★個人情報KUREたら1000億万点!@ヒョウンカ国沢107★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★品行方正でアウトスタンディングな@ヒョウンカ国沢106★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084027785/
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについては24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song/
あまり知られていない事だが、>>1乙。
新スレは>>1乙の嵐だ。いやいや「ここまでやるか?」というくらいの労い方。
ほとんどの名無しさんがスレ中で「もう寝る!」という発言を引き出したいのだろう。
新スレ立て、乙です。
またご厄介になります。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:25 ID:HxncDS4S
>>1乙です。

F-1板、鯖移転しました。
★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/l50
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:28 ID:6icGZ4t1
久々の >>1000乙点!
Googleで調べてみました。

検索してみると、>>1乙は約 606,000 件しかヒットせず、ヒョウンカと無関係のものが多いようです。
ですので、より一般的な>>1乙をさせていただいております。



雲谷サイトはネタが豊富ですなぁw
932号:04/05/13 18:52 ID:geYkhquT
ここにきて国スレが100をこえたらしい。>>1
これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★
ttp://www.geocities.com/kuni_sawa/

国スレ保管庫@臨時
ttp://tubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】106.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/

★(ミ`∞´)デナイノ!! Paato10★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080516281/

★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その6★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079778010/
黄昏レベルが上がったせいか「ヒョウンカと自動車評論家を対談で使ったらどうなるか」
という質問を多く受けるようになってきた。考えて欲しい。>>1乙圏内に自動車雑誌が2誌あり、
ヒョウンカの記事が載ってたらな99%の人はその雑誌を購入しないと思う。
なのにヒョウンカと自動車評論家の価値は同じ程度で扱われている。
もしヒョウンカと自動車評論家を混ぜて使ったなら、不景気風に直撃されている自動車雑誌業界に厳しい。
問題ではナカロウカ?

 ヒョウンカと評論家の違いは二つ。
『オタンコ価』と『アタマ内部で製造する電波剤』の有無だ。オタンコ価だが、
標準的な評論家は0.05オタンコ。そしてヒョウンカになると100億万オタンコになる。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:58 ID:shWWjrHz
>>10修正

これまでの過去ログはこちら!
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】106.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/

★(ミ`∞´)デナイノ!! Paato10★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080516281/

★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その6★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079778010/
スレ住人の>>1乙に対する考え方が変わったようだ。
これまでスレ住人はコテハンクラスの方に話を聞いても
>>1乙は短いことに意義があります。
だから>>1乙は一行レスレベルで十分だと思っています」という姿勢だった。

ところで、かのサイト。いつのまに「アウトスタンディング」の記述無くなったの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:03 ID:shWWjrHz
>取り扱い説明書にレギュラーは使わないように」と明記されているクルマを除き壊れることはないけれど
ttp://www.kure.com/column/vol5/contents.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:BqLaHbjtg2cJ:www.kure.com/column/vol5/contents.html

「西武バスとは関係ないけれど」を思い出す名文。
>1 乙KURE様デナイノ
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:44 ID:shWWjrHz
40歳のお母ちゃんにしがみつかれるのも>>1乙なものかと
ttp://www.kunisawa.net/kuni/kuni.jpg/Bike.html
よろしければ直接>>1乙したいと思いますので、恐れ入り
ますがご連絡先(ご住所、お電話番号)をお教えください。

プニャカタ氏ご本人としても、お話をお聞きしたいとのことです。
ご返信いただければ、あらためて弊社より直接>>1乙させていただきます。
19トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/13 20:03 ID:s3t59EN9
>>18
個人情報を開示しなくても>>1乙できるので、拒否させていただきます。
>>19
>>1乙に加え、乙乙乙です。国スレを見守る皆さん全ての気持ちだと思います。(約1名強を除き)
21トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/13 20:11 ID:s3t59EN9
ということで管理会社のページを公開。
内容をこそっと改竄したりする輩としてとらえたから。

ttp://www.bandwagon.co.jp
ここから、メール来ていた。
ここのprojectを見ると、上から4つ目にKUREが出てくる。
ただ、最終段階の「顧客予備軍の囲い込み完了」まで棒グラフがいっているが、
その後の対応で全てを失ったと思う。
人命が関わっているということが理解できない人は、失格だよヒョウンカ。
追突についても笑える人間ということで、はっきりわかったよ。
22( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/13 20:54 ID:Go+hjucj
こりゃまた>>1さん乙デナイノ!
>>21
 DQNはDQN同士でつるむって典型かの。
 も、すんごいデナイノ。
23トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/13 21:25 ID:s3t59EN9
ご隠居のところでも取り上げられちゃったデナイノ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:25 ID:sM/Q4x8j
渋谷周辺のITバブルドキュソでつね?まだこういう連中、生きてるのでつか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:40 ID:TDAFxBbl
でもさ、PC関連の仕事していればチャネラーの確立はものすごく高い気がするんだが…



26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:45 ID:OMx+ybCx
>>1だって素晴らしい!
>25
「2ちゃんねる」がどういうものかはIT業界人なら大抵知っていると思うが
このスレもそうだとは限らないよ。ちゃねらーかどうかもね。

単に委託業者の担当がダメなだけかと。
Webサイトのデザインをする能力と、作ったWebサイトに集まってきた
クレームを円滑に処理する能力は比例しない…ということ。

Webサイトづくりはアウトソーシングしても構わないが、自社への質問
やクレーム処理はアウトソーシングしないで自社で責任もって対応す
べきものだと思うけど。

この会社だけを責めても仕方ないと思う。
俺はやっぱりKUREの担当者の人格に問題があると思う。
カネ払って、なんでも外に投げりゃういいというものでもない。
顧客の安全まで外に投げた段階でもう終わっている。
ところでこの管理会社の代取はこことは無関係なのかな?単なる同姓同名??

ttp://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/
30トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/13 22:06 ID:s3t59EN9
ヒョウンカこう言ってたわけだよ

>基本的には企業内の有志が運営するべきだと思う。

ほんとにそうだと今回思ったね。
そうすれば今回こんな話はなかったかもしれない。
この会社の記載と対応から察するに、KUREから丸投げで仕事を受けているんだと思う。
だから、ヒョウンカに記事を頼んだであろうのは、この委託会社であると思われる。
KUREに自社で運営しろって言わなかったのかね。
言うことと、行動とがまるっきり違いすぎてんだよ、このオタンコ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 22:14 ID:d1ekLlZr
>>30

そうか。KUREに

「読者が毎日殺到、1万pv/日のサイトを運営する自動車評論家がいます。
KUREと読者を繋ぐアフィリエイターとなってもらい、コラムを掲載してもらって
1万pvのパワーをもらいましょう。潜在顧客をわれわれにもKURE、なんちて」

とか提案しておカネをもらい、サイトを運営しているということでげすな。
ごめん、ageちまった_| ̄|○
>>29
「匿名の人はコミュニティを壊す権利を持っているのか?」
「ご批判はできれば直接私に対してお願いしたい」

対する切り込み隊長
「匿名性がどうとかいう話にすりかえるべきではない。」

ちょっと(・∀・)ニヤニヤしながら読んでまつw

>>29

先日テレビを見ていたら、キムタケは年金問題で「国民年金も厚生年金も
すでに支払った分も含めて損だと思ったらもう支払うのは止めた方が良い」
などと言っておった。
取り付け騒動起こしたら、銀行みたいに公的年金でも潰れるよな。
コスト意識は重要だけど社会保障を損得勘定だけで語るなよと。
グリーンプラザのような厚生官僚の無駄遣いは責めてしかるべきだけど、
だから年金は払わないで良いという問題ではない。
スレチガイすまん。
>>33

何気なく引用してみたんだけど、なんとも(・∀・)ニヤニヤしたくなる一節があるねw

> 公の世界で、実名のモノ書きとして他者を厳しく批判するというのは、かなりの覚悟を必要とします。
> その対象がエスタブリッシュメントであればあるほど、相当のエネルギーとコストをかけておかなければ、
> 自分が撃たれるからです。
> これは、批判されるとか・されないとか、誹謗中傷されるとか・されないという次元の話ではなく、
> 経済的もしくは社会的に葬り去られるというリスクがあるということです。
> まず、モノ書きは逃げることができません。それは、常に訴訟のリスクがあるということを意味しています。
> そして、皆さんが考えられている以上に、批判する文章に対する訴訟というものは頻繁に提起されています。
> したがって、批判する場合には、訴訟されても勝てる、あるいは裁判で負けない、もしくは負けたとしても
> 書かなければならない、といういずれかの判断が必要になります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/professional_baseball/

国沢はネットの問題点に深く興味を持っているから、
昨年のオールスター祭りにも噛み付くのかな。
黄昏だったあの頃の思いにふける開幕戦で川崎の勇姿を見られて感激した中日ファンでした。

まあ結果は1イニングを無難に抑えた姿に間激したのもつかの間、結果はアレだったけど・・・
37国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/13 23:33 ID:lBBFpGM2
>>1
スレ立て乙でございます。
KUREっててっきりケミカルメーカだと思ってたら、
実はただの商社だったのか。萎え。
今後いっさいKUREの製品は買わないぞ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:47 ID:VaE74r43
トワイライトさん、あんた乙です!なんてここでちやほやされたものだから、すっかり舞い上がっているな。
あんたの専門分野がどんなシチ難しいものか知らんが、自動車に関して素人なんだろ?だったら、他人のやることにつべこべ口挟むんじゃねえよ。
まあ、論文とか専門とか研究とか社会の役に立つものならいいけどな(大笑
自称技官とか他の奴らもそう。クルマのこと何も分からないクセにイチイチやかましい。
黄昏野郎どもは国沢氏に対して専門外のことに口を挟むなって言うわりにやることがなってないんだよ。
だからいつまでも日陰者のままなんだな。
進歩の無い人だね。
>>39
そろそろ、更新か?
そもそも、国沢が突っ込まれるような事を書かなければ、このスレが100を(ry
>39
何処をどう縦読みしたら良いのですか?
>>39
1行目だけは同意してやろう
国沢の専門分野って何かあるの?
>43
クレームの付け方、
黄昏バスター2001のノウハウ。

以上!
45トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/13 23:57 ID:s3t59EN9
>>39
ヒョウンカよりよく知ってると思うぞ。
少なくともハイオク仕様車にレギュラーぶち込んで問題なし、などと絶対言わない。

自動車の専門家との定義って何なんだ?
整備士の免許持ってるとか自動車工学学んだとかそういうことかな?
だったらヒョウンカも専門家ではないだろ(kw
46( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/13 23:58 ID:Go+hjucj
トワイライトさん。
こっちにもレスして欲しいデナイノ。
http://jbbs.shitaraba.com/auto/2055/denaino.html
>>39さんのように良識のある人が声を上げ始めたのは頼もしい限りです。
いままで良識人はバカバカしくてあまり黄昏を相手にしてきませんでした。
たしかに、バカを相手にしても時間の無駄という意見も多くの人から聞きます。しかっし一回ガツンとやって上げた方が黄昏の
ためでもあると思います。ちゃんと厚生させないと日本のためになりません。
こういうやつらを揉んで厚生してやるボランティア活動も大切なことだと思います。
>>45
あんた、痛いよ。
49国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 00:00 ID:81CT7GvP
最近は自作自演が流行なんですか?
50|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:00 ID:+KzFncD7
|ω・)こんばんは>いつものヒト
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:00 ID:yeB5ZsE9
>>48
説明出来ないからって、中傷に逃げないでくださいね〜。
39>
国沢は自動車専門のくせに他の分野に口出ししすぎですな。
しかもどの話題に触れても物事の本質に掠るどころかスイングバックで
どこか遠くに飛んでいってしまうどうしようもなく使えない奴。
まぁ、今月のベストカー見る限り、車の知識も乏しいけど。
次のページの鈴木氏の文章と比べなんと情報量が少ないことか。
いったい本当は何のプロさ、こいつ。

スイングバックは間違った用法ですがあえて使ってみたり。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:02 ID:yeB5ZsE9
>>52
国沢さんは自動車の専門じゃないですよ。
そんなの誰が見たって明らかじゃないですか。
54トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/14 00:02 ID:FloU0wrU
>>39
同じレスに書きたくなかったので、わけて書いた。
俺の専門は、統計解析だから。
社会に限りなく役立つ分野だと思っているが。
昨日提出したのも、事故が発生する時間帯とその場所的な構造について
統計的に解析したもの。
暇になったら、ヒョウンカの誤字は何文字に一回起きるのか統計的に解析してあげてもいいぞ。
良識人だと名乗る人間が侮蔑意識てんこもりのレスをするのか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:03 ID:yeB5ZsE9
>>39
国沢さんは自動車に関して素人未満ですよ。
48>
ぐだぐた言ってないでさっさと更新でもしたら?w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:04 ID:yeB5ZsE9
>>55
>>47は善悪の区別がつけられないんですよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:05 ID:5IAZ/1Q9
>>45
ねえ、エリシオンの発表会、なんで行かなかったの?
あ〜そうか、ごめんごめん。

も し か し て 呼 ば れ て な か っ た ?
60国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 00:05 ID:81CT7GvP
>>39
>クルマのこと何も分からないクセに
>>47
>バカを相手にしても時間の無駄
>>48
>あんた、痛いよ。

この部分は中傷にあたると思いますが見識をお聞かせ下さい。
>>39
専門家や自称”専門家”に対して、素人や消費者の視点から疑問や問題提起を投げかけるところに、評論家や一般の消費者の意見に無限の価値がある。
だいたい、「我々は専門家、プロだ。だから素人やアマチュアはだまっていろ」と他者からの意見や疑問の提示を封じた組織や個人がろくでもない結末を迎えるのは、ほぼ歴史的必然なんだがな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:05 ID:yeB5ZsE9
取り敢えず、不凍液を人に舐めさせるような人は
自動車の専門家である筈がありません。
厚生?
更正?

誰かさんは校正をきちんとするようにねw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:06 ID:5IAZ/1Q9
>>59
あ、間違えた……>>48だった、ごめんなさい>トワイライトさん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:06 ID:kPrAAPn3
>>44
>黄昏バスター2001のノウハウ
古っ!

>>39
とりあえず、あなたが考える「国沢氏の専門領域」とは何か?を教えてください
66|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:07 ID:+KzFncD7
|ω・)ってゆーか、そのご厚意に甘えて>>47に思いっきり厚生していただきたく。
>54
俺は(リアルでは)〜の専門だからとリアルの誇示をやりすぎると
「国沢氏は自動車評論家だから」云々と同じ穴に落ちることになってしまうと思うよ。
68<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:07 ID:rQb193xh
…自作自演かな?更新、近いのかな?? (・x・;

『ボランティア』って言葉を軽率に使わないでくださいな。
実際にボランティアしてる方々に失礼ですよ〜!!

例えば…
誤った文章を丁寧に推敲してくれたり、間違った知識を親切に指摘・解説してくれたり。

うーん、ボランティアされてる身が何を仰るか… (k
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:10 ID:yeB5ZsE9
>>59
専門家じゃないから呼ばれなかっただけでしょ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:10 ID:kPrAAPn3
>>61
素人の読者である私には、国沢さんの文章がまったく理解できません。

>他者からの意見や疑問の提示を封じた
誰もやってないと思うけど…
というか、取材すらしてないくせに何を言っているんだか
71トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/14 00:10 ID:FloU0wrU
統計的に誤字が発生する確率が一致すると、名無しでもヒョウンカと特定できるようになる。
特定のキーがタイプミスしている確率が上がれば、もうほぼ本人と断定できる。
95%点で推定して一致すれば、裁判でも通用する。(ここは統計的な分野なのでわからんでも普通)
ちなみに歯形や筆跡鑑定などは、全て統計的に解析して出したものだと知っているか?

現に誤字が発生した文章が、もうでているし(w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:10 ID:8WLHz+Dw
国沢氏はレッキとした自動車評論家。自動車の専門家です。
現に黄昏どもがこれだけインターネットで叩いても、その地位はゆるがない。実に堂々としたもんです。
お前ら、1冊でも本を出したのか?いくつも雑誌に連載持って目が回るほど忙しかったことがあるのか?
ないんだろ。叩かれる一方で売れっ子であり続ける。黄昏とプロの実力の差ってやつなんだよ。
>>59
サイドブレーキが付いてないから、でしょ。
>>72
売れっ子ではなく、穴埋め要員。
いなくても困らない。
代わりはたくさんいる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:12 ID:yeB5ZsE9
>>72
確かに「水は燃える、水素と酸素だから説明は不要」
なんてトンデモ本を出した事実は残ってますね。

あと、バイク業界を追放される切っ掛けを作った本もあります。
>>73
ワロタ

それにしても
  い つ も の 人 は 暇 な ん で す ね
>>59
発表会なんか行くのは一般のマスコミだけだろ。国沢さんほどの人ならとっくの昔に実車見せてもらって試乗もしてるはず。
>>70
だから“素人未満”なんだろkw
79元・市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:13 ID:BFSXAwQc
>>72
売れない本のことで自慢されてもねえ…。
>72
匿名者が「他人の」実績をひけらかす事に何の意味があるの?w
>>77
他の評論家の皆様はちゃんといらっしゃっていましたが何か?
>>72
本は出してないけど、特許は10件くらい出していずれも成立してるよ。
83トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/14 00:15 ID:FloU0wrU
>>54
大丈夫!
もうそろそろ元の名無しに戻るし。
しかも、専門家かどうかは本人ではなく、周りが決めてくれるものだということを、一応理解しているよ。
まぁ世の中に専門家と認められたいから(メシを食う為と読んでもらってもいい)、論文書いたりするわけだが。
だから、自分に限っていえば今は専門家ではないよ。
がんばって専門家になる努力はするけど。
72>
プロプロって言うけどさ、仕事していたり大学で研究している人は
その道のプロであるわけ、そうでない人ももちろんいますがね、国沢以外にも
世の中にはたくさん。
だからたまたまマスメディアに出る機会があるだけでプロとでかい顔されても
それで萎縮したりはしねぇよ。
85 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 00:16 ID:DIpiGF/T
今日も更新前の燃料キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!

でも・・・最近の彼とこのスレ見てると本当に虚しい話だな、と思う。
40を過ぎた家庭のある人が2ちゃんねるで間違い指摘されて、誹謗中傷を注意されて逆ギレ。
自分の所の掲示板は見栄えを良くする為に自分にとって不都合な書きこみは全て切除で違和感でまくり。
そして切除された人が皆このスレに集まり彼のヲッチをする。
∞ループじゃん。

ま、彼が自ら進んで道化師になりたいんだろうから止めるつもりはさらさらないですけどね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:16 ID:yeB5ZsE9
国沢さんがベストカーの仕事が増えたのは、
単にKUREがベストカーに広告を出しているのが理由でしょ。

下手糞なドライバーでも持参金があれば
レースに参加出来る場合もありますしね。
岩城滉一がF3000ドライバーだった事があるようなもんです。
今日は弟子と打ち合わせをしてからの登場ですか?
何なら,サポーターやその他の方々もお誘い合わせの上「団体様」でお越しになられても又一興ですよ。
> 国沢さんほどの人ならとっくの昔に実車見せてもらって
> 試乗もしてるはず

個人として試乗の機会を得たのか、編集部単位で用意してもらった試乗に
金魚のフンとして参加したのかで、だいぶ立場が違ってくる。
個人としては相手にされていないと思う。
いや、マジで。
>>85
もうリカバリーできないスパイラルに入ってます。
残念ながら、もう助かりません。
>85
見事な芸を披露する道化師は道化師だろうけど、できもしないのに芸を披露して
自爆してばかりの香具師はどう呼称すればいいのでしょう。
>>85
インターネット掲示板だからって何でも書き込んで良いと思ってる厨房ですか?
個人が運営する掲示板なんだから、誹謗中傷や不適切な書き込みは削除して当然だぞ。
そんなに自分の意見を主張したいなら、人の掲示板なんかに書き込まずに自分のサイト立てろ。
まったく常識の欠片もないねあんたは。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:18 ID:kPrAAPn3
>>67
同意。
>>54
いろいろと怒る気持ちはわかるけど
聞かれもしないのに、「論文を〜」「翻訳が〜」って書いている姿は
国沢が意味もなく自慢している姿とダブる。
老婆心ながら、いろいろと気をつけたほうがいいと思います。

>>72
あ〜あ、もうそういう方向で批判するのやめなよ
もはや「黄昏野郎」っているのは「国沢信者」以外のことを意味する広い概念なんだよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:20 ID:yeB5ZsE9
>>77>>81
国沢さんは乗らなくても脳内テストコースで試乗出来ます。
それと、週末辺りにディーラーから公道を模したテストコース
に場所を移して試乗するから大丈夫ですよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:23 ID:kPrAAPn3
>>91
>誹謗中傷や不適切な書き込みは削除して当然だぞ。
一見まともなことを言っているようですが、
「不適切な書き込み」という判断が恣意すぎ
95元・市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:23 ID:BFSXAwQc
自分の意見を持たずにメディアのコピペばかりの日記を書くポヤカタをかばう>>91って…
>>93
それじゃあだめなんだよ。
ディーラーではカタログは貰えてもプレスキットを配っていないから。

ちなみに先渡し版のプレスキット、訂正部分があるから記事を書くときは注意しようね>いつもの人
果たして削除されている投稿は誹謗中傷だけなのだろうか。
本当にそうならこのスレが継続していることはないだろうに。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:24 ID:8WLHz+Dw
あーあ、トワイライトさん、言われちゃったよ(爆笑
少しばかりのプライドが表に出ちゃったんですね。これからは気をつけようね。
99元・市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:24 ID:BFSXAwQc
×日記
○TOP

お花畑に誘導されてマス・・
ねえ、>>91って、削除・掲載されなかった書き込み内容を知ってるの?

内容も知らずに
>誹謗中傷や不適切な書き込みは削除して当然だぞ
と言われてもさ。
101 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 00:26 ID:DIpiGF/T
>>91
私が彼の掲示板に数回書いたときは誹謗中傷でも不適切な書き込みでもなく、
国沢氏が「間違った認識と思い込み」で書いたことに対して異議を唱えただけだが。
その上、国沢氏が私の書きこみに対して行なった中傷に対して論拠を挙げて反論しても反映されなかったがね。
それが常識のあるサイト管理人のやることだってんだから面白い話だこと。
自分のホームページの日記だからって何でも書き込んで良いと思ってる厨房ですか?
誰が見ているか分からないインターネットなんだから誹謗中傷や不適切な書き込みは自粛して当然だぞ。
そんなに自分の意見を主張したいなら、ホームページのトップなんかに書き込まずに自分専用の会員制掲示板でも立てろ。
まったく危機管理能力の一端もないねあんたは。

へたくそだ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:27 ID:kPrAAPn3
>>98
まさか92の俺の書き込みのことか?
都合のいいところだけ読むんだな(w
まぁ、いいよ。

くるまにあの連載をきられた時のことでも思い出しながらHPの更新をしてください。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:28 ID:yeB5ZsE9
>>96
大丈夫ですよ。
国沢さんの書く記事はカタログ以下の情報と妄想しかありません。
最近、昔のデュアルポンプについて面白い事を言ってたし。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:28 ID:+wkZJstz
MJとテリーの共著はもう3刷か…。どんどんヒョウンカの「センスの無さ」が読者に広まっていくのか。裁判所に名誉毀損で発禁にしてもらうか、自著で反論しないとやばいですよ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:28 ID:0UV9Ju0I
>>98
>少しばかりのプライドが表に出ちゃったんですね。

これで仕事が激減している自称自動評論家が一人いる。
10767:04/05/14 00:28 ID:65VntXT8
トワイライト氏にいわれていることと、ID:8WLHz+Dwにいわれていることには
相当な温度差があると思うけどな。

俺は区別しているが。ID:8WLHz+Dwには不快感しかないし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:29 ID:8WLHz+Dw
素人には難解な最新情報とかカタログやプレスリリースの内容をわかりやすく解説するの評論家の仕事じゃないか?
国沢氏はそれを実行しているだけだろ。
丸写しだとか使いまわしだとか提灯持ちだとか、ポリシーすらない黄昏どもがよく言うわな。
ありゃID変わってら。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:30 ID:yeB5ZsE9
>>105
そういやMJとテリーの共著は、最初出す予定の
出版社で発禁になったんだよな(w
ポリシー
何でつかソレ?

あの人の何処にポリシーがあるんですか、説明してください。いつもの人
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:31 ID:yeB5ZsE9
>>108
パンフレット以下の情報と妄想しか書いてありませんよ。
国沢って学生時代は友人のレポートを丸写しだったんだろうな。
友人がいたかどうかは謎だが。
>108
あの〜内様が飛躍し過ぎていて素人さんには分からない部分が多々見受けられると思うな。
時々、余分な機能迄追加されてあり得ない位優秀な装置になっている事も有るし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:32 ID:yeB5ZsE9
>>113
レポートで単位が取れないから中退したんでしょ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:32 ID:0UV9Ju0I
>>105
>自著で反論しないとやばいですよ?

そんな与太に付き合ってくれる出版社が無いし。あったところでもう読み捨て
専用の隙間家具記事しか書けないから永遠に日の目を見ることはないわな。
117国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 00:34 ID:81CT7GvP
トワイライトさんは自分の専門を公表しただけです。
どこの馬の骨とも判らないヤツの意見は聞けないとおっしゃる国沢氏
(又は国沢氏の信者の人)にちゃんと説得力を持った反論をするために。
113>
大学に通って授業受けていたかも不明。
大学生時代の事何にも書かないもん、このおじさん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:35 ID:FyTAZoye
さあ国沢さん!

ここらですごい単行本でも出版して
書店で平積みにさせて
ベストセラーにでもして
黄昏野郎をギャフンと言わせてやってくださいよ!

できますよね!
120 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 00:35 ID:DIpiGF/T
>>108
ヒョウンカが難解なものをわかりやすく解説してるのを見たことがないですけどね。
わけわからん例え話で字数かせいでるのはよく見ますが。

ついでに言えばカタログやプレスリリースに書いてあるそのもののほうが、
ヒョウンカの試乗記よりよっぽどわかりやすい罠。
昼間の仕事が楽だからって、元気余って夜中にあんまり揚げ足取りに励むんじゃないでぞ。 誰とは言わないけどw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:36 ID:FyTAZoye
>121

あんた今夜は元気ないじゃんw
>108をみると、カタログやプレスリリースが無いと仕事ができないようにみえるな。
自動車評論家は独自の取材をしないのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:37 ID:8WLHz+Dw
わかってないな。いわゆる表現の問題だろう。
国沢氏の読者層はお前ら黄昏じゃなくて善良な素人だ。
専門用語使えば一言ですむようなことだからこそ、難解な部分は分かりやすく表現を例えて、限りある字数使って解説してるんだろが。
人が本気になって取り組んだ仕事にむやみやたらとケチつけてるのはお前らなんだよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:37 ID:FyTAZoye
>人が本気になって取り組んだ仕事にむやみやたらとケチつけてるのはお前らなんだよ。



魂の仕事w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:38 ID:0UV9Ju0I
>>124
>人が本気になって取り組んだ仕事

ここ笑うとこね>ALL
>>72
まぁ、サンプルとしては非常に心もとないけど。
私がバイトしている書店で、この十年間、国沢氏の単行本は一番売れていて3冊。
さらに、一冊も売れずにすべて返本したことが三回。
また、発刊されたものの入荷しなかったことも二回。
この三年は、一冊も入荷せず、客注もなし。
せめて、初版は完売しないと出版社は単行本その他の企画は通してくれないよ。
128国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 00:39 ID:81CT7GvP
あの・・・・・
>>60で私が聞いたことはスルーなんでしょうか・・・・・
モシモ〜シ!
テレビで三菱のワークスカーに4輪独立制御のシステムが付いていると言い張っていたのは誰ですか?
>>124
随分と簡単な「本気」なんですね。
だからこそ「本気を出してXX」とか言えるわけですね。

どうやら世間一般とは本気という言葉に秘められた覚悟が違うらしい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:40 ID:8WLHz+Dw
技官さん、IDですよ。ID。
別人だろうが。勘違いするな。
132トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/14 00:41 ID:FloU0wrU
とりあえずコテハンもしばらくは不要になると思いますので、名無しに戻ります。
何か変化あったときは、コテハンで書きます。
自分の発言には責任を持ったつもりですが、足りない部分あったらすいません。←ヒョウンカ対しては一切思っていないので
行きたいものが出たので、仕事を全力でやってきます。
ではー
眠くなってきたから寝る。また明日だ。
本気で取り組んだ成果だから批判は許さない、などという電波が飛ばされてますな。
心根ではなく結果が問われているのに。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:41 ID:FyTAZoye
>131

じゃあ恒例の

「ふしあなさんしてもらいましょうか」

でもいきますか?
kw
136国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 00:42 ID:81CT7GvP
>>131
あの・・・・
日付が変わったのでIDも・・・・
ぼそ

道化師とは、演じているものであって
石神井のあんぽんたんは素でアレなので
一緒にしてはいけません。

だいいち、物書きならもつべきプライドというのは「文責」においてだろうと思います。
ああも人を不愉快にさせる文章を並べておいてどの口が何を言う、という感じしか
うけません。

致命的な行動は、批判においてもそうです。
「どんなに痛烈なことを書いても真摯である」ということとは違います。
遊び半分の駄文が同列にあるのでは・・・。

盗電した喫茶店に「まあ、二度と行くまい」とかいてしまうあたりとか。
思うのは自由ですが、それをそのまま書きなぐってしまうというところに通じる思慮のなさ
というものが滲んでいます。

そもそも、起承転結がなっていない、つながりの無い文章を「コラム」などというのもおこがましい。
本気だろうがなんだろうが、だめなもんはだめ。
そんなの当たり前じゃん。
特に国沢の本気は自己申告なので信頼性ゼロ。
そのくせ自分はプロなんて言うし書くし。
プロなら結果と説得力を出してごらんよ、本気でね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:43 ID:FyTAZoye
>133

キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:44 ID:kPrAAPn3
>>108
まあ、くだらない駄文だって需要はあるだろうからがんばってください
なんだかんだ言われても、明らかに生き残れると思う

ところで、大作を書いているみたいでしたが、どこの雑誌にのるのでしょうか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:44 ID:yeB5ZsE9
>>124
だから、人に不凍液を舐めさせた行為はそれと違うって。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:44 ID:DE6OBhhs
>240Zが1971年と1973年の2回勝っていることを
>知っている人は非常に少ない。
>というよりフェアレディZというクルマ自体、
>モータースポーツイメージ薄いから不思議。

この文章はイタイな〜。
普段、昔のモータースポーツなんか余り語らない人が、
「昔のことは良く知らないのだが」とかの前振りの後に
控えめに語るならまあ許せるのだが、前後の文節で
偉そうにニッサンのモータースポーツ活動のことを語っておきながら
その程度の認識ですか?(kw どこが本気なんでしょ?(kw

「知らないのはあなただけなんだよ。クニサワ」

まあ自分が知らないことは他の人も知らないとヤツが思い込んでしまうのは
いつのものことなんだけどね。
143元・市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/05/14 00:44 ID:BFSXAwQc
>>131は「あれは俺じゃない」と言ってるのか?

