【若葉】運転初心者のためのスレ Part11【緑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
運転初心者向けの質問・相談スレです。

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレ Part10【緑】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1078818717

・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
  http://www.google.co.jp

・JAFのクルマ何でも質問箱
  ttp://www.jaf.or.jp/qa/item/indexb.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
  ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/

・ATvsMT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、
左足ブレーキ等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。
・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板
http://hobby4.2ch.net/auto/

関連スレは>>2以降をご覧下さい。
その他質問・相談スレ
新規スレッド立てるまでもない質問@車板169
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080291009
★★事故相談総合スレッドPart5★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079582598
自動車保険どうしてる?Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079332046
【車種】クルマ購入相談スレッド16台目【値段】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079564102

まだ免許を取得していない方はこちら
★★★免許が無い!(゚д゚)凸 26★★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077590761/

"初心者"歓迎のスレッド
【やさしい】初心者のためのカーオーディオ Vol.24
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080317094
【初心者】洗車、ワックスがけ情報【大歓迎】4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077385395/
【初心者】ECU総合【上級者】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071213255/

リンク切れの場合はタイトル名で検索して下さい。
あちゃ〜やってもうた。
最後に油断した・・・・・・  _| ̄|○
470.net061198127.t-com.ne.jp:04/03/31 12:23 ID:IAzGkf9m
免許とって一週間。
事故未遂2回・・・。
>>1
明日で初心者マーク取れる者です。最近自分の運転が危なっかしいです。
右目がほとんど見えないので、車両感覚という物が少し足りない気がします。
田舎なので狭い道をよく走るのですが、対向車とのすれ違いなどが、まだ少し怖いです。

何か練習方法などはあるのでしょうか?
また、そのような狭い道などでの注意点などありましたら教えていただきたいです。
運転頻度は、1年間で、週末に乗るか乗らないかぐらいでした。
>>6
>右目がほとんど見えないので
それって免許取れる程度の視力?
>>6
右目を見えるように矯正は出来ないの?
片目で運転するのは非常に危険。
距離感もつかめないから車両の感覚がつかめないのだろうし
練習よりも視力の矯正が先だと思う。
>>7
ええ、左目は0.7以上ありますから平気です。
ただ、視野検査という物をやりましたが。

>>8
生まれつきなので、小さな頃から矯正はやってたのですが、効果もあがらず・・・
右目にいくら強いレンズを入れても駄目みたいなので
見えないのが当たり前だったので、
片目での距離感やなどは普通の人より慣れていると思います。
車を運転するようになってから、両目見える人は良いなとか、
運転しずらいな、とは感じますが。


こんなやつは乗るなって事かな。
障害者マーク?でも張った方が良いのだろうか・・・
>>6
矯正しても「左右0.3ずつ+両目で0.7」が無理で「片目0.7+視野150度」がOKだった、と仮定する。
過去、片目で運転していた時期がけっこうあるが、普通に走っている限りはぜんぜん問題ない。
ただ、狭い道路で左側がどれだけあいているかは間違えやすい。電柱にミラーがあたったことがあった。
あと、車庫入れでも左側がどれだけあいているかわかりにくい。
車両の幅が気になるところでは真横ではなく前後のほうで見たほうがわかりやすかった。
車の左前部分に棒みたいなの(名前がわからん)をつけとくとよいと思う。
11前スレ963:04/03/31 13:56 ID:13Wbt6Sn
レスありがとうございました。
落ち込んでたけどちょっと元気になった。
せいぜい、安全な失敗を繰り返して技術と経験をつんでいきます。
>10
 このスレではヘタクソ棒って愛称で親しまれています。
 サイドポールって言うんだっけ?
コーナーポール
誘導できなかったね
1さん、スレ立て乙です。

それはともかく、渋滞の道を1時間ぐらい走ってきたのですが、
降りてなにげなくタイヤホイールを触ったら、
前タイヤのほうが熱を持ってました。

これって、ブレーキの使いすぎなんでしょうか?
>>15
普通は前の方が重いしハンドルも切るから、前輪に負担がかかる。
それで普通だから大丈夫。
>>1 Z!
前スレ >>993
高速教習はAT限定だが、これは「高速の感覚も分からず、操作が複雑なMTでは初心者には危ないだろ」
と思ってAT限定になってるんだろうけど、MTで高速に乗る時のシフト操作も教えてやったほうが良くないか。

漏れが卒業した教習所は高速教習ATだったけどSAでミッション車で高速教習見たよ。
乗ってる香具師が車好きなのか教習者でかなり踏み込んでたよ。(慣れた感じ)
高速教習専用車がある教習所はだいたいATかな?
BMWだったりアウディーだったり。
セルシオが高速教習車のとこもあるようで。そこ行きたかったな(´・ω・`)
>>17
ウチの教習所は高速MTだったよ。
つーか、道路空いてたから全然関係なかったけどね。
何故か教官が5速使わせてくれなかったけどw
漏れの教習所もMT免許だったのに高速はATだった。
てか、漏れの周りの教習所でもMTで高速教習なんて聞いたことがない。
漏れ的には高速もMTでいきたかったのだが・・・。
なんかうちの教習所のMT車はディーゼルで高速なんか走れない、とかいってた。
だから、ATのガソリン車の新車で行った。
友達の行ったある教習所では高速教習はRVだったらしい。イイナぁ
>>18
5速を使わないって・・・・
それはちょっと・・・じゃないですか??
普通は制限が50以上になれば5速まで使わせてくれると思うんだけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:36 ID:TPpczBKo
うちの教官は5速まで使わせてくれたよw
漏れがこの前卒業した教習所は高速でもMTだったな
何年式か忘れたが結構新しいブルーバードシルフィだった
一応ハイトップまで入れての走行だったんだがな
60Kで走るときはなぜかトップまでしか入れさせてくれんかった

漏れの親は60も出すぐらいなら普通はハイトップまでいれるだろとかいってたんだがな
>>15
というか、フロントタイヤは熱源(エンジン)のそばにあるので、
熱くなって当然なのだ。
渋滞していたのならば尚更。ブレーキの使いすぎではないと思うよ。
この車だけは気をつけろ
駐車場で他人の車当て逃げしていったぞ!

○城33
つ57−77
>>6
自分は人生の3/4は右目だけで生活してきた。
左目は光すら感じない。今年で運転歴3年。
慣れたとは云え左側の車両感覚が掴み難いのは確か。
障害者マーク貼りたい気持ちは判るが
免許に条件を付されている場合に限られるからね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:02 ID:tMbg2Ymg
免許取って1週間目、買った車が納車されたのでドキドコ初運転してみました。
とりあえず近場のスーパーに。
路上はなんとか大丈夫だったのですが、
パーキングが・・・
スーパーのパーキングであわあわ。
中央で前後が通路になってるところに入れたので良かったのですが、
帰宅していざ自分ちのパーキングに入れるときに大パニックに。
交通量がそこそこある道路に面してるんです。歩道もあるし。
バックで入れようとすると、後続車がいても下がらなきゃいけなくてギャ〜〜!
おまけに教習所のと違って目安のポール立ってない(当然)しで
ハンドル切る位置がよくわからない(泣
とりあえず入って幅寄せで調整とか思っても、
前に出ようとすると車が来る〜〜〜〜!
おまけに隣の建物があって見とおし最悪。
一体どうしたらいいのでしょうか・・
ギャーギャー言いながら自分の枠内に駐車するのに5分以上かかってしまいますた。
もう泣きたい。
明日、免許試験場行って学科受けてくるけど
受かるか微妙・・・

ちなみに高速教習はMTでやったよ。
二人一組でやって先に運転したんで
帰りは後ろで(・∀・)ニヤニヤしながら運転してる奴がヒィヒィ言ってるの見てた

東名でやったけ車が多くて追い越し一度も出来なかった。
こんなこというのもなんだがこっち試験場がただの机で幅も人数多いからかかなりつめられてた
ほかのやつの答えがみえるんだよな(;´Д`)
まぁ漏れは自分を答えを信じたが(;´Д`)

あとは運だ。がんばれ
一応昨日とってきたばっかだがな

普通に走る分には問題ないがやっぱ駐車関係がむずかしい
コンビニに車止めるとき車道からはいってすぐの場所しか開いてなかったから入ろうとしたら斜線から少しはみ出ててしか斜めにとまってた
こんなこというのもあれだがかっこ悪い自分で鬱
ガソリンメーターってガソリン満タン時からメーターが減るまで結構走らないといけないけど、何でこう正確じゃないんですか?
満タンよりもっと上限があるって事なのかな?
>>26
目印ないなら自分で何か作るとか?
漏れ、高速はシミュレータだった。ATで
>>29
儲けの為に、スタンドに満タン以上入れられるため。
ガソリンは出かける前に入れるのがおすすめ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:09 ID:tMbg2Ymg
>>30タソ
目印作りたいです〜。
しかし、道路でおたおたしてると後続車に追突されるのではないか、と非常に
気になってしまい、曲がる地点の景色が決定できません。
道路上からバックで入庫する場合、
道路に止まった時点でハザート出しっぱなしで前進したりバックしたりうろうろって
してもいいものでしょうか?
とにかく後ろが気になってしまって落ち着いて考えられないのです。
教習所では、バックで入庫するとき、できるだけ寄せると習ったのですが、
うちでは歩道があるため、寄せられないのもあって、
余計当たりをつけにくいんです。
道路でハザード出して変な動きしてれば、まわり通る他車は「入庫したいんだな」って
わかって避けてってくれるものなのでしょうか?

>>32
なるほど。って事は満タン以上に入れる事が出来るからメーターが追いついていかないと言うわけですな。
>19
>なんかうちの教習所のMT車はディーゼルで高速なんか走れない、とかいってた。
折れが高速教習で乗った車は、MTのディーゼル車だったよ…

>5速
折れが逝った教習所は、一般道は4速までしか使えなかったな…
361:04/04/01 00:15 ID:bL0v7bOy
速攻で関連スレのリンク先確認してスレ立てたはいいが
新スレリンク貼れずに埋めてしまい、後ろ髪引かれる思いで家を飛び出した俺。
帰ってきて、一応書き込みあること確認・・・ほっとした。
今日はもう疲れたので落ちます。

では次の方ドゾー
    ↓
>>26
駐車場に面する道路の状態が見えにくくて交通量も多いところでは、
角にミラーつけてる人もいるよ。うちは後ろの壁の中央に赤い反射板(ブレーキランプで赤く反射する)を
貼ってからは左右の位置がずれる心配はなくなった。
>>33
基本的にはハザードつけて車庫前に横付けで停車。
(車庫が左側と仮定して)対向車や後続車の来ないのを見計らって
右斜め前へ。このときの角度はなるべく大目のほうが簡単になるが、
重要なのは左後輪の位置。左後輪の位置が合っていればうまく入るし、
ずれていればうまく入れにくい。経験で覚えるしかないかな。
>>29
燃料計は、メーターが減り始める時の燃料残量が、車種によって異なります。
満タンからすぐに減り始めて、Eでガス欠になるような車はありません。
5分の1くらい減ってからメーターが動き出す車種が多いんじゃないかな?
ちなみに、Eを指しても、まだタンク容量の1割近くが残ってます。
完全に同期しないのは、計器がそういう構造だから。
高価なセンサーをつければ同期させられるけど、必要ないでしょ?
個人的には、残量2分の1からメーターが動き出しても全然問題ないと思う。
>>39
Emptyでもまだ大丈夫なんですね。よく聞くけどガス欠になったら恐い(´Д`;
ガス欠になる状況がわからない。
乗る前に必ず燃料計見るよね?
燃費のためにいつも5リットル入れて、ギリギリまで走るのかな?
426:04/04/01 09:30 ID:kN9c7t9N
>>25
こんな方も居るんですね。ちょっと変な言い方だけど、ほっとした感じです。

とりあえず、近いうちにコーナーポールを検討します。
>>40
関係ないけど燃料切れ予告ランプが付いた状態で交差点を曲がったりすると
消えたり付いたり。w 揺れでセンサーが感知が変わるんだろね。
×センサーが感知が
○センサーの感知が

ランプ付いてるとなんか精神的によくない・・・
若葉の頃は3/4無くなるとすごい不安になった。
>>44
それで普通でしょ。
都心はどこでも24時間スタンドがあるけど、
地方へ行くと夜はやってない所が多いし
早めの給油で問題無し。
エンプティになっても数10kmは走れるんだっけ?
>>46
普通は高速走ってる時のために、SAとSAの距離(40〜50キロ)は
走れるように残ってる場合が多い。
でも、早めの給油がいいと思う。
もし高速道路でガス欠したら違反になるので注意。
それにしても、車でガス欠したやつ今までに見たことない。
原付やバイクは何度かあるけど。
バイクは歩道を押してスタンドに行けばいいけど、
車は大変なことになるな(((;゚Д゚)))ガクガク
今日、無事に免許ゲトしました。
これからここのスレにお世話になりそう。
漏れガス欠経験あるよ。
しかも目的のスタンド手前10mで。w
>>49
おめ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 18:02 ID:xz5IvJZM
>>37-38タソ
アドバイスありがとうございます。
車庫の後ろには壁がなく(駐輪場になっている)中央目印は残念ながら貼れませんが、
中心となる何かモノがあるといいですね〜。
対向車も怖くてそういえば右ナナメ前にちょっと出るをすっかり忘れてました。

今日はハザード出して「止まってるんだよ!バックするかもよ!あやしいよ!」オーラを
振りまきつつ、後続車に頭下げまくり、とりあえず入れました・・隣の車庫にw
幅寄せ3回してすえ切りまくりでナントカ自分の位置に収められた・・
隣さんが私の帰宅時間にはまだ帰庫しない生活時間帯の人で良かった。
昨日よりはましだったと思いたい。
がんがります。
あ、そーだガソリンも入れなければならないのだ。
近くだと片側2車線以上あるでかい幹線道路わきのしかなさそうだ。
うまく入れるかこれまたハードルだぁ〜〜
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:37 ID:C8K5svqv
車買うときって何が必要ですか(お金以外でお願いしまつ)??

あと、修復有りの中古車を買う時のポイント(修復箇所でどこならok等)等
ありましたら宜しくお願いします!!

クレクレ房ですみません。
簡単に言えばお前がとりあえず未成年なら
親つれて中古車屋いってみん
お前がローンで払う場合なら証人は誰になるかの話になる
あとは書類全部書いて提出。信販会社からOKでるまで待つ
あとは納車待ちってな感じか
あと必要なものはとりあえず簡単に言えば印鑑

修復暦のある車はできるだけやめたほうがいい
お前のためにもな・・・・・・・
>>34
朝、「満タン」にしてそのまま帰ったら、
昼、溢れてきた事有るよ。

やり過ぎ。
後退にも法定速度あるんだねw
免許をとって一ヶ月のモノです。
通勤用に中古車を購入したのですが、周りの人に
”お払いしとけ”とよく言われます。
皆さんは神社とかに行かれましたか?
59半分実話:04/04/01 21:35 ID:PAv0s3Rf
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、学校行ったんです。学校。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで教室にはいれないんです。
で、よく聞いてたらなんか輪の真ん中に友達がいて、俺、フィット買ってもらったんだ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、フィット如きで普段話してない友達とからんでんじゃねーよ、ボケが。
フィットだよ、フィット。
なんかカップルとかもいるし。カップルで自慢話聞いてるだけか。おめでてーな。
よーし俺もローンで車買っちゃおっかなー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、宿題見せてやるからその場所空けろと。
学校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の机に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。カップルは、すっこんでろ。
で、やっと輪に入れたと思ったら、隣の奴が、俺は中古でベンツのAクラスを買ってもらったんだぜ、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベンツのAクラスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ベンツ買ってもらった、だ。
お前は本当にAクラスがかっこいいと思ってるか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ベンツのエンブレムに惹かれただけちゃうんかと。
車通の俺から言わせてもらえば今、車通の間での最新流行はやっぱり、
親父の車に初心者マーク、これだね。
親父のセルシオに初心者マーク。これが通の乗り方。
セルシオってのは抜群に乗り心地がいい。そん代わり小回りが利かない。これ。
で、それにフルスモーク。これ最強。
しかしこれに乗るとあっちの筋の人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、カローラにでも乗ってなさいってこった。
>>29
ガソリンてのは、熱で結構膨張する。
で、走行中はタンク内のガソリンもそこそこ温まるので、
満タン以上の空間てのは、膨張したガソリンの退避スペースなわけ。
給油口ギリギリまでいれるとロクな事ないよ。
適度に詰まって流れてるときの車線変更って難しいね。
タイミングはかってる間に通り過ぎちゃうよ。
6253:04/04/01 23:17 ID:C8K5svqv
>>54
レスdクスです。親連れて逝ってきます!!

>>55
レスdクスです。一応、目を付けている車には足周りに修復歴があるのですが…。
やっぱりアウトですか??
>>62
印鑑って言っても自分名義で登録してある実印が必要だにょ

修復暦は詳しく店員に聞け。聞きまくれ。ちょっとでも疑問に思う事があったら聞きまくれ
適度に詰まって流れてるときの車線変更はすごく苦手だ…
強引な割り込みでもなくスムーズに入るのって何かコツあるのかな。
6553:04/04/01 23:37 ID:C8K5svqv
>>63
レス感謝。明日、お店に行くので店員を質問攻めにしてやります!!
俺の卒検んの時斜線の変更で怒鳴られた時は
教習車なんだから合図だしゃ勝手に譲ってくれるとかいわれたんだよな

あの流れがすごい中に強引に入れないからなかなか変更できなかったんだけどな・・・・

初心者マークつけてるうちはいいのかもしれんがはずしたらそんな強引なことできないからな・・・・
>>59
うらやましいだけでしょ。
まぁ漏れもそんな親のすねかじりのようなことは嫌いだが

なんか近々車でも中型免許ができるみたいだね。
だから、それができると今まで普通免許で運転できてた4t車が乗れなくなる。
だから、免許はその中型免許ができる前に採ってしまうほうがお得!!
たぶん、教習料も中型できても変わんないでしょ
だったら、4tも運転できる普通免許を今のうちに取っておいたほうがよくないですか?
あぁ自分はついこの間取ったばかりだが、よかった。
これからとる人、その中型免許ができる前に卒業して、
さっさと免許取ってしまいましょう。
でなきゃ、絶対損ですよ
ttp://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage028.htm
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:02 ID:3r22Lxw2
>>48
漏れ車でガス欠した事あるYO
逆にバイクや原チャリ(安物の原チャリは除く)はリザーブコックが
付いているのでガス欠はしにくいYO
>>67
それは知ってるけど、今の普通免許は、将来の中型免許としてそのまま通用するんだろうか。
>>69
たぶんそのまま通用すると思う。
昔漏れの親が原付取った頃は125ccまでが原付として免許をもらえたらしいが、
いつからか50ccまでが原付免許となった
でも親は今でも125ccまで運転できる。
実質中型免許????
原付とはわけが違うと言ってしまえばそれまでだけど、
たぶん大丈夫な気がします
>>70
審査(自二)未済 ってやつですか?
普通から中型は審査とかなしでそのままOKになるのかなあ。そこが不安。
審査とかあるならまっさきに受けて普通と中型両方持ちたいなあ
雨が激しくて停止線が見えません(((( ;゜Д゜)))ガクガク
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:30 ID:aBNj8Sug
>67中型免許は、運転できる車両はGVWで5トン以上〜11トン未満とする案が有力だ。
と言う事で普免で5t未満は運転できる予定
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:44 ID:w1CL2hLh
>>68
Eまでいっても10リッターくらいあるんだけどね。
余裕こいてると不意の大渋滞で入れられないまま坂道でエンスト
という最悪なことになる。ずっと坂にいるとやばい。
知らない田舎道なんかでは早めに入れることですな。
何十キロもその道沿いにはスタンドがなかったりするからね。
うちの実家は、詳しくはしらないけど初期の酒販免許を持ってる。
現在細分化されてる酒販免許を1つで統一、更新不要だとか。
詳しくは知らないけど。
7675:04/04/02 03:49 ID:5H6Hd89H
つけ忘れ

>75の最初に
「自動車免許とはちょっと違うが」

>75の最後に
「昔とった免許なら、特にそう言う記述がなければ当時のまま使えるんじゃないか?」

を追加
>>73
4t車というのは最大積載量が4t程度のものを一般的に4tトラックという
だから、4tトラックの総重量は5t〜になる。
だから普免では運転できなくなるわけ。
詳細↓
ttp://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage019.htm
ちょっと疑問に思ったのですが、
接触事故起こしたときには警察に事故証明を
もらうことは教習所で習ったことですけど、
これは止まってる車(障害物)や電柱や塀(物損)、
自損事故、はたまた私有の駐車場での事故、
すべて入るのでしょうか?


×入る
○含まれる
>>78
対物保険や車両保険を使う時に、事故証明が必要になる事が多いので
警察には届けるように。

事故証明をもらうと書いてるけど、保険使う場合は
保険屋が勝手に事故証明を取りに行くから
あなた自身は何もすることは無いよ。
保険以外で事故証明が必要になる事ってあるのかな?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 16:30 ID:CBHDTbr1
関係ないけど
さっき名阪国道針テラスの駐車場に停めていた俺のクルマにドアパンチした豊橋ナンバーのイプサム。
現行犯で見つけて2万円頂戴してやったが、後で板金屋のサイトみたらあの傷は4万8千だと。
マジでむかつく。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 16:31 ID:CBHDTbr1
しかも「ドア開けたのは小さな子供だからしょうがないんです」
とか言いやがった。
>>81-82
こう言っちゃなんだが、その場で示談にしたあなたが悪い。
ちゃんと修理費取りたかったら、警察に届けて、相手の免許証番号や
連絡先も確認しないとだめ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:02 ID:CBHDTbr1
>>83 そうだな・・・
でも↓を見るとクルマに傷つけられたのなんかどうでもよくなる・・・。合掌・・・。
http://www.onlyinternet.net/bmeyer/drunkdriving.htm

「飲酒運転の車に追突され、車から出火し友人らは死亡。
数十秒間ものあいだ、炎に包まれたこの女性は一命を取り留めた。

しかし・・・・・・ 」


クルマを運転するってことはいつ何が起こるかわらないな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:20 ID:mWUpbsY/
今乗ってる車を廃車にしようと思うんだけど、四月に入っちゃってるんで、廃車代の他にに自動車税かかりますか?
自爆した場合はよそ見してたと言えば点数付けられないで済むとか聞いたけどホント?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:26 ID:nnwtFh2T
まぁアレだ、>>84氏もこのスレの人も一度デッドコースターって映画を観てみてくれ。
自動車事故で死にまくる映画だけど。
>>84
軽微なものも含めて事故を起こした場合は必ず警察へ通報。
スーパーの駐車場とかだと、対応してくれない時もあるけど
とにかくまずは警察へ通報。
警察へ届けてないと、後々面倒になる事もある。

それとグロを貼るな。
2ちゃんじゃ散々ガイシュツしてるし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:28 ID:mWUpbsY/
今乗ってる車を廃車にしようと思うんだけど、四月に入っちゃってるんで、廃車代の他にに自動車税かかりますか?
>>88
俺は、あえて>>84を貼ったつもりだ。
ただ単にグロと片付けれるか?
クルマを運転しているといつ自分がこんな目にあうとも限らないわけだ。
「初心者のためのスレ」ということで、あえて貼ったんだ。
どうか理解してほしかった。
>>86
人身事故で無い場合は、ほとんどの場合点数は関係無い。
稀に安全運転義務違反がついたりするかもしれないけど
俺は今までそういうのは聞いた事は無いかな。
ガードレールを壊しても点数は付かないよ。
ただ、自爆でも同乗者が怪我をしたら、人身事故になるから注意。

>>85
4/1現在登録されてる車にかかるから、払い込みの紙は来ると思う。
でも廃車にしたら、月割りで戻ってくるんじゃなかったっけ?
送られてきた紙に問い合わせ先が書いてるから聞いてみるといいかも。
>>90
分かったよ。意図は理解した。
9378:04/04/02 18:53 ID:NK3v/GMc
教本にもそこまで細かくは書いてなかったので、
なんだか喉の支えが取れました。
どうも、ありがとうございました。
今日免許とってハから初めて本格的に道路で運転した。
やらかしたミス
・ギアニュートラルにいれたまま発進しようとしてヴーンヴーン
・サイド引いたまま発進しようとしてヴーンヴーン
ぐらいでした。
意外なほどスムーズにできて自分でもビックリしたけど
油断禁物。これからも気を引き締めてガンバリマス
>>94
いいじゃん。停車状態でのミスは、まず事故につながらないから、
好きなだけおやりなさい。坂道発進の時だとマズイが。
自車の操作よりも、周りの確認に気を配ってね。
どこに聞いたらいいのか迷ったんですが
免許とって3ヶ月の初心者なのでこちらに書いてみます。

平成七年 走行距離8万キロの中古車を、
姉からもらって乗っているのですが
姉の旦那さんが乗っている時にどっかにぶつけたらしくて
ハンドルを右に切ると、左の前後のタイヤのあたりから、
カランカランとかカッカッカって感じの音がするんですが
このまま走ってて平気なんでしょうか?
毎回、右に切るとなるってわけでもないみたいです。
>>96
ドライブシャフトがおかしいとか、バランスウェイトがとれたとか。
>97
うう、よくわからないので、説明書とか見て調べてみます。。

あと、その二つのどちらかが壊れているとした場合は直さないとやばいですか?
>>98
気になるならディーラーか整備工場で見てもらうことを勧める。
見てもらうだけならタダだし、修理しなければいけなければ
見積りも出してもらえる。
ただし、一部悪徳整備工場は点検費用や見積り費用を
取る事もあるから注意。
行く前に電話してどんな症状か伝えて、見てもらうのに
都合の良い時間を聞いた方がいいよ。
>99
私ではさっぱりわからないので
車に詳しい人に一度来てもらって、みてもらおうかと思います。
それでもだめそうなら、車買ったところにもっていって見てもらいます。
97さん99さんありがとうございました。
101運転にがて女子:04/04/03 06:13 ID:QxYuCab1
2月に免許取得しましたが、2ヶ月の間にぶつけたりして車はベコンベコンになってしまいました。
凹み、キズなんかはディーラーで直してもらうのでしょうか?
あと幾らくらいかかるのでしょうね??
直しても、またベコベコになるので、とりあえずさび止めだけしてもらったら?
凹みはある意味、究極の初心者マーク。
しかも煽られないし、駐車場でも隣に止まられなくて便利。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 07:36 ID:r+tHNpkC
言えてるけどねぇw
ベッコベコで汚れてて女の運転してるクルマになんか近付かないわなw
明らかに新車なのにボコッとへこんでるとかね。あるあるあるある。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 09:19 ID:dSj4bvRe
スレ違いかもしれないけど、質問です。
教習所を卒業して、免許センターで試験受ける時点で仮免許の
有効期限が切れてたら試験は受けられない?
それとも、教習所の卒業証明書の有効期限までOK?
106105:04/04/03 09:23 ID:dSj4bvRe
自己解決しました。
免許とったらまたこのスレにおじゃまします。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 10:15 ID:5Se/DBW9
免許取立て初心者です。
昨日、父親のクルマを借りて走ったのはいいが、サイドブレーキ引いたまま
1キロくらい走ってしまった。どうもスピードが出ないなぁ、と思いながら信号
待ちの時に気が付いた。
オヤジにはまだ内緒にしているが、クルマにダメージを与えていないか心配。
大丈夫なものでしょうか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 10:23 ID:DN+7K54s
最近若葉マークのミニサイズを見掛けるけど、
あれってどこで売ってんですか?

