新規スレッド立てるまでもない質問@車板177

このエントリーをはてなブックマークに追加
■質問される方はまず↓をご覧下さい■
 質問する際の注意点
 http://nanacar.tripod.co.jp/(元祖)
 http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5324/(改訂版)

■質問する前に↓を見てみましょう■  
 ≪ まずは http://www.google.co.jpで調べてみましょう
 ※用語を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。

 ・JAFのクルマ何でも質問箱
  http://www.jaf.or.jp/qa/item/indexb.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典
  http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/

上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
購入・事故・保険等の相談スレ及び手続き等は >>2以降を参照。

■重要■
車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも
車種名・年式・走行距離数・改造点等の情報の提示を。
※異音などのトラブルはケースバイケース。
ディーラー等へ行くことも解決への早道です。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 16:01 ID:M2rNdz1M
げっつ
【購入車種の相談スレ】
【車種】クルマ購入相談スレッド 17台目【値段】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1083596904/


【FITTING情報】
 (SONY ME) http://www.mobile.sony.co.jp/

【各種手続き】
 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/ ※インフォメーション→自動車交通関係
 警察庁 http://www.npa.go.jp/ ※リンク→各都道府県警

【初心者向けスレ】
【若葉】運転初心者のためのスレ Part12【緑】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082649546/

【事故の相談スレ】
★★事故相談総合スレッドPart5★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079582598/

【保険の相談スレ】
自動車保険どうしてる? Part 6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079332046/

(前スレ)新規スレッド立てるまでもない質問@車板176
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084370201/l50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 19:51 ID:hjk4PnJN
初代オデッセイ(RA1)FF車ってデフオイルの交換ってできないんですか?
5 ◆GPKeyR503k :04/05/20 19:55 ID:Bno42u/A
>>4
出来る。
>>4
自動後退か黄色帽子とかでデフオイル交換してくださいって言えばやってくれるよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:28 ID:kaRe2R2B
スレ指導お願いします。物はフォークリフトです。
荷物を運ぶツメってんですか、上下に動く部分。
ここが左右にも油圧で開閉し掴めるやつはなんと言う機能、名称なのか
知りたいのです。(中古を探すため○○はついてますか?と聞きたい)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:30 ID:hjk4PnJN
>>5
>>6
マジですか?
今日ディーラーに行ったら「オデFF車のデフはATの中にあるのでATFの交換になります。」
って言われた_| ̄|○
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:32 ID:FXg0T+jY
バッテリーを交換しようと思うんですが、どっちがいいですかね?
1,ディーラーで純正品にする。
2,出光のスーパーダイハード


ちなみに自分の車は寒冷地仕様になってます。
10役にたたない情報です:04/05/20 20:32 ID:QwrqS19k
>>7
機械・工学板にこんなのありましたけど、
流行ってなさそうな板ですよね・・・
1年半で80レス・・・

【エンジン】フォークリフト Part.1【バッテリー】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1070454106/l50
>>9
YUASAかどっかで十分では?
1も2も知りませんけどね。
純正はなんでも高い感じがするし、
ガソリン屋で替えたことはないけど、ぼったくりのような気がして。
>>9
3 近くのホームセンター。
自分で交換!
>>9
3 ホームセンタの安売り
がおすすめ。
1 2のほぼ半値ぐらいか。
かぶった。
ジョ○フル本田ではバックうp取って換えてくれるよ。
>>7
一般的かどうか知らないけどフォークアジャスターかな
フォーク取り付け部全体を左右に動かす機能はサイドシフト
>>8
FF車はミッションとデフのオイルが同じなんです。
ATF=デフオイルって感じだと思いますが、ATFの交換は距離走った車にはよろしくないです。
うちのはMT車だったので黄色帽子で変えてもらいましたが、ATFならディーラーがいいそうですよ。
距離でていて今まで未交換だと断られるらしいですけど。
前スレぐらいをATKで検索すれば出ると思いますよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:57 ID:dF5Lr3Ap
>ATFの交換は距離走った車にはよろしくないです。

ワロタw
新車買ったのですが、ディーラーまで逝く車がない_| ̄|○

担当者に迎えに来てもらう、なんてVIPなこと出来るのですか?
>>18
納車してもらえばいいじゃん。
2018:04/05/20 21:21 ID:BGYzI3Nr
>>19
納車費用カットしてもらったから…
友人と納車日が合えばいいんだけど、なかったら歩いていくかタクシーしかない…
>>9
スーパーダイハードってユアサのOEMでなかったっけ?
スーパーユミクロンの同等以上の性能の。

ってことでスーパーダイハードに1票。
>>20
迎えに来てもらったことあるよ。一度だけだけど。
ダメ元で担当者にきいてみればいいじゃん。
>>9
OPTIMAが(・∀・)イイ!
>>7
クランプ
h ttp://www.lift.co.jp/distrib/attachment.htm

買うよりもトヨタL&Fなんかでリースした方がいいかもな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:41 ID:kBZ/ouQu
中古買ったんですが、現車確認の時にはなかったダッシュボードにエアコントローラー?なるものがついてて
それはイランから、外してくれ。と言って外してもらったんですが・・・

外した後の両面テープの跡が残ってて、しかも薬品か何かでそれを取ろうとしたらしく
外した周りが脱色してしまいました・・・(´・ェ・`)

両面テープをきれいに取る方法はともかく、ダッシュボードの脱色を目立たなくするいい方法ってありませんでしょうか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:50 ID:dF5Lr3Ap
コンパウンドで磨けば?
内装は経験無いから判らんけど、バンパー擦った痕は上手く消えたぜ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:51 ID:28oqVYSN
シートの下に、煙草を落とし、少し焦げてしまって、親が大激怒・・・
直せといわれたのですが、いくらくらいかかるかわかる方いませんか??
>>27
純正シートは意外に高いんだぜ!
29 ◆GPKeyR503k :04/05/20 22:59 ID:Bno42u/A
>>27
シートリペア業者に頼めば、たばこの焦げ位なら2万ちょい位。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:59 ID:28oqVYSN
>>28
ガクガク(((((((;゚д゚)))))))ブルブル
あ、シートじゃなくて、シートのしたです!!!
オーディオの取り付けが出来ればエンジンスターターの取り付けは簡単ですかね?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:03 ID:4j21cVaX
トヨタのハリアー(ナビ無し)を購入したのですが、パナソニック等の純正ではないナビに、トヨタ純正のバックモニターカメラを装着する事は可能ですか?
また、バックモニターはどこの物が優れていますか?教えてください。
33 ◆GPKeyR503k :04/05/20 23:06 ID:Bno42u/A
>>30
マットの方?なら新品買ってもそんなにしないよ。
高級車なら判らないけど・・・

>>31
多分大丈夫。取説通りにやるだけだし。
>>30
それでも純正のマットは高いぞう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:09 ID:28oqVYSN
>>33
マットでもないです(´;ω;`)
マットのしたのじゅうたんみたいなとこです(´;ω;`)

車はトヨタの新型プラドです・・・
説明へたでごめんなさい_| ̄|○
>>30
ふむ、マットなら確かに安いが、
高級車だとマットも高い。車格に比例だね。
マットでなく、カーペットだと・・・。俺、しらねー。
カーペット全交換って、いくらするんだろう?
それこそ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル だな。
カーペットの価格よりも、交換工賃が凄いことになると思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:15 ID:28oqVYSN
>>34-36
・゚・(ノД`)・゚・。
1cmくらいの穴だからばれないと思ってたら、速攻バレた_| ̄|○
>>37
だからそれも含めてさ。(^^;
怖いなぁ、請求書!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:17 ID:28oqVYSN
もうだめぽ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>38
>>29も言ってるがシートリペア業者探してみたら?
たぶん再生できるかも。
値段はシラネが。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:21 ID:lsTMSFwN
>>37
ロングorショートでカナーリ金額の差が出ると思われ。
現行プラドだと中古品も少なそうだし・・・・。

自分でバラす技術&時間があれば、
出来なくはないかと・・・・。
そりゃリペアでいいなら安いだろうよ。カーペットだし。
でも新品で全交換するなら、とりあえず内装全部はぎ取らないと
交換は無理だから・・・6万とか7万とか、そんな感じかな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:25 ID:Jj3nSgTL
>38回りの毛をムシってボンド塗って積めこむ
割とわかんなくなるもんだ(W
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:26 ID:28oqVYSN
ヤヴァイ・・・
めまいしてきた・・・・・・・・・_| ̄|○
あたしの今の給料じゃ・・・・・・・
>>40
とりあえずディーラーに相談して
とっても高い工賃を教えてもらって、
さすがに”これ”は今の自分では直せないからリペアで許して!と頼む。
んで業者さがしてがんがれ

ttp://www.car-profit.com/rpr2.htm (の最下段)

とか、カー用品店で補修用品を探して自分で頑張れ!
同じプラドの中古車を見に行って、店員の隙をついて
カーペットの一部分をカッターとか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:31 ID:Jj3nSgTL
>25レザー用のスプレー、ペイント靴用のペイントなど色が合えば
吹き付ける事も可能
コンパウンドかけると細かい擦り傷みたいになって
余計目立つかも、目立たない場所で試して見れ
ペイントスプレーにはプラモデル用のエアブラシ
が重宝。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:32 ID:28oqVYSN
>>44
それ(・∀・)イイ!www

>>46
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
できるかぎり頑張る!!!!

みんなありがとう!!!!
50 ◆GPKeyR503k :04/05/20 23:34 ID:Bno42u/A
>>45
ほれ。こんなの落札してみ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36342481
>>49
1.アクセルペダル付近のマット部分を少し切り取る(ここなら目立たない)
2.焦げた所を綺麗に整える
3.1で切り取った部分を焦げた所の大きさに合わせる
4.ボンドで貼り付ける

これでどう?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:39 ID:28oqVYSN
>>50
おぉ!まじありがとう!!!!ちょっと親を説得してみます!!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:39 ID:fwfZqH2z
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12489522

緑のバネってテインぐらいしかないですかね?
質問に乗り心地はそんなに良くないですって書いてありますが、
テインだとしてもやはり悪くなるんですか?
1歳児がいるのであまり悪くなると困っちゃうので・・・。
みんな優しいのな(w
5551:04/05/20 23:41 ID:fHJcgcdm
×:マット
○:カーペット

カーペットはペダル付近で終わってるから端っこを切る
これなら見た目も大丈夫だと思う
56 ◆GPKeyR503k :04/05/20 23:44 ID:Bno42u/A
>>53
こりゃテインですな。
乗り心地?そんなものテインに求めてはいけません。


あと緑のばねは、エアフォルクとか色々あるよ。
荒巻きの奴はテインしか見た事無いけど。
57960:04/05/20 23:47 ID:u3j50axh
前スレ960です。
お礼をしようとおもたら新スレになってましたね
次の休みにでもディーラーに行ってみます。
どちらかというと、私がクラウンに愛着があって
この先もっと運転が上手くなったら乗りたいので
当分は大事にしていきたいです。
ありがとうございました。
>>53
テインだと家庭してttp://www.tein.co.jp/ti/comment/cr14.html
フロント40mm
リア30mm のダウンですか。
アブソーバの交換無しでサスだけだしテインだし。
確実に乗り心地が悪くなるとしても、まあそのうちみんな慣れるでしょ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:55 ID:Jj3nSgTL
>49目立たないところならシートのしたにコード引っ張り出してる
穴があってその所に穴の部分のカーペットが付いてると思う
そこなら切り取ってもワカンナイ
それをこげ跡の大きさに切って貼りつけて撫で付けておしまい
これどうよ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:58 ID:dF5Lr3Ap
家族から乗り心地に関してイチャモン付けられたら、座布団を用意してあげれば良いと思われ。
レーダー探知機の電源に12V専用と12/24V兼用がありますが
普通車だったら12V専用のを買っても問題ないですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:11 ID:OcWF+rOO
テインってそんなに悪いんですか?
バネメーカーで一番だと思ってた・・・。

30mm〜40mmダウンぐらいで乗り心地が良いおすすめありませんか?
この前タナベサステックワゴンをヤフ億で仕入れちゃったんですが、
これもやはり最悪ですかね?
>>61 問題ないと思われ。
6461:04/05/21 00:13 ID:b4A6xNIO
>>63
ありがと
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:23 ID:+WLWZK6T
大型取るのに学校通っている物です
検定時に学科とあるんですが、○×50問とかあるって事でしょうか?
どうも不親切学校だ・・・ここ

>53
三菱ってOPでTEINありませんでしたっけ?気のせいかな
66 ◆GPKeyR503k :04/05/21 00:23 ID:04KLPQjS
>>62
ばねメーカーで最低です。

ってか、今持ってるばねを使ってみて、それで不満があるなら買い換えれば?
その方が金の無駄遣いしなくて済むよ。




因みにばねと言ったらアイバッハかノバかスウィフト。これが俺のお勧め。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:29 ID:IXZmLCdd
kg/mm 最強
ブレーキってディスクとドラムでは、重量はドラムの方が軽いの?

リヤはドラムの制動力で十分なのは知ってますが、軽くなるなら
ディスクにしたいなと思って・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:39 ID:OcWF+rOO
有難う御座いました。
テインやめときます。

とりあえずタナベですね。気にならなきゃ良いんですけど・・・。
>>53
それ以前に

     一 歳 児 が 居 る の に バ ネ 交 換 な ん か す る な 。

骨格ずれて障害出ても知らんぞ。
もっと筋力ついて骨格固まってから考えれ。
>>65
自分が大型取った時の話でよければ。
学校では実技(前半校内、後半路上)のみで、免許センターでは適性試験のみでした。
あとは散々待たされただけ。居眠りしてたから交付に使う写真がアホ顔になってました。
>>68
一般的にはドラムの方が構造がシンプルで、部品点数も少ない。
よって重量も軽くなるのが普通。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 01:06 ID:/Vg/8PtO
>>61
問題ない
>>68
ドラムのほうが制動力がある
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 01:09 ID:80u4LxIB
>68性動力もドラムの方が上
76馬鹿ですまんな:04/05/21 01:10 ID:Y4l/uE2e
今、車にオーディオを取り付けようと頑張っているが、
常時電源が見当たりまへん。 試しにバッテリー直から引っ張ったがヒューズ切れまくり・・・。
車内で常時電源通ってるとこ、教えてくださいませ。
ちなみにアクセサリー電源だけじゃ、
オーディオの電源て入らないの?
アースは問題ないんですが・・・。
>>76
常時電源はそこら中にあるが、容量を確保でき、かつ安全にとれるところは少ない。
ヒューズ切れまくりはショートを疑う。
電源はそのオーディオの仕様による。
と、これくらいかな。
79馬鹿ですまんな:04/05/21 01:26 ID:Y4l/uE2e
>>77 今、試しに、
オーディオ側から出ている
「イグニッションを切っても+電源の切れない所に接続」
と書いてある黄色い線を、ルームランプの金具に接触させたら、
今度はルームランプのヒューズが切れました。
ちなみに、
オーディオ側配線は、アース以外全部、車体側から出ているハーネスと接続した状態です。
何が悪いのかさぱーり・・・。
80馬鹿ですまんな:04/05/21 01:28 ID:Y4l/uE2e
>>78
すんません、
せっかく貼ってくれたのに、今は車内で携帯を使って見てるので、
貼ってくれたページの容量が大きくて見れません・・・。
車好きの方たちって、スタンドはどのくらいの割合で行ってますか?
やっぱ週1くらいでしょうか?
シートの染みを取る方法って何かあります??
>>81
ドライブ依存症スレの奴等は1日1〜2回は行ってます・・

>>66
テインも競技用の高い奴をTEINマスターショップで付ける分には良いんじゃないか?
それ以外はアレだけど
>>79
車種なんだよ
85馬鹿ですまんな:04/05/21 01:40 ID:Y4l/uE2e
>>84
ハチロクです。
どやってもオーディオの電源が入らないのです。違うオーディオでやっても同じっす。
>>85
車両側のオーディオカプラはあるんだよな。
ロック部を上にして蜂の巣になってる方から覗いた時、一番右上が常時だ。
87馬鹿ですまんな:04/05/21 02:15 ID:Y4l/uE2e
>>86 車内側カプラーをテスターで調べても、
アクセサリーとイルミしかないんです。
それで別に常時電源をどこからか、
拝借しようと先程から悪戦苦闘でつ。
>>87
ACCの隣が常時のはずだが線が来てないのか?

オーディオヒューズ切れというオチは無いだろうな。
89馬鹿ですまんな:04/05/21 02:36 ID:Y4l/uE2e
>>88
前の持ち主が加工したみたいでカプラーに、
常時電源の線がないでつね。
ヒューズはOK。
今日はもう、
ふて寝します。
いろいろありがトン。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 02:42 ID:wM0Bofnn
雨でも、出かける気が失せない車はなんでしょうか?
今のところジムニーのATが候補です
>>90
そんな個人の精神性に関わることを訊かれても誰も答えられない
メンドクサイからそれ買っとけ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 06:49 ID:77xcMjdD
ガソスタでいちいち水抜き剤入れてもらってるんでつがお金がかかるのと
なんか信用できないので
これからはホームセンターで買おうと思ってるんでつが
どういうタイプのかったらいいんでつか?
無知すぎる質問でつがなにとぞよろしくお願いします
>>92
そもそも水抜き剤は、まったく効果が無いとは言わないが、車の持ち主の精神安定剤みたいなもの
”入れたからこれで大丈夫!”みたいな
ガススタはこの心理を突いて不安を煽って買わせるのだ
お勧めのレインタイヤ(って名称は正しいのか不明ですが)ってありますか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 07:38 ID:24G6rtY9
>>92
水抜き剤なんか、いらんだろ。効果なんか無いに等しい。
>>94
純正タイヤ
>>90
軽箱バン中古MT外観不良犬散歩仕様
雨でも・・・(泣く
>>92
目の覚めるようなネタを考えれ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 08:13 ID:j42vhkLJ
>>94
今明確に雨向けですと謳っているタイヤは無かったと思われ。
強いて言えば、パイロットスポーツやP-Zero系みたいな欧州メーカーのタイヤが強い。

昔はコンチネンタル辺りがアホみたいに太いセンターグルーブを持たせて、
明確に「雨向けです!」というコピーで売っていたタイヤがあったけど。
>>94
つーか、車種・タイヤサイズも晒さないでどーしろと?
>>94 日本で普通に売ってるタイヤはレイン仕様だよ
北米西部は雨が降らないそうだね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 09:46 ID:ovqLP3ep
えー、中古車を買うとき、店が家からすごく遠い場合は何か良い方法があるのでしょうか。

例えば北海道に住んでる人が
すごく欲しい車をgoo-net等で調べたら
九州に1台だけあった、という場合とか。
>>102
良い方法って言ってもなー
商談や手続きは電話やメールで行なったとしても
最終的にはクルマを運ぶ手段を考えなくてはいけない
キャリアで運ぶのか自走で持ってきてもらうのかフェリーで無人航送出来るのか
それとも自分で取りに行くのか、それこそ予算しだいだ罠
>>102
そんなに気に入ったのなら、やっぱ自分で商談。
ゲンブツを見るのが一番だけど、どうしても、っていうなら電話でしょ?
>103
どうもです。
例えば近所の中古車屋さんに取り寄せてもらって、そこから買うという形に
出来ないのかな、とか思ったんですが。
>>92
水抜き剤は、
なんとこれが水と混ざる水抜き剤はほとんど存在しない。
スタンドのと水を混ぜてみれ。
水と混ざらないということは、
つまり水は抜けてないってこった。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 10:38 ID:wDQEhvG/
すいません、携帯からなんですが、現行のソアラっていくらだったでしょうか?
今学校の駐車場にあって、ガビーンてなったもので…
>>105
出来るよ
業販で交渉してもらえば
ただし価格の魅力で買うならダメポ
利潤や輸送費が増大するからね

中古車屋に自動車の詳細指定すれば業販のネットワークで
かなり近い物を見つけてくれるし場合によっては見てから
キャンセルもできる

もれは不人気系だったから物が見あたらず全国から探してもらって
希望にかなり近い物を格安でゲッチュしたよ
109死導員 ◆SccmCgfDjw :04/05/21 10:52 ID:TXl3PZVX
>>105
>>108の言うように、指名買いの場合は、車屋にこんな車が欲しい!
という事を話しておけば、探してくれますよ。
>>107
車両本体価格で630〜660万円。セルシオと同じくらいと思っていい。
>104 108 109
なるほど、「業販のネットワーク」っていうのがあるんですね。
ということは、近所の中古車屋さんにいって、
「○○県の△△△というお店にある◇◇◇という車を取り寄せてください!」
って言ったら、取り寄せてもらえる場合が多い、ということですよね。
もちろん輸送費やお店の手間賃が増えることはしょうがないとおもってます。

goo-net で自分の欲しい車種とグレード検索したら、北海道とか四国とかしか出てこないもんで。。
だめもとで近所の店に相談してみます。
ありがとうございました。
112107:04/05/21 11:32 ID:wDQEhvG/
約650万…さらにガビーンです(´Д`
どうもでした
>>111
車種がわからないからアレだが
よほど特殊じゃないのなら全国に数台しか宣伝媒体に載らない
車両というのは売れない車両が多いから
そこらじゅうの業者が持て余してる可能性は多いよ

中古車やは全国規模のネットオークションや地元のオークションや
オッサン仲間の連絡網持ってるから
○○の××の▲色なバリモンをコミコミキャッシュ何万で
アル?
って聞けば何も遠方まで手を伸ばさなくても有りそうな予感

漏れは関東で依頼したら見つかったの広島だったけど(w

114元スタンド勤務:04/05/21 12:43 ID:0a+/osP4
>>106
そんなこたぁない。
主成分はアルコール。(たいていはイソプロピルアルコール)
水にも脂にも溶ける。
今は無きガ○アックスは強力な水抜き剤だったな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 13:35 ID:sthxXrQL
免許取りたての超初心者です。先日スズキアルトSV平成8年式を購入したんですが、パワステついてませんでした。今からパワステに替えることは可能でしょうか?
>>116
出来ない。
買い換えよう。
買い換えた方が安くつくという意味です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 13:53 ID:wSz8iizJ
フロントガラスに小ヒビがはいっております。
もうすぐ車検満了でいそいで車検取らなければならないのですが、
フロントガラスのヒビを後整備で車検取ることできるのでしょうか?
ユーザー車検で行こうと思っております。
さっきまでヒビに気づかず残り数日なので焦ってます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 13:56 ID:hQmV319H
>71
聞いたら実技のみでした
検定料は別に払ってんのに、学科手数料とか取られんだろ・・・

>111
欲しい車種のメーカー系中古ディーラーあたったらどうです?
安売り店より高くつきますが、保障とか安心感がつくかと
輸送費は取られないと思いますし

自分なんかは逆に 売 ら な い か ? とか言われることありますよ
欲しい人いくらでもいるらしいんで・・・
>>118
車検前にやらないと検査時にハネられるよ。
>>114
いや、数銘柄やってみればわかる。
オートメカニックでもレポートしてた。
そのときは6種類くらい試して混ざったのはひとつだけ。
オレもそれみて3種類やってみた。
>>121
確実なのは界面活性剤のようなものじゃないかね
しっかり混ざるよ
>>118です。
>>120さん、れすさんくすこ。
ttp://www.topglass.co.jp/shaken.html
ここみると後車検でもいける場合があるそう。
ダメもとでいってきます。
サイドミラーの交換の仕方教えてくだされ('ρ`)
ミラー取れないんですが・・・
中古のブーストコントローラがあるんですけど(Profec Bspec)
6φホースの途中に入れるフィルターって必須ですか?
中古で買ったんで無いんですけど、これが近所のカーショップ
どこにも置いて無くて。
無くても良いならそのまま配管して付けちゃおうと思ってマス
>>123
そうだよ。
まず行動あるのみ。
結果報告キボンヌ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 15:07 ID:9WPDhA+H
>>124
まず車種を。
大概はドアの内張り等を外せばボルトが見えてくるはずだが。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 15:48 ID:NnWvCPmk
指定工場と認定工場、車検は一般的にどちらに出した方が安くあがるのでしょうか?
やっぱり、陸運局にもっていく分、認定工場の方が高額になるのでしょうか?
>>125
埃なんかのフィルターになってるから、あるほうが良いけど
無くても問題はないだろうね。
付けないなら自己責任で。

>>124
一般的にはミラー内側(車内)のプラスチックのカバーをこじって外す。
そうすれば>>127

>>128
何とも言えないと思う。
それぞれ見積もってもらうといいかも。
安い店は点検はするけど整備はしない、なんて事もあるから注意。
今時の車は、普通に走れる状態なら何もしなくても、ほとんど車検には通る。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:03 ID:LXUP84pc
食器洗浄剤のママレモンなどで車を洗うのは良くないんでしょうか?
友達に言われたんですけど、ママレモンで洗うと塗装を痛めてしま
うから辞めろと。実際そうなんでしょうか?
さらにエンジンをママレモンで洗うと油が取れすぎてエンジンが壊れ
るとかなかなかな恐ろしい話しもされました。
どうなんでしょうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:04 ID:rNTYXGBE
さびる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:06 ID:siP/VPvI
>>130
俺もママレモンだが、異常なし。
カーシャンプーなんぞ、高いだけ。

エンジンについては、知らん。スマソ。
>>130
台所用でも、中性洗剤であれば問題ないでしょう。
ママレモンが酸性とかアルカリ性ならば、あまり塗装にはよくないと思います。
酸性雨にも耐える塗装なので、中性洗剤じゃなくてもすぐに問題が出るとは思えませんが、徐々に塗装が悪くなると思います。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:10 ID:LXUP84pc
>>132
ボディには大丈夫ですか、ありがとう。
最近カーシャンプーを買うのももったいなくなってきて使ってみたら
綺麗さっぱりと油分が取れて良かったもんで。
135128:04/05/21 16:11 ID:NnWvCPmk
>>129
了解しました。
冷却水とプラグとだけ交換頼むことにします。あとは点検だけで。
あ、ローテーションもお願いしなきゃだ。
>>135
ブレーキオイルも交換しといたほうが…
137135:04/05/21 16:35 ID:NnWvCPmk
>>136
らじゃー。
今度、自分で6点式のロールバーを
ボルト止めで取り付けようと思っているのですが、
ロールバーを床に固定する際に穴を開ける箇所の鉄板の厚さは
厚い所でだいたいどれくらいを目安にすれば良いでしょうか?
>>130
洗濯用の粉石鹸は水垢が良く落ちると評判だが
泡ギレが悪いので水を多量に使うね
140 ◆GPKeyR503k :04/05/21 16:50 ID:04KLPQjS
>>138
鉄板の厚さよりあける位置をしっかり決める事が大事。
ボディの鉄板なんて1mmも無いし。
んで、溶接無しのボルトオンなら、表裏からしっかり当て板して、
コーキングも盛っとく事。
欲を言えばあて板はパネルボンドで接着したほうが剛性でるよ。
141138:04/05/21 16:58 ID:Nz8xBmop
>>140
レスありがとう御座います!
1mmも無いのなら、普通に売ってる金工用の刃でも大丈夫そうですね。

【重要】
・穴の位置決めを慎重にしっかりと
・当て板をキッチリ当てる
・コーキング剤を盛って防水(欲を言えばパネルボンドで接着)

って感じですね?
ありがとうございました!
142138:04/05/21 17:00 ID:Nz8xBmop
>>140
レスありがとう御座います!
1mmも無いのなら、普通に売ってる金工用の刃でも大丈夫そうですね。

【重要】
・穴の位置決めを慎重にしっかりと
・当て板をキッチリ当てる
・コーキング剤を盛って防水(欲を言えばパネルボンドで接着)

