独り暮らしの食生活スレ拾参【疲れてきた?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
自炊、外食問わず大学生の食生活について語るスレです

新学期が始まって早二ヶ月、そろそろ自炊がだるくなってきた人も多いのでは?
食費を浮かす工夫、苦労話、他食生活に関する話題ならanything OK!

料理を晒したければ以下のうpろだもどうぞ(外食の場合は色々考えてください)
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi

参考サイト
炊飯ジャーで簡単クッキング
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm

前スレ
【一日】独り暮らしの食生活スレ拾弐【三食?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083516707/l50

2ピエヌ:04/05/18 20:03 ID:6j94l2iR
毎日酢を飲もう!
3学生さんは名前がない:04/05/18 20:03 ID:YJs9rwfJ
2なら飯
4学生さんは名前がない:04/05/18 20:04 ID:hyIf99Kt
酢飯いいよ酢飯
5学生さんは名前がない:04/05/18 20:05 ID:yGlomTs5
疲れた・・・作る気力もないが薬飲む為に食パン焼いてソーセージでもはさもう
6立派な空気:04/05/18 20:05 ID:8BogdRdG
おい今日もほか弁ですよ
自炊する気力がわかない
7自称満点(`・ω・´)b ◆CLNvUT/zu6 :04/05/18 20:08 ID:FJaCLUeq
ツナかんとなめたけと人参のたきこみごはん。
つなかんだいすき。だから太るんでつ。
8学生さんは名前がない:04/05/18 20:09 ID:9EbaavuO
玉子焼くので精一杯です
9秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/18 20:09 ID:EC49Hjs8
ピラフ

具は豚肉とタマネギとキャベツ
10学生さんは名前がない:04/05/18 20:15 ID:QOMSPHBl
卵焼くならあれだ。メレンゲにしてから卵黄加えて焼くと気休めになるぞ。
11学生さんは名前がない:04/05/18 20:16 ID:Np0+A4Ud
卵料理教えれ
ゆで卵くらいしかしない
12学生さんは名前がない:04/05/18 20:16 ID:VmZxPmg+
目玉焼きがあるじゃねえかw
13学生さんは名前がない:04/05/18 20:19 ID:4Sul5mjA
>>7
でつでつうっせんだよぼけが。2ちゃんやめろや。
14上総 ◆x8rJ1SmGNI :04/05/18 20:21 ID:+AMAf1CZ
>7
スープ煮はカロリー控えめでつよ
15:04/05/18 20:21 ID:ZSf5XQ6N
>>11 生
16立派な空気:04/05/18 20:22 ID:8BogdRdG
>11
そのまま飲む…かなぁ?
17ピエヌ:04/05/18 20:22 ID:6j94l2iR
でつでつうっせ(ry
18学生さんは名前がない:04/05/18 20:26 ID:yGlomTs5
>>11
キッシュ(手抜き版
19学生さんは名前がない:04/05/18 20:26 ID:oB21e7h/
>>13
禿藁
20学生さんは名前がない:04/05/18 20:46 ID:q2kMYxE+
キッシュってなんでつか?あとシーチキンの相場教えてね。百均で買うのは高い気がして
21学生さんは名前がない:04/05/18 20:56 ID:QOMSPHBl
オムライスなら得意だけどな。
オムレツのっけてそのうえからハヤシソースでウマイ。
22学生さんは名前がない:04/05/18 20:57 ID:dEBCfs7F
999 名前:秋山修一 ◆RED/RaZooM [sage] 投稿日:04/05/18 20:56 ID:EC49Hjs8
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  秋1000    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 挑 え
  山 ゲト   L_ /                /        ヽ  戦  |
  だ が    / '                '           i  !? マ
  け 許    /                 /           く    ジ
  だ さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  よ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ね る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  | の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ! は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ 必  了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ 死 |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!



1000 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:04/05/18 20:56 ID:YJs9rwfJ
1000なら999が飯画像うp


頼んだぞ >秋山
23学生さんは名前がない:04/05/18 21:00 ID:Np0+A4Ud
今日の晩飯はゆで卵三つだ
24ヘリ ◆ic/JudasEM :04/05/18 21:02 ID:AWq5oo2G
ニラとタマゴの味噌汁。
25上総 ◆x8rJ1SmGNI :04/05/18 21:03 ID:+AMAf1CZ
焼き豚チャーハン(゚Д゚ )ウマー&野菜サラダ
26秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/18 21:06 ID:EC49Hjs8
27学生さんは名前がない:04/05/18 21:07 ID:QOMSPHBl
スコッチエッグとかどうよ?
給食メニューでは5本の指に入るほど好きだった。
28自称満点(`・ω・´)b ◆CLNvUT/zu6 :04/05/18 21:07 ID:FJaCLUeq
ツナかん
四つで340くらい?

でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ!!!!
29学生さんは名前がない:04/05/18 21:07 ID:svpSaBH4
キタネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
30学生さんは名前がない:04/05/18 21:08 ID:dEBCfs7F
うわぁぁぁぁぁぁぁ(AA略)
31学生さんは名前がない:04/05/18 21:10 ID:Np0+A4Ud
俺の彼女のマンコは5本の指が楽々入るほど広かった。
32上総 ◆x8rJ1SmGNI :04/05/18 21:10 ID:+AMAf1CZ
>28
そのぐらいでつね。
スープ煮のツナ缶はサラダにもって(゚Д゚ )ウマー
33自称満点(`・ω・´)b ◆CLNvUT/zu6 :04/05/18 21:13 ID:FJaCLUeq
漏れにとってツナの魅力はあの油なのでつよ(だからry
34学生さんは名前がない:04/05/18 21:14 ID:YJs9rwfJ
何なんだあの画像は!
35学生さんは名前がない:04/05/18 22:25 ID:KOnC16Ou
つうかピザ重曹でやったら生地がくさかった。
やっぱりベーキングパウダーでやらにゃいかんかな?それともそれ以外に原因がある?
36学生さんは名前がない:04/05/18 22:30 ID:gNaDQM+k
>>35
重曹は試したこと無いけど、ベーキングパウダーなら無問題だったよ。

ところで、ピザには何を載せる?そしてオススメは何?
37学生さんは名前がない:04/05/18 22:47 ID:VmZxPmg+
俺はシンプルなミラノピザが好きだ
38学生さんは名前がない:04/05/18 22:54 ID:tuBZqQ+t
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

 1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ウマー
39学生さんは名前がない:04/05/18 23:01 ID:cI4IpOx3
>>38
割って楽しむ・・・の?w
一緒に炊くの?

くだいたチキンラーメンとごはんを器に入れて
お湯を入れて醤油をちょっと足して食べるのが好きだったな
なんで実家だったときにあんな食生活だったんだ_| ̄|○
40学生さんは名前がない:04/05/18 23:12 ID:IwfC+Acm
>>26
荒れてまつね。
いったい、どうしたの?
41秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/18 23:19 ID:EC49Hjs8
>>40
_| ̄|○
材料掃除。
余っていたのがタマネギ。
周辺のは飛び散ったココア。
そんな日
42学生さんは名前がない:04/05/18 23:39 ID:KOnC16Ou
ピザ
昨日はたまねぎとじゃがいもとツナ。今日兄貴につくってやったのは鶏ムネ、たまねぎ、ニンジン。
ともにチーズはレッドチェダーとモツァレラ。兄貴にはケチらずたくさんチーズをかけたった。そしたらくどくて全部食べきれんかったぽい。

明日の朝は今日の飯の残りを雑炊にでもするかな・・・
43学生さんは名前がない:04/05/18 23:49 ID:PDu1U3GP
ピザMサイズ2000円が今780円〜980円らしい
買おうかな…
44 :04/05/19 00:06 ID:55s+7tIW
明日モヤシ丼作ってみます
45学生さんは名前がない:04/05/19 00:45 ID:DfGgN5Os
豚肉 ニラ 焼きそばの麺
があれば塩焼きそばで1ヶ月OKだな
46学生さんは名前がない:04/05/19 02:18 ID:dQHJeYJZ
>>43
うちの近くでもずっとそのくらいの金額で売ってるみたいなんだよね.
それでつい広告が捨てられずに,迷うんだけど,結局買わない.
この間整理してたらクーポンの期限が7月で切れてるやつとか出てきた.
どうやら何ヶ月も前から同じことで悩んでるらしい自分_| ̄|○
47学生さんは名前がない:04/05/19 03:31 ID:rBTW9pxR
朝 炊飯器バナナケーキ 野菜サラダ アイスカフェオレ
昼 モスバーガーでチーズバーガーセット
夜 ボイルウィンナー2本 アップルジュース

なんかむちゃくちゃ
48学生さんは名前がない:04/05/19 05:34 ID:S5D9FOuG
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
49学生さんは名前がない:04/05/19 08:38 ID:80AkVALH
>>45
塩焼きそばってどう味付けすればいいの?
50学生さんは名前がない:04/05/19 09:36 ID:S5D9FOuG
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
51学生さんは名前がない:04/05/19 09:39 ID:3BBnu4Vx
今日のお弁当

梅干入りご飯 水菜 きゅうり トマト 醤油シーチキン 目玉焼き



ってゆーかみんなはお昼弁当持参?学食?
52学生さんは名前がない:04/05/19 09:43 ID:BnD9a4U+
持参しなきゃ節約になんない。
53学生さんは名前がない:04/05/19 12:40 ID:df3a3CQV
夜食+朝食+昼食になったバナナパンケーキ
そろそろ飽きてきた・・・
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/850.jpg
54学生さんは名前がない:04/05/19 13:24 ID:wT+lgzO+
>>53
おいしそうじゃん☆
55学生さんは名前がない:04/05/19 13:35 ID:DfGgN5Os
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/852.jpg
昼飯です
ソースは使わないほうが旨い
56学生さんは名前がない:04/05/19 13:36 ID:df3a3CQV
>>55
ウマソー・・・
5745兼55:04/05/19 13:40 ID:DfGgN5Os
>>49
味付けは塩・醤油・めんつゆ・粉末鶏がらの素・中華だしの素などです
仕上げにごま油を垂らすと更に旨いです
58学生さんは名前がない:04/05/19 15:21 ID:/9dGQ5cs
風邪ひいてて、料理するの面倒だからキャベツを鍋にちぎって入れてコンソメいれて煮たんだけど
よりおいしくする方法ないかな?塩コショウふったら結構おいしかった。キャベツが甘くてさ
59学生さんは名前がない:04/05/19 15:49 ID:R52KE1zc
>>58
ウインナーかベーコンあったら、入れてみて〜。
あるいは、とき卵をいれる。
ウマーですよ。
風邪お大事にね〜
60学生さんは名前がない:04/05/19 16:43 ID:BnD9a4U+
バナナパンケーキおいしそう・・・。
>>1のサイトの炊飯ジャーバナナケーキでも作ってみようかな。計り買ってこなきゃな。
61学生さんは名前がない:04/05/19 16:44 ID:XIbjCLjM
>>53
くいてぇ
6253:04/05/19 16:51 ID:df3a3CQV
卵2個、薄力粉、熟れたバナナ2本、牛乳を分量も気にせずあるがままにぶち込んで焼いてみました
もっと薄いのをたくさん作って重ねる予定だったんだが・・
63学生さんは名前がない:04/05/19 18:52 ID:IsTiv5os
今日の夕飯
スパゲティ一袋。ミートソース一袋。ゲップ
64学生さんは名前がない:04/05/19 18:57 ID:FU2nK/cN
朝:玉子焼き
昼:菓子パン
夜:たらこスパ+フライパンピザ
最近野菜がまったく摂れていない…コレではいけない。
65学生さんは名前がない:04/05/19 19:28 ID:rKqlz1//
自分でつくったメシがまずすぎて吐きました【^^】
66学生さんは名前がない:04/05/19 19:30 ID:df3a3CQV
朝 バナナパンケーキ
昼 バナナパンケーキ、チキンラーメン
間 バナナパ(ry
夜 オムレツ

ポテトチップスバジルソルト(゚д゚)ウマー
野菜摂ってないや今日・・
67学生さんは名前がない:04/05/19 19:55 ID:Rkb6n+Jw
コンビニでスナック菓子でも買ってきて食うかな
68学生さんは名前がない:04/05/19 19:57 ID:Dj2BzSrK
朝 もっちりごまチーズ、ヤサイジュース
昼 キムチ鍋 白ご飯
夜 キャベツ千切り 納豆 豆腐
69学生さんは名前がない:04/05/19 19:59 ID:DfGgN5Os
夕飯です
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/860.jpg
↑クリームスパ
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/861.jpg

たらこスパ

今日の夕飯はWスパでした げっぷ
70学生さんは名前がない:04/05/19 20:01 ID:yNf8b6iU
最近お菓子食べてないー。
なんかお菓子に金使うのがもったいなくて。

久々にケーキとか食べたいな。高くておいしいやつ・・・。

今日の夕飯はスパゲティミートソース(缶詰)
71学生さんは名前がない:04/05/19 20:02 ID:q95cj1hl
いーなー!パスタ!
私はオムライスの上にハヤシライスのソースをかけて食べました。
あとハヤシライス1食分はソースある…
72学生さんは名前がない:04/05/19 20:05 ID:df3a3CQV
>>70
私なんて明日ケーキバイキングにいくよ(;´Д`)
お菓子依存症かもしれない。。。
73学生さんは名前がない:04/05/19 20:16 ID:NxVBKoe6
今日の夕飯
大根を昆布だしと醤油でにたやつ&キャベツの浅漬け&味噌汁
わしゃ〜坊主か!!
って、食いながら自分につっこみたくなった。うまかったけどさ・・・

そろそろ動物性タンパク質がほしいわ
74学生さんは名前がない:04/05/19 20:41 ID:rBTW9pxR
ケーキは実家にいた頃より今の方が断然食べてるなぁ。
その代わりスナック菓子の類は全く食べなくなった。買わない。

朝 アイスコーヒー
昼 セガフレードでフォカッチャとアイスコーヒー
夜 パスタとサラダ(多分)
今から作ります
75学生さんは名前がない:04/05/19 20:46 ID:Yh1l5H0U
今洗い物しててもうすぐ終わる。
76学生さんは名前がない:04/05/19 20:56 ID:80AkVALH
>>57
なるほど・・・
めんつゆ・粉末鶏がらの素・中華だしの素がないな・・・
諦めよう
77学生さんは名前がない:04/05/19 22:04 ID:u5p7dtTm
はらへった
78学生さんは名前がない:04/05/19 22:06 ID:zadBgbCn
>>76
塩胡椒+オイスターソースって手もあるぞ。
あるもんで取り敢えずイロイロあじつけてみ。

ってことで、今日の晩御飯はヤキソバ。
79学生さんは名前がない:04/05/19 22:18 ID:yNf8b6iU
無性にクッキーが作りたくなってきた・・・。

レシピ板のクッキースレまとめサイトに載ってた生クリームクッキーがめちゃめちゃおいしそうだ。
でも生クリーム常備してない。買いに行きたいけど雨で出る気起きないし。

この気持ちどこにぶつけたらいいんだー!
80学生さんは名前がない:04/05/19 22:26 ID:df3a3CQV
>>79
あれめっちゃウマソー!
81学生さんは名前がない:04/05/19 22:27 ID:BnD9a4U+
いますぐ家を飛び出すべし!!
ところで今日気づいたんだけど計量カップって砂糖や小麦粉の量も測れるんだね!
計り買わなくて良いじゃ〜ん。明日クッキー作っちゃおかな。
82学生さんは名前がない:04/05/19 22:30 ID:7m0tERjH
今日野菜炒め作ったんだが、キャベツの外側の部分使ったから、
キャベツの色がいつもより緑が強くて軽く食欲なくしちゃったよ。まあ食べたけど。
これからは捨てちゃおうかなぁ
83学生さんは名前がない:04/05/19 22:31 ID:lEvc4hDn
漏れの美味しいチンポをオメコに食べさせてやるから、代わりに美味い飯作ってくれる女の子いないかな〜?
8479:04/05/19 22:38 ID:yNf8b6iU
マジでコンビニ行ってくるかな・・・。

バターが有塩しかないんだけど、やっぱりお菓子作りには無塩バターのほうがいいの?
ついでに無塩バターもあったら買ってくるか。

原チャじゃ近所迷惑なのでチャリで行ってきます!(`・ω・´)
85学生さんは名前がない:04/05/19 22:40 ID:BnD9a4U+
塩気のあるもの意外は無塩にしる!無塩ってちょっと高いけどね・・・。
いってらっしゃい。
86自称満点(`・ω・´)b ◆CLNvUT/zu6 :04/05/19 23:08 ID:MQUl1f5V
鱸のぽわれ オリーブソース ほうれん草のそてー添え
8779:04/05/19 23:22 ID:yNf8b6iU
コンビニに無塩が無かったので駅前のスーパーまでひとっ走り行って来た。
買ってきただけで達成感を味わえるくらい大変だった・・・。雨土砂降り。

わーい、生クリームクッキー作ろっと!
88学生さんは名前がない:04/05/19 23:37 ID:6o7wVVWQ
>>87
こんな天気悪い日のこんな時間にわざわざ乙。
89学生さんは名前がない:04/05/19 23:38 ID:df3a3CQV
>>87
レポよろ
90夏山 ◆pH0CLR/WHs :04/05/19 23:49 ID:XIbjCLjM
朝昼 ジャガイモとニンジン スクランブルエッグ
夜   梅じそ野菜パスタ ししゃも
 
>>87
ワクワク
9179:04/05/20 00:09 ID:bYuShLpK
今半分だけ焼いてます。レンジ小さいので。

予想以上にタネが柔らかい。シートの上に乗せるのが大変でした。
はかりが無いので>>81のレスを見て計量カップで全部まかないました。ふるいが無いからザルとか。

お菓子作り自体かなりの初心者なので期待はしないように。
でもタネだけで食べてもすごいウマかったです。アレだけで普通にお菓子だ。

ちなみに今オーブンレンジの中見たらべろべろに広がってるんですが・・・w
本当に平気なのか。頑張ります。
92学生さんは名前がない:04/05/20 00:10 ID:OOaQmndZ
バニラエッセンス入れた?
93学生さんは名前がない:04/05/20 00:16 ID:ERyFdtkr
バナナパンケーキうらやましかったから私もバナナケーキつくってみますた。

>>1のサイトの炊飯ジャーdeアーモンドバナナケーキです。
小麦粉なかったからホットケーキミックスで代用。
だから砂糖少な目にしたけどやっぱりちょっと多かったみたい。
しっかりしていておいしい&簡単!バナナウマー。
すごくお腹にたまります。

http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/863.jpg
94学生さんは名前がない:04/05/20 00:18 ID:OOaQmndZ
お、炊飯ジャーサイトがテンプレに・・・(*´Д`)
>>93
ウマソー腹減ってきた・・
9579:04/05/20 00:22 ID:bYuShLpK
焼きあがったー。
>>92
入れました!

