雑談スレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛玉バスター
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058365786/

留意点
・このスレのHIMAKI氏に替わるネ申=ミコヤソ氏
・sageメインで
以上です。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:25 ID:bDtXCq+Y
(゚Д゚)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:25 ID:bDtXCq+Y
だっちゅーの
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:26 ID:bDtXCq+Y
チョベリバ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:26 ID:bDtXCq+Y
>>1はかなりナウい
6毛玉バスター:03/08/25 00:26 ID:ilZdUZY5
(゚Д゚)はやっ!

えらい弾かれて立てられんかと思った・・・
7ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/25 00:34 ID:Vw9SAbmO
>1
乙カレ
さっそく荒されてんなw

寝る
8毛玉バスター:03/08/25 00:53 ID:ilZdUZY5
まーそんなもんだろw
寝る。
9HIま人:03/08/25 00:56 ID:jqpCRV0H
>1
乙枯れ
寝るしかねーな
10投石器:03/08/25 02:29 ID:CHFp5bbH
前スレの最後の方見た。

あれはあれで
久しぶりに有意義な雑談になってるんでないかい
11 ◆QHiHHQLOVE :03/08/25 15:17 ID:rxQ1o35V
念のため言っておくが、荒らしは俺じゃないからな。
あくまで念のため。

さて、今日は久しぶりにMTB乗るか。
12ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/25 18:15 ID:Vw9SAbmO
>>11
車の話で盛り上がってるのに誰も荒しだとは思うとりゃせんよ
それと毛玉氏は実質俺の舎弟だから今度お灸を据えておく
13ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/25 23:25 ID:Vw9SAbmO
    ○y-~~ <ビートでDC5に勝てるとでも思ってんのか?
    |\    
_| ̄|○ ̄|
  ↑
  >毛玉氏
14 ◆QHiHHQLOVE :03/08/25 23:39 ID:rxQ1o35V
>>12
あ、そうでつか。良かった良かった。

MTB楽しかった。
15ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/25 23:51 ID:Vw9SAbmO
>>14
MTBは昔プジョ-乗ってた
一応、外車糊という肩書きは持ってる
16ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/25 23:57 ID:Vw9SAbmO
そういやフェラーリで1台100万とかあったな
チャリ2台でiSが買えるのか・・・スゲエw

プジョ-は友達から5万で譲ってもらったんだけど
チャリ板見てるとなんかボラれた気がしてくるのは
ただの気のせいなのか?
17毛玉バスター:03/08/26 00:00 ID:ZYKU4V6O
    ○y-~~ <調子に乗ってるとシルビア復活させるぞ
    |\    
_| ̄|○ ̄|
  ↑
  >ミコヤソ氏

っつーかマジでS13を復活させようか悩んでる。
荷物が乗らんと出張レストアは辛いと思い始めた夏の終わり。

サンポール最強!
18毛玉バスター:03/08/26 00:02 ID:ZYKU4V6O
>>16
なんか大昔にプジョーのチャリは日本の会社がライセンスをもらって
作られた国産チャリだと聞いた記憶があるが・・・・よくわからんな。

まぁボラれたと思うなら転売しなされ。
19 ◆QHiHHQLOVE :03/08/26 00:07 ID:9z1XO55h
>>15
高いの乗ってたんですねぇ〜。
羨ましい。俺の6万くらいの安い奴w
でも一応ガイシャ。NewZeaLand製。微妙だな・・・。
20ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/26 00:07 ID:C0/6viNG
>>17
どうせキャブ仕様のQsだろ(藁
俺に勝ちたいのならソアラ引っぱってコイ
21毛玉バスター:03/08/26 00:10 ID:ZYKU4V6O
>>20
アホたれ、きちんとSRターボ載せ換え&公認済みだ。
ソアラは今頃オーストラリアの空の下を走ってるだろう。
22ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/26 00:14 ID:C0/6viNG
>>19
車は良いの乗ってても普段はママチャリだったりしたら
なんか全然玄人じゃないよね

>>21
でも、あのS13だろ?
あえてハッキリ言わないけどクズとかカスとか言われた(略
23 ◆QHiHHQLOVE :03/08/26 00:16 ID:9z1XO55h
>>22
ママチャリはママチャリで合理的だと思う。
まぁ中高生とオバハンしか似合わないけどw

さ〜て寝る。
24毛玉バスター:03/08/26 00:16 ID:ZYKU4V6O
>>22
確かにノーマルではクズカス言われてもしょうがない気もするなw
あえて言及しないが貴様も乗って(略
25ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/26 00:16 ID:C0/6viNG
最新の車に勝てるのは最新の車だけだ

寝るべ
26ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/26 00:18 ID:C0/6viNG
>>24
ああそういや俺も乗ってたな
全然忘れてたw
27毛玉バスター:03/08/26 00:18 ID:ZYKU4V6O
メインドライブの容量が256MBを切ったとの事なのでサルベージを行う。
んじゃ。
28gig ◆MINIK.6QRk :03/08/26 11:25 ID:pj3wP8Zn
>>1
乙です


せっかくの休みだっつーのにやることがねーんだわ
打ちっぱなしにでもいくかのう
29不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/26 21:58 ID:+ztlS+p7
知らん間に新スレか・・・

>>25
面白いw
30ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/26 22:31 ID:C0/6viNG
>>29
なかなかのHITだろ
我ながら名言だと思う
31不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/26 22:34 ID:+ztlS+p7
>>30
迷言

ミニバンが欲しいな
MTのミニバンってないのか
32ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/26 22:46 ID:C0/6viNG
>>31
ねえよ
ATでもいいじゃん
楽だぞ

うわぁぁ・・・すげえ眠い
寝る
33HIま人:03/08/26 22:56 ID:/OQTx+Qy
>>31
チミに乗るだけの勇気があるなら有る
http://www.fiat-auto.co.jp/multipla/index.html

>>32
うそつき(w
34不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/26 23:05 ID:+ztlS+p7
>>33
ムルティプラか・・・不要
大体3列シートちゃうやんけ

そろそろハリポタを返して欲しい今日この頃だ
35HIま人:03/08/26 23:32 ID:/OQTx+Qy
>>34
3列シートなんて飾りですよ、偉い人にはわからんのです。
6人乗れりゃ上等だろうが(w

ハリポタのお礼に松林サッカーをあげよう。
いつお届けにあがろう?

36gig ◆MINIK.6QRk :03/08/27 00:00 ID:y6IcZSyH
ムルティプラはシフトブーツをマジックテープで止めてるからなぁ。
エアコンのフィンは樹脂(当たり前か)でフニャフニャしてて操作し難いし。
後席のシートベルトが天井から生えてるのは面白いけど。

しかしミニバンを購入する場合の候補最右翼はやはりあれ、
VWのヴァナゴン後継のマルチヴァンだろう。
でもオデッセイサイズのモビリオをホンダが出してくれれば(略
37組合長 ◆LC77V6M5h. :03/08/27 00:28 ID:U0Yj8CSf
記念マーキング
>>23◆QHiHHQLOVE
こんなとこにも顔だしてんのかw
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003082607.jpg
【V8エンジンのテーブル】

ほ、欲しい、、、
39カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/08/27 03:31 ID:vEYsfKHz
age
40 ◆QHiHHQLOVE :03/08/27 12:51 ID:TzGIV67d
>>37
おぅたまに釣りする時以外は全部この名前で書き込んでるからね。
41ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/27 16:40 ID:0CGhEgKX
>>37
(=゚ω゚)ノぃょぅ
>40なんだ知り合いなのか

>>38
鈴鹿の近所でホンダF1のV12型エアポート売ってた

さ、今からまた仕事だ・・・
42毛玉バスター:03/08/27 23:46 ID:SYvLTgBb
23時手前に仕事を終えて、開いてる本屋を探すこと30km。
なんとかオールドタイマーをゲットしたが、疲れて読む気がなくなる。

そして今日、なんとなく読む気がおきん。
明日は免許更新に行くのでもう寝る。
43ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 21:33 ID:tnbiByvC
>>42
講習オツカレ
44gig ◆MINIK.6QRk :03/08/28 21:53 ID:ntYivVzO
コーヒーゼリーを買いに逝ってくる
45ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 22:10 ID:tnbiByvC
>>44
ハ-ゲンのヴァニラな
それと混同無を1ダ-ス頼む
大きめサイズだぞ
46HIま人:03/08/28 22:13 ID:geuKz+aw
>>45
金堂夢なんてなんにつかうんだ?
47不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/28 22:19 ID:TPW5Ffoj
>>46
おいおい買ってくる だ け で
使うわけないじゃんw
48ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 22:22 ID:tnbiByvC
>>46

 か ぶ る ん だ よ !
49不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/28 22:23 ID:TPW5Ffoj
かぶる・・・?


かぶせるんじゃないのかw
50ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 22:25 ID:tnbiByvC
音質スレで暴れてきた
俺のパーフェクトとも言える発言でスレが止まったw
51ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 22:27 ID:tnbiByvC
>>49
九州では「かぶる」と言うんだよ
52不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/28 22:35 ID:TPW5Ffoj
>>46
ときにメールは届いておるのか?

>>51
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5658/extra_img/he-dfnt2.swf

とりあえずコレを五回ほど押しとくw
53ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 22:49 ID:tnbiByvC
>>52
3秒で秋田

それはそうとバモス買えよバモス
MTあるぞ
54HIま人:03/08/28 22:55 ID:geuKz+aw
>>53
こやしが買うわけなかろう(w

>>52
返事打った
55不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/28 22:57 ID:TPW5Ffoj
>>53
あ〜バモスいいね
バモスホビオ
ホンダじゃなきゃ買ってるかも
惜しいな
56毛玉バスター:03/08/28 23:13 ID:mJ5vV7dE
眠い。講習内容も途中から覚えてないw
視力検査に落ちるんじゃないかと思っていたが、今回も何とか通った。
支払いにいけなかったタイヤ代も払ってきたし、身辺すっきり。
57ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 23:14 ID:tnbiByvC
>>55
相変わらずやる気の無いレスだなw

月末で忙しいから頭がボーとする
58ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 23:19 ID:tnbiByvC
>>56
深視力はやったことある?
1番奥側でポチッと押しそうだな
59毛玉バスター:03/08/28 23:21 ID:mJ5vV7dE
>>58
何のことかが分からないw
60組合長 ◆LC77V6M5h. :03/08/28 23:24 ID:IuxxQGQZ
>>41
ある意味ジムニー関連スレの両巨頭?だ
知り合いって言ってもスレ上だけでリアル見た事はないw

ミコヤソとはそのうちリアルで会えそうだな
61不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/28 23:28 ID:TPW5Ffoj
>>57
俺は冷夏の煽りで仕事が暇だ

でも何故かしんどい
寝る
62gig ◆MINIK.6QRk :03/08/28 23:36 ID:ntYivVzO
深視力検査・・・?
2回とも0.0を叩きだしたオレに語れと?

やっぱコーヒーゼリー美味いよなあ。
なんでゴマプリンなんだよ。
そんなもん食ったことねーよ。
63毛玉バスター:03/08/28 23:37 ID:mJ5vV7dE
>>62
0.0が凄いのかどうかすら分からん。
64ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 23:39 ID:tnbiByvC
>>60
そのうちいつか是非
岡山ぐらいならタイミング合えばなんとか(略

俺も寝るべ
65gig ◆MINIK.6QRk :03/08/28 23:41 ID:ntYivVzO
>>63
試験場の係りのおばちゃんがひっくり返るくらいビックリしてますた。

オレも寝るか
66ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/28 23:42 ID:tnbiByvC
棒が3本並んであって真ん中の棒が手前に来たり奥に行ったりを繰り返すんだ
んで、ちょうど3本並んだ瞬間ポチッとスイッチを押す
これが深視力検査だ
67gig ◆MINIK.6QRk :03/08/28 23:45 ID:ntYivVzO
>>66
そういや30日は逝くの?
68HIま人:03/08/28 23:51 ID:geuKz+aw
鳥取へ旅立つ・・・・・
相変わらず急だ(鬱
69毛玉バスター:03/08/28 23:51 ID:mJ5vV7dE
>>66
なるほど。やったことないな・・・
70HIま人:03/08/28 23:54 ID:geuKz+aw
>>69
会社の健康診断の時にやったが、免許更新でやったことはない。
おそらく(ry
71gig ◆MINIK.6QRk :03/08/28 23:55 ID:ntYivVzO
大型免許取得には必須なんですよん。

さてマジで寝よう
72ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/29 00:01 ID:cSy9iHiT
>>67
来て欲しい?

>深視力検査
これが案外難しいんだ
白い箱の中に黒い棒があるだけだからパッと見わからない

俺は 「大 型 2 種」 持ってるから毎回受けにゃならんのヨ
73HIま人:03/08/29 00:11 ID:nH+HVGSG
>>72
ふーん
大変だね。
74ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/29 00:18 ID:cSy9iHiT
>>73
いや、別に自慢してるわけではない
チミ達よりほんのちょっとだけ運転スキルが高いだけ(略
75HIま人:03/08/29 00:28 ID:nH+HVGSG
>>74
自慢もなにも、洩れは親父に
免許取り立ての時期から、現場内で大型運転させられた(マジ

免許のあるなしと、スキルとは(ry
旅立たねばならぬので寝る。
76ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/29 00:41 ID:cSy9iHiT
>>75
大型は誰でも乗れるんだ
でも乗客は乗せられんだろ

運転が上手いつうことはサーキットでも速いということだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:11 ID:5CfzOVHg
バスは邪魔です
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:14 ID:xp4WenuG
最近工事多いね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:17 ID:La70PaQ+
80超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:20 ID:imTnx6i3
>>79
見えん。
ドコモに転送しないと見れないのか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:24 ID:5CfzOVHg
>>80
そうですね〜携帯からなので・・・
82超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:29 ID:imTnx6i3
>>81
転送してみたけど、微妙ですね。
両側は顔が似てる。
真中は頭がよさそう。
左は上が深そう。
右は少し頭悪そう。 
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:29 ID:5CfzOVHg
>>79
真ん中の子が可愛い。
正直こういう清純派は俺のタイプです。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:37 ID:5CfzOVHg
見たいー!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:39 ID:5Tjog/YH
86超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:39 ID:imTnx6i3
うん、真中の子は割と良さげな気がする。
ただし、割とさっぱりとした性格かも。
その辺は左の子の方が良いかも…この解像度じゃわかんないよね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:40 ID:5CfzOVHg
>>85
可愛い!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:41 ID:5CfzOVHg
誰かに似てるな・・・誰だ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:42 ID:rZaBz+JG
90超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:43 ID:imTnx6i3
>>85
微妙ですねぇ。広角レンズだからこうなっちゃうのは仕方ないんだろうけど。
91超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:44 ID:imTnx6i3
>>89
マジでイイ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:45 ID:5CfzOVHg
>>90
79の真ん中の子と85はどっちが可愛い?
93超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:47 ID:imTnx6i3
79中央は遠いから…。
それに対して85は接写しすぎて顔が歪んで映ってる。
判断は難しい。

85の二重まぶたは俺にはかなわないがまぁまぁキレイ。
作り物でなければ、寝顔は結構美しいかと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:52 ID:TF2UYJKi
まぁ実際85がいたら恋に落ちるわけだが
95超大福餅@ThinkPad ◆t3mochi2cs :03/08/29 01:55 ID:imTnx6i3
なんかさぁ、宇多田ヒカルのジャケットに良く似たイラストが載ってた。>>85
そんなにかわいいとは思わないけど…。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:57 ID:La70PaQ+
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:58 ID:rZaBz+JG
あーやりてー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:04 ID:5CfzOVHg
>>96
普通に可愛いが85と同じ女?
ってか俺の彼女よりは数倍いい女だと思うw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:08 ID:rZaBz+JG
彼女なんかいないけどやりたいと思う。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:10 ID:5CfzOVHg
>>99
96の画像は見た?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:10 ID:rZaBz+JG
>>100
見方がわかりましぇん
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:13 ID:5CfzOVHg
携帯にメールでアドレスを送れば見れると思うんだが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:17 ID:rZaBz+JG
>>102
やっと見れました
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:18 ID:5CfzOVHg
>>95
感想を聞かせてくれー!どんな女?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:20 ID:QLSKyiBL
どうでした?俺もみたいぽ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:29 ID:rZaBz+JG
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:32 ID:80WaoRbK
>106 何の画像?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:33 ID:rZaBz+JG
>>107
男の画像
グロではない
おもしろい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 11:38 ID:QeMYbQkM
可愛い・・・彼女を紹介してくれ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 19:59 ID:dO5jSBeo
うpきぼん!
111ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/29 22:13 ID:cSy9iHiT
112HIま人:03/08/30 10:08 ID:Df2BUhJi
>>76
@大型は誰でも乗れるんだ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・×(下手な人には乗れません)
Aでも乗客は乗せられんだろ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・○(良くできました)

B運転が上手いつうことはサーキットでも速いということだ・・・・○(良くできました)

寸評
第一前提が間違っています。各行はそれなりにあっていますが
@AからB行目に移るための途中段階の証明がなく、論理が飛躍しています。
もう一度、よく考えましょう。

評価
D(欠点)


さて、ワイルドスピード×2でも見に行ってくるか。



113ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 19:41 ID:MTx59uEX
>>112
俺理論ではそうなるんだ

>ワイルドスピード×2
DC5が欲しくなっただろ?
スポコンの代名詞みたいなもんだからな
114gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 20:14 ID:OzkQf+Jy
>DC5が欲しくなっただろ?

出てるの?
ホンダ車だったらS2000が出てるのは知ってるが。
まあ例え出てたとしても(略
115不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/30 20:16 ID:uzyYzftT
俺のワイルドスピードDVD
貸したまま半年以上返って来ません

X2の主役級はランエボ、34R、FDとかいわゆる速い系だから
誰も欲しくはならない罠

NOSでもぶっこめよ
116ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 20:24 ID:MTx59uEX
>>114
ジョンから車貸してくれってオファーがあったんだ
壊されるのヤだから断ったけどね

>>115
S2000の立場が(略
117ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 20:36 ID:MTx59uEX
おまいらネタだと思ってんだろ?

まあいいや
QUEENのDVDでも観るべ
118不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/30 20:47 ID:uzyYzftT
>>116
ジョンって誰だよ

あれってマジでオーナーカーらしいね
ほんでぶっ壊す奴とかはそのレプリカ車を製作
1作目のグリーンのエクリプスは
走行用や爆破用など同じ仕様で6台用意したらしい
119gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 20:56 ID:OzkQf+Jy
S2000は毎回イロモン扱いだからいいんだよ。
120ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 21:01 ID:MTx59uEX
>>118
監督に決まってんだろ
俺のダチだ

>>119
福神漬けみたいなもんですな(藁
121gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 21:06 ID:OzkQf+Jy
前回は韓国マフィアが乗ってて事故るんだっけ?
今回はピンクでムートンだったか。
なぜにこうも・・・
122不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/30 21:11 ID:uzyYzftT
>>120
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
123ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 21:14 ID:MTx59uEX
>>121
TAXI2のエボよりはマシかと(略

今日、ミニミニ大作戦を観ようかと映画館へ足を運んだが

              打 ち 切 り
 
になってた
124ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 21:17 ID:MTx59uEX
俺は思ったね
「やはりな」と・・・
125gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 21:19 ID:OzkQf+Jy
打ち切りっつーか、普通に上映期間が終っただけだろ。
もともと観る気なんか無いくせに。
126gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 21:19 ID:OzkQf+Jy
さて、バッティングセンターにでも逝ってくるかな
127ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 21:22 ID:MTx59uEX
>>125
いや、DVD買うついでに寄ってみたんだけど案の定やってなかった
あと2、3ヶ月もすればDVDで出ると思うので借りてみる

絶対笑えるんじゃないかな?
128HIま人:03/08/30 22:13 ID:Df2BUhJi
ワイルドスピード×2なかなか面白かった。
洩れの、今年見た映画の中のランキングでは
ワイルドスピード×2=パイレーツオブカリビアン>踊る大走査線>ターミネータ3
かな
全作のゼロ四と違って今回は公道レースだからレースシーン見て手もなかなか迫力
があった。
ストーリーも全作のゼロ四と車いじりの合間にちょこちょこ話を進めていくような感じではなく
ちゃんと考えられてカーアクションも組み込まれていた感じ。
やはり、監督を替えたのが一番良かったのだろうか(w


DC-5は出てなかったと思う。
エキストラ・カーの中にも無かった。
ちなみに、アルテはエキストラで出てた。インプもでてた。
たぶんスポコン系で出てなかったのはインテ位じゃなかったと・・・・・
129HIま人:03/08/30 22:18 ID:Df2BUhJi
>>119
ネタバレのうちに入らないのでいっとくが
レースでS2000は2位になってたよ。
130gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 22:33 ID:OzkQf+Jy
HRを2本打ってきた

おお!

でも見た目が(略
131毛玉バスター:03/08/30 22:43 ID:UH9cWEir
S2000といえば、前スレの最後にうpった写真にあったS2000が今日起こし作業に入った。
ヤードから積車で運ばれてきたので、降ろそうと荷台を傾けた瞬間
無人のS2000が後方へ走り出す。そして今日仕上がったばかりのワゴンRにストライク。

せっかくもげてた右前輪と後輪のアームとナックルをわざわざ溶接したことと
そう簡単に転がらんとワイヤーを掛けてなかったのが敗因だ。みんな苦笑い。

とりあえずフレーム修正機に載ったS2000の横には怖い筋から入荷したピカピカの
黄色いS2000が出番を待っている(既に半分バラバラだけど)w
132gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 22:46 ID:OzkQf+Jy
そういや昔、
サイド引き忘れて坂道に駐車して、
ドア閉めた衝撃で動き出して、
慌ててドア開けてカニ歩きで上半身つっこんでサイド引いて止めたことがある。
他所様の家の壁まで5cmくらいで止まった。
死ぬかと思った。
133HIま人:03/08/30 22:51 ID:Df2BUhJi
>>130
いや、夜の町を駆け抜けるS2000は以外とカコ良かった
ただ、乗ってるねーちゃんが×
134gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 22:53 ID:OzkQf+Jy
>ただ、乗ってるねーちゃんが×

じゃあダメだ。
全くもってダメだ。
実写版キューティーハニーでサトエリに乗ってほすぃ。
135毛玉バスター:03/08/30 22:53 ID:UH9cWEir
俺は大学構内の坂から猛スピードで転がってくる車を目撃したことがある。
最初は止めようと走り出した人達がいたがドアが開かないのを見てあきらめて
見送る様が妙に可笑しかった。

ちなみにグラウンドのでかい金網に刺さって止まった。
136ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 22:54 ID:MTx59uEX
>>131
人の不幸はいつ聞いても楽し(略

>>132
中西なんだから車体ごと持ち上げろよw
137gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 22:58 ID:OzkQf+Jy
坂道と言えば、大学時代に交差点で信号待ちしてたら、
ビルの陰(その奥は急坂)からカプチーノがくるくる回りながら出てきた。
道のド真ん中で止まった後、何事も無かったかのように走りさったわけだが。
めちゃビビった。

ビビったと言えば、これもやはり大学時代、
先輩と一緒に走りに行った時のこと、
いつもは左に曲がるところでその先輩は何故か右に曲がった。
と、次の瞬間、クルマが消えた。
2m下の田圃に頭から刺さってた。
申し訳ないが笑いが止まらんかった。
138毛玉バスター:03/08/30 22:59 ID:UH9cWEir
しかしS2000だが、前も後ろもグッショリ、無事な外装は左のドアとホロ、運転席側の
足回りは吹っ飛んでいるような状況にもかかわらずエアバックは開いてない。
大丈夫なのかあれは?
139ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 22:59 ID:MTx59uEX
| DC-5は出てなかったと思う。
|   エキストラ・カーの中にも無かった。
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
140毛玉バスター:03/08/30 23:01 ID:UH9cWEir
>>137
>いつもは左に曲がるところでその先輩は何故か右に曲がった。

俺も昔やりかけたことがある。
何故かセンターラインが右に曲がってるように見えることがあるのよw
141HIま人:03/08/30 23:01 ID:Df2BUhJi
>>139
今日のネタにするため、けっこう細かく見たんだがな(w
DVD出たら再度確認して見ろ。見逃してるかもしれん(w
142gig ◆MINIK.6QRk :03/08/30 23:05 ID:OzkQf+Jy
>>138
幌が潰れたら開くんでないのw

>>136
中西よりブルーノ・サンマルチノの方が好きだ。
でもジャンボ鶴田の方がもっと(略
143毛玉バスター:03/08/30 23:13 ID:UH9cWEir
恋のカラ騒ぎを見てるが、中山秀行?ってまだ生きてたのか・・・・
山田正人?は生きてるのか?
144ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/30 23:45 ID:MTx59uEX
>>143
座布団運んでるヤシか?
145HIま人:03/08/31 00:12 ID:s2owQ2W6
>>143
春競馬のシーズン中に予想番組で見たような・・・・・・

>>144
そりは山田隆夫
146ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 00:21 ID:54JCf0gH
吉牛逝ってくる
147gig ◆MINIK.6QRk :03/08/31 11:51 ID:ZkLonT8e
新型プリウスのCM見て思った

電源かよ・・・
まさに白物家電w
148ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 12:47 ID:54JCf0gH
>>147
ま、少なくとも1時間以内で充電完了しないと
本物とは言えんな
7時間も8時間もかかってはダメだ
149ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 12:56 ID:54JCf0gH
って、自家発電じゃなかったの? この車
150gig ◆MINIK.6QRk :03/08/31 18:21 ID:ZkLonT8e
自家発電っつーか何と言うか。

電源っつーのは、スタートスイッチにPCとかと同じマークがついてるっつーことで。

乗ってみたいな>新型プリウス
レンタカーが出てきたら乗ってみようかな。
151毛玉バスター:03/08/31 20:35 ID:yHFH4/DN
気がつくと体長10cm以上のムカデが太ももを走行していた。
久しぶりにいい汗かいた。
152 ◆QHiHHQLOVE :03/08/31 21:38 ID:gJac1Je/
スレとあんま関係無いけどさ、
DVD-RW(メディアの方)って映画も焼けるの?
ってかDVDって個人で普通にPC使ってる分には余り使い道無くない?
153毛玉バスター:03/08/31 21:51 ID:yHFH4/DN
>>152
発言の意図が良く分からんが、焼けるぞ。
ただ焼いたデッキ以外で再生したい時はドライブによって認識しない。
うちの場合PS2とかは無理。PCは可かな。DVD−Rなら問題ない。

俺はPCで映画見るのはあまり好きくないのでPS2で見る。
154不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 21:51 ID:483UbD2k
>>150
初代プリウスはライドワンで乗ったが
運転してて酔ったのは後にも先にもあれだけだったな
凄いカックンブレーキでうんざり
新型はあの自動車来い歴脳だけ味わいたい
155 ◆QHiHHQLOVE :03/08/31 21:53 ID:gJac1Je/
>>153
CD-RWには音楽焼け無かったんだよ。
CD-Rなら出来た。

やっぱ映画だよなー。PS2ってプレステか?
ま、PCで映画とかTVは馬鹿らしいよね。
156毛玉バスター:03/08/31 22:05 ID:yHFH4/DN
>>155
最近の何とか処理の奴はわからんが、CD-RWでも音楽は焼けるっしょ。
家庭用のデッキや車載では認識しないと思うが。
PS2はプレステ2であってる。
157ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:09 ID:54JCf0gH
某タクシー会社でプリウス使ってたな>プリウス
今では珍しくないんだろうが

