新規スタッドレス履くまでもない質問@車板163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■質問される方はまず↓をご覧下さい■
 質問する際の注意点
 http://nanacar.tripod.co.jp/(元祖)
 http://tubo.kakiko.com/kurumaita/(改訂版)

■質問する前に↓を見てみましょう■  
 ≪ まずは http://www.google.co.jpで調べてみましょう
 ※用語を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。

 ・JAFのクルマ何でも質問箱
  http://www.jaf.or.jp/qa/item/indexb.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典
  http://member.nifty.ne.jp/KouichiMorino/dic/

上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
関連スレは>>2以降を参照。

■重要■
車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも
車種名・年式・走行距離数・改造点等の情報の提示を。
※異音などのトラブルはケースバイケース。
ディーラー等へ行くことも解決の早道です。
浣腸大好き2ゲット!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 02:08 ID:LDKW0yV/
【購入車種の相談はこちら】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076171828/l50

【新規スレッドを立てるまでもない質問@車板162 】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076824535/

【FITTING情報】
(SONY ME) http://www.mobile.sony.co.jp/

【各種手続き】
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/ ※インフォメーション→自動車交通関係
警察庁 http://www.npa.go.jp/ ※リンク→各都道府県警

【初心者向けスレ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076749068/1-2

【事故の相談】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074626407/1-8

【保険の相談】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075336497/1-6
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 02:10 ID:nrCo/BDF
下回り洗浄って、どこでしてもらえますか?
スタンドの洗車じゃ、やってくれないので・・・。
藻前ら、騙されてないか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 02:16 ID:LDKW0yV/
小さなことは気にしない気にしない
>>4
自分でコイン洗車場逝ってやるのが一番確実。
うっかり地面に落としたり毛羽立ったりしてるタオルで拭かれて
キズが増えたりするリスクも減るので洗車は自分でやるのがおすすめ。
>>6
いや、質問スレは他板者が来た時に検索でヒットしやすいようにするってのが
ルールなわけで・・・

どうするよ?
>>5>>8
全然気づかなかった上に、前スレで>>1にお疲れとか言っちまった…
これじゃタイヤスレじゃないか
やっぱり建て直しが一番ですかね?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 02:21 ID:nrCo/BDF
>>7
いや、コイン洗車場でも、
上手くできないんですけど・・・。
コイン洗車場で、ジャッキアップしてる時間もないので・・・。
っていうか漏れも素で気づきませんでした・・・

漏れのお世話になっているディーラーから「法定12か月点検」
っていう通知のはがきがきたのだが、こんな法定あったっけ?
てか、これって点検無料なの?金取られる?
>>12
あるよ、ディーラーでやればもちろん有料
立て直した方がいいと思われ。
漏れは立てる事ができないが…
>>10
地べたに這いずってやってください。汚れても気にならない服装でどうぞ。

這いずっても無理っていうのは明らかに車高下げすぎなんで、
その辺から考え直しましょう・・・
>>14
立ててみます!ダメだったらまた誰かにお願いします!
>>16
よろ!
>>8
ページ検索「新規」でタイヤスレだと思って見逃した。
前スレが完全に落ちたらたどり着けないヤツ多数?
>>17
新スレ立てました、書き込みできなかったんで>>2以降お願いです

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
まあ、>>1も悪気はなくて、良い思いつきだと思って建ててくれたわけで・・・



と思おう。
んで、このスレは削除依頼を出した方がいいんですかね?
>>14
新スレの補完ありがとうです
>>19
乙でし。

>>21
落としゃいいんだけど・・・
こんなスレに限って浮上して来るんだよな。
>>21
よろっ!
>>21


とりあえず放置でいいと思われ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 02:42 ID:/Liq9af8
>>10
友達からジャッキUPもう一個借りて、前輪か後輪、斜めに上げてから洗車したら?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:43 ID:WqvYbb7w
質問が有ります。
現在、CR-Vを所有しておりますが、
車に乗らないとむだめなんでしょうか?
月に1度程度しか乗っていない

で、聞きたいのは、乗らないとエンジンってだめになるものですか?

エンジンのフラグがまただめになった

これで2度目でした、

距離 3000KM
4年目です。


それともホンダの車だから

28Endless Skyline ◆He1jq3sw.c :04/02/22 11:46 ID:ZolCr7yV
新規スタッドレス履くまでもない質問です。
15インチか14インチで155〜175くらいの
スパイクタイヤってまだ手に入るのでしょうか。
外国( ゚Д゚)イッテヨシは無しの方向で(汗)
>>27
4年で3000kmって(;´Д`)
乗らない→エンジンがダメになるってわけじゃなくて、
オイルやら何やらがダメになってプラグが劣化したんじゃないの?
走ってなくてもメンテをちゃんとしてれば問題ないと思うけど。

あと質問はこっちのがいいと思うよ。
新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 14:54 ID:CAhp2O1a
110km/hくらいから助手席が振動し始めるのですが
これはフロントの左側のタイヤのバランスがずれている
と考えて間違いないのでしょうか?
まず、質問するスレッドを間違えてるよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 15:06 ID:CAhp2O1a
あってます
33自家用で乗ってるよ:04/02/22 15:08 ID:m5zW9PMA
>>30
いや、アライメントも怪しい。
90程度で始まって120程度で収まるなら
バランスが怪しいけどね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 15:15 ID:CAhp2O1a
>>33
130くらいで収まるのならバランスのほうが怪しいでしょうか?

