【標高↑】神戸大学スレ2005年度PART7.1【気温↓】
1 :
学生さんは名前がない:
2 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 19:19:07 ID:75KdfMZe0
・タイマンになってもGP1回やります。
3 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 19:19:18 ID:LXZsuqgf0
4 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 19:19:46 ID:LXZsuqgf0
5 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 19:20:12 ID:LXZsuqgf0
6 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 19:20:43 ID:LXZsuqgf0
7 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 20:22:08 ID:oxKg30OF0
すれたてお疲れちゃん。
何があったか知らんが1乙
9 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 21:21:29 ID:h7sklJVM0
きもい
11 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 21:44:24 ID:h7sklJVM0
VIPの煽り(9分で385のスレ建て→鯖落ち)
だとさ。
こっちを残して、あっちがボツ(残念ですが)でいいんだな。
懲罰鯖でもいいからVIPとは違う鯖にしてくれ。
13 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:05:31 ID:h7sklJVM0
14 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:33:49 ID:xYFu+R3cO
こっちをあげ!
15 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:05:27 ID:9PW3fJst0
これってvipのしわざだったの?
本当にあいつら人に迷惑かけることしかできんのな。
わざわざVIPPERが自分達の巣を壊すことは無いと思うんだが。
17 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:31:01 ID:RvOAHQQC0
VIPPERっつっても一枚岩なワケじゃないだろ
中には自爆テロ仕掛けるヤツがいてもおかしくはない
ホントにそうなのかどうかは知らんが
18 :
学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:32:39 ID:h7sklJVM0
VIPの馬鹿が一瞬で1000までスレを埋めるスクリプトを組む
↓
VIPスレ落ちまくる
↓
VIP鯖飛ぶ
↓
大学生活、競馬1など同じex14鯖飛びまくる
全く、良くわからんことするもんだな。
19 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 01:24:53 ID:p8VbKreg0
20 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:19:34 ID:p8VbKreg0
(´・ω・`)オヤスミス
(´・ω・`)ネタラシヌゾ、オキロ
22 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:38:10 ID:p8VbKreg0
(´・ω・`)タイチョウ、モウダメデス…ネサセテクダサイ…
test
24 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 04:49:49 ID:ZJ1vMluL0
age
25 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 05:05:56 ID:ZJ1vMluL0
test
26 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 07:15:54 ID:ZJ1vMluL0
test
27 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 07:43:06 ID:wCi/XaFLO
皆さん、続々と戻ってきてますね
28 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 08:36:45 ID:x1A7fLMv0
復活作業中か?
29 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 12:52:14 ID:p8VbKreg0
一時保守
30 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 15:14:21 ID:127tcP8UO
今日はまだ暖かいほうだね
神戸大学ってFランクだろ?
親に学費払ってもらってないで
さっさと働けよ。
甘ったれのしょんべん小僧が!
名前:超絶どすぐろガチガチ勃起魔人 本日のレス 投稿日:2005/12/20(火) 15:01:02 MSGw5zO00
>>6 ξ・ д ・ξ ◆A.K.O....萌え あこ想像しながらオナニーする!
(ノд<)゚。 うるさい、センズリこいてろクソガキ!
33 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 15:37:18 ID:p8VbKreg0
34 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:52:34 ID:p1ZAepn60
暗くなると寒いな
35 :
学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:20:43 ID:kKD5Wt3j0
そんなあなたに発芽します
36 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 00:02:58 ID:xEAG4FCg0
ツマンネ
37 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 03:41:34 ID:q7M55wsyO
(´・ω・`)オヤスミス
38 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 03:41:56 ID:Mmb8iYo+0
(´・ω・`)オヤスミス
39 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 06:40:30 ID:AwgDPwR70
おはよ
40 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 12:17:20 ID:iSbrOmNXO
(´・ω・`)グーテンタークス
41 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 15:30:20 ID:/RCqNR5E0
(´・ω・`)パンモゴッソ?
溝にビデオが落ちてる…
エロビデオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
43 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:03:26 ID:Mmb8iYo+0
44 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:32:23 ID:H70uMhu+0
45 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:33:11 ID:H70uMhu+0
46 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 22:19:35 ID:nPWSTb+bO
雪コネ━━(゚А゚)━━!!!!
47 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 22:33:49 ID:bcn9pe2w0
やったー明日行けば冬休みだわさ。
早く帰省して家の猫の顔見たい。
48 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 22:57:41 ID:ftQnOd1B0
今日休んでしまったので今日から冬休み突入することにした
49 :
学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 23:33:51 ID:xEAG4FCg0
生協はとりあえず22日までは平常営業ですよ
50 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:03:00 ID:rBgoTAML0
・ω・)o
ジングルベル
ルミナリエ今日最終日か…
行く人いる?
・ω・)o
イキタカッタケド
イケソウモナイ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
54 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:44:37 ID:muOeYadS0
シングルベ〜ル
・ω・)o
イチドモイッタコトナイノ
今年コソイコウトオモッテタノニ・・・・・・
いけるときにいっとかなきゃね、そろそろ来年以降も開催される保障もなくなってきたし(ソースなし)
・ω・)o
ソウナノッ・・・
イイイイイイイイイキタイイイイイィィィィ
今年でちょうど10年でキリがいいし、寄付金もかなり減ってきてるらしいし…
そろそろ飽きられてきたのかねぇ
・ω・)o
モウ10年モタツノネ
デモサミシイナ
60 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 03:53:37 ID:PUBl/QU50
61 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 03:55:11 ID:PUBl/QU50
62 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 08:00:48 ID:JdJLNvQZO
吹雪いてますw
63 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 08:11:37 ID:zq4lnaNtO
すごいなw俺は四限だけだからまだマシだが…行きたくなくなるなぁ。
外真っ白だよ、電車とか遅れてるんかな?
64 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 08:36:51 ID:89XH65U+0
湯は沸くけどシャワーが出ないw
市バスどうよ?
66 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 08:45:37 ID:+jL9dQhFO
バス来ません。
授業は通常通り?
67 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 08:46:21 ID:JdJLNvQZO
普通に積もってます
>>66 休講掲示板は何も更新されてない
よし1限さぼった口実できたdクス
原チャリ乗ったら3秒ですっ転んだorz
70 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 09:29:01 ID:fQ6eIabqO
やばいなこれは。
おらぁ、猛烈に田舎さ帰りたくなってきただ。
なんで休講掲示板工学部だけ見れないんだよ('A`)
72 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 09:55:31 ID:vOa3Szel0
ええーっ!!?
今外見たら雪積もってるし。道理で寒いわけだわ。
外出したくない。
73 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:11:53 ID:zq4lnaNtO
バス止まってるの?でもゼミ希望出しに行かなきゃ…
74 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:22:15 ID:E/5cM4/j0
自宅生の人柱としてちょっくら学校行ってみる。
JRが遅れてるらしいので遅れ何分とか見ていくわ
75 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:24:05 ID:zSXqWoLs0
休校にしろー。なんかあってからじゃ遅いぞー。
76 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:30:49 ID:JdJLNvQZO
休講掲示板
大教センターとか経営の授業とか一部雪原因で授業ぶっ壊れてるぽいな
これない先生もいるだろうし
78 :
74:2005/12/22(木) 10:35:08 ID:yGZgNPoXO
転倒注意…
79 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:36:26 ID:vOa3Szel0
市バス動いてないって本当だったのね…
ずーと待ってたら今日は来ないよって言われた(´;ω;`)
っていうかこの程度の雪で動けなくなる交通機関ってどうよ?
雪が降らないと思ってそんな設備とか装備してなかったのかな。
80 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:37:42 ID:vDfmjREi0
今日って授業あるの?
81 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:37:49 ID:zq4lnaNtO
…「今日は」?
おいおい、歩きで行けってか…
jr1時間以上遅れてます
>>79 マジデ?サンキュ
雪積もってる中あの坂上がれるもんなのか?
ゼミだから休めないし
神戸市バススレより
127 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2005/12/22(木) 10:40:42 ID:DEUBms5U
16系統
タンクローリーと市バスが斜め向いて止まって道を塞いでいるため運転不可能
( ゚д゚)ポカーン
85 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:52:16 ID:+jL9dQhFO
どこで?
86 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 10:52:35 ID:vDfmjREi0
俺のとってる授業すべて休講
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
87 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 11:03:03 ID:vOa3Szel0
本当に今日一日休みなのか問い合わせてみたら今のところ全線運休らしい。
出先からバスが帰って来れなくて大変だそうだ。
でも回復したらできるだけ運行したいということを言っていた。
どうしても行く必要がある授業だと歩いていくしかないもよう。
88 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 11:15:02 ID:JdJLNvQZO
日が出てきました。
融けまくってます
1時間以上歩いてやっと発達到着
バスはみんなバス停で「回送」になって停まってた
ほか、多重事故多発
阪急は特急が多少遅れてるものの、運行中
さぁゼミだからさぼれない('A`)
晴れきたし解けてバス動く事を祈りつつ出発
>>91 今日くらいタクシー使え。相乗りのメンバーもすぐ集まるよ。
バス待ってたら日が暮れるぞ…
93 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 11:46:07 ID:VPekXt0A0
>>91 市バスは動いてない
>>92 タクシーはチェーン巻いて走ってるけど
台数は少ないし、タイヤ空転しまくり
途中の道は自損事故・接触事故多数
タクシーも事故しまくってた
道路を両者線とも塞いでるトラックもいたし
結局歩きが一番早い
95 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 12:28:53 ID:vWaixbeB0
また雪が降り始めてきた
o(・ω・
今日ハヤスミ
97 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 12:44:56 ID:fI9odv/80
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
バス動いてないのか
阪神沿いのオレはどうやって行けばいいんだよ
>>97 三宮まで出て阪急に乗換え…といっても阪神線もまともに動いてないしなぁ…。
北区吹雪いてきた。
99 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 12:49:30 ID:vWaixbeB0
東灘と灘区の境界でもふぶいてる
発達も吹雪
発達のグラウンド、雪合戦や雪だるま作りで大盛り上がりw
はしゃぎ声がA棟まで聞こえてくるよ
しかしこの調子じゃ、路面凍結したりして明日も交通が乱れそう
つーか、今日の帰り道の下り坂でこけそうだ
102 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 13:16:45 ID:GO3ZBire0
アカデミアの食堂にはけっこう人がいたな・・・
また雪が降ってきた
帰り道のほうが滑りそうだな
103 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 13:18:38 ID:GO3ZBire0
雪だるま作りすぎw
かまくら作ってるやつもいるしw
105 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 13:25:52 ID:GO3ZBire0
六甲台ではあんま見かけないけどな・・・
106 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 13:34:11 ID:vOa3Szel0
民法C休講キタ(゚∀゚)
これで家にいられる。
107 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 13:52:07 ID:7ZURC5uh0
(;゚Д゚) <動けッ!!動けッ!!
(((φφ))
[ ̄ ̄] ガチャガチャ
, -‐‐ク ―-- 、 _
__/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
__ _,. -‐―/´:神戸: !l ,' ィ:. `(! ' d、 _
rーr--‐¬'"  ̄ {:: 市バス:: ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄  ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
108 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 14:22:14 ID:zq4lnaNtO
109 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 14:37:26 ID:GO3ZBire0
日が差してきたな
この分だと雪が解けて、
今晩の冷え込みで凍って・・・
阪神で右往左往しながら(この途中珍しいものを見た)石屋川に到着、いつも通り歩いて登った。
道が雪で滑りやすくなって難儀した。
三限に二十分くらい遅れてたどり着いたのだが
どう見ても休講です。本当にありがとうございました。
朝8時、原付で行くのを諦め、徳井バス停で20分待つ
→バスが来ない事を知り、六甲道からタクシー相乗りでいいやと六甲道へ
→30人近く並んでるのを見てタクシーを諦め、吹雪く中歩いて六甲台へ
→1・3限休講、2限は15分で終了(実質授業してねえ)
→適度にアイスバーン化した帰り道を必死に歩いて帰る
涙が止まらん
みんなも乙
112 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:05:09 ID:LOswDDxFO
下山ヤバス
調子こいてて完全にこけたと思ったけどなんとか助かった
113 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:05:48 ID:VPekXt0A0
>>112 どの道降りた?
まだ大学だよ漏れ・・・
だんだん溶けてきてるけど、
今からはアイス化するだけだから早めに帰ったほうがよさそう
>>113 取りあえず細いほうはヤバイ
みんな溝通ってた
116 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:00:38 ID:KWCgnusiO
うちの近くの壁に雪がはりついてて、厨房がフェラとかマンコとか書きやがった。…早く溶けろorz
117 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:24:30 ID:FcTVigNq0
原付で今帰ってきた
六甲台の道路はツルツルになってきてた
118 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:29:35 ID:nLFFALF/0
チャレンジャーやな。
今日はもともと無かったから良かったけど、雪遊びもしたかった・・
119 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:30:33 ID:FPgwBhE60
これから下山だ・・・こけたくねぇorz
120 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:56:18 ID:ODbQqwSc0
中途半端に溶けて再凍結って最悪のパターンだな・・・
いつも歩いてたから行きにバスがなくてもそれほど苦にならなかった。
帰りは工学部下から降りて国文ー石屋川ルートに合流。
途中一回こけた。
国文ー石屋川ルートはだいたいかわいてたから楽だったけど、他はどうだった?
あと
>>110で言った「珍しいもの」というのは、梅田で見た「直通特急・高速神戸逝き」です。
122 :
学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:13:53 ID:vWaixbeB0
みんな国文ー石屋川通ってるのか?
俺の家の近くだ。
ツルツルのやつで中途半端に滑って腰痛めた…
123 :
119:2005/12/22(木) 22:15:46 ID:89XH65U+0
六甲台からバス通り通って阪急六甲まで歩いて帰ってきた
車道はバスも通ってたし、ほぼ大丈夫だったが、
歩道はカチカチに凍結してるところもあってヤバス
124 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 00:23:31 ID:pSk0tvnj0
六甲台から学館に降りる階段、ヤバイ。
死ねるよあれ・・・
125 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 00:30:51 ID:uMFPxf3p0
・ω・)o
サムスサムスサムス
ただいま帰宅。
ああ、今日は雪降ったり忘年会だったりで楽しかった。
なんか神様ありがとう。
ていうか、すげえスレの伸びようだなw
・ω・)o
雪フルトテンション上ガルモノ上ガルモノ
129 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 08:23:31 ID:Q3nxJRox0
今朝の凍結状況はいかが?
