悪質中古車業者と戦おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おう
中古車業者は悪質なのが多い。

消費者を食い物にするそんなやつらは許せん。

2 :02/03/25 02:33 ID:E5Aaafib
3?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:34 ID:pNsu1fDB
(゚д゚)ウマー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:34 ID:ojrgV/TU
多かれ少なかれ、消費者は食い物ですが、なにか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:34 ID:pNsu1fDB
>>1
何をして悪質というのか述べよ。
6l ◆l3gDZqAE :02/03/25 02:35 ID:nXMNS+se
中古車屋=悪質
そんなの当然だろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:35 ID:QTKjY31d
許せん。
合法的に(ってか、法律のウラをかいて)悪さしている奴が勝ち残る。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:38 ID:AzvSVaTh
バイクの中古車屋の方がひどいぞ
クルマはまだマシだって
納車前に80kmも自走しやがって…。
おまけにタバコの吸殻を車内に…。内装ところどころ溶けてたぞ。
何が「洗車しておきました」だ!
虚偽の整備手帳をくっつけるのはやめろ。
いくら、競技目的で買った車とはいえ、150万だぞ。
少しくらい手厚く扱えや!
後輩でリトルカブを買った奴がいて15万位か?
そのカブは猿人かかんない、信号待ちエンスト、妙にパワーがない。
俺の原茶87年式レーレプ8万だけど俺よりひどかった。
ふをんとバイクのほうが場所によってはひどいトコがある
やま○のと○やなんかは結構純正部品とかぼるな
きーつけたほうがいいよほんと
12インテRでハァハァ(藁:02/03/25 03:23 ID:geXXYAZ1
お前ら他人の使い古し買っといて文句言うなYO!
新車だって納車前は自走するYO!
150万でも3万でも中古は中古なんだYO!
バツイチの女と結婚して処女ぢゃ無いって騒ぐ奴だろ、オマエラ。
新車だって営業マンに乗られてるんだYO!
戦うって2CHでスレ立てるだけかYO!


13l ◆l3gDZqAE :02/03/25 03:24 ID:nXMNS+se
ここもよろしくな
せっかくスレ立てたのに荒らされてるんだ
応援頼む!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015833147/l50


14l ◇l3gDZqAE:02/03/25 03:28 ID:lwn/3K+w
ボクは春休み厨房です。あと一週間は、車板を荒らすぞー
>>ぼけ12
新車が云々って事は百も承知。
俺が関わった中古屋の悪態の事を言ってる。
車自体に文句を言っているのでは無い事は文面を見ればわかるはずだがな。
16インテRでハァハァ(藁:02/03/25 03:50 ID:geXXYAZ1
>>10
ダ・カ・ラ〜〜〜〜〜〜、そんな店を選んだオマエにも落ち度が
あるんぢゃねぇの?
駄菓子屋でビックリマンチョコ買うみたいに飛び込みで買ったんじゃ
ねぇだろ〜〜?何度も下見して、契約書にハンコ突いて買ったんだろ?
当然その前に記録簿とかも見せてもらったんだろ?
確かにその中古車屋も質が良いとは言わないが、オマエはどうなの?
どんな商売でも今後も御付き合いできそうな客には値段にかかわらず
丁重に扱うよ。
逆に一回キリの客だと思えばぞんざいな扱いを受けるのも常識。



1710:02/03/25 04:38 ID:lPHR3iag
いいや。即買。
中古車屋には、一回きりの客は多いはずだがな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 05:20 ID:3ZWofH/o
>>どんな商売でも今後も御付き合いできそうな客には値段にかかわらず
>>丁重に扱うよ。

ここはチョトチガウ
客の態度にも問題はあるものの、
この客は文句を言わないと思われたら、とことんボられる場合もある。
行きつけにしたいのなら、多少は口やかましくナメられないようにしとくのが吉。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 05:32 ID:9UUWUrds
出来ればの話だが・・・
1.契約時
2.名変時
3.納車時
の3回に分けて金を払え。
2と3は入れ替わることがあるが。(名変前納車)
こうすると滅茶苦茶スムーズ&確実に進む。
まあ、ハッキリ言って3回はやりすぎなんで、2回だな。
20buyer:02/03/26 01:46 ID:ydM3xrll
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015165946/l50

>1及び>6よ、お前らもここ逝って身を清めよ
お前らみたいのがおるから、マジメにやっとる中古車会社が迷惑する。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 21:33 ID:ay0rgHS5
ageちゃう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 21:47 ID:o3DVFmN1
JACなんかホント最悪!!1年前に冷やかしに売値聞いて
「用があったらこちらから電話かける」といってるのにもかかわらず
翌日から今日の今日まで1年にも渡って度々携帯に連絡して来ヨル。
無論一度も取り次ぎませんが。
最初は番号を出してかけて数分してから非通知の電話が必ずかかってくる。
その番号を着信拒否してるにもかかわらずかけて来るから
嫌がらせというか陰湿な営業のあり方におぞましささえ感じる。
お前なんかと話す気も無いわい!!ヴォケ!!
松井でも起きんかのぉJACネタで。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:19 ID:VHiNJ2qq
JACはマジうざい。一度査定して希望額に満たなかったのでことわったら、
数カ月後に電話かかってきて「以前査定した車、まだお乗りですか。」と言う。
こっちが「希望額を出せるようになったのですか?」と聞くと、「いえ、査定
は変わりません。というか、あれから数カ月経っているのでさらに下がってます。
お客様の気が変わって売っていただけないかと思いまして。」だと。
アホか。
24チューブあぼ〜ん:02/03/28 00:24 ID:uQWHErOv
関東の中古車ディーラー チューブは駄目だね。
平気で、ひでぇ車を勧めてくる。
25JAC撲滅:02/03/28 00:29 ID:ZVlsFJBO
>>23

・・・ですよね。

数ヶ月後なんてまだまだです。一年後でも平気でかかってきますよ。
「この番号ではおつなぎできません」とウチの携帯に秒殺されてるにも
かかわらずストーカーのようにネバッこくかけてくる愚者です。

非通知のワンギリなど当たり前。

「0×5−604−5050」
のキャツらの番号のあとに必ず非通知の履歴が残るし一目瞭然。
わからんと思って?それとも明らかにわかるようにの嫌がらせ?
一度出てやろうかと思いもするが、どういう気持ちで話が出来て車を売ってもらえると勘違いしてるんだあの馬鹿どもは。
そういえば日本中古車査定センターJACの広告に「何回でも無料査定する」とか書いてるぐらいやし、しつこさだけは何処にも負けないとアピールしてある。

「絶対に後悔はさせません」とも書いてある・・・???

後悔しとるワ!どあほぅ!

逝け!ゴルァ!


このスレで聞くのもちょっと違うのかもしれないけど
HPに1年2万キロ保証って謳っておきながら
実際は3ヶ月5000Km尚且つ修理費用は部品込み5万円までって言われたんだけど
こういう場合どこかに訴えた方がいいんでしょうか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:45 ID:LuTSOgD6
知人の紹介で逝った中古屋が最低だったなぁ・・・。俺が指定したのと違う
グレードを勝手にオークションで落として来てなんとか買わせようとするわ、
改めて指定グレード探させて、本体価格60万、検ナシで諸費用30万、納
車前整備といえば前輪ブレーキロータ交換くらい、その時既に摩耗限界に
達していた後輪ロータは手つかず。マスタシリンダからフルードだだ漏れ、
直させても結局直ってなかった。買って半年経った後から見計らったように
エアコン、エアフロ、オルタと立て続けに死亡。この時点でブチ切れてこの
業者とは絶縁。
今は信頼できる腕のいい整備工場と知り合えたので、もっぱらそこのお世
話になってるよ。それ以降は全くノートラブル。皆さん、ドキュソ業者にはく
れぐれも気をつけましょう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:47 ID:LuTSOgD6
>>26
とりあえず消費者センターへ電話、かな?
「3ヶ月5000Km尚且つ修理費用は部品込み5万円まで」が契約書に明記
されていたのを見落としてハンコ押しちゃったのなら、JAROに電話、が関
の山かと・・・。
2926:02/03/28 00:52 ID:ufrTQjT2
>>28
契約書にはその旨は明記されていません。
電話して聞いたら書き忘れてました・・・だとさ(藁
なんじゃそれ??
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:56 ID:a9gXoX+l
>>27
走行12万キロくらいのロードスターでも買ったのか?

>>26
ほとんど詐欺の世界だな。漏れが知ってる店は以前、「修理に必要な部品の金額が
30万以上でないと保証しません」とか逝ってて (゚д゚)ハア? とか思ったもんだ。
つまり、ほとんどの修理は受け付けないと。ミッション逝っても30万超えるかは
微妙だし。タイベル切れてバルブクラッシュ、エンジンのフルO/Hにでもならない限り受付不可。
ただし、この場合も中古エンジン載せ代えれば30万以下なので実質無保証販売店だと思った。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 01:00 ID:LuTSOgD6
>>29
んじゃ、業者側の手落ちだから、広告通りの保証にさせられる可能性あるね。
まず消費者センターに相談→場合によっては内容証明送付のコースでしょ。
ただ、あなたが業者に「3ヶ月5000Km尚且つ修理費用は部品込み5万円ま
で」って言われた時の状況も関わってくるかな。「え?それって話違うじゃない」
くらい言ってればOKだけど、なんとなく合意した風なら、ちょっと勝つのに手こ
ずるかもね。
3227:02/03/28 01:03 ID:LuTSOgD6
>>30
H2年式、走行7万キロ弱のR32っす。
3326:02/03/28 01:03 ID:ufrTQjT2
ちなみに、この販売店何がスゴイって
買う時に本人の免許も確認しない、契約時にハンコもいらないって
ある意味素晴らしい店です。
こんな店がよくカーセ○サーに掲載されるよな〜と
今さらながら思ってみたりする・・・

ていうか中古を選んでる時点でオマエら負け組。
負け組の連中から搾取するのは常道。
よって中古業者の勝ち。
>>33
ちょっと待て。ハンコも要らないって、実印は??車庫証明は?

