1 :
スレ立て屋:
2 :
スレ立て屋:03/11/05 16:24 ID:m9s9Ym45
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:30 ID:8Y0EKYwg
3
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:38 ID:eVEsOx/V
4
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:38 ID:4Px1wS5g
5−ヒロミ
6ーラー
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:26 ID:ZdmNVW5G
ENEOSでは給油口の裏側に油種のステッカーを貼ります。
>>7 それはお得意様の油種を間違えないための予防策だろ。俺はそのステッカーは許してた。
前スレで話題になった鴨印とはだいぶ違う。
有鉛・無鉛の(ry
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:30 ID:ZdmNVW5G
洗車のあとのから拭きもフロントガラスは拭きのこしが多かったりする。
ダッシュボードも適当だったりする。
給油口のそばにシール貼らない方がいいよ。
キャップを取った状態で、ふたが閉まると、乾いたシールがショックで
タンクに入っちゃうことがあるらしい。それが燃料系でいろいろ悪さする。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:26 ID:y5/+gG2G
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:29 ID:JZ1Aj2xs
エピオン(ガイアックス)入れようと思って行ったらもうやってなかった
>>7 ていうかそれはENEOS取扱い店全てではなくて、
たまたまその販売店がやってるだけだと思う。
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i あと1点しかないのだよ
i、 ・=-_、, ..:/ あと1点しか
,/ヽ '' .:/
ー;;:'゙ .: : ` ‐- 、、ノ
なんでイタ車ヲタってキモイんですか?
>>16 なんでって言われても・・・。壊れる車を可愛いとか思えるような人達だからかなぁ?
俺も一度購入検討したけど、ユーザーの話聞いてやめた。日本車とは比較できん。
18 :
初心者:03/11/06 09:59 ID:5zg390hG
自動車免許とって、車買いました?
私は、学生なのでそれはできません。
でも、車もっている人羨ましいなあ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:47 ID:QAL0bQ7s
車にカセットデッキとラジオしかないんですが
MDウオークマンで音楽聴きたいんです
カセットアダプターとFMに飛ばすやつ?
2,000円ー3,000円であるけど、音質はどちらがいいんでしょうか?
FMに飛ばすやつは飛ばす装置事態に電池が必要なので
ちょっと割高かなあ
両方使った感想としては、カセットの方がいいかと。
電波はどうしてもノイズが入る。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 16:47 ID:7yYgrChn
やべ・・・かなりヤバイスピードでオービスの前通過した悪寒・・・
すっかりオービスあること忘れとった。
ヽ('A`)ノ運転うまくナンネー
ヽ('A`)ノ何度乗っても進歩ネー
>>22 光らなければ問題無し。
>>23 運転ってセンスも必要だから、センスの無い人は
いくら練習しても(技術的に)上手くはならないと思う。
運転歴10年で毎日乗ってるのに、ぶつける人なんているけど
そういう人はセンスの無い人。
言い方を変えれば、運転には不向きと思える。
でも、普通に走る分には、他車の迷惑にならないくらいに上達するはず。
気を落とさずに練習するべし。
25 :
>>23:03/11/06 18:03 ID:fsz0LyzG
1000`走りこむ → かなり慣れる
2000`走りこむ → ほとんど不自由はない
3000`走りこむ → 運転するのが楽しい
5000`走りこむ → どこでも行ける。but 事故に注意!
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:06 ID:VFe+Xtli
>>20 私も同じ環境で、某ヤマダ逝ってFMの方を買ってみました。
が、
>>21さんのおっしゃるとおり、結構ノイズがかかってカセットにすりゃよかった〜と後悔してます。
それか、折りたたみ式の小型スピーカーでもよかったかもとか
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:51 ID:erabuRcv
初心者期間中に3点いった場合って、講習会みたいのにいかなきゃならんでしょ?
それ無視して行かなかったらどうなるの?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:19 ID:pxKsYEiF
免許とって3年ほど過ぎたけど
初めて逝く土地勘のないところ走るとドキドキする。
田舎だとそんなことないけど都会になるにつれてドキドキ度アップする。
ヘボいけどナビはあるし道に迷う心配はないけど
何でだろ?原因が分からない。
特に一人で乗ってるときにそんな気分。
誰か乗ってりゃそんなこともない。
俺は異常?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:28 ID:ScrCKDzT
取得8か月で40000キロ走ったけど、運転下手になった気がする。
ちなみに軽い事故1回の無違反。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:32 ID:Ups50/HB
免許取って四ヶ月弱たつけど
未だに運転に慣れない(縦列、車庫入れ)俺はダメでつか?
皆はどのくらいで運転旨くなった?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:39 ID:eNC49N9+
>>28 異常じゃないよ。行った事ない街は道路状況が全くインプット
されてないから流れが速いと慌てるしストレスたまる。
特に都内は高速やら立体交差やらが入り乱れてて走りなれてないと
この先どこがどうなってるのかも瞬時には判断しにくくて大変。
交通量も多いから初心者には地獄だよ。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:51 ID:DfMtXlAp
慣れだよ、縦列も車庫入れも。
バックの機会が少ないだけだ。
あとは、意識。自分のクルマが左右に何回まわすとロックするか覚えろ。
手の持ち替え方を決めろ。
右から入る時、左から入る時のふたつだけだ。
だいたいでいいんだから。
50センチ動く間にロックまで素早く回す練習をしろ。
都会は地図を見てちゃダメだ。
あらかじめ略図を作れ。運転しながらでも見られるくらいの図を書け。
曲り角だけだと距離感が分からないから途中の目印も書け。
なんとなく覚えるのはダメだ。逆に走ったらもう分からなくなる。
コンビニ、スタンド、銀行などを覚えろ。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:54 ID:LA8bWaKn
漏れも同じ
田舎ではそうでもないけど都会に逝くと異常にあせる。
なんかいい解決策ないでつかね〜
35 :
ひみつの検疫さん:2024/12/20(金) 15:58:45 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
んだな
>>27 「初心運転者講習および再試験の基準点数」
一回の違反で1〜2点の場合は次回1〜2点以上の違反で累積3点以上になったとき。
一回の違反で3点の場合は次回1〜2点以上の違反で累積4点以上になったとき。
一回の違反で4点以上のとき。
以上の場合、初心運転者講習を受けなければなりません。
初心運転者講習を受けなかった場合または、
初心運転者講習を受けた後の初心運転者期間内に再び基準点数にに達した場合は、
再試験を受けなければなりません。
再試験を受けても不合格になった場合と、
再試験を受験せず、公安委員会の意見聴取で妥当と認められない場合は免許取り消しとなります。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 21:26 ID:r2mFZZ1Y
>>34・36
車線変更が恐いんだろ?
ウインカー2発で少し寄せろ。
3発では遅い。寄せないと無視される。
>>24 センスというより、慣れたら頭使わなくなるのが
問題ではないかと。
常に向上心を持って運転してれば、センスなくても
上手くなれるよ。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:16 ID:1Y14LXvJ
万一の事故について教えてください
怪我人がでたり、車両が大きく壊れた場合はすぐに救急・警察に連絡ですが
軽微な場合はどう対応すればいいのでしょう
@狭い道路での離合でお互いのドアミラーなどをすった場合
Aすり抜けしているバイクや自転車などにこすられた場合
B渋滞中などにコツンと当てた場合、当てられた場合
C駐車場にいれるときにコツンと接触
など、対応方法を教えてください
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:22 ID:r2mFZZ1Y
>>40 小さい事故でも、とりあえず警察に届ける義務はある。
そのまま、去ったりしたら当て逃げにされちまうぞ。
駐車場の場合は、構造によっては警察の守備範囲外
なんで、まずは管理者に相談すりゃいい
>>40 とりあえず警察を呼ぶ。加入している保険会社にも連絡する。
相手の運転手から名前や電話番号などを聞きだす。名刺を貰えば書き写す手間が省ける。
もし相手が逃げたらナンバーを覚える。などなど
示談。
>>40 俺の場合は、信号待ちで停車中の車にぶつけてしまった事がある。
相手はRドアがちょっと凹んだ。連絡先を確認後一旦帰宅。
その後で保険屋へTEL。色々と指示を仰ぐ。
警察で調書とる場合、検証の為被害車両と共に出頭せよとの事。
既に夜遅かったのと相手が結構遠くに住んでてその日は連絡とれず、
警察へは届けずに後は保険屋任せ。
10:0でこっちの過失が明確なので特に揉める事も無かったな。
>>37 サンクス。。
初心者講習まで1点だよって人はいないのかな?
俺は駐禁で捕まってあと1点
>>44 名刺なんかあてにするな。あんなもん誰だって印刷できるから当てにならない。
車に積んである車両証明や免許証、自賠責保険を押さえたほうがいい。
ちゃりんこ乗ってて車に当てられても、何も言えずそのまま帰してしまうような奴だと
10:0で有利でもその場で別れて、後になって逆に金取られそうで怖い
免許取得して3ヶ月なんですが、
いまいち運転が上達しません…
2週間に1回ぐらいの割合で乗ってるのですが
乗り始めはクラッチの繋ぎが上手く出来ません。
ある程度乗ってると慣れてくるのですが、
また2週間ぐらい経つと元のレベルに( ´Д⊂
果たしてこんな調子で上手くなるんでしょうか?
>>50 初心者のうちからそういう頻度でしか乗ってないと、なかなか上達しないと思うよ。
クラッチ操作に限らず、「今日はこういう事があったから、次は気をつけよう」みたいな事も
2週間後じゃ覚えてないだろうしねぇ・・・。
一度、数週間くらい、毎日運転してみたらどうかな。
いったん身につくと、今度はなかなか忘れないから。
>>50 とにかく走りこむ。
慣れるまでの時間は、毎日乗ってる人よりかかるかもしれないけど
そのうち慣れる時が来る。
運転に慣れてくると、他人の車を運転するような事があっても
ちょっと乗ればその車に合わせた運転が出来るようになるから
そうなるようにガムバレ。
ところで、2週間に1回しか車のエンジンを掛けないという事では無いよね?
それでちょい乗りしかしてないようだと、車自体にも良くない。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:07 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/ マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/ 遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版
http://www.galsmode.com/g-mode/ 携帯版
http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:36 ID:2ByR8AKE
>>50 ならないね。
もうちょっとひんぱんに乗らなきゃ。ずっと危ないままだ。
ベテランでも2週間あくと感覚が戻るまでしばらくかかる。
>>51,52,54
やっぱりそうですよね…
一応父の車なのでエンジンはほぼ毎日掛かってます。
これから短時間でも出来るだけ頻繁に乗るように心がけてみます!
どうもありがとうございました!
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:03 ID:4I8o6rZn
ウインドウフィルムを貼ろうと思ってます。
しかし、リアウインドに車庫証明のシールを既に貼ってしまったので、これを剥がして、ウインドウフィルムを
貼るつもりです。
で、車庫証明のシールを剥がすとボロボロになってしまうので、再発行してもらおうと思います。
その場合はいくらかかるのでしょうか?
また、すぐに発行してもらえるのでしょうか?
>>56 再交付の手数料は500円。
発行までの日数は知らない。(1週間以内と思われ)
詳しくは最寄の警察署で。
おすすめはしないが漏れは剥がしたステッカー(ほぼ原型維持)を
車検証とともに車内に保管してた。
とくに困ったことはなかったが。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:57 ID:4I8o6rZn
>>57 即レスローソン!
じゃ、早速再交付してもらいまつ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:00 ID:373g8xFy
たぶん、99%いらないけどね。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 04:11 ID:VMNoRlBg
中古車を購入したのですが、自賠責の名義が、
前オーナーのままなのです。
そのままでよいのでしょうか?
事故った時に警官に提示求められた時とか。
きちんと自分の名義にした方がよいのでしょうか?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 04:13 ID:0hFJ7Min
もちろん
>>60 ちゃんと書き換えないと、任意保険に入ってたとしても
自賠責分は、自分で負担するハメになるぞ
今日、初めてC1に乗った。
怖かった・・・。急なカーブの連続。前後の車の速度にあわせて70km位で
走ってる曲がりきれずにカーブで壁に突っ込みそうになる。
あと分岐につぐ分岐。分岐!すぐに分岐!分岐!って、予め知ってればなんてことないんだろうけど
初めてだとどっちいけばいいのか躊躇してる間に分岐のコンクリート壁が目の前に。
結局、目的のJCTで分岐できず、ちょっと遠回りしてしまいました。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 18:18 ID:JMK0f8K+
車を買って初めての秋。
寒くなってきたせいかと思うのですが…
ここ最近、朝、車の窓という窓、バックミラーとかすべてに水滴が
びっしりついてて、前はワイパーで見えるようになるのですが
横と後ろ、ミラーはいちいちタオルでふかなくてはまったく見えません。
ふき取らなかった部分も乗ってるうちにだんだん取れてくるみたいですが怖い。
結露ってやつ?と思って「結露 車」でぐぐってみたんですが住宅の
結露に関してばっかりで…住宅の場合は窓の内側に水滴がつきますが
車の場合は外側についてるので、なんか違う…。
みなさんどうしてらっしゃるのでしょうか。毎朝タオルでふいてるんですか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 18:21 ID:CQK/3JlN
中古車(マーチ)を買って半年ですが、
片方のヘッドライトの光が弱くなって豆球みたいです。
交換するとして、
ディーラーさんとオートバックスのようなお店、
どちらへお願いするのが一般的ですか?
費用もどれくらいになるか気になります。
>>65 リアワイパーやヒーテッドドアミラー装備してるなら、それを使う。
リアワイパー無ければ、デフォッガ入れても気休め程度には効果ある。
でも、結露したのをそのまま乾かしても、ガラスに跡がのこったりするので
拭く暇があるなら拭いた方がベターだよ。
>>65 水滴を始末する塗布剤をホームセンターや自動後退なんかで売っているような。
完全な水玉にして落ちやすくするものと、水玉をヌラッとした平滑な表面に
変えるものの両方があると思う。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:08 ID:AyoPGUYb
親水性のは水で厚みムラができてとっても見にくい。
水滴そのままよりはマシという程度。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:40 ID:zwTLbgdt
>65
自動車用品店にいけば、水切り用のゴム製ハンドワイパー売っている。
たぶんどんなものでも1000円程度。もともとは洗車後の水切り用に使う
ものだけど、自分は小ぶりなのを夜露を払うのに車の中に常備してます。
タオルを使って拭くよりも簡単だし、ウインドの夜露払いにお勧めでし。
76 :
65:03/11/08 23:48 ID:JMK0f8K+
>>68 >>69 >>71 >>72 ありがとうございます!とても参考になりました!
そういう専用の商品があるのですね〜オートバックスで探してきます。
それまでタオルですみずみまで拭きます。
今朝、助手席側のミラー拭き忘れて怖い思いしたので…。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 02:16 ID:cvFiu+CO
どっちも氏ぬなよ〜
78 :
40:03/11/09 07:32 ID:cxwL9Tqx
たくさんのお返事ありがとうございます
まずは相手を確認して、警察と保険にTELですか
示談はやっぱり危険ですか
>>46>>49 事故を起すととにかく大変みたいですね
気をつけます
質問ですが
FDってマツダのRX-7、R33とか34とかって日産のスカイラインのことですよね
なんか車板では一目置かれているというか
いろんなスレでコメントを目にしますが、有名な車なんですか?
かわった伝説や武勇伝などがあるのでしょうか?
車素人なわたしでも耳にしたことがあるくらいだから、凄いんだろうけど
何が凄いのかサッパリ・・・
>>40 FDとRの何が凄いって聞かれてもな〜。
FD・・・ロータリーエンジンのハイパワーFR。
R・・・エンジンパワーとそれを活かすおりこう四駆。総合的に見ればやっぱり最速?
・・って書いても伝わんねーんだろうなぁ。各駆動方式やエンジンの特徴がわかるよ
うになってくれば、その2台の凄さも判ってくると思うよ。
ちなみに、2chで最高の武勇伝を誇っているのはGTO。Rですら敵わなかった。
>>79 いや、最速はBMW320iに変わったのでは?w
>78
これといった伝説のエピソードは無いけど、数年運転してれば
どこかでGTR(スカイライン)の基地外じみた速さに遭遇するはず。
普通の車は100馬力〜200馬力くらいの性能だけど、
GTRはチューニングすると600馬力とか普通に出せるので・・・。
FDの凄さは理解りにくいね。GTRが直線で速い車なのに対して
FDはコーナリングが速い車と考えればいいかな。
後輪駆動で比較的軽い車体と265馬力、タイヤまでの動力伝達がしっかりしてるからねぇ。
ランサーエヴォリューション、インプレッサも一目置かれてるんでよろしく。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:39 ID:SYJE5voB
車検屋選びって、あまりこだわる必要はないのですか?
代行屋2軒回って見積500円しか違わなかったし、検査の質はさっぱりわからん。
特に考慮すべき事がなければ、とりあえず対応の印象だけで決まりそうですが…
あ、新スレまでもない質問スレのほうがよかったかな。走行距離は若葉なもので…
>84
車検なんて単なる通過儀礼だから、国の検査基準に適合するか
否かの程度だからどこでも一緒だよ。
暇なら自分でやったほうが良いくらい。
金に糸目をつけなかったり、非常に運が良くない限りトラブルを
事前に予見・防止する事はほぼ不可能。車検はそう言う内容じゃ
ないしね。
代行屋って事はそこまで期待して無いだろうし、金額と気分でOK
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:36 ID:Z+0tTu7G
>>43 夜ぶつけられて気が付かなかったんだけど、
警察に言ったら探してくれるかな?
ナンバーは覚えてないけど、
隣にいたのはダーク系のセダンだった気がするんだけど。
>>87 当て逃げごときであのお役人さん達が動くとは到底思えない。
>>88 やっぱり。。。
駐車場だったんだけど、ダメか。。。
ショボンヌ。
道路じゃないところで、しかもナンバーがわからないなら調べようがないだろ。
ドアパンチ+当て逃げ対策にブロック塀かポールくらいは欲しいかな。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 23:39 ID:lTIgPPTg
車両保険でいいんじぇねーの。
俺入ってないけど。
信号で止まるときってどんな感じにすれば良いんですか?
スピード落としすぎたら、トロトロ走んな!メリハリつけて!っていわれるし、
落とさないと、怖い!って言われるんですよ。
やっぱ慣れですかね。
スピードを出すなら周りをよく見てからな。
青信号で発信したら信号無視した馬鹿とごっつんこ、なんてこともある。
>93
慣れもあるけど、同乗者が"前のめり"にならないような減速をしたらいかが?
教習所で「いつブレーキをかけはじめたか、(同乗者に)分からないくらいスムーズな
ブレーキングを…」って習ったけど、これが結構難しい。
自分も練習してるんだけどね。
でも一番最悪なのは、完全に停止する前、ガックン!って止まること。
隣の車線とかにそういう車が止まると『うわぁー、この人の車は絶対酔いそう…』とか
思う。
がんばってくださいね。
だからそれだとトロトロ走るんじゃねえって言われるんじゃねえのかあ?
つまりブレーキングの練習だな。
ブレーキの"遊び"と停止直前の"戻し"を体で覚えることだ。
交差点毎に意識して練習すれば数日で身に付くぞ。
見えない数台先の交通を読んで、急ブレーキを避けることも前提だが。
止まりそうになったらブレーキを緩めるんだけど、オートマだとなかなかうまくいかないよ。
教習所のマニュアル車だとできたんだけど。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 13:04 ID:ef+8KJ4j
自分の中でブレーキの強さを数字にしてみる。
7 急ブレーキ
6 フルブレーキ
5〜1 通常ブレーキ
0 ブレーキペダル踏まない状態
ブレーキの踏み始めは1にし
その後4〜2の強さで調節する
止まる予定から 車体の半分位の間は1で止まれるようにする。
>98
そりゃATだからとかじゃなくて、
教習所の車しか運転できないって事だろ。
ウチの車にも早よ慣れろ。
(´-`).。oO 選挙カーの候補者ってシートベルトしめてないよね
>>101 箱乗りしている奴もいるぞ。>うちの選挙区だ。
ミラーにぶら下がった奴もいるぞ > ムネオ
みんな逮捕だ!
止まる直前にニュートラルに入れれば簡単に出来んじゃん。
>98
只のヘタレ。
>>105 オートマってニュートラル使うことあるんですかね?
私はAT運転してるんですけど、。
>>108 友達(普段はMTを運転する)にきいたら、長い信号待ちではNにしてサイド引いてる
って言ってた。私はしませんが。他にも使うことあるんですか?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 21:59 ID:iLHBiFs6
>>109 うちの父親は信号とかで停車する寸前にNに入れて
カックンってなるのを防ぐのにつかってる。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:17 ID:K3H/fB/3
純正のヘッドライトの暗さに不満です。
街灯のない田舎道でハイビームに出来ない交通量の道を
よく通るのですが道幅も特別広いわけでないし怖いです。
雨の日なんかはセンターラインがどこなのか分からず余裕で法廷速度以下ですw
後ろの車はかなりウザイと思われます。
HIDは予算的に無理だし
バルブを変えようかと思ってるんですが
どんな色がいいでしょうか?ドラスアップ効果はどうでもいいので
明るく見やすいものがいいです。
具体的な商品名とかメーカー挙げていただけるとありがたいです。
あと55Wの車に55W/120WとかいうバルブはOKなんでしょうか?
バルブのスレみたけど専門的すぎて全然分かりません。
自分で調べた中で分かったのは蒼白いバルブは純正品よりも
暗い場合が多いってことです。
>>110 どういうこと??意味わからないので、すみません、教えてください
バルブはとにかく見やすいなら黄色いバルブがいいと思います。
ゴールドなんちゃらとかの名前で売ってるんじゃないでしょうか?
クリアで明るいのが今自分が付けてるレーシングクリアってやつですけど、
晴れの日は純正よりだいぶ明るく、雨の日でも純正よりはよく見えました。
カー用品店に行ったらいろいろあると思いますがバルブのガラス(?)の部分が青いヤツ、
これは青白さを強調するだけなので雨の日はかなーり辛くなります。
ので雨の日を重視するならバルのガラス(?)部分がクリアが黄色がいいと思います。
>あと55Wの車に55W/120WとかいうバルブはOKなんでしょうか?
はOKです。なんの問題もなく付けられますよ。
>>111 青みの強い物(色温度の高い物)はかえって見難いようです。そういった指標なら4000度近辺が無難。
よくあるのは55wの消費電力で110w相当の明るさ、とか言った表記ですが、まるであてになりません。
対象とする物(110wとする製品の性状)が不明確すぎます。シールドビーム110w相当ならお笑いですね。
まぁ、消費電力(発熱)は間違いないのでプラスチックレンズなどを痛める事はないと思いますが。
私は実消費で100w以上のバルブ復活を希望しているのですが。(最近見ない泣)
青系のバルブですが、自然にその色で発光している分はともかく、コーティング・フィルタによりその色を
発している場合、赤方向の発光を遮っていることになります。よって光量が減ります。
一時期、イエローランプが流行りましたが、やはり暗く見えるのか、廃れてしまいましたね。
>>112 クリープによる行き足を避けるためNにするのでしょう。
これがあると停止直前のブレーキ加減が微妙になります。(慣れ・車種によるけど)
115 :
40:03/11/10 22:49 ID:+6DPCqKE
>>79>>82 レスどもうです
豆腐屋の息子が、
医大生の卒論(医大生なのになぜテーマが道路?)を手伝うマンガは
読んでいたのですが・・・
FRってなぜコーナーにつよいのでしょう
ドリフトしやすいから?
普通のドライバーはあんまし関係ないですか?
GTOって例の『時速140Kmで・・・』てヤツですよね
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:52 ID:K3H/fB/3
113
さんきゅうです。
黄色というと古い車によくついてそうなフォグみたいな感じの色ですか?
ケルビンとか何ワット相当とか明るさの単位みたいなものが
何なのかよくわからないので、店で見てきて困り果ててます。
いろんなHP見てると店員に勧められて買って純正よりも暗くなったとか
よくある?みたいなのでw店の人は信用なりません。
値段に凄く差があるけどあれは何が違うんですか?
9千円くらいするのもあれば3,4千円で売ってるのもあるし。
安いものは避けたほうがいいですか?
>>116 >>113に書かれているゴールド系のランプはいいかもしれません。
試した事がないのですが、昔のイエロー系とは違うようです。
青みの強い物(6000度とか)は私はお勧めしません。
値段では2本セットで5000円近辺では?大手メーカーならとりあえず安心できると思いますが。
これ以上のことは、はやりバルブ関連スレがふさわしいと思います。
なお、交換して手元に残ったバルブは捨てずに予備として車載にしてください。万が一、助かりますので。
>>109 本来のニュートラルの使い方は、まさしくそれ。
普通、停止する寸前にブレーキをチョイっと戻し、
前のめりになった車体を自然な体制に起こしながら完全に停止させるわけだが、
クリープがあると完全に停止する前に車体が起きてしまって、完全に停止した瞬間にまた前のめりになる。
ってな状態になりやすい。
コレが
>>110のカックンだと思う。
まー、慣れれば大丈夫なんだが、
安いクルマだとサスの具合やブレーキフィール等の問題で結構難しい。オレ ノ クルマ ノコト_| ̄|○
そんなクルマの場合、停止直前でニュートラルに入れクリープを無くすと意外と簡単に出来てしまう。
停車する場所が若干下り坂のところでやってみると、かな〜り違いが出ると思う。
逆に上り坂ではクリープあった方が良かったりする。
>>115 理屈で言えば、前輪を制動力と操舵、後輪を駆動力にと役割の分担が出来る。
FFの場合、極端に言えば全部前輪の仕事になり、重量のバランスもフロントヘビー。
でも、理屈じゃなく早い遅いでもなく、FRの方が乗って楽しい。
GTO・・さすがに知ってたか。
>>102 選挙カーの箱乗りは、黙認……らしい。
徐行してる分には、という条件でだが。
ムネオは……逮捕されただろw
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:32 ID:3AcyOx9M
雨の中、めげずに洗車とワックスをかけた。
全身濡れるともうどうでも良くなってきて、
「ウオォォォォォォーーーー!!!!」って感じでハイになって気持ちよかった。
浜崎マサルみたいに「おし!おし!拭いた!拭いたドー!」って叫んでやってた。
勢いさえあれば風邪は大丈夫。気持ちが失速したら引く。
>>121 洗車はまぁワカランでもないが、ワックスってお前・・・。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:40 ID:K3H/fB/3
114
117
サンクス。
明るさが欲しいがために55Wに80Wのバルブ付けたりしたらマズイですよね?
