1 :
通称1:
パート2スレの前半までは右足ブレーキ擁護派の健闘が光っていたが、左足ブレーキ危険説が
くつがえされると共に劣勢に転じ、いまだ有効な反論を出せずに攻めあぐねている状況が
続いている。まだ時間は残されている。
諸君には有益な議論を頼みたい。
私を叩いた者たちの参加もあえて歓迎しよう。
これまでをまとめるとこうなる。
1.左足ブレーキが理論的に右足ブレーキよりも『突然の飛び出し』に対処するのが早い
2.パニック時の反応がわからないので左足ブレーキは危険だとする意見は陶汰された
3.慣れない場合も危険という意見もあるが、それを言い出したら何事も進歩はなくなる。
4.左足だと安定したブレーキングがしにくいとの意見もあるが、以下5、6に該当する車
以外(現代の自動車の大部分)であれば、別に問題はない。
5.左足の付け根よりも右にある車や、ブレーキを踏むのに相当な力を要する数十年前の車
を所有の方には薦められない
6.コーナリング時には左足をフットレストで支える必要があるため、峠道を多く利用する
方にも薦められない
7.アンチ「通称1」は確実に減少した
8.「通称1」マンセーは依然として少数派
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:07 ID:lpCO9apH
そもそも左足で踏むようには作られてないから疲れんだよ
3 :
1:01/12/17 15:06 ID:rhETNM51
4 :
2:01/12/17 15:08 ID:lpCO9apH
>>3 すまそ、まだあるとは思わなかった。
しかし2と3の時間が逆転しているのはなんでだろう
5 :
1:01/12/17 15:12 ID:gUoiwop0
>>4 不思議だな。右足ブレーキ擁護派の前途を暗示しているようだ
>>4 それはですね、恐らく…って推測の域を脱しないのですが、2の書き込みと
3の書き込みがほぼ同時刻でしかも59秒と0秒の狭間で、それぞれを受け付けた
プロセス(多分httpd)がCGIを起動、そいつが時刻から書き込み内容を作って
ログファイルに書き込もうとしたけど、プロセスの優先度かなにかの理由で
早かった3よりも2の方が先にファイルに書かれてしまったんでしょう。
排他制御ってのをやってますんで、複数のプロセスが一つのファイルにアクセス
するようなシステムでは、結構頻繁に起こり得ます。これで不具合がでるようなら
欠陥なんですが、さすがに2ちゃんじゃ落ちたりしないですね。
>>1 唖然(w
ということで、私はここで失礼します。
7 :
これも「:01/12/17 15:22 ID:pNhPRHIa
右足ブレーキは踏み替えがある
反射時間+踏み替え時間+踏み込み時間=空走時間
左足ブレーキは踏み替えがない
反射時間+踏み込み時間=空走時間
ついでに言っておくと
空走距離+制動距離=停止距離
踏み替え時間=コンマ3秒〜コンマ秒
これが理解できない厨房はレスするな。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:23 ID:OFuqiunt
アンチ1が減った、というか
アホくさくなってレスしなくなっただけ。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:26 ID:lwAKj17A
で1よ、あんた何したいわけ?
10 :
これも書いておくか:01/12/17 15:26 ID:pNhPRHIa
書いている途中で送ってしまった。鬱だ。
踏み替え時間=コンマ3秒〜コンマ秒
は間違い。
踏み替え時間=コンマ3秒〜コンマ7秒
ATはマターリ乗るもの。
当然左足はあぐら!!
コンビニの弁当を食いながら
肘でハンドルを操作する乗り物なの!!
際限なく続くループをお楽しみください。
それを
>>1が見て自己満足するスレッドです。
どうぞごゆっくりと!
>>2 正解。
==========================終了==========================
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:36 ID:Uz8Y3YHM
とりあえずオペルアストラ カブリオレを見かけたら10円パンチしとけ
っちゅうことだ。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 16:56 ID:n0Occtim
コンマ数秒のミスが生死につながるF1で左足ブレーキが主流な理由を考えればわかるだろ
右足ブレーキのほうが安全ならわざわざ左足用にブレーキ造ることもない。
左足ブレーキのほうが安全性もタイムもあがるからなんだよ。
ということで「左足否定派=ばか(糞、生ごみ)」ということで
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:02 ID:lpCO9apH
僕、コンマ何秒で事故/非事故が分かれるような運転してないから
ブレーキは右足で充分間に合っとります。
左足ブレーキに慣れるまでの期間億劫ってのもありますな。
17 :
1:01/12/17 17:05 ID:rhETNM51
>>9 まだ議論に結論が出ていないでしょ。
いまだ左足ブレーキ反対派から、有効な根拠は提示されていない。
たまに
>>8みたいな何の意見すら言えない奴が出没する程度なのが
現状だよ。
18 :
1:01/12/17 17:08 ID:rhETNM51
>>16 そりゃ、あなた間に合っていたのは偶然の産物だよ。
安全に対する認識が不足しているのではないか?
マターリと運転してようが、コンマ何秒でも早くブレーキングが
できるメリットは何者にも変えられない。
19 :
1:01/12/17 17:14 ID:rhETNM51
>>12 私は傍観者であることに満足する男ではない
それはべた踏みしながら微妙なブレーキ操作をして加重変更かけたりするため。
安全性うんぬんではない。
そもそも一般道/高速でそんなことはしない。
某レースメカニックから聞いたお話。
22 :
1:01/12/17 17:19 ID:rhETNM51
というわけで、より強力な左足ブレーキ反対派の出現に期待しつつ
少しの間だけ去ることにしよう
23 :
hage:01/12/17 17:24 ID:q3Nln8qu
>>1 ついにPART3ですか、凄いです。
>3.慣れない場合も危険という意見もあるが、それを言い出したら何事も
>進歩はなくなる。
この記載を見ると、1は「慣れない場合は危険」という事を認識しているですね。
まあ、仮に認識していなくても、
その事を踏まえて、その危険を冒しても何か素晴らしい進歩があるみたいで
すが、それって何?
適当に言ってるんじゃないの?怖いね〜。
ああ、条件として「“男なら”って言葉は無視して下さい」、ってのを入れて
おいてくださいよ。
今のところ、1が負けを認めた唯一のものですから。
24 :
1:01/12/17 17:28 ID:rhETNM51
>>23 慣れないうちって、なんでもそうでしょ?
慣れないと恐いって運転しないって奴と同じだよ(w
それに危険を冒すっというけど、それまで大袈裟なものじゃないよ。
きちんと自分のレベルと周りの状況を見定めれば、それほど危険ではな
いと思う。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:33 ID:b9Wk1+pI
24
その根拠は?
26 :
1:01/12/17 17:35 ID:rhETNM51
>>25 Could you wait for a moment?
ちなみに漏れも左足ブレーキできるが
右足ブレーキ使ったほうがドラポジがしっくりくるよ。
GTS-TとかST202とか101とかいろいろ乗ったことはあるけど。
なれない人が行動で危険犯してまで練習するほどメリットあるとは思えない。
そんなことより周囲への目配りをきちんとして運転してほしいね
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:38 ID:WI59OzdC
元々マニュアル乗りだったのですが、
AT車買ってから
左足ブレーキで運転して7年になります。
今度マニュアル買った時が不安です。
ブレーキ踏んでるつもりが思いっきりクラッチ切ってたりして。
クラッチいきなり切るとスピード上がるんだよね。
でも左足ブレーキの運転はらくちんで楽しいよ。
減速後のアクセルオンも素早くて。
坂道発進も超ラクだし。
もうすぐ中年なので、いまさらダブルクラッチなんて
どうでも良いのです。
だから、厨房のみなさん、がんばって議論してください。
あと、命を大切に。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:39 ID:b9Wk1+pI
24
レベルは誰が判断するの?
30 :
:01/12/17 17:51 ID:iskrBCb0
なんで「男なら…」
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 18:10 ID:cMRbLS05
結論
1はお話相手がほしいだけ。
とりあえず下げ進行でいってほしいですね。
35 :
hage:01/12/17 18:37 ID:tQj+x98m
>>24 >慣れないうちって、なんでもそうでしょ?
>慣れないと恐いって運転しないって奴と同じだよ(w
ははは、面白いな〜。
いろんな反論があるんだけど、まず、第一に車というものは非常に危険な
ものである、という事を認識して欲しいね。
で、車の運転の慣れってのは、国が定めたテストをクリアした人のみが
その次の段階で行なう行為で、慣れていないと言っても、一定以上の
技術は有していることになる。
一方、左足ブレーキというのは、そのテスト内容には含まれていないから、
誰もが最初は未知の体験な訳で、左足ブレーキに慣れるのは全く問題ないのだが、
それを公道でやって欲しくないということなんだ。
次に、右足ブレーキが出来るのに、あえて、左足ブレーキをする理由が
無く、仮にあったとしても、多少の優位にしか立てないにも係わらず、
そのマスターするまでの段階の危険性は大きすぎるものである。
>それに危険を冒すっというけど、それまで大袈裟なものじゃないよ。
>きちんと自分のレベルと周りの状況を見定めれば、それほど危険ではな
>いと思う。
また、凄いこと言ってるな〜。
まず、全く安全運転をしていたとしても、事故に巻き込まれる可能性が
あることを認識していないのであろうか?
もし、認識していないのなら、おめでたい人であって、認識している場合に
「それ程、危険ではない」とはいえるのは勉強が足りないということに
なる。
まあ、ネタスレってことはわかっているんですがね。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 18:43 ID:+ciBRe3b
バカがいきがてるぞ〜特にこいつ tQj+x98m
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 18:49 ID:9Ny7O0b3
1は今35の揚げ足を取ることを必死に考えてるのか?
反論が苦しいときはレスが遅いぞ。
39 :
1:01/12/17 18:57 ID:rhETNM51
>>38 おい、しばらく去るといっていたはずだが。
>>35 >一方、左足ブレーキというのは、そのテスト内容には含まれていないから、
>誰もが最初は未知の体験な訳で、左足ブレーキに慣れるのは全く問題ないのだが、
>それを公道でやって欲しくないということなんだ。
ふーん。教習所教条主義者にありがちな意見だな。
ということは、MTで角を曲がるときに半クラッチを使わずにローで
曲がることもテスト内容には含まれていないな。
まあ現実はこれをやっている奴が大部分だと思うが、彼らも「慣れる」
まで公道ではやってほしくないことなのだろうか?オレはそうは思わないがね。
>まず、全く安全運転をしていたとしても、事故に巻き込まれる可能性が
>あることを認識していないのであろうか?
これこそ我々ではコントロールできない域のことだな。
いわゆる「運命」ということでしかないことを我々で論じても
我々にはどうすることもできない。神のみぞコントロールできるだろう。
40 :
1:01/12/17 18:59 ID:rhETNM51
25へのレスはどうしたんだ。
25へ待てといったくせに。
42 :
1:01/12/17 19:11 ID:rhETNM51
それは悪かったな。自分の過ちは素直に謝るのがオレの信条だ
>>25 どれに対する根拠だ?
43 :
25:01/12/17 19:19 ID:9Ny7O0b3
そんなこともレスの流れで理解出来ないのか?
44 :
1:01/12/17 19:22 ID:rhETNM51
45 :
1:01/12/17 19:30 ID:rhETNM51
>>43 また出かけなければいけなくなった。
返事はそのときにでもしておこうか
>>37 >バカがいきがてるぞ〜特にこいつ tQj+x98m
tQj+x98m...って漏れか。まあ、許してくれ。1の更正のためだ。
>>39 >ということは、MTで角を曲がるときに半クラッチを使わずにローで
>曲がることもテスト内容には含まれていないな。
イマイチ例としては甘いかな。って言うか、あまり賢くないのか?
漏れはもう少しは知能があると思っていたが。
だって、普通にカーブを曲がる時は半クラなんて使わないでしょ。
角は、そのカーブの延長線なんですよ。半クラを使う場合もあれば、
使わない場合もある、一応、教習所で習っている。
1は教習所の恩恵を分っていないだけ。
漏れ自身、教習所が良し悪しは分らないが、そこで得た知識は今でも
使っている。そして何気ないしぐさで出ていると思う。
>これこそ我々ではコントロールできない域のことだな。
>いわゆる「運命」ということでしかないことを我々で論じても
>我々にはどうすることもできない。神のみぞコントロールできるだろう。
あのな、説明してあげよう。
普通にしていたって、事故の可能性があるのに、慣れない左足ブレーキを
やったら、やらないより危険性が高いということなんですよ。
1は投稿24で回りの状況を把握していれば危険はない、と言うものだから
把握していたって、事故の可能性がある、まして、慣れない左足ブレーキを
やれば、より事故の可能性が高まる、って事を言いたかっただけ。
一応、リクエストに答えてsageてみました。
47 :
1:01/12/17 19:48 ID:rhETNM51
>>46 >角は、そのカーブの延長線なんですよ。半クラを使う場合もあれば、
>使わない場合もある、一応、教習所で習っている。
別スレでこういう意見があるな
オレじゃないが
>>203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/17 19:21
>>>201 誤爆?
>>ところで、半クラッチで曲がるなんてタコもいいとこ。シフトダウン
>>できないんならオートマに乗れ。
>>半クラッチを使うのは、スタートの時と徐行の時だけにしろい。
君くらいじゃないのか?
48 :
1:01/12/17 19:55 ID:rhETNM51
>>46 まだ若いな。
>事故の可能性がある、まして、慣れない左足ブレーキを
>やれば、より事故の可能性が高まる、って事を言いたかっただけ。
一生は長い。人生という期間の中では、この左足ブレーキの練習期間など
一瞬のことだ。君が25歳だとしよう。まだ運転するのは50年前後もあろう。
いるんなら先に25へレスしてやれよ。
>>47 >>ところで、半クラッチで曲がるなんてタコもいいとこ。シフトダウン
>>できないんならオートマに乗れ。
>>半クラッチを使うのは、スタートの時と徐行の時だけにしろい。
>君くらいじゃないのか?
お〜、1の得意の横道。本論で語って欲しい。
でも、まあ、いい、答えてみようか。角は大体横断歩道があるから、
徐行でしょ。となると角でも半クラOKってことじゃない。
でも、逆に言うと、彼は徐行の時は半クラ使うのか。
シフトダウンしろ、シフトダウン。
って、伝えておいてください。<1様
51 :
775:01/12/17 19:58 ID:qm/3fg2V
おや?まだやってるの?
前スレの775だよ!!
>>1よ何度いたら分かるんだ!!
一般道を走るときは教習所で教わったとおりに
するのが常識。それが日本の交通ルールです。
自分でアレンジしてはいけませんよ。
>>1にはこの意味がちっとも判らないようだね。こまったやつだな。
46さん
わかった、こんな感じだからマジになっちゃだめよ。
53 :
1:01/12/17 20:01 ID:rhETNM51
>>51 君も何度言ってもわからないな(w
アレンジを『創造』と言い換えてくれたまえ。
>>50 私は伝令ではない
54 :
775:01/12/17 20:04 ID:qm/3fg2V
>>53 ルールをアレンジ(創造)したサッカーは成立するのかと言いたい。
このスレおもしろい!!
>>51 >一般道を走るときは教習所で教わったとおりに
>するのが常識。それが日本の交通ルールです。
>自分でアレンジしてはいけませんよ。
大筋では合っているが、ルールは時代によって変わるから、必ずしも
正しいとは言えない。
ちなみに、もしルールが本当に正しかったら、新しい法律等はもはや
存在しなくなる。
>>52 >わかった、こんな感じだからマジになっちゃだめよ
sageで投稿しているから許してくれる?
56 :
1:01/12/17 20:04 ID:rhETNM51
左足ブレーキは渋滞時だけ使用すれば何の問題も無いです。
25へのレスはどうなったんだ。
59 :
775:01/12/17 20:08 ID:qm/3fg2V
>>55 そのとおり!!左足ブレーキがルールに追加されれば
問題なし。
60 :
1:01/12/17 20:08 ID:rhETNM51
>>54 でも左折する角の30m手前で曲がらないことを違反にされたなどは
聞いた事がないな(w
法律を言っているのでなく、現代の交通戦争に打ち勝つための
『戦術』について議論しているつもりだよ。法律ならシロクロつけ
ておわりだと思われる。
61 :
1:01/12/17 20:10 ID:rhETNM51
>>59 君のような奴がいて、ルールをたくさん作り上げて、状況が変化した
時になんらガンジガラメになって身動きできないようになるのだろうな。
君はまさか役所勤めじゃないだろうな(w
ルールつくりが好きなところが。
62 :
s:01/12/17 20:11 ID:GIKHCabk
>>1 慣れるまでに他の車を危険にさらしてることは悪いとは思わないのか?
>>56 >横道じゃないでしょ
>>39 で、1は
>ということは、MTで角を曲がるときに半クラッチを使わずにローで
>曲がることもテスト内容には含まれていないな。
という投稿をした。
で、
>>46 で、漏れは練習項目(テスト内容)に入っている事を主張した。
で、1の回答は
>>50 これでいいのか。本来なら、あくまでも「練習項目(テスト項目)に入って
いない」事を主張するのか、或いは、それは同意し、他の事例を持ち出すか
でしょ。
まあ、いい、これからピザの配達のバイトだ。
今年はボーナスがなかったから、バイトだ、バイト。
64 :
775:01/12/17 20:16 ID:qm/3fg2V
>>60 > 法律を言っているのでなく、現代の交通戦争に打ち勝つための
> 『戦術』について議論しているつもりだよ。法律ならシロクロつけ
> ておわりだと思われる。
なるほど戦術ってことなら納得。
でも実際左足ブレーキが出来る車って少ないんだけど
>>1の車の車種はなに?
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:16 ID:sjwmUWrg
半クラッチ使うのは急坂の発進とバックぐらいだな。
人をかわすのに半クラッチで速度調整するのはやむを得ないけど
半クラッチで交差点曲がるなんて言い出す奴は最低。
曲がるときはシフトダウンしれ。駆動力かけないと曲がりませんぜ。
66 :
1:01/12/17 20:16 ID:rhETNM51
>>62 だから練習初期は後続車がないときにやるべきと公言している
はずだが。
67 :
1:01/12/17 20:17 ID:rhETNM51
>>62 練習初期は後続車がいないときにすべきと言っている
>>60 >でも左折する角の30m手前で曲がらないことを違反にされたなどは
>聞いた事がないな(w
もう少し説明してくれ。何を言っているのか理解不能。
62さん
1はそんなことなんぞ問題にしていない。
ここでみんなとお話するのが楽しみなんだから。
それより25へのレスはどうした1よ。
70 :
1:01/12/17 20:20 ID:rhETNM51
話はつきないが残念ながら、外出しなければいけない。
また会おうぞ。
>>63-64 >>68 君らには必ず返事をする。待っていていただければ幸いだ
>>67 >練習初期は後続車がいないときにすべきと言っている
本当に後続車がいないだけでいいのか。
公道で練習はやめて欲しい。
72 :
1:01/12/17 20:22 ID:rhETNM51
>>69 何に対する根拠を求められているか返答を待っているのが
本当のところだ。私は逃げないし隠れもしない。
しつこいね
パート1から内容一緒じゃん
進歩なし時間の無駄、オイル交換の勉強でもしてろ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 20:28 ID:IGyqpd06
なんだ出かけないのか。
75 :
775:01/12/17 20:28 ID:qm/3fg2V
>>70 おいらへの返事も待っておるぞ!!
>>64 ちなみにおいらが乗ってる左足ブレーキしづらい車は
BMW 325i(E36)です。
まってるよ〜〜〜〜
なんだ出かけないのか。
77 :
s:01/12/17 20:35 ID:GIKHCabk
なぜ
>>1は2チャンネラーを説得することは無理だと感じないのか?
それより、自動車学校に左足の教育を働きかけるとかしろよ
ほんとにすばらしい物だと思って広めたいならそれくらいして当然だろ
別に広めたくないなら話は別やけど
>>65 >人をかわすのに半クラッチで速度調整するのはやむを得ないけど
このように、角を半クラを使わないで曲がるという人であっても、状況により,
半クラを使うと言う。
即ち、一般に角を半クラを使う、という人も常にではなく、状況が許せば
半クラを使わずに曲がるという事を理解して欲しい。
自分の都合のみOKというのは、批判される側が辛い。
1以外の人に返答したが、回答が得られるのか心配(1は内容は
さておき、返答はくる点で○)。
>>79 まあ、仮に返答があっても、これからバイトだから、答えられない。
一応、謝っておく。
間違い。
>>79 → 78
無駄にスレを伸ばしてしまった。ごめん。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 21:51 ID:BvFiZ/JV
>1
1が立てたスレだから構わないけど、「これまでをまとめるとこうなる。」
だってさ。笑わせるね。フットレストの意味も分からない勘違いヤローが何を
仕切ってるつもりになってるんだろ?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 22:28 ID:YmsiF7Xk
やっぱベースは右足だね〜。
既出な意見だけど攻める時は左足も使うです。
攻めてるから横Gやブレーキ時のショックが大きいので
運転前に3点のシートベルトを引っ張ってロックさせて
身体固定させてるんデシ。
そうすれば両足浮かしてもステア切れるにょで。
ところでシートベルトの引っ張って固定するのって
構造上負荷になってよく無いんスか?
>>82 構造的に良くないだろうね 伸びてエネルギーを逃がすためのものだからね
少なからず力が加わって伸びちゃうだろうし
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 22:36 ID:1dkOLdmY
先月BMWのドライビングレッスンで飯田裕子さんがブレーキのレッスン
の時に言ってました。「左足で踏んでる人は止めましょう」って。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 22:40 ID:gZhNZQEw
飯田裕子に言われてもなー
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 22:57 ID:hGF9YqWb
>>83 サンクスでし。
つまりはそんなんするんだったら4点式にしろっちゅーことやね。
87 :
1:01/12/17 23:00 ID:rhETNM51
>>63 君ぃ、
>>50で言っているのは俺じゃなくて、彼じゃないか(w
>今年はボーナスがなかったから、バイトだ、バイト。
やっぱり君だったか(w
きちんと30分以内に配るのだぞ
>>64 君ぃ、長い間議論してきて分からないのか
まだまだだな(w
過去ログを読めばわかるはずだ。
>>68 君ぃ、若いころは悩むことも必要だ
>>71 >本当に後続車がいないだけでいいのか。
その通り。
>>77 私にはもっとやるべき大切なことが他にある。
>>81 狙いどおりの反応ありがとうな
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:04 ID:BpLoKkgY
ここで素人が何言ってもしょうがないんじゃないの?
左足ブレーキは法律では認められてないんだし、自動車
造ってる側が前提としてないんだからさ。
自己マンなら別だけど。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:08 ID:O0cykdC+
>85
飯田さんてレースもやってたしいろいろな自動車メーカーの開発主査クラスとも
タメで話せんだぜ。あんたがどこの誰だか知らんがそういう言い方が出来る方か
なのかね?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:08 ID:gZhNZQEw
法律でブレーキは右足で踏めって書いてあんの!?
そいつぁ初耳だ!
本来ならば、少数派の側(左足派)について多数派を言いくるめるのが
ディベートの醍醐味なんだけど、1の味方するのはなんとなく嫌だ。
と、思っている奴は、俺だけではないはず。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:14 ID:gZhNZQEw
>>89アンタ、肩書きに弱いと見た。
レースやってたらどーだっての?
開発主査とタメで話せるからなに?
それが、左足でブレーキを踏まない方が言いと言うことを合理的に説明する材料になるわけ?
大体、WRCのトップレーサーでも左足ブレーキしている実例があるじゃん。
バカらしい。
誰それが言ってるとか小学生みたいなこと書き込んでないで、合理的な説得材料を持って来いよ。
93 :
775:01/12/17 23:15 ID:qm/3fg2V
なんだぁ
>>1ってつまんないな。
車種教えてくれないし返ってきた返事が
過去ログ読めだって・・・
話がひろがらないじゃん。
だったらこのレス立てる意味無いな。
もしかして
>>87って
>>1の偽者?
前スレの
>>1ってすごく知的だったのに。
>>90 道路交通法
(安全運転の義務)
第70条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を
確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を
及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
(罰則 第119条第1項第9号、同条第2項)
つまり、公道で、左足ブレーキの練習をしてはいけないのです。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:16 ID:ebOAzge0
>90
書いてあるぞ。右足でブレーキ踏んでたら運転免許取れないよ。
>91
議論にならないもんね。1の幼稚な思考で言い返されると皆嫌になっちゃう。
パート1や2ではとてもまともな意見やソースを提供してくれる人がいたのに
もう入ってこないじゃん。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:20 ID:hGF9YqWb
>>92 > WRCのトップレーサーでも左足ブレーキしている実例があるじゃん。
それってレース?それとも私生活?
レースで使うメリットは反応が速いからだけじゃないと思うんだけど。
アクセルとブレーキを同時に使い
コーナーでのスピードやバランスをコントロールする為でしょ。
カート等の専用車もそうじゃないの?
既出だろうけど一応…。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:22 ID:iFGen9wW
>90
公安委員会の教習所の運用要綱に左足ブレーキは禁じる旨が明記されているので
広くは法律で認められていないということになりますよ。
99 :
95:01/12/17 23:30 ID:csWDbklJ
>97
スマソ!間違えた!
100 :
775:01/12/17 23:31 ID:qm/3fg2V
おいらがどうしてルールにこだわるかていうと
安全の管理をするには操作手順を統一しなければならないんだよ。
飛行機だって電車だってそれで安全管理しているんだ。
ここでいう左足ブレーキは確かに
>>1がいうように
1.左足ブレーキが理論的に右足ブレーキよりも『突然の飛び出し』に対処するのが早い
のは正しい。
しかし、左足ブレーキと右足ブレーキが同じ公道を走った場合問題が起きるのは判るよね。
制動距離の違いから右足ブレーキの車が左足ブレーキの車に追突する
危険性があるんだよ。
これでもうわかったね!!
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:33 ID:gZhNZQEw
>>98 公安委員会に法律を決める権能はない。OK?
教習所と言う民間の任意組織の運営にかかる内規は、法律ではない。OK?
つまり、だ。
広義も狭義も法律では一切禁じていないが、運用上、慣習的に、やらないように指導しているだけ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:33 ID:csWDbklJ
ぎょえー新説現る!
これって左足派の策略だね。
103 :
94:01/12/17 23:36 ID:CM6Lyox4
94の補足です。
左足ブレーキの練習を警察に見つかったからとといって、安全運転義務違反で
捕まることは無いと思いますが、もし事故を起こしたときに、
「左足ブレーキの練習をしていた」
と言えば、安全運転義務違反となって、事故責任の割合が不利になるおそれが
あります。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:39 ID:ag/0FGhJ
>101
内規ではありません。公安委員会が定めたものです。法律では無いけど
実質的な運用の仕方から見てかなりの効力が有るものです。
105 :
94:01/12/17 23:40 ID:CM6Lyox4
道路交通法を引き合いに出しても、
法律なんてクソ食らえだ。
と、1に言われておしまいかな?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:43 ID:ag/0FGhJ
1はそういう切り返しはしないよ。クソなんて。
さも知ったような、でも低能な内容で君呼ばわれするよ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:51 ID:hNxn/tWu
>100
>1.左足ブレーキが理論的に右足ブレーキよりも『突然の飛び出し』に対処するのが早い
>のは正しい。しかし、左足ブレーキと右足ブレーキが同じ公道を走った場合問題が起きる
>のは判るよね。制動距離の違いから右足ブレーキの車が左足ブレーキの車に追突する
>危険性があるんだよ。これでもうわかったね!!
プププ qm/3fg2V こいつホント呆れるほどDQNだな(糞
このスレレベル低すぎ
108 :
775:01/12/17 23:53 ID:qm/3fg2V
>>100のつづき
このことからもし左足ブレーキ、右足ブレーキを混在させるとしたら
こんなアイディアはどうだろうか。
少数派の左足ブレーキ用に安全保安基準をみたす
ペダルアタッチメントを発売。さらに左足ブレーキ使用者と
外から判るように初心者マークみたいに”左足ブレーキ使用”という
ステッカーを義務づけるのはどうだろう。
F-1やKARTなどは「左足でブレーキする事前提で設計されてる」の。
つか「右足で踏むようには出来ていない」の。
それと一般車比較してどうすんのさ?(w
なんか人生板のひろしと同レベルだなここの1。
同じ事の繰り返しの堂々巡りレベルが(w
110 :
775:01/12/17 23:56 ID:qm/3fg2V
>>107 失礼なやつだなこれは全部ネタだ〜よ!!
111 :
94:01/12/17 23:58 ID:CM6Lyox4
>>94 に対する返しの予想がつきました。
いままで、君が制限速度を一度も違反したことが無いならば、
君の言うことに耳を貸してやってもいい。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:11 ID:4TBzo0y7
えっと、90は俺だな。
公安委が定めた運用要綱は、対教習所(公認)のルールな訳だ。
これの意味するところは、教習所で左足ブレーキを教えてはならない、と言うだけのことであって、
法律で「ブレーキは右足」と定めているのとは全く訳が違う。
いわゆるハンディキャップト・カーなんかにはブレーキ動作を手でやる装置が付いた機種もあるくらいでね。
ブレーキ操作が右足でなければならない必然性は、法的には全く担保されていない。
逆を言えば、初心者の教習段階からアクセルは右足、ブレーキは左足と言う訓練を施しておけば、
左足ブレーキを常用したとしても法70条の要件は満たされることになる。
となると、どうして公安委は「左足ブレーキを教えるべからず」としているか、だよな。
ここから先は想像だが、発想が3ペダル車中心のままだからとか、前例がそうだから、と言う
硬直した理由ではないかと思う。実際にメリットデメリット、安全性を検証したわけではなくてね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:14 ID:BKmFRBbK
>>109 >F-1やKARTなどは「左足でブレーキする事前提で設計されてる」の。
>つか「右足で踏むようには出来ていない」の。
左足ブレーキが有効だから左足用に設計するんだよ。
ていうかF1でも少数だが右足ブレーキを使う人がいるが何か・・・
しかもその「左足でブレーキする事前提で設計されてる」マシンで
無知は怖いね
114 :
775:01/12/18 00:22 ID:m2KzZFAq
>>113 そうなんですよ。
一般車は右足ブレーキ用に作られているのにここの
>>1は
左足ブレーキを薦めるんですよ。おかしいですよね。
115 :
109:01/12/18 00:29 ID:euQm/SJV
>>113彼ら(右足ブレーキドライバー)のマシンはきちんと右足用にペダルがセットされている。
バリチェロとかのことだろ?んなこたぁ当然知ってるよ
ああいう車なら個々のドライバーに合わせてシートから何からオーダーメイドだよ
ペダル取り付け位置だって微妙に違うんだからさ。
右京なんかチームに金がなかった頃は自分用のモノコックが間に合わなくて大変だったそうだし
でもバリチェロも含め今は全員左足ブレーキに転向したはずだがなぁ?
>>112このさいハンディキャップカーは関係ないんじゃないか?
手でアクセルブレーキを操作しなくてはならない人のためのものであるだけで。
116 :
94:01/12/18 00:38 ID:bdG7Y+x4
これまでをまとめるとこうなる。
1.自動車メーカーはAT車も右足でブレーキ操作することを推奨。
2.教習所は右足ブレーキしか教えない。(AT限定免許があるにもかかわらず)
3.左足ブレーキの練習は、道路交通法第70条により、公道では禁止。
4.右足で操作しやすくて左足で操作しにくいブレーキの車種はあるが、逆はない。
5.フルアクセル+フルブレーキでは、フルブレーキ単独よりも制動距離が伸びる
車種がほとんど。
不利じゃん。左足ブレーキ。
117 :
775:01/12/18 00:39 ID:m2KzZFAq
うむ!なかなかよいサイクルっぷりだ。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 01:13 ID:qHjUk8Fz
3に関しては異議あり。
法文に解釈の余地がある。つーか禁じてないじゃん。
119 :
1:01/12/18 06:08 ID:SEby2OyM
>>93 ではヒントを上げよう
ルート196
>>91 同情するなら意見くれ
>>95 >パート1や2ではとてもまともな意見やソースを提供してくれる人がいたのに
>もう入ってこないじゃん。
まだ若いな。すぐに結果を欲しがるな。
ここで株の格言をひとつ。「何もしないのも相場のうち」
>>103 言わなければいい
>>106 あなた、なかなか観察力があるな
>>108 踏み切りで窓を開けて安全確認します、というステッカーを先に作ったら
それでも良いな。
>>112 >ここから先は想像だが、発想が3ペダル車中心のままだからとか、前例がそうだから、と言う
>硬直した理由ではないかと思う。実際にメリットデメリット、安全性を検証したわけではなくてね。
そんなところだと思う。しょせん、役所仕事だよ。公務員に自浄機能は期待できない。
>>114 左足でも届くんだからしょうがない
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 06:11 ID:FE9OJQBb
今夜もこのスレは熱いね、
オレ的には、「使い分けがキモ!」
121 :
1:01/12/18 06:16 ID:SEby2OyM
>>116 これもつけ加えてほしいな
6.右足ブレーキでブレーキとアクセルを踏み間違えて
アクセルを踏んだら停止車種はありえない。
122 :
1:01/12/18 06:18 ID:SEby2OyM
訂正
6.右足ブレーキでブレーキとアクセルを踏み間違えて
アクセルを踏んだら停止する車種はありえない。
ぷぷぷぷぷっ
>>121-122 相変わらずや(ww
さ、皆さん今日もがんばって1をこのスレに拘束しときましょう。
124 :
1:01/12/18 09:00 ID:SEby2OyM
私は何者にも縛られないぞ
とりあえず、1が言ってた「左足ブレーキの練習を公道でやれ」は、
かなり乱暴な発言だな。
慣れない運転方法で運転することは、法律の
...ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、...
の部分に反している。
左足ブレーキに慣れている人のみ使っても良しだ。
慣れていない人は私有地で練習してくれ。
個人的には、左足ブレーキ使用暦三年以上のドライバーを助手席に乗せ、
「左足ブレーキ練習中」のプレートをつけていれば、公道で練習しても許す。
以下の条件に1つでも該当する人は、左足ブレーキを推奨しません。
1.通称1氏の言うことよりも教習所や自動車メーカーの言うことを信用する人。
2.法律を尊重したい人。
3.左足ブレーキに適していない構造の車種を運転する人。
4.左足ブレーキの練習を公道以外で行う環境がない人。
5.左足ブレーキの使用に少しでも不信のある人。
127 :
1:01/12/18 10:07 ID:SEby2OyM
>>125 >慣れていない人は私有地で練習してくれ。
私有地で練習するほうが望ましい。しかし日本は狭い。特に自動車が多い所ほど
練習に適した土地が少ないのが実状だろう。したがって、公道での練習を兼ねた
運転は日本人なら許容すべきであろう。
本音を書いておきます。
左足でのブレーキは将来的には主流になると思います。
私が自動車メーカーの車両設計者ならば、右足用ブレーキとは別にもう1つ
フットレストのすぐ右隣にブレーキペダルを付けます。
このブレーキペダルを踏んだときには、アクセルを踏んでいたとしても
ガス吸気をアイドリング程度に抑えるようにします。
(緊急用という役割です)
このペダルは踏めないようにロックも可能にします。
(MTも乗ることがあるドライバーはこれをロックしておきます)
将来的にこういう仕様の車が出ないようならば、踏み替え時間に関して
あまり重要視されていないことになります。
>練習に適した土地が少ないのが実状だろう。
だから車校があるんやろ
そんなら車校で覚えさせるように変えてくれ
130 :
1:01/12/18 10:19 ID:SEby2OyM
>>126 法律を尊重したいって何?(w
安全運転義務違反となって、事故責任の割合が不利になるおそれが
あるくらいでは法律に対して反旗をひるがえしていることにはならない
だろう。
>>129 他力本願はよくないな
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/18 10:23 ID:40FDuMAf
ちょっと板ちがいかもしれんがATの話という事で。
会社にニッサンのフォークリフト(AT)が有るんだけど
ブレーキペダルが右足用左足用と2個付いているのよ。
で、ついついクラッチのつもりで左側のペダルを踏んで
つんのめっている(W)
馴れの問題かもしれんが左足だと微妙な力加減が出来ないね。
代わりに思いっきり踏み込めるけど。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 10:24 ID:///U7OVw
>>129 教習所出たばっかりのやつよりもスムースに運転できるなら
公道で練習してもいいんじゃないの?
133 :
1:01/12/18 10:27 ID:SEby2OyM
>>131 力加減は練習で、すなわち慣れの要素が解決できるだろう。
>>127 そんな他人を事故に巻き込むような可能性のある危険行為を許容しろとは?
1だって「俺の前では練習しないでね」っていってるのに?
矛盾してない?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 10:39 ID:crb9dxWe
左足ブレーキで事故ったら保険がおりないYO
別にさ、F1だWRCだってイパーン人には関係ない世界だし。
タクシーとかトラックとかのドライバーの人はどうしてるんやろ?
