オレンジレンジ不買運動しようぜー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
こんな糞音楽がミリオンとかぜってぇ許せねぇ。
ファンの中心って小中学生なんだろ。こんな音楽がいいと思っているとは可哀想過ぎる。
ファイル共有ソフトが音楽業界をダメにしてるって? アホか、まともな歌作ってないから売れねぇんだよ( ゚Д゚)ドルァ!!
歌ってのは自分の思っていることをみんなに伝えるための「道具」だろ? 
それなのにオレンジレンジの歌はメッセージ性無し。俺の心に何も響いてこない。
今のteenagerに90年代の音楽を聴かせてやりたいもんだな。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=music&action=l&tid=srcl5850f0&sid=2075804190
2ぽ.:04/12/07 14:51:16 ID:M5m8TM+Y
そんなことしても効果ないと思うね
買うやつは買うだろうし
3学生さんは名前がない:04/12/07 14:51:20 ID:dgftFXMd
小室ファミリーの歌を聞かせてどうするの?
4学生さんは名前がない:04/12/07 14:51:36 ID:/DaBTHDT
どうでもいい。
本当にどうでもいい。
痛いな。
5pashiri:04/12/07 14:53:03 ID:bB2brWeR
オレンジレンジいいじゃん。

デビュー前から売れると思ってたよ。

彼らは天才だよ。

オレンジレンジ以外の音楽は音楽じゃないよ。

ただの雑音だね。
6学生さんは名前がない:04/12/07 14:53:23 ID:dgftFXMd
7学生さんは名前がない:04/12/07 14:53:53 ID:junXJy3g
小室ファミリーの歌じゃない。BeingとかToys Factoryとか良作作ってるところあるだろ。
8学生さんは名前がない:04/12/07 14:54:04 ID:SHgSqvbM
安室ちゃんとか、SPEEDとか、ミスチルとか…
9学生さんは名前がない:04/12/07 14:54:21 ID:Ts+b9TTK
おいおいオレンジレンジの今回のアルバムさ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102322640/
10学生さんは名前がない:04/12/07 14:54:27 ID:junXJy3g
>>5
オレンジレンジの良さを教えておくれ。
11学生さんは名前がない:04/12/07 14:54:47 ID:L9R3hk2G
普通に買わないし
12学生さんは名前がない:04/12/07 14:55:08 ID:O+OSxwu4


















13pashiri:04/12/07 14:55:44 ID:bB2brWeR
>>10
なんていうか、いままでの音楽のいいところをギュッと集めた感じじゃん。
お得パックって言うかなんていうか。
14学生さんは名前がない:04/12/07 14:56:03 ID:junXJy3g
つーか、こいつらロックを気取ってるそうじゃないか。アホか
沖縄人はこういった池沼が多いんですかね? 暑いから頭やられてる奴多いのかな。
15pashiri:04/12/07 14:56:48 ID:bB2brWeR
しかも、プロっぽく無いって言うか。すごい仲間みたいなもんを感じるじゃん?
楽しませてもらうんじゃなくて、一緒に楽しむみたいな。
16学生さんは名前がない:04/12/07 14:56:48 ID:junXJy3g
>>13
もっと具体的にお願いします。
俺のハートに歌詞が響いてこないんだよ。
17学生さんは名前がない:04/12/07 14:57:31 ID:LXjtJjzc
>>1
自分の価値観を人に押し付けるな
18学生さんは名前がない:04/12/07 14:57:40 ID:junXJy3g
まぁ、同じ沖縄人でもHYはなかなか良いと思ってる。
19学生さんは名前がない:04/12/07 14:57:57 ID:L9R3hk2G
見た目が馬鹿っぽいから嫌い。
20芹名:04/12/07 14:58:12 ID:MOgJ6wGu
友達に
「オレンジレンジのCD持ってる?聴きたいんだけど」って聞かれました。

持ってるように見えるのかよ・・・('A`)
21あい:04/12/07 14:58:22 ID:mLcnMXKL
メロディはなかなかいい感じだと思うのだが
22pashiri:04/12/07 14:58:27 ID:bB2brWeR
>>18
メンバーにメスが混じってるからかwwwwww
不順すぎwwwwwwwwwww
23学生さんは名前がない:04/12/07 14:59:05 ID:YYOtaSxl
まぁすごいよな、堂々と「ほかのアーティストのパクッてます」
って語ってるんだから。


24学生さんは名前がない:04/12/07 14:59:11 ID:FbLYE7FS
オレソジレソジ、イタイよ。

なんかナオンをひきつけるだけのための歌詞だよな。

キチガ・・
25学生さんは名前がない:04/12/07 14:59:15 ID:junXJy3g
正直、これがミリオン行ったとき、日本の音楽業界は終わったと思ったね。
26学生さんは名前がない:04/12/07 14:59:59 ID:hMU/vXfK
>>14
うちのばあちゃんが
http://www.allnightnippon.com/best/photo/0124orange.jpg
の真ん中の人を見て
「世の中変わったげね〜、ばあちゃんが生まれた頃さ障害者言うたら、家に閉じ込めらたもんよ。
 つんぼ、ぼんくらは生きるなってね。障害者さの人の歌が歌を歌っていいなんて、
 認められるなんてええ世の中になったもんだ。」
大爆笑w
うちの家族大爆笑ww
うちのばあちゃん真ん中の香具師をダウン症扱いw
27学生さんは名前がない:04/12/07 15:00:15 ID:junXJy3g
>>22
HYの女ってブサじゃんw いらねw
28あい:04/12/07 15:00:22 ID:mLcnMXKL
正直オレンジレンジよりも日本の音楽業界を語りだす香具師の方がいたいw
29学生さんは名前がない:04/12/07 15:00:56 ID:oZMlxeYw
30Libra ◆jpjE6Xljyk :04/12/07 15:00:58 ID:316mrrf4
不買運動か・・・50年代のロック黎明期を思わせるな。
31学生さんは名前がない:04/12/07 15:01:01 ID:junXJy3g
>>26
いいこと言うばあちゃんだなw
32学生さんは名前がない:04/12/07 15:01:56 ID:junXJy3g
>>28
どういう風に痛いのか具体的に言ってみろよw
こんな安っぽい音楽がいいって思える奴の方が痛いと思いますよ?
33学生さんは名前がない:04/12/07 15:02:45 ID:pFo/I2sF
>>18
HYも電子レンジと同じミクスチャーだけど奴らみたいに馬鹿丸だしじゃないし
いい曲けっこうあるよな
逆にHYが糞レンジ並に売れてたら糞レンジ並の叩かれっぷりにはなってない
34学生さんは名前がない:04/12/07 15:03:10 ID:FeyXl5Pg
angel of dearth
35学生さんは名前がない:04/12/07 15:04:14 ID:junXJy3g
つーか、こいつらは音で売ってるんじゃないだろw
ミュージシャンがこんなんじゃだめなんだよ。
36学生さんは名前がない:04/12/07 15:04:20 ID:TzKnnqIy
まあ女は音楽のセンスねーからな
37あい:04/12/07 15:04:44 ID:mLcnMXKL
>>32
知ったかぶって日本の音楽業界なんて語るから痛いって言ってんだよ
どうせ音楽の何を知ってるわけでもないんだろ?w
38学生さんは名前がない:04/12/07 15:04:46 ID:UT37Q+g1
正直オーブンレンジはクソだと思ってるけど
口に出すと「メタラーキモイ」とか言われるからHR/HM板以外では言わない
39学生さんは名前がない:04/12/07 15:05:31 ID:junXJy3g
>>33
だよなぁ〜。HYは少なくとも俺の心には響くぞ。同感できる部分もある。
40学生さんは名前がない:04/12/07 15:05:44 ID:L9R3hk2G
>>36
音楽サロン逝きなw
41学生さんは名前がない:04/12/07 15:07:37 ID:junXJy3g
>>37
お前よりは確実に知ってるから安心しろ。
お前は好きな奴が叩かれて怒っているだけだろ?w
42学生さんは名前がない:04/12/07 15:08:22 ID:oZMlxeYw
ぱくり屋じゃん
43学生さんは名前がない:04/12/07 15:08:28 ID:L9R3hk2G
悪いけどオレンジレンジは私の弟ですら聴かない
44学生さんは名前がない:04/12/07 15:09:02 ID:UT37Q+g1
悪いけどオレンジレンジは家の犬ですら聴かない
45学生さんは名前がない:04/12/07 15:09:30 ID:/DaBTHDT
>>25
アニソンがTOP10入りしている時点で終わってますとも
46あい:04/12/07 15:10:22 ID:mLcnMXKL
>>41
好きなんて一言も言ってないがそれはまあ置いとくが、
それでは90年代から今までの音楽業界のあり方とオレンジレンジが活躍する
今後の音楽業界の暗さを手短に説明してくれよw
47学生さんは名前がない:04/12/07 15:11:09 ID:junXJy3g
アニソンと言ってバカにする勿れ。
Beingは結構アニソン歌ってるけど、Field of viewとか好きだぞ。
48pashiri:04/12/07 15:11:11 ID:bB2brWeR
おれんじれんじのきょくはどれもめいきょく。
売れれてることが何よりの証拠。
49学生さんは名前がない:04/12/07 15:11:18 ID:oZMlxeYw
ドクターまりオと以心伝心なんて同じメロだしw
50学生さんは名前がない:04/12/07 15:11:51 ID:mGYiEMoD
おめーら音楽を語るのはお塩大先生を1万回聞いてからにしろや( ゚,_ゝ゚)
51学生さんは名前がない:04/12/07 15:12:42 ID:junXJy3g
>>46
そんなの自分で考えられないの? 君大学生でしょ?
俺が言いたいことを言っても否定するだけだから言わない。
52学生さんは名前がない:04/12/07 15:12:47 ID:L9R3hk2G
お塩って誰?
53あい:04/12/07 15:13:34 ID:mLcnMXKL
>>51
はいはい、結局そうなのねwww
54学生さんは名前がない:04/12/07 15:14:18 ID:oZMlxeYw
55学生さんは名前がない:04/12/07 15:14:21 ID:UT37Q+g1
「すてきだな」と思って盗作したなっちを見習えよ!
56学生さんは名前がない:04/12/07 15:14:26 ID:L9R3hk2G
煽り合いが始まった!
57学生さんは名前がない:04/12/07 15:14:34 ID:mGYiEMoD
>>52ほれ、ちゃんと勉強するんだぞ
  http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html
58学生さんは名前がない:04/12/07 15:14:36 ID:/E+wilt6
売れてるのが名曲ってわけじゃないだろ
団子三兄弟なんかもうだれきいてないだろ
59学生さんは名前がない:04/12/07 15:14:48 ID:pFo/I2sF
>>46
90年代・・・・売れてる音楽がいいものが多かった
レンジ・・・・普通に音楽としてレベルがひくい。レベル低いのが売れてる→お先真っ暗
60学生さんは名前がない:04/12/07 15:15:03 ID:fpBFC8jf
金太の大冒険でも聞いとけ
61学生さんは名前がない:04/12/07 15:16:16 ID:MLpwWoYP
不買運動もクソもこの板で買ってる奴いるのかよ。厨房工房が買うんだろ?
62Libra ◆jpjE6Xljyk :04/12/07 15:16:49 ID:316mrrf4
音楽なんか単なる娯楽にしか過ぎないんだから売れてなんぼの世界。
お前らが何と言おうと売れてるという事実には変わりない。
別に嫌いなら買わなけりゃいいだけ。
63あい:04/12/07 15:16:49 ID:mLcnMXKL
よく聞くけど、音楽としてのレベルが低いって何なんだ?
売れてる曲はそれだけ共感を誘うって点で質が高いとは言えないか?
64学生さんは名前がない:04/12/07 15:17:23 ID:yduWvtNl
>>59
レベルが低いとかってどういう判断で決めるんだ?
レベルの高いクラシックでもきいてろ馬鹿
65学生さんは名前がない:04/12/07 15:17:50 ID:oZMlxeYw
売れてるのは流れで買ってるからでしょ
66学生さんは名前がない:04/12/07 15:17:51 ID:/E+wilt6
>>61
同意、あんまオレンジレンジ聞いてるやつなんかいないような気がする
67学生さんは名前がない:04/12/07 15:18:07 ID:R01RCdCi
>>60
おい、つボイノリオ様をバカにするな。
あと、最近、宮地由紀夫氏と伊藤秀志氏とともに、
「オレオレ詐欺のドナタ」という曲も出しました。
68学生さんは名前がない:04/12/07 15:18:14 ID:qae97Bii
【ザ】風俗嬢の人&風俗によく行く人!性病 ...
... 性器どうしの直接接触は避ける) Aフェラは口の中 ... に辞めてますし、
極力感染を防ぐ努力を、気休めでも続けたくなるんですよね・・。 ちなみに、B
型肝炎とC ... 社会学者もいるくらいですので、商売に含まれるのかも?) [21 ...
sexy.dot.thebbs.jp/1061979532.html - 59k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ

FUNKこれだけは押さえとけ!!
... 26(月) 02:23 >59 ええ。どっちかっていえばそちらに含まれるのかもしれません ... Just
Begun」大好きです。 イントロのホーンは ライムスターの「B-boyイズム ... 1
枚譲ってくれません?っていねーかそんなヒト(苦笑) フェラは確かに ...
cheese.2ch.net/musice/kako/961/961761154.html - 101k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ

童貞の真実 (科学的根拠アリ)
... この用語は昔は流行したが、 昨今、、素人でもフェラはするし ... 投稿日: 02/01/01
02:55 ID:tFXK7H+b >>1 まけた! 180 名前: 名無しさん ... るんだよね 既出だけど、
手コキされるだけでもセックスの範疇に含まれるのか否か、 確か ...
corn.2ch.net/entrance/kako/1009/10097/1009759405.html - 71k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ

最も的確な結果を表示するために、上の3件と似たページは除かれています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。
69学生さんは名前がない:04/12/07 15:18:29 ID:junXJy3g
まぁ今の日本は、いいものが売れないで昔なら駆逐されていたようなものが売れているな。
70学生さんは名前がない:04/12/07 15:19:10 ID:PURnaSiO
おいおまいら、みんなで小室哲哉サウンド再ブームを起こそうぜ
71学生さんは名前がない:04/12/07 15:19:13 ID:MLpwWoYP
まぁ、カラオケで女釣りたきゃいいかもしれんけどね。簡単だし
72学生さんは名前がない:04/12/07 15:19:35 ID:91aqSkpM
>>63
音楽の売り上げと音楽のレベルは全く関係ないよ。

>>64
クラシックとかどうでもいいけど、
レベルが低い音楽が存在するというのもまた事実。
「どれが一番かは決められない=全て素晴らしい」
じゃないからね。
73学生さんは名前がない:04/12/07 15:19:52 ID:T1UrSFpA
大学生にもなってあんなCD買うかよ
大の大人がモー娘。グッズ買うようなもんだ
74学生さんは名前がない:04/12/07 15:19:58 ID:/DaBTHDT
>>63
売れてるのって宣伝と話題だけじゃん?w
75学生さんは名前がない:04/12/07 15:20:04 ID:L9R3hk2G
mLcnMXKLとyduWvtNlは頭大丈夫ですか?
76あい:04/12/07 15:20:06 ID:mLcnMXKL
女なんてラブソングの一つでも歌ってやれば一発ですよ。オレンジレンジなんざ歌いません
77学生さんは名前がない:04/12/07 15:20:28 ID:yduWvtNl
>>63
禿同。売れている=多くの人から共感を得ている
だとおもう。それと売れるのは世代によって大きく違う。
今の中心は俺たちの世代じゃなくて中高の世代になってきているってことだ。
78学生さんは名前がない:04/12/07 15:20:54 ID:qae97Bii
そもそも、
お前ら今年CD何枚くらい買いましたか?
79学生さんは名前がない:04/12/07 15:20:54 ID:m24eA7vH
>レベル
音楽沢山聴けばわかる
子供むけポップスと、天才作曲家が書いた曲では、音楽のレベルが違う。
どっちが優れてる、という問題じゃないけど。
80学生さんは名前がない:04/12/07 15:21:50 ID:m24eA7vH
>>77
売れてる=宣伝に金をかけている
だと思う
それだけじゃ売れないけど、じゃなきゃ絶対売れない
81あい:04/12/07 15:22:40 ID:mLcnMXKL
>>74
宣伝すればそれだけでCD買うかって言ったらそうでもないだろ?
特にアルバムなんか1枚3000円もするしね。宣伝の無い曲は売れないけど
宣伝すれば売れるとは限らない。ヒットするための前提条件の一つに過ぎないと思われ
82学生さんは名前がない:04/12/07 15:22:46 ID:91aqSkpM
>>77
君の言ってることは正しいよ。
「売れている=多くの人から共感を得ている」は正しい。
もちろん、そこからレベルの高低を論じることはできないけどね。

