今月末で、ガソリン税暫定上乗せ措置が終わるわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
14989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA
1. ガソリン税・軽油引取税等の軽減
ガソリン税・軽油引取税等道路特定財源となっている石油諸税は、
年間約4兆3,600億円の巨額に達し、小売価格に占める税金の割合においても、
ガソリンで約58%、軽油で約44%(それぞれ 平成14年7月現在)という高率な水準となっている。
また、来年3月末で期限切れを迎える暫定税率は、それぞれ本則税率の約2倍にも達している。
これらの結果、道路特定財源に占めるガソリン税・軽油引取税等の割合は、
有料道路事業を除く財源全体の48%、また道路整備事業に係る国費の82%に及んでいる(平成14年度予算)。

言うまでもなく、道路は、生活必需品の輸送に不可欠な社会資本であるばかりでなく、
歩行者の交通をはじめ、電気・ガス・水道・通信などの公共インフラの埋設空間として、
更には都市部の防災空間などとして、その効用は国民全体に及ぶものである。
こうした観点からすれば、本来、道路整備財源は、一般財源を中心に賄われるべきであり、
ガソリン税等に偏っている現状は是正されて然るべきである。

 この際、現行の道路整備5ヵ年計画が終了する来年3月末で、
同時に期限切れを迎える暫定税率の暫定上乗せ部分については、
道路整備の進捗状況・国民経済的効果などを総合的に判断して、
可能な限り道路予算の効率化・緊縮化に努めることによって、
税率(暫定上乗せ部分)の引き下げを図るべきである。

http://www.paj.gr.jp/html/paj/topics/topic20021018.html

あと1ヶ月・・・本当にリッター25円引きになるの?それともそのまま?
24989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/01 06:34 ID:IAzJm2OT
関連スレ
【石油税制】14年3月末で、ガソリン税暫定上乗せ措置が終わるわけだが・・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046358001/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 06:35 ID:PfEMxNiU
3
4掛川:03/03/01 06:41 ID:5mJtTGQ1
難しくてよくわからんがガソリンは安くならなくていいと想う。
穴埋めに変な部分で増税されたらたまらんし。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 06:43 ID:i4S6WolE
でもガソリンってガソリン税の上に消費税まで取られてるよ
なんかおかしくないかな?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 08:06 ID:wW9rY1E6
>>5
禿同。とりあえずその矛盾を何とかするべきだね。石油連盟あたりで一時期広告だしてたみたいだけど、
この事実を知らないユーザーがたくさんいると思う。
ガソリン税53.8円にかかる消費税と言えば2〜3円程度だが、この分値段が下がるだけでも
非常に嬉しいが。今さら変更したら今までの取り過ぎた分はどうするんだとか
新たな問題が噴出しそうな予感。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:47 ID:anvonaHj
age
>有料道路事業を除く財源全体の48%、また道路整備事業に係る国費の82%に及んでいる(

100%超えたら文句が言えると思うのだが・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 01:48 ID:SugHIwkp
道路整備関連特殊法人の幹部給与の30%程度
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 02:08 ID:9Wc+Ey3T
そもそも、道路を作るための財源にもかかわらず、道路代のために有料となってる
高速道路で売ってるガソリンにまで、その税金が入っているんだよ。
道路建設代の2重取りじゃん。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 13:43 ID:cwbjug/5
税金取らなきゃ公務員と公共事業業者が働かなきゃならなくなるだろ!
12かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/03/02 13:44 ID:jkBHkoFZ
  ∩ノノハo∈
  ヽ( ^▽^) <新スレおめでとうございまーす♪
 ┌┴--っ )\
  | [|≡(==m==◇
  `(_)~丿
     ∪
ただの要望かよ。
やすくなって。
なったらRX-7買ってやる。
144989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/02 14:19 ID:hGQCLS+G
>>13
よく読んで理解してください。
> この際、現行の道路整備5ヵ年計画が終了する来年3月末で、
>同時に期限切れを迎える暫定税率の暫定上乗せ部分については、
税制上は終了です。要望ではないんです。
それを続けようとしているところが問題ということ。

ちなみに漏れはRX-8がホスィ。
15少女大回転 ◆nj////Rz/. :03/03/02 14:22 ID:WhZfwQ3Y
>11
もともとまともに働いてないだろ
16世直し一揆:03/03/02 14:25 ID:MnMhvRit
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:07 ID:8NV0SsjF
とりあえずガソリン税・軽油引取税にも消費税を掛けるのは問題だよな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:09 ID:9k6vS9TK
age
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:12 ID:9+1Gr9W4
詳しい事とか、どっかのHPに書いてないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:25 ID:+NFqvUVC
あのー。暫定が、延々と延長されてるのは自動車関係の税は、ほとんどそれ
なんですが。旧くは戦後復興のために暫定的に導入された重量税が、
いまだに延長延長を繰り返して、定常的な税金と勘違いしてる香具師が
ほとんどだと思うくらい、延長され続けてますよ。

自動車買うときの取得税も同じく。他も、なんかの税率の暫定期限が今月か
来月末で切れるけど、財政難とかを理由にして、当然のように延長される
と思って気にもしてませんが。