アライメントが原因の場合は振動はどこまでも収まることをしらないのでしょうか?
35自家用で乗ってるよ:04/02/22 15:23 ID:m5zW9PMA
>>34
ある程度の速度で収まる場合はバランスの可能性大です。
アライメントの場合その通りいつまでも振動やふらつきの
症状が続きます。
ただ、格安ホイールやクロカン4駈に採用されてるようなサイズだと
バランスが取れない場合も稀にあるようです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 15:29 ID:CAhp2O1a
>>35
バランスはウエイトがついてるようなので
とろうと思えばとれるようです

アライメントの場合はどれくらいの速度から
振動が出てくるのが普通なのでしょうか?
37自家用で乗ってるよ:04/02/22 15:38 ID:m5zW9PMA
>>36
アライメントの場合狂い具合によっても変わるので
何とも言えませんが5〜60キロ程度でふらつき等がはじまる場合から
メーターを振り切るような速度域にならないと出ない場合もありますよ。
ちなみに新車の納車直後で足回りにダメージを負ってなくても
微妙にずれている場合もあります。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 15:43 ID:/zsdn9Zh
>>30
まずホイールバランス調整。
それでもダメならアライメント調整。
それでもダメならハズレ掴まされたと思ってあきらめろ。
その車を中古で買ったのなら修復歴ありの車掴まされたかもね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:02 ID:Zk0PlNAN
>>37
なるほどですメモメモ..

>>38
なるほどですソウカモ..

まずは助手席のホイールから調べてみます
thanx!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:41 ID:uyW0vpWd
友人からもらった自動車のシガーライターが壊れてるんですが、
これを使えるように直すにはいくらぐらいかかるのでしょうか?軽自動車です。
この間スタンドの人に聞いたら「電気が来てないわけですから、少しずつ原因を見ていかないと・・・」と
言われてはっきりした回答がもらえませんでした。
症状としては押し込んでもそのままで戻ってこないのです。
タバコは吸わないのですが、電源を取りたくて・・・
>>40
新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
へ移動しましょう
>>40
騙されてますよ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/

こちらへ
4340:04/02/22 18:46 ID:uyW0vpWd
>>41>>42
失礼しました そちらで質問してみます ありがとうございました。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:55 ID:NLUUTT5X
先日、トラックに釜掘りました。
トラックの修理必要なし、自車が修理となりました。
車両保険を使い修理しましたが、
必要と思っていた事故証明書が必要ありませんでした。
保険金請求では必ずしも警察が発行する事故証明など
必要ではないのでしょうか?
人身・対物の場合について知りたいのですが・・・。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 19:08 ID:KA2OXZsz
家で出かけようと、エンジンかけたら
何度かかかりそうで、かからなかったんです。プスプス・・・みたいに。
で、アクセル踏みながら、やったら、かかりました。

新古車で軽を買って1年半です。毎日60kmは走ってて
エンジンオイルは4ヶ月前に交換しました。
何が問題なんでしょうか?
エンジンオイル?バッテリー?
>>44 >>45
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

お前ら・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 19:14 ID:WlDniiit
例えば踏み切り事故の場合、例え相手が子供でも電車の運転手には責任はないですよね。
それなのになぜ車で人を当てた場合、過失はすべてドライバーにあるのですか?
>>47
スレのタイトルをよく読みましょう
今日はよく釣れるなぁ。

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
 ここは釣り堀でし。
 質問は↓へドゾ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
スレタイはよ〜く読もう!

 質問は↓へドゾ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
>>35
なんでアライメントで振動起こすわけ?釣りか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 22:27 ID:C7Yi2pqK
マフラーを中古のブリッツの純正形状タイプのやつに変えたのですが、
エンジン始動直後は純正並みに静かなのですが、
しばらくすると砲弾マフラークラスの騒音になってしまいます。

これはなぜなのでしょうか?