124 :
109:03/11/10 23:49 ID:U7J5Y3j7
>>118 ありがとです。今度試してみますね!!
ATしか普段運転しないもので(免許は限定ではないが)…。
で、またまた質問ですがAT特有のクリープってどういう現象なんでしょう??
(Dに入れておけば車が少し動く、ってのはわかりますけど)
>>123 いや、車種によります、っていうか、発熱の度合いと、ヘッドライト周りの構造によります。
反射鏡・レンズなどがプラスチック系の場合はむやみにあげられないと思いますが。
ガラス系ならあまり問題ないはず。個々に確かめるしかありませんね。
もしどうしても、と言うことなら補助灯でよい物を追加してみては?
これも色々種類が多く(ry
>115
FFは操舵輪と駆動輪が同じなので、車体の向きを変えつつ加速するのにロスが大きい。
FRは前輪が車の進行方向を決めつつ、後輪で車体を押していけるからコーナリングに強い。
極端な話、FFは曲ると減速するが、FRは減速しないで曲れるってわけ。
理屈上は、コーナリング勝負になる日本の山道ではFR>FFなのだが
現実には駆動方式よりも車のデキが速さを左右する。
シビックやインテグラは普通のFRよりも速く曲れたりするぞ( ´ー`)y―~~~
>126
なんだかビミョーに違うような気が・・・。
>>124 >Dに入れておけば車が少し動く
それです
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:00 ID:TqfgARBk
>>124 クリープとは言われている通りです。
余談ですが
クリープは珈琲に入れると刺激を中和させ
カフェイン等の刺激を和らげ胃の刺激を抑えることができます。
・・・いかん・・・夜更けになりすぎて暴走し始めた・・・寝よう・・・っと。
このスレでの教官の人は、運転暦何年くらい?
↑ 年齢ばれますねぇ。。。
>>131 運転歴たかだか3年で偉そうにアドバイスしていた漏れは逝ってよしですか?
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:21 ID:Fdqlu6mX
あげ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:23 ID:lZiGetzG
何年乗ってもヘタはヘタ。
免許とったばかりなんだけど、新車と中古どっち買ったほうがいいのかな?
いろいろな人に聞いたけど完全に意見が分かれて判断がつかない。
ブツけてボロボロにしる勢いで乗りたいなら中古
マターリ乗るか腕に自信があるなら新車。
>>136 こんなことを
人に聞いてるくらいの知識しかないんなら、
中古は止めとけ、としか言えん。
>>136 どっちにしろすぐに事故ってしぬだろうから、
悔いのないように好きな方にしておけ
>>136 年間通じて長い距離を走るんなら新車がいいんじゃない?
あんまり乗らないのなら取得費用が安い中古で。
中古車は走行距離の応じてトラブル個所が出てきそうだから。
>>136 俺は中古を奨める。最初の車で不満を確認し、自分がどんな車でどんな運転がしたいか
を良く考える。然る後に新車を購入。
どーせ、ぶつけるんだと思えばショックの少ない中古の方が良い。また、中古車は当然
消耗品の交換が出てくるから、それを体験しておくのもまた良し。
どっちでもいい。
>>136 やはり、どちらでもよいと思いますが。
まず、予算・維持費を考えてください。その範囲内で気に入った車なら新車・中古にこだわることはないと思います。
故障・修理など、新車でも中古でも似たような車種なら大差あるとは思えません。
※輸入車など・国産でも元々高額な車種は別でしょうけど。
任意保険も忘れずに。
>>143 何台くらい中古車に乗ってからアドバイスしているのか分からんが、
>故障・修理など、新車でも中古でも似たような車種なら大差あるとは思えません。
なんてことはない。
大体、新車なら壊れてもクレームがきくことが多いが、
中古はそうはいかない。壊れ方だって程度によって様々。
初心者が中古を買いたいというのは、
少しでも安く購入したいか、
同じ金額なら少しでも(元の車輌価格が)高い車を購入したいから、
という場合が多い。相談者もおそらくそのパターンだと思う。
しかし、保証がない以上、安く上がるとは限らない(安くつく場合ももちろんある)。
元の車輌価格が高い車の場合は修理に金がかかるのから、なおさら。
自身がメンテ、修理できる人、あるいは知り合いにそういう人がいるのでなければ、
結局は高くつくことさえある。
だから、新車を買え、とアドバイスした。
中古を買う場合にも、せめてディーラー中古を買え。
どうせぶつける、等とバカなことを言ってるヤツもいるが、
初心者でも、慎重な者なら「ぶつける」ことなんてあまりない。
そりゃ、ドヘタなんだよ。
ぶつけることを前提に公道走られたら、
周りはたまったもんじゃないぞ。
任意保険に入るのは当たり前だ、よっぽどの金持ち以外は。
無責任な発言が多すぎるので、ちょっと書いてみた。
ぶつけるから中古って言う人は多いけど、新車でも中古でも
ぶつける人はぶつけるし、ぶつけない人はぶつけない。
ぶつけるぶつけないで考えるのはナンセンス。
人がどんな気持ちでなにを買おうがお前等が口を出すことじゃないと思うが。
人それぞれ考えは違うんだからそれを否定するのはおかしい。
だったら、人に相談なんかするな。
聞かれたから、自分の意見を述べてるだけ。
私は免許取ったら中古車って決めてる。
自信がつくまではボロボロでも構わないから安いのを買うよ。
一人暮らしだから維持費とかやっていけるか1年くらいやってみて
大丈夫そうだったら新車にしようと思う。
まぁ1年で新車が買えるほど貯金できるかは不明だけど。
>>149 「決めてる」者には、ガンバレと言う。
ただ、中古は壊れるものだ、くらいに考えておくと
いざとなった時に落胆しないで済むぞ、とも言っておこう。
トラブルにめげず、ガンバレ。
>>150 さんくー。
まぁ壊れたらその車はそこまでかな。
安く直るなら直すかも知んないけど、高いなら諦めて
次の車を買う貯金にするよ。
多少の傷とか凹みは直さないだろうなぁ。多分。
取りあえず私は運転初心者にも満たない仮免人間なので
ここらで逝ってきます。
ヨタかニサーンの、8年落ち7万`までの改造してない無事故車をディーラーで買えば
中古でも3年は致命的な故障なく乗れるはず。
もちろん当り外れはあるけどね。
新車買うなら10年は乗るつもりで計画的に。
うかつにデカい車だと絶対擦るし維持費が無駄に高いし、
軽だと人やモノが積めなくて不便だろう。遠乗りも辛い。
貴重な意見φ(。。)メモメモ…
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:33 ID:Hfrxe3r+
>>152 ショックがいかれてる率は高いよ。ゴム、ブッシュもやばい。
タイヤも寿命時期。ヘタすると乗り始めてすぐ10万以上かかる。
8年落ちは苦しいだろ。5・6年くらいまでが無難。
1300あたりにしとくこった。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:47 ID:03q/I7Ib
運転歴13年だけど、あんまり車に興味が無いからまだまだ知らない事ばかりだよ。
>154
中古にあんまり程度良いの求めると、
単価が高くなって中古車買う意味がなくなる。
最初は乗れりゃいいんだよ。やらなきゃいかんのは、タイヤ交換くらいじゃないか?
他は気にしないっしょ。「ボロい車だなあ」でカタがつくw
ま、だからこそトヨタ日産なら大丈夫である可能性が高いわけだ。
>>144 言いたいことはだいたいわかりますが、
中古にも保証付きの物はあります。
それにしたって国産などそうそう壊れる(故障)ものでもないでしょ?よほど古けりゃ別ですが。
壊した時は大差ないと言いたいのですけど。
>任意保険に入るのは当たり前だ、よっぽどの金持ち以外は。
当たり前ならいいんですが、実際に未加入の人がいるんです。
私の場合ですが、任意未加入の車にぶつけられた事があるし、
自分の車も保険会社のミスで一時未加入状態だったこともあります。(幸い何事もありませんでしたが)
加害者にとっても、被害者にとってもキツイんです。
>>157 まとも人間なようなので、まともなレスを。
中古に関しては、どのくらいを「よほど古けりゃ」になるか
よく分かりませんが、152の指摘しているような8年7万キロは
もはや古過ぎると思われます(初心者にはね)。
しばらく乗れば、10年10万キロになるわけで
タイベル始め、多くのパーツの交換時期にきているのが普通。
その辺は154が指摘していることのほうが正しいでしょう。
この時期の物は安くなっていることもあり、
中古としては買い得ではありますが、それなりの覚悟(あるいは見る眼)も必要。
保証に関しても、確かにつくものはありますが、
新車のそれとは比較にならないことが多いので、
一様に「保証があるから」といって安心できるものでもないでしょう。
数年落ちという程度であれば、
悪くはないことが多いでしょうが、それとて絶対か、と
言われれば、否としか言いようがありません。
また、その辺りの年式の程度や安心度を考えてディーラー中古というものも
勧めておいたことは、分かっておられますよね?
すべての中古を否定してはおりません。
任意保険に関しては、確かに入ってない者がいることは
存じております。
が、それは一部の無自覚なバカ者であり、
初心者だからといって相談者がそうかもしれない、と考え、
このようなことをわざわざ書くのは失礼に当たるであろうとも思いました。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 20:13 ID:bWe/sxqd
>>156 今日も見た目はまあまあなのにシャコタン爆音で平らな道でヘコヘコしながら
走ってるやつを見て「完全にショック抜けてるな」と思った。
あれでいいか、あれ「が」いいというやつがいるんだろうねえ・・・。
まともに走れなくて危ないだろうに。
あれでドリフトだスピンターンだなんてやってたら・・・
>159
ま、中古に対するその考え方はビビりすぎだと思うがね。
車検付で買うならタイベルとか無条件に交換してくれるし。
すぐに何やらで金がかかるっつっても、そんな細かい故障を気にしないで乗ってる人の多いこと多いこと。
初心者なら2万`も乗れば、車との付き合い方が最低限は理解るでしょう。
そこで新車を購入ですよ。免許とっていきなり新車を買うよりも、
車種やグレードや細かいオプションとか、選び方が全然違うはず。
右折のタイミングをはかっていたら、
後ろからクラクションが… _| ̄|●
免許取って二日目です、って張り紙をしたかった。
一度所有してみないと解らないことってあるんだよね。
最初は、中古のカローラでも安く買って、一年くらい乗ってみたらいいと思う。
次に買うときにどこを重視するべきかとか、こまごまとした事を学習できるから。
最初に「よくできた大衆車」のレベルを知っておくと、次からの車選びの基準にもなるし。
>>144 自分が運転上手だと過信している初心者よりは、
ドヘタだと思っている初心者の方が遥に上等だろ。
調子こいて乗り回してる奴にぶつけられて死にたいのかw
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:19 ID:iib1c3iy
初体験はベテランにお願いしたほうがいい、と。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:38 ID:ydTLpLq0
漏れも初車は8万円のカローラ2で1年半乗りますた。10年おちでPWに集中ロックもついてない、乗り心地も悪い。そのためその次に買ったカリーナEDに感激したよ。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:59 ID:iib1c3iy
知り合いからなんでもいいから譲ってもらうとクセを聞いて体感できるし
理想的かもね。
とりあえず、友達のにいろいろ乗せてもらうだね。
軽でもトラックでも乗ってみれば、ためになるよ。
代車がいろいろある店とつきあうとかね。試乗くらいじゃだめだな。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:02 ID:SZsn0iZ1
最初に所有した車がホンダ車だと、
大抵の人間はホンダ党になってしまう。
気をつけるべし。
最初に所有した車がマツダ車だと
すべての人間は、敗b(略
気をつけるべし。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:19 ID:iib1c3iy
>>170 3台目がホンダで、いちばん早く売っ払った。つまらん。
まあ、優等生なんだけどね。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:23 ID:7HyAqU5V
さっき一方通行の所に進入しようとして前にいたパトカーに怒られた
もう運転するのが怖い・・・・_| ̄|●
運転に必死で標識なんか見てる余裕ないって
>>174 切符切られなくて良かったじゃないの。
だいたい、一方通行なんて大概狭路だろ。標識見るゆとりもない奴がそんな道走る
ことが間違い。子供が飛び出したら対応できないんじゃないの?
>>174 >標識なんか見てる余裕ない
いい仕事があるぞ。
カーナビの現地調査員。
車線数・レーンペイント・規制標識などを調べる仕事だ。
これやってると、日常的に標識に目が行くようになる。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:01 ID:F+rAJpru
免許どっかいっちゃった〜
>>159 どうも。
なんか、意見としては同じ方向に収斂しそうです。
どちらでもよいが、予算の範囲で、と言っています。その範囲で好みの物を、と。
ただの機械に名前をつけるだとか、擬人化するとかいったことは嫌いですが、
そうはいっても気に入った物は大切に扱うでしょう。と、問いたい。
気に入ったなら、それが中古でも新車でもかまわないのではないでしょうか。
幸いに、国産車は信頼性が高いはずです(どの辺ってのは意見が分かれると思いますが)
保険云々はその通りとも思います。
知る限りですが、若い方・スポーツタイプは車両保険の高さにビビり、(そこだけ)未加入の方が多いようです。
友人はこれで泣いた事が。 そのあたりの費用も見てくださいってことですね。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:51 ID:My+iuzhc
>>174 自分も初めてディーラーから家に車乗って帰る時は一通思いっきり逆走してた。
実家の周りは道幅広くて一通なんてほとんど無くて、意識したこと無かったんだが、
今住んでる辺りは一通ばっかし。不便でしょうがない。
でもじきに慣れる。1年もすれば速度も倍になってると思う。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:00 ID:TE++jLAH
ディーラーで新古車ってのはどうだろう?
適度に安くて新しいし。
知り合いに展示車を乗り継いでる強者がいるけど、
いつもトップグレードを破格で買ってくる。
>>181 任意保険に入れんような香具師は、車に乗るのは禁止だ。
一方通行より中途半端な広さで
両方通行の方が初心者にとってはタチ悪いかと。
中央線があって路駐が多いのもキツイ
>>180 実は慣れて狭い道でもスピード出すようになった頃が目茶目茶危ないワケだが・・・。
本当に運転が上手い人は、狭い道では色んな事態を想定して、対応できるように安全
運転をしている。見晴らしの悪い交差点では優先道路でも一旦停止するとかね。
だいたいが狭い道で遠慮しながらアクセル踏んだところで、要する時間はほとんど変
わらん。
副島は、交通事故で相手が必ずひとりしか死なないと思っている馬鹿。
ストリームなんて7人ぐらい乗っているからな。ひとり一億でも一回の事故で7億だ。
パチンコ屋を壊すと高いぞ。2階建てバスも高いぞ。
対物賠償は無制限にしておけ。掛け金は大して変わらないんだから。
>>187 運転が下手な奴に限って良く吼える物だな
お前もオートマ乗りか?
>>188 何を言いたいのか全然分からないのは、相手がまともな日本語を使えない
ためなのだろう。
>>187 漏れは対物無制限にしようと思ったら、代理店の人にそんなのに入らなくても十分みたいな
感じに言われたことがあった。事故られると保険屋が大損するからか。
ところで副島て誰よ。
>>190 181のリンク先の文章を書いた人だよ。大学の英語の先生らしい。
ネットで政治言説、アメリカ論を展開している。
彼の話は面白いが、自動車保険については同意できない。
保険はほとんどありえないリスクすらカバーするもんだから、対人事故で
複数殺してしまうとか、ホームセンターに突っ込んで1週間ぐらい
営業できなくしてしまうとか、ありえないような事故にも対処できる
保険が必要。
俺が対物無制限を提案したら、ベテランの保険外交の人は存在すら知らなかったよ。
>>190 俺も無制限にしようとしたら、本社まで行って手続きを
しないといけないからとかって理由で断られた。→三井ライフ
だから、速攻で保険屋変えた。
対物1000万と無制限で年間の掛け金なんて数百円しか変わらないんだしね。
福島氏は、
「たとえ対人無制限の保険に入っていても、人を殺ったら
賠償額の満額は支払われないで結局借金抱えるハメになるから、無駄」
と言いたいのではないか?
ん、違うかな。
>>193 裁判で決まる賠償額は3000万円程度なので、それ以上の保険に入る
意味はない。一億円の保険に入ると残りの7000万円分の掛け金が
無駄になる。と主張していると読んだのだが。
しかし幼稚園児をまとめて4人ひき殺したらいくらになるんだ。2億は出るだろ。
確かに現行の保険制度には悪いところがいっぱいあるけれど、ドライバーが
保障範囲をどんどん限定していくのは問題だと思う。やっぱり払える範囲で
手厚い保険に入るのがよし。
>>181 なんか陰謀論系のトンデモ本と同じ匂いがするなぁ〜と思って読んでたら、
本当に出てきたよユダヤ人……。
飲んでたコーヒー吹いちゃったじゃねぇか。
>>130 見てみたのですが、クリープの仕組みについては、わからないのですが。
クラッチのとこは見ましたがクリープについては載ってないので。
誰か、わかる方教えていただけませんか??
>>196 ATでは、トルクコンバーター(トルコンと言ったりします)
というものがMTにおけるクラッチの役目を果たしています。
トルコンは流体クラッチと呼ばれるものの一種だそうで、中にオイルが入っています。
よくあるたとえで、扇風機があります。
扇風機の風を別の扇風機に当てると、別の扇風機も回りますよね。
扇風機は風(空気)で動きを伝えているわけですが、
流体クラッチではオイルがこの空気の役となります。
(トルコンも原理は同じですが、ちょっと違うところがあるそうです)。
MTの場合、低回転でクラッチをぱっとつなごうものなら一発でエンストですが、
これがATの場合、別に機械的に固定されているわけではないので、
低回転であってもトルコンの中のオイルがゆっくり流れるだけでエンストはしません。
この「オイルがゆっくり流れる」というのがミソです。
これによって少しですが、確実にエンジンの力はトルコンを通してタイヤに伝わりますので、
結果として車はゆっくり動いてしまいます。
これがクリープ現象です。
(間違いありそうなので修正よろ)
つまり、動作的にはATは常に半クラ状態ってことかな。
最近のATは高速安定走行時はクラッチつながった状態になるらしい。
>>198 板じゃないんだから半クラッチというのはおかしいだろ。
いつも繋がっててタイヤを回せなくてもエンジンが止まらないけどさ。
200ゲト
先代マーチの初期型CVTは、坂道でMTのように下がっていったな・・・
前下がりの駐車場だと、車庫入れの時に、左足ブレーキ使わないとやりにくかった。
アクセルだけで操作すると、勢いつき過ぎちゃうし。
今のCVTはクリープあるのかな?
>>197 トルコンの原理に追加します
二つの羽根車の間に、固定羽根を置いてオイルの流れを変えることで、
この二つの羽根車の速度差が大きいと、トルクが増大して伝達され、
次第にトルクが減り、回転速度が近づいていきます。
つまり、それだけでも変速機しても成り立つのです。
ソース:自動車ガイドブック
>>198 >最近のATは高速安定走行時はクラッチつながった状態になるらしい。
これを「ロックアップ」と言い、燃費・運動性能の向上に貢献しています。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:26 ID:9csr35Zh
新型プリウスが欲しいなぁ。
と、縦列をあきらめたとき思った。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:12 ID:xpgeh802
川崎から芦ノ湖スカイラインへドライブへ行こうと思ってますが
そこからだと御殿場ー山中湖へ抜けるのが定番ですか?
なんか芦ノ湖スカイラインー箱根スカイラインの先が、
地図を見ると道がほそーくなってるんですが・・・
206 :
◆GOTETe2ch. :03/11/14 23:44 ID:rOoG4AQa
>>205 芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインへ抜けてつきあたって
右へ行く→広い道まで距離は短いが超狭い
左へ行く→最近工事が進んでところどころ広くなっているけれど
まだ一部は超狭くて広い道まで距離がある
といってもどっちへ行っても車1台すら通るのが難しいぐらい
狭いなんていうところは無い。
どっちも初心者の俺でもまぁまぁ通れたのでお好きな方へどうぞ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:50 ID:T5wzRtAi
9月に免許を取ったばかりの初心者(女)を
鍛えるためにドライブに行こうと思うのですが
関東周辺でオススメ場所を教えてください。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:57 ID:+6aOskQr
海蛍
首都高5周
>>207 そんなん人に相談する辺り、おまいも初心者だろ?
>>207 関東周辺って、範囲が広すぎだよ。どこに住んでて、どういう風に鍛えたいのかとか
もうちょっと情報下さい。
>>212 腹筋をマッチョ風に鍛えたいのですが・・。
215 :
207:03/11/16 00:36 ID:IAur7/uA
>>211 すいません。大型・大特あります。
>>212 神奈川です。
流れに乗った運転がまだまだ下手です。
かといって都内などは助手席に座るのが怖いので遠慮します。
あとはドライブがてらデートです。
本当は自動車メーカのスクールに行きたかったのですが
日程が合わなくて断念しました。
行ったことないけど
神奈川なら相模湖に行くべきだ。
>>215 やはり、湘南〜箱根。 って俺がドライブに勧めるコースってこればっかし(鬱
理由
第三京浜は東名より緩やか・横浜新道はやや狭いが、首都高よりはマシ。
国道1号は慢性的に渋滞気味・遅めの流れになるので練習になるか?
国道134号・何はなくとも海沿い。
下りだと左側が海になるので飛び出しの危険が少ない(全くないのではないから注意)右折になるが飲食店多数。
西湘バイパス・これも小田原厚木道路より楽だと思う。
ターンパイク・箱根新道などよりカーブが緩く、登坂車線もあるので避難可能。
芦ノ湖まわり・スカイラインが気持ちイイけど、ターンパイクで腕を判断して、無理っぽいなら一般道で御殿場へ抜ける。
帰りは東名・国道246号のいずれかで。私は高速を勧めますが。
>>215 神奈川でも、いろいろあるじゃん
流れに乗るのが苦手なら地元の中くらいの広さの道を走ってみては?
(片側二車線くらいがよい)
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 05:07 ID:XEwh34mO
2日前に、初心者期間終わりますた。
今日、若葉マークはがしますた。
彼女が免許取り立てだからって、なんで207に教わらなきゃいかん?
運転のうまい彼氏ヅラしたうざ男にしか思えん。
車板にはよくいるな、彼女の運転が〜とか言ってる奴。
そもそも他人にとやかく言えるほどの運転技術を持っているのか?
と聞けば必ず「○○免許持ってるから」。
今日び、教習所の指導員でもまともな運転やってる奴は少ないぞ。
>>207 妄想彼女という事に早く気付いた方が・・・
>207
どんな道が練習に適しているかも分からない程度の腕なら、
他人に教えようとするな。
自分が知らない道で何を教えられる?
そんなのはただの自己満足であり、傲慢だ。
>>221 >今日び、教習所の指導員でもまともな運転やってる奴は少ないぞ。
そうかな?人によるんじゃん?
あと、別に初心者同士でドライブってのでもいいんでないかい。そんな場合でも
道くらい決めておかなきゃだしね。
>>207 神奈川なら宮ヶ瀬湖→津久井湖→相模湖コースか
箱根まで言って芦ノ湖周辺コース。
気候も良いし休日なら適度な渋滞も味わえていいと思うけど。
鍛えてやるってスタンスはどうかと思うぞ。
川崎市内にすんでいるのですが、どこがいいコースかな
ATで停車するときは
Pに入れてからサイド引くんですか?
サイド引いてからPに入れるんですか?
自分はPに入れてからサイド引いてたんですけど
友達はサイド引いてからPに入れてたんで
MTで免許取ったんで
教習所では教官のゆうとうりにしか
ATはやってなかったし
教本見ても載ってないんで
誰か正しい方法教えてくださいm(__)m
229 :
227:03/11/16 15:54 ID:fUE2T/5D
>>228 ああ、自分のでよかったんですね
安心しました(^^)
230 :
221:03/11/16 20:30 ID:Sq9iFzwD
>>227 足ブレーキ踏みっぱなしでなら、どちらでも差はないと思います。
あえていえば、P先でミッションがフリーになるのがやや早い程度かと。
私は停止後、足ブレーキをゆるめて姿勢を安定させた後、足踏み直してP・Sの順ですけど。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:42 ID:quQ/v8No
まあまあ焼くなやw
どうせボロが出るんだから
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 00:17 ID:g81hV1dt
>>227 先にサイド引いて車の誤発進を防止してから、
レバーをPに動かせばいいんじゃない。
>>233 あれ? Pってブレーキ踏まないと入れられないから
誤発進とか関係なくないか?