年間走行距離ン十万kmで無事故の人とかさ、その人が左足ブレーキ推奨してるなら
イイかもなんておもうけど。
MT車で左足ブレーキ試したことあるけどエンストした。
ストールする瞬間までなぜか足が離せなかった。
1度踏み込むとクラッチと勘違いして変な操作に・・・
ヤパーリATに乗り換えても根がMT海苔なんで
左足=力イパーイ踏み込み、という認識。
左足ブレーキできる奴→運転うまい奴って認識したよ。実際に試して。
137 :
1:01/12/18 10:50 ID:SEby2OyM
>>134 オレの前ではやめてね、というのはあくまで練習初期の頃で後続車が
ない場合と断っている。だから矛盾していない。
練習初期の頃は後続車がないときに、中期以降はだんだんと左足ブレーキ
を使うケースを増やしていけばいい。
それなら納得はいくな。
ところでここの1以外の左足ブレーキ使用の人たちは
1のように右足ユーザーは左足に安全だから切り替えろと思っているの?
べつに右のままでもいいんじゃん?って思ってるの?
安全運転義務について
安全運転義務はドライバーが安全運転のベストを尽くそうという心構えが
大事です。
体調が悪いときは運転してはいけません。
眠いときは運転してはいけません。
眠くなるかもしれない薬を服用した直後は運転してはいけません。
厚底ブーツで運転してはいけません。
携帯電話で通話しながら運転してはいけません。
左足ブレーキに不慣れな人が左足ブレーキを使ってはいけません。
こういう心構えの無い人は私の近くを走行して欲しくないです。
と、多くの人が思っているのではないでしょうか。
140 :
1:01/12/18 11:33 ID:SEby2OyM
>>139 それを言ったら、何年かぶりに運転を再開する人や
MTを数十年ぶりに運転する人も走って欲しくないことになるな
後続車がいない程度で、練習に適した安全な状態であるという判断は、
通称1氏らしくないですね。
右足派が「危険そうな場所はアクセルからブレーキの上に足を移動しておく」
と言ったのに対して、安全そうに見える状態でも危険なので、常に左足が
ブレーキ上にあることが大事だという左足ブレーキ論でしょ?
ここまで慎重ならば、公道での練習はやめとけと言いましょうよ。
>>140 正直、私の近くを走って欲しくないです。
運転再開者練習用に使っても良いという自動車教習所は結構あります。
そこで練習してから公道に出て欲しい。
人の命を奪うことができるモノを操作しているのです。
ベストを尽くそうとして欲しい。
143 :
1:01/12/18 11:40 ID:SEby2OyM
>>141 そもそも左足ブレーキに慣れていないとカックンブレーキや
走行中のブレーキランプ点灯になりがちだな。
いずれも後続車に対しては迷惑となるが、他の者に対しては
別段大きな問題は生じないと考えられる。
144 :
1:01/12/18 11:44 ID:SEby2OyM
>>142 走って欲しくないけど、しかたないでしょ。
もちろん前を走って欲しいという奴はいないと思うが、
存在は否定できないし、現実として妥協するのが大人という
ものだろう。
>ベストを尽くそうとして欲しい。
これはおかしいよ。自分は死にたくないから運転にはベストを
尽くすだろう、だれしも(自爆テロは除く)。
左足ブレーキの有用性はそら理解できるわな。普通。
でもさ、正直そのメリットは模範的な運転者にとっては
微々たるもんじゃないかと思われるのだよ。
普段からバカみたく速度違反をせず、常時安全確認をし、
何かが急に飛び出してくることも予測に入れて運転していればな。
確かにそれでも100%安全と言えるわけではないが、
それでも事故る場合、右でも左でも違いはないんじゃないか?
それと、特に俺の場合「利き足が右足」だからだと思うのだが
左足よりも右足でブレーキを踏む方が絶対的に信頼できるんだよ。
現時点ではマニュアル車を運転することも多々あるし。
以上の理由から、俺は右足ブレーキ派。
(左足派を否定するつもりなど無いが)
踏み替え時間の0.3〜0.7秒を気にする人が、
別段大きな問題は生じないと考えられる
とか、
妥協
という言葉を使って欲しくないものだ。
左足ブレーキが制動距離においてベストだと言うならば、私有地で徹底的に
練習して、緊急時でも右足よりも正確な操作ができるようになってから、
公道に出るのが、ベストを尽くすことになるでしょ。
>存在は否定できないし、現実として妥協するのが大人という
>ものだろう。
右足ブレーキに対する左足ブレーキ、もしくはその逆についても言えないか?
それでいいじゃん。全員が全員左足ブレーキ使えって言ってるわけじゃないんだろ、1も
>>144 携帯電話片手に運転している人は、安全運転のベストを尽くそうとしていないです。
が、たまに見かけます。
149 :
1:01/12/18 11:57 ID:SEby2OyM
>>146 だからここがアメリカなら君に賛成しよう。
だがここは日本。狭い日本。わかったか。
>ベストを尽くすことになるでしょ。
場合によってベストよりもベターを優先させることを『知恵』とも言うな。
>>147 それで済んだら、2149発言まで伸びないって...
>場合によってベストよりもベターを優先させることを『知恵』とも言うな。
一般的には「甘え」「妥協」と言います。
>場合によってベストよりもベターを優先させることを『知恵』とも言うな。
だからなれない左足がんばって練習する(ベスト)よりも
なれてて堅実な操作のできる右足でいく(ベター)ってのも知恵だろ?
@この場合のベストベターは1の基準による
153 :
f:01/12/18 12:05 ID:A+YB4oY+
>>1のオナニー板なので
どんな反論もはぐらかされますね
オッーと、通称1氏ピンチだ!
>>152 予想レス
揚げ足取ばっかりだな、お前。
157 :
152:01/12/18 12:17 ID:/Gt3nXmH
いちおう歩みよりのために書いてみたんだがなぁー
左足ブレーキ議論するのはいいんだけど、この1相手じゃ議論にならないんだよね
いっそ、1完全無視で建設的な議論をしませんか
159 :
25@昨日からレス待ち:01/12/18 12:25 ID:uvYURYWj
>きちんと自分のレベルと周りの状況を見定めれば、それほど危険ではな
>いと思う。
早くあなたがこのように思う根拠を示してくださいよ。
自分の主観というのではだめだめですよ。
160 :
1:01/12/18 12:29 ID:SEby2OyM
>>152 だから慣れるなんてすぐだよ。数ヶ月もかかるものではない。
>>153 それじゃ、ズバッとした反論をどうぞ
>>154 ピンチをチャンスに変えるのも心がけ次第
>>158 君が無視されているようだな(w
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 12:37 ID:07GDPDKO
結論
1は安全のために左足ブレーキが有効だと言うわりに
安全運転、交通安全に対する意識が全くない。
>161
それって理想に燃えるサヨや厨房によくある症状だね。
163 :
1:01/12/18 12:42 ID:SEby2OyM
164 :
1:01/12/18 12:46 ID:SEby2OyM
165 :
1:01/12/18 12:49 ID:SEby2OyM
>>161 君ぃ、正確には安全運転を習得するまでのリスクを冒すのを
厭わないという主張をしているだけだよ。
166 :
152:01/12/18 12:51 ID:/Gt3nXmH
でもそう取られても仕方ないかもよ>1=厨房
だって普通は「あぁそういうこともあるかもね」って折り合いつけようとするのが大人。
1はなんか持論に凝り固まっちゃってゆすること知らない感じになってしまっている気がするよ。
右足派の人だって左足ブレーキが絶対だめってんじゃなくて
1のそういうところが気に入らないのではないんではないか?
167 :
ぷっぷっ:01/12/18 12:58 ID:0iIbqBAF
>>165 それを交通安全に対する意識が全くない。と言ったんだよ。
ヤパーリワカラナカッタミタイダネ。
168 :
162:01/12/18 13:04 ID:SuyrtIBs
俺は「サヨ」の部分に噛み付いてくると思った。
まさか1って・・・
169 :
f:01/12/18 13:06 ID:A+YB4oY+
170 :
1:01/12/18 13:10 ID:SEby2OyM
>>167 ふーん。わずか数週間で練習が済む間だけ危険度が相対的に高いだけ。
その後の数十年間の危険度が減る分を頭にない君はどうなんだろうな(w
>>166 ある偉人のコメント
「信念を貫くことがもっとも苦しく難しい」
>>168 まあタリ板での発言をみたらそんなことは言えないだろう(w
見せてあげたいけど、見せない。
>170
数週間もかかるのかよ(藁
俺の運転パターンだとゆうに1000キロは走っちまう。
もっともいくらそんなタワゴト書いたって、
10年15万キロ以上、右足で安全運転で来た
俺には通用しない♪
172 :
152:01/12/18 13:17 ID:/Gt3nXmH
信念を貫くことと他人の価値観をみとめないことは違う。
なんかもういいや。ひろしと話してるみたい。ばいばい。
173 :
1:01/12/18 13:24 ID:SEby2OyM
174 :
ぷっぷっ:01/12/18 13:31 ID:MEuboSdk
>>170 >わずか数週間で練習が済む
その根拠は?
みんなに納得できるようソースを提示してほしい。
俺が出来たとかはだめだめですよ。
175 :
1:01/12/18 13:37 ID:SEby2OyM
176 :
1:01/12/18 13:39 ID:SEby2OyM
>>174 というか、数週間に議論の力点があるわけではない。
数十年に対して、短期間で済むということに意味がある。
>>173 > 数週間って、1週間も含まれるんだがな
すうかい ―くわい 0 【数回】
二、三回から五、六回程度の回数。
すうこ 1 【数個】
二、三個から五、六個程度の個数。
すうじつ 0 【数日】
二、三日から五、六日程度の日数。
178 :
1:01/12/18 13:47 ID:SEby2OyM
じゃ、訂正^^
やっぱやめた
通称1氏は、
0.3秒間を大事にする割に、すごく大まかなんですね...
予想レス
何に重きを置くかは人それぞれなのだよ。
180 :
1:01/12/18 13:55 ID:SEby2OyM
181 :
1:01/12/18 13:57 ID:SEby2OyM
>>179 君ぃ、わずか0.3秒間のようなことをいっているが、
時速80キロでは7mも進むんだぞ。
この距離は大きいと思うが。
>181
日本語の扱いが雑だってことを指摘されていることに気付けよ(ワラ
日本語の雑なヤツに語って欲しくないね。
つかオマエ、クニサワ?
183 :
1:01/12/18 14:09 ID:SEby2OyM
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 14:11 ID:c89oIpsr
さっさと流すためだよん♪
185 :
1:01/12/18 14:12 ID:SEby2OyM
自分から煽りに乗ってくる1はアホ?
しかもアゲで。
自分自身でスレを壊していることに(以下略
187 :
1:01/12/18 14:18 ID:SEby2OyM
>>186 それが私のスタイルだ
今後も変えるつもりはない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 荒らしと自白しました |
|____________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
189 :
1:01/12/18 14:24 ID:SEby2OyM
自分で自分の立てたスレを荒らす?
まあ、左足でブレーキを踏むことを覚えて(0.3秒を争うすごいテクニック)、
運転が上手くなった気がする悲惨な
>>1ということでいいですか?
191 :
1:01/12/18 14:35 ID:SEby2OyM
>>190 0.3秒を軽視してはいけないな
それに上手くなったなど一言もいったこともない。
1も終わったな。
レス返してくれないんだから。
>>192 ん?相手して欲しいのか?
1のかわりに相手してやろうか?
194 :
1:01/12/18 15:07 ID:SEby2OyM
195 :
1:01/12/18 17:10 ID:SEby2OyM
>>87 >>今年はボーナスがなかったから、バイトだ、バイト。
>やっぱり君だったか(w
>きちんと30分以内に配るのだぞ
いや〜、今日も一日中、カレンダー配りでカローラバンで外出だった。
さて、これからピザの配達のバイト。小銭をかせぐぜ!
しかし、うちの店は30分以内で配る、ってのはやっていない。
最近、バイク事故が多いので、現在は、「30分〜40分で安全運転で
お伺いします」と言っている。
しかし、伸びるね〜、このスレッド。
197 :
1:01/12/18 18:18 ID:SEby2OyM
>>197 30分以内に配るというのは、数年前に終わっているよな。
まあそれにしても無事帰ってきてよかった、よかった。
また有意義な議論を頼むぞ
198 :
775:01/12/18 18:33 ID:YRNud26r
おや?今日も相変わらずやってるね。
みなさん
>>1をかまってくれてありがとう。
ところで
>>1の乗ってる車は
>>119から判断して
シルビアかな?別に恥ずかしがらないで
素直にシルビアのATに乗ってますって言えばいいじゃないか。
どうして
>>1って素直になれないのかな?
会社で嫌なことでもあったのかな?
だったらこんな場違いな所で糞スレたててないでヒッキー板に行って
みんなと慰めあえばいいじゃないか。そうだろ?
200 :
tsu:01/12/18 20:13 ID:dYmdmbD/
今だ!200番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>755 こいつネタ厨房だから相手にしないほうがいいよ
>>1 こいつネタオヤヂだから相手にしないほうがいいよ
203 :
775:01/12/19 00:54 ID:Lxcy98fR
>>201 おまえ本当に失礼なやつだな!!
おいらは775だよ!間違えてんじゃないよ!!
そんな糞レス書く前にもっと
>>1の相手してやれよ!!
これだから最近の腐れ厨房は困っちゃうんだよな。
204 :
1:01/12/19 06:00 ID:i2Mob20f
>>203 君ぃ、ヒントを与えたはずだが。
ルート196を読む。これだ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 09:45 ID:F22O10VO
そろそろ1を正式に荒らしとして申告するか?
酷過ぎるねレスの仕方が。
206 :
1:01/12/19 10:12 ID:i2Mob20f
>>205 なーに、車板を仕切ってるつもりになっているんだか
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 10:15 ID:F22O10VO
>206
一人では仕切れないが、これだけ多くの人が1を非難している事実がある。
208 :
?:01/12/19 10:18 ID:MBEQrkLC
せめてさげてほすぃぞ
そうですねぇ…スレッド3つで未だにこの状態じゃ、1さんも手段を改めるべきでは?
少なくとも2ちゃんで1さんが左足ブレーキを広めるのは無理なんじゃないかと。
せめてsageて…には、同意。見たい人はさがってても見ますから。
sage自体はご存知のようですし(初めて見た気がするw
210 :
1:01/12/19 10:29 ID:i2Mob20f
>>209 206からその姿勢を見せているのだが・・
>>207 それで「荒らし」ですか?
まあどうでもいいが、せめてさげて物を言ったほうがいいな
211 :
1:01/12/19 10:33 ID:i2Mob20f
>>209 「通称1と語り合うスレ」ってどう?
また叩かれるかな(w
>>204 >ルート196を読む。これだ。
この意味が不明。
213 :
1:01/12/19 12:48 ID:i2Mob20f
>>212 √196の発言を読めということ
ルートの計算はできるよな(w
>>212 国道196号線を走ればわかるんじゃないのか
>>213 >√196の発言を読めということ
>ルートの計算はできるよな(w
いや〜、ごめん、ごめん。
電卓で確認。了解。
でも、安産ができなかった。しかし自分の頭の退化に少し驚き。
なお、これから、カローラバンでカレンダー配りじゃ。
216 :
1:01/12/19 15:09 ID:i2Mob20f
日銀追加金融緩和を記念してage
>>215 やっとわかってくれたか^^
気を付けてカレンダー配りをしてくれ
>>216 すっかり寂れたね〜。
ところで、14を見ました。
ブレーキペダルが左側に寄っていると言ってたけど、1が乗っている車が
小さいからでしょ。
井の中の蛙だったんだよ。
218 :
775:01/12/19 17:51 ID:ljtQn8yX
>>213 おやおや、ぜんぜんトンチがきいてないのう
おいらてきには14ときてS14をれんそうしたのじゃが。
これじゃひだりあしぶれーきをみとめてもらえないのもわかるきがする。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 17:57 ID:5liRlJr8
>>217 俺の車はステアリングの軸上にブレーキペダルの中心が来るよ。
でかい車とか小さい車は違うのかね?
220 :
775:01/12/19 18:11 ID:ljtQn8yX
>>219 でかい小さいはペダルレイアウトには影響しないから
(特にATは余裕があるから)関係無いと思いますよ。
でもさぁ
>>1みたいに通常ブレーキに足乗っけてる姿勢って
足を揃えていて女の子みたいですよね。
まあ、安全には関係ないですけど。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 18:19 ID:7p3N4nam
どう考えたって無理な姿勢なのにね。
”鍛え方が足りない”だもんね。
「男なら〜」だって。
もうバカかと、アホかと
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 18:21 ID:zs+CdPVS
男ならAT乗るなよ(藁。
>>219-220 私の乗っている車は明らかにブレーキペダルが右に寄っていて、左足ブレーキ
は難しいように出来ていました。
で、1の車はあくまでも左側にブレーキペダルが寄っているって言い張るから
車の大きさが関係するかと思ったのです。
なお、車が小さいとホイールハウスの影響が出て足の部分が狭くなっていく
と思うんですが、最近小さい車に乗ったことがないので分りません。
ちなみに、sageておかないとまた、無用な投稿が増えますよ。
224 :
1:01/12/19 19:10 ID:i2Mob20f
>>218 何言ってる(w
といいつつ14発言を読めと分からなかったじゃないか(w
>>221 『鍛え方』『男なら』を額面どおりに受け取られるとはな。
君よりもアホじゃないな(w
225 :
1:01/12/19 19:14 ID:i2Mob20f
すまんすまん、sage進行だったな
226 :
775:01/12/19 19:35 ID:ljtQn8yX
>>224 > 何言ってる(w
> といいつつ14発言を読めと分からなかったじゃないか(w
なんだよ失礼だな。もちろん読んださ。
でも
>>1のことだからひとひねり加えているんだと
思ったからこそS14と書いたんだよ。
だって14読めじゃそのまんまじゃん。おいらはそんな
>>1に幻滅したっていう訳さ。
でも
>>1って本当は素直なやつなんだろ。
なにがあったかは知らないが左足にばかりこだわっていないで
素直に右足でブレーキ踏めばいいじゃん。そうだろ?
>>577 ネタきり厨房また来てるのか。よっぽど暇なんだな
228 :
775:01/12/19 19:52 ID:ljtQn8yX
>>227 おや!いつもおいらのことをネタ厨房よばわりしている人かい?
いつも読んでくれてありがとね。
>ネタきり厨房また来てるのか。よっぽど暇なんだな
そうなんだよ。この一ヶ月まったく残業が無くて暇で暇でしょうがないんだよ。
そんなときに2chって最適だよね!!
>>1もヒマか?
229 :
775:01/12/19 20:10 ID:ljtQn8yX
>>227 ↓なかなかトンチが利いててnice!でも、2回までだよ!
>
>>577 > ネタきり厨房また来てるのか。よっぽど暇なんだな
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 22:09 ID:7YxbKT5u
>207
大丈夫、このスレももうすぐ自然消滅するよ。Part1から2までは沢山
良いレスがあったけど今じゃこれだもん。み〜んな1のワンパターンレスに
嫌気がさして来なくなったもんね。1って実社会でも村八分なんだろうね。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 22:16 ID:XsIsG1D4
>230
上げるな、
って俺か・・・・
232 :
1:01/12/20 06:18 ID:3QlOQdKv
>>226 それでは話が広がらないからあえてそう言ったまでなんだがな。
>>230 同じことをずいぶん前から言いつづけていたんだろうな。君。
ずーーーーーーーーーーっと同じことを言いつづければ『いつかは』
そうなるんだろうな。君の言うとおりだよ。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 09:52 ID:GXnz/0bh
1へ、
君の立てたスレだけど良く続いたし盛り上がって楽しかった。
悪くなかったよね。
ところでさ、
「一般の方」に、
ブレーキは右足と左足、
どちらを「薦める」?
234 :
1:01/12/20 10:15 ID:3QlOQdKv
右足だな
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 11:59 ID:GXnz/0bh
>234
このレスは後世まで残る名レスだよ!
このレスも!
今までこのスレシリーズを見てきた人全員に見てもらいたいな。
>235
ってことで納得しない?
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 12:00 ID:GXnz/0bh
>236
この「スレ」の間違い、、、
後世に残るね。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 12:03 ID:xB8u0YgA
すげーアフォなスレだなここ。
だから、最初から主張していたが、1も右足ブレーキなんだよ。
240 :
1:01/12/20 14:20 ID:3QlOQdKv
241 :
1:01/12/20 14:21 ID:3QlOQdKv
242 :
名無し三連星:01/12/20 14:32 ID:PmYnx9/+
カートやってますので左足ブレーキですよ
>>241 左足ブレーキがネタって事は、まさか、「交差点で赤から青になって1秒以内で
発進しないやつは逝ってくれ」ってのもネタだったのか〜。
お、おれは、頑張って、1秒以内での発進を浸透しようとしていたのに。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 15:04 ID:nxdvDvSP
漏れ昨日左足ブレーキやってみたよ。
一応交通量の少ない時で、後続車のいない時な。
んで、やっぱり慣れない左足ではえらい急ブレーキ・・・と言うか、
ぎこちない動作になってもうたよ。
慣れればいいかもしれないが、漏れはこれからも右足ブレーキで逝きます。
あげんなーUZEEEEEEE!
246 :
1:01/12/20 16:49 ID:3QlOQdKv
>>243 だから一般人に何を薦めるかという問いに「右足」と答えたのが
ネタレスということだ
>>244 私は習得に数週間を要した。まだ結論づけるのは早いな。
引き際をわきまえない
見苦しい1がいるスレです。
248 :
1:01/12/20 19:16 ID:3QlOQdKv
さあぼちぼち引き際を考えようか
249 :
:01/12/20 19:37 ID:bStDiRZC
最初のスレの50ぐらいレスついたところで考えて欲しかったよ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 21:28 ID:0RjGuA3+
>1
234で引いてたら最高かっこ良かった、、、
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 14:32 ID:7GA1vw4Y
1よ、だいぶ落ちるようになってきたぞ。
自然消滅するよりパッと散れ!
期待してるよ!
252 :
1:01/12/21 19:54 ID:ieZgHR0H
>>251 自然消滅以外にどういう消え方があるのだ?
一応書いとくけど・・・
このスレたてたのは、
知る人ぞ知る「与作」さんです。
今ごろ分かったよ。
254 :
775:01/12/22 03:14 ID:rTzTnSxa
>>253 え?「与作」さんって知らないんだけど。有名な人なの?
おいらずいぶん失礼なこと書いちゃったのかな?
「カローラだのランサーだのアルテッツアだの
恥かしいボロ車に乗るくらいなら歩け。
みっともないぞ。
318だのC180だの156だのも同じことだ。
恥じを知れ。夢見る厨房どもも、免許取ったら
きちんとした車らしい車に乗れ。」
から始まった名スレ。
「俺は、通勤用はS600。
家族お買物用は、E320ワゴン。
休日用にボクスターSとケータハム7だ。
文句あるか。ボケ。」by与作
900番台で自作自演がばれると
「俺はカローラ海苔だ。悪いか。厨房ども。」
と、逆切れ。
・・・しかしこれで終わらなかった。
★カローラに乗るくらいなら歩け!!
http://natto.2ch.net/car/kako/1002/10025/1002550062.html
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 10:07 ID:2oZC+k3b
その後、2chにはもう来ない、と言っていたが
名前を変えては頻繁に現れ、
糞スレを立て続け現在に至る。
あげ。
258 :
通称1:01/12/22 10:09 ID:PcGU/rf5
259 :
通称1:01/12/22 10:10 ID:PcGU/rf5
それに与作が誰かもオレは知らんぞ
260 :
通称1:01/12/22 10:13 ID:PcGU/rf5
今度は過去を葬り去ろうとしてるのか…
通称"1"=与作 と メモメモ
262 :
1:01/12/22 11:48 ID:PcGU/rf5
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 23:21 ID:eDRX+3al
264 :
1:01/12/23 07:29 ID:2kvXzI1t
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 08:54 ID:F1d4gYez
>1
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 08:55 ID:F1d4gYez
錆びれたね、このスレも。
終わる前に1の本音を聞きたいよ。
267 :
通称1:01/12/23 08:56 ID:2kvXzI1t
好きな方の足で踏む
この常識。
268 :
晒し上げ:01/12/25 16:53 ID:Ilj/PDnv
ネタですか?
269 :
:01/12/25 17:04 ID:j4bUVrdU
アクセルからブレーキへの踏み替え時間を問題とするのであれば、
常に左足をブレーキペダルの上に浮かせていなければならないはず。
で、やってみたけどオカマ座りみたいでカッコ悪し。
よって、左足ブレーキが平気な1はオカマ決定。
270 :
通称1:01/12/26 05:18 ID:ZmMVHhSd
>>268 オレが晒し上げに平気なのはまだ研究不足だな
>>269 ブレーキペダルの位置が微妙に車によって違うだけ。
過去ログすら読んでいないようだな君は。
271 :
ハァ?:01/12/26 10:02 ID:OJpEvGL8
微妙に?
微妙に?
微妙に?
272 :
ピクミン:01/12/26 11:52 ID:orobbTRz
♪僕たち厨房 駄スレだけにーついてー逝くー
今日も 立てる 煽る 荒らす そしてさげーられーるー
いろんな厨房 生きているーこの板でー
今日も 騙る ばれる 切れる そしてさらーされーるー
273 :
:01/12/26 16:12 ID:hsplQcfX
>>270 何に乗ってもオカマはオカマだ。「微妙」とか言って逃げるな。
274 :
通称1:01/12/27 06:14 ID:VBCSV6AL
>>273 では
>>269のブレーキペダルに足を乗っけるとオカマ座りになる
というのがよくわからんのだがな。
まさかかかとをつけずにというわけなのか?
なら違うぞ
ここも終わったな。完全に。
>『外国人労働者を使わないガソリンスタンドは』スレもよろしくな
しかし、通称1の知能が知れる。
マジで言っているのであろうか?
厨房の発想だよ。
厨房ってのは突然ひらめいて、それが絶対いいと思い込み、しかし現実は
いろんな理由で採用されないにもかかわらず、その理由を説明しても、
理解しようとしない。まさに厨房。
漏れは通称1がそんな奴だとは思っていなかったが。
276 :
通称1:01/12/27 14:07 ID:VBCSV6AL
>漏れは通称1がそんな奴だとは思っていなかったが。
それはカイカブリだったようだ
>『外国人労働者を使わないガソリンスタンドは』
何時の間にかになくなっている。
こんどはどこで遊んでいるんだい。
あと、あげると苦情が来るよ。
278 :
通称1:01/12/27 15:26 ID:VBCSV6AL
まだつづいてたんだ・・
1は結局このスレを永続的に続けたいだけのようだ・・・
“時と場合による”とか“どちらにもそれぞれ欠点といい点が有り
甲乙つけがたい”って結論を理由無しに否定し、なおかつ
まともな反対者がいなくなり荒らしのみとなっても
左足がよいという結論も結局出さず、だらだらと
荒らしや荒らしまがいを煽りつづけている
1は結局、この板にとって荒らしそのものである。
故に以後このスレにはレスを返してはいけません。
なぜならその1の荒らし行為に便乗してこのスレを放置しない者も
荒らし同然であるからである。
ではこれにて
・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・
280 :
1:01/12/29 07:58 ID:W8DR/D8W
>>279 君は裁判官か?
お前に仕切られる資格はないんだよ。
どうせ論破されたことを根に持っているだけだろ(w
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:29 ID:k5TFIAjY
MT乗りだけど最近選べる車が少なくなったから、ATに乗らなきゃならん日も近いと思っている今日この頃。
ATに乗ったら左足ブレーキも修得するつもり。
でないとMT並みにとはいかないまでも車をまともにコントロールする自信が無いから
もちろん公道じゃ練習しないよ。
オカマ座りでもかっこ悪くてもなんでも良いけど、ペダルが踏みにくいのはなんとかならんかな。左足用アタッチメントキボンヌ
ぼーっと運転してる奴はたとえゆっくり走ってても危ないから、もう少し頭と体を使って運転した方が良いよ。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:29 ID:SyLPfOHl
>>1
うぜーよ。いいかげんにしれ。
283 :
1:01/12/30 00:38 ID:fN/h4djl
>>281 踏みにくいようなら止めておいたほうがいいね。
アタッチメントもないと思うし。
284 :
281:01/12/30 03:50 ID:DJDjEbnR
>>283 そうですか。
練習すればなんとかなるかもと思ったけど、無理なら止めときます。
285 :
1:01/12/30 17:07 ID:fN/h4djl
>>284 車種によってブレーキペダルの位置が少し違うようだから。
不自然にならない車種ならやる価値はあるだろうね。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:57 ID:mLgXC9yt
>283 & 285
どっちなんじゃい、はっきりせんか!
だからオマエはボケっだちゅーんじゃ!
287 :
1:01/12/31 00:14 ID:yHTjHfWc
>>286 だから車種による違いを説明しているだけだろ
読解力ないなw
288 :
両刀使い:01/12/31 01:49 ID:pkQAP44f
俺は昔から今現在迄MT車を運転している。しかし会社、友人、親戚のATを運転する時は左足ブレーキを使用している。
以前に世間でAT車のブレーキとアクセルを踏み間違いで暴走事故が多発した時に、それを防止する目的で始めた。(かれこれ10年位前)
最初からあまり違和感無く出来たけど、反対派が「慣れるまで危険」と言っているが、そんなに練習する程難しいのかな?
右足で踏む感覚で左足で踏めばいいんだ。ただそれだけの事だ。
自分で感じた左足ブレーキを使用した事に依るメリットは、
1) ブレーキとアクセルの踏み間違いが無い。
2)ブレーキが早く踏めるので飛び出し等の危険回避がし易い。
3)アクセルとブレーキの微妙な使い分けで、スムースなコーナリングが出来る。(Rの小さいコーナーが特に)
4)少々の上り坂や段差が有る車庫にバックで入れる時微妙な車速が制御できる。とても楽。
自分ではメリットが大きいのでAT車では左足ブレーキを使い続けている。
でも男女関係無く不器用な人には勧める気は無い。不器用な左足ブレーキ操作で危険な目に在ってイチャモンでもつけられたらかなわんからね。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:06 ID:8hAOvfEO
>288
そう確信して個人で実践する分には、別にかまわないと思うよ。
自動車評論家や(元)レーサーにもATは左足ブレーキという人は多いからね。
僕も左足ブレーキは使えるけど(カートで遊ぶこともある)、
公道では右足ブレーキと決めている。
(車庫入、坂道発進、段差等では、左足ブレーキを使うこともある)
パニック時の自分がどう動くか経験したことはないし、
左足ブレーキを危険視する考えに共感しているから。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:08 ID:QZa2/76T
>>1 こらこらおっさん!!以前のスタンド店員が外人どーたらこーたらはどーした?おっさん!!
291 :
岡本 孝:01/12/31 02:11 ID:IfieFyZR
久しぶりに昨夜、近くの高校に行ってきました。
まず、即効、部室付近にある女子トイレへ。商業高校で女子が多いせいか、冬休み
にもかかわらずナプキンを大量ゲット!!
ナプキン32個、タンポン2個、ライナー2個でした。
女子トイレにあったゴミ袋を拝借しその袋の中に入れて持ち帰りました。
その後、バスケットボール部の部室に入り、ユニフォーム姿で写っている集合写真
と3枚のユニフォームもゲット(うち一枚は腋臭っぽい!!)。
持ち帰り写真に写っている背番号を確認し、幸いにもかわいったのでユニフォーム
のズボンの股の部分を嗅いでオナしました。ちょっとすっぱい臭いに感動!!
1回イッたあと、ナプキンを広げて・・・見るとマン毛が付着しているのに気が付
き採取。全体で23本のマン毛をゲット。直毛あり縮毛あり。非常に興奮しました。
マン毛は細かく裁断して、ふりかけにして食べます。
292 :
284:01/12/31 02:13 ID:YbC+JACz
>>285 わかりました
AT車買う時はペダルの位置も考慮に入れて選択します
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:13 ID:QZa2/76T
ただたんに変態!これの一言につきますな。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:19 ID:DcAIn9hQ
左足ブレーキの方が安全だ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 02:21 ID:QQGToEOA
左足ブレーキなんてバカが・・・・
ブレーキは両足で踏んだほうがよく効くだろ
死ね、294
296 :
1:01/12/31 17:07 ID:yHTjHfWc
>>290 とっくに逝っちまったよ
>>288 マスターするのにどのくらい時間かかりました?
ちなみにオレは10日くらい
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 17:15 ID:YW/am/BQ
なんでトリップつけないんだ? 1よ。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 17:22 ID:QQGToEOA
^q;
まだつづいてたんだ・・
1は結局このスレを永続的に続けたいだけのようだ・・・
“時と場合による”とか“どちらにもそれぞれ欠点といい点が有り
甲乙つけがたい”って結論を理由無しに否定し、なおかつ
まともな反対者がいなくなり荒らしのみとなっても
左足がよいという結論も結局出さず、だらだらと
荒らしや荒らしまがいを煽りつづけている
1は結局、この板にとって荒らしそのものである。
故に以後このスレにはレスを返してはいけません。
なぜならその1の荒らし行為に便乗してこのスレを放置しない者も
荒らし同然であるからである。
ではこれにて
・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・
300 :
1:01/12/31 21:22 ID:yHTjHfWc
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 16:08 ID:/cJXzM7k
age
結論からいうと左足ブレーキは現段階では推奨できないでしょうね。
ドライビングテクニックの問題、車の構造上の欠点である規格の不統一。
3ペダル、2ペダル、ペダルの間隔の不統一など・・・
ただ何年後になるかわからないけどF1が右足ブレーキから左足ブレーキに
変わったように一般車もこれから変わっていくだろうね。
フェラーリなんかは今とは違う形式の2ペダルMTを開発してるし
いずれは国産メーカーでも採用されるだろう。
MTでもATでも2ペダル式になる。こうなれば何の問題もなく左に移行するだろう。
ただそのとき
>>1のほくそえんだ顔想像するとそれはそれでむかつくけどね。
================終了====================
コレ以上書き込んだ奴は今年は悪い1年になる。
書き込むなら事故に気をつけろよ。
304 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/04 15:54 ID:Ek0tGHB0
>>302 そうだな。あまりにも固定観念の強いここの連中が何十年後には
それに適応していく姿を見ていきたいと思う
>>303 まあ事故には気をつけるわ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 16:08 ID:KlnQmRpa
>304
固定観念が強くて融通が利かないのは、高校物理のできない1だろう。
302も「『現段階では』奨められない」と言っているではないか。
左足ブレーキ用に設計されているなら誰だって左足で踏むんだよ。
ゴーカートのブレーキペダルを右で踏むやつはいないからね。
306 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/04 16:15 ID:Ek0tGHB0
>>305 だからさ、合わない車種でも無理してやれとは言っていないんだが。
できる車種ならやったほうがいいということだよ。そんなのことはスレの
パート1で論じられていたぞw
>左足ブレーキ用に設計されているなら誰だって左足で踏むんだよ。
ある設計者が言っていたな。「私は消費者から学ぶことが多い」と。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 17:34 ID:ipuxUb/v
>303
悔しいよね。上がるのが。早く葬られて欲しい!
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 19:36 ID:nxDNj8E0
アクセル煽りながらブレーキ踏まなきゃならねえ。
タイトコーナー突っ込み時は当たり前しょ。
左足以外残ってないし。
クラッチからブレーキに左足で踏みかえも問題ないし。
AT限定サンでも慣れリャ問題ないって。
と、思うんだけどさー
309 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/04 21:16 ID:Ek0tGHB0
310 :
両刀使い:02/01/04 21:48 ID:WBhSs4Tm
>>マスターするのにどのくらい時間かかりました?
ブレーキ数回踏んだら慣れた様な気がする。一発目だけはクラッチ操作みたいに強く踏んでギクシャクしたが、
後はなんの問題も無く踏んでいたと思う。
ちなみに我々の職場でも以前 左足ブレーキの話題になり、8人中自分を含め4人が左足ブレーキであった。
40歳代、50歳代の人もいた。結構普及していると思っていたのだが、世間ではどの位の割合なんだろう。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 01:00 ID:z6EcJW/s
MTで左足ブレーキ使ってますが何か?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 01:02 ID:jT1zbU28
使いたい奴が、使えそうな車で、危なくないところで練習して、
結局右足と遜色なければ勝手に使えばいいじゃん。
・・・と思うのだが、なんでこんなにスレが存続してるの?
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 03:43 ID:fS3HZz0A
利き足を使ったほうがよくコントロールできます。
僕は右利きなので右です。
314 :
コリンマクレー:02/01/05 03:45 ID:WUXjRleW
ヒダリアシブレーキナラボクガセカイイチデスヨ!!
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 03:59 ID:/A2XMVBY
斜め読みだから既出かも知れないが、こもだきよし曰く、
パニックブレーキのテストをすると、ほとんどの人は両足を突っ張るという。
これは慣れ以前の本能的行動で、これでは左足ブレーキは万一の時の
パニックブレーキ時にはアクセルも踏んでしまう、と。
だから彼は左足ブレーキを否定する、と言っていた。
この件は解決しているのか?
なんかオレのIDちょっとカッコイイ?
