1 :
コールマンII海苔 :
03/05/28 01:15 ID:59egtXhM 前スレ
初心者のカーオーディオ Part14
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052569312/ このスレは【辛口】や【音質】のように良い音を求めてるとか、カーオーディオ好きとかの
限定はありません。 カーオーディオに対して困ってる方や初心者のためのQ&Aスレです。
質問内容に制約はありません。また解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語じゃんばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ソニーをホメようが自由です。
但し誹謗・中傷・批判は煽りとみなします。あくまで別意見として発言してください。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
★★質問者の心得★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。 ★
★・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。★
★・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。 ★
★・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。 ★
★・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
□取り付け方法は、ここを参照してください。(全メーカー共通)
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html □まずはデッドニング!と言われたらここから始めましょう
http://www.amon.co.jp/guidance3.html の快適リスニングスペースの創造 をクリック!
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 01:16 ID:59egtXhM
3 :
コールマンII海苔 :03/05/28 01:16 ID:59egtXhM
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 01:58 ID:FZss/AUm
すごく初心者質問なんですけどRCAケーブルって、 電気屋で売っているビデオとか接続する音声コード(赤と白の)と なにか違うのですか?サブウーファーを接続するのに電気屋で 買ってきた赤白でつないでいるのですが、なにか不都合あるのでしょうか? またサブウーファーの音量に不満があるのですが、バッ直で相当 かわるものなんですか?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 01:59 ID:2KYdm0yM
板違い、すれ違い失礼致します。
ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリにて
田代祭りを開催しております。
また、中居を8位以下にする為の投票もしております。
(現在、小倉祭り同時開催中!)
優勝すれば授賞式もあるので是非皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもいます。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。
※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで (祭日を除く)
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 02:40 ID:hdmKrlvJ
6ごつ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 03:39 ID:iTi9ZuJE
>>4 赤白で全然オッケー、下手に数千円〜1万円の使うより全然良かったりもする。
バッ直で相当変わるかどうかは人によって感じ方が違うからなんとも言えん、
やってみるに越した事はないからとりあえずやってみなさいな。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 07:04 ID:7dMXCqn1
>>4 赤白でも変わらない
ただ、アンプをトランクに置く場合など、長距離引き回す場合は
多少変わるかもしれないけど、素人の耳には聞き分けられない。
よく音が良くなったとか言う奴いるけど、ほとんどがただの思い込み。
一番の違いは、赤白は高価なRCAケーブルよりもノイズを拾い易い
と言う事かな
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 08:05 ID:2sWIcIwQ
>>4 ウーハ-の音量はアンプ、ウーハー、デッキ、それぞれのレベルにもよるから何とも言えないけど、
ボックスの大きさと種類を変えると結構良い感じになよ。
ウーハ−にはそれぞれ最適な容量とボックスの種類があるから。
チューンナップウーハ−じゃないよね?もしそうだったら、今のは関係無い。
10 :
山崎渉 :03/05/28 11:34 ID:KKaFa1bk
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
11 :
名無しさん@そうだドライヴにいこう :03/05/28 13:05 ID:ht3tCKsO
純正パッシブを使って鳴らしてます。 音場があがってこないのと、ツィータとミッドの交じりが悪いので悩んでます。 最初はダッシュの一番奥においていたのですが、交じりが悪い&音場が低かったので、 今日MID真横に移してみました。 混じりはカナーリよくなったのですが、音場はあがってきません(当然か) チャンデバをいれて煮詰めれば、あがってきますか? 友人のショップ施工の車は、見事にルームミラーの高さからボーカルがでて MIDが足元についてるのを感じさせないので、そんな感じにしたいのです。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 13:32 ID:e9VxfYsr
>>11 ミッドの音離れを良くすれば改善しますよ〜
14 :
11 :03/05/28 14:43 ID:+1jIi2TT
ミッドは自作バッフルを作って取り付けしてます。 内張りに隙間がない車種なので、一枚のMDFで強制的にアウターバッフルです。 あと、オーディアのデッドニングキットでデッドニングしてます。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 15:56 ID:Tnhj88m0
>>11 ダッシュ又はAピラー付近で、自分に向けずにちょっと内側に向けてみましょう。
天井の中央のルームランプを狙うとうまくいくとか、運転席助手席の頭の間(シフト
レバーの上空)あたりに向けるとうまくいくとかいう話もありますね。
それでまとまりつかないばあいはキックですかねえ。ダッシュまでの距離が
短い車だとなかなかうまくいきませんから。うまく斜め上方に向けるとピラー
などの反射でダッシュ程度までは音上がります。
>>11 ミッドSPの後方の抜けは十分でしょうか?
バッフルや鉄板が十分な開口部を持ってないと、ミッドにまとわりつくような恩蔵になることがあります。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 22:21 ID:oIBcW3kL
>>11 つーか、純正パッシブってナニ?
SPの銘柄と、車種(タイプ)おせーて。
SWの正相(normal)と逆相(reverse)なんですが どちらにしたらいいのかいまだに悩んでいます… SWとフロントSPとの干渉で音が消えるとか 気持ち悪い音になるとか聞いたんですが いまいちどちらがそうなのかよくわからないんです… 正相のほうだと音が弱くなったように感じるし、 逆相だと微妙に左耳が気持ち悪く感じる気もする… どちらが正しいのかわかりません… これは自分でなんとなくいいほうを選ぶのが正解、 みたいなあいまいなものなんでしょうか?? それとも音の専門家なら誰でも同じ正解を選ぶ、 みたいに正確無比に決まるものなのでしょうか??
えーっと、こんな雰囲気なんで、言っておくわ ■なんか困ってる初心者さん!遠慮なく質問してください■
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 23:37 ID:dFx5EKZw
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 23:39 ID:zcgWiFf7
質問しまっす。 SPケーブルをハンダ付けで延長しようと思うんですが、 銀・銅入り無鉛ハンダと、普通に売ってるハンダ、 音は確実に違いますか? できれば普通に売ってるハンダを使用したいです。
>>20 メインの意味が分かりません。
>>21 ハンダによって音は違うと言われてます。
が、必ずしも良い方向に変わるとは限らないようです。
とことんこだわる気が無いのならとりあえずは
普通のハンダでも構わないと思います。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 23:48 ID:1R0eAazr
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/28 23:54 ID:dFx5EKZw
>>22 すみません
これ単体だけでって ことです
25 :
22 :03/05/28 23:58 ID:8tnBa9u2
>>24 単体だけ、という事はリアのみでならすという事ですか?
可能ですが、あまりお勧めはできませんね。
加工してフロントに設置するとちょっと面白そうですが。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 00:00 ID:RyMsHn1A
カタログによると ミニバン、軽ワゴン、ステーションワゴンなど幅広い車種の 「リアスピーカーとして」活躍します。 だそうです。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 00:00 ID:z0w4jFhk
了解っす
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 00:26 ID:oDtUptRx
>>18 それはきっと設置位置か向きが悪くて切り替えてもバッチリなところに来ないんじゃない?
これらが決まってると誰でも同じ相を正解とすると思うよ
調整取れたSWの相を切り替えるとSWの受け持つ帯域の音が聴こえないはず
少なくとも前からはね
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 00:31 ID:oDtUptRx
>>21 半田によって音は変わりますよ
あとコテのテクでも変わります。
銀ケーブルじゃなければ銀入りにする必要はありません
銀食われ関係無いし
普通に売ってる半田でも思ったより音は悪くなかったりします。
半田テクが怪しいと思ったら比較的低温で溶けるようなのを選んでみては?
>>21 振動でハンダが落ちない様に気を付けてね
あと、アンプやヘッドユニットに近いところや電流が沢山流れるところも注意
自動車は熱がハンパじゃないので…
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 00:41 ID:JMIFD6d/
>>30 アンプトヘッドノネツデハンンダハトケマセン
マツヤニデモツカッテイルノデツカ?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 01:29 ID:7LJhJVGh
>>30 その前に車が燃える。ハンダの溶ける温度って知ってる?
わからなかったら溶かしたハンダ飲んでみそ。
多分、コーシーよりちょっと熱いくらいだと思う。
21です。 ハンダレスどうもです! 市販の普通のハンダ使うことにしますが、 もちろんヤニ入り使います。 ハンダテクにはそこそこ自信ありで、ケーブルも16ゲージなんで大丈夫かと。 ありがとうございました
>>33 >>32 はちょっと釣り入っているだろうけど、
ハンダが振動や高温に弱いのは事実です。圧着かメンテ容易な端子台による中継か
全部引き直しをお勧めします。
35 :
11 :03/05/29 11:07 ID:gM1/e7Ad
>>15 >>17 車種は旧型ハイゼットバンで、SPはTS−C016Aです。純正パッシブ=SP付属品です。
今日、キック辺りからダッシュに戻しました。
向きは右を助手席上空、左を運転席上空で頭の位置よりも高いとこを向けてます。
このSPのMIDってもしかして、ローパスかかってないんですかね?
CDとMDつきのカーステを取り付けたのですが、バッテリーオン??のときはCD、MD 両方聞けるのですが、エンジンかけるとCDのみが高確率で、聞けなくなるんですよ。 MDは普通に聞けます。CDクリーナーでピックアップは多少清掃したのですが、 CDだけしかも運転中にだけ読み取りが甘くなる原因ってなんでしょうか? 取り付けは普通に配線つないでると思います。原因は振動だとか思って、隙間にクッションを 入れてみたりしましたがつもりなのですが、いっこうによくなりません。 01年式のアドゼットのやつです。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 11:20 ID:5DCC+uP3
まったくの初心者なんですけど一番はじめになにから手をつければいいんですか?
>>36 CDのピックアップが逝ってるぽいね。
クリーナーでは対処不能だと思うので、メーカーサポートへTEL。
野暮を承知で・・・マジだったら恥かくからな。
×アドゼット
○アゼスト
39 :
ドリコメ :03/05/29 11:28 ID:d9negKIk
>>37 聴きたいソース(CD、MD、カセット等)はきけるかな?
聴けるんならデッドニング&バッフルをオススメする。
トレードインスピーカーでも吉。
聴けないなら、まずはデッキからかえてみよう。
ガンガレ
>>38 レスありがとうございます。
ピックアップがやっぱだめっぽいですか。中古で買ったからサポートきくかな...
アゼストなんですか。マジあほでスマソ(w
あぁ...吊ってきます
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 11:36 ID:5DCC+uP3
ドリコメさんデットニング?バッフル?基本知識もはいっていないんですが… ここに来てよいのかな? 何か読んで勉強してからの方がいいかな?
>>41 一つ一つ聞いてレス待つよりも検索した方が早いとおもわれ。
プラス多少予備知識があった方が良いでしょうな。
じゃないと、皆のレス読んでもちんぷんかんぷんになって
余計混乱する罠
伝説の96タンのようになって欲しくないので
あえて書かせて頂きました。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 13:49 ID:5DCC+uP3
42さんありがとうです。 伝説の女にならないように気をつけますです。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 15:56 ID:5DCC+uP3
デットニングわかりました。 週末にでもおっかなびっくり内張り?はずしてみようと思います。
サブウーファーの導入を検討しています。小さい車なのでシートの下に設置できる サイズの物を探してみました。 KENWOOD KSC-WX1 \21,000 ADDZEST SRV303 \29,800 JVC CS-DA232 \22,000 派手にズンドコ鳴らしたいわけではなく、小〜中音量で心地よくズンズン響くくらい が理想なんですが、このクラスだとどれを選んでも大差ないですかね? もしやめといた方がいい機種とかあったらご指摘お願いします。 今のところHUが同メーカーのCS-DA232が第一候補です。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 17:24 ID:aJZpqDfq
このスレ随分前からROMってて、よっしゃここは一発とデッドニング、インナーバッフル取り付け完了。 そこで比較的まともな出品者からアンプを落札して全て接続完了。が、POWERのLEDが付かないんです。 しょうがないから、アンプをバッテリーのとこまで持ってきてバッテリーとアース接続したけどLED点灯しません。 これって不動ってことですか? 思い当たるのはアンプを運んでるとき壁に強めに打ちつけたのと、仮接続のときにキーをONにしたらバチッっと 飛んだことなんですが…(その後の調べではアンプ含めたどこのヒューズも切れてなかった) アドバイスお願いします。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 17:35 ID:aG5sdjY2
便乗質問です。 アンプのリモート端子はアクセサリーから取っても大丈夫ですか? 現状はアンプのリモート線とアクセサリー線を一つに繋いで車のアクセサリーに繋いでいます。
>>47 レスどうも、現状は繋がってます。
接続はALPINEのpdfを参考に、全部問題無いはずはのにアンプが寝てるので困り果ててます。タスケテー
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 20:26 ID:LtmcjE3Z
51 :
初心者です。 :03/05/29 21:06 ID:msapmPYL
1DINタイプのDVD、カロッツェリアAVX−P7DVと ソニーMDX40(本体アンプレス)+パワーアンプの組み合わせで、 普通にセッティング可能でしょうか? また、このカロッツェリアは、DVD−R、DVD−RWが 再生可能と書いてますが、パソコンでテレビ番組等を録画して、 DVD−R又はRWに焼いた物、又はVHSビデオ+DVDレコーダー等で、 R、RWに焼いたものは再生可能なのでしょうか? 初心者ですみませんが、よろしくお願いします。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 21:57 ID:7LJhJVGh
>>50 ココもセキュリティスレみたいに
業者が蔓延るのか、、、
PとMマジウザイし。
>>43-44 まず現状と予算の提示、それからナニをしたいのかという目的を明確に
うまく行けば、名無しの匠(たくみ)が、劇的ビフォーアフターって展開になります
>>45 どれを選んでも大差ないと思います
使ってる人が現れても同じ環境で比べたことまではないだろうし、
あなたの好きな奴を選んで、同じような境遇の人のためにレポするくらいのキモチで
>>52 まぁモチつけ。木木がやってるとは限らないんだし
あと、掲示板になんか書き込んでる香具師。どうせ無駄だべ
でもF5とか掲示板祭はヤメようね。いまどきみっともないよ
そういえばこのサイトってさ、ソース読んで見たんだけど、
なんだかjavaいっぱい使ってるよねー…と。遊ぶ人は串は忘れずに
最近は2chとはいえ、IP取ってるらしいから、このくらいにしておくけど
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 22:28 ID:U1douWNu
車にトレードインとリアにウーファー、HUを入れたのですが、 HUには、4スピーカーモードとフロント+SWモードがあります。 要はリアスピーカーをSWとして鳴らせるというヤツですが、 今、フロントにカロのセパレート、リアにセパレートのウーファーのみ を入れています。 共に16cmです。 4スピーカーモードで鳴らしていたのですが、 リアをSWとして鳴らした方が前方定位のいい音が得られるんじゃ 無いかと試行錯誤中です。 リアのSWモードでは 50 80 125hzのハイパスがかけられますが セパレートSPのウーファーだけをつけているユニットを鳴らす場合 どの帯域でカットするのがいいでしょうか? それと位相も変えられる のですが、ノーマルだと広がる音、リバースだと籠もるような音に なりますが、言い方を変えるとノーマルだと高域が目立ち気のせいか 低域が無いような気がします。 リバースだとデッドな感じで低域が 鳴ります。 位相が正しいとどちらの音感になるのでしょうか?
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 22:46 ID:EmhJ4VTX
基本的な質問ですいません。 クロスオーバーネットワークってどこに取り付けてます? 内張りの内部につけようとしたら、どの辺におさめればいいの? (車によって違うのは承知で聞いてます) 内側につけた人の話きぼーん。
>>53 >ソース読んで見たんだけど、なんだかjavaいっぱい使ってるよねー…と。
(゚Д゚)ハァ?Javaだと?んなもん、1つも使ってませんが何か?
ソース読んだ?全然読めてねーだろ(ゲラゲラ
知ったか
>>53 君JavaじゃなくてJavaScript(じゃば・すくりぷと)だよ(ゲラプ
57 :
森雑貨店 :03/05/29 23:53 ID:G+RroON2
>>55 漏れの場合、セパレートでTWがAピラー設置てこともあり、クロスオーバーネットワークは助手席シート下に付けてるよ。
ツレのR32は内張内のドアポケットをつぶす形で付けてしまっている。
漏れの家族用車のミニバンはフロアカーペット下の防音材をユニットの形状に合わせて切り抜いて、そこに嵌め込み。
>>54 ドアのスピーカーをSW代わりは辛いんじゃないかな。フロントと一緒の帯域を鳴らして補助する程度がいい。
同じ16cmだから大口径のSWみたいにクロスオーバーさせる意味はなさそう。
そのデッキがカロなら4spモード+FIE-ON(250Hzくらいでカット)の方がいいかも
聞き比べてみていい方をとればいいと思われ。
SWモードの場合はフロントにハイパスを掛けずに、フロント+リアで低音を出し
リアのレベルかなり控えめにやればいいかと思う。
位相は多分リバースでOKじゃないかな。リバース状態でややboomyなのを、
リアレベルを落とすことで修正できると思う。
60 :
:03/05/30 00:39 ID://sTM2Y1
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 01:08 ID:jArhKAuc
>>58 ありがとう。
ドア以外につけるのは大変そうだし。
ドアポケットにつけるのはちょっとDQNぽいし。。。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 03:58 ID:PugMpHCz
ちょいと質問。 三菱純正のカーステandカーナビはトヨタの車に取り付け可能ですか?
>>61 ドアポケットに入れてポケットごとフェルト等入れて制震
ドアポケットは意外と音の濁りの元、潰してしまおう
※ドア内部に入れると湿気でダメージ有るんじゃないか?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 08:23 ID:oV2hH9sp
>>62 カプラー部分の加工が必要。素人ならば手を出さないのが吉。
ほんとヴァカが増えたよなぁ
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 14:36 ID:Mg+pNNnY
>>62 車速信号互換性あるのかな?無ければまともに動かない悪寒。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 21:53 ID:d5YscNVZ
最近ウインカー点滅のリレーの音が変わったなーと思ってたら、 それはリレーに同期してサブウーハーが反応している音だとわかりました。 リレーのカチカチと同時に「ボコッ ボコッ」という音が出ているのですが 何が原因なんでしょうか? ワイパー動作時にも同様の音がしているようです。 バッテリーは冬に交換したばかりで、電圧低下などはしていないと思います。
>>68 イグニッションノイズだと思います。
キーをイグニッションに入れたときなどに、ボッボッというなら間違いないと思います。
原因は色々あると思いますが、電源ケーブルがイグニッション関係の配線の近くを通っていませんか?
自分も電源ケーブルがイグニッションケーブルのすぐ近くを通っていて、
イグニッションノイズがでますが、
イグニッションONのときだけで、エンジンかけてしまうと聞こえないので
そのままにしてます。
ワロタ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 00:11 ID:ftQOnjG4
ヤメレ(ワラ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 00:12 ID:eW+QJDSj
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 00:16 ID:+nXCGAi3
アゼストのDMZ435LPを購入された方いますか? 現在、購入を考えていますがイルミネーションの明るさが心配です。 余りにもギラギラして気になるような感じならやめようかと思いますが。 それから、減光機能もあるのでしょうか? シンプルなデザインが気に入ってますがイルミの眩しさが気になります。 宜しくお願いします。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 00:23 ID:ftQOnjG4
えーまずは
>>68 リレーのノイズ拾ってるようですので電源のケーブルが一番怪しいかな?
ケーブルのルートかアースの落とす位置なんか変えてみると直りそうな感じ
>>69 貴方のはイグニッションノイズではありませんよ(ワラ
イグニッションノイズはエンジンかけた時しか出ません!
76 :
53 :03/05/31 00:24 ID:F4b4EgLn
大漁。ピッチピチ
>>75 イグニッションノイズですよ
あなたの言ってるのは、オルタネータノイズでは??
イグニッションノイズは、エンジンかけたときだけではなく、イクニッションにキーを入れた状態でも
でます。
エンジンを切った時、ONにした時などに、「ボッ」というのがイグニッションノイズです。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:12 ID:zHZ/sSn9
イグニッションノイズといわゆるポップノイズって、同義ですか?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:13 ID:xxSEMrLt
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:20 ID:xKmdSocl
イグニッションノイズってイグニッションコイルのノイズだろ?
81 :
77 :03/05/31 01:22 ID:1r4Rl6hO
イグニッションノイズというのは、コモンモード雑音のことで、 パルス性ノイズです。 パチパチ、バチバチといったノイズです。 SWからだと、ボッボッっと聞こえます。 まあ、ポップノイズのことです。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:24 ID:paFr+I4t
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:26 ID:vyHBQ+cc
>>77 イグニションノイズは主として点火系から発生するパルス性ノイズだよ。
エンジン掛けないと発生しない。
68氏の症状はバッテリー不良かターミナルの緩みかも。
リレーに連動してるって言うんだから、
単にリレーからノイズ拾っちゃってるだけじゃないのかな?
エンジンON時にどうこうとか
>>68 は一切言ってない訳で、
何でイグニッションノイズの話になっちゃってるのか分からんのだけど。
それとも、リレーに連動して発生するノイズもイグニッションノイズと言うのか?
なら漏れが無知なだけなんだけどスマソ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:36 ID:gdzt+Fw2
ヲイヲイ エンジンかかってないのにイグニッションノイズだって? 勘弁してくれよ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:37 ID:ODrs2NrJ
>>68 のは、どれかの機器のアースとウィンカーランプのアースの位置が近いんじゃないか?
ここがアースだとウインカー点滅の影響は少なめ
↓
[バッテリー]-v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^v^-[ウィンカーアース]
↑ここだとウィンカーの影響多め
デスビノイズ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 01:49 ID:+JKA7Swc
と思ったら最初はOKだったのに最近おかしいという話ですか。タトした・・
>>82 紹介の奴には「ゲイン下げろ、フィルター付ける」としかかいてねーな。
リレーからの放射ノイズとすれば、デッキのシャシアースやが緩んでる・汚れてる
とか、RCAケーブルが緩んでる、RCAケーブルの走行が微妙に変わってノイズ拾ってる
ってなとこでどうでしょうか。
90 :
ドリコメ :03/05/31 01:53 ID:yBDqPhhH
つーか、スレ違いでしょ・・・。
91 :
82 :03/05/31 01:53 ID:+JKA7Swc
>>90 オーディオ系やってっと、
ノイズで困る事も多いからスレ違いでは無いと思うが。
オルタノイズについての質問なんてしょっちゅうだぞ、ここじゃ。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 09:36 ID:+JXaxwTr
パソコン電源用の磁石がリング状になったノイズフィルター? が沢山余ってます。 これってバッテリーのケーブルとかにつけたら効果ありますかね?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 09:37 ID:+JXaxwTr
仕組みがいかがわしいチューニングパーツににているので フューエルホースにくっつけるのも なんたらが−イオン化 しそうで良いかなとおもってまつ(w
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 09:44 ID:D+S0wQ7F
>>93 あれは磁石じゃない。フェライトコアだよ。
漏れはオルタのB端子ケーブルに噛ませてますが全然効果ありませんでした(w
ああ、96getしてしまったぁぁぁぁぁぁ(w
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 12:52 ID:2dY5JXFK
つーかエンジン切った状態でハザードランプ点滅させればいいじゃん。 それでもSWからノイズ出れば原因判明。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 12:58 ID:NseNuDNS
すいません質問なんですが スピーカーとレコーダー?葉違うメーカーのものを使っても大丈夫なんでしょうか?
>>99 レコーダー?録音とスピーカーは関係ないでしょw
それはさておき,デッキとスピーカーは異メーカー同士でOKです
ついでにデッキとCD/MDチャンジャーだとだめな場合もあります
>>98 そんなことしなくても、ハザード使用時のみノイズが出ていて
ノイズがハザードと同期している時点で既に・・・
>>99 レコーダーって、レシーバーのことかな?録音機じゃないよな。
激しくガイシュツですが、
メーカー依存性のあるコードで結ばなければ行けないものはだめ、
(メーカー固有の○×Busとか△○-Netなどのコード、変換アダプタが存在しない特殊なコネクタなど)
代表例はメーカー固有のバス配線で接続するCDチェンジャーなど
メーカー依存性のないコードで結ぶものはOK
(スピーカーコード、RCAコード、光ファイバー、電源線はメーカー依存しない)
どうもありがとうございます 安心しました
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 15:39 ID:sv+QdIOz
テンプレの取り付け方みてもさっぱりだった人は何から勉強すればいいですか?
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 16:33 ID:Zq9iXr6q
漏れのSWもウインカーやライト点灯に反応するぞ。 自動後退の人が「そういうものです」と言ってたから諦めてたけど 消すことができるのか!! エンジン低回転のときにはブルブルという音するし。 不思議と回転を上げるとブルブルの音が高くなって消えていくんだけど。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 16:59 ID:ggMwebPH
サービスホールに鉄板を貼って溶接しました。 これってだめでしょうか?
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 17:02 ID:51etxGOS
>>106 私はサービスホールに普通にデッドニングシート貼っただけで
パワーウインドの動きが悪くなりやりなおしましたので
そこのところが心配です。鉄板の変形も考慮に入れてるようで。
デッドニングのせいでPWに負担がかかったのか一度壊れたし。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 17:03 ID:JXUF3KnO
109 :
ドリコメ :03/05/31 17:32 ID:HMYfoENX
>>107 アフォか?デッドニングでPWに負担がかかるわきゃねーだろ。
ちっとは考えて発言しろ!知障が!
>>106 てかこっちが聞きたいよ
溶接して音はどうよ?
CD TEXTに対応してないCDをCD TEXT対応のCDとして 作り直したいんですが、 CD→PCにWAVファイルとして落とす→CD-RにCD TEXT対応状態で音楽CD形式で焼く。 としたいんです。 現在、焼きソフトは市販のAdaptecのEasy CD Creatorを使っています。 CD TEXT形式で焼けるんでしょうか?? MP3で焼いちゃえばファイル名やらIDタグやら表示されますが、 音質劣化度合いが大き過ぎなので… 音質と曲名表示の両方をある程度兼ね備えた 自作CD-R(CD TEXT対応)を作りたいってことです…。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 21:08 ID:P2ktTufH
>>109 車種とサービスホールの塞ぎかたによってはパワーウィンドウ機構と
干渉してパワーウィンドウに負担かかるよ。要はデッドニング・サービス
ホール塞ぎのやり方が間違っている(その車に適していない)ということ
なんだけど。
もう少しもちつけ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 21:12 ID:Ag/ynggm
>>107 はバカがデットニングやるとこうなる・・・
の、見本です。
ぁ〜ぁ ハラタイラ
114 :
107 :03/05/31 21:16 ID:51etxGOS
>>113 馬鹿とは言い過ぎではないですか?
もうちょっと紳士的にいきましょうよ
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 21:31 ID:1T1thWcp
スピーカーはどこのメーカーがいいの?あなたのベスト3教えてください
>>111 Easy CD Creatorのバージョンも書いておいた方がレスつくかも。
ver.によって違いがあるかも知れないから。
あとCD-R板かソフトウェア板のライティングソフトのスレッドに
行って聞いてみるとか。
つか、マニュアルに書いてないのけ?
漏れはWINCDRなのでわかんね。
ちなみにWINCDRはできる。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 21:52 ID:xfo1CGTu
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 21:52 ID:0QyDvZ/u
先生がた、4ウェイクロスオーバーでのTW.MB.MW.SWそれぞれのクロス周波数とスロープの基本をおしえてくだされ
>>116 バージョンは4.05です。
残念ながら有料のWinCDRは持っていませんが
CDRWINとかいう海外製のは持ってます。フリーだし…。
日本語化パッチもあてて、よしこれでCD TEXTだ
と思ったらキューの作成とかいう段階で必ず強制終了する始末…(;´д`)
やっぱり有料の優秀なソフトのほうがいいのかと…。
ちなみにEasy CD Creatorも有料です…
120 :
116 :03/05/31 22:14 ID:ZVa4YHIA
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 22:36 ID:od2owLqi
115のような質問でもレス付くのですね。 では便乗、値段の上限15万くらいまでで、あなたのおすすめのアンプは どこのでしょうか?ベスト3教えてください。
>>120 ありがとうございます。
一応そちらに移りますが、
ココもよくのぞくので、何かあったら
教えてください。
とりあえずCDRWINの強制終了の原因解明に成功しました…。
元曲を読み込むフォルダー(というかパス)に
日本語が入っていると強制終了になるっぽいです。
D:\abc\あいうえお\def\traveling.wav
といった感じです。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 23:20 ID:QhfP2xFv
>>109 ワゴンRとかウィンドウ上げ下げしただけで鉄板がうにょんてなるよ
十分あり得ることだとおもわれ。
124 :
加 :03/05/31 23:27 ID:RAVVYPHm
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 23:30 ID:gxfYvQkB
>>124 大きいのは音に関して、DEH-P919相当の機能が付いたと言うことでしょう。
(TA、オートイコライジングなど)
細かいところは両者の機能を比べて新しく加わった機能の意味を調べていくべし
126 :
加 :03/05/31 23:49 ID:RAVVYPHm
127 :
_ :03/05/31 23:49 ID:QmPEXq+H
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 23:59 ID:4x96Lf6V
ノイズの話題が出てたけど、漏れもアンプ一体のSWつけてるけど全部該当するよ。 まずはエンジン始動時のポップノイズ。 ワイパー・ハザード連動ノイズ(藁 それに、エンジンかけるとウーハーの振動板が耳に聞こえない周波数で振動しる。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 00:03 ID:437fj80e
本日、初めて外部アンプの取り付けをDIYにて行いました。 ノイズ出まくりなのは仕方ないとして(RCAケーブルを電気屋で2本980円のもの使用) 右のスピーカーからの音が明らかに左より小さく迫力もないのです。 原因としては、 1、アンプが中古のジャンクだったため 2、SPケーブルをハンダで延長したため(安物のハンダですが接続に問題はないと思います) 3、4chで使用するはずが、8本のSPケーブル接続後2chで動かしたため(SP壊れた?) ハンダが原因なら、ケーブル引きなおしよりもイイ解決策があれば教えていただけませんか? ケーブルもDIYで引いたんですが、またあれをやると思うと鬱で・・・
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 00:10 ID:2/lwuK1U
先生がた、4ウェイクロスオーバーでのTW.MB.MW.SWそれぞれのクロス周波数とスロープの基本をおしえてくだされ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 00:11 ID:Zb4/25Um
>>130 コピペ返しにて対応させていただきます
基本なんて無いし、個々のユニット、車両、好みでだいぶ違うのでなんとも・・・
チャンデバ使ってるならスロープは決まってるでしょ?
クロスは・・・使えるところとしか・・・
>>129 面倒臭がらずにキッチリして下さいな
ステップうpするつもりがあるなら今後さらに面倒なことになるぞ
とりあえずSPケーブルをアンプのR/Lで繋ぎ変えてみ
それで同じ症状が出るならSPケーブルかSPがダメなんでしょ
左SP<右SPになるならアンプがアボーン
もっと単純なところではLRバランスが偏ってるだけ,ってことはないよね?
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 00:28 ID:zvahWjpX
134 :
129 :03/06/01 00:45 ID:437fj80e
>>132 >>133 ありがとうございます。
HUのLRバランスは真ん中です、これをいじって左>右を確認しました。
アンプのゲインはデフォでおすすめな位置なのかわかりませんが
2時の位置の矢印に両方とも合わしてます。(アンプによってバラバラなんでしょうけど)
とりあえずL/Rでつなぎかえる方法でチェックしてみます。
ちなみにステップアップする気はいまんとこありませぬ。
135 :
111 :03/06/01 01:20 ID:fXGdR7VW
>>135 半角文字と全角文字が混在してませんか?