あと、「多くの人」というのが20年前と今とじゃかなり違うんだな。
多くの人っていうのは、全集団で均一に多数なのか、
ある特定の層だけに固まっているのか、が現在では問題となる。
業界風にいえば「ターゲット」かな。

中高生でもみんなオレンジレンジが好きか?っていうとそうでもない。
聞く人は聞くし、聞かない人は聞かない。
83学生さんは名前がない:04/12/07 15:22:50 ID:MLpwWoYP
CCCDとかレーベルゲート?とかやってるのは信用しない。コンポ壊れるし
84学生さんは名前がない:04/12/07 15:22:59 ID:junXJy3g
中学の頃は好きなアーティストの新曲を心待ちにしていたものだ。
少ない小遣いでアルバムを買いに行きエンドレスリピート。
そんなワクワク感が今は全然ない。
85学生さんは名前がない:04/12/07 15:23:03 ID:oZMlxeYw
86学生さんは名前がない:04/12/07 15:24:00 ID:L9R3hk2G
昔のヒット曲は老若男女が歌えたけど
今のヒット曲は本当に一部の若者しか歌えないとか
87プラモヂル(┐´∧`):04/12/07 15:24:09 ID:BUdspIwk
アニソンと演歌以外は皆おんなじに聞こえるからどうでもいい
88学生さんは名前がない:04/12/07 15:24:17 ID:91aqSkpM
>>79
そりゃそうだよね。

天才作曲家なんて、ここ400年の間に50人未満だと思う。
そんな天賦の才に恵まれた人の作品は、他と同列視できないっしょ。
89学生さんは名前がない:04/12/07 15:24:29 ID:junXJy3g
>>83
あれは、11月に廃止になったよ。
12月発売のCDならCCCDとかはもう無いと思う。
90学生さんは名前がない:04/12/07 15:24:32 ID:MLpwWoYP
つまりみんなマツケンサンバ買えばいいんだよ
91学生さんは名前がない:04/12/07 15:25:19 ID:MLpwWoYP
>>89
へー、マジ?無知でゴメンよ
92学生さんは名前がない:04/12/07 15:27:11 ID:pFo/I2sF
>>84
わかるなあ
月のこづかいをはたいてまでアルバム買ったもんだ
今のJ-POPでそんな風に思わせるやつ稀だよ
93学生さんは名前がない:04/12/07 15:27:42 ID:UT37Q+g1
つまり彼らの曲の何がよいのかわからない
レコード会社の販売戦略は上手いけどね
94学生さんは名前がない:04/12/07 15:27:58 ID:FeyXl5Pg
CCCDって結局害だけだったみたいだな
95学生さんは名前がない:04/12/07 15:28:04 ID:91aqSkpM
J−POP=糞 なんていわないが、
2000年以降、かなり息切れしてることは事実だね。
ミリオンも圧倒的に少なくなってるでしょ。
96学生さんは名前がない:04/12/07 15:28:06 ID:junXJy3g
97学生さんは名前がない:04/12/07 15:28:58 ID:8Cy87s/5
平井堅はいいだろ
98学生さんは名前がない:04/12/07 15:29:11 ID:m24eA7vH
クラシックやジャズを聴くのとJPOPやアニソン聴くのは、効用が違うんだよな。
どっちも楽しめるようになれば天国へ近づけるんじゃないか
99学生さんは名前がない:04/12/07 15:30:16 ID:91aqSkpM
>>98
まあ俺はクラシックもジャズもJPOPも好きだけど。アニソンは別だろw
100学生さんは名前がない:04/12/07 15:30:24 ID:MLpwWoYP
>>96
d
>>97
オカンが大ファンですよ
101学生さんは名前がない:04/12/07 15:31:17 ID:L9R3hk2G
>>98
どっちも楽しめるけど、今売れてる所謂JPOPは不快でしかない。
102あい:04/12/07 15:31:49 ID:mLcnMXKL
アニソンも心震えるという点では質の高い曲がある希ガス。水木一郎なんて熱すぎる。
103学生さんは名前がない:04/12/07 15:31:54 ID:pFo/I2sF
>>95
最近気に入った覚えのあるJ-POPは一青窈のハナミズキ以外思いだせん
J-POP厨の俺でさえこんなかんじだから終わってんな
104学生さんは名前がない:04/12/07 15:32:27 ID:qae97Bii
>>102
キモオタ
105学生さんは名前がない:04/12/07 15:32:35 ID:m24eA7vH
いろいろ聴きだすとJPOP聴かなくなるんだよなあ。
どんどん入れ替わるから、いちいち追いかけてられない。
ていうかテレビ見ないと全く情報が入ってこないもんな
106あい:04/12/07 15:33:04 ID:mLcnMXKL
>>104
さわやかオタですが何か?
107学生さんは名前がない:04/12/07 15:33:16 ID:m24eA7vH
巫女みこナースはプログレ
108学生さんは名前がない:04/12/07 15:33:38 ID:junXJy3g
影山ヒロノブ御大の熱い音楽また聴きたいぜ。
109学生さんは名前がない:04/12/07 15:33:46 ID:L9R3hk2G
>>105
そうなんだよね。入れ替わりが激しいんだよ。
それだけで使い捨てってわかるw
110どんべえ:04/12/07 15:34:39 ID:fTDzUJdT
まあ・・・確かに奴らは糞みたいな雑音を垂れ流しているな・・・
まったく困ったもんだよ・・・
111学生さんは名前がない:04/12/07 15:35:00 ID:MLpwWoYP
近頃サザンも元気ないよね
112学生さんは名前がない:04/12/07 15:35:04 ID:T1UrSFpA
声で勝負できるのが好きだ
ダンスとかいらない。ただ歌ってほしい・・・
113あい:04/12/07 15:35:27 ID:mLcnMXKL
入れ替わりが激しいのは供給過多が原因じゃねーの?
使い捨てには変わりが無いけど質云々とはまた別の希ガス
114学生さんは名前がない:04/12/07 15:35:36 ID:UT37Q+g1
Φなるあぷろーちのオープニングが影山ヒロノブじゃなかったっけ
115学生さんは名前がない:04/12/07 15:35:52 ID:L9R3hk2G
まあ、コンビ二のメニューみたいなもんだよね。
売れなくなったら次これ、じゃあ次はこれ、みたいな。
116学生さんは名前がない:04/12/07 15:36:46 ID:L9R3hk2G
>>113
供給過多になる原因はわかる?
117学生さんは名前がない:04/12/07 15:37:22 ID:pFo/I2sF
アニソンオタが沸いてきた
118あい:04/12/07 15:37:31 ID:mLcnMXKL
新規レーベルの市場参入
119学生さんは名前がない:04/12/07 15:38:46 ID:junXJy3g
メロディー優先、歌詞蔑ろの風潮を何とかしたいもんだ。
120学生さんは名前がない:04/12/07 15:38:46 ID:hMU/vXfK
ドラクエのエンディングに感動した。
121どんべえ:04/12/07 15:39:46 ID:fTDzUJdT
最近では俳優までもが・・・
122学生さんは名前がない:04/12/07 15:39:57 ID:L9R3hk2G
ドラクエは今でもすぎやまこういち?
123【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/07 15:40:24 ID:q/VVRcre
どんなに良い歌詞でも
歌ってる奴の人間性が見えないと駄目だろ
124あい:04/12/07 15:40:35 ID:mLcnMXKL
それだけじゃないな。
不況でCD買う奴が少なくなれば供給側のあぶれてくるしな。
あるいはCD−RとかMXの普及も購入意欲をそぐ原因になるし
まあ色んなものがごっちゃになって今の供給過多の状態があるわけだろう
125どんべえ:04/12/07 15:40:55 ID:fTDzUJdT
カジノたのしくない・・・
126学生さんは名前がない:04/12/07 15:41:35 ID:hMU/vXfK
>>122
余裕で。
取り立てて名曲が8にあったわけではないが。
よくまとまってた。
ラーミアの曲に涙腺がゆるんだ。
127学生さんは名前がない:04/12/07 15:41:44 ID:mGYiEMoD
>>123歌ってる奴の人間性って結局イメージ戦略で作られた架空の人間でしかないんじゃないか?
128学生さんは名前がない:04/12/07 15:42:24 ID:8yiMZkoY
>>126
ラスボスのアレンジは名曲だろ
129学生さんは名前がない:04/12/07 15:42:28 ID:91aqSkpM
>>123
それはすでに「音楽」ではないわけだがな
130学生さんは名前がない:04/12/07 15:43:11 ID:L9R3hk2G
最近はさ、自分で演奏して作詞作曲して、というのがありがたがられてるけど
それってどうなのかな?自分はアーティストだって自己満足があるだけで
曲全体のレベルは低いよね。
131どんべえ:04/12/07 15:43:13 ID:fTDzUJdT
ネットの進化のために売り上げがね・・・
でも好きなアーティストなら買い集める
けどね・・・
132学生さんは名前がない:04/12/07 15:43:21 ID:MLpwWoYP
ラスボス戦の曲は素晴らしかったなあ。相手がノリ豚似な上に弱いってのがなければ完璧だった
133あい:04/12/07 15:43:49 ID:mLcnMXKL
そういや最近アニソンしか聞いてないな・・・
134学生さんは名前がない:04/12/07 15:44:07 ID:hMU/vXfK
>>128
俺にしたらどれもよかったんだけど、「これだ!!」
とまでは行かなくて。
最後は主人公が結婚して終わったら俺の中では最高だったな。
ミーティア姫マンセー。
135学生さんは名前がない:04/12/07 15:44:32 ID:m24eA7vH
まあ、別に世の全ての人が音楽聴かなきゃならないわけじゃないしな。
多くの人に受け入れさせようとしすぎて内容が薄〜くなったんじゃないの?
136どんべえ:04/12/07 15:44:55 ID:fTDzUJdT
馬か・・・
137どんべえ:04/12/07 15:45:40 ID:fTDzUJdT
まあ商売だし、しかたのないことかな・・・
138学生さんは名前がない:04/12/07 15:46:01 ID:m24eA7vH
彫刻や絵画に日常的に親しむ奴が少ないのに、
なんで音楽はやたらめったら消費されるのか。
139学生さんは名前がない:04/12/07 15:46:35 ID:KN7W2occ
>>134
ほえ?
あれは結婚じゃないのかい?
だって接吻してたジャン
140学生さんは名前がない:04/12/07 15:47:36 ID:OdoNu6hZ
>>1
J−POPってそんなもんだろ。
歌の良さ、上手さなんて関係なくて、流行っていてキャッチーでマスコミ大絶賛だったら売れる。
それだけの事。

個性も何も無い。流されやすい国民性が現れている。
141学生さんは名前がない:04/12/07 15:47:40 ID:91aqSkpM
>>138
それは違うぞ。

音楽にも伝統音楽(classic他)と商業音楽(pops他)があるように、
絵画にもそういうのがあるのさ。

商業絵画は漫画だと思うがね。こちらは、やたらめったら消費されてるだろう?
142どんべえ:04/12/07 15:48:27 ID:fTDzUJdT
130についてだが。。。
自分で作曲すれば利益配当せずに
独り占めできるからじゃない??
143学生さんは名前がない:04/12/07 15:48:44 ID:MLpwWoYP
>>141
映画と演劇の差みたいなモンか?
144学生さんは名前がない:04/12/07 15:48:44 ID:hMU/vXfK
>>138
とっつきにくいからだろうな。
例えばピカソ一つとっても
「独創的」の一言で終わる。たぶんゲルニカに端を発してるんだろうけど。
でもピカソがあの境地に行くまでは死に物狂いの努力があった。
実際昔の「あるものをそのまま書く」という技術は凄すぎた。(青い作品を一杯書いてた時期だな)
でも、それを知ってる人は少ない。ピカソですら。
絵画や彫刻を楽しむにはバックグラウンドを要しすぎるからな。
まあ音楽も本当はそうなんだろうけど。
145学生さんは名前がない:04/12/07 15:49:46 ID:91aqSkpM
>>142
うん。それもあるし、後はアーティスト像が高まる、みたいな効果もある。

利益については、歌うだけならカラオケで印税入らないけど
作詞作曲すれば、カラオケで歌われるたびにガッポリ金が入る。
146学生さんは名前がない:04/12/07 15:49:58 ID:L9R3hk2G
ふーん、すぎやまこういちって凄いね。
もう数十年くらい第一線で活躍してるよね。
147学生さんは名前がない:04/12/07 15:50:23 ID:8yiMZkoY
>>139
マジ?裏クリア後のEDでやるの?
148学生さんは名前がない:04/12/07 15:50:47 ID:pFo/I2sF
>>138
世界共通だな
より身近なものだからじゃないか?ほとんどの民族が日常的に音楽を楽しむし
149学生さんは名前がない:04/12/07 15:51:25 ID:91aqSkpM
>>143
そうだね。
シェークスピアのマクベスなんか見たことあるやつは少ないだろうけど、
ハリウッド映画は誰でも見るだろう、みたいな感じ。

音楽が特別じゃないってことね。
150学生さんは名前がない:04/12/07 15:51:40 ID:c8aNtDIN
つまり知的なことに興味ある奴が少ないってことじゃん
151どんべえ:04/12/07 15:52:37 ID:fTDzUJdT
そうだな・・・LUNA SEAの真矢でさえも
音楽は金儲けだというくらいだからよっぽど
自作曲・詞はすごく儲けるのがわかるよ
152あい:04/12/07 15:52:42 ID:mLcnMXKL
そういえば長淵剛いいね
153学生さんは名前がない:04/12/07 15:52:49 ID:MLpwWoYP
>>150
知的って括るのもどうかと思うが…
154学生さんは名前がない:04/12/07 15:53:07 ID:91aqSkpM
>>144
バックグラウンドに関してはハゲ同。

クラシック音楽は基本的に予習が必要な音楽だと思う。能や歌舞伎もね。
その予習をしなくても聞ける音楽が、商業的にも有利なのは確かだ。
155学生さんは名前がない:04/12/07 15:53:34 ID:m24eA7vH
>>141
なるほど・・・あまりまんが読まないから気付かなかった(恥

でも、ピカソと荒木ひろひこが同列に取り上げられないのに、(JOJOが芸術的に優れている、とかあまり言われないよね)
なぜJPOP等は所詮ポップなのにそれなりの評価を(音楽的に〜云々)得られるんだろう。
156どんべえ:04/12/07 15:53:39 ID:fTDzUJdT
長渕??まじで??
157学生さんは名前がない:04/12/07 15:54:09 ID:junXJy3g
本当に欲しい音楽なら金が多少きつくても買う。
MXでぶっこ抜けるファイルってのはCDDAではなくMP3という圧縮形式であり、音質もそんなにいいというわけではない。
CDジャケットも無いし、歌詞も無い。これは絵画に例えれば贋作と同じだろう。
いくら安いとは言え、贋作を買う者が増えるだろうか? 否、本当に欲しいものならそれに見合った対価を支払い購入するだろう。
人間の心は本来贋作では満足できないものである。
158学生さんは名前がない:04/12/07 15:54:30 ID:KN7W2occ
>>147
裏クリ後ってか、
一回目普通にクリアして、
また2回目ラプ倒せば見れるよ。
竜は倒さなくても大丈夫
159学生さんは名前がない:04/12/07 15:54:40 ID:91aqSkpM
>>155
ん?ジョジョはそれなりに評価されてると思うが。
そりゃピカソとは比較されないだろw