今回初めて気がついたひとに一言言うと、
政治家やお役人に任せてると、いつまでもこのままですよん。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:27 ID:8NV0SsjF
>>19
マガジンXとかよく載ってるよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:28 ID:vOOGQJtR
なし崩しにいつの間にか無期限継続法案が通ってしまうに1ガロン
23ABC&rlo;DEF&lro;:03/03/02 15:28 ID:9k6vS9TK
>>20
へぇ〜ためになった
ありがd
え、すでに5年間の延長が決まったんじゃないの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 17:03 ID:LH+tyJWb
>>24
おまいら、かなりボケ揃いだよな。延長はとっくに決まったよ。
自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、地方道路税、軽油引取税なんかは、
既に20年以上のあいだ、ずーっと暫定割増の税が適用されていること、
ドライバーって分かってないんだよな。だから甘く見られてまた延長すれば
いいってことになってる。事実、そうだろ? 今回初めて知って憤慨する
ようなボケがほとんどだからな、ドライバーは。その権益に群がる業界も
甘い汁を吸い続けてるし、その構造はドライバーがおとなしくしてるから
ずーっと守られてきた。
たかが数%の消費税を入れるときにあれだけ大騒ぎしてるから、自動車税制
なんかはチョロいもんだと役人に思われてるわけ。ドライバーは従順だと。
スレ違いだがETCだって、ハイカの廃止だって、ドライバーは黙って聞いてくれると
思っていたから、予想外の反発にお役人や政治家はビックリしてるんだよ。
>>25
それ聞くとなんだか怒りがこみ上げてきますね。
声を大にして意義を唱えるべきですな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 18:14 ID:+aevvGTe
公共事業請け負って丸投げしてえ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 18:18 ID:MQ20Q0wa
>>26
頼むから暫定割増の意義は唱えないでくれ。お役人がよろこんじまう。
みんなで異議を唱えようゼ!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 18:26 ID:huYT0X8Z
税の二重取りはいかんだろう
税金に税金がかかってるんだぜ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 19:00 ID:94AaeAov
>>29
ガソリン税にはその問題もある。これもドライバーが声を上げなかったからだ。
ちなみにヂーゼルが使う軽油にはこの問題がない。トラックのオーナーが異議を唱えたからだ。
すなわち、税の二重取り(ガソリン税を、さらに消費税をかけてる)は
自業自得とも言える… これは法律的にもオカシイんだから、分はドライバーに
あったのにな…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 19:09 ID:LtHbbZt6
政治家って犯罪者かよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 19:32 ID:jo0WD54z
>>31
合法的な犯罪者だが何か?
33.:03/03/02 19:36 ID:VYRCaTdI
税金を払うために銀行から借金したら、
その借金が売り上げとして扱われ、
翌年、その借金に対して税金がかかるもんな。確か。。。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 19:41 ID:+7iUZx/u
ま 車は税金で走っているのさ

それでもあなたは所有しますか>?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:09 ID:anvonaHj
>>30
ってことは訴えたら国が敗訴?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:12 ID:zzGcwDBn
>>35
都みたく 敗訴するとおもしろいねぇ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:14 ID:54+O+uc9
>>35
ガソリン税をかけた上に、さらに消費税をかけて二重課税にしてもヨロシイカ、と
聞かれた時には大した文句も言わず従ったんだから、今更異議を申し立てても
簡単に国が敗訴とはイカナイダロウ.そもそも、個々のドライバーに訴える権利が
あるかどうか、から審議されることは間違いない。
大局的に言って、分がドライバーに残っている事は間違いないがナ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:16 ID:zzGcwDBn
GS等ガソリン小売店の連合はないの?
今まで払った消費税を返還しろ と
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:20 ID:9YZ9P8Jn
>>38
ないよ。GSが消費税の還付を受けたら、さらにそれを消費者に戻さないと
いけないが、そんなことできると思う?
GSだって、ドライバーが黙ってるからしびれを切らしてる。レシートとか
みると、最近はガソリン税の税額が内税でいくらなのか、書いてある店も
増えてる。これをみて国に対して怒らないドライバーの方が問題ね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:23 ID:zzGcwDBn
ノーといえない日本なので

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:27 ID:anvonaHj
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:31 ID:ZZKtaYqs
>>40
言葉で言わなくても、選挙の投票で意志を示せばイイ

>>41
「このままで結構です、今後もこの線でヨロシク」と投票するヤシが多数なだけダロ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:31 ID:ShItiO5O
カミサン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:18 ID:mo25kIyf
age
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:12 ID:ZB5Bpaqh
今までは道路整備を急ぐために、この上乗せ分があったんだよね。
高速道路とかのね。
でも、高速道路ガンガン作るのを見直そうってことになって、
この上乗せ分が浮いたわけ。

じゃあやめましょう、って話になればいいんだけど、
今度はこの上乗せ分を、道路以外の事に使おうとしてる。
まあドライバーはバカだから、素直に従ってくれるだろう
という目論見が有るんだろうね。
道路以外に使うだけだけど、結局そのお金はどこに流れるのやら。
建前としては、SAなどの関連施設だったっけ?そういうのに
充てられるらしい。

別スレに警察は理不尽な交通取締を行いドライバーから
お金を巻き上げてるって話もある。
刑事事件として進めば不起訴となるような軽微な違反でも
ドライバーは素直に反則金を納めてくれる。

つまりは、税金は取れるところから取れ、
搾れるだけ搾れってことをやってるわけだ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 02:13 ID:hLDoxPZd
野党にメール出して国会(テレビ中継あるとき)に取り上げてもらおう。
みんなでやれば結構動くかも。俺、今からやってみる。

あと、GSの値段書いた看板に、「○○円(内税金53.8円)」と表示すれば
レシートにそっと書いてあるよりアピール度は高いよな。

世の中のほとんどの人は、ガソリン代半分以上が税金で、その税金分にまで
税金かけられてるなんて、考えたこともないからね。

車使う人には生活直結の問題だから、多くの人が知れば変わると思うな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 03:05 ID:kmSMRJnD
まだまだおかしい事があるぜ。車関係。
重量税は廃車しても返って来ない。
自賠責はどんなクルマでも一律な料率。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 07:00 ID:J7UG0tVF
>>46
マアジソX見てカキコしたの?
504989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/05 07:20 ID:V1KDI/zZ
>>47
ありがとうございます。
文句を言うだけではなく、行動して言っていただけることに感謝します。