ま、まさか・・・よくヤフオクで見る(以下略
>>34
どうしても欲しい車が旧型で新車で手に入らない場合も負け組になるのか?
くだらん煽りするなって。・・・逝っていいよ。
3726:02/03/28 01:13 ID:ufrTQjT2
失礼!ちょっと訂正。
印鑑証明と車庫証明は必要だ。
でも契約書に判子押す欄すら無いのもどうかと・・・
車買うの初めてだけど、どこの店もそういうもの?
>>37
契約書ってのは、甲乙両者の署名と捺印がなければ法的に無効だよ。
ハンコ押してない契約書なんてメモ書き程度の値打ちしかナシ。
39l ◆l3gDZqAE :02/03/28 02:32 ID:Xkt2UbMI
>>36当然負け組みだ
>>25
コンピューター自動的に次々と電話をかけるシステムじゃないの?
もちろん、会話するのは社員(専門のバイト?)だが。
会話の内容とかも別の場所からモニター出来るという。

カード会社の取り立てとかも導入しているらしい。
人間としての感情を捨てないと、取り立てのバイトも気が狂うと。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:18 ID:xbArhTA+
千葉の白井町のキャラックでのこと。見積もりを書かせたら、自賠責入りなおしたわけでもないのに
残り月改めて加入した金額がかかれていた。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:25 ID:xbArhTA+
41です。整備費用が5万、なんと6ヶ月保障料が3万、陸送料東京までで、4万5千。
現状渡し希望 自分で引き取りにすればいいだけ
それが通らないならやめるだけ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:38 ID:xbArhTA+
41,42です。ちなみに車は小型車。現状でいいから売ってくれといったら、エンジン
・オイルをほとんど抜かれて納車された。下見のときは、レベルの上のほう
だったのにオイル・スティクの先っちょにやっと付くくらい。エンジン音が、
おかしいのに途中で気すいて、なんとか焼きつかずに済んだ。
ネタ確定
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:42 ID:xbArhTA+
44です。43さん、レスどうも。
47現役中古車屋:02/03/28 07:47 ID:MYCJdpd8
ネタですか?マジなら、ある程度レス付けますけど。

まあ、邪魔なら カエレ! って逝ってくれ。w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:49 ID:xbArhTA+
44,46です。本当だからおそろしい。
もし、近くだったら冷やかしてみてよ。
おまけに、現状なのに別途書類代として
3万払った。印鑑証明、と委任状くらいで3万だよ。
おれも若かった。
何が何でも文句言う人が大半だから相手しない方がよろしいかと・・・
自分の無知・経験不足をどうしても晒したいらしいですよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:56 ID:xbArhTA+
48です。でもね、よい車屋さんと気持ちの良い取引をした
経験もあるんだよ。埼玉県飯能市の駅から少し離れた
ところの車屋さんには本当によくしてもらつた。
買ってから何年も経つが、今でも感謝している。
51現役中古車屋:02/03/28 08:38 ID:MYCJdpd8
>>49->>50
 そうですね、私も気持ちの良い商売をしたいですし。
 まともな質問があまりこのスレでは来ない気も・…

 ひっこんで、自スレに逝きます。 失礼致しました。
 
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 09:02 ID:On2GoGuI
50です。飯能の良い車屋さんから買った車は10年落ち、10万キロ
を後にした車だった。自分のところに来てすぐにフールド、油脂
類、ブレーキ・ホース、小さな板金修理、2日かけてクラッチ・ディスク
及び変速機のインプット・シャフトのオイル・シール交換などを
して、自分では9万キロ走った。その間、機関不始動、路上での
立ち往生など一切無く消耗品だけの交換で、今でも元気に走っている。
リア・デフの入力シャフト交換の時は、インパクト・レンチが無かったので
大ハンマーと、ソケット・レンチを使って無理やりゆるめたりした。
年一度の検査は、自分で検査場に持ち込み再検査を要求されたこと
は、一度も無い。今度20万キロ時には、2度目のフロント・ハブの
オーバーホールと、クラッチ・オーバーホール、ついでにエンジンの
出力軸のオイル・シールを交換するつもり。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 22:03 ID:SuewIN0t
50,52です。50に書いた無理やり大ハンマーとソケット・レンチで緩めたのは、
リヤ・デフ・ドライブ・ピニオンのナットのこと。オイル・シール
交換のため。訂正、補足しとく。
かつて、一軒の車屋で自分が経験した苦い思い出を、
このスレッドをみて書き込む気になったのは、その車屋に対する
怒りが全く無いと言ったら嘘になる。
しかし、もう何年も前の事だし、今もその店が存続しているかどうかも
自分には分からないし興味もない。
一部の心無い業者の行いが、我々車を購入する側の不利益だけにとどまらず、
良心的な車屋さんまでも世間の人々から、良い目で、見られなくなる
というのでは、あまりに気の毒だとおもい書かせてもらった。


54現役中古車屋:02/03/29 07:07 ID:TejSWrAt
ありがとうございます。感謝。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 11:24 ID:TdRETSxr
でも、中古車買うヤツって新車買った気分のヤツ多いよな。
バルブ1コ切れただけで「買ったばっかりなのに」ってグジュグジュ言うしな。
>>55
おっしゃる通り。
見ず知らずの他人の使い古しって事を忘れちゃイカンな。
57疑問符:02/03/29 11:31 ID:8dTaR3sb
>>55
同意 程度の差もあるし、本当にやばい店もあるけど
大半はそのへんの認識が甘い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:21 ID:Q0iWXHe1
俺の買った車、内装剥がしたら、メチャメチャ修復の跡があるんだけど、
買うときは修復歴ナシだったんだよね。
文句言ったら、「うちでは気づかなかった。オークション側の見落としだろう」
とか言ってたけど、こんなスゲー跡(しかも板金がヘタッピ)をオークション側が
見落とすワケねーだろ! っつー位のやつなんだけど・・・。
横っ腹ズドンって感じで、足回りまて逝っちゃってる感じ。
すげー鬱
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:25 ID:k4i7tkmR
クーペかな?リアフェンダーは修復歴に入らないよ。
落札したときの紙(落札票だっけな?)見せろ、って言ってみたら?
6058:02/03/29 19:40 ID:Q0iWXHe1
ワゴンなんだけど、トランク部分の床はもちろん、
タイヤハウスからセンターピラー、運転席の下まで。
もうベッタリ溶接の跡だらけ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:50 ID:d+zJAoxR
それは、修復歴だね。ニコイチかもしれない。
どこのオークションかわかれば、オークション主催の会社が情報公開してくれると思うんだが。
ネットの評価コメントで名誉毀損
http://www.zakzak.co.jp/top/top0329_3_12.html
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 20:11 ID:EalR1WZt
以前、中古で220万の車買った。

今乗ってるのは中古で170万の車。
なんかミッション関係が調子悪いので、車検までに買い換える予定。

よくよーく考えると、コミコミ170万でも買える新車買ったほうが安心だね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 11:36 ID:9rVqbldf
なにも言わん チューブだけは、やめとけ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 22:29 ID:lkXWlpeX
保守age
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 23:48 ID:fO+uHNWs
carpointを潰せ。
戻しをつかまされた。(▼д▼)(▼д▼)(▼д▼)(▼д▼)鬱打市濃
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 23:59 ID:lkXWlpeX
ふとひらめいたニュービジネス「初心者のための中古車選びコンサルタント」
中古車選びで悩んでいるけど、タマの善し悪しを見分けられない人のために
同伴して実車を鑑定する仕事。もちろん、業者の口車や甘言もシャットアウト。
ついでにあちこち問題点を見つけだして、その分の値引き交渉までやる。どうよ?
>>ALL
新車買ってや!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 11:37 ID:aiw0sMOv
この手のスレで必ず出てくる「カーポイン〇」
ホントに上場させるのかいな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 23:07 ID:u0jeRBg2
保守age
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 23:16 ID:aCw33y+q
多少高くてついても、正規の中古車屋で購入する方が良いと思うのだが・・・保証効くしさ。
72内赤RS(--) ◆R.LTDzRs :02/04/03 23:24 ID:SE15G87T
高くてもメーカー系列の中古屋で買ってる。

73シャルマン伯爵:02/04/03 23:31 ID:tz6+cJzq
ワシもこのスレROMってます
頑張れ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 23:34 ID:0GAzOR4O
カーポイントで買う気はさらさらないが、どんな車がおいてあるのかは非常に気になる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 10:35 ID:4VvkdpaK
コピーエアロとコピーアルミ着きで
素敵な事故車とメーター交換済み走行不明車のことか?
15万キロ戻されてるセル塩発見したこと有。
オークションの履歴見れば大体分かるよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:41 ID:8TMBwWcW
保守age
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:46 ID:DydY8wOQ
兼ねてから噂にあったヤフー査定始まりましたね。期待しています。

http://autos.yahoo.co.jp/assess/

使い方は、
@複数社(なるべく多くの査定会社)と時間帯をずらしてアポをとる(場所を指定すれば出張してもらえます)。
A来た順番に査定してもらい、後から来た査定会社に前の査定会社の価格を伝え、価格をできるだけ上げていく。
B最終的に一番高い価格を提示した査定会社には、売る意思を表明(もしくは保留=新車に買い替える場合)。
Cそして、(次に新車を買う人は)インターネットで新車見積もりをとり、またはディーラーに出かけ、「下取り価格」をもらい、Bの「最高査定価格」との比較で最終決定します。

皆さん、いかがでしょう。査定会社も「オークション」される時代になりました。
戦ってもだめぽ
80通販:02/04/06 11:24 ID:2GDCxIVe
おいらの友人もおいらも通販で車を買った。
友人の車は写真に写らない側が10センチ潰れた感じでへこんで錆びてた。
もう一人の友人の車はボンネットの塗装がはがれてた。!!!
上手い事写真に写らないように横から撮ってあったからだまされたそうだ。

走りに関しても整備費取られたとは思えないひどさで
壊してから陸送してきたとしか思えない状態です。
81某市民:02/04/06 12:46 ID:YnKFPmw6
「AUTO WILD」(中古車販売店)も氏ね
TEL 072−803−0006
「ピュア」っていう店が無料でパンとか配ってたから貰いに行ったときにそこの
社員が出先から車で戻ってきたて行列に突っ込んできやがった
携帯で車運転してんじゃねーよ ヴォケ
その後「ピュア」に文句たれてた
路上駐車してるくせに
あとその茶髪が写真撮ってた ウザイ
ってことでここで買い物しないように
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 18:29 ID:sl3GIZcD
前によく2chで見た「カーポ○ント」っていうお店はどうなったの?
情報キボン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 18:32 ID:ziKAU8N+
>>81
話がよくわかんないんですが・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 19:19 ID:pWn9Uzdh
デジタル○センサーで180SXを関東地区で検索しその中からシルエイティを選ぶ
とあーら不思議殆どが「カーポ○ント」。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 00:29 ID:5QY0QeiM
カーポイン〇の「○じひら」って奴が良くアルミを売ってたな。
聞く所によると自分の店が警備入ってないの知ってるから
友達呼んで定期的にごっそり盗んじゃ小遣い稼ぎしてたそうな。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:44 ID:d8LFH7g3
兼ねてから噂にあったヤフー査定始まりましたね。期待しています。

http://autos.yahoo.co.jp/assess/

使い方は、
@複数社(なるべく多くの査定会社)と時間帯をずらしてアポをとる(場所を指定すれば出張してもらえます)。
A来た順番に査定してもらい、後から来た査定会社に前の査定会社の価格を伝え、価格をできるだけ上げていく。
B最終的に一番高い価格を提示した査定会社には、売る意思を表明(もしくは保留=新車に買い替える場合)。
Cそして、(次に新車を買う人は)インターネットで新車見積もりをとり、またはディーラーに出かけ、「下取り価格」をもらい、Bの「最高査定価格」との比較で最終決定します。

皆さん、いかがでしょう。査定会社も「オークション」される時代になりました。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:05 ID:7X0HA9E+
デジタル○センサーでスポーツカーを関東地区で検索しその中を値段順にソート
とあーら不思議上位の殆どが「カーポ○ント」。
念のためいっておくが安さを褒めてるわけじゃないぞ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:07 ID:d8LFH7g3
>87

「カーポ○ント」って湘南だよね。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:13 ID:56D1zEg6
>89
湘南っつうか評難?
9184:02/04/07 03:26 ID:l2NH4oAh
>>87
そうそう!それもありだよね。以前ランエボWとインプsti2ドアを検索したら
安値のトップは「○ーポイント」だったよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 14:00 ID:UvWLk1ln
3年程前新百合ヶ丘の○ーポイントにいったら店員がモロDQNでダセエ
ダブルのスーツ着て態度横柄なの。車の質以前の問題だよなと思って
即帰ったよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 18:12 ID:F3tPFqTM
悪質業者の売ってる車の中で奇跡的に良いタマというのは無いのか!?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 18:40 ID:c/TAe41c
マジレスです。
知っている先輩が千葉県内にあるカー○イントでクラウンマジェスタを買ったら
1週間で車が止まってしまったと前に言っていたのこのページを見てを思い出した。
かわいそうだ。250万も出したらしいのに。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 18:55 ID:BR8ibQy7
中古業界、、というか車業界、あまりなめない方がいいと思う
車業界は、メーカー以外全部DQNだからな
特に中古屋なんて魑魅魍魎
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:06 ID:QQltg9zl
確かに中古車屋の経営をする人って・・・
一般的な言葉で「腹黒い」かも
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:09 ID:mnYiYffL
ディーラーがないメーカー以外で中古屋で買おうって人はやっぱりカモなんじゃない?
ディーラーでは高くて買えないからちょっと安いと飛びついちゃう
安いのは安いなりに理由があるって考えようよ、まず