さすがに昨日ほどではないような・・・
あげ(・∀・)
きょうも寒そうだな…
131 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:12:32 ID:AsJrCckW0
今日外出したけど、カップルばっかりで('A`) って感じになった。
いちゃいちゃしたいのは分かりますが、もう少し速く歩いてください。
後ろがつっかえるんですよ…
明日はもっとカップルが増えるんだろうな。
どうせ大掃除してるから関係ないけどね。
132 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 19:40:45 ID:Q3nxJRox0
133 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 21:53:53 ID:uMFPxf3p0
今起きた。
遅いけどルミナリエ逝って来るよ。
134 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 21:54:16 ID:zurOs1pb0
逝ってらっしゃいw
135 :
学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 22:08:07 ID:Q3nxJRox0
残り福を拾えるかもな
136 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:11:48 ID:cbhs0xGm0
・ω・)o
クリスマスダカラ
バケツデプリン作ッタヨ
ドウミテモ多スギデス
アリガトウゴザイマシタ
137 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:13:48 ID:0Zp1wtDx0
138 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:19:47 ID:cbhs0xGm0
・ω・)o
当分食事ニハコマラナサソウデス
139 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:24:40 ID:nUFjnzE40
もし本当ならうpしてくれ。
バケツにプリンというのは甘い物好きなやつのロマンだぞ。
140 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:35:24 ID:cbhs0xGm0
・ω・)o
うp仕方ガワカラン
ダイブ食ベチャッタシ
1gハ食べたヨ >ω<)o
バケツプリン!?
甘いもの好きの俺にとってはまさに夢のような話だ
142 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:45:47 ID:0Zp1wtDx0
・ω・)o
ウアアアアアアアアアア
ヨクワカラン
プリンクウ
145 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:25:06 ID:0Zp1wtDx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
撮った画像を保存し、「参照」ボタンを押してうp!
146 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:30:18 ID:nUFjnzE40
>>144 がんばれよ!!
バケツにプリンがみたくて(;´Д`)してるんだから。
早く寝ろよw
148 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:39:03 ID:0Zp1wtDx0
まだどようびは ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / これからだ〜
これからだ〜 ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
149 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:54:18 ID:1UFyTRtcO
農学部キャンパす まで六甲駅から歩きでいけます?m(_ _)m
150 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:02:47 ID:nUFjnzE40
六甲駅って阪急六甲?それなら問題ないと思うんだけど。
俺は阪急六甲から法学部まで歩いていってるし。時間かかるけどね。
六甲道からならあまり薦めない。
原付が一番無難じゃないかな。
151 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:09:19 ID:1UFyTRtcO
センター神戸大の農学部であるんで・・・雪ならタクシー断られるので・・・ 一応歩きだと農学部までどの位かかります?阪急六甲駅からm(_ _)m
152 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:13:17 ID:1GwnJ4KwO
な〜んだ。
クリスマスで、神大から夜景を見る奴かと思ったよ
153 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:42:48 ID:nUFjnzE40
>>151 俺の場合いつも時間なくて早歩きで登ってるから
10分かそれより少し速いくらいだけど普通に歩いたらどのくらいかな?
そもそも農学部までの時間って計ったことないしなぁ。
20分見積もってれば大丈夫だと思うよ。
今の時期結構きついと思うけど、がんばってな!
154 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:50:22 ID:WDsS4Hdn0
そこのROMってるきみ!
3時に大生板の住人の数を計りたいとおもいます。
一言書き込むだけでいいからみんなきてね!サンタさんもまってるよ!
お願いします!!!
27時00分に一斉かきこ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135355505/l50 ------へ
/ \
llミ= __- ヽ
( llllゝ __ヽl
∧ │ _ lllソ/
lll \ノ ー /
《/  ̄ミヲ-___ノ
/ / ミソ │
/ / 丿 |
/ / / / /
/ / / / /|
/ / / / / ̄\
/ / / / / )
/ / / / /
│ / / / /
│ ( / / /
\___l_l_l_リ__ノ /
ペッタン│ / | >
(__ノ (___/
ノシ
さて、そろそろ大学いって実験でもするかな
157 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 10:13:45 ID:1UFyTRtcO
農学部までの道のり教えてくれてありがとうm(_ _)m センター頑張りますm(_ _)m
大学めちゃ雪降ってる
159 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:55:07 ID:IWlycc5j0
昼飯でも買いに出かけようと思って外見たら雪降ってた
ホワイトクリスマスってか
160 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:08:22 ID:ZBLUKOgg0
うちの弟も工学部でセンターらしい。よりによって兄貴の通う学部で受けんでも…
>>157 がんがれ、超がんがれ
161 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 17:28:51 ID:0Zp1wtDx0
サムス
162 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:05:31 ID:0Zp1wtDx0
+ *
* ゚ 。 + ゚ *
゚・。
+ 。 ・ ゚ 。
r ⌒○ ・。・゚ ・。゚・
⊂二⊃ ゚・。・゚・。・ ゚・。
(・ω・` )゚・。 。・ ゚・。 ・゚・
c_c ヽ ━ヽニニフ ゚。・
ノと ノと )へ_TTTTTTT ・
/ /_/::/: ノノ ̄ ̄ ̄ ̄| ゚・。
/ / | ̄ |
ヘ⌒ヽフ⌒γ ___|______ノ
(・ω・ ) ) || ||
しー し─J <二二二二二二二フ
163 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:17:22 ID:KxlxtMnC0
シングルベール('A`)シングルベール('A`)
カスが泣く〜♪
165 :
学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:30:56 ID:eSxpl4pH0
家族と食べるケーキは美味かったです…
受験生に戻りたいと猛烈に感じたクリスマス。。。
あのころは言い訳ができた。。。
167 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:57:56 ID:r38eVXwG0
希望は前にしか落ちてない
168 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 01:20:06 ID:v8xkYNjT0
さて一人でワイン一気でもするか
169 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 01:26:27 ID:CMA+cuUKO
明石家サンタが始まるお
170 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 04:14:55 ID:ibYGKvfa0
見たお。
さっき酔っ払った友達(彼女持ち)から電話かかってきた
「来年は頑張れよ〜なぁ」みたいな感じで
なんか横に彼女さんがいるみたいだった
もういいや
俺達みんなで死んでしまおうぜ
172 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 09:11:07 ID:+HL8eKOd0
年間行事でまともにやればいいのは正月と盆の墓参りだけ。
クリスマスくらいどうでもいいと俺は思うんだけどね。
今日はこれから帰省するので、みんな保守頼んだぜノシ
昨日の深夜、ローソンに言ったら、クリスマスケーキ全品半額になってた
食料尽きたけどスーパーにもカップルがいるから行きたくねぇ
175 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 13:38:48 ID:kzS4URyt0
>>172 バイトばっかりだけど携帯から保守しまくるお^^
176 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:45:45 ID:kzS4URyt0
ほしゅ('A`)
177 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:47:08 ID:r38eVXwG0
>>174 ばんどうやつかもとならおばちゃんだらけだろ
日曜日は閉まってると思うけど
179 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 17:50:21 ID:r38eVXwG0
大学結構人いるな
クリスマスに浮かれるカップルって意味わからん。
そもそもクリスマスってのはイエス様の誕生日なんだ。
だから本来はみんなイエス様の誕生日を祝うべきなんだよ。
それをなんだ。
なんでカップルは浮かれてるんだ。
お前らはただ商業戦法に乗っけられてるだけなんだよ。
目を覚ませ。
そしてみんなでイエス様の誕生日を祝おう。
182 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 20:26:56 ID:g8PGzulcO
普通の日曜日。
183 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 21:04:09 ID:+kU17nfp0
うちはゴータマ様だからな…
184 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 21:06:07 ID:r38eVXwG0
今日って何かあったん?
185 :
学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 21:27:30 ID:c3lmB6ak0
冬休みっていつまで?
さあ
クリスマスはキリストさんの誕生日だと勘違いしている人が多すぎる
188 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 00:53:01 ID:dd0/POjB0
ニュートンの誕生日だよ。
ネロとパトラッシュの命日じゃなかったか?
190 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 07:56:56 ID:xeu6R7hlO
(´∀`)
191 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 08:11:50 ID:r2VpCmQw0
>>187 勘違いというかキリスト教が誕生日だと言い張ってるんだからクリスマスはイエスの誕生日です
たとえ聖書に書いて無くても起源が冬至の祭りであっても
192 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 10:08:31 ID:8D3uscgP0
有馬記念行ってオケラになって帰ってきた
買う直前に買い目を変えて万馬券を逃すという童貞にふさわしい年末だ
193 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 10:17:50 ID:tASMK0hmO
>>192 ('A`)人('A`)ナカーマ
これで厄は落とせたということでお互い良い新年を迎えようじゃないか。
クリスマスを有馬温泉で過ごしたカプールが大量に電車に乗って来た('A`)
まぁ「有馬に飽きた」とか言うような奴に比べたらましだろうて
195 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 17:02:05 ID:o772d5260
微妙なところな気がする
196 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 17:07:36 ID:tASMK0hmO
「有馬に飽きた」の元ネタがわからん
>>196 元ネタとか言われると2ch発祥っぽいw
「有馬(温泉)に(何度も行って=つまりそれくらいリッチ)飽きた」
198 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 17:39:24 ID:tASMK0hmO
>>197 dクス、そういうことか。
まあ近隣住民でもあんま行かないなぁ…
公衆浴場ぽいとこも無いことは無いんだが
オールしてる時、風呂に入りたいからって城崎まで車走らせたことがある
朝の日本海最高
200 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 20:38:25 ID:dd0/POjB0
カニ最高♪
201 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 21:53:36 ID:/CB22pn/0
あんなの普通の銭湯と一緒だよ
自宅で温泉の素でも入れた方がまし
温泉街の雰囲気を味わいたいんじゃないの?
204 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 22:36:45 ID:/CB22pn/0
>>202 いや、別に、好きにすればいいと思うが・・・w
205 :
学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 23:30:31 ID:7HLr4BI60
休み中レポートしなければいけないのに
ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^) そんなもんだよね!
やる気がおきないよ! ('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
んなもんお題によりますやん
208 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 03:12:31 ID:b/a50Ag00
オヤスミス(`・ω・´)
209 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 08:09:10 ID:dUPoElFw0
さて大掃除するか・・・
210 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 12:15:02 ID:SmmTaZWa0
大掃除メンドス
211 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 16:19:26 ID:mJ+lxZxwO
12月中旬。東京都中央区の日本橋三越本店の売り場の一角に人だかりができた。店頭に見慣
れないクロマグロが並んだからだ。近畿大学生まれの「近大マグロ」だ。
02年6月、人工ふ化で育った親マグロが生んだ卵をかえし、再び大きく育てる完全養殖マグロに
世界で初めて成功した。
04年9月に関西圏で百貨店などへ初出荷。05年9月から日本橋三越本店で週に1匹のペースで
販売を始めた。首都圏でもマグロを販売し、大学の名前が広く浸透することにも期待する。
「神戸大印のお酒を一緒に造ってくれませんか」。今秋、神戸大学農学部食資源教育研究センター
の保坂和良教授は兵庫県加西市内の蔵元、富久錦に飛び込んだ。
提携話はとんとん拍子で進んだ。兵庫県と共同開発した米の新品種「杜氏(とじ)の夢」を神戸大
の農場で栽培し、富久錦が来年2月にも神戸大印のお酒を世に送り出す。保坂さんは「産学官の
連携で、新しい酒米や新酒を普及させたい」と語る。
神戸大は4月にも品種や生産技術を研究してきた但馬牛を出荷。日本橋三越本店で「神戸大学
ビーフ」として販売した。ブランドに目覚めた大学を象徴する出来事だった。
(以上、ソースより抜粋しました。全文は→
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/30628.html )
212 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 16:34:24 ID:IPzps6dw0
大学受験板でも見かけたな
213 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 16:57:57 ID:mJ+lxZxwO
速報headlineにあった記事だよ
ふーん
215 :
学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 22:25:02 ID:b/a50Ag00
216 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 01:08:07 ID:/u79g7rz0
>>下宿組。いつ帰省する?↓
30になりそう。
218 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 11:38:08 ID:Yb/3KM0+0
おれも30かな。新幹線混むかもしれんが
220 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 11:55:05 ID:Hsg/Blhb0
葬式で帰ったばかりで面倒だから帰省しない
221 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 15:15:03 ID:/u79g7rz0
222 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 18:01:24 ID:gD5C9JZdO
俺元旦に帰省
で、成人式にも帰らないといけない
今回成人式の人っている??
223 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 18:03:24 ID:nyD0MlCDO
ノシ
次の日は人が少なくてほとんど休講状態になるのかな
226 :
学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 21:20:14 ID:/u79g7rz0
9日が成人の日だから10日じゃない?
私のときは特にそういうことはなかった気がするが。
漏れみたいに成人式行かないやつもいるし…
229 :
学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 02:13:29 ID:vw0GufdV0
正直だるいんだよな〜
振袖買ってないし。
友達は皆買ってもらって嬉しそうだな・・・。
まあ私はレンタルで十分なんだけどさ
むしろレンタル代も数万するのが勿体無い。
同窓会には出たいけどな・・・
正月もバイトで家に帰るのは4日以降だしな
とりあえず金が無いと時間にも心にも余裕無くなる。
230 :
学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 03:58:16 ID:/fcFIENn0
スーツで行くとか
私の所では振袖率95%↑でしたが……
成人式に行かずに同窓会に出るというのも
同窓会出席者の中で1〜2割くらいはいたような気が
231 :
学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 12:20:09.39 ID:81tkmkXTO
中学違うと行きにくいし…田舎だから金髪ドキュソばっかだし。
スーツ高いしイカネ
232 :
学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 13:21:36.30 ID:neHW/weL0
地元に友達いない奴は行ってもつまらないかと。
お年玉という年でもない。かといって貰えないのは嫌だ。
私のように、親戚中が高卒だらけだと困る。
浪人までしているので、さらに気まずい。
現在3回生の22歳だが、今度の正月ももらえるのだろうか?
大学卒業するまでもらいまくりんぐ
家庭によってお年玉は事情が違うよな
ウチは卒業までは帰省して顔見せればもらえる
235 :
学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 19:27:18 ID:neHW/weL0
さて塾講師のバイトにいってるくるわ
ちゃっちゃとやってくる
236 :
学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 22:47:54 ID:TaEK2TD20
>>235 教え子殺したらあかん
今日はオールザッツ漫才だぜぇぇえええ
237 :
学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 00:07:38 ID:PJe71sI80
238 :
学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 05:26:40 ID:BQYdt/lhO
あ
239 :
学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 05:34:23 ID:rHgiobJv0
冬休み引きこもりつづけております
240 :
学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 10:41:48 ID:tBUJQCLzO
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
241 :
学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 13:48:08 ID:PJe71sI80
ストリーク優勝オメ
242 :
学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 22:08:45 ID:PJe71sI80
ちょっと保守りますよ
243 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 02:56:06 ID:vDji89Hs0
今年も残すところあとわずかー
244 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 13:48:48 ID:ZwyGYSfs0
大晦日のdat落ち回避age
245 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 15:19:52 ID:vDji89Hs0
JRの学割証発行とか、休み中もやってるんだろうか?