冬道なんかだとパニックブレーキの時点で終了
318 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 08:48 ID:WzILJ9Ij
>>312 >なんでこんなにスレが存続してるの?
そう思うか
>結局右足と遜色なければ勝手に使えばいいじゃん。
遜色なければじゃないんだよ。マスターしてしまえば「左足ブレーキが有利」
なんだよ、安全面においても。過去ログを読めば明らかだ。
>>315 うむ。ガイシュツだね。そのほとんどの人が両足を突っ張るということはない。
一部の人がというのが正しい。
しかし右足ブレーキでアクセルとブレーキの踏み間違いの可能性とそう大して
変わらないということから、「人間パニック時に何をするかわからないリスク」
については左足右足特に優劣はないというのが結論。
過去ログ読んでもらえたらわかると思うが、途中から右足ブレーキ擁護派も
いつしかこの点については触れなくなっている。
>>318 > いつしかこの点については触れなくなっている。
いくら力説してもデータが無いから賢明な人はデータ待ちしてただけ。
データ無しに一点張りの誰かさんのせいで長寿スレッドとなっている。
上でも書いたがハード的な問題がある以上、現状では教習所で左足ブレーキを教えたり
メーカーが左足を推奨することはできない。左足ブレーキを使うのは個人の責任におい
て・・・というのが現状ですね。
だが、それでも左足ブレーキを使うものは使う。現役レーサーや同じ評論家仲間でも
AT車に乗るときは8割方左足ブレーキですね。左派としてK氏、M氏、T氏、A氏などは
有名ですね。
なぜ左足ブレーキを使うかというと、運転の幅が広がりとても使えるからなんです。
ただ、ここでも何度も出ている不安が残ることも否めない。
ここでは詳しく述べないが・・・
過去ログの田部氏の1/3〜1/4・・・というのは定義があいまいですからね。
今度雑誌で実験してみますか?BC誌なら編集長がこういう実験もの好きですからね
やってくれると思います。
どういった形になるかわからないけど、テスターを集めてやるとしたら
>>1も参加して
みませんか?何時になるかわからないがテスターを募集する場合は何らかの形でここに
レスしたいと思います。
321 :
312:02/01/05 15:28 ID:dFZ+0841
>>318 なら言いかえよう。遜色ないレベルに達したらだね。
後は物理的になんとも言えないような事も絡んでくると思うんだよね。
運転のクセとか。
左の方が有利と言うのも一つの見方だし、
企画が
>>320氏の言うとおリ違うから、いくら慣れても右の方が・・・な人もいるだろう。
そこはやはり
>>320氏の言うように個人の責任と言う事だね。
つっぱり現象が危険だってのも、きっとあれでしょ?
左足ブレーキを使うと・・・ってか有効に使うと、
基本的にアクセルの上に右足が置いてある状態になるでしょ?
ってかアクセルより右って足の大きい人じゃ置く場所もないしね。
で、パニック時はとにかく足を踏み込んじゃうから
その時の右足の行き場はどこになるの?って話でしょ。
右足でブレーキとアクセルを踏み間違える可能性については否定しておくよ。
ただそれはゼロではないけどネ。
基本的にブレーキの踏み過ぎで、
タイヤがロックしてスリップのパターンがABSのない時問題になってたんでしょ。
少しズレた話しだけど、友達の車で無免で運転してた時は、
俺峠でも左足ブレーキだったんだ。
当時車の運転なんてインパネ周りの操作系しか先輩に教えてもらわなかったからね。
で、周りのみんなは右足ブレーキを知ってると思ったんだね。
今は
>>320氏の言うとおリ規格の問題もあり、右足ブレーキ。
運転においては有効よりも確実をとれ!と言うのは親父の口癖でね。
オレもそう思ってる。
>>1氏が有効を選ぶのには文句はないが。
>>321 お父さんへんな口癖だったんだね。
ウチのオヤジの口癖は「こいつアホちゃうか?」だったよ。
323 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 17:38 ID:WzILJ9Ij
>>319 >いくら力説してもデータが無いから賢明な人はデータ待ちしてただけ。
まあ賢明ですな
>データ無しに一点張りの誰かさんのせいで長寿スレッドとなっている
まあ賢明でないものでね。
>>320 >どういった形になるかわからないけど、テスターを集めてやるとしたら
>>1も参加して
>みませんか?
そうですな。機会があれば参加してみたいものです
>>321 >パニック時はとにかく足を踏み込んじゃうから
>その時の右足の行き場はどこになるの?って話でしょ。
>右足でブレーキとアクセルを踏み間違える可能性については否定しておくよ。
どうして?上記のパニック時に左足を踏み込んじゃうというのなら、
右足での踏み間違いの可能性は否定できないと思うが?
324 :
AZ−01:02/01/05 17:55 ID:wVI6RvH+
WRCの様にドライバーの体をシートにガッチリ固定するので
なければ、
ブレーキング時左足はキックプレートもしくはクラッチを
踏んでないと体が前方へ滑らないですか?
ABSがあれば、安全面ではひたすら強く踏めば良い話で
しょうけどスポーツ走行ではどうかな。
WRCドライバーを普通車のシートに座らせて運転させても
左足ブレーキやるかな。シーケンシャル車じゃなければクラ
ッチも踏まないといかんし。
中〜高速コーナーで補助的に使うぐらいじゃない?ターボ車
でアクセルゆるめずに減速したい時とか、微妙に減速したい
時とか。
325 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 17:59 ID:WzILJ9Ij
>>324 よほど横Gがかかってない限り、姿勢を保ってブレーキングできると
思うけど。シートベルトしてるわけだし。
326 :
315:02/01/05 18:01 ID:UF/cUYJ9
>>318 > そのほとんどの人が両足を突っ張るということはない。
> 一部の人がというのが正しい。
こもだきよしはBMWドライバースクールでの経験則に基づくドイツでのデータという
根拠があるので納得できるのだが、315にはそれを翻すだけのデータを持って
いないんだろう?
強弁する時点でオレはがっかりだ。
315の「正しい」はまったくあてにならん。
327 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 18:11 ID:WzILJ9Ij
>>326 >315の「正しい」はまったくあてにならん。
315は318の間違いでいいね?
それを前提として話を進めれば、ドイツでのデータと思うが
ほとんどの人がじゃないのは明白。 「ほとんど」とは大部分を
意味するだろう。とてもじゃないが80-90%を越えるとは読めないよ。
>強弁する時点でオレはがっかりだ。
強弁もなにも国語の問題でしかない。ほとんどとは大部分を意味するんだから。
一部が適当だよ。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 18:22 ID:wkeoom/u
a
329 :
AZ−01:02/01/05 18:28 ID:wVI6RvH+
)よほど横Gがかかってない限り、
タテGですよ。体が前に投げ出されるでしょう?
左足をキックプレートに突っ張ってないと、ブレ
ーキ強く踏んでしまうんですよ。
330 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 18:38 ID:WzILJ9Ij
>>329 タテGですか。シートベルトしてたら前に投げ出されることはないと
思う。投げ出されるような感じはあるだろうが。
331 :
AZ−01:02/01/05 18:52 ID:wVI6RvH+
)投げ出されるような感じはあるだろうが。
???どのぐらいのスピード領域の話?ABS効かした
最大タテG発生時だと思ってたんだけど。
左足でブレーキ踏んでる時右足はどうしてるの?
あと、峠道は除外ってあるけど、峠道並みのRのコーナー
なんて町中にも結構あるよ。状況によって使い分けるの?
AT,ABS限定ってことで終了〜!じゃないすか?
332 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 19:05 ID:WzILJ9Ij
>>331 街海苔程度での話だよ。
あくまで通常走行時における安全を志向した運転がテーマ。
別にコンマ数秒を競うようなことではない。
右足は遊んでいるね。
あと、峠道と言うのは横Gが大きく発生するケースを指す。
街海苔で横Gが大きくかかるケースは少ないと思う。
333 :
AZ−01:02/01/05 19:23 ID:wVI6RvH+
納得。
マニュアル車は停止時、シフトチェンジ時は足を踏みかえるの?
334 :
315:02/01/05 19:37 ID:UF/cUYJ9
レス番間違いスマソ。
>>327 「明白」も「読めない」も根拠がないから信用しないとオレは言っている。
読解力の問題もそちらにはあるようだが、オレは根拠と信憑性を疑っているだけだ。
335 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 20:30 ID:WzILJ9Ij
>>334 そのドイツの200-300人が両足踏み込んだというのが
その根拠らしいが、BMのドライビングスクールの生徒数がこれまで
300-400人程度とお思いですか?
そうお思いならそれで結構だ。あなたの論理は完結しているね。
『ほとんど』の人が左足ブレーキで右足をアクセル踏み込んだんだから。
少なくともオレは300-400人程度じゃないと思うから、『一部』の人が
というふうに理解している。
336 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 20:35 ID:WzILJ9Ij
>>333 このスレのタイトルは「男なら左足ブレーキ(AT)」。
だからAT限定だよ。
337 :
AZ−01:02/01/05 20:40 ID:wVI6RvH+
大変失礼。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 20:42 ID:SSF+gLf0
男はやっぱミッションでしょ?
知人はATに乗っているが、知人の女友達に「男がオートマって。情けない
わね」って言われたらしいぞ。
>>335 > 少なくともオレは300-400人程度じゃないと思うから、『一部』の人が
> というふうに理解している。
“じゃないと思う”で延々続けてスレッド3本目。えらいぞ(藁
年が明けてメンバー入れ変わったみたいでめでたい。
340 :
311:02/01/05 20:57 ID:riNgtP8q
一応お約束で>338
MT:manual transmission
AT:automatic transmission
341 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 21:05 ID:WzILJ9Ij
>>339 あのな、ドイツ本国のBMドライビングスクールでの生徒数が累計で
300-400人程度と思うほうがどうかしていると思うがね。
そういった推測も議論には重要なのだよ。
342 :
311:02/01/05 21:07 ID:riNgtP8q
>AZ-01
MTの左足ブレーキは私はスポーツ走行のときしか使いません。
アクセルオフでエンジンブレーキでは減速が足りず、
かといって普通にブレーキを踏むと減速しすぎてしまう場合、
右足でアクセル踏んだまま左足で軽くブレーキを踏んで車を曲げます。
アクセルオフにしたくないターボ車や、エンジンブレーキの利きにくい車で有効です。
以前ATに乗っていた友達は左足ブレーキでしたが、
とっさの反応(猫の飛び出しとか)が明らかに早かったですね。
AT限定らしいので消えます。
これからこのスレに書く奴は過去スレ全部を読んでからにしてくれ
>>338 >知人の女友達に「男がオートマって。情けない
>わね」って言われたらしいぞ。
そんなドキュソ糞バカ女の話題なんか出さんでよろしっ!!!!!
346 :
775:02/01/05 21:20 ID:KhSEvUDy
>>339 おいらはまだ健在じゃぞ!ここは相変わらず見事なサイクルぷりじゃな!!
>>1はまだこの糞スレに執着しているようじゃ、同じことの繰り返しでよく飽きずに
レスしているのには正直感心する。以上じゃ!
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 21:25 ID:xmasA6vi
AT限定age
348 :
323:02/01/05 21:39 ID:k1VvRRri
>>321 教習所で習わなかった?つっぱり現象がどう言うのか?
ブレーキを踏んだ後に起こるんだよ。
だからブレーキが調整できなくなるでしょ?
それでタイヤがロックしちゃうからABSなんてもんが生まれたんだよ。
で、ちょっと改めて聞きたいんだけど、左足ブレーキについて
細かくやり方を教えてくれないかな?
有効に使うとしたら左足は常にブレーキを構えてる状態でしょ?
そうすると右足ってアクセルの上以外行き場がなくて危険じゃん。
と思うのだが。
あと参考までに
>>1の車教えてよ。
ウチはちなみに101のレビン。
>>345 残念ブー!
漏れが免許取った10数年前にはそんなもん無かったぜよ。
しかし、街走ってるクルマの9割がAT車のこの時代に
そのDQN女は哀れなやつだな。
350 :
775:02/01/05 21:45 ID:KhSEvUDy
ところで
>>1よ雑煮食ったか?
あまり引きこもってないでたまには家族と食事しろよ。
おいらも新年を迎えて素直な心を持つように悔い改めてみたんだ。
そこでおいらもやってみた。
左足ブレーキはペダルレイアウトの関係で(BMWE-36)踏みづらいんだけど
>>1の言うとうりにしてみたら(確かに女の子みたいに足を揃えなきゃならないんだけど)
制動距離が縮まった感じがしたよ。早速、BMW本社へペダルレイアウトを
改善するように抗議の電話をしてみるよ。
>>1もこんな糞スレでくだらないレス書くよりもっと公的な場へ左足ブレーキを
普及させることを訴えてみたらいいじゃないか?なぁ、そうだろ?
351 :
315:02/01/05 21:45 ID:lSlUbUHG
>>341 だから、憶測はどうでもいいから、緊急時にアクセルも踏まないと言えるだけの
データを示せよ。そしたら話を聞いてやる。
出せないならここで死ぬまで一人でオナーニしてろや。
くだらねぇからsage。
352 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 21:46 ID:WzILJ9Ij
>>348 左足はかかとをつけながら。右足は行き場がないといえばないな。
ただし、横Gが大きくかかる峠などでは左足はフットレストで右足
ブレーキ。左足ブレーキは街乗り中心だな。
ちなみに車はアストラカブリオレ左ハンドル。
通称1は年明けてもまだやってるのかよ
進歩しないやつだな
354 :
321:02/01/05 21:50 ID:k1VvRRri
>>322 親父トラックドライバーだったから。
運転に関するウンチクは山ほど頂きました。
趣味でパソコンやってたおかげで、リストラどころか今更昇進中。
50過ぎの身体には応えてる模様。
355 :
348:02/01/05 21:57 ID:k1VvRRri
>>352 で、突っ張り現象でアクセル踏み込む事が“少ない”ってのはわかってくれた?
全くないわけじゃなくて、それによる事故の事例もいくつか報告されていると聞いた事がある。
また三菱のリーコール隠しの時に、
ブレーキ効かなかった事の言い訳になったりもしたみたい。
356 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 21:58 ID:WzILJ9Ij
>>351 >緊急時にアクセルも踏まないと言えるだけのデータを示せよ
2ちゃんで何言ってるの?というのが正直なところだ
>そしたら話を聞いてやる
別に聞いてもらわなくてもいっこうに困らないというのが正直なところだw
>>350 おお、雑煮も食ったし家族サービスも十分したさ。
あとはここでアピールしつづける覚悟だよ
>>353 実はオレのことスキだろw
357 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 22:04 ID:WzILJ9Ij
>>355 少ないのは分かりました。
確認ですが、左足ブレーキのケースと言うことですよね?
358 :
775:02/01/05 22:06 ID:KhSEvUDy
>>356 > おお、雑煮も食ったし家族サービスも十分したさ。
そうか、すこし安心したよ。
> あとはここでアピールしつづける覚悟だよ
2ちゃんで何言ってるの?というのが正直なところだ(w
359 :
348:02/01/05 22:12 ID:k1VvRRri
>>357 ん?右足ブレーキでだよ。通常の。
『危ない!!』と思ってブレーキ踏みこんじゃうやつ。
で、踏みこんだまま。足が引けない。<これ
360 :
348:02/01/05 22:17 ID:k1VvRRri
緊急時の左足が危険という事は憶測レベルになってしまうね。
なにせ事故ってみないとわからん事だし。
>>1は峠などでは右も使うという事から、
案外そういう時は右足でブレーキ踏んで、
アクセルを踏んでしまう事はないかもしれん氏ね。
>360
最後の「氏ね」が微妙に気になる(w
362 :
343:02/01/05 22:42 ID:2LUb0A8L
>>343で書いたように
これからこのスレに書き込む奴は過去スレ全部を読んでからにしてくれ
堂堂巡りでつまらん
363 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/05 23:27 ID:WzILJ9Ij
>>358 >2ちゃんで何言ってるの?というのが正直なところだ(w
こりゃ一本取られましたw
>>359 右足ブレーキで?
>>321氏は左足ブレーキのことを言っていたと思うけど。
じっさい、左足ブレーキで一部の人がパニック時に右足でアクセルを全開に
してしまうというらしいです。
>>360 おれも最後の「氏ね」が気になるw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 00:05 ID:TpFCZDmg
365 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/06 00:09 ID:wyQ1jaep
>>363 話しがごっちゃになってるね。
>>318で右足ブレーキで間違ってアクセル踏む可能性を言っていたので、
それに対しての否定のレスのつもり。
左足ブレーキでパニック時にアクセル全開は、321でも言ったように
普通に考えれば、アクセル前回になっちゃう確率は高いのだが
憶測の範囲を出ないのではっきりは言えない。
ただ個人の判断材料としては憶測がいけないとは思わん。
左足ブレーキの実践について危険と憶測したのなら無理にやる必要はないわな。
そう思わないで実践するならば、
こう言った可能性もあるんだぞ、と頭の隅においておく事をオススメします。
『氏ね』は変換ミスです。ゴメンネ。
367 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/06 00:46 ID:wyQ1jaep
>>366 >>348の
>つっぱり現象がどう言うのか?ブレーキを踏んだ後に起こるんだよ。
がどうして「右足ブレーキで間違ってアクセル踏む可能性の否定になるか
わからないのですが。
368 :
366:02/01/06 00:58 ID:DmdwL3pk
>>367 話しがごちゃごちゃし過ぎだ。
俺がこては使わないのも悪かったと思うが。
で、今後のどう言った議論をお望みですか?
369 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/06 08:52 ID:wyQ1jaep
>>368 左足ブレーキが安全面において右足ブレーキよりも優位にあるか否かを
明確にしたい
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 20:15 ID:CqXp+1z4
>>369 答えは、
人による
以上。
それとも多数決を取りたいの?
371 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 10:18 ID:zotIU2X4
>370
多数決は不利だからやらないw
マニュアル車だから、無理
1ピンチ!
>>370 を言われてしまうと、話が続かない。
375 :
名無しさん@そうか中古車はやめよう:02/01/07 11:46 ID:9UBscssA
AT限定免許人には有利だろ。。。
アニマル、オートマ乗る人にとっては危険。。
自分の車はアニマルだが、会社の車は全部オートマ
からだで覚えてる動作を瞬時にはきりかえれないよ。。
何に1度はオートマでクラッチ踏もうとすることもあるしな。
オートマ乗る時だけ左足ブレーキとか逝ってる人は飛び出し厨房ひき殺す覚悟でやりなさい!
結局1は、「"俺には"左足ブレーキの方が安全面で優位」と言っている
だけだから、「ああそう」としか言いようが無い。
意味なしスレ認定
377 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 12:12 ID:zotIU2X4
>>374 そんなことはないと思うぞw
数でなく中身で勝負しているつもりだ
>>375 混乱するくらいなら止めたほうがいい。というか自分の車もATにして
左足ブレーキにチャレンジしたほうがいいんじゃないのか、オートマで
クラッチ踏もうとしているんだろ。
>>376 君はそうやって意味なしスレ認定とか、「終了」と書きつづけているんだろうな。
まあがんばれやw
で、結局、どっちが良いかの判定はどうするのん?
個人差の大きな事象に関しての優劣を決めるのに、多数決以外に、何?
...熱意?
379 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 13:48 ID:zotIU2X4
左足ブレーキでアクセルも踏んでしまう確率と
右足ブレーキでブレーキとアクセルを間違えて踏んでしまう危険性は同じというのが
1の意見だが、これは明らかに間違えている。
前スレのソースにある通り、左足ブレーキの場合は
約1/3〜1/4の人がブレーキとともにアクセルを踏んでしまう。
対して、右足ブレーキはというと、データを見つけることはできなかったがよく考えればわかること。
このスレに来ている人は右足派が多数を占めている。
車版に来ている人なのでたいていは車好きだと思う。
車好きであれば運転に対していろいろと試してみると思う(左足ブレーキ)が、
それでもなお右足派が多数を占めている。
まして、車の運転を移動手段と考える人は、素直に教習所で習った右足を使う場合がほとんど。
そして、MT運転者は左足ブレーキなんて使わない。
つまり、日本に右足ブレーキが大多数を占めている。
こんな中、ブレーキとアクセルの踏み間違えが1/3もあったら
車の構造自体問われるような社会問題になることは明白だ。
381 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 15:13 ID:zotIU2X4
>>380 >約1/3〜1/4の人がブレーキとともにアクセルを踏んでしまう。
日本に約7000万台の自動車があり、うちAT車は何台かはわからない。
少なく見ても2000-3000万台くらいはあるだろう。
あなたのいう通りなら、アクセルも同時に踏んでしまうケースが最低500-700万件
もあることになるね。
こんな中、ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまうのが1/3もあったら
車の構造自体問われるような社会問題になることは明白だ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 15:24 ID:PP8BL9rB
>381
両足を突っ張るというのは、パニック時に限定した話。
これについては大規模な統計調査は行われていない。
ドライビングスクールのインストラクターの経験談しかない。
ちなみに、オレは約15万キロの運転経験があるけれど、
幸いにしてパニックブレーキはまだ踏んだことがない。
予測して左足ブレーキを踏むのなら、アクセルを同時に踏み込む可能性は低い。
これは、右足で踏む場合も同様。
1は、やはり、あまり賢くはないな。
物理だけでなく統計も苦手らしい。
383 :
375 カマ野郎なら左足ブレーキ(AT)PARTV :02/01/07 15:27 ID:SuNi8Nsk
>>377 あんたあほ?苦笑
MT乗れない君にはわからんが
右足ブレーキならATでクラッチ踏もうとしても危険はほとんど無いぞ?
よく考えてから書き込みしてくれ。
この話にAT限定免許の君は関係ないと思うのだが。。悩
384 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 15:32 ID:zotIU2X4
>>382 MTでアクセルとブレーキを踏み間違えるというのも
パニック時だと思うんだけどね。
パニック時に限定すれば
>>379の
>ブレーキとアクセルの踏み間違えが1/3もあったら
>車の構造自体問われるような社会問題になることは明白だ。
ということも明白でなくなるね。
それでいい?
>>382がかえって同じ右足ブレーキ擁護派の
>>380を否定してしまう
のは皮肉な結果になったものだw
385 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 15:42 ID:zotIU2X4
>>383 >MT乗れない君にはわからんが
何気に自家用車がMTであることを自慢しているな。
>右足ブレーキならATでクラッチ踏もうとしても危険はほとんど無いぞ?
そりゃ危険はほとんどないですなw
>この話にAT限定免許の君は関係ないと思うのだが。。悩
ここでも何気なく自慢しているw
単細胞なあなたには左足ブレーキは無理だろう。やめとけ。
386 :
382:02/01/07 15:55 ID:yPHcx2lL
>384
1よ、お前さんはもう少し冷静に考えてからものを言ったほうがいいぞ。
高校物理で懲りなかったらしいな。
パニック時にアクセルとブレーキを踏み間違える可能性は、
右足ブレーキにも左足ブレーキにもある。
どちらのほうが高いかというのが問題なのだ。
この件に関しては、統計調査も実験もなされてはいない。
「緊急回避時にアクセルを踏んでしまうドライバーは左足派に多い」
というドライビングインストラクターの経験談ならある。
自動車の説明書には「左足ブレーキはやめろ」とも注意されている。
左足ブレーキをやるのがツウだとでも思っているんだろうけど、
それは単なる個人の確信に過ぎないんだよ。少なくとも現時点では。
PF先生や中嶋悟のまねをしたいのはわからんでもないがね。
387 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:02 ID:zotIU2X4
>>386 どちらが踏み間違える可能性が高いかを示すのに
インストラクターの経験談と説明書だけ?
>>380では不十分だと言っているのに、インストラクターの
話を持ち出すだけでは説得力がないな
388 :
382:02/01/07 16:07 ID:yPHcx2lL
1よ、おまえさんは本当にアタマが悪いんだな。
オレは「右足ブレーキのほうが安全だ」などと断定はしていないぞ。
どちらが安全なのかは、まだ証明されていないんだよ。
(少なくともオレの知るかぎりは)
この駄スレのはじめのころからそう言われ続けているだろ?
>>387 >>381は少なくとも意味不明ですよね。人数台数件数がごちゃまぜで何の数値を
提示したいのかわかりませんし、
> こんな中、ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまうのが1/3もあったら
> 車の構造自体問われるような社会問題になることは明白だ。
社会問題になってるとは私は思ってないのでとりあえず大多数の人がこのまま
右足ブレーキを使ってれば社会問題にならずに済むでしょうに。
こんな中、左足ブレーキの「踏み替え時間0」が交通事故を激減させるほどに
メリットがあるのなら、社会問題になることは明白かもしれませんが、
ごく一部でしか盛り上がっていないのは何故?明確なデータが無いからでは?
391 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:15 ID:zotIU2X4
>>388 >オレは「右足ブレーキのほうが安全だ」などと断定はしていないぞ。
それは失礼した
証明はここではしようがないからな、あくまで理論上でいいんだよ。
少なくとも右足ブレーキ擁護論者の反論は論破されている。
392 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:21 ID:zotIU2X4
>>390 >>381が意味不明?それはあなたの読解力の問題だろう。
>社会問題になってるとは私は思ってないのでとりあえず大多数の人がこのまま
>右足ブレーキを使ってれば社会問題にならずに済むでしょうに。
それこそ意味不明だw
>ごく一部でしか盛り上がっていないのは何故?
このスレを読んでもらえばわかるけど、どこにでも保守派は
いるものだからな。メーカーも右足ブレーキを前提として作って
しまっていることも背景だな
まぁ、1よ、ちょっとした例え話を聞いてくれよ。
野球のノックを受ける試験があると想像してくれ。
右利きの人がノックを受ける場合を想定しよう。
キャッチのみで送球が必要ないという条件もつける。
利き手は右だから、グローブは右手につけた方が良いかもしれない。
練習すれば左手よりも上手にキャッチできる可能性がある。
ここまでは、どちらが良いとは一概に言えないし、個人の好みの問題だ。
だが、持っているのは左手用のグローブなんだ。
(メーカーによっては無理やり右手にはめても割と使いやすいのもあるけど)
>>393 補足。
この場合の例え
グローブを右手にはめる = 左足ブレーキ
グローブは左手のままだ = 右足ブレーキ
395 :
380:02/01/07 16:29 ID:/UwoJRE0
>>381 >日本に約7000万台の自動車があり、うちAT車は何台かはわからない。
>少なく見ても2000-3000万台くらいはあるだろう。
>あなたのいう通りなら、アクセルも同時に踏んでしまうケースが最低500-700万件
>もあることになるね。
どう間違えたらこういう結論になるのか理解に苦しむ。
396 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:29 ID:zotIU2X4
>>393 >まぁ、1よ、ちょっとした例え話を聞いてくれよ。
うむ、聞こーじゃないか
>だが、持っているのは左手用のグローブなんだ。
なんだ、何の問題もないじゃないかw
右利きの人が左手に『はめる』グローブを使うのだろう?
>>393 分かりやすく言うと、
左足ブレーキを前提に設計された車が発売されてから、左足ブレーキの
布教活動をすれば良いのです。
それまでは、慣れている方の足で踏むのが吉と。
398 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:36 ID:zotIU2X4
399 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:40 ID:zotIU2X4
>>397 ブレーキペダルが幅広にできているから、左足ブレーキが
できてしまう車種もある。
本当に左足ブレーキが危険この上ないのであれば、ブレーキペダルを
MTと同じ幅の狭いのにして物理的に左足ブレーキをできないように
するはず。
○結論○
左足ブレーキが自然にできるような車種では左足ブレーキがよい。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 16:49 ID:Sny/bPng
>>399 で?
左足ブレーキが自然にできるような車種
って、例えば何さ?
>>399 その結論で良いよ。
やりにくいなぁと思ったら右足だけにしておけということで。
あと、アクセルと同時に踏んでもブレーキ単独で踏んでも制動距離の
ほとんど変わらない車種であることも付け加えとけ。
404 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 16:55 ID:zotIU2X4
>>402 アストラカブリオレw
>>403 だからそれは両足で踏んでしまう可能性がMTで踏み間違えることを明らかに
上回るケースでのことだよ。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 16:59 ID:/UwoJRE0
ははは。1らしいな。
自分の都合の悪い意見には耳を塞ぐ。
406 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 17:01 ID:zotIU2X4
>>405 失敬なw
自らの都合で物事を考えたりしないぞ
多数決が嫌なようだけど、4〜5年前のあるアンケートでは、
左足ブレーキ賛成派が勝っていたぞ。
他人には薦めないが...と言う人が多かったけどね。
4〜5年前に左足ブレーキを薦めていた著名人も今では薦めていないようだね。
左足ブレーキ運動が盛り下がったのには何か原因があったのでは?
>>391 > 少なくとも右足ブレーキ擁護論者の反論は論破されている。
つーか、ちっとも論破されていないし(w
ヒッキー無免許はよそへ逝け。
410 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/07 18:11 ID:zotIU2X4
>>407 >4〜5年前のあるアンケートでは、左足ブレーキ賛成派が勝っていたぞ。
へえ、そんな時代もあったんだ
>左足ブレーキ運動が盛り下がったのには何か原因があったのでは?
景気が悪くなると人の心も荒むというからねえ
>>408 フフフッ
>>409 怒ってますね。まずは晩飯でも食べてからごゆっくりと
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 19:32 ID:Sny/bPng
○結論○
左足ブレーキが自然にできない車種が大多数なので右足ブレーキがよい。
本当に左足ブレーキが右で踏みかえるより安全なら
とっくにメーカがカートみたいに左でブレーキを踏む車を
作っているだろう。
そんなに有効ならば MT も
クラッチ 空き ブレーキ アクセル
なんて配置にははじめからならないよな。
なぜ一般向き乗用車でクラッチを単独で左足に割り当て、
アクセルとブレーキを右足に割り当てたのか考えてみ。
1はともかく、大衆は利き足で操作する方が楽ということだ。
世の中にMTとATが混在している以上、AT限定でものを語るのはいかん。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:39 ID:bOJ0EcYG
まだ、やっているんじゃないの。すげ〜。
まあ、どうでもいいんだけど。
>>399 >本当に左足ブレーキが危険この上ないのであれば、ブレーキペダルを
>MTと同じ幅の狭いのにして物理的に左足ブレーキをできないように
>するはず。
ATはMTと同じようにブレーキペダルを狭くしていない → ブレーキペダル
が大きいから左足ブレーキを想定している、って論理は違うでしょ。
MTが狭いのは、クラッチペダルがあるから、必然的に狭くなる。
基本的にブレーキペダルは大きい方がいいから、ATはMTのブレーキ
ペダルより必然的に大きくなる。
で、大きくした結果、左足でもブレーキペダルが踏める車種もあるから、
その場合には左足でブレーキペダルを踏んだ方が、右足でブレーキペダルを
踏んむよりベター、って言う話じゃないの(なお、私は右足ブレーキ派
だけど)。
逆に言うと、ブレーキペダルの大きさを話題にするなら、同一メーカで
全ての車種において、ATは右足ブレーキも可能とする大きさでなければ
ならないはず。
1車種でも右足ブレーキができないブレーキペダルの大きさの車があれば、
メーカーは右足ブレーキを想定していない、という事になる。
だから、1はブレーキペダルの大きさから離れるべきだと思う。
>>1 ああ、それから言い忘れたけど、投稿1に
9.メーカは慣れない左足ブレーキを薦めていない
ってのを追加しておいてくださいよ。
(過去レスのどこかにリンクが貼ってあったが、私は場所を忘れた)
なお、こう言うと、慣れている場合には左足ブレーキをしていい、って言う
人がいるかもしれないけど、左足ブレーキについては積極的に推奨している
訳ではない、という事と、
慣れている人はまあ、いいとしても、これから左足ブレーキを使用しようと
する人は、慣れない左足ブレーキの部類に入るのだから、ここのスレッドで
新たに左足ブレーキを推奨するのは間違い。
>>414 後半の文章で、右と左を間違えていないかい?
417 :
1:02/01/08 10:05 ID:Vhmrj3hf
>>411 >結論
>左足ブレーキが自然にできない車種が大多数なので右足ブレーキがよい。
大多数かどうかは調査中
>>412 >1はともかく、大衆は利き足で操作する方が楽ということだ。
これは日本においていえることだろう。欧米では左利きがもっといるにも
関わらずMT も
クラッチ 空き ブレーキ アクセル
の配置になったのだから、利き足は関係ないな。
したがって、現在のATのペダル配置はMTからの流れを受け継いでいるに
過ぎないであろう。
418 :
1:02/01/08 10:08 ID:Vhmrj3hf
>>414 >ATはMTと同じようにブレーキペダルを狭くしていない → ブレーキペダル
>が大きいから左足ブレーキを想定している、って論理は違うでしょ。
誰も左足ブレーキを想定しているとは言っていないが
>左足でもブレーキペダルが踏める車種もあるから、
>その場合には左足でブレーキペダルを踏んだ方が、右足でブレーキペダルを
>踏んむよりベター、って言う話じゃないの
なんだ君は立派な左足ブレーキ派だな
>メーカーは右足ブレーキを想定していない、という事になる。
これは左足だよね。ということで話を進めれば、別にオレはそういった
覚えはない。
>だから、1はブレーキペダルの大きさから離れるべきだと思う。
どうしてこの結論に至ったか理解に苦しむ
>9.メーカは慣れない左足ブレーキを薦めていない
>ってのを追加しておいてくださいよ。
これは了解^^
>これから左足ブレーキを使用しようとする人は、
>慣れない左足ブレーキの部類に入るのだから、ここのスレッドで
>新たに左足ブレーキを推奨するのは間違い。
消極的だな。こんなことがまかり通ったら、ペーパードライバーは
永遠に運転するなとなってしまうだろ。
したがって了解できませんな
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 10:19 ID:IJMNh6SC
>>結論
>>左足ブレーキが自然にできない車種が大多数なので右足ブレーキがよい。
>大多数かどうかは調査中
調査するまでも無い。アホか。
420 :
1:02/01/08 10:23 ID:Vhmrj3hf
> 大多数かどうかは調査中
1に調査能力が皆無なのはすでに判明済み :D~~~
422 :
1:02/01/08 11:02 ID:Vhmrj3hf
だから調査ってもの自体がネタだったのにーw
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 11:57 ID:8L3A9QyD
ところで、左足ブレーキだとブレーキの上に足はおきっぱなし、急ブレーキ時どんな車種でもかかとだけで踏ん張れる?
車種によってはシートが滑りやすいものもあるんだよ。
体重がブレーキやアクセルに絶対にかからないか?
右足ブレーキは左足で踏ん張れるので左右のホールドも結構出来ます。。
これについてはどう?>>1
>>422 つーかこのスレ自体がネタじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!!!
テメーのネタでスレ立てんな!いい加減ヤメロ!
まだ続けるなら「ネタ」って言葉に逃げないで、面白く返せ!(w
425 :
1:02/01/08 13:01 ID:Vhmrj3hf
>>425 おう、面白ければネタでもいいぞ。
でも窮地になったら「ネタ」で逃げるのだけはお父さんは許しません。
427 :
1:02/01/08 13:12 ID:Vhmrj3hf
>>423 急ブレーキ時は体全体が前にズレるよりも、前のめりになるんじゃないか?
だから滑るのが恐いのはシートでなく、ペダル近辺の床だろう。
床が鉄でもない限り問題なくブレーキングが可能だろう。
>>426 了解しました^^
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 15:58 ID:8L3A9QyD
前のめりになるなら踏ん張れてないでしょ?
てか、ハンドルで踏ん張ってるのか?それは危険♪
429 :
1:02/01/08 17:24 ID:Vhmrj3hf
>>428 ハンドルを「軽く手を添える」に「かかとをつける」が加われば
最強だ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:58 ID:IJMNh6SC
大丈夫、1は鍛えてるから問題無しだって(W
60km/hから左足でフルブレーキ(パニックブレーキを想定、ABS付き)を
してみた。
結論:やめとけ。素人にはお勧めできない。玄人にもお勧めしない。
アクセルを踏みながらブレーキングしたいとき以外はやめとけ。
足に変な負荷がかかって痛めるし(痛い;_;)、体がうまく支えられんよ。
減速する程度ならいいけど。
>>431 補足。
左足をブレーキの位置で構えて運転するのは非常に疲れる。
でも構えていないと意味がないから仕方がない。
停止距離はほとんど差がないと思う。
(やってみた結果では右足の方が速かったけどこれは慣れの問題か?)
体のバランスが崩れるのでパニック時にハンドルを切っていたらどこへ体が
吹っ飛んでいくかわからないと思う。(両足がほぼ同じ位置にあるため衝撃を
分散しきれないし、1本足で踏ん張るようなもん)
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:16 ID:sJZ/K4WU
ところでフットレストないAT車の人ってどうやって支えんの?
434 :
レベルひくっ:02/01/09 01:51 ID:tfh1+d/d
>>431 またあほが1人 ププ ソレジャアジケンノイミネ〜シ
このスレあほの宝庫だな プププ
>1よこいつのあほさ加減を語っておあげ
434のほうがはるかにバカっぽいよ。
436 :
目標1000HIT:02/01/09 06:46 ID:D4OZSOdE
>>435 シッ!
