【月まで】目指せ38万4400` part11【一緒に】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
『 月 に 向 か っ て 走 れ 』
メーカー、車種、使い方にもよるけれど、
きっちりメンテして、消耗部品も換えておけば、
なにも10万前後でクルマを手放すこたあない。
欧州では、とても長く乗るのが当たり前。
古いクルマを長く乗るのがカッコイイ!!
壊れる前に部品交換しとけば、けっきょく得。
現に長持ちさせている人は、整備記録として
今まで交換した部品と値段(工賃含む)を教えて!
これから目指す人は、教えを乞いましょう。
メーカー・車種・年式もかならず書いてね!
前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081789762/
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 07:15 ID:jQxeU4EC
いやーでもオイル交換1万キロ放置してたんだけど、
個々までほうっておいて交換すると明らかにフィールが変わるよね
4速や5速での低い速度域での踏ん張りが明らかに違った
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 07:23 ID:D2ZTrlXq
4
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 08:21 ID:C8r1kzCw
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 09:25 ID:upwKuhrV
前スレ990=変態的ゴムフェチさんに質問です。
当方、昭和53年式セドのワゴン35万kmに乗って居ます。
機関、変速機、足廻りはじめメカ的な部分はバッチリなのですが
ドア、窓のラバーシール、エンジン廻りのゴムパーツや外部のプラスティックパーツ、
内装の劣化が激しくって困ってます。
どうすれば変態的なメンテが可能なんでしょうか?
色々ケミカル用品は試してみたのですが。
やはり見てくれも綺麗じゃないとモチベーションは下がりますよね。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 09:36 ID:iQ/VZZtp
ゴムパーツは、劣化する前にケミカルを施しましょう。
劣化してからでは苦しい。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 09:40 ID:vEjUoWNI
分子結合が壊れた樹脂はケミカルでは回復不能。
ゴムは潔く新品に取り替え、プラスチックは補修して塗装する。
軽めのサンドブラストで新鮮面を出すのも方法だが、
あくまでも見てくれの部分でだけ通用する技術だと思った方が良い。
福野○一朗氏になったつもりで語ってみました(w
無塗装の樹脂部品だと、ヒートガンで加熱すると効果あるってよ。
ただし、加減が難しいので溶かさないようにね。あと、火傷と。
ガラス窓のパッキンを交換すると多少は窓の開閉がスムーズに行くものなのでしょうか?。
未だくるくるメカ搭載車なので少しでも楽したい
>>9 窓の内外にガラコなんかを塗ったうえで、
くるくるメカに関わる可動部にグリスを塗るといいよ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:36 ID:W0g2V7B3
もす!
下手なグリスアップより、蝋を塗るのをお勧めします。
グリスも良いけど、場所によっては埃の温床に・・・。
>>14 ロウソク溶かしてヌルん?
聞いたことねーな・・・
>9
ガラコの類はゴムシールとの相性が悪く、窓の上下を妨げる事があるって聞いた
内張り剥がしてワイヤーやレールを掃除してグリス塗るのが理想だけど
窓を全部下げてレールにシリコンスプレーをたっぷり吹くってのもアリ
>>15 ファスナーとかに蝋を塗るとすべりが良くなるという事はご存知か?
>>17 そんなおばあちゃんの知恵袋的な古いネタ持ち出して(笑
応用は大事だぞ〜
まあ普通にグリスでいいんだけどね。
>>17 そりは知ってたが、車に使うのは初めて聞いたや。
メーカー勤務だが、そこら辺の潤滑には使わないし。
柄子等は駄目だよ 大体ワイパのびびりが発生する時点で
ゴムとの相性の悪さとか解らんのかな?
襖や障子の動きをよくするため敷居に蝋を塗る、って例えのほうが
解りやすいと思われるが。うちは今でもやってるし orz
蝋は常温では粘りにくいから窓用にはイイ案だね。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:48 ID:jQxeU4EC
皆様教えてください。
平成5年式のホンダデルソルという車を、知り合いに譲る事になりました。
折角あげた車が、壊れて迷惑掛けちゃいけないと思い、軽く整備してから渡そうと思ってます。
今のところ、ベルト類だけ交換しようかと思ってますが、他にどこかやっておいた方が良い所って有りますか?
距離は6万キロ。
3年前ドライブシャフトブーツ交換。
今年の春、ディーラーで車検。ついでにエアコンも修理。
こんな感じです。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:06 ID:Oa3hnAAx
>>23 オマイは良いヤツだな。。。
ベルトなんて交換しなくても良いよ。
その気持ちだけで十分だよ。
E/Gオイル換えて、ちょっと洗車してやれば
相手にも十分気持ちは伝わるサ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:07 ID:Ra5zZDSr
>>23 調子が悪くなってからで十分。
お金がもったいない。
>>23 車検に出したDラーを紹介しておけばイイんじゃないかな。
そのくらいで。
バッテリーとオイル、タイヤ辺りかな。消耗品でやばそうな奴。
ベルトはまだ大丈夫だと思うが・・・・。
俺、土日の買い物と遠出は年1回くらいしか乗らないから、
年に4000キロくらいしか走らないんだけど、
月まで行くには96年とちょっとかかる計算になる。
皆、何の理由でそんなに距離を走るの?
>>28 私、先月の10日に新車で車買いましたけど、
おとといの土曜日にすでに5000キロ走っちゃいましたよ。
だからオイルとオイルフィルター交換をしました。
今回はさすがに乗りすぎのような気がしますけどね。
31 :
23:04/08/30 13:47 ID:aoexTehK
>>24-27 答えてくださった皆さん。ありがとうございます。
セカンドカーだったので距離は行ってませんが、もう10年選手なので、
予防的にベルトとか換えといた方が良いかなと思ったんです。
とりあえず、確かにバッテリーは換えといた方が良さそうですね。
因みに知り合いと言うのは、従兄弟の女の子です。
走っていった先で動かなくなったら可哀想だなと思ったので。
>>24 自分のDラーか修理工場で、
「一通り点検してよ」で良いかと。
その後、渡せばいいんでない?
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:36 ID:OH5G7Qe8
平成7年式日産アベニールPW10
142,000km走行
ここ数日たまに一気筒死にます。
今日は遂に走行中エンスト。
惰性で路肩寄って再始動。
プラグはマメに見ているつもりなので、
私はデスビあたりがあやすいと思いますが、
皆さんどう思いますか。
あららこの瞬間が日産車だね
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:59 ID:XMQoGrRt
>>デスビあたりがあやすいと思いますが
そうおもう。そういや、エンジンと年式により
マツダにも同じエンジンのワゴンとかありますよね。
解体屋さんへGOでいいんじゃないの? できれば
プラグコードとコイルとセットだと安心。
父の元年 w 式 アクティも泣きのエンスト病発生。
再始動でかから無い(キーの再廻しで始動)とかあって
中古のディス、コード、プラグ、燃料ポンプと交換したところです。
自分で外せ!と全部で2000円でくれた(なじみの解体やさん)
絶好調の19万キロアクティ。!
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:27 ID:X4uLSt/B
16万キロからエンジン周辺から異音が聞こえてきたけど、温もると消えていたので気にしないでいたら
最近いつもでかい音が聞こえるようになった。
そろそろ調べて交換だ
ここ1ヶ月で故障が3回目だ。
まだまだ乗るぞ
37 :
33:04/08/30 23:09 ID:OH5G7Qe8
>>35 なるほど 解体屋って手もありますね。
蚕楠です。
電動ファンも回り出すとラジエーターごと共振してウルサイので
ラジエーターマウントも交換しようかなと思っています。
>>36 もしやメタルでは・・
解体屋めぐりは今年のうちしか出来ない。
今の内に揃えとけ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 21:05 ID:OvAwXk0M
>>39氏
ナゼ?
>>33 1.ハイテンションコードのリーク
2.デスキャップの割れによるリーク
この順で怪しいと思います
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 03:09 ID:4g9L0ebk
自分の車:1台 弟の車:1台 事業に使っている小型トラック:2台
幸いに田舎の土地持ちなもんで、広大な保管場所に恵まれてます。
異状台のスペアカー、パーツ取り専用ということで確保しました。
だんだんパーツを抜かれると、景観上よろしくありません。塀でも
作るとするか。
44 :
40:04/09/01 12:17 ID:8i+PNex1
>>42氏
サンクス。
リサイクル法がそんな側面を持つとは考えもしなかった。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 01:32 ID:cB1dZJKQ
いや〜、久しぶりの登場です
しかし、睡眠時間が足りなくなりそうなので
取り敢えず、前日までの走行距離を記載
約45万7千キロ
では、又、後日
46 :
ヒノキ花粉症:04/09/02 01:35 ID:cB1dZJKQ
↑
名前部に、書き忘れましたので、
一応、書いておきます
ヒノキ花粉症です
では
ヒノキ花粉症氏用スレタイ
「目指せ76万8800` 無事に帰還できたのか・・・」
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:55 ID:wJJXQ5Nl
車は15年メが曲がり角なそうな
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 23:53 ID:aGVdTXUg
タイベルは確実に交換したほうが良いな。10万キロとか言ってるけど、やはりゴム製品でしょ。
なるべく早いうちだな、そんな簡単に切れないから厄介なんだよ。俺は8万キロで交換している。
VR4で痛い目に合ったから。
>>48 純正部品の供給がなくなってからが勝負だよ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:01 ID:yZjsjyjI
>>49 ○菱だからじゃないの。
他社では10万キロ以下じゃ切れないよ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:54 ID:BGHrbBjr
タイミングベルトの交換って、状態じゃわからないから難しいよな。
劣化したらキュルキュルすれば判りやすいのに
タイミングベルトが走行距離で切れると思ったら大間違いだ。
負担が大きい走りをしていると数万キロでも、切れる。
やたらとエンブレを聞かせる人は特に注意。
>>55 高速頻繁に使ってたならあっという間に距離伸びるでしょう。
高速使うトラックなんて100万キロざらだし、
それ以降は地場に下ろして近距離輸送用に変えるし。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 18:05 ID:5eX705Rf
1.5tのトラック買ったんだけど、高速の道路維持管理車(黄色いねつね)
だった。白線の塗り直しばっかりチンタラ走行らしい。22万キロ。
足回りは新車同様の乗り心地。タイヤ交換も1回。妙な所が新車同様。
>(マツダ車でもこれだけ走れるのか。。。。)
メンテさえそてりゃ、メーカーは関係無いと取りあえず言っておく。
多分、間違いだろうな。52000キロの。
そ、そてりゃー・・・
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 08:44 ID:7DJh/QYu
38万4400キロ達成したら
ご褒美にワックス洗車に出してやるか。
ショボいご褒美だな、ヲイ(笑
62 :
55:04/09/05 18:34 ID:cNnxo4/K
>>56さん
確かに使われ方次第ですね。うちのお向かいさんも高速道路通勤されてますが
5年で20万キロ越えたとおっしゃってました。(車種はアパロンです)
>>58さん
メンテすれば50万キロ以上乗れるんだといういい目標になりました。
私もH3年式のマツダ車乗り。まだまだ乗りたいのですが、部品をい
つまで供給してくれるかだなぁ。> ディーラー殿
まあ、部品は案外他車のでも流用は出来たりするみたいだね。
レストアショップにコネクションを持つといい事ある、絶版車乗りは。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:37 ID:TyM6N8Xx
保守
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 19:11 ID:FY6KQ8Xf
21マンキロ。タウンエース 16年モノ。
AT発進時ワンテンポ遅れて1速へはいる。車検も切れそう。
そんなところへエミーナが・・・車検残有りで6マンで現れる。w
ごめんなさい!! 車庫証明出してきました!!
あ〜ぁ…
やっぱ女房と車は新しいほうがイイのか?
>>67 だろうけど…
65さんのエミーナ・・・車検残有りで6マンてのも…
古女房にゃ味がある。
ガキにゃ分からんか(←じじい)
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:52 ID:i/1lypfm
そのタウンエースをまた誰か買う・・・・・
車輪廻でつか。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:40 ID:RKSCQEqS
ホイール外して鎮座。オヤジが物置にしました。
ペンキとか大工道具とかいっぱい入れてます。
知らぬ間にシートは全部取外して粗大ゴミ行きでした。w
キャプテンシートダタノニ・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 17:40 ID:Omh0OTME
俺の車は19万キロ30万キロは長いな
やっぱり買い換えるかも、無料の車に
オレのとこ、観光会社のタクシーなんだけど、
いまだに昭和58年式ぐらいのギャランΣ走ってる。
いったい何万キロ走ってるのか想像だにできない。
203 名前:774RR[] 投稿日:04/09/08(水) 02:04 ID:NSuv+tM4
ベンツなんたらは伝説。電装系が悪く、エアコンもすぐガス漏れ、オイルも
漏れて来る、ウインドー周りのゴムもすぐにひび割れる。
修理代金と部品の高さにびっくりするよ。
204 名前:774RR[] 投稿日:04/09/08(水) 02:22 ID:YJAoDXoA
ウチボルボだけど、アレも20万キロ乗れるとディーラー言ってたけど、203の言う通り
エンジンとかの「命」な部分以外がとにかくモロい。ここまでに
・トランクの鍵壊れる×3
・エアコン壊れる×1
・内部照明壊れる×1
・前席左右オートウィンドー壊れる×2
・ウィンドウォッシャー壊れる×1
・ワイパー壊れる×1
・CD壊れる×1
・助手席シートヒーターリコール
・電動シート壊れる×1
・・・まだあると思うが、これがたった3年で起こった履歴なのだから凄いと思う。
外車ってエンジン以外はまるでダメじゃんってのが正直な感想。
友達のベンツもCDチェンジャー早速壊れてたなあ、そういや。(w
外車がダメなんじゃない。日本車が凄すぎるの。
そこを当然と思ってはいけない。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:35:31 ID:7rfnhl6l
知り合いでボルボ乗ってたた奴が、「絶対に2度と何が有ってもボルボだけは買わない。」って言ってたな。
半端なく壊れまくったらしい。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:35:36 ID:y7A5gbP/
ブレーキローターが73000`で交換
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:47:52 ID:LZhTunxO
農耕車がメインな会社だろ? 重機なみのパーツ価格。
質実剛健、無骨、へこまない。安全! でも色んな意味で
ドライバーの心は安心!じゃないな。
>>75 確かに凄すぎると思う。
俺は最近ダイハツの軽を新車で買ったんだけど、
その前の車、東京から戻ってきて金が無かったから、
近所の整備工場から代車として使っていた550時代の
ミラパルコ(メーター読みで走行7万8千キロ)、
車検2年つけて10万円で持ってきてもらったんだけど、
車検が切れるまでの2年間、5万キロ、まったくノートラブルで走りきってくれた。
実に12万キロに達している。
おそらく年式を考えたら2回りは行ってるんじゃないかって思ったけど。
こうしたことがあってこのたびダイハツの新車を買った次第。
>>76 会社にボルボV70乗ってるヤシ居て、
価格云々よりとても魅力的なデザインでいいなあと思ってるんだけどねえ。
そんなに壊れるんだ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 05:35:52 ID:azuNCK0S
スカイライン平成5年式24万`達成!今まで故障等なし。何か気をつける事はありますか?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 07:01:25 ID:DW1jVVtL
タイベル、バッテリーとかの、頻繁に変える事の少ないとこ。
自称「ノートラブルの車」は、一箇所壊れると立て続けにガタガタっと来るので
その時のための蓄えが必要
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:53:53 ID:bFtJxZxG
そだな、外車で38万キロチャレンジは無謀だと
思うな。13万キロまででも整備代で結構無駄な金(ry
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:01:56 ID:OE8Qg7cr
ベンツも部品が高くて、修理を自分でやっても金がもたない
やはり距離を乗るなら国産に限る、中古部品は安いし、整備しやすい
>>83に同意
俺のも10年間、なんのトラブルも無かったのに、今年の入ってから、
タービン、オルタネーター、AT、エアコンがぶっ壊れたw
現在も燃料漏れ進行中♪
フロントハブベアリング交換した
現在?8万キロ、30歳の外車
新品ベアリング+グリス等で1万円いかないし
作業も初めてだけど3時間ぐらいでできた
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 03:21:03 ID:3u1KNoQ+
イタ車はタイベルは5万キロで定期交換部品なんだよな
フェラーリは2万キロだろ
ブレーキーローターは定期交換部品だし
高くてしかたがないよ
現地人はFIATなどの大衆車が主だろうし、
あちらは小さい町工場等が多そうだから維持費は安いんじゃないか?
向こうは工賃安いのかねえ。
日本は工賃高い!けど、整備士スレみると香具師らの給料安くて愕然とする。
いったいどうなってるんだ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:05:29 ID:Z6VIti6/
日本車はドンドン、メンテナンスフリー化して
いってるからなぁ〜
整備回数が少ないだけに工賃設定を
高くしないと整備業その物が成り立たない。
おまけに格安車検などに旨みを吸われ、
その後始末の整備程度しか回ってこない・・・
せめて格安車検に懲りた人がDラー車検に
戻ってやればもう少しはメカの人の給料も
良くなる?かも。。。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:17:33 ID:fX9Fm6To
元Dラ、検査員経験より一言。
一人あたりの工賃売上が給与の3倍以上あっても
間接員が多過ぎて工賃下げられません。
朝から近所の喫茶店で鎮座して居る常務の報酬とか
役員で宴会するのも1サービスマンのおかげです。総務とか
偉そうな人達も収入源がありませぬ。w まっこと効率の悪い
会社に飽きれてました。
さて、昔スエーデンの整備士の処遇を読んだ事があります。
円換算では大した収入ではないでしょうが、上流階級の待遇です。
3級程度の整備士で30歳、持ち家可能、ブルジョア世界の
オペラへ年に2回は観覧できるということでした。庶民は
オペラ鑑賞なんぞ高価過ぎて行けないそうです。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:40:17 ID:ZWPntpKD
海外では、おそらく部品代も安いのでしょう。
日本は、部品代世界一高いのでは?
それぞれの国の物価も考えようね
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:56:56 ID:7X/b2hC3
>>94 国民所得と車両代・パーツ代のバランスをどう考えても
日本における外車のパーツは無茶苦茶高すぎ、ボリすぎだと
思うんだけどどうよ?。
車両代が高かったらパーツ代も高いってのも腑に落ちない点。
ベンツのミッションが再製品でさえ軽四替えるくらいだって
いっても構成部品が国産と対して変わらない上、見えないとこも無骨な
仕上げのアルミ製品なんてオンボロだなと思う。ボリトリ価格にするなら
耐久性も比例せんかい!と言いたくなる。実際は逆ってのが笑える。
人件費が高いんだから価格に跳ね返るのは仕方ないだろ
それに、そう言う話は他のスレでやってくれ
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 11:24:17 ID:7X/b2hC3
高いんだからスレタイに合わぬ。流れはいいんではないのよ?
人件費〜 は国産でも同じだろ? 説得力ないね。ごくろうさん。
所詮シェアの問題かと思うわけだが。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:36:25 ID:AkT/lVD5
世界の先進国とかの整備士はどんな待遇をされていますか?
イメージとかはどうよ?
シエスタのある国なんかと比べるなよ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:13:54 ID:tHiNr/os
保守
プツリとファンベルト
10年前に新車で買ったクルマです。走行距離約5万キロ。
タイミングベルトってメーカー指定では10万キロで交換ですが、
ゴム製品なので5万キロでも10年経ったら交換すべきでしょうか?
ついでにウォーターポンプも交換した方が良いのでしょうか?
昔、中古車でタイミングベルトが切れてエンジンが死んだことがあるので心配です。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:07:13 ID:QG5ibE52
替えた方がいい。経年疲労。
知り合いのボルボは2年しきだが2万キロ。
乗らないのにボロボロだった。
無論、短期でもタクシーの使用方だと10万キロ指定でも
7.5万キロでお約束のように切れていたカペ裸ってのも
昔あった。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 19:44:59 ID:QG5ibE52
ついでだが、そのマズダ・。10万キロでメータ無いにアラートランプが点く。
10万未満で替えると、点いて無いので小さなメータ脇の穴からキャンセル
ボタンを押しても意味ない。交換後10万キロで点灯してから気分新たに
キャンセルボタンを押さないといけない。かなりワラタ。
まあ信頼性の差と言うのはあるだろうが、メンテの金暇さえ惜しまなけりゃ大丈夫。
と、しつこく主張してみる。
日本の修理業界は根本的な構造改革しにゃ先はない。競争力ゼロ
誰と競争するのだろう。
トヨタ
111 :
110:04/09/15 21:30:06 ID:CANuHLbB
の新車
なんで
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 02:44:12 ID:vj6JVIKU
現在6年14万キロ走行でショックとサスを新品交換。
38万キロも乗れるのか?途中でエンジン換えないと無理だろ、どう考えても。
ちなみに俺の最高記録は24万キロです。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:02:54 ID:kKRUibvT
オーバーヒートさせない、オイルの管理すれば大丈夫でしょ?
あとはガスケット類とシールがどれだけ根性あるかってくらい。
本体がもたないって昨今のエンジンじゃ考えられない。
苦しんでるのはむしろ捕器類だと感じる。
タクシーと言う物があるだろう。
タクシーって3年で40万キロくらい走って廃車の世界?
その場合はゴムやプラの劣化はないからな〜。
エンジンだって殆ど冷える暇がないから、かえって条件良いと云えるし。
あくまでうちらは20年30万キロくらいのペースでクルマを長保ちさせたいわけで。
>3年で40万キロくらい走って廃車の世界
>ゴムやプラの劣化はない
そうとは限らんだろ。トラックといい100キロまで行くのも珍しくは無い。
また、エンジンかけっぱなとも限らん。営業車と考えろ。
大いに参考になる筈だ。ま、ガス車も多いけどな。
ゴムやプラスチックの劣化は普通にある。
ただ、お客を乗せるのが前提なので手入れが行き届いているだけだ。
100万キロだな。うっかりした。
まあタクシーは平均で3〜50万キロ。
営業所の方針などによっては早い事もあるが・・・普通はそのくらいだ。
営業車は走る奴はとことん走る。過走行車のいいサンプルにはなる筈だ。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 18:28:13 ID:PN9OSxmJ
最近のタクシーは30万前後で廃車だよな
友達んちに12年落ちの8000kmしか乗ってないMS−9があるけど
調子は最悪だよ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 18:50:33 ID:kKRUibvT
ガス車とは比較にならないよ。僅かなカーボンのガス燃焼。
燃焼速度の緩慢なLPGはエンジン本体に与えるストレスが
極端に少ない。オイル、プラグの持ちは雲泥の差。
LPGガス改造責任者
ガス車もそれなりにいる。個人とかな。
それに壊れるのはエンジンだけじゃ無いだろ?
