###ディーゼル車 NOx法PM法について ###

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
首都圏でディーゼル車乗ってる人(トラック除く)あまりに理不尽な国のNOx法、自治体のPM法についてどう思う?
2元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :03/11/28 19:35 ID:2pkO7pN/
Dゼルのらないからワカンネ。
少しずつスレタイ変えながら、相変わらず乱立ぎみだと思う。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:34 ID:KaxHEHJw
今や自由に走れる事実。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:42 ID:U6mwxHh5
ミスターチルドレン
コモンレールってなんですか?

日本の隠れ名車 プロボックス ディーゼル
>6
ディーゼルあったんですね。知らなかった。
コモンレール式は燃料を蓄圧して、高圧+複数回噴射できるようにしたシステム。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:41 ID:oExrCKrw
>>1
国土交通省、環境省の腐れ役人どもの天下り先の確保
 
10環境破壊省:03/12/02 01:20 ID:681GfGIk
公僕の福利厚生のため強制廃車はやむを得ないことと考えています。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:17 ID:CnPbrGq/
4ナンバー車で取り締まられたのある?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:45 ID:UarOQyuH
5,3,7ナンバーは対象外でしょ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:06 ID:jk01++3F
>>12

ディーゼルクルーザー石原規制

原則として貨物のみ対象
(地方自治体独自の規制もほぼ準じている)

環境利権省規制

原則として貨物も乗用も規制


14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:18 ID:7kMpgAEk
都、県の条例はトラック等の商用車が対象で5.3.7いわゆる乗用車はほぼ対象外だし、
装置を付けりゃ乗れるからある意味まだいいけど、国の規制は今まで良しとして乗って
きた車を強制抹殺× 
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:26 ID:7kMpgAEk
ウォ〜
一昔前の四駆は殆どDだから間もなく消え失せちまう〜
大事に乗ってきたのによ!お上に死を宣告されるとは
メーカーも冷たいもんだよ! 結局メーカーもお上の顔色伺ってるってわけか

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:02 ID:aY877UFy
>>15
まぁディーゼルの負の部分だけを強調するだけで、
今までの経緯とかを含めた規制の問題点をマスコミ
は殆ど扱ってこなかったからね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:10 ID:+nhSoe1F
つーかむしろ規制強化を

超−低排出ガス★★★車

以外は公道の乗り入れを禁止すべき。
>>17
旧車は死ね、と?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:23 ID:IBHGT9+z
車は買い換えれば環境負荷になるのがわかってもらえないみたいだね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:27 ID:+nhSoe1F
車に乗らなきゃ環境負荷になりようがないわけだが。
ぜひとも公共交通機関の利用を目指して欲しい。
地球環境より単に排ガスが不愉快なんだよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:30 ID:IBHGT9+z
使った車は早く廃車になるし、使わない車は長く残る。その間も自動車諸税は払ってるんだが。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:32 ID:+nhSoe1F
うむ、乗らないで税金だけ払うのがベスト。むしろ神。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:39 ID:IBHGT9+z
なんだよ。ヨイショしてくれるのか? 実際保険年間1000キロで余ってるしな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:45 ID:6T2mi5+h
>実際保険年間1000キロで余ってるしな。
意味わからん。年間1000Km走らないってことか?そんならある意味神だな。

まーなんだな、走るなら排ガスはきれいなほうがいい。
道路でディーゼル車の後ろにつくとがっかりするよ。
窓フクピカで窓ふくとススが物凄い。
世の中あんだけタバコにうるさいのに排ガスには平気なのが理解できん。
排ガスの汚い車はせめてタバコ並みに迫害すべきだ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:48 ID:IBHGT9+z
心配するな、今年は灯油しか入れてないから
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:04 ID:zttoXF4D
俺店やってるんだけど、駐車場に止めてあるトラック
をディーゼルと勘違いしてか、最近ディーラーの営業
が良く来るんだわ。

胡散臭い規制だこと
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 05:43 ID:e867LhME
この規制のおかげで、排ガスは改善されるが、産廃問題がどうなることやら。


28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:21 ID:tSvs4ISM
ガソリン車でも排ガス汚い車いるね。なんとかしてほしい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:26 ID:ABLPUZKx
ガソリンの質による。。。匂い
あぁ、時々栗の花の臭いさせてる車がいるよね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:49 ID:tSvs4ISM
整備不良で黒煙もうもう...
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:07 ID:CKJbAOt5
欧州の新車5割がディーゼル車に、CO2削減で
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2003110603314c6
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:32 ID:32O92jMq
団塊世代の中央・地方官僚の天下り・ポスト確保のため。
乗用車ガソリン強制法だな。ガソリン税は特に自家用乗用車は高く設定=金持ちの乗り物
という前例踏襲を未だ続けているし。
税収が少なくなったら「こんなのもできないのか」と左遷されるのを
財務本省・国税庁キャリアが恐れている。難なくこなせば天下りで高収入(゚Д゚)ウマー だし。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:10 ID:M/LGTzcK
整備不良で黒煙もうもう...
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 05:22 ID:w2Qgwdcs
ブロロロロッ〜
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 16:17 ID:3SVuLrkG
ブホッブホッ
37環境利権省:03/12/07 23:49 ID:6v7+9yYi
公僕の福利厚生のため強制廃車は当然のことと考えております
>>37
お前は強制廃人だ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:04 ID:ZVqsLUxo
この法律のおかげでうちの会社特需です
そういえば俺も、短期の特需なのに後先考えず設備投資してる会社を知ってる。
この先、どうなることやら・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:59 ID:AUYykiLZ
特需の影に産廃問題。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 17:06 ID:PdxcM7Kq
乗ってるヤツより造ったメーカーと当時認可した役人をまずは排除。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 17:28 ID:6lBBOF4A
超低硫黄軽油ってどこで買えるの?流通してんのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:43 ID:Y2xFFgDc
ブホッブホッ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 02:08 ID:wZZ4tHzB
ブブ〜〜ン
>>43
10ppm以下のやつなら、2007年から流通させる予定。

新長期規制やユーロ4を睨んで前倒しするかも知れないけど。アメリカのチョー厳しい奴も始まるしな。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:50 ID:bzQ4Ehly
つーかむしろ規制強化を

超−低排出ガス★★★車

以外は公道の乗り入れを禁止すべき。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:53 ID:CQW46RaY
オマイの息の方がクサイ!
49環境利権省:03/12/15 23:36 ID:ZYLQmvwM
私の天下り先の確保を忘れないように
こんだけ環境にうるさいのに、未だに黒煙吐くクルマに乗ってるなんて恥ずかしくないの?
スクラップ寸前の過走行1BOXで街ん中走り回るなよ、見てて痛いから。
黒煙吐きまくりのディーゼルと、触媒レスのガソリン車は取り締まって欲しいよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 03:13 ID:nmQUiyUy
うち、規制対象の貨物車乗っていて、千葉との県境付近に住んでいるんだけど
10月以来、規制で1度も千葉以南に入っていない。なんかNシステムで
自動的に取り締まりしてるんでしょ?あれって県境の箇所全てに設置されたのかな?
それに実際、規制地域に対象となる車が入っちゃったら即罰金?取締りの現状が分からない。
怖いな〜
53環境利権省:03/12/22 00:23 ID:cHM7gL7g
>>50
一番恥ずかしいのは、私ら宦官と規制買い換えで大もうけを目論んでいる
自動車メーカーでは?
>>47
とあるスレでその基準にカラクリが有ることを教えられた。
それは車重である。


まぁ抜け道はなんにでもつきもんだな・・・とおもた。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:32 ID:v4sILbNX
>>51
私の車(ガソリン)は48年規制未規制車で触媒なんか付けたら
かえって違法改造になるかもしれませんが何か?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 08:44 ID:nr9Nkgsd
違法改造にはならないよ
>55
おまけにシートベルトもないんだろうな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 11:57 ID:IiqVGtTL
環境族議員(橋本龍太郎元総理、馳浩参議院議員ら)も叩くべき。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:23 ID:NdzKqky/
奥田も叩いてやれよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:48 ID:ZBa28PP7
今回のディーゼル車を対象にした排ガス規制は
「クリーンな排ガスの車の普及を狙ってる」ってのはあくまで建て前で、
長く低迷してる国内の景気対策のテコ入れの為に
多くのディーゼル商用車を持つ法人に代替え需要を起こさせて、
大型トラック業界を中心に景気を向上させるってのがホントのところでしょ?
大型トラックを持ってる運送会社は大抵の場合長距離もやってる訳で、
多くの高速道路が集まる東京で通行規制をかければ、極端な話どこにも行けなくなってしまう。
そうなったら商売上がったりな訳で
どこの運送会社も(まだまだ使える車を仕方なしに)代替する=消費拡大=景気向上。
頭の悪い役人が考えることは恐ろしいね。

>52
規制対象の車でも(今はまだ)余裕で通過出来るよ。
個人持ちの長距離運転手がそうそう簡単に代替できるわけないもん。
みんな普通に仕事に使ってるよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:48 ID:l+mZjNFJ
旧車はつぶせと・・・?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:52 ID:UMWoH89q
DPF付きの車は低硫黄の軽油を入れないと詰まるらしい。
綺麗な軽油に精製しないからこういうことになるんだね
64環境利権省:04/01/02 22:27 ID:/5ZyNjuQ
私の老後が安泰なのも皆様のお陰です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 10:22 ID:PkOwRXBd
アンチディーゼルも静かだな。
年末年始は本来の仕事の方が忙しいか。

規制商法とは考えたな。まぁ精々人を騙して車を売り続けるこった。

俺はもうお前らの作った車を買うつもりはないけどな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:21 ID:zJE9CbsZ
最近俺の店に来る飛び込みのディーラー営業
レンタル契約のパンフレット持ってくる様になった。

こちとら、車の買い換えで社員を何人か切らなきゃいけないのに

自動車メーカーさんは規制需要で結構でございますな。
ウジ虫め
ヂーゼルがアカンという事になると北斗星の終着駅は函館と言う事で。山陰線は
廃止、まあどーせ山陰地方なんて価値の無いトコばっかりだし。

>>67
まあまあ、そう言うなYO!
>>67
SL復活
>>67
それでもきっとジェットエンジンは無問題扱いというのが、日本最大の不思議。
>>69
もっと排ガス汚くなるじゃねーか。
亜硫酸ガスでまくり
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:23 ID:aV63ajNW
珍太郎のディーゼルクルーザーも運行停止だな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:51 ID:dwN4/TaB
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1045922049/365-

368 :NASAしさん :04/01/10 16:55

なんか、自動車が好きな奴ほど、燃料電池の事を「あんなのダメダメ」とか言ってる
のが問題なんじゃないかな?
子宮でもの考えるような姉ちゃんはF1とか大排気量車好きだしな。

自動車の購買層ってのが燃料電池を受け入れないのが最も問題かも。
環境ヲタに受けたって商売にはならんし、

じゃ、飛行機のユーザーは?って聞かれるとあんまり違いが無いような気もする。


369 :NASAしさん :04/01/10 17:57
>>368
クルマヲタは随分違うよ。エコカーなんかでもメカを楽しんじゃったり
出来るからな。ディーゼルとガソリンで喧嘩したって、CO2排出を減
らすという前提で双方火花を散らすし。

対して飛行機ヲタは、CO2による温暖化は無いとPRするのがせいぜい。

370 :NASAしさん :04/01/10 19:27
>>369
と、クルマオタが妄想を爆発させています。(ぷっ
74環境利権省:04/01/16 00:32 ID:6lMOAzKf
残る手は行政とメーカー相手に訴訟か。
ディーゼル乗り共どうする
75Q-V44WG:04/01/20 00:33 ID:ciyh7YrB
使用の本拠が、NOX/PM規制対象地域です。
今月車検を取ったら、車検証に、今回の車検の期限を越えて乗れないと記載された。
あと2年か・・
都県条例では乗用車は対象外だから、乗ることはできるけど、国のNOX/PM法上次回の車検は通らん。
対応DPFなんて無いし・・
規制対象外地域に住民票を移してナンバー取り直すしか方法は無いのか?


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:48 ID:3BUE0TKs
無車検=無登録=無保険運行で現行犯逮捕、マスコミに犯罪者として吊し上げ覚悟で刑事裁判で争ってみれば。

廃止
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 03:12 ID:D9rNLu13
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
●レイクウッド市 人口7万5000人
 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人
 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?

>>75
23ヶ月なら伸ばせる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:44 ID:5wiggh/W
>>79
平成5年1月新車登録だから、今年の1月に受けた車検で11年目になります。それでもok?
2年後の1ヶ月前の平成17年12月に車検が取れるのでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 01:23 ID:5wiggh/W
>>79
>>90
車検証をよく読んだら、
「この自動車は、平成16年9月30日以降の有効期間満了日を越えてNOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができません。¥
と書いてあった。
今年の平成16年1月に車検を受けたので、有効期間の満了する日が18年1月27日だから、次回の車検は受けられないという事だな。

でも、今年の平成16年9月29日に車検を受ければ、18年9月29日まで8ヶ月だけ伸ばせるのか?
その場合、全額の重量税(¥63,000)払うのかな?
8ヶ月¥63,000は高いな。

考え方合ってる?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 02:04 ID:PTosihiC
オマソコやりて〜!
>5wiggh/W
11年も乗ったんだから代替しれ
うん
>>83
こういう場合でも
「自動車取得税」「消費税」「登録印紙代」
で、がっちり設けるのが国のやり方。まったく汚いね。

環境問題・雇用問題etc 全部民間に○投げ(押付)
利権がらみで意味のない道路や建物ばっかり作りまくる。
そのうえ、貴重な年金を全然癒されないリゾート事業で使い込み。
規制適合しない車で無理矢理使用期間伸ばそうと言うのもどうか
つーか、その車の排ガスも汚いよ
国もそんな車乗り続けようとする輩も同レベル
86>>
君は、Nox・PM法分かってないよ。
これまで、何故、ディーゼルだけ規制が緩かったのか・・・
君も知っているだろう>>87
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:01 ID:E0qnufSq
>>88
台数が少なかったから
多いといわれる公害でも2/3ぐらいで、残りは厳しいはずの個人の自家用車
バブル期にRVが出回ってディーゼルが特別な物でもなくなったからね

>これまで、何故、ディーゼルだけ規制が緩かったのか・・・
過去形にしない方が良いと思う
排気量の差があるとは言え、1台辺りの排出基準は遙かに多い
そのディーゼルトラックが運んでるものを使って生きてるくせに
偉そうなこと言うな
庭の畑で自給自足しろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:50 ID:so7jTCx3
>>90
さも、トラックさえあれば生活が成り立つかのような、偉そうなことを言うな。
皆、各分野で社会に貢献しつつ、必要な規制は原則自腹でクリアしてるんだよ。
まあ折れから見ても無駄としか思えないのに給料出ている職業も有るけどさ(w

むしろ、日本のトラックは船とか他より相対的に安い公租公課のお陰で、
先進国の中では突出して依存度を増やしてしまった。

問題は必要な対策経費が運賃にすんなり上乗せできないことで、そこに
商売上のジレンマが有るなら堂々と消費者から税金の形ででも強制徴収
して補助してくれって言ってもいいんだよ。理路整然とな。肝心の事は言
いやしない。
先進国の中では特に安いけど、一応消費税制度も有るんだし…
>>90
その畑に使う農具農薬はどうやって運ぶの?

車嫌いのアンチさんだってもう少し頭があったよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 00:02 ID:bHN/PDuj
>>89
お前も含め、ディーゼルがどうこう言っているやつら!。
ガソリン車であれ、1人の移動のためだけに自動車使っていないだようなぁ。
自転車使えとは言わないが、せめて4サイクルの原付で移動してから言えよ。
トラックは仕事をしているんだ。遊びで車使っているやつらに、どうこう言われる筋合いは無い。
まったく、おつむが悪いやつらばかりだ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 00:09 ID:o7eNzUjT
公共交通機関マンセー野郎を見かけるとタカシを思い出す
>>93
じゃ、とりあえず乗用ディーゼルは全部廃車でいいね。
>>95
当然その程度では公害は減らないから次は「自家用車全廃」だね
嫌な世の中だな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 06:59 ID:kUuUWGBC
常識的に考えて、車は減らないだろう
低公害車へのシフトとか
鉄道、船舶輸送へのシフトだと思うのだが…

こういうのはまったく頭に無いからディーゼル厨なのか
>>97
>鉄道、船舶輸送へのシフトだと思うのだが…

日本の鉄道、船舶の現実を知らない人は気楽だね。
何でトラック&トレーラ(全然安くない)が全国に存在する理由がわかってますか
>>98
知ってるんなら説明してやんなよ


















どんな業界でも現状を知らないだろって言ってると時代に置いて行かれる訳だが(w
船舶はディーゼル
>>100
輸送量に対する各種物質排出量では格段にマシ。

運ぶ物量に対する資源効率の観点では
空を飛ぶ<<<<<ゴムの車輪<<<<<<水を滑る<鉄の車輪

燃やす燃料を等しくした時の排出物は(成分によるが、つかみで)
ジェット>>>>>>ディーゼル/ガソリン>火力発電(石油)>>>>火力発電(ガス)

こういう要素の組み合わせで最終的にどうか、だからね。
>>100
あれ?
大型の輸送船なんかはガスタービンでなかった?
俺の記憶間違い?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:46 ID:tySrhDlF
>>97
>こういうのはまったく頭に無いからディーゼル厨なのか

そういうのが頭にあったとしても、誰でもあなたと同じ結論を出す
わけではないのだが。私有財産である自動車を強制的に使えなくし
たり地域内の走行を禁止する全体主義的暴挙が行われた後に、「自
家用車全滅」という印象をいだくことは当然。環境にいい車など存
在しないのだからな。

熱効率がよく、植物油が使えるディーゼル車は、低公害車でもある。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:10 ID:9QuSn3q1
>>102
ガスタービンだと灯油ケロシンが燃料?
船舶は燃料が重油だからガスタービンは無理じゃないですか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 00:49 ID:tMWK4yZN
>>103
ディーゼルだけあまり規制されてこなかったことでPM,NOXの被害が
大きくなったことは暴挙だとは思わないのかい。

ディーゼルだけ特別に規制されてるってわけでもなさそうだし
べつにディーゼルだから悪いってワケじゃ無いんだからさ
環境基準クリアしてれば誰も文句はないでしょ。

下らん言いわけ考えてる暇が有ったら
DPFやらVDF、GTLの情報交換でもしたらいいんでないの。

最初から排気を改善する気などないDQNには何も言う事は無いけど。
>>105
>ディーゼルだけあまり規制されてこなかったことでPM,NOXの被害が
>大きくなったことは暴挙だとは思わないのかい。

ディーゼルも昭和の時代から規制は年々厳しくなってる
年々大きくなっていたら今頃道路はすすで埋まってます。

>環境基準クリアしてれば誰も文句はないでしょ。
排ガス基準の方が毎年変わってます。
環境基準を持ち出すのだったら、昭和の時代はガソリン車が公害の主役だったことも言うべき
ガソリン車の影響が減った結果、ディーゼルの影響が相対的に大きくなったのだから

>最初から排気を改善する気などないDQNには何も言う事は無いけど。
あなたはご自分の車に何か排ガス改良装置を付けましたか?
付けたとしたらその状態で公認をとりましたか?
ほとんどのユーザーはメーカースペックで扱われているはずです。

何でも人のせいは気楽そうですね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:05 ID:PQUgZdUI
>>環境基準クリアしてれば誰も文句はないでしょ。

>環境基準を持ち出すのだったら、昭和の時代はガソリン車が公害の主役だったことも言うべき

出来の悪いすり替え(萎
歴史のお勉強だったらそのレスでもいいかもしんないけど、基準クリアしてくれればOKです
と逝ってる香具師へ、それは御かど違いじゃないか?