って感じですね?
ありがとうございました!
>>138 >>140さんに同意。

私はランティスに同じくボルトオンの6点式ロールバー(定員変わらず!)を入れましたが、すっげー面倒くさかったです。
精度だすために何度も仮組みしたり、あとリアシートのシートバックが邪魔になるんで、ちょっとシートバックの充填材抜いたり。
正直途中で何度も投げ出したくなりました。根気がいる作業ですが、がんばってください。
>>138 >>140さんに同意。
ただ、フロアパネルで穴を開けなければならない場所は、もっと厚みあります。(ボディモノコックの薄いところはたしかに1mmもない)
車種にもよると思いますが…。金工用のドリル刃で大丈夫な範囲ですよ。

私はランティスに同じくボルトオンの6点式ロールバー(定員変わらず!)を入れましたが、すっげー面倒くさかったです。
精度だすために何度も仮組みしたり、あとリアシートのシートバックが邪魔になるんで、ちょっとシートバックの充填材抜いたり。
正直途中で何度も投げ出したくなりました。根気がいる作業ですが、がんばってください。
145138:04/05/21 17:08 ID:Nz8xBmop
>>144
お互い2重カキコになってしまいましたね…なんか重いっす…
面倒な作業は覚悟の上です。
まだ手元に物が無いのにも関らず、シーと外したり内装外したり
作業の練習をしてます。w
時間掛かってもイイので、しっかり付けるつもりです!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:24 ID:sHcao2+O
タイヤにホワイトレター?だっけ、メーカー名や銘柄サイズの文字が白や黄色のものがありますが、普通のタイヤにあとから色を塗れるもんですか? その塗料などは市販されてますかね? 教えてチャンですんまそ。
>>146
商品名は忘れたが、自動後退で聞いてみ。
タイヤコーナーの脇にぶら下がって売られているから。

暇なら修正液で塗る!
>>145
誰か身近にアドバイスする人はいないのかな。
なるべく外に引っ張るようにつけるとか、
穴あけたときに、さらに奥にあるものにも穴あけたりしないようにね。
万一奥にガソリンタンクあったりしたら注意。
それとパッドは巻くの?これの仕上がり如何で美しくも汚くもなる。
あともうひとつ、もう発注したんだろうけど、
ロールケージのメーカーがちょっと心配。
内装にびっちり添って作ってるメーカーのならいいんだけど。
>>145
2人で作業汁。
>>148のいうように、一人は引っ張って(押して)ピラーに密着させてテンションをかける。
んで、ボルトで固定する。
それをやるのとやらないのでは全然剛性違ってくるよ。
パッド巻きは、継ぎ手が無い1本物はパッドの中に
シッカロールとかの粉を入れて棒を入れてくとすぐに入る。
継手があるバーはパッドを切って巻き込むわけだけど、
パッドの切れ目をアロンアルファで止める。
慣れないとうまくいかないかもしれないけど、上手に出来た時の見栄えはかなり良い。

>>148
変なメーカーのだとピラーとバーの間に手のひらが入るよね。w
パッド巻きもテープやタイラップで留めたりしてると見栄えが悪すぎ。
150138:04/05/21 17:43 ID:Nz8xBmop
>>148
まだ価格調査の段階で、発注はしてないです。
今のところ、お約束で“セーフティー21”にしようと思っています。
パッドは巻きます…仕上がりに自信は無いですが。
それと、ガソリンタンクについては、
今週末にでも自分でもぐって調べて、
更にディーラーに聞きに行きます。(迷惑w)

アドバイスしてくれる人間は一応居るんですけど、近くに住んでないんですよね〜。
なので電話やメールでのアドバイスに限定されてます。
まぁ、呼んだら手伝いに来てくれるかもですが。w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:45 ID:sHcao2+O
>>147 タンスンマソン、近所のYHはサガシテみたんだけど…。修正駅ですか、できれば黄色が望みなんですよ。普通のタッチペンなんかじゃすぐにポロポロ剥れそうだし…。タイヤにも悪そうな気が。
152138:04/05/21 17:46 ID:Nz8xBmop
>>149
2人じゃないと無理っすか!?
確かに、1人でテンションかけながら固定するのは
なんとも大変そうです…コレはヘルプを要請した方が良さそうですね…。

パッドの巻き方は、検索で鬼のように調べたので
『やり方だけは』バッチリです。w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:54 ID:LsP1Xroj
質問させてください。
ベビー用のカー用品がたくさんある店ってありますか?
やはりスーパーオートバックスとかが無難なのでしょうか?
埼玉から行ける範囲でよろしくお願いします。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:59 ID:mkAg0x1o
ワゴンってリアシートを倒して長い荷物を積んだりできるんでしょうか?
(車種にもよるかもしれませんが、アコードワゴンを考えています)
今まで友人と共用のコントラバスを使っていたのですが、このたび、
ついに自分専用のを買うことになったので、ワゴンにしたいのです。

その友人の愛車がハイエース?(でしたっけ、2シーターの1BOXです)
なので、乗用車がほしい自分にはあまり参考にならないもので・・・。
どなたか教えて下さい。
>>153
そんな大型カー用品量販店か、ベビーザらスかな。
>>154
後部座席を倒せば長物積めるけど、コントラバスの長さが、漏れには分からん。
ディーラーに車見に行ってみるのが一番いいが忙しいのですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:05 ID:BnKrSa9K
>>154
それって、Fit(フィット)のCMのやつですか?
158154:04/05/21 18:10 ID:mkAg0x1o
立てた状態で約175cmくらい?(正確に測ったことはないのですが、
自分の身長とほぼ同じ、ケースに入れるともう少しあります)です。

急いで今すぐワゴンが必要なわけでもないですし、中古車を買うから
どのディーラーに行くかまだわからないので、一般的なワゴンの
使い勝手というのを知りたいのです。
>>152
ふたり居たほうがいいけど、
オレは軽自動車のは初めてでも一人でやった。
教えてくれる人(プロ)はいたけど。
セーフティ21ならいいかもね。
オクムラも検討してみたら。ハンマーで叩き込まないと入らないと思うけど。
あとねー、パッドは色つき(黒以外)は強烈に臭いので覚悟してね。
あとすぐ日に焼けて汚くなるので、黒をお勧め。

>>149
手のひらが入るバーって、
走ってるとバーとボディが別々の方向に動くから
隙間が変わってうざいんだよね(笑
あんなの転倒時なら効果はあるんだろうけど、
剛性も下がるし、なにより転がったあとボディ凹みすぎで
廃車になるかもしれないし。
161154:04/05/21 18:13 ID:mkAg0x1o
>>159さん、すみません、現行のは高いので買うなら型落ち狙いなんでつ・・・。
>>154
コントラバス1本ですよね?
だとしたら、アコードワゴンならリアシートを倒せば入りますよ。
わたしはもっと狭いファミリアSワゴンに友人のコントラバスを積みました。
なんとか積めます。
>>162
あ、しまった、そのときは助手席シートも倒してた…
つまり1人しか乗れない。
アコードはもうちょっと広い(長い)のでなんとかなりそうですが。
長さよりも幅に気をつけろ
ヤフオクで手に入れたタイヤ(ホイール付)に、
ディーラーかタイヤ専門店で交換してもらおうと
思うのですが、手数料はどちらが安いでしょうか?
そんなん自分でやればタダだ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:01 ID:O31wT2F8
んだ。
>>165
馴染みのディーラーならタダでやってくれるよ。
つまりそれほど簡単な作業ってこと。
パンクしたと思って自分で交換してみては?
夏場だとヲッシャー液どれくらいの割合で薄めて使ってますか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:15 ID:eboN4EA/
質問があります。
長毛タイプのフロアマットはどのような手入れをしたら良いのでしょうか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:17 ID:6JTQh4V6
>>169
4〜5倍でいい。水でもいいくらい。
でも安いから3倍でいい。
>>166 >>167

まあ、そうなんですけどね。道具もないしスキルもないんで
確実なプロにたのもうと思ったわけです。仮に自分でやる場合
どんな道具がひつようですか?

>>168

以前、たまにオイル交換でいくディーラーで、つでにマフラー交換を
たのんだら普通に手数料とられたんで今回もとられるのかな
と思ったわけです。交渉しだいですかね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:19 ID:PrK2w1tO
昼間は車が軽く感じますが、夜になると重く感じます。電気系が悪いのでしょうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:20 ID:2F1DJ+Ru
憑いているんだよ。
お払いにGO。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:21 ID:6JTQh4V6
>>170
水洗いして日陰干し
>>173
ハイブリッドでなければあり得ないと思います
>>172
>以前、たまにオイル交換でいくディーラーで、つでにマフラー交換を たのんだら普通に手数料とられたんで

当たり前。それは常識的についでとは言わんのだよ。
>>172
クルマについてるだろw
取り扱い説明書嫁。
クルマにスペアタイヤとジャッキと工具なかったら、
車両運行法違反だよ。
つまり、タイヤ脱着を自分でできなかったら車両を運行してはいけないということ。
基本的に健常者ならな。
178165:04/05/21 19:31 ID:hq09hCqj
>>176 >>177

すいません。なんかバカな質問をしてしまったようです。
確かに取り扱い説明書ありました。明日自分で初トライしてみます。
いろいろありがとうございました。
>>177
えっそうなの?
だったらRX-8は違法車両ってことになるな
>>179
パンクした時助けを呼ぶしかないの?
>>178
念のためゆっとく。
ジャッキアップするのと反対側にタイヤストッパーをかませ。
後輪浮かすなら前輪にってことだ。
用品屋で安く買える。
あと坂道では作業するな。平地でやれ。サイドブレーキも引いとけ。
締め付ける強さについては取扱説明書に書いてあるはず。
めったなことではないが、力自慢ならネジがねじ切れることもある。
こんなとこかな。
>>179
パンク修理キットも積んでないの?
>>179
RX-8は規制が緩んでパンク修理セットでもいいってことになったんだっけ?
つまりはパンクに対して応急措置ができる装備と知識が必要ってことだな。
>>178
あと、ジャッキを掛ける場所ってのがクルマによって決まってる。
それも取説に書いてあるはず。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:42 ID:NnWvCPmk
>>173
カーフェリーに乗ってみれば分かるんじゃない?
多分、2人分の料金請求されると思うよ。
長い下り坂で何回もブレーキを踏むとブレーキオイルに気泡ができるベーパー
ロック現象。
言葉では、どれほど踏んだらとか表現しにくいけど、これってやっぱり何回も
踏んでいると本当に起きるのでしょうか。

まだ、起こした事はないが、起こしてしまったら本当に恐い。

これって車種やブレーキオイルの種類によって起こりやすさが違うのでしょ
うか。
ブレーキオイルに水が混じっていると起こりやすと聞くが。
ディスクブレーキに比べて、ドラムブレーキの方が放熱しにくいので、起こ
りやすい気がするが。
>>186
単純に考えればディスクの方が放熱する気はする。
高温になると本当になる、フルードのグレードは関係する、
水が混じると沸点が下がるので起きやすくなる。
また、滅多に無いがドラムの調整不良でも発生の可能性が。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 20:01 ID:6JTQh4V6
>186
下手な奴に運転させたら、ブレーキ踏んでばかり。
援ブレつかえよこら。
ペーパーロックになる前にブレーキがキーキー鳴り出した。
そのうちにブレーキがぶかぶかに・・・

三宅島で標高差400位降りたとき(バン)
信州の峠の下り(標高差200、セダン)で経験。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 20:26 ID:80u4LxIB
>>186ATでOD切ったままでとかMTで5速で渡河しなければ
対外大丈夫。オイルの種類はDOT4とかあって数字が大きくなるほど
ベーパ-ロックしにくく、水分を吸収しやすい
通常DOT4が使われてる5になるとレースとかでしか使われない
なぜかと言うと水分を吸収しやすいので管理が難しく
たびたび交換する必要があるから。
通常の場合車検で交換しているはずですが
安くやってとか言うと交換してないかもしれない。
フェードとベーパーロックを混同しないように。
大型トラックではフェードは深刻な問題。
車輪のブレーキだけでは箱根の坂は下れない。
ドラムブレーキはちょっとの下りでもフェード気味になるよ。
止まって冷やすと効きが違うのですぐ分かる。
>>186
ま、最近のクルマだったら、
よっぽど運転がド下手で無い限りそうそう起こらないって。
もっと、おおらかな気持ちで運転したらどうだい?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 21:41 ID:Ee2aF5Kg
最近の事故で良く聞くよなーーペーパーロック





昔ATなんてないからさ(フッ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 21:44 ID:eEWnFA7y
ラジエーターの液量を確認する時ってエンジンが冷えた時にするのですか?
それとも暖まってからするのですか?
冷えている時
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 21:58 ID:80u4LxIB
>193どっちでも良い
あったまってる時リザーバータンクの上の線より下
冷えてる時リザーバータンクの下の線より上

196RA:04/05/21 21:59 ID:jS8wvfb0
冷えてる時にMaxまで入れて、
余計な分は噴き出させてたりする
>>193
冷えてる時に上の線と下の線の間にあればいい。
普通上の線上限まで入れるけどね。
>>72
亀レスだけど、ドラムの方が構造がシンプルって言うのは誰から聞いたの?
煽りじゃないけど、ドラムの方が構造ははるかに複雑だよ。
>>198
へー、意外だ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:41 ID:cEmvS4p/
たまにフロントのナンバープレートを全く付けていない奴を見かけるんですが、
これって大丈夫なんですか?パトカーとすれ違っても止められない?
高速道路とか注意されずに走れるのでしょうか?
>>187,188,189,190,191,192
ご返答有り難う。

>>189
>>ATでOD切ったままでとかMTで5速で渡河しなければ
>>対外大丈夫。オイルの種類はDOT4とかあって数字が大きくなるほど

長い下り坂が続く時は、MTでシフトダウンしています。
「OD切ったままで」と言うのは、OD(over drive)をONにしたままということで
すね。
車種によって最低限のブレーキオイルのDOT値は決まっているみたいです。
http://home.att.ne.jp/sun/bunkichi/wakaba15.html

>>188
>>ペーパーロックになる前にブレーキがキーキー鳴り出した。
ブレーキがキーキー鳴り出しら危険信号と言う事ですね。

起こったら最悪の場合は、路肩にあるもの(木・崖・ガードレール)に車を
擦って止めるしかない。
箱根街道とかには、これ対策の待避車線(盛り土)が設置されているそうだ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:47 ID:6QMLTvQv
【ガソリンが高い理由】

現在の日本のガソリンの値段の約6割は、税金です。ガソリンにこのような高率の
税金を掛けている先進国は、日本だけです。(このガソリン税にさらに消費税が
加算されています。)このような事になってしまった原因は、敗戦(1945年)
から現在までのほとんどの期間を、ぢミン党が政権を握ってきた事が原因です。
恋泉総理ですら、この悪税を改善しようという気持ちは、ほとんどありません。
(ぢミン党は自由で民主的な政党ではなく、実際は一般庶民からできるだけ
多くの税金を徴収して、自分達の関連企業が儲かる政策を実施している政党です。)
この悪税を少しでも改善したいと思っている20歳以上の人は、必ず選挙に行き、
絶対にぢミン党に投票しない事が、重要です。(選挙当日に用事のある人は、
不在者投票をしましょう。)
 参考HP↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
ダッシュボードの上に置いてない?
ダッシュの上すら置いてないなら…まず警察にとめられるよね。
それか今からオービスアリのところで本気走りしに行くところとか??
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:52 ID:o1NgZvXo
R34GT−Rの触媒とマフラーのフランジ部は何φですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:53 ID:QX4NI1mj
そうそう。

お前ら車バカに聞きたいんだけど、
スキーとかスノボに行く時便利な4駆って何?

できれば安いので。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:56 ID:80u4LxIB
>軽トラックに決まってるだろ!!
微々尾でも買っとけ
>>205
何でもいいんじゃね?ホトンドの乗用車に4WDモデルあるよ。
どうせ屋根の上にキャリア積むんだし。
あえて言うなら軽めのワゴンタイプ(カルディナやウイングロード)がベターだと思うが。

でも本当に(・∀・)イイのは軽トラだったり。
209193:04/05/21 22:59 ID:eEWnFA7y
>194-197
ありがとうございます。

210193:04/05/21 23:15 ID:eEWnFA7y
>>209
4WDのメカニカル的なことはあまり分かりませんが、スキーに良く行く経験上あった方がいいと思うのは
フロントワイパーデアイサーです。残念ながら一部の車種にしかOP設定がありませんが・・・
雪がある程度降ってくるとワイパー下部に雪が固まり役に立たなくなってきます
そのため頻繁に着氷した雪を取り除かねばなりませんが、これが装備されていればその煩わしさからは開放されます。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:15 ID:aX67E0UD
車って何万キロまで走るのかなあ?

ムーブ 83000キロ
そろそろやばい?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:18 ID:9WPDhA+H
きちんとメンテしてればまだいけるだろう。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:22 ID:aX67E0UD
来年車検だからそのときに買い換えるべきか考えています

15万キロぐらいまでは乗りたいです
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:40 ID:mMHH2GSQ
駐車するとき平地や下り坂ではR、上り坂では1(ロー)って教習所で言われたけど
何で?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:41 ID:JpeyKBSZ
>>214
 サイドが外れても車が動かないようにするため。
216205:04/05/21 23:41 ID:QX4NI1mj
できればそこそこカッコよくて、
高速とかでもそんなに苦がなく走るのがいいや。

雪道はもちろん強いのがいいかな。
>>216
 中古のスバル。レガシーかフォれスター。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:49 ID:mMHH2GSQ
>>215
なんでサイドが外れても動かないの?
構造的な理由を知りたいな。ダメ?
>>218
 上り坂でブレーキが外れると後ろに進む。よって、前進で一番低い
ローに入れておくとギヤが噛んで動かない。下りは逆。平地がRなのは
ローよりRの方がギヤ比が低いから。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:02 ID:4yU5dVNR
>>219
回答THX!
またよろしく。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:10 ID:g8DoHk5m
>>205
そんな車音痴ならFFで慎重に池。
JAFに聞くと、四駆だからOK!!と強引に逝って、結果JAFを呼ぶことが多い。
>>198
遥かに複雑?とは言えないと思うが。

ttp://www1.plala.or.jp/yworks/brake.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:47 ID:76Wusf1N
 熱が篭るからフェードしやすいけどな。→ドラムブレーキ
 
 でも、接触面積広いから食いつきはいいのよ→ドラムブレーキ
>>223
設置面積は関係ないよ。セルフサーボがかかるから効きがいいんだよ。
225223:04/05/22 01:00 ID:76Wusf1N
>>224
 ぐぐってみた。ひとつ勉強になった。おおきに。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 01:25 ID:MCyh9SqK
>175
遅くなりました。ありがとうございます。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 08:15 ID:50engQds
日曜日にドライブに行く程度の中古車を買おうと思う(予算80マソ以内)んだけど、
当方、車にこだわり一切ないので、何がいいのやら途方に暮れてます。
センス悪いから、適当に選んだら果てしなくダサくなりそう。
一応世間的に趣味悪いと思われないために、
最低限これだけはやめろとか、おすすめの車種とか、参考になるサイトとかあったら聞かせてください。
228現行マジェ(直噴D-4):04/05/22 08:25 ID:7gLLFph3
>>227
大抵何名でドライブが多いかとか辺りから車種を絞り込んでみては?
>一応世間的に趣味悪いと思われないために、
>最低限これだけはやめろとか
自分が乗ってて言うのもなんだが改造車は避けた方がいい。
悪趣味とかって問題ではなくジャンルによってはボディが歪んでる
とかもあるしね。それに貴方が改造が仮に好きでも他人の好みで
弄った車より自分好みに弄る方がいいでしょ?
趣味がドンピシャリの車が見つかったならそれを買うのも
1つの手ではあるけどね。
でも予算からすると多少低年式でもカローラ辺りが一番無難かも。
>>227
とりあえず時節柄三菱はやめとけ。
でもさぁ...人気車種(センス良い?)と不人気車(センス悪い?)を比べると、
程度が同じなら不人気車のほうが圧倒的に安い、つまり同じ予算ならより程度のいいのを買えるわけ。
そう考えると三菱車って以外とお買い得かもな(w

っていうか購入相談スレがあったような。そっち行って聞いたほうがいいかも。
230元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/22 08:30 ID:VMR5QfgS
>>227
ぶっちゃけ、この板で聞いてもスポーツカーや速い車しか勧められないかも・・・・・・
>>227 誘導しといてアレだが、レガシィなんかいんじゃない?
232227:04/05/22 08:43 ID:50engQds
購入相談スレが見つからなかったのでこちらで聞いてみました。
お答えありがとうございます。

>>228
2〜3人で乗ることが多いかな。
改造はありえません。

>>229
三菱はやめときます(w

>>230
友人は軽やファミリーカーの人が多いので、バランスを取るためにこの板でも聞いてみました。

>>231
レガシィ、密かにカコイイと思ってたんですけど、
一応漏れの感覚は間違ってなかったのか。良かった。
>>232
カコイイかどうかは知らないけどツーリング向きの車です。
旧型、旧々型ならだいぶ値段もこなれてますし。
快適ですよ(w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:32 ID:YWMPsjzR
アルテッツァ海苔ですが、サイドミラーはプラスチックミラーなのでしょうか?ガラス研磨剤をかけたいのですがプラスチックには使えないそうで。教えてエロイ人
>>232
○ヨタを選べば後悔しないよ。
車種にこだわりがなければ走行の少ない車が安い。
低年式だけどね。
ごく普通の管理をしていれば10年落ちぐらい平気だよ。
しかし装備など気にしたら新車にしよう。
改良が著しい。
ほしい車があるんですが、エアバッグが標準装備じゃなかった時代の
車なので、中古車を探してもほとんど付いていません。

なくてもいいのですが(あっても恩恵を受けることは普通ないですしw)、
エアバッグなしの車で衝突した場合、ハンドルに頭をぶつけて顔が
血だらけになったりしないんでしょうか?

あ、シートベルトは常時しています。
>>236
事故の具合にもよるし、事故は何が起こるか解らないので、なんとも言えない。
自分の身を守る為の事だから、大切なことだけど、気にし過ぎてたら車なんて乗れなくなるよ。
ベルトしてても、ハンドルにしがみ付くように運転してる人なんかはぶつけそう。
まぁエアバック付いてても血まみれになる時はなる。
>>227
前のマーチ。超安い。
デミオも安いな。

買うなら保証ありのメーカー系ディーラー中古車店。
239236:04/05/22 10:53 ID:s/2N9fKR
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

乗るなら好きな車、運転するなら安全を心がけろ、ってことですよね?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 11:24 ID:Pzrypq4+
>236エアバッグは真正面の衝突にしか開かない
だから万能ではないのでやはりシートベルトが一番
無いより有った方が程度の物です。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 11:25 ID:afhsrpZZ
DQN用語で、改造したワゴン車(アストロとか?)のことをなんていうんでしたっけ?
>>232
> 購入相談スレが見つからなかったのでこちらで聞いてみました。

【車種】クルマ購入相談スレッド 17台目【値段】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1083596904/

> レガシィ、密かにカコイイと思ってたんですけど、

自分で乗っててなんだけど、先代(BE/BH)は良く言えば個性的、
悪く言えばちょっとアクが強くて不細工な方じゃないかな。
先々代ワゴン(BG)のデザインはなかなか良いと思うんですけどね。
先々代セダン(BD)はリアのデザインがいい加減な感じで好きじゃなかったけど。

まあ、レガシィはデザインで乗る車じゃないし、デザインていうのは
個人の好みですから、気にすることないと思うけど。

予算的なことを考えるとレガシィならターボはやめておきましょう。
燃費も良くないし故障したとき修理費が高いです。ATなら尚更。
VTD-4WD はかなり複雑なメカのようですし、故障すると手放したく
なるくらいの修理費がかかります。
普通にドライブするだけならSOHCのやつ(ブライトンやTX)で十分です。
243241:04/05/22 11:51 ID:afhsrpZZ
ああ、バニングだ、バニング

思い出してよかった

解決

__________終了____________
ガソリンスタンドでは窓を開けるのとドアを開けるのどっちがいいんですか?
>>244
どっちもどっちです、
ドアを開ける場合は、ポイントカードや現金が渡しにくく、
スタンド側の店員も受け取りにくいです。
窓の場合はエンジン切ってると下がらないので運転席側の窓を
拭いてもらえません。
かといってスタンド内でエンジンかけたり止めたりを繰り返すのは
迷惑です。
駐車スペース付きの戸建てに引っ越して自宅で洗車できるようになりました。
今はホースの水でちょろちょろ洗っていますが、できればコイン洗車場にある
洗車ガンくらいの水圧がほしいです。

http://www.honda.co.jp/washer/products/ws60---1513.html
こういうのを買おうかと思っているのですが、実際に使っている人が
使い勝手とかに関して語るスレはないんでしょうか?
>>246
こんなに大掛かりなものではなく、ホームセンターに行けば
水道蛇口の最大30倍(調整可能)の水圧で射出できるヤツが数万円で売ってるよ、
たかが洗車に10万円以上の機械は無用です。
あ、これこれ。
こんな様なヤツがあるから見てきたら?
ttp://www.rakuten.co.jp/royal3000/479140/505061/
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 12:46 ID:FoDXoRiC
>>246
住宅密集地では使えないよ。
普段の収納はどうするの?
高圧をかけすぎるとエンジソ、下回りアボーンするよ。
年に一回コイン洗車するぐらいで十分だよ。
>>213
エンジンに関しては15万キロ無問題。
駆動系は使い方でそれぞれ。
車の寿命より生活環境の変化で使えなくなる事が多そう。
買い換える余裕があるなら換えよう。
ムーブなら下取りも有利でしょ。
>>243
限りなく下品に改造するのがバニング。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 12:54 ID:Pzrypq4+
>246車だけに使うのならそこまでの装備は必要無いかと…
カネないなら維持費も考えて軽の1ボックスも考えてもいいかもな。
維持費は格段に安いよ。
4WDならスキーも気軽にいける。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 12:59 ID:Pzrypq4+
>213車的にはまだまだ大丈夫でしょう
下取りを考えると80000kは安くなるかもですね
年式にもよりますが…
>>246
東芝の高圧洗浄機 JV-80Aつかってます。

http://www.toshiba.co.jp/webcata/living/jv_80a.htm

ホームセンターだとリョービのやつが入手しやすいかな。

http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/data/14b.pdf

80bar くらいで十分だと思うけど。
あと、使い勝手やメンテナンスを考えると電動のほうがよくない?
>>246
エンジン洗浄機は農家が田んぼで汚れたトラクターを用水路の水で洗うのに便利だよ
水圧が100kgf/cm2以上だとこびりついた泥も落ちる落ちる!
でもクルマの洗車に使うには使いにくいな
ガンから出る水はスポット状(霧にも切り替えられるが)なのでボディに当たる面積が狭く、ムラが出来てきれいに仕上げるのは難しい
住宅地ではエンジン音の問題も出てくるし・・・

ホームセンターで5万以下で買える電動の30〜50kgf/cm2クラスで十分だよ
>>246
リンク先を良くみたら、

> 自動車、オートバイ、建設機械、農業機械などに直接噴射すると、塗装や
> アンダーコートが剥がれたり、各シール部に水が侵入する場合があります。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
100barくらいになるとそんなに凄いことになるのか。

80bar だと塗装は大丈夫ですがラジエータとかはヤバイみたいです。
あと、触れると手の皮がザックリ切れます。
>>256
ウチで使ってるやつも100barクラスだけどスポット噴射するとステッカー類は簡単に剥がれるな
塗装も錆で浮いてるところからぺりぺりと・・・・
クルマにはスポット噴射はできまへんわ
ガンのノズル形状が扇型だともうちっと使い勝手は良いのかもしれないけどな
下回りに不用意に吹き付けると
ゴム系パーツががはじけ飛びそうだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 14:58 ID:JHaFpUow
ゴムはサクッと切れる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:21 ID:qgY1SOGw
スプリング:硬
ダンパ:軟

スプリング:軟
ダンパ:硬


どっちが欧州車でどっちが日本車って言われてたっけ?
大まかに傾向付けするなら上が日本車ということになってる。
最近そうでもないと思うが。
教えてください
左のヘッドライドがつかなくなりました
いま補助灯みたいのがついてます
でも上げると普通につきます。
これって玉切れですか?それともどこか他がおかしいんでしょうか?
>>262
90%くらい球切れと思われるがわからん。
自分で球外して見てみろ。
わからないのなら車屋いって金出せ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:42 ID:qgY1SOGw
>>261
サンキュー
265元スタンド勤務:04/05/22 15:49 ID:cUvnEWBb
>>262
間違いなく玉切れ。H4バルブでしょ。
1つの電球の中にフィラメントが2本(ハイ用とロー用)あります。
ふつうはロービームの使用頻度が高いのでロー側が切れます。
>>265
さすが超能力者w
>>266
コテハンがあれだからな
その程度だ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 17:29 ID:a54+Ge0k
レザーシートの座面がへたってきたのでリペアを施したいのですが
座面だけでいくらくらいするのでしょうか?