>>155
映画は映画館で観るもんだ
どうでもいい映画ならDVDでも可w
つか、DVDは音楽好きにはたまらんソフトだ
158ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:12 ID:54JCf0gH
DVD焼くのって異邦じゃないか?
HIま人氏が得意分野だった筈だが
159HIま人:03/08/31 22:13 ID:s2owQ2W6
最近のDVDレコーダー(家庭用の香具師ね)はRW認識するのが
多い。
PCでも、これだけHDDが大きくなれば、バックアップメディアとしては有用

>>157
ソフト ×
メディア○

>>158
違法ではありません。
洩れは、技術の拾得に燃えるのであって、できてしまえば興味なし。
実際1枚も焼いていない。
160不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 22:15 ID:483UbD2k
>>159
知り合いの知り合いが
マトリックスリローデッドをダウソロードして
DVDに焼いたらしいがこれは違(略
161 ◆QHiHHQLOVE :03/08/31 22:15 ID:gJac1Je/
>>156
プレステ高いよねー
友達が持ってるけどいいソフトが無いらしい。

そうそう車のCDプレーヤーで聞けなかったんだよ。
>>157-158
映画観る為だけに入場料1500円(くらい?)って高すぎ。
何で音楽好きだとDVDがいいの?
162HIま人:03/08/31 22:16 ID:s2owQ2W6
>>161
最近のは1マソくらいから、RW対応のも出てるゾ
163 ◆QHiHHQLOVE :03/08/31 22:17 ID:gJac1Je/
>>159
最近のは認識するのかー
知らんかったー

でもさーDVD−RWドライブを新規で買うよりは、
HDD増やしてミラーリングした方がよさげ。
ってか80GのHDD使ってるんだけど、全然使い切れてない・・・。
80G丸々使ったらウィルススキャンに何時間かかるんだよ・・・。
164 ◆QHiHHQLOVE :03/08/31 22:18 ID:gJac1Je/
>>162
え!?ドライブが1万円!?
それ安い!!
>>163のミラーリング云々は間違いってことで。
バックアップ用として欲しいかも・・・。
165ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:20 ID:54JCf0gH
>>159
ジャンルという意味だ
それぐらいわかれ

>>160
おまいだろ

>>161
音声がイイしおまけ映像も沢山見れるから
166HIま人:03/08/31 22:22 ID:s2owQ2W6
DVDはジャンルなのか(w

音楽ソフト以外にもおまけ満載だが(w
167毛玉バスター:03/08/31 22:23 ID:yHFH4/DN
うぅ〜、ラインが出ない・・・部屋の中がパテ臭い。
168ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:25 ID:54JCf0gH
>>166
いちいち突っ込むなよ
ま、なんにしろ音がイイってのが最大の魅力だ

コピーすると音質劣化しないか?
169HIま人:03/08/31 22:27 ID:s2owQ2W6
>>168
デジタルデータだから、基本的には劣化しない。
CDの場合は、いろんな問題で劣化するけどたぶんDVDは問題ないと思う。
会社の香具師は音楽DVDやりまくり
ただ、レンタルがほとんど無いので泣いているが(w
170ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:27 ID:54JCf0gH
プレステって値段の割りに映像荒くない?
X箱でそう思った
171ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:30 ID:54JCf0gH
>>169
そういうのは音楽愛好家とは言えんな
少し羨ましいが
172毛玉バスター:03/08/31 22:31 ID:yHFH4/DN
>>170
我が家のテレビ程度じゃ何も感じないな。
それよりピッキングレンズの反応が鈍くなってるのか、音と映像のタイミングがたまにずれる。
そろそろバラさにゃいかん時期かな・・・
173不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 22:32 ID:483UbD2k
>>165
ウチにあるDVD関連のハードはPS2のみだ
HIま人氏が良く知っておる

なんせウチではCDすら焼けんのだw
174HIま人:03/08/31 22:32 ID:s2owQ2W6
>>173
だから、あのとき格安で(ry
175不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 22:37 ID:483UbD2k
PS2のめぐりあい宇宙が猛烈に欲しくなってきた
フィギュアつきの限定版が欲しいが
予約はもう打ち切られておった
176ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:38 ID:54JCf0gH
>>172
店のモニターでも分かるぐらいだぞ
ゲームキューブのほうが綺麗な場合もある

そういやCD焼いたのは某サイトで落とした時ぐらいだな
177組合長 ◆LC77V6M5h. :03/08/31 22:50 ID:s2sRdtKR
っていうかDVD+RとかのVRフォーマットで焼いたら
大概のDVD再生機でOKなので
PS−2でも見られると思うよ

ワシは専らDVD書き込みはバックアップ用
2.4倍速で4GBくらいを20分弱で焼くからねぇ
最近のドライブはもっと早いラスィけど
178組合長 ◆LC77V6M5h. :03/08/31 22:53 ID:s2sRdtKR
>>164
今日買った雑誌にはDVD書き込み(X4)ドライブが
19800円って出てたけどな
179ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 22:55 ID:54JCf0gH
>>177
おおスゲ・・・
HIま人氏より詳し(略
180毛玉バスター:03/08/31 22:56 ID:yHFH4/DN
>>177
うちのデッキは-RWと-Rしか使えんのよ。VRフォーマットはあるけど-RWはPS2対応不可。
うわさによると最近のはバージョンによってOKらしい。

ちなみにPCは+RWだがメディアが売ってなくて困る。
181不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:00 ID:483UbD2k
>>176
GCってDVD見れんの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:02 ID:w+VS4MQO
2ch中の有名固定が集まるスレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1062330471/
183ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:02 ID:54JCf0gH
>>181
そういうのもある
ちょっと値段上がるけど
184不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:04 ID:483UbD2k
>>183
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
後から出たほうが画像が良いのは当然だと思うが
185ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:05 ID:54JCf0gH
>>181
ホレ、逝ってコイ>>182
186毛玉バスター:03/08/31 23:06 ID:yHFH4/DN
>>183
ゲームの画面なら違いはあるんじゃないか?
良く知らんがポリゴンの解像度が違うみたいな・・・
187不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:08 ID:483UbD2k
>>185
俺は無名だから良いよ
チミと違って神認定も受けとらんしw
188ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:09 ID:54JCf0gH
>>186
てゆうかね
最近やりたいゲームが全然無いんだ

ネットゲームでまったり出来るのがあればな
189ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:11 ID:54JCf0gH
>>187
神認定てなんだよ?
俺だって空気コテだ
190不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:12 ID:483UbD2k
>>188
ガンダムは久々にゲーム買う気満開だ
でもゲームより特典ディスクや合間のCGに
惹かれてるだけだが・・・

最近またGT3やってる
コレで充分じゃないか
191不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:14 ID:483UbD2k
>>189
いや、だってさ・・・
これ>>1
192ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:15 ID:54JCf0gH
>>190
ぶっちゃけて言うと一人でカチャカチャやるのってもう飽きたんだよね
ウエブゲームの花札でも充分だw
193ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:17 ID:54JCf0gH
>>191
それ最初に誰が書いたんだっけ?
ヌッコロス
194不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:22 ID:483UbD2k
>>192
>一人でカチャカチャ
それには禿しく胴衣だ
ラジコンも一人だと全然面白くない
何人かでやるから面白い訳で
ゲームと違って壊れたりするリスクもあるのがまた楽し
195ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/08/31 23:33 ID:54JCf0gH
>>194
昔のゲームはシンプルだった分、奥行きというか深みがあった
今のゲームは画は綺麗だけど飽きるのも早い

ゲームも飽和状態つうか過渡期って感じだ
196不人気 ◆6oSxe10t.k :03/08/31 23:50 ID:483UbD2k
>>195
ゲーム自体が変わったと言うより受け止める側が
慣れちまったということだろ
奥行きも深みも飽きるのも感性の問題であって
昔々のゲームなんか今やるとびっくりするくらいショボイ
あの時代に今のゲームをポンと出されたら
相当スッゲーってことになるんじゃないかな

寝る
197HIま人:03/08/31 23:53 ID:s2owQ2W6
>>177
別にどうでもいいことなんだが、+R/+RWはDVDフォーラム非公認規格だから
そのまま焼いたんでは東芝系のドライブでは再生不可能かと。
+R/+RWは互換性が高いように設計されているだけで、メディアプロテクトに近いほうほでやられると
ダメだね。素人さんは-Rで素に書き込んどけば、まず問題ない。

実際洩れんちのDVDプレイヤーでは再生できん(鬱
しかし、世の中には偉い人がいて魔法の言葉を唱えるとちゃんと再生できるようにすることができる
これで問題解決したのだが。

>>179
ココは車板だからな、極力適当に回答することにしてんのよ。


>>180
メディアID書き換えれば、-R/-RWしか再生できないドライブで+Rを再生できるよ。
うちは、それでとりあえずやってる。

しかし+と−のメディアの価格差にはいかんともしがたい物がある。


PS2か、実家から取ってこないと

198毛玉バスター:03/08/31 23:56 ID:yHFH4/DN
新しいことに対して興味だけで楽しめた時代は終わったって事だな。
車もゲームも既に過渡期に来ているわけで、付加価値の求め方が難しくなってる。

この間田舎で掃除してたら、20年近く前のベーマガが出てきた。
もう笑うしかないよなって感じの内容だ。
199kの字:03/09/01 00:00 ID:w6qb0TE2
>193
スマソ。それ多分漏れだ。

今まで連綿と続いてた所謂「ゲーム」っつーのが記号の世界であるのを
理解してない香具師が大杉。
記号をいくらリアルにしてもリアルにはなりましぇん。
リアルを追求する技術を使って記号の世界を打破しない限りは
進化は望めないすね。

今のゲームやるくらいならスーファミのセプテントリオンやる方がよっぽど面白い。
200毛玉バスター:03/09/01 00:04 ID:v1gfaYgM
スーファミの時点でゲームに飽きてたからセプテン云々が分からん・・・
201HIま人:03/09/01 00:04 ID:vzeFGWh4
洩れは、今のポリゴンムービーばりばりのゲームよりも
初代ファミコンの忍者龍剣伝の方が、印象に残っている。
ヒトラーの野望もいいな
202kの字:03/09/01 00:07 ID:w6qb0TE2
>200
まぁなかなか味のあるブツなんですよ。

>201
ヒトラーの復活ね。
アレいいよね。ジャンプできない主人公。

絵ミュやってるのはHIま人氏だったっけ。。
203HIま人:03/09/01 00:11 ID:vzeFGWh4
>>202
うんや、洩れだけでなく他にもやってる人がいる。
毛玉氏、gig氏、投石機氏の内の2人が・・・・・

自分の身長の半分の段差で転落しする探検家・スペランカーとかは(w

204ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/01 00:13 ID:qdnxetZ/
この中で初代ファミコンを
発売前に予約して買ったのは俺ぐらいだろw
四角ボタンが懐かしい
ttp://www.ar.wakwak.com/~teioo/game/oregame.html#c
205毛玉バスター:03/09/01 00:14 ID:v1gfaYgM
>>203
俺はアーケードの方ね。
ファミコンエミュは大学の頃集めたんだが、やっててもなんだかなって感じで捨てた。
スペランカーはテンキーでも3周は出来た気がする。
206毛玉バスター:03/09/01 00:16 ID:v1gfaYgM
>>204
何歳で買ったんだ??
たしか俺が小2か小3の頃だぜファミコンは。ちなみに俺は○ボタンになった直後に買った。
初めて買ったソフトはゼビウス。
207kの字:03/09/01 00:19 ID:w6qb0TE2
>203
gig氏は無いと見たが。何となく。

スペランカーは主人公の情けなさだけが際立つ迷作でしたな。

漏れ的には今のゲームの爆発グラフィックに萎え萎え。
色や形に凝れば良いっつーモンではない。
かの宮崎駿も「爆発は3色まで」の名言を残してるし。
往年のカプコン作品を見てみろと。

とかジジ臭いことを言いつつフロ逝ってきまつ。
208ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/01 00:22 ID:qdnxetZ/
>>205
確か小学校5年か6年だったかな
ソフトは初代マリオとポパイの英語遊びwだった
209ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/01 00:25 ID:qdnxetZ/
スペランカーは電源入れると発光ダイオードが光るんだよな
あれはゲーム性と同じぐらい衝撃的だった
210毛玉バスター:03/09/01 00:26 ID:v1gfaYgM
あぁそうか・・時代の差を感じるなw

マリオの殺し合いだけは今でも通用する名遊びかも知れん。
211組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/01 00:27 ID:vT89soTX
ワシはドルアーガに嵌ったな
212毛玉バスター:03/09/01 00:32 ID:v1gfaYgM
>>211
裏ドルアーガは10面くらい行ったところで攻略本が出てきて悔しかった記憶がある。
213組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/01 00:38 ID:vT89soTX
ちなみにファミコン発売時ワシは高校生
当時ワシはMSX〜MSX2パソもやっていたんだが
ウチではいつのまにかファミコンに取って変わられたねぇw
214HIま人:03/09/01 00:41 ID:vzeFGWh4
しかし、ドルアーガの謎なんちゅうのはほとんどなぞなぞに近い。
今のぬるいゲームに浸かった香具師(洩れ藻だがw)らから見れば確実に糞ゲー

215組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/01 00:42 ID:vT89soTX
あとバトルシティだな戦車戦の
216毛玉バスター:03/09/01 00:44 ID:v1gfaYgM
>>214
あれを前60面、自力で解いた人間もアーケード時代には多分いたのだろうw
裏のときは俺もあらゆる事を試した。

謎解きと言うと当然たけしの挑戦状が出るのだろうが、深く触れないで寝る。
217投石器:03/09/01 00:51 ID:+u2QVAMS
      / /
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧,,∧    マッピーは今でも面白い
   / .|ミ,,゚Д゚ノ,_  
  // |    ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪

つか、多人数でワイワイ言いながら遊べるゲームは
スーファミ以前のやつの方が格段に良いと思ったりする。
バルーンファイトとかアイスクライマーとかもう最高
218組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/01 00:57 ID:vT89soTX
>>217
禿同、協力プレー萌え(〃▽〃)キャー♪

んで寝る
219HIま人:03/09/01 01:00 ID:vzeFGWh4
3Dシステムを取り入れて確実に面白いと感じるようになったゲームは
レース物と、3Dシューティングだけのような気がする。
その他は、別にファミコンでも(ry

ある時は味方、ある時は敵
うーん!最高!!

寝る。
しかし、この年になって夏休みの宿題を手伝わされるとは・・・・・・・・
220kの字:03/09/01 01:12 ID:w6qb0TE2
レースものにしてもグラフィックが緻密になればなるほど
ウソっぽさが増してくる気がするのは漏れだけ?
GTも2までだと思った。
いやまぁ挙動とかは3のが良いんですけど。

寝よ。
221 ◆QHiHHQLOVE :03/09/01 18:38 ID:x2BASgD/
まぁあれだ。
DVD-RWドライブに2万、3万出すなら、
もう少し金出して液晶ディスプレイが欲しい。
ゲームはやらないし、作るプログラムもグラフィックは余り使わないし、
持ち運ぶ事も余り無いからね。1日中PCやってるとCRTは眼が疲れる。
>>178
4倍速!?
それってバックアップ用に使おうとすると結構時間かかるよね?
やっぱ俺はバックアップにしか使わないだろうから、RAIDのために
安いHDD2台買ったほうがいいな。
222gig ◆MINIK.6QRk :03/09/01 21:54 ID:gcXXGf0U
新プリウス見た。
テレビでだけど。
世界陸上の女子マラソンで伴走してたのが多分そうだと思われる。
なんつーかデカイな。
ミニバンちっくだ。
それよりもチラっと映ったアヴェンシスの方がかっこよかった。

ボコスカウォーズマンセー
223組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/01 22:07 ID:vT89soTX
おっボコスカウォーズw
有る意味ファミコン初のシュミレーションゲームだな
単純だけどあれは相当難しかったなぁ
ちゃんと仲間を鍛えないといけないんだよね
ワシは3回くらいクリヤしたよ
224gig ◆MINIK.6QRk :03/09/01 22:17 ID:gcXXGf0U
ボコスカウォーズは運(どのシナリオになるか)次第で天国と地獄くらい難易度が変わるのです。

あとは、フロントラインとかマイティボンジャックとかやったなぁ
ゲーム名がでてこないんだけど、
球みたいなキャラクター(基本的に直進しかできない)が柱に手を伸ばして方向転換してコインをとるゲーム
あれは名作だ。
225kの字:03/09/01 22:41 ID:w6qb0TE2
>224
くるくるランド

まさにアイデアの勝利でしたな。
226kの字:03/09/01 22:44 ID:w6qb0TE2
そういやボコスカはMSXよりファミコンのが難易度が高かった。
MSXのは最初からフルに仲間が揃ってたから楽。
227組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/01 22:56 ID:vT89soTX
ぞくぞく出てくるなw
ワープマンとかロードランナーにもハマリますた
228HIま人:03/09/01 22:57 ID:BIl7QS8y
ファミコン時代一番はまったのはテトリスだな
一時期ステージクリアー後のコサックダンスを見ないと寝れなかった(w
229ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 00:09 ID:hvdeI0lk
チミたちと違って厨房の頃は勉強ばかりしてたから
ぼくちん全然会話に参加できない
230ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 00:16 ID:hvdeI0lk
そういやサッカーが1番面白かったな
自軍のキーパーから相手ゴールめがけてドライブシュートが打てたんだ
裏技でw

そういうなんでもアリ的な要素が昔のゲームにはあった

つうわけで寝る
231ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 20:17 ID:hvdeI0lk
>gig氏
ギャオスじゃなくてヨシノブだろ
人の恋路を邪魔すんなよ
232gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 20:41 ID:8LIS5SjQ
前に自分で言ってなかったっけ?>ギャオス
まあ、あれだ、人間は顔じゃないよ心だ心。
今週末は生暖かく見守ることにしよう。
233gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 20:47 ID:8LIS5SjQ
あんな下品なAA貼っておいて恋路も何もプ
234ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 20:56 ID:hvdeI0lk
>>232
あれだ
リアルでモテる奴はネットでもモテるということだ
脳内オンナばかりじゃダメだぞ プププ
235gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 20:59 ID:8LIS5SjQ
オレは飲み屋のネーチャンに保険の勧誘なんてされたこと(略
236ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 21:02 ID:hvdeI0lk
>>235
悔しいのはわかるがこれが現実だ・・・
早く俺に追いつけよw

さ、完全勝利に酔いしれながら煙草でも買いにいくか
237gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 21:05 ID:8LIS5SjQ
前スレで敗北宣言したくせにw

腹減ったからコンビニに夜食でも買いにゆくべ
238gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 22:27 ID:8LIS5SjQ
坂口征二が現役復帰(今のところ一夜限り)!!

柔道殺法!
アトミックドロップ!
お、親指ペロリ!!
(´-`).oO(みんな「車」と言わず「クルマ」と言うのはなんでだろう?)
240gig ◆MINIK.6QRk :03/09/02 23:01 ID:8LIS5SjQ
車と書くと単に車輪とか機械みたいな語感になるからじゃないかな
一文字だから見た目に寂しいし
>>240
なるほどさんくす。どうでもいい事だろうけど、何となく謎だったので・・・。
つまりは愛着ですね。
242ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:10 ID:hvdeI0lk
>>238
坂口のBドロップは高山のジャーマンよりも危険な角度で落とすから
危ないってんで封印してアトミックになったんだ
俺も1度しか見てないがベイダーのBドロップよりも高角度だったな
243ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:13 ID:hvdeI0lk
日本人でそれに近いのは鶴田だった
坂口のが勝ってたが

>>241
車と書くと団吉と連想するから
244 ◆QHiHHQLOVE :03/09/02 23:19 ID:DduDo664
車VSクルマ
俺VSオレ
私VSワタシ
携帯VSケータイ
245不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/02 23:30 ID:G0A3V1M7
巫女夜祖VSミコヤソ
246ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:31 ID:hvdeI0lk
>>244
漢字使うよりカタカナ使うのがカコイイみたいな風潮はあるな
日本語が危ないなんておバカな発言するヤシもいるが
言葉なんてのは年月とともに変わっていくもんだ
平安時代の言葉を今使うヤシなんていないだろ とマジレスしてみる
247巫女夜祖 ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:33 ID:hvdeI0lk
サブキャラで使ってみるかw
248 ◆QHiHHQLOVE :03/09/02 23:34 ID:DduDo664
>>246
俺は結構漢字の方が好き。
でもカタカナ使う人多いよね。

多い人は↓こんな感じかな?
漢字使うよりカタカナ使うのがカコイイみたいな風潮はあるな
ニホンゴがアブナイなんておバカな発言するヤシもいるが
コトバなんてのは年月とともに変わっていくもんだ
へーアン時代のコトバをイマ使うヤシなんて(ry

何か馬鹿っぽいだけだなw
249巫女夜祖 ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:40 ID:hvdeI0lk
>>248
不人気氏がそれに近い
すぐにカタカナ(しかも半角)で書きたがる
前々から指摘したかったんだ
250不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/02 23:41 ID:G0A3V1M7
>>249
こらこら
言いがかりはヤメレw
251巫女夜祖 ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:42 ID:hvdeI0lk
>>248
ほらな
252 ◆QHiHHQLOVE :03/09/02 23:47 ID:DduDo664
なるほどw
253巫女夜祖 ◆/gS1Idapk. :03/09/02 23:48 ID:hvdeI0lk
254不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/02 23:52 ID:G0A3V1M7
>>253
チミも片仮名使い(略
だったらなんなんだって感じだが
まあ空力を突き詰めて行くと
ああいうルーフラインになると言う事
15年前から分かってたがな
255ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/03 00:00 ID:v5gM0aNb
>>254
はっきり言わなかったけど
下のほうのプジョーと同じぐらい激しくカコワルイ(略

そろそろ寝るべ
256不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/03 00:09 ID:TfJJGL2D
やっぱね
センス悪いわw
インテ選んでる時点で(略
257kの字:03/09/03 00:10 ID:As3lymmq
わ、コレいいなぁ。
5ドアなのかな?
258ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/03 00:22 ID:v5gM0aNb
マジで?
259kの字:03/09/03 00:33 ID:As3lymmq
あ、違う角度からの写真見たらイマイチだった。。

これならインサイトのがいいや。
260gig ◆MINIK.6QRk :03/09/03 00:46 ID:yFTAPwao
>日本人でそれに近いのは鶴田だった
>坂口のが勝ってたが

ニック・ボックウインクルからAWAを獲った時のバックドロッポホールドを見てから言いたまえ。
261毛玉バスター:03/09/03 01:03 ID:gNSSyjMD
あぁ・・・ついに○十路の世界に突入だ・・・・・
262ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/03 20:06 ID:v5gM0aNb
>>260
徳光の実況がうざく
テリーの3カウントも笑えた試合だったねw

>>261
40過ぎると腋の下が臭くなるらしい
263gig ◆MINIK.6QRk :03/09/03 20:41 ID:yFTAPwao
>ギャオスってあのヤクルトにいた人似ですか? 猿顔にちょっと惹かれるんですけど私…変ですか(笑

・・・ジ(略

例えどんな難癖をつけようともあのバックドロップホールドの衝撃の前には色褪せる。
馬場を小脇に抱えてためてからのサイドスープレックスもなー。
264ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/03 20:55 ID:v5gM0aNb
>>263
断っておくがジサクジエンではないぞ
俺が思うに・・・ネ(略

バックドロップホールドの美しさは永田だっつうの
265gig ◆MINIK.6QRk :03/09/03 22:16 ID:yFTAPwao
永田は一回持ち上げるじゃん?
鶴田がAWAを獲った時の、
あのニック・ボックウインクルの頭が後方に水平に移動してそしてマットに叩きつけられる、
究極的に低く速いバックドロップホールドは鶴田以外には無理。
266gig ◆MINIK.6QRk :03/09/03 22:37 ID:yFTAPwao
風呂入る前に保守
267ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/03 23:03 ID:v5gM0aNb
>>265
あ〜はいはいw

最近プロレスとかのイベントが無いなぁ
九州は暇だ
268ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/03 23:15 ID:v5gM0aNb
269gig ◆MINIK.6QRk :03/09/03 23:45 ID:yFTAPwao
こないだ大分でゼロワンが興行してたがw
その前日のサッカー観戦で力尽きたため行かず

すりーつーわーん、ぜろわーん
270ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 17:46 ID:yKRQ0E2L
>>269
橋本か・・・
昔は応援してたんだけど小川と組んだから興味ナシ

カキ氷食いてえ
271gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 20:58 ID:GOOIgORF
だめだ・・・
実力の差がはっきりしすぎている・・・
これじゃあ・・・
甲子園優勝チームにバットも持ったことがない茶道部かなにかが挑戦するようなもの・・・
みじめ・・・すぎる・・・

ズバーン カローラそっくりのインパネ!
ズバーン カムリそっくりのリアビュー!

どうやら・・
マジにド素人のようだ・・・
弱すぎる!
柔道の達人が 相手の柔道着の着方を見ただけで
実力を見わけるように
手応えで 感じてわかった・・・・・・
スバルはデザインに関してはマジにド素人だ!
272gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 21:09 ID:GOOIgORF
そこで問題だ!
このガタガタになったイメージでどうやって今後会社を立て直すか?

3択-ひとつだけ選びなさい

答え@ハンサムな三菱首脳は突如反撃のアイデアが閃く
答えA仲間が来て助けてくれる
答えB立て直せない。現実は非情である。

オレが○をつけたいのは答えAだが期待はできない・・・
数ヶ月前に発売されたコルトの販売があと数週間の間に都合よく発売直後並みに戻って
アメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場して
「まってました!」と間一髪助けてくれるってわけにはいかねーぜ

逆にコルトもすでに苦戦しているかもしれねえっつーかしてる

やはり答えは・・・・・・・・・・・@しかねえようだ!