逝ってるのか?
まあ、とりあえずfusianasanしてみろ >国沢モドキ
トワイライトさん乙です。
ただし、一応企業や実名は伏せ字なりを使った方が良いかも。
後々つまらんことで足下を攫われてもやだからね。
47氏や使用法を説明したページの作者が警察に厄介になったし。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:45 ID:0UV9Ju0I
>>133
またおいでよ。

発表会に呼ばれなかったことぐらいで落ち込まないでさ。
>>133
>>4成就
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:45 ID:yeB5ZsE9
そもそも、アウトスタンディングなんて間違った表現を
使う人間に>>124の論理は通用しないのだが。
>>133
明日は新木場でNew芝刈りの発表会がありますから、遅刻しないで来てくださいね。
深酒は寝坊の遠因ですよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/14 00:47 ID:fY4UGMaA
-------以下、オピニオンズ ボイス(国沢掲示板より)

--------------------------------------------------------------------------------

久々の1000点! 投稿者:国沢光宏  投稿日: 5月13日(木)00時11分40秒

恐縮ながら笑ってしまいました。


--------------------------------------------------------------------------------
ETCゲート開かず・・・ 投稿者:たくパパ  投稿日: 5月12日(水)23時59分15秒

国沢さん、いつも楽しく拝見させて頂いております。

先日の話ですが、関越道新座料金所にてETCゲートが開かずに停車!
すると後方で『ギャギャギャッ〜・・・』おぉ〜ベンツ様にオカマ掘られるところでした(^^;)するとその直後『バコッ!!』っと…ベンツ様がお釜掘られていました。

その間に発券され『直ぐ動かして下さい』の声で走行しましたが・・・あの後はどうなったのでしょうか??

もちろん私の車には、ETC車載機付いていましてゲートが開かなかったのも初めてです。後ろのベンツも急ブレーキでしたが、オカマ掘った方の全責任と成るんですよね・・・きっと!

皆さんも気を付けましょう・・・真面目に焦りましたから。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:47 ID:8WLHz+Dw
もういいよ。いつものことながら、わかってない奴らに何言ってもムダですね。
お前らと違って忙しいから、これ以上相手してらんないんだよ。
申し訳ないが、退席させてもらうよ。
それから、勘違いしてる奴もいるようだから言っておくが、俺は国沢氏じゃないからな。
単にお前らの攻撃がひどすぎるんで見てられなかっただけだ。
じゃあな。
そうそう、ホンダの優秀な発電機のレポートも是非宜しく。
うちも使っているが非常に良い。
>>151

> 俺は国沢氏じゃないからな

じゃ、弟子かムスコだな
国沢氏って名前じゃ無いわな
そろそろ更新
期待sage
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:50 ID:8WLHz+Dw
私は国沢氏と関係ないタダの善意の第三者ですが?文句ありますか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:51 ID:yeB5ZsE9
>>151
忙しい割には出席率が高いよね。
そもそも国沢スレにしか登場しないなんて不気味だよね。
2ちゃんねるの名物スレは腐るほどあるのに、
マイナーな自動車評論家のスレだけ目に付くなんてさ。
158国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 00:51 ID:81CT7GvP
>>156
善意って自分で軽々しく言うものじゃないと思いますよ。
>>156
> 善意の第三者

思いっきり誤用
>140
世の中には様々な仕事がありますね。
たとえ売文屋・100円ライターと差別されていても、本人が誠実に取り組んでいて読者もそれを
感じ取れるような文章ならその仕事は素晴らしいと思う。

誰かのは本人が本気だと主張しているだけで。
>>156
パターン青、と出ているのだが…。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:52 ID:kPrAAPn3
しかし、最近の国沢は痛すぎる

評論の内容以外でも
・サイトのリニューアル大失敗
・近刊記事公表中止
・仕事獲得用スケジュール表公表中止
・サポーターリンク閑古鳥
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:52 ID:yeB5ZsE9
>>159
彼は国沢さんじゃありませんが、国沢脳をお持ちですから。
>156
fusianasanを忘れてますぜ。
恐縮ながら
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:54 ID:kPrAAPn3
>>161
ここの住人を批判したいのなら、もっと上手い方法があると思うんだが?
それすら思いつかないとは、能力がないのか、それとも本人なのか…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:55 ID:RjxSZ9eR
善意=知らない事=錯誤が有った場合
悪意=知っている事=故意
168 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 00:56 ID:cjMo/pqK
眠れなくてPCを見たら国沢のような者が降臨か
156>
もういい加減しつこいね、寝るって宣言したんなら寝ろよ。
その前に日記とトップを更新しとけよ。
このスレの方々が善意で修正案出したり、知識を分け与えてくれるから。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:59 ID:+nNkCaOb
このスレを読んでいて、故伊丹十三氏の映画「たんぽぽ」(カタカナが正解だったら
スマン)の一節を思い出したよ。

『あんたら「素人にはこの味は分からねーよ!」って言うけど、ラーメン食ってる
のは素人なんだよ!』

頼むよポニャカタ、せめて普通のラーメンを出して下さい。マズラーメン選手権に出て
いたご主人のような、変な工夫はしないで下さい...。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:59 ID:8WLHz+Dw
本気でこんな便所の落書きアテにしてると思ってんのか?おめでたい奴らだな。
こんな落書き、参考にするだけ無駄だっての。
じゃあな、あばよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:59 ID:/msLhVin
>171

キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:01 ID:yeB5ZsE9
>>171
国沢さんじゃない人が、「国沢さんはこのスレ参考にしてない」
と断言して去っていきましたとさ。

国沢脳を持っているだけあって、国沢さんと交信可能なのでしょうかね。
17432歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/14 01:02 ID:0I6YLYLF
>>171
> だっての

香ばしい甲殻類の匂いが漂ってキマシタ!
175 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 01:02 ID:cjMo/pqK
>>170
我らが親方は、チキンラーメンを不味く作るような御仁ですから…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:02 ID:yeB5ZsE9
マジレスしておくけど、国沢さんはこのスレを
間違いなく参考にしているよ。

SOX事件他で明らかじゃん。
>>171
思う思わないではなく事実ですから。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:04 ID:8WLHz+Dw
最後に言っておきます。
トワイライトさん、統計学がご専門だとおっしゃいましたが、交通事故の統計なんてデータがあれば私でもエクセルとワードができれば十分可能です。
専門を語るなら、もっと深い話聞かせてください。
じゃあ、もうこないからね。さいなら。
>>133
明晩もお越しいただけるのですねw
18032歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/14 01:05 ID:0I6YLYLF
>>178

んじゃ統計やってみてくれよ、国沢よ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:05 ID:yeB5ZsE9
>>178
統計学の意味分かってねぇ・・・。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:05 ID:0UV9Ju0I
>>178
いつまでもだらだらやってないでさっさと更新しろよ(w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:06 ID:yeB5ZsE9
流石、国沢さんじゃなくても国沢脳を持っているだけの事はある。
>>178で国沢さん並の珍論を落として去っていきやがった(w
>>178

データがあれば
データがあれば
データがあれば
データがあれば
データがあれば
データがあれば

データが貰えないから、国沢にはいつまで経っても作れません。
というか、エクセルとワードが使えんのか。
まぁあんまり人を馬鹿にしちゃだめだけど。
うわっ。ネタだと信じてた俺の自身が>>178でグラグラとw
>データがあれば・・・
>エクセルとワードができれば・・・

何もできないんだねkw
>>178
なかなか面白い(色々な意味で)やりとりだった。
根本的に何も知らない、実行できないのに文句をつけてきているというのはよく分かった(笑)
189 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 01:08 ID:cjMo/pqK
>>178
エクセルだけで十分な気がするのだが…
俺も人の事いえないがモニターを二つ並べて使っていまう親方のスキルで
エクセルが使えるのか激しく疑問。
前スレ埋まりましたー

>>151
> 申し訳ないが、退席させてもらうよ。

>>171
> じゃあな、あばよ。

>>178
> じゃあ、もうこないからね。さいなら。

跡を濁しすぎ
スレ違いかも知れないけど、
エクセルの統計計算って信用するとdでもない結果が出たりするんだけどな。

統計学って何だか知ってるのかね。
>178のいう統計って平均と合計位のものでしょうに・・・
>>178
うーんナイスな表現です
193 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 01:11 ID:DIpiGF/T
ID:8WLHz+Dwや毎夜訪れる「私は国沢氏じゃないけど」ってのが本人であろうが無かろうがどうでもいいんですけどね。
自分の言ってることが国沢光宏という人物の評価にどう影響を与えるかは考えて書いたほうがよいね。
曰く「黄昏野郎」以外にも2ちゃんねるを情報ツールとして利用してる人が多いって事実を考えて擁護しましょう。

彼の人を道化師と称したのは道化師に失礼だったと反省。
>もっと深い話聞かせてください

エビカニを酒で蒸したような香ばしい匂いがする
>データがあれば・・・
>エクセルとワードができれば・・・

本気出せばいけるんじゃない?(kw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:12 ID:adOT3lfo
>>171
>こんな落書き、参考にするだけ無駄だっての。

>こんな落書き、参考にするだけ無駄だっての。

>こんな落書き、参考にするだけ無駄だっての。

>こんな落書き、参考にするだけ無駄だっての。

> こ ん な 落 書 き 、 参 考 に す る だ け 無 駄 だ っ て の 。
>>190
まあ、あの御仁はホンダにシカトされたことが悔しくて眠れないんだろうね。
酒量が多くなっているけど、沈できない。
だからここで愚痴を言っている。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:13 ID:adOT3lfo
>>178
それは統計じゃなくて集計だろ。。。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:13 ID:yeB5ZsE9
以前、俺がこのスレに貼った
ドクターヘリのリンクをパクってた
人がいたけどな。
200 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 01:13 ID:cjMo/pqK
しかしまあ国沢のような者殿は、えらく粘着していたけど
仕事でも切られたのかな?
201国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 01:14 ID:81CT7GvP
>>189
三四郎でも可(w


実は私もワードは上手く使えなかったりします。_| ̄|○
○×地方整備局の標準ワープロは一太郎だったりして・・・・
でも、表計算はExcelなんですよね。
202( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 01:14 ID:ny7IMCaN
お! 日本語がわかってない・・・・・。



既出かw
>>178
電卓を忘れてまつ。
そうだな、バスジャックの前から居るけど
専門板は言う迄も無いがニュース系の板ですら根拠の無い論理をふりかざすと袋だたきに遭うからな。
そうやって他人のふりを見つつ知らないうちにスキルを身に付けていたりする訳だ。
ソースの無いネタは理論整然と根拠を示さないと厄介な事になるし。
205( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 01:15 ID:ny7IMCaN
>>201
俺もそんあ漢字w     (←突っ込むなよ)

勉強せねばw
206 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 01:16 ID:DIpiGF/T
>交通事故の統計なんてデータがあれば私でもエクセルとワードが「できれば」十分可能です。

この場合、エクセルとワードが扱えないと解釈する。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:16 ID:1QD8uULJ
日産記念車庫の名車で珍論書きまくってますが、
ツッコミどころありすぎて… 

最近のモンテは、温暖化のせいでドライターマックだが
昔のモンテは雪です。
>当時の写真を見るとスノーラリーみたい。
そんな事も知らずによくWRCのTVに出るなよ。

>1970年代の南フランスは(略)モンテで速いのはサーブ96やミニ、
>そして駆動輪に荷重掛けやすいポルシェ911などだった。
サーブやミニは1960年代、70年にはポルシェ911Sが優勝しているが
翌年から914で参戦。70年代ならアルピーヌA110やランチア・フルヴィア
ストラトスがなんで出てこないの?

>フェアレディZというクルマ自体、モータースポーツイメージ薄いから不思議。
型式PS30SBってなにかわかる?オヤカタ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:17 ID:yeB5ZsE9
まあ、>>178の論理で行くと、

プレスキットさえあれば、素人でも
国沢さんや岩貞さんよりも
まともな記事を書けるワケだが。
しかしだ、自分とこの際との掲示板に
国スレに書き込みたかったであろう内容の投稿を
誤爆した国沢先生ですから
ここに書き込んでいないなんてのは到底信じられないわけで。
愚痴るんなら他でやれば良いのに。
ここに書いて素人にぼこぼこに叩きのめされて何が癒されるんだか。
彼が国沢ならね。
>>205
LANWORDならどうでしょう?

もはや殆ど使われてないでしょうけどw
いや、エクセルやワードを使える人より
達筆で算盤を使いこなせる人の方が人間の能力と言う点では上なのかもしれん。
213日記保全:04/05/14 01:19 ID:0UV9Ju0I
5月12日 今日も終日原稿書き。明日はエリシオンの発表。やっと新型車の
氷河期が終了する気配で嬉しいこってす! 何のかんの言っても新しいクルマ
出てこないと寂しいもの。エリシオン、売れるかどうか? 明日の価格発表が
気になるトコロ。今まで大ヒットしたホンダ車、みな「新しいコンセプトだなぁ」か
「安いなぁ!」という価格設定でしたから。ニュース見てると、皇太子殿下の
記者会見が波紋を広げているようだ。皇太子殿下は年齢的に近いこともあり、
御学友の知人も数名いる。それだけに黄昏野郎みたいな姑息なことをやってる
宮内庁が腹立たしい。すでに相当の苦情来ているようだけれど、国民はもっと
怒るべき! アメリカもコンプレックスを持っているという皇室をもっと有効に活かして欲しい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:19 ID:yeB5ZsE9
本日の国沢脳

ワードとエクセルさえあれば統計学の専門家
→プレスキットさえあれば自動車の専門家
・・・と、日記更新。01:18。
>178と5月11日日記から見て、ID:8WLHz+Dwは……
と思ったが止めておこう。正体なんかどうでもいいや。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:21 ID:0UV9Ju0I
このタイミングでこの日記の内容は読んでて切なくなります。
最近は宮内庁まで黄昏化していたのか。

それは…、うーん、えーと…。

いや、もう何も言うまい。

勝手に沈してくれ。
そして二度と浮かび上がらないでくれ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:22 ID:yeB5ZsE9
>>215
「おれ黄昏やめるよ君の法則」
ですな。

「おれ黄昏やめるよ君がバックレるとウン国サイトが更新される」
つまり宮内庁からお花畑に書き込みをしようとすると
黄昏野郎バスターが反応するって訳だ(稾
221 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 01:24 ID:cjMo/pqK
親方の知人に学習院がいるのか
皇太子同妃両殿下のご略歴
http://www.kunaicho.go.jp/02/d02-04.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:24 ID:+nNkCaOb
>>175さんへ
一人だけでも同意して下さいまして有難うございます。チキンラーメンもヘンに
凝ると美味しく無くなるんですよね。せいぜい鶏卵(注意してみました)を追加
するぐらいが...。

ポニャカタの場合、チキンラーメン使ってヤキソバにアレンジ...出来て無いっす。
223国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/14 01:24 ID:81CT7GvP
>御学友の知人も数名いる。
自慢なんでしょうか・・・・・
14日にもなって12日の日記ねえ。恐ろしく後だしジャンケン臭い。
225( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 01:25 ID:ny7IMCaN
>>211
LANシリーズだとう!
おまいさん、NECの回し者だな! このスットコドッコイ!





って懐かしいぢゃねーかw
ガマンできないのかねぇ?
彼流な表現をすると「辛抱タマラず」書き込んでしまうのか。

なんにしろ、このスレ見てる人には印象悪いし、
書いてる本人もストレスたまる一方だと思うんだが。

あ、もしかして過剰に反応してる人見て笑ってんのかな?
しかしそれはそれで相当不健全な笑いだが・・・
自動車評論家は一般人よりもはやく車の情報を得ていると思っていたんですが、
違うみたいですね。
て、散々既出か。
228( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 01:27 ID:ny7IMCaN
>>226
んじゃ、おやくそくで。


オマイモナー。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:27 ID:1QD8uULJ
追記

>72年は総合3位に入った
このモンテの記録は○○年にサ○○○が乗った○○タ○○○S○1○5
が○位になるまで、日本車のモンテ最上位記録でした。

○の部分は秘密です。
ちょっと調べればわかるので、知りたければ調べて下さい
日記は書いた日付に更新しなさいよ<ポニャカタ
231( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 01:28 ID:ny7IMCaN
もう一生更新しないでください。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:28 ID:yeB5ZsE9
知人がいても、ニュースからしか情報を得れない国沢さん・・・。
233やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/14 01:29 ID:fS5ukm0f
いつもの人来てたのか。
新スレ早々にこのレス数は凄過ぎ。


ってか、あきれてモノが言えん。
HPでの日記やTOPの更新をやめれば、イヤな人間が見えなくなるっちゅうのに。
234 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 01:30 ID:DIpiGF/T
後から書く日記という特性上、多少は仕方ないかと思ったりもしたが、、、
エリシオンの価格はすでに自身も寄稿している自動車雑誌等に載ってるんだよね。
気になるトコロ、なんて書き方をすると違和感ありまくりなんですが。

後、黄昏野郎の定義をもう一度改竄したほうがいいんじゃないかな。
なんか「国沢にとってムカつく香具師=黄昏野郎」としか思えないよ、マジで。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:31 ID:yeB5ZsE9
>>234
きっと雑誌を貰えないんだろ。
広告出しているところにはタダで箱単位で来るのに
ライターは雑誌を貰えないのかよ・・・。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:33 ID:UZVyoEKq
>今まで大ヒットしたホンダ車、みな「新しいコンセプトだなぁ」か
>「安いなぁ!」という価格設定でしたから

なるほど。今までホンダで売れた車やCOTY受賞した車等は
基本性能が良く出来た高性能車ではなくて、単にコンセプトが斬新だったり
価格が安いと言うだけの車だったのですね。
最近の大ヒット車フィットはその最たる車ですか。
その割にはフィット塾などでは随分いろいろと…
224は「エリシオンの詳細も価格も既に発表済みじゃん。なんで『明日の発表』
なんだ…」と思ったのが発端ね。13日付けでなくて12日付けですか。
>>225
思いっきり回し者なので「辛抱タマラず」書き込んでしまいましたw


>>223
「知人」止まりであって「友人」ではないんでしょう…と穿ってみる。
もしくは「友人の友人」か。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:35 ID:DE6OBhhs
このスレというか2ch全体に皇太子と同じ時期に
学習院に通っていたヤツなんざ、たくさんいるだろうからね。
何てったってクニサワの一番の知人は2chねら〜だもん(kw
>>234
種明かしになるかどうかはわからないけど、ホンダがプレスキットの第一稿として
4月中旬ぐらいに配布したものでは価格の部分にアスタリスクでゲタを履かせて
いたんだわ。
だからそのとき貰ったプレスキットでは価格不明になっている。
正式な価格は常にギリギリまで葛藤して決めるものだから、一番最後にアナウン
スされるんだよね。
241 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 01:38 ID:cjMo/pqK
ところでこれは、既出?
http://www.honda.co.jp/ELYSION/impression/
前スレの942
まあ、皇太子妃殿下におかれましては心中察して余り有ると思うが、
皇紀一世紀半余、大切にしなければならない歴史と家系もある訳で、
その辺の板挟みになって苦しまれている妃殿下をそう簡単な一言で理解しなさんなって。
アメリカがコンプレックスを持っているのはその連綿と続いた皇室の歴史で有って、
天皇陛下並びに皇室への畏敬の念は持ち合わせていませんぜ。

ここで女帝誕生も良いのだが、見落としてはならない問題点として、
古来女帝は存在したが直系の嫡男が居て男女の血統が保たれていたと言う事。
親方は愛子様がご生誕なさったときに柄にもなく国旗掲揚をしようと国旗を買い求めるべく東奔西走をしたと日記に書いて、
もうこのまま女帝誕生へと法改正すれば良しと書いていたが、
秋篠宮家に男子が生まれていたなら簡単に法も成立したで有ろうが、
女帝を認める法整備がなされないのはこんな事情が有るからですよ。

あ、皇室の血は本当は何度か切れているんだけどね。
あと、天皇陛下たるもの生まれながらに天皇として育てなければ付け焼き刃で天皇にはなれない。
やむを得ない事態を想定して今から帝王学浸けの育児に切り替えないと間に合わないよ。
>>238
まて、俺の台詞は国沢に向かって言ってるんだぞ。
冷静になれや。
TOPも01:46付で更新の模様。ヘッダしか見てないので内容は不明ですがw
あ、それと私はご学友の友人が居る訳で、
但しその知人が少女買春で逮捕されちまったが・・・
過去の新聞を引っ張りだしたらどっかに世田谷区在住(って奴の住所はマンションか自宅かは忘れた)の淫行の記事が載っていたよ。
247 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 01:54 ID:cjMo/pqK
>>242
サンスクそろそろ寝ます。
>>245
トップのどこがかわったのかわからん....
Last-Modified: Thu, 13 May 2004 16:46:38 GMT
トップが更新されたが。
しかし、本当にこいつ要因解析をしない、出来ない奴だな。
理不尽というなら調べろよ、身内の話だしよ。
寝る前に補足
交通弱者に対して100%の過失を被せる事はあり得ませんぜ。
例えば深夜高速道路を走行中酔っぱらって寝ていた小柄な黒い服を着たご老人をひき殺しても
30%以上の過失をドライバーは負うのですよ。

だから締めくくりに読者の皆さん自動車に乗っている以上交通弱者に対しての過失責任は避けて通れないことですので、くれぐれもかも知れない運転を心掛けてください。

なんてそんな正論は誰かさんには無意味ですね・・・
オヤスミナサイ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 02:11 ID:dGV3Hck4
>>250
高速道路、夜間、路上横臥の条件なら・・・


もしかして、釣られました?

ついでに、交通事故親方は、判タに記載されていない判例はないと思っているようだ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 02:11 ID:+nNkCaOb
官僚的な言い方ですけど、免許は「免許」なんですよね。クルマなんて危ない
モノを乗るのはけしからん!乗るのは禁止。

ただし、一定の条件を満たした者には免状を交付し乗車する事を許可する。

普段そんな事を思いながら運転していない自分なのですが。
>>248
Last-Modified: Thu, 13 May 2004 16:59:35 GMT
なんか改竄した模様w
>3月17日 TOP
>
>少し地元の石神井警察を見直さなければならない。昨年末のこと、
>家人が運転していたクルマに一時停止を無視してきた自転車が衝突してきた。
>優先道路を進行中、徐行しながら交差点に差し掛かったら横から
>飛び出してこようとする自転車を発見したため、すぐ停車。・・・・

いつの間にか、”停止した”車から”停止している”車に、すり替えられている。

今日のTop
>ちなみに”停止している自動車”にぶつかるというヨメのケースは、100%自転車側に過失あります。

速報知新聞Web版の中島大兄のコラム
>停止していた車の前に少女が乗る自転車が飛び込んできた。






255Top保全:04/05/14 02:20 ID:TbfOBUyh
5月13日 以前停止したヨメのクルマに自転車がブツかってきた話を日記に書いた。
後日談は現在販売しているベストカーに書いてあるのだけれど、これを読んだ大先輩である
報知新聞の中島大兄も日頃「自転車の暴走行為を許せない」と感じていたらしい。
早速報知新聞Web版の中島大兄のコラムで取り上げて頂いた。
現在忙しいため民事訴訟の準備は進んでいないけれど、とりあえず週明けにも正規の手続きを取りたいと思う。
またベストカーに「判例集によれば交差点のある信号を無視してきた酒酔い運転の自転車が飛び出してきても、
自動車側に20%の過失があるとされる」と書いたら「酒酔い運転は自転車側の重過失に問われるので
100%自転車側が悪いのでは」という意見を頂いた。残念ながらこのケースでも自転車側の修正要素は
(重過失とされるかどうか)該当無し。つまりムチャクチャな状況で信号無視して飛び出した自転車にぶつかっても、
クルマは20%悪いとされるのだ。本当に理不尽だと思う。どんな黄昏裁判官が出した判決なんだろうか。
ちなみに”停止している自動車”にぶつかるというヨメのケースは、100%自転車側に過失あります。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 02:21 ID:ijvv+VuM
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/car/2004/0513.htm
>野天風呂でラジコン船を走らせる“馬鹿親”も、見かけるこの頃。身近な自転車に乗るマナーまで、
>法的な“懲らしめ”でもないと、子供たちはわからない時代になってしまったのか…。
>この子たちは、もうすぐバイク、そして4輪車を運転するのだ。 

公道で仮免フェラーリを走らせる“馬鹿親”も、見かけるこの頃 ですからね。
>253
報知新聞の中島大兄も → 報知新聞で健筆を奮う中島大兄も
報知新聞Web版 にかかっていたリンクの解除
『ちなみに野天風呂ではお湯が出てこず、殺伐とした雰囲気でした。
 回りの皆さんのウケを取ったと同時に、浴場職員もスターター役を買って出るなど、
 極めて和やかな雰囲気だったことを書き添えて置きます。』
(野天風呂でラジコン船を走らせる“馬鹿親” 談)

※当然ネタですとも
もしかして「自転車にクラクションを」でさえタソに2chで大暴れして欲しいってネタ振りかw?>>255
(1)飛び出して来た自転車に驚き急ブレーキ。
衝突前に停止できたが、直後に自転車が衝突してきた。

(2)見通しが悪かったので交差点手前で一旦停止。
そこへ、自転車が追突してきた。

明らかに(2)だったと思う。
>>257
サンクス。また細かい改竄ですこと。
>>254
後日、クニは豹変していた。
263名無しのスーベニアさん:04/05/14 02:38 ID:O+jdRtAg
ちくしょう、俺の専門分野に踏み込んできやがったからコテハンで逝ってやる。

本日TOPでは「停止していた」としているが、>>254で記された3月17日TOPの
方が正しそうだからこちらでいく。

あのねクニサワ。
今回のケースの場合、自転車の過失はどんなに多くても45%しかないの。
相手の自動車が停止していても、60%は自動車側が悪くなると決まっている。
裁判するのは勝手だけど、相手が100%悪いなんて主張したら弁護士さんに
迷惑が掛かるよ。
任意保険に入っているなら、今回の一件は自腹で処理したほうがいい。
どうせ6割を持たなきゃいけないことになるんだから、裁判所で赤っ恥をかく
前に割り切りなさいよ。あんたは一般人ではないのだし。
自動車評論家と名乗るのであれば、あらゆることを知っていてほしい。
今回の「相手側100%の過失」なんて、プロなら恥ずかしくてイエマセン。
「ムチャクチャな状況で信号無視して飛び出した自転車にぶつかっても、 ク
ルマは20%悪いとされる」がそんなに理不尽ですか?
クルマは歩行者より、自転車よりも頑丈な鋼鉄のボディなんですよ。
交通弱者を保護するという思想が無いのであれば、今すぐクルマを降りろ。
そして二度と乗るな。
自動車評論家とも名乗るな。
最低限のルールやマナーすら守れず、何が評論家だ。
ふざけるのもいいかげんにしろ!
思いっきり遅レスだが。

>>86 ポニャカタ風味の人
どっかのサイドしか引けんヘタクソと違って、岩城滉一氏の場合はバブルの頃だったし
客寄せパンダの意味合いも無いとは言い切れないが、少なくとも「実力」が無けりゃドライバー
としてオファーが来る訳がないし。
スポンサーだってバブルとは言え、どっかのサイドしか引けんヘタクソと違って、レースを
遊びとして見ていませんよ?
それと、岩城氏は2輪でも4輪でも速いですよ。どっかの口先だけ笹薮特攻な誰かと違って。
今日は何の祭りですか?