足回りやボディのダメージは大いに参考になるだろう。
123 :
ヒノキ花粉症:04/09/17 00:35:11 ID:qXV2LXY2
>114
45万強使用の4VZーFEですが、現在もレッドゾーンぐらいまで吹け上がります
上記距離で計測した最近の燃費では、なんと、自身でも驚いてしまったのですが
約14キロ強と言う数値が出てきました
因みに、オートマの実走行距離は(途中で、クレーム処理にてリビルトATへ交換)、35万キロ強
一日の走行距離が長くなると、
変速ショックが大きいのが気になりますが、
急加速しなければショックも大きくないので、今後も問題なく使用できそうです
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:24:05 ID:W6gHjPf8
保守
279 名前:774RR[] 投稿日:04/09/15(水) 15:34:28 ID:BAe8b0C8
大体、日本車は30万から40万ほど走れるような耐久性を持たせて
エンジンを作ってる。
バイクの場合は、15万から20万ほど走れるように作ってある。
企業秘密だがね。だって公表したら買い換えしてくれなくて、売れなくなり
困るからね。
278 名前:774RR[] 投稿日:04/09/15(水) 10:05:19 ID:7FajqS63
知り合いでこの間(バイクで)40万キロを突破した方がいる。
去年のツーリングでオドメーターを見たら8万キロ代で、ジェネレータの
調子が悪いらしく押し掛けをしていた。
”8万走るとこんなこともあるのか(私は同じ車種に乗っている)”と
思っていたんだが、この間彼のHPを見たら”40万キロ突破イベント”が
アップされていた。
去年のツーリングでは8万じゃなくて38万キロだったのね・・・
行きつけのバイク屋さんも驚いていた。
ちなみにバイク便ではなくてツーリングと若干の通勤で使用。
HPが荒れたりすると申し訳ないので車種は書かないけど、ヒントは80年代
後半にほぼ国内専用車種として2年間だけ販売された水冷の750。
エンジンの交換はしていなかったと思う。
興味のある人は検索してみてください。
俺はこの人のホームページの見当がついたから見てきたが、
マジですげーと思った。
やっぱ車はトヨタ、バイクは○○○だね。
メンテ次第だって。まあそういう信頼性が染みこんでいるのは悪い事じゃ無いね。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 05:08:52 ID:eKKmGeUY
やっぱ年数乗りたかったら強化ボディのスポーツを普通に乗るのがベストかなぁ
速いクルマ乗ると飛ばしちゃうんだよね・・・
煽っちゃうし。
事故率が高いのも頷ける。
スポーツっつってもベーシックグレードよりもボディや部品が堅牢な訳じゃないが
そのテの車は年数経っても純正、社外のパーツの入手が容易なのと
直し直し乗ってるオーナーが多いから、脆弱点や修理、改造のノウハウの入手が容易
同じグレードの中でスポーツとベーシックの様に作り分けられてる場合は補強による
剛性の差はあるぞ。部品も耐久性がある奴にされてる場合もある。
それにパーツも結構共通だ。エンジン関係とかで無ければ。
直し直しといっても、金欠でいい加減な補修されてる場合もあるぞ〜。
単に壊れてるだけじゃねーの
いや、自爆テロに使われた車両と見たが。
どこの国だ、これ(w
車検はどーなってんだ。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:15:15 ID:50TBpKtI
保守
ぼろいからたくさん走行してるとは限らないょ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:04:04 ID:VrqBsPYK
保守
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:56:17 ID:MARc7YWx
338 名前:774RR[sage] 投稿日:04/09/18(土) 20:26:54 ID:9PgC3xP5
スバルのサンバー(軽自動車)で、赤帽に使っている車両が100万キロ越えたとか、雑誌に書いてあった。
軽自動車で、100万もすごいですね。
339 名前:774RR[sage] 投稿日:04/09/18(土) 21:00:38 ID:qycQTQ7t
軽でメーター一周か
すげぇな。
荷物を載せてる前提で作られたエンジンで
重い物をあまり載せなかったからかな?
340 名前:774RR[] 投稿日:04/09/18(土) 21:08:52 ID:kbau89tH
>338
おいおい、赤帽は、エンジン乗せ換えとか日常茶飯事だぞ。
それでもスバルエンジンは丈夫で20万位は楽勝だそうです。
660cc、4発エンジンだからバイクと似ているけど。
341 名前:774RR[] 投稿日:04/09/18(土) 21:15:22 ID:MU4xIQyg
赤帽車は専用チューニングされているらしい。赤いヘッドカバーがその証。
上で出てたけど、ライダーの体重って重要かも知れないね。軽いとクラッチやベアリング、
チェーン、フレーム、ミッション・・・など長期的にみたら有利かもな。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:19:57 ID:Tcjrrlne
保守
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 18:34:23 ID:d9hKyB7H
革新
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:50:15 ID:viT9Bclt
ATF交換あげ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 02:17:57 ID:EFE8wWFS
日本人のふりしてファビョっているのは、かの国の人達特有の仕様ですか?
[右翼の90%は、在日と部落出身者] (イギリスBBC)
10年くらい前イギリスのBBCが日本の右翼を取材した事がある。
もちろん本国向けの放送だが、それをNHK衛星が放送した
そのときのBBCの女性リポーターのコメント
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が
国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級
の下では最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別
出身者で90%を占めている。はっきり言ってこの取材で、彼らの真の
目的を知ることは出来なかった。」
真の目的=日本の愛国者、天皇信奉者、改憲派の印象を悪くするため。
在日と部落は、愛国者の印象を悪くするために、わざと大音量で怒鳴ったり
叫んだりして市民を威圧している。
彼らの収入源は主に恐喝。企業や政治家の弱みを握り、それを街宣車に
叫ばれたくなければ金をよこせ、機関紙を買えというもの。
右翼のビラと街宣活動を注意して見てみるとおかしなことに気付く。
彼らはアメリカ、中国、マスコミの悪口は言うが、
韓国、北朝鮮の悪口はまったく言わないのだ。
韓国、北朝鮮の犬である野中や河野の悪口も絶対に言わない。
教科書干渉のときも、靖国参詣干渉のときも、拉致事件についても、
竹島侵略についても無言。絶対に非難しない。
何故なら右翼団体の構成員のほとんどが在日や帰化韓国人だからだ。
オウムの村井を刺した右翼も徐裕行という在日韓国人だった。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:21:38 ID:M2Vlkblh
激しいすれ違い
ライトをHIDにしてみようと思う
>>145 サンテカはやめといた方が無難です。参考までに。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:33:34 ID:rR9HY1r1
みなさんの過走行車はどれくらいオイル減る?
3000キロ走行でどれくらい?
使用状況にも拠るでしょう。
急加速とかやってると数百キロでも2〜300ml補給したりするし。
負荷を掛けた後とか、町乗りでも週一位で点検・補給してるから詳しくは分からない。
27万キロプジョー205ですが、毎日走っているとそんなにオイルは減らないもんです。
オイル交換1万キロ毎ですが、5000km時に800cc注ぎ足し、
7000km時に500cc注ぎ足し、9000km時に500cc注ぎ足し、とかそんな感じ。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 12:03:45 ID:vjXBq+M/
>147
ほとんど減りませんなぁ。
5,000kmごとにオイル交換してるけど、ゲージを見る限り
新油入れた時とほとんど変わってない感じだし、継ぎ足した事もないし。
まぁ、206,000kmが「過走行」かどうかは分からんけど。
152 :
149:04/09/23 06:18:13 ID:jsQhz3EK
>>150 わはは、減ってますか。やっぱり。
205海苔の中では、180cc/1000kmは減らない方なもんで。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:38:30 ID:HnQa4AUZ
オイル交換あげ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:41:42 ID:ezY4rxCe
1リットル/1000キロだと直すより補充でいけ!と
メカニック時代に教わった。その方が安い。
走行中に活躍する自動オイル補充装置ってのを製図しかけて
止めた。
ガレージの床にオイルが垂れないのなら補充でも良いけどね
垂れるのならオイルの消費の大小にかかわらず即修理するね
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:44:20 ID:ezY4rxCe
バアさんのせいだけじゃ無い。以上。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:17:50 ID:KZM2Oyfk
14年式 マジェスタ320000kmの車です。高速中心の車なのですが、
近頃アクセルを離すと、「ゴグン」という鈍い音がATミッションから
するようになりました。やはりATミッションが逝かれたのでしょうか?
後、かなりコンソール部分も発熱します。保証期間内に治したいのでw
>>158 320000Kmなら保証期間は過ぎてるんじゃないの?
2年弱で32万キロとはすごいな、ぉぃ。500日乗ったとして、一日640`。
本当だとすると、ドラシャのジョイントがスカスカになっているのでは?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:29:01 ID:8P8WzG2+
ミッションマウントに一票!
俺も38万4400キロ目指そうっと。
まだ3万5千キロだけど・・・・10年選手の癖に。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:59:35 ID:yotPRjXb
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:50:51 ID:enzP2whR
タクシーとかでも年間10万行くか行かないからしいけど、タクシーより走ってそうですね。
一桁間違えてるのかと思った。
でも、30万キロとかでも保障って有るんでしたっけ?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:55:05 ID:WZGV44lB
保障は10万`か2年くらいだった気がする。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 11:27:37 ID:+xwkvp96
ATフルードが少ないと発熱するよ
新車一般保証 :AC、PWなど 3年又は6万キロ走行時点のいずれか早い方
新車特別保証: エンジンほか重要部分 5年又は10万キロ走行時点のいずれか早い方
とのことらしく、158氏は既に保証切れの可能性が高いねですね。
最初からその距離を予定していたなら走行距離無制限のメルセデスケアの
方が良かったかもですね。もしくはトヨタの中古車でロングランα保証とか(距離無制限)
169 :
168:04/09/24 12:46:51 ID:yonR5WqQ
追記
メルセデスケアは点検や定期交換部品、オイルなどの消耗品も含むので
事業でクルマを使い込む場合は断然有利かも、です。
ヘッドランプがうーすく焦げた様に、黄色く変色している車。
時々見かけるんだけど、なんでこうなるのかな?
自分の車は9年15万キロ走ってるけど、目立つほどは変色してないんだが。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:29:52 ID:xM4orTNh
漏れはHONDA車で、
H8年式 現在22万キロ
オイルは3000KMごとに交換
いまのところ不具合なし
さて30万キロいけるかな・・・・・
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:51:41 ID:gUNAYOpM
>>170 ヘッドランプがプラスチック製だと変色するんじゃないかな。
私の車は、ガラス製なので、15年目だけど変色していない。
>>171 3000は早いよ。
4000-5000はいけると想われ。
一度エンジン内明けて見せてもらうといい。
綺麗だろうな。
174 :
ヒノキ花粉症:04/09/24 23:04:03 ID:vNaTfcTA
>>171 自分は、平成3年式トヨタの4VZーFEエンジン車を所有しております
走行距離は、過去に何度も記述しているので、多分、ご存知でしょう
現使用状況でのエンジンオイル交換は、
距離の場合→5千キロ〜6千キロぐらい
期間の場合→2ヵ月〜3ヵ月
その他→エンジン音が五月蝿い、アクセルワークが重くなった時などに交換
4、5年ぐらい前までは、1ヵ月に1度交換
まあ、メーカーの違いはありますが、距離なりの整備をしていれば
問題なく30万キロはいけるでしょう
では
175 :
170:04/09/24 23:13:35 ID:gQva0MQ/
>>172 なるほど、そういえば私の車もガラスレンズです。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:46:26 ID:yeFEXpSQ
4年前に11万キロの車を買って
今は19万キロ 前のオーナーのメンテナンスが悪かったので、オイル交換する時は
かなり汚れてたけど、3000km毎でオイル交換したらほとんどオイルが汚れなくなった
やっぱりメンテナンスはするもんだ、冷却水も1年に一回交換してます
>>173 入れるオイルや、使用状況による。
ぶっちゃけた話、オイルの交換時期は画一的に決められる物じゃ無い。
まあ走行距離のほかに、年月も考慮するべきだ。
せめて半年事には交換して欲しい所ではあるな。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:27:24 ID:UA/jEfSM
年間平均6000kmペースで、1年毎にオイル交換
15年90,000kmで全く無問題だったが。
一応カーショップで売ってる日産純正オイルだが。
>>177 そうですね。
実は同じことをこのスレでも書いてる。
3000kmで交換するオイルなら、捨てないで俺にくれ。あと5000kmは楽勝で使わせてもらうよ!
80年代以降の実用エンジンなら、半年または、15,000kmで充分。
それも鉱物オイルでいい。
さあ50万キロまで行ってみよう!
細かい事だけど、一度油温が130℃くらいまで上がってしまったエンジンオイルは、
もう使えない。何故かと言うと、エンジンオイルには色々な添加剤が混ぜられている。
それは、ある一定の温度を超えてしまうと、性能が低下してしまうんだ。
そうなるともうダメ。そのままエンジンオイルとして使用すると、潤滑などの本来の役目
を果たせないので、エンジンを傷める事になる。
だからサーキットなどを走行した車は直ぐにオイル交換をする訳なんだ。
再使用は・・・・止めた方がいいです。車を大事にしたいのなら。
オイルは酸化するので、一年以上無交換と言うのは・・・・ネタで無ければ、止めた方が
いい。
現在のエンジンは多少オイル交換をサボっても平気で走ってしまうので神経質になる
必要は無いが・・・・・ま、一応知識として覚えておいて損は無いです。
>>181 オイルの酸化は20年や30年は大丈夫だよ。
サラダオイルと勘違いしてない?
温度についても眉唾だが、詳しくは知らない。
使用しているエンジンオイルは、酸化するぞ。
暖められたり冷まされたりを繰り返してるんだからな。
シビアコンディションだと半年
通常なら1年が定説。
そんなに高いものじゃないし、
年季の入った車なら、1000円のオイルでも半年交換で充分じゃない?
130℃って普通車でも起こりえる温度なのかね?
冷却系のトラブルでオーバーヒート寸前までいった場合130℃にいくのかな。
こうなったらオイルも劣化ですぐ交換すべきかな?
いや、漏れの車なんですけど orz
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:24:01 ID:ySLp03Km
>>170 樹脂ライトはコーティングがとれりゃ紫外線で黄色くなるぞ。
プラ用クリーナー(研磨)で磨いたらきれいになるぞ。
あとはUVカットコーティングがいいな。(オーリーゴールドなど)
しまったー
オーバーヒートしてからオイル交換しないで
1年くらい乗ってたよ(ノ∀`)
>>185 普通はそこまで行かないが、エンジンルームの通風が良くない車何かだとありうる。
主に夏場だが・・・・ちょっと頑張った後なんかは油温が結構あがる。
渋滞でもな。130℃ってのはなかなかないにしても、110〜120位はなるぞ。
ま、性能が落ちるだけで使える事は使えるけどな。
ノーマル車であればあまり気にする事も無い。無理させなければね。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:36:43 ID:0K3BD0vU
リビルトオルタネーターに交換あげ
今年の夏はキツかった。街乗りでも湯音110になっていたからね。
フツーは高速とか峠の登り坂道じゃないとそこまではいかないんだが。
早めにオイル交換してやるかなあ。
漏れは湯恩恵つけたら飛ばさなくなってしまったよ。アレは心臓によくない。
192 :
159:04/09/26 21:50:03 ID:jLQhNxVz
今日も、私の車は名古屋まで(...。)行ってきたところらしいです。
現在320705kmです。又、走行距離が増えました。
昨日、ディラーに車を持って行ったところ、ロアアームという部品の
(どこだよ...。)状態が芳しくないとのことで部品交換してきました。
状態はかなり良くなりました。又、ハンドルのキレ(言い方が分からない。)
が良くなりました。
余談ながら、普通車を使わなければならない用があり、足車が軽自動車以外全
て出払っていて、普通車のレンタカーを借りました。(ニッ○ンレンタカー)
マークUを借りたら、なんと走行距離が84050km。興味があったので記録簿を見て
みたらなんとH15.7に登録された車でした。
主観的なのですが、それでも全然と言っていいほどヘタリを感じず、やはり車には
走行距離より経年劣化の方が大敵なのではと思いました。
このスレの皆さんも愛車を労わってやってくださいね。
車には、サスペンションを始めとしてゴムが多く使われている。
経年劣化するのはここだ。アーム類を含めた足回り部品のリフレッシュ。
ここがキモだな。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 21:54:23 ID:UMmuGKKU
サーモスタット交換あげ
ギリシャかどっかのタクシーのオサーンが360万キロ走ったらしい
ふるーーーいメルセデスだったよ
で、ダイムラクライスラに褒められてC200の新車もらったってよ
たった今TVでやってた
ダイクラも無粋だな。
そんな新車をやるより、オサーンのメルセデスを完璧にメンテ(レストアか?)して返してやればいいのに。
>>196 たまたま俺もニュース見てたけど、タクシーの運転手さんが
ダイムラークライスラーの自動車博物館に寄付したんだって。
結構いい年したオッチャンだったから、もう引退するってことで
寄付したのかなぁ。C200はそのお返しみたいな感じかと。
ちなみに、とてもそうとは思えないくらいキレイだった。
外装のツヤはいかにも磨きましたって雰囲気だったけど。。。
どんな乗り心地なのか乗ってみてぇなぁ。
博物館生きなら磨くに決まってるだろ。
いや、フロントフェンダーのあたりが錆びてたよ
結構分厚い錆のように見えたけど・・
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:21:11 ID:8sSlkNbk
LLC交換あげ
オイルの性能も昔と比べて向上しているのに、今も変わらず3000から5000kmか、
半年ごとの交換は、ちょっと早いんじゃないかな?と思う。
オイルメーカーとカーショップの陰謀に貢献しているような気がする。
>オイルの性能も昔と比べて向上
ここは疑わないんだ
漏れが車に乗り始めた頃はSD、SEが普通で、SFはスポーツ車用だった。
それが今じゃSLだろ。
SFなんて入れたら保証がなくなるそうだな。
ま、このランク付けにどれほどの意味があるか。
日産の純正オイルはグレードが星の数になってたよね。
SDが3つ星、SEが4つ星、SFが5つ星だった。
SDなんていうのが普通に売られていたんだよなあ・・・
今は探してもどこにも売ってないだろうな。
潤滑性能はSGあたりからあんまり変わってないんじゃなかったっけ。
最近、SFグレードさえ見かけないよな。
モービルマルチグレード7.5-30でもSGだし。
>>206 向上しているのは「環境性能」だな。
エンジン保護性能はSG辺りからはそれほど変わらない。
一応上がってはいるらしいが・・・・・大差無い。
最寄りのオート○ックスには、SGの3L缶が売っていて重宝していたんだが、
最近行ったらSLのみになって、3L缶が無くなってた。(´・ω・`)ショボーン
ホームセンターやディスカウントショップに行けばゴロゴロしてるぞ。
3L缶は割高
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:50:02 ID:r+lqzFlP
ATF交換あげ
交換したからって、あげなくてもいい。
こっちのスレのほうがマターリしてて好きだな。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:07:48 ID:MxEcvMGJ
ヤッホー
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:33:28 ID:udAFYQDA
たまにはセックス、じゃなかったワックスかけてやるか。
218 :
何姉:04/10/01 21:53:53 ID:p0USysYc
俺の知り合いでディーゼルながらセドリックで60万走破がいる。
>>217 ワックス掛けるとそのあとのガラスぎらぎらが困りもので。
かけ方下手なのかなー
コーティングがいいね。
しかし、くたびれた塗膜にコーティングじゃ、かえって痛めるかも。
女房の新車は4万懸けてコーティング。自分のは14年ものの旧車。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:42:15 ID:0NoiQ6LH
女房をコーティング汁
マグネットコーティングな
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 18:37:21 ID:rFsvx8dG
斜めに傾いた道に停車してハンドル動かすとギギギギで音がするんだけど
どこがわるいんだろう?
ショック、バネ、アッパーマウント、バンプラバー、ショックダストブーツ交換
したけど駄目なんです。
すえ切りするヤシは負け組
>>222 操舵系(リンクのブッシュや潤滑)にはチェック入れた?
負け組かどうかは知らんが、斜めに傾いた道に停車してハンドル動かすことを
当たり前にやってるといつかはそうなると思うが。
ギギギギという音は操舵系の悲鳴だと思ったほうがいいかと。
>>222 漏れのはパワステオイル補充でガガガ音が直ったんだけど、
あれとは違う音かな。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 11:45:58 ID:WWcxBsvd
>>224 225
どうも、バネが縮んだ状態でハンドル動かすとギュギュと音がでるようです。
エンジンマウントとスタビのブッシュも交換したけど駄目です。
ロアアームも考えられますか?
バネが動いてゴムとこすれて音がでてるのでしょうか?スプリングシート(バネの上部と下部に巻くゴムは交換しませんでした。
覗いてみたらバネの上の二巻きぐらいは常時触れ合うくらいの間隔でした。
インナーフェンダー擦ってるんじゃないか
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:57:19 ID:vGARNXhD
>>226 ドライブシャフトが逝ってる時の症状のような希ガス。
それだけ色々見てダメなら、念のため確かめてみては?
よくあるタイヤ寄りの方だけでなく、ミッション寄りの方の
ベアリングが死んでる場合もあるぞ。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:28:16 ID:B+5fHFtI
うちの祖父ちゃんの元年式クラウンの
走行距離は8600キロ。
これって意外と凄くない?