あと、そのついでにシートにパイピングしたいなーと思うんですが
変ですかね?

車種はベンツのSL500です。
よろしくお願いします。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 17:47 ID:rUPPYRQc
車の運転席のガラス割れたのってどこで直してくれますか?いくらくらいですか?
ちなみにスバルの軽です
欧州車にパイピング?
変態ですか?
>>269
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=フロントガラス%20リペア&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS
こんな感じだw
2〜3マソくらいするよ。
あと、用品屋で売ってるリペアキットは安いけど素人にはお勧めできない。
失敗すると業者リペアもできなくなる場合があるしな。
車両保険入ってて免責0にしてるなら、タダで交換できるからそうしたほうがいいよ。
等級も変わらないし。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:07 ID:rUPPYRQc
>>271
いや、ひび入ったとかじゃなくもう運転席のガラスがないんです・・
ガラス一枚いくらぐらいすのかな〜?って感じですすいません。
交換の大体の値段も>>271の検索結果にあるよ。
車種によってだいぶ違う。
5〜10マソくらい?
>>272
中古なら2万しないんじゃない?
わりと面積が大きい車で1.7万だった(体験談)
工賃込みで3.5万も見ておくとよいかと
275274:04/05/22 18:19 ID:jtjPk59e
ってごめん!
Fガラスじゃなくて運転席の側ね。
ならもっと安いわ。
新品でも1〜1.5万でおkかと・・・
工賃ももっと控えめで込み2万とちょいって感じで。

割れた原因にもよるけど、新品パーツとの合いの問題でパワーウィンドウの調子が悪くなることもあるから
そこらへんは調整で
ああ、そっちですたか。。。
最後まで勘違いしててすまそん。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:35 ID:rUPPYRQc
二万ちょいですか!パワーウィンドウではなく手動なので電装系の心配はいらなそうですね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:40 ID:sDBspPlf
前輪の左タイヤから
走るとシャカシャカと音がなるのですが
これは何なんでしょうか?
お願いします。
279元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/22 18:41 ID:VMR5QfgS
>>243
普通アストロの改造車を見てバニングとは言わないような・・・・・・・・

まぁ語源に近い存在ではあるけど。
280 ◆GPKeyR503k :04/05/22 18:58 ID:remFYuJG
>>278
ハブベアリングがお釈迦。
>>278
音が常になるなら
ブレーキパッドが限界→要交換
ブレーキ引きずり→オーバーホール  
ローターあぼーん→研磨又は交換
ドライブシャフトかローターに何かが触れている→直す

左カーブで音が消えるならベアリング不良→交換

少し走って音が消えるなら→キニスンナ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:06 ID:Pzrypq4+
>278何か擦れるような音でブレーキ踏むと音が
変わるようならブレーキディスクのすれる音
これはブレーキパットの減りも考えられるので
要点謙
ブレーキ踏んでも音に変化が無い場合は
それ以外の場所
例えばブレーキキャリパーとホイル
ハブベアリング、ドライブシャフト
等速ジョイントなど
これもジャッキアップして音の出所を
確認する
283278:04/05/22 19:19 ID:sDBspPlf
つい1週間前に中古で勝って、
そのとき車検もしてもらっているんですが
つい2,3日まえに急になりだしたんです・・。
どうすればいいのか・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:20 ID:xN/ev0d+
明日、DIYでマフラー交換するんですけど
注意すべき点を教えて下さい。
ガスケットは汎用品(計ったら6cm・・・60パイってことですよね?)を使えばいいんですよね?
テスト
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:24 ID:rUPPYRQc
あ、運転席のガラスどこで直してくれるんですか?
>>283
んなもん買った店で文句家よw
なんでそんな基本的なことができないんだ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:29 ID:Pzrypq4+
>286車やさん
ディラ-、自動車ガラス屋さん
>>286
自動車用ガラス店があるのでねと検索か電話帳をひっくり返す。
中古の選択肢藻あるよ。
「運転席のガラス」って前なのか横なのかわからん。
「運転席のガラス」なんてあいまいな言葉じゃなくフロントガラスなのかドアガラスなのか分かる言葉使え。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:44 ID:Pzrypq4+
どのガラスでも言いジャン
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:59 ID:BdnyhHWi
リアウインドウとかにある、ブレーキを踏んだときに点灯する補助灯ありますよね。
これが点灯することは車検を通す条件にありますか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 20:11 ID:Iw+CUspE
>>293
ハイマウントストップランプは現時点では義務付けではない。
(新車ではまもなく義務化されるが。)

しかし、装備してあるのに不点灯だと車検に落とされるだろうね。
完全に撤去しなければ車検をパスできないだろう。
根拠は、審査事務規定(平成14年7月1日検査法人規程第11号)の
第3章3-1の(8)ね。

ttp://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/k_menu/maido/m0307/m0306-12u.pdf
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 20:17 ID:gOCrKubX
確かにここは質問スレだが、
少しググったり販売店に問い合わせればすぐ分かる事を聞いたり、
そもそも質問として成り立っていない情報不足の問いが多過ぎるよ。

少なくとも>>1は読んで欲しいものだ

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 20:28 ID:BdnyhHWi
>>294
サンクスコ
今度車検に出そうと思っていましたが、先に直しておいたほうがいいですね。
トランクに埋め込んであるタイプなので撤去は無理だな‥
>>294
ユーザー車検に逝った時検査員に不点灯を指摘されて
ハイマウントストップランプ(素人付けと推測)をもぎ取っている香具師がいたよ。
検査員が「無ければいいんだ。」と言うのが聞こえた。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:12 ID:3paYawCq
日産で一番速い車はGTRだと思いますが
トヨタで一番速い車ってなんですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:31 ID:do659yup
えっとほんとくだらない質問なんですが
試乗ってどんな感じですか?
お店の人は一緒に乗るんだよね。
コースとか時間は決まってるもん?
今度初めて車買おうと思ってて
まあなれない土地なもんでいろいろ不安です(^^;
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:36 ID:1GCUuZuC
>>299
TF104だと思われ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:37 ID:1GCUuZuC
>>300
ディーラー/車種による

ディーラーに聞け
>>300
ふつうは営業マソ同乗で、決められたコースを一周するだけ。
空いてる時間帯なら延長してくれるかも。
その店で何台も購入してるような客だと、
キーだけ渡されてお好きなだけどうぞ、ということもあり。
>>300
お店の人は乗りますよ。説明も兼ねて。
以前、乗らなかったために、そのまま乗って行かれて盗まれた事件があり、
それ以来、乗るようになりますた。
それから、コースはそのディーラーの周辺だよ。
ま、がんがれよ。
漏れは一見さんだったけど,キー渡されてご自由にどうぞ(レガシィ@スバル)だったぞ.
まぁ家族三人でいったし,逃げることはないと思われたんだろうが.
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:46 ID:do659yup
>>302,303,304,305
レスサンクス。
なんとかくわかりますた。
お店の人乗ってくれないと逆に困るね、
道わかんないしw  がんがります。
今日クルマの不調でトヨタに持ち込んだら
「改造されてるのでうちでは(ry」 と言われてしまい途方にくれてるんですが
スポーツカー系は街の整備工場に持って行くのと、チューニングショップみたいな
ところに持っていくのではどっちがいいでしょうか?
トヨタの方に乗るだけ乗ってみてもらったのですが
「うーん 言われてみればなんかタコメータの動きおかしいですねぇ」
とのことでした
前々スレくらいで質問したスープラのアクセル踏んでも回転と速度が伸びなかった件です
ショップはマンガのイメージで請求額がガクブルなので結構抵抗あります・・・

てか改造したの前のオーナーさんで自分はナニモシテナイノニ_| ̄|○
>>307
店次第だから、
ディーラーでも診てくれるところもある。
別のディーラー行ってみなよ。
それともそんなに無茶な改造してるの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:06 ID:X2re3tTV
ディーラーよりショップの方が工賃安い罠
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:06 ID:iPWDsFoD
高速とかで前の車がはじいた小石とかでフロントガラス割られた場合どうしたらいいんすか?
側道に止めさせて話し合いしていいんでしょうか?そいつらシラ切ったらどうしたらいいんすか?
前に友達がそれでフロント割られたので心配なのです。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:07 ID:Yujo33eO
レカロ入れてるんだけど、
社外のシートベルトで高級なのってどこ?
見た目重視なんでみんなが羨むのを入れたいんだけど。
>>307
より知識を持ってると思われるのは整備工場よりもショップの方だと思われます。
>>308
そのトヨタマン曰く、最近急に陸運がうるさくなって車検通らないのは
全部お断りしてるとのことです

パッと見てもらっただけでマフラーとブローオフバルブとフルバケシートが
だめだといわれました。
>>311
ウィランズ、サベルト、タカタなどなど、好きなのをどうぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:12 ID:JG51OEaA
>>310
故意でないかぎり、補償は難しいと思われますが。
高速道路走行中の小石傷なんてかなり多いトラブルだし。
>>313
フルバケはきついね。
ブローオフバルブは車検時に外せばOK。
マフラーは保安基準に準じた音なら大丈夫なはずだが・・・。

>>310
前の車が飛ばした石で割れたという証拠がない限り、
無駄骨っす。
>>310
前を走ってた車に過失が無ければ自腹か車両保険でないかな。
友達はトラック捕まえて現金で直してもらってたけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:15 ID:gOCrKubX
>>310
前者から手で投げたとかじゃない限り立証なんかできっこない。
車輌保険に入ってないならば選択肢は泣き寝入りしかありません。
319元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/22 23:16 ID:VMR5QfgS
>>313
フルバケがダメって・・・・・・・(;´Д`)
漏れならそんなたわけた事を言うDラーには逝かない。
320 ◆GPKeyR503k :04/05/22 23:19 ID:remFYuJG
>>319
でも、スープラでバックパッド無しのフルバケなら
断る理由になるんじゃない?確か4人乗りじゃ無いスープラって。
321元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/22 23:19 ID:VMR5QfgS
>>316
ウェッ!?
フルバケってきついの?

以前乗ってた86のときはDラーで無問題だったのになぁ。
やっぱDラー次第?
>>313
車検に通らない車は、ショップに行っても断られる可能性あるよ。

>>319
後部座席ありで、フルバケの後が材質ムキ出しのヤツなんじゃないの?
323元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/22 23:21 ID:VMR5QfgS
>>320
うーん、どうなんだろうね?
結構グレーゾーンなんだなぁ、フルバケ。
>>321
3点が使えるようにしてあればいいはずだけど。俺持込で通ったし。
4名乗車だと背中に緩衝材つけろ、とか五月蝿いけど。
325元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/22 23:21 ID:VMR5QfgS
>>322
なるペソ。
漏れの86は1名乗車で公認とってたからおkだったのかも。
326313:04/05/22 23:27 ID:5d4C7JeY
え?後部座席なければフルバケの材質むき出し(プラスチックみたいなヤツ?)
でもいいんですか?

後部座席あるにはあるんですが車検証の乗員は2名になってます

今日いったところのすぐ近くにトヨタもう一軒あるので
来週ダメモトでそっちにも行ってみます
>>321
フルバケ・・・最近でこそ、保安基準に適合したレカロもあるけど、
厳しいって、整備工場の人は言ってた。
86の時は車検時だけ、付け替えてくれた可能性もあるね。
前に自分の車(カローラ)が事故でトヨタディーラーに入ってるときに、
様子を見に行ったら、タイヤが外されてたのね。
それで、どういうことか訊いたら、「同じ車種の車検のために借りてます!」
でした。┐(´ー`)┌
だから、他の車のノーマルシート付けて、通してくれた可能性はあると思う。
>>327
だから、車検の時にバケットはずしたことないっつうの。
2名乗車にすれば助手席もおっけーだっつうの。
>>326
フルバケの後が素材むき出しだとマズイのは、後部座席の乗員保護の為
乗員2名に変更&後部座席なしは、「後に人は乗せれない」から保護の必要がないんじゃない。

多分、Dラーマンは車検証を見なかったから、乗員が変更してるのを知らずに、
後部座席があるので、フルバケを指摘したのかもな。
タイヤ+ホイール4本を送ることになったんですが、どこで頼めば一番安いんでしょうか?
結構運賃とられそうだなぁ・・・
331元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/23 00:16 ID:w9fU5MI7
>>327
ていうか、勝手にホイール借りられてるのって・・・・(;´Д`)

ちなみに車検のときはそのままだったよ。(シートは)
ホイールは鉄チンで通してたけどね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:52 ID:aKZXlnAF
>>330
 ヤフオクみれば他人がいっぱい書き込んでる。自分で調べたら?
フルバケ、定員4人でも裏にパッドさえ貼ってあればおkなので、
緩衝材になるパッドをその場限りで装着すりゃいーんです。
昔はお風呂マットを切って貼り付けただけで車検に通ったという話も聞く罠。

もちろん2シーター、定員の変更など後部に乗ることが無い車にはパッドは必要ないっすね。

>>313 の場合はDラーが「音、うるさいな〜マフラー変えてるんじゃないの?フルバケ・・厄介だな〜」
ってな感じで、ちゃんと調べて車検に通るか?という問題ではなく「改造車」って括りでお断りしたんだと思われ
>>333
今はちょっと厳しくなってるYO
その場限りとあからさまに分かるようじゃハネられる。
昔はよかったなぁ・・・・ダンボールをガムテで貼るだけで良かったし。
ダンボールのオバフェンもよかったし。
あぁ、これは持ち込み検査ね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:42 ID:7An9LftD
K’sのバキューム計なんですけど、
電球交換出来ますか?
大森のは出来ないって聞いたんですけど、K’sは分かんなくて・・・。
K’sのホームページでもいいです。
ググってみたけど見つかりませんでした。
ないのかも・・・。
>>335
交換とか詳しい話はできないけど、代わりにこれ

http://www.ks-sp.co.jp/home.htm
>>330
2本一組でヤマト便かな。
338扁桃腺炎は辛いよ:04/05/23 04:43 ID:CAOZOAtR
>>307についてだが、
みんな勘違いしてる。
>>307はスープラだよな?
2ドアは、
フルバケ付けると後部座席の乗り降りに支障をきたすから、
定員変更してない車は車検に通りません。
つまり、
>>307のスープラは二名に定員変更していれば、OKだよ。
でも、変更してないんだよね?
だからディーラーに見てもらえなかったんじゃないかな。
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/22 22:56 ID:5d4C7JeY
今日クルマの不調でトヨタに持ち込んだら

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/22 23:07 ID:5d4C7JeY
そのトヨタマン曰く、最近急に陸運がうるさくなって車検通らないのは全部お断りしてるとのことです
パッと見てもらっただけでマフラーとブローオフバルブとフルバケシートがだめだといわれました。

326 :313 :04/05/22 23:27 ID:5d4C7JeY
え?後部座席なければフルバケの材質むき出し(プラスチックみたいなヤツ?)でもいいんですか?
後部座席あるにはあるんですが車検証の乗員は2名になってます
340扁桃腺炎は辛いよ:04/05/23 05:16 ID:CAOZOAtR
>>339 サンクスコ。



氏にます(・д・)ノ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 05:27 ID:W/5N3aIQ
燃費についての質問です。
高速道路を100〜120位で走るのと、下道を走り続けるのはどちらが燃費がいいですか?
>>341
とりあえず車種は?
>>341
その速度で巡行した時のギアの位置と回転数は?
一般的には高速のほうが燃費いいが。
ここはPC自作板とか、バイク板みたいなパーツ交換スレってないですかね?

余ってるマフラーがあるんだけど、わざわざこのためだけにヤフオク登録するのもアレだし・・・。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 05:38 ID:W/5N3aIQ
車種は、インプレッサワゴンのATです。
非力車なら
信号の少ない流れのいい下道を60`で走り続けれカタログ値並みの燃費はでるが

インプか。
高速で100`ぐらいで走るほうが燃費はいいと思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 05:46 ID:GQpOh/58
電子マニュアルってボディの内装とかの取り付け/外し方が説明してあるんですか?
それともパーツカタログですか?
トヨタ車なんですけど、DIYのために内装を外したりしたいんです。
>>345
なら、普通に乗ってる限りは高速のほうが燃費いい。
ただし、高速代をカバーするほどの差にはならないので
節約が目的なら本末転倒になるけどね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 05:50 ID:W/5N3aIQ
ききかたが間違ってました。
節約の方がメインでした
>>349
じゃあ下道走ったほうがいい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 05:52 ID:tYHBAFcr
高速代かかる>(゚д゚)マズー>下道を100キロで走る>(゚д゚)ウマー>ぴーぽー>(゚д゚)マズー
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 06:14 ID:W/5N3aIQ
やはり節約は下道ですね。
ありがとございました
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 08:13 ID:ofBN2+mv
お聞きします。外環自動車道や、常磐自動車道などでのオービスは何キロくらい出すと
作動するのか分かりますか?それと作動したら光ったりして自分自身撮影されたかどうか、
判るものなのでしょうか?教えてください。お願いします。
>>353
実走テストして結果報告して
>>353
赤切符速度から

青切符は刑事罰、罰金でなく行政罰の反則金。
呼び出しにはそぐわない。
356埼玉県民:04/05/23 11:16 ID:lrYn52sl
免許を取って1年半、通勤(片道7〜8km)と近場(熱海とか那須とか)の
旅行くらいしか行ったことがないのですが、秋田の実家に帰るというのは
無謀なんでしょうか?
>>356
時間に余裕見て、休憩しながらなら大丈夫。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 11:19 ID:JKxUbERX
>356休みながら時間かけて行けば良いんじゃない
距離はどのぐらい有るか知らんが…
359埼玉県民:04/05/23 11:27 ID:lrYn52sl
JHで調べたら600kmくらいありました・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

休憩が必要なほどの長距離を走ったことがないのでわかりませんが、
サービスエリアとかで休憩する時は目を休めるんですか?

体だけ休めててもテレビなんか見てたらだめぽですか?
>>353
オービスを作動させるには一回数万円かかるそうです、
なので罰金金額がその数万円を越えていない限り赤字になってしまうので
ちょっとぐらいのスピード違反では作動しません。
それと、作動した場合かなり強く光るらしいので(友達談)運転していても
ほぼ分かるそうです、ただ、自分のヘッドライトが反射して光ったように
見える時があるので勘違いしてしまう人も多いようです。

>>356
サービスエリアでは気を休める程度でいいと思いますよ、あとトイレと
腹ごしらえとコーヒーかな。
どうしても眠いって時は1〜2時間横になるとスッキリしますよ。
まぁとにかく、道はどこでも繋がっているのですから、たどり着けないって
ことは無いですよ、降りるべきインターチェンジで降り忘れても焦らずに
その次の所で降りて冷静に対処すべし。
長距離慣れないんだったら1.5時間毎くらいにSAで休憩する事をお勧め.
長時間の連続運転は予想以上に疲れるYo!
寝てもいいしご飯食べてもいいしテレビ見てもいいから,肉体的にも精神的にも疲れを取ってください.

ちなみに,漏れが去年浦和IC〜昭和男鹿半島IC間走ったときは夜の20時頃出て翌朝の5時頃ついた.
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 11:52 ID:ofBN2+mv
>>353です。そうでしたか、納得。
サンクス!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 11:58 ID:RjJDozj/
アホな質問なんですが、
下りの坂道でブレーキを踏みながら下るのと、
エンジンブレーキを掛けながら下るのとでは、
どっちが燃費いいですかね?
あとエンジンに負担が掛からないのはどっちですか?
>>363
断然後者
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:15 ID:CghN/99x
高級車やトップグレードにハイオク指定の車が多いのは何故ですか?
高級車=高圧縮エンジン?
>>363
エンブレ使用時は燃料は供給されないよ。

ずっとレッドに入りそうなほどエンジン回してるなら問題あるかもしれないけど
通常の範囲内でエンブレ効かせる分には問題無し。
>>365
圧縮比を高める事ができると,比較的容易に出力をあげる事ができる
高級車=高出力=高圧縮比エンジン
>>359
眠いと感じたらもちろんの事、眠くないと思っても定期的に休憩取る事をお勧めします。
運転中の疲れってのは結構自覚しにくいものだと思います。
あと、大き目の車(ミニバンやトラック)について定速で走ってるときが一番視界に変化がなくて眠くなり易いので気をつけてください。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:23 ID:zvzDqWKF
エンジンがかからないよ;;
キーを回してもセルの音が一切しないんですけど、セルが原因ですか?
昨日までは、普通に乗れてました。
370365:04/05/23 12:24 ID:CghN/99x
>>367
逆に言うと、低価格の車を、ハイオク指定にしてエンジン性能上げても誰も買わないけど、
高級車やトップグレード買う人ならハイオク指定にしても文句言わないだろう、て事なんですかね。

レギュラーで高出力出すほうが技術的には難しい気がするのに、高級車はそろってハイオク指定なのが少し気になったのです。
どうもです。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:26 ID:aFlLOtWg
自動二輪で ターボやロータリー載ってる
変わったのありませんか?
>>371
あったけど板違いだから
>>369
まったくなんの音もしませんか?
キーをACC(最初のカチっていうところ)にしたときに、メーター照明は点いていますか?
こういう時は一般的にまずバッテリーを疑います。
車種や今まで何か兆候がなかったかを書きこむと、答えてもらい易くなると思います。
>369
ATセレクターがPレンジに入っている?
あと、Nレンジでも試してみよ
>>375
あー、セレクターのポジションセンサーは疑うべきだよねー
377369:04/05/23 12:36 ID:zvzDqWKF
s13 シルビア 平成2年式 MT
バッテリー点検 3週間前にスタンドでしました。大丈夫でした。
メーター照明は点いてます。CDコンポも普通になります。
キーを回しても、何も音がしないです。
最近いじったといえば、2週間くらい前にホーンを交換したぐらい。ほとんどノーマルに近い車です。

お願いします。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:37 ID:dvu9sPU6
シフトレバーをガチャガチャと動かせばかかるだろ。
急に反応なくなるのはバッテリーの可能性も低いし。
バッテリーなら何か少しだけでも反応はある事が多い。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:40 ID:CwkWKE76
ここがあやしい>>バッテリー点検 3週間前にスタンドでしました。大丈夫でした。
>369
MTの日産車か。
ならば、スターターリレーが怪しいな。
取り合えず、全てのヒューズボックス内のヒューズをチェックし、
リレーを一通り、揺すってみることかな。
あとは、ホーン交換の時にしくじってどっかから漏電してバッテリー上がったとか?
ショートしてどっかのヒューズ飛んだとか?
382埼玉県民:04/05/23 12:53 ID:lrYn52sl
皆さん、ありがとうございます。休みながらみちのくを走りますヽ(´∀`)ノ
383369:04/05/23 13:00 ID:zvzDqWKF
みなさんレスありがとうございます。

スタンドで点検は正社員の人に見てもらい、
尚且つ僕も立会いで、変なの勝手に入れられないように。テスターでやりました。

スターターリレーがどこに有るのかわからない・・・;;

ホーンの交換はきちんとバッテリー、マイナス抜いてやりました。
てこずったとかしくじった事は無くスムーズに付けれました。

これからホーンはずしてみます。
>>383
ホーンより取り合えず、最初に疑うべきバッテリー見てみろよ。
3週間前に点検でもその後の使い方次第であてにならない。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 13:34 ID:L2/z/Y3K
ホンダのバモスなんですが、
クーラントが最低ラインまで減っていました。
後半年で車検なので少し前に別の車から取り出した廃LLCを
継ぎ足そうと思うんですが問題ないですよね?
色は同じ緑です。
でも但し書きに交換は10年20万kmと書いてありました。
普通は2万kmぐらいじゃない?
>385
後半だけ。
ホンダに限らず、いくつかのメーカーでは
超LLCなる、長寿命タイプのLLCを使っている。
だから、その交換指定は妥当。
>>385
LLCなんて安いんだから、廃LLCじゃなく新しいの買おうよ。
あと、最低ラインまで減ってる原因も調べておいたほうが吉
>>385
別に最低ラインあるなら継ぎ足す必要無いと思うが
エンジンが冷えてるときと熱いときのサブタンクの量はわかるよね
>>385
>>388と同じ事になるけど、ラジエターキャップ開けてみて口までちゃんと入ってて
漏れが無ければ問題ないよ。冷えてるときにはLLCの体積が少し減って吸い込んで、
暖まると溢れる代わりにサブタンクに来るようになってます。

>>369
オーディオが動いてセルの音がまるっきりしないならバッテリーじゃなくて
スターターリレーかヒューズですね。>>380の通り、ボンネットの中の黒い
箱の中を見てみましょう。
どうも。何日か前にMDデッキが動かなくてCDデッキに取り替える際に質問してた者です。
昨日CDデッキも動かなくなって配線が原因だと思い今探してて問題箇所を見つけたのですが
電源の線と思われる赤い線をデッキから追っていったらハンドルのすぐ下にあったコネクタから出てる
白い線とデッキのほうから行ってる赤い線が黄色いプラスチックのコネクタで繋がってるところの
白い線が断線してるみたいなんです。
そこでプラスチックで四角い感じの黄色いコネクタを外して配線を直接圧着しても問題ないでしょうか?
そのコネクタは中でヒューズの役割も兼用してたりするのかな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 15:12 ID:Akdix6mM
新車って1000キロくらい走ったら、オイル交換する方がいいっていう人と
機械工作の精度上がってるから、オイル交換はいつも通りでいいと言う人が居ます
どちらが正しいんですか。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 15:15 ID:WSwf+SXQ
新車のエンジンはバリ取りの為に早めにオイル交換したほうがいいんだよ
>>390 問題ないです。
394瑞希:04/05/23 15:41 ID:XoQvsWta
ライフのコラムATなんですが最近コラムATのレバーがスムーズに動きません!
RからDに入れる時にかなり力がいります。壊れそうです。26000キロなんでこんな事起こるのかな〜?
ミッションオイルの問題かと思っています。誰か詳しい人いませんか?
395390:04/05/23 15:48 ID:N4+ttfho
>>393
トンです。わざわざ聞いといてレスくる前に今やりに行ってましたw
なんとでもなるだろうと思って黄色いコネクタをばら(破壊)してみたら単に被覆の上から金属部に噛ませるだけの
接触の悪そうな4分岐コネクタでした・・・
ばっさり切って適当な弱電用の電線を足して圧着してやったところ無事に直りましたのでMDデッキに戻してやりました。
しかし新たな問題が!
MDデッキのマニュアル捨てちゃったから時計合わせの仕方がわからないw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 15:53 ID:cxRqij7k
>>391
何を以って「いい」と判断するかの違いで、だいたい次のとおり。