137 :
111 :03/06/01 01:50 ID:fXGdR7VW
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 02:21 ID:JxrHIRmP
スレ違いだったらホントに申し訳ないんですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 先日車を買い、CD&MDのカーオーディオを取り付けてもらったんですが、このMDが今更ながらMDLP未対応なんです。 MDLP聴きたいときはどうすればいいんですか?手持ちのMD全部LP2なんです(泣) せめてカセットが付いていれば、カセットの差込口からMDウォークマンに繋げられるんですが、カセットもありません。 先日オートバックスの店員さんに聞いたら、 「MD付きカーステでMDつなげる方法を知りたいなんて、からかってるんですか?」みたいなことを遠まわしに言われてショックでした。 このスレ見てたら店員さんより詳しい人も何人かいらっしゃるんじゃないかと思って質問しました。 お分かりの方、教えていただけませんか?
>>139 家のMDコンポからアナログOUT、それを録音、しかないとおもわれ
PCで入力してCDに焼くもよし、もう1台MD録音できる機器を用意して
MDに録音するもよし。
音質は、元がMDLPだから劣化激しいだろうなー、
ま、諦めるしかないかもなー。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 02:29 ID:KAqQIpW7
ABに行く時点で君は終わってる。 よく調べてから買うように!こんなアフォが多いから ABに相手されなくなったアフォがプロショップ行って 器具類な事長々と宣って、金一円もおいてかず「また、来ます」 を繰り返すが、とにかく、調べろよ。バカ。 以上。バカに付ける薬無し。 払った金も戻らない。ゲラゲラ
142 :
140 :03/06/01 02:33 ID:csq9wSUy
>>139 あ、もう一つ手が。
そのHUにAUX入力があるようなら、
そこにMDウォークマン繋げれば良し、
多分これが一番スマートで手っ取り早い方法だと思う。
AUX入力云々については取説でも見て調べておくれ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 02:57 ID:KAqQIpW7
>>139 冗談抜きで、HU買い換えた方がいいぞ。
新車を買い換えた直後の今は、金銭感覚が狂っているだろ?
3-4万ぐらいたいしたことないぞ。
基地外は無視しましょう
インナーバッフルの塗装は、アクリル系塗料とウレタン系塗料のどっちがいいですか? 又、水性じゃなくて油性がいいですよね あと、シャシブラックっていう車の下回りの錆止め塗装を塗るのも いいって聞きますけど、シャシブラックにした場合、それだけで他には塗らなくていいんでしょうか?
>>139 俺も144に賛成。MDを録音し直すだけのハード&ソフト用意するなら
カーステ取り替えて今付いてる奴を売ってしまえ。その方が安く済む。
>>147 水を弾けば何でもいいだろ。油性なんて乾燥するのに2日ぐらいかかるぞ。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 06:28 ID:LMvBAb3x
>>149 それははっきり言って金の無駄だと思う、高杉。
このスレ含むカーオーディオスレでは、
基本的にリアSP(゚听)イラネな人が多いので他に付くレスも似たような意見だろね。
付けたいってなら止めはせんけど、〜2,3万クラスまでの物で十分じゃないかな?
つーか、それ、ルーフマウントじゃ無いじゃん。
そのSP買うだけの予算あるなら、
漏れならフロントに舶来メーカーのミドルクラスを奢っちゃうな。
その方が10倍は幸せになれそうだ。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 09:04 ID:oBUocmz1
>>139 MDLP2ならFMトランスミッターでいいんじゃない?
他のメディアなら勧めないけどLP2ならそれほど大きなダメージはないと見た。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 10:08 ID:oBUocmz1
>>149 あれはスタイルを買う商品だ。あれつけて外からスピーカーとネオンぴかぴかが
カコイイと思うならつけろ。思わないならやめろ。
153 :
111 :03/06/01 10:54 ID:u/AroRwu
>>138 統一してみましたがダメでした…。
「東京NIGHTS」これとかが混在ってことですよね?
例えばこれを「東京ナイツ」とかにしたんですが
ダメでした…。
「traveling」等は、正常に表示されました。
それとも統一ってのは、ディスク名から
タイトル名、アーティスト名まで全部統一ってことですか??
全部全角で統一ってのは現実的じゃないしなぁ…。
それにしてもID:csq9wSUyさんは親切ですね…。
ID:KAqQIpW7は目も当てられないくらいのDQNですね…。
154 :
連呼マソ3 ◆5.SYSygkz2 :03/06/01 11:08 ID:4g001ZyE
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 13:14 ID:7IYHIHaH
S15でフロントをTS-V07Aにしようと思ってます。 ちなみにHUはFH-P919MDRです。 スピーカーケーブルでお薦めがあれば教えてください。 ネットワークは2つとも運転手側のシート下に置くつもりです。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 13:17 ID:Zb4/25Um
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 14:05 ID:vqM0JaGw
>>153 すれちがい。前の方のリンク先できけや。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 14:13 ID:Vrv+IoHT
>>156 オーディオテクニカで1m900円ぐらいのにしたら?
161 :
138 :03/06/01 14:40 ID:csq9wSUy
>>153 全部統一して焼き直してみてください。
>「東京NIGHTS」これとかが混在ってことですよね?
>例えばこれを「東京ナイツ」とかにしたんですが
違う。どう違うのかは
>>155 参照。
「東京NIGHTS」なら「東京NIGHTS」てな具合に。
ディスク名アーティスト名など、ディスク単位で全統一ですよ。
洋楽等で日本語が使われてないようであれば半角で統一、
日本語が使われてる邦楽なら全角で統一、てな具合にすれば良いと思います。
(全角カナや英数は見た目が良くないですもんね)
このネタあまりやり過ぎるとスレ違いとの指摘を受けそうなので、
これで分からなければ、
>>120 のリンク先のCD-TEXTスレにでも行ってください
>>156 C/P重視ならカナレ
ちょっと張り込むならスペタイ、
NEXAが評判良いみたいだけど、ちょい高め。
OMNI位なら価格的にも良いかと。
どっちもホーム用ですけど、
カロのSPには結構合うんじゃないかと。
オムニはヘタするとスカキンになりやすいから セッティングのできる上級者用では?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 16:32 ID:nzRgV4ag
質問させてください。 中古車を買って、オーディオ入れ替えを検討中なのです。 まずスピーカーからと近くの店で視聴したところ、MB Quartがよいかなと 思ってます(QSD216でした)。 Qシリーズは価格的に厳しいので、RSD213かPSD213を考えているのですが、 上記RSDとPSDの違い等、比較視聴や使用しているかたのご意見いただけないでしょうか。
>>163 あー、確かに濃さというか、厚みが少ないような気もしますね。
漏れの好みがスッキリ系サウンドだから余り気にならなかったけど。
ま、あくまでお勧めなので、何でもアリって事で。
>>164 MBquartは内蔵アンプだとちょっとキツイって
話をたまに聞きますね、確かに能率も低いし。
私は使った事ないので、詳しくはありませんが。
HUは919。FSPはKFC−LS16iというセパレートでデッドニングとバッ直してます。 これでも現在自己満足してるんですが、中域を綺麗に出す目的で今の16cmをドアに付けたままSW替わりにして 新たに外部アンプと舶来スピーカー(10cmを1リットルくらいの密閉で)をキックあたりに付けようと思うんですが やっぱ音的に難しいですか? 素直に13か16cmのSPとSW買いなおすほうがいいですかねぇ?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/01 16:42 ID:oBUocmz1
>>167 実際にやってみれば分かるんだけど、16cmで充分な低域(50Hzあたり)を
出そうとするとわりと簡単に底付きします。どんな曲をどんな音量で聴くかにも
よるけど、SWはそれなりにコーン面積と振動に負けない強い箱が必要だと思うなあ。
169 :
111 :03/06/01 20:43 ID:CEQFQEOg
>>161 ありがとうございます。
ですがそのスレ、ほとんど止まっているようでして…<CD TEXTスレ
さらに「東京NIGHTS」これは全角の東京と半角のNIGHTSが混在してますよね??
全角に統一するってことは「東京NIGHTS」や「東京ナイツ」だと思うんですが
違うんですか??
全角:東京、とうきょう、トウキョウ、TOKYO
半角:トウキョウ,TOKYO
こういう感じに自分では認識してるんですが…<全角と半角
つまり「東京ナイツ」だと全角で統一してると思っています…。
まぁそれはいいとして、試しにディスク名からアーティスト名やトラック名まで
全部を全角で統一して焼いてみます。
ありがとうございました。そしてお騒がせしました…。
170 :
111 :03/06/01 22:00 ID:CEQFQEOg
全角のみで統一しましたが、やはり化けてしまって ダメでした… 逝ってくる…
171 :
138 :03/06/01 22:09 ID:csq9wSUy
>>169 >さらに「東京NIGHTS」これは全角の東京と半角のNIGHTSが混在してますよね??
>全角に統一するってことは「東京NIGHTS」や「東京ナイツ」だと思うんですが
>違うんですか??
いや、それで合ってるんだけどね。
わざわざ、NIGHTSをナイツに変える必要は無いので、勘違いしてるのかな、と。
>全角のみで統一しましたが、やはり化けてしまって
ダメでした…
あー、それでもダメでしたか。
CD-TEXTを打ち込む過程でツールや設定など、
いじれそうな所があったら試してみて下さい。
もうそうとしか言えないぽ。
>ほとんど止まっているようでして…<CD TEXTスレ
止まってるのは知ってたんですが、
ログの中にあなたに役立つ知識が埋もれてるのではないかな、
と思って誘導した次第です、お役に立てなかったようですね・・
CDRWINもお持ちのようなので、そっちの方でTEXTチャレンジしてみては?
172 :
111 :03/06/01 22:31 ID:CEQFQEOg
>>171 どうやら手持ちのこのソフト(Easy CD Creator4.05)では
日本語(全角)のCD TEXTの書き込みに対応してないというのが
結論のようです…。
CDRWIN4.0Aは持っているんですが
日本語の曲名のものを焼こうと
リストを作成するんですが、その段階で
リストに追加されない曲とかあったり…
とにかく不安定で。
作ってみたら12トラック入れたはずなのに
4トラックしか入ってなくて、しかもなぜか
トラック2から始まったりして…(もうめちゃくちゃ…)
173 :
156 :03/06/01 22:31 ID:7IYHIHaH
>>157 ,160,162,163
ありがとうございます。
今日も少し周って色々見てきましたが、
悩むばかりです。今からググって参考します。
174 :
156 :03/06/01 22:35 ID:7IYHIHaH
あ、165が抜けてた! すいません、ありがとうございます。 ホント、何でもアリです。色々見てみます。
175 :
164 :03/06/01 23:47 ID:nzRgV4ag
>>166 なるほど、アンプ必要ですか。ゆくゆくはアンプもそろえる予定でしたが、
すぐに欲しくなってしまうのかも?
情報ありがとうございました。
バッフル作って取り付けたんですが、前よりも低音が出なくなりました、 24ミリ厚のバッフルで、テーパー45度入れたんですが、、 何が原因かわかりません。 バッフル付けて、低音出なくなる事とかあるんでしょうか? あと、ビスで取り付けてるんですが、MDFが欠けるくらい強く締め付けたほうがいいんですか? 取り付けが甘いのかな
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 02:14 ID:VS14IebQ
>>156 っていうか、その構成からどんな音に味付けしたいかで変わってくるよ。
もちっとシャキシャキせずにマッタリしたいとか。
もう一歩クッキリハッキリ明るめの音にしたいとかね。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 03:27 ID:HUiAgQMd
>>178 はくらい 【舶来】
(名)スル
外国から船に積んで運んでくること。また、運ばれてきた品。
ようするに海外のメーカーの製品のこと。
「舶来」が通じないか・・・
なんかものすごく年を感じてしまったよw
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 07:04 ID:QyoMJI88
まともに高校も出てない香具師、多いんだよ、車板...。 仕方ないと思われ。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 07:23 ID:MqV4HRO9
と言うより、車で音をガンガンならすヤシに限って 漢字の読み書きが出来ないヤシが多い 余り言いたくは無いけど、この板って学歴の差&収入の差が激しい板と思うのよ もちろん俺は収入が多い! なんて事は全然無いし、サイフ嫁に掴まれてます。(つД`)グスン
>>181 漏れがオーデオに興味を持ち始めた頃は、各社こぞって重低音!重低音!と
言っていた時期なので、車でガンガンかけるの好きです(w。普段かみさんと
乗っている時は、音量上げてもウルサイって絞られるので、一人で走る時は
ガンガンです。スパウハーも積んでます。
でも一応、漢字の読み書きは出来ます。むしろ、他の人が知らない漢字も知っ
てます。( ´_ゝ`)フーン アッソ。
漏れも、車のパーツが欲しかったら大蔵省の許可を得ないと買えません。。。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 08:14 ID:0q0Ykunb
ウーハーとRCAで繋げば、他のリアスピーカーとの 配線はいらないのでしょうか?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 08:17 ID:Vu7ee/ZE
>>183 もうちょっと詳しく。
意味が分かりません
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 08:29 ID:0q0Ykunb
>>184 アンプ内蔵ウーハーからはリアスピーカーの端子とACC、ILL、RMT、アース、
LINEOUT(赤と白)の端子が出ており、
デッキのほうにはプリアウト端子(赤と白)というのが出てます。
ウーハーのLINEOUTをデッキのプリアウト端子に接続すれば
他はACC、ILL、RMT、アースだけ繋げばいいのでしょうか?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 08:37 ID:Vu7ee/ZE
>>185 >ウーハーのLINEOUTをデッキのプリアウト端子に接続すれば
他はACC、ILL、RMT、アースだけ繋げばいいのでしょうか?
そうです。
プリアウト出力がないデッキとでも接続できるようにする為の
スピーカー入力なので、プリアウト出力のあるデッキからピンコードで
接続するのであれば、スピーカー入力は無視して良いです。
あと、ACCでは無く、バッテリーから直接+を引いた方が良いでしょう。
>>185 書き間違いだと思うけど、
×ウーハーのLINEOUTをデッキのプリアウト端子に接続すれば
○ウーハーのLINE[IN]をデッキのプリアウト端子に接続すれば
それでいいです。もしもアンプ内蔵ウーハーに入力切り替えスイッチが
あるなら切り替えをお忘れなく。たぶんないとは思いますが念のため。
しかし、Acc、イルミも必要なのですか・・たぶんイルミネーションの
ためだろうと思うけど、大変だな。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 09:04 ID:0q0Ykunb
>>186-187 有難うございます。
あとプリアウト端子を使った接続のほうが音がよくなるとか
そういうのはあるのでしょうか?
>>188 あり、といいたいところですが、パワードSWの質によってはどっちでも
大差ないということになる可能性大。RCAケーブル接続により逆にノイズの
問題などを持ち込むこともあるので、現在既にスピーカーケーブルで接続済み
なら敢えて変えるほどのことではない。
ただしデッキ側にSW用ローパスRCA出力がある場合は、極性やローパス
フィルターをデッキ側で弄れるメリット、ローパスフィルターの強化
などのメリットもあるので、やってもいい。
>>189 今デッキの説明書見てみましたが、
とくにSW用のローバスRCA出力とは
書かれていなかったので
いまのまま繋いでおく事にします。
ありがとうございました。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 12:44 ID:FUZcs+Tq
以前、SWのノイズの件で質問した者です。 ECLIPSE AVN5501DとALIPNE SWE-1400の組み合わせで、電源ONしただけでSWから「ボボボボボ」といった感じのノイズが出ます。 マフラーを音の大きいものに交換したような感じになります。 電源(バッ直)とRCAを束ねて車両配線(恐らくリアスピーカーも含む)と一緒に這わせていたので、レスを参考にして 1. 電源の配線を離す ・・・ 効果なし 2. RCAを離す ・・・ 効果なし 3. エンジンルーム内の電源の線の引き回しをいろいろ変えてみる ・・・ 効果なし 4. アースポイントを3箇所変えてみる ・・・ 効果なし 1と2は、配線隠しを行わず、マットの上に仮配線して動作中に配線を持ち上げたり引き回し位置を変えたりしましたが、全く変わりませんでした。 何をやっても変わらないので、電源系統の問題なのか、RCAラインの問題なのかを切り分けるために、 1. SWにMDウォークマンから入力してノイズが出るか? (電源の問題か) 2. HUからのRCAをラジカセ等に接続してノイズが出るか? (RCAの問題か) を実施しようと思っています(ミニとピン変換用のケーブル購入予定) その他、何か良い解決法があれば教えてください。 長くなってスマソです。
192 :
191 :03/06/02 12:48 ID:FUZcs+Tq
191です。 書き忘れましたが、ノイズはエンジンOFFのときは「ブーーー」という小さい連続音で、エンジンをかけると「ボボボボボ」になります。 また、ライトONのときに「ボコッ」というポップノイズのような音が出ます。 RCAをやめてスピーカー入力にするのは、HU側でSWだけの音量を変えることができなくなるため、避けたいです。 どうかよろしくお願いします。
ものすごい初歩的な質問ですみません。 車とか、オーディオの知識はまったくないのですが、 デッキ交換、スピーカー取り付けって説明書見ながらできるものでしょうか? 軽自動車でCDしかなく、2スピーカーなので、 MDデッキとリアにつりさげ式のスピーカーを購入する予定です。 これから少しずつオーディオのことを勉強するつもりなので、 とりあえずは自分でデッキを取り付けることからはじめようか、と。 無謀でしょうか?
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 13:23 ID:CfbUiO4f
>>193 あ、俺も似たような感じ。
俺の場合は、デッキとスピーカーの交換は説明書見ながら1人でできましたよ。
>>1 のリンク先も見ながら。
頑張ってください。
>>192 エンジンオフでもノイズはいるとなるとオルタノイズ・点火ノイズだけの話じゃないな。
RCAケーブルが緩んでないか・断線しかかってないか?シールド側が緩むと変なノイズ出るよ。
これは
>>191 の1.でわかる
2.はテストにならないかも知れない。ホームオーディオやポータブルオーディオと違って、
カーオーディオの場合はRCAのシールドが共通のアースにつながっていて、しかもその
アースが別々の場所につながっていることがノイズの原因になりやすいです。アースから
浮いてるラジカセをつないでもテストにならない可能性大きい。
SWアースとデッキのアースを太めの線(2sq以上、できれば5sq)で結んでみたら?
>>193 説明書だけでは辛い。
何よりも車固有のコンソールのばらし方などの情報はデッキの説明書にはない。
その手の雑誌やホームページも多いので、まずその辺を良く読んで理解できたと
思ってから手を出す方が吉。
車の内装のばらし方は
>>1 で紹介のサイト参照。
http://www.soundpuredio.com/ 人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ。
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ!!
>>198 釣られてどうする?
ちょっと前から巣食ってる粘着馬鹿の仕業だよ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 14:33 ID:tMXsrzZ2
>>198 あほか。
自分でこんな宣伝文句いう馬鹿はいない。
>>191 そんだけデカイ音となるとノイズだけとは考えにくい
ハイレベルインプット(もしかしたらRCAインプット)とACCor+B(バッ直線)がショートしてる,
って気がする。あるいは配線間違いか。
テスターつかってショートの具合を確認できる?
確認するときはバッテリの−端子を外すのを忘れずに
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 17:15 ID:gXLW14/U
>>191 俺も以前にかなりはまった事があるよ。その経験から・・・。
ノイズの感じから、RCAが断線しかかってる、デッキのRCA部分の不良、アンプの不良
のどれかじゃないな?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 17:16 ID:7m/ajkfQ
車の前のほうでディスクを入れ替えられるタイプがいいんだけど、 MDかCDで迷ってる。みんなはどっちにしてますか?
http://www.soundpuredio.com/ 人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ。
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ
205 :
DMX7555z :03/06/02 17:38 ID:RG4W4ARQ
弟に貰ったツィーターを付けたいのですが・・・ 配線わからんです。。。(弟もわからない) デッキがADDZESTのDMX7555z ツィーターがケンウッド 今までツィーターはついてませんでした。。。 専用配線とか必要でしょうか。。。 もし専用配線使わなくていい方法あればおしえてください。。。
206 :
DMX7555z :03/06/02 18:00 ID:RG4W4ARQ
2DINセンターユニットの説明書がみつかりました^^ そこで質問ですが、フロントスピーカーの端子と同じ所にツィーターを 繋げてもいいのでしょうか。。。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 18:16 ID:EbqS+NyE
せんせえー、いじればいじるほど、聞けるCDが少なくなります・・・。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 18:30 ID:0asresP6
>>206 ネットワークは無いの?
そのまま繋いだら一発で飛ぶような気がするんだが
>>203 1DIN・CDのみにしてる。12CDチェンジャーもあり
>>205 こういうときはできるだけ型番も晒しましょう。
そのツィーターに高音だけを通す部品(おそらくコンデンサ1個)が
ついているならそのままつないでOK。
ない場合には直結したらツィーターあぼーん。
>>151 いまさらですが、ダメージとは何の事を指しますか?
FMトランスミッターを取りつけたいのですが、
カーステレオに損傷を与えるのですか?
それとも音質が低下する事を指しているのですか?
カロのFH-P009MDと アルパインのMDA−W988Jと でどっち買おうか迷ってます。 ABで視聴は何度もしてるんですが 一短一長と言いますか、結論が出ません。 MX機能で音のメリハリが増し良いなと思いましたが 全体的に割れた感じの音になりどうもデメリットが目立ったアルパイン。 13バンドイコライザーで好きなように音を調整でき よいなーっと思ったけどアルパインほど音の定位と言いますか 左右の音の明確さがなく感じれたカロ。 視聴してた曲が違うのでそう感じれただけかもしれませんが。 この2機種の比較お願いできませんか? アドバイスください。
音質向上板から誘導されて来ますた。 当方、デドニングについて、質問がございます。 ・実際の効果は? ・初めての人でも簡単か?何時間ぐらいかかる? ・これから、雨の季節ですが、影響は? ・デドニングキットが安い通販店は? ちなみに車は、H10年デミオ、HU上記、FSPは剣LX16、RSP純正(Fから移植) 教えて君でスマソ。
書き忘れ、 当方、スピーカーの交換は自前でできます。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 21:35 ID:KQFtooKi
・効果ある ・ドア2枚で慣れた人で3時間、素人は半日、のんびりやっても1日あれば余裕 ・晴れの日にやれば問題無い。 ・ヤフオクでレジェトレックス1枚1200円 デミオだったらレジェ3枚とエプト1枚買うべし。 キットはどこでも9800円くらいするから高い。 ドライヤーが使える環境が必要
216 :
151 :03/06/02 21:38 ID:uGjuLmyX
>>211 音質が低下することをさしています。
・・・・・・・・・・・・
と、ごめん!勘違いしていた。LP2なんだよな?LP4と間違えていました。
LP2程度ならFMトランスミッター通したら多少は劣化感じると思います。
LP4ならほとんど分からんと思うけど。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 21:42 ID:+6/UsF9s
デッドニングについて質問その2 レジェントレックスをきれいに,簡単にはがす方法知りたいのですが 何かいい方法あるでしょうか?やっぱり地道に剥がすだけですか? というのも1年ほど前,DIYでエーモンのキット使ってやったんだけど 今見るとキチャナイ。できればやり直したいのです
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 22:04 ID:3whm/mBH
デッドニングは素人でも出来ますが体験された方のHP等で 出来上がりの画像とか見て回った方がいいですよ 最初は吸音材無しでやってみるべし 最新のデミオだと内板がプラスチック製なので素人の手に負えるものでは無いのですが 10年式だとどうなんでしょうか? 失敗した制震材を剥がすにはやっぱり地道に剥がして行くしかありません。 最後に残ったブチルは頑張って取れるだけ取って あとは白ガスなのでゴシゴシ拭いて取ります 貼る時間の10倍くらいは余裕でかかりますので根性入れてね
デッドニング、サービスホール塞ぐだけではあきません。 できれば、ドアの外板のほうにも誠心材を貼ってください。 折れの車の場合、サービスホールはレジェ、外板へはカスケードとゴム系の誠心材 で外板をノックしてみて、「カンカン」じゃなく「コンコン」という音になるようにしますた。 >217 できるだけ手でむしってから、灯油でキレイにしる!
220 :
217 :03/06/02 22:21 ID:QgiPZGhP
やっぱり地道にやるしか無いようですね 梅雨に入る前にはやってしまいたいですが ありがとうございます
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 22:45 ID:E8XYzqQi
デッドニング便乗質問です。 ドアのデッドニングはそれなりにうまくいったと思っているのですが、 内張がどうしてもなきやみませぬ。低音のある周波数だけびりびり共振 している模様。鳴くところにレジェ貼ったり剥がしたり鉛テープ貼ったり 剥がしたりエプトシーラー挟んだり剥がしたりしていましたが、試行錯誤 じゃどうしようもないみたい(泣)。 誰か内張デッドニングの極意を披露キボンヌ。
ありがとうございますた。 梅雨明け後、蚊に喰われながら、ガンガッテみます。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 23:08 ID:yzSdspyO
デッドニングする時はビールケースでもいいから椅子があったほうがいいよ。 ずっとしゃがんでると疲れるから。 ブチルゴムはボール紙でできるだけ剥ぎ取ってからスプレーグリス吹いて ペーパータオルでゴシゴシしたら簡単に取れた。その後ブレーキクリーナーで洗い流す。 あとエーモンのキットはエプトシーラ全然足りないから買い足した方がいい。
226 :
191 :03/06/03 00:16 ID:mSKjghdj
191です。 195さん、201さん、202さんありがとうございます。 実は配線については何度も確認し、再配線も行っているのですが全然変化しないのです。 RCAは普通のオーディオ用(Sony製で1000円くらいのもの)5mを使用しているのですが、もっと太いものに変えたほうが良いのでしょうか。 また、電源ラインにノイズフィルターを入れると効果があるものでしょうか。 SWE-1400は先日購入したばかりです(新品) ノイズのせいか少しの音圧で保護回路が働いたようになり、しばらく音が出なくなります。
227 :
hanako :03/06/03 00:28 ID:PhgJl+oH
すっごい突然なんですけど、オーディオくんでる女って男の人から見ると引くもんなんですかねぇ?
女にもよる
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 00:32 ID:FlRYPkcy
アンプのゲイン調整方法を教えてもらえないでしょうか? ネットで調べてみたんですが、イマイチ分かりづらくて・・・ あと「音が歪む」ってどんな感じに聞こえるんですか? オーディオど素人でも「歪み」は分かります?
230 :
hanako :03/06/03 00:32 ID:PhgJl+oH
それはキレイな女ならいいってこと?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 00:34 ID:idN46Q4l
>>226 最終試験として、
簡単でイイからバッ直で正負とも電源引いてきて、RCAコードにはMDでもつないで、
凸凹道を走ってみる。
MDの飛び以外の異音が再現したら、その新品SWの初期不良と思われ。
次に電源だけを元に戻し同じテスト。
それで異音出たら電源の問題
次にRCAコードを差し込み、デッキ側にぽーたぷるMD
それで異音出たらRCAケーブルの問題
最後に完全に元に戻す
それで異音出たらデッキの電源かRCAコネクタ含むデッキの故障
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 00:36 ID:NVIGjfsc
ブチルとるの1日仕事だ!なんて脅されてたけど、俺は軍手してブチルでブチルくっつけて取るような感じで ブチル団子作るみたいにやってたら片ドア15分で終わったよ。その後、ブレーキクリーナーで一拭き。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 00:53 ID:pGtc5hq5
ブチル獲り くれぐれも怪我しない様に! 特に外鉄板の剥がすとき注意汁
>>232 メーカーにもよるんだろうけど漏れの車はそれができなかった
なんか粘度の高いスライムみたいにドロドロしてたよ
ブチル取り終えたあとぴかぴかになったドア見ると感動するね
しばらく眺めちゃったよ
>>233 アウターパネルもやったの?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 06:48 ID:63IBo4/g
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 06:49 ID:Nnp7RTbx
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1see/japanese/
>>216 どうもありがとうございます。
あ、ちなみに上のMD付けたい人とは別人です。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 08:26 ID:dpS449PN
トレードインの16cmのスピーカーを買おうと思ってるんですけど、 1万円くらいのでオススメは何でしょうか? 2万円クラスのとの差は歴然としてるんだろうか・・・ 安くてコストパフォーマンスが良さそうなのを教えて下さい。 ってゆーか、コーユーのって家電製品と比べて値引き少ないでつね。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 08:46 ID:f2I4Jqgu
>>227 女の子なのにクロカン四駆にのっててめだし帽かぶって
白いTシャツにジーンズのナチュラル系の女の子だったら超萌え
ピンクのMAXやワゴンRでフルスモ・ムームー・ハイビスカスな
ヤツなら逝ってヨシってかんじ。
240 :
ケンウッ党(FX-9000使用) :03/06/03 09:16 ID:ehJ6bnn3
>>238 漏れの場合、自動後退や黄帽子で2万クラスので再生周波数特性の数値を見比べて
アルパのDLS164Aと県のLX-16に絞っりますた。価格COMで通販で買いまつた。
価格COMで県のLX-16の方がちと安くて、再生周波数特性の数値がちと幅広い(といっても
雀の涙程度だが)ので県のにしますた。価格コムでDLS164Aは15000円〜、LX-16は
14000円〜。送料、諸費用入れれば、15500円前後〜16500円前後で買える
思いまつ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 09:17 ID:ZeJh11H2
242 :
ケンウッ党(FX-9000使用) :03/06/03 09:20 ID:ehJ6bnn3
買える思いまつ。→買えると思いまつ。 脱字でつ。車中に七輪焚いて逝ってきまつ。
>>240 カタログに書いてある周波数特性数値より周波数特性グラフを見比べよう。
それよりか聴き比べる方が良いんだけど・・・
へんな隠語いっぱい使って話すコテがうざいんだが…まぁいいか
>>238 カロの黄色いヤツ。定価2万くらいで価格.comで14000円程度で売ってる
あとは、パナとかケンでもそんなに問題ないが、ソニーは辞めておけ
>>239 ちょっと待て。めだし帽って…強盗とかがかぶるヤツ?
本当に初歩的な質問ですみません。 HUの「RCA出力」というのは、内蔵アンプを通さない音声信号の出力だと 聞いたことがあるのですが、この理解で正しいですか? とすると、外部アンプに接続する際に、アンプレスや内蔵アンプOFF機能付き の方が音質が良いとされているのは、なんでだろう?教えてクンスマソ
>>246 内蔵アンプが無い方が、
スペースや回路的に余裕が出ることで、音質重視の設計を採れるから、とか、
内蔵アンプとプレーヤー部が余計に干渉しない為、ノイズ的に有利だとか、
アンプが無い分、電源も余裕が出るとか、
確かそんな感じだったと思う。
248 :
246 :03/06/03 13:28 ID:QGgH3SFJ
>>247 なるほど、RCA出力から出る音声信号自体は、内蔵アンプを通さないため
同じだけど、内蔵アンプの存在自体によって、諸方面に差異が生じると。
よく分かりました。今まで何か大きな勘違いしていたような…。レスサンクス。
>>248 とにかく余計なものはカットしたほうがいいってことでしょ。
ディスプレイoff機能とかも理由は同じ。
http://www.soundpuredio.com/ 人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ。
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ!!
251 :
232 :03/06/03 16:14 ID:NVIGjfsc
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 16:42 ID:pEhbGKav
すいません質問なんですが、いろんなサイトを見てみたんですがラジオがついてるプレーヤーが見つからないんですがラジオがついてるのってありますかね? 見たい番組があるんでラジオがついてるやつがほしいいんですが・・・・・・
>>252 ???ほとんどのデッキはついてるんじゃねーのか?
普通日本国内FM+AM+交通情報はついている。
貴方の言うラジオとはどんなラジオ?
短波とかELFとかスカラー波とかじゃねーよな?
>>253 そうなんですか?