量りにくいから2番目にあったこっちのレシピでやったので、ちょっと想像と違います。
バター…100g
砂糖…100g
生クリーム…100ml
ホワイト板チョコ…2枚 
薄力粉…200g

チョコはミルクチョコですが。
焼きあがりはかなり頼りないです。柔らかい柔らかい。
冷めて食べてみてから、残りのタネに小麦粉を追加するか考えます。
なんかレシピに書いてあったとおりラングドシャみたいな雰囲気です。
96二つ巴:04/05/20 00:23 ID:miBkPVYu
最近インスタントのスープ春雨ばっかり食べてる…
自炊再開しよう、簡単なものから(`・ω・´)
97:04/05/20 00:24 ID:R2mDBtjD
自炊か・・・あああああやること多すぎだよ
1日48時間ならいろいろできるのにああ
とりあえず買い物に行きたいんだけど
何かオススメはありますか。これは買ったほうが(・∀・)イイ!とか
98学生さんは名前がない:04/05/20 00:24 ID:OOaQmndZ
>>95
クッキーって冷めるとサクっとするから時間おけば大丈夫かもよー

バニラエッセンスないんだよな・・思い切って買っちゃうか
99:04/05/20 00:25 ID:KZPG50iW
炊飯ジャー料理は前スレ後半で流行してたのでテンプレにさせてもらいました
100学生さんは名前がない:04/05/20 00:29 ID:uj7Uyl6e
>>97
玉葱とかじゃがいもみたいな長く持つ物はいいよ
じゃがいもはあんまり放っておくと芽が出るが
101:04/05/20 00:37 ID:R2mDBtjD
>>100 そうですか・・玉葱とかいつも買っても途中で駄目になって捨てるんだよなぁ
食べようと思えば食べれるのかもしれないけど
102学生さんは名前がない:04/05/20 00:37 ID:/9YaFKVF
レポートやってるときに限って何か料理したくなる。

>>97
>>100の言う日持ちのする野菜(根菜は大体OK)に加えて、
安いのでいいからお肉、もしくはウィンナーがあると便利だと思う。
あとは缶詰とかかなぁ?
103学生さんは名前がない:04/05/20 00:39 ID:fba+nA3w
>>97
小麦粉は何かと使えるよん
104学生さんは名前がない:04/05/20 00:39 ID:B/lPVASa
今もやし丼作ってる。
105学生さんは名前がない:04/05/20 00:41 ID:OOaQmndZ
卵なんかも常備してると便利
106:04/05/20 00:44 ID:R2mDBtjD
>>102-103>>105 d。卵缶詰肉ウィンナー小麦粉野菜か・・・明日辺り買ってくるか
107学生さんは名前がない:04/05/20 00:47 ID:/9YaFKVF
あ、ついでに。
玉葱ダメにしそうなときは炒めて冷凍しとくといいよ。
カレー作るときとかに使える。
108学生さんは名前がない:04/05/20 01:11 ID:B/lPVASa
俺カセットコンロ持ってるから一人焼肉とかできるけど、、
10979:04/05/20 01:15 ID:bYuShLpK
冷めてきましたが、サクサクというより、ふわふわ・・・?
これはこれですごくおいしいです。もっと冷まさないとだめなのかな?
ちなみに焼きあがりの写真
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/865.jpg
厚さが薄くなるんですね。焼いてる間に。

結構小さめに焼いた方がいいみたいです。チョコを大量にゴロゴロ入れるとおいしい。
まだまだタネが残ってるので、ガンガン焼いてます。
結構くどい味かも。たくさん食べるともたれそう。
自分は甘党なので、すごく好みです。甘党、濃い味が好きな人は是非チャレンジ!

お付き合いいただき有難うございました。
110学生さんは名前がない:04/05/20 01:15 ID:bYuShLpK
だああ、ごめん。リンクミス。
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/865.jpg
111学生さんは名前がない:04/05/20 01:25 ID:nKSPIIZH
ヴァー
112学生さんは名前がない:04/05/20 01:26 ID:OOaQmndZ
ほんとだ、だいぶ薄いっぽいね。
イイナ・・・作っちゃおうかな・・・
11379:04/05/20 01:40 ID:bYuShLpK
なんかさっきの写真じゃおいしそうじゃない・・・。
ということで、リベンジ。
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/866.jpg

小さめに、気持ち長めに焼いた方がサックリいくようです。
12分って書いてあったけど、13〜4分くらい?
114学生さんは名前がない:04/05/20 02:55 ID:OOaQmndZ
>>113
今作ってる。これ分量がすさまじいな・・・・半分ぐらいにして作るべきだった・・・
115114:04/05/20 04:39 ID:OOaQmndZ
出来た。多分レシピは79と同じでこれはチョコ入れずに焼いたもの
激しく(゚д゚)ウマーアマーでもこの分量だとバター多いな、個人的に。
まだタネがあまりまくってる・・・大きいオーブンが欲しい
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/868.jpg
116学生さんは名前がない:04/05/20 08:02 ID:nKSPIIZH
うまそうだな
117学生さんは名前がない:04/05/20 12:01 ID:fba+nA3w
>>115
すばらしいな
118114:04/05/20 12:04 ID:OOaQmndZ
そして明け方寝てしまい今起きたわけだが
さ、引き続き焼くか
11979:04/05/20 15:39 ID:jMLZCh5s
>>115
明らかに自分よりウマそうだ・・・。
コツとか教えてください。

タネ多いですよね、半分でいいなー。
あと、やっぱりくどい。バターと生クリームももうちょい少なくてよかったかも。
でもちょこっと食べる分には激しくアマウマい。分量調整して再チャレンジしたいです。

ではこれから授業なので行ってきます。
120シケメン:04/05/20 19:26 ID:Jm3o/c9f
ハンバーグに挑戦してみたんだけど

めっちゃくちゃ美味くできた。。
我ながら感動したよ・・。
121学生さんは名前がない:04/05/20 19:32 ID:KZPG50iW
夕飯炊きこみご飯の素で3合つくって全部くった
げっぷ
122学生さんは名前がない:04/05/20 19:34 ID:nKSPIIZH
最近授業中も食い物のことばかり考えてる
実家にいたころは食い物が山ほどあってイラネーとか思ってたけど
自炊するようになってから食料のありがたみがわかったぜ
123学生さんは名前がない:04/05/20 19:44 ID:wwEYTZsl
もやしを炒めたとき出る水分がもったいないと思う今日この頃
124学生さんは名前がない:04/05/20 19:47 ID:274XgU74

からあげ(冷凍)
納豆
さんま蒲焼(缶詰)
白飯



タリネ。。。
125学生さんは名前がない:04/05/20 20:09 ID:fba+nA3w
>>123
水分が出てしまう前に高温で一気に炒めるのが通。

フライパンピザにはまりすぎ。簡単な割に美味しいな。
126のりたま袋:04/05/20 20:15 ID:dnoQoucQ
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/872.jpg
レトルトシチュー+賞味期限の切れたロールパン
127夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/20 20:20 ID:qsQ8kzGd
朝 フルーツグラノーラ
夜 肉が入ってない肉じゃがみたいなもの ホウレンソウのおひたし ご飯
128学生さんは名前がない:04/05/20 21:02 ID:bEbBTKeR
野菜は湯通しするとシャキシャキ感がなくならないってためしてガッテンで昔やってたよ。
129114:04/05/20 21:02 ID:OOaQmndZ
>>119
バターは80gぐらいにしたんだけどまだくどかった。
コツ・・・といってもなんとも(;´Д`)さっくり混ぜることとかかな・・
チョコ入れたら焦げた

今夜残りのを焼きます
130学生さんは名前がない:04/05/20 21:03 ID:nKSPIIZH
嫁に☆い
131学生さんは名前がない:04/05/20 21:15 ID:kfHal5Ef
飯を食ったが小腹が空いた
小麦粉で作れる何かいいものはないだろうか
ベーキングパウダーもある
お好み焼きとケーキはなしで
132学生さんは名前がない:04/05/20 21:16 ID:OOaQmndZ
すいとん
133学生さんは名前がない:04/05/20 21:17 ID:0TYmtItL
俺もすいとんがいいと思う
134学生さんは名前がない:04/05/20 21:18 ID:7DYCpvZb
朝 トースト カフェオレ
昼 弁当(中身・ご飯、卵焼き、きんぴらごぼう、豆腐ハンバーグ(冷凍食品)
夜 ご飯、鯵の開き、シーフードサラダ(冷凍のシーフード使用)

明日の弁当何にしようと冷蔵庫を開いたらば
めぼしいものみつからず…
おにぎりと卵焼きしかできねーorz(あとは冷凍の焼おにぎり、
餃子、土産用に買ってきたものの送るの忘れて期限切れの551のシューマイ
及びじゃがいも、人参、玉ねぎ、牛肉…でも肉じゃが飽きた…)
135学生さんは名前がない:04/05/20 21:19 ID:kfHal5Ef
すいとんの作り方教えてちょ
136学生さんは名前がない:04/05/20 21:25 ID:OOaQmndZ
>>135
おいしいスイトンの作り方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032190273/
137学生さんは名前がない:04/05/20 21:27 ID:kfHal5Ef
>>136
ありがとう
味噌がないけど醤油でいいか
塩コショウは入れるべきか
138のりたま袋:04/05/20 21:27 ID:dnoQoucQ
すげーな。2chにはすいとんのつくりかたも載ってるのか
まさしく今晩のおかずから・・・だな。
139イロコイ。:04/05/20 21:28 ID:3bD8uvy8
おまえら偉いな
漏れは一人暮らし4年目だけどもう自炊はしないと半ば誓っているよ
そもそもキッチンの、あの、電気コンロみたいなので料理なぞ出来ないだろ
自炊する気満々の人はちゃんとガスの家を選んでガンガン料理すべきだな
140学生さんは名前がない:04/05/20 21:29 ID:OOaQmndZ
>>137
醤油でいいと思う。とりあえず作ってみよう
141学生さんは名前がない:04/05/20 21:32 ID:kfHal5Ef
>>139
俺んちも電気コンロ一つでしかもキッチンはコンロと流しが全スペースを占めてるから
コンロ点けたらまな板置くところがなくて仕方なく玄関で野菜切ってるような状態だが自炊しまくりだぞ
>>140
もうちょっとしたら作ろうかな
野菜はキャベツとジャガイモとたまねぎでいいかな
142学生さんは名前がない:04/05/20 21:33 ID:6zFewDe6
漏れも電気コンロ
正直焼きそば、チャーハン、湯沸かすぐらいしか使わないな
143学生さんは名前がない:04/05/20 21:34 ID:kfHal5Ef
俺はコンロメッチャ使うぞ
自炊するときは必ず点けてるな
て言うか火を使わない料理ってある?
144学生さんは名前がない:04/05/20 21:37 ID:nKSPIIZH
ロコモコうまそうだなー
145学生さんは名前がない:04/05/20 21:37 ID:OOaQmndZ
>>141
いいんじゃないかな?前作ったときは野菜いれなかったな・・入れたほうがウマーそう
146学生さんは名前がない:04/05/20 21:40 ID:V3NychHU
私はガスコンロ2口。
1口コンロが備え付けてあったけど、スペースあったから
魚焼きグリル付き2口を自分で取り付けた。

そのまま食べるには熟しすぎてるバナナがあるから、
バナナクッキー作ってみます。
147学生さんは名前がない:04/05/20 21:42 ID:fba+nA3w
>>141
お、俺も電気コンロ1つだ。
>>143
刺身…まぁ、これからの季節は怖いけど
148学生さんは名前がない:04/05/20 21:47 ID:1dxSmktw
>>139
こいつらひきこもりだから料理とにちゃんぐらいしか楽しみがないんだ
149学生さんは名前がない:04/05/20 21:48 ID:nKSPIIZH
夏になったら生もの系や菓子パンは避けよう
150シケメン:04/05/20 21:52 ID:Jm3o/c9f
>>148
そろそろ自分のために作る楽しみから
ごちそうしてあげる楽しさに移行したいと思ってます
151学生さんは名前がない:04/05/20 21:55 ID:OOaQmndZ
>>150
俺も
152のりたま袋:04/05/20 21:56 ID:dnoQoucQ
んじゃ、オレ、食う係り
153学生さんは名前がない:04/05/20 21:57 ID:V3NychHU
>>150
はげしく同意。
去年のクリスマス、
1人でガトーショコラと骨付き鳥焼いたときの虚しさといったら…('A`)
154シケメン:04/05/20 21:58 ID:Jm3o/c9f
>>153
悲しいですね・・・。
155のりたま袋:04/05/20 21:58 ID:dnoQoucQ
>>153
呼べっつーの!
俺も一人むなしく良いシャンパン飲んでたよ
156学生さんは名前がない:04/05/20 21:59 ID:OOaQmndZ
>>153
>>155
俺も一人でケーキ食べてたよ(1ホール
157学生さんは名前がない:04/05/20 22:01 ID:nKSPIIZH
ならご馳走なんて作らなきゃいいじゃん
ふつうでいいんだよふつうで
158のりたま袋:04/05/20 22:03 ID:dnoQoucQ
酒屋でカップルにむかついて、見栄はっていいの買っちゃったのよ。(´・ω・`)
159学生さんは名前がない:04/05/20 22:05 ID:V3NychHU
あぁ思い出したら…(つД`)
っていうか虚しいクリスマスだった人結構いるんだね

>>157
クリスマスに焼きそば、とかだと多分虚しさ倍増
食べるものぐらいいいものにしたかったのよ
160学生さんは名前がない:04/05/20 22:18 ID:kfHal5Ef
いいものにしたらしたで虚しさ倍増だけどな
161学生さんは名前がない:04/05/20 22:21 ID:xwLgKaZX
いっつもチャーハン。具ダクのチャーハン。
チャーハンはシンプルなほうが美味いと思うが栄養価を考えて、
米より具の多いチャハーン。チャーシューは外せない。
162学生さんは名前がない:04/05/20 22:28 ID:vCbPRefi
ロコモコおいしそーやったね!
ごはんにハンバーグと目玉焼きのせて
休日のお昼にでもしたいなぁー。
明日からミスド100円セールなので
またドーナツばかり食べる日々だわ。。
163学生さんは名前がない:04/05/20 22:30 ID:Am+iu+sn
結局一人なら虚しいってこった。。