両手使ってサイドとギア同時に弄れば? ┐( ´〜`)┌
こんな議論に何の意味があるのか分からん。
207はどうしたのかな?
自動車専用道路が結構上がっているけど、そういうとこって言ってみれば「転がすだけ」で終わっちゃうよね。
そんなとこわざわざ走るのなら、よっぽど近所走っていた方が練習になるのでは。
彼女の家を中心にそれこそ教習車が走りそうなコースをまったりと。
慣れるに従って走行範囲を徐々に広げて行ったり狭い道にチャレンジすれば良いと思う。
あとはでかい駐車場があってガラガラ電気屋とかで車庫入れの練習をひたすらするこった。
237 :
236:03/11/17 01:01 ID:0M95oCZl
それに流れに乗るのができない人が高速に乗っても、
左車線に貼りつけになるだけで(追い越し車線に来たら迷惑!)
なんの練習にもならないよね。
一般道で、周りが見て車線変更とかもスムーズにできるようするのが先。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:56 ID:HXYJKpCv
スーーパーでも何でも、適当に目的地を決めて近所を走るのがいいと思う。
俺は
>>207と同じ神奈川(横浜)だけど、練習がてらに色んなスーパー銭湯に通った。
駐車の練習にもなるしね。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 02:44 ID:/DRFnoGG
>>238 賛成。
めったに行かない場所まで走るより、
使用頻度の高い道を、何度も何度も練習したほうが役に立つよ。
とりあえず、この道は大丈夫!っていうのを1本つくって自信をつけてから、
大丈夫の道を増やしていけばいいんでないの?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 02:47 ID:7tD/Ayx9
セックス終わって今、嫁(来年予定)が風呂入ってるよ。
やっぱセックスはいいのー♪
>>238 当方まだ若葉期間ですが、なるほど。
この道だけは、というのを作っておけば、もし迷ってもその道に出れればわかる
しね。
先週免許を取ったばっかりなんだけど、
ビクビクしながら近場を走っています。
緊張するんで1時間が限度です。
いいかげん疲れてきて、もういいやって気分ですが、
乗らないとよけい慣れないし…。
どのぐらいでビクビクが取れるでしょうか?
244 :
207:03/11/17 11:52 ID:/mbLB5DI
>>216-218 >>236-239 ありがとうございます。
やっぱり近所ですか。
近所やスーパーの車庫入れも考えたのですが、
近所は実施済み。(環2、16号)
家が教習場から5分の所なので近所は周回コース。
(確かに家の近辺になると運転に余裕が出る。)
車庫入れも、この前遊びに行ったときに実施済み。
とにかく車でどこかに行きたい。
ということなので、さらにドライブもしようとなったので
横に乗る俺としては近所よりは遠出と考えたのですが・・・
来週までまだ時間があるから
どちらがいいか本人に選ばせます。
あなたEnter押しすぎです
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 14:18 ID:DV+78Idl
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 14:29 ID:C+qnydgU
>244
ドライブデートしたいだけならどこでもいいっしょ。
るるぶで探して、○○山ドライブウェイとか紅葉の名所に行けばいい。
どんな道を走ろうが、上手くなろうと努力しなきゃ運転は慣れも上達もしない。
たった一日どっか行ったくらいじゃ何も変わらんよ。
>>244 あんまり遠くに目的地を設定しても国道をまっすぐ走るだけなので、
あまり技術は身につかないかも。むしろ疲れて停止している車に追突する可能性が
ある。だから行き先は近所から少し離れた場所がいいかな。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:44 ID:ok+g89jo
夜道走ったことないんですけど
前照灯は常に下向きでいいんでしょうか?
あと下向きってどうやってやるんですか?
山道で人っこ一人いなかったら上向きでもよし。
ふつーに点ければ下向きなんじゃないの?
高速進入時の加速車線って、何度行ってもドキドキするねえ・・・
キックダウンしたときの加速感がたまらん
街灯なく著しく視界が悪いならハイビーム可、ただし対向車のライトが見えたら即ロービームにする。
霧の中では絶対にハイにしない事。
たいていの車なら方向指示器のバーを押せばハイビームになると思う
>>249 知らないのはライトのことだけではなさそうだな。
まずは取説を熟読汁。
基本の基本くらいは頭に入れてからハンドル握れ。
確かに、基本操作も分からずに町中を走ろうとするなと。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 21:49 ID:TfniF+dn
質問なのですが、
初回更新者講習って実技とかで実際に運転もやらされるのですか?
ペードラなのでそれだと死ぬんですが..
>>255 地球にとってはとてもよろしい事なので、
ぜひ死んでいただきたいです
>>255 運転できないんならもれなく免許返上して欲しいんだが。
つーか普通の更新には実技なんて無いんだが。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:51 ID:DV+78Idl
俺の知り合いにペーパー金色歴20年くらいのがいてさ
つい先日レンタカー借りてうちに遊びに来たわけよ。
うちの駐車場は広いし道からすぐに入れるから、入れる分には問題なかったらしいんだが
バックで道にでるときおっかなびっくりすぎて後続が渋滞になってさ。
しかもギアの位置がわからんとかサイドにあるはずのブレーキがないとか(ハンドルの斜め下にある)
そんな調子でよくここまで来れたなと。
頼むからペードラは免許持ってても運転すんなって。
そいつが自宅について電話よこすまで、俺までハラハラしてたんだから。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:29 ID:lomtzq5W
ペードラにって何で免許とったの?
謎なんだけど。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:38 ID:a1j+AQU1
身分証が必要だからじゃないの?
ばっかでー
ペードラになるくらいなら、免許とるなって言いたい。
そのぶん教習所が混むわけだし、試験場も混雑する。
免許とって活用したい人の迷惑だ。
262 :
261:03/11/18 00:40 ID:6pDAnMhN
>>260 連続カキコですまないが、
30万もかけて身分証作るなってかんじです!
免許とって二週間くらいになりますが
何度もぶつけまくりでつ。
家の壁に穴があかないか心配です。
別の原因でだが家の壁を壊した経験があるので教えるが、
何度も同じような負荷を与えると、あるとき急に崩れる。
表面には見えなくても既に中にはひび入りまくってるはず。
免許を身分証に、の話だが、それを禁止したら倒産する教習所続出で
路頭に迷う運転バカ共が増えるだろ。それも迷惑な話だ。
>>258 そんなペードラに限って携帯もったまま運転する奴おおいな。
>>264 漏れは、ペードラの存在は否定しない。が……
そういう香具師は定期的に講習でも受けていて欲しい。
>>263 タイヤ止めにブロックをおいて置けよ。コンクリート用の接着剤で停めれば万全。
なければ古タイヤでもOK。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:26 ID:GxH/XHQh
運転をしていると、あきらかにマナーの悪い車を見かけます。
そのような車にちょっとした被害のようなものを被られた場合などは
ガンガンクラクションを鳴らしますか?
後、マナー知らずな駐停車をしている車のせいで迷惑した場合、ガンガン
クラクション鳴らしますか?降りてって文句言いにいきますか?
運転上手な皆さんはどうしていますか?初心者なもんで・・
両方ともナンバー控えるか携帯で写真とって通報。
ナンバーと車種、運転手の身体的特徴を言えば盗難車でない限りすぐ割り出してくれる。
ただ当て逃げの場合は相手が否認すればそれまでになってしまうが認めさせる裏技はある。
警音器は危険を回避するとき以外には使わないって、教習所で習わなかったのか?
>ちょっとした被害を被る って、具体的に何されたんだかわからんが、
駐停車の車のせいで迷惑を被ったぐらいで鳴らそうなんて、
おまいの方がマナー悪くないか?
あんまりガンガン鳴らすと、トラブルの元だぞ。
どんな人が乗ってるかなんてわからないんだから。
特に初心者なんだし。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:43 ID:HRKVJ5dj
>>268 聞き方がいくないね、キミ。
「ガンガン」てのとか。
まあ、抗議、腹いせ、警告、注意、嫌がらせ、などの意味がありますね。
いずれにしろ第三者には迷惑ですね。
危険が及んでないのが第三者だから。無関係なんで。うるさい。
それでも、鳴らしたい、鳴らすべきだ、鳴らしてしまうということはある。
ガンガンは鳴らさないだろうけどねえ・・・めったなことでは。
クラクションの音が「ガンガン」
>>268 まあ相手が鈍感そうな馬鹿の時はどんどん鳴らすように
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 12:50 ID:sXoq67T3
夜間、すぐ後ろの車のライトがハイビームになっていて、
「おいふざけんな眩しくて運転できねーんじゃボケェ!」
ということを伝えたい場合はどうしたら良いのでしょうか。
相手が自分で気付くまで我慢するしかないのかな(´・ω・`)
毎秒5回の割合でポンピングブレーキをし、スピードを緩め、
前方に車がいなければ激しくパッシング。
それでも下げなかったら窓から手を出し
Fuck YOU 凸
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:13 ID:fz008y80
ヤフーオークションの検索で
バブル崩壊
と打つと凄い情報が見られるそうです
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 14:47 ID:9hSnb8kZ
免許がきて1週間。お母さんに相談したら一緒に乗ってくれることに。一昨
日の日曜日にお母さんが『まず私の運転を見なさい』って。私を助手席に乗
せスタート。日頃の運転は知ってるが今日はもっと過激だった。うちの車は
今年新車で買ったスカイラインでマニュアルなんです。これは父の趣味。お
母さんも最初は静かに走って私に教えてくれたが、途中から『前の遅い車は
こやって追い越すのよ』って激しく追い越し。信号で横にスポーツカーが止
ったら対抗意識もやしてタイヤ鳴らすし、高速に上がったら急にアクセル踏
んでスピードあげて140`出してた。お母さん、昔は走り屋?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 15:01 ID:2FuD5zlV
免日せ今母こっん
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:44 ID:qw+bzkCN
残念だが事情を知らない他人がみたらだたのDQN。
気をつけよう。
>>277 お母さんは反面教師。よく見ておくように。
>>277 素晴らしい見本ですね。
もちろん、悪い例の。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:06 ID:pkNXiont
>277
走り屋は、昼間っから一般道で危険な運転をしたりはしません。
走り屋は、隣にスポーツカーが並んだくらいで興奮しません。
走り屋は、高速でぬうわ`出した程度で自慢しません。
あなたのお母さんは「速い=上手い」と勘違いしている典型的なDQNドライバーです。
決して見習ってはいけません。誤解の無きように。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:12 ID:48t2BdEB
一時停止の時の目視確認は右左右ですか?左右左ですか?
>>285 左側通行だから、進入する道路で手前にあるのは
右から左に走り抜けていく車線。
なので自分は、右左右・・・発進です
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:39 ID:/xEcJ/E3
>>285 自転車が右から来るとは限らないのでどっちとも言えない。
バイクでも左から歩道を走ってくることがある。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 04:58 ID:mqpCrI9i
>>274 抜かせるのが現実的
嫌ならミラーを調整してうしろのハイビーム野郎自身がまぶしいようにするか
ミラーを畳んで急停止でもするか
そのそぶりを一瞬見せて急加速するか
手当りしだいに窓から物を投げつけるか
停めておりてぼこるか
停めてバックでぶつけるか
スピンターンして前からぶつけるか
RPGでもお見舞いするか
オイルを撒きながら走るか
煙幕を張りながら走るか
回転灯を屋根に出すか
まあいろいろ手はあるな
>>285 左右左。
一番最初にぶつかる可能性があるのは歩道を左側から来る通行者でしょ。
>>274 漏れはうぉっしゃー液ノズルを上の方に向けているので、
むかついた時は地対地ミサイルを発射してます。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:57 ID:ZaI9gPit
夜の狭い道で対向車が譲ってくれた場合、どうやってありがとうをするのが一番いいのですか?
ホーンを鳴らすのもやかましいし、ライトを一瞬スモールにするのも相手に伝わっているのでしょうか?
>>291 あくまで俺個人の考えだが。
相手に道を譲る時は譲る方が全体としてスムースに事が進むからであり、
礼なんぞ不要だしそんな無駄動作してる暇があったらその時間を安全確認に使え
チャリ来てんぞ早く行けよトロトロすんなオラ。
って感じ。
常識的にはパッシングすれば?
スモールにするとむしろ譲る意味に取られるよ。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 14:08 ID:r1jywpwv
>>291 右手を上げるか、かる〜くホーンを鳴らす。
スモールは理解され難いと思われ。
至近距離でのパッシングは眩しい。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 14:23 ID:T6GaWU6X
>>291 すれちがう時に会釈しながら念を送れ。
ホーンはうるさいし、ライト類は誤解される。
キミは手を上げたりもしないほうがいい。ヘタそうだから。
ま、サッサと通れ。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:41 ID:J0QytGLq
縦列駐車とかで、前後あんまり間隔無いけど
もうちょっと車を右側に寄せたいなって時に、どうすればいいのか解んない。
ハンドル切って、前後を行ったり来たりするんだけど
戻ってきたら、位置が全然変わってなかったり。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:44 ID:Yr1jN1D9
運転技術とかの質問じゃなくってごめんなさい。
あの・・・
ハイウェイカードってどこで売ってるんですか?
お世話になった先輩にお礼として と思ってるんですが
どうでしょう?
>296
金券屋
PA・SA
コンビニ
カー用品店
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:59 ID:r1jywpwv
>>296 高速道路のSA・PAの売店、ガソリンスタンド、料金所、
もしくは金券ショップ
>>295 基本的に、寄せるのはバックで寄せる。
前進時はハンドルまっすぐか、逆に右へ切って向きを大きく変えるといい。
かぶった。スマソ
車を入手してまだ一ヶ月経たない正真正銘の初心者です。
交差点の右折矢印つきの信号って普通は信号が赤に変わると
矢印が点灯して、待っていた右折車が右折しますよね。でも
そういう順番じゃない信号の場合どうしたら良いのでしょう?
今日、前から三番目で右折待ちをしていたら前方の信号が赤に変わって
すぐに前の二台は右折して行きましたが、矢印が点灯しなかったので
私は結局横断歩道の上に止まってしまいました(発進してたら事故ってたと思う)。
反対側の信号が青になってしばらーく待ってやっと矢印が点灯しました。
こういう場合、あまり前に出て待たない方が良いって事でしょうか?
でも初めての道だったらどの信号がどういう順番で点灯するのか分からないし
怖いです・・・。
何が聞きたいのか分からなくなってきたけど・・・、先頭にいれば、対向車が途切れた時か
赤に変わった瞬間に右折してもいいけど、前から三番目くらいだったら停止線で留まっていた
方が良いって事ですかね。交差点の真ん中で立ち往生なんて事になったら困るしな・・・。
302 :
295:03/11/19 17:27 ID:J0QytGLq
>>299 ごめん。よく解らん。
バックする時はハンドルはどっちに切るの?
車が右に寄るイメージが、頭の中でうまく浮かばないんだけど・・・。
確かにバックの方が寄せられると、教習所では習ったけれども、
俺は基本的には前進で寄せてる。へたっぴかも知れんが。
右に寄せるんだったら、右にハンドル切って進んで、
前のスペースの半分くらいまでに、左に切り直す、で、
車体がまっすぐになったくらいで、ハンドルもまっすぐになるように戻す。
後はまっすぐバック。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:57 ID:T6GaWU6X
>>302 後輪は曲がらないからね、後輪を右に寄せるには前輪をまず左に持っていって押さない
といけない。
そのままではナナメになるので前輪は後半は右に回り込む動きになる。
内輪差っての習ったろ?
後輪が前輪の内側を通る、ってやつ。
バックも同じだから、あれをイメージしろ。
前後に余裕がない時は前進ではまっすぐにするだけ。
バックで横移動というつもりでね。
じゃないとナナメになるだけ。
10センチ前後に動く間にハンドルをロックからロックまで回す練習もしろ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:06 ID:T6GaWU6X
>>303 前進は大まわりしてもあまり寄らないのよね。後輪が。
狭いとこだとナナメになるだけ。
ともかく前にまっすぐ詰めて右にロックまで回しながら動きはじめて
すぐ直進より少し左まで切りながらバックというほうが寄ると思う。
306 :
296:03/11/19 18:06 ID:4KHaK/p7
297,298さん ありがとうございます。
コンビニでも売ってるところがあるのですか!
私は車には乗らないもので
コンビニ金券ショップあたり覗いてみます。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:06 ID:0CGAYVmO
>>295 漏れも同じ。
あれっ、でも寄せるのって普通左じゃないの?
漏れの場合ハンドル戻すと同時に車体も最初の場所に
戻っちゃうんだけど・・・
縦列駐車の状態から出るときはどんな風にすればいい?
その逆をやればいいんだよ。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:13 ID:v++Yx36w
信号待ちで
新車を納車3日目に追突されてから
後続車が、すごく気になるようになり
運転に集中出来なくなります。
短めに車間距離を取られると怖くてたまりません。
どうしたら後続車恐怖症を克服出来ますか?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:17 ID:T6GaWU6X
しなくていいよ。怖くない方が危ない。
311 :
295:03/11/19 18:46 ID:J0QytGLq
>>303 >>304 >>305 なんとなく、解った気がする。
バック:右に切って、途中で左に切って車まっすぐにする。
前進:まっすぐ進む。
これを繰り返す。だよね?
シミュレーターでやったらうまくいったよ。
今まで右にきったまま、ギリギリまでバックしてたから駄目だったんだ。
今度、実車で試してみます。
>>307 シミュレーターで、たまたま右側によせてたから。そんだけ。
>>301 何と言って良いか・・微妙。横断歩道のどの位置にいるとか、交差点の黄色の長さ
や、行きたい方向の車線の状況や、場合によっては自分の左側の流れまで考える。
待つ時に停止線の前ってのは少なくとも俺はしないなぁ。どうしようもない時は
潔く横断歩道の上で立ち往生。ただ少しでも歩行者や対向車の邪魔にならないよう
に移動はする。
前車の後を抜けて前車の左側、道としては奥側にねじ込む事が多いかな?
>>309 後続車にも注意を払って損はない。でも、俺は時差式信号で先に赤になる側の右折
待ち2〜3台目というのが最も怖い。
>>309 後続に限らず、周りの車、歩行者etcを怖がらないのはある意味DQN。
あと、後続に詰められてるな、と感じたらポンピングブレーキってのがいいかも。
つか、短いってどんな状況?
>>309 追突の恐怖は分かる。
俺も追突された事があるクチだから。
車間詰め気味の車が来たら、赤で止まる時は早めにブレーキランプ点けて
自分が止まろうと思ってる位置よりも手前に止まれるようにブレーキを踏む。
最後にゆっくり進んで、止まろうと思ってる位置で停止。
または、初めにやや強めにブレーキを踏んで、後ろの車にも
強めのブレーキを踏ませる。
ただし、どちらも限度があるから、度を過ぎないように。
こちらがDQNになる可能性もある。w
>>314 追加。
信号待ちで止まる時は、前の車にぴったりつけないように
少し車間を取って止まった方がいい。
追突されそうなら逃げられる、または追突された瞬間にブレーキを緩めて
ショックを無くして、こちらの被害を少なくしつつ前の車にぶつからない程度の
車間を空けておくといいかも。
これも度を過ぎた車間を空けてるとDQNになる。w
>>309 >>315 そういえば、信号待ちの時は前の車の後輪が見えるぎりぎりくらいで止まればいいって言われたなぁ。
車種によって違うが、一つの目安になるよ。
私は地面がちょっと見えるくらいがいいっって言われた。
きっと私がヘタだから広めに言われたのかも(・∀・)アヒャ!!
318 :
301:03/11/19 22:13 ID:YSUwP1k6
>>312 レス有難うございます。
とにかく安全第一、周りに迷惑かからないような運転を心がけます。
それにしても、右折矢印信号は対面の信号が赤になった直後に
点灯するものだとばかり思っていたので、結構びっくりしました。
こういうのってよくあるのかな?気をつけなくちゃ・・。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:19 ID:T6GaWU6X
>>318 時差式とかいろいろあるよ。
歩行者が多ければスクランブルにもなるし、右折や左折だけの時間がある
やつとか。渋滞で詰まってるわけでもないのに青で対向車が止ったら動く。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:24 ID:T6GaWU6X
>>317 最前列のクルマが停止線を超えてる時なんかは間をあけておかないと
大型が曲がり切れない時に最前列のやつが下がれない。
ま、晒す意味でも2台目の時は離れて止るほうがよい。
うんと離れて止って後ろのクルマも止ってからじわりと前進するのは
後ろのクルマにとって気分が悪いものなのでやめてくれ。
>うんと離れて止って後ろのクルマも止ってからじわりと前進するのは
>後ろのクルマにとって気分が悪いものなのでやめてくれ。
それ、教習所時代にやられた事ある。
ちょっとさみしかった。
「そんなに離れなくてもぶつけないよぉ〜」ってオモタ
>>319 私も信号でわからないのがたまにあります
まず、時差式ってどういうのですか?
>>321 そういう意図だったのか!初めて知った。
今まで、ただ単に下手なだけだと思ってたよ・・・
>>322 うわぁぁぁ。あなた、免許持ってる?
普通の交差点では自分の走行車線と対向車線が同時に信号が変わるでしょ?
それがずれているのが時差式。
自分の前の信号が青でも対向車側は赤のままになってたりする。
一方方向からの右折車が多いなど、進行方向に偏りがある交差点に多い。
>>323 いや、圧倒的に単に下手なだけというケースが多いと思うけど。
矢印式信号ではなく、敢えて時差式にするメリットって何なんでしょう。
予算面以外で。
仮に上りと下りで交通量が直進・右折とも上りの方が多いとしたら、上りの右折を
捌くために、右折の矢印が最低でも必要。でもそれだけだと、上りの右折と同時に
捌けるのは、交通量の少ない下りの右折。時差式にすることで、交通量の多い上り
直線を同時に捌くことができて渋滞の緩和に繋がると思う。
T字の交差点なんか、時差式多いですね。(うちのまわりだけか?)
>>327 まあその場合でも、予算があれば ↑→ とか
←↑→ って矢印信号にした方がいいけど。
>>596 >>598 例えば煽り合い以外に、水戸黄門で由美かおるのシーンでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
とか出るとか?
すいません、スレを書き間違えてしまいました。
御免なさい。
てか時差式信号も知らずに車に乗るな。
ある日いきなり普通の信号が時差式になることもあるし
>>326 はっきりと覚えていないのだが、→矢印の信号付けるには、
きちんとした右折レーンがないとダメだったと思う。
だから右折レーンが確保できない中途半端な広さにも関わらず、
わりと交通量の多い交差点に時差式が多い。
どちらにしても、対向車側も信号の色もこっちと同じだろっていう
思いこみ・勘違いから起こる事故が多いみたい。
なるべく矢印信号にしていただきたいものです。
>>334 そうそう、自分の家のまわりとかでよく通るとこでなかったりすると、時差式て
気づかなかったりする。
これって、わたしだけ?
>>330 誤爆の内容が笑える。なぜに由美かおる?
江東区の枝川か木場辺りに、右折矢先出っていう交差点があったけど
今でも右折信号が先なのかな。
最初は交差点名が右折矢先出かと思った。w
免許とって1年3月。
18日に事故の夢にうなされ起きたら
友人からメールが。
なんとなく部屋を片付けていたら去年の19日の
プリンスのチケットが出てきたと。
ああ、それで思い出した。
去年、横転事故起こしたのは18日だったんだ。
友人はその時助手席にいて
翌日首を押さえてプリンス観に行ったんだっけ。
オープンだったけど
シートベルトのおかげで助かったよ。
改めて気を引き締めなおします。
中古車屋で購入したのですが、
自分の車がリコール対象車だった場合、
どこかから連絡が来るのでしょうか?
それとも自分からディーラーに持ち込むのですか?
>>339 ディーラーで金を払って保証の継続の為の点検を受ける。
そうすれば、ディーラーの方に今のオーナーはあなたである
という登録がされるので、リコールのハガキも来る。
>>336 もし老人の2ちゃんねらーがいるならという話題で、もしいるなら、2chでの煽り合いの他に水戸黄門での由美かおるのシーンなんて盛り上がるのかと。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:09 ID:hNQm3Ev4
>>338 俺も初心者のオープン乗り。無事でよかったねえ!
よかったら詳細きぼん具。
親父のプリメーラにへたくそ棒をつけていいか?って聞いたら怒られた _| ̄|○
家にある車はボンネットがほとんど見えないけど何度か乗ったら感覚をつかめたよ。
車庫入れしようとバックしてたらたまたま鼻先と庭木の間を親が通ったからなんだけど。
>>343 うちの親父は、運転暦40年くらいの時に買った新車に
下手くそ棒付けてたぞ。(運転席から伸び縮みできるやつ)
「最近の車は、ボンネットが下がってて見えん!」とか言って・・・
それから10年ほどたったので、今は、めったに伸ばす事は
無いようだが。
初心者です。
下手くそ棒ってなんですか?
ポールのことですか?
バンパーの角につけるプラスティックの棒さ。
最近の車は確かに丸くなっててわかりづらいね。80系マーク2が
一番運転しやすかった・・・。
漏れのクルマにも下手くそ棒付いてる。
っていうか中古で買ったから最初から付いてたな。
下手くそ棒を基準に見ながら、どこまで近づけるかやってみたら
前の車に当たったよ。あまりアテに成らなかった。
前の車、漏れの妹の車だったから良かったけど。
下手くそ棒があるのにぶつけちゃ
下手くそのなかでもかなりの下手くそなんでは?
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 03:21 ID:r65eX4GO
試してみることはいいことだが、自宅の車庫でやるわけには行かないのか?