ちょっと欲しい。
>>108
ホームセンターとかで、普通サイズのと一緒においてあったよ。

108は初心者?だったら普通サイズのを貼ろうよ。
ミニサイズは周囲が認識しづらいから、意味無い。
初心者マークは『ダサい』とか『ちっちゃいのカワイー』とか、
ファッション感覚で考えるのはどうかと思う。

余計なお世話だったらスマソ
108はバイク乗り
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 11:01 ID:DN+7K54s
>>109
忠告含めてありがと。

後三日で若葉取れる人です。
車には普通に貼ってるけど、今度行く職場には原付にしようかと思ってて。
原付は久々なので、まぁ見えないかもしれないけど、
後ろに貼っといて自分に規制掛けようかと思ってさ。
112111:04/04/03 11:03 ID:DN+7K54s
普通に貼ってる→普通サイズのを貼ってる
漏れの彼女が今、教習中です。
俺がMTに乗ってるので、MTをとるよう勧めてるのですが、下手なのでAT限定に替えろと勧められているようなのです。
MTに乗りたい旨を告げても、AT限定→限定解除としろと……

下手でAT限定に乗り換えた人間が、たった少しのトレーニングで限定解除出来る物なのでしょうか?
俺としては進んでAT限定を取るのは悪いとは思いませんが、止むを得ずAT限定を取るのはちょっと……と思ってます。
限定解除って数時間の教習だけでしょ
そんなんでいきなりMT乗れるようにはならないんじゃないか
個人的にはこのままMTで教習受けるほうがいいと思うよ
とにかく練習あるのみだと思うし
>114
 やっぱそうですよね。
 さっき聞いたら、もう仮免前効果測定受かったそうです。んであとは実技見極をこれからだとか。
 そこまでやってて、ダメってこたないと思うんですが。

 しかも俺のMTの車って、スポーツカーMTじゃなくて、ボロ車MTだから……。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 14:57 ID:Git2iZ3g
>>107
だいじょぶだけど、ありがちなので、これからはもっと力一杯引いて
すぐ気づくようにしときましょう!
ランプもついてただろうに、気づかないのはいかん。
リアウインドの熱線なんかもよく消し忘れるよ。
初心者マークのマーチをよく見かける
118たぬきそば ◆SobadIfJow :04/04/03 18:34 ID:MU/y46CJ
>>108
ホームセンターの自転車コーナーに置いてあったりします。
>>113
教習中はあまりのヘタっぷりに教官から
「ATに切り替えるか?」ってよく云われた記憶がある。
>>107
俺のときは、リアタイヤから焼けたにおいがして、
ブレーキを踏んでも、スカスカになった。

親父が整備工場に持っていって直したけど、
めちゃくちゃ怒られた。
>>108
俺の時は初心者マークは卒業検定終了してから学校からもらったよ
あと本免試験降格した跡に500円ぐらいで初心者マーク売出しもしてたし
ミニマークだったか
スマソ
今日初めて教習所で乗った者ですが、
止まる時はわざわざギヤを下げなくていいんですか?
具体的に言うと、サードで走ってて止まる時ローまで下げなくてもいいんですか?
ランエボの8のGSR乗ってる。昨年免許取得して憧れの車だったから試乗せずに即決した。
まあまあカッコイイ、マジで。そして速い。クラッチを踏まないとエンジンかからない、マジで。ちょっと
びっくり。しかしスポーツカーでMTだから操作が複雑でやばい。ターボ車は力が結構あると言わ
れてるけど個人的にはありすぎと思う。教習車だったMXと比べればそりゃだいぶ違うかもし
れないけど、大差ありすぎ。それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとかなり怖いね。MTだからエンストするし車が後ろに下がる。
速度にかんしてはターボききだしたらパニクるでしょ。教習車しか乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでこんなに変わったら初心者はだれもエボな
んて怖くて買えないでしょ。個人的にはただのランサーでも十分に満足だったかもしれない。
嘘かと思われるかも知れないけど国道2号線で80キロ位でマジでワゴンRに
抜かれた。つまりはエボですらド下手の運転では勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大ショックです。
>>123
3速のままでもOK(エンストしないようにクラッチも踏む)
止まったら発進のために1速に戻す→また発進
126123:04/04/03 22:49 ID:h5iVeufD
>>125
ありがとうございます。

あとシフトダウンの時、クラッチをもどしたら
アクセル踏まないとエンストしますか?
てかエンストってどんな時するんですか?
>>124
このコピペにも飽きたな。でも殆ど事実で笑えない…
>>126
サイドブレーキ引かずに止ってる時にブレーキとクラッチ離してみ
発進する時に1速以外で動かそうとしてみ
129123:04/04/03 23:03 ID:h5iVeufD
>>128
前者は教官が例としてやりました。ガクガクなりました。びびりました。
ああなったらどうすればいいんですか?聞いてばっかですいません。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:03 ID:kk7YJteG
>>123
前走車がATだと停止まですごくゆっくりで高いギアのままだとノッキング
(がくがく)することもある。
そんな時や、徐行からまた加速しそうな時はひとつ下のギアに落として徐行・停止。
まあ2速ね。
エンストはトルク以上の負荷を急にかけた時に起きる。
とくに低回転の場合。高いギアのままゆっくり坂を上るとか、1000回転程度でガクッとクラッチつなぐとか。
>126
 パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。


 エンジン ー クラッチ ー ギアボックス ー タイヤ


 とまあ、エンストするのは主にクラッチが繋がってるのにタイヤやギアボックスが動かず、エンジンの回転が止まった場合。
 つまりエンジンを回す力がギアを固定する力に負けた時。

 シフトダウンはシフトアップより数倍難しいよ……。
 基本的にエンジンの回転よりタイヤの回転は少し遅い。で、速いギアより遅いギアの方がエンジンとタイヤの回転の差は大きい。
 で、速いギアの時クラッチを切って、低速にして繋げ直す。この時、仮にエンジンとタイヤの回転速度を替えずに繋げ直すと、クラッチの速さにずれが出来るよね?
 低速に替えた時はエンジンの回転を少し速くしないといけないわけだ。
132123:04/04/03 23:22 ID:h5iVeufD
レスくれた皆さんありがとうございました。
明日またあるのでうまくできるようにがんばりたいです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:29 ID:kk7YJteG
>あとシフトダウンの時、クラッチをもどしたら
>アクセル踏まないとエンストしますか?

この質問が変なんだよねw
たとえば3から2に入れてクラッチをつないでエンストするかというとしない
よね、ふつうは。よっぽどもたついて速度が落ちすぎてればする、かな?
ガクッとつなげばエンストもするか??
教習車あたりは走れちゃうと思うけどな。2速アイドリングで走れそう。

半クラで回転上げるのはエンストよりつんのめるようなショックをなくすためね。
ん? そんなこと教習所でやるか?? 遥か昔なんで忘れたw
134124:04/04/03 23:56 ID:UkEfgh5A
>127さんレスありがとう。
土地柄急坂隘路の多い割に交通量が多いのでエンストにビビりまくりです。
坂道発進が出来る確率が低いので早朝にでも練習しまつ。
でも駐車場が急坂隘路なんだよな…。(・ω・)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 00:04 ID:r5j9ceLS
>123半クラッチ使うのは発進のときだけで良い
教習所で習うと思うのだが、クラッチは123の操作
1で踏み込む2で半クラ状態まで離す3でゆっくり全部戻す
これ基本

普通に走ってればクラッチいきなり繋いでもガクッとショックがあるだけ
シフトダウンの時はチェンジをしてクラッチを離す前にアクセルを気持ちチョンと
煽ってやると良い
でも教習所ではやらない方が良いかも…
>>126
普通のシフトダウンならまあ(アクセル踏まずにクラッチつないでも)エンストはしない。
エンストしたければ、
(1)ギア入れてクラッチつないで走行している状態からそのまま(ニュートラルにしたり、クラッチ踏んだりせずに)
ブレーキ踏んで止まる
(2)停止してブレーキ踏んでいる状態で、ギア入れて、クラッチを離す。
2番目は危険
>123
ここは免許を取得した人のスレです。

取得中の方は、教習所スレか免許が無いスレへどうぞ。
これだけ親切な回答が寄せられた後で言われても…。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:37 ID:rNLEvNzb
雨か。
初心者マーク、濡れて外れるかもしらんし
私も内側に貼っとこう
ていうかほとんどの車が内側に貼ってるね
もう外側に貼るっていうのは昔のやり方なのかも
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:52 ID:7TdtKtgT
若葉マーク(外に貼るやつ)は、貼りっぱなしにしてると、
日焼けして若葉の形に色が変わってしまうから、
駐車して家に入るときははがして持っていけ、と
ベテランの人に教えてもらいますた。

教習所卒業記念品でもらった若葉マークが、
1枚は外に貼るマグネットので、もう1枚は内側から貼る吸盤式の。
リアガラスに吸盤のつけて、マグネットのは前面ボンネットに貼ったけど
これでいいのかな?
前面のも内側ガラスに貼るタイプのにするとした場合、
ガラスのどこらへんに付けるべきでしょうか?
なんか、前のガラスにつけるのって、視界的に初心者には向いてないのかな〜と
迷います。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 11:04 ID:szkfbbe0
昨日なんですが会社の入社式で同期の高校時代からの友達
の車に乗ったのですが‥‥
人の運転って違和感がありますね。
その友人は何日か前に免許を取得したばかりみたいです。
踏み切りは一時停止しないで徐行で右折するときは思いっきり
アクセルを踏み込んで体が遠心力のでガタガタと揺れたり左に
拠りすぎていたりしていました。
これらの事を指摘しようと考えたのですが自分もまだ免許を取って4
ヶ月しか経っていないので偉そうな事は言えません。
こういう場合にその友人の運転を指摘して良いのでしょうか?
私の運転がいくらか慣れたって事かもしれませんがね。
>>141
人の運転って皆違うからね。
安全運転が何より大事ですけど。。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 11:09 ID:4uKuz1tl
>>141
助手席の人間は運転に集中してないから、運転手の粗がよく見えるんだよ。
おそらく君も助手席の人間にはそう思われてるはず。
このことをちゃんとわきまえて天狗にならずに、レベルアップのために指摘するのならいいだろう。
俺の場合は4速で走っていてカーブなどで二速にダウンさせるときに絶対がくっという
スムーズにいかんもんだよなぁ
親はもっと減速しろ。クラッチの扱いもうちょっとやさしくしれとかいわれたんだけど
いざって時にうまくいかんもんだなぁ
>>144
Dクラ使いましょう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:14 ID:jD1KM8QC
減速してから入れればいい
減速すればいい、に禿同。
運転技術の基本は、スピード調節。
下手な香具師のほとんどが、加速も減速も不十分。
走っているうちに若葉マーク落ちたようで家についたらなくなってました
ないとまずいので画用紙で若葉マーク作ってダッシュボードに置いてみたんですが
これだとやっぱり違反になるんでしょうか?
車じゃないとカー用品店やホームセンターに行けない田舎者なので心配です
>>148
買いに行くくらいの間はそれでいいんでないかな。
つか、店に行くまで程度なら、警官に見つかっても
「あれ? さっきまであったのに飛んじゃったかな」
で済みそうな気もする。

飛んでったり盗られたり、紛失が多い物なので
予備を常備しておくといいよ。
他人の車で事故った場合保険きかないの?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 18:35 ID:EnmSGAoO
どうしよう〜信号無視しちゃった

○○教官ごめんなさい
安全運転するって約束して卒業したのに

命拾いした
無視したくてしたんじゃないんです
ぼーっとしていて交差点を通過した時に赤だって気ずいたの
ですよ。
親にも言えない‥‥
元気を無くしそう
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 18:45 ID:9VjdpgWC
>>151
そこまで真面目なオマエなら安全運転できるよ
>>151
ちょっとした考え事なんかで信号を見落とす事ってあるよ。
事故の原因にもなるから、運転中は気をつけなきゃならないんだって
日頃から心がければ、今回はよしって事にするしかないね。

まぁ事故らなくてよかった。
次からは運転に集中汁!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 18:47 ID:ZOr+xsAp
んなこたあない
またやって事故る可能性も高い
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 18:53 ID:4uKuz1tl
次は一時停止見落として、車の横っ腹にカミカゼしそうだな。
間違いない。
156MARINA:04/04/04 18:58 ID:J5Dzh32a
一般的に車をクレジットカードで購入する事はできますか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:01 ID:ZBJ8vVgM
>>151>>153
>>ちょっとした考え事なんかで信号を見落とす事ってあるよ。

こういう人、私は怖いなー・・・。
ぼーっとして運転してる人って結構いるのか?
普通前方の信号が青だったら疑いもなく進んでいたが、
交差する側からぼーっと赤信号無視した人が突っ込んでくるかも
しれないのか・・・。車に乗るのが怖くなった・・・。
>>151
ある意味、わざと信号無視する人よりも
たちが悪いね・・・。今後気をつけてね。
>>157
青だからってぼーっと交差点進入してる奴はいつか事故るよ
160151:04/04/04 19:08 ID:N39Vp3cW
私は昨年の暮れに免許を取得しました。
逆に慣れちゃって運転がヤバイです。
教習所に通っていた頃の初心の心を思い出すためにも
どうしたら良いでしょうか?

ってかその教官に謝りたい「先生ごめんなさい」と
警察に見つからなかったからよかったとか交通事故に
ならなかったからよかったとかじゃないんです。
交通ルールを無視してしまった訳ですから‥
私の気持ち的に鬱です
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:18 ID:dTwFjzwg
>>151
俺も昔、バイクだけど、雨が降った後に、前の信号が赤になったのに気づいてブレーキかけど
横断歩道のペイントでフロントタイヤが滑って転けて、頭(フルフェイスのヘルメット)を路面で削ったことがあるよ
反省の気持ちがあるなら、大丈夫だよ


とりあえず、こちらも ↓
【青黄赤】信号無視増加中【→】どうして?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077508924/l50
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:37 ID:kW9sI4Hs
>>160
そうゆうくよくよ悩むのは運転にマイナスだと習ったろ
やっぱりまた見落とししそうだな
運転やめるか性格かえろ
>160
運転に慣れて信号無視?
スピード超過ならまだ分かるが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:49 ID:9VjdpgWC
おいおい、免許取って半年くらいの奴が「慣れた」とか言うなよ。
>>160
だーかーら。
そういうウジウジしちゃってる方が危ないってーの。
次に運転する時に向けて前向きになれないなら
運転すんな。
166151:04/04/04 19:59 ID:N39Vp3cW
運転しないのはムリです。
通勤で車が必要なので‥

初心者でも慣れ始めたって事ですよ。
考え方が真面目すぎで心配性なのかな?
キューブ、ワゴンR、セドリック、サイノスの内一番初心者向けなのはどれでしょうか?
168MARINA:04/04/04 20:53 ID:J5Dzh32a
一般的に車をクレジットカードで購入する事はできますか?
>167
サイノスあたりが無難だと思われ。
軽で慣れると大きい車を運転(というか車庫入れ)するときつらいかも。
逆にある程度大きい車で慣れておいたほうがいいよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:01 ID:EbjGozVU
>>168
勿論できるよ。但し、クルマの値段と貴殿のカードの与信限度額による。
>151
自分で真面目すぎるとか心配性とか
そこまで自己分析できるなら別にここに書かんでもいいじゃん。
マジデ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:06 ID:4rimVDKn
>>151
運がいい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:21 ID:4cUTzOYW
>>166
真面目とか心配性とか美化すんなよ。
くよくよしてどうなるもんでもないものを書いて自己容認の助けにしようという
甘ったれなだけだ。かす。事故って思い知ればーか。
なぜ見落としたか、ではどうすべきかちゃんと考えろ。
無理です〜とか言ってんじゃねえ! くず!
>>169
確かにあんまり小さいのにばかり乗ってると、ちょっとでかくなると
車幅感覚がわからなくなって、
右左折するとき乗り上げたり、車庫入れの時ドカーンとかありそうですね
自分は結構でかめの親の車に乗ってるので、将来は少し楽かな???
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:26 ID:4cUTzOYW
信号無視にも種類がある。
・信号には気づかないが左右安全確認して通る場合
・交差点を意識せずに通った場合
・わざと

2番目が危ない。いつか事故る。
青は    進め!!
黄色は   注意!!
赤は    勝負!!
はダメだすよ
>>175
全部危ないと思うが。。。
最近信号まもらない車増えたな。
178157:04/04/04 21:41 ID:PMjDLYGE
>>159
>>176
信号待ちで先頭の場合は、青になってから左右を確認して進む。
でも普通に流れてる時は青だったら進んでるけど駄目なの?
ぼうっと赤信号無視してくる奴を想定して、いつでも止まれる状態で
交差点進入が正しいのか?
なんか後ろから釜掘られそうだな・・・。
179151:04/04/04 21:47 ID:N39Vp3cW
>>173
では聞くがお前は安全運転できているのか?

そうだよね。くよくよしてもしょうがないよね。
明日から気をつけよう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:50 ID:4cUTzOYW
>>179
今度は逆切れかくず
と思ったら反省と逃げか
そういう一貫性のない不安定なやつが最も危ない
とりあえず適性検査の結果をもう一度見て悔い改めれ
>>180
>151はどうかと思うが、くずとか言い過ぎ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:55 ID:4cUTzOYW
見落としやすい信号のパターン
・一通
・すいている
・道が細い
・信号なしの交差点が連続している
・看板だらけ
184179:04/04/04 21:55 ID:N39Vp3cW
>>180
確かに私は安全意識が足らないし考え方が不安定だと思うが
初心者に対するお前の気配りもかけている
‥どんな奴か顔を見てみたい
それに判断能力は一人一人ちがう
みんながみんな同じだと思わないでほしい
>>178
なんかの本で読んだが、
同じぶつかるにも予測してるのと予測していないのでは
ぶつかった後の怪我のぐあいが違うそうな。

さすがに経験がないので、伝聞情報。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:58 ID:9p+8RhIg
>>173の言い方は傍から見てて頭くるな。
免許取ったばかりの俺がいうのもなんだが
精神不安定なときは乗らんほうがいい
俺は勤め先の会社でのトラブルばかりで最近安定してないから通勤で車はやめてる

ここまで安全に配れるようにしたほうがいいかもしれないなぁと思った
いい加減仕事やめたい・・・・と思わんばかりの新卒入社の漏れがいうことだからあんま気にせんでくれ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:07 ID:8RJDTOvY
>>167
マルチポストしなければ何乗ってもOK。
新規スレッド立てるまでもない質問@車板167
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080860610/457
反対車線に信号付いてるのもあるよな。
あれ気づくのがちょい遅れる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:36 ID:4cUTzOYW
>>187
いや、葬式の時なんか事故りやすいよ。
気が滅入るってのは危ない。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:11 ID:4cUTzOYW
>>186
それで?w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:18 ID:4cUTzOYW
>>182
>>151をもう一度読んでみ
>>192
読んで言ってるんだよ。
>>185
状況違うけど、昔友人の車に同乗して事故ったとき、
免許なしの自分だけが救急車で運ばれたよ・・・
他の人はどんな風にぶつかるか予測して身構えたらしいけど、
自分は身構えるのが遅くて、どこかに頭ぶつけたらしい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:41 ID:hRCbB+8i
俺、ジイちゃんが危篤って連絡が来て、焦ったな。

山道を1時間ぐらい走れば着くのだが、あまり憶えていない。
ほとんど、フルブーストに近かった。(32R)

初めて排気温警告灯がついたのも、その時だった。
196178:04/04/05 00:14 ID:F3XKP6Xl
>>185
レスありがと。ああ、それは分かるよ(私も経験ないからあくまでも頭で分かるだけだが)。

で、「青は進め」は危険、っていうのは、信号待ちからの発進時のことだと思っていたんだけど、
やはり熟練者の皆さんは交差点に進入する際には「何があっても良いように(信号無視つっこみとか)」
青で車が流れている時も、多少減速などしてるのでしょうか?
まあ私も死にたくないのでこれからは気をつけます。
ttp://www.biwa.ne.jp/~empty/drive/drive.html
ここってどう思われます?
俺は、納得してしまったんだけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 01:39 ID:IHP43EOE
まあまあ。
ドライビングポジションから書かないのが疑問。
空気圧とか。
文字が読みにくい。書体とレイアウトがよくない。
あー確かに、それは言えますね。
俺自身、初心者の時は後ろの車を気にして、
車間距離短めだったり、ブレーキ遅めだったり
したので、初心者向けのページかなと思ったん
だけど。
とうとうこすってしまった。
左前に小指の爪くらい、完全に塗装が禿た部分が・・・。
このままじゃマズイ?よなぁ。サビても困るし。
板金屋で直すといくらくらいかかるもん?
>>196
減速はしないけども、左右の道路の状況を見るぐらいは普通にしている。
202OL:04/04/05 08:48 ID:YJhuFPN1
免許取得して、まだ3回しか路上を走ってない者です。
運転をする時は、1人で走ると自信がないので、上司(会社)が
助席に乗っていて指示してくれます。(ある意味教習)
そこで、自分自身の課題を見つけました。
車両通行帯がある道路で、左車線を走っていて、右の車線に移るときの
タイミングがいまいちつかめません。
前にやった時は後ろの車からクラクションを鳴らされたりして、私の運転が
危険であることを実感しました。
こつみたいなのありますか?
察知しました。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 09:07 ID:jTQ4d71Q
>202
まず始めに、車を運転してるときはつねに自分の車の周囲の
状況を把握するコト。サイドのミラーとバックミラーを使って。
右車線に移る際には、実際に車線変更すうr4〜5秒前から
ウインカーを出し、右後ろに車達に車線変更をしますと意思表示。
そして、平行にほぼ同じ速度で走ってる場合、右隣の車を行かせた
あと、その後ろの車がいじわるでなければ、ほとんどの場合
あなたの車両一台分の空きプラス車間距離があいているので
すこし速度をあげて車線変更。

もしも、右車線の車が自分の車よりも早く流れてる場合、
ウインカーを出したあと、横に一台流れてる場合はやりすごし
右のミラーで確認しながら、右後ろ車がどれくらい速さで
追いつくのかだいたいをみて、、、車線変更しても追いつかない
速度だと思えば、アクセルを踏み加速しつつ車線変更。

たいてい右後ろにいる車はいじわるでない場合ウインカーが
でていれば入れてあげる準備をするので、そう察した場合は
即座に車線変更するべし。いじわるな場合は、ミラーで確認して
も車間距離がどんどん迫ってくる場合は、やり過ごすこと。
次の車の車間を待とう。

ミラーでパッパッて確認してその右後ろの車の速度を車間距離を
確かめることが出来るか出来ないかが、肝。できないといつまでも
難しい。

もちろん、車線変更する直前は、目視確認でミラーの死角に車が
居るかいないかを確認を忘れないように。

察知いたしましたw
>察知しました

ワロタw
免許とってから遠出2回目のとき、大雨が降っていて高速道路を
走っていたら突然フロントガラスやウインドーが曇り出しました。
エアコンが壊れているため除湿できなくて目の前が視界不良。
タオルや手で拭いてもすぐ曇り出して、なんとか20分後に高速を
おりられました。
いや〜死ぬかと思った。
206OL:04/04/05 10:42 ID:YJhuFPN1
>>203
ありがとうございます。
私の県では、運転がマナーがワースト5以内に入るくらい悪い所です。
もしかしたら意地悪ってのもあるかもしれません。
でも頑張って練習してみたいと思います。

察知しました。←なんで入ってしまったのか不明(笑)
>>205
5ミリでいいから窓あけれ。
>>202
運転初心者の友達も車線変更が苦手なんだけど、一緒に乗ってて思ったのは、
後方確認に気を取られすぎててアクセルが踏めてないこと。
203さんも書いてたけど、入る車線と同じ速度を保つよう頑張って!!
>>205
冷房が死んでても、ヒーターさえ生きてれば曇らないようにできるよ。
外気導入にしてるかい?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 13:42 ID:APU99JTS
明後日卒検で、今週中には免許取れそうな予感。
車眺めてきて試乗して決めましたが、ソレAT。
教習ではMTでやってきてATは数回しか乗ってないのね。
んでニュートラルの用途がわかりませぬ。どこで使うのすか?
>>210
人力でクルマ押す羽目になった時。

信号待ち時に使う人もいる。
不注意な人がやると、予期しない急発進の一因になる場合があるので
初心者にはおすすめしないけど。
>>210
うちの親父は停車する寸前にNに入れてカックンブレーキにならないようにしてるけど
>>211タソの言うとおり初心者にはお勧めできないような気がする
>>205
真夏以外なら、窓を少し開けて、暖房の風を窓フロントガラスに直接
吹き付ける。
>>210
設計の古い軽のATは停車中にけっこう振動が来る。
長めの信号待ちの時にNに入れたりする。
>>206
入れる余裕が少なさそうな場合はウインカーを出してちょっとずつ
じわじわ入る方法もいいかも。
都内だと別モンで2回光ったら(ウインカーね)もう寄せてないと
入れない鴨。日中は慣れるまでホント緊張。でも車線で速度差が
郊外の国道ほどないから流れに乗れれば結構入れるものです。
>私の県では、運転がマナーがワースト5以内に入るくらい悪い所です。
漏れ、千葉県だけど首都高乗ってるとうお!東京の道こえーこんな
運転する香具師多いんだと思ったら野田や習志野ナンバーだったり
する。(´・ω・`)
>>202
真横に車がいるときに右ウインカー出して、その車のすぐ後ろにつけるような感じで車線変更する手もある。こっちのほうが簡単。
あと、右車線に移ったあとは、アクセルをしっかり踏み込むこと。
1週間ほど前に免許をとって、毎日欠かさず乗るようにして
一般道などは特に焦ることもなく走れるようにはなりました。
たまにクラッチの繋ぎが下手でガクッと車体が揺れますが・・・
しかし駐車が下手なんでお店とかに停まることができません。
やはり慣れでしょうか
教習所みたいに直角バックでいれるのはどうなんでしょうか?
斜めにバックしていく方がいいんですか?

車は3ナンバーなんでちょっと大きめです
218202=OL:04/04/05 17:22 ID:YJhuFPN1
219202=OL:04/04/05 17:23 ID:YJhuFPN1
>>215>>216
レスありがとうございます。
あさって辺り、また上司と車の練習すると思うので、頑張って
みたいと思います。
今日は、退社時間になりますので、これで失礼します。
220名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 17:53 ID:chs0l6tY
車線変更でも両方が流れて時はいいんだけど、
自分の車線が完全に止まってる時が一番難しい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:07 ID:UO0wdDSo
おまえら、たまにはセックスしろよ。
俺はこれからソープ行ってくるよ。
もち安全運転な。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:12 ID:UXTuDOVc
たまにならいいよなあ・・・
俺はせいぜいスーパー銭湯にしか行けない。
痛快運転でな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:30 ID:BIq9zllU
>>217
私も免許取りたてです。
お店の駐車場がやはりできない・・
両脇合計3台分空いてるトコを狙ってます。
しかも、頭から・・
自宅パーキングはさすがにバックで入れますが、5分以上かかる。
何度も切りかえりして幅寄せ何回もしてやっと。
たまたま隣のスペースの入居者が今いなくて空いてるからいいけど、
借り手がついてしまったらアウトー〜〜

しかもコンパクトカーでATなのにw
1階駐車場脇の部屋の住人、ごめん。夕方ピーピー何度もうるさくて
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:34 ID:BIq9zllU
後、やはり片側2車線の幹線道路で右折車線側に入っていくのが怖い。
若葉つけて、ウィンカー早くから出して、そっち行きたいオーラ出してれば、
「こいつこっちに入りたいんだな」って後ろの人、車間空けて
入れてくれるもんでしょうか?
明日卒業検定なんだが・・・

普通運転+自主経路で何分ぐらい走るんだろう?その後の場内は検討がつくが・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:01 ID:LTaVvz1D
>>217,223
車庫入れ・縦列駐車が上手く出来ません・・・(T-T)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076805655/l50
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:47 ID:qmNtN1YM
>>223
笑い事じゃないだろ
どこかで練習しろよ
30分もやればかなりうまくなるよ
>>224
入るアキもないのにウインカー出してあけてもらえるとは限らない。
手前からスピード調整してやや減速しながら入るところを決めてウインカー
のほうがいい。3発待つと遅い。2点滅で入り始めていい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:06 ID:BzW6nia1
3ナンバーの車買ってしまったんだけど、

どーすりゃいいと思う?

5ナンバーとの違いってあんの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:21 ID:qmNtN1YM
ない
>>228
身動きとれなくなる様な狭い場所へ入って行かない事。
車両感覚鍛えて5cmまで寄れる技術を身に付ける事。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:28 ID:PMde72y8
>>228
3ナンバーに乗ってるとヤれる女が増える
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:35 ID:XtM4i6N9
前にも同じようなカキコをしましたが

今日車に乗ろうとしてエンジンキーが回らなかったんですよ。
んで何回もキーを回していました。
アクセルを思いっきり何回か踏んでやっとエンジンが掛かったのですが
音がうるさくて変な感じがしました。一瞬セルが回ったような音でした。
これってヤバイですか?故障の原因とか?

おそらく駐車時にPに入れたつもりだったけどタイヤにロックがきちんと
かかっていなかったかもしれません。
こんな時にエンジンを無理やり回転させるのって良くないかな?
233232:04/04/05 20:38 ID:XtM4i6N9
言い忘れましたが
ハンドルロックではありません
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:40 ID:qmNtN1YM
ハンドルロックじゃねえの?
書き方があいまいすぎて分からん。
オイルや冷却水でも見れ。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:43 ID:SNlcpYjZ
>>228
全長が4700mm、全幅が1700mm、全高が2000mm、ガソリンエンジンの排気量が2000cc
これらのいずれかを超えるものが3ナンバー車。

1500ccの3ナンバー車もあれば、ディーゼルエンジンで3000ccクラスの5ナンバー車もある。
極端に幅が広くなければ、それほど問題ない。

>>232
キーが回らないなら、ハンドルを動かしてみると回る。
セルが回らないなら、バッテリーが弱っているのかもしれん。

アクセル踏みながらエンジンがかかったなら、キャブレター車?

こっちのスレの方が詳しい。
新規スレッド立てるまでもない質問@車板167
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080860610/l50
>>223
全然問題ない。何度もやりゃうまくなるって!
>夕方ピーピー何度もうるさくて
クラクション鳴らしてるの?鳴らされてるの?
因みにRに入れてるときに鳴るピーピーは外には聞こえてないよ。
それともトラックとかについてる香具師を付けてるの?
>>223
普通車が離合できる程度の幅の道路でスイッチバック繰り返せば、車庫入れに苦しまなくなる。
バックで走る練習をするというのがミソかな?
>>223
頭から入れているとうまくならないよ。俺もいつも頭から入れているから、
まともな駐車は全然うまくならない。2台分の空きがあるところで、隣り
の車を目安に挑戦することだね。やっていればうまくなるよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 23:35 ID:MG81PRz0
他のすれで反応がなかったので、このすれが適応と思い、投稿します。
 衝動的に1999年式ジャガーS3.0Vを買ってしまいました。ところが、これが9万キロ走っているものでした。
ATでDに入れてとまっていても(Nでも)、回転が10秒に1回くらいの頻度で落ちる感じです。
実際に上り坂でとまっていると、ブレーキを離すと、その回転数が落ちるところで、後ろにわずかに落ちます。
これって、どこがあやしいのでしょうか。Dラーに行こうと思っていますが、その前に大体のことがわかれば幸いかと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 23:44 ID:Ph8YLfMB
>>239
まずはプラグとかプラグケーブルあたりを普通疑うかなあ?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 23:45 ID:FPaJ6bNM
>>239
フローセンサー系の不良・・・調整でなおればいいけど、大体は交換かな?

>>232
キーの磨耗でないの?
242239:04/04/05 23:57 ID:MG81PRz0
>>240, 241
ありがとうございます。
近日中にDラーにいってきます。
とことん金がかかりそうで、気が重いです。
243241:04/04/06 00:19 ID:eFoZhS1C
>>242(239)
5年間で9万キロなら状態としては悪くない(ハズレ車なら9万キロなんて走ってない)から、距離に応じて出てくる劣化だろうと推測。
アイドルセンサーあたりも考えられるけど、フローセンサーの方が可能性が高いと思うよ(アイドルセンサーって付いてるのかな?)
点火系は(1999年式なら)まずケーブルの劣化は考えなくてもいいだろうからデスビ、コンデンサ辺りかな?