あほが見てるよ。。。(ボソッ)
437 :
目標1000HIT:02/01/09 06:49 ID:D4OZSOdE
>>1 >ハンドルを「軽く手を添える」に「かかとをつける」が加われば
最強だ
それだとかかとに体重がかかって微調整はできんだろ。。。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 06:58 ID:NbHJVSob
ヴォケが
439 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 08:59 ID:mEWsO06X
>>431 あなたの左足ブレーキ歴を教えてください。
>>433 >ところでフットレストないAT車の人ってどうやって支えんの?
それはフットレストのないMT車の人に聞いても同じ答えが返ってくるぞ。
ちなみにかかととシートベルトだ、答えは。
>>436 >あほが見てるよ。。。(ボソッ)
オレのことか?w
>>437 >それだとかかとに体重がかかって微調整はできんだろ。。。
かかとを支点にしてから「爪先」を動かせばよいだろう。
より安定して動かすには、つまさきを動かす筋肉、すなわちふくらはぎを
鍛えることが必要かもしれない。
そういえば、1さんと「左足ブレーキ」の馴れ初めってのはネタになりましたっけ?
本か何かで読んで感銘を受けてそれから血のにじむような努力の末マスターとか?
>>440 チャレンジしたキッカケを聞いてるのですか?
ふっと湧いたんだアイデアが。
いつも合理的にするにはどうしたら良いか考えるのが
好きなもので。
1さんは、足踏式のパーキングブレーキの車には乗ったことありますか?
左足でブレーキペダルを踏むと、パーキングブレーキが不便になって
しまいますよ。
足踏式のパーキングブレーキの車種も左足ブレーキには不向きと
いうことで良いですか?
>>441 誰に教わることも無く、思いつきがきっかけですか。
1さんらしいですね。ってのは置いといても「左足ブレーキ」ってそういうもの
なんじゃないですか?
少なくとも2ちゃん車板で3つもスレッド使って延々と明確な答えも出せぬまま
良いか悪いかを書いても、だーれも始めもしなければメーカーも動かないでしょうし、
ちっとも一般的になんかならないと、私は思いますよ。
444 :
1の行動は合理的なのか?:02/01/09 10:36 ID:a2B7PCqF
>441
でもって、根拠がないのに確信にいたり、
他の可能性を指摘されると全否定するわけね。
なんかの症状に合うような気がするけど、まあいい。
「左足でブレーキを踏んだほうが分業ができて安全だ」
こんなのはそのへんのオヤジでも思いつくことであって、
だからクルマの説明書には「危ないからやめろ」という注意書きがある。
高度な訓練を受けた人ならうまく行くのかもしれないが、
果たして凡人にもできるのだろうか?
(1が言うには10日で習得できるらしい)
1の考える合理性以外の合理性も存在する。
1にはそれが理解できないらしいけれど。
高校物理の間違いを指摘されてもいつまでも自信満々で反論し続けた1に、
なにを言っても無駄だとは思うけどね。
>445
そのページの主催者が書いた文章のコピペは既出。
そこで紹介されている病理医の宮沢氏のホームページはけっこう有名。
当初左足ブレーキ派だった宮沢氏が今ではどう考えているかは、
氏のホームページに行けばわかる。
(この指摘自体既出)
どう意見を出したところで「好きなほうで踏め」という結論しかでない。
繰返しになるが、マニュアルに「左で踏むな」と明記してあるものもある。
左足ブレーキを実践している人も、これから試す人も、
多くの反対意見があることは知っているべきだと思う。
客観的には左足の優位性はなんら証明されてはいない。
1に言わせると「理論的には明らかで、実験の必要はない」らしいけれど。
私としては、まぁ、右足も左足も使えば良いのではいう感じですね。
基本は右足でよいと思います。
ブラインドコーナーとか、路地なんかで「危ないかもしれない度」が
高い時は、当然、右足をブレーキの上に移動しておきますが、
「危ないかもしれない度」が中程度の時は左足をブレーキペダルの
の左端に乗せておく。この時のブレーキングは、左足でブレーキを
踏んだ後に右足が加わり両足ブレーキし、その後は右足のみの
ブレーキングで良い。
初期の減速がすばやくできれば良いだけです。
ブレーキング時に右足がブレーキペダルに移動する癖は残しておく
べきだと思います。
もちろん、車庫入れや幅寄せなんかの時は左足ブレーキが便利
のは、多数の賛同を得られると思います。
車種によってはこれさえもお勧めできないということも付け加えて
おきます。
448 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 11:05 ID:yRX3F3A3
>>442 足踏式パーキングブレーキって現代の車にあるのか?
>>443 >「左足ブレーキ」ってそういうものなんじゃないですか?
まあ発明は「思いつき」から始まるものだよ
>メーカーも動かないでしょうし、ちっとも一般的になんかならないと、私は思いますよ。
こういう魂胆を私は持ったことはありません
>>444 >なんかの症状に合うような気がするけど、まあいい。
教えてくれたら助かるなw
予断だが、なんだかんだいってよーーく通称1語録をウォッチャー
してますな。オレが言うのもなんだけど。実をいえばうれしいんだなこれがw
まだ、やっている。
また同じ繰り返しをやってて1も飽きないのかね。
>>441 >いつも合理的にするにはどうしたら良いか考えるのが好きなもので。
両利きはいいぞ。
左右の手でお箸をもてるから、ごはんを食べるのも1/2の時間ですむ。
忙しい人にはもってこい。
>>448 >足踏式パーキングブレーキって現代の車にあるのか?
ヒュンダイの車には乗ったことがありませんが、
ベンツ600SLは足踏み式でしたよ。
国産ではセルシオもそうだったと思うのですが。
>>448 > 足踏式パーキングブレーキって現代の車にあるのか?
いくらオペルアストラカブリオレがそうじゃないといっても、これは凄いな(w
この辺が、1さんがをっちに値すると私が思う点です。
ヒュンダイは知りませんが、「現代の」を「今時の」ととった上での答えですが…。
マークIIとかはこれ。あと、いわゆるミニバンなんかもウォークスルーを実現する
ためにこういうのが多いかも。中には運転席右側にレバーがあるものもありますが。
ベンツは事故時の太ももへの攻撃性云々で最近のはMTでも足踏み式だそうで。
>>451 こういうボケ所やツッコミ所を提供してくれるのが、1氏の良いところ(笑
狙ってやってるから長スレになるのかも。
>>452 かなーり、おもろいですよね。読み手を飽きさせない工夫が絶妙。
いろいろと学べるところがあります。
454 :
426:02/01/09 11:36 ID:npvqHWiw
お、頑張っているな、1よ。マターリとな。
>>452 >狙ってやってるから長スレになるのかも。
長スレ、って言うか、これスレ3回ぐらい終わっている。
もちろん、右足派の勝ちで。過去スレを読めば分かる。
で、1が屈服して投稿がなくなるのですが、しばらくすると1がこのスレを
ageる。
すると、新規投稿者が現れて投稿すると、1が喜んで反論する。
この繰り返し。
したがって、常にsage投稿であれば、このスレもお蔵入りになる。
456 :
両刀使い:02/01/09 12:37 ID:mD/IjR+r
>>455さん
>もちろん、右足派の勝ちで。
違うと思いますよ。
正確には1の負けで(と言うか左足擁護派も1のレス読んでるとついつい1に
反論したくなるか、あほらしくなって去って行ったんじゃないのかな?)。
じゃないですかね。
何をもって勝ち負けを決めるのかワカランけど、
「左足ブレーキが安全性を高める」というのは個人の確信だよ。
左足擁護派がいくら正当性や安全性を主張しても、単なる意見に過ぎない。
個人の判断で実践するのはまた別の問題。
458 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 12:48 ID:yRX3F3A3
>>449 >両利きはいいぞ
オレは器用じゃないからな
それに国語が苦手だからいつも誤解されるよ
>>450 >>451 そうか足踏み式パーキングブレーキってけっこうあるのか?
今のところベンツ600SL、せる死男、マーク2
>いくらオペルアストラカブリオレがそうじゃないといっても、これは凄いな(w
まだわずか3車種のようだ
>>452 なかなか鋭い観察眼をしているな
>>453 続けてきてよかったよw
>>454 おう
>>455 君はそれをずーーーっと書き続けているな
なんか暴落した塩漬け株をずーーーっと持ち続けているマヌケな投資家のようだなw
左足はフットレストで踏ん張れ!
>>432 あたりまえ。右足と左足を左寄りにそろえた状況で急ブレーキしたら
変な荷重がかかるなんて小学生でも想像がつくだろう。
1のネタに踊らされてご苦労さん。
1は実際にパニックブレーキを想定した急ブレーキなんてしたことが
ないのだろう。足は左寄りに配置するより左右に配置するほうが当然
衝撃の影響は受けにくい。体にかかる負荷を効率よく逃がせなければ
(特に左に体が偏って負荷を受けるような場合)当然車の操作もおぼつ
かなくなる。相対的に右足でブレーキを踏んだより危険。
いくら練習しても物理法則は覆らんよ(w
反応速度以前に安全な運転姿勢を実践したほうがいいぞ>1。
>>461 左寄りってなんだ左足を右に揃えるのだから右寄りだ。
頭の中まで1の電波に犯されたか、鬱氏。
>>456 >左足擁護派も1のレス読んでるとついつい1に反論したくなるか
それは己の意見に自信がないことの現われなのだろう
>>457 >個人の判断で実践するのはまた別の問題。
そりゃそうだろう。議論と実践は別問題。これ常識。
議論はあくまで実践の前にすべきことだろうな。
何も考えずに実践するアホはいないとオモワレ。
どんな実験でも理論の確率が先決だ。理系のオレがいうから
間違いない。
>>459 >君はそれをずーーーっと書き続けているな
今年もこういうキャラできますので、宜しくお願いします。m(__)m
>なんか暴落した塩漬け株をずーーーっと持ち続けているマヌケな投資家のようだなw
当ってるよ。
ソフトバンクを筆頭に(実話)。
他にも恥ずかしくて言えない銘柄を持っています。
>>464 >他にも恥ずかしくて言えない銘柄を持っています。
トランスこす藻巣
光痛心
素似―
度コモ
屋ふー
あたりか?
466 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 13:46 ID:yRX3F3A3
>>461 なかなかよくできているね。君の言う通りかもしれん
さあここでパニックブレーキに関する議論に終止符が打たれる
時が来たようだ
ここで461がいうような体の微妙なバランスが影響するようなパニックブレーキ
と、影響しない程度の「急ブレーキ」を分けて考える必要があろう。
パニックブレーキは一生であるかないか、ある奴で数回程度のもの。
それに対して「急ブレーキ」は年に数回あるだろう。
両サイドで何もないような道でもない限り、普通の道では何が飛び出してくるか
わからない。それに対する急ブレーキをいつでも可能とするのが左足ブレーキの
アドバンテージだ。
Aパニックブレーキでの左足ブレーキの欠点 得点1
B通常走行での急ブレーキに対処できるというアドバンテージ 得点0.1
ここで頻度の違いが大きく影響しよう。
Aは一生に一度、ないかもしれん。ごくたまに数回程度
Bは年に数回、あるいは一回程度。
いうまでもなく『B>A』というのが結論だ。
>>464 よく読んだら
>今年もこういうキャラできますので、宜しくお願いします。m(__)m
といってるな
これは今年も長く続けて欲しいということでいいなw
援軍来たりですな
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:54 ID:Uzw59MUU
>211 :1 :01/12/19 10:33 ID:i2Mob20f
>
>>209 >「通称1と語り合うスレ」ってどう?
>また叩かれるかな(w
これがこのスレの目的だ。
ブレーキの右足、左足なんて関係ないんだよ。
>>466 一生に一度のパニックブレーキ、ミスしたらその一生が吹っ飛ぶが。
比較できるつもりか?
体のバランスを崩さない程度の急ブレーキて何?
急ブレーキを踏むときはたいていブレーキを踏み切るだろ?
それだけの急減速、足が一点に集中してりゃ自然と体のバランスは
崩れるよ。
右足でも左足でもいいから、40km/hでもいいから、一度急ブレーキ
してみ。どれだけの衝撃が体にかかるかわかるから。
470 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 14:26 ID:yRX3F3A3
>>469 >体のバランスを崩さない程度の急ブレーキて何?
できるんだからしょうがないだろw
昨年、こんなことがあったぞ。
よそ見をしていて気がついたら信号待ちの前の車に追突しそうになった。
左足で急ブレーキして、スーッと止まることができたよ。
姿勢も十分維持できたよ。あれはまさにパニックブレーキに近い急ブレーキだった。
>>470 バランスを崩しても姿勢は維持できる。維持できないこともある。
当然だが。
ここでは、足が左右にあるのと同じくらいにバランスを崩さないことを
証明する必要がある。証明できなければただの相対的に危険な運転
姿勢であることに過ぎない。
472 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 15:20 ID:yRX3F3A3
>>471 姿勢が崩れていないのだから急ブレーキができると思うが、違うかい?
要は急ブレーキができればいいんだよ。
こんな例えばどうか?
君は50km/hで走ってみたい(急ブレーキ)と思った。
そして君にはミラパル子(左足ブレーキ)とポル氏ェ(右足ブレーキ)とが選択できる。
どちらに君が乗ろうが、当初の目的(急ブレーキ)は達せられる。
>>472 ってことは「安全」云々は詭弁ということですね。
>473
急ブレーキができるという主張がなんでそうなるの?
>>474 これを証明できないから、詭弁で逃げている。
>ここでは、足が左右にあるのと同じくらいにバランスを崩さないことを
>証明する必要がある。証明できなければただの相対的に危険な運転
>姿勢であることに過ぎない。
バランスを崩す可能性を、「自分がたった一度偶然うまくいった」事例で
打ち消そうとするのが詭弁でなくてなんのだ?
安全を意識するならば「うまくいかない可能性」を排除しなければならない
のだが?
476 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 16:12 ID:yRX3F3A3
>>475 ではあなたは左足ブレーキでの急ブレーキを経験したことがあるのでしょうか?
ないのであれば、一つの事例すら無いことになるがいいか。
左足ブレーキの場合は、常にブレーキペダルの上に足を添えているんでしたっけ?
それとも、スポーツ走行や、危険性のある場所を通過する時だけ?
>>476 ひょっとして、「事例が1つもない=必ずうまくいく」だと思ってる?
左足ブレーキの急ブレーキの事例が直前にあったではないか(w
これは都合悪いから見ないふり?
それとも「自分」の経験ではないから「事実」ではない?
「自分」の経験ではないから信じない?
>>476 とりあえずこれが「どんな急ブレーキでもバランスを崩すことはなく
決して危険な運転姿勢になることはありえない」ことを証明してみせて
くれよ。安全云々が詭弁でないというならば。
>ここでは、足が左右にあるのと同じくらいにバランスを崩さないことを
>証明する必要がある。証明できなければただの相対的に危険な運転
>姿勢であることに過ぎない。
480 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 16:35 ID:yRX3F3A3
>>477 カカトをつけながら爪先をペダルに添える。
あと、横Gのかかるコーナリング時は右足ブレーキにして左足はフットレスト
>>478 >「事例が1つもない=必ずうまくいく」だと思ってる?
ないよりはマシだと思うけどw
>左足ブレーキの急ブレーキの事例が直前にあったではないか(w
>>431のことを言っているのであれば、彼が左足ブレーキの経験が分からないことや
、試みた際にカカトをつけてブレーキングしたか不明なことが致命的だ。
そりゃカカトをあげて急ブレーキすれば安定しないだろうよw
>>478 さらに言えば
>>431が靴をはいていたかも不明だな
裸足か靴下だけだとカカトがスベルからw
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:39 ID:AmbJFvM5
既出かも知れんが女こそ左足ブレーキしてそう。
1さん、ありがとう。
>>480 >カカトをつけながら爪先をペダルに添える。
カカトをつけながら、ってのはできる車と出来ない車があると思うけど、
という事は、少なくとも、左足ブレーキをするための条件は
ブレーキペダルが左の方まで張り出していて、かつ、カカトをつけてブレーキを
踏める車、ってことでいいのでしょうか。
>あと、横Gのかかるコーナリング時は右足ブレーキにして左足はフットレスト
あれれ、ブレーキは左右使い分けるのかい。
1さんは本当にそんな運転をしているのかい。
反対論に仕方なく、そういう事にした、ってことないかい。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:01 ID:rH75u2+S
ATは左足の方が楽。(慣れは必要だが)MTは街乗りでは必要ないと
思われ。サーキット走行ではやっぱり使うというか必要になってくる。
>>480 なるほど、事例がないよりマシということは、必ずうまくいくと
思っているわけだ。
で、479は証明できそうかい?早く回答くれよ。
486 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 17:16 ID:yRX3F3A3
>>483 >1さん、ありがとう。
そんなこと言うなよ、照れるじゃないか(照w
>カカトをつけてブレーキを踏める車、ってことでいいのでしょうか。
そうだね、基本的には。
ただ足の大きさが10センチぐらいの者には厳しいと思われるw
>あれれ、ブレーキは左右使い分けるのかい。
>>1をよく見てくれ
>6.コーナリング時には左足をフットレストで支える必要があるため、
>峠道を多く利用する方にも薦められない
とあるぞ。
487 :
457:02/01/09 17:23 ID:146MblUx
>463
高校物理のvtグラフの理解に一晩かかる理科系って、1は高校生??
そのくせオペルアストラカブリオレを運転しているとは……。
まるで花形満だな。
なにも考えずに実践するのはアホだが、
対立する2つの理論が存在することを理解できないやつもアホだ。
理論を“議論”で証明しようとするやつはさらにアホだ。
激しく既出なんだが、何度言っても1にはわからんらしい。
(vtグラフと違って、教科書には載ってないからね)
ついでに「理論の“確率”」なんていうのもアホだ。
------------------
議論は実践の前に行われるべきものかどうかは場合による。
議論に決着がつかなくても、やってみなくちゃわからないことも少なくない。
>どんな実験でも理論の確立が先決だ
↑これは誤り。
実験や経験が先で、理論が後ってことは多々ある。
(例えば、ニュートンのリンゴ)
もちろん、正しいと信じられていた経験が実は誤りだったってことも少なくない。
(例えば、重いものほどはやく落ちる)
エライ先生の考えだというだけで、追実験をせずに
何十年も間違った実践が行われて来たこともある。
(例えば、ハルステッドの乳癌の手術法)
PF大先生は以前左足ブレーキを奨めていたらしいけど、最近はどうなんだろう?
彼の場合、安全に走るっていうよりも、速く走るのが目的だからなあ。
488 :
↑かお餅@元ネ(:02/01/09 17:25 ID:/V1hdqJO
教習所で左足ブやったら
「判子押してやらねーぞ!ガキ」
って言われましたがなにか?
489 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 17:33 ID:yRX3F3A3
>>485 なるほど、君は
>>431さんの体験談も有効でなく、なおかつ、自らの事例すらも
ないわけですかw
君には数週間の時間を与えるから、その間に左足ブレーキをマスターしてから
急ブレーキがどうなるかを実験してもらいたいものだ。それでもバランスが
崩れて急ブレーキができなかったということであれば、またここでレポート
してもらたい。
で、
>>479を問いかけて相対的優位を訴えたいのはわかるが、
急ブレーキができるかどうかというのは「絶対的なこと」なんだよ。
君が言っているのは、千円の買い物をするのにいくらでも多く金を持っていった
ほうがいいと言っているだけ。俺は千円の買い物をするんだから千円持っていけば
いいといっているだけ。どちらにせよ、千円の買い物はできる。それが結論だよ。
>489
千円の買い物をするんだったら俺は1050円持っていくが?
つーか、妙な例えはやめてくれない?
491 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/09 17:37 ID:yRX3F3A3
>>487 >理論を“議論”で証明しようとするやつはさらにアホだ。
>激しく既出なんだが、何度言っても1にはわからんらしい。
なら言うなよw
ズラズラと言葉を並び立てて自らの優位性を誇示することが目的の
ようだな
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:48 ID:Wioytitc
月並みな例だと、鉛筆で文章を書くときに
右手で書いて、右手に消しゴムを持って消すか
右手で書いて、左手に消しゴムを持って消すか
みたいなものかな。
後者をやってる人はあんまりいないよね?それと同じ
まあ左手が空いてるんだから左手で消しゴム持った方が効率的なのは効率的なんだけど、
利き手で消しゴム使った方がより精密に消せるでしょう?
車も同じで利き足は普通右だから(左足でアクセルON/OFFする事を考えてみましょう)
利き足でブレーキコントロールをする方がいいわけです。
494 :
457=487:02/01/09 18:00 ID:oCpwnnuI
>491
1が間違ったことをズラズラ語っているから、それを指摘しただけだ。
キミはよく間違えたことを自信たっぷりに語るから。
ところで、優位性って何のこと?
それからこれは忠告だけど、たとえ話は混乱の元だから、
やらないほうがいい。
>>493 >月並みな例だと、鉛筆で文章を書くときに
>右手で書いて、右手に消しゴムを持って消すか
>右手で書いて、左手に消しゴムを持って消すか
>みたいなものかな。
>後者をやってる人はあんまりいないよね?それと同じ
何,言っているんですか。1さんはもちろん、実行していますよ。
で、多分、他人に薦めてますよ。この掲示板と同様非難されていると思いますが。
>>494 >それからこれは忠告だけど、たとえ話は混乱の元だから、
>やらないほうがいい。
たとえ話は内容を理解するのを手助けする場合があるので、たとえ話を
否定しないで下さい。
例えば、
>>493 なんかはいい例えと思う。
ただ、1さんの例え話は変なのでお許しを。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 18:18 ID:BpzPw9Rz
>>493 となれば、左利きの俺は左足でアクセル踏んだほうがいいのかな?
たまにやるけど同乗者はあんまり違和感無いみたいだし(w
バイクを例に取ると左足ブレーキの場合と右足ブレーキの場合があるんだけど
あまり利き足は関係無いような気がする。
そう言えば、高校時代の先生は右手にチョーク、左手に黒板消し持って
授業してた。慣れるとそのほうが効率良いらしい。
左足ブレーキも同様?
左足ブレーキ擁護派じゃないが揚げ足を取られるような例えは止めたほうが。
498 :
426:02/01/09 19:44 ID:9rHVpf9I
>>463 > どんな実験でも理論の確率が先決だ。理系のオレがいうから
> 間違いない。
文系のオレが間違いなく指摘するが、この場合は「確立」だな。
もうオレは本題にはレスしないことに決めている(w
>>487 >まるで花形満だな。
1の漏れのイメージも花形満。
>>498 >もうオレは本題にはレスしないことに決めている(w
漏れも。
500
ね〜どうでもいいけどさ、緊急時って「がんっ」ってブレーキ踏み込むじゃん?
かかとつけてたらそこからかかとああげて踏み直すわけ?
右足で踏みかえるよりめんどくさそうなのは俺の気のせい?
502 :
E.col;:02/01/09 23:55 ID:zAVbr3Jj
>>493 足における利き足は手によるそれとは異なります。
そもそもブレーキ操作に器用さは必要ありません。
日本車においてたいてい右ハンドル、MT車の場合左手でシフト操作しますよね?
君の理論だとシフト操作は右手で・・・ということになります。
AT車or左ハンドル車なら別ですけど・・・
免許が取れたのであれば右利きの人でも左でちゃんとシフト操作できますよね。
ようは慣れの問題なんです。
私は左足ブレーキを覚えるのにブレーキ数回、ほんの数分で覚えられました。
しかししばらくの間はすぐに疲れてしまったのですが、いつからか慣れて、
長時間も苦にならなくなりました。ポイントとしては踵をつける位置ですね。
すねと足の甲との角度をなるべく広く取ること、90度ほど取れればベストですかね。
もう一つはペダルに添える左足にどこまで力をかけていいのかを理解することです。
添える左足でブレーキペダルが減衰しない程度の力で添えるだけでも
疲労感がだいぶ変わってくるはずです。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:01 ID:NRzsIJhz
また盛り上がったみたいだけど、そろそろみんな1にあきれてない?
>>501さん
たしかにそうよん。通常のブレーキだとかかとつけてても問題ないけど、
急ブレーキや強く踏み込んでブレーキをコントロールするときって
かかとつけたままじゃ出来ないよ。
504 :
あーあ。:02/01/10 00:09 ID:h90Bxjh3
割り込み失礼。
左足ブレーキだと体を下半身が安定しない、って話あるよね?
というか、
>6.コーナリング時には左足をフットレストで支える必要があるため、
>峠道を多く利用する方にも薦められない
だよね? これって、ちょっと考えてみれば全く問題ないと思うぞ。
オイラの場合、左足でブレーキしてても、山道問題なし。
フットレストで支えるのじゃなくて、左足の脛の部分で支えるのだ。
脛をミッションとかの部分に(運転席と助手席の間だの部分)に押しつければフットレストに負けないくらい体を支えられると思うけど?
むしろ、「押さえつける」分安定しているかもしれぬ。
もっとも、最近流行のウォークスルーな車じゃ無理だけど(笑)
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:14 ID:crkjLIg/
慣れないヤツやるとオカマ掘られる危険性あり
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 01:31 ID:UecJ28Jn
かかとをつけてのブレーキは踏み込みが甘くなるのでダメなものだと、
教習所の教本にもあったし、オレもそうだと思ってきたけど、
>>1は違うんだね。
ま、いいけどさ。俺は左足ブレーキはやらないし、通常は断固勧めないけどネ。
結局、人と違うことをするってことは、それ自体の良し悪しは置いておいても
普通に運転できる車が限られてしまう、ということ。
俺に言わせりゃ左足ブレーキは変な癖みたいなもんだな。
それも速く走るためのウラ技的に語るならまだしも、安全運転のため?
コーナーでは左足はフットレスト?器用なもんだ。そのうち必ずどっちで踏もうか
迷ってブレーキ遅れてガードレールに突進するだろね>1は。
>>493 >利き手で消しゴム使った方がより精密に消せるでしょう?
プロ野球で右投左打のプレーヤーがいる
サッカーで利き足じゃない足でシュート、パスができないようではレギュラーに
なれない。
以上
>>499 >
>>498 >>>もうオレは本題にはレスしないことに決めている(w
>漏れも。
オレもつきあうぞw
>>501 >かかとつけてたらそこからかかとああげて踏み直すわけ?
君の足は15センチくらいなのか?w
>>503 >また盛り上がったみたいだけど、そろそろみんな1にあきれてない?
自分の感想がそのまま周りにも当てはまるとは幸せな奴だな。
というとオマエモナーと言われそうだw
>>506 >教習所の教本にもあったし、オレもそうだと思ってきたけど、
戦前の教科書は今使えないな。つまり時代の移り変わりとともに
真理も変わっていくということだ
>>507 >結局、人と違うことをするってことは、それ自体の良し悪しは置いておいても
>普通に運転できる車が限られてしまう、ということ。
ニホンゴシャベレテマスカ?
510 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/10 08:28 ID:jrmGdcDf
>>502 口下手な私の代わりに言いたいことを言ってくれました。
サンキュ
>>504 >左足ブレーキだと体を下半身が安定しない、って話あるよね?
>だよね? これって、ちょっと考えてみれば全く問題ないと思うぞ。
これでまた左足ブレーキの欠点がなくなったわけだな
プロ野球のペナントレースに例えると、マジック点灯したという
ところか
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 10:48 ID:xvRWajgd
左足ブレーキだと、とっさの時に同時に
両方踏んでしまわないだろうか?
また、右利きの人はとっさの時に右足がでてしまい、アクセルを踏んでしまうことはないだろうか?
よって右足ブレーキが無難だと思うけど・・・。
512 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/10 11:46 ID:jrmGdcDf
>>511 ハゲシクガイシュツ
>右利きの人はとっさの時に右足がでてしまい、アクセルを踏んでしまうことはないだろうか?
君はこれまでの短い人生の中で、100%階段を右足からあがるわけか?
>>512 >ハゲシクガイシュツ
このスレ自体が3度ぐらい同じ内容を繰り返していますから、勘弁して下さい。
なお、以前、慣れない左足ブレーキは控えるように(メーカーが薦めている事)、
と言ったら、1は初心者は何事も始めは慣れていない、と言っていた。
しかし、右足ブレーキは教習所で訓練をつんで、合格した者のみ路上での
運転を認められている。
ブレーキという一番重要なものを、階段の昇り降りと同じレベルで話を
している1は厨房レベル。
昨日6台の玉突き事故のニュースを見た。おそらく、あの被害にあった人は
“まさか自分が”と思っていたと思う。
あの事故が左足ブレーキに起因するものではないにしても、
このような不慮の事故がより少なくなるためにも、慣れない左足ブレーキを
推奨すべきではないと思う。
従って、左足ブレーキが仮に右足ブレーキより優れているとしても、現時点の
教習所等における制度下においては他人に左足ブレーキを薦めるべきではないと
考える。
514 :
:02/01/10 12:16 ID:C7bH1QHZ
「利き足」という言葉は無意味だから止めよう。
単に「操作に慣れている方の足」です。
あと、常時左足ブレーキというのはお勧めできません。
1の言う唯一の左足ブレーキの恩恵「空走距離短縮」だけなら、
>>447 で充分なのでは?
516 :
表現訂正:02/01/10 12:28 ID:TnFGDV4q
>>514 >あの事故が左足ブレーキに起因するものではないにしても、
↓
あの事故が左足ブレーキの件とは関係してないにしても、
注釈:右足、左足、というより、事故の恐ろしさを知って欲しいということ。
慣れない操作はできるだけ、排除して欲しいということ。
517 :
表現訂正:02/01/10 12:31 ID:TnFGDV4q
>>515 >「利き足」という言葉は無意味だから止めよう。
>単に「操作に慣れている方の足」です。
漏れとしては、むしろ、「教習所のおいて練習を重ね、かつ合格をした足」
としてほしい。
「操作に慣れる」という言葉は、客観性がないので。
518 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/10 12:42 ID:jrmGdcDf
>>513 >従って、左足ブレーキが仮に右足ブレーキより優れているとしても、現時点の
>教習所等における制度下においては他人に左足ブレーキを薦めるべきではないと
>考える
優れていればそれで良し
>>514 なんだ右足ブレーキも十分危険じゃないか
>>515 >447で充分なのでは?
そうだな
>>447の
>「危ないかもしれない度」が中程度の時は左足をブレーキペダルの
>の左端に乗せておく。この時のブレーキングは、左足でブレーキを
>踏んだ後に右足が加わり両足ブレーキし、その後は右足のみのブレーキングで良い。
とあるが、この「危ないかもしれない」をどう感じるかですな。
オレみたいに危険ということに対する認識が強いので、両脇の見通しがよい道でも
ない限り、常時「危ないかもしれない」と思っている。
結論は、信者は論破できない、ということでいいでしょ。
宗教団体の勧誘員を論破するようなもん、信じちゃっているものに
何を言っても無駄。これ以上議論の必要なし。
というわけで終了。
過去レス読むのが面倒な人のために...
●左足ブレーキの利点●
危険を感じてから車が止まるまでの時間を短くすることができる。
基本的にこれだけ。
(でも重要と)
これに対しての疑問と対応
練習を積んで完璧に操作できれば、その通りだろうが、慣れない人が
公道で練習して、それに巻き込まれたら嫌だ。
→狭い日本なのだから、公道で練習するのは黙認しろ。
アクセルとブレーキを同時に踏んでしまって、ブレーキの効きが
悪くなった事例があるので危ないのでは?
→そんなことはめったに無いから無視できるレベル
メーカーが左足でブレーキを踏むように設計していない。
ペダル配置
フットレストを使用しない状態でのホールド性
足踏み式パーキングブレーキの存在
フルブレーキ時のガス供給制限
→やりやすいと思う車種以外では左足ブレーキはやめとけ。
そもそも、メーカーも自動車教習所も左足ブレーキはやめろと
言っているけど、どうよ?
→メーカーも教習所も考え方が古い。従うな。
主な争点はこんなところです。
1の対応がツッコミ所満載で、きちんと論破できていないので長スレに
なっています。
>>520 1は都合の悪いレスには煽りしか返さないので、
そもそも議論になっていません。
ここは1のオナニースレです。
>>518 >優れていればそれで良し
って事は1は無免許運転も容認するんだね。
524 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/10 13:18 ID:jrmGdcDf
>>519 >結論は、信者は論破できない、ということでいいでしょ。
君は妄想を信じる者を信者と認識しているようだ
過去の常識にとらわれている者もある意味で「信者」といえよう
>>520 トラップはどうした?w
>>522 >って事は1は無免許運転も容認するんだね
免許保持者よりも無免許運転者のほうが運転能力を上回っていたら
容認するよ
トラップって(w
トリップのことを言ってて520さんを私だとお思いということは無いと思いますが、
万が一に備えて書いときますと、520さんは私じゃないですよ。
>>524 > 免許保持者よりも無免許運転者のほうが運転能力を上回っていたら
> 容認するよ
公道上で1さんが容認してくれても…。
>>525 >トリップのことを言ってて520さんを私だとお思いということは無いと思いますが、
>万が一に備えて書いときますと、520さんは私じゃないですよ。
その万が一の確率にあたったようだ
ちょっと誤解してたね。すいません。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 14:16 ID:GwRWX3ea
>520
>●左足ブレーキの利点●
>危険を感じてから車が止まるまでの時間を短くすることができる。
これ、まちがえてるよ。
つーか、少なくとも確認されていない。
特定の個人の場合はその人の技量によって可能だろうけど、
不特定多数の場合にはわからない。
ちなみに僕には自信はない。
1は自信満々だし、他人にも奨めているらしいが。
実験せずにわかっているのは
「危険を感じてからブレーキを踏み始めるまでの時間が短縮できる場合がある」
ということだけ。(場合があるだけね)
危険を感じてからクルマが止まるまでの距離(時間)については、
左の方が短いという確証はなく、逆に長くなると予想する人もいる。
(あくまで統計的には。1のような達人なら短くなるんだろう、きっと)
>>524 >>って事は1は無免許運転も容認するんだね
>免許保持者よりも無免許運転者のほうが運転能力を上回っていたら
>容認するよ
やっぱり“容認”が必要なんでしょ。
で、1が容認する訳には行かないから、誰かが変わって“容認”する必要が
ある訳で、まあ、これが免許制度というものなんだ。
1は免許は不要のような言い方をしているけど、一方で、運動能力を
容認する必要があると、矛盾することを言っている。
なお、運転免許を取る条件がおかしいとの主張のはいいと思う。
その結果、左足ブレーキが認められれば、おそらく、教習場での練習や
車自体の構造も変わるであろう。
ただ、現時点で、教習場や車の構造が積極的に左足ブレーキ用に作られて
いないので、あくまでも左足ブレーキを推奨することは間違いだと考える。
530 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/10 15:07 ID:jrmGdcDf
>>527 >危険を感じてからクルマが止まるまでの距離(時間)については、
>左の方が短いという確証はなく、逆に長くなると予想する人もいる。
>(あくまで統計的には。1のような達人なら短くなるんだろう、きっと)
この統計的にというのがわからないのだが?
>>528 免許が不要などといった覚えはないんだが
>ただ、現時点で、教習場や車の構造が積極的に左足ブレーキ用に作られて
>いないので、あくまでも左足ブレーキを推奨することは間違いだと考える。
そうかもしれない。でも推奨することと、優位性を示すことは違う。
>>529 世の中は広い。似た奴もいるということだろうな
一応、歩み寄りはあるようですね。
まずは、
左足ブレーキをやりにくい車種ではやらなくて良い。
そして、
>>447 の方法でも良い。
常時左足ブレーキを薦めているわけではなく、特定の車種のみで
やれば良いといってるわけだから、右足ブレーキ派も文句無いの
では?
あとは、1と語り合いたい人が、わざとツッコミ所を盛り込んだレスを
書いてマターリとね。
>>530 >免許が不要などといった覚えはないんだが
おいおい、
>>524 で、
>>って事は1は無免許運転も容認するんだね
>免許保持者よりも無免許運転者のほうが運転能力を上回っていたら
>容認するよ
運動能力を上回っていたら、免許いらないんでしょ。
言っているじゃないの。
>>531 >一応、歩み寄りはあるようですね。
歩み寄りも何もオレは最初からそう言ってきたんだ。
>常時左足ブレーキを薦めているわけではなく、特定の車種のみで
>やれば良いといってるわけだから、右足ブレーキ派も文句無いの
>では?
いや、オレ自身に文句があるんじゃないのか?