明日早いんで、とりあえず、いつもの人を模した誰かさんに一言だけ。


見   苦   し   い   ぞ   、   お   っ   さ   ん   。
>263

岩城の場合はサーキットマナーも最悪なんだけどな


すれ違いなのでsage
>弁護士さんに迷惑が掛かるよ。
立てずにやる悪寒。さらに手続き段階の説明が理解できないままその場はニコニコ、
帰ってきて「黄昏係員!国民は怒るべき!」やらかすヤカン。
268名無しのスーベニアさん:04/05/14 03:16 ID:O+jdRtAg
>クニサワ

今回の場合、相手を殺していないからいいけど、もし相手が事故によって死んだと
しても、あんたは「相手が100%悪いデナイノ」とか言うつもりですか?
まあ、海外で前方不注意から試乗中に追突事故を起こしたときも相手方に責任転嫁
した前科があるから、きっとやるんだろうね。

先に言っておくが俺はあんたと同業だ。
俺も他人のことは言えないけど、自動車メディアに関与している人間の運転マナー
は総じて悪い。交通ルールも鼻で笑って守らないところがあるけどさ、自己責任で
済ませられる話ならそれでいいんだよ。スピード違反だろうが自爆事故だろうが。
だけど無関係な他人を巻き込むとしたなら話が違う。
自動車メディアに関与している人間は、どんな事故を起こしたとしても言い逃れす
る資格なんてハナから存在しない。
それは他の誰よりも自動車を知り、それに内包する危険性まで知っていなくちゃな
らないから。
クルマを速く走らせることだけではなく、生じた危険を回避したり、最低限の損害
で済ませたりする技術についても、速く走らせることと同レベルである必要がある。

仮にも専門家を名乗るのであれば、無知が一発でわかるような文章を偉そうに書い
たりするな。
お前と同業=同レベルに見られるということが腹立たしいし、ヘドが出る。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 03:16 ID:kPrAAPn3
>>263
国沢に、法律改正までを見込んで問題提起をする覚悟があれば
>「ムチャクチャな状況で信号無視して飛び出した自転車にぶつかっても、 ク
>ルマは20%悪いとされる」
を理不尽といってもいいと思うよ。あればね。
今まで、問題を取り上げるといって結局まともに取り上げたことがないんだもの。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 03:31 ID:kPrAAPn3
自転車の問題はナイーブなので…

横軸 :自転車の過失は認めるべきか
縦軸 :議論のレベル

           高い
           ↑
           |    
       2   |   1     
           |     
           |
  認 ←――――――――→ 不認
            |
           |
       3   |   4
            |
   国沢     |
           ↓
           低い

いつも思うのは、国沢はどんな立場にいても駄目だということ。
つまり、立場が問題なんじゃない。国沢自身の能力が問題だとということ。

経済問題、イラク問題、文春問題などなど。
反対意見の者を怒らせ、同意見の者をヘナヘナにさせる、それが国沢。
今回の件は国沢氏本人が起こした事故では無いし、家族のことだから感情的に
なる気持ちはわかる。

それを差し引いてもTOPは義憤というよりも只の私怨ばらしに見えてしまうのが
なんともいえん。「黄昏裁判官」なんて表現まであるし。
どわぁ、こりゃ空前の大祭りだったんだな。
これがあるから、国スレはすごい。
漏れも皆さんと御輿をワショーイワショーイとかつぎたかったなあ。

ほんとにホソダに呼ばれなかったのがかなり堪えてるのかもしれないね。

にしても、あまりにも丸出しすぎだなあ。見てるほうが恥ずかしい。
何度もお別れの言葉を吐きながら、このスレで一番の暴言を好き放題書き込
んで。

>>108
>人が本気になって取り組んだ仕事にむやみやたらと

>>171
>本気でこんな便所の落書きアテにしてると思ってんのか?
>こんな落書き、参考にするだけ無駄だっての。

>>178
>交通事故の統計なんてデータがあれば私でもエクセルとワードができれば
>十分可能です。

と、漏れが思いついただけでも、とてもヒョウンカ本人以外が言わないよ
うな書き込みだしな。

今夜ほど大穴だらけの反黄昏書き込みを見たのは初めてだよ。
それから、
>>72
>連載持って目が回るほど忙しかったこと

この「かった」とあえて過去形を使っている辺りに、なんかこう、寒い風
が吹いて逝ったような、切なさを感じますな・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 03:47 ID:eDsFZ3Hm
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040513303.html
アメリカではハイブリッド車の燃費に不満の声が出ているようです。
なんかスレが伸びてるなぁと思ったら、「いつもの人」風味が降臨してたんですね。
で、お約束のごとくバックレた、と(kw
俺は乗り遅れてしまって少し悲しいですが(w

>>161
>パターン青、と出ているのだが…。
激しく笑わせていただきました。懐かしいなぁ。
>>268 スーベニア氏

気持ちは痛いほど分かるが、もちつきませう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 04:24 ID:CrrOZqUJ
うーむ。
テリーやMJと喧嘩(にもなってないが)するのは、業界内での自分の立場を悪くするだけだから良しとしよう。
自身のWebや雑誌で珍論披露するのも、(ちっとも良くないが)1000億万歩譲ってまあ良しとしよう。

しかし自分の家族の車とぶつかった自転車を、ここまで執拗に叩くのはなんなんだ?
一応は公に影響力のある立場の人間が、一般市民をマスコミを使って叩くのは、
その上自分だけではなく「友人」のライターにまで書かせるのはどういうことだ?

明らかにこの人の病状は悪化してる。最近の言動はちょっと常軌を逸してる。
答えは、案外単純かも。

ゼニカネ。これだ。

ぶつけられた車の(たいしたことはないであろう)
傷の修理費が惜しいだけ。

相手側に全額負担を求めているワケだろ?

どうせ「友人」には、自分側が有利な話しかしてないんだろうし。

しかし、文章が下手なわりには、よく騙せたな。

あ、「友人」は、一般論的な書き方しかしてないんじゃない?
うるさいから付き合ってあげただけだったりして。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 04:52 ID:EJfd7xhY
「こんな事故がありました。気をつけてください」ってポストを昨日笑ったばっかじゃん。
事故のきっかけになった香具師が、そのまま走り去っちゃったこともスルーしたじゃん。

その子の将来がどーの、正義がどーの、見ているこっちが恥ずかしいわい。
裁判の不正規な手続きデナイノ。
世論を操作することで、事故の相手に「自分が全面的に悪かった」と思わせるための工作活動。
カニ:断片情報提供⇒友人:脳内でなんとかストーリー組み立て⇒
友人:こういうこと?⇒カニ:yes⇒友人:こういうこと?⇒カニ:「yes」⇒(ry

むしろ友人の誘導尋問により友人の組んだストーリーが語られている...と想像。

ところで人の少ないうちに。
このネタどうする?暗黒板に「先生がんがれ」系「のみ」上がりそうな気がするのだが、
どっちかに統一しとかないと混乱しないかな。
「ヲチより自分の意見を述べたい」のであればいっそ別スレ立てる・探すのもありかと思うのだが。

オレ的にはカニ自身の発言+お花畑、まとめて休憩所にイピョー
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 08:37 ID:yesxg+zv
>>255
本当に停止していたのか疑問なのだが。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 08:39 ID:AFXdtGY+
上げるデナイノ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 08:42 ID:yesxg+zv
>>263
国沢さんにはジャーナリストとして徹底的に
やって頂きたいですな。

折角、中島祥和氏のコラムにも出ている事ですし。
http://www.hochi.co.jp/html/column/car/2004/0513.htm

恥をかくのか、自分の望んだ結果を得られるのかは
国沢さんの努力次第ですよ(w
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 08:45 ID:yesxg+zv
しかし、バンパーを引き剥がすほどの衝撃って凄いですな。
自転車は時速何十km/hで走っていたんでしょうかね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 08:53 ID:DE6OBhhs
こうなりゃ黄昏総出で裁判を傍聴に行くデナイノ。

で、2chを訴えるのはいつなんですかね(kw

>>284
バイクでぶつかってもバンパーを引きはがすのは難しいと思うよ。実際。
この報知の中島ってのもどうせ裏なんか取らずに
クニサワの言い分だけ聞いて書いたんではナカロウカ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 08:58 ID:yesxg+zv
>>285
実はバイクが車にぶつかったのを見たことがあります

2人組で50ccから125ccくらいの奴で、
1人が脇見をしていて信号で停車している車の
右側に突っ込んでいきました。
彼は後輪が跳ね上がって転倒しましたが、
バンパーは右側の一部が剥がれていました。

ただ、バイクと自転車では全然重さが違うので、
自転車だけの衝撃で横から当たって
バンパーが半分も剥がれるというのが腑に落ちません。
バンパーってそんなに脆いものなのでしょうか?
どういう剥げ方したのか知らんのですが・・・疑問符つきますな・・・。

ご参考に経験談を書きますと、実は俺も一度自転車に突っ込まれた事があるんですよ。
状況としては、私から見て右側の歩道(つまり道路の反対側)を同じ方向に向かって走っていた自転車が、
交差点を右折した直後の私の車の右後ろのバンパー辺りにぶつかってきた、って感じで。

こっちは路地に右折ではいる形で、対向車来ない、歩道もOK、さて進入・・・よーし進入OKっと思ったら、
後ろのほうから「ガン!」って音がしたんで、「うわ!ガードレール??なんだ俺ヘタクソ!」と思ったら、おじさんの自転車でした。
(どうもよそ見をしていて、入ってくる私の車に気付かず右後ろにぶつかったようです)
けっこう大きな音がしたので大慌てで車降りましておじさんに声を掛けましたが、幸い直前にブレーキを掛けたのか、
ちょっと転んだだけで怪我も無く済み、事無きを得ました。

こんな状況でしたが、俺の車のバンパーは軽い傷が付いたくらいで済みました。

自転車が出す事の出来る常識的なスピードで「ぶつかってきた(クニサワ曰く)」という意味では似てると思うんですけど。
普通のママチャリでしたし。
ましてや俺の場合、自身も動いていましたから衝撃はもっと大きいと思いますよ。

ああ、ちなみに車は先代のレガシィでしたけどw
長文すいませんです。
補足

歩道を走るおじさんの自転車に気付かなかったのは、
街路樹と植え込みがあって見通しが悪かったとはいえ自身の不注意であったことは認識してます。
あの場合、右折後歩道再確認のために一旦減速すべきでした。

いや、ホント怪我が無かったのが不幸中の幸いでしたね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 09:54 ID:EN8FMh0y
今回の件は、ただ単に事故の当事者同士の意見が食い違っているって
だけの話で、納得いかないのならとことん裁判でやればいい。

そこまではいいんだけどね、事故の一方の当事者の配偶者であるポニャカタが、
雑誌等への執筆機会と自分の知名度を利用して、「相手の方が悪い。過失割合に
納得がいかない」ってあちこちで書き散らして、自分に有利な世論を形成しようって
行為が、


 も の 凄 く 卑 怯 で ア ン フ ェ ア な ん だ よ 。

もう一方の当事者には反論機会が無い。
自転車側にどのくらい責任があるかはわからないけど、痛い目に遭った上で
これじゃ本当に気の毒だ。

名前や個人情報を出さなければいいってもんじゃない。事故の相手に対する
気遣いはこれっぽっちもないのかよ、ポニャカタ。
>>289
明らかに精神的苦痛を相手に与えてますからね。
仮に、国沢さん側の主張がおかしい場合は
訴えられたりしないんですかね?
で、こういう時だけ私人になるのがどこかの人なんですよね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:13 ID:EN8FMh0y
この中島ってヤツもクソだな。自分の「友人」とやらの状況説明だけ聞いて
こんなコラムを報知って媒体上で発表するんだから。

国沢自身だって「停止した車」から「停止している車」に改竄しているんだから
国沢の奥さんも含めて卑怯者三兄弟だな。
クニサワの嫁がそう書け!と言ったんなら3兄弟かもしれんけど・・・、
この件はクニサワの暴走が発端だと思う。

しかし>>292の前半は同意、本名とか出てないにしてもあまりにも軽率。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:16 ID:1lBTZHHB
家族の話は持ち出さないという暗黙のルールがこのスレにはあった
わけだが、まさかてめえで晒し者にするとはなあ。

>早速報知新聞Web版の中島大兄のコラムで取り上げて頂いた

ようするに自分には何の影響力もないから卑しく媚び売ってお願いした
ってことか。やるのは勝手だが今回みたいに審理が進まないうちに相手に
反論の機会がないような形で騒ぎ立てるのはマイナスだぞ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:22 ID:EN8FMh0y
仮に奥さんが

「運転していた私も不注意だったんだし、これからは気をつけるだろうし、
かすり傷とはいえ怪我を負わせたんだから、お金で済む話はきちんと
しましょうよ。保険だって使えるんだから。」

って旦那に言ってもこんな事になるのか?(なるかも知れないが)

裁判になれば本人だって時間と手間がかかるんだから、旦那主導とはいえ
本人だってやる気満々だとオレは解釈する。

国沢、ここを見ているか?
家族のことを原稿のネタにするって言うことはこういう事なんだよ。
BCの記事を読んだ何割かの人間はこう考えるんだ。

事故の相手に対しても、奥さんに対しても軽率すぎる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:25 ID:1lBTZHHB
片方の当事者の一方的な情報だけで記事を書くなんてどんな間抜けな
記者かと思ったら国沢よりちょっとスケールの大きなヒョウンカだった(w
メールドレスが見つからないなあ。こいつも「御意見無用」系か。

裁判で突かれたらお前も同罪だからな>中島 祥和

>著者略歴 中島 祥和(なかじま よしかず)
>1961年報知新聞社入社。1998年定年退職。現報知新聞スポーツ評論家。
>アマチュアスポーツ、モータースポーツの取材とともに、世界を旅する。
>大きなドライブ旅行はリスボン〜カルカッタ、喜望峰(南ア)〜ノールキャップ
>(ノルウェー)、オーストラリア1周。サハラ砂漠を走るパリダカ同行取材は12回になる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 10:26 ID:DE6OBhhs
クニサワのことだから本気で裁判に訴えようなどとは思っていないんじゃない?
どうせ件の報知のクズ記者との結託コラムを見せたり
「訴えるぞ」とかほのめかしたりして
「誰に対してケンカを売っているのかわかっているのか?」とか
言葉には出さないしろ暗黙の脅しをかければ
ビビって謝ってくるだろうとか思っているんだろうね。

本気で訴える気があるなら2chをとっくに訴えているでしょ。
こっちはクニサワによれば掲示板のパスワードを盗まれたり(kw
仕事に色々支障も出ていることだし。

いやマジで訴えたら国スレ裁判傍聴オフになるのは確定なんだけど(kw
>>295
>(なるかも知れないが)

いや、十分有り得ると思うけどw
一般的には

「えーなんだよ、家族ぐるみでとんでもねー奴等だ」
「これで石神井の一家そろってDQNだということが判明しますた」

って印象になるのは言うまでもないよな。
中島氏のコラムにモラルに欠けた行動を取る輩と事故と何の関係があるんだと
違和感ありまくりだったのだけど、285 292とかそういうことか。

女子高生があぐらをかこうが死傷することはまずないだろうけど、事故はそうじゃない。
自転車だってより弱い立場の歩行者相手なら場合によっては重過失致傷罪に問われる
でしょうに。

被害者意識丸出しで(政治)運動して世間に反発を食らった事例がごく最近あったのにな。
中島って昔、BCによく記事書いてたような記憶が、、、、
そっち繋がり何だろうか?

遅くなったが、
>>178、データがあればできるってのは厨房の言い種。
そのデータを集める出した時点で、仕事の半分近くが済むんだよ。
ヨーク考えないと、要らんデータ一杯で、98の5innchiのフロッピーいっぱいに
なっちゃうよ。
データを集め出すその視点が大事。
ま、漏れはいい視点を見つけださし得なかったへたれですが。
とりあえず、いつものヤツに釘さしとくか。

事故の件は、あんたは当事者じゃねぇんだから、いつものように
軽々しく語るんじゃねぇぞ。

あの人じゃねぇんだろ?
おっとなにげに300get!
一応元ネタ貼っておきます。
以下引用

3月17日 少し地元の石神井警察を見直さなければならない。
昨年末のこと、家人が運転していたクルマに一時停止を無視してきた自転車が衝突してきた。
優先道路を進行中、徐行しながら交差点に差し掛かったら横から飛び出してこようとする自転車を発見したため、すぐ停車。
そこに止まりきれず突っ込んできたのだ。幸い自転車側はケガしなかったものの、
こちらはフロントバンパーを交換しなければならないほどのダメージ。
なのに自転車は「大丈夫ですから」と立ち去ろうとしたらしい。ケガしていたら大変だから、と引き留めると、
たまたまパトカーが通り掛かり事故処理。なのに相手側は「事故はクルマが悪い。自転車も壊れた」の一点張り。
これは正義じゃない、と石神井書に被害届を出したのだ。だってこちらがクルマだったからよかったけれど、
幼児やお年寄り、乳母車だったら殺傷する危険性だってあるでしょ。
交通事故担当の警察官に説明したら「よく理解出来ます」ということで証拠集めし
『一時不停止』の道交法違反で家裁送致してくれた。自転車も法規を守らねばならない、ということを周知徹底すべきだと思う。

以上ここまで。
中島氏って国沢より年下なのね。
敬称のつもりなんでしょうが、大兄って。。。。
漏れは、60歳くらいの人かとおもっただよ。
>>304
1961年報知新聞社“入社”
306( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 10:55 ID:ny7IMCaN
>>304
>>296    お年を召してらっしゃる様にうかがえますよ。
307304:04/05/14 10:59 ID:ToueM0VE
>>305,306
あらはずかし。暗黒掲示板で黄昏れてきます。
漏れの経験だと、バンパー大破とまでは行かなかったなぁ・・・・
雨の日に、脇道から出ようとしてノーズを少しだけ出した状態で停止していた
ところ傘を差して坂道を下ってきた女子高生に突っ込まれた。
女子高生はなぜかコケず、その場に停止。
慌てて降りていくと速攻で彼女は逃げていった。
呆然としながら当たったところを見ると・・・・・
バンパーのスリットにペダルがはまり込んだのかその部分が千切れていた・・・・
まあ、目立たないところなのでそのまま直さなかったけど・・・・
国沢の基準だと大破なのかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:02 ID:m86Cibft
>>255>>283のケースかどうかは知らないが
走行中の自転車の真ん前に飛び出してきて止まる自動車が多いのも事実。
その場合には、自転車側の過失はかなり下がるんじゃねーの。
>@スカートをはいた女子高校生が、恥ずかし気もなくあぐらをかいて
>コンクリートの床に座り込むご時世だから、A女の子が自転車で暴走
>くらいは、当たり前の世の中だ

よくわかんないけど、@がAを関連づけるための十分な解説になってないと思うんですが
スレ違いスマソ
どおでもいいけど、友人といっても、退職したことも忘れるくらい
付き合いが薄いってのは、彼の交友関係の大きさが透けて見えるよね。

殿下の学友である知人が数人いる、なんて文章なんかでも、一生懸命
「虎の衣」を借りようとしている様が涙なしには笑えない。

まあ、狐というよりは、狸のほうがよさそうだけど。
大袈裟に書きすぎなんだと思うけどね・・・。


ぼそ
それとも、広報車だから傷つけるとヤバイのかな・・・。
とりあえず国沢が嫌がりそうな記事を掲載しますね。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04051331.html
マツダは13日、2004年3月期決算を発表した。
連結は売上高二兆九千百六十一億三千万円で前期比23.3%増、
当期利益三百三十九億百万円で40.5%増と、三期連続の増収増益となった。
自動車事業のもうけを示す営業利益は七百一億七千四百万円と38.5%増え、
過去十年間で最高に達した。
以前にも書いた事あるんだけど、それだけ友人がいながら、
なんで仕事関係の人間以外と飲みに行ったとか、遊びに行ったっていう日記が見当たらないんだろう。

なぜか「自分を有利な立場に置こうとする時」には友人の話が出て来るんだけど。

普通仕事の損得抜きにした友人とだったら「ホンキの魂の修行(プ」だのが中心になりそうなもんだけど。
315( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 11:25 ID:ny7IMCaN
特大痔もいやがりそうだねw
24時間かからず300越え。
どういうペースだか。
純正燃料添加剤入りは、すごすぎる。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:28 ID:MdxEtgeU
今日始めてみたけどオヤカタ3点セットワロタ-
エリシオンの発表会にも招待されず
ヤケ酒の上、2chで自作自演

三菱自の心配している場合デナイんでねぇの?
>>314
> なぜか「自分を有利な立場に置こうとする時」には友人の話が出て来るんだけど。

実際には
「私は国沢さんの友達でもありませんし、(以下略)」

なんてことも多い・・・んだろうなぁ。
仕事で名刺交換しただけで友人にされそうだw

あのなぁクニサワよ、仕事のパートナー・取引先=友人となり得るケースってのは
そうそう無いんだぞ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:46 ID:2nNnzvYD
国沢憎しで反論するのもいかがかと。

一旦停止義務は自転車であっても守るべきだし、
自転車の無法走行が問題化している折、
責任の所在を明確化させたり、新たに判断を求める
事も必要では?判例は判例であって絶対的な
判断を拘束するものではないし。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:46 ID:EN8FMh0y
黄昏野郎だって「知人」なんだから顔見知りは全員友人だろ。
もし万が一広報車を(ダニサワが)奥方の私用に供していたとして、
「本来の用途(仕事)以外で発生した損傷について当社の保険は使えません」とか
言われたとか。

まぁ、百歩譲っても二輪ライター出(おん出されても”出”は”出”だw)のくせに何だろね
この軽車両についての認識の低さと扱いの悪さは。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:51 ID:yesxg+zv
>>321
そんな事は当たり前でしょう。
皆さんが仰っている事はそんな事ではありませんよ。

・バンパー破損度合いの怪
・「停止した」→「停止」しているに改竄疑惑>>254
・事の是非が分からないのに、自分だけでなく
 知人を使って自分が正しいかのような工作
・相手の100%過失と脳内確定

その事について触れているんですが
×・「停止した」→「停止」しているに改竄疑惑>>254
○・「停止した」→「停止している」に改竄疑惑>>254
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:54 ID:EN8FMh0y
>>321

流れをよく読め。自転車と自動車の事故で、当事者が2名いて意見が合わなくて
対立しているんだろ。
誰も事故を見た訳じゃないんだから、「国沢側が悪い」って断じている
黄昏野郎は一人もいない。

ところが国沢と中島某は、執筆機会と知名度を利用して、一方の当事者の
言い分だけをメディアで発表しているわけだ。裁判が始まるかも知れない
っていうのに、これは卑怯だろ。相手には反論の機会が無いんだぜ。

おまけに過去に発表した、状況を説明する文章まで自分に有利になるように
改竄している。

執筆者として最悪だ。叩かれるべきだとオレは思うぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:56 ID:DE6OBhhs
まあオレがクニサワの立場だったら、総て解決してから
勝っても負けてもことの次第を公平な立場でリポートするがね。
裁判するならそれも良し。ただ裁判が始まる前から
姑息な手段で世論を自分よりに誘導しようとする根性が醜いだけ。
放置新聞の人なんだ。
で、「枯葉マーク」ねぇ。。。

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 11:58 ID:yesxg+zv
一応書いておきますが、徐行とは
時速10km未満8km程度と解釈すべきだと思います。

交差点とはいえ、本当に徐行をしている車に
自転車が突っ込むのはどのようなケースなんでしょう?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:01 ID:MdxEtgeU
自転車の無法走行がどうのこうの言うが
スタンスとしては車が自転車を保護するのが理想。
弱者保護これ、基本。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:02 ID:LDkS8jTv
俺は暴走自転車には辟易してるからなぁ。
裁判やって欲しいなぁ。面白そうだなぁ。
332( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/14 12:08 ID:ny7IMCaN
実際に俺も現場に居た訳じゃないから、ホントとならコメントなんざ出来ないんだけどね。

結論も出てないうちにWebで公表ってのは普通のオトナなら考えないのかなあ・・・。
言動の暴力に近いと思いますねえ。
どの立場(歩行者・自転車・自動車)であっても交通ルールを守るのは大前提でしょ。

>321
状況がわからないので自転車が悪いのか国沢氏が正しいのか、あるいは逆なのか断定
できない。公開されている文章で判断するしかないのだけど、自転車側のは見られないし、
国沢氏(と中島氏)のは疑問点が多い。それだけ。

個人的には一つの事例で全体を変えさせるには相当な準備と理論武装がないとダメだと
思うけど…。逮捕や家宅捜索されかねないし。
国沢さんを悪く言うために偽善的な弱者保護論を吐く黄昏が多すぎ。
どうみたって一時停止しない自転車が悪いだろ。弱者が保護されるべきなのは、あくまで法律を守っていた場合であって、
一時停止を無視して飛び出すような輩まで保護して遵法運転してたクルマの運転手に無過失責任を負わせるようじゃ、
バカバカしくってドライバーは誰も法律なんか守らなくなるだろ。ちょっとこのスレの住人は客観的な物の見方ができなく
なってるみたいだぞ。おれ、このスレは草創期から関わってるけど、ちょっと最近の傾向は納得いきかねるね。
平たく言うと、痛いやつが多すぎ。同じ低レベルな人間と思われるのは不本意なので、しばらくこのスレに書き込むのは見合わせるよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:13 ID:DE6OBhhs
今日はまた随分早目の登場で(kw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:13 ID:MdxEtgeU
危険予知は奨励されるべきもの。
それができてないから自転車に突っ込まれたんじゃないの?
運転者は視野を広くとるべき。
>>334
はいはい。よくできました。
>>321
クニサワ視点の状況報告しか見てないからどっちが悪いなんて今の時点じゃ言えないよ。
つか、事故の当事者同士なんてだいたいどっちも「相手が悪い」って主張するってw

貴君のいう通り、確かに自転車の無法ぶりは目に余るものがあるけど、
だからといって「それなりの著名人」が「それなりの大人数が見に来る」webサイトで、それも知人まで動員して
一方的に「俺は悪くない、相手が悪い」って批判を垂れ流してることが問題なんです。
おまけに内容の改竄に、(俺の経験から言えば明らかに)大袈裟な内容。

どっちが悪いかを決めるのは裁判官の仕事だ。
疑問を投げかけたくもなる。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:15 ID:90TEH+fJ
>334
途中は同意出来る部分もあるんだが、平たく言うと最初と最後の文が痛すぎ。二度と書き込まなくていいよ。
334は一理あるけど、古くからスレに関わっていたことと何の関係があるの?
「俺は古参だ。だから俺の見方は正しい」的論調は散々どこかで見かけたようなw
341336:04/05/14 12:18 ID:MdxEtgeU
そもそも、
「おれは(私は)交通ルールに従っていたのだから問題ない」
という考えがアイタタタ。
運転技量が未熟としか言いようが無いし、
運転免許を所有しクルマという走る凶器を操作する者としては
ちょっと稚拙だね。
34232号:04/05/14 12:18 ID:BaHZKxHe
>>334
しばらくと言わずに永遠に書かなくていいから。
こういう事例は本人の主観が出ることが多いので、
当事者の話を鵜呑みには出来ない。

ただ第三者の立場であり、オピニオンリーダー的なジャーナリストなら

上記のような事例もあるのでドライバーの皆さんもくれぐれも注意しましょう。
自動車と言う箱に入っている以上、むき出しの交通弱者への責任は掛かってくるのですから。

と、この位を締めの部分に持ってきたら
こらもう1000億万点デナイノ
休憩所への誤爆を転載。

> 210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/14 12:18 ID:8gUYlBCo
> ところで国沢自身もこのスレでは古参になるのだろうか。

言われてみれば、そうですね。
>>178
データを持ってなくて聞きに行けなくてパソコンの使い方もよくわかってない人が
なんで統計なんてできるんでしょうかね?(p
346336:04/05/14 12:27 ID:MdxEtgeU
>>334
もうちょっと大人の考えを身につけてから出直しておいで。
安全とは何たるか、が全く分かっていないようだ。
偽善とかそんなんじゃないのだよ。
君のような考え方をする者の方がむしろ社会を腐らせるのだよ。
>>345
タブンノウナイ
>>334
お前誰だよ
弱者意識丸出しの自転車乗り、ウゼー
351336:04/05/14 12:51 ID:MdxEtgeU
>>349
クルマ乗ってて弱者保護もできないのか。
じゃあ子供、老人、障害者とかも関係なしか?
それとも自転車だけは例外か?
それならその理由を教えてくれよ。
これ、オヤカタの主張どおりでなかったら一体どうなるんだろう。
自転車側が名誉毀損で訴えるのかねえ。
日弁連にちくるか
>>351
落ち着け。
ここでこういう一言レスしか出来ない奴は

・厨房
・煽り厨
・かまってちゃん
・クニサワを模した甲殻類
・クニサワ本人でないと言い張る本人
・単に空気読めない馬鹿

だから、いずれにしてもマジレスするだけ体力の無駄。
自分が被害を受けたり損をするようなことに関しては、”弱者意識”全開の誰かさん。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:11 ID:2nNnzvYD
>>321 弱者保護とかは当然として、保護されている事で
逆になんでもオッケーみたいな状況になっているのが、
昨今の自転車の重症事故増大の一端を担っているんデナイノ?
それはそれとして自転車利用者や歩行者にも、道路交通法の
厳守を求めていくには、従来の一方的な保護に対して疑問を
持つのは国沢氏だけではないと思うよ。

ネットで有利に展開しようとしているとか言うのは、
分けて考えるべき問題。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:21 ID:yesxg+zv
>>334=おれ黄昏やめるよ君

>>324-325
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:25 ID:MdxEtgeU
>>355
ああ、どっかのヒョウンカのこと言ってるのか 藁
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:25 ID:yesxg+zv
>>355
SOX事件ですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:26 ID:yesxg+zv
ああ、間違えた。
SOX事件は何も損をしてないのに
「損をしたニダ!謝罪と賠償を」だっけか。
いざ裁判になれば、ヒョウンカはとても有利に裁判を進められそうに
思えないな。
もちろん、やってみないとわからないけどな。
なんといっても、彼の生命線でありドス黒さの象徴である改竄は通用しない
世界だしな。
ためしに、裁判で「それはあなたの行間を読む能力が無いからです」とか
言ってみたらどうなると思う?