どこのサイト見てもラジオとか書いてなくて気になってったもんで・・・
ちなみにFMとかAMのことですありがとうございました
>>254 ラジオが聞けないデッキのほうがめずらしい…
>>252 の言ってるラジオデッキは、横長のメーターがあって
ダイヤルクルクル回してチューニングするような奴なんだろ。
確かにそういうのは最近みかけないな(w
心配しなくても普通にCDデッキ買えば当然FMもAMも聴ける。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 20:36 ID:ZcfCXR6p
>>256 ボタン式のメカニカルメモリーが付いているやつかw
あれはよく出来てる、といまだに思ってるよ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 21:13 ID:VAHQimAC
どっかのチューニング系のバカ本で、 チープなデッドニングって感じで、 木片をシリコンコーキング剤使って、 ドア内側に貼り付ける、みたいな記事を見ました。 あれって大丈夫なのか? いくら木片の表面に樹脂塗料塗ったとしても、 木って中から腐ったりしない? 張り付ける板が、MDFとかじゃなくて、 普通の板ッ切れだったみたいなんですが、大丈夫なのかな?
259 :
238 :03/06/03 21:22 ID:CqM4xiuT
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 21:27 ID:a1K6Ekcy
こないだ、車のリアウィンドウ割られちゃったんですよ。 でね、直すのに結構かかっただけでもブルはいってたのにその上リアのスピーカーのカバーの下(コーン紙の上)にガラスの小さいのがポツポツと・・・ 最近スピーカー変えたばかりでちょっと神経質ではあるんですけど・・・ 放置しててもOKでしょうか?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 21:42 ID:0K1WzN0g
>>258 水さえ遮断すれば腐らないと思うよ。
そんなこと言ったら車より長く使う木造住宅は・・・
262 :
258 :03/06/03 21:54 ID:VAHQimAC
>>261 確かに言われてみれば……。
デッドニング材も高いんで、何かいい方法ないかと思ってたとこなんで、一回人柱でやってみようかな。
かまぼこ板かき集めて、よく干してから防水してやってみます。
初心者です。定格30w 高90wのスピーカーに社外アンプを付けるとすると、 どんな出力のアンプをつければいいんですか?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 22:15 ID:nsEXXPO7
>>262 便乗ですけど、コーキング剤を内張に塗りたくっているというPageを
よく見るんですがあれどう?
265 :
258 :03/06/03 22:28 ID:VAHQimAC
>>264 コーキング材だけだと質量が足りないんじゃないですかね?
ある程度の重さで振動をダンプする必要があると聞いた気がします。
266 :
ケンウッ党(FX-9000使用) :03/06/03 22:32 ID:ehJ6bnn3
>>258 素材は水に強い桧(ひのき)、もしくは防虫効果の良い桐がよいとオモワレ。
>>260 カバー外して掃除機で掃除汁!
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 22:35 ID:nsEXXPO7
>>265 となると・・・鉛テープ貼りまくり?
レジェド貼りまくりはだめでした。ダイナマットなら少しは増しですか?
アルミパテ塗るのもなんだしなあ。剥がせなくなるし。
>>259 ビクター、はるか昔のこのスレで結構評判良かったような。
でもま、3800円って事は定価もそれなりのコアキシャルだろうから、
メーカーの違いなんてあまり無いと思うよ。
同クラスのカロやケンよりも安く買えたって事でお得かな、みたいな感じ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 22:40 ID:QMwdQa4E
純正のスピーカーでデッドニングあり 2万円相当のスピーカーでデッドニングなし どちらの方が音がよくなりますか??
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 22:43 ID:VAHQimAC
>>267 鉛テープは音がよどむ傾向にある気がします。
一度貼ってすぐ剥がしました。
後、環境に思いっきりよくないので、鉛はやめた方が良さそうです。
建材用の少し厚手の樹脂シートも安くてよさげです。
ダイナマットはぼろぼろになるからやめた方がいいのでは。
使うならヒートガン(ドライヤーみたいなヤツ)で
少し溶かし気味に暖めて、ヘラで押し付けてやった方がいいですよ。
ただドアは思い切り重くなるんで、個人的には使う気がしません。
それになんかいやな匂いがするし。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 22:44 ID:vmHPYeTu
2万円相当のスピーカーでデッドニングなし
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 23:06 ID:nsEXXPO7
ふむふむ、樹脂シートですか・・・って、樹脂シートって何? 軟質塩ビシートとか薄いアクリルしーととかPET素材シートとして売ってるアレですか? それともオトナシートみたいな奴?
>>258 はるーか昔は段ボールに塗装してサービスホールふさいでた香具師もいたぐらいだからなぁ。
大丈夫だろ。
そういや漏れの連れはMDFの代わりにダイソーで売ってたまな板使ってるが、いい感じだったよ。
材種はわからんが、水回りに使う木だから腐食には強い様な気がする。
ドア構造やガラスの納め方の違いがあるから、どの車でもOKって訳にはいかないんだけど ドア外板のサイドインパクトビームから内板のスピーカーの近くに角材などでつっかい棒を かますと低域の締まりがかなり良くなるよ。 コストパフォーマンスはかなりいい部類の工作だと思うのでお勧め。 ただし角材で外板をどつかないように注意ね。 ドアにえくぼならぬ吹き出物が出来てしまうからな。
275 :
本気初心者 :03/06/04 00:55 ID:bj+uWTVd
まったく知識のない初心者です。教えて君ごめんなさいm(_ _)m この度、中古でマーク2ツアラーを購入したんですが、 価格が安め(5万以下くらい)で このランクでは音質の良い 定番のカーオーディオって何なのでしょうか? アバウトな質問内容で申し訳ないんですが 個人的見解で結構ですので教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 00:59 ID:V3U3WEqZ
くだらない質問で申し訳ないのですが デッドニング材って後からはがして再利用できるんですか? サービスホール塞いだのを剥がす度に出費なんでしょうか?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 01:01 ID:0CfaynLd
>>276 なんでそんなに何回も貼ったり剥がしたりすんの?
材質によるかと。
>>275 マジレス。 トヨタ純正。
マークIIなら純正品の相当程度がいい奴がヤフオクにでてそうな気がする。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 01:12 ID:jn6xOZR1
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 01:20 ID:WuJpZh2Y
>274 それを遣ると、窓全開できない気が。
281 :
276 :03/06/04 01:27 ID:V3U3WEqZ
>>277 レスどうもです
デッドニングしまくると逆効果とか聞いたので試してみようかと思いまして
今はレジェトレックスでサービスホール塞いでいます
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 01:36 ID:ikQdla+M
283 :
名無しさん@Emacs :03/06/04 02:10 ID:/n49bxI/
ちょっと質問させて下さい。 この春に車を買いまして(AE-110トレノ)、オーディオいじろうとしてるところです。 HUやスピーカーは全て純正、デッドニングやバッフル取付などの加工もしてません。 これからだんだんとステップアップしてくとして、どの様な順にやってけば良いでしょうか。 自分で考えてたのは以下のとおりです。 1 デッドニング、バッフル取付 2 HU交換(純正のはCDが時々音飛びする)。 3 フロントスピーカー交換、ツィーター取付 4 サブウーファー取付 それと、超自動後退で、エーモンとダイナマットのデッドニングキットを見付けたのですが、 このスレ的にはどちらの方がお勧めでしょうか? 上の方に、ダイナマットはドアがかなり重くなる、というレスがありますが、 具体的にどの程度なんでしょう? よろしくお願いします。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 02:45 ID:Verq9zIs
>>278 さん
カロッツェリアのDEH-P007にしようかとも考えたのですが、
トヨタ純正のほうがイイですか?
285 :
niko :03/06/04 06:37 ID:x16GOlC8
>>283 私ならば1と2を同時にやって聞ける状態にして、
3番で暫く頑張って最後に4番ですな
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 07:19 ID:LIdtAXcF
1と3は普通同時だろ
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 08:10 ID:gjfuYfb3
>>283 デッキ調子悪いんだったら、まずそれじゃない?
次ぎは・・・、1と3かな?
そこまでやって、低音があったほうが良いと思ったら4追加。
ちなみに、どんな使い方するつもり??
それでも順番&買うものグレード変わってくると思うよ。
まず最初に2(音飛びは精神的に耐えられない) 次は3+バッフルでその次1(スピーカーの慣らし時間とデットニングの効果の確認) で外部アンプで4はその後(内部アンプでSWを鳴らすのはキツイ) ドアの重みは何年か後にドアの丁番がヘタってしまう位。(車種によるけど)
>>283 3−1−2か1−3−2の3連単に256ガバス
>>284 ちゃんと条件を書こいてな。
>>275 の時点で。CDが聞きたいとかMDが欲しいとかさ…
んで、MP3が欲しいならMP3スレへどうぞ
290 :
車に乗ると強くなるやつ逝ってヨシ! :03/06/04 10:42 ID:OyrL/4pd
おれが
>>283 だったら・・・
@デッドニング
Aバッフル+SP交換
Bデッキ交換(カナーリ安いやつ)
Cアンプ追加(デッキをケチった分つぎ込む)
DSW追加
だな。経験上、究極を求めないならデッキ<<アンプだな。
ダイナマットははっきり言ってドアの制振効果は少ないよ。フロアや天井にならつかえるが・・。
エーモンのセットは初心者に優しい。
まあ、デッキの音飛びのレヴェルが分からないが
二番目に入ってるんだからさほど酷い状態じゃないでしょ?
>>290 ほぼ同意。というか漏れが今の車でたどってきた道。
選ぶSPによるけど、アンプを導入した時点でSWは必要ないと感じた。
(室内楽聴くときを除く)
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 12:57 ID:2kR2WO2n
カタログ落ちのサブウーハーの質問です。 ALPINEのSWE-1390というモデルのサイズ(外寸)を知りたいと思いまして。 HPとかいろいろ当たってみたんですが、古くて見つかりませんでした(ToT) もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください! お願いします!!
293 :
_ :03/06/04 12:57 ID:uVvmDzaj
>>292 461.7mm×199.2mm×203.5mm
アルパインのHPから取説見れるようになってるぞ。
流行ってますね。 古そうな車なのでデッキは寿命近いかも知れません。 やっぱりこれの買い換えが優先か。CD-Rなんか掛けたらたいへんでしょ。 HU交換→デッドニング、バッフル取付+フロントスピーカー交換(ツィーターは込み) サブウーファー取付は後日どうしても欲しかったら。 超低音ズズーンを楽しみたければあまり妥協せずしっかりしたアンプ+SW たまにはDQNにズンズン地震のような震動に浸りたいだけなら容量大きめなパワードSWでも可。
296 :
294 :03/06/04 13:16 ID:ZNPlb/7W
>>292 今温室スレ行ったら同じ質問が。
マルチポストはやめような。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 16:03 ID:FxwnsaUJ
>>295 >CD-Rなんか掛けたらたいへんでしょ。
何で?
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 16:11 ID:VMlglm66
>>297 古いクルマ=古いCDデッキ
CD-Rをかけると正常に再生できない場合がある。
だから、
>CD-Rなんか掛けたらたいへんでしょ
という発言になった
この認識でいいのではないかと思われ。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 16:27 ID:2kR2WO2n
>294 ありがとうございました! 取説見れました♪
300 :
300get :03/06/04 17:18 ID:IConAwM0
>>298 追加するなら、普通のCDでも飛ぶなら、CD-Rだとなお大変だろう。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 19:29 ID:NLWr2bnp
ナカミチのセパレートスピーカーが欲しいのでつが 13cmと16cmの2種類に別れてますよね 当方ウーハー使用なんで13pで充分なんでせうか? ちなみにクーペ海苔でつ
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 20:07 ID:iNB/AVE4
>>301 情報が不充分でつ
現状のシステムを晒してください
デッキ,アンプ,SWの種類,デッドニングの有無等々。。。
ちなみに一般論で言うと13cmでも16cmでも綺麗にSWとつながります
勿論セッティング次第でつが
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 20:15 ID:Rv4Vxjjk
結局、アンプの役目はなんなの??
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 20:24 ID:mBAOQrax
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 20:48 ID:NLWr2bnp
>>302 デッキはカロのP01、アンプはソニー、SWはパワード
デッドは勿論やってるヨ
量販店でやってもらったレベルだけど
今16pのSP取り付けてるんだけど13pに縮小すると
やっぱ中、低域が物足りなくなるのかな? と思い質問しますた
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:01 ID:IConAwM0
>>305 クロスを90Hzくらいまでageげなくてはならなくなるので、苦しいかも。
フロントに比べてSWが悪けりゃSWの悪い音が目立つ。
あ、シモタw
>>307 どの変がもの凄い組み合わせなんだ?
失礼だぞ
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:20 ID:RiLf3Yph
カロの高級コンポにSONYタイマーのアンプ、パワードのあたり
>>310 ソニーのアンプで聴いたことあるのか?
SWは置き場所が無いからパワードで我慢してるだけだ
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:25 ID:bj+uWTVd
質問なんですがリアスピーカーとリアフィルって別なものなんですか?効果などを伝授ください
>>308 >>310 に同意
なんでそのシステムにしたか教えてもらえるだろうか?
P01を選んでる時点でステップアップするつもりはあるんだよね?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:30 ID:TE5zfpBv
SONYの赤いXだろ。ブーン!と屁こいた音がして熱発散、その後タイマー発動!
単純に、P01の良さが生きてこなさそうに思える。 P01はセットで使ってるの? ソニーのアンプもそれなりに良いのかも知れんが、 明らかにP01には役不足に感じるのは否めんな。 パワードSWは問題外。 >SWは置き場所が無いからパワードで我慢してるだけだ 妥協するなら最初からP01に手を出すなよ、と突っ込まれるぞ。 クーペでもワンオフでボックス組んでSW鳴らしてる奴もいるんだから。
>>313 あんまり俺ばかりレスしたくないんだが
何故と言われてもV07Aと相性が良かったからかな
それだけ
ソニーのアンプがそんなに気に入らないのか?w
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:44 ID:RiLf3Yph
314 オオワロタヨW
>>315 いや、単品
最大出力120wあるし俺的には充分鳴らしきれてると思ってるヨ
まぁ好みによるんだろうけど俺は役不足だとは思わんね
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:52 ID:wR95B5Mm
なんでソニーのアンプて糞なの?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:55 ID:mClbyJYg
だから314のXタントだからだろ
>>319 そうだね自分が納得してるのにとやかく言われる筋合いないな
中道,良いですねぇ
付けちゃいましょう。そしてインプレッションキボン
323 :
306 :03/06/04 21:57 ID:IConAwM0
>>319 話は元に戻して、ついでにパワードSWの銘柄も晒してくれ。
もの次第では13cmは止めた方がいいことになるかもしれぬ。
まずはシミュレーションとして、125Hzくらいでフロントハイパス、
100HzくらいでSWのローパスにして聴いてみて。これよりちょっと中域が
充実する感じでだいたい雰囲気が掴めると思う。
これでもいいと感じるなら13cm化やってみそ。
もし満足できないなら16cmのままでいくか、13cm換装+アンプ+箱付きSWを一気に奮発するか決断。
324 :
315 :03/06/04 22:01 ID:ZNPlb/7W
>>319 >最大出力120wあるし俺的には充分鳴らしきれてると思ってるヨ
出力だけで音質が決まるとでも思ってるの?
今ソニーのHP見てきたが、ソニーが出してる現行のアンプって
4,5万位の普及機ばかりじゃないか?
明らかに役不足、P01の良さが生きてこないよ。
まぁ好みとか言い出したらその通りなんだけどな、
何に何を組合そうが個人の自由だし。
でもSWはマジでどうにかした方が良いと思うぞ。
小容量でも鳴るSWもあるし、検討した方が良い。
>>323 SWもソニーだろ(麦
なあ、そうなんだろ?>>ミコヤソ ◆mZ5150n45I
なかなかの釣り師だな オマイラ
>>324 値段で決まるもんでもなかろう
まぁSWはどうにかしたいと思ってる
327 :
306 :03/06/04 22:05 ID:IConAwM0
まあ、P01が他のと釣り合っていないのは漏れもその通りだと思う。 アンプなんかは長持ちするけど、CDPは消耗品。ステップアップする頃には もうガタガタかもよ。同じアンバランスでも逆のパターンなら良かったのにと思う。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 22:12 ID:6D/WLZ4A
素人がヘタにマニア気取りで色気だすから(w 音の違いは明白だよ、何故にソニーなんだ?その音で満足ならP01要らないぞ
329 :
315 :03/06/04 22:16 ID:ZNPlb/7W
>>326 >値段で決まるもんでもなかろう
決まるんだよ、カーオーディオは。
高くて糞はいっぱいあるが、
安くて良い音ってのはそうそう無い。
基本的に値段なりの音。
>>327 漏れもそう思う。
SPやアンプに先に金かけとくべきだったと思うぞ。
現在、ケンウッドのRX-590MPを使用しております。 スピーカーはアルパインのDLS164A(フロント)が2個 しか着いておりません。 この環境にSWを考えております。 車は会社のADバンです。 今検討してるのは、アルパインのSWE-1900かSWE-1400、 もしくはカロのTS-WK1600Aです。 ご使用の方がいらしゃいましたら 使用感を教えて下さい。
>>327-329 余計なお世話だ
特に
>>329 100万かけて俺のシステムと遜色ない車を知ってる
安くてもイイ音は作れるんだ
つうわけでサラバぢゃ
332 :
超初心車 :03/06/04 22:34 ID:hdiGS9+T
ヘッドユニットの選択で悩んでおります。ナカミチCD400かデノンR10か、カロP7・・皆さんの意見聞かせてください!
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 22:35 ID:X1FVtLVj
オイラのマーチの純正オーディオの音に飽きてきますた。 女性ボーカルが好きで、鈴木重子の声がもうちょい色っぽく聞ければと思ってます。 とりあえず、ヘッドユニットはショボイんだけど、暫くそのまま使って、 実売で2万5千円程度のスピーカー導入とデッドニングを施してみようと思ってますが、 スピーカーが何を選べばいいのか、解らなく困ってます。 何かお勧めないですか? ちなみに家では、FOSTEXのユニットでオヤヂが作ったスーパースワンを 使ってます。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 22:35 ID:Zae/gmG3
このたび事故で車を入れ替えることになりまして 前の車についていたオ−ディオをつけ変えようと思ったんですけど クロスオ−バ−が4個ありましてどのようにつなげばいいのかわかりません ちなみにユニットはアルパインの7877J スピ−カ−はブラックスのグラフィックプロです(クロスオ−バ−はこれについてたやつ) 前の車のときはショップでつけてもらったんですけど事故でお金がなくて 自分でつけようと思っています ご指導お願いします 純正スピ−カ−はもういや.....
336 :
335 :03/06/04 22:44 ID:zr6FPodl
違った同一人物だ
337 :
334 :03/06/04 22:46 ID:Zae/gmG3
違います....
338 :
333 :03/06/04 22:48 ID:X1FVtLVj
ヲレも違うぞ
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 23:02 ID:bbMgDJKh
ソニーがどうかとか、アンプの値段と性能が比例するかの問題はともかく、 いいデッキといいソニーのアンプ(と言うことにして)といいフロントSpに パワードSWのアンバランスには皆同意するだろ。 これでデッキが定価5万クラスなら悪くないとは思うのだけど。 まあ、あるもの(P01)は仕方ないからそれを生かすことを考えるなら、 漏れとしてはアンプはそのままでいいからSWをどうにかするか、 思い切って切るかしたほうがいいと思う。 いいSW入れたならいい13cmも生きるだろう。 いいシステム入れてパワードSW入れるといろいろ言われるのは、 パワードSWの低音が酷いというより、余計な音出しまくり中域まで 濁してせっかく金掛けたフロントまでぶちこわしにするからなんだよ。 (低音が汚いのと中域に異音があるのは同じことを表現変えて言っているだけかも)
340 :
149 :03/06/04 23:02 ID:qM2PoMD4
そりゃスマソ。前のほうにヘンなやつがいたんで警戒してしました
>>333 25千円はスピーカーだけの予算?デッドニングは別途ということで
アルパインのセパレートあたり入れてみてはどうだろうか?
市販されてるならバッフルも勧める
これでトータル40千円 (デッドニングは自分でするとして
342 :
TNR :03/06/04 23:14 ID:bnVk7Dcg
亀レスでございますが…
>>226 191さん、その後いかがですか?直りましたか?
ざっとログを追った限りでは、ノイズというより、ハムを引いているようです。
マイクからケーブル抜いて空中にさらした時の、ブーンって音に似てませんか?
そんなふうに入力がどっか浮いてるときに出るのはもちろんとして、アース
不良でも出ます。アースの引き回しはどうしてますか?
なお、ぶんぶん言ってる状態で音出して使わないでください。
音が出てなくてもアンプは全力稼動中ですから、保護回路が働かないと、
そのうち逝きますよ。
343 :
333 :03/06/04 23:17 ID:X1FVtLVj
>>341 レス、ありがとさんです。
25千円は、スピーカーオンリーの予算です。
いまヤフオク見てたら、MACROMのスピーカーが気になってきた。
そういえば免許取立ての頃、アルパインも憧れのブランドだったな〜
参考にさせてもらいます。
>333 す、スーパースワン! 折れもスワン(オリジナル)もってるよ。 しかも、悪乗りして、車載用のスワンも造ったなぁ〜。 その名も「スワン○フル」 決しておすすめではないがFOSTEXならFE168狽ェイイ。
345 :
車に乗ると強くなるやつ逝ってヨシ! :03/06/04 23:40 ID:3cTjKFCm
>>340 その商品を前友達の車につけてやったことあるんだけど、絶対値段分の価値がない。
一万クラスのトレードインと同じ位の音だよ。
サブウーファーとは絶対につながらないよ。
ドア加工するつもりがなくても、同社のWAGON R専用以外にした方がいいとおもう。
346 :
191 :03/06/04 23:48 ID:/aa91p70
>>342 今日、SWに直接MDウォークマンを繋いでみますた。
すると、ノイズが全く出ないだけでなく、信じられないくらいの音圧で重低音が出たのです。
同じMDをHUに入れ、音を出してみるとMDウォークマンより遥かに小さい音で保護回路が働いてしまい、全然ダメです。
確かに、エンジンOFFのときのブーンという音はホームオーディオでホット側だけ繋がった時の音に似ています。
これはもう、HUの問題と考えても良いのでしょうか。
HU内蔵のアンプで駆動している前後のスピーカーからはノイズは全く出ていません。
すると、ノンフェーダー出力のところの接触不良か、故障・・・ということになりそうです。
HU〜SWのRCAは普通の家庭用の5m長のものを使っていますが、これは変えたほうが良いのでしょうか。
> なお、ぶんぶん言ってる状態で音出して使わないでください。
はい、普段は配線を外しています。
ノイズが消えるまでは、稼動させないつもりです。
アドバイスありがとうございます。
347 :
191 :03/06/04 23:50 ID:/aa91p70
>>231 MDウォークマンでは異音は発生しませんでしたので、どうやらHUかケーブルの問題のようです。
アドバイスありがとうございます。
348 :
283 :03/06/05 01:37 ID:3rj+k4TA
283です、みなさんレスありがとうございます。 HUの音飛びは、インディーズの一部で再生できないってのと、時々ノイズが交じる程度です。 ノイズに気付いてからはかなーり気になってはいたんですが、もしかしたら スピーカーか配線の問題もあるのかと思い(ノイズの方)、例の順になりました。 CD-Rは聞けるのになぜ…(;´Д`) ウーファーは、ドラムをやってるので、キックが聞こえないのが気になるので書いてみました。 とりあえず、このスレROMって、店頭でスピーカーやらウーファーやら色々聴きくらべてみて、 給料入ったらHU、フロントスピーカー(ツィーター)、あたりからやってみたいと思います。 ありがとうございました。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 02:26 ID:3/lGi7Zj
ここすげえな。初心者スレなのに、質問に対して質問には答えず、 システムを論って頭ごなしに持論をぶつけるヤツがいるのか。 昔のCANを見てるみたいで気持ち悪くなってきた。
>>349 1ゲージマンセー!
お前も信者になりな
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 02:53 ID:j5QL4XaS
>348 バスドラがSWから聞こえて来るようじゃダメ
>>349 聞いた事も無いのに適当にインプレしたり受け売り言葉で知識お披露目したり
してるよ、俺は。で同意してくるヤシとかいるわけよ、俺からしてみりゃまじで?って
感じだ、こっちは面白半分で適当な事言ってるだけなのにw
そんなこんなが2ちゃんねる。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 03:35 ID:BJ335cbD
DRX9255使用してますが、アンプリモートが出力されません。 断線してるのかどうかは調べてませんが、こんな壊れ方します?
354 :
353 :03/06/05 03:40 ID:BJ335cbD
で、仕方ないのでアンプのリモート入力にはACCを接続してますが、 エンジンかけてる間中、アンプのスイッチが入ってることになります。 冷却ファンもないアンプですが、問題は生じますか? それとも、オーディオ聞いてないときにもバッテリー消費してしまう ことが無駄なぐらいで、他には特に問題ないですか?
355 :
149 :03/06/05 04:56 ID:8tDzfQN4
>>345 う〜ん。駄目ですか。ではオススメなフロントSPあったら教えてください
もちワゴンRにつけます
エンジンがOFFのときSWの電源を入れるとボッボッというノイズがでます。 ブーンというノイズではないので、191の人のとは違うような気がします。 ただのポップノイズでしょうか? 電源が入った瞬間にボッっというのではなく、ずっとボッボボッっというように音がしています。 エンジンを入れると消えます。もしかしたら、エンジン音で聞こえないだけかも? ノイズ出たまま使っているとアンプが壊れるといった話があったので気になりました。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 06:55 ID:/ymnPMcf
アドバイスください。 例えば13バンドイコライザー機能がついてて タイムアライメントもついてて、クロスオーバーネットワークもついてる P社のオーディオを買い、車に取り付け それに外部のアンプを接続し、システムを組むと P社の上に挙げた機能は意味なくなるのでしょうか? 音は基本的に外部アンプの音質になるのだと思うのですが ボリュームとかイコライザーとか音の調整は 外部アンプではなくP社の本体で操作できるのでしょうか? 今ひとつ理解できていないのでご教授お願いし
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 07:46 ID:BSjaUQuT
>>357 だいじょぶ。簡単な言い方をするとCDは楽譜、デッキ本体が指揮者、
アンプが演奏者、スピーカーは楽器。内部演奏者で奏でるか外部演奏
者が奏でるかだけの違い。おわかり?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 08:32 ID:Ono94n/K
>>358 ちょっと例えが難しすぎるよ。
>>357 大丈夫です。
CDなどの音源
↓
イコライザーやタイムアライメントなど音調整機能
↓
○→RCA出力端子→外部アンプ
↓
内蔵アンプ→スピーカー出力
となっていますので、外部アンプをつないでも各種音調整機能は有効です。
クロスオーバーネットワークについても同様だと思いますが、念のため
よく調べて下さい。該当機種のカタログをダウンロードして読むのが
一番です。具体的な社名と機種を晒してくれればいいのですが。
これではPioneer(カロ)かPanasonicかその他なのかすらわからないです。
Panasonicにタイムアライメント持ってる機種あったかどうか知らないけど。
>>355 カロのTS-C010A 28,000
アルのDLC-106A 29,000
361 :
車に乗ると強くなるやつ逝ってヨシ! :03/06/05 11:22 ID:aIlcK5nh
>>355 ここでは、カロッツェリアとアルパインがよくすすめられるけど
パナでもケンでも試聴してみて自分が好きなのをつければいいとおもうよ。
ただ、どんなSPつけても低音は絶対に期待しないこと。
ダッシュにとりつけるのと、SPの口径の小ささで限界がある。
はっきりいって、ポン付け10cmじゃ「オオッ!」というほどの違いはないかも。
もしサブウーファーいれるつもりなら、ドアに16cmつけたほうが絶対に満足度高いよ。
どうあがいても、ダッシュはきついなぁ(T.T )
ものすごい基本的なことなんだけど アルパインのCDチェンジャーをカロのレシーバーに接続って可能?
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 11:55 ID:FhsY/3oZ
>>362 FMトランスミッター方式以外では、無理。
>>363 _| ̄|○
まぁ期待はしてなかったけどね。ありがd
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 15:37 ID:wN68yJRY
新型アコードの プレミアムサウンドシステム(オプション)ってどうなの? 360w(45W×8ch)の大出力を発生しながら 歪みの少ないMOS FET採用のパワーアンプ、 最適配置された8スピーカーシステムが、 車内のどの位置でも臨場感あふれる ハイクォリティサウンドを再現します。 って書いてありまつが。
車内のどの位置でもあふれてくるのは どんな臨場感なんでしょうねぇ
367 :
車に乗ると強くなるやつ逝ってヨシ! :03/06/05 15:58 ID:hldH/F+o
>>365 最適に8つものSPを配置できるのか・・・?うーむ。それってオプションでいくら?
360wってのは最高出力だと思うよ。恐らく20w前後の8chだとおもう。
社外の方がいいとおもうけどなぁ。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 16:29 ID:YcqWeqKc
PowerAcousticって所(海外)のSPとかの評判っていかがなもんですか? 安かったので海外から購入したのですが・・・ また、C/OにセンターSP出力があるのですが、H/Uは5.1ch仕様ではありません。 どういう風に使用したらいいですか? 構成は↓ H/UはNakamichiのTD-30(笑わないで)+CDC-101 C/Oはパナの古いヤツ FSP:PowerAcousticのSP(16cmセパレート) RSP:PowerAcousticのSP(3way) AMP1:かろの古いヤツ(FSP用H/M) AMP2:PowerAcoustic(RSP+SW用) SW:FUSIONのアンプ付きを改造しAMP2で鳴らしてます。 これだけの機材でお奨めできる接続方法等あったら宜しくです。
369 :
357 :03/06/05 18:43 ID:/ymnPMcf
>>365 友人がそのプレミアムサウンドシステムのを
購入しました。
音質は・・・・・っと言われると・・・・何とも言いがたい。
音は澄んだ音で綺麗です。
けどなんか軽い感じ。抜けた感じ?
迫力に欠けます。
>>359 ,358
ありがとうございます。
もう一度質問内容を練ってから質問させてください。。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 18:56 ID:n95Odhsf
ディーラーオプションでエクリプスのDVDナビをつけたフィットを買うのですが、 これでどうにかしてカセットテープを再生させたいです。 どんな方法でもかまわないのですが、なんらかの方法はあるでしょうか?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 19:01 ID:0nPfc84B
>>370 DVDナビならAUX-INが付いてると思うので、
そこにカセットウォークマンと繋いでみるってのはどう?
372 :
TNR :03/06/05 22:16 ID:TXElh3qq
>>346 191さん、作業お疲れ様でした。
症状を見る限りでは、どっかショートしているように思えます。
入出力・電源・アースの接続に異常が無ければ、機器内部で短絡してるかも。
どうも HU が怪しいようですが、だとしたら原因は何だろう?