ずり落ちるのは回転が落ちることの影響だから気にしなくていいね。

まあ確かに金食い虫じゃあるが、すごく渋くてカッコいい車ですよね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:50 ID:KjAgPK55
俺は免許取ってから、ホトンド、バックで駐車した(意識し、練習の為)
後がラクだしね。
今は両隣がセルシオだろうがバックでスイッと入れる。

乗ってる車はMT。家の駐車場は傾斜がついているので、
半クラの練習になった。
傾斜、さらにバックで車一台分の所に入れる。毎日が練習だった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:10 ID:W7S6ylbw
エンストするもんな
早く踏み換えないと動くしな
でもそれくらい必死でやらないとな いつになってもヘタなまま
最後そろっと輪止めに当てるのが難しい
>>244
CELSIORってそんなに嫌われてるの。・゚・(ノД`)・゚・。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:11 ID:lhl9kcmp
若葉マークつけてるのに
スモークフィルム貼ってる奴がいた
毎日見かけるし、今日会ったらぶつけさせてやるか
んで金もらうかなw
だいたい若葉マークつけてるのにスモーク貼るのは禁止されてるしな
このスレの初心者も注意しとくように
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:33 ID:j2ycsyZq
最初からスモークガラスってのもあるぞ
>>247
あ賜るそうだな。
>若葉マークつけてるのにスモーク貼るのは禁止されてる
マジ?
>>235
確かに、新型プリウスは1500ccのくせに3ナンバーつけてるもんな
はじめてみたときはわが目を疑いましたよ
3ナンバーだから燃費がわるいとか、初心者が乗る車じゃないとか、
そういう考え方はくずれてきてるのかな
うちのクルマはスモーク貼るもなにも前席左右・フロントガラス以外は
最初から「プライバシーガラス」で黒いんだけど。
前席左右・フロントガラスの可視光線透過率が70%以上でなければな
らないというのは決まっているけれど、別に初心者がどうこうというのは
聞いたことがないですはい。
危ないから初心者はできるだけ貼るな、ということなら分かるけど。
>>246
嫌われてるっていうか、ベンツとかと一緒で怖い
個人的にはシーマとクラウンも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ヲイヲイ>>247に釣られるなよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 16:53 ID:MILX5q1U
>>247って何か嫌われそうなタイプだな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 20:30 ID:QR/wU8vc
まあしかし、免許とって自分のクルマをもってうれしいんだろうが
前後の窓をぬいぐるみだらけにした上に初心者マークを吸盤で
つけてたりすると、あれだな。
ダッシュボードを見て「これならいっぱい並べられる〜」とかで
クルマを選んでるんだろうな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:12 ID:fQ8+MF/s
>>256
おれも後ろの窓がぬいぐるみぎっしりで、
後ろなんか見えませーんと居直ったような初心者マーク車を見かけたよ。
ある意味煽り対策にはなるのかもね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:21 ID:F15S1zE7
新車買って1ヶ月。
免許とってから5年間ペーパーだったから、練習しなければと
仕事終わってから乗ったりしてた。

今日は仕事も休み。高速のってちょっと遠出。
高速教習以来の高速、ドキドキしながらも無事クリア。
ここまでは順調だ。しかし。。。
目的の店をちょっとばかりとおりすぎてしまい、さあ
どうしようかと、とりあえず前進すると、左側にスペース発見。
左右は壁で、幅はあまりひろくなかったけど、とりあえずここに
ケツつっこんで方向変えようと思い、安全確認しバック開始。
「ちょっと角度がよくないな」、と思っていると、直進する
車が接近中。「あ、もたもたしちゃいけない」と思ってちょっとアクセル
踏んだら、勢いついて、後ろのバンパーの右隅が壁にヒット。。。

へこみましたよ。ぺこっとね。はああああああああああぁぁぁぁ
>>258
そんなめんどいことしずに素直に迂回してこい。
まぁドンマイ。
ぬいぐるみならまだいいさ。
隙間から一応見れるからね。
初心者マークつけて
リア一面を黒いカーテンでガードしてる奴見たよ。
>>260
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:48 ID:TMNouFWh
初心者マークにぶつけられたw
私も初心者マーク付けてる。
向こうは相当なDQNな運転してきたのか軽なのかは知らんが
トランク付近がベッコリ、後ろドア付近も見事なヘコミが。

それを見たら多少塗料が禿げたなんて小さい事かもしれないが、
少しショックだった。


何って初心者マーク同士でぶつかり合うなよって警察の人に呆れられたのがショックだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:01 ID:V+/3QLvT
>>258
あんた、自分のバンパーより壁の心配をしなさい。
もしかしたら人を轢いてたかもしれないのに....
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:10 ID:w12PSN03
>>262
ありそうだけど、あまり聞かないことのような。
でも今ほんと初心者多いね。2台連続は見たことある。
はさまれたらやだろうなあ・・・曲がっちゃうねw
265258:04/04/06 23:23 ID:F15S1zE7
>263

わかってるさ。
相手が壁でよかったよ。
壁はさすがに丈夫だから、バックでぶつかった程度では
傷もなかった。
これが人だったらそうはいかないからね。

バンパーってへこむようにできてるだろうな。
>>253
自分的によく見かけるセル塩オーナ。
全面スモーク。
座席中央の物入れ等に肘を置いて右手でハンドルの12時の位置に手を置く。
ふっくら顔のパンチパーマ。
パンチ率がかなり高いなぁ。

>>253
クラウンはまともじゃん
若葉関連で。
70歳以上の運転者は是非紅葉マーク標示を義務づけて欲しい。
前の軽トラがフラフラタラタラ走ってたから追い越し際に運転者をみたら
お爺さんだった。お爺さんお婆さんって分かった方が心の準備というか
安心感がある。そういう運転者だと知らずにビタ付けするアホもいるし。
269OL:04/04/07 10:07 ID:OlIKyz8B
おはようございます。
お聞きします。
制限速度が50キロの所では60キロくらい出さないと渋滞になるって
言われました。そうなんでしょうか?10キロくらいオーバーしても
引っかからないと言われました。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:20 ID:z2lCg+N8
全国的にその通り。たまーに9キロオーバーで捕まったとかいう話もあるが
俺ならからみまくってサインしない。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:57 ID:YMkIl8Oq
たまぁに落ち葉マークつけてるのによく見たら若いおっさんが運転してたりするけど、あれはどういう意味なんだろう…
>>269
全くの私見だけど、「ドライバーが快適に感じる速度」ってのがあると思うんだよ。

これはその場の環境や人それぞれだと思うけど、郊外の流れの速い幹線道路だと、大体70~80kmくらい。
片側一車線の、交通量やや多めのちと狭い道路だと50kmくらいかな?
込み入った住宅地だと30kmでも速過ぎると思ったり。
で、これらを下回ると、渋滞とまではいかないまでも、だらだらとした流れ(速くもなく遅くもなく)となって、
イライラし始めるドライバーが現れる(ってかオイラがその一人だったりして)ようだね。

で、そんな流れを作ったのは他でもない先頭車。なので、警察はその先頭車を狙い打ちにする訳だ。
その先頭車が作った流れに乗って走るのは、厳密に言えば違法だけど、交通安全の観点から言えばダメとも言えない。
むしろ、例えばその道路が80kmで流れていたとして、しかし制限速度が60kmだからって頑固に60kmで走ったりしたら危険でしょ? 
流れを乱す事、これが道路交通の上で一番良くない事。
制限速度はちゃんと守りましょう。
1km/hでも超えたら違反ですよ。
赤信号みんなで渡れば・・・という考えはやめましょう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 11:21 ID:z2lCg+N8
>>271
家族に運転もする年寄りがいてはずすのが面倒なんでしょ
>>273
雨の夜でも違反にならない安全マージンの速度で晴れた昼間も走るのはムダ
青信号でもひとりだけ遅れて渡れば危険だし曲がるクルマに迷惑
>>271
若いおっさんってw
>>273
そんなこといってたら、原付なんか30kmですよ。
こんな速度で走ってたら、迷惑この上ない
やっぱり、少し制限オーバーしてても周りの流れに合わせるというほうが大事です。

あと、自分も初心者マークなのですが、
初心者マークつけてなくて捕まったとか、そんな経験した方いますか。
反則金4,000円、点数1点らしいのですが・・・。
自分は親のかなりでっかい車に乗っているので、もう初心者マークはいやです。
恥ずかしい、というか・・・こんなでかい車に情けないです。
もうはずしたいですが、やっぱり罰金とかいやですし。
>>273
俺は教習所の教官に5km/hオーバーくらいは誤差で済まされると聞いたが。
つか、デジパネじゃない限り、1km/hオーバーしているかどうかわからん。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/07 12:11 ID:h9B08bww
あの、昨日免許とれたばかりの超初心者なんですけど、みなさんは最初車庫入れや駐車場(バックで)に入れるのに苦労しましたか?
慣れてくるものなんでしょうか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 12:21 ID:YMkIl8Oq
>>278
私の場合は、教習所で習った事がたまたまなのか身体に染み付いてて
スムーズにバック駐車出来たよ。
でも、今思うと無我夢中で、周囲も空いてた気がする。
慣れもあると思うので余裕があればバックで駐車を試みるといい練習になるかもね。

何にせよ焦りは禁物だね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 14:23 ID:z2lCg+N8
慣れだよ慣れ
2回に分けて入れればどうってことないって
慎重に1回で入れるより早いしぶつけないから
>>272
60k制限の道を70kぐらいで流すが普通になっているけれど、
べつに60kで走っても悪いことはないよ。
それでイライラするのは精神に異常をきたしているのだから、
車に乗らないほうがよい。
今日はそういう日なのだと諦めて、納得して、銭湯につきあって
のんびり走るのがよい。
最近ハンドルの握り方が左10時、右4時で右肘は
座席にくっつけて運転するのが楽で癖がついて
しまったのですが、これはDQN予備軍でしょうか?
マニュアルのときは右2時、左8時になってます。

やっぱり教習所で習った10時、2時に直した方がいいですか?
283OL:04/04/07 15:52 ID:OlIKyz8B
みなさんレスありがとうございます。
早速ですが、今日、運転しました。前の車の流れにのって走ると・・・
速度計がオーバーでした!でも、制限速度に戻すと渋滞になってしまい、
少しだけ速度を上げました(^^;)
前回では、方向変換が上手くできないということでたくさんの方から、
アドバイスをいただきました。今日は・・ほぼ完璧に近い状態で車線変更が
できました。ホントにありがとうございます☆
次なる課題は狭い道です!!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 15:57 ID:L1gBgPKr
別にジジイ、ババアじゃなくても
紅葉マークつけてる
いろいろ贔屓してもらえるし、助かる
もちろんガラスはフルスモーク
確かに枯葉マークつけた車を見ると他から避けられるようになり事故を予防する
観点から好ましいと思われる。
初心者マーク同様義務付けたほうがいいのでは。
>>282
10時2時でも9時3時でもいけど、左右は均等にしたほうがいいよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:14 ID:lxQVYnUB
>>278
バックで入れるどころか、頭から入れるのでさえ、
ちゃんと枠の中に一発で入れられないよ・・_| ̄|○
たしかに教習所ではクランクはクリアーしたはずだし、
1時間だけ、実際の駐車場に見たてたところで、
パーキングやってできたはずなのに。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:16 ID:rLACL8Pc
>>286
ありがとうございます。

やっぱり均等の方がいいんですね。
ってことは極端な話しバスの運転手
みたく8時4時でもいいんですか?

それと肘を座席にくっつけてると
ハンドルが安定して楽なんですが、
これは良くないのでしょうか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:17 ID:FWaJ2vWg
つい先日免許を取ったばかりで中古車を購入したいと考えているのですが
自宅には車もなく免許持ってるのも自分だけという状況です。
駐車場は家の近くの所を借りるつもりなのですが、
保険に入る事と、車を購入する事と、駐車場を借りるというこの3点は
どのような順番で行えばよろしいのでしょうか?
本気でわからないんでどなたかよろしければ教えてください。
>>288
バスやトラックはハンドルが寝てるからその位置になりやすいけど
乗用車なら9時15分か10時10分がいいよ。
肘を固定してると楽でも、咄嗟の時に肘が引っ掛かって
ハンドルを回せないのでやめた方がいい。
もしかして、楽と言うのは車がフラフラしにくいって事かな?
ハンドルを強く握り過ぎかも。
手のひらで抑えるようにして指は包み込む感じで
指に力を入れてハンドルを強く握る事はないよ。
>>289
まずは駐車場が空いてるか探す。
同時進行で車の見積りを出してもらって車を決める。
車庫証明が取れないと車は納車できないから
駐車場が決まった時点で納車してもらうって感じ。
保険は車屋で一緒にお願いすればやってもらえる。
知り合いに保険屋が居ればその人に頼んでもいい。
保険の開始日は納車日にするとか融通は効くから先に決めても大丈夫。
生命保険に入ってるなら、車の保険の人を紹介してもらうという手もある。
>>288
本来、左右均等に握ってればそんなに疲れないはずだよ。バランス取れてるから。
それでも疲れるとしたら・・やっぱ力入れすぎか、シートポジションが合ってないか。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:35 ID:FWaJ2vWg
>>291
 ありがとうございます。もう買おうと思っている車は決めているので早速買いに
 行こうと思います。本当に助かりました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:39 ID:C4Awhu9Q
>>293
保険契約には対象車の詳しい情報が要るから
保険は車を決定(契約)した後、納車前に手続きする感じね。
>>290,292
ありがとうございます。

なるほど、
これからは9時15分か10時10分を意識します。
肘を固定してるのはおっしゃる通りの
理由でフラつかない為です。
ある程度スピードが出たり、凸凹の道を走ると
ハンドルが取られる為そういう癖がついてしまいました。
月曜日にやっと免許がとれ、今日若葉マークつけながら走りました。

しばらく走っていると信号が黄色に変わり、「止まれるかな、、」
と思いブレーキを踏んだら後ろから「ブッー!」と鳴らされました。
ミラーを見たら後ろのおじさん運転手が窓から手をだしていかにも
怒ってそうな様子。
急だったのかな、、と少しへこみました。
自分の感覚が不安になりました。

信号が微妙なところで変るとだいぶ焦ってしまいます。
黄色になっても気にせずに同じスピードで進んでいんでしょうか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:03 ID:8zv62l7Z
>296
自分の車のスピードが出てて微妙なとこで黄色に変わったならそのまま行った方が安全だと思います。
後ろとの車間距離があまりない場合で急ブレーキしたら危ないしね・・・
最初は誰だって不安なんだしへこまないでこれから気をつけましょう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:07 ID:nbVCu465
>>296
そいつが悪いので気にするな
黄色で止まれるならとまったほうがいい。対向車線の右折車も曲がりやすくなるから
俺もバイクに乗ってるときに、赤で止まったら後ろから強引に4輪が抜いていくときがある
でも後で追いつくけどねw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:09 ID:dJIeUd9b
東京に来て運転してるけど運転になれつつ道を覚えている状況です。
運転して思ったことは高速道路よりも一般道の方が怖い。
高速降りて一般道に合流するところでうまく合流できずに躊躇してしまい。
合流しようとしたら後続車からクラクションならされ危ない目にあいました。
止まらないで合流するコツってありますか?
ミラーだけだと不安なので目視をします。
なかなか入る隙がないのですよ。
>>297さん
>>298さん
レスありがとうございました。
初日から鳴らされて不安だったんですがみんなそうなんですね。
元気でました。これから信号のとこは気をつけて
微妙なとこだったらスッポリ抜けていく、
確実に止まれたらちゃんと止まるように頑張ります!
車線変更がうまく出来なくて、ようやく右折レーンに移ったら
後ろのトラックに通り過ぎられるとき空き缶投げつけられた・・・

鬱と同時にかなりむかついた。
>>301
最初はもたつくかもしれへんけど、がんばりや!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:36 ID:2aCgJ2Cb
>>295
左右均等がベストなのかどうか俺にはわかんないけど、
速度が上がるにつれてハンドルの下の方を持つようにするのが安全。
例えば発進時が10時10分なら40km/hで9時15分、60km/hで8時20分。
高速道路なら7時25分に近い感じ。

速度が速い時にハンドル上部を持ってると、
咄嗟の時にハンドル切り過ぎてあぼーんしかねない。
尤も、俺は60km/hまでは10時20分か8時10分w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:47 ID:jxwnO711
>>301
ナンバーを覚えてるんやったら警察に通報汁!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:10 ID:SCWpt/Sg
>>295
そらあアライメント狂ってんじゃねえか?
直進なんて指一本でいいくらいになるはずだよ
空気圧とかタイヤの問題かもしれないし
轍にハンドル取られるタイプの車じゃない?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:22 ID:SCWpt/Sg
視点が近いとかな
>>303
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
間違えた。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:32 ID:JiHlPLAr
>>279 >>280 >>287さん、レスありがとうございました!
夜中に近所の駐車場で練習したいと思います。
>>269
厳密には違反とはいえ、実際には渋滞していなければ
制限速度より速いスピードで流れている道路がほとんどです。たとえば、身の回りだと
(1)近所の国道(制限50、片側2車線、車線幅少しせまい)=60〜70キロで流れてる
(2)職場近くの国道(制限60、2車線、車線幅ひろい)=50〜65
(3)職場近くの国道(制限50、2車線、高架、信号すくない)=65〜70
(4)近所の府道(制限50、2車線、高架が多い)=60〜70
(5)隣県の国道(制限50、2車線、車線幅ひろい)=50〜60
(6)隣県の国道(制限40、3車線)=60前後
(7)高速で制限なしの区間(制限100、2車線)=左車線は90〜100の車が多い
こんな感じで、だいたい制限+10〜15ぐらいでの流れが多いとはいえ、結局場所によりけりです。
要は前後の流れに合っていればいいと思います。
>>296
基本は、「黄色信号のあいだに停止先を越えられるならば、そのまま行く」です。
とはいえ黄色信号の長さは交差点によって違うのでタイミングも含めて慣れ次第。
まあ急ブレーキをかけないと止まれない黄色は(とくに後続車がいる場合)、そのまま行きましょう。
停止位置まで多少距離があって、無理と思ったら迷わず止まりましょう。
あと最初のうちは後続車は気にしすぎない方針で。
>>299
合流だけは、本当に慣れあるのみ。
当然合流用のレーンの長さによって変わってくるし、
同じ合流地点でも、本線の車の量や速度によって変わります。
止まってからの合流のほうが安全な場合だってありえます。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 08:28 ID:mgu5TWcf
60km〜100kmの長距離運転は免許取得後どのくらいの練習が必要でしょうか。
どんな練習すべきか、どれくらい期間を取るべきか。
高速じゃなくて一般道だけで走ります。
2ヵ月だけでも慣れるかなぁ。
割と田舎です。ココ。
俺も2ヶ月だけど一人で東京〜名古屋間往復走ったよ。
高速と下を使い分けながら。
長距離(になるのかな?>60〜100km)の練習?
どんなことが不安なんだろうか?

事前に調べておく方がよいのは、
休憩場所候補と、(代替も含めた)ルート決め(=所要時間予測)程度では?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 12:02 ID:4Ayg1OAB
>>314
どこを高速にしたの?
1号の夜中は有料区間もタダなんだよね。大型だらけだけど。
箱根は大変だけど楽しいし練習にはなる。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 12:17 ID:WdHHq+sj
バッテリーが上がって、ブースターケーブル(だっけ?)使って直してもらったんだが、
普通にエンジンかかるんだけど友達が「車屋に行ってバッテリー取り替えてもらった方がいい」
って言うんですよ。


取り替えてもらうべきですか?
318313:04/04/08 12:26 ID:mgu5TWcf
練習じゃなくて行きたいトコあって。
さすがに免許取ってすぐは危険でしょ、と思い。
場合によれば100kmじゃ済まないかもしれない。
だいたい岩手県を縦に横断するくらいの距離(例えが悪いか…)。
高速は一切使わない予定です。
免許取得後半月の高校生が事故起こした話も県内で2件くらい聞いたし。
どれくらいの練習で技量が追い付くか、と。
>>317
しばらく様子みてみたら。
このままで大丈夫の場合もあるし、すぐダメな場合もある。
すでに古かったり、次あがったら交換をオススメするけど。
夜の4時頃東京でました。1号は夜中飛ばせるので高速乗らなくてもいいですよね。
明け方の箱根は気持ちいいし。
ナビのルート設定であまり金のかからないルートにしたら
高速のったり下りたりでした。初心者で道詳しくないのでドコで乗り降りしたかは
あまり覚えてません・・・
>>317
古いバッテリーなら交換した方がいい。
買って半年とかならもうちょっと様子見でもいいかも。

それよりも上がった原因は?
長期間車に乗って無かったから上がったという以外で
上がったのなら、原因を探る事も必要。
>>320
高速って乗り降りを繰り返すよりも、乗り続ける方が安くなるんだけど。
東京-名古屋で効率がいいのは、東京-沼津(or富士)間を高速。
あとは下道でR1バイパスを使う。
もっと時間短縮したい時は、浜松まで高速利用。
大阪まで行く時は岡崎まで乗ることが多いかな。

スレ違いっぽいからこの辺で・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 13:08 ID:MZCab/KZ
>>318
普段バイクで走ってる道なんだが...
俺は免許取得後4ヶ月後ぐらいに二回目で自宅から琵琶湖まで往復110kmぐらい走ったよ
すれちがいも出来ないくらいの、かなり狭い道もあるよ。バイクで走る方が正直楽だと思った _I ̄I○
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 13:29 ID:2slkROw3
>>318
私は免許取得後、2ヶ月位乗らなかった。
しかし、叔父が薬局を経営しているので、
手伝いにいったら、薬の配達要員として使われるようになった。

そして、乗り始めて、1週間位したら、叔父さんが、
50〜60キロ離れている場所へ書類を届けて欲しいと言われた。
ほとんど山道で峠。

イヤとも言えず、行った。初心者マークを付けてね。
無事に行けた。峠の下りは3速ホールド。

今、思うと、そのキッカケが無かったら、
今の自分(車を毎日乗る)は無かったと思う。
何か度胸も付いたしね。キッカケは大事。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 14:02 ID:4Tnlce5P
>>318
ひとりで走るのは危ないし、たいして練習にならん。
車庫入れにしろ、車線変更や右折にしろ、慣れた人に見てもらうほうがいい。
田舎道をただ長距離走るなんてのは、どうってことないだろうけどね。

>>322
時間的には湘南・箱根がネックだからね。楽しいっちゃ楽しいんだけどw
何事も、経験しながら学んでいくのがいいですね。
自分は東京在住、まだ免許とって1ヶ月半くらいです。
少し前に…
東名高速→山中湖→河口湖→富士山麓峠道→道志みち→世田谷通り→計370q
ってなドライブをしてみました。
高速での走り、狭い道での離合、ハンドルの切り方&握り方、譲り合いのやり方、etc…
ものすごく勉強になりましたよ。教習では身に付かないものばかりです。
躊躇している方は、思い切って、いろいろな所に出かけた方がいいと思います。

話は変わって、質問です。
MT車の場合、右折中にシフトチェンジってしますか?
ハンドル操作が忙しいので、余裕が無く、自分は右折が終わるまで1速のままです。
大きな交差点だと、1速のままだとちょっとムリがある気もするんですが…。
このへんはどうなんでしょうか?
>>326
大きい交差点なら、ハンドルの操作をしない時間
(=一定量切ったまま進む時間)ってありませんか?

右折待機(ハンドル直進状態)→右折開始(=ハンドル操作)
→ハンドル固定→ハンドル戻し
の流れだと思うんです。

この「ハンドル固定」の時、シフトアップできませんかね?
どうでしょうか?
>>326
右折レーンの最前列じゃなければ、直進状態で2速に上げられない?
でも、自分も>>327氏と同じ意見かな。
右手でハンドルを固定して2速へうp。
あとは考え方を変えると、交差点は徐行しなければいけないので
交差点を通過中は1速というのもアリかな?
でも普通はそんな事しないで2速へあげるな・・・

話はそれるけど、右折レーンで待ってる時はハンドルは真っ直ぐに
しなければだめだよ。もちろん車体も真っ直ぐ。
よくハンドル切った状態や、車体を斜めにしてる人がいるけど
もし追突されたらそのまま飛び出して、対向車とぶつかる恐れがある。
その他にもちょっと狭い道で車体が斜めになってると、
後続の直進車が脇を通れなくもなる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:27 ID:4Tnlce5P
停止からの右折で大きい交差点なら早いとこ2速に入れるだね
右折は蛇角が少ないんだから12時あたりを右手で持って曲がり始めれば
左手はフリーだろ

ただし山道なんかでコーナリング中にシフトチェンジするのは危ない
路面が滑りやすいとシフトショックでズリッといったりする
ハンドルがおろそかになるのも危ない

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:33 ID:4Tnlce5P
>>328

それを勘違いしたのか2車線道路右車線の「真ん中」でウインカーを出してる
やつを立続けに見た。それも中央分離帯が切れてるだけのとこ。
まあ、斜めにしても邪魔だけどさあ。なるべく中央に寄って真直ぐが理想ね。
俺は教習所でハンドル切りながら2速にいれろって言われてたんで、
自然とやってるなぁ。
332326:04/04/08 15:55 ID:4PZUf99E
レスありがとうございます。
やはり、大きな右折では2速に入れた方がいいんですね。
まだシフトレバーの位置に慣れていないため、
チェンジの時に空振りする事もありますw
チラッとシフトレバーを見ないと、上手く握れなかったり、
かといって、右折中によそ見をするのもよくなさそうだし。
ギアを入れ損ねる事もありますし……練習が足りませんね。
どうしてもスパッとギアチェンジできないので、
1速で加速して、クラッチを切って蛇足で曲がったりとかしてます。
ようするに、余裕がないようでしてw
もっと練習して、スムーズで素早いギアチェンジを身につけようと思います。

右折待機中のアドバイスもありがとうございました。
>>332
>まだシフトレバーの位置に慣れていないため、

そんなの小一時間運転してれば慣れるような気もするけど。
まああれだな、頑張って慣れてくれ。
ところで、教習所の時はすぐに2速へ入れなかったのかな?
>>332
あと、クラッチを切って惰性で走ってる状態っていうのは
駆動が路面に伝わってないから、車にとって非常に不安定な状態。
しかもハンドル切ってそれをやると、場合によっては危険。
雪道や濡れた路面などのμが低い道では特にだけど
駆動を切らないようにする事も重要。
335326:04/04/08 17:26 ID:4PZUf99E
どういうわけか、シフトレバーの位置に慣れないんですよ。
チラッと見ないと、しっかり握れない。なぜだろう?w
教習中は、住宅街の狭い1車線道路がメインだったので、
右折は1速のままでした。
惰性走行はやめるようにします。アドバイスありがとう。

直線で加速するときは、レバーにに左手をおきっぱなしにしますか?
自分は、いちいちハンドルに戻しているんですが、これだと
やはりスムーズな加速ができないように思えます。
いちいちシフトレバーを見ることになって、危ない気がしますし……
って、これは自分だけでしょうがw
かといって、直線と言えど、交通量が多い場所に住んでいるので、
片手運転は危ないのではと思ってしまいます。
なんか、聞いてばかりでスミマセン。
>>335
1>2速のときはレバーに手かけっぱなしでいいんでないかな。
ここで手を戻すと加速が遅れる。
そっから先はお好みで。毎回ハンドルに手戻すなら戻すに越した事はないよ。
なるべくレバーから手を離したほうが良いけど
1→2はすぐだから、手を置いたままでも良いんじゃないかな。
ただ、普段はハンドルを両手で持った方がいい。
両手の方が安定するし、レバーに手をかけてると
いらぬ力が加わってミッション関係にも良くなかったはず。
同じように普段はクラッチペダルの上に足を置くのも良くない。
知らず知らずのうちに半クラになってたりするからね。
基本は、手はハンドル、足はフットレストへ。
>>317
いったんあがったなら交換したほうが吉。まあ問題なさそうならそのままで様子見もあり。
>>326
1速から2速にします。1速で動くのは数メートルなので、
停止状態から右折するとして、ちょっとでも動いたらすぐ2速にできる。
で、その右折時、
>>332
2速にするまでは、左手でレバー、右手でステアリングを持っておけば大丈夫。
そのとき右手は12時ぐらいの位置で。2速にチェンジしたらあとは両手で。
いつもあせる。
ギアチェンジしようと横に手を伸ばすと何もない。
教官の手もない。
ハンドルの横についてた。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:03 ID:3vX9fMVt
自動車保管場所証明を受ける際、警察官が駐車場を実際に確認するそうですが、
その時車の所有者も立ち会わなくてはならないのでしょうか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:10 ID:JR0SyhK6
立ち会わなくてOKでつ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:15 ID:4Tnlce5P
>>340
確認にくるのは下請け業者だよ
入れ替え前のクルマが止めてある時はその番号を忘れずに書いて
おかないとダメをくらう
>>341
ありがとうございます。出張と被ったらどうしようかと思いました。

それにしても平日しか申請できないって不便ですね。
仕事していたらいつ申請すればいいのか・・・。
>>342
こちらの方にもお礼を。
なるほど。そういうこともメモしておくことが必要なんですね。
路上教習の時に、右折中に1→2速したら
「ハンドル切ってるときにシフトチェンジするなっ!」
って怒鳴られてそれ以来なるべく右折中でも1速のまま
にしてたんだけど、やっぱ右折中でも1→2速してよかったんですね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:24 ID:etddZsMR
大きい交差点で歩行者がいなくて加速できる時はね
>>345
ウチの場合は出来そうな余裕があったら
キッチリ変えろだったな。
>>345
ハンドル片手で回すなってことじゃないの?
あーそういえば先頭走ってるとき、後ろの車の中の人がイライラしてるような気がする漏れは
小心者ですか?
どれくらいのスピードで走ればいいのかなぁ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:41 ID:etddZsMR
>>344
車庫証明の申請用紙の下に書く欄があるけど書き忘れやすい
古いクルマのナンバーを書いておけばOK
>>345
不幸にもドキュソな教官に当たってしまっただけと思われ。
そもそもカーブ中に加速・減速チェンジはしないんじゃないの?
>>349

同じく初心者ですが、あんまりそういうのは気にしないでいいと思う。
↑のどっかでも出てると思うのですが制限速度プラス10キロ程度でいいんじゃない?
>>352
>カーブ中に加速・減速チェンジはしない

多分、その教官も、変速するのが癖にならないように言ったか、
変速しながら、ハンドル操作しちゃったのでは?
>>354
たぶん、曲がりきってから加速チェンジしろってことだよ。
実際、右折中にエンストしたら死ぬかもよ。
356326:04/04/08 23:49 ID:4PZUf99E
レス下さった方、ありがとう。
1速→2速は、やはりレバー握ったままの方がよさそうですね。

教習中に困ったことは、教官によって、
言うことが違う場合があるってことですね。
例えば、路上に駐車して説明を受けるとき、ハザードを点けたら
「ちょっとの間だからつけなくていい」
別の教官の時に、ハザードを点けずにいたら
「はい、ハザード点けてね」
どっちなんですか? って感じw
357355:04/04/08 23:56 ID:uy75iPHz
連続スマソ。

減速(チェンジ)→曲がる→戻す→加速(チェンジ)。これが基本だぞ。

右左折だけじゃなくて道なりに曲がってるときでも、加減速しながらシフトチェンジ
したら、脇見、エンスト、スピン、はみ出しのどれかが待ってる。路面状態にもよる。
右折は一番危険なんだから、自分から右直事故の原因になることはないよ。

運転上手い人はその辺の感覚が分かってるから、曲がりきる前にできるんだろう
けど、最初はキッチリ安全に曲がることを覚えるべきだよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:00 ID:N6/7/D1X
右折時車が動き出したら直ぐ2速に切り替える
この時左手はチェンジレバー右手はハンドルの上を持ち
右折時にハンドルを引き下げながらチェンジしながら確認しながら
速やかに回る
とこれがなれた人の動き
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:04 ID:EuKiahvK
交差点等で発進即カーブなら1速で亀のように曲がり、ハンドル戻したら即チェンジ。
ちょっと間があるようだったら即チェンジで曲がる。
もっとも緩やかなカーブなら曲がりながらチェンジ・・・状況をシミュレートするべし。
>>356
交差点で1速→2速で迷うなら
2速固定にしる。2速発進の練習にもなるYO

この前、先頭で右折待ちしてたら、対向車が
黄信号で左ウィンカー点けながら直進してきた。
左折にしてはスピードが速かったので、様子を
見てたんだけど、ちょっとビビったw
あとやぱ、先頭右折待ちで片側2車線道路のとき、センターライン側を走ってきた
対向車が、交差点のちょい前で、左ウィンカー出して左車線に出たときも注意しる。
その対向車は、車線変更だけでそのまま直進だったのだが、ウチの免許取り立ての
妹は、左折すると思って曲がりかけてしまい接触しますた。車の修理だけで済んだ
ので幸いですた。

補足:正確には片側3車線で、真ん中の車線を走ってきた対向車が・・・ですた。
   センターライン側は、右折専用車線だったな。スマソ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 06:49 ID:TSJEK1+B
>>362
DQN初心者の妹さんには右折信号ない交差点で右折しないように教育してください。
ほんとに迷惑です。
だいたいその交差点だったら、おそらく右折信号あるよね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:04 ID:hgF74zB5
右折信号があってもガラ空きなら行くけどね
片側2車線のとこで対抗左折車の前に右折してしまおうってこと自体DQNだな
1車線と違って曲がりかけて止っていられるスペースがないからね
と思って待ってたら後ろのダンプにホーン鳴らされたことがある
びびって発進したりすると非常に危ない
対抗左折車の曲がり方が速かったりその後ろがピッタリつけてる時も危ない
そいつも左折の場合、先に行かせてくれる場合が多いが、意地でも入れない
というやつもいる
二車線以上ある道の交差点手前30mは、
普通は車線変更できないようになってないか?