浜崎あゆみとモーツァルト比較するか? バカにされるぞww
160あい:04/12/07 15:54:41 ID:mLcnMXKL
>>156
歌詞が本心を歌ってるって感じがするから 本人の作詞じゃなかったらショックだが
161学生さんは名前がない:04/12/07 15:54:56 ID:MLpwWoYP
♪シャーラララララ♪シャーラララララ♪金色のライオン
162あい:04/12/07 15:55:53 ID:mLcnMXKL
あとバンプの歌詞は時に非常に詩的で素敵だと思う
163学生さんは名前がない:04/12/07 15:56:31 ID:junXJy3g
つーか、ここでドラクエのネタばらしは止めてくれ。
まだクリアしてないんだからorz
164学生さんは名前がない:04/12/07 15:57:06 ID:c8aNtDIN
>>153だってバカみたいな音楽を聞くやつってたいていバカなやつが多いし。クラッシックを聞く人はインテリが多い
165学生さんは名前がない:04/12/07 15:57:11 ID:m24eA7vH
ドラクエネタは完全脳内あぼーん
166学生さんは名前がない:04/12/07 15:57:19 ID:ZKjUtYtt
>>159
いやだから>>155はそれらを比較してるやつらをバカにしてるんだろ
167どんべえ:04/12/07 15:57:23 ID:fTDzUJdT
>>157
賛成です!すばらしい意見だ!
168学生さんは名前がない:04/12/07 15:57:24 ID:junXJy3g
バンプのフラッシュはいいな。
169学生さんは名前がない:04/12/07 15:57:48 ID:hMU/vXfK
>>162
そういう気持ちを素直に言えれば不毛な争いが無いんだよな。
あの歌詞は優れてる、優れてないとか。
魚もうまいけど、野菜も肉もうまい。そういうことなんだと思う。
同系列でものをはかるには無理がある。
170学生さんは名前がない:04/12/07 15:57:55 ID:KN7W2occ
>>163
ごめんね
171学生さんは名前がない:04/12/07 15:58:35 ID:MLpwWoYP
>>164
気のせい
172学生さんは名前がない:04/12/07 15:58:48 ID:hMU/vXfK
>>158
サンクス。ここでそんな貴重な情報が聞けるとは。

>>163
すまん。
173学生さんは名前がない:04/12/07 15:58:50 ID:91aqSkpM
>>164
それは仕方が無いよw
バカでも聞けるってのが商業音楽のいいところなんだから。
174学生さんは名前がない:04/12/07 16:00:34 ID:pFo/I2sF
>>164
インテリぶってる奴がおおいだけだろ
東大でもオレンジレンジきいてる奴残念だがいるし
175学生さんは名前がない:04/12/07 16:00:58 ID:c8aNtDIN
>>169の言うことがわからない
176学生さんは名前がない:04/12/07 16:01:16 ID:m24eA7vH
JPOPはCCCD、
クラシックはなんちゃらディスク、
みたいにフォーマットからして別だったら区別されやすいんだろうけど。
どっちを聴いても「音楽鑑賞」だからね。
177【偽】 ◆wa6a748906 :04/12/07 16:01:36 ID:q/VVRcre
でもレンジって2年くらい経ったら忘れられるだろうよ・・・
178学生さんは名前がない:04/12/07 16:02:08 ID:fTDzUJdT
まあな・・・
179学生さんは名前がない:04/12/07 16:02:09 ID:ZKjUtYtt
そんなにいうなら誰か統計取れよ!
180学生さんは名前がない:04/12/07 16:02:10 ID:paX5bgIS
以心伝心〜
cmの娘かわいいからしみついちゃったよ。
181学生さんは名前がない:04/12/07 16:03:21 ID:91aqSkpM
>>174
オレンジレンジとクラシックがどちらが優れているかなんて決められないと思うが、
クラシック聞くのに高学歴が多いのは列記とした事実だぞ?

まずプロ奏者がほとんど大卒だわな。
大学オケの演奏も、東大を頂点として偏差値が高いほど上手い。
(スポーツでは考えられんだろw)
182学生さんは名前がない:04/12/07 16:03:28 ID:junXJy3g
CCCDは何もいいところ無かったな。音質が悪化するから、宇多田パパも反対して自分の娘のCDには導入させないようにしたじゃないか。
183学生さんは名前がない:04/12/07 16:03:36 ID:ivFaPzDK
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
184学生さんは名前がない:04/12/07 16:03:45 ID:c8aNtDIN
>>174
東大≠知的。たんに生まれつき記憶力などがいいということが知的と言うことではないよ。
185あい:04/12/07 16:04:31 ID:mLcnMXKL
「濡れたほほの冷たさなど生涯お前は知らなくていい。」





こんなかっこいい歌詞は見たことが無い。けど2000年代じゃないかもしれんが・・・
186学生さんは名前がない:04/12/07 16:05:21 ID:MLpwWoYP
CCCDの音質劣化はネタかマジかわからんぞ。
187学生さんは名前がない:04/12/07 16:06:03 ID:m24eA7vH
>>181
偏差値云々はわからんが、
楽器演奏は人間のする事の中でも最も知的な行いらしい。
優れた楽器奏者はみんな賢いね
188学生さんは名前がない:04/12/07 16:06:51 ID:91aqSkpM
>>187
まあほんとはJPOPでも、上位層は高学歴が多かったりするんだけどなw
189学生さんは名前がない:04/12/07 16:06:52 ID:hMU/vXfK
どうでもいいが、知的と頭でっかちは全く違う。
本当に知的ならこの場で納得させられる発言ができる。
俺は…できないorz
190学生さんは名前がない:04/12/07 16:07:15 ID:c8aNtDIN
>>181
オレンジレンジとクラッシックのどちらが優れているか決められないだと?ふざけるな!
あの複雑重厚な曲が一般人に作れるってのかよ
191あい:04/12/07 16:07:17 ID:mLcnMXKL
指先の細かい作業をすると賢くなるって聞いたこと歩きガス
192学生さんは名前がない:04/12/07 16:07:30 ID:hMU/vXfK
>>188
つ「くるり」
193学生さんは名前がない:04/12/07 16:07:54 ID:hMU/vXfK
そういやオレンジレンジの中に大学生の香具師いなかったけ?
194学生さんは名前がない:04/12/07 16:08:02 ID:91aqSkpM
>>190
どちらが複雑重厚ということですか?
いちおう聞いてからコメントしますw
195学生さんは名前がない:04/12/07 16:08:35 ID:m24eA7vH
CCCDはモノとしてCDDAに勝る点が何一つない
196学生さんは名前がない:04/12/07 16:08:55 ID:c8aNtDIN
いうまでもなくクラッシック
197学生さんは名前がない:04/12/07 16:09:20 ID:91aqSkpM
>>191
というかバカだと楽譜読んだり、効率のいい練習法が思いつかないからね。
楽器の練習って、勉強と似てるところあるし。
198学生さんは名前がない:04/12/07 16:09:46 ID:91aqSkpM
>>196
逆を言ってたらどうしようかと焦ったぜw
199学生さんは名前がない:04/12/07 16:10:01 ID:mGYiEMoD
クラ・ジャズ厨がロック・メタル厨を叩き、ロックメタル厨がJポプ厨を叩く

これ定説
200学生さんは名前がない:04/12/07 16:10:42 ID:91aqSkpM
クラとロックは実は仲いいよ。ジャスのほうが疎遠だと思われ。
201学生さんは名前がない:04/12/07 16:10:48 ID:junXJy3g
上位層で高学歴ってB'zの稲葉くらいか。
202どんべえ:04/12/07 16:11:28 ID:fTDzUJdT
全然いいかんじじゃないしな・・・
203学生さんは名前がない:04/12/07 16:11:32 ID:m24eA7vH
>>199
Jぽぷ厨がアニソン厨を叩く
204学生さんは名前がない:04/12/07 16:11:42 ID:c8aNtDIN
なぜ定説なのかを考えましょうね
205あい:04/12/07 16:11:51 ID:mLcnMXKL
もういないけどオザケンは灯台だな
206学生さんは名前がない:04/12/07 16:12:20 ID:91aqSkpM
小田和正は東北→早稲田院 の理系
207学生さんは名前がない:04/12/07 16:12:27 ID:fTDzUJdT
ww
208学生さんは名前がない:04/12/07 16:13:25 ID:hMU/vXfK
>>201
別に高学歴じゃないだろ。
偏差値的な頭の良さはあったかもしれんが。
横国のお荷物のバカ教育じゃ…。
ちなみに真鍋もバカ教育。
そして今年のミスコン出場者は全て教育学部。
俺の横国は一体…。
209学生さんは名前がない:04/12/07 16:14:01 ID:c8aNtDIN
小田は東京にでたくてしょうがなかった
210学生さんは名前がない:04/12/07 16:14:09 ID:mGYiEMoD
そしてロック派のなかにもヴィジュ派閥、コア派閥、ロックンロール派閥なんかがあって、見てると非常に面白い。

>>203たしかにな
211学生さんは名前がない:04/12/07 16:14:38 ID:91aqSkpM
>>208
おい、おめー横国か。
ちょっと苦言を呈していいか?

ミスコンぶさすぎ。
去年はそうでもなかったのに。
どうにかしてくれ。
212学生さんは名前がない:04/12/07 16:15:38 ID:junXJy3g
稲葉は数学だけは全国3位とか何かの雑誌で見た気がするが。
213学生さんは名前がない:04/12/07 16:16:17 ID:hMU/vXfK
>>211
俺もそう思ったよorz
大賞の香具師なんかダウン症みたいな顔してる。(別に障害者を差別してるわけではないが…)
マジ糞だ。
理工にかわいい子とかちらほらいるのに。
おわりだ…。
214あい:04/12/07 16:16:30 ID:mLcnMXKL
先生!オレンジレンジの不買運動と横国のミスコンは関係ないと思います
215学生さんは名前がない:04/12/07 16:16:37 ID:91aqSkpM
いちおうサザンとかも高学歴の部類だろ。
世間全体からすれば。
ほんとに低学歴が大成功するってのは、音楽では意外と無いもんだよ。
216学生さんは名前がない:04/12/07 16:16:54 ID:hMU/vXfK
>>212
しかしバカ教育学部。
ってかそれは文系数学だろ?
まあそれでもかなりすごいが。
217学生さんは名前がない:04/12/07 16:17:19 ID:junXJy3g
学歴話はここいらで

糸冬 了
218学生さんは名前がない:04/12/07 16:17:25 ID:paX5bgIS
相変わらず釣れてるなぁ
またVIPからの派遣だろ?
219学生さんは名前がない:04/12/07 16:17:35 ID:m24eA7vH
>>215
うーむ。
日本では、ね
220学生さんは名前がない:04/12/07 16:18:03 ID:hMU/vXfK
とりあえずエンディングも見たので裏ダンジョンへ行こうかと。
221学生さんは名前がない:04/12/07 16:18:06 ID:junXJy3g
>>216
いや教育って言っても、あの人数学の教員免許持ってただろ。
222あい:04/12/07 16:18:56 ID:mLcnMXKL
先生!ドラクエのエンディングの話はなおさらです
223学生さんは名前がない:04/12/07 16:19:21 ID:hMU/vXfK
>>222
すまん。
224学生さんは名前がない:04/12/07 16:19:56 ID:c8aNtDIN
というか、あんなどこの大学出かもわからんような、それでいて品のないうるさい曲に、分けのわからんオナニーみたいな詩をつけた歌を聞いてる奴のきがしれない。

音楽はやはり階級化するための道具だね。庶民はびんぼったらしい音楽でも聴いてなさいってこった
225学生さんは名前がない:04/12/07 16:20:33 ID:hMU/vXfK
とりあえず、ロコローションはなんだかんだでありだと思う。
別に音楽性どうこうじゃなくて。
226あい:04/12/07 16:20:57 ID:mLcnMXKL
まあ確かに芸術文化は人を選別する性質があるな
227学生さんは名前がない:04/12/07 16:21:53 ID:hMU/vXfK
>>226
むしろ、何のバックグラウンドも無く人を感動させられるなら、
藝術なんかいらんからな。
誰でもできるのでは意味が無い。
228学生さんは名前がない:04/12/07 16:22:04 ID:91aqSkpM
というか、オレンジレンジってどこの大卒よ?

俺は高卒の作った音楽とか聴いて感動するなんてありえないんだけど。
程度の優劣じゃなく、自分とは生き方も考え方も全然違うのに。
お前ら大学生だろ?いちおうは名のあるところの。
229学生さんは名前がない:04/12/07 16:22:34 ID:m24eA7vH
ポップ音楽と芸術としての音楽は区別汁
230学生さんは名前がない:04/12/07 16:23:37 ID:m24eA7vH
>>228
ワロタww
学歴コンプにも程があるぞw
231学生さんは名前がない:04/12/07 16:23:46 ID:cd3MNNbB
エンターテイメントですよ
232学生さんは名前がない:04/12/07 16:23:47 ID:mGYiEMoD
大学生ならみんなおんなじ考え方ってわけでもあるまいに
233あい:04/12/07 16:23:57 ID:mLcnMXKL
中卒の田中角栄が基礎を作った日本なんかに住めるか!
234学生さんは名前がない:04/12/07 16:24:30 ID:91aqSkpM
>>230
学歴コンプなんてないんだが。
いや、ほんとに高卒で因数分解も掛け算もできないようなやつが作った
音楽で感動とかできるか?

俺はできない。
235学生さんは名前がない:04/12/07 16:24:39 ID:junXJy3g
トップ層って大抵高卒じゃないか?

倉木麻衣とか、宇多田等の例外はあるが。
236芹名:04/12/07 16:24:41 ID:MOgJ6wGu
光田康典 聴きましょうか
237学生さんは名前がない:04/12/07 16:25:02 ID:e2VOKbbG
>>228
池沼?
238学生さんは名前がない:04/12/07 16:25:13 ID:QFZUtsJf
オレンジレンジ大塚愛ケミストリーいらない
239学生さんは名前がない:04/12/07 16:25:19 ID:91aqSkpM
>>233
それは昔だからね。
ちなみに小卒で専門に進学だよ。角栄は。

昔の中卒>>>>>今の高卒でしょ。
俺がバカにしてるのは今の高卒ね。
240学生さんは名前がない:04/12/07 16:25:21 ID:MLpwWoYP
>>233
突き詰めるとそうなるよなあw
241学生さんは名前がない:04/12/07 16:25:50 ID:hMU/vXfK
>>234
それは極端すぎだと思われ。
頭の良さも色々あるだろ、人の気持ち・情緒などをくみ取り
場を読める発言ができるとか。
オレンジレンジにそれがあるかどうかは俺は知らんが。
242芹名:04/12/07 16:26:13 ID:MOgJ6wGu
>>238
ケミストリーは好きだけど
EXILEはあんまし・・・
243あい:04/12/07 16:26:18 ID:mLcnMXKL
大塚あいはマイオナニフルライフに不可欠です
244学生さんは名前がない:04/12/07 16:26:34 ID:91aqSkpM
>>241
でも大卒のミュージシャンのほうが売れてると思うが。
みんな意外と高学歴だよ。トップ層は。
245学生さんは名前がない:04/12/07 16:27:32 ID:m24eA7vH
優れたミュージシャン・音楽家なら大学なんかかったるくて行ってられないだろ。
まして音楽以外の学校なんか。
大学の学問が音楽にマイナスになるとは言わんが、
そんな時間をずっと音楽追求に使ってたほうがいい音楽が作れるにきまってる
246学生さんは名前がない:04/12/07 16:28:08 ID:MFEKkqUp
学歴が無いから感動できないなんて
学歴コンプそのもの
247学生さんは名前がない:04/12/07 16:28:36 ID:MLpwWoYP
>>246
単純に頭弱いよな
248学生さんは名前がない:04/12/07 16:28:40 ID:32Scm/L5
盛り上がるからいいよ。ただそれだけだな。歌としては悲しい。モー娘みたいなもんか
249学生さんは名前がない:04/12/07 16:28:59 ID:91aqSkpM
>>245
いや、優れたミュージシャンは大学で人脈を作ったり、
イベント運営のノウハウを学ぶんだと思う。

まあ、専門へ行くぐらいなら、高卒で自分でバイトして練習してたほうが、
よっぽどいいとは思うけど。
250学生さんは名前がない:04/12/07 16:29:11 ID:m24eA7vH
学歴と頭のよさを混同すんなよ
頭悪いなあw
251学生さんは名前がない:04/12/07 16:29:22 ID:c8aNtDIN
感性の問題。
して、ただの低学歴はクラッシックなんかに触れることなくいきる。高学歴もしかり。芸術性に気づく奴は少ないのさ
252学生さんは名前がない:04/12/07 16:29:57 ID:91aqSkpM
いちおう検索してきた。コピペ↓

1 名前: 本郷七丁目 ◆zLr7yX2yRc 投稿日: 02/12/07 18:57 ID:/+2EciqE

R&Bをはじめとする実力派歌手の多くは、 
歌唱力もさることながら、学歴がかなり高い。 
その背景としてはいろいろあるが、 
洋楽を聴いてそれを真似るので最低限洋楽を聴ける能力が必要、 
効果的な歌詞を書くにはそれ相応の強要が必要、 
歌手であるがためにインチキ入試で名門大学に受かったなど 
いろいろありますが、往々にして実力派歌手は学歴が高いものです。 