改竄や後出しじゃんけんにどっぷりと漬かっている自分の能力が、どこまで
通用でしょうかね?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:34 ID:4fN85tz7
321=356=2nNnzvYD

よくわからん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:35 ID:1lBTZHHB
>>356
> ネットで有利に展開しようとしているとか言うのは、
> 分けて考えるべき問題。

その通り。そしてここは国沢スレ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:36 ID:7GpRW56u
昨夜は超ド級祭りだったんだね_| ̄|○

>>361

それこそ連日のように日記が裁判がらみネタになるんだろうね。BCも連動して。
オーラバではそのネタを展開できないけど、いずれかのクルマに絡めて話に触れたり。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:48 ID:2nNnzvYD
日記と言えば、大型免許試験はどうなったのだろう?
日野で乗せてもらうまでペンディングか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:49 ID:DE6OBhhs
>>364
公判ともなれば連日(といっても多くて二週間に一回くらいかな?)
このスレ住人の誰かが傍聴に訪れ、その日のうちにここで言動の総てが
晒されると。で、クニサワの日記との微妙な違いと見解の差がネタにされると。

いや、オレは行くよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:52 ID:hSd/1RSb
自転車乗っていたのは子供だから、口で丸め込んだのか。
ここで書き込まれた過失割合を引き合いに出して、
さも理不尽であるかのように訴えてみたり。
本当にとんでもないクズ野郎どもだな。
>>367
1.ヒョウンカと自転車乗ってた人の親で会話
2.家に帰って自転車乗ってた人の親子で会話

2.で「1.は違う」になったんだろ。
国沢の発生させている強力なデムパで(受)信者のETC車載機も誤作動を起こす。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:12 ID:hSd/1RSb
>>368
TOPもBC読んでないんでね。最初の書き込みで判断したよ。


ヒョウンカ婦人はずっとそこに停止していたわけじゃなく、信号のない
交差点での出会い頭の事故じゃないか。それがどうして100−0になるのさ。
相手に修理代を全額負担させようとしているとしか思えないな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:12 ID:yesxg+zv
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:14 ID:yesxg+zv
>>370
しかも徐行してたかどうかも怪しい。
徐行(=時速約8km/h)って、ものスゲー遅い速度だぞ。
メチャクチャ余裕で避けられると思うんですが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:17 ID:1lBTZHHB
自転車側の弁護士が誰だかわかればサイトの全文コピーして送って
やるんだがなあ。

>ちなみに”停止している自動車”にぶつかるというヨメのケースは、
>100%自転車側に過失あります。

ここら辺とか随分いい材料になるんだが。
>>334
これは「おれ黄昏やめるよ」くん?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:21 ID:yesxg+zv
そういや漏れ、小学校低学年の時にロータリーでオーバルレースごっこ
(右回り)をしてて、速度が出すぎでバスと正面衝突をしてた事がある。
バスは外にふくらんで来る漏れに気付いて停車してくれたんだけど、
ぶつかった後、胸とか相当痛かった。多分時速20km/hくらいでぶつかった。

でも、自転車は全然壊れてませんでしたよ。
停まっている車にぶつかって自転車が大破するなんて不思議なんですが。
>>374
キーワードは
・最近の黄昏レベル低すぎ
・おれ昔から**
・**やめるよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:33 ID:7GpRW56u
>>376

お約束の傾向通りですな。

>>334
>・・・を吐く黄昏が多すぎ。
>おれ、このスレは草創期から関わってるけど
>しばらくこのスレに書き込むのは見合わせるよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:39 ID:hSd/1RSb
そもそも今回のようなケースでも自動車に過失を求めているのは
何故なのかよーく考えでみましょう。

ヒョウンカは常々制限速度をびた一キロ足りとも違反しないと表明しているが、
それは取り締まりが怖いからですか? それとも交通安全のためですか?
もしも安全のためと考えて制限速度を守っているなら、全く自動車に
過失が無いと考えることは有り得ないでしょうね。
また今回の件でヒョウンカ婦人、あるいはヒョウンカ自身が自転車側の
立場だったら、自分の過失責任の割合が100であると主張するのだろうか?
>>378
しないと断言していい。

この甲殻類の基本スタンスは

「俺が法律」「俺が神」

ジャイアンかそれ未満だ。
380名無しのスーベニアさん:04/05/14 14:55 ID:O+jdRtAg
今回の件についての疑問はいくつかあるんだけど、声高に相手側の過失100%を
主張するクニサワにしては、珍しくやっていないことがある。
それは破損したバンパーの写真を公開していないということ。
なんかもう、それだけで大袈裟に物事を語っているんじゃないかという気になる。
さらには本当に徐行なんかしていたのかということも。
優先道路なんだし、ゆっくり走っていた(25km/hぐらいか)可能性はあるとしても、
そもそも「見通しの悪い道路から飛び出しくるんじゃないか」という予測に基づい
て徐行しているわけなのに、実際には本末転倒な状況になっている。
奥方にドライビングスキルがあまり無いとしても、じゃあその徐行は何のために
行っていたのかと小一時間問い詰めたい。
推測でしかないけど、書かれていることと、実際の事故状況にはかなりの乖離が
あるようにしか思えない。
確かに自転車の過失は積極に求めて欲しいけどさ、
(傘差してたり携帯してたり酔ってたりは尚更)
今回の国沢さんサイドから出ている情報を見てて、
「どうやって事故」ったのかがイマイチ繋がらないんだよね。

まさか車が停まっているじょうたいでそんなに色々壊れるなんて、
時速30kmくらいで斜め方向から自転車が突っ込んできたのか?
382名無しのスーベニアさん:04/05/14 15:05 ID:O+jdRtAg
クニサワは「被害届を出した」というけど、何の被害届を出したのかも不明。
今回の一件は交通事故なのだから、物損事故としての届けを出すだけでしょう。
それても器物損壊で出しましたか?
届けを出した=警察に事故発生報告をした、ぐらいなんじゃないかと。
証拠集めってなんですか?
だって物損事故なんでしょう。
普通は物損事故だと、証拠集めなんかしてくれませんよ。
それとも「ワタシは著名なヒョウンカだ、ワタシの言っていることに間違いはない」
と警察署内で大暴れしましたか?(w

>>303には「家裁送致してくれた」という文言もあるけど、警察が送致を決定した
なんて書くなよ。頼むから。
警察は検察に送検することはできるけど、送致を決定するのは検察(区検)で
しょう。日本はいつから警察が直接に裁判所へ送致の決定をできるシステムに
なったのですか?
なんかもう日記の内容自体がすごく嘘臭い、腐臭が漂うほど嘘臭いんだよね。
なんでだろー、なんでだろー。
381修正。
まさか車が停まっている状態でそんなに色々壊れるなんて、
自転車が時速30kmくらいで斜め方向から突っ込んできたのか?

です。

>>380
そうですよね。違和感しかありませんよ。

ゆっくり走っていてぶつかったなら繋がるんですが、車には過失がありますね。
徐行しててぶつかるなんて、よっぽど安全確認を怠っていたのか、
相手の自転車が制御不能な超高速で車に突っ込んできたかしか
考えられないのですが。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 15:10 ID:yesxg+zv
>ゆっくり走っていてぶつかった
ゆっくり(25km/hくらいで)走っていてぶつかったです。

イヤ、マジで誰かシミュレートしてよ。
自動車の過失0%で、且つバンパーが半分取れちゃって
自転車も壊れちゃうようなダメージを負うような事故を・・・。
>>381
>>287でも書いたんだけど、自転車が常識的な速度でぶつかったとして、
(クニサワの言うところの)「大破」ってのはとても考えられないんだよね。

そして>>380氏のカキコ、
>今回の件についての疑問はいくつかあるんだけど、声高に相手側の過失100%を
>主張するクニサワにしては、珍しくやっていないことがある。
>それは破損したバンパーの写真を公開していないということ。
>なんかもう、それだけで大袈裟に物事を語っているんじゃないかという気になる。
まさにこれなんじゃないかと思うのよ。

(ここからは私見)
結局私怨でしかない気がするんだよな、「自転車乗り」そのものに対する。
どこにでも車でいくような奴だから、おおかた商店街にも車で入り込んで、
「マッタクちょろちょろと鬱陶しいザンス!もっと端っこ走るべきデス!」とか思ってたんだろ。
で、鬱憤が溜まってて、そんな時たまたま奥方が接触事故を起こした(もしくはぶつけられた)。
で、何かがガチャリと(ry という感じで。
(ここまで)
極端な話だけど、そう取られても仕方がないような言動をしているからな、普段から。

386名無しのスーベニアさん:04/05/14 15:13 ID:O+jdRtAg
あとね、クニサワはバイト上がりだからかもしれないけど、メディアに関する仕事に
従事している人間が、自分の書いた文章で世論を引っ張り、それによって自己
を有利にする。自己に利益を誘導するというのは、絶対にやってはいけないこと。
今回の場合も「自転車が悪い」という既成事実を作り上げて、自分たちの主張を
有利にしようというところが透けて見えるんだよね。
裁判になったら「ほら、新聞でもこんなことが書かれました」とやるんですか?
だから中島さんに「国沢でなく、友人と書いて」と頼んだのですか?

クニサワは自動車メーカーの株を持っていると公言していたけど、自動車評論家と
いうのは、公式発表以前に情報を受け取れる立場にあるのだし、自分の書いた
文章によって、その会社の株価も左右できるということを忘れてはいけません。
どこの出版社でも、自分が関与する分野の株を購入することは社則で禁止して
いると思いますが、そういうところにモラルの目が向かないというか、自分が良け
ればすべてよし、みたいなところが読み取れちゃうのが痛いのです。激痛です。

こんなやつにマスコミ関連の仕事をさせちゃいけないということを、もっと真剣に
アピールする必要があると痛感したよ。
>>380
パンケーキが小さいからといい、わざわざ定規まであてて写真を撮る御仁ですからねw
いつもなら、鬼の首を取ったかの如く「ワタシに過失は1%もアリマセン」と宣いながら堂々と
写真を晒すはず。
>>386
利益誘導もそうだけど、相手に不当な損失を
与えているか否かが気になる。
×不当な損失
○不当な不利益
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 15:35 ID:7GpRW56u
>>385

いつもの人も、「駐車違反をなんとかしろ」と書いてることだしね。
そもそも、ぶつけられた時にポヤカタは隣に乗ってたのか?
3月17日の日記の
 >なのに自転車は「大丈夫ですから」と立ち去ろうとしたらしい。
この一文からは「家に帰ってきた奥方から聞いた話」って感じがするんだが?
ポヤカタが乗っていなかったと仮定すると、
 奥方→ポヤカタ→中島
と話を伝える度にフィルターがかかっていくから、どんどん話が曖昧になっていくと思う。

ま、あくまで仮定ですけどね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 15:49 ID:MdxEtgeU
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/car/2004/0513.htm

世間に多大な影響を与える立場なのにモラルがなさ杉。
記事にするのは勝手だが感情に突っ走り杉だし、
他人事なのに肩入れし杉。

「自転車は弱いもの、となっているので、
 他人に迷惑が及ぶかどうかなど、気にもしないで走る。」

そもそもここでの強い弱いってのは破壊力の観点からのものであって
破壊力が高い方の責任を重くするロッジックは正しい。

「少女はかすり傷程度だったが、
 車は自転車のペダルなどにこすられ、かなりの傷が付いた。」

→人のダメージってもんを随分軽く考えているな。

「カネ寄こせである」

→氏の人柄が伺える物言いだな。

それに親の教育云々はここでは一先ず関係ない話であって、
論点すり替えに過ぎない。

思いやり運転というものが叫ばれる中、
こういう主張は自己中心的で無責任。
>>391
日記じゃなくてTOP記事でしたね。
お花畑に行ってきまつ_| ̄|○

394いだてん ◆sEP71T6qxY :04/05/14 15:59 ID:iPQbB5dg
バンパーと一口にいっても、5マイルバンパーからPP素材やらエアロバンバー(プ まで
様々なので何ともいえないんだけれども、某社のミニバンにディーラーOPで設定されていた
エアロバンパーははっきり言って販売店が薦める出来ではなかったよ。

一回、初代STPDQNのエアロバンパー脱着を頼まれたけど、まーペナペナのFRPだったな。
だから、社外の下品なエアロバンパーだったら自転車を引っ掛けてバキバキになっても
判らんではないんだが。


つか、奥方の車ってなんだろ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:00 ID:mxxwg0oB
>>321
判例は単なる過去の判決の例だと思っていない?
もうちょい法学を学んだ方が良いぞ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:05 ID:rygmGytF
「原動機付自転車だった」なんて直すなよw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:08 ID:CrrOZqUJ
2001年2月の日記過去ログより

>2月12日 掲示板で自転車との軽い接触事故が話題に上がった。驚くのは最初から「クルマが悪い」決めつけるヒトが多いこと。
>事故というのは当事者でなければ解らないもの。しかも詳しい状況なども判明していない。なのにクルマが悪いという。
>以前、バイクに突っ込まれた時、事故処理のためやってきた警官は状況も調べずワタシを加害者扱いにした。
>バイクとクルマの事故はバイクが悪いそうな。しっかりと実況検分を行った結果、バイク側の無理な追い越しが原因と判明。
>修理代はバイク側の負担に。ただバイクの乗員のケガ(擦過傷)の治療費はこちらの自賠責で出している。
>これは刑事的に悪いのでなく、自賠責保険の補償制度が弱者救済を目的としているから。相手側が自転車であっても同じ事。
>事故の状況によって後の対応は全然違う。むろん自転車側に落ち度ありクルマに傷が付けば向こうに賠償責任がある。
>信号待ちしているクルマの横腹に自転車がぶつかってきてケガをした、なんて事例は実際あり、こんな場合、
>クルマ壊れた分は自転車側が賠償。ケガしたらクルマの自賠責を使う。いずれにしろ不確かな知識しかないのにアドバイスすると、
>聞いた方はいい迷惑だと思う。こういった内容、考え方の差でなく法律で決まるものなのだ。
>事故はベテランにアドバイスを求めるのが一番。懇意にしている保険屋サンが居ればベストです。今日は激しいイキオイで終日仕事!

どうも、3年前と今回とでは微妙にトーンが違うな。

>いずれにしろ不確かな知識しかないのにアドバイスすると、聞いた方はいい迷惑だと思う。

この部分は心の底から同意。
>356
そもそも当事者たる国沢氏の家族が前面に立ってやっていれば・国沢氏は
ある程度支援はするがジャーナリストとしての公的立場もあるので控えている
のであれば「分けて考える」までもないことでしょう。家族のことだから客観的な
視点に立てないのは明らかなのだし。

当事者でもないのに表立って、事故を都合よく自説の主張に組み込んで利用
するようなのはもう分けるとか分けないというレベルではないと思う。
>>392
激しく同意。
この中島って人は駄目だよね。
第一に、知人(実際は痴人)からの情報だけをもとに記事を書いていること。
その知人が裁判を起こそうというのなら、なおさらのこと公平な立場に
立つよう努力すべき。
第二に、文章作成能力の低さ。
自転車の横暴を訴えるという意図で文章を書くのなら、女子高生のあぐらだの
野天風呂の馬鹿親だのはまったく必要ない。
むしろ、この人がマナーの乱れにはなんでも噛み付く人であるという印象を与え、
肝心の自転車の横暴を訴える力が弱くなってしまう。

結構いいお年のひとなのに、自動車業界の人たちってこんなものなのかな?って
思った。
>>400
×自動車業界
○自動車マスゴミ業界 じゃないかな・・・。

メーカーの人に罪は無いよ、俺はそう思う。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:55 ID:DE6OBhhs
>>398
>いずれにしろ不確かな知識しかないのにアドバイスすると、
>聞いた方はいい迷惑だと思う。

交通違反の正式裁判は1日しかかからない。
行政処分については不服申し立てができない。
警官から不当な扱いを受けたらまずマスコミにタレ込む。
次に興信所などを頼み問題の警官をマークし些細な法律違反の現場を押さえる。
最後に国会議員を通じて圧力を掛ける。

以上クニサワセンセイアドバイス語録より。
まったくいい迷惑だよな(kw
結局、ポヤカタって社会人の訓練受けずじまいでこの年になったんだろうな。
バブルと言う時代背景もあって、たまたま訓練をすり抜けて
この年になっても社会はこんなもんって思っているような気がする。
途中で喰えなくなってたら色々考えたかもしれないけど
結果的には喰えてしまったからね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:13 ID:MdxEtgeU
まぁクルマが停止もしくは徐行してたとしても
「誘因」による過失が発生することが現在ではある。
中島氏の文中で
>自転車やスケートなどは横断歩道でいったん停止し、歩いてわたるようにしたらどうだろう。

となっているんだけどスケートってなんでしょう?
インラインスケートのことですかね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:21 ID:yesxg+zv
そもそも、インラインスケートは公道を走れない筈だが。
それにしても・・・
なんちゅう流れの速さだ。

このままじゃ、今夜また降臨があれば一気にこの107スレ目も消化しちまうぞ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:29 ID:hSd/1RSb
>>406

道路交通法
第1節 道路における禁止行為等
(禁止行為)76条 4 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
3.交通のひんぱんな道路において、球戯をし、
ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
中島はスケボーとでも書いて受けを取りたかったんですか?
事故を起こして運悪く相手が国沢家の一員だと、事故の状況であること無いこと
晒された上で全部こっちの責任になるってこったな。

石神井に住んでいる人は気をつけた方がいいぞ。

日記を見た限りじゃ、とにかく事故や接触の多い家族だからな。
保険もケチりまくっているし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:37 ID:MdxEtgeU
それにしても国沢って人は大人げないな。
相手は女子高生なのに妙な正義感に燃えて事を荒げ家裁送りとは。
高校生なんて所詮ガキなんだし、
将来だってあるのに、かわいそう。

「警察に被害届を出した。警官とともに現場検証を行った。
少女は「一時停止義務違反」で家庭裁判所に書類送致された。」
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:47 ID:MdxEtgeU
おれだったらとりあえず、なだめて
心と体のケアをした上で話をするけどな。

行政処分とかは要らない。
心の傷を負うし、逆に擦れた大人になっちゃうかもしれない。

こんなことはちゃんと話せば分かってくれること。
分かってくれるんだったら自転車くらい
新しいの買ってあげるし。

おまえらだったらどうする?
あれ? 自転車側って女子高生なの?
中島氏のコラムには確かにそうあるけど>303には無いし。BC誌の方なのかな。

kunisawa.netにもBC誌にも書いてなければ…。
1日で400越えとは、さすが純正燃料は燃え方がチガイマス!
正直、祭に乗じて騒いでるだけの低レベルなカキコが多いと思う。

おもうに自動車運行者に無過失責任を負わせるとか過失を推定するとかいう議論
は国沢に対する人格的非難とは別に論じられるべきだ。

この点国沢説を反倫理的と避難する向きが多いが、無過失責任はいかにも厳しい。
運転が原則禁止行為だとしても、法は不可能を要請するものではないからだ。
業務上の注意義務を尽くしても予見が不可能な事故まで運行者が責任を負うもの
とされるならば、運転者は無用に萎縮するであろう。
 逆に、無防備に体を晒したまま高速度で運行される自転車の側の責任を正当に
評価すべきという考えも決して不当なものではない。
したがって、この問題に関しては賛否が分かれて当然だ。

かように、この点の主張をとらえて国沢をいたずらに非難するのは失当だ。
ただし、その他の部分についてはこの限りではないw
相手の主張はよく読んで論理的に批判すべきであろう。
>>412
IDがMDXですなw

まぁ、自転車買ってやるとかそういうのはともかく、クニサワの文を読んだ限りで、
俺なら・・・まぁ車の傷は多少ならどうでもいい、バンパーなんてぶつけるもんだし。
とりあえずその場で諭して終わりだろうな。
諭し方は相手の出方に因ると思うけどw

なんにしてもこの程度で家裁送致なんてのはどうかと思う。
下手すればトラウマになるよ、何歳の子か知らんけど。
誰か>>415を日本語に訳してくれませんか?
今日のTOPはこれでしょうか?

小泉首相が年金保険料未納 「虚偽説明」に責任論も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000177-kyodo-pol
>>415
司法試験やってんの?
来年の択一対策でもすれば?2ちゃんやってる暇あったら。
被害届出したって何の被害届け出したんだろ。
まさか、器物損壊なんてことはないよね?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:11 ID:djAMM8kg
さぁ、今夜はA8の発表会です。
珍しい夜間の発表会となるのですが・・
会社帰りに、生親方が見られるかも。

って、あっ、ヒョウンカさんは、アウディからはお誘いが・・・?
まさかそんなことはないですよね。
きっと。
>>417
まあ根深い問題だと思うわけですよ。
前提として、車道は車の運行のためにある。
そして、車の運行は社会的に有益な行為とされている。

一方、人や自転車と車は多くの場合同じ平面を移動する。
しかも車道と歩道は分離が不十分だ。
さらに自動車の運行は本質的に危険だ。

だが、自転車の運行も本質的に危険だ。
だとするならば自動車との比較は程度の問題だ。
そう考えると、一方だけに無過失責任を負わせるのは行きすぎだ…。
とね。どうよ?
弱者保護すべしという価値観だけをかざすと不都合もあるんだよ。
その妥協点が無過失責任というのはいただけないというのが私見。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:14 ID:hSd/1RSb
>>415

こちらが優先とはいえ、交差点で自転車が横断することを

 予 測 す る の は 不 可 能 じ ゃ な い よ な 。
>>419
来年の対策の必要はない立場だと言っておく。
めんどくさい書き方をしたのはわざとだよ。
普段はマターリ黄昏。スレタイ採用歴複数あり。

>>423
予測できても回避が不可能なら過失は問われない⇒責任がない。
回避が不可能ならぼーっとしていても責任なしという判例もあるよ。
京踏み切り事件でぐぐるべし。
この燃え方が添加剤入りの純正燃料かぁ。
スゲェ。(w
最近は添加剤の倍量投入が通例のようですから尚更。
>>422
なるほどね、平易な言葉で書いてくれてありがとう。

>前提として、車道は車の運行のためにある。
この時点で俺は反対だな。
俺は、道路はあくまでも歩行者(含む自転車)のためのものであり、
自動車はそこを「通らせてもらっている」ものだと考えるからだ。
なぜ「自動車専用道路」なんてのがわざわざ存在し、そしてそこが有料なのか、考えてみてくれよ。


時に・・・

京踏み切り事件に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。

だったけど?
428 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 18:29 ID:bgfUmV4m
>>411
強きを助け弱きを挫くクニちゃんマンだよ。
女子高生落ち度が合ったにせよこれは、やりすぎ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:37 ID:MdxEtgeU
>>416, >>428

だろう?この中島って人のコラム読んでて
一番イライラするのはこの部分だと思うんだ。
    ∧_∧
    ( ・∀・) レスマダカナ〜
    ( ∪ ∪
    と__)__) ワクワク
>>427
失礼。ひらがなを除いて京踏切事件にしてちょ。

「車道」と書いたのでこちらも最初から逃げは打ってあったんだよねw
でもあなたの考えも十分説得的。
その折り合いをつけるのが各種法律であり、道路行政なんだと思う。
いまのところ危険行為の代償として無過失に近い責任を負わされているけど、
これは単に立証の困難を避ける技術だと思っている。
自動車が基本的に危険なものだとしても、すなわち「悪」ではないと思う。
無過失責任というのは限りなく「悪」の認定に等しいんじゃないかな。
と、この辺にしときまつ。
実はさっきの踏切の話には間違いがあって赤面。消せないって怖いねw

ポニャカタはこういう議論が数限りなくなされて今があることを知ってるのかね。
たまたま自分が思い至ったことを「発明」と思っているように見えるんだよね。
いつになっても新しい発見があるのってある種すごく若いと思う。
それとも退行(kw

恥ずかしいミスをしたので某所に立ち寄って沈しまつ。
失礼しますた。
432 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 18:42 ID:bgfUmV4m
>投稿日:04/05/13 18:14 ID:L8Udkkp0
スレを建てて24時間で400越したか…
凄い燃料だな(w
関係無いですけど、甥と来ますね。

http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1032/10324/1032429025.html
>>431
ありがとう、よくわかった。

しかしこれはクニサワのケースに当てはまるんかなぁw
専門家ではないのでわからんけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:47 ID:hSd/1RSb
自転車側の過失100%って、これくらいしか見つけられない。

http://daikai.net/drive/0209.html

だからさ、いくら停止したとはいえヒョウンカ婦人のクルマは駐停車中
じゃなくて、交差点を横断する自転車と接触する位置にいたんだろ?
これは実際に相手との衝突を回避できるまでの位置に停止できなかった
注意義務違反だろが。

(安全運転の義務)第70条 
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に
操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

ヒョウンカみたいな自己中な奴ばかりだから事故が減らないんだよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:50 ID:hSd/1RSb
>>433

「信号無視」「深夜」ちゅうのが重要かとおもわれ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:50 ID:xOF2tKrj
でも、第一義的に自転車側が一旦停止なんだけど。
いかんせん情報が少ないからな・・・、
クニサワと知人の極めて偏見に満ちた文章だけじゃわからんです、ハイ。
>>437
そこで「予測運転」ですよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 18:58 ID:7GpRW56u
>>415

話はわかるが、しかしこれはどうだろう?

>正直、祭に乗じて騒いでるだけの低レベルなカキコが多いと思う。

俺にはさして多くないと思うが。それこそ、「いったい何様なんだ?」
というイメージも受けるんだが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:00 ID:DE6OBhhs
どっちが悪いかはここでいくら話しても余り意味が無い。
クニサワが訴訟に出て公判になるまで生暖かく見守りましょう。
たぶん訴えないと思うよ。日頃のへタレ振りを見る限り。
そのうち日記で「話し合いで解決しました」なんて言い出すこと間違いない。
IDが変わってるけど一言だけ。

>>435
その事実認定は今のところ決めつけだよ。
また、自転車が法規を守らなくていいわけじゃない。
違法行為を予想する義務というのはほとんど認められない。
有名な例では右折車を追い抜こうとしたバイクの事故の判例がある。
あくまでヒョウンカが当事者ではないのだから、少し冷静になってはどうかなあ。

私の視点はこう。
自動車は便利だ。欠かせないものだ。
我々はその利益を享受している。
だが、自動車は本来危ないものだ。
しかし、便利さを享受しいるのだから、乗らない者も危険性を理解して
少し気をつけよう。
そして、行政はみんなのために自動車の安全な運行を確保するように努力
しよう。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:04 ID:hSd/1RSb
>>439

そうだよね。
交通ルールがわからない子供や痴呆老人もいるから、気を付けないと。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:06 ID:J6a38eIn
>433

は、「判例集によれば交差点のある信号を無視してきた
酒酔い運転の自転車が飛び出してきても、自動車側に
20%の過失があるとされる」
に対して。
民事では、より被害者保護の意識が働くと思うが。

奥様の事故については、BCの
「歩道と車道の区別のない住宅地の中の道をゆっくり
走行中のこと。優先となっている信号のない交差点で
(交差する側は一時停止)、たまたま右から乱暴な
クルマが来たため停止したそうな。
直後「危ないわね!」とプンスカ怒りながら停止して
いる嫁のクルマに、乱暴なクルマをすり抜けてきた
自転車がドン!」

がより正確なのだろう。
TOPでは、より一般的な話にする為、状況を簡素な
記載に留める事によって、大きく違った事故となって
いる。
>>440
それは「エラいのね!」と書かなきゃw
いつもに比べてレベルが低いと思うものをそう書いて何が悪いのか。
まあ感想なんて何書いても何様だね。そこは否定しない。
眠いので寝るw
いつも煽ってくる誰かと似たような表現を使えば、そりゃ誤解されるわな。
>>445

そうか。お休み。





(´-`).。oO(そういう書き込みがあると国沢が増長するんだが・・・長くいるならわかりそうなもんだろうに。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:17 ID:hSd/1RSb
>>442

俺は冷静だよ。ポヤカタの今までの言動を知っているから
素直に信じることが出来ないのは事実だけどね。

>違法行為を予想する義務というのはほとんど認められない
自転車じゃなくて子供が飛び出していたら違法で済むかい?