グランディス!
三菱を倒産の危機の淵から思いっきり引っぱれ!
チクショーッ
もっと早く引っぱれーッ!!
ゴォーッ(プレサージュの排気音)
だ・・・だめだッ!
ガオーン
答え-B
答えB
答えB
273ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 21:14 ID:yKRQ0E2L
C俺が社長になる
274ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 21:21 ID:yKRQ0E2L
昔はよく社長サンって呼ばれてた
275gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 21:55 ID:GOOIgORF
そのうち日産とマツダやトヨタも
あ、今ひとつ思いついた

会社の名はいすゞ
幻の乗用車メーカー
戦いもせずリタイア

>>274
今も(略
276ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:10 ID:yKRQ0E2L
つかね
日本車にデザインを求めてはいけない
無色透明の無印スタイルが日本では1番売れるんだ
277kの字:03/09/04 22:11 ID:be9v8oEr
正しくは「シャチョサン」でそ。

店の配達車両(めったに使わないが)としてカングーを導入。
コブシ何個分(by三本)だよってくらいドーンと天井の高いクルマつーのも悪くないカモ。
巨大なバックゲートが跳ね上げ式つーのがアレですが、婦女子には概ね好評。
278ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:13 ID:yKRQ0E2L
>>275
ロシア系はマジで美人
30まではな
279ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:17 ID:yKRQ0E2L
>>277
天井の高い車って開放感があって俺も好き
カングーってなに?
280kの字:03/09/04 22:19 ID:be9v8oEr
>276
今まではソレでよかったけど、これからはそうはいかんと思われるが。
女の人はうるさいよ、見た目に。
いつまでもヲッサン相手に商売してんならそれもいいかもしれんけど。

コレね↓<カングー
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/m0503/k05031020200203/g1/o050310200001100000000000000200203.html
281ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:22 ID:yKRQ0E2L
>>280
ヘェー・・・なかなかオサレですな
ルノーからこんな車出てたんだ

てっきりカンコックグルマかと
282kの字:03/09/04 22:28 ID:be9v8oEr
まぁ思いっきり商用車なんだけどネ。
今日の配達先では「カワイ〜」(20歳台美人)とお褒めの言葉を頂きますた。

フロ入ろ。。
283ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:29 ID:yKRQ0E2L
>>280
いや、根本的に民族性として癖のあるデザインは嫌われるのだと思う
出る杭は打たれるって諺にもあるぐらいだしさ

日本製のスピーカーにも同じことが言える
前衛的な物に対して排他的なんだよな
284毛玉バスター:03/09/04 22:33 ID:NgHtKIQh
やはり時代はミゼットだ。
285 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:37 ID:ha4zacCG
何で日本ではピックアップは売れないの?
286ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:41 ID:yKRQ0E2L
>284
もうちょっと上手くボケてくれないと
俺のツッコミが光らないだろ
287毛玉バスター:03/09/04 22:41 ID:NgHtKIQh
>>285
トラックみたいだから。
288 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:42 ID:ha4zacCG
>>287
何でトラックみたいだと売れないの?
289毛玉バスター:03/09/04 22:45 ID:NgHtKIQh
>>288
軽トラの親分みたいだから。
290ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:46 ID:yKRQ0E2L
オマイラ喧嘩してんのか?
291 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:46 ID:ha4zacCG
>>289
何で軽トラの親分だと売れないの?
親分なら軽トラより偉いじゃん。
292 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:47 ID:ha4zacCG
>>290
質問してる。
あう使い調になってるのは勘弁。
293毛玉バスター:03/09/04 22:47 ID:NgHtKIQh
>>291
農家の大黒柱になった気分だから
294ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:48 ID:yKRQ0E2L
>>292
それならヨシ
295 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:49 ID:ha4zacCG
>>293
それ凄いじゃん?
296毛玉バスター:03/09/04 22:51 ID:NgHtKIQh
>>295
別に農家だから偉いわけじゃない。
大黒柱はみんな偉い。

よって日本人は農家が嫌いであると推測できる。
297ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 22:52 ID:yKRQ0E2L
昔の日産サニーだっけ?
ピックアップになってるやつを運転したことあるけど以外に面白かった
内装も激渋で欲しくなったぞ
298 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:54 ID:ha4zacCG
>>296
んじゃ、ちょっと戻りましょう。

日本のトラックってボンネットないよね。アメリカのと違って。
で、アメリカのボンネットがあるトラックかっこいいって言ってる人結構いる。
それならば、ボンネットがあるピックアップってトラックみたいなんだし、いいんじゃないの?
299 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:54 ID:ha4zacCG
>>297
脱兎さん?
あれ世界で一番売れたピックアップって誰かが言ってた。
300毛玉バスター:03/09/04 22:56 ID:NgHtKIQh
>で、アメリカのボンネットがあるトラックかっこいいって言ってる人結構いる。

知らん。
301 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:58 ID:ha4zacCG
シングルキャブのピックアップかっこいいなー。
欲しいなー。
ハイラックスピックアップいいよね。
かなりアメリカ的でいい感じ。
302 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 22:58 ID:ha4zacCG
>>300
んじゃ、>>296も推測だから知らん。
303毛玉バスター:03/09/04 22:58 ID:NgHtKIQh
>>301
買え。
304HIま人:03/09/04 22:58 ID:wSaPf9fJ
>>298
たぶん、あの荷台が嫌いなんだと思う。一般の人は・・・・
ボンネットは関係ないと思われ。

>>299
たぶん、ただのサニトラのことだと思う。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/sunnytruck/st.htm
305毛玉バスター:03/09/04 22:59 ID:NgHtKIQh
>>302
推測と断定も判別できん奴は知らん。
306ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:01 ID:yKRQ0E2L
投げやりなレスが飛ぶスレはここですか?
307gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:01 ID:GOOIgORF
女飽きた
308 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:02 ID:ha4zacCG
>>303
やだ。
ディフェンダーの方がいい。
学生だから欲しい物全て買える訳じゃないのさ。
>>304
あれをカッコイイって思う人は少ないのか。
結構以外。
309 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:03 ID:ha4zacCG
>>305
あ、俺の周りの話だよ。
だからアンタには確認できないけど事実なんだよ。
310ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:06 ID:yKRQ0E2L
>>304
ああ・・・多分それだ

>>307
二次元のだろ?

>>308
お世辞抜きで俺はカコイイと思うぞ
バック・トゥ・ザ・フューチャー見て好きになった
311kの字:03/09/04 23:07 ID:be9v8oEr
なんと、ピクアプの話題になってる。

乗ってるよ、漏れ。
312 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:08 ID:ha4zacCG
>>310
ねーカッコイイよねー。
好きな人には好きなんだな。

でもローダウンしてるのしか見ないよね。
313 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:08 ID:ha4zacCG
>>311
買って後悔?満足?
314kの字:03/09/04 23:10 ID:be9v8oEr
まぁまぁ満足。

あまりの希少車だってのもあるけど。
315毛玉バスター:03/09/04 23:10 ID:NgHtKIQh
さてそろそろ真面目にいこうかねw

HIま人氏の言うとおり、ボンネットがあろうがなかろうがピックアップの記号性は
荷台に集約される。それは要するに荷車=トラック=商用車の三段論法を導くのに
十分な条件である。よって長尺物が積めようが、臭いが車内に入らなかろうが
日本人は自家用車として認知してくれるほど柔らかい脳味噌は持ち合わせていないのだ。

本気で格好いいと思う奴は買えばいいのよ。
売れてないのは、そう思う人が少ないかトラック=商用車的な足かせで買えない人がいるから。
ワゴンで言うところのレガシィのような車がその足かせを解いてくれれば、売れないとは限らん。

>>309
俺の周りが日本の事実になるのか?
っつーかムキになりなさんなw
316gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:11 ID:GOOIgORF
>>310
いや嘘w

ピックアップね
免許取立ての頃は欲しかったな
ヒラボデと呼んであげて下さい
317ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:12 ID:yKRQ0E2L
あれってどうして炎マークつけたり
車体真っ黒にしてホイールをギンギンにするのかね?
海岸でよく見る
318HIま人:03/09/04 23:13 ID:wSaPf9fJ
そいや、レガシーのピックアップモデルってショーで出てたよな?
アメリカ限定だっけ?


>>317
どの車種にもそんな香具師がいるということだ(w


さて、寝る
319毛玉バスター:03/09/04 23:13 ID:NgHtKIQh
>>317
どうしてスポーツカーはGTウィングてのとかわらんな。
カッコいいと思うからだろ。
320 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:14 ID:ha4zacCG
>>314
dクス。
荷物が濡れて嫌だーって理由で後悔はしないという事ですな。
>>315
俺はムキなってねーぞー。

でもさ、商用車でもハイエースは売れてるじゃん。

アナタの推論が俺の事実になるの?
321gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:16 ID:GOOIgORF
ヒラボデは使い難いのさー
シートかけなきゃいかんしなー
積み下ろしは楽だけど
322kの字:03/09/04 23:16 ID:be9v8oEr
後悔はしてないけど、こないだ荷台にバイク積んだまま
ツレのケコーン式に乗って逝ったら生暖かい目で見られた。
323毛玉バスター:03/09/04 23:17 ID:NgHtKIQh
>>320
推論は推論だろ。証明できなきゃ事実になることはない。
ハイエースは限りなく便利だからに限るんじゃないか?
少なくとも俺の周りのハイエース海苔はみんなそうだ。俺も欲しいと思うことがある。
324kの字:03/09/04 23:18 ID:be9v8oEr
灰エースは実用性が恐ろしいほど高いからでそ。
実用性=エクスキューズになる。
ピクアプはエクスキューズが殆ど無い。
325ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:20 ID:yKRQ0E2L
>>318
>レガシーのピックアップモデル
現行で?
イメージ沸かんな
326 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:20 ID:ha4zacCG
>>321
確かに雨がうざそうだよねー
>>323
でも、推論よりも事実の方が説得力あるよね。
つまり、俺の周りの事実を「知らん」で突っぱねる事が出来るならば、
アナタの推論を「知らん」で突っぱねる事に何ら問題は無い。

ピックアップもトランポとして限りなく便利じゃん?
327kの字:03/09/04 23:23 ID:be9v8oEr
>325
たしか先代モデル。
なかなかカコヨカタよ。荷台は使い物にならなそうだったけど。
328 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:24 ID:ha4zacCG
だってさー未だにマーボーが好きな人もいるんだよ?
マーボーだよ?マーボー。あれなんて実用性限りなく0じゃんw
329kの字:03/09/04 23:26 ID:be9v8oEr
330毛玉バスター:03/09/04 23:26 ID:NgHtKIQh
>>326
君の周りのちっちゃな事実と、日本人全般に対する推論を同義に語ること自体が
揚げ足取りなわけよ。それなら「俺の周りでピックアップを格好良いというやつはいない」で
全ての議論が無駄に終わるのよ。事実俺の周りでピックアップの話題出たことないけどね。

多分カチンと一発言い返してやりたかったのだろうが、あほらしいからやめてくれ。
331 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:29 ID:ha4zacCG
>>330
別にカチンとも何ともないよw

日本人全般に対する物だろうが、推論は推論でしょ?
アナタが頭で作った理論なのであって、証明されてはいない。

ピックアップの話題が無い⇒カッコイイと言う奴はいない
                ⇒かっこ悪いと言う奴はいない
332毛玉バスター:03/09/04 23:30 ID:NgHtKIQh
>>328
マーボーが好きな人もいるだろうし
ミゼットが好きな人間もいる。
もちろんピックアップが好きな人間もいるし
スポーツカーが好きなやつもいる。

何度も言ったが、それが世間一般の常識かどうかは別だし
車自体の優劣を決めるものでもない。

好きな奴は買え。
ただそれだけだ。

きみがハイラックスよりディフェンダーとやらがいいと言ったのと同じように
多くの人がピックアップよりいい車が心の中にあるのだよ。
333ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:30 ID:yKRQ0E2L
>>315
ステーションワゴンだって実際にスペースを有効活用してる奴は
ほんの一部じゃないか?

でも売れてる車は売れてる
334 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:32 ID:ha4zacCG
>>332
じゃぁ、マーボーが好きな人は
何が良くてマーボーが好きなの?
335毛玉バスター:03/09/04 23:32 ID:NgHtKIQh
>>331
粘着万歳か?
揚げ足取りしたいなら学校の授業でやってくれよ・・・・

ピックアップの話題が無い⇒カッコイイと言う奴はいない
                ⇒かっこ悪いと言う奴はいない
                ⇒興味もない
336ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:33 ID:yKRQ0E2L
>>329
ウーン・・・微妙にカコ悪(ry
337毛玉バスター:03/09/04 23:35 ID:NgHtKIQh
>>334
そんな事は乗ってる奴に聞けよ。
っつーか聞かせてくれ。

何 を 言 っ て 欲 し い の だ ?
338gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:35 ID:GOOIgORF
マーボーて何?
339ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:35 ID:yKRQ0E2L
>>338
仲居
340 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:35 ID:ha4zacCG
>>335
うん。俺粘着だよw

でもね、好きな奴がいる事を確認するには1人確認すれば事実になるんだよ。
が、好きな奴がいない事を確認するにはアナタの周りだけじゃ不十分。
341 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:36 ID:ha4zacCG
>>337
いや、ちょっと脳味噌使おうと思って。
342gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:38 ID:GOOIgORF
やん坊まー坊?
343 ◆QHiHHQLOVE :03/09/04 23:39 ID:ha4zacCG
>>338
マイティボーイ
344ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:39 ID:yKRQ0E2L
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦
345gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:40 ID:GOOIgORF
ttp://homepage2.nifty.com/soundami/dress%20up.htm

これか?
サイドビューがロータスヨーロッパっぽい
346毛玉バスター:03/09/04 23:42 ID:NgHtKIQh
>>340
”好きな奴がいる”ことは事実だ。
何人か集まれば”「君の周りで」好きなやつが結構いる”事も事実だ。

ただそこから
”何で日本ではピックアップは売れないの?”と疑問に思えるかといえば、冷静に
考えればNo、自分が世界の中心だと思い込んでればYes。

スポーツカー好きが集まればなんでS2000wは売れないの?ってことになるし
他の分野でもまた然り。しかしいい大人なら感じてるわけだ。

普通の人は興味ないのだろう、と。
347ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:43 ID:yKRQ0E2L
>好きな奴は買え。
>ただそれだけだ。

それは極論だな
不人気氏がBMW欲しくてもアルテにしたのと一緒だろ
理想と現実は違う
348gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:44 ID:GOOIgORF
だからS2000は売れてるんだよw
少なくともインテよりは売れてる、計画通りという意味では
349ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:47 ID:yKRQ0E2L
>>348
計画通りで月産30台ですか?
350毛玉バスター:03/09/04 23:47 ID:NgHtKIQh
>>347
本気で好きなら買うだろう。
昔テレビでフェラーリが欲しくて一日カップめん一つ、4畳半のアパートで暮らして倹約に
つぐ倹約でフェラーリF355を購入した人間がやってた。冷静に考えれば「お前馬鹿?」と思うのだが
それだけのことが出来る人間は本気でフェラーリが好きなんだなと感心もした。
351gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:50 ID:GOOIgORF
>>349
もともとは
日本/米/欧州で各500台という計画だったのだ

初期は日本だけで1500/月
その後はアメリカで1000/月
で去年くらいまではほぼ計画どおりだったのだ
FMC直後から計画を大幅に下回ってるインテなんぞと(略
352ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:53 ID:yKRQ0E2L
>>350
その話は西風の漫画でもあったな
一日カップめん一つでマセラッティ買った奴

>>351
マジレスすんなよw
353ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/04 23:56 ID:yKRQ0E2L
さ、両者仲直りしたところで寝るか
354gig ◆MINIK.6QRk :03/09/04 23:56 ID:GOOIgORF
一時期この話を厨相手に何回となく書いたので懐かしくてつい
355毛玉バスター:03/09/05 00:00 ID:Rn8kaiV0
んじゃま俺も寝よ。
356ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/05 00:05 ID:jgYcOjb2
あ、そうだ
今週末に俺のカーオーディオが生まれ変わる
楽しみでR
357不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/05 02:58 ID:/AKKYGCa
>>347
タイプ尺が欲しいのにATが無いからって
iSにしたへタレに言われたかない

>>351
アルテもS2Kも(販売の)出足だけは好調だったんだよな
出足でつまづいた憐れなクルマと(略
358組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 06:38 ID:1vLeJ480
◆QHiHHQLOVE 君はいつもこんな調子のヤシ
別に悪気はないんだが某スレでも変に悪くとられてる時もある
それはワシもなんだけどね
補足までに・・・
359 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 10:53 ID:Ph5ReUb9
>>358
解説はいらねーからw

ホイールスペーサー買いに行こう。
ハンドル思いっきり切るとタイヤがフレームに当たるんだよねぇー。
360gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 17:48 ID:aHgkajr4
本格派云々言うヤシがホイールスペーサーかよ・・・
361ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/05 17:57 ID:jgYcOjb2
>>357
愚か者め
DC5はもともとアメリカ向けに作られた車なんだ
日本での業績なんか気にしちゃいない

>>360
俺にはそんな毒よう吐けん

さて、ワイルドスピードX2でも見にいきますか
362 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 19:04 ID:Ph5ReUb9
>>360
じゃぁ他に方法教えてくれよ。
363 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 19:06 ID:Ph5ReUb9
あ、ついでにホイールスペーサーによる弊害も書いておいてね。
364 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 19:15 ID:Ph5ReUb9
まぁ一応丁寧に書いておくか、
ハンドルを目一杯切ると、
タイヤがフレームに当たり
フルステアする事が出来ない。
何故こんな問題があるか?
それは純正より大きいタイヤを履いてるから。
このタイヤはオフロードの性能を下げる程には大きくない。
フルステア出来ないのはオン・オフ問わずにいい事ではない。

で、ここで質問:>>362,>>363

ちなみにクロカンであって、ダートは走らないからスピードは出さないよ。
それにボルトが緩み易くなるだろうけど、これはオンだろうとオフだろうと変化ないでしょ。
付けてる人も結構多いから、たまに増し締めするくらいで十分だと思う。

んじゃ、9時くらいにまた来るから、返事よろ。
365投石器:03/09/05 19:18 ID:I38aiP4g
とりあえず高級モスバーガーが食えるトコロを教えてくれ。
366gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 19:44 ID:aHgkajr4
>>365
わさだタウン内のモス

そもそもだ。
本格派と言いながらディーゼルはダメ。
本格派と言いながら見た目のドレスアップ。
自らは本格派と程遠い行いを為しながらメーカーを叩く。
とりあえず感想を言うとだな、
とりあっちょれんわ。
367 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 20:47 ID:Ph5ReUb9
>>366
フェンダーからはみ出してはいないよ。

ドレスアップ目的でない事はちゃんと>>364で書いてある。
368gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 20:59 ID:aHgkajr4
いよいよ実用化か
http://autoascii.jp/issue/2003/0905/article53653_1.html

>>367
え、どこどこ?
タイアサイズうpの目的なんてどこにも見えませんが。
>このタイヤはオフロードの性能を下げる程には大きくない。
これならあるね。
意訳すると、オフロード性能を上げるわけではない、になるわけだけれど。
369 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:01 ID:Ph5ReUb9
>>368
ハンドルを目一杯切ると、
タイヤがフレームに当たり
フルステアする事が出来ない。


これ十分な目的じゃない?
370 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:02 ID:Ph5ReUb9
>>368
え!?
タイヤサイズうpの目的!?
そりゃ書いていて罠。

タイヤサイズ上げると最低地上高あがるでしょ。
極端なうpだと横転しやすくなるけどね。
371 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:05 ID:Ph5ReUb9
タイヤサイズの話は今はする気ないから、

・ホイールスペーサーを使わずにタイヤ、ホイールをオフセットする方法(>>362)
・ホイールスペーサーを使うことの弊害(>>363

に答えて。
372gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:08 ID:aHgkajr4
スペーサーかまさなきゃならんようなサイズうpはするな、これ常識
理由は自分で書いてるじゃねえか

>ボルトが緩み易くなる

本格派を希望する人間がそれでよしか。
つまりはご都合主義なわけだろ。
勝手にやってろ。
とりあっちょられん。
373 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:10 ID:Ph5ReUb9
あ、タイヤは16インチ。
大して大きくないよ。
扁平率はいくつだったかは覚えてないけど、
少なくともオーバーフェンダーが不要な事は確かだから、
ワイドタイヤでも無い。
374 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:12 ID:Ph5ReUb9
>>372
だからさ、
オンロードで使ってる人でも
ホイールスペーサー使ってる人いるでしょ?
そこまで気にするほど緩むもんでも無いと思う。

16インチってのはジムニー用サイズだと思うよ。
増し締めすればいい程度ならば、使った方が利点が多い。
375 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:14 ID:Ph5ReUb9
>>372
じゃぁ付け足しておこうか。
16インチのタイヤすらスペーサー使わずには
履けないならば、その車は本格派じゃないね。
376gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:17 ID:aHgkajr4
〜と思う←主観
いい程度ならば←主観

オンロードでの乗り心地がいいクロカンがいい←主観
静粛性が高いクロカンがいい←主観

意味わかるか?
377gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:18 ID:aHgkajr4
>16インチのタイヤすらスペーサー使わずには
>履けないならば、その車は本格派じゃないね。

何で?
具体的に論証してみてくれ
378組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 21:20 ID:1vLeJ480
助け舟出すワケじゃないけど
クロカン車にホイールスペーサーは必須アイテム
ワシもランクル(HZJ77)にフロント5mmリヤ25mm入れてる
リヤ用はワイドトレッドスペーサーっていうんだけど2個セットで3万円以上します

本格クロカンしようと思うと良く伸びるサスと大径タイヤに交換するんですが
そうするとタイヤハウス内やフレームにタイヤが干渉しちゃうんで
スペーサー必須となるんですねぇクロカン海苔にゃ当り前の改造なんですがw
あとねボデーとタイヤ側面をツライチにする事で岩場とか鬼キャンバー走行で
タイヤ側面が支えになってボデーがヒットしにくくなるんですよ
ワシ等まぁ廃道なんかの側面に擦っても別に気にしないんですけど
「擦りながら通る」と「ヒットさせて通る」じゃ雲泥の差ですからね
379gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:28 ID:aHgkajr4
いや別にいわゆるなんだ、
その手の遊びをする場所でそういうのが必須かどうかなんてどうでもいいんですよ。
そもそも必須ということはストック状態でクロカンマニアを満足させるクルマは存在しないということなんでしょ。
なら何を持ってストック状態のクルマを、自分たちが要改造と思ってる部分が出来ないからと言って、
本格派だとか本格派じゃないというのか。

だから、とりあえず、
>16インチのタイヤすらスペーサー使わずには
>履けないならば、その車は本格派じゃないね。
を具体的に論証してみてくれ。
380 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:29 ID:Ph5ReUb9
>>376
乗り心地に関しては何も書いてないですよ。
>>377
16インチ以下でMTタイヤ少ないと思うよ。
ってかあるのかな?
381 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:30 ID:Ph5ReUb9
>>380
反論するなら探しておいてね。
382gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:32 ID:aHgkajr4
>16インチ以下でMTタイヤ少ないと思うよ。
>ってかあるのかな?

そんなもんオレが知るか。
それならタイアメーカーがメーカーとして本格派じゃないってことだ。
作ろうと思えば何インチのタイアだって作れるはずだからなー。
もし16インチ未満のサイズではMTタイアは作れないというなら、
それを具体的に論証してみてくれ。
383 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 21:32 ID:Ph5ReUb9
あ、ちょっと出かけるから。
384gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:34 ID:aHgkajr4
>反論するなら探しておいてね。

違うね。
本格派云々言い出したのは君だ。
よって全ての事柄についての説明義務は君にあってオレにはない。
385組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 21:35 ID:1vLeJ480
っていうかジムニーもランクル70も純正サイズ16インチなんだけどw
386gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:39 ID:aHgkajr4
>っていうかジムニーもランクル70も純正サイズ16インチなんだけどw

いやだからそんなの知らないって。
ジムニーとかランクルとか固有名詞は関係ないんですよ。

>16インチのタイヤすらスペーサー使わずには
>履けないならば、その車は本格派じゃないね。

と彼が言い切ったので、じゃあそれを具体的に論証してくれと言っているまで。

その理由が↓これならば

>16インチ以下でMTタイヤ少ないと思うよ。
>ってかあるのかな?

タイアサイズが無ければ本格派じゃないのか、と。
それはどうしてなんだ、と。
だから重ねて
もし16インチ未満のサイズではMTタイアは作れないというなら、
それを具体的に論証してみてくれ。
と聞いたまで。

そして前述したように説明義務は彼にあってオレには無い。
387組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 21:42 ID:1vLeJ480
うん確かに ◆QHiHHQLOVE のカキコはおかしい
クロカン知らない香具師に探せって言っても無理だし
ダメ出しされて出かけるは無いだろうw
15インチのMTタイヤは沢山あるし
16履かないとクロカンできないワケは無い

ワシは本格派ってノーマルでも十分クロカンできる
車種と認識してるがどうよ?国産現行車じゃランクル70と
ジムニーしかないと思うが・・・
388gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:46 ID:aHgkajr4
オレには十分クロカンの定義もよーわからんのですよ。
でもランクル70やジムニーは素人的には十分本格派と思うわけですよ。
さすがにシグナスやらハリアーやらが本格派とは思ってないんですw
サファリとかはやっぱ重過ぎるの?
389組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 21:53 ID:1vLeJ480
と言うこで現行クロカンタイプの各車はクロカンにあらず
ラソクル70orジムニー以外すべてSUVと言えるw

ワシらみたいなクロカンフェチは巷にはそうはいなし
乗り心地悪くても五月蝿くても10kmの林道走る為に
100kmのオンロードを犠牲にしてそれでもクロカン楽しいんだなぁw
390組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 21:57 ID:1vLeJ480
重すぎるのもあるがワシ等が普段行くとこだと
ノーマルじゃ壊れまつクルマ自体保たないなぁw

新車で1回行くとボデーサイド傷だらけになるから
査定が無くなりまつ(少々オオゲサw
391gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 21:58 ID:aHgkajr4
トヨタとスズキか・・・
スズキはともかくトヨタは抜け目ないのう。
各ジャンル毎にいわゆる本格派があるな。
ないのは厨房向け筑波サーキット専用車だけだw

オチがついたところで風呂入ってきまつ
392gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 22:01 ID:aHgkajr4
サファリが壊れるって白いマットのジャングルでも(略

しまった>>391に書き忘れたことがあった。
×ないのは厨房向け筑波サーキット専用車だけだw
○ないのは某タイプ○みたいな厨房向けサーキット専用車だけだ、ましてやis(略
393組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 22:18 ID:1vLeJ480
ここだけの話だがクロカン系スレの定説では
ワシと ◆QHiHHQLOVE は仲が悪い事になっているw
394 ◆QHiHHQLOVE :03/09/05 22:23 ID:Ph5ReUb9
まぁいいや。
タイヤについてのカキコは俺に非があったな。
取りあえず、ホイールスペーサーは改悪では無いって分かってもらえた?
395組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/05 23:08 ID:1vLeJ480
今日はもう寝まつよ
396HIま人:03/09/05 23:39 ID:xZLChbac
本格派と言う言葉を聞く度に思うのだが、
本格派とそうでない物の分岐点はどこにあるのだろうか?
とりあえず、クロカン海苔のお方、に聞いてみよう(w
397毛玉バスター:03/09/05 23:53 ID:Rn8kaiV0
俺はやったことないが、オフセット変えるのにホイールばらして組み替える
技があるらしい。3ピース構造とかじゃなきゃできんだろうし、金も掛かるだろうから
あまり薦めないけど。

多分俺でもスペーサー使うだろうが、とりあえず ◆QHiHHQLOVE氏 には
組合長氏のように自分のやってることを冷静にみつめて楽しめる人間になって欲しいと
願うばかりだ。
398組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/06 00:30 ID:kWnLZSw7
実はまだ起きてたりするw

いやワシも和歌かりし日は ◆QHiHHQLOVE 君のような
血気盛んな青年でしたよw40近くなればクロカンでもなんでも悟る物もあるし
たぶん ◆QHiHHQLOVE 君も歳相応に丸くなって行きますよ
399毛玉バスター:03/09/06 00:41 ID:4Mg86258
なんかナイスタイミングだw

まぁ趣味なんだから自己責任で楽しめばいいわけですよ。
他人に押し付けることもないし、自らを神のように崇める必要もない。
自分に出来る範囲でがんばればいいんじゃないかね。

ちなみにスペーサー噛ますならハブボルトはきちんと換えといたほうがいい。
スペーサーにハブボルトが生えてるタイプなら定期的に点検したほうがいい。
後者において俺は峠走ってる最中にハブボルトの付根をへし折った事がある。
400不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/06 02:26 ID:gms9SnY1
俺のクルマはタイヤホイールのサイズノーマルで
ホイールオフセットのみ+50→+35に変更
つまり15ミリのスペーサー入れたのと同等
でもバック時にフルステアでタイヤハウスに当る

スペーサーが必須っつうのはどうも納得イカンな
ホイールのオフセットを合わせれば良いんじゃないの?