もちろんそうでないすばらしい中古屋もあるみたいだけどさ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:18 ID:0xEzg1/+
本当に親しい知り合いの中古車屋いないなら、ディーラーにしな
100現役中古車屋:02/04/07 21:26 ID:Q21RreMG
店舗で判断も難しいですが、”人”みながら買ってみては?
ディーラーでも、使えないセールスマンもいますし・・・

ある程度通うなり、話するなりして判断してみてはいかがでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/07 21:32 ID:s1PI9o8g
三郷のJ○M最悪!高い整備費用取っときながら殆ど整備してないし、折り返し電話しますって言って掛かって来たためしがないぞ!ホントに最悪な中古屋だ。
接客中って何時間接客してんだよ。10時間経っても電話来ないしホント最悪!
102元中古車屋(バイト):02/04/07 21:41 ID:r068FPU8
現金の場合は二回に分けて払おうね。
金もらったら仕事しない人の集まりだから。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:58 ID:YMfzGNps
埼玉草加のホリエオートどうよ?
アリストV300VE平成11年走行4万
車体価格188万

如何なもんか。
誰かここで買った人いない?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:17 ID:Pg2IJoqL
埼玉浦和の【ガレージアクト】もかなりヤバイよ。
友達がそこで買ったんだけど足回りが溶接されてたらしい。他の奴は納車次の日にエンジンが掛かんなくなって
クレーム掛けたんだけど直るまで3ヶ月かかってた。しかも原因はただのホース抜けだったってさ。
ホース抜けで3ヶ月も掛けんなよな!
修理途中の連絡とかは一切なしらしい。
みんなここだけはマジ気を付けて!
よくカーセンサーとかに乗ってるから。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:42 ID:DxMKN1VD
>>104
めちゃ近所!
1063型 ◆EPAp1.3E :02/04/08 01:05 ID:rjWvBW8I
つか、街中の中古車屋なんてカタギの仕事じゃないでしょ
>>103
金融車ですか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 12:18 ID:aMoZEOgE
内部告発キボンヌ!
109キリ揉み隊長:02/04/09 17:09 ID:bWjC3fMQ
>>106
おまえ、頭悪いだろ?
 街中の中古車屋が全部堅気じゃねえ?アフォ!
94ワゴンR買ったら翌日エンコしたぞ
二度とかわねえ
111:02/04/10 00:27 ID:7uBXzv8V
ラテン系扱ってる長久手町にあるカーコミュニティのヴァもひどいぞ。
補償期間中で、自分ところでまともに修理できないので修理代は持つから
ディラーでやてもらっていいといいながら、修理代を請求すると払わないばかりか
やくざまがいの脅しにかかる。はよー払え。ボケ。最低のところだ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:39 ID:SVihGsEr
悪質といえばここ
http://www.garage-rats.com/
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:41 ID:SVihGsEr
あぁガレージラッツはやばいんじゃない
買うほうが馬鹿だね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:53 ID:XG3Jaxsn
「サンキョウ自動車」いいっすよ。
ここで中古車2台続けて買いました。
アフターもばっちりだし、2年たった今でも
手書きでハガキくれます。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:03 ID:KOL0A4OF
大阪の「カーハウス」で買われたことある人おりますか?
ここってどないなもんでしょ?情報あればきかせてください。
おねがいしまっす。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:04 ID:Jvirb27U
>>114
千葉にあるやつ?
又一人鴨が葱を
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:11 ID:XG3Jaxsn
>>116
そう千葉とか郡山とか仙台とか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:14 ID:Uj+xYbwY
大体、店と店員の雰囲気で分からんもんかね?良い店か悪い店か。
思うに悪徳業者は関東圏が特に多いような気がする。
客がおとなしいから店がのさばってるんでないの?
関西は客が厳しいから店は比較的良心的なとこが多い気がする。
>>112>>113
具体的に説明木盆。
まぁ基本的に横浜エリアの中古外車屋はどこもねぇ・・・

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:22 ID:6c35C8ZD
つうかね、悪徳店でも、

壊れた>客泣く>店逆切れ>2chに書くしかない
たまたま壊れない>客喜ぶ>店もいい仕事をしたような気分になる(実際はしていないんだが)

二通りがあるだけのこと。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:24 ID:SVihGsEr
>>120
雑誌には大きく宣伝してて、最近HPも作ったみたいだけど
はっきりいって だまされた 氏ねって感じ
>>122
つまり買ってしまったと?
124マーチいじって大シパーイ:02/04/11 09:10 ID:xHRGyaoS
横浜のオートガレージブラボー
045−478−3101
担当植木 塚本

本当汚い仕事する奴らだよ。
だって200馬力だすからと言って200マソ出したら
欠陥だらけ、おまけにシャシダイかけにいったら71馬力しか
出てないし。。。しかももうエンジソブローしたし・・・
絶対止めたほうがいいだす。
125マーチいじって大シパーイ:02/04/11 09:11 ID:xHRGyaoS
あげ
126あげ:02/04/11 09:11 ID:xHRGyaoS
age
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 09:28 ID:Y5B5r0Hw
>>120
ttp://homepage2.nifty.com/geckko-mirror/lat's.htm
何度も貼られてますけど。
私が買った近所のショップも対応が全く同じでした。
私は泣き寝入りですが。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 09:53 ID:CFWRnOgq
あんまり店任せは良くないよ
今のご時世、安く、手抜いて、部品ごまかして、ボッタクル店ほんと多いよ。
チューニングショップにとってはあんまり詳しくない客や飛び込みの客は、いいカモだよ。
「こうしないと壊れる」「こうした方がパワーが出る」なんて口車に乗せてガンガン金取るし。
かといって、客側は「違法改造」に入る事もあるから訴えるにも気が引ける
以前「○×馬力出てます」ってショップが言ったんだけど、それは触媒レスの話で実際は40PS程低かった事があって
ショップ側は「触媒はつけないで走ってください」だって、そりゃわかるけど、ねえ・・。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 09:54 ID:amn6e7rx
ココにヒントがあるかもよ。
俺は全部見てないけどね…
http://members.tripod.co.jp/subetekoukoku/gokuhijyouhou.html
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 10:45 ID:r6kh4sLG
神奈川のフレックスオート系もどうかと思う。
DQN店員が客を小バカにしながら会話する。
俺、昔ディーラーマンだったんで友人に付き合ってそこに車 見に行った。
で、トランクマットやフロアマットめくったり、電装系をチェックしてたら
「そんなもん、見なくていいよ。うちは程度いい車しかおいてねぇんだよ」
っていいやがる。
金だして買うのはこっちだからしっかり見てんのに。
で、俺は「いや〜、昔かじってて 車みるのは親方にしっかり仕込まれたもんで。」
って答えると、
「ロクな車屋ととりひきしたことないんでしょ?うちは心配ないよ」とほざく。

見た目もしゃべりも モロDQNの う○すぎ には注意。

でも、車自体はそこそこ程度いいんだよな(藁
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:34 ID:6Rdc7if2
>>130
結局悪徳かどうかわからんが・・
T○Xってどう?
最近友達そこで車買ったんだけど・・・。
疑いだしたらきりがないけど。
>>131
だな 品質は悪くはない だけど店員はDQN う〜ん

味は美味いが頑固オヤジがうぜェラーメン屋と似てるなぁ
http://www.buroro.co.jp/
詐欺と言えばココ!
メーター戻し、2個イチ、表示虚偽は当たり前
保証もいい加減、自賠責の2重取りなんて日常茶番事
掲載している某雑誌からも複数回指導が入ってるしね。
間違ってもこの店で買わないように!お兄さんとの約束だよ♪

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 15:35 ID:3LPSB/9W
TVK、日曜深夜1時からやってる車の番組でプレゼントのキーワードが
「クルマ買うなら○ーポイント○南」
間違えたフリして
「クルマ買うな ○ーポイント○南」で応募してやろうかと思った
1363型 ◆EPAp1.3E :02/04/12 16:23 ID:pxXkHOg9
>>129

>2.水道料金を合法的に半分にする裏テクニック

ってこれ賢い生活の知恵じゃないのか(w
137仙台四郎:02/04/13 14:01 ID:iEmkdhld
 悪徳中古車店カーポイント湘南が、仙台に進出だ!
正式には、名取だけど。4号沿いに、調子かまして
新店舗作ってやがる。開店と同時に冷やかしに行こうぜ〜!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:57 ID:eznZnDGV
>>137

カーポイント湘南、高崎の郊外の潰れたガソリンスタンド跡に店を出してた。
手狭な店だったが、見るからにドキュソカーがいっぱい並んでた。
最近、そこ潰れた。

しかし、前橋に大店舗を2店もオープンさせたらしい。
うーむ。
新店舗つくって一気に売って利益が出たら
さっさと畳んで次に移ります。クレームもそれで
一気に解決。と。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 18:43 ID:Dvo6I6fb
>>127
超亀レスだけど、ラッツってマジひどいねぇ
ttp://www.garage-rats.com/apology/index.html
↑これにはワロタけどね
折り返しの電話すらこないんだったら
メールの返事なんか来るわけもないよな。
>>137>>138
ヤパーリ仙台や高崎にできてもカー○イント”湘南”て付くの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 02:13 ID:TpzMfHPx
とりあえず保守age
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 03:38 ID:faj0V0CV
>141
カーポイントって名前の別の会社もあるから
「湘南」はつくとおもわれ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 18:25 ID:UtOkpSlS
静岡のも「湘南」ってついてるよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 19:19 ID:Te3gSrFn
某大型買取店で欲しい車を見つけたんだけど、
Dラーの保障が欲しいからDラーで買いたいです。
何とかならないでしょうか?
Dラー品質の車なら業販(?)とかっていうのしてもらえる?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 20:31 ID:16gjCYDP
高くなるだけだからやめとけ。
絶対無理ってことは無いと思うけど、元の店頭価格が知られているわけだからやりづらいだろうな。
ディーラー保証ったって、気の弱い奴には適用されない。
だいたい、クレームつけても「あなたが見つけてきた車でしょうに」とかブツブツ言われる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 20:59 ID:Te3gSrFn
ヽ(`Д´)ノウァァン
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 01:07 ID:GKAT2knx
>>145
買取店とDラーとの差額金額をメンテにあてると良いよ。
即、買いだな。
で、車は何?
150仙台四郎 :02/04/16 22:53 ID:ZdAOKffs
悪徳中古車店カーポイント湘南 仙台店がそろそろ開店だ!
コーヒーだけ飲んで逃げYo!