質問は↓へ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/

なんだこのスレはふざけんな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:14 ID:Z3FjnEau
ホイールのバランスウエイトって
どこかに飛んでいくことってあります?
>>56
あるよ。また,飛んでいなくても徐々にバランスは崩れるもの。
>>55
それは2つ上のレスと3つ上のレスと4つ上のレスと5つ上のレス
に気づかなかった貴様の不注意。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:50 ID:Yg6XG3XY
>>57
飛んでいったらウエイトって自分で買ってきて
つけることってできます?といいますか
売れてます?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:52 ID:yNWTb1rB
アルミホイールにもバランスウエイトってついてますか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 01:14 ID:Yg6XG3XY
>>60
ホイールの内側についてるよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 02:13 ID:DaPtRit9
アライメントの狂いを自分で見つける方法教えてください。
お願いします。
>>62
タイヤを真横から見て前後・上下の部分があるよね。
この部分同士の、左右タイヤの間隔を測る。(mm単位)
前が後ろより長ければトーアウト(逆はトーイン)
上下で長さが違えばキャンバー角が狂ってることになる。
文章じゃ説明が難しいが・・・。
あと質問はこっちで

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:41 ID:AxBDjXye
62さんに便乗して
アライメントってちょっと5cmくらいの段差のある
ところを斜めに乗り越えるくらいでも狂うの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:04 ID:s3E8zvkw
>>61
テープでひっついてんの?
スチールのホイールみたいにハンマーでゴンゴンってつけんの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 09:06 ID:hQviUqwy
最大出力がレブリミットの位置にある車は
パワーの余力を残した設計なのでしょうか?
>>66
>>50-51を読もう
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 12:27 ID:Kh9yHjPa
これから車の初洗車です
ティモテとナイーブどちらがお勧めでしょうか?
ちなみに車のカラーは クリムゾンミッドナイトホワイトです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 12:39 ID:JFISkqMo
>>65
テープだ、それをハンマーでたたくこともあるが
しかしアルミホイールでもスチールと同じ所についてる事が多い
勘違いが大量発生するからsageて落とそうぜ。
って書き込んでる自分も厨だが

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/22 20:39 ID:DBI4qZwP
 ここは釣り堀でし。
 質問は↓へドゾ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/

先日スピード違反で捕まってしまいました。 まだ初心者期間で、24kmオーバーでした・・・。 知り合いに聞いてみると「初心者は一発で免停」と言われたのですがやはり免停になってしまうんですか? 本当に悩んでいます。どなたか教えて下さい・・・
先日スピード違反で捕まってしまいました。
まだ初心者期間で、24kmオーバーでした・・・。
知り合いに聞いてみると「初心者は一発で免停」と言われたのですがやはり免停になってしまうんですか?
本当に悩んでいます。どなたか教えて下さい・・・
すいません。2回書き込んでしまいました
>>73
それ以前に>>70
一般道?高速?
>>74
!!
すいませんでした!

>>75
一般道です。本当に馬鹿な事をしました・・・


 騙 さ れ る な !

 ス レ タ イ を よ く 読 も う !

 質 問 は ↓ へ !

 新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
 
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/


 騙 さ れ る な !

 ス レ タ イ を よ く 読 も う !

 質 問 は ↓ へ !

 新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
 
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/




 騙 さ れ る な !

 ス レ タ イ を よ く 読 も う !

 質 問 は ↓ へ !

 新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
 
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/




 騙 さ れ る な !

 ス レ タ イ を よ く 読 も う !

 質 問 は ↓ へ !

 新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
 
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/




 騙 さ れ る な !

 ス レ タ イ を よ く 読 も う !

 質 問 は ↓ へ !

 新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
 
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/




 騙 さ れ る な !

 ス レ タ イ を よ く 読 も う !

 質 問 は ↓ へ !

 新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
 
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/


なんで、そんなに必死なの?
8468:04/02/24 21:44 ID:Kh9yHjPa
ネタスレでいくんじゃねーのか?
まぁ紛らわしすぎるな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:55 ID:jGLeARGH
スタッドレスタイヤは溝が減ってくると
普通タイヤとして使えるというのは
本当ですか?
本当だけど、普通タイヤとして使うしかない、が正しい気がw
舗装路で雨の場合グリップ最悪なので、私は素直に取り替えますが。
ほんの数レス前も読まない奴がいかに多いかわかるスレだな
何回誘導してもその直後に質問とか。漫才かw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 04:15 ID:/r47w3xp
とくに何もイジってないノーマルのAT車にのっているんですが、
MT車のように1→2→Dという風にシフトチェンジするのは、
車にとってあまり良くないことですか?
>>88
逆ならともかく加速時にシフトいじるのは意味ないだろう。