って誰もおらん罠
401gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 08:13 ID:bOzylvSl
402gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 11:51 ID:bOzylvSl
ドチラヲ優先シマスカ?
『運動性能優先ノスポーツカー』デスカ?
クソッタレ『市場ノ要望ニ沿ッタインチキ4シーター』デスカ?
マツダノ体力デハ一度ニ一台シカ開発デキマセン!
2台ハ『開発』デキマセン
ドッチヲ開発シマスカ?
命令シテクダサイ

『スポーツカー』を開発しても売れる可能性は低い、
『いんちき4シーター』ならある程度売れるかも・・・一応4ドアだし・・・

『いんちき4シーター』を開発したらロータリーヲタから叩かれそうだ
『スポーツカー』ほど速くできない!
所詮4ドアだから・・・

ドッチデスカッ?
早ク命令シテクダサイ
ドッチヲ開発スルンデスカ!?

いッ!!
『いんちき4シーター」』を開発しろーッ!!

RX−8!!

ドグシャア

フ〜
どちらを開発しても・・・
マツダは・・・・・・
敗北する運命だったってわけだな・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 14:43 ID:6Blv2hD5
聞いてください。

免許をとってはや1ヶ月 もたっていません。
片手にタバコを持ち、すいながら運転しようと思い立ちました。
しかも車庫出しする前から火をつけてしまったのでもうたいへんです。
バックで出したあと、車が来て慌ててハンドル戻して加速しようとおもったら。
片手にタバコでハンドル戻しおくれつつ加速してしまい、、。
赤い柔らかいポール(蹴飛ばしたら「ぼひょ」とかいうあの赤いの)をなぎ倒しつつ進む自車
8割を残しもみ消しました。

そして昨日は片手にハンバーガーを持ち、食べながら運転しました。
ごめんなさい。
404kの字:03/09/06 18:34 ID:cgi+iKh7
慣れれば牛丼を食いながら機械式LSD装着のFF車(MT)を運転できるようになる。

そういやあの赤いポール、ドリフト防止の為に近所の峠に設置されたけど
あらかた薙ぎ倒されてしまった。。
405gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 21:48 ID:bOzylvSl
僕の名前はASIMOです
406毛玉バスター:03/09/06 22:04 ID:4Mg86258
>>404
そりゃテクニシャンだな。俺には無理だ。

最近ビートルに乗ってるとよく煽られる。しかも俺の前はいつも数珠繋ぎの半渋滞だ。
当然の如く鬼のスラローム攻撃でぶっちぎる。周りの車ゴメンナサイ。
今日のアホはアコードだった。途中本屋によりドアを閉めた頃、SMXを煽り立てる
アコードが通過していった。

なんで外車海苔がちょこまか車線変更するか分かってきた今日この頃。
407gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 22:10 ID:bOzylvSl
MINIはあんまり煽られませんよ
視線はいっぱい感じるけどw
特にmini(略

こないだS2000で幌開けてドライブしてたら
小学生が、カッコイイー!!!と絶叫してくれまちた。
大きくなれよw
408毛玉バスター:03/09/06 22:23 ID:4Mg86258
>>407
なんか同族意識でもあふれているのか、VWとアウディが多いな。
あとは今日みたいな無差別煽り君。ホンダとトヨタが多いな。

ビートに乗っていると何故かレガシィwとやはりホンダ。
去年フルブレーキで赤信号停止したらシビックRにカマ掘られた。
非常に迷惑。
409ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/06 23:22 ID:Cp17Zzl1
>当然の如く鬼のスラローム攻撃でぶっちぎる。
>非常に迷惑。

確かに
410gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 23:23 ID:bOzylvSl
明後日から出張なのに熱がある・・・
今日は早く寝るべ

>ホンダとトヨタが多いな。

それは禿同
付け加えるならトヨタはクラウンやマークU(それも2Lの一番安いのに乗ってるヤシ)
ホンダはタイプRやオデ・ステのドキュン系が多い

珍走系のはどこのメーカーでも煽ってくるね、それも渋滞中に。
横のクルマを利用してわざと抜かせないようにするとイライラしてるのが手にとるようわかってオモロイ
411組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/06 23:29 ID:kWnLZSw7
>>407
ワシも昔ジムニー〜ランクル幌車に乗ってますた
オープンはイイねぇそのうちまたジムニー幌車乗りたい
明朝7時から保育所の草刈(機動部隊要員)なんでもう寝まつ
412ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/06 23:31 ID:Cp17Zzl1
>>406
遅い車は追い越し車線走っちゃいけないんだ
覚えておけ
413gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 23:37 ID:bOzylvSl
414 ◆QHiHHQLOVE :03/09/06 23:39 ID:HNDJWrk4
予告:明日このスレ来る。
    前のレスにレス返す時間無いんで、明日返すね☆
    今からロマサガ3の詰めをやらなきゃいけないんだ。
415毛玉バスター:03/09/07 01:21 ID:rMg+80Jt
GANZとかいう漫画を借りて読破した。無機質な面白さがあるな。

>>412
ごめんなさいw

>>414
わざわざ予告なんてしなくてよろし。
つまらん揚げ足取りならもっといらんぞ。
416HIま人:03/09/07 11:56 ID:uEsgff+K
>>414
>>396にも答えてくれること
キボン

さて甲子園にいってきまつ
417gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 19:52 ID:g+M4UOPh
RRRRRRRYYYEEEEEEEE!!
三位転落だと!
フンッ!
ディーラーに自社登録をさせて!
その台数水増しで販売台数を増やし!
二位へ戻ってやるわ!

ぎぃゃぁぁああああ!
だ・・・だめか!
う・・・!
売れんッ!
し・・・新車が売れん!
自社登録しても間に合わないくらい売れんッ!
は・・・販売台数を増やせない
に、二位に戻れんッ!

ドォーン

―ホンダは―
二度と二位へは戻れなかった・・・。
上位と下位の中間の常連となり
永遠に中段をさまようのだ。
そして、売りたいと思っても売れないので
―そのうちホンダは日本市場専用車をまじめに開発することをやめた。
418gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 20:49 ID:g+M4UOPh
日産の失敗は!
日産の失敗は自分達のこの技術を楽しんだことだった!
旧経営陣は実験し自分達の技術の限界を知りたがった・・・
そこに市場との乖離が生まれトヨタ、そしてホンダにすら敗北した!
だが!このゴーンはちがうッ!
技術の限界なぞはどうでもいい!
とにかく売れるクルマをつくり、ホンダを始末したあとゆっくり試していけばいい!
ゴーン、容赦せん!
419ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 20:51 ID:xxOB+6ut
420gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 20:54 ID:g+M4UOPh
一応披露しとこうかと思って

つまらんならもう貼らんよ
421ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 20:58 ID:xxOB+6ut
>>420
販売台数がどうこう言う前に販売店の数が違うだろ
それでも瞬間最大風速でニサーンを抜いたのは脅威だと思わんか?
422gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 21:02 ID:g+M4UOPh
そうだな、確かに一時期のホンダはマーケティング能力という点で、ぶっちぎりで他社を超越していた。
しかし、追放されたんだよ、地球にw

>>417は最近のホンダのことだからぶっちぎりの時のこととは関係ないよ。
なんならそういうのも作ろうか。
423組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/07 21:07 ID:Gwla25PL
>>419
ワシなんかクロカン総合スレでイタイコテハソで通ってるからヤバイなw
424ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 21:17 ID:xxOB+6ut
>>422
ホンダは考えた
あからさまに売れ線車を出すとトヨタにパクられる、と・・・
だからあえて今、そういう新車を控えて3番手あたりに留まって
他メーカーの動向を探ってんじゃないかな?
そんな気がする
425ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 21:23 ID:xxOB+6ut
>>423
音質スレで「こんな奴にレスするな!」と言われたw
426組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/07 22:08 ID:Gwla25PL
>>425
某スレにて↓

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/07/29 08:25 9aRfh4my
組合長はオフと称して集団ボコるらしいね。


599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/07/29 09:21 XMLq4rzn
何も知らない初心者を超難セクションに連れ出し横転させるらしい。


600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/07/29 11:29 sAlRV/Xd
ふむふむ、スケサンや、カクサンヤ、思いきり懲らしめてやりなさい!


601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/07/29 15:04 nv7huJMr
組合長は短小ホウケイw


602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/07/29 16:03 ClhPZ/Se
組合長はデブでのろまなうえ禿げでロリコン


603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/07/29 18:09 TUjMGC7h
組合長の容姿は最悪なキモヲタ具現化降臨タイプってことでいいでつか?
427ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 22:13 ID:xxOB+6ut
>>426
素晴らしいですな
羨ましいw

ところでgig氏はブチ切れモードですか?
428gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 22:36 ID:g+M4UOPh
ガオガイガーのOVA見てました
429ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 22:41 ID:xxOB+6ut
>>428
そうか
ヘソ曲げてフェードアウトしたのかと・・・
また勝っちゃったのかと思ったよw
430gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 22:45 ID:g+M4UOPh
明日から出張なんですよ

また勝った?
それだから某スレでミコヤソキモ(略
あげくの果てにはネ○○に(略
431ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 22:52 ID:xxOB+6ut
>>430
今度はどこに飛ばされるんだ?

モ○より美味しいバーガー屋を見つけた
残念ながら大分等の田舎には店舗が無い
ttp://www.wenco-japan.co.jp/
432gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 22:56 ID:g+M4UOPh
うぇんでぃーず?
聞いたことないな。
だいたいフレッシュネスバーガーを初めて体験したのが一ヶ月くらい前なのにそんなもん知るわけない。

鹿児島だよ。
まあいいさ。
黒豚食って焼酎飲んで薩摩オゴジョを(略
433毛玉バスター:03/09/07 22:58 ID:rMg+80Jt
毎週の錆びたボルトとの格闘に疲れて、今度こそインチキベビコン買ってやると
ホームセンター行ったはいいが、夏に比べて随分値上がりしてやがる。
あえなく敗退。
434gig ◆MINIK.6QRk :03/09/07 22:58 ID:g+M4UOPh
さてさて、明日は早いしそろそろ寝るか。
ぶっちぎり期のホンダのテンプレもちゃんと考えとくから。
435ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 23:01 ID:xxOB+6ut
>>432
多分ね
これをロムってる奴らは大爆笑だぞ
どこに住んでんだ?って

モ○よりも安くてボリュームもある
おすすめだ
436ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 23:04 ID:xxOB+6ut
>>433
ライバルが来なくて寂しいんじゃないの?

>>434
またJOJOネタかよ・・・
楽しみにしてるぞw
437 ◆QHiHHQLOVE :03/09/07 23:15 ID:L9q1ZLU7
>>396
これだから駄目、あれだから駄目、の引き算方式で、残ったのが本格派。
例えば、モノコック→駄目 みたいにね。

そうなると当然改造して本格派にすればいいじゃん。
ってなるけど、改造無しでも本格派な物が存在する以上、
本格クロカン車とそうでない物の分け方は新車時の性能評価で
あるべきだ。改造しないのは怠慢だって言われても、そうなると>>402のマニアの
方も叩く権利は無いと。ギアの設計まで自分で出来る人がいるそうなので、
そこまで出来る人ならボディを削って軽量化することも出来るだろうからね。
それでも結局前のモデルよりも速くならないから駄目って言うかも知れないけど、
それはクロカンも似たようなもんで前のより性能を高くするのは難しいんじゃないかな。

↑は前スレの一部に対してのレスも含みまつ。
>>400
恥ずかしいんだけど、どうやって変更するのか分からない。
スペーサー入れても定期的にチェックすれば問題は無いと思うから
スペーサーでもいいと思う。
438ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 23:32 ID:xxOB+6ut
>>437
深夜番組でフォーミュラを公道仕様にしてた奴いたが
ちゃんとフェンダーやウインカーを装備してた
市販車つうのは大なり小なり妥協の産物だろ
引き算方式で物を考えてたらスポーツカーの定義となんら変わらん
439毛玉バスター:03/09/07 23:36 ID:rMg+80Jt
>>437
そこでいう「あれ」や「これ」ってもの自体が個人によって内容もレベルもバラバラ。
少なくとも君の言うあれやこれ自体が現在のニーズとマッチしてないだけかと思う。
仮に君の要件をクリアした車があったにせよ、別の人に言わせりゃ「ココが駄目」って
こともあるだろう。
HIま人氏はその具体的なあれやこれを全部聞きたいんじゃないか?

結局そーゆーのは自分で密かに思ってれば良いわけで、君のニーズに全て合致した
車を出さないメーカーは云々、今の車は云々と言う必要はないよな。

あとオフセットはホイールを変えたと言いたいと思われる。
ガスタンの位置が上にあったら重心が高くなって駄目とか言う人間の心理なら
当然スペーサーなんぞ愚の骨頂的だと思うのだが。俺は気にしないが。
440毛玉バスター:03/09/07 23:41 ID:rMg+80Jt
>>438
ガレージリボンじゃないか?
俺の嫁がFIAT500のレプリカが欲しいと言ったので見に行ったことがある。過激な超7みたいで
笑えた。
441ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/07 23:52 ID:xxOB+6ut
>>440
店の名前は忘れたがかなり過激だった
ホンダの番組でやってた

この前トリビアで
「自衛隊の戦車にはすべてウインカーが取り付けられてる」
てのにはワロタ
442毛玉バスター:03/09/07 23:57 ID:rMg+80Jt
>>441
連れの軍事マニアに言わせると常識らしい。
ただ、そんなマニアも軍事板のトレ板にはへえネタがゴロゴロしていると言っている。
443毛玉バスター:03/09/07 23:57 ID:rMg+80Jt
トレ板⇒トリ板
444 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:00 ID:KN4GRnbI
>>438
なるほどね。
妥協しちゃ駄目な場所がある。
それが「あれ」「これ」。
スポーツカーの定義ってのは?
>>439
ホイールを細くすれば左にずれるのと同じって事かな?
ホイールを細くするのは性能の面でもいいと思うし、
俺の車の場合はそれで解決すると思う。が、ホイールを買う金がない。

具体的な「あれ」「これ」ねぇ・・・。
ラダーフレームやらリジッド、低いギア比、
ヒットさせにくいボディー形状(アプローチアングルとか)とか。
まぁボディーの見切りの良さはまぁ、これは妥協していいんじゃないかな。
445ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/08 00:03 ID:aGe2VzkL
>>442
軍事ネタなんて普通のヤシはわからんからね
当然極秘扱いだしな

船舶のエンジン出力は何千とか何万とかも最近知った スゲエ
446HIま人:03/09/08 00:07 ID:WhmODJ0W
>>441
今日EZ-TVで阪神優勝(日本一)時に道頓堀川に最初に飛び込んだ
香具師が、実は拒人ファンだったという、衝撃の事実を見てワラタ。

>>439
そう、本格派本格派と言うから本格派認定委員会でも存在するのかな?と(w
ほんとは毛玉氏が前半に言っていたことを自覚してもらいたかったのだ。
ある人が、ウニモグもってきてこれくらいの車じゃないと本格波とはいえんな
といったら、どうするってこと。

>>444
定義なんぞ無いと思う。
サニーでスポーツドライブすれば、その人にとって立派なスポーツカー

and

本格派云々を議論する前にホイルの構造から理解した方がいいと思うぞ。
http://plaza.across.or.jp/~inter96/hoikiso.html
447ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/08 00:08 ID:aGe2VzkL
>>444
スポーツカーの定義ってのはチミが言ってるようなことだ
「あれ」や「これ」を無くすと普通に走れなくなるよってこと
448 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:10 ID:KN4GRnbI
>>446
じゃぁこうしましょう。
タイヤ交換、サス交換のみでクロカンコースを壊さずに走れる車。
449毛玉バスター:03/09/08 00:11 ID:PI3T1MQM
>>444
うーん、君は薀蓄語る前にホイールの勉強位しときなさい。
前からちょっと思ってたんだが、本当にその世界にハマッってる?いつか岩場を
走破してやるけど今は車を作らなきゃとか言って何もやらないタイプ?
450 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:14 ID:KN4GRnbI
ホイールについては全く知らないんだよね。
恥ずかしい。
そのページ読んでみるね。
>>447
あぁそうだよね。
乗用車としても使えるトラクター。
これが定義かな?
でもそうするとトラクターの方がクロカン性能は高い。
ってなるかな?
定義は無いかも知れんな。
が、ラダーフレームでないとかリジッドでないとかは
本格派じゃないことの決定打だと思うよ。
451HIま人:03/09/08 00:15 ID:WhmODJ0W
>>448
>クロカンコースを壊さずに走れる車
本人の腕前は無視ですか?
クロカンコースの難度はどう設定するんですか?


どんなすばらしい車をもってきてもド下手が乗れば壊す。
非常に難度の高いコースの場合、ほとんどの車両はそうはできなくなる。
氏の定義では、この世の中に本格派の車は存在しないことになりかねん。
452 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:16 ID:KN4GRnbI
>>449
ま、雑誌の受け売りかもな。
でも俺はそういう知識よりも走る方が好き。
もちろん自分の装備と腕で行ける所を走ってる。
453 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:17 ID:KN4GRnbI
>>451
やっぱそうなるよね。
定義は無いかも。
454ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/08 00:21 ID:aGe2VzkL
また明日から仕事か・・・
寝るべ
455HIま人:03/09/08 00:22 ID:WhmODJ0W
>>453
ようは、自分と同じ仲間内の共通認識がそのグループの
分岐点だと思う。
CRVとかRAV4とか乗ったことのない人には、氏の否定しまくった車両群
は全て本格派にはいるだろうと。
洩れの認識ではデフ関係が直結になるかならんか程度で分けそうだが(w

某スレで、過激な発言した香具師の認識ではiSはミニバンと認識されていた(w

ジョージの満塁ホームランを脳内でリプレイしつつ寝よう
456毛玉バスター:03/09/08 00:27 ID:PI3T1MQM
>>452
雑誌の受け売りは学生のうちにやめといた方がいいぞ。
ましてそれで他を否定しようというのは最悪だから。

他人の言った価値観を別の他人に擦り付ける前に、自分の中で
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーく咀嚼してくれ。
457 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:30 ID:KN4GRnbI
>>455
そのレスは明日とか後で返す。
ちょっと考える。
>>456
いや、もちろん自分で考えてもいるよ。
ただ、俺も全部の車に乗れる訳じゃないから、
知らない車に関しては参考にするし、
言ってる事が自分の考えと合えば使ってる。
458 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:33 ID:KN4GRnbI
今日は駄目だ。
全然内容があるレス、まとまったレスが出来ない。

ってことで、また後日。
459 ◆QHiHHQLOVE :03/09/08 00:34 ID:KN4GRnbI
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


                     閑話休題


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
460組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/08 00:35 ID:VGsMxel+
HIま人殿、禿同
壊さずに走れる車ってのもどうかな?
ワシなんかいままでジムニーでホー寝具曲、シャフト折
LC70(BJ)でフレーム曲、ボデーボコボコ
ラガーでフレーム曲、ボデー湾曲、ガラス割

全て足回り等の改造済み車でした
自分の腕がイイとかワルイとかはどうか知らんが
どーやっても壊れるモンは壊れるよ
あと廃道とかでもノーマル車では壊れる様なステージに
到達すらできない事も有るけどね

まぁあえて言うなら本格派は壊れても全損までいかない?
って言うか一般の方から見れば十分全損だろうけどw
461毛玉バスター:03/09/08 00:54 ID:PI3T1MQM
>>460
オンロードでもミッションブローだのドラシャ折れ、エンジンブローにボディにクラックとか
下手にぶつけなくても、やりこんでいけばある程度のトラブルは付き物。
俺的には、そういった話に自分の中で折りあいつけれるような心が必要ってことですね。
俺は直したり改造したりも好きなので、金銭的以外は問題ないけど ◆QHiHHQLOVE氏
みたいに 、どうしても嫌なら別の車を探すしかない。何もなければ作るしかないし
それも駄目ならあきらめるしかない。

新車に全てを望むのは怠慢なのか、自分に対して責任を負いたくないだけなのか・・・
463不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/08 13:01 ID:orJC6cYY
遅いクルマを速く走らすより
速いクルマを速く走らす方が難しい
クルマが本格的になるほど操る側のスキルも
要求されるってコトだ
同じ人にアルテ(遅いくるま)
とエボ(速い車)
を運転させたらエボの
方が速かった。
この場合エボ運転して
る時の方がうまくなった
ということでつか(藁
465投石器:03/09/08 17:52 ID:g0gYYeiW
ん。
466投石器:03/09/08 18:11 ID:g0gYYeiW
速いクルマを遅く走らすのは別の意味で難しい
467ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/08 20:45 ID:aGe2VzkL
>>466
自制心てのが必要になるな
そのとおりだ
468組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/08 21:50 ID:VGsMxel+
昔はオンでもオフ車でもまづノーマルで乗り始めて
限界や物足りなさを知ってから少しづつ改造して
腕もそれなりに上がっていったモノだ
今はどうだ?改造から始める香具師も多い
腕や場馴れが着いて来ないのも当り前田のクラッカー
469不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/08 21:58 ID:orJC6cYY
>>464
こーいうヴァカがいるから言葉ってのは難しいなw
速く走った方が上手いだなんて一言もいっとらん
ま、書き方もちっと悪かったな

遅いクルマを全開で走らすより
速いクルマを全開で走らす方が難しい
ってことだ
470毛玉バスター:03/09/08 22:30 ID:PI3T1MQM
新日鉄の次はブリジストンか・・・
火の用心。
471投石器:03/09/09 15:58 ID:hNRR2Mph
タイヤ勿体無い
472ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 17:51 ID:3dS5SsuM
>>469
アルテ(遅いくるま)
iS(速い車)

世の中の常識というものがわかっただろ
473gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 20:21 ID:3p21M1/o
I'm back
474ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 20:23 ID:3dS5SsuM
私はバック
475ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 20:26 ID:3dS5SsuM
私は後退
476gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 20:29 ID:3p21M1/o
私は騎上位

仕事が予想より早く終ったんで、前々から興味があった美山というところに行ってきた。
豊臣秀吉の朝鮮征伐の時に、島津義弘が朝鮮から拉致ってきた陶人たちが住み着いたところだ。
それ以来4百年以上も代々そこで陶器を焼いているという街だ。
実際、街の雰囲気とかが微妙に違う。
家の形とか塀とか。
名字も表札を2,3軒観察したが、林とか金だった。
なんと韓国の領事館を兼務している窯元もあるのだよ。
そこで黒チョカを買ってきた。
これで焼酎を飲んで、歴史に思いを馳せるとしよう。
477gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 20:32 ID:3p21M1/o
ちなみに黒チョカとは鹿児島で使われる焼酎を飲む道具。
急須みたいな形をしている。
478ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 20:44 ID:3dS5SsuM
>>476
日曜の朝番組みたいだな
鹿児島は他の九州とはちょっと違うよね
顔立ちなんか見るからに薩摩って感じだしw
479gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 20:51 ID:3p21M1/o
鹿児島はオパーイがでかい子が多いような気がする・・・
顔はな、まあ人それぞれ好みがあるからな。
オレにはちょっと濃すぎるかも。
でもまあ沖縄よりは(略
480ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 20:57 ID:3dS5SsuM
チチがでかいかどうかは俺にはどうでもいいのだが
兄弟の嫁が鹿児島県人でその実家からよく焼酎が送られてくる
酒も濃いが眉毛も濃い
481ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 20:58 ID:3dS5SsuM
温泉いきたくなった
482gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 20:59 ID:3p21M1/o
温泉入りたきゃ大分に来い
210円で露天風呂に入れるぞ
483 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:02 ID:JjeMsOWi
キツネ目の女が一杯いる県教えて。
484組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/09 21:04 ID:KqFOt+6S
タイムリーだなワシは
今週末一族旅行?で某温泉一泊予定
485ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:05 ID:3dS5SsuM
>>482
ええ〜だって観光客ばっかじゃん
温泉以外は猿山しか無いし

>>483
北海道
486 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:06 ID:JjeMsOWi
>>485
dクス
やっぱ寒い所かぁ〜
東北〜北海道の会社に就職しようかな(゚∀゚)
487 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:07 ID:JjeMsOWi
じゃぁ俺も阿賀野川でも行くか。
釣りしに。
それとも近所の川で1週間くらい過ごすか・・・。
どっちもいいなぁ〜(・∀・)
488ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:08 ID:3dS5SsuM
>>484
どこ逝くの?
489ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:10 ID:3dS5SsuM
>>486
いや、テキトーに答えただけなんだがw
でも北海道は飯が美味くて慣れればイイところだぞ
490gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 21:14 ID:3p21M1/o
きつね目っつったら関西だろ
特に京都だ
弥生人どもがうようよしておるわ

>>485
それが違うのさ
穴場だから観光客はほとんどおらん
ほんとに来る気があるなら教えてやらんこともない
491ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:18 ID:3dS5SsuM
>>490
そういやグリコ事件も関西人(略

う〜んどうだろうな・・・
時間が取れれば良いんだけどね
492 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:21 ID:JjeMsOWi
京都の女は喋り方が気に食わん。
〜〜やんかぁ〜
あのホンワカ具合がいいのかも知れんが、好かん。
493ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:22 ID:3dS5SsuM
名前:公共放送名無しさん :03/09/09 21:20 ID:SUJAd2SH
安っぽい食い物は関西の独壇場だな
494gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 21:22 ID:3p21M1/o
黒川は混浴が多い
前に友人と入りに行ったら女子大生が入ってきてびっくり
ああいう時は男の方が弱いねw
こっちは必死で前を隠して動けないのに、向こうは平気なもんですよ
そりゃさすがにバスタオル巻いてはいるが、透けるだろそんなもん
話しかけられちゃったりしても目のやり場に困る困る
495 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:23 ID:JjeMsOWi
温泉ファック
496gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 21:24 ID:3p21M1/o
家族風呂とか貸切ならともかく、混浴露天でそれはちょっと
497ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:30 ID:3dS5SsuM
>>492
芸妓・舞妓さんの喋り方には品がある
一般人にはないけどなw
つか京都は土地柄なのか裏表が激しい
言われたことをそのまま鵜呑みにしてはいけない

>>494
温泉テレビの見杉
498gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 21:32 ID:3p21M1/o
いやマジなんだって
去年の秋の話だ
499ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:34 ID:3dS5SsuM
>>497
1000円で3回好きな所入浴できる手形(木で出来てる)を買って
混浴ばかり突撃したんですよ 朝から晩まで

誰も来や氏ネー
500 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:37 ID:JjeMsOWi
毎年探偵物も番組で混浴〜〜殺人事件とかいう
番組が正月当たりにやるよねw
木の実ナナが出てくるやつ。
501組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/09 21:38 ID:KqFOt+6S
>>488
O山県の阿波村ってとこ去年できた温泉&宿
GWに近くでキャムプやってて行ってみたんだが
結構良かったので一族旅行で幹事立候補w

グリコ事件が出たので笑い話をひとつ・・・
当時ワシの兄が大阪(高槻)にいて狐目の男に
似ていたので事情を聞く為しょっ引かれたw
おまけにGファンで某ニサーン車にG軍帽まで乗せていたw
502gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 21:39 ID:3p21M1/o
>>499
オレもそれだよ、入浴手形だっけか?
でもマジなんだからしかたない
福岡の大学生だったよん
503ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:39 ID:3dS5SsuM
>>500
湯煙殺人なんたらとかw
絶対ポロリがあるんだよな
504ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:44 ID:3dS5SsuM
>>501
それだけ手掛かり無しってことだったんでしょうな