現に使用してる者への発言を、イマドキそんなの居たらDQNか稀少車みたいな物を引き合
いに返すなんて…
ヤンキー集団とクラシックカーミーティングあたりに聞こえるように逝って来いよ。
それ以外でS53ガソリン規制不適合を乗り回してる香具師がそんなにいるか??
船は港から港までしか運べない。
鉄道は駅まで。
トラックなしでの物流は不可能。

どの道原油を精製すれば一定の割合でガソリンも軽油も出来る
どこで使うかの問題
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:59 ID:FoiOoZZy
しかし未だに誰も裁判まで歯向かう奴いない。当然の権利すら主張できない奴隷国民。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:14 ID:XD5DAz0W
まずは「触媒」つけてから
話はそれからだw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 01:40 ID:5tKzehxH
イシハラくんって
下心見え見えだからねえ。

随分とトラックメーカーも潤ったでしょう。

でもこの特需が終わったらしっぺ返しが来るの分かってるんだろうか?
その時はもう終わりだね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 02:41 ID:MjY+Phav
安い燃料で汚い排気まき散らし続けたしっぺ返しは既に来てまつ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 10:11 ID:ZGjsupTX
>>108
>船は港から港までしか運べない。
>鉄道は駅まで。
>トラックなしでの物流は不可能。

国土交通省がトラックに関しては積載3t以上という分類で貨物1d・1`b
あたりのCO2排出量を統計し、モーダルシフトの対象をこれに限定し効果
判定もこれのみで行なっているのはそのため。
営業用普通貨物自動車という分類なんだが、トラック中ではこれが飛びぬけ
て効率が良い。トラックターミナル間の混載に使われる比率も高いから。
それで鉄道の9倍、船舶の4.5倍のCO2排出率になる。なお、航空はこれ
の更に10倍を排出する。
港湾、駅、空港などとの間を集配する営業用小型貨物車という分類は、営業用
普通車の4倍程度効率が悪いんだが、運輸界では誰も置き換え対象に考えて
いないので御心配なく。むしろそのジャンルは、走行距離に対して往復数が
多い(短距離ピストン)ので、相対的に総運搬距離に対する車輌台数が少な
い(絶対数は少なくないがw)。
エンジンが小型な事もあってCNG化などを主に検討されるのがそのジャン
ルになっている。
114113:04/02/11 10:18 ID:ZGjsupTX
要するに専門スジではそのくらい当然お見通しで既定の検討項目という
こと。トラックでは他に、宅配の営業用軽自動車や自社トラックとして
使われる自家用小型などの効率が悪くて航空機並み〜倍の範囲に分布し
ている。トラックといっても種類と運ぶ分野の担当によって環境負荷に
10倍程度の幅が有るということ。しかし誰もそれを鉄道や船で代替可
能だとは考えていない。車でなんとかせにゃならんのだな。
コンビニなどに「運び方、少し考えろ」とか逝ってるのもその関係。

当然、東京の規制を当て込んで、長距離を深夜航空便に置き換えるなど、
全く逆行で「なんだそりゃ!?」な話なんだが…業界毎の政治的発言力
の問題もあって難しい。
ナニガイイタイノ?
CO2の効率の話を始めると・・・
行き過ぎたオンタイム輸送が・・ってな話にもなりそうだが
>>116
なってるね。
あの手の空間スカスカトラックは、満載の大型に対して効率1/10程度
だそうだからね。
>>115
アンチディーゼル厨側も、「トラックはCO2が鉄道の150倍」とか
妄言を吐く香具師はいないってこったな。>>108
ちゃんと代替可能な種類同士で比較数値が公的に流布されてるから、
オンタイム輸送やフィーダー輸送によるワーストケース比較も世間には
出ていない。

それと、今のディーゼル政策がまるでCO2削減に逆行してるかのよう
に吹聴、反発を煽るのは、実際とかけ離れてるんでやめた方が無難かと
思う。役人より視野が狭くて考えが浅いと逝ってるようなもの。
雇用問題は?
個人で鉄道や船舶輸送やれるかな

そもそも人類は長寿すぎ。毒ガス吸ってさっさと逝った方が地球にやさしい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:32 ID:DNMa66Lr
>>118
>役人より視野が狭くて考えが浅いと逝ってるようなもの。

貨物車しか視野にないおまえがな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:49 ID:etjexg95
乗用車とかでもディーゼル規制法対策できるんでしょ?
ただ
昨今のディーゼルへの状況から、出しても売れないと見て
売り出してないんでしょ
出来てないでしょ
PMはフィルターで回収できてもNOxは無理
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:16 ID:ymMNe30j
ありゃ、それじゃぁ乗用車向けDPFがでるのをまたないかんね
>>121
乗用は、炭素あたりの燃料単価を揃えないことには、燃費効率がCO2削減に
直結しないしね。それどころか日本での乗用ディーゼルの傾向は…

以下はCOPが3になる頃までの報告書類にはよく出ていた話。80年代後半に、
乗用車の平均燃費低下と、乗用車1台あたりの消費燃料増加(走行距離増加)
が進んだことには次のような背景が有る。
燃料価格差(炭素単価上の逆進性)が今より酷かった当時の状況を反映して、
安い軽油をセールス上の餌にしたセダンからビッグクロカンやワゴンへの乗り換え、
いわゆるRVブーム初期のディーゼル&大型化傾向が顕著に見られた、と。
排気量課税への転換時に少しブレーキを掛けたとはいえ、販売サイドは「燃料
食うけど、安いから大丈夫です、むしろ沢山走れます」ってクロカンやRVを売りま
くってたからね。

ディーゼルへのネガティブキャンペーンが始まるより前には、JAFメイトあたり
でも記事になってた覚えなんだけど。近年はマスコミ(一般メディアはどの分野
に関してもヲタの入れ知恵を鵜呑みにする傾向が有るので注意)が、ディーゼ
ル問題をCO2を取るか大気汚染を取るかの対立構図に仕立て上げたのに
掻き消されてるね。
欧州のD乗用車の普及は?
>>125
CO2に関して、結果にどう作用したという確からしい話は有るのか???

「こうなるぞ」って思惑レベルじゃなくてさ。
>>125
あちらは「今」環境でましな車と言う考えだから、
最近(最新)のディーゼルなら増えて当然。

と言うかそれ以前のディーゼルは皆無と言うのが日本と違うところ
>>124
一部違う

>「燃料食うけど、安いから大丈夫です、むしろ沢山走れます」
「車体価格は高いけど、燃費良い上に燃料が安い」で売りまくった(特に某社)
そして後にはドンガラエンジン煙車の印象だけが残る。

今でもその手の車が好きな人はガソリン車を買い直すわけだけど、
「環境対策車として買ったのに燃費は無茶苦茶悪い」
と言いまくってます。
現在のエンジンでも重量級の車になると燃費の差がでかいです。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:43 ID:wOd6vE5d
>>125
向こうは酸性雨凄いぜ
>>128
>一部違う
>>「燃料食うけど、安いから大丈夫です、むしろ沢山走れます」
>「車体価格は高いけど、燃費良い上に燃料が安い」で売りまくった(特に某社)

以下は主観だが(w
2.5L以下クラスのパジェロ・プラドでATの街道燃費6km/L程度。
デリカはもうちょっと良かったな。MTで10コンスタントも回りに居た
と思ったし。炭素換算でガソリンの5〜8km/Lのレンジになる。
ディーゼルだから燃費いいですよというフレーズは当時普通に聞いたが、
5ナンバーセダンとの乗換でも経済的に許容範囲という意味あいとして
はやはり軽油価格かと。

>今でもその手の車が好きな人はガソリン車を買い直すわけだけど、
>「環境対策車として買ったのに燃費は無茶苦茶悪い」
>と言いまくってます。

(w
環境対策とか自覚有るならクラス下げんと(ボソ

メーカー・業界の言い訳の肩を持つわけじゃないが、市場動向的にはちゃんと?
ミニクロカンなどへのシフトが起きましたね。1BOXはミニバン化して、これ
は大から小までむしろ幅が広がったようだが。
ヘビークロカンがコダワる人以外に売れなくなったのは不況との相乗も考えられ
るから一概に決めつけられないけど、燃料単価が高い方へのシフトを促すと
経済的抑止効果が働くのも否定できませんな。
メシ代削ってでも同じ距離走ろうとすると、ネットでの燃料消費は増えるわけ
だが(w
そんな政府を選んだのはワタシたち
選挙にもいかないでココで騒いでるヤシって多いよね
ディーゼルの排ガスが汚いのは、
ひとえに石油業界の怠慢と燃料油の税制にあると思う。
つまり、そんな石油業界と税制を支持するユーザーや団体が
排ガスが汚いディーゼルの元凶というわけ。

=事眠党支持者
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 00:11 ID:Jxhnuk9f
仕事で使う訳でもないのに、今どき個人でディーゼル乗るのはもう駄目かも。
商用車は規制適合車使えばいいけど、乗用はまだ無いよね?
買い替えできなくて廃業した零細運送屋、けっこう居るよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:39 ID:/o1oUWlY
権門はどんなところで行われているわけ。拘束の料金所とか卸売史上のほかにあるの。4ナンバーがつかまったのも聞いたことないな。
しかし商売でやってる奴にいきなり買い換えろはないよな
商売なんか出切るかよ
>>138
一応10年は使えた訳だからいきなりってのとも少々違うのではないかな?
施行までの時間(2年位?)もあったし。
俺のとこの業界だと2年位の猶予期間が過ぎたらいきなり強制だけどな
年商1憶程度の会社で3000マソ位掛かる設備を要求されるのは当たり前な訳だが
感覚が違うのか
>>139
勝ち組の驕り
唯一今回の強引なディーゼル規制に反対している政党は日本共産党って事は覚えておけ。
共産党は弱い立場の味方なのになんでこんなに人気ないんだ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:28 ID:g+VfkWvJ
>>141
今の日本が
自分を勝ち組の予備軍と勘違いし、
規制緩和・自由競争が進めば、自分は今より高いところに逝けると勘違いしてる割りに
自分で考えようとせず、それ自身も既得利権の一部であるマスコミの言うことを鵜呑みにする香具師



何にも考えず
当然、選挙などにも興味がなく
意味不明な香具師

で構成されてるから。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:22 ID:/o1oUWlY
>>141
そうか???いや、多くの問題で日共が中小企業や労働者の立場に立っている
ように見えるのはわかるが、前に赤旗を斜め読みした時は、この規制に賛成
だったような感じだったよ。空気をきれいにとかを根拠にして。ただ、排ガス
浄化装置取りつけへの国の助成とかメーカーの責任は言っていたが。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:24 ID:VzYFS/bO
>>135
厳密な乗用登録での規制適合車はまだないけど
現行キャラバン辺りならキャンピング登録で乗る手もあるな。
もちろんそのままでも構わないけど。
ただ、クロカン車辺りならMCかFMCで規制適合エンジンが載るって
噂の車種は幾つかある。
すぐに駄目だと悲観的にならず1〜2年待たないと何とも言えないんじゃ?
ただ普通乗用車のクラスだともう出なそうだな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:39 ID:WIzblXc2
>>144
アテンザに出るとかって話を聞いた。直噴ターボ
少なくとも経団連のために政治をしてないのは確かだな>強酸糖
ガソリン×ガソリン税×消費税=お前らが払うカネ
(軽油×軽油引取税)+(軽油×消費税)=お前らが払うカネ

税金×税金でガソリン車が増えると官僚も自動車メーカーも嬉しい。
これぞ利益誘導型政治の典型。
対する軽油は軽油引取税に消費税が更に課せられない事になっているので
儲からない。官僚も自動車メーカーも嬉しくない。

>>144
ダイハツがディーゼル軽自動車の試作に成功しているから将来的には明るい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 07:05 ID:LeqxNLcG
現時点で普通車のLEVディーゼルが市販されていたりすれば
>将来的には明るい。
と言えるかも・・・虚しい妄想ですたw
>>147
>税金×税金でガソリン車が増えると官僚も自動車メーカーも嬉しい。
前半は同意だが、後半が理解できない
解説きぼんぬ
軽油とガソリンの税制が違うのは運送業界が税金ではなく献金として直に
政治家にくれてやってるから
151149:04/02/18 10:06 ID:wZvsuGB1
何故ガソリン車が増えると自動車メーカーが嬉しいのかが理解出来ないって意味だったんだが
どこの業界でも献金はしてるよ
やっぱり献金は禁止にしないとな

俺はこれから死ぬまでディーゼル乗るよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:44 ID:2TC3143r
>>148
燃費がいいから、二酸化炭素排出量ではガソLEVよりずっとエコ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:46 ID:2TC3143r
岐阜、東京、山梨、長野で給油できる植物油で走れば、化石燃料換算で二酸化炭素排出量ゼロ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:58 ID:xrbHP81O
>>154
そのくらいしてればハッキリするよな。

>>153は、多走行用途ほど経済性でディーゼル選択するという、現実的な経済論理
を無視しすぎ。
欧州車を含む外車は低排出ガス車に申請してないっていういうか、申請できない。
なぜなら、低排出ガス車の基準に達していないから。(オペル、ボルボを除く)
オペル、ボルボ以外の欧州車を含む外車は超−高排出ガス。
君達の好きなメルセデスやBMWはもちろん超−高排出ガス。
欧州車を含む外車は日本の空を汚すために輸出されます。

平成16年に認定された全ての外車
ボルボV50/S40 超−低排出ガス★★★星三つ
平成15年に認定された全ての外車
オペルシグナム 良−低排出ガス★星一つ
ボルボXC90 優−低排出ガス★★星二つ
ボルボV70 優−低排出ガス★★星二つ
ボルボS60 優−低排出ガス★★星二つ
オペルベクトラ 良−低排出ガス★星一つ
平成14年に認定された全ての外車
ボルボXC70 優−低排出ガス★★星二つ
オペルヴィータ 良−低排出ガス★星一つ
オペルアストラシリーズ 良−低排出ガス★星一つ
オペルザフィーラ 良−低排出ガス★星一つ
オペルオメガシリーズ 良−低排出ガス★星一つ
平成13年に認定された全ての外車
ボルボS80 優−低排出ガス★★星二つ

平成12年基準排出ガス
25%低減
良−低排出ガス★星一つ

50%低減
優−低排出ガス★★星二つ

75%低減
超−低排出ガス★★★星三つ
>>155
燃費の悪いガソリン車で多走行して、同じ輸送効率に対してより大量の化石燃料を燃やすのがエコ??
>>156
軽油使ったままディーゼルでその域(H12の星無し)へ達する目処は無い罠。

>>157
輸送効率? 乗用の話だったから消費行動の一般論を述べたまで。
自分の例で昔、乗りたい車種の都合でディーゼル→ガソリンになった際だが、
2400ccのターボD・2屯→2000のガソリン・MT・1.2d
燃費は6→11`b/g
こうやって家計上のバランスも取ったと、そういう話。始めに乗りたい車種あり
きだが、維持費が上がると辛いからね。

CO2排出は炭素量が違うからほぼ半減だな。
例としてはチト極端(ガス代単価高いがトータル安くなった)で、これが平均的
一般論というつもりは無いが。維持費下がったといっても思うところ有って距
離も減らしてる。必然でない用で乗らないとか。
燃料単価が高いと節約効果が目に見えて大きいのも一因だし、実際に懲罰的
課税など考える際には重要な要素とされている。
誰かアメリカのガソリンの安さはCO2ばら撒きになってると書いてたが、それ
は正しい。
>>151
ディーゼル車よりも寿命の短い車が増えるから嬉しいんだよ。
ディーゼルの方がCO2もPM/NOXも排出量が多い。

一つは軽油とガソリンのリッター当たり炭素量の違い。
それと、ガソリン車ほど制御が行き届いてないから。
しかし、一番大きいのは車体重量の差。
"理想上の" 熱効率分より重量やAT/MTの差の方が大きい。
それでCO2も多くなってる。
その上、触媒も有効に使えないのでPM/NOXも多い。

それから根本的になにか間違ってるみたい。
CO2に関しては原因と結果が逆らしいんだけど…
ttp://env01.cool.ne.jp/open/open01/co2_01.htm

>>159
今の乗用だとディーゼルもガソリンと寿命変わらないってさ
壊れにくいのは古い制御無しの黒煙ディーゼル

ディーゼル関係者はいろいろ文句言う前に既存車に有効な排気処理装置や
低排出ガスディーゼル車が早く市販される様努力して下さい。
>>160
古いディーゼルもオイル交換等がしっかりできていれば黒煙なんか出さないよ
壊れにくいのは確かだけど。それに今は低硫黄軽油も普及しているからなおさら出にくい。
ま、機械式制御だがその分こちらが気を付けてアクセルを急に踏んだりしないで優しくゆったり
扱えば目に見える黒煙なんかでないのだ。
古い車だからと文句ばかり付けて新車に買い替えさせようなんて営業マンも大変だね。

ユーザーにできる事なんてこれくらいしかないと言うのに。

>ディーゼル関係者はいろいろ文句言う前に既存車に有効な排気処理装置や
>低排出ガスディーゼル車が早く市販される様努力して下さい。
都の規制に有効な排気処理装置はあっても国の規制に有効な排気処理装置なんてほとんど
ありません。有効な装置や低排出ディーゼル車が出るように直接メーカーに文句言えよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:03 ID:ei3f8rL2
>>161
古いから悪いんじゃなくて、排ガスが汚いからいけないって言ってるの。わかる?
でも、車庫鳥羽市で無理矢理乗り続けるって言う馬鹿でもなければ
車検ある内は乗ればいいんだよ。

それから、無理して新車にしなくても 安い中古車で充分だからね
古いディーゼルよりはマシ。

ディーゼルユーザーにニーズや購買力が有れば
既存車の有効な装置が出来るかも知れないよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 12:54 ID:FIwBYEmM
>>160
二酸化炭素排出はディーゼルのほうがすくない。ヨーロッパの新車の半分がディーゼルなのも、二酸化炭素排出量が少ないことが大きな要素。

確かに軽油のほうが炭素量が多いけど、ディーゼルの熱効率の良さと吸気効率の良さはそれを上回る。カロリーあたりの炭素量は軽油がガソリンの7.7%増しだけど、熱効率はディーゼルが44%いい(46%>32%)。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:05 ID:FIwBYEmM
そもそも、ガソリンエンジンはディーゼルの吸気効率の良さに近づこうとして、直噴GDIなんかの「制御」が開発されているし。

ディーゼルの噴射ポンプも、ほとんどが電子制御になったから、アクセルオフでは燃料が噴射されないとか、「制御」も進んでいる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:12 ID:FIwBYEmM
>>160
>今の乗用だとディーゼルもガソリンと寿命変わらないってさ

「ってさ」って、あんた、誰が言ってんのそれ。海外で二十数万キロ走ってるパブル時代のカローラ一杯見た。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:15 ID:FIwBYEmM
ディーゼルの100系カローラね。
>>156
スレ違いでスマヌが、調べてみるとヒュンダイTBも人知れず優−低排出ガス
取ってたんだな。まあチョ○ダイなんぞここではどうでもいい話だが。

ところでディーゼルが黒煙吐くのは、燃料ポンプがヘタって噴射圧力
が落ちるのが原因だってディーラーの整備士に聞いたのだが。どうなん?
>>163
まだそんな後付け理由を真っ先に持ってくるあたり、初心者さん?
緯度高いほど本当に環境で車選ぶ人が居るけど、そういう層の中では
LPかCNGのバイフューエルが流行だしな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:52 ID:rbEk8x0p
軽油の硫黄分は
92年まで5000PPM、
92→97年まで2000PPM
97年から去年まで500PPM
現在の50ppm、これは灯油(80ppm)よりクリーン?