桑田佳祐の青山学院、竹内まりやは慶應。 
最近の歌手で言えばMisiaは西南学院、birdは立命館、 
矢井田瞳は関大、orange pekoeは関西学院。 
学問や音楽と科学し、葛藤しないと、いい音楽は作れるはずがなく、 
当然といえば当然ではありますが、いい機会ですのでスレを立ててみました。 
253あい:04/12/07 16:30:39 ID:mLcnMXKL
ただ、一般の大学で培ったものでも音楽にいかせるものってあるかもしれないけどね。
それを完全に否定するのは早慶だと思われ。
254学生さんは名前がない:04/12/07 16:31:06 ID:c8aNtDIN
>>245一部の優れた人だけ。クラッシックの作曲家だって音楽学校通ってるし
255学生さんは名前がない:04/12/07 16:31:20 ID:m24eA7vH
>>249
君の想定してる「ミュージシャン」と俺の思ってるのはズレてるみたいだ
日本の、それもごく一部の「売れセン」の人しか想定してないだろ?
256学生さんは名前がない:04/12/07 16:32:08 ID:91aqSkpM
>>255
そうだよ。ここはオレンジレンジスレだし、
基本的には売れるか売れないかが重要なところだと思うんだけど。
257学生さんは名前がない:04/12/07 16:32:52 ID:MLpwWoYP
>>256
その割に一切関係ない話してますが
258学生さんは名前がない:04/12/07 16:33:12 ID:c8aNtDIN
国民が芸術性を持ってないから
259学生さんは名前がない:04/12/07 16:33:26 ID:junXJy3g
高学歴は作詞能力が高いってのは否定できない気がする。
自分が本当に詞にしたいものを捨て、狡猾に大衆ウケする作品を創ったり。
260学生さんは名前がない:04/12/07 16:33:39 ID:91aqSkpM
>>257
売れてる人は意外と高学歴が多いってことなんだけどね・・・。
261学生さんは名前がない:04/12/07 16:34:02 ID:hMU/vXfK
>>252
その理論から行くと東大が音楽界のトップを独走してもいいがそんなこたーない。
学生は1万人もいるのに。
早慶も4万人ずつぐらいいる。

やっぱり学歴は関係ないだろ。
262学生さんは名前がない:04/12/07 16:34:37 ID:m24eA7vH
>>256
ならいいや。
でも優れた音楽と売れる音楽は全く別モノだぞ。
沢山聴けばわかるが
263学生さんは名前がない:04/12/07 16:35:43 ID:91aqSkpM
>>262
いや、俺はもともとクラシック畑の人間なんだけどねw
だから売り上げと音楽の良し悪しが一致するとは思ってないよ。
264学生さんは名前がない:04/12/07 16:36:35 ID:91aqSkpM
↓専門板からコピペ

96 :名無し専門学校 :02/04/24 03:27
ぶっちゃけた話プイレヤーの平均的レベルは
大学の音楽サークル>音楽系専門
その上、早慶あたりを頂点として大学の偏差値ランクが上なほど上手い奴が多い。
勉強でも音楽でも負けてりゃもうどうしようもない。


97 :名無し専門学校 :02/04/24 03:29
>>96
センモンがよく言う「専門」なんて、
所詮はその程度なんだよ。


98 :名無し専門学校 :02/04/24 03:45
>>96
そうそう。
あれって何でなんだろうねえ。
やっぱり真剣に受験勉強した人とかって、
上手い時間の使い方とか技術の習得方法知ってるのかなあ。

高校の時、一緒にバンドやってた友達は大学行って、
一気に上手くなった。
音楽の専門行った俺の立場なし。
265学生さんは名前がない:04/12/07 16:36:43 ID:c8aNtDIN
>>261東大生は音楽よりもっと知識を生かす職業につきたがりますから
266学生さんは名前がない:04/12/07 16:39:02 ID:91aqSkpM
>>261
東大、早稲田という横の学歴(大学間格差)よりも、
むしろ俺が言ってるのは、大卒および中退 と 高卒・中卒の差だよ。

っていうか、
東大はすぎやまこういち、京大は朝比奈さんと
まあすごいことは確かなんだけどね。
267学生さんは名前がない:04/12/07 16:39:17 ID:rcG14UXB
うるる。の家でオフ会だぁ〜!!どうやら立川在住
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1102404008/
268あい:04/12/07 16:40:01 ID:mLcnMXKL
高卒ごときの音楽なんて聞く気もしないっていうID:91aqSkpMの意見は賛同しかねるけど、
高学歴の人がいい音楽を作りえるっていうのは否定しきらんね。
歌詞に教養が生きてくるってのはまんざら間違いでもないかも。
高学歴の人は頭の切れる人も多い気がするから、本気でやったらいいもの作る気がする。

ただ高学歴の人は、音楽で生きるような博打をするのはリスクが高すぎるからしないだろうけど
269学生さんは名前がない:04/12/07 16:40:13 ID:91aqSkpM
やっぱ身をもって底辺事情しってる専門性は、学歴と音楽の相関性を分かってるんじゃない?
俺たちよりははるかに。

↓コピペ

99 :名無し専門学校 :02/04/24 03:53
楽器をマスターするには要領のよさとか練習を続ける根気が持続
するとか勉強と似たような要素が不可欠だからね。
勉強ができない奴は「難しい」とか「飽きた」と言ってすぐ投げ出す
奴が多い。おそらく似たような理由で勉強も不得手になったのだろう。

101 :名無し専門学校 :02/04/24 09:44
>>98.99
集中力を持続させられるかどうかとか、
自分の得意分野以外にも抵抗なく手を出せる
好奇心があるかどうかも重要じゃない? 
結局専門行くやつにはないだろ、そういう能力。
270美里@リンゴの国のお姫様:04/12/07 16:41:04 ID:kCzmjV6P
誰が作ろうが音楽って感動できないんですけど
271学生さんは名前がない:04/12/07 16:41:10 ID:91aqSkpM
>>268

>高卒ごときの音楽なんて聞く気もしないっていう

まあそれは確かに言いすぎたかもしれんが、
学歴と音楽はかなり関係あると思うな〜。

もちろん高卒でもいい詞・曲書く人はいることは知ってるけど。
272262:04/12/07 16:42:33 ID:m24eA7vH
言い換えれば、優れたミュージシャンと売れるミュージシャンは違う。
もし売れるミュージシャンに高学歴が多いとしても、
優れたミュージシャンと学歴の関係は全く説明できない
高学歴ミュージシャン=金儲けの上手いミュージシャン、という説明ならできるが
273学生さんは名前がない:04/12/07 16:44:13 ID:91aqSkpM
>>272
うん、別にそれが言えれば俺はいいよ。w
音楽の優劣なんて議論しても結論がでそうにないしね。

スレタイの議論に戻すと、
オレンジレンジは果たして「優れたミュージシャン」なのか「金儲けが上手いミュージシャン」
なのかどっちだろうね〜。
274学生さんは名前がない:04/12/07 16:45:33 ID:m24eA7vH
>>273
じゃあ、金儲けの上手いミュージシャンが好きなんだ。
まあそういう人もいるか
275学生さんは名前がない:04/12/07 16:47:01 ID:c8aNtDIN
どっちでもないだろ
クソミュージシャン乙ってことでwレコード会社に金が入っていいようにつかわれてんじゃねーの?その金でさ、実力派歌手を守ってるんだろ?
276学生さんは名前がない:04/12/07 16:47:32 ID:91aqSkpM
>>274
いや、議論として紛糾させる気はないけど、
俺自身は持論としては、高学歴のほうが、
優れたミュージシャンも、金儲けがうまいミュージシャンも、
割合が(低学歴よりも)多いと思ってるよ。

あと、さっきも言ったけど、俺はクラシックがどちらかといえば出身だから、
金儲け至上主義じゃないからね。
277学生さんは名前がない:04/12/07 16:48:13 ID:10RezYMb
女子中高生およびDQN向け音楽について話し合うヒキコモリ大学生について
278学生さんは名前がない:04/12/07 16:49:30 ID:91aqSkpM
あとやっぱ、ニューミュージックあるいはその延長のJPOPの分野でも、
「いいな〜」って思う歌詞書く人は、ある程度いい大学なことが多い気がす。
なんでだろうね。
279学生さんは名前がない:04/12/07 16:50:30 ID:cd3MNNbB
ミュージシャンの学歴なんて気にしたことなかった
280学生さんは名前がない:04/12/07 16:51:03 ID:m24eA7vH
>>276
おk。
たぶん想定してる「ミュージシャン」が俺と違うから、議論はまとまらないな・・・(;´Д`)


しかし肝心のオレンジレンジを聴いたことがないからぬるぽだな
281学生さんは名前がない:04/12/07 16:51:19 ID:c8aNtDIN
>>279こういう奴がほとんどだろ
282学生さんは名前がない:04/12/07 16:52:05 ID:qGp714F+
バンプ藤原は中卒
283学生さんは名前がない:04/12/07 16:52:15 ID:91aqSkpM
「学歴なんて関係ないだろ。大切なのは音楽」

っていう主張は、JPOPの分野に限れば俺は間違ってると思う。
というのも、ポップスは純粋な音楽(歌詞+曲+歌唱)だけでなく、
その歌手の人間性や言動、カリスマ性、あるいは宣伝戦略が
渾然一体となって、1つの音楽を作り上げてるわけじゃん。

だったら学歴を考慮することも邪道とは思わないけどな。
284学生さんは名前がない:04/12/07 16:52:25 ID:m24eA7vH
俺は主にジャズが好きだから、学歴は全然意識しないや
285学生さんは名前がない:04/12/07 16:53:12 ID:91aqSkpM
>>280

え?w
オレンジレンジ聴いたことないで俺と議論してたの?ww



実は俺もオレンジレンジ聴いたこと無いwwwwww
なんだこりゃ ぬるぽ〜
286学生さんは名前がない:04/12/07 16:53:21 ID:qae97Bii
91aqSkpM
の言ってることは
「思う」「気がする」だの
全部想像
287学生さんは名前がない:04/12/07 16:55:06 ID:dmdrxf23
ラリーズとか時代の前衛ミュージシャンは高学歴なイメージだが
後は気にしないよ、学歴をキャラにする人はするだろうけどね。
288学生さんは名前がない:04/12/07 16:55:23 ID:91aqSkpM
純粋な音楽だけで感動できるってのは、

作った人も知らない、その曲にまつわる思い出もない、
歌ってるのだが誰かも知らない

状態で初めて成立するっしょ。
JPOPは音楽に人間性という要素が修飾されまくってるんだから、
学歴を気にするのはある意味では正しい聞き方w
289学生さんは名前がない:04/12/07 16:58:24 ID:c8aNtDIN
はぁ
感性があったらなー
オレンジレンジなんてふざけた名前のミュージシャンの曲なんて聴く価値ないってw

あ、不買運動してる
290学生さんは名前がない:04/12/07 16:59:34 ID:MFEKkqUp
こんなもん運動するまでもないだろ
291学生さんは名前がない:04/12/07 16:59:58 ID:91aqSkpM
まあカラオケで「Ah  なんかいいかんじ〜♪」とか歌ったことは
あるけど、それぐらいだな。他の曲は知らねww

だって最近、音楽番組見ないもんなあ。
FNSでマツケンサンバ見たぐらいか。
292学生さんは名前がない:04/12/07 21:17:34 ID:/DaBTHDT
>>292
俺と同じ行動をw
293292:04/12/07 21:18:18 ID:/DaBTHDT
アンカーミスった。>>291です
294学生さんは名前がない:04/12/08 00:44:43 ID:35SdsYQA
刺激が欲しけりゃバカになれって鵜呑みにして
本当にバカになっちゃった奴が聞く歌だろ
295学生さんは名前がない:04/12/08 14:18:35 ID:ZefW5s0X
アジカン聞こうぜ
296元 村 ◆.OYCQh7Bys :04/12/08 14:21:44 ID:HLxXzSsi
元沖縄県民として、オレンジにはうちなーんちゅ魂を前面に押し出してほしい
297学生さんは名前がない:04/12/08 14:26:10 ID:Ahw00j1V
貴様らあまりにもくだらん
298お茶:04/12/08 14:48:43 ID:jVbOM7PK
高校の時イケメンが「オレンジレンジって良いよな!」て言ってきて
俺は正気なのかと思った。「良くないよ。」って言っといた

文化祭での話だったんだけど、オレンジ〜が入ってるBGM用のCDを焼いたのは俺だ
299学生さんは名前がない :04/12/09 00:22:42 ID:T+btzshJ
「花」の歌自体はいいと思うけどあんな奴らが歌ってるのが嫌なんだよな〜
歌詞の一部変えて別のアーティストが歌ってくれればもちっといいと思うが
300学生さんは名前がない:04/12/09 00:39:24 ID:cimhb5KN
>>299安部ぬすみのことかーーーーーーー!!!
301学生さんは名前がない:04/12/10 20:52:46 ID:4rcSwmdV
047 オレンジレンジの新しい呼び名を考えるスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102669426/l100
095 身近に居るオレンジレンジファンを語るスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102671808/l100
003 オレンジレンジを物に例えると?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102641617/l100
009 【合言葉は】オレンジレンジ【パクろうぜ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101526126/l100
137 ポルノグラフィティとオレンジレンジ【糞】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1095170208/l100
033 【来年で】アンチオレンジレンジpt.6【消える】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1102665595/l100
029 【パクった曲で】アンチオレンジレンジpt.5【紅白出場】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1101652406/l100
035 何でオレンジレンジは自分達で作曲しないの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102565521/l100
134 オレンジレンジも盗作疑惑
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101983354/l100
172 オレンジレンジを理解出来ない奴は20歳以上のオッサンか?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102454449/l100
107 オレンジレンジ(笑)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102659942/l100
123 オレンジレンジの新曲がジャニ臭くてたまらん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1101115600/l100
195 喪男ならオレンジレンジ聞くよな?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1100856954/l100
145 【パクリ屋】オレンジレンジに氏を【ブタ野郎】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101923571/l100
020 オチンチンウンチ(オレンジレンジ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1093515147/l100
407 沖縄の恥、オレンジレンジ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102331593/l100
302学生さんは名前がない:04/12/10 20:56:14 ID:HYa3dFwe
ラジオ聞いてて、オレンジの曲がかかる寸前で電源切った。
303学生さんは名前がない:04/12/10 21:12:30 ID:4rcSwmdV
沖縄の恥というより、日本の恥。
304学生さんは名前がない:04/12/10 21:25:34 ID:4rcSwmdV
ヘルシオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レンジヲタ>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞レンジ W

大塚>ハロプロ系>w-ins,lead>オレンジレンジ

J-POPってもう 糸冬 ?
305学生さんは名前がない:04/12/10 21:51:13 ID:4rcSwmdV
こんな長州 力だけは勘弁してください!!PART9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1101131510/

1 :お前名無しだろ :04/11/22 22:51:50 ID:PG5WteqQ
ウラン235を所有している長州

2 :お前名無しだろ :04/11/22 22:53:27 ID:PG5WteqQ
桜木に放り投げられる長州

10 :お前名無しだろ :04/11/23 03:49:50 ID:u3wAAriQ
正規、正規と言われ、新日正規軍を懐かしむ長州

11 :お前名無しだろ :04/11/23 06:26:38 ID:oyyzHNC9
チン○に"維新"と彫ってある長州

720 :お前名無しだろ :04/12/08 22:49:12 ID:P8AmGGkW
「糞ぶっかけてやる」と言い、逆に野良犬に糞ぶっかけられる長州

734 :お前名無しだろ :04/12/08 23:07:20 ID:P8AmGGkW
寝る前に加護ちゃんのブロマイドにやさしくキスしないと眠れない長州

760 :お前名無しだろ :04/12/10 21:41:29 ID:6Yr8EsoW
オレンジレンジでセンターを張る長州力

790 :お前名無しだろ :04/12/10 23:07:20 ID:N8GGAGkW
「SMAPの代わりに俺が出てやろうか?」と紅白出場を打診する長州
306ドキュソ法学部 ◆DqnQFY/Law :04/12/10 21:51:59 ID:LL881yZF
私もあまりオレンジレンジ好きじゃないんだよなー・・・
生理的に受け付けない
307学生さんは名前がない:04/12/10 21:54:37 ID:4rcSwmdV
私たち女の子仲良しグループ(中学生)はオレンジレンジの
中だし推薦曲のせいでこの夏休み妊娠してしまいました。
今、私たちのクラスではオレンジレンジが流行っています。男子も女子も大好きです。
給食時間にレンジの曲をかけるとかなり盛り上がります。
レンジの曲を聴くと無性に膣がかゆくなり、誰でもいいからやりたくなります。
男子はバイアグラを服用した猿の如くビンビンバリ3状態になって先っぽが
既に濡れてます。(我慢汁?)
そしてこの夏は合コンと称した乱交パーティーで生中だしでパンチラパンパンやりまくりました。
その結果、クラスの半数以上の女子が妊娠してしまいました。
一緒にやりまくった男子は知らん顔です。実際私も誰の子か分からないOTL
出校日の時、信頼できる担任の先生にこの事を打ち明けると、思いっきりビンタを
喰らってキリキリマイでした。
親父にもぶたれたこと無いのに…
私のある女友達はこの夏にエイズ、淋病、コンジローム、ヘルペス、毛じらみ、
梅毒に同時感染して刺激たっぷりの穴と呼ばれています。
私のクラスではこのようにレンジだけでなく性病も流行り、近所にある大和病院は大儲けで
院長はこの前、ベンツSクラスを購入していました。(AMG仕様S600)
エイズにかかったある男子はエイズをばら撒くために風俗店で中だしやりまくり…
これから私たちどうすればいいでしょうか?