壁でも何でもいいだろうが...
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 04:47 ID:fXPK0tvC
あの棒があっても車幅わかりにくいんだが。
下手糞棒がある車が駐車場に停まってたけど、最近とってた。
心境の変化を感じ取った秋。
下手くそ棒って、後付けできるの?ってゆーか、売ってますか?
最近の車は、人はねた時に少しでもダメージを軽減するために、あーゆーデザインに
なっているそうな。引きずらないようにしてあるんだったかな?マユツバ
下手くそ棒わかりました!
うちの車にもついてます。てか、正式には何て言うのでしょう?
まさか、下手くそ棒というのではないですよね…
345
>「最近の車は、ボンネットが下がってて見えん!」とか言って・・・
烈しく同意。
Y30セドリックフェンダーミラー
わかりやすい。
>>357 コーナーポールとか言うんじゃないかなぁ、、
フェンダーポール、フェンダーコントロールとも
用品店に「下手くそ棒ください」って言っても
充分通じます。
角ばってる車ならコーナーポールも役に立ちそうだけど、
角が丸いというか滑らかな車だとかえって混乱したりしないのだろうか。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 18:52 ID:Zp7GbDc0
間違って「上手か棒」を着けてしまいました。
>>362 丸いと正確に一番前には付かないもんね。
前との距離感覚を完全に掴みたいなら真中(エンブレム付近)にも
立てるのがいいのではないだろうか。
もちろん左右にも立てて計三本で完璧。
>365
でもそれ、かなりカッコ悪いね…
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:40 ID:1woCPBbE
>362
俺の場合まっすぐ前に寄せることは
ほとんどないからなぁ。
角あたりに付いてれば十分役立つよ。
車の周りにスポンジいっぱいつけとけば大丈夫じゃないかしらゲラ
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:12 ID:gvXgJyIg
駐車場なんかで、横に両方停まっている空きスペースがあっても俺はスルーしてしまう。
んで、あんまり車の停まってないとこへいつも停める。 これじゃ、いつまでたってもだめだな。
やっと空気を読めるような運転になってきたけど、駐車場では未だにいもる。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:32 ID:fXPK0tvC
ポールがあってもサイドミラーの方が
出っ張ってるからそっちの方が恐い。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:41 ID:+lpt1NzG
>>369 出る時にぶつけるやつは少ないだろうしドアボコされる危険も多い。
2ドアはドアが大きいのでセダンの隣が割に安全。
ワンボックスやクロカンの隣が最悪。
>>370 ミラーなんかすぐそこに見えてるんだから・・・
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:54 ID:6MSpPf0X
>>369 どうかな。あんまり店とかから遠いと面倒だけど
ちょっとぐらいなら空いてる方停めるよ俺は。
同乗者いたら数mの距離より乗り降り楽な方がいい。
>>371 2ドアよりはセダンの方が怖いと思う。昔2ドア乗ってたが、ドアを開ける時は細心の
注意を払っていた。2ドア乗りは景気良くドア開けると隣の車にドアが当たると言うこ
とを、当然の事として知っている。俺は4ドアの隣と2ドアの隣だったら、2ドアの隣
を選ぶよ。相手には気の毒だがw
一番怖いのはセダンから元気いっぱいに降りてくる子供だな。
>>373 同僚の運転免許無し女を乗せると毎回要デント修理のへこみを作ってくれます・・・
免許を取って、初めての冬を迎えるんですが、そこそこ安くて(3万円以内くらい)
効きが良いものってあるのでしょうか。。。?
ちなみに東北地方在住です…
皆さんのオススメのタイヤなどがありましたら教えてください!!
下手くそ棒
上手棒
ぶっきら棒
不躾棒
DQN棒
免許とって車買って一ヶ月目、現在1600キロ走行の初心者主婦です。
夫(免許なし)の職場に荷物を運ぶために明日高速に初乗りする事になってたんだけど、
当の夫の決心が付かずに先送り・・・どういうことか??
教習所では高速教習がなかった(シミュレーターだった)ので、本当に初めてなんだけど、
で、夫が不安なのも分かるけど、でもいつかは越えなきゃならない壁なのに・・。
そんなに高速って怖いんですか??
>>369 私は逆に、隣に車がいないと基準がなくて、困ってる。
隣にいてくれたほうがよい。
こんな人いませんか??
仕事でトラックばっかり乗ってると、ボンネットがあるセダンタイプの車を
運転するのが怖い。特に他人の車を運転する時なんかガクブル。
トラックだと4トンクラスでも余裕なんですがね。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:16 ID:4x7fuaOh
>>379 怖がりなさんな。よほどパワーのない車や首都高とかでない限り
怖がらずしっかり加速車線で加速すれば合流できる。
怖がってスピード緩めたり止まったりしない限り心配ないですよ。
合流さえしてしまえばあとは走行車線を200m程離れて
前の車についていけばよし。
>>380 私もそうです。
両側に車があるとうまく行くのに、
どちらかにしかないとその車から離れた方に入っちゃう。
ましてや車がない線だけのところでは入れようと思ってたところの隣に
上手く入ったりして鬱・・・。
>382
優しく力強いレス、有難うございます。
そうですね。合流だけ気をつけなくては。
幸い加速車線の長い中央道なので、落ち着いて頑張ります。
でもできれば教習所でやって欲しかったなあ。
いきなり初めてってのは怖いですよね。
シミュレーターなんてほとんど他の車ないし、
しかもそれでも私は大スピンして即死したし・・・・。
>>383 よかったー
私の場合どっちかに車がいてくれれば、うまく入れられるんですけどね。
線だけで、何も隣に車がいないと大変、、、。
>384
合流レーンの短いところでは、前の車と少し間をおいたほうがいいよ。
車間詰めた場合、前の車が合流できなくて停止するとこっちも
つき合わなければならなくなる。
>>379 高速なんて楽だ、楽。一般道より遙かに楽。
安全だからこそ、法定速度が高いのですよ。らくちんだ。
前出だけど、合流だけがんばってね。すいていればマターリでも結構。
首都高は別。一般道以上にヤバイかも。(首都高をまともに走れれば一人前、と言うことわざ?有り)
首都高ってそんなにヤバイの?
今度、実家に帰るのに首都高に乗る予定だったんだけど・・。
免許ゲトから一度も運転してない私には無理?
っていうか首都高の何がヤバイのか教えてー!
>>388 速度、合流、車線、出口、車間、道幅、車の数、標識。全部だな。
小菅が大嫌いです。
初心者に駐車場で頭から止めさせて新車のナンバー曲げられた。
もっと手前で止まってくれ。
>>388 特に合流と分岐。右から合流とかはやだね。あらかじめ
地図で確認し、シュミレートしておいたほうがいいかも。
>>388 どこから乗って、どこまで行くのか教えれ。
危険な場所を教えましょう。
>>368 中田氏デナイノ
おまいのライミングにはマジ興味ある
393 :
375:03/11/22 12:33 ID:+kOPfanW
>376
レスどうもです。 やはり、revo1って人気らしいですね…
たくさんあり過ぎて、迷ってます…
>378
おぉ、こんなスレッドがあったとは…
もっと探すべきでしたね、失礼しました。。m(_ _)m
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:45 ID:bgUgeswT
はぁ初心者だが車買うお金がない漏れはどうすればいいんだ
貯めれ
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:01 ID:Ufbiolrb
>>388 免許取って初運転で首都高は無理。
どこから乗ってすぐに降りようが危険。
そもそも料金所にぶつけるか手が届かない、なんてのがオチ。
分かりづらいんだよ。表示なしで2本に分かれたり、地名も駅とは関係ないし、
ぐるっと迂回するようなところもあるし。オタオタしてるとぶつかるしw
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:42 ID:gw6GWHqd
>>398 同感。
マジやめた方がいい!
路肩が殆ど無いので道幅狭く感じると思うよ。
だからスピード感も結構あるし、カーブもきつく感じると思うね。
せめて湾岸線に汁!
でも無駄な人間が一人減るから地球には好影響じゃん
そう思うならまず自分からと考えたことはないのか?
免許取って2週間だけど、
チャリで道を走ってても、
車だったらこう走って、ここで左に寄って止まって、とか、
対向車が来たらここですれちがって、とか考えてしまい、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル で道路が怖いです。
>>401 それもそうだな、
じゃあ今日中に遺書でも書いて明日にでも死ぬよ
>>388です。
レスありがとうございます。
首都高はもっと高速に慣れて運転が上手になるまでやめときます。
一般道で地道にがんがります。
2回目くらいで首都高のったなあ。
上手く降りられないで、1周回ったが...
まあ渋滞気味のことが多いし、確かにオススメではないな。
首都高は助手席で乗り慣れてたからなんとかなったけど、
先がどうなっているかわからない状態では
とても走れなかったと思う。
>>388 やめたほうがいいです。
私は免許とってからしばらく家の車で家の近所を走ってたけど、なれるまでは
結構大変だったよ。
補助ブレーキの威力ってすごいなーって思ってた。
首都高は高速の中でも難易度高いからね
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:19 ID:IdAymEaC
エンジンオイルの「化学合成油」と「鉱物油」の違いって何ですか?
どちらが質的には良いのですか?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:07 ID:6Gm3pwA4
AT海苔のみなさんは、駐車場に車止めるとき、サイド引っ張りますか?
漏れ的には「p」にしていればタイヤがロックしてるはずなのでサイドは使いません。
これってやっぱおかしいですか?
>>410 万が一のことを考えりゃP入れてサイドブレーキもだろうね。
サイドブレーキひくのが、もしめんどくさいのなら車乗るのヤメレ。
>>410 異常だ。
ハードウェアには誤操作や故障がつきものだ。
だからこそ、ドライバーが車を離れる状況下では、特に
二重三重の安全措置を取る訳だ。
パーキングブレーキが凍結するような状況ならともかく、
それ以外はちゃんと掛けろ。
>>410 5秒以上停止するときはサイドも引いている。降りるときも必ず。
時々コンビニに止めた車がゆるいスロープを走り出して、夕方のニュースネタになる。
やはりサイドは大事だ。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 05:57 ID:D/eqhQFe
ってか普通その一連の動作はクセになっててしかるべきで
俺なんかこの前、足踏み式から他のサイドレバー式に乗ったとき
左足空振りしちゃったよ。
>>414 なんでその時に氏んでおかなかったんだよ・・・
若干名産廃に近いな。
初心者のためのレス頼むよ。。。
>>415 単なる駐停車時の話で殺すな。ドリフトさすな。
そういや今日ニュースでDとRを、間違えて操作してフェンス
突き破った香具師がいたな。目視してないのか?
PからDに移動させるときぐらいは目視確認するもんだが・・・
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:37 ID:fTLzDs3F
>>410 漏れも引っ張らないのですが何か?
ちなみにうちの親父も引っ張らない。
>>419 つーか大抵の車はRで警告音が鳴るから気づくだろ
>>419 まず映画で見るような急発進をしないことですね。
10センチか20センチ動かしてみて、少し回りの様子を見る。
駐車場なんかではこちらが出ようとしているのに、気付かないで出発準備を
している車なんかも結構いるんです。動くことでそういう車に警告を
与えることができる。安全の基本です。
なんちゅうか注意力散漫になってる時なんかは、
視界に入っていても見てないことがありますからね。
音も同じで聞こえてるのに聴いてないってことも。
必死になってたり焦ってる時ほど陥りやすい。
注射するときはもちろん引くけど
信号待ちんときは引く?
ギアはどこに入れとくの?
D?
Nにしてサイドか、Pにしてもやっぱりサイド引く。
やっぱ再度引くのか
引かんぞ、つか一般的には信号待ち程度では普通にフットブレーキ
踏みっぱなしが多いし安全とされてるはずだが。
信号待ち時に他の車のブレーキランプ見てればわかる。消えてない。
↑んあ、もちろんギアはDレンジね。
信号待ちでいちいち引いてたら、戻し忘れないか?
>>429 バカか?
万が一、追突なんてされたら、フットブレーキなんて
何の役にも立たん。
それのどこが「安全」なんだ?
サイド引いて、さらに
フットブレーキも踏んでいたら、
ブレーキランプはついてるだろうが。
サイド引いてないバカは確かに多いがな。
>>434 バカめ。
追突されるとブレーキペダルから足がズレることがあるんだよ。
ま、実際追突されたら唖然としちゃって何もできない罠
追突したら自分の過失だが、追突されたら相手の過失。
だったらサイド引くのが賢いだろ。
>>435 痛すぎ、少なくともそーいう見識もあるってことを認めろよ。
おまえの意見を正当化したかったら、
ちゃんとソース引っ張って来いよ( ゚w゚)プププ・・・
>>後方から止まり損なったクルマが接近してくるような緊急時には、対応が遅れてしまいます。
そんなの、追突されるまで分からないよ。あっという間もないよ。
俺はフットブレーキを踏んだまま、サイドも引いています。Dに入れたまま。
多少脚が楽。万一脚がずれても車は大きく進まない。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:38 ID:SaxRzVHP
MT車乗ればいいだけじゃん…とか思ってしまうのはナシでつか?
そうでつか。
駐停車する時はサイド引くけど、信号待ちで引くと
発進に手間取るし、逆に何かあった時危ないんではないかと思いますよ?
教習所で、信号待ちでいちいちサイドを引けとは
習わなかったなぁ…。
>>441 だってATだとシフトチェンジしないから、サイドでも触っていないと
左手が暇じゃないか。大体横の信号が黄色や赤に変わったタイミングで
サイドを戻せばいいんだから、手間取るなんて事はないです。
ATだとクリープあるからサイドは引くべき、発進の時に左手空いてるし
MTならクリープないし発進の時の手間が増えるから引かなくてよろしい
ってことになるんじゃないか?
前提条件違う香具師がやりあってるから話かみあってないんだと思うが。
信号停止の時は好きなようにすれば良いと思う。
MTだけどサイド引くし戻すのに手間取るような操作でもないよ。
ただ
>>410に戻ってみると
駐車場に停める時は自分が車から離れてる間に何が起こるか
分からないからサイド引いとけ。
なあ。
AT車で信号待ちの時はNに入れるという意見はないのか?
>>446 まあまあ。
最近は、両方の意味で使われてるんだから、間違いとは
言えんぞ。
>>447 >>とっさの時の急ブレーキ。この場合のブレーキペダルは、踏むというより、
"蹴る" 動作に近くなります。
こんなことも書いているし。スピンして死んじゃうよ。
ここで何度プレーキを踏めるかが生死を分けると思うぞ。
>>448 何度踏めるかって・・単にパニックブレーキのことでしょ?
>>448 急ブレーキって何度も踏むものだったのか。知らなかった。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 17:29 ID:sm3dT5Y5
サイドやシフトに関してはATとMTは全く別物と考えた方がよくないかなぁ。
ATで停車中Nに入れるのは、長時間Dのままブレーキ踏んでると回転数が下がるとかで
ひどくなるとエンストするそうだ。おいらは限定免許だけど長い信号待ちの際はNにしてます。
サイドブレーキに関して「ATはクリープがあるからひくべき」とありましたが
サイドだけでクリープは止まらない。少なくともおいらの車は→ちなみにRでも警告音は鳴りません。
それと「追突された時サイドもひいてれば被害が少ない」とのレスですが
自分の体のことを第一に考えないのかな?追突車からの衝撃を自車だけで受け止めるとどうなるだろうね。
信号待ちに関しては引く引かない両意見があるみたいですね
一気に踏むとタイヤがロックするっていうのは知ってるけど
漏れみたいな初心者は緊急時に
ロックする前に離してまた踏んでっていうふうには
できないと思う。
やっぱ一気に踏むほうが早く止まれるんじゃない?
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 17:33 ID:AGab3SP/
>>451 アイドリングストップのプリウスだと回転数関係ないからNにする必要もないのかな。
>>451 確かに体(首)にかかる衝撃はでかくなりそうだよな。
ただ、交通量の多い交差点だと飛び出しすぎた場合
横からくる車との多重衝突が怖いけど。
455 :
451:03/11/24 17:51 ID:sm3dT5Y5
>>453 そもそもATにNって必要ですか?エンストなんて滅多にないし。誰か教えてくらさい。
プリウスは見た事しかないので知らん。
>>454 その危険もあるなぁ。しかも複数車両の事故の場合、ぶつかった車とぶつかられた車の事故が複数という扱いになるそうだ。
つまり玉突きでも...
AT車に乗ってますが、信号待ちなどで少し止まる時
ブレーキ踏まないで、ギアをNにしてサイド引いてますが
こうしてるとなにか不具合ありますか?
やっぱ、ブレーキランプ点かないから、危ないかな?
あと、同じように少し止まるときは
ギアD>Nにしてるんですけど、ATはDにいれっぱのほうがいいのですか?
457 :
451:03/11/24 18:01 ID:sm3dT5Y5
>>456 後続車が完全停止するまではブレーキ灯つけておいてくらはい。
直接の答えにはならないけど。
ATでもNがなくなると前進ギア←→Rにニュートラルな位置がなくて
トルコンとかクラッチ部分にかなり無理がかかりそうな気がする。
AT乗らないんで分からないけど最近はDからRに叩き込める?
459 :
456:03/11/24 18:11 ID:CtTNGqzp
>>457 以後、気をつけまつ
>>458 うちの車はできないです。
サスペンションがあまり良くない車乗ってるので
Dにして止まってると、振動が気になるからNにしてます
460 :
451:03/11/24 18:13 ID:sm3dT5Y5
>>458 D←→Rできます。ブレーキペダル踏んでても踏んでなくても滑らかに。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:16 ID:l/a+WwK8
友達にタイヤもらったんだけど、車の修理屋さんとかで取り付けてもらえるんでしょうか?いらなくなったタイヤとかも処理してもらえますか?
>>456 足がアクセルにかかっていると追突されたときに、停止しづらい。
ブレーキをすぐ踏めればいいかと。
>>452 できないのはしょうがないけれど、ウェブ雑誌で正しい方法みたいに公言するのは
まずいでしょ。ABSの有効性や、ロックの危険性に触れないのはおかしい。
>>460 サンクス。出来るのね、しかも滑らかにか。
>>461 大体できます。持ち込んじゃいましょう。
マニュアルのジムニーなんですが、停止しているときにクラッチきっても一速にギヤが入り
ずらい事があります。しょうがなく2、3速発信しているのですが、なにか方法はあるので
しょうか?
465 :
451:03/11/24 18:35 ID:sm3dT5Y5
>>464 一旦ニュートラルに戻してクラッチを放す、もう一度クラッチを踏んで一速に入れる
これで大体入るはず。
>>464 1速やバックはそんなもんです。
入りにくいときの対処法はいくつかあります。
・一度Nに戻してクラッチ繋いでから、再びクラッチ切って1速へ
・一旦他のギアに入れてから1速に入れなおす
・何年もミッションオイル変えてなければ、変えてみる
大体こんなとこで。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:20 ID:hme+pw1m
「ATにNがある理由は、故障した時に押して動かせるように。」
って誰も答えないのか?
>>470 それを知らないのは知障だから言わないだけ
472 :
451:03/11/24 20:32 ID:sm3dT5Y5
ABSより精密なポンピングブレーキは、理論的には可能なのだが
現実に出来る香具師はいねぇ。
だからパニックブレーキを掛ける際には、ABS装備車に載ってる
香具師はブレーキを力いっぱい踏めばそれでイイ。
あとブレーキランプを点滅されるのは、単なる予告ブレーキで
ポンピングブレーキとは、まるっきり別モノだ。
っていうか、ABSより精密なポンピングブレーキは人間にはできない気がするが・・・
むしろ、一番いいブレーキはタイヤがロックするか、しないかのギリギリの線でブレーキングをすること。
これだと、ブレーキのかかっていない空走距離がない分、制動距離も短いしハンドルも利く。
まぁ、そんじょそこらのドライバーができるテクじゃないから、ABSついてりゃドカッとブレーキ踏めってことだ。
ABS付の車に乗っているなら試してみると良い。
濡れた路面(雨上がり直後など)で
60km/hから目一杯踏めば体感出来る筈。
他の車がいないのをキチンと確認してね。
同じ事をABS無し車でやると…怖いぞ。
新しいABSは4輪別々にブレーキをかけるという人間では出来ない技も使うので、人間より完全に上。
あと、微低速ではロックしてても制動距離はほとんど変わらない。
停車時サイド引くならNにしといた方が安全なのは確かだが。
フットブレーキとどっちが良いとかは無いと思う。
無くして物の有り難さを知る。
試せる人はね、ABSのヒューズを抜いて試してみるとイイヨ。
公道アスファルトだと一瞬焦るだけで危ない挙動に繋がるので、
広い砂利の駐車場なんかで20-30km/h位が良いと思う。
ABS:ON/OFFで色々比較。
OFFだとズルルルルルーって止まらない怖さを味わえるし。
それだけだが。
ロックしたら止まりたいのにブレーキリリースという、
精神衛生上悪い行為の練習は、ABS故障というもしもの時に役に立つかも知れない。
>>438 今、家に帰ってきたが、
ソース、ソースと
おまいは他人の言葉がないと
何もできんヤツだなw。
>>456をはじめ、停車の時にNにしてサイドを引くかどうかについて、
私もAT運転してますが、長い信号では、そうしてます。周りにそうする人がいる
からなんとなくしてました。
でも、信号待ちでブレーキランプが転倒していない車ってあまりないですよね。
ってことは、みんなちゃんとブレーキ踏みっぱなしで信号待ちor停車してるって
ことになるんですよね?!
Pに入れてサイド引いて、かるーくFB踏むだけじゃ
ブレーキランプつかないの?
>>481 かるく踏むくらいだったら、ちゃんと踏んでるほうがいいかなと。
みんなどうしてんだろう、と気になる。
MT乗ってたときはNにしてサイド引いていたが
ATに乗るようになってからは、サイド引かないでDのままフットブレーキだけにしてる。
N→Dに入れたときのショックが気になるもんで。
信号待ちで右足ブレーキに疲れたら、左足でブレーキ踏んで右足を休ませる程度
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:52 ID:Jd/oHJAI
てかRに入れたら後退ランプつくんじゃ?
後ろの車がビビるだろうが
Dのままサイドひいてるけどな。
>>451 >それと「追突された時サイドもひいてれば被害が少ない」とのレスですが
>自分の体のことを第一に考えないのかな?追突車からの衝撃を自車だけで受け止めるとどうなるだろうね。
座席までは潰れないくらいの衝突ならブレーキがかかってた方が
車の損傷は大きいが人間への影響は小さい。
ブレーキかかってないと衝突とともに車=シートが動いて鞭打になる。
ブレーキがかかっていれば車=シートがあまり動かないから人体にかかる衝撃波小さい。
座席まで潰れてしまうような烈しい衝突の場合は
ブレーキがかかってない方がいいかもしれない。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 20:51 ID:0DuNccbI
2t車で配送してるんだが、運転歴30年以上のオッサンがいて、いつも住宅街の裏道をぶっ飛ばしていく。
本人いわく、「ボクくらいになったら飛び出しなんて感で分かるから大丈夫だよ。裏道飛ばしたほうが早いでしょ?」だと。
ちなみにそのオッサンは事故歴が何回もあるんだが、
「怪我人が出ても保険金が出るんだから大丈夫だよ。人生はプラス思考でいかなきゃダメだよ。」だと。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:30 ID:DBMzF1F7
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:45 ID:dHuaa2lt
教習所では「とにかく歩行者優先」と徹底的に教えられたのですが、実際にそれを守って運転してる人ってどれくらいいるんでしょうか。
特に大阪はひどいです。
人が横断歩道を渡っていても完全に停車せず、歩行者の背中をかすめるように走り去っていく車があまりにも多いです(まるでそれが上手い運転だと勘違いしてるみたい)。
488のオッサンなんか典型的なそういうタイプなんでしょうね。
まあ、ロックさせないに越したことはないが、乾燥路面でスピードが50km/hくらい
までなら、単純な制動距離はロックさせてもそれほど伸びない。むしろ、
初心者が一番早く止まるにはロックさせたほうがいいような気がしまつ。
ABSが作動する、あるいは未装着車の場合ロックするまで踏めないシトが
多いから、ブレーキアシストなるものがついてるのでしょう。
ということで、すいてる駐車場なんかでブレーキを底まで踏む感覚を
身に着けることは大事なりと桃いまつ。
>>491 うちは世田谷ですが、そんなかんじですよ。
教習所では歩行者優先、横断歩道を渡っているときは必ず一時停止でしたよね。
私も免許とってまだ間もないので、横断歩道では車が来ててもわたります。でも
実社会ではそれがいかに危険なことか。運転者は、車が歩行者に近づいたら逃げる
ことを前提にしているみたいだわ。
>>488 お〜い山田君、そのオッサンの免許持っていきなさい
>>494 >私も免許とってまだ間もないので、横断歩道では車が来ててもわたります。
>でも 実社会ではそれがいかに危険なことか。
自分も世田谷住民で免許を1か月前に取った。
昔は車が来てても渡ってたが、免許とってから車に譲る気持ちを持つようになった。
それは、車を運転している時に、歩行者や自転車が急に飛び出してきたり、
車が接近してるのに車道を渡り始めたりする事がとても怖いと感じたから。
自分がされて怖いことは、人にはしたくないと感じたのがきっかけ。
特に自転車の時は、横断歩道や交差点で
必ず減速して右左確認するようにもなった(今までしてなかったのが凄いが)。
歩行者優先が原則なのはわかるけど、一番大切なのは、
お互いが通行しやすいように気を配ることなのではないでしょうか?