黒煙が出まくりだったのは、硫黄分が多かったって事だったんだね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:11 ID:FIwBYEmM
>>168
初心者(藁藁
人に上下つけてどうすんねん。
LPもCNGもバイオ燃料ではない。どっちも化石燃料だよ。
>>154にあるように、バイオ燃料を使うにはディーゼルが一番。

ガソリンエンジンにバイオ燃料使いたい場合は、植物由来のエタノールしかないが、
ディーゼルのようにそのまま使うにはまだ課題がある。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:15 ID:FIwBYEmM
>>170
>>168のバイフューエルをバイオフューエルと読みちがえたが、どっちにしろ
>>170の論旨はかわらない。CNGは7-8割二酸化炭素排出量が減るとはいえ、
どっちも化石燃料。
ところで欧州向けの最新ディーゼルってNOxはどうなの?
今の日本の規制に届いてるのかな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:49 ID:Eujh/Sxt
>>170
エコ(CO2削減)を最初に考えでの購買行動が、現状の欧州の状況を作ったわけではない
って、2chに限らず散々ガイシュツなのは特にディーゼル愛好者なら文献等で知ってる話し
だろうが。

むしろ、ディーゼルに興味無い人間のほうが、知ったかで一面的なイメージを強調したがる
一般マスコミなどにコロっと騙される話。

せめてバイオフューエルまで逝けばなぁとはこちらも思ってること。現実として欧州にも環境
フェチのような車海苔はいるが、現実手に入るバイフューエルキットなどやってるのが
そうゆう層だよと。ディーゼル乗るのはパンピーだ。
加えて言えば、バイオ系燃料になったところで燃焼そのものが綺麗に早く燃える性質を
持っていない。代替燃料の可能性として誇張され気味だけど、早く綺麗に燃える系は実
はオットーサイクルの独擅場で、ディーゼルの代替燃料を試してるのに比べれば商業
レベルに既に乗っている。ツナギとしては馬鹿にならないんだよ、こういうのは。
ディーゼル燃焼では結局、有害性との戦いになるからね。バイオでサルファーフリーに
なれば終わりじゃない。
>>163
いまだにディーゼルが売れるのは燃料にかかるコストが少ないから。

カロリーあたりの炭素量で誤魔化さないで下さい。

ディーゼルエンジンが、ことさら燃料効率、熱効率が良いということにはならないようである。
ttp://www2.odn.ne.jp/~aab20470/dpf/ronbun4.htm
>>165
車の寿命と平均使用年数は必ずしも一致しない。
海外では特に…
燃料コストが安いディーゼルは低所得層でも維持しやすいから。
安い中古パーツで修理する方が新たに中古車買うより安いから。
たくさん出回っているカローラなどは特に中古パーツも豊富だから。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 15:57 ID:jk9Tvi3W
>169
今現在は全国どこでも50ppmの軽油になっているのですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:00 ID:0CNJucDa
>>176
全国単位で低硫黄化しないと、都内のトラックが地方で給油することも
あるわけで、その場合低硫黄じゃないとDPFなどが
詰まっちゃいます
178WR12mm:04/02/20 17:18 ID:DcAsE6c3
ちなみに灯油は20ppm程度
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:49 ID:nXcbNbdr
規制値(上限)と実行値は当然違うでしょう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:10 ID:I9ORz/ue
92年まではジェット燃料と同じだったんだな。

>>177
っちゃいますからとっととやってくれって事だろう。
特定地域の内、首都圏のみをフォロー可能になった時からのスタートだった
じゃん。今は(いつの間に)全国に供給できるようになったのか?という質問
ではないか?

>>179
改質ガスの比率が高くて硫黄分低減が楽だったハイオクガスで、規制値を
大幅に下回るという宣伝を数社(派手なのは一社)してるけどね。
レギュラーガスや軽油は一般論としてはコスト的に厳しく、規制値スレスレだ
とされてるでしょ。過去の例では規制強化前のプレミアム軽油は有意な差が
有った。
>>177もだけど、なんで楽観方向をイメージするように仄めかすのかな?
>特定地域の内、首都圏のみをフォロー可能になった時からのスタートだった
>じゃん。今は(いつの間に)全国に供給できるようになったのか?という質問
>ではないか?
2003年4月1日付けで離島を除き全国の軽油が50ppmの低硫黄化して、
プレミアム軽油も低硫黄化した。
都内のみは石原都知事の激しい脅しに屈したメーカーが2002年9〜10月頃に限定的に
流通させた。その時、都の環境局がどこのスタンドで給油できるか一覧表にしていた。

で、いいんだよね?
その新しい軽油使えばNOx法、PM法に適合出来るの?
>>182
排ガス検査して合格すれば晴れて規制適合車として堂々と公道を取りあえずいつまでも走れる。
硫黄濃度とNOxは別問題でしょ?
>>184
あくまでも間接的な関係
硫黄分が減れば後処理(触媒など)は長持ちするし、EGRの自由度も広がる

だから今走り回っている車には直接の影響はない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:30 ID:yHgM9pBT
>>175
カローラのディーゼルって、生鮮比率が圧倒的に少ないんだよ。パーツが豊富
なのは、ガソリンの方。

ディーゼルの耐久性がガソリンより良いのは、自動車工学の常識。電気系統が
簡単で、圧縮率高いから丈夫に作ってある。中古日本車輸入している国は貧し
いから、パーツ云々よりも、そのパーツの必要性の少ない丈夫な車を望むわけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:32 ID:yHgM9pBT
生鮮比率ー>生産比率
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:33 ID:yHgM9pBT
>>174
そのリンク先読んでいないが、多くの人の経験では、ディーゼルの方が圧倒的
に燃費が良い。各社の燃費を比べているサイトでも見て見な。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:41 ID:yHgM9pBT
>>173
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1649/sonotadeta/sonotahikakuA_7.htm
を嫁。
京都議定書が締結されたころ(1997)まではずっと15%だったドイツの国内販
売のディーゼル車の比率が、その後右肩上がり。ヨタがガソリンハイブリッド
でやろうとしていることを欧州メーカーは1L-2Lの小型ディーゼルエンジンでや
ろうとしている。
>>186
海外の低所得者層は燃料代の高いガソリン車は使えません。
新車は買えないので現地ではあまり供給されないが
日本などから中古車と中古パーツが供給されます。
そういった中古車を大事に修理しながら乗る事で生息数は多くなっていますが
確かに>生鮮比率は少ない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:49 ID:RV7ZW/IE
>>188
電気系統が簡単で壊れにくい様なディーゼルは制御も満足に出来ていないので
燃料消費率はさほど良く無い。
軽油が安いので燃費が良くなってる。
そんなディーゼルはPM/NOxも大量に排出しているのが現状。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:41 ID:8dzOXU++
>>190
脳内厨でつか?脳内でそれらしい反論をただ頭の中ででっち上げても現実とあ
わないでつよ。日本から海外に中古車を輸出している人たちに聞いて見な。パ
キスタン人が多い。ほとんどの国は信頼性が第一。だからディーゼル。

>>191
電気系統が簡単とは、点火系統がないということでつ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:56 ID:lTfxCxVP

結局、経済性重視で汚染物質垂れ流しってことやん…w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 01:19 ID:f6uaRAhE
まったくね!経済成長も停まった今、つまらん言い訳も出来んしなw
車自体、汚染物
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 12:58 ID:y08xaahh
>>192

↓こういう態度も分かりやすい脳内厨の別例>>188
>そのリンク先読んでいないが、多くの人の経験では、ディーゼルの方が圧倒的

クロカンみたいに、ディーゼルは実用的、わざわざ用意するガソリンは強馬力仕様なんて作り分け
してることによる影響なんかは都合よく無視だしな。
そういえばちょっと前に出ていたカローラって言えば旧式放置のD車燃費がすこぶる悪いんだが。
まあ10・15の話だから敢えて持ち出してないんだけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 13:04 ID:oCVkmkLg
先日、コンビニのトイレで大をするのに入ったが、
和式でしゃがむ間もなく、出そうだったので後ろの
ドアに下痢糞発射、そのまま放置。
入れ替わりで、女子高生が入った。
どうも、うんこを踏んだようだ、泣きそうな顔を
していました。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 13:24 ID:x/H80NCy
>>197
ディーゼル車みたいな野郎だ
>>196
そのくせ191のような燃費と燃料費を混同するような物は無視してますね。
>>199
ディーゼル厨の混同ぶりよりはよっぽどマシな文例だしな。
燃料消費率とCO2排出と燃料費を意図的に混同するように、
燃費という曖昧な素人用語を使うほうが問題。
ここんとこ、ほぼ連日指摘されてるような。
>>200
よけい悪いと思うけど
燃料消費率と言う定義の難しい言葉を使ってガソリン車とディーゼルの燃費を同じと錯覚させてるよ
ついでに言えば191はデタラメも良いところってヤツなのに200も気が付いてない

一般に燃費と言えばKm/lなんだからこれを元にして排ガス中のCO2割合を考えれば
2割程良い程度は意味がないと書けばそれでお終い。
おまけにディーゼルは毒ガスの排出も数倍以上と書けば十分とどめです

ちなみに規制が厳しくなる前のディーゼル乗用車の燃費が良かったのは事実
NOx出しまくりの希薄燃焼で燃料をケチってましたからね。渋滞と巡行では無敵でした
逆に言えば今現役のディーゼルはガソリン車では一昔前の燃料でECO?をやってるわけです
俺個人としてはディーゼルの排ガス規制の強化には基本的には賛成だが
長いこと放置(に近い状態)だったのを急激にやり過ぎの感はある。
もっと早い時期から段階を踏んで規制するべきだったとは思う。
もっともこれまでのツケを払ってると言えば言えないこともない分けだが
>>174
 ガソリンの場合、 7.97 km/L÷ 8.333kcal/L= 0.000956 km/kcal

 軽油  の場合、 8.55 km/L÷ 9.291kcal/L= 0.000920 km/kcal

税金等の安さを引いてみても効率が良いのは確か。
極端に差があるわけではないがわずかでも差があれば長い事乗っていれば差は大きくなる。

>>196
>クロカンみたいに、ディーゼルは実用的、わざわざ用意するガソリンは強馬力仕様なんて作り分け
>してることによる影響なんかは都合よく無視だしな。
そもそも日本国内で黒棺は不用。ディーゼルかガソリンが関わらず乗っているやつはただのバカ
あるいは確信犯的自然環境破壊促進欲求追求型DQN。

>>202
段階的に車検場での黒煙に対する目視検査を強化したり、燃料をガソリン並に改質したり
個人ユーザーにしわ寄せせずにできる事を先にして欲しかったね。
燃料改質の為にリッター当たりの値段が上がるのは賛成だもの。
いまだってきちんと考えてプレミアム軽油入れているよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 07:10 ID:E2r5QxZ1
> ガソリンの場合、 7.97 km/L÷ 8.333kcal/L= 0.000956 km/kcal
>
> 軽油  の場合、 8.55 km/L÷ 9.291kcal/L= 0.000920 km/kcal
>
>税金等の安さを引いてみても効率が良いのは確か。

?!
整備されてないトラックやバス多すぎ
通勤はバイクだけど運悪くバスの後ろにつくともう・・・
ディーゼル車はガソリン車より寿命が長いとか言ってる香具師いるのか
エンジン単体の寿命が長くても他がガソリン車と同じなら車としての寿命は同じっての分かってるのか
>>205
触媒ナシのバイクってすごい毒ガスマシン

>>206
サンデードライバーがよく言うセリフだね
>>207
>サンデードライバーがよく言うセリフだね
どんな立場の人間が言っても正しい事は正しいし、間違っている事は間違ってる
否定したいのなら、理論だてて否定してみろや。
エンジンだけ生きてれば車として使えるという珍論をな(w
>>208
で、エンジンより寿命が短く、かつ車両自体の寿命に関わる部品って何?
ボディそのものや駆動系もエンジンよりは寿命短いだろ
ってか車の寿命まで乗る香具師ってどの位いるんだ?
ガソリン車でも50マソキロとかまではいけるだろ
むしろ、飽きたとか事故ったとかで乗り換えるのがメインと思うが
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:49 ID:C/Ji4R3b
最近の安置ディーゼルの書き子はあほ過ぎて反論する気がうせる。
>>209
ゴム系の部品は年数が持たないのは既出

>>210
ディーゼル長生き論は100万ぐらい走っての話なので業務用でないと意味無い
じゃあエンジンがシャカって廃車と言うケースなんてないと言うのか?

それにダメになった部品は修理すりゃいいんだよ。ゴム系部品がダメになった
だけで廃車するヤツいるのか?
エンジンは交換もOHもコストが高いから古くなったらやらないだけだろが。

10万キロも走ったらピストンがスカスカで燃費ガタ落ちになってる
ガソリンなんていっぱいあるだろ。
10万でも50万でも同じ距離ならディーゼルの方が劣化が遅いってことだ。
エンジンの寿命=不動じゃないぞ。
>>213
>じゃあエンジンがシャカって廃車と言うケースなんてないと言うのか?
ガソリンだろうがディーゼルだろうがそういうケースはあるだろ
それで?
>>215
ディーゼルがガソリンより長寿命なんてのは妄想ってことだろ
どうして?
最近のレス読んでいて思った、純粋に疑問なんだが。Dマンセー系スレや他板見てるとよく、
EGRをカットしないとエンジン寿命に多大な影響が有るように書かれてるけど、マジ?
Dマンセーの中では、そういう行為を咎める香具師はおらず、むしろエンジン寿命が延びる
(つか、本来のそれになる?)と逝って正当化する香具師も多々見られるのだが。

ガソリンとディーゼルという違いで一般化可能なエンジン寿命の差と、EGRカットに
よるディーゼルでのエンジン寿命の違いって、どの程度のスケールの話なんだろうね?

ついでだが「下には下」みたいな感じで、最近まで触媒付いてなかったバイクの排ガス
を極悪、毒ガスなどの言葉で叩く香具師もいる。ディーゼルの排ガスについては「規制
値ギリギリって事は無いだろ」のようなイメージを流布する香具師もいるくらいなのに、
随分ヨソには厳しいこった。
せめて乗用でガソリンS53規制程度には並べよ、話はそれからだ…程度の要求しか
世間はしてないわけだが。最新ディーゼルはまるでガソリン平成17年+☆付きにで
も有るかのような位置付けで騙るイタタタタタ、フォワッターな香具師も居るしな。
愚痴なんだけどさ。
本屋行けばその辺のこと書いた本があるから、もう少し勉強してから来ようね
真面目に軽油のみ給油して整備してくれればまだいいんだが
大型ダンプのあの排ガスはどうにかならんのかと。
 
 排ガスうんぬん書いてる看板掲げたバスよ・・。
喪まいが一番煙いんだよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:14 ID:imN8TMyB
欧州も日本並みの規制されるんでしょ?
>>221
現状でも日本より厳しいと思うけどね。
あちらはコールドスタートあり、高速条件ありだから

まあ見てる物が違うと言えばそれまでだけど
>>222
いや、燃料の件が有るから向こうが圧倒的に有利だと思うんだけど
そのおかげで、日本と違って今はまだディーゼル販売出来てるような。
この先、規制がガソリンもディーゼルも共通になるみたいだし
硫黄分10ppm以下の軽油が標準化されてから、どの程度の環境性能のディーゼル車が出てくるか。
いずれにしても、もう少し先の事なので静観して待ちます。
究極の横着が手痛い自然のしっぺ返しを受けたのは、北上川水系で全長82.5キロの雫石川。
23日午後10時5分ごろ、街灯もなく真っ暗な盛岡市上太田の河川敷から悲鳴にも似た110番通報。

「車が川の深みにはまって動けないんですぅ〜、助け〜て〜やってくださ〜い!」

気温は氷点下0.4度で雪がちらつく寒さの中の緊急事態発生だった。
同署などによると、運転手の男性(29)と妻(29)、小学3年の長女(9つ)、
二女(4つ)の家族4人と、男性の弟の会社員(24)の計5人を乗せたトヨタの高級4輪駆動
車「ランドクルーザー」は、仲間の家族とともに川へ遊びに来ていた。

どうやら「幅40−50メートルある広い河川敷で車の性能を試す」(盛岡西消防署)のが目的だったらしい。
河川敷を走り回ったため、タイヤや車体は泥だらけ。そこで自慢の愛車の走破力を利用して「川に入って丸ごと洗車しちゃえ」となった。

岩手河川国道事務所によると「当時は水位、流量とも平常だった」というが、
盛岡東署など関係者は「流れは速かった」と口をそろえる。
河川敷から流れの中に車はザッブン。この瞬間からハンドルをとられて岸からどんどん流れの中に。
ようやく止まったのは岸から10メートルも先のものすごーい深み。
高さ1メートル90近い愛車は屋根を残しトップリ沈んでいた。
妻は必死で車外に出ると水温3−4度の中を岸まで泳ぎ着いたが、残る4人は屋根の上に緊急避難。
岸にいた仲間の家族の通報で同21分に消防のレスキュー隊が到着。
しかし、真っ暗なうえに速い流れに阻まれて救助作業は難航。
車にロープを渡したり、ライフジャケットを投げ込んだりして、1人ずつ慎重に岸まで誘導した。
全員の救助が終わったのは同11時31分。突入から約1時間半もたっていた。

長女と二女、男性の弟の計3人は救急車で病院に運ばれたが、低体温症状もみられ、
同署は「子供まで乗せたまま“突入”とは非常識すぎる。一歩間違えばとんでもない事態だった」
と話している。
ディーゼルかガソリンかではなく黒棺糊そのものがこのように迷惑な存在だからそれだけ駆除すれば良いと言う事。
>>219
ディーゼル厨が際限無く繰り広げる論旨の擦り替えを解説した本が?
暴露本の一種でつか?(w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:50 ID:OeGWJK8C
>>223
欧州はおれみたいに二酸化炭素排出が一番の問題と思っている人が多数だから、
>日本と違って今はまだディーゼル販売出来てるような。
などは、金輪際あり得ない。

ディーゼルの車種がないと売れないから、高回転で鳴らしたホンダまで欧州むけにディーゼル出す始末。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:52 ID:OeGWJK8C
環境問題以外に、人の自由と財産への国家介入の点からも、金輪際あり得ない。

政府転覆や民衆の反乱を通じて民主主義ができた国では、国家が人の生活に介入し、
環境の名を語って儲けや利権のためにひとの持ち物に対してこれがいいあれが悪いと
命令することはできない。

ヒツジ・メダカ然に権力に従う人間が多数の、民主主義を外からちょうだいした
全体主義的国家では国家の介入がし放題。多くの人間がありがたがる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:55 ID:OeGWJK8C
>>226
>>>日本と違って今はまだディーゼル販売出来てるような。

ここで将来できないというような示唆にたいして、

>金輪際あり得ない。

>>225
キミが疑問に思ってることだよ
きっと本屋なんて行ったこと無いんだろうねw
政府もいつまでこんな子供だましのカンフル剤を打ち続けるのかね。
買い替え促進すれば、車業界は潤うだろうけど、環境面でいえば
自動車作るだけで結構環境汚れるんじゃないの、で捨てられる車
は田舎か途上国でバンバン排気ガスだすわけでしょ。

Nox法で趣味の車1台もってかれちゃったんだけど、年2000Kも
走ってないんだぜ。’71のダットラ返してほしいよ。

きっとこの先、内燃機付きはどんどん買い換えさせられるよな。
さらに、モータになれば電磁波で引っ掛けて3年で買い替えとかな。

これからの、保護された自動車産業の、へたれぶりが目に浮かぶよ。
自動車産業の護送船団方式か......
>>229
ディーゼル厨が内部矛盾(両立しない言い分を展開)するのを皮肉ったまでで。

たとえば、EGRカットを悪びれも無く公言する価値が有るほど寿命を延ばす話か?
EGRカットしないとガソリン並に寿命が縮むのか疑問と思うなら、自分で調べた
上で評価しろって事なんだろうが。
一応自分の考えを明かしておくと、実寿命にディーゼルの頑丈さがもたらす効果
は限定的。その上で、寿命延伸を言い訳にEGRカットされるなんぞタダの迷惑
だと思っているので。
なんて判断もしないからバラバラの事を逝ってるんだろうな〜って感じたからの
疑問提起(問いかけ)だから(w
>>228
>将来できない
そういう話じゃなくて、もし仮に低硫黄で軽質な欧州の軽油でなければ
欧州の排気規制でもクリア出来なかったろう
という意味ね。
だからディーゼルも共通の規制になるEURO5でどうなるかはまだ、わからないし
日本でも10ppm以下の軽油が標準化されてからの話になるだろうと。
>>232
オマイこそディーゼル厨を全部同一視してるじゃん
ディーゼル厨=EGRカット自慢と言うなら
ガソリン厨=触媒外し自慢と定義するぞ