私の出来ることは、コテハンで2ch内でスレ立て等をして晒すことくらいですが、
リアル世界でも、少しずつ始めてみようと思います。

>あと、GSの値段書いた看板に、「○○円(内税金53.8円)」と表示すれば
>レシートにそっと書いてあるよりアピール度は高いよな。
それ良いアイデアかもしれませんね。

それを考えると、幹線道でスタンドと2chとでタイアップして、キャンペーン等開けば
もっと面白いことが出来るかもしれません。
2chねらがオーナーやっているようなスタンドがあれば、情報キボンヌです。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 09:09 ID:J7UG0tVF
>>50
宇津田もがんばれ。
52( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/03/05 09:28 ID:ZoNVXjVM
>>1
車板住民だったのか
>>1はぬー速のウンコ記者か?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 09:39 ID:+GSFGFoe
>>52
お前もかビクーリメン
55産四海苔 ◆R34.Doy... :03/03/05 10:21 ID:lSfyJDYC
>>54
俺だよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 14:59 ID:kmSMRJnD
それで野党の誰に口効き頼むんだよ。
選挙の手伝いもしなきゃ軽く見られるぜ。
口効き代は金で払うのは問題だが、
労力の提供なら代議士先生も喜ぶだろう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 15:14 ID:8ekiKj2Z
(一般社会)
暫定=臨時の措置

(ガソリン)
暫定=永久に暫定
で、ぶっちゃけ安くなるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 17:15 ID:7Zhc9HSj
1リットル千円くらいになると低所得者が用もないのにクルマに乗る事も
なくなっていいんだけどねえ。
604989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/05 20:45 ID:V1KDI/zZ

  ____   .       
 B■∧  /  
━ (,, ゚Д゚) /  「 ガソリンの半分(50%)は税金で出来ています。 」
   |   つ
   |  | ガソリン税をかけた上に、さらに消費税をかけて二重課税。
 \|  |      重量税は廃車しても返って来ない。
   ∪∪     自賠責はどんなクルマでも一律な料率。

租税特別措置法で2倍払わされているガソリン税 、せめて25%にして下さい。


とりあえずGSに貼ってくれないかな。
ま、地道に頑張りますか。。。

そういえばギコネコはまだ公の場に晒されたことが無いな。
(゚д゚)ウマーは大阪の電光掲示板になったし、
モナーの電光掲示板は現在進行中。

ここら辺となんか絡めて出来るとまた面白いかも。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:19 ID:k7UBnipi
ターボにはさらに税金かけていいよね。とくに軽ターボ。
ターボを生贄にして、安くしてもらおう
ATに税金掛けるのが先だな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:30 ID:sbtjTjIG
税金も払ってないヤシがよく言うよな。
644989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/06 23:25 ID:vMbQPtSY
ニュース速報+のが落ちちゃった。
恣意的な物を感じるなと思うのは漏れだけ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 08:36 ID:WrSSV6Ty
クラッチペダル税がもっと先だな
ペダルが3つなんて贅沢だよ。
6速MTには懲罰的な課税も大歓迎です
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:27 ID:LL4zPtza
>>1
> あと1ヶ月・・・本当にリッター25円引きになるの?それともそのまま?

そのまま。引き続き暫定上乗せが決定しています。
それもガソリン税で道路とは関係ない地下鉄を作る事も決まっています。

塩爺も「みんな暫定上乗せと言うことを忘れているのだから、
寝た子を起こすような事をいうな」と言っていました。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:35 ID:eoAilket
おまいら、かなりボケ揃いだよな。延長はとっくに決まったよ。
自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、地方道路税、軽油引取税なんかは、
既に20年以上のあいだ、ずーっと暫定割増の税が適用されていること、
ドライバーって分かってないんだよな。だから甘く見られてまた延長すれば
いいってことになってる。事実、そうだろ? 今回初めて知って憤慨する
ようなボケがほとんどだからな、ドライバーは。その権益に群がる業界も
甘い汁を吸い続けてるし、その構造はドライバーがおとなしくしてるから
ずーっと守られてきた。
たかが数%の消費税を入れるときにあれだけ大騒ぎしてるから、自動車税制
なんかはチョロいもんだと役人に思われてるわけ。ドライバーは従順だと。
スレ違いだがETCだって、ハイカの廃止だって、ドライバーは黙って聞いてくれると
思っていたから、予想外の反発にお役人や政治家はビックリしてるんだよ。
684989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/08 00:15 ID:aALg9J2z
>>66
塩爺の発言は記憶に新しいですね。

それを踏まえてあえて煽ってみたわけだが・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 00:10 ID:pGt+79LE
>>64
あそこは流れが速いからな、でも復活を管理人にお願いしてもいいんじゃない?。