とりあえず明後日か明々後日に手に入ればいいんだけどさ
246 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 15:39:37 ID:ZwyGYSfs0
>>245 少なくとも正月3が日はやってないぞ
諦めたほうがいいかも・・・
247 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 16:44:12 ID:vDji89Hs0
そうかサンクス。
たまには新幹線を使おうかと思ったけど
まぁ今回も18切符でのんびり帰るわ・・・。
248 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 18:10:34 ID:Sru1mhAFO
来年はいい年になるといいなー
少し早いけど、みんな、よいお年をノシ
一人ぼっちの大晦日なやつ挙手
ハイハイー
学生最後の年越しなのに空しいことこの上ない
実家で課題やろうと思ってもマターリしすぎでできそうにない
252 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 23:02:25 ID:ZwyGYSfs0
253 :
学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 23:30:12 ID:nBk/zCxv0
レポート書こうにも文献借りるの忘れたあははははははは
アマゾンか地元の図書館か
255 :
学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 00:54:17 ID:1F1U1ykJ0
あけおめ。
バイトで年越ししたよ・・・まあ一人よりはマシかな。
金に困ってなかったら実家帰ったり友人と過ごしたりしてたんだけどなぁ
バイト帰りにさっそくJR三ノ宮駅でDQNが騒ぎを起こしているのを見た・・・・
駅員とか警官とかたくさん取り囲んでて新年早々びびった・・・。
新年暴走会に比べれば取り締まるのは楽だろうて
257 :
学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 07:12:41 ID:s/Vj6fC80
2浪でここの大学の経営を狙っているんだが、
まさか2浪以上って皆無?
元旦からこんな話も嫌だが二浪ならもっと上狙えば…まあ神戸に何か学びたいことがあるとかなら別だが。
二浪もいないことはないんじゃないか?
259 :
学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 08:06:57 ID:s/Vj6fC80
ヒント
つ【俺はアホ】
260 :
学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 10:31:37 ID:DbzrRNQL0
現2浪?まだ1浪?
まだ1浪なら今年でさっさと大学入れ
今2浪なら東大、京大でもなけりゃどこいっても浮くから好きなとこうけろ
261 :
【大吉】 【621円】 :2006/01/01(日) 11:36:27 ID:QxFtn2oa0
結論から言えばいないことはない
だが、そんなことよりまずちゃんと大学受かれ
がんがれ受験生
年賀状・年賀メールともになし
263 :
学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 14:49:30 ID:5D3QlCkV0
結局留年とかする香具師も居るし年齢的に2年遅れまでなら結構居ると思われ。
受験生に正月休みは無いな、ガンバレ。
264 :
【大吉】 【601円】 :2006/01/01(日) 20:55:02 ID:QxFtn2oa0
ちょっと保守
265 :
学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:19:46 ID:wBh35IQC0
なあなあ今日ってゴミ回収してくれるんかな?
266 :
学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:25:29 ID:EKX4fpS80
市のサイト見ればいいとおもうよ。区とかによって違うし
267 :
学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:26:54 ID:jLOoEjmm0
>>265 んなことネットで訊くことか?
案内回ってきてるだろーに
たいてい3が日はゴミ回収なんてしないよ
268 :
学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:32:04 ID:/v1M4LkU0
大晦日にゴミ回収なんてご苦労様だと思った。
とってもありがたいけど。
269 :
学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:37:26 ID:wBh35IQC0
>>266 なるほど
確かにその通りだ
早速見てみよう
>>267 うちは来てないな
しないっぽいのか・・・
やばいな
270 :
学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 14:12:55 ID:jLOoEjmm0
やっぱやってないだろ?
ゴミ回収
神大ちゃんねる更新できるようになったな
ぬ
273 :
学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 01:37:12 ID:Gv1qCFt80
る
274 :
学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 01:57:20 ID:7qNBjKLiO
ぽ
ぉ
ぉ
ぉ
275 :
学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 04:03:20 ID:M/bKq3sOO
ガ
ッ
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
277 :
学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 14:56:43 ID:lzzTZyOB0
【UD】がん解析プロジェクト 31.9単位【@campus】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135509618/ ●大学生活板チーム参加方法●
Team 2chに参加した後、メンバーネームを『登録ネーム@campus』に変更してください。
また、Team 2ch@campus内では大学別チームがあり,互に競い合っています。
まだ参加していないあなた!これを機に参加を検討してみては?
それにも参加する場合は『登録ネーム@×××(大学名)@campus』で参加できます。
@kobe-u 神戸大
新たに神戸大チームができています。皆さんも参加してみませんか?
278 :
学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:33:59 ID:Gv1qCFt80
余った処理能力などない・・・
はいはいメモリ不足メモリ不足
279 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 01:30:07 ID:TfD/QRbo0
あげ
280 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 02:08:40 ID:0zGlPdE10
授業いつからだっけ?
281 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 02:13:15 ID:XbbsdkDd0
明後日からです
282 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 02:14:24 ID:0zGlPdE10
うわっ、まだレポートやってねーし
283 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 02:19:01 ID:nhSj3uTU0
10日からじゃないの?
284 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 12:13:35 ID:GTMBuLK7O
(´・ω・`)オハヨス
285 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 12:27:15 ID://l4gf4G0
(´・ω・`)オハヨス
286 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 15:15:44 ID:qFhqEkPg0
明後日までのレポートやる気しねぇ
287 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 19:14:10 ID:akf2VwgcO
偏差値70からのヤシって実在すんの?
288 :
学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 23:44:21 ID:k2/nxQ3d0
最近ぼーっとしまくりやなぁ。正月ボケか
なにげに、冬休みも残り少なくなってきた
290 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 00:05:30 ID:Wnpkpy720
生協は明日から部分営業が始まる
291 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 02:23:21 ID:VMe//ZuC0
さむいのぉ〜
292 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 10:19:39 ID:usQb8KIcO
age
sage
294 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 20:39:49 ID:Wnpkpy720
底辺寸前引き上げ
もうすぐセンター試験か
金曜日の授業がなくなるのかな
296 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 22:45:07 ID:6MGumuV+0
>>295 休み。
皆明日のレポート終わったかぁ?
久しぶりの早起きできるか?
297 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 22:55:39 ID:5puCHwLmO
センター前の金曜って午前授業じゃないん?
まあ在学生にとっては自由な時間が増えて嬉しいが
298 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 23:35:39 ID:2iLodPGP0
明日午前は両方無いわ多分
あったらどうしよう
299 :
学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 23:38:15 ID:1syT2qvKO
金曜の午後は好きな授業、それも実技系でなるべく
回数こなしたいと思ってるやつだから、年明けからただでさえ授業回数少ないのに
休みになってしまうとむしろひどく勿体無い気がする。
もっと勉強したい…
明日って?
301 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 00:03:53 ID:Tn4jAD/90
授業
10日からでしょ?
漏れも10日からだと思う…
学部によって違うのかな?
304 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 00:18:47 ID:vSF/839ZO
法学部は十日だと思うが
306 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 00:37:34 ID:bUw0tZQe0
ぶっちゃけ六甲祭準備日の埋め合わせらしいけどな
307 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 01:35:44 ID:vSF/839ZO
たとえ今日授業があったとしても実家にいるからどうせ行けないしw
308 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 08:14:31 ID:krFJnMbe0
◎講義に「護身術」 松蔭女子大で
神戸新聞が12月30日に伝えたところによると、神戸松蔭女子学院大・短大は、2005年度から、講義として護身術を学生に指導している。
女子大生に、身を守る方法を学んでもらうため。年間を通して護身術の習得を目指す取り組みは、全国的にも珍しいという。
309 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 09:14:42 ID:mpDYGRbF0
310 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 09:23:33 ID:krFJnMbe0
orz...
311 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 11:22:57 ID:bUw0tZQe0
定期どう買おう・・・
312 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 14:25:47 ID:JKeA/oRq0
313 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 14:27:36 ID:tf83PEef0
俺の場合バイトあるから定期はずっと買っとかないとダメなんだよなぁ…
もう金がねぇ('A`)
まぁなんつうかネットでの団結心はあんま無いよね。
神大生って。
315 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 15:09:01 ID:JKeA/oRq0
そういうのは兵庫県スレのほうがまだあるかもしれない
ネットでの団結心w
じゃああっさりしてるとしとく
318 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 20:00:04 ID:Tn4jAD/90
>>312 一ヶ月じゃ足りないけど三ヶ月もいらない、ってことじゃないか。
長距離だから深刻。
319 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 20:04:46 ID:mUwGlBQ70
阪急ならピタパにしたら便利だぞ
ネットでの団結心程怪しいものはない
神大生にもネットでの団結心あるじゃん
神大ちゃんねるの六実叩き
323 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 21:51:22 ID:mpDYGRbF0
団結というか、単なるノリの問題な気がする
324 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 22:17:49 ID:zPpEkujcO
ところで、学校っていつから始まるか知ってる?
1/10とは思うけど
こういうのって学部によって違うような感じもする。
正式には 1/10から。
1/6 は補講の為に設けられた1日。
>>322 そういうのは誰かが率先して
「こんなん作ってみたから意見くれ」位でないと無理だと思うなぁ
【宣伝】
手軽に団結する方法として
>>277がありますよ。
リアルで団結してれば十分じゃね?
329 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 23:36:26 ID:mpDYGRbF0
それもっと団結してないだろw
>>329 いや、結構まともな奴が多そうな気がするなこのスレは。
ぼっちとかもいるにはいるが。
331 :
学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 23:57:08 ID:lGGH3U190
>>330 漏れもそれは思う。
団結云々以前にこのスレ居心地がいい…
確かにメインは下宿生なんだろうが
書き込む人間の層は幅広くて門戸の開けたスレだと思う。
下宿メイン?
自宅生も居るお
まぁ保守しとこう
冬休みもあと数日か・・・
まだ休みでいたいと同時に、冬厨が減ってくれるから早く休み終わって欲しいという複雑な気分だ
ササミチーズカツはうまいということに気づいた
338 :
学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 14:20:04 ID:BOCubCLn0
鮭カツが最強
レポート10日提出なのに終わらない、というか危機感がない。
休みボケだなー……
漏れも11日提出なのに何もやってない。
11、12、13にそれぞれ・・
342 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 02:09:42 ID:ZXJL9u0OO
(^ω^)
343 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 09:59:23 ID:qcRSU/9JO
あ、あううう今成人式の会場にいるけど独りで寂しいお。やっぱり来ないほうがよかったかも…
俺もそうだった。気にするな。
微妙な友達の飲み会に無理やりついてったぞw
頑張ってちょっと勇気出せw
345 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 10:55:38 ID:ZXJL9u0OO
大阪経済大学(大阪市東淀川区)構内で教職員にけがを負わせたなどとして、大阪府警
警備部は6日、傷害と暴力行為法違反容疑で、同大の自治会役員、久恒亮二容疑者
(33)=住所不詳=ら革マル派活動家8人を逮捕。関係先として構内の自治会室や
奈良女子大学(奈良市)の自治会室など15カ所を家宅捜索した。
調べによると、久恒容疑者らは昨年10月26日、構内に無許可で設置された立て看板を撤去していた50代の男性教職員2人を、集団で取り囲んで拡声器で怒鳴ったり、
突き飛ばして軽傷を負わせたりした疑い。
大学によると、立て看板の設置やビラ配りをする際のルールを守るよう自治会に求めて
きたが受け入れられず、自治会費の会計処理も不明朗という。このため昨年11月に
自治会として公認しないことを決定していた。
自治会側は「でっち上げの逮捕」としている。
http://www.sankei-kansai.com/a1-syakai/syakai4.htm
スレ違い
つーか核○をうれしがって好奇の目で見て2ちゃんでいちいち面白そうに書き込む
1年生のキモヲタはそろそろ他のことにも目を向けろよ
ま、あれもしょせん国文のキャンパス内だけの嵐だしな
349 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 12:37:58 ID:dDVLYN4l0
成人式にいってないおれがきましたよ・・と
キャンパス内どころじゃないぞ
事あるごとに外でデモしたりして、その度に「神戸大の〜会の代表の〜」みたいな感じでマスコミに載るわけだ。
どう考えても大学の恥を晒してる気がして仕方ないんだが。
んなわけねーよ
いまどき格丸の行動と大学の評価結びつける奴なんていないよ
いてもそれは大学の事情に疎い奴だけ
東大にだって京大にだって変な奴はいるんだし
352 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 14:12:16 ID:qcRSU/9JO
ただ今成人式から帰還しました。女はまともで変わってなかったけど、男がかなりのDQNになってた。ホストのバイトやっとるらしい…ナルシストっぷりがキモかった。
とりあえず気持ちの整理もついたし行って良かったかも。
353 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 16:05:46 ID:73ta48qT0
明日が成人式かと思ってた
354 :
学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 18:36:11 ID:+0rWCp0a0
自治体によって違うかと。神戸市は明日だな。
8日のが便利
357 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 00:06:05 ID:UbHkN+VoO
オメ
358 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 09:49:19 ID:2BnJ0nlRO
あげ
359 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 13:38:36 ID:rw7TSDcJ0
やばいな 実験レポート出さないと留年なのにまだ書けてない
そもそも何書いていいのか分からない
うわああああああ
やばい山月記でも読むか
360 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 18:07:01 ID:kCyEtJz10
先生への言い訳を考えたほうがいい気がしてきた
レポート修羅場な人挙手plz
ノ
361 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 18:15:26 ID:UbHkN+VoO
(´,_ゝ`)
修羅場というわけでもないが明日頑張れば何とかなる
修士論文締切目前
364 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 20:03:02 ID:jx1eRzRL0
365 :
学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 22:50:31 ID:kCyEtJz10
テラヤバスwwwwwwwwww
とりあえず2ちゃんやめろ。話はそれからだ
5分レポート
↓
詰まる
↓
2ch(10〜20分くらい)
↓
はっと気がついてブラウザを閉じる
以下ループ
どう考えても自分に問題があります
い
なんか消し忘れたorz
楽天祭り(今は阿鼻叫喚だけど)の進行が気になって気になって
369 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 00:46:06 ID:YkUtk8+90
m9(´・ω・`)
370 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 01:47:53 ID:OpaOuR3e0
楽天の奴全然知らなかったよ
探偵ファイル読んで詳細初めて知った
確かに結末が気になる。多分、払う必要がない結果に終わるはず
371 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 01:50:08 ID:d/RoaAeuO
amazonの使いやすさは神だと気付いた
てか最近聞いたけどミキタニの親族が神大の教授かなんかなの?