税金払う為に、車を所有しているみたいですな
うちのじいちゃんは去年新車買ったんだよな。
1年で1000キロ。もう傷だらけ。
自慰さんが逝ってしまう罠
234 :
229:04/10/05 18:02:23 ID:z2kha33w
1ヶ月に一回ディーラーが整備の為に持って帰る
時にしか動かしてないような気がするから
月の走行距離は恐らく10キロくらいだな。
ちなみに親父からのお下がりの9年式サーフは現在28万`後半
通学で毎日往復110`だから卒業までには月に行けそうだ。
>>229 うちのじーちゃんの元年式マーク2は10000km強
なんか奇遇w
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:30:32 ID:EIGQwxkU
保守
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 01:08:15 ID:X5fm6xpi
保守1
漏れの車は元タクシーだが、49万`超えた。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:19:00 ID:xbFiuBjo
保守
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 19:18:58 ID:tzq30COR
平成3年式の車を5万6千`で購入して3年、ようやく各所にボロが出始めた。。。
月に一回ディーラーに持っていってる感じだ。
トランクに水漏れを発見してしまった。
今月もか。。。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:01:09 ID:kbt4xcbJ
>>241 スペアタイヤの下なんかに水抜き用のゴム栓が付いていて、
そいつが外れると水や埃が入る場合があるよ。
それともモロに上から水が入ってるの?
>>242 以前乗っていた旧車では、7年落ちで買ったときから
トランクゲートの緩衝用ゴムをはずすと穴が錆びていて、
トランクゲート自体に水の溜まり場があった。
手放す前には、後ろのバンパー裏のボディーの継ぎ目が
錆びて穴が開き、バンパーに一時溜まった水がトランク
ルームに侵入し、水浸しになったことがある。
日本では13年も経つと自動車税も高くなるし、
手放したくなる誘惑に駆られるわな。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:04:14 ID:Fss3NxXu
保守
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 04:52:49 ID:SuK5AIIp
保守飛雄馬
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 05:17:58 ID:wbcXuTjv
ウオータポンプとエアコンコンプレッサ
があぼーん。
16万かかりますた(w
甘い甘い。
俺なんて、こないだの台風関東直撃の時に
エンジンがあぼーんしたぞ。
40万円かかるってさ。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:04:57 ID:W4mtraqd
浸水それとも海水浴びたの?
浸水したのにそのままセル回す→ウォーターハンマーでアボーン。
冠水してる道路を走る→エアクリから水吸い込んでアボーン
エンジンが駄目になるってこれくらいしかないんだけど、どちらもあまり利口じゃないナ
何自慢しとるんだね
浸水するとエンジンはまだリカバリー出来ても
電装系が駄目になるよな。
いや、こっちはさ〜
10マソくらいじゃダメな訳よ。
20、30マソを狙う人たちのみだから♪
124000じゃまだまだ向こうだなw
peugeot205@271,000kmです。
RAMAIRのスポンジが熔けたので、ステンレスメッシュフィルター付けました。
こう云うのってやっぱり、エンジンの寿命縮めますかねえ?
耐久性には寄与しないな。
258 :
256:04/10/19 10:06:08 ID:qo6yGWWw
あ、やっぱり?そりゃそうだよな。
>>257 せっかくここまで育てたエンジン、今になっていじめるのも気の毒だ。
あと、113,400km、ノンオーバーホールで行きたいし。
……取り敢えず、10,000km毎のオイル交換を7,500km毎にしてみるか。
気休めかしら?
エンジンの回し具合に気を配ればいいだろ。
オイルも替えるに越した事は無い。
大事なのは労わる気持ち。ゆめゆめ、忘れる事なかれ・・・・・。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:48:02 ID:DkgCPy1z
パワーウィンドウの作動不安定。
スイッチ押しても動かない時があります。
ちょっと不安。
漏れのサニー、左後ろの窓が、ワイヤーが外れたとかで開閉不能。
ニッサンはPWの故障が多くないか?
プリメーラは壊れるのがデフォと聞いたし、身近な人で故障体験した人多し。
ニッサンの電装系が弱いというのは以前からよく聞いていたが、
PWは特に弱いような印象がある。
もちろん私も経験者。
助手席の窓も開閉が遅い。日産車は壊れやすいのか。
消耗品以外で最初に交換した部品も発電機だったし。
H6年式、141500km。
それは日産車に乗っている人が多いだけなのでは
ニッサンはATが弱い
前の車プリメーラは新車時からバックギアの入りがおかしくて
アクセルをかなり踏み込まないとギアが入らなかった
何回か見て貰ったが直らず、7〜8年乗ってたが症状が悪化してきたので事故る前に手放した
今の車スカイラインは冬になると時々シフトアップしなくなる
これも理由が分からないらしい
中古で安く買ったからこんなもんということで
ニッサン車の弱点、キーシリンダー落ちもやった
次買う車はトヨタにする、とは親の言
トヨタは電装系が
おととい一泊二日で830キロ走ったら、家に帰る直前になって
カリカリとラッシュ音が出るようになったよ。
現在129,880キロ。
ニッサン車は電装系が弱いと聞きますがいまでもそうなんですか?
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:05:27 ID:gx+q9jC1
タイミングベルトって無交換で12万キロ位いけますかね?
一応スタタボで13万`いきました
精神衛生的に耐えられなくなったので交換しました、タイベル
10年経ってたらすぐに換えたほうがいい。
10年6万3千`で換えたが、結構ぼろぼろだった。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:42:07 ID:5yXoKhY6
うちの会社のオルティア4WD 走行178,609KM
ATがうまくシフトアップしてくれない。猿人はホンダだからうまく回っているのに・・・
3500回転超えたままでもシフトアップしない。うるさいのであおる人少ないのでほぼ私の専用車になってます。
調子に乗って台風明けの泥沼のダートを40kmで走って遊ぶ漏れ。
でも壊れないのが日本車のよいところとつくづく感じまつ。
>>273 >>うるさいのであおる人少ないので
うるさくて乗る人が少ないので
意味不明の文章ですた。
悪路たまらん。ダート険道が近場にあるのでついつい・・・
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:08:23 ID:Dh2VDImT
保守
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:14:58 ID:Uab92ydW
ダイハツは頑丈だよな
ちなみに、ダイハツのNAにはりミッターついてないのでいくらでも行きます
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:26:59 ID:csqKRsbU
今日中古車を買ったのと同時に
今まで乗ってたインテグラが廃車になりました
平成5年式。
総走行距離134524.2`
先輩から貰った車だったんですけど、初めて
乗った車だったし、色々と苦楽を供にした
相棒だったので、別れるときはすごく悲しかったです。
最後のほうはワイパーのベルトが切れたり
窓が開かなくなったり、エンジンオイルが漏れてて
一ヶ月に2回も入れたり、雨の日にエンジンがかかりにくくて
車カバーをかけないとダメだったり、さすがにあちこちに
ガタがきてました。
でも、かわいい奴でした。愛着もありました。
今まで思い出をありがとう、安らかに眠れ(T-T)
>>277 新しく買った中古車も可愛がってやれよ。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:51:12 ID:KuNifHez
平成5年式だと
また買って乗る人いるな。
やすらかに眠っていられないぞ。
2年位前、なんかの本で65万キロ走ってるハコスカを見たな。
あれだとエンジンは丈夫そうだな。
電装系は今より少ないから整備すればよし、あとは下回りの錆を防げれば・・・
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 14:31:41 ID:guz7ArtW
保守
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 20:24:49 ID:GCVqnLCj
昭和の車は車体が腐るから持たないよね
どんな年式でも腐る。鉄なんだから。
要は保管状態による
いや、平成以降の車は明らかに錆びが出にくい。
防錆の加工が違うんだと思うよ。
処理すりゃ問題無し
クレオソートでも塗るつもりか。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:56:26 ID:9ia56Ztc
俺の15クラウン200000k
レガシィを新車で買って三年、来週車検なんだけど昨日10万キロ突破しました。記念に書き込んどきます。
>290
オメデトウ!
先は長いがマターリ行こう
どっかの中古車雑誌にこう書いていた
「スバルの水平対向エンジンは8万キロぐらいから味が出る。
ということは中古で出回った頃が、エンジンとしてはあぶらが乗っていてオイシイ」
本当ならすばらしいw
どんな車でも5万キロからが味が出ると思うな。
不良箇所も出てくる頃だが・・・・消耗品の交換さえやってくれていれば、ガンガンに走れるぜ。
>>292 EJ18エンジンのレガシィ乗りだが、それ実感した。
ちょうど手放そうと思っていた8万キロ前後からやたらと調子が良くて、
燃費もそれまでより1キロ/L程度上がった。
でそのまま乗り続けているわけだが、
15万超えた今はかなりパワーが落ちた感じでかったるい。
乗りっぱなしだから、そろそろ手を入れてやる時期なのかな。
>292
スバルは補機類が弱すぎって罠、エンジン上部にウマくまとめてる割に整備性も今イチ
そして「ガラスのミッション、紙のオートマ」、油圧関連もよくパッキンやシールがとぶ
昔乗ってたBFレガシィは9万キロで買った(半ば貰った)中古だったが
言われてるほど燃費悪くなく、重ったるくなくて驚いた
ターボだったが友人のNAのBGレガシィより燃費イイので「当たり」かなと思ってた
16万キロで来た同時多発故障を機に潰したが、今のスキルとコネがあればまだ乗れた
296 :
290:04/10/27 11:00:41 ID:0mBh2MNJ
漏れのはMTだけど、5万キロくらいだったかな、ベアリングが逝って交換したな。
1万キロのときにインジェクションが逝って三気筒になって交換、つい先日オイル漏れが見つかり対策。
大きなトラブルはこの三つ。
いやしかしさすがにヤレてきますね。
10万キロとは言ってもまだ三年だから外装は綺麗なんだけど、
ハンドルとシートは擦り切れてるし、走り出すと何とも言えないくたびれ感を醸してくれます。
リフレッシュさせたいなあ。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 22:04:45 ID:AzYBOqOl
保守
漏れ16満五泉キロ!!
12万8000KMの俺は「ハナタレ小僧」ですね。(^^)
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:45:43 ID:Zdewbm1D
漏れは143000kmでリタイヤでつ。
チョット人に貸したら、その日のウチにあぼーん・・・
一発廃車ケテーイ・・・
マジで泣きました。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 13:31:57 ID:3cizZBWK
俺の車も19万3000キロ
人には貸せないな絶対壊してくるから
壊れる寸前だから、もう修理には金はかけません
235000kmでつ。やっと慣らしも終わってエンジン絶好調!
さすがにミッションがぁゃιぃ、足回りが終わってる、センサー死んだりこまごました
トラブル頻発。んーきっちり直してあと500000kmは乗りたいもんだねえ。
303 :
290:04/10/30 17:28:25 ID:7nj41+HL
車検の予約してきました。
13万円くらいで済みそう。ホッ。
大事に乗ってきたのに人に壊されるのはつらいっすね、、、
漏れは今まで誰にも運転させてないよ。MTだからか誰も運転したがらないけど。
ロワアームのブッシュが死んでまっすぐ走らなくなりました。
20万超えると足回り来ますな。プジョーの場合。
こういうスレもあったんですね(・∀・)
自分の親のクラウンなんですがS62年式、110930kmです。エンジンは絶好調、足回りはヘタリがきているカンジです。
そして最近ハンドルをどちらかにおもいっきりきって進むと、前輪の方からガリガリと音が…それと、Dレンジで信号待ちをしてると今まで無かった振動が…(ガソリン車です)
ここのスレのみんなと比べるとウチのクラウンはまだまだ赤ちゃんだ(´・ω・`)
オヤジの91年式HP10(初期型プリメーラ)が13万km。
足回りを主体にリフレッシュしてやりたいが、自分のクルマ(99年式B4 93,000km)
だけで手一杯なのでほったらかし。
過走行車こそお金を掛けて整備してやらなきゃいけない。
ここで金を惜しむようなら、15万キロまでにご臨終だろう。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:37:40 ID:K/HZ7qiy
マフラーに穴があいて音がうるさいし、パワーが落ちたカンジがしたので、
耐熱パテと耐熱アルミ網を併用してふさいだ。マフラー接合部もついでにパテした。
以前よりも静かになった。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:44:43 ID:aoz7MA4x
俺のマイカー、マーク2クオリス11年式は、新車で買って15万3キロになった
まだまだ絶好調、交換部品は、ウォーターポンプとベルトとプラグのみ
他は未だに交換してないよ。とりあえず30万キロは目指すつもり。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:47:34 ID:K/HZ7qiy
>>309 いい車乗ってますね。俺もいつかはトヨタの新車が欲しい・・・
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:59:35 ID:Qth9a1M/
長く乗りたいならドイツ車に限る。
向こうは10万`で手放すなんてあまりない事。
日本でいう手放す感覚の10万`が向こうの25万`くらいの感覚。
よし、25万行こう
313 :
309:04/11/01 20:03:41 ID:aoz7MA4x
>310
トヨタは故障率が少ないみたいです。俺が乗った車では・・
ちなみに今まで乗った車も、全て10万キロ以上乗りましたよ
昭和62年式スプリンターセダン12万キロ〜平成5年式クレスタ15万キロ
そしてクオリス 本当に故障が少ないです新車だからかな・・・
314 :
311:04/11/01 20:05:27 ID:Qth9a1M/
向こうってのはドイツ車のことでつ
315 :
311:04/11/01 20:06:32 ID:Qth9a1M/
漏れのヴェントは現在68000`。
このスレにいるって事は、これからぼちぼちと月を目指すって事でつ。
みなさん頑張りましょう
ドイツ車に限る、などといわれると反発したくなる。
317 :
311:04/11/01 21:52:04 ID:Qth9a1M/
>>316 それほどエンジンは丈夫という意味でつ。
電装系はァボンヌしますよ。
日本車でも十分できるけど、ドイツ車のエンジン(エンジンだけ)は丈夫っつー事です。
喧嘩は止めましょう。
同じ穴の狢、喧嘩せずでつ。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:01:53 ID:XVog9ZPS
家のカムリプロミネント2,5は、現在、46万キロ強
まだまだいけるで〜
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:13:44 ID:tAYZBVxU
>>317 強烈にタペット音カチャカチャうるさいS600見たことあるが。後ろからその車が来たとき何のポンコツ車が来たのかと思ったら。
よっぽどオイル管理が悪かったんだろうな。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:21:27 ID:+C5GhRIT
軽4だったらどんぐらい走れば大したもん?
○○は故障率が低いという話を聞くと笑ってしまう。
故障まで気付かない、放置してるのが原因だろ。
俺は悪名高いマツダ車を乗っているが、故障知らずだ。
要は乗り方だな。扱い方。
トヨタといえど、壊れる物は壊れる。
322 :
311:04/11/01 22:28:40 ID:Qth9a1M/
>>319 日本車でも輸入車でも愛情注いでやらないとアボーンっすね。
前車のクラウンワゴンは親父から譲ってもらったはじめてのマイカーだったんだが、
180000キロで事故で廃車。。
こんどこそ月へ行きます!
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:57:32 ID:z/bU2d4e
>>320 うちのミラはH2年式で156000kです。何ともありませんが?
さて、メインの車両が月まで遠い10万キロ少々ですが7.5万で
タイベル交換したBe-1です。
車齢ということでは、S63年式なんでもうじき17歳を迎えます。
このスレにお邪魔してもいいのでしょうか?、仲間にして下さい。
324 :
俺は24万キロ:04/11/02 03:42:06 ID:NgsAKH3E
知り合いの車はたった約7万キロでエンジンから異音がしたり調子悪くなってる。その人はエンジン冷えた状態ですぐ走り出したり急発進・急加速したり。オイル交換も適当で、スタンドで見てもらった時かなり減っててやっと交換したらしい。そんな人が車を短命にすると思う。
トヨタは整備に無頓着なオバチャンが乗っても平気で15万キロ以上走る
ベンツは整備の知識とスキルとコネがある人間が根気よく手を入れれば30万キロ以上走る
費用対効果で無理ない支出で過走行車を楽しむならトヨタ他国産車
カネと苦労なら湯水の如くに注ぎ込めるならベンツがいいのかな
身近で旧いベンツやジャガーに乗ってる面々は、同年式の国産ではありえない故障を
歯ぁ食いしばって意地で直しながら乗ってるが、彼等いわく
「もっと走って20年20万キロ過ぎれば逆に国産よりラクになる」
そうなるといい、ね
整備士さんのサイトで、
何度言ってもオイル交換をせず、
結果エンジンをイワシテしまうおばさんが出てきてたなあ。
>>325 無整備で15万キロも走れるのか、へぇ〜。
すごいね〜。
>>327 揚げ足取りの、揚げ足取りになるが、
無整備で、とは書いてないぞぉ。。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:25:20 ID:fsu37JzC
車なんか使い捨てでいいじゃん。中国あたりが一台5千円で討手暮れ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:33:40 ID:DIcJNaoQ
暖機運転もしないし、オイル交換も適当。
27万キロでつが何か。
>>328 「整備に無頓着なオバサン」はガソリンさえ入れてりゃ走ると思ってるものだぞ。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:11:13 ID:X3HuG+WC
漏れの3年式SWは168000キロ。クラッチ、ブレーキOH、エンジンマウント、足回りブッシュ交換、オイル交換3000キロ毎。まだまだいけそうでつ。
>>331 そのかわり、車検時に「車検費用って高いわね」
といいながら、ディーラーいいなりの整備費用
がっぽり払ってる。
そしてディーラー初め整備会社は替えても無い物を替えたという・・・。
スレ違いにてここまで。
逆に言うと、2年に1回車検を受ける以外
ろくな整備もしてなくても何とかなってしまうということか・・・
知人のマークUが15万キロその気配で、よく持ってるなーと思った。
(タイベルは整備士の強い勧めで変えたらしい)
峠だサーキットだと酷使すれば、ほんの数万キロでボロボロにもなったりするし・・・。
傷み具合は乗り方次第だ。
Sタイヤやスポット増しなどに手を出さなければそうボロボロにはならないがな。
>>330 適当なエンジンオイルの交換は重要だと思いますよ。
>>337 んなこたーない。激しく走ってればハブボルトやキャリパーに不具合が出るはずだ。
整備に金を惜しまなければな。
エンジンは定期的に載せ替えてるんだよ
R32のパトも150万キロを越えると聞いた
エンジン交換3回、ボディ交換1回、月イチでフルOHに近い点検をするとか
ブーストアップ程度でもエンジンが持たないので、リミッターカットのみのノーマルだが
無線の音質のために200箇所を超えるアーシングを施している
・・・・火星までってどん位だっけ
343 :
前スレ1:04/11/04 21:45:17 ID:1FObzOiH
>>342 去年の再接近時は5576万km位ですた。
ですが、遠い時には3億6500万km位・・・死ぬまで走りつづけても無理かもしれません。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:23:18 ID:GZrfoRe0
>>342 ボディ交換って・・・・それ乗り換えじゃね?w
>>343 5576万キロとして、時速100キロで一日中走ったとして63年もかかるのねw
3億6500万キロとすると、その6.6倍。。。。
車で行くのは諦めた。
二度目のタイミングベルト交換終了。
まだ半分か・・・
>>338 車検毎の交換で壊れてしまうようなら自動車メーカーにはクレーム殺到ざます。
使用状況にもよるしな、逃げ道はちゃんとある。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:14:44 ID:tRXpc0V/
保守
H4式のR32スカイライン。距離10マンキロ。
サスのリフレッシュの見積もりをしてもらったんだが、
ダンパー4本で7.5万、工賃2万位。
ついでにマルチリンクのブッシュ全交換の見積もりをお願いしたんだが、
「とんでもない工賃になってしまいますので、
ダンパー取付部分のブッシュ交換だけにしておくのがオススメです。」
と言われてしまった。
マルチリンクサスだとこんなものですか?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 07:09:02 ID:gAunCgOA
費用対効果でいうとそれは正しい。
リンクのブッシュ換えると工賃がとんでもなくかかる。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:30:53 ID:lii+0R/L
>>351 ダンパー交換工賃2万は安いかも。相場は一本8000円ぐらい。
ディーラーだと4万以上が普通。
アッパーマウントは部品代だけでついでに交換してくれるよ。
354 :
351:04/11/07 12:36:28 ID:GZMl4E1i
>>352-353 やっぱりディーラーのいう通りなんですね。
今回はダンパー交換と同時にできる範囲にしておきます。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:45:45 ID:cdgoj6mP
保守
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:36:24 ID:DrhTnm2g
おききしたいんですがタイミングベルトかえるのっていくらぐらいかかるんですか?それと時間はけっこうかかるんですか?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:46:02 ID:ODBoIksE
>>356 車種による。ベルトじゃなくてチェーンの場合もある。
漏れのはチェーンで20万くらいまでは不要。
そういえば、3年で11万突破したよ・・・
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:47:21 ID:EWcyc2wV
2マン位じゃなかったかな?俺はタイベルの事を聞きに行って
「こんな走行距離なら問題無いですよ。」だって。
日産車に乗ってます
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:07:39 ID:DrhTnm2g
ありがとうございます。平成六年式のシビックなんですが10万はかかりますよね。
ついでにウォーターポンプも替えるといい
>>359 10万いるかな?
漏れ、軽自動車と1BOX乗ってるけど、軽は車検と同じくやってもらったら2.7万。
1BOXは6万円。
どうも整備工場によって値段がバラバラだ。1BOX買ったDラーのメカによると、
「オイル交換をマメにして、エンジンかけたまま寝たりしなければそう簡単には切れんよ」
とのこと。
まぁでも、10年選手の車ならゴムって腐るから買えた方がよいかw
いくつかの整備工場に見積もってもらおう! ただし、見積書を要求しないように(^^
サーキットでぶち回してばかりだとそうも言ってられんがな
長く乗りたいならターボやら高圧縮で馬力稼ぐ車に乗らない事ですね(一概には言えないけど)
NAのネムーい車がよぉけ持つよ。
NA車こそ危ないだろ。
高速とか乗ってみろ、軽のNAとかで。
NAこそ危ないだろ
高速とか乗ってみろ、8リッターV10のNAとかで。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 07:10:07 ID:Fn13Dg+M
結局ターボエンジンはタービンが高熱になるからそれを冷却するのにエンジンオイルも高温になって
エンジンにも悪影響ということで長持ちしにくいということ。
オイルは熱に強い合成油で交換時期もNAの半分がいい。
だぶんNAと同じスパンで安物オイルいれてりゃNAより確実に早く逝くことになる。
タービン寿命はタイマー付けりゃ少しはましだろうけどあれだけで燃費は結構落ちる。
ターボしかないサーブなんかはエンジンきっても冷却ファンだけしばらく回り続けるらしいよ。
>364は多分、タイミングベルトの話をしてるんだと思う
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:55:28 ID:eyY7L1OZ
国産で各メ−カ−の技術格差って過去の話ですか?