フライパンピザ焼いたけど、分量が分からなかったので適当に焼いた・・
甘くないホットケーキのようになりました。
やっぱチーズないとピザらしくないなぁ。
具は、ケチャップのみ
164:04/05/20 22:36 ID:R2mDBtjD
うどん。しかもつゆがないからフライパンで適当にあれしてた
意外とうまい
165学生さんは名前がない:04/05/20 22:39 ID:XBrIrcrY
レシピも何も見ずに適当に材料を調理
おいしくできた時は感動。ただ往々にして失敗する
しかもうまくできたとしても本人も作りかた覚えてないから二度とは味わえない

サバを適当に色々なもので味付けて煮込んでみた。ウマー
166秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/20 22:40 ID:ReotWMmy
何で鶏もも肉はあんなに安いのにあんなに美味しいんだろう。
最高。
カレー粉ふって塩コショウつけてレモン切ってコレ。最強。
美味い。鶏もも肉美味いよ。
やわらかいし最高すぎ。もう。ね。
167学生さんは名前がない:04/05/20 22:49 ID:wwEYTZsl
ベジタリアンです
168学生さんは名前がない:04/05/20 22:50 ID:kfHal5Ef
スパゲティがないときに代わりに焼きそばをバターと醤油で和えたらまずかった
169学生さんは名前がない:04/05/20 22:59 ID:kfHal5Ef
すいとん作ったはいいが小麦粉入れすぎて玉だらけ
170学生さんは名前がない:04/05/20 22:59 ID:KZPG50iW
ローピンおいしいよ
小麦粉と塩と水と少量のサラダ油で練って発酵させて麺棒で広げて
ごま油をまぶしたみじん切りのねぎなどお好みで色々いれて
それを端から巻いていく、そしたら隙間ができないように渦の様に巻いてフライパンで焼く
171学生さんは名前がない:04/05/20 23:00 ID:OOaQmndZ
>>169
お湯たすといいかも
172学生さんは名前がない:04/05/20 23:06 ID:kfHal5Ef
今度はコショウ入れすぎた
辛い
173学生さんは名前がない:04/05/20 23:28 ID:V3NychHU
朝 しめじ、竹輪、鶏胸肉で醤油味の雑炊
昼 スパゲティボロネーズ
夜 スパゲティカルボナーラ
カルボ初めて作った。
粉チーズなかったからとろけるチーズをみじん切りにして使った。ウマー

で、今バナナクッキー焼けた。
外サクサクで中しっとり。カントリーマアムみたいだ。うまい
174学生さんは名前がない:04/05/20 23:44 ID:kfHal5Ef
すいとんまだなくならねえ
小麦粉玉マジで入れすぎた
175 :04/05/21 00:11 ID:GWuogmLR
焼そば作ってみたけど普通に多…w
176学生さんは名前がない:04/05/21 00:42 ID:ptCOvDPW
すいとん食いきれなかった
さようならすいとん・・・
177学生さんは名前がない:04/05/21 00:47 ID:jW/gE2/D
まだあきらめんな
178学生さんは名前がない:04/05/21 00:53 ID:ptCOvDPW
もうおなか痛いですよ兄さん
179学生さんは名前がない:04/05/21 00:56 ID:pMLE2oar
明日材料買ってきて
明後日炊き込みご飯を素使わないで作ってみるわ
5合くらい一気に炊いて冷凍すれば休日楽だし
180学生さんは名前がない:04/05/21 07:16 ID:hk3uYJe7
炊き込みご飯の焼きおにぎり
スキダ
181学生さんは名前がない:04/05/21 07:31 ID:rBA6OMkY
みんな料理を趣味感覚でやってる感じでうらやましい…
俺はそこまで金銭的に余裕はない…
182学生さんは名前がない:04/05/21 07:31 ID:rBA6OMkY
みんな料理を趣味感覚でやってる感じでうらやましい…
俺はそこまで金銭的に余裕はない…
183学生さんは名前がない:04/05/21 08:02 ID:jW/gE2/D
みんな安い材料で上手くやりくりしているんじゃないか
184学生さんは名前がない:04/05/21 08:09 ID:YCJiHxQG
皆ではないと思うよ
レシピみて材料そろえてる人もいるだろうし
185学生さんは名前がない:04/05/21 08:10 ID:YCJiHxQG
皆ではないと思うよ
レシピみて材料そろえてる人もいるだろうし
186学生さんは名前がない:04/05/21 08:49 ID:a8RMRIe5
>>182
安く売ってるのをいかに上手く使うかがいいのでは
187学生さんは名前がない:04/05/21 11:56 ID:NGZU7HXN
独り暮らし歴一月半、レシピつかって料理したのなんてアイスクッキーだけだぞ。
いつも適当な材料を適当に切って適当に味付けしてる。
188学生さんは名前がない:04/05/21 12:03 ID:mjuCil6j
ハイハイ んなわけないだろ
189学生さんは名前がない:04/05/21 12:11 ID:pMLE2oar
そうだ んなわけない
俺なんかレシピなんてものは存在しない
自分の想像力のみ
190学生さんは名前がない:04/05/21 12:25 ID:pMLE2oar
天井にある換気口から変なごま油色の液体が垂れてる、、、、
191学生さんは名前がない:04/05/21 12:28 ID:HmJXzRUL
>>190
あー、それは油だよ。
気化して蒸発した油が、換気口に付着して、溜まったものです。
という説明で正しい?
192学生さんは名前がない:04/05/21 12:31 ID:bDxRG1po
>>190
うちも・・・。料理中に垂れてきそうで怖い。
たまに気づくとふき取ってるんだけど、すぐ忘れちゃうんだよな。
193学生さんは名前がない:04/05/21 13:30 ID:fTXR6Mzq
やいやい!おまいらの一ヶ月の食費はいくらだよ!?
194夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/21 14:33 ID:T/TpWlyM
たぶん2マソ弱
195学生さんは名前がない:04/05/21 14:37 ID:vYc9YyOW
(´・ω・`)ピザタベタイ
196学生さんは名前がない:04/05/21 15:24 ID:cqlKkStA
大量のたまねぎが・・・皮が剥いてあるから腐るの早そう_| ̄|○
とりあえず卵と鶏肉を用意したので親子丼,カレー,シチューができるけど
他に案下さい
197学生さんは名前がない:04/05/21 15:28 ID:K+jBA1hr
ハンバーグはぁ?
198学生さんは名前がない:04/05/21 15:29 ID:GWuogmLR
ピーマンと鶏肉と玉葱で野菜炒め。
結構ウマいぞ
199学生さんは名前がない:04/05/21 15:35 ID:vYc9YyOW
(´・ω・`)ジャガイモカラ メ ガデテキタ キモイ
200学生さんは名前がない:04/05/21 15:41 ID:cqlKkStA
さっそくありがとう
>>197
ミンチないんだ・・・買う予定も・・・
>>198
そうか,そういえば普通に野菜炒めでもいいんだな
>>199
袋に入れて,直接触らずに,見ずにもぎとるんだ・・・
201学生さんは名前がない:04/05/21 17:25 ID:vYc9YyOW
エビチリ食べたい
ピザ食べたい
焼肉食べたい
ハンバーグ食べたい
ステーキ食べたい
牛丼食べたい
とんかつ食べたい
カレー食べたい
ラーメン食べたい
麻婆豆腐食べたい
海老天食べたい
うなぎ食べたい
202学生さんは名前がない:04/05/21 18:08 ID:oyBoNgUB
>>193
12000-13000くらいかな?
203学生さんは名前がない:04/05/21 18:32 ID:zTQekE+k
自分で料理作って食ったら意識失った。













冷蔵庫にまだ入ってるよ…
204学生さんは名前がない:04/05/21 19:06 ID:pMLE2oar
今ロコモコ作ってますソースは玉葱をまるまる一個使って作ってます
ソースだけご飯にかけて食べても旨いので出来上がりがすんごく楽しみ
205学生さんは名前がない:04/05/21 19:10 ID:jW/gE2/D
あああ
よくやる気でるよな
206学生さんは名前がない:04/05/21 19:18 ID:GWuogmLR
生き生きとしていいじゃないか
207学生さんは名前がない:04/05/21 19:25 ID:rMo9Ac6S
もう金がないので夕食はしばらくカップ麺にしようと思う。
それとも肉ぬき料理の方がいいかな…
208モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/21 19:28 ID:j431ZRmJ
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/877.jpg

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
 本日は野菜祭りなり・・・
209夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/21 19:31 ID:T/TpWlyM
>>208
感動した
210学生さんは名前がない:04/05/21 19:31 ID:PeYKt4/g
>>207
うん、肉ぬき料理の方がカップ麺より身体にはよさそう。
野菜炒めに、竹輪とか卵いれると、割安だよ。
味は肉よかあっさりしてるけど。
211モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/21 19:34 ID:j431ZRmJ
>>207
タマゴかけご飯と・きゅうりをスティックにしてかじる
           ・ナトー食う
           ・キャベツの千切り
           ・トマトをかじりつく
           ・ちくわをかじるetc
みたいな感じでどうですか

212学生さんは名前がない:04/05/21 19:36 ID:XwyjHFKQ
>>208
飲み物は牛乳ですかw
213モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/21 19:36 ID:j431ZRmJ
あとインスタント味噌汁に具をつぎこむのもオススメ
214モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/21 19:42 ID:j431ZRmJ
栄養的にも牛乳はオススメ
嫌いな人&飲めない人も少しずつ飲むとよい
もう少し歳とると乳糖分解酵素をつくらなくなる・・・
いまのうちに飲んで少しでも酵素をつくるようにしといたほうがいいよ
215207:04/05/21 19:50 ID:rMo9Ac6S
なるほどな〜。
そういう知識は料理の本から仕入れているの?
216学生さんは名前がない:04/05/21 19:51 ID:jW/gE2/D
牛乳呑めよ
217学生さんは名前がない:04/05/21 19:55 ID:pMLE2oar
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/878.jpg
ロコモコとエビチリです
ロコモコうまかたーよ
ソースは玉葱炒めてイカリソース・ケチャップ・おたふくソース
酒・みりん・醤油・塩・コショウ・七味唐辛子・水でつくりました
218夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/21 20:14 ID:T/TpWlyM
>>217
コタツが漏れのといっしょ
219学生さんは名前がない:04/05/21 20:17 ID:jW/gE2/D
米だけで腹膨らした(;´Д`)
ロコモ湖うまそうだな
220学生さんは名前がない:04/05/21 20:17 ID:vYc9YyOW
俺も一緒だ。。。
ちなみに先日買ったばかり
221学生さんは名前がない:04/05/21 20:21 ID:oyBoNgUB
あぁ、フライパンピザうめぇ
18:ピザソース+チーズ
19:ピザソース+チーズ+玉葱
20:ピザソース+チーズ+玉葱スライス
21:ピザソース+チーズ+玉葱スライス+ベーコン
222学生さんは名前がない:04/05/21 20:25 ID:cqlKkStA
サラミとたまねぎとチーズはなんとかある.
明日ソースを買ってきてピザ作ってみようかな.
でもフライパンのふたが無い・・・
223学生さんは名前がない:04/05/21 20:28 ID:XwyjHFKQ
>>214
そうなのか、牛乳飲むことにしよう
情報サンクス
224学生さんは名前がない:04/05/21 20:41 ID:oyBoNgUB
>>222
蓋程度なら100円ショップで売ってるよ。
気に入ったら良いのを買えば良いし…まぁ、アルミホイルでも代用できるけど。
225学生さんは名前がない:04/05/21 21:18 ID:1QdJNBMm
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
226学生さんは名前がない:04/05/21 22:16 ID:OPK61y+o
ロコモコめっちゃおいしそー!すげー!!
可愛いお皿とスプーン買ってきた♪
自炊意欲がわくよねvv
227学生さんは名前がない:04/05/21 22:55 ID:pMLE2oar
>>226
ロコモコ美味しかったよw
特にレタスでハンバーグとご飯を巻いて食べるのがw
自炊って楽しいよねw
228学生さんは名前がない:04/05/21 22:58 ID:jcIuAWVF
ウマソ
229学生さんは名前がない:04/05/21 23:13 ID:1QdJNBMm
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
230学生さんは名前がない:04/05/21 23:16 ID:j431ZRmJ
1QdJNBMm
↑今まで黙殺していたがもう耐えられない。
コイツをなんとかしろ
231学生さんは名前がない:04/05/21 23:33 ID:a8RMRIe5
ウザいAA貼る奴はAAの一部分とかをNGに入れとけ
なんかこの板ってこう言う意味不明な奴がよく湧くんだよな
232学生さんは名前がない:04/05/21 23:33 ID:5Q/4reVr
>>208
この牛乳俺も飲んでる。やすくていいよな
233学生さんは名前がない:04/05/21 23:35 ID:pMLE2oar
この手の人見ると同情すら沸いてくる
俺はこのスレで写真うpしてレスつけて貰えるとすごい
うれしくなるよ 
こいつは社会に出ても生きていけなそう
234学生さんは名前がない:04/05/21 23:44 ID:5uLhgYOt
ロコモコって材料いくらくらいかかった?
235学生さんは名前がない:04/05/21 23:50 ID:pMLE2oar
>>234
ロコモコね値段わからないけど
使ったのは
ハンバーグ ソース(玉葱一個と各種調味料) 目玉焼き


ポイントはハンバーグの値段を抑えることだと思う
236学生さんは名前がない:04/05/21 23:57 ID:FBfQPjFN
牛乳っていくら位する?
237学生さんは名前がない:04/05/21 23:59 ID:W6rC1e9S
(´-`).。oO(ロコモコってなんでロコモコっていうんだろう・・・・・・・・・)
238学生さんは名前がない:04/05/21 23:59 ID:5uLhgYOt
>>235
そかー。やっぱり鶏肉ハンバーグじゃかっこつかないよなぁ・・・。まいっか。こんどやろっと。

日曜日に母ちゃんから銀座カリーのルウが届く・・・。マジで楽しみ・・・。
楽しみのポイントはレトルトじゃなくってルウってことだ。
239学生さんは名前がない:04/05/22 00:00 ID:BBtXS2qX
安くて100円妥協して150円
240学生さんは名前がない:04/05/22 00:02 ID:rVUGEaW5
>>238
前イシイのチキンハンバーグをバターライスに乗せて、
目玉焼きものっけてロコモコ風にしたけどウマーだったよ。
見た目も結構イケてた。レタスとか添えたりして。
241学生さんは名前がない:04/05/22 00:05 ID:I72tUDm7
朝:バナナ カフェオレ
昼:焼きうどん 牛乳
夜:納豆お好み焼き 牛乳

お好み焼き2枚食べたら胸焼けしちゃった(;´∀`)
242学生さんは名前がない:04/05/22 00:08 ID:k/Scck8Z
>>238
ソースをこってり目にしたら鶏でもOKだとおもうぞ
つーかソースをハンバーグに合わせて変えれば結構応用の効く料理だよな
好きなものを乗せりゃいいだけなんだからw
243モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 00:10 ID:diyl5wd6
>>236
リッターあたり底値100円ぐらいから300円以上するものもありますよ
漏れのはいつも103円の低脂肪乳
244モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 00:11 ID:diyl5wd6
昔家庭科でハンバーグ用にミソソースつくったなぁ・・・
どうつくったか忘れたけど美味かった
こんどいろいろやってみよう
245ギタロム! ◆SOaiko2AbI :04/05/22 00:13 ID:bBlrfbT4
最近冷蔵庫を買い換えて冷凍できるようになったんだけど、
みんなはどんなもの冷凍してますか?
246学生さんは名前がない:04/05/22 00:14 ID:4Hlru0aj
247学生さんは名前がない:04/05/22 00:14 ID:I72tUDm7
>>245
ごはん 肉 食パン
248モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 00:19 ID:diyl5wd6
>>245
ご飯はめいいっぱい炊いといてラップで1食分ずつ保存
肉も量が多いの買っといてあまったやつは保存
冷凍食品各種もストック
あとアイスが常時保存

米は冷凍保存しとくとラクだよ。うん
249学生さんは名前がない:04/05/22 00:21 ID:NMgFTZQE
>>240
チキンハンバーグのレシピキボンヌ
250ギタロム! ◆SOaiko2AbI :04/05/22 00:22 ID:bBlrfbT4
>>247-248
ご飯は必須みたいですな。
あとは肉は凍らせていいんですね。
勉強になります。
251シケメン:04/05/22 00:22 ID:diyl5wd6
低脂肪乳と成分無調整の牛乳があるけど、
低脂肪乳が安いのはもしかしてあんまり品質が
良くないからなんですか?
一応リッター170円ほどの無調整の牛乳買ってます
252240:04/05/22 00:24 ID:rVUGEaW5
>>249
イシイのチキンハンバーグ…これだよ?
http://www.rakuten.co.jp/ishiifood/446732/446734/446738/