>>502
たまに人生は不公平だと思う時がある
505ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:48 ID:3dS5SsuM
いや、黒川温泉って静かでイイとこなんだよな
別府よりも好きだったりする

ttp://www.kurokawaonsen.or.jp/zonek/onsengai/onsengai.htm
506gig ◆MINIK.6QRk :03/09/09 21:49 ID:3p21M1/o
さてそれなりに疲れたから寝るべ
やはり鹿児島〜大分3時間はこたえるな
507 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 21:54 ID:JjeMsOWi
>>503
そうそうw
つまらないんだけど、ぼ〜っと見るのに適してるw
508ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 21:57 ID:3dS5SsuM
さて、煙草でも買いにいくか
って雨ドシャ降りかよ
509毛玉バスター:03/09/09 22:08 ID:OXksMZjg
錆って凄いな。最近敬意すら覚えるようになった。

>>505
温泉は山派か海派か?
俺は当然の如く山派だが。川があればなお良い。テレビはない方がいい。
510ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 22:12 ID:3dS5SsuM
>>509
どっからどう見ても山の中だろ
阿蘇の山奥だ
つか、その要件だとハマると思うよ
511HIま人:03/09/09 22:34 ID:wLCESLqk
漁火を見ながらのんびりとっうのもイイよ。
洩れは、どっちも好きだ。
去年の冬はバタバタしてて行けなかったか。
今年の冬はどこへ行こうかなっと(w

>>510
メシはうまいか?そこ
512毛玉バスター:03/09/09 22:37 ID:OXksMZjg
>>510
いや偶然なのか冷静に考えると海の方に行くことが多いのよ俺。
しかし未だ岐阜の山奥の温泉宿に勝るものなし。高山じゃないぞ。
513ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 22:52 ID:3dS5SsuM
>>511
まあまあかな
ここ2、3年でかなり有名になった
マターリ温泉三昧したいなら文句無しだ
温泉に飽きたらやまなみハイウエイで阿蘇の高原をドライブ
これがメチャメチャ楽しいんだ
514ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 22:54 ID:3dS5SsuM
>512
金津園?
515毛玉バスター:03/09/09 22:55 ID:OXksMZjg
>>514
お約束だなw
516HIま人:03/09/09 22:57 ID:wLCESLqk
>>513
めしはまあまあなのか・・・・
阿蘇までは遠いからな、暇になったら逝ってみよう(w
517ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 22:59 ID:3dS5SsuM
>>516
修学旅行は九州じゃなかったのか?
518ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 23:02 ID:3dS5SsuM
>>515
特殊浴場だから全然違うこともないw
519HIま人:03/09/09 23:04 ID:wLCESLqk
>>517
ちゃう。
中、高ともに、東行き。
大の卒業旅行は、関東方面からなぜか京都へ0泊2の強行軍。
当然車で・・・・・乗った車が、連れのハチゴー(w
520ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 23:09 ID:3dS5SsuM
>>519
えらい根性のある旅行だなw

そういや俺も学生の頃は野郎共5.6人で九州1周したっけ
ハイエースでw
521投石器:03/09/09 23:10 ID:bqWF4ul7
今日は思いっきりマターリな話題やね
522ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 23:14 ID:3dS5SsuM
>>521
たまには息抜きも必要だろ
嵐の前の静けさってやつだ
523投石器:03/09/09 23:15 ID:bqWF4ul7
>嵐の前の静けさってやつだ

なんかね、さっきから窓の外ビカビカ光りまくりなんだが
524 ◆QHiHHQLOVE :03/09/09 23:16 ID:JjeMsOWi
実家にいるのも後2日。
700`走るの面倒くさいなぁ〜

三方が原の当たり超眠くなる。これ毎回。
525ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/09 23:20 ID:3dS5SsuM
>>523
次第に強力になっていくなw
マジで飼い犬がビビッてる
526投石器:03/09/09 23:27 ID:bqWF4ul7
>>525
いやマジでこんな勢いのある雷は久しぶりだ・・・
3秒に一回ぐらいのペースで光ってるわw
527gig ◆MINIK.6QRk :03/09/10 17:49 ID:LHaERABL
黒川はね、泊まるにはぼったくりなんだよね。
飯も値段ほどじゃねえしな。
黒川で飯食うくらいなら久住とか九重とかで肉とか蕎麦とか食った方がいいよ。
528組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/10 22:26 ID:aCUyYDch
今日は閑散としてまつね

盆明けから3週連続土曜日出勤だったんだが
今週は金曜日から4連休、来週も日月火で三連休とれた
ワショ-イヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワショ-イ
529gig ◆MINIK.6QRk :03/09/10 23:02 ID:LHaERABL
めぐりあい宇宙やってるんだが、目がついていかん・・・
なんでケンプファーはあんなに硬いんだ!!

>>528
いいなあ。
旅行に行きたい・・・
530ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 00:02 ID:PVk6DsT3
ふう・・・
エージングも楽でないわい

>>529
その程度の攻撃が当たるとでも?
531gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 20:28 ID:za0yzZFs
当てても当てても死なないんだよ。
しょうがねえからビームサービルで滅多切りにしたらようやく死んだ。
っつーか、アムロのガンダム強すぎ。
シャアの気持ちがよくわかる・・・
532ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 20:32 ID:PVk6DsT3
>>531
ジオンでもやれるのか?
なら面白そうだ

注文したCDがまだ届かん
イライラするぜ
533ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 20:36 ID:PVk6DsT3
>>531
つか
チミはガンタンクの下のほうに乗ってるのがお似合い ( ´,_ゝ`) プッ
534不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/11 20:38 ID:IJytzq4+
>>531
ジオングも近づいて滅多切りにしたらあっさり死んだな
ひょっとしてそれで全て勝てるとか・・・?

鼻炎で死にそう
535不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/11 20:39 ID:IJytzq4+
>>533
インテiSはMSに例えるとボールだな
536不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/11 21:03 ID:IJytzq4+
久々に来て見たらスレストかよ

息苦しいからとっとと寝る
537ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 21:03 ID:PVk6DsT3
>>535
ライトウエイトでいいじゃないか

アルテは・・・ビグザム? あはは
538ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 21:04 ID:PVk6DsT3
>>536
氏んどけ
539毛玉バスター:03/09/11 22:03 ID:BfXP/3Z7
こんなド田舎にも魔の手が!!
従業員駐車場から車が盗まれたらしい。くわばらくわばら・・・・

>>529
めぐりあい宇宙ってアクションゲームなのか?
ちょっとゲーセンで流行ったやつの移植版??

と聞きながらググってみよう。
540gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 22:16 ID:za0yzZFs
ゲーセンで流行ってたやつって多分DX。
めぐりあい宇宙はその名の通り宇宙での戦闘がメインだから360°に敵がいて
そりゃもう目の前の敵に集中してたら攻撃されてあぼーんなわけで。
MISSONモードでいきなりゲームオーバーだ・・・むずい・・・
541gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 22:21 ID:za0yzZFs
>>534
シャアはそのジオングでガンダムと戦うわけだが、
ビームサーベル系は使えんのだよ機体の特性上。
まあ無理にガンダムと戦わなくてもいいんだけど、
とりあえず追っ払っとかないと殺られる。
一応クリアーしたけどもう一度できるかと聞かれたらわからんなw
542毛玉バスター:03/09/11 22:21 ID:BfXP/3Z7
>>540
あっという間に見つかるな。
なるほど、ゲーセンにあった奴に似ている。ゲーセンの奴も宇宙(コロニーだったか?)が
あった気がするので、その悲しさは良く分かるぞw
やる暇もないので多分買わないが・・
543ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 22:53 ID:PVk6DsT3
>>539
心配しなくても(略

俺んちは犬飼ってるから一先ず安心だ
でも朝起きて車無かったらかなりショックだろうな

>>541
あんまり行動範囲は広くないようだな
つまり素人ゲー(略
544ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:03 ID:PVk6DsT3
セキュリティで最強なのって何があるのかね?
545gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:05 ID:za0yzZFs
相変わらず好かれてるじゃないかw
時期オフ会で愛の告白きぼん
546ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:18 ID:PVk6DsT3
>>545
相手するのも大変なんだぞ
なんか俺のネタスレになってるしw
オフの話題に早く戻って欲しいんだけどな

そんなことよりセキュリティはどうしてんのさ?
547組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/11 23:25 ID:NglFH77s
なんのセキュリティだ?

それよりクソスレハケーンだw
神の国・島根の車
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060531088/l50
548ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:25 ID:PVk6DsT3
>>545
ひょっとして焼き餅やいてんの?
549gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:26 ID:za0yzZFs
なんもしとらん
野ざらしだ
その気になればシャッター付きの駐車場に入れられんだが、
Sが片付くまでは無理だな
550gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:28 ID:za0yzZFs
島根はなだな、一見綺麗なんだがその実ぐにょぐにょうねってる道大杉
特に出雲らへん
ヴィッツで行った時に40km/hでハイドロになって死ぬかとオモタ
551ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:29 ID:PVk6DsT3
>>547

島根って岡山の上のほうだよね?

>>549
最強のセキュは開き直りってことかw
552gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:30 ID:za0yzZFs
マジなのかボケなのかわからんがつっこみようがない

旧国名でいったら石見+出雲だゴルァ
553組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/11 23:36 ID:NglFH77s
クルマかぁワシはラソクルに4枚セット500円の
セキュリティイステッカー貼ってるだけだよコスト考えての効果は抜群w
554ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:38 ID:PVk6DsT3
>>552
いくらセキュで完全武装しても盗られるときは盗られる
精神衛生上、1番楽なのは開き直ることだろ
555gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:39 ID:za0yzZFs
そこじゃねえよw
ひょっとしてマジなのか?
556組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/11 23:39 ID:NglFH77s
クソスレですが落ちが付きマスタ
うちの組合員のバカにヤラレタ
557ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:42 ID:PVk6DsT3
>>553
長嶋のステッカーが欲しい

前にテレビでやってたんだけど
BMWを盗もうと男がドアノブに触れた途端
火炎放射攻撃を食らわすという画期的なシステムを見たことがある
558ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:43 ID:PVk6DsT3
>>555
何が?
559ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:45 ID:PVk6DsT3
とりあえずボケだと言っておこう
560gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:47 ID:za0yzZFs
561ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:50 ID:PVk6DsT3
>>560
島根
鳥取

似てない?
562gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:51 ID:za0yzZFs
似てるけど違う
563ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:53 ID:PVk6DsT3
ぶっちゃけて言うとね
両方ともおんなじというか大して違いは無いというか・・・
そうハズレでもないと思う
564gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:55 ID:za0yzZFs
まあ確かに横断してる高速ないしねって怒られそうだな。
でも違うものは違うのだ。

社会人としての常識だと思うのだがチミはいったい(略
565ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/11 23:58 ID:PVk6DsT3
例えばね
九州の頭が福岡なのは一般常識
でも大分やその他の県は多少入れ違ってもそんなに違和感はないんですヨ
他の県の方々は

オチのついたところで寝る
566gig ◆MINIK.6QRk :03/09/11 23:59 ID:za0yzZFs
福岡じゃなくて北九のくせに

気圧が下がって頭痛いからオレも寝る
567ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 00:02 ID:8q0X/+I2
>>564
ちょっと知ってただけで大変な騒ぎだな
ボケだと言ってるだろボケだと

北九は市だ
覚えておけ
568組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/12 00:06 ID:KvDrjJ5a
こんなのもあるよ

山陰道
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060078329/l50
569ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 00:14 ID:8q0X/+I2
今1番アツイのは中国地方だな
570組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/12 00:18 ID:KvDrjJ5a
そんだけクソ道が多くて開発の余地も多いって事でつかね
571参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/12 00:25 ID:tBzgX89C
ここは楽しいインターネットですねw
572組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/12 00:32 ID:KvDrjJ5a
>>571
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
スマソがワシもう寝るワ山陰の話題はまかせたゾ
573ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 00:36 ID:8q0X/+I2
>>571
ついに禁断のスレへ来られましたな
貝汁オフで貝が食えないとホザいたのは確かチミ?
574ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 00:37 ID:8q0X/+I2
ぐおお!!!
明日も仕事だ寝る

>>571
また後日
575bx ◆4JG1xnn.t2 :03/09/12 07:40 ID:/QzeCrEp
ここは貝汁スレでつかw
576組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/12 11:32 ID:KvDrjJ5a
4連休の始まりw
早朝より草刈作業終了
明日〜温泉旅行逝ってキマツ

4連休初日の模様↓w(動画)
http://tuyaman.hp.infoseek.co.jp/sample1.wmv
577参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/12 15:32 ID:tBzgX89C
>573
海産物大好きなオレが貝食えないわけないだろw
今年の夏は1度も潜りに逝けなかった....
ババァばっかり3人乗ったメルセデスのSクラスが思いっきり信号無視してつっこんで来やがった。
くたばれ!
579毛玉バスター:03/09/12 22:27 ID:J3e5Xj3+
>>578
気にするな、殺れ。俺が許す。

貝といえば、今年は結局海にいかんかったな。
焼き蛤食いてぇ・・・
580ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 23:15 ID:8q0X/+I2
赤貝食いたいな(ちょっとだけ下ネタ)

エージングの為のドライブはストレス溜まるぜ
早くデカい音出したい
581不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/12 23:18 ID:CPgEktvC
こんなにクソ暑いのに
もう冬季限定商品の製造が始まっている
582ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 23:20 ID:8q0X/+I2
>>581
ユニクロ逝ってみろ
半袖など置いてないぞ

つか限定って何よ?
583不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/12 23:29 ID:CPgEktvC
>>582
そんな安い服は買わぬ
もっと安いのを買うのだw


内緒だ
かなりメジャーな商品とだが
九州にはないかも
584ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 23:37 ID:8q0X/+I2
>>583
俺も正直に告白るすと服装にはあんまり金かけないんだ
スーツなんか青山とかコナカでしか買った事が無い

チミのことだからどうせ缶コーシーだろ
585不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/12 23:49 ID:CPgEktvC
>>584
スーツは親の勤め先の関係で
ブランド物を安く買えたが今はもうダメポ

まあそんな感じだ
586ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/12 23:54 ID:8q0X/+I2
>>585
ブランド物(特に海外製)は止めたほうがいいぞ
日本とヨーロッパでは気候がまるっきり違うから
すぐにシワシワになったりベタついたりする
587ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:05 ID:PJp2ZNDv
>>585
まぁ心配しなくても
1着10万のスーツなんてチミには縁の無い代物だろうがなw

あげとくか
588gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:16 ID:n77Y85bc
いいなあ安いスーツ着れて。
オレ既製品じゃサイズがあわないから、いつもオーダーなんだよ。
金かかるったらありゃしない。
589参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/13 00:24 ID:MYI24DzR
スーツなんて冠婚葬祭の時しか着てないなぁ.
去年は2日間.今年は法事が多かったから6日も着た.
新記録かもしれない.
590不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 00:25 ID:crsKT0OQ
>>586
ブランド物ったってあれだ
国内で売ってるのはそこらのオバハンが縫ってるんだぞ
ウチのオカンは色んなブランドのを縫ってたからw
>>587
そうな
そんな安いの買ったこと無いしw
591ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:27 ID:PJp2ZNDv
>>588
無駄に体がデカいってのも問題だなw

つかね
チューニングと同じでギチギチに詰めたセッティングより
LとかLLみたいに少し余裕のあるセッティングのほうが好きだ
592gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:28 ID:n77Y85bc
ミ○キとかの生地屋さんでスーツ作ってもらうと、
生地の質の割りには安いんだよね。
大体ブランドものの1〜2割安。
593gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:30 ID:n77Y85bc
無駄にって言うなw

別に全部がでかいわけじゃないんだ。
肩幅と胸板とケツと太腿と腕回りがデカイだけだ。
594bx ◆4JG1xnn.t2 :03/09/13 00:30 ID:MRIyaJ89
夜中でもチャト状態でつね。ここはw
595ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:32 ID:PJp2ZNDv
>>589
俺も普段はスーツ着ない
お見合い専用だ

>>590
ハイハイ相変わらず見栄春君だね プッ
596gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:32 ID:n77Y85bc
明日は休みだからな
今夜は心行くまでめぐりあい宇宙を(略
597ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:35 ID:PJp2ZNDv
>>594
全然大人しいほうですよ
最近はマターリしてる

さて、スティングの新譜でも熟聴しますか
598不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 00:36 ID:crsKT0OQ
>>595
チミには負ける
ってチミの場合は自慢にすらなってないかw
>>596
再度ストーリーの最終面で撃破されたらそのまま
エンディングになっちったけどやっぱ勝てば
グッドエンディングもあるんかいな?
599gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:37 ID:n77Y85bc
おお、そうなの?
負けてもエンディングあるんだー
ってサイドストーリーで負けたことないから知らなかった。
ためしてみようかな。

ちなみに勝ったら普通に終るよ。
600gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:38 ID:n77Y85bc
さっそく試してみる
601不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 00:40 ID:crsKT0OQ
>>599
うぐぅ

もう寝る
602bx ◆4JG1xnn.t2 :03/09/13 00:41 ID:MRIyaJ89
カキコはやw
603ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:46 ID:PJp2ZNDv
>>598
負け組
604ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:51 ID:PJp2ZNDv
>>602
タイピング勝負ではいつも勝ってるよ
ここの住人そんな大したことない
605gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 00:52 ID:n77Y85bc
試してみた。
いやなかなか負けられんから逆に難しかったなw

どうもこっちが真のエンディングっぽい。
ガンダムってそういう世界だし。

オペレーターの声が釈由美子でハァハァ
606ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 00:53 ID:PJp2ZNDv
ハァハァ
607 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 01:26 ID:kIP7qJ2o
やっぱ議論ふっかけるならこういう所の方が面白いな。
って事で、また今度前の方のレスにレス返すからm9(ゝω・)ノ
608ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 01:41 ID:PJp2ZNDv
>>607
口論なら勝てるが粘着では負ける
ここの住人と勝負するときは覚悟しとけよ
609参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/13 01:45 ID:MYI24DzR
>607
556はどうなった?w
スマン粘着して,おもしろかったぞw
610 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 01:47 ID:kIP7qJ2o
>>608
まぁ俺の粘着度は相当だからね。
うん、長期戦になるだろうなw
>>609
あれ完全に勘違いってか知識不足だったよね。
そりゃどうしようもない罠。
556は普通に使ってるよ。
611 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 01:48 ID:kIP7qJ2o
ってお前等なんでこんな時間に起きてるんだよ?
火曜日の出社に寝坊するぞ?
俺は夏休みだからいいけどさw
明日ママチャリ買いに行こう〜。
612 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 01:50 ID:kIP7qJ2o
自分の趣味に対しては、対象の定義と、
良さをちゃんと説明出来なければ駄目なんだよ。

ここでギャーギャー言って否定されたりすればそのうち答えが見つかるべ(´ー`)y-~~
613組合長(トリプ略:03/09/13 02:08 ID:0qrG8uSr
なんか知らんけどOS逝っちゃいマスタw
22時ごろからWin2K再インスコ作業でやっとネットできる環境w
明日から旅行なんで続きは明後日だ
もう寝るぞ報告までに・・・
614ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 02:14 ID:PJp2ZNDv
>>611
えっと・・・マジレスしてもいいのかな?
明日は土曜だろサタデー
サタデーの次はサンデーだ
おまけにマンデーも祭日だ
615ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 02:17 ID:PJp2ZNDv
>>613
乙カレ
この際XPにしる
616 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 02:26 ID:kIP7qJ2o
>>614
生活習慣狂うと戻すの大変じゃないか?
>>615
XPってハードウェア構成変えるだけで認証がうるさいらしい。
やっぱ2000だね。
617ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 02:52 ID:PJp2ZNDv
618gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 09:39 ID:n77Y85bc
起きたらまあまあ晴れてる
ガンダムやるか出かけるか、悩むところだ
619HIま人:03/09/13 09:53 ID:1dCee1ik
>>616
つか、極端な自作派でない限り、そんなにうるさくないと思われ。
両方使ってるが、xpのクラッシックスタイルこれ最凶?

>>618
おはやう
洩れは出かける。


>>604

620参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/13 10:42 ID:MYI24DzR
>616
オレのXPはG550と相性が悪い....
結局2Kにもどしちまった.
621gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 11:30 ID:n77Y85bc
ザクレロハケーン

さて出かけてこよう
622gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 19:12 ID:n77Y85bc
すごく、いい&正統派異端系

声出してワラタ
どうしてスバルってのはこう・・・
623 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 20:52 ID:SjDAAYkb
RedHatとWin2000のデュアルブートにしてみた。
>>619
どっかのHPで、HDD増設するのも面倒くさかったってのを
見た事があるから、何かなぁ・・・。
別にWin2000でも不満は無いから。

それにXPって再インストール出来る回数が限られてるらしいじゃん?
カンジワルイ。
>>620
相性って本当にムカツクよな。
俺ビデオカードは全然知らないんだけど、
それって一般的なビデオカードなの?
624不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 22:01 ID:crsKT0OQ
>>604
・・・・・

ミコヤソ氏は


タッチタイプが出来ない
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
625毛玉バスター:03/09/13 22:18 ID:LCWpHNK5
今日はS2000 の全塗装に付き合わされた。
リアバンパー裏のパネルに指跡がついてるガンメタのS2000買った奴は注意すべしw
でもドア以外の外板は3ヶ月落ちの半新車から取ってるからお買い得かも知れんな。
ついでに幌も後期型新品だ。

ついでにミゼットのホイールを塗装させてもらった。
美しい・・・・・
626gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 22:22 ID:n77Y85bc
「欲しい」という態度や表情を押し隠そうとしてもダメだ
心の奥深いところの「欲望」って言うのは
それは決して 取り除く事はできない・・・
誰だろうとね・・・

だ・・・誰? どこから入ってきたの?

今見て わかったのだが あなた ひょっとして欲しがった時
『つば飲み込むクセ』ありますね?
どんな人間だろうと『ビビった時』無意識の『サイン』を出すものなんだ
欲望に震え上がった時のクセをね・・・
自分で気づいてない?

誰ッ? 聞いてるのよ! クルマなんか買わないわよッ! すぐ 出ていきなさいッ!

押し売りに見えますか?
お金なんていりませんよ・・・・・・・むしろ払いたいくらいだ
だってぼくは 今 すごく楽しんでいるのだから・・・・・・・・・・・・
今 あなたに 注目されているのがすごく楽しい・・・・・・
欲望で あなたがぼくを注目して見ていることがね・・・・・・
おや・・・・・・また『ツバを飲み込み』ましたね?
「観察」してわかった
あなたは何かを欲しがった時必ずツバを飲み込む
ほーらッ! 今 また『ツバを飲み込んだ』ぞッ!
やっぱりそれがあなたの何かを欲しがった時の『サイン』だッ!

そして『欲望のサイン』を見つけた時!

我が『トヨタのセールスマン』は絶対無敵の攻撃を完了するッ!!
627gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 22:23 ID:n77Y85bc
ま・・・まただ!
ポルシェのセッティングで急にラップタイムがグーンと縮まる!
パワーもトルクも同値なのに!どうして?どうなってるのだ!?

ステーションワゴン形状による運動性能の不利は
人間がどんなに努力しても矯正できるものではない!
だったらそれに変わるものを身につけなければスポーツカーには勝てないのだ

スバルゥ
教えた足のセッティングをくるわすなよォ!

見ろ!
君達の会社を立て直したレガシィは セッティングの乱れにすごく敏感なのだよッ!
どこの会社もが当然にやる足のセッティングだが それを持続するかしないか!
そこが売上のわかれ目だ!
628gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 22:28 ID:n77Y85bc
for ミコヤソ

幻覚か・・・
今のオデッセイの試作車からの光は・・・・・・
すぐれた絵画や彫刻はそれ自体輝きを放つように見えるが・・・・・・
それと同様に感じただけのことか・・・・・・
そしてやはり売れたな・・・・・・・・・・・・
商品がニーズにくい込めばバカ売れはあたりまえ・・・
ミツビシや日産がたいそうな敗北記録を残してるから
ちょいと奇妙な不安が日本市場にあったが
なあんのこたァない・・・・・・・・・
ただの付和雷同市場よ
629不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 22:45 ID:crsKT0OQ
新型オデッセイは随分バカっぽいな
クルマ自体じゃなくて買う奴が


オデじゃなくS-MXの後継じゃないのか、あれは
630ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 22:54 ID:PJp2ZNDv
タイピングは指で打つのではない
心で打つのだ
631不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 22:55 ID:crsKT0OQ
>>630
だから遅いのねw
632ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 22:57 ID:PJp2ZNDv
>>631
アフォめ
俺の場合、1レス入魂なのよ
厳選したレスしかしないから遅いの
633不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:00 ID:crsKT0OQ
遅いと認めたなw

どうしてもチベが沈んでしまう・・・
634ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 23:01 ID:PJp2ZNDv
カスタムされた俺のDC5を見れば
『つばを飲み込む』ような車は他に無い
635ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 23:03 ID:PJp2ZNDv
>>633
単にスピードの勝負なのか?
いつでも受けてやるよ プッ
636不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:12 ID:crsKT0OQ
>>635
今めぐり合ってるから忙しい

対戦タイピングの段取りが出来たら
言ってくれ



多分出来ないだろうけど 
  _、_
( ,_ノ` )プ
637ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 23:15 ID:PJp2ZNDv
>>636
今日はあいにく指が痙攣してんだ
命拾いしたな
638不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:27 ID:crsKT0OQ
ララァ!

ああ、負け犬が見える・・・・
639gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 23:35 ID:n77Y85bc
>どうしてもチベが沈んでしまう・・・

未熟!!!!
640HIま人:03/09/13 23:35 ID:1dCee1ik
>>623
>それにXPって再インストール出来る回数が限られてるらしいじゃん?
>カンジワルイ。
そうなのか?
何度もやったが特に問題ないぞ?

洩れのばやいは、ノートだからインスコ時くらいしかしないからな。
ただ、ビデオキャプチャすると、2000だと駒落ちするけどxpなら問題ないから
もれのばやい、xpのが快適だな(w

相性問題や液晶のドット抜けとか、PC業界はメーカーの事情をユーザにごり押し
しすぎ。
他業種では考えられん。

洩れは思うに、この世の中で一番のドキュソドライバーは車に興味のない
香具師らではないのかと。




641不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:38 ID:crsKT0OQ
>>639
やっと勝った
Sランクだった
次はエースパイロットモードだ

どうもクリア後のアニメがサターンやらの使いまわしで
なんかやる気が出んな
使いまわしでない分もなんかしょぼいし
642毛玉バスター:03/09/13 23:39 ID:LCWpHNK5
>>640
そういやうちの液晶も新品のときから一箇所ドット抜けしてるぞ。
左上の方だからどうでも良いけど。

そういやついでに今日帰り道にトラクターと正面衝突してるR31がいた。
何故???????????
643gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 23:40 ID:n77Y85bc
エースパイロットモードはね(略
ネタバレになるからなぁ、どうしようかなぁw

すでに全クリ(モビルスーツとムービーはまだ全部集まってないが)して
パイロット育成をしているオレ
644 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 23:42 ID:+R4Yl0d9
>>640
これ聞いた話だから正しいとは言い切れないけど、
4回インストールしたら、インストール出来なくなるって聞いたことがある。
どうやってカウントしてるかとか、そういうのは分からないけど、
まぁ俺はハードウェア構成結構変えるからやっぱ2000だね。

俺はキャプもしないし、ゲームもそこまでやらないからその面でも2000かな。
でもXPは最初からファイアーウォールが付いてるらしいから、初心者向けかな?