いずれにせよ>>364が言うほど右折側にばかり非があるとは思えん。
法的な過失割合はともかくな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:42 ID:TSJEK1+B
>>366
初心者のクセに左折車のお尻にくっついて右折しようとする奴に、同情する必要はないだろ。
>>367
初心者でなくてもな>左折に追尾右折
左折側と呼吸が合わないと、流れを乱す元なんだから。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 09:23 ID:IJpetb4d
対抗車線にもでかい右折車なんかいると見えなくて危ないしねー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:20 ID:TQgo0qxO
>>369
右折車線が2車線の道路でまえにいる大型トラックで信号がまるきり見えず
まえのトラックが右折するとき続けてトラックの陰にかくれて曲がれば大丈夫
かと思い曲がったのだが思いののほかトラックが曲がるのが早く
対抗車線の直進車が自分の車の後ろをかすめるように通りすぎた
完全にトラックを盾にして回ればよかったのかもしれないがもう少し遅れたならば
右直事故になるところだった 
>>370
だめだよー、ろくすっぽ確認せんで、前走車にくっついて右折かますのは(・A・)
必ず対向車の動きを確認して、「流れが途切れたら右折する」って癖付けねぇと。
絶対に自分の目で確認しなきゃダメだでよー
曲がるときに車体を擦ってしまったときなどに猛烈な自己嫌悪に陥るのですが。
これはしかたがないことなんでしょうか?
>>372
それは正常な感情です。
運転そのものに麻痺が生じてくると、
「あ、擦っちゃった。まっいーかー」
で終わっちゃいますから。
さらにそのまま直しもしない。もうこうなると廃人です。

こんなことにならないように日頃から精進精進。
レスどうも。やっぱり修理代かかるとヒヨりますよねー。自分は免許を取って2年以上たちますが
まだ車体の幅や長さなどのイメージがつかみきれてません。だからいつも車庫入れは必死です。
イニシャルDとか観てるとほとんど後ろみないで素早くバックで入れたりしてて「すげーなー」と。
だいたいどのくらい経てば車体のイメージを把握できるようになるんでしょうか?
やっぱり夜中に車庫入れ練習とかしたほうがいいのかなぁ。
>>374
後ろ見ないでバックなんかするなよ。
どんなベテランでもバックする時に後ろ見ない人はいないし
ベテランになる程後ろを良く見て気を遣ってバックする。

あとすまんが教えて欲しい。
ヒヨリっていうのはどこの方言?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:27 ID:Hge+mDwW
質問あります。

エンジンかけたら「HEAT」のランプ付いてる!
冷却水なくなったらつくのか!なんか入ってないっぽい冷却水!

で、入れるの普通の水でいいのかな?
混合水とかじゃないと壊れるのかと?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:31 ID:XHbGKGPc
>>376
蒸発した分入れるのは水道水を入れる
>>376
取り説ないのかよ。
警告灯ごとの対策書いてあるだろ?

つーか、そのHEATって、「排気温警告灯」ではないのかと
もし、排気温警告灯で点きっぱなしなら、販売店(修理工場)へ急げ
えっとね、車庫入れに緊張しない人なんていないと思うよん。

オイラは免許暦10年のオサーンだけど、必死とまではいかないけど相変わらず緊張する。
大体車庫入れを一発で決めようなんて思わない方が宜しい。2・3回切り返したって問題Nothing。
見ていると大抵1回は皆切り返している。要は真直ぐ入れる事が重要なわけで。
歪んだままだと通行人から「うわっ、コイツ下手。プ」と蔑まれる事請け合い。

で、車体のイメージ・要するに車輌感覚なんだけど、これってある種、想像力の賜物だと思うのね。
つまりね、「今自分は車の運転席に陣取っている訳だから、左はこのくらい空いているはずだ」っていう想像力。
実際に車を降りて、フロントから確かめてみた上で、再び運転席に戻ってみ? 
「ああ、このくらい空いているのか」ってのが直感で分かるはずだから。後方感覚も同様ね。

人間の持つ感覚ってのはアテに出来ないけど、「直感」ってのは割とアテになるもの。
その「直感」にどれだけ正直になれるかってことだろうね。

よくいるんだ、「もう寄せられないだろう」って傍目から見ても感じるのに、本人は、
「いや、まだイケる『っぽい』」
ってんで寄せてみたら「 が り っ 」てやっちゃう香具師。
「なぁんで寄せたの」
って聞いたら、
「いや、だめかなーとは思ったんだけど……」
思ったんならそこで踏み止まらんかい、ヴァカ。
オイラのとある友人のお話。
>>379>>374へのレスね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:48 ID:Hge+mDwW
>>377-378
ありがとー!
とりせつないのよーとりせつ。
対策法>1のとこ見たらのってたごめん。
とりあえず、水いれて、オイル交換してダメだったら店持ってく!
382下手くそ1年生:04/04/09 13:15 ID:sNT26EXh
学生です。免許取って2ヶ月間で約7,000キロ走った。
とにかく、クルマの運転に慣れるため走りまくった。
確かに、運転には慣れることができ、右折や車線変更、
駐車もスムースにできるようになった。一般道、高速、
農道、山道もすべて経験した。自分なりに毎日課題を
設けて走った。自信がついた。

でも、このまえオヤジを乗せて走っていると、「お前の
運転は荒いな。同乗者がクルマ酔いするよ。乗りたく
ないと言われるかもな。」と言われた。凹んだ。
結局、独りよがりの運転だった。まだまだ修行が足りない。
「下手くそ」脱却までの道のりは遠い。。。。。。
383374:04/04/09 13:16 ID:VNj/MY4h
>>375
「ヒヨり」っていうのは「落ち込む」みたいな意味でべつに方言じゃなくて福本って漫画家がよく使ってる。

>>379
車庫入れとか狭い道だとか神経使いますよね。私も今回曲がり角でこすってしまいましたが
夜の雨のときなど運転が下手な私には地獄です。今回も地面から出っ張ってる障害物が確認できず
車体の下を擦ってしまいました。今度からは心配なときは降りて確認するぐらいの気持ちで安全運転したいと思います。
車体のイメージですが最近車が変わって前よりでかくなってしまったのでイメージがつかめてません。
車が変わってから既に2回も擦ってしまってかなり自信をなくしてます。
で、「直感」ですか。私は直感力はないに等しいです。ほとんで目で観て車庫入れしてます。
たまにバックで入れなきゃ出れないような所にも前から入れてしまってそのままバックで
駐車場を出ないといけなくなってしまうことがあります。なので最近はよほどガラガラの駐車場
以外はバックで入れるようにしてます。要するにめんどくさがりなんですよね。運転には向いてないと思ってます。
>>383
口調が違うのは何故?
後ろ見ろっていうレスが気に入らなかったのかな・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:21 ID:XHbGKGPc
>>382
俺もバイク(普通二輪)で25万km以上走ってるけど、まだまだ修行しなきゃ と思ってるよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:48 ID:IJpetb4d
「ヒヨる」は「日和見する」の略だ。
左翼活動家に対してノンポリの無気力なやつを日和見主義者と蔑んだのだ。
中曽根に対する風見鶏という蔑称と似たようなもんだ。
何か誘って弱気ないいわけで断られた時に「ヒヨってんじゃねえよ!」と使う。
本来の「日和見」の意味も分からんやつは辞書を引け。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:04 ID:IJpetb4d
>>382
ひとりでばかり走ってるとしょうがないよ。
人を乗せたら発進はクリープ長め踏み始めゆっくり。
中間加速はあまり気にしなくていい。背中が押し付けられるだけだから。
ただ、前が詰まって減速する時にアクセル戻しを早くゆっくりにしないと
急減速になって支えのない席の人は背中が離れて揺られる。
かっくんブレーキにしないだけでなく、ブレーキの掛け始めも静かに。

左右の揺れはハンドルの切り始めを少ーしなめらかにするほかない。
本来、切り足すより切り始めをクイックにしたほうが安全なんだけどな。
つまり減速するほかない。

それだけだよ。MTだとよっぽどていねいに変速しないと2・3速あたりの加減速
で隣の人が前後に揺れてしまう。なるべくシートを寝かせておけ。
人を乗せてのジワーリ運転はほんとに疲れる。馬力のないATのほうが楽。
馬力があってもでかくて重いクルマとかな。

そういうのばかり乗ってる人に、軽くてパワフルなクルマを運転させると
ひじょーに荒っぽい運転になる。
>>386
私もその意味だけしか知らなかったよ。
だから374が「落ち込む」って意味で使っているのに違和感感じた。
374のおかげで勉強になったのか、それとも374が勘違いしてるのか・・・。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:59 ID:IJpetb4d
まあびびったり元気なくてやる気なしなんだから似たようなもんだけどね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:09 ID:/bRNYw0c
運転始めて1週間目でつ。
そろそろガソリンが4分の1くらいになってきたので、会社の帰りにスタンドに
行ってみようと思ったのですが、
この辺のガソリンスタンド軒並みつぶれてて、
うろ覚えで行ってみたとこやはりやってなかった・・
確実に営業してるとこで知ってるとこだと、
教習ルートで通ったでかい片側2車線道路わき。しかもうちからは遠い。
左折で入るのはできそうだが、いざ出て帰るとなると、
そんな大きい道路ではいきなり反対車線に入れない。
帰り方ルートがわからなくて尻込みしてしまい行かずに
帰ってきてしまった。
どうしよう・・・
灯油の巡回販売カーみたいにガソリンも来てくれないだろうか・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:29 ID:IJpetb4d
あっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>390
地方なのかな?
地図を見て左折3回の右折で元の道に出られる
道を探すとかしてしてみるのがいいかも。
あと、地図にスタンドのマークも付いてるからそれを見て
行けそうな所を探すとか。
片側2車線道路で店から出て右折するのは
交通量にもよるけど、危ない事も多いからしない方がいいかも。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:34 ID:Caw7vzBa
いろんな人と目が合う
対向車に限ってよく見てくる
何か嫌だな
フロントにもフィルム貼っとこっと
ヒヒヒヒ、これで好きな事ができる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:39 ID:IJpetb4d
ダッシュボードに高さ20cmもあるスピーカーをふたつ置いてるムーブがいた。
右なんてハンドル正面。前見えないし事故ったら悲惨だろうが!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:56 ID:vkYslSwx
軽、コンパクトカーのMTの新古車が全然無いのは当たり前でしょうか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 19:25 ID:3U60m+eO
>>393
自意識過剰
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 19:29 ID:IJpetb4d
>>395
展示車とか試乗車だからね
Kaならたまーに走行1万以下のが出るよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 19:32 ID:IJpetb4d
>>382
7000km って言っても、2ヶ月だったら仕方ないかも。
ブレーキやハンドル操作は早めに。
それだけでも、同乗者の恐怖感が減ります。

あと、>>387 さんが書かれている通り、ペダルの踏み始め
離し始めをゆっくりで。

まあ、二種もってる人がいるスレで聞いてみるのが、確実かな。
400366:04/04/09 22:47 ID:9btovKoF
>>368
以前もこのスレか別の何処だかかで論争になってた気もするが、
俺は対向左折車に合わせて右折するのは基本テクニックだと思ってるのでね。
しつこいようだけど、法的な優先順位とは別問題ね。交通の実態のハナシ。
「ヒヨる」はヒヨコからきてるんではないのか。
ピヨピヨ。弱気になる、ヒヨっこ。
>393
言っとくけど、違反だからね >フロントにもフィルム貼っとこっと
平日C1とかをよく走る人の車(というか都内をよく走る人)は
痛みやすいと思うのですが実際どうでしょう?
あんなくねくねした道を80km以上のスピードでハンドル
思いっきり切ったりしてると逝かれるんじゃないかと思って
>>403
んなこたーない。
走行距離と車への負担の関係で言えばむしろ逆。
今、親のATに乗ってるのですが、もうすぐマイカーを買う予定です。
このマイカーが、止むを得ない事情でMTになるかも知れないのですが、1年くらいずっとATでもうMT操作を思い出せないかもしれないのですが、大丈夫でしょうか。
406403:04/04/10 00:26 ID:RJbM5tnz
>>404
早いレスども。
そんなもんですかねぇ・・・
>>405
一週間もあれば慣れる。
どうしても無理なら、自分のクルマ持つことも真面目に考え始めよう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:20 ID:puS5K0Xl
初心者マークつけて走ってると、すごい煽られる・・・。
別にノロノロ走ってるわけじゃないのに。
運転するのが嫌になります。
>407
 そんなモンですか……。教習所で乗ってた時はそれなりに動かせてたから大丈夫かなー。
 出来れば買う前に練習したいんですが、試乗車とかレンタカーってMTあんまないよなあ……。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:28 ID:Si+JDuXt
そらあマークのせいでなく走り方に問題があるんだろうな
車種とか
ぬいぐるみだらけだとか
まともに走ってれば煽りようのない道が多いんだからさ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:35 ID:KOQ+DqQb
車種は軽自動車でぬいぐるみなどは一切置いてません。
やっぱり走り方が悪かったのかなぁ。
>>411
知らない間にスピードとか低下してません?
一定速度で走るよう心掛けないと、後続車は抜いていいのか追従していいのか
判断に迷い、結果として煽りを入れてきます。
時々、チラッとでいいですからスピードメーターを見て、
上り坂だろうと下り坂だろうと、極力一定速度を保つようにしましょう。
ついてくる車はついてきますし、抜く車は抜いていきますから。

あと、不必要にブレーキを踏んでいませんか?
ブレーキは、最後車を完全に止める時だけにしておきましょう。
それ以外のスピード調整はエンジンブレーキのみで。
あまりパカパカブレーキ踏むと、後続車の流れが乱れます。渋滞の原因です。
それに赤いブレーキランプは、後続車のドライバーに警戒心を喚起する為のもの。
明らかに不必要な場面でブレーキランプを見せられると、それだけで後続車ドライバーは
不必要な警戒心を煽られて不快となり、結果として煽る行動に出ると思われます。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 06:05 ID:BWDGuN3O
慣らしって必要ですか?
>>405
俺は去年の7月に免許とって、今まで一度も家でMT乗らなくて、
バイトでMT車を使うとわかったときは不安だった。しかもスーパーロングのハイエース・・・。
けど、意外と覚えてるもんだよ。3回くらい乗ればだいたい思い出すと思う。
>>413
新車なら、ブレーキにあたりが出る程度までは無理な運転はしない方が吉。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 09:09 ID:zYiBmWo3
>>405
最初の運転はどこか広い駐車場でできるようにしてもらって、
30分ぐらいはエンジン掛けずにクラッチとギアの練習をするといいよ。
自信が出てきたら、駐車場をぐるぐる。
それで慣れたら、外をぐるぐる。
まともな教習をする教習所を出ていたら、これくらいで慣れるはず。
417下手くそ1年生:04/04/10 14:43 ID:e3AXsmqL
>>387, >>399
御親切にアドバイス有難うございます。
確かに人を乗せて走ることによって、同乗者がいかに快適に
クルマに乗っていられるか、を考えながら色んな操作をする
ようになりました。ハンドルとブレーキは早めに、そして滑らか
に。そして安全確認はしっかりと。などなど・・・・・
最近では母親が買い物をするたびに常に僕が連れて行って
やり、乗り心地のコメントをもらうことにしています。相変わらず
容赦のない辛口のコメントですが、非常に参考になります。
初心者です。
天気がいいので、今日はじめてコイン洗車場にいきました。
洗車場が近所になく躊躇しましたが、ドライブもかねて隣町の洗車場へ行くことに。
事前に何度も何度も地図をみて、いざ出発。
初めて通る道でかなり緊張しましたが、迷うことなく無事到着しました。

ホッとするのもつかのま、おっかなびっくりしながらスプレー洗車機で洗車。
でも、車がピカピカになり大満足しました。
コイン洗車場なかなかいいですねヽ(´ー`)ノ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:13 ID:i3aAl+/3
>418コイン洗車は埃は取れるけど水垢や油汚れが取れないので
ホースで水洗いした方が良いよ。
一度水で砂埃を落してからバケツに半分位の水を汲み
それに食器用の中性洗剤をキャップ2〜3杯を入れたので
洗うと綺麗になる、その後は必ずワックスを塗りましょう
ワックスは水の流れる方向に縦横縦とかけると
傷が目立てなくて良いよ
今度新車を購入予定なんですが、傷、凹みが目立ちにくい色ってどんなのでしょうか?
>>420
傷なら白とかその辺だと思う。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:58 ID:i3aAl+/3
白、シルバー系が目立たないよ
423420:04/04/10 20:04 ID:gCO8ivZY
>>421>>422
ありがとうございます 営業車チックな色が目立たないわけなんですね 白はもろ営業車なので
シルバーにします。
営業車かどうかは色よりも車種だと思うが・・・
ただ、汚れは目立つのでこまめに洗車することになるぞ・・・
高速なんか乗ると前面が虫の死骸だらけでブツブツめだつ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:53 ID:r8OLR6T3
>>425
これからの季節、虫の死骸が気になる
洗車は月一くらいでしていても
ちょっと山中湖まで、日光までと
郊外ドライブすると虫だらけ・・・虫除けないかな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:21 ID:CHrvoI8G
ていうか割り込ませてあげるタイミングがよく分からん
譲るか譲らんか迷ってる間に、そのまま行ってしまう
んで、後ろの車が譲ってるのを見ると
ああ、ここでは譲ったほうがよかったのか・・・・・
と勉強してる。もっと経験積もっと
迷うようなタイミングなら、さっさと行ったほうがお互いの為だよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:39 ID:zYiBmWo3
>>427
基本はすでにブレーキ踏んでいるようなとき。
なんの前兆もなく譲ると後ろの車が困るし、事故の元だよ。
ま、流れを止めてまで譲る必要はない。

対向車が右折待ちで渋滞引き起こしてるような状況なら
入れてやるが。
流れが全てですね
片側二車線の道路を約50km/hで走行中、目的地の店が見えてきたので徐々に減速していたのだが、
夜だったため入り口が良く見えず危うく通り過ぎてしまいそうになりガツンとブレーキを踏んでしまった。
後続車の中の人ゴメンナサイモウシマセン
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 22:16 ID:a6zbWGnE
>>432
原則はエンブレで?
このへんかなぁと迷ったら、ブレーキをチョンチョンと踏んで減速しようね。
通り過ぎて確認。
そのごUターンし目的地へ。

このくらいの余裕を持ち合わせていても損はない。
今日、国道を走っているときに、
落下物だと思われる木の棒をおもいっきり踏んでしまった・・・。
車間距離をちゃんととって走らないとダメですね・・・。
漏れなんかトラックの飛び石がフロントガラスに当たった
ひびが入ったわけじゃないけど、ガラスかけてた・・・。
俺の車なんか野良猫のお気に入りの昼寝場所に指定された
>419
 コイン洗車と洗車機を勘違いしてないか?
 コイン洗車場は、駐車スペースと洗車機材(ジェットとかブラシとか)貸してくれるとこだよ。
にゃんこーw
440419:04/04/11 00:14 ID:/w0DxN+F
>438おれっちがいくら田舎だってコイン洗車くらいあるわい!
てか、水ジャブジャブかけながら洗った方が傷も付き難いし
綺麗になるもん

てことで良いかい?
>>437
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:42 ID:PEFSHJGB
>>440
コイン洗車があるのに田舎?都会だろそれは。

田舎ってのはな、トラクターで公道走っても文句言われないとこだYO
>440
 さすがにそうかw
 でもね、都会だと自分とこの駐車場に洗車できるようなスペースがなかったりするのよ……。
 で、コイン洗車で場所と水借りるのよ。もちろん>419の通りの方法でも利用できるから。
 ジェットは本格的に洗う前に、傷の元になりそうな砂とか飛ばしたり、シャンプー後に洗い流すために使ってます。
 で、全部終わったその後は、窓あけたまま1時間位ドライブすると、湿気がこもらず乾いてgoo。

 勘違いごめん。
田舎の方って、田んぼが水入れる頃になると
用水路の水で洗車してる人をたまに見かけるなぁ。
445440:04/04/11 00:57 ID:/w0DxN+F
オイラ行き付けのスタンドや整備工場ででホース借りて洗ったり
するから…
コイン洗車ってホース借りられるのか?

>442トラクター?家の田んぼじゃ耕運機だべ


洗車に関してはコッチのスレがいいぞ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077530638/
コイン洗車にも色々あるよ。
1.ジェット(洗剤有・無)のみ、時間制限有り。
2.水とホースのみ、時間制限無し。
3.1と2の組み合わせ
等々
オレのロドスタも猫のたまり場になりつつあります。

この間もタイヤの下にいて、運転前確認してたらビックリしました。
縁石乗り上げた。
見積もり1万5千円。
初めての夜の運転で自宅近くで気が緩み、急にお腹が空いて
ラーメン屋の駐車場に不十分な減速で突入。
縁石に気がつくもブレーキ、ハンドルとも間に合わなかった。あぅ〜〜〜
おいらなんか、自分の車の屋根を寝床にしている猫タンと遊んであげてますよ。
ついでにエサも与えてます。
ますます寝床にされるな…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 10:57 ID:UJp77bV7
>>437
>>14さんでつか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 11:00 ID:UJp77bV7
うちの猫も俺の黒ポルが大好きみたい・・・洗車してピカピカにしたらすぐに乗ってくるよ。
さすがに下に入り込む余地は無いから心配はないけど・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 11:39 ID:sYAMwoU+
排ガスラベルって剥がしてもグリーン税とかに影響ないですよね?

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 12:44 ID:ITlpAxWx
>>449
安い
エスチマがひっかかったままレッカー待ちしてるの見たことあるよ
へたすりゃマフラーつぶして10万コースだぜ
>>451
俺じゃないな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 14:59 ID:GZZ3iMQb
>>449
縁石のりあげたらどこか壊れるの?
・・・よくワカラン
>451
まさか、某フ○グスレの住人でつか…?(w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 16:05 ID:ITlpAxWx
縁石でもタイヤで乗り上げたらサスなんかも壊れるし
シャーシも縦でまっすぐだから強いものもへこんだりすれば弱くなる。
真下からなら支えられる部分にも横からぶつけたりするわけだからね。
ジャッキやリフトだって指定位置に当てなきゃだめじゃん。
たいがいドア下外板がベコッといくよね。
>>420
銀バンパー or 黒バンパー
今教育テレビでやってる片山右京のスマートドライブ塾って番組がいいかんじ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 16:53 ID:YNV0jR5e
教育テレビ見て。5分間番組編集したのやってるよ。
>>456
ほぼ正面から右車輪を乗り上げたんです。
フロントの下部をガリガリ(ほぼ右半分全部)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:36 ID:ElFDJZya
よくバック駐車で、後ろのタイヤを輪留め?駐車場でよく後輪タイヤの
位置に2個置いてあるブロックに乗り上げてしまいます。
うちの自宅のパーキング、公道に面してるので、
なるべくぎりぎりまで後ろに引っ込めて駐車したい・・
よく目の前の歩道を小中学生のチャリが通るから
車こすられたらイヤンって思って。
で、歩道がある分、バックでちょっとアクセル踏まないと
高低差で進まないもので、
つい勢いついて後ろのブロックに乗っちゃう。
これもマズいでしょうか?
どこか壊れる???
>>463
後輪の足回りにダメージがあるような気がするが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:55 ID:ym9+qd+a
代車でMTの車に乗ることになったんですが
シフトうpの時に少しガタガタします
滑らかにシフトうpするにはどうすればいいんですか?
>>465
ギアチェンジの時クラッチを踏む事になるけど、その際アクセルを戻してからクラッチ踏んでると、
シフトチェンジの時ガックンガックンする。
ので、アクセルを完全に戻す前にクラッチ踏んで、その上でギアチェンジしてごらん。

とは言いつつ、オイラもMT乗らなくなってもう6年経つので何とも言えんが、
そのやり方である日上司を乗せたら、「お前クラッチの切り方上手いな」と褒められたので。参考までに。
>>466
ありがとうございます
アクセルに気をつけて運転してみます
>>463
それに関連した事故がおきたな。

老夫婦の妻が後ろで誘導していたが夫が段差を乗り越えるときに勢い余り
妻を壁と車で押しつぶしてしまったという悲惨な事故があった。

いろんな意味でまずい。
カーワックス(洗車洗剤に含まれてるワックスとかじゃなくて塗って乾かして擦る香具師)って
洗車後に普通かけるもんだよね?
客待ちの観光バスとかがよく洗車後でもないのにかけてるの見るけど
問題ない?というかボディへの影響はないのかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:26 ID:/w0DxN+F
>463輪止の高さによるが乗り上げる衝撃よりも
ぶつかった衝撃のほうが大きい
かといって、そのぐらいの衝撃で壊れない
輪止を低く角のない形にして、乗り越えた位置で止まって
輪と目が車の転がりとめになるようにするのも手
その時には後ろの輪止も大きくしておくことが必要だが…
>>469
スレ違いって言われそうなんで手短に返答を。
影響はある!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:17 ID:UJp77bV7
>>469
ワックスには汚れ落としの意味あるよ。
タールとか鳥の糞とか・・・

それとバスは普通の車のようなきれいな塗装はされてないから、傷が付いても平気だよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:46 ID:/w0DxN+F
>469洗車後の埃の無い状態でかけたほうが傷が付き難い
バスはそんなに気を使ってないだけ

ワックスには汚れ落しの入った物とそうで無い物が有る
物によっては研磨剤なる物が入っている

474469:04/04/12 00:40 ID:30ogQZvR
>>471-473
ありがとうございます。
洗車後にワックスかけることにします。
丁寧に自分でやると3時間くらいかかっちゃいますね。
ワンボックスカーとかは面積多くてもっと大変そう・・・
カーワックスとカーセックスとどっちが苦労しますか?
必要な道具はすでに揃っているものとして、手間だけで考えて
親の車で右後ろを擦ったOTL
自分の車では何回か切り返せば車庫入れできるのに
車がかわると感覚が全然違う。

俺の車は中古のオンボロで、運転が上達したらもう少しいいのを買おうと思ってたのに
今の車で上達したからって、買い直したらまたギコチなくなるもん?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 12:21 ID:Em3/5+2Y
>>476
色々な車に乗ってみると勉強になる。
一つに慣れすぎるのもイクない。
車によって見え方や感覚は違うからね。