ハンバーグ作れるようになりたい_| ̄|○
253学生さんは名前がない:04/05/22 00:24 ID:Cm1t+alU
>>245
油揚げ,ネギ
切って冷凍しておいて凍ったまま熱湯に入れて味噌汁にする.楽でいいよ
254学生さんは名前がない:04/05/22 00:25 ID:Cm1t+alU
ハンバーグは手がねちょねちょするから嫌だ
お母さんは偉大
255ギタロム! ◆SOaiko2AbI :04/05/22 00:27 ID:bBlrfbT4
>>253
それ(・∀・)イイ!!
256学生さんは名前がない:04/05/22 00:48 ID:Rbhcd/fe
>>242
それもそだな。トマティーなソース作ってウエスタンな感じに変えてもいいものな。


今日の朝は炊飯器カステラ、もしくはパンプリンでも挑戦するか・・・。
257学生さんは名前がない:04/05/22 00:48 ID:C+RhZKq3
牛乳の質問をした者です。
俺のところだと100円ぐらいの牛乳を見たことないんで、買うのをためらってたんですが、
もしかするとただ見落としていただけで、安いのがあるかもしれないんで、探してみます。
258学生さんは名前がない:04/05/22 00:52 ID:IDN6Um3N
何故かバジルが二瓶ある。。。やっちゃった。無いと思ってたのに。。。
259学生さんは名前がない:04/05/22 00:59 ID:NMgFTZQE
>>252
既製品かよwけど、調べてくれてありがとう
http://www.zennoh-zc.co.jp/cooking/cook236.htm

ここに載ってました。前回はつなぎをいれてなかった&ムネ肉をミンチにしきれなかっって失敗したんで
明日はリベンジしたります

>>257
近くにドラッグストアーがあるならいってみ。100円くらいで牛乳ある場合多いから

260学生さんは名前がない:04/05/22 01:00 ID:75q7lAIM
アパートにはじめからあった冷蔵庫、1ドアでほぼ冷凍保存できねえ。
仕方ないからアルミのステーで冷たいとこを無理やり拡張…
同じような環境の人はどうしてる?
261学生さんは名前がない:04/05/22 01:06 ID:IDN6Um3N
今冷凍庫は安売りの肉ばっかし。
マグロの塊もあります。
262学生さんは名前がない:04/05/22 01:14 ID:IDN6Um3N
今トマトの残りをマヨつけてがぶったんだけど、この後どうしよ。
263学生さんは名前がない:04/05/22 01:15 ID:IDN6Um3N
ヤキソバとか賞味期限切れてるんだよなぁ。
264学生さんは名前がない:04/05/22 01:15 ID:IDN6Um3N
ピーマンの肉詰めも残ってるし。

ソバ飯にでもするか?
肉詰めは努力とともに細切れで。
265学生さんは名前がない:04/05/22 01:17 ID:Cm1t+alU
ソバ飯いいね
うち「お好みソース」しかないんだよね
ちょっと甘くなっちゃう.何入れたら味がひきしまるんだろう
266学生さんは名前がない:04/05/22 01:28 ID:k/Scck8Z
>>265
醤油だな香辛料があるならいろいろいれてみたり
267学生さんは名前がない:04/05/22 01:34 ID:Cm1t+alU
よし,醤油だね
ピザにソバ飯に食べたいものがいっぱいだ・・・
朝起きれるかな〜
268学生さんは名前がない:04/05/22 01:41 ID:9q9+08IZ
みんなどこに住んでんだ?牛乳の話。
漏れ東京だが、牛乳1Lパック普通に買ったら200円弱、
150円ならかなりお買い得!って感じなんだが…
269学生さんは名前がない:04/05/22 01:42 ID:Ql+z3CvW
都内だがセービングで130円ぐらい
270学生さんは名前がない:04/05/22 01:44 ID:3pRBbZOW
フライパンピザのレシピ再UPキボン
271学生さんは名前がない:04/05/22 01:44 ID:k/Scck8Z
>>266
塩コショウで味を調えるのを忘れるなよ
272学生さんは名前がない:04/05/22 01:48 ID:9q9+08IZ
>>269
セービングって何?
273学生さんは名前がない:04/05/22 01:49 ID:qQIfKK4w
>>272
ダイエーの自社ブランドじゃね?

ちなみにうちの近所のスーパーは週1で1Lパック100円だな
274学生さんは名前がない:04/05/22 01:50 ID:Ql+z3CvW
>>273
フォローTHX
275学生さんは名前がない:04/05/22 01:53 ID:IDN6Um3N
何か効率的に料理できたぞーということで、
もやしとニラをいためて焼きソバ投入。
出来上がったら脇で肉詰めを加熱して、ヤキソバをその上に乗せて、これまた脇で目玉焼きを作り、
皿の上に焼きそばを盛って、上に目玉焼きを乗せソースかけて出来上がり。
276学生さんは名前がない:04/05/22 01:53 ID:9q9+08IZ
>>273
dクス

うちの近所のスーパーじゃ170円が最安値だ。
漏れは怪しげなディスカウントショップで150円で買ってるが…
安いのあるとこ浦山氏
277学生さんは名前がない:04/05/22 01:54 ID:IDN6Um3N
もやしの匂いが嫌いだったが、ニラで消せたというのが発見。
278学生さんは名前がない:04/05/22 02:43 ID:IDN6Um3N
夜食:バターキムチご飯炒め
279学生さんは名前がない:04/05/22 02:47 ID:IDN6Um3N
テフロン便利だ。次に使いたいときはティッシュでちょっとコゲを落とせばいいだけだから、すぐに料理に移れる。
280モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 07:51 ID:diyl5wd6
漏れの最寄のスーパーは
豆腐一丁20円
ナトー4個パック50円
トマト小が6個で100円
キュウリ1本25円
キャベツ1/2が78円

こんにゃくは30円

みなさんのいきつけのス-パ-の物価はいかほどですか?
281秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/22 09:46 ID:DfNXpn7p
>>280
安すぎ(;´Д)
どれもこれも50円以上は軽く高いよ。
やっぱ東京はアレだな・・・
282学生さんは名前がない:04/05/22 10:40 ID:n23lUclM
豆腐最高でも38円…
283学生さんは名前がない:04/05/22 10:41 ID:Rbhcd/fe
>>280
安すぎだっつノウ。豆腐一丁20円て・・・。
なんでこんにゃくの上に一行空きがあるかはわからんが・・・w

パンプリン簡単アマー。
284学生さんは名前がない:04/05/22 11:00 ID:4Hlru0aj
お金が入って1週間ぶりにまともなもの作れると思ったら興奮して眠れなかった(*´д`*)
今から買い物行ってきます
なにつくろっかな〜。店に着くまでに考えよう。
285学生さんは名前がない:04/05/22 11:04 ID:6hNeiMMg
豆腐20円だったら豆腐ステーキ作り放題だニャ-
286学生さんは名前がない:04/05/22 11:22 ID:SgLF5fm1
2CHしながら、お好み焼き焼いてたらコゲちゃた。コノヤロー
287学生さんは名前がない:04/05/22 13:02 ID:Rbhcd/fe
炊飯器中華まん待ち。楽しみだyo
288学生さんは名前がない:04/05/22 13:27 ID:Rbhcd/fe
失敗マズー。
289学生さんは名前がない:04/05/22 13:31 ID:Rw+xdS3S
たまねぎだけのお好み焼きマズー
290学生さんは名前がない:04/05/22 13:37 ID:qQIfKK4w
キャベツ1/2が78円はちょっと高すぎないか?
291学生さんは名前がない:04/05/22 14:27 ID:4K1ckFZh
ホットドッグが、焼きそば、チャーハンに変わるニュースタンダードになりつつある
292学生さんは名前がない:04/05/22 15:41 ID:sUAN9MUW
今買い物行って来たんだけど、やっぱり牛乳高い・・・
確かに低脂肪乳は安いんだけど、味が心配で買えなかった。
293のりたま袋:04/05/22 15:43 ID:7KEaLWEn
っさー、今日は料理でもしてみようなか!
何作ろう。
294モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 15:53 ID:diyl5wd6
>>290
1玉で買えばg当たりの値段はもっと安くなるけどね・・・
1個買っても腐らしてしまうんで1/2玉ずつ買ってるんです
295夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/22 15:59 ID:pnhUV2ZS
漏れんとこはキャベツ一玉198円だわ
296モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 16:05 ID:diyl5wd6
>>292
いろいろ飲んでみないとわからないと思うよ
マッタリ濃い牛乳が好きな人も居るし、スッキリ後癖が残らないのが好きな人も居る
高いやつは総じて濃いめ、ブランド品、低温処理のものだと思う
297学生さんは名前がない:04/05/22 16:11 ID:owXZYADw
1玉より半玉の方が腐るのはやいよ。
包丁が入ってるから、そこから悪くなる。
でも1玉買っても食べきれないんだけどね。
298学生さんは名前がない:04/05/22 16:23 ID:Rbhcd/fe
やっぱり自分で栽培すれば安いかな?プチトマトとかならできそうじゃん?
さすがにキャベツとかは無理だろうけど。
299モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 16:26 ID:diyl5wd6
ネギなんか場所とらないし世話もラク
ただ栽培してもあんま金銭的な補助にはならない気がします

毎日育っていくのを見て楽しむ
  そして熟して食す
     (*´_ゝ)自分で作った料理はウマク感じるが
          自分で育てた食材もきっとウマイ
300学生さんは名前がない:04/05/22 16:31 ID:/txz18WO
風邪引いた。だるい。なんも食べる気しない。
でも何か食べないと良くないよね。こういう時ってどんなもの摂るべき?
実家にいた頃はめったに体調崩さなかったのに…。
301夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/22 16:36 ID:pnhUV2ZS
>>300
栄養ドリンクとおかゆ
302モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 16:38 ID:diyl5wd6
うどん
卵酒
おかゆ
雑炊
茶碗蒸し
卵豆腐

思いつくまま
303モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 16:39 ID:diyl5wd6
果物類でビタミンCを取った方がいいカモ
304のりたま袋:04/05/22 17:00 ID:7KEaLWEn
>>300
喉痛のは紅茶+蜂蜜+レモン+ブランデー少々
305300:04/05/22 17:08 ID:/txz18WO
>>301-304
レスありがとう…しかし段々気分が悪化してきたので買い物に出るのはやめました。
とりあえず今日はもう適当にあるもの胃につっこんで薬飲んで寝ます。
やだな、明日は良くならないと困るな・・・冷蔵庫空に近いし。
近所に来てくれるような友人いないし…。
306学生さんは名前がない:04/05/22 17:36 ID:l8VuCcVG
炊飯ジャーケーキをつくろうと思ってるんですけど、ベーキングパウダーいれなくても
無問題ですかね〜?
307学生さんは名前がない:04/05/22 17:41 ID:k/Scck8Z
ケーキの型のそこが簡単に抜けるけど
これは仕様でいいんだよね?
308学生さんは名前がない:04/05/22 17:43 ID:owXZYADw
>>306
多分
>>307
仕様

3時からスペアリブ煮込んでる。
今から調味料入れて更に煮込む
309学生さんは名前がない:04/05/22 18:00 ID:k/Scck8Z
買って来たケーキの型オーブン用みたいなんだけど
電子レンジでも使えるかな?
310学生さんは名前がない:04/05/22 18:07 ID:TwEhEXBu
ステンレスとかのピカピカした素材のじゃなければ使えるんじゃ
311のりたま袋:04/05/22 18:22 ID:7KEaLWEn
今日はお好み焼きに朝鮮!!!
312学生さんは名前がない:04/05/22 18:29 ID:k/Scck8Z
広島風?大阪風?
313のりたま袋:04/05/22 18:34 ID:7KEaLWEn
荒岩流

ってか、お好み焼きなんて自分で作ったこと無いからワカランわ
お好み焼きやで出てくるのをワーって混ぜて焼くだけだからな
何入れたらいいんだろう。
314学生さんは名前がない:04/05/22 18:40 ID:l8VuCcVG
>>313
キャベツだけでも十分うまいよ。ねぎとか紅しょうがいれたら彩りが綺麗
懐に余裕があれば、豚肉、えび、貝類いれてもいいかと
315241:04/05/22 18:43 ID:I72tUDm7
>>313
納豆で栄養満点( ゚Д゚)ウマー 個人的にはキャベツ多目が好き
316のりたま袋:04/05/22 18:45 ID:7KEaLWEn
いま、レシピをググリ中・・・・
粉(お好み焼きの素)+ミズ+キャベツ+卵がベースでいいんだよね?
牛乳はいらないよね?
あと、具、かぁ。
317学生さんは名前がない:04/05/22 18:45 ID:k/Scck8Z
全部ごちゃごちゃにまぜちゃうなら大阪風だな
卵は白身だけメレンゲ状にすればふっくらするよ
318学生さんは名前がない:04/05/22 18:46 ID:owXZYADw
>>313
焼くときに牛脂(スーパーでもらえる)を使うと更にうまい

朝 ドトールでベーグルとココア
昼 なし
夜 スペアリブ醤油煮込み キャベツとしめじのカルボナーラ
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/884.jpg
煮卵がうまかった
319のりたま袋:04/05/22 18:49 ID:7KEaLWEn
>>318
そろそろ買いに行かないと・・・
牛脂っすか。
友達がバイトしてるスーパーだから、いたら聞いてみよう。

む、納豆とかベビスタとか思い当たるものいっぱい買ってこよ。
320モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 19:07 ID:diyl5wd6
スパゲッティカルボナーラ
鯛のカルパッチョ
パイナップルのヨーグルト和え
カシスオレンジ
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/885.jpg

モルヒネさんはりきっちゃいましたよ
321学生さんは名前がない:04/05/22 19:14 ID:4K1ckFZh
晩飯またマックですが何か
322学生さんは名前がない:04/05/22 19:14 ID:qQIfKK4w
朝飯 ペペロンチーノ
夕飯 馬刺し 野菜コロッケ チキンカツ

>>320
チャンネルがうちと同じ
323モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 19:15 ID:diyl5wd6
>>318
ウホッ。いい肉厚
324学生さんは名前がない:04/05/22 19:34 ID:4Hlru0aj
>>305
お前が俺の部屋の隣に住んでいる顔立ちハーフっぽくてクールビューティーだけど
話してみると実は親しみやすかったお姉さんなら全身全霊で看病しに行くから言ってくれ
325学生さんは名前がない:04/05/22 19:49 ID:4K1ckFZh
今から明日の分の食料買いに行こうと思ったら
財布に19円しかなかったorz
日曜って郵便貯金おろせるっけ?orz_______________________________
326モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 19:50 ID:diyl5wd6
機械でおろせるとこはおろせる
327モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 19:50 ID:diyl5wd6
そして今日は土曜日です
328学生さんは名前がない:04/05/22 19:51 ID:GjshprH9
>>325
コンビニは?
329学生さんは名前がない:04/05/22 19:54 ID:4K1ckFZh
>>327
いや、明日おろそうと思って
>>328
コンビには手数料かかるっしょ?イヤソ

まぁいいや
とりあえず卵と牛乳あるので多分明日一日くらい生き延びれる
330モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/22 19:57 ID:diyl5wd6
>>329
ttp://www.post.yusei.go.jp/office_search/jikan/index.html

ここで調べれるから調べてみてね
331のりたま袋:04/05/22 20:08 ID:7KEaLWEn
買ってきた。

材料を前にして、激しくめんどくなってきたw
332学生さんは名前がない:04/05/22 20:45 ID:ebBDz/Ys
毎日同じようなもんしか食べてないんです…
野菜をたくさん食べたいんですが、何を作ればたくさん野菜をとれますか?野菜スープなしで…
来週は野菜をいっぱい食べたい。
333学生さんは名前がない:04/05/22 20:52 ID:3pRBbZOW
>>332
ちゃんぽん 皿うどんはどうですか?
きゃべつ、にんじん、もやし、たまねぎ、さやえんどう、きくらげ等等
334学生さんは名前がない:04/05/22 21:34 ID:ZY9lPPKP
半額で買った冷凍スパゲティ買った。
やっぱママーのナス入りミートスパゲティは秀逸。
335学生さんは名前がない:04/05/22 21:38 ID:l8VuCcVG
>>332
オニオングラタンと野菜サラダとかどうよ?食い合わせ的には最高ですよ
336学生さんは名前がない:04/05/22 22:00 ID:n23lUclM
野菜スープ無しってなんで?