つーか、貴方が保守してると思ってたので沈んでいても気にしてなかったよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 00:17 ID:uispAVEF
自民党に票を入れる日本国民が悪い。
これは今の政策でOKと言ってる様なもの。
いやなら共産党にでも票をいれろってこった。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:37 ID:RJ/sODmR
共産党があまり力をつけない程度に票を入れとくのが吉。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:45 ID:3BZwz6d6
高速道路だってタダになるって約束だった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:53 ID:5OIEs07J
>>72
それがいまや料金所を通過するキカイを買うだけで数万円という時代だ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:53 ID:Id9ogAVu
慎太郎が新党結成して首相にならなきゃだめだ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:55 ID:gcJoC6MD
>69
>つーか、貴方が保守してると思ってたので沈んでいても気にしてなかったよ。
まさに日本人の悪いところ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:57 ID:uispAVEF
>>74
石原だと自動車関係の税金が増えまくりそうな罠
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:57 ID:CzNOrYq4
どうでもいいけどガソリン税に消費税を課税するのってやめてくれない?
明らかな二重課税だぞ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 02:06 ID:MRk8b7Ys
>>77
二重課税になるが、よろしいか?と聞かれた時に異議を出さなかったからだよ。
軽油はちゃんと別にかけてるだろ?
いまさらほざいてんのは遅いんだよ! ったく人が反対運動してるときには
ドライバー連中は誰も乗ってこなかったクセに。プンプン
>>78
そんな運動があったのですか?
知らなかった。
今からもう一度反対運動しても手遅れでしょうか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 14:25 ID:dOitO++o
>>78
トラックは業界でやったからな、本当は軽油も誤魔化すつもりだったんでしょ。

79さんの言うとおりに、今から改めて反対運動は駄目でしょうか?。

8178:03/03/09 14:38 ID:CgOqlvrd
決まる前に異議を唱えるのと、決まって施行してるものに異議を唱えるのでは
全然困難さが違うんだよ。そこんとこ、分かってないヤシが多すぎる。
決まる前ですら、ヒトの話を聞かないわ、協力してくれないわのドライバー
ばかりだったのに、施行してるものに今から反対運動ですか? まぁ、皆さんで
頑張ってください。ワタシは降ります。
別に足を引っ張る気はありませんので、頑張って反対運動を展開してください。
参考までに、石油連盟は今でもずーっと反対運動してますから、そちらに
参画するのがいちばんラクかもね。がんばってね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:13 ID:+MjN7AEr
料理の出来ないエッチ好き女と料理の出来る不感症の女のどっちと結婚すべきであろうか?
エッチ好き女に決まってる。

料理はあとから仕込めばヨシだろ。
84BOBLBE-E:03/03/09 15:20 ID:IWZlpD8F
いいや、料理の出来る不感症の女とケコーンすべきだろう。女は料理が出来ない時点で
使い物にならんわい、Hなんてそんなにするもんじゃないしな(自慰は除く。
>>83
やっぱそうですよね。
>>84
ううむ。参考にしますです。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:05 ID:gtj21JY0
なんだっけ?環境税だっけ?これもガソリンにかけられたりすると
ガソリンはさらに高くなるねえ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 01:59 ID:8xjQYl4i
選挙以外でドライバーの是非を問う手段はないもんかなぁ。
もっとも、大多数が「ふざけんな(゚Д゚)ゴルァァァァァァ!!!」って返す
だろうけどさ。5年後を見越して、どっかで署名活動でも展開
しないだろうか?

こんなのどう?
たとえばガソリン販売店で連合組んでさ、給油に来た客に
チラシ渡してアンケートに記入してもらうとか。署名活動も
手っ取り早く行える。暫定税率全般についても取り上げれば、
さすがに誰もが「黙ってて損した」って気付くと思うよ。

ガソリン販売店連合なんて、妄想かな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 02:53 ID:TFV/+y9v
>>88
いいアイデアかもしれんが、その連合によって価格も連合価格になりそうな・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 08:35 ID:3IbYUIk6
>>88
あのー。同じような事をすでにガソリンスタンドで石油連盟がやったんですけど…
なんか、ほとんどのドライバーにウザがられてすぐ撤退してたけどね。
もう誰も覚えてないというわけか。ドライバー連中ってこれだからガックシくる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 09:36 ID:C6xF6x1y
>90
それやったのって、消費税導入時だから昭和63年くらい?
平成二年に初めて車買ったから知らなかったよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 09:41 ID:ZltQ3y5R
>>91
莫迦ですか?
去年もおととしもやってるよ。ここ読んでるヤシってまったく莫迦野郎ばっかりじゃん。
ガソリンスタンドは当然の事、新聞に全面広告出したり、雑誌広告や
サンデードライバー向けなのか電車の車内広告まで石油連盟が
バリバリ意見広告出してた。さすが金あるなー、とか思っていたが
さすがに最近の経済状況と原油価格じゃ、そろそろ息が続かないころ
じゃないの。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 10:06 ID:4QZ78dY7
>>70
一票の格差が悪い

都会のリーマンが2〜5人選挙で束になっても、田舎人一人分の価値しかない。
94ペーパードライバー:03/03/11 10:08 ID:g1jOgRzt
>>90
そんなこといつやってたんですか?
全然知らないんですけど。
ちょっとドライバーにウザがられたからって、
努力が足りないんじゃないですか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 12:46 ID:tf3I0TVT
>>94
もう十数年もずーっと継続してやってる石油連盟やガソリンスタンドへ
努力が足りないとはあまりの言葉じゃないの?
あれだけ金と手間かけて運動やってるのに、今まで気がつかなかったアホの方が
絶対悪いよ。
20年以上叫び続けていた北朝鮮拉致被害者家族の会も同じ思いだったんだろうな。
気付かなかった人がいると言う時点で努力が足りないとは言いませんか?