やはり資本から言ってOヨタが一番になるのか?
トヨタといえど作ってるのは低学歴の期間工。
スバルの車の内張りを剥がすと、時々ポルトガル語のラブレターが出てくる
わはは。バナナの皮とかな。
さてそのレガシィを初車検に預けてきました。ちょうど10万キロ。
月までは遠いなあ。
今のところ快調だけど、これからあちこちガタが来るんだろうな〜
>>369 とはいってもそれなりの収入があるわけなんだが orz
技術格差? あんまり無いのでは??
それより、涙ぐましいヨタのコスト削減には恐れ入るよ。見えるところにはまぁアレだが、
見えないところが(ry
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:52:31 ID:kEjc9bIK
技術格差はない。
資産格差はある。
>374 という話はよく目にするが、具体的にどこがどうなのか指摘しないと
ただの誹謗中傷になると思うのだが? 具体的な例を教えてちょんまげ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:55:39 ID:FHJ1S3HP
CVTで10万キロ以上走行の車乗ってる方いますか?
他スレでCVTは耐久性が無いと書いてたので気になります。
車が半年前に新車購入したフィット(CVT)ですから
後
オイル交換ですが1マンキロごとに交換しようと思いますが
ダメでしょうか?オイルの性能も日々良くなってるし通勤で
乗る程度だから維持費を考えたら妥当かと思いますが。
3、5千キロ交換は販売店が儲ける為の宣伝と聞ききました。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:02:50 ID:X7gmF9ie
漏れはトヨタ車だけど、15000キロで交換を取説で
推奨していました。でも実際には1マソキロで交換して
います。現在13マソキロ走行ですが、至って良好です
わ。
>>376 たとえば後輪の泥よけ(?) 一昔前と違って小さくてぺらぺら。
これで機能しているから問題ないのだろうけど、見た目ちゃっちい。
漏れは別に誹謗中傷しているつもりはないよ。恐ろしく努力していると言うことで、
これが良い意味か悪い意味かは、個人の判断でw
ただ、新車がそれほど売れていない現在において2兆円という恐ろしく巨大な利益を上げているということは
どういうことかと考えたとき、人件費開発費があまり落ち込んでいないと仮定して、あとはどこで利益を生み
出すかは、まぁアレだなw
>>377 漏れだ! 11万キロ超えて現在も快調ですが。
オイルはキロ数と期間が目安にしているけど、もし1万キロで交換を目論むのであれば、例えば
千キロごとにオイルの汚れ具合と、触った感じを見てみるのも良いと思うよ。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:53:24 ID:X7gmF9ie
↑んなめんどくさいことせんでも、機械的に1マソキロに
なったら交換で、おけ。13回交換しましたが、何か?
382 :
376:04/11/14 21:20:48 ID:ZHvN3/A3
>379 なるほろ お返事ありがと 言われてみればそうだよね
あれほど巨大な利益を上げれるのは色々有ると思うのが自然だよね
>>377 ヴィヴィオのCVT、12万キロでもまだまだ元気。
CVTオイルとベルトの2点に気を付けてりゃ心配要らないね。
ATオイルはダメだぞ。
オイル交換の時期は、人それぞれだと思うよ。エンジンの回し方、1回で走る距離、季節でへたり方が違う。
だから、最初はマンドクセーと思いつつも汚れ具合とかヘタリ具合を見た方がよいと思われ。
漏れはディーゼルなので、100キロ走ったらオイルは真っ黒。判断つきにくいので3000キロ(メーカー推奨は
5000キロ)で交換だ。ただ、3500キロも走るとトルクがやせて吹けあがりも鈍くなるので、交換時期はその
フィーリングの変化で交換しているよ。毎回7gも交換していますが、何か?orz
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 05:03:46 ID:tj0UZczv
俺のディーゼルも3000km前後で交換している
19万キロ超えました
噴射ポンプが17万キロの時に壊れて、漏れた燃料がセルに上からずっと垂れてたのでセルも壊れた
ATオイルとエンジンオイルを混同してはないよな
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:36:08 ID:U6kIN6SE
ディーゼルのエンジンオイルは、すぐ真っ黒。
完全に抜き取り交換でもしない限り。
エンジンオイル交換した翌日、
ガソリンスタンドで、「オイル交換時期ですね」
と言われたのには参った。
この間、オイルパンのパッキン交換した。
完全に抜き取り交換したようなものだったらしく、
十云年乗ってて、初めて、
真っ黒じゃないきれいなオイルレベルゲージを見ることができた。
あのな、どんなエンジンオイルも、入れたら真っ黒になるぞ。
空気に触れて酸化しても黒っぽくなるし、エンジン内のパーツに付着してる
オイルと混ざっても黒くなる。
ディーゼルとガソリンエンジンはそりゃ汚れ方は異なるが、オイルは普通に
黒くなる物だ。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:13:44 ID:GLRnhX2g
新車から化学合成オイルを使ってたらそんなにスラッジは出ないよ
ロードスターは4万キロ乗ったけど、1万キロに一回しか換えなかったのに
黒くならなかったよ
黒くならないオイルって、すげーよなー。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 07:48:26 ID:LO76ZMv6
オイルが汚れるのはエンジン内で、きちんと仕事をしている証拠。
逆に汚れないオイルの方が恐い。
392 :
5VZFE:04/11/16 11:12:41 ID:53Yp2Yd6
エンジンオイル、20L3,000円の奴を買いました。
しばらくはこれを使います。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:14:35 ID:LUqDHeEI
同じグレードでもすぐ黒くなるのと
そうでもないのがあるような。
配合されている添加剤の違いなんだが、黒くなるのは悪い事じゃないぞ?
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:18:28 ID:SGyDQGcZ
平成6年式のテルスター15万キロでつが
運転席のドアが走ってるとミシミシ言い出しました。
よくみると、昔からだった気がしますが
車本体と支えになってるボルトが一本取れています。
言うのは運転席側だけなんですが、
黙らせる方法はないでしょうか?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:59:57 ID:Ada5KiYv
>>395 その取れてるボルトを入れれば・・・(ry
最近の車はダイレクトイグニッションやら電子制御スロットルやら、オドメーターも液晶になったりいろいろ様変わりしているわけだが、これらの耐久性というのはどうなんだろうか!?
耐久性はいいぞ、10万`くらいは持つ。まあ乗り方次第ともいえるがな。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:57:47 ID:l+zT79tY
部品がなくなったら終わりだね。
液晶なんて直せないし。
無くなっても平気で作れる
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:04:02 ID:fuDz+oPD
保守
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:18:55 ID:+cLVfstX
35万のに乗せてもらったけど普通に走れてた
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:52:10 ID:nI4BRJYS
↑
へ〜、
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:42:18 ID:XNwLh33/
でもトルクが薄っぺらくなってた
>>402 バス・タクシー・トラックって落ちじゃないよな?
35万で買った安物でも、走るのに不具合は無かろう
漏れの車は20万キロ目前でつ。
通勤と土日の買い物両方に使ってるから、
一ヶ月にだいたい2000キロくらい走る。
月まであとどのくらいかな、18万キロ/2000=90ヶ月・・・
げ、まだかなりあるじゃんか・・・
じゃあ俺は1年で34000km走ったから12年乗れば月に到達するんだな。
丁度1年で諸事情によって廃車になっちゃったけどorz
今の車は72000からスタート。すでにボディが錆びはじめてるけどどんだけ持つかな。
ちなみに月2700くらい走るから今76000位で…あと10年持つ気がしないな…
>406
それ、安物って言わないよ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 01:52:19 ID:4Y9YcjC6
7万キロじゃ錆びなんかこないだろう
平成以降の車は錆びなんて、事故でもして板金してない限りありえない
>>411 そこは、その、スズキの塗装ですから。
ちなみに錆び錆びだったのはバンパー外したフレームのところ。
なんか錆で塗装が浮き上がってんですよ…
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:11:18 ID:n2+cVjFk
>>411 つうかkキロ数よりは、
年数やどんな所走ってるか等の方が大きいと思うが。
たまに、30万km走ったとか、40万走る、とか聞きますが、
そうゆう車ってフレームとかボディの寿命はどのように対処しているのでしょうか?
町乗りじゃ、関係無い。
寿命なんてのは人が決めるものだ
417 :
415:04/11/28 20:17:31 ID:6jfKIDm6
>>416 町乗りでは寿命が縮まないということでしょうか?
それとも、町乗りする分には性能に支障はきたさないということでしょうか?
経年劣化はあるにしても、錆による劣化がない限りは致命的なことにはならない。
へたったダンパーやブッシュの交換なんかでかなりまともになる(新車同様とは言わないが)。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:12:52 ID:6HO1pup5
そんなことは心配しなくていいよ
ノイローゼになるぜ
壊れたら直したらいいんだよ
420 :
415:04/11/28 21:13:37 ID:6jfKIDm6
>>418 そうですか。同じ車に一生乗り続けたいと思っているのですが、
ちゃんと手入れすれば70万kmくらいは大丈夫でしょうか?
気長にお気楽にいかないと、車より人間の方が月までもたないかと。
手入れの度合いにも拠るが、金を惜しまなければ100万キロだっていけるだろ
>そうですか。同じ女性を一生愛し続けたいと思っているのですが、
ちゃんと手入れすれば70年くらいは大丈夫でしょうか?
ヒトとクルマは違うけど、そうは簡単にいかない気がする。
触媒、フィエルフィルター、換えてる人います?おれは27万キロ無交換だ。
マフラーは今や殆ど錆とガンガムで補完されているが、これも新車以来変わってない。
俺は替えるよ。環境を慮ってな。
>415
ボディやフレームが錆びたら、ボディ交換だろ
フューエルフィルタとパイプは10万キロで替えた。万一の時が恐いから。
触媒は14万キロで交換した。
しかし10万キロごと交換と自らに課すれば、あと1万3千で二度目だな、オレの車。
>>418 ダンパー交換は普通、工賃入れて10マン以内でいけるので
消耗品交換の範疇だと思うが
ブッシュの交換ってどうなんだ?みんなやってるのか?
オレは一度ディーラーに聞きにいったが、
「ブッシュの圧入作業は一箇所につき工賃5千円です。」と言われたぞ。
オレのクルマはマルチリンクなので総交換で約30ヶ所なのでそれだけで15マン。
ブッシュ自体はそんなに高いものではないが、足回り全バラの工賃も考えると
相当な金額じゃないのか?
はあ?10万でコミコミでいけるぞ。
ダブルウィッシュボーンサスだがな。
アームごと交換でも30万なんていかねえw
足回り交換と一緒にやれば工賃もオトク。
もう一度聞いてみろ。ちゃんと整備分かってる人に。(たまにテキトーに答える奴が居る)
430 :
428:04/11/29 00:57:47 ID:amp2uTp2
>>429 日産のマルチリンクだとこんなもんだと思うのだがこれでコミコミ10マン以内で可?
フロント
・テンションロッド 2
・アッパーリンク 4
・サードリンク 4
・トランスバースリンク 2
リヤ
・メンバーフロント側 2
・メンバーリヤ側 2
・Aアーム 4
・アッパーリンク 4
・アクスル 4
・リヤサスマウント 4
マルチリンクに関する知識は俺にはない。
2ちゃん内の車種・メーカー板で聞いてみたらどうだ?
該当車種のな。目安にはなるだろ。
嘘・煽りにはご注意
>>428 圧入の工賃は大体そんなもん。
だって、すげーめんどくさいもん
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 13:25:10 ID:/rZ0Ftai
マルチリンクはアッセン交換だから30万ぐらい行ってもおかしくないよ
昔ソアラの前だけ交換したらアーム類だけでも6万以上したと思うよ
おまけにエアーサスだったから前だけで30万しました
経験上長く乗る車はシンプルな構造に限ると思う。
前ストラット後トーションビーとか、メンテに手間がいらなくていい。
可動部分の多い複雑な構造のサスは、耐久性もやっぱり少し落ちるし、
機械的に「オイシイ時期」も短い。
ここ1、2年くらいで出た車は、距離乗ってみた時大分進化してると思うけどね。
シンプルな構造の奴も、それなりに負荷が掛かるので、たいして差があるとも思えませんがね。
板バネサスペンションなんて耐久性の塊みたいだしな
複雑な奴=平均的にへたる
簡単な奴=局部的にへたる
シンプル=寿命が長い、と言う根拠がわからん
漏れのクルマはブッシュ単体じゃ部品でなかったYO!アームごと交換だって。
ま、アーム一本5000円〜1万円で、両端にブッシュがついているんだから
その方が安い。
マルチリンクの場合、アームの一本や二本交換しても、結局その次に弱いところ
がガタつくんでダメだった。ほとんど全部交換して、一ヶ所だけ高価かったとこ
ろを残しておいたら、やっぱりそこに力が集中して、すぐにガタつくようになっ
てしまった。金かかるけど、全部ごそっと交換するのが、結果的には一番安い。
しかしまあ、>434が正解だと漏れも思う。
簡単な奴=居部的にヘタる
という根拠のほうが余程わからんのだが。
88年のカペラですが、先日前足関係のブッシュ交換大会をやりました。6万円ぐらいでした。
「後ろ足はリンクごと交換になるから高くつくよ」ということで断念したのですが、前が変わった
だけでもずいぶん乗り心地がよくなりました。
昔昔乗ってた板ばねのライトバンは、後ろのブッシュは自分で交換できました。ややこしい調整も
なかったし。「シンプル=面手簡単」ということは言えるのでは。
シンプルなメカニズムはスペース効率にも優れて、部品一つ一つの強度が上げやすいし、
技術的にも豊富なノウハウの蓄積がある。
マルチリンクのように多数のパーツと複雑な構成のメカニズムでは部品一つ一つが小さく、
精度・強度を確保するのは非常にコストもかかるし技術的にも難しい。
メンテナンス効率については言うまでもなく簡便なメカニズムのほうが楽。
基本的に構成パーツが小型で煩雑、可動部分が多いメカは部品の精度、擦り合わせの問題もあって
複雑になればなるほどいい状態を保つのは難しくなる。それは間違いない事実。
今時の日本車であれば体感できるほど違いはないが、生産技術が未熟だった20年以上も昔の車では
色々問題の出るケースを多く見てきた。
で、結局マルチリンクサスのブッシュを全て交換するような香具師はいないってことか。
>>443 走りの為にピロ化していったら気がついたら全部変わってたってなら居るが
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 13:44:40 ID:hEd4A0Jk
ピロピロ〜って松村の事?
ピロ足ってボディへの攻撃性高くない?
現在の車、20マソと4Kでお別れになりそうです。
円陣は快調なのですが、この一年で軋み音がもの凄く
酷くなって、ホイールベアリング、Bパッド、その他消耗品の寿命
も限界で、車検が切れるのを期に乗り換えを決意しました。
ローダウソ&大径タイヤではやはり長期乗り続けるのは無理で
すね。
と言うか、ある程度距離言った車は金と手間をかけないと維持は無理。
改造車は特に。
ノーメンテナンスは15万キロ辺りが限界だろう。(消耗品の交換は当然として)
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:42:52 ID:wAc4A6yZ
ホイールベアリングやブッシュの劣化程度で
乗り換えるなんて・・・・・
藻前らは本当に自分の車が好きなのか?
自分の全力を尽くしても乗り続けようという強い意志はないのか?
こらこら、「ら」で一纏めにするなよ。
まあいっちゃあ悪いが、全力を尽くすのはメカニックだ。
俺は指示と金を出すだけ・・・・・。
>449
俺は、ブッシュ(アーム)はプロに任せたけど、ダンパーだけは自分で交換したぞ。
工具も知識も乏しいんで、丸1日掛かったけど。(w
ちなみに、ダンパー交換は部品代と工具代で約25,000円、
ブッシュ(アーム)交換は部品代と工賃で約160,000円掛かった。
1500のセダンなんだけど、
純正のダンパーを交換するとなるといくらくらいするんでしょうね。
450さんは25千と書いておられますが、それくらい?
交換する部品次第だ。
そしてサスペンション形状に拠って工賃に差が出てくる。
「1500のセダン」じゃ分からん。車種を言えない理由でもあるのか?
はっきり言おう、質問の仕方がなっとらん。出直して来い。
>>452 すいやせん兄貴!
車はトヨタカローラです、16万走ってるんだけどダンパーが抜けてしまってるみたいで、
悪路を走るのが辛いんですわ・・。
ま、一度ディーラーで聞いてみます。
社外なら、カヤバNEWSR。こいつが一番安い。
サスも純正流用なら・・・・・4〜5万で工賃込みでいけるんじゃないか。
タマ数が多いから、程度のいい中古サスキット見つけてきても良いかも知れん。
ヤフーオークションでも覗いてみたらどうだ。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:20:01 ID:6Tn0S66X
みなさんオルタネーターとかって交換してます??
いきなり壊れても怖いし。。。。高いし・・・悩む
456 :
453:04/12/02 23:33:28 ID:EhiPJONN
>>454 レスサンクス
無難な純正信者なんで、ディーラーに行ってみますよ。
なんだかんだ言ってやさしい兄貴だな。
457 :
446:04/12/02 23:41:08 ID:7YvIfxOY
本日、次の車決定しました。
さすがに何回も消耗品交換するのは辛いんですよ、ショック
も2回交換してるし、Wウィッシュボーンって面倒じゃないで
すか?スプリングコンプレッサーも無いですし。
書き忘れたけどタイベルも寿命だし、ボディもガタが来てる
し、触媒の被毒もあるし、ココで20万以上の費用掛けても
どれだけ延命出来るか分からないですから。
消耗品交換が面倒で乗り換えるんなら、何でこのスレに居るんだ?
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:53:19 ID:XFXt6ucN
乗り換えるための言い訳を言っているようにしか見えないね。残念!
費用対効果で乗り続けるメリットがないなら、乗り換えるという選択肢は全然ありだと思うが。
一台の車にそこまで意地でしがみつく必要はないよ。
大事に乗って、もはや限界だと思ったら諦めも肝心。
>>457お疲れさん。次の車も大事に乗ってやってくれ。
でもそれだとスレタイに反するんじゃないのか。
>>1とか見てからの発言か?
他のスレに書いた方がいいんじゃないのか、あんたら。
少なくともタイミングベルトの交換もしようとしない人にここのスレはあってないと思うぞ。
20万キロ走った上での判断なわけだろ。そういう選択肢をアタマから否定することもないと思う。
勿論このスレの趣旨は理解してるが、だからと言って「どんなに金がかかっても乗り続ける」という選択肢以外を
頭ごなしに否定するってこととイコールじゃないんじゃないかな。
費用的に維持が辛くなったら新品に乗り換えるという、ごく一般的な判断も認められないってのは少しアタマが硬すぎる。
そういう考えも認めつつ、それでも乗り続ける方策を考えるってほうが建設的では。
20万キロでタイベル無交換って、どう思う。
まあ、乗り換える事を否定しない。それぞれの判断だ。
しかし、どう見ても月まで一緒に愛車と行きたいという愛が感じられん。
過去の愛車と共に、このスレを卒業するべきじゃねーのか。
このスレの趣旨は「どんなに金や手間が掛かっても、今の愛車で頑張る」
スレだろ、違うのか?
ま、好きにすればいいさ。
俺の車にはタイベルが無いんです。
きっと恋してるんだろ
好きなコが出来たんだろ
今のコを20万キロまで愛して看取ったなら、迷う事はない
そうやってボクらはさよならとはじめましてを繰り返す
466 :
450:04/12/03 12:55:54 ID:9Qs0e/WR
今年の春、2回目のタイミングベルト交換をして、車検も受けて現在21万km。
>446=457
俺はダンパーを交換するときに
スプリングコンプレッサーも買いましたが、何か?
>463
同意。
タイベルも、ブレーキも、ダンパーも、クラッチも、ブッシュも、
消耗部品だよなあ。それが車の寿命って訳じゃない。
上手く乗れば、それぞれの交換時期が適当に分散されて、いっぺんに
大きな金が出ていくことはない。
引っ張りすぎると、どうしようもなくなって買い換えた方が安い、
となってしまう。
タイベル6〜7万キロ(すまねえフランス車なんだ)
ブレーキパッド7〜8万キロ
ダンパー9〜10万キロ
ブレーキロータ10〜12万キロ
クラッチ10〜12万キロ
ブッシュ12〜15万キロ
て、処かな。うちの場合。
因みにパッド、ロータ、ダンパー交換までは自分でやる。
この辺の特殊工具(ピストン押しだの、スプリングコンプレッサだの)は、
買っておいても損はない筈。
タイベル、クラッチ、ブッシュは修理工場にお任せ。
20万も走ると車によってはボディがガタガタになってどうしようもない場合が。
オレのは今16万キロだけど、ドアがあわなくなってきた。
ボディショップで見てもらったが、ドアのたてつけじゃなくてボディ自体のユガミが原因だって。
色々ちゃんと測って、将来的な見切りを考慮しながらメンテに金をつぎ込むのが吉かと。
オープンのロードスター、22万キロだけど別に何も・・・・・。
別に大人しく走ってる訳じゃ無い。サーキットだって行く。
ドアのチリが合わなくなったけど一回外して試行錯誤の末に直した。
やはり愛情不足だろ。
多少歪んでも、お金出してフレーム修正すればある程度は大丈夫みたいだよ?
日頃から気にかけてないからどうしようもなくなっちゃうんじゃないのか?