こんな被害者まで出てるぞ。もはや公害だ!
学校の秩序を保つ為に、K札がどうにかしてくれ。PTAも怒っているぞ!
308学生さんは名前がない:04/12/10 22:38:13 ID:QVy9hjKl
もともと全く買ってないのに、わざわざ「不買運動」したって何も変わらん。
309学生さんは名前がない:04/12/10 22:43:23 ID:rRjEmg2C
今月のsmartの表紙がオレンジレンジだったので
もとからあまり買っていなかったけど二度と買わないでおこうかな
と思いました
310学生さんは名前がない:04/12/10 22:45:03 ID:QVy9hjKl
>>302
おまいは俺か!?
311学生さんは名前がない:04/12/10 22:50:59 ID:akD/tN0k
まあ俺は一人でひっそりU2とか聞いてニヤニヤするけど
312学生さんは名前がない:04/12/11 10:16:05 ID:S9BWT/a3
>>309
うわ、最悪だ。
313学生さんは名前がない:04/12/11 14:57:36 ID:qZmA53kQ
こんなカスみたいな音楽が売れるなんてもうやだ。
314学生さんは名前がない:04/12/11 20:30:12 ID:WxPpEZPR
>>313
世も末ですなぁ
315ヴェド ◆KAMIcqJfF. :04/12/11 20:34:17 ID:Rpx9glt9
電子レンジは痴呆音楽
316学生さんは名前がない:04/12/11 20:37:14 ID:xgA35b/a
僕らはいつも死んでるし〜♪
離れてたって死んでるし〜♪
317学生さんは名前がない:04/12/11 20:42:25 ID:WxPpEZPR
>>316
ワロタ

僕らはいつも死んでるし〜♪
離れてたって死んでるし〜♪
また死に近づき〜もう死んでる〜♪
318学生さんは名前がない:04/12/11 21:00:34 ID:04CMEt96
>302
>310
お前ラは俺か!?
319学生さんは名前がない:04/12/11 22:24:23 ID:WtHqQUAW
もう日本はダメかも分からんね
320学生さんは名前がない:04/12/11 22:28:43 ID:wOnX0wVV
僕らはいつも心停止〜♪に聞こえる
321学生さんは名前がない:04/12/11 22:30:00 ID:k75m9qTc
1曲通して聴いたことがない
聴く機会が無い
322学生さんは名前がない:04/12/11 22:30:52 ID:svHR8uEB
時代に取り残された人たちが集うスレはここですか?
323学生さんは名前がない:04/12/11 22:31:03 ID:Qf9qvmAw
俺は別にアンチじゃないがある程度洋楽聴いてる奴はレンジ聴いてもあんまいいって感じないんじゃないかな?
324学生さんは名前がない:04/12/11 22:31:51 ID:NIOJ4VXZ
聞く価値もない
325学生さんは名前がない:04/12/11 22:40:38 ID:WtHqQUAW
アッアーなんかいいかんじ〜

ってモロ洋楽パクリじゃん
326学生さんは名前がない:04/12/12 12:10:20 ID:uFvyyoDk
>>322
時代って言うほどかよw
オレンジレンジが時代なら日本は終了だよ。流行と言ってくれ。
327学生さんは名前がない:04/12/12 12:19:47 ID:xn0RBtvl
俺ドライブするときはいつもオレンジレンジだぜ?
お前彼らのすごさをもっと認めるべきだと思います。
328学生さんは名前がない:04/12/12 12:21:13 ID:/qwikVFe
ドライブの時はここぞとばかりにハイウェイスターです
329学生さんは名前がない:04/12/12 12:23:16 ID:6vqtyAee
オレンジレンジはリップスライムにつぐ糞っぷりだ。
まあリップスライムの現状をみれば、
やつらが1年後にはどうなってるかわかるだろ。
330学生さんは名前がない :04/12/12 12:24:57 ID:Pt/aXQ3f
>>325
あの歌は倫理上紅白で歌えないよな
331学生さんは名前がない:04/12/12 12:46:36 ID:uFvyyoDk
>>327
頭悪そうだな。電柱に突っ込んでしんでくれ。
332学生さんは名前がない:04/12/12 12:52:00 ID:0FxVE8N0
おまいら70年代80年代の洋楽きけ。
俺は親父がよくきいてたからやたらと懐かしくて
80曲くらいダウンロードして毎日きいてたら
邦楽に違和感を感じた。とくにJーRAプ おぉ〜おぉ〜いぇ〜今日も朝日が登るよザッツモーニン♪
( ´,_ゝ`)プッ
333学生さんは名前がない:04/12/12 12:53:57 ID:/qwikVFe
ツェッペリンお勧め・・・って誰でも知ってるか
334幹事長:04/12/12 12:56:54 ID:Y7fHTYJn
                 / ̄ ̄ ̄\
               /|    / ̄\ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵ |     ̄| ̄   |  < いつの間にか忘れたのか大人へと歩む道の中で
              |∵ \  三 | 三 |   \基本的にオレンジレンジはクソだけど道しるべだけはいいよ
              |∵∵\   ○ /|
             /∵∴∴,(・)(・)∴\
            /∵∴∴,(・)(・)(・)∴\
    _____/∵∴∴,(・)(・)(・)(・)∴\________
   \∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴/
    \∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)<'●,(・)(・)∴/
     \∵∴∴,(・)(・)- '"-ゞ,●>(・)(・)(・)(・)(・)∴/
      \∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴/
        >∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴ <,   .、 . ,.、’、′’,.、’、′’、′′′
      /∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)__,-'ニニニ,',・,.、 . '・,.、 , .、’、むふぜーばクァ′’、′′′‘‘‘、 ,.、
     /∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)    /・,.、’、′’、′ . ′、′′′‘、 ‘‘
    /∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)ヾニ二ン・ '・,.、’、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、、′、 ,.、、′′′
   /∵∴∴,(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)(・)∴\  '・,.、 . ,.、・, ,'・, . '・,.、、 .
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∴,(・)(・)(・)(・)∴/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ・,.、 ,
            \∵∴∴,(・)(・)(・)∴/
             \∵∴∴,(・)(・)∴/
335学生さんは名前がない:04/12/12 13:02:07 ID:xn0RBtvl
>>331
は?曲がいいからみんな聞いてるんじゃねーの?
レンジが今いちばんいいだろ。
336学生さんは名前がない:04/12/12 13:11:50 ID:D/yR1WUX
>>335
耳腐ってるんじゃねーノ?
337学生さんは名前がない:04/12/12 13:14:49 ID:p7kknPE0
>>54
アジカンの「君という花」も追加。サビが酷似
338学生さんは名前がない:04/12/12 13:16:51 ID:xn0RBtvl
>>335
もうめんどいから嘘つくのやめるわ。レンジ聞いたことすらない。
339学生さんは名前がない:04/12/12 13:16:56 ID:9j0s2PuH
>>335
しんでください。
340学生さんは名前がない:04/12/12 13:19:51 ID:Caz4mk/H
連中の歌に限らず、メロディラインに抑揚がない。
詩が日常会話。
341学生さんは名前がない:04/12/12 15:14:50 ID:yc17gQDo
>詩が日常会話

だからDQNが好んで聞くんだろうな。「歌詞が身近」とか何とか言って。
つまり、オレンジレンジが売れると言うことは、日本の若い世代のDQN化が凄まじいということを表している。
342学生さんは名前がない:04/12/12 15:20:14 ID:5yp3x4SI
オレンジいい曲だと思うな、歌ってる奴がいまどきだから
むかつく奴多いとおもうんだけど、あの歌が普通のバンドが歌って
たらアンチはすくないはず。
343学生さんは名前がない:04/12/12 15:21:01 ID:YUYAfyPo
いや、パクリだからだべ
344学生さんは名前がない:04/12/12 15:55:30 ID:mACuKboG
オレンジレンジが好きな連中にゆらゆら帝国あたり聞かせたい
345学生さんは名前がない:04/12/12 17:08:51 ID:ZGPXXHgN
2ちゃんねらーみたいなオタクがオレンジレンジを
批判するなんてすごいショックです。 
(わたしは2ちゃんねらーじゃないしオタクでもないです)
346学生さんは名前がない:04/12/12 17:13:49 ID:kM5Pg/KV
オレンジレンジのどこがパクリなの?
347学生さんは名前がない:04/12/12 17:16:37 ID:xn0RBtvl
CD屋でオレンジレンジの特集コーナーで楽しそうに話してる女子高生がいたよ
可愛かった…
オレンジレンジ許すまじ!!
348学生さんは名前がない:04/12/12 17:18:29 ID:wn1omu8/
こういうのを聞いてるすごいバカなDQNがいると思うよな?
でもそう思わせるところがミソなんだよね
349学生さんは名前がない:04/12/12 17:21:08 ID:aM5r+5Va
FLOWとかも良く叩かれてるけどこいつらに比べたらずっとまし。
350学生さんは名前がない:04/12/12 17:22:18 ID:ECpZBXk1
ロコローションはシャンプーのロコモーションからとったんだろ?
でも歌詞にロコモーションって書いてるし開き直ってるからなあ。
パクリパクリなんて言うんならパクリでない売れてる歌手なんているのかって話しだし
351学生さんは名前がない:04/12/12 17:29:23 ID:0bcV1KuT
特に大学生に多いんだが、オレンジレンジをロクに聴きもしないで
「オレンジレンジは鼻持ちならない」とか「オレンジレンジを聴く奴はDQNでつきあえない」
とかぬかすヤツが俺 は大嫌いだ! 。
俺はレンタルやら何やらで、オレンジレンジは何度も聴いたし、
数多くのオレンジレンジファンと会ってきた。その上で言わせてもらうが、、、、



「オレンジレンジはロクでもないクズ曲ばっかりだ!」
352学生さんは名前がない:04/12/12 17:39:48 ID:cSbvZGdi
っていうか方角なんてクズだよクズ
353学生さんは名前がない:04/12/12 17:54:54 ID:iFsVoLsB
なんで2ちゃんねらはオレンジレンジにこんな反感を持つのかってことの方が興味深いわ
354学生さんは名前がない:04/12/12 18:02:01 ID:9i+hC7/y
>>353
2ちゃんねらーは単に目立っている人が嫌いだからだろ。
リアルの世界で自分たちは目立てないからw
355学生さんは名前がない:04/12/12 18:07:20 ID:SX/6R7R2
>>354
何か薄っぺらいな
オレンジレンジ以外にも目立ってる人間なんていっぱいいるだろ
オレンジだけが異常に批判されているんだよ
356学生さんは名前がない:04/12/12 18:08:51 ID:O0s+Z/RG
hyのほうが全然いい
357:04/12/12 18:09:46 ID:x0wwNLk2
オレンジレンジにイグザイルなんかチンピラじゃん。
ミュージシャンならそれっぽくしろよ。
リップスライムやらもそう。
こないだMステでゼブラ見たけど、アホさ満開!!って感じだったな。
358学生さんは名前がない:04/12/12 18:10:17 ID:tOAwh8pF
hyは最悪
359学生さんは名前がない:04/12/12 18:13:48 ID:GpxdvQog
ええかっこしいのやや坊主がキッショイぞ
まぁ、顔がラーメン屋って顔してるところがええは。

ってか、漫画にしろ感化されて『うちぃも〜』って言うてる奴が多すぎるね。
エヴァンゲリオンあたりからそーいうのが多くなった気がする。
勘違い自分探しみたいなね。
360学生さんは名前がない:04/12/12 18:15:48 ID:MhpoOelg
>>359
そのレスは狙って書いているのか…?
お前も相当な勘違いヲタに見えるが…
361学生さんは名前がない:04/12/12 18:18:57 ID:9i+hC7/y
>>357
ゼブラwシマウマがMステでるのかw
362学生さんは名前がない:04/12/12 18:20:13 ID:iFsVoLsB
>>351
ライドン先生ですか?
363学生さんは名前がない:04/12/12 18:23:03 ID:GpxdvQog
>>360
えッ全然オタじゃないですけど。
なんでですか?どう勘違いしてるんですか?
364学生さんは名前がない:04/12/12 18:25:24 ID:MhpoOelg
>>363
ヲタというよりDQNでしたね。申し訳ありません。
あなたのレスから知性と言うものが全く感じられなかったので。
365学生さんは名前がない:04/12/12 18:26:02 ID:/qwikVFe
掲示板でわざわざ関西弁を使うことはあるまい。
366学生さんは名前がない:04/12/12 18:30:32 ID:8Jti6GG/
367学生さんは名前がない:04/12/12 18:33:06 ID:2kjBlDBm
メンバーに宇宙人がいるよな
368学生さんは名前がない:04/12/12 18:34:12 ID:GpxdvQog
>>364
なんか、単なるエヴァンゲリオンに食いついてるからとしか思えない。
それを否定されて起こってるって感じ。

>>365
すいませんね。生まれがそこなんで。


>>
369学生さんは名前がない:04/12/12 18:38:50 ID:MhpoOelg
>>368
エヴァンゲリオンについて俺が知っているのは、
水色の髪をしたのが綾波レイというキャラだ、と言う事ぐらいです。
後はよく知りません。
ところでその意味不明な句読点とアンカーは…?
370学生さんは名前がない:04/12/12 18:46:31 ID:iFsVoLsB
オレンジレンジと自分探しは関係ないと思われ
371学生さんは名前がない:04/12/12 18:55:35 ID:X2VhTbud
10年後何してるか楽しみだ罠。
372学生さんは名前がない :04/12/12 20:21:43 ID:Pt/aXQ3f
オレンジレンジは糞
紅白にこいつらを出場させるNHKはもっと糞
受信料返せ!(親が自動引き落としで払ってるけどな)
373学生さんは名前がない:04/12/12 23:22:37 ID:TeUj9UEt
そうだな
メンバーの2、3人がまだ生まれてくるべきでないような顔してるしな
374学生さんは名前がない:04/12/12 23:50:58 ID:bUrzgca8
オレンジレンジはアルバムミリオンとか4シングルすべて初登場一位とか実績があるから、
紅白出てもおかしくはないが、同型でシングルがちょこっとうれたくらいのnobodyknows+がなぜ出られるのか分からない。
笑点の前説にハローケイスケがでるくらいおかしい
375学生さんは名前がない :04/12/13 00:12:04 ID:bzlEtU2w
>>374
nobodyknows+…そういえばそんな奴らもいたよな
6月頃に有線でよく耳にしてた
あまり好きではないがオレンジレンジよりはマシ
376学生さんは名前がない:04/12/13 00:17:10 ID:8r5LvL58
五十歩百歩
377学生さんは名前がない:04/12/13 00:20:53 ID:tRAXVO/B
>>374
nobodyknows+・・・正直知らんわ・・・
紅白出るやつぐらいは分かるつもりだったが、全然曲が思い浮かばん。
そしてハローケイスケが誰かもわからん・・・orz
378学生さんは名前がない:04/12/13 00:24:19 ID:7vtTvGv4
2chでの嫌われ方って凄いね >>電子レンジ

エディか誰かが昔言ってたミュージシャンとロックスターの違い、みたいなの
の仲間か
379学生さんは名前がない:04/12/13 00:25:53 ID:a2OGcR3U
ロックスターになれば羽が生えてきて〜
380学生さんは名前がない:04/12/13 00:26:17 ID:tRAXVO/B
>>378
エディって誰だ
ヴァンヘイレンぐらいしか思い浮かばんわw
381学生さんは名前がない:04/12/13 00:28:47 ID:7vtTvGv4
す、スマソ(;´-`)  そのエディです  アイアンメイデンの怪物とか
じゃなくって。