PC業界の非常識はマザーボードのCPU取り付け部の規格もあると思う。
まぁ変えるのは相当難しいだろうけど。
相性問題にしてもCPUにしても規格がしっかりしてないよね。
頻繁に変わるからしょうがないのかも知れないけどさ。
645gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 23:44 ID:n77Y85bc
オレのはMe
フリーズしまくり
646不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:46 ID:crsKT0OQ
>>643
言わんで良い

つうかそこまで行く前に飽きそうな予感
前作の地上戦の方が良かったね
フィギュアと前作のバージョンアップ版付き
限定版をゲットできなかったのが悔やまれる

そんな金は無いが
647 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 23:46 ID:+R4Yl0d9
>>645
それもう一回インストールすれば直るんじゃない?
648gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 23:49 ID:n77Y85bc
>>646
大丈夫、段々難しくなるから
というか(略

>>647
インストールした直後からわけわからんフリーズが起こってた
最近は小康状態だな・・・

知り合いから10年ものの古酒をもらった
美味い美味い美味い
649HIま人:03/09/13 23:49 ID:1dCee1ik
>>641
やる気がないなら、貸しとくれ(w

今日漫喫でやったが、なんだかなってかんじ。

>>644
本当だと、いろいろといじれなくなるので調べてみたら、デマだと判明
http://www.jp.joshin.co.jp/jpsvc/windowsxp/faq/06/06.htm
ただ、けっこう長い間XP使ってるが、再インスコする回数はXPの方が少ないな(w
ただ、2000乗っけて他のはVAIOってのがな(w

XPの火壁なんてゴミですよ(w



>>645
タスクトレイにいろいろおいてない?
再インスコすれば直るよ>>646

>>646
そのうちヤフオクに出るだろ(w
650ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 23:50 ID:PJp2ZNDv
                 >>645
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
651不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:52 ID:crsKT0OQ
>>648
飽きる以前に腕の問題だと言いたげ

>>649
まだやる気はある
やる時間があまり無いが
652不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/13 23:53 ID:crsKT0OQ
俺もMeだが
最近あまりフリーズしない

寝る
653 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 23:53 ID:+R4Yl0d9
>>648
それ最悪だな・・・。
他のOSに乗せ換えた方がいいんでない?
>>649
ありがとう。
デマだったんだねw

でもまぁ、自作派には余り縁が無さそうだね。
1台は持ってる人多いかも知れないけど。

デフォルトのファイアーウォール糞なのかー・・・。
ノートンとかzone入れる手間が省けそうだなとか思ったけど、駄目だねw
654gig ◆MINIK.6QRk :03/09/13 23:54 ID:n77Y85bc
>>650
Meがそんなに珍しいかよ
そうだろうなw

いいのさ、自宅のPCはほとんどネット専用だからな
たまに書類をまとめるくらいだし

そもそもPC自体が貰い物だw
655 ◆QHiHHQLOVE :03/09/13 23:57 ID:+R4Yl0d9
meに比べて2000はHDDの増設とかがかなり楽だよね。
後、標準のドライバを勝手に入れようとするのが御節介に
感じる人もいるだろうけど、やっぱ楽。
656ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/13 23:57 ID:PJp2ZNDv
      >>652

     ∧_∧ 
     (   )
.     /  /ヽ
    ノ ̄ゝ【 】コトン

     ∧_∧ 
     (   )
.     /  /ゝゴソゴソ
    ノ ̄ゝ【 】

     ∧_∧(三三( 
     (   )ノ ッパ
.     /  /
    ノ ̄ゝ【 】

     ∧_∧ パサ
     (   ) ___
.     /  /ヽ ))#####ヽ
    ノ ̄ゝ【 】ニニニニ)


           zzzZZZ
      ∧_∧ ___
      (   ))#####ヽ
      【  】ニニニニ)
657ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 00:00 ID:+swFOy9G
meって、 ま だ あ っ た の ?
658HIま人:03/09/14 00:01 ID:Q8GZanfv
gig氏のpcがVAIOならありえん話でもないが・・・・・

>>655
ノートしか買わない人だから、増設=総とっかえ=再インスコ
その辺の苦労はよくわからんのよ(w

>>656
話についていけないときはAA貼りまくるなチミ
659ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 00:02 ID:+swFOy9G
あい
660gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 00:04 ID:vzmhC72X
なんか自作で作ったやつを貰った
おかげでハイスペックなのはいいんだが、
ほぼネットと画像&動画倉庫となってる現状では・・・

ああでも動画倉庫ってことはそれなりに役に立ってるのか

そろそろ買い換えるかな
661 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 00:12 ID:V/UmGSXQ
>>658
ノートしか買わないとはまた強気な・・・w
でもまぁデスクトップの利点は自作と、
画面が大きい事と、熱暴走に強い。くらいか?
どれもまぁ我慢出来る事ではあるよな。

後サーバー用につかえるかどうかか。
662 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 00:15 ID:V/UmGSXQ
あ、後値段か。
ハードオフとか使えば自作は4万くらいで
普段使い用のが出来るしな。
663HIま人:03/09/14 00:20 ID:Q8GZanfv
>>661
PC使うのにわざわざ出向くのが嫌(w
藻前がこっちゃこいと言うところから、ノートしか買わない。
どうせ家じゃネット端末くらいしか使い道無いんだから。

仕事用にはデスクトップで無いとパワーがな
車載用にノートばらして作ってんだが、起動終了処理が
旨いこと思いつかんので頓挫してる。あと、モニターもそのままだと
熱の問題があるし。
ブラウン管でもぶちこんだろうかと(w

664HIま人:03/09/14 00:23 ID:Q8GZanfv
さて、風呂は逝ってねよ
665参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/14 00:38 ID:ZmVuySYz
外身ヴァリュースターNX,中身BXママン+セレ300のマシン制作中.
本体のスイッチ・LED・スピーカーの配線処理でちと頓挫中




・・・・・・だけど何に使うんだ?そのスペックでw
石はPen2-233にしようか迷ったが....
666ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 00:40 ID:+swFOy9G
PCなんてな
動けばいいんだよ
667 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 00:42 ID:V/UmGSXQ
>>663
そうだねぇ〜。
まぁワンルームのアパートの俺にはあんまり
その辛さは分からんが・・・。

シガーソケットから電源取って、普通にノート積むのは駄目なの?
>>665
取り合えず作ってみるって感じじゃない?
俺も学校で拾ったPentium持ってるw
何に使うか思案中。
>>666
そうでもないよ。
668参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/14 00:47 ID:ZmVuySYz
>666
鯖用途にしかならない予感.
つーか,今のCATV,鯖立て不可なんだよなぁ...

>677
> とりあえず作ってみる
まぁ余ってるパーツでチョコチョコやってみるつもりだったが...
さすがはみいその国民機.一筋縄ではいかんですわ.
669参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/14 00:51 ID:ZmVuySYz
まぁなんだ.
ソケA・ソケ370ママン各1枚.
鱈セレ1G載せたヤツは放置状態.
メインマシンのデスクはP3-550.
ノートがP3-800.

一人暮らしで何やってんだろw
670 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 00:52 ID:V/UmGSXQ
>>668
大変だからこそ動いた時嬉しいんじゃないですか?

鯖立てようかな。ホームサーバー。
671 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 00:59 ID:V/UmGSXQ
部屋の片隅のガラスが無いバックドア、ベランダにあるルーフキャリア、
バックドアの前に放置してある部品取りPC、メインPCの周りのコード地獄、
使ってないスピーカー、使ってないコンポ・・・。

いかん!!いかんぞ!!
さっさとバックドア線切り作業しなきゃ・・・。
さっさとコンポとスピーカーリサイクルショップに売らなきゃ・・・。
コードもちゃんと整理しなきゃ・・・。
PCパーツもちゃんと整理しなきゃ・・・。

う〜〜ん・・・。
ルーフキャリアはどうするか・・・。
ヤフオクに出品は面倒くさいし。

こんな事だから部屋に人呼べない。
672gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 01:02 ID:vzmhC72X
4合瓶が空いた・・・・

寝る
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1060833936/l50
「オタクと見なされない趣味」というスレ

はたしてどんな趣味がオタク趣味で、どんな趣味がオタク趣味じゃないのか?
オタク、非オタク、マニア・・・色々な人の視点からの意見が欲しいと思います

車の趣味だとカーマニアとは言いますがカーオタクとは言いませんね・・・

・・・暇な人は遊びに来てみてください
674ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 11:34 ID:+swFOy9G
>>673
オタクとマニアの違いを参考までに教えてやろう

マニアは人の話を素直に耳を傾けるが
オタクは自分の世界に引篭もる
675gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 18:49 ID:vzmhC72X
新型プリウスに乗ってきまつた

エンジンがかかってないってこんなに静かなのかと感動
それでもエアコンからは冷風がでてくるしねー
ブレーキはやや初期制動が強いかな、くらいでほとんど違和感無し
スポーツパッドに変えた程度かな
ただやっぱり電動パワステは癖があるね、でも容認できるレベルだけど
楕円形ステアリングは全然違和感無し
よく言われる後席のヘッドクリアランスだが、オレが乗ると髪がもろに天井に触れる
ただし、オレは髪を立たせてるので、そこは差し引く必要がありそうだ
なので175cmくらいなら事実上必要十分なのではないだろうか、天井が迫ってる割には閉塞感まるでなしなのもいい
あとね、内装がね、凄い質感が高い
いたるところにダンパーが使われている
下のグローブボックスがそうじゃないくらいかな
組み付け精度も高いし、スイッチ類の動的質感極上、シートやドアの何ていうのか肘が置けるあたりのモケットの手触り素晴らしい
シート自体の出来もクッションがすごく厚くてよさげな感じ
センターメーターは楕円形ステアリングのおかげか最高の位置にある
あれ以上はヘッドアップディスプレイだな

ハイブリッドと言うよりプレミアムカーな感じだった
676ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 20:12 ID:+swFOy9G
>>675
いつからトヨヲタになったんだ?
677ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 20:16 ID:+swFOy9G
今日はJOJO風じゃないのか
678gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 20:28 ID:vzmhC72X
ちなみにJOJOはイタリアじゃヨヨだ
よって第2部の一部と第5部はGIOGIO
679ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 20:41 ID:+swFOy9G
JOJOはエジプト編が最高傑作だったな
それ以降は作者の趣味に走り過ぎてる感じ
680参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/14 21:00 ID:ZmVuySYz
>675
プリウス,エンジン音が無いってのが売りなのかな?
ちょっと前,ホームセンターの駐車場で,プリウスにひかれかけた.
運転手も不注意なんだろうけど,
エンジン音も無しに,突然駐車してる車が動き出すなんて・・・・・・・・
と,こちらも全然注意してなかったのは確かだ.

いや,マジビックリするぞ.....
681ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 21:07 ID:+swFOy9G
>>680
そりゃ危ないな
発進時にはバックと同じように警告音を出してもらわんと・・・
安全を掲げるトヨタにしてはお粗末だ
682gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 21:20 ID:vzmhC72X
エンジン音なんて周りが五月蝿けりゃどんなクルマでも聞こえないよ
アフォみたいなマフラーつけてりゃ別だが(それは排気音だな

ジョジョの最高傑作は第一部だ
あれをハリウッドで映画化すりゃかなりヒットするぞ
第二部もいいが長いからな
第三部もエンターテイメントとしては面白いが

その他は同意
同人誌に通じるものがある
683gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 21:24 ID:vzmhC72X
そうだ一つ忘れてた

新型プリウスで感心したところ
シフトノブの形状が非常に良く煮詰められていて、とても操作しやすい
あれは一度持ってみることをお勧めする
684ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/14 21:37 ID:+swFOy9G
>>682
>ジョジョの最高傑作は第一部だ

そう?
なんかありがちな話だし全体的に暗いからあんま好きじゃない
それなら二部のほうが面白かった
685不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/14 21:50 ID:dwUur6Rn
バオー来訪者こそが最高傑作
686gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 21:50 ID:vzmhC72X
バルバルバルバルバルバルバル

魔少年ビーティーこそが(略
687gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 21:57 ID:vzmhC72X
第一部が一番人間臭い
というか人間しか出て来ないからなw
なんつーか人間の正(ジョナサン)と負(ディオ)の対比がいい
だから暗いと言えばそりゃそうだな
688毛玉バスター:03/09/14 21:59 ID:F1tL1tn8
>>675
今日トヨペットの店先に試乗車置いてあるのを見かけたんだが、プリウスって
トヨペットで売るようになったのか?

>>680
最近の車でアイドリング近辺の排気音が聞こえてくる車も珍しいと思うが。
まぁ気で悟れw

何故か秋にやる花火大会に行ってきた。
渋滞を避けて早めに駐車場から帰ろうとしたら、駐車場に座り込んで見てるアホ多数。
じわりじわりとどいてもらってようやく出れたんだが、途中誰かの食べ物踏んだ気がするw
っつーか最低限車の通る場所は空けとけ。ましてや、んな所にゴザはひくな。
689参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/14 22:08 ID:ZmVuySYz
>688
> まぁ気で悟れw

いや,マジエンジンかかってる「気」っての?
なんかそんなモン有るから,セルシオとかでも
あ〜これエンジンかかってるわ,てのがわかる(ような気がする)のよ.

つーか,その「解る(気がする)感覚」が通用しなかったのがショックだったのかな?



あ〜自分でも何いってんだかわかんねぇや.
流してくらさいw
690毛玉バスター:03/09/14 22:12 ID:F1tL1tn8
>>689
気持ちは分かる。
俺も駐車場で止まってると思ってたセダンが動き出したときはショックでかかったw
まぁハイブリッドが普通になれば、何か悟れるようになるかもね。テレビが微妙に
高周波音立ててるのを悟れるように。
691HIま人:03/09/14 22:16 ID:Q8GZanfv
ハイブリッドやEVが普通になったらマフラー屋さんは転職を余儀なくされるのか。
692毛玉バスター:03/09/14 22:24 ID:F1tL1tn8
>>691
されるでしょう。
純正メーカーなら他にも引き出しが沢山あるだろうからいいとして、個人でアフターパーツ
作ってるような所は苦しいだろうね。高効率冷却fフィンとか作りはじめるんじゃない?
693参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/14 22:26 ID:ZmVuySYz
>690
わかってくださってありがたいw

んま,オレの車は2ストジムニ&爆音ミラタボなもんで
エンジンかけた瞬間「動くぞ〜」って辺りにアピールしまくりだしな.

オヤジになっちまったオレも,何か悟れるようになれるのかな?

PCを使いこなせない親の気持ちが少〜しわかるような気がしたw
694毛玉バスター:03/09/14 22:35 ID:F1tL1tn8
>>693
俺も再来年には2st乗用車海苔予定。
裏の社宅に住んでる2stジムニー海苔と空ぶかし合戦したるw
695kの字:03/09/14 22:59 ID:V6hj9RRN
5リッターのV8だと始動すると辺りの空気が揺れる


ような気がする。。
大きく息吸ってぇ〜、吐いてぇ〜、みたいな。
696 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 23:00 ID:LZNb40bQ
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |ママチャリを新車で買ったぞ!!
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
697 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 23:01 ID:LZNb40bQ
で、余りにも余りにも嬉しくて、
70`程走ってきた。
変速機が無いから激しく疲れたし、8時間もかかった。
ウェイトトレーニングをやってて一応運動はしてるんだけど、
明日は筋肉痛で動けない。
698毛玉バスター:03/09/14 23:18 ID:F1tL1tn8
ママチャリで70kmってのもすげぇな。
厨房のころは毎週末チャリで50kmくらいは走ってたが。今同じ道を車で走ると
あの頃の俺ってすげぇなと心から思う。
699 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 23:22 ID:LZNb40bQ
>>698
おう。凄いだろ。
帰りは遠くまで来た事に超後悔したぞ。

これからは往復30`以内の移動は時間があれば
チャリを使う事にしよう。
700HIま人:03/09/14 23:35 ID:Q8GZanfv
>>698
「これが若さか」とのたまうクワトロ大尉のAAを張ろうかと思ったが、再インスコ時に消えてしまったのさ

折りたたみチャリを買ったはイイが、2、3度乗ったきり車に積んだまま(w
そういや、中高と毎日よく走ったもんだ
701 ◆QHiHHQLOVE :03/09/14 23:50 ID:LZNb40bQ
でね、でね
自転車買って家まで持ってくるのに軽トラ借りたの。
無料だったから。
いやぁ〜初めて軽トラ運転したけど、意外と速いね。
少なくともブースト0以下での俺のジムニーよりは速い。
しかも静か。ちょっとショックだった。
それとハンドルがタイヤより前にあるからか知らないけど、
曲がる時が何か変な感じだったなー。

出来ればMT運転したかったけど、中々良かった。
702ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 02:17 ID:R8MsfI8W
>>701
うちの家にあるママチャリはヤマハの電動機付きだ
が、3輪車なので乗ると非常に恥ずかしい
1回だけ会社に乗っていったが皆に笑われた
703gig ◆MINIK.6QRk :03/09/15 20:11 ID:3qzgVslH
想像中

ミコヤンが

3輪車に乗っている

ハゲワラ
704ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 20:34 ID:R8MsfI8W
>>703
10万するんだぞ
3輪車で

阪神優勝おめ
また18年後な
705ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 20:39 ID:R8MsfI8W
しかしなあ・・・
金本、伊良部と金にモノをいわせた戦力補強で優勝をさらうなんて
今まで巨人をバカにしてきた球団とは思えん
706 ◆QHiHHQLOVE :03/09/15 21:20 ID:Aimm4LZj
何で巨人は金にものをいわせた戦力補強しても勝てないの?
707ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 21:42 ID:R8MsfI8W
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
708ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 21:50 ID:R8MsfI8W
言い訳ではないのだが兎に角ピッチャー陣打たれ杉 特に泡原
あれじゃ優勝以前の問題だ
わけわからん野手を補強するより
まともに抑えるリリーフを呼んで鯉 ブオケェ!!
709毛玉バスター:03/09/15 22:26 ID:dSSWPTE8
そんな事より割れた茶碗の破片を踏んじまったよ。
久しぶりに血がドクドク状態。
710 ◆QHiHHQLOVE :03/09/15 22:35 ID:J9Z7pH0d
巨人はピッチャーは金で買わないの?
俺野球とかサッカー良く知らないんだ・・・。
711ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 22:42 ID:R8MsfI8W
>>709
なめとけ

>>710
駆動もな・・・歳だし・・・
虚人のスカウトでロクな奴いない

つか、兵庫のチームなのに大阪人が騒ぐのは何故なんだ?
712ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 22:50 ID:R8MsfI8W
弁護するわけではないが
巨のピッチャーは新陳代謝の途中なんだ
だから先発は心配してないんだけどな・・・抑えが・・・

スカウトは根性見せて佐々木獲ってコイ
713参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/15 22:55 ID:CMYuNlYa
巨人の外人スカウトって......
仕事してるのか?
714 ◆QHiHHQLOVE :03/09/15 22:57 ID:J9Z7pH0d
>>711
工藤って俺が小学校にいた頃
「かっとばせ 清原君」って漫画に出てた気がする。
同一人物かは知らないけど。桑田とか清原とか頑張ってるよね。
オッサンなのに。
715ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:01 ID:R8MsfI8W
>>713
クレスポンとかどこから探してきたんだろうなw

>>714
桑田と清原は俺が小学生の頃、甲子園で活躍してた
俺から見てもオッサンだ
716ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:05 ID:R8MsfI8W
桑田・槇原・斉藤の時代が懐かしい・・・
あの頃は1点先取すれば勝てた
717HIま人:03/09/15 23:10 ID:pZEun9as
拒人を強くするには
選手を補強するよりも監督
特に原の頭を補強するのが重要
と考えるのは洩れだけではない。
逆に、あれだけの選手をそろえる
拒人が他球団に対するハンデとして
監督を(ry

>>713
たぶん、国内での仕事の方が多い(ry
それは、阪神でも同じだが・・・・・


718参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/15 23:13 ID:CMYuNlYa
初めて1000ゲットできたw
719ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:17 ID:R8MsfI8W
>>717
チミんところの地元では大騒ぎだろ
まぁ日本シリーズでは我が福岡ダイエーホークスが頂くけど

野球をやるのは選手だ
なんでも監督の責任にするのはどうかと思われ
・・・藤田監督きぼう
720ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:19 ID:R8MsfI8W
>>718
キリ番マニアはね
華麗にゲトしてこそ価値があるんだよ
721参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/15 23:34 ID:CMYuNlYa
( ´,_ゝ`)プッ
722参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/15 23:35 ID:CMYuNlYa
1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/09/15 22:58 ID:Ck6vVYag
1000
723ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:43 ID:R8MsfI8W
そういや今日、新型の911カレラ乗ってきた
スポーツカーらしく以外なほどシンプルな内装だったな
BMWのほうがゴテゴテしてるんでない?

走りのほうはiSよりちょい上って感じでした
724組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/15 23:44 ID:hJ66rkWr
>>720
某スレにて↓
1000 名前:ミコヤソ ◆/gS1Idapk. 投稿日:03/09/07 22:02 xxOB+6ut
>>995
ガイア萌え

(゚∀゚)アヒャヒャ
725ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:44 ID:R8MsfI8W
>>722
なんだよそれ?
芸術性0
つか、名無しかよw
726ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:46 ID:R8MsfI8W
>>724
狙ったの!
偶然じゃなくて必然
727 ◆QHiHHQLOVE :03/09/15 23:48 ID:J9Z7pH0d
いい事教えてあげる。
お〜いお茶の後に生茶飲んでみな。

お茶はやっぱ伊藤園だね。
728ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/15 23:53 ID:R8MsfI8W
>>727
寿司屋のお茶が最強だ
缶で出ないかな

寝る前にあげ
729kの字:03/09/15 23:57 ID:BnLlQ4Rb
ペット緑茶はどれも( ゚Д゚)マズー

でも最近コンビニなんかで烏龍茶を駆逐しつつあるよねぇ。
困ったもんだ。
730 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 00:01 ID:Gk73j/VN
寿司屋かぁ・・・。
そりゃ美味そうだな。
それを飲んだら確かにお〜いお茶も不味く感じるかも知れん。

ウーロン茶はサントリー。
後ローソンで売ってる、1g100円の馬鹿安ウーロン茶も
運動した後とか買ってる。
731kの字:03/09/16 00:07 ID:1WzRTKlR
つかサントリしか売ってないトコ多いのよね。。

緑茶に関してはお茶どころに住んでるから自然とうるさくなってしまう。。
ペット烏龍茶もホントにお茶好きな人ならマズいって思うんだろけど。

以前良く見かけた中国緑茶系は好きだったのに
全く見なくなってしまった。
732 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 00:10 ID:Gk73j/VN
前静岡に住んでる子が帰省したお土産に
摘んでから数週間のお茶をくれた。
その頃は味なんて分からず、
煎れるのが面倒くさいって理由で放置してしまったw
733kの字:03/09/16 00:17 ID:1WzRTKlR
勿体ネ。。
さぞ美味しかったろうに。

今日漏れのバイクを必死で追っかけるもあえなくガードレールとお友達に
なってしまった(ミラー越しに確認)レガ海苔はどうなったかと思いつつ寝る。

しかしなんでレガ海苔って(ry
734毛玉バスター:03/09/16 00:23 ID:w/QFmSs/
目が痛い。

>>733
君には勲一等を授与しよう。
735ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/16 00:23 ID:SmnHpGa6
>>733
スバヲタだから
736ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/16 00:26 ID:SmnHpGa6
>>734
目が痛いだの足が痛いだの頭が悪いだの
チミも大変だな
737毛玉バスター:03/09/16 01:06 ID:w/QFmSs/
>>736
頭は余分だw
単に借りてきた漫画を読破しただけだ。
738毛玉バスター:03/09/16 21:01 ID:w/QFmSs/
警察24時万歳
739ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/16 21:02 ID:SmnHpGa6
>>738
今見た
エライことになってますなw
740ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/16 21:07 ID:SmnHpGa6
どっちが族かわからんな
741毛玉バスター:03/09/16 21:11 ID:w/QFmSs/
黒豹カッコいい!
742 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 21:22 ID:yQl5jick
1万円以内で買える一人用のテント無いかな?
ぐぐったんだけど、見つからん・・・。

テント自体の性能はどうでもいい。
そこまでデカクなければ、安ければ安い程いい。

知ってる人いたら、教えてちょ。
さて、友達の家に飯食いに行って来る。

PS:Red Hat Linux使い辛い。
  Windowsに慣れ過ぎだな( ´,_ゝ`)プッ
743ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/16 21:29 ID:SmnHpGa6
>>742
アウトドア商品って意外と高いのな
ttp://www.balti.jp/camp2/index.html
744毛玉バスター:03/09/16 21:31 ID:w/QFmSs/
>>742
それこそクロカン好きの友達に売ってもらえばよいのでは?
Linuxはコマンドライン覚え切らないと活用のしようがないと思われ。学生の頃
研究室の管理人やってたが、いつも情報系の研究室に助けを求めてたよ。
745kの字:03/09/16 21:40 ID:1WzRTKlR
>742
一人用ならバイク海苔用のがホムセンとかで売ってるでそ。
三流メーカーのなら5000円くらいである。
あと裏ワザ的にタープだけ使う、てのもある。荷物が少なくなって( ゚Д゚)ウマー
746投石器:03/09/16 22:27 ID:OCmOB0Mf
BGM
チャ〜チャッチャッチャッチャチャ〜チャ〜
六甲おろしに 颯爽と
蒼天翔ける 日輪の
青春の覇気 美しく
輝く我が名ぞ 阪神タイガース
オウ オウ オウオウ 阪神タイガース
フレ フレフレフレ


で、何の話だっけ?
747gig ◆MINIK.6QRk :03/09/16 22:32 ID:NdtvB839
来年の阪神はBクラスだという話です
748投石器:03/09/16 22:33 ID:OCmOB0Mf
つまりまた18年待てという事でつね。
749gig ◆MINIK.6QRk :03/09/16 23:00 ID:NdtvB839
おやおや
こいつが「レガシィ」のドライバーのスバヲタか

ひっ
ひィえェえェエエエエエ〜〜〜っ!!

ずいぶんヘンテコなヤツだな
モリモリでりっぱなのは頭に貯えた知識だけで
あとはずいぶん貧弱な体格をしているぞ
ハッタリだなァ
750 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 23:03 ID:HXgy0sXU
>>743,>>744.>>745
また叩かれるかも知れないけど、
俺クロカン仲間いないんだよ。いつも一人。
クラブとか入ろうと思わないし。

今のLinuxはGUIが発達してるから、
一概にそうとも言えないよ。

リンク先見たら無いこともないようなので、
ホムセン行ってきまつ。

dクス!!