でも慣れてくると、色々な車も同じように扱えてくるかも。
俺はそうでした。

軽トラ、叔父さんのミニバン、親父の大型セダン、兄貴のGT−R。

どれも、ブレーキやアクセルの感覚は違うけどね。勉強になる。
というか、「感覚をつかむ」のが早く(うまく)なるのかも知れん。
>>476です。dクス。

一番感覚が狂ったのはハンドルだった。
親父のはハンドル軽過ぎ。
つい回しすぎてたようで。
色んな車を運転してみたい衝動はあるんだけど自信なくした。
まぁ身内の車でよかったよ。
自分の運転がこわくてどうしようもない。。
みんな、うまくなるには、いっぱい乗って慣れるしかないっていうから、
乗らなきゃと思うんだけどやっぱこわい。
近所の車で3分ぐらいのコンビニにいくだけでも、がちがちになっちゃうし(ノД`)
夜デビューはいつになることやら・・・

慣れると恐怖心が薄れてくるよ。
ただ、その慣れが逆に事故の原因になったりしやすいから
皮肉だよね・・・緊張してるうちは事故を起こさないと思うよ。

夜は交通量が少ないからいいけど、昼間は
車が多くて、DQN自転車やバイクの宝庫なので
怖くて走れなかったりする
>>480
長い距離を乗るといいですよ。
私は早朝に訓練しました。
5時くらいだと(車が少なくて)運転しやすい。
とりあえず往復30kmくらいだと40分くらいで済むはず。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 18:52 ID:5YiF1Kll
夜は夜でかなりスピードを出して走ってる奴がいてるな
朝になると眠そうに帰ってくるね。
485若葉ちゃん:04/04/12 20:31 ID:LKk89s3J
はじめまして!以前からここは見ていたのですが、まだ免許を持ってなかった
ので・・。私は今日付けで、免許が交付されて、さっそく親を助手席に乗せて
ドライブしてきました。恐い気持ちはなくてむしろ、車って超楽しい☆って気持ち
でした。でもまだまだへたくそだし、同乗者が安心できるような運転は
出来ないので、これから頑張ります!!やっぱり最初は自宅周辺とかの知ってる
道で練習するのがいいですよね?
前車との車間距離2、3秒分ってのは圧迫感ありますか?なんか峠道走ってると
結構ゆずってくれるので。車は軽のフルノーマルです。

>>480
やっぱり慣れと、何度かヒヤリとする経験も必要かもしれません。なれても他の車
の動きとか、危険を予測することが大切だと思います。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 20:38 ID:o2m3+qh+
俺の経験から言うと、運転を練習するなら昼間がいい。

夜は渋滞。
夜中は一般道を80〜100`で飛ばすdqn多数。特にタクシー最悪。
明け方は、疲れて注意力散漫なヤシ、おねむなヤシ多数。

まずは昼間の一般道で、1〜3車線と、まんべんなく色々な道を走ろう。
夜は、近所の良く知ってる道、良く利用する道で練習。
車のヘッドライトの照射範囲がいかに狭いか。
夜の歩行者がいかに見えにくいかを実感して、以後の安全運転に役立てて。
運転に慣れても、雨の夜は怖いもの。特に慎重に練習しよう。

あと、怖がってないで、どんどん運転して練習する方がいい。
誰かが書いていたけど、離合や譲り合いなどは理屈じゃない。
慣れることが大切。それには、経験を積むのが一番だよ。
>>486
2秒と3秒では、結構差がありませんか。
で、2秒ではちと近めだと思われます。
車間距離は速度によるとしか。
一般道を100で追いかけてきたら、車間関係なくあたしゃ譲るよ。
>>488
そうですね。時速60キロで、1秒違ったら20メートル程差がありますから。
ネットで調べたら、最低限2秒あれば危険を回避できる余裕があるとのことです。
>>489
自分の住んでいる地域では車間空けすぎると、容赦なく2台3台指示器なしで割り
こんでくるところなもので・・・
>自分の住んでいる地域では車間空けすぎると、容赦なく2台3台指示器なしで割り
>こんでくるところなもので・・・

ふつーじゃないの?地域性の問題?
492366:04/04/12 21:28 ID:dpwQvzzB
>>491
指示器無しは普通じゃないだろう
493491:04/04/12 21:29 ID:dpwQvzzB
ありゃ、どっかのスレの名前が残ってた。スマソ。
494492=493:04/04/12 21:30 ID:dpwQvzzB
>>493
ああ、もうグダグダ_| ̄|○
逝ってくる
>>492
イ`

いや、俺も地元しか運転した事ないから分からないんだけど、
指示器なしで割り込んでくるのが多いからさ。
安全な距離が開いてても多少ムッとする。
まだ、指示器あり>指示器無しだけど。
たしかに最近、指示器無しが増えた気がする。
自動車学校の教え方が変わったのかな。
>>491
「車間空けすぎ」・・・教本載っている距離より若干狭めといった感じです。
時速50キロなら40メートルくらいなもので。

車運転するまで、気がつかなかったけれどマナー悪すぎだなと。山ばっかりで
くそ田舎で、道も狭いのにみんなガンガン飛ばしすぎ。場所は陸の孤島の砂漠地帯です。
蛇足スマソ。
車間距離が開いてれば指示器を出さなくていいなんて教えないだろ。
指示器を出さないのは初心者よりもある程度経験を積んだドライバーのように思う
オレも練習は昼間・天気の良い日をお勧めする。

夜じゃ、周囲が見えづらいし、雨天でも同じ。
周りが見やすいのは、やっぱ昼間でしょ。
ドアロックって、一人で乗っている時しますか?
兄貴が事故した時のためにしないと言っているのですが。
>>500
一人に限らず、乗ってるときはロックしてない。
むしろ、積極的に開錠してる。


そこ(乗車中を襲われる)まで治安悪くないし。
>>487
月曜の朝と夕方、金曜の夕方((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>500
兄貴が正しい。
>>500
その方がいい。脱出できなくなったら大変だし。
あと、ウインドウの叩き割り方も覚えておくとなおよし。
>504
 それって、巻上げ式ウィンドウなら大丈夫ですよね? たたき割らなくても
8月で普通免許を取得してから1年になる者です。
今日、原付のスピード違反で累計点数が3点になってしまいました。

「ああ、初心者講習か・・・('A`)マンドクセ」
などと思っていたのですが、
「君は3点全部原付での違反だから講習は無いよ」
と、友人が言ってきました。

これは果たして本当なんでしょうか?

どなたかわかる方おながいします。
>>506
原付でも初心者講習あるよ。
というか7年前はあったよ。
>>500
してる。というか20kmだか超えると自動でかかってしまう
>>506
原付でもあるよ。
友人が普免取って直ぐ原チャで捕まって2マソの講習に・・・
ドアロックなんて、しようがしまいが、
ドアの強度に変わりないのに・・・・

防犯目的以外に必要ないよ。
ロックした方が事故したときに、
車外放出が防げるなんてことはないわけで。
ロックしててもしてなくても、車体変形でドアが開くのはおんなじ。
511506:04/04/13 12:18 ID:xHJIj7yy
>>507
>>509
やはりありますか・・・_| ̄|○
回答ありがとうございます

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:20 ID:4D6R5+O2
車検って受けられるの一ヶ月前からですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:35 ID:JYaPxWBz
二車線道路で走っている車の反対車線側に店があるときに
その走っている車線でウインカー出して停止して反対車線を渡って
店に入っていいんでしたっけ?
>>512
yes

>>513
規制標識が無ければ可能。
昔、たまたまドアロックしないで走ってたら
駅前のロータリーで思いっきり回ったときにドア開いた(゚∀゚)
>>515
半ドアじゃなきゃそんなことにはならんかと
>>515
ドアロックに「ドアを開かないようにする」機能は無いよ。
勘違いも甚だしい。
ドアロックって、単にドアハンドルを無効にするだけで、
家のドアみたいに新たなストッパーが出てくるわけじゃないからね。
>>518
そゆことですね。
子供乗せるときはロックは有効だべ
昔子供がカーブでドア開けちゃってそのまま落下事故があった
この場合チャイルドロック使えばいいんだけどな
>>520
>子供がカーブでドア開けちゃってそのまま落下事故
それを防ぐのに有効なのは、
「ドアロックすべき」じゃ無いですよね。
チャイルドシートに座らせるべき。

ドアロックとは無関係。
522http://bulkfeeds.net/app/search2?q=免許:04/04/13 18:25 ID:9qJkanDm
2ch関連スレッドの検索と関連スレッドと過去ログ (car - wikich) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?car#content_1_6

運転初心者のためのスレ (自動車@2ch掲示板) 過去ログ
(04/01/16) http://snapshot.publog.net/html/car/2004/01/16/224402.html
(04/02/14) http://snapshot.publog.net/html/car/2004/02/14/175748.html
(04/03/09) http://snapshot.publog.net/html/car/2004/03/09/165157.html
(04/03/31) http://snapshot.publog.net/html/car/2004/03/31/120841.html
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:02 ID:MlBtH0sv
バッテリーが上がってしまったんで、知人の車とつないで、復旧させて
もらいました。
知人は「しばらく走った方がいい」と言っていたので30分ほど走ったのですが、
もうエンジン止めても大丈夫ですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:08 ID:rFJnShWO
>>523
OK
2〜3日は軽くでもいいから車に乗ってあげましょう。
>>524
ありがとです!
明日は明るいうちに乗ってあげたいと思います!!
おいらの車はドアが上に開くタイプのですが、
ロックしなくて問題ない?
あのーブレーキランプでクリアってありますか?
今日前走ってた車、上から赤、クリア、オレンジのランプが
あったんだけど、ブレーキの時、真ん中のクリアランプだけ光ってた。
まーわかるんだけど、すごい違和感があった。
前後にすごく長い車だった。リアウィンドが左右に分かれた変な車。外車かなー
>>527
それがDQN車のよい見本です。
馬鹿丸出し。
近所で車上嵐が立て続けに発生しました。ドライバーでキーシリンダーの周りを
こじられた知人は何も盗られなかったものの、壊されたドアパネルを交換するハメに。
以来、駐車中はドアロックしてないそうです。私は怖くてマネできませんが、
これ、対策としては何も問題ないんでしょうか?車内には何も置いてないそうです。
ナビとか高価な装備もつけてません。
何もおいてなくても狙うもんかねえ。
海外だと置いとくなってのが常識だそうだけど、
日本はその先を行ってるな。

ドアロックしない?今度は後ろの席に忍び込まれて強盗されるな。

>>530
夜中にやられたらしいので、車の中が見えなかったみたいです。
同じ駐車場にとめてた車はほとんど被害にあったそうです。

強盗ですか。後席を確認してからでないと乗れないのか…
国道を走っていて右折の場合(T字形の所)は矢印が出るので
なかなか右折できない場合は右折矢印が出るのでわかるのですが
http://no.m78.com/up/data/u001421.jpg
のようなパターンで信号が@とAの場合があるんですけど
違いはあるんでしょうか?赤線は中央分離帯です。
>>532
簡単に言うと、赤+矢印が点灯の場合、
上から対向車は来ません。(対向も赤点灯)

青の場合、対向車が来ます。(対向も青点灯)
>>533
即レスありがとうございます。
赤でも右折はいいんですね。矢印方向が2つ以上になると
パッと反応ができなくなるんです・・・慣れですかね。
時差式も向こうが赤とかもなかなか把握できない。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:50 ID:rFJnShWO
>>527
それは違法なので冷たい視線を送ってあげよう。
>>529
ロックしない?車ごと盗られるぞ。
対策としてはセキュリティを付けるのが一般的か。
>>535
そういえば、実家の近所で玄関前に止めてあった車を盗まれたって事件があったらしい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:04 ID:pzmiWp3P
>>535
>ロックしない?車ごと盗られるぞ。

私もそう思ったんですけど、知人が言うにはキー付いてない車を盗むような奴には
ドアロックぐらいじゃ歯が立たないそうで、だったら車壊されるよりロックしない方が
いいんじゃないかってことみたいです。
すみません。あげてしまいました。
イモビついてなかったらちょっとした知識で動かせそうだが。

そうでもないのかな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:19 ID:SNMUzrB7
ドアロックしてなくてもドアロック壊すアホな泥棒も居る事は居る
ウインドウに「カギ開いてますよ」くらい書いておいた方が
イイでつよ
ロック解除にしておく方がハンドルロック壊すにはコツがいるので有効かもでつ
ドアロックしてない車盗むのは楽だよ。
ってか、盗難防止器具つけまくれば?何か対策したわけ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:26 ID:dW/yct9X
物損事故おこしますた。
おそらく、ほとんど相手が悪いケースで。
まだ過失割合出ていないけどこっち3相手7くらいかな?って感触。

しかしこちら買ったばかりのピカピカ新古車なんです。
保険で修理代カバーできて持ち出し¥0だとしても、
車に修復歴ついてしまうと、数年後の下取りの時に
評価額が下がってしまいますよね。。。
そういうときの補填?下がる分のお金って、相手の
保険から出るものなんでしょうか?
買い替えのこと考えて、ちょっと高いけど年式の新しいいいの
買ったのに・・と_| ̄|○ウチュです。
ごめんなさい。自分の興味で引っ張ってしまいました。
もともとが車上あらし対策なので、盗難対策器具とか
あんまり考えてませんでした。中華、プロに狙われたら
何やってもダメっていう諦めがあって。

あとは保険で何とかなるのかなと。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:47 ID:8qNc7DUn
>>542
どういう状況で事故を起こしたかはわからないけど、怪我はしなかった?
後で、後遺症とかでたら大変やでぇ。そのことを保険屋と相談しときや。
補填分は多分、出ないと思う
>>534
たしかに、初めて通る交差点の矢印信号は何度も確認してしまう。特に直進矢印のとき躊躇してしまう。
あと時差式で対向が先に赤になる交差点の右折も、初めてだと行っていいかどうか少し迷ってしまう。
いつも通る場所、何度か通っている交差点ならば、どういう矢印がどの順序に出るかわかっているし、
時差式と知っていれば迷わなくなる。まあこれも「道を覚える」うちのひとつかと。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:54 ID:dW/yct9X
>>544
ご心配アリガdです。
お互い、車こすっただけで、ケガもなく車も運転はさしつかえない程度でつ。
広くカバーする保険に入ってて良かった。
そうか〜、評価損分は出ないのかぁ・・
保険屋さんに詳しく明日聞いてみます。
それにしても悲しい。ガリガリ〜と見事に塗装がはげたキズが〜
友達に見せたら、「ドア取替えじゃない?」と。
現在、生産中止になってる色の車でもドア取替えって
できるのかが一番の今の心配です。
塗装はげたりへこんだ程度なら普通に直ると思うが。

ゆがんできちんとしまらないというなら交換かもな。
路上駐車するとき、縁石ぎりぎりに止めますよね?
自分はなかなか上手くできないのですが、なんかいい方法ありますか?
やろうと思ってもホイールを傷つけたり、間隔があきすぎたり…
マジレスキボン。
>>546
いわゆる「修復歴」てのは、フレームまでイってる場合の話だよ。
板金やドアとっかえなど、外装やっちゃったくらいでは
致命的な価値下落にはならない。
>>548
フェンダーミラーつけて
路面とボディが見えるように調整すると
ギリギリに止めるのも
すれ違う時に溝に落ちたりしないようにするのも簡単。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:10 ID:Pg/MVO/c
会社の同僚達が勤務中に軒並み6台も車上荒らしに遭いマスタ。

んで、車検証が盗まれたのが2件あったのですが、犯人は盗んだ車検証を
どうするつもりなのですか?
詳しい人お願い。
>>548
左(または右、縁石のある側)のミラーを下に向ける。
>>548
バックできる時はバックで寄せるほうが簡単。
タイヤの位置・車体のカドをサイドミラーで逐次チェックできるから。
554548:04/04/14 00:12 ID:KzDv3Jt0
いや、車学の卒業検定にそんなことできないっす。
検定に有効なワザを教えてください。

>>549
ロアアーム交換した場合は修復歴アリになるんですか?
ロアアーム交換しただけでサイドスリップ問題無しのレベルだったけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:15 ID:pWjhtB0B
>>554
頭の中で
車をワイヤーフレーム見たいな感じに想像して
タイヤの位置が今どこにあるかを考えればいい。
エアコン(操作盤)の中央の延長線上に縁石がくればいいんですよね?
それは初耳だな・・・
>>548
側方間隔を磨くしかないんじゃないかな、正直なところ。
教習車には、コーナーポールが付いてるでしょ。
それが、どの程度壁に近付くと、何センチくらいになるのか?
縁石と、どういう位置関係になると、何センチくらいになるのか?
コース内のうちから、自主的に確認してないとだめなことだよ。

それから、ギリギリに寄せればいいってもんでもないぞ。
俺は、いつも寄せすぎて注意されてたしw
30〜40センチくらいでも大丈夫なんじゃないかな。
560559:04/04/14 00:25 ID:IncL/pjM
間隔→感覚

すまん
>>557
それは藻前の乗ってる車だけ
>>554
それだったら、ポール?とかがあると思うので、
縦列だったら、たとえば、この位置でハンドルを右に半回転させて前進、
この位置からハンドルまっすぐで後退、
そしてここの位置からハンドルを右にこんだけきって、
どこそこにこのポールが見えた時点で止まる。
みたいに教わったとおりにやるのがいい。のかなぁ。
免許を取り、念願の車を買った時のこと。
納車の日、お店に取りに行って、そのまま20`ほど運転して帰ったのですが、
初めて通る道で、しかも3車線→交差点→2車線→交差点のような状態が続き、
すっかり疲れて帰宅しました。
次の交差点で右行きたい…右車線入ろうかな?…いや今は危ないかも…あ、タイミング逃した
…いいや次の交差点で右に!…あ、しまった、ムリだ…いいや、次こそは!
てのを延々と繰り返し、家までの道が迂回しまくってました_| ̄|○
今思うと情けない(つД`)・。


>>526
俺も同じタイプだが、ロックした事は無いなぁ
中で寝る時はロックするけど。
上に開く?!
未来型の車?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 02:23 ID:7nOG70SS
>>554
アスファルトのヒビ割れや歪み、マンホール、溝板、キャッツアイなどに
どれくらい寄せればタイヤが乗り上げるか(乗り上げないか)を意識する。
側線にも中央線のような凹凸がある場合は、それも利用して側方感覚をつかむこと。

後は場内教習の際、停車・一時停止の度に確認してもらう。
金払ってるんだから、そのくらいしてもらえ。

いきなり卒検なら相談するだけ無駄。
>>557のやり方で覚えてもいいが、側方通過のような場面で苦労しても知らん。
>>565
ガルウィングじゃない?
>>565
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/TO_7_1.html
http://lambor.hp.infoseek.co.jp/CountachAny.htm

駐車したとき隣とぶつからないから初心者にぴったり。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 07:41 ID:LOiRaGWI
>>551 ナンバープレートと車検証が知らないうちに盗難? -盗難車の売買に悪用-

http://www.security-joho.com/topics/2002/number.htm
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 11:21 ID:GnkqQrOc
家の壁に突っ込んだ・・・。
親父に金属バットで背中叩かれたよ・・・OTL
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 11:23 ID:jc6009M4
正しい親父さんだ
きみは間違ってもイラクなんかで死ぬことはない
>>567.568
わざわざ、どうも!
僕にも乗れるかな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 12:48 ID:rPj8WmHY
車幅感覚はふだんからミラーを見て、前の見え方と比較して身につける。
右でも思ったよりあいてるもんだよ。
左はガードレールをあてにすると寄せ過ぎてこすることがある。
バックで寄せて最後にハンドルを大きく切って前進してタイヤを当てる手もある。
失敗すると自爆w
やらかした・・
ついさっき、実家の駐車場に泊めようと思ったら、
前の車にぶつかって、ベッコンってへっこんじゃったから
逃げてきた。。
俺の車も結構凹んだけど、相手の方が凹んでる。
もし実家に住んでたら当然すぐバレるけど、俺は一人暮らしして、
実家には車でまだ5回くらいしか行ってない。どうしよう・・・
575574:04/04/14 13:10 ID:tGo3+qJy
嗚呼アアア。久しぶりに鬱になった。。
鬱ってこんな鬱なんだ。。どうしよう。。
>>574
当て逃げする奴は、いずれ轢き逃げもする。
逃げ癖良くない。
>>574
ほどのことではないが、
今日信号が変わりそうだったので急いで交差点に進入
予定ではすぐに曲がり切れるつもりだったのだが、
前の白の軽のババアがなぜか進まない・・・
で、漏れも進めなくなって
路面電車の軌道式内で立ち往生・・・
結果
路面電車2台が漏れの車の横で並んで止まってた・・・。
路面電車の運転手さんごめんなさい。
ババア、さっさと行け、ヴァカ
でも、自分もその時信号で止まっていたらよかったのですね
いい経験になりました。
無理はイカンイカン!!
>>577
>路面電車2台が漏れの車の横で並んで止まってた
これ(軌道式内で立ち往生)って、非常に危険なんだぞ?
電車は車より、遥かに止まれないもんだから。

電車が、かなり後ろだからと右折時に軌道内に入って、
事故になってることもあるんだよ。
>>572
セラは安いしソコソコ走る。どこでもドア全開にできる。運転楽しい。そして何よりカコイイ!!
良くも悪くも個性的だから若いうちしか乗れない人もいると思うぞ。
古いと言っても、タコ2とかスターレットとかとベースは同じだから、
致命的な故障はほとんど無いし。
ボンネットが見づらいから車体の感覚つかみ辛いってことを除けば
(これは慣れりゃ問題ないし、フェンダーポールつければいいかも)
車に興味ある初心者にはすごく向いてると思うよ。
エンジンパワー欲しい人には向かないけどね。

おいら初めて自分の金で買った車セラなのよん
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:27 ID:xH4ecKYd
>>579
格好いいのか?

年齢的に俺は恥ずかしい(30代)
ガルウィングって立駐はOK?
セラって調べてみたらものすごく暑そうな車ですね
>>580
そこは気合で・・・。

>>581
最近はデカい車ばっかりだから大丈夫だよ。
なんか昔は一部開けられないトコもあったみたいだけど、
少し開けただけでも出れるからダイジョブ。

>>582
屋根用のサンシェードが標準で付くよ。それでも熱いけど。
でも日光対策少しやっとけば普通の車よりちょっと熱いくらいで問題ないよ。
ただ、通な?セラ海苔は屋根のサンシェードは使わないらしいw
クーラーは2リッター車用?なのでガンガン冷える。

ギャル男クンには日焼けサロン代わりにいかがでしょうかね?
>>580
俺は、30過ぎて免許取って、セラ買って乗って
るんだが(恥
・・・いや別に恥ずかしくは無いか。走ってると普通だから。
(サイノスと間違われた事がある。)

でもドア開けると、小学生は騒ぐわ、知らないおっちゃん
おばちゃんが話し掛けてくるわで、ちょっと恥ずかしい。
585574:04/04/14 21:38 ID:tGo3+qJy
結局、前の家の人が見てたらしく、実家に前の家の人が来て、
バレちゃった・・明日、謝罪しにいくんだけど、どんな具合に
話を進めればいいかな・・?当方22才です。
お母さんは、謝りにいった?
587574:04/04/14 21:44 ID:tGo3+qJy
メッセの誤爆・・。今から母が謝りにいって、
明日俺が謝りにいきます。。
当て逃げだからなぁ。
頭を丸めて、誠意をみせれば。
>579
 「どこでもドア」って読んじゃった
>>585-587
IDが???????
アララ。
592574:04/04/14 22:15 ID:tGo3+qJy
あ、違うの。家族に「お母さんは、謝りにいった?」って
メッセ送ったつもりが、間違えて2chに書いてしまった・・
593574:04/04/14 22:16 ID:tGo3+qJy
坊主ですか。。
当て逃げは結構重罪ですよね・・
さすがに坊主はわざとらしすぎて返ってムカつくなあ。
気持ちが伝わればいいわけだから、変なことしないほうがいいよ。

ちゃんと謝るのが重要なのであって、坊主にするのが目的になっちゃわないようにね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 00:30 ID:YpUoiyCh
風邪薬に「運転は控えろ」ってものは運転しない方が無難?
頭痛してたまま運転する方がよっぽど恐いかなと思いまして。
すいません、極論は乗るなって話ですね。

あと、車買ったばっかりで練習したいんですが、
住宅街など小道(短距離)と国道みたいな広い道路を長距離と、
どちらが練習になりますか?まぁそれぞれ利点難点ありますが。
>>595
風邪薬って、飲むと眠くなるものが多いでしょ。だからダメ。
頭痛がおさまればいいなら、鎮痛作用だけのものを使ってください。バファリンとか。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 00:54 ID:yshrYGoU
初心者の質問なんですが、
大学生(20歳)で一人で車買うことできますか?
車買うときの何が必要なのかとかを
教えてもらえればうれしいです。


>>住宅街など小道(短距離)と
車両感覚と不意の飛び出しに備えた用心深い運転
教習所の仮免練習の延長だな。

>>国道みたいな広い道路を長距離と、
車の流れに合わせて走る。仮免練習だと制限速度以上出さないから、
これも大事な練習だね。

結局どっちも大事。
>>597
とにかく金。俺はいま20歳で、自分で買った中古車乗っとるよ。
維持費諸経費がたぷーりかかるから、
学生で一人で全てやろうと思うなら車本体はかなり安いのじゃないとつらいかも。

っていうか、買って自分の物にするには各種証明書類が必要だけど、
金だけもって店いけばそういうのは店の人がほとんどやってくれるはず。
あとは車庫証明できる場所があればなんとかなる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 01:25 ID:FkIll6wN
>>597
出来ると思う。
でも、車庫証明は必要。
あとは車の料金以外に、保険も入らないといけないし、
結構お金がかかる。若いと保険料高いよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 01:30 ID:yshrYGoU
>>599-600.ありがとうございます。
中古の車体価格19.8万の
車検2年付のコミコミ33万ていうのを買いたい
と思っているのですがだいたい
予算はどれくらい用意すればいいのですかね?
車庫証明はなんとかできます。
印鑑証明というのがよくわかりません!!


>>595
近所の良く知ってる道、慣れている道を、
太いところ細いところと、満遍なく走るのがいい。
思い切って遠出をしてみると、
色々な場面に遭遇できるので応用力がつくよ。
俺は免許取得後、2度目のドライブで400キロくらい走った。


>>597
っていうかさ、店に1本電話すれば判ることじゃないか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 01:39 ID:Z/l9njsy
印鑑証明:

まず、実印を購入する。印鑑屋で作ってもらうことになるので、
すぐその場ではまず買えないと思います。
その実印を、市役所で「印鑑登録」をします。ここで身分証明証必要。
登録できたら、「印鑑証明」を取ります。
>>601
コミコミだったら、後は任意保険ぐらいかな。
年齢が全然違うので、金額は分からないけどw
印鑑証明は、ハンコ持って市(区)役所に行って
印鑑登録すれば、取得できる。
そのへんは、役所の HP に詳しく書いてあると思う。
私の所では、身分証明無くても取得できる。
本人確認の為に、日数が掛かるけどね。
(保険証は写真が無いので、身分証明にならない。)
あと、店先に置いてあるようなハンコでも
印鑑登録はできます。(シャチハタは不可)
見てくれは悪いけど。
認印でも登録できるけど、万が一悪用されたら困るからできれば作ったほうが良いよね。
大事なものだし。
60km/hで走行中シフトは1速に入るんですか??
友達はクラッチちゃんと踏んでれば入るっていうんですが
自分が聞いた話だとガリって音がして入らないんじゃないかと。
↑なったらやだから自分の車で試す勇気はないんす。。
>>577
クラクションを鳴らす程度の事が何故できないのかと小(ry
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 07:55 ID:nqKj0z8d
>>608
危ないので最近は入らない車種もでてきてる。教習所で乗ってた奴は入らなかった

板違いですが、バイクは入ります
611599:04/04/15 08:11 ID:rEVZOrEC
>>597
任意保険はべらぼうに高いよ!
徹底的に調べて安い保険会社探したほうがイイ。
ちなみに、俺は知り合いがやってる整備工場があ*い*い損保なんで、
あ*い*い損保。普通の保険内容なのに20万コース(泣

あと、コミコミって自賠責とかって含まれてるのカナ??
>611
普通に考えりゃコミコミってのは最終的な支払い金額だから、当然入ってるでそ。

若干スレ違いっぽいんだが、中古車屋の「検2年付き」って表記は紛らわしいと思うんだがどうか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 09:46 ID:+/xvu9sv
諸経費関係は地域によって値段違うんじゃないの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 14:03 ID:0prCzXmg
>>612
実際に検2年付てどういう意味なの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 14:12 ID:XBDnE0yH
車検切れてる、という意味しかないんで車検つきより少し高い。
諸経費は同じ車両価格でも7・8万〜30万くらいまである。中身はいろいろ。
店はパッと見の価格を安くしたいんだろうけど、面倒なだけだよね。
込みの乗り出し価格表示にすべき。
「検2年付」って、(今は車検切れだが)「検査受け費用“込み”」
ってことじゃなかったのか・・・・

知らんかった。
塗装がはがれてしまった部分に、キズ消しみたいなもので
補修できるのでしょうか?
なるべくお金かけたくないので、、
自分で出来るのならやってみたいのです。
黒い車なのですが、はがれた部分はグレーと青っぽい色になってます。
バンパーなのですごく目立って嫌です。
自分でぶつけたんじゃないからなおさら気になります。。
>>617
そのまんまできるかどうか、わかんないけど・・・
バンパー引っかき傷 補修
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~mtoru/do_it/kizu_01.htm

補修に関する本を購入するのも良いかも。
ガンガレ。
>>618
レスありがとうございます!
サイトとてもわかりやすかったです。
だけど。。もっと簡単に出来るものだと思ってた・・・_| ̄|○
うぅ、、でも頑張ります!
ありがとうございました。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 16:59 ID:KuKF38KY
>>615
なら「検無」と「検2年付」の違いは?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:07 ID:J8jBGG2x
>619目立たない程度ならコンパウンドで傷の部分を
ふいて、傷を埋める様にタッチアップペイントで塗る
さらにブラックと言う事なのでクリアペイントを塗れば大丈夫だよ
コツとして、タッチアップペイントを缶の蓋などにだして
少し蒸発させてペイントを濃くして塗るのが良い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:48 ID:Z/l9njsy
初心者な質問ですみません。
交差点もないような直線で、対向車線の車からパッシングされるのって、
どういう意味があるのでしょうか?
今日、帰宅時にされて、ん??一体何が??ととても気になったので。
ねずみ取りやってるような道路でもないんです。進行先で検問もしてなかったし。
>>622
・知り合いで合図してきた
・検問ではなく速度取締り(ねずみ捕り)だったが、
 違反しなかったので止められず、気が付かなかった
・ライトがついていた(ハイビームだった)
・たまたま、相手の手がレバーに触れただけ
624595:04/04/15 18:05 ID:YpUoiyCh
遅くなりましたがレスありがとうございました。
頭痛はパブロンゴールドで仮眠してから運転しました。
これからは服薬しての運転は極力控えます。はひ。

運転は夜中1時頃に走ってきました。国道はトラックばっかりで煽られるし。
国道のくせに片側一車線だし、恐かったです。
今晩また挑戦します!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 18:29 ID:GenJlOBj
>>608
ローで60なりの速度まで引っぱれるクルマなら入る。
引っぱれないのに無理に入れるといきなりレッドゾーンにオーバーレブ。
よほど回転を上げて入れないとガツンとエンブレくるし。
ローなんて時速10キロ以下でしか入れないほうがいい。

>>620
同じ
>>625
>>620が同じ?なわけねー・・・

もし同じなら、何でこの店は両方の表記があるのか説明してくれ
ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/search/zaiko_n_w.cgi?0501304+13+goo+
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 18:58 ID:GenJlOBj
ひとりよがりな店だから
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:11 ID:GenJlOBj
>>626
何軒か乗り出し価格を問い合わせてみ
なにがなんだか分からなくなるからw
車検が1年くらい残ってるのが割安なんじゃないの?
たびたび書かれてるけど「車検」と「車検整備」「点検整備」それぞれ別よ
新規車検なら税金や保険や手数料が掛かるし、車検は通せても2年間部品交換
なんかが不要ということじゃない。
すぐにブレーキやマフラーがいかれるかもしれない。
9万キロでタイベル交換しちゃうかどうかとかね。大差がある。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:20 ID:Z/l9njsy
>>623
なるほど、そういう場合にパッシングしてくるんですね。
ひょっとしたら知り合いだったのかもしれません。
(自分的にはその車見覚えないのですが。視力良くないので、
 運転席の人の顔はわからない)
夕方で車幅灯はつけてましたので、ハイビームではなかったです。
ねずみ獲りもしてなかったし・・
こないだも自分家の前で上司の車から挨拶でビーっとやられて
やはり翌日言われるまで気づきませんですたw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:53 ID:caXzJZmf
「検2年付き」は車検自体は切れているが、車検費用込みだったりする。
しかし、整備費用込みとは限らなかったりと、グレーゾーンが多い。

「検無し」は車検切れ全般。

点検整備費込みだったら、見かけ上はお得感があるな。
>>627-628
>たびたび書かれてるけど「車検」と「車検整備」「点検整備」それぞれ別よ
>新規車検なら税金や保険や手数料が掛かるし、車検は通せても2年間部品交換
>なんかが不要ということじゃない。
>すぐにブレーキやマフラーがいかれるかもしれない。
>9万キロでタイベル交換しちゃうかどうかとかね。大差がある。

だから?
検2年“付”の中身なんか、聞いてないって。
論点ずらして何が言いたいんだか・・・

つまり、
検無と、検2年付は同一ではない
ということでしょう?