それにディーゼルの方がガソリンより長寿命なのは限定的な話じゃない
世界的な共通見解。同じ出力を出すには燃焼効率が悪い分、回転を上げなきゃ
ならんからガソリンは短命。
その他の消耗部品がダメになっただけで車を交換しちゃうヤシには
エンジンの寿命なんて無関係ってこった。
産業用はエンジンのOHを償却期間内に何度かする場合もあるぞ。
赤帽のエンジンが特殊なのは知ってるだろ。
「普通」のエンジンじゃ持たないからだ。
だから普通のガソリンエンジンを使い切れないサンデードライバーの
言うことだと言ってるまで。
>>234
わざわざ厨はって限定してやってるのに(w
なんでディーゼル厨の中の方では、互いの厨っぷりがスルーにする
んだ?
変なコミュニティ意識で庇っているのか、議論が大きくなって傍目にも
理想的なディーゼル海苔はほんの一部と印象付けるのを恐れている
のか?
逆効果だからやめとけと逝ってる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 10:29 ID:4nga8j5U
>>234
ところで高回転云々って… 本当に書店なんぞで都合のいい情報し
か仕入れない脳内君なわけ? あんまり思いつきで書く雑誌ライター
や聞きかじりの再配布者なんぞ真に受けないほうがいいぞ。
「赤帽のエンジンが特殊」で騙るに落ちてるけど、乗用から見れば年
数あたりで過走行になりがちな商用・貨物車のエンジンにはそれだけ
のマージンを乗せてるだけ。『ディーゼルの方が重く頑丈に作られてる』
という一般論は、頑丈にしないと持たないからという根源的な話で、用
途別の耐久性設計とは話が別。
ディーゼル燃焼がそれだけ過酷だからなのだし、それに耐えるように
作った上で更に上乗せするかはエンジンごとの話だろ。10万未満で
ピストンに穴開けるハイラックスだって有るよ。毎回ノッキングさせてる
ような物だと思えば…つーと、新たな誤解の元か?(w

ディーゼルは機体が重いって不利な話から耳をそむけているから変
な覚え方するんじゃないか? 初期投資額が高い=貧乏車じゃない
ぞって強調する香具師は、なんで金が掛かるか分かってるようだけど。
今さらな話を下げ忘れてしまった(恥
あとね、硫黄レスのCNGやLPG改造エンジン、これまったくガソリン
ベースの改造エンジンでもとてつもなく長寿命になる。もともと機体
への負荷が小さいオットーサイクルな上、ベースのガソリンより燃焼
パワーがダウンする事も有るんだが。その分踏むからどうのって話
にはならないね。これは重量(正確には走行抵抗)に対しどの程度
の加速を与えるかが効いてくる負荷の話だから。材料的には反力の
掛かり方を考慮汁。
同様に高回転云々でそうだと思ってる事へだが、低回転型とそれぞ
れが目的に応じて相応にストローク比が異なり、実はピストンスピー
ドは理想的なとこが有るから同じような設定である事に注意。
軸に関しても、速度とトルクで相応の作りこみがあるから、ディーゼ
ルかどうかで一様に定まらない。トドメで、この辺も減速比が小さくな
る低下移転トルクが他のほうが過酷で、わざわざ重く頑丈に汁必要
が有る。

そのあたりもうちょっと考えてみそ。
減るのはピストン・シリンダーだけだと思ってるのか?
その理屈ならバイクのエンジンも寿命は同じってことになるぞ。
たまたまぶっ壊れたディーゼルの話をもってガソリンと同寿命って
ほうがどうかしてるぞ。故障と寿命を勘違いしてないか?
お遊び用のガソリンは短命で、商用のディーゼルは長寿命なのは当たり前だが
それが現実だろ。乗用ディーゼルでも殆どは基本がLTベースなんだから。
軽量でハイパワーにするにはPC規格で作らなきゃならん乗用ガソリンが
それこそ赤帽とかカブと同じ寿命じゃないのわからんか?乗用車ガソリンがみんな
リッター50馬力くらいのスペックならきっと寿命も同じだろうよ。

あとCNGエンジンってガソリンベースか?宅配車とかエルフトラックで「CNG」
って書いたのをよく見るがカラカラ音がしてるぞ?ガソリンベースのCNGってどんな
車に載ってるんだ?>厨君
ま、いいや。きっとキミの言うことが正しいんだろう。
別に漏れはディーゼル海苔じゃないから関係ないっす。
スマソ。
ディーゼル全廃運動
ガンガッテネ。キミニマカセタ
逃亡しました
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:28 ID:y8hbp57t
だから、PM,NOXをせめて他の車並みにしろ。
>>238
相談した事があるけどディーゼルの場合は、まずガソリンエンジンに換装してから
ガソリンエンジンを改造するんだよ。
はじめからガソリン車である方が有利なんだよ。

カラカラ音がするのは高回転を追求しない設計だからじゃないの?
ガソリントラックだってカラカラ音だよ。
>>241
石油連盟を脅迫して下さい、石原都知事みたいに。

ユーザーにできる事は限られていますから。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 00:45 ID:OA2Q7+Id
まず、Dユーザーが 石油連盟に抗議して下さい
石原都知事に文句言うみたいに
もう決まったことだから今更遅いよ
でも次の選挙でよく考えないと今度は既存のガソリンが叩かれるよね
ハイブリとかU−LEV以外は廃車しろってことになるぞ

ガソリン乗用車サンデードライバーズ協会なんて無いわけだから
ディーゼル叩きよりやり易い
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 01:02 ID:OA2Q7+Id
>ハイブリとかU−LEV以外は廃車しろってことになるぞ

そうなるとLEVさえもないディーゼルはますます苦しいと言うか絶滅ですか。
まあ、今回の規制は公害訴訟で国が負けてPM,NOx規制しなきゃならなくなった事が発端だし
これから買い換える新車は殆どLEVになるから問題ないでしょう。
日本の自動車文化の生き証人(自動車)も殺せと?
たとえば2000GT・GT−R・趣味のL6他

排気ガスは汚いかもしれないけど、走行距離は短いだろうから
ハイブリをバンバン使うよりは、環境を痛めないだろ。

アメリカなんかじゃビンテージカーの税金?安くなるんだろ
その時代の文化を維持してくれている人へのサポートとして。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 02:27 ID:OA2Q7+Id
問題のPM,NOx規制に引っ掛らなければ大丈夫じゃないかな。
その他は触媒やらで何とかなるし。

それにね、ディーゼルの規制だけ今まで20年以上遅れて来てるんだから
今回の規制はそれを共通に近づけただけ。
ディーゼルが仮に追いついたとしても、ガソリンの規制だけが急に厳しくなる訳じゃない。
いままでどおり、順調に規制強化されて行くだけだよ。
>>246
LEVじゃだめ。U−LEV以外不可どころか
SU−LEVって規格を新たに作るかもしれないよ。
買ったときの規制に合格してても後から勝手にダメにされたのが
今のディーゼルなんだからさ。
仮に今キミがガソリン車のオーナーだとして、それをある日突然
「キミの車は新たな規制では公害車なので数年以内に捨てなさい」って
言われるってこと。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 02:56 ID:OA2Q7+Id
PM,NOxほど切迫してないんでそれはないんだけど
いずれにしても、今回のディーゼルのような事になるのは
20年以上も前の規制にも適合出来ない車だよ。
それに何年も猶予期間が有るだろう。

ディーゼルだけ規制がいい加減だったのがいけないんだけど
そんな規制だから、適合すれば他車と同等という訳じゃない。
何十倍もPM.NOx出してる。
それを知らん振りして、適合すれば永久に車検が取れると主張するか…
>>250
そんな理屈が通るほど日本の政府(経団連)は甘くない
環境なんてどうでもいいのだ。取れるところから盗る!
CO2のことを持ち出せばいいだけだもん。
今売ってる殆どの車を公害車認定するのはいとも簡単。
今回のディーゼル規制がいい「前例」となるから万事OK
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 23:29 ID:B6/Q2myh
>>251 まだそんな事言ってるのか
ディーゼルとガソリンではCO2排出量に差はないから〜
差が有るのは燃料の炭素量とかカロリー


PM,NOxみたいにディーセルばかりが街なかで大量にまき散らして
健康被害で公害訴訟になったりしている訳でもないし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 01:24 ID:V9G8WkJV
>ディーゼルとガソリンではCO2排出量に差はないから〜

「〜」。証拠なく言い放てば、どんなウソでも言い放題だわな。
http://homepage2.nifty.com/skoyama777/nenpi/nenpi.html
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 01:39 ID:byaSzqWz
>>253
そこ見てもディーゼルとガソリンの違いくらいでCO2排出量に有意な差はないみたいだけど?
結構ばらつき有るね。
ミッションとか車重とか運転の仕方が一番大きな要因て感じか。
違うってば。次回はディーゼルだろうがガソリンだろうが現行モデルはまた
全部ダメって言う規制を作るんだよ。別に健康も公害もどうでもいいの。
過去は新しい排ガス規制は新車登録用だったけど、今後は車検用になるってこと。
水素レシプロエンジンに期待。もう一切文句は言わせない。思う存分大排気量、大パワーの夢の時代に。
水素資源確保のためにアメリカはペルシャ湾を占領したがってる
安い労働力。太陽光発電で海水分解。船で運ぶ。
(・Д・)ウマー
>それにね、ディーゼルの規制だけ今まで20年以上遅れて来てるんだから
>今回の規制はそれを共通に近づけただけ。
平成4年の旧Nox法制定時に今後は軽油の硫黄分を削減する等の施策を実施して行く
と誓われていたのに何もしなかった事が原因なのです。
今から11年前にユーザーに負担を掛けずに規制を実施するチャンスがあったのに
霞ヶ関の官僚どもは何もしなかったのです。
そんな政府を選んだのは(・_・)σアナタタチ
>>238
もう片付いた話のようだし、漏れはこのスレに跋扈する識者らと違って詳しくないんだが(w

>>242
普通トラッククラスはそうみたいでつな。展示車のパンフ見た事有ります。
だいぶ以前の環境省(まだ庁だったかも)主催の催しに出ていた、欧州乗用車は最初
からガソリングレードを改造してるようです。

>カラカラ音がするのは高回転を追求しない設計だからじゃないの?
>ガソリントラックだってカラカラ音だよ。

ディーゼリングの音じゃないでしょうね。プラグ点火のエンジンが連続でピストン叩い
てれば、それこそ即効穴開く。去年秋のモーターショーでのレガシィCNGの試乗車
も、普通にガソリンレガシィの安グレードエンジンですた。
乗用ユーザーにはシビックCNGなんかが有名なんだけど、あれがディーゼルだと
思うのかな?
エンジンの耐久はディーゼル/ガソリンより目的に応じた作られ方って話もループ
してるし、わざわざ持ち出してるバイクのエンジンの話なんかその典型にしか見え
ないし。なんでディーゼル限定で製品差無く一律長寿命って発想に?
特別頑丈にせず、同じように作ればディーゼルの方が厳しいんでしょ?、結局。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:26 ID:10BnW6oE
乗用ディーゼルを11年乗りたい方は、7年目の車検を6年11ヶ月以内にとって下さい。
そうすれば、10年11ヶ月まで乗ることが出来ます。

もしも7年目の車検を6年11ヶ月を過ぎて取った場合、9年しか乗れなくなります。
1年間11ヶ月だけ損をしますのでご注意ください。
頼むからさ。

旧車ディーゼルも、スモークセットスクリュー緩めるとかレジスター変えるとかで出力落とす代わりに黒煙消せるんだから、

路上検問でもチクリなんでもありでもいいから、黒煙が基準値以下なら車検OKにしてくれ。
>>262
メーカー純正で申請すれば出来るはずなんだけどね。
新車売りたいからやらないと思う。

>路上検問でもチクリなんでもありでもいいから、黒煙が基準値以下なら車検OKにしてくれ。
路上で無差別選抜するとガソリン車もだいぶ落ちると思うよ
今の認定制度は基本的に新車状態だからね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:23 ID:VU3Fbetj
EGRカットしてNOX大量放出か。。。
黒煙だけ減らしたってなんにもならない。
新車状態でも車検NGなディーゼル乗用車をなんとかしてくれ。
>>260
某ドイツメーカー(※)はディーゼルエンジンを乗用車用に設計する際に、ガソリンエンジンのパーツ
がかなり流用できる事を発見した。
従来はディーゼルの方が高圧縮なので爆発圧力も高いので頑丈に作らねばならなかったのだが、
いざ実験してみるとガソリンエンジンの方が爆発圧力が上回る事がある事が分かったのがその理由。
ただ、エンジンのパーツの精度はガソリンよりも高いものでないといけないのは確か。
しかしこの為にディーゼルエンジンの重量が格段に軽くなった。

※世界で最初('91〜'92年)にディーゼルエンジン搭載乗用車に酸化触媒を搭載したメーカー
>>264
三菱にディーゼルエンジンの製造とディーゼル自動車を製造禁止させれば万事解決。

スモークセットスクリューもないふざけた設計のエンジンだからね。
>>266
あるよ。ゼクセル製だから日産と同じだし。
煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ

煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙 煙
み み み み み み み み み み み み み み み み み み
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ よ
オシイ。ちょっとズレてる

やり直し
おらの環境だとずれてない。
>>268
コスモ石油やShell石油がGTL軽油を発売するまでの我慢だよ。

早く発売してくれないかな?GTL軽油。
また東京都知事の脅迫が無いと石油元売りは動かないつもりか??
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:49 ID:by0YpE8o
黒煙が減るだけでDPNRとか触媒装備してない現行車はダメでしょ。
NOxも何とかしないと。
今走ってる規制不適合ディーゼル車の車検がすべて切れるまでは我慢するしかないね。
>>272
黒煙減れば、触媒が有効に働きます(目詰りしにくい)。よって有効性は高いと思う
今走ってる不適合車の為というより今後の為ですけどね
触媒って酸素があるとダメじゃない?
>>274
触媒を選ぶことによって選択の自由が利きます。

今でも酸化触媒を付けてるD車は多いけどね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 06:59 ID:xDW8GGW1
>>275
触媒だけじゃむりぽ。
緻密に制御されたコモンレールとDPFを備えた最新型の車でないと。
その車に10ppm以下の超低硫黄軽油かGTL軽油を使えば何とかなるかな
という状況。
Dの酸化触媒はNOx用じゃないですよね
でも、PM等が低減できるなら大量EGRとか遅延噴射でNOxが下げられる
ってことですね?
278275:04/03/03 08:51 ID:q7oejn4Y
>>276
このへんは卵と鶏です。
廃棄が改善されれば触媒も機能性が高いのが装着できます。
ガソリン車も通った道ですね。

>>277
NOxを直接いじる理由で酸化触媒は無いですね。
ただしHCなどは下げられるので結果としてNOx対策は出来ます。
次のモデルはNOx(巡行)と黒煙(加速)がトレードオフになるのを解決してきます。
期待してます!がんばってください!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:15 ID:4LS8bA6y
>278
次のモデルってなにをさすの?

トヨタの5Lっていうエンジンは排ガス浄化する気があるのでしょうか?
ハイエースの新しい2000ガソリンってどうなん?
>>280
それはガソリンにも言えること。規制をクリアすれば問題なし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 07:05 ID:1mBNR2AL
>>278
現在は鳥インフルエンザで卵も鶏も全滅なわけで…w
↑気の利いたこと言ったつもり
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 23:49 ID:bIA5cPfS
age
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 01:01 ID:UITnM6jd
>>261
初年度登録が関わってるので無理と思われる
11年車で1年繰り上げて車検やろうとして
車検証に記載されるとの回答でした
俺のサニーも車検書に記入されてたよ
なんて書いてあった?
「逝ってよし」
http://www.earth-sky.jp/
これってどうなんでしょう?
前処理装置のみでNoxPM通った実績あるらしいんだけど..
んで、安いし。
ガス検費用ってこんなもんで済むんでしょうか?
>>290
ttp://www.earth-sky.jp/impul.html
>愛知県の岡崎市、安城市では公用車に「インプル・ウェイブ」の正式採用が決定しています。
岡崎市や安城市に問い合わせれば本当かどうかわかるってもんだ。

ttp://journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html
ここでは改造無しでNoxPMクリアと言う実績が載っていますよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 07:22 ID:v00NZX0C
ガソリン車でも新車以外全部駄目ってのをそのうちやられそう。
>>291
改造無しでっていってもなぁ。なんか、PM増やす調整してるし…
NOxも昭和53年のガソリン車並の基準値だからね。
もうホントに最低限だよ。
無硫黄燃料以外ではエンジン掛からないようにでもしてくれないと
このまま車検通ってしまうてのも何か納得行かないな。
さして用もないのに車に乗らないのが一番
例えU−LEVのガソリンでも「ドライブが趣味」ってやつは人間そのものが公害
>>294
折れは大きな車に乗りたい→ディーゼルの方が燃費がマシ
折れは車の使用が多い→ディーゼルの方が燃費がマシ

っていうのもそうなんだよな。つか、炭素量が多い軽油を逆優遇してまで
ヘビーユーザーへディーゼル推奨した過去の経緯そのものがこういう
考え方。ガソリン車だけ排ガス対策を特に厳しくしたのもそうだけど、車
全体である程度のところへ引っ込めればいいという考えで、個々が対策
に掛かる公平性なんかは社会的優先度が低かった。

ヘビーユーザーって書いたけど、目的毎に使用の多少を差別化するの
も案外この社会では難しい。たとえ業務利用ですら、政策的誘導を誤ら
なければ、他の先進国には無いほど長距離までシェアを制するほど使
われることは無かった。これも軽油優遇を始めとした、業務使用・貨物
使用での公租公課面での優遇が作用してのこと。

まあガチガチの社会主義なら、移動の目的に制限+燃料配給制にでも
すれば片付くんだろうけどね。結果経済の活性が落ちるから、よっぽど
切羽詰らないと社会主義国だってやらないだろう。
3月11日(木)放送予定
CO2を減らせ
〜貨物輸送は変えられるか〜
だって。

276 :名無し野電車区 :04/03/10 15:56 ID:RI7FnuVm
>>274
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
意外とJR貨物ってまだがんばってるのね
山陽本線なんて客車より貨物列車の方が多く通ってるように感じる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 15:19 ID:Si4YJzXE
また三菱のリコール隠しか?

タイヤ脱落事故:「原因究明遅過ぎる」 遺族が怒りの声
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040311k0000e040061000c.html
三菱ふそう:タイヤ脱落、欠陥認めリコールへ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040311k0000e040031004c.html
三菱ふそう:「三菱ブランド」の信頼性に傷
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040311k0000e020060000c.html
三菱ふそう社長:タイヤ脱落事故、リコール隠し否定
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040311k0000e020054000c.html
タイヤ脱落、強度不足原因か・三菱ふそう報告
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004031101210
三菱ふそう、タイヤ脱落問題でリコール届け出へ
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004031104135
三菱ふそうリコール決定 部品の欠陥、タイヤ脱落
http://www.sankei.co.jp/news/040311/sha046.htm
三菱の大型車、タイヤ脱落は欠陥か…社内調査で判明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040311i201.htm
タイヤ脱落の可能性、一昨年に認識…三菱ふそう会見
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040311i205.htm
三菱、タイヤ脱落でリコール申し出 社長が謝罪会見
http://www.asahi.com/national/update/0311/022.html
車輪脱落で事故、ハブの欠陥認めリコールへ 三菱ふそう
http://www.asahi.com/national/update/0311/005.html
>>298
リコール隠しではなくて構造的欠陥を放置。
リコールする必要すら認識できていない。

おまけに三菱自工から三菱ふそうになったとたん2002年のハブの事をも忘れてしまっている。
>>297
ところが線路使用料が払えないぐらいの大赤字
殿様商売だから無駄が多い
>>300
確かに・・・長い列車の半分くらいしかコンテナ載ってないのをよく見る
>>296
鉄道でCO2浮かせて、急ぐ荷主用に専用航空便で浪費してしまう業者の話に萎え(w
CO2にしても、NOxにしても、トラックより悪い逆モーダルシフトだ。

>>301
逆。殿様商売で安定経営だけしたければ、飛行機や東海道の新幹線みたいに、
ちょっと繁忙期になると「空きが有りません」てな事をやるべきで。もちろん貨物の繁
忙期は繋げるだけ繋いでも断ってるぐらいだが。
効率重視で、通年、全曜日、長距離を走る列車の全区間で満載を目指すような両数
の細かい調整をやっていたら、荷が発生しても断りまくりになる。口を空けてピーピー
逝ってないと、機動力の有る(当然、半分も乗らなくても走ってくれる)トラックからは
移らん。だいたい、>>300はネタだし。

え〜っと・・・で、どうすればいいの?
物流なんてしないで各自、自給自足しろってこと?
>>303
なんでそういう強迫的な話になるのか?
>>304
そりゃ>302が脅迫的だからでしょう
>>305
誤爆ですか? トラック無くしちまえとか、トラックやってる香具師だけで責任取れとかいう
のとは懸け離れた次元の事しか書いてませんが?