でもまぁ、私はこうして知ることができたので良かったのですが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 14:27 ID:O1G9qu5H
ずいぶん前に、JAFがホームページでアンケート取ってた気がするんだけど。
(たしか税金の2重取りや高速道路料金とかに関する、意識調査みたいなの)
その後、どうなったんだろう?動きはあったのかいな?
漏れは当然「ふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!!と思う。」に票を入れたが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 19:50 ID:EZRnYesW
>>97
JAFの雑誌でアンケートはやってなかったっけ?。

しかし、ハイカ廃止で予想以上の反感喰らってガソリン二重税まで
飛び火しそうな感じだけど、そういう動きはどうなってる?。
9997:03/03/11 21:28 ID:O1G9qu5H
久々にJAFのHP見てきた。
JAF自家用自動車1万2000人調査
「道路整備と自動車税制」のあり方(平成14年7月29日〜8月5日)
これですな。
この調査を基礎データに「平成15年度税制改正に関する要望書」
なるものを提出しているようです。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 22:18 ID:nvcZd3ed
100?
1014989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/11 22:43 ID:QqtzuBvJ
101ゲト
10288:03/03/11 23:08 ID:8xjQYl4i
なんか火を点けたみたいで申し訳ない。>>88です。

漏れもチラシの存在は知ってる。行き付けのガソリンスタンドでは
今年初めて置いたらしい(どこから貰ったかのか、聞くの忘れた)。
店員も、「コレだけ余計に取られてるのに何で納得出来るんだろう?
おかしいと思わないのかな?」と訝しげだったのが印象に残っている。
でも、署名やアンケートを取ろうって姿勢は感じられなかった。その
理由は>>90を見て大いに納得出来たけど。
(この時点でウザいと思う方がアフォだよなー。財布が痛くないのか?)

意見広告、大いに結構。でも漏れたちはどうやれば政治家や官僚達に
対して、暫定税率や二重課税を撤廃してくれ!と言えるんだろう?
その為の手段として、署名活動位の事はやれたんじゃないかな?
例えウザがられても継続してさ。継続は力なり、ってよく言うし。

それと、選挙でどうこうなる問題なら、とっくに二重課税と暫定税率は廃止
されてると思う。ついでに言うと、選挙如きじゃ民意は伝わらないと痛感してるし。
米騒動の揮発油版みたいなのをやらない限り、駄目なんじゃないかな?
JAFや自工会なんかも動いてるみたいだけど、ダイレクトさに欠けるっぽい
気がするなー。やっぱ最強なのはGS署名での「田代砲」かな(w

とまあ、ここで吼えてたって仕方ないよね。全国のドライバーの多数がこれらの
問題に対し興味を持ち、おかしいと思うようになれば話は別なんだろうけど。

無知なもんで矛盾点ばかりと思うけど、意味は伝わると思う。ついでに石連の
サイトから意見を投書してきたよ。ここに書いた様な内容で(漏れ必死だなw)。
…さっき思いついたんだけどさ。みんなも御意見投書しる!

↓石油連盟ね。
ttp://www.paj.gr.jp/
1034989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/11 23:48 ID:QqtzuBvJ
らじ@で漏れのメールが読まれてた。

消費税の話に流れちゃって、石油連盟の話はスルーだったけど・・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 23:59 ID:H8K/URXc
各議員や政党のホームページにあるアドレスに、
二重課税・暫定処置継続をどう考えてるか?という質問メールを送る。

帰ってきた返事をまとめて公開すると面白いかも。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 22:09 ID:ckSU3dQM
>>104
いやぁ、是非とも晒して欲しいもんですなぁ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:03 ID:azV9GMYP
最近ガソリン高いね。

税金が暫定課税分でも安くなるとちょっとは楽なんだけどなぁ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:27 ID:N/+FoSOe
ドライバーの利益の代弁者であるはずのJAFの理事長って、関係役所の天下りじゃなかったっけ?

完全に首根っこ押さえつけられてるな、一般ドライバーは・・。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:43 ID:DqKuc3d3
正直、JAFはただのロードサービス屋さん。
1094989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/13 07:16 ID:uB9uBw4c
>>104
おもしろいねそれ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 07:18 ID:0Et4rYUc
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【【裏・情報・取引◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+◆
◆+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+◆
◆+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こないだ、レギュラーの平均価格が102円に上がったね。


ブッシュよ・・・・。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 08:11 ID:LdoMiRQG
>>104
妄想するだけでやったことなんでしょ。これだからドライバーは…
あのね、「回答は公開してもいいですか」と聞くとたいてい断られた。
公開しないなら答えてあげるというやつとかね。
公開してもいいっていうやつは、正義感ぶってる野党系だけ。彼ら、
自分が政権をにぎることがないから、無責任に理想論=人気取りが
できるからね。そんな回答じゃ、公開しても意味無いでしょ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 19:57 ID:NTmHi68a
>>112
そうだな〜、与党はいろいろ答え難いよな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 20:16 ID:zD6CFRr4
漏れは廃屋111円デツ
1154989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/15 17:56 ID:rAyQ8bQY
>>112
あなたは一体誰ですか?差し支えなければ教えてください。

ここで提案する案はすべてこなしていて、
現状ではもう何も出来ないことを悟っているように感じます。

悟っていることはしょうがないとして、それだけ熱心に活動されている方に、
これから5年の暫定措置の延長の期間内に、なんとか廃止の方向に持っていけるよう、
手助けを頂けたらなと思っています。

掲示板を通して不正な課税を広く認識してもらい、
疑問の声を上げさせるきっかけとなるのが2chの使命だと思っています。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 18:26 ID:RyKNzb8K
>>115
そういうヤシ、消費者関係の集まりには履いて捨てるほどいるから。
そういうところへ出かけて連携でも連帯でもしたらどう?
さもなくば何度も言われてるように現状一番熱心な石油連盟か、
天下りと手を組んでJAFにでも協力すればいい。掲示板なんてところで
吠えていても世の中は変わらない。
誰かの署名運動に署名しただけで満足しているようなヤシ以下だな…
1174989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/15 18:41 ID:rAyQ8bQY
>>116
>誰かの署名運動に署名しただけで満足しているようなヤシ以下だな…
まあそう言われればごもっともなわけで。