なんだかんだ言っても、いざ買うとなったら
いろいろわけのわからない手数料をたくさんとられるぞ。
店によってぜんぜん値段違うから何とも言えんが。

悪質なところだとそれを計算して値段つけてて見た目だけ本体価格を下げてたりもするし・・・。
>>631
一般的に、検2年付には車検費用が含まれる。
(ただし、自賠責と税金は別。)
だから、見積もりに車検代が含まれてたら、
二重請求なので文句を言うべき。
片側三車線のバイパス沿いにマツダのディーラーがあるんだけど
こんな時間にキャリアトレーラーを駐車しているから危険極まりない。
積荷降ろさなきゃいけないのは分かるけど場所を考えろよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:41 ID:/UNLSjAN
車の運転から離れて2年経つのですが、新しい車を購入したのでどこかで運転技術を練習したいのですが、
自分が買った車を使わずに練習できる所(教えてくれるところ)ってどこかありますか?
できれば土日が良いのですが、安い自動車学校やサーキット場でお願いします。茨城北部に住んでます。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:55 ID:GcrOF8/K
藻前等MT乗るなら5MTなら50キロで5速まで入れろよ。
俺のはクロスミッションだから40キロで5速入れている。
減速するときは回転数を合わせ素早くシフトダウンだ。

といってもいきなりは無理だから練習しろってことだな。

俺も最初はシフトダウンに戸惑ったが,慣れると運転の幅が広がるよ。
心の余裕にもつながるしね。


(ただし練習は前後も歩行者もいなような安全を確保できる状況で。)
>>636
50km/hで5速みたいな運転してると、カーボン溜まってJAF呼ぶ羽目になるよ。
>>634
どこでもそんな感じだと思うけどなー。
この前片側一車線の道に停めて
でかい車載車?(5台ぐらい積んでるやつ)からおろしてた○| ̄|_
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 04:01 ID:7B4Orkls
初めて車を買おうと思っているのですが、排気量が1,0と1,3リットルの
車では街乗りでどのくらいの差があるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
どなたか教えてくれればありがたいです。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 04:07 ID:PeL/HeOI
どのくらいの差の意味をもっと具体的に
燃費・加速・ハンドリング・最高速・・・etc
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 06:42 ID:/P+sjypS
>>639
1000でキビキビ走るのもあれば、
1300でもっさりしてるのもあるしねぇ。
まったりと街乗りするんなら、どっちでもいいんじゃない。
なるべく色々な店にいって、色々な車を試乗してみれ。
そうすれば、自分に合ったのが見つかるから。
レンタカーで乗るのもいいんじゃない。
マーチとかスイフトとかヴィッツとか、いろいろあるよ。
ぶっちゃけた話・・・
差が想像できない人にとっては、気づかない程度の差でしかない。
(言い方が悪いがカンベンしてくれ)
むしろ車種固有の要素を気にするべき。
同車種なら1300にしとけ。
>>637
それ経験した。一気筒死んだよ。
街なら3速できびきび走った方が良い。
最初アクセルコントロールで右足つるけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 09:51 ID:PAG3D5Ao
>>637はNAの軽自動車にも言える事ですか?
60以上巡航の道路では、60km/hになる頃にはエンジンがうるさいので
早めに、50km/hあたりで5速にしているんですが
>>634
なもんマツダに限らんだろ。
通勤時間帯に積み降ろししてるディーラだってあるし。
中古車屋でも同じことやってる(路駐して積み下ろし)。

あいつら故意犯だから。
もともと、カーキャリア停める敷地もって無いもん。
夜の運転こえー
ライン見えないし対向車のライトまぶしいし
これって慣れるものなの?
なんかコツとかある?
>646
慣れかなあ。窓はちゃんときれいになってるか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 12:32 ID:2Wp5GvVp
っていうか、何キロで何速っていう考え方自体なおせ
回転数を目安に汁!
>>648
タコメーター付いてない(´・ω・`)
何キロで何速かは

気分欲走れるギアを選べばいいだけだ。

ま、慣れですよ、慣れ。
メカニズムはよくしらんが2700回転以上になったら一速上げるようにしてる。
うちのは70kmくらいで走るときと高速じゃないと4速までいかないな。

たまに回転数低いときにageちゃうとゴン!って凄い音と振動がするので
ぶっこわれそうで怖いです。
ちなみにマニュアルじゃなくて4速の+−のやつです。
そういえば教習所では5速MTだったけど、タイヤが1回転したら
もう2速に上げていいくらいだとかいってた指導員いたなぁ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 12:56 ID:Mx0Xqsvy
>>649
エンジン音
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 13:39 ID:3RTKvjNU
車速や回転数見ながらチェンジするなんて考えない方が良いよ。
車速が安定すれば4速5速に入れて大丈夫
大事なのは素早い加速と早めのシフトダウン
後は体で感じるフィーリング
タコメーターなんか見る暇有ったら周り見ろ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 13:56 ID:3RTKvjNU
>639町乗りだけなら排気量の差は感じられないかも知れない
ただし四人乗りました、とかちょっと遠くへ出かけました、と言うようなときその300tの差が感じられるでしょう
もし貴方が心地よいきびきび走りを楽しみたいなら1300を選べは良い。
位の差です。
>>639
車体ちっこくて1300ccでガンガン、車体大きくて1800ccでうなりを上げて
走る車。絶対前者。そういう漏れは1800ccの3ナンバー車体(´・ω・`)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 16:58 ID:3RTKvjNU
町乗りには低排気量で回転数上げて走る車は扱いにくい
軽い車体にワンランク上のエンジンの方が楽でつ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 17:07 ID:KMa+PMiZ
免許とって2ヶ月のものですが、
アクセル踏まないでクラッチだけで
発進することが出来るようになったのですが、
走ってるときのギアチェンジをクラッチを使わないで
変速するやつが出来ません。
アクセルを軽く踏んでレバーに少し力をかけて
アクセル放すとギアがするっとはいるんですよね?
なんかギアが全く動かないんですけど、
コツを教えてください!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 17:32 ID:z/vEsjv6
>>652
そういう教え方をする人もいるね。
1速は、本当に発進のときだけ使う。
または、よっぽどの急勾配でしかつかわないと。
俺も、スルスルっと出たら、すぐに2速と教わったよ。
まあ、ケースバイケースだけど、それで問題ないと思う。

>>658
ムリしてやらん方がいい。
もっとその車に習熟してからにしないと
ミッション壊すよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 17:47 ID:KMa+PMiZ
>>659
来月仕事で埼玉から愛知に
行っちゃうからその前に練習
しておきたくて。車持ってけないから
その前にやっておこうと思って。
クラッチ使わないって言うけど
クラッチ踏まないでNに
入るもんなんですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 17:59 ID:MIAd3EBF
>>660 やらない方がいいよ。 意味ないし。 速く走りたいならなおさらクラッチ使った方がいいよ。
662660:04/04/16 18:23 ID:KMa+PMiZ
普通に教習所で習ったとおりの
方が速いって事ですか?
>>660
4速や5速からNにするのなら比較的簡単。
アクセルを離してスピードが少し落ちてきたときに少し力をかければすっと抜ける。
抜けなければその弱い力をかけながらわずかにアクセルを踏めばOK。
ただ、クラッチ使わないメリットがあるのかどうか。。。
>>660
ギアいたわる為にもクラッチ切ったら?運転うまくなるかもしれないけど車に負担かかるぞ

どうしてもクラッチ切りたく無ければどっかのドグでも買え、HKSのHパターンならS15で3桁きるみたいだし
クラッチ使わずにギア入れる技術があれば、
車に優しいギアチェンジができるかもしれない。
しかし、その技術を身につける過程で一台ぶっ壊す可能性が高い。
今みたいにシンクロ機能が無いためにダブルクラッチという
技があったそうだ。
毎日通る下り坂のところでエンブレ走行に移行するために、
毎日3->2のダブルクラッチしてるんだけど、
シンクロ使ってガクっとならない方法ってあるの?
教習時代、指導員がやってたんだけど、坂道で信号待ちなどで停止するときに
ブレーキ踏まないでアクセルと半クラだけでATのクリープみたいな状態にして
力を釣り合わせてとまってるのを見て感動したなぁ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:56 ID:sf877VJ5
>>660
なぜクラッチを使わずに変速したいの?
意味ないよ。
クラッチが切れなくなったときのためじゃない?
クラッチが切れなくなったら、
止まった次点で終了じゃない?
止まるときにNに入れられたとしても、
発信の時にクラッチなしで1速に入れられるかな。
先月免許を取得した初心者です。
念願適い、新車の納入が迫っております。
慣らし運転についてご教授願えればありがたいです。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:24 ID:gOtsWo7c
キックダウンとか急発進しなければ特に問題ない。
というかそんなものは自己まんだと思う。
1000キロまで2000回転以下とかやってる香具師はちと神経質すぎる
どうせ出荷時にレッドゾーンまで回されてるよ。
うん、普通に走ってるだけでいい。
>>673
小学校の時、社会見学で見たなぁ・・・

ラインオフした車両、一台一台ぶん回してた。
加速・ブレーキなどの最終確認だっけ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:00 ID:2gLIM5tm
>>668
本来それを教習所で徹底して学ばせるべき。
初心者でも簡単に原理が理解できて、シフトチェンジもスムーズにできるようになるだろうし。
いちいちブレーキ使用の教え方以外しないから、免許取得後も発進時にエンストこいてる初心者が出てくるわけだ。
677672:04/04/16 23:05 ID:IHpKww8m
>>673-674
分かりました。
参考にします。
ありがとうございました。
>>676
それ出来るけど、何となくクラッチが逝っちゃう気がして出来ないよう。
それに、教習所で前車が速度落としたからギアダウンして減速したら、
ブレーキランプが点灯しなくて危ないからやめろとか言われました。
>678坂道で半クラ停止やりすぎるとクラッチ減ります
余計な故障の原因になるのでやってはイケナイ

>667シフトダウンの時はダブルクラッチをしなくてもクラッチをつなぐ直前に
アクセルを適度に煽るだけで良い
ヒール&トウと言う技も有るが普通はそれを使うほどでもない

フルシンクロの車にダブルクラッチは無意味
環七を70キロで走って煽られるってどういうことよ?
ホントにもう・・・。
>>668
信号待ちではしないけど、ゆるい上り坂の渋滞で一瞬だけ止まる場合はたまに使う。
でも基本的にそんなんしないほうがいいよ。クラッチ減るだけ。
682地元民:04/04/17 03:05 ID:UehVdPSP
>>680
若林〜上馬の
「ノンストップで下って登って登って曲がって下って曲がって下がって登る」
区間は、昼間でも空いてるとぬわわキロ以上出すブァカがおるでよ。
それに、夜中は平均80キロくらいで流れてる。
制限40キロを守ってると、死にそうな目に遭うから、初心者は要注意。
もう何年も前、だらだら続く上り坂がかなりのろのろ渋滞。
面倒なので1速のまま半クラ多用してのろのろ進んでいった。(回転数は無駄に上げずにね)
やっと右折する信号までたどり着いたので、右折レーンに停止。
次、発進しようと思ったら・・・・動かない!
上り坂の交差点のど真ん中・・・;;;
結局、最寄のディーラまで牽引してもらってクラッチ交換ですた。_| ̄|○
まあ、普段から半クラよく使ってたからその渋滞だけが原因ではないと思うけど、
それ以来クラッチは減らさないように注意してる。
>>682
80キロ・・・。高速か?ってスピード・・・。
確かに夜中に煽られたんだけど、70キロじゃ遅い?
ウチからだと、どこに行くにも環七は避けれないから制覇したいんだけど
70キロが限界・・・。
それ以上は怖くて。

あー。追突されるかとオモタ。
175/70R13のタイヤを買いたいんですが種類が多くて
どれを買えばいいのかわかりません。
おすすめのメーカーと一本どのくらいの値段のを買えばいいのか
教えてください
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 10:54 ID:gin3djoS
今レギュラーですが、ハイオク入れたいのですが、
このまま混ぜていれてもいいのでしょうか?

走りうpを目指してハイオクいれたいのです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 11:57 ID:qCDZFAWe
>>686
混ぜないで入れる方法なんて無いよ。
でもハイオクにしたからって走りがよくなるとは思えないけど。
エンジンの設計やってるわけではないので詳細は知らないが、
スポーツカーでハイオク指定が多いのは性能重視設定のエンジンが、
街乗りでトロトロ回されて不完全燃焼の場合に
起きるプラグのかぶりやノッキングの対策が目的だろう。
ようするにハイオクでエンジンの限界の性能が発揮される可能性もあるけど、
それ以上は見込めないってこと。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:55 ID:qbZVQ0lX
運転始めて4ヵ月の初心者です。
一般道は3000キロ程度走りました。今度初めて高速に乗ってみたいのですが、
最初から一人で乗るのは冒険すぎるでしょうか?
最初は誰か慣れた人に同乗してもらおうと思ったのですが、身近に適当な人が
いないので。コースをちゃんと決めて片道100キロ程度で折り返してくるつもり
ですが危険でしょうか。不安は合流の時ぐらいなのですが‥
>>688
慣れた人と一緒の方がいいよ。
料金所でバタバタしないためにも。
むしろ合流・分岐さえ気をつければ、歩行者や自転車のいない高速道路の方が
運転に集中できて良いような気もする。
>>688
私は免許とって3日目でいた以上に楽でした。
けれ道は広問題いのでスピーで速私は東
>>688
大丈夫だよ。歩行者とかいないから一人でも安心して走れる。
漏れも3ヶ月後くらいに一人で乗れたから
693691:04/04/17 13:25 ID:/0AkiX4j
失敗した。
>>688
私は3日目で乗ったけど思っていた以上に楽でした。
私は東北道だったけど首都高は怖いかもしれませんね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 13:31 ID:cuwwbyNt
>>682
素直に、アンダーパス→オーバーパス→アンダーパスと書けw

>>688
免許取った後の初レンタカーで、
高井戸から大月まで乗った。
まあ、バイク経験が長かったからかもしれんがw
高速のほうが簡単だと思うよ。
合流の所だけ真ん中の車線を走り、
他は一番左を80キロでマターリと流していればいいんでない?


それより誰か>>691を翻訳してくれw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 13:32 ID:cuwwbyNt
>>693
そういうことかw
>>688
高速の方が簡単だね。突発事故に遭う危険が少ない。
料金はクレジットカードで支払うとよい。
あらかじめ取りやすい場所にカードを用意しておく。
小銭をやり取りする不便がない。
>>685
車種教えてくれれば、見合うタイヤ書きやすいんだが。
あと、タイヤに何を求めるか。静粛性か、スポーツ走行時のグリップか、経済性か・・・。

特に求める事はなくて、純正と同じかちょっとマシ程度でいい場合、
B-styleとかDNA ECOSあたりがいいんじゃないかな。
このクラスでそのサイズだと、工賃別で1本6000〜7000円ってとこ。

こっちのスレも参考に。
◎◎ ホイール&タイヤスレ 22セット目 ◎◎
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081398701/
>>688
一般道だけで3000キロとはずいぶんがんばったな・・・。
俺なんか免許とって1ヶ月で車買って帰りが首都高だったんだが・・・
699636:04/04/17 18:27 ID:eZg/Icw3
みんな釣られているな

俺の考えは>>654

巡航速度で走るなら5速2000回転とかしても問題なし。
カーボン溜まるとかいっている奴はノッキングさせながら走るとでも
思っているのか???
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:46 ID:P4R0GOIF
初心者です。交差点で右折待ち(先頭)の時、左折対向車の後ろに合わせて右折できる場合とそうでない場合の判断に関して、なにか心得ってありますか?
普段は基本的に気長に待つ派なんですが
701700:04/04/17 18:52 ID:P4R0GOIF
付け足し。親父が横に乗ってると気長に右折待ちしてた時たまに、「早く行け」と言われる場合があるのでその判断がいまいち分かりません。明らかに対向車が来ない時は自分も行くんですが、どんどん左折しているところに突っ込むのは…慣れですかね?
>>700
左折車の後続車から「俺は行くぜ俺は行くぜェェ」オーラが見えたらダメ。
具体的には、車間距離が詰まってる時は危険。
横断歩道上に人がいるなど、左折車or自分が一旦停まる場合もダメ。
>>702
そうだね。
自分が曲がる先の殴打ん歩道の人チェックは重要。
右折車に惹かれそうになったことが何回かある。
右折のマーカー出したら、カチカチ点滅する音が左折のときより
1.5倍くらい早いんですがどうしてですか?
>>704
切れてないかチェック汁
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:07 ID:fi8sz/aP
>>700
基本は車間距離と速度。これは慣れるしかないだろうなぁ。
俺は交差点入り口から数えて3〜5台目くらいの車の車間と、
その車間が広がりつつあるのか狭まりつつあるのかを見て判断してる。
後、案外バカにならないのが車種。
ドキュソっぽいのは論外だし、スポーシ系と一部外車はある程度避けるようにしてるな。

けど、左折が続いてる場合は、左折側の車線の速度が速い場合はともかく
俗に言うファスナー合流のような感じで右左折が交互に入っていく事も多いよ。
クラクション鳴らすヴァカもたまにいるけどな。
707700:04/04/17 19:07 ID:P4R0GOIF
即レスありがとう!
じゃあ横断歩道もなく人通りの少ない道の交差点では、左折車の後続に注意するってことですね。
>>705
ランプが点灯するかチェックするということですか?
>>707
それでも人チェックは必要だけどな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:54 ID:P4R0GOIF
>>700
俺も車線数の少ない交差点ではタイミングみてファスナー合流してるよ。
初心者の頃は右折信号が青になるのを待ってたけど、時差式ある大きい交差点じゃないなら長時間待つのは面倒だしね(´ヘ`;)
>>700
気長に待っていたら、後ろの軽トラに先に右折された(汗
>>708
ウインカーランプのどれかがタマ切れを起こすと、点滅スピードが速くなる
>>711
何を待ってたんだ・・・?
>>711
若葉マークを付けているなら、
堂々と待つがよろし。
路駐が怖くて出来ません。
最初はチョークで時刻かかれて、1時間後まだとまってたら
駐禁タグぶら下げられるって感じですか?

パーキングメーターもお金入れないで止めてる車多いみたいですが
巡視員に通報されちゃうんでしょうか。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 00:14 ID:IKrSIBDX
>>712
見てみたらとまってる状態では、前後ランプとも正常に動くようでした。
ただカチカチの間隔がすごく速くて厨っぽいので、ウィンカー出すのが恥ずかしい。。。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 00:21 ID:pEVtUCUh
そりゃ球切れの前兆なんで早めに交換しとけ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 00:27 ID:5zT8wzT5
(フロント、リヤ、サイド)
でなければワット数が違う電球つかってないか?
左右比べて明るさが違う所は無いか?
>>715
ボード(上に挟むのがついてて回覧板やアンケートとかでよく使う奴)を持った
オサーンがちゃんとパーキングチケットを買ってるかチェックしてるところを見かけたことがある。
貼ってないやつは「ざまぁみろ」とオモタ
10分止めるのでもパーキングチケット発給時間であれば買ってます。
小心者だから(´・ω・`)
720715:04/04/18 01:34 ID:9LtPips3
路上駐車にしてもスピード超過にしても黙認?される範囲が
なかなか分かりません。
オービスとかも法定+30くらいまでなら平気、とか
路駐も30分くらいならほぼ問題ない、とか・・・
ケースバイケースだとは思うけど・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:16 ID:dWsxncfk
>>720
なら路駐しなければいい。スピードを出さなければいい。
なぜわざわざ意味もなく違反をしようとする?

俺は免許取って3年だが路駐は6〜7回のみ。
基本は路駐しない。
ドキドキしながら車から離れても面白くないだろ?

俺が記憶にあるつち2回は有名ラーメン屋。
で,食っている間不安で味は分からないw

オービスに関しては素直に4万円くらい払って
レーザー探知機買え。じゃなければ制限速度+10以下で
走れ。そして後ろの車が猛スピードで追いついたら
素直に譲れ。

最後に
正直>>715は頭悪いそう。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:23 ID:dWsxncfk
レーダー探知機の間違いだ(;´Д`)
>俺は免許取って3年だが路駐は6〜7回のみ。
え〜〜、立派なDQNです。
>721
 路駐で捕まった回数じゃないよね。
ペーパードライバーだったんですが、去年の夏思い切って練習するぞ、と車を買ったんですけど…。
まだ400kmくらいしか走っていません。
12月の無料点検時(200kmくらいだった)には、「運転しないと調子悪くなりますよ」と言われたものの、
毎月、1回か2回乗るくらいでここまできてしまいました。

両親も免許を持ってなくて、引っ越して友人が近所にはいないから教えてくれる人もいないので
なんだか恐いままです。(ペーパー教習などはお金がないので無理)練習しなきゃという自覚はあるんですが…。

そんな状況なもんで、「こういう状況はこう対処する」とか、当たり前の事が分からなかったりします。
例えば「譲ってもらったらサンキューハザードをした方がいい」とかも知らなかったですし、
有料の駐車場での手順とか、そういうことも知りません。右折もとてもドキドキもんです。イマイチ分からない…。
また、ペーパーだから教習所での記憶が薄れているのも心配の種です。

周りに頼れる人がいなくて一人で頑張るしかないのですが、こんな自分に鬱だったので書き込みさせていただきました…。
ちなみに、6月にまた無料点検あるのですが、店の人にどんな事言われるかが恐怖だったりします。
だいたい1年間で普通の人は何kmくらい走ってるものなんでしょうか。
1年で400kmの人なんて私くらいですよね…。
>725
 毎月1回か2回乗ってるんでしょ? じゃあ、それを少しずつ増やしてけばいい。
 有料の駐車場の手順なんか、無人でも看板が立ってるから、それ見りゃいい。
 100円パーキングなんかどこも大抵同じだから、車じゃなく歩いていってルール覚えて来ればいい。
 なんやかんやで1年乗ってるんでしょ? 飛び飛びでもさ。

 いっそ思い切ってさ、免許持ってる友達なり、ちょい豪華な飯でもご馳走して呼び寄せて、丸一日一緒に遠出してみたらどう?
 アリアハンの近くでスライム倒すよりも、ナジミの塔でフロッガーと戦ったほうが、苦戦するかも知れないけどレベルは上がるよ。
728725:04/04/18 04:20 ID:MaNCROtU
>>727
深夜の独り言のつもりで長文でお邪魔したんですが、
なんだか背中押してもらった感じで嬉しいです…。じ〜ん…。
ドラクエの例えもナルホド、と思いました!
もともと緊張しぃなのですが、腹をくくって回数を増やします。

誰かに何か言ってもらうだけで、行動しようって強く思う事ができますね。
どうもありがとうございます!レベルあげるぞーっ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 04:39 ID:dWsxncfk
>>724
お陰様で記録上は無事故無違反

>>723
お前つまらない奴って言われるだろ?
>>725
車を買って3週間で600kmです。(免許は半年前)
ヒマがあれば意味も無く、同じ道をぐるぐる走ってます。
昨日は初めて行くところに中々辿り着けなくて、10分で行ける所を
1時間かかってしまいました。(待ち合わせだったので大変でした)
必ず帰ってから地図で復習しています。(効果有り!)

>>700 さんと同じ悩みを持っていますが、徐々に解決していくつもりです。
人の車の動きをよく見てると、コツがつかめるような気がします。
おそらく一回スムーズに行けば2回目からコツがつかめるのではないかと
思っています。
>>721
>正直>>715は頭悪いそう。
悪いそうじゃなくて悪そうだよね(´・ω・`)
信号待ちの時ブレーキペダル踏むのが面倒なので
シフトはDのままハンドブレーキあげて足を楽にしてますが、
何かまずいですか?
>>732
たいていの人は
Dのままフットブレーキ踏むので
ハンドブレーキでも機械的にはあまり問題ない。

でも気をつけないと
発進するときハンドブレーキのことを忘れて出遅れてしまう
諸刃の剣。
>>732
Nにしたほうがいいかも。。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 10:28 ID:dWsxncfk
>>731
そういう本質的じゃないところを指摘するのを
揚げ足取りって言うんだよね。
それくらいしか言うことないのかねえ・・・
悲しいねえ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 11:20 ID:KE9D2yqO
免許取って運転歴2週間目。
そろそろGWだし、高速に行ってみたいのですが、
やっぱり怖い。誰か運転ベテランの友人に隣に乗ってもらいたいのだけど、
誰も恐れをなして乗ってくれない・・_| ̄|○
教習簿に追加の紙を貼られただの、仮免の検定に4回落ちただの
右折でチャリに気づかずあやうくひきそうになっただの、みな知ってるから。
こないだもらい事故しちゃったし。
そんな私の隣に乗って高速行ってくれるような命知らずな危篤な御仁はいないらしい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 11:26 ID:Kcu9qhgf
結局はみんな一人なんだから、隣に乗ってくれる人がいないからって
落ち込むな。強く生きよう。
初心者マークが飛んでいった orz
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 12:25 ID:D65WFsyU
>>736
今回は諦めてもっと一般道を運転してみてはいかがか。
もっと運転に慣れてから高速乗っても遅くはないだろう。
もし自分が運転には向いてないと思えば車に乗らないという勇気も必要だ。
事故を起こして人生台無しにするよりマシだろう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 12:47 ID:7PuHWi3+
>>736
何度も言われているが、高速道路の方が簡単だ。


高速道路は、自動車しか走っていない。
高速道路は、みんな同じ方向に走っている。
高速道路は、右折も左折も無い。


ほら、簡単だ。
合流地点で、極端にスピードを落とすようなことをしない限り、
あまり事故が発生するシチュエーションはない。
スピードを出すこと自体が怖いのなら、しょうがないが……。

自分の助手席に、誰かに座ってもらうのではなく、
誰か車を持っている人に頼んで、その人の助手席に乗せてもらったら?
>>736
常に周りを良く見ること。前後左右自分の目で見える所は満遍なく見ること。高速道路では、法定速度で走っている人もいれば、ここぞとばかりにスピード出す人もいる。
明らかに、速い車が来たら安全を確認してから、素早く避けること 。 とにかく数をこなして、慣れるしかない。頑張ってください。
>>740
>高速道路は、みんな同じ方向に走っている
そうではないことも、極稀にある。

なんで間違えるのか、想像つかないが。
っていうか高速のほうがどう考えても楽じゃん??
なんで高速だと変に意識する人がいるのか理解できないんだけど・・・。
どうしてなの?