基本的には、コンテナが載ってない貨車がある=殿様商売というのは言えないだろ、逆
は有ってもってだけですよ。
しもた、強迫的という指摘を>>305が「脅迫的」などという中傷で返してるのを見逃した(w
面倒だから通報はしない(は〜と
308303:04/03/12 16:51 ID:u7bIjCB5

え〜っと・・・別に>>302にレスしたわけじゃないんだが
気を悪くしたならスマソ

で、どうすればいいの?
>>308 =303
いや、>>306-307>>305に逝ってるんです(w

で、なんで『物流なんてしないで各自、自給自足しろ』へ飛躍するの?
そこまでお先真っ暗な状況に見えますか。
NOx・PM法が一方的に悪いという理屈を並べ立てて居直る香具師は
今までもいたけど、見方を変えると全てを投げ出してるようにも見える。

このスレでだって前向きな話しが無かった訳じゃないし、流れも無く唐突
に結論を求められても…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 20:58 ID:JIZtlAn8
1編成の貨物列車に積載されてるコンテナって、すべて同じ行き先?
同じ行き先じゃないのなら、空いているところって、途中の貨物駅で
下ろしたんじゃないの?
貨物駅で、コンテナ貨車の入れ替えやらないよね?
遠くに行くコンテナほど後ろの貨車に積んで、途中で切り離していく
ほうが効率がいいと思うが・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:45 ID:75gtV8wB
実際、トラック輸送って下請け傭車が運んでる場合が多いんでしょ
最近見かけないと思ったらこんなところに居たんだね。
ぶひぶひ。
>>283
そのウイルスが豚に感染するようになったらヤバイ。
この板を通じて人間に感染するようになるでしょう。
火がついてるのは君の尻尾だろ(w

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067447423/388-389
何だか言いがかりっぽいよな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 21:53 ID:KCtj3Hvh
>>288
おいらの乗用ディーゼルは
H9.3.1 初登録
H12.3.1 3年落ちで買って車検取得。
H14.3.2 5年目の車検を取った。
h16.3.9 7年目の車検を取った。

7年目の車検証に
「18年3/26以降の有効期限満了を過ぎると、NoxPM法規制地域内に使用の
 本拠は置けない」と書いてあった。

自分の場合、3年落ちを中古で買ったわけでが、
なぜ「初登録から9年と25日を過ぎた日以降の車検証の期限」が
問題になっているかは謎だが、
規制地域内でも普通に車検を取っていくと11年乗れそうだ。
>>317
取りあえず環境省の資料を直接当たるのがまちがいないっす。
ttp://www.env.go.jp/air/car/pamph2/index.html
後は最寄りの陸運局等に行けば直接パンフレットもらえます。

11年乗れると言うより車検が通る年数が9年でお終い。
だから最後の車検を通すとそれ以上車検が取れないので11年乗れると言う事に
なるのでしょう。

エンジンや吸気系排気系をオーバーホールして清掃してEGR調整して触媒付けたりして
新しい排ガス基準をクリアさせるユーザーもぼちぼち出ているみたいですからカネをかけて
挑戦するというのはいかがでしょう。
とりあえずスロットル付けちゃえば排ガス規制なんか比較的楽にクリアできると思うんだけどな。
三元触媒も普通に使えるようになるし。
ポンピングロスが出て、熱効率はかなり落ちるだろうけど、
膨張比は大きいからガソリンエンジンよりは燃費が良いものが作れるんじゃないかな。
既に出力的にはディーゼルでも不足は無いレベルまで達してるし。
元々、ここまで道路偏重になったのは、旧国鉄の無謀なストライキにあるのだよ。
この時、荷主側は一向に届かない荷物に根を上げ、割高なトラックに切り替えた。
その後も旧国鉄は、無頓着にストライキを繰り返して、物流の基本はトラックにシフトした。
軽油税が安いらとか言っているのは、後から付け足した、ゴマカシだよ。
鉄道の方が大量に安く運べるのは、分かっている。
でも、旧国鉄の労組は己の欲望を満たすのに、奔走しサービス業である事を忘れ、ストライキを繰り返した。
その後、旧国鉄は努力はしたけど、荷主側の信頼を取り戻せず、物流の主役はトラックに変わった。
原点はそこだよ。当時の交通白書を見れば、裏付け可能だよ。
>>320
後付けの誤魔化しって、国鉄やJR関係者がその立場で「軽油税が安い」と言ってるの
は聞いたことは無いが…
その辺の論文の「分析」は別として(w
むしろ自動車輸送振興の流れの中で、国会が滅茶苦茶安〜く抑えつけてた国鉄運賃
とのバランスで軽油税を安く押さえておかなければ話にならなかったわけ。
旅客で「国鉄5割値上」とか有ったけど、あの国鉄末期の度重なる値上で貨物のほうは
倍以上に跳ね上がっている。軽油税を安くしたのは、それ以前の環境の中での事だか
らね。

まあ、超低価格運賃でなくなってしまえば、あんな自滅輸送してるものを誰が使うか
ってとこは同意。
国労が現実無視した首都圏ストライキで首都機能を麻痺させたあの後からディーゼルエンジンの
改良が進んでパワーが出せるようになったのが鉄道からトラックへの陸上輸送の転換であったに
過ぎないのですよ。

でも、今は早く無くていいという相手先の要望もあって、
モーダルシフトと言う事で鉄道輸送も見直されているようです。
国労の罪をあげるなら単発のストなんかではなく、
恒常的にある24時間遅れでしょう
おかげで定期運行までトラックにとられた

とにかく「届けてやる」の意識強すぎた

片や時間指定納品ですからね。
つまんない
325317:04/03/15 23:59 ID:HvHvtiZn
>>318
環境省のページを見ると「初登録から9年目の末日以降の車検の満了日」とあります。
よく考えると9年しか乗れないケースもあると思うのですよ。

例えば
10年4月1日に買う。
13年3月31日に車検場に持ち込んでも、車屋が忙しくて持ち込むのが遅れることもある
 →例えば13年4月2日に車検を取ると15年4月1日まで
っていう感じで9年目の車検が9年+5日くらいになることがある。

その場合「9年+5日」という有効満了日は9年目の末日を越えているので、
それまでになってしまう。その人は9年しか乗れないことになるのではないのか?

と思うわけである。
>>325
陸事に同じ事言われたよ。

何らかの理由で(中古車が多いらしい)車検が開いても
記述は変わらないのでご注意と
普通は9年。1ヶ月早車検を受ければ10年11ヶ月。
>>317の例は特殊だと思う。もしかして記載ミスじゃない?
328317:04/03/16 21:07 ID:TATFhLZZ
つまり、漏れは陸運局の役人のミスのせいで得をしたということかぇ?
一般の人は、前倒し車検でもしない限り9年しか乗れないというわけかぇ?

ミスだとしたら、今度の車検のときに車検証見て「あ、これミスですね」
とか言って覆されることもあるわけかぇ?

なんかやってられないな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:16 ID:+29jfBEY
317番の方の説明が正しいです。
以下のページに、9年満了前の繰上げ車検の方法について、
詳しく説明されていますので、ご参照ください

第10話: 排ガス規制の法的意義を理解できますか?    
http://www.u-syaken.co.jp/_series/10.htm
実は>>318は結構マメに役所まで直接聞きに行ってるらしい。。。
がしかし、聞き漏れ、聞き間違えばっかり(呆
勝手な思い込みで誤った情報を書き込むのは止めて下さい。









ま、家畜に期待しなけりりゃいいんだけどね(wwww
331317:04/03/16 23:43 ID:TATFhLZZ
>>329のリンクは親切ですね。

まったく法律ってしょうがないと思うけど、現場で運用するヤシらが
馬鹿だからかな。単純に考えて不平等だってのわからないかな。

練馬の車検場行くと、50歳くらいで受付で9時5時で黙って判子ばかり
バンバン押してるだけで、年収1000マソもらっているヤシらが何人かいる
わけだが、カナーリ頭にくる。

これで、正しく100点満点に法令の日本語を読んでるつもりかもしれないが、
こんな屁理屈が通るならば、以下の解釈と変わらない気がする。

「初登録から9年目の末日以降の”初めての”車検の満了日」
と”初めての”が条文に入っていないならば、9年目以降の
初めての有効満了日で打ち切られる根拠なんかない。
だって9年目以降の有効満了日なら100年目だっていいわけだし、
そもそも9年目以降車検を取れないとはどこにも書いてない。

公務員って頭悪いとしか思えないが。
こんなのなら車検関係なく一律何年ってのが常識的だろう。

もしかしてもともと強制廃車のアフォな法律で憲法違反の裁判食らうのが、
いやだから、わざとチョト得したやつらと2年損したやつらを分けて、
反対勢力を細分化しようともくろんだのかな?
だとすると、公務員ってずるいやつらやな。
>>329
つまり巧くやれば13年(12年11ヶ月?)乗れるってこと?(・_・?)
>>331
(≧◇≦)エーーー!
最初は理解できなかったのですが、確かによく読むとその通りですね。
車検を切らさなきゃ永遠に乗る権利はあるってことですか・・・
ダメ元でもやってみる価値はありますね。そのうち乗用にも有効な燃料とか
排気ガス浄化装置(or既存エンジンの改造)も出来るかもしれませんしね。
洗濯物が黒ずんだりする道路粉塵自体はディーゼル車の煙だけを発生元とするのは無理がある。
実際には車のタイヤと道路との摩擦から発生するのが道路粉塵であるのだから。
道路粉塵が大迷惑だからディーゼルを廃止しろと言うよりも、道路粉塵を無くす為に
ガソリン車を廃止しろと言う方が道路粉塵の発生元が激減するのだから効果的。


ディーゼルを無くせと言う人にはこう提案したい。
国は、平成4年の旧Nox法制定時に約束していた低硫黄軽油の開発促進をさぼり、軽油引取税脱税
を取り締まるのさえ漫然と行い野放し同前(公道での抜き取り検査なんて見た事無い)であり、
何もしてこなかった。
いま、ようやく低硫黄軽油を出すなど、実行されています。
これ迄の軽油と違う軽油が一般に広がって行くのですから、
それらの成果を見てからでもよいのでは無いでしょうか?
それにこれから、10%ppmのプレミアムガソリンなみの軽油の販売計画も
2005〜2006年当りに計画されています。
また、ディーゼルエンジンはオイル交換をこまめにしっかり行い(2500〜3000km)、5000〜6000km
毎にフラッシングとオイルエレメントの交換とエアフィルターの掃除をして、低硫黄軽油を給油していれば
黒煙なんて出ません。もし、街中で黒煙を吹くディーゼル車を見たらナンバーを控えて、以下に通報。
【自動車点検整備推進協議会】
「迷惑黒煙の連絡通知書等」
http://www.tenken-seibi.com/kokuen/tsuuhou/index.html
更に、2chの「今日マジむかついた..........」に晒しあげ..................でいかがでしょうか?
昔は黒煙ディーゼルよりも一千倍もすごい黒煙蒸気機関車が日本中を驀進していたのになんで
花粉症がなかったんだろ?
何しろ燃料は無煙炭ではなく熟成が足りない有煙炭しか使っていなかったのに............

不思議だよね?
地域限定の規制なら幹線道路沿いに固定式の大型空気清浄機を設置ってのはどうかね?
焼き肉屋みいたいに。これならその他の粉塵も回収できてよくね?
その費用を燃料税等で賄うなら俺は少々高くても納得だけどな。
>>334
ディーゼルを無くせと言う人なんて居ない。被害妄想だよ。
今まで排気の汚いディーゼルしかなかったからそれを無くせと言う事。
黒煙だけじゃなくてNOxも減らさなきゃ行けないから燃料だけじゃ駄目で
クルマも新しいエンジンの新車にするか、対策装置とか触媒とか付けなきゃ
いけない。

それにね、「規制が出来たから」軽油の改善の動きも出てきた訳で
10年くらいの長い猶予期限を設けて成果を見ようってことになってるでしょ。
改善されたら車検もちゃんと通るようになってるんだし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 04:26 ID:7+5mAJD1
取り敢えず、環境を改善するのには異論は無い。

しかし、改善装置を形式認定しようと言う気が無いのが・・・。
(前回の規制では、あったのにね。)

個々にガス験を受けるなんて、金の無駄(搾取?)だ。
費用も補助とまでいかなくても低金利で出してくれないと納得いかん。
(さらに、装置代20万程度で。)

個人の財産を取り上げるんだから、それくらいしてくれ〜!!!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 07:19 ID:X22NiQHP
>取り敢えず、環境を改善するのには異論は無い。
取り敢えず、自分で使う乗用車くらいは規制適合車に換えろ。
総論賛成、各論反対という腐った政治家みたいなこと言うなよ。

>しかし、改善装置を形式認定しようと言う気が無いのが・・・。
しかし、まともな改善装置を開発販売しようと言う気が無いのが・・・。

>個々にガス験を受けるなんて、金の無駄(搾取?)だ。
型式ごとのガス検じゃ個体差大きすぎて無意味。

>費用も補助とまでいかなくても低金利で出してくれないと納得いかん。
公金でディーゼル排気の対策するなんて税金の無駄。
ディーゼル乗ってれば軽油とガソリンの価格差で装置の補助代くらいにはなる。

>個人の財産を取り上げるんだから、それくらいしてくれ〜!!!
車は取り上げたりされない。規制に適合しないから車検が貰えないだけ。

真の被害者はディーゼル排気吸わされてる人たち。
最低限の排気規制すらクリアしてない車で排ガス撒き散らしているヤシが
被害者ヅラして尤もらしいこと言うのはやめてくれ。
古い規制時のガソリン乗用車は野放しなわけで・・・
法には平等性が必要
最新の規制で形式認定を受けてないガソリン車も同様に使用禁止にすべき
>>340
ディーゼル(特に乗用)が増えたから取り沙汰されるようになっただけ
あんたのいう「古い規制時のガソリン乗用車」が大量に増えれば規制されるだろう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 10:06 ID:e/AL7UmN
>>335
因果の差を認識しながら、見た目だけで「一千倍もすごい黒煙蒸気機関車」とか
書ける神経が不思議だよね?
オットーサイクル(ガソリンエンジンなど)ではディーゼルPMを作りたくても作れ
ない話は散々ガイシュツだが、外燃機関のボイラーで石炭メラメラもやして、同じ物
質が作られると思うの?

>>340
基準をあわせるとS53に適合してないガソリン乗用車か…
日本語で「野放し」という表現が当てはまるボリュームが残ってるのか疑問がある。

もっとも、自らの手でS53以前の状態にしちまってる(高硫黄や有鉛のガスは入手
不能だろうがw)DQN犯罪者の取り締まりが十分かというと、これもディーゼル規
制も良心頼みだろうなと思える。
>>342
S53規制を通ってればクリーンなのかな。大昔の規制値をなぜ今頃出すのか
意味不明。
H14規制をクリアしてないガソリンもディーゼルも順次使用禁止にした方がよくないか
と言ってるだけ。H17規制が出来たらH14も禁止。これでやっと平等でしょ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 11:32 ID:5jofgeKH
>>343同意!

>>399個体差があるからというのなら、すべての車を車検ごとに
ガス検する必要があるな。ガソリン乗用車だって53年どころか
48年すら通らない香具師も居るんじゃないのか?

対象に対する検討が大雑把で、反対の声がでかいところは
それなりに考慮されたりしてるのが混乱の原因の一つ。
クラシックカー協会のロビー活動なんて凄かったんだぞ。

結局一番ワリ食ったのは個人の長く使おうとしていた人。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 12:00 ID:e/AL7UmN
>>343
>>340に言え。「ディーゼルでは規制対象なのに、ガソリンでは対象になっていない」
レベルって分かっているのか?
3行目から、本当に意味不明だな。H14ディーゼルで、ディーゼルPMを除いて初め
てS53ガソリンに並ぶんだろうが。禁止処置は四半世紀のギャップを一気に埋めるた
めの処置だろ。
ガソリン車も長期使用で税金が上がってくよ。
ディーゼルの「優遇状態」が完全に奪われたわけじゃないのに過剰反応なんだよな。
炭素量に対して逆転している税額差も僅かな修正が入っただけで直っていないのに。

>>344
屁理屈に「同意!」って、春だねぇ(w
新車時の規制値は経年劣化を見越せるからこそ厳しくしている事も、分かっていないと。

最後のところは>>341に付け加える事は無いな。「個人の長く使おうとしていた人」と
「クラシックカー協会のロビー活動」を恣意的に分けて対立軸のように表現している意図
は? 「個人の長く使おうとしていた人」がグループ作ってるのがそれじゃないか。
>>345
実際に無理な規制作って使用停止にするのと自動車税を1割上げるのが同じだと
でも言うのか?そもそも規制が間違ってたのも対策しなかったのも行政とメーカー
の問題であって、購入当時の規制をクリアした車を合法的に入手したわけで
その個人資産を「間違ってましたから捨ててください」ってのが妥当なわけないだろ。
H11の規制が甘かったから更に厳しいH14規制を作ったんだろ?
H17はH14より甘いのか?
ガソリンだろうがディーゼルだろうが同じだ。レベルだけで判断するなら
飛行機なんて即運行停止だろ。

少なくともユーザーになんら責任はない。新基準をクリアしてない製品は新規登録
出来ないが妥当。
>>346
消費者側から見た正論。
しかし、今は権利を偏重することを許さない時代になってきている。
公共の利益のために不公平に目をつぶらざるを得ないって措置だな。
で、不公平を感じる人間を少数派に抑えるのがこの規制を成立させるキモだった。
>>347
ですよね。公共の利益のための強制執行でも、道路とか空港を作るから土地
の権利を無償で放棄しろなんて例はないわけで、コレはかなり特別で明らかに違法。
違法建築物の撤去等は最初から違法なわけでコレとは別ですよね。
10年前にディーゼル貨物車規制やられた時、泣く泣く4ナンバーディーゼルジープを手放した。
次には乗用登録ディーゼルがやられるだろうと思い、ガソリン車に乗り換えた。
もう買い換える余力はないし、愛着のある車を手放したくはない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:22 ID:CdIWbdNe
kaikaete hosii dake desyo
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:41 ID:ctxbqbM4
ところで、頭のいい317氏が>>331で言うとおり、法律によれば乗用
ディーゼルは100年たっても車検は取れるということで、
一生懸命に、現在の規制が最低限とか、必死にわめいている>>339とかは
アフォということでいいですか?