【1000`で一旦交換派】
別に交換しなくても壊れたり致命的なことにならない事くらいわかってる。
でも交換サイクル短くすれば安全側なのは間違いない。
車を大切に思う俺にとっては、しないよりした方が「いい」

【1000`交換しない派】
別に交換しなくても壊れたり致命的なことにならない事くらいわかってる。
俺にはそれで充分だからいつもどおりで「いい」
不覚にもねずみ撮りに捕まり
裁判所へ呼び出される通知を待っているのですが
そろそろ1ヶ月経とうとしております
見逃してもらえたのでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:04 ID:zyblUR3Z
>>396
新車購入時に入ってるオイルは結構いいやつで、
エンジンがなれてくるまでは安物のものに変えないほうがいいという人もいる。
>>394
AT車はミッションオイルじゃなくてATFね。
でもAT車のシフトは単なる切り替えスイッチなんで、駆動系じゃなくてレバー回りの不具合じゃないかと。
詳しいことはよく分かりませんが(w

>>397
漏れが前に捕まった時は2ヶ月ぐらいかかったような・・・。
楽しかないだろうけど気長に待ちましょう。
400 :04/05/23 16:40 ID:gAfSDeg3
みんな有料の駐車場どこ使ってるの?
やっぱりタイムズが多いのかな?
>>397
気長に待つしかないんだよねぇ。
引っ越すとか海外に長期出張いくとかいえば考慮してもらえる場合もあるけど。
免許点数が元に戻るのは処分を受けてから一年だから速く処分来てくれないと損した気分だ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:57 ID:gQqUAvCX
質問させて下さい。

フェラーリ612スカリエッティに搭載されている、
6段MT F1 Aって、どんなギアなんですか?
オートマではないの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 17:12 ID:JKxUbERX
>394シフトレバーが硬くなるのは
たんにレバーの取りつけ部が原因
ミッションからレバーまでのワイヤーが原因
ミッション本体の機械機構の問題が考えられます
どっちにしろ良く見て修理しないと逝けないので
本職に任せましょう。

>395とけゐ合わせですがリセットボタン
若しくは、ディスプレイ切り替えボタン
このどちらかを押しながらラジオのチューニングボタンで
調節できませんか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 17:14 ID:JKxUbERX
>402MTって書いてあるのだが…
405396:04/05/23 17:16 ID:cxRqij7k
>>398
オイルの種類を変更するというのは別の問題として考えないと混乱するという意見もある。
>>399
>>401

レスありがとございます

>免許点数が元に戻るのは処分を受けてから一年だから速く処分来てくれないと損した気分だ。

それもそうなんですが後がない(追加2点以上で免取)のでヒヤヒヤしながら運転してます。
早く処分してホスイ・・・(鬱
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 17:20 ID:gQqUAvCX
>>404
いや、そうなんですけど、変速にパドルシフトを使うらしいんです。
だけど、説明文見ると、自動変速もあるような…

これって、マニュアル操作も可能な、オートマってこと?
408404:04/05/23 17:23 ID:JKxUbERX
>フェラーリに全く縁が無いのでわかんね

まぁぐぐって見てくれ…
>>407
シーケンシャルMTだよ。クラッチ操作を機械がやってくれる。
一見、マニュアルモード付のトルコンATと同じに見えるかもしれんが、根本的に違う。
>>402
おそらくシーケンシャルマニュアルトランスミッションでないのかな?
クラッチ操作のいらないMTでオートマとはまた違うらしい。(でもAT免許でも運転可らしい)
国産ではトヨタMR−Sに装備されてる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 17:28 ID:l8jPrCo9
ホイールを2インチ以上アップすると、車検に通らないというのは本当ですか?
4129万キロ:04/05/23 17:30 ID:L3RDODgY
最近、ハンドルを切ると「ギィ〜、ギィ〜」と、下の方から異音が鳴ります。何処が逝ってますか?
>>411
ウソです。ボディからはみ出たり干渉するようなら引っかかりますが。
>>411
タイヤの外径が変わってしまって、メーターが狂ったら
通らないかもしれない。
>>412
多分ドラシャ。

【異音・異臭】これって前兆?【メンテ・不具合】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081128109/
>>413 >>414
即答ありがとうございます!!
馬鹿な質問をするスレみたいなのがあったと思うんですが
次スレは立ってないんですか?
418407:04/05/23 17:43 ID:62mXsUYp
>>409
>>410
有り難うございます。

クラッチは自動だけど、変速自体は人間様がやるってことですね。
じゃ、買おう(w
>>415
等速ジョイントはそんな音はしないよ

>>412
据え切りでも音がするかどうかで原因が絞り込めるが
可能性としてストラットのアッパーマウント
スタビのブッシュあたりがあやしい
>>412
Dらー持ってけ、行けばわかるさ、迷わず行けよ。
421412です:04/05/23 17:50 ID:L3RDODgY
走行中のときだけ鳴ります…。駐車場から出る時は鳴らないんです…。
>>421
情報小出しにするな
1を読みなさい
質問です。
新車で購入して1年ちょっとのヴィッツに乗っています。
片道70キロドライブを週に1〜2回というペースで使っていたので
燃費もよく、快適に乗っていました。
でもここ2ヶ月、仕事が忙しくて1回も乗っていません。
梅雨時にほっぽりだしてたら調子悪くなっちゃいますか?
>>423
その程度で調子悪くなることはありませんので安心してください、
ただ、室内の湿気が気になるという場合は車の中に箱型の湿気取りを
一つ置いておけばOKです。
>>423
何ヶ月も乗らないならバッテリーケーブル外しておいた方がいいかも。
あとたまにアイドリングだけでもさせるといい。
間違ってもカバーとかかけちゃだめね。中に湿気がこもっちゃうから。
>>412
何か挟まってるんじゃない? 猫とか。
>>425
アイドリングだけじゃ駄目だよ。排気管内に水をためるだけ。
>>402

簡単に言うと自動クラッチ機能付きMT.
>>426
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
430423:04/05/23 18:58 ID:rb9Pbn8/
>424 425 427 
レスありがとうございます。
湿気取り、いいかも・・・
残業帰り、駐車場を通るたびに、ゴメンヨ〜 とせつなくなります。
今夜ビデオ屋でも行って、ついでにちょっとドライブしようかな・・・
すんません、どなたか教えてくらはい。
昨日ステアリング交換したら、ホーンが鳴らなくなっちゃいました。。。
で、最初はボスがおかしいのかと思って純正ステアに戻してみてもさっぱり鳴りません。
これって作業中に断線しちゃったんでしょうか?


>>431交換前から接触悪いとこがあったりしたんじゃない?
それで交換のショックであぼーん
hyーズ切れ
レスどうもです
やっぱし死んでますかね。。。
電気系のことさっぱり分からんので、素直にディーラー逝きが無難でしょうか?
435431:04/05/23 19:34 ID:fdKu65hl
すんまそん、>>434は431です
>>431
ヒューズを確認したら
ステアリングをはずしてホーンスイッチにつながる+配線を
アースに落としてみる
ホーンが鳴ればホーンスイッチ周りや
コラムとステアリングの接触不良
鳴らなければヒューズから先のリレーやホーン本体の不良や接触不良

ステアリング交換後に出た現象はほとんど前者
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 19:54 ID:XKByeN3z
グレード名でよくある「サルーン」ってどういう意味ですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 19:58 ID:xrEZ76fN
ブレーキが鳴き始めたんですが、こんな感じです。
ちょっと踏む→鳴らない
結構踏む→鳴る
思いっきり踏む→鳴らない

普通パッドなんかなくなるとこんな感じですか?
警告灯なんかはついてないのですが。
宜しくです。
>>437
社交室とか談話室とかかな。
普通は「〜〜サルーン」っていうふうに組み合わせて使う。
440431:04/05/23 19:59 ID:fdKu65hl
>>436
レスさんくすです!
非常によく分かりました。やってみます
どうもでした
>>437
セダンという意味もある、
まぁ、日本でこの言葉を使う場合明確な分け方はないと思う、
セルシオやシーマの様な高級セダンをこう呼ぶことが多い。
saloonサルーンはセダンの英国名。
sedanは
《米》 セダン (《英》 saloon) 《運転席を仕切らない普通の箱型の自動車》.
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:18 ID:JKxUbERX
>>438パッドが減ってインジケーターがなってる臭い
早めにパッド点検しる

あの免許取立てなのですが父の車を借りた時「クラクションは絶対鳴らすな。エアバックが飛び出してきて修理費が高くつく」って言われたのですがクラクションぐらいでエアバックが飛び出すものなのでしょうか?
教習所の車と違うのでわからないんです。
父の車はマーク2の2000年のぼろっちいセダンなのですが。よろしくおねがいします。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:40 ID:JKxUbERX
>444釣りですか?
一遍鳴らして見れば
>>444
クラクション鳴らすとエアバックが作動するクルマなんて聞いたこたない罠
もちろんエアバック収納部を叩いたくらいでは作動しない
外部からの強い衝撃がないと作動しないよ
もっとも親父さんのクルマのエアバックが故障しているならシラネけどなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:45 ID:6f6Kkzq+
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:45 ID:MWWahPoF
2000年でボロイとは思わないが
父が君のDQN性格を読んで、やたらホーンを使うなという戒めだと推測する。
次に父が乗ったときに同じ運転手だと思われ煽られたりするからね。
ハンドルにエアバッグのセンサーがついていたら面白いよなー
ブレーキのエア抜きについて質問なんですが
よく、マスーターシリンダを基準にしてブレーキ配管の長いところから
エア抜きをしたほうが効率がいい、
という記述をよく見かけるのですが、効率がいい、というのが
イマイチよくわかりません。
あと、X配管の場合もそういう風に(例えば、左後ろ→右後ろ→前のように)
したほうがいいのでしょうか?
>>449
昔、エアバッグが出始めた頃に後付けの「エアバッグ付きハンドル」
なんてのもありましたよ。衝撃を加えるとエアバッグが出てくるハンドルが。

>>450
マスターシリンダーから遠いところからエア抜きした方が配管内の残留エアが
早く減るということです。先に7割のエアを抜いて次に3割のエアを抜くか、
先に3割のエアを抜いて次に7割のエアを抜くかの違いです。エア抜き作業中は
フルードとエアが配管内をわずかながら移動しますので先により多くの
エアを抜いた方、つまり前者の方が「次」のエア抜きが早く終わります。

あと、X配管の場合は 左後→右前→右後→左前の順番が一般的です。
一時期廉価な機械式エアバックが装備された時はそういう話もあったな。
今は電気式に移行してるからそんな事は無いが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:12 ID:01/50jpB
スピーカー埋め込み寸法118〜127パイまでのスピーカーに対応

↑127パイって直径何センチぐらいになるのでしょうか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:13 ID:JKxUbERX
12.7cm
>>453
127Φなら127ミリだろうが?なんのこっちゃ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:22 ID:JKxUbERX
すれ違いで有るが
φ←これってファイって読むだろ?
パイはπだべ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:24 ID:01/50jpB
>>454
>>455
トンクス。
数値的には同じなんですね。知らなかった…
逝ってきます_| ̄|○

パイ(Φ)って何なんですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:26 ID:WHov4sD6
>>456
でもやっぱりパイと読む。
図面引くやつもパイと読む。
径だよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:27 ID:JKxUbERX
直径表す記号
127φって有ったら直径127o
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:27 ID:WHov4sD6
15φなら直径15ミリ。
462453:04/05/23 23:30 ID:01/50jpB
>>459
トンクス。
勉強になりました。
買ったスピーカーが143ミリだから加工せんとはいんね…_| ̄|○

463453:04/05/23 23:30 ID:01/50jpB
>>460
>>461
トンクスm(._.)m
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:33 ID:JKxUbERX
>>462取りつけ場所にもよるが
とりあえず当てて見れ!
実況をやって車板を懲罰鯖に送ろうとしているID:bsLAnKY9の居るスレ。
新車情報2004について熱く語るスレ Part45
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085198475/16-
そんなことも知らずにスピーカかうとは豪快だな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:44 ID:ri1CXSJ1
ハブベアリングが逝ってしまったようです
異音をキニシナければとりあえずは走行可能みたいですが
このままほっとくとどうなりますか?
>>467
とりあえず漏れの近く走らなければ走っててもいいよ。
>>467
最悪、≡菱の二の舞に...
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:52 ID:HLNZ5ppi
ほんとに初心者なんですが、年式なんかで前期と後期って
なにがちがうんですか?マイナーチェンジ後を指すのでしょうか?
>>470
YES
日本車だとたいてい4年のモデルレンジで、2年たつころにMCをします。そこで前期・後期となることが多いです。
それ以上のMCが施されるとたいていT型・U型・・・・となることが多いようです。
中古だと、完成度が高い後期型が人気。
もちろんMCで外装が変わると人気も変わりますが
>>470
販売力復活のために、大体発売2年くらいで小変更してくる。
内容は様々だけど、パワーアップしてきたり、駆動系の部品強化したり
上位グレードの内装を真ん中くらいに採用したりとか。
でもトヨタだとマイナー後にコストダウンしてくることが多いかな。
モデルチェンジ初期は売れるから、機関部品とか頑丈なのにして
売れた数=修理の最悪パターンを回避してる感じがするよね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:27 ID:RzViMLIA
なるほど、ありがとうございます。
やはりその車を熟知してないとわからないですね
何も考えずに買ったらたまたま後期ですた
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:30 ID:ZcNu+QvF
5月に支払う自動車税って、その年度に対する税金ですか?
実は6月に車検が切れるので、別の車の購入を考えているのですが、
5月に自動車税払って、6月に車購入した場合さらに購入した車の
自動車税を払わないとなのかなあ、と思って。
>>474
もどる
476450:04/05/24 00:32 ID:98IluMfr
>>451
レス遅くなりましたが、ありがとうございました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:37 ID:RzViMLIA
なるほど、ありがとうございます。
やはりその車を熟知してないとわからないですね
何も考えずに買った車がたまたま後期ですた
>>474
月割り
479474:04/05/24 01:09 ID:ZcNu+QvF
>>475,478
ありがとうございました。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 02:18 ID:Hqzw895R
熱線が3本ほど断線してるのですが無視して
使っていても問題ないでしょうか?バッテリーとかガラスに負荷がかかって
なんかの悪影響は出ないでしょうか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 02:28 ID:UoPaUbA5
デジパネってどうなんすか?中古屋がうれしそうに、この車デジパネなんですよって言ってたから
>>481
好みの問題
デジタル時計とアナログ時計の違いといっしょ
>>480
断線してる列の曇りが取れない程度。それが気にならないんなら
特に気にする事はないと思います。悪影響は特になし。

>>481
車種によっては希少価値があったり。
アナログとデジタルはそれぞれ長所・短所があるので、好みでOK
>>481
デジパネの利点って、バックの時にも速度が表示される以外に思いつかない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 03:19 ID:kvhkXp2Q
暖機運転について、1分ぐらいするとエンジンオイルが全体に行き渡るので、その時点で発進OKだけど
水温計の針が安定するまで低回転でまったり走るのがいいと聞きますが、その後普通に走り
エンジンを切って停止した後、それなりに時間がたって再度発進するときに暖機するべきか否か悩みます
夏場、冬場で変わってくるとは思いますが、どれぐらいたったら再度暖機運転の必要があるのでしょうか?

オートバックスやらイエローハットやらでは教えてくれないんだけども
運転中にテレビ見るにはどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにナビは三菱のCU-V7000RVP-2-Z
車種はカローラツーリングワゴンでつ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 03:31 ID:PYIOx2Lw
>>485
エンジンオイルなんて、完全に落ちきっていても数秒で全体に行き渡るよ。
一週間程度のスパンで乗るなら、10秒くらいの暖気でも問題ない。
そもそも暖気っていうのはエンジンだけを指すことではないです。
あくまで車輌全体、エンジン、ミッション、足周り、自分の感覚。
これらがこなれるのが水温計の針の上昇するくらいまでってこと。
これらを総括して暖気と思ってよいでしょう。
さて、質問の再度暖気について。これは一切無用です。
普通にエンジンかけてそのままスタートして機関には全く問題なし。

488元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/24 03:50 ID:jNpJ8e6d
>>486
サイドブレーキに繋いでる線をアースに落とす。
>>481
一時期、デジタルなメ−タ−が流行った時期があった
結構高いらしい<中古屋がうれしそうに
おまけの時刻表示機能は別として
実用で使うにはアナログ時計だな。
速度計回転計など車のメーターも同じと思う。
491でんじゃ ◆DFFD3SF1uI :04/05/24 07:40 ID:rQLQJHXi
アナログの針なら感覚で分かるけど、デジタル表示は数字を読まなきゃならないから
車の運転中には殆ど意味がないって聞いたことがある。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 08:18 ID:mmG16woF
車を廃車したいんですけど、廃車の仕方が分かりません。どこへ持ってけばいいのかとか、書類などいるのかとか、費用がどれぐらいなのかとかまったく分からないので教えてください。
>>492
一番簡単
扱いディーラーに電話。
相応の手数料が要ります。
>>492
たいていの修理工場で受け付けてくれる。
相談すれば必要書類なんかも教えてくれるでしょ。
費用はたぶん15000円ぐらい。
MTなら尚更。音で判断するから高速巡航でスピード違反以外、メーター見ない。

>>486
黄色帽子や自動後退などではあまり教えてくれないが、アキバや日本橋なら直ぐにやってくれる。

折れの場合
「コレ下さい」
  ↓
「はい、毎度どうも、線切りますよね?」
  ↓
「は」 (い)
  ↓
「ちょっと待ってて下さいね〜」

秒殺だった。
496名無しさん@そうだドラえもん:04/05/24 09:06 ID:fgvOeN9P
>>485
オイルが固いうちに高回転まで回すとフィルターにオイルが行かなくなる
リリーフバルブが開いちゃいます。多少は影響ありますよ。あとは487さんが
書いたとおり、ミッションなんかも温めた方が良い。でも、ろくな暖気もせず
毎日乗ってた俺の車は20万km以上走った。

>>492
解体屋にクルマ持っていくなら、ナンバーを外して車検証とともに陸運局へ。
解体屋で解体証明を書いてもらえば完璧ですが、俺は陸運局で見られなかった。
陸運局内での手続き法は忘れたけど、総合案内で教えてくれるよ。
必要経費は…、いくらだったっけな。たいしてかかった覚えが無いんだが…。
俺は車検1年残ってたので、戻ってくる自賠責と税金で潤った。
あらかじめ準備するのはナンバーと車検証だけで、その他提出書類は陸運局に
置いてあります。抹消登録証って車検証みたいなのをもらえるので、それ持って
自賠責は保険屋さんで手続き。車検が切れてれば自賠責は放置かな。
税金は、陸運局内の別の窓口に書類持ってったような覚えが…。
戻りのお金は振り込みになるので、口座番号覚えていくように。
あ、あと三文判は必要だったかな。

デジタルメーターのクルマ、バイトで乗ったことあるけど、
ガソリン残量計が便利だった。残り少なくなるとスケールが変わって、
ギリギリまで使える。でもガス欠と隣り合わせな罠。w
数字のスピードメーターはハッキリ言って見にくい。(俺には、ね。)
雑誌でみた記事。
7万キロ走行でターボが逝かれた車があったそうだ。
車名は特に秘す。
原因は暖機不足と推定。
ユーザーはインターチェンジの近くに住んでいて
通勤用に暖機せず高速かっとぶ使い方だたそうな。
下道程度なら暖機のアイドルうpで速度が出過ぎる矛感がする。
ぶん回して7万キロも走ったら、普通にタービン逝ってもおかしくなさそうな気が
499485:04/05/24 10:00 ID:kvhkXp2Q
>>487>>496
じゃあ10秒ぐらいでスタートしてもOKなんですね
自分は水温計の針が安定するまでの5分ぐらいは4速50km以下でまったり走ってます
(当然それ以下のギアでも引っ張らずに)
まあ早朝の田舎なんでできるんでしょうが。
これから無駄なアイドリングをせずにすみます どうもありがとうございました。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:02 ID:eHJ+ZIvR
例の三菱がらみで、友人達との間で話題になってるのですが
意見が2つに分かれていて詳細不明なので教えて下さい。

AT車で走行中にブレーキが効かなくなったらどうする?という問いに。

1:「P」にすれば減速して停まる。(この場合あくまで人命優先で、車が壊れることは不問)
2:走行中に「P」にいれたら、駆動輪がロックされ重大事故が起きる。

どっちが正しいのですか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:11 ID:59a5IVE7
>>500
どちらも間違いに近い。
走行中Pに入れても歩いてるような速度だとロックされて止まるけど
ある程度の速度以上だとロックがガリガリいってそれだけか
(確か殆ど減速しない。廃車で一度試した事がある)
最近の車だとPに入れても走行中はNかDのままってシステムに
なってる車もある。
やはりD2Lと順番に落としてサイドが効けばサイドで停止か
サイドも効かなければ何かにぶつけて止めるしかないように思う。
>>500
レバーをPに入れても、走行中ではギアを固定してくれないと思うが。
仮に作動したとして、完全に駆動輪がロックするか、
固定機構が一瞬でイカれて全く減速できないかのどっちか。
>>500
どちらも×

ATのパーキングは些細な鉄の引っかけが噛むだけなので
車速が5km/hも超えていたら弾かれて噛まないか噛んでも
速攻で折れる
なのでそういう用途には不向き
しいていうとシフトダウンに頼って最後にサイドブレーキかな

普通の車は2系統といって前後の油圧回路が別れてるので
故障してもドッチかは効くよ
アメシャでキャリパぶち抜いたことがあるが
がんがんブレーキ踏めば申し訳程度に停まった
しかもそっから販売店まで10km乗っていったからね
車間距離を3倍とれば吉(w
被り3兄弟
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 11:11 ID:PdUpqC8A
すみません。質問です。夜、友達を乗せて車で走っていた所ヘッドライトが下過ぎない?(遠くまで照らせていない)
と言われました。自分は慣れているせいか気付かなかったんですが、言われてみると下過ぎる気もします。そんな事あるんでしょうか?車はセダンです。友達の車もセダンです
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 11:20 ID:8vCjCgqL
30代おっさんの質問ですいません。
ATの車に乗り続けて10年以上。無性にMTが恋しくなりました。
MTに関しては免許取立ても同然の私が練習しやすく乗って楽しい車
でお勧めモノはありますでしょうか?
MTに慣れることを考えると若干非力なくらいがいいのではないいかと思うのですが。
MTの操作感覚を取り戻すのに、助言などもいただければ幸いです。
・中古可、・排気量問わず(軽も可)、型問わず(3Boxセダンでも2Boxでも可)
・予算200万以内、・メーカー問わず
今乗っている車:プリウス(嫁さんにくれてやります)
>>505
電球交換しただけで焦点はズレます。おそらく本当にズレてるんでしょう。
ヘッドライトの上に調整ネジがありますが、適当にやると上向きすぎたり
間違えて左右の調整ネジを回しちゃったりしますので、自信がなければ
ディーラーなり整備工場なりで「エーミング調整してください」と頼みましょう。
(知ったかっぽくてイヤならヘッドライトの向きを…、で。)
>>506
購入相談ならこちらで
【車種】クルマ購入相談スレッド 17台目【値段】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1083596904/
テンプレにしたがって質問するとレスがつきやすいよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 11:30 ID:zaOd+7nt
>>506
今プリウスならカローラかサニー辺りのMTでいいんじゃない?
新車でも200以内で納まるでしょ。
1BOXなんかでもあるにはあるだろうけど
それだと今度は車両感覚が違うんで人によっては
別の慣れが必要だろうしね。
>>507
バルブ交換で光軸がずれる車ってどんな車だ
>>506
同じく30代おっさんです。
トルクが低回転で太いやつが良いと思いますよ。非力だとミート回転が
低ければエンスト、高ければクラッチ減るし。強化クラッチなどに
交換されてないファミリーカーが良いと思いますが、その書き方だと
選択肢が広すぎて大変かと。w

>>510
ツッコミどころが違うよ。車自体は変わらないが、バルブのせいでズレる。
どんなバルブを入れてもズレないなら、調整ネジは不要でしょ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 11:41 ID:zaOd+7nt
>>510
微妙にずれるのもある。
あと元がハロゲンの車で後付HIDとかつけた場合も
グレア光とかで上向きに感じる場合もあるよ。
>>512
光軸調整のねじが何のためにあるか考えてみろ

少なくとも名の通ったメーカーのバルブなら
どれを入れても光軸は、ずれない
ずれるようなバルブは不良品
>>513
後付HIDはおいといて
同じH4からH4に交換して光軸がずれるなら
バルブ交換してもらった方がいい

うちは問屋だけど小売店からそう言う話があったら
交換するよ
もちろんその後メーカーへ返品
>>514
あー悪かった。負けを認めるからここまでにしてくれ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 12:05 ID:PdUpqC8A
>>507さん有難う!自動後退辺り逝ってみますノシ
>>517
個人的な感覚かも知れないけど、行くならディーラーの方が…。

>>514=515
すまんね、515読んでなかったから煽り小坊主かと思った。

そう言えばユーザー車検受けたときに1000円〜って予備検場の看板を見たん
だけど、こんなのはどうなんでしょ。エーミング調整ならお手のものだし。
誰か予備車検以外の目的で予備車検場に整備頼んだことある人います?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:04 ID:P6q6xbDP
カーナビのテレビアンテナ入力って各社共通ですか?
アゼストのアンテナをソニーのナビにつけるって事は可能でしょうか?
>>519
大丈夫。
>>519
ダイバーシティとかあればコネクタも違うので、それだけの情報ではわからない
オーディオスレ行って型番晒せば教えてくれるかも
>>518
気を悪くしないでね。
予備車検とか予備車検場は
予備車検制度
http://www.carolcoco.com/yobishaken.htm
と紛らわしいので
ユーザー車検などで事前に調べて貰う業者は
テスター屋 と呼びましょう。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:32 ID:yshKpsra
テレビアンテナの端子はどれも共通です。
3.5φのイヤホンと同じタイプ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:49 ID:NlAH8zln
2ちゃんの歴史に詳しい方
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084160939/348
このタイプの元ネタ教えてくれませんか。

ついでに白のNA ATのGTO元ネタも教えてくれるとうれすい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 14:06 ID:+u90K04S
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 14:08 ID:NlAH8zln
>>525
おお、ありがたき幸せ!
エンジンに発電機を取り付けて最も効率よくエネルギーを取りだそうとした場合(発電量/エンジンの燃料消費)
のエンジンの回転数とかトルクとかはどのようになるのでしょう?
スペックシートの最大トルクとそのときの回転数のあたりをさすものなのでしょうか?
>>527
そういう疑問は機械板のほうが良いかも
自動車エンジンは可変出力を狙って最大出力も狙います
税金や製造コストの貧乏レギュレーションもあるので
特定の排気量でアル程度燃費や効率を犠牲にしてもフルに力を絞り出したり
低回転から高回転を両用すべくセッティングしてないと意味がないからです

発電機のように定回転定出力で熱効率を追求すれば
何もムリクソ最大パワーを出力させる回転域は使わないと思いますが
燃料消費曲線とかあるといいのですがね
最大トルクよりちょっと低回点なところじゃない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 14:44 ID:P6q6xbDP
>>520-521
>>523
ありがとう。
アゼストのフィルムアンテナがいい感じなので使い回します

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:36 ID:DeMiRxcE
平成13年式、ワゴンR RR(AT)走行距離2年で18000キロのってますが、
最近2,3日乗らずにいると、出発時にDに入れても進まず、チョコッとアクセル
を踏むとガッ、コン!と言う音が一度出てから進むようになります。これはなんでしょうか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:40 ID:QYqtnUMT
中古車を買ったので名義変更をしたいのですが
いま学生で大学のある町にすんでいるのですが保険やらなにやら全部変えなければならないのが大変で
できるならば住民票を移したくありません
住民票を移さずに名義変更をするすべはあるのでしょうか?