372 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 01:51:59 ID:YkUtk8+90
373 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 01:57:34 ID:d/RoaAeuO
すげえ両親神大かよwww
ハーバードイキタス
374 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 02:01:03 ID:d/RoaAeuO
姉歯医師
375 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 02:27:47 ID:CvA0nLD10
ミッキーの兄貴も今神大にいる
376 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 02:35:49 ID:d/RoaAeuO
377 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 02:40:09 ID:YkUtk8+90
378 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 02:46:23 ID:d/RoaAeuO
なんか嬉しくなってきたからポイント祭で楽天叩くのやめとこw
379 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 08:26:34 ID:YkUtk8+90
新成人がお手柄−。9日午前10時50分ごろ、神戸市中央区のスーパー
「コーヨー神戸店」で食料品を万引した男を警備員(60)が発見、店外で
引きとめたが、かばんで振り払い逃走。約100メートル先で男性が
立ちはだかり警備員と一緒に取り押さえ、駆け付けた生田署員が事後
強盗の現行犯で逮捕した。
調べでは、男は自称住所不定、無職荒井正容疑者(51)。取り押さえた
男性は兵庫県明石市の会社員松田努さん(19)で、友人と成人式に向かう
途中だったという。松田さんは取り押さえる際に荒井容疑者に顔面を
殴られたが軽傷。
ソース(nikkansports)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060109-0020.html
380 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 08:27:30 ID:YkUtk8+90
うわぁ、貼るとこ間違えたorz
381 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 12:30:39 ID:afnNyjxQ0
どうせ兵庫県スレだろ
帰り道
周りを見れば松蔭生
こころはずむは
俺だけですか
383 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:16:16 ID:hvOSoTVp0
age
大生板っていつのまにかえらく縮小してるな。
500スレ少々って…
前は800ぐらいあったような気がするんだが。
384 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:18:00 ID:CvA0nLD10
今日親和生二人がタバコの自販機の前でポリに職質されてた
バカじゃねーのwwwwって思いながら横通ったよ。
385 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:39:07 ID:d/RoaAeuO
松蔭生はタクシー相乗りの関係か阪急使う人が多いよね。
漏れの周りの神大生は通学でJR使ってる人がほとんどなんだが。
387 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:52:28 ID:gwvLHQBH0
>>386 喪前さんの周りが特殊な気が
漏れ含めて阪急ユーザーけっこう多いよ
遠方ほどJRは定期代が割に合わない
速いことは速いんだろうが・・・
388 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:54:02 ID:FszYRej+O
お金じゃないのよ
389 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:55:08 ID:CvA0nLD10
六甲道から満員のバス乗ったり、歩いて上ってくるのがしんどい。
そりゃ俺だってイコカにしたいさ。
阪急に乗ったら通学時間が2時間半になってどうしようもなくなる
391 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 22:24:13 ID:hvOSoTVp0
阪急に乗ったら途中で山陽に変わってどうしようもなくなる
392 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 22:25:31 ID:gwvLHQBH0
>>388 お金だよ、漏れには・・・
学費も定期代も自分で出してるんだから
阪急六甲から歩くのが一番
混雑時は36系統・16系統に乗るのと時間的には大差ない
歩くと疲れるけどちょうどいい運動になると思う
394 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:01:12 ID:opO2m2rX0
>>387 そうなのかね。まあ阪急ユーザーも皆無じゃないんだが。
JRが高いというより、阪急の通学定期が激安…
漏れは阪急だとバスの積み残しされるのが嫌なのもあってJR使ってます。
漏れも定期代は自腹…奨学金があるからまだいいんだがバカにならないんだよな。
395 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:04:21 ID:d/RoaAeuO
正直もう坂はいやだ
頼むからポートアイランドか三宮のはずれあたりに移転してくれ
医学部キャンパスあたりがいい
397 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:06:29 ID:gwvLHQBH0
398 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:06:50 ID:CvA0nLD10
医学部んとこも微妙に坂だしなぁ…
坂が嫌なら違う大学池
400 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:08:14 ID:gwvLHQBH0
甲南も関学もけっこう坂だ罠
401 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:09:25 ID:CvA0nLD10
神戸近辺で坂じゃないとこ探すほうがしんどいってことか
402 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:10:18 ID:opO2m2rX0
>>400 どっちも行ったことあるけど神大ほどではないな。
関学は仁川から行けば坂道回避できるし、甲南はむしろ平坦な印象を受けたww
403 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:10:37 ID:gwvLHQBH0
>>401 正解
坂が嫌なら京都のほうがいいだろな
404 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:11:01 ID:d/RoaAeuO
医学部坂じゃないだろそこまで
神大は角度がやばいし
405 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:11:29 ID:gwvLHQBH0
>>402 確かに神大ほどではないが、
微妙な坂道ってのもジワジワ効いてくるw
406 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:16:02 ID:d/RoaAeuO
どうして神戸の大学に限らず大学が坂にあることって多いのはなぜなんだぜ?
407 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:17:51 ID:CvA0nLD10
坂がないとこには昔から集落があるから?
そういう状況で新しく何かでかいものを建てるには僻地になる
普段は徒歩だけど、一時期発達まで自転車で通ってたことあるよ
今は原付だけど
409 :
学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 23:59:52 ID:d/RoaAeuO
JRは車両のクオリティが高い。
半球の車両は何十年前の骨董品。
あれはあれですごいけど。
>>408 脚がものすごく鍛えられそうだww
自転車ってすごくいい運動になってるんだよな。
漏れは大学入って原付乗り始めてからどんどん体力落ちてる…
412 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 01:37:41 ID:Q7TtL2D/0
阪急は数年前に車両新しくなったよ。
壁の茶色と座席の緑色が目に優しくて好きー。
413 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 08:03:06 ID:d8oZojyv0
>>410 喪前阪急ちゃんと乗ってないだろ
無知すぎるw
阪急に慣れると、
JRの揺れのひどさは・・・
414 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 08:49:37 ID:1HoArdEqO
技術はJR
415 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 09:38:30 ID:4m0Qc++S0
たった今、アパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴ってみました。
反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「オスでよかった!!オスでよかった!!!」と絶叫。
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、ただ、今の僕はそれでいいと思う。
>>412 5000系?
あれはただのリフォームだな。
>>413 神戸線は知らんけど、京都線も揺れる所はゆれる。
特に線路の状況が悪いところ。
あと音がやかましい。
JRはもうすぐ201系が駆逐されるし、普通のクオリティも高くなる。
運転士のクオリティは阪急の方が高いと思うけど。
停車時の衝撃。
駆動機関は阪神が最強らしいけど。
JRは乗っててうるさい、特に車両同士の結合部は乗ってて恐くなる
418 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 16:27:10 ID:KBbAnY/p0
>>416 内装リフォームなら
3000系も5000系も7000系もやってるのはある
8000系や9300系はかなり新しい車両だわな
阪急京都線で揺れるというと、まあ淡路駅周辺か
あれは線路状況が状況だから仕方ない
そもそも阪急の車両は頑丈にできてるから
古くても乗り心地のクオリティが高いという定評がある
同じ古さでJRと比べたら一目瞭然
ただし、JRは100の力の車両を120で走らせてるからな
阪急は80程度しか使ってないしw
419 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 17:49:43 ID:pzzQsBrHO
京都線9300系は振動がやばい。
420 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 18:24:55 ID:5z06HlIpO
JRの駅まで車で30分で電車が1時間に5、6本しかない田舎から来た俺にはここのJRに何も文句はありません
巨人ファンなので阪神は使いませんが
421 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 18:30:02 ID:vR/kyg5QO
じゃあ二両編成のjrが一時間に一本しか来ない
田舎出身の俺は(ry
422 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 19:56:30 ID:DwTMj8u10
電車時刻のお知らせが電子表示なのがいいね、JR。
小さい駅でも大体そうなってるし。
阪急は大きい駅はいいけど、六甲だと、
下まで近寄らないと時刻がわからんから困る・・・。
>>422 時刻表示が無いのは不便だが、行先案内のパタパタは結構好き。
424 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 20:41:16 ID:42p53rlJ0
>>422 しかし2・3年前だったか、あのシステムが故障して、
駅の電子表示が無茶苦茶なのはもちろん、
電車のダイヤもぼろぼろになった時があった。
あれには参った。
電車コネー。ホームには人が溢れるしさあ…
425 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 21:23:33 ID:u+VnVT680
426 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 21:23:59 ID:Yu16bflM0
神戸駅
428 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 21:32:43 ID:Yu16bflM0
気づかなかったw
429 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 22:31:17 ID:JwLgBUqp0
1分くらい眺めてやっとわかった。
430 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 22:55:45 ID:d8oZojyv0
ワラタ
>>418 てか、3000とかは伊丹線とか甲陽線みたいな支線メインになるのかな。
JRはどうしても関ヶ原や滋賀みたいな豪雪地帯と繋がってるから
冬は遅れてしまうよ。
それに、結構はなれたところの人身事故が響くし。
432 :
学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 23:33:43 ID:d8oZojyv0
>>431 神戸本線でも3000系はバリバリ走ってるけどね
西宮北口で8000系の普通から3000系の特急に乗り換えるとき、
なんだか理不尽な気がするのは漏れだけではないはず
JRはちょっとした遅れが広範な影響を及ぼすからな
飛び込みも圧倒的にJRが多いし
ポートライナーが微妙です。
入学式で初めて乗って、ちょっと感動しましたが。
誰かが、レールの上をバスが走っているようなもんだって言ってた。
もうすぐ神戸空港まで延長されるんだよね。
繁盛すればいいけど、市の借金が増えるだけに終わりそうな予感もする。
434 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 00:16:53 ID:5aOkDHMc0
ジャンボ機入んないんだぜ?!( ゜,_ゝ゜)
435 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 00:17:25 ID:BojMrL760
ポートライナーは子供料金で乗ろうとしたら見つかって、ガチで怒られたことがあるから嫌いだ。
437 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 00:23:11 ID:5aOkDHMc0
★着陸料収入は予測の半分 神戸空港、利用者も大幅減
来年2月開港の神戸空港に就航する航空3社から神戸市に入る開港時の年間着陸料収入が、
市の当初の見込みからほぼ半減の約7億8000万円にとどまることが29日、確実になった。
年間利用客数も予測を大幅に下回る見通し。
3社が同日発表した使用航空機が着陸料の安い中小型機中心となり、市も独自の減額制度を
導入するためで、市は開港当初から厳しい財政運営を迫られることになる。
3社によると、就航27往復にジャンボ機はなく、別機種の大型機も日航の3往復だけ。残りは
すべて中小型機かコミューター機になる。
(共同通信) - 11月29日21時25分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000204-kyodo-soci 神戸市は、着陸料収入が中小型機(1機あたり1回約6万円〜約15万円)より多額の大型機
(同約25万円〜約35万円)の就航を前提にしていた。
就航するのは、日本航空(1日10往復)と全日空(同)、スカイマークエアラインズ(1日
7往復)。市は開港時からジャンボ機を含む大型機6往復の就航を想定していた。
(2005年11月29日 読売新聞) 一部抜粋
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051129p301.htm
>>432 そのうち9000系の普通→3000系の特急乗換えなんてことも日常になるんだろうな。
5000系のリフレッシュ車はすごくいいと思う。
439 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 11:48:26 ID:uji1eEG50
京都線で3000系が特急になることは皆無なんだけどな
6300系以外では9300系と8000系、せいぜい7000系まで
阪急京都線の特急って2ドアじゃん
3000系じゃ3ドアだけでしょう
そういえば、女性専用車両も京都線だけか
441 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 14:29:33 ID:5DjiM0JnO
442 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 15:55:44 ID:QJnr3K3H0
>>440 2ドアの6300系は
朝夕の通勤特急や快速特急には100%使われてるけど、
昼間の特急には
3ドアの9300系や8000系・7000系も使われてる
女性専用車両は平日の6300系だけだね
梅田寄り5両目
ときどき迷い込んでるアフォなヤローもいるがw
みんなすごいな、俺には車両の系番なんてまったくわからんよ
鉄オタじゃなくても、毎日乗ってたら覚えちゃうよ。
どうみても鉄ヲタです
本当にありがとうございました
鉄オタってのは、先頭が50XXの車両だったら、
二両目は50YYって答えられる人のことだ。
447 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 20:46:11 ID:U947xAAFO
じゃあ答えられるあんたは
どう見ても鉄ヲ(ry
>>446 漏れはそこまでは_だから鉄ヲタじゃ無いなw
神大は鉄研無いけど鉄ヲタ多いんかな。
スレ伸びてると思ったら電車ネタか。詳しい人多いんだな。
ところでJRから歩いてる人はいないのか?
450 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 21:31:15 ID:5aOkDHMc0
>>449 漏れの周りにはいくらでもいる。漏れも気分がよければ歩くよw
452 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 21:32:07 ID:5aOkDHMc0
へぇー
JR六甲道〜阪急六甲は商店街通ればすぐだしそんなに坂道が無いからたいして負担にならない。
どっちにしろしんどいのは六甲台南口あたりから…
国文に行くなら阪急六甲より東側の踏切を通って、工学部の中を通って行く。
でもこれまた急勾配の住宅地を通らなきゃいけないんだよな。
駅から走ればバスより速く着く
俺も時間あるときは歩いて上ってるよ
先月22日も吹雪の中
歩いて六甲道から六甲台まで登った俺が来ましたよ
あの日は降りる時の方が恐怖を覚えたなぁ
458 :
学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 23:47:54 ID:Ku6QwtRY0
国文の南、徒歩15分くらいのとこに住んでて、発達まで歩いて通ってる。
途中通らないといけない、国文キャンパス内とか体育館横、陸橋や公園とか小学校のそばとか
随所にある階段がキツイ・・・。ていうか階段多すぎwww
>>456あの日の階段は地獄だった。あれは本気で死ねる・・・。
460 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 01:58:48 ID:2TEvCJYx0
>>458 電車通学じゃないのに原付を使わない理由を知りたい
461 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 04:46:10 ID:qUgSIUx7O
462 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 08:17:17 ID:T7BczyBAO
車で通学できますかね?
電車だと乗り換えとかあってダルイ…
できない。氏ね
464 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 08:24:46 ID:T7BczyBAO
うそ〜国立ってできるんじゃないんや…
一人暮らしだなこりゃ
その前に勉強しろ
466 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 09:45:46 ID:2MUkEyt00
>>460 理由:友達と一緒に歩いて帰りたいから
我ながら笑える理由だけどwww
一緒にだらだら喋りながら下りるのが楽しいんだよね
467 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 13:40:59 ID:UU/2XM0n0
>>466 しかしそういうのはいいな。
俺も高校時代は仲の良かった友人といっしょにしゃべりながら帰ったもんだ。
今はぼっちになってしまったけど('A`)
468 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 18:31:51 ID:1hHE1oeGO
質問ですが、医学部以外の学部に3浪だった人って学年にだいたい何人くらいいますか?
469 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 19:03:27 ID:BE0YhGgsO
学年といわれても範囲広すぎで知り得ないが。
とりあえず知る限りでは周りには二浪もいないな
470 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 19:36:26 ID:UNwhoC9E0
自分の大学を卑下するわけではないが、三浪してまで来る大学じゃない。
時既に遅しだが三浪もすると就職活動で悲惨なことになるよ。
472 :
学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 20:33:06 ID:MfcyNyId0
社会人は実はけっこういるけどな
大学院なら20代後半で新卒の就活してる人間なんていくらでもいる
ま、なんだかんだと言いながら就職していってる
薄着で歩いている人は阪神の人だったのか…
前も似たようなことどっかで書いた覚えがあるんだが、留年含めて+2ならときどき居る。
476 :
>>468:2006/01/13(金) 23:17:12 ID:1hHE1oeGO
皆さんレスありがとうございます。現実というものが分かりました。もし大学入れたら頑張りたいと思います。
3浪→神大→東京都庁という友人がいる
逆に言うと公務員ぐらいしかないよね
TUOカードって他の大学の生協で使っても
割引になったりする?