電源のパスコンがショート・モードで逝ったのなら、内蔵アンプが動くはずは
ないし。…
ひとまず、サービスセンターにでも見てもらったほうがいいかもしれませんね。
たまに『出荷当初からはんだ不良』『その部分だけ間違って配線』とかいう
個体に当たる、つまりハズレを引いてしまうこともあるので…
373 :
TNR :03/06/05 22:38 ID:TXElh3qq
>>356 スイッチ ON/OFF の瞬間にぶつぶつ言うのがポップ・ノイズです。
ポップ・ノイズでアンプが逝くことはありませんが、スピーカが傷みます。
ON 時ポップ・ノイズの原因は、アンプの前段と出力段との立ち上がり時間に
差があるため。トランジスタが舞台裏で立ち上がろうとして「せーの!」とか
言ってるのを、間違って出しちゃってると思えばいいでしょう。
トランジスタが立ち上がるのに何秒もかかりませんから、継続してぶつくさ
言ってるのなら、コンデンサが切れかかってるのかもしれません。
切れかかってるコンデンサが電解かメタライズド・フィルムなら、自己回復
作用があって、放っておいても勝手に修復してしまうんですけど、完了する
まではガリとかバリとか文句言ってます。
374 :
TNR :03/06/05 22:57 ID:TXElh3qq
>>365 書いてあったことは、営業用のコピーと見るべきでしょう。
その書き方では、MOS FETを使ったから低歪み大出力が得られる
ように読めますが、そんなことはありません。
バイポーラ・トランジスタを使った方が、低電圧でも出力を大きく
取れ、従って NFB を深くかけることができ、歪率を低くできた…
なんて設計も有り得ます。
必要なのは、特殊なデバイスを自慢することではなく、使用した
素子の特性を十分に生かすことであり、そのためには、経験を
積んだ技術者が求められると思うのですが。
経験を積んだ技術者が、マルチチャンネル・システムを安易に
導入するとは、とても思えない…
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:15 ID:geR93buP
alpineのF−340かT320を買おうと思うんですけど、 4チャンネルを2チャンネルで使うか、2チャンネルを買って、 使うか、どっちがいいんでしょう?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:23 ID:5EHXDpwQ
>>375 後々4chが必要になると思うなら4ch
2chで完結(SW用かな?)なら2ch
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:27 ID:geR93buP
ありがとうございます 2chです。 SWE−1900買ったんですけど、やっぱりもうちょっとお金だして アンプ+SWにしたほうがよかったです。 すぐポコポコいいます
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:47 ID:qnsi/5NX
KICKERのコンペティション35cmx2をヤフオクで落札したのですが、 AMPはどんなのを選べばいいですか? 2Ω接続?とかできないんですかね・・・?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:54 ID:GasHqsX0
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:56 ID:ngyL4mwl
デッドニングしててふと思ったんですけど、 スピーカー自体には防水加工とかしなくてもいいんですか? 端子とか剥き出しだけど・・・ 皆さんは何かしてますか?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 23:57 ID:E/4Q38g+
アルパインのSWE-1400ってどうですか? あのサイズで220Wってところが気になります。 使っている人のレポート希望です。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 00:30 ID:OydHbCXU
>>380 一応カーオーディオメーカーは、雨に濡れた場合や温度変化を考慮した設計をしていますし
素材も耐候性のあるものを使っています。
もちろん耐候試験を必ずやってるんで、水没させない限りは
そんなに短期間でおかしくはならないです。
そのため、特に対策を取る必要もないようです。
もちろんしないより下方がいいんでしょうけど。
カー用のスピーカー(特にトレードイン)にペーパーコーンが少ない理由は
耐候性と音を満足させるものが少ない(あっても高い)からです。
マニアがホーム用のユニットをドアに付けていることがありますが、
これは防水加工(磁気回路の上にカバーを付けるとか)しておかないと
クルマのような条件で使うことを考慮していないため、
一年以内にマグネットやフレームにさびが浮いてくるようです。
事実何度もそういうものをいくつも見たことがあります。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 00:32 ID:e1F2tTKc
>>382 純正スピーカーにペーパーコーンが多い理由は何ですか?
384 :
356 :03/06/06 00:42 ID:TXi8F7Kg
>>373 スピーカーが痛む以外は、別にそのままにしておいて、大丈夫ですか?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 00:52 ID:OydHbCXU
>>383 382だが、安いからです(W
ただし音がよくないです。書いたとおり、音と耐水性を兼ね備えたものは高い。
純正のヤツでも紙のヤツは、たいていは上部に樹脂の水よけが付いてます。
音を柔らかくするには、どんなことが有効でしょうか? デットニングとバッフルは、してるんですが、たしかに音は良くなったんですが、 音が硬くて、あまり好きな音ではないです。 スピーカーの特性といわれればそれまでですが、今より柔らかめの音にするには、何をするべきでしょうか? ドア内部の吸音材の量を増やせば、音が柔らかくなると聞いたのですが、 他にも何かいい方法はないですか?
>>385 某電装品メーカー勤務ですが、全くその通り。
コストと素材供給安定性が採用理由の大半を占めます。
所謂音質チェックも行うのですが、いい・悪いではなく聞き取りやすいかどうかが、評価対象となります。
ちなみに某社への搬入価格は500円を割り込むレベル(120mmクラス)までコストダウンを要求されていますので、
現状ではペーパー以外の素材は考えられないですね。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 17:49 ID:9BDqtGG6
よいしょ!っと
389 :
AVH-P9DVA :03/06/06 18:24 ID:pmpQmrSh
390 :
しつも〜ん :03/06/06 18:26 ID:nqFbcDHo
1DINタイプのCDチェンジャーって出てるんでしょうか?できれば、ケンウッドで。 ヤフオクで探したら、カロッツェリアのダイハツ純正品があったんですが、 自分のセンターユニット(MD)はケンウッド、クルマはスズキなもんで迷っています。 これって、普通に自分のクルマに付くのか? よろしくお願いします。
ECR33後期に乗ってるんだけど、KENWOODのLSシリーズってつけれる? つけれるのなら何センチのが合うのかなぁ?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 18:54 ID:AGVd47Cc
>>390 >、カロッツェリアのダイハツ純正品があったんですが、
自分のセンターユニット(MD)はケンウッド、クルマはスズキなもんで迷っています。
ダイハツ純正品をスズキ車に付けたいと言う事かな?
付けれない事はないけど、配線を1本ずつ端子で結線して繋げていく
作業が必要だね。メーカー毎にカプラーの形が違うので。
配線の色も違うので、
>>1 のリンクから行けるSONYのサイトで
配線図を見ながら作業すればなんとかなるかも。
意味が理解できないようなら、諦めた方が良いかと。
>>390 ナカミチで出してるけど、1DIN6枚刺し
現行機はわからないけど、昔のはよく壊れた・・・
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 19:16 ID:AGVd47Cc
>>390 よくわからなくなったのだけど、要するに
*オークションに出ているカロッツェリア製のダイハツ純正1DINCDチェンジャーをつけたい
*自分のスズキ車には既にケンウッドのMDデッキがついている(1DIN??)
*で、このカロの1DIN-CDチェンジャーをつけたい。
*もしこれがだめなら他にないか紹介キボンヌ。
これでいいか?
正直、そのカロの1DIN-CDチェンジャーの型番か、対象のオークションの
リンクくらい書いてくれ。これじゃわからん。
素直にKENWOODの外付けCDチェンジャーを座席下あたりに入れるのを勧める。
それじゃだめなのか?
396 :
しつも〜ん・・返事ありがとう :03/06/06 19:19 ID:nqFbcDHo
>>392 現行品にはないんですね、やっぱり。・・・残念。 >>393 意味は分かりました。(笑) 配線は、やったことないので大変そうですねぇ・・。こりゃ。 スズキ車のオーディオユニット部分のスペースに、ダイハツ純正品のオーディオを取り付けるには、 どんな取り付けキットを使えばいいんでしょうか?(配線以外で) 普通にスズキ車用の取り付けキットだけで加工は必要ないんでしょうか?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 19:20 ID:zPR5IJau
>>389 俺はDVDに詳しくないんだが
DVD−AUDIOって自分で焼いたやつも聞けるのか?
398 :
393 :03/06/06 19:29 ID:NKQPOk2d
>>396 もしかして、
今ついてるケンウッドのMDデッキに繋げて連動させたいって言ってるのかな?
なら、無理だぞ。
その1DINチェンジャーって昔ったようなHUと一体になってるやつかと
想像してたよ。
そのケンのと繋げたいなら、素直にケンのチェンジャー買いなされ。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 19:37 ID:03D/tgml
>>386 1,エージングをひたすら待つ
2、TWを直接耳に向けない
3、スピーカーグリルをつける
4、スピーカー背面の吸音材を増やす、ただし、増やしすぎると、、、、
5、あとは、デッドニングで、どこか一箇所サービスホールを塞がないとか
そのくらいじゃないかな
400 :
しつも〜ん・・返事ありがとう :03/06/06 19:39 ID:nqFbcDHo
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 19:54 ID:AGVd47Cc
>>400 おいおい、出品者がはっきり書いてあるデナイノ。
>カロッツェリアのインダッシュ1DIN・CDチェンジャーです。
>ダイハツ純正品ですが、IP−BUS対応のメインデッキに接続可能です。
>(IP−BUS接続式CDチェンジャーを接続できるメインデッキであれば、
>いずれにも接続可能だと思います。)
あなたのKENWOODデッキがIP-BUSを持っていてカロもつなげます!と
うたっているすばらしいデッキでないなら だめ〜。
402 :
しつも〜ん・・返事ありがとう :03/06/06 19:58 ID:nqFbcDHo
>>395 自分の乗ってるクルマ、旧型ワゴンRなんで座席の下が狭く、 また荷台もよく折りたたみ自転車を載せるんで、 アドオンタイプみたいな外付けチェンジャーは避けたいんですよ。 アドバイスありがとうございます。(^^)
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 20:00 ID:AGVd47Cc
と、これだけではなんなので、どーしてもDIN内蔵チェンジャーが欲しいのなら、 今のKENWOOD放り出して単体で動作するインダッシュチェンジャー内蔵デッキ 入れるのはどうよ。ナカミチの他ではECLIPSEが十八番だったと思う。今はどうかな
SWE-1400買ったんですが、バッ直の仕方教えて下さい。
>>404 バッ直で、ぐぐればたくさん出てくるだろうが
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 20:31 ID:hERxHcZI
作業が終わり、バッテリのマイナス端子に全てのグランドケーブル繋ぐ瞬間はびびるなぁ。バチバチとアーク発生させながらひとおもいに端子にネジ止め!!
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 20:33 ID:LCavi3ep
408 :
404 :03/06/06 20:55 ID:rIm5u/w7
ってか、バッ直にしないとダメですか?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 21:08 ID:zPR5IJau
>>408 音は出るけどやったとやらないじゃ全然違うよ
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 21:22 ID:xpJq+zwA
>>408 音質以前に、バッ直専用配線じゃないと、つなぐ場所と音量次第ではヒューズが飛ぶ。
413 :
411 :03/06/06 21:30 ID:xpJq+zwA
>>412 実際ヒューズ飛ばしたアフォですが何か?
>>413 漏れもやったなぁ、昔。
ルームランプの配線から取ればそりゃ飛ぶ罠w
415 :
新車販売台数ランキング!! :03/06/06 21:47 ID:y7dPjnp8
ORIONのConcept98.1が5マソだったんですが それだけの価値はありますか?使ってる人詳細キボンヌ
>>404 車種によって配線引き込みの方法も変わってくるので、
的確なレスが欲しいなら車種も晒すべきでしょうな。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 23:49 ID:s8X3NT8f
ウィンダムの純正オーディオは 音質がイイって噂を聞いたんですが、 どぉなんですかね?
やっぱクルマ水没させちゃったらスピーカ交換した方がいいんでしょうか?
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 00:01 ID:4Abzvrla
>>392 レスさんくす。対応表には自分の年式のは載ってないんだよねぇ・・・(泣
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 00:48 ID:Q+qP4NdE
>>422 >>1 のフィッティングサービスにはデータある?
これをみてネジ位置、穴サイズ、スピーカーのクリアランスが分かれば、
実測して検討つけられると思われ。なければ実測するしかない
>>416 ユニット自体はごく普通、音も値段を考えると・・・、あのいろいろいじれるネット
ワークを使ってみたいと思うなら良いだろうけど。
中古なら俺は絶対買わない、車で使うSPなんて消耗品、5万も出せば立派な
新品SPが買えるのにあえてあれを買う気にならん、いくら定価が馬鹿高い物
だとしても。もちろん中古でも状態によるけどさ。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 10:16 ID:zdipCf52
今カセットデッキしかないんですけど、カセットを聞けるままでMDも聞けるようにする方法ってないですか?
>>432 うーん、よくわからなかった。
ちゃんとKENWOODのカタログやサイトに対応表が載ってりゃこんな面倒なことにならないのになぁ。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 12:51 ID:vkFi82gJ
>>425 FM飛ばしのMDチェンジャーを買う。
または
MDウォークマンをカセットアダプターに繋げて使用する
または
今のカセットデッキに接続可能な1DINのMDデッキを買う
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 14:26 ID:TSHHG+26
>>425 未練を捨ててMDのみに切り替える。
信念を通してカセットで押し通す。
両立させようとすると手枷足枷・・・
429 :
416 :03/06/07 19:00 ID:Y25o7pGn
>>424 さんレスサンクスです。
なるほど、そうですか。アンプ付きで5マソなら
コストパフォーマンスいいかなーみたいなかんじで眺めておりますた。
ところで、柔らかい音を出すならどこのスピーカーががおすすめですか?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 19:56 ID:xDsYvmxs
>>430 サー、ザー、なら車側のノイズじゃなくてそのDC-DCコンバータのノイズっぽいね
そのアダプタの質っぽいので、他のものに変えるしかないような気がします。
だめもとでフェライトコア2つくらいかませてみる?
改造ができるならUSB側に大容量コンデンサをかます?
これはUSBに5V電源を供給しているだけなんだよね?
自作できるなら3端子レギュレータとコンデンサでドロップ型レギュレータを
USBに供給するアダプタでも作るのがいいと思うのだけど、ちょっと
初心者スレどころか車板を越えるかな。
はんだごてになじみがあるならこちら。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048952894/l50
432 :
430 :03/06/07 20:06 ID:pdmdTd+6
>>431 即レスありが?ォ。やっぱりこのアダプタの所為みたいね。
旧iPodもクルマで使ってたけど、その時使ってた日本製のアダプタはノイズに
悩まされる事が無かったよ(でも、このアダプタは新型では使えない)。
で、このアダプタってUSBとFireWireの二つのポートが有って、iPodは
FireWireのポートに繋げてる。駄目元でフェライトコアを付けてみます。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 20:15 ID:hQQH/Z3m
>>432 あなたが自己責任チャレンジャーなら、
FireWireの延長ケーブルを用意して、
ぶったぎって旧アダプタから電源線引っぱり出してつなげる。
電圧が同じ5Vか、消費電力OKか、FireWireのピンアサインがどうなってるか
確認しなきゃならんし、FireWireの空きピンも実は電源アダプタ接続を認識
するために使われている可能性とかあるので、うまくいくかどうかわからん。
(空きピンをショートすることでどのタイプのアダプタがつなげられているか
認識するものがあった。FireWireじゃなくてプリンタポートだけど)
qfgD8At5fEo
>>426 ECR33、ソニーのサイトにスピーカー取り付け部分の寸法載ってるぞ。
ってゆーか、カー用品店に行けば、分厚い対応表があって、そこに載ってると思われ。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 21:40 ID:9PsVgOMk
>>433 IEEE1394の延長ケーブル、なかなか売ってない。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 22:33 ID:Fux/GQhm
黄色帽子とパナソニックがコラボした新型カーオーディオブランド、シンプルとかってどうなん?
2HB36Fyl/QE
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:11 ID:Rc80yL1A
ホンダ純正のデッキが壊れてしまったので修理屋に持っていくと10500円かかるといわれ そんなに払うなら純正中古をヤフオクで買おうと思ってるのですが カプラーとピンの数が合えばつけることができるのでしょうか? 今ついているやつはラジオとカセットがついているやつの下にCDがついているという感じです。 とりあえず電源が入れば取り付けは何とかなると思うのですが 電気関係はさっぱりなのでご教授ください。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:14 ID:gt0Hknxt
>>439 新品買えよ。また壊れるぞ。CDデッキには寿命(修理に出せば治るけど)がある
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:16 ID:7JFlfK0P
1:アンプつける 2:デッドニング 3:スピーカー買える どれが音質向上しますか?
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:19 ID:KXqVWdB0
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:20 ID:KXqVWdB0
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:20 ID:KXqVWdB0
>>439 安価で純正品が手に入るならやってみるのも良いんじゃない?
同じホンダの物なら大丈夫かも、万全を期すなら同車種で。
ただ、
>>440 も言ってるように、CDデッキは寿命があるからねー。
>>441 どれも。
これが一番てのは無いんじゃない?
順番にもよるだろうから。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 23:35 ID:Ry5B5tQW
DEH-P919を買おうと思っていたら、AVH-P9DVAが出ました。 オーディオとしてみた場合、どちらの方がいいですか? P9DVAはナビ用モニターレベルですか?
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 00:33 ID:ZZPG+bat
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 00:40 ID:ZZPG+bat
AVH-P9DVAはきいたことないのでよくわからん 漏れはP919の後継が出てから比較してと思ってる スペック見た限りではAVH-P9DVA良さそうだけど漏れ的にはDVDは見れなくてもいいし でも見れるんならいいかなーなんて 予算的にAVH-P9DVAは厳しいというのが正直なところでつ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 00:49 ID:MGj8++jF
ウィンダム(現行の1コ前の型)に 標準装備されているオーディオは 音がイイって本当でつか?
P919等でTAに慣れてしまって 次に買うHUもおそらくTA付きを絶対条件で買おうと思ってます… そんな人他にもいませんか? 玄人さんたちはTAなんて邪道とか言うかもしれないけど お手軽に体感できる音が良くなる。。 懸念してた不自然さは全く感じられず、 とても使いやすい。 ワンボタンで助手席側にTAさせることもできて 同乗者が喜んでくれます。 すぐに運転席側に戻しちゃいますがw
あ、TAだけだとイマイチなんで、 オートイコライザーもしてます。。。 相当怠慢ですね(汗 でもTA+オートイコライザーで、初心者は何も考えず とりあえずかなり整った音にできます。。ってことを 言いたい。。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 03:17 ID:Ap5i5SPH
TAって何ですか?
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 11:38 ID:NRYRXFoN
>>454 初心者スレなんだからマジレスしてやれよ。
>>453 カーオーディオでTAと言えばタイムアライメント。この言葉でぐぐって見たらいい。
簡単に言えば、スピーカーが複数ある場合、音の干渉で周波数特性などが乱れる
とか、音の広がりが変などの弊害が生じる。
これを、近いスピーカーからの音を遅らせることで解消しようと言う技術。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 14:02 ID:cGihg5pB
>>455 さん
わかりやすい説明ありがとうございました!
454さんの言うことがマジレスだと思ってました。。。
455さん神でつ(ry
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 15:13 ID:zFSm/dbp
なにが(ryなのか教えてくれよ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 15:26 ID:IGe/wUrP
>>458 漏れも456の(ry にちょっとむかついてしまった。
悪気はないと思うよ。
ほんと文字だけで意志を伝えるのって難しい。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 17:07 ID:gQctc6Y9
カロテェリアのFH-P55MD(FH-P3006ZY)の時計・日付けの合わせ方、 御存じの方いたら教えて下さい。 ググっても製品ページ逝っても見つからなくて。。。
>>460 SRCでオフにして、Aじゃない方を長押し。で後は普通押しで順番に・・・だと思う。
カロッツエリアならどれも同じだった気がする。
TAの説明がちょっと違うようなので、、 カーオーディオでは、左右のスピーカの距離が違うため、左右のスピーカーから音が到達するまでの時間がちがう このため位相が狂ってしまう(ボーカルが正面から聞こえない、ボーカルの口が大きい、ステージが下がる、ボーカルにエコーがかかる、サ行がうるさい等) これを、近いスピーカーからの音を遅らせることで、 左右のスピーカからリスナーに音が同時に届くようにすることで、 位相ずれを解消しようと言う技術。
>>462 複数のスピーカーというと前後のも含まれると思っていましたが、TAとは左右限定だったのですね。
ますます、間違った説明で加速して行きますな。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 19:32 ID:dIulB8vh
>>463 ちょっと前のカロのアンプ内蔵機の簡易TAは左右限定だったからね。
でも
>>455 も
>>462 も同じことを言ってるような気がするのだが。
>>462 が位相という難しい言葉をちりばめているだけで。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 19:40 ID:PDKltH6X
CDとmp3の音質は分かるぐらい違いがあるものなのでしょうか? 詳しく教えてください
>>465 分かる人にはわかる
らしいが
漏れには分からん
CDとMDも同じく
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 19:55 ID:dIulB8vh
>>465 圧縮とジャンル次第じゃないかな。五月蠅い曲だと違い分からないが
静かなソロパートなどがあるとちょっとわかるってとこじゃないかなあ。
分かるってだけで、悪いと言うほどではないとおもう。
昔のMDはひどかったけど
>>461 ありがとうございます。早速やってみます。
シンバルとか
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 21:07 ID:PDKltH6X
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 21:12 ID:dk3bR1GS
mcintoshのMX5000が欲しいのですが、フロントパネルの大きさが 一般的な1DINよりも大きいと聞きました。 同じくmcintoshのMPM4000というメーターユニットと同時にK11マーチに 組み込みたいのですが、可能でしょうか?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 23:49 ID:ylk2GHcR
皆さん、カーオーディオはどこで買ってます? そして、どこでつけて貰ってます? 買ったとこ?それとも自分で?
安い所で買って自分で付ける。 昔はABなりで取り付けてもらってたんだが、 友人がABでSP購入>取り付けてもらった際に、 SPのネジを無理やりなめて、 ユルユルで固定>1本のネジで固定されてる状態。 にされたので(後々自分でデッドニングを施工する時に発覚した) もうあーいう量販店には任せないと誓いますた。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 00:26 ID:y3NVXrTU
超初心者なんですけど…。 アコード乗ってるんですが、boseサウンドシステムついてるんです。 デッキ変えたかったんですが変えれないですよね。 CD-Rが聞きたいんですけど何か方法ないもんなんでしょうか??
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 00:31 ID:QUDGg2cO
>>474 BOSEシステムって、
確か専用のアンプとか使ってるだろうから、
簡単にHUだけを交換、とはいかないだろうね。
方法はあるんだろうけど、漏れも詳しくないので、
識者からのレスを待てとしか言えん、スマソ。
HUを変えずにCD-Rを使いたいなら、
メディアを色々試して、非対応機でも再生しやすいメディアを使うとか。
でも、長期間使いつづけるとHUの調子が悪くなる可能性もあるので、
余りお勧めはできんが。
476 :
474 :03/06/09 00:41 ID:y3NVXrTU
>475 スピーカーとアンプ殺したらデッキつけれるって言われたんです。 そんなの意味ないし。工賃だけでもバカらしいし。 bose社がCD-R対応のデッキさえ早く開発してくれりゃイイんですけどねぇ。 なんてったってカセットついてるんですもん。今だに。(>▽<)
>474 別に付かない訳じゃない。 普通に交換するとリアのウーハーとツィーターが鳴らなくなるだけ。 これを鳴らすには専用のアダプタ(SONY XA-113Hとか)を付ければOK。
478 :
474 :03/06/09 01:00 ID:y3NVXrTU
>>477 実は今日、ちょっとでもいい音出すためにケンウッドのツィーターつけました。
音は普通に出ました。お店の人にダメかもしんないっとか言われながら。
専用アダプタを使ってデッキ交換したら音質が下がる可能性あるんですか??
479 :
475 :03/06/09 01:09 ID:QUDGg2cO
>>478 専用に設計されたシステムのTWだけを交換、
とかはあまり効果無いような気もするけどなー、
NWとかも専用設計だろうし。
あと、専用システム系はインピーダンスも特殊だったりするので、
余り安易にSPとか交換してっと、最悪アンプが壊れたりするかも。
アダプタ付けて音質劣化云々は漏れにはよう分からん。
デッキの性能が元付いていたBOSEの方が高ければ音質は落ちるかも。
ま、デッキも専用設計の一部な訳だから、確実にバランスは崩れるんだろうけど。
>>463 いや、左右限定じゃないし。
フロントスピーカー(FSP)×2
リアスピーカー(RSP)×2
サブウーファー(SW)
それぞれ個別にタイムをアライメントできる。
5個それぞれ個別に。ってことね。
だからウーファーとか
距離が離れるところ(ラゲッジなど)に置くときは
このタイムアライメントがあると
音が後ろに引っ張られにくくなる。
SWに比べてFSPとRSPから出る音を
遅く(0.00何秒)することで
SWからの音と同時に届くようにできる。
音飛び防止のためのバッファを利用してるってわけ。
バッファから出力するタイミングを各スピーカ別に
細かく設定できるってことね。
普通はどのスピーカからも同時に出るから
結果、遠いスピーカほど遅れて聞こえる。
481 :
474→478 :03/06/09 01:18 ID:y3NVXrTU
>デッキも専用設計の一部な訳だから、確実にバランスは崩れるんだろうけど。 …ですよねぇ…。三位一体ってカンジですもんね。 Boseサウンドシステムを殺して全て自分で作り変えるか、 このままでいるか…ってことですよね。 う〜このままにしておきまーす…(;´^`)ゞ壊れたらヤダし。 初心者は初心者らしくしときマッスル…。 レスありがとでした〜☆(≧∇≦)
↑上の機能はカロのP919とかP009とかにあるTA機能ね。
iPodのピンジャックからアンプに繋ぐ方法にはどうしたらよいでしょうか? FMで飛ばすタイプでは音質が悪いので直接繋ぎたいです。
4Ωブリッジ接続のアンプにSWをキッカーのCOMP VRをつけようと思うのですが、 2ΩDVCと4ΩDVCどちらを選べばいいんですか? 2Ωを直列に繋いだら、4Ωになるんですよね ちなみにアンプの最大出力は400Wで、 SWは、最大800Wです
>>484 COMP VRって、4Ωか8Ωのシングルボイスコイルじゃなかったっけ?
486 :
484 :03/06/09 10:46 ID:JJtEsCQ1
DVCでつ 2ΩDVCを直列に繋いで、4Ωにして使うのが、4Ωブリッジのアンプではいちばん出力出るっていうので あってますか?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 10:56 ID:eOdy1cAQ
>>486 1ッ個で使うんならあってるよ。
ただアンプの最大出力400wというのが若干不安。
定格で200Wくらいだろうし。
出力大きければいいってもんじゃないが、
キッカーのウーハーはアンプの駆動力で月とすっぽんなところあるからね。
純正カーオーディオの音があまりにも悪いので、とりあえず、スピーカを交換しようと おもっています。 純正はドアの下部にウーファとドアミラー部にツイータがあるセパレートタイプでした。 市販のトレードインSPでは、セパレートと同軸の2種類があるようです。 定位という点では同軸が有利かなとも思いますが、場所が場所だけに高域が減衰しそう です。セパレートの場合、高域はよさそうですが、バランスが崩れそうな気がします。 ユニットは同軸にすべきでしょうか?それともセパレートにすべきでしょうか?
正直やってみるしかない。他の人が同軸でよかった、セパレートで良かったと 言っても、車によって取付によって違うのであまり参考にならない。 音の自然さ、セッティングの安楽さを優先するならコアキシャル、 高域の華やかさや音像の高さを重視するならセパレート。 ただしセパレートは素人DIYではどうしても音がまとまらないこともある。 取付車、施工者の知識技術経験などにもよるけど。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 14:11 ID:dRo6wA4q
そろそろ次のステップに行きたいと思ってます。 使用機器はアル7877,DDDriveセパ、カロSW WX33Aです。 基本的なことは一通りやりました。(デッドニングなど、) 次はアンプ接続または7877の出力フロントにTW、リアにMIDとか使用と思います。 それとついでにTWの位置(向き)替え、見栄えをよくするなどです。 どの方向に進めばいいのですか???案内してもらえますか? 今の不満はTWがやたらと耳にはいることです。取り付け位置はドアミラーです。(斜めに自分に向けてます。)
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 14:46 ID:XiDISCSE
ショッカーというメーカーのスピーカーって音はいいですか?妙に安いですが…
>>490 ついでにじゃなくて、最初にTWの向きを直す所から始める。
サイドブレーキレバーの上空、シフトレバーの上空、HUユニットの上空・・・
ユニットは余計ですた・・・
494 :
490 :03/06/09 19:09 ID:3P/sbjBN
>>492 ありがとうございます。
なるほど、、最初にTWの向きを変えるのですか。。
そうすれば先は見えてきますかね〜。
TWは土台ぽいのがついてるんで、どうせならダッシュに移してしまおうかなと
思ったんですが、、、
よくアンプつけると部品なども余裕をもってるくってあるから良いと聞くんですけど、
アンプつけて逆に悪化するとかってありますか、、というかまだ早いですか?
http://.jp/staff/in.cgi?id=11968 無料登録だけで1000円あとは、掲示板やHPに宣伝すればクリックされるだけでなんと10円も貰える。
今なら1000円必ず貰えるキャンペーン中なので入って損はない!!
システムについて
1:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
2:そのタグをHPに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。
3:その後、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
報酬について
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします。月に15万は稼げます!
無料簡単登録で大儲けしませんか?詳しくはスタッフ詳細にて。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11968 直リンクできないのでアドレス貼り付けて、ジャンプしてください。
リモコン付きでCDRW聞けてMP3とFM/AM聞ける 1DINユニット教えて下さい
499 :
ケンウッ党(FX-9000使用) :03/06/09 21:27 ID:0v9XU3vs
>>496 予算が無くて、何もこだわらなければ、剣のf-CD77でもいいんでないの?
ちょうどカタ落ちしたばかりで、いろんなところで投売りしているよ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 21:34 ID:iZ3atA7Q
どうもです <<
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 21:48 ID:tmCNiX05
現在、HUをAlpineのCDA-7894Jというのを使っているのですが これに同メーカーのMDデッキをつなげて使用することは可能ですか、 CDA-7894J自体には外部入力用の端子があるようなのですが。
>>501 チェンジャーのように接続できる1DIN-MDユニットがあるようです。
取扱説明書ライブラリーで旧機種も見られるから、ここからアンプなし
タイプのMDプレイヤーを捜せばいい・・んだけど、最新のメモリースティック
対応の奴とかなり古い奴と両極端しかないですね。
503 :
501 :03/06/09 23:27 ID:tmCNiX05
>>502 さん
最近のものどうしの接続は無理みたいっすね。
オークションで1dinタイプのチェンジャーを探してみようと思います
ありがとうございました。
>>504 無謀ですか,と聞いてる時点で無謀だということがわかってるんでしょ?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 00:27 ID:8wMk4oiG
ちょっと教えてほしいのですが… 2個のウーハーを1個のアンプ(モノラルのブリッチ接続)で 鳴らしたい場合は普通にウーハーを並列で接続すれば良いので しょうか???