肉豆腐美味かった
337学生さんは名前がない:04/05/22 22:04 ID:Rw+xdS3S
肉うどん作る
338のりたま袋:04/05/22 22:06 ID:7KEaLWEn
339学生さんは名前がない:04/05/22 22:29 ID:nTjjQisW
朝 トースト コーヒー
昼 スタバでラテ&ソーセージ+チーズマフィン(だっけか)
夜 ご飯 納豆 大学芋 トマトメイン野菜ジュース

そして今ホットミルク飲んでる。(゜д゜)ウマー
340学生さんは名前がない:04/05/22 22:40 ID:4K1ckFZh
>>338
げろげろ
341のりたま袋:04/05/22 22:41 ID:7KEaLWEn
>>340
ゲロゲロじゃないよーーー”!
342学生さんは名前がない:04/05/22 22:59 ID:Cm1t+alU
お好み焼き粉の選択がなんかリッチだー
343学生さんは名前がない:04/05/22 23:36 ID:Ql+z3CvW
朝 惣菜パン おにぎり
昼 菓子パン
夜 廃棄のベ^-グルサンド
344学生さんは名前がない:04/05/23 00:14 ID:b13Tac1P
朝 寝てた
昼 ナポリタン半人前、炊飯ジャーケーキ、ココア
夜 ご飯、もずく、納豆とオクラまぜたやつ、味噌味野菜炒め、牛乳

>>338
広島の人?
345学生さんは名前がない:04/05/23 00:44 ID:h2cOyd1h
朝 カップ麺、コロッケ、牛乳
昼 コカコーラ
夕 ファンタレモン
夜 ぺペロンチーノスパゲティ、コロッケ2個

夏の為に食生活改善しなければ。
セオリー通りに目覚めの朝は炭水化物抜いて糖分だけとって、食事の消化間隔も考えないと。
食生活で脂肪や水分減らして、筋肉はストイックに鍛えるしかないか・・・・・・。
346学生さんは名前がない:04/05/23 03:57 ID:jp6Chc82
↓こいつ死ね
512 名前:4年・自治議論家ですが何か? ◆zECONoMY/M [sage] 投稿日:04/05/20 20:18 HOST:P210029.ppp.dion.ne.jp
>>498-502
自治スレ住民の素朴な感想です。

そもそも私は削除依頼を出さない方針を提案し、
それは板住民のある程度の支持を得ていたように思います。
しかし、一部の人たちが「そのような方針は無効」だとか
「削除依頼は自由」だとか言い出し私との約束を反故にしてしまいました。

さて、そして今どうなったでしょうか?

結果は、削除依頼スレに馬鹿と無能だけが出たり入ったりするような惨状ではないですか?
板を糺すような削除依頼をしたり、それに意見を言えるような権利というのは
削除議論や自治議論で発言を重ね議論を蓄積した者のみに与えられるものではないでしょうか?
あなたたちが、自分のやっていることが正しいと思うのであれば
自治スレか削除議論スレで再び話し合ってください。

ここでスレ違いの書き込みを繰り返しているあなたたちは、
「場違いな場所で騒げば、自分の望みどおりになると考えるような人」
としか思われないということを自覚されておられるのでしょうか?

冷静な判断力があるのであれば議論のための然るべきスレを見つけられるはずですよ。
347学生さんは名前がない:04/05/23 11:26 ID:Yk5HCEKt
朝飯
小麦粉+砂糖+牛乳+卵黄+メレンゲ+マーガリン+重曹
適当に混ぜてチン。
348学生さんは名前がない:04/05/23 11:33 ID:gvt4rjLC
なんだ雨じゃねえーか。
外出るのメンドイからこれからチャーハン作る。
具はベーコン、タマネギ、ピーマン、ニンジン。
本で見たけど、チャーハン作るときに、タマゴいつ入れるかと言う記事に
予め冷や飯にタマゴを混ぜておくとご飯にタマゴがうまく絡まって旨く出来ると書いてあった。
今からやってみる。
349夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/23 11:49 ID:OUTKpoEn
>予め冷や飯にタマゴを混ぜておく

(´-`).。oO(この作り方好きじゃない。。。卵がご飯に染み込むのがいやだ。。。
350学生さんは名前がない:04/05/23 12:50 ID:/XFnd6nY
なんか女の子に作れることを自慢できるけど実は簡単な料理教えてけれ
簡単に言えば難しそうだったりかっこよさげだけど簡単な料理
351学生さんは名前がない:04/05/23 12:53 ID:xMJKM/33
肉じゃがとか家庭料理の定番と思わせといて鬼のように簡単。普段食べるレベルのならば。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1016118206/173
これやった人いる?
352学生さんは名前がない:04/05/23 12:58 ID:OUTKpoEn
>>351
きのうやりますた。小麦粉の代わりに片栗粉使ったけど。
今日もやります。
353学生さんは名前がない:04/05/23 13:09 ID:ShxMvnVB

キンピラゴボウ
納豆
茹でたほうれん草
油揚げとわかめの味噌汁
ご飯

鶏肉バジルソース和え
レタスサラダ
ほうれん草胡麻和え
キンピ(ry
油揚(ry
ご(ry

多分ハンバーグ、ソースは未定
レタス(ry
油(ry
(ry

料理まんどくさー、けどおいしいもの食べたい
354学生さんは名前がない:04/05/23 13:31 ID:/XFnd6nY
>>351
なるへそ
なんかタンドリーチキンみたいなの作りたいんだけど
これは鶏肉に小麦粉とカレー粉まぶして焼けば終わり?
355学生さんは名前がない:04/05/23 14:39 ID:b13Tac1P
>>351
一週間に1回は食ってる。最近のお気にです
>>354
たぶん
356学生さんは名前がない:04/05/23 14:49 ID:Yk5HCEKt
>タンドリー
カレー粉とヨーグルトでもいいかもね。どっかのスレでみた。
357学生さんは名前がない:04/05/23 15:11 ID:b13Tac1P
>>354
http://food2.2ch.net/recipe/kako/1022/10223/1022337876.html

293にそれっぽいののってる
358学生さんは名前がない:04/05/24 02:59 ID:xA4cBvKT
>>350パスタだな
カルボナーラとか簡単だぞ。あとはトマト缶使う奴
ペペロンチーノとかもいい感じだ
359学生さんは名前がない:04/05/24 03:05 ID:KVkzwej0
豚キムチ焼そば
最後に胡麻油たらして簡単ウママママー(゚Д゚)


ガイシュツ?スマソ
360学生さんは名前がない:04/05/24 03:08 ID:/81qjej0
あしたが賞味期限の卵が五個
361学生さんは名前がない:04/05/24 04:09 ID:WHMSXXGq
>>360
火通せばぜんぜん余裕。
一ヶ月前に賞味期限切れた卵食っても平気だったよ。

今米研いできた。冷凍ストック無くなりそうだったから。
今日あたり買い物行かなきゃ野菜がないなー。
362学生さんは名前がない:04/05/24 04:30 ID:F1AGCGgT
カルボナーラってどうやって作るの?
363秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/24 04:33 ID:GiQWVl5G
364学生さんは名前がない:04/05/24 04:52 ID:bKvesr+8
こんな時間に人が…(笑
おなかすいたー…
365秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/24 05:00 ID:GiQWVl5G
夜食には半熟ゆで卵。コレ最強。

てか久しぶりに朝起きたから弁当でも作るかな
材料余ってるし
366学生さんは名前がない:04/05/24 07:01 ID:VfqILNfI
カレー生活突入。
367学生さんは名前がない:04/05/24 11:36 ID:KVAl7eSs
学校生活ではイマイチでもうまいもの食いたいよな?
4年間料理に奉げてみるか
とかいいつつ今日の昼は暑いから簡単にさぬきうどん冷で決まり
368学生さんは名前がない:04/05/24 11:39 ID:okLT1Ot2
昨日
朝 なし
昼 葉山の和風レストランで4000円のお弁当
夜 ペペロンチーノ

やっぱ月1ぐらいで贅沢すると生きかえる。
369学生さんは名前がない:04/05/24 11:50 ID:CO2tW+jE
4000円はさすがにアホかと
370学生さんは名前がない:04/05/24 11:59 ID:okLT1Ot2
正確には3600円+サービス料だったかな。
おばんざいみたいに綺麗に盛り付けてあった。
1回飲み会行くと2000円とか3000円とかいるわけだし
それ考えたら別に高くないと思うんだけどね
371学生さんは名前がない:04/05/24 12:17 ID:KVAl7eSs
金持ちの考えにはついていけない
372学生さんは名前がない:04/05/24 13:47 ID:EFZ1KhH6
めんどくさいから、カップラーメン食おうと思って、加薬とか入れててたら、
間違って加薬こぼしちゃったよ・・・。まあかき集めて入れたけど。
となると俺はダニの死骸とかを食ったわけだ・・・。大丈夫だよね?
373学生さんは名前がない:04/05/24 14:12 ID:CO2tW+jE
それは普通
俺は道路の水たまりに落としたいなりずしをくったことあるぞ
374国債 ◆IR/A9hVaoE :04/05/24 14:13 ID:eixczLhO
2?
375国債 ◆IR/A9hVaoE :04/05/24 14:14 ID:eixczLhO
しまった、誤爆・・・・
376学生さんは名前がない:04/05/24 14:17 ID:MIvWAMAl
魚を焼くのがめんどくさいので茹でてます
377学生さんは名前がない:04/05/24 14:24 ID:qwtNhChB
>>373
強いな・・・
378372:04/05/24 16:43 ID:4DAgKUcE
>>373
すごい。俺は無理だな。
379学生さんは名前がない:04/05/24 16:58 ID:X1/K9P/3
1084878188
380学生さんは名前がない:04/05/24 17:07 ID:bsF7EftL
>>379
スクリプト荒らしの失敗ですか?
381学生さんは名前がない:04/05/24 17:28 ID:F1AGCGgT
>>363
ありがと、普段携帯からなもんで…
今度PC使えるときに見てみます。
382学生さんは名前がない:04/05/24 18:43 ID:ZKvlIluf
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000178000000
383脳内モルヒネ(*´_ゝ) ◆DRUGw1.CwQ :04/05/24 19:09 ID:4bCAADRn
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/889.jpg
今日は質素。

緑系の野菜が変色してるのみると大丈夫なのかどうか迷ってしまう。。
384学生さんは名前がない:04/05/24 19:18 ID:6E+q+XiZ
さかないいなさかな
385学生さんは名前がない:04/05/24 19:21 ID:TVD9vPqZ
朝 カレー 納豆
昼 カレー 卵(1ヶ)
晩 カレー 味付け海苔

かれこれ一ヶ月くらいこんな食生活。いいかげん飽きてきたんだけど、台所が狭くて不便なので、どうにも。
386学生さんは名前がない:04/05/24 19:41 ID:KVAl7eSs
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/890.jpg

夕食のあんかけ炒飯です
387学生さんは名前がない:04/05/24 19:41 ID:UPctoPIc
メンチカツカレーうどん
388小比企:04/05/24 19:44 ID:CfDigjoy
>>386
ウマソ
どうすりゃ作れるの??
389学生さんは名前がない:04/05/24 19:45 ID:RSzkur+4
今日は1人鍋
390386:04/05/24 19:49 ID:KVAl7eSs
>>388
あんかけは余ってる野菜と肉とエビを入れて炒めてとろみを付けるだけ

炒飯は卵と葱を入れて味はあんかけをかけることを考えて味を薄めにする

最後にあんかけをかけて出来上がり
391小比企:04/05/24 19:58 ID:CfDigjoy
>>390
野菜とかは茹でておくの?あととろみつけるのは小麦粉だっけ?
392学生さんは名前がない:04/05/24 19:58 ID:chRUOaSa
毎日

朝:パン
昼:学食(休日は無し)
夜:納豆
393学生さんは名前がない:04/05/24 19:59 ID:4bCAADRn
>>392
学食だけで生きているようなもんですね。。
394390:04/05/24 20:01 ID:KVAl7eSs
>>391
野菜は物にもよるけど茹でる必要はないと思うよ
普通の野菜炒めの感覚でOK!!
とろみは片栗粉などでつけるのが普通だね
俺はコーンスターチでとろみつけてるよ
395小比企:04/05/24 20:02 ID:CfDigjoy
>>394
サンクス。自炊全くした事無いもんで。
396シケメン:04/05/24 20:02 ID:4bCAADRn
ハンバーグ作ってみました
ttp://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/891.jpg
397学生さんは名前がない:04/05/24 20:03 ID:hKWkkBGM
この残量・・・
明日の夕飯もカレーだな
398学生さんは名前がない:04/05/24 20:04 ID:KVAl7eSs
>>395
今月から一人暮らしはじめたの?
最初のうちってわからないこと多いよね
とりあえず味見しながら作れば食えないものにはならないから
ガンバレ!!
399小比企:04/05/24 20:07 ID:CfDigjoy
>>398
いや4月からだよ。これまでずっとほか弁&セブンで済ませてたんだけど
金が吹っ飛ぶから・・・。
400学生さんは名前がない:04/05/24 20:08 ID:4bCAADRn
>>396
形がめっちゃキレイ(・∀・)尊敬する
401学生さんは名前がない:04/05/24 20:09 ID:KVAl7eSs
>>399
俺は一人暮らし始めてからコンビニ弁当は一切食ってないってか自炊のが自分好みの味でいい
402小比企:04/05/24 20:14 ID:CfDigjoy
めんどくさくない??
403学生さんは名前がない:04/05/24 20:15 ID:KVAl7eSs
たしかにめんどくさいけど
コンビニ弁当ばっかりだと心が痩せてきそう
404シケメン:04/05/24 20:16 ID:4bCAADRn
>>402
めんどくさいけど楽しいし美味しい。
405学生さんは名前がない:04/05/24 20:16 ID:hKWkkBGM
カレーつくれ
俺の創ったカレーはかなりうまいぞ
406学生さんは名前がない:04/05/24 20:17 ID:NmtraUIu
カレーにカビみたいなの生えたわ
407シケメン:04/05/24 20:17 ID:4bCAADRn
>>405
こっちも負けませんよ
408小比企:04/05/24 20:18 ID:CfDigjoy
>>403
確かにそうかも・・・。
>>404
慣れてしまえば楽しそうだね。
409学生さんは名前がない:04/05/24 20:19 ID:e/gor52u
自炊すると体が痩せるよ・・・
410小比企:04/05/24 20:20 ID:CfDigjoy
>>409
デブだからうれしい
411学生さんは名前がない:04/05/24 20:21 ID:PJ+NsgE+
夜:ごはん、味噌汁、目玉焼 or ゆでたまご or 納豆 or えのきの煮付け
朝:ごはん、味噌汁(夜の残り)
昼:なし
スーパーに行った日のみ惣菜(さかなの煮付け、コロッケ、から揚げ等)
週に1回はボンカレー

ハンバーグ食いたいので今度挑戦
魚の塩焼きが好物だけどアパートのキッチンがしょぼすぎてとても焼けんw
412学生さんは名前がない:04/05/24 20:22 ID:KVAl7eSs
そういえばこっちきてから10キロは痩せたな
夕飯は1合炊いて腹いっぱい食ってるのに
体重が減る
413シケメン:04/05/24 20:25 ID:4bCAADRn
>>411
魚は、フライパンの上でアルミホイルに巻いて
焼け?ばいいのでは。
魚なんか滅多に食べないから、めちゃくちゃ美味しく
感じますよ。
414学生さんは名前がない:04/05/24 20:26 ID:4bCAADRn
カレーつくった後は気がついた時にでも
火をいれましょう
415学生さんは名前がない:04/05/24 20:26 ID:hKWkkBGM
余分な脂肪が抜けてきたのさ
416学生さんは名前がない:04/05/24 20:26 ID:KVAl7eSs
近所に何もなければ外に簡易コンロか七輪持ってって焼くのがおすすめ
417学生さんは名前がない:04/05/24 20:26 ID:PJ+NsgE+
>413
今度挑戦してみるよ。換気扇もしょぼいから部屋が煙まみれに
ならないか不安

ちなみに¥食費が月1万2千円くらいだけど
学食で昼飯食うだけで2万以上に跳ね上がりそう
418学生さんは名前がない:04/05/24 20:38 ID:Do7iHHNm
1日の平均食費

朝70円
昼350円
夜200円 位なんだが高いかな?
419学生さんは名前がない:04/05/24 20:42 ID:KVAl7eSs
安くはない
420シケメン:04/05/24 20:44 ID:4bCAADRn
>>418
そんなもんだと思いますけど。
421学生さんは名前がない:04/05/24 20:50 ID:4bCAADRn
>>418
十分安め