自動車の方が、後続車がいたりしたら急に一時停止しづらいわけだし。
だからといって、自分が車を運転する時に歩行者を優先しないという
訳じゃないけど。
オレも教習所で交通法規を学んでから、
歩き方、自転車の乗り方が変わったな。
いままでいかに危ないことをしていたかと思うと…。
おーい山田くん、その
>>497の免許持って行きなさい
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 10:58 ID:g124H0vh
免許を取った人は自動車から見た歩行者・自転車という視点で考えられるけど,
お年寄りや障害者のように免許と縁のない「純粋な歩行者」だって少なくありません。
そうである以上,ドライバーの側が歩行者の立場になって運転することが
最も事故を少なくする道だと思います。
>>501 禿同。
運転できるようになった途端、歩行者に気を配れと言う498には偽善を感じる。
498の考え方を続けると、だろう運転に繋がりそうだ。
俺は、免許取るまでは歩行者優先ってのを知らなかった
から、車に遠慮して歩いてたけどなぁ。
横断歩道でも、単に親切で車が止まってくれてるんだと
思ってた。
504 :
497:03/11/26 15:47 ID:gwHmOjo9
そういわれると思って、
>だからといって、自分が車を運転する時に歩行者を優先しないという
>訳じゃないけど。
って書いたんだけどね。運転しているときは、勿論歩行者最優先で運転してる。
ドライバーと歩行者がお互い「あっちが譲るだろう」とおもってたら
事故になるのは当たり前って事ぐらいはわかってるよ。
自分が言いたかったのは、免許取って「歩行者優先」の概念を知った途端に
車が来ていても横断歩道を渡ることを主張するのはどうよ。ってこと。
502はスレを取得し直したら。ズレてるよ。
>>503 同意。
漏れは、教習中は烈しく横暴な歩行者だった。
本来はそれでいいはずなんだけどね。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:26 ID:Unp8UXTD
今日、車通りの多い交差点で
思っくそエンストしますた。
ご通行中だった皆さん!
ごめんなさ〜〜〜〜い!!!m(_ _)m
山田くん、
>>507さんと免許シュレッダーに入れちゃって!
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:24 ID:Yb2db4SV
>>507 気にするな。誰でも最初は失敗する。
そうやってみんな上手くなるんだ
>>507 青になってもなかなか発進しないやつよりマシだ。
>>507 なんであんたみたいのがのうのうと生きてるの?
>>509-510 優しいお言葉ありがとうございます。
ちょっと元気が出ました。精進します。
>>508 円楽師匠!
座布団もお返しします。
>>511 エンスト一発で氏ねと言わんばかりのこの対応…。
だから2ちゃんが好きさ〜♪
>>512 明日は人生におさらばできるように頑張れ!
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:06 ID:CQyJTzJU
中古車をさがしているのですが
グレードによってタイヤの大きさが違います
タイヤの大小による違いってなんでしょうか?
小さい方が、ちょっと安かったりするの?
運転感覚も変わるのでしょうか?
>>514 そんなこともわからんやつが車のってるのか
まさに走る凶器ですね
>514
具体的に車種をあげろ。
グレード違いでは、ホイール径は変わっても
タイヤ径はほとんど変わらないはず。
一般的な認識として、
「デカいホイール(タイヤ)=太くて滑りにくい」
と考えればよろしい。
ホイールが小さいほどタイヤは安い。かなり値段が違ってくる。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:22 ID:Kg+sgOTx
教えてください〜。
今日けん引してる車を見たんですが、明らかに車検なし(仮ナンバーもなし)の車がけん引されてました。
ナンバーが付いてるはずの後ろにはよく中古車雑誌に出てる車屋の名前が入った板だけ付いてました。
たしか教習所では故障車等のやむを得ない場合だけけん引できると教わった気が・・・
車検なしの車って意図的にけん引していいんでしたっけ?(自賠責なしの車両)
けん引しないと車検切れのやつ運べないだろうよ。
納車前の車とかさ。
>>507 最近はAT限定運転者も多いから下手すりゃ追突されるぞ。
エンストの意味がわからん人にとってはおまえが進まない理由もわからんだろうし。
エンストしなくなるまでは大人しくしてれば?煽りじゃなく。
>>517 トレーラーじゃなくて(本来)自走できる車が、牽引されていたって事ですよね。
自走可能な車は駄目だと思う。
そのために仮ナンバーがあるんだから。
>>519 AT限定だとしてもまともな人なら動かない車に「?」ってなると思うが。
追突するのはアフォぐらいだよ。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:58 ID:Kg+sgOTx
517です。レスありがとうございます。
つまり、車検切れで自走できない場合はけん引すればいいという事でしょうか?
学科で教えてもらった「やむを得ない場合」には当てはまらないと思うのですが<車検切れの車のけん引
へりくつですいません。
>>519 ここは初心者のためのスレだぞ、
なに調子乗ってんの?
片側一車線のスクールゾーンを走っていたとき、
信号の無い横断歩道にランドセルの女の子が待っていたので停車しました。
そしたら後から来たダンプカーが反対車線にはみ出して、
ものすごい勢いで漏れを抜き去って横断歩道もブロローンと通過した。ウギャー!!
車間距離は十分すぎるほど空いていて、止まれない距離なんかじゃ全然なかったのに・・・。
幸い女の子が横断を開始しなかったので助かりましたが、一歩間違えたらガクブル。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:10 ID:IjrxC6hD
517です。
>520さんのレスを読まずに書き込んでしまいました。
まさにその通りで、販売車両と思われる車がけん引されていたのです。
やっぱりだめなんですよねぇ?
>>523 519は、AT限定の香具師はブレーキすら掛けれないと
信じ込んでるんだから放っておいてやれよ
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:40 ID:w/JMKVyL
>>516 ロドスタ中古か
がんばってRX−8
タイヤは14から8は18だっけ?
528 :
519:03/11/27 04:19 ID:+bOUGpQu
事実、信号待ちから発進のときにエンストした車にカマ掘って(同乗してた)
「ブレーキ灯ついてる状態から消してまた止まっただろう」とAT免の友人が言っていた。
そりゃ普通なら進まんよ。しかし周りが走り出し、前車のブレーキ灯が消えていたら
アクセルは踏まないだろうがクリープ現象で進むだろ。
こいつの言う事も一理ある。AT限とはそういうものだ。
初心者と言っても公道では許されないもある。満足に操作できない車なら乗るべきではない。
これが坂道だったらごめんじゃ済まない。もぅ過ぎた話だからいいが、二度とやるなよ。
車間詰めすぎないでね。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 05:03 ID:kssAaUEx
話は大分戻るのですが、ATはあまりNに入れない方がいいですよ。
Dに入れっぱなしだとエンストするとかどうとかですが、そんな車はもう作ってません。
Nに長時間入れておくと壊れるそうです。
ちなみにDにいれっぱなしだと負担がどうとかって言った方がいますが、
高速走行してるときのほうがはるかに負担はかかってるそうですよ。
なんでNに入れると壊れるかってですが、詳しくは私も知らないんですけど、
ATFはそれ自体に潤滑性能があるそうで、
Nにするといわゆるオイル切れに似た現象で壊れるそうです。
まあ最近の国産車のトルコンはそんなにやわじゃないみたいですけどね。
じゃあPに入れっぱなしはどうなんだ?って事ですが、忘れちゃいました。
>>528 友人だからってそんなバカなAT限定君を別に擁護しなくてもいいじゃないか。
なんであろうと突っ込む方がアフォで危険なわけだが。
それにエンストは初心者じゃなくてもするしな。
「俺はエンストなんかしない」なんて言うなよ?
MTに乗ってんのはお前だけじゃないんだからな。
エンストでカマ掘られるとどっちが悪くなるの?
掘った方、掘られた方?
535 :
507:03/11/27 13:49 ID:kxJiwWRS
エンストしたヴァカです。
青色矢印で右折しようとしてたのですが
対抗車線のバスが猛スピードで直進して来たので
私の前のフット○ークのトラックが急停車。
私も慌ててブレーキ踏んだらエンストしちゃいました。
後ろの車とは車間距離が大分あったので追突はされませんでしたが
うちの地元は結構バスやタクシーがDQNな運転する
田舎町なので、日々緊張して乗ってます。
教習所卒業以来、初のエンストですわ。
あんなに恥ずかしいものなんですねぇ。
左車線のおぢさんに微笑まれてしまいますた。
路面も凍結してるし気を付けます。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:37 ID:Img6Fk28
>>534 保険屋の力加減にもよるかもしれないが、
10:0、9.5:0.5でカマ彫りが悪い。
信号待ちなどの停車中は、問答無用で10:0。
>>535 右折の判断待ちなら半クラ状態でないの?
半クラならブレーキ踏んでもエンストしないと思うが(一緒にクラッチ踏めばね)
クラッチの磨耗云々の話は抜きにして、道路状況に応じて半クラ使わないと。
MT車はクリーブないから。
別に坂道発進じゃない限り、漏れは右折判断待ちでもクラッチ踏みっぱだった。
ブレーキからアクセルに足移す間に半クラにすればいいと思ってたからな。
そんな今や、漏れもAT乗り
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 17:34 ID:f2wAWsjc
とりあえず、車についての様々な知識を得たいと思ってるんだけど、
お勧めの雑誌とかある?
>527
ロードスターの場合は
最低グレードで185/60/R14 外周 181.458816 cm タイヤ径 57.76 cm
最高グレードで205/45/R16 外周 185.637144 cm タイヤ径 59.09 cm
インチアップするとハンドリングがピーキーになったりするけど、
純正サイズなら、タイヤに関する所ではフィーリングはそんなに変わらないはず。
おれは時々親の車を借りて乗るけど発信の時はセコセコと間隔を詰めないぞ。
>>530 長い信号の信号待ちはいつもN+サイドブレーキですが何か?
停車してるときはNの方が燃費が良いって言うけどそんなに大きく変わるってこと
はないよね
>>543 燃費を気にするならアレだ。
アイドリングストップ。特に何分も待つような信号とかではな。
停止時ならNでもDでもPでも燃料噴射量も回転数も同じだから
燃費なんて代わらないんでないの?
>>540 お前にぴったりな所で言えばでらべっぴんあたりかな
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 19:40 ID:f2wAWsjc
>>545 ごもっともでつ。>アイドリングストップ
Nにすると負荷が違うとかってラジオ(bay-fmのトラフィックアップdays)で聞いて
そうしてるんだけどねw
交差する交通の信号機が見えればこれからは長い信号待ちはエンジン切ろうかな?
信号見えないとモタモタしてパッシングされそう・・・(欝
バスじゃあるまいし、アイドリングストップは不要かと。
始動時に割と燃料食うから燃費の向上にはならんと思う。
燃費良くしたけりゃ信号と渋滞のない場所を延々と走るしかない。
アイドリングストップって結果的に
セルモーター回すの増えるよね?
それってバッテリーに悪くないの?
これからの季節はそれが心配です。
誰か教えてちょうだい。
>>550 30秒のアイドリングの方がエンジン始動より燃料を食うというのを
NHK(?)の特番で見たような記憶がある。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:33 ID:PHFMlKeh
だからNは車に負担掛かるよって言ってるのに。
燃費が一番いいのはNじゃなくPですよ。
Pならタイヤもロックするから安全かな?
でもそのあと間違えてRにいれてしまうご老人がたまにいるので、
なるべくATのゲートをいじるのはやめましょう。
さ、そろそろDAT落ちです
>>553 Pは論外として、Nへの操作ではRに入らんだろ。
片側2車線の道路の一番左の車線を走っていて、後ろの車に執拗に煽られ
(ベタ付け)何かの拍子でカマを掘られたら、こちらにも過失は発生するのでしょうか?
片側1車線の道路なら、煽られ続けても進路を譲らなかったこちらも
『追い越される車の義務違反(?)』に該当するのかな?とも思うのですが…
2車線なら、さっさと追い越し車線を使って追い越せばいいわけで…
ふと思った疑問なのですが、、どうなのでしょう?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:05 ID:yput0EpK
端に寄せるなり駐車場に入るなりして譲れよ。
おまえの聞いてることはつまり
救急車が真後ろにきて「どけ」って言われてもどかなかったら追突されても文句言えない?
ってのと同じ事。
相手が一般車なら法には違反してないだろうがとりあえずすぐ譲れ。
>>556 過失は発生しないと思うね。まあ追突されるのはあほらしいから、
そうなる前に何とかしろ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:39 ID:Kjpavqy+
質問よいですか?
今度、車検を取ろうかと思うのですが ウエストゲートって車検通らないんですか?
どなたかわかる方いませんか?
>>556 過失発生まず発生しないと言って良い。青信号で停止したとか、意図的に急ブレーキ
踏んだとかなら別だが・・・。
ウエストゲートって何?
>559
大気開放してるんだよね?
それだったら通らない。
バレなきゃいいのかもしれないけど。w
って優香、ウエストゲートが付いてる車に乗ってるって・・・
初心者じゃないだろ?
>>556 明らかに車間が極端に詰まってたら(どのくらいというのが難しいが)煽った側に
過失があるんでわ?
漏れは片側一車線でベンツに煽られて路肩へ避けたら幅寄せしながら追い越してった。・゚・(ノД`)・゚・。
煽り(・A・)イクナイ!!
俺最近車乗り出して、まだ煽られた事とかないからいいけど
煽られたらどうしていいかワカラン…小心者だし。
大阪はそういうの多そうでこえーよ。DQN逝ってよし!!!
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:21 ID:oFjWmzE2
昨日運転してたら大型の牽引車に幅寄せされてミラーに接触されますた
その後車線変更しようとすると後ろから車が加速してきて危うく事故る
とこでした。車の流れにのれてない自分にも非があるとはおもうけれども
初心者マークにあまりご利益はないと実感した一日でした。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:27 ID:x5cmaVJp
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:54 ID:Kjpavqy+
562様
レスありがとです。
やっぱり無理ですか(-_-;)
いままではサーキットで運転していたのですが、今月免許取得したので
公道デビューしたかったのですが、、、
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:52 ID:yput0EpK
>>565 あのさ、大型の牽引車ってのは頭と後ろが別の動きをするもんなの。
幅寄せされたんじゃなくて、565が牽引車が「回る」範囲の中にいただけだと思う。
ミラーぶつけたのは可哀想だが、車体やられなくてよかったじゃん。
次から気をつけなよ。要は牽引車と並走しなければすむ。
570 :
556:03/11/28 19:29 ID:RvFFrx//
やはり譲ったほうがいいのですね。
勉強になりました。
レス、ありがとうございました!
571 :
556:03/11/28 19:34 ID:RvFFrx//
やはり譲ったほうがいいのですね。
勉強になりました。
レス、ありがとうございました!
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:45 ID:Bt+m0B7z
>557 おまえ、話変えすぎ。w 確かに譲るべきではあるが、556は救急車に後ろに付けられたら とは言ってないだろ? つまり・・・と言ってるけど、全然話が違ってるぞ。w
>>556 譲る必要はないだろ。と言うより、片側2車線の左車線を走っててどーやって譲るん
だろう。状況にもよるが、右車線が空いてるなら相手が右に行くだろうから、車線変
更はかえって危険だと思う。駐車場に入るってのはもっと危険。その状態で減速でき
る肝っ玉があるなら無視してよし。
不思議なのは、片側2車線の左車線で煽りまくるような基地外は滅多にいないと思う
のだが・・・。なんか怒らすようなことしたとか?
変に動くのが一番危ないから、相手が抜きやすいように速度維持。間違っても加速は
するな。初心者が煽られて加速してしまったら泥沼に陥るぞ。ブツけるよりはブツけ
られた方がマシだろ?
あーあ、口出ししちゃったよ...573
片側二車線なら絶対右が追い越し車線だと思ってるところが痛いな。
左が直進or左折、右が右折専用の時もあるわけで。
左にいるからと言って譲らなくていいという理由にはならない。
自分がどこを走っていてもいつでも譲る事ができるのが理想。
補足。
交差点付近だけだろうとか、そんなツッコミはやめてくれよ。
>>573 俺だったらウインカーだして、路肩に寄せて先に逝ってもらう。。。
初心者の頃は自分が正しいかどうかが判断基準だったが、
DQNが大量発生しているのを認識できてからは、「無事これ名馬」
>>575 クイズの引っかけ問題かよ!とツッコんでみる。
>>556 たぶん煽った車はその先で左折したかっただけなのかも。
オレが片側2車線の左側走行中に煽られたら、アクセルをはなして5km/hほど落としますけど。
それでもまだ抜いてかないならさらにアクセルをOFF。
これを段階的にやってくと2、3回で消えます。
若葉マークつけてても煽られる?
この前、前後に2枚ずつ若葉マークつけてる人がいて
マネしようかと思ったんだけど、逆効果かなぁ?
>>580 ベテランのドライバーでも若葉マーク付きの車(後輩たち)の
代行運転をする機会があるば運転しづらいのを意識します。
若葉マークへの反応は二つに分かれます。
良識的なドライバーや生活の係っているプロは
車間を広げたり車線を譲ります。(そのほうが自分のためになる)
DQNは自分より下が居たと勘違いをして煽ったり
車線変更などの邪魔をして喜びます。
このスレにレスをつける先輩たちの書き込みを見ても
2種類の人種がはっきりと分かるでしょう。
夏タイヤ+ゴムチェーンの組合せで、
凍結した道とか雪道とかどの程度走れるものですか?
>>582 自分で押せばいくらでも走れるんで、
そのまま凍え死んでみるのはいかが?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:23 ID:QrePDKuC
>>580 気合入ったおばちゃん(赤のフィット海苔)は右ドアと左ドアにも
つけてますた(´Д`)
>>581 漏れ、どちらのタイプでもないな。
初心者マーク付いてても意識しない。
特別譲るわけでもないし、車間詰めたり煽ったりもしない。
その方が、練習にもなると思うし。
ただし、初心者マーク付のDQN車は別だな。
一つ一つの動きが非常に危険なので車間を多めに開ける。
たまにブレーキ灯の光の色が赤じゃかったりするし。
夕方の場合はいつもより早めにライト付けてこちらの存在を知らせる。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:55 ID:UkiWnkuX
GSでタイヤの空気圧を見てもらおうと思うんですけど、
やってもらってる間は事務所みたいなとこに入ってたらいいんですか?
それかGSよりオートバックスとかでも快くやってくれるんですかねぇ?
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:15 ID:Jo61OmTB
>>586 セブンイレブンでトイレ借りてウンコしても何も買わないタイプ?
給油のついでとかに頼めばせいぜい2・3分で済むよ。
圧のかかった空気入れをあてがうのが普通だから。
セルフのスタンドで自分でやってみたら?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:22 ID:Jo61OmTB
>>580 走り方にもよる。取り立てホヤホヤも、もうかなりうまい人もいるわけだし。
教習車なみの走り方をしてたら煽られる。教育的指導だと思ってちょ。
抜ける道ならそんなことせずに抜く人もいるでしょう。
抜きにくい道なのにガンガン抜かれたら加速して車間を詰める努力を。危ないので。
マークつけてるのに無茶されても見ててハラハラするのでほどほどに。
589 :
586:03/11/29 12:23 ID:UkiWnkuX
>>587 いや給油はもちろんしますよ!
そのためにタンクをすっからかんにしたんだから。
2,3分で済むならその場にいてたらいいですかね。
その様子を見て次回セルフでやってみます。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:32 ID:Jo61OmTB
>>582 凍結路にはチェーンは効かないよ。溶けかけは夏タイヤもツルツル。
雪がないとダメ。とくに溝の少ないタイヤだと坂で発進できないとか
ブレーキが効かないとか。溶けかけが滑るってことは、一度空回りして
氷が解けるとますます滑って動けなくなる、ということ。
ほんの数メートルの坂が上がれなくて引き返すこともある。
下り坂なら止らないわけだし。ズルーーとガードレールにぶつかったりする。
>>589 >その様子を見て次回セルフでやってみます。
だったら、最初からセルフに逝けば。
やり方分からなければ、店員に訊けばいいんだし。
フルサービスGSなら、金取るところもあるよ。
>>589 給油してるあいだに済むから、普段どおりにしてていいよ。
>>592 じゃあ普段どおりにオナニーして待ってます
免許証裏の備考は何を書き込むためのもの?
国家公安委員会の定める書面をはり付けることができますってあるけど
どういった書面なんでしょうか?
おしえてエロい人
>>594 表面の記載事項に変更があったらといって、必ずしも免許証を再発行するわけではない。
で、変更内容を裏に書いたり貼ったりする。
例えば、住民票を移動して現住所が変わった場合、
いちいち再発行せずに裏に書き足していく。
免許センターに免許証に貼る臓器移植カードのシールが置いてあったよ。
597 :
594:03/11/29 21:07 ID:BWstnvha
>>595,596
アリガd
臓器移植カードのシールなんてあるんだ
事故った時に救急隊員が見るのかな?
スレチガイなヨカン スマソ
>>595 ダンナはそれを自分で書き足すんだと思い込み、
ボールペンでサラサラっと書いてしまい、
警察官に注意されました。
>>594 エロクはないが。
なんだか、免停記録とか書かれる(ハンコ)じゃなかったかな〜。
俗に言う、免許の裏きれいだねってヤツね。
長い間縁がないので今はどうだか知らない。(覚えてない)
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:11 ID:JN2eMYjO
なんかスタンプ押されたことあったな
忘れた
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:15 ID:AfqN9ieF
最初のほうで
>ところで、2週間に1回しか車のエンジンを掛けないという事では無いよね?
>それでちょい乗りしかしてないようだと、車自体にも良くない。
とありますが具体的にどのような弊害があるんでしょうか?
>>594 基本的には免許の表面の記載事項が変わった時に書かれる。
よくあるとこでは
*引っ越しして住所の変更。
*ケコーンして苗字が変わった。
*AT限定を解除した。昔なら中型自動2輪の限定解除。
変更事項は、次回更新時に表に反映される。
>>601 簡単に言えば車は機械物なので、動かしていないと
だんだんボロになってくるという事。
バッテリーも放電されていくのでよくない。
もちろん動かしてても消耗はしていくものだけど
毎日でも動かしてあげてる方が車にとっては良い。
ただし毎日乗ってても、エンジンかけて数キロ走って、
すぐに切るというのの繰り返しはよくない。
メーカーでは、過走行と共にシビアコンディションとして
そういう短距離走行の繰り返しに使われる車も
各部消耗品の交換を早めにするように推奨している。
雨ばかりでドライブできない
(´・ω・`)ショボーン
ここんとこ、土日は雨ばかりの気がする。
交差点の右折車線で右折の機会を待っていた。漏れも前にも同じような車が一台。
前の信号が赤に変わって直進車が絶えたので前の車が右折する。
漏れもその後に続いて右折しようとしたんだが横から直進車が突っ込んできて危なかった。
こういうこともあるんだなと分かったけど正直物凄いこわかった。
二車線道路の左側車線を工事してたので右側車線に進路変更した途端、
右側車線を走ってた後続車に思いっきりクラクション鳴らされた。
ルームミラーみたらその後続車はブレーキ&ハンドルを右にきって避けてたΣ(゚д゚lll) アワワワ…
初めてクラクション鳴らされテンパってしまいその場から逃げるようにアクセル踏み込んでた。
これでもし右側車線走ってる車が玉突き事故でも起こしたら儂の責任だよね。
>>606 いろんなケースが考えられるが、ちゃんとウィンカー出したか?
>>594 いや、俺はそんなにエロくは無い
むしろ全然
今日初めて6号走りますた。(゚∀゚)
610 :
594:03/11/30 17:18 ID:FFYZqhZ+
エロい人発言撤回しまつ
m(_ _)mゴメンナサイ
612 :
:03/11/30 21:59 ID:u5Bp7xEt
>>605 当ったり前じゃん・・・気ぃつけろよ
前のクルマはキミの分の安全確認なんかしないんだから
>>606 ミラー見ろよ〜
車線変更しない時でもたまに見て周囲を何が走ってるか気にしろ
後ろがバイクや大型だったら急ブレーキは危険
黄色信号も止るより突破するほうが安全
ところで右車線から右に切ったら対抗車線じゃねえのか?
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:14 ID:oZ8NrLb0
一人で車のってるときって、カラオケの練習にもってこいだと思うんだけど、
実際、車の中で大声で歌ってる人っているのですか?
>>606 進路変更をするときは、ルームミラーとドアミラー、目視で後方
を確認してから行わないと危ない。
ミラーには死角があるんだからね。
>>613 カラオケどころではなく、オペラか?と思える人がいました。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:42 ID:oZ8NrLb0
>>617 それって外に声が漏れるほど大声ってことですか?
もしくは、口パクしてる顔が凄かったとか。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:54 ID:gB9cCZlK
>>613 G-bookのカラオケはかなり売れているという話
>>618 いやね、その時は徒歩で信号待ちだったんですよ。
で、目の前に止まった車から、「ラヲラ〜ラウラウヲラ〜」みたいな。
窓開けて、そりゃもう腹の底から出すような声。
何事?と思ってまじまじと見たら視線に気が付いたようでやめてたケド。
少なくとも、歌謡曲・演歌ではないのでした。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:59 ID:oZ8NrLb0
社外アルミって何ですか?
純正以外のアルミホイールっていう意味でしょうか?