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 00:42 ID:KF5wXVad
>>506 インピーダンスのマッチングがとれていればOK
例えばアンプ:ブリッジで2Ω,ウーファー:4Ω2並列で2Ωって感じで。
個人的には素直にステレオ接続したほうが良いと思うが
508 :
484 :03/06/10 00:42 ID:cnBCbEgW
オライオンのサブウーハーはやっぱり音圧系ですか? アンプはオライオンのXTR400を持ってるので、サブウーハーがほしいのですが、 キッカーのSWにしようと思ってたんですが、キッカーのSWだとアンプの出力が足りないかも、ということみたいなので、 無難に同じメーカーのオライオンにしようかと思っとります。 ただ、オライオンは音圧系だと聞いたことがあるんですが、どんな音が出るんでしょうか? 近くに聞ける所もないので、、
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 01:04 ID:dppvp30t
>>484 XTR400は定格で400w×1(4Ω)のはず。
オライオンのサブウーハーは、聴いたことがないのでスマソ。
ただXTRのアンプは、サブウーハーで使うと、なんというか雄大なイメージ。
キレとスピードは少々・・としても、豊かさと余裕で鳴らす感じ。
それにたいしてキッカーのZR系は、重い塊を激しく早く動かすのが得意。もちろん余裕有る
鳴りでは共通だが。
510 :
TNR :03/06/10 01:08 ID:AZcCkEp2
TAについて議論があったようなので、僕の知っていることを書いておきます。 TA とは Time Alignment の略で、訳すなら「時間軸補正」でしょうか。 同じようなことをテクニクスの家庭用スピーカ・システムでやってたのは 「リニアフェイズ」と称してました。線形位相とはなんじゃらほい?な ネーミングですが、これはマルチウェイ・スピーカシステムにおいて ボイスコイル位置を揃えようというものでした。 多くのマルチウェイ・スピーカシステムでは、バッフル板に各ユニットが 取り付けられます。表面は揃って見えるんですが、横から見ると ┏━━━━ Tw├ ┃ Mid├ ┃ Bass├ ┗━━━━ ボイスコイル位置がずれてますね。これは、マズいのではないか。 低音が(ちょっぴし)高音より遅れるのではないか。
511 :
TNR :03/06/10 01:09 ID:AZcCkEp2
というわけで、画期的な改良案が出されたのです。 ┏━━ ちた├ ┃ み ど├ ┃ う はー├ ┗━━━━ をを、ぴったしじゃん!なんかかっこいいし、音もいいみたい! といってテクニクスはこれにハマり、販売店に嫌われました。 この形じゃ、重ねて置けないもんね。 タイム・アライメントといってるのも、これと同じ。つまり TA = SPユニットの位置調整 と考えていいでしょう。
512 :
TNR :03/06/10 01:10 ID:AZcCkEp2
513 :
TNR :03/06/10 01:11 ID:AZcCkEp2
なお、上記 Web サイトにあるとおり、TA は音像のボケを防ぐというか、 ピントの合った音像を得るためのものです。 カーオーディオではしばしば、不適切な位置に置かれたユニットの音を、 見かけ上揃えるために TA が濫用されることがあります。 リスニング・ポイントを仮想的に左右スピーカの真ん中に置くように TA を調節することも、確かに可能ではあります。 けれども、そのような使い方は邪道であって、本来は、各ユニットを あるべき位置に据えた上、最小限の補正をかけるべきでしょう。
514 :
TNR :03/06/10 01:12 ID:AZcCkEp2
とはいうものの、オーディオは、自分が楽しめればいいのです。 邪道だから悪いとは限らず、条件次第で良くも悪くも鳴るでしょう。 オーディオの手段は物理ですが、その目的は魔術に他なりませんから。 …すみません、長くなってしまいました。「改行大杉」って蹴られるもので…
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 01:33 ID:52qZAehD
今度アンプをバッ直したいのですが、ヘッドユニットとはリモート接続だけすればよいのでしょうか? ヘッドユニットもバッ直したほうが音も劇的に良くなるんでしょうか?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 01:46 ID:mLwamXTL
インテグラにソニーのMDX付けたいのですが線はアース以外すべてつなげたのに電源が入りません。 焦って以前のカーステつけたらこっちもつきません。 おまけに時計までつかなくなってます。 同じ2ちゃんねらーの情けで助けてください
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 02:27 ID:BAaXGn3Y
なぜあーすをつながん?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 02:35 ID:mLwamXTL
>>517 アースつながってないと電源入らないんですね?ありがとうございます。
明日アースもつなげてみます。
昨日の時計の人は時間あわせられたか気になる
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 07:59 ID:XUIMcutN
>>515 良くならないとおもわれ。
配線は初めて?ヒューズちゃんと付けてね。車が燃えちゃうかもよ。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 08:19 ID:8KRlnoBO
>>520 と、自殺間近の薄汚い引き篭もりチョンが蛆虫を食いながら語っておりますw
>>515 現状で特に問題ない場合、劇的にはよくならない。ちょっとは変わるけど。
523 :
515 :03/06/10 09:56 ID:IFQ4ltCD
>>520 >>522 レスありがとうございます。ヘッドユニットはバッ直しなくてもよさそうですね。
アンプは50W*2なんですが助手席下までパワーケーブルを3メートル引っ張ってくる場合は
10ゲージくらいの太さで、ヒューズは20AでOKでしょうか?
すみません、あと2つ質問させて下さいm(_ _)m
アンプとヘッドユニット間の接続はピンケーブルとリモートコードだけで良いのでしょうか?
最後にスピーカーケーブルですが助手席下にアンプを置く場合にフロントスピーカーのケーブルは
大体何メートル必要なのでしょうか?
長文で申し訳ございませんがどうかご教授お願いします!
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 10:15 ID:V4S50UYL
>>523 >10ゲージくらいの太さで、ヒューズは20AでOKでしょうか?
ケーブルの太さは問題無し。ヒューズは20Aで十分だと思うけど、
アンプに付いてるヒューズの容量と合わせても良いと思う。
>助手席下にアンプを置く場合にフロントスピーカーのケーブルは
大体何メートル必要なのでしょうか?
それは車種にもよるでしょう。
事前に実測してから買いに行けば?
答え忘れた >アンプとヘッドユニット間の接続はピンケーブルとリモートコードだけで良いのでしょうか? そんだけ、OK
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 10:20 ID:CqM1QIas
>>523 ヘッドユニットのバッ直は結構変わりますよ
ドア周りに入れてないと、何をやっても効果が薄いわけですが・・・
デッキ裏の純正配線はノイズまみれの汚い電源なので良くないです
音の余裕も違ってきますね
デッキにもプリアンプが内臓されてるので
パワーアンプの電源と同様に重要です
ここにコンペでのケーブルの許容電流と長さの関係が載っています
http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/cable.html >アンプとヘッドユニット間の接続はピンケーブルとリモートコードだけで良いのでしょうか?
そうです
>最後にスピーカーケーブルですが助手席下にアンプを置く場合にフロントスピーカーのケーブルは
>大体何メートル必要なのでしょうか?
私は中型セダンでアンプをトランクに置いて
パッシブネットワークを左右シート下においてましたが
シート下からドアスピーカーまでは三bぐらいだったと思います
直線的に横着した配線でしたが
助手席下から運転席側スピーカーまではもうちょっと長くなるでしょうね
527 :
515 :03/06/10 10:39 ID:IFQ4ltCD
>>515 俺は、HUバッ直で、そうとう変わりましたよ、
音がはっきりくっきり音に力が出たって感じで、、
どっちかというと、バッフルつけたときのような変化でした、
余裕があれば、HUのバッ直もすることをオススメします。
529 :
506 :03/06/10 12:35 ID:+VpT1pit
>>507 ありがとうございます!
では、ステレオで2個鳴らした場合と(2ch)モノラルブリッチで2個鳴らした
場合(1ch)のメリット&デメリットとか教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします!!
>>508 オライオンのアンプはハイファイに使うと意外と素直な音です。
XTR400は、最大で、400wみたいですが、定格は書いてないみたいですね
でも、キッカーのSWで大丈夫だとおもいますよ。
ソロ場リックの四角いやつだとちょっときびしいかもしれませんが、
それ以外なら十分です。
私なんか、2発を最大120w×1でならしてますよ
周波数の設定について質問があります。最近、ヘッドユニットに クロスオーバーの設定ができるものが発売されていますが、 これでミッドとウーハーのつながりを設定しても大丈夫なんですよね。 そのさいアンプのほうはローパス、ハイパスの設定なしでいいんですよね。 今現在は、アンプのほうでいろいろ設定しています。また愚問いかもしれませんが やはりアンプで調整するのが正統派なんでしょうか。それとも最終的には クロスオーバーネットワークみたいの買ったほうがいいんでしょうか。
>>531 どちらでもいいですが、性能がいい方、信頼できる方を使えばいいと思います。
又、HUの場合、手元で調節できるというメリットもあります。
よく、両方つかい、2重にクロスオーバの設定をしてる人がいますが、
アクティブな回路ですので、音質が結構劣化します。
たくさん通せば通すほど、劣化するので、どちらかいい方で設定するのがいいと思います。
533 :
531 :03/06/10 18:50 ID:AUmnKgGm
>>532 アドバイスありがとうございます。この次はクロスオーバー機能付きのヘッドユニットを購入し
手元でいじくれたらいいなと思います。いま現在、アンプを後方につんでいるので
設定の微妙な変化がわからず苦労してます。今のヘッドユニットも規定値なら
ハイパスローパスかけれるのでこれから試してみたいと思います。どうもでした。
>>533 規定値だけできちんと調整するのはむずかしいかもしれません。
自分の例を出しますと、HPFは、HU側で、80Hzに設定し、
SWのLPFは、アンプの連続可変で、70hzあたりに設定してます。
規定値で、たとえば、両方80hzに設定しても、たぶんかぶりぎみになると思います。
まあ、色々試してみてください。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 22:15 ID:KqcWieRd
100Hz以下くらいになると、アクティブローパスフィルターによる劣化って どのような形で分かるのですか?変なノイズ(歪み)入ってもそれは後段の フィルターでカットされるのでローパスについては問題なさげといままで 思っていたのですが。
100Hz以下の歪み?位相?群遅延? 「後段のフィルター」?
ウーハー入れたんだけど、お勧めのCDって何かないっすか?
ラジオの受信を良くするには、どうしたらイイのでしょうか? 自分のは常に「サー」って感じのノイズが聞こえます。 素人考えですが、アンテナをもう1本追加したら多少マシになりますかね? 御教授願います。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 00:19 ID:f2mn3JOK
>>537 和太鼓のソロと、
パイプオルガン(バッハとかね)と、
ちと古いがユーロビート、
これを全部気持ちよく前から鳴らせればOK!
>>540 そのスキルあればそんな質問しないだろw
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 02:47 ID:j6DIOy4r
1DNで空いたスペースはどうすればいいですか?
>>544 カー用品店又はディーラーで売ってるボックス付けろ。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 12:59 ID:z6klat3M
今度、ショップの勧めでアルパのCDA-9811JとオーディアのATS-2771sを組むんだけど、どうなんですか?この組み合わせは?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 13:03 ID:2PrZVjNh
>>546 大音量で聴くならオーディアのBOX入りはやめといた方がいいよ。
音割れしやすいからね。
>>547 大音量ってどのくらいのレベル?
結構ボリューム上げ目で聞くけど,音われしたことぜんぜん無いんだけど
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 13:15 ID:em0eVVw9
教えて君で、スマソ・・・。 欲張りかもしれないけど、低音は、そこそこに引き締まっていたら充分ですが、 少し軟らかめで、品があって、綺麗(繊細)な音を聴かせるスピーカーで、お勧め のブランド(値段は関係なく)はありますか? よく聴くジャンルは、ジャズ(ピアノトリオ)と、クラシック(ピアノだけ)と、 フュージョンと、ポップス(古い洋楽)が少々です。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 14:07 ID:oBD+FW9M
>>549 その辺だと、adsとかFocalとかがよさげだね。
あと、意外にあうのがkickerと思う。
kickerはHiFiじゃないって勘違いしてる人もいるみたいだけど、
R6CとかはなかなかいいSPだよ。
IASCAとかでも人気あるしね。
まあ、競技などどうでもいいが。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 14:28 ID:zRsm+R0H
552 :
549 :03/06/11 14:40 ID:em0eVVw9
>>550 RESありがとうございます。
忘れてましたけど、出来れば、欧系メーカーの13cmクラスが希望です。
フォーカル(ユートピア)は、気になっているブランドなんですが、よく、
関連スレで、フォーカル(ユートピア)は、音が硬いという意見が多い
みたいですけど、そうなんですか?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 15:30 ID:oBD+FW9M
>>552 ユートピア、賛否両論みたいですが
私は今まで聴いたSPの中では二番目に好きです。
硬いって言われてますが、アンプ次第なのでは?
でも、私はポリケブラーが一番好きですね。
中音量くらいまでなら、最高にいい音でなってくれると思います。
セッティングと取り付けに自信があるのなら、
ポリケブラーの3ウェイはいかが?
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 16:57 ID:t20T/GWd
いつもココで勉強させてもらってるのですが・・・ 質問させてください! アゼストのAPA2150G(75W×2)っていうアンプを知人より譲り受けたのですが、 これをフロントSP用に使おうと思っています。 使っているHUはカロのDEH-P9900。 カロの内蔵アンプでもとりあえず満足しているのですが、 メーカーの違う外部アンプを使うことによって音質は改善されるのでしょうか? ちなみにHUはバッ直済み、デッドニングは、オンダッシュSPの為未施行です。 外部アンプをてにするのは初めてなので・・・宜しくお願いします。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 17:09 ID:E9jO4IjF
>>555 内臓アンプと外部アンプでは格が違うよ
メーカーの違う外部アンプは気にすることは無いと思われ
デッキもアンプもスピーカーもと
フルラインナップしてるメーカーのほうが少ないんだから
557 :
555 :03/06/11 17:20 ID:t20T/GWd
>556さん、ありがとうございます。 ところで、今回譲り受けたアンプを前オーナーはSW用として使ってたんですが、 やっぱりSWが得意なアンプとフルレンジが得意なアンプとかってあるんでしょうか? 個人的には音楽の音域全体が厚く聞こえるようなアンプを期待しているのですが・・・。 ちなみにスピーカーはアルパインのDDDrive(コアキシャル)。 メーカーばらばらだ・・・(鬱
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 17:55 ID:zjm0vHeG
>>557 特化したモノラルアンプで無い限り、得手不得手は無いよ。
556氏もカキコしている通り、内蔵と外部では格というか余裕度が違う。
試しにピアノソロを音量上げ気味で聞き比べてみなよ。
違いはすぐわかると思う。
漏れの周りでは、各コンポーネントのメーカーが同じ方が珍しい。
鬱になる必要なし。
560 :
555 :03/06/11 18:58 ID:t20T/GWd
>559さん、 どうもありがとうございます。 では、今から接続してみます! ・・・アンプの置き場所無いんだよな、俺の車(苦藁
562 :
552 :03/06/11 19:20 ID:em0eVVw9
>>553 RESありがとうございます。ポリケブラー、家の近くに、ショップが全然ない(最近、潰れた)
ので、隣の県のショップにでも置いてたら、聴いてきます。ダイナオーディオ(220MKU)も、
綺麗系の音なんでしょうか?欧系有名メーカーだと、この二つのブランドが、なんか、好みに近そう
かな?と思ったんですけど・・・。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 19:56 ID:Sd7lnD52
デッドニングに住宅用防音シートって使えないかな?
564 :
555 :03/06/11 19:58 ID:gZK1o64H
只今取り付け完了しました!(`・ω・´) シャキーン ・・・って、とりあえず配線繋いだだけなんだけど(置き場所が・・・どうしよぅ)。 で、セッティングが悪いのか?配線が悪いのか?やたらドンシャリな音になっている気が(汗 まだ、オートイコライジングやってないからそれから判断した方が良いのだろうか・・・? あと、ホントに外部アンプ初めてなんで分からないのですが(取説も無いので・・・)、 STEREOとMONOのモード、どちらを使えば良いのでしょうか? GAINは真ん中位にセットしておけば良いのでしょうか? 書いてて恥ずかしくなってきましたが、どなたか、ご教授ください(泣
>>564 >STEREOとMONOのモード、どちらを使えば良いのでしょうか?
GAINは真ん中位にセットしておけば良いのでしょうか?
MONOは2chを束ねて1chで使うときのモノラル出力ね。
SW鳴らす時などに使うといいよ。
フロント鳴らすならSTEREOで。
GAINはまず、HUの出力を調整できるだけ高めにして、
アンプはGAIN最小から聴感で音が歪む手前まで上げるってのが一般的かな。
P9900って4Vプリアウトだったっけ?
ならゲインは最小付近で余りいじらなくても良いかも。
アゼストだったらHPから取説見れないか?
見れなくても、サポートに問い合わせればコピーとか送ってくれると
聞いた事があるような。
566 :
565 :03/06/11 20:31 ID:kvInDw54
アゼストのHP逝ったが、 アンプの取説は公開して無いみたいだ。 でも取説を載せてない機種に付いては、 サポートに問い合わせれば対応するって書いてあったぞ。
567 :
555 :03/06/11 20:48 ID:dG/vBfTz
>>565 さん、詳しいレスありがとうございます。
明日直接メーカーに問い合わせてみますね。
あとは取り付ける位置だけ何とかしなければ・・・。
皆さん、どうもありがとうございました!
バッ直した後の純正常時[+]端子って皆さん、どう処理してますか? 絶縁?それとも、バッ直線 + 純正常時[+] ? どちらがベストでしょうか?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 23:32 ID:kvInDw54
>バッ直線 + 純正常時[+] ? はお勧めしない。 せっかくノイズと無縁なクリーンな電源を引いたのに、 合わせてしまうのは意味無いと思うぞ。 オーディオ系と無関係な電装品を追加したりする時の為に 軽く絶縁してまとめておけば良いと思う。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 23:38 ID:/wdJ1Kr4
>>569 バッ直線 + 純正常時[+]をお勧めしないのは同意だが、バッ直が「ノイズと無縁」というのは語弊があるのでは?
>>563 ジョイフル本田に、94cm幅10m巻で2750円で売ってたな。防音シート。
572 :
568 :03/06/11 23:48 ID:2c9j/57Z
573 :
569 :03/06/11 23:52 ID:kvInDw54
>>570 そだね、言い過ぎというかちょっと語弊を招く言い方だったね。
ただ、純正配線の束に束ねられてる
純正の+よりもノイズの乗ってない事は確かだと思うんだけど。
574 :
s :03/06/12 01:27 ID:HWpA0/xf
知っている方教えてください。 FM飛ばしのチェンジャーというのは、FMモジュレターがなければ、 CDの読み取り動作はできないものでしょうか? チェンジャーのみでCDチェンジャー対応のデッキがあればモジュレターなしでも 動かすことはできるのでしょうか?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 01:38 ID:INQbE7fb
>>574 文章の意味が少し分かりませんね、もう少し分かりやすく。
一応、CDチェンジャーの基本的なことを書いておきます。
・有線式の物は同メーカーで対応している機種で無いと動作しません。
・FMで飛ばすタイプの物は、デッキのFMで受信して聞く。
FMモジュレターはFMで飛ばせないタイプの機器(ウォークマンとか)に
繋ぐ為の物で、FMで飛ばすタイプのチェンジャーにモジュレターは必要ありません。
576 :
s :03/06/12 01:58 ID:HWpA0/xf
>575 すみません。元々そのチェンジャーを使用していた人が、 FMモジュレターを使って聞いていたものなのですが、 当方チェンジャー本体のみを譲ってもらい、昔のものなので 当方の車で使用できるかモジュレターなしで確認したかったのですが。 サンヨーのCDチェンジャーに、当方のデッキはケンウッドのチェンジャー対応のものです。
577 :
575 :03/06/12 02:06 ID:INQbE7fb
>>576 >サンヨーのCDチェンジャーに、当方のデッキはケンウッドのチェンジャー対応のものです。
FMで飛ばす以外の方法でデッキとは接続できないでしょうね。
メーカーが違うので有線で繋ぐのは無理でしょう。
前の持ち主さんが、モジュレターを繋げて聞いていたのなら、
同じ方法で使うしか手は無いと思います。
>当方の車で使用できるかモジュレターなしで確認したかったのですが。
モジュレター無しで確認とはどういう意味で確認でしょうか?
FMで飛ばして聞くのなら、電源さえ確保できれば確認するまでもないと思います。
FMが受信できるデッキなら聞けますから。
578 :
s :03/06/12 02:19 ID:HWpA0/xf
>577 ありがとうございます。 動作確認ができていないので、モジュレターがなくても当方のデッキに 接続できるか、と、チェンジャーが動作するか確認したかったのです。 動いたとしても、他メーカーのチェンジャーにはモジュレターがないと 音が取れないんですね。
モジュレータ無いと無理だよ。 FM飛ばしと言っても、実際は、アンテナ線による有線接続だから。 配線分かる人なら、どのチェンジャーでも無理矢理付ける事出来るけど。
580 :
s :03/06/12 02:23 ID:HWpA0/xf
>579 ありがとうございます。無理なんですね・・無理矢理配線はど素人な私にはムリそうです。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 10:49 ID:wPOZvCsx
今週末、はじめてMESに行ってみようと思うんだけど、 ショー初心者に何かアドバイスはありまつか? 持ってくといいものとか…
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 10:53 ID:jmtRHswe
すいませんニュービートルにつけれるCDでお勧めのオーディオを 教えていただけないでしょうか?
>>583 君の好みも分からんのにお勧めも糞もないってば
★・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。 ★
★・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。 ★
586 :
583 :03/06/12 13:25 ID:wguQIWg0
>>584 ビートルに対応しているオーディオはないすかね?
FM飛ばしCDチェンジャー
ソニー・スカイセンサー
東芝・ボンビート
スピーカーケーブルは太ければ太いほどいいんですか? こんど純正から500円/m〜1000円/mくらいのものに変えようと思うのですが、 効果はありますか?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 16:10 ID:bjqV0IV6
>>590 ケーブルもティムポと一緒で、
太い方が気持ちいい音が出るよ。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 16:56 ID:XrClJCLc
数年前の外部アンプ(30Wx2)と最新のHU(50wx2)、 これを比べても外部アンプの方が音はいいでつか?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 17:31 ID:jmtRHswe
>>592 数年前の外部アンプが断然上だと思います.
アンプは殆ど進歩しないデバイスなので年代はあまり関係ありません.
内臓アンプが最近進歩しているといっても,
限られたスペースに押し込められた妥協の産物なのです.
内臓アンプのスペックで50wとかいてあるものは最大出力ですので,
定格出力だと25w程度しかないです.
594 :
563 :03/06/12 17:33 ID:wb7S9sw2
>>563 です 住宅用防音シートは車には向いてないですか?
>>592 出力が50〜60W以下の香具師は電源電圧の昇圧してないだろうから、最大出力は
あんまり参考にならないと思う。
>>590 SPケーブルは太ければいいってモンじゃないよ
通る電流が少ないのにケーブルが太いと、まったくの逆効果
内臓アンプでならすなら、太くても16ゲージくらいまで、それ以上だと確実に音質劣化
外部アンプなら、まあ、14か12ゲージでもいいと思うが、
銘柄によっても音質は違うが、それは好みで、、
一般的に太ければ太いほど、音が太くなります。
しかし歩と過ぎたら、ぼてっとして、繊細な音がでなくなります。
音質も劣化します。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 18:18 ID:n0Sy4yZh
今ダイヤモンドのS600をお店で取り付けてもらっているところなんですが、 S600専用クロスオーバーアルミ・ダイキャストケースはつけてもらったほうがいいんでしょうか? お店の人は、付けないほうが音がいいと言ってるのですがどうなんでしょうか?。
>>594 デッドニングは材の振動を抑えるのが主目的。
住宅用防音シートをこの目的に使うのはちとつらいね。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 18:22 ID:jmtRHswe
>>597 質問の意味がわからないんですが
付属のパッシブを使うかマルチアンプにするか
迷っているということですか?
600 :
598 :03/06/12 18:29 ID:n0Sy4yZh
日本語が下手ですみません。 付属のパッシブを使わないでアンプから直に線を繋いだほうが音が良いと 店の人が言っていたのですが、それは本当かどうかという質問です。 使っているアンプはアルパインのMRV-F340です。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 18:38 ID:MF+Ofvxf
>>593 漏れの車のドアスピーカーの音が外に漏れまくりなんでどうかと思いますた
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 18:43 ID:pPGSwKaE
598だったスマソ…
603 :
597 :03/06/12 19:08 ID:n0Sy4yZh
600は597のまちがいでした、よろしくお願いします。
>>600 音が良いのは間違いないが,別途クロスオーバーが必要
しかもチョイト手間のかかる調整も必要
セッティング決まれば最高なんだけどね
>>590 基本的にはそうだけど、芯線の純度にもよる。
例えば、4Nの太いやつと6Nの単線だと若干6Nの方がいいかな。
それにだ、芯線の素材が加わるともっと迷うぞ。まじでw
以前某雑誌でケーブル博士がやってた実験でケーブルは銅と銀と金のどれが1番音がいいか・・なんて
比較実験してたなーそういえば。わはははは。なつかしーw
ま。がんばってくださいや〜w
HU買って、SP買って、デッドニングして、バッフル作って、SW買って、SW用アンプ買って、HUバッ直したんですが、 次は何をしたらいいでしょうか? 1、バッテリを交換 2、SPケーブルを引く 3、SWは箱目的で、安く買ったので、RFなんですが、たぶんヤフオクで3000円くらいのものです。 だから、キーカーなどのそこそこのSWを買う 4、↑そんなことしても効果は薄い、外部アンプを買うために貯金しろ!
609 :
597 :03/06/12 20:24 ID:n0Sy4yZh
クロスオーバーの調節って素人には無理でしょうか? お店に頼むとどの位するんですか?
>>609 できるよ。
無駄な技術料なんて払わないに越したことはない。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 20:47 ID:ZDevcBeU
>>609 簡単でつ
妥協するならすぐに終わります
ところでお店の人はクロスオーバーについてはなんて言ってるの?
これもそこそこのお値段するよ
付属のパッシブでもぜんぜん問題はないと思うけどな
612 :
597 :03/06/12 20:52 ID:n0Sy4yZh
そこのお店では調節はやってくれないみたいです。 出来るなら自分で調節してみたいのですが、調節するにはどうすればよいのでしょうか?
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 20:57 ID:z9H3N3nb
少し前にサブウーハーのノイズについて質問した者です。 現象は、アルパインの SWE-1400 から「ボボボボボ」というノイズが出て、少しの音圧でボコボコ変な音がして快適とは程遠いというものです。 HU は ECLIPSE AVN-5501D 電源はバッ直、RCA接続(ノンフェダー)です。 先輩方のご意見を参考にして以下をやってみたのですが・・・ 1. 電源とRCAを束ねてある配線を離す ・・・ 全く変わらず 2. アースポイントを変えてみる ・・・ 全く変わらず 3. バッ直配線の引き回しを変えてみる ・・・ 全く変わらず 4. RCAをフロントやリアの出力につないでみる ・・・ 全く変わらず 5. SWE-1400にMDウォークマンを繋いでみる ・・・ ノイズなし、HUのときと違って十分な音圧で満足な音 「ボボボボボ」という音は、エンジンをかけないときは出てなくて、回転を上げると高くなるので、オルタネーターノイズでしょうか? ただし、エンジンOFFでも少しの音圧でボコボコ音がするのは変わりません。 もうお手上げ状態です。 このような場合、ノイズフィルターは効果ありでしょうか? フィルターを使う場合、電源ラインに挿入するものとRCAラインに挿入するもののどちらが良いのでしょうか?
どなたか、ECLIPSE E3301CDT のDSP操作方法をご存知の方、是非教えてください。 ヤフオクで落札したんですが、操作方法が解りません。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 21:09 ID:SXmdB0p5
>>612 全くセッティングするつもりも無いのに素人にマルチ勧めてるのか?
そんな店の言葉真に受けること無い
とりあえずさパッシブ使って鳴らしてみるとイイよ
そこから勉強してマルチにして行くもよし,あるいは満足したらそこで終わりってことで
ちょっと上の方でSPケーブルは、内臓アンプでならすには太すぎたらだめとありますが、 ほんとですか? モンスターケーブルの14ゲージのやつを買おうと思ってるんですが、 16ゲージくらいのにしといたほうがいいんでしょうか?
618 :
名無しさん@そうだケーブルを買いにへ行こう :03/06/12 21:53 ID:uwVbBUzw
>>615 狂おしく同意。
そんな糞ショップとは一刻も早く手を切ることを強く推奨。
内蔵アンプバッ直なら 2sqで十分でつかねぇ?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 22:17 ID:bfvmSdtt
俺は日産車に乗ってんですけど、「アクティブサウンドシステム」の リア側のアンプってどこに付いているか、誰か知りませんか。 日産に訊いても、トランク内部のアンテナの横とか右スピーカーの 横にあるはずって言うけど無いんだよね。無いならばスピーカー 直付けのアンプですって・・・。でもアンプが付いてるんだったら いくら小さくっても放熱フィンがあってすぐ分かると思うんだが、 そのような物は無いし。 このアンプのせいで、市販のカーオーディオを繋げるとリア側から 音が出ないんですよ・・・。 バイパスするカプラーは買ったんだけど、アンプの位置がわかんな くて・・・、困った困った。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 22:19 ID:jP3XikkG
>>613 >4. RCAをフロントやリアの出力につないでみる ・・・ 全く変わらず
これなんだが全部同じケーブルでやってる?
新しいケーブル買ってきて,あるいは家で遊んでるビデオ用のケーブルで
試してみたらどうなるだろ?
それでボボボ消えたらケーブルがアボーンだとおもうが
622 :
613 :03/06/12 23:10 ID:z9H3N3nb
同じケーブルです。 家電量販店で買った 5m の普通の SONY 製のです。 あいにく、5m は予備がないのですが、SW を移動させれば短いのでもできるので試してみますね。 ありがとうございました。
623 :
613 :03/06/12 23:10 ID:z9H3N3nb
>>621 同じケーブルです。
家電量販店で買った 5m の普通の SONY 製のです。
あいにく、5m は予備がないのですが、SW を移動させれば短いのでもできるので試してみますね。
ありがとうございました。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 23:12 ID:INQbE7fb
>>608 バッテリー交換かな、漏れなら。
SPケーブル交換もちょっとずつ並行してやっていくかな。
RFってロックフォード?ならそんなに悪い物でも無いと思うけど。
ソロバリックとかハイエンドに逝こうと思ってるならともかく。
>>613 苦戦してますな。
本当はノイズ源を特定して対策打つのが一番良いのだろうけど、
最悪ノイズフィルターやキャパシタ入れるっつー手もありますな、
それでも100%改善できるかどうかはやってみないと、、、だけど。
効くかどうかは分からないけど、アーシングしてみるとか。
あとバッテリーは弱ってませんか?
>>620 車種は何かわからないが、アンプがスピーカーに内臓してないか?
R32やS13はたしかそうだったはず。スピーカーにカプラー刺さってるはず。
あと、お勧めできませんが純正デッキに繋ぐリアスピーカー用のカプラーから
アンプ電源の線が出ています。この線にアクセサリーの電源を流せばなります
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 23:35 ID:CMnUs9KE
アルパのDVA7899jとH700入れてるんでつが、5.1chデコード した時とプロロジック2にしたとき、激しくヒスノイズ入るんでつが、 原因はなんでつか?ボリュームあげたら、サーサー言って音質どころやありまへん。。。 CDを2chで聞いてる時は、そんなに気にならないんでつが、困っとります。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 23:39 ID:bfvmSdtt
>>625 情報、感謝です。
一応、車種はFPY32です。ちなみにドキュンではないです。
良く分かんないんですが、スピーカーにカプラーで接続
してあるとアンプ内蔵スピーカーってことですか?
その場合、そのスピーカーにアンプが内蔵されている部分が
簡単に確認できますか?(アンプユニットが見えているとか)
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 00:33 ID:VSnAaLXz
デッドニングで質問。 ドアポケットに入れたカセットテープが、 ブレーキ踏んでると、カタカタ鳴るぐらい振動するんですが。 デッドニングで収まりますか?
629 :
名無しさん@そうだケーブルを買いにへ行こう :03/06/13 00:36 ID:fap/3kkq
>>608 漏れと似たような道を逝ってますなw
お勧めは4。内蔵とは全然違うぞ
で同時に2ってとこかなぁ。
SWもいいんだけど、基本のフロント2chをしっかり固めてから進んだ方がいいよ。
>>628 ブレーキ踏んで出る振動って減速Gに関係あるんじゃないの?