京大の生協ではそもそも使えなかった。(04秋)
現金だったんで割引はなしだった。
481 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 02:16:43 ID:/6Tor/5q0
ちょっと保守しますね。
482 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 08:30:39 ID:N6h0Wo6p0
(´・ω・`)雨ギザメンドス
483 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 09:36:55 ID:gVjphICt0
>>479 ならない
一般の店や海外では普通にクレジットカードとして使えるが
484 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 17:02:54 ID:S1uX4ipuO
京大でカード使えなくてかなり恥ずかしかったな俺もw
つか二浪はチラホラ知ってるぞ
あと年増でやる気があるなら公務員、もしくは頑張って司法試験でも目指せばどうだろうか
VISAやJCBのマークのないTUOカードはただの生協カード。
486 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 17:23:26 ID:rHcLh1UM0
ただの生協カードは真っ黒いんだぜ
487 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 17:27:56 ID:s4/5rGNI0
俺の弟が神戸大の工学部と大阪府大の工学部と京都工繊の工芸学部で迷ってる。
何かアドバイス下さい。
488 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 17:29:45 ID:s4/5rGNI0
ちなみに電気系です
489 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 17:31:30 ID:rHcLh1UM0
府大か光線でいいと思う
ずいぶん幅のある迷い方だな
492 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 18:11:01 ID:68AYdLbEO
大受板でアドバイスもらえ
んなもんセンター終わったら必然的に決まるだろ
494 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 18:27:44 ID:S1uX4ipuO
ホッカルみてえなやつだなw
496 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 19:29:32 ID:S1uX4ipuO
でも人間だれでも名誉欲あるし
医学部とか公にならないだけですげーどろどろしてそう
497 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 19:41:29 ID:utwEy2DO0
神戸大工学部 公募教授選任めぐり内紛、提訴も検討
神戸大工学部応用化学科で、昨年12月に他大学から着任した教授(46)
の選任方法や配属を巡って助教授(53)ら3人が反発し、この教授が、
同じ研究分野(応用有機化学)で共用する実験室に入れない事態になっている。
499 :
学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 19:43:02 ID:9b0Jbb9X0
左フレーム-研究グループね
保守b
修士論文の締切が17日!
やばい、絶対やばい。
502 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 01:53:38 ID:yB+xL+RV0
ガンガレage
503 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 02:22:08 ID:ZzGh2Sb10
>>487 過去の俺と全く同じ境遇だ しかも学科まで
前期:神戸大
中期:大阪府立大
後期:京都工芸繊維大 で、前期受かれば神戸大に行けばいいやん
京都工芸繊維はもともと後期募集定員の方が多いから、って受験生じゃ常識か
俺は大学入って悟ったのは、その3つならどこ入っても変わらない
就職先を決めるのは大学入ってからどれだけ勉強したか、だからな〜(当たり前)
受かったとこ行けばいいと思うよ。俺は住むなら、大阪>京都>神戸の順だったけどね
とりあえず弟君にはセンター頑張れとだけ
504 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 02:40:25 ID:fqDkyC0TO
まぁ大阪と言っても阪大のあるあたりとふだいあたりとではぜんぜん違うけどな
506 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 11:08:39 ID:jM20DIoh0
大阪は、
私鉄沿線ごとに色も違えば文化も違うからね
507 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 12:26:51 ID:WW8blk6a0
それは神戸も似たようなもんかと
508 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 12:28:28 ID:yB+xL+RV0
もしかして、工学部の争い大きなことになってる?
さあ
510 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 17:18:54 ID:7UftnFu00
つーか工学部の争いって何?
誰か暴れてんの?
511 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 17:27:47 ID:310KThBTO
NHKおもろすぎ
>>510 数レス前にさかのぼれ
受験も卒論も修論もみんなガンガレ。そして漏れもテストと就活ガンガレorz
俺は応化なんですが、森さんって人を初めて知りました。
助教授の人は知ってるけど。
514 :
学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:20:56 ID:9vsyGoB70
友人曰くあの研究室はいろいろと有名らしい……
515 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 01:58:45 ID:nAWjeLnA0
公募教授選任めぐり内紛、提訴も検討
神戸大工学部応用化学科で、昨年12月に他大学から着任した教授
(46)の選任方法や配属を巡って助教授(53)ら3人が反発し、この
教授が、同じ研究分野(応用有機化学)で共用する実験室に入れない
事態になっている。この助教授は教授選出の無効を求めて、提訴を
検討している。
実験室には有機化合物の合成、反応の分析に欠かせない機器がある。
助教授らによると、「人事を決める委員に有機化学の専門家がおらず、
選考過程が不透明。教授個人への批判ではないが、入室を拒まざるを
得ない」という。人事または配属先が見直されない限り、3人は教授や
学科長らと話し合わないという。
一方、薄井洋基・学部長は「同じグループに属すことを決めたのに、
入室も話し合いもできないのは極めて異常。これ以上、教授にとって
不都合な状態を続けるわけにいかず、学科に迅速な解決を求めていく」
と話す。
この教授職は前任者の退職に伴い、04年10〜12月に公募。この
助教授らも候補者だった。有機化学分野は今年度から二つの研究
グループを統合。助教授は「人事の選考委員長から『統合を受け入れ
れば教授に』と打診された」と主張する。選考委員長らは「決定前の
打診はありえない」と否定している。この助教授は、文部科学省や
学長らに人事の無効を求める直訴状を出している。
ここもなー☆
http://www.asahi.com/national/update/0114/OSK200601140038.html
>>511 今日の相撲中継は稀に見るおもしろさだったな
517 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 02:59:08 ID:UOH21xBQO
工学部オモシロス
518 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 11:33:02 ID:CWrDDIsX0
あげ
519 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 14:11:40 ID:kbyNr2io0
神戸大学では韓国語って学べる?
520 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 14:43:48 ID:zz+BFIuz0
>>519 正式の外国語科目は
英独仏露中しかない
もちろん学ぶ気さえあれば
課外でいくらでも勉強しようはあるがな
提携留学先も韓国にはけっこうあるし
砂防ダムのイノシシってのを今日初めて見た
食パンとか投げ込んでもらっていい身分じゃねーか
>>519 国文でやってるよ。確か他学部もとれたはず。
ていうか来年からロシア語が降格して韓国語が
あがってくるんじゃなかったけ?
523 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 18:27:07 ID:nAWjeLnA0
age
砂防ダムって国文の近くのアレ?
人口や使ってる国の数考えたらロシア語のままでいいのに。
まあ2年の俺には関係ないが
525 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 19:29:46 ID:pkIKOmLq0
個人的にはスペインあたりがほしいんだけどなぁ
つーかハングルいらね
まあ3年なんですが
526 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 22:50:54 ID:Z9xbYDg20
>>524 ロシア語は、昔は社会科学や自然科学でも使えたんだけど、
今ニーズあるのは文学くらいじゃないかなー
>>525 1行目は激しく同意
2行目は激しく不同意w
スペイン語の使える地域の広さは独仏の比じゃない
そもそも神大の国際協力研究科はラテンアメリカ研究強いし
でもって、実は韓国研究者も神大には有名どころが何人かいる
韓国は留学するのも旅行するのもいちばん安くて簡単だしな
・・・まあ第2外国語は中国語なんですが
527 :
学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 22:54:12 ID:nAWjeLnA0
英語で会話
528 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 01:28:29 ID:5hPItUo20
age
529 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 02:44:02 ID:QiiqVnGvO
6時前と正午に黙祷しておくか…六甲道の辺りや灘・東灘は被害が酷かったし
530 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 08:18:50 ID:RTZVyJoEO
(-人-)
?
そうか、今年で震災から11年か。すっかり忘れてた
533 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 10:58:39 ID:r9CHH8TvO
去年は授業中に一斉黙祷したな…。
534 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 12:08:09 ID:odG2H+1p0
大学に上がってくる途中の教会で
追悼集会が開かれてた
535 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 13:42:05 ID:C9nf/M+K0
文学部で第二外国語として韓国語を学べますか?
キムチ語大人気だな
537 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 14:09:04 ID:0QT5o0QO0
漏れらしゃべってるのはタクアン語か?
538 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 16:56:03 ID:5hPItUo20
修論提出記念age
大学で徹夜したけど、早朝、まだ薄暗いというのに
マスコミのヘリコプターがやかましかった
それはそれは、大変乙であります
さて僕らはそろそろテストの時期ですが('A`)
541 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 20:09:23 ID:OCG0nkxi0
>>539 そりゃ乙でした
ウチの研究科は月末が締め切りだったっけかな
542 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 20:34:34 ID:u+0kDiho0
543 :
学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 23:11:38 ID:LEAOihb80
アカデミアから降りていく道で
思いっきり足元をイノシシの親子が通り過ぎていった
イノシシの鳴き声をあんなに近くで聞いたのは初めてだw
544 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 01:04:39 ID:ayvIMd7J0
喰え!
545 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 10:13:27 ID:dyV0Yva2O
ほ
546 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 12:54:17 ID:ayvIMd7J0
しゅ
macの使い方ムツカシス
548 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 16:05:24 ID:Fgdzk8iB0
やっぱりmacとwindowsじゃ勝手が違う?
これからmacが主流になるってことあるのかな。
549 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 16:08:20 ID:dyV0Yva2O
それはこまる(゚д゚)
初めてmacのマウス見たときはびっくりした
右クリックできないんだもん
図書館から書き込んでるのかな
国文の図書館で使ったんだけど、
最初に戸惑ったのは日本語と英語入力の切り替え方。
左上のキーは「1」がでっかくなってて切り替わらない。
でもワードとエクセル入ってる。
>>552 スペースキーの横のかなと英数キーで切り替えるんだよ。
あらかじめ入力したい方のキーを親指で押してから入力するようにするのに慣れると
死ぬほど便利だぞ。日本語を打ちたいのに何故アルファベットが出てくる!?
っていうのがなくなる。
まあ入力し終えた後でもかなキーを二度押しすれば再変換出来るんだけどね。
正直裏金掴まされたとしか思えんこの選択。
UNIXならともかくなぜmacなんだ?
>>554 Appleが学術機関向けにかなりの値引きをするからじゃね?
昔から教育市場を獲得しようと必死だからな。アメリカじゃ
結構Macを採用している学校あるらしいよ。
っていうかMacもFreeBSDベースだからUNIXっちゃあUNIXだけどな。
556 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 20:51:32 ID:ayvIMd7J0
ageますね
557 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:19:48 ID:RwHJS5Zs0
東大でもマックを大量に採用してるしな
558 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:32:15 ID:fCw1XQgm0
金曜は全学部休みってわけじゃないの?
559 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:37:29 ID:oVO5o+vmO
午後は全学部休みなんかな?
俺は2時間目の教原だけになったが。
法哲学の先生が共通一次って言っててワロス
何故か2限の英語までも休講になった
561 :
学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:58:55 ID:nzAdgzgY0
木曜は授業とってないし金曜3限4限だけだからもう漏れ週末休みに入ってる…
試験勉強しとけってことか。
>>553 そりゃ頭では分かっていても、
長年なれた癖は治らないもんで・・・。
macテラカッコヨス
iTuneもfire foxも標準装備!!
564 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 00:27:08 ID:bfK3MMbP0
プニル使ってたのでブラウジングがめんどくてめんどくて。
windowsしか使ったことねーよ…
566 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:04:10 ID:smp3Cbs60
マイクロソフト様〜(*´Д`)
今日の英語の授業でプレゼンテーションをやるので
これから原稿を作ります
568 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:06:41 ID:+ayLplYm0
macなのは管理の便利さと単にファンなだけかと・・・
569 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:06:43 ID:smp3Cbs60
(*´・ω・`*)死ぬほどがんがってください
macなのは選定委員にマカーな人とwin嫌いな人が多かったから
571 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 11:07:50 ID:TDlASey6O
ほ
572 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 11:23:26 ID:aB1NDaMu0
昨日の晩、阪急六甲の下で交通整理していると思ったら、
八幡神社で厄払い大祭とかってのやってた
境内はお参りする人の長蛇の列・・・
あそこがあんなにでかいとは知らんかった
今晩までみたいなので
屋台好きな人などはドゾー
573 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 14:09:31 ID:XSJDFjUb0
>>572 漏れもにぎやかだからちょっと行ってみようかと思ったらあまりに列が長いので諦めた。
あれ、30分待ちは確実だよね…
もうすぐ試験なのに未だに教科書買ってない教科がある・・。
575 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 14:47:16 ID:cGg7o7KA0
厄除けって、すごいニーズあるんだなー
>>574 俺も。しかも教科書のみ持ち込み可の教言
教科書買って受けたマイヤで落とされたから
今回は諦めようかな('A`)
>>576 数千円で単位が取れると考えればオイシイではないか。
まあ漏れも前期に焦って教科書買って結局放棄したやつあるけど…
迷うんだよなあ・・。今から買うと少ししか勉強できないし、
それで取れなかったらと思うと。確実に取れるわけじゃないからなあ。
579 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 15:32:14 ID:smp3Cbs60
屋台いってくる ノ
580 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 16:50:26 ID:RkGgEDUL0
ノシ
>>578 教科書買わずに単位落とすとあとあと後悔しそうなんで漏れは買って落とすタイプorz
>>579 ノシ
学校帰りで、やきそばとかたこ焼きとかマジでうまそうだったんだが
ああいうところって値段が高いんだよなぁ。
582 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 16:56:31 ID:RkGgEDUL0
>>581 「金本・赤星・今岡推薦」と書いたたこ焼き屋があってワラタ
みんなツッコみつつもけっこう買ってたなw
カステラとか(300)、500、1000円で大体一律やしね
584 :
神大太郎:2006/01/19(木) 17:30:21 ID:yEz1HRQA0
六甲祭実行委員会委員長山岡淳(経済3)さんへ
就職活動の前に実行委員会のHPに寄せられた数多くの問い合わせに対する誠意ある回答をしていただきますようお願いいたします。
山岡さんからの誠意ある回答がない場合、就職活動に悪影響が及ぶのではないかと心配しております。
585 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:17:45 ID:tA4wqRh40
ええー屋台って今日までなの?
明日もあるのかと思って今日何も買ってこんかった。
たいやき、たこやき、やきそば食いたかったのに(´;ω;`)
去年も買いそびれてたし来年こそは絶対に買う。
587 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:59:55 ID:h/itknzS0
なにも映らねぇwwww
588 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:18:09 ID:XSJDFjUb0
テントと看板しか見えないww
なんのこっちゃw
そういえば、昔の学術基盤情報センターのサイトも、神戸の風景が定点観測されてたような記憶
590 :
学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:54:36 ID:vEkb63Xn0
どなたか金曜二限の教養言論木下のテスト範囲を
知っている人はおられないでしょうか?
集中講義人権Tって、15・16・17・20だっけ?