>乗らない者も危険性を理解して
>>443 のように、いろんな可能性を踏まえて運転しないとね。

いまから20年近く前、東京に大雪が降った日、死亡事故が0だった。
何が言いたいか解りますよね。
>>447
>そういう書き込みがあると国沢が増長するんだが

それがID:TtZLtx5n殿の作戦では?(w
いわゆるおとり作戦で、いつもの人を「黄昏間の仲間割れですか?」と登場
し易くして、また祭り。
そして、ID:TtZLtx5n殿の言う「低レベルなカキコ」が増える。

もし、そうだとしたら、なかなか手の込んだ煽りなんじゃない?(w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:25 ID:rRN2d55x
自動車否定派がいる…。
ほかの交通機関も否定するわけ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:29 ID:rRN2d55x
>そういう書き込みがあると国沢が増長するんだが

国沢が増長するようなことを言うやつがいると都合が悪いスレだったのか?
×ID:TtZLtx5n殿
  ↓
○ID:TtZLtx5n殿やID:Vdt7usOK殿
頼むから週末くらいは沈静化してくれよな・・・。
では魂の修行に行って来るですw
>>451

つまんない燃料で燃えるよりはご本家の高純度な燃料で萌えたい、
ということだよ。どうせ燃えるなら、ね。

国沢を模した人が、きちんと火が消えるまで祭りをもりあげてくれりゃいいけど、
昨夜みたく、長時間燃えつづけるならともかく、たいていすぐにバックレるじゃん。
455トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/14 20:02 ID:FloU0wrU
>>178
面白いからちょっとだけ復活。
ヒョウンカ釣られすぎだって。最後の最後で釣る俺も酷いが、いくらなんでも食いつきすぎ。
なんとなーくこのネタなら来るかなー、とか思って振ったら、ガバチョと来たのでイタイ。
しかし書いたのは自分だし、少しネタについて書いておこう。
実際この事故について書いたのは、3年程前だから事実無根ではない。一昨日のは別の内容。だから内緒。
さて、ExcelとWordがあれば・・・とのことなんだが、1/3は認める。あとは・・・無理かなという感じ。
まず知識が足りないとExcelだけで解析と推測するのは無理。元来用途の異なるソフトだから。
ある程度なくてもできるが、知識がなくては関数が組み合わせられない為に後1/3も無理ではと思う。
ただ専門的には警察庁、国交省、保険会社などがやっているし、かなり難しい作業なのでソフト2つあれば
できるなんて書くと、自動車業界の外へ思いっきり喧嘩売ってることになるから気をつけた方がいいぞ。

ところで、内容については事故の予測とは偶発性が多すぎて予測するのが不可能と思ってよい、という内容。
単純に書けば、事故を起こした要因が絶対に一致しないし、数値に表せない部分が多すぎる。
例えば、ムスコとヒョウンカとマキネンとは運転技術は個々異なるが、ドラクエではあるまいし経験値を
数値化なんて無理なわけ。しかも乗っている車の性能によって、これらはまた変わる。
転校なども重要な要素だが、石神井と札幌は比較できないのもわかるはず。
仮に同じ気象条件でも、同じ人が事故を繰り返すなんて考えられない(確率では再現性が非常に重要)。
だから統計的に予測することは大変なことであり、まず条件の確定はできない。
できるなんて書いてしまうと、やってみろということになって笑いものになるのがオチ。
今でも・・・(kw

結局は免許を持っている方が、気を使えという結論なんだな。
こういうのたくさん出ているから読んで分析しつつ、今回の自分の身内に起きたことを例として解説しなよ。
雑誌などでこういうのをやっている人はあまり見ないし。
勉強嫌いな人のようだからな、無理か?
456トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/14 20:05 ID:FloU0wrU
では、しばらくバイバイ。
釣られたのを知って、怒るかもしれんけど。
改竄するよりましだろ。

俺は一言も で き た とはいっていないから。
やっぱり国沢さんは>>198氏の言うとおり
統計と集計の区別が付かないかわいそうな
人間なんですよ。

所詮タラレバなんですよ。
>>457
しかも、集計すらExcelとWordさえ使えないから・・・・・・
国沢さん
もっと黄昏野郎たちの言葉、一語一句を

噛 み 締 め て 自 分 を 見 つ め 直 し た ら 如 何 か ?
国沢は、てっきりスーパーコンピュータを使って複雑な多系現象を数値解析
・推測統計する分野へと突入するものとワクワクだったんですが(w
こういうネタで大学院修士課程に進めばイインデナイノ(w?
単純な計算の積み重ねだったらエクセルでも明らかにイケルと思う。
漏れの物理の先生、月へ送ったアポロの制御くらいなら、いまなら
エクセルとオペレーター一人で十分だって言ってたけどね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 20:37 ID:Jqw3k2bu
しかし何も知らない一般人が中島氏のコラムを読むと、
「そうだよなあ、あいつら分かってて無謀運転してるよなあ、
この友人かわいそう・・・」って思うんじゃナカロウカ。
やっぱり事故の当事者同士から話を聞かないと分からない。
ま、どっかの革パンおやじはいつかのフッキングの時のように
「素直に謝ったので許しシマス。本当の敵は西にイマス。」
とか言って逃げるんだろうな・・・
中島氏のモータースポーツ情報とかよく目にするけど
実際ラリー取材という点では熱心なんだけど・・・
何となく文体が幼稚で誤字脱字、情報の錯誤とか多くて
ちょっと苦手なんだよね。

ラリーのジャーナリストとしてはクニサワなど足元にも及ばない方ですが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 20:51 ID:MdxEtgeU
>>401

評論家センセイ方に言われるがままに平伏してきたのは
自動車メーカ。故にメーカサイドにも責任がある。

情報化され、一般の人が知識をつけていけば
今後ダメダメな評論家は駆逐されてくだろうけど。
>>462
>何となく文体が幼稚で誤字脱字、情報の錯誤とか多くて
誰かさんと同じデスネ!!
そろそろいつもの人がくる頃だな。
小泉みたいに突然の思いつきで行動しているんだろうな。
雲黒斎都の掲示板にこんなのが・・・


>いけださん>
>初めまして。
>私はいけださんに全く同感です。
>行政や政治に文句があるなら、自分からアクションを起こさないとダメですよね。
>文句を言うなら日本から出て行くか政治を手伝え、ですね。

おい国沢、行政や政治に文句を言うなら日本からでていけだとよ。
ついでに日本の法律にも文句あるみたいだしなw
>>466
ネタは休憩所で・・・・・
ってマジで反映されてるよ!!

どう見てもヒョウンカの発言をもじったイヤミなんだが。
本当にいかれてしまったのか・・・ポニャカタ
>467

だよねだよね!
漏れもそう思ったよ!


てめえら!


















…あとが思いつかないkw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:59 ID:R+AWvZ71
うむ、ヒョウンカのこの発言を知らない(のかな)弟子のポカと見た。
黄昏バスターの中の人グッジョブ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:02 ID:LMZbL5XQ
>茶目っ気あるイタズラは嫌いじゃありません。
>相手しちゃアカンでしょうかねぇ?

これかな。
>>466
「皆さん見たでしょ、これが黄昏野郎です」とか
国沢が嘲弄めいたレスをつけるような悪寒。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:05 ID:DE6OBhhs
>>466
切除されますた。早いな(kw
まさか!
自作自演でしょうか?

ルルルルル・・・・・予感です。予感がします。
あの人が来る悪寒がします。
>でも今回はあまりに上手だったので出すことにしました。
>内容も正論でしたし。

てことは今回のは下手だったからか
正論じゃなかったからか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:10 ID:F9QL6mX8
>>476
>>334
本日はお休みだと思われ。
479名無しのスーベニアさん:04/05/14 23:15 ID:O+jdRtAg
>>321
最高裁判例になると、法律と大差ないレベルになるし、地裁判例でもその後の類似
訴訟に多大なる影響を与えることは珍しくない。
裁判官の自由心象は許されているが、新たな判断を出すにはそれなりの根拠が必
要だし、過去の判断を未来に残すことを考え、素晴らしい言い回しも必要になる。
判例を作るのが大好きな裁判官もいますが、それはほんの一握りですな。

>>415
一時停止を無視して自転車が突っ込んでくるということは、予見不能に当たらない。
ドライバーはあらゆる可能性も考慮して、運転に当たる必要がある。
「公道を模したテストコース」を横切る他者はいないと思ってはいけない。

>>421
ヤヴァイ。
俺もアウディに招待されなかった。
その代わりに新型ゴルフの発表会には行ってきたけど。
御仁は今日も見かけなかったような…。

自動車専用道路と一般道では過失割合は違うでしょ。
一般道で100:0はあり得ないね。
>>479さん
国沢の同業者とのことですが・・・・・

ヒョウンカが以前アコードを高評価していて、BCの対談である人が褒めたら
『楽しくないっ』ってけなして、高く評価していたじゃないかと突っ込むと
『あれは気の迷い、君は判ってない』みたいなことを言っていたんですが、
貴方は同業者としてどう思われます?

アコード乗りとしては納得がいかない・・・・・

スレの流れとちょっとずれてスマソ>ALL
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:25 ID:fdj/Vm1G
>>481
アフォの言う事など気にしないのが一番。
>>481
ポニャカタのダメだし=いい車

これ定説でつ
誰がなんといおうが俺の車サイコー、でいいじゃない。
いわゆる自動車評論家の評価がどうしても気になるのなら仕方ないけど。
>>482
アンダーステアの傾向だけでダイハツの開発姿勢までけちをつける馬鹿だからね。
そんな私はYRV乗り。
>>481
これでも読んで、自分の車に自信を持つことをお勧めするデナイノ
ttp://www.geocities.jp/legend53god/
いや、国沢の評価はどうでもいいんですよ。
ハンドリングもエンジンも満足しているし・・・・・・

ただ、最初持ち上げて後で落とす態度が気に入らない。
同業者の方がそのような評価方法をどう感じているかが知りたくて・・・・・
488名無しのスーベニアさん:04/05/14 23:33 ID:O+jdRtAg
>>481
あの人は自分に利益を与えてくれるものなら、何でも誉めるんだよ。
風見鶏って言われているんだから、あまり真に受けないほうが良い。

現行アコードは従来型よりも質感が向上しているし、初期ロットで多
少の工作の粗さが目に付いたけど、総合的に見れば良いクルマです。

ああ、たしかにスレとは全く関係ない回答になってしまった。
売れっ子評論家の意見として
アルシオーネ
ユーノスコスモ
ピアッツア
セラ
NXクーペのデザインに付いて語って頂きたい。
490名無しのスーベニアさん:04/05/14 23:39 ID:O+jdRtAg
>>444
これが真実なら、奥方のクルマが交差点のどの位置に停車していたのかが問題に
なってくるでしょう。交差点内にノーズをはみ出させていたのなら、たとえ停止
していたとしても、交差交通に安全な状態だったとはいえない。
交差している道路から飛び出してきた自転車が衝突(接触)しているということ
は、ノーズ部分は交差点手前ではなくて、すでに交差点内部に進入していたとい
うことではないかと思う。
この場合、その位置に停止していることが自動車側の過失に問われてもおかしく
はない。「右方から走行してきた車両を回避するためとはいえ、左方の状況への
配慮を怠り、漫然と交差点内に自車を停止させた結果、左方からの円滑な流れを
阻害し、結果として衝突に至った」とか言われちゃいますよ。
訴訟になったとき、相手方が取るであろう防御策を晒したくはないから多くは語
れないけど、敏腕な弁護士が相手方に付くのであれば、奥方の過失割合は今より
も多くはなれど、少なくなることは絶対にありえません。
つまり「自転車が100%悪い」なんて言える状況には決してならない。

停止していた=過失が生じない、というわけではないのでひとつよろしく。
まあポニャカタの場合しゃべればしゃべる程バカが露呈するから
もうしゃべらんほうがいいkw
492481:04/05/14 23:41 ID:81CT7GvP
>>名無しのスーベニアさん
サンクスです。
風見鶏ですか・・・・・・

それにしても利益が無くなったから貶めたのかな。
R仕様のK20Aエンジンのことを親の敵のようにボロクソにけなすし。
>>492
そんなもんでしょ。
利益をよこすKUREとの関係は深いみたいだし。
車と限らず何でもほめるか、けなすかの人みたいだ。
怒ることすらできず脱力
23:40更新!
今日も日付が変わる前に来て、IDが変わったら『香具師は別人』とほざくのかな?
497名無しのスーベニアさん:04/05/14 23:55 ID:O+jdRtAg
てか、面倒なので石神井署に取材に行っていいっすか?>いつもの人

俺は先輩から「記者であれば疑問を感じたならすぐに動け。自分の足で
歩いて、その目で現場を見て事象を明らかにしろ」と教わっています。
「それを記者の信条として、絶対に忘れるな。憶測や推測を偉そうに大
上段から語るべからず」とも。
今回の一件は興味を持ったし、最悪の場合にはマスコミを利用した被害
者バッシングに繋がるかもしれないので興味を持ちます。惹かれます。

自分だけでやっていれば良かったのに、中島さんを引っ張り出したのは
最高にマズイ対応ですよ。
ヘタすりゃ報○新聞にも賠償義務が生じますよ。事実と異なることを書
かせていたとしたなら。そして被害者が不利益を受けたというのなら。
俺もう知らなーいっと。

ここで明かすかどうかは別にしても、クニサワとかいうヒョウンカが警察に何を
言って、それを受けた警察がどういう対応を取ったのか気になるから、
どういう容疑で送検したのかも含め、副署長さんに聞いてみます。

来週も忙しいんだけどねー。発表会とかいろいろあって。
いつ行くかわからないから張り込みしてもムダですよぉ。
クニサワさんの正義を確認しにいくだけですから胸を張っていてね。

なんて火種を投下。
きっと今夜も怖くて、悔しくて眠れない(w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:57 ID:kESuVEAl
>>496
で、相変わらず「おれは国沢氏じゃないが」とか、ほざくんだよね(w
499 ◆fbSdnur8IQ :04/05/14 23:59 ID:DIpiGF/T
皆さんのレスを見ながら考えたら、奥方の件で感じた違和感がわかったよ。

あの証拠写真掲載大好きな国沢さんが破損した車の写真をサイトに載せてないからだったんだ。
彼、自分に非のない(と思い込んでる)ものならいくらでも証拠出して見せびらかすのに今回は無し。
ついでに言えば奥方は事故の当事者なわけで、どうやったって自分の主観で話すんだよね。
その奥方から聞いた話だけを鵜呑みにして雑誌原稿まで書くなんていろんな意味で凄いわ。、
善意の人、来ないね。¥
501名無しのスーベニアさん:04/05/14 23:59 ID:O+jdRtAg
弟子のレポートかよ!?

祭りの悪寒
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:59 ID:dNY8XBGn
まああれだ、かみさんの事故は過失1割ということでよろしい?
TOP、すさまじい提灯だな。
昨夜の様子からじゃ、相当ヘコんでるとか、弱っているとかも考えられる。
相当悔しそうだったからさ。(w
>(レポート/山崎裕正)
(;´Д`)
506日記保全:04/05/15 00:04 ID:sk17aQdd
> 5月13日 朝、渋滞を嫌ってバイクで取材に行く。右折しようと停止していたら、横に白バイ来て
> 「ぐがうがうあがうがうああ」と全く聞き取れないのだけれど、怒っているらしい。「はぁ?」そのま
> ま行ってしまったのだが、たまたま通りがかったバイク乗りによれば「ずいぶん手前から赤灯回
> して激しく追いかけてましたよ。良かったですね」だって。いやいやバイク乗るのヘタなもので自
> 分自身の安全確保が精一杯。見えてませんでした。反省。違法な車線変更やスピード違反して
> ないからキップ切れなかったらしい。F650GDも白バイと同じくらいハンドル広いんですけどね。
> 昨日あたりから久々にカゼ気味(昨年の日記見るとけっこうカゼ引いてます)。昼に帰るとエリシ
> オンの試乗会に行く元気出ず寝。一眠りしたらイッキに具合よくなったので、カーオブザイヤーの
> 総会に出席する。今年は日本車がCOTYになった場合、輸入車の最上位車種に『インポートCO
> TY』を献上することになった。やはり日本で輸入車がCOTYを取ることは難しいため(価格からし
> て勝負にならず)、良い改定だと思う。終了後、カニ(毛蟹でした)を食べに行く。

じゃ二輪乗るな。免許返せ。まわりの人間が迷惑する。
「後ろ見てない奴=乗るべきではない」すら理解できとらんのか?
山崎君が試乗会に行っていたとか、ないよね。
>>503
と思ったら弟子のレポートかよ。
国沢は招待されなかったんだな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:06 ID:JQ9RvjIN
「ぐがうがうあがうがうああ」

国沢の心を音声にしてみました
>>509
ドッペルゲンガーにでもあったんじゃない?
周りが見えてないのに「安全確保」ですか・・・タメイキ
おやおや?
」COTY」になってますよ。オヤカタ。

ささっと、」COY」に訂正するザンスです。
513 ◆fbSdnur8IQ :04/05/15 00:14 ID:APXQVwS7
独り言を言ってみる。

石神井の管内って事は相手方は同じ町内だったりするかもしれないよな。
これさ、下手な対応したらまずいんじゃないの?
PTA会長とか色々やってた人のわりには近所の評判ってのは考えたりしないんだろうか。
確かに国沢さんの言い分もわからないではないよ、
でもさ、自損事故起こしたと思って賠償請求はしないで、
その代り思いっきり叱るってのも大人の対応としてはありなんじゃない?
ドッペルゲンガーと出会っていたのなら、その人の寿命は長くはないはずなんだけどな。

>違法な車線変更やスピード違反してないからキップ切れなかったらしい

このあたりの予防線の張り方が、らしいといえばらしいな。
明確な違反を犯していなくても、傍から見れば「危ない」と思われる運転をしていたってことだろ?
それこそ、マナーの問題。
法律に違反しなければ何やってもかまわないというものではない、と小学校のときに教わらなかったのか?
>今年は日本車がCOTYになった場合、輸入車の最上位車種に
>『インポートCOTY』を献上することになった。
COTYのことよくわかんないけど、
輸入車で一番点数が高いのがインポートCOTYでしょ?
献上とかそういうんじゃないじゃない。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:17 ID:SC/7y1Cu
>ずいぶん手前から赤灯回して激しく追いかけてましたよ。
激しく追いかけて
激しく追いかけて
激しく
激しく
激しく?
運転に精一杯で周囲が見えないヤツはバイクに乗るな。
誰とは言わないけどな。
518名無しのスーベニアさん:04/05/15 00:21 ID:ezRWY891
違反とか事故っていうのはだね、不注意によって引き起こされるんだよ。
注意して慎重に走っていれば事故を起こすことも巻き込まれることもないし
違反だって起こさないでしょう。
あのさあ、どうして今あんたが捕まっているのかわかる?
それは注意力散漫の状態で道路を走っていたからだよ。
周辺の他のクルマに対する配慮もしていないし、周りをよく見ていないとい
うことなの。わかる?
周囲の状況に気を配っていないから違反取り締まりを毎回やっているような
現場を見落としちゃうのよ。地元のクルマがどうしてみんなここでスピード
落としているのかわからないの? あんたそういう細かいところもちゃんと
見なくちゃ危ないよ。
周囲の状況に気配りができない、注意が足らないから覆面パトカーにずーっ
と追いかけられているのに気がつかないわけでしょう。
そんなんだからおまわりさん、何度もスピードのチェックしちゃったよ。
ほら、ほら、ほら、ほら(ry

その昔、おまわりさんから頂戴したありがたい教え。
でも事実なんだよなあ。
注意してねーから、後方から接近している不審車両(w)に気づかない。
ねえ、クニサワ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:21 ID:MLJViV6P
違法な車線変更やスピード違反が無い状態で、赤灯回して激しく追いかけるって
状況が理解できないんだけど...
>506
こんなヤシが単車の運転教えたのか。ムスコも良い迷惑だな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:23 ID:5N6VPcHP
随分と弟子はエビシオンをもちあげているけど
12日の国沢日記じゃ、ホンダで売れた車は所詮
新コンセプトか安いだけの車って書いちゃっているからな・・・
弟子が必死に庇い立てしているようにしか見えない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:25 ID:8O9Dq9wj
運転が下手って言い切っちゃってるアホが広報車なんて借りてるのかよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:25 ID:idKNevJi
TOPで凄い提灯掲げて、こんな事言ってるんだけどさ、

>実際目の前にあるエリシオンを見ると、確実にアルフャードやエルグランドよりも一回り小振り。

全高以外はエリシオンの方が大きいはずだけどね。
自分の安全確保で精一杯って、さ、おっさんよ。
後続車が赤色灯点して追っかけているのに気付きもしないのに精一杯って、
あんたもう運転不適格者じゃん。
あんたの忌み嫌う老人より性質悪いぜ。
>>495
Last-Modified: Fri, 14 May 2004 14:51:43 GMT

なんか変わった…のかな?
526やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/15 00:30 ID:e6+EBEx0
国沢さん、いかなる状況であれ後方確認もせずに自動車(二輪車含む)を運転したらイカンのだぞ?
後方の確認もせずに急ブレーキ掛けてカマ掘られて、一生ムチ打ちで苦しみたくないなら特にな。

ってか、クルマの運転のイロハのイすら実践できずして自動車評論家を名乗るのか。
詐欺に等しいな。
安全運転について語ってきたら大笑いさせてもらうわ。
>>490
煽るのが目的でしょうが、ちょっとアレ過ぎるね。

528 ◆fbSdnur8IQ :04/05/15 00:30 ID:APXQVwS7
今回の日記を見てたらメチャメチャムカついてきた。

自分自身の安全確認が精一杯だとミラー見なくても良いんですか?
そりゃまた独りよがりな運転をしていらっしゃるもんですな。
安全確認ってーのは周囲の状況をきちんと把握するのが大原則だと思うんですけどね。

しかも風邪気味なのに乗っていらっしゃるようで。
体調不良が事前にわかっている場合、極力運転行為はしないってのも最低限のルールだと思うんですけどね。
それでも安全運転とか言うんだから性質が悪いことこの上ない。
>>525
「キプロスラリースタート!」+昨日のまんま版を見た。それが23:40版かと。意味はわからんw。
そうそう、親方
あんまり旨いものばかり食っていると知らねーよ、酒も程々にしような。
それが原因で(と言うと失礼に当たるかもしれないが)交通事故で死んだ人を何人も知っている。
痴呆よりももっと危険で突然やってくるよ、その逝ってしまう一瞬が。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:38 ID:eFysve1S
以前、広報車(RX-8だっけ)で、信号待ちで後続車に突っ込まれるまで気づかなかったってのがあったはず。
「普通後続車が止まるまでミラーで監視するだろ?特にバイクにも乗る香具師なら」
と思ったのだが、そんなレベルではなかったわけだな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:44 ID:U63GKQg9
>>511
クニにとって

 「安全」 = 「こけない」

初めて自転車に乗る子供だな。

…公園に行けよ、補助付きで。
バイクで市街地を走るとき特に注意するのは後方から自分より速いペースで来るバイク。
バイク乗りなら後ろから来たバイクがどのような動きをするかどうかを注意しないと思わぬ接触を起こす事が有る。
オヤカタ、今月で一番大きな「仕事」が13日にあることはずっと前から分かっていたはずだ。
そうなれば、「遊び」の日程や内容も考え、絶対に体調を崩すことが無いようにして、この日
に備えるのが社会人ってもんなんだよ。

それがどうだい。遊び呆けてクダまいて、原稿を落としかけ、挙げ句の果てには国スレ燃料投下。
フラフラになって白バイに追尾され、肝心の本番は「元気出ず寝」だと?

ブラックフラッグだよ、アンタは。今週、自分で全ての墓穴を掘っちまったな。自業自得。
これほど分かりやすい例えは無いね。
しっかしなんでこう自爆するのか?
こんな弾丸野郎クレーマーとその家族が走っている、石神井周辺は危険地帯認定。
警視庁に取り締まってもらうデナイノ!
リアルでいとこが警視庁勤務なんで、
知らせとくわ。

何を?

それはもう・・・・。
「たまたま通りがかったバイク乗り」からは見えなかっただろうが、
パッシングも相当数撃たれている悪寒。実弾だったらy(ry
>>534
試乗会に呼ばれずその存在すら忘れていたので、
後付け日記でさも自分の意志で行かなかったかのように
振舞ってるだけじゃない?
でもちょっと風邪ひいただけで欠席するようじゃねぇ。
つーか、フニャカタはなんで白バイに追尾されてたの?
>>538
呼んでも日時を間違えたり、会場間違えたり、借りたメット落としたりするし…
風邪気味で試乗会行く気がしないか・・・。
立派なジドウシャヒョウンカだな。プロとして失格だろ。
普段暇なくせ肝心な時コレじゃ、いい歳こいた大人が・・・。
むしろ遊びのダイブやスキーやエビカニ食うののプロみたいだな。
なんでこんな事書けるのか信じられん。
このときから、警察嫌いらしい。
警察官を激昂させるなって、すでに今日激昂させているし(kw
ttp://www.kunisawa.net/kuni/faq/ziko.html
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:10 ID:GsA7CPM9
>F650GDも白バイと同じくらいハンドル広いんですけどね。

ハンドル幅広いバイクで白バイになかなか追いつかれなかったワタシって
すごいテクデナイノ!!と言いたいんじゃないの??。

なんだかねぇ・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:23 ID:u6fDExrP
>542
警官の態度はおいておいて、その投稿者の方も論点がかなりずれていますね。
速度が15km出ていた
有視界範囲が50メートル有るとの警察の主張を10メートルにした。

この二点だけを踏まえると
飛び出しの危険が予測される交差点での徐行義務を自らしなかったと主張している様に理解出来るが。
場合によっては一時停止して左右確認をすべき所と感じるが。
>>543
その一文がなぜそこにあるのかおれにワカラン。
すり抜けでちぎった自慢?ミラーも見ずに猛すり抜け?
「ミラーは見やすいのに。反省」かと思ったが白バイと比べる意味が無いな。

っつうかF650GDと白バイ?まさか白バイの車種がわかんなかったのか?
バイクのインプレ晒すような香具師がハンドル幅を言うなら、当然でてきて
しかるべきなんだがなぁ。アップハンに替えてたりするってことはあるにしても。
高級バイク乗ってるのを見て妬んだ警官が、何か違反したら捕まえてやろうと思ってしつこく後をつけてたんだろ。よく有る話。
だがしかし、完璧遵法運転の国沢さんには付け入るスキが全くなかった。だから最後に悔しまみれで意味不明の捨てぜりふを喚いて走り去ったんだな。
これは、剣の達人に斬りかかろうとしても、まったくスキが見つからずカタナを振り下ろせないのと同じのことだね。
全てをお見通しの上で余裕の遵法運転を見せつけてやった国沢さんの勝ち。痛快だよね。
あ、俺、国沢さんじゃないからねw それではグッナーイ!
>>546
どの行間を読めば、そのような国沢絶対肯定的解釈をあの駄文から読み取れるのか、ぜひ、教えていただきたい。
>>546
いつもの人でつか?
モヤカタ風味の人でつか?
単純に考えて、
白バイ警官のほうが圧倒的に腕が上だよな。

いいのかな?
こんなに余裕ぶっこいてる場合じゃないと思うよ。普通は。
>>523
山崎さん。カタカナ表記はむつかしいですねぇ。どっちでも正しいんですか?
ってか単に名古屋の方でつか?>エビフリャー
多分風味の人

だって文体に悔しさが滲み出てないもん。

>478
やややもしかして予言者では無かろうか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 02:09 ID:u6fDExrP
エビフリャーとは表現しないんだなこれが。

ミャーミャー節は
あんた、何いっとりゃーすか?
と言う感じで使い
名詞には滅多な事では使用しない。


ミカンをミクワンと言ってしまった隠密
たしかに、昨夜の純正燃料から比べれば格段の差があるかと・・・
>>546
>これは、剣の達人に斬りかかろうとしても、まったくスキが見つからずカタナを振り下ろせないのと同じ
全然違う。ていうかポニャカタを表現するのに剣道持ち出すな。
剣が汚れる。あんなの酷すぎるんだからな。
剣の達人に斬りかかろうとして、斬りかからない奴は腕があるんだよ。
己の未熟さがわかるレベルまで来ているということが前提。
そして自分が生きたいという気持ちが邪魔をすることを知っている、そういう意味では達人なの。
しかし、本当の達人といえども相手が死ぬ気でかかってきたら退く。
なぜか。自分が強いということがわかる、つまり生きられるという一瞬の隙が出てしまう。
死ぬ気の奴は、なんでもありだから向こうの方が勢いはある。
一瞬の勝負になったとき、これが原因で命を落とすことも。
だから、本当の剣の達人は、相手が死ぬ気できていたら退くんだぞ。
剣道四段だから、少しはわかる。

白バイは、こんなバカ相手にすることもないだろうと去っていったのだとおもわれる。
あっちの方が達人だな。ポニャカタはDQN。
とりあえず純正は休みにとっておこう。
風邪引いているらしいから、もう沈したかもしれない。
あれがくると、一気にスレが燃え上がる状態にはなっているから、マターリ待つとしよう。
ということで漏れも沈する。
>>554
> 全然違う。ていうかポニャカタを表現するのに剣道持ち出すな。
> 剣が汚れる。あんなの酷すぎるんだからな。
自分勝手なやつだな。
>>551
サンクス
イマイチなんで風味の人かとは思ったんだけどねw
>>554
先輩(漏れは剣道二段)、そういきり立たないで下さい。
ただの釣りですから。
>>556
もはや、国沢信者以外のすべての人が黄昏予備軍。
自分勝手な奴も痛い奴も出てくるだろうさ
560前澤義雄:04/05/15 02:33 ID:uQYGBeyY
…………………。
561元・市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/05/15 02:48 ID:OJ7wEPCT
>>560
ワラタ
>>546を読んで、ある光景が頭に浮かんで、
不覚にもしばらく笑いが止まらなかった。


何かね、頭と体の大きさのバランスが狂っている
赤ら顔のおっさんが、スキルもないのに得意気に
刀を振り回して、自分を斬っちゃって、どす黒い
血を涙と鼻水を流しながらあまりの痛さに転げ回る図。


なんか、今の誰かさんの状況、これにかなり近そうな予感。
>>133
「また明日」って言うから、待ってたんだけどなぁ(´・ω・`)
>>506
>やはり日本で輸入車がCOTYを取ることは難しいため(価格からし
> て勝負にならず)、良い改定だと思う。終了後、カニ(毛蟹でした)を食べに行く。

あれだけCOTYとエビカニは切り離せと言われているのに、あえてこういう書き方するんだ。
何かに挑戦してんのか?わからん。

★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その6★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079778010/654
>高級バイク乗ってるのを見て

F-GDが高級バイクて・・・w
ま、車板だからツッコミ入り辛いところではあるが。
566 ◆9hNUZPH64c :04/05/15 06:23 ID:jYGHBU4Z
>>564
ゴチされるのが当たり前と思っているんでしょ
だからゴチされないと騒ぎ散らす。

それ以前に
COTYの権威を落としまくっているバカが選考委員に
選ばれた事からして運営側が何も考えて証。

昨年COTYに批判的だったコージや暴露文を書いたピーターは、どうなったんだろう。
>>565
GSあたりならまだわからんこともないんですけどね(kw
568 ◆9hNUZPH64c :04/05/15 06:38 ID:jYGHBU4Z
サイト見たら
コージは、15日にフランスから帰ってきたみたい。
よって14日に開かれたCOTY総会には、出席不可
ピーターライオンは、不明
569TOP保全:04/05/15 08:50 ID:mf1x243B
5月14日 キプロスラリースタート!  聞き覚えのあるエンヤの曲が流れるホールに足を
踏み入れると、エリシオンが青白いライトに照らされて浮かび上がっていた。福井社長の
「独創のプラットフォーム技術を活かした、ホンダらしいミニバンが完成した」という力強い
挨拶の後、販売展開などの説明へと続く。最も安い260万円! の『M』から、インスパイアや
アコードに採用された、追突の危険を知らせ必要に応じてブレーキ操作を行うシステムを標準装備
する最高級グレード『VX』は430万円!! という強気な価格設定に少々ビックリしたが、
クルマのデキに相当自信を持っていることの表れなのだろう。

 第一印象はとしては「思ったほど大きくない」。このレポートを読んでくださっているみなさんの
中にも、ボリューム満点の外観をもっていると想像している人も少なくないと思うけれど、実際
目の前にあるエリシオンを見ると、確実にアルフャードやエルグランドよりも一回り小振り。
早速車内に乗り込む。明るい内装色を採用していることもあって、開放感はなかなかのレベル。
これなら、大人8人がゆったりくつろぐことが出来るだろう。インパネ周りのデザインはオデッセイに
近い。ただ、コンセプトの方向性を“上質さ”に振っているので、グッと大人っぽい処理がされており、
価格相応の質感を持たせたという仕上がり。

 エンジンは2.4リッターと3リッター。2.4リッターはオデッセイと同型のものを重量増に
合わせて最適化して搭載。3リッターはインスパイアで好評を得た、低負荷時に3気筒を休止させる
システムを持つV6。2トンに迫る車重になってしまったことから、ラグレイトが搭載する3.5
リッターも候補に挙がったらしいが、3リッターで十分のパフォーマンスを発揮できるとの判断
だそうだ。エンジニアの方に聞くと、スペック通りのパワーがしっかり出ているとのことなので、
試乗の際にはチェックしたい。
570TOP保全(続き):04/05/15 08:51 ID:mf1x243B
 トランスミッションはどちらのエンジンも5速ATとの組み合わせとなり、オデッセイで積極採用
されたCVTの設定はなし。どうやら、CVTではまだまだ車格相応の走りの質感を出すのが難しい
との判断らしい(国沢註・車重的にもCVTは厳しいようだ)。しかし、組み合せること自体は可能
とのことなので、可能性は低いがストリームのようにマイナーチェンジで設定されるかもしれない。
ちなみに、アブソルートの予定はないという。

 注目すべき点は、エンジンルームのコンパクトさ。横方向はそれなりに広いのだが、縦方向が短い。
ボンネットを開けても見えるのはヘッドカバーとエアクリーナーボックスのみといった感じ。昨今の
衝突安全に対する取り組みから考えると、クラッシャブルゾーンに余裕があるに越したことはないの
だが、実際にライフなどの軽自動車との衝突実験を繰り返し、革新の安全ボディとなっているのだ
そうだ。安全性に対する意識の高いホンダだから、ミニバンの中では世界トップレベルだと思って
良いだろう。気になる師匠の試乗レポートはエリシオンの別冊と5月26日売りのベストカーで。
いち早く実車を確認したい人は、既にディーラーにも展示されている。(レポート/山崎裕正)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 08:56 ID:M+UKPGyV
>>415
「黄昏達人」他で載っているように、
バンパーを交換しなきゃならない程の事故であれば、
飛び出してきた自転車を、はね飛ばした可能性が高い。
徐行のような速度でそのような損傷は考えにくい。

一時停止無視でぶつかった自転車サイドは、
気が動転して「スイマセン、スイマセン」の連発。
後で家に帰って考えてみたら、過失はどの割合なのか
気付いたので考えを変えた、と云う推測が普通だと思いますが。
>最も安い260万円! の『M』から、
>最高級グレード『VX』は430万円!!
[topより引用]

税別?