どちらかというと、>>334が一番の正論であるのはみんなわかっていると
思うが、国の緩慢行政につき、担当官を懲戒免職にするべきだろう。
陸運局の職員や国土交通省、経済産業省の担当部局は全員懲戒免職が妥当。

実際に、桶川市ストーカー事件の警察の担当捜査官は、被害者の届出を
のらりくらりごまかし続けて、緩慢捜査を理由に懲戒免職になった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:29 ID:L0uxOAX6
黒煙もくもくのディーゼルを対象に規制して、
低硫黄軽油を普及させることが大事なのに、
なぜ東京都知事やディーゼルの知識がないやつは、
歩み寄りというものができないのか。
このままだと、日本のディーゼル技術はヨーロッパに追いつかないぞ。
東京都のせいでまともに走るディーゼル車がラインナップから消えたから、
地方に住んでるおれはいい迷惑だよ。
>>334が正論だって?
おいおい、、、、、、、(ブッ     
>>352
だから、低硫黄軽油も前倒し供給になってる。
50ppmではあんまり効果ないけどね。
ディーゼル車のラインナップも各社とも消えてはいないよ。
乗用車は規制不適合のしかないけどね。
キャラバンのDiはいい音だ

1ナンバーのエログランドとか出ないかなぁw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:05 ID:UQHNDXOx
>真の被害者はディーゼル排気吸わされてる人たち。
>最低限の排気規制すらクリアしてない車で排ガス撒き散らしているヤシが
>被害者ヅラして尤もらしいこと言うのはやめてくれ。

だから、排ガス改善には異論はないよ。
普通に売ってた物を、何の保障もなく乗れなくなるのが納得出来ないの。
メーカーだって普通に売って儲けてたんだから、利益を還元して欲しいくらいだ。

「ディーゼル排気吸わされてる」って人達は、田舎に住めば?










って、煽ってみたくなるよ。


(支離滅裂な文章で、言いたい事が表現出来て無くてスマヌ。)
ディーゼル排気=エンジンに問題があるのに、車体丸ごと不許可になるのが納得いかん!
エンジン乗せ換えが簡単にできるようにしてほしいね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 17:44 ID:Ie8roLKf
問題は石油連盟に尾っぽを振ってて、突然排ガス訴訟の原告に
尾っぽを振る方向を転換した腐れ公務員たち。

そもそも、ディーゼルの排ガスが問題化しているのは、買ったやつらの
せいじゃない。整合性のない法令運用をする国土交通省のせいだ。
公務員に責任を取らせない限り、いつまでたってもこんな問題はなくならない。
>>弊社が保有する自動車の排気ガスを測定できる測定器は、計測単位がppm
>>であるために、測定数値は、ppmで提示しております。
>>残念ながら、計測方法が異なる結果につける単位のため、換算は不可能です。
>つまり、必要とされる測定器を持ってない、ということでしょうか?
この会社に限らず、環境省等が公表する単位ではかれる計測装置はどこの民間会社も
所持していないはずです。
ppmのような濃度ではなく、○○立方センチ中(立米だったか?)○○gのPMが.....とか
言う単位ですからね。なぜ広く使われているppmで示さないのか?官僚の方が問題なのです。
それこそわざと対策装置の道を閉ざそうとしている態度の現れです。
環境対策に優秀な製品づくりをしているベンチャー企業の為の後押し制度の創設を
環境省は決めたばかり、その一方でこんな事をしていると言う環境省のていたらくを
よく知っておいていただきたいものです。

ちなみに私は土建屋の事務員した時にありましたが、H鋼をウチの会社はm辺りいくらで
下請に貸していましたが、他社はt数辺りいくらで貸していまして、他者とくらべて高いか
安いか分からないので、ウチの会社のやっているm辺りいくらと言うのはtに置き換えると
いくらになるのか調べろと言われた事があります。(社長命令)
結局鋼材屋に頼んだのですがいつまで経っても結果が得られませんでした。
世間一般が使う単位でないウチの会社のやり方が悪いのです。
これと同じ事だと思いますよ。
ぶたさんてばppmで総排出量計れると思ってるの?
濃度はかる意味有るの?
これコピペでしょ?
>>359,360




















役所が業界と異なる単位を用いる事に問題があるんだよ、
君のようなバカ学生は勉強に禿んでいればいいんだよ。
今年は進級できて良かったね。ちなみにこのころだよね。ディーゼルすれで大活躍ですねって
オフでへらへらと締まりのないにやけ顔で話し掛けて来たの。
君以外いないんだよ、他の人は誰もつい最近までディーゼルすれに気がついていなかった
のだから。
364360:04/03/21 06:51 ID:+fCQkjYl
で、総排出量はどうやって出せばいいの?
日本のの規制も欧州のEURO4なんかもみんなg/kmやg/kwhだよ

めーるらん見てぶたさんこぴぺだとおもいますた
漏れはその学生じゃない
いい加減な測定で仕事が出来てるのはあんたの周りだけだよ
>>363
御前、マジで家畜並の頭。
>>362のリンク読んだが、ずーっと酷い書き込みしてきたようだな(呆
もう正体バレバレ。あれ読んで気づかない香具師なんて居ないだろうよ。

関連スレで某コテハンを印象付けるようか書き込みしてるのあんただね。
スケープゴートをでっち上げ、自分は被害者になるよう画策しても無駄だよ。

『 自分され助かれば他人がどうなろうが知ったこっちゃない 』

マジ自己中心的な性格だね、君は。
>他の人は誰もつい最近までディーゼルすれに気がついていなかった
のだから。

そりゃそうだ。
みなの同情を買おうと、あたかも被害者であるかのような書き込みをし、
最終的に自分でディーゼルスレのリンクコピペしたんだもんナ(ww
クラシックカーってなんで触媒なしで公道を走れるの?
クラシックディーゼルカーは公道走れないよ。
>>367 それは多分・・・
ディーゼル乗用車の規制がクラシックなのと同じ理由からだと思います。
>>369
じゃあディーゼルも走っていいじゃんw
クラシックカーの場合、S53が要改造になるので臨時ナンバーを申請する逃げ道があります。

どうせ毎日乗る車ではないからそれでも良いそうですよ。
要するに不公平
【車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part3
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1037/10376/1037618674.html

は知っているのですけど、
車狩り】ディーゼル規制対策本部 Part1とPart2のリンクが分かりません。
どなたか教えてくれませんか?

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:49 ID:iGLMZ3ik
車は取り上げられたりしないので末永く連れ添って下さい。

公道走るなら排気規制に適合した車でお願いしますよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:53 ID:lpxtZ9KL
規制対象のディーゼル車は黒煙だけでなくCO,HC,NOxも多い
駐車禁止の場所に路註しておきながら「他にもとめてる車おるやん」という
大阪のおばちゃんのような理屈は通らない
みんな適合してるってば
してなきゃ最初からナンバーもらえないってw
ナンバーついてても車検通らない車はいくらでも有る訳だがw
触媒外してるガソリンのことか?
触媒が劣化したガソリン車だろう
触媒ナシのガソリンはディーゼルなんか比べ物にならないほどの毒ガスマシン
U−LEV以外の車はディーゼルだろうがガソリンだろうが強制廃車が妥当
ガソリン車の排ガス規制のおかげで光化学スモッグって無くなったよな。
オゾンホールは広がってる
ガソリン車なんて捨てて自転車に乗れよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 20:26 ID:Zhqxkui2



        墓

     後   穴

   埋  は   掘

   め  蹴   り

   る  落

   だ  と

   け  し


(○○)



最初から触媒ついてないでぃーぜる
ガソリンの排気ガスがそんなにキレイなら車内に出せ
>最終的に自分でディーゼルスレのリンクコピペしたんだもんナ(ww
してねーよ
>>385
むしろ、ディーゼル排気を外に出さないように、車内で処理してほすぃ〜
>車内への引き込み

ガソリンの排気ガスでは氏ねるが、ディーゼルでは氏ねない
ディーゼルの方がCO,HC多いけど?なんで?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 01:47 ID:TsSyQQrb
ディーゼルに対する風当りが強くなり
かつて無いほど厳しい排気ガス規制の実施の予定が発表されたさなか、
規制地域に指定される確率の高い地域に住んで居るにもかかわらず、
某氏は初年度登録が10年以上前の旧型ディーゼル車をあえて購入しました。
>>389
論より証拠
やってみそ
ちゃんと制御されたコモンレールに触媒を装備したディーゼル乗用車でようやくCO、HCは普通のガソリン車と同程度。
LEVには遠く及ばない。
触媒が暖まるまでの僅かな時間の排気の事を言いたいのだと思うが、今の車はその間の制御もちゃんとしているので昔ほど酷くはないよ。
それに、触媒が使えないディーゼルでは始動時の排気も相当酷いので、昔のガソリン車と大差ない。
393超排泄物R:04/03/24 02:43 ID:yBwdKqT3
D21テラノ V6・3000ガソリン 5MT 勝ち組
D21テラノ ディーゼル    4AT 負け組

テラノはNEO・Diでも黒煙吐いてるのでもちろん駄目なんですが、
だからといってV6・3000ではちょっと先行き不安なので、エクストレイルくらいにしといた方が無難です。
>>393
テラノ自体、負け組だろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 16:08 ID:31M4J+Z+
>>392
六十年代、七十年代の局地的な大気汚染問題に頭が埋まったままの議論だな。
今は地球温暖化という優先順位の高い問題まで視野を広げなければならない。

ttp://www.asahi.com/science/update/0322/002.html
世界のCO2濃度、過去最高値を更新 気象庁発表

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000316-yom-soci
二酸化炭素濃度、この1年間に激増…米海洋大気局
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 16:22 ID:31M4J+Z+
燃費がよくて植物油が燃料に使え、二酸化炭素排出量の少ないディーゼルを規
制するのは歴史的愚行だ。商用車メーカーを大儲けさせることになった今回の
規制は、環境の名が利権のために悪用された史上初の蛮行。

その証拠に,ディーゼルの欠点であるPMやNOxを減らす前向きな施策は何もと
らないばかりか、新装置を開発しているベンチャーの装置認可をじゃまだてし
ている。
>>397
君は愚民だね。
俺も今回の排ガス規制には反対だけど、
君の意見には全く賛成できない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 16:37 ID:f9t/77Vo
>>396
>今は地球温暖化という優先順位の高い問題まで視野を広げなければならない。

まさにその通り。特に「まで視野を広げ」を「なければならない」としているのは
秀逸。すなわち、>>392にも上げられているような事を「落とさず」、新たにこの
方向を付け加えなければならないということだ。
規制される立場から、それを逃れたいとか、批判したいための「口実」に温暖化
問題を利用する香具師が多すぎる。トラックに対するモーダルシフトや、クロカン
に対する小型化など「本質的な自動車利用の見直し」に繋がる事を持ち出され
ると、掌返したように守旧的になる香具師らとかね。

>>397 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(ry
↑自作自演、、、、ぶっ   < ×ぷっ
>>400
ただの連投では?>396=397
別人です
ま、そろそろ許してやろーよ。
またやらかしたら>>383を実行すれば良い。
404396,397:04/03/25 02:47 ID:sKRtki79
>>398
どう賛成できないのか言えない方が「愚民」ではないのかね。

ま、「ディーゼルを規制するのは歴史的愚行だ」あたりだろ。政府の規制には
一切反対だ。規制がなくともフィアットはコモンレールを開発した。軽油を燃
やした時のくさい有毒ガスは規制がなかろうときらわれ、メーカーの背中を後
押しする。逆に、規制の弊害は、利権と儲けの臭いぷんぷんの今回の規制で明
らか。
>軽油を燃やした時のくさい有毒ガスは規制がなかろうときらわれ
排気で嫌われても、規制以前は個人で乗る乗用車でさえ
経済性でディーゼルを選ぶ人が少なくなかった。
排気も公害訴訟で敗訴するまではまともな対策もされませんでした。

以前にもNOx規制があったので、ディーゼルの排ガス対策も多少は進歩しましたが
DPFや低硫黄軽油の供給が始まるきっかけとなった今回の規制の意義は大きいといえるでしょう。
>以前にもNOx規制があったので、ディーゼルの排ガス対策も多少は進歩しましたが
昭和の時代からあります。

>DPFや低硫黄軽油の供給が始まるきっかけとなった
日本は以前からDPFを輸出しております。

お役所に>405のような勘違いが減ることが唯一最大の意義ですね。
政府が庶民のために何かすると思ってるヒトっているのかな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 14:05 ID:7HcahVVj
モーダルシフトとか言いながら宅急便とかで翌日配送のもの買ってる香具師
409398:04/03/25 15:16 ID:lqx/m0E7
>>404
規制そのものが問題なんじゃないだろ。
君は問題を履き違えている。
店に並ぶ商品の殆どはディーゼルトラックが運んできたもの
ディーゼルがキライなら毎食産地まで歩いて食いに逝け
>物には適、不適がある。
>ディーゼルエンジンは、大きくて重い車に適している。
>ガソリンエンジンは、軽量車に適している。
>まあ、適材適所っつ訳だ。
なるほど体重100kg超の私がディーゼル乗用車に乗る事は正しい選択なのであり、
妄想達の言うなりにガソリン車に乗るのは大気の汚染を拡大するだけで良く無いと
言う事なのだな。
で、、、、、、、、、、、

                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
>>411
まだまだ100kgじゃ足りない
300kg近くは欲しい
もっと食え
100kgで

                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
ディーゼル車乗って浮いたお金で食い物買ってバカスカ食えばお前がCO2出すから意味無し。
お前は牛並だからお前の出したゲップに含まれている大量のCH4が地球の温暖化を加速度的に進めてしまうだろ。
そもそもデブが放出する熱量は健常者よりも多いな(wwwwwwww
416396,397:04/03/26 02:22 ID:/TJ9z8A4
↑人間やその他の生物の出す二酸化炭素は温暖化に影響しないんだよ。
元をたどれば食われた植物だから、その子孫が吸収する。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 02:49 ID:2qt787Eq
まるで政府も世界的な環境団体もメーカーもそれが確定した真実のようにいっているけどねさ
実を言うと地球温暖化とCO2等の因果関係ってのは科学的に証明されているわけじゃないんだよ。
温暖化の原因が化石燃料の燃焼により生じた温室効果ガスの影響だってのは推測に過ぎないんだね。

ただ個人的にはディーゼルの排煙は不愉快だから規制賛成だけどね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 02:54 ID:Hdg/iD1N
デブも規制にして欲しい。
地球の過積載だわ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 03:01 ID:2qt787Eq
>>418 デブが隕石でも食ってなけりゃ関係ないよ。
地球上(つーか地球の引力圏)の質量の総和はほとんど一定だから。
まぁ、最近は原子力発電で放射性物質を核分裂させたり
人工衛星やロケット打ち上げているから絶対一定とはいえないけどね。
>>419
隕石って年間何トン落ちて来てるんだろう
大気圏で燃えても総量は増えるよな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 02:48 ID:+8z8yQhH
>>417
気象学のような応用科学の実態から言って、これ以上ないくらい確度は高い。
すべての地球上の大気分子の動きがわからないと、学校数学的な感じでの証明
はできない。それまで指加えてられるわけない、こんな危ない結果が推測され
て。実社会では、個人も企業もはるかに不確実な情報で断定的に動いている。

真実は多数決で決まるわけでないものの、その分野の科学者が圧倒的多数で支持
する説は真実である可能性がきわめてたかい。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 03:23 ID:xyTdNyvb
>>421
科学は真偽で決まるのであって多数決ではないよ。
だいたい気象学の範囲ではないし。いまやっているのは地球物理、惑星物理かな。
温室効果ガスによる気温上昇とフロン等のオゾンホール形成による紫外線禍など
という問題と混同してしてはいけない。似ているけど後者はある程度証明されているからね。
気象学といえば地球上で大気の精密な温度観測が始まってたかだか百数十年だよ。
それにより気温が上昇している傾向は確かにみとめられるが、それが
化石燃料の燃焼による温室効果ガスの影響であるかはまだわかっていない。
化石や地質の資料によれば、この程度の地球規模の気温の上昇下降は
人類登場以前から地球上では何度も起こっている。なかには生命種の
絶滅に関わったものもあるだろうけどね。
(まぁここはそんなことを語るスレではないだろうけど)
実際には、科学が多数決で決まるケースは非常に多い。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 03:28 ID:xyTdNyvb

わかりやすく言うと、

「今CO2の排出を止めれば、気温の上昇(=温暖化)が止まるか?」

っていえば、

「そんなことはわからねぇ〜」

ってのが真相なんだよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 03:30 ID:xyTdNyvb
>>423 幸福の科学だな(w 人文科学ともいう。
>>424
だから何?
わからないからCO2排出を抑制するのは無意味だとでも言いたいのかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 03:33 ID:xyTdNyvb
無意味かどうかはしらんが
「信じるものは救われる」
と言っているのと同じだとは思うな。
判らないってことを、偉そうに主張されても困るよな。
「温暖化」の事実は確実にあるんだから。
怪しいものは規制されるべきだろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 03:39 ID:xyTdNyvb
確かに。見込み捜査で誤認逮捕ってのは世の中によくある構図だな。
まぁ、証拠がなくてもオウムみたいのを野放しにするよりマシってのには同意しとくが。
それより大事なのは、先走る前に今一度良く調べて確認することじゃねーのかな?と思うよ。
確認できるまで何もするなって訳にもいかないだろ。
それだけ温暖化の問題は切羽詰ってるんだから。

無論、確認する必要が無いって言ってる訳じゃないぞ。
だからといって、PM,NOx大量に排出してもいいということにはならないが?
>>432
誰かそんな話をしていたか?
>>433
おまいは声に出してスレタイを10回読め
スレタイにPM,NOx大量に排出してもいいなんて主張は見当たらないが?
問題はPM,NOxじゃなくて、法律なんだよ!
PM,NOxがよくないのはわかってる!
エンジン乗せ換え簡単にできるようにしろ!
エンジン載せ換えなんて大して難しくないぞ
日本の法律論ではイレギュラーですね。
>>437
洩れのデリカDにコルトのエンヂン、ノリマツカ?
>>390
お前にディーゼル問題を語る資格なし。いい加減にしなよ、100kgで
          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
>>439
余裕でしょ。
デリカは荷台が広いからな。
デリカに荷台なんてあったかな
路肩に集まるゴミのように端っこで小さくなっている2ストスクーター海苔に戻ったようです。
車止めて維持費が浮いた分、タップリ間食してるのでしょうね、多分。
それが世のため君のためってもんです(wwwwwwwwwww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 21:12 ID:/N5qTJmY
age
>>416
おまえアフォか?
食べ物を輸送したり育てたりするのにも化石燃料を使うから、
必要以上にCO2を排出してるのと同じ事なんだよ。
貴様の摂取Cal量を1/2〜2/3に抑えて健常者並にしてからものを言え。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 08:40 ID:BmDCjsk9
↑お前がアフォ。よく読め。人間が「出す」二酸化炭素のことだよ。
ま、農業、輸送で石油が使われるのはそうだが。
↑この喧嘩
くだらなさすぎる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:18 ID:BmDCjsk9
↑評論家の国沢はじめ、人間の呼吸で出る二酸化炭素も温暖化につながると
思っている香具師が多すぎ。そこを指摘したまで。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:40 ID:idIrxuDp
だからそもそもそれ以前に二酸化炭素と温暖化の関係ってのが
はっきりわかってないんだってば。
だから、NOx法PM法はどうなんよ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 14:32 ID:BmDCjsk9
>>450 >>424
いや、はっきりわかっている。100%ではないが、常識的な生活感覚からすると
100%。個人、企業、政府とも、これよりはるかに確度の低い情報で浮沈を決定する決断をしている。

しかも、予想されている結果は実際に起きつつある。ここ数年、嵐や暴風雨に
よる被害が世界的に増えて、損害保険の支払いが過去最高を更新するか、過去
最高水準で推移している。これも、現在の温暖化モデルで以前から予想されて
いたこと。海面の上昇、南極の氷が解けることも、すでに起きている。予想さ
れた通り。