592 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 06:46:24 ID:mslR2jdvO
行きたくねーほしゆ
学校に来たのに休講だった件
俺はセンター試験の英語にヒアリングがない時代でよかったよかったage
595 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 15:12:40 ID:VTP41sL9O
もうそんな世代が受験するんだな
こりゃ留年したらどんどんオサーン扱いだ。期末試験頑張らなきゃ…
596 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 16:09:09 ID:O7iy7CAW0
しまった・・・週末に図書館でレポート書こうと思ってたら休みじゃん
597 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 16:12:50 ID:yDrZicQ20
喉もと過ぎれば熱さ忘れる
598 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 16:19:11 ID:VTP41sL9O
>>596 やっぱり図書館も休みなのか…テスト勉強したかったんだが。
受験生が居ないことだし中央図書館でも行くかな。でも明日は雪が降るとか
599 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 16:25:26 ID:yDrZicQ20
都道府県概況 (20日11時発表)
((兵庫県北部および播磨北西部の積雪の多い地域では、引き続き22日にかけて、
なだれに注意して下さい。))
近畿地方は、気圧の谷の影響で全般に雲が広がっています。
今日の兵庫県は、東シナ海にある低気圧が西日本の南海上に進んでくるため、
南部では夜遅くから雪や雨が降り出すでしょう。北部は概ね曇りの天気ですが、
但馬南部を中心に、この雨雲がかかりやすくなり、所によっては夜遅くから雪や
雨が降るでしょう。
明日の兵庫県は、低気圧の影響で、南部では昼前まで雪か雨の降る所が多い
でしょう。北部は寒気の影響で雪か雨が続く見込みです。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/
600 :
ぽち@:2006/01/20(金) 16:26:47 ID:Sr2xEra+0
//
./. ./
./. / パカ
./ ∩∧ ∧
/ .|(*′・д・)<600
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪''
《 学生会館前駐輪施設の駐輪制限について 》
NTTドコモ携帯基地局設置に伴って、下記の期間工事を行います。
期間中、道路の幅員が約半分となり、工事範囲はバリケードで囲います。
歩道の通行及び単車の通行・駐輪は可能ですが、安全を十分確認願います。
なお、2月13日(月)、14日(火) に、工事範囲をA型バリケードで囲い
ますので、駐輪されている単車は、それまでに移動願います。
【期間】2月13日 (月) 〜3月14日 (火) (作業時間 8:30〜17:30 )
ドコモの電波クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
602 :
学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:46:29 ID:Dc6BPZHi0
男は黙っていまだにJフォン
603 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:46:28 ID:4njv6HrF0
でもおれドキュモだし
604 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:36:26 ID:hNkWDBsu0
私はアーウーのユーザです
605 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:40:33 ID:9cVAf+9z0
606 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 08:26:47 ID:4Fs4KBs5O
センターほしゆ
受験生でイパーイなんだろうなあ
607 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 10:27:32 ID:X2IyoPvM0
雪が心配だったら泊めてやってもいい
女子限定で
今年はセンターの追試験もここでやるそうだ
609 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 12:21:39 ID:1TALJA4PO
そうらしいね。
611 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:02:08 ID:3vvN5eM00
図書館の開館カレンダーを見ると入れないのは国文だけっぽい
追試験なんてそんなに受験生が多いわけでもないしね。
図書館だけが閉まってることもあるからよくわからんな。
613 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 19:29:07 ID:4Fs4KBs5O
受験生が駅にいっぱいあげ制服少ねえな
JR止まってるぽいがw
614 :
学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 22:20:09 ID:4njv6HrF0
がんばれ受験生
615 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 00:59:55 ID:HgXQ76FW0
ウチの研究科の建物は試験会場になってないから
普通に入れるみたいだけど、
邪魔になっても悪いし、
週末は2日とも家で勉強するとするか
616 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 01:31:44 ID:YxKtvmjv0
就活のときって企業側に成績見られたりするんだよね?
不可って成績に残りますか?
618 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 11:15:43 ID:P9RPYVIr0
試験勉強あげ
619 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 11:33:34 ID:nE8FJTYD0
>>616 まったくと言っていいほど見られない
安心しる
620 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 13:24:10 ID:iKrPHoQE0
今からレポート書くぞ
どうなった?
622 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:42:32 ID:CqhikXmwO
ほ
623 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:52:31 ID:iKrPHoQE0
>>621 全くと言っていいほど手を付けていない
安心しろ
624 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:55:37 ID:aRgqgRHpO
安心した('∀`)
雪キター
626 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 20:41:48 ID:P9RPYVIr0
こなああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいい
原付で走ってたらいきなりすごい雪に
びしょぬれになってしまったorz
風呂入ろ
628 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:00:13 ID:HgXQ76FW0
風邪引くなよ
629 :
学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:55:37 ID:3Mm3j9300
さむいさむいさm・・・・・(-人-)†
630 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 00:06:52 ID:GjI50ct/0
今日はどーせバイトだけだし制服着替えるしめんどうだし〜って
二・三枚服適当に重ねてバイト行った。
行きはよかったけど帰りは死ぬほど寒かった
こんなに雪振るなんてorzしかも湿り気覆いからびちゃびちゃ
631 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:00:28 ID:XAQEfdsB0
明日というか今日もバス止まるのかな・・・
632 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 09:22:52 ID:BGV/G/tP0
今から行くけど、
六甲周辺はどんな感じ?
こなああああああゆきいいいい
って感じ。ほかはいたって普通
634 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 11:00:04 ID:F7sP5exn0
こなあゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああゆきに該当するページが見つかりませんでした。
こなあああゆき の検索結果 2 件
こなああああゆき の検索結果 1 件
こなあああああゆき の検索結果 1 件
こなああああああゆき の検索結果 約 37 件
こなあああああああゆき の検索結果 2 件
こなああああああああゆき の検索結果 約 11 件
こなあああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああああああああああゆき の検索結果 約 21 件
こなあああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした。
こなああああああああああああゆき の検索結果 約 10 件
こなあああああああああああああゆき の検索結果 1 件
こなああああああああああああああゆき の検索結果 1 件
こなあああああああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああああああああああああああああゆき の検索結果 約 4 件
こなあああああああああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああああああああああああああああああゆき の検索結果 3 件
こなあああああああああああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした。
こなああああああああああああああああああああゆき の検索結果 1 件
635 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 12:58:49 ID:WiAX3s1k0
636 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 13:56:37 ID:WqzCzi3c0
637 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 16:17:04 ID:nnhOSuZU0
てか、セルフあぼ〜ん
638 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:38:39 ID:YIGToHVQ0
涙が止まらない…
もう何もかも終わった…orz
単位一つゲット
640 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:23:00 ID:XAQEfdsB0
したらばどうなるんだろな。神ちゃあるけど
642 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:33:39 ID:O5a/ib6v0
したらばとブログは残しといて欲しいな
まぁもしもの時は
学部ごとのスレをmilkcafeか学部・研究板に立てたらいいかも。
645 :
学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:42:06 ID:BGV/G/tP0
個人的には使ってないから関係ないけどな
647 :
638:2006/01/23(月) 23:57:12 ID:l2Y62fZb0
>>646 理系板にも書いたんだけど、俺は進路希望は進学一本で今日まできたM2なんだけど、
先週に修論提出して、さあ博士過程でがんばるぞと思いきや、
今日いきなり指導教官に「修論がこれでは受け入れは難しい、あきらめて」と言われた。
就職活動も何もしてこなかったのに、4月から俺どうすりゃいいんだ…orz
648 :
学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:07:01 ID:dvnOXPAt0
>>647にささげる歌
『明日に向かって』 HUNGRY DAYS
649 :
638:2006/01/24(火) 00:32:33 ID:jr+XBskH0
もう生きる気力を完全に失った
学会発表とか必死に頑張ってきたのに、結局報われなかったよ
研究者になるのが夢だったんだけど、あきらめるしかないです
今から就職活動して、間に合うかなあ・・・
ニート注意報発令って感じです
650 :
学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 09:10:42 ID:qI6HnhYg0
>>649 就職してもいいって気があるんなら、
その方向でがんがれ
最近は通年募集みたいになってるから、
その気になればいろいろ見つかるかもよ
651 :
学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 13:50:36 ID:28QQXh1M0
理系のことはよくわからないけど、ほかの大学で学べないんですかね?
やっぱりほかの大学行くにも教授の推薦(?)みたいなものがいるのかな。
652 :
638:2006/01/24(火) 18:52:57 ID:iJy/gb+50
653 :
学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:59:49 ID:dvnOXPAt0
ガンガレ
654 :
学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:46:29 ID:QPg/k0ug0
ってか、博士は修士みたいに試験じゃなくて論文で評価されるのか。
知らんかった。
あと、関係ないけど大学構内でツバ吐いてる人間が信じられん
注意したところで、なんだコイツ?で終わりそうだし、
注意する度胸もないけど、何となく嫌な気分になった今日の午後
655 :
学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:53:16 ID:MUDkzb6Z0
656 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:49:33 ID:jVTRg86B0
つばなんか吐いたら周りの人間が不快になるということを全く想像できんのだろう。
高校のときはサッカー部とバスケ部のやつが
体育の時間中にグラウンドにつば吐いたり、
帰り道に道路につば吐くのよく見たな。
バスケ部の人は嫌いじゃないけど、
うちの高校のバスケ部の連中は大嫌いだったな。
逆につばを吐く姿がかっこいいと思う男女もいるわけで。
658 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 08:30:57 ID:PhkwOKhg0
それもそうだがタバk(ry
いちいち人が唾はいてんのにいらいらしてたら疲れるだろ・・・
660 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:23:24 ID:ASR1frrJ0
マターリ保守
661 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 18:48:01 ID:OAui2Ex6O
サッカー選手も唾吐くよな…
考えてみればそのうえをボールが転がって汚い。
この2月に受験なんですが
神戸大学の経済の夜間主っていうのはどんな感じですか?
なにか昼と時間以外に違うとこありますか?
時間は何時くらいでしょうか?昼の時もあるのでしょうか?
あとなんかやっぱり普通とは違う大学生活になるんでしょうか?
夜間考える前に昼に受かるように勉強汁
昼はもう受けれるようなセンターの点数でなくて…
夜間主なら二次は英語だけだから苦手な数学は使わなくていいし、というかもう完全に昼は無理なんです。
他の大学は嫌です。
でも夜間の事調べようとパソコンとかで調べても全く情報がなくてどうしようもないんです。
なんで他の大学嫌なんだ?
普通な大学生活送りたいなら昼間のほかの大学にしとけ
私立行って3年次編入でもいいし
666 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 19:38:42 ID:HrvLSI73O
受験板池
そこまでして来たい理由が理解できないんだが
いいじゃん、神戸大の夜間
知り合いいたけど、いいやつだったから、好印象しかない
3年になるとき、名古屋大の昼間に編入しちゃったけど
670 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 20:40:48 ID:OAui2Ex6O
>>669 稀な例だから特定されるぞw
まあ夜間でも教授陣は一緒だしな。そういえば夜間主はそのうち廃止されるんだっけ?
いろいろな意見ありがとうございます
さっきは言い方が悪くて訂正したいのですが
どちらかと言えば神戸経済夜間を一つの選択肢とみている状況です。そのために情報が欲しかったのですが受験板で受験生にきいても微妙なんで来ました。
ここだと情報が入るかと思ったけど、やはり夜間の神大生は人数が人数だから難しいですね
672 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:41:06 ID:x1cQJ1GN0
っつーか、夜間がどうとか、結局神大ブランドが欲しいだけだろ?素直にいえよ。
受験料も入学金も授業料も昼の半分で教授は一緒、授業は昼のもある程度はとれる。卒業時には神大ブランド。
ただ、学歴コンプならやめとけ。
673 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:41:19 ID:PhkwOKhg0
夜間は就職よくないよ。
やっぱ夜間だし・・・って夜間の人(経営だけど)が言ってた。
まぁ夜間で神大来るぐらいなら、昼で他の大学行った方がよい。
後々絶対後悔するから。
675 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:04:44 ID:V5Gq70yW0
夜間っていうのは、昼間働き夜は大学、という人がほとんどなんですかね?
>>674 俺が知り合いから聞いた話では、働いてる人は半分もいないみたい。
ちなみにその知り合いも働いてなかった。
会計士目指してたけど、無事なれたかどーかは知らん。
677 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:25:36 ID:pGpu0R16O
夜間から昼への編入もできるのではと。
>>673 懐かしすぎ。時の経つの速すぎ。なんか涙出てきた。
679 :
学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:10:48 ID:bBWTH4cE0
ウリボー!!!!!!!1111111
夜間行って、昼間何するの?
私の知り合いは会計学校行ってた
>>681 昼間の授業も取れる。
昼間主の漏れが1限サボりまくってるのに、夜間主の知り合いは1限に結構出てる…
684 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 02:03:57 ID:Cl040Ll80
俺の知り合いも専門学校行って、公認会計士目指してるな
あの血の滲むような努力見てると、何で大学受験でそれやらんかったんだ、
と心底思う。
685 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 02:50:45 ID:sa52qG0Y0
学長懸賞論文はもう締め切ったようだが、おまいらちゃんと書いただろうな?
ちなみに論文テーマは「神戸大学とともにある私の未来」だぞ。
卒業生です。久しぶりに六甲台に行ってみると、食堂、生協がなくなっていました。
食堂は、どこにあるのですか?いつ頃移ったのでしょうか?
大学行かないで資格に専念したほうがいいと思った俺は間違いなんだろうな。
公認会計士なんかはコンサルタントの素質も求められるみたいだし、
両立は大変だと思う。
以前はどこにあったのか知りませんが、正門入ってすぐ左のやたらきれいな建物の中にあります。
入学したときにはもうそこにあった気がする。4年前くらい?
689 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:08:44 ID:ca6SNyX6O
あ
>672
神大ブランド何てないと思うけど・・。
691 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 16:04:37 ID:08TgN5MV0
唐揚げ大好き
692 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 16:33:35 ID:CaH7quUk0
>>690 関西で見れば一般に京大阪大の次くらいに位置してそうだし、そこそこあるんじゃない?
あと、おしゃれな街だからかわいい女の子ゲットできるかも、とか。
どうでもいいけど、神大ブランドって聞くと、少し前にニュースでやってた農産物を思い出すな
693 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:38:42 ID:Xk19XpTj0
>>690 それほど強力ではないけれども
関西圏ではまぁまぁの力を持つというところではないかね?
プラスに働くことはあっても、マイナスには働かないと思うんだが。
あんまりいい例えではないけれどもFFの魔法で表すなら
京大→アルテマ、阪大→メテオ(orフレア)、神大→ホーリー
というような感じがするんだけれど。
694 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:39:33 ID:08TgN5MV0
学歴ネタは荒れるからよそでやってくれ
696 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:46:17 ID:V3/vWx+90
↑同意。
ってか神戸大ビーフ食べてみたい
697 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 21:48:03 ID:08TgN5MV0
イノシシでも食ってなさい m9
698 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 21:52:22 ID:kMIlA4+d0
>>688 昔の生協・食堂は、ロースクール自習室のところ
建物的には今と同じなんだが、
今の姿からは想像もつかないくらいボロだったw
699 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:12:42 ID:QyFWqJQT0
アカデミア館はともかく、フロンティア館つくる前に大教室作ってほしかった。
700 :
ぽち@:2006/01/26(木) 22:14:01 ID:08TgN5MV0
//
./. ./
./. / パカ
./ ∩∧ ∧
/ .|(*′・д・)<700
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪''
701 :
686:2006/01/26(木) 22:24:52 ID:X8gpcbQp0
702 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:55:31 ID:NlVnG7L00
学生会館に食堂があったってのはいつ頃の話?