そんなんじゃ、月にゃあいけないよ。
ボディも錆びが浮いたり極度にへタッたりすると、危険もあるんだよな・・・。
維持するかどうかは使用条件、保管条件の違いもあって、一概にどうとは言えないんじゃないかな。
モノコックボディが全体に歪んじゃってたりすると、修正はもうかなりの金額になるだろうし・・・
それは泣き言。
世の中にゃこのまま錆びて土に返るんじゃないかと言う車を手間暇、金も掛けて
維持しているというパターンもある。
それに、前にもレスがあるだろ?
「乗り換えたきゃ乗り換えな。でも、このスレの意義に反するから
ここからは卒業しろよ」って。
それだけの話。ここはどんなにぼろくなっても、月にいける距離まで頑張る者達の
スレだ。
ループになりそうだが、人間考え方違うのアタリマエだし、
そういう奴に排除するってのも狭量な気がするなあ。
車って実際生活に密着したもんだし、コストと併せて維持を検討するのは普通かと。
どんなに愛着あっても泣く泣く手放さなきゃいけないこともあるし、
そういう話を含めてこのスレだと思うが。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:18:44 ID:85zKDbpa
そういえばランクル乗りかなんかで
ディーゼル規制にひっかかるんで
会社やめて引っ越したひといたな。
そこまでやるかみたいな。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:19:39 ID:sbwwnm0a
WAX・コテ−ング剤は何使ってますか?
長年乗ってる人ならどのWAXが良いか解かると思うので
教えて下さい。WAXも時代に合わせて進化してるのかな
シュアラスター
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 02:09:16 ID:3r8jpx+o
純粋に経済的に考えて、修理した方が安いか買い換えた方が安いかの分岐点って、
どうやって計算すれば良いんだろ?
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 02:11:04 ID:nEx3NRen
修理見積もり出してもらって。
あとは、その額で同程度の中古車を買えるかどうか
考えたらいいんでないの?
通常は車両価格(中古なら購入価格)の3分の1以上修理費が掛かるなら乗り換えだろう。
俺の回りはそのパターンが多いな。
後はまあ、走行距離。車両保険などの査定額も判断材料だろうな。
ま、見切りを付けるのは本人だ。人がどうこう言うもんじゃ無い。
このスレに書き込んでいるんなら、とにかく乗り継ぐ努力をして欲しいものだが、な。
そうそう、価値観はそれぞれ。
このスレは何が何でも乗り継ぎたい人用のスレだけど、
イコール他人の価値観を否定することじゃない。
長く乗るならモノコックフレームよりスペースフレームのほうが良いでしょうか?
だから車種選びは慎重に。
耐久性は無論だが燃費 シートも大事な点。
選んだ車種に愛情一杯予算一杯捧げてやればどんな車種でも同じだよ。
問題無い。
雪国在住なオレは塩カル害でどうしても床下がイッてしまう。
そんな雪国にもしっかり長距離走行車は存在する訳で。
君の努力が足りないだけだろう。
雪国に住んだことない奴がエラそう言うもんじゃないよ。
塩カルは自治体によって撒かれてる量が全然違って地域差がデカイ。
いくら努力しても完全に防ぎきれない場合だって当然ある。
>>491 とりあえず地域キボン。
いや、煽りとかじゃなくて、中古車買う時に参考にしたいので。
新潟は雪国じゃ無いのか。ほお。
それに、努力して10万`も軽々と超えてる人もいると言っただけ。
洗い方が足りないんじゃない。
何切れてんの?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:05:13 ID:yOKb9446
フェラとかランボで長く走った香具師いませんか?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:40:23 ID:E5gHPu73
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:43:08 ID:fI7cq0XR
雪国というと車には道路の塩で錆びると思うが、実は雪の水分による腐食がおおきい。
冬場は毎日どしゃ降りの雨のの中を走行すしてるようなもんで、青空駐車ならなおさらで
雪のない地域でも水の溜まったところに毎日駐車しているとすぐに錆びてしまう。
走行す揃った逸材。
走った後に必ず洗車出来る暇人
走った後で無くても間に合いますけど・・・・・・。
単に車に手間暇かけたくないだけでは。
それでは10万`も怪しいですねぇ。
第一錆びたって、錆を落とせば済む話じゃ無い。
予防にはシャシーブラック厚塗り。
日本海側は、塩も降って来るしなー
火山灰よりマシだろ
>>493 現在17万4000キロ維持してますが。
仕事でも治山に関わっているので、冬山の交通事情も熟知してるつもりだよ。
このスでて、人の事情も知らずにすぐ
「努力が足りない」って攻撃してくる奴がいるね。多分一人の仕業だが。
君にかかればどんな車でも、どんな使用条件月まで行けるんだろう。大したもんだね。
あんたはどう見ても雪国の人間じゃないな。
本当にそうなら自信過剰。
503 :
502:04/12/07 00:47:23 ID:rEZjeZ9C
修正
このスでて⇒このスレで
だからー、金と手間を惜しまなければいけるって。
人の事情といってるが、レスに含まれない物なんて分かる訳無いだろ。
情報不足だよ、あんたの。
「17万キロ走行の○○ですが、そろそろ床が逝きそうです・・・」と書くべきだったな。
まあお前さんの抜けた頭じゃ無理かな、ははは。
あまり顔真っ赤にして書き込まないほうが良いよ、誤字訂正とか恥ずかしい事する
羽目になるから。文章の推敲くらいしろって。
抜ける前に床修理しとけよ。一人で死ぬのは構わんが、人巻き込んだりお前の
せいで渋滞するのはごめんだからな。
>>504 いい加減煽り口調はやめなって。説得力ないし。
連カキ悪いが、
>17万キロ走行の○○ですが、そろそろ床が逝きそうです・・・」と書くべきだったな。
>まあお前さんの抜けた頭じゃ無理かな、ははは。
って、お前が一行書き込みに悪意みえみえな煽り口調でレスするからだろ?
スレ汚しになるからもっと落ちつけ。
防錆剤使ってもそれでも春には大分錆びが来てるんだよねえ。
錆び落としもちゃんとするけど、年々ダメージは溜まっていくよね。
ところで海沿いはどうなんだろう?
最初に乗ってきた(というかむし返した>491はゲーム脳何じゃ無いのか。
深呼吸してから書き込むべきだ。
>>504は手遅れ。他人に害を与えないうちに鉄格子の降りた病院にいくべきだ。
ま、乗り換えがどうこうってあたりから何か殺伐としてきたな。
匿名掲示板だからある程度は仕方ないが・・・・煽りに耐性が無いと年を越せないぞ?
妙なのはあぼーん設定するんだな。
と言うそれは煽りじゃないのか?
乗り続けるひとも降りるひとも仲良くね
だって降りる人は月に行けないもん!
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:24:13 ID:gKKtvhKt
燃費が極悪になったら買え時
どんなに燃費が悪くなっても
>>504ネ申にお願いすれば大丈夫!
504ネ申デナイノ!
515 :
5VZFE:04/12/07 20:58:10 ID:CkjQ3ubx
今の車が乗れなくなっても同じ車に乗りたい。
積雪地帯、海岸沿いはいいぞ〜。
メッキグリル周辺に錆っぽいのが・・・(´・ω・`)ショボーン
>>516 504のネ申にはリコールなんて関係ない。
金と手間と努力で解決してしまうのだ。
>>517 その条件で酷使された家のワゴン車のステップがもげました
何年も前に廃車しちゃったけど
九州の海沿いのモノです。(アジとかサバが名物)
3年式のRX-7(カブリオレ)です。
3年前に乗り始めて現在12万キロちょっとですが、錆は特にないです。
洗車は汚れた時に暇があればという感じで、月に3回くらいはします。
参考までに。
>>520 月に3回…
俺は3ヶ月に1回だ ○| ̄|_
>507
日本海まで100m程のところに住んでます。
年に数回ですが、15cm前後の積雪もある地域です。
平成3年式のシビックで21.1万kmですが、
今のところ、特に問題になるほどの錆はないですよ。
>>523 僕、魚はあまり好きでは・・・・。
多分洗車の際にエアダスター(ホームセンターで400円の奴)使って細部の水
飛ばしたりしてるのがいいのかなとは思います。
雪が滅多に降らないし、積もったりも殆どないので雪関係のデータはないですね。
まあぬるい環境ですね・・・雪国とかと比べると。
塩カル撒く量にも依るんだよねえ。
8年位前高田に住んでた時は酷かったよ。春になると錆落としが大変だった。
526 :
504:04/12/09 00:16:24 ID:5CJWEjis
努力が足りない。
金と手間と努力を惜しむな。
出直して来い、以上。
まぁまぁ。
金はいいとして、どんな手間と努力を掛ければいいのか話し合おうじゃないですか
ジャッキアップして塩カルなどを丹念にブラシで洗い落とす。
よく拭き上げる。
仕上げにシャシーブラックなどの防錆剤を塗布。
たったこれだけの事では?
ボンネットもろくに開けない人には辛いかもしれないが。
あと給油もサボりがちなほど忙しい人も辛いかな。
ワハハ
錆になる原因を取り除くだけ、か。
それが中々きついんだがな。
まあ、何と言うか雰囲気よくないなここ・・・・・。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:39:40 ID:bdBf5YPq
>>499 どんなに厚塗りしても
缶でいうピンホールな部分から穴あいてくんだそうな
最近の車はどうなんでしょ?
>>531 偉そうに無知をひけらかしてる奴が一匹いるせい。528=504だと思うが。
コイツ一人のせいで普通に会話が進まない。
未来人キター
わくわく
2げっとズザー
( ´_ゝ`)プッ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 07:45:22 ID:BtAUXqEe
ドアの鍵穴が壊れた。何回挿入したんだろうか。
ちなみに277000キロ。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 07:48:21 ID:qWW1wGYk
ミスアンカーに乗っかる方がよほどアホだと思うね。
ミスアンカー?確信犯だと思うが。乗ろうよっつーか乗るなら笑わせて欲しかった
>>538
>>524 エアダスター高いよ。使い捨てなんて勿体ない。それこそこのスレの趣旨に……。
長く乗るなら思い切ってコンプレッサー買っちゃいましょう。
エアインパクトも使えるし。錆落としも楽になる。
ホームセンターで買える100Vので充分だ。
エアダスターは安くは無いですけど、細部の水を出すだけだから洗車20回位は使えますよ。
コンプレッサーは出るゴミがすご過ぎ。
場所も取るし、中々手が出せる代物じゃ無いです。
まあ検討する価値はあるかもですが・・・・親に邪魔がられそうだなあ。
コンプレッサーの錆防止処理はめんどいです・・・。
>>538 □□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□
□□■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■
□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
あんまいじめんなよ!オレ、ウケタんだから(w
1001
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:20:35 ID:NHL4cTrE
ぁ?
まあ・・・・煽りでもそれはよそうや・・・・。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:20:59 ID:qqaXMRQI
ホンダのホームページのレジェンドの愛車自慢に41万三千キロの人出てた。
9年式CR−Vの車検出してきました。現在19万5千キロ タイベル2回目の交換です
>>557 お、私のとこもCR-Vです。
平成8年式で11万5千キロ。
意外と丈夫いい車で、今までトラブルらしいトラブル無し。
あちこちぶつけまくりましたけどね。
>>558 確かに丈夫ですね。マフラーは腐って落ちかけましたが・・・
トラブルはABSのコンピュータがいかれてブレーキが作動しなくなったことくらいですね
無償修理でした
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:10:00 ID:9eNMHp4c
>>544 ちなみに修理代いくら?
俺のも心配。
リモコンロック欲しい
車によって違うだろ。
参考にならん
562 :
544:04/12/18 18:35:32 ID:B9ij3ku+
まだ直してません。
助手席側から出入りしています(爆
なかなか風情があるな
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:06:35 ID:X5raBz2E
暖気運転って動きだしてからするもん?
今は水温40℃まであがるの待ってから動きだしてるけどムダ?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:59:30 ID:oCCRWPHC
>>564 エンジンだけが暖まってもミッションや駆動系など他が暖まらないし、また徐行しながら
の方がエンジンも暖まりやすい、それにエンジンにもよるがアイドリング域では回転も
若干不安定(エンジンが回転できるギリギリの回転数だから)になることもあり、エンジン
にとってもあまり良いことではないので、本来ならゆっくり走りながら暖気する方がイイ。
566 :
560:04/12/19 16:17:43 ID:SOfK5+ad
>>562 以前どこかで鍵穴に鉛筆の芯削って入れたらイイ!
というのを見た事あるが、本当なのだろうか?
568 :
567:04/12/20 15:01:39 ID:IsF0kCXY
>>567 車のステッカーを自分で好きな位置に貼れるようにしては?
>>559 >>ABSのコンピュータがいかれてブレーキが作動しなくなったことくらいですね
随分と冷静に書いてるけどかなりの恐怖体験だったのでは?
>566
鉛筆の芯削ると、潤滑剤になるよ。油まみれにしたくないところにいいかも。
他のグラファイト系のものも全部一緒。>カーボンね
鍵穴なんかは、CRC吹いてダメなら鉛筆削っても多分ダメ。
鍵穴のクスリでいいです
573 :
567:04/12/20 23:35:01 ID:3s7y0x60
>569
それもいいですね。ちょっとやってみます。
距離もいいけど年数自慢も聞きたい
ボクは中古で買ってまだ3年弱だけど、もし新車から乗ってれば来年で15年
バブル期の名車ならそろそろ15年、5千日を共に過ごして来た猛者も居るのかも
OOと過ごした5千日、XXと生きた1万日、職場より、女房よりも旧い伴
ボクはもうすぐ、1千日を迎える
1987年の04月28日納車だから17年を越えて18年目です。
今年いっぱい乗れば6457日。
狭いバケットシートに載っかって20代から40代へ。家族も増えました。
決して生涯一プジョーのつもりはないんですが、成り行きで距離も時間も延びる。
壊れないしなあ。
576 :
573:04/12/21 10:35:23 ID:kWuZblnT
距離10マソで、8年落ちのマークII乗ってます。
月を目指そうと思ったんだけど、寒いときサスがストロークするたびにぎーぎー言うようになった ><
ディーラー持ってっても車があったまってると再現しないので直せないといわれてしまった。
何が原因だかわかる?
なんかスタビのブッシュが硬化して滑っているようにも聞こえるんだけど・・・・
たすけてくれーーーーぃ
同様の症状が出たが(ボクは温まってからも)サスシリンダーの軸に
グリス塗ったら直った、ボクは安いスプレーグリスを吹いたけど
チョト高価いがシリコングリスの方がいいかも
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:33:35 ID:ZPxTc6xV
96年式レジェンド8万8千キロ。
ホンダなのに意外にいい。きしみ、ビビリ之までまったくなくインパネ照明の
タマきれ、バッテリーくらいだった。
でも最近荒れた路面でステアリングコラムからビビリ音が。
なんかいきなりやれた感じがする。音って結構イメージに与えるもの大きいね。
コラムのどっから出てるか分からないけど、
シャフトを止めつけているブラケット、あれがわずかに緩むとそんな共振を生む。
閉まっていると思っても一度緩めて再度締め付け。こんな事でも根本解決したりとか。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:45:09 ID:j8Y5IVTO
>>575 車種はプジョーですか?
型式やくわしいスペックをしりたいです
583 :
577:04/12/22 19:46:53 ID:uv5YYDCQ
>579
うほ、情報THX
今週末やってみます。
ショックのシャフトが外から見えないので、どうやってたどり着けるかよくわからないけど、調べて見ます。
>ディーラー持ってっても車があったまってると再現しないので直せないといわれてしまった。
そのデラはやる気がない。っていうかね。
やりようはある。クルマ引き取って、一週間毎日朝一で動かしてみる、とか。
でも、当然とんでもない手間暇かけることになるな。しかも必ずしも直せるとは
限らないんだから、商売考えると逃げるのが正解なんだろうなあ。
>なんかスタビのブッシュが硬化して滑っているようにも聞こえるんだけど・・・・
案外そうかも。
いや、漏れも素人だが、意外とわかるもんだ。要はやる気と根気と時間。
クルマの下にもぐりこんで、サスの構造を理解しとく。で、運転しながら
どういう動きをするのか想像して、どこからどうして音が出るのか考える。
目星がついたら579の言うとおり怪しいところにグリスを吹いてみる。
音が消えればそこが原因。
直らなくてもいいからコレ交換して、と言えばデラはやってくれるよ。
585 :
567:04/12/23 22:15:13 ID:hTnHAMDm
すみません。オフに試作品持ってくのやめます。
どう考えても、アップ路0度したやつよりデキが悪いので。
もっと分かり易い人間の言葉で書き込んでくれ
昨日シフトリンケージが外れてJAF呼びました('・ω・`)
更新料払い忘れてて('・ω・`)
今日彼女と出かける予定だったのに車ドッグ入りで('・ω・`)
588 :
585:04/12/25 00:12:18 ID:Na2YAORh
589 :
577:04/12/25 17:44:53 ID:DCuepcE+
>579 >584
サス一本ずつにグリス塗ってみます。
ってか今日は一本塗ったんだけど、まだ音でてるので、明日他のもトライしてみますね。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:23:29 ID:Ku4wMetb
保酒
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:55:01 ID:L5/tqNiQ
1月に47万キロ超えそうあげ
>>582 プジョー205CTIって奴です。カブリオレですな。
オープンボディは、勿論最初から緩い、のですがフロアパン、サイドシル、それなりの補強も入っていて、20年近く経ってみるとクローズドボディよりヤレが少ない、という説もあります。
初期型の1.6L、LHD、MT、ノンパワステ仕様です。
後期型の1.9L、RHD、AT、パワステ仕様に比べると、トラブルの種が少ないのかも。
唯一の鬼門はエアコン周りですが、これは日本に来てからの後付けだからしょうがない。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:28:59 ID:p2WYRMwf
保守
現行フォレスターだが2年で6万5千キロ
オイル関係はエンジン・AT・デフともホドホドに換えているが
クーラントってどの位で変えるもんなのか?
車検ごとって聞くが距離は関係ナインかい
スバル車で月までは難しい気がするが・・・過走行生活なもので長生きさせたいです
>>594 クーラントは腐る前には交換。
前兆としては、変なにおいがしだしたら。
俺、何台か車持ってるから、距離を走るのと走らないのがあるけど
オイルほど関係なさそうだよ。
言われる通り、2年交換でいいと思うです。
腐る前・・・・?
取りあえず、月一位はキャップ空けて汚れ具合などをチェックしよう。
油が浮いてるようなら、整備工場で見てもらおう。
ウォーターラインのオイル漏れの可能性がある。
hosyu
オナニー的持論を展開させて貰えば、悪くなってから交換ではなく、
悪くなる前に交換するべきだと思う。
環境に優しくない行為だが・・・・・・。予備整備こそ場が持ちの秘訣だと思う。
分かりきった事ですが。
何が環境に優しくないの?
部品交換して壊れた部品がゴミになること?
同じ車を長く乗って排気ガスが如何こうとか?
役人?
今乗ってる車を潰して、新しい車に乗り換えるってのが一番環境負荷が高い
>>599 クーラント、オイル・・・全てが環境に良くない。
その証拠にホンダのクーラントは11万キロ交換不要になった。
オイルはエンジン性能の向上等により、なかなかロングライフ化が難しいが
オイルメーカーはロングライフ化を目指した研究をしている。
古い車を長く乗ることは結構だが、一人よがりな話を展開するな。
特にクーラーントの成分は毒性が高い筈じゃなかったか??
11年20万キロ交換不要だったわ。訂正。
>>599 長期的に見ると、その方がいいのだ。
まあ強制にならないだけいいだろう?
君は君の持論を押し通せばいい。その余地はまだあるから。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 20:57:26 ID:lz9NcryQ
>>600 スマン鱸の車に乗ってるのだが、そのクーラントって他社にも流用出来るのか?
きちんと全交換すれば問題無いよ。
混ざると良くないらしい。色違う奴は特に。
理由はよく知らんけど・・・・・まあ交換するならきっちり全交換で。
でもなあ、何かトラブルが会ったら交換しなきゃいかんぜよ。
>>603 ホンダ車しか念頭にないみたい。
だけど、あきらめるな。
ACデルコとELFから汎用の超ロングライフクーラントが出てる。
スズキならGMグループだしACデルコかな?
是非試してレポよろ。古いクーラントと混ざると性能が劣化するから
水を使って全部排出する交換方をお勧めしまつ。
606 :
名無しさん@:05/01/03 16:24:29 ID:MsIx7vJd
平成3年クラウン130セダン3リッターで16万キロ超えました。
調子は非常に良いのですが、若干のローダウンを考えています。
ホイルはで15インチのエンケイディッシュです。
やはりローダウンは車の寿命を短くしますか?
また、ローダウン用スプリング使用の場合と
車高調ダンパー使用の場合では違いますか。
教えてください。
ローダウンの程度によるんじゃないかな。
下げ過ぎはダメだよ。
あまり堅いサス(バネ)を入れず、車高を下げ過ぎなければ問題は無いと思う。
>606
あと、ローダウンは指さして笑われる覚悟が必要。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:20:21 ID:owjPXYMM
平成6年のカペラ MT14万キロ
クラッチが入りずらくなってきました。
もうすぐ逝ってしますのでしょうか?
経験者いらっしゃいますか?
回転数の割りに加速が悪いようならディスクの寿命なので取替え。
ただ切れなくなったのなら、レリーズベアリングの磨耗とかかも。
一旦整備工場で見てもらうといい。
予算はクラッチキット、工賃込みで5〜8万円くらい見ておけばどうだろうか。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:16:31 ID:Q+2XmyLn
>608さん。ありがとうございました。「硬くなく」「低すぎず」ですね。
ところで、ローダウン用バネに「硬い」「柔らかい」ってあるんですか。
また、よく「バネ一巻きカット」とかいうのは、柔らかい部類ですか?