俺は、原付にまたがって、巻き舌のRを特訓していた。
ルルルルルルルルって感じだ。
>>625 スペイン語を習っていたんだよ。お前らもやれ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:36 ID:KNkdHlrq
>>613 そもそも、車の中がカラオケの練習の場としていいとか考えている時点でおかしい。
628 :
606:03/12/01 01:04 ID:trorh2Am
状況としては前方がそこそこ混雑してた事もあり、20〜30kmぐらいで走行してました。
ウィンカーもだしたし、ミラー確認もしたんですけど誘導員が右側によれとしきりに
棒を振ってたので早くよらなきゃという心理にはなってたと思います。
雨がけっこう降ってて視界が悪かったのに目視をチラ見程度で済ませたのがいけなかった。
このぐらいの間隔がありゃいけると判断して車線変更したらブーーッと2,3秒間鳴らされて焦りまくり。
大声を出す場としてならOKじゃな。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 05:01 ID:2zXWjujI
いくつか質問したいことがあるのでどなたか答えてちょ。
@高速のGSって下道のよりやっぱり値段高いの?だとしたらいくらくらい?
A夜の高速って前にあんまり車がいないときハイビームにしたほうがいいの?
みなさんどうしてますか?ローだと結構怖いときもあると思うんだけど・・
Bカーセクースの正しいやり方を教えてください。
>630
1.高い、価格差は一概には言えない。
2.したほうが良い。というか高速じゃなくても、
見えにくくて、他に迷惑にならない時は積極的に使ったほうが良い。
3.陰茎を膣に挿入。withコンドーム。
>>630 1.長野のようなガソリンが高い地域だと、下道と高速と
1円くらいしか違わなかったりする。
2.ハイビームにするのはいいけど、対向車がいる時はやめた方がいい。
中央分離帯があるから大丈夫と思ってる人が多いけど、トラックなど
運転席の高い車は、高速で対向車線の車にハイビームにされると
眩しくてしょうがない。
というか、ハイビームにしないといけないほどスピード出すな。
高速は反射板もあるし、ロービームでも大丈夫なはず。
恐かったら速度を落とす。
でも、下道ではハイビームは必要だと思う。
3.助手席か後ろの席で、騎乗位で女に腰を振らせるべし。
633 :
630:03/12/01 17:17 ID:2zXWjujI
>>631,632
ありがとん。ハイビームの使い時ってムズイなりね。
みなさんが好きなカーセックスってどんなのですか?
時速100`もだせばハイビームにするほうがいいけどね。
ローは大体40mぐらいまでしか届かないし。
635の言うとおりだ。
ロービームなんかで走ってると、見えた時点で手遅れ
になるからな。
>>634 それは若葉を卒業した人に聞けば?
若葉でカーセックルは笑える。
いちいちその時に若葉を取るのもねw
>>613他カラオケ関連
対向右折車の電車の中でシャカシャカウォークマソやってそうな香具師が
ヘッドホン付けて運転してた((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
対向右折車の運転手が電車の中でシャカシャカウォークマソやってそうな香具師で
に訂正。・・・
>>638 窓閉めてスピーカー大音量より、窓開けてヘッドホンの方が、
周りの音が良く聞こえる場合もあり。(ヘッドホンにもよるが。)
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:25 ID:BYXkiqnd
携帯電話のイヤホンマイクの可能性もある。
免許取得後約半年、ほぼ毎日乗ってだいぶ運転にも慣れてきました。
ちょっと疑問に思ったんですが、初心者マークってつけていないと本当に
点数ひかれることがあるんでしょうか?やっぱ後ろからカマをほられた時
にも初心者マークをつけていないという理由でこっちの落ち度も追求され
たりするんだろうか。実際、初心者マークをつけないで(もしくはつけるのを
忘れて)点数を引かれた方はいますでしょうか?
>>643 俺は切符切られなかったけど
何かあったときに警察に表示義務違反が見つかれば
当然減点だろうね。
カマ掘られた場合は多分10:0じゃないの?
警察がくる前にこっそり張ればいいんですよ。
前をぶつけたなら後ろに、後ろなら前に張れば事故の相手の目もごまかせるし
片方は走行中にはがれた事にしておけばいい。
というよりそんな事で点数がひかれたり過失割合が変わるなんて滅多にありません。
飲酒以外なら何かで捕まり複数違反があった場合、点数が重い方だけを採用されます。
わかりましたか?
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 05:57 ID:k1rbM44K
は〜い(^0^)/
カーセックスやるのにばれにくい場所ってどんな所ですか?
>>647 首都高の待避所。
入ったらバックで目いっぱい突っ込む。
上下振動はすごいし、刺激はあるし、もう最高。。。
>>635-636 >>632をよく嫁。
>ハイビームにしないといけないほどスピード出すな。
周りの迷惑も考えろ。
>運転席の高い車は、高速で対向車線の車にハイビームにされると
>眩しくてしょうがない。
免許とって初運転はサイドブレーキ軽く引いたまま
1時間ほどドライブ。下りたら焦げ臭かった
>>651 長い信号待ちの後とかにサイドブレーキのボタンを押してちゃんと
サイドが解除されてるかってのを確認する癖を漏れはつけてる。
あとは(!)みたいなランプだね。
>630、>632
1、に関しては
一般<高速<長野・山奥・都心・ド田舎の県道
だな。
昨日高速で入れたら廃屋112円、長野(茅野市)は120円です。
東京郊外は今105円位かな。
田舎に行くなら高速で入れた方が安心だったりする。統一価格だしね。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:06 ID:K3Junslc
今日初めて都会の車線の多い道路走りました。
疑問が2つあります
1、交通量の多い都会の道路では制限速度って無視するべきですか?
2、例えば直進したかった道で間違って右折専用の車線に入ってて
直進左折の車線が渋滞してる場合、停止線手前の黄色い線の部分に
入ってしまった場合諦めて右折するしかないですか?
655 :
さるびあ:03/12/02 15:12 ID:g2g4Jr2o
初めまして!はるさとさんの「時のないChambre」から飛んできました長距離ドライブ好きの「さるびあ」と申します。
この度、「長距離ドライブWeb Ring」なるものを立ち上げました。点在するドライブ好きのサイトを繋げてしまおうという試みです。もしも、宜しかったら御参加を検討していただけないでしょうか?
ぶしつけなお願いで申し訳ありません。もちろんご無理でしたらすいません。詳しくは下記のURLに示しています。
以上、宜しくお願い致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~abemoto/LD-drive.html
>654
1、状況を見極めよ。車線数が多くて人がまず渡らない様な道では
ほとんど無視してますね。
2、はい。入られると目障りですし、黄色線をまたぐと捕まるよ。
一番前に入れば横断歩道をふさぐし、途中に入って中途半端だと
後ろの右折者が来たら迷惑です。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:35 ID:sruW7ezh
パンクしてから300mほど走行しました。
ガソリンスタンドでの修理にはいくらくらいかかるのでしょうか。
また、もしタイヤを買うことになった場合いくらくらいが相場でしょうか。
10年以上前の軽自動車なので最低限の商品でいいのですが。
>>657 修理は知らないが、ガソリンスタンド買う&最低限って条件なら、出光のDuranって
Yokohama製のタイヤが1本\4,000くらいで買えるよ。
家の近所の店では、工賃も価格に含まれていた。
ただ、ロードノイズ、ウェット時のグリップ性能は、ダメダメ。
>>658 ありがとうございます。
中古屋をあたってみようかな。
カーセックスしたことある人ってどれくらいいる?
661 :
◆z0tfs.OqEI :03/12/02 18:30 ID:XNktkb5Z
先週車買ったばかりの超初心者なんですが、質問させてもらいます。
制限速度50キロの県道をきっちり50キロで走ってたんですが、
どんどん抜かされていくんです。
初めは二車線だったのでそれでよかったんですが、市街地から離れてきて一車線になると
自分の車の後ろに6台も付いていたんです。
工事現場が近かったためか、自分の車の直後に大型トラックが吸い付いてくるように走ってきました。
めちゃくちゃ怖かったので、そのトラックから離れるまで時速70キロほどまで加速しました。
こういう場合は捕まらないんでしょうか。
663 :
◆z0tfs.OqEI :03/12/02 18:43 ID:XNktkb5Z
>>662 そうですか。
では、この場合も制限速度をきっちり守れってことですね。
ありがとうございました。
>>661 裁判で争えば無罪判決が出るよ。ガンガレ。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:24 ID:W7Fe2P7B
>>661 一番イイのは見通しの良い安全な場所で、
一旦停車or徐行して後続車に追い越しさせることだね。
>>665 そうだね。ハザード点けて路肩よりつつブレーキ、かな。
667 :
◆z0tfs.OqEI :03/12/02 20:01 ID:XNktkb5Z
制限速度まもって走ってりゃ良いってもんでも無い。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:04 ID:rh+/Gvhx
AT車で80キロぐらいで走っているとき、
アクセルをいっぱいまで踏むと
どうなるのでしょうか。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:32 ID:rh+/Gvhx
671さん、
レスありがとうございます。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:42 ID:nY5lXoos
>>672 80からだとキックダウンすると思うよ。いったん下のギアに入ってから
急加速、120くらいで上に入って静かになる、でしょう。
車種によるけど。高速なら危ないこともないし試してみれば?
前があいてる時にね。いちおう急加速だから。
踏んだ通りの加速ではないので慣れておくほうがいい。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:06 ID:rh+/Gvhx
671、673さん、670です。
レスありがとうございます。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:24 ID:WxzFcV0u
同じ80km/hで走るにしても、クルマによって全然ちがう。
余裕しゃくしゃくで走れるクルマもあれば、ガタブルになって必死で走らないといけないのもある。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:50 ID:alRptKuT
雨天のときドアミラーに雨粒がいっぱいついて見にくいのですが、
雨粒を跳ねるようなスプレーとかってあるのでしょうか?
オート●ックスとかで売ってるでしょうか?
>>674 俺がペーパーだとしても
流れを知らないお前よりはいいと思うがね(´ー`)
679 :
◆z0tfs.OqEI :03/12/02 22:52 ID:XNktkb5Z
>>677 水を弾かずに見やすくするシート(ドアミラーに貼り付けるタイプ)が
オートバックスに売ってますよ。
>>677 ○ラコミラーコート。
使ったことないから実際はどうか知らないけど。
>>677 カー用品店に、サイドミラー用のスプレー売ってるよ。
漏れ的には、けっこう重宝してる。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:02 ID:fjp5bF7L
器具も薬品もシールもいろいろあるけど
どれもスッキリきれいにはならない。
ミラーだけでなく目視も何度もやるとか気をつける。
>>676 80でガタブルってのは軽だとしても故障か空気圧不良だろ。
ショックが逝ってるとか。アライメントが狂ってるとか。
タイヤをロックさせたことがあって変な減り方してるとか。
FFで段差をガツンガツン乗り越えてたとか。
必死で走ろうが悪化したらちょっとしたことで事故るぞ。点検しろ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:06 ID:alRptKuT
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:26 ID:7hkgrmhh
>>682 >FFで段差をガツンガツン乗り越えてたとか。
段差を乗り越えざるを得ないときってありますよね?
駐車場の出入り口とか、未舗装の道路とか。
何か気をつける点があれば、教えてください。もちろんFFで。
まだ初心者なので、よくわからないんです。
>>684 その程度の段差なら適度に速度落とせばいいと思う。
別に意識する必要はないかな。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:38 ID:TjEOJAp5
>>684 未舗装の道路と鋪装路の境が段差になってることがあるけど
あれはショックなしというわけにはいかないね。
せいぜい徐行、と少し斜めに走る手もある。
駐車場あたりは徐行より遅く、段差で一旦停めてからグイッと乗り上げる。
おりる時はあまり気にする必要なし。
クルマ止めもそーっと当たるか当たらないくらいにしたほうがいい。
アライメントなんて簡単に狂うんだから。
水平な道で手を離して直進しないようじゃダメ。
タイヤの内側だけすり減ってるとか。
空気圧も高速走行前に必ず見る。インター前のスタンドでも、言わないと
見てくれないからね。明らかにゆるいクルマでも知らんぷり。
687 :
684:03/12/03 01:03 ID:7hkgrmhh
688 :
さるびあ:03/12/03 01:22 ID:hAF0JLpU
初めまして!はるさとさんの「時のないChambre」から飛んできました長距離ドライブ好きの「さるびあ」と申します。
この度、「長距離ドライブWeb Ring」なるものを立ち上げました。点在するドライブ好きのサイトを繋げてしまおうという試みです。もしも、宜しかったら御参加を検討していただけないでしょうか?
ぶしつけなお願いで申し訳ありません。もちろんご無理でしたらすいません。詳しくは下記のURLに示しています。
以上、宜しくお願い致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~abemoto/LD-drive.html
きょう、はじめてひとりで家の車に乗った。
家の車はセドリック。自分にとってはちょっとでかすぎ。
帰り、いけるかな?とおもって対向車をさけつつと、考えいてたら、左の再度ミラーが電柱にヒット。
にぶくこつんって音がしたあと、可動式なので内側に傾く。
擦り傷のような傷でした。しょぼーん。
コースは主に山道でした。30kmの制限速度ぎりぎりで走っていないんですね。みなさん。
はやすぎっていうか、道譲られて追い抜くとき、文句いいたげなかおでみるなっつーの。
こっちはちゃんと速度まもって走ってるんだから。
ちゃんと譲ったあんたは偉いよ。その人は元々そんな顔なんだとおもっときな。
それと、ぎりぎりすれ違う時はサイドをたたむといいよ。
>689
山道とはいえ、制限きっちり30kmで走るのは非常識な行為だ。
ある程度は制限速度を無視してでも、交通の流れを妨げるなって
教習所で教わったでしょ。
確かに制限速度を守り、道を譲るのは正しい行為だ。
でも、怖くて30kmでしか走れないんだろ? 下手糞が文句言っちゃあいかんよ。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:10 ID:aRThp3cN
>>677 その手の商品は塗るとガラス面ぼやけるぞ。
まったく見えないよりはマシなんだろうけど、距離感つかみにくくなったりする。
まあ、試しに一回使ってみるが吉だな。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 14:20 ID:sRXin6VM
どの程度を山道と呼ぶか、皆さんの基準が曖昧ですね。
未舗装だったり、舗装されていてもバリバリに割れて草が生い茂り、
急坂S字カーブ連続、街灯のない1.5車線ないような道なら
制限が30キロでも30で一定速度を保って走れる人はいません。
地面の落ち葉でスリップしたり、舗装の切れ目が草で分からずにタイヤをひっかけたり
先の見えないカーブで対向車がいないかどうか見なければならない。
つまり「山道」とは、下るときはローに入れないと危険、
これぐらいのものを呼びます。
そうじゃない道ならば制限を守って走るのは非常識なので、急いでいる後続車がいたら譲りましょう。
舗装道路を山道と呼ぶのはやめましょう。
>>691 何処の教習所か言いなさい。
通報しますよ。
道の真中に山があるのが山道。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:49 ID:aRThp3cN
一人、免許が取れていないのに車板に住み着いてる厨がいるようです・・・
イニシャルDを読んだのでMT車を買おうと思います
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:58 ID:ZcVvSNcX
車を入手してまだ一ヶ月経たない正真正銘の初心者です。
交差点の右折矢印つきの信号って普通は信号が赤に変わると
矢印が点灯して、待っていた右折車が右折しますよね。でも
そういう順番じゃない信号の場合どうしたら良いのでしょう?
今日、前から三番目で右折待ちをしていたら前方の信号が赤に変わって
すぐに前の二台は右折して行きましたが、矢印が点灯しなかったので
私は結局横断歩道の上に止まってしまいました(発進してたら事故ってたと思う)。
反対側の信号が青になってしばらーく待ってやっと矢印が点灯しました。
こういう場合、あまり前に出て待たない方が良いって事でしょうか?
でも初めての道だったらどの信号がどういう順番で点灯するのか分からないし
怖いです・・・。
何が聞きたいのか分からなくなってきたけど・・・、先頭にいれば、対向車が途切れた時か
赤に変わった瞬間に右折してもいいけど、前から三番目くらいだったら停止線で留まっていた
方が良いって事ですかね。交差点の真ん中で立ち往生なんて事になったら困るしな・・・
>>701 青になったとたんに右折して氏ねばいいよ
>700
仁シャルDQNの真似事はやめて下さいね(´∀`)
>>701 予測で飛び出すな。目の前の信号に従え。
右折車で許されるのは青進入、黄脱出までだ。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:47 ID:mwXIxK9X
>>699 そういう道があるんですか…いい体験をしてますね。どこに押すまいですか?w
>>700 俺は仁Dとex-D見てたら免許取る気になった(半分は本当)。
ドリフトは…偶然滑ってドリフトっぽくなったのが2回。
>>680 柄湖買って驚いた。効果あるカーグッズもあるもんだね
昨日の午前2時ごろ、夜食を買いにローソンに出撃。赤色点滅で左右を注意
しながら左折したら、軽くクラクションを鳴らしながら、右方向から
来た大型トラックに追い越された。どうも信号の直前まで迫っていたらしい
が、なぜか俺の目に入らなかった。どうもトラックはヘッドライトをけして
いたようだ。街灯が明るいから結構無灯でも運転できるんだが、他の車
から見たら単なる黒い塊、それもちらと右の方を確認しただけじゃ分からない。
おっさん、ヘッドつけろよな。
>>690 レスサンクスです。
サイドはこれからの参考にします。
ありがとうございました。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:44 ID:vSMRbPKr
初心者マークって盗られるん?
エンブレム代わりにボンネットの真ん中に移動させたことはあるな。
同じ道幅くらいで信号の無い十字路ではどっちが優先されるのでしょうか。
左側優先が原則。
だが状況によってまちまち。
>>715 停止線で一時停止してから、だんだん前に出て、左右を確認してから
左折したんだけれどね。ライトを消したトラックて見えないもんだね。
二輪免許しかもってない友達がいて、そいつが彼女の車乗り回してるんだが
俺がその助手席に座ってたら俺まで点数引かれるのか?
>>719 点数引かれるとか以前の問題だと思うんだが…
友達なら止めるように忠告しろ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:45 ID:I/WUJbJo
>>719の友達みたいな奴が検問突破とかパトカーから逃げたりするんだろうなぁ・・・
>>719と友達は他人に迷惑かける前に崖から落ちるのが最善かと
725 :
719:03/12/05 19:41 ID:ScnzeGh6
なんか読み返したらDQN発言だった事に気付いた。すまん。
昔つるんでた友達で今はそんなに親密な友人関係ではないんだけど、
今日そいつの運転する車に乗らなければならない状況になってしまって。
横に乗って走ってる途中に「俺二輪しか持ってないんだよな。アヒャ」みたいな事言われて血の気引いた。
右手一本ででハンドルの12時あたりを持って終始運転してたがぎこちないと思ったんだよな。。
スレ汚しすまんかった。
726 :
719:03/12/05 19:44 ID:ScnzeGh6
いい年齢なんだからもうそういう事やめとけよ、
とは言っといたんだが聞く耳持たずって感じだった。
いい奴なんだけどそういう所で子供っぽい所あるから
一度痛い目にあえばいいとちょっと思ってしまう俺もDQN。
言い訳必死だな
それですまされるとでも思ってる?
いい奴なんだけどそういう所で子供っぽい所あるから
正確には
いい奴なんだけどそういう所で犯罪者だから
犯罪者はいい奴じゃないだろ
何のために犯罪を犯すかだな。
犯罪が許容される二大原則
・社会正義を実現する行為による犯罪
・特定されることのない完全犯罪
>いい奴なんだけどそういう所で子供っぽい所あるから
身内の間ではいい奴でちょっと子供っぽいのかもしれんが
身内の感覚とその他の人の感覚は違う。
車を無免で運転するのは子供っぽいんじゃなく立派な犯罪行為。
>>719が運転代わるかすればよかったのに。
てか2輪オンリーの彼女も免許ない奴になんで車貸すかなぁ。
2輪オンリーの彼女もDQNかこりゃ。
ライトがついているのに前が見えないなと思ったら前照灯じゃなくて室内灯がついていた。
>>726 一度痛い目にあえばいいだと?
巻き込まれる方の身にでもなってみろ
やっぱりDQNの友はD(ry
ライトの付け忘れ消し忘れはかなり多い。
夜あまり運転しないのもあるんだろうけど。
ライト付いてたら警告音出すようにしたらいいのに
>>738 というよりライトのon/offが周囲の明るさに応じて自動な車種もある
>>738 エンジン切った状態で前照灯がついてたら鳴るぞ。
スモールの時には鳴らんけどな
↑え!?普通鳴るでしょ。
漏れの車は、普通じゃないのか・・・ _| ̄|○
スバル車にはエンジン切ったら勝手にライトOFFになるのがある。
当然警告音もないです。
勝手にライトオフっていいな。
俺のは鳴るけど、いつもその音で思い出す。
俺、初心者じゃないんだけど、今日ちょいと失敗した。
信号待ちで青になっても前の車が出ない。クラクションに手が伸びたところで、
前車のドアが開き、運転手が手を上げながら会釈した。「あらら壊れたか?」と
思ったが、後もつかえてて俺身動きできず。後のヤツに知らせようとハザード点けて
バックギアに一瞬入れてNに戻したらクラクション鳴らされた。
・・・無理もない。俺が相手の立場でもビビるな。
>745
?どういう事??
要するにバックすると思われたんでしょ。
そらびっくりしますわ(笑)
748 :
745:03/12/07 15:41 ID:1V+pmi8Y
>>746 自分で言うのもなんだが、相手の立場になるとよくわかる。
前に2台車がいて、自分が3台目。先頭が動かない。2台目(自分の前)がハザード
点けてバックランプ点灯。ビビるよな。
俺(2台目)としては、先頭が動けず、俺の前にスペースもなく、俺の後にもスペース
は無いようなので、「バックしないとどーにもなんないよ」と伝えたかった訳だ。
横着せず車降りたらよかったんだけどね。コミュニケーションは難しい。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:00 ID:/rWucM6A
車が殆ど居ない駐車場で車庫入れ練習してたら変なオッサンに
「ここは教習所じゃねえんだ!」って絡まれますた。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:46 ID:utKpykTT
>>750 漏れは車庫入れ練習してたら変なオッサンに
「君さっきから見てるけど何で止めた時に車の頭が左か右に振ってるの?
平衡感覚ないの?」と技術的なことを注意されますた・・・
_| ̄|○だから練習してんだよ・・ちなみに未だに左か右に振ってる・・
オッサンのいうように平衡感覚が漏れにはないのかもしれない・・
コレも慣れでしょうか?
窓開けて頭出して車体や白線や壁などを確認すればよいのでは?
自分はまだ下手だからわざわざやってるよ。それだと、切り替えしなしで駐車できるから。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:35 ID:O0Tl5xQ1
>>751 慣れだよ。
だだっ広いところでするよりも実践できるような場所、場面でやったほうが
上達は早いと思う。
時間かかってもあせらずじっくりやればよろし。
クラクション鳴らされても無視すればいいよ。
あからさまに練習すると文句言われるのでいかにも店に用がある感じで練習すればよし。
次は場所変えたりとかしてさ。大型店だとやりやすいね。
>ヘッドライト
ボルボもエンジン切るとロービームなら消える。
スモールはムリだけど。向こうは常時点灯が義務だからだろうね。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:48 ID:+zIeF6vG
免許取って3週間。車を買って納車から5日目の今日。
助手席に弟を積んで隣の区にあるファミレスまで、慣らしを練習を兼ねて走ったんだけ
ど、片側2車線で、指示器ナシでいきなり割り込んで来られたり、指示器確認ナシで
突然飛び出して来られたり、ドキュソ行動な車が多くてすごく怖かった。
女だけど、マーチだけど、若葉だけど、そんなにイジめなくてもいいじゃん
と思ってしまった。
周囲を無視してチンタラ走ってたわけでもないのに。
確かに車線変更で手間取ったり、迷惑はかけているとは思うが。
とどめに信号待ち中に、後ろからぶつけられてしまった。
相手は軽のオバハン。
よそ見しててブレーキゆるんだだけだ!と言い張るばかりで謝罪の一言もない。
しかも保険屋に電話すると言いながら真っ先に旦那呼ぶし。
傷は大したことなかったけど、新車ぶつけられたのと誠意のなさすぎる態度に
本当に不愉快な思いをした。
もう、車に乗るの怖い・・・・・。
>>751 慣れだと思います。何度も切り返しをして車体を誘導し、真っ直ぐバックの状態で
車庫に収めるのを練習するしかないと思います。(ドアミラーで白線と車体が平行になる
ように)
うおおバンパーが
ガリガリガリガリ〜って音と共に激しく削れた・・・
縁石乗り上げちゃったよ。
恥ずかしかった・・・
修理費見積もり3万!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
>>754 納車5日目ですか・・・キツイですね。
しかも相手がDQNババアとは・・・
元気出してください、きっとこれ以上悪いことは起きないですよ。
>>754 ちゃんと警察呼んだかい?
たぶんこれから交渉やなにかでかなり不快な思いをすると思うけど、
気をしっかり持って乗り切ってね。
原付で停止中に正面からババァの車にぶつけられ
「大したことなくて良かったわね」と言われた男より。
都会の道って制限速度あからさまに越えてても
どんどん追い越されますよね?(この前走った時は60kmの道
80kmで走っても後ろにちょっと渋滞状態で追い越かされまくった。
100km出してようやく追いつけるほどだった)
そういう場合は他の人に合わせて速度出して走ったほうが良いですよね?
でもオービスみたいなんに引っかかったらどうすればいいんですか?
>>759 大抵オービスあるところでは地元の奴は減速するわけだ。
多分そこには移動オービスは出現しないとは思うが。
今んとこ、駐禁の2点だけで済んでる。
初心者期間もあと1ヶ月半だ。
初心者講習受けんで済むよう、なんとか乗りきるぞーーー!