世界の気象学者のほとんどすべてが二酸化炭素による温暖化説を支持してい
る。応用科学で、その分野の専門家が一つの説をこれほど一致して支持するの
はまれ。

>>422
温暖化は気象学の対象。

ttp://dir.yahoo.co.jp/Science/Earth_Sciences/Meteorology/
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AD%A4%B7%A4%E7%A4%A6%A4%AC%A4%AF&kind=jn
いいよ。人類は早く滅びた方がイイ。
>>453
んじゃ、とりあえず一人で滅びててくれるか?
>>454
そんな遠慮しないで一緒にどうだ?
練炭あるよ
デムパ先生こと10円サニー降臨
>>452
>温暖化は気象学の対象。
アホか?
温暖化、すなわち気候変動が気象学の対象なのは当たり前だろう。
「温暖化とCO2の因果関係の解明」は気象学の対象を外れるつってんの。
気象学では気候変動自体が対象であってその成因はあんまり対象でないよ。
例えは、巨大隕石の落下で粉塵が巻き起こって日光を遮断し氷河期が起こる、
そのとき氷河期の気候変化は気象学の対象だが、巨大隕石の落下と日光の遮断プロセスは
気象学の対象を外れるってことよ。
>世界の気象学者のほとんどすべてが二酸化炭素による温暖化説を支持している。

そんな説はどこにあるんだ?いったい。
世界の気象学者のほとんどすべてが地球が温暖化傾向にあると認めている。
しかしその原因がCO2だんなんて特定している学者はいないぞ。
せいぜい「CO2」じゃないか?と推定の域を出ない。
しかも、工業排気を含む人間生活によるCO2排出より火山活動による排出量の
ほうがよっぽど多いのは良く知られた事実だよな。
てきとーなことを言わないように。
ブタもいる
あのさ、温暖化の原因がCO2と証明されていないって言ってる人。
はっきり言って、現段階では学者の見識はあんまり関係ないのよ。
もう既にCO2の削減は国の政策として各国で決定されて、運用されている。
それはCO2が温暖化の原因だと証明されたからではない。
温暖化が切迫した問題であり、CO2がその原因である可能性があるからだ。
CO2と温暖化の因果関係を明らかにするのは大事なことだけど、
「わかっていない」ことをもって政策を非難するのは無意味。
証明されているか否かに関わらず、現時点ではCO2削減を推進する必要があるのよ。
わかる?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 02:53 ID:aGZDhQFj
>>458
なわばりから一歩も出ないということか?ご苦労さん。

>>459
国連の「温暖化に関する政府横断委員会(政府間パネル)」にいないかい。
>>399 に同意
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 03:22 ID:4kywpiOv
ガソリン車(ハイブリッド「Prius」)も、ディーゼル車(「Avensis D-4D D-CAT」)もトヨタがトップになっちゃいました

ADAC,EcoTestの評価を発表,トヨタ「Prius」がトップ [2004/04/01]

 ドイツ自動車連盟(ADAC:Allgemeiner Deutscher Automobil Club)は,
環境性能試験「EcoTest」の結果を発表した。
トヨタ自動車の「Prius」が90ポイント中89ポイントを獲得してトップだった。
2位が83ポイントのホンダ「Civic IMA(日本名:シビックハイブリッド)」となり,
ハイブリッド車が上位を占めた。
3位は,ディーゼルクリーン化技術「D-CAT」を搭載したトヨタ「Avensis D-4D D-CAT」と
ガソリン直噴エンジンを搭載したドイツOpel社の「Signum 2.2」が79ポイントで並び,
それぞれディーゼルエンジン車とガソリンエンジン車の中でトップになった。

 一方,三菱自動車の「Pajero 2.5 TD Classic」は19ポイントで最下位,
フランスRenault社「Grand Espace 3.0 dCi AUTOMATIC」が27ポイント,
Ford社の商用車「Tourneo Connect 1.8 TDCi」が29ポイント,
Opel「Zafira 2.2 DTI」と
日産自動車「Almera Tino 2.2 dCi(日本名:ティーノ)」が30ポイントと続いた。

 一酸化炭素,炭化水素,NOx,粒子状物質の排出量を測定した汚染物質レベルは
ガソリン車のほうが良く,CO2排出量を測定したCO2レベルはディーゼル車のほうが
良い結果となった。近年では,ガソリン車には直噴エンジン,ディーゼル車はDPFを
採用するなど, CO2と汚染物質を低減する工夫が増えている。

A〜Cセグメントの評価表 http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040331/1/EcoTest1.jpg
C〜上級クラスの評価表 http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040331/1/EcoTest2.jpg
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 04:37 ID:NCq5jUbr
| お届けでーす! │
\___   ___/ 
     ∨            _________
      _________(_I_)(_I_)_) 
     /  ∧_∧ // . ||.||(_I_)(_I_)_)▲,,∧ ハヤイデチ!
     |_(・∀・ )//_||.|| .∩,,∩ ∧,,∧ ∧,,∧・∀・,,)
    /_  ̄ ̄_ |    |.|| (・∀・,,),,・∀・)ミ・∀・ミと;;;;)
    ◎====◎   |    |.||∪ ̄|∪ ̄|∪∪| ̄∪| ̄ ̄|  ブロロロロロ・・・・・
    |___     |    |.||    |    |    |    |    |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|   三;;::('⌒;;:⌒
    / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |   三     ;;::('⌒ ;;:⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ 三≡ (´⌒(´⌒;:
'""''''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'"""'"""""'''"'"'"""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""'"""""'''"'"'"'"""''""''
市町村合併で、規制地域内外がケコーンした場合
どうなるんでしょうかね?
規制外の業者はガクガクブルブル!?
>>461
だから個人的に排ガス規制は賛成だよ。くせーし、NOxは嫌だからな。
規制賛成だけど嘘はいかんだろ、嘘は。
>世界の気象学者のほとんどすべてが二酸化炭素による温暖化説を支持している。
これは明らかな嘘。

>>399
>規制される立場から、それを逃れたいとか、批判したいための「口実」に温暖化
>問題を利用する香具師が多すぎる。
にかなーり同意。おそらく温暖化問題はエコイメージにからんで、CMとかで
今、かなり金になる話なんだろう。でもだからって嘘はいかんよな。
嘘ついたりつかれたりに平気になるのはいかん。そういうのは
エイプリルフールだけにしてくれ。
※今日から消費税内税化だな、これも嘘っぽいよな。
割り箸が森林破壊の元凶って騒いでた香具師と一緒だね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 13:01 ID:aGZDhQFj
>>467こそ嘘かつ事実を根拠に持たない思いこみ。

国連の「気候変動に関する政府横断委員会(政府間パネル)」には多数の気象
学者をはじめとした科学者数百人が参加していて、世界の圧倒的多数の科学者
の支持を得ている。

ttp://www.greenpeace.or.jp/library/97gw/1bg/bg5.html#refe7
「政府レベルの専門家を含め世界第一線の気象学者300人以上を集めた政府間
パネル。国連決議によって世界気象機構(WMO)と国連環境計画(UNEP)の
もとに設置された。」

金になるのは、ディーゼル規制で儲けている企業。今、環境の名を悪用した利
権や地域的な環境問題が、地球規模の温暖化問題やごみ問題に優先して、かつ
金になる。noxを増やすらしいDPF認可を受けている企業が高飛車に高く売るこ
とをしていながら、nox, pm両方減らす東京電子サービスの装置は認可を受けて
いない。

温暖化の問題が今、金になるというのは聞いたことないな。事実を挙げてく
れ。あんたのでっち上げた嘘でなければ。

>>458のなわばりから一歩も出ない人、以下はどうよ。
ttp://www.eps.nagoya-u.ac.jp/syllabus/SyllHtml/E3233.html
>>469 本当にアホだな。その国連の「気候変動に関する政府横断委員会(政府間パネル)」IPCCの
技術報告3 大気中の温室効果ガスの安定化:物理的、生物学的、社会経済的影響(1977/2)
http://www.gispri.or.jp/kankyo/ipcc/pdf/IPCC-TP3-Japanese.PDF
では次のように述べられている

○影響の評価に結びつける我々の能力は、比較的限られている。
○地域的気候変動と地域の反応、自然システムと人間の健康に与える影響の評価の困難
さ、地域間と世代間の公平性に関する問題などの理由から、地球規模の評価を作成するた
めに影響をまとめることは、現在では不可能である。
○変化の明確な基準速度および規模を特定するための知識は、現時点では十分ではない。

つまりCO2と気候変動の因果関係はわからねーんだよ。IPCCもさ。素人の知ったかぶりはやめれ。
以下部分抜粋(http://www.gispri.or.jp/kankyo/ipcc/pdf/IPCC-TP3-Japanese.PDFより)
気候変動の影響
特定のシステムと部門の潜在的感度および脆弱性については、多くのことがわかっている。また、大きなリスクと潜在的利益の双方を
確認することもできる。しかし現時点では、この情報をさまざまな安定化レベルまたは排出量曲線(emissions trajectories) に
付随する影響の評価に結びつける我々の能力は、比較的限られている。
将来の気候変動の地域的パターンは十分にわかっていないが、人為的排出量に付随する放射強制の別のパターンは地域の気候を大幅に
変え、さまざまな地域の気候条件に多様な影響を及ぼすことは明かである。こうした国レベル、地域レベルの変化には、栽培期間の
長さの変化、水の利用可能性、擾乱状況の発生(極端な気温上昇、洪水、干ばつ、火災、伝染病の発生) が含まれる。これらは後に、
自然環境と人間が創出した環境の構造と機能に重要な影響を及ぼすだろう。気候変動とそれに関連する海面の変化にとくに敏感なシス
テムと活動には、森林、山地、水生生態系と沿岸生態系、陸水学と水資源管理(氷雪圏を含む) 、食料と繊維の生産、人間の生活基盤と
健康などが含まれる。
各種の影響は、気候変動の規模と速度の線形関数ではない。一部の種(したがってシステム) については、温度、降水量または他の
要素の変化の基準が存在する場合がある。この基準を一度超えると、生存可能性、構造または機能の断続的変化につながるおそれがあ
る。地域的気候変動と地域の反応、自然システムと人間の健康に与える影響の評価の困難さ、地域間と世代間の公平性に関する問題などの
理由から、地球規模の評価を作成するために影響をまとめることは、現在では不可能である。
濃度が上昇する速度とともに、大気に到達する温室効果ガスの最終的濃度は、気候変動の速度が遅くなればシステムの採用により多くの
時間をかけることができるため、各種の影響に作用する可能性がある。しかし、変化の明確な基準速度および規模を特定するため
の知識は、現時点では十分ではない。
あ、うまくリンクはれないようだな。"エコロジー ビジネス チャンス"でググッてくれ。
エコロジーブームをビジネスチャンス、金の種と捉えている人間はいくらでもいるつーことな。
別にエコロジーが金になるなんて、ソース出すまでもないだろ。
金にならなきゃ進まない。
だから金になる仕組みを作ってきたんだから。
さて我々このスレの読者は「素人のしったかぶりが社会的な嘘になる瞬間と
それが暴かれる現場」を目撃したわけだ。
信仰詐欺なんかに近い一種の風評被害なんだが、それぞれが騙されぬようしっかりとした
論拠ある判断と科学的思考法を持ちたいものだね。
>>475
2ちゃんでか?w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 16:50 ID:/+8MWQ6v
>>470>>471
お前、ものをまともに読めないか、物事をねじ曲げて嘘を繰り返し、事実に見
せようとするずるい香具師だな。

その引用は、七年も前のレポートだぞ(笑。七年前。七年間、大気モデルの
精度が上がって、今はさらに踏み込んでいる。それ、直訳調の下手な訳だが、
二酸化炭素原因説を否定していないどころか、それを前提にしている。いろ
いろ重大な影響があるといっているではないか。内容も>>452にそっている。

「特定のシステムと部門の潜在的感度および脆弱性については、多くのことが
わかっている。」
「大きなリスクと潜在的利益の双方を確認することもできる。」

つまり、危険性はわかっているということ。

「しかし現時点では、この情報をさまざまな安定化レベルまたは排出量曲線
(emissions trajectories) に付随する影響の評価に結びつける我々の能力は、比較
的限られている。」

つまり、精密な予想は、まだできないということ。今は、もっと進歩している。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 16:56 ID:/+8MWQ6v
>>472>>473
エコロジーと温暖化は同義語はない。温暖化で儲けている話は、あんたの挙げ
たグーグルのページでも何もないじゃあなか。将来の見通しやチャンスについ
てはあっても。

まだ石油を使った温暖化をうながす経済活動の方が安い。経済界代表の経団連
は今の経済活動を変える環境税に反対している。今、温暖化を進める経済活動
がほとんど100%だ。妄想もいいかげんにしろよ。

>>474
エコロジーではなくて温暖化の話。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:00 ID:/+8MWQ6v
>>475
糞食らえよ、アフォ。藻前の「科学思考」が足りないんだよ。
>>478-480
そんなに無闇矢鱈と噛み付くなよ。
もはやCO2による温暖化は世界の常識なんだから。オチツケ。
温暖化だって金になるのは間違いない。
だからといって温暖化にCO2が無関係な証にはならないし、
CO2削減は世界的にコンセンサスを得ている決定事項。
少数の反対意見はどこにだってある。
別に、放っておけとは言わないが、
本筋から離れたところで反論しても仕方ないぞ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:41 ID:/+8MWQ6v
>>481
>>480以外では落ちついているから心配しないでくれ。折れはそう楽観的ではな
い。

> 温暖化だって金になるのは間違いない。

あと、現時点の話なら、ここの部分には同意しかねる。民間の排出権取り引き
の枠組みさえ、まだまともにできていない。

今の経済活動は、水力、原子力以外ほぼ100%化石燃料に依存して、太陽や風力
などの持続可能な分野は良くて将来の見通しが数パーセント。石油産業がいか
に強力かはイラク戦争を見てもわかる。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:51 ID:/+8MWQ6v
それから、無闇矢鱈という形容詞は拒否する。>>467あたりが示唆していること
を良く見極めてくれ。特にアメリカの産業界がこういう議論を展開している。
>>482
CO2削減を目的とした経済活動の効果のことだよ>金になる
一勢力を持つほどの利権構造にはなってないかもしれんが、
CO2削減が大きな市場を形成しているのは間違いないってこと。
単に「金になる」って言葉の捕らえ方が違うだけかもしれんが。

>>483
>>472-474あたりはスルーでいいでしょ。
温暖化はエコロジーの一環として語られるのが一般的だと思うぞ。
相手の主張のキーワードにピンポイントで反論した方がスマート。

「CO2と温暖化の関係は不明」か「不明なのに規制はけしからん」
反論すべきはこの2箇所だけじゃないかな。

それと、相手を言い負かすつもりで反論しても無駄だよ。
反論のための反論は実に簡単だし、言い負かすのはまず不可能だからね。
周りの人間がミスリードされないように、時々、核心をついて反論すればいい。
まあ、この件でミスリードされる奴は僅かだろうけどね。

>特にアメリカの産業界がこういう議論を展開している。
間違いではないけど、これは蛇足。
それが何故かは敢えて控えるけど、「気をつけろ」とだけ言っておく。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:14 ID:/+8MWQ6v
>>484
次世代ハイブリッドスレ(折れは「98他」です)での君の議論には敬意を持っ
ているが、折れの議論のスタイルについての指南っぽいものは、言うことは自
由だけど、厚かましく思う。折れは自分の知っている事実と考えに基づいて反
論している。おれは自分のやり方でやる、君は君のやり方でやってくれ。

> それと、相手を言い負かすつもりで反論しても無駄だよ。

指摘はありがたいが、これは百も承知だ。議論は本人やまわりがどれくらい触
発を受けたか、だ。

それから、 CO2削減を目的とした経済活動の大部分は、既存の化石燃料を使う
技術の改良のための企業の投資だろう。「大きな市場」とはいえない。再生可
能なものへの投資は相対的に少ない。燃料電池さえ、実用化はまず天然ガスや
ガソリン改質でしばらく行くといわれるし。

>「気をつけろ」とだけ言っておく。

これも指摘はありがたいが、そういうつもりはない。事実に基づき、自分に
正直で、法に触れないということ以外、何も気をつけることはない。
486484:04/04/03 19:22 ID:vnsKWqzP
>>485
まあ、自分でもちょっと余計なお世話だとは思ったよ。
「気をつけろ」ってのは、語るに落ちるなよってことだよ。
見方を変えると相手の論を補強しかねないと思ったからね。
ってか、俺がたまに落ち込む罠だったりする。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:36 ID:/+8MWQ6v
ま、君のディーゼルに関する議論には注目しているから頑張ってください。

          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
東京都のディーゼル規制って結局どうなってんだ??
見せしめで取り締まり受けていた運送屋はTVで見たが、
長距離トラックに「東京都規制適合車」ってステッカー貼ってあった。
見たところ7〜8年は経っていそうなトラックだったし、都内は現実どうなってんだ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:13 ID:wB37YgBs
>>489
都内走ってると、最近はマシだなっていう実感あるよ。
都は名目より実効性重視なんじゃないの?
規制ぎりぎりの香具師をたくさん強引に規制するよりも、
(機関車の)SLみたいなトレーラーを一台撲滅したほうが
はるかに実効性高い。

国の規制は産業界からの闇献金重視って感じだけど。
(でなけりゃ乗用車まで強制廃車なんてありえねっ!)
ディーゼル規制半年、浮遊粒子状物質12%減…都調査

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040402ic07.htm
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 00:59 ID:RkakKyCY
この記事は低硫黄軽油のことは考慮に入れていない。
低硫黄軽油の早期供給も都のおかげみたいな所が有るがなw
>>489
そろそろお目こぼし期間が終わる。

ただ、バスや大手は対策をすましているので効果は大きかったでしょう。
何せこの手の物が目に見える煙を出さなくなったので、違反車&改造車は高速でよく目立つ。
まあ、黒姦といったら砂浜を暴走して赤ちゃんウミガメをひき殺したり、
自然保護林の林床に轍の後を付けたがったり、
富士山のとんでもないとこに放置プレイするのが好きな環境破壊マニアしかいないので
黒姦が日本国内からアボーンする分には大賛成ですが...............
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 15:56 ID:0ZKD7mzg
まったくね
自然愛好をファッションにしてるエセ野郎はカス

自然が好きなら手前で車降りて自分の足で入れちゅーの!
自然の間近まで舗装道路作って、大量の馬鹿呼び込むのもやめとけよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:26 ID:Jy7EWwMW
>>495
クロカンがガソリン車に代わるだけだから、そのメリットは内。

クロカンに限って言えばCO2排出量も劇的に増えるので、ディーゼル規制に
より地球環境は劇的に悪化の方向へ。
>>496
それはどうかな?自前の足で入っても環境破壊は確実に進む
日本人って何故か徒歩で入るのには寛容というか好意的に見る傾向がある
まぁその自然愛好家も最近はマナーわりぃしなー
あと舗装道路を造るのが異常に好きだからなこの国はw
>>489
めーかーによる対策装置の不正改造が横行し、メーカーの責任は放っといて
業者にいきなり使用停止を命ぜられているようです。
読売は空気がきれいになったのは、低硫黄経由が普及したからで、
東京都のやった使用者無視の対策とは関係ないことを無視しています。

今まで国や、地方自治体が、このディーゼル対策のために支払ったお金を、
最初から燃料をキレイにするためとか、
バイオディーゼルを普及させるためにプラント作ったりのために
使った方がよっぽど環境のためになったんじゃないでしょうか?

税金がどんどんムダにムダに使われているんだよね〜


>>500
よくわかってない上で発言するけど、対策装置の不正改造があるんだね?
でもその不正改造は対策装置メーカーによるものなの?
自動車業界の構造を考えると、自動車整備・装置取り付け業者による不正改造って気がするんだけど、違うの?
普通、この手のメーカーは装置の製造が主で、取り付けや改造は一部しか行わないと思うんだけどね。

どちらにしろ、法的には不正改造を指示した者が100%責任を問われるよね。
暴走族パーツ販売や車の違法改造と同様、対策装置の改造行為そのものは一応犯罪にはならないからね。
これは単に事実を述べただけで別に擁護してるわけじゃないよ。
対策装置の不正改造を行う理由も知りたいな。やっぱ出力が落ちるとか燃費が落ちるっていうのがあるの?