俺は免許とって1ヶ月くらいは高速ばっかり走ってたよ。
ペースメーカーがいればそれなりにスピードも出そうと思えば出せるし、
スピード出して走ってるとやっぱ運転してて気持ち良いじゃん?
やっぱどんなことでも、楽しくやらないとねー♪
あと、給油したときに燃費確認したときにちょっと嬉しいしw
下で走るときは、飛び出しとか高速に比べて警戒しなきゃならないことが多いから、
やっぱ高速より精神的に疲れるわ。今はもう1日中ドライブしてても平気になったけどね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:45 ID:dWsxncfk
>>743
俺の経験を元にすると,高速で事故ったときのダメージが
大きいからだろう。

「事故の大きさ×事故の確率」で計算して一般道のほうが楽だと
考えているのだと思われ。

今の俺は,高速が一番危ない。単調な道は疲れるし眠い。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:48 ID:dWsxncfk
渋滞の比較は無視して・・・

普段車に乗っているような人(≠サンドラ,盆暮れドライバー)にとっては,
たぶん高速が一番楽だと思うのは,免許取って半年〜1年目くらいだろう。
それを越えると一般道のメリハリある運転のほうが楽なはずだ。

俺的には高速連続2時間より一般道連続6時間のほうが体力的,精神的に楽。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:24 ID:e96fIJ0F
ガソリンスタンドに今度初めて行くんですが、どうしたらいいんですか?
まず店員の指示通りの所まで進んだら、窓開けて話をしますよね。
その時、キー位置やブレーキなどはどうしたらいいんでしょう。
あと洗車たのんだ時に「店内でお待ちください」とか言われた時、
鍵つけたままなんですよね。この時完全にエンジン切って降りたらいいんでしょうか。
本当に何もさっぱり分かりません。。。
スタンド初めてです関係は、過去スレ2,3つ遡ればちょこちょこ載ってたから
見てみて。
748746:04/04/18 16:56 ID:e96fIJ0F
か、過去スレ見れないんです。。。
>>748
まず、自分の車の給油口が車体の右側なのか左側なのかを頭に入れて置く。
店員の指示通りの所まで進んだら、
油種(レギュラー、ハイオク、軽油)
量(満タン、○○g、○○円分)
支払い方法(キャッシュ、カード)を店員に伝える。
エンジンは切る、サイドブレーキかPにする。
洗車のときは、エンジン切っても切らなくてもどちらでも。

他には、むやみにボンネットを開けさせない。
水抜き剤、油脂類の交換はシカトする。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:15 ID:dWsxncfk
>>746
エンジン切るっていうのは教習所で習うはずだ。

取っちゃいけない人が免許取ったようだから
なるべく運転しないことをお勧めする。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:28 ID:KE9D2yqO
ガソリンスタンドネタに便乗。
洗車を考えているのですが、
自分の車、メタリックカラーでパール仕上げみたいな綺麗な色のなので、
機械洗車だと細かいキズがつくから手洗いの方がいいらしいとか聞きました。
スタンドで手洗いって値段だいたいどのくらいなんでしょうか?
ちょっとコイン洗車場で自分で洗ってワックスかける自信がありません。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:44 ID:fCWVm8Tu
ウチの近所のGSでは手洗い洗車1500円と偽って「自動洗車機」にぶっこんでる。
一度、知らずに手洗い洗車を頼んだら傷だらけになって帰ってきた。
勉強料だと思って諦めたが、そういうことをしている所もあるので注意した方がいいかもね。
今はポリマー加工(専門業者で施工)して週1にコイン洗車場で自分で手洗い洗車してる。
メタリックパールは細かい傷が目立つから、ソレが気になるようだったら手間でも自分で洗うべき。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:51 ID:KE9D2yqO
>>751
それは怖いですね。
GS信用できなくなってきますた。
752サンは、水で洗ったあと、ワックスもかけているんですか?
洗車なんてやったこともないので、
基本的な手順がわかりません;
ポリマー加工というのをしておけば、ワックスかけは省略していいのかなぁ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:21 ID:41SFDdSg
>>745
ケースバイケースじゃないかなぁ。
100km/h以下の巡航で走行車線マターリなら
一般道走り続けるのより何倍もラクだけど、
ぬあわ巡航で後ろ気にしながらだと高速もそれなりに疲れない?
(後ろってのは覆面って意味じゃなくて自車より高速巡航の車って意味ね)

>>750
そんなん教習で習ったっけ?
と思う免許取得5年目の春。

>>753
モノにもよるのかもしれんが、
ポリマー加工したらむしろワックスはかけてはいけない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:38 ID:WGpj+zYV
3ヶ月車に乗らないと
バッテリーが上がるって
親父が言ってるんですけど
本当でしょうか??
756752:04/04/18 18:40 ID:wtfgNpDw
>>753
GSにもよるけどね。同じGSで給油のガン当てられてボディ凹んだこともあった。
勿論、直してもらったけど・・・
一応、カーシャンプー(ダークメタリック用)で洗ってますがワックスがけはしません。
というかポリマー(私のはロイヤルポリマーという奴)かけたらワックスはかけちゃいけないはず。
ワックスの代わりにポリマーしたときに貰ったコンディショナーを月1回付けて拭き上げてます。
これで施工した手のつやと水弾きが持続。
拭き取りはセームがお薦め。

757752:04/04/18 18:42 ID:wtfgNpDw
>756
○施工したて
×施工した手
スマソ
>>755
心配ならバッテリーを外しとけば?
バッテリーよりもタイヤその他が心配のような・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:25 ID:iFpYmeWM
今日突然エンジンがかからなくなりました。
キーを回してもセルが全く回らず無音の状態です。
ルームランプやドアロックすら電気系統も全く作動しない状態です。

バッテリーは去年の夏に取り替えて昨日までに千キロしか走っていないのですが、
去年の12月にタイヤ交換した際にイエローハットで不足との紙をもらいました。
その時は1ケ月ほど車を使用していなかったからなのか?わからないのですが
昨日までの間 エンジンのかかりが悪かったことは全くありません。

この場合でもバッテリー不足の可能性は有るのでしょうか?
周りに車を持っている人がいないのでバッテリーをつなげて調べる方法
はできないし、平成3年式のクラウンなのでバッテリー以外の交換が必要で工賃が高い場合は
廃車にしたいので整備工場に来てもらって工賃が高い場合は今年の車検も含めお金がかかり
レッカー代などが無駄になるので、専門家に頼らず調べる方法(カーショップなどに安価な計測器みたいのは有るのでしょうか?)



去年8月 ウォーターポンプ タイミングベルト交換済
走行距離 10万1000キロ 車検 今年の8月

バッテリー以外が考えられる場合 工賃を含めどれくらいかかるのでしょうか?

どなたか教えてください。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:35 ID:Nc5xkltL
>>760
ヒューズ切れ・・・部品200円、工賃5000円
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:47 ID:YdX97pfP
駐車するときサイドブレーキはめいいっぱい引かないものなのでしょうか?
親が俺がサイドブレーキ引きすぎだと言うのですが・・・



内輪差がよくわかりません。
車庫で右折して発進する時、20cmほど右側にあった柱にhitしてしまった。。

十分前に出れば大丈夫なんだろうけど、どこが限界なのか知っておきたいので・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:16 ID:YPFvHOQc
車種が判らなければ、トレッドもホイールベースも判らない。
何も判らない車の内輪差を如何教えろと?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:24 ID:D65WFsyU
>>762
平地なら普通に引いておけば大丈夫でしょう。
親はあなたの引いたサイドを下ろすのに苦労するのでは?
>>762
車にもよるが、大抵は一気に引けるところまで引く。それ以上は引き過ぎ。
お前さんの場合は、明らかに「引き過ぎ」のレベルまで引いちまってるんだろうな。
ネット越しだからどの程度か知らんけど。
AT車ですが、
Nと2とLの使い道が分かりません。
皆はそんなに頻繁に使ってるもんなんですか?
ジャスコとかの駐車場の上り下り坂道で「今使うべきかな…」と思っているのですが
ハンドル操作がおろそかになりそうでいつも使ってません。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:44 ID:aEE43ZqG
>>762
あんまり引きすぎると俺の車(中古で買ったやつ)みたいに、
ワイヤーが伸びてサイドブレーキのききが悪くなるよ。
サイド普通にひいても微妙に坂下ってくしw
>>763
曲がるときに後ろのタイヤの位置を意識するようにすれば
あたらなくなるんでない?
あとは曲がるときにサイドミラー見るとか。
>>738
安心しろ



おれもだいぶ前に飛んでった
770たぬきそば ◆nu9Sobaq6Q :04/04/18 22:22 ID:cNhSmedS
>>767
"N"は長い信号待ちなどで使うと良いです。
"2"はエンブレとして使う他にも、雪道で使う事もあります。
"L"は私は殆ど使いませんので・・・

駐車場程度の坂道では、"L"や"2"を使わなくても良いと思いますが。。。
>>763
内輪差
http://www.szta.or.jp/kids/hello2.html

>>767
Lは暗峠みたいな所を走るときに使う
http://member.nifty.ne.jp/tkotani/kuragari.htm
772たぬきそば ◆nu9Sobaq6Q :04/04/18 22:36 ID:cNhSmedS
内輪差といえば、こんなのがあります。
2D自動車シミュレータ
ttp://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:00 ID:dWsxncfk
>>754
うろ覚えだが,最初の学科あたりで給油中はエンジンを切ると習う。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:10 ID:Nc5xkltL
>>767
N:エンストしたときに押してもらうとき使う。
2:強い加速が必要なとき使う・・・が、切り替えるロスを考えると不要
L:登り坂での停止時に使う。下り坂ではR
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:14 ID:imLhzLV/
信号待ちでNにいちいち入れる奴はアフォ。
普通はRに入れる。
> L:登り坂での停止時に使う。下り坂ではR

これは教習所とか試験の引っ掛け問題じゃないの?
もうすぐ初心者運転期間が終わるのですが、
運転の機会が多くなく、まだまだ不安です。
期間が終わった後も初心者マークは付けていてもいいのでしょうか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:53 ID:KE9D2yqO
>>777
ノープロブレムじゃない?
1年間過ぎたらつけてはいけないなんて規則ないし。
うちのオカンは10年以上、標準装備のごとくつけている。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:54 ID:5zT8wzT5
バッテリーは適当な長さの金属と車の電球使って調べる
多分メインヒューズかヒュージブルリンク

サイドブレーキは20KGの力で引っ張る説明書もしくは点検記録簿
に書いてあるので一度は目を通すと良い

内輪差は自分で窓から顔出して確かめる

シフト2及び1は長い下り坂で適した方を選んで使うほか
中途半端な上り坂でチエンジが頻繁に起こるようなときにも
使う
Nは信号待ちの時短い時間の停車時に使うと便利
緊急脱出時も使う


>>779
>Nは信号待ちの時“短い”時間の停車時
「長い」の間違いですよね?
信号待ちとはいえ、短い停車などでは使わないでしょ?
>>774
>L:登り坂での停止時に使う。下り坂ではR
ATだからPでいいんじゃ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:21 ID:VOJfKifM
ワゴンRです。
中古で購入しましたが、エンジンかけるときに金属音が気になるみたいです。
運転はいつも私ですが、私自身は車の基礎知識つーか概念ないので、さっぱり。

停車中によくCDかけてマターリしたりしますが、あまり電気使い過ぎるとバッテリー飛ぶんですよね。
どれくらいの使用で飛ぶんですか?

教習所で「巻き込み防止」てなことで、左折時は極力左に寄ります。路側帯と歩道が別にあるときは路側帯に入りました、
二輪を巻き込まないようにとの指導で、教習所でもそうやってましたが。
内輪差考えろドアホ!寄りすぎだ!と叩かれました。逆に左折は脱輪・乗り上げを防ぐために大きく回るもんだとも言われましたが。
皆様、巻き込み防止で左に寄せる指導受けませんでした?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:24 ID:cfp3NbAS
>780時間の感覚の違いじゃね?
漏れは信号待ち自体が短い時間と思ってるのだが…
784 :04/04/19 00:27 ID:HZnv88oY
>>782
左によって内輪差で乗り上げないように曲がるのが正しいw
ハンドルを切るのをすこし遅らせる感じで

まあ、左にバイクいるかどうか確かめて臨機応変にやるのが普通
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:33 ID:9zoveYzR
>>782さんじゃないけど
私も、車内でCDかけてマターリしたい。
一体、何十分くらいならバッテリー上がらないのか知りたいぞ。
786 :04/04/19 00:34 ID:HZnv88oY
かなり長い時間大丈夫だと思われ。
消費電力がヘッドライトとは桁違いだから。
俺はあんまりそういうことしないから具体的には分からないけど
>>778
ありがとうございます。
運転に慣れるまでもう少しの間、初心者マークに頑張ってもらうことにします。
たまに買い物とか家族の送迎ぐらいでしか運転しないからなかなか感覚をつかめないです_| ̄|○
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 01:01 ID:/tDg5OfJ
>>782
教習所では、左折時には左に寄せるように指導してます。
でも、極端に寄せる必要はありません。
スクーターが入れない程度でよろしいかと。
30〜40センチくらいが適当かと。
これ以上寄せて、普通に左折すると、
左側をする可能性があります。要注意。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 01:06 ID:cfp3NbAS
バッテリー上がり気になるなら安いボルテージメーターつけたら?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 01:20 ID:+vueIflO

安いのだったらいくらくらいであるの?5千円くらい?
>767
 ATはクラッチを切るわけじゃないしNはあんま意味ないかも。
 ちょっとの信号待ち程度ならガチャガチャ動かすほうがよっぽど車には負担ですよん。
 あ、ハンドブレーキ引いて、足楽したいってのは別ですが。

>>700
左折車が横断歩道手前で止まる可能性もあるし、無理しないほうがいいかと。
>>704 >>716
電球が切れてる可能性あり。前後以外だと横にもついていない?
>>715 >>720
違法駐車をしなければいいだけ。最近は街中にもコイン駐車場?増えたし、そんなに困らないと思う。
スピードも+15以内にしとけばまあ大丈夫。
それ以上出すなら慣れた道(オービスとかの位置を把握)で
しかも後ろから来る車にも注意しながらってことで。
>>726
1年で・・・少なくて3000、多くて20000とかかな。もちろん人によるけど。
>>732
DよりNのほうがいいかな。個人的には。まあ問題ないと思う。
>>746
事前に、車の給油口が右側か左側かを知っておく。
ついでに給油のフタのあけ方も知っておく。(間違ってトランク開けないように)
スタンドに入ったらガソリンを入れる機械が給油口のところに来るようにとめる(たぶん誘導してくれる)。
窓をあけるか、ドアロックを解除するかして、エンジンを止める。ATならPにしてサイドブレーキしとく。
店員が来るので、「何を(レギュラーとか)」「どれだけ(満タンとか)」「現金か」の3点を伝える。
窓拭きをするスタンドも多いが、不要な場合は事前に言えばよい。
「ごみとか吸殻はいいですか?」と聞かれることも多い。
領収書を持って、金額を言いにくるので、お金を払う。
再び、おつりを持ってくるので、受け取ったら終わり。
出るときは歩道の歩行者自転車にも注意。
あと、洗車のときは、どうせすぐ動かすので、エンジンかけたままでもとめてもどっちでもいいかと。
少なくともPでサイドブレーキはしておく。エンジンとめてもキーは抜かない。
>>763
感覚で覚えるのが一番なので、慣れないうちはミラーで確認しながらするといいでしょう。
右折で出るなら、右ミラーで、右後輪の位置に注意しながらいけばいいです。
>>767
駐車場内の下り坂程度ならDのままで十分。
Nは一切使わなくても運転可能。山を下るとかでブレーキ使い続けるような場面で
2やLを使えばよい。(通常の減速で使う人もいるけど、必要ということはない)
車の中で歌を歌った場合、外に聞こえますか?
また、口の動きで「あいつ運転しながら歌ってるよ…」って他人にバレバレなモンなんでしょうか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 05:53 ID:1mccCkrF
バッテリー交換自分でやってみようと思うんですが
素人でも簡単にできるものなのですか?
797OL:04/04/19 09:15 ID:jOxgNDE0
おはようございます。
久しぶりに投稿します。この前、上司とまた運転教習しました。
高速にチャレンジしましが、初心者マークが吹っ飛びました(笑)
あれって、諦めるしかないですよね??
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 10:06 ID:3E8IIqmf
>>761

ありがとうございます。

整備工場に頼まないで自分ですることは可能でしょうか?
ヒューズはイエローハットやオートバックスに売っているものなのでしょうか?
>797
 拾いたいの? そりゃ諦めるしかない。

 飛ばないようにする対策ならいくらでもあると思うが。セロテープとか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 10:09 ID:DI4OMu4g
>>796
余裕
>>797
降りて取りに行けと?
>>798
ヒューズなんてうちの婆ちゃんでも交換できるぞ。
車関係の店じゃなくたってどこでも売ってる。
802宣伝Flashスマソ:04/04/19 10:31 ID:RDZslxKN
お笑い小咄板の宣伝Flashです

http://www.geocities.jp/principia_0/owarai2.html
よかったら一度覗いてみてください
お笑い小咄
http://human2.2ch.net/owarai/

板のURL貼るの忘れてた・・・。
804OL:04/04/19 11:22 ID:jOxgNDE0
797です。
教習者で、初心者マークを貼り付けたときは取れなかったので、あまり気にせず
走ってしまい、結果的に取れました。諦めてはいますが、初心者マークの裏に
私のフルネームとその当時の教習者ナンバーが示されているので・・(恥)
>>804
記名してあるなら、親切な香具師が届けてくれる鴨(w
>>804
3サイズと顔写真も貼っておけば届いただろうに。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:20 ID:QoT26Ech
>790漏れがかったのはすげー前ダタのでわかんね
おもちゃのようなヤツで十分と思う
>>790
この前シガライターに挿す奴を買ったけど、\2,000でお釣りが来る。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:33 ID:QoT26Ech
バッテリー交換は誰でも出来るよ
まずバッテリーのマイナス端子外します(一部外車にプラスアースの車が有るのでその場合はプラスから)
次にプラス端子
さらにバッテリー取り付け金具外します
で、バッテリーはずれます
取り付けは逆の手順
端子が外れにくい時は叩いたり、こじたリしない、プライヤーなどで挟んでねじる
端子が汚れてたらワイヤブラシ、サンドペーパーなどで磨く
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:42 ID:QoT26Ech
>798普通のプレート、管ヒューズはGSにも有る
メインヒューズやヒュージブルリンクは無い
車買った所に言えばサービスでタダ
となるかも…
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:45 ID:b5qX51F1
>>777
一度スポーツカーに初心者マークつけて走ったら
煽られまくった。
ちょろっと無茶な車線変更するだけでホーンをならされる。
そのくせそいつは無茶な追い越しする。
#車の性能差を考えたら追い越しできないのにw

きちんと運転できるならつけない方が良い。
周りの車が「初心者はとろいし危ないから先いこう」と
思い,流れ的にはかなり乱れたものになる。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:48 ID:b5qX51F1
>>787

長距離ドライブ行ってみたら?
初めは往復150キロくらい。
次は300キロくらいかな。

いざとなったら高速道路で戻ってくる場所を選び,
極力下道で行く。
それを繰り返せば慣れる。

ただし,体力に自信がなければ,換えの運転手も
同乗させたほうがいい。

>>793
店員が話しかけてくるから、窓を開けて、エンジンは切って待ってますよね。

店員と話終わった後、窓開けっ放しのままガソリン入れ終わるの待ってるもんなんでしょうか?
窓閉めようと思ったらもう一回エンジンかけないといけないから…。

あれ、窓ってエンジンかけてる時じゃないと開閉できない様になって…ましたよね?
混乱してきました;
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:29 ID:gYQg1+hZ
>>812

>ちょろっと無茶な車線変更するだけでホーンをならされる。

どんな車でも無茶な車線変更したらホーン鳴らすだろ。
>>814
タイマー機能付なら、エンジンOFFでも開閉可。
そんなの無くても、キー位置をACCにすればよし。
エンジンかける必要なし。

いちど免許所持者同乗でGS逝くか、車の取説熟読することをお薦めする。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:00 ID:QoT26Ech
>777枯れ葉マーク?にすれば、吉
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:09 ID:QoT26Ech
ACCで窓開くくるまあるのか?

スタンドなんか臨機応変いきなりドア開けてくる所あるし(ムカつくけど)…
窓開けてるとそこだけ拭いてくれないし
雨降ってたりしたら寒いし
綺麗なねーちゃんは話したいし
819814:04/04/19 16:33 ID:+2v/JFid
えーと…
じゃあ窓開けてエンジン切らないままP&ハンドブレーキしておいて、
店員と話が終わってガソリン入れますよってなったら
窓閉めてエンジン切る…のがいいんでしょうか。

虫とか入ってくると困るしな〜。
一般的にみんなどうしてるんでしょうか…。
>>812
気持ち分かるぞ。俺もめちゃくちゃ煽られた
特にあぶない運転もしてないのに
やっぱ初心者マークのスポーツカーってはたから見てむかつくのかな?
>>818
スマソ ONですた_| ̄|○
>>819
店出るまで開けっ放し。
給油中にも店員とやりとりする事はあるし、
終わったらお金払わないといけないでしょ。
そのたびに窓開け閉めするのも面倒くさい。
給油中くらいは、換気だと思って空調はガマン。
虫の侵入は・・・考えたことなかったな。
俺の車はキーを抜いて店員に渡さないと給油口開けられないので
窓を開けてしまったらキーを返してもらうまで窓を閉められない。

ていうかGSは窓開けなくて大丈夫ですよ。ドアロック外しておけば
ドアを開けて話しかけてくる。で、締めて給油。終わったらまたドアを
開けて支払。窓拭きしてもらうときなんかはこの方がいいよね。
GSでの振舞いは人それぞれだね〜

俺は給油機そばに停車→(ATなので)ギアをPレンジ→パーキングブレーキ
→エンジン停止→窓は閉めたままドアを必要な分だけ開けて店員とやり取り
→お金払う時またドア開け閉め。

って感じかな。窓開けたままだと、寒かったり、ガソリン臭かったり、するからね。
俺の先輩は給油中もエンジンかけっぱなしで「それはどうなの?」と思ってたけど、
GSの店員に注意されたことはないらしい・・・良いのか?
良くないだろう?少なくとも俺はしない・・・

なにが面倒とか嫌とか、人それぞれだからね。
めちゃコミ時間帯以外のGSに行けば、少々あたふたしても大丈夫だよ>>819
>>819
エンジンかけなくても、ONまで回せば閉められるよ。
窓閉めとかないと、そこだけ拭いてくれないから、俺はいつも閉めてた。
(過去形なのは今はドアを開けるから)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:46 ID:9zoveYzR
なぜ、自分が車の窓ガラス一生懸命拭いた翌日って小雨が降るんでしょーか?

俺は天気が崩れる2〜3日前に無性に洗車したくなる。
オレはGSでは給油前に窓開けないなー。
ドア開けて給油指示、締めてミラーで給油見物。
給油が終了し、ふたを閉められたのを確認したら、
エンジンスタート・窓開け、支払い・・・

という流れ。
漏れが洗車すると必ず雨が降る。
洗車の度合いによって降水量が増える。
軽くシャンプーのみ->小雨
しっかり、水垢落とし、コーティング、内装掃除->土砂降り

ヘタな雨乞いより効くと思う。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:12 ID:3E8IIqmf
>>801 811

ありがとうございます。
本当に蓋を閉めてるか
油が垂れてないか
ボディに傷が付いてないか
へこんでないか
変なシールを貼ってないか
などなど、確認した方がいいかもよ。

ガソリンスタンドで徹底的にヤラレタ・・・。最悪8
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081001593/l50
>>829
俺も洗車すると雨降ってる。
車買って4ヶ月経つけど今まで3〜4回洗車して、
その翌日に全部雨降ってる。
しかも洗車したいけど、天気予報では明日雨だからってやめとくと
翌日は超晴れ。
レギュラー入れてって言う為に窓を開けると、
窓拭いてくれる時に運転手席だけ拭けない。
閉めるのも変だしなあと、なかなか難しい。
やっぱりレギュラーって言ったほうがいいのですか?
一昨日初めてスタンドに行ってきた時
緊張して、満タン!!って一言だけ言ってしまった。
店員のおばさまが親切だったから何事もなく無事に給油できましたけど。。
>>814
何故、給油中にエンジンを切るのかわかってますか?
それがわからないなら、乗らない方がいいよ

>>834
ハイオクを入れたかもw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:12 ID:pjBKf+Q4
>>815
そんなことはない。

初心者マークつけていなければ「雨天荒いやっちゃな。危ない奴かもー」と
関わらないようにする。
GSはセルフに限る。自分のペースでやればよい。窓は当然閉めたまま。
>>835
別に知らなくてもいいって。理由なんて

窓開け閉めするよりドア開けた方が楽だろ〜
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:41 ID:AQAokGIZ
たばこ吸わないのでシガーライターの意味が無い
なにか便利な使用方法ないですか?
あれもエアコンやオーディオみたいに車の負担になっているんですよね・・・
取っ払いたいけど、あなあくし・・・携帯充電器くらいか
>>839
防犯ブザーでもつけたら?
>>839
空気をリフレッシュするとかいうグッズを常時装着
>>835
カーレースの給油では絶対にエンジンなんか切らないのに、
何故街のガソリンスタンドでは切らなきゃいけないのか
未だに俺は理解できんので教えてくれ。
このスレの初心者 OLは 上司と不倫中。とみた。
消火器もって待機しているGSがあれば、エンジンかけたままで可。
片側三車線の常に赤信号で青矢印でのみ交通整理を行っているような
国道のでかい交差点で停まっていたときのこと。
右側の車線で先頭に停まっている車のテールランプが消えていた。
で、ハザードをつけて停まっている。信号が青になった。動かない。
故障車のようである。後ろの車がどんどん追い越していった。
見てるこちらも恐ろしいけど中の人は顔面蒼白だろうな。
846 :04/04/19 22:29 ID:HZnv88oY
>>842
消防法で定められているから

実際、エンジンつけたままでも別に危なくは無い。
でもエンジン止めるよりは危ないかもしれない、位の理由
先週のことです。私が車を止めると、突然三人組みの男が私の周りを取り囲みました。
一人が優しく声をかけた後、残る男が二人がかりでニヤニヤしながら私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が、両手に余る程の物を握っていきなり突っ込んできました!!
それを見つつ、どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを呆然として待つだけでした。
そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭きながら言いました・・・
給油中にエンジンを止めるのはなぜ?
http://www.autoaid.co.jp/AutoAidPress/qandas/drive/kyuuyutyuu.htm
>>847
ゲー帝思い出した
2ヶ月くらい車乗らなかった場合、何に注意したらいいですか?
何かチェックするべき?
>>850
エンジンかかるかどーか
>>850
タイヤがぺちゃんこになってないかどーか
>>850
なんかが巣つくってないかどーか
ドアノブ裏のクモの巣に注意
ハンドル付いてるかどーか
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:12 ID:1GytSEGb
>850エンジンオイルが下がりきっているので
最初にプラグ抜いて少々クランキング

するのが良いと言われてるが気にすることはない




と思う…
自動車税払ってくださいってハガキがきたけど、
これは普通に銀行で払えばいいだけ?
なんかハンコもらうとか書いてあるけど
その後それどうすればいいのだろう。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:36 ID:1GytSEGb
>857はんこ貰った領収書大事にしまっておけ
>>767
俺は雪降る地域なんで、冬はかなりエンブレの世話になってる。
車乗って発進してからグリップたしかめるために誰もいないとこでちょっと
強めにブレーキふんでたしかめてから行くけど、しっかりブレーキかかっても、
エンブレは使う機会が多くなるよ。あとは走ってるときに車間距離調節するときも
オーバードライブOFFにして調節することもある。夏場で使うのは、峠道であるかな。
曲がり角のたびにやたらパカパカブレーキランプ点灯させると、後ろの車がつかえてくることがあるので。
でも場所によっては(特に冬道)、エンブレかけながらブレーキランプ点灯させる。
Nは、それほど使う機会はないと思う。故障して、自分たちで動かさなければならなくなったときがメインかな。
下り坂・雪道・ABS付FF車だと、エンブレより
ABS を効かせた方がいい場合も、あるけどね。
スーパーの駐車場くらいならエンブレいらんよ。
山道で使っとけ
免許証の住所変更って交番でもできるんですか?
明日にでも行ってこようと思うのですが・・・・
>>814
人それぞれとは思うけど。。。
窓拭きをしてほしいし、ドア開けられるのは好きではないので、
最初は窓あけてからエンジンを止め、注文(?)を言う。ガソリンを入れ始めたら
キーをACCの次の位置(エンジンのかかるひとつ前のところ)にして窓閉める。
窓拭きが終わったら、おもむろに、もう一度同じ方法で窓開ける。
・・・ってやってる。正しい方法かどうか知らない。
>>862
交番では出来ません。警察署へ。
市区町村、都道府県関係なくどこの警察署でも大丈夫です。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 04:44 ID:FZnsgtrW
夏、車の中で一泊する場合ってどうすればいいですか?
冷房つけっぱだとエンストしちゃうと思うし…
その質問に答えるには、あなたがどんなシチュエーション
(たとえば場所 街中?山の中?海岸?そのほかいわゆる目的ね)
で寝たいか、ということが無いと、どーにも答えようが無いんだけどね。。。

こっちで聞いたほうが良いんじゃない?
【早春の】車中泊総合スレ6泊目【風を感じに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079551623/
>>866
エアコンは使わない。乳幼児の車内放置を思い出せ。
日中に寝るなら日陰に停めて窓を少し開けておく。
警官が職質に来るので車検証を見せて目的をきちんと答えろ。
>>866
何でエンストするの?古い車なの?
今時の車でエアコンかけててエンストするようなのは無いと思うけど。
ただ、アイドリング車中泊は色々と意見があるから何とも胃炎な。
>>845
自分がそうなったときは、トランク盛大に開けて後続車にアピール汁。
その停まってる車はハザードつけてりゃOKと思ってたんだろうけど、
いつ芯でもおかしくないね。
>>865
ありがとうございます。
今交番にいったら最寄りの警察署
を紹介されたので行ってみます。

872814:04/04/20 16:21 ID:S6r177cD
814です。
GSでどうしてるかってのは人それぞれなんですね!
皆さん色々な方法書いていただいたので、かなり参考になりました。ありがとうございました。
私はこれからは店員とコンタクトとる時のみ、ドアを開ける作戦でいこうかなと思います。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 16:44 ID:ha/qhemU
サイドブレーキかけたまま20kmくらい
走ってしまいましたが、まずいでしょうか。
>>873
一応サイドブレーキが効くか、坂道でチェック。
普通は大丈夫だけども、これからは注意した方がいい。
と言うか、メーターパネル内の警告にも気が付かなかったのか?
875873:04/04/20 17:45 ID:ha/qhemU
警告の意味が全くわからなくて、停車しにくい場所走ってたものですから。
以後は気をつけます、はい。ありがとうございました。
警告の意味がわからないのは問題だと思う今日この頃。
>>875
ブレーキフルードが減った場合も警告灯が点くからね。
その場合の原因としては、ブレーキパッドが減って
ブレーキキャリパーのピストンが押し出された場合。
何らかの理由でブレーキフルードが漏れてフルードが減った場合。
などが考えられるから、もしサイドの戻し忘れ以外で
警告灯が点いていたら、ディーラーや整備工場へGO。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:13 ID:Xd4vmyUr
今年のGWに車で里帰りします。往復800kmくらいなのですが、
乗る前にチェックしておけばイイ箇所ってどこかありますか?
見ようと思ってるのは、
・オイルの量と色→今年2月の車検時に交換済み
・タイヤの空気圧→ゲージ持ってないのでGSに行って確認
・冷却水の量→足りなかったらショップに行きます
・ウィンドーウォッシャー液の量→自分で足す
・バッテリー液の量→足りなかったらショップで買うか入れてもらう

あとは車を綺麗に磨こうかと・・・何卒アドバイスの程、宜しくお願いします。
879878:04/04/20 20:14 ID:Xd4vmyUr
帰省には、高速道路を使うので高速&ロングランに対応した
整備をしたいと・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:11 ID:TluIx0oa
>>878
それだけやれば問題ないでしょ。
俺なんか何の点検もなしに何千kmも走ってるし。
タイヤとオイル見てればそんな心配する距離じゃない。
どちらかと言うとガソリンの減りが心配だったな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/20 22:41 ID:Jwzktgvl
質問です!
初めて自分の車(中古車)を契約しました。
予定では。。。
4/23(金)・・・印鑑登録・証明+駐車場契約+車庫証明申請
4/30(金)・・・車庫証明受取り
5月・・・ 中古車やさんが陸運局へ登録。
としているのですが、この場合、駐車場契約は
5月1日からでも大丈夫ですか?
883882:04/04/20 22:48 ID:Jwzktgvl
お願いします!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:08 ID:wdWl+ThZ
既女板から来ました。
あっちのスレでは「軽で高速に乗るのは無謀」と言われていたのですが、
やはり危ないのでしょうか?免許を取って半年、走行距離4000キロに達したので
そろそろ高速使って遠出したいと思っていたのですが、「軽は走る棺桶」とまで言われて
心配になっています。

乗っているのはミラL700のMT車です。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:11 ID:UqJS8T0k
不動産屋次第じゃないの?
車庫証明の用紙に土地の所有者名を記入する時点で、駐車場代要求しそうだけど。
所有者の名前が記入された用紙が無い限り契約も先にすすめない。
うちは借家の敷地が駐車場になってるけど、所有者名のスタンプ押すだけでお金とられるよ。
>>882
大丈夫かってのは何が不安なの?