つうかオーディオヲタはドアポケットには何も入れないよ
むしろ吸音材が突っ込まれてることが多いw
631 :
628 :03/06/13 00:51 ID:VSnAaLXz
>>630 信号待ちとかでガタガタ鳴る。
アクセル踏むと振動はなくなるんだけど・・・。
ドアポケットぐらいしか物入れる場所がないんで。
632 :
TNR :03/06/13 00:59 ID:fU5z91gB
>>590 ケーブルの性能は、構造と材質で決まります。まず、基本を押さえておきましょう。
http://www.mogami-wire.co.jp/paper/wire.html スピーカ・ケーブルの持つ音の傾向は、僕の経験からいうと
1.太いほど低域が出る。
2.細いほど高域が出る。
3.撚り合わせると、高域側に寄る。
4.絶縁体は必要悪。薄いほどキレがよくなる。
太くする、即ち導体断面積を大きくすると、直流抵抗が下がります。
ついでにインダクタンスも下がるので、伝送路のインピーダンスを全体的に
下げることができます。
つまり、太い線は、パワーとノイズに対して有利です。
太い平行線を全域に使うと、高域が落ちておとなしくなります。
可聴帯域では、表皮効果は無視できるほど極少なはずですが、現象として、
細い線でないと高域が伸びなくなるようです。
撚り線は単線よりも柔軟で曲げやすく、折れにくくなります。また、相互
インダクタンスが打ち消されるため、高域が伸び、ノイズに強くなります。
2線を撚り合わせたものはツイストペア、4線撚りはカッドと呼ばれます。
さらに丈夫な外皮をかけたものがキャブタイヤで、コードリールなどに使われます。
633 :
TNR :03/06/13 01:00 ID:fU5z91gB
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 01:02 ID:XgBsvAFf
2.細いほど高域が出る。 これ知らなかった 伝達時のロスかなんかで、そー聞こえるんじゃろうか? この手のノイズは上域によりがちだから、それがまじっとるんじゃろうか?
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 01:06 ID:oSra1T0/
1.太いほど低域が出る。 2.細いほど高域が出る。 ぶらしぼぶらしぼ オーディオは実際聞いてみないとなんともいえない。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 01:11 ID:lY9FI9oa
>>635 たしかに18ゲージしかないベルデン708なんかは並の太いケーブルより低域出るな
「同じ銘柄の太さ違いでは」と付け加える必要があるな
637 :
608 :03/06/13 01:33 ID:zMNlhvdz
>>624 >>629 今、とりあえずは、まあ満足な状態なんですが、そのうち内臓アンプでは満足できなくなるんでしょうね
SPケーブルを先に引いたら、アンプ買った時に引きなおさないといけないですし、、
SWつけたときには、外部アンプつける予定はなかったので、電源ケーブルを8ゲージで引いてるので、
アンプつけるとなると、4ゲージで引きなおすか、もう一本引かないといけないですし、
予算が、、
バッテリ交換の効果はどれぼどのもんでしょうか?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 02:28 ID:TOhN2sIL
純正スピーカーケーブルの±どっちが、どうか解りません。ケーブルに線(模様)が入ってる方が+なの?教えて下さいm(_ _)m
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 02:33 ID:pwszL5fI
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 02:37 ID:YS0nulnJ
エージングっていうのは普通に音楽を聴いてるだけでも大丈夫ですか? 何かエージング用に音をいじる必要はありますか?
特にいらんでしょ。色んなの聴いてりゃ。 ラジオのノイズがいいってのは聞いた事あるよ。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 07:24 ID:z2a+gvHO
ピンクノイズ
オルタネーターノイズ
644 :
奈々詩さん :03/06/13 08:13 ID:bGt2fXBR
>>638 国産であれば大抵、模様が入っているほうが+でつ。
>>642 昔はホワイトノイズって言っていたのだが・・・
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 08:29 ID:kuppnRHm
カーオーディオを自分で接続しようか考えているのですが、 ソニーのフィッティングのアクロバットリーダーを見て接続しようと思っています。 で、意味がわからないのが各種センサーコードの接続なんですが これってやらないといけないのでしょうか?
どの周波数でも音エネルギが均一なのがホワイトノイズ どのオクターブ域でも均一なのがピンク だったかな?
>>645 しなくてもいいよ
ナビのときに必要な配線ですよ
>>627 アンプがスピーカーのデザインに馴染んでるから素人さんでは
わかりにくいかもね。とにかくカプラーが刺さっているか確認。
見落としやすいんでよく見てください。
刺さってなかったらトランクの内張り剥がして弁当箱をさがしてね。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 12:00 ID:CrFyU7gC
>>626 俺もH700噛ましてるがデコード時にノイズ入るよ。シールド、キャパシタ
ケーブル色々試したけどダメ。仕様なのかも。
MX作動時にもノイズはいるよ。つまるところメインDSPチップがノイズ乗りやすいのかな。
>>644 昔からピンクノイズはピンクノイズ、ホワイトノイズはホワイトノイズだ!w
「ゆらぎ」で検索汁!
651 :
613 :03/06/13 12:48 ID:TayJc38s
>>624 > 最悪ノイズフィルターやキャパシタ入れるっつー手もありますな、
ノイズフィルターは電源ラインのものと、RCAラインのどちらが効果ありそうですか?
> あとバッテリーは弱ってませんか?
納車1年半なので、若干弱ってるかもしれません。
パワースライドドアとか、電流食いそうな電装品多いし・・・
652 :
奈々詩さん :03/06/13 13:08 ID:d0prciX8
653 :
645 :03/06/13 13:16 ID:kuppnRHm
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 13:36 ID:0VgBAyvD
>>648 お弁当箱ハケーンできました
鉄板の裏側の電動アンテナの奥に
ありました。よかったよかった!
ありがとうございました。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 14:24 ID:aC1s9WX9
私の車にはクラ○○ンのMD・CD(ナビつき)をつけてありますが、先日からMD・CD画面の字がにじむんです。 これって、直せる?ナビの地図なんかはなんともないです。 2年たちました。こんなに早く壊れちゃうものなのかと悲しくなりました。 泣こう。
656 :
929 :03/06/13 14:46 ID:YS0nulnJ
皆さんどうもです。もうひとつ質問で、ネットで調べたところエージングするときは 大きな音で聞けと言ってる所もあれば、小さな音で聞けと言ってる所もあるんですが どっちが正しいのでしょうか? 音の大きさはエージングに関係ありますか?
657 :
640 :03/06/13 14:47 ID:YS0nulnJ
↑は640のまちがいでした。
658 :
624 :03/06/13 15:58 ID:UrAdBteP
>>651 レスを読んでいると、
そのノイズ源はエンジン周りから発生している物のようだと思います。
(RCAを動かしたり、差し替えたりしても症状に変化が無いので)
ですので、とりあえず電源ラインにノイズフィルターorキャパシタ(小さいので良いと思う)
を入れてみれば改善されるかも、と思うのですが。
バッテリーも弱ってるとノイズが発生すると聞いた事があります。
もし弱ってるようなら交換すれば、と思ったのですが、
1年半ならまだ大丈夫そうですね。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 16:32 ID:lso6kW8x
>>656 漏れは小音量で20時間くらいやってから、それから先は、大音量でならしてるよん。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 16:39 ID:Wf6z6dnF
ekワゴンに乗っています。 先日、カロッツェリアのMEH-P777を取り付け、Fスピーカーも同社の 12cmのものを付けたのですが、音割れがひどいです。 どうすれば良いのでしょうか?
>>660 周りの部品が共振してるの?
それとも歪んでる?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 17:16 ID:Wf6z6dnF
>>662 歪んでると思う。
ジリジリ…って鳴ってるから。
664 :
590 :03/06/13 17:52 ID:aQIarvjK
スピーカーケーブルも色々あるんですね 俺はへたれなんで、無難にモンスターあたりにしようかと思います。 ホットワイヤーズプラスワン(14ゲージ)にしようと思うのですが、 内臓アンプで鳴らすには太すぎないでしょうか? 内臓アンプは、50w×2で、スピーカーは12cm、4Ω、定格25w最大120wです。 16ゲージのホットワイヤーズ2にしたほうがいいですかね? それとも大差ないですか?
>>664 気が変わって外部アンプ導入したくなった時
盛替出来るよう太目のを長目に設置して置く。
昔のカロのアンプを貰ったんですけど 入力がRCAじゃないんです。 変換できるようなものはあるんですか?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 22:26 ID:UwP44K5n
ツイーターとウーハーの真ん中を鳴らそうかと思い ミッドの設置を考えています。 ウーハーは17センチなので12センチ位の物を ミッドとして使用するつもりなのですが 3ウェイクロスオーバーの導入以外に気をつけるところは 何かありますでしょうか? 12センチフルレンジでOKですよね?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 22:43 ID:4vZayU7C
>>667 まず検討すべきは3way本当に必要ですか?ってこと
#個人的には2wayでできる限り追い込んでいきたいでつ
SP設置位置,クロス,付随する機器等々,泥沼にはまること間違いなし
安易な気持ちで手出すモノじゃないともうけど,覚悟はできてますか?
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 22:46 ID:eLmk19Xr
ドアの16cmスピーカーを使っていますがどうも中域が出てないみたいなんです。 イコライザーをいじって中域(500〜1kHz)をageると元気が出ますが、イコライ ザーオフだとどうも力のない薄っぺらの音になるのでこのへんが出てないのかと 思いますが、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。 アンプは中古のAPA2104、スピーカーはRSC216でいちおうエーモンのデッドニングで ほぼ説明書通りの方法です。キットだけでは足りなかったので単品レジェドをドア あたり一枚足しています。自己流の自作インナーバッフルでつけています。
>安易な気持ちで手出すモノじゃないともうけど,覚悟はできてますか? ワロタ
質問です JBLのC5304というモデルをご存知の方はいらっしはゃいませんでしょうか? ざっと見たところ、小さいツィーターと14cmくらいのウーハーのセパレートで、 ネットワークは、BOXではなく部品だけの構成でした 近所のHardOffで7000円で売っていたのですが、このモデルの情報をいくら探しても、 なかなか出てこないので、買うかどうか迷っています ちなみに、現在の構成は、アゼストのアンプから、ケンのザイロンのコアキシャル16cmで、 バッフルと内装の防音のみデットニングはしていないといった状況です C5304について、どなたか知っている方いれば、教えてください。よろしくおねがいします
>>660 俺は、カロのDEH−P7で、スピーカーも同じくカロの12センチだが、
いつもボリュームは、30以上で聴いてるよ(内臓アンプ)
初め音が割れてたので、おかしいと思い、スピーカの裏の雨よけを外したら治りました
皆さんに聞きたいのですが、内臓アンプでボリューム30ってありえないですか?
普通は大きくても25,6って聴いたもので、、
もしかして俺は歪んだ音に気づかずに聴いているのでしょうか?
>>672 EQで各帯域を持ち上げた状態で低めのVoで聴くより、
EQで不要な帯域を落とすような調整をして大き目のVoで聴く方が、
体感的に同じ位の音量でも歪みは少ないと思う。
常識的な範囲内の音量で、
自分で聴いていて心地よいと思うなら良いんじゃない?
あと、歪んでるかどうか位は自分で聴いて判断しような。
ここにそういう質問されても実際聴いてみないことには何とも胃炎
SPの銘柄や取り付け、電源等でも微妙に変わってくると思うし。
>>672 同じボリューム設定でも、スピーカーのサイズとか、付けてるスピーカーの数とかで変わってくるからね。
675 :
672 :03/06/14 01:41 ID:4loffd1q
普通歪みって高域に出やすいですか?それとも低域? どんなのが歪みかわかりません。 高域の歪みは、音がザラザラになるんですよね あと、フェダーをフロント全開にして、リアを殺してるんですが、よくないですか? フェダーをいじらず、リアスピーカーの配線を外した方が音的にはいいんでしょうか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 01:57 ID:G3s1q/Tf
>>668 安易な気持ちで手を出しますが、何か?
17cmって低音は良いかもしれないが中途半端だよね。
サブウーハーでもこのくらいのサイズがあったりするけど(笑)。
サブウーハーをつけるのが前提にあるんだとしたら
17cmはあまりイクナイ。
>>668 3ウェイやめて、低い周波数まで入れれるホーム用TWとかどうでしょうか?
16cmの弱点であるTWとの繋がり付近の苦しさも解消できますよ
3ウェイに踏み切る理由というか現在の不満点をお聞かせ願えますか?
もしかしたら別の改善策のほうが有効かもしれませんよ
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 06:16 ID:uTbJ/hlL
質問です。 純正スピーカー(現行ムーヴ)とアルパインの一番安いスピーカー(STE−163A) とでは、音質の違いは極端に感じられますか?。 買う方向でかんがえてますが、あまり違いがないのならDLS−164Aにしようかと。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 06:19 ID:i+PWreeW
早く完売しろよ
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 06:19 ID:i+PWreeW
682 :
667 :03/06/14 10:02 ID:PFgC0s5l
防振対策やバッフルについては思い当たるところはすべて実施してます。 イコライザ居れずに聞くと明らかに高音と低音の繋がりが悪いです。 真ん中がスッポリ抜けてる感じ。 補正なしである程度のバランスを取りたいというのが本音です。 アウターバッフルも巨大なもの(ドア下半分完全バッフル化)を付けてますので ミッドの設置スペースは問題ありません。
>>682 車の中というデコボコな条件で補正無しで聞きたいとは贅沢な。
巨大なアウターバッフルのおかげで低音が十分出て、
ツイーターも最高の条件で音が出てるんだろうね。
結果、バランスが・・・
ミッド入れて試行錯誤を楽しみましょう!
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 10:54 ID:sijb4pqh
>>681 一万クラスのSPよりも純正の方がきもちいい音で鳴るような・・・。
店にケンウッドとパイオニアのスピーカを聞き比べてみたけど 聞こえ方がぜんぜん違うけど俺の耳おかしい?
>>681 1万以下クラスのトレードイン=ガキ向け超ドンシャリスピーカー、聴くに耐えない物もあったりして。
純正スピーカ=フルレンジで耳触りの良い音。長く聴いてても疲れない。
>>681 折れ的には、
1万以下クラスのトレードイン=CDラジカセくらい
純正スピーカ=ラジオ用 。車のクラスによって大きく違う
スピーカーを比べてもしょうがないのでは? スピーカーそのものは純正=普通のラジカセ用くらいの質はあると思うぞ。 ただ、そのスピーカーを納めている箱(ドア)が・・・・ 無印良品のボール紙組立Sp並で、ちょっとデッドニングしてカンスピにってな感じでは。 中途半端なトレードインがガキに合わせた超ドンシャリで聴くに耐えないのは禿同。 ガキを越えてちょっと小金持った香具師には高いのを買わせる戦略かもなー。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 19:01 ID:kJnVf6ti
インナーバッフル作って、付けたんですが、前より低音が出なくなりました。 初めてのDIYなのに成果が出なくて残念です ボーカルはクリアになったんですが、なんだかスカスカな音になりました こういう場合吸音材は、増やした方がいいですか?それとも減らした方がいいでしょうか? ほかに効果的な方法などないでしょうか? バッフル取り外せというのはなしで、、、
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 20:41 ID:CtVShmI4
自分でサブウーファー(carozzeria のts-wx33a)を 付けたいのですが配線等の仕方がわからないので、どこか わかりやすいホームページ知りませんか?知っているかた 是非、おしえていただけませんか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 22:36 ID:BFsj/Ns9
あ
>>689 とりあえず、内張の密閉を強化してみたら?
テープ付きのスポンジ(ホームセンターで売ってるマドの隙間とかをふさぐ奴)で、
窓側(一番上)とスピーカー周辺などをきっちり張って密閉度を上げてみると、
内張とドア本体での箱状化に一歩だけだが近づくと思うよ。
デットニングしる!と言うやつが出て来るんだろうが、事情は人それぞれだと思うんで。
>>690 とりあえず、carrozzeriaな。rが一個たりないぞ。とりあえず、もちつけ。
んで、ts-wx33aはアンプ付きっぽいんで、一般的な接続方法を書きます。
・電源をキーボックスかバッテリーから取る
・アンプのコントロールの配線をヘッドユニットから取る
・GND(アース)を近くのどこか(ネジやボルト)から取る
・RCAをヘッドユニットへ付ける(SP-RCA変換で、リアスピーカーなどからも取れる)
これだけの作業が必要なんだが…マニュアルに載ってない?
>>692 リモートだよな。コントロールじゃなくて。すまん。青い奴
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 23:01 ID:AbiYWO5w
ADDZESTのDMZ725LPとDMZ735LPってどこが違うの?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 23:24 ID:bSBNk7J4
>>695 すいません。性能的な違いを知りたいんですが。
今どちらかの購入を考えているんです。ルックス的には725の方が好みなんですが・・
>>696 すまん。冗談だ。
てか漏れは違いはわからんから
他の人にレスは任せるが
その前にアゼのHPとか見ても分からないの?
>>696 アゼストのHP逝けば詳しく載ってると思うんだけど。
699 :
694 :03/06/14 23:40 ID:tI6etg85
カーオーディオ超初心者なものでほとんど違いが分からないんです。 735が新しいし安くて、なおかつ多機能そうに思うのですがどうでしょうか?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 23:40 ID:PneM8OGp
SoundShakit ってどうなの? 付けている人のインプレキボンヌ。
>>699 オーディオ的な機能差は余り無いみたいね、EQが少し違う位?
あと外部機器のコントロール関係が違う位かな。
価格差も5千円だし、気に入った方で良いんじゃないの?
拡張性も必要なら735って感じかな。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 00:56 ID:ncaPPErM
詳しい人教えて下さい。 ヘッドが40W×4のアンプ搭載してたら別売りのアンプ買わなくても 音はなりますよね??(フロント2つ、リア2つ) 取説みたらヘッドの配線からスピーカーの配線の間にパワーアンプ(別売) って書いてあるんですけどなくても大丈夫ですよね??
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 01:00 ID:Eo0nGS4s
>>703 内臓アンプだけでスピーカー鳴らせます。
外部アンプにも対応してますって事だと思います。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 01:04 ID:Kz3vZFUy
>>703 アンプ内蔵ならちゃんとそこそこの音は鳴ります。
外付けアンプ付ければ誰でも音が良くなったことは分かる程度の差はありますが、
そこは上を見ればきりがない世界。どの程度の音質なら許せるか貴方自身で決めて下さい。
706 :
TNR :03/06/15 01:07 ID:vfHoGS0u
>>664 接続の基本は「太く短く」です。できるだけ太い線を使ってください。
太ければ太いほど直流抵抗が下がるので、損失を小さくできます。
従って、非力なアンプこそ、太いほうがいいわけです。
但し、そのまま平行線として使ったのではノイズを拾いやすく、
周波数特性が良くないため、2本撚り、4本撚り、同軸などと、
構造を工夫するのです。
ただ、「モンスター」ではね… ハイ落ちで、低音のボケた音になるのでは。
しかもこれって、平行線。
http://www.rakuten.co.jp/bits/461860/445449/ どうしてもこれを入れるなら、裂いて撚るか、2本重ねて束ねてカッドの
ように対角線同士を結んで接続するとかの工夫が必要だと思います。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 01:30 ID:D/HyzQqI
>>706 ホームでは付属のモンスターすぐ捨てたなあ・・・漏れも四芯starquadが好き。
車でも使いたいのだけど、直径8mmくらいあるんで、純正ハーネス通ってるとこは
グロメット外しても通りそうにないです。
みなさん太いケーブル使いたいときはどうしてるんですか?
ドアに新しい穴あけてゴムグロメットはめてるの?
708 :
689 :03/06/15 01:46 ID:c4MOO5z6
>>692 デッドニングはしてます。デッドニングしたときには、ずいぶんと低音が出てたんですが、
バッフルをつけたら低音がまた出にくくなったみたいです。
内張りの上側とSPの周りの防音材もつけてます。
そこで、SPの裏の吸音材が多すぎるのかと思ったんですが、
なんだか取るのもしのびなくて、
エーモンのキッドのやつで、sp裏に30cm×40cmくらい吸音材貼り付けてるんですが、
多すぎますか?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 02:18 ID:Ku6naCge
>>708 まさか、左右のSPの接続が片側+-逆になってたりしてない?
>>708 バッフルやSpの固定どこか緩んでない?
バッフルとドア、バッフルとSp間、内張とドア間などに緩衝剤はさみすぎてない?
Sp裏吸音材もあり得るけどどちらかというとこれは中域に関わると思う。
ああ、左右逆相もあり得る罠。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 02:26 ID:Eo0nGS4s
>>689 デッドニングとかバッフルとか固める方向にしていって、
響きが無くなったとか低域の量感が無くなったとか感じるのはある意味正しいかと。
今までは鉄板や内張りが盛大に鳴ることで、パッシブラジエータ的な効果が出ていたと思う。
一段高いレベルに逝こうとしたら、今の音の分離の良い状態を維持しながら低域の量感も得る方向へ調整する必要がある。
ドアの固め具合はアンプの駆動力との兼ね合いがあるから、電源強化や外部アンプ導入を考えたほうが良いと思われ。
今回は吸音材は関係無いと思うがなぁ。
内臓アンプとお見受けしたがどんなシステムですか?
713 :
689 :03/06/15 03:08 ID:jp1AiDiV
>>709 逆にはなってないと思います。
>>710 MDFがミシっていうぐらいボルトで固定してます。
SPは、鬼目でしっかりつけました。
バッフルとドア間の緩衝剤は、挟み過ぎてるかもです。
>>712 お見受けの通り、内臓アンプです。
カロのP919にSPもカロの12センチトレードインです(コアキシャル)
HUバッ直はしています。
もしかしてSPしょぼすぎでしょうか?
10P/6Pコネクタの車なのに、ヤフオクで間違えてスーパーライブサウンドシステムの デッキを買ってしまいました。 せっかく買ったんで使えないまま腐らせるのももったいないので なんとかして使いたいと思うのですが、変換ゲタのようなものは売ってるんでしょうか?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 08:24 ID:OgU1YxrI
TA付きで、一番安いのって何ですかね?
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 08:25 ID:esj6hT/U
>>714 素直に転売するのが、早いと思う・・・。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 08:26 ID:esj6hT/U
>>715 普及機のTAに期待しない方がいいよ。
実際に使えるのはP01からだとおもう。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 09:00 ID:h59pPZI2
TAの効果を味わうのならP01セットまでいかなくても7877Jとかでも 充分遊べると思うよ。 P01セットも7877Jも両方使ったけど、6万であれなら相当優秀だと 感じた、俺は。今のメインは何故か9255EXだけどw
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 09:00 ID:uo/ly2Xx
インナーバッフルについて質問です。ドアの形状が完全に平らではなく、 バッフルがきっちり密着せずブチルゴムテープ貼った位ではだめな隙間が 空く場合、ここは何で埋めるのがいいのでしょうか? そこだけブチルゴムテープ積層?隙間埋めクッション材? シーラント?硬めのポリパテやエポキシパテ?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 09:20 ID:Y250G46c
>>718 さん
7877Jの正式型番ってなんですか?
連続教えて君スマソ(;´Д`)
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 10:09 ID:JtJM7SGT
7877のHIGH/MID/LOWのカットオフポイントはそれぞれどうなってるか知りたいんですが、 サイトなど有ったら嬉しいんですが。スマソ。
723 :
連呼マンいないかな :03/06/15 10:11 ID:V5j4W5FM
アルパインは取説PDFを落として読みましょう。
TAがP01クラスからしか使えないというのはオートTAという意味なんでしょうか。 今現在、alpine CDA-7894Jを使っているのですが確かに調整は難しいです。 だいたい左右の調整は比較的、やりやすいのですが、サブウーハーとの時間差 調整はむずかしいです。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 10:19 ID:Y5Zw33wr
オートTAならアンプ内蔵普及機の919にもあるし。 P01とその他のカロやアルパイン普及機で音質の差はあるかもしれんけど、 音質が多少劣ってもTAのメリットはちゃんと受けられると思うよ。 安いのはTAに金が回った分どこかにしわ寄せが来ているのはあるかもしれん。 少なくともDACはたくさん必要になるし。
726 :
名無しさん@そうだケーブルを買いにへ行こう :03/06/15 12:00 ID:Ie43wLbr
>>719 重く、固いモノの方がいいと思うよ。
漏れは金属パテ使ってる。
ドア鉄板とバッフルの間にブチルテープなど柔い材を介在させない方が結果は良かったな。
727 :
719 :03/06/15 12:27 ID:7/P7Gsm7
>>726 ありがd。
ブチルテープもないほうがいいですか。じゃマスキングしてファイバーパテでも
挟んで密着できるようにしてみます。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 13:17 ID:ht75eXMr
定格入力が100WのSPに接続する外部アンプの最高出力は100W以下の物を選ばないとSP壊れますか?仮に壊れないとして何か問題あるでしょうか?
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 13:44 ID:ht75eXMr
>>729 すいません。向こうのスレで質問したんですが回答が無かったためすれ違いかと思いこちらにも書き込みました。
>>730 めったに壊れない。大した問題も無い。最高出力100Wだと目一杯(定格出力)出しても半分くらい。
て、言うか、729さんよ、マルチマルチ騒いでないで簡単な質問くらい答えてやれ!
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 14:19 ID:RW7LkEtW
車はフィット、CDデッキはアゼストのDRX3575Z(45w×4)+DSP、EQ付きの CDS8655Z、SPは前後共にアゼストのトレードイン16cmコアキシャル、 SWは無し、なんだけどまず低音が全然だめで、さらに音全体に締まり感が なさすぎ。音自体もすごく細い。。。EQで調整してもどうにもならない。 それでシステムを交換したいんだけど、まずデッキの候補はカロッツエリアの DEH-P919かDEH-P717かDEH-P7なんだけど、実際デッキを変えてどこまで 音が変わるか心配なんでつ。。。 SPもカロッツエリアのトレードインの17cm、前はセパレートのTS-C017Aに 交換して後ろは今のままにしておくか、後ろを殺してSWを追加するか 迷っています。ただSW追加しても重低音ばかりドンドンするだけで あまり意味ないって、前に聞いた事があるんで。。。 それよりもまずデッキ+4SPで締まりのある聞いてて疲れない音にしたい と思ってます。その上でどうしても低音に不満があれば、その段階でSWを 考えようと思っています。皆さん良きアドバイスをください! あと、DEH-P717とDEH-P7って機能的に差がないのになんで金額は DEH-P7の方が高いの?
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 14:30 ID:EBExNfQO
>>732 たぶん内蔵→内蔵でデッキ変えても変わらないと思う。
アゼストの16cmっつーのも多分充分だと思うし。
これ以上を臨むなら多分バッフル交換+軽いデッドニングの方が
デッキ交換よりずっと効果ありだと思う。
>>732 ここで誰に聞いても
>>733 サンのような回答になると思うよ
フィットならバッフルも市販されてるし試してみる価値大
ついでにカーオーディオ,フィットでググればかなりな情報も得られるよ
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 15:25 ID:RW7LkEtW
732でつ 733さん、734さんどうもです^^バッフルは交換済みです。 でも殆ど変わらなかった。。。低音の音割れが微妙に 変わったかな〜って程度でした。 デッドニングは店の人に頼むんで大丈夫なんですかね? 734さんググるってどういう意味でつか?
ググる = googleで検索
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 16:19 ID:aH0Qz0fM
こんにちわ、2DINのCDから1DINのMDにしたんだけどどう思いますか? 率直な意見を教えてください。もちろんネタじゃないです。
>>737 CD聴かないんなら良いんじゃないですか
2DINのCDMDからMDのみ1DIN?超意味ねー
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 17:03 ID:ht75eXMr
ウーハーとSPって同じメーカーにした方が良いんですか? あと、フォーカルの33Kってどうでしょう?あんまりボンボン!鳴らしたくはないんです。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 17:08 ID:WpedowRn
ものすごく初心者な質問ですが教えてください。 アンプ内臓のサブウーファーの購入を検討しているのですが、 箱型タイプのウーファーにするべきか、薄型タイプのウーファーに するべきか迷っています。 箱型にした場合、40センチx25センチx25センチもあるのでトランクに置く しかないのですが密閉されたトランクに置いて、どの程度車内に音が 入ってくるのかが分かりません。 薄型にした場合は運転席の下に置くようになるのですが、下から低音 がボンボンくるのも、どうかと思うし、とても迷っています。 最終的には好みの問題なのでしょうが、教えて下さい。
>>740 サブウーファーとフロント(リア?)SPということか?
別に同じメーカーににする必要は無い
その辺は好き好きです
ボンボン鳴らしたくないなら,そのようにエンクロージャー,ゲイン等々を
設定すればよろし。メーカーはあんまり関係ない
>>741 昔薄型のヤツ,確かJVCA,を助手席下においたことがあったけど
尻がビリビリして長時間は座ってられなかった
音的にも買う価値ない
箱型のは聴いたことないのでなんとも言えん
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 17:32 ID:Yi9KwlCT
>>741 ボックスタイプ、後部座席の足下に入らない?
後部座席に滅多に人乗せないならこれもあり。
25x25x40って具体的には何かな?
これくらいのサイズなら小さく鳴らすならまあ悪くない。
薄型シート下タイプはまあ買って後悔した奴しか知らないと言っておく。
本格SW買った奴と外したほうがましと外してしまった奴しか知らない。
>>741 昔、アゼストの箱型のSW使ってたが、
何ていうか、音量は申し分ないが、キレとか締まりは全くなかったな。
バスレフだからかアンプが非力で制動力が無いからかよう分からんが、
箱鳴りがすごくて下品な音だった。
あとキレが無いからスピードのある曲だと音が付いて来ない。
明らかに音圧マンセーDQNの好みそうな音に仕上げたんだろうな、って思ったよ。
ボックス内部に吸音材とか水入りペットボトル詰めたりしてしばらくは
使ってたけど。
今は自作シールドBOXにオライオンSW+RFアンプで幸せです。
746 :
741 :03/06/15 18:36 ID:WpedowRn
貴重な御意見有難うございます。
とりあえず、薄型は止めます。
長時間、下から低音がきたら確かに座ってられませんよね。
そうなると箱型になるわけですが、後部座席の下に試しに置いてみます。
気になるのは
>>745 さんのキレが無い。というご意見。
箱型はそういう傾向があるんですかね。
サブウーファーについてもう少し研究してみます。
747 :
744 :03/06/15 18:41 ID:b/brsE+N
>>746 箱形というか、小型パワードSW全般の特徴。
多分バスレフやバンドパスで音圧稼いでいることや内蔵アンプがショボイことが
影響してるんだろうと思う。
パワードSWでないでかくて高い奴も、バンドパスなどはやっぱり切れがない〜
パワードSWでYAMAHAのYSTみたいなモーションフィードバック系の技術を 使ったヤシってないの? なんかパワードはダメって構図があるみたいだけど、そういう技術使えば いいSWができると思うんだけど。
749 :
745 :03/06/15 19:03 ID:JB6vosZ4
>>746 747さんの言うように小型パワードSWの多くってどれもこんなもんだと思うよ。
漏れは結局自作BOXで落ち着いたけど、
費用的に自作もそんなに掛からないので、漏れ的にはお勧め。
ちなみに漏れのBOX+SW+アンプで掛かった費用は約3万位、
(アンプはヤフオク中古)
アンプ内蔵SWを新品で買うのと変わらない費用で音もイイ。
750 :
741 :03/06/15 19:04 ID:WpedowRn
お店で唯一在庫があったアンプ付きサブウーファーがアルパインかどっかの新製品で350Wの 内臓アンプ積んでて「これ最高ですよ」って店員に進められました。 「とりあえず検討してみます」って答えましたけど。
>>732 外付けアンプを考えて見た方が良いんじゃないかな?
その前に、全てのスピーカーの+-がきちんと合ってるか、
自信があっても、もう一度確認した方が良いと思う。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 20:27 ID:JfKkYf+H
>>750 アルパインのバンドパスみたいなポートが開いた黒いサイコロ箱かな?