連携・連帯ねぇ。漏れのもっとも嫌いな言葉だ。
なんか一昔前の学生運動を思い出させる。

何かいい手はないかなぁ・・・。
このまま政府のなすがままにされるだけなんだろうか・・・。
悲しいことだ。
118 :03/03/15 21:18 ID:YPBGUJM0
>>117
でも、やっぱサイレントマジョリティなまんまじゃダメなんだよな・・・。
「お上はきっと悪いようにはしないはず」って思わされて、ここまで来てんだから。
一般民衆怒らすと恐いとこ見せないとさ・・・。
1194989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/15 22:30 ID:rAyQ8bQY
>>118
禿しくジレンマだな。

ハイカ廃止に便乗して、
・暫定上乗せ措置
・二重課税
らへんを攻めることが出来ないモノだろうか。。。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 00:13 ID:cdiT69GM
>>119
ETCで叩かれてるからねぇ・・、バイク板のほうでも話題になってるし
2ch内での盛り上げ方もあると思うよ。

というか、もう少しググッて燃料補充くらいしてくれよ・・。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:40 ID:0yW1MExx
今回のETCの件でドライバーの反対にかなり驚いてたって
のはマジなのかな?

多分、一部のドライバーだけなんだけど、
その人達は具体的にどんな行動を示したのかな?


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:54 ID:F7/8cvm0
廃屋112円は高い・・・。

ETCは高い&使えるまでの手間、
それに料金所でのメリットが少ない事を考えると
直感的に購入意欲を感じないな
123 :03/03/16 15:15 ID:iFAVjj8I
>>122
「お金払う為の機械を、お金払って買う」って事自体に疑問を感じる。
しかも、強引とも思える手法で導入を促そうとしている裏でまたもや「天下り、利権」が
蠢いている気配を感じて、「やっぱ役人は国民の生き血すする方法しか考えてないんだ・・」
って気になって、激しく鬱・・。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 18:56 ID:L5texYbX
>>123
さすがに露骨すぎたし、ハイカ廃止も重なって騒ぎになった。

ちなみに外国にもETCのような装置があるが、ステッカーの様に
フロントガラスに貼るだけでバイクは無料、そしてドライバーには
ただで配ったからね。
>ちなみに外国にもETCのような装置があるが、ステッカーの様に
>フロントガラスに貼るだけでバイクは無料、そしてドライバーには
>ただで配ったからね。

そうなんだよな。
本当に利用者の利便を考えるならこのシステムでいいのに
(この方式にも色々問題はあるかもしれんが)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 19:42 ID:m9kI6Muf
>>121
>その人達は具体的にどんな行動を示したのかな?

買わないという行為で普及率は伸び悩み。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:20 ID:dyvkZ2kM
2chで煽って世論を動かすってのは
さすがに今まで運動してきた人でもやってないのでわ?
これまで関心を持たなかった人に興味を持ってもらえるかもしれないよ
情けない話、漏れもそうだし、実際。
1284989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/16 21:23 ID:0OpyJJ6X
バイクでタッチアンドゴー方式が云々言われてるけど、
最初から車でも採用すれば良かったのに、

とか書いてみるテスト
1294989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/16 21:25 ID:0OpyJJ6X
>>127
でも、2chだけではせいぜい100レス程度という罠。

ガソリン的なモノが欲しいなぁ。

高速沿いに車板のモナー看板でも出すか?w
130月光仮面:03/03/16 21:27 ID:bY5m2xZU
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:07 ID:IOHKofft
>>125
>(この方式にも色々問題はあるかもしれんが)

とりあえずバイクには無理、そしてシステム側以外は儲からない(ワラ。

つまりトラックに付いてるような物を、一般車にも取り付けていろいろ
して儲けるというシステムを構築したかったのです。

今後はバイクのみは、スイカ方式になるかもしれないですけどね。

>>127
2ch発だと何があるかなぁ・・、ホンダの自社登録も2chとマガジンX
だけでは駄目だったし・・。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:12 ID:+x6rZnDD
ハイオク115円・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:23 ID:dEHET5ZO
漏れもだ、不満はあるけど何もしてこなかった。
なんかできることがあれば協力したい。

漏れも含め、みんながちょっとづつ出来ることがあればいいんだが・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 23:52 ID:dyvkZ2kM
>>129
このスレだけだとやっぱり限界だらけだと思う。
どうにかしてこの話題を普及させれば、優秀なアイデア出す人も
でてくるかも

他人まかせだな・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 23:52 ID:tP9P+Fli
ガソリン 二重課税 抗議でググってみた。

http://www.ksky.ne.jp/~hideo/lnk_2/lnk_2_1/tax.html
消費税のページ

http://www.naoshima.com/
某議員さんHP、某HPでは評価40点(苦笑)。


こういうのは4989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDAさんの仕事だけどね・・。
1364989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/17 00:09 ID:Hx8yAS36

     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が  136 G E T! 
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙
>>135 がどうするかだ!>>135がどう動くかだ!!