534 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/10 16:07 ID:jrmGdcDf
>>532 オレが個人的に容認したからといって免許いらないとなるわけ
じゃないだろう?オレはそんなに偉くないぞw
オレは誰かみたいに「オレがルールブックだ」とは言わないな
>>534 >オレが個人的に容認したからといって免許いらないとなるわけ
>じゃないだろう?オレはそんなに偉くないぞw
>オレは誰かみたいに「オレがルールブックだ」とは言わないな
もう一度言うと、1は免許は要らないと主張している一方、何らかの“容認”
は必要と主張する(
>>524 )。
で、
>>534 でも言っているようだが、その容認を1はできないと言っているから
、正に、その“容認”ってのは免許の事になるんでしょ。
即ち、1は理想と現実をごちゃごちゃにしている。
そういう意味で厨房と言わざるを得ない。
>>535 >即ち、1は理想と現実をごちゃごちゃにしている。
ちょっと、抽象的だったかな。
具体的には、運転技能があれば、わざわざ“免許”制度なんて要らないと
言うのは分かる。お金もかかるから、免許制度なんて不要だと理想的には
考えられる。
しかし、現実を考えれば、客観的に技能を判断する必要が生じてくるの
だから、免許制度に変わる方式がない現実では、免許制度は必ず必要となる。
大人は現実を考慮して物事を主張するが、厨房は理想ばかり考え、現実を
考えない。
ブレーキペダルが両足で踏めるくらい大きければ、
>>447 のデメリットはほとんど無いと思います。
って、もう、このスレはそういうことは関係ないのかも。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 20:09 ID:xvRWajgd
私は教習所で免許をとって(その時は当然右足ブレーキだった)、3年間全く車を運転せず、
車を購入してから今まで7年間ずっと左足ブレーキです。(何かの本で左足ブレーキの良さを読んだため)
いまさら右足ブレーキしろといってもアクセルとブレーキ踏み間違えそうです。
普通と逆ケースだけど、もう一生左足ブレーキでいいと思いますか?
>>538 1と同レベルの厨房だと思われます。
免許証を返還し一生涯車の運転をしないことをお勧めします。
左足ブレーキはいいですが、右足でブレーキを踏めないのが
致命的です。
540 :
775:02/01/10 21:23 ID:LWUvuVsN
まだやってるのか!
いいかげんにしろよ!
>>515 >「利き足」という言葉は無意味だから止めよう。
> 単に「操作に慣れている方の足」です。
おいらも以前「利き足」でブレーキが安全って書いたんだけど
ここで言う利き足は人間が倒れるときに咄嗟に出る足の方をいいます。
急ブレーキをかけるときは咄嗟であるから、無意味ではないと思うが?
でも
>>1よ寂しいのはよく判るが、こんなとこで糞レス書いても
空しくなるだけじゃないのか?そろそろやめれ。
家族とうまくやったほうがいいぞ。
>539
左足ブレーキを奨めるような自動車記事や運転教本がある(あった?)らしい。
一部の自動車評論家も実践している。(下野康史、津々見友彦等)
538みたいに本で読んで実践している人は少なくないみたいだよ。
逆に反対する評論家もいる。(菰田潔等)
最近出版された自動車運転教本で左足ブレーキを奨めるものはあるんだろうか?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:45 ID:xvRWajgd
安全性は置いといて、運転の疲労度(特に都市部では)は左足ブレーキの方が
少ないんじゃないだろうか?
>>543 踏むときだけ左ならね。
だけど、常に左足の踵をつけて足をペダルの上におかなきゃいけないらしい。
これで普通に右でブレーキ操作するより疲れなかったら神。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:52 ID:Gyf9EiA9
>>538 そういうことなら今後も左足ブレーキでいった方がいいのではないかな。
逆に、右足ブレーキを覚えようとしたほうが混乱して危険だと思う。
>>543 そうかな?左足をブレーキの上にずっと構えておくのはかなりの疲労だと思うけど。
>543
そういうのは個人の問題じゃあなかろうか。
中嶋悟は飛び出しが予想される場所では左足をペダルの上に乗せたままらしい。
でも不特定多数にとって安全(もしくは疲れない)かどうかは別問題だね。
547 :
775:02/01/10 22:11 ID:LWUvuVsN
548 :
506:02/01/10 22:57 ID:K0roP8Ao
>>509こと1
ばーか!!今の教本だよ。
事実に基づいて言ってることをこう否定されちゃ、
君の示す理論とやらも怪しいな。
だいたい、どっちが優位かなんて事故らなきゃわからんだろ?
長生きする薬はどっちか?と言っているようなもんだぞ!!
可能性は示しても決定的な理論には到底及ばん。
549 :
あーあ。:02/01/10 23:00 ID:h90Bxjh3
そういえば……最近流行の「足踏み式パーキングブレーキ」だと解除の時は左足ブレーキは不許可かも(笑)
ちょっと前の足踏み式なら、解除は手だったんだけどね……
>548
「戦前の教科書は今使えないな」というのは、
「今使われている教本に書かれていることも、将来は書き換えられる可能性がある」
と言いたいのだろう。おそらく。
ギリシア・ローマ時代の教えが現在でも通用することもあるし、
戦前の教科書にも現在通用するものはいくらでもあるのだけれど。
左足ブレーキを褒め称える運転指南書は最近とんと見なくなったな。
551 :
あーあ。:02/01/10 23:11 ID:h90Bxjh3
545>
オイラの場合、かかとを下に付けているから左足載せっぱなしでもつかれないよ!
もちろん、しっかり踏める!
552 :
447:02/01/10 23:19 ID:l1VrocfA
>>447 の方式に対する反対意見はないのか?
1がOK出している方式だぞ!
悔しくないのか?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:35 ID:ibDqDl2t
age
554 :
泣かすぞ :02/01/10 23:47 ID:11/dSPkI
>>544>>545 おまえら
>>502読んだか?まさにこのとうりだぞ。
俺は左足ブレーキまったく疲れね〜しな。
想像だけでいちいちレスすんな。氏ね、タコ、ウンコったれ
>554
仮名遣い、間違ってるよ。
このとうり×
このとおり○
小学校の教科書を読んでみなさい。
>>555 きっと「このとおり」となっているのは時代遅れの戦前の教科書なんでしょ(w
戦前の教科書は「このとほり」だよ。
558 :
泣かすぞ :02/01/11 00:08 ID:oBxpdluS
>>555 うっさいボケッ
いじめるぞー!!このチンコヤロウ、オマエノカーチャンデーベーソ
泣きながら書き込むなよ。
560 :
545:02/01/11 00:48 ID:agPFUFzQ
>>554 いや、読んでなかった。
だがな、試しに俺の利き足(右)でブレーキ上に構えてみるのをやってみたが
長くやってると疲れてもーたぞ。
鍛えなきゃならないというのは疲労度が高いってことじゃないのか?
561 :
1:02/01/11 06:27 ID:AJ11zR4t
>>540=775
>まだやってるのか!いいかげんにしろよ!
まあそういうな
>家族とうまくやったほうがいいぞ。
うまくやってるよ。ご心配なく
>>544 >だけど、常に左足の踵をつけて足をペダルの上におかなきゃいけないらしい。
足のサイズが普通にあれば疲れないこと間違いない
>>547 >右足でも可能だけどね・・・
いざという時の加速ができないぞw
>>548 >事実に基づいて言ってることをこう否定されちゃ、
>君の示す理論とやらも怪しいな。
保守派=現実の事実のみをみて判断する事実追認型人間
>>560 >長くやってると疲れてもーたぞ。
まだ走り込みが足りない
>>502さんはこう書いている
>しかししばらくの間はすぐに疲れてしまったのですが、いつからか慣れて、
>長時間も苦にならなくなりました。
562 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 06:27 ID:AJ11zR4t
>>535 >もう一度言うと、1は免許は要らないと主張している一方、何らかの“容認”
>は必要と主張する(
>>524 )。
>>524のどこを読んでもそう主張していないが
>>536 >具体的には、運転技能があれば、わざわざ“免許”制度なんて要らないと
>言うのは分かる。
だからそこまでは主張していないよ。読みすぎだと思うがね。
>大人は現実を考慮して物事を主張するが、厨房は理想ばかり考え、現実を
>考えない。
オレの自論
凡人は現実を考慮しすぎて物事を主張するが、天才は理想をまず考え、現実の
ほうを合わせるようにする。
563 :
:02/01/11 06:57 ID:KrDI0G38
まだまだ増殖中
すげーなここ
まだやってたのね
564 :
カマ野郎なら左足ブレーキ(AT)PARTV :02/01/11 08:06 ID:3hluwMpp
君の理想はオウムと一緒…
566 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 09:35 ID:/gyX0OWS
>>565 君、そのスレの1と同一人物ではないんだがw
>566
だとしたらオドロキ(@_@)
568 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 10:13 ID:/gyX0OWS
>>565 「狭い道、むかって左側を歩く歩行者は」
を見てきてた(投稿してきた)。
あそこの1は、ここの1よりかなり厨房と考えられるから、ここ1とは
別人と考える。
>>566 そんなに謙遜しなくてもいいですよ(w
自分は厨房だと胸を張って堂々としていましょう。
>>562 >>具体的には、運転技能があれば、わざわざ“免許”制度なんて要らないと
>>言うのは分かる。
>だからそこまでは主張していないよ。読みすぎだと思うがね。
>免許保持者よりも無免許運転者のほうが運転能力を上回っていたら
>容認するよ
それじゃ、これはどういう主張だったんだw
>オレの自論
>凡人は現実を考慮しすぎて物事を主張するが、天才は理想をまず考え、現実の
>ほうを合わせるようにする。
これは、正しいと思う。
ただ、一般におかしな事だけを言うやつを“天才”と表する。
ホントに天才と言われる人は現実をやはり考えている。
天才にも2通りがるが、その差は理解できるかい。
572 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 12:57 ID:/gyX0OWS
>>571 >それじゃ、これはどういう主張だったんだw
オレももう覚えていないよw
>天才にも2通りがるが、その差は理解できるかい。
物覚えが悪いようでは俺には理解できないなw
>>571 違う表現をする。
例えば、2人の物理学者A,Bがいて、子供に物理を教えると考える。
Aは子供に、相対性理論を教える。
子供は理解できないが、Aは天才だな〜、と関心する。
Bは子供に、りんごが落ちる話をする。
子供は理解できるが、Bを天才とは思わない。
即ち、現実を考えて、永遠に理解されない、又は実現されない事実を説くAと
もちろん、理想も理解するが、現実を見据えて、一歩下がって、実現を試みるBの
どちらが優れていると1は思うかい。
おれは、1がBのような人になってもらいたいと願う。
>>573 だが現実には1はAだと、それもとびきりの。
天才まんせー(w
575 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 13:23 ID:/gyX0OWS
たとえ話は混乱のもと。(既出)
577 :
:02/01/11 13:57 ID:imFtHFps
>>571 サーキットで練習している子供もいるからね。
そういう子は免許を持っていなくてもうまい。
ライセンスは持っているが免許は持っていないっていうレーサーもいるし
しつこく突っ込むところではないと思うんだが・・・
サーキットで鍛えた子供が公道で安全運転できるとは限らない。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 14:19 ID:eoh3HH7d
速く走れると、安全に走れる。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 14:22 ID:hKwnAGjL
579のように誤解しているやつが死んだり殺したりする。
>>575 子供は例えだ。場合によっては、“天才以外の全ての人”となる場合がある。
まあ、どうでもいい。漏れの言いたい事は、話す相手にレベルを合わせるべき、
ということだ。
それが出来ないやつは、ホントに天才なのか疑問がある。
582 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 14:38 ID:/gyX0OWS
>>581 >漏れの言いたい事は、話す相手にレベルを合わせるべき、
>ということだ。
>それが出来ないやつは、ホントに天才なのか疑問がある。
口ベタな天才や口に障害がある天才はどうするのだ?
差別してはいけないと私は思います。
>>582 >口ベタな天才や口に障害がある天才はどうするのだ?
>差別してはいけないと私は思います。
1は勘違いしている。大丈夫か。
いろんな手段を利用して(文書とか器具)、外部に理解してもらおうとしている
じゃないの。
しかし、漏れの言いたい事がまだ理解されていないようだ。
難しい話をして理解されなかったら、少し優しい話に変換して、理解してもらお
うという事だ。この場合は、口ベタとか、口に障害があるとか、関係ないでしょ。
しかし、漏れもどこまでレベルは下げて話をしたらいいのか自信がなくなる。
今までは、レベルを下げて話をすべきと漏れは言ったが、少し訂正だ。
ある程度、説明して理解されない場合は、少し時間を置いて、説明すべきだ。
585 :
:02/01/11 16:25 ID:inYSn4Rc
>>541 中野信治はAT車に乗るときは市街地だろうがサーキットだろうが左足ブレーキだよ。
両足使うのは合理的だと。タイムラグなしに踏めるとすすめていたよ。
ここで、漏れは、本レスとは関係ない話題をしているかもしれないが、
根本から1を更正させなければ、同じ繰り返しになると思って、投稿している。
なお、本レスに関して言えば、左足ブレーキというのは、限定された車において
しか利用できず、また、左足でブレーキをしてもなんら苦としない、そして、
技術が優れている人(誰が認定するか、という問題はおいておいて)という
非常に限定された人にしか適用できないものである。
従って、万人に、新たに左足ブレーキを薦めるのは誤りである、が結論。
>>586 補足だが、“技術が優れている人”だが、
これは、もちろん客観性が必要で、現在、その判断をするものがいない以上、
また、教習所でも練習はしないので、“客観性のある技術にすぐれた人”は
存在しないという事になり、左足ブレーキはすべきでない、ということになる。
588 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/11 17:03 ID:/gyX0OWS
>>583 >1は勘違いしている。大丈夫か。
>いろんな手段を利用して(文書とか器具)、外部に理解してもらおうとしている
>じゃないの。
言語を使用するほうが、より伝えやすいというだけ。
つたない言葉でも、発明した現物や品物があれば十分伝わるはずだ。
>>586 >非常に限定された人にしか適用できないものである。
オレにもできたんだからキミにもできると思わないか?
それも楽に短期間になんだから。
>従って、万人に、新たに左足ブレーキを薦めるのは誤りである、が結論。
だから万人にとは一言も言っておりませんが。
あと、本題とは関係が無いが、君が気づくとショックなことがあるが・・。
いいのか?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 18:40 ID:eoh3HH7d
漏れの書き方まずかったな…
速く走れると、安全に走れるは別物♪
>>588 >あと、本題とは関係が無いが、君が気づくとショックなことがあるが・・。
>いいのか?
漏れが悪かった。そのような脅しには弱い。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:58 ID:AJ11zR4t
age
592 :
:02/01/12 01:28 ID:qhu2keXN
>>775 よっお前また来てるのか。よっぽど暇なんだな
ところでよく家族ネタが出てるけどお前家族とうまくいってないのか?
まっそこまではげたらしょうがないわな。
あんまり悩みすぎるともっとひどくなるぞ。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 06:56 ID:agBl8yxn
オレの場合、冬道主体なので強いブレーキングより細かいコントロールが欲しいんだけど
こういう場合は左足ブレーキでいいすか?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 09:00 ID:3GCcvOO0
今日このスレ読んでみてさっき左足ブレーキ試した。
(今丁度ど田舎にいるので車がまず通らない場所で)
数回踏んで慣れたしもう少し乗ってれば
結構マスター出来そう。
使い勝手もマスター出来ればよさげなのだが
ただ"常に"左足ブレーキであれば問題が
1が
「横Gのかかるコーナリング時は右足ブレーキにして左足はフットレスト」
と言っているように"使い分け"が必要であればやめた方が良い。
人間最終的には日ごろの"反復"がものを言うのではないか?
レーサーなどプロはもう運転の感覚じたい違う世界だと思うので
僕にはわからないが"使い分け"が必要な時点で
左足ブレーキは安全と思えない・・・
1はだったら使うなと言うかもしれんが
理論的に安全を争うのであれば誰が使ってもに安全でなければ
安全ではないだろう?
"使い分け"の必要の無い右足ブレーキの方が反復できるので
安全だと思った。
ただコンマ何秒でも早くブレーキを踏める左足ブレーキは
理想ではあるが企業が左足ブレーキを研究して
どんな状態でも自然に左足でブレーキを踏めるような形に
しないと駄目だと思う。
ただMTがある限りそうならないと思うが・・・
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 09:42 ID:L2RPD9Pm
>>588 ショックなことって何ですか?気になるんですけど。
>>590 ちょっと前まであんなに威勢が良かったのになんでそんなにヘタレているの?
1に脅迫されたんですか?
596 :
775:02/01/12 11:31 ID:MauvrxYY
>>592 何だ、何だ、俺のこと言ってるのか?
確かに悩みすぎは頭の毛によくないことは
わかってるんだよ。
でもしょうがないじゃん、剥げちゃうんだもん!
>>1も剥げには気をつけろよな!
だからこんな糞レス書いてないで素直に
右足でブレーキ踏めよ。ほんとに剥げちゃうぞ!
ホントだぞ!
597 :
447:02/01/12 11:50 ID:mnas2dtt
>>447 がこのスレの結論ということで良いですか?
レスもらえなくてさみしいよ。
賛成派と反対派が丸く収まるように考えたのに…
598 :
426:02/01/12 13:14 ID:THooncH1
>>597 いや、このスレの本旨は
「真理なんてどうでもいいから好き勝手言って話を膨らまそう」
だろ?
1が付いて来られないくらい話を飛躍させた者が勝ちだ。
つーか、みんなsageれ。
599 :
:02/01/12 14:06 ID:yzubjWgq
>>775 ホントにはげてたとは・・・ネタだったのに(w
ま、はげたら明るく生きたほうがいいよ。
明るいはげは愉快だけど暗いはげはキショイからね
600 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/12 14:53 ID:+Ht2aREo
>>590 脅しじゃないぞ!
気づかないところをアドバイスしただけ
>>594 >「横Gのかかるコーナリング時は右足ブレーキにして左足はフットレスト」
>と言っているように"使い分け"が必要であればやめた方が良い。
そんな横Gが強烈にかかるようなことが多いならやめたほうがいいのは
ガイシュツだな。
すでに
>>1で
>6.コーナリング時には左足をフットレストで支える必要があるため、
>峠道を多く利用する方にも薦められない
>>595 >ショックなことって何ですか?気になるんですけど。
これスレでは言えないなw
>>597 >「危ないかもしれない度」が中程度の時は左足をブレーキペダルの
>の左端に乗せておく。この時のブレーキングは、左足でブレーキを
>踏んだ後に右足が加わり両足ブレーキし、その後は右足のみの
>ブレーキングで良い。
だから前にも言ったが、危ないかもしれないというのが、通常の街海苔
では普通なのだよ。
よほど道の左右の見通しがよい場合は別だが、通常の植木があったりする
のが普通だ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 14:59 ID:jozYne4K
>>594 ハゲ同。
左足ブレーキは確かにマスターすると便利だよね。
でも、車や人、状況によって使い分けなきゃいけないのは大変。
アクセル側にもフットレスがあったり、ペダルレイアウトが変われば使うけど。
現時点では常時使うにはいたらないなぁ。個人的に。
>>1お得意の「保守派」のセリフが飛んできそうだけど、
命をかけて革新派にはなれないよ。
602 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/12 15:10 ID:+Ht2aREo
>>601 保守派とかいう問題じゃないでしょ
道には常に何かが飛び出すリスクがあるということ。
それを軽視するかしないかだ。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:20 ID:jozYne4K
>>602 軽視しなければこその右派だな。オレ。
個人的に過去ログを読むかぎり右足ブレーキの方が安全性に対する説得力あるな。
(なぜかをながなが説明する気はない)
ここらへん重要じゃん?
乗る車や運転手の体格や道路状況の違いはさんざん議論されたけど、
個人の運転のクセや考え方もあるんだから、
過去ログ読んで左足ブレーキの方が安全だと思えばそれでいいんじゃん?
運転に関する考え方は全員合致なんてないと思うよ。
現に他の運転に関するスレで、一つの結論に至ることなんて見た事ないし。
ただどちらにしても、
“必ずしもそうである”と言う考え方だけはやめた方がいいと思う。
関係ないけど、こういうスレを見るたびに
ドライバー個人の考え方って結構違う場合が多いし、
そう考えると公道ってのは様々な思いや考えが交差するんだから
つくづく自己中な運転は危険なんだな、と思うよ。
>>602 そう言えば結構オレ『保守派』の一言で済まされてきたんだけど。
過去ログ読むかぎり保守派はいかんといってるように思えるのだが?
605 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/12 16:06 ID:+Ht2aREo
>>603 >運転に関する考え方は全員合致なんてないと思うよ。
そりゃそうだよ
>(なぜかをながなが説明する気はない)
>ここらへん重要じゃん?
説明できなければ根拠がないのと同じということも重要だな
我々には説明責任があるのだよ
606 :
603:02/01/12 16:21 ID:pL0fBtKU
>>605 頼むからなんでもかんでも決めつけないでくれ。
長々説明するのは面倒なだけだ。
それに関して否定される筋合いもなければ肯定される事でもない。
最終的なオレの中での結論だ。別に貴方に賛同してもらう気も全くない。
なぜそれほどまでに他人との意見の合致を求める?
左足ブレーキの優位性は充分主張しただろ?
それ関する批判も散々した。議論はもう満足だろ?
あとはもう個人の考えに委ねられるべきだ。
行き過ぎた主張は押し付けになる。
左足ブレーキの議論うんぬんより、すでに行き過ぎた主張になっているし、
例え正しくでも、こういった押し付け的なものは反感を生み
もはやこのスレで議論するのは無駄。
以上のような理由により説明をだらだら書かないだけだ。
説明責任を自然とわき立てるような展開ではない。
607 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/12 16:31 ID:+Ht2aREo
面倒という割には長々と書き込んでいるじゃないか
>もはやこのスレで議論するのは無駄。
さようなら
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 16:38 ID:owDcZdtW
左足ブレーキとってもべんり。
危ないと思ったことも無いなあ。急ブレーキをしたこともあるけど、
そのときはどっちで踏むかは考えない。考える余裕があったら急ブレーキとは言えないよね。
踏んだ後に気づくとたいていは左足。でも右のときもある。
左足ブレーキは一度慣れてしまえば便利でもう止められないよ。当方運転歴10年以上で無事故無違反。
>>608 無事故無違反
↓
無事故無検挙
多分ね。
無事故無違反がほんとならすごいよ。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 18:07 ID:kOKW21Sj
現在のF1レースでは全ドライバーが左足ブレーキと聞いたけど本当?
>>1がいなくなるともう少し建設的な議論ができそうな気がするのは気のせいか?
613 :
775:02/01/12 21:52 ID:MauvrxYY
>>610 ブレーキペダルが左用に設計してるからです。
しかし、一般の車は右用に設計されてます。
おいらは
>>1に公的な場にペダルの改善提案しろと
いっているにもかかわらずあくまで2chで主張するといってきかない。
でもスレ自体はまったく発展せず同じことの繰り返し。
おいらは
>>1の頭が剥げることを心配している。
614 :
594:02/01/12 22:07 ID:EGKm7UBJ
>>600 >1
どこにもも「横Gが強烈にかかるようなことが多い」とは
書いてないぞ。
逆にたまにであればなお更
「横Gのかかるコーナリング時は右足ブレーキにして左足はフットレスト」
反復にならないから危ないと書いている。
ポイントは”反復”に置いて反論してくれ。
>>1の“あるのだよ”口調が、すっごい知り合いのヲタににてんだけど・・・。
>>594氏に対してもそうだけど、
あとレスが中途半端だと思うのはオレだけか?
>>614でポイントを指摘してるが、そんなの誰だってわかると思うぞ。
全員にレスするのもいいけど、結構重要なところは飛ばして、
いちいち下らん事にもレスしている様は端から見ると逃げてるみたい。
(まぁその気はないんだろうけど)
それとも
>>1ももう遊びの気なのか?
左足ブレーキに説得力がないと言われるのはその所為もあると思うぞ。
(もっとも反対多数の状況だからというのもあるが・・・)
>>610 アレジが最後の右足ブレーキ。
彼のマシンのペダルレイアウトは知らんが、
ブレーキングで他のドライバーより劣ってると解説でアナウンスされてた。
616 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/12 23:19 ID:+Ht2aREo
>>612 オレも諸君らが独り立ちできたらほほえましいと思うだろう
>>614 >「横Gのかかるコーナリング時は右足ブレーキにして左足はフットレスト」
>反復にならないから危ないと書いている。
君は反復をポイントにしているわけか。オレは頻度をポイントにしていたよ。
それなら問題ない。オレも右足ブレーキを体が忘れないように、数回か数十回に
一度右足でブレーキするようにしているよ。もともと教習所で右足ブレーキを
最初に習っているのだから、この程度の頻度でも十分に右足ブレーキでの
感覚を忘れることはない。
>>615 >1の“あるのだよ”口調が、すっごい知り合いのヲタににてんだけど・・・。
なんのヲタなんだい?w
>ポイントを指摘してるが、そんなの誰だってわかると思うぞ。
前述でも述べたがポイントにお互いにズレがあったようだw
>左足ブレーキに説得力がないと言われるのはその所為もあると思うぞ
読み手の先入観というファクターがもっとも影響が大きいだろう。
>>616 アニヲタだよ。悪い奴と言うよりウザイタイプ。どうでもいいが。
反復に関して述べられてるのはそう言う事じゃないと思うぞ。
>>読み手の先入観というファクターがもっとも影響が大きいだろう。
またそれだね。
オレは“その所為もあると思うぞ”といっただけだ。決めつけちゃいないのに。
白黒はっきりすることと決め付ける事は違うと思うぞ。
そう言った人にどう言う背景があったのかは知り得る事は出来ない。
そこらへんが大人らしい文章じゃないから、
結果的に説得力に欠けてる様にオレ個人は思う。
色んな事を想定するってゆーか、そゆーことできないのか?
文章ちょこっと変えるだけでも、かなり相手の反応変わると思うよ。
今の状況だと。
618 :
594:02/01/12 23:32 ID:w4I8nSXS
>>616 >1
意識しているときには忘れないだろうしそれは誰でも出来る。
ただ
「理論的に安全を争うのであれば誰が使ってもに安全でなければ
安全ではないだろう?」
については?
安全と押しているのであれば限定の人が安全でも意味は無いだろう?
車の構造を抜きにしたとしたら誰でも安全に使えないのであれば
意味が無いのでは?
それともある限定の人が使えば安全と言いたいのか?
それなら安全定義がおかしくないか?
619 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/12 23:33 ID:+Ht2aREo
>>617 >アニヲタだよ。悪い奴と言うよりウザイタイプ。どうでもいいが。
じゃ違うな
>反復に関して述べられてるのはそう言う事じゃないと思うぞ。
そうか?具体的には?
>文章ちょこっと変えるだけでも、かなり相手の反応変わると思うよ。
日本人は難しいなw
しかし、よく続くなこのスレ。
>>1は、がんばるな(w
左足ブレーキは慣れると快感だぞ(w
止めようと思いながら止めれん。
おれは安全云々ではなく、AT車のマターリ感がイヤで使ってる。
ブラッピング時とかね。
同乗者がいる時は使わんな。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:37 ID:iiQmEga9
街中で左足ブレーキやるのって
ATのやつだろ、MTに乗ったときどうしてるの?
MTにはのらないの?
>>619 人間関係と言うほど難しくはないが、文章がちと自己中だ。
議論や主張をしたいなら手法を変えたら?
今言ってる事って、個人が自分のHPで発言する事であって
BBSを使って言う事じゃないよ。
『そうである』ってのは目に見えるデータにだけ言える事じゃないだろうか?
結論ありきなら意見を交わす必要性はない。
いったい何を求めてる?
それを今までわからない貴方の方が難しい生き物だ。(苦笑
623 :
ののたん(7RS ACDのみ):02/01/13 01:33 ID:u1rO4TPi
右でも左でもやり易い方でいいと思うのれす
人それぞれなのれす
624 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 08:16 ID:RAq0jfZl
>>621 ATだけじゃないの?
>>622 手法を変える?
これまでもそうだったし、今後もそうであろう
今となっては懐かしい1スレ目の終盤、左足をフットレスト上で踏ん張らせてる
ときにはブレーキはどっちで踏みますか?と聞いたのは私でしたっけ?
右で踏むんでしたね。
>>1の6.にはそれが反映されていると見ていいのかな?
構造の改良ということで、MTのクラッチペダルをATで左足ブレーキ用ペダルに
流用するとか、はっきりと右足でも左足でも踏めるようにブレーキペダルを
思いっきり広げるとか、そういう案も出したんですけど、なんで却下されちゃったか
忘れちゃいました。
F1やWRCなどの左足ブレーキは単に速く走るためのものですし車の構造も
それようになってるので、はっきり言ってスレ違いのネタだそうです。
626 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 10:39 ID:RAq0jfZl
>>623 究極的にはね。各個人の判断だよ。
理屈で優れていると分かっていても、不安なら諦めるのが
妥当だろう。どの国でも保守派はいるのと同じだ。
627 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 10:43 ID:RAq0jfZl
>>625 おはよう
同時書き込みとは気が合いますな
>6.にはそれが反映されていると見ていいのかな?
そうですね
>なんで却下されちゃったか忘れちゃいました。
そんな案ありましたか?
629 :
あーあ。:02/01/13 12:03 ID:6Jpj2kIu
そうそう、今度購入を検討している車、外車のせいかアクセルペダルが左にずれてる。
国産通常>■ ■ (ブレーキとアクセルと思ってくれい)
その車>>■■
こんなのだと、右ブレーキだとちょっとドキドキ。
ユーザーのHPみたら、「近いので一緒に踏んじゃった」とか「踏み間違えて危なかった!」
なんて書き込みが。
慣れ次第とはいえ、そう言うときは左足の方がいいなーとおもうよ!
630 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 12:18 ID:RAq0jfZl
>>629 そうか。新情報ありがとう。
やはり少しずつ正しい意見が浸透しつつあると言うことだろう
同時…実はすべて私のジサクジエーンでした、だったら受けますかね(w?
つーか、スレ違いスレの277はネタ?マヂ?あちらの1さんとは微妙に違う
ような気がしなくも無くて、やってらんないんですが
>>627 > そんな案ありましたか?
パートIIの541あたりだったかな?
車板に来るような人は実際理屈でメリットがあるかもしれんけど、
ただでさえ普段ATでクラッチ操作の経験のないオバチャンには
右足ブレーキの方がイイと思われ。たぶんアタフタするから。
ブレ−キングのポイントってメリハリだと思うけど、それがなくなったり。
世の中で車の免許を持っている人のほとんどが
恐らく普段は細かく運転方法を気にしなかったり
ましてや左足ブレーキのメリットデメリットについて深く考えたりしないと思う。
そういう人達も含めて安全かどうかと言うと議論は難しいと思う。
少なくとも車板に来てる人程の車好きが世の中の大半じゃないと思うから。
無論、新たな規格が生まれるのには拒みはしないが。
まず現在では全員に勧められないのは既出の通り。
ある程度運転に慣れていて、左足ブレーキによるデメリットも熟知し、
(左右どちらが優性かは置いておいて)
尚且つ愛車のペダルレイアウトが一致する人は徐々にはじめてみてはいかがか?
そこから徐々に浸透させればイイ。いきなりではあまりに無理がある。
最近MTモード付きATが増えてるけど、ステアリングにボタン式で操作できるのは
パドルシフト風や操作が早いからというわけだけでなく、
AT限定免許の人にいきなりシフト操作は危険、慣らしが必要。
そういう意味合いもあるみたいだ。
ちなみに少数派ではあると思うが、左足ブレーキ用のレイアウトが普及すると、
身体の硬い私は少々苦労する。
バックの時に右後ろを見ながらブレーキ操作する時にアクセルを踏み間違えると思う。
いや、おそらく確実に踏み間違える。
現時点でも一度だけアクセルをかすった事がある。
ペダルレイアウトがどの車も変わってしまえば対応するつもりだが
こればかりは一朝一夕ではどうにもならない。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 15:02 ID:4hbTIucX
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 15:04 ID:wfs3XcsU
あっオートマの話ですか?
はい。
しかし微妙にスレ違いのようですね
636 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 16:25 ID:HLI+GAcG
>>631 >スレ違いスレの277はネタ?マヂ?あちらの1さんとは微妙に違う
>ような気がしなくも無くて、やってらんないんですが
これでわかったろう?
>>632 >(左右どちらが優性かは置いておいて)
追いとけないですなw
>身体の硬い私は少々苦労する。
毎日酢を飲め。左足ブレーキ対応車が出る頃には君の体も
十分にやわらかくなっているだろう。
637 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 21:27 ID:RAq0jfZl
>>631 >パートIIの541あたりだったかな?
もう倉庫にもないはずだが、まさか保存しているのですか?
ならすごいな
確かにパート2の541でそれについて議論されているね。
でも却下した覚えはないぞ。いいことをおっしゃられていると思うけど。
以下パート2の541です
左足でブレーキを踏めないようにするためには、かなり広大な空間が必要そう
ですね。しかも右足では問題無く踏めなければならない。
MTも混在している現在、それは無理。でもATにしたらクラッチペダルの空間が余った。
じゃ、サービスでブレーキペダルの幅太くしてやるか…位にしか思ってないんだと
思うんですけどね。だって中途半端ですもの。、もし左でも踏ませたいならもっと
左に出っ張っててもよさそうですし、もっとすすめてMTのクラッチペダルをそのまま
左足ブレーキ用の専用ペダルにしてしまってもいいと思います。
あ、私は、ですよ。私は。デルファイ技術者は…というのは既出ですね。
左足ブレーキ支持者から見れば、あの幅が左足のためのもの、という風に見えるのか…。
実に興味深いです。考え方が違うとものの見え方まで違う、いい例です。
否定はしませんよ。あなたにとってあの幅が左足ブレーキのためのものなら、
あなたにとってはそうなのでしょう。
638 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/13 21:34 ID:RAq0jfZl
age
639 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/14 01:18 ID:pUuEDIhK
さあ夜食は何を食べようか
640 :
775:02/01/14 03:11 ID:VhWKbNx3
どうしたんだ
>>1よ、以前から糞レスだがさらに知性が
感じられなくなっているぞ!
そろそろ頭剥げてきてるんじゃないか!
いいかげんやめれ!運転もやめれ!!
641 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/14 03:18 ID:pUuEDIhK
>>640 やっぱりキミは某スレの204だったかw
夜更かしはよくないぞ、特に○○に対しては。
642 :
775:02/01/14 03:36 ID:VhWKbNx3
>>641 > やっぱりキミは某スレの204だったかw
> 夜更かしはよくないぞ、特に○○に対しては。
失礼なやつだな!!204じゃないよ!
404だ!ID見れ!
643 :
632:02/01/14 11:35 ID:eUZGtTin
>>636 密告スレでも思ったけど読解力弱いね。
なんでかどうか説明するきもうせるよ。(苦笑
一応説明するけど・・・
『
>>632 >(左右どちらが優性かは置いておいて)
追いとけないですなw』
これを置いておいても生じるデメリットを熟知せねばならない。
そう言う事だ。
優位性を示す事に少し執着し過ぎだ。
優位性=パーフェクトなわけないのはバカでもわかる。
わからんと言うなら運転止めろ。煽りじゃなくて。
思うに個人的には
>>1にはオススメできないな。
視野が狭過ぎる。君見たいのは気持ち保守的くらいがイイのだ。
結論が変わらず使うにしても、もう少し自分を良く見つめよ。マジで。
左足ブレーキは確かに優位だと思うよ。
だがオレは優位=安全にはならんと思う。以上。
お前少しは重要なところにレスするようにしろ!!
644 :
1:02/01/14 11:50 ID:et5o8yqY
>>643 >密告スレでも思ったけど読解力弱いね。
>お前少しは重要なところにレスするようにしろ!!
重要でないところにレスされた意味を少しは考えたことがあるのだろうか?
643も
>>632も正直長すぎるんだよ。要点は読めばわかるが少しだろ。
少しはまとめて要点を絞って書いて欲しいものだ
そういうことだ。わかったかな?
645 :
632:02/01/14 12:04 ID:eUZGtTin
>>644 お前要点の“よ”の字もないじゃん。
初めからとは言わんよ。最近。
どうしたんだよ?と正直思うぞ。
以前のレスから読むと矛盾点も多いな。
『説明しろ』とか言ってたりもするじゃんかよ。どっちだよ!?
重要かどうかは君が決める事ではない。
>>632のオレ自身だけじゃないぞ。他にも要点外しまくってるじゃないか?
オレ以外のヤツにも何度か指摘されてんだろ?
少なくともその意味を考えろ。あれくらい長文のうちには入らん。
要点が少ないと思うのはやはり読解力がないからだ。
何度も言うが俺自身の発言だけじゃないからな。お前が要点ハズしてんの。
646 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/14 12:12 ID:EpFjy/2w
>>645 >『説明しろ』とか言ってたりもするじゃんかよ。どっちだよ!?
と言われてもな、何をいいたいかわからないなw
>重要かどうかは君が決める事ではない。
ハァ?キミがオレに対するレスのことだろ。オレが重要かを判断するのは
当然だろ。かんべんしてくれ。
>何度も言うが俺自身の発言だけじゃないからな。お前が要点ハズしてんの。
何を言ってるんやら
何人いるからなんなんだ?書き込むならもっとマシなことを書き込めよ
648 :
1:02/01/14 12:19 ID:EpFjy/2w
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 12:46 ID:eUZGtTin
>>647=議論君
同意してあげるから、少し落ちつけ。
煽り屋さんはもうきてなのかな?