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 23:00 ID:rufCT0wR
東北の人間は騙されやすい(騙されたことがない)のでやばいです。
15269:02/04/16 23:16 ID:itAz/pjP
カーポイントの胴元は
ヤクザだ!注意!!!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 00:30 ID:rE6ZUVAN
客と揉めた位じゃ出てこないよ。
役員以下は元ヤン程度だから強気で平気。
>>124
亀レスだがワロタヨ・・・
155-:02/04/17 12:43 ID:eJcYNICP
なあよせよ 逆恨みはみっともないぜ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 13:08 ID:GmvYCu2H
週末に友達と、中古車見に行きました。
たまたまこのスレ見たら、名前が出てなくはないようなところで。
でも埼玉じゃなくて関東南部。

カーセンサーを見ながら探してたどり着き、車を乗り着けたら、
解体屋なのかと思ってしまった。(w
とにかく半分ちぎれたような事故車がいっぱい。

置いている車は素晴らしい。俗に言う人気車ばかり。
どの車も、塗装の状態は比較的きれい。
R33のブレンボ付きのVspecIIが188マンくらいで2台ほどあり。
NSXもRX-7の限定車RZとかも、ディーラー系中古車屋で買うよりは
50〜70万くらい安い値段がついてる。

友達と二人で野生のカンが働いて、踵を返して帰ってきました。(w

あの山積みの事故車たちはドナーなのかな。

でも、車屋ばかりを責めることはできない。
おかしな商品を見抜けない愚かさを、消費者自身も反省しなきゃいけない。
悪徳業者に甘い汁を吸わせて太らせないよう、賢い眼を持ちたいものです。
157156:02/04/17 13:11 ID:GmvYCu2H
あ、事故車がいっぱい放置してあったのは、厳密に言えば車を展示している
敷地のとなり。お客様駐車場を兼ねる。(w

展示スペースだけ見れば、そこそこ見栄えはしてました。
ttp://www.carpoint.co.jp/

カーポイント・ハリケーンが沖縄に接近中!! だってさ沖縄の人達気を付けてね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:50 ID:8Uj+v7II
埼玉のオート○レク○ョン はどうなんでしょう?

前に1度逝った時、何人かの店員が敷地内でウソコ座りして
集会してたんでスルーしたんですけど。
>>159
過去のスレによると評判良くなかったよん
>>159

アソコハスゴイ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 21:52 ID:ObDlW88G
>でも、車屋ばかりを責めることはできない。
>おかしな商品を見抜けない愚かさを、消費者自身も反省しなきゃいけない。
言いたいことは分かんなくもないが、やっぱ車屋をどんどん責めた方がいい。
素人なんだから見抜けなくて普通だよ。車に限らずね。
すべての事柄に造詣を深めるなんてできないんだから。
食べ物でも賞味期限張り替えられてたり、○○産とか嘘かかれても見抜けないでしょ?
悪質だと思ったら、きちんと糾弾してった方がいい。
そういった意味で>>127のHPは面白かった。
騙された方は不注意なだけで、決して悪くはない。騙した方が悪い。
皆が泣き寝入りしなければ、ちょっとずつでも変わっていくんじゃない?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:42 ID:h4aCwnhR
>>162
>>127を読むのに相当時間かかった。
しかし、これを思うと俺は中古屋には恵まれていたなぁとつくづく思う。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:01 ID:Jak3vOIk
「より良質の商品をより安く売った者が勝つ」自由競争の鉄則に反してる
事自体、悪徳業者はその時点で敗者だろう。「見る目のない奴が負け」
ってのは卑劣極まりない詭弁じゃないか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:04 ID:TJPvYcK8
TV東京のガリバー特集あげ

なんで、おまえら中古を買うの?
安物買いの銭失いだろ。変なの買わされて改造して壊れてローンが残って。
新車を買ってノーマルで乗ってるほうがマシだろ?

中古にしてもディーラー系があるだろ。
下取りで入ってくる車だから変なのは無いぞ。
まあ絶対に大丈夫って訳じゃないけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:28 ID:KC9ai1Nn
>>166
意味不明age

今の新車でいい車なんかねぇよ。
このスレ、読み返せばなんで中古車を買うか分かるだろ。
それでもわからんようならば、このスレにいる意味無し。
うせなさい。貧乏人。
ほんとはママチャリオーナだろう? ププ

それにディーラー系中古車がヘンなものが無いって信じてるあたりがコドモ。
で、最後の行で「まあ絶対に大丈夫って訳じゃないけど」って逃げてるあたり気弱(笑

漏れの中古車は新車では手に入らないし、新車のマークUが買える金額だったがどうよ。
>166
>改造して壊れてローンが残って。新車を買ってノーマルで乗ってるほうがマシだろ?

痛てぇトコ突くなぁ・・・
俺も70萬チョイで買った車に自爆を含め修理・改造に140は使ってるから楽勝
で新車が買えてる計算になるが(さらに100萬ほどかけて改造しようか迷ってる)
俺の車も絶版だから新車では手に入らない
千葉、松戸あたりにも悪徳は結構あると聞いたがさっぱりどこかわからん。
まあ、どこにあってもおかしくはないんだが。
何か情報ある?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 11:03 ID:Fq7iupPo
>>162,>>164
本質的には、商売をやっている以上、業者に仕事に責任を持ってもらいたいと思う。
決して「騙されるシロートはヴァカ」ってことではないと思います。

だけど、正直なところ車についてかなり分かっていない人が多いのも現実ですよね。
右のペダルが進めで、左のペダルが止まれ、みたいなレベルで。
そういう人たちは、「わぁ、この車広いねー!ガタガタ音がするけど軽より静か!」
みたいなレベルでおとなしく「顧客満足」を得てしまうので、いわゆる悪徳業者をして
カモとして扱われちゃうような人たちが少し減れば、悪徳業者も飯の食い上げかな?
と思ったのです。
ただ、全ての消費者に賢くなれって言う論法はちょっと無理があったかも。

国でも何かの外郭団体でもいいですが、国民生活センターよりももう少し
消費者をしっかり保護してくれるような機関があれば(理想としては
違反業者へのきつい罰則もあれば良いけど)少し救われるんですが。

ただ、内輪の話では、2ちゃんねるで晒されてるってのは結構効果が
あるみたい。(w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 11:11 ID:Fq7iupPo
そうそう、ネタかどうかわからんのだが、そこそこ怪しい雰囲気の中古車屋から
スポーツカーを買って、いざ納車されてうきうきしてたら、2日目に盗まれた、
なんて話がありました。
中古車屋の勧めで車両盗難保険に加入させられていたので経済的な実害は
ほとんど無かったみたいなんだけど、盗んだ奴が誰なのか、どんな手段で盗んだのか
盗まれた車はどこに行ったのか、みたいなことをなんとなく安易に妄想して
しまって(w

ちなみに、車のキーシリンダーの交換って高いんだよね。
マンションみたいに、自衛のためにちょっと交換ってわけにいかない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 15:04 ID:+2RPE6II
盗んだ後は全バラなのか?とか
コンテナで海を渡るのか?とか
勝手に妄想は膨らむ(w
1733型 ◆EPAp1.3E :02/04/18 17:37 ID:kIDDEPcZ
166は別に意味不明なこと書いているとは思わないんだけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:07 ID:+2RPE6II
でもちゃんと読んでないとは思うだろ?
175チューブ あぼーん:02/04/18 20:27 ID:KrzsG4zT
チューブも、やくざだってよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:33 ID:tPV+8YC+
見た目も態度も893そのもの1割、優しいフロント企業2割、堅気の舎弟3割、
893警察裁判所いつでも来い!な強気のあきんど3割、優良1割
177sage:02/04/18 22:36 ID:fHRgFYRn
>169
松戸か?漏れ松戸に住んでいるけど色々見たがマシなととこなかったよ
予算いくらで何欲しいん?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 23:25 ID:r16KHzhm
>>177
169のDQNな漏れは車両100万〜130万で レガシィワゴン。
定番でスマソ。
スキーにいくんで、4WDでそこそこ使えてパワーあるのがいいなと。

あ、車は4台目なので はじめてなので右も左もワカランってことはないです。
今はカリブ(笑
179sage:02/04/19 00:03 ID:nDQEQ8Iq
>>177
多分世代的に漏れの方がDQNだと思われ
130万円台ならディーラー中古で買えるし+10万あれば
さらに選択肢増えると思われ。
大体一年保証ついてるしそらの中古屋で地雷踏むよりマシだと思う
流山街道でデニーズとガストがあるあたりのラルゴいっぱい並んでる中古車屋は
話した感じ良さげだった。(ラルゴはレガシーに比べるとパワー無いか・・・)

悪徳中古車屋じゃないのでsage
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:19 ID:F6ET+dis
ガリバーとかは良いのかな?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:21 ID:ekUJEpt2
埼玉のホリエオートって、やけに安くねーか?
誰か買った人いないの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:21 ID:PFPisd5e
ガレージラッツはあぶねぇぞ!
http://www.garage-rats.com/
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:23 ID:F6ET+dis
なんか全部読んでみたら、やっぱ安心なのはディーラー系、
ってことでいいですか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:55 ID:+JfCea9i
本当に親しい知り合いが中古車屋にいないなら
ディーラーで買えよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:03 ID:nDQEQ8Iq
運と度胸試しにカーポイント湘南
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:04 ID:hjVpsHfS
凶悪販売店を晒しあげるのもいいけど
たまには、自分が思ういい店をageてみるのはどうかな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:08 ID:+JfCea9i
いい店の方が多いと思うんだけど、悪質なところは悪質だからな
ケーユーはディーラーの次にくらいに良いが高いって言われてるけど実際買った人
いない?

>>185
このスレにネタ提供の為に>>185が買ってきてよ。


>>187
悪質なところ程 目立つんだよね支店が多かったり広告が派手たったり 
189山口:02/04/19 21:53 ID:ULVOylBY
横浜のガレージゼスト
雑誌、カーセンサーに”修復歴無し"と表示。
口頭でも”どんなにばらしても修復跡はありません”。
結果、フレーム変形までおこしている大事故車。
購入3週間後に修復歴隠しの事実が発覚し、連絡してものらりくらり。
買戻しにも全く応じる気配無し。
補償金もとにかく最小限にという方針。
店構えてるが、お詫びの言葉も無い。
挙句の果てに居直って”告訴したければどうぞ”だと。
中古はやっぱりディーラー系??
>>189
そんなアナタには、「メーターを巻き戻した車は売りません、事故車を偽って
売りません、もしそんな車を売った場合1年以内なら全額返金します」の
ハナテン中古車がオススメ〜。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 23:37 ID:HrfiJirj
>>189
最近の話なんだったら、消費者契約法をもちだして交渉してみれば?
車にはクーリングオフは効かないんだけど、これなら有効。
ttp://www.city.amagasaki.hyogo.jp/web/contents/info/city/city03/shouhi/keiyakuhou.htm
ちょっと問題もあるんだけど・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:12 ID:YIdYrQJM
a
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 01:15 ID:FmB8gnEA
名古屋で一番DQNな輸入車ショップはオートリーゼンで確定
中古車屋に行ったときのポイントを初心者さんにコソーリ教えましょう。
事故暦や修復暦を気にする人が多いですが、中古である以上車を仕入れた段階で
新車みたいに石はねキズひとつ無い車なんてものはありません。よく車に変な知識
持ってる人は、パテ使って表面仕上げている車は欲しくないだの、言ってますが
そんなこと言うなら新車すら買えないんじゃないでしょうか?
それと、ほんとに無事故車でもフレームが歪んでいたりして車体の寸法が狂って
いたりして真っ直ぐ走らない、タイヤが片減りするなんてのもよくあること。
結局のところ、その店が信用出来ないなら買わないほうが良いでしょう。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 02:09 ID:VkglZplo
1.販売時の説明がウソだった!