他人任せなんだよなぁ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:20 ID:2R+1lq4l
でも、まずはどうしたらいいいんだろう?って考える事から
全ては始まる。

他人任せでもいいから、まずはいろんな案を出してみようよ。

まずは、多くの人にこの事実を知ってもらうにはどうしたらいいか?
ってことかなぁ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:36 ID:vSm7uyBk
二重課税理論ってそんなに単純なモノじゃないよ
厳密に言ってしまえば現行の税制のほとんどが二重課税
所得税法人税消費税に住民税…
ぐちゃぐちゃに絡み合ってほとんどがぼかされてるだけ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:57 ID:C0Pe007s
>>138
ガソリンに対する二重課税はそんな複雑なことは考える必要はない。
一度頭の中を整理してみな。

消費税ってのは、国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の
譲渡や貸付け、役務の提供が課税の対象と決められてる。すなわち消費
したモノの価格へ課税するものだ。

ここから出てくる結論は単純。話を複雑にしたいヤツは、それをごまかし
たいという意図があるんだよ。課税理論では単純なのに、それを道路特定
財源などの理由から二重課税にしてるだけなんだよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:24 ID:rInhaAQg
けしからん話だねぇ。所で石連さんにメールしてみたら、
このHPでもアンケートやってるから見てくれ!って返事
が返って来ますた。

頻度が少ないって事を言いたかったのに。誰も気付かんし
投票する機会も少ないのに。

(´・ω・`)ショボーン

もう一度、今度は頻度と投票期間の延長をお願いします、
ってメールしてみようかな?いや、投票期間が設定されて
いる事が問題なのかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 15:17 ID:t7RSrzB7
いくら不条理であっても、ガソリン買わないと車走らないからなぁ。
全ドライバーで「ガソリン不買運動&高速道路使わない運動」とか?
まぁ、ぜってーありえねぇー罠(w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 15:25 ID:MZiqYrGs
そもそも税金のシステムが複雑なのは
厄人どもが私腹を肥やしやすいようにするためだろう?
だからまず、厄人がシステムを利用して私腹を肥やせないようにしなければならないと思うが
まずは厄人の裁量権剥奪(法整備・許認可基準の明文化)
それにより、天下りのメリットが無くなり、名実共に公共に奉仕するシステムが出来上がる

税金問題を解決するために、まずは厄人の征伐から
143 :03/03/17 19:06 ID:J8QMDQPq
>>142
その「法律を作る」為に選出された議員さん達も一緒になって利権に絡んでるから、話しが
ややこしい。結局は、有権者が厳しく見てなきゃダメって事になる(w
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 19:12 ID:hmhjzVPa
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:54 ID:07WmikWd
ガソリン税・重量税等々・・・・・いいじゃないか。
税金の2重取り・・・・いいじゃないか。

そ の か わ り
消費税率アップ、新たな税の導入等は一切許さん!
将来税収不足になる? そんなことはあずかり知らん!

国は今まで詐欺のような税のとり方してきたんだからな。
自分のケツは自分で拭け!
1464989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/17 22:35 ID:Hx8yAS36
>>145
ここで吠えても、税制の話には微塵の影響も無いという罠。

とりあえず手始めに、高速沿いにモナーの看板でも立ててみるか。
その影響を見て、看板にぺたぺた貼り増していく。

でも、ひろゆきに文句言われそうだな・・・
147135:03/03/18 02:08 ID:qxOTrTOe
>>146
モナー貼り以外のネタは無いですか(苦笑)。

暇ならググって何か探してくれ、あとAAも禁止。
1484989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/03/18 07:09 ID:b/0MXubX
>>147

     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が  136 G E T! 
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙
>>147 がどうするかだ!>>147がどう動くかだ!!

他人任せなんだよなぁ(苦笑)。

というか、真面目なことをつらつら書いても誰も注目しないに決まってるだろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 15:33 ID:JunL5ovi
>>143
その監視役である国民のレベルが、おしなべて低い。

大体、選挙に行かねーしな。
行ったとしても、誰に入れたらいいか分からない。
人に「この人に投票してあげて。」と頼まれて投票したり、
人気投票的感覚が強いのも否めない。

悪いことした奴でも、時期選挙で当選しやがるからな。

もうね、あ(略)。ば(略)。
日頃の監視が行き届いてない証拠だ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 15:46 ID:FdLse7DY
みんな選挙行けよ!
行って白紙投票するんだよ!
意味は「お前らに期待できるものは何も無い」っていう皮肉だよ。
投票数の過半数が白紙だった日にゃ、大騒ぎだろうよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 17:42 ID:BEa7vAA2
>>150
自民公明がほっとするだけ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 00:12 ID:SuILKXBq
規制産業の一つのテレビ局をはじめとするマスコミが
まともな情報を流さないから、おのずと国民のレベルが低くなる。

もし流したら、規制撤廃で平均年収1500万がガタオチするからな。
>>145
車とは別の所でキッチリ盗っていかれますって。
例えば政党助成金とかわけの分からんものでね。

#政党助成金=わかりやすく言うと、政治家が悪いことをしないように、もらうお金。

はははは。じゃ、漏れたちにも悪いことしないようにって、金よこせよ。w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 10:21 ID:SuILKXBq
税金は贈与・相続税と消費税だけで良い。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 10:25 ID:9RxByk2A
ホント、税金の無駄使いが多すぎる。
穴掘って埋めるだけの道路工事や意味の無い公共施設、アホ丸出しの介護法規、
役人と金持ち優遇の制度。死ねよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 23:34 ID:e4rF0tXw
詐欺に近い税金額は、結局私服を肥やす為に
使われとるんかい!
道路作るぞ!の一声で建設業界の票が集まる
のかね?それって買収とどう違うの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 01:54 ID:iukV+05a
>>155
道路工事については予算の消化をしないといけないですからね。

大学なんかで予算の繰越が認められるようですから、行政側の予算等も
そうなっていくかもしれません、ただ現場の人間への接待攻勢が激しく
なりそうですが・・。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 02:33 ID:2YFW9L1q
そーいや土木事務所でバイトしてた子が、
「予算消化しないと次年度予算が削られる!」
って職員が青い顔してる、って教えてくれたナー。
5年後はどうなってるかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:00 ID:B3PthnlI