あと、低硫黄軽油がどんなに普及してもディーゼルエンジンが変わらないと空気はきれいにならないはずだけど?
PMについてのみ語っているなら、それもあり得ると思うけど、NOxも含めて考える必要があるからね。
今は処理装置も含めたエンジン側の対策に注力すべきなんだと思う。

バイオディーゼルについては賛成したいけど、現実的には難しいみたいだよ。
ディーゼル燃料の需要が大きすぎて、バイオディーゼルの効果が見えるほど普及させようと思ったら、
現実的でないほどのプラントの規模が要求されるし、原料の供給も全然間に合わないらしい。
自治体レベルで実施してるところもあるけど、これが草の根運動的に発展すればいいと思う。
それでもおそらく、全体の数%普及すれば成功ってところなんだろうと思うよ。
バイオディーゼルでは、原料が植物からだからねぇ。
大規模にしちゃうと、その作付けを食料に回せば、餓死者が減らせるとか言われるぞ。
食用油のリサイクルの範囲内なら、エコではあるけど、日本の場合、1%行くとは思えん。
油モノを米国人のように大量消費しないもん。
天ぷら、トンカツ・・・・
を一人でバケツ一杯づつ食えるほど大食漢が普通ならねぇ。
もしかして呼んだ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:43 ID:Se7EV3ux
>>499
車で入るのと徒歩で入るのは全然違うだろ?
ガキ??
砂浜に車で入るなんてキチガイだな。
車錆びるじゃんw
>対策装置の不正改造を行う理由も知りたいな。
マルワの営業は穴を開けて装着してくださいと堂々と言ってますが?
あとは東京都の発表を見て下さい。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/03/20e32200.htm
それと某知事の意地で、規制が可決されましたけど実用試験中にフィルター目詰まり(溶損)が
多発しています。しかし、DPF普及を強行。
  (当時は100万台近くの車両にDPFをつける計画だった)。
また、近隣の有力首長を巻き込んでディーゼル車規制強行してしまいました。
不正な改造をしていたメーカーとしてはどうせあと1〜2年で国の規制で10t以上のディーゼル
以外は走れなくなるから最初だけ真面目にしてればいーやと言う思いがあったでしょう。

>あと、低硫黄軽油がどんなに普及してもディーゼルエンジンが変わらないと空気はきれいに
>ならないはずだけど?
硫黄分は酸化硫黄として排気ガス中のPM(Paticulate Matter)成分にもなることより、
燃料中の硫黄分をいかに減らすかが大気汚染を低減させるポイントです。
アメリカ型食生活がこれほど広まった日本で
>油モノを米国人のように大量消費しないもん。
はないでしょ?w

牛肉問題が解決すればマクドなんかで廃食油が大量に出ますよ。もうすぐ解決するでしょう。
WTOに提訴する!!と日本を脅かし始めたらしいからね。日本は外圧に弱いし。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:18 ID:GMuUQXsn
↑100kgデブ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:23 ID:ewcEz8GL
>>509
国内に流通している全食用油がロス無く燃料になっても、足りないんじゃなかったっけ?
>>508
なるほどね。それDPFの再生が間に合わないから穴を開けちゃえってのかな?
だとすると不良品か設計ミスで、確かにメーカーにも責任はありそうだね。

低硫黄軽油によるPM減少は知ってるよ。
俺が言いたかったのは、PMが減れば、低NOxエンジンも作りやすくなるってこと。
現行のエンジンだと低硫黄軽油を使ってPMは減ってもNOxは減らないからね。
低硫黄軽油の普及と同時にエンジン側の対策も同時に進める必要はあるでしょ。
>>506
アゲ足とって絡み付いてくんなよ糞が
短い文章の中で足らない部分があるのを
被害妄想コテコテで斜め読みして絡み付いてくるからな
溜まりまくったコゾーの濃いザー汁みたいな奴だな、、、ったく

藻前でもそゆ事やってるヤシはすぐに捕まえられるだろ?日本の自然の為にそいつら全員殺せば?
どうせできねぇんだろ、2chで匿名で叩くしかw
>>513
餅ツケ!!春なんだからさ、カッカすんな
>506はネバーランドから来た正義の使者なんだからショウガナイ
とりあえず春駐は全てスルー汁!!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 20:36 ID:3tqg3MAj
ネバーランドの食事はバイキング形式の食べ放題?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:40 ID:SWbb0k1G
>>512

>現行のエンジンだと低硫黄軽油を使ってPMは減ってもNOxは減らないからね。
NOx、減るらしいぞ。
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/kankyou/menu4/cont4_02/t_car.htm

低硫黄軽油→軽質化→燃焼温度低下(?)→NOx減(?)
誰か分かる人いる?
517512:04/04/06 23:04 ID:SX4WhMjv
>>516
ゴメン、実はそのことは知っていた。
ただ、減少する割合が求められるものより遥かに小さいから、判りやすく「減らない」って書いた。
現行ディーゼルが規制適合するには全然足りないからね。

低硫黄軽油でNOxが減少する理由は、まだはっきりと解明されてないんじゃないかな?
硫酸ガスが酸化剤として働くからとか、硫黄化合物が触媒として働くとか聞いたことはある。
でも、ホントのところはどうなんだろう。
>>517
>でも、ホントのところはどうなんだろう。

本当のところは誰も知らない。が現状でしょうね。
燃焼理論は確立してるわけではないですから。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:58 ID:sFaicuvK
>>517
サンクス。測定してみたら減っていたってことか。

でもさ、低硫黄軽油でNOxが5%削減されるなら、比較的新しい車だったら、
酸化触媒のみ追加でガス検通るかもしれないな。
S10だったら、さらに5%下がったら・・・
うちのKD-もガス検通りそうだな。甘いか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:02 ID:08ixieZR
そもそも東京都が旗振って羽田の再拡張やろうとしてるのに、自動車だけNOx
規制って変じゃねぇ?
都側(官の方、役人)がNoxからPMに軸足を移して騒ぎだしたのも、そのため
じゃないかなぁ… 車とは桁違いのNOx出す乗り物をマンセーしてるんだから。

羽田の需要って逝ったって、航空しかない遠距離は需要が伸びきっていて、航空
各社の目論見は、独占の遠距離の収入で短距離の、新幹線が大量に運んでいる
大阪方面などの客を頂くことしか将来計画に入って無いじゃない。
火力発電比でCO2が10倍、NOx3桁倍で増える物への転移を官民一体で
わざわざ狙ってるんだろ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:17 ID:mq+678uU
ブッ (プッ×)
522470:04/04/07 23:28 ID:8EhX6ClQ
>>478 まだいるか?
う〜む。実はここ数日アク禁になっていたよ。いや漏れと同ISPの接続先リモホを使っている香具師が悪さしたらしい。
反論したくてもできない日々を過ごしていたよ。
で、思うのだが自動車のNOx、PM規制はCO2削減とは切り離して考えるべきではないか?
どう考えても自動車のCO2排出量なんてたかがしれているし、環境への効果も
疑問だ罠。スレの流れもそうだが物事には優先順位がある。第一、何度も言っているが、
IPCCの発表にも見られるように温暖化とCO2の関係は巷でいわれているほどはっきりしてない
(リニアではない)のが現実なわけだ。それを地球温暖化=CO2が原因と強弁するのはどうかと思うぞ。
それからCO2削減は商売になるといっていいと思う。一例だが、今はなんとなく
C02=悪のイメージがあるからこそ、低C02排出のハイブリッドカーだの燃料電池カー
だのが売れる、もしくは売れることを見込んで開発に投資されているのだろう。

だからこそ「C02=悪でなければならない人達」も結構いるはずだよ。
例えば京都議定書で世界の(産業)環境のイニシアティブを取りたくて取り損ね
「アメリカがわがまま言うから」と責任転嫁したどこかの政府もそうだろうね。
物事は裏から見てみると面白いものだよ。
523508:04/04/08 02:01 ID:wLxxCUD0
>>517
ttp://journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html
ここを読むと酸化触媒を交換してガス検に臨んだ第一回目の試験では
 NOx 0.37g/km(規制値0.48g/km)--規制値内
 PM 0.059g/km(規制値0.055g/km)--規制値クリアまであと一歩
PMがクリアできずに落ちてしまったので余裕のあるNoxを増やしてPMが減るようにEGRを
調整して再度試験に臨んだら

 NOx 0.332g/km(規制値0.48g/km)--規制値クリア!!!
 PM 0.051g/km(規制値0.055g/km)--規制値クリア!!!

却ってNOxも下がりPMも予想通り下がってガス権をクリアしているのです。
酸化触媒のはたらきはNOxを使ってPMを酸化させる事でPMを削減するのだから、
EGRで増やした分が酸化触媒でPMを酸化させるのに促進されたからこそ、両方削減されたと
言う事だと思うのです。
ここから導き出される結論は、EGRが付いてて酸化触媒も付いているディーゼル車は規制をクリアできる。
と言う事だと思います。
524508:04/04/08 02:16 ID:wLxxCUD0
>>517
>硫酸ガスが酸化剤として働くからとか、硫黄化合物が触媒として働くとか聞いたことはある。
>でも、ホントのところはどうなんだろう。
確かに...........低硫黄軽油の使用を求められる背景には酸化触媒等の後付け装置が硫黄から来る硫酸に極端に弱いから
使用が求められているのに硫酸ガスや硫黄酸化物が効果をあげていたら低硫黄化した甲斐がなくなってしまいます。
ホントになぜなんだろう?

私が523であげたのは小型ディーゼル車ですけどもハイエースクラスまでの車の場合は既に
ttp://www.skz.or.jp/tds/sub/new-pm-2.htm
このような良い装置があるそうなので悩む必要は無いでしょうね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 20:52 ID:c/ily2Qq
>漏れはディーゼル者のガラガラ音はタペットがバルブを叩く音と認識してるのだが・・・
>だとすると、燃料がなんであろうと理論上は燃焼する限り音は消えないと。
>もし消えるのなら違う原因ではないかと。
オイルを交換したばかりの時はガラガラ音はしないのです。
2500km近くになるとだんだん耳についてくるのです。そしてすぐオイル交換すると
再び静かになる。(現行の500ppmの軽油使用時)
これは、オイルの潤滑性が軽油の燃焼によって生ずる硫酸によって痛めつけられて
失われているからこそ、ガラガラ音が発生していると考えています。
低硫黄軽油が50ppmという現行の10分の1の濃度まで硫黄を減らしたからこそ、
硫酸の影響が減っていると考えます。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:34 ID:Bv1BBAGO
          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
>バイオディーゼルについては賛成したいけど、現実的には難しいみたいだよ。
>ディーゼル燃料の需要が大きすぎて、バイオディーゼルの効果が見えるほど普及させようと思ったら、
>現実的でないほどのプラントの規模が要求されるし、原料の供給も全然間に合わないらしい。
>自治体レベルで実施してるところもあるけど、これが草の根運動的に発展すればいいと思う。
>それでもおそらく、全体の数%普及すれば成功ってところなんだろうと思うよ。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆環境省と経産省、建設廃木材から自動車用燃料を生成するモデル事業

 廃木材からエタノールを抽出し、ガソリンに混ぜ「混合ガソリン」に。
経産省によると、年間ガソリン需要6000万kLを全量「E3」とすると、エタノールは180万kL必要で、
450万tの廃材全量が消化できる計算。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
バイオディーゼル燃料も軽油に混ぜれば廃食油が全量処分できて石油も節約できる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:04 ID:0DI8XW1E
>>525
>オイルを交換したばかりの時はガラガラ音はしないのです。
>2500km近くになるとだんだん耳についてくるのです。そしてすぐオイル交換すると
>再び静かになる。(現行の500ppmの軽油使用時)
>これは、オイルの潤滑性が軽油の燃焼によって生ずる硫酸によって痛めつけられて
>失われているからこそ、ガラガラ音が発生していると考えています。

国鉄のヂーゼルカーみたいなカラカラ音なら、騒音対策でうまく隠せてるかどうか
(乗用登録のディーゼルなら、出来るだけはしてある)で、ピストンを叩くもとの
音自体は必ず出ていますよ。オイル交換しないと耳に付き、すると下がって聴感上
気になら無くというのは、他のポイントで共鳴してるのが減るからでは?
ディーゼルが過大圧縮比(熱効率上、ベストのところは都合で通り越しているw)を
使って、上死点手前で自己着火させてる限りは、もとの所で必ず音は出ている。
騒音対策が行き届いてシャットアウトされてるかどうかは別にね。
ディーゼルのメリットを思うなら、原理の音を否定したらあかん(w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:49 ID:dTDTkCkb
>>528
廃材の有効利用としては評価できるね。
これはこれで頑張ってやってもらいまひょ。

だけどさ〜、
そのエタノールをガソリンに混ぜたとしても幾らにもならないんだよね。
>>511にもあるけどバイオディーゼルも同じだよ(w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:00 ID:dTDTkCkb
>>508

>>526のリンクは一体何なんでしょ?
>>523>>524の書き込みと全く関係ないようですが。。。。

>ディーゼルのメリットを思うなら、原理の音を否定したらあかん(w

最近は燃焼に関する研究も進みスムーズに回せるそうです。
また、元のディーゼル=高圧縮もセタン価改良で下げられますね。

分解軽油を排除するとそのままプレミアム?
もっともJIS特3(ほとんど灯油)などはものすごく低いけど。
>もっともJIS特3(ほとんど灯油)などはものすごく低いけど。
北海道限定だったか?特3は
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 01:01 ID:oEbnsa5R
>>532

>ディーゼルのメリットを思うなら、原理の音を否定したらあかん(w

ガソリンエンジンを低回転で無理やりアクセル開けると
「カリカリ」ってノッキングしちゃうでしょ。
ディーゼルはあの現象が燃焼する度に毎回のように起きちょるから、
いわゆる、ディーゼル独特のアノ音になるちゅー訳だ。
ディーゼルノックっちゅーヤツだね。

>最近は燃焼に関する研究も進みスムーズに回せるそうです。
燃料の噴射の仕方を工夫するとディーゼルノックを軽減できるようじゃ。
じゃが>>529でも触れてるが、これを全く無くすのはちょいと、、、かな。
防音対策をする事でガソリンエンジンに近い静粛性を持たせる事は可能じゃろうが、
ボンネットに耳を近づければ、やっぱりディーゼルって判っちゃうゾっと。
http://www2.neweb.ne.jp/wd/best-sound/kyuonzai.html
こんなとこで防音材購入すればなんとかなるでしょ
煩いのはアイドリングだけでしょ。常用回転まで回せば(走行中)大差なし。
>>536
それはおみゃーの車の遮音がしっかりして無いからだろ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:49 ID:5U4WPntg
>>537
536がディーゼルに乗ってる場合は?
静かなガソリン車に乗った経験がないだけだろ。
仕事で農機具を使うので非課税軽油が使えるんですよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:30 ID:uZihlx9j
1gで40円くらいかな?
>>524
それで対策できるのかもしれないけど、値段が高すぎ。
ハイエースバンに乗っているんだが、50万はきついよ。
もっと安いのないのかなぁ。
>>542
くだらんことやってんなぁ。
こんなのポップアップブロックしてまとめてクローズすりゃ終わりなのに
まぁ、うざいけどな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 02:27 ID:Va0CeEAM
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
最近なんだが静かだな。
どうやらこのスレはブタの自作自演で成り立ってたようだな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:47 ID:ElHlvTyP
JAFMATE読んでたら規制後東京の道路でカーボンや発癌物質が減ったそうだ
なんだかんだいっても、効果あったわけだな
回収すれば減るのは当たり前。

問題はその責任(という名の金)をだれが負担するかと言うこと
使ってる香具師が持つのが一般的だと思うけどな
>>546
お前いい加減にしないと訴えるぞ
ダチョウクラブがいるな、w
>>549
バスに乗ったら環境対策費を上乗せしてはらいましょう。

間違って税金で補填されてはたまらない。
ダチョウ倶楽部、訴えるぞ、で検索したらでてきますた
ttp://www.moonover.jp/zikotu/neta/arashi3.htm
>>553
おまえ石橋を叩いてかぶってジャンケンほいするタイプだなw
ダチョウ倶楽部は知ってたけど、
 「 訴 え る ぞ 」ちゅうギャグがあるとは知らんかった。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 09:55 ID:DR9CuWhr
ttp://www.gastec.co.jp/qanda/qanda_gas.htm

一酸化窒素(NO)と二酸化窒素(NO2)を主体とする窒素酸化物(NOx)は、
”もの”の燃焼に伴って必然的に発生します。
その主な排出源は、自動車及び工場ですが、ビル・家庭の暖房・
調理施設からの排出も無視できません。

二酸化窒素は毒性が強く、高濃度の場合は、目、鼻、のどを強く刺激し、
咳、咽頭痛が起こり、めまい、頭痛、吐き気の症状を招きます。
吸引量が多いと、5〜10時間後に唇などが青くなり
チアノーゼ症状を起こし、肺水腫を招きます。

なお、一般的に低濃度暴露が問題となり、慢性症状として、慢性気管支炎、
胃腸障害、歯牙酸食、不眠症などを起こします。
また、感染症に対する抵抗力を弱めることも知られています。
>>524>>525と同様、何事も硫酸と関連付けするのが好きみたいですね。
一般に環境対策設備は、使用者が負担して設置してる。
「この設備を設置したときの基準はこれこれだったから厳しくなったからって知らん」
というのは通じない。その設備の使用を止めるか使用者が負担して対策するかどちらか。
なぜNOX・PM法だけ例外にしたがるんだ?
お金がもったいないだけです。
だから選択肢は二つだけだっての
自腹で対策するか、使用を止めるか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 14:11 ID:gRdswGRE
道路運送車両法
第63条の2 国土交通大臣は、前条第1項の場合において、
その標準装置又は性能が保安基準に適合していないおそれが
あると認める同一の型式の一定の範囲の自動車(検査対象外
軽自動車を含む。以下この項並びに次条第1項及び第2項に
おいて同じ。)について、その原因が設計又は製作の過程に
あると認めるときは、当該自動車(自動車を輸入することを
業とする者以外の者が輸入した自動車その他国土交通省令で
定める自動車を除く。以下「基準不適合自動車」という。)
を製作し、又は輸入した自動車製作者等に対し、当該基準
不適合自動車を保安基準に適合させるために必要な改善措置を
講ずべきことを勧告することができる。
>>561
>不適合自動車を
「保安基準に」
適合させるために必要な改善措置を講ずべきことを勧告することができる。
NOX・PM法は保安基準なのか?
それに登録から10年経過した車にも適用されるのか?
法律自体、別物だ。
道路運送車両の保安基準には、必ず経過措置が明記されている。
なんだか不憫だよな。。。。。。。。
道路運送車両法
第3章 道路運送車両の保安基準
第41条 自動車は、次に掲げる装置について、国土交通省令で定める
保安上又は公害防止その他の環境保全上の技術基準に適合するもので
なければ、運行の用に供してはならない。

12.ばい煙、悪臭のあるガス、有毒なガス等の発散防止装置

63条1項には「健康に害を及ぼす・・・」って言うようなことが書いてあった
ハズなんだが、改正されちゃったのね。

都合のいいように法律を書き換えられちゃぁたまらないよね。

Nox・PM法を作らなくても63条で対応できたものを、
自動車業界を保護するためか、ユーザーにツケを払わせようと
新しい法律を作ったり法律を改正する。

本当に環境を考えるなら、特定地域なんていらないわけだし。

ま、結局は、誰かが儲かって、ディーゼルくさいって言うヤツが
喜んで、みんなよかったねって法律だろ。
その法律を作ったのはみなさんが選んだ政治家という罠
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:14 ID:kqz/yikp
車を売りたいメーカが政治的に仕掛けたのでは?
軒並みディーゼルメーカ大黒字 笑いが止まらない状態。
>>568
たとえそうであっても、それに乗った政治家は・・・「以下略」
作ったのは政治家であるが、法律内容を作ったのは環境省の役人である。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:30 ID:hTfQCFh4
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
家畜は駆逐、ではなく屠畜されたようですね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:04 ID:FpLAuIee
クソスレお借りテスト
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:11 ID:tY6Pu0w9
ほしゅ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>546
禿同!