「事故車ではない」と説明され中古車を購入したが、

実際は事故車であったことがわかった。



契約の目的となるものについて、事実と異なることを告げられ、

契約した場合には取り消すことができます。

196<191<195:02/04/20 03:34 ID:cZNHOGZY
とにかくガレージゼストの社長の山口は悪質で、車両買戻しも契約の解除にも応じない。
修理代で如何ですか?だと。
それも査定協会の価格落ち分という最低限の金額。
はした金いらんから全額返金してもらいたいんだが。
まともに弁護士立てると報酬だけで60万。消費者契約法は判例が未成熟で。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 08:52 ID:fFwLGGz0
>>193

激しく同意。俺も悲惨な目にあったよ...
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 09:20 ID:AseG/8HM
>194
そうだよな、走る以上まず無傷では済まないし、
自然に痛んでくる、前の所有者の扱次第でもある。
全てが大なり小なり修理してると考えるべき、
問題は、それがちゃんと修理されているかどうかだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 14:56 ID:IgsR+2ug
>まともに弁護士立てると報酬だけで60万。
>消費者契約法は判例が未成熟で。
まさにその通りなんだけど・・・
車の場合、金額がでかくなってしまうので小額訴訟が使えないのがイタイよね。
でも民事訴訟は本人訴訟が原則なので、弁護士つけなくても大丈夫だよ。
たしかに消費者契約法の判例は未成熟なんだけど、この場合はどの消費者契約法の説明にもでてくる
基本的な例なので、事故車であってそれを告知されていなかったことが証明できれば
弁護士つけなくても大丈夫だと思うんだけど。
それよりも、業者に何の罰則もない方が問題じゃない?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 15:04 ID:Ugf2oV4A
>>195

うちで買ってから、おたくがぶつけて直したんじゃないの?
買った時からやってたっていう証拠あるの?
法律が変わったって?訴えるなら訴えろよ。
201199@書き忘れ:02/04/20 15:14 ID:IgsR+2ug
きっと実際に訴えたら向こうが折れてくると思うよ。
顧問弁護士なんかいる訳もないしね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 15:23 ID:XAkvCqnX
買った時から事故車だったという証明の責任は買った方にあると思われ。
証拠でもない限りは店側は素人でもいける。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 15:32 ID:IgsR+2ug
>>202
たしかにそだね。
訴訟云々の話になる前に(警戒される前に)
きちんと認めさせておかなきゃね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 15:40 ID:IgsR+2ug
参考までに>>127のラッツのでも読んどいて
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 16:21 ID:KtnvKx0T
うちの近くにカーポイント湘南がオープン
ご家族連れやカプールが楽しそうに車を見てた

ネタか?ネタだと言ってくれ!!
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル

そしてその目の前にあるゲーセンで知人がランダムに出てくるのを
買ったらメッコールが・・・
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
206仙台四郎 :02/04/20 17:25 ID:HrACUmCk
>>205
仙台?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 17:35 ID:AszvCXOE
>>196
ガレージゼストね。俺も酷い事故車つかまされたよ。
あそこやっぱ悪徳だったのか・・・。ま、終わった話はもういいや。
山口だっけ?対応は普通だったがごねるとそうでるのか。店入った瞬間
嫌な感じがしたんだよ・・・トホホ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 20:42 ID:TJSD26SQ
ちょっと質問です。
最近ディーラーで中古車を買いました。込みこみ150万円くらいの車です。
ずっと探していた車だったのでその日に契約しました。バンパーに傷が入っていたので
そこはきれいに直してもらったのですが、納車の後よく見てみると、ドアの部分が
へこんでいたのです。中古車を買ったのが初めてで、よく分からないんですが、
無償で板金してもらうことはできるのでしょうか?それともやっぱり中古車なんで
ボディの傷やへこみなどは現状渡しなのですか?
保証がついたディーラーで買ったので油断してました。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 20:55 ID:xgy2M/s5
>>208
基本的にクレームは難しいだろ。納車のときにクルマをあなたが確認しているはずだからね。
ただ営業マンによってはただでやってくれるかも?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/20 21:01 ID:HSrQUzEi
駅から遠い店は送迎があるけど、送迎と言いつつ契約しないと
帰りはバスだよね。オーOセレ00はそうだったよ。
カーポイントもそうだと思うよ。
オーの方は車がぎっちぎちに詰めて置いてあるから
試乗させる気無いんだろうね。俺は試乗させてくれって言ったら
必ず契約するなら試乗していい&車出すのに凄い時間がかかると言われすぐ帰った。
普通逆だろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 21:04 ID:xgy2M/s5
>>208
ちなみに新車でも外装の傷・凹みに保証はないだろ。
(さびや塗装はあるだろうが)
>>205の知人です。
ビクーリしました。恐れ多くて飲めません。
213208:02/04/20 21:29 ID:TJSD26SQ
>209
そうですよね。自分がよく確認していなかったのが悪かったと思います。
ただ、もし契約するときに見つけていたら、納車のときには無料できれいに
してくれたんでしょうか?
>211
そうなんですか。新車でも傷、ゆがみに保証ないんですね。

214211:02/04/20 21:37 ID:RVyUeb2X
>>208
新車・中古車問わず、納車の時には「車輌受領書」見たいなものにサインを求められると思いま
これは、今納車された車は私が契約したクルマに相違ありませんよ。というもの。
納車後のトラブルを避けるために書かせるところは多いと思う。

だから納車のときはよく確認しましょう。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 21:41 ID:Qhx/dIAg
>213
「凹んだまま売ってるのを、凹んだままの状態で買う」って人も多いからね。
思いっきりめり込んでいるならともかく。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 22:16 ID:nlIges2o
外観チェックで解る不具合は納車後のクレームは難しいだろうねぇ。「走って
みなきゃわからない」不具合は納車後でもクレームしやすいけど。まぁ、買う
時の鉄則は、外観チェックはクドいくらいにやって、不具合があったら「ここは
直してから納車してくれるのかどうか?」確認して、納得いってから契約する
事と、「納車後のトラブルはどこまで面倒みてくれるのか」をハッキリさせて
おく事に尽きるんじゃないかな?あまりに基本的すぎるけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 22:54 ID:IgsR+2ug
保証付きとか言ってても、いざ故障すると屁理屈ばっかで
実際には何もしてくれない中古屋もイパーイあるけどね。
218<200 横浜ガレージゼストに:02/04/21 00:57 ID:K/NK0Itw
200はガレージゼスト山口氏でしょうか?
あなたとの会話は全てボイスレコーダで録音済みです。
あなたは
・事故車であること
・修復歴があること
・にもかかわらずカーセンサーに”修復歴無”で掲載したこと
以上3点を認めています
叉、登録事項等証明書を辿り、事故をおこしたオーナーからも一筆頂いております。
凄んだり、言い逃れする前に、詫びを入れ、できる限り補償をするのが、常識でしょう。
泣き寝入りするつもりは毛頭ないので覚悟するように。
事実詳細は来月立ち上げ予定のHPにてアップするので皆さんも暇つぶしに来てください。
219<204:02/04/21 01:07 ID:K/NK0Itw
ラッツのHPとても良いですねェ。
首になったとかいう店員さん、その後が気になります。
ラッツの方が横浜ガレージゼストよりクレーム対応が遥かに良いです。
結局、買い戻してくれたそうなんで、常識はあるようですね。。
ゼストは買い戻しに応じる気配は毛頭無し。
挙句の果てに、200のような対応がその本性だとしたらやれやれですわ。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/20 15:04 ID:Ugf2oV4A
>>195

うちで買ってから、おたくがぶつけて直したんじゃないの?
買った時からやってたっていう証拠あるの?
法律が変わったって?訴えるなら訴えろよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 01:43 ID:ec4gYsTq
>>218
応援揚げっ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 01:46 ID:dP6JIl4c
中古車屋と買取業者の違いを教えてください。やっぱり買取り屋も悪徳なんでしょうか?

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1019312448/l50
222208:02/04/21 02:52 ID:UEgMWWdd
>211
車輌受領書、書きました。
>215
思いっきりめり込んでいるわけではないので、
このまま大事に乗っていきます。
>216
早く契約して、乗りたいと思う気持ちが強すぎて、
いろんなことを確認するのが怠っていました。
外観チェックなどは基本的なことですよね。
223えっちゃん:02/04/21 18:59 ID:opdQIq7p
>221やっぱり買取り屋も悪徳なんでしょうか?
買取したら、すぐにオドメーターを巻き戻します。
現在の車はデジタルオドメーターなので、すぐに出来ます。
「半額で新車が買える」も、他の店で買取できない車なので、安心して巻き戻しです。

>メーター巻き戻し車は売りません
でも、とても怪しいこれまでに巻き戻しがばれていない車を安く仕入れます。

>事故車を偽って売りません
でも、自社グループのオートオークションで甘く甘く検査させて、
修復暦無しにしてもらった、交換部品有り、歪み大の車はあります。
他のオークション会場の評価ではなく、自社グループのオークション会場での評価が元です。

整備工場
自社で管理していた車が下取りに入ったけど、距離が多いから、自社の整備記録簿はすべて書きなおして巻き戻し

カーディーラー
新車輸送中に事故を起こしたから、大急ぎで修理してね。御客さん待ってるから。

えっちゃんが今日行った中古車販売店
某T車の高級車のアナログオドメーターを外して、
手作業で99万kmほど進めていました。
8万kmなら7万kmに成りますね。
オイオイ、モーターにピニオンギヤーを付けて回したらもっと楽だぞ!

通常「巻き戻し」と言いますが、現在では、巻き進める場合が多いです。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 19:03 ID:x6lxOKdK
自力で車を見極められないなら
多少のムリはしても新車の方が
安全!
225218 219 ガレージゼスト:02/04/21 19:49 ID:K/NK0Itw
とりあえず、HP作成しました。
2割くらいのできなんですが・・・文字化けしてるぞ! とか ここがダメ
等、何れもご意見下さい!!
http://www.geocities.jp/tksk7072/
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 19:51 ID:nQeQxw36
図だか写真だか貼ってあるのが見えないよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 19:58 ID:os8xL+ug



やっぱり知り合いがいない人が中古車を買うならディーラー系なのでしょうか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 20:06 ID:ELsmHYRG
>>225
つうか車って、雑誌に載ってる物件と、現車が違ってもいいんじゃなかったっけ?
不動産なら罰則もあったような気がするけど。
お互い違う車の話してたんじゃないの?