マソソソだか誰かに対してそんなこと言ってたような
382学生さんは名前がない:04/12/13 00:33:57 ID:tRAXVO/B
>>381
当たってたのかw
一応、今時ヴァンヘイレンかよっていうつもりだったんだが・・・
383学生さんは名前がない:04/12/13 00:34:16 ID:s1VI9S5m
>>351・・・とジョン・ライドンさんは申しております
384学生さんは名前がない:04/12/13 01:14:13 ID:ePcqdiad
今年の見物は倉木まいタンだけ♪オレンジとノーバデーはクソ
385学生さんは名前がない:04/12/13 01:17:37 ID:aSsYTdY0
マツケンサンバがあれば他は何もイラン。
386学生さんは名前がない:04/12/13 01:25:19 ID:14SSoUqA
そんなおまいらにTriceratopsがおすすめ
ギターとベースとドラム、バンド形態としては最小限の楽器でありながら重厚なサウンドを作り上げる神
387学生さんは名前がない:04/12/13 21:37:03 ID:6My0Kopi
>>354
>2ちゃんねらーは単に目立っている人が嫌いだからだろ。
>リアルの世界で自分たちは目立てないからw

なぜオレンジレンジが嫌われてるか、教えてあげよう。
まず、歌。下手糞過ぎるだけならまだいいが、通り越して、不愉快。
しかも、顔・歌・カッコ・マイクの持ち方まで、すべてが不愉快。
あれは公害だよ。政府は認定すべき。多分政府の人間もそろそろキリキリマイだと思う。
PTAもあの中だし推進曲にはキレてるだろ、ドクドクドク。
ここまで不愉快なのは今まであまり類を見ない。
と、ここまでは国民の80%以上が認めるところだと思う。

一番ムカツクのが、そんなカスどもが売れていること。しかも、パクリ曲で、
なんの苦労もなく。まさに、刺激たっぷりの穴だよ。
CM、街で、何となく耳に入ってくるあの不愉快な曲、そして奴らのウザイ顔が
浮かんでくる。まさに歯をギリギリさせてしまう。

いままでいたか?こんな不愉快なやつらは。
俺は今までドラゴンアッシュ・ライズ・リップ・ノーバディー・ゼブラ・イグザイル・
ハロプロ系・キックザカンクルー・芸人系等など、色々ウザイと思ってたが、
レンジよりは全然マシで、少しは理解できた。
本当に奴らは駄目だ。消えてくれ。
388坂田:04/12/13 21:38:58 ID:7zQlKEFI
オレンジレンジのギターだかベースひいてるやつでキモいのいるな
ヒロトとかいうやつはイケメンだな
389秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :04/12/13 21:40:41 ID:S/NhxYqe
まあドラゴンアッシュもリップもノーバディもキックザカンクルーも好きな俺は
オレンジレンジはやっぱりウンコっつーか所詮ルックスで売り物にしてる流行バンド
女子供と音楽を普段適当にしか聴かない人相手
390学生さんは名前がない:04/12/13 21:58:05 ID:PnCwaj0n
秋山さんの言う通り
391学生さんは名前がない:04/12/13 22:37:45 ID:oBj5mGde
ルックスが売り物になってるのか…蛙や宇宙人がいるが。
そころ辺にいるのと何ら変わらない
392学生さんは名前がない:04/12/13 23:13:14 ID:M27iJFQJ
オレンジレンジはうんこ
393坂田:04/12/13 23:17:27 ID:7zQlKEFI
ドラゴンアッシュはカリスマ性あったよ
なんとかフェスでビバラレボルーションって曲で泣いてる人いたもん
394学生さんは名前がない:04/12/13 23:28:33 ID:HfpE56n8
ヲタ女が泣いてただけでは?
395学生さんは名前がない:04/12/13 23:38:06 ID:VjCIgoln
今テレビでGLAYのライブの映像流れてたんだけど客泣いてた。
GLAYもカリスマ性あるな。
396坂田:04/12/13 23:39:42 ID:7zQlKEFI
確かに女だった・・・

俺が中3のときハウエバー皆聞いてた 
JIRO最高とかいっててウケタ
397学生さんは名前がない:04/12/14 00:23:05 ID:t1g8xV6n
正直ドラゴンアッシュと区別つかない
398学生さんは名前がない:04/12/14 19:16:16 ID:WPQrTZuU
正直アジカンが良くてオレンジレンジ糞って言ってる奴は
ネームバリューで音楽聞いてるとしか思えない。どっちも糞加減は一緒なのに。
399:04/12/14 20:24:41 ID:D/AtkdSf
>>398
そうか?アジカンにネームバリューがあるか?
糞加減は一緒って、そりゃお前の耳の糞加減がやばいんでないかい?
400お茶:04/12/14 20:30:50 ID:4C+kQShx
オリジナルティ持ってるような奴が売れると
みんなそれ追うよね。アジカン、オレンジレンジなんてまさにそれ
401:04/12/14 21:55:56 ID:D/AtkdSf
               /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆オラに力を分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
402学生さんは名前がない:04/12/14 21:58:06 ID:zqwxFp3U
青春パンクなんてまさにそうだ。ただ「アー」とか叫んでいればいいと思っていやがる
403学生さんは名前がない:04/12/15 13:21:46 ID:H1FpveKD
くるりを追ったバンドはアジカンってことでいいのか?
404学生さんは名前がない:04/12/15 18:39:13 ID:pwz5aGSx
アジカンは無駄な露出度が少ない分マシに見えるんだとオモ。
405学生さんは名前がない:04/12/15 18:44:20 ID:ACbOztuM
不買運動っておかしくない?
CDの場合、好きだから買う、好きじゃないから買わないだけで、
どの人にとっても必需品ってわけじゃないからね。
406MR ◆Mr.MRmagEI :04/12/15 19:01:44 ID:p5N+L+/6
カラオケで盛り上がるとすごい楽しい。
でもヘッドフォンなんかでじっくり聴きたいとは全く思わない。苦痛。
407:04/12/15 20:03:25 ID:6+5oO7FM
>>405
まぁ、気にするな。このスレは、適当に作ったようなもんだろ。
買いたい奴は買うなとも解釈できるが、どう考えても買いたくないがw
408:04/12/15 20:22:21 ID:6+5oO7FM
【オレンジレンジ盗作決定!!!】
http://home6.highway.ne.jp/jade/music/041119.html
これでもう何も言えない。
後は引退するのを待つだけ。
409学生さんは名前がない:04/12/15 20:36:05 ID:0kgZPdHs
CMで流れてる以心電信、電信ってメールのことですか?
心をもってメールするってことですか?
うわー感動しねえー
410:04/12/15 20:44:54 ID:6+5oO7FM
>>409
そ、そうか。そこまで深く考えなかったw
不快だからなぁ、何しろ。
やつらのメールじゃ
件名:頼む
本文:中田氏させてくれ、ドクドク

RE:氏ね
411:04/12/15 21:13:51 ID:6+5oO7FM
               __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /〜"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽカスレンジはまさにカスだね
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |

412学生さんは名前がない:04/12/15 21:21:19 ID:ukElJelf
盗作だからって言ったって引退はないだろ
413:04/12/15 21:24:34 ID:6+5oO7FM
>>412
売れなくなる+CMやドラマ等のタイアップが無くなる
→「つーかさぁ、俺らもう天下取ったべ?いいんじゃねぇ?」→引退
414学生さんは名前がない:04/12/15 21:30:05 ID:Le0LlPjp
>>408
オレンジレンジより痛いサイトだな
415学生さんは名前がない:04/12/15 21:31:11 ID:ukElJelf
売れなくなるか?
何せB'zのパクリのエアロスミスが売れてるしw
416学生さんは名前がない:04/12/16 01:53:02 ID:/waIQVlE
黄色の右(黄色から見たら左)の子、今日はなんか喋れ
417学生さんは名前がない:04/12/16 01:53:40 ID:/waIQVlE
誤爆スマソ
418坂田:04/12/16 02:20:47 ID:bGAzMN1b
今日テレビ番組で見たがあのイケメンjかっこいい  ハァハアl
ヤマトはリアル宇宙人だな

街角でティッシュ配ってそうな連中がミリオネアだと思うとやっぱムカつくぜ
419学生さんは名前がない:04/12/16 02:24:52 ID:Pih0jkCN
上手けりゃいいってもんじゃないが、電子レンジは歌と楽器が下手すぎ。
インディーズにあいつらより上手い奴がゴロゴロいるってどうなのよ。
420ポルカ:04/12/16 02:26:00 ID:6YzUHtkm
そういえばKISSのLOVE GUNのパクリいたっけな
421学生さんは名前がない:04/12/16 02:32:01 ID:9leW05zN
スレ前半で頑張ってる人が2名ほどいるね。
大学生でも好きな人いるんだ。
422坂田:04/12/16 02:54:27 ID:bGAzMN1b
ヒロトじゃなくてナオトやった 
423学生さんは名前がない:04/12/16 10:10:51 ID:TSkT+OTl
        __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /〜"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽカスレンジはまさにカスだね
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |




a(〃^∇^)o_彡☆あははははっ コレ最高
424学生名無し:04/12/16 10:11:30 ID:2mF7vbxT
http://blog.naver.co.jp/yuukanasuke.do 銭金にでるために
425学生さんは名前がない:04/12/16 17:57:08 ID:fRjySqC3
>409
ワロタ
426:04/12/17 19:27:09 ID:2c0/x5sn
隣同士あなたとあたし錯乱坊
大塚愛さくらんぼはパクリ。笑えますw
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3561
427学生さんは名前がない:04/12/17 19:44:04 ID:M0S3dA7X
来年の今頃には中古屋でゴミのような値段でワゴンに乗ってるだろ
428学生さんは名前がない:04/12/17 19:47:07 ID:l3SSqzpO
>>426
何を今更
429:04/12/17 20:00:58 ID:2c0/x5sn
流石、>>428は天下を取り損ねた男だな
天下を取り損ねた男が良く上がってきたな。
面白いことを教えてやるよ・・・ガッ(反撃に合う)
430学生さんは名前がない:04/12/17 22:14:44 ID:FkzH+WUM
すいません。ボクもレンヂは嫌いだったのですが、「アスタリスク」(発売未定・アニメ「BLEACH」のテーマ曲)という曲がやたらカッコイイので感心してしまいました。
431ハートブレイク少年:04/12/17 22:29:43 ID:yG7fyIxd
花の出だし歌ってるブサイクなボーカルに似てるって言われた。鬱
432学生さんは名前がない:04/12/18 22:59:07 ID:HIVpOljK
>>431
気にするな。それでも標準以上だろ。
逆に、褒め言葉で言ったんじゃないか。
433学生さんは名前がない:04/12/18 23:15:19 ID:HIVpOljK
2,3ヶ月前までは、みんなレンジが好きで、給食時間とか、
放送でレンジの曲が流れると、みんな歌ってた
でも最近アンチが異常に増えたと思ってた。
「レンジうぜえ」とかいう人達もいました(クラスの男子)

で、この間、給食時間にある事件が・・・。
レンジの曲そっくりな曲が、流れたんです。多分、「トラブル」
で、それに続けてロコローションが流されたんです。
放送に怒り出す人達(ファン)、「レンジパクリだ!」って言い出す人達。

しかも、その後、以心電信が流れ、更にスピッツのそっくりな曲(曲名不明)
が流れたんです・・・。
それ以来、アンチが激増・・(p_q)肩身の狭い思いです
こうやって、すこしずつ日本でアンチが増えていくのかな・・・。

と学生から相談が。
434学生さんは名前がない:04/12/18 23:27:46 ID:HIVpOljK
    +   + \\ ハートにきっく!!//+
     .   ___ .  ___  . ___   +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
435学生さんは名前がない:04/12/20 20:40:13 ID:NOLQW9oo
2,3ヶ月前までは、みんなレンジが好きで、給食時間とか、
放送でレンジの曲が流れると、みんな歌ってた
でも最近アンチが異常に増えたと思ってた。
「レンジうぜえ」とかいう人達もいました(クラスの男子)

で、この間、給食時間にある事件が・・・。
レンジの曲そっくりな曲が、流れたんです。多分、「トラブル」
で、それに続けてロコローションが流されたんです。
放送に怒り出す人達(ファン)、「レンジパクリだ!」って言い出す人達。

しかも、その後、以心電信が流れ、更にスピッツのそっくりな曲(曲名不明)
が流れたんです・・・。
それ以来、アンチが激増・・(p_q)肩身の狭い思いです
こうやって、すこしずつ日本でアンチが増えていくのかな・・・。
436顔偏差値15:04/12/20 20:41:56 ID:3wjzimKV
はっきり言って、オレンジレンジも今までの邦楽のやつらも大して変わらんだろw
オレンジレンジは不幸な時代に生まれてきてしまったなw
10年前だったら天才とか神とか言われてたかも知れんのに
437学生さんは名前がない:04/12/20 21:06:25 ID:NOLQW9oo
>>436
それは無いだろうなw
30年前なら、ギリかな。
438学生さんは名前がない:04/12/20 21:43:38 ID:NOLQW9oo
【統計】女子小学生「初体験は大学生と」希望63%
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1103330684/
439顔偏差値15:04/12/20 23:41:30 ID:3wjzimKV
>>437
それは十分すぎるほどあるよ
俺の耳はごまかせん
440学生さんは名前がない:04/12/20 23:45:05 ID:+WP97tsR
ああいうゼブラヘッドみたいなのを10年前の日本でやってたら確かにすごいわな
441学生さんは名前がない:04/12/21 21:03:01 ID:mkewSd3O
オレンジレンイジ紅白歌う曲決定!
なんと「ロコローション」・・・あいつら何考えてるんだw
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
442学生さんは名前がない:04/12/21 21:09:15 ID:NipGOGSQ
かわりに水樹奈々きぼんぬ
443学生さんは名前がない:04/12/22 01:34:55 ID:Te12ixeT
俺の主観だがオレンジレンジ好きなやつは内定難しい
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1103644906/

関連スレみつけた
444学生さんは名前がない:04/12/22 01:35:20 ID:Te12ixeT
俺の主観だがオレンジレンジ好きなやつは内定難しい
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1103644906/

関連スレみつけた
445学生さんは名前がない:04/12/22 01:35:42 ID:Te12ixeT
俺の主観だがオレンジレンジ好きなやつは内定難しい
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1103644906/

関連スレみつけた
446学生さんは名前がない:04/12/22 02:17:50 ID:BOvxGJaO
まぁ、有名な話だけど

音楽って聴く人に影響を与える
具体的にいうと、IQに影響を与える
例えば、
モーツァルトなどの奥深みのあるクラシックを聞く人のIQは
平均的に高いと実験で証明されている
しかし、オレンジレンジなどの素人が作ったような曲ばっかり聞いていると
ソイツのIQは低くなる、フリーターのIQも例外を除いて平均的に低い
オレンジレンジも外見バカそうだし、実際歌詞も単純で誰でも書けそうだ

しかし、そういうバカな奴が増えることは決して悪いことではない
管理しやすいだろ?あんな曲に感動するんだぜ?