>>884
大丈夫でしょ。
>>884
軽ではシンドイところもあるけど
無謀とまでは思わない。
まあ最初のうちは、運転上級者に同乗してもらうことを
お薦めするが。

高速といっても、首都高のようなところもあれば
ほとんど車が通らないようなところもあるし。
888882:04/04/20 23:18 ID:Jwzktgvl
>>886
警察署に”5月からの車庫証明”を
4月に申請できるか、ということです。
大丈夫ですかね?
軽で高速道路は
制限速度守るなら余裕。
何の不安も無い。

ただ、120〜140で飛ばしたいなら
軽はヤメトケ。
>>888
普通にできるでしょ。
駐車場の契約書見せれば無問題。
>>884
無謀じゃないけれど危険です。高速で走る大型トラックが軽に突っ込んだら
かなりの確率でドライバーは焼けに死にます。
たまにドライブする分にはいいけれど、高速を常用するのならもっと
しっかりした車にしましょう。
追突されるのは自分が注意するだけでは防止できませんから。
892882:04/04/20 23:27 ID:Jwzktgvl
>>890
ありがとうございます。
5月からの契約書を不動産やさんで取れるように
頑張ります!
だって、4月は車止めないのに、
1ヶ月分余計に払うなんて、
かなり悲しいし(一応都内)。
でも、GWなんかで平日が少ないし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:16 ID:ggbUCL3G
スレ違いかもだけど。
右折できないようにするためか、
中央分離線に5本くらいポール立ててる場合ありますよね?
路駐してる車を避けるために、一度中央分離線を跨ったら
突然ポールが現れたからぶつかりそうになったよ!
しかも路駐の車から急に人が飛び出てきてたし。
知らない道で夜雨の中じゃ絶対危ないよ、ぶつかる。
ポール廃止しろ。
>>893
ぶつかってもたいしたダメージはないから気にするな
>>884
高速で事故に巻き込まれたら、軽も3ナンバーも大差ない。
その意味では、軽だから特別危険だとは思わない。
走行音や安定性の問題で、疲れるのは確か。
>>894
オレンジのポールって柔らかいの?
>>896
多分あれで殴られると普通に痛い。
車にも傷が付くだろう。

強度的には
三角コーンと同程度かと。
やはりオレンジポールは廃止の方向で。
>>>888
俺は出来ないといわれたので
駐車場の契約日=車庫証明申請日=警察署に行った日
にしました。同じように月末から車庫の契約だったけど日割りなので
3日分程度でした。数千円。どうせ止めないのだからと端数を負けてくれたし。
やはりキラキラポールは主婦の友♪の方向で。じゃ!
一人で運転すると一時停止、踏み切りの左右確認とか
雑になってる気がする。。。
早くしないとと焦ってるのかな。
一時停止違反はよくやってしまうな・・・
もちろん人は轢きたくないから時速3キロくらいまでは落とすが。

タクシーとか他人の運転する車で一通の細い路地を30〜40キロで
飛ばしてるのに乗って「よく怖くないな・・・」と免許取る前は思ってたが
実際運転するようになると自分もやってしまう。怖いな。
>>893
>突然ポールが現れた
路駐車両か、対向車に気をとられて見て無かっただけだろ。

>路駐してる車を避けるために、一度中央分離線を跨った
自分の車の車両感覚も無いみたいだな。
ポールがある部分の路肩に駐車していて、
通行車両が詰まっていないなら、
中央線を跨がなくても(ポールがあっても)普通に通れるってことじゃん。

>路駐の車から急に人が飛び出てきてた
危険予測もできないとは。
可能性があるなら、減速すりゃいいじゃん。

路駐が悪いことは間違いないが、状況見て運転してくれよ。
ガソリンスタンドでタイヤの空気圧を見てもらうときって
車に乗ったままでもいいんですか?
>>904
構わないけど、スタンドはいい加減だよ。
スタンドで空気入れて、後で自分で計り直すと
多いのと少ないので0.2`も違ってた事がある。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 13:24 ID:11oGFJBr
>904貴方の体重が空気圧に影響しないなら乗ってろ!邪魔だ!
>>904
乗っててもいいけど、前輪・後輪ともに、
指定数値は指示しないと駄目ですよ。
っていうかそんくらい自分でやれよ
何でもかんでもスタンドやショップに頼んでちゃあかん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 15:48 ID:11oGFJBr
>905タイヤが暖かいときと冷えたときは空気圧が変わります。
スタンドがいい加減だと言うなら自分でやって見ろ!
その前にタイヤゲージが正確だろか?
>>909
あんた随分偉そうだな。DQNなGS店員か?

普段は自分で足踏み式の空気入れを使って入れてますが?
温間と冷間で空気圧が変わるのなんて常識ですが?

深夜のタイヤが冷えてる時に駐車場から100mのスタンドで空気を入れて、
スタンド出て50m先のコンビニで計り直しましたが?
全部2.4キロ指定で入れて、後から抜いて調整しようと思ったら
2.3〜2.5とバラバラでしたけど?

ゲージが正確かどうかではなく、いつも同じゲージで計る事の方が重要ですが?
自分のゲージが合ってるかは、時々ディーラーで空気入れて
それと比べてどの程度ずれがあるかも知っていますが?
>>910
キモイ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 16:25 ID:Jxru49kf
質問です。免許取ってまだ3ヶ月の人です。
この前、路地から普通(1車線ずつの通りに出ようとしたときに
道が狭かったので緊張して左折していたら
けっこう遠くの方の車が「ぷぁ〜〜〜〜〜〜〜
と、ものすごくクラクションを鳴らされました。
思わず焦って歩道に乗り上げてしまい(左折中に
歩行者がいなくて本当によかった、の一言です。
後で帰ってきてから反省し直していた時考えたのですが
この車はなぜ鳴らしたのでしょうか?
後ろから来てるから気をつけろよ、にしては
距離があったし
ちゃんとした車間ができるまで待ってて入ったはずです。
あえてわがままを言うなら、クラクション鳴らすのなら
速度を落として入れてあげようとはならないのですか?
甘甘の甘栗ですか?こんな考えは…




913884:04/04/21 16:31 ID:7dHmZJXU
お返事有難うございました。
道のすいている時間を選んでまずは近距離から挑戦してみます。
身近に上級者がいないので、ちょっと不安ですが。
合流が緊張するなー。
>>912
あなたの言ってる間合いが適当であるなら、
その遠くから来た車が気違いだったんだろうね。
かなりのスピードで飛ばしてたんだと思う。
そういう人間は入れてあげようとは思わないはず。
と言うか、車が途切れないならしょうがないけど、もし途切れるのなら、
それまで待ってても良いのではないかと思うけど。
2〜3台待てば入れるようなところに、車の流れを乱すような感じで
入っていくのは、個人的には好きじゃ無い。

あとは、大きい通りに出る時なんかは、遠くに車が見えてもすぐに近付いてくるから
曲がったら即加速しないとだめ。
曲がった後もトロトロ加速する人って意外と多い。
>>912
焦るのイクナイ!!
さらに運転操作ミスるのは、もツツツツとイクナイ!!

で、状況からすると鳴らしたほうのドライバーは
「オラオラ直進優先なんじゃボケ」
「おりはアクセルゆるめたくないんじゃ、このカスッ」って感じで運転してた
たま〜に(時々?)いる、心に余裕がない人。・・・と推測。
こういうのにあっちゃった場合は、だまってやり過ごしてから発進するか、
出てしまってた場合は「おぉ怖い怖い」と肩をすくめとけばヨシ。





自車が挙動不審だったかも知れない。。。。と考えることができればなおヨシ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:03 ID:11oGFJBr
>910最初からスタンドで自分のゲージで自分の好きなように調整すりゃ良いのに
何処ぞのサービスマンなら関わりになりたくないタイプ

ちなみに漏れはスタンドマンじゃねーよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:05 ID:qaevSooX
>>912
そんなの気にしないこと。
無視に限る。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:58 ID:BNsmCBCc
>>912
直進車の進行を妨げるなと習ったろ?
身勝手なやつは文章にもそれが表れるなぁ・・・
>>917
ばか氏ね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:03 ID:hM1e16Gk
クラクションって運転中鳴らしたことない・・っていうか、鳴らせない。
アブナイ!って思った時はハンドル両手でガッシと持ってるから
片手なんて離す余裕ナッシング

パーキングではよく鳴らすよ。
バックしてるときに頭を右の窓から出しすぎて
ひじや腕がクラクションに当っちゃうw
自分で鳴らしておきながら「な、なんだ??」とビックラしてしまう。
クラクションの音って、ストレスたまる音質だから嫌だな。
もっと愛嬌のある音だったら「あ、すいません」とか思えるのに。

>>919
別に鳴らさなくていいよ。
それが原因で殺人も起こる世の中だし。
それよりも、ステアリングは肩の力を抜いて握った方がいい。
指にも力をいれず、手のひらで抑えて包み込むような感じ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:20 ID:11oGFJBr
モーモーホーンにしる
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:49 ID:uWLH0cFI
>>918
直進車が尋常でないスピードを出しているなど
dqnの場合は例外だな。
幹線道路に出たり、右折などをする際に、
直進車が異常なスピードを出していれば、
事故の責任の大半は直進車に行くよ。
初心者スレなんだから、あんまりアオリ行為は感心しないね。

>>912
あなたの距離感と目測が正しいのなら、そう言う輩は無視に限る。
ただし、実際に突っ込まれて事故になる場合もあるので
自衛の心がけも重要だよ。この先、道路で様々なdqnに出会うと思う。
そんなときは、例えば自分が優先の場合でも、一歩引くことが大切。
自分の身を自分で守れることも、上手なドライバーの条件だと思うよ。
>>919
もちょっと余裕が出てからで良いけど、
ほんのちょっと危ないなと思ったら、
ハンドルを軽く叩く習慣を付ける。
んで本当に必要な時には、クラクションの上を叩くと。

習慣つけてないと、ほんとに危ない時クラクション鳴らせなくなる。
なんも見ないで駐車場を尻から出して、
車いれば鳴らすだろって奴がいるから注意。

教習所で習ったはずだがやたらにクラクションは鳴らしてはいかん。
たとえば>>912が頭から出て行ったのなら直進車もよっぽど不可避でない限り
鳴らすべきではない。直進車を妨げてはならないのは当たり前だが、
すでに道路に出てきてしまったんだから仕方が無い。
急ブレーキで後続に迷惑かけたりしない限り減速すべき。

912が道路にバックで出て行ったなら注意を促すという意味で鳴らしてもいいと思うが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:34 ID:LSaUmrUY
ガソリンスタンドで空気圧みてもらって文句言ってる馬鹿が居るけど、
まずは説明書読め。
ドアのところに貼ってある指定の空気圧は、出発前のタイヤが冷えてる状態での数値だよ。
だから正しく設定するには自分で空気圧計を使って測るしかないし、
冷えてる時と暖まってる時の空気圧の差を知る必要もある。
免許取った直後は、クラクションなんて鳴らすこと無いだろう
なぁと思っていたが、初心者の間だけでも、
赤信号で、前のトラックが下がってきて1回
青信号で、前の車が動く気配が無かったので1回
次の信号でも同じ事をされたので、また1回
と、3回も使った。
近々初めて車を購入しようという初心者ですが、購入予定の車(電動パワステ)に試乗したところ
ハンドルによる操作感覚が普段乗ってる会社の車(油圧パワステ)とかなり違うので戸惑いました。
ハンドル緩めた時に元に戻らなかったり、ギクシャクして不自然というか…

ネットで調べたところ電動パワステは「総じて糞」という意見と「良いものもある」という意見が
あるようですが、結構車種によって違うものなのでしょうか?
また、電動のメリットとして油圧に比べて燃費がよくなるといいますが、そんなに違うもんなんでしょうか?
>>928
燃費が云々はわからないが
確かに車種によってパワステも重さが全然違う。
漏れは悪評高い三菱のギャラン系に乗ってるけど
母親のブルーバードと比べると全然違う。ブルーバードの方が
断然軽い。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:45 ID:uWLH0cFI
>>928
クソとかいう意見は、総じて個人的な好みに根ざした感想なので、
あまり気にしない方が良いよ。自分で乗って確かめて、
良いフィーリングのものを選べばいい。
電動でも、重めでクイックなのもあるし、軽すぎるなぁってのもある。
車種やメーカーによって違うから、根気よく好みの物を探すと良いよ。
燃費のことは、俺もよくわからん。スマン。

自分は好みだけど、周りの人間が悪いと言うからやめる……
こんなんが、いちばんアホらしい選択だと思うよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:48 ID:hM1e16Gk
>>924サン
そうですね。いざって時に鳴らせるように練習?はしといた方がいいみたいですね。

私の車はなんでも、クラクションの中?ハンドルの中心とこに
エアバッグが入ってますよ、とディーラーさんに言われたのですが、
それを気にしてしまい、強く触るのが怖いんです。
教習車ではそのど真ん中の位置がクラクションだったのですが・・
中心からちょっと離れたところを押せばいいのでしょうか?
ゲンコで叩くように?
手のひらでベシベシって感じでしょうか?
すんません、ホントに若葉なものでw
>>931
エアバッグがある所を直接叩いても膨らまないよ。ハンマーで殴ったって膨らまない。
膨らむのは、「車体」への衝撃があった時だから。
933928:04/04/21 21:59 ID:e0M/skaC
>>929
>>930

アドバイスありがとうございます。やはり電動でも車種によってけっこう違ってくるんですね。
初めての購入なので、もうちょっと検討してみます。ありがとうございました。
>931
へぇボタンを押すようにベシベシ叩いてもうちの車は鳴らないな。
人工呼吸で人形の胸押したほどではないけど、手のひらの付け根でグイっと
押さないとならない。あまり押したことないけど、一発で音出せたのは、
直進中に対向車に急な右折されたとき1回だけだった。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:00 ID:vZq0Jr99
>931
>中心からちょっと離れたところを押せばいいのでしょうか?
>ゲンコで叩くように?
>手のひらでベシベシって感じでしょうか?
広い河川敷のような、だれにも迷惑かかんなさそうな場所に行って、
どこらへんをどのくらいの力入れたら鳴るかを
いろいろためしてみるべし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:26 ID:BNsmCBCc
叩くというより基本は「押す」でしょ
指でも手の平でもちんこででも
>>912
自分に自信を持つことも大切。
初心者より危険な運転をするドライバーもたくさんいるんだから。
>>931
俺のクルマもエアバッグ付きの車で別途ホーンボタンないけど、
クラクション鳴らすときは、ホンマに軽く殴っている。
ただ、長く鳴らしたいときは手のひらで押さないと痛いけど。
クラクション押すと「こんにちは」「危ないですよ」「久しぶり」
オートバックス等に行くと、舞い上がって色々意味不明なモノまで欲しくなるんですが、
最低限「これはあるといいよ〜」っという車グッズありますか?
>>940
懐中電灯。
LEDの寿命の長いのがいい。

夜間やシート下に落ちたものを探すとき。
夜間トラブルにあったとき。
絶大な力を発揮する。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:24 ID:hlnjBVd2
水切り用のハンドワイパー
フロントガラスの夜露を取るのに便利
カーナビがなければ
吸盤付きの方位磁石
あとはふくぴかとウィダーインゼリーくらいか
>>940
こんなスレがあるよ

これを車の中に置いていたら便利。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060496648/l50
>>940
こんなスレがあるよ

もしもの時の車に積んでいるもの【木刀】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070461520/l50
検問で面倒なことになるかもしれんが、グローブボックスにエアガン入ってる・・・
946866:04/04/22 02:39 ID:Y5mFMzQl
>>867-869
有り難う御座います。
車にお金はいくらくらい常備しとくべきでしょう?
>945
 なんども言うがエアガンはオモチャ。よっぽど金と手間かけてようやっと、「凄い痛い」レベル。
車のタイヤって自転車のタイヤみたいに空気入れられないんですか。
長期間乗らないで沈んできたらそのタイヤは交換するしかないんですか。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 05:38 ID:KyMn7F4w
>947 0円自分で持ってろ
>940ガムテープ事故った時もガラスが割れても使える
>949そうでつ車のタイヤは使い捨てです
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 07:56 ID:5Rr6nTqG
>949 あと以外に初心者は知らないんだが
オイルがなくなってもその車はもう買い替えだよ
なんかだかなぁ・・・(=´Д`=)
>>926
かなり見当違いのレスをしてないか?
タイヤって、乗らない方がへこんでいくのはナゼ?よく乗った方がへこみそうなのに…。
あとタイヤっていくらするんでしょ?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 13:52 ID:KyMn7F4w
>949あとアッシュトレイ(灰皿)これは大事に使うように
取り外しできないから一杯になったら車変えるしかない
>>948
おまえエアガンで撃たれたことないだろ。。。
>>956
958狼忍聖GT-尺ver.U:04/04/22 17:14 ID:v8pa3dg/
>>949
タイヤの空気はガソリンスタンド等で入れられるよ。
近所のセルフしかいかない貧乏人だからわからないけどおおかたのガソリンスタンドにあると思うよ。
空気圧を計測するメーターのついた機械ね。
細長いホースがあって自転車の空気入れのようにいれます。
ドアの開閉部あたりに規定の空気圧がかかれてるからそれにあわせて入れよう。
書いてなかったらマニュアル参照。
959狼忍聖GT-尺ver.U:04/04/22 17:20 ID:v8pa3dg/
>>954
空気圧はゴムの目に見えない小さな隙間から空気が抜けるから下がっていくんだってね。
だから静かに止まっているより動いたほうが早く減っていくのかな。
自信ないからベテランの方詳しくおねがいします・・・。
中古車を買って、納車前に「取説ありますよね?」
って聞いたらハイ、って答えられ、納車。
1週間程経ち今に至りますが、いろいろ解らない点があり
取説を探したのですが、ナイ。
取説だと思ってたのは点検冊子みたいなもので、
これが取扱も兼ねてると思ってた。
改めて読めば「詳しくは取扱説明書を(ry」
て箇所がいくつかあって、そこでやっと別に取扱が存在し、ソレを貰ってないと判明。

さて買い上げ店に電話するべきですか。
それとも中古車は取説ってあってないようなもの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:07 ID:nDq51y5A
もう車庫入れできないYO!!
どっちにハンドル切ったらいいかわかんないYO!!
962狼忍聖GT-尺ver.U:04/04/22 19:12 ID:v8pa3dg/
車種別の薄いマニュアルですか?
日産の場合はそれとは別に整備要領があります。
整備を仕事にしてるヒトぐらいしか持ってないんじゃないかな。普通はね。
うちにあるけど分厚いやつです。
中古で買った時車種別マニュアルしかないのが普通じゃないかな。
日産ならディーラーへいけば見せてもらえますよ。多分。他はわからないけどw
このまえ知り合いの車の整備要領みたくて行ったら見せてくれました。
963狼忍聖GT-尺ver.U:04/04/22 19:13 ID:v8pa3dg/
>>962>>960へです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:14 ID:lSvth3Gt
>>961
曲がりたい方にハンドルを回せばよろしい。
前に進むときと同じだぞ。
965狼忍聖GT-尺ver.U:04/04/22 19:21 ID:v8pa3dg/
>>961
車庫入れは慣れるしかないよ。
近所の大きめの駐車場とかで練習してみよう。
後ろ向かないでルームミラーとサイドミラーで後ろを見るとパニックになりづらいんじゃないかな。
ハンドルを右まわししたら右へ曲がりながらバック。逆も同じ。後ろ向くと混乱するかもしれないね。
初心者なら少しぐらい切り替えし多くても仕方ないし、ゆっくりでもいいから安全に気をつけて練習しよう。
車庫入れはここでどれぐらい寄せればきれいにはいるのかな?とか色々考えながらやるとコツがつかめるかもよ。
966狼忍聖GT-尺ver.U:04/04/22 19:22 ID:v8pa3dg/
わお、かぶった。
>>964さんスイマソン。
>>964
女性は何度言っても理解できない人いるよね。(うちの母とか^^;)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:27 ID:nDq51y5A
>>964さん、>>965さん
ありがとうございます!
いつも後ろ向きながらやってたからいけなかったかも。
今度からミラーもしっかり見ながらやろうと思います。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:41 ID:16KY+Gfu
一応止まりながら後ろも見たほうがいいぞ。
向きがわからなくなったら、普通に運転している姿勢に戻して前を見ながら
必要に応じて前進しながらハンドルを戻せばいい。
ハンドルの回数云々ではやらないこと、擦る元だよ。
970960:04/04/22 20:51 ID:rr25rkxv
>>962
ありがとです。
車種別…、そうなんですか。
普通の電家製品みたいに使い方みたいな取説があるのかと思ってました。

エアコン・クーラーと後部のワイパーの機能に疑問を抱いたものですから。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:15 ID:vkdJ+ljI
>>970
漏れの車は新車で買ったら、携帯の取説みたいな冊子が付いてたよ・・
まさに家電製品みたいだった。
今日、一ヶ月ぶりに練習再開…。
民家の中を走っていたとき、原付にクラクション鳴らされました…ショボーン。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:26 ID:EEV6BY52
>>961
2回で入れろ。
1回目は内側ぎりぎりに半分くらい。前に出ながらまっすぐにして
ミラーでどれくらい寄せるか見る。
974960:04/04/22 22:16 ID:rr25rkxv
点検・整備の冊子は頂きました。
読んでると「**については取扱(ry」
ってあるのに、取説はないんですよ。
そういえば、納車の際、担当員から給油口とかおおまかな説明受けて
「他に解らないことはありますか?」と担当員。
「何がわからないのかわかりません」と俺。
わからないことがあったらいつでもお尋ねください、
って帰って行った。
当方、車の所有は20年ぶりです。母はペードラ
俺は免許取り立て。本当何が何なんだか。
車も大まかな機能は同じながら、操作方法は若干でも異なるでしょ。

取説ないのかな、、、orz
>>972
民家の中を走っ(ry w
メーカーじゃ対応してくれないのかな。
ホンダのサイトには取説載ってるけど、
他のメーカーのサイトでは見たことない。

ダメモトで問い合わせてみたら?
977960:04/04/22 22:50 ID:rr25rkxv
スズキです。
メーカーの違いなのかなぁ。
メーカーや車種で操作が違うならここで質問しても
それぞれ答えが異なるだろうし、
取説で解決できるモノは取説に頼りたいと思って。

明日にでも電話します。
まぁ・・・
車種・メーカー板というものが君にとって最もふさわしい板であることは
間違いない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:14 ID:EEV6BY52
何が分からないのかくらい分かれw
つまり、すべてのスイッチをいじってみれ スペアタイヤや工具もね
あとは何かトラブった時に店なりで聞け
ヒューズの位置とかね
空気圧なんかはドアのとこにシールがあるだろ
初めてのクルマならだれかに取説を見せてもらえ
ほとんど共通だから  走行中にキーを回すなとか
980960:04/04/22 23:41 ID:rr25rkxv
取説って普通はついてくるものかと聞きたかったのです。
板違いでした、反省、、、orz

イロイロやってるんですけどねぇ(-_-;アホゥ
981948:04/04/22 23:47 ID:B2xLkGR4
>956
 サバイバルゲーマーですよ?
>>980
中古の場合は前オーナー次第。あって当たり前、というわけではない。
今日久しぶりに40kmほど走りました。
それでクタクタなんですけど(20代前半なんですが…)、
慣れてくるもんでしょうか…。
皆が100kmも走ったとか書いてると、よく体力が持つなあと感心します。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:11 ID:PVYNKCdF
>980中古車なら前のオーナーが無くしたんだろ
車買った店に取り寄せたもらえるか聞いてみろ
もちろん新品の取り説
>>983
慣れでしょ。
今日は150kmくらい走ったけどピンピンしてる。
東京から京都まで日帰りで行ったときは、さすがに死ぬかと思ったけど。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:18 ID:w5X7TPFs
>>983
慣れるよ。スポーツと同じで最初はいらんところに力を入れる。
見なくていいとこばかり見たり。
幹線道路をふつうに走るならそんなに気を使わないでしょうよ。
高速だって慣れれば一番疲れにくい。
いちばん疲れるのは歩道がないようなとこね。夕方も危ないし。
>>983
車にもよる。どんな車乗ってんの?
988983:04/04/23 00:21 ID:pbxWXqpO
車はラパンです。乗り始めてまだ1年です。
緊張してるんですねえやっぱり…。
音楽にあわせて歌ってみたり、余裕なフリをしてみたけど(バカバカしいですね;)
家についたらヘトヘトでした。
早く慣れたいな〜。
989銀の城30:04/04/23 00:25 ID:4CAfoo1n
慣れたら一日で800km乗れるようになるよ。
わしら大型ウテシなんざ年間10万キロは当たり前ですけん。
わしもはじめはぎょっとしたけどいまでは結構こんなものかなーって
感じですよ。
>>988
あー、それじゃいくら車に慣れても疲れると思う。
おしゃれで女受けがいい系統のシートって間違いなく疲れやすい。ベンチシートとか。
もし長距離乗りたいんだったらシート変えてみな。
991912:04/04/23 00:29 ID:h+th1Brw
亀ですが
皆様、ありがとうございました。
少し車恐怖になってましたが
なんとか持ち直しそうです。
安全運転でいってきます。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:31 ID:w5X7TPFs
>>988
どこが疲れるのよ。目?腕?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:34 ID:w5X7TPFs
今時分は窓あけて走るけど、長時間だと騒音で疲れるね。
窓をしめてエアコンつけて音楽がちゃんと聞こえるとホッとする。
太陽もそろそろいちばんまぶしい時期だな。
サングラスあるなしでもだいぶちがう。
>>981
マルイ(だっけ?)のエアガンで2mくらいの至近距離で頬に当てられたことある。
超痛かった。1週間くらい蚊に刺されたみたいに腫れ上がり数週間跡残ってたよ。
十分イテーよ・・・泣
(・∀・)つ 【若葉】運転初心者のためのスレ Part12【緑】
次スレ   ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082649546/

      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
         ここを使い切ってから、こちらへ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 01:04 ID:2iJBuN3/
初心者の言う疲れるってのは、緊張状態による精神的肉体的疲労だろう。
しばらくすれば自動運転装置でも付いてるかの如く、ボーっとしてても走行出来るようになる。
人を轢いても記憶が無いくらい。
997銀の城SJ30:04/04/23 01:08 ID:4CAfoo1n
996>>
お前さんは言いすぎだぞ〜
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 01:11 ID:w5X7TPFs
酔ってるとどう帰ったか覚えてないことがあるよなw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 01:13 ID:w5X7TPFs
気の小さい初心者は冷や酒かなんかキュッと引っ掛けて乗ればいい
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。