703 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:12:38 ID:E16L7HAD0
>>702 99年くらいにはあった気がするが。
なくなったのは2000年位?
前期が終わった時に消えたんだよな。
で、夏休みに工事して本屋ができたんだっけ。
つーか、学生会館と寮は改築した方が・・・。
704 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:30:13 ID:kMIlA4+d0
2002年入学の漏れは見てないし、
(前年のオープンキャンパスでもあそこの本屋でコピーした)
それ以前の話なんだろうな・・・
三宮でお勧めの風俗は?
706 :
学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:36:37 ID:V3/vWx+90
クリスタルマジ(ry
実際風俗なんて行ったことないからよくわからん。ネタで行くなら電車でゴーゴーとか。
今日原チャ乗ってて生まれて初めてポリさんに違反きられたよorz
しかしよくよく見渡すと今凄い勢いで取り締まってるな…
六甲台正門西のT字路での一時停止違反?
そこもそうだけど
あと阪六の踏切付近や
山幹や2国の駐禁とか
710 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:03:25 ID:EHG5zZJB0
気をつけてください
711 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:12:25 ID:byrVIL1U0
発達の前にもしばしばいるよ
田崎真珠の近くのバス停前とかに
発達の駐輪場から下ってくる原付が一時停止しないとつかまる
ちょうどいいところで見張ってるから、たいしたもんだと思う
712 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 03:47:17 ID:Xqhuv2+xO
695:学生さんは名前がない :2006/01/27(金) 01:16:29 ID:e7lmXlbx0
http://img.mixi.jp/photo/member/63/62/2706362_3476344369.jpg http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2706362 名 前 真夜中 まよ子 (女性)
年 齢 19歳
血液型 O型
趣 味 スポーツ, 料理, ショッピング, ファッション, ドライブ, 旅行, 語学, 読書, インターネット, ペット, 美容・ダイエット
職 業 大学生・院生
自己紹介 大学一年生。
空気コテやってます(^ω^)
まよ女てなに学部?
713 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:41:25 ID:+sPkDyp+O
>>707 初めて捕まると結構へこむよな…。結構な金額取られるし。
漏れは一回だけ+15`の速度違反で捕まった…暫くは警察コワスだった(´・ω・`)
714 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:05:46 ID:FTHLD0IaO
法哲自習ってwwwww
715 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 14:03:39 ID:6neupRMSO
会計士ってどうよおまいら?
716 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 14:30:56 ID:reLj5xkb0
どうよと言われても・・・
717 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 14:34:00 ID:lJXpXz6jO
718 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:07:23 ID:DPMANIUx0
>>715 会計士も合格者人数増やしてるんだっけ?司法試験みたいに。
人数が飽和しなければいいんだけど、これからどうなるのかねぇ。
この世の中にまだまだ会計士を必要としてますって言うのなら俺もなりたいけど
資格とっても就職できるかどうかは不確定ですっていうのならなりたくないな。
カコイイとは思うんだけどね。
今なら余裕で就職。
その代わり会計士になれなかったら就活に乗り遅れる諸刃の剣。
720 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 21:54:01 ID:EHG5zZJB0
age
721 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:15:07 ID:FEYy9JYE0
代わりにUFJかSMBCのATM設置してくれよ
>《 六甲台郵便局ATMの撤去について 》
>
> 六甲台キャンパス本館東側に設置されている郵便局ATMは、稼働率が
>低いために今年度末で撤去されることになりました。
> 期間を過ぎますとご利用出来なくなりますので、ご了承下さい。
>
>【使用可能期間】3月24日(金)19:00まで
いまどきゆうちょなんかしてる奴いないもんね
降ろすの不便だもん
おっと空気コテの俺が大学スレに書き込んでしまったぜ
724 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:21:27 ID:EHG5zZJB0
m9(^Д^)プギャー
725 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:21:43 ID:P2uTtCZe0
どこの糞コテかとおもいきや神大生だったとはな
726 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:39:06 ID:UPwQPQ3p0
>>721 ああ見た見たそれ
六甲台の学生には国文か工学部まで降りろと、
要するにそういうわけだよな
学費納入先に指定してる銀行くらい
キャンパスにATM設置させろ
727 :
学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:44:19 ID:PGKqe4zw0
>>721 まじでかー。
かわりに国文のATM利用時間延びたりしないのか?
平日も17:30で終わるよね。六甲台は19:00くらいまでやってた気がするけど・・。
国文はホリデーサービスないし土曜に使えなくて困る。
学館でクラブ活動やるから、六甲台便利だったんだけどな。
>>721 場所が悪いよ。
アカデミアに移動したら少しはよくなるんじゃない?
729 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:40:39 ID:cYDtBnKtO
は?マジで撤去するのか?六甲台で金おろせないじゃねーか。大学は頭悪いのか?
郵貯使ってる人少ないとかおまいの目は節穴かと…
730 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:43:27 ID:+8hoWEM70
いまこそ学生が立ち上がるとき
731 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:48:35 ID:zo6S1U2Y0
スリム化だよ。
民営化の影響だな。
732 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:58:15 ID:hgADEs3E0
あそこって稼働率低かったのか
意外だ
733 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 03:01:28 ID:RcDnkiiv0
そりゃ国文の方が稼働率いいだろうな。
俺は発達だから、もっぱら鶴甲郵便局を利用しているが。
個人的には、ATMの数は多少減ってもいいけど、稼働時間を夜遅くまでにしてほしい。
734 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 03:04:06 ID:+8hoWEM70
下山して使おう
735 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 08:43:20 ID:vaJyJdE50
工学部に三井住友があるから別にかまわない
736 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 10:40:46 ID:EvU36xut0
おはやう おまいら
737 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 12:59:04 ID:dUGhSnCgO
夏にATMに入るとクーラーがきいていて涼しい
738 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:15:37 ID:Aiuu/LlP0
少し前のニュースで見たけど、携帯の絵文字で「ATM」というやつを「あっという間」という意味で使用するらしいね
739 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 16:32:47 ID:6FiG1D3JO
>>728の言うとおり、場所が悪い。多分以前食堂があの場所にあったからだと思うが…
740 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 17:17:25 ID:1yexBCq/0
個人的には混まないATMとして重宝してるんだけどね。
国文なんかだといっぱい人が並んでいて('A`) な気分になるし。
741 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:23:10 ID:cYDtBnKtO
ほ
742 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:24:32 ID:+8hoWEM70
しゅ
743 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:31:42 ID:c1M+GkfQ0
フットサルサークルってあんの?
744 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:35:27 ID:+8hoWEM70
コントクトレンズ使ってる人三ノ宮まで買いに言ってる?
746 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 22:20:05 ID:BKfP2PEjO
三の宮付近に住んでいる俺はどこへ買いに行けばいいんだ?
747 :
学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 23:27:03 ID:EDlXdnVfO
神戸大経済夜間は昼間の授業だけを履修して卒業できますか?
748 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:07:56 ID:XE5iCITP0
>747
死ね
749 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:23:09 ID:Ej1RVS7L0
来週からは前期入試の願書受付だ
事務の人、おつかれさまです
750 :
微生物 LV.TODAI ◆Dkr1G0Umww :2006/01/29(日) 00:33:45 ID:5XnkOtV60
東大と京大って
何浪までならアリ?
センター平均点が高かったから今年は中堅国公立大の倍率が跳ね上がるらしい
神戸も理系学部なんかは上がるかもな
がんばれ受験生
752 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:09:47 ID:N+IaMWFqO
753 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:13:51 ID:nNzISZgd0
>>745 俺三宮のアイシティで買ってるよ
そこまで安くないけど
リスニングあるのにセンター平均上がったのか
一回どんなテストか受けてみたかったな
754 :
微生物 LV.TODAI ◆Dkr1G0Umww :2006/01/29(日) 01:15:03 ID:5XnkOtV60
>>752 >不覚にもうんこもらした。
まで読んだ
>753
リスニングはうんこだった
特に理科がゆるゆるで、理系浪人の平均点が8割超えたとの噂
756 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:36:56 ID:AKRCG07z0
さて補講期間という名のテスト前休暇なんですが
遊ぶよね?
757 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:39:42 ID:X3XXqNwR0
チラッと受験板のぞいたら今年のセンターは結構簡単だったみたい。
俺のときは数UBが難しくて試験中発狂しそうになったうえに、
化学の問題の構成の仕方が変わったからあせってこの二科目は大撃沈したわ。
勉強不足といえばそれまでなんだけどね。
758 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:42:16 ID:X3XXqNwR0
>>756 今遊んだら後期の取得単位数確実に0になっちゃいます(>_<)
>>756 ほぼ毎日授業・テストがある件。
休講のツケか・・・・
760 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 02:55:02 ID:C4cLBSdd0
ほ
762 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 12:00:17 ID:C4cLBSdd0
り
763 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 13:00:35 ID:ZNdOTEMX0
え
(笑)
765 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 18:37:15 ID:uP+7BYZm0
神戸大の微積の過去問の簡単さには開いた口が塞がらない・・・
766 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 18:40:03 ID:uP+7BYZm0
ってかすべて簡単すぎる・・・・
ありえねぇ・・・・・
で?
まぁ文系に関してはほぼそうだからしゃあない
769 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:50:06 ID:nNzISZgd0
理系も微積は毎年ヒネリもない単純な問題だな
神戸大の入試問題は素直だから、安心して受けられた
阪大以上はなんていうか意味不明
それ以上に来週テストあるのに勉強してない俺もっと意味不明
770 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:00:02 ID:k924BLmW0
偏差値の割に、入試問題はどの科目もシンプルなんだよね。
何年か前に、「微分係数の定義を書け」みたいなのが出て、びっくりした。
問題集ばっかりやってたら多分無理だわ。
教科書しっかり読んでおかないと。
その前年に、東大がいきなり一問目で「cosθ、sinθの定義を述べよ」ときて、ぶったまげた。
シンプルだからこそミスできない。
772 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 22:35:44 ID:GaIxTHVKO
神戸大通ってる1人ぐらしの人ってどこに住んでる人が多いですか?
やっぱり六甲が多いですか?
俺の周りではほとんどが六甲付近、ついで王子公園付近、阪神御影付近、三宮って感じだろうか。
六甲付近と言っても広いから一概には言えないのだが。
ちなみに大学の上に住んでる人も多いが原付持ってない人には激しくオススメできない。
774 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 23:03:55 ID:C4cLBSdd0
不動産屋に行ってね^^
775 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 23:11:43 ID:GaIxTHVKO
>>773 ありがとうございます
>>774 不動産屋にも行きますが、まずどんな感じなのか知りたかったので
俺は最寄り駅は王子公園だな
徒歩で発達まで45分だ
往復で1万歩強、いい運動です
777 :
学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 23:55:56 ID:nNzISZgd0
俺も昔は40分かけて、歩いて大学行ってたな
原付買ってからは、10分で行けるようになって、体重も激増
…運動しないと
>>775 原チャリ買うの前提で、遠くに住むのもアリかと。
安いし広いからな、部屋が。
原チャ持ってたら行動範囲広がる。俺は乗ってない生活など想像できん。
いきなり買うのが無理なら、奨学金でも取ってしばらくたってから買えばいい。
原付は股で挟めない時点でどうも怖い。
いざと言うとき腹をくくれば歩ける(片道〜60分)範囲にしておくと
雨が降ったり雪が積もったときに対応できるぞ。
――12/22に雪に埋もれた経験から。
たまに国文からJR住吉まで歩くことがある。
ロッテリア目当てで。
あそこまで雪降ると、交通手段が徒歩以外ないもんな
まあでも、普通に下宿するなら灘区で決まりだろう
なにせ件数が多い
783 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 01:32:00 ID:qXjdi2lS0
ドムドムで
785 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 02:37:10 ID:Ysxsh3D+0
いやいや、今はマクドのエビプリがいい
えびちゃん可愛すぎる
阪神新在家の近くに住んでる俺はレア?
俺も新在家付近
12月22日ん時は40分歩いて学校まで行ったクチorz
788 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 08:10:17 ID:nVJUwyVu0
オレは雪が降れば当然のごとく休むけどな
789 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 12:45:32 ID:NG+K+80nO
775です。
いろいろ教えてくれてありがとうございます
神戸大生に親切な人が多くてうれしいです
センターは86%ぐらいとれたので受かるようにがんばります。
790 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 12:50:36 ID:imuXd9ZwO
待っとるよ。
791 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 12:55:18 ID:TRd/qrebO
センターそんだけ取れたんなら阪大もいけるやん。
>>783-785 モスもドムドムもマクドも全部行くよ。
ドムドムの昼のAセットはコストパフォーマンスがいいよな。
コーヒーお替りし放題だし。
>>791 理系なら微妙かも。
京阪と神大では数学に越えられない壁があるから、
神大向けに勉強しているなら今から阪大には切り替えられまい。
神戸の問題はどの教科も標準的な良問揃いだから実力が如実に出るにょ。
794 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 13:30:46 ID:gLpyw1PG0
もし理系ならセンター86取れてて落ちるはずがない
だって俺、散々簡単だと言われてる数学の微積ほとんど解けなかったけど受かったし
文系だったらそこまで余裕ないのかもしれないにょ。
センター数2Bが60台だったときは冷や汗モンだった
796 :
789:2006/01/30(月) 13:46:17 ID:NG+K+80nO
文系です。
もともと神戸大に行きたいと思ってたので阪大に行く気はないです。
運動系のサークルに入りたいと思ってます。軟式野球のサークルとかありますか?
798 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:01:31 ID:XOTBl+5o0
799 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:13:40 ID:NG+K+80nO
>>798 ありがとうございます。
大学生活はどんな感じですか?割と華やかな感じを望んでいるんですが‥
800 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:17:44 ID:XOTBl+5o0
>>799 それは大学の問題ではなく喪前さん自身の問題だな
喪前さん次第でどんな生活になるか決まってくる
大学ってのはそういうところさね
>>799 合格してから悩めよw
どんな感じって言われても、人それぞれだし、普通の大学だよ
近所の私立大学と比べれば、華やかさはないと思う
建物はぼろいのが多いし、ファッションに金つぎ込みまくるやつも多くない気がする
勉強熱心なやつもいれば、サークルやバイトに精を出す人もいるし、
恋人と一緒に暮らすやつもいれば、受験し直して他大学へ移るやつもいる
お前はお前の人生歩めばいいだろう
社会から見れば大学生なんか馬鹿でお子様だけど、もう立派な大人だろうに
802 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:19:49 ID:gLpyw1PG0
華やかな生活したなら東京にでも出ればいいのに
ってかほんと毎年この時期はこんなの多いなぁ。
803 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:23:45 ID:aUmS0oSEO
ドムドムはまだダイエー系?
804 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:28:53 ID:gLpyw1PG0
多分まだそうだと思う
最近食ってないなー、コロッケのやつが好きだった。そんなのなかったっけ?