俺の友達はディーラーで買って、違う車納車されたよ。
車体番号なんて最初から最後まで確認していないから諦めた。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:21 ID:omqnTwpJ
この度、 ○rage ×ts ホームページ開設にともない、 これまで当店にて
ご購入頂きましたお客様各位へアフターサポート面の不備に関しまして深
くお詫び申し上げます。
この反省点を踏まえ ×rage ○ts ではお客様へのアフターサポート及び
サポート体制の強化を図るべく“サポートセンター”を開設いたしました。
これまでお客様への不備やその他の不手際等でご迷惑をお掛けしてまいり
ましたが、よりお客様に喜んで車に乗っていただけるよう、また安心して
乗っていただけるようにと考え、ご購入いただいた後のアフターメンテナ
ンス及び車に関するあらゆるご相談窓口としてサポートセンターを開設い
たしました。
今後とも ○rage ×ts をご愛顧頂き、お客様の夢ある "CarLife" のお
手伝いをさせて頂きたいと考えております。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:45 ID:WFIREgsO
納期無茶苦茶、オマケに保険金詐欺だと祭りが起きそうです。
トラブルコーナーがショップとのトラブルコーナーになってます。
ttp://www.atlas-j.com/index2.html
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:15 ID:lRqrrLMM
218頑張れ! でも、中古屋なんてヤの付くとこが経営してたり、元ドキュだッたりするから、
今回の処理をそっちに依頼することもある。
なんで、身の回り気をつけた方がいいよ。デジカメとレコーダーは常に持っていた方が。
あと、車も気をつけた方がいいです。逆に何かされて証拠がとれればこっちのモンだけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:17 ID:kbY31xBN
>>225
写真、モアレ出てるよ。縮小率の問題だと思う。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:20 ID:kbY31xBN
しかしなあ。騙された人には同情はするものの、
結局、格安中古車を選んだ上での事だし。
世の中に、本当の意味で「おトク」な物は無いよ。
わしは旧車趣味があるんだけど、
アシ車は現行車。これは新車で買った。
新車で買えるものは新車で買おうと、7年前に思った。
いろいろと勉強したのよ。わしも。
234解体屋:02/04/22 09:40 ID:69IXuOjJ
中古車屋か・・・因果な商売だよなぁ。
車買うときはユーザーは絶対その事を言わない。
だからって売るときはやたらその事を気にしやがる。
買った後も中古だという事を考えずにやれキズだ、やれタイヤが減って
るだの、やれオイルが汚れてるだの。
こういうクレームを対処するのに、個人経営の中古車屋ってヤーサン
紛いかホンモノが多いんだよな。
普通の精神だとやってらんないよ。(笑


235解体屋:02/04/22 10:00 ID:69IXuOjJ
で、俺的には100万以上の車や高年式車は中古では買うべきではないな。
だって、ニコイチを販売価格50万の車でやってもあんまり儲けは無い。
ソレをやって価値があるのは高い車なんだよな。
で、新規登録して3年も経って無い・・・初めての車検も受けてないような車、冷静に
考えたら中古で並ぶってのおかしいのだ。
もし自分が新車買ったら車検残ってるのに売るか?手放すにはそれなりの理由が
あるのよ。(笑
そんな極上探してるのなら車見る知識付けるか、素直に新車買った方が良い。
中古なら4年乗れたら万々歳くらいの覚悟で買うべし。ニコイチだろうが真っ直ぐ走れば
それで構わんよ。(笑
236解体屋:02/04/22 10:04 ID:69IXuOjJ
で、俺的に中古で狙い目だと思うのが「過走行車」と「補修暦申告済み車」だな。
まだ新しいのに15万とか20万とかメチャな距離走ってるヤツや、正直にニコイチだと
白状してる車な。
素人は距離にだけはやたらうるさいので、過走行車はメチャクチャ安くなる。
けど毎日しっかり走ってる車って皆が思ってる程痛んでは無い。
日曜のみ乗ってるとか、近所のコンビニにだけ乗ってるだけってのが一番車
痛むんだよなぁ。
年式相応の距離出てないより、距離走ってる方が余程安心と心得るべし。

で、補修暦有ると言えるのなら、それは「キチンと直してる」という証拠。
走ってる時に真っ二つに泣き別れするんじゃないんだから、新車で買えないなら
それくらいの事は我慢するべきだと思うんだけどなぁ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 12:42 ID:prl0wpfO
>買った後も中古だという事を考えずにやれキズだ、やれタイヤが減って
>るだの、やれオイルが汚れてるだの。
その程度の事で悪質などと言う奴がいるの?

>もし自分が新車買ったら車検残ってるのに売るか?手放すにはそれなりの理由が
あるのよ。(笑
俺も新車で買った走行8000kmのBMWを2年で売った事あるよ。
車には何も問題はなかったけどね。
色んな理由があるのよ(w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 13:31 ID:eZyXv0il
>>236
なんか「営業トーク」みたいだね、
>>238
営業トークでは無いとは思うが。。。
得体の知れん「お買い毒車」by中古屋、よりは「訳ありだからこの値段」の
方がハズレが少ないとは思うが、、、
240解体屋:02/04/22 15:05 ID:69IXuOjJ
>>237
買ったモノの値段が値段なだけに、そりゃ〜チョットでも気に食わない事有ったら
言わねば損とばかりに徹底的にイチャモンでっせ。
で、ちょっとでも自分に得にならねば「アソコの店はボッタクリ」ですわ。
ある意味客であることを楯に因縁付けるヤクザみたいなモンだから。(ォィ
こんなグチを毎日聞かされてますわ・・・

で、2年落ち8000キロのベンベを売ったって事は、あまり乗る機会無しに飽きて売ったって
事ですわな。
そんな贅沢が出来る庶民はそうそう居らんですよ。せめて車検までは乗るのが普通。
で、そんな真の上物は「絶対の自信」があるだろうから高値が付くし、それでも店に並んだ
途端に売れる・・・

>>238
営業とはある意味「客を騙す」のが仕事。
どんなニコイチでもニコニコして極上と言って売ってしまうし、ソッチの方がある意味簡単。
ニコイチだって言えるってのは大丈夫だって自信ある証拠でっせ。

>>239
そう、得体が知れてるから壊れても納得が行く。その分安ければいいじゃないと。
全てにおいてパーフェクトを求めるなら自分の目を養うか新車しか無いんだよね。

まあ極上を安く買うなんてな都合の良い話なんざある訳無い。
中古で安く上げるなら、中古らしいモノを買うのが一番得だと思うんだよなぁ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 15:08 ID:aX+K0ybs
解体屋さん、えぇこと言うねえ。
メーターの戻しがどうとかって下らねースレをダラダラ続けてるアホンダラに説教垂れてもらいたいわ
242解体屋:02/04/22 15:18 ID:69IXuOjJ
けど最近中古車屋もあんまり車見る目無いからなぁ・・・
特にサラリーマンで自分の目に生活掛かってないディーラー系。
ショック3本抜けてマフラー溶接でひっつけて、ボディーのカラーとコーションプレートの
色番号違う車を「極上」と勧めて来やがったからなぁ。
ボンネット開けたらあからさまに内と外の色が違う。絶句したよ。
まあエンジン自身はイケイケだったから、ボロを全部指摘して、ショック&マフラー新品
交換の上で20万引きで買い叩いてやったが。

しかし最近のニコイチは凄ぇよ。
得に高級車なんか徹底的に偽装するから板金のプロが見ても判別不能。
アンダーコート全部剥いで溶接して、その後全部塗り直すなんて当たり前。
レーザー測定でバッチリ繋ぐから、ある意味新車よか精度出てるかも。(笑
で、その後職人が1〜2ヶ月乗りまわして、自然な感じに「汚す」のよ。
わかる訳無ぇっつ〜の。

店の裏に事故車ガンガン積んでて、常にシャッター閉ってる板金屋がある。
そういうトコはニコイチ専門の可能性大。(ニヤ
うちの近くの中古車屋でこんなことがあったよ。
フェンダーに握りこぶし大の凹みがあって、運転席側ドアの内装が
外れかかっていて、おまけにフェンダーとボンネットの左右の隙間が
明らかに違うのに
「修復歴ありません。事故車じゃないです」
って面と向かって言われたことがある。
確かに交換・修理しなければ修復歴は付かないけれどさ。
警察署のロビーでメーターを巻き戻していても逮捕はされません。
245えっちゃん:02/04/22 17:17 ID:DCCKVyLd
現状事故車は修復暦無しだよ。
246えっちゃん:02/04/22 17:23 ID:DCCKVyLd
えっちゃんは塗装がオリジナルかどうかぐらいはわかるよ。
コーキングの状態でパネルを交換しているか判断。
ホンダ特有の雑なコーキングも数を見て覚えるんだよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 18:58 ID:ISQPkUfQ
R-33 中古で買おうと思ってるんだけどー
名古屋周辺でいいとこあるか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:21 ID:Kac8psOB
>>243
>確かに交換・修理しなければ修復歴は付かないけれどさ。

ネタで書いてます?
一応マジレスしますが
フェンダーやドア・ボンネット・トランク・バンパーなどを鈑金及び交換しても
修復暦(事故車)とは言いません。鈑金暦となら言いますが・・・
鈑金暦を全て事故車と言うなら世の中の8割以上が事故車ですよ。

>>247
いいとこは知らないけど、悪い店なら知ってる(w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 01:57 ID:ID44B9Dl
>>225
それってホームページなの?(笑)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 02:18 ID:ddCnbyvN
>>248
おお!じゃあ俺の車は残りの2割の中の1台だ!
251243:02/04/23 09:41 ID:xpPjArqv
>>248
その通りです。しかし、フロントがぶつかっているのに修復歴がないと
言うだけで無事故車と言う、言い方に問題があると思ったのです。
修復歴と事故は別々に説明してくれと思ったのです。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 10:51 ID:jeBHj6Od
激しくガイシュツだけどガレージ悪トはマジデ最悪。
事前に言っておいた修復事項が何一つ出来ていない。
ハンドルなんか納車時すでに曲がっている有様。さらにスピードメーターが
反応しないと来た。

問い詰めてみると
「こちらが整備した時点では正常だった。」
「修理にはパーツ取り寄せ含め1ヶ月かかる」
「そちらの過失で壊れたのなら保証外(!)」
だののたまわった!すでにマジ切れ。反論する気力なし。
(しかもこの店家から遠い…何度も来る気にならない…)

もうこの店でなんとかしてもらうという案は諦め、近くのディーラーへ。
ディーラーの人曰く、
「とても人に売るような状態の車ではないです…。」

中古だし、多少あちこちボロくても我慢するつもりだったけどこれは酷すぎ。
こんな店掲載するなよカーセンサー…。
マジでガレージ悪トは逝ってよし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 11:19 ID:5+7a86kY
中古車屋なんていくら抜いてやったとか自慢し合ってるんだぜ!
高価格車下取りの時なんて100万抜いたとか言ってるもんな。
俺は新車買うからいいけど。
254http://www.geocities.jp/tksk7072/:02/04/23 21:06 ID:EtVodr11
このスレを見ていると、
"ディーラーで買わない"”新車を買わない”"フレーム変形を見ぬけない"私が
悪かったと思えてくる今日この頃。
ほとんどの場合は、車両本体価格(総額ではない)と程度は比例するよ。
安い車で騙される分にはいいと思うけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:12 ID:HqGi4EFx
保守age
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:24 ID:1kULiv6Q
オー○セレクション。なんでつぶれないんだろうな。
インターネット普及して、こういう情報も入りやす
くなったと思うんだけど。。。
258まっ、:02/04/25 22:28 ID:bIz6/iVc
アメリカンR部位とか亜土ヴァンスとかって、まだ存在しているのかすぃら?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 23:59 ID:e7p4MwOA
埼玉県草加市の

「ホ○エオート」で車買った人いる?