栄養削って安くても何の意味もないですからね
422学生さんは名前がない:04/05/24 21:10 ID:KVAl7eSs
実際の所実家から食べ物送られてくるから
いくらかかってるかわからない
423学生さんは名前がない:04/05/24 21:21 ID:COQXHVmj
松茸の味お吸い物をジャーにいれて炊くとうまいよ。一合に一袋
424学生さんは名前がない:04/05/24 21:50 ID:/TXb4IVl
小麦粉使う料理を作ると
油がどんどん吸われるからめっちゃ油使ってしまう
やばいなあ
多分すごい量摂取してるよ
425学生さんは名前がない:04/05/24 21:55 ID:Psex43Fs
この間インスタントのミートソース食べたら
便が赤かった。びびった 
426学生さんは名前がない:04/05/24 21:59 ID:KSCsOcD3
昼飯は学食で200円台だな・・・。
カツ丼とか食ってる人みてるとよだれがたれてくる。
427学生さんは名前がない:04/05/24 22:06 ID:r8ICMQ4H
夜のアルコールタイムがあれば他の食費削っても満足。

朝 食パン+ハチミツ、ミネラルウォーター
昼 なし
夕 1.5倍カップ麺、ミネラルウォーター
夜 カゴメDELIトマトリゾット、レタスサラダ、塩昆布、モスコーミュール、芋焼酎湯割り

今日は深酒したい気分だ。明日からも頑張ろう・・・・・・。
428学生さんは名前がない:04/05/24 22:11 ID:3z2StS1S
朝 トースト
昼 メンチカツ&から揚げ弁当350円
夕 たこやき
夜 納豆チャーハン 湯でブロッコリー

最近弁当を作ろうかと真剣に考えてる。
でも朝が最強に弱い罠。

>>423(・∀・)イイネ!!うちお釜で炊いてるんだけど出来るよね。
429学生さんは名前がない:04/05/24 22:12 ID:KVAl7eSs
俺はアルコールよりカフェタイム
今度エスプレッソメーカー買ってくる
430学生さんは名前がない:04/05/24 22:15 ID:okLT1Ot2
>>428
前の晩に全部作って朝詰めるだけにすれば簡単。
夜のうちに弁当箱に詰めて朝まで冷蔵庫に入れてても大丈夫だけど。

朝 なし
昼 カルボナーラ 野菜サラダ
夜 紫蘇とひじきの混ぜご飯 きんぴらごぼう ほうれん草のおひたし 冷奴 あさりの味噌汁

緑茶味の豆腐買ってみた。めちゃくちゃウマー
431学生さんは名前がない:04/05/24 22:22 ID:g3/dTKs/
ナポリタンって何で赤いんだろうな。。
432学生さんは名前がない:04/05/24 22:23 ID:3z2StS1S
>>430
ヽ(`Д´)/それだ!
今の時期だと冷蔵庫のが安心だね。
よし、さっそく弁当箱買ってくる!
ありがトン!てゆーか緑茶味の豆腐が気になる
433学生さんは名前がない:04/05/24 22:56 ID:4DAgKUcE
今日の夜はそうめんと野菜炒めだったんだが、足りない・・・コンビニ行ってくるかな。
しかしそうめん200グラムぐらいゆでて、見た目にも結構な量だったんだけど腹へるなぁ
434学生さんは名前がない:04/05/24 23:40 ID:8IHKmOTp
435学生さんは名前がない:04/05/25 00:06 ID:f8FXlqPz
段々食べる量が増えてきた。
初めは一食につき食パン一枚とか米三分の一合とかで終わってたのに、
その三倍食べる勢いだ。このままイクと…(((( ;゚д゚)))
436学生さんは名前がない:04/05/25 00:06 ID:Pcx5Mihg
>>434
ワロタ
437のりたま袋:04/05/25 00:13 ID:TrdXNAQ2
>>434
すっげーw

太りそうだな
438学生さんは名前がない:04/05/25 00:41 ID:xv+xaVvN
>>434
半年ぐらいでクリアできそうな勢いじゃん!
てかいつか死にそう・・・
439学生さんは名前がない:04/05/25 01:02 ID:jJiu00FE
生卵と醤油をかき混ぜたものを冷やした素麺に絡めて食ったら意外なほど旨かった
440学生さんは名前がない:04/05/25 02:08 ID:mGZKGnol
>>439
ミートスパやナポリタン等こってり系にとき卵をからめても旨い。
和そばやそうめんのぶっかけツユに混ぜるとこれまた最強。つけツユの場合にはウズラと刻み海苔が良い。
441学生さんは名前がない:04/05/25 02:27 ID:7vTmUJJw
来週部活の飲みがあるんだけど、正直酒飲めません。
なんとかなりませんか?確実に飲まされます。
442学生さんは名前がない:04/05/25 02:29 ID:kPFOH1e5
グラス空にすると確実に注がれるから半分くらいでストップしとけ
443441:04/05/25 02:34 ID:7vTmUJJw
先輩やOBに注ぎに行くと自分も飲まされるらしいです。
だからといって注がずにいるわけにもいかんし。
この前飲んじゃった時もかなり顔赤くなった。
444学生さんは名前がない:04/05/25 02:37 ID:nxx6qoRf
気にするな
マジで吐かされるまで飲まされる場もあるが
それよりはマシだろう
445学生さんは名前がない:04/05/25 07:42 ID:4T/xHWHi
酒のみたくないときの言い訳考えてみた
1、宗教上の理由で 
ムスリムなのでアルコールは無理だと断る。ただ、毎日のお祈りや豚肉食べないなどのパフォーマンスが必要
アルコール摂取を禁じている新興宗教の信徒なのでと言う。飲まされそうになったら電波発信すれば相手が引いてくれると思う。友達失う危険性大
2、身体上の理由で
アルコールアレルギーで、飲むと内蔵に蕁麻疹ができて気絶して大変なことになるっていう。万一飲まされて何も変化が無かった時の言い訳がいる
ホントに飲めないと言い張る。場がしらけたり逆切れされることがある
3、諦める
がんばって飲む。飲めなくても飲む。吐いたり急性アル中になったりするかもしれないけど。がんばってれば少しは飲めるようになる。でも楽しくないな。 
4、行かない
仮病急用とか言い訳。その後他のみんなが打ち解けているのに自分だけ微妙てことになる可能性高い。
5、部活やめろ
446学生さんは名前がない:04/05/25 08:31 ID:jJiu00FE
顔赤くなるくらいは別にかまわないだろ
447学生さんは名前がない:04/05/25 13:01 ID:vw5ecOvk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



448学生さんは名前がない:04/05/25 13:41 ID:zyzGBCNB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



449学生さんは名前がない:04/05/25 14:03 ID:vw5ecOvk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



450学生さんは名前がない:04/05/25 14:13 ID:zyzGBCNB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



451学生さんは名前がない:04/05/25 14:33 ID:vw5ecOvk
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~



452学生さんは名前がない:04/05/25 19:03 ID:atscMZyS
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/895.jpg
炊き込みご飯作ってみました

http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/896.jpg
夕食は小麦粉をつけて焼いた鶏肉と一緒に
453学生さんは名前がない:04/05/25 19:38 ID:mntLsmld
166
454学生さんは名前がない:04/05/25 19:43 ID:/h+G/yNk
やっぱりチキンラーメンにタマゴ入れて食うのが一番旨い
455学生さんは名前がない:04/05/25 19:46 ID:ldrT2XKK
>>454
タマゴ固まってくれなくないか?
熱湯注いでも3分じゃ。
456学生さんは名前がない:04/05/25 19:47 ID:eHGGfy3E
朝 トースト 紅茶
昼 弁当(ご飯、卵焼き、まいたけの塩コショウ炒め、冷凍サラダ)
夜 ごはん 里芋と鳥の煮付け

一人暮らししてから初めて鳥食ったけどウマー(゜д゜)
457学生さんは名前がない:04/05/25 20:40 ID:F33TH8eS
なんかかっこいい料理作りたい
458学生さんは名前がない:04/05/25 20:50 ID:wD9QEjKX
>>457
女体盛り
459学生さんは名前がない:04/05/25 20:50 ID:juSm3VBU
朝 トースト、昨日の晩のお好み焼きの残り、味噌汁
昼 学食のカレー
夜 ごはん、キムチ鍋、オクラと納豆混ぜたやつ(今からつくる予定)

今日、大学の保健室でサボろうと思って保健室行ったら
体重計があったんで久しぶりに体重はかったら
地元にいたころより4`マイナスになってた。
・・・そろそろいいもん食べようかな。と考えた
460学生さんは名前がない:04/05/25 21:03 ID:pVyR4stA
朝 目玉焼きのっけトースト
昼 チョコパン カフェラテ
夜 牛丼

牛もも切り落としが安売りだったから牛丼作ってみた。なかなか(゚∀゚*)ウマー
461学生さんは名前がない:04/05/25 21:04 ID:B6mbExCQ
23日 朝 なし 昼 なし 夜 なし
24日 朝 なし 昼 なし 夜 カップラーメン
25日 朝 なし 昼 なし 夜 迷い中
462シケメン:04/05/25 21:12 ID:ozyS1bGj
>>461
大丈夫ですか?
463学生さんは名前がない:04/05/25 21:14 ID:F33TH8eS
>>458
かっこよくはない
464学生さんは名前がない:04/05/25 21:35 ID:HmsOwUyB
>>456
冷凍サラダってなに?何を凍らしたの?
465学生さんは名前がない:04/05/25 22:00 ID:+g4Vk1d5
朝 ひじきご飯 冷奴 味噌汁
昼 アイスココア パンプキンサラダサンド
夜 アイスココア サーモンとえびのサンド
466学生さんは名前がない:04/05/25 22:14 ID:Di4wLCFw
>464 冷凍食品コーナーに並んでるサラダの事。
で、それを解凍して詰めた。

自炊初めて一ヶ月。気がつけば手がぼろぼろに…
明日ゴム手袋買ってこよう。それか○ベア…
467学生さんは名前がない:04/05/25 22:20 ID:LMQ+HZc8
納豆チャーハンてチャハーン作る過程で納豆入れればいいんかな。
468学生さんは名前がない:04/05/25 22:22 ID:atscMZyS
家事に向かない荒れた手のひらも
君を作る全ての要素を愛してたのに
469428:04/05/25 22:48 ID:pVyR4stA
>>467そうだよ
470学生さんは名前がない:04/05/25 23:08 ID:yA6QisuX
>>468
なんか分からんが、まあ一杯飲め
(・∀・)つ d[]
471学生さんは名前がない:04/05/25 23:15 ID:wD9QEjKX
心変わりを責めても (the time is over)
空しくて
472学生さんは名前がない:04/05/25 23:18 ID:V8xxvuIa
>>466
気をつけないとわたくしのように全身アトピーとなって
広がりますわよ。
473学生さんは名前がない:04/05/25 23:22 ID:02MFsd/Y
>>458
作るときはラップ巻いたほうがいいぞ。
やっぱりそれなりに菌とかあるだろうし
474学生さんは名前がない:04/05/25 23:23 ID:wD9QEjKX
>>472
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |
        三  (    とノ
      三   /   つ | 
      三  , ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

            ∧_∧
           "∴∵:ミ
            ゝ∀:く
          ∧:∧∴l
           (    とノ
           /   つ |
          , ( _  /|∵|
        (_ソ(_ソ(_ )


            ∧_∧
           "∴∵:ミ : :
            ∴∵く ..
          ∧:∧∴l‥: : :
           (∴∵∴,ノ∵: :
           /∴∵つ :. . .                          tanasinn
          , (∴∵|∵|
        (_ソ(_ソ(_ )
475学生さんは名前がない:04/05/26 00:15 ID:GHW8HA+a
>>466
マジレス。
それは主婦湿疹です。
原因は洗剤。(などの刺激物)
皮膚表面の油分が取り去られることにより、ますます悪化します。
洗剤は、空容器に小分けし、水で薄めて使うといいです。
本来の希釈度は、洗剤の裏のラベルにある通りで、
水1gに対して1,2滴らしいですが、
いくらなんでもそれじゃ汚れが取れないので、1/3位に薄めてます。

わたしも医者通いをして直しました。
気長にやってみてください。
早くよくなるといいね。
476学生さんは名前がない:04/05/26 00:22 ID:rOQtOEnS
>475 あ、ありがとうございます!
皮膚表面の油分が、か…そういや洗剤ってそういったものをこそぎ落とすもんなのに
どうして気づかなかった自分orz
母が皿洗いする時水ためたりゴム手袋してるのはどうしてだと何故思わ(ry
明日時間が空いてるので皮膚科医に相談してきます(水がしみる…)
477115544:04/05/26 03:03 ID:miVD+HDN
115544
478学生さんは名前がない:04/05/26 03:56 ID:7+svxxOT
鶏肉にいろいろつけてソテーしたものとミートスパゲティを混ぜたもの
479学生さんは名前がない:04/05/26 09:24 ID:YwTLUFT8
梅干って高いよな
480学生さんは名前がない:04/05/26 09:30 ID:VuTmvcFj
>>479
うん、ぴんからきりまで、って感じだね。
美味しいのはきりがない位高い。
481学生さんは名前がない:04/05/26 11:59 ID:8LyoQ17a
もやし丼ウマー
482学生さんは名前がない:04/05/26 12:35 ID:JPnw3Fov
もやし厨氏ね
483学生さんは名前がない:04/05/26 13:21 ID:CWDTSSlZ
もやし丼まずい
484学生さんは名前がない:04/05/26 17:03 ID:qXTbsWbm
 
485学生さんは名前がない:04/05/26 17:11 ID:2cJRc1cE
塩鯖買ってきた
486学生さんは名前がない:04/05/26 18:22 ID:C5DPVir7
>>485
おー、うまそう!
487学生さんは名前がない:04/05/26 18:28 ID:U69nmRql
クレープ焼こうかな
488学生さんは名前がない:04/05/26 18:45 ID:7+svxxOT
最近便利になったのは包丁・まな板置きを買ったこと。
特にまな板が縦に置けるようになった。
489RNA ◆Crownb7UXY :04/05/26 18:45 ID:VayvPo7r
ウマーな話の流れをマズーな話に変えてしまって申し訳ないが
ちょっと聞いてください…
日曜日に飯炊いたんですが、その日に食った残りを冷凍するのを忘れてしまって
3日間、保温のまま放置してしまったんです。
色は少し黄色がかかってて、匂いもやや変(腐ったという感じではない
味見してみると微妙におかしい

…廃棄したほうがいいでしょうか?
490学生さんは名前がない:04/05/26 18:46 ID:7+svxxOT
もやし丼あんまりおいしくなかったな。
ニラ混ぜるといいかも。
491学生さんは名前がない:04/05/26 18:46 ID:7+svxxOT
俺、実家で納豆ご飯かなぁと思って食ったものが、親に聞いてみたところ納豆など入れてないと、、
492学生さんは名前がない:04/05/26 18:50 ID:996T0rdz
>>489
3日ならなんとかなりそうな気もする
ただ固いけど
493学生さんは名前がない:04/05/26 18:56 ID:7+svxxOT
494RNA ◆Crownb7UXY :04/05/26 19:05 ID:VayvPo7r
>>492
確かに見た目、風味は怪しいんですが納豆でもかけてごまかして食ってみます。
495学生さんは名前がない:04/05/26 19:07 ID:996T0rdz
>>493
常識を覆された
496学生さんは名前がない:04/05/26 19:18 ID:qyEoOWeJ
焦げ目が食欲をそそるメロンパンですね。
497学生さんは名前がない:04/05/26 19:29 ID:cydOtwkJ
>>493
メロンパンにタレ?がつくなんて、時代の進歩は目覚しいなぁ。
498学生さんは名前がない:04/05/26 19:34 ID:9tmTYYE7
説明文と写真が微妙にmatchしているのが笑える
499学生さんは名前がない:04/05/26 19:41 ID:Yne8r0N8
毒男板にスレが立ってた
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/male/1085566468/
500学生さんは名前がない:04/05/26 19:42 ID:JPnw3Fov
白飯(1.5合)
からあげ(冷凍)
さんまの蒲焼(缶詰)
納豆
501モルフィネ(*´_ゝ):04/05/26 20:00 ID:9tmTYYE7
>>499
アチラは妙に冷め切ってますね 

御用達のスーパーにて
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/899.jpg
502ヘリ ◆ic/JudasEM :04/05/26 20:24 ID:7bcPlUII
梅干は自家製。やっぱり梅干は自分ちのが一番。
503学生さんは名前がない:04/05/26 20:27 ID:8LyoQ17a
>>493
ただのメロンパンやん
504学生さんは名前がない:04/05/26 20:31 ID:U69nmRql
>>503
もう戻ったね
さすがセブンイレブン
対処が早い
505学生さんは名前がない:04/05/26 20:41 ID:U69nmRql
クレープ焼いた
バナナなどの具がないから生クリームとチョコクリームとイチゴジャムだけで食ってる
3枚食ったところで甘さに飽きてきた
どうしよう
あと二枚ほど
506学生さんは名前がない:04/05/26 20:47 ID:14aYkwyR
>>501
スレ立てるほど面白くない。
>>505
素直に具を買って来ようぜ
507学生さんは名前がない:04/05/26 21:06 ID:oS+IEEEs
>>野菜とマヨで
508学生さんは名前がない:04/05/26 21:09 ID:AfpL6dAm
朝 トースト コーヒー
昼 ミニクロワッサン、牛乳
夜 寿司 (120円オンリーの)
509学生さんは名前がない:04/05/26 21:22 ID:U69nmRql
>>506
一括購入したいの
>>507
マヨか・・・
野菜がないかも
510学生さんは名前がない:04/05/26 22:49 ID:HB2cD9me
朝 なし
昼 ウーロン茶 白玉クリームあんみつ
夜 なし

食欲がないとかお金がないとかじゃないけど
気付いたらこんなんだった
511学生さんは名前がない:04/05/26 23:03 ID:NO7dUikd
朝 トースト、牛乳
昼 パン
夕 ポッキー
夜 納豆チャーハン

書いてみたら不健康さに気づくな。
512夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/26 23:24 ID:2cJRc1cE
朝 パンにチーズとウインナー乗せた
夜 汐さば 納豆とホウレンソウ 味噌汁 ご飯
513学生さんは名前がない:04/05/27 00:09 ID:NKNPYalq
まかないでたくさん食べてウマー。
514学生さんは名前がない:04/05/27 00:41 ID:eoOmfzmR
朝 納豆ご飯、牛乳
昼 マクドのハンバーガー1つ
夕 キムチの素を使ってのキムチの入ってないキムチ鍋

大学にはいって明らかに小食になった希ガス。
高校の頃は、サッカーしてたのもあって、どんぶりで飯食ってたんだけど・・・
そんなことない?

515秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/27 01:00 ID:BIZCcMYP
まあ聞いてくれよ。今日さ。発見したんだよ。
何をってさ。

2 週 間 以 上 前 の ボ ー ル に 放 置 し た ク レ ー プ の 汁 を

本当に。
見つけた時びっくりしたね。
洗濯機の上のタオルが置いてあるところの上の棚に置いておいたんだけどさ。
ヤバかった。正直死ぬかと思った。
516学生さんは名前がない:04/05/27 01:03 ID:MrHF9bHj
さっき冷蔵庫をあさってたらボールが出てきたので何が入ってたっけと
のぞいてみた。

ね ば ね ばの何かを纏ってるブロッコリーですた。
気味悪くて只今放置中…
517モルフィネ(*´_ゝ):04/05/27 01:12 ID:NA2/Dl6n
>>515
牛乳しみこんで1週間放置された

クサフキン  ぐらいやばかったですか?
518秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/27 01:26 ID:BIZCcMYP
>>516
俺のブロッコリーはしおれてブツブツになってた。
>>517
多分、それよりキツい。風呂場に腐った牛乳放置したコトあったけど、
あの臭いよりヤバかったもの
てか臭いがヤバいんじゃない、カビがヤバすぎる
519学生さんは名前がない:04/05/27 01:35 ID:gNELMqeX
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。 
520学生さんは名前がない:04/05/27 01:40 ID:/NMjOK7k
ご飯粒って赤くなるんだよな
なんかめっちゃ怖かった
521学生さんは名前がない:04/05/27 01:50 ID:zHndBCRF
カビは早く捨てないと肺の中で悪さしますよw
522秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/27 01:54 ID:BIZCcMYP
肺にカビが生える病気ってなかったっけ?
怖いな・・・
523学生さんは名前がない:04/05/27 01:55 ID:h3e2BVHo
【のほほん】ぐうたら大学生ホイホイ【マターリ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1085588894/l50


帰ってきたぐうたらスレ。
524学生さんは名前がない:04/05/27 02:06 ID:nF7c/rGO
朝 チョコスティックパン3本、緑茶、悩んだ末BIGシーフードヌードル
昼 ウィダーのカロリーメイトみたいな菓子、コーヒー
夜 ローソンのおろしソバ、アサヒ本生オフタイム、あたりめ

炊いた白飯は大体の量をラップで数個包装して冷凍。リゾット等に合う。
保温状態で時間の経った飯は煮るなり焼くなりしてる。
まぁ、炊き立て状態こそ至高です。
525学生さんは名前がない:04/05/27 02:10 ID:xtx57i4v
こないだ夜中に喉かわいて麦茶を飲んだのよ。
そしたらしばらく寝てたらいきなり激★腹いてーのよ、死ぬかと思うくらい。
で、死ぬのは嫌だったから寝たんだけどさ。
朝起きて「あれは何だったんだろうなー」と思って冷蔵庫あけてみたらさ。
麦茶にびっしりカビが入ってました。
ペットボトルに麦茶ティーバックを作って飲んでたんだけど使いまわししすぎて限界きてたっぽい。
マジでカビを発見した瞬間うんこ漏れるかと思ったよ。
526学生さんは名前がない:04/05/27 10:54 ID:Y0ZHtYf6
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


527学生さんは名前がない:04/05/27 12:54 ID:Y0ZHtYf6
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


528学生さんは名前がない:04/05/27 14:36 ID:21NXypH/
マックシェイクの飲んだ後の紙コップを放置してたら
中で固体の何かが出来てた。臭いがひどい。
皆も結構適当なんだな。
529学生さんは名前がない:04/05/27 17:10 ID:AUtsDFnY
みなさん電子レンジ?オーブンレンジ?
530学生さんは名前がない:04/05/27 17:12 ID:TvbDplrk
オーブンレンジ
でもオーブンレンジでオーブンすると、オーブンでオーブンするより
電気代が結構高くつくらし
531学生さんは名前がない:04/05/27 17:14 ID:1TRZfvys
電子レンジが一番いいな 安いし
532学生さんは名前がない:04/05/27 17:21 ID:iokdcQkB
トースターも欲しくなってきた
533学生さんは名前がない:04/05/27 20:00 ID:pdLultHx
ずっとウーロン茶ばっかり沸かして飲んでたけど今日麦茶のパック買ってきた
小学生の頃夏は麦茶ゴクゴク飲んでたなぁ。
534学生さんは名前がない:04/05/27 20:02 ID:NKNPYalq
そういや前、電子レンジでプリンつくった。
んでもって今日レンジ料理の本を立ち読みしてきた。
レンジはホントなんでもできるニクいヤツだぜ。
535学生さんは名前がない:04/05/27 20:04 ID:jxBoQEjQ
パン焼けないけどな
536学生さんは名前がない:04/05/27 20:44 ID:DNXzOOrt
おれのレンジはトースト機能も付いてるせ。
537学生さんは名前がない:04/05/27 21:41 ID:PX+MGsQy
俺のレンジは煙が出てから怖くて一度も使ってない
538学生さんは名前がない:04/05/27 22:10 ID:RtpR2Dj3
うちのはオーブンレンジだ。トースト機能つき。
レンジとトースター置いたら邪魔だし、パンあまり食べないからこれで満足。
天板に卵割ってウィンナー乗せてボタン押すと両方焼ける
「モーニングプレート」機能とかいうのもあるけど使ったことない。

朝 なし
昼 かぼちゃサラダサンド アイスココア 野菜ジュース
夜 セブンの焼き鳥1本 野菜ジュース

暑いから飲み物ばっかり摂ってる。
539学生さんは名前がない:04/05/27 22:13 ID:RtpR2Dj3
うちのはオーブンレンジだ。トースト機能つき。
レンジとトースター置いたら邪魔だし、パンあまり食べないからこれで満足。
天板に卵割ってウィンナー乗せてボタン押すと両方焼ける
「モーニングプレート」機能とかいうのもあるけど使ったことない。

朝 なし
昼 かぼちゃサラダサンド アイスココア 野菜ジュース
夜 セブンの焼き鳥1本 野菜ジュース

暑いから飲み物ばっかり摂ってる。
540学生さんは名前がない:04/05/27 23:42 ID:5XmkqUgh
ジューサーが欲しいなバナナ安いけどそのまま食うのは限界がある
541学生さんは名前がない:04/05/27 23:50 ID:fIfy+aVh
朝 無し
昼 トースト、食パン
夜 マクドナルド

今、納豆オムライスにケチャップかけて食ってる。
もう何でもありだ。
542学生さんは名前がない:04/05/28 01:26 ID:fJoACSfX
朝 ヨーグルト
昼 ラップサンド お茶
夜 カルボナーラ

カルボナーラで消費期限2日過ぎてた卵使ったけど今のところ異常なし(・∀・)

>>540
30分ほど凍らせて凍りバナナ どうですか
543学生さんは名前がない:04/05/28 02:45 ID:kC8UWJw5
スパニッシュオムレツ作る
544学生さんは名前がない:04/05/28 03:13 ID:kX0nKW3s
朝 なし
昼 チンゲン菜のクリームパスタ
夜 チキンソテー 冷奴  http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/902.jpg


マヨネーズベースのソースうまかったけど秋田。
なんかいいのないかなぁ。
545543:04/05/28 04:10 ID:kC8UWJw5
ttp://up.isp.2ch.net/up/867baf0e9114.jpg
 

こんな時間にできました。
546学生さんは名前がない:04/05/28 09:25 ID:ZUVjTEV1
今から田舎へ帰る。
今頃は前の海からあがったタコやイサキ、それから生シラスも食える。
ああ、早く帰りたい。
547学生さんは名前がない:04/05/28 10:11 ID:uWtjzDhP
自分でつくるのは時間かかるから
司法試験合格するまで
松屋・ほか弁・学食でやっていく
548学生さんは名前がない:04/05/28 11:29 ID:py2Lunc1
>>546
うらやましい〜。いってらっしゃい
>>547
がんばれ。時は金なり。
549学生さんは名前がない:04/05/28 15:29 ID:6CyiWBkQ
みなさん浄水器つけてる?
550学生さんは名前がない:04/05/28 15:39 ID:BAoSDU2i
100均の炭入りで濾過するの使ってまふ
551学生さんは名前がない:04/05/28 15:39 ID:H0STHrmu
>>549
一応つけてるけど効果はどうだか。
料理には使うけど、生水は飲まないようにしてる。

きんぴらごぼう作ってたら親から救援物資が来た。
米3kg、パスタ1kg、パスタソース、お菓子、即席味噌汁、サランラップ、食器用洗剤
あと、祖母からって、葡萄、びわ、林檎、自家製漬物1kgが入ってた。
漬物は私の好物で、果物は大好きだけど高くて買わないって前に話したかららしい。
感動した。ありがたく食べよう
552学生さんは名前がない:04/05/28 15:45 ID:HxalEm7E
夏の氷作りにも階級さが生まれる

氷を毎回買う>自販機で冷たいものを買う>ミネラル水で製氷>浄水器の水>沸騰させた水>生水
553学生さんは名前がない:04/05/28 16:01 ID:bPyqqIvV
浄水器持ってる奴は
その水で氷つくるんじゃねーの
554学生さんは名前がない:04/05/28 16:02 ID:yIjXGBnF
>>552
そこで階級闘争ですよ!
555学生さんは名前がない:04/05/28 16:19 ID:TFvUgqiz
俺田舎だから生水でも( ゚Д゚)ウマー
556545:04/05/28 19:29 ID:E3KLdpwe
卵の賞味期限が三日過ぎていたのが問題なのか、今日は下痢気味だった。rz
557学生さんは名前がない:04/05/28 19:43 ID:Z7QlIk49
今日は近所のスーパーで肉の特売日だったのをすっかり忘れてた
いまから買ってきて久しぶりに焼肉でもたべようかな
558学生さんは名前がない:04/05/28 19:44 ID:UUg6UhPG
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/903.jpg
今夜の夕飯です
以前のロコモコのソースを改良してハヤシライスに近づけてみました
牛肉は高いので鶏肉で代用
559学生さんは名前がない:04/05/28 22:45 ID:+Tolc/vx
おまいら一ヶ月の食費いくらくらいなのさ?
560学生さんは名前がない:04/05/28 23:07 ID:VFFBDOBP
>>559
オマエ定期的に同じような質問してるだろ
カコログ見ろアホ
561学生さんは名前がない:04/05/28 23:48 ID:H0STHrmu
朝 なし
昼 果物適当に
夜 ご飯 きんぴらごぼう スモークサーモンのサラダ 冷奴

レモンとグレープフルーツのドレッシング買った。ウマー
562学生さんは名前がない:04/05/29 00:33 ID:VET0LWPs
夕食食べずに寝てさっき起きた。今から料理したらうるさいよなぁ…
レトルトのカレーとか買っとけばよかった…
563学生さんは名前がない:04/05/29 01:09 ID:WLDJRydk
朝 トースト ミルクティー
昼 フルーツマフィン ブレンドそば茶
夜 ご飯 酢豚(但し出来合い)

安売りにつられてつい買ってしまった…orz
でもおいしかったのでよし。
564学生さんは名前がない:04/05/29 01:13 ID:AzJo82En
ホットサンドの機械で鯛焼きの生地焼けるかと思ったらうまいこと接着しんかった。チクショー。再考じゃー。
565学生さんは名前がない:04/05/29 01:18 ID:1H0aTusf
朝 ベーグルサンド(メイプルウォルナッツ
昼 ベーグルサンド(プレーン
夜 ベーグル(ココア+チーズ

バイト先の廃棄です
566学生さんは名前がない:04/05/29 01:37 ID:VET0LWPs
納豆ご飯ウマー
567学生さんは名前がない:04/05/29 02:10 ID:YsLGNLkO
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》


568学生さんは名前がない:04/05/29 04:04 ID:YsLGNLkO
          /  /""\  .i||='''''""i,i,i,彡i,i,i,◎,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i"""""''''''=--;,,_/  .|,
        /  /::::::::::::::"l,= ||,i,i,i,i,i,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i彡彡,彡ミミミミミミミミミ,i,i,i" ∩|
       /   /::::::::;-='""" /,i,i,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,◎,i,i,i,i,i,i,i,i,iミミミ | | |
     ,/:::::::::  /::::/    /,i,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡,i,i,i,i◎i,i,i,i,i,i,彡彡彡彡彡彡ミi,i,i,i,i, | | |
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/     ,|,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,,,=''""''i, ∪|
    ,/:::::::::::::::::::;::/"     ,|,i,i,i,i,i,i,i,i彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡,/    \,_/
   ,l::::::::::::::::::::::;./      |,i◎,i,彡,i,i,i,i◎i,i,i,i彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i/" 
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_   |,i,i,i,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡,i,i,i,i,i,i,i,i,i,彡彡i,i,i,i"   
   |::::::::::::::::::;/"~  ~"";: |,i,i彡i,i,i,i,i彡彡ミ,i,i,i,i,◎i,i彡,i,i,i,i,i,i,i,'
   l;::::::::::::::::/  ,,,,,,_  ::. |彡i,i 彡彡彡ミミミ;;;;彡,彡i,i,i,i,i,i,i,i,i,!,
   |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="~`ヾ;ミミ;;||||,i,i,i,i,
   .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,i"
    |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
    |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |
   ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /
   ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/i;:
  ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/ ,;;::'
      ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;:i!
       l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/;:;i
       ヽ;:
569のりたま袋:04/05/29 04:27 ID:bQWTFWFx
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/907.jpg

あさっぱらから、こんなのを・・・
570学生さんは名前がない:04/05/29 04:28 ID:VET0LWPs
warata
571学生さんは名前がない:04/05/29 04:34 ID:WAexITuy
朝から卵食いすぎ
572のりたま袋:04/05/29 04:36 ID:bQWTFWFx
むしゃくしゃして作った。
今は後悔している。

ムシャムシャ・・・・
573学生さんは名前がない:04/05/29 04:37 ID:kRUe7v/m
マルチするな
574のりたま袋:04/05/29 04:41 ID:bQWTFWFx
>>573
バレタ?
575学生さんは名前がない:04/05/29 10:20 ID:YsLGNLkO
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