イヤ。チョット、アレダッタモンデ・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 09:22 ID:M+UKPGyV
>>572
ワロタ、273万円からだもんな。

安いデスヨと提灯したいからといって、
総額表示を無視するなんてキチガイですか?
と言いたい。
おおおおおおお なんで48時間も経たずにこんなにレスがついてんだ?
新スレになって初めて来たんだけどこりゃなんかあったんだな。
取りあえず1から読んでくる。
他の報道では大体総額表示の方で、税込という注意書きを付加しているところもある。
無い場合は込みだと思うだろうな。

早くも?詐術的な方法を取るか。支障もそうだが(ry
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 09:40 ID:M+UKPGyV
>>546
国沢さんは走行車線を逆走するような人でしょ。
ちゃんと過去ログ読めよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 09:42 ID:M+UKPGyV
>>575
国沢さんの脳内では税抜が普通なのかもしれません。
どうしても税抜表示にしたければ、常に注記を入れるべきだと思うが。

我々一般人との乖離が激しいですな。
警察内で国沢がマークされてるんじゃないの?
家族で逆走しているらしいしさ。
というかさ、国沢にしろその取り巻きにしろ、揚げ足取るなというが
とられる要素が多すぎ。
しかも揚げ足というには国沢に非がありすぎ。
朝から酒飲むなよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 09:57 ID:B/BVP2oU
>昼に帰るとエリシオンの試乗会に行く元気出ず寝

広報との距離感を自覚し始めてきたか。そりゃ行く気にならないわな。
国沢さんに質問です。
ホンダとは切れたんですか?
場合によってはホンダ車を購入対象として検討したいので
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 10:08 ID:INcJ5Hm7
>>580

まだ判定するのは早いと思うw

昨夜の日記についてだけどさ、警官が何か言ってきたということは、
言われるような運転マナーだったわけだよね。

俺は国沢をナマで見たことがないので、そこが気になる。
雑誌の取材じゃない、プライベートのときはどんな行動を取っているのか。

まあ、想像に難くないけどねぇ。
きっと公道を模したテストコースで「サイドぉぉぉぉぉ」ってやってたから
白バイに目をつけられたんだと思う。
国沢のバイクはサイドブレーキ装備してますkw
国沢風味の人と限り無くそれを模した人の区別が出来るなんて・・・



おまいら 凄すぎデス!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 10:51 ID:C/whVHkC
>>546

その白バイはベテラン。
見る人が見れば判るんだよ、犯罪者ってw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 11:35 ID:WrR8SLs0
お花畑に明らかな釣りが…
ああいうカキコを放置すると一見さんの頭に????が
出まくるということになぜ気づかない… いや別に良いんだけどね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 12:32 ID:0FDuHYpG
>>585
ああいうのも「風味」と言うのか…。
インポートCOTYって15〜22回であったような。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 13:49 ID:aTZldtGA
profile1.html
Last-Modified: Sat, 15 May 2004 02:58:13 GMT

なにか変わった?
589( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/15 13:53 ID:buxN0pya
そら足を上げるんだもの、黄昏じゃなくても取りたくなるってモンです。
>>589
軸足も安定しないしねw
>>586
あれだけ文頭が国で始まる文章読んだのは初めて。
しかも国沢先生連呼しとるし。
風味より、臭いですな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 14:36 ID:INcJ5Hm7
しかし、昨夜の日記は何度見ても笑えるなぁ。

> 5月13日 朝、渋滞を嫌ってバイクで取材に行く。右折しようと停止していたら、横に白バイ来て
> 「ぐがうがうあがうがうああ」と全く聞き取れないのだけれど、怒っているらしい。「はぁ?」そのま
> ま行ってしまったのだが、たまたま通りがかったバイク乗りによれば「ずいぶん手前から赤灯回
> して激しく追いかけてましたよ。良かったですね」だって。

ついに日本語も理解できないほど壊れたのか。
こりゃ発表会に呼ばれないのも当然だわ。

国沢俺最高帝国ばんざーい ’`,、(´∀`) ’`,、
>>592
つーか本人が気がつかないだけで何かやったんじゃないの?
もしくはファンか(黄昏ともいう)
もういっそのこと「もろ手刈り」でもしてやろうかって思いますけどね(kw
あのtop記事はなんかいつも以上になじめんな。

>たまたま通りがかったバイク乗りによれば「ずいぶん手前から赤灯回
> して激しく追いかけてましたよ。良かったですね」だって。

なぜ白バイ隊員の話が 「ぐがうがうあがうがうああ」で、
たまたま通りかかったバイク海苔の話はすんなり耳に入るんだ?

まるでどっかの掲示板と一緒ではないか。

ハンドルの件だって感想としてはいやらしさしか残らん。

国沢さんよ
やるんだったら相当気合入れて「ものがたり」書かないと
あらがぼろぼろ出るよ。

まったく読んでてこっちが恥ずかしくなるよ。
>>581
人間なんて、そんなに場面によって変えられるほど器用じゃないし。


特に、あの人は。
白バイに止められたが逃げたようにしかみえん。
後で呼び出しなんじゃねえの?
ていうか、通りすがりのバイクってホントにいたのか?
通りすがっただけのバイクが何で国沢が追われていたこと知ってるの?
なんか違和感。
599595:04/05/15 15:09 ID:CjNXP5AM
top記事じゃねえよ、日記だよ。

_| ̄|(((○

ちょいと向こうへ行ってきます。
きっとその通りすがりのバイクは、例によって国沢の知人なんでしょう。
いろいろツッコミどころはあるんだが・・・
一番の問題は白バイにしばらく気付かない国沢の視野の狭さだ。
だからね、いくらうまく取り繕ったつもりでも、
こんなふうにボロが出るわけですよ。

だって、あの人なんだもん。

で、さらに取り繕うつもりで改竄、
さらにドツボにはまるわけですよ。

だって、あの人なんだもん。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/15 15:44 ID:rID9oQTy
>確実にアルフャードやエルグラン

弟子にもとうとう親方病が感染しました。
両車共に間違えたのかと思ったw
>>603
ホンダ車との対比にトヨタの車種を載せる訳にはいかんのです。
トヨタのエビカニが欲しい師匠を持つ身として。

なもんでアルフャードという架空の車種を脳内分泌物で作ったのでしょう。
間違いないw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:07 ID:nXPWQjG4
>実は国沢先生が
>黄昏野郎
>ご本人
>やはり
>国沢
>どもは総崩れとなって
>ると思います

なんてね…
>>603
まだ微妙に理性を残しているみたいだがな。
>2.4リッター
>3.5リッター


ってか統一汁w。
Kunisawaネットに関する素朴な疑問
師 匠 は 無 能 で す か ?
弟 子 は 無 給 で す か ?
月謝払ってます
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 17:52 ID:3SYis6ow
>>580
相変わらずベタベタでしょう。
だって5月26日発売の本に試乗記がのるってことは、
発表前に乗せてもらってるってことだろうから。
親方の脳内ではなく、ホンダのテストコースで(w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 19:13 ID:pXWBxZKl
黄昏野郎ども 投稿者:アンチ黄昏  投稿日: 5月15日(土)02時44分2秒

国沢先生、こんばんは。
実は国沢先生が「黄昏野郎」と呼んでいる、某悪質掲示板のことでお耳に入れたいことがあります。
黄昏野郎どもは以前から国沢先生に対してあらん限りの誹謗中傷を続けていますが、最近は先生ご本人に飽き足らず、ご子息やご令嬢、岩貞先生に対してもその矛先を向けてきています。
ここはやはり、黄昏野郎どもに何らかの制裁を加えるべきだと思うのです。
国沢先生がこれまでの静観の構えから攻勢に打って出たとき、もともと烏合の衆である黄昏野郎どもは総崩れとなって、もう二度と国沢先生ご自身とご家族、親しい方々に対する攻撃はなくなると思います。
国沢先生、振り上げた拳を見舞う相手は、黄昏野郎なんですよ。
>>608

金払って書かしてもらってンでしょ? このおっさん(w
実家に泣きつくとか、弟子からの上納(ry
>610
ヒョウンカの場合、試乗記だからって必ずしも乗ったとは限らないからなあw
あれだけ吠えてたポニャカタもついに動けなくなったか。
駄文沈論の嵐が、自分のヒョウンカ生命を縮めた事に気づいているのだろうか。
オヤカタって本当に実在してるんか?
あんなイタイのが生き恥晒しながら未だに存在してるのは信じられん.いや絶対にありえない.
漏れは2ちゃんネラーによるバーチャル人格だと思ってる.
あの人はここのせいだと思ってるんだろうねぇ。
崩壊への加速度を速めたのは否めないが、それはもしここがなくても、
いずれは起きていたことなんだからな。


恨むべきは自分自身だよ、誰かさん。
>615
家庭もあることだしたとえ生き恥晒しても…なのかも。

もっとも、どういう個人的事情があるにしろジャーナリストとして活動する限りその
仕事や姿勢に対する批評(あるいは批判)はついてまわるだけですが。
>>615
俺も、最近思っていた、誰かがネット上で国沢を貶めるために
わざとこんなことしているんだろうと。
だけど、雑誌とリンクしていることが多すぎるし本人なんだろうけどさ。
もしかしてドッペルゲンガー?
そうか、我々の空想が生み出した生物だったのか!
いや俺は信じないぞ、絶対信じない。









あんなイタイ生物を空想できるなんて事は・・・・ホント ダッタラ タスケテ クレ _| ̄|○
621やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/15 22:36 ID:/qzahi82
>>611
何も知らん人がコレを読んだら、「ほぉ、そんな酷いヤツラがいるんだ」と思うわな。
で、どれくらい酷く言われているか確認したくなるヤツがいるわな。
確認した結果、誹謗中傷じゃなく間違いを指摘しているだけじゃねぇか!って思うヤツもいるわな。
そうして、潜在的黄昏野郎が増えるかもな。


オレは、酷く言われているか確認せずに国沢擁護に回るだろうね。
某悪質掲示板の内容なんか確認せず、さりとてその掲示板にも来ずに、
kunisawa.netでひたすらエールを贈るでしょうな。

オレみたいな人間「だけ」が、kunisawa.netを見てるわけじゃないのを理解してるわけ無いよなぁ…
性善説で動いているように見えるけど、フタをあけてみたらウソ吐かれていたなんていったら、
ミツビシのリコール騒ぎと同様の事が、一般読者の間や出版業界内でも起きるんだよ…
まぁいっか、あの人の選んだ道だ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 22:55 ID:WKurtbnt
すごく下がっているのでageときます。
国沢はUMAだったのか。
624日記保全:04/05/16 00:06 ID:Ee4RuEe0
> 5月14日 起きるとノドが痛い。やっぱり調子よくないので近所の耳鼻咽喉科に行く。ワタシの
> 場合、酷くないカゼは耳鼻咽喉科で診て貰います。原稿書きもあるため、ゴルフの発表会に参
> 加出来ず8特集記事は5月26日売りのベストカーでどうぞ!)。夕方から熱も出てきて本格的に
> 寝込む。途中、伊良部島で発生した「アンカー引きづり事件の件」の回答が海上保安庁からあっ
> た。結論から書くと「アンカーを引きづっていることを認識出来なかった」というもの。ま、現場とし
> ちゃそう答えるしか無いワな。驚いたのは巡視艇のベースが那覇港でなく宮古の平良港だった
> こと。那覇なら宮古の有力者でもプレッシャー掛けれないけれど、宮古ベースの巡視艇ならある
> 程度融通できるのか、とうがった見方をしたくなる。いずれにしろ「今後再発しないように指示し
> ました」ということなので、大いに期待します。少なくてもダイビング中や泳いでいる人がいる近
> 所にエンジンふかしながら突っ込んでくるのは脱法行為。海上保安庁全体の名誉のためにも取
> り締まって欲しい。当然夜に行われるアウディA8のイベントは欠席。

もしかして暗黒.netでの情報出し惜しみモードにはいった?
それから、黄昏船がどっちかはっきりしてくださいな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:09 ID:zCfEv5zt
> ワタシの場合、酷くないカゼは耳鼻咽喉科で診て貰います。

だれか医学的知識のある人、この行為の正当性を俺に教えてください。
さっぱりわかりません・・・。
車版には他にも自動車評論家のスレはいくつかあるけれど、
車の評論以外のことであれこれ叩かれているのはオヤカタのスレだけですね。

黄昏野郎のせいにするのは簡単だけど、叩かれるにはそれなりの理由があるってことを
親方にわかって欲しいな。

ふと思ったんですけど、「親方」っていうニックネームって自分で言い始めたんでしょうか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:14 ID:zCfEv5zt
> 8特集記事は

ワラタ。ホントに校正くらいしろって・・・たいして時間かかるわけじゃないんだから。
)特集記事は

とタイプしたかったのだろうか。思わず自分のキーボードを見てしまった…。
629628:04/05/16 00:17 ID:VD5Py8nq
自爆…_| ̄|○ *だ。
Shiftキーもまともに打てないほど朦朧としているのなら、
更新はいいからゆっくり寝てくださいよ、親方。



あ、いつものことでしたか。こりゃ失敬。
>>628-629

打ちたかったのは「(」かと。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:18 ID:Llbu4+Yn
>>627
早さが取り柄だそうですから、雑誌だったらきちんと校正してくれるのでノープロブレムですよ!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:20 ID:CDasLai4
>引きづる の検索結果のうち 日本語のページ 約 387 件中 1 - 50 件目 (0.26 秒)
>引きずる の検索結果のうち 日本語のページ 約 44,300 件中 1 - 50 件目 (0.28 秒)

モヤカタさぁ、>>624 を見た中学生がいつの日か「引きづる」って書いちゃったらどうすんの?
やっぱり見た奴が悪いの?元PTA会長としてそれでいいの?

引く+擦(す)るの音便だろうから、中学生でもまちがわんけどなw。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:22 ID:zCfEv5zt
>>632

だったら自分でサイト更新などせず、弟子にメールで原稿を送り、
弟子が校正してウプする方式にすりゃいいのにさ。

どうせ1時間や2時間更新が遅れたって、大差なかろうに。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:26 ID:CDasLai4
>>631
Last-Modified: Sat, 15 May 2004 15:23:30 GMT
早っkwwww
弟子にサイトの管理権限を与えていないのかも。
>>421

欠席ということで、残念でしたw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:32 ID:zCfEv5zt
>>636

今のウンコ色に落ち着く前、サイトリニューアルに迷走してた頃は、
弟子が更新したと思われる改変が見られたんだよね。
そのときはGoogle検索もうまく機能してて。

ところが国沢が手持ちのローカルファイルを上書きしてしまったようで、
一気にもとのデザインに戻っちゃった。
その後、Google検索がおかしくなり(今だから書くけど、送信CGIを起動すべきところ
起動ファイル名が全くなくなって、検索がきかなくなったのさ)、
Googleの仕様が変わった今じゃデムパ変換機能がついちゃって
まったく無意味なしろものに。
あ、そうか。だから昨日の夜も静かだったんだ、ここ。
いかんなぁ。風邪ぐらいで休まれちゃ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:35 ID:4Ybh0gmJ
>.>625
のどが痛いだけなら耳鼻科で無問題
つか誰でも診れる
いずれにしてももったいぶって書くほどのことじゃない
字数稼ぎは原稿だけでいいんだよポヤカタw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:39 ID:zCfEv5zt
>>640

なるほど。ありがとうです。
>638
かつて弟子が手がけていたことは知らなかった。ありがとう。
>639
「来なかったから」こそ、いつもの人の正体は……かもしれず。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:42 ID:PepZott1
>那覇なら宮古の有力者でもプレッシャー掛けれないけれど、宮古ベースの
>巡視艇ならある程度融通できるのか、とうがった見方をしたくなる。

万事この調子だなこの間抜けは。本当に自称ジャーナリストならもうちょっとは
突っ込んだ取材をしてみろっての。いつでもどこでもプレスリリースなんだな。

>カーオブザイヤーの総会に出席する。(中略)終了後、カニ(毛蟹でした)を食べに行く。

うがった見方ってのはこういうクズ野郎に対してするもんなんだよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:49 ID:fLzm7d5L
>>624
また蒸し返してるよ...

アンタは知らんかったかもしれないが、web上には「伊良部の船が無茶やった・海保に注意を受けた」
という記述はいっぱいあるんだ。反面宮古の船(協定とやらにサインしている・していないにかかわらず)
が無茶したという話は出て来ない。

なんか勘違いしてないだろうな?
のどが痛くなりだした時点でうがいしろよ。
白バイに追われても気づかない状態でバイク乗っていたり、やってることがでたらめ。
体調の自己管理しできないのか。
とりあえずここでも見ておくと参考になる。
ttp://www.kenko-joho.jp/seikatsu/kaze2/
>驚いたのは巡視艇のベースが那覇港でなく宮古の平良港だったこと。
>那覇なら宮古の有力者でもプレッシャー掛けれないけれど、宮古ベースの
>巡視艇ならある程度融通できるのか、とうがった見方をしたくなる。

この部分誰か日本語に訳して…さっぱりわからん。それほど驚くこと?
648前澤義雄:04/05/16 01:07 ID:9eopojOp
……………………タタズマイだ。
ヒョロンカもオンナもジドウシャも。


クニサワ?……………知らんな………。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:17 ID:AmokBN9/
キャリアや人格を否定する動きが有った。
そのストレスのせいで体調を崩した。

>647
過去ログ参照。
警察は地元有力者の為なら違反を揉み消すのが常識と非常識な事を力説している。
ここ2,3日のヒョウンカ日記を見て、ふと自分の体験を思い出した。

大学時代、女子短大とのテニス交流サークルでの事。
メンバーの女の子とは結構仲良くやっていたんだけど、幹事と仲が悪くてね。
で、ある日に飲み会があったらしいんだけど、幹事から連絡来なくてね。
後日、女の子から「どうして来なかったの?」と聞かれて、除け者にされた
とは言い辛かったので、「うん、その日は風邪引いて寝込んでた」って
答えたんだ。自分のささやかな自尊心を守ろうと必死だったんだね。

今になって考えれば、面白くネタにして、女の子の同情を買った方が得だったな、と。

あ、ヒョウンカのここ2,3日の日記とは全く関係ないですよ。たぶん。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:20 ID:r50KsB8r
>>647
国沢の脳内では「宮古の海保と地元の有力者は癒着している」ことに
なっているんだよ。相変わらず裏を取るどころか最低限の調べ物もしない
その呆れた姿勢には驚くばかりだよねえ。もう3年驚きっぱなしだけど(kw

ねえ国沢、海保相手に電波を飛ばしたみたいだけど、
向こうは呆れていたと思うよ。「この馬鹿は今更何を言っているんだ」と。
「なんかジャーナリストだと言ってたんですけど、何も知らないみたいですよ」
などと上司に報告されていたんじゃないの(kw

黄昏れるのもほどほどにね。そのうち社会から鉄槌を食らわされるかもよ(kw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:20 ID:AmokBN9/
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084482662/l50

ここの諸兄なら多分覗いていると思うけど、
このスレも親方には実にクダラナイとか思うんだろうな。
自動車板では無いので論点が違うけど。
具合が悪くてもここはヲチしてんだね
早速8から(に直してやがる。
>>647
沖縄本島と宮古島の距離を考えれば極めて妥当かと。つか、
平良海上保安署がなければ、地元民にとってはかなり不安では。
位置 沖縄本島から326km、石垣島から156km
http://www.miyakojima.ne.jp/gaiyo/gaiyo.htm
本州と重ねると
http://www.big.or.jp/~ishigaki/basic/lecture1.html
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:43 ID:AmokBN9/
>647
南伊豆諸島や、小笠原諸島を東京台場近辺に常に停泊している巡視艇が常に巡回していないのと一緒やね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:51 ID:AmokBN9/
親方の得意なレインボーブリッジの一般道路を走っていると横に大型の巡視艇が停泊しているよ。
かなりかっこいいから一度まじまじと見てみよう。

そうそう、ポニャカタって船舶の免許やボートを所有していないのかな?
もし持っていて日記にその日の出来事を掲載していたら面白いのに。

海の罰金ってスゲー高いんだよ。ゴミを海に投棄しただけで(空き缶のポイ捨て)だけで30万とかとられる。
あ、俺4級書き換えしてないけど講習と申請だけで二級貰えるから今度行こうかしら。
って免許取ってから1度も操船していない・・・
答えてくれた皆さんありがとう。

ttp://www.hq11.kaiho.mlit.go.jp/03warera/umimaru/renraku/renraku.htm
一番近いところから来なきゃ迅速に対応できないと思う…。
で、巡視船が監視だけだったのは「宮古の有力者」と癒着しているから…とか
そういうことか。

ヒョウンカ、「宮古の有力者」って誰なのさ。名指しできないのなら意味無いよね。
証拠が無いから曖昧な言い回しと「うがった見方」でそれとなく示唆?
ジャーナリストのやることとは思えないんだけど。
関係ないけど日曜日の相模湾なんかじゃ取り締まりってしないんだよね。
10年位前にとある有力者の息子が無免許で捕まってから、日曜の取り締まりはなくなった。
パクらないでね、ポヤカタ…
私は売れっ子の自動車評論家です。
著名人とも親交が有ります。
除名人の名前を出せば軽微な違反なんざも揉み消すのが警察としての当然の行為ザンス。
>615-620
あの国沢が最後の一匹だとは思えない・・・
もしCOTYが続けて行なわれるとしたら、あの国沢の同類がまた世界のどこかに
現れてくるかもしれない・・・



毎度のことだけど国沢の官庁批判て、「どーせ相手が反論してくることは無いだろう」って
思ってるのが透けて見えてて、気分悪くなる。
海保が名誉毀損かなんかで国沢を訴えるのは無理?
役所批判をしても名誉毀損で訴えられる事はまず無いな。
ただ、特定の公務員を攻撃した場合や個人を特定しやすい様な書き方だと訴える事も有る。

例えば今回の事例だと、何時頃にこの海域にいた巡視艇の責任者は誰だったのか?
こんな事から突かれたら裁判で勝つ事も可能。
とりあえずマツダの新車発表会は?
http://www.verisa.mazda.co.jp/pre/
>>659
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】87.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1069908444/737
より抜粋。取り締まりが気にいらなければ、

>警察の謝罪 投稿者:国沢光宏  投稿日:12月23日(火)16時06分9秒
(中略)
>方法は三つあります。
>この件を沖縄の新聞に訴え、取り上げてもらうこと。
>正義感のある記者なら話を聞いてくれると思います。
>おそらく他の人もキップを切られているでしょう。
>数名集まれば力も強くなります。

>二つ目は有力者に圧力をかけてもらうこと。
>議員さんなどが好適です。

>三つ目は興信所などに頼んでキップを切った警察官を追ってもらうこと。
>速度違反や駐車違反などあったら、即座に警察に通報。
>これを繰り返します。
>そのくらいのことをやっても問題ないくらい、国民の信頼を裏切る行為だと思います。

だそうでつ。揉み消し当たり前⇒俺達も揉み消してもらおう、相手が変だと自分が思う⇒ストーカー上等。
なかなかの迷文なので、新黄昏諸氏にあっては過去ログダイブをお薦めする。
>>643
明らかに本人だと思う。
>664
シー!
そこには突っ込まない様に
本人は別人になりきっているんだから。
そういえば「オピニオンズボイス」にこのスレへの誘導立ってるんだった。
ねぇ〜ねぇ〜来た人いる〜?(笑

いやマジで「国沢先生は取材せずに書くことがあるなんて本当ですか?」とか、思うことがあれば
書いてみるといい。丁寧に書けば丁寧に答えてくれるぞ、ここの人たちは。

あと、丁寧めにソース添えるとか、2ちゃん初心者に配慮するとか、
今日一日くらいはしてもいいかも試練。>all (だから「試練」ではなく「知れん」)
このスレの住人は、おしなべて親切で丁寧だと思うけど。
親方の日記やTOP、記事で不明瞭な点について誰かが疑問を投げかけたら、ほぼ確実に判りやすい回答が寄せられるし。
しかも、きちんと根拠や事実の裏づけがなされてもいるのも素晴らしい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 04:42 ID:YWho1xaR
ひょうんかはまだ健在か・・・
干されないようにな・・・・
たった3日で約700レス・・・
このまま祭りが起きなかったら次のスレタイは以前上がった

★正統派イタイ系@ヒョウンカ国沢108★

がいいな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 08:04 ID:kNsEMg/8
700
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 08:07 ID:kNsEMg/8
あ!まだ670だ。寝ぼけてた。スマソ
672国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/16 08:16 ID:ooQbCzZe
>伊良部島で発生した「アンカー引きづり事件の件」の回答が海上保安庁からあっ
>た。結論から書くと「アンカーを引きづっていることを認識出来なかった」とい
>うもの。ま、現場としちゃそう答えるしか無いワな。

じゃあどういう答えを期待していたんですか?
アンカーを引きずっているかなんて見えない場合が多いでしょう・・・・・
まさか『黄昏た担当者を厳罰に処しました』なんて期待したんでしょうか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 10:43 ID:x2vhXO35
>>624
>酷くないカゼは耳鼻咽喉科で診て貰います。
>夕方から熱も出てきて本格的に寝込む。

随分酷い風邪だな。
これじゃあ、「おれ黄昏やめるよ君」が来れないのもしょうがないな。
風邪ひいてるのか、お大事に。
2chの評判なんて気にしないでゆっくり養生せい
永遠になkw
そりゃ 往生 だろ・・・。
藻前らオモロイ!