度々、くだらない質問を申し訳ございません。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 12:49:23 ID:L3Ctit4r
ディーラーの人から年賀状きますた。
手書きで書き添えてあって
「今年こそ新車お願いします」
その部分だけ
かなり力を込めて書いてありますた。
ディーラーから年賀状来なくなって久しい、、、 _| ̄|○
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:27:32 ID:OECOz+96
606です。どうもうまく書き込みができなくて‥
トヨタ130系、MS135セダン3リッターです。
よろしくお願いします。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:28:08 ID:0xF9M5g4
>616
当方GS131セダン改3ナンバー仕様乗ってますが、乗り心地考えてカットするなら
一巻きにしたほうが良いですよ。
二巻きカットすると乗り心地にかなり影響ありますし、突き上げ感もかなりありますから
できればノーマルが一番でしょう。
あと、私の勘違いかもしれませんが、MS135ならエアサスでは無いですか?
だったらコイル無いですよ、エアサスコントローラーですね。
下取りにだしてもいくらもつかんだろ
むしろ廃車費用とられそうな
下取りにだすこと考えてる人は38万キロなんて目指しません
620 :
591:05/01/06 21:43:21 ID:QsyQ91fA
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:56:56 ID:dwgRI7R5
メーカーはノーマルがベストセッティングと言いまつ
漏れはそれを信じて走ってきました。現在22万`。
そりゃバランスと耐久性を重視してる訳だから当たり前だろう。
大丈夫、俺の仕事で使ってるトラックは116万km(OH1回)だ。
社長、いい加減買い換えてくれよ。
今時こんな型(H元年型)誰も乗ってねーよ。
高速のSAで恥ずかしいよ。
ちゃんと走る車ならよいではないか。
見栄のために買い替える必要はないでしょう。
>>619 自分の車でそんだけ走ると愛着も沸くけど、会社の車とかだとやっぱ
新しい方がいいというのはなんとなく解る。
社長にとっちゃ自分のクルマになるわけだから。
レストア
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:08:55 ID:9Z6p56Xk
>>627 屋根つきでこまめに洗車ワックス等していればこの時期の車はこのぐらいの程度は保てるよ。
ただ、タービンはこの頃のやつだとOHしてあると思う。
してなければ死んでるだろう(音だけキュイ〜ん)
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:40:10 ID:trrKkTSE
ディーラー、GS、オートバックス等のカー用品店
点検・整備はどこが1番安くできますか?
それぞれの相場等わかる方いましたら教えていただけませんか?
今まで知り合いの車屋さんで無料でやってもらってて、そこが閉店することになって・・・・゚・(ノД`)・゚・。
631 :
630:05/01/08 22:40:46 ID:trrKkTSE
あ、ちなみに車種はトヨタ ウインダムH6です
年式的にもDラーがいいような気が
どこも普通に取引のある整備工場に出す可能性あり。
まあ、ディーラーが無難だろう。セールスがうっとおしい場合もあるが。
GS,大手カー用品店はやや博打。いずれにせよそう安くはならないだろうな。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:13:06 ID:9Z6p56Xk
ディーラーだから安心ってのはないよ。
悪質なトヨタディーラーを知ってる。
とりあえず、どこに出しても全ておまかせではなくて交換が必要な部品がある場合は交換前に
一報をもらって納得の上交換してもらうこと。
2年ごとの定期交換指定のブレーキフルード、LLCとかはやっておこう。
少しでも安くしたいなら、下回りスチーム洗浄が別料金で設定されていればすれは省くとかね。
>627
5000円かあ。ほしいなあ。
けど、ナンバーが「500」になるのはかっこ悪いからなあ。
18年目にして初めての燃ポン交換。
と云ってもどこからか回ってきた中古品。
始動時にエンジンかからないことが頻発しだし、まあこれは燃ポンこんこん叩けば
すぐに復活するから実害は少なかったのだけれど、高速道路で突然吹けなくなって
これは怖かった。
考えてみりゃエンジン回ってる間、常に周り続けてなきゃいけないモータなんだから
よく今まで保ったもんだ。
国産のモータは、もっと保つのかしら?30万キロ40万キロ無交換?皆さんのはどうですか?
燃料フィルターの交換もするべきだ。
10万キロくらいでは大丈夫だが、20万キロ以上を目指すなら交換するべき。
噴けないのはその辺にも一因あるのでは。
638 :
591:05/01/09 21:41:01 ID:NaawJ17g
>>636 平成3年式のカムリプロミネント海苔です
燃料ポンプって18年も交換でいけるんですね
因みに、自分の場合は
>>591 に限りなく近い距離で、無交換
まあ、いつ逝かれるかわからないので、多少不安です
15年物のカロバン26万キロですが、燃料ポンプ未交換です。
よく言われるウォーターポンプも未交換。
燃料フィルターは去年交換した。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:33:57 ID:elEq75Hv
昨日のテレ東ワールドニュースで中国の中古車市場情勢について特集があった
へーと思いつつ何気なく見てたら、こんなのも立派な商品だと出てきたのが
オドメータが826,519kmのプジョー
メータ巻き戻しなんてどこ吹く風、堂々たる風格
20万k、30万kなんてまだまだハナタレ小僧だとオモタ
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:46:05 ID:DXxCL9so
>640
プジョ:月まで往復してきたけど、なかなか良かったからもう一回逝ってくるよ
>>オドメータが826,519kmのプジョー
おお、すごいな、さすが国がでかいと桁が違う。ぷじょ乗りとしてリスペクト。
10万km越えの中古で輸入され、更に距離を重ねてるんでしょうか。
車種は何だったか、ご記憶ありますか?
たぶん504か505の、FRセダンかと思いますが。
643 :
640:05/01/12 16:09:21 ID:elEq75Hv
外車に詳しくないからハッキリとはわからないけど、
左ハンで紺、かなり古臭いデザインのセダンだたよ
泥汚れついたまま展示されてたけど、グリルとステアリングに燦然と獅子マーク
屈強な老歩兵を連想した
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:18:17 ID:gGLJnfJQ
ながいこと乗ってると
シートベルトはずしても収納しないというか戻らなくなるじゃない?
あれっていざ事故ったときに効くのかなぁ?
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:31:59 ID:KSYiE0+M
>>642>>643 もしトランク部が見えたなら後端まで水平なら505 尻下がりなら504 でよろしいかと
ともかく昔のプジョーは頑丈さに定評があったみたいだけどその証明ということか。
しかし向うの所得水準で高いんだろうか安いんだろうか・・・
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 06:28:43 ID:ars2rS6z
ついでがてら表計算ソフトで月まで行くとき
の計算をやってみたよ。稼動中の平均時速から大体
の数字がわかる。
稼動中に平均時速二十キロなら、
19400時間かかるよ。
で、年にすると、2、2年。
でもこれは一日中不眠不休で稼動させた場合だから、
そのままは使えない。
毎日1日2時間使ったとすれば、9700日必要。
単純に二桁年は必要だね。計算してみると結構面白いよ。
648 :
577:05/01/18 22:00:50 ID:Rbbbg+h10
あけましておめでとう御座います。 577です。
サス周りからの異音、結局ディーラーに持ち込んで(2回目)、原因わかりました。
やはり、スタビのブッシュ。>寒くなるとゴムが硬化して、スタビの揺動についていけなくなって出るスベリ音でした。
ディーラーでシリコングリス塗って落着。もう音出ません。
ゴムブッシュに油塗って滑らせるというのはどうかとも思ったんですが、まぁ次善の策ですかね。
ご助言有難う御座いました。
壊れた燃ポン、バラしてみた。
カーボンブラシが限界まで減って、斜めになっている。
ロータの当り面も段差ができて、ざくざくに摩耗している。
いつ完全停止しても、おかしくなかったみたいです。
プジョー205のの方には、25万キロで交換推奨。
しかし燃ポンって、このロータがガソリンの海の中で、ぎゅんぎゅん回っているのか。
漏電しないのか?火花飛ばないのか?爆発しないのか?不思議なもんだ。
さらにカーボンの摩耗した粉は、燃料とともに圧送されて、フュエルフィルターに掬い取られる仕組みなのか?
なんか投げやりな機構だな。フュエルフィルター換えなきゃ、って気になる。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:05:19 ID:IFihJwxK0
10年前
現在
10年後
耐久性は向上してるだろうか? 修理で儲ける為ある程度妥協した部品使ってのと違う?
5万・10万キロで交換!
日進月歩って言葉は部品で言えば死語かよ。30年後の車でも10万キロしか持ちませんってか。
何言ってるんだ?いまいち主張が分からん。
耐久性とコストの兼ね合いがあるので、一概に儲ける為とは言えないのだよ坊や。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:17:28 ID:tm+GSJ740
バブル絶頂期の車だと、耐久性があり、
コストダウン競争に明け暮れたバブル以降の車は、
耐久性が無くなって居る、ということか?
電車の場合なんだけど。
戦前製の電車ってのはやたら丈夫にできてて、壊れないもんだから捨てるに捨てられず、
車齢50年近くなるまで現役だった車両が珍しくなかった。さすがに今はほとんど残ってな
いが。
当然時代遅れだし、新しい車よりもメンテにも手間がかかる「厄介者」だったわけだが。
戦後は、戦争中の「63型」の規格が引き継がれて、25年〜30年で寿命が来るように設計
するようになった。
この世代の車両はまだ現役が多いが、やはり今の新車と比べると時代遅れ。電力消費量も
多いし。
で、最近は時代遅れになるころには廃車にして新車に取り替えようという方針で作られる
ようになっている。「寿命半分・コスト半分・ノーメンテナンス」だそうで。鉄道板の人
たちには「走るンです」とか呼ばれているけど。
自動車の場合も、新車を買わせてメーカーが設け儲けるためという見方もできるけど、適
当に更新させるほうが予のため人のためとかお客サマ自身のためという見方もできる。
さて、俺のはどこまで行けるのかな。
>652
バブル期の車は堅牢で贅沢だが
当時の新技術の装備品や新規設計品がよくコワレるって罠
4WSしかり、速度感応ワイパーやパワステしかり、電動スポイラーや可変バルブも
ということはバブル時代の低グレード車が最高ですか。
しっかりメンテナンスした自分の車が最高
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:15:04 ID:CYDzB8nq0
趣味のものだからなあ。
古いからはい、て訳にはいかんのよ。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:49:29 ID:G66XV8em0
昔は修理の事を考えて設計、製造してるが
今はコストを重視して設計してるから
修理が大変だ!と言っていた。うちの親父・・自動車修理関係の仕事
パ−ツも堅牢だったらしい。
>>653 「走るンです」ワロタ 使い捨てカメラかよ!
でも今時の車にも妙に当てはまるような…
>657
俺は「趣味のもの」というより「使い慣れた道具」だなあ。
手になじんでいるし、必要な機能はあるし、別に取り替える必要ないし、愛着もあるから
このまま使い続けようかなあと。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:59:08 ID:S4X1a7oW0
11年式のビスタアルデオです。1800。D−4(直墳)ではない。
現在12万キロ。
最近、カリカリカリ とノッキングの音が気になります。
ず〜っと前から、ある一定の状況になるとカリカリ音がしていましたが
最近は平坦路でもアクセルの踏む量によってはカリカリ音がします。
ディーラーの話だと、少々のノッキングは仕方が無いそうです。本当にそんな物ですか?
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:09:05 ID:hZFvZK4b0
燃料添加剤
WAKO'Sの FUEL-1
DRIVE JOYの DEPOSIT CLEANER
等、PEA系清浄剤入れてみればいいかと。
距離が伸びてきてるのでエンジンの燃焼室のカーボンの蓄積によるものの可能性がある。
そのディーラーの話はハズレってことはないが無責任な回答ではあるな。
距離を走った車がなぜノッキングしだすのかの説明ぐらいしてやれと思うが。
試しにハイオク入れてみそ
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 03:31:38 ID:1KyXi1zr0
しかし今の日本車は耐久性高いな。おれ96年式レジェンド10万キロだけど
消耗品くらいしか変えてないけど快調でへたりもほとんどない。
10年10万キロってものすごい遠いことと昔思ってたけどなんということなく
通過しそう
回さないで乗ってると、プラグに煤がついてカリカリ言い始めることがある。
この場合はプラグ交換で解決。標準品より「1番手「焼け型」」にするが善し。
10万`「まで」は結構楽に行くけど、10万`「から」は
それなりに手間かお金を掛けてやら無いと辛くなってくる。
これからさ、これから。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:00:14 ID:xmpo75xB0
661です。
いろいろレスありがd。
もう少しディーラーから聞いた事の追加を書きます。
ハイオクを入れてみて〜って言われてハイオクをいれました。
すると、カリカリ音が激減しました。
すぐにレギュラーに戻したら以前よりは、少しマシになった気がしてます。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 01:39:45 ID:TkY1D3DH0
>すぐにレギュラーに戻したら以前よりは、少しマシになった気がしてます。
それはおそらくまだ少しハイオクが残ってて、レギュラーより若干オクタン価が高いからではないかな?
次にまたレギュラーを入れたら元に戻るかもね。
>662の清浄剤2本連続投与をすすめるけどね。
つうかノッキングの原因を突き止めるのが先だろ。
ごまかしは長くは続かんよ。
'95年式ルシーダディーゼル 15万km。
周りの奴らがどんどん買い換えている中、まだまだですわ。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:28:05 ID:Zgq4SzgD0
661です。
小出しになってすみません。
あと、ディーラーから言われた事がもう一つ
添加剤?(燃料系か、オイル系か、ちょっと忘れた)塩素系の物を入れてみては・・・と言われてます。
一度入れると2万キロぐらい効果があるはずと言われています。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:05:19 ID:TkY1D3DH0
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:07:11 ID:/DmQh6d70
>>661 ガスケットから漏れてるんじゃね?
と知ったかぶりをしてみるテスト
軽海苔ですが、
本日200000km達成しました。
あと10年は一緒に過ごしたい。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:02:08 ID:kXiBRQHu0
H7年式アコードワゴンCE1 走行155000k
ローダウン、17インチホイル
先日、友人から車検が1年以上あるということで譲り受けたのですが、これはやっておけみたいなのはありますか?
とりあえず抜けたショックとブレーキパッドは換えたいと思っているのですが
後、ここの住人の方は自分で整備されますか?それとも整備工場などに預けるのでしょうか?
ちょっと興味があるので教えていただけると幸いです。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:40:25 ID:TkY1D3DH0
>>675 それだけの現車の情報だけだと何も言いようがないな。
>>675 取り合えずタイヤが内減りしてるようなら
アライメントを取り直すかローダウンを止める。
後は検索掛けてアコードワゴンでDIYしてる人のHPをブックマークしておく。
灯下類(ヘッドライト、ブレーキランプなど)のバルブ交換もしておくといい。
大抵の人はほったらかしだからな。
俺はブレーキパッド程度までなら自分でやる。
足回り交換辺りになると工場いきだな。工具も根性も無いんだ。
誰か手伝ってくれるなら自分でやるけどね。
簡単な部品交換や点検は自分でやるよ、俺は。
車の情報がもっと具体的だといろいろ言えるが、まあ一つ言えるのは、
「これから色々不具合が出るから修理費用は確保しておけ」ってとこ。
>675
ノーマルに戻すのがいいと思う。
20万とか走っててボディとかシャーシ大丈夫なんですか?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:02:14 ID:i5XOLPE30
ボディーやシャーシを傷めた経験あるよ。
過積載が原因ですが
軽の2ドア、ボンネットバン。
ボディーの中央部、Bピラーの根っこに亀裂。
リアーのサスペンションのアームの付け根に亀裂。
なんとか、事故に至るまえに無事、普通に処分しました。
ちなみに、色々修理をしましたが22万キロ越えました。
>>679 いい加減なつくりの欧州車(の大衆車)でも平気で走れるんだから大丈夫
フュエルフィルター換えたら発進時のジャダーが消えた!
ここ2万キロくらい悩んでいたジャダーはクラッチの問題じゃなかったんだ。
低回転時に燃料が不足していたのか〜。
15万キロくらいで換えるべきだったか。
それジャダーと違ってたんじゃ無いか?そもそも
>679
特に無茶をしないかぎり、鉄でできてる部分は大丈夫。
ゴムやらプラスチックやらがだめになる。
あと、エンジンとか動力伝達系みたいな激しく動く部分と。
685 :
674:05/01/30 02:25:49 ID:eMZfm4XE0
俺の車オープンで、色々強度的にも心配なんだが、
どうだろう?
別に分解したりしないから大丈夫。
俺はロードスター元年式18万キロくらい。
ガタピシうるさいけどな・・・。
うちのもオープンです。
ハッチバックベースのオープンの場合、最初からフロアパン等補強が入ってる関係で、
ノーマルよりもヤレが少ない、という説があります。
そりゃ、最初から緩いボディなんですけどね。
もう幌はボロボロですけどね。月まで行ったら張り替えるかな、と。
>>682 ほうほう。
漏れはフロントのロワーアーム換えたらジャダー消えたことがあったな。
アームのブッシュがヤレて車軸の位置決めがグラグラになっていて、発進のクラ
ッチミートのときにドライブシャフトが暴れてパワートレインごとユサユサ揺れ
た。のを、ジャダーだとばかり思いこんでいたのだった。
アレも目鱗だった。
俺ん車、スタッドレスタイヤで走ると、ブレーキ時に振動があった。
スタッドレスなのでこんなもんかとか、
ブレーキ関係に問題があるのかとか、
アライメントが狂ったのかとか、いろいろ考えた。
原因は、スタッドレスを履かしているアルミと、リアブレーキドラムのゴムキャップとの干渉だった。
アルミを純正にしたら、事象が発生しなくなった。
目に鱗だった。
俺ん車、低回転時にアクセルを踏み込むと、変な加速になるようになった。
燃料関係がダメになったのかとか、
クラッチ関係がダメになったのかとか、いろいろ考えた。
原因は、プラグコードの劣化による、電気のリークだった。
プラグコードを新品にしたら、事象が発生しなくなった。
目に鱗だった。
目に鱗ってなんだよ
目にコンタクトなら分かるけど
実際、ジャダーを巡る無意味な戦いは、かれこれ5万キロ以上も続いていた感じです。
当初23万キロ辺りでクラッチ交換(4枚目)した後に、その症状が出てきたもので、当然クラッチ系の
トラブルだろうと。
今から思えばあの頃は、足周りバタバタでしたねえ。
その後、プラグ交換で一時的にジャダーが消えた。→これも低回転時のトルク不足が一時的に解消した。
ブレーキロータ交換でブレーキング時のジャダーが消えた。→ブレーキ時にもジャダーが出てたんです。
ロワアームブッシュ交換でアクセルON/OFF時の姿勢変化が消えた。→そんなんもあったんです。
足周りのバタ付きは、経時変化による複合的なヘタリから来ていた訳ですが、最後まで消えなかったのが
発進時のジャダー。
これがフュエルフィルター交換で消え去ったわけです。
まこと、クルマって云うのは、あらゆる部品の集合体、複合的なものであると再認識。
目から鱗っちゅう訳です。
>688
ロワアーム(・∀・)ナカーマ
ワシのは、車齢10年目(5万キロ)のときでした、加減速時にエンジン
が車体と独立して移動してるようでしたな。
全体の動きについていけない感じで、チョット遅れてドスンと音と衝撃が。。。
―――ここから、チラシの裏―――
凍結路面の交差点で、オーバーランしそうになって、雪山に突っ込んで
強制停止させました(゚д゚;)ウォォォォォ
まぁ、バンパー角で突っ込んだせいか、車体に傷なしだったよ。
無塗装・黒バンパー最強!ヽ(゚∀゚)ノ
――――チラシの裏おわり――――
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:37:44 ID:WHHbao9E0
ジャダーとか言われて
クラッチのひとが怒ってます。
694 :
689:05/01/30 23:26:00 ID:Lqq7IYL90
あぅあぅ、ネタっぽくなっちった。。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:15:32 ID:fT7r5Yzb0
18年落ちの愛車の鍵が壊れ掛かってる。
だれか盗もうとしたのかな。けしからん。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:48:42 ID:TJiYKT1k0
あれ、オートマしかないんですよね、確か。>自衛隊パジェロ。
それ以外は、原稿パジェロよりずっとイイ!ですね。
なんで日本はちゃんとした払い下げのシステムが出来てないんだろ?
高機動車の民生版「メガクルーザー」は、「国家予算で開発した物を民間に売って
私企業が収益上げるのはイカン」とイチャモンをつけられ、販売不振も手伝ってさっさと撤退
ゴテゴテといらん物が付いてない新73式は是非欲しいんだが、民生版販売は無理そう
パジェロベースで「ニセ73式」を作った猛者とか居ないのかな?
そういえばメガクルーザーのシャシーを持つダイナがあったな。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:36:35 ID:761zfyVi0
米軍の払い下げ車両はどうなの?
カロバン1500キャブレター車、26マン5700キロ。
寒い日の始動時に、オートチョークが効かなくなった。
1度直してもらったが、また効かなくなった。
回転が安定してくるまで軽くふかして我慢しないとならん。
月への道のりは、やはり一筋縄ではいかないなぁ。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:41:27 ID:kc49hw/Q0
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:43:33 ID:9r6VEhLa0
商用車なら減価償却終わったら買い換えたほうが
お徳なんでないの?
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 02:47:29 ID:rfEa1xJq0
漏れは毎日の通勤や土日に走る距離がかなり長く、
もう19万キロ行ってるわけだが、
38万キロ走ろうと思ったらあと15年はかかる計算に・・
気が遠くなりそう。月ってほんとに遠いんだな。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 02:48:37 ID:rfEa1xJq0
ちなみにそんなに乗ってるのにトラブルフリー。
結構気に入ってるので、ほんとに月に着くまで乗れたらいいねえ。
708 :
703:05/02/07 10:48:10 ID:uJ7oUzbx0
>>704 知り合いの整備士に、キャブの中も外もきれいにしてもらって、
オートチョークの戻るタイミングの調整もしてもらったんだけど、
1週間乗ってたら元の状態に戻ってしまった。
もうしばらく、この寒い季節を乗り切れば・・・
>>705 このスレの意義をわかってないな。
気に入ったら、とことんまで乗るんだよ。
実際、故障らしい故障はしてないので、維持費はかかってないんだよ。
まあオートチョークが効かないのを故障と思わないならこれからも平気でやっていけるはずさ
710 :
703:05/02/07 15:46:25 ID:uJ7oUzbx0
>>704 ま、そういわれるとミもフタもないが、
「消耗部品」の交換なら色々やったけど、
原因と対策のはっきりしない「故障」はこれが初めてなんよ。
何とか直せんかな。
オートチョークコイルの寿命じゃね?