あれはかなりひでーと思った。ポート音かなにかわからんが異音ばりばり。
チューンアップSWでももうちょっとましなのあると思うが。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 20:36 ID:OQmuUB4T
>>748 ホーム用のSWって床の増強効果等まで考えて作られてあの音だから、
ぐちゃぐちゃ形状の車に放り込んでホームと同じ様な音出るかなあ?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 20:40 ID:Eo0nGS4s
>>478 カー用MFDってベロダインだけなんですかね
パワードじゃないし普及価格帯じゃないですが
755 :
754 :03/06/15 20:41 ID:Eo0nGS4s
×MFD ○MFB
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 20:53 ID:aM3pl5so
ワゴンなんですが、カーゴルームはフルに使いたいほうなので 私の場合は薄型SWしか選択肢に無いです。 カロのTS−WX900Aあたりかな。 アレぐらいのサイズをリアシート裏に立てるしかないかも。 どうせトノカバー閉めたままなのでフラッシュ機能は無用なんですが。 シート裏に直接SWつけちゃってるセ段とかはよく見るけど ワゴンだとトランクスペースがBOX状にはならないですから(哀。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 21:16 ID:vHuhTE1N
>>751 便乗質問すみません。
スピーカーの+−ってどうやって見分けるのですか?
自分のスピーカーも逆に付けているかもしれないのです。
また逆につけていた場合はどのような弊害がありますか?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 21:22 ID:ngAM2b4q
すいません、10万円かけるとしたら、自分ならどのように使います? ちなみに現状は ナカミチMB75+車載純正スピーカーの組み合わせ。 デッドニングはなにも行っていません。 よく聞くのは 女性ボーカル、R&Bです 皆さんの意見をお聞かせください。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 22:13 ID:Sv2Y2lCD
初めてカーオーディオを買い換えようと思っています。 どうせ買うなら、CD、MD、MP3、WMAのすべてに対応しているのがいいなと、 オートバックスに行って来たのですが、どれもけっこうな値段するんですね(泣) 無理して全部に対応しているのを買ってもいいのですが、 MDはいらないかなーとも迷い始めました。 ここのスレのみなさんは、こんな状況の時だったらどんな決断をしますか。 参考にしたいと思いますので教えてください。 1、CDとMP3、WMA対応のものを買う(MDはチョイスに入れない) 2、CD、MD、MP3、WMA全対応のものを買う。 私の状況として、 ・移動中はネットMDを利用している。 ・MP3はPCでしか聞かないが、カーオーディオを買ったら 編集したCDRを車に常備しようと思っている。 長くなりましたが、かれこれ2週間悩んでいるのでどなたか 私の背中を押してください。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 22:19 ID:8zkXN139
ぬわあああああああああああ!!!!!!! 今日某店でコンポ換えたらコンポの回りの樹脂の 部分にドライバーでこじった様な跡3箇所と、おもっきり傷がついてる 部分1箇所発見した。。。。。。 夕方交換してそのまま気ずかないで家に着いてから気ずいた。 どーしてくれるんだよ!! 他の人からみたらこれくらいの傷で。。。って思う位の 傷かもしれないけど、本人にしてみたらものすごく 目立つ傷に感じる。うまいこと消す方法ってないんかな〜 誰かおせーて^^
>>751 スピーカーの端子に乾電池繋いでみて、ポコッとなる時の電池プラス側がプラス。
国産社外品、殆どのスピーカーが左側プラスになってたと思う。
配線は、純正なら基本的に線が入ってる方がプラスになってると思う。
自分は引き直して分かっているので、チェックした事ないけど、テスター当てるなりして確認して下さい。
基本的に決まった通り、例えばスピーカー4つの場合一般的に言われる極性を合わせて前+-.+-.後+-.+-、ちゃんと繋いだ方が良いと思うけど、
極性全部が揃ってれば(スピーカー4つの場合+-.+-.+-.+-又は-+.-+.-+.-+)、どっちでも良いって人も居るし、
俺は聞き分けられないから、一応決まった通り付けてる。
で、極性を合わせず、+-.-+等の様な付け方すると、音が打ち消し合って、
立体感のない音というか、ひょうし抜けた感じになるので、すぐ分かると思う。
逆位相と言う?らしい。
間違った事を書いてる可能性(純正配線とか、基本的にスピーカー左がプラスとか)もあるし、
用語とか詳しい理屈は、分からないので、詳しくは、ググルか他の人にお願いします。スマソ
ヤフオクでツィーター買いました。 配線はどのようにすれば良いのでしょうか? 単純に、左右のスピーカーの+-を分岐して、 ツィーターにつなげればよいのでしょうか??
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 22:27 ID:Eo0nGS4s
>>762 はいその通りです。
ネットワークは噛ましてくださいね。
>>759 どー読んでも「MDからMP3に移行したい」と自分で書いてあると思うんだが。
>>760 そこまで大事な車なら、傷ついたパネル交換するよろし。
車によってマチマチだが、1万強あれば交換できるだろ。
ヤフオクや解体屋で手に入れれば数千円でOK。
>>760 漏れだったら文句言いに行くけど。
>>764 は自費で直せば?って書いてるけど、何で自費で直さなきゃならんのよ。
その店に直させりゃ良いと思うぞ。
つーかそれ以前に、某店ってABとかYHだろうけど、
そういう店に任せた時点で間違ってたのかも。
良い勉強になったと思って諦めるとか。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 22:40 ID:8zkXN139
760でつ そんなの交換できるの? ちなみに傷ついたのはコンポの回りの樹脂というより 車体側の樹脂なんだがそれでも交換できるの? ていうか、普通コンポ交換する際には少々の傷は覚悟するもんなんか? 今の車を新車で買った際に前の車につけてたコンポをつけて もらったけどインパネには傷ひとつ無かったよ!
↑763の間違えでした。 スマソ・・
>>765 いや、すさまじい傷だったらそりゃ店に弁償させられるが、
本人の書き方だと常識の範囲内の小さな傷だと思うんだよね。
だから店にクレーム付けないで、傷隠しの方法聞いてきてるんだと思う。
あと、人によっては店に文句言いに行くのを死ぬほどイヤがる人も多い。
女の人に多いね。逆に粘着質なのも多いけど(w
クレーマー扱いされてイヤな思いするより、
そんな好きな車なら1万投資して部品換えたら?って事。
>>767 車の部品は何でも交換できるよ、内装部品なんて案外安い。
自分の車名をヤフオクで検索してみた?
それがイヤならディーラーに行ってパネルに傷があるから交換したいって言えば
向こうは見積もりだしてくれるよ。それ見て検討すればよい。
高ければあきらめるもよし。
>>767 ダッシュ丸ごとっつー事かな?
交換はかなり大変かも知れんけど、店側ミスなんだから、
どんなに費用が掛かろうが漏れなら交換させるぞ。
>ていうか、普通コンポ交換する際には少々の傷は覚悟するもんなんか?
素人丸出しの作業だよな、
客の車なんだから傷つかないように気を付けて当然。
それで交換工賃取ってるんだから・・・
771 :
751 :03/06/15 22:53 ID:vHuhTE1N
>>761 >>基本的に決まった通り、例えばスピーカー4つの場合一般的に言われる極性を合わせて前+-.+-.後+-.+-、ちゃんと繋いだ方が良いと思うけど、
>>極性全部が揃ってれば(スピーカー4つの場合+-.+-.+-.+-又は-+.-+.-+.-+)、どっちでも良いって人も居るし、
>>俺は聞き分けられないから、一応決まった通り付けてる。
>>で、極性を合わせず、+-.-+等の様な付け方すると、音が打ち消し合って、
>>立体感のない音というか、ひょうし抜けた感じになるので、すぐ分かると思う。
>>逆位相と言う?らしい。
すみません、この辺りがよく理解できないのですが・・・
私の場合、リアを殺してフロントだけにしているんです。
例えば右スピーカーのHUからの配線を+-逆につなぎ、
左は+-正しくつなぐとよくないと言うことでしょうか?
左右とも逆、もしくは正しくつなげばよいと言うことですか?
理解力なくてすみません。
良ければまた教えてください。
772 :
765 :03/06/15 22:54 ID:JB6vosZ4
>>769 言いたい事は分かるが、
どんなに小さい傷だろうが、店側のミスだ。
どんなに安上がりに直せたとしても、
被害者である自分が費用なり労力なりを使うのは気分的に許せんね。
>クレーマー扱いされてイヤな思いするより、
そんな好きな車なら1万投資して部品換えたら?って事。
クレーマー扱いされる以前にその店にはもう行かん罠
ま、あなたの言うように穏便に流すのが一番疲れない賢いやり方なんだろうけどな。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 22:57 ID:Eo0nGS4s
>>766 ツィーターに使うのはハイパスネットワークといって低い音をカットするものです。
それを入れないとツィーターが壊れてしまいます。
買ったのがチューンナップツィーターなら、
ケーブルの途中にボコっと出っ張ってる物体が付いていると思いますが、それです。
ヤフオクということで出所が分からないので一応確認したまでです。
海外製の本格的なツィーターを買った場合は付いてないのが多いので。
>>773 ご丁寧に有難う御座いました。
ケーブルの途中に確かに、ボコッと何か付いていました・・
なんだろうと思っていたんですが、それがネットワークって奴ですね。
勉強不足ですいませんでした・・
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 23:13 ID:HvFciCP7
ハイパスネットワークを利用してる環境ですが それ外してクロスオーバーネットワークを接続する 意義みたいなものはありますか?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 23:14 ID:HvFciCP7
て言うのも、バイパスネットワークだと ウーハー側には高音も流れ込んでいると 思ったからなんですが・・・
>>775 ミッドに対してローパスをかけれる。
ミッドから出る邪魔な高域を排除できる。
TWに付いてるコンデンサ1発の1次ハイパスではなく、
スロープの急峻な2次、3次のクロスが組める。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 23:39 ID:Eo0nGS4s
>>775 ハイパスネットワークしか付いてない2ウェイスピーカーというのは、
ウーファー側のユニットは物理特性的に高域が減衰するタイプが使われてるので
総合特性ではまとまってるはずだし、余計なものが入ってないので生き生き鳴る利点もあります。
クロスオーバーネットワークにはアンプとスピーカーの間に入れるタイプ(パッシブNW)と
デッキとアンプ(アクティブNW)の間に入れるタイプがありますが、
パッシブNWはそのスピーカー専用のものでないと、
設計されたクロスにならないので繋がりが悪化する可能性が高いです。
779 :
775 :03/06/15 23:43 ID:HvFciCP7
そのまま利用してるほうが良さそうですね。 有難うございやした。
>>732 まずはフロントの2つを固める→ヘッドユニット換えるくらいならアンプを付ける
→あまり口径の大きくないswをつける→低音をswに任せてEQの低音域はフラットに
メニューとしてはこんなカンジでいいと思う。っーか、
>>733 と
>>751 に同意
>>741 トランク自身を箱として響かせるってカンジのイメージになるんで、トランクでも十分です
べつに、直接聞こえればいいと言う訳でもないのが低音です
>>758 デットニング+アンプ+スピーカーでちょうどくらいになるようにするのを選ぶ
781 :
TNR :03/06/16 00:29 ID:kz8qUsqJ
>>771 位相ってのは、波の形というか、タイミングのことだと思えばいいです。
例えば、こんな波形があるとしましょう。
/ ̄\ / ̄\
/ \ / \
\ / \ /
\_/ \_/
なんか、波になってないですが… 正弦波のつもりで見てください^^;
これの位相を反転する、つまり180度回転させると
/ ̄\ / ̄\
/ \ / \
\ / \ /
\_/ \_/
となります。この2つの波形を合成すると
――――――――――――――――――――
真っ平らな波形、つまり0Vになります。というか、打ち消しあいます。
白い服を着た人々の説によりますと、スカラー波というものができる
そうですが、僕には何のことやらわかりません。
なお、位相を反転するには、+-を逆に繋げばいいのです。
782 :
TNR :03/06/16 00:29 ID:kz8qUsqJ
白い服の人々は放っておくとして、せっかく合成した波形が0Vになって しまっては、もったいないですね。ですから、基本的には正相、つまり +-の向きを揃えたほうが、効率いいわけです。 しかしステレオフォニックの左右両チャンネルは、必ずしも同等の条件 で鳴っているわけではなく、完全に打ち消されることはまずありません。 また、マルチウェイ・スピーカシステムでは、ネットワークによる位相 回転が起こります。シンプルな -6dB/oct の LC ネットワークだと、 低域にコイルを入れますから、位相が90度遅れます。高域はコンデンサ を入れるので、位相が90度進みます。かくて、ウーファはツイータより 位相が180度遅れます。そこで、どっちかのユニットを逆に繋げば、 位相遅れは360度あるいは0度となり、ちょうどよろしい。
783 :
TNR :03/06/16 00:29 ID:kz8qUsqJ
しかしまた、位相は波形に関係するものゆえ、周波数によって変わり もしますし、スピーカユニットを0.1mmずらしただけでも変わります。 当然、音響空間によっても変わり、聴取位置によっても変わります。 そんなこんなで、位相の問題については、やってみないとどうなるか よくわからないところがあります。 メモを取りながら、少しずつ試してはいかがでしょうか。 なお、僕は自分の経験からして、位相ズレそのものが聞き取れるはずは ないと考えます。
>>760 ひょっとして車はFitか?
この車 ダッシュの樹脂柔らかいから傷付易いよ。
ちなみにオレも傷つけたわ。まっDIYでの事だから
あきらめきれたけどね・・・
傷目立たない所は工具使ってもいいが、それ以外の所は
手でなんとか外すに限るよ、Fitは。
傷出来た箇所は、カーボン調のカッテイングシートなんかを
貼って、隠そうと思ってるけどねオレは。
勝手な思い込みレスなんでsage
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 01:36 ID:EN5Xiprk
ホンダアクティにCDプレーヤーをつなげようと思っています。 6ピン(1:イルミネーション 2:バックアップ電源 3:アクセサリー電源 4:フロント右スピーカー+側 5:フロント右スピーカー−側 6:アース) なんですが、対応するハーネス売っているところあります?
>>732 もしどうしてもデッキを変えるなら、
その中からならP7をオススメします。
機能的にはP7とP717は変わらないとおっしゃっていますが、
実は、全然機能的にはP717の方が充実してます。
P7は、機能はないかわりに、音質に力をいれているモデルで、P919よりも音質はいいです。
ただし、何も調節せず、フラットな状態でという条件ですが、、、
TAやDSPなどの機能がほしければ、P919がいいんじゃないでしょうか(ただしこの価格帯のTAなどは中途半端)
P7は、内臓アンプでもあるていど、パワフルで、クリアで、この価格帯では飛びぬけて解像度が高いと思います。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 02:00 ID:zHHykVRV
ちょっとお聞きしたいんですが。 当方デッキをアルパインのMDA-W955J→デノンDCT-2000に交換したんでつけど、いまいちパワー不足感じるんですけどどうしたらいいでつかね?ちなみにアンプ、アルパインのMRV-F357、スピーカ、イリュージョンの16cmでつ。 あっ!クロスオーバーは無しで(;^_^A付属のネットワークでマルチでは有りませぬウーファー有りですけどアンプ共に型番忘れました(汗 アンプ替えるかクロスオーバー付けるかで変わりますかね?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 02:03 ID:lAJ9nLHX
>>787 デノンはパワー感無いとは感じなかったなぁ
もしかしてゲイン調整してないとか初歩的なオチじゃないよねぇ・・・
>>759 オールインの4万円代の物をお勧めする。
それだけ長い間迷っていると言う事は、へたにケチると後悔すると思うよ?
人によるだろうが、一万円の差、どう思うかだね。MP3、MDLPを使うと言う事は、音質は妥協って事だろうけど、
例えば希望の機能全部搭載でpioneerだとcarrozzeriaで1DINならFH-P005MDとか、2DINならFH-P005MDとか
同じシリーズなら内臓アンプ自体は同じだし、そのあたりなら結構良い音するよ。
ただ、スピーカーも同じくらいの値段を出すつもりがなければ、良い音ってのは難しいけど、
金が厳しければスピーカーはヤフオクって手もある。 かなりの個人的意見でした。
>>760 本来なら、工具にも当たる部分にもテープ張るはずなんだけどね。新人がやったのかな。
傷が付いて、色あせた感じになって居るなら、同じ様な色のペンで、
ちょこんと色付けて、指でこすると目立たなくなるよ。濃い目の部分なら、黒のネーム書き用マジックでいけるかも。
クレームで持って行くなら、何もせずに早めに持って行かないと、本当のクレーマー扱いされるから気を付けてね。
>>771 >>751 =761なんだが、独り言と言う事にしてレスするよ・・・
そういう事です。個人的意見としては両方正しく繋ぐ事をお勧めします。
790 :
787 :03/06/16 02:24 ID:G3faO61c
携帯の為ID変わってますが(汗 ゲインは1時か2時位でつ、んーっ明日あたり、もう少しあげてやってみまつ。 即レスサンクス
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 02:43 ID:m4UxAepO
オートTA付きで一番安いのってなんですかね?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 03:11 ID:VUBUKEyl
質問です。 純正CDを取り外さずMDを聴く方法はありませんか? 例えばウォークマンでもいいのですが、車のスピーカからでればいいです。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 04:06 ID:OfvwJyP3
>>725 さんが言っている919って、
カロのDEH-919のことでつか?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 08:09 ID:NqPh+yJE
トランスミター(音悪い)or AUX端子(有れば、の話)
P7付けたんですけど、明らかに純正より音悪くてがっかりしました。 しばらくしたら音良くなるのかな。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 11:09 ID:UqcqT5RD
スピーカ線の左右の長さは均等にしないとまずいですか? 音量、音質、時間差などに問題がないか?という意味です。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 11:10 ID:PhnENoS0
デノン?デンオン? どちらなんでしょうか?
>>796 理論的には差は出るらしいが、
数M程度の違いだと、人間の耳では聞き分けられないレベルらしいので
あまり気にする事もないのでは。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 13:03 ID:lAJ9nLHX
>>797 昔は国内ではデンオン、海外ではデノンと呼ばせていたが、
ここ1〜2年でデノンに統一されました。
>>786 P7は、P01とかのハイエンド機と普及機の中間というとこでしょうね
ハイエンド入門機ってのはちょっといいすぎか?
P919、P717等とは、使っているものが違いますね
しかし、どうしてアンプレス機能を付けなかったんだ?と思うね
もったいない
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 13:54 ID:36wNwONj
ケンウッドの新しい2DINのプレーヤーっていいんだろうか?型番は思い出せないが…黒いヤツです
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 13:56 ID:ebnRUCjC
初歩的な質問ですが、教えてください。 普通、電源用のケーブルとアース用のケーブルは離した方がいいのでしょうか? アンプをバッ直しているのですが、アース線と電源線を束ねると・・・まずいのでしょうか?
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 14:26 ID:RlNCyW/f
>>800 ふーむ、今カロのP7のページ見てきたけど、高音質はあまり強調してないですね。
なんかデザインがいい余計な機能や表示は削った機種って感じで。
実際はどうなんだろ??試聴できるところが見つからな〜い
>バーブラウン社製ΔΣ方式1bitDAC / ハイスピードクロック回路 / 大容量・高音質タイプ電源コンデンサー
って、スゴイの?
煽りじゃないんだがP7のがよっぽど中途半端な気がする。 この客層じゃデッドニングやってるかも疑わしいのに スピーカーそこそこで外部アンプも無くてイコライザー&DSPレスはきついだろう。 同じ音聞いてたらすぐに飽きちゃってすぐに違うのほしくなるよ。 とオモタ 家電のミニコンにONKYOとかクラシカルなのが流行ってるけど あれと似たもんじゃないかな?
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 17:51 ID:WrEgZxUE
上の方でTAについての書き込みはあったんですが・・・お尋ねします。 カロのちょっと古い機種(DEH-P9900)使っているんですが、 オートイコライザーって使うべきなんでしょうか? 以前乗っていた車で使った時は、あ、やって良かったって思ったんですが、 新しい車(オンダッシュSPでつ)で試したら、低音が割れまくるんです(泣 何度か試しても同じ結果です。なんでだろ〜??
806 :
803 :03/06/16 18:07 ID:RlNCyW/f
>>804 やっぱりそんな気がしますよね。
機能の割に高い=その分いい作りしている、だといいんだけど、
=その分儲かってる、だけじゃないかと勘ぐってしまうのです。
ホントに部品などに気を使っているのならもっと積極的にアピール
しそうなのに??とあの広告を見て思ったのです。
音も聞かないでうだうだ書くのも痛いのでこの辺で逝ってきます。。。
#漏れも見た目で食いついたINTEC(ONKYOのミニコンポ)ユーザーでつ・・・
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 18:17 ID:RlNCyW/f
>>805 オートイコライザーの結果を手動調整できませんか?
低音が割れるなら手動で低音ブーストを控えめにすればいいと思うけど。
808 :
805 :03/06/16 18:36 ID:WrEgZxUE
>>807 さん
うーん、そうすると、低音がかなり弱くなってしまうんです。
ハイパス使って50Hz以下落とせばなんとか聞けるかな・・・と。
それならばオートイコライザー使わない方が、
HPFも使わずに済むし音割れもしない・・・。
せっかくの機能なので有効に使いたいんですけどね・・・試行錯誤してみまつ。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 19:43 ID:RlNCyW/f
>>808 オートイコライザー使わずフラットなら低音問題ないんですよね。
それならオートイコライザー使った上で80Hz以下あたりだけフラットにすれば
桶のような気もしますが、それではだめなんですか?
中域がブーストされて釣り合わなくなっているのかなあ。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 19:53 ID:7UrKMEdU
質問です。 トヨタのウィッシュにカロのカスタムフィットスピーカーを着けたいのですが、カタログには取付キットUD−K105が必要とあります。 スピーカーをエーモンのインナーバッフルボードで取り付ける場合は、このUD−K105無しでも取付け出来るのでしょうか?
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 20:50 ID:ErhNShWZ
ALPINEとカロッツェリアの音色の違いを教えて下さい、実際聞くのが一番なんですが近くにそんなショップも無く…。なにぶん初心者なもんでよろしくお願いします
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 21:21 ID:QyUL84hM
>>784 そうフィットでつ
確かに傷つきやすそうな感じだけど。。。
最初にディーラーで前の車のコンポを付けて
もらった時には傷ひとつ無かったから
今回の傷だらけはよけいショックだった。。。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 21:48 ID:QyUL84hM
>>786 、800
P7ってそんなにいいの?
デノンのDCT-R10と較べるとどっちが買いですかな?
ちなみにP7は50W×4でデノンは35W×4とP7の方が出力大きい
ですけど、出力はそんなに気にしなくても大丈夫ですか?
アルパインのカタログでは出力が大きいのがいいみたいな感じに
なってたんで^^
814 :
808 :03/06/16 21:55 ID:NLam6cxF
>>809 さん、ありがとう。
明日にでも一度細かく調整してみます。
それか、オートイコライザーをセッティングしている環境が悪いのかなぁ・・・。
なるべく静かな所でやってるんだけど、いかんせん交通量の多い通り沿いでしか
できないからなぁ・・・。
軽四だから、セッティング中に車外の音が侵入している悪寒・・・(汗
>>814 レス一通り読んでみたんだけど、
オンダッシュってのが災いしてるような気がするね。
多分10cmか12cmだろうし、デッドニングも満足にできないし。
80Hzとか100Hz位でハイパスかけて低音はSWに任せるようにすれば良いかも。
フロントとの繋がりとか辛いかも知れないけど。
一番良いのはSPをドアに移設してデッドニングだと思う。
SW無しで行くなら、809さんの言うようにオートEQ後、
低域を下げるしかないような。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:05 ID:iUYm0Ufs
ツイーター用のケーブルで定番になっているのはどこのメーカーですか? いろいろ買って聞き比べる金は無いので定番モノにしようと思います。 1メートル700〜1000円位でありますか?
最近のカーオーディオってどれも,派手なイルミネーションばかりで,落ち着いたデザインというのがほとんど無いように思います どなたか落ち着いたデザインのメーカーって知りませんか?(昔のナカミチやグリーンの6連ボタン時代のアルパインのような感じ)
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:18 ID:uUSxafWT
>>817 Sound Stream Condactor
819 :
814 :03/06/16 22:22 ID:NLam6cxF
>>815 さん
実はオンダッシュに無理やり16cm入れてまつ。アルパのDDDriveなんですが。
で、デッドニングは厳しいので、スピーカーの下の空間にスポンジ詰めて
吸音材代わりにしてます。そのうち自作でバッフル作ろうかなと思ってますが。
HUはバッ直済み。で、フロントはアゼストの外部アンプで駆動しています。
SWは、スペースの関係で厳しいです。
やっぱりドア移設が一番かな・・・DIYだとさすがに自信ないっス(泣
ちなみに車はeKスポーツです。
オンダッシュSPの車だと、やっぱり限界がありますよね・・・(鬱
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:30 ID:0ONKV5Z6
>>817 多機能になるとどうしても表示が派手になると言うのはありますねえ。
全ラインアップおとなしいというのは・・・JVCなんかどう?
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:38 ID:0ONKV5Z6
>>819 うーん、後面あいててスポンジのみは辛いんじゃないでしょうか。
多分低音はスポンジじゃ吸収されないと思うのでかなりキャンセリングで
低音が出ない→オートEQかけるとブースト掛けまくり→ビビリバビリブー
な悪寒。SWが無理なら思い切って125Hz位でブーストして80とか63Hzくらいで
カットしてしまう方がいいんじゃないでしょうか。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:43 ID:lAJ9nLHX
823 :
814=819 :03/06/16 22:48 ID:NLam6cxF
>>821 さん
ビビリバビリブー・・・いい表現だ(泣
そもそもオートEQ使う意味がわからなくなってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
明日休みなんでいろいろ試してみまつ。
レスくれた皆さん、どうもありがとうございました。
824 :
815 :03/06/16 22:48 ID:A2fKv7IF
>>819 お、昔このスレで相談してた人?違うかな?
無理やり16cmとの事ですが、SPホールはきっちり大きくして
スッポリキッチリ固定できてますか?
固定が不安定なんじゃないか?って気がします。
とりあえず簡易デッドニングはされてるようなので、
バッフル作ってみるのも良いかも知れませんね。
ジグソーさえあれば余裕でできますよ、ジグソーも5千円位出せば買えるし。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:53 ID:fttyyYBx
>>811 です。
ALPINEとカロの音色を教えて下さい。本当にお願いします。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 23:04 ID:yarjsWP4
あの質問よいですか? 車はニサーンのメタルのおもちゃで 純正何たらオーディオシステムがついています すべて純正のままで、スピーカーがFとRについてます ツィーターと運転席の下にSW(?)もアリアス 予算10マソくらいでどうにかランクをあげたいのですが なにから手をつければよいでつか?みなさま
自分P7のオーナーでつ ちょっと古い車なんで初めはデザインで選んだんですが、なかなかいいと思います。 音質で数字で現れるところで、 P919がSN比94dB、ダイナミックレンジ92dBなのに対し、 P7は、SN比100dB、ダイナミックレンジ97dBなので、よいと思います。 ただし、イコライザが3バンドなので、デッドニング、バッフル必須だと思います。 自分はバッフルつけたときに、2khzあたりにピークができて、吸音材で調節するのに苦労しました 今は、まあフラットになっています。
>>825 >実際聞くのが一番なんですが
わかってるじゃないですか
ココでお手軽にたずねるより
苦労して遠くに行ってでも実際自分の耳で聞くのがよい
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 00:10 ID:7Y+vBFY2
>>811 です。
ここの耳の肥えた方々の意見を参考にしたいんです。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 00:15 ID:gaSOA9uZ
>>811 カロとアルの音色の違いっていってもさあ、SPなのか、ヘッドなのか、アンプなのか、
いろいろあって一概にいえないでしょ。
つーか、もれはこの2メーカー使ってないし興味ないんでわかん、ごめん。
つーか、よっぽどの僻地でなきゃカー量販店くらいあるでしょ。。
あと、ヘッド内蔵アンプはカロのが今いいと思うよ。
漏れは逆で、内蔵アンプはアルパインのバッ直60Wが良いと思うんだな。 たった2つのレスでも意見が分かれるんだから、 やっぱ自分の耳で聞いて判断しる、って事だわな。 具体的なモデル名書けばインプレ位は聞けるんじゃないかな。
アルパインはイルミoff出来た様な気がするから、夜はシンプルに使えるよね。
834 :
名無しさん@そうだケーブルを買いにへ行こう :03/06/17 00:45 ID:PmlYPF6V
>>833 そのスレの
>>616 で既に聞いてる罠。スルーされてるけどw
向こうはMESネタで盛り上がってるからね、中途半端な質問はスルーだろな。
>>811 スマン、既に聞きに逝ってたんだな mm
835に教えられて探してきたよ。
盥回しでゴメンナ
カロにしても、アルもにしても、上と下の幅が広すぎるんで何にも言えないってのが、マジレスです。
フロントドアのドアポケット?っていうんですか あのポケットにはいろいろモノは入れないほうがいいですよね? カタイものとか… あの中には吸音材でも詰め込んでおくのが 音質的には一番いいんでしょうか?? 収納スペースとして使えなくなるのはちょっともったいない気がしますけど。。 あ、フロントのドアにSPが付いてるタイプの車の話なんですけど。。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 01:30 ID:9vhqFjcJ
826です 質問が中途半端でしたか?スルーされてるようなので… どんな風に聞けばよろしかったでしょうか? できればアドバイスいただければありがたいです
>>837 ドアの内張りに付いてる収納用のポケットだよね?
そんなに神経質にならず普通に使ってれば良いんでないかな。
吸音材は内張り内部に入れないと意味ないと思う、
SP裏から出る逆位相の音を吸音するのが役目だから。
SPの振動とかでビビリ音が出るような固い物は違う所に収納しとけば良いと思う。
>>838 分かる人がいなかったからレスがつかなかっただけじゃないかな。
あんまり詳しくなくても良いなら推測ベースでレスさせてもらうけど、いいかな?
ウイングロードだったっけ?車。
さっき日産のHP行って見てみたけど、どうなんだろね。
純正の特殊なサウンドシステムの場合、
余計な手を入れない方が良いとされてます。
理由は、
・システム全体で設計されていて、余計に手を入れると
そのバランスが崩れる恐れがある為。
・専用のアンプやSPを使っている事がある為、
中途半端に手を入れることが物理的にできない。
などです、システム自体を全部外して1から作り直す以外にできる事と言えば、
デッドニング位でしょうか。それでもバランスが崩れる可能性はあります。
あとインピーダンスがマッチするならSP交換もできますね、勧めませんが。
上に書いたのは、トヨタのスーパーライブサウンド等に関しての話ですので、
日産のその純正システムがどのような物かは私は知りませんので、
当てはまらないかもしれません。
もしかしたら、HUやSPも簡単に交換等できるかも知れません、
その辺は検索等駆使してご自分で情報を得て下さいな。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 01:44 ID:gaSOA9uZ
>>826 答えるのはムリだ。
「私は何をしたいのでしょうか?」という質問は他人には答えられん。
何をしたいのかをかんがえろー
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 01:45 ID:/0Vw2oi5
>>811 です
ALPINEのCDA-9815JとカロのP7のどちらにするか迷ってます。スピーカーはオーディアを付けます
むしろオーディアで悩んだ方が…
16cmのスピーカーで、GAINを上げても音が割れにくいのは、どこのメーカーがオススメですか?
紙のコーンじゃない方がいいかも
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 06:38 ID:jQy2LIHS
ハーネスを自作しようと思っていますがわからない点があります。 バッテリー電源 と バックアップ電源 って意味同じでしょうか? 車側はバックアップ電源 オーディオ側はバッテリー電源 があるので意味不明です。
848 :
819 :03/06/17 08:48 ID:ZryvOd/+
遅レスですが
>>815 =824さん
当たりでつ(w
たしか
>>555 位で質問させて頂いたんですが・・・いつもお世話になっております。
素人が変にDIYでやっていると・・・なかなか難しいですね、自分好みの音にするって。
ただ、今のうちにある程度自作でできる様になって、
次の車で完璧なシステム組むのが理想なんです。
家庭持ちだと限界はありますが(泣
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 08:59 ID:RCuAFECQ
>>847 同じだと思っていいですが、そのバックアップ電源といういい方がちょっと
引っかかりますね。漏れの車もバックアップ電源と書いてありますが・・・
その線の電流許容(その線にかかっているヒューズ容量)が10A以上あれば
問題はないと思います。不安なら5sqくらいのヒューズ付きバッ直ケーブル
ひきましょう。音も多少良くなりますよ。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 09:45 ID:4azzzm2r
朝からすみません。 スピーカーが内張直づけなので、いままで自分でやれることはいろいろやってきたんですが、 どうもなっとく行くわけもなく、アウターバッフルを作りたくなりました。 内張スピーカ部分を切り取り、固定には内張と鉄板を固定するねじ穴を利用(この辺はSPよう穴あり)。 自作ですべてまとめようと思います。 自作でも内張直づけよりはまともに鳴るってことならやってみようとおもいます。 素直にプロにまかせるべきですか?または自作したってかたおりますか?