あそこあの「税金(T○X)」の系列らしいんだけど。
売ってる車が異様に激安。

ちなみにH11アリストV300VE修復歴ナシが260マソ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 00:05 ID:6sHDgOvG
mage
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 04:51 ID:5/WhIjJO
253>まじでそんな実情なの???
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 13:39 ID:wrZ+92MX
>>261
253じゃないけど、
一台平均30〜40抜きだよ。
マトモな車置いてるとこで20辺りか、
国産で100抜きは数ヶ月に1台ってとこだね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 14:10 ID:GJPFFiML
誰かが書いてたけど、中古車やにも腹が立つが
カーセンサーにも腹が立つんだよな、失敗すると。
カーポイントは大口客なんだろうけど。
>>262
それだけ抜くから中古車屋は儲かるんだねー
もう少し直してから納車しろゴルァ!!って最初に言っても悪いって思わなくていいんだね!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 17:37 ID:J/ch5+tP
Uパークとオートセレクションの情報を下さい。

悪名高いのはナゼですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:58 ID:oYH5x3to
>>264
そゆこと
267Y31死ー魔ノリサ:02/04/27 00:02 ID:LHA6eh55
ホ○エオートってホリエオート???友達は川口にあるスカイライン専門で車買った。
トランクの雨漏り
色々トラブル出ているらすぃ
O2センサー?も故障
エンジンもなんか怪しいんだ
本当にタイプMかぁ?って感じ
みんなで見たんだけど(詳しい人間5.6人で
怪しい。
268Y31死ー魔ノリサ:02/04/27 00:03 ID:LHA6eh55
>>265 Uパーク!それ!そこで買った車らすぃ
269Y31死ー魔ノリサ:02/04/27 00:04 ID:LHA6eh55
見かけは綺麗なんだって。ポリマーとかで誤魔化しているだけ
メーターも怪しいって言ってた。買った子
だから俺は日産のディーラーで買った
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 07:26 ID:vdTrJEbM
名古屋のオートリーゼンも最悪だよ。
輸入車の平行輸入の販売もやってるから厳密には中古車屋ではないけれど、車の素性やセールス方針がハンパじゃなく胡散臭い。
自分の所が過去に売った車のリセールも絶望だし、HPの情報の正反対のような店です。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 08:56 ID:tFB6xOdb
Uパークは押し売り専門粗悪激安業者
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 09:06 ID:q6oiHIVo
>>270
そうなんですか。オートリーゼン。ヤフオクにも出してたりしますよね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 19:52 ID:NFSDt7p5
提携スレ

■ 中古車のメーター巻き戻しの実態は? Part5 ■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1016254705/l50
274530:02/04/27 21:39 ID:al64akzj
>>270

激しく同意
やたら激しく在庫車を進めて来るなと思うと、直後にその車が正規輸入されるの法則。
スマート、クリオRS、newミニ....全部実際にあった話です。

>>272

まともな業者ならヤフオクなんて出さなくても売れると思われ。
奴らは2chにジサクジエーンでスレ立てた実績あり。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:02 ID:iIxC3610
ガリバータイーホ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:06 ID:iIxC3610
277今、ニュース見た:02/04/28 00:07 ID:bX3DxSRL
ガリバー祭り
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:08 ID:z45SKkJ4
ガリバーの専務って餓鬼っぽくって
ワラタ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 04:23 ID:BsLJ9rx8
280アンチアフォ中古車屋:02/04/28 17:31 ID:E7QhMJ4i
オート風呂編むで車買おうと思ってるんだけどどうよ?
一人で試乗させてもらってガリバーかどっかで
売るふりして修復歴を確かめるのってあり?




281アンチアフォ客:02/04/28 18:03 ID:sFFyTlDy
出来るわけないよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 19:55 ID:QP1eL82G
ガリバ、そんなに悪いか。
販売はちょっと高いぞ、直販とかいってるわりにはな。
オトリゼンのHPは意外によかた。

225応援あげ その後どうよ
報告しろよな
http://www.geocities.jp/tksk7072/
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 10:32 ID:BnWbfq94
DATオチしそうなのでAGE
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 14:51 ID:ltvfs8iZ
>280
オート風呂編むはやめた方がいいと思われ
横浜の店だろ?
良い噂聞かない。事故車多数展示中!!
事故車購入キボンなら買いに行け!
285 :02/04/29 14:59 ID:o8/5fLw/
ディーラーの中古を購入しようと考えてますが
一般の中古屋より安心できますかね?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 15:03 ID:ltvfs8iZ
>285
金があるんならディーラー行って買え
金が無く知識があるんなら中古屋行って買え
知識も金もなければ・・・・・・
覚悟決めて中古屋いけ!
287被害者友の会:02/04/29 20:35 ID:9o+Flnlt
>>258
ばりばり営業中です。
是非逝ってみてください。
288キリ揉み隊長:02/04/29 20:39 ID:i48J6oGQ
・……
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:18 ID:pypE+8gE
>金が無く知識があるんなら
個人売買だな!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:29 ID:GYypb+iR
ヤナセで150万のサーブがあったんだが、保証なしの現状販売でいいから
安くしてといったら120万でいいといってた。もう少しねばれば100万くらい
になりそうな感じだったよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:33 ID:jBERgKMe
そのサーブも60万円で買い取られたんだろーね。 それを150万円で売る根性。
292 :02/04/30 00:25 ID:vC/j1esO
>>291
それが商売です。
逆に60万で買い取ったのを60万以下で売る根性のほうが凄い!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 11:34 ID:yz+9q6gI
6,000円で仕入れて15,000円で売る。
質屋とかでも当たり前、とくに中古の世界は。

桁が違うから、大袈裟に言うけど普通だよ。
90万円の粗利でも保証もあるし、店頭に並べる前に修理もある。
自分が勤めている会社の粗利も計算してみたら?
悪徳だと思うなら。
294 :02/04/30 18:18 ID:54ji1gub
JUマークが付いているお店で買えば安心ですか?
JUって、アレだよ。
296ぽよん:02/04/30 19:07 ID:lrw7emuT
思うんですけど・・・
確かに絶版とかで、中古じゃないと買えないって言われちゃうと何も言えないん
だけど、セド・グロ・シル・180・スカ・クラウン等を改造しちゃってるのを
買おう!って言うのが間違えじゃないかな?
第一オークションでも、ろくなの出てないんだから・・・
後、だめな中古車屋って大体、並べている車もしょぼいから分かると思います。
きちんと話を聞いてくれてしっかりとした車を出す店もあると思うよ。
僕のお勧めは、あんまり車を並べていないところかな。
オーダを言って車を探してもらえば、つかまされることも少ないと思うよ。
(まれにそれでもひどいのを持ってくるところもあるけどね)
川崎市内のACEってとこで買おうと思って見積もり出してもらったら、なんか
全国のホテルとかを格安で利用できるとかいうリゾートクラブに強制入会
させられるみたいで、入会金(たしか1万円くらい)が加算されてた。
それが嫌でキャンセルしましたよ。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 01:41 ID:CJKgxZ9p
くそ!インテRはどこで買えばいいんだ!
Uパークとオートセレクションしか在庫が無いのかよ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 01:47 ID:9gS/7rei
>>293
そういう話を踏まえたうえで考えても
ぼってる中古車屋も結構あるとは思わないか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 01:48 ID:fNq6fvaB
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 13:28 ID:uYdNv2M8
>>298
おっ?埼玉県人ハケーン!
実際に中古車屋を見て、良い品揃えの所にオークションで引っぱって来て貰えるように
頼んでみな。
悪い品揃えの所は資金力が無いので、結局は格安車しか引っぱって来れません。
オークションではとりあえずは店が自前の金で用意しなきゃならんからね。

あと2chらしく現中さんに頼んでみるとか?(藁
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 13:29 ID:nOQZsUNF
>298
オートテラスでおねだり。
30314海苔:02/05/01 13:30 ID:8vpC8EUS
>>298
ホンダディーラー直系中古車販売店が良いと思われ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 11:19 ID:6JBKj7bH
>>299
どの基準でぼってると言うのでしょう?
中古車屋を擁護するつもりはありませんが、企業は利益を
追求しなければいけませんし、あなたは飲食店に行って
「この定食は原価200円くらいなのに800円は高すぎる」
とでも言うのでしょうか?

車の購入に限らず消費者は消費に対してもっと賢くならなくては
ダメなお店も淘汰されないでしょう。
ま、それにしても酷い中古車屋は多いですよね。


30514海苔:02/05/02 11:23 ID:dl/qmy/5
>>304
企業は利益を追求するこれは当然。
でも、今の中古車業界ではメーター巻き戻し、事故暦隠しが横行してる。
走いう車は当然そういう値段で売られるべき車なのに実際は実走行少ない。無事故。
などと平気で書かれ、ホントにそういう車と同じような値段で売られてるでしょ。
実際、車を見に行くとひどい車ありますよ。
トランクフロアにめちゃめちゃ修正痕付いてるのに無事故・・・。
しかもたけぇ・・・(笑)
そういうのがぼってるっていうんじゃないっすかね?
騙すのも利益の追求だと言い張るのはオカシイでしょ。
クズを綺麗に見せかけて高い値段で売るような商売してるのは吊すべき。

客も自己防衛で騙されないようにしなきゃいけないけど、全部を客の責任
にしてしまうのは如何な物か。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:31 ID:6JBKj7bH
>騙すのも利益の追求だと言い張るのはオカシイでしょ。
別に言い張ってませんが。
粗利率の話をしたまでです。

>クズを綺麗に見せかけて高い値段で売るような商売してるのは吊すべき。
メーターの巻き戻しや修復歴隠しは、単なる詐欺でしかないので
論外として、クズを綺麗にして売るのは悪いとは思いませんが。
ビジネスとして何かおかしいですかね?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:31 ID:qSDi48o3
こういう>>304みたいな、一見正論っぽい事を言う奴が一番たち悪い。
たいてい自分がズレてる事を気づかずに、ずっと電波飛ばしまくるんだよ。
とりあえず、このスレを1から全部読めと小一時間は…(以下略
>>307
中身が腐っていても外装だけ綺麗にするのはどうなのかね?
ニコイチなんかもクズを綺麗にして売っているから良いのね?
ちゃんとニコイチですと説明してくれて、相応の価格なら騙しじゃないだろーけど。
都合の悪い事は黙って利益を追求する事は、あなたにとってビジネスなんでしょうなぁ。
先物屋みたいだね(w
公正な取引のできない業者にはビジネスなんて言葉を使いたくないですな。

真面目にフルレストアしてあるから高い、ってのを騙してるとは言ってないんでヨロシコ。


なーんて相手にしちゃうと煽って楽しんでる厨房を喜ばしちゃうだけだから、
そろそろ撤収するわ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 16:21 ID:6JBKj7bH
>>309
>都合の悪い事は黙って利益を追求する事は、あなたにとってビジネスなんでしょうなぁ
なんで話しが違う方向にいくんですかね?
誰もそんなこと言ってないでしょ、頭大丈夫???
頭の悪い中古車屋に騙されて、自分がもっと馬鹿だって気がついたら?(w
>>310
食いつき良いね(w
俺は騙されたことなんかねーけどな。
つか俺の事知ってるのキミは?
ココに書き込んでる奴がみんな騙されている奴だと思ってるのならオメデタイね(ゲラゲラ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 16:31 ID:qSDi48o3
>>310
あんま電波飛ばすなよ。(w
もっと身近な物に置き換えて考えてみろ。
賞味期限切れの食べ物にシール張り直して売るのもビジネスですか?
産地を偽って売るのもビジネスですか?
あなたはそれが見抜けるのですか?
見抜けない場合、あなたがバカなのですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 16:35 ID:je1C3ndq
>>307
>メーターの巻き戻しや修復歴隠しは、単なる詐欺でしかないので論外として
このスレはそういう話をしてるとこなんだけど?
あなたは激しくスレ違いです。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 17:04 ID:Y2U7XFud
別にスレ違いじゃないだろ 話の流れでこうなっただけ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 17:22 ID:je1C3ndq
>>314
そうか?
じゃ激しくポイントがずれてるってことでいいかい?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:26 ID:YWuhTUWz
県別(大都市も可)に悪質中古車屋ランキング!!希望
318:02/05/03 00:30 ID:vMzAYPXd
商談中の車をキャンセルしたら30万払え!とか電話が来た
どう言う理由でそんな大金になるんだ?