でさぁ〜・・・。これにも答えて・・・。
・何で教習者とタクシーはLPなの?なんで?ガソリンでいいじゃん。
・カツ重とカツ丼って何が違うの?
751gig ◆MINIK.6QRk :03/09/16 23:05 ID:NdtvB839
重と丼は器が違うのだ
塗りの四角い器に入ってるのが重
その名の通り丼に入ってるのが丼

>・何で教習者とタクシーはLPなの?なんで?ガソリンでいいじゃん。

これは自分で調べろ
ぐぐりゃすぐに見つかるだろ

>>748
Yes
752毛玉バスター:03/09/16 23:10 ID:w/QFmSs/
>>750
久々に突っ込もう

>今のLinuxはGUIが発達してるから、
>一概にそうとも言えないよ。

そ う 思 う な ら 文 句 は 言 う な 。

苦情は受け付けんw

753 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 23:15 ID:HXgy0sXU
>>751
それだけの違いで値段に差が出るのか。
全然大した違いじゃないな。
もっと凄いの期待してたのに。
dクス

LP:分かった。調べる。すまんこ
>>752
まぁフリーだから、文句言うなってのは正論だよなw
754gig ◆MINIK.6QRk :03/09/16 23:24 ID:NdtvB839
やっとこさアレックス入手だ
疲れたんで今日はもう寝る
755HIま人:03/09/16 23:27 ID:QyOCra59
大スポえらひ(w

>LP:分かった。調べる。すまんこ
思いっきり簡単に出てくる。
756 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 23:34 ID:HXgy0sXU
757 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 23:38 ID:HXgy0sXU
758HIま人:03/09/16 23:39 ID:QyOCra59
Linuxをどうのこうのより、有効的なサーチエンジンの使い方を知るべきだ(w
759 ◆QHiHHQLOVE :03/09/16 23:45 ID:HXgy0sXU
そういえばヤッホーの検索キーワードのベスト2がゴーグルだっけか?
大分前の話だけど、そうだった気がする。
ヤッホーの検索もゴーグル使ってるのに、何で・・・。
760ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/16 23:46 ID:SmnHpGa6
>>756
ヲマイ・・・あう使いだろw

つかね、LPGだとリッター辺り50円ぐらいで済むんですよ
ガソリンで走ったら運賃倍になる罠
761HIま人:03/09/16 23:50 ID:QyOCra59
ちなみにカツ丼vsカツ重で引くと
こんなん出てきた(w
http://homepage3.nifty.com/k-nikata/essay/katudon2.html

>>759
googleに逝くためだろ

>>760
燃費の定義を入れないとな(w
762 ◆QHiHHQLOVE :03/09/17 00:09 ID:A2d7Y+6c
>>760
あの口調好きなんだよw

リッター50円か。そりゃ安い。
軽油より安いな。
>>761
暇な講師だな〜。
何でゴーグルに行く必要あるんだYO!?

こういう人もいる。
ttp://www.powertoday.com/gedou/megamac/
763ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/17 00:11 ID:NRW4Q/qj
>>762
安いがトルクは無い 遅いぞ

寝るべ
764 ◆QHiHHQLOVE :03/09/17 00:13 ID:A2d7Y+6c
>>761
禿ワラ
その講義課題まで出てるよw
765不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/17 03:11 ID:OudaYiCb
>>747
今年の巨人は5位ですヨ
766ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/17 19:08 ID:NRW4Q/qj
>>765
たまにはどん底を味わうのも良いもんだ
まぁ、横浜にはある意味勝てなかったがw
これでGの首脳陣も本腰入れるでしょ
767 ◆QHiHHQLOVE :03/09/17 20:04 ID:bm/QjT4K
今日凄い人見たよ。
吉牛で、ご飯とけんちん汁だけ注文してんの。後ポテトサラダ。
牛丼頼めよ。でも何か定食みたいで良かったw
768gig ◆MINIK.6QRk :03/09/17 20:26 ID:2+GyX15B
>>765
いえいえ、これから20年前後ずーっとBクラスかと思うとご愁傷様です
巨人は10年に一回のBクラスですから新鮮ですよ
769ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/17 22:01 ID:NRW4Q/qj
>>767
ヘルシー志向なんだろ
夜中に牛丼食うと太るぞ

>>768
あまり言うと負け惜しみになるから止めとけ
770 ◆QHiHHQLOVE :03/09/17 22:02 ID:gyJkX8Nn
ゴキが出た・・・。
もう今日は全てをやる気を無くした。
771ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/17 22:04 ID:NRW4Q/qj
>>770
1匹目撃したら最低10匹以上はいるな
ガクガクブルブル・・・
772gig ◆MINIK.6QRk :03/09/17 22:05 ID:2+GyX15B
高橋尚子より遅い阪神電鉄だからなw

バッティングセンター逝ってくる
773 ◆QHiHHQLOVE :03/09/17 22:10 ID:gyJkX8Nn
>>771
いるだろうなぁ・・・。
昨日はゴキのガキを見たw

でもまぁ、もうすぐゴキの季節も終了だろ?
バルサン焚くか・・・。
774毛玉バスター:03/09/17 22:59 ID:FybpYLkB
おまいら、LPGは排ガスも綺麗だっつーのも付け加えなさい。
775ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/17 23:31 ID:NRW4Q/qj
なんかダリぃ・・・
調子出ねえ

それにしても近藤勇はグーが口の中に入るのか
今日のトリビアで1番感動した
776gig ◆MINIK.6QRk :03/09/18 01:19 ID:jbJUU49e
眠れんので保守
ミコヤソタソは、グーが肛門に入るらしい
778gig ◆MINIK.6QRk :03/09/18 02:00 ID:jbJUU49e
ミコヤソタソは、グーが鼻の穴に入るらしい
779gig ◆MINIK.6QRk :03/09/18 20:42 ID:jbJUU49e
美容院にタクシーで乗り付ける小学生を見た
世も末じゃ
780ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/18 20:56 ID:YSveMR3g
>>778
グーは入らんが親指ぐらいならなんとか(略
781ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/18 21:04 ID:YSveMR3g
最近しこたま仕事が忙しい
なんか活力になるものが欲しいぞ

さて、出かけますか
782 ◆QHiHHQLOVE :03/09/18 22:32 ID:Zns+qCiC
Linuxのアップデート作業終わって、
Winに戻ったら攻撃受けてやがった・・・。
Linuxのファイルシステムを変えて
Winからウィルススキャン出来るようにしないと・・・。
生麦
生米
ミコヤソナース
車板のスレ

20% DQNドライバーを報告汁!系
15% 〇〇の行為、〇〇のドレスアップをする香具師はDQN!系
10% 車ヲタってダセー!系
10% ミニバソ、トラック、スポーシカーは氏ね!系
10% ネタスレ、糞スレ系
10% 新幹線、バイク、自転車褒める系 
05% あう使いスレ系
785毛玉バスター:03/09/19 22:40 ID:o4FRpEII
おーんせーん!
786不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/19 22:53 ID:BByq7UV5
また台風かよ
787ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 00:37 ID:ZgGye30S
>>785-786
オマイラ最近ダレダレだな
俺もだ
788参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/20 00:52 ID:0OrWMEGL
俺は元気だ
789gig ◆MINIK.6QRk :03/09/20 01:04 ID:v0gQzRzi
温泉なら九州、それも大分県だ
790ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 01:07 ID:ZgGye30S
温泉しかない(ry
791 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 01:14 ID:YOaqRGO+
寝不足+MT+渋滞=ATっていいな。
792ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 01:22 ID:ZgGye30S
>>791
チミも次の車を買い換えるときATにしなさい
いつまでもMTばかり乗ってると時代に乗り遅れるよ

寝る
793 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 01:28 ID:YOaqRGO+
車買い換えるのって何時になるんだろうなぁ〜?
少なくとも後10年は無いだろうなw

ってかATは使い方が分からない。
PとNの違いが分からない。
足元にあるサイドブレーキが分からない。
シフトレバーの脇に付いてるボタンが分からない。
794参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/20 01:39 ID:0OrWMEGL
>791
寝不足+渋滞+AT
ブレーキ緩んでクリープで前の車にコッツンするぞ.

つーかジムニーのクラッチごときで・・・・・
795投石器:03/09/20 01:40 ID:9w+JNzIq
深夜+チンタラ運転=眠くなる → MTでヨカタ
796 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 01:47 ID:YOaqRGO+
>>794
いやさ、前の車が最低の速度でダラダラ前に進んでる時って、
MTにとっては辛いじゃない?1速でも前より速くて。
797 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 01:49 ID:YOaqRGO+
でもこの前友達の友達の走り屋の車運転した時、
強化クラッチだったんだけど、あれはキツイね。
とても普段乗る気しない。慣れの問題かも知れないけど。
>796
クリープで前の車が進んでる状態だよな.
俺はハブロックしっ放しなモンで
そういう状態になったら4Lぶち込んでテロテロ動かしてるw
799参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/20 02:35 ID:0OrWMEGL
>797
連書きスマソ
慣れは大きいだろうな.
普通のMT車乗った後,SJ30乗ったら
最初の一踏み「クラッチワイヤー切れた?」っつー感覚に襲われるからなw
やっぱ仕事に関係する板に書き込むもんじゃないなぁ・・・他板であそぼっと。
801ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 19:52 ID:ZgGye30S
???
HIMAKIってどうしたの?
803ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 21:11 ID:ZgGye30S
>>802
さあな
自分の○○っぷりが耐えられなくなって姿を消したんだろ
俺はすべてにおいて計算済みだが奴は真性の天然だった
奴のボケには誰もかなわない
804ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 21:18 ID:ZgGye30S
そういや奴のボケで1番面白かったのが「未来の衝突安全について」
だったんだけど
衝突した瞬間、座席ごと車外に放り出されるらしい ピヨ〜ンて

今までで最高にワロタ
805不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 21:47 ID:MYF+ZKZY
>>802
最後に現れたのは今年の正月だ
年明けて30分後くらいに
正月早々にちゃんですか
って言ってたような気がする
806 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 21:54 ID:jEQa5vB0
秋雨前線、梅雨前線は逝ってくれ。
ったく台風も来てるしよー。
夏休み中は雨とか台風は大人しくしる!!
807ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 21:57 ID:ZgGye30S
>>805
まだそんなだっけ?
もう10年ぐらい見てない気がする

>>806
クロカン海苔だろ
それぐらい我慢しる
808 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:01 ID:jEQa5vB0
雨の日はクラッチ踏むときに靴底とペダルで嫌な音が出るのが最低。
駐車場まで傘さしても濡れるのが最低。
車乗るときに傘閉じて車内に入れるのが面倒くさくて最低。

以上、超ガキで我侭なことを言ってみました。
809 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:04 ID:jEQa5vB0
小泉再選か。
まぁ誰になっても余り良くならない気がする。
810不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:05 ID:MYF+ZKZY
>>807
感覚的にはそれくらいだが実際はそんなもんだ

>>808
雨が降ってる時こそクルマのありがたみがあるってもんだと思うが
811ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:07 ID:ZgGye30S
>>808
雨が降らないと米がマズくなるんだぞ
降り過ぎてもマズくなるけどな

とマジレスしてみる
812ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:10 ID:ZgGye30S
俺が首相になったらね
2ちゃんを国営化にする

これで10万票は堅いと思われ
813 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:14 ID:jEQa5vB0
>>811
えーとね、空に大きな洗面器を置くの。
それでね、ダムと、農作地帯の上にあたる部分にホースつけるの。
必要な時に必要なだけ水をやれる。

こうすれば町には雨降らないよ( ´∀`)
水不足にもならないし、お百姓さんも困らないよ( ´∀`)
814不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:17 ID:MYF+ZKZY
>>812
せいぜい町内会の班長が関の山だと思われ

国営化してなんかいいコトあるのか?
815ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:17 ID:ZgGye30S
>>813
ハイハイ

サスケみたいに覆面被って参院選立候補しようかな
もちろんミコヤソ名義で
816 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:18 ID:jEQa5vB0
>>815
今覆面やっても所詮2番煎じ。
どうせならミッキーマウスの気ぐるみ着てよ。
817ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:18 ID:ZgGye30S
>>814
なんかカッコイイじゃん
それだけだw
818不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:19 ID:MYF+ZKZY
>>813
日当りが悪そうだな、実に

カルフォリニアにでも逝ってくだちい
819 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:20 ID:jEQa5vB0
>>818
大丈夫。その洗面器の底は透明なんだよ。
だからちゃんと日光は当たるの。
820不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:20 ID:MYF+ZKZY
>>817
今の流行は民営化だ
国営化なんて何処が()イイのかワカラヌよ
821ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:21 ID:ZgGye30S
>>816
肖像権のある着ぐるみは借りるのにバカ高い
却下だ

いやひょっとしたらマジで当選する鴨
822不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:22 ID:MYF+ZKZY
>>819
透明でも掃除しないとすぐばっちくなるから
ちゃんとは当らんだろ

デカさはどれくらいなんだ?
823不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:24 ID:MYF+ZKZY
>>821
まずは国会議員だな
出馬したら投票してやるよ

名前はわかって(略
824ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:25 ID:ZgGye30S
>>820
鯖落ちしなくする
厨房の煽り発言には制裁を加える
が、とりあえずの公約かなw
825ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:26 ID:ZgGye30S
>>823
まずはチミから制裁だ
早く忘れろ
826 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:27 ID:jEQa5vB0
>>821
じゃぁオリジナルのでよろ。
>>822
それも大丈夫だよ。
月に一度掃除する人がいるんだよ。

大きさはねー、んーとねー、日本列島と同じ大きさ、形のだよ。
827不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:27 ID:MYF+ZKZY
>>824
くだらねーけど面白いな


鯖落ちしたら公約違反ってのがw
828ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:29 ID:ZgGye30S
>>826
で、どこに吊るすのよ?
829 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:32 ID:jEQa5vB0
>>828
日本の重心にとても頑丈な柱を建てて、その上に置くのさ。
830不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:33 ID:MYF+ZKZY
>>829
重心ってどこよ
中心なら近所だからスゲー迷惑
831 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:35 ID:jEQa5vB0
>>830
迷惑を被る心配は無いよ。
ちゃんと撤去してもらうのさ。
重心はねー岐阜とかだと思う。
832ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:37 ID:ZgGye30S
>>831
岐阜の人が嫌だつったらどうすんだ?
それに透明の洗面器なんて頭上にあったらイラクより暑くなるぞ
833不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:39 ID:MYF+ZKZY
>>831
撤去させられるがスゲー迷惑だろ

岐阜か・・・じゃあ遠いからいいやw

日本のへそって色んなトコにあんのな
地元のへそ公園は一体・・・
834 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:39 ID:jEQa5vB0
>>832
嫌だって言っても駄目だよ。建設するもん。
それに冷夏だから暑くなる心配も無いのさ。
835不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:40 ID:MYF+ZKZY
>>832
エアコン付ければいいとか言いそうだな
836不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:41 ID:MYF+ZKZY
>>834
冷夏って言っても残暑が猛暑だったぞ、かなり
やっと涼しくなったが

建設費はいかほどやねん
837 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:43 ID:jEQa5vB0
>>836
大丈夫だよ。
高いところは風が強いからそれで風力発電→エアコン付ける。

建設費は結構高い。
だから今建設中の道路とかを全部中止にして、浮いた金で作る。
838不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:46 ID:MYF+ZKZY
>>837
今建設中の道路を中止しても
負債の穴埋めに廻されてしかも足りないと思うが
839 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:47 ID:jEQa5vB0
>>838
大蔵省にお札を大量に刷って貰うから問題無いよ。
840不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:49 ID:MYF+ZKZY
>>839
よく分かった
ガンガレ
841 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:50 ID:jEQa5vB0
>>840
あ、>>839は極秘だから誰にも言っちゃ駄目だよ!!
842ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:50 ID:ZgGye30S
>>839
お札は刷り過ぎるとな
インフレになるんだ
843 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:53 ID:jEQa5vB0
>>842
大丈夫。今デフレだもん!!
844ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:55 ID:ZgGye30S
>>843
いやそういう問題では・・・

つか、来月から東京モーターショウか
福岡に来るのはいつ頃だろうな?
845不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:55 ID:MYF+ZKZY
>>841
極秘なら黙ってろ
巨大洗面器建設計画もだ
846不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 22:56 ID:MYF+ZKZY
>>844
一生来ないだろ 東京 モーターショウは
847ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:57 ID:ZgGye30S
>>843
ちなみにデフレとは物の値段が下がっていく現象を言う
お札が足らないという意味ではない
848 ◆QHiHHQLOVE :03/09/20 22:59 ID:jEQa5vB0
>>847
金の価値が下がるって意味じゃなかった?
いや、これマジで・・・。
やべ・・・。
849ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/20 22:59 ID:ZgGye30S
ここはヘソ曲がりな連中が集うインターネットですね
850不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/20 23:03 ID:MYF+ZKZY
俺のへそは曲がってないぞ

明日早いから寝る
851参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/21 07:26 ID:lIjrQgq3
おれのチソコは微妙に曲がっている・・・・
852投石器:03/09/21 11:13 ID:3y6/MFhY
>>848
金の価値が(相対的に)下がるのは「インフレ」でないかい。
853投石器:03/09/21 11:17 ID:3y6/MFhY
デフレーション :供給(売り)>需要(買い) → 物価が安くなる
インフレーション:需給(買い)>供給(売り) → 物価が上昇する

はーい、ここ中間試験に出すからねー。
物の価値(物価)と物の値段を混同
してる人がいるスレはここですか?
855 ◆QHiHHQLOVE :03/09/21 17:34 ID:zZQFGnH4
>>852
金が溢れる→価値が下がるという事か!?
>>853
ん?
供給の方が多い=金が出回らない=金の価値が上がる
こういう事か?

あぁーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!分かった!!
金の価値が上がるから、通常時よりも30%金の価値が上がると、
1円が1.3円になる訳だな?
なもんで、今まで130円の物を買うのに1円玉130枚必要だったのが、
1円玉100枚で買えるようになるって訳か!?
うぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一つ賢くなったYO!!
>>854
頼むから晒しageは止めてね。
856毛玉バスター:03/09/21 21:55 ID:VgYUpvRA
まぁなんにせよ、この週末旅行は雨のせいでつまらんかったと。
857投石器:03/09/21 21:58 ID:O2VpWt4s
>>855
結果としては合ってるような気がするけど、
あくまで変動するのは「物(商品)の価値」で、金の価値は相対的なもの
(物があまって売れないから物価が下がる → 同じお金で多く買える)
と考える方が分かり易いかもよ。


てな事をホザク俺は工学部出身。株の仕組みなんぞ良く解りませぬ
858ミコヤソ2号:03/09/21 22:15 ID:6dQfZlau
少なくとも物の値段が下がっていく現象ではない罠(w
859gig ◆MINIK.6QRk :03/09/21 23:00 ID:EQupku0j
えー、経済学部出身が補足するとですね、
世に出回る貨幣の総量も関係するので、
貨幣価値も上下いたします。
貨幣価値が下がるとインフレ、上がるとデフレ。
景気がよくなると世の中にどっと貨幣が出回る=消費が増えるのでインフレ。
景気が悪くなると世の中に出回ってる貨幣が減る=デフレ。

不景気なのにインフレ傾向になることをスタグフレーションと言います。

経済学部出身なのに経済学は専門じゃないのでよーわからんですが。
860kの字:03/09/21 23:50 ID:/NQdJmoS
今思い出したが↑の事柄って中学の現社で習ったよね、確か。

つか日本人貯金し過ぎだろ。
ウチがしなさ過ぎてのもあるけど。
861投石器:03/09/22 00:28 ID:vHveTUQP
ノミスギテツレション

>>859
補足とゆーか正しい説明さんくす
そういや、国と国の間でも貨幣価値は変わるやね・・・
862gig ◆MINIK.6QRk :03/09/22 00:52 ID:cImoC+52
デノミで100円=1円で出直すか
銭復活なるか

>>860
中学?
習ったかなあ。
中学時代の社会科系はほとんど記憶にないな。
唯一憶えてるのが歴史の教科書の裏表紙に書かれてた旧国名。
今だに県名より旧国名の方が、どの辺りか瞬間的に認識しやすいオレは歴史ヲタ。
863 ◆QHiHHQLOVE :03/09/22 09:10 ID:+G5Xw1zk
俺も工学部。
でもまぁ、常識だよな・・・。
中学か高校で習った記憶はあるが、忘れちゃったw

でさぁ、今の日本の景気を良くする策は無いの?
聞いてみたい。
864ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/22 20:18 ID:kF5mh3l4
音響工学科をバカにするなよ

>>859
タンス預金という言葉を聞いたことがあるだろ
世の中に出回ってる貨幣が減ってるわけではなく
将来的に不安だから『使わない』だけなんだ
865ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/22 20:22 ID:kF5mh3l4
>>863
景気を良くする策か・・・
貨幣の代わりに金券を渡す
そうなれば使わざるを得ない お釣りは出ないけど
それか北みたいに配給制にするとかな
866gig ◆MINIK.6QRk :03/09/22 22:43 ID:cImoC+52
学生の頃にですね、まあ経済学部だったわけですけどね、
途中で何てつまらない学問だろうと、こう思ったわけですよ。
理由としてはですね、いろんな学説があるんですが、
主流wというのがあってですね、それが15年だか20年だかの周期で変わるんですよ。
っつーことはあれですよ、マジメに勉強するヤツが損ってことでしょ?
しかもですね、いろんな学説を聞いてもですね、景気刺激策に必ず入ってる一項があるんです。
「消費マインドの刺激」
ってやつなんですけど。
もうね、これで萎えたね。
そんなの自由に出来たら苦労しねえよ、と。

ケインズ主義では公共工事をやると景気が良くなることになってますな。
しかしながらこの高度経済成長を支えた学説は、
現在すでに主流ではなくなってるので、
今風に言うとあれでしょうか、金融ビッグバンでしょうか。
新規産業、つまりはベンチャー企業を育成するなんてのもいいかもしれませんね。

確実に言えることは、みんなが金使えば景気は良くなる、と。
867ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/22 23:23 ID:kF5mh3l4
>>866
つかね
諸悪の根源は金貸さない銀行なんだよ
だから倒産しなくてもいい企業まで倒れ
失業者が増える→雇用も増えない→金使えない、という構造になってんだ

経済アナリストでもなろうかな
868ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/22 23:29 ID:kF5mh3l4
だいたいね
国営企業の郵便局に一般企業がサービス面で負けちゃイカンと思うんですよ
今すぐ引き落とし手数料をタダにしなさい
869gig ◆MINIK.6QRk :03/09/22 23:37 ID:cImoC+52
銀行を擁護するつもりは全然無いが、
そもそもなんで中小企業が銀行から金を借りるかと言うと、
それはモノが売れないから。
ということは消費者がモノを買わないから悪いわけだ。
じゃあなんで消費者がモノを買わないかと言うと・・・?
正直はっきりした理由はわからない。
パチンコやら風俗には行くくせにモノは買わないだとかジャンクフードで食費抑えるとか、
両方とも嗜まないオレとしてはよーわからん。
結局はムードなんだろう。
じゃあムードを盛り上げるためにはどうすればいいか。
それは政治の領分なんだな、この辺が経済学の限界。
870gig ◆MINIK.6QRk :03/09/22 23:38 ID:cImoC+52
明日は早くからデートなんでもう寝る
871ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/22 23:55 ID:kF5mh3l4
>>869
いや、中小企業と銀行は切っても切れない関係だろ
例えば1000万の大口があったとしてそれが手形決済だとする
その手形が落ちるまでに従業員の給与や仕入れの支払い等あった場合
取引先の銀行にお願いするのは普通だ
だがヤバイと思われた企業は半ば強引に取引停止させられるらしい
カバチタレで読んだ
872gig ◆MINIK.6QRk :03/09/23 00:01 ID:tOeYGvfK
ああ、割引手形ね。
一応ですね、割引手形にも限度があるですよ。
それを超えたら割引はしてもらえないですよ。
その限度まではしてもらえることになってます。

それって(871の内容)手形の発行元の信用によるんじゃないかな。
割引を持っていったところは関係ないからね。

遅刻したらやばいからほんとに寝る
遠距離ドライブだから朝が早いのだよ

おやすみ
873ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/23 00:06 ID:wn9lA8C7
>>869
物事には必ず理由がある
ムードなどと厨な発言をするのはチミらしくないなw
例を挙げるとするならモノが飽和状態なのと
消費者がローンしてでも欲しいと思う商品がなかなか出ないからだ
それと、何でも安くなりすぎてブランドというかありがたみが減ったのも
原因かと思われる

経済学部に勝った
874gig ◆MINIK.6QRk :03/09/23 00:14 ID:tOeYGvfK
違うんだよ。
ほんとにムードなんだよ。
「消費マインドの刺激」ってれっきとした経済学用語なんだよ。

モノが飽和状態ってそんなことありませんよ。
バブル期にマツダの社長が言った言葉を知ってますか?
「タイアが4っつついてれば何でも売ってみせる」
これですよ。
つまりは、モノが飽和状態だとか、欲しい商品が無いとか、
そういうのは言い訳であって、実情は何となく金を使うのが不安だから止めとこう、
これなんですよ。

モノが飽和だとか欲しいモノが無いとか、
それはその時代時代の生活レベルから見れば常にそうなんですよ。
歩くのが当たり前だったころに自動車が必要とか思わないでしょ?

だから結局は、景気を回復するには、「消費マインドの刺激」これなんですよ。
金使ってもいいや、と思わせるのが肝要なんです。
そのためには政治の安定やら金融の信頼やら、いろいろあるんですけど。

マジで寝るぞよ
byebye
875ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/23 00:15 ID:wn9lA8C7
まぁ経済語らせたら誰が相手だろうと負ける気しねえ
>>858よくわかっただろ

今日も熟睡できる
876ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/23 00:24 ID:wn9lA8C7
>>874
なにがマインドかと小一時間(略
阪神優勝の経済効果は「なんとなく」ではないだろ
優勝という結果が経済としてちゃんと現れているではないか
政治は明確にその答えを出さなくてはダメだ
バブル崩壊から「なんとなく」でここまできたんだろ

つか、さっさと寝ろよ
引き際が悪いな
877kの字:03/09/23 00:59 ID:muxDampa
「何となく」は「お金使わない」に掛かってるコトバでそ。

阪珍優勝による経済効果っつーのはイレギュラーなお祭りのようなモンで
毎年毎年そんなのにお願いするわけにはいかないから、
継続的に安心して消費できるように何か政策的なモノが必要なワケだ。
政治家も官僚も「何となく」が何かつーのは当然分かってるハズだけどね。
今のところ自分が得しないからやらないだけ。
社会不安がもっと大きくなってくると重い腰上げるかも。
878gig ◆MINIK.6QRk :03/09/23 05:34 ID:tOeYGvfK
おはようございます。

>なにがマインドかと小一時間(略

6〜7年前のオレもそう思ったw

>>877
>「何となく」が何かつーのは当然分かってるハズだけどね。

これも微妙なんだよね。
学派によってその何かが全然違ったりするからなー。
で、正解が無いのがまたこれが・・・
経済学の最大のウイークポイントは実験出来ないことだろな。
実験するとソ連みたくなっちゃうからw

さてさて、でかけてきまつ
879投石器:03/09/23 16:12 ID:cl+97YCk
風が吹けば桶屋が儲かる経済学
880 ◆QHiHHQLOVE :03/09/23 21:10 ID:wmuk3ppT
>>864
確かに金の絶対量は変わらないだろうけど、
給料も減ってるわけだから、個人はやっぱ持ってないんじゃない?
銀行が持ってるんでしょ?で、貸さないから出回らないって事じゃないの?
>>865
金券にしても、出回らないんじゃない?
881 ◆QHiHHQLOVE :03/09/23 21:13 ID:wmuk3ppT
銀行が金利を上げて、じゃんじゃん貸せばいいんじゃないの?
882ミコヤソ2号:03/09/23 21:48 ID:z8FDqjTo
>>880
そういやどっかのバカ珍な党の発案で商品券ばらまいた政策があったな(w
景気回復目的で。
結局生活必需品購入に大半が使われたから景気回復にも何にもなんなかったが


>>881
なにも考えずにじゃんじゃん貸した結果が現在の不良債権になっていますが何か?
883gig ◆MINIK.6QRk :03/09/23 22:04 ID:tOeYGvfK
ただいま
山歩きしたら何か疲れた

>確かに金の絶対量は変わらないだろうけど、

絶対量も変化しますよ。
日銀が札刷りゃ増えるしな。
884 ◆QHiHHQLOVE :03/09/23 22:38 ID:EK5PLXxx
>>882
でも全く貸さなかったらどうしようも無いじゃん?
それに加えて超低金利じゃ存在意義が無いじゃん?
>>883
それなら増える一方って事?
885不沈艦:03/09/23 22:41 ID:6Ktd4WVN
 拝啓
雑談スレの皆さんお元気ですか、僕は元気です。
こちらでは来月の中旬にもなればスタッドレスタイヤの季節です。
群馬にいた頃は殆ど必要ありませんでしたがこちらでは半年間もスタッドレスタイヤを
履き続けなければなりません。ですからタイヤ代も結構掛かります。
仕事だと割り切ってしまえばこちらでの生活もガマンできます、それに住めば都ですよね。
また近い内にお便りを送りたいと思います。乱メール失礼します。
886gig ◆MINIK.6QRk :03/09/23 22:47 ID:tOeYGvfK
貨幣の回収すれば減るだろ。
まあそんなこたあ滅多なことでは起こらないだろうが。

貨幣の流通量はいろいろ論議されるけど、絶対量ってあんまり聞かないな。
量があっても流通しなきゃ意味ないからな。
887gig ◆MINIK.6QRk :03/09/23 22:49 ID:tOeYGvfK
スタッドレスなんて免許とってこの方買ったこと(略
888 ◆QHiHHQLOVE :03/09/23 22:53 ID:EK5PLXxx
貨幣の回収って何?