フリーターなどのように安い賃金で雇っていらなくなったら捨てればいいじゃないか
そんな安い労働力が増えることは悪いことじゃない良いことだ
誰にとっていいことかは分かるだろ、賢明な君たちなら
447学生さんは名前がない:04/12/22 16:39:37 ID:laNagIeI
花が今年初のミリオン達成だってな
この時期で初ってことは今年唯一になるだろうな
448学生さんは名前がない:04/12/22 21:24:51 ID:VapuRBt1
>>446
そのとーり!(あたっく25風)
449坂田:04/12/23 20:10:22 ID:HBc5FdxN
ついつい以心伝心を口ずさんでしまうな
負け組みだよ
450ぽこ ◆POCOeuXoJw :04/12/25 01:59:05 ID:81YB+lZF
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <450
 @(_uu)
451学生さんは名前がない:04/12/25 04:36:21 ID:D22JEpF5
自分はそこいらの厨房ですが・・
電子レンジなどに一切興味はない
なぜあないに売れているのか全く理解できない
周りに電子レンジ組だらけで会話に困るけども合わせる気も無い
奴らのどこに魅力があるのか・・。

パクられてるスピッツ、アジカン他多々のバンドが非常に哀れだ・・
かわいそうに。
452学生さんは名前がない:04/12/25 10:56:05 ID:StmIHzfL
ロコローションみたいな曲ばっかやってればいいのに
453学生さんは名前がない:04/12/28 00:01:42 ID:2l/Zhjt0
おしっこれんじ
454学生さんは名前がない:04/12/28 00:49:04 ID:LRE+J4cG
うんこれんじ
455学生さんは名前がない:04/12/29 02:45:30 ID:iSNk80Zy
親しい友達ふたりが、
花っていい曲だよなー、って言ってた。
どんな顔すればいいのかわからなかったよ
456学生さんは名前がない:04/12/29 02:47:30 ID:KtM3drai
レンジ糞、なにあれ、そろそろ訴えられてもいい頃だろ。
457ハートブレイク少年:04/12/29 02:51:17 ID:7huQ48xd
みんなオレンジレンジが気になって気になって仕方ないんだよね。そういう意味ですごい存在だわ
458学生さんは名前がない:04/12/29 03:09:32 ID:ax9JL+wp
初めて上海ハニー聞いた時なぜか笑っちゃいました
僕を音楽で笑わせてくれる最初で最後のアーティストだと思います
459法法法 ◆2khoIe/VTk :04/12/30 22:47:35 ID:/g5rhP32
あげ
460datti:04/12/31 20:46:43 ID:5gMdtfok
大晦日にパンチラパンパンwwwwwww
紅白はもうだめぽwwww
461学生さんは名前がない:04/12/31 20:50:33 ID:xZ6S+6Io
電子レンジの出身高は偏差値39
462学生さんは名前がない:04/12/31 21:02:10 ID:8FHNFff9
お前ら糞。
オレンジレンジは良い。売れてんだからいいに決まってんだろ。
人の心つかむ巧みさがあるってことだ。お前らは文句言ってるだけの能無しだ。
463学生さんは名前がない:04/12/31 21:06:47 ID:lY/Nv7bg
俺も刺激たっぷりの穴にエスコートしたいっす(*´Д`)ハァハァ
あいつら大した面でもねーのにハメまくりなんだろうなぁ。
世の中不公平だ。
464学生さんは名前がない:04/12/31 21:07:30 ID:EcGJPsdN
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
             /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
            / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

紅白のがひどすぎて釣られてやる気もおきない…
465学生さんは名前がない:05/01/02 21:03:00 ID:IVSILsl0
イエモンがいいよな。
466のりたま袋:05/01/02 21:06:04 ID:WsFmJHLt
車の中で妹とおふくろが嬉々としてオレンジ聞いててうざい
ヤェ〜 ヤェ〜
ウェ〜 ウェ〜 ってうるさい

ま さ に 拷 問 !
467学生さんは名前がない:05/01/02 21:08:59 ID:b72jR+Ub
【オレンジレンジ】盗作決定!作者変更【ロコローション】

オレンジレンジが2004年6月にシングル「ロコローション」を作詞・作曲:オレンジレンジで発売。
12月に発売したアルバム「musiQ」では、作詞・作曲:オレンジレンジ/キャロル・キング/ジェリー・ゴフィンに変更。(楽曲:ロコモーション使用として)
●シングル 2004/06/09発売
http://music.www.infoseek.co.jp/song/00546274001001001000/
●アルバム 2004/12/01発売
http://music.www.infoseek.co.jp/song/00572643001001003000/
●年末のNHK紅白歌合戦では、作詞・作曲:キャロル・キング/ジェリー・ゴフィン、日本語訳詞:オレンジレンジとなる。
http://gazo01.chbox.com/misc/src/1104655586957.jpg

オレンジレンジ好きな人はアホとしか言いようがありません
468ハートブレイク少年:05/01/02 22:45:58 ID:Y+w09ow0
しかし、いいとこどりの至高のポップスと言える。ぼくらはいつも以心伝心♪って口ずさんじゃうね
469学生さんは名前がない:05/01/02 22:52:22 ID:A2dghgB6
バイト先でずっとかかってたときは家帰ってからも頭の中回ってた
今はEXILEがずっとかかってるからEXILE回ってる
ああーどっちも嫌だ
470のりたま袋:05/01/03 00:35:24 ID:duE6AVLO
>>469
なにそのカシオのデジカメみたいなの
471469:05/01/03 01:53:09 ID:zcWQeDe0
>>470 なにそれ?
472のりたま袋:05/01/03 03:50:20 ID:duE6AVLO
>>471
エクシリムw
EXILIM だっけな つづり
473学生さんは名前がない:05/01/03 04:53:12 ID:aAw4L2Jt
パクリバンドっていうかバンドの真似事
474学生さんは名前がない:05/01/04 07:03:18 ID:Lk6cVveW
=================================
現在オレンジレンジスレは各板に乱立されております。
オレンジレンジのパクリを訴えるにはアンチの力の集結が必須です。
なので邦楽板とHIPHOP板の総合スレを2大スレとし、こちらに移動してください。

邦楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103798016/l100
HIPHOP板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1103942169/l100
=================================
475学生さんは名前がない:05/01/04 15:02:41 ID:Np7vaf1L
ひ、ひぷほぷ?????? なんで???
476OER ◆OERTgja5hc :05/01/04 15:08:23 ID:Q15sQhKL
>>467
あんな詞、どこが日本語詞訳なんだ?
477学生さんは名前がない:05/01/04 15:10:59 ID:jmjvd9E8
オレンジレンジもウザいが
それ以上にアンチがウザくなってきた。
478OER ◆OERTgja5hc :05/01/04 15:15:13 ID:Q15sQhKL
漏れもとりあえず、シングル借りてるけどアルバムまでは当然借りる気はしねーな。
しかもこないだのMステSPで花を聞いてお目目がうるるんモードの女の子がいてびっくりしたぜ。
コイツ痛いなww
479学生さんは名前がない:05/01/04 15:15:47 ID:Ft1U6ey+
以心伝心、イントロがくるりのワンゲルに似ててちょとやな気分になったよ
480学生さんは名前がない:05/01/04 16:14:44 ID:o6Go8Sf5
アニソン好きで最近の音楽がわからないオタクが集まるスレはここですか?
481ドキュソ法学部 ◆DqnQFY/Law :05/01/04 16:15:19 ID:/xXZsAsP
か、買ってしまった…
マジヽ('A`)ノウンコー
なんていうか、音が飾りすぎっつうかなんていうか
シンプルな生音派だし…
私には受け入れられんということで
482すべてはシライシ紗トリ:05/01/04 19:31:56 ID:HG4TVQp7
100までみましたが皆さん勘違いをしていませんか?
プロデュースはかの有名なシライシ紗トリさんです。インディーズのミチシルベを聞きましたか?
90%以上シライシ紗トリさんが手を加えています(メジャー)。この方がいないとレンジは成り立たないんです。
いやぁ、シライシ紗トリさん苦労してますね。(*´Д`)
483すべてはシライシ紗トリ:05/01/04 19:32:14 ID:HG4TVQp7
100までみましたが皆さん勘違いをしていませんか?
プロデュースはかの有名なシライシ紗トリさんです。インディーズのミチシルベを聞きましたか?
90%以上シライシ紗トリさんが手を加えています(メジャー)。この方がいないとレンジは成り立たないんです。
いやぁ、シライシ紗トリさん苦労してますね。(*´Д`)
484すべてはシライシ紗トリ:05/01/04 19:32:28 ID:HG4TVQp7
100までみましたが皆さん勘違いをしていませんか?
プロデュースはかの有名なシライシ紗トリさんです。インディーズのミチシルベを聞きましたか?
90%以上シライシ紗トリさんが手を加えています(メジャー)。この方がいないとレンジは成り立たないんです。
いやぁ、シライシ紗トリさん苦労してますね。(*´Д`)
485学生さんは名前がない:05/01/04 21:34:17 ID:Np7vaf1L
わかったようるせーな
486OER ◆OERTgja5hc :05/01/04 21:51:35 ID:Q15sQhKL
>>480
俺はアニソンつーか、大塚愛の歌聞きすぎて他のアーティストの曲がわかんなくなちまた^^
487HMVのアルバムレビューより:05/01/04 22:04:16 ID:CEraKPyD
最高!
" 幼稚園でアルバムの中から数曲お片付けの音楽で使ってます!
聞いてて、楽しくなるんでしょうね(^O^)
子ども達「ラ〜ラララ♪」「アッア〜何かイイ感じ」なんて楽しそうに歌ってます。
子ども達も歌うってことは素敵な曲なんですね☆ "


幼稚園のお片付けのBGMワロスwww
488学生さんは名前がない:05/01/04 22:10:16 ID:Np7vaf1L
子供が馬鹿になっちまうよ…(´・ω・`)
489OER ◆OERTgja5hc :05/01/04 22:14:41 ID:Q15sQhKL
>>487
激ワロス
490学生さんは名前がない:05/01/04 22:28:24 ID:Np7vaf1L
HMVのレビューって全部釣りに見えるなww
491美里:05/01/04 22:28:29 ID:qi3bb0EL
>>491
北谷高校だっけ?
確かにDQN高だね

山内小は結構いい学校なのにね・・・・・
492美里:05/01/04 22:29:09 ID:qi3bb0EL
>>461
でした
493ノクターン ◆LZJbOTI5TY :05/01/04 22:30:02 ID:41s3iAIU
営業妨害みたいなスレッドですね
494OER ◆OERTgja5hc :05/01/04 22:31:03 ID:Q15sQhKL
オレンジレンジ 
HIROKI   北谷高校 偏差値43 
RYO     北谷高校 偏差値43
NAOTO   北谷高校 偏差値43
YOH      北谷高校 偏差値43
KATCHAN   北谷高校 偏差値43
YAMATO 中部商業高校 偏差値39 

ちなみにハイドが偏差値37の高校を卒業ww
495ハートブレイク少年:05/01/05 01:30:01 ID:2KYewJFk
こいつらの音源聴くと、裏方さんごくろーさまって感じやね
充実のスタッフに囲まれて良質POPにしあがっとるワイ
496学生さんは名前がない:05/01/05 01:30:46 ID:ydSg0JzC
んなわけねーだろハゲ
497ハートブレイク少年:05/01/05 01:32:48 ID:2KYewJFk
モザイクイラネ
498学生さんは名前がない:05/01/05 02:18:21 ID:ydSg0JzC
      _,、----..、,,
    ./: : : : : ゙:ヽ  
    /:         :゙、
   .l ,,、、、、  ,,    .l                            ,-v-、    
  .l^l .-==.:l. /:.,,,,゛.'  /                           / _ノ_ノ:^)
  .l {"  ,丿   .゛ミ /=i                          / _ノ_ノ_ノ /)
  └l r:´.'‐-‐゛ヽ,  / /  <んなわけねーだろハゲ      / ノ ノノ//
    l  ⊂ニ>  /ー'                      ____/  ______ ノ
    丶  --  /ノ                       _.. r("  `ー" 、 ノ
    | ヽ _   |、                _. -‐ '"´  l l-、   ゙ ノ
 -‐~(ヾ       l丿''          . -‐ ' "´       l ヽ`ー''"ー'"
   \ ' -− "゛/  `゙ーァ' "´ ‐'"´             ヽ、`ー /ノ
     丶   /     /                  __.. -'-'"
               /              . -‐ '"´
499学生さんは名前がない:05/01/05 02:25:22 ID:+EKAijlN
オレンジレンジと大塚愛の台頭によってJ-POP界はもう終わりだな
ということを実感します。
500POCO:05/01/05 02:25:27 ID:P3tU/qOV
500get
501学生さんは名前がない:05/01/05 02:27:58 ID:OYagJyT3
いいじゃん別に。人の価値観にケチつけんなよ
502学生さんは名前がない:05/01/05 02:50:02 ID:CJhbLaWJ
俺の母さんレンジはいいと言ってたが、大塚愛は糞と言ってた。
503学生さんは名前がない:05/01/05 02:58:13 ID:OYagJyT3
大塚愛はアルバムのジャケットがエロい
504しゃくれてた ◆2ETRBBU4sQ :05/01/05 03:00:41 ID:s3OHzD7w
母親が、携帯のCMで花が気に入ってしまったらしい・・・勘弁・・・('A`)
505学生さんは名前がない:05/01/05 03:02:57 ID:fdBONE41
>>504
俺の親は赤ちゃんにイヤホンで聞かせているCM見てオレンジ=最悪と
いうイメージついたと言ってたがな。
506学生さんは名前がない:05/01/05 03:49:52 ID:IS55HZxj
でもまぁ大人しくしてればいいものを、えっと、なに?
ロックだって??勘弁してくれよ
冗談でもそんな言葉口にしないでくれ
だいたいあんな曲でボーカル3人もいらねーだろ

そういやこないだ歌謡祭かなんかで、花に感動して泣いてる女いたな
違う意味で泣けてくるよ

まあこいつらモテりゃいいんだろ。つまんねーやつらだな





507学生さんは名前がない:05/01/05 04:04:41 ID:NHkcN2qy
>>505
おお。おまいの親は俺の親ですか?
うちの親もあのCM「サイテー」って言ってましたよ、兄さん!
508学生さんは名前がない:05/01/05 07:13:33 ID:aLr0cEh3
J‐POPとかどうでもいい俺は2ちゃんでこんな叩かれなかったら、オレンジレンジとかあんま気にとめなかっただろうな。
パクリ多いとか言われても何のパクリかわからんし。
上海ハニーはなんかに似てるなーと思った気がしないでもないが。
509学生さんは名前がない:05/01/05 07:28:10 ID:Ax+fs8pg
偽りのオレンジを見るとオレンジレンジを連想してしまう
510学生さんは名前がない:05/01/05 17:37:29 ID:A5KQDJMz
こいつらのせいでオレンジの売り上げが落ちました
511学生さんは名前がない:05/01/06 03:06:43 ID:r6QOJhcj
となりの部屋の奴が今オレンジレンジ爆音でかけててうるさくて眠れません…
AVながしたろか…
512学生さんは名前がない:05/01/06 10:36:12 ID:TaxmrTYY
レンジの歌の歌詞ってなんか馬鹿くさい。
こんな歌詞に共感を得るなんて考えられません。
513学生さんは名前がない:05/01/06 11:09:00 ID:bULuJX0m
オレンジレンジ最高だ
俺はカラオケでノリノリに歌ってるよ
514unnko:05/01/06 12:06:58 ID:0CCnABgW
てめーら!新しい天才バンドの誕生だ!喜べ!
嫉妬はもうやめてみんなでレンジを聞きなさい!
うっはっはははっはははは
515:05/01/06 22:25:49 ID:35vIJe57
ほんと最高のアーティストだなーーー!これだけ売れてれば
アンチもかわいそうだ。。レンジのアンチのみなさん、同情
します。
516OER ◆OERTgja5hc :05/01/06 22:26:13 ID:AUvfra7A
オチンチンウンコ
517学生さんは名前がない:05/01/06 22:27:46 ID:8GcSroRI
>>515




・・・・('A`)???
518学生さんは名前がない:05/01/06 22:30:38 ID:gr3ku5Aw
>>517
ほんと
アンチ
します

だ。
519OER ◆OERTgja5hc :05/01/06 22:32:40 ID:AUvfra7A
ほっかるの
アナル
しょんべんくさい
520学生さんは名前がない:05/01/06 22:38:37 ID:OZAPnoK2
洋楽聞けや、こいつらのしょぼさがわかる
521水鏡:05/01/07 00:28:41 ID:uUw/YfFi
洋楽聴かないでも邦楽聴けばしょぼさはわかる。
でも、カラオケ音楽としてオレンジレンジは重宝してる
522学生さんは名前がない:05/01/07 02:26:45 ID:fVV3MdXq
J-POPとしてはかなり良い方だと思うようになってきた。最近。
523学生さんは名前がない:05/01/07 09:39:13 ID:tHYRPcA3
洋楽なんてショボイ
オレンジレンジのほうがすごい
524学生さんは名前がない:05/01/07 13:54:50 ID:4wg1/ro5
はいはい、クマー
525学生さんは名前がない:05/01/09 00:40:02 ID:J94YwSDf
なんかもうベストとか出そうな勢いじゃね?ww
526学生さんは名前がない:05/01/09 00:51:21 ID:8X0oAs1E
522と523はまだ音楽年齢が低い。間違いない!
はやく大きくなぁ〜れ
527学生さんは名前がない:05/01/09 01:16:40 ID:Ir2kCAGw
こいつら好きな友人多いから、なんとか苦手意識無くそうと試みたけど無理だ

まずこのダサいバンド名・・
そしてビバロックとかいう歌の冒頭の寒気の走るようなフレーズ・・

どうやら俺は意識の奥底からこいつらを全否定してるようだ
528学生さんは名前がない:05/01/09 01:23:59 ID:EO/u98eX
オレンジレンジなどどうでもいいが>>1のオナニーのためにねらーが利用されてるような気がして
気分悪い。
529学生さんは名前がない:05/01/09 01:37:28 ID:6B7GXEHL
俺もオレンジはクソだと思う。
ってか昔流行った偽ビジュアル系や、今流行りのエセラップ(?)も嫌い。
結局はマスコミにあおられたり、皆が買ってるか買わなきゃって大衆の心理を見事に突いてるから売れるだけだ。
もし本当の名曲なら20年でも30年でも残るはずだ。
今のエセラップはせいぜいあと3年くらいしか、もたないだろ。
まぁ曲自体がクソだから長く残るわけないさ。マスコミが反恋愛反エセラップの動きを造り出したら、影響されやすい若者はすぐに今流行りの音楽を排除しまくるぞ、きっと。
音楽ってマスコミに左右されるものなの?とか偉そうな事を言ってみる。





まぁ俺も合唱団に入ってるだけだし、偉そうに音楽語る資格はないけどね
530学生さんは名前がない:05/01/09 01:40:17 ID:XFYQL7Ka
>>526
だって今のJ-POPって
ケミストリーとかのしょーもない恋愛歌ってるへぼいR&Bとか
ボーカル一人でやってても何も変わんないようなロック形式バンドとか
園児向きアニメの主題歌になりそうなうたを歌ってるゆずっぽいのとか
スマップやらモー娘周辺のアイドルとかがほとんどじゃん。
よっぽどオレンジレンジとか大塚愛とかの方がましだよ。
531学生さんは名前がない:05/01/09 01:44:26 ID:DHF0fna/
SEX PISTOLSでも聞かせるか?