みんな応援ありがとーーー!
そういや先日鮫洲の前の道で、
<講習中>ての屋根に載せた警視庁のクルマが走ってて、
運転してるのは私服のどう見てもフツーの女の子、
ありゃ何だ?
初心者講習?
>>759 あからさまなスピード違反を勧める訳ではないけど。空気読めってか。
つーか、100km/hですかい?どこよ?
都内ではないけど、新大宮バイパスのアンダーパスはどうやら首都高と勘違いしている
香具師が多いけど(本物は頭上にあり)
>でもオービスみたいなんに引っかかったらどうすればいいんですか?
それなりに。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:54 ID:TrOkt6ui
>>756 >>757 ありがとう。
警察呼ぼうとしたら、偶然パトカーが通りかかったので手を上げて来てもらいました。
相手のオバハンは事情聴取の際も、
「ちょっとわき見しててブレーキがゆるんで・・」
『足を離してしまったんやね?それで車が転がって当たってしもうたんやね?』
「いえ、そうじゃなくて、ブレーキがゆるんだだけで・・」
(以下略)
とうとう
『だから!ATやねんからブレーキしっかり踏んどかないとクリープで進むやろ!
あんたの不注意やろうが!!』
とキレられていました。しかも、車検証も持っていなかったし。
こちらへの謝罪は一切ありませんでした。
今日になって相手方の保険屋から連絡があり、10対0でこちらには全く過失が
ないことを認め、丁寧に謝ってくださいました。
「本人にもちゃんと謝罪させて、今後の処理を考えます」と言ってくれましたが、
当のオバハンからは連絡ありません。
ケガもしなかったし、車の傷も大したことなかった。ただ、ちゃんと謝って欲しい
だけなのに、そんな事も出来ないなんて信じられない。
今後の処理って何だよ、もういいよって感じです。でも、このままでは悔しいので
頑張って乗り切ります。ありがとう。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:55 ID:TrOkt6ui
↑754です。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:57 ID:OcTPSASD
>『だから!ATやねんからブレーキしっかり踏んどかないとクリープで進むやろ!
>あんたの不注意やろうが!!』
ものすごい逆ギレだな
こうなったら首痛い攻撃がいいんじゃないのか?
人身にして免停ぐらい食らわせてやった方がいいよ
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:02 ID:Qt3AeliR
>>763 お気の毒ですたね。
10:0でもなにか釈然としないですね。
ところで病院は行きましたか。
念のため行っといた方がいいですよ。
今は(怒りで)なんともなくても
一週間くらい経ってから痛みが出ることもあるし。
そん時は、ババアからさらにふんだ(ry
>>751 遅レスだけど、横着しないでドア開けて後ろとか地面見てみたりすれば良いと思うよ。
ミラーじゃ遠近感はないし。
あと最初はハンドル据え切っても良いから、
車がまっすぐになったらブレーキで止まってハンドルを戻す等、的確に操作すれ。
それ以前にハンドルまっすぐの位置忘れたりするんだよな。
あと左に一回転、だっけか?みたいな。
なんかさぁ。関西で放映されたらしいコマーシャル?を思い出すね。
駐車違反で逆ギレするやつ。(おばさんだったね)
関西は皆そうなのか?
ムチウチ?って、そんなに低速での追突でもなるの?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:12 ID:wWqeZkt5
>>759 技量が追いつかない(安全確認が十分にできない等)のなら、
無理して合わせる必要はない。
>>765 いや、それ警察官がオバさんに対してキレたんでしょ。
まあキレて当たり前だと思うが。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:59 ID:JsD7/wLe
>>754 今日ていうか今さっき、若葉で女でマーチな車の後で右折待ち。
マーチが右折開始して、横断歩道の前で確認する為一旦停止。
ココまでは良かったんだが・・・、
左から歩行者、右からチャリ来てるにも関わらずグオーっとアクセル踏み込んで突入w
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、何の為に停止したんだよぉ。
で、免許取った翌日新車の右から突っ込まれて全損食らった漏れから一言。
負けるな、ガン( ゚д゚)ガレ。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 03:23 ID:Og0fZxtL
買って一ヶ月、フォルクスワーゲンがボロ糞ワーゲンになりました
イ`…
>>769 低速でもなる時はなる。
高速でもならない時はならない。
>>763 10:0なら病院へ行って診断書書いて貰って人身事故にしちゃえば?
鞭打ちって分からなくても、ちょっとめまいがするとか気分が悪いとか
軽い追突でも、不意に起こった事だと症状が出る事もあるから。
特に変な相手だし、ここはひとつ相手にも被害を与える為に。w
お金はかからないし、人身なら後で慰謝料ももらえるし、あなたの保険からも
搭乗者傷害でお金が出る。(あなたの保険の等級ダウンは無し)
警察に診断書を提出して、人身に変更してくださいって言えば桶。
病院行く前に保険屋さんに一言言った方がいいかな。
警察で簡単な事情聴取を受けるから、その時に加害者(相手)の処分に対して、
こちらの考えを聞かれる。
そしたら、全く謝罪してくれないし反省もしてないので、極刑にしてください。
と言えばいい。
過去に違反でもあれば、免停+罰金数万になるはず。
極刑ワロタ
死刑かよ(笑)
いくら相手が悪くても、嘘の申告して、
不当に利益を得れば詐欺に当たるよ。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 13:49 ID:0msEsYsC
むち打ちは身体に異常が見られなくても本人には感じられるものなので
人に嘘だと調子に乗って言わなければ証明はできないので詐欺に
ならずに済むと思われ
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 14:07 ID:AfujwZ/G
漏れは低速でオカマ掘られたとき
レントゲン撮って異常なしと言われたけど、
首、肩、腰が痛くて、結局1ケ月通院したよ。
首や腰、胸椎なんかの骨は、ささやかな衝撃でも
ズレたり、亜脱臼したりしますからね。
歳くってから出る事もある。
むちうちって意外と怖いもんです。
鞭打ちといえば横山弁護士だな。ちょっとやめてぇ〜
784 :
751:03/12/09 16:28 ID:SHORhvJb
駐車で悩んでた
>>751ですがレスくれた人たちサンクス
もらったアドバイスのようにいろいろやってみたら、ちょっとづつだけど
まっすぐ駐車できるようになってきますた。
前までコレだったけど→_| ̄|○ また車の運転が好きになってきますた。
亀レススマソ
今日で免許取得1周年。
関東に大雪降って、その中受けに行ったんだよなぁとしみじみ。
教習所に顔出したらよく面倒見てくれた指導員が居たので
1年経ちましたとお礼言ってきました。
後方を確認してれば低速でオカマほられても平気だけどな。
>>751 ガンガレ。駐車途中で窓orドア開けて確認した後その状態での
ミラーの中の様子も見とくとだんだんミラーでいける様になるよ。
そういや、俺も今日でちょうど一年だ。
その間、車に使ったお金は、
レンタカー代: \30,000
車両代: \50,000
ガソリン代: \270,000 (3万`)
オイル交換: \25,000
自動車税: \34,500
保険料: \68,000
ラジエーター交換: \70,000
アライメント調整: \10,000
洗車代: \10,000
その他、小物含めて合計 60万弱か・・・
来年は、もうちょっと節約しようw
>>788 その間、車に使ったお金は、
中略
その他、小物含めて合計 60万弱か・・・
経験:priceress
っつーことで。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:40 ID:69XR42vP
納車して1ヶ月のCUBEに乗ってます。
今、車に乗ろうとしたらエンジンがかからなかった。
スターターも動かないし、ライトも光らないのって
バッテリーが上がってしまったってことなのかな。
とりあえず取説読んで、朝になったら近所の
ガソリンスタンドに来てもらおうと思ってるんだけど・・・。
おととい乗ったとき、へんな振動がしたから日産の
ディーラーに(買ったところではない)駆け込んで
見てもらったんだけど、異常はないって言われたんです。
それとは関係ないんだったらいいけど、何か別に異常
があって、それに起因してるんだったらバッテリー補充して
ディーラーまで乗っていくのも怖い。
>>790 1ヶ月ならディーラーにクレームつければレッカーしてくれんでない?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 02:34 ID:UVfWiYIJ
スモール点けっぱなしとかだったら・・・
スモールも意外と電流食うからね
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 03:33 ID:3UW2Zm8z
スレみないで質問します。
エンブレって車体ガクガク揺れて乗り心地悪いんですが
悪影響ってないんでしょうか?
>788
よくそんなにお金あるねぇ〜
すごいです…
>>788を見ていかに車は維持費がかかるということが分かったんだが
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
バック駐車ってどういう手順でやればいいんですか?
教習所の方向変換で習ったようなやり方だとタイヤにもよくないだろうし
>>793 1速や2速で、エンジンの回転が低いときの現象?
それならば古い車でよくある事で、有るか無いかで言えば
悪影響はあるけれども、気にするほどの事ではないです。
3速以上とか、ATなのに、とか、揺れるというよりは振動している、
という現象なら故障の疑いあり。
800 :
788:03/12/10 18:33 ID:sww/gPTK
>>794 自分でも大金だと思います。
もういい歳なので、本当はこれぐらい余裕〜
ってぐらい稼いでないといけないのですが・・・
でも、若い人は保険料が高くて大変そうですね。
>>796 アライメントは、ジェームスでやったので
多分全国同じ値段だと思います。
(やったのは前輪のトーだけ。)
前の前のオーナーがぶつけてた、という話を聞いて
いたので調べてもらったら、大幅にズレてました。
まあ、実際高速走るとブレてたんですが。
さらに、最近水温がすぐ下がるようになったので
サーモスタット交換しないとダメそう・・・
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:08 ID:UVfWiYIJ
>>800 オーバークールならラジエーターの一部に段ボールでもくっつければどうよ
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:13 ID:/j55jf89
ドアミラー同士の接触事故って多いな・・・
みなさん気を付けてね。。。
>>802 あたらないと勘違いしてるか、
たためる事を忘れてる。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 01:41 ID:UPIE+pNw
>>803 当らないと思って走行している場合が多いと思う。
そういや前方のサイドに付ける安全器具って今の時代もあるのかな?
プラスチックかゴムの様な棒だったような・・・
>>801 実は、一昨日付けてみて少し良くなりました。
でも、長時間ノンストップで走っていると、
やっぱり水温計の針が振り切れますw
>>804 あるよ。現行車のディーラーオプションであるくらいだもん。
新免の頃、1ヶ月間くらい両面テープで小さい奴付けてたな。
格好は悪いけど、へたくそな自分でも、車両感覚上手くつかめるようになりました。
スピード違反で捕まった・・・もまえらも気をつけろよ。
地元で取り締まりしてるとこぐらい知っておいて損はない。
免許取って初めて運転してきますた。
空いてる高速を15分くらいだけだったけど、緊張しすぎて
ハンドルが汗でビッショリ。
こんなんでまともに運転できるようになるんだろうか?
>>810 大丈夫。
俺も最初の頃は手に汗かきまくりだったので、ドライブ用手袋必須だった。
高速とか都内の交通量が多い道とかはやや緊張するけど汗はかかなくなった。
普段の行動範囲では自転車乗るような感覚です。
みんな慣れるまではそんなもんさ、気軽にいこうぜ。
>>810 慣れですよ。
慣れてしまえば、いい意味で余裕を持って運転できるようになりますから
運転し始めのころ
駐車するのが嫌で運転嫌いだったな。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 15:33 ID:ek2klm8s
>>788は1年で3万キロ走ってる。
そこまで走るヤシはそんなに多くないはずだ。
1年1万キロなら9万、オイル交換も3千キロ(推奨3kだよね?)に1回キッチリやったとしたら
1回2500円になってる。安い。 税と保険はしゃーないな、保険は月割したら5600円程度。
ラジエータ交換もオクか解体屋探せばもっと安く、、初心者のスレだったな。スマソw
>>815 3000kmでオイル交換はもったいない。
>>814 自分は今まさにそう。
自転車かぁ・・・それくらいに思えるようになればいいんだけど。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 17:58 ID:gEbF3uYY
濡れは、まだ免許取り立てなのだが、みんな教習所でならった運転走行を
している?
>>818 ポンピングブレーキは気づいたときにやってますw
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:14 ID:gEbF3uYY
>>819
みんな自己流の運転になってしまうのではないか?
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:55 ID:JdXtmBfK
>>798 これおもしろい
難しいけど
追突事故しちゃった
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:10 ID:fKoXXIMR
自分は、自動車学校の卒検のときに、自分が後部座席に座ってて、相方が自主経路を
教官に説明してるときに、急に自分の右後ろにあるトランクの右側に車が突っ込んできて
助手席のシートに自分は顔をぶつけますた。一瞬だったので、恐怖すらも感じなかった。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:55 ID:3Uafbfmb
多角形コーナリングをする際に使う高等技術。
フロント荷重を連続して作り出すことにより、あたかもABSのように、
タイヤをロックさせることなくグリップを最大に使い切ることが可能。
ヒール&トゥもしくは左足でのブレーキングが必須条件となるが・・・。
>>815 俺も、オイル交換2000円・オイル+フィルター交換3000円だから
1回あたり2500円だな。
一番安いオイル使ってるんで、キッチリ3000km毎に交換してるけど。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 12:09 ID:TRqvi+2d
変形した交差点が怖いです。
ちゃんとした十字路型になってたら良いんだけど、
直進車が流れてくる道路が、交差する道路と平行に近い形になってたりすると、
右折時にT字路のようにナチュラルに直進車を無視してしまいます。
免許(AT限定)取って今、納車待ち。
この前友達の車をちょっとだけ運転したんだけど、クリープが弱くてビクーリ。
教習車だったらもっと進みそうなとこも停まっちゃって。
排気量に関係ありますか?
教習車は1800ccで友達のは1000ccですた。
自分の車は1300ccなんだけど、アクセル踏んで車庫入れはなんとなくコワイ。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:38 ID:+Zqho4ke
つーかブレーキはD+フットブレーキじゃいけないとか
Nに入れろとか言ってるけど、みんな慣れてるほうで操作したほうがいいよ
Dでフット入れてた人がいきなりN入れたりサイド引いたりすると最初戸惑って
流れの邪魔になるからね
>828
>D+フットブレーキじゃいけないとか
マジか?
世も末だな。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:11 ID:ir+hKYc2
エンジンブレーキついてないと困るよね
>>830 俺の車は、エンジンブレーキのパッドが無くなりかけてるから
そろそろ交換しないと・・・
>830
オレのエンブレはブレンボに換えたぜ!
ハンドルにエンジンブレーキのスイッチがついてますが何か
オレもそろそろエンブレつけたいね
小祭りのヨカーン
うちの次世代エンブレは香りつきだよ
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 19:20 ID:Hs+BVq/P
合流地点では必ず横並びして逃げ道を塞ごうとする
メ ガ ネ
本当だから見ててみな。
>>827 アイドリング回転数とかトルクとかで変わってきます。
>自分の車は1300ccなんだけど、アクセル踏んで車庫入れはなんとなくコワイ。
傾斜がきつい所なら、左足ブレーキも有効かと。
>>841 こらこら、初心者に左足ブレーキなんか勧めるんじゃないよ。いきなりやったら
まず間違いなく急ブレーキ状態になってパニくるだろ。
廃棄ブレーキにつられてついブレーキをチョコチョコ踏んでしまう(-_-)ウツダ
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:58 ID:R8HoPZ3u
>>842 文面をちゃんと読んだ方がいいよ。
駐車の時アイドリングで車が動かない傾斜地で
アクセル踏まなきゃいけない状況なら左足ブレーキは有効でしょ。
>>844 普通にアドバイスするならサイドを使えと。
ここ初心者スレだぞ。
>>844 急ブレーキってのは言い過ぎだったと思うが、左足でブレーキ踏んでるってことは、
右足はアクセル踏めるって訳だ。左足をそろっと離してそろっと踏んでってのは、
慣れないと初心者じゃなくても難しい。ちょっとした予想外の挙動で何をするかわ
からんのが初心者。大人しく習った通りにアクセル踏むが吉。
初心者でアクセルを踏めないってのはアクセル踏んでる間に
ブレーキ踏めないから不安が伴うんでしょ。
それなら左足はオンオフだけのデジタルブレーキでもいいから
常に止まれる状況を作る方が安全だと思うんだけど。
初心者心理すらわかってない847は無免許
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:35 ID:n67lBaxE
初心者の頃の方があの教習所を終えてすぐだから低速得意そうなんだけど
そうでもないのかなあ。
左足ブレーキよりジワっとアクセルを覚えたほうがいいと思う。
それにしてもエンジンブレーキネタは思い出したようにレスが付くな。
左足ブレーキスレですらネタ進行なんだが左足ブレーキが実用に足ると思ってる馬鹿もいるんだな。
左足と右足の動作は案外間違える。
アクセルを踏みすぎたと思って、左足を思いっきり踏み込んだつもりが、
右足を踏み込んでいたりする。
ガレージにはしっかりした車止めを作れ。ブロックを買ってきてコンクリート
用の接着剤でつけろ。
友達の新車がトラックとぶつかってミラーが壊れますた。
これだけで事故車って事になるん?
スレ違いでスマソ。
>>851 なんで実用に足りないんだ?
普通に使えるじゃないか。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:54 ID:pwHR9NqC
855さん、携帯からなのでリンク見れないんですが
本当簡単でいいのでレス最後の1行について説明してもらえませんか?
つまり業者のいうところの事故車とはどの程度のものなのでしょうか?
>>856 大まかに言って、内側のフレームに加工修正が入ったら事故車。
普通に交換可能な外装パーツの修理交換は事故車扱いにはならない。
>>856 要するに、車の骨組みそのものに手が入った形跡があれば事故車。
フレームまでいってなきゃ、
上っ面であるボディを少々へこませようが、ランプ類つぶれてようが「事故歴ナシ」。
>>851 免許取得者の9割以上がAT車しか運転しないアメリカだと、
左足ブレーキは普通の運転技能だそうですよ。
('A`) ぬるぽ
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:21 ID:mbE+5nj1
>>859 だいじょうぶだよ、信用しないから、何ほざいても。
>>855 超ありがとうございます。
さっそくプリントアウトして友達に見せます。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:09 ID:H/Zd90qX
誰か教えて…
マニュアル車に乗ってますが、エンストこきまくってます。これってエンジン痛めてつけてるか心配です。エンストは車に悪いことなのか教えて
つ、釣られないぞっ
>>863 エンジン本体に対する影響は不勉強でわかりません。よいとは思いませんが。
ただ、冷えた状態でこれをやるとプラグかぶりを誘発し、最悪はエンジンがかからなくなるおそれがあります。
ま、プラグ変えればいいんですが、予備など常備している方はほとんどいないでしょう。
釣られましたかね。
>>863 連続でエンストしなけりゃ多分大丈夫。
俺も3連続くらいはやったが再始動出来たし。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 08:32 ID:2CBUx48d
たくさんのレスありがとうございます。できるだけ回数を減らせるように頑張ってみます。
エンストによるエンジンの負荷よりも、
ミッション系がヤヴァそうな予感・・・。
うちが教習所に通ってた時、坂道発進で失敗、10回くらいエンストした
香具師がいて、仕舞いにゃその車、エンジンかからなくなりました。
先生にめちゃめちゃ怒られてたな。
店の駐車場から道路に出る所って
直角になってる所が多いですがあーゆー所をうまく出るコツってありますか?
自分の場合例えば左折して出る場合ちょっと車を動かしつつ思い切り
左にハンドル切ってでるのですがそれでも対向車線に少し車体が
はみ出すし道に出た後ハンドル回しきってる状態だから
ハンドル真っ直ぐに戻すまでにかなりふらつくしで憂鬱です
>>872 対向車線にはみ出すのは、道幅や車の回転半径などの関係から
しょうがないとも言えると思う。
出た後にフラフラするのは、ハンドルを戻すのが遅いから。
それに加えて、ハンドルを切ってるのにアクセルを踏んで
加速しようとするから。
ハンドルを戻すのを早めて、アクセルはハンドルが直進に近い状態になってから
踏むようにすれば、改善されるはず。
ハンドルを戻すのは、車に任せないで自分で回さないとダメだよ。
今日、教習所卒業後始めて運転してきました。
納車されて誰か一緒に乗ってくれる人が都合つくまで
乗らないつもりだったんだけど、つい衝動にかられて。
ガソリンを入れるつもりだったのに、スタンドに入る事ができず、
あげくには首都高の入り口付近まで逝ってしまい、
首都高だけはなんとか逃れないとと思って曲がれそうなとこで曲がりました。
道に迷いナビの使い方も解らず泣きそうな状態でようやく知ってる道にキタ━(゚∀゚)━!
とうとうガソリンは入れれず、こんなんで上達するのかと
親に笑われた・・。
>>874 最初は誰でもそんなもんかと。
いずれ上達して、運転が楽しいと思う時が来る。
それよりも、ガス欠にならなくて良かったね。
今度スタンド行った時に、給油口と間違ってトランク開けないように。w
>>875 うちの母親は運転暦30年で未だにトランク開くときがあるのだがw
>>874 まぁ、だれでも経験するような。めげずにがんばる、と。
私は今でも近所の道で迷いますが(方向音痴)
まぁ、なるべくナビに頼らないように。道を覚えないってことと、気にして注意散漫になりますから。
>>877 先日久々に、「給油口開けてください」がありました。若い店員さんだったので、にこやかに「開けてね」で済ませましたが。
成田空港の検問で、停車してすぐに後ろへ回られて、速攻トランク開けられました。(車内に開錠装置がないのを知っているのか?)
コイツはプロなのか、と思いましたね。(実際プロだろうけど)
>>874です。
レスどもです。
その後、親に付き添われ無事にガソリンを入れる事ができますた。
同乗者がいるだけでこんなに気が楽になるとは思わなかった・・。
ナビもよく見たらリモコンのスイッチがTVになってて
ナビがうんともすんとも言わない理由が解って安心しました。
当分一人での運転はコワイ。
おれは始めの頃は
同乗者がいる方がガクブルだったなあ。
同乗者はそれ以上だったかも知らんが。
多汗症になったかと思うほど汗出たし。
今はいかに同乗者に悟られないように
屁をこくか考えながらも運転できる程度にはなった。
教習所の時はずっと隣に人(指導員)が乗っていたから
いざ免許を取ってからの数日は、隣に誰も居ない状態で運転するのはすごい違和感があったな〜。
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20031218140850.jpg 2つ質問です。まずは左の方ですが(B車線の直進右折は無視して下さい)
A車線が混んでる状態でB車線からも向かって右側から車が隙間無く
走ってくる状態の時に矢印のようにA車線はいる時ってどうすればいいんですか?
この前こういう場所に遭遇してA車線の車が隙間開けてくれたのですが
B車線から車が来るからどうすればいいかわからず混乱しました。隙間開けてくれた人に悪いなと
思って発進しようとしたので案の定B車線の車と事故リそうになりました。
続いて右の方ですが(駐車場です)道路から入って矢印の場所(90℃)に駐車
する場合はどうすればいいですか?バックで入れなきゃダメでしょうか?
これは本日遭遇して前から入れようとしたのが無理あったのか車体の前方擦りました。鬱
ちなみに一番上の二本線は壁です。壁と擦りました
>>882 1:
あまり混んでるようなら、無理に右折で出ないで左折で出る。
それからルート修正。急がば回れ。
2:
そこはバックで停めておかないと、余程通路が広いか、
右上のスペースが空いてるかしないと、出るに出られなくなる。
絵を見ると、通路の突き当たりに壁は無いようなので
問題なくバックで停められるはずだ。
突き当たりも壁かなにかで、車の鼻先つっこめない場合は
そもそも駐車場へバックで入ってくるといい・・・んだが、
道路状況次第では難しいな。
>>882 初めの質問
「B車線からも向かって右側から車が隙間無く
走ってくる状態の時」ならば
おいらだったらB車線に入ってすぐ右折
その後ユーターンできればするし、出来なければ
回り道をする。
決して無理をしてすばやくA車線に入ろうとしてはイケナイ。
余裕があってA車線に入れるときは、すばやく入らずゆっくり入る。
次の質問
駐車しようとする場所の向かい側のスペースが開いているなら
そこに頭を突っ込んでバックで目的地へゆくのが吉
スペースが無いなら車道の駐車場入り口をからバックでアプローチ
頭から駐車が指示されているところ以外は全てバックで駐車が基本
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:47 ID:z8ryf7Lm
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:41 ID:wtTjUvhr
一週間前に免許取得した初心者です。
ジムカーナに出場してみたくて練習したいのですが
どこかいい練習場はないですかね?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:45 ID:sZPHd88a
>>887 公道。
とはいっても、公道でサイドターンとかしろと言っているわけじゃない
まずは公道で普通に運転できるようになれ、ということね
>>887 金はかかるが、ジムカーナの練習会というのがある。
俺は詳しく知らないけど、ジムカーナスレに行けば分かるはず。
>>887 まずはJAFに入会しとけ。
JAFメイトが送られてくるから情報収集しろ。
>>882 対向車線が全く表記されていないのが気になりますが(w
こういった状況では右折はあきらめる方が良いでしょうね。
はっきり言うと、だいたいは店に入る時点で出る方向もわかる訳です。急な事情のない限り。
それを考慮してお店を利用してください。
右側。
距離感に乏しいのですが、中央上側が絵のように開いているならバックで。(そちらの空きに頭を入れる)
開いていないと展開しきれない雰囲気。
ここが車庫なら、場所変えたほうが良さそうですねぇ。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:07 ID:qK1jb7IA
すみません。ささやかすぎる疑問(というよりは知りたいこと)
があるんですが・・・。
以前、父親がトヨタで車を買いました。
その時にそこのトヨタのディーラさんがわたしの車に、
父親がそれまで使っていたオーディオをサービスで
乗せかえてくれたんです。
(ちなみにわたしの車はホンダ車です。)
そうしたら先日、わたしあてにトヨタさんから
Myホンダ車の6ヶ月点検の通知ハガキが来ました。
多分、わたしの名前は整備手帳を見て知ったんだろうなーと
思われるんですが、これってやはり、わたしはトヨタさんの
顧客リストにのったってことなんでしょうかね?