でもまぁとりえあずあれだ、国沢タソ、マジ病気だったらお大事に。


でも元気になってまた珍論書いたり、
国沢さんじゃないいつもの人がココに来たら、
またスレが一気に進んでしまうんだな。
お花畑にお見舞いメッセージが…(kw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 13:02 ID:8x8A8aif
てえことは今夜はリアル国沢ではなくあくまで国沢風味の乱入のみですかね
自爆霊とか
681さえ。。:04/05/16 13:28 ID:/1ya5kcN
>>678 本当だわ。(^^)
信頼できるかかりつけがあるのはいい事ですわね。
でも、カゼかと思ったら髄膜炎とかいう事も有るから、
たいした事は無いと思っても油断召される事無かれ。

>676
いくら相手がクズみたいなヒョウウンカだったとしても、犯罪者ではないわけで、
いくらなんでもそれはないだろう・・・と思うのです。その言動は岩貞と大差ないですよ。
ヒョウウンカが業界から消えてしまうのなら大歓迎ですが。
>>682
犯罪者て・・・。
>>675-676の遣り取りと意味違うやん(w
誰だよ、ああいう、わけわかんねぇの投稿しちまうのは。

遊ぶのはいいけど、あの人に格好の餌を与えるのだけは勘弁してくれ。

まあ、載せる方も載せる方だけどな。
>>684
明らかに国沢さん側の自作自演だろ。
国沢擁護派他で何度もやってるじゃん。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 17:06 ID:OI7P9Oru
結局、Kunisawaネットで黄昏という表記がある書き込みは
全て国沢自身、あるいは国沢の弟子、はたまたその信派、
、HP管理者ということでいいですか?
黄昏の意味が今ひとつピントこない新人ヲチャーより
(国沢の悪口を言うことの人のこと?あと、著名人が自作自演なんかするのかい?)
687( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/16 17:13 ID:9xe4TZVL
それは本人にしか解らない。
だ〜れも知らない、知られちゃいけ〜ない。 **マンは誰なのか〜w
誰だかはわからんね。
しかし、なんといってもあそこは検閲式掲示板。
掲載するのを決められるのは国沢氏自身と掲載権限を与えられている者だしな。
自ら勝手にブチ上げた言葉である「黄昏野郎」という名前の書き込みの掲載
を許可しているという事実だけで、既に自作自演に近いものがあるわな。
>>687

寝かしマン
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 21:33 ID:PmeVe//X
>>681

おれの知り合いだが、風邪だと思っていたら白血病だったなんてこともある。
69132歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/16 22:57 ID:xMpMlIlI
>>親方

お大事に。早く治して元気になってクダサイ。
エビカニ過剰症だろう
693( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/16 23:15 ID:9xe4TZVL

おまいさんは、逝ってよ..._〆(゚▽゚*)

あのなあ、煽り、騙りは2ちゃんの華!
弱ってる相手を叩くのは(・A ・)イクナイ!

マターリが基本ぢゃねーの?ここのルールw

俺を含めて>>1-5位は見直す必要があるかもですw
694( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/16 23:20 ID:9xe4TZVL
つか、2行目と3行目の間に ”だけど” を脳内で追加してください。  _| ̄|○  
個人的には煽り騙り云々も同意し難いな。
通報や逮捕も覚悟の上なら自己責任でどうぞ、だけど。
696( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/16 23:47 ID:9xe4TZVL
そうかい。誤解をまねいたかい・・・。

本意はほれ、なんだフニャカタが病気の時に叩くってのがだめだめさんですよって意味なんだ。

こっちも文章力(こんな日本語あるかw)無いんだけど、分泌業で叩くはOKだけど、病気を叩くのはどうかって思っただけなのさ。
697日記保全:04/05/16 23:58 ID:aBTxQe6n
5月15日 今週三菱自動車は再建策を発表出来るだろうか? 週末に三菱のディーラーを覗いてみたらお客さんが入っていない。
5月の登録車は今週末で決まるため、結果として今月の登録台数は史上最悪になってしまう可能性大。どんなことでもいいから希望を
見せないと、軽自動車の登録台数が決まる来週末も乗り切れない。明るいニュースを一つ。どうやら現在の社長はショートリリーフらしく、
三菱自動車の中から社長を選ぶ流れになっているらしい。副社長や常務、専務でなく現在執行役員級の若い社長になるんじゃないか、と思う。
また「禿鷹ファンド」(傾いた会社を買収し、高く売る)と呼ばれる海外の投資グループが三菱自動車に興味を示していないというのも、
ある意味明るいニュース。


TOP・・・_| ̄|○  


699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:05 ID:ScXGEwib
日記もなかなか。
予想が外れても何の責任も無い人は気楽で良いですね。

無論皆さんが帰国(この表現引っかかりますが)できればそれに越した事は無いですが。
静かだった休日が終わったんだな・・・・
701日記保全:04/05/17 00:06 ID:Pvmk7/Fn
5月15日 熱は下がったものの、体の節々が痛む。仕方なくクスリ飲みながら1時間
昼寝で1時間原稿書くペース。通常の60%くらいながら、何とか明日中に遅れを取り
戻せると思う。数日前に書いた通り、軽いカゼ引いても健康の時の有り難さが解る。
サマーワで武装総力とオランダ軍が一時交戦状態になったという。当然ながら本格的な
給水作業や道路補修だって出来まい。本気で撤退を考えるべきだと思う。困ったことに
マスコミが撤退したためサマーワの自衛隊の様子は全く入ってこなくなってしまった。
マスコミが引き上げるということは、政府からの発表しか情報入ってこないことを意味
します。さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思います
か? ちなみに北朝鮮に拉致された家族のお子さんは、ジェンキンスさんを除き小泉首相
と一緒の飛行機で帰ってくる、と私は書いておきます。


ジェンキンスさんは「お子さん」じゃ無いんだが・・・(kw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:10 ID:ZRhiv1DB
>>701
「情報の角度」じゃなくて「根拠の無い予想(バクチ)の確度」じゃん
703( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/17 00:11 ID:Mn1jLzhu
>>698
たし蟹。

>>国沢
  おまいさん、総合病院に行きな。
 んや、煽りとか冗談じゃなくて、行って本来のスペックを取り戻して降臨してくれ。
 
 
でも、マジに俺もおまいさんも、そんな年頃だから病気にゃ注意してくれよ。

おう、御同輩。
>自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか?

自動車評論家ではなくて「貴方(国沢氏)の」確度はと聞かれたら0だと答えるけどな。
ただの予想なら誰でもできる。問題はそれを出した根拠・情報だってのに。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:13 ID:RtRMPa9A
>>701
>明るいニュースを一つ

>三菱自動車の中から社長を選ぶ流れになっているらしい
>海外の投資グループが三菱自動車に興味を示していないという

二つじゃないか…   憶測だし…   それも明るくないし…  

ただ単に外国人排斥ヒョウンカの希望じゃねーか。
>701じゃなくて >>697 だった
あと、残留家族の帰国について誰もが願っているのはいうまでもないし、改めて
書くことでもないだろう。「私は皆さんの帰国を心から願っています」で充分気持ちは伝わる。
こんなのを確度云々で書くな。

体調不良だろうがなんだろうが、論評はそれとは別だからね。
まともに書けないのが自覚できるならちゃんと寝て万全の体制に戻すことが読者への誠意
だろうに。
>>701
>ちなみに北朝鮮に拉致された家族のお子さんは、ジェンキンスさんを除き小泉首相
>と一緒の飛行機で帰ってくる、と私は書いておきます。

競馬ですら「予想」には「根拠」が必要だし、それを書くのが当然なんだが。
それがどんなトンデモな物だったとしてもな。国沢の根拠って何よ?

少なくとも「情報」ではないし、「予想」とも言えない。せいぜい「願望」がいいところだ。
珍しく本当に衰弱されているようですね。カニさんが自分から
>>どのくらいの確度あると思いますか?
と、(いつもよりは)一歩引いた主張をされるだなんて。

・・・これを歩み寄りと思う自分はヤパーリお花畑行きですよね・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:25 ID:xbtsdjQj
>困ったことにマスコミが撤退したためサマーワの自衛隊の様子は全く入って
>こなくなってしまった。マスコミが引き上げるということは、政府からの発表しか
>情報入ってこないことを意味します。

てめえが行ってこいよインチキジャーナリスト。どうせ発表会は呼ばれないんだから。
どうせまたココみてるのか?
風邪治ってないのに無理して日記なんか書くからまたもや
訳解からん間違いしちゃって…
総力をあげて体調回復に努めてね。
F1みたいに予想を当てて(外したけど)威張りたいだけ。
しかも人道問題の扱い方として不適切、不愉快だな。

>マスコミが撤退したため

TVで流れている映像は誰が取ったんだろう・・・ 。
(不肖宮嶋はまだ残っていなかったかな?)
3バカシンパのアホらしい抵抗そっくりだな
>709
俺は思わない。引いたようにみえるだけ。
だって帰国問題で「全員帰ってこないと思います」なんて普通書けないし。
715前澤義雄:04/05/17 00:35 ID:DynCPIlE
ジドウシャヒョウンカが政治を語る?…………………。


ヤメとけ、自分の肩書を逸脱したマネは。


MJなんだっけか、清水ドンの方がよっぽど己を知っていると思うがな……。
716前澤義雄:04/05/17 00:41 ID:Yu2AXtm+
・・・モデナはダメだ。
5ドアパルサーは・・・いい(微笑

休憩所行きマース
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:43 ID:RoJL24/R
>>701

>困ったことにマスコミが撤退したため8略)政府からの発表しか情報入ってこないことを意味します。
通常は民間ルートから情報が流れてくることを強調しておいて

>さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか? 
何が言いたいのかワカランが「確度の高いルートがあると威張りたいのだろうな。まさか
『実は大してアテにならんのですよ』と書くわけ無いだろうし」と考えるのが普通かと。

と「確かなルートがある」と示唆した後だから
>ちなみに○○○○と私は書いておきます。
これは「(今は書けないけれども)(確かなルートからの情報によれば)」と読める。

(1)単なる妄想・願望の類だとしたら深読みしたおれが悪いってこと?
(2)本当にそういうルートからの情報だったら、こんなとこに漏らしてよかったのか?
>>701
>さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか?

自動車評論家なら、自動車評論家らしく、自動車の情報だけにしておけよ・・・_| ̄|○

はっきり言っておこう。国沢氏の場合は”クルマの情報”ですら、確度は低い。
加えて言うなら、”クルマに関係する、その他の情報”もダメだ。
「(スクーデリア)フェラーリの予算が厳しいから弱くなる」なんて事を、何度も書き連ねたのは
記憶に新しいことだ。そのフェラーリは開幕から5連勝しましたよ。

何が言いたいかというと・・・
自分の専門の仕事すら確実に出来てないのに、他の分野のことに口を出すな!って事。

それとも何か?
「自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか?」と書いて、

”所詮、分野外の事を言ってるんだから、そんな情報を信用する方がおバカです。
 いちいち揚げ足とる奴は、よほどの暇人でオタンコです”
とでも言いたいか?
日曜カタログもらいに三菱のディーラーに行って来たけど、夕方6時過ぎているのに
商談している客が2組いたよ。
ヒョウンカのハナシは、確度低いというより信憑性ゼロだなw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:55 ID:6vwYgjln
>さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思います
か?

なんか、ものすげー試されてる気がする
思わず裏や裏の裏を読んでしまうような・・・・

そっか、人を信用できない傾向にあるのは黄昏野郎か
じゃー仕方ない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:58 ID:6izvHcOC
>>718 フェラの資金については3/18TOPで

>フェラーリの大口スポンサー、なんとなく解りました。残念ながら書けませんけれど、
>少なくとも今シーズンについちゃ予算十分。

と、それまで見落としていたことを認めていますな。
開幕5連勝させるほどの資金をなぜ匿名なのかは....聞くだけ野暮w。
>>701
>>さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか?

的確な評論やいくつもの特ダネをものにしている自動車評論家やジャーナリストが、謙遜気味に書いているのならなぁ…。
つーか、今時、専門とする対象しか語れない評論家 ってのも無価値じゃないかな。
まして、自動車なんて、消費者の動向や世界経済の状況、環境、行政などなどいろんな事象が複雑に絡み合う代物。
自動車に関する専門的な深い知識は当然、くわえて、より広い分野の知識や理解がなれけば、論じられたものじゃないと思う。
>720
試されているも何も、心情的にも倫理的にも反証が困難な人道問題を取り上げて
自分の信用性を計らせようというのは言語道断だとしかいいようがない。

イラク人質事件の場合、政治運動を繰り広げたのは被害者の家族だったから
まだ情状の余地があるけど、無関係の自動車評論家だからね…。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:16 ID:sgB7zCtN
北朝鮮拉致被害者のことろくに知りもせずに良く書くな・・・。
青いリボンとか知ってるか?

漏れは間接的に関わってるだけだから余り偉そうに言えないが、
漏れは関西だが職場の今の部署の長は家族会とも親交があり
後援会が近畿地方のどこかであったら出かけて行ってる。
拉致されて帰国した人たちと手紙もやり取りしてる。
漏れも含めて職場の中で数人は常に最新のを読ませて貰ってる。
また申告したら税金が数万かえってくるくらい毎年寄付金も出してる。
つい先般もこの辺の名物のイカナゴの佃煮を送って返事が来てた。
帰国者の実家の民宿にもみんなで尋ねていって泊まる位だ。
そんなことでもして生の話を聞いてみろよ。大した努力は必要ないよ。


普段からそういったことやってての発言だったら分かるが、
なんだか、どこかにナイショのソース持ってますって自慢か、
小泉訪朝でつまらん賭けをやってるみたいで激しく不快だ。
>>719
三菱車の5月の登録台数が前年比7〜8割減という噂もあるくらいなので、
かなり悪い数字が出てくるのは間違いないだろうけど、
単にディーラー覗いただけで人が入っていないと勝手に判断するところが
ヒョウンカらしいというか。

ディーラー覗くだけじゃなくて、営業マンに話を聞くなりすればいいのに。
そういうことは取材だと思ってないのかなぁ…
>また「禿鷹ファンド」(傾いた会社を買収し、高く売る)と呼ばれる海外の投資グループが
>三菱自動車に興味を示していないというのも、 ある意味明るいニュース。

三菱自再建:
リップルウッドの出資提案を拒否−−再建手法、違い大きく
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040514ddm008020111000c.html

なんて話もあったらしいんだが、どうでしょうか>ヒョウンカ
もう寝る。


















と思ったが、せんせいのお時間を見てから寝よう。
おいらは,絶対に総理と一緒には帰ってこないと思う。
それが政治ってもんザンス。
>さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”

「日本破綻」はいつですか?
>>697
Last-Modified: Sun, 16 May 2004 15:29:32 GMT
どっかいじった模様。ってか30分で替えるくらいなら一発で決めろよ。

>5月15日 今週三菱自動車は再建策を発表出来るだろうか? 
土曜日付けで今週・来週...に気づいちまったじゃねーか。
>>697
 日記に、自動車業界で飯を食ってるとは思えんミスがあるのだが……。

ま、行政レベルでも混用されているし、「わかりやすくするために用語を統一した」と
強弁されればそれまでだが。

#ところで、しばしば主張される「ハゲタカファンド悪者論」ってどうよ?
どうもみているとあまり冷静な議論がないようで……
そうそう,専門外の事も政治や歴史をよく学んでおいた方が深くて濃い話が出来るよ。
例えば二宮清純氏なんかのコラムを読むと、サッカーなんかもう歴史や経済や思想や宗教なんかが複雑に絡み合っているのがよく分かる。
勿論自動車なんかもその国の気候風土や気質や建築思想や主な家族構成なんかを知っていると、トレンド傾向やその車が設計された背景が分かって面白いよ。
拉致被害者の家族の帰国の実現、非実現はここではおいとくとして・・・

> さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思います
> か? ちなみに北朝鮮に拉致された家族のお子さんは、
> ジェンキンスさんを除き小泉首相と一緒の飛行機で帰ってくる、
> と私は書いておきます。

なんだこれは!漏れが火病ってしまうぞ!!
結局自慢したいんだろ?!偉いな〜って言ってほしいんだろ?!
かなり確度有ること言ってるとか確度高い情報得ることができるんデスって!
スポーツの勝ち負け予測してんのと訳が違う位のこと考えられないのか!
以前、アネットさんが困ってたじゃないか。
アクティブトラクションコントロールを「それはまだ使われていません」とか言われてさ・・・。
事態収拾するのに困ってたじゃないか。


水が燃えるのを、みんなが知らないのも政府の陰謀ですか?

ていうか、相変わらず強度の毒電波ですねぇ・・・。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 04:44 ID:PJQqiiMx
そういう話は銀座や六本木で飲んでる経営者連中の間では
普通にささやかれているよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 04:58 ID:PJQqiiMx
そんな「日記」にかける内容がすごい情報なわけないっしょ w
機密情報でもなんでもない。
「くれぐれも内密にオナガイシマス」
って言われる事を知ってて始めて自慢できる。
しかし逆にそれを暴露するのは掟破りのならず者。
737 ◆9hNUZPH64c :04/05/17 06:37 ID:zDNEZ0aQ
>>697
>>701
バカとかアホとかマヌケとかDQNとか基地外とかあらゆる罵詈雑言を駆使してもボヤカタを表現できない
もはやネ申の領域に踏み込んでいる。

>どうやら現在の社長はショートリリーフらしく
むしろ俺は、厳しい時期に会社再建の為に陣頭指揮を取らなければ行けない
社長がショートリリーフと言う事に三菱の混乱ぶりを感じる。

平成に成ってから11人も代わった総理大臣みたいに
>>701
なんで起承転結意識しないのかねぇ。
3つの内容全てがバラバラ。

・まず風邪について
昼寝すると風邪治らないぞ。規則正しい生活が基本の病気治療において
昼寝は厳禁。夜きちんと寝られなくなる。寝ること自体は否定しないが
寝っぱなしの方が、風邪の治療にはいいのでは。布団の中にNote PC持ち込むとかさ。

・サマーワの情報が入ってこなくなった。と後ろで書いているのに、水道工事復旧できなくなっただろう。
だから帰ってこいというのは短絡過ぎ。戦闘状態だからこそ、非戦闘員は苦しんでいる(ここが伝わってこなくなったんだろ)
事の方が容易に予想できる。このときにできることを考えてあげるのが、人道支援だろ。

・専門以外の確度をきいてどうすんだ。専門の連中から見れば0、専門外の連中から見れば自分と同等。つまりほぼ0だろ。
確度あるかないかという聞き方するより「正論として認められるか」「自分の議論に正当性がある」確率を
きいたほうが正鵠を射ていると思うが。
しかも、この北朝鮮拉致問題の関係者は突然に家族を失った悲しみと怒りがある。
それを自分をどう思うか、という尺度に使うことの方が「自動車評論家よりジャーナリストとして失格」。

なんか悪いもんでもとりついているんじゃないのか。
お祓いしてもらって来なよ<ポニャカタ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 08:25 ID:XM+dPlyh
ほかの分野に首を突っ込んで間違いを乱発するのは、国沢自分自身を
貶めるのに気付いてないんでしょう
クルマには疎いが、経済の専門家が国沢の書いたものを読む
「こいつ、経済のことなんもわかってないのにインチキばかり書きおって
ということは、本業のクルマのこともインチキばかりに違いない」
と邪推するものです
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 08:30 ID:jYbuQR8O
>>697
>また「禿鷹ファンド」(傾いた会社を買収し、高く売る)と呼ばれる海外の
>投資グループが三菱自動車に興味を示していないというのも、ある意味明るいニュース。

「ハゲタカファンド」だよ

リップルウッドの2000億円の出資申し出を三菱が蹴ったの知らんのか。
741740:04/05/17 08:37 ID:jYbuQR8O
>>697
>また「禿鷹ファンド」(傾いた会社を買収し、高く売る)と呼ばれる海外の
>投資グループが三菱自動車に興味を示していないというのも、ある意味明るいニュース。

やっぱりリップルウッド名乗り…三菱自再生
槙原相談役、コリンズCEOは蜜月の仲
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051320.html

ハゲタカ手法嫌う?三菱自動車リップル蹴る
国内投資ファンドが2000億を支援
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051404.html

国沢さん、無知もいい加減にして下さい。
×リップルウッドの2000億円の出資申し出
○リップルウッドの1000億円の出資申し出

しかも>>726でがいしゅつでしたか、スマソ。
しかし国沢さん、新聞くら読めよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 09:16 ID:NN/ZFz2x
>海外の投資グループが三菱自動車に興味を示していないというのも、
ある意味明るいニュース。


これは、テレビ朝日のニュースショー受け売りの安易な「感想」にしか過ぎないですね。
投資会社は、何らかの理由があって市場価値が下がった会社を安く買収して、
資金を投入しつつ「経営再建して」(ここが大事)その資金を回収するわけです。

だから投資会社は買収に値しそうな会社を徹底的に調べるんですよ。潜在的な
体力、技術力、体質、表面に現れない財務状況、社員の質、そういうことを
全部調べて、投資が回収できそうなとき初めて興味を示すんです。

三菱自動車が海外の投資会社や自動車メーカーに興味を示されないって、
どういう事かというと、「徹底的に調べた結果として、全く取り柄がない」って
事です。これを喜ばしいって何を言っているんだと言いたいです。

実際は投資会社も興味を示しているようですし、それを安易に受け入れて、
下請けも含めた産業構造がズタズタにされるか、自分たちの優れた点をきちんと
伸ばして、最低限の守るべきところを守れるかが大事な点では無いでしょうか?
実際には国内だけでなく海外の投資グループも関心を持っていたワケだが。

「ハゲタカファンドを蹴って国内の投資ファンドに出資を要請している」
が明るいニュースと書いたんだったら多少は許せるんですけどね。

さっさと改竄して下さいよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 10:13 ID:NN/ZFz2x
>さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか? 

さんざん既出ながら、何これ?ポカーン。

どのくらいの確度があるかは、最近ポニャカタって呼ばれている石神井の自動車評論家が
身をもって示しているので、もうお腹一杯です。
馬鹿じゃねえの?
ヒョウンカの日記がそんな間抜けな取材のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。確度とか。
休憩所スレとカブってた… orz
>>746
チトワロタ
懐かしいな。

それにしても、いつもの人が来ないとスレの伸びがイマイチですな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 10:46 ID:RtRMPa9A
>それにしても、いつもの人が来ないと

風邪でもひいたのかなw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 10:52 ID:9dVA90Bb
昨日じっくり静養して今日出てきてみれば・・・・

最悪に近いTOPと日記ですなぁ。

さすが唾棄すべきジドウシャヒョウンカ・・・。
751名無しのスーベニアさん:04/05/17 10:59 ID:tZMass7T
> さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”って
> どのくらいの確度あると思いますか?

ああ、そうきたか(w
もちろんこれにはご自分も含まれているんですよね?
ですよね?
ですよねぇ?
752( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/17 11:06 ID:Mn1jLzhu
>>|´∀`)ノィョゥ

つか、その確度ウンヌンの文章に今更ながら強い違和感を感じる。  文章として成り立ってないと思う。

はい、すいません、私も人の事は言えませんけど。。。
俺は正直、人として嫌悪感を覚えますた。
なあ国沢。
あんた、評論家と予想屋を取り違えてないか?
>>754
競馬の「予想屋」は少なくとも過去の勝ち馬データや、その日のコンディション、
各馬の得意・不得意等を分析した上で行われていると聞く。

どこかのバカみたいに思いつきでなんかやってないから、一緒にするのは失礼だよ。
756304:04/05/17 12:00 ID:AOWAoYSe
予想屋じゃなく 、妄想屋だろw
まあ、「自動車評論家」と名乗ること自体が他の自動車評論家に
おもいきり失礼なんだが。

たしかに予想屋さんは、それで食ってるわけだから、当てないと
生きてゆけませんわな。

それで食べてるはずなのに、なんでこう、まともなことを書けない
んだろう。このヒョウンカは。
生活掛かってるはずの自動車関連でアレだもの。それ以外は…。
それとも、働かなくても食っていける御身分なのかねえ。
>>755
ナニイテルンディスカ!
そんなのエクセルとワードができれば簡単ディス!
ExcelとWordだけでできると言い張るなら、このサイトの情報から航空機の事故について分析してみるとか
"Aircraft Accident in Japan"  Table of contents
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/

どうやって数値化するかが一番難しいんだよなぁ>統計処理
数値化しちゃえば、Excelのマクロでも概略はなんとか
でも、面倒だから普通は専門のソフト使うけど
>>760
悪かった…

というより、まさかネタにマジレス返されるとは…orz
昨日のNHKのロボットカー話題で今日のTOPとか日記は来ると見た
で、妙なことを書く前に・・

今の画像認識技術はあんなもんです
目標物の距離を把握するために立体視を用いると画像処理の負荷が大きく、リアルタイムだと厳しい
(カーネギーメロン大はアクティブセンサーによる測距で処理軽減) 
また、センサーを安定化しない場合は、その補正で画像処理の負荷が大きい
(オハイオ州立大のトラブルはたぶんこれ)
イスラエルは安定化しないセンサーで立体視のみで処理できていたようなので、完成度は最も高かったかと

ってことで、自動運行は高速道路とか規格化された場所でないと難しいです
車庫入れも条件が良ければできるってだけ
車庫の側にトランスポンダーとか設置すれば、かなり自動化できるでしょうけど
>>760
>>178 への遅レスでし
書こうとして忘れてた

航空機の方が衝突とかの事例が少ないから、統計処理にかかわる要素が少なくて楽じゃないかなぁ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 13:05 ID:jYbuQR8O
「エクセルとワードが出来れば交通事故統計は簡単」なんて、
「自動ブレーキ装置は技術的には簡単」なんて言うバカと同レベル。
765 ◆9hNUZPH64c :04/05/17 13:08 ID:GKTAv25V
>>763
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/20020701a.htm
航空機同士の衝突と言うとこの事故を思い出した
ロシア、ベルギ、ドイツとサッカーワールドカップに関わった国が絡んだだけに印象に残った。

スレ違いスマン
>>764
ネタにマジレスするやつも同レベル
>>766
オイオ・・・。
>>178はネタを模した真性だよ・・・。
あ、ゴメン。
>>766は「国沢脳な国沢さんではない彼」の存在を
ネタにしたいのか・・・。



微妙な擁護ですな。
あー・・・そういうのは放置したほうがいいよ。
M&Aの手法の種類を知らないとこういった勘違いがおこる。
LBO、TBO、株式譲渡、新株引受、営業譲渡、合併、MBO、MBI、株式交換制度・・・なんて知らないのだろうな。
普通に知らないのとオヤカタが知らないのでは相当な差があるような気もする
ヒョウンカ、15日の日記まだ直してないのか…
昨夜あれだけヒントやったのにまだどこか解からんか。
総力をあげて、勢力的に見直せ。
>>772
こらもう国沢スレの半分は優しさから出来ていると思う。
>>773

そのやさしさを受け入れてしまうと自身の存在意義がゆらいでしまうので
強がりを言うしかない永遠の少年国沢君、47歳。

はやく大人になればいいのに。
>>773
同意。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 17:01 ID:hcIq+FNe
ところで、ポヤカタはいつごろ芦屋の霊嬢の2輪殺人公判に触れるんだろうか
いっぱしの2輪乗り気取るんならさっさとコメントくらいしろよ。
ジャーナリストなんだろ?!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 17:13 ID:9dVA90Bb
>>776

安心して叩ける相手か、
取り上げることによってお礼の金品がでる相手じゃないと取り上げない予感・・・。

「このところ老人の運転による云々」「白バイ警官が必死に追いかけてきて云々」
「海保が漁協を放置して云々」「ETC誤作動でおベンツに追突する様が笑えて云々」

・・・ああ、エリアを限定してなお枚挙に暇がない、国沢暗黒ワールド♥
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 17:16 ID:BycHMA24
>>776
遺族の神経を逆撫でするに10000000サイドォ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 17:20 ID:9dVA90Bb
そんな国沢君が逆に興味を持ちそうなネタは、これではナカロウカ。

【ネット】"いい苦情を書けば、報酬が" クレームをネットで売買…福井
スレ http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084779786/
元記事 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000005-zdn_n-sci
>>697
>明るいニュースを一つ。どうやら現在の社長はショートリリーフらしく、
>三菱自動車の中から社長を選ぶ流れになっているらしい。
>副社長や常務、専務でなく現在執行役員級の若い社長に
>なるんじゃないか、と思う。


パジェロ工場を閉鎖…三菱自動車、大リストラ
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051718.html
>現在は三菱重工出身の岡崎洋一郎会長が兼務している社長は
>社内から起用する方針で、多賀谷氏の名前が浮上している。

執行役員(EO)の多賀谷秀保氏(1947年生まれ)でしょうかね?
http://www.mitsubishi-motors.com/corporate/ir/share/pdf/j/fact0309_annex1.pdf
こういっちゃなんだけど、ヒョウンカレベルに情報がリークするような
体制じゃ、三菱の将来はそんなに明るくないと思う。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:16 ID:BycHMA24
>パジェロ工場を閉鎖…三菱自動車、大リストラ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051718.html

これのどこが明るいニュースなんだろうな・・・。

テメーにとって明るいニュースってか?