これもれっきとした消耗部品
712 :
703:05/02/07 17:58:24 ID:uJ7oUzbx0
お、詳しく教えて!
713 :
703:05/02/07 18:42:23 ID:uJ7oUzbx0
スマソ、ぐぐったらすぐ出てきたよ。
単品で手にはいるかどうかが問題だな。
>>711氏ありがとう。
ものすごい勢いでホシュ
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:25:40 ID:kLnp9gAE0
ここの経験豊富な皆さん、教えてください。
五年前に車を買った際に、ディーラーオプションで電動サンシェードを付けました。
デンソー製です。
最近壊れてしまったので、ディーラーに修理を頼んだところ、
「修理できない」と言われました。
私は多少お金が掛かっても良いし、なんだったら丸ごと交換でも良いからと頼みましたが、
そもそもメーカーに部品が無いと言われました。
「家電製品等でも、製造中止後何年かは部品を保持する義務が有ったかと思いますが、
車の部品にはその様な決まりは無いんですか?」と聞いたら、
「ディーラーオプションの場合は、その様な保持義務が無い」と言われました。
そんな物なんでしょうか?
壊れたらちゃんと修理して、少なくとも10年以上は乗ろうと思ってたんですが、
ちょっと挫けそうです。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:12:21 ID:qUUQwuiv0
>>715 電装屋に持ち込んでみる。
いい職人さんがいれば、ワンオフで部品をつくって治してくれるかも。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:26:06 ID:kLnp9gAE0
>>716 やっぱり、部品が無いってのはしょうがないんですかねぇ。
買ってたったの5年なのに。
ベンツとかなら、何年経っても部品を注文できるなんて話を聞いた事が有りますが、
やはり国産車はすぐに乗り捨てられてしまうように出来てるのかなと思ってしまいます。
電装屋さんってどんな所でしょうか?
職業別電話帳見てみろよ。もしくは、ググれ。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:33:10 ID:kLnp9gAE0
>>718 ぐぐりました。何となくわかりました。
>>719 ディーラーと用品店くらいしか。国産車で基本的にはそれほど壊れないですし。
俺のくるまH10年式ミラージュ83000キロなんですけど、
三菱車でも月にいけますか?
愛さえあれば・・・って、このスレに来るくらいだから愛は溢れているか。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:54:14 ID:2kMcIg6K0
28万キロ。
月の背中が見えてきたな。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:05:28 ID:DTWPcQBo0
平成8年式CR-V
走行距離12万キロ(8万キロでタイベル交換)
一回ラジエータのファンのかたっぽがとまってオーバーヒートしかけた
くらい・・・・なんだけど
だんだんATショックがでかくなってきた。
いわゆる滑るってのかなぁ・・・
いちおうちょくちょくATFとか交換してたしエンジンオイルも5000キロで交換。
この車使いやすいしもっと長く乗りたいんだよねぇ・・・
AT(トルコン)交換ってどの程度の費用がかかるもんなんでしょ?
それともスロットルワイヤをちょこっといじれば何とかなるのかなぁ。
ふと思ったけど、月に行ったら当然帰ってこなきゃだよな・・・
往復76万8800`・・・
>>728 まぁ、なんだ、その・・・
あぁ、そうだ、
こんなこともあろうかとw真田さんが月に新車を用意して
待ってくれているはずだ(藁
帰りは次の車で38万4400`・・・
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:20:49 ID:IWVs7+130
平成2年から15年乗ってきたディーゼルに
昨日引導を渡す決定をしました。
ディーゼル規制悔しい。
エンジン絶好調なのに。ちなみに25万キロ。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:23:21 ID:W4osYXyi0
ディーゼルなんか買うのが悪い
>730
車をつれて引っ越せ。
>>730 新しく買った車の距離計を早送りして、25万キロにして貰えばよい。
>730
ホントにすきな車なら、住所飛ばしてでも維持出来る
機関好調なのに廃車とは、さては別の若いコにフォーリンラヴだな?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:01:41 ID:q3D20d290
>>729 がいい事言った。
てか、「中古車を用意して」で、良いのでは。
ちなみに折れ、23万キロ。日産車。後少しだが、もうすぐ
6回目の車検。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:08:48 ID:6S/OPEAM0
737 :
729:05/02/15 03:24:31 ID:ppTrvFr30
>>735 やっぱり人の手は借りずに、ODD 0kmから自分の手で地球に帰って
くるのがいいかな、と思ってさ。
せっかくコスモクリーナー手に入れて帰るわけだし。(関係ない)
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:52:23 ID:1K9mktxy0
保守age
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 12:54:35 ID:fl5mpz5v0
四駆糊でつ。
3年8万`糊待った。
ATF・デフ・トランスファ各オイル2回交換しまった。
プラグも交換(イリジウム)。ベルトも全数交換済み。
LLC・ブレーキフルード他すべて交換済み。
30万`乗れまつか?
>>734 犯罪。
おまえ見たな奴が阿比留優のようなバカを増長させるんだよ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:44:09 ID:nYeHK5yv0
近所に車を買い換えるのが趣味の人が居て
一年ごとくらいに新車にしてる。
ハッチバック
四駆
クーペ
ワゴン
SUV
セダン
今度はハッチバックにするとか言ってます。
ミャッチバック
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:53:42 ID:odCwCx4U0
age
あー。調子いいなー。調子いい。
25万キロから28万キロの間、後ろ脚周り総取っ替え、エアコンコンデンサ取り替え、
燃ポン、燃料フィルター取り替え、くらいしか故障してない、
あー調子いい、調子いい。
>>739 3年で8万キロも乗るペースで、それだけ管理もしっかりしてるなら、
大丈夫じゃない?
・・・そのペースでも月までは15年近くかかるのか。恐るべし。
おそるべし!
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:38:00 ID:AZgAcF0U0
オルタネーターの逝く兆候がわからん。。。
前車もいきなりだったが、自宅から5km離れた所だった為、
JAFで助かったが、400km離れたスキー場で故障したら
車を置いて帰るしかない。
やっぱり、早目に交換するしかないのかなあ。
ちなみに4年12万km走行。
うちのはジェネレーターなんで
ブラシチェックしてれば大丈夫
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:15:31 ID:Wc8oT1U/0
スマン、ブラシのチェックってどーやるの?
メカニックに訊いても外からじゃわからんと言われたが。
ちなみにおいらは不具合発生する前に17マンで交換したよ。>カプチーノ
>>749 俺、昔H2年のカプチーノ乗ってたけど、
オルタネータ外して、カバー外したらカートリッジ式のブラシがあったよ。
部品屋でブラシだけ買って、2000円しなかったと思った。
752 :
749:05/02/25 21:59:44 ID:nXs5pllW0
どーでもいいけどカプチーノにH2年式なんてないぞ。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:55:00 ID:NgKcVbnK0
インドに行ったらミゼット現役だた。
藻前らの車なんかまだまだ問題ないよ(w
月間1万kmから1万2千kmペースで走り続けてはや10年。
軽く月まで1往復半してますが、何か?
何でもないよ、あっち行け。
エンガチョ
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:34:44 ID:noVuLcew0
さて、明日は遠出でもしてみるか。
古い一眼レフでも持って。
9年式もうすぐ77777キロ
あと50`で10万`ハァハァ
クラッチレリーズ(初)&マスタシリンダ(4年ぶり3回目)交換から一昨日帰還した訳だが。
昨日、空調の切り替えができない状態になりますた。
足元に温風が来ない _| ̄|○ゴウモン カヨ
(´-`).。oO(エンジンかけたときに、バキッって聞こえたなぁ、なんだったんだろ)
あれ? >757
私のも平成9年。昨日77777KM行った。
皆様、エアコンの掃除はされてますか?
古いのでフォルダーがないんです_| ̄|○
ダクトの中を想像するとすごいことになってそう。家庭用のエアコンクリーナーは使えるんでしょうか?
762 :
760:05/03/02 06:44:46 ID:urIIfs0t0
>761
家庭用のエアコンクリーナー使った。
ただアルコール入ってるのでプラスティックには良くないと思う。>私は気にしてませんが。
エバポレーターボックスの中は枯葉でいっぱいでした。これが結露を吸ってじめじめで臭かったみたい。
取ると凄く爽やかになるよ。
マークIIの場合作業時間は30分くらいでした。
>762
体験談どうもです。同じく9年式で70000`突破したとこです。車種は違いますが。
枯れ葉が入ることもあるんですねぇ。野ざらしパーキングなんで虫の死骸とかありそう。。今度チェックして(まだそんなスキルないですが)みます。
ダクト辺りに白い粉みたいなのが見えるんでカビ生えてるのはわかるんですが、ダクト取り外すの大変そうなんで家庭用のクリーナーでって思ったんです。
バルサンみたいな車の消臭剤は試したのですが、逆に消臭剤のほうがケミカル臭くて死にそうでした。
フォルダーじゃなくてフィルターでした_| ̄|○
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 21:27:13 ID:2hbROIn90
>>763 ニッサン車ならDラーサービスであるよ。
他メーカーでもOKかも。ちなみに5000円。
>764
ニッサンです。5千円ならさっそく持って行こうっと。安くてよかった。
どうもです。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 07:04:11 ID:79lBc8TX0
28万キロだがオイル交換たのんだら、
カー用品店のバイトのあんちゃんが
距離計見て異様に反応してた。
暇つぶしに車板見ててここみつけました。
只今、ビートH6式で179350キロ、大体半分弱乗ってます。
一度タイミングベルトが切れたり、エアコンが壊れたりしたけど、
壊れるたびに愛着が沸いて手放せなくなってしまった・・・・
メンテはオイル・フィルター類は定期推奨交換サイクルの半分くらいで交換。
あとは壊れてる?と思ったら即座に交換。これでいまの車なら充分に月までいけそうだね。
軽自動車で18万か。がんばってるね。
>>767 タイベル切れたらバルブがピストンとがっちんこして使えなくなるのでは?
Eg載せ換え?
>>769 エンジンによってはその辺想定してピストンにバルブの逃げ代を刻んであるよ。
でもビートのエンジンがそうなってるか漏れは知らん。
ビートならエンジン載せ換えもありだろ
どういう根拠で「なら」なんだろうか
安いからじゃない?
767です。現在179645km。
タイベル切れのときはバルブ全交換のついでに、腰上OHしました。20万くらいかかったかな。
載せ換えも考えたんだけど、いいタマがみつからなかった&リビルドエンジンが20万程度(ビートのEgは希少性高くて高いそうです)
との理由で止めときました・・・
>767さん。
いいペースですね。同じオープンとしてリスペクト。
もしかしてビートには、同じピニンファリナの息もかかってるかもしれないし。
ところで幌のレザー、ひび割れたり、ボロボロになってませんか?
リアスクリーン、割れたり、曇ったりしてませんか。
幌カバーを留めるフック、外れたりしてませんか?
いやあ、走ることに関する機関は充分好調なのですが、上記幌周りが、うちの場合
だいぶ痛んできているので。
ビニールレザー幌を、綺麗に補修するテクニックがあれば……。
いや、定期的に交換しろよ。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 03:35:28 ID:ZHDygJMV0
9年式レジェンド、そろそろ9万キロ。
ホンダにしちゃ意外にヘタリもきしみもなかったけど最近ABSランプが
点灯して変な音がする。
ユニット交換10万かかると言われてかなりへこんでる。買い替えかなぁ
>776
幌をですか?無茶云わんでください。
いや、月まで行ったら全塗装、幌張り替え、はおとこの夢ですけどね。
それ以前に、走る続けるために替えなきゃならない部品天こ盛りの予感。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 11:39:17 ID:NSazzGqX0
質問です。
オルタネーターの発電不足、故障等が発生する前の前兆とか
ありますか?
そろそろ不安になる走行距離なんで・・・・
>779
17万km(だったかな?)でブラシが無くなったときは、
何の前兆もありませんでしたよ。
>>778 幌は消耗品だぞ。
いたんだ部品ぐらい交換しろと言ってるだけだ。
雨漏りが嫌ならそれくらい我慢しろ。オープンカー乗りの義務だ。
せいぜい10万`に一回するかどうかだろ?手入れしてれば。
そこまでお金を惜しむのはどうかと思うがな。
>>779 走行中突然、エンジン停止。(右左折時)
それが2回あって、その後すぐブラシとレギュレータ交換。
替えて後は、停止することはなくなった。
10マン超えたらやるべきだね。
>>781 いや、雨は漏らんのですよ。幸いなことに。
ただ全体が硬化してきて、開ける度にいろんな処がピキパキひび割れて落ちていくのですね。
それに幌の張り替え、パーツはあるけど、まともに買ったら2〜30万じゃ効かない。
並行モノもあるらしいけれど、あんまり試した人の話を聞かないし。
どっちにしても幌張り替えるだけで、うちのクルマよりずっと走行距離の少ない同じクルマが楽勝で
買えてしまうのですね。
ま、そんなこんなで金を惜しむわけじゃないけれど、少なくとも10万キロ毎に張り替えるほどの
パーツでもなければクルマでもなし、と。
>>780 >>782 ご回答有り難う御座います。
やはり前兆なしですか・・・怖いでつね( ;゚д゚)
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:33:17 ID:QsIoLbtN0
>>779 走行中 パネルの ギア表示の
D が 消えたりしたことが ちょくちょくありました。
その後 数日して
走行中 一瞬 ラジオ切れ ナビ切れしました。
そこから 急激に ライト暗くなり
店に飛び込んで エンジンを 止めてから
再度 エンジンは かからなく なりました。
充電後 自動車修理店まで
消灯 停止時 N にして サイドブレーキひく等
できるだけ電気をつかわないようにして 走りました。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:35:20 ID:QmGeYsgV0
>>779 ディーゼルならいきなりブレーキのサーボ利かなくなったりする。
オルタネータって、
純正品買ったりリビルト品買ったりすると軽く数万円飛んでいくけど
オルタネータ内部で消耗してんのはホントはブラシだけだから、
それだけ交換すりゃ数千円程度ですむって聞いたけど、真偽の程は?
>>778 Dラーとかではなくいわゆる電装屋さんが近所にあるかどうかだな。
>ま、そんなこんなで金を惜しむわけじゃないけれど、少なくとも10万キロ毎に張り替えるほどの
>パーツでもなければクルマでもなし、と。
惜しんでるだろ・・・・どうみても。
ほんとに月目指してるのか?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:51:48 ID:d11SItRk0
>>789 幌ぐらい変えようが変えまいが本人の好きにさせい。
他人の価値観にいちいち茶々いれなさんな。
>>787 自分でスパナ握ってオルタネータ取り外して、電装屋に持ち込めばそれくらいで
済むだろうな。
で、次からは数万払ってもヒトにやってもらったほうがいいと思うようになる。
この部品がまだ使って欲しいと言っているのが聞こえてくるんです
私はただそれに従って手を動かしているだけ
なんかエンスーだなぁ。
>>792 福岡住んでますが、○Mパーツに外したオルタネ−ター持って行ったらやってくれますかね?
>>783 おいらのカプチーノはたまにウィンドウと屋根の隙間から雨が入ってくる事あるけど
後方視界いいし、熱線も入ってるから冬でも快適。
現在203000km まだまだ
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:52:13 ID:DSxDJFDA0
>>792 自分で、ベアリングとブラシ部品屋で買って、
オルタネータ取り外して、電装屋に持ち込めば、
一万円以内で済みますかね?
外すのはまだいい、問題は取り付けだ。
どんなものも、何度か分解すると増えていく。
いいから
>>750で聞いてみたら?
ベアリングもブラシも電装屋でも買えるし。
整備工場と一緒にやってる所なら格安で整備してくれる。
>793
某女神様に、そんな台詞があったような、なかったような希ガス。
767です。現在179774km。
>205ctiさん
幌はマジに消耗品と考えたほうがいいっすよ。
定期的に保護剤塗っても、10年も経てばぼろぼろになってきますし。
おれのも丸11年近くになってきたんで、かなりボロになってます。
といってもおれも変えてないんですけどね(´Д`;)
ちょっとした切れなどにはスーパーX→
http://www.cemedine.co.jp/consume/c41_susu.html がとても重宝です。マスキングして周囲ごと埋める感じでつけると自然な感じでます。
今月で満13年の我が愛車
走行が66000km、このスレをみてうろこが落ちました
大事に乗り続けます・・・
>767ビートさま。
ビートの幌は、純正パーツが楽に出ますか?安く替えられるなら消耗品でもいいんですけどねえ。
まあ、雨がだだ漏れにでもならない限り、幌は消耗しきってないと考えたいです。
リアスクリーンは消耗品と割り切ってますけどね。
ビートの幌レザーのシボは革シボでしょうか。
ちょっとした破れの補修用に、似たシボのビニールレザー探すのが大変なんすよね……。
うちのはばりばりビニールシボ。
そんな考え方で月までほんとにいけると思ってるか?
10万20万掛かるような修理を乗り越えていかなきゃいけない距離だぞ。
・・・・・まあ、あくまで自分の考えだから押し付ける気は無いがな。
湿気は錆を呼んだりして維持の障害になるからがんばってくれよ。
しかし・・・・・コテ長いな君。省略してトリップ付けたらどうだい?
絡むなあ、君。
18年28万キロ走ってきたんだ。楽勝でクルマの代金以上の修理費用は注ぎ込んでるよ。
走り続けるに必要なパーツには金は惜しんでない。
ヒビだらけ、傷だらけだけど、うちの幌は雨をしのぐにはまだまだ充分機能を果たしているの。
室内に雨が溜まるような柔な作りじゃないんだ。
>802
新車から?
だとしたら、5,000km/年で13年ってーのは、なかなかたいしたものだと思われ。
ただ、そのペースだと20万km到達もちょっと厳しいかも、ですなぁ。
>805
荒らしはカレーにスルー汁!
・・・・・幌車にとって幌は走るためのパーツじゃないんか?
ホロがなくても車検はとおる。
晴天専用か。
俺は嫌だな・・・・・・そんな欠陥車
>>804 もしかして自分が間違ってるかもしれないという思いが
君の胸に浮かんだことがあるかい?
批判ばかりしている人というのは一般論しか言わない。
「自分ならこうする」という責任感あるレスするようにしようや。
嫌みがましくなく、押しつけにならないように。
可哀想に。スピダー(ソットバン)にも340Rにも乗れねえな。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:28:21 ID:nrRLK3ct0
天気良かったら洗車でもするかね。
コーティング・オイル交換も。
気長にまったりと。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:58:19 ID:6BXi8n6Y0
タクシーとか3年で30万キロくらい走って歯医者だもんね。
普通にベルダンディではないかと・・スレ違いか。
816 :
800:05/03/16 21:52:47 ID:u+VM0rT20
スレ違い、スマン。
>814
誰って訳じゃなくて。
コミックの第2巻143頁。←調べた
(´-`).。oO(たしかにベルダンディーの台詞だが)
もうすぐ22万kmだけど先は長いな。>月
っつうかおまいらキモイ・・・ という私も女神の読者だが・・・
本日私は13マソkこえますた。
20万km、30kmといった単なる数字の目標ではなく、
『月まで行こう』っていうのがほのぼのしていていいですね。
私の車は21歳で13.5万Kmです。
現在、車検と合わせて色々とリフレッシュしています。
月まではまだまだ遠いですが、その分長く楽しめそうです。
そう云えばアメリカ映画で「アポロ11号を追いかけて(原題ポンティアック・ムーン)」てのがあるね。
月までの距離直前になった古いポンティアックで、人類初の月着陸に合わせて、北米大陸最大のクレータを
目指す父と息子のロードムービー。
フランス製の小さな水陸両用車が良い味。
深夜映画で見たけど、DVDもあるはず。
取り合えず傷んだ部品の交換をケチるようでは月までは難しい・・・・・。
820=809=807=804=789=781=776?
ケチだからこそ、月まで行って帰ってこられるのだよ。
>820
激しく俺的主観(=偏見)だが。部品が傷んだ→即交換ってやる人って、
車に愛着わかない=すぐに飽きる=2回目の車検あたりで乗り換え
って希ガス。むしろ、傷んだ所を見つけた時
どうやったら安く直せる?→自分で補修!→失敗したけど放置
→やっぱり気になって再度補修→やっぱり失敗してorz→部品交換
このくらいの人の方が長い間、1台の車に乗り続けるような希ガス。
んなこたーない。
興味ない人はそもそもお金かけないからな、修理に
興味ないお金持ち→部品が壊れたら即交換
興味ない貧乏人 →部品が壊れても放置
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:47:32 ID:boyJdch30
興味あるお金持ち→部品壊れなくても交換
興味ある貧乏人→部品壊れるまでいじり回す
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:59:46 ID:f5ZfcJiE0
部品を交換すると、車に対して愛着がわく。
わけわからん。
どんな車にどのくらい乗ってて、どんな部品をどのくらいの頻度で交換してきたのか、教えてごらん。
先ず自分から、ね。
MOTTAINAI
オルタネータの寿命はタクシーを考慮すると40万k以上?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 08:46:24 ID:n5oirRrT0
>>830 オルタネーターはそんなに保たないとおもいます。ブラシレスのものがあれば別ですが。
うちの車のオルタネーターは26万キロで発電しなくなった。
再生品に交換で7万円也
クラッチレリーズとマスタシリンダ交換の請求がきました。
税込み7万9千円也!