和製SEX PISTOLSは出てこないだろうか?
たとえば「在日チョンは出てけ」「天皇万歳」「民主党売国奴」
などの歌を出す。
532学生さんは名前がない:05/01/09 02:05:07 ID:jRk3kNud
僕はいつでも死んでいいし〜♪
533学生さんは名前がない:05/01/09 05:24:42 ID:Ir2kCAGw
>>530
お前の視野の狭さには脱帽だ
どうせ洋楽は英語で歌詞が分からないから聞けません、とか言うんだろうな
534学生さんは名前がない:05/01/09 05:37:16 ID:J79fS8Ew
>>533
洋楽聴いてる俺は視野広いよ、すごいだろ!
とでも言いたいのか、見苦しいにもほどがあるなw
535学生さんは名前がない:05/01/09 05:42:26 ID:Ir2kCAGw
>>534
そんなこと一言も言っていないが?
実際、洋楽も浅いところまでしか知らないしな
俺は自分の視野の広さ狭さ云々じゃなく
>>530の視野の狭さを指摘しただけだぞ
ムキになるな
536学生さんは名前がない:05/01/09 05:47:05 ID:J79fS8Ew
>>535
世の中オマエみたいな音楽オタクばかりじゃないんだよ。
オタの見苦しいトークに一般人が付いていけないことが分からないなんて
見苦しいにもほどがあるぞ・・・
5373年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/09 05:50:32 ID:7VOC3bvk
もうアニソン最高でいいじゃないか
538学生さんは名前がない:05/01/09 05:55:11 ID:Ir2kCAGw
>>535
俺って音楽オタクだったのか・・
全然気付かなかったなそれは

しかし、俺の上のレスがオタの見苦しいトークに見えたなんて
とんでもない物事の見方をする奴なんだな
加え、「一般人」って括ってるけど、このスレのログを見る限りでは
賛成派と反対派の割合は1:1、ないしは反対派の方が多いぐらいだと思うんだがな
539学生さんは名前がない:05/01/09 05:55:16 ID:Wf143w6j
>>1
そんな不満なら自分で作ればいいじゃん。
自分が出来ないことを無闇に人に要求するなよ。
人任せすぎるよ。
540学生さんは名前がない:05/01/09 05:55:48 ID:Ir2kCAGw
レス番間違えた
>>536
541学生さんは名前がない:05/01/09 06:07:34 ID:J79fS8Ew
>>540
知ったかオタ、それ以上見苦しいトークをするな、黙ってろよw
レンジ関係ねぇよ、オマエの知ったかぶりがキモかっただけだから。
542学生さんは名前がない:05/01/09 06:12:11 ID:Ir2kCAGw
>>541
オタと言っといて知ったかぶりだって?
それ、矛盾してるって分かる?
理解出来ますか?w
「見苦しい」とか抽象的な反論じゃなくてさ、ちゃんと質問に答えて反論してくれないかな

低脳なの?
543学生さんは名前がない:05/01/09 06:14:25 ID:Wf143w6j
>>542
オススメの曲を教えてくれないか?
544学生さんは名前がない:05/01/09 06:14:38 ID:MfAExiYX
ピーコできるのにいちいち買う馬鹿が居るとはなw
545学生さんは名前がない:05/01/09 06:19:12 ID:w0dqnSFB
>>542
知ったかぶり並べてる事にまだ気が付いてないのかよ!おまえは!
自分の書いた文がちゃんと理解して書いた物なら低脳でも分かる事だろ!?
日本語もうまく使えていないなんて・・本当に大学生?^^;
546学生さんは名前がない:05/01/09 06:21:22 ID:CMyLGtZn
盛り上がってきましたね。おまえらの好きなアーティストって何?
やっぱB’zとか最高だよな
あとミッシェルガンエレファントとか超ロックだよなw
547学生さんは名前がない:05/01/09 06:23:20 ID:Ir2kCAGw
>>544
最近グーグードールズのHere is goneにハマり気味

こないだまでずっとLit、Stone temple pilots辺りの
メロコア、ラウドとか聞いてたけど、もうちょっと食傷気味になって
静かなの聴いていきたくなった
5483年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/09 06:23:48 ID:7VOC3bvk
>>543
栗林みな実/Rumbling hearts
KOTOKO/Re-sublimity
549学生さんは名前がない:05/01/09 06:25:46 ID:Ir2kCAGw
>>545
お前必死すぎだって
少し落ち着けよ
つーか、一体俺のどのレスが知ったかぶりに見えたんだ?
550学生さんは名前がない:05/01/09 06:33:05 ID:w0dqnSFB
>>549
アンカーの数字間違えすぎ、必死なの丸見えで痛いってw

>522と523はまだ音楽年齢が低い。間違いない!
>はやく大きくなぁ〜れ
↑何この偉そうな態度、何様だよw

>実際、洋楽も浅いところまでしか知らないしな
↑偉そうな態度とって置いて・・何この矛盾点、ウザイしキモ・・・

オマエの痛い知ったかぶりには久々に藁わせてもらったよ!

551学生さんは名前がない:05/01/09 06:37:14 ID:Ir2kCAGw
>>550
言っちゃ悪いが・・・・



俺は>>526と別人なんだが?
552学生さんは名前がない:05/01/09 06:40:56 ID:w0dqnSFB
>>551
おいおいまだ説明させるのかよ、知ったかのオタクくんw

>実際、洋楽も浅いところまでしか知らないしな

視野が浅くて狭い!

>お前の視野の狭さには脱帽だ

人の事言えないだろ!( ´,_ゝ`)プッ
553学生さんは名前がない:05/01/09 06:46:39 ID:Ir2kCAGw
>>552
はあ・・あまりの低レベルさに書き込む気が失せてきた
なあ、「謙遜」って言葉知ってるか?
多分お前に比べたら知ってると思うよ
俺と洋楽について語るか?
554学生さんは名前がない:05/01/09 06:50:21 ID:w0dqnSFB
>>553
話をそらすなよ、キモオタ君。

>実際、洋楽も浅いところまでしか知らないしな

視野が浅くて狭い!

>お前の視野の狭さには脱帽だ

人の事言えないだろ!( ´,_ゝ`)プッ

コピペならいくらでもしてやるぞ低脳w
555学生さんは名前がない:05/01/09 06:58:07 ID:Ir2kCAGw
>>554
だから
>なあ、「謙遜」って言葉知ってるか?

って言ったんだが・・w
もう低脳通り越して池沼レベルの思考の持ち主だな
そして何より必死杉
顔文字とwの多さがそれを物語ってる
自分の痛さに気付いたら書き込み自粛してくれ
556学生さんは名前がない:05/01/09 06:58:58 ID:w4tru/VE
オレンジレンジが( ・∀・)イイ!って言うやつは




ヴァカが多い事実
557学生さんは名前がない:05/01/09 07:02:13 ID:IvEg69r6
元々買う気もないやつらが不買運動か
558学生さんは名前がない:05/01/09 07:05:11 ID:w4tru/VE
>>557
不買運動とは
周りのやつらにも買わせない事を意味する。
あと、学校の食堂や帰りの電車などで
レンジ好きってダサいよな〜とか
あいつらって
普通と平均をこよなく愛し
少しでも周りと外れると落ち着いていられない
惨めな生き物だよな〜

などどレンジの人気を落とす活動を意味する。
559学生さんは名前がない:05/01/09 07:06:03 ID:IvEg69r6
へー
560学生さんは名前がない:05/01/09 07:24:30 ID:w0dqnSFB
>>555
さっきから気になったんだが謙遜がどうかしたのか?w
お前の好きな言葉かなんかか?
話をそらすなよキモオタ君。
wの使い道なんて人の自由だろ、お願いだからお前の考えを他人に押し付けるなw
低脳に低脳といわれてもな・・w説得力にかける!

アンカーミスカッコ良いよ( ´,_ゝ`)プッ
561学生さんは名前がない:05/01/09 07:28:21 ID:Wf143w6j
ID:Ir2kCAGwが秀逸と思う作品を挙げてくれ。
562学生さんは名前がない:05/01/09 14:02:05 ID:J94YwSDf
他人の趣味なんてどうでもいいわい
563学生さんは名前がない:05/01/09 16:49:16 ID:Osbp/xjf
まぁなんだ・・・つまりは、オレンジレンジはおクソで
それを好きだって方々は・・・・・・・・・・
誰か言ってやって
      ↓

564学生さんは名前がない:05/01/09 16:50:03 ID:C0bJhfio
オレンジレンジさいこー!!!!


チェストォォォオオオオオオ!!!!!ポッポゥゥゥ!!!!!
565学生さんは名前がない:05/01/09 16:54:00 ID:6hB/zM5F
音楽をあんまり聴かない人向けだな
566学生さんは名前がない:05/01/09 18:01:13 ID:NNXnDf11
アンチって音楽についてはパクリがどうとかしか言えてないからね
聴いてるヤシが嫌いとか恰好が嫌とか思うなら素直にそういえばいいのにw
567学生さんは名前がない:05/01/09 22:01:19 ID:S57PyMhD
このスレの低能な煽り合いを見てニヤニヤしながらツェッペリンを聞くのが最近の楽しみです
568学生さんは名前がない:05/01/09 23:23:12 ID:FBHdFdhv
どうせ今年中に消えるからどうでもいい。
最近の歌手って寿命短いし。
569学生さんは名前がない:05/01/11 01:05:17 ID:SsLyUaN+
さりげなく保守sage
570530:05/01/11 01:20:25 ID:SsLyUaN+
無駄な保守だた

>>533
視野が狭いってなに?
オレンジレンジをそのへんのJ-POPなんかと比べるだなんて
オレンジレンジを馬鹿にしてるってことですかね
洋楽は聴くよオレンジレンジの洋楽からのパクリ方には愛が感じられていいよね
571学生さんは名前がない:05/01/11 01:27:15 ID:SsLyUaN+
あれあがってないやまあいいか
花のパクリ方は流石にひどいよね
J-POPなんてメロディが全てみたいなとこあるのに
それをパクっちゃってるもんね
でも元の曲はミスチルにしてはアホなノリの曲なのに
それをアホを売りにしてるオレンジレンジがバラードにしてるなんて
センスあるとおもぉよかっこいいよオレンジレンジ
572学生さんは名前がない:05/01/11 01:30:28 ID:C5q7hgSn
こっちをすすめる

聴いてる洋楽 と オレンジレンジへの想い
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1105280788/l50
573学生さんは名前がない:05/01/11 01:50:04 ID:SsLyUaN+
冷静になって聴けてる人多くていいねぇ
洋楽板にしては良スレだなw
574学生さんは名前がない:05/01/12 22:02:45 ID:pdEANZLR
レンジのアンチサイト出来ましたhttp://keru.zero-yen.com/index.html
575学生さんは名前がない:05/01/12 22:13:26 ID:hhqKvrOH
上海ハニーは何かに似てると思ったらワナビーだったか・・・ずっと何か気になってたんだがすっきりした
雰囲気がゼブラヘッドに似てる気がしてたがやっぱ好きなのかな
576学生さんは名前がない:05/01/13 21:28:51 ID:2WsrGe9I
あげるぜ
577学生さんは名前がない:05/01/13 21:38:25 ID:4ZcC/1f+
オリジナリティーには欠けるがアレンジの上手さは脱帽
ってカキコしてみたら何だかとっても音楽知ってるような気がしてきたぞ
578学生さんは名前がない:05/01/13 21:44:16 ID:iE+p6+nS
歌いやすいけどいい歌とは思わないな、モー娘みたいだ。
579学生さんは名前がない:05/01/18 22:59:18 ID:QoIwI4aU0
すでに人気下火だろw
580学生さんは名前がない:05/01/18 23:05:33 ID:FxUvFf980
ロコローションの作詞作曲があれな件について
581学生さんは名前がない:05/01/22 16:44:49 ID:q30E84Mf0
オレンジレンジの盗作部分をまとめました。
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/1743.mp3
パクってないって言う人はこれを全部聴いてから言ってください。
メンバーは即刻謝罪しろ

他スレにもコピペお願いします。
582学生さんは名前がない:05/01/23 11:08:31 ID:CpqE29OI0

     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/

583学生さんは名前がない:05/01/23 11:11:44 ID:vj4CgBA00
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

584学生さんは名前がない:05/01/23 11:13:55 ID:X9mVReBY0
オレンジレンジマジで大嫌い。
585学生さんは名前がない:05/01/23 11:18:04 ID:vj4CgBA00
そもそもJ-POPなんて買わないしな
TVやカラオケで聴けばそれで飽きて事足りるし
586学生さんは名前がない:05/01/23 16:01:07 ID:oVdcc85e0
暇な大学生ども、もしよかったらアンケートに答えろやああああ

アンチオレンジレンジ自身へのアンケートに協力下さい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11600/1106463506/
587学生さんは名前がない:05/01/26 20:59:55 ID:t30I6KyR0
http://www.geocities.jp/anatawadarewatasihadoko/index.html
これハゲワロス
ドクターマリオハゲワロス!!!!!!!
588学生さんは名前がない:05/01/26 21:07:21 ID:KvtsFYxq0
>>587
ちょっと無理あるけど笑えるw
ドクターマリオが一番だなおもしろいな
589パピヨン ◆jkXlIYXqWA :05/01/26 21:35:47 ID:LDMvIELpO
花とロコローションはそれなりにおもしろいと思う。
>>1はお笑い系バンドだと思ってみればいいんじゃないかな。
590学生さんは名前がない:05/01/26 21:37:45 ID:fICeCgw90
>>589
きみ頭ダイジョウブ?
591学生さんは名前がない:05/01/26 21:42:13 ID:VHsNKMxQ0
>>587
確かにドクターマリオはヤマタノワロチwwwwww
592名無し募集中。。。:05/01/31 20:54:10 ID:+eoUq5oq0
まとめサイト
http://www.noahs.jp/~antiorange

【マスコミ】アンチオレンジレンジpt.15【検討中】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1107073137/l100
593学生さんは名前がない:05/02/01 04:11:58 ID:Fe4bccZO0
良スレ
594学生さんは名前がない:05/02/01 04:38:20 ID:H8xKO2m+O
おぉ、同士がいっぱい
595学生さんは名前がない:05/02/03 20:20:10 ID:jMTO+V440
596学生さんは名前がない:05/02/04 03:19:04 ID:Bc54CFlI0
友達とカラオケいくと皆よく「ロコローション」とか歌うけど正直超耳障りなんだよな。
この前ついにキレて、奇声あげながらテーブルに小便まいて帰ってやった。
597学生さんは名前がない:05/02/04 03:20:29 ID:yhm2lyIu0
花っていい唄だと思うよ。それ以外はしらね。
598学生さんは名前がない
バンプに比べたらまだオマンゲの方がまし
ハタチ以上でバンプの歌カラオケで熱唱とか痛すぎ
特に「詩がいいんだよ〜」とか言ってKを歌うやつ
実は周りはドン引きだぞ

バンプは田代、オマンゲは植草くらい