氏ね!
>>781
単純に、
そ の 程 度 の ニ ュ ー ス も 知 ら な い
ってことじゃないか?w
しかたがないよ。
「この人発」のネタが皆無なんだもん。

ぜ〜んぶ、新聞・サイト・プレスリリースのパクリじゃ、
この人じゃなくても一足も二足も遅れた情報になるよな。

日記ですらあのタイムラグだし。遅れて掲載の割には、
推敲の痕跡もないしな。
>「この人発」のネタ

「カッコイイジャンパー他を売れば、三菱WRCチームを日本中心に出来ると思う。」
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:43 ID:BycHMA24
>>782
つーか、俺も三菱ではないけど、少なくとも車業界と無縁じゃない仕事なのよね・・・。
今日も社内でこの話はかなりあちこちで話題になったよ、どこも明日は我が身だからねえ。

ホント何わけわかんねぇこと言ってんだこのバカ、って感じ。

関係者が見てみろよ、半殺しにされたって文句言えないぜ。
786782:04/05/17 18:58 ID:fBlbNvNG
笑う対象が国沢だったとはいえ、
笑い事で無いニュースについての書き込みの最後に「w」をつけたのは不謹慎だった。
不快に思われた方々にお詫びいたします。失礼いたしました。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:31 ID:XM+dPlyh
そんなことよりおまいら、クローズアップ現代見て
いまのうちネタ仕込んでおきましょうよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:54 ID:Xss9j0Ln
>>773

まぁ、このスレの目的は
>こういった人材をいかに「責任を取れる発言者」にしていくか
ですから。

こういった人材とは

              誰 の こ と か ワ カ リ マ ス ヨ ネ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 20:42 ID:ZRhiv1DB
>>784
>「この人発」のネタ

「ホンキになって売れる車を作れば、三菱は再建できる」

なんてのもあったな
>787
TVタックルを見て(ry

個人情報ネタです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 21:27 ID:Go0xE+1J
ある意味、このおっさんがうらやましい。
あれだけ好きなことを気兼ねなく言えるんだから。
もちろん、その発言の対価としての反感、嘲笑、etcあるけど、
それを気にせず自分が言えるか?と自問したらとてもそんな勇気ない。
ノーマルな感覚のある人間だったらとても耐えられない周りの言葉に
あれほど鈍感というか自我を持ってるというか都合のいい解釈をしてるというか
動じないのも珍しい。
792妄想TOP:04/05/17 21:34 ID:RtRMPa9A
国民年金、期待された民主党の小沢氏までが未納だとか。もはやこの国の議員など
信用できぬ。日本破綻まであと3年、「ええじゃないか」です。
明るいニュースを一つ。
マツダはボルボにエンジン供給するに至るまで業績を回復したという。
それも情のある経営目指した日本人社長になったおかげだろう。
やはり利益のみ追求する、ドライな外国人に企業の業績回復は任せられない
ということ。三菱を救う運命の鍵はここにある。
ヒョウンカの8エビかに供給)確度、どう思われますか?

だったりw
まずは国沢が率先して自分の個人情報を晒せ。
話はそれからだ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 21:55 ID:ZRhiv1DB
>>791
「恥を感じなくなる薬」があればなれるかもな。
>>791
その割には、あとで
「・・・とは関係ないけれど」とか
「・・・を勧めてているわけではないが」とか
こそこそ付け足したりしているわけでw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 22:02 ID:Xk7dXyMu
防犯・詐欺対策@2ch掲示板
http://that3.2ch.net/bouhan/
797 ◆9hNUZPH64c :04/05/17 22:34 ID:A6o9wWsi
>>792
ネタは、休憩所へ
>>793
書かなくてもいい自宅住所や家庭の内情、健康状態は、既にバレバレですが…
798日記保全:04/05/17 23:25 ID:FUKU7/KZ
5月16日 いつものデニーズに行くと、うおおおぉぉ!
今日はスタッフ多くてテキパキしてるじゃないの!
食器残ったままのテーブルが一つも無いという普通のデニーズの姿であった。
新しいデザート『マンゴプリンパルフェ』(パフェじゃありません。いつも誤字多く申し訳ありませんです)
食べたいというヨメのリクエストだったのだけれど、なかなか美味しい。
甘いモノ好きならぜひお試しを。帰って今日も原稿書きと昼寝のパターン。
夕方、長野に帰る叔母を見送るため阿佐ヶ谷の親戚の家に行く。
仕事の合間に「もはや5年目。そろそろネスタを買い換えようか」とググルで「買い取り」を検索したら、
一括見積もりというのがあったので興味半分で申し込んでみた。
するとその日のうちに『ガリバー』から電話あり「明日見に行きます」。果たしてどうなるか?
夜になってやっとノドの痛みも取れてきました。明日の完全復活を期待す。

なんでこう間違うんだろ。
ここまでくると、わざとなのかと思わされるな。
800TOP保全:04/05/17 23:33 ID:TPGR2L0c
5月16日 走行中のホイール脱落事故は意外に多い。日曜日の昼過ぎ、親
戚が上信越道のトンネル内でSUVのタイヤ脱落を目撃した。幸い外れたホイールに
ぶつかった人はいなかったけれど、対面交通区間で対向車線に飛び出したら致命的
な事故になることだってある。古い話になるけれど、勤め人だった頃、上司のタイヤが
首都高で外れるという事件もあった。聞けばタイヤがイキナリ自分を抜いていったそう
な。これまた首都高から落下し、歩行者などに当たろうモノなら無事じゃ済まない。後
者はタイヤ交換した後の締め忘れ。何を隠そう私自身、タイヤ交換してキッチリとナッ
ト締めてない広報車に乗ったことあります(日本じゃありません。念為)。低速走行時に
キシキシ音出るのでチェックして発見した次第。ただイメージしているよりはるかに”違
和感”は少ないもの。私の場合も大きな音や振動は出ていなかったのに、もはや半分
くらい緩んでいた。ハブの欠陥問題さえなければホイールは外れなくなると思っている
人も多いようだけれど、大きな間違いだ。走行中、いつもと違う音や振動が少しでも出
たら、とにかく一旦停止して確認して欲しい。
801TOP保全:04/05/17 23:33 ID:FUKU7/KZ
5月16日 走行中のホイール脱落事故は意外に多い。
日曜日の昼過ぎ、親戚が上信越道のトンネル内でSUVのタイヤ脱落を目撃した。
幸い外れたホイールにぶつかった人はいなかったけれど、
対面交通区間で対向車線に飛び出したら致命的な事故になることだってある。
古い話になるけれど、勤め人だった頃、上司のタイヤが首都高で外れるという事件もあった。
聞けばタイヤがイキナリ自分を抜いていったそうな。
これまた首都高から落下し、歩行者などに当たろうモノなら無事じゃ済まない。
後者はタイヤ交換した後の締め忘れ。
何を隠そう私自身、タイヤ交換してキッチリとナット締めてない広報車に乗ったことあります(日本じゃありません。念為)。
低速走行時にキシキシ音出るのでチェックして発見した次第。
ただイメージしているよりはるかに”違和感”は少ないもの。
私の場合も大きな音や振動は出ていなかったのに、もはや半分くらい緩んでいた。
ハブの欠陥問題さえなければホイールは外れなくなると思っている人も多いようだけれど、大きな間違いだ。
走行中、いつもと違う音や振動が少しでも出たら、とにかく一旦停止して確認して欲しい。
>>799
>いつも誤字多く申し訳ありませんです
なんて書いてある文章に、表記ミスがあるわけだから、「何かのギャグか?」と思ってしまうわな。

自分の誤字が気になったら、普通は見直しをするはずなんだよ。
「申し訳ない」とか言いながら、自戒出来てないわけだから、
如何に口先だけの謝罪なのかという事が解ろうというもの。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:40 ID:lIlgzMLc
親方の駄文を読んでいると、
明らかに誤用している「もはや」という言葉も
そういう使い方があるのかと錯覚してしまう。恐ろしいことだ。
ってか、ちゃんとした日本語を書け。
なんで「上司の運転するクルマのタイヤが」って書かないんだろう?
てゆーか、「勤め人だったころ」?バイトは勤め人?
よくわからん。

なにしろカニ言いたいのは、「ハブの欠陥くらいでガタガタ騒ぐな」ってことか。
三菱マンセー!
かぶった _| ̄|○

TOPでどうこういうが、だれだっけか「メーカーが保証しない行為を勧めてた、大バカ野郎は」。

×とにかく一旦停止して
○安全な場所を確保し、停車して
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:47 ID:466EHG62
>>803
「文字通り」もちょくちょく誤用してるね。
こないだ「文字通り閑古鳥が泣・鳴いていた」の後でサイト内grepしたらかなり笑えた。
807<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/17 23:51 ID:TPGR2L0c
> 勤め人だった頃、上司のタイヤが
あのー、勤め人(サラリーマンということかな?)されていたことってあったの?
…ふーん、知らなかったです <(・x・)>

> 走行中のホイール脱落事故は意外に多い。
事故件数調べたりしたのかな?
どんな事例が過去にあったのか知りたいなぁ…個人的に。

> 対面交通区間で対向車線に飛び出したら致命的な事故になることだってある。
対面交通なところだけぢゃない気がするのですが… >> 致命的な事故
下の道に落ちたり、バス停に飛んでいったり、後方のクルマに飛び込んだり…事故ってイロイロぢゃ?


ここ数日のTOP・日記の行間&文字間から滲み出ているオーラがヘンに感じるのは気のせい? <(・x・)>
A(…ぢゃなかった、A8のパーティーだか発表会に呼ばれなかったのが堪えたかな??

風邪、早く直してね!オ・ヤ・カ・タ!!
ホイルナットの緩みからボルト破損はあるからね
で、ここでセルフロックナットについて、つっこんだ取材をすれば記事書ける
ボルトの太さと既定トルクの関係でも良いと思うよ
一般ユーザーはあまり知らないことだし、整備関係だとあまりに当たり前の隙間部分だし
>>803 & >>806
ポヤカタの誤用で言うと、やはり最優秀誤用賞は
”文末にある『「結論から言うと』”ではナカロウカ?

>>807
>事故件数調べたりしたのかな?
勿論ですよ。自分の耳に2件以上入ってきたら、こらもう「多い」んです。
逆に、どれほど多数の事故件数があっても、ポヤカタが気がつかなければ
「何の問題もありません」です。

>どんな事例が過去にあったのか知りたいなぁ…個人的に。
質問しても「本日のTOPをご覧下さい」だと思われ・・・('A`)
日産記念車庫の名車 5)MID4(2型)

85年9月のフランクルトショーでデビューしたMID4の1型は、横置きV6エンジンを
搭載するフルタイム4WDの研究実験車だった。究極のハンドリングマシンであるR32
スカイラインGT−Rを作り上げた『901運動』(1990年までに世界一のハンドリング
を持つクルマを作ろうという日産社内のスローガン)が始まる前のことである。でも当時から
日産の技術的なモチベーションたるやメチャクチャ高かったように思う。
 1型である程度の自信を得た開発陣は、87年のモーターショーに向けエボリューション
モデルとなる『2型』の制作に取りかかる。折しも901運動が始まった時期に重なった
せいか「出来ることは何でもやる!」という超意欲作になった。おそらくやっているウチ、
どんどん気合い入って来ちゃったんだろう。市販車の駆動系を流用できる横置きから縦置きに
変更(やっぱり本格的なミドシップは妙置きじゃなくちゃ!)。入魂の作となる。
 搭載されるエンジンはVG30DET(クルマ好きなら形式だけで3リッターV6のターボ
だと解るだろう)。最高出力330馬力&最大トルク39kgm! 車重1400kgと比較的
軽量に仕上がったボディにゃ十分なパワーだった。ちなみに全長4300mm×全幅1860mmは、
NSXより少し短く少し幅広。サスペンションもフロントにWウィッシュボーン。
リアがHICAS付きのマルチリンクと、901運動の流れを汲む。
 何を隠そう1988年にMID4のハンドルを追浜のテストコースで握ったことがある。
試作車だったこともあり「壊さないで下さいね」だったけれど、当時の日産は太っ腹。
何の制限も無しに乗せてくれたのだ。アクセル全開にしたら速いの何の!NSXが出る2年も前。
ライバルと言えばポルシェ911とフェラーリ328だったけれど、全く相手にしないくらいの
ハンドリング&動力性能だった。あまりの感動に「出たら絶対買う!」と宣言しちゃいましたね。 
>>810
「妙置き」って何?
>>811
し〜っ!云っちゃ駄目(W
81332歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/18 00:18 ID:brpt30gE
帰宅age。

親方には是非これについて意見を述べて頂きたい8w

雑誌部数、水増し「公称」やめます 「印刷部数」公表へ
ttp://www.asahi.com/culture/update/0516/001.html
推敲していない、誤字入り作文をどうぞ。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/car/wagonr/wagonr.html
しかも、HONDAを提灯するために、スズキに喧嘩売ってる。

弟子山崎は、納税方法の蘊蓄たれてるし。
もうちょっと気のきいた事を書いた方がいいぞ。
経験からいえば、スバルディーラーで中古車買うときちんと日割り計算してくれる。
それから、下の無意味な改行が続いた後のポチンと付いたカウンター何とか汁!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:25 ID:XLUt3r+Z
>私の場合も大きな音や振動は出ていなかったのに、もはや半分
>くらい緩んでいた。

ちょっと緩んでるだけでも、ガタガタという音と振動が出ます。
816<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/18 00:27 ID:PcMMLdGq
>>813
乙です m(_ _)m

「公称」を改める必要が何処ぞかの御仁にあるかと。
…素朴な疑問、今日本で自動車関係・関連で一番記事を書いてる人って誰だろ?

『毎日、TOPや日記を書いてるからワタシデナイノ!』
なーんて (・x・;
817<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/18 00:33 ID:PcMMLdGq
>>809
やっぱりそーゆーことになるですよね <(・x・;)>
あぁ、ExcelとWordがあれば統計取ったり、レポート上げるのカンタンなはずなのになぁ…
>814
何じゃこの文字の羅列は。ツッコミどころはたくさんあるけど、とりあえずひとつだけ。

>スズキの技術者に聞いてみたら「パワーもトルクも同じ数値です。解らないかもしれません」
こんな意味不明で阿呆な発言をする技術者が、本当にいるのかいな…。
>>817
>ExcelとWordがあれば
おいおい、何てこと言うんだよ!
ExcelとWordが「できれば」じゃないか!

もし熱心な支持者がオフィス辺りをプレゼントしたらどうするんだよ!
>>818
自爆ネタが、大量に仕込まれているのかと。
迂闊に触ると、誘爆する。
せっかくだから、弟子の方も
ttp://www.kunisawa.net/kuni/yamazaki/report/reportbase.html

>>819
ごち貞のように、頭がスパーク。
>>817
Excelとワードというか、ワープロソフトで
あちこちの原稿を段落入れ換えみたいなマネして、
大量生産してる自動車評論家なんかゴロゴロいるぞ。
モー●ーマガ●ンやル●ランに書いてる御仁なんか、
なんもいじらずにほとんど同じ輸入車インプレ原稿を両誌に掲載してたし。

国沢ももっとPCがうまく使えりゃ、さらに原稿書きが早くなるかもな。
しかし、仕事が減ってんだからそんな必要はないかw
822<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/18 00:48 ID:PcMMLdGq
>>819
そうでした…
オフィス系なモノが無いと言うことであれば、サポーター会員の年会費ということで
ExcelとかWordを献上することにすればイイのかも?? <(・x・)>
そうすれば、バーター(?)で最新の黄昏バスターも手にはいるし。イイことずくめ〜♪
そんな事したらクニサワが突然トノサキ化するぞ
>>821
>ワープロソフトであちこちの原稿を段落入れ換えみたいなマネして、大量生産してる
何て事を言うんですかっ!ポヤカタにそんなことが出来るわけ無いでしょう。
だから日記やTOPを、そのまま記事で出したりするんですよ。
ワープロソフトなんて入力と保存ぐらいですよ。
勿論、辞書登録なんて出来ません。
出来るのは無駄にカタカナ変換することぐらいです('A`)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:57 ID:3QYbjXQZ
>>810

> 搭載されるエンジンはVG30DET(クルマ好きなら形式だけで3リッターV6のターボだと解るだろう)。

いえ、クルマ好きなら3リッターV6のツインカムターボだと解ります。
当時すでに3リッターV6のターボであるVG30ETは出てたわけですから。

しかも俺はそのVG30ETが載ったF30レパードに乗ってたわけですから。
ま、揚げ足取りと言われればそれまでですが、さっさと改竄しておくように。
タイヤの脱輪はホイールナットの締め忘れが原因で発生する事例は結構有ると思うな。
会社の先輩もやったし、友人もやった事が有る。
酷いのはハブのベアリングのプリロードを調整した時に割りピンを入れ忘れたのとか。
あと、タイヤが偏振しやすい速度が有るから、ごく低速や高速では振動を感じない事も。
まあ、こういったヒューマントラブルは緩くインパクトレンチで締めて、タイヤを接地したらトルクレンチで最後に増し締する習慣を付ければ絶対に防げるんだけどね。
割ピンやロックナットのか締め忘れは論外。
それでも防げないのは構造上の欠陥。
メーカーさん強度計算はきちっとやって必要以上に強度を持たせておいてよ。
勿論重要保安部品だけで良いから。
>>798
今度の提灯はガリバーさんですか。

こらあ驚いた。
ワタシは今まで下取り派だったけど、出張査定に訪れるスタッフは親切丁寧。
考えてほしい。今まで自分が愛してきたクルマなのだから、少しでも高い評価
を望みたいもの。その点ガリバーの評価はユーザーにとっても理想的。
消費税もきちんと別立てで出してくれる。
当たり前のことすら嫌がった下取りディーラーとは違います…とくるかな。


>>800
乗用車のホイール脱落は多いけど、タイヤ交換後のボルト閉め忘れや、緩み
が大半。雪国であれば夏タイヤに換える4-5月ごろに結構な数が発生します。
他のクルマにぶつかる事故も相当な数が起きているけど、重篤でないから大
きく報じられることはない…ということ。
間違っても「あまり知られていないことながら…」とやっちゃダメよ。
恥をかくだけだからね。
>>810

> 試作車だったこともあり「壊さないで下さいね」だったけれど、
> 何の制限も無しに乗せてくれたのだ。
> アクセル全開にしたら速いの何の!

何の制限も無いからとはいえ、それを額面通りに受け取ってはいけません。
本音と建前があるのですから、行間と字間をきちんと読んでください。
いつも自分でそうおっしゃられているじゃありませんか。

MID4は俺も好きなクルマだったけど、ここで彼(MID4)が身を挺してクラッシュ
してくれていたなら、今の国沢光宏は存在しなかったかもしれないのに。
責任を取らされて、仕事も干されて…。
残念無念。
829さえ。。:04/05/18 07:54 ID:5kbqBItL
タイヤ脱落。他にはナットの締めすぎでボルトが伸びて
金属疲労で折れるなんて言うのもあるね。
1本折れると他に負担が掛かるから次々折れて、、、
パンクした時など自分でタイヤ交換した時なんかに、
車積のキセルレンチなんかで締めるとなんとなく
不安で、足で踏んじゃう人とか意外と多いじゃん。
あと、クロスレンチで思いっきり締めるヤツ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 07:56 ID:GHn3pUU7
>>829

> ナットの締めすぎでボルトが伸びて
> 金属疲労で折れるなんて言うのもあるね。

恥ずかしながら、それ、やった・・・_| ̄|○
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 08:26 ID:3OymObw+
>>798
>マンゴプリンパルフェ
「マンゴープリンパルフェ」だ、バカ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 09:51 ID:tdQcRcSx
すまん、「ぐぐる」って2ちゃん語か?国沢語か?エロイ人教えてクダサイ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 09:54 ID:3OymObw+
>>832
2典を見れ。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AF%A1%E4#i6
かの御仁はプラチナ会員なんデスヨ!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:12 ID:uxfneAu8
>念為

これってさあ、漢詩気取りの言葉遊びだから本当は『為念』って
書くんじゃなかったっけ。
>>832
教えてくんウゼー
それくらいググれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:35 ID:FJoFxwAx
ワゴンRの試乗記のライフマンセーが腐臭を放っていてどうしようも無いんですが。

弟子に試乗記を書かせてもああはならない。結局恥を忘れる事が自動車評論家に
とって大切な事なんですね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:37 ID:gZ1zGEiL
>>835

ていうか「ググルで検索」ってのがすでに中途半端だ。
悪いことは言わんから「Googleで検索」か「ググってみると」に改竄しとけ。

2ちゃんねるを覗くのも国スレ覗いて改竄するのも、すべてが中途半端。
>>830
漏れはスタンドのパンク修理でやられた。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:52 ID:3OymObw+
国沢さん、2ちゃんねらーじゃない人は「グーグル」って書きますよ。
ググってみてくださいよ。
こらもう「ググル」は明らかに2ちゃんねらーだと思う。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:55 ID:gZ1zGEiL
>>839

あるいはわざと「ゴーグル」とか書いてみるとか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:35 ID:M3iy63mZ
「ダークホースのライフ」という書き方は、ホンダに失礼だと思うな。
ダークホースって、注目されておらず、人気もないというのが前提でしょ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:37 ID:S6j2yuC7
>>839氏。そりゃ2ちゃんねるプラチナ会員の国沢さんだもの。
2ちゃん語を使いたくて使いたくて仕方ないんだろう。
そのうち、」おながいします」とか」見ないか手伝えゴルァ!」
とか書き出すと思います。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:39 ID:g8HOjsbN
>>810
ショーカーの資料に記載されている諸元表の数値を写したようだけど、
親方は本当に幸せですね。頭の中もお花畑、もしくはウジが沸いてませんか?

メーカーを問わず、ショーカーの場合、全長や全幅すらも全然適当な値で、
実際の寸法、重量はまったく違うのですが。昨年のTMSでの各車の数値も
信じてたんだろうな。

ましてやエンジン出力なんて・・・(kW
こらもうバカです。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:46 ID:h1x0ouMT
>>842
リアルで間違ったのかどうかはわからなかったけど、
過去に「おながいします」はあったよ。1時間も経たずに改ざんされたけど。
>>834
前に漏れも何度か指摘した事があるんだけど、
なにしろソースが出てこないもんで…。

明らかな事は「念為」と言うのは漢語ですらないという事だけで。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:54 ID:gZ1zGEiL
>>843

当時のVG30ETで、たしか230馬力/34kg・m、
その後Z32とともに登場したVG30DETTで280馬力/39.6kg・mだったから、
そうそう無茶な出力ではないとは思う。

ただ、あまり市販車に似つかわしくない特性になる気はする・・・でも専門家ではないので
この程度までしか言及しないけども。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:57 ID:3OymObw+
>>842
「おながいします」は既に何度も使っていらっしゃいますが(w

>>844
これが基にスレタイに採用されたしな。

>712 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/05/17 17:11 ID:aWWXJnQA

>No.12615 掲示板について 国沢 2002年05月17日(金) 15時30分

>クルマ好きが気軽にコミニュケーション出来たらいいね、という
>最初の思いと違い、このところディベート風の書き込みが多くなってきました。
>ワタシ自身、面白くありません。
>自分でやってて面白くないなんて最低でないの!
>そこでここを「楽しい掲示板」にします。
>楽しいネタや、困っていることに限定します。
>遠回しの批判も含め、ディベートしたい方は、間もなく作る「硬いテーマの掲示板」
>にどうぞ。
>なお、趣旨が理解できない方は「黄昏野郎バスター2002ライト」に引っかかり、
>こちらに書き込めなくなりますのでご注意下さい。
>ご協力おながいします。
ttp://corn.2ch.net/car/kako/1020/10205/1020573873.html

あと他にもプラチナぶりを披露
>もう少しですね 投稿者:国沢  投稿日:7月 28日(日)20時15分55秒
>思わず答えたくなるような質問をおながいします。
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/728bbs1.htm
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 12:23 ID:JE1u1wqp
ハゲシクワロタ
>プラチナカイイン
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 13:16 ID:g8HOjsbN
>>846
実際にやろうとしたときには、別に無茶な出力じゃないよ。もちろん。

ただ、ショーカーのスペックを書くことくらいバカバカしいことはないよ、
という意味です。寸法から出力まで、すべてがメーカーの希望値w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 13:28 ID:gZ1zGEiL
>>849

理解しますた。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 13:55 ID:R++MusBt
燃料投下。(17日の日記の後半部分ね)
ttp://diary5.cgiboy.com/3/bom_diary/index.cgi?y=2004&m=5#17
>『単行本に掲載されている写真が一部モザイク状になっているけど、
>あれはwebとかから勝手に拝借したとかじゃないのか?』とメールを下さったあなたへ。
>ハッキリ言っておきますが、違いますよ。ぶっちゃけて言うと出版社側の手抜きです(笑)
>元はきちんとした写真だったのですが、編集段階でいじくり回しているうちに画質が荒れたのだと思われます。
>それをクリーニングしたりせずそのまま出したので、ああいった画質になっているのだろうと思いますよ。
>…他の出版社の人も呆れてましたね、そういえば。

おいおい・・・
>>851
一行メールの予感。
>>852
何故に18日を(w
>>854
いや、そっちの記述のほうが気になったもので(笑)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 14:15 ID:gZ1zGEiL
ある超有名な評論家の超人気サイトの中に日記があるそうな。
俺は一度だけだがコヤツのサイトを覗いたことがあるのだ。が、あまりに幼稚で
メーカーベッタリな内容(なんて無い)に呆れ、それから一度も見ていないのだが、
人づてで話を聞いたのだ。その内容というものは、この馬鹿は遊びに行った先や
帰りの新幹線や飛行機の機内で、原稿を書いてしまうというのだ。
普通なら原稿を書くのに色々な資料やら文献に目を通しつつ、じっくり腰を据えて書かなくては
決して良い記事・試乗記など書けないはずだ。
ところがコイツと来たら試乗した時のいい加減な記憶と、「このグレードがお勧めです。
みんな買いなさい。」なんて書くためのカタログだけで原稿を仕上げてしまう強者なんだそーな。
いい仕事してますねぇ、羨ましい限りですなぁ。

まあこんな馬鹿が一番罪深いのだが、コレと同じぐらいおかしい連中はコイツに原稿依頼してくる
雑誌社と、接待なんかしてしまうメーカーである。俺にも仕事くれ!飲み食いさせろ!
は冗談だが(半分本気)かと思えば一生懸命勉強して論文やら文献を読みあさり、
キチンと筋が通った試乗記を書いている某理論派評論家などは、記事を書ける場所や書かせて
もらえる雑誌が限られてしまっている。
世の中何か間違っちゃいないか?是非各自動車雑誌の方々に問いかけてみたいと思っている。
「そこんとこどうなのさ?」と。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 14:28 ID:gZ1zGEiL
>>856 が実現したら、新たな神の出現ですなぁw
業界の「黄昏」とやらも確実に増えつつあるようで。
身動きがどんどん出来なくなりますか。

身からでた錆。
>>857
その日記の主はボンちゃんだから、多分無理w
851は過去分も結構面白い。例えば
>「どんなクルマであってもケツを滑らせて評論します。ドリフトかましてよかですか?」
>なんていつも言ってる某評論家
とか。
でも件の人には皮肉ではなく妬みにしかみえないんだろうねえ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 16:35 ID:Lq2+Sa83
シビックR試乗記より
>ライバル車をザッとチェックしてみると、これが競合揃い!

・・・こらこら。
競合してるかも知らんけど、揃ってどうする。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/honda/cvictype-r/cvictype-r.html

・・・こらこらこら。
「クビック」て。
おかげでIDが微妙に「クニ+サワ」にナッテモウタ_| ̄|○
会社の近くに「百億兆」というパチンコ屋がある。
小学生が経営してるパチンコ屋ですか?
お得意の誤変換かな。

競合揃い→強豪揃い とか。

「ライバルどうしが競い合うのだから、揃っててなにがおかしいのデスカ?」
とかいいそうだけど。
百万弗というパチンコ屋を思い出した。

たぶんあの人は「弗」を読めないから答えは誰も言わないどいてな。
(´-`).。oO(ひゃくまんふつ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 17:31 ID:r5SPjbOj
>>866 かたちは似て、、、w
>>868
ああ!!
だからd(ry
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 18:44 ID:A4Vw/iLD
さぁて、あと1祭りで今夜にも新スレではナカロウカ?
心してかかられよ!各々方!

つーか、あるイミ期待してまつぜ・・・ポヤカタ('A`)
これだけカゼだなんだとウソついて充電すりゃ、
今夜あたり濃い濃いデムパがほとばしるように(ry
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:14 ID:1J4Js8b8
だあからあ、8確度9なんて単語はありえんでないの!
きちんと勉強しナサイ。
いまさらムリざんしょ<勉強
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:27 ID:hErkgqcg
弟子のレポートの自動車売買と自動車税についてなんだが、

>自動車メーカー各社がどんなに開発を頑張っても、税制の枠のせいでもう一歩
>踏み出せないということもあるに違いないと思う。

オヤカタ風味な文章だな。戻れないところまで来ちゃったんだろうか?。それと弟子
のレポートをクリックすると、KUNISAWA.NET のロゴが出てくるのは何故?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:28 ID:lAAWpm+M
さあさあ、クローズアップ現代見て勉強汁
こんやはロシアマフィアの巻でつよ
>>874
ロゴについては前スレで、自分が指摘した。
ただ、その時一緒に出したネタで祭りになってしまった。
俺がだれだかわかったよね。
とりあえず暗黒板にでも、きいてみたら?
なんだか仕事もずいぶん減ったみたいだし
ちゃんとご飯食べられているのか?>オヤカタ
ダイジョウブか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:11 ID:JE1u1wqp
ホ゜ニャカタ早く来ねぇかなー!
プラチナカイイソお通しageとかってやりてぇな!
デナイノとか言えよ!ってイジメ隊
あー漏れもいじめたいいじめたいw
>>865
競合→強豪
改竄確認。
いい仕事シテマスワ_| ̄|○
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>875
日本での盗難車の代金が、現金では足がつくからかと
ロシアからカニで支払われるってことでしたね。
そんなこと、今更.....w