では放置でよろしいですか?
よろしければ放置のレスしてください。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 14:21 ID:cyO7RT2X
ローマ字かな論争並みに不毛だな、ここ。
左足ブレーキ派だが、俺は人には勧めない。
651 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/14 15:08 ID:pUuEDIhK
>>649 >
>>647=議論君
>同意してあげるから、少し落ちつけ。
自分自身に語りかけてどうするw
そちらこそ落ち着いたらどうだ?w
>>650 なかなか右足ブレーキ擁護派の抵抗も粘り強いからな
みんな粘着だと思うので終了です。
653 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/14 15:26 ID:pUuEDIhK
「粘着、終了」と書き込みするのは何回目だ?w
654 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/14 22:59 ID:pUuEDIhK
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:34 ID:YaEj/BNi
656 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/15 09:15 ID:KjNLd//p
今日の日経平均160円安か
鬱だな
次に書き込みした人が、バカNo.1決定!
658 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/15 10:30 ID:KjNLd//p
>>610 >現在のF1レースでは全ドライバーが左足ブレーキと聞いたけど本当?
セミオートマでも、シフトダウンの場合は、アクセルをあおって回転数を上げる
必要があるから、ブレーキングの時、アクセルとブレーキを両方操作する必要が
あるから、左足ブレーキじゃないの?
なお、いずれにしても、F1レベルだと、個々の人にあったブレーキペダル
の配置にしてくれるから、一般の車両の話と同じレベルで話せない。
ちなみに、フェラーリ360のF1はシフトダウンに併せて回転数が上げて
くれるみたいだけど、フェラーリ355のF1の場合は、回転数を上げて
くれないので、自分でやる必要があるみたいだが、ブレーキペダルは
左側によっていなから、左足ブレーキはしずらい、とくるまにあに書いてあった。
まあ、いろんな考えがあるが、そもそもATって何だ。
操作を減らす、というものでしょう。
せっかく左足を使わないで運転できるのに、なんであえて左足を使わなきゃ
ならんのよ。
とにかく、何十年という実績のあるメーカーが積極的に左足ブレーキも出来る
ような車を作らないのかを考えれば分かる。
661 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/15 12:30 ID:KjNLd//p
>>660 >せっかく左足を使わないで運転できるのに、なんであえて左足を使わなきゃ
>ならんのよ。
バランスよく足を使わないと退化するぞw
>何十年という実績のあるメーカーが積極的に左足ブレーキも出来る
>ような車を作らないのかを考えれば分かる。
その根拠も実は明確なものが出てないのも歴史的事実なのだろう。
だからこのような論争が続いているのだよ
>>661 >バランスよく足を使わないと退化するぞw
分かっているとは思うが、これは理由にはならないよな。
こんな事言うと、MTに乗れとか、車を使わず、電車を使えとなる。
即ち、便利にした物を、その事実に逆行するような使い方を薦めるのはおかしい。
>その根拠も実は明確なものが出てないのも歴史的事実なのだろう。
>だからこのような論争が続いているのだよ
いや、その、結論が出ているから、左足ブレーキのペダルを作らないんでしょ。
もし、結論が出ていないなら、左足ブレーキも出来る車をメーカーはキチンと
作っているはず。
たまたま左足ブレーキも出来るように出来ている物を、メーカーが
左足ブレーキの為に作った、って言うなよ。
そういう場合には、もっとしっかりと、左足ブレーキが出来るように出来ている。
なお、希望としてはsageでね。
>>662 >分かっているとは思うが、これは理由にはならないよな。
分ってるよw
>いや、その、結論が出ているから、左足ブレーキのペダルを作らないんでしょ。
>たまたま左足ブレーキも出来るように出来ている物を、メーカーが
>左足ブレーキの為に作った、って言うなよ。
いや、言いたいなw
だって結論が出ているのであれば操作系に関ることなのだから、当然危険さだろう?
左足ブレーキが危険であるならば、左足でブレーキを操作できるような
中途半端なつくりにしないはずとは思わないか?
中途半端なつくりにしているということは、メーカーも実は明確な判断をつきかね
ているんじゃないのか?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 20:04 ID:4oy5/sbp
ガイシュツだったらスマソ。
左足ブレーキ危険論のもっともな理由として、今まで右足でなじんできた人間が
公道で練習することの危険さを挙げているが、まったくクセのついていない初心者が
運転した場合、左右足ブレーキどっちが危険だろうか?
>>664 現在の車の構造が、右足ブレーキ用なので、右足ブレーキで危険という
ことはないだろう。
ただ、踏み換え時間の少ない左足ブレーキのほうが、左足ブレーキが
しやすいペダル位置になっている車種である条件付きでより安全といえる
だろうね。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 01:06 ID:1FP0/Tng
>>663 思わん。
じゃあ何か?左足とブレーキペダルの間に隔壁でも設けないと納得せんのか?
668 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/16 01:41 ID:frnPOzl6
>>667 いや、ATでもMTと同じブレーキペダルにすれば
左足ブレーキが事実上不可能になるはずだ。
でもメーカーはしない。コストは安くつくのにね。
「あえて」幅広のブレーキペダルにしている。危険ならこうはしないだろ。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 01:46 ID:Z/uXxImT
>>668 左足ブレーキはMTでも可能だよ。
実際にやったことがある。目的は止まる事じゃないがね。
幅広のブレーキにしているのは踏みそこないをなくそうとする意図。
左足でも踏めるようにするためじゃない。
MTの場合はスペースに余裕がないから狭いわけ。
>>668 メーカーはMTも幅広ブレーキペダルにしたいけど、スペースが無くて
できないだけだろ。
1はメーカーにこの質問をぶつけても、1が思っているような答えが
返ってくると本気で思っているのかな?
もしかして、1は血液型性格判断を本気で信じているタイプか?
幽霊も本気で信じているタイプか?
もしそうなら、議論は無駄だが。
672 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/16 09:44 ID:1FP0/Tng
>>669 それは安全面というよりも速さという面のことだな。
このスレはあくまで安全でリスクを低減することを主眼としている。
>>671 残念ながら、極めて冷静に合理的に判断するタイプだ。
したがって、血液型占いなどを断固信じないね。
幽霊はあるともしれないと思っているが。
673 :
HIMAKI:02/01/16 09:50 ID:AOxAEarr
幽霊もねぇよ。
合理的に考えろ。
おまえらの頭は電気が動かしてんだよ
674 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/16 10:29 ID:1FP0/Tng
>>673 そういえば、よく「おまえはHIMAKIだろ」と言われるんだが。
似てるのかと思ったが、全く違うようだ。
675 :
HIMAKI:02/01/16 10:31 ID:AOxAEarr
>>674 おー、でたなお前が来るのを待っていたんだ。
くくくく。
676 :
HIMAKI:02/01/16 10:35 ID:AOxAEarr
履歴とクッキーでものぞいてみるか?
ぎゃははは。
678 :
669:02/01/16 13:48 ID:9S+POzb5
>>672 >それは安全面というよりも速さという面のことだな。
>このスレはあくまで安全でリスクを低減することを主眼としている。
論点をすりかえるなよ。
あんたがMT車のブレーキペダルでは左足ブレーキができないと言っただけ。
679 :
669:02/01/16 14:46 ID:9S+POzb5
>>678 中途半端な文章だったな。
続きー>
その意見に対してアンチ説を述べたのみ。
>>679 そうか。その件についてはわかりました。
681 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/17 06:19 ID:Ov5asyga
あーあNYダウ211ポイント安か
鬱だ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 18:12 ID:J3bRMuyF
でさぁ、なんでATのブレーキペダルは左足で自然に踏める場所についてないの?
>>682不思議だよね。
1の言うように本当に安全ならとっくにそうなっているはずなんだけど、
左足で操作できるようになったのはサイドブレーキだけ(w
684 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/18 09:11 ID:A4YBUJCA
>>682>>683このスレみてもわかると思うが、危険というには中途半端な根拠など
説得力なき反対論がかなり多数派にまかり通っている。
メーカーもAT初期の頃から、ペダル配置をこうしてしまった
手前、どうしようもないのであろう。操作系をいじるのは勇気がいるんだろうね。
これだけ多数の反対派がユーザーにいるんだからね。
685 :
775:02/01/18 10:10 ID:oT1dR6YK
>>684メーカーも様子見ってことでこうなったんだと思う。
ユーザー側だってMTで右足ブレーキ慣れてるところに
ATでいきなり左足じゃないとブレーキ踏めませんじゃ
猛烈に反対しただろう。
結局はユーザーのニーズで決まるんだから
左足ブレーキを使いたいのならメーカーに訴え続ける
しかないんだと思うよ。
686 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/18 14:05 ID:A4YBUJCA
>>685メーカーの様子見のことについては同意。
新車の9割以上がAT、AT限定免許など状況は刻々と変化している
がユーザーとメーカーの変化は遅々として進まない。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 16:14 ID:DbGVaV7j
オルガン式のペダルなら良いが 馬鹿にしか思えない。
688 :
426:02/01/18 17:54 ID:OvIbjRhU
なんかすっかり1のペースじゃねーか。
689 :
775:02/01/18 18:34 ID:OMTIZWkW
>>688じゃ、そろそろ始めるか?
>>686>ユーザーとメーカーの変化は遅々として進まない。
自動車でも常時ライト点灯が推奨され始めているけど
これはユーザーが行政へ働きかけた結果だと思う。
このことから左足ブレーキが本当に安全につながるのなら
2chでアピールするよりもメーカーへの働きかけを
>>1が
積極的に行う義務があると思う。
やりかたとしては、このスレで一般ユーザーの声が聞けたんだから
これを資料としてメーカーに働きかければよい。
しかし、まだやっているよ。
前にも言ったが、せっかく左足を使わないで運転できるものをなんで、
わざわざ左足を使うのよ。逆行してるんじゃないか?
ブレーキペダルの上に左足を乗せておくのは疲れるぞ。
退化を考えるなら、MTに乗れ、っつうの。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 19:43 ID:zYYw4jJK
>>690AT運転車のブレーキングが下手過ぎるから やっているのよ
たとえば ブレーキで前の車と離れるよね その後は大迷惑!
2段階でブレーキを踏むよね ATは惰性の変化がMTより
分りにくいのよ それを認識しないで乗っているのよ
車って加速はそこそっこ ブレーキは0,5Gもかかるのよ
ブレーキの乗り物って認識でのれDQN立ち
692 :
775:02/01/18 19:48 ID:OMTIZWkW
693 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/18 19:50 ID:A4YBUJCA
>>688そんなことないだろw
>>689>やりかたとしては、このスレで一般ユーザーの声が聞けたんだから
>これを資料としてメーカーに働きかければよい。
これだけ反対意見が多ければ逆効果だぞw
>>690>せっかく左足を使わないで運転できるものをなんで、
>わざわざ左足を使うのよ。
全身を使え。休むな。それが現代のドライバーの義務だ。
>ブレーキペダルの上に左足を乗せておくのは疲れるぞ。
君は要領が悪いんだよ。カカトをつければ楽チンだ。
要領が悪くて「疲れやすい」から楽しようと考えがちになるんじゃないのか。
>>691なんか意味不明w
>>693>君は要領が悪いんだよ。カカトをつければ楽チンだ。
>要領が悪くて「疲れやすい」から楽しようと考えがちになるんじゃないのか。
って言うか使わないのが一番楽でしょ。
使わなくていいのに使うの方が要領が悪い。
だいたい、アホな奴ほど余計な事をやっている。シンプルが一番いい。
しかし、高速道路でやたらブレーキを踏んでいる奴がいるが、
左足ブレーキじゃないか?
後ろは迷惑だ。
695 :
1:02/01/18 20:08 ID:A4YBUJCA
>>694楽ね・・・
>高速道路でやたらブレーキを踏んでいる奴がいるが、左足ブレーキじゃないか?
高速道路では左足ブレーキを勧めたことはないがね。このスレでも。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 20:52 ID:+BcVpg/8
691dayo
アクセルからブレーキペダルに踏み変え一定の踏み力で
力をかけた状態で言うと
初期は加速の状態が残り
中期はミッションをニュートラル状態にしたり
3速・2速に入れたり
後期は1速に入れようとCPが判断し
機械的損失が変化しま栗
途中から加速に転じた場合のショックを和らげる
設計を優先するとか ATのブレーキング設計って
難しいミタイヨ
ブレーキアシストって左足ブレーキの対策だろ!
路地で子供が飛び出した時など 左足族の方が
まともに30キロ位踏めて無いだろ
30キロ踏もうとすると反力として背中に30キロかかる
その変が分ってるのか?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 20:52 ID:8YG/XsWq
皆甘いな!
俺なんか右足クラッチを日常的に使いこなしてるぜ!
>>695>高速道路では左足ブレーキを勧めたことはないがね。このスレでも。
そうか、ごめん。
しかし、左足ブレーキを実際にやっている人達は現実にいると思うが、
右足ブレーキと左足ブレーキを使い分けているやつなんて、いないんじゃないか?
>>696>ブレーキアシストって左足ブレーキの対策だろ!
ほんとなの?これまでメーカーは左足ブレーキを否定してきたというのが
通説だったと思ったけど?
>>698このスレでも何人かいたけど、結構使い分けている人いるね。
オレは、高速と、峠道なんかでフットレストで踏ん張る必要のある時に
は右足ブレーキ。それ以外は左足と言う感じ。
>>699>このスレでも何人かいたけど、結構使い分けている人いるね。
>オレは、高速と、峠道なんかでフットレストで踏ん張る必要のある時に
>は右足ブレーキ。それ以外は左足と言う感じ。
そうか、分かった。
しかし、峠道でふんばるのは分かるが、高速はなぜなんだろうか?
まあ、いい。また、来週〜!
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:15 ID:8YG/XsWq
右足クラッチを使いこなせないうちに生意気言うな!!
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:18 ID:8Z9gybBp
俺は、峠こそ、左足を使うべきだと思うが
703 :
775:02/01/18 21:23 ID:OMTIZWkW
>>696691は何を言いたいの?おいら比較的解読力はあるほうなんだけど
初期とか中期とかCPとか30キロとか何についていっているのか
解らない。興味あるので更なる解説頼む!
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:26 ID:8Z9gybBp
俺は、峠こそ、左足を使うべきだと思うが
>>700>高速はなぜなんだろうか?
まあいきなり何かが道路上に飛び出す危険がないからね
>>702すまんね、このスレではあくまで安全のための左足ブレーキで
早さについては趣旨に入っていないんです。
>705
おまえ、「早さ」と「速さ」の区別ができてないだろ。
左足ブレーキの方が「早い」んじゃないのか?
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:35 ID:8YG/XsWq
右足クラッチについても語れヤ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:41 ID:8YG/XsWq
右足クラッチの方が速いぞ。
710 :
:02/01/18 21:55 ID:9UmqjFMY
ブレーキペダルは、踵をつけずに踏むものです。
>>708
ネタにマジエスかよ(W
711 :
:02/01/18 21:57 ID:ZFf/ShE+
MTとAT両方に乗る機会がある方は、右足で
俺は一生ATさ!って方は左足でいいんじゃないすか?
俺は右足派です。車の構造的に右足で踏むようになってるし。
左足でブレーキ操作の癖つけると、事故った瞬間左足でブレーキ踏むのと
同時に、慌ててしまって右足でアクセル踏むバカがいるからって
自動車学校で習いました。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:03 ID:8YG/XsWq
右足クラッチ出来ないうちから生意気言うな
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:07 ID:BNhKZhKl
>>703下手なATの後は走りたく無いと思っただけ
MT乗ってるとよく思うのだけど AT車は初期に踏み過ぎる
前の車との車間距離考えれって何の為に14〜15インチブレーキ付いてるんだと
下手な訳としてATの特性が有るじゃん MTはニュートラルとエンブレしか
無いんだけど ATは機械的ロスが有るじゃん ATのロスは10ps一定とか
思っている人が多いだけど ギアの変わる時・加速・減速の時は油圧を上げる
んだよ 油圧が変化するだけ燃費も悪くなる
ブレーキ踏んでる時も燃費悪く成ってるぞTO
>>709右足クラッチにこだわりますな
>>710>ネタにマジエスかよ(W
あれがネタかw
>>711右足でブレーキ操作の癖つけると、事故った瞬間右足でブレーキ踏もうと
したのですが、慌ててしまって右足でアクセル踏むバカがいるからって
自動車学校で習いました。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:17 ID:8YG/XsWq
>>714そうだ、やってみろ、右足クラッチ
あとな〜、カートでは左足ブレーキなんて当然、っていうか構造上それしか出来ないが。
アクセルとブレーキを両方共右足で操作するのが理に適っていれば競技用のカートもそれを優先し、そのようなペダルレイアウトにするはず。
ブレーキ踏もうとして、慌ててアクセル踏んだレーシングカート糊って聞いたことないし、問題ないはず
716 :
711:02/01/18 22:24 ID:ZFf/ShE+
>>1ごめんよ、べつに左足否定してるんじゃないっす。
右足使うのはあれじゃない? ブレーキ踏むときに右足をアクセルから
離させることが目的。
717 :
:02/01/18 22:28 ID:9UmqjFMY
>>715カートと一般の車を同列に扱うのはどうかと思うが。
構造が違うんだから。
718 :
711:02/01/18 22:33 ID:ZFf/ShE+
追加。カートの話が出たけど、カートと市販車の構造を比べるのはどうかと。
メーカーは安全面を一番に打ち出して、車作るし、カートは公道走るわけじゃ
ないんだから、べつもんとして考えたほうがいいんじゃない?
719 :
715:02/01/18 22:34 ID:8YG/XsWq
720 :
711:02/01/18 22:34 ID:ZFf/ShE+
「ゲーセンさんのレースゲームさんでは」って話になっちゃいますもんね。
722 :
775:02/01/18 22:48 ID:OMTIZWkW
>>713そうか!燃費のことを言っていたのか!
じゃ、ATうまい人は右、左どっちのブレーキを使えばいいの?
>>716>ブレーキ踏むときに右足をアクセルから
>離させることが目的。
でもアクセルとブレーキを踏み間違えて、スーパーの駐車場から
落ちていた奴もいたね。
>>719このスレのタイトルにATとあるけど?
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:00 ID:etEV09MW
>>723すこし突っ込み
左足ブレーキでもペダルから水などで滑りアクセル踏む恐れ有り
右足用のペダルを・・・・角度が悪い
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:33 ID:rqlOAu88
>>722アッ 思い出した
排ガスの為 回転数が急に落ちなく成っているのが1番の問題だった
726 :
775:02/01/19 00:42 ID:ndC0W1KL
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 01:27 ID:rqlOAu88
>>726そっそおうなんです(汗
エンブレの変動する車を左足ブレーキ出来るのか?
後が迷惑なんだよ そんな事するより車間距離を取れ
住宅街ではスピード落とせ・走る位置を考えれとおもふ
728 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/19 09:12 ID:FPdBWhdY
>>724>左足ブレーキでもペダルから水などで滑りアクセル踏む恐れ有り
君の車は雨漏りするのだろうが、一般的でないなw
所詮卓上議論じゃ結論は出ないよ。(リアル派)
仮に自動車の歴史上もともとクラッチなど無く(最初からATが存在、つーかATonly)
アクセルペダルとブレーキペダルだけであれば左足ブレーキだったかもね。
>>728イパーン的に雨の日に運転しない、またはイパーン的に雨が降らない地域に住んでる?
>>728は
雨の日、車に乗るとまず最初に靴を脱ぐか、
靴の裏を綺麗にふいてから運転するそうです。
男なら裸足ドライブですか?
733 :
左足ブレーカー:02/01/19 12:48 ID:iocDWPWn
免許とったのが三ヶ月前で初ドライブから左足ブレーキに挑戦しました。
動機はいたって不純です。正直、かっこつけたかったからです。
AT限定免許にコンプレックス持ってたからだと思います。
実際友達何人かに得意顔して「俺左足ブレーキだぜ」って言っちゃいました。
慣れないうちの不都合ですか?初ドライブの日にそれはやってきました。
信号待ちで車線を間違えていることに気付き、横に入れてもらおうとして
ウインカー出しました。斜め後ろの車が入れてくれるかとおもったのですが
ちょこっと動いたので慌てて止まりました。少し止まって様子をうかがって
動き出したら急発進してしまいました。慌てて止まりましたがエンジンが
うるさいのでそこで初めてずっとブレーキとアクセル両方踏んでいたことに
気付きました。進むか止まるかのジレンマが心の中で起きてるときには身体
が素直に反応するものだという教訓を学びました。以来そういう場面では気
をつけているのでそういうことはありません。
今も左足です。AT限定なので一回で慣れました。メリットとしてはやはり、
踏み替え時間がないために空走時間が短いことがあります。自分の場合、
教習所で極端なまでに人が飛び出す危険を教え込まれたので人身事故の恐怖が
軽減したのには感謝です。それからブレーキ踏んだ後アクセルに踏みかえなく
ていいのが楽です。これは楽なだけじゃなく意外と横着から生まれる事故を
減らすのに貢献するんじゃないかと思います。
他に楽なのはは坂道発信、段差バックです。煽ってくる車にブレーキランプ見
せつけて加速はしょっちゅうやります。逆上してさらに追い上げてくる場合が
ほとんどですが…。
デメリットは、左足が不自然な体勢になるので長時間のドライブで左足だけ
疲れることです。これが単に慣れの問題なのかは頻繁に車に乗るわけではな
いのでわかりません。とっさの危険回避もまだ経験したことがないので自分と
しては何も言えません。
1はうんこするの?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 12:59 ID:0RYo0D33
>>733>煽ってくる車にブレーキランプ見
せつけて加速はしょっちゅうやります。逆上してさらに追い上げてくる場合が
ほとんどですが…。
これってメリットですか?
736 :
左足ブレーカー:02/01/19 13:05 ID:iocDWPWn
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 16:04 ID:lMwanIZV
>733
>デメリットは、左足が不自然な体勢になるので長時間のドライブで左足だけ
疲れることです
頭痛の原因だYO
738 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/19 17:39 ID:FPdBWhdY
>>730歴史とはコントロールがきかないからな
>>731おや?半角カナ以外でもモノを書けるのか?w
>>732そういうことかw
まあいずれにせよ、それくらいでアクセルまで踏んでしまう
ことなどありえないよ。
それにしても矛盾しているな反対派はw
左足ブレーキだと不自然だ言いながら、今度は左足でも
アクセルまで届いてしまうのだからw
>>733一見左足ブレーキ派を装っているけど、何気なく反対派の意見を言っているなw
739 :
:02/01/19 18:19 ID:nQLySNHv
740 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/19 22:38 ID:FPdBWhdY
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 23:19 ID:GYADFz/+
>左足ブレーキだと不自然だ言いながら、今度は左足でも
>アクセルまで届いてしまうのだからw
不自然だから滑るんだよ。
なんも矛盾しとらん。
742 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/19 23:27 ID:FPdBWhdY
>>741何かの力がかかった場合、人間の体は自然なほうに戻るんじゃないのかw
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 23:29 ID:GYADFz/+
744 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/19 23:39 ID:FPdBWhdY
>>743だからどうやって左足がアクセルまで届くんだよ。馬鹿。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 23:49 ID:GYADFz/+
>>1このレス見るとやはり、このスレが内容も無くダラダラと続く原因は
>>1なんだな。
と思ってしまうな。
>>745アクセルとブレーキを同時に踏んでしまうことと比べて、左足でアクセルを踏んで
しまうというのは「珍説」という他はないなw
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 23:54 ID:cqpeUyQE
睾丸が圧迫されてヤなんだけど・・
女性向けでしょ>左足ブレーキ
>>747あなたのように「巨玉」な人には薦められないかもなw
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 00:09 ID:QGkI+BUH
>>746多い少ないの問題を言っているわけじゃない。
やっぱり
>>1は論点のすり替えが好きだな。
いつまで経っても議論の内容が進展しないわけだ。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 00:10 ID:sbwXlq0U
しかし、左足ブレーキってもとはATのコーナー脱出速度上げるためのモンじゃないの?
ガイシュツならスマソ。
>>749多い少ないの問題?何を言っているのやらw
>>750すまん、ここは速さのための左足ブレーキでなく安全のためのそれを
議論している。
752 :
750:02/01/20 00:20 ID:sbwXlq0U
753 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/20 00:32 ID:IjDhtEZK
>>752過去ログ読んでもらえたらわかると思うけど、そんな簡単なことが
理解されないのだ。すぐに反対派は感情的になるから困るw
>>738>
>>733>一見左足ブレーキ派を装っているけど、何気なく反対派の意見を言っているなw
不自然な体勢になると言っているのだから、反対意見というより、
733が乗っている車が左足ブレーキに合わないだけだと思う。
なお、「5.左足の付け根よりも右にある車や」とあるが、
左足の付け根とは内股の部分のことかい?
街中で常時ブレーキの上に左足を乗せるとなると、アクセルを踏むために
開いている右足と同じぐらい左足を開いていないと無理な体勢となり、
疲れると思うが。
だから、「5.左足の付け根よりも右にある車や」→「腰の左側部分より
左側にブレーキペダルが張り出している車や」の方がいいと思うが。
なお、通常の車は、長時間運転でも疲れないように、大体、フットレストの位置と、
アクセルペダルの位置が体を中心として、丁度良く開いている気もする。
>>745>このレス見るとやはり、このスレが内容も無くダラダラと続く
>原因は
>>1なんだな。と思ってしまうな。
1は結論が出ても続ける。終わらせる意思はない。
756 :
:02/01/20 02:59 ID:MjZGfJq8
いい加減飽きたので、終了sage
>>756君が勝手に終了するのは良いがそんなんじゃこのスレは終らんよ(w
758 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/20 10:51 ID:IjDhtEZK
>>754>なお、「5.左足の付け根よりも右にある車や」とあるが、
>左足の付け根とは内股の部分のことかい?
よく読んでいただきたい。そういう車には薦められないといっている。
>1は結論が出ても続ける。
出てないだろw根強い反対派は地下の潜っている
左足ブレーキ反対派は、
>>1が誰にでも左足ブレーキを薦めていると
思っていたから、強く反発したわけです。
そうではないとわかった今では強く否定しないよ。
いろいろな条件があるから一概には結論が出ないわけです。
右手でオナニーした方が気持ちいい人もいれば、
左手でオナニーした方が気持ちいい人もいるわけです。
どちらが良いかは本人が決めることでは?
>>759意味不明
>>760たぶんあなたのような方は反対派の中でも少数派だと思う
左足ブレーキするのが不自然になる車でなければ、
慣れさえすれば左足ブレーキに分があるというと、いまだに
反対論が多いよ。
>>762反論あるよ。
左足ブレーキが有利なのは空走距離が短くなるということだけだろ。
制動距離が右足ブレーキよりも短くなるか少なくとも同等であるとういことが示されないと
左足ブレーキの方に分がある(=停止距離が短い)とは言えない。
この点について1は、左足でも普通の力でブレーキを踏めるという、
制動距離とは直接関係ないことしか言っていない。
764 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/20 14:41 ID:IjDhtEZK
>>763それは左足だと十分にブレーキングができないことが証明されないと
いけないと思うがね。同じなら、空走距離のアドバンテージの分だけ有利
だからね。
>>1で「ブレーキを踏むのに相当な力を要する数十年前の車を所有の方には
薦められない」と条件もつけているが?
左足の踏力が退化している人間にも薦められないとすべきか?
>>764左足は左の足を置く場所でぶんばり、
右足はブレーキを強く踏んでふんばる。
左足ブレーキの場合、左足はふんばる事が出来るが、
右足はアクセルを踏まないように持ち上げなければならない。
その違いはまあ、独自の方法で測定してくれ。
767 :
766:02/01/20 16:04 ID:gok6kPi5
さらに減速中は重心が前に移動し体が前のめりになるが、
はたして急ブレーキの時であってもアクセルの上に乗せたまま
必死で持ち上げている右足は耐えることが出来るのか…
>>762>左足ブレーキするのが不自然になる車でなければ、
>慣れさえすれば左足ブレーキに分があるというと、いまだに
>反対論が多いよ。
100歩譲って、左足ブレーキが不自然にならなければ、左足ブレーキを
認めるとしても、不自然にならない車が本当にあるのか疑問。
>>754 の意味をいまいち理解していないようだが、少なくともブレーキペダル
が腰の左側よりも左に張り出していないと、体が不自然になり、運転自体が
疲れるぞ。
しかし、当初は左足ブレーキをしている、という人も、話の途中で一部不利な
部分が出てきたら、とって付けたように高速や峠によっては右足ブレーキも
していると、言っているが、ホントか?
ところで、1は「突然の飛び出しに対処するのが早い」と主張しているが、
必ずしも早ければいい、と限らない気もしてきた。
むしろ、ブレーキを踏むべきか、それとも踏まなくてもすむのかの判断時間が
多少あった方がいいのでは、又はそうであるからこそ、今まで左足ブレーキが
普及しなかったのかもしれない。
漏れの経験では、急ブレーキをしそうな場合でも、しなくてもいい場合が多い。
即ち、突然の出来事であっても、ホントに急ブレーキをすべきかどうかを
足を移動する間に判断している(皆さんもそうではないか)。
おそらく、左足ブレーキと右足ブレーキではそれほど、踏むのに時間に差は
ないと考えられる。しかし、その僅かな時間であっても、踏むべきかどうかを
判断する時間が与えれれるのは、かえって事故を起こさないのではないか?
他の言い方をすれば、脳の反応より、体の反応が早いから、体の反応のみで
ブレーキをかけていたのでは、まずいのではなかろうか?
ハンドルに遊びがある理由の一つに、人間の体の反応に合わせていたら、
どんでもない事故になるからとも思っている。
>>1って夏目漱石の坊ちゃんみたいだね。
そんな坊ちゃんが、世界の言葉は一つの方がイイ!!って言ってるみたい。
世界共通語ってあるらしいけど全く普及してないね。
理由なんて知らないけど。
ま、世の中淡白にはいきませんのですよ、とは物語中より抜粋。
771 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/20 23:38 ID:IjDhtEZK
>>766767は右足ブレーキの欠点を指摘しているのか?
>>768>体が不自然になり、運転自体が疲れるぞ。
それはガニ股だからだ。それを直したほうがいいぞ。
きっと君は電車で座っている時もガニ股に座って隣の人に
迷惑をかけている可能性大。
>>769>それとも踏まなくてもすむのかの判断時間が多少あった方が
>いいのでは
ブレーキが遅れたから困る。ブレーキが必要ないケースでブレーキをして
も困らない。だからブレーキが早く始動できることが良いのは言うまでもない。
>体の反応のみでブレーキをかけていたのでは、まずいのではなかろうか?
まずくないだろ。人を轢くか轢くないかの問題と比較すれば些細なことだ。
追突される危険があったとしても、人を轢くよりもマシだと思わないか?
>>770世界共通語?
オレは断じてそんなことを主張しないし、今後もしないであろう。
どちらかといえば、統一めいたことは嫌いなたちだな。
ちなみにユーロ統一は失敗するのではないかと思っている。
>>771読解力が無いのですね。
>それはガニ股だからだ。それを直したほうがいいぞ。
>きっと君は電車で座っている時もガニ股に座って隣の人に
>迷惑をかけている可能性大
ブレーキペダルがセンターにあることを知らないのですね。
車に乗せてもらうことがあったら、見せてもらいましょう。
>どちらかといえば、統一めいたことは嫌いなたちだな
では、なぜこんなスレを立てたのですか?
あなたの考えに「統一」しようとされていますが。
筋の通った思考ができないのですね。
773 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 00:04 ID:Lsk9SMtH
以前、1氏がパニック時のブレーキとアクセルの踏み間違いについて、
左足ブレーキならば防げるような発言をしていましたが、これは間違いと
思われます。
片足で操作しようが、両足で操作しようが、ブレーキとアクセルを間違える
ようなパニック時では大きな違いが出ないでしょう。
旗上げゲームを想像してみてください。右手に赤旗、左手に白旗、
「赤上げて」「白上げて」ってね。
両手でやってもパニックになるよ。
775 :
770:02/01/21 00:37 ID:Cu/N6zec
>>771世界統一の言葉があれば通訳など必要ないし、
文化交流も更にしやすくなる。
別々の言葉を喋るより、どう考えても効率的。
と言うのが世界のお偉いさんの結論だし俺もそう思うよ。
でも、それをいざ普及させるのは大変な事みたいだね。
左足ブレーキのも、まさに効率的だけど普及は大変そう。
いや、今2ペダルMTが普及してるから、クラッチ付きの車が減れば
左足ブレーキに対応した、それこそレーシングカーのようなペダルレイアウトも
いっきに普及してはおかしくはないかな?と思うんだけどね。
でも、同時に車間が詰まったり、障害物の出現に反応して自動的にブレーキを踏む
システムの方も同じくらいのタイミングで出ると思われ。
アコードの実験車レベルでは完成してるみたいだし。
ディズニーランドのゴーカートレベルでは既に採用されてて驚き。
20〜30kmくらいしかスピード出てないんだろうけど、
遠い未来の事ではないな、と実感するには充分だった。
一応言っておくけど、770での世界共通語ってのは淡白に効率的な物が
いつでもまかり通るわけではないから大変だねってのが話しのポイント。
772じゃないけど、もう少し話しを読んでからレスしてくれたらこれ幸い。
こっちも解かり易い様にするし、フォローもするんで。
>>771>>体が不自然になり、運転自体が疲れるぞ。
>それはガニ股だからだ。それを直したほうがいいぞ。
ガニ股(O脚)であれば、むしろ左足の先端は内側に向くから、ブレーキペダルが
右に寄っていても、通常の人より無理な体勢にならないはずだぞw
逆に言えば、通常の足であれば、更にブレーキペダルが左に寄らないと
不自然になり、疲れるはずw
>人を轢くか轢くないかの問題と比較すれば些細なことだ。
なんか、左足ブレーキにすると人を轢かないような記載だけど、左足ブレーキ
にしたから、右足ブレーキより人を轢かなくなるとは思わない。
なお、理論的に左足ブレーキの方が実際問題ブレーキは早いであろう。
だから1は延々にこの主張を続けると思うが、漏れ自身は被害がその僅かな時間で
そんなに変化があるのか、疑問である。
メーカーも積極的に薦めていないのだから、メーカーも漏れと同じ意見とも
考えられる。
なお、左足ブレーキは、何にも無いのに急ブレーキをかけてしまう可能性は、
多いから、もしかしたら、ブレーキの遅れよりも確率的にこちらの方が大事故に
なる可能性があるんじゃないかw
まぁ、このスレは、1氏と語り合うスレに変わったからどうでも良いことかも
しれないけど、このスレで書き込みしている我々よりも遥かに頭が良くて専門
知識に富んだ人達が試行錯誤し、討論した結果が自動車メーカー及び教習所の
現状なのですからね。
>>777世の中、いろんな考えを持っている人がいるという事が正に分かる。
また、自分を信じて突飛な事をする人もいる。
まさに、それを勉強するのがこのスレの目的かもしれない。
779 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 00:50 ID:Lsk9SMtH
>>774パニック時に、左足ブレーキだと両足がピンとなってアクセルと
ブレーキを同時に踏んでしまうという指摘があった。それに対して、
右足ブレーキでもアクセルとブレーキを踏み間違えるということの可能性
に大した違いがないのではないかということがそもそもの発端。
だから大した違いがないのは我々も望むところなのだよ。
>>775世界共通語が効率的という見方もあるんだな
文化交流もしやすくなるというが、そのそれぞれの文化はそれぞれの
独自の言語を発端としたものだろう。世界共通語はいいが結局独自の
文化の発達というものを結果的にさまたげることもあるだろうね。
だから効率的が良いものとは限らない例のひとつだろう。
したがって、左足ブレーキの効率性のよさとは次元が明らかに
異なるのだよ。
>>777>我々よりも遥かに頭が良くて専門知識に富んだ人達が試行錯誤し、討論した結果
>が自動車メーカー及び教習所の現状なのですからね。
これは不正確であろう。彼らも間違いはあると思う。
ただ、彼らは今までの実験、経験に基づいた車作りをしている。
単なる机上の空論のこことは違う。何せ、ここでは、本当に意味があるかどうか
不明な非常に短い時間の差をも問題とする所だからなw
>>779つまり、
●パニック時にアクセルとブレーキを同時に踏み込んで制動距離が
伸びてしまう危険性
右足ブレーキ 無し
左足ブレーキ 少し有り
●パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 少し有り
ということで良いですか?
この件に関しては右足の方が安全では?