それと>>77-82
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 07:52 ID:zwml6sW+
88さんに便乗して
ATでMT車のように1→2→Dとシフトチェンジを
自分でするときってあまりないとは思いますが
そのときにアクセルペダルを踏んだままでもOKなの?
それとも、MTみたいに一度はなすべき?
>>90
スレのタイトルを読んでくれよ
「スし」スレみたいなことになってきたな…
FF車にでっかいリアウイングつけて意味あるのでしょうか?
>>93
頼むからスレタイをよく読んでくれ
質問は↓
新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/
さっき削除依頼出してきたんだけど、スレタイが微妙だから
削除されなさそうな気がする
>>94
誘導ありがとうございます。
車板ではそういうシャレが流行ってるのかと思ってました。
>>93
とりあえずリアが安定する。
水平に近ければいいけど、角度付いてるとフロントのトラクションが・・・
>>97
レスありがとうございます。
FFでリアウイングつけてでもリア安定稼ぐ必要があるのか疑問だったもので。
街で見かけたホンダ車+リアウイングにはキッチリ角度がついてました。
見た目が重要なのでしょうけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:21 ID:Dckv6vFZ
セルフで給油するときには
ゆっくりじわじわと給油するのと
いっぱいに握ってすばやく給油するのと
どっちが少ないL数の表示で給油できますか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:30 ID:y8+wMSh+
>>99
いっぱい握ったほうが少ないL数の表示になる。
軽油だと顕著にわかる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:40 ID:Dckv6vFZ
>>100
どれくらい違うものなのですか?
満タンにしたいときなど、一度ストップしてから
ちょろちょろいれるからちょっと心配だ
ネタスレだったらネタスレらしくネタに徹しろ。

中途半端に質問スレみたいになったら、混乱するだけだろ。

ネタスレにしないんだったら沈んどけ!
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 >>1     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座       (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し       / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:59 ID:Dckv6vFZ
ここは質問スレよ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 00:39 ID:pj8HZ20J
みなさんスタッドレスは何年くらいで交換してますか?
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 20:29 ID:+mCXfOsL
>>105
盗まれるごとに買い替え。
(´・ω・`)ショボーン
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:13 ID:RwbkEvER
タイヤを取り付けるときにはナットは
きつく閉めたほうがいいですか?
それともゆるく締めたほうがいいのでしょうか?

きつく閉めるとなにか問題あります?
>>108
キツくても緩くても問題あり。規定トルクで取り付けること。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:27 ID:RwbkEvER
ゆるく締めるとはずれてしまいそうですが
どうしてきつく閉めると問題があるの?
このスレは質問スレではありません

質問は↓へ
新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/

タイヤ・ホイールに関することは↓へ
◎◎ ホイール&タイヤスレ 20セット目 ◎◎
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077178558/



これ以降書き込む場合 ”>>1の自作自演”
または
少し前のレスも見ない ”バカ” とみなされます

↓これは間違いなく >>1 だな。営業活動必死だね。

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/27 00:13 ID:RwbkEvER
タイヤを取り付けるときにはナットは
きつく閉めたほうがいいですか?
それともゆるく締めたほうがいいのでしょうか?
きつく閉めるとなにか問題あります?

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/27 00:27 ID:RwbkEvER
ゆるく締めるとはずれてしまいそうですが
どうしてきつく閉めると問題があるの?

◎◎ ホイール&タイヤスレ 20セット目 ◎◎
214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/27 00:32 ID:RwbkEvER
スタッドレス用の質問スレあるみたいだよ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077383194/

【'03】スタッドレスを語る Part3【'04】
698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/27 01:57 ID:RwbkEvER
スタッドレス用の質問スレハケーン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077383194/

>>112
ID:RwbkEvER の誘導によってココへ来てみた。

なんのことはない、ココって駄スレじゃん。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 19:08 ID:iUajZfEx
>>110
ネジが切れるよ。
ぼりっとな。
回答してあげるのはいいけどageるな・・・
>>110
きつく締める(閉めるじゃないぞ!)とネジが延びて
ネジの谷部に微細なクラックが入る。長期間にわたり
振動や衝撃が加わることによりそのクラックを起点に
割れが進行し最終的にあぼーん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 16:37 ID:Ljv0fHeG
キーレスって盗難されやすくなったりしないのかな?
>>117

>>1の営業活動(´Α`)ウゼーヨ
中古車買ったんですけどリアガラスの内側に後付でUVカットフィルムが貼ってあって、
剥がしたいんですがどうやって剥がしたらいいんですか?
そのまま剥がしても大丈夫?
>>118

>>1の営業活動(´Α`)ウゼーヨ
このスレは質問スレではありません

質問は↓へ
新規スレッド立てるまでもない質問@車板163
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077384475/

タイヤ・ホイールに関することは↓へ
◎◎ ホイール&タイヤスレ 20セット目 ◎◎
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077178558/



これ以降書き込む場合 ”>>1の自作自演”
または
少し前のレスも見ない ”バカ” とみなされます
質問は↓へ
新規スレッド立てるまでもない質問@車板164
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077943606/

>>121
質問スレ163はdat落ちしてるよ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