銀行が溜め込んでるから流通量が少ないんじゃないの?

ってか俺商品券配った時高校生だったから貰えなかったんだよなー。
何で中学生とか高校生とかに配らないのかと小一時間・・・
889 ◆QHiHHQLOVE :03/09/23 23:13 ID:EK5PLXxx
840ml入りのパーツクリーナーを300円で買った。
どうだ。安いだろう。
てすと
891ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 00:29 ID:g7YA63Pu
キッチンハイター…
892毛玉バスター:03/09/24 01:58 ID:EaKfjWw8
洗うなら灯油が最強最安。
錆落しは100円ショップの強力固形トイレ洗剤。
次点はサンポール。
893おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/09/24 09:44 ID:rJJKEuz/
経済で盛り上がってるってのも珍しいねぇ。ワシも飛び入り参加。
>>882
商品券ばら撒きってのは、教科書的には必ずしもインチキではない。
“ヘリコプター政策”と言って、少なくとも経済学者は大真面目に議論しておる話ね。
まあ、例の商品券に関しては、やり方の問題も大きかったと思うんぢゃがねぇ。

>>884
銀行が貸さないのではなくって、貸したくても健康な借り手がいないのよ。
要するに健全経営の会社はホンの一握りで、株価もイイ調子ぢゃから、市場から簡単に直接
調達できるし、何かの拍子に銀行から借りるにしても、条件叩いた利率でしか借りてくれないので
銀行としては商売にならない。
そうかといって、必死の形相で借りに来るやつには、危なくて貸せない。要するにビジネスとして
マトモに貸せる相手がどこにもいない。つまり資金の有効需要がないわけね。

銀行はリスクとりたくないから、やむを得ず、損を承知で日銀の当座預金にゼロ金利で金を
寝かせているわけ。バブルの頃なら担当者がクビになるような損が出るわけぢゃけどね。
簡単に言えば、“銀行のタンス預金”なわけなんぢゃけど、今みたいな勢いで銀行の経営責任を
追求している限り、そりゃ銀行はリスクなんて取れないからねぇ。現金を塩漬けにするしかないわなぁ。
894 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 10:12 ID:dChchcra
>>892
灯油便利だよね。場所と物によっては灯油使ってるよ。
灯油+歯ブラシは最強だよなw
ただ処理が面倒くさいんだよなぁ(;´Д`)
>>893
でも貸さない事には健康な会社にならないじゃん。
銀行が貸さないで経済が良くなる方法はあるの?
895おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/09/24 12:06 ID:3U2JjFoT
>>894
その質問は割りと複雑な回答を要するのぢゃが…。

1.現時点での米国のスタンダードは直接金融(株式や債券で個人や機関から直接資金を調達する)
が中心になっておって、米国式のマネタリスト(市場に任せりゃなんでも上手く行くという幻想を持った
経済学者の一派)と、ワールドスタンダード(米国の気に入る正しい方法)によれば、銀行を介して
金を工面すること自体が、不健全と言う考え方ぢゃねぇ。

2.現状で銀行がえいやっと金を貸し出すと、それはすぐにも不良債権になる。そもそも不良債権の
定義そのものを勝手に厳しくした金融庁のせいぢゃねぇ。例えて言うなら、30年ローンで借りた
住宅ローンを、突然“むこう5年で返せないなら不良債権と認定する”とルールを変えるような
無茶をしておるから、マトモな貸し出しまで、不良債権と認定しなくちゃならなくなった。
銀行は金融庁の査定した不良債権には引当金をつけなきゃならんから、嫌でも自己資本比率が
下がってしまう。もしBIS基準の8%を下回ったら、国際銀行業務が出来なくなる。4%を割ったら、
銀行を廃業せねばならなくなる。実際みずほはそうなりかかって、結局税金で資本を詰め込んだわけぢゃ。
金貸すことが死活問題に直結では、銀行は貸し出しの意欲を持ちようがない。
まあ竹中の政策がアホだというのはこの辺を持って言う訳ぢゃけどね。

3.基本的にはゆるやかなインフレにしないと経済は良くならない。デフレは最悪よ。例えばチミの
月給が10万円で借金が100万円あったとするぢゃろ? デフレだと、まあ大抵年収も減る。そんで
残業代のカットやなんかで月給が8万円になったとしたら、相対的には借金が増えてるのと一緒。
ぢゃからみんなで緊縮財政して、デフレを引き起こしたら何の意味もない。逆にインフレで月給が
12万円に増えたら、相対的に借金は減る。仮にぢゃが、年20%のインフレ(これホントに起きたら
パニックな数字ぢゃけどね)が4年も続いたら4年後には給料は2.0736倍。借金は半分がチャラになる。
で、こうなるように日銀券刷って撒いちまえ、ってのが先述のヘリコプターマネーってヤツね。

ってのを抑えた上で、ワシはねぇ。景気を良くするには、本当に必要な公共投資をしっかり
やることぢゃと思うけどねぇ。
896組合長 ◆LC77V6M5h. :03/09/24 17:31 ID:vfW1sOHb
>>おっちゃん
(・∀・)イイ!!話なんだけど┐(´д`)┌ ナゲーヨw
897gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 17:42 ID:ZcwPWARh
というわけで国は早急に大分〜宮崎間と山陰に高速を作れ
898kの字:03/09/24 18:49 ID:hFx5RIJi
経済のことはサパーリ分からんけど、
70年代のエゲレスみたく超緊縮財政で、とにかく国の収支バランスを
健全化するってのは駄目なのかな。
それやると泥沼にハマって二度と這い上がれないとか?
今の国債発行額とか見てたらカナーリヤヴァイような気がしてならんけど。

本当に必要な公共投資云々は全く同意。
これこそが国民が安心してお金を使いたくなる「何か」だとは思うんだけど。

>897
舞鶴道や京都縦貫道に較べりゃまだマシかも知れんけど、、
今の経済状態じゃイラネじゃないの。
899不沈艦:03/09/24 18:58 ID:giOre3j1
みんな難しいこと言ってる
900gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 19:00 ID:ZcwPWARh
今の経済状態だからいる。
基本的に地方経済は公共投資頼みで成立しているので、
構造改革は大いに結構だけれども、その間の保障一切無しになるとちょっとマジでやばい。
今までのツケが回ってきたんだよっていう評論家やらマスコミの論調には、
地方在住者として言いたいことは山程あるが、
百歩譲ってそれを認めたとしても、モラトリアムとしての公共投資は必要だろう。

誰も通らない高速に中央の都市部の税金が使われてるなんて言うなら、
お前ら東名やら名神やらは都市部の人間の税金だけで造ったのかよと言いたくもならあな。

採算が合わないからダメって採算が合わないから国がやるんだろ。
901kの字:03/09/24 19:45 ID:hFx5RIJi
何故かカキコ規制食らった(謎

採算合わない云々は優先順位に因るんでわ。

そもそも採算が合わないような高速道路を作ることによる経済効果て
地元にとってもたかが知れてるんじゃないかな。
観光地に立派な道路が出来たら素通りされたてのも
良く聞く話だし(この辺漏れは猪瀬とかに毒されてるのかもしれん(w
今までソレを大規模かつ継続的にやってきたから土建神話みたいのが
生まれたんだろけど、日本にはそんなことやる体力がもう無いでしょ。
902gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 20:08 ID:ZcwPWARh
土建神話はね、地方じゃまだ通用してるんです。
さすがに一昔前みたいに絶対的なモノじゃなくなってきてるけど。
他に産業がないからな。

それを何とかしようとするのが構造改革なんだろうしそうあるべきだろうけど、
その改革を実行している間に何の保障もないのはそれはつらいですよ。
だし、宮崎〜大分間の交通の不便さは、現代の感覚から言えば言語に絶する。
一応ね、あるんですよ、高速道路も。
鳥栖経由になるけど。
下道だと大分市〜宮崎市で5時間弱かかるね。
鉄道は無論貧弱だし。

せめて一通り高速を造ってほすぃ。
第二東名なんてその次でいいんですよ。
そんなの造るくらいなら値下げだ値下げ。
そしたら渋滞するって電車で行けよ、新幹線もあるんだから。
名神にしたって東名阪だって西名阪だってあるじゃないか。
新幹線だって通ってるじゃん。

地方(九州)には新幹線なんて無いんですよ(もうすぐ出来るけど東九州はまたも無視)
903gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 20:10 ID:ZcwPWARh
なんか地方の愚痴みたくなったがw

とりあえず大規模公共投資で地方財政を維持しつつ、
ゆるやかに改革を行い、土建神話からじょじょにシフト、これ理想。
904kの字:03/09/24 20:44 ID:hFx5RIJi
漏れは田舎とはいえ近畿圏に住んでるからその辺の
不便さて実感しづらいのね。
高速なんか乗りゃ大阪の中心まで20分で着くし、その他の近畿各県にも
確実に一時間以内で行ける。おまけに最寄の高速のインターも家から10分のとこにあるし。

そんなトコに住んでてなお言わせて頂ければ、
地方てのは不便なコトが観光資源になってるとも言えなくはないんじゃかと。
905gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 20:56 ID:ZcwPWARh
大分市は観光地じゃないんでw
不便なのがうけるというのも確かにある。
が、実情は適度な不便さがいい、というのが本音ではなかろうか。
最初から最後まで不便じゃちょっとね。
拠点までは高速道路あるいは代替交通機関で、そこからはそこそこの不便さ、これだね。

もしホントに不便なのがいいなら今ごろ北朝(略
906ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 20:57 ID:g7YA63Pu
>>902
>(九州)には新幹線なんて無いんですよ

小倉-博多
907gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:00 ID:ZcwPWARh
あれはJR西日本管轄のはずですが何か
908gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:01 ID:ZcwPWARh
今見たら山陽新幹線になってますな>小倉〜博多間
つまりお情けですよ。
909ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:03 ID:g7YA63Pu
特急があるじゃないかあ!(ゲラ

つかね
前にも言ったように体力の無い銀行は潰せばいいんだよ
下手に延命させるから(しかも税金で)癌を摘出できないんだ
資本主義の原理を守れ
910ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:06 ID:g7YA63Pu
>>908
九州に人が住んでんのは博多までって思われてんじゃないの?
911gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:07 ID:ZcwPWARh
日豊本線下りで大分〜宮崎間の特急は、
一日に11本。
そのうち2本は寝台特急とドリームにちりん(深夜に運行)です。
912ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:11 ID:g7YA63Pu
九州の鉄道事情をご存じない方に説明しますと

>日豊本線=マイナー
>鹿児島本線=メジャー

つうことになっとります
913gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:11 ID:ZcwPWARh
小倉から宮崎まで乗り換えなしで行く特急は一日7本
そのうち2本が(略
914gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:13 ID:ZcwPWARh
というわけで日豊本線と鹿児島本線の分岐点である小倉は、
マイナーとメジャーの境界線なわけです。
915ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:18 ID:g7YA63Pu
>>914
ETCを都市高で今日初めて使ったんですよ
もちろん会社の車で

いやスゲー便利イイっす
916ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:19 ID:g7YA63Pu
あ・・・ゴメン
917gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:20 ID:ZcwPWARh
>特急があるじゃないかあ!(ゲラ

ちみはわかってないな。
「特急」という概念が都市部と地方ではまるで違うのだよ。
例えば関西から一度も出たことが無い人に、
大分や宮崎は特急の本数が少ないんです、なんて言ったらどうなるか。
こっちもほとんど無いよ、と同意されるんだこれが。
やつらには「快速」があるからな。
918ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:24 ID:g7YA63Pu
>>917
え? 快速無いの? マジで?
博多に行く時はいつも快速だよ
金があるときは特急グリーン席
919gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:25 ID:ZcwPWARh
さらに言えば、実は山陽道には特急・急行・快速はほとんど無いのだ。
なぜかと言えば新幹線が30分に1本以上のペースでガシガシ走ってるからな。
その上、山陽道・中国道という高速もある。
それに引き換え山陰は(略
920gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:27 ID:ZcwPWARh
そういや小倉〜博多間だけ快速あったな
921ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:29 ID:g7YA63Pu
まぁ・・・あえて言うまいw

で、なんの話だっけ?
922gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 21:32 ID:ZcwPWARh
この話だ

コピペ
>ミコヤソがキモいから女神たん来ねぇよ!

ちょっとでかけてきまつ
923参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 21:34 ID:icLjA1DQ
>919
山陰略すな,(#゚Д゚)ゴルァ!!w
924 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 21:36 ID:Z7G8Lo+z
>>895
でもさー本当に必要な物を決める委員会作っても、
結局「最終的には国民から選ばれた〜」って言われて
全部意味が無くなるよねw

ってか今日前期の成績表を貰ってきた。
いや〜頑張った甲斐があった。
ってことでごほうびに芋焼酎買ってきた(・∀・)!!
925ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:41 ID:g7YA63Pu
山陰本線ってどこ走ってんだろ?

>>922
そうかもしれんw

>>924
乙カレ
しかし酒はハタチからだぞ
926不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 21:41 ID:CrH+Kx1p
博多〜博多西間は280円で新幹線に乗れる
だっけ?


一時停止はちゃんと止まれ紺のゴルフそして確認汁!死ぬとこだゴルァ!!
927 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 21:44 ID:Z7G8Lo+z
>>925
暗に厨って言うな馬鹿 糞 ハゲ
もうすぐ22だ

さて、さっさと風呂入って飲もう。
お湯割がいいかな?水割がいいかな?
う〜ん微妙な季節・・・。奥ゆかしい・・・。
928不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 21:45 ID:CrH+Kx1p
>>927
>馬鹿 糞 ハゲ
正解
929 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 21:47 ID:Z7G8Lo+z
>>928
(´д`)<あぁ〜やっぱりねぇ・・・。
930参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 21:47 ID:icLjA1DQ
>925
山陰走ってる
931 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 21:50 ID:Z7G8Lo+z
後夏休みが残り1週間も無い!!
ガスケット交換終わったら長距離ドライブに出かけようかね(´д`)y-~~
932ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:50 ID:g7YA63Pu
>>926
それは知らんかった
反対方向だからな

正解ということにしておこうか
大人だから俺は
933ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 21:53 ID:g7YA63Pu
不人気氏のようにムキになって怒ったりはしない
934gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 22:04 ID:ZcwPWARh
山陰はね〜何つーかね〜つらいんすよね〜
いや昨日も萩まで行ってきたんですけどね〜

山口はまだいいものの、島根・鳥取は悲惨だ。
特に鳥取。
935不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:07 ID:CrH+Kx1p
>>933
そんなに怒るなよw
メンゴメンゴ
936 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 22:07 ID:Z7G8Lo+z
鳥取砂丘って微妙な存在だよな。
有名なんだけど、何かわざわざ行く気がしない。
937 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 22:10 ID:Z7G8Lo+z
googleのイメージ検索で炎を検索してみ
938ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:11 ID:g7YA63Pu
誰か助けて・・・
939ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:13 ID:g7YA63Pu
940ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:21 ID:g7YA63Pu
  _, ._     
(;゚Д゚) li|       オマイラ放置かよ?     
        ガチャッ
    [ ̄]'E
.      ̄
941投石器:03/09/24 22:24 ID:wY7NdxI1
KENWOOD

字を書く時、たまに「鳥取」だか「取鳥」だか解らなくなる事がある
942gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 22:24 ID:ZcwPWARh
なんともミコヤンらすぃですね
943HIま人:03/09/24 22:27 ID:oTKzwLFB
>>940
どこでも、自作自演ってことか(w
944不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:28 ID:CrH+Kx1p
>>940
今度の土曜にパナのHDDレコーダーが届くんで
5.1chを楽しんでみたいわけだが
入門用のお勧めアンプとスピーカーセット教えれ
5マソ以下で
945 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 22:28 ID:Z7G8Lo+z
あ、俺も放置されてる。
結構意外だったと思うんだがなぁ〜。
946投石器:03/09/24 22:29 ID:wY7NdxI1
5万以下かい!
947ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:30 ID:g7YA63Pu
名無しで本音をぶっちゃけたらマジレスが帰ってきたんだ
シラを切り通すつもりだったが何故だかバレてしまったw
いやあ焦ったぜ
948投石器:03/09/24 22:30 ID:wY7NdxI1
アンプはDENON、スピーカーはONKYO、これ。
949 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 22:31 ID:Z7G8Lo+z
デンオン?デノン?
950投石器:03/09/24 22:32 ID:wY7NdxI1
>>947
毎回、擁護側が妙に低姿勢だったりするな
951HIま人:03/09/24 22:33 ID:oTKzwLFB
>>944
5マソではきつい罠
10年以上前に買った皿うどんプロセサなら安価で譲ってやるが(w
952投石器:03/09/24 22:34 ID:wY7NdxI1
>>949
ドッチも正解
昔はデンオン、今はデノン
953ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:34 ID:g7YA63Pu
>>936
砂見たって面白くないだろ

>>944
嫁と子供を後ろに座らせてセリフを喋らせろ
タダで4chだ
954不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:35 ID:CrH+Kx1p
つうか3〜4マソ前後で各社からシアターセットでてるやん
あれってダメなのか?


今何も無いからどれも良い様にも見える
955不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:37 ID:CrH+Kx1p
>>953
子供はまだ喋れん

期待通りだな、チミはw
956投石器:03/09/24 22:37 ID:wY7NdxI1
スピーカーおっきい方がイイと思う

どうせこんなん何度も買い換えるようなもんじゃないので
少しフンパツしてもいいんでないかい。
957HIま人:03/09/24 22:39 ID:oTKzwLFB
つうか、家たてるときに、配線し込んでしまえば良かったと後悔している。

>>954
買え、良ければ洩れも買う(w
958ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:41 ID:g7YA63Pu
>>954
とりあえず音が出るだけだぞ
音質なんか気にしなければそれでもいいんでないか?
どのメーカー買おうと目糞鼻糞(略

そんなの買うぐらいならSONYヘッドフォンのバーチャルサラウンドのがマシ
959投石器:03/09/24 22:43 ID:wY7NdxI1
ヘッドフォンはオーディオテクニカ、これ。
960gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 22:43 ID:ZcwPWARh
音楽系はサパーリわからん
クルマの中でも最近何も聞かんしな
とりあえずラジオが聞ければそれでいいです
961毛玉バスター:03/09/24 22:45 ID:EaKfjWw8
オーディオには興味がないのだが、連れの家にあったお手ごろ価格な
サラウンドシステムは・・・あんま感動できるほどのもんではなかった。
プレデター見たんだけどね。

何はともあれ音を楽しめるだけの部屋を用意するのが先決だろう。
962 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 22:46 ID:Z7G8Lo+z
大型トレーラー運転したい。
ってかたまにすげぇの走ってるよな。
先導車付けて、回転灯回しながら走ってる奴はマジで凄い。
あれは運転無理だから、海上コンテナ載せてるのを運転したい。
963不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:46 ID:CrH+Kx1p
>>956
そらそうだろうけど置くスペースが・・・
無くは無いが子供に弄り倒されるから小型のを上の方に設置したい
>>957
配線が最大の悩みの種だな
>>958
独身ならヘドホンでも問題なかろうがそうはいかぬのだよ
964ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:47 ID:g7YA63Pu
>>960
それが1番正しい
チューニングと同じで懲りだすとキリがない
965不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:47 ID:CrH+Kx1p
>>960
同士よw

お陰でいざ買おうとするとチムプムカムプムだ罠
966不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:49 ID:CrH+Kx1p
>>964
チューニングなぞしとらぬだろ

値下げだって
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000013988.html
967ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:52 ID:g7YA63Pu
>>962
トレーラーでいつかアメリカ横断してみたい
クロカンとはまた違ったワイルドさが良い

>>963
これでも買っとけケ
ttp://www.rakuten.co.jp/audiocore/455056/455057/507827/
968ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 22:55 ID:g7YA63Pu
>>966
iSは値下げされてない つうことはだ
下げる必要が無いぐらい良い車という結論になる
969不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:56 ID:CrH+Kx1p
>>967
コッチのが安い
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204523&MakerCD=64&Product=BASE%2DV20%28S%29

ヤマハとかの方が評判いいんだがどうよ
970不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 22:59 ID:CrH+Kx1p
>>968
もともと目一杯下げてあるんだろ
軽四と同じで
971投石器:03/09/24 22:59 ID:wY7NdxI1
最近のシステムって結構安いのね。

5年前位まで家庭用オーディオにハマってたんだが
今ではすっぱり足を洗いますた。
972gig ◆MINIK.6QRk :03/09/24 23:01 ID:ZcwPWARh
オープンカーに乗ってると音質はどうでもよくなる。
MINIはMINIでロードノイズがメチャデカいし。

話は変わるがプリウスに乗って思ったんだけど、
ああいうクルマって音のチューニング難しいだろうな。
エンジンがちょこまか止まったりかかったりするから。

さて、でかけてきまつ
973ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:01 ID:g7YA63Pu
>>969
だから目糞鼻糞だと(略
アルテ売ればJBLのシステムぐらい買えるんじゃないか?

>>971
何使ってたの?
974HIま人:03/09/24 23:02 ID:oTKzwLFB
>>969
価格コムの評価は当てにならない。
これ定説です。

配線どうすんだい?
4chにしただけでも、大変だったぞ。
あと、スピーカーの配置も考えないと・・・・
買った後の方が大変だな。
いっそのことミソ氏にセッティングしてもらえば(w

しかし、マジやすくなったな・・・・
うちのスピーカーの方がたけーや(w
975ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:04 ID:g7YA63Pu
>>972
オープンは諦めれ

つかね
プリウスはドライバーを駄目にする
縦列ぐらい自分でこなせと
976ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:06 ID:g7YA63Pu
>>974
わかった
DAEOOO社員さんだったんですね
977投石器:03/09/24 23:07 ID:wY7NdxI1
>>973
んー、中堅クラス(1ユニット6万前後)のユニットの組み合わせ。
DENONのアンプ、ONKYOのスピーカー、
SONYのカセットデッキ&CDデッキ
オーディオテクニカのヘッドフォン&各種ケーブル類。

最盛期は50cmのケーブルに8000円出してたりしてたよ
今じゃとても出せない気がする
978HIま人:03/09/24 23:09 ID:oTKzwLFB
ハイブリッドとかの時代になったら、アクセル開度に応じて、擬似的に外部に排気音を
ならすシステムとか売り出しそう>マフラー屋さん

>>976
なに?それ
979毛玉バスター:03/09/24 23:12 ID:EaKfjWw8
>>978
10年位前に売っているのをTVで見たぞ。
あれは室内にフェラーリやF1の排気音を轟かすやつだったが。
980ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:16 ID:g7YA63Pu
>>977
SONYのCDデッキはね
皆バカにするけどCDを開発したメーカーだけあって実はイイ音出すんだ
そういう意味ではフィリップスも良い

カーオーディオのケーブル1m4マソのにしようか悩んでる
多分買わないと思うけど・・・多分
981参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 23:18 ID:icLjA1DQ
チキショー,島根鳥取バカニシヤガッテ!!!
982HIま人:03/09/24 23:19 ID:oTKzwLFB
>>980
カーオディオこそいいのが必要じゃないか!
かっちまえ!
983ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:21 ID:g7YA63Pu
>>978
あれ?
じゃあサソヨーかな?
984 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 23:21 ID:Z7G8Lo+z
>>981
カーオーディオの音質って俺らにはあんまり縁が無いよなw
985投石器:03/09/24 23:22 ID:wY7NdxI1
>>980
ひえぇ、\40000/mとかあるのか・・・

クルマ用にはあまりピュアオーディオを求めてない
DSP使ってガンガン鳴らすほうかな
外部の雑音が入ってしょうがないかなーと。

それ以前に大人しい車では(略
986ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:24 ID:g7YA63Pu
>>981
B&Bの出身だったよね

>>984
スマヌ、ついアツくなってしまった
人それぞれコダワリがあるということで
987不人気 ◆6oSxe10t.k :03/09/24 23:26 ID:CrH+Kx1p
このスレも今夜中に終りですか

寝るぽ
988 ◆QHiHHQLOVE :03/09/24 23:29 ID:Z7G8Lo+z
>>986
いや、そういう意味でのレスでは無いんだ。
誤解与えたるレスだったね。すまんこ。
989ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:30 ID:g7YA63Pu
>>985
なんつうのかな・・・
ピアノの鍵盤を叩く間際の音まで聴こえる
録音の風景が見えるようだよ
990HIま人:03/09/24 23:31 ID:oTKzwLFB
SONYの人も頭を下げるうちの電気屋さん曰く。
(オーディオマニアでもあるが)
車載用オーディオで音質云々をこだわる香具師は
アフォかバカかと・・・・・・

このあたり、考え方の差かと
究極を求める人もいれば、悪列な環境でいかにいい音を出すかに
チャレンジする人もいる。

991HIま人:03/09/24 23:34 ID:oTKzwLFB
線取りはミソ氏に任せて寝るとしよう。
992ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:35 ID:g7YA63Pu
>>989
いやこちらこそ

>>990
そういうのは食わず嫌いというのだ
まぁそういう話はオーディオスレで嫌というほど出てくるけどな
ここではあえて言うまい
993ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:38 ID:g7YA63Pu
つうかね
俺のプロバイダ規制が掛かっててスレ立てられない

誰かヨロ
994参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 23:40 ID:icLjA1DQ
まぁ,俺の1stカーの2stジムニーには
ビルトインスピーカー(1個)の超高級AMラジオが装着されている.

CDデッキと交換した俺はアホ?
995ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:44 ID:g7YA63Pu
>>994
いや漢だと思う
クロカンにCDは邪道
996参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 23:45 ID:icLjA1DQ
雑談スレ Part14
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064414590/

たてた
997参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 23:46 ID:icLjA1DQ
997
998ミコヤソ ◆/gS1Idapk. :03/09/24 23:47 ID:g7YA63Pu
>>996
乙カレ
これで心置きなく1000が取れる
999HIま人:03/09/24 23:47 ID:oTKzwLFB
最終巡回
>>992
喰わず嫌いと言うよりも方向性の違いだろ
>>989のを求める人にとっては車内というのは外乱の影響が大きすぎ。
費用に対する効果もかんがえもんだし。
ま、わかってやれよ(w


>>993
なんだおまいもかい(w


1000参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :03/09/24 23:47 ID:icLjA1DQ
3 名前:ミコヤソ ◆/gS1Idapk. [sage] 投稿日:03/09/24 23:45 ID:g7YA63Pu
2

プ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。