もちろん払わなかったが・・・・・・

昭○市大○の中古屋
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 01:33 ID:pWJE/Cgb
どうしてこの板に来るような車好きなのにそんなガタガタな車を
わざわざ極悪店で買っちゃうかなぁ・・・
俺も中古車を乗り継いでるし、周りも中古糊はいっぱいいるけど、
今までにひどい車を買った&車を買ってから店とモメた奴なんて
一人もいないぞ。
どうしても他の店には置いてなかった希少車だったのか?
320:02/05/03 02:00 ID:vMzAYPXd
ハチロク壊されて躍起になって同じ車探してたもんだから・・・
321経験者:02/05/04 03:09 ID:pDK9Rtsp
中古車店へ行く前の心構え
・誇大・嘘・偽り広告
特に雑誌なんかで見た「オイシイ車」は、電話で聞くと「ある」と言うけど実際行くとない、もしくは売約済みになっている
・協会・連盟・公的機関との癒着
雑誌社がつるんでるので誇大広告当たり前。もちろんクレーム非対応
322経験者:02/05/04 03:09 ID:pDK9Rtsp
中古車店での心構え
・メーター戻し、修歴隠ぺいのプライスボード
まぁ、この辺は当たり前と思ってください。嫌だったら新車しかないです。
・店の売りものに責任を持たない
そのくせ傷つけたから弁償しろとイチャモンつける店もあるので注意
気を付けてる店は野外に車を置きませんし、余裕を持って並べてます
・試乗させてくれない、エンジンかけさせてくれない
これは店側が明らかに隠そうとしてます
・歩道に当たり前のように店の売り物の車を並べる
ちなみにこれって違法なハズ。っていうかそんなに狭い店もどうかと…
・分からないことや気になることを教えてくれなかったり、知りませんの一点張り
この業界で企業秘密なんてうたい文句はDQN業者しかありません
・手数料水増しによるボツタクソ
「手続きは自分でできるから」と言ってもやらせてくれない店はズバリです
・整備不良、手続きの不備
これらも隠ぺいされる。
・契約書を読んでるとハンコを催促する
押させたモン勝ちだから気を付けてね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 03:09 ID:yHDO/zK9
324経験者:02/05/04 03:10 ID:pDK9Rtsp
買ってからの心構え
・納車・納期に遅れる
そんな店はその程度の仕事も出来ないと思って下さい。
・顧客対応(とくにクレーム等)の怠慢
バレると明らかにマズい事しか対応しない。
325経験者:02/05/04 03:12 ID:pDK9Rtsp
中古車店はすべて以上のことを注意してください。(善良な業者さんごめんね。)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 12:01 ID:bL/ol+/e
中古車を買おうとしてるんだけど、試乗させてもらえたときって、
どうゆうことすればいいんっすか?
おとなしーく運転してただ、
店の周りをぐるーっとまわるだけっつーのもなんだし・・・



327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 12:14 ID:BWukRvum
ディーラー以外はホントに危険だぞ 
ちなみに俺は某有名中古車販売店社員だ はっきり言って何でもありの世界だぞ
ここにいたら死んでも中古車なんか乗りたいと思わんぞ
328そうですか?:02/05/04 12:38 ID:dkbAfuI6
BMW740(E38)の中古を買って半年・6000km。
故障トラブル一切なし。消耗品もたっぷり残っていた。
ディーラー系(アプルーブドカー)じゃないよ。

自分が考える中古選びのコツは
@社会人経験が長く、人を見る目があるかたと同行する。
 学生や社会人になりたてなんて悪徳業者からすれば赤子の手をひねる
 ようなもの。
AスポーツカーのMT車は荒く使われていた可能性が高いので、
 特に慎重に。
B2chで「この店は要注意」と繰り返し書かれていた中古店は
 避ける。
C人気車は新車の方が得。オデッセイ、ランエボとか。
 8年落ちのシビックSIR(EG6・MT)が100万円前後
 なんて、冷静に考えれば高すぎる。
D「この車種・色・グレードでなければダメ」とかいう激しい
 思い入れは、中古車選びで失敗する元凶。 

次はまた国産の新車にするけどね。オデッセイかエクストレイルかな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 12:46 ID:GqZfoclQ
>>328
@が重要だな。
客商売の経験がある人なら、この店はおかしいとかすぐ気付くもんな。
それに、まともな大人と一緒に買いに行けば、店の対応も変わるし、不思議と車の質も変わる。
そもそも中古を買っておいて修復歴だとか傷がどうとか言う方がバカ
そんなに気になるなら新車を買えば済むこと
ま、中古を買って何だかんだと金を注ぎ込んで
新車以上の金を使うような連中なんだろうけど
331ごるぁ:02/05/04 17:13 ID:AhGt2BH2
>>328
Bは、カーポイント Uパーク チューブですな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 19:18 ID:fQj/ui6v
今日、一見で中古車ショップ行ったんですけど、その時店員の人が「ウチは予約販売の場合はこういう風に仕入れてます。」って、そこのスタッフ用のパソコン使ってオークションの出品状況とか見せてくれたんだけど、これって信用してもいいもんですか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 19:21 ID:fQj/ui6v
今日、一見で中古車ショップ行ったんですけど、その時店員の人が「ウチは予約販売の場合はこういう風に仕入れてます。」って、そこのスタッフ用のパソコン使ってオークションの出品状況とか見せてくれたんだけど、これって信用してもいいもんですか?
334ごるぁ:02/05/04 19:37 ID:AhGt2BH2
>>333
やめとけ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 19:47 ID:w7jXiPSF
>>327
カーポイント湘南の方ですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 22:14 ID:pZqWGd5u
UパークのBNR32まんせー
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:13 ID:5DVSG5wA
ディーラー系でもスズキやダイハツ、スバルあたりを
「とりあえず扱ってる」店はどんな感じでしょうか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:22 ID:RfPq5odx
>>327
まさかナベさん?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 00:06 ID:Un5Wjikw
カーポイント Uパーク チューブって、十万キロ以上走行の車ってないの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 00:17 ID:W1xJR0wa
おれのランクル。。。中古で買って5年になるけどノートラブルだよ。
>>331
オートセレク○ョンを忘れてるよ

実は今日見に行ってみた、ガラの悪そうなのがたくさん居た。
「ある程度みてから、○○は無いの?」と聞くと
「あっちの店にある」と方角を指で指して説明してくれる(深雪だ)。
というより本来はここで帰るが車見たさに行ってしまった
歩いて向かうとまたガラの悪そうなのがたくさんいる、
でも近づいてこないので気がねなしで見る、
ロードスターのフロント窓に鳥のウンコついていたな。
ようやく一人近づいてきて話した、
でも車の説明してもらったときに隣の車によっかかって話してた
2店とも雰囲気最悪、店員が建物から出てくるとき
頭の黄色く体の黒い変な虫が巣からワラワラ出てくるように感じた
2度と行くまい。またネットで良いのがあったとしても無いよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 01:40 ID:H3AgmhUp
愛知県内のアメ車屋で評判の悪いところを教えてくださいませんか?
343関西詐欺店警報:02/05/05 08:51 ID:EqGgzl49
http://y7.net/u/tora
これよんでみて。この被告は関西の明石某。
典型的な詐欺の例です。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 12:56 ID:2DS9G3AN
>>339
>>カーポイント Uパーク チューブって、十万キロ以上走行の車ってないの?

有るよ。巻き戻してるからね。
345経験者:02/05/05 16:49 ID:zIhfJ548
>>333
つまり、顧客の希望の(年式、走行距離、値段等の)車が出回ったら買い付けてくれるってやつでしょ。
出品リスト見せてくれる時は数より出品してる車の傾向や相場を注目すべし。
無理な値段で探すならやめといた方がいいよ。所詮オークションですから。

>>339
この手の店はわざわざ壊れてくれるように同車種間でパーツ交換してるからね。
新品同然コンプリート&廃車寸前コンプリートと化す。
むしろ走行距離なんて見ちゃダメ。もし見えても実際はその3倍くらいと思え。

>>341
既出だが風呂編むもあるよ。

<おまけ 〜中古車情報誌の読み方〜>
・チョイ傷=「チョイ傷」程度に見えるようになるまで板金&修理頑張りました。
・下取り車につきこの価格=金額つけられないないほどの車、間違って下取ッちゃいました。
・走行問題なし=気合と根性でなんとか走ります。命の保証なし。
・人気の○○型=物好きしか乗りません。
・春はやっぱりオープン=幌に問題が…
・機関良好=2週間乗ればエンジンかからなくなります。
・低走行車=いくらなんでも戻しすぎました。
・人気色=傷隠しのために塗っちゃいました。
・ワンオーナー=事故で故人に…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 07:45 ID:deemvOoL
中古で買った車がどんな状態なのか詳しく見てもらえるとこってある?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 16:24 ID:ts28y3Jx
>>346
ディーラーでも、町の整備工場でも、腕が良くて親切なサービスマンのいる
ところ。中古乗るなら、そういうとこを見つけて仲良くしておくのが吉。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 17:49 ID:zKwYxscW
東京の町田にあるADVANCEって外車屋は激安だけど評判はどうですか?
ここで欲しい車があるのですが、、、この店で買われた方いらっしゃいませんか?
もしよろしければ評判を教えて下さい。
よろしくお願いします。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:18 ID:ro551OdL
悪徳(とウワサの)業者をリストUPしてこうよ

とりあえず

U○ーク
カー○イント
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUTO WILD
ガレージ・○ッツ

今んとここんな感じ?
新規をどんどん継ぎ足してって。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:21 ID:ro551OdL
自分で継ぎ足し

U○ーク
カー○イント
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUTO WILD
ガレージ・○ッツ
T○X
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:27 ID:uA4Ld1Sh
町田あたりの車屋で評判いいとこなんてある?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:34 ID:+yO2iGXR
ADVANCEは問題ないんじゃないの?町田付近の車屋にもいい店はあるよ。
それよりガレージ・○ッツ 、ここだけは止めたほうがいい。粗悪車しか売らないから
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:35 ID:deemvOoL
J○Cは?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:41 ID:ro551OdL
ADVANCEって、値段激安過ぎない?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:05 ID:PoTCd9BN
確かにADVANCEは安すぎる。買ったとたんに故障する恐れあり
356キリ揉み隊長:02/05/06 19:07 ID:uhf1rn9x
ハァ……いつ見ても・…。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:14 ID:JqwTH1Un
町田のアトラスっていうBMW屋はどう?
確かケーユーのすぐ裏手にあって
結構イイ在庫持っていたような気がするんだけど。
358元雷鳥糊:02/05/07 09:21 ID:3LjHmL8k
age
>350
ガレージ悪トもおながいします。
360かま朗:02/05/07 13:57 ID:oR70ty7i
GLIDEもやばいよね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:01 ID:0U4d6FNe
この前、中古車屋に行った。
センティアフルスモが出てきた。
ナンバー・893だった。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:56 ID:vuo58nfl

中古外車販売を個人経営している所は正直素人にはお勧めできない。

363 :02/05/07 22:40 ID:AUO4ITGW
Uパークは保証をつけないこともあります!

最初の見積りで保証料を7万円位出します。
そのあと値切り交渉に入ると、保証料をなくすことを薦めてきます。
でも恐いから保証料は入れて下さいと言うと..>なんやクソガ、ゴルァ!
ありゃヤクザだよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:42 ID:MofEzYSg
U○ーク
カー○イント
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUTO WILD
ガレージ・○ッツ
T○X
J○C
ガレージ悪ト
GLIDE
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:47 ID:MofEzYSg
悪徳(とウワサの)業者

U○ーク
カー○イント
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUT○ WILD
ガレージ・○ッツ
T○X
J○C
ガレージ悪ト
GLIDE
くる○市場(埼玉)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:52 ID:9qeQ+fWc
川崎に展開しているフ○ニックス。納車の日に室内に店員が車検取得時に吸ったと思われる
吸殻だらけ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 09:49 ID:gIx+5GWO
チューブは、見積もりわたさないYo
経費いくらでも、ぼっったくられる。
ビク0リアって町田の246沿いの何年か前2重帳簿でぱくられたあそこですか?
まずいなーあそこでおれBMW買いましたよ
369age
あげ