前回までと比べると、工賃が1万円ほど高い気がするな
まぁ、オートクルーズがなぜか作動するようになったからいいか '`,、('∀`) '`,、
あ、あと空調の修理(なぜかHEATにしても足が寒い)とドアと鍵穴の凍結防止処理もしてたな。。。
他の工場じゃオートクルーズのためにコンピュータ交換で軽の新車買える見積りだったし、
良しとするか。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:11:05 ID:WTEmxcs90
>>833 他の工場だとオートクルーズのコンピュータ交換してもなおらかったってオチがあったのだな。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:54:26 ID:sAnlHcmc0
昨日車検受けてきますた。
まる7年で26万キロ、オイル漏れもなく交換部品もなく、整備士の人に距離のわりに
状態がいいですね、マメに手入れしてるんですか?と聞かれたが全然やってない。
やってるのは油脂類の定期交換くらいです。
これだけ距離走ると不具合箇所が出てきて修理費かさむんじゃないか、といつも思ってるけど
これほど有難いことはありません(w
オルタネーターそろそろヤバイかな?まだ前兆ないけど・・・・
いやあ、ネタっすw
>>835 かなり良い個体のようですね。
私の車は、
・ターボからのオイル漏れ
・油圧センサーからのオイル漏れ
・パワステポンプ・ギアボックスからのフルード漏れ
と色々とお漏らししだしたので、今回の車検で一気に交換しちゃいました。
いずれも新車の頃から無交換だったものなので、これでしばらくは大丈夫そうです。
エンジン本体は絶好調でオイル滲み一つ無いんですけど、補機類は弱って来てますね。
昨夏はウォーターポンプからもお漏らししちゃったし。
たしかに金は掛かっちゃいますけど、新車買うよりは安上がりだし〜と思うことにしています。
「Fly me to the moon」を聴きながら夜の高速を走っていると夢がふくらみますね。
839 :
835:2005/03/21(月) 18:37:16 ID:27F/Q1hd0
いやいや、マジレスです。ネタじゃないです。
車は平成10年式ランドクルーザー77です。(5MT、ターボはついていません)
大きな修理と言えば、去年フロントハブのガタがありベアリングが飛んでいるほど酷く
部品、工賃合わせて10万弱かかりました。
オイル漏れが無いのが不思議なんですよね、ウチの親の車2台もパワステとかターボ、
噴射ポンプのオイル漏れなどゴム製品がやられてるし。
距離乗ってるより年数でしょうかね?
840 :
CVT車:2005/03/24(木) 15:59:51 ID:hp2jAlvM0
常用回転数が少ないとオルタネータも長持ちすると思われる。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:36:14 ID:EBTdLh9o0
一般的にエンジンとボディ、シャーシってどちら先にヘタリますか?
ショック、ブッシュが一番先にへたります
それって消耗品じゃない。
だったら、猿人オイルが一番先にへたれる。
ってか、>841の質問、ヘタルってどう言う事よ。
わきゃらんので、ちゃんと定義してから聞いてね。
ボディとシャーシを分ける意味はなんだろう?
ボディとシャーシに別れてるレトロな車に乗ってるんだよ。多分
ボディとシャーシが分かれてるんなら、基本的にボディはへたらないな。
まあそんないじめるなよ
ボディorシャーシって意味だったんだろ
むしろ錆を心配したい。
ボディが錆びてもシャーシがあるじゃない
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:27:47 ID:nXhrveCJ0
よくベンツが耐久性高いって言うけどミッションは10万でダメになる、
エアコンは5年でやばい、エンジンはまあ15万はいけるっていうんじゃ、
ボディ以外はダメって事になると思うのだがなあ。ボディさえ持てば耐久性高いって言うのか。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 01:01:55 ID:+bST4uAx0
この前ディーゼルよりうるさいS600が走ってたぞ
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:17:19 ID:bvWcJkJD0
国産は10万キロまで何もしないでも持つ。その後はせいぜい20万キロ。
ベンツは消耗品さえ代えれば30万キロもつ。
消耗品の中にはエンジン、ミッションも含まれる!!
うん?要するにベンツってボディだけか?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:03:26 ID:Ufv+Im0tO
前、ニュースで高速に熊でてきて車にひかれたってのあったけど運転手無傷。国産車ならべこべこで死んでたかもって、その車ベンツ
いまさらでなんだがスレタイの”月”にワロタ
まだ半分もいってないよ
現在9年目 17万キロ ディーラー車検でメンテは
お任せにして、それ以外で、とくに修理とかしてないです
次の車検どうするか悩み中。
買い替え費用はあるけど、欲しい車種がなくて、、、
このスレでおまえは何を言っているんだ。
車検を通す以外に何がある。
乗り換え検討なら、ここじゃ無い所に行った方がいい・・・・・。
私は月に1100キロ走るのでどちらかといえば過走行でしょうか
なんだか車が長持ちするか心配
長距離走行オンリーのほうが機関系は良いとか聞いたことありますが
年2万km走行位が機械的にはいいらしいな。
>>857 それ俺の事だ。H8年式14万q少々、故障無し。
油滲みは多々あるけどねw
目立った故障は、先日燃ポン逝った位かな。
H11年式、トッポBJ、4ATで、現在15万キロ
大体、月2千キロほど走っています。
7万キロ時に、サスのへたりのため、ショック交換
9万キロ時に、ホイールベアリングとエアコンの電磁クラッチ交換
これは、例の事件が起こっていたため、無料で直してくれた(w
それ以外はトラブル無し
メンテは、4千キロごとに純正オイル交換(オイルキープの為、銘柄不明)と車検をディーラーに出してるぐらい
やっぱり、そろそろ、燃料ポンプやオルタネータが逝くのかなぁ・・・
消耗品が交換必要になるのは当たり前。
そこに金を惜しむのなら、素直に買い替えなさい。
ちなみに、マフラーと触媒も消耗品。ちゃんと替えなよ。
エンジンもミッションも消耗品だが、ボディはその車そのものだろ?
そこでハコ替えですよ
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 01:22:13 ID:b8hwCO7+0
そこでニコイチ車の登場ですよ。
春になるんで冷却系の洗浄と、ホース類の交換を行おうと思っています。
まあ大体3シーズン毎のお約束メンテ。
で、観察したところ、ラジエータ左右のタンク部分に2ヶ所ピンホールがあるらしく、クーラントが
ほんの少し漏れて結晶化している。
こいつを半田で直してやろうと思うのですが、注意するべきポイントはありますか?
コテの容量だとか、半田の種類だとか、普通の電気用じゃ、うまく行かないですよね?
バーナで鑞付け、つーのも失敗したら取り返しが着かなくなりそうだし。
つーかあんな薄いの炙ったら、かえって大穴が開くか。
経験者のご指導をいただけたら幸いです。
ラジエータなんか消耗品だ!換えろ!つーのは、なしの方向で。
ラジエータなんか消耗品だ!換えろ!
だからそれを云うなって!
自慢じゃないが新車からオーバホール1回だけでここまできてる。
うちのレジアス。
とうとう31万キロ越えました。
暖気なんてしたことなし。
一度、親父に「お前暖気なんかしてるけど、何十年車乗るつもりだ?」といわれてから、
あほらしくなった。
それでも、ここまで走るとは正直思ってなかったし、まだまだ走れそうだ。
変えたパーツはプロペラシャフト1本とマフラー+消耗品程度。
よく頑張っています。
欠陥品のラジエーターなんか使うな!
ところで、触媒は何時交換した?
俺のはそろそろ12万キロ超えるんで、いい加減替えなきゃと思っている所さ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:01:26 ID:sDKtHkID0
ラジエーターの新品か代替品を用意しておいて、
ラジエーターを補修してみる。ハンダ補修失敗したら交換。
そんなあなた、贅沢なこと出来ますかいな!
それができたら最初っから新品に換えて、ゆっくり従来パーツ修理しますって。
取り敢えず、このラジエータとは月まで一緒に行くつもり。
ほんのピンホールなんで、接着剤かなんかの充填剤でもよさそうなんですが、やっぱり熱と振動を
考えると、ね。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:47:23 ID:sDKtHkID0
プロに修理任せるのが一番ですね。
私もラジエーターの孔に泣かされました。
15年乗って3回修理してもらいました。
あちこち修理してツギハギしたようなラジエーターじゃ無理だろ。
中古でいいから素直に買い換えろやー。
>>860 やっぱ触媒も消耗品なんですかね?
おいらの軽、20万km走ってこないだマフラー換えたんだけど、
触媒見たらなんか荒潮洗う海岸にそそり立つ岩の様に削れたみたいな痕が
沢山ありました。
これってこのまま走り続けたらどんどんやせ細って小さくなっちゃうって事?
この間タイヤハウスをじっくり覗いてみたら、サスの
リンク部が錆びて朽ち落ちそうでした。ほっとくと
折れますかね?
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:32:13 ID:/odzBOqa0
>864
ラジエーター職人修行中からの一言
タンクとコアの接合部ですか?それともタンクそのものにピンホールですか?
タンクとコアの接合部なら修理するとなると、タンク、コアを一度分離清掃してから再度半田のロウ付けになります。
その際に半田ゴテでは不可能です(自分も半田ゴテ使ってると思ってた)バーナーによるロウ付けなんですが、素人ではまず不可能ですよ。
タンクにピンホールなら、ピンホールに銀ロー付けして、その上から半田を盛り付ければいいんですけど、銀ロー付けも素人では、少し厳しいかも
多分銀ロー付けする時に、タンクとコアの接合部の半田が流れてしまいますから。
ピンホールの修理に漏れ止め剤を使うの絶対やめてください、コアが詰まり、結局アッパータンク破裂の結末になりますから。
最善の策は、町のラジエーター修理やさんに持ち込めば、脱着代が浮くのでそれが吉かと思います。
>>875 おお、職人修業中さま情報感謝です。
幸いタンクにピンホールで、銀鑞付けは少しは経験ありなんですが、確かに熱かけたら
他の部分が流れちゃいそうですね。
危ない危ない。取り返しのつかないことになるところだった。
外して、修理屋さん持ち込みにします。は!クルマ使えないじゃん!どうする>おれ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:56:14 ID:YyPIbSj10
>>ペウゲオット205氏
おい、漏れのワゴン尺 NA MTに以前どなたかに作っていただいた
「いけるとこまで行ってみよう」ステッカーを貼ったのですが、周りからは
全く反応ありましぇん。軽じゃ無理なのでしょうか
ちなみに現在73000KMでつ
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 11:01:15 ID:JcDpG8cf0
某メーカーはラジエターホースが原因でしたが、
ラジエターも交換してくれました・・・。
修理代高かったですが運転者の為に?
>>873 排気ガス清浄の役割があるからな。交換するべきだと思うが。
マフラーも寿命のある消耗品。消音効果が落ちてきたらもう交換時期だ。
音が大きくなってオトクなんて言ってる場合では無い。
>>877 ちゃんと整備してやれば平気だ。
要は君次第なのだよ。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:53:32 ID:bWNRWXrA0
そうだな。月まで行けるかどうかは車じゃなくて
本人の熱意次第なんだよな。
881 :
'94四つ目インテグラ@167,000k:2005/03/31(木) 00:57:54 ID:+7GD0kNW0
私も10万キロすぎくらいのころにラジエーターにANAあきました。
アッパーとコアの接合部分です。
当時はあまり知識がなく、おがくず、耐熱パテ、などなど試して全部失敗。
新品は学生の私には高すぎて手がでず、結局解体屋さんに頼んで部品とりの
中古ASSYで交換しました。
ラジエータの修理ってむつかしいんですね。
>ANAあきました
知性が窺える書き込みですね
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:41:40 ID:PV9SPoQC0
>>879 マフラーは、音や排ガスの規制値を超えたり、穴があかない限り交換する必要ないだろ?
っつーか、俺14万で未だに無交換だ。今日車検終えてきたけど、やっぱり無問題だったし。
多少音が大きくなっては来たけれど、そこらの社外マフラー装着車両より遙かに静かだよ。
あんまり神経質過ぎるんじゃないかと感じるが・・・
884 :
883:2005/03/31(木) 19:43:53 ID:PV9SPoQC0
補足 触媒も含んでの話しです、念のため。
触媒は消耗品と聞いたことあるが、、マフラーが消耗品とは知らなんだ。
環境に対する意識の問題だな
ああ、マフラーは立派な消耗品だ。タイコの中のグラスウールには寿命がある。
それに本体も錆びるしな。電位差などでステンレスも変質するしな。
詳しくはググれ。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:22:58 ID:W6doGBkB0
なんか
>>886って、時々降臨するけど、特に必要の無いものまで時間経過で交換すべきなのかね、本当に?
交換するってことは、廃棄物が出る訳で、そうすれば当然、資源消費等の環境悪化につながる。
むしろ寿命を延ばしのばし大事に使う方が、環境にも懐にも優しいと思うがどうよ。
環境に対する意識の問題?片腹痛いわと私は思う。それともどこかの回し者か?
トラックですけど、もうすぐ100マソq
前の180SXは14マソ絶好調で走ったよε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
>>887 どうどうどう。
替えたくなきゃ替えなきゃいいだろ。
何をそう興奮しているんだ。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 02:10:24 ID:v3bZWOpa0
おまえら車は消耗品だと(ry
うちの車のマフラー(サイレンサー)には「グラスウール」なんてものは入ってないと思われ。
>886の話は社外マフラー限定か?それとも最近の車のには入ってるの?
(´-`).。o0(2stジムニーのサイレンサーには入ってるんだろうか?)
うちの30年前の純正マフラーには入ってるな
アスベストかもしれないが・・・
>>893 「普通」のマフラーは単純拡張型ではありません
詳しく
取り合えずマフラーは半永久的に使える代物ではありません。そこだけはガチ。
車検で引っかかってから変えれば吉かと。
だね。神経質過ぎると金かかるぞ。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:06:02 ID:jRSNkhuS0
金があったら、環境の為に触媒を変えてやろうと思ったこともあるが・・・
俺はあれだ。チューニングもかねてスポーツ触媒にした。
車検対応の奴ね。たまたま金もあったし・・・。
取り合えず行きつけの整備工場で聞いて見たけど、あんまり深刻に考えるなと。
距離だけでは測れないが、10年か20万キロくらいで交換を考える程度でも十分
だとさ。変えなくても整備不良で引っかかったりしないってさ。
以上は触媒の話。
マフラーは持ちが触媒に比べるとよくないんだと。
純正でも5〜8万キロもすれば排ガスとかかなり違ってくるらしい。
社外もワークス品クラスじゃなきゃ3〜5万キロで交換時期らしい。
もっとも変えなくても車検云々で引っかかったりはしないらしいし、警察に捕まる
ようなことも無いと。穴が開いたり錆が酷いようなら交換した方がいいらしいが。
あ〜、疲れた。
今日は私用で会社に行ったんだが、帰りにクラッチが切れなくなりつつある
ことに気がついた。以前にもこういうことはあって、クラッチマスターシリ
ンダが抜けかかっていると見当がついた。
で、なるべくクラッチを踏まない、停車しない、シフトしない(1速と3速
だけ)という運転をしたんだが、異常な緊張を強いられた。
黄色信号には全開でつっこみ、赤信号があったら減速してトロトロと接近、
青になるのを待つ。のんびりマイペースで走っているクルマを無理やり追い
抜き、直後に急ブレーキを踏んで時間を調整、青になったらまた全開。
なんとかクラッチは自宅まで保ったけど、DQNだと思われただろうなあ。
DQNというより、深夜のトラック走法に近いな
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:05:57 ID:dwcPhdFI0
俺、よく夜中の一号線でそんな運転やってるよ。燃費かせぐために。
もちろん、後ろの車には迷惑にならん程度にね。
意味の無い行為だけどな
>>903 燃費を稼ぐために、毎回後続車をチラチラ確認する労力とストレスの方が高くついたりして。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 06:49:48 ID:gjVhwTXg0
>黄色信号には全開でつっこみ
ここでロスした分は取り返せないんだよねえ。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:36:46 ID:/RcXcpU70
すぐ後ろに車がいなければ燃料カットする領域を保ちタラタラ止まるけど、黄色信号全開で突っ込みはしないなあ。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:17:31 ID:NdRTlz590
夜中へたに止まると追突されるからなあ。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:07:17 ID:GAO2ezrk0
明日は(もう今日か)花見にでもいくべ。
桜と愛車の写真撮ってくる。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:37:30 ID:NPUyE7I20
. (`・ω・´) 俺の車は走行47万キロを超えました
. U θU
. / ̄ ̄T ̄ ̄\
. . .|二二二二二二二|
. | . .|
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パショ ボーンャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
912 :
911:2005/04/10(日) 16:36:20 ID:7p/y1BmW0
. (`・ω・´) 俺の車は月に到達しますた
. U θU
. / ̄ ̄T ̄ ̄\
. . .|二二二二二二二|
. | . .|
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パショ ボーンャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
913 :
911:2005/04/10(日) 16:44:08 ID:7p/y1BmW0
. (`・ω・´) 現在、地球へ戻っている途中です
. U θU
. / ̄ ̄T ̄ ̄\
. . .|二二二二二二二|
. | . .|
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パショ ボーンャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
口元にピンクローターが・・・
煽りじゃないけど、2,30万キロ走るの人たちって田舎の人が多いのかな?
車通勤で往復100キロとか、どこ行くにも車で距離も走るからかなと。
渋滞ばかりする都会と田舎では、同じ100000キロでも車の傷みも少ないんだろうね。
オレは東京で、通勤には使わないので距離伸びないです。月行きたいのに。
>915
多分、そうでしょうね。>田舎の人が多い
私が住んでいるところだと、車は「生活必需品」と言ってもいいくらいです。
私は、今の車に乗るようになって(といっても初めて買った車ですが)10年目、
オーナーになってからの走行距離は157,000kmで、
現在、オドメーターは217,000kmです。
ただ、たしかに通勤で使っていますが、往復22km(約5,700km/年)ほどですので、
通勤以外での走行の方が多いです。
(´-`).。o0(2ndカーと単車も合わせると、18,000km@通勤以外 くらいかなぁ?)
私の車は↓。
メーカー:ホンダ
車種:シビック(EF3)
年式:平成3年
走行距離:217,000km
そりゃ、田舎の方が車に優しい環境でしょうね。
でも都会で暮らして、なんの斟酌もせずガンガン使いまくって、気がついたら月まで来てた、
と行きたいものです。
うちのは通勤往復20km。
距離よりも、毎日走って、機関をしっかり暖めてやることの方が大事だなって思ってます。
18年、年間16,000km平均くらいか。
ちょっとした出張は気楽にこれで行けるから、距離も伸びる。
出張先で壊れることがちょい心配ですが、不思議なことに動けなくなったことはないな。
壊れるのはいつもガレージor修理工場から半径10km圏内。なんとかなってる。
電装系とかしっかりメンテしてれば、いきなり走行不能にはならない。
修理工場までたどり着けるもんだ、普通の故障はな。
>>915 田舎の方がそりゃ距離伸びやすいだろうけど
23区内、電車通勤、車庫遠い、駅前住まい
っつーどう考えても距離が伸びないような条件ばかりの知り合いは
何故か月4〜5000キロ乗っている
921 :
'94目玉インテグラ@168,000k:2005/04/15(金) 01:09:57 ID:zdSq/N/80
>>915 そういう傾向はあるかもしれません。
私も車買って最初の3年は田舎暮らし、学生なのも手伝って平均32,000km/年
でしたが、市街地へ引っ越したこの1年は20,000km/年も超えず。
同じ時間量走っても平均時速が半分以下じゃ長距離に出かける気が失せますわい。
経験では都心市街地18-20km/h、地方のすいてる道路35-40km/h、
北海道内と夜間の幹線道路55-65km/hくらいかな・・・。
そんな私はオドメーターをまわすのが趣味です(笑)
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:18:24 ID:GsyBkYWg0
ひさびさに遠出予定。
壊れなければいいのでつが(w
なんでみんなコテハンなんだろう?
>>1に、
>メーカー・車種・年式もかならず書いてね!
とあるからです。
>923
仕事をサボっt・・・・・・・合間に調べてみました(wけど、
「みんな」って言うほど多くないですよ。(22人)
このスレでのコテハン↓(数字コテは除く)
・ヒノキ花粉症
・(゚Д゚)ノ ァィ
・マツダ車乗り
・バイク板多走行スレより抜粋
・またまたバイク板多走行スレより抜粋
・何姉
・272,000km
・俺は24万キロ
・前スレ1
・5VZFE
・'87peugeot205@275,000km
・'87peugeot205cti@277,000km
・'87peugeot205cti@278,000km
・'87peugeot205cti@279,000km
・'87peugeot205cti@281,000km
・◆RSTurboNos
・CVT車
・'87peugeot205cti@282,000km
・extreme ◆BNR32duKE
・'94四つ目インテグラ@167,000k
・'94目玉インテグラ@168,000k
・'87peugeot205cti@28,2000km
微妙に同じ人が交じってるような気がするけど(・ε・)キニシナイ!!
22人中、おれが7人かよ!
あ、また1,000km増えた。1スレ1万キロペースだな。ここでは。
>>924 名前欄に書かなくてもいいんじゃないのか、と・・・・・。
しかし、細かい事言ってもしょうもないな。
ああ、俺は別に何とも思ってない。好きにしていいと思うよ。
じゃあ言うなよ、俺
そうだよ、お前
>926
22人中8人じゃないの?
「272,000km」ってものプジョー乗りみたいなんだが。
あ、おれでした。なんか恥ずかしくなってきた。もう辞めようかな、コテハン。
それだけだとなんなので、
クラッチが重くなりすぎて、ギアボックス側のリンク板が、亀裂→破断。
長く乗ってるとどうしてクラッチ重くなるんでしょうねえ。あ、うちのはわいや式です。
大体8万〜10万kmでクラッチプレート周り、クラッチワイヤとも交換しているのですが、
5万キロを越えるとめっきり重たくなってくる。
走行距離は要らないんとちゃうか?
1000キロごとにしか更新しないんだろ?
レスの中で報告すればいいやん。
あ、俺農家やってる。おれのサンバー、11万2000キロ超えたよ。
プジョー乗り殿の半分もいっとらんな。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:29:01 ID:HT61ky6y0
エンジンルームからコロコロ音がするのはなんでせうか?
コオロギ?
ポン菓子?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 05:42:33 ID:D+YtCMy10
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
age