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:45 ID:pZmozqav
>>531
警察と陸運局にしつこく相談。
現住所(住民票が無くても、実際に住んでいるところ)を「使用の本拠地」とみなしてくれる場合がある。
キャンピングカーだったら間違いなくOKなんだが。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:46 ID:rU53ivTh
詳しい方にお聞きしたいのですが、
土曜日の午前中に所沢から御殿場方面に行くにはどのルートが最適でしょうか?
1)所沢→関越→外環→首都高→東名
2)所沢→関越練馬→環八→用賀から東名
3)所沢→国道16号→東名町田or厚木から東名
>>531
実家の住民なままならば
実家でそのまま登録してしまうか
現住場所が車の本拠地だと言い張るために公共料金の
領収証等で証明しましょう
どっちでも可
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:49 ID:yshKpsra
>530多分ミッション
どっちみちしっかり見ないといけないので、
ディーラーに相談する
>>533
空いていれば1でしょ
料金所で1時停止する意外に信号待ちが無いのだから
空いてるかどうかは神の溝汁
めちゃくちゃ改造したハチロクより、インテRをノーマルで乗った方が
速いんじゃないかと思うんですけど、そんなことないんでしょうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:01 ID:DeMiRxcE
>>535
ありがとう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:02 ID:yshKpsra
>537またこんきょのない話を…
アホでつか?
540537:04/05/24 16:04 ID:FscfEpdk
だって、ベースは昭和のクルマじゃないですか。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:04 ID:0ySiTh3O
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:08 ID:QYqtnUMT
>>532
なるほど、さっそく陸運局に電話してみます。ありがとうございます。
>>534
実家でそのまま登録する場合は車庫証明のための車庫が必要ですよね。。
実家東京なんで車庫だいたかくてきついです、、、
領収書で証明できるのですか、、頑張っていいはってみます
ありがとうございます。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:13 ID:yshKpsra
>540めっちゃめっちゃ改造するとめっちゃめっちゃ早いので
かなう車はありません。
>>537
それはグランツーリスモの中の人の話?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:18 ID:ruRMi8AC
当時のことはわからないけど、ハチロクって今で言うとスープラ、RX−7、GTR
並だったのですか?ハチロクの話題が出たんでふと思いました。
>>545
現在の量産車で、86に匹敵する車は無いと思います。
(特に安全面での基準が厳しくなって、作れなくなった)

軽量・FR・(車格に対して)ハイパワー・費用対効果などなど
>>546
なるほど〜どうも。
今日新規で普通免許取れたのですが
次の更新までの年数が平成18年までと
なっていました。
普通新規は3年だったと思うのですが
間違っているのでしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:34 ID:pZmozqav
>>548
たしか、「免許取ってから3年」じゃなくて、「免許取ってから3回目の誕生日まで」
>>533
八王子IC-中央道-河口湖-東富士五湖道路。
いやマジで都心に出るなんて考えられない。
>>545-546
へんなマンガ読みすぎてないか?

ノーマリーにソコソコ乗ったがコストパフォーマンスっぽい話だと
ランタボ出た時点でポンコツ視したけどなぁ
少なくともRX7のほうがアレだったんじゃない
金銭的にGTRを比べたら川獺だけど「並」という言葉は絶対に出ないよな

>>548
誕生日によるんだろ有効は3年間という期間ではなく
誕生日の回数で何回目と計算するから
>>549,551
そうだったんですか・・・。
ありがとうございます。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:49 ID:yshKpsra
未だに86神話に固執するヤツいるんだな〜
554537:04/05/24 16:58 ID:FscfEpdk
つまり、車格とパワーと安全性と剛性がアンバランスなボロ車ってことですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:07 ID:3+MVduNo
元年式ロードスターE-NA6CE 走行距離15万キロ
色あせしている。
を8万円って買いですか?
車検来年の1月までしかないそうなんで車検切れたら廃車かな・・
という気もしないでもないのですが。
>>533
>>550に一票
急ぎなら圏央道で日の出まで行ってももいいかも

>>555
足車ならいいんじゃね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:27 ID:EGBP8qvo
>>555
値段から想像して購入時リアウインドウからの視界ゼロ率高し
購入後→車検までに雨漏り発生→購入価格より高くつくトラブル発生
と漏れは予言した
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 18:48 ID:FLjokImQ
平地で加速したら今まではオーバードライブに自然にチェンジしてくれてたのに
最近、O/Dになってくれないんです。どうしてでしょうか??
>>555
2年を中古で買って乗ってるけど大変だじょ。
>>558は当たり前として、さらにアライメントも狂ってる可能性大。
リヤロワアームのアルミのボルトが曲がってる車が結構ある。
交換しようとしたけどなかなか抜けなくて結局糸鋸で切った。
でも8万円なら俺は買う、間違いない。
>>559 O/Dボタン押し込んであるか?
>>559
ODスイッチ、水温センサー
あたり
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:18 ID:frfl5MiT
オニキスって、ぶっちゃけどうなんですか?
いい評判聞かないんですけど。

法人契約で3年で乗り換え予定です。
車種はダイハツのコペン。

よろしくおねがいします。
シルビアヴァリエッタが電動式なのは知っているのですが、
セリカコンパーチブルもそうなんでしょうか?
それとも手動の幌なんですか?教えてください
>>563
法人なら
ふつうのリース会社の方が利率も残価も有利だと思うが
あえてオニキスを選ぶ理由は?
タッチペンで傷を補修して、乾いたあとマスキングして1000番の
紙やすりで削った・・・んだけど、なんか白い、紙やすり色みたくなって
余計目立った感じに・・・((( ;゚Д゚)))

直りませんか?ちなみにダークブルーマイカ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:36 ID:yRhGjy04
すいません、いろいろと調べたのですが分からなかったので教えてください。
最近、2.4リットルエンジンを搭載した車が多く発売されていますが、この2.4リットルという数字には何か意味があるのでしょうか?
どのメーカーもこの排気量を好んで?ラインナップに載っているような気がするのです。
規模が大きい欧米で何かのメリット、もしくは法規の境目があるので、2.4リットルが選ばれるのでしょうか?
それとも機械的に好都合でもあるのでしょうか?

教えて、超エロイ人!
568555:04/05/24 19:39 ID:3+MVduNo
やっぱりきわどそうですね。。
とりあえず実際に見せてもらってくることにしました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:52 ID:C/nZ35vy
今バイトでためた金20万あるんだけど初心者にお勧めな中古車で
15万ぐらいで買えるいいのない?できればMTのほうがいいんだけど。

中古車って怖いって聞いたんだけど。だいじょぶ?
てかディーラー車って何?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:54 ID:3rTcszkV
カンビール3本飲んだが
運転したくなってきた・・・ゥィー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:55 ID:sO0bjQ4R
>>567
ホンダ、トヨタに多いね。1気筒あたり600ccにすることによってトルクアップを狙ってるんじゃないでしょうか?
あとは世界中で使いまわすから日本の税制のことまで考えてられないとか、そんな感じじゃない?
>>566
そりゃサンドペーパーでは、どんなに細かいの使っても光沢は出ないでしょう。
コンパウンドかけてください。
アイライン着けてると車検( ゚Д゚)マズーですか?
>>458
JIS規格では「マル」だよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:50 ID:UoPaUbA5
>>569
15マソで買えるかわからんが初心者にはロードスターとかいんでない。いやなら軽トラでも乗っとけ!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:54 ID:2Ew3zNw1
>>566クリア塗装しましたか?

あと余談だけどネット検索で「殺すな」を検索する
そして一番上に出たサイトをクリックするとお経が聞こえるらしい…
スピーカーをONにしてやってみよう
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 21:00 ID:3fN2fYli
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000003-wir-sci
ここの
>1回の走行距離が11キロ未満であれば燃費は悪くなるし、スピードを上げて走っても燃費は悪くなる、
とハーマンス氏は言う。「顧客の行動はさまざまだし、データの収集源は限られているのだから、
完璧なテストなど無理だ」

とありますが、なんで11キロ以下の低距離だと燃費が低下するんですか?
アイドリング10秒程度で直ぐに走り出し、低回転で暖機運転をしてまったりと走り、その後60kmぐらいで
それなりにstop&go運転なら、100km巡航ができる高速長距離移動以外とそんなに条件は変わらない気がしますが・・・
>>528
とりとめのない質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます
まったくの素人なのでとても参考になりました

以下あふぉな話なのでpgrと笑い飛ばしてください
いあー最近はハイブリット自動車とかこれから燃料電池自動車とかいわれてるじゃないですか
せっかくロータリーエンジンがいい感じになってきたってーのに世界は燃費燃費の大合唱
水素ロータリーエンジンで電動モーターで低速域のアシストってのも出てきてはいますが
ロータリーエンジンであるが故にレシプロと比べれば燃費はお察しくだ(ry
どーにかしてこの差を縮めて一般大衆車にもロータリーエンジンを乗せて走らせられねーかなーと
とりあえず仮想敵はプリウスとして燃費では30kmに及ばなくとも25kぐらいまであげて
高速での走行性能ではロータリーエンジンの本領を発揮してもらって、てことで何とかならねかなーと
んでロータリーエンジンには一般道を走るときは発電機回してもらうとして
これでどの程度の燃費が狙えるのかなーとか思ったわけです
基本的にはロータリーエンジンと電気モーターのシリーズ・パラレルのハイブリッドとして
今のロータリーエンジンだと燃費狙う回転数でも総出力がちょっと大きいと思うので
エンジンそのものを小型化することで出力を絞って

すいません電波の戯れ言でした吊ってきます
>>566
1000番じゃ荒すぎます。あとパールやマイカは必ずクリア塗装して
ぼかし液を吹いてコンパウンド掛けて下さい。
>>573
ウチはディーラーに出しても(゚д゚)ウマーだった
でも駄目だと言う話も良く聞く
結局陸運支局、そして担当検査官によってしまうのではないかと。
>>569
まずは雑誌や↓このサイトなどで調べてみよう。

http://www.carsensor.net/

で、書いてある価格に加えて、軽自動車なら+10万、
普通車なら+15〜20万の諸経費がかかる。
あと、必ず任意保険には入れ。自賠責だけで乗るのは社会の迷惑。

ディーラー車っていうのは、正規のルートで輸入された、並行輸入じゃない外車のこと。


>>575
軽トラは高年式のやつが60〜70万円で見つかるが、
安いのは意外に見つからない。普通は新車で買って乗りつぶすから。
塗装の質問者なんですが、
コンパウンドかけて、クリア塗装すれば復活!
ってことでいいのでしょうか?

今からでも買いにいって実施しようと思うのですが・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 22:09 ID:ksH6YmZX
今日、原付に乗ってたら白バイに止められて「スピードメーターが動いてないでしょ?」
って言われて整備不良でキップを切られそうになりました。
スピードメーターが動いてないって何でわかるんでしょうか?
>>584
それ俺も高坊のときやられたよ、
「なんでわかった?」って聞いたら
「注意してみてればわかる」って言われた。

そんなもんかと思い試してみたら人のメーターぐらい簡単に見える。
>>583
だから〜、クリア塗装の後もコンパウンド。
まぁ、プロの仕上がりには到底及ばないと思いますが頑張って下さい。
>584
白バイは走行中の単車のメーターを覗き込むよ。
588584:04/05/24 22:40 ID:ksH6YmZX
>>585
>>587
ありがとうございましたm(._.)m
589518:04/05/24 22:46 ID:fgvOeN9P
>>522
機嫌悪くしたんじゃなく、出掛けてました。
ありがとね。
590569:04/05/24 22:50 ID:C/nZ35vy
>>582
まじで!?
諸経費15万もかかんの!?
それってヤフオクとかで買っても一緒なの?
>586
ありがとうございます。コンパウンド後、白いのは取れてなんとなくくすんでいる
状態です。明日はクリア塗装→コンパウンドをやってみます。
跳ね石対処にこんなに手間取るなんて
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 22:59 ID:m07ICguc
車の売値の無料査定ができるHPがあるらしいのですが住所や名前を入れなくても
無料査定できるところありませんか?ガリバーさんって名前とか入れないとだめみたいなの。
>>591
くすんでいる状態でクリア塗料吹き付けるとくすみが消えなくなるので注意。
ちゃんと仕上げたいなら細目より細かい極細目で仕上げた方がいいよ。
それとコンパウンドはよーく拭き取った方がいいです。
>>569
現在は価格表示規格が変わったので諸費用を込めた値段が表示してある
はずです、これは法律で決まったことなので、
デカデカと値段が書いてあって端っこに小さく+諸費用○○万円などと
書いてあるところは怪しいので注意してください。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:04 ID:5eSgJknl
>>592
もうじき新規スレッドが立つと思うが・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1071933319/l50
>>590
自動車税が3、4万、重量税が5、6万、自賠責が3万、任意保険が3〜10万ってとこか。
>>594
総額表示が義務付けられたのは消費税の部分だけだったはず…
>593
そうなの?1500番とかで綺麗にこすって、もっとコンパウンドってことですか?
確かにコンパウンドすればするほど綺麗になった気がしますが・・・。
メタリックマイカは大変ですね。コンパウンドは綺麗な濡れ雑巾でふき取ってます。
やべぇ車じゃないぶぶんでもたかすぎ
600582:04/05/24 23:21 ID:TM0bThEW
>>590
すまん、「位」が抜けてた。が、普通車だと車検2年ちかく残ってる
やつはそれくらいはかかる。車検の残りに応じてかわるが、
残り少ないやつは買ってすぐ車検で10〜15万かかるわけだ。

http://www.plaza.across.or.jp/~inter96/koush.html
>>598
ってゆーか、ここ見れ。

ttp://www.holts.co.jp/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:31 ID:7VMAz75F
5年ぶりの免許更新(普通免許)なんだけど、視力まじで自信ない。
そいで質問なんですが、視力検査って、なんか覗いてやるやつですよね?
あれって片目ずつでしたっけ?条件では両目で0.7だから両目で見ての検査だっけ?
とか混乱してます。両目の合計とは言え、やはり片目ずつの検査でしょうか?
直前に計っておきたいので、どなたかお答えお願いします。
ID:C/nZ35vy

悪い事言わんからもうちょっと周りの人間と相談して決めた方がいいぞ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:34 ID:wXg0yqST
フェラーリの馬は左向きです。
これは右向きです。
2枚目の画像を明るくすると「Ferrairi」になっています。
通報してください。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20469092

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f20469092
>>602
神奈川だが双眼鏡みたいの覗いて、片目ずつシャッターがが閉まって
片側ずつ測ったよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:38 ID:OYTNiuuI
今輸入車にのっているが、(正規ディーラー購入)
雑誌とかに載っている正規ディーラー専門店とうたっている
輸入車販売店。
なぜあんなに安い?なんか存した気分。買って大丈夫?
一応正規ディーラーでのメンテ、修理をしていると書いてあったけど。

並行輸入車じゃなさそうだが、仕組みがわからん。
いくつかチューナーメーカーの物があったけど、どうなんだろ?
水没車の話も聞いたことがあるけど、扱ってないってかいてあるし・・
>>599
その金額じゃ、、税金とか保険で消える。
保険無しで、人生一発挑戦でトライしても難しい。
身内の方に融通効く人がいるならお金借りて、、


って15万じゃ、原付とかの金額じゃ・・・
>>602
大阪も片目だな。
でもメガネ忘れたとかで、その場で何かレンズらしきモノ借りれたような気がする。




でも、まじで、そんな状態なら運転するな!!
609602:04/05/24 23:51 ID:7VMAz75F
>>605,608
こちら兵庫ですが、そう言われてみれば両目で覗いてるけど
片目はシャッターおりてた状態になってた様な記憶が有るような…
って事はやっぱり目標片目0.35ですよね。
取り敢えず視力計って来よう。どちらにせよこのままじゃ精神衛生上良くないorz
贅沢なんでしょうけど、条件に眼鏡等が付くか付かないかの際だと思うんです。
それがどうしても受け入れられなくて(´Д⊂ すんません。
レスどうもありがとうございました。


610608:04/05/24 23:56 ID:u8EB3kw6
>>609
それやったらアカンアカン!!
ちょっとホームグラウンド被るじゃね〜か!

アカンアカン!!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:58 ID:v/PWxZ3c
不思議な体験をしました。
グロリアのターボ車なんですけど、最初にHKSのキノコエアクリーナーを
付けたら、分かるくらいトルクがなくなったんですよ。で、ここからが
凄いんですけど、マフラーをHKSのに交換したらトルクが増えた上にパワー
も増した感じが実感出来ました。片方ではパワーダウンなのに、なんで
両方交換でパワーアップするんだろ?抜けすぎてパワーダウンするかと
思った。
あと調子にのってインパルのECP付けてブーストアップしたらさらにトルク
が増えた感じになって凄く乗りやすくなった。
こういうのって普通にあり得ます?普通馬力だけではなくトルクも上がる
もんなんだろうか?
>>611
タービン車なら顕著
流速を考えてみなされ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:03 ID:ZOVTM6tA
>>612
もう少しだけ簡単に説明願います。
本当にエアクリーナーだけの時はトルクがなくなったんですよ。
なのになんでマフラー交換したらトルクが以前よりも増したん
だろうかと。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:07 ID:18Suf06T
新型レガシーGTを乗っています。
僕は走り屋ではないのですが、走り屋の人に運転させると
自分では出せてない走りをしてくれますかね?
走り屋なんてピンキリ。車壊されるのがオチだぞ
>>613
おまいはファッションでキノコなんぞを付けたんだろう
ただ爆音が欲しくてマフラーなんぞを変えたんだろう
だったら気にするな、

でも、もしチューニングとやらに興味があるのなら
「チューニング+エアクリーナー+トルク」あたりで検索すれば
違法改造自慢のHPに行きつくのでそれを参考にすべし
617608:04/05/25 00:15 ID:+EC99QcS
>>613
どんなマフラーか解らないけど、音の違いで実際以上に錯覚する事が、もしくは今までの乗り方にアクセル大目に踏んでいたって気付く事はままある事だけど。

>>614
頼めば出してくれる、と思うが。ってか自分で出せよ。赤切符が怖いの?
まあ、俺だったら出すけどね、リクエストなら。
>>613
まずターボ車が、どうやって過給してるか考えて
そして空気は出口と入り口があるよね?それを考えてみてよ

車ってか、物理の話だね
言葉は悪いけど>>616も一理あります
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:34 ID:rDzFGHjn
すみませんが、タコ足のスレがないんですが、どこで質問したらいいですか?
620 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 00:49 ID:zf5Rh0yW
さっきゲーセンで遊んでいて駐車場で車ぶつけられました
バンパー擦られたのですが相手になおして貰うに当たりペイントシーラント?
してあるのですがどうなるのでしょう、バンパー再コートですか?
または部分でしょうか?あと代車なんですが今の車種と同クラスのを相手持ちで借りれますかね?
毎朝高速使うから軽だと…どなたか詳しく教えてください
「代車はゴネればどんなんでも借りられるよ。」
と、保険会社で働く知り合いが言ってました。迷惑だがw

理由を言えばそんな迷惑じゃないんじゃん?
622 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 00:57 ID:zf5Rh0yW
有り難う御座います、あとバンパー交換は可能でしょうか?
恥ずかしながら五年前に新車で買った車に初めての傷を付けられてしまって…かなりショックです
>>620
ペイントシーラントなんざ何の役にもたたねーよ。
バンパー新品交換で手を打って後は自分で再コートしろ。

代車は無理だな。部品が揃ったら連絡貰ってその場の交換がベストだな。
相手が保険を使う上で、どうしても代車に乗りたいならオマエは保険会社と相談しろ。

つーかよ、ゲーセンなんかで遊ぶなよな。いい大人なんだろ?このカスが。
>>620
一応、こういうスレがあるんで書いておくと良いかもしれませんね。
★★事故相談総合スレッドPart5★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079582598/
専門分野故にレスが早くないこともありますが。

でも急な話でしょうから保険屋に直に相談の電話が良いかもしれません。(恐らく24時間電話対応)
相手側が保険を使わないんでしたら代車は修理工場に相談。
勿論、高速使うとかの諸事情を話して。
てかバンパー程度なら預けなくてもしばらく乗れる罠。
ペイントシーラントは当然の権利ですから主張はしてくださいな。穏便にお願いしましょう。
>>620
一般的には
修理=元状復帰、つまりペイントシーラントも直してもらえる
代車は同クラスの物が基本、ゴネればいいのが来ます
でも、
ココで聞かないで相手方の保険屋さんと交渉してみると良いでしょう
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 01:02 ID:zf5Rh0yW
>>623さん、有り難うございます、キツい言葉ですね…21はいい大人ですね、ゲーセン控えますよ

>>624さん有り難うございます、書き込みしてきます
>>619
無いね
あえてするなら、ココかマフラースレかね?

>>622
バンパーの交換は当然可能、でも保険とか言ったら(°Д°)ハァ?とか言われそう
でも、ペイントシーラントごときは気にする必要無いと思われ
あんなのは5年保障だが、3〜4年もすればワックスかけちゃうよ
>>522
5年モノか・・・
不安になって今調べたらPPCペイントシーラント・・・5年間輝きを保証って・・・・効果の面を考えると相手方の
保険屋によってはムリポかも。
傷の程度によるがバンパー交換もムズいかも
629 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 01:04 ID:zf5Rh0yW
すいません年齢書き間違いでしました、24です、鯖読みにもほどがありますね(汗
>>629
動揺するのは2chだけにしろよ(w
相手との交渉は丁寧に誠実に、取れるところはガッポりと。コレ基本。
今さっきの出来事だから多少はしゃーないけど。
相手がDQNじゃねぇことを祈るわ
>>626
なんだ、擦られたのは自分の車じゃなくて親の車かよ・・・。
あんまり迷惑かけないようにしろよ。任意保険もしっかりかかってるよな?

ペイントシーラントは保証期間終わってるからもう諦めれ。
保険だったらバンパーは新品交換が基本。パテ盛り塗装ってことはない。
それよか新品部品・交換工賃を支払って貰って中古品で修理して、
浮いた金で親をメシにでも連れていけ。「迷惑かけました」って謝ってな。
632 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 01:12 ID:zf5Rh0yW
ちなみに相手の車はオデの爆音フルエアロでした
運転手はDQNじゃなく普通の青年だったのですが相手の女がスウェット着てました、DQN度高いと思われます
明日相手保険屋と交渉しとみます。
答えてくれた皆さん有り難うございました
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 01:22 ID:gRZKtgtB
ワックスの失敗で
泡が乾いたような
シミができてしまいました。

洗っても全然とれる気配がありません。。。
どーしたら取れますか??
634619:04/05/25 01:27 ID:rDzFGHjn
>>619
どうもです。
もう一度ググりまくってダメだったらまたきます。
あーあ。相手を悪く言っちゃって・・・おらシ〜ラネー。
ネタだろうけどマジレス入れると
DQN爆音フルエアロでゲーセンに出入りしている相手が
よくぞ逃げずに警察呼んで事後処理して
任意加入していることまで確認できたね?
実は君がDQNじゃないのかな?任意なんか入ってないような。
636619:04/05/25 01:28 ID:rDzFGHjn
間違えた
>>627さん宛てでした
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 01:35 ID:pRauLchj
流石のDQNでもパパにお金払ってもらってまでも保険は入ってるだろ多分、多分な 漏れSTPDQN海苔だが事故処理はちゃんとすると思う・・・
>>633
あーそれ自分もやったことありますわ。
コンパウンドでも消えなくて放置だった。
塗装面が変化しちゃうのかな?

ちょいとコンパウンドで頑張ってみておくれ。
>>633 その同じワックスで融けないかな?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 01:58 ID:Pe/jLFP9
タクシーがガスを燃料にしてるのはガスがガソリンより安いからって聞いたのですが真実なのでしょうか?
だとしたらなぜ普通の車の燃料をガスにしないのでしょうか?
>>640
ttp://www.hatena.ne.jp/1064940682

漏れも気になって現在勉強中
真実。
トランクにでっかいガスボンベが載ってる。
そのボンベの管理が結構シビアらしい。
そのコストじゃないかな。
自前でチャージスタンド立ててもランニングでペイできる、と。
あとガソリンが普及してるのはひとえに税制上の理由からというのが暗黙の事実。
電気スタンド、水素スタンドでも利権がでるように法整備されていくんじゃないかな。
充電を家庭でやったら摘発される時代が来たりして。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 02:45 ID:Fks8mH3Q
てっちんホイール って、何で「てっちん」って言うんだ?
語源を教えれ。鉄製の物ってのは分かってる
ガス車は珠に「パン!」って破裂音がしたりするよ。 

>>623
>つーかよ、ゲーセンなんかで遊ぶなよな。いい大人なんだろ?このカスが


ちょっと言いすぎなのでは・・・
>>632まあ、>>631の言う通りにするが良し。あとぶつけられて壊れたとか逝って、修理したかったモノがあったら、ついでにソレも直せ。
免許の期間について教えてください。
ゴールド免許中に新規の免許を取ると違反歴が尚無い場合は
新規免許が5年の有効期間で発行されるようです
残り2年ならそこから5年という感じで有効になるそうです
カウントは誕生日ですね
有効残2ヶ月で新免許を取ると最初の誕生日を1回とカウントされて
5年(実質4年でしょうか)になると思いますが
誕生日を過ぎた後に新免許を申請(教習卒業証明)だせば5年になりそうです
それは理解しますが

誕生日の1ヶ月前に書き換えをして有効を5年延長した後
誕生日の2週前に新免許を申請したら有効期間がマタ1年縮むのでしょうか?
微妙な年頃なので教えてください
>>644
タイヤをもぎ取って木につるす。
おもむろに点検ハンマーでコツンとやる。
チーン
てつで出来てるのは知ってるよね。
てつチーン!
てっちん。
>>644
それは方言に近いから世代によっても違うんじゃないか?
昔は「アワセ」と単純に呼んだりもした
世間様にアルミなんてほとんどなかったからだな
アワセパッパというとタイヤ込みで表現される(w
CR88だな
その後
「ドテツ」と呼んだり「テッチン」だったりするが
地域性だったりDQN系図の流れに左右されると腿割れ
厨な質問ですみません。

今度買おうと思っている車(中古ですけど・・・)が、グレードによって
190psのものと145psのものがあるんですけど、街乗りしかしなくても
違いがわかるものなのでしょうか?
>>649
わかるよ
街乗りにパワーが必要か不要かという問題はあるが
根本的に加速に45PS分の違いが出るからね

60km/hまで鬼のように加速したり
コーナーの出口でキチガイのように立ち上げたり
上り坂で無意味な急加速したりすれば差はでる

ひっそり幸せに暮らす人間には関係ないけどね(w
651649:04/05/25 10:29 ID:XGw2Uki/
ちょっと高いくらいだったら190psのやつにした方がいいんでしょうか。
今の車が100psなんですけど、乗り換えてチョー幸せになれますかね?
>>651
馬力よりもトルク特性の方が重要。
まあ、190psの方がトルクがあって乗りやすいとは思う。
幸せになれるかは分からん。
本当にマターリ乗るだけなら、145psのでも十分かもしれない。
時々高速走るなら、190psの方が楽だと思う。
653649:04/05/25 10:42 ID:XGw2Uki/
排気量がけっこう違うので、トルク面では幸せになれると思うのですが、

今の車 http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0103/k01031002199109/g1047/s010310021047100000000000000199109.html
候補1 http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0103/k01033050199609/g1109/s010330501109100000000000000199609.html
候補2 http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0103/k01033050199609/g1107/s010330501107100000000000000199609.html

なのですが、本体価格+15マソくらいでいけるんでしょうか。車を買うのは
初めて(※今のはもらいものです)なので、さっぱりで・・・。

あと、このケースだと、乗り換えると取り回しがすごく大変になるとか、
毎月のガソリン代が跳ね上がったりとかするんでしょうか?
>>653
アコードワゴンね
4人乗って高速で旅行とかする機会があるならSiRだろね
一人で街乗り中心でマターリ派なら値段で選ぶのもいい鴨

取り回しについては、後ろが長いから最初は違和感がある鴨だがすぐに慣れる
燃費は7、8km/lだろか、あと毎年の税金とか考えておかないとな
>>654
追加
維持費について、ガソリンはハイオクだから給油の度に昼飯一回分余計に払うことになる罠
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 11:47 ID:GmwJds7L
>>611
グロリアのターボってアルティマのことかい?
657649:04/05/25 11:57 ID:XGw2Uki/
意外と今より維持費が跳ね上がったりしないみたいで安心ですw

車種が車種なせいか、ローダウンにしてあるやつが多いんですけど、
これって元に戻せないんでしょうか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:04 ID:YCnVaeK7
小さい車から大きい車に乗り換えた時、一番戸惑うのは駐車場だ(w
小さい車の感覚で角を曲がって、気がついた時には内側に余裕が無い。最悪擦る。
659元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/25 12:06 ID:bk+cl6Bl
>>657
ローダウン⇒ノーマル=ノーマルパーツがあればできる。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:07 ID:YCnVaeK7
>>657
戻せるよ。

ただし、足回りはバラす手間があるから少々お金が掛かる。
ちなみにショックなどは消耗品だから、なるべく部品は新品を使ったほうがいい。
>>657
バネを交換するときは足周りをバラすので、そのときにできる限りショックや
バンプラバー・ブッシュなどを一気に替えた方が工賃を節約できてウマーです。
662649:04/05/25 12:15 ID:XGw2Uki/
ノーマルパーツって、ヤフオクとかでないと手に入らないんでしょうか。
(古い車ですが、ディーラーで取り寄せできますか?)手に入ったとして、
交換の手間&お金を考えると、非ローダウンの物件を探した方が早いとか?