782 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 01:04 ID:Lsk9SMtH
>>776ガニ股だとヒザがまず開くだろ?左足は普通の股の人よりも左に
来るだろw
だから不自然になるんだ
>メーカーも積極的に薦めていないのだから、メーカーも漏れと
>同じ意見とも考えられる。
違うなw
>漏れ自身は被害がその僅かな時間でそんなに変化があるのか疑問である。
わずかな時間もなにもない。0.5秒ブレーキングが遅れたら時速50kmなら
7mも変わってくるんだぞ。これだけの距離が「わずか」とはとても思えん。
十分、人を轢くか轢かないかの境目を左右するだろう。
783 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 01:10 ID:Lsk9SMtH
>>777>我々よりも遥かに頭が良くて専門知識に富んだ人達が試行錯誤し、
>討論した結果が自動車メーカー及び教習所の現状なのですからね。
専門家がいつも正しいとは限らないのだよ。
その好例を紹介しよう。
「映画なんてちょっとした流行にすぎない」byチャーリーチャップリン
「飛行機は面白いオモチャだが軍事的な価値はない」by第一次大戦連合軍司令官フェルナンド・フォッシュ元帥
「私が思うに世界に5台コンピュータ需要がある」byIBM会長トーマスワトソン
「電話には通信手段としてあまりに欠点が多すぎる。この装置は本質的には無価値だ」by1900年代初頭の米国電話会社社長
>>781こんな感じだろ
●パニック時にアクセルとブレーキを同時に踏み込んで制動距離が
伸びてしまう危険性
右足ブレーキ 無し
左足ブレーキ 少し有り
●パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 無し
今日は寝るぞ
785 :
へたれデザイナー:02/01/21 01:15 ID:Cu/N6zec
>>779次元は違うが根本は同じだ。
そう言う見方もこの話しのポイントだぞ。
まぁ、別に議論しよーって程の事じゃないんだけどね。思い出しただけ。
>>776>>そんなに変化があるのか、疑問である。
これ、かなり変化でます。
交差点や飛び出しの可能性があるところでは、
ブレーキを踏まずともブレーキに足を乗せてをくのは運転の基本ではないでしょうか?
>>782では0.5秒と言っていますが、実際1秒近く差が出るようですよ。
恐らく貴方が過去に指摘している“考える時間”がこの差に繋がるのでしょう。
ただ
>>769の指摘は非常に興味深かったっす。
左足ブレーキは理論的な効率は絶対的に良いはずだけど、
車の動きの結果って結構理論値通りいかなし、
いつでも“それがいい”という事は公道において存在しない事を
改めて自戒するとしますわ。
>>784> ●パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
>
> 右足ブレーキ 少し有り
> 左足ブレーキ 無し
無し?場合によっては踏み替える1氏は「無し」とは言い切れないでしょうね。
●パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 無し<-疑問?なしって事はない。
なぜないと言い切れる?
>>専門家がいつも正しいとは限らないのだよ。
そうだね。
もっとも“正しい事”というのはないと思うけどね。
どちらかと言うと案牌?保守と言うよりも。
あと、間違ってる訳でもないしね。
スレもパート3で800近いけど、
その何倍もの時間と研究を重ねてると思うしね。
ってゆーかそうしてくれないと困るし。(w
まぁねぇ、こう言う話題が最近でるってことは
今は変わり目なんだね、丁度。
本当にどっちがイイかは一番微妙な時期だと思うよ。
AT比率も90%超えてるんでしょ?
時代の流れですな~。
>>784おいおい、さっき言ってたことと違うじゃないか。
>片足で操作しようが、両足で操作しようが、ブレーキとアクセルを間違える
>ようなパニック時では大きな違いが出ないでしょう。
に対して、1の発言
>だから大した違いがないのは我々も望むところなのだよ。
これで、どうして、
> ●パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
>
> 右足ブレーキ 少し有り
> 左足ブレーキ 無し
こうなるの?
裁判中なら、「ちょっと待った!」と言うぞ。
なんか、子供を相手にしているような気分になってきたよ。
「先生!みんなが幸せになれる方法を見つけました。
1万円札をたくさん作ってみんなに配れば、みんなお金持ちになれるよ!」
この子供にインフレーションを教えるのは大変です。
大人は特撮ヒーローモノ「レインボーマン」を使って子供にインフレーションを
教えましたとさ。(どんな話か知っている人は35歳以上です)
何か、1用にいい題材は無いものか...
左足ブレーキが効果的な局面を考える。
危険そうな時(前を自転車がふらふら走っている時など)
右足派:左足=フットレスト、 右足=ブレーキの上(慣性走行)
1氏: 左足=ブレーキの上、右足=アクセルの上
峠道など
右足派:左足=フットレスト、右足=アクセル
1氏: 左足=フットレスト、右足=アクセル
高速道路
右足派:左足=フットレスト、右足=ブレーキの上(オートドライブ)
1氏: 左足=フットレスト、右足=アクセル
安全そうな場所
右足派:左足=フットレスト、 右足=アクセルの上
1氏: 左足=ブレーキの上、右足=アクセルの上
結論
安全そうな場所で突然起こる0.5秒が生死を分ける状況で、
やや有効なようです。
高速道路
右足派:左足=フットレスト、右足=ブレーキの上(オートドライブ)
1氏: 左足=ブレーキ、右足=アクセル
だったかな?
1氏は高速では左足使わないんじゃなかったっけ?
794 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 06:14 ID:Lsk9SMtH
>>787そういう事例がないからな
>>789>>784で二例出ているでしょ。それぞれで打ち消しあうということだ。それを
「違いはない」という表現をしたということ。
>>790大変だろう?だいたいそういうものなのだよ。
こういうのに似ているな。
軟投派の投手にノラリクラリと抑えこまれ、試合後の打者のコメントはこうだ。
「いやあ、いつでも打てると思ったんですが、結果的に抑えられちゃいました」。
攻めあぐねているということは大きな欠点がないことは裏返しなのだよ。
>>791その「安全そうな場所」というのはおかしいね。
両脇が植木などで視界がない街道も含まれるので、いつでも何かが飛び出す
危険性がある場所」とすべきだろう。
>>792791でいいです
>>793イエス
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 06:24 ID:+2OCSKGG
手でアクセルにして貰ったら?
飛行機タイプ
オートバイタイプ
796 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 06:27 ID:Lsk9SMtH
>>788>AT比率も90%超えてるんでしょ?
>時代の流れですな~。
同感ですな
>>783の例えでいうとこんな感じか?
右足ブレーキ擁護派 =第一次大戦連合軍司令官フェルナンド・フォッシュ元帥
(「飛行機は面白いオモチャだが軍事的な価値はない」by第一次大戦連合軍司令官フェルナンド・フォッシュ元帥)
右足ブレーキ擁護派 =山本五十六
(「航空兵力を活用し短期間であれば思う存分暴れてみせましょう」by山本五十六
>>794>そういう事例がないからな
ワラタ!実施されていないことを「事例がない」とは、都合がいいな!
>>782>ガニ股だとヒザがまず開くだろ?左足は普通の股の人よりも左に来るだろw
1はヒザでブレーキペダルを踏むのかいw
>わずかな時間もなにもない。0.5秒ブレーキングが遅れたら時速50kmなら
0.5秒もかかるのか、分からないが、問題はどれだけ減速できているかだw
>ただ
>>769の指摘は非常に興味深かったっす。
あの考えが正しいのかは分からない。
ただ、世の中には、厳密に言うと不要と思われる遊びやバッククラッシュなどが
多数ある。世の中、理論だけではない。
799 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 08:50 ID:Lsk9SMtH
>>797>実施されていないことを「事例がない」とは、都合がいいな!
実施ってw
話の流れわかってますか?
>>798>1はヒザでブレーキペダルを踏むのかいw
普通、ヒザから「まっすぐ」下方にスネがあり足首があって、最後に爪先がある
んじゃないのか?w
君は普通の骨格と違うのか?
>0.5秒もかかるのか、分からないが、問題はどれだけ減速できているかだw
他の人は1秒ということを言っていたな。
あと、左足ブレーキでは不十分なブレーキングだということを証明しなくては
いけないね。
『名無しさん ◆pOBtgYi2』さんはまだ怒っているのだろうか?
>>799>君は普通の骨格と違うのか?
なぜ、無理な体勢になるのをか考えて欲しい。足の股関節というのは外側に開く
ようにできているが、内側に曲げるようには出来ていない。
1はヒザから下を考えているかもしれないが、本質は股関節である。
それから、時間に関しては、もし、1が言うようにホントに直ぐブレーキが
利くようにしたいのなら、ブレーキペダル自体の遊びも不要だぞ。
ちょっとでも踏んだら急ブレーキができるようにした方が、人を轢かないぞw
このように、遊びを計算してブレーキペダルの遊びが設定されていると思うが、
その遊びの中には右足を移動する時間も計算されていると思うぞ。
結局、1は、
>>774 が理解できたように見せかけて、全然わかっていなかったと
いうわけだ。
片足だろうが、両足だろうが間違えるのがパニック状態だろ?
もしも、右足ブレーキの熟練者達と左足ブレーキの熟練者達が、
加速とブレーキングのすばやさを競うコンテストをやって、
右足ブレーキの人が優勝しても、1氏は左足ブレーキを薦めるのかな?
804 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 10:16 ID:Lsk9SMtH
>>801>なぜ、無理な体勢になるのをか考えて欲しい。足の股関節というのは外側に開く
>ようにできているが、内側に曲げるようには出来ていない。
おいおい、股関節が内向きに曲がるようにできてないのは当たり前だろw
ヒザ同士がぶつかって物理的に不可能だ。
俺が言いたいのはペダルの位置をみる上で、ひざの位置が重要だということだよ。
ヒザの下が足首だろ。その足首の先に爪先があるんじゃないのか?
それで異常なガニ股だとひざも普通よりも左ひざが左に位置し、なおかつ爪先も
常人よりも左に位置するから、左足ブレーキがしにくいということになろう。
>ブレーキペダル自体の遊びも不要だぞ。
あそびがなくなって急に急ブレーキとなったら、雪国や未舗装道路で困るじゃないかw
君は街海苔しかしないからわからないかもしれないが、世の中には様々な条件での
走行を想定して車は作られているのだよ
>>803割とこれに近いケースだけど、去年か一昨年の電卓早打ち大会での優勝者は、
テンキーを人差し指と中指だけで操作する人でした。
(0を親指で押していたかどうかは忘れたけど)
テンキーを3本指で操作する方が早い気がしますが、慣れてしまえば、日本一に
なれるのです。
806 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 10:20 ID:Lsk9SMtH
>>802別にわかったように見せかけてないぞw
わかるように説明してくれ!
>片足だろうが、両足だろうが間違えるのがパニック状態だろ?
それで?
>>803こういう安全に関することをMAXで評価してはダメだ。
AVGで評価すべきと考えたい。
1氏は、
運転者本人が左足ブレーキを試してみて、やりにくいなぁと感じたら、
その車種では左足ブレーキをやめておけ。
という意見だと思ったんだけど、どう?
>>804>おいおい、股関節が内向きに曲がるようにできてないのは当たり前だろw
>ヒザ同士がぶつかって物理的に不可能だ。
左足を真っ直ぐ伸ばす。少なくとも、この状態でブレーキが踏めなければ、
左足を右側に寄せる必要がある。
となると腰が右側に向く。背中は真っ直ぐだから、無理な体勢となる。
>あそびがなくなって急に急ブレーキとなったら、雪国や未舗装道路で
>困るじゃないかw
体の反応に応じた不必要な急ブレーキも雪国じゃ危険だぞw
>>806>それで?
って? ゆえに、
●パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 少し有り
となる。
というのが、どう理解できないのか、それが疑問だ。
ああ、思い出した。
1は体に反応した急ブレーキは後ろからの追突だけのような感じて
轢くよりまし、と言っていたが、後ろがバイクだったらどうなんだw
811 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 10:27 ID:Lsk9SMtH
>>805>テンキーを3本指で操作する方が早い気がしますが、慣れてしまえば、日本一に
>なれるのです。
0を親指で押していたかわからないんだろ?
なら2本指で勝てたとは結論づけるのはおかしいね
ダメだよ自爆してはw
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:29 ID:+t5k3d53
俺の場合、
左足=クラッチ
第三の足=ブレーキ
右足=アクセル
運転を人には見せられないがな
>>804>あそびがなくなって急に急ブレーキとなったら、雪国や未舗装道路
>で困るじゃないかw
それじゃ、ABSが付いていれば、いいんだなw
>>811すくなくとも、優勝者は4本指では操作していなかったということ。
効率が良いと思われる4本指操作よりも少ない指で優勝していたと。
論点に大きくかかわる部分で無いので説明を省略しただけ。
1氏の突っ込みそうなところを全部カバーすると長文になるよ。
>>809 補足
普通、補足しなくても理解できるはずなのだけど、
>>774 では、
パニック時には片足操作でも両足操作でも、アクセルとブレーキを踏み間違える
ことは充分にありえるというのを、旗上げゲームに例えて説明したのです。
>>807そうだ。と云っておこうか
>>808>左足を真っ直ぐ伸ばす。少なくとも、この状態でブレーキが踏めなければ、
この状態ならやめておけって言っているが
>>あそびがなくなって急に急ブレーキとなったら、雪国や未舗装道路で
>>困るじゃないかw
>体の反応に応じた不必要な急ブレーキも雪国じゃ危険だぞw
おいおい、遊びがなくなったら微妙な調節ができないといっているのに
この返しはないだろw
そもそも急ブレーキは雪国では危険だよ。
>>809違うだろw
わかるように説明してくれという部分の説明がないぞ
お願いします(はあと
>>810>後ろがバイクだったらどうなんだw
それはいけないな
じゃ、バイクのときは気を付けるよw
>テンキーを3本指で操作する方が早い気がしますが、慣れてしまえば、日本一に
なれるのです。
テンキー を 1〜9 に置き換えて読んでくれ。
818 :
方向修正 皆さんお酢を飲みましょう。:02/01/21 10:42 ID:T4CD8OCz
安全な場所、ABS付き、本人が自覚しているならば左足ブレーキの方が制動距離が短いはずです。
しかし、安定性に欠けるのが左足ブレーキ。体重を両かかとでふんばる情けない胎生♪
ふんばりきれると思っているアポがいるようですがフルブレーキ時はかなりの減速自慰が掛かるはずなので支え切れずにアクセルを踏み込んで下さいって感じだね。
つまり、シートベルトとおんなじ考えでハンドルで踏ん張れるからシートベルトなんていらないだろって奴等の脂肪率は上昇。
1よ頼むから消えて下さい.。
急ブレーキ時にアクセルの上に足があるのはどう考えてもおかしい。
左足ブレーキ派が増えれば交通法で規制されそうだな…藁
1さん
左足で急ブレーキをかけた場合、
体が前にずれそうになるのを
どのようにして支えるのでしょうか?
>>807 を認めたということは、足の構造とかで議論していたのが
無駄だったね。
左足ブレーキに向いている車種かどうかは本人が決めることなのだから。
ガイシュツでしたか。
>>818>体重を両かかとでふんばる
ほう!いつも徐行されているのですね。
周囲の歩行者には安全かもしれませんが
後続の車両に顰蹙を買う可能性が高いですね。
あなたの提言って「例外」ばかりで、
楽しいです。
これからも「あがいて」ください。
822 :
1:02/01/21 10:53 ID:Lsk9SMtH
>>812ハゲシクガイシュツ。パート1スレノ最初に出てたぞw
>>813>それじゃ、ABSが付いていれば、いいんだなw
オレは機械より自分を信じたいw
>>814>論点に大きくかかわる部分で無いので説明を省略しただけ。
プッ苦しいなw
素直に生きる、これがオレのモットーだ。
>>818要は、今後はABS装備の車がほとんどを占めるから左足ブレーキが
有利だといいたいのかw
>>447>>8071氏はこの2つのレスに対して、それで良しとしている。
これを踏まえると、非常に反論しにくい。
というか、ほとんどの反対意見に対応できてしまう。
なので、このスレは、1氏がわざと提供するツッコミ所満載のレスに対して、
激しくツッコミ、時にはマターリ語り合うスレなのです。
>>816>>左足を真っ直ぐ伸ばす。少なくとも、この状態でブレーキが踏めなければ、
>この状態ならやめておけって言っているが
ブレーキペダルの左端は少なくとも腰より左にないといけない、でいいんだな。
>おいおい、遊びがなくなったら微妙な調節ができないといっているのに
>この返しはないだろw
おいおい、微妙な調節なんてなくても、轢くよりいいんだろw
>それはいけないな
>じゃ、バイクのときは気を付けるよw
ははは、それじゃ、今度から「9.後ろにバイクがいる時は気をつける」
を加えてくれw
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 11:00 ID:hEYQUqrP
ネカマなら左足アクセル右足ブレーキ(AT)PARTV
827 :
1:02/01/21 11:00 ID:Lsk9SMtH
>>820>左足ブレーキに向いている車種かどうかは本人が決めることなのだから。
まあ世の中には「食わず嫌い」というのもあろうかと思うが、基本的には
本人の意識の問題だ
>>821徐行じゃなくとも十分カカトで支えられるがね。
まあ、床が鉄むき出しなら話しは別だがねw
828 :
方向修正 皆さんお酢を飲みましょう。:02/01/21 11:07 ID:T4CD8OCz
>>1はぁ?はぁ?はぁ?
ABSはアクセルのコントロールはしてません。
右足がアクセルの上にあるのはおかしいと言っているんだが?
>>821何処にも徐行なんて書いてないよ〜
>>828>何処にも徐行なんて書いてないよ
すいません。勝手に憶測しました。
徐行でないときに急ブレーキで
かかとで自慰を支えられるとは思えませんでしたので。
>>827>徐行じゃなくとも十分カカトで支えられるがね
「俺(1さん)は出来る!」って言い切られたら
反論しようがないね。
ま、それを万人に勧めないでください。
>>824>>それはいけないな
>>じゃ、バイクのときは気を付けるよw
>ははは、それじゃ、今度から「9.後ろにバイクがいる時は気をつける」
>を加えてくれw
いや、間違えた。すみません。
「9.後ろにバイクがいる時は左足ブレーキはやるべきでない」だな。
急ブレーキは突然なんだから、気をつけるだけじゃ、ダメだろw
831 :
819:02/01/21 11:32 ID:ufuXC1ii
ガイシュツなら申し訳ないが、
なんで「男なら」なの?
832 :
1:02/01/21 11:44 ID:Lsk9SMtH
>>823>これを踏まえると、非常に反論しにくい。
言いたいことがよくわからない
>>824そもそも腰と左足の付け根が位置的にどう違うのか
私には理解できない
>おいおい、微妙な調節なんてなくても、轢くよりいいんだろw
この返しもないと思うぞw
>>826レーシングカートでそのような事故をみたことがない。
足がそれぞれの担当を決めているのだからね。
そもそもそのような事例がないのだよ。早い話が。
>>828>>818の前半はブレーキのことを語っているのじゃないのかw
>>829大丈夫、床がマットなら支えられるさ
>>830そりゃそうだw
>>831意外とガイシュツじゃないんだ
表現がオモシロイだろ
広告のコピーのようなものだよw
833 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 11:46 ID:Lsk9SMtH
>>829付け加えれば、そのライダーに運がなかったのだろう
834 :
819:02/01/21 11:58 ID:ufuXC1ii
>>832>表現がオモシロイだろ
いえ、全然。
>レーシングカートでそのような事故をみたことがない
そりゃ、ペダルを両足のどちらでも踏むように出来てないもん。
みんな、左ブレーキしかできんでしょう。
また、カートデビューが普通免許取得前って方が多いこともあるのでは?
レースの世界の専用機(レースカー)での話を
一般論の事例にされてもなー。
1 には日本語が通じない!?
って、これもガイシュツ?
>>832>そもそも腰と左足の付け根が位置的にどう違うのか私には理解できない
漏れのは「腰の一番左側」を意味する。そこの真下にブレーキペダルが
ないと、腰と背筋が捩れてしまう。
右足の付け根とは、内股の部分を指すのか?
その程度しかブレーキペダルが左側に張り出していなければ、腰と背筋が
捩れ、疲労がたまる。
>>おいおい、微妙な調節なんてなくても、轢くよりいいんだろw
>この返しもないと思うぞw
1の返答は他のあらゆる不都合を差し置いて、右足ブレーキを非難するのは
轢いてしまうことを理由にしている。
例えば、左足ブレーキの場合は、通常踏まなくてもいい急ブレーキをしてしまう
おそれが多いと思われるが(頭の反応より、体が反応してしまうため)、
1は、後ろの衝突より、轢くよりま益しと、言っている。
これでは微調節ができなくても、人を轢かないより益しだと言っているのと
同じある。
漏れが言いたいのは、確かに人を轢かない方策が好ましい。ただ、現実には
それ以外の事をメインで車作りをした方がいいという場合がある事だ。
よって、漏れは、必要のない急ブレーキが増える左足ブレーキの危険性の
方が大きいと考える。
>>8351は理解力が足りないため、丁寧な説明が必要と思われる。
ただ、丁寧に説明しても、なかなか理解してもらえないところが辛い。
>>836>これでは微調節ができなくても、人を轢かないより益しだと言っているのと
>同じある。
読み直してみて、これは言いすぎだなw 勘違いされるおそれがある。
1はなんでもかんでも、“人を轢かなければいい”と主張するば、
必ずしも、そうでない場合もある、という事だ。
即ち、ブレーキペダルが直ぐに反応すれば、確かに人を轢く可能性は少なく
なるだろう。但し、そのようなブレーキペダルにしたら、運転が非常に
困難になる。
即ち、乗りやすさ、操作のし易さの方、他の安全性を優先させている訳だ。
人を轢いてしまう可能性が多いとしても。
これを理解して欲しかった。
839 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 12:27 ID:Lsk9SMtH
>>834>>表現がオモシロイだろ
>いえ、全然。
そうか
>一般論の事例にされてもなー。
一般ならなおのこと、ATでアクセルとブレーキを踏み間違えた
なんて聞いたことがないが。
>>835ハゲシクガイシュツw
>>836>漏れのは「腰の一番左側」を意味する
これも同じだろw
腰の下にはオシリがあるな。常人は腰よりもオシリが太いね。
したがって、腰の左端も左足の付け根も同じだ。
それにしても君はおかしな表現が多いようだな
膝が内側以上に曲がったり、腰よりオシリが細いことを想定したりw
>漏れは、必要のない急ブレーキが増える左足ブレーキの危険性の
>方が大きいと考える。
これがまずわからんね。必要な急ブレーキを踏むってどういう時に
起こりうるのだろう?
>>839>>漏れのは「腰の一番左側」を意味する
>これも同じだろw
漏れは“足の付け根”と言った方が範囲が広いと思うのだが、まあ、同じ
意味なら漏れはこれ以上言及しない。
しかし、そこまでブレーキペダルは張り出しているのか。これは知らなかった。
>これがまずわからんね。必要な急ブレーキを踏むってどういう時に
>起こりうるのだろう?
漏れは、必要のない急ブレーキと言ったのだが。
なお、これに関しては
ハゲシクガイシュツw
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:34 ID:WaJS0HLb
パニック状態で左足ブレーキと右足アクセルを両方に踏んでみたら・・。
>>839>腰の下にはオシリがあるな。常人は腰よりもオシリが太いね。
しかし、“足の付け根”という非常に大雑把な表現していたら、と思っていたら
“腰はオシリより太い”と急に細かな話になってくる。
なお、腰よりオシリの方が太いと思うが、腰の左端と、オシリの左端は
だいたい同じだと思うぞ。
でも、1はこの微妙な差もやっぱ気になるのかw
843 :
819:02/01/21 12:45 ID:ufuXC1ii
>>839>一般ならなおのこと、ATでアクセルとブレーキを踏み間違えた
>なんて聞いたことがないが。
ここで仰る「踏み間違い」とは
どのような状況での間違いでしょうか?
「左足ブレーキをしていて」ということですか?
>>840だから必要ない急ブレーキをどうして左足ブレーキだけが起こりうるのかな?
>>842足の付け根はおおざっぱじゃないだろw
普通は足の中心線と解釈するんじゃないのか
それともオレだけだったりしてなw
とりあえずのまとめ
「5.左足の付け根よりも右にある車や」→「5.腰の左端よりも、ブレーキ
ペダルの左端が右にある車や」
(1了解事項)
「9.後ろにバイクがいる時は左足ブレーキはやるべきでない]
(1了解事項)
>>844>だから必要ない急ブレーキをどうして左足ブレーキだけが起こりうるのかな?
はっ、と急ブレーキを踏もうとした時でも、場合によっては踏まなくても
いい場合はあると思う。
即ち、とっさの場合、右足ブレーキだと、反射的にアクセルオフをし、右足が
ブレーキペダルの方に向かっているが、実際にブレーキを踏む時には、状況を
把握して、ホントに踏むべきか、緩やかなブレーキですむのか、全くブレーキが
不要なのかを判断して、状況に合わせて、ブレーキ操作をしている。
この判断は、アクセルオフ、右足の移動の時間に行なわれている。
一方、左足ブレーキだと、左足をブレーキペダルの上においてあるから、
とっさの時には状況のいかんを問わず、反射的に急ブレーキをしてしまう。
左足ブレーキは確かに人を轢かないというメリットがあると思われるが、
急ブレーキが増えてしまう可能性があるので、他の事故をより誘発するのでは
と考えている。
>>843この踏み間違いは、ブレーキを踏もうとして、右足でアクセルをパニックになって
踏んでしまうケース
>>8452事項とも反対票を投じます
>>846>はっ、と急ブレーキを踏もうとした時でも、場合によっては踏まなくても
>いい場合はあると思う。
ない。
はっ、と思うということは視覚でみて感じること。別に我々は第六感で
運転しているわけではない。
普通は何かが飛び出すなどいう状況を視覚で確認してからブレーキを
するから。したがって、ご指摘のようなことは起こらないであろう。
848 :
819:02/01/21 13:11 ID:ufuXC1ii
しょっちゅうブレーキランプが点く人って
前を走られると後ろは運転しにくいよね。
ランプは点くのにほとんど減速しない…。
でも、その中に本当の減速があるから、たちが悪い。
849 :
1:02/01/21 13:44 ID:Lsk9SMtH
>>848>しょっちゅうブレーキランプが点く人って
ブレーキペダルには遊びがあるから、そんなに踏み込まない限り点灯しないぞ
850 :
819:02/01/21 13:54 ID:ufuXC1ii
>>849私はしょっちゅう踏む人の後ろを走ってるんだから、
どの程度踏み込んでるかなんか、わかりゃしないさ。
そういう意味では、どの程度踏み込んだときに点灯するかも、
壁か何かに反射させなきゃ、そのドライバーは気付いちゃいない。
車自体が減速しなくても、点灯しますよ。>1さん
851 :
1:02/01/21 14:07 ID:Lsk9SMtH
>>850それが左足ブレーキもわからんだろ?
スピードを調節するのに右足でブレーキを「チョンチョン」とする奴も
いるんだからさ
>>847>2事項とも反対票を投じます
漏れは1と協議しながら、結論を出したのだが、これじゃ、有益な議論は
できない。
この2事項に関して、認めた上で、他に反論をするのなら、分かるのだが。
または、以前の1の言い訳で誤りがあればそれを主張して欲しいのだが。
>ない。
>はっ、と思うということは視覚でみて感じること。別に我々は第六感で
>運転しているわけではない。
>普通は何かが飛び出すなどいう状況を視覚で確認してからブレーキを
>するから。したがって、ご指摘のようなことは起こらないであろう。
なんか思いっきり勘違いをしているような。
もちろん視覚を通じて、行動をおこすのであるが、反射は脳の判断より
早く起きてしまうのが普通の人間だ。
例えば、目の前で手をパチンとする時、手が当らないと分かっていても、
目をつぶってしまうのが一般の人である。
これが反射だ。
反射がない1は人間じゃないか、よっぽど訓練をつんだ達人と考える。
>>852>「5.左足の付け根よりも右にある車や」→「5.腰の左端よりも、ブレーキ
>ペダルの左端が右にある車や」
何度も言っているが同じと主張している。だから変更する必要性は認められない
>「9.後ろにバイクがいる時は左足ブレーキはやるべきでない]
不必要なブレーキを左足ブレーキがするかは議論中で結論は出てない。
>反射は脳の判断より早く起きてしまうのが普通の人間だ。
はっ、と思わないで無意識に反射して行うブレーキがあるというのか?
はっ、と思うのであれば
あなたは
>もちろん視覚を通じて、行動をおこすのであるが、
でいいな
>>1氏
最近左足ブレーキやってみたんですよ。
まあ、1氏の言う通り操作そのものはすぐに慣れたんです。。
車庫出て街を走って簡単な山道も走ってみました。
結果問題なし。次は安全面を検証しようとまず車が通らない農道へ。
そこで80kくらい出し左足で急ブレーキ!
1氏の言う通り踵で支えたらフロアマットが前方にズレました。
結果ブレーキをより踏み込み、アクセルも踏み込んでしまいました。
というわけで、かなり少数ではあると思いますが
●フロアマットがずれる車種ではやるべきではない。
と付け加えるべきと思います。
あとね、右足に慣れてる人にとっては
常にアクセルの上に右足があるのが凄い不安なんですよね。
>>854そもそも車が通らない農道という時点で終わってると思わないか?w
>常にアクセルの上に右足があるのが凄い不安なんですよね。
良い心療医療を受けたいなら紹介するぞw
>>855練習を安全なところでと言ったのは1氏でしょ。
…もしかして農道=未舗装路と勘違いしていないよね?
車2台がすれ違える舗装路ですよ。
常に右足をアクセルの上においていて不安なのは
何かの拍子に不必要にアクセルを踏んでしまわないかと言うことです。
安全面を考慮するからこそ思うことなんですがね。
>>856>車2台がすれ違える舗装路ですよ。
ならなんでマットがずれるんだ?w
>安全面を考慮するからこそ思うことなんですがね。
それで不安になって運転に支障が出るようなら左足ブレーキは
すべきじゃないな、君の場合は。
858 :
819:02/01/21 15:21 ID:ufuXC1ii
>>851ええ、左足を使ってるとは思ってませんよ。
そんなこと私が書きました?
ただ、速度を維持(右足アクセル)しながら
ブレーキ操作(左足ブレーキ)しやすくなるなぁと思われるだけです。
で、ブレーキをかける意思がなくても、点灯させてしまうことがあるかなぁと。
そんな車の後ろにつきたくないなぁと思ったわけです。
>>857だから世間にはそういう車種もあるんですよ。
もちろん自分の結論として通常走行時には使いませんよ。
車庫入れや急坂、峠を攻める時には用いますけどね。
>>853>>「5.左足の付け根よりも右にある車や」→「5.腰の左端よりも、ブレーキ
>>ペダルの左端が右にある車や」
>何度も言っているが同じと主張している。だから変更する必要性は認められない
1が同じ内容と思っても、初めて見る第三者は同じとは思わないぞ。
1だけしか理解できないような文言をするから、同じような反論がくる。
>>反射は脳の判断より早く起きてしまうのが普通の人間だ。
>はっ、と思わないで無意識に反射して行うブレーキがあるというのか?
>はっ、と思うのであれば
>あなたは
>>もちろん視覚を通じて、行動をおこすのであるが、
>でいいな
意味がいまいち理解できないのであるが、理解して行動をしているか、
していないかで判断して欲しかった。
漏れの意見が正しいか、どうかは別にして、言っている内容を理解して
欲しかった。
漏れは1を理解させる能力が無いことが分かった。
感想としては、それが正しいかどうかは別にして、結構面白い意見を
漏れは言っていると思ったが、その内容を1が理解できなかったのが残念だ。
健闘を祈る。
>>858>ええ、左足を使ってるとは思ってませんよ。
>そんなこと私が書きました?
そうか
>ただ、速度を維持(右足アクセル)しながら
>ブレーキ操作(左足ブレーキ)しやすくなるなぁと思われるだけです。
>で、ブレーキをかける意思がなくても、点灯させてしまうことがあるかなぁと。
>そんな車の後ろにつきたくないなぁと思ったわけです。
結局、左足ブレーキって言っているじゃないかw
何を言っているんだ?
>>859>だから世間にはそういう車種もあるんですよ。
なんだかよくわからないぞ、そういう車種があると言われてもw
>>860では簡単なことを聞くか
反射でブレーキとは具体的にどういうことなのか?
はっとしてブレーキするのとは違うのか?
その答えの理由も明記していただければ幸いです
862 :
819:02/01/21 16:19 ID:ufuXC1ii
>>
>>ただ、速度を維持(右足アクセル)しながら
>>ブレーキ操作(左足ブレーキ)しやすくなるなぁと思われるだけです。
>>で、ブレーキをかける意思がなくても、点灯させてしまうことがあるかなぁと。
>結局、左足ブレーキって言っているじゃないかw
>何を言っているんだ
この一行↓
>>そんな車の後ろにつきたくないなぁと思ったわけです。
左足ブレーキを実践してる車の後ろは走りたくないな
ですよ。読めません?
もし、街走りで実践される方がいたら、
ぜひ、「左足ブレーキ車」って後方にステッカーを貼ってください。
後ろにつかないようにしますから。
>>862>左足ブレーキを実践してる車の後ろは走りたくないな
>ですよ。読めません?
読めませんってw何を言っているのかねw
じゃ君の
>>850は何だったんだ?
どうみても左足ブレーキをしている奴を言っているとしか
思えないね。
でもさ
>>858で左足とは言ってないとか書いている。
ムチャクチャですなw
864 :
819:02/01/21 16:48 ID:ufuXC1ii
>>863>>850のレスの中に「左」って書いてます?
その前の
>>849>>848にも「左」とは一言も書いてないですよね。
そりゃ、解釈がむちゃくちゃになるよ
あなたの勝手な妄想でしょ?
ただ、左ブレーキならすぐに踏める
=しょっちゅう触れる(点灯させる)人が増えそう
だから、街乗りで実践する車の後ろには「左ブレーキ車」って表示してね
って書いたんだよ。
865 :
1:02/01/21 16:57 ID:Lsk9SMtH
>>864たしかに850には「左」とは書いてませんな
だが
>>858で
>ええ、左足を使ってるとは思ってませんよ。
と書きながらも
>ただ、速度を維持(右足アクセル)しながら
>ブレーキ操作(左足ブレーキ)しやすくなるなぁと思われるだけです。
この二行、特に二行目にある左足ブレーキとあるのは何なんですか?w
これなら850は左足ブレーキを示唆していたと思うのが普通だと
思うがね。まあとりあえず二行について説明してくれ。
お互いに万一誤解があるといけないからな
866 :
819:02/01/21 17:02 ID:ufuXC1ii
>>865>>ブレーキ操作(左足ブレーキ)しやすくなるなぁと思われるだけです
今はまだ一般的でない、
あなたがここで主張している
「左足ブレーキ」が普及した場合のことです。
右足ブレーキでも、しょっちゅうブレーキランプを点灯させる人がいるのに、
左足ブレーキが普及したら、もっと点灯させる人が増えるだろうな(やだなぁ)。
ってことです。
867 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 17:10 ID:Lsk9SMtH
>>866そうだったのか
それなら少数派になった右足ブレーキ派がステッカーを貼るほうがスジと思うけど。
あと、とりあえず休もうか。
868 :
819:02/01/21 17:18 ID:ufuXC1ii
>>867>少数派になった右足ブレーキ派がステッカーを貼るほうがスジ
かもしれないね。
でも、より点灯する場合が多く後続車に影響を与えやすいのは
左ブレーキだと思われ。
おつかれさんでした。おつきあいどーも。
>>861>反射でブレーキとは具体的にどういうことなのか?
>はっとしてブレーキするのとは違うのか?
>その答えの理由も明記していただければ幸いです
1は、自分で合意した事なのに、何ら理由もなく、否定するような人に説明
しても無駄な気もしますが、
左足ブレーキが唯一の利点とする「右足ブレーキよりブレーキが早い」
という内容に疑問を投げかかる反論ですので、説明しようと思います。
まず、私が言う反射の説明です。
例えば、野球中継とかで、ファールボールがバックネット裏に飛ぶ場合があります。
この時、バックネット裏にいるのにも係わらず(フェンスで保護されている
にも係わらず)、皆、顔を避けるしぐさをします。
しかし、普通にバックネット裏にいる人に外からボールをゆっくり投げても、
避けるしぐさはしません。
この差が出るのはなぜでしょうか?
なお、この理由が分からないようですと、次に進めませんので、説明は
これ以上できません。ご了承下さい。
870 :
:02/01/21 18:31 ID:cgRdNZjV
右足でアクセル。左足でブレーキ。
根本的には、分けた方が良いというのと、
実車で左足ブレーキをするかとは別の次元の話じゃないのか?
それとも、分けた方が良いという前提で、実車をそうしたいというスレなのか?
871 :
:02/01/21 18:45 ID:ChzlRy4l
そのうちアクセルペダルもブレーキペダルも消滅するさ。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:49 ID:KnhWHtJa
運転中にかかとで体を支える必要って無いと思うんだが。
そんなに足に力入れてたら運転疲れるだろうな。
873 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 19:02 ID:Lsk9SMtH
>>869具体的に反射とブレーキがどうつながるかを聞いているのに、
そのたとえ話はなんですか?w
重ね重ねお願いいたします。具体的な説明をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
>>870いや、分けたほうが良いと言う前提で、右足ブレーキ擁護派の反対を受けている
のが現状だ。これではメーカーは動かない。
>>872それはブレーキングの、それも急制動時の話なんだが・・。
874 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/21 19:04 ID:Lsk9SMtH
>>868いや、こちらこそ。
>かもしれないね。
そうじゃない。そうあるべきだよ。
少数派がステッカーなどを貼るべきだ。
もし初心者がステッカー貼らずによくて、熟練者が「熟練ドライバー」ステッカーを
貼る義務があったら困るだろう?