805 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:47:56 ID:XOTBl+5o0
ドムドムは、バーガーよりも、
ポテトが他よりもうまかった気が
あとコーヒーがセルフでお代わり自由なのがイイ
806 :
たまご ◆BoAiTAmAgo :2006/01/30(月) 14:49:33 ID:8XIxD9qrO
たまごだっぴ(^O^)/
807 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:51:57 ID:aUmS0oSEO
まだそうか。採算とれてんのかなw
貢献してこよう
卒論ガンガレ
809 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 15:55:44 ID:V64nvc0o0
質問です
もし神戸大学に受かったら実家から電車で通おうかなと考えているのですが、
六甲駅まで約1時間くらいかかります。僕は工学部の応用化学科志望なのですが、4年生に
なって研究室に所属したりすると帰り遅くなったりして終電に間に合わないとかって
あるんでしょうか?経済的な問題で一人暮らしは不可能だと思います。
どなたか教えてください。お願いします。
研究室に泊まりなんて当たり前だよ。
下宿でも。
811 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 16:06:41 ID:TRd/qrebO
いいよな今は。
俺が受験生の頃は2ちゃんねるの存在すら知らなかったよ。今じゃ携帯からもできるからな。
812 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 16:43:28 ID:Xme0Q3oOO
通学一時間なんて近いもんだ。いざとなったら下宿の友人の家に泊めてもらえw
受験生も大変だけど後期末試験も大変だ…(´・ω・`)
813 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 16:53:08 ID:gLpyw1PG0
>>809 終電乗れなかったら泊まれ。そもそも聞いてどうすんだ
終了
814 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 19:57:24 ID:o7QkMjyl0
閑話休題
815 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 22:30:29 ID:AwUiW9kH0
テスト勉強するための意思の強さが欲しいわorz
816 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 22:35:12 ID:qi5fhr7u0
履歴書の特技欄にイオナズンって書いたら、書類選考落ちた
2ちゃんねるでアドバイスしてもらった通りにしたんだけどな
817 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 22:46:59 ID:tZVPUCOG0
九大経済目指してたけど、スレで神戸のが雰囲気いい尾みたいな事だったので流れてきますた
実際神戸大に入ってシパーイしたとかオモタ人いる?
あと神戸大の就職関係を載せてるサイトあったらよろでさぁ
818 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 22:49:12 ID:qXjdi2lS0
人によりけりだが俺の場合。
坂しんどすぎ。阪大・京大落ち多すぎ。施設しょぼすぎ。
駅から遠すぎ。大学が隔離されてる。風強い。
夜景綺麗。いのしし怖い。銭湯にはヤクザがいる。
下宿は原付ないときつい。それ目当ての警察張りすぎ。
俺はなんだかんだで満足してるけどね。。。
就職に関してはよくわからん。やっぱ旧帝のが有利なんだろうか。
820 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:01:08 ID:aUmS0oSEO
もういいよ受験ネタ
>>820 向こうにリンク張られてるんだから仕方ない
九州人?がまた故郷に戻って就職する時の知名度は保証できんよ。
と言っておく。
822 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:04:09 ID:tZVPUCOG0
神戸の就職について。
やってみた俺の感想としては、九大と変わらんのではないかと思う。
関西での就職力は圧倒的に神戸>九大。関東では神戸<九大。
そして本社は東京でも関西系の企業は多い。SMBCとかそうだね。
俺の内定先には九大確か2人ぐらい、神戸は5人ほど。
824 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:13:32 ID:qXjdi2lS0
別に他大学なんかどうでもいいぜ?!
825 :
学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:18:43 ID:tZVPUCOG0
>>821 >>823 地元地域だと評判いいけど、九州、東京方面などでは旧帝の九大を上に見るってことかな?
色々探してみますお、どもです!
5連休なのに全くテスト勉強してない
余程のことがないなら九大だと思うがな…
阪大か九大かで悩むなら分かるが
経営やりたいなら、うち来てもいいかなとは思うけど
828 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 00:07:07 ID:14WSjfuY0
830 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 00:15:52 ID:wT3CEAQPO
831 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 00:40:37 ID:Zw0/VP4QO
受験ネタうざい!
こっちは試験まじつらいんだよ。
しかもまだ2年も先なら京大か東大行けや餓鬼レンジャー
試験がつらかったら
2chなんか見んともっと合理的な気の紛らわし方をすればいいものを
834 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 01:07:57 ID:Zw0/VP4QO
わざわざ大学生活板にまで聞きにくる根性が何かいけすかんのや。2年もあるんやったらもっと上目指せば良いんだよ。あと九大と神戸なら格が違うやろ。腐っても旧帝国大学。
835 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 01:22:38 ID:wT3CEAQPO
禿同
836 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 01:27:54 ID:2/1vXeA/0
若くして分をわきまえている神大生の俺ら。
きっと素敵な所に就職できるよ!できるよ!
まあとりあえずみんな試験前でイライラしてるからほどほどに。
…勉強が思うように進みませんorz
838 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 01:33:55 ID:14WSjfuY0
839 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 01:37:39 ID:Fg99ABh10
先輩で、超大手行った人いるけど、話してみるとやっぱ違うわ
人間の格が違う。
立派な人間になるには何をすればいいんだろうな。
勉強は勿論、やっぱ色んな人と出会わないと駄目なんだろうな。
テスト勉も終わったし、寝るわ
昼まで寝たろ
840 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 02:13:48 ID:q3emUDrQ0
>>839 超大手に就職する人が立派な人間とは限らないだろうに
843 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 03:57:19 ID:G5bDXZoPO
理系は知らないけど文系では明らかに神大>九大だろ
おごるのもどうかと思うけど腐りすぎだお前ら
844 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 04:14:45 ID:wT3CEAQPO
掘り返すなバカ
845 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 04:18:56 ID:G5bDXZoPO
846 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 04:25:59 ID:JeQskjM70
携帯から乙
>>819 全てに同意。
やっぱり坂がネックだよな、平地に比べて無駄に金と労力かかるし。
通学においては不便極まりない・・そりゃもっとひどい環境の大学もあるだろうが
下宿生としては、家と学校を徒歩で楽々と往復できる他大の奴の話聞くとやるせなくなる。
しかしよくもまぁ2chやりつつ試験勉強なんかできるな。
レポートだったらまだわかるんだが
要点をワードにまとめたりして勉強してるの?
下宿は原付ないときついの?
歩く奴も居るよ。
ただ、山の中腹になればなるほど家賃は高くなるから
結局JRや阪神の近く下宿することになる。
頑健なら歩けばいい。俺は毎日なんて無理だがな。
ってか遠方に住んでいて坂の想像が付いていないのなら下見しなさい。
851 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 06:10:55 ID:JeQskjM70
最近虎よしがマジレスばっかりで困る
852 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 11:08:54 ID:8JyyBzorO
30分かけて学校まで歩いてる。
原付持ってないけど不便じゃないな。
こんな雨の日には乗りたくないし。
853 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 12:56:19 ID:BFW5Q53V0
>>852 ところがどっこい、一度乗ってしまうとその便利さにやみつき。
雨でも平気。
たまに36系統のバスに乗ると、あまりにのろさに腹が立つくらいだ。
854 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 13:10:50 ID:yitEw573O
しかし便利さ、小回りの良さに調子こいてると
ポリさんの餌食になるという罠
ピザってきてるから登山くらいしないとヤバイ
856 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 13:47:20 ID:14WSjfuY0
運動系のサークルは坂道で練習してんの?
坂道利用すると強くなる気がするw
857 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 14:07:58 ID:yitEw573O
坂路調教全盛の昨今だしな
国文図書館混みすぎorz
858 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 15:44:10 ID:VjOU30Xe0
流れをぶった切って発言
庁の試験どうするか・・・
859 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 21:22:20 ID:btjySsAt0
ちゃんと授業に出てノートを取っていれば大丈夫なのでは?
特別難しいという評判は聞いたことないし。
阪大の豊中キャンパスも石橋駅から坂道を同じくらい歩くので、労力は大して変わらないと思う。
861 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 21:24:00 ID:14WSjfuY0
>>858 ('A`)人('A`)
同じ日に専門の試験3つもあるから時間がほとんど割けない……
>>859 あれを寝ずに過ごせるやつがいようか、いやいまい!
863 :
学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 22:40:25 ID:Fg99ABh10
>>858 チョーとか授業一回も出ないで優取れたよ
過去問あったら余裕。毎年ほとんど一緒やし。
>>865 前期と同じ問題が出るかは知らんけどな。
867 :
【大吉】 :2006/02/01(水) 00:58:26 ID:u9+ErxvX0
>>798 神大リーグがある
マリナーズは・・・・強いのかな(^ω^;)・・・
と超亀レス
まぁもう眠いので寝るけど
問題数は2問で両方とも10行程度書けばいい
配られたプリントから2テーマほど絞って勉強すれば大丈夫なはず
869 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 01:09:17 ID:7eFEMTNA0
米谷さんはやっぱりレポートするべきなんだろうか……
870 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 06:03:48 ID:FMJmz03kO
荒しとかではないのでマジレスを期待するが神大から再受験する奴って多いのか?
ログにもちらほら書いてあるけど俺一人もみたことないぞ
871 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 07:00:48 ID:1zXOnfGUO
は?
オハヨス(^ω^)
>>870 私の周りにもいないけど、再受験する人はいずれ出て行くわけだから
あえて友達を作らないようにするんじゃないの。
研究板のほうに質問が来てたんで転載。だれかわかる人答えてplz
141 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2006/01/31(火) 23:15:32 ID:uulFSBWM
ココの工学部の研究設備はどーなの?
微妙
874 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 13:20:56 ID:xSch6QDB0
再受験する人は入学式からいない時もある
無理して学部で移動せんでも、院で他の大学行く方が簡単だけどな
>>872 研究室による、としか言えない
凄いとこは億使うような研究するし、ヤバいとこはry
875 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 13:30:53 ID:tR5rFhMJ0
>>872 2ちゃんで聞くより、自分の目と耳で確かめた方が良さそうだ
876 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 16:47:49 ID:1FyrNFiuO
むしろ神大には再受験で入るほうが多いんじゃない?
878 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:14:32 ID:K0nv1GJ+0
うちの妹は再受験で神大から出て行こうとしてる。
879 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 20:21:19 ID:u9+ErxvX0
単位くれ〜〜〜〜〜〜〜
880 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 20:36:14 ID:xvkPxntI0
留年決定・・・。
奨学金以外頼るものがなく5年目の学費が払えないので退学します。。
地元に帰ってバイトしてこれまで借りた奨学金返していきます。。
マジで人生オワタ\(^o^)/
・・・。
881 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 20:37:47 ID:u9+ErxvX0
\(^o^)/\(^o^)/
882 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 20:44:21 ID:rsmWqZWN0
883 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 20:46:13 ID:X4YVoTWV0
経済に入学決まっていて、ちょくちょくこのスレ覗いています。
自分も奨学金に学費の大部分を頼って入学するつもりなんですが、
万が一留年なんてことになったら洒落にならないですね・・・。
高校の勉強はあまりできなかったのですが、やはり英語や数学など高校の学習内容は網羅していないと
入ってからも授業についていくのはかなり厳しいですか?
884 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 20:48:55 ID:1cLDmvEAO
>>883 何でもう決まってるの?
まだ発表なんかないんじゃないの?
経済には推薦があるな。
センターよければほぼ決まりだろう。
>>883 マジレスすると、必修科目を担当する教官次第。
高校の勉強あまり出来ないのによく受かるなw
888 :
ぽち@:2006/02/01(水) 21:15:53 ID:u9+ErxvX0
∧ ∧
(*′・д・)<888
889 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 21:16:20 ID:1cLDmvEAO
経済だから数学がいい人優先とかあるのかな?
890 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 21:18:52 ID:f0Pcw1/20
卒論乙
平均評定が4とかだった気がする。
それとセンター。
892 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 21:31:10 ID:N9PUn9jo0
経済なら数学とかできないと苦戦するんじゃない?
微分積分とか使うって聞いたことあるけど。
いや、自分経済じゃないから、本当のところは知らないが、、。
金沢大の友達に聞いたら数学VC使いまくりんぐだって
いってた。完全な文系人間にはきついだろ
894 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 21:44:05 ID:1cLDmvEAO
じゃあ文転以外の人は大学行って独学しなきゃあかんのかな?
経営だけど、微分積分と線形代数の講義がある。
896 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 22:42:18 ID:xSch6QDB0
>>880 ネタかもしれんが、奨学金に頼らなくてもいけるだろ
月5万弱の積み立てすればいいわけだし
バイトで10万稼いで、5万で生活すればいいじゃん
もちろん、寮生活で。
俺は院に備えて、奨学金手つけてないよ
留年するようなやつがバイトと学業両立できるかな。
898 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:41:27 ID:f0Pcw1/20
寮に入るのは、審査が厳しいという噂を聞いたが。
899 :
学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:45:07 ID:GdsLmetG0
家計面の審査があるからな
900 :
ぽち@:2006/02/01(水) 23:47:27 ID:u9+ErxvX0
//
./. ./
./. /
./ ∩∧ ∧
/ .|(*′・д・)<900
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪''
>>883 英語も数学も卒業に何単位かは必要だけど、その辺の単位は概ね取り易い傾向あるからサボんなきゃ大丈夫だと思うよ。
902 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 00:30:22 ID:H7mlhMCp0
>>898 二人部屋なら厳しくないよ
というより、寮最近過疎ってる
寮審査落ちる=授業料払える余裕ある くらい
903 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 00:49:27 ID:UOKHLCS00
>>880 休学すれば学費かからんから実家で1年間バイトしまくって金貯めて帰ってこい
1浪合格だと+3で卒業することになるけど
904 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 08:42:54 ID:k3ITC0jo0
浮上
905 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 11:22:36 ID:pCuOEw4p0
_ ぼくちんちんだいすき ぼくちんちんだあああいすき ぼくちんちんだいいいいいいいいすき_
ちんちんはあははははああ ちんちんちんちんははあああ
/::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ _ _
/::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i /::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿 (::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ >::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡| !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: ) iミ:::ミC= ≡..::: )
|::: ″. ´/ |::: ″. ´/
|::: (' ( ::;;;| |::: (' ( ::;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
阪急六甲を基点にして一番近い100円ショップ的なのってどこ?
907 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 14:31:44 ID:H7mlhMCp0
素直に六甲道のダイソー行きなさい
908 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:26:36 ID:a+ChlrNU0
学生証の再発行って時間かかる?
普通は3日〜1週間くらいかかったりする
急を要する場合は無理言えば10分で出来る
910 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:22:10 ID:gOubJJmA0
先生と険悪な関係になってきて、大学にいきづらい
kwsk
家じゃない場所で勉強しようと思うんだけど、どこがいいかね
モス?マクド?ミスド?さんでーさん?
ドムドムでコーヒーお替りし放題。
モスも自由だっけ?
学校の図書館。
914 :
学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 19:57:11 ID:oQ7IGj4B0
LECって予備校あるじゃん?
そこで会員証みたいなのつくれば自習室が使える。
会員証は無料で作れる。写真がいる。
915 :
学生さんは名前がない:
医学部の図書館には、個室の自習室があるんだよね・・・
確か、予約制だった