>>811 ALPINEとカロッツェリアの音色の違いを教えて下さい、という質問ではレスつけられないよ。
たとえば、
>ALPINEのDLS-164AとカロッツェリアのTS-C1600Aの音色の違いを教えて下さい
とか、
>ALPINEのCDA-7897JとカロッツェリアのDEH-P919の音色の違いを教えて下さい
とかさ、具体的に言ってくれないと…
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 09:47 ID:9VHlzH2m
854 :
850 :03/06/17 10:08 ID:4azzzm2r
インナーの方がやはり簡単ですか・・・ だと、今のSP位置よりちょい奥取り付けになるんですけど、問題なしですかね。。 できれば簡単にしたいんです。 内張切り取るってのがどちらにしろやらなければならないんで、慎重にいきたいです。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 10:09 ID:D1Vhh2LJ
カーオーディオについて質問です。 カーオーディオのハーネスキットですが、オーディオメーカーのものと、 イエローハットオリジナルのものとでは、音質が違いますか?。 オーディオメーカー 3000円 イエローハット 1500円
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 10:10 ID:vmGwKlI5
アゼストのDXZ925ってどうでつか?CDでも5.1chで聞けるらしいので購入を考えているのですけど・・・。
>>855 メーカーのモノと全く同じ(バルク品)のもあれば、メーカー製より不安なものもありますが、
一般的には、汎用(カナックとかの配線メーカー)のものをみんな使ってると思う
音質を気にする人は、スピーカーや電源の配線は自分でするんだから、関係ないし
結論:1500円のやつでいい
>>856 CDを5.1chで聞いてなんの意味があるんでしょうか?
ドルビーデジタルの入力のソースと、5.1chのサラウンド出力の「どちらか」だけがあっても、
なんの意味もないと思うのですが…
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 11:32 ID:L5N9gyRN
852さん その後具体的な機種名も書き込みしてますので是非教えてください 811でした
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 11:54 ID:kJ5BFMyj
>>856 プロロジックUで擬似5.1聞いてもハッキリ言ってつまらんよ。
ホントに5.1録音されてるもとのは臨場感雲泥の差だし、2chで聞くほうが
圧倒的によいよ。
俺のもプロロジックU使えるけど全然使わなくなったしね。
861 :
856 :03/06/17 12:48 ID:vmGwKlI5
>>859 そうなのですねー。金無いしDVDの映像も運転中は見ないだろうからいいかなぁーと思ったのですよ。
しばらくは純正でがんばりますよー
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 13:03 ID:R/sudpLs
>>845 おれが今まで聴いた限り国産じゃ難しいね。
まだまだーってとこで、割れる。
輸入物の有名なのならだいたい結構音量あげれるよ。
そういえば音楽の方もも5.1ch化されるかも?って噂があった気がするが、一つくらい出てるのかな?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 13:24 ID:KkeKqBAH
>856 最近、DXZ925Lを買いましたが性能的にはは全く問題なく良い感じです。5.1chデコーダーを組んだらなお良い感じになると思います。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 13:34 ID:jLfN/CQf
>>862 XMAX見ればわかりますか?それともあんなのはあてにならない?
国産のスピーカーってその辺のパラメーターほとんど公開してない。
インピーダンスとワケわかんない再生周波数範囲だけ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 13:58 ID:9VHlzH2m
>>845 社外品でトレードインでなければ、どれも大差無く割れないと思うがなぁ
ホーム用のQの低いユニット使わない限り
どれ使って音割れたの?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 15:14 ID:Ji2roCNW
ものすごく基本的で申し訳ないんですが、 デットニングというのは、具体的にどうゆうことをするんでしょうか? 基本的すぎて過去ログ見ても 探しだせなかったんですが・・・
>>867 これからは過去ログ+検索エンジンを使いましょうね
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 16:12 ID:pFliUQka
>>866 アゼスト(SRT1680HX)社外品トレードインを使ってますけど、
全く割れません。いい、スピーカです。
871 :
_ :03/06/17 16:13 ID:Asvo3pzH
872 :
815 :03/06/17 17:27 ID:Oa6Ja24s
>>848 やはりそうでしたかw
>素人が変にDIYでやっていると・・・なかなか難しいですね、自分好みの音にするって。
>ただ、今のうちにある程度自作でできる様になって、
>次の車で完璧なシステム組むのが理想なんです。
私も似たような感じですよ、
カーオーディオの機材は車を乗り換えても外して持っていけるので、
自分のペースで長く続けられる趣味かも知れませんな。
お互いがんばりませう。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 17:33 ID:P6Je69Ug
ケンウッドのHUで最近出たDPX-930WMPと少し前のDPX-9200WMPってどっちが性能いいんでしょうか?
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 17:43 ID:iwi8DdVT
帰宅アゲ
深夜残業確実sage ただいま現実逃避中。
876 :
847 :03/06/17 19:03 ID:/Kyu/MuW
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 20:00 ID:Uorl3/7F
45W×4のやつを純正の6スピーカーすべてから音を出せるの?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 20:20 ID:hcsdNDUS
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 20:23 ID:/0Vw2oi5
世の中、山ほどSPがあります。値段もピンキリです。 SPの選びの基準はなんですか? 自分はアンプやHUとのバランスだと思ってます。取り付け位置やデッドニングは除外した意見を下さい
このスレでも釣りが始まったのか?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 21:26 ID:KlbEMC8G
>>877 純正の6スピーカーというのが、フロントに2個とフロントのツイーター2個、
リアに2個の計6個であれば、フロントの2+2は実質2個扱いなので、
45W×4アンプ内臓のヘッドユニットで鳴らせる。
ただし、純正で6個のスピーカーの場合○○サウンドシステムと銘うって、
アンプが別だったり、スピーカーが特殊なことがあり、交換ぽんづけ
ができないこともある。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 21:32 ID:X4zLPXYo
こんばんは ちょっと教えて頂きたいんですが 今日ウーハーとアンプを自分でつなぎました それで音は一応出るんですが エンジンをかけると ジジジーっと雑音が入るんですよー! どういった原因が考えられますか?アンプを調節しても消えないんですよ・・ 教えてください!お願いします!
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 21:56 ID:KlbEMC8G
>>864 漏れは最近Lのつかない方のDXZ925を買いました。かなり安くなってきているので、
mp3がいらなくて、CDが聞ければよくて、あのデザインが気に入ればいいと思っている。
センタースピーカ−はつけてないが、プロロジックIIはともかく、VSE、TAで遊ぶには
いいかなと思っている。アゼのデッキでは数少ないハイパス、ローパスの設定が可能
なんで、お手軽サブウーハーとの組み合わせもいいかなと。音質追求というより、
設定の基本を学ぶみたいな感じで。
DVDで外付けのDSPで5.1chにすると単なるコントローラーとかわらなくなるみたい
なんで、それなら、DXZ835MPでいいかと。
>>882 どこかでノイズ拾っちゃってるね。
配線関係の見直し(ピンコードと、電源・アースケーブルを離す)とか、
アースポイントの見直ししてみるとか。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 22:00 ID:g/54/tpG
>>882 本体から直アースとってみたら?
後メイン電源配線の間にノイズサプレッサーかましてみたら?
882はマルチだから今後のためにもレスしない方がいいと思うが。
1行ずつ開けるのは、さすがにどうかと思うよ。やっぱ で、マジレス。線と線を離す。コレ
>>885 アースのバッ直はバッテリー、アンプ間が遠いようだと
却って逆効果になる事が多いです。
電源ケーブルに噛ますノイズフィルターも、
セオリー通りの対策でノイズがどうしても消えない場合以外、
安易にしない方が良いと思いますね、
電源ケーブルに何か噛ますと音変わっちゃう事が多いので。
ってレスしようと思ったら、
>>882 は釣り師かいな。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 22:47 ID:KlbEMC8G
>>826 ウイングロードのスーパーサウンドシステムですか?
P11(先代)のプリメーラワゴンでは、
・Aピラーのツイターはサイズ的にトレードインでの交換不可。
・フロントドアやリアのスピーカーのサイズは他のグレードと一緒で、
一般的なトレードインで交換可能。
・デッキは10P+6Pの一般的なカプラー。ただし、社外品にすると、サブウーハーがならない。
(空きのピンを解析してカプラーを改造すれば可能かもしれないが、そんなことを
した漢を知りません)
でした。
勝手な予想ですが、幌グラフィックとか、坊主ではないスーパーサウンドシステムなので、
プリゴンもウイングロードも同様でないかと。(R34スカイラインは違うっぽいが)
くわしくは
>>840 さんがいうように自分で調べるしかないでしょう。
カーオーディオを扱っている店でメーカーの出しているフィッティングガイドを
見せてもらえば、カロか、畦か、剣木か、アルパインかどれかに、日産車のサウンドシステム
搭載車の注意もあるかと思います。
で、あくまで、同じとの仮定ですが
・デッドニング、エーモンバッフル、フロントトレードインセパレート、純正ツイター殺し(新しくつける
ツイターは純正位置でなく、ドアミラーの付け根に)
・デッキ交換、新規サブウーハー、
・リアスピーカー交換
・4chアンプ
の順でしょうか
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 22:53 ID:X4zLPXYo
ありがとうございます
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 22:56 ID:dFu3rp9s
フォーカルの165Kを聞いて気に入ってしまったのですが、 フォーカルのほうでも安い165Aとか165CAでも同じような音の傾向なのですか? あと、フォーカルクラスだと、内臓アンプじゃドライブするのはきつい? 外部アンプ追加が必須ですか?
質問なんですが、いままでSW用に定格50Wのアンプを 使ってたんですがシステム変更して定格100Wくらいの アンプを買って繋いでみたんですけど音がいままでの半分くらい しかでません・・・配線やローパスの設定もチェックしてみたけどOKですし 考えて見たらいままで使ってたアンプはGAIN(ローブストみたいの?) 調節ツマミとレベル調節ツマミがあって、買ってきたアンプにはレベル調節 ツマミがなくてGAINのツマミしかなかったんです。レベル調節ツマミ がないと決められた音量の中でしかローブストを調節できないのでしょうか? その場合ネットワークなんかを噛まして調節してあげないといけないのでしょうか?
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 23:35 ID:fqOC2q+Q
遠くの親戚が「プレシジョンパワー」のアンプをくれるといってるのですが、 わざわざ梱包して、送料をつかってまで使用するに値するアンプですか? なんでも10万くらいするやつらしいですが、ちゃんとみとめられたブランドなのですか?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 23:37 ID:LCtCQOef
便乗で質問です。 チューンアップサブウーハーにオルタネーターノイズ(多分)が乗ります。 エンジン回転に比例してゴーというノイズの高さが変わります。 接続はRCAです、電源はバッテリーから直接です。 ヘッドユニット内蔵アンプのSPからはノイズ出ません。 自動後退に行ったらノイズフィルターは @電源に挿入するもの ARCAラインに挿入するもの があると言われまして、どっちが効くかはわからないとのこと。 両方とも結構な値段でしたので、とても迷っています。 良きアドバイスをお願いします。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 23:37 ID:9VHlzH2m
>>893 一昔前はHIFI系の定番だったアンプだよ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 00:08 ID:7+zdwa4e
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 00:11 ID:AdkbEXG6
タイムアライメントってどうやって合わせるんですか? そんな機能は付いてないんですが。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 00:19 ID:jHpAr4//
みんなSWの音ってきちんと前方定位できてる?
>>894 RCAをはずした状態でノイズがでれば、原因はRCAでない。
RCAをはずした状態でノイズがでなければ、原因はRCAの可能性が高い。
かな?
>>899 とりあえずできる。前方定位だけならそんなに難しくないよ。
SW位置、極性、カットオフ周波数、レベルをいじればどこかであうよ。
ただカットオフはある程度鋭いフィルター持ったデッキかアンプかチャンデバがいる。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 00:34 ID:HqXYk9Ux
バッフルにSPを固定する際、皿ビスではダメダメですか? みなさんはどんな風に固定してらっしゃる?
>>897 タイムアライメントという機能が付いてるHUでの話。
機能が付いてないなら諦めれ
>>901 初回の取り付けならビスやタッピングで良いんじゃないかな
ただ、付け外しを何回かしてると穴がゆるくなってくるから、
穴の位置をずらすとかしなきゃならんだろうけど。
一番良いのはオニメナットかな。
>>902 そのオニメナットっていうのは
<| |>
<| |>
こんなやつですよね?(ヘタでごめん)
これってどうやってバッフルの中に入れるんでしょう??
やっぱ無難に皿ビスですね〜、初回だし。
>>903 そこまで知ってるなら
どうやって入れるかは分かりそうなものだが
>>903 バッフルにオニメナットの外径より少し小さめの穴を開けて、
後はオニメナットのタイプにもよりますが
ハンマーで叩き込んだり、ヘキサゴンでねじ込んだり。
締め付けトルクも強くできるし、
バッフルも傷まないのでお勧めだとは思います
ドライバーでネジ締めるときは滑ってSPのコーンをぶっ刺さないように。
買ったばかりでまだ音出しもしてないSPに穴空けちまった日にはもう・・・
>>904 入れ方がわかったら納得の入れ方なんでしょうけど、
すいません、さっぱりなもんで。
いまのSPを、バッフルを初めて使って交換したんですが、
取り付けが甘かったのか、SPあたりからカタカタと音がするんです。
皿ビスで逝きます。。。
>>905 > 買ったばかりでまだ音出しもしてないSPに穴空けちまった日にはもう・・・
俺の事を言ってるのか?(`・ω・´)泣くぞ・・・
>>905 ハンマーで叩き込む!
この方法しか思いつかず、
知らない人の入れ方で恥なんだろうな〜と思ってました。
締め付けトルクが強くできるってのが魅力ですね!
ありがとうございました!
>>906 皿はネジの頭がテーパーになっててトルクの掛かり方が良くないから、
面で接するタイプのネジ頭のビスなりにした方が良いと思います。
SPのネジ穴が皿ビスに合わせた形になってるなら皿ビスで良いんですが。
>>907 同志でつか?一緒に泣くか?。・゚・(ノД`)・゚・。
皿ネジはすすめない。理由は
>>909 に同じ。
ネジ穴破壊防止とゆるみ防止を考えて、鍋頭ねじ+スプリングワッシャー+ワッシャーは
入れた方がいいよ。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 01:38 ID:43cmDQ5t
>>910 ねじ込み式の鬼目も「裏」からですよ。
回る方向考えれば分かると思いますが、
一緒に回ってスッポ抜けないように
裏からねじ込むのが正解です。
>>909 >>910 >>911 レス、ありがとうございます!
910さんのlink先、かなり参考にさせていただきました!
爪付ナットはバッフルと車に隙間ができるのでは?
と思いますし、オニメナットの使用したいところですが、
バッフル破壊してしまうと苦しい・・・万力もあることはあるのですが。
無難に鍋頭ねじ+スプリングワッシャー+ワッシャーの方向で、
でもオニメや爪付も考慮にいれつつ。
これは最強!っていう取り付け方法があれば挑戦してみたい気はしますが。
人それぞれですかねぇ??
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 01:51 ID:43cmDQ5t
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 02:05 ID:43cmDQ5t
>>914 深夜に来るとみんなやさしすぎで!感謝です。
何度も付け外ししないので、
トラスタッピング+スプリングワッシャー+ワッシャー
これで逝こうと思います!
が、今思い出して恐縮ですが、
たしかSP側であまり面の大きなビスが使えなかったような・・・
それで今の固定は皿ビスを使ったような・・・
ちょっとしょぼーん気分で、
すいませんが今日は眠りにつかせていただきます。
レスくださった方々、ホントにありがとうございました!
>>915 新たな問題発覚で、オニメナットの種類も参考になります!
休日にでもホームセンターに行って、
ねじ込みオニメを見てこようと思います。
このねじ込みオニメは、
一度なにかのビスを限界まで入れて、
裏からねじ込んで固定。
SP固定のビスは表から、の使用方法でいいんですかね?
無知すぎですいません。
ありがとうございました!
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 02:49 ID:Bmnfxv55
バッフルの厚さにも注意してね。鬼目は大体11mmくらいの深さがあります。 鬼目入れる部分の裏に鉄板がなければバッフルからはみ出してても問題無いですが。 今開いている穴を利用すると位置は間違えなくて済むと思います。 いきなり大きな下穴は危険なので、まずは3mm程度のドリルで今のネジ位置に穴あけ、 次に指定された下穴と同じ径のドリルで穴を拡大すると良いと思います。 私が使ったM5鬼目の場合、下穴(直径8mm)を開けて裏から鬼目を6角レンチでねじ込み。 バッフルが18mm、スピーカーのネジ止めマウント部分が4mmの合計22mm有ったので 20mmのM5トラスネジで固定してます。 鬼目の部分は木材が露出してしまいますので腐敗を防ぐため&固定強度を上げる為に ねじ込む前に下穴の壁面に綿棒使ってボンドでコーティングをしました。
鬼目って裏からいれるの? 俺表からいれちゃってるよ、、、
じゃ バッフルを裏返しにすれ
922 :
921 :03/06/18 04:47 ID:GX0WpXre
ちなみに、八幡ねじのサイトなので、信頼性は○だと思います。 普通に考えても、ねじ(ボルト)を締める時、同じ方向に力が加わるのではなく、 手前に引っ張られる力が発生するので、 一緒に回ってすっぽ抜けることはありません。 どちらかというと、裏から入れた場合、ねじをはずすときに、一緒にまわる可能性があります。
>>922 特に打ち込み型は、裏から打ち込んでは抜け止め防止爪がまるで効かないしね。
ネジ型も裏から入れたら締め上げるときに回ったら抜ける方向になるのでマズー
爪付きナットは裏側を軽くザグることができるならバッフルにも利用可能です。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 09:23 ID:dP3nlQE7
強度のない材木に打ち込む時は裏からですよ。 MDFみたいにポロポロ崩れるような素材だったら断然裏打ちです。 例えば20mmの板なら深さ10mmの鬼目を打ち込んでも 裏面にあわせて止めておけば10mm分も引っ張られないとすっぽ抜けない。 表面に合わせてしまうと力がかかったときにポロっと取れる。 傘付きの場合は締め付けでポロっってケースが減るけどな。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 09:44 ID:5D1VM8ah
日本製と外国製、 3万円程度のスピーカならどちらがおすすめですか?
>>925 あなたは、どんな曲を聞くんだい?まずはそれから
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 10:24 ID:5D1VM8ah
>>923 漏れはザぐる深さの少なさから爪付きナットをお勧めする。
3ミリも削ってやれば装着可能なので、MDFの強度を損なう可能性は
一番低いんじゃないかな。
そういえばざぐった部分には耐水塗料をお忘れなく。
>>907 漏れも同志だ。安心しろ。
当時発売したばかりのダイヤモンドS600のミッドをオープンエッジ仕様にしちまったぜ。
アルパインのMDA-W900JかカロのFH-P005MDを検討しているんですが CD、MD挿入部が前面パネルが倒れて出てくるタイプではなく元からむき出しですが このタイプって長期間使用してホコリとかによる故障の心配は高いでしょうか?
MDFへの鬼目ナットの打ち込み方、結局どれがいいんすか? A | | |\|\|\―┐ | | → |. | | |/|/|/―┘ | | | B | .| └――-|\|\|\| | → .| ┌――-|/|/|/| | .| C | | |___ /|/|/| | ← | | ̄ ̄ ̄ \|\|\| | | ↑バッフル面
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 13:21 ID:rIwDxKbB
>>924 つーか、10mmも引っ張られる時点で既にまともな固定じゃない悪寒。
10mmずれても大丈夫なナットと初めからずれにくいナット、どっちがいい?
裏からエポキシボンドつきで打ち込んでしまう手はありますけど。
漏れはやっぱり爪付きナットが好きだな。裏から打ち込めてしっかりボードを
挟み込むことができて、抜けることもまずありえない。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 13:25 ID:rIwDxKbB
>>930 Bができるならこれもいいねえ。でもどうやってそこに打ち込むかが問題。
2枚の板を張り合わせるバッフルなら奥側に打ち込んでから張り合わせれば
実現できるね。
表板 裏板
.| || |
.| || |
└――.||\|\|\|
| → .|
┌――.||/|/|/|
.| || |
.| || |
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 14:00 ID:y3dCmdX2
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 14:01 ID:0qDv8qWS
デットニングしたら、スピーカから音割れが(汗 スピーカを見ても、ヒビ、割れが見当たらず、、、これってスピーカの志望って事ですかね?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 14:14 ID:4Nf+Aiiy
>>935 デッドニングシートがどこかに干渉して鳴っている可能性は無いですか?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 14:20 ID:jHpAr4//
>>935 デッドニングをみなおして見れ。
制振材で固めることで振動の伝わり具合が変わって、思わぬところが
ビビってるだけかもしれない。
ドアを拳でドンドン叩いてみて、どこかビビってるところがないか
徹底的に探すべし。ケーブルとかちゃんとテープで止めた?
スピーカ周辺のビビリはつい本体から聞こえるように思えてしまうものよ。
他には水に弱いモデルで雨にやられた、内張りなどに引っ張られてケーブルが抜けかかってる。
なんかもありえるかね。
>>929 ホコリでやられる確率よりもパネル可動部が壊れる確率のほうがずっと
高いと思う。そもそもデッキはフェイス部分以外にもホコリ侵入口は
多いので、表面にパネルが付いたくらいでホコリ対策になってるとも思えません。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 14:21 ID:4Nf+Aiiy
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 17:25 ID:rIwDxKbB
>>935 >>937 サン以外の可能性で言えば、
密着不良で剥がれ掛かっている制振材ありませんか?ちゃんと暖めて貼った?
ドアロックのロッド、どこかに干渉していませんか?
内張を外して鳴らすとビビリ無くなったりしませんか?制振材や吸音材の
入れすぎで内張がきっちり固定されずびびることあり。
今まで接触しなかったところが制振材の厚みのため振動で接触するように
なることがあります。薄いクッションテープ挟むことで対応可能。
スピーカーケーブルの接続は確実ですか?どこか緩んでない?
デッドニングして低音出たはいいがドアの内張やダッシュが共振している可能性。
音を出しながらあちこち手で押さえてみて、ビビリが止まるところはないかチェック。
内張ならその裏側制振材でどうにかなるかもしれん。ダッシュのビビリの場合・・辛い
バッフルも換えましたか?もし換えたなら、スピーカーだけじゃなく、バッフルの固定は
しっかりしていますか?
スピーカーとバッフル厚さとドアの取り合わせによっては内張にスピーカーエッジが接触なんて事もあります。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 18:21 ID:tPzBoF4F
アンプレスHUを探してるのですが、おすすめは何かありますでしょうか?
941 :
935 :03/06/18 18:25 ID:XEGh0+fb
>>936 >>937 >>939 皆様ありがとうございますm(__)m
暇が出来たらすぐ調べてみます!!
でも、それまでスピーカ使ってても大丈夫ですよね?やっぱ使わないほうがいいですかね?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 19:10 ID:mWVGtPJT
>>931 10mm引っ張られるとは言ってない。
10mm分引っ張られても大丈夫だということ。
つまりなんかの拍子でちょいと引っ張られちゃったとしても
10mmもずれることはないから当分利用可能って事で。
921の例じゃどうやっても裏打ちは無理な場所だけどね。
>>941 939の最後の一行のような場合はやばいな
現在、リアSPを使っていないので、 そのコードをツィーターに繋げ、フロントに置いたら 何か問題あるでしょうか? フロントのSPコードで分岐させた時と、何か違いが出ますか?? あと、バッ直用のコードってやはり短い方がいいのでしょうか? 現在かなり余っている状態なので、短くしようか悩んでいます。 よろしくお願いします。
>>944 そのツイーターって単独で売ってるチューンアップ・ツイーターだよね?
それならば大丈夫だよ。
フェーダーでレベル調整が出来るので便利。
バッ直ケーブルは音質どうのこうのより、安全性の面で短く使うが吉。
>>944 レス、サンクスです。
一応、チューンアップ・ツィーターでネットワーク
らしき物は付いているのですが、レベル調整するような
物はついていません。
>フェーダーでレベル調整が出来るので便利。
それは、HU側で調整するものですか??
何も知らなくてすいません・・・
↑しかも、
>>945 のまちがえだし・・・
重ね重ねすいません・・・
>>946 フェーダーとは前後SPの音量調整機能のこと。
純正HUやショボイHUでも大抵、付いているよ。
↓次スレたてて!950
/\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <おまいら、もちつけ / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>942 なるほどね。表でツライチなら1mmずれりゃあもうだめほだけど
ちょっと奥まった位置に打ち込まれていればネジ締め締めしばらく持たせられると言うわけか。
でも鬼目ナットやっぱり方向性あるので、裏からは・・接着すればどうでもいいかもしれんけど。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 22:31 ID:ANXCdgPu
>953 バッフルの厚みにもよるけども 厚さが結構あるならM5の鬼目ナットで、下穴は鬼目の長さだけあければ 裏から打っても絶対にズレません。 表はM5のボルトがカツガツ通るくらいしか穴あけしないのがミソ。 上の絵のCの状態で、下穴8ミリとしても鬼目ナットの実測直径は10mmあります。 M5の通る穴との差5mm。これを突き破ってくるほど締め込む奴も居ないでしょ。 ただMDFの場合は打ち込む奴よりも捻じ込み式のほうが安心できるね。 打ち込む奴だと表からネジを押すだけでも結構簡単にスッポ抜けるんだよ。 一枚板ならまず抜けないんだけど。 MDFだと鬼目ナットの刃が通過したところがエグレたままになるからだと思う。 一枚板なら材木の反発で刃が通った所も少し埋まるんだよな。 ちなみに漏れは3度目のバッフル作成で黒樫の一枚板を使用した。 加工終了した満足感は最高だったが、2度とやるもんかとも思ってる。 無茶苦茶難いし、形がなかなか綺麗にならなくて大変な思いをした。 材木の金額も、そりゃぁもう…
>>954 黒樫バッフルの使用感聞きたいですねー。
苦労して作るだけの価値ありますかね?
>>954 おおなるほど、爪付きナット的に使うのか。表側の穴が内部ネジサイズなら
絶対抜けてこない罠。今度バッフル作る機会があったらやってみます。
黒檀・・・硬そう・・・・
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 23:29 ID:b7WZ/0iT
>>940 何を聴くのか、何を目指すのかは知らんが
加P1
958 :
935 :03/06/18 23:38 ID:grtfJOy0
内張りを押さえたり、叩いたり、確かめてみたところスピーカ周辺を強く押さえると割れが無くなりました、、、てことは、内張りの中ですよね?時間がある時にでも頑張ってみます!!
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 00:48 ID:KDXc3sN0
音をいじりたいんだがまずどこから手をつければいいか教えてくれ
960 :
954 :03/06/19 00:56 ID:QlcDAKyr
>955 苦労して作るだけの価値は有りませんでした・゚・(ノД`)・゚・ ショボいバッフルを使っている段階で作ったのなら 多分違った印象も持てたんでしょうけど、 2枚目に作成したバッフルはMDF18mmの3枚重ねで 良く見かける「スピーカー部分だけ筒状」、では無く 「正方形板3枚重ねにスピーカー部分をテーパー状にくりぬき」で そのままアウターバッフルMDF18mmにネジ止めする形にしていましたので 強度的には抜群のものでした。凝り性なのでクロス上に編んであるFRPまで貼り付けて。 MDFで作成するにはこれ以上工夫の仕様が無いと思うくらい色々やってましたので 根本的な材質の変更→黒樫の使用となったわけです。 銘木と呼ばれるような高価な素材で失敗は許されないし加工性は悪いし… 次は人口大理石でも使いますかね、って言うのは嘘ですが(笑)。 あまりやり過ぎても、結果はさして変わらないということが良く分かりました。 それではおやすみなさい。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 00:56 ID:Xp56fWxf
963 :
TNR :03/06/19 01:28 ID:Ax0B5G2m
>>802 なぜかクルマでは「アース線」と呼ばれておりますが、電子機器では普通
「グランド(GND)」と呼んでおります。GND の役割は
1.基準電位(0V)の固定。
2.ノイズ成分の下水道。
が挙げられますが、クルマではマイナス側の配線が存在しないため
3.電源の帰り道。
を兼ねるようになっております。
ですから、+Vcc(電源)とGNDは、セットで使うべきです。
撚り合わせるのが最善ですが、物理的に難しいでしょうから、せめて
ぴったりくっつけましょう。
964 :
TNR :03/06/19 01:29 ID:Ax0B5G2m
965 :
955 :03/06/19 01:35 ID:C0AoqA9r
>>960 おぉ、かなりの凝り性ですなw
CP的には・・・ですか。
が、カーオーディオスレでバッフルと言えば、
MDFの話題しか出て来ないので、違う素材の話は
大変参考になります。
おやすみなさいませ
>>963-964 要はプラスとマイナス両方バッ直してきて仲良く引き回すってこと?
アースポイントにするボルトにバッ直線(−)と機器のGNDって一緒に留めていいの?
拾ってきたノイズはシャシに吸収される?
967 :
893 :03/06/19 10:52 ID:KYNrtE63
アルファオーディオが取り扱ってた頃のやつ(三年くらい前)らしいです。 パワークラス?の4chで、低下は十万くらいしたそうです。 やっぱただというわけには逝かないので、多少お礼をしなきゃいけないから悩んでます。 ちなみに今はオーディソンのLRx4300を使ってます。 換えてみる価値はアリですか?
鬼目ナットやバッフル材の話が出てたので、
木工屋から一言。
鬼目ナットは、基本的には表側から打つ為の物です。
強度的には、打ち込み型よりもも、ねじ込み型がいいです。
ねじ込み型で、spネジを締めるときに一緒に回るなんて事は、まず有りません。
そのために、独特な刃の形状になっています。
ツバ付とツバ無が在りますが、
ツバ付きは、打った後の仕上がりがきれい、
ツバ無しは、奥まで打ち込めると、特徴があります。
裏から打つ場合は、爪付きナットを使います。
接地面が広い分、強度的にも鬼目より優れます。
使い分けは、板厚20〜30mm位までは爪付きで、それ以上は鬼目が良いんじゃないでしょうか。
sp取付けネジがあまりにも長いと、温度や湿度による、木材と金属の膨張、収縮率の違いが気になります。
それと、MDFなんですけど、
表面は硬いが、中は柔らかい物なので、表面を2mmも削ればかなりスカスカです。
強度を出すには、厚い物を使うよりも、薄い物を何枚か接着した方が丈夫です。
音的にはどっちが良いとは言えませんが…。
>>960 銘木バッフルお疲れです。
樫系の木だと硬過ぎじゃないですかね。
一昔前のホームspとかだと、良質の米松とか良く使いましたよ。
最近はパーティクルやMDFが多いけど、木は独特の味が出て面白いですね。
以上、参考までに、
長文失礼しました。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
03/06/19 23:19 ID:Xu7c1sKc 自動後退や黄帽子は値引かないからアキバで買おうと思うんだけど、安い店はどこ? HU、SW、ナビ、ケーブル、ノイズフィルター等すべて扱っている店キボンヌでつ