荷物を積んで人を乗せて運転しても太いトルクでマターリ走れるワゴンが
ほしいのであって、見た目でブイブイ言わせたいんじゃないのに・・・(つД`)
>>662
ノーマルが良いならノーマル車両を探した方がいい。
車高を落としてるのは下回りを打ち付けたり、他の部分にも
ストレスがかかってるので壊れる可能性も多くなる。
売る時にノーマルに戻してたりもするから、ノーマル=良いとも言えないし
車高を落としていても、前オーナーが大事に乗ってる場合もある。
664649:04/05/25 12:33 ID:XGw2Uki/
そういうのが試乗してわかるといいんですけど、試乗できない場合の
判断できるコツみたいなのってないんでしょうか?

車を初めて買うというのもありますが、どうしても気に入った車種なので、
程度のいいやつを買って大事に長く乗りたいんです。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:39 ID:AwQ3OHCn
>>664
中古車を買うときは絶対に絶対に試乗しろ。鉄則だ。
666649:04/05/25 12:40 ID:XGw2Uki/
車検が切れてるやつでも試乗ってできるんでしょうか?
>>666
できない店もあるが、仮ナンバーつけて試乗できる店もアル。
>>666
融通の利く店なら、前もって言っとけば仮ナン付けてくれるかも。
今日のプロジェクトXでロータリーエンジンのことやるみたいだけど
マツダのロータリーの話って以前にもやらなかったっけ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:55 ID:YCnVaeK7
でも、車検切れてるような車は何ヶ月、いや何年雨ざらしだったか分かったもんじゃない。
仮に試乗出来ても、セルを何十秒も回さないとエンジンが掛からない状態の車に乗っても、
たとえその車は整備すれば問題無い車だとしても本来の価値は分からない。

>>669
RX-8誕生までの話を加えて編集したものだそうです。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:55 ID:+EC99QcS
>>649
今の車で100PS、145PSでOKな感じもする。山岳部とか雪の降る地域なら190PSがいいけど。
まあ、普通のレベルで言えば145PSで十分だと思う。
>>669
プロジェクトXも何回も再放送されてるしな。新しいのカモしれないし。マタ再放送かも知らん。
友人に「一緒に合宿で免許とろう」と誘われています。
友人がパンフレットで見た情報だと、合宿の方が、他県でも電車賃を出してくれて
2週間で取れて、旅行並みの結構豪華な宿泊所に泊まれて、安く、軽い旅行感覚
らしいのですが、実際合宿で免許とるのはどうなのでしょうか?

私は、不器用で車に関する知識もないので2週間で取れるとはとても思わないのですが…

合宿で免許とった人、また周りで合宿で免許とった人がいる方 よかったら情報聞かせてください
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:05 ID:+EC99QcS
>>672
全然OK。バス乗って田舎の方に疎開される場合もある。
バスで逝って、合格した先遣隊が待ってたりしてる。>>672がバスで逝く。んで受かったら帰りのバスでその合格組みが帰る。
んでまた後援隊がバスで来る。んでまた、合格した先遣隊が帰る。その繰り返し。

受かり易いかといえば、どうか解らないけど、短期間で取れてそこで友達出来て遊べたり、ナンパしてるヤツもいる。
>>672
漏れは通いで取ったので合宿の実情は知らないが、
2週間とか期限を決めているので、無理にでも卒業させようとする、と聞いたことがある。
ほとんどの人は期限内に卒業できると思うよ。
漏れ的には免許取得後が心配だが・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:07 ID:7WrtiCxe
>>669
RX-8オフィシャルWEBサイトから、最新情報をお伝えします。
 ┏【 TOPICS 】
 ┃ ☆ 5月25日(火) NHK総合「プロジェクトX〜挑戦者たち」で
 ┃   あの「ロータリー47士の闘い」リメイク版が放映決定!
>>646
書き換えの場合の有効期限は「5年先の誕生日後1ヶ月」になるが、
新規取得の場合は「取得から5回目の誕生日後1ヶ月」になるので
貴殿が考えているような取得方法では有効期間がほぼ1年縮むことに
なるね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:11 ID:+EC99QcS
>>672
あと、友達も下手だったけどまとめて車を乗れた分車に慣れ易いって逝ってた。
普通の教習所では毎日は行かないからね。実車教習は予約性が高いから。
>>672
>不器用で車に関する知識もないので
かえって好都合だよ。
先入観ない方がいい。
殆どの人は>不器用で車に関する知識もなく
時間を都合しながらとびとび教習(前教習内容を忘れた頃)で免許取ってる。
取れる時に取れ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:32 ID:PGa3N7n4
同じ市内に引っ越す場合陸運局に届ける必要はあるのでしょうか?車検証の住所を
変えないといけないのかなぁと思いまして。よろしくお願いしまぁす。。m(__)m
>>672
合宿は集中して乗れるので技術向上にも有利だよ
通いで半年もダラダラトビトビよりはね
人によって上手くなるのに時間がかかる場合でも
卒業まで定額制ののところだと
法廷教習時間は1日2時間とか決められているんだが
本来の公認教習時間外に自習という形で教習時間に
カウントされない時間で練習を積ませるところもある
覚えのいい香具師は自由時間を満喫してそうでない場合は自習
このへんも通いより有利

デメリットは2週間も生活を投げ出して合宿に行けない香具師が多い

>>676
やっぱ長い有効期間もばっさり切られて新規になっちゃうのね
1カ月書類を寝かせて行くか1年短い有効期間で甘んじるか
微妙な選択だ
>>679
本来は車検証の記載事項の変更(住所)が必要だと思う。
それに伴なって車庫証明も取り直す必要もあるし・・・
でもナンバーが変わらない地域での引っ越しなら、
面倒だし届けない人が大半ではないかと。

住民票を移したら、免許の変更は行っといた方がいいよ。
近くの警察ですぐに出来る。
682679:04/05/25 14:06 ID:PGa3N7n4
>>681さん ありがとうございます。免許書の変更はしました。車庫証明の変更したいので
警察に行って車庫証明の変更?をしてから陸運局に言って車検証の変更をしてもらえばいいのでしょうか?
行く順序がわからないのですいませんおねがいしますです。(' - ' *)ゞ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 14:06 ID:FILE2BHf
誰かトルクについてわかりやすく教えてくれませんか?
自動車用語のサイト見ても「回転軸から伸びる1mの腕の先にかかる力」とよくわかりません。
トルクがあるとどうなるんですか?加速がよくなるんですか?
あと低回転でトルクが太いとか細いとかどうやったらわかるんですか?
お願いします。教えてください。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 14:26 ID:kgekBauq
ラゲッジカバーを他社のもの流用できないですかね〜?何と無く荷物か隠れればいいんですけど。何故かオクで国産車のが安く出てますが。みんなスモークするからいらないのかな?当方ボルボであんなものでもバイザー同様結構高い。流用した人いませんか?
>>683
トルクはそのままの解釈で回す力

自転車で45度の坂を上るときペダルを踏む力を想像して
同じ自転車で平地を走るときのペダルを踏む力を想像して
そのペダルを回す力をトルク言い
大きいか小さいかで登る角度が変わってくる
力関係の指数として使う

トルクの大小は加速に一切関係がない
加速度や最高速に一切関係がない。力の大きさには時間が無いから
仕事量を算出できない
運動能力を決めるのはすべて馬力と呼ばれる出力で
単位時間当たりの仕事量
トルクと時間当たりの回転数から算出された馬力が影響する

1分間に同じ回転数のエンジンがあるとトルクの大きいモノが
その時点で馬力が出ているので高い運動性能を持つ
太い細いは単純にトルクが大きいと小さいの方言
知りたいデータはメーカー発表の性能曲線を参照するかテスターで実測汁

総合的には出力曲線と出力カーブの曲がりと駆動減速機構と変速比で決まる
トルクは出力を作り出す元で大小は出力曲線に反映されるので
あまり関係ない

>>683
では自転車で解説
3歳児のこぐ力と
プロ競輪選手のこぐ力の差がトルクの差。
こぐ力に回転数、時間を加味したのが出力、馬力。
馬力は一定時間に出来る仕事の量。
687683:04/05/25 14:39 ID:FILE2BHf
>>685 >>686
うーん、まぁなんとなくわかりました
ありがとうございます。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 14:54 ID:b+5AQEUR
( ´Д`)∩ <質問させてください

セミバケット入れてるんですが、背もたれの角度ってどれくらい起こすのがいいのですか?
自分にあった場所とはよく言われますが、なにか基準は無いのでしょうか?

あったら教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 15:04 ID:7WrtiCxe
>>679
基本は、納税通知書の発送先の問題。

http://www.pref.okayama.jp/kurashiki/zeimu/zeimu2.htm#jidosya
| 転居等で住所を変更したとき
|
| 車検証の変更登録をしておかないと前の住所に納税通知書が送付され
| 滞納の原因となります。
| 住民票の移転だけでなく、車の登録も新しい住所に変更手続きしましょう。

住所変更登録時には、車庫証明書の取り直しが必要なのか。

その他、必要書類が山盛り!
申請書、手数料納付書、(委任状)、車庫証明書、車検証、
自動車税申告書、印鑑、住民票…。


>>671
> 山岳部とか雪の降る地域なら190PSがいいけど。

なぜ雪の降る地域は高出力がいいの?
>>685
>トルクの大小は加速に一切関係がない
これには少々異を唱えさせてもらおう
関係あるよ
>>688
ヒジが軽く曲がる程度。
ストレッチアームなんて真似するなよ。
ハンドル径を大きく取れないための苦肉の策だから。
>>691
トルク100kgだけど3日間で1回転のエンジンと
トルク1kgだけど毎分40000回転のエンジンが
同じ重量だったとき同じ車体に積むと
やっぱトルクの大きいのが加速良いのかな?

変速機構も減速比も好きに選んで良いけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 15:23 ID:dbr8AtbR
>>682
基本的には正解。でもまた住民票とか必要。
↓とか見るとわかるかな?
ttp://www.kyoninka.com/kuruma106/hikkoshi01.htm
放っておく人もいるみたいだけど。
>>693
おまえは最初の質問者の疑問がぜんぜんわかってないだろ

じゃぁ仮にトルク以外変速機や車重その他全て同じ車があったとしよう
もちろん馬力も最大トルク発生回転数もトルク曲線もだ
トルクが1`の車と100`の車の加速が全く同じなのか?
>>688
まず、座面の前後(高さ)を決める。
ブレーキが踏み切れる位置まで前にする(ひざ・腰が浮かないように)

それから背もたれの傾きを決める。>>692の通り。
一例として、右手がハンドルの左端を持った時、伸びきる(右肩が浮かない)くらい。
ハンドルの角度・前後も調整できるなら、ハンドル位置も調整したらいい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:02 ID:hTdYECNr

ECUのリセットってバッテリーのマイナス端子を外すらしいんだけど

例えば、バッテリー交換したりしたらECUはリセットされちゃうの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:16 ID:MIjOa4ed
>>697端子を外さずにバッテリー交換できればリセットされない。
699 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 16:16 ID:zf5Rh0yW
昨夜?今朝?事故の書き込みした者です
昨日は答えて下さった方々有り難うございました
実は今日相手の保険屋から連絡がなかった為相手の保険屋に問い合わせてみた所
…お金を払うのが遅れていて今保険を使えないそうです
相手は自己負担すると言っているのですが今一信用できません
どうしたらしっかり修理代を払ってもらえるのでしょうか?
度々質問ばかりで申し訳ないです、教えて下さいませ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:18 ID:vvmgg28i
屋根のない駐車場に置いてるんですが帰宅するとき暑くてたまりません。
何か対策ないでしょうか?
>>695
だから685嫁よ
トルクに時間の概念が入らなければ何の意味もなく
時間の要素が入ると仕事量になるんだろ
馬力な
総合的な問題はあらゆる条件を含むとも書いてあるだろ

>>695の設問は
トルクに対して発生回転数という時間要素を入れた時点で
その仕事量を換算すれば相違する馬力曲線しか出ないから
同じにはならない

基本的にトルク変動量のカーブ加減が回転変動にたいし
影響を及ぼすし
段階的変速機構では固定回転での加速駆動はできないから
性能曲線の低い場所を使ってしまうので性能に影響はでるが
馬力の曲線であってトルクではない
だたし馬力はあくまでトルクから成り立つエネルギーではあるが
力という単体では加速という時間当たりの結果は導き出せない
力が単位時間あたりそれだけ働くかが加速を決める

力を単位時間当たり働かすた結果が馬力であることは理解してるよな?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:21 ID:dbr8AtbR
>>699
自分のほうも保険屋に相談。
>>700
瞬間冷却スプレーとか売ってるよ。
気持ち涼しくなる。
あとハンドルに被せておくアルミの袋とか。
>>701
だから
そんなことはわかってるよ
金正日みたいなやつだな
>>704
小泉と言わないだけ親切ですね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:36 ID:f2xDgBo3
>>700
 日除け(アルミのやつ)を前後につけるだけでもかなり違う。
サイドもつければなお良し。安い物だけどかなり効果あるよ。
>>700
乗り込む前に助手席の窓だけ全開にして、運転席のドアを
数回バタンバタンと開け閉めしてみな。
車内の熱気はほとんど出ていって、外気と変わらないくらいの温度まで下がる。
伊東家の何とかでやってたけどお勧め。
でもシートとかは熱いままだから、あとはエアコン全開しかないかな。
708688:04/05/25 16:39 ID:b+5AQEUR
>>692
>>696

ご親切にどうもありがとう。
やってみます!!!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:40 ID:MIjOa4ed
>>699修理請求書を相手の住所に送ってもらう
跡は
修理工場と相手の問題
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:51 ID:vPIBLiN/
今、自分でタイヤのローテーションに挑戦している最中なのですが、
左フロントタイヤが固くて外れません。(ナットは外せました)
どうしたらよいでしょうか?


車種は、平成10年式オプティです。
距離は3万で、前のオーナーはあまり整備はしていなかったみたいです。
711 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 16:54 ID:zf5Rh0yW
>>709さん、ディーラーに聞いたら請求は持ち主(自分)で後は自分と相手でしてくれと言われました
取りっぱぐれ対策なのでしょうか?見積もり見せて相手に誓約書とか書いて貰った方がいいですかね?
もう一つ心配なのは昼間義理の兄というドス聞いた声の方からの謝罪の電話があったことです
>>699
自分で何とかしようとか、あまり考えない方がいいと思いますよ。

あなたが(任意保険の)どんな契約をしてるのか知らないけど、
交渉してくれる契約なら、お任せした方が良いと思います。
彼らは、それ(交渉)で給料貰ってるんですから。

交渉担当者も、当事者が(自分の知らないところで)
話を進めないほうが、交渉しやすいそうですし。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:55 ID:MIjOa4ed
>>目一杯タイヤを蹴る!!
タイヤの左右を交互に蹴る!!
>>710
ホイールとハブが固着してるって事?
上下前後左右にガタガタとタイヤを持って揺すってみると取れるかも。
あとはタイヤを軽く蹴飛ばすとか。
ジャッキから車が落ちないように注意。
>>711
>>712の言うように、あなたの保険屋に頼む。
あなたの保険屋が交渉しないタイプで契約してるなら
あなたが小額訴訟を起こすという事も出来る。
少しのお金で裁判を起こせるから、最悪それしか無いけど
請求したい金額が大きいと小額訴訟は無理かな。
>>713のやり方か、締めなおしてプロに任せるか。

>>713を実行するのなら、ジャッキが倒れない程度にね。
>>711 追加
義理の兄はシカトしときな。
脅かされるようなら、この電話録音してます(嘘でもいい)と言えば丁寧になるよ。
それでも脅しをかけられたら、本当に録音して警察へ被害届を出す。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 17:05 ID:vPIBLiN/
>>713-714
>>716
チャレンジしてみます。(`・ω・´)
一応他のタイヤもみて、固いようだったら諦めてプロに頼ります。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 17:06 ID:MIjOa4ed
>711他の人も言ってるように
自分の保険屋に相談して見るだね
その義理の兄って人も謝罪してるなら
何とか払ってくれるんじゃないかな
720 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 17:07 ID:zf5Rh0yW
>>717さん、有り難うございました。
保険屋に相談してみます
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 17:51 ID:+EC99QcS
>>720
どんな事故かわからないけど、走行中の事故?
相手のDラとかに連絡しても仕方が無い。君が動いても仕方が無い。保険屋同士の問題。
あとあと脅しに家に連絡してきたり来ても無視。警察に。
保険屋に任せてOK
もし、相手が払うのが遅延になっても、その間の台車費用(一日一万位だっけ)を自分の保険屋に伝え、請求すれば相手(の保険屋)も急いで対応するはず。

とりあえず、勝手に相手と変な示談とか約束事はするな。
722710:04/05/25 17:55 ID:vPIBLiN/
小一時間どころか丸一時間かかりましたが、取り合えず形だけ出来ました。
アドバイスくださった方々、有難うございました。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:00 ID:MIjOa4ed
>>722その取れなかった所
しっかり取り付けできたか確認しておいた方が良いぞ
しっかり入ってないと後々緩んでくる可能性が有る
724 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/25 18:02 ID:zf5Rh0yW
>>721さん、
昨夜11:30頃に駐車場でぶつけられ(こちらは駐車していました)
今日相手の任意保険屋から連絡がないからこちらから問い合わせてみた所、前レスで話したような内容でした。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:25 ID:+EC99QcS
>>724
ああ、ゲーセンの人か。
>>724は止まって、相手が動いてる状態?
それなら、自分の保険屋に連絡しても仕方ない(過失割合が10対0だ。)。自分の保険を使う必要無いから。
一応連絡して、、、も多分あまり動いてくれないかも。

>…お金を払うのが遅れていて今保険を使えないそうです
>相手は自己負担すると言っているのですが今一信用できません

まさか相手は任意保険ゼロってこと?DQN車で無保険、それだったらやっかいな相手だよ。
警察呼んでちゃんと事故証明(じゃないと相手の保険屋も処理してくれないよ。)はしてるよね?してなかったらヤバイよ。今からでも警察に。


>>725
ゲーセンの駐車場内で事故証明出せる?
727725:04/05/25 18:36 ID:+EC99QcS
     ↑
相手の任意保険が切れて、無保険の状態での事故ならね。
相手の保険屋がお金を出し渋ってるなら、舐められてる。見積もり出してもらって相手の保険屋にFAXでも。
もっと強気で逝こう。

車は念の為、Dラに出した。お金を払ってくれたら直す状態です。台車費用が増えるよ、っと相手の保険屋にカマせ。
728725:04/05/25 18:41 ID:+EC99QcS
>>726
敷地内でも、一応警察には連絡して置く(中に子供がいて怪我したとか理由付けて。)。取り合えず相手を圧迫させておかないと。
第三者かませておかないと、相手が修理して、証拠無くなったら、多分バイバイされるよ。
>>725
>まさか相手は任意保険ゼロってこと?
>>699
>実は今日相手の保険屋から連絡がなかった為相手の保険屋に問い合わせてみた所
>…お金を払うのが遅れていて今保険を使えないそうです
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:48 ID:w9b1qLd5
ルームミラーをブレないように支えるゴム?のような物がありますよね?
ルームミラーとフロントガラスの間にある棒状の物です。

この棒状のゴム?のような物が無くなっていることに気付きました。
オートバックスを見てきたのですが、見当たりませんでした。
これってディーラーに注文するしかないのでしょうか?
また、値段が想像できないのですが、アバウト程度で構わないのでいくらぐらいするのでしょうか?

よろしくお願いします。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:54 ID:jIOQZ6IT
サスペンションの一種に4リンクコイル型というのがあるそうなんですが、
いったいどのようなものなんでしょうか?
グーグルで検索したのですが、ありませんでした。
詳しく教えていただけないでしょうか?あるいは詳しい説明の載っている
ホームページを教えてくれるだけでもかまいません。

どうかよろしくお願いします。
732725:04/05/25 18:54 ID:+EC99QcS
道路上ではない場所での軽微な事故の場合、警察届けなしでも保険使用可能です。

だった。スマン。取り合えずこの場合、物損事故扱いだ。保険屋に強気でOK

と思ったら、>>729か。
はよ警察逝って相談。敷地内の監視カメラ等押さえてもらえ。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:55 ID:4FLT3oQS
最近、車のパワー(8年式ワゴンR)が衰えてきたのを感じます。
そろそろオイル交換の時期でもあるんですけど…。
オイルが新しくなったら、何か変わりますかね?
今まであまり私が乗っていなかったので、久しぶりに自分でオイル交換に行きます。
少し楽しみにしているんですが・・・。
サスペンションとかのスラットって何ですか?一応調べたのですがよくわかりましぇん
735725:04/05/25 19:00 ID:+EC99QcS
あと、嫌がられるかもしれないけど、自分の保険屋に連絡。
とりあえず、物損事故を第三者に認証させておく。
>>730
百円くらいだったと思うが
解体屋でもらえることもある

>>731
マルチリンクでググってみれ

>>732
刑事事件じゃないからそこまではできないよ

>>734
ストラットの間違いでは?

>>735
意味無い。警察への事故届け出は駐車場内等でおきた分も受け付けてくれるから
警察へ物損の届け出をするしかない
自分の保険屋から修理代を貰う
そうすることによって、修理代の請求権があなたからあなたの保険屋に移り、
保険屋が加害者から取り立てる権利が発生する
あとは、保険屋にお任せ。

というやり方があるというのを本で読んだことがある。
保険屋はめんどくさいので、やってくれないかもしれない。
>>736
>ストラットの間違いでは?
・・・一発で見つかりますたスイマセンスイマセンホントモウスイマセン
>>737
保険屋さん次第ですね。
知り合いとかでつき合いがあると、けっこうマメにやってくれるし、
更新時期が近いと営業努力が入ったりするかも知れない。
だからとりあえず保険屋さんには伝えた方がいい。
>>737
車両保険に入ってればそれが一番スムーズ
めんどくさい云々じゃなく車両保険に入ってるかどうかが分かれ目
741725:04/05/25 19:15 ID:+EC99QcS
>>736
やっぱりカメラは無理か、、、

>警察への事故届け出は駐車場内等でおきた分も受け付けてくれるから

そうか、なら安心した。


オレなら私有地で、、
この場合その場でお金貰うか、なんか理由つけて強引にでも警察呼ぶから。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 19:16 ID:/LRXtJSn
DQNだからと舐めてかかると痛い目見る。
金を払わないことに関しては、理論武装している場合が多い。
義理の兄も「謝罪」してきたんでしょ?強要罪とか弁護士法違反とかになるようなヘマましないだろう。
監視カメラもあてにならない。録画する義務も、テープを提出する義務もないしね。
>>733
>オイルが新しくなったら、何か変わりますかね?