【政治】駐車場税、乗用車に100円、バイクに50円、5月実施へ 福岡県太宰府市

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048577167/l50

★駐車場税、5月実施へ 福岡・太宰府
 福岡県太宰府市は25日、駐車場料金に上乗せして課税する法定外普通税
「歴史と文化の環境税」(駐車場税)の施行期日を、60日以内と定めた規則を
公布した。5月中に施行される。
 同税は交通渋滞緩和や観光施設整備などを目的に、市内の有料駐車場を利用
した乗用車に100円、バイクに50円、大型バスに500円を課税するもので、
昨年3月に同市議会が条例を可決した。当初昨年10月の施行を目指していたが、
駐車場業者の反対が強く、実施が延期されていた。
 市は反対業者に説明を続けた結果、理解を得られつつあると判断、公布に
踏み切ったとしている。
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/030325/0325sei095.htm
太宰府市歴史と文化の環境税条例 http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/shinzei/kankyouzeijourei.htm
歴史と文化の環境税の概要 http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/shinzei/gaiyotop.htm
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 08:21 ID:ryjV0Igb
路上駐車が増えるだけ。
アホだ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 10:45 ID:dRhbVEQR
ふざけた新税やね。渋滞緩和って、新税による抑止力を
期待してんのかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 18:00 ID:1lzVAq5c
進入規制の方が現実的と思われ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 13:55 ID:5a33WO68
>>158
厚労省科研費交付遅れ研究者悲鳴
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030329/mng_____sya_____000.shtml

まぁそのうち繰り越しが認められて問題も減ると思うが・・、公共事業も
こういう問題を抱えているよな・・。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:59 ID:upELBe3n
>>164
「消化を義務付け」ているクセに年度末ギリギリまで払わないなんて、
いい根性してますね(笑)
削りたくて仕方ないみたいですな、お上は。
あ〜ぁ、暫定税率は変更無しでまた5年間延長かよ。
http://www.mlit.go.jp/road/road/h15point/sesaku10.html

予想はしていたけどがっかりだわ。
1674989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/04/01 22:11 ID:7zDHP5Ls
>>166
よし、+にスレでも立てるか。
1684989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/04/01 22:30 ID:7zDHP5Ls
+に関連スレ。

【税制】道路特定財源諸税(揮発油税等)の暫定税率の適用期限を5年間延長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049202999/
一般人には話題にのぼることなく
こっそりと延長したってな感じだな。
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税二重徴税
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 07:12 ID:Ur7IMZmt
イラクのルメイラ油田は、湾岸戦争前には日産300万バレルの原油を輸出していた
が、経済制裁下にある12年間は、毎日100万バレルを燃やしつづけているそうで。

もったいねー。燃やすんだったらタダでくれ! 精製は台所でヤカン使って自分でやる。

http://www.morizumi-pj.com/iraq2/iraq2.html
>>湾岸戦争後、国連による経済制裁で石油の輸出が大幅に制限され、
>>戦争で破壊された油田は再開の見通しもないまま、燃え続けている。
>>(非武装地帯のルメイラ油田)
>>168
乙です。早速こちらも参照してみます。
しかし、漏れの周りって車に関する税金に無関心な香具師ばっか。
ハァ?暫定?何それ?って…・゚・(ノД`)・゚・。

ちったぁ気にしろよ。
さっきTBSラジオで、ガソリンの二重課税のことに触れてたよ。
イラク戦争に関連したガソリンが値上げの話がメインだったけど、
二重課税が無くなればもっと安くなるだろうに、、、と言ってた。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 14:14 ID:IQITsq2m
>>173
ほうほう、少しは報道サイドにも危機感持ってる所が
有るのを聞けて、少し安心age。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:38 ID:A3IC2fhG
こういうスレこそ盛り上がるべきなのにな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:43 ID:aWj3Hl5E
政治家と行政がマスコミの報道を規制してるんじゃないか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:44 ID:A3IC2fhG
それだ!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:18 ID:NEPqDyuo
なあ、長いものに巻かれたその結果、正直者が馬鹿を見てるんだ。
おまいらは、おかしいと思わないのか?
税金に税金がかかってる上、昼間乗ったタクシーに深夜の割増料金を
取られてる様なモンなんだぞ?

まあ、漏れはアフォだから、こんな事しか書けんが。
しかしガス高い罠。

公用車を人力とガスのハイブリッドにし(ry
結局、暫定税率の延長は通ったわけ?

通ってないなら、4月に入ってからも徴収してる
ことになりゃへん?

よーわからんが。
1814989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/04/08 07:01 ID:JPnNYtFD
(´Д`)y−〜 そして5年後にも同じ事を語りあう俺たち
>>182
3年後には語り始めるべw

しかし暫定即ち恒久的って事かな。
せめて上乗せは半分にしてくれ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 19:30 ID:OudPkifG
いつでも話し合うべさ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:51 ID:tBhHgLAv
全然安くなってないじゃん
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 13:43 ID:k5YUKpn/
5年後の為に長寿スレを目指しますか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:19 ID:SchO52/e
いまれぎゅら〜80円だったら……。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:21 ID:z5WCt79E
ガソリンが20円安くなったらバス代も20円安くなるかな?
189山崎渉:03/04/17 14:44 ID:jXUzw44L
(^^)
>>188
バスはジーゼルエンヂンだろ!
191山崎渉:03/04/20 03:04 ID:Z3cBpP+O
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 23:09 ID:zjNoM3nj
救済age&周知徹底。
ま た 山 崎 か !
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 11:19 ID:fxtWDLPk
来年の確定申告で還付に書き込んでやる。
アイツらばかだから、気づかず返すぜ
1954989●宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA
>>194
いいねぇ。