それと同じだ。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:29 ID:lzmuC0On
スレを読まずに書き込みするよ。
6年くらい前の話になるけど自動車教習所に通っているとき、
左足でブレーキ踏んだら滅茶苦茶怒られたよ。
でもさ消防の頃からゲーセンのカーゲームでは左足でブレーキ踏んで
プレイしてきたんだよね。
つまり右足はアクセル、左足はブレーキって身体が覚えてるわけ。
そんなんで無理やり右足ブレーキに変えたのは辛かったよ。
身体が反応しなくてさ。
876 :
:02/01/21 19:29 ID:cgRdNZjV
>1
>いや、分けたほうが良いと言う前提で、右足ブレーキ擁護派の反対を受けている
論ロ敵に動向という議論はともかく、
しかし、実車は左足ブレーキには、むいてないとは思わないの?
鍛え方が足りないってゴマかすなよ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:31 ID:xXuovQ6P
過去スレ読んでないけど。
パニクッた時の左足の問題って、
足踏み式サイドブレーキはどうなの?
既出ならスマソ。シカトしれ。
>>875つまり右足ブレーキがなれている奴は、途中から左足ブレーキにするのは
危険ということか?
>>876ブレーキペダルの位置が車種によって違うようだからね。ダメな車種も
あるようだね。
>>877いや、ガイシュツだったかもしれんがオレ自身がその足踏み式サイドブレーキを
よく知らないから論じようがない。すまん。
とりあえず、今から水泳に行かねばならない。では。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:41 ID:GQ5uni9f
1さんよ〜
あんたの股下の長さ(金玉の付け根からかかと)教えてけれ
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:42 ID:xXuovQ6P
>>878俺877。
足踏み式は、まんま足で踏むサイドブレーキだよ。
リリースは、ステアリングの下あたりに引っ張るレバーがあるの。
コラムシフトのクルマなんかに多いよね。
サイドブレーキだけフロアにあったらコラムの意味無いから。
いや俺自身は左足OK派。
それを叩く奴らがパニック時にAとBを同時に踏んでしまう、
と言ってるんでしょ?
「踏ん張る」って言う意味で言えば
サイドブレーキだって踏んでしまうだろ?
って言いたかった。
881 :
:02/01/21 19:58 ID:cgRdNZjV
>>876>ブレーキペダルの位置が車種によって違うようだからね。ダメな車種も
>あるようだね。
デキル車種が圧倒的に少ないのは判ってると思うが、
それを踏まえて、何か意見は?
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 20:05 ID:xXuovQ6P
>>881デキル人はやればいいと思いますが何か?
>>873>具体的に反射とブレーキがどうつながるかを聞いているのに、
>そのたとえ話はなんですか?w
>重ね重ねお願いいたします。具体的な説明をお願いいたします。
>よろしくお願いいたします。
1と漏れの文言の解釈(ここでは反射の意味)が違う可能性があると、いくら
説明しても平行線となるだろう。
だから、その食い違いを正すために例をあげ、1と漏れの認識を一致させよう
と思った。だから、100%の回答を求めているつもりはなかった。
しかし、漏れの例を理解できなかったという事は、もしかしたら、“とっさ”
や“パニック”という意味を理解していない(又は理解が異なる)のかもしれない。
こう考えると、他の人が“とっさの行動はどうなるか分からない”や
“パニックになったら”と説明して相変わらず、1が理解を示さなかったのも
うなずける(その他の人が正しいことを説明しているかどうかを別にしても)。
という事でもはや説明しても理解できないと思われますので、説明は省略
させてもらいます。
健闘を祈ります。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 20:09 ID:/Rs31WxL
何か視界に入る→ブレーキを踏むは条件反射であって反射ではないと思うが。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 20:21 ID:KR28Ne8c
>884
「条件反射」でもないと思うが。
887 :
885:02/01/21 20:59 ID:FArDo9/W
>886
けっこう考えて踏んでるけど、キミは違うの?
条件反射っていうわりには、
ブレーキアシストなんていう装置が装着されているね。
飛び出しを予測していた場合と、漫然と運転している場合とでは、
反応時間や制動距離に差があるのは証明されているよ。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 21:12 ID:5ImgxoNA
>>882 >デキル人はやればいいと思いますが何か?
自分の車が向いてるか解らないでいる
セダンの柔らかいシート・フロアと膝の裏の距離が大きい車種
姿勢の悪いポジションには向きません
単純やろ!
>>887 俺も判断してから踏む。
反射で踏むとか言ってる奴がいるから、それは条件反射だと突っ込んでおきたかっただけ。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:29 ID:88br2pfF
メーカーの立場として発言させてもらうよ。
我々は、
>>1が思いつきで実践している左足ブレーキの遥かに先を研究している。
左足ブレーキ用の車はもはや作る気は無い。
急激な障害物の接近を感知して自動的に適切な速度になる装置の研究開発の方が
大事なのだ。
>>887 >条件反射っていうわりには、
>ブレーキアシストなんていう装置が装着されているね
おいおい、ブレーキアシストの働き、知ってる?
ここであなたが書いてるのは
どんな働きをしてるのですか?>885さん
>>891 まだ実用化されていない
>>890 のことだと思っているのでは?
ブレーキアシストのことを。
踏む力が弱い人でも急激な強いブレーキをできるようにという、パワステなんかに
近い装置だわな。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:52 ID:upBZTXbW
>891
ブレーキアシストってのは、パワステのブレーキ版とは違うよ。
とっさに強いブレーキをかけることができない人が多いから考案された装置だ。
急ブレーキの時に作動して、普段は作動しないんじゃなかったか?
もしも反射(条件反射でもかまわないけど)だとしたら、
とっさの時には手加減ナシの強いブレーキがかけられるはずだけど、
実際はそうではない。
書き忘れた
とりあえず最初のすれから堂堂巡りなので
基本的に下げてください。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 00:15 ID:drtW8oNd
2本あるから
足も2本なの。
パニックというのは、何をしでかすかわからない状態だね。
「パニック時に〜をするはずがない」という頭の悪そうな考えを1が持っている
以上、説明は無駄か?
パニックになると、普通はやるはずのないことをやる。
「仮面舞踏会」という曲名を「仮面ライダー」と叫んでしまうとかね。
898 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/22 00:51 ID:AKxjlfnC
>>880 >「踏ん張る」って言う意味で言えば
>サイドブレーキだって踏んでしまうだろ?
>って言いたかった。
すまん。何を意味しているのかわからないのだが。
>>881 >デキル車種が圧倒的に少ないのは判ってると思うが、
思ってねえよ。圧倒的に少ないかはわからん。
>>883 がんばるよ
>>887 普通、考えてブレーキ踏むよね。
何かを発見して「止まらねば」と思いからブレーキを踏むように
脳が足に指令するんだろ。
>飛び出しを予測していた場合と、漫然と運転している場合とでは、
>反応時間や制動距離に差があるのは証明されているよ。
いやあ、同感ですな。この違いが
>>883には何度も説明してるの
だがわかってもらえないのだw
>>890 >急激な障害物の接近を感知して自動的に適切な速度になる装置
>の研究開発の方が大事なのだ。
そうか。がんばってくれ。
>>897 結局、君はパニック時には何をするかわからないといいながら、
なんでもありうるということをのたまうだけだな。そんなお前の意見などは
ムダ以外の何者でもない。
1が言ってた、
パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 無し
この意見が非常に頭が悪そうに感じるのだが...
900 :
なお@♀:02/01/22 01:43 ID:63nvyzyz
久々の登場です。皆さん私がいなくてさぞ寂しかったことでしょお〜(えへへ
否定派の皆さん相変わらず痛いことかいてますね・・・
>>502さん
同意です。私も左足ブレーキを覚えるのは数分で覚えましたけど、最初のうちはすぐに疲れ
てましたね。いつのまにかなれましたけど。
否定派の人が唱えている車種が限られるというのは疑問です。
私が今まで乗った車で左足ブレーキができなかった車種はありません。
単に左足ブレーキをした事のない人、慣れてない人がちょっとやって疲れる・痛くなる。
とか言ってるのではないでしょうか?
前スレでも書いたけど否定派の人は何事もすぐに諦めてしまうタイプが多いんでしょうね。
901 :
なお@♀:02/01/22 01:47 ID:63nvyzyz
それでは私が今まで乗ったAT車の車種(=左足ブレーキ可)をあげてみましょう。
ついでにちょっとした感想も
360モデナF1
半年ほど前にあまりにも安かったのでつい買ってしまいました。重心が少し高いのと
エンジンサウンドがいまいちな点は引っかかりますが廉価版フェラーリとしては十分
ですかね。このモデナは所有車種の中で1番左足ブレーキがやりやすいです。
フェラーリは全般的にクラッチが重いのでF1モデルは女性にはオススメですね。
ポルシェ911ターボ(ティプトロ)
試乗しただけですがこれもまったく問題なしです。あの圧倒的パワーで
オン・ザ・レール感はすごいですねぇ〜。
現在MTとティプトロで迷っていますがMTを買うでしょうね。
BMW Z3
これも試乗しただけですが問題なしです。これはスタイルは気に入っていたんだけど
エンジンが気に入らなくて残念だったな〜
アルファ166
エンジンサウンドがなかなかいいですね。ただトルクが弱いので左足ブレーキ必須
といった感じですね。
こうしてみると外車ばっかりですね。MT車だと日本車にも時々乗るんですけどね・・・。
>900
左足ブレーキを実践している中嶋悟も他人には奨めていないし
「“私は”右でも左でも同じように踏める」としか言っていない。
「左足ブレーキをやる必要はない」とも言っている。
実際、左足ブレーキはやる気になればどんなクルマでもできる。MTだってできる。
個人が「私は、慣れた、できる、左の方が早い」と思って実践するのは自由だ。
客観的に「左足ブレーキの方が優れている」というから反対されるんだよ。
設計上は左足ブレーキに有利な車種は1つもない。
メーカーが左足(もしくは両足)を前提に開発しているとは思えないからだ。
たまたま、やりやすいと感じることはあるかもしれないけれど、
それは個人の確信に過ぎない。
左足ブレーキやる奴はみんな電波系かよっ
>エンジンサウンドがなかなかいいですね。ただトルクが弱いので左足ブレーキ必須
スレ違い。
>>898 >普通、考えてブレーキ踏むよね。
>何かを発見して「止まらねば」と思いからブレーキを踏むように
>脳が足に指令するんだろ。
どうもどうも。やはり認識が異なっているようです。
前にも説明したのですが、「野球中継とかで、ファールボールがバックネット裏
に飛ぶ場合があります。この時、バックネット裏にいるのにも係わらず
(フェンスで保護されているにも係わらず。または当たる訳がないのに)、
皆、顔を避けるしぐさをします。」
この理由が分からないでしょう。
人間は考える前に行動する場合もあるのです。
しかし、この認識がない人に“とっさ”や“パニック”を説明するのは非常に
困難だと思います。
905 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/22 08:30 ID:AKxjlfnC
>>900 俺はあんたを知らないが。
>>902 >それは個人の確信に過ぎない。
でもそれが大事だ。
>>904 いや、君の説明の仕方の問題だと思うが、違うか?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 08:32 ID:MkPUZ8qz
おっ、1だ。おはよう。朝から元気だね。
>>904 >>1は厳密な意味での反射しか言っていない。
反射とは、脳で判断せず、脊椎で信号が戻ることで行動するものを指す。
膝蓋腱反射とか。
>>904の例や熱いものをさわって手を引っ込める等は反射かどうか疑わしい。
というのは、熱くないのに熱いふりしてる鍋を触ったときも同様に起こるから。
過去のすり込みから脳で判断してる訳で。
>>904の例でも実際にはボール飛んできてないし(藁
>>904はこれをふまえて
>>1に質問をしましょう。
つーか、これぐらい
>>1の文面から理解しろよ(藁
あと、左足ブレーキの時、両足で踏ん張って誤ってアクセルを踏むことを考慮するなら、
右足ブレーキでアクセルとブレーキを同時に踏むことを考慮しないといけない気がするが、どうよ?
がいしゅつだとはおもうけど。
パニックというのは、ほんとに何するかわからないよ。
アクセルとブレーキを踏み間違えるなんて、いかにもありそうじゃん。
本当のパニックというのは、「あっ、危ない」とブレーキを踏もうと思ったけど、
思わず、「ふ〜じこちゃ〜ん」とルパン三世の物マネをしてしてしまうくらいの
ものだろうな。
>>907 >がいしゅつだとはおもうけど。
すまんね。ハゲシクガイシュツ
>>1での
>>2.パニック時の反応がわからないので左足ブレーキは危険だとする意見は陶汰された
パニック時には何をするかわからないという中に、右足ブレーキのアクセルブレーキ
踏み間違いが含まれています。
>>908 人間何をするかわからないという点では右足も左足も同じだよ。
>>909 >人間何をするかわからないという点では右足も左足も同じだよ。
ならば、何でこういう発言になるの?
パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 無し
>人間何をするかわからないという点では右足も左足も同じだよ。
左足でブレーキを踏まなければいけないのに、右足のアクセルの方を踏んでしまう。
というのはありえるだろ。
パニックなんだから。
パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ 少し有り
右足も左足も同じならこれでよいでしょ。
913 :
:02/01/22 10:12 ID:YQLeep9O
踏み難いんだから、どうしてもやりたい人だけ勝手にやればいいだろ。
こんなスレ立てて粘着してる1の運転は、相当な自己中である事は疑う余地無し。
>>907 >過去のすり込みから脳で判断してる訳で
反射という言葉を使ったから一部で混乱があったのかもしれない。
これは謝ろう。
ただ、すり込みにしても、なんにしても無意識でボールを避けるという行為
(本来は避ける必要がないのに)が現実にはあるという事を言いたかった。
なお、単にこれだけを言いたかったにも係わらず、ここでは理解されなかった。
これは漏れの表現不足であると認識し、去る。
1の健闘を祈る。
915 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/22 10:39 ID:AKxjlfnC
>>910 他に、パニック時にアクセルとブレーキを同時に踏んでしまう可能性
右足ブレーキ なし
左足ブレーキ 少しあり
といってますが?
>>911 >>912 >左足でブレーキを踏まなければいけないのに、右足のアクセルの方を踏んでしまう。
>というのはありえるだろ。
そのような事例がないんだよ。
パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ すこし有り
左足ブレーキ わずかに少し有り
この違いは事例の有無に起因する
>>913 気が済んだかw
>>914 そういわずにがんばってほしいぞ
>>915 そうそう、最初からそこを突っ込んで欲しかったんだよ。
やっとパニックというものに理解をしてもらえたようだ。
これで、
右足だけでブレーキとアクセルの操作をしている場合に
ブレーキアクセルの同時踏み込みしてしまう人。
(パニックで思わずヒールアンドトゥ。パニックで思わず左足ブレーキを
やってしまったなど)
と、
左足ブレーキ、右足アクセルの場合の
ブレーキを踏むところを慌ててアクセルの方を踏んでしまった人。
この2つの事例のどっちが多いかでパニック時の安全性の優劣が決まるわけだ。
その他の条件はほぼ同じわけだから。
さぁ、あなたなら、ドッチ!
パニック時にアクセルとブレーキを同時に踏み込んで制動距離が伸びてしまう危険性
右足ブレーキ わずかに少し有り
左足ブレーキ 少し有り
パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
右足ブレーキ 少し有り
左足ブレーキ わずかに少し有り
と、1の意見を尊重した定義が前提ね。
>915
「左足ブレーキだと両足で踏ん張ってしまう恐れが高い」というのは、
右足派の確信ではなく、ドライビングインストラクターの指摘だったはずだ。
複数のインストラクターがそう発言している。
それは彼らの経験に基づくものだ。(既出)
>パニック時にアクセルとブレーキを間違えて踏んでしまう危険性
>右足ブレーキ すこし有り
>左足ブレーキ わずかに少し有り
↑これはあまり賢いとは思えない、インストラクター経験も皆無の
1の確信(1は理論と呼ぶ)に過ぎない。
もちろん統計的な裏付けは皆無だ。
何周ループするのか知らんが、キチガイはタフだな。
>>915 >そういわずにがんばってほしいぞ
それじゃ、言葉に甘えてw
今までの投稿から、“ブレーキは考えて踏む”という人が結構いた。
(もちろん、通常の時は誰でもそうだが、とっさの時であってそうらしい)
1もそうらしい。
一方、反対派は“パニックの時は・・・”と、考えないでブレーキを
踏む時の話をしている。
ここが食い違いが生ずる理由の一つのように思われる。
漏れとしてはどちらが正しいのかについては言及しないが、お互い
頑張って欲しい。
>>919 ここは、お互いの発言の矛盾点を追及し合いながら楽しむスレですよ。
それ以外の人はすでに去った。
2chでマジレスかっこわるいぞ。
「煽り上等」「揚げ足取歓迎」「仲裁禁止」だろ?
俺も最初は、マジレスしてたけど、ようやくこのスレの空気が読めるように
なってきたところだ。
1は暴投も多いが一応ボールが返ってくるキャッチボールなので楽しいぞ。
>>920 >2chでマジレスかっこわるいぞ。
漏れもまだまだ厨房。やっとそれが分かった。
という事でここを去る。
これで漏れもやっと卒業だ。
すまん。
2chでマジレスかっこわるいぞ。
↓
このスレでマジレスかっこわるいぞ。
2chが悪いわけじゃないよね。
たまに良スレもあるし。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:16 ID:3t4KeeE2
>>898 遅レスでスマンのだが、
アンチ左足ブレーキ派の人は、
足踏み式サイドブレーキのクルマで
パニック時にサイドブレーキも一緒に踏んでしまう、
と言う点についてはどうだ?
右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでいると
パニック時にそれを同時に踏んでしまう恐れがあるということでしょ?
だけどアクセル、ブレーキ両方右足で踏んでる人だって、
足踏みサイドは左足で踏んでるだろうし、
あれはまさに左足で踏むための位置にあるじゃない。
『同時踏み』の恐れを指摘して左足ブレーキを批判するくらいなら、
そっちの方がよほど危険だと思うが?
>924
左足ブレーキだと、アクセルとブレーキの両方を踏む恐れが強いというのは、
菰田潔等のドライビングインストラクターの意見だよ。
レッスン中の急性同時に両足を突っ張って、
アクセルまで踏んでしまう人はほとんどが左足ブレーキ派らしい。
激しく既出。
926 :
925:02/01/22 12:28 ID:xNKuKP0H
誤字……
急性同時×
急制動時○
>>917 なら優劣なしじゃないか
で916は答える必要あるのか?
>>919 >漏れとしてはどちらが正しいのかについては言及しないが、お互い
>頑張って欲しい。
オレとしてはキミに頑張って欲しい
>>918 >ドライビングインストラクターの指摘だったはずだ。
その指摘を主張したのが反対派なんだがね
>複数のインストラクターがそう発言している。
単数だったはずだぞ
>インストラクター経験も皆無の1の確信(1は理論と呼ぶ)に過ぎない。
フフッ。
専門家がいつも正しいとは限らないのだよ。
その好例を紹介しよう。
「映画なんてちょっとした流行にすぎない」byチャーリーチャップリン
「飛行機は面白いオモチャだが軍事的な価値はない」by第一次大戦連合軍司令官フェルナンド・フォッシュ元帥
「私が思うに世界に5台コンピュータ需要がある」byIBM会長トーマスワトソン
「電話には通信手段としてあまりに欠点が多すぎる。この装置は本質的には無価値だ」by1900年代初頭の米国電話会社社長
>>924 急ブレーキの時に、サイドブレーキを一緒に作動させてしまっても
良いのでは?
制動距離が伸びたりしないでしょ?
>>928 高性能センサーと状況判断に優れた自動緊急ブレーキシステムが一般的になった
時代がきたとき、
「ATは左足ブレーキが良い」by 1氏
という紹介をしてあげます。
事故レス。
ABSが付いていても付いていなくても後輪ロックするから意味無い。
ケツ振りまくる羽目になる。別な危険性が増す。
VSCの類が付いていたらどうなるんだろう?
もしも、トヨタの安全装置開発担当者がこのスレを見たら、
「おみゃーらの議論はすでにウチラが10年前に語り尽くしているだぎゃ」
と言われそうだな。
専門家よりも自動車のことを良くわかっているという1の自信がイタイな。
937 :
1:02/01/22 14:25 ID:AKxjlfnC
>>936 違うね。
専門家でも間違える可能性があると言っているだけだ。
では、専門家達と1氏では、どちらが間違える可能性が高いでしょう?
>>938 自動車の専門家と左足ブレーキの神の1では、
専門家のほうが間違える可能性が高いでしょう。
>>938 まあ専門家は専門知識があるから、自動車に関することなら安定的に力を発揮するだろう。
それに対して私は専門知識が勝てないわけだから、多少ムラっ気があることになる。
例えるなら、いつも安定したピッチングをするメッツの小宮山と
たまにすごい球を投げる伊良部のような感じか。
942 :
:02/01/22 15:51 ID:IXQAP5uZ
>>924 サイドブレーキの下にあるフットレストに足を置かずに
常にサイドブレーキの上に足を置いてるのですか?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )< 逝ってよし!
と と ) \______
| | |
∧∧ /\ ( ( )
(゚Д゚/ /\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 1 /\ |
\/ / / |
ゞヾ \/ /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
ザブン
>>941 >たまにすごい球を投げる伊良部のような感じか。
伊良部は専門家じゃないのかw
野球で例えるなら、1は、
「こら王!何やってんだ。ここはバントだろ。わかってねぇな。
俺が監督やった方がマシだな。」
と、飲み屋のカウンターで野球中継を見ながらクダ巻くオヤジでは?
>>944 復活を歓迎しようw
伊良部はマイナーだ。大リーガーではないのだよ。
>>945 違うな。
あえて会社組織で言えば、社外取締役といったところか。
>>946 >伊良部はマイナーだ。大リーガーではないのだよ。
って事は、1は自動車会社をリストラされた人ってことでいいんだな。
>>947 >>伊良部はマイナーだ。大リーガーではないのだよ。
>って事は、1は自動車会社をリストラされた人ってことでいいんだな。
ちょっと、違うか。
自動車会社を左遷された、って言う方が正確か。
で、結局のところ、
自動車メーカーの専門職の人よりも
カーレーサーよりも
自動車教習所の先生よりも
自動車評論家よりも
1はどんな点が優れているんだい?
あ...不屈の精神か!?
950 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/22 19:22 ID:AKxjlfnC
>>947 >1は自動車会社をリストラされた人ってことでいいんだな。
正確には、自動車を能力を過小評価されリストラされたものの、
その後シリコンバレーで一発当てたということにしておいてくれ
>>949 違った視点で見ることかな
と、精神力w
951 :
カルボナーラ:02/01/22 19:24 ID:Zl7ghlbU
意味ないだけ
むしろ悪いクセ
一発当てたら、2chで発表を期待してるよ。
スレタイトル
「左足ブレーキの1のくせに億万長者になりましたが、何か?」
でよろしく。
>>950 >自動車を能力を過小評価されリストラされたものの
左足ブレーキを主張してりゃぁ、そりゃ、リストラされるって。
能力以前の問題だよ。
954 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/22 20:37 ID:AKxjlfnC
>>952 まかせろ
>>953 >左足ブレーキを主張してりゃぁ、そりゃ、リストラされるって。
もしそんな会社があったら、想像力が欠如した会社だろうよ。
オレがコンサルタントなら「ペケ」だなw
>>952 よく読んだら「くせに」というのはなんだゴルァ!w
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:29 ID:mdeZORpX
男ならちんぽでブレーキ
>>956 ガイシュツ
3000近くの発言があるから、大概の一言ネタはガイシュツ。
>>957 >3000近くの発言があるから、大概の一言ネタはガイシュツ。
もう、どうな話題もガイシュツであろう。
ところで、ブレーキペダルの上に左足を常時置かない、左足ブレーキ派は
1にとって見れば邪道なのか?
959 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/23 00:37 ID:WNZLKxfg
>>958 ハゲシクガイシュツw
オレも常に左足をブレーキペダルに置いているわけではない。
>>950 >違った視点で見ることかな
確かに他人と違った視点で物事を捉えようとするのはいいことだ。
だが1の場合違った視点”のみ”で見ようとしている。これはまずい。
1は物事に対してもっと多方向から見るべきだ。
>>950 >違った視点で見ることかな
ちゃうやん。
自分をええように言うたらあかんで。
「色眼鏡」で見てるだけやん。
もし、仮に(ホントに仮として)、左足ブレーキの有能性が否定された時、
1は男らしく左足ブレーキを諦めるのであろうか?
あるいは、それでも左足ブレーキを主張しつづけるのであろうか?
963 :
1:02/01/23 08:21 ID:WNZLKxfg
>>960 >だが1の場合違った視点”のみ”で見ようとしている。これはまずい。
>1は物事に対してもっと多方向から見るべきだ。
君は決断力がないと言われたことはないか?
>>961 >自分をええように言うたらあかんで。
>「色眼鏡」で見てるだけやん。
何言うてんねん
オノレのほうこそ、偏見で物を言うてるんとちゃうんか
>>962 その「否定」に納得すれば諦めるさ
964 :
:02/01/23 10:12 ID:ykDV3rdR
>>960 禿同。
1は自分の視点以外は理解する積もり無いからね。
>>962 左足ブレーキがどうこうじゃなくて、
1は自分は左足の方がいいって言ってるだけなんだから有り得ないね。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 10:14 ID:XvA1Iz45
ここですか?
バカの集まるスレって。
>>965 >ここですか?
>バカの集まるスレって。
これであなたもバカの仲間入り!
968 :
:02/01/23 12:57 ID:ykDV3rdR
シー。大馬鹿が見てる。
969 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/23 15:34 ID:WNZLKxfg
970 :
194:02/01/23 16:29 ID:QI6yjvAZ
交通安全標語に「左足ブレーキ」を入れることができますか?
>>970 それ一言ではなんのことだか分からないんじゃないか
>>971 >それ一言ではなんのことだか分からないんじゃないか
漏れは分かるぞ。
運転席側のドアを開け、足を出して、足と地面の摩擦でブレーキをかけることだ。
って、左ハンドルじゃないとできねえじゃねえか。
>>966-968は馬鹿だったか
もちろんバカだ。
会社の上司にバカと言われ、部下にバカと言われ、妻にバカと言われ、
子にバカと言われる大バカだ。は〜。
>>972 妻子持ちだったのか
そうは思わなかったぞw
お互い頑張って生きていこうや
とりあえず休憩に入りますね
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:39 ID:jbQp62wQ
男ならふぐりでエアブレーキ
>>963 >>だが1の場合違った視点”のみ”で見ようとしている。これはまずい。
>>1は物事に対してもっと多方向から見るべきだ。
>君は決断力がないと言われたことはないか?
物事を多方向から見ることと決断力がないことはイコールではない。
物事を決断する時にも、いろんな角度から見て、考えるべきだ。
一方向からのみ物事を見て、偏った考えをして、決断に及ぶのは危険なことだ。
ま、こんなことを言っても1には無駄だと思うが・・・・・・・。
ケバイ女は自分のことをケバイとは思っていない。
>>974 ガイシュツかどうか、調べるのがメンドクセー。
978 :
1 ◆l3gPQ5AE :02/01/24 09:44 ID:JFzn0jk1
>>975 >一方向からのみ物事を見て、偏った考えをして、決断に及ぶのは危険なことだ。
でも最後になにかを決断するのは、その選択肢の中の一つを選ぶんだろう?
なら、他の選択肢を「捨てる」ことになるな
その「捨てる」ことを主張すると「一見して」一つの視点のみで判断している、
というようにみえるだけなのだよ。だからそれぞれの見方を検討するのは
当然のこと。でも一つの主張を断固として続けていると一見して「カタワ」のように
みえるだけなのだ。わかったか。
>>976 ケバイ女は十分分かっているもんだよ。ただ、それを心に秘めているだけだ。
それを他人には知られないようにしているだけだな
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 10:10 ID:06RXDgxt
ここが「カタワ」の1がいるスレですか?
>>979 正確には「一見カタワにみえる」1がいるスレだw
引っ込みがつかなくなっただけに見える。 かも。
>>978 >でも一つの主張を断固として続けていると一見して「カタワ」のように
>みえるだけなのだ。わかったか。
理解できない事は出来るだけ話題を避けるじゃないかw
>>981 君には本質が見えないようだな
>>982 理解できるように説明する、あるいはここらしく追求するのがエチケットだ
どうでもいいが、左側を歩く歩行者スレもよろしくな
>>983 >あるいはここらしく追求するのがエチケットだ
逃げたなw
>どうでもいいが、左側を歩く歩行者スレもよろしくな
ああ、あれは、漏れの主張が他の人に納得してもらったので、あれ以上漏れの
主張はない。
1はまだ理解してもらえていないのかw
他に漏れの主張が認められたものとして、「信号待ちで3秒以内で発進しない
のは逝ってくれ」がある。
>>984 >逃げたなw
逃げてないだろ
>1はまだ理解してもらえていないのかw
当初、地動説も天動説派に弾圧されたものだ
>「信号待ちで3秒以内で発進しないのは逝ってくれ」がある。
オレはそんなスレ知らんぞ。もっと短気だw
>>985 >>逃げたなw
>逃げてないだろ
1は「あるいはここらしく追求するのがエチケットだ」と言ったが、ここは
マジレス禁止なんだろw
どうやって説明するんだw
>当初、地動説も天動説派に弾圧されたものだ
漏れは1肯定派だぞw
>オレはそんなスレ知らんぞ。もっと短気だw
「信号待ちで3秒以内で発進しない時はクラクション」だった。
納得するやつもいるんだなw
1さんPARTWの準備はできてるのかい?
今は居ないのかな?
>>978 やはり1には理解してもらえなかったか。
決断はひとつであるが、それは違った方向からの見方を「捨てる」のではない。
1は”右足ブレーキ”を捨てたようだが、たまに右足ブレーキ派の立場に立って考えることをお勧めする。
そうすればもう少し建設的な議論ができるであろう。
俺自身は、右足ブレーキを使っているが、左足ブレーキが悪いと思ったことはない。
しかしながら、左足ブレーキ派である1の味方が少ないのは君の人間性に問題があるのではないだろうか?
君のような考えだといつまで経っても天動説のままだぞ。
>>986 >マジレス禁止なんだろw
ネタレスが禁止だろ
>漏れは1肯定派だぞw
うそつけ
>「信号待ちで3秒以内で発進しない時はクラクション」だった。
なんだ、てっきり「青信号点灯して1秒以内に発進しない奴は」スレのことだと
思ったぞw
>>987 いるぞ
準備はできてない。
あとわずかしか残されてないが、結論が出ればやめるだろう。
でないなら、続けざるを得ないだろう。
>>988 理解してないなあ、君は。
>右足ブレーキ”を捨てたようだが、たまに右足ブレーキ派の立場に立って
>考えることをお勧めする。
考えた上で「捨てた」んだがなあ。わからないか?
>そうすればもう少し建設的な議論ができるであろう。
受け手側の問題に過ぎない
>しかしながら、左足ブレーキ派である1の味方が少ないのは君の人間性に
>問題があるのではないだろうか?
私は名より実を重んじる。議論でも、『言い方』よりも『中身』を重視する。
逆に人にどんな屈辱的な言葉で罵倒されようとも中身が伴っていればなんとも思わない。
この判断価値は俺自身にも他人にも適用している。ダブルスタンダードはありえない。
>君のような考えだといつまで経っても天動説のままだぞ。
要は正論をいっているということか
>>989 たまにROMってるだけで、失礼だから過去ログを全部読み返してからレスしようかとも
思ったが、いかんせん大仕事。なのでガイシュツ承知で、どうなれば結論なのだ?
万人が納得するまでやるのか?それとも1さんが納得するまで進行するのか?
「結論」は出ると思っているのか?
世の中には「結論」など出ない事柄など腐る程あるのだぞ!
どうだろう?提案だが、色々なスレを立てるのではなく
ひとつにしてもらえないだろうか?
とりとめのない話に不快感を感じてる者が沢山居る現状で、願いは聞き入れて
もらえないのだろうか?
あくまで、公の場で話す内容なら、多くの者が楽しめる話題の方がよかろう?
俺様も含めて他にも1さんと、他の話をしたい輩が沢山存在すると思うぞ。
>>990 >世の中には「結論」など出ない事柄など腐る程あるのだぞ!
そりゃそうだ
>とりとめのない話に不快感を感じてる者が沢山居る現状で、願いは聞き入れて
>もらえないのだろうか?
たくさんいる?
そういう者はすでに去った。でも現に参加者がいるだろう?それで十分なんだよ
ひとつにしろ?
これでも二つに減らしたんだがな。
ひとつにしたらどうなると思う?
別の奴が「もうやめろゴルァ!」と吠えるんだな、これが。
キリがないんだね。不快に思うなら「放置」これ常識。
レスする者がいなくなり、オレだけの書き込みが延々と続いているなら、本人だって
空しくなるからそのうち止める。それがここの常識ではないのかね?
現に参加者がいるのに一方的に止めるというのは無責任と思わないか?
スンマソン。全ておっしゃる通りでございます。
・・と、云う事は参加者が居るうちは彼等の為に続けると云う事でよろしいか?
結論云々ではないのですね?
残りレス数がわずかになりましたので、もうひとつのスレに俺様も含め、レスを移らせて
頂きたいのですがよろしいでしょうか?
>>989 >>マジレス禁止なんだろw
>ネタレスが禁止だろ
>>920 で「2chでマジレスかっこわるいぞ。」と言われたぞw
ああ、禁止じゃなかったか、かっこ悪いか。ごめん。
>>漏れは1肯定派だぞw
>うそつけ
過去ログ読み返せ。
>>「信号待ちで3秒以内で発進しない時はクラクション」だった。
>なんだ、てっきり「青信号点灯して1秒以内に発進しない奴は」スレのことだと
>思ったぞw
その中での主張だw
>>990 >それとも1さんが納得するまで進行するのか?
>「結論」は出ると思っているのか?
1は納得を希望しているが、納得は不可能に近い。
理由は1は相手の意見を理解しようとしないから。
900ぐらいからの投稿を読めば分かるかも。
なお、1の説得を試みてマジレスをすると「かっこ悪い」と言われるぞw
(参照
>>920)終わらない理由がここにある。
ああ、マジレスしてしまった。かっこ悪いなw
>>994 >>>漏れは1肯定派だぞw
>>うそつけ
>過去ログ読み返せ。
そうか?
>理由は1は相手の意見を理解しようとしないから。
ゴルァ!w
とりあえず休もうか
>>989 >>右足ブレーキ”を捨てたようだが、たまに右足ブレーキ派の立場に立って
>>考えることをお勧めする。
>考えた上で「捨てた」んだがなあ。わからないか?
わからないかい?ここで言う”右足ブレーキ”は”決断”ではなく”見方”のことだよ。
君が考えた上で決断として”左足ブレーキ”を”選んだ”ことには何ら異論はない。
君にはそれがベストであると思ったのだから。
ただ、右足ブレーキ派と議論する上で右足ブレーキ派の物の見方を捨ててはならないと言っているんだ。
それを捨てているのであれば、それは議論ではなく一方的な考えの押し付けというものだ。
>私は名より実を重んじる。議論でも、『言い方』よりも『中身』を重視する。
>逆に人にどんな屈辱的な言葉で罵倒されようとも中身が伴っていればなんとも思わない。
>この判断価値は俺自身にも他人にも適用している。ダブルスタンダードはありえない。
実を重んじるのは悪いことではない。
しかし、君のような一方的な考えの押し付けでは建設的な議論ができない。つまり、中身が伴っていない。
失礼ながら、君の右足ブレーキ派へのレスは理由があって否定しているのではなく、
否定があって後から理由を付けているようにさえ思える。
>>君のような考えだといつまで経っても天動説のままだぞ。
>要は正論をいっているということか
誰が?
俺は、常識というものは時の流れとともに変化するものであるが、
1の様に自分の考え以外の物の見方を捨てた場合、
それは、地動説が正しいのにもかかわらず、天動説を貫いた人々と変わらないと言いたかったんだが。
次のスレが立っても、漏れは1がアホである事に気が付いてくれるよう頑張るぞ。
例えば、酒飲み運転をする人が「漏れは今まで事故を起こした事がないから
このぐらいの酒は大丈夫」と言っている人を説得する感じで頑張るぞw
999 :
999:02/01/24 18:07 ID:+EEcfz6C
999
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:07 ID:Oxs2zFdM
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
今だ! > ∧=∧
999ゲットォォォォォォォ ______________/ _∩(゚Д゚ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
∧∧ (´⌒;; /Ζ~~7 | ☆ | | ]--
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))| | | ||
~~~~ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|~ ̄~||
())/~ ̄=== / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
/ ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
|====ヽ々 々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ| ヽ ヽ ヽ ヽヽ /
V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。