ホンダでやるよりは安いし、ホンダでのおなじみのディーラーさんは
退職してしまったしで、お願いしてしまおうかとも思うんですが、
ただ、他社車の点検整備を普通するものなのかが疑問なんです。
部品とかもないでしょうし・・・。
それに、やはり将来車を買いかえるときに、トヨタ車もいちおう
検討しないと悪くなってしまうってことはあるでしょうか?
今のところは、トヨタでほしい車って申し訳ないけども
1台もないんですよね・・・。
先々のことはもちろん、わからないけど。
そこのトヨタのディーラーさんは、とても親切でいい感じなので
ちょっと考え中なのです。
本当につまらないことなんですが、どなたかご意見ください。
>>893 >顧客リストにのったってことなんでしょうかね?
一応はそうだろね。
>ただ、他社車の点検整備を普通するものなのかが疑問なんです。
普通はする。
贔屓の客を作る事もディーラーの大事な仕事だから、ホンダ車だろうがマツダ車だろうが関係無し。
>部品とかもないでしょうし・・・。
整備で交換する部品なんてせいぜい消耗品。
よっぽど昔の車に乗ってるとかでもない限り、部品が無いなんて事はまず無い。
>それに、やはり将来車を買いかえるときに、トヨタ車もいちおう
>検討しないと悪くなってしまうってことはあるでしょうか?
それはオマイさんがどう思うかだろ?
つまり単なる気持ちの問題。
すいません、初心者ではないのですが(免許取得後13ヵ月目)質問させてください。
今年の2月に、中古車販売店?から車を買ったのですが、
893さんのように、6ヵ月点検とかってしなきゃならないのでしょうか?
ちなみに、車検は新規で取りました。
近くのディーラーで登録?とかしたほうがいいのでしょうか?
お願いします、教えてください。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:51 ID:e0AmMK59
免許取って一ヶ月経つんだけど、まだ170キロしか走ってないし、一人では最寄駅まで
行くのがやっとこさで、それ以外の練習はいつも兄貴に付き合ってもらってる。
ほとんど教習3段階状態。車庫入れも恐ろしく時間がかかる。
早く友達とドライブしたいんだけどなー、どれぐらいで実現するんだろう。
みんなはどうだった?
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:55 ID:viWwvHfF
最寄駅まで・・・ってのは住んでる地域によるだろ。
俺みたいな田舎なら簡単なもんだろうし。
3ヶ月でそこそこ自信はつく。
で、もっとも調子こいて事故りやすい時期。
あくまでまだ3ヶ月を肝にめいじて運転せよ。
どんなやつでも半年も経てばモーマンタイだと思う。
>>895 点検の"義務"は無いよ。
法律的には車検以外はやる必要は無い。
ただ、現実的には車の整備はしっかりやらないと駄目。
中古車なら、納車直後の整備点検も必要。
タイヤから何から分かる範囲内の事は全部チェックするべし。
特にタイヤは、使い込まれてボロボロウンコ状態だったりする事があったりして危険。
その後は定期的に自分でやるか、それが出来ないならトヨタなりホンダなりを扱ってるディーラーの所に持っていくのがベスト。
その車を買った中古車販売店に信用できるスタッフと設備があるなら、そこでやってもOK。
間違ってもガソスタで点検や整備をやらないように。
良い腕の2級整備士も沢山居るけど、素人同然のヤシもまた沢山居るので危険。
>>896 俺も、免許を取って、1ヵ月半だけど、
まだ一人で乗ったこと無い _| ̄|○
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:52 ID:TgTKQMmz
≫898&895
俺も898と同じ考え。さらに付け加えるのなら、中古車買うときに前のオーナーが
ちゃんとメンテナンスしてたかどうか確かめること。確かめる方法は書店とかに
うってる中古車関係の本見ると書いてある。ワンオーナー車だから良いとは限らない。
>近くのディーラーで登録?とかしたほうがいいのでしょうか?
登録すると言うより、点検・修理に持ち込むと、「車検証お借りして良いですか?」
と言われて、OKすると登録される。
車検は新規でとっても、最近の格安車検とかは何にもしないので、多少お金がかかっても
ちゃんとディーラーとかでオイル類とかを交換したほうが無難。
6ヶ月点検は、エンジンがちゃんと初期磨耗が終わり、エンジンがなれたかどうか
確かめるためのもので、中古車の場合は完全に慣れているので6ヶ月点検とかは必
≫899&896
君らは幸せだよ、俺は初めから一人だったからな。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 04:05 ID:MhysvWeq
>>895 > 893さんのように、6ヵ月点検とかってしなきゃならないのでしょうか?
ヤクザが6ヵ月点検点検するのかと思ったよ・・・
>>896 おれ川崎市内だけど
免許とって1週間後に納車。
その翌日にヨメ乗せて熱海花火大会にお泊りで行ったよ。
昔、自転車で通った道だからと割に気楽に出かけたけど
そう甘くはなかった。
目印がどんどん通りすぎて行った。
>>899 そんなもんだ。俺もだった。2ヶ月くらいした時もう一人で乗れるだろ?って
親父に言われて乗ったけど((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル だった。
>>904 俺なんざ、
「んな怖いものに乗る気はない。1年経ってからにしろ」
だったよ(;´Д`)
で、当時1日暇だったので独りで丸々1週間ぐらい車運転し続けてた
>>970 激しくワロタ
ちゃんと補助ブレーキ(サイドブレーキのことねw)ついてるから大丈夫だと
説得したらよかったのに
>>874です。
昨日、運転歴のある友達に同乗してもらい、運転してきました。
3車線のまぁまぁ大きい道路で4トントラックに煽られ、友達と
「こわいねー」なんて言ってた矢先に、
私が赤信号で停車する寸前、そのトラックに後ろから衝突されました。
後ろの窓が割れ、運転席のドアも開かなくなって
友達も私も怪我をしてしまいました。
相手のトラックの運転手がいきなり助手席のドアを開けて
「赤信号を直進するもんだと思った」とバカな事を言ってた。
納車されてからわずか20時間後の事。
今から無残な姿になったと言う、一瞬だけ愛車だった車を見に逝ってきます。
>>910 うはぁ…なんとも…
そのトラックがDQNなのは確定だから、まずは警察で「重い処罰を与えてください」と
言っておくといいよ
でもね、いくつかだけあなたも気をつけたほうがいいかも
これは「あんたはこうしてる!」という話じゃなくて、「こうしたら事故起きにくい」だから
今後の参考にしてください
・赤信号を前もって予測して、ゆっくりと減速する
・ブレーキランプを目立たせるために、ブレーキを点滅させる
・DQNなトラックが後ろについたら、できるだけ自分が避ける
しかし、納車20時間か…初の愛車なのにね…
怪我をされたということですが、大丈夫ですか?
追突は鞭打ちなどがありうるので、ちゃんと検査したほうがいいですよ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:38 ID:HgIMSe2U
先々週に免許とって中古の軽買った。H8年式のダイハツムーヴ。6万kmくらい走ってたけど
タイヤは全部新品になってました。来週納車なんだけど車屋からウチまで一人で乗って帰らないと
いけない・・・。MTだし、今から禿しく不安。
>>910 >>874を読んで、これから運転が楽しくなっていくんだろうなって
思ってたのに、残念な事になっちゃったね。
多分廃車かな?
>>911の言うように、処分は重くって言うのがいい。
あとは、なるべくたくさん病院へ通って慰謝料を少しでも多くもらうように。
鞭打ちは自分にしか分からないからね。医者も痛いと言われれば鞭打ちと判断する。
基本的に1日5000円とかでもらえる。
あなたの搭乗者傷害からも保険が降りるから、保険屋に連絡しといた方がいいよ。
新車を補償してもらえるかは微妙だけど、相手の保険屋と要交渉かな。
相手の保険屋が三○住○海上だったら、ちょっと手強いかもよ。w
>>912 納車費用払って(0円〜数千円)、家まで納車してもらえば?
初心者で不安なんで、持って来てもらいたいんですけど、
と正直に言えば、よほど変な車屋じゃない限りは
持って来てくれるはずだよ。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:46 ID:HgIMSe2U
>>914 まあどっちにしろいずれは独りで乗らにゃいかんし、車庫入れもしないと
いけないんだよね。ディーラーの敷地でちょっと練習してから外に出るよ。
敷地が広いから。初めて乗る車ってアクセルや半クラの感覚掴むのが難しいよな。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:04 ID:jLg8ZDr6
>>913 俺は相手が三○住○海上のときは、かなり好条件をだしてくれたよ。
○新火災は言ってる事はコロコロ変わるし、支払いは遅いでひどいもんだった。
>>915 ムーブでマニュアルなんて珍しいの買ったね。
>>916 俺の場合はこっちも相手も三井さんで、こちらの対応は物凄く良かったんだけど
相手の三井さんは、病院の連絡は忘れるし(2回も)、何から何まで
やる事がトロくて、本社までゴルァーってメール入れたら、1時間後に
その担当者の上司が、担当から外しましたって電話してきた。
で、すぐに示談書を遅らせて、2ヶ月くらいダラダラしてたのが、
文句言ってから3日程で全て片付いた事があった。
結局は担当者次第なんだけど、あそこの会社は何かと良くない話が多いかな。
こんなのもある。
http://www.tanteifile.com/diary/2003/10/30/index.html
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:16 ID:jLg8ZDr6
>>917 俺はたまたま担当者の当たりを引いただけだったみたいだね。
教えてくれたページを読んだら・・・。ひどい話もあるもんだ・
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:34 ID:KSdW/ui/
>>915 なんだキミは? 人が好意でアドバイスしたんだからまずは感謝ぐらいしたら?
>>920 まあまあ。
俺もだいぶ文体が違うんで??って思ったけど
まあ、2ちゃんって事で。w
>>915 ディーラー敷地内で練習!!
油断して商品に喧嘩売るなよw
鞭打ちにならないためには、シートに体をしっかり
くっつけるのがいーのかな?それとも軽く離したほうが
軽傷で済む?
ミラーに追突してきそうな車が映った時なんかの参考に。
>>923 シートに体を押し付けて、足を踏ん張る。
でも頭はグラっと動いてしまうから、それが原因で
鞭打ちになるんじゃないかな。
首用のシートベルトがあれば良いのだろうが・・・(w
自分は、半回転して車の後ろを壁に激突させた事があるんだけど、
その時は、体はシートに密着してて、頭もヘッドレストにくっ付いていたので、
車は大破したけど、体は何とも無かった事があった。
衝撃で頭がふらつかなければ良いと思う。
かなり難しい事だと思うけど。
>>910 初心者を煽った挙句、赤信号で止まれないとは、
また下手なトラックですな。
慣れてくると、その下手さ加減もだいたい分かるようになって、
避けたりできるんだけど・・・
でも、軽傷で済んで良かったですね。
最近の車が安全性高いって言っても、トラックにぶつけられたら
相当な衝撃でしょうから。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:51 ID:HgBFzx4g
今、ちょっとした事故を起こしてしまいますた。人の家の壁に車のライトの部分
をあててしまい、ライトのガラスが割れました。まあそれはいいのですが、その家の
人になにも言わず逃げるように帰ってくてしまった。コンクリートの壁で、見たところ
壊れてなかったので、持ち主が気づかなければいいのだが。その付近にはオレのライトのガラス
が散らばっていたので、見つかったらタイーホですか? やべー
>>928 逃げたのはイクナイ。
でも何も無いと思う。
逃げ癖?を付けると、今度は轢き逃げもやるようになるぞ。
よく、恐くなって逃げたとか言うのが居るけど、
そういう問題じゃない事を肝に命じるように。
轢き逃げ死亡事故なんてやったら、一生を棒に振る事になる。
930 :
928:03/12/19 23:11 ID:HgBFzx4g
車乗り始めて5日目の出来事で、少しパニクってしまいました。
冷静に考えて、謝るべきでした。初めて行った所の住宅街でもう場所わからないし、
このままだまってるか、警察からのタイーホを待つしかなさそうでつ。
>>923 むしろヘッドレストの位置に気をつけた方がイイ。
>>928 タイーホはまず無い。
漏れも免許取立ての頃似たような経験があるから、気持ちは分かる。
標識とかまともに目に入ってないくらい頃にやっちゃうとパニクっちゃうもんさ。
そんで動転して「えっえっ」って思ってるうちに気が付いたら現場から遠く離れちゃってるんだよなぁ。
でも929さんの言う通り、逃げ癖を付けると後々自分ために良くない。
以後は気をつけるべし。
933 :
893:03/12/20 00:22 ID:p5IeH/mz
ヤクザです。
レス、ありがとうございました。
今日、ホンダさんからも点検の案内のハガキがきました。
どちらにお願いするかゆっくり考えようと思います。
確かに気持ちの問題なんですが、
どうも、わたしはお世話になると弱くなってしまう性格みたいです。
うちの近所のじーさまは、プレハブの物置にかすり傷が付いただけで
ブチ切れて警察に連絡。
警察も渋ってたけど目撃者がいたので犯人?が捕まったよ。
その人、すんげぇ責められて、会社とかに押し掛けられたり
払う必要のない見舞い金とか取られてたらしい。
思わず犯人に同情したけどこればっかりはねぇ。
やっかいな事になる場合もあるから、問題が起きたらすぐに
その場で解決する事を心がけないと、無駄なトラブルを招く事になるし
お互いに気を付けようね。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 07:08 ID:kKv7jnw/
みなさんいろいろあるのですね。
現在初心者の方も、初心者でない方も。失敗したりトラブルを起こしたり‥
濡れはまだ先月に免許取ったばっかりのヒヨッコですが、よろしく。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:53 ID:sNHF55ys
免許取って約1ヶ月、
路上教習では出来るだけ実践的な練習をしたくて夜間や雨、裏道のような
細い道を積極的に選んで走ったり、夕方の渋滞する時間帯に予約を入れたり
してたんですが、卒業するまで1回も経験することの無かった雪の季節が
やってまいりました。
今の所まだ雪は降ってないけど、想像するだけでビビッてます。
ウチの方は結構坂が多いから、絶対事故るんだろうなぁ・・・・。
>>937 気持ちはわかるけど、ちゃんとタイヤに対策して、「急」の付く動作(急ブレーキ等)を
せず、スピード出さなきゃ大丈夫だよ。少しズリッと滑っても慌てないでね。
車のとおりの少ない時間帯に、雪道の練習。
俺は雪道での急ブレーキの練習もやったよ。
一度やっておくとよい。
>>919 910じゃないけど、付けてないと、
こちらも違反していたということで、
保険金が出なかったりするの。
すいません、クエスチョンです。
免許無しスレから移住してきますた。
今日は免許がない間にかった車の納車の日で
早速免許取得後初めてのドライブで50kmくらいだけ走ってきました。
いやぁなぜだか知らんけど漏れは直進なのに、対向車線の皆様、なんでぞろぞろと右折するんですか(ノД`)
直進の漏れが交差点の中で待っている間に赤になってしまったじゃないですか。
めげずに頑張ります。
今日で免許取得1年です。
免許取得10日目、初めて一人で運転してきました。
見通しの悪いT字路で、ビーって鳴らされちゃった。反省。
あと、踏み切りで一時停止したら警報機が鳴り出したから
そのまま止まってたんだけど、行った方が良かったのかな。
まぁ、お世話になった教習所のバスに会ったりして
ほんのり楽しいドライブでした。
>>944 乙。開かずの踏み切りでなかったら、止まってていいんじゃない。
無理に行く必要はないよ。
>>942 前車との車間距離が開きすぎてて、「あれだけ開いてたら入れる」と
右折車が判断したのでは?
でもぞろぞろ右折するのは向こうが悪いよね。
直進車が来た時点で止まるべきなんだから。
確か右折者優先のところもどこかにあるって
聞いたことあるけど。誰か分かりますか?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:14 ID:D/jU4wHs
>>944 その時の状況によって判断が難しいよね。
踏み切り越えた先に自分が止まれるだけのスペースがあるかも判断しないといけないしね。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:37 ID:GveCgDHM
よくエンブレ使えっていうけどどうもよくわからんのです。
うちの車ATなんだけどスポーツシフト?とかついてます
で2速から1速に落とすとガクンってなるのがエンブレですか?
なんかエンジン痛めるんじゃないかと(((( ;゚д゚)))アワワワワです
>>949 フツーのATだったら、やっちゃいけない速度で切り替えたり
しなけりゃ大丈夫。速度は説明書に書いてあるはず。
>>949 1速まで落とす必要は無いよ。
普通に流れてると4速ATなら4速まで入ると思うけど
それならO/Dを切って3速にするか、スポーツシフトなら
3速に落とすかで、それ以上の減速はブレーキを使った方が
追突防止にもなる。
下り坂で3速でも速度が上がる時や、3速で走行中に
少しエンブレを効かせたい時には2速を使うって感じ。
エンジンはコンピューターが判断してシフトするから壊れないから大丈夫。
あとは、シフトダウンした時に軽くアクセルを煽ってやると
ショックが少なくシフトダウンしてくれる。
どれだけ煽るとか煽るタイミングは、MTと違ってATの反応の
素早さの違いもあるから、自分の車で慣れないといけない。
952 :
ばりばり初心者:03/12/20 23:05 ID:mT7rxUcA
この前免許を取って隣に親を乗せて初めて公道で運転をしました。
もう言われまくりです。
心配してウルサクするのは分かりますが、少しは濡れの運転を見守ってほしいな。
自分は何年経っても初心を忘れたくないので、教習所で習ったように運転してい
たのですが、どうもそれが、助手席に乗っている者にとって自分の運転と違うの
で気に入らないのだと思いますが、そこのところを暖かく見守ってほしい‥
何しろそれは初心者自身が自分で体験して覚えていくものなのです。
教習所で教わった事と、親が教える事の違いに何だか自分もギクシャクしてしま
うのです。
教習所で教えている事の方が正しい‥
なぜなら親はベテランドライバーというだけであって、教官やプロでないのだか
ら。
しかもベテランドライバーといっても免許取って20年近く経っているから自己
流の運転になっている。
ベテランドライバーに言う「あんた達も初心者のころがあっただろう。それを思
い出してほしい」「補助ハンドルをしないでほしい。されると自分の気持ちが焦
ってしまうから」
初心者なのだから判断能力が安定していないことを理解してほしいです。
皆さん、何年くらいドライバーしてますか?
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:15 ID:IxyaGCoq
>>952 親父が教官だからそんな戸惑いは無かったが
免許とって3年位はダメだしされてました
(本人はびびってたが最初からお前運転した事あるのかと言われるくらい上手かったらしい)
大型免許とってからは運転に余裕が出てきたと言われた
なれるまでは何年もかかるもんなんだから気長にガンガレ
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:26 ID:DZEQ3czv
>>952 いろんな人になるべく聞いたほうがいいよ。
ただし、まともなことをちゃんと言う人はめっったにいない。
レーサーあたりが書いてる本も問題のあるのが多い。
補助ハンドルw
そりゃ腹立つだろうなあ・・・でも助手席の人としては怖くて思わず
手を出したくなるのかもな。
ひとを乗せたらブレーキも早め、ハンドル操作もそれなりにするほうがいい。
対抗左折車に合わせて右折するようになるまで10年くらいかかったかな〜
そんなことしなくてもたいした問題はないんだけどね。
たまにクラクション鳴らすやつがいてムカつくしね。
サンキューハザードを出せなんていうバカもいるしね。
もっと飛ばせだの、まあだいたいそういう興奮する人が多いよね。
>>953 今親父に聞いたんだけど補助ハンドルはコツがあって
素人がやるのは逆に危険と言ってた
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:52 ID:GveCgDHM
959 :
895:03/12/21 00:05 ID:4TiHWmtu
レスありがとうございます。
>898さん
タイヤは不安だったので(前の人がどのくらい使っていたのか が分からなかったから)
ノーマルもスタッドレスも新品に履き替えました。
やっぱり一度、近くのディーラーに検査してもらおうかと思います。
でも、検査料?がいくらぐらいかかるのかちょっと心配なのですが・・・
1万とか2万とかは軽いのでしょうか?
>900さん
前のオーナーまでの、メンテナンスノートがあったので、一応見てみたのですが、
ディーラーでの定期点検?はしっかりやってくれていたみたいです。
オイルは、こまめにオート○ックスで交換しているのですが、ディーラーで
やってもらったほうがいいのでしょうか?
本当にレスありがとうございました!
教習所の運転と公道の運転は違うと思います。
>>960 確かに教習所の運転をそのまま実行すると
他の車に迷惑を掛ける場合が度々あるかもしれないが
だからと言って、教習所で習った運転を無視するのはイカンと思うよ。
>>959 点検代については、ディーラーの HP でチェックしてみては?
別メーカーや別の販売店のものでも、参考になりますよ。
ちなみに、普通1万越えることは無いです。
オイルに関しては、価格差はあまり無いので、
両方でやってみて決めるのもよろしいかと。
>>960 スピード以外に何かありましたっけ?
>>962 >スピード以外に何かありましたっけ?
踏切の通過。
免許をとるまでは普通に乗っていた友人の車やタクシー。
免許取得後、自分で運転するようになったら
ちょい恐怖感を覚えるようになった(;´Д`)
だってブレーキのタイミング、進入のタイミングぜんぜん違うんだもん。
967 :
ばりばり初心者:03/12/21 08:28 ID:gCeRMCE9
>>953 >>954 >>955 プロでもないのに補助ハンドルをされるとムカツクです。
教官がやるのはしかたがないですが、プロでもない人間にやられるのが嫌いです。
あんた達はベテランドライバーという名だけであってプロじゃないのだから。
>>966 スレ立てるの早すぎ
こっちが埋まってから移行でいいだろ
>>969 実際の踏切で窓開けてる奴イナイだろ、ってこと。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 11:40 ID:941oBVV5
ウメッシュ」
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 13:49 ID:KQQf9Kip
遮断機のある踏切でとまるのもおかしい・・
渋滞の引き金になるぞ
>>972 おまいみたいなアフォが踏切内で取り残されるのだ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 15:43 ID:tBJ+Hi+2
遮断機が下りない、それって故障じゃないの?
と鉄オタが言ってみるテスト
一応列車を感知したら余裕を持ってしまると思うんだが?
それって遮断機は無いが閃光灯と警報器があるタイプでは?
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:19 ID:zkuQlCzs
うめろ
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:06 ID:KVjaFMjJ
踏み切り信号が青なら一時停止しなくても良いんじゃない?
と、踏み切りネタで埋めてみる。
>>980 環7なんかにある踏切はそうだね。
ただ、普通の踏切なら、一時停止とは行かなくても、それなりに減速するのでは?((法的な問題は除く)
混んでいる時には渡りきれる空間がないと行かないのは当然として、
大概は段差などがあるので車が不安定になりやすいし、雨の日は鉄部で滑るし。
(車は概ね問題ないけどオートバイとかは結構ヤバイ・もらい事故あったりして)
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:34 ID:9Vl6d5D4
踏み切りの通過で、窓あけて、サイド引いている人っていますかね?
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:39 ID:Wou8noCS
窓はあけることもあるけど無意味だね
サイド…?
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:56 ID:9Vl6d5D4
>982
どうしてサイド引く必要があるの?
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:22 ID:0G9Hrkv7
>>986 あれ、教習所でやらなかった?
踏み切りの前では、一時停止して、サイドを引いて、窓を10センチ以上あける。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:35 ID:NjHkGUVw
>>987 窓は開けるがハンドブレーキは引かないだろ。教本にも乗っていないぞ。
折れが逝ってた教習所はMT車はパワーウィンドウじゃなくて手でキコキコ回すのが
めんどくさかった。方変や縦列のときも窓開けるのが面倒。
>>987 サイドは引かんかったぞ。
ひょっとして987の教習所は踏み切りの前が坂道だったのか?
990 :
987:03/12/22 01:05 ID:0G9Hrkv7
>>987ですが、サイドは引かなくてもいいのだろうか?うちのところは引いてた。
そういえば、踏み切りのところはちょっと勾配があったなぁ。そんなに田舎では
ないんだけどなぁ。どうしてだろう?
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:09 ID:NjHkGUVw
>>990 折れが逝ってた教習所も踏み切りは勾配だったけどハンドブレーキ引く坂道発進じゃなくて
ペダル踏み変えで発進やった。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:10 ID:0G9Hrkv7
そろそろ…
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:11 ID:0G9Hrkv7
踏み切りだからでなくて、勾配がある踏み切りだからサイドを引いたんですね。
今気づいた…。よかった、、、。ちなみに私はATでした。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:16 ID:0G9Hrkv7
994
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:17 ID:0G9Hrkv7
995
1000なんか(゚听)イラネ
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:20 ID:IL6/dUSm
997
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:21 ID:0G9Hrkv7
998
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:21 ID:IL6/dUSm
1000get
ガラッ!!
_____
|∧ ∧ || .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(;゚Д゚)||o | | < 俺が1000なのだ
|/ つ .| | \________
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。