変わったと思う人もいれば変わらないと思う人もいるよ。
変化を感じ取ろうとする努力をすれば、より楽しくなると思う。
そうでなければ、距離or時間が経過したら交換するものだ、と割り切るべし。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 19:35 ID:+EC99QcS
オレも夜の雨の日、過去一回無保険車に追突された事がある。相手は軽で、こっちは乗用車。
そら悲惨だった。オレに直進してぶつかったら良いものを、自己防衛で無意識にハンドル切ったんだな。俺の右穴に突っ込んで反動でクルクル滑りトラックと乗用車を巻き込んだ。

金をどうやって取るかで大変だったよ。トラックの運ちゃんは営業保障はもうイイよって優しかったけどね。警察呼んで雨の中2時間位大変だった・・・
オレの車以外、全部自走不可能になって。。

ちゃんとハザード出したのに最後まで気付かなかったらしい。
745730:04/05/25 19:44 ID:w9b1qLd5
>>736
解体屋ですか!気付きませんでした。
駄目もとで一度行ってみます。
ありがとうございました。
>>745
水道用とかガス用ホースをちょん切って使えない?
747679:04/05/25 20:24 ID:y6NJOG6h
>>689さん694さん お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりにがんばってみます。書類漏れがあったらまた取りに行かないと
いけませんので助かりました。m(_ _)m
>>744
右穴?
追突された、ってことだから右ケツだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:44 ID:1X/eaJJu
>>745
別に無くても困らないのでは? ミラーがブルブル震えてるの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:46 ID:LDDdpdYJ
2000ccのATに乗っていますが
エンジンブレーキ使うときに何回転以上
が燃料カットされるか調べるのはどうすれば
よろしいのでしょうか?
取り扱い説明書見たんですがかいてありませんでした。
>>751
アクセル離して、アイドル回転数に落ちるまで。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 22:00 ID:EIrmhlAS
一生ならないぞ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 22:00 ID:6aOvsO+L
>>752
最近の情報を知らないのですが、一昔前は1500rpm以上の回転数でフューエルカットをすると聞いていました。
最新のマップではかなり下の方までカットするのかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 22:02 ID:LDDdpdYJ
アイドル回転数まで燃料カットされるんですか!?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 22:03 ID:EIrmhlAS
たぶん釣りかと
>>755
車によって違うらしく1000〜1500回転以上で燃料カットらしい。
犬策するのが吉。
>>740
そんなことで自分の車両保険使ったら大損じゃないの?
免責金額もあるし、等級も上がるし。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 22:30 ID:ksrA4BhA
なんかパワステが効かなくなったんですが??
オイル漏れ?走行中は普通のにきれます。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 22:37 ID:4FLT3oQS
>>743
以前は、変わっていた気がしていました。
でも長いことマイカー離れしていたので、忘れてしまってます。
気のせいかも?なんて思ってました。
明日、休みなんで楽しみに行ってきます。
>>759
走行中に普通に切れるってのは、
タイヤが転がってるから、軽いだけなのかもしれません?
いままで軽かった「据え切り」が重たくなったのなら、
パワステの異常だと思います。
販売店(ディーラー)で点検することをお勧めします。

昔、レンタカーで走行中にパワステベルトが切れてしまい、
ホテルの車庫入れで、腕がつりそうになったことがあります。
ベルト切れに全然気が付きませんでした。
>>751
エンブレ中の吸気は細いストローで吸ってるようなもん。
回転高くてもほとんど吸気されてないので燃料カットなんて
そんなに気にすること無いぞ。
>>751
MTならギア固定してブレーキ軽く引きずれば見当つくんだけどね。
あと、緩やかな下り坂でエンブレだけで下る
自分のは2200回転で明確なポイントがある
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 23:17 ID:7IRx0YCw
父の知り合いからホイールだけ譲り受けたんですが
今ついてるタイヤをそのホイールに付け替えることって出来ますか?
>>764
サイズがあってれば。
>>764
そのホイールにタイヤが付け替え出来ても、
車に装着出来るとは限らない。
とにかくサイズ次第。
昨日のゲーセンのヤシ、非常に口の悪い俺だ。
どうやら相手は真性だったようだな。
相手の任意保険金の振り込みがなされてない(2〜3ヶ月遅滞でも)ということは、
早い話保険は失効しているということ。つまり、相手保険屋は規約通りにしか動かない。

さて、どうやって回収すればいいか、それは自分の保険内容に
「弁護士特約」というのがあるだろ、あれにも加入していれば
こちらの弁護士が相手個人に対して動いてくれると思う。
そのためには10:0では保険規約上動くのがちょっと厳しいから
9:1を覚悟するか、「首が痛い」という伝家の宝刀を抜くか、
この辺を考慮に入れるようにしようか。

・・・という事をオマエの保険屋と相談する。これが近道。
>>765-766
ありがとうございます
サイズが合ってることは確認済みです
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 23:34 ID:3a92GcjT
同じ消費電力の電化製品を使うのに、DCアダプターでシガーソケットから
直接電気をとるのと、シガーソケットに100V変換のインバーターをかまして
そこからACアダプターで電気をとるのとでは、どう違うのでしょうか?
どちらの方が車には優しいのでしょうか?
>769
インバーターとACアダプターそれぞれの変換効率が100%でない以上、
前者の方が無駄がないだろう。
771769:04/05/25 23:46 ID:3a92GcjT
>>770
電気関係苦手なもので意味は分かりませんが、なんとなく雰囲気は分かりました。
ありがとうございます。
>>768 なら自動車工場やタイヤ屋などに逝って付け替えてもらえばよろし。
タイヤをインチアップしようと思っているのですが、
インチアップするとスペア(テンパータイヤ)のやつも大きいのにしないと
ダメなのでしょうか?
>>773
インチアップつってもタイヤの直径(つまり外径も)が余り変わらない様に中身のアルミだけ大きくするから
スペアはそのままでイイと思う。
775773:04/05/26 00:24 ID:pF2+46lk
>>774さん

即レスありがとうございます。
そうですね、よく考えたら外径はほとんど変わらないからそのままで
よさそうですね。
電圧計を取り付けてみました。

表示される電圧にはそこそこ誤差があるみたいなので、電圧の上昇下降を見るものと割り切って、
電圧の変化をみてみると、前照灯のON/OFFで0.3V程度の差(110Wありますね)、
制動灯のON/OFF(ブレーキ踏む)でやはり0.3V程度の差(ハイマウントあわせて120W程度でしょうか)、
送風(A/Cは切)のON/OFFでやはり0.3V程度の差が出ます(これはかなり意外でした)。
また、スモールのON/OFFでも0.2V程度の差がでます(これも意外、オーディオを切っても影響なし)。

基本的にアイドリング状態(エンジンかけで時間がたった状態)で試しましたが、
走行して回転数があがった状態になってもとくに電圧に変化はありませんでした。
一般的に、電圧の変化って、こんなもんなんでしょうか?
また、バッテリーの寿命は、どうやって判断すればいいんでしょう?
>>776
うちのにも電圧と電流計を付けてみたんだけど(両方趣味メータ)
オルタネータの発電量の問題でエンジン回転が低いアイドル時なんかは
バッテリーから少し取ってるようです(電流計が放電に少し振れる)
停止中でもエンジン回転をあげれば電圧変化はないと思いますが。

付けたのが軽だからか、ライトLOWでワイパーなんか付けた状態で
信号待ちなんかしたら電圧が13Vを割ってバッテリーがんばってます!
駐車場で停止してから窓を閉めようとしても電圧は下がります。
バッテリーの寿命は↓の人にパス
バッテリの寿命ね。
そこいらでバッテリ上がりしても対処できる環境にあるのなら
氏んでから交換でもいいんでない?

それはちょっと・・・と言うのなら、一般的な2年〜3年毎に交換
もしくは、ちと弱ってきたか?と判断できた時に交換。

最近のバッテリは性能が高くなって長持ちするようになった分
ある日突然氏んだりする傾向にあるから気を付けた方がイイね
バッテリーの寿命ですか〜
これはまた難しい質問ですな

地域(要は寒暖)とかでも違うし、付けてるモノでも変るし・・・
バッテリー自体のサイズでも変るんじゃね?

参考までに、むか〜し乗ってたファミリアGT-Xは五年間交換無しで全く問題なかった
今のS2000は、セキュリティの設定が上手くいかず毎日発報させまくってたら(上空に米軍機が飛んで鳴りまくる)
1ヶ月で上がったね、んで電圧や比重を調べてもらったら、三年でアウトでした。
780776:04/05/26 01:36 ID:g+q+fx03
結局、電圧計からバッテリーの寿命を見るのは難しいんでしょうか。
たとえば、一晩おいておくあいだに1Vぐらい下がってたら寿命が近いとか、
エンジン停止時の電圧が最初よりどの程度下がったら危険とか、
そういう目安があったらいいなあと思ったんですが。。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 01:38 ID:SBPcmcSj
良くマフラー入れるなら毒キノコもついでに入れろって言うけど、
毒キノコのみならどうなるの? 空気吸いすぎてエンジン息継ぎ起こす?
教えてエロイ人
>>781
そんな本格的にイジるワケじゃないんなら、キノコのみでもいいんじゃないかな。
空気吸いすぎて・・・って事は無い。それで壊れたエンジンを見たこと無い。
音が変わるのくらいは体感できる。

この手の話になると熱くなり過ぎる香具師が居るから逃げとこう。
>>776
発電量が十分にあれば、電圧は安定します。
回転数が上がると、発電電圧は上がりますが、
レギュレーターで一定の電圧まで落とすからです。
これは、電装品やバッテリーへの負荷をなくし、
安定動作させるためでしょう(あたりまえか)。

発電電力はバッテリー寿命にも影響すると思います。
バッテリーの電気を消費し、充電をすると、
電極の金属がイオン化、還元を繰り返します。
水分もわずかに電気分解され、液の量が減り、
希硫酸の濃度があがり、さらに電極をいためます。

すると、バッテリーの電気量は一定の方がいいということで、
スターターを回すとき以外はほぼ満充電の状態を維持すれば
寿命も保障期間を大きく上回るでしょう。
バッテリー上がりや、エンジンを回さないで
バッテリーを使うのは禁物です。

>>780
エンジンのかかりが悪くてスターターをなが回しするとき、
10秒、20秒まわしてもほぼ安定してるなら、まだまだいけます。
気温の変化はそれほどないのに、ときどきスターターが
重くなるようなら、寿命が近いです。

電圧計があるのなら、送風、ヘッドライトなどを一定時間ONにし、
回復電圧をみます。
すぐもとの電圧に戻っていけば良好。
なかなか戻らなければ寿命が近い。
>>780
嘘か本当か知らないが、漏れの友人は発電無しで11Vならば「なんとか」エンジンは掛かるって言ってた
識者待ってくださいな

>>781
車はエンジン内で極めて高圧の混合気になりますが、自然界の一気圧ってのは極めて「重い」モノです
出ようとすれば入るし、また、入れようとすれば出るものですね
>>776
朝一でエンジンかけるときのセルの具合で見るので十分ではないかと。
停車中にヘッドライトつけておいてウインカーやハザード点滅させたときに
メーター照明が点滅に合わせて暗くなったりしちゃうかどうか、とか。
電圧計はつけてないのでうまく回答できませんが、発電系の故障でもなければ、
一発で死亡は無いと思いますので、セルの回りが悪くなってきてから交換で
大丈夫でしょう。私自身、何回かバッテリー交換してますが、「調子わりーなー」
と思ってから10日後くらいでもエンジンはかかりましたし、バッテリーを買いに
行く余裕もありましたよ。
>>783
ありがとうございます。
ヘッドライトをONにしたら、0.3Vほど電圧がさがり、
そのまま走行していても、もとの電圧に戻ることはないです。
送風も同じです。
これは寿命が近いと判断したほうがいいんでしょうか。
スタータはいつもすぐかかります。
バッテリーはもう3年以上も使ってると思います。
ディーラの無料点検では異常なしと言われます。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 01:59 ID:+AqxASGs
ベンツ→シルバー・アロー
とかみたいなのって他に何かありますか?
>>787
ニッサン→R3xx ってのじゃダメですか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 02:05 ID:7KvBO306
BMWのシルキー・シックス
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 03:14 ID:c0Dti/3F
マツダ→ロータリー








△菱→リコール隠し
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 04:51 ID:6T6ST/Sk
トヨタ→豊田佐吉
日産→リコールは仕様ですと客に逆切れ
ホンダ→リコール多し でもいい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 07:19 ID:MwliN7uU
6、12,24ヶ月点検って買って納車したその日から6,12,24ヶ月?
それとも買った年、年度?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 07:24 ID:0e2gbn61
>>793
登録月から。
電圧計は電流計よりバッテリ管理には役立つ。
エンジン始動直後に14.3V以上あればいい。
エンジン始動でバッテリ消耗分を充電するため。
エンジンを始動しないようにしてセルを10秒(非常に長く感じる)回し
9.6Vあれば良好。
エンジン始動中のライト点灯とかエアコンオンでの電圧低下を気にするのは意味がない。
理由。オルタが消費に見合う分賢く発電している。
セルを回している時の電圧低下をモニタしよう。
蛇足
バッテリはエンジン始動のためだけにあると考えてもいいよ。

質問です。
平成10年式のライトエースノア(改造全くなし)
70Km/hくらいで運転中にカーブで減速しようと
軽くブレーキを踏むとハンドルがぶれます。
ホイールバランスかとも思ったのですが
走行中や停止時のブレーキングではハンドルはぶれません。
何故でしょう?教えてください。
>>758
遅レスで申し訳ないが
ちゃんと流れを嫁
立て替え払いの話だろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:17 ID:3vNhKeMi
部屋の片づけしてる時に見つけた古い雑誌に「LLCは甘いから是非舐めてみて」って
書いてたんだけど、舐めていいものなんでしょうか?
>>796
分かりませんが、右カーブと左カーブで差があればヒントになる。
タイヤの摩耗とかホイールナット締め付け具合とか
ステアリングリンケージとか点検しよう。
当然ブレーキも関係あり。
ハブベアリングにガタがあったら、どうなるか想像できなかったら
ディーラーに逝こう。
>>796 アライメントのずれ、偏磨耗、ハブベア、アームブッシュあたりですかね。でも1boxでカーブ70km/hからブレーキ踏むの危険だよ。ついでに停止中にブレーキ踏んでぶれたら、何かが棲んでるよ。
>>798
舐めるぐらいなら無問題。
かってワインの味付けに使われていたぐらいの物だよ。
是非とすすめるほどのブツでは、ないけどね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:23 ID:XTrEwMhZ
>>780
>>784の言うとおり。少し低くても、充電機とか使って時間かけて・・・
何度かやればかかるよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:23 ID:3vNhKeMi
>>801
なるほど、ありがとうございました。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:26 ID:dPpz3KSb
信号待ちからの低速発進時、ゆっくりブレーキ離す・低速でカーブを曲がるとき(軽くブレーキ状態)でガリガリ・ガガガガと音がしまうんですがなぜなのでしょうか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:33 ID:XTrEwMhZ
>>804
ATFがマズ−なんじゃないか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:36 ID:dPpz3KSb
805さん、ありがとうございます!ATF交換っていくらくらいなんですか?
>>804
FFとして、ドラシャジョイントの異音。
前輪フェンダー内を覗こう。
グリースが飛び散っていたら・・・・・・・。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:41 ID:dPpz3KSb
FFです、、。早速みてみます。転回するとき急いでで急にハンドルきってからなんです。あーへこむな。。。
>>801
LLCはエチレングリコール、ワインに入ってたのはジエチレングリコール、
一応違う物質です。どちらも多価アルコールなので甘いですが。
ちなみにワイン混入は有害物としてニュースにもなってます。

>>804
湿気などの問題でパッドとローターが引っかかるように振動する事が
ありますので、それかと。パッドカスが接触面に多少入ってたり
すると振動しますね。あとは、ローターやパッドの偏摩耗なんかも
可能性あるかも。
810790:04/05/26 09:49 ID:c0Dti/3F
>>792
リコールに絡むのは結構たくさんあるよね。
俺的には“リコールを発表する会社はまじめな会社”と思ってる。
それで最終的にはしっかりした車になってくれれば良いからね。
定期点検のときに客に知らせずに対策部品に交換している会社もあるらしいしね。

>>796
タイロッドにがたがあるときに似た症状が出たよ。
ブレーキ時に、路面の歪みに微妙に反応する。
漏れは中古車買った時ディーラーに見せたよ。
リコール対象だったが漏れの製造番号は対策済みなんだと。
サービスキャンペーンで点検個所があった。
ディーラーは親切だったよ。
812 ◆0LuzWEOW1Y :04/05/26 10:12 ID:lajwAF0E
>>767さん、ゲーセンの俺です、いろいろと有り難うございました
昨夜相手の親から連絡があり保険料はたまたま引き落としの口座の残高が足りなかっただけだそうで
親が全部払うからバンパー交換して下さいと言われました
今日見積もりを相手に渡し今週中には終わると思います。
本当にありがとうございました(一礼)
813七誌@首都高:04/05/26 10:29 ID:W6gRE/SS
今首都高走ってるんですが、さっきトラックがいっせいにハザードだしてました。
渋滞の合図ですか?
814796:04/05/26 10:30 ID:o+SBeIY+
>>799>>800>>810
ありがとうございました。
さすがにどの辺りに異常があるのかは知っておきたかったので・・・
ど素人なのでディーラーに持っていってみます。
815不沈艦 ◆CREWxjxg0s :04/05/26 10:35 ID:pSo9+veE
>>813
走行中にメールは良くない事です
>>787
その「シルバー」ってドイツのナショナルカラーなんだけどね。
FIAが(?)決めた各国の色。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC
ドイツが銀色になった経緯が笑える。
はじめから銀色だったわけでもないのね。
817七誌@首都高:04/05/26 10:44 ID:W6gRE/SS
>>815
漏れは助手席です(´ω`)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 10:50 ID:ZORokbOe
中古車として売るときに記録簿があると少し高く査定してもらえるそうですが
記録簿は自分で点検して書き込むのとディーラーで点検して書き込んで
もらうのとでは査定価格は変わるのでしょうか?ちゃんと自分で点検して
部品の交換や掃除もしてます。
>>818
自分が買うときの付加価値として
ディーラにイヤと言うほど点検に出してあったマシンと
個人がまめに手を入れたましんとドッチを重く見て
付加価値と取るかだよな

俺ならディーラの方を選ぶ
個人のものも無いよりは良いだろうが
>>794
サンクス
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:14 ID:LhUGYvJg
ECUのリセットってバッテリーのマイナス端子を外すらしいんだけど

例えば、バッテリー交換したりしたらECUはリセットされちゃうの?
>>821
>698は読んだのか?
>>821 そうです。普通はリセットされます。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:52 ID:dtZ7i69i
中古車でタイヤが標準と違う少し大きいのがついてたんですが空気圧は
車体に載ってある数字で良いのでしょうか?
>>824
空気圧はタイヤごとに設定されるので、タイヤメーカーのHPなど
で確認するか、電話で問い合わせましょう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:13 ID:UNty7E3Q
>>824
大抵はそれでいい。
中には例外もあるけど。って事で例外↓

たとえば乗用車に、バン用タイヤが付けてある場合
基本的にはLTとか?PRとか入ってるタイヤは空気圧が高めに設定されてるので
タイヤにあった空気圧で。
逆に、バンに乗用車用タイヤは荷重に耐えれなくてバーストする可能性もあるので
やめときましょう。車検も合格しない場合があります。

ちなみに扁平の低いタイヤは、空気圧高めに入れるって人が多いけど間違いです。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:18 ID:UNty7E3Q
>>821
嫌ならエンジンかけたままバッテリ交換したらいいです。
でも、ショートさせないように気を付けて。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:18 ID:brSeSGRX
ホンダのミニバンに乗ってる香具師を見るとみんな目付きが鋭いのは何でですか?
>>798
オヤカタに聞いてみてくれ
>>828
メーターがまぶしいのです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:35 ID:iHkITCWW
タイヤの空気圧なんてそんなに細かく設定しなくても大丈夫だよ
2〜2.5キロ程度入ってれば問題ない

空気圧が高いとグリップは落ちるし乗り心地は悪くなる
低いときにはその逆
てな事をふまえて自分の好みに合わせるも良し
メーカーの規定に合わせるも良し
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:36 ID:EjTugL0p
ショボいドライブスレはどちらにいったの?
833783:04/05/26 12:53 ID:64z9E090
>>786
>ヘッドライトをONにしたら、0.3Vほど電圧がさがり、
>そのまま走行していても、もとの電圧に戻ることはないです。

この場合、エンジン停止状態で測ります。
普通はエンジン始動しない状態で
スターターをしばらく回すくらいの
電力を消費してテストするのですが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 13:43 ID:+mhPTMdW
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1078413652/l50
このスレ開けないんだけど・・・orz
835開く:04/05/26 13:49 ID:XTrEwMhZ
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/25 01:26 ID:Z5RqTGLk
改造したり変な色に塗装したりステッカー貼ったりしたMTに乗ってる奴って

D Q N か オ タ し か い ね え よ

らしいですが、

改造したり変な色に塗装したりステッカー貼ったりしたATに乗ってる奴って・・・

何なんでしょうねw
ぶおぉーーーんぶおーんぶおーん



694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/25 22:51 ID:OlIusEL3
>改造したり変な色に塗装したりステッカー貼ったりしたMTに乗ってる奴って


ス バ 郎 っ て こ と で よ ろ し い か ?


695 :あぁ :04/05/26 11:04 ID:WQ7G7maG
自分はMTのFD乗りだよ。
よかったら遊びに来て下さいね♪
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fd3s505029


696 :女 :04/05/26 11:43 ID:hRPk8DNH
aga
>>834
板更新なさってます?
開きましたよ?(当方ギコナビ)

最新レスは↓
696 名前: 女 投稿日: 04/05/26 11:43 ID:hRPk8DNH
aga
ありがとうございました。
当方のアンチ君とギコ君が不機嫌なだけなんですね orz
**************************
ファイル
D:\Program Files\gikoNavi\Log\2ch\car\1078413652.dat
は Macro.src ウィルスに感染しています。
ファイルへのアクセスが拒否されました。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 14:45 ID:Go7EaOpR
クラッチスタートシステムを解除(切替スイッチ付)したいと思い
ググって方法等を調べましたが当方ド素人なので自信がありません。
電装等の知識がイマイチでも簡単にできるものでしょうか?
もしやめとけ、って場合、やってくれる業者はあるのでしょうか?
教えてくださりませ
質問!
車検に通る最低地上高って確か9cmだったと思うんですけど、
マッドフラップつけてその高さが9cmより低くなったら
車検は通らないのですか?
>>838
やめとけ。
セルの負担を軽くするためにクラッチは踏むものだ。
>>839
事後に付けろ。
>>839
マッドフラップは通る。落ちたこと無い。
泥除けは除外になってるはず。
ただ、見るからに普通のクルマにラリー車用フラップだと難癖つけられるかもよ。
タイヤと連動して上下するブレーキ下端
緩衝装置のうちロアアーム等の下端
自由度を有するゴム製の部品
マッドガード、エアダムスカート、エアカットフラップ等で樹脂製の物

これらは最低地上高の測定に関係しない
>>826
>ちなみに扁平の低いタイヤは、空気圧高めに入れるって人が多いけど間違いです。

え、そうなんですか?
845839:04/05/26 16:00 ID:0UyQ99BO
>>841-843
皆さんいろいろありがとう
>>798
その記事って国沢のバカか?
>>844
そうなんです。
扁平率ぢゃなくてロードインデックス(荷重指数)で判断。
純正タイヤより低扁平に変更しても、
ロードインデックスが低下してなければ、空気圧はそのままで桶。
低下してれば、1ポイント低下する毎に空気圧を10kPa(0.1kg/cm2)アップ汁。

エアチェックまめにしない香具師も多いから、
販売店では多めに入れられる場合も多い。
ホイールをヤフオクで売ろうと思うのですが
ダンボールなどを硬いビニールみたいなヒモで縛るやつは
宅配の業者とかにしてもらえますか?
ボディーに5mmほどの穴が開きました。錆の進行や雨水が入るのを防ぎたいと思います。
綺麗に直したいという気はありません。
なんかシール見たいのプチって貼ってやりたい気持ちなんですが、DIYでどんな補修方法がありますか?
>>838
クラッチスタートって、クラッチ踏まないとエンジンかからないやつだよね?

三菱はクラッチのところにあるコネクターを抜けば解除される。
昴はコネクター抜いてショートさせるんだったと思う。
車種別のスレで聞いた方がいいかも。

>>840
クラッチ踏むとセルの負担が減るの?
ニュートラルにしとけば同じ事ではないのかな?
・のり
・カラースプレー
・○ランラップ
>>848
ヤマトなんかは有料で梱包も頼める。
でも、紐で結ぶ事はないよ。
運送屋は紐なんか掴まないで、箱自体を持つから。
紐を持って解けたりしたら、貨物事故で面倒な事になる。
箱はガムテープで貼って開かないようにしておけばOK。
>>848
>>852は間違えた。ホイールだったんだね。
↑にも書いたようにヤマトで頼める。
自分でやるなら、ホームセンターで紐と紐を留めるプラスチックの
金具を買ってくれば、頼まなくても出来ると思う。
>>850
>クラッチ踏むとセルの負担が減るの?
冷静に仕組みを考えてごらん
間違いなく減るでしょ

バッテリー上がりの時ブースターケーブルつないで
エンジンかけるとき
少しでも負担を減らすためにクラッチ踏んでセル回すのは常識だよ
>>854
そうなん?
バッテリー上がった事無いから、そんな常識は知らなかった。w
どこかの車種別スレで、クラッチ踏みながらエンジンかけるのは、
どっかに負担がかかるからイクナイみたいな事が書いてあったんだけど、
どこか思い出せないな・・・
そんなもんだと思って、俺はクラッチ踏んで掛けた事は無いや。
もちろん飛び出さないように、Nの確認はきちんとしてるけど。
>>848
頼めば集荷も梱包もしてくれるけど、梱包料金がけっこう高いらしい。
梱包の有無によって倍ぐらい金額違うってドライバーさんが言ってたよ。
・・・ので、自分で梱包するのがオススメ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 17:45 ID:31LqLNPU
質問なんですが、将来的に普通免許じゃ4t車に乗れなくなるって聞いたのですが、それって本当ですか?
まぁ、ギア入ってて飛び出すという危険を防止する為にもクラチは踏んだ方がいいんじゃない?
859扁桃腺炎は辛いよ:04/05/26 17:50 ID:gQ7f/kFH
>>848
ホームセンターなんかで売ってる、
プチプチシートで包むとか、
大きい破けない袋に入れるだけでもいいんだよ。発送中の破損等が気になるなら、
保険も何十円で掛けれるし。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 17:51 ID:VNhtFeDu
1ナンバー車と4ナンバー車の違いって何ですか?
>>857
07年5月施行予定の5d以上11d未満の「中型免許」が出来ると、
改正法施行以後に新規取得の「新普通免許」では
車両総重量5d以上のクルマは運転できなくなるらすい。
862扁桃腺炎は辛いよ:04/05/26 18:04 ID:gQ7f/kFH
>>860
すごく簡単に説明すると、
5d以上の貨物専用のトラック等が1ナンバー。4ナンバーは、
ワゴン系の車で後部座席よりトランクルームが広ければ、
商用車扱いになる。
あと、これらの車は必ず後部に「最大積載量」の表示が義務付けられる。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 18:05 ID:31LqLNPU
>>861
すんません、ありがとうございます。
自分頭悪いんでよくわかんないんですが、とりあえず自分は4t車にこれ以降も乗りつづけられるのでしょうか?
自分は2年程前に普通免許を取得しました。大型免許はありません。
864不沈艦 ◆CREWxjxg0s :04/05/26 18:09 ID:vK+ntuWt
>>863
既得権があるので現在普通免許持っている人は乗れます
自分で調べることをお薦めします
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 18:10 ID:31LqLNPU
>>864
ありがとうございます。>>861も同様にありがとうございます。
自分で調べてはみますが、とりあえず一安心です。
>>863
総重量5トンですよ。
あなたの言ってる4トンって積載量ですよね?

トラックメーカーのサイトを漁ってみればわかりますが、
4トン(積載)車は、全部総重量5トン以上です。

>>861-862の規制が実施されると、
普通免許で乗れるのは、せいぜい2トン積載車までになります。
867866:04/05/26 18:21 ID:27l8tTu0
あ、既に普通免許持ってらしたのですね。
すいません、間違えました。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 18:37 ID:tz2OKebT
ホイルの大きさによって履けるタイヤのサイズは決まってるんですか?どれだけ調べてもその事(数値等については)は書いてないです。

ちなみに17インチ程度で255を考えてます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 18:44 ID:XTrEwMhZ
>>855
負担かけないように、クラッチ踏んでセルをまわす。
>>868
タイヤメーカーのHPを見ると、適用リム幅が書いてあるよ。
871扁桃腺炎は辛いよ:04/05/26 18:46 ID:gQ7f/kFH
>>868
ホイールの幅しだい。
>>860
4ナンバー車はもっぱら貨物の運送に使う自動車のうち、
全長4.7m以下、全幅1.7m以下、全高2.0m以下、
ガソリンエンジンの排気量が2000cc以下、最大積載量3000kg以下、
の全てを満たしているもの。
これらをひとつでも超えたら1ナンバー車。
>>862
オイオイ
普通貨物と小型貨物の違いは
総重量や積載量じゃないよ
874873:04/05/26 18:59 ID:zb+wqDrL
ちょっと間違えた
積載量は関係あった
>>862
扁桃腺炎が脳に来たか?
道路運送車両法には普通自動車と小型自動車の規定がある。
運転免許(道路交通法)の区分とは違うので注意。
普通貨物自動車が1ナンバー
長さ12メートル幅2.5メートル高さ3.8メートル?
小型貨物自動車が4ナンバー
長さ4.7メートル幅1.7メートル高さ2メートル
小型乗用車が5ナンバー
サイズ規制で外国車の輸入をはばんだ経過がある。
876扁桃腺炎は辛いよ:04/05/26 19:18 ID:gQ7f/kFH
>>875

つまりは、
サイズから考えて1ナンバーは大型トラック、
4ナンバーはワゴンになると思うが?
何か違うかい?
かなり簡単にって、
前置きして説明したんだがね。
877扁桃腺炎は辛いよ:04/05/26 19:22 ID:gQ7f/kFH
一応、
2トントラックまでは、
4ナンバーな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:24 ID:nGfIrHCG
ワゴンってのがそもそも違う
乗用車の5ナンバーと3ナンバーの違いといっしょ
貨物用なだけそれにはトラックとかバンとか関係無し


>>877
そんなわけないだろ
積載量2dのトラックにも
1ナンバーはたくさんある
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:25 ID:9+bgJhls
貨物車も普通車と同じくボディサイズや排気量でもナンバー変わります。

ランドクルーザーバンは1ナンバーれすよ。
まあもめないでまずうがいしろ。

すこし大雑把に省略しすぎって事でしょ。
1ナンバーのキャラバンやら4ナンバーのエルフやらいろいろあるんだし、
誤解を招きやすいかと。
882脳炎は辛いよ:04/05/26 19:33 ID:gQ7f/kFH
改名しまつた。
ワゴンやバンの場合、
車が3ナンバーサイズだろうが、
5ナンバーサイズだろうが、
トランクスペースが後部座席以上に確保できてないと、
1ナンバーにも4ナンバーにもなりませんけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:35 ID:9+bgJhls
>>882
うんそうだね。


で?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:37 ID:Z3BZz4Uj
>>880
扁桃腺炎な香具師は
普通自動車と
小型自動車の
違いを理解していない。
4ナンバーのエルフでも荷台を大きくするとなぜ
1ナンバーになるか分からないんだよ。
脳炎なら仕方ない
886脳炎は辛いよ:04/05/26 19:40 ID:gQ7f/kFH
>>884
荷台の大きさを変えて1ナンバーになるのは、
大型自動車、普通自動車のサイズになるからだろ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:40 ID:nGfIrHCG
てか、ワゴンとバン区別ついてない…
>>882
根本的なことを理解してないのか?
それとも釣りか?
ワゴンは5か3(7もあったけど)ナンバー
バンは4か1ナンバー
改造申請でもしないかぎり変わることはない
>>886
小型車枠を越えるから。1ナンバー。
道路運送車両法には大型自動車の言葉はない。
普通自動車のサイズとして上限が決まっている。
トラックバスの全長は12メートルまで。
大型車の規定があるのは道路交通法。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:49 ID:nGfIrHCG
脳炎さんもご理解頂けたみたいですね。
さらに容態悪化したのかも。
892脳炎悪化:04/05/26 19:57 ID:gQ7f/kFH
>>888
カルディナとか、
4ナンバーと5ナンバーありますが?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:02 ID:nGfIrHCG
だから〜5ナンバーはカルディナワゴン
4ナンバーはカルディナバン
894脳炎悪化:04/05/26 20:04 ID:gQ7f/kFH
>>893
違いは?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:04 ID:ozfGdTad
ミラにフットレストってつきますかね?
純正OPには無いみたいなんですけど。
デミオってOPであるんですよね。
つまり後付け可能なものなのでしょうか?
オートバックスとか行けば売ってるんでしょうか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:07 ID:nGfIrHCG
上にも有ったけど貨物室の大きさ
ワゴンはその制約が無いために後席スペースが
余裕を持って作られている
>>895
オートバックスに売ってるかどうか知らないけど、社外品はあるよ。

>>896
バンとかワゴンとかは規格なの?
商業用のパッケージングがバンで、常用のパッケージングがワゴンでそ?
4ナンバーがあるのは法人用の需要が見込めるから。
営業マンはライトバン(なつかしい)を使う事になってる会社がある。
899EP82Gi海苔:04/05/26 20:11 ID:SSHomnVb
エンジンルームから、たまに「ジジジ…」って虫の羽音みたいなのが聞こえるんですが、
コレって何ですか?
ショートしてるわけでもないのに・・・
ちなみにエンジン切ってる時です。

まさか、某S13みたいな妖車?w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:11 ID:nGfIrHCG
後部座席よりトランクルームが広ければ、
商用車扱いになる。←誰かさんが書いたとおり
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:13 ID:pAd5ag12
積載量でかわってくるのはナンバープレートの大きさだっけ?
運転席の後ろが半分以上貨物室ならバン(トラック)
貨物室が狭いとワゴン(乗用車ほどの意味)
軽自動車でははっきり分かる。4のリヤ席の狭い事。
>>901
確か、総重量と積載量。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:20 ID:nGfIrHCG
イエイエバンには後席より貨物室云々の制約がありますが
乗用には制約が無い
メーカーの登録で変わってくる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:25 ID:nGfIrHCG
>>904
だから、ナンバー(規格)の話でバンとかワゴンとかおかしいですよね?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:29 ID:nGfIrHCG
>906一般的にそう区別されてるだけです
908ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 20:48 ID:gQ7f/kFH
>>899
たぶん、キャニスターの作動音。
気化したガソリンは燃料タンクに入ると危険な為、一度キャニスターに送られる。
その時の作動音が、ジジっ、ジジて感じ。
問題ないよ。
>>899
よくあるのはバキュームホースに付いているチェックバルブが鳴ってる。
どこから聞こえるか調べてミソ
>>895
sparcoやOMPなんかから汎用品が出てるよ。
単純にネジかボルトナットで留めるだけ。
貨物車
 小型車枠(高2m、長4.7m、幅1.7m未満、重量は規定無し)…4ナンバー
 普通車枠(高3.8m、長12m、幅2.5m、積5t、総8t)…1ナンバー
 大型車(普通車サイズ、積or総重量オーバー)…ナンバーの下にもネジ穴がある大型ナンバーの1

乗用車
 小型車枠(高2m、長4.7m、幅1.7m未満、排2000cc未満、人数10人以下)…5ナンバー
 普通車枠(小型車サイズを超えて人数10人以下)…3ナンバー
 大型車(人数11人以上)…2ナンバー
 ちなみに、大型車(バス)も29人以下、30〜49人、50人〜の3段階に分かれてる。

免許はどちらも大型車と書いたもので大型免許が必要。普通車枠までは
普通免許で運転できるよ。バンとワゴンはバンが貨物車、ワゴンが乗用車に
使われる言葉。
912EP82Gi海苔:04/05/26 21:03 ID:SSHomnVb
右側から聞こえるんで、そこにあるのは
クーラーの配管か、燃料の配管でつ
知っている人がいたら教えて下さいm(__)m

平成5年式のプレジデント(現行の1つ前の型?)のホイルのサイズを教えて下さい。
P.C.D等・・・

今度19インチのホイルを買おうと思っているんですが、マッチングがよく分かりません。。。
>>912
なら、>>908の言ってるようにチャコールキャニスターのチェックバルブ作動音の可能性大。
そうなら問題ない。確信もてなくて気になるんなら、ちょいと車屋さんに見てもらうといいよ。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/jyunnkann2-2.jpg
一応こんな感じ。
>>913
15×6.5jj off45 pcd114.3×5
>>915タソ
ありがとうございます!
前後共同じなんですか?

あと、19インチでツメを折らないで履けるのって、前後どれぐらいまでならOKですか?
教えて君でスマソm(__)m
917EP82Gi海苔:04/05/26 21:27 ID:SSHomnVb
>>908 >>915
Thanks!!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:29 ID:hmZCHocU
パトカーとか国家公務員とかの車のナンバー特別なの?3とか5とかあるの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:33 ID:9+bgJhls
>>916
車高を下げること前提で、8〜9Jならオフ+35前後が限界。
それ以上は個体差と車高に相談してくれ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:34 ID:nGfIrHCG
パトは8ナンバーじゃなかったっけ?
公務員は特別な車じゃなければ普通のナンバー
>>919タソ
ありがとうございます!

って事は
ホイル前後共 19×8.0J off35 or 45
でOKですよね?
>>921
>off35 or 45
ってなんだよ(;´Д`)
>>915は純正サイズだろ。
知識もない。検索もしない。勉強もしないんじゃ全部店まかせにした方がいいよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:46 ID:9+bgJhls
>>921
良いけど、車高下げんと当然入らんぞ。
ツライチ狙いなら+35の方となるが、後ろは9Jの方がツライチになるわけだが。
ローテーションが利かなくなるので、対コストは最悪になるが。
924ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 22:07 ID:gQ7f/kFH
>>922
意味不明。
>>852
>>856
>>859

" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
明日ホームセンタに行ってきます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:21 ID:/ekZZnQv
初歩的な質問ですまないんですが、中古の5ジゲンのマフラーをつけて半年。
だんだん排気音が大きくなってるような気がするんですが…
長く使ってるうちに音って大きくなっていくものなんでしょうか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:23 ID:1gLlWxlj
>>926
取り付けが緩んだか、穴開いてない?
それくらいしか思いつかん
中に入ってる触媒が劣化してきて…とかでは?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:28 ID:/ekZZnQv
>>927
レスありがとうございます。
そうですか…明日ちょっくら調べてみます。

当初は軽いいい音が結構気に入ってたんですが、最近走ってるのが嫌になるほど
爆音になっちゃいまして。通学するのが恥かしい…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:31 ID:/ekZZnQv
>>928
レスどうもです。
触媒が劣化すると音大きくなるんですかね?
そろそろ買い替えですか…調べて、財布と相談してみます…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:36 ID:y46tKcJZ
今朝、自分の車が凹んでいるのを発見しました。
ぶつけた覚えはなく、おそらく当て逃げかと思うのですが、やられた場所ははっきりしません。
フロントフェンダーが手のひら大に、1〜2cmへこんでいる感じです。
幸い塗装にキズはついていないようなのですが、素人が内側から押したり叩いたりして修復するのは無謀でしょうか?
タイヤハウスのうち張り?を剥がせばすぐに手が届く部分なのですが。
932ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 22:51 ID:gQ7f/kFH
>>926
中古だよね?
ただ単にタイコの消音材(グラスウールとか)が、消耗してきてるのでは?
仮にパイプのボルトが緩んでいたりしてたら、つなぎ目から音が漏れます。
マフラー出口からの排気音が大きくなってきてるなら、
消音材の消耗、劣化か、触媒の劣化、
どちらかですね。
933ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 22:56 ID:gQ7f/kFH
>>931
叩きだす前に、
大きめで吸い付きのよい吸盤で、凹みを引っ張ってみてください。
小さい凹みなら、
それで元に戻る場合が多いです。
特にフェンダーなどは。戻らなければ、
フェンダーを出来るなら外して、
丁寧にゴムハンマーで叩きだす。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:59 ID:y0T3n9A5
車にかんして無知なんでくだらない質問かもしれませんが、
今H4年式EGシビックに乗ってるのですが、
コンプレッサーからエア漏れでエアコンが効かなくなってしまいました。
それで修理に出すと18万くらいかかるといわれたんです。(コンプレッサー交換)
で、以前2ちゃんの掲示板でエアコンガス?いれたらひと夏は持つといわれたんですが、
実際、コンプレッサーから漏れてる状態でひとなつは持つんでしょうか?
そしてエアコンガスの補充っていくらぐらいなのかアドバイスお願いします。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:00 ID:c0Dti/3F
>>931
手で押して戻るならそれが一番いい方法だよ。
鉄板なんて結構薄いから戻しすぎに注意したらいい。

もし、何かを当てて戻したいときは、ドライバーの柄の方で押したらいいよ。
936ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 23:11 ID:gQ7f/kFH
>>934
安いとこで、
工賃1000円前後、
ガス代1缶2000〜3000円(店や修理工場によりけり)。
一回補充で、一夏保つかは分からないです。
937931:04/05/26 23:14 ID:y46tKcJZ
>>933
>>935
吸盤とドライバー、チャレンジして見ます。
とりあず100円ショップでゴムハンマーとかも買ってこよう。
ありがとうございました。
938781:04/05/26 23:15 ID:IgG6oeDR
>>782
音だけ変わるなら付けても意味なさそうですね。
どうもどうも。
>>934
ガスの補充の金額はピンキリ。旧ガスの場合
全く入ってない状態からだと、真空引きやらコンプレッサーオイルやら
なんやらかんやらで、1万〜2万くらいかな。
で、エアコン修理で18万は少々ボられ過ぎではないかと。

程度のイイ中古を探すなり、リビルト部品を手配するなりした方がいい。
940ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 23:20 ID:gQ7f/kFH
>>939
使用するフロンガスの種類や量にもよりますしね。
持ち込む所によっては値段はかなり変わるし。
941ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 23:27 ID:gQ7f/kFH
>>934
ちなみに平成四年車だと、
たぶん、ガスはR12だと思います。
今は製造してないはずですから、R134に比べると高価なはずです。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:27 ID:7Z1XAwbd
>>937
押すのが基本だよ。 どうしても駄目で叩くなら、直接叩いてはだめぽ。
例えばゴムハンマーを2個用意して、一個を鉄板に当てておいて
もう一個のハンマーで叩くんだよ。
>>940
そうだね。ある意味、車屋にもって行くより
自動車電装店で直接交渉する手もある。
電話帳とかで見れば結構あるよね。

あと、AC修理に18万かけるんなら
H4シビックだと検付きでも似たような金額で
そこそこの程度の車がありそうな悪寒。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:34 ID:J6Fq/slL
6月に車検なんですが通さないで廃車の手続きをした場合で今年中にまた車検を取ること出来ますか?
引越しで車を手放す可能性があるのですが追いとく場所があるので年末あたりで落ち着いてから登録したいと思ってます。

また来年になった場合は自動車税の2年分を車検を取るときに払う必要があるのですか?
車検時には2年分の自動車税の納付書(?)が必要ですよね。
945934:04/05/26 23:39 ID:y0T3n9A5
レスありがとうございます!
学生なんで何とか安くならないかなって思ったんですけどね・・・
窓開けて我慢するってのが一番安いんですよね。
皆様のいろんなレスに感謝です。
>>944
廃車せずに車検切れたまま放置。で、使うようになったら継続検査・・・では駄目?
業者に依頼するつもりなら、こっちの方がリーズナブルな気がするけど。
税金が馬鹿みたいに高い車だと、どうだか分からないけど。
ちなみに廃車後の登録は問題無くできる。
その場合の自動車税は月割りなので、抹消してた期間の税金は払わなくてもイイ。
登録後、納税するから登録手続きには納税証明は要らないので。
947944:04/05/26 23:57 ID:J6Fq/slL
>>946
ありがとうございます。
今田舎の実家なんですが都市部へ引越しを考えてましてちょうど車検時期で悩んでます。
車を処分してから買うのも金がかかるしかといって使うかもわからないのに車検を通すのもと思いまして・・・
948ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 23:57 ID:gQ7f/kFH
>>944
専門じゃないので確かではありませんが、
年内の廃車→車検取得は可能。
年内に廃車にした場合、例えば、
六月に廃車にした場合、七月から来年三月までの自動車税が月割り計算され、還付されます。
年内登録の場合は逆になります(月割り計算で差額分の自動車税を収める。)
来年に登録をする場合、登録月によって払う自動車税は変わります。
登録する時、
2年分の納付書ってもらうっけ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:21 ID:gp3K14Lt
ジムニーなんですが、先ほどバックしてる途中でリアバンパーの角に
電柱をぶつけてしまいました。
バンパーの角が凹んで少し変色した程度なのですが、
修理を頼んだらいくら位になりそうですか?
配線とかは問題ないみたいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:22 ID:p7Gi9u5u
フォレスタのってます。女です。 あんま関係ないですけど、最近ブレーキをかけると キーーって音がひどいのですが オートバックスとかにいったらいくらくらいで直してもらえますか? 時間はかかるんでしょうか? 教えてください。
>>949
どこで修理するかにもよるし、バンパー交換って言う選択肢もあるし

>>950
ブレーキパッドの磨耗かな。
自動後退もそうだけど、ディーラーでも見積もりとってもらったら?
そっちのが話が早いし。
>>949
本当に元通りにするなら5万ぐらいじゃないかな?
「凹み直し」「塗装」は結構高いし…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 03:17 ID:r53oLEp5
アルトのレポ乗ってます。
ATのシフトノブ交換したいのですが、ヤフオクなどみていると、
○○○用
と、トヨタやホンダ用と書かれているものと、汎用と書かれているものがありますが、
汎用のものならちゃんと付くでしょうか?
それともちゃんとスズキ用のを買うべきでしょうか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 05:14 ID:7xnXcHAB
>>944
一時抹消なんて手もあります。陸運局のサイト覗いてみると良いかも。

>>949
電柱をぶつけるなんてパワフルな…、ってアホなツッコミはおいといて、
ウレタン部品は修正してもきれいにはならなそう。951、952にあるように、
解体屋で探してきた方が安く上がる可能性がありますね。

>>950
ブレーキは重要保安部品だからオートバックスなんかでは作業してくれない
かもしれません。(整備士資格を持ったメカニックさんがいればやってくれる)
キーキー鳴る原因としてはパッドの減り以外にもあります。
ホイールに大きな穴が開いていてパッドが見えるようなら、鉄板とローターの
隙間を見てみましょう。残りがあるのに鳴ってるとすれば、バラしてブレーキ
グリスをパッドの背に塗ると直ることも。工賃はパッド交換と変わらないと
思いますけど。

>>953
スズキ車につくか質問欄で確認とっとくのが良いかと。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 05:24 ID:yNYv/esR
希望の中古車が近所の販売店に無い場合、同系列のディーラーで遠方から
取り寄せてもらう事はできるんですか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 05:42 ID:kPIhIOxV
何年か前のCMだと思いますが
後ろが網目みたいになっていて濡れている物(釣り道具とか)も置ける!
という車があったと思うんですけど、車の名前がさっぱりわかりません
何の車がわかりますか?
957ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/27 08:51 ID:jlPESiSd
>>955
大抵は可能ですが、
運搬料掛かりますね。
最近バキュームメーター取り付けて燃費を気にしつつ走っているのですが、
気になっていることがあるので1つ
燃料の消費はバキュームの針が一定な限り、消費も一定なのでしょうか
針固定のまま3000rpm時と6000rpm時では燃料消費は同じなのかどうか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:42 ID:X3+5hmnW
>>953
多分アルトだと装着可能なのは汎用の方だと思います。
スズキ用とかのノブはゲート式やミニバン系にしか
適合しない場合が殆どです。
一応購入前に販売メーカーか販売店で確認してみて下さい。
O/Dスイッチの有無等で装着出来たり出来なかったり
する場合もあるので。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:48 ID:6Qm9CJdZ
普通の人も商用車として登録できるのでしょうか?それとも自営業者とかの証明証
が必要なのでしょうか?
>>958
違う。
ガソリンのカロリーがエンジン出力になる。
>3000rpm時と6000rpm時
時速100kmと時速200kmで同じ燃料消費と思いますか?
バキュームメータは気化器車には有効でも
電子制御エンジンではどうかな?
ドライバーがバキュームメータをモニタする以上の事を
賢く電子制御している。
電子制御エンジンではアクセルを踏む事は回転を
上げる許可を出すだけ。
>>960
乗用車・貨物車のこと?
それとも自家用車・事業用車のこと?

前者は元々の車の用途だから変えられない
後者は緑ナンバーになり
種類にもよるけどかなり色々な制約があり個人でとるのは不可能
>>960
白ナンバーの商用車なら出来る。
緑ナンバー(運送屋、タクシーなど)だといろいろある。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:57 ID:ewjF2DFw
>>956
トランクに濡れ物入れても大丈夫みたいなCMは
ウィングロードとか X-TRAIL でやってるけど
数年前でもないし網目でもない希ガス。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:02 ID:K1787qsf
完全週休2日じゃない会社に勤めているのですが、免許がほしいです。
毎週、半日+終日という休みしかないのですが、最低どれくらいで
取得できるものなんでしょうか?
>>963
白ナンバーの商用車とは?
マルハンのダンプとかのこと?
967950:04/05/27 10:10 ID:1Wm65WmK
>>951
>>954
ありがとうございました。

携帯でかいてたので、改行されてなくってすみません。
>>965 定時上がりで1時間とか教習できれば大分違うけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:36 ID:6Qm9CJdZ
24時間営業してる教習所ってないの?それか夜間のみの営業とか
>>969
あまり聞かないけどね。
自動車通学出来ない人が多いから交通機関の無い時間は
採算がむつかしいだろ
それに
現実問題として通えるエリアに無いと24時間教習所が有っても
無意味なんじゃないの?

自分の通えそうな最大エリア内の教習所なんて10カ所有るか
無いかだろうから最終教習時間を問い合わせてみたら?
971965:04/05/27 11:38 ID:K1787qsf
仕事をしながらでも通えそうなエリアにある教習所の営業時間を
調べてみたのですが、定時で上がってもちょっと厳しそうです。
直線距離なら近いのですが、電車を降りてからバスを使うような
不便なところの職場なので・・・。

週1日しか通えなくても免許が取れるものでしょうか。入所してから
何か月以内だったかに取れないと無効になると聞いたことがあるので
激しく不安です・・・(´・ω・`)
>>971
週1日でも十分に取れますよ。
集中して受けられない分だけ学生と比べて大変でしょうけど、
行った時はキッチリ乗りまくれば大丈夫です。

行くとしたら早いほうがいいと思います。今の時期空いてるし。
>>971
正確な時間や条件はパンフを見てもらって
漏れのときは32時間くらいだったと記憶するが
1日の実地教習限度が2時間だった頃だな

今は総時間が何時間か1日の最大教習が何時間か調べてよ
週1回2時間で換算だと16日で最低4カ月か
ナゲーなぁ

確か教習有効期間は1年くらいだったかな?
これも電話で解るから正確にしらべておいたほうが良いよ

勉強の意味も込めて原付でも先に取ってバイクを買って
通勤と教習所通いの無駄な時間を省き
少しでも平日時間に食い込む努力をしたらどうか?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:59 ID:wYmd83hH
三角表示灯って自作しても問題ないのでしょうか?ちゃんと反射板はとりつけるつもりです。
木がだめならスチールかなんかでつくろうかなって100円ショップ使えばやすくあがるので。
975ステファン ◆.eH7uaEVrQ :04/05/27 12:01 ID:jlPESiSd
>>971
教習所に行ける日は朝早くから行って、
取れる学科は全て受ける!
学科は間を飛ばしたって取れるから。
問題は実技ですね。
こればかりは順番に取るしかないからな・・・。うまく予約を入れていくしかないよね。
976965:04/05/27 12:03 ID:K1787qsf
私も>>973さんと同じことを考えていたのですが、原付の値段を調べてみたら
けっこう高いんですよね。ちょっといいやつだと20万円とか・・・。それなら
もう10万円出して車の免許を取っちゃえ、みたいな。

私、トロいんで、バイクに乗ったら転びそうですし、ちょうど今の時期だと
学生が少ないので予約が取りやすいのかな、と思いまして。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:05 ID:owBnL8Yy
>>974三角表示板にも規格があるので、
それの範囲内なら構わないでしょう
しかし買ってもそんなに高い物ではないのでは?
>>976
バイクは決して安全でないから素人に無理に薦めないが
チョイノリっぽいのなら6-7万の新車もあるし
買ってから不要時に投げ売っても半年落ちなら2-3万になるだろ

スピードは出ないが交通機関の乗り継ぎや待ち時間は無駄だからね
最短距離で自由に移動できる武器は強いよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:23 ID:FNvKEYbe
車を買う予定なのですが、メールで修復ありはどの部分なのか尋ねたところ、
修復有りの箇所ですが、フロントサイドメンバーとゆう部分のゆがみと、アッパーサポートとゆう部分の交換です。
と言われました。あまり詳しくないので、その修復が今後車にどれくらいの影響を与えるのかわからないのですが、
この車を買うのはやめた方がいいでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m


ナビ、カーステの配線いじって運転中にテレビ見れるようにしてくれる
お店ってありませんか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:28 ID:c8UPa6lU
漏れ最近CDチェンジャーをマイカーに取り付けて
大量にCD焼いたんでつが、NO DISK
と表示されまつ。
友人に聞いたらCDRのメーカーによって
聞けたり聞けなかったりするらしいのでつが、
どこが一番いいか教えてください
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:34 ID:owBnL8Yy
>>979その修復暦だとフロントをかなりの勢いで
ぶつけてあります。つまり事故車
現物を見ないとなんとも言えない、これが答えです
私が貴方の立場だったら…
その車の修理をした所が信頼の置け所なら買い
初めての所なら一度乗って見て考える
乗ることが出来ないなら止める
ですが

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:34 ID:91gV1L6J
始動時にターボにオイルが混じるため白煙がでます。ほっといたらどんな事態になりますか?オイルの残量や交換はこまめにやってます。イタ車。どうしてもなるから気にするなという人。ターボ交換しろという人。いるのですが。
>>979
中古車を買う上で、修復歴の有無とか修復箇所はそれほど重要じゃないよ。
問題なのはどう直したか。
いい加減な修理をする業者も多くて、それだと直してないのといっしょ。
でもきっちり直してあれば補強されて修復歴無しよりいい感じなことも無きにしもあらず(w
結局、自分の目で確認するしかないんだよね・・・。
不安が残るならやめておいた方がいいかと。

>>980
バックス、イエローハットじゃだめ?

>>982
CDRのメーカーもそうだけど、焼いたドライブによっては全く認識しなかったりするね。
CDR対応のカーステに換えるのが手っ取り早いかも?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:38 ID:BugsHawk
>>981
機械とメディアの相性なので、これ使えば絶対聞ける!と言ったものはない。
色々買ってきて試すと吉。
一般的に言われるのは、日本製は相性に強いということ。日本メーカーものでも日本製じゃないのが多いので注意。
あとCD-RWは再生できない事が多い。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:40 ID:c8UPa6lU
>>984>>985
ありがとうございまつ。
同じパソコンで同じメーカのCDRを焼いたんでつが、
DRAGONドロップでは、聞けたり聞けなかったり・・
WIN MEDIA PLAYERでは聞けません。
そういうのも関係あるんでしょうか?
車の増し締めって具体的にどういうことをして、
いくらぐらいかかるんでしょうか?それは、ディーラーで
頼むしかないのでしょうか?普通に整備工場にもっていって、
増し締めお願いしますといえばやってもらえますか?

もうすぐ車検なのですが、下回りの増し締めもお願いしとくべきと
オーナーとかが集まるサイトでいわれていたので、気になって
質問しました。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:47 ID:FNvKEYbe
>>982>>984
ありがとうございます。
そのお店の評判なども調べて、自分の目で車の状態を確認してきます。
>>987
オーナニー聞けばどうだい?
誰かやったから言ったんだろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:48 ID:owBnL8Yy
>>987まし締めって点検項目に入ってるだろ
各部緩み、がたとかって
それ点検して合格するから黄色いペンキボルトに塗るんだけど
それ嫌う人居るのでペンキ塗らないだけ

点検ってもレンチあてがって緩みが無いか
(W
>>987
いろいろな部分の取付部のナットが緩んでる可能性もあるから
そういうのを規定値で締め直す事。
まともな整備工場なら、車検の時の点検でやってくれるはず。
一応、車検を頼む時に、各部のナットの増し締めお願いします、
と言えば無料でやってくれると思う。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:52 ID:owBnL8Yy
>>893ほっといてどうにかなったらターボ交換で良いのでは?
>>986
相性問題があるのでなんともだが
書き込みスピードを4倍速とか低速でジックリこんがり焼いてみるってのもアリだよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:21 ID:MqIATnw6
エアコンのガスってどれくらいが寿命なのでしょうか?

当方のエアコン全然効かないのです_| ̄|○
ガス補充だけなら少額でできそうなので、
それだけで直れば良いと思っているのですが・・・。
BFグットリッチのタイヤってどうですか?
他のメーカーのやく半額だし静かで、グリップがよくて、3〜5万Kmもてばい
いんだが。サイズは 235/45/17 BMの7です。
>>979
買わない方が良い。
メンバーとは部材,構成材の事。
部材,構成材が逝くとはかなりの衝突事故車。
>>987
国産車ならよほど旧車でない限り増し締めとは無縁。
>>994
寿命は永久。
抜けているかも。
10年経過でもエアコン効くよ。
>>979
正直な所なんだね。
エンジンとか可動の機関じゃなければ修理箇所なんて
その後の故障を誘発するとも思えない
大きな修理代を背負うような感じもしない

歪みの不具合があったにしろ
セルシオ3年落ちが5-6万だったら買いだよ

ようは価値観だからねその条件で高いか安いか
判断すれば一寸した事故車を全面否定はできないよ

漏れは買わないけど(w

1000元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/05/27 13:34 ID:GWgzs0+Y


次スレ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板178
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085632058/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。