576学生さんは名前がない:04/05/29 16:46 ID:YsLGNLkO
          ,.. --、iヽ
     -=, 、,.-'゙,.. --v'  ヽ
    /ミ⌒`  ゙i,   iv',、   ゙v、
  ,r'ゞ●>    N  i` / iヽ,  '゙!
  レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
    ´ ̄    /   i |     ! ,Z,
         ,ゝ   l l     .メヽ
         ハ、.       i v'─`ー---ァ
    ,.、__,.∠-;人 ヽヽ  |ノ ヽ,. _//
    ゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
    ヽ、___/ ○o o∨o ゚     `-、゙iヽ-‐、
    rr‐', i,/ 、_,..-、   <●,::‐、ノ 
    レ-V./ iO.(_ゞ●>:::_,ノ  o 0 iミ゙V!l
     / l i 0 ,.>=r(○゙::○)`゙  ノ i゙ ゙i,
     i゙' 彡、ヽ、_ {  ゙:::::::,} ‐'゙,、ノ ○ i,
      l O ,..゙ク、,..____,-'ニニニ゙i i∨r‐'、゙、 O l,
  ,、-┘゙''" /、_   ゙-!ヾニニン  ゙、ヽ  o !
  レ゙ir‐、i ,.、i r:i    `ヽr゙'     ゙i `ー‐'゙i__
    `'´ ゙レ'´゙-'           ,r‐┘   、゙ヽ,
                   /゙)_,i    r、iー‐`
                   ゙´  `i´ソ`゙V




577学生さんは名前がない:04/05/29 18:36 ID:ZCNcJdia
くそ〜・・・餃子つくろうとしてたのに飲みに誘われたよ
飲みって正直楽しいけど邪魔じゃない?
3万くらい月につかって苦しいっつ〜の
578学生さんは名前がない:04/05/29 19:09 ID:DSUrXqSV
おごってもらえるのが確定してる飲み会じゃないときっぱり断りますが何か?
まぁ大事なときは無理してでも行くけど


冷凍たこ焼き10個
てりやきバーガー1個


もう腹減ってきた。。。。

579学生さんは名前がない:04/05/29 19:09 ID:9fH0MPlr
最近めんどくさいとシリアルかうどんしか作らないな…
580学生さんは名前がない:04/05/29 19:12 ID:iC/GgR5r
邪魔だと思うような飲み会って滅多に行かないな。飲めないし。
仲のいい友達とご飯食べに行くとか宅飲みとかはあるけど
そういうのは全く邪魔にならないし。

朝 なし
昼 昨晩の残り(漬物、スモークサーモンのサラダ、きんぴらごぼう)
夜 カルボナーラ
581学生さんは名前がない:04/05/29 19:25 ID:e8Bcnjg5
自分サークルはいってるから、終わってからの飲み会とか
金銭的にしんどい。
 飲み会一回につき3000円とか殺すきか!と言いたくなる。
でも断ると一瞬さーっと引かれるのがわかるから断れない。

今日はカレーライスだ。アヒャ♪
582学生さんは名前がない:04/05/29 19:36 ID:xFvo4fhj
1年生だとってメシ食いに行くとき先輩におごってもらえるよね





1年生13人、2年生3人でメシ食いに行ったときは大変お世話になりました。
タダメシは美味いです。
583学生さんは名前がない:04/05/29 20:37 ID:h7nSmKpm
普通ははじめだけだぞ 次からは自分で払えよ
584夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/29 20:41 ID:VET0LWPs
昼 野菜炒め
夜 エノキの煮付けとホウレンソウ混ぜた ツナオムレツ 
   キャベツ玉葱ソーセージコンソメスープ ご飯

まともなものを三品も作ったのは初めてかも
585:04/05/29 20:58 ID:l+yKwCCw
飲み会などいかないね。1年間耐えたからもう誘いが来る事もないだろうなヽ(´ー`)ノ
586学生さんは名前がない:04/05/29 21:09 ID:9fH0MPlr
ここ見てると思うんだけど味噌汁ってみんなあんまり作らないのか?
俺はご飯と味噌汁がまず基本でそれにおかずって感じなんだが
587学生さんは名前がない:04/05/29 21:13 ID:iC/GgR5r
1人分の味噌汁ってわざわざ作るの面倒だからじゃない?
私は汁物あんまり好きじゃないから滅多に食べないけど
588学生さんは名前がない:04/05/29 21:22 ID:aIK4cxWI
味噌汁は食堂で
589夏山 ◆pulse.Ofjg :04/05/29 21:25 ID:VET0LWPs
月に二回くらい作る
590(○´ε`○) トモノリ◇aIK4cxWI:04/05/29 21:33 ID:aIK4cxWI
あ〜あ
591学生さんは名前がない:04/05/29 21:33 ID:9fH0MPlr
まぁ俺が味噌汁好きなのもあるんだろうけどな…
作ったらまず2,3杯は食う
592学生さんは名前がない:04/05/29 22:59 ID:1H0aTusf
朝 ベーグル
昼 マフィン
夜 ベーグル半分

食欲ない
593学生さんは名前がない:04/05/29 23:11 ID:hKlIOUby
よし。ほうれん草カレー作った。
健康的で(゚д゚)ウマー
594小比企:04/05/30 02:42 ID:+e+1zdl1
野菜あんかけ丼作ってみたらゲロマズだった。
片栗粉の量ワカンネ・・・。
595学生さんは名前がない:04/05/30 08:02 ID:Tp7Mymp9
電子レンジだけで作れるもの教えてくれ
596学生さんは名前がない:04/05/30 09:01 ID:qIcBpwXG
198869
198869
198869
198869
597学生さんは名前がない:04/05/30 09:48 ID:CgL6LQrH
598学生さんは名前がない:04/05/30 10:09 ID:aqBtfI/n
>>595電子レンジだけで作るおいしい食べ物 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012262112/
599学生さんは名前がない:04/05/30 10:39 ID:Oz9epp7A
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
600学生さんは名前がない:04/05/30 10:41 ID:Oz9epp7A
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'?, |
         ..人.... - '"-ゞ,?>   :::::::...      ...人
       ,.-''"   ..          :::::::          ....`ー、
     ,.-''"     人           ( ○ ,:○)  人..........ヽ
    ./     ,.-''"                      ..`ー、.....\
   /   .,.-''"     人.       __,-'ニニニヽ .  人 ........ヽ ."''-,,
 ../   ..-''      ,.-''"  .       ヾニ二ン"    `ー、.....\__....>
<__./    ,.-''"    ..人              人   ヽ ..."''-..,,
   ../  ..,.-''"    ,.-''"                .....`ー、 .....\___>
  <_.-''" .............,.-''" ......人              人 ....ヽ  ...."''-..,,
    /   ......,.-''" .......,.-''"..\              ..`ー、..\___.>
  ..<___/  ....,.-''"  /l `ー-::、_       ,,人.  ヽ....  "''..,, 
       <__./.........,.-''人      `ー――''''' /.....ヽ .....\__....>
          <__//  `ー-、          ,.-'" \......"''-..,,
601学生さんは名前がない:04/05/30 13:45 ID:k5QE1iCc
カキゴオリタベタイ
602学生さんは名前がない:04/05/30 13:48 ID:MmoQBQVf
チューペットで代用.安い
603学生さんは名前がない:04/05/30 13:52 ID:k5QE1iCc
レイトウコガナイ('A`)
604学生さんは名前がない:04/05/30 14:02 ID:MmoQBQVf
・・・コンビニに行こう・・・昔,安い袋入りのカキ氷好きだったな〜
結構味が濃くておいしかった.練乳入りもいいなぁ・・
605学生さんは名前がない:04/05/30 14:05 ID:cGokk203
>>597
激サンクス!!
606学生さんは名前がない:04/05/30 15:25 ID:guDe1ptW
>>604
懐かしいね、イチゴ味が好きだった。
ボリュームもあってお得だったなぁ。
607学生さんは名前がない:04/05/30 15:51 ID:RjfZQAN7
今日は近くの店で買った15個入り105円の餃子と炊いたご飯を昼と夜
608学生さんは名前がない:04/05/30 15:53 ID:d7vWvgtL
レモンの輪切り入ってるやつ好きだよな?
609学生さんは名前がない:04/05/30 16:10 ID:aOds8kdt
昨日の夕方作ったジャガイモとたまねぎのスープ、
冷蔵庫入れるの忘れてたらちょっと酸っぱくなってた…
もったいない…
610学生さんは名前がない:04/05/30 18:00 ID:Ca/SLNI8
>>608
あれ最高に好きだけど見かけない・・・。
611学生さんは名前がない:04/05/30 18:26 ID:et5lew8o
朝 トースト コーヒー
昼 ホットケーキ 牛乳
夜 お粥

誰か消化よくてすぐに作れるおかずプリーズ(‘A`)
612学生さんは名前がない:04/05/30 18:50 ID:CgL6LQrH
http://campus2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/916.jpg
チンジャオロース作ってみました
613学生さんは名前がない:04/05/30 18:54 ID:k5QE1iCc
その灰皿に入ってる白い物質は何かね
614学生さんは名前がない:04/05/30 18:58 ID:CgL6LQrH
灰皿じゃねーし
煙草休めついてねーし
615学生さんは名前がない:04/05/30 19:03 ID:iC6dCCiQ
グロ?
616学生さんは名前がない:04/05/30 19:12 ID:yVXjoeim
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その8 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1084192865/
617小比企:04/05/30 22:04 ID:CcjJFEXj
>>612
ウマソ
618学生さんは名前がない:04/05/30 22:44 ID:REjgee0i
バナナを室温で放置してたらでろんでろんになった_| ̄|○ナンデ・・・
619学生さんは名前がない:04/05/30 23:00 ID:u6l7ab8o
食いたいだけのかぼちゃを切ってその上から塩コショウ
そしてその上に切ったベーコンととろけるチーズを乗せてレンジで3分

野菜嫌いの漏れでも食べられるかぼちゃはありがたい
620学生さんは名前がない:04/05/30 23:03 ID:Q4qFFMX1
これからは室温で放置しておいたらはやくでろでろになるぞ<バナナ
ではちょいと泣き言を。

お粥しか入らなかったのに今更腹減ってきたからピーマンとまいたけ炒めて食べてたら
なんか食感がおかしいからよくみたらまいたけ火が通ってなかったぞおらー

しかもまいたけ冷蔵庫の中でからからになってたせいか味も最悪だったぞおらー

その成果喉痛くなってのど飴なめてそれでもおさまらなくて今ホットミルクのんでるぞおらー

…orz

621学生さんは名前がない:04/05/30 23:07 ID:MmoQBQVf
お大事に・・・
しかしきのことか揚げ物、炒め物は完全に加熱できたかが分からなくて困る.
いつも加熱しすぎで堅い_| ̄|○
622学生さんは名前がない:04/05/30 23:13 ID:GCFxRE/4
今日ついつい吉野家行って大盛り豚丼食っちゃった・・・・
623のりたま袋:04/05/30 23:34 ID:ooun+1T0
624学生さんは名前がない:04/05/30 23:42 ID:k5QE1iCc
てんぷら食べたい(;´д⊂ヽヒックヒック
625のりたま袋:04/05/30 23:45 ID:ooun+1T0
だが、正直、てんぷらにトロロがかかったのは失敗。
今日はシンプルにとろろ蕎麦にした。
これ、はまるわ!
626学生さんは名前がない:04/05/30 23:57 ID:k5QE1iCc
そういえば漏れ麺類はパスタとインスタントラーメンしか食べてないなぁ。
いいなぁ。蕎麦('A`)
627学生さんは名前がない:04/05/31 00:06 ID:WgUJjB4i
今年もウチに麦茶標準装備の季節がきた。
100均パックウマー
628小比企:04/05/31 00:17 ID:8SSw29wa
とろろ素麺って不味いかな?
629学生さんは名前がない:04/05/31 00:28 ID:+rIIEcLF
ジュース(ていうか甘い飲み物)が欲しくなるんだが
こればっかりは買わなきゃダメだよなぁ・・・
630学生さんは名前がない:04/05/31 00:47 ID:Sep9INXe
朝 ご飯 焼いた塩鯖 だし巻き卵 わかめの味噌汁
昼 ネギトロ丼
夜 なし
631143:04/05/31 05:17 ID:pf+LYKwA
143
632学生さんは名前がない:04/05/31 09:34 ID:va4w+0kq
>>629
レモン汁と三温糖を買ってきてレモネード作って冷やしておくってのはどうよ?
どうしてもジュースが飲みたいときは買うけど、平常時はこれで乗り切ってる。
基本的にはウーロン茶・どくだみ茶だけど。
633学生さんは名前がない:04/05/31 14:55 ID:+LLlYexm
2090
2090
2090
2090
634 :04/05/31 17:02 ID:TiFxoWgV
635学生さんは名前がない:04/05/31 19:46 ID:pDXjnNV6
5月の買い物の家計簿付けてみたら1万5千くらいだった。
今日買い物行ったら1.5L200円の三ツ矢サイダーがなくなってたyp。
酒好きならぬ炭酸好きなので200円→300円は辛い。
もう一つ向こうのスーパーに安いのがあればうれしいが・・・
636秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/31 19:47 ID:oadNNqQA
近くのスーパーより遠くのスーパーが安いコトに気付いた
やっぱりいいね、新しい発見があるのは。
そこはジャガイモとピーマンが近くのスーパーより高いからね。うん。
637学生さんは名前がない:04/05/31 20:49 ID:pxtsWTAO
ジュースはジンジャーエールが好き
いつもカナダドライの178円とかのだけど
たまに遠くの酒屋でウィルキンソンジンジャーエール買ってくる
辛くてうまい
638学生さんは名前がない:04/05/31 21:56 ID:+LLlYexm
1375
1375
1375
1375
639学生さんは名前がない:04/05/31 23:01 ID:5j14/ZNX
八王子酒屋ねーよ
640学生さんは名前がない:04/06/01 00:46 ID:FkOuGDDJ
クリームスパ作ったら作りすぎて途中で飽きた
やっぱ濃い食いもんはあんまり食えないな
まあ最大の失敗点はチーズを入れたことだが
さらにクドサ急増
とりあえず残った分ラップして冷蔵庫で保管中
明日チンして食おう
641学生さんは名前がない:04/06/01 00:49 ID:Ej4a5zRE
トグサ
642学生さんは名前がない:04/06/01 02:10 ID:SkjSeUW0
肉じゃが作ったからタッパにいれて保存しよう。
643:04/06/01 02:13 ID:3rgLVSmA
このまえカレーを冷凍保存したらじゃがいもが変になった。
644 :04/06/01 06:07 ID:cGLbbuWY
645学生さんは名前がない:04/06/01 17:35 ID:pfZwnHpI
朝 トースト コーヒー
昼 マックでハンバーガーセット
夜 ぬきかお粥かわらびもちかすいとんか

おなか壊した…orz
646学生さんは名前がない:04/06/01 18:55 ID:LFIKil6t
卵に、ご飯と納豆とキムチと砕いたチキンラーメン入れて焼いたらウマーですた(*´Д`)
647学生さんは名前がない:04/06/01 20:03 ID:9hZdrsQ/
今月から家計簿つけます。

卵が10個100円だった。
648学生さんは名前がない:04/06/01 20:32 ID:YFVSAJMU
>>647
腐らせ乙
649学生さんには名前がない:04/06/01 21:34 ID:aEmFMGf3
ジャーマンポテトのじゃがいもにあたった_| ̄|○
やっぱなあ、なんか途中ネチョネチョしてる気がしたんだよな…
でもただ単にでんぷん質が出てきてるだけかと思って食べたら…(;´Д`)!
味は悪くなかったんだがな…仕方なく捨てた(´・ω・`)
650学生さんは名前がない:04/06/01 21:47 ID:+RwQlTZJ
ジャガイモ使った料理の冷凍はおすすめしない
651学生さんは名前がない:04/06/01 21:50 ID:OOmvshud
昨日のカレーがもう腐ってきた
こまめに熱通してたんだが駄目だったか…
冬場なら三日は持ったのになあ
冷蔵したほうが持つのかなあ?
652120kg:04/06/01 21:54 ID:hQKmVQ0m
冷蔵しなかったのか?
それはだめだよ短期の場合はタッパにあけるでも冷ました鍋そのままでもいいけど
冷蔵庫に入れとかなきゃ
あと長期冷蔵(オススメしない)・冷凍するときは野菜とルー別々にね
653シケメン:04/06/01 22:21 ID:KYhhXmVG
ドラ焼きを作ってみました。なかなかの出来栄え
654学生さんは名前がない:04/06/01 22:26 ID:Ssrt0VyV
>>652
いや去年はそれでいけたから
それに冷蔵庫そんなにでかくないし
655学生さんは名前がない:04/06/01 22:29 ID:Ssrt0VyV
あとそのガキを叱るようなしゃべりは止めてくれ
ムカツク
656120kg:04/06/01 22:36 ID:hQKmVQ0m
この口調は俺の育った環境だからしゃーない、、、スマソ
657学生さんは名前がない:04/06/01 22:48 ID:80/o6NDg
>>656気にするな
655はトラウマがあったか 被害妄想なだけだから
658秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/06/01 22:50 ID:3bLNaQuB
お前ら、とりあえず120kgってところを無視して文章を読め
そっから先入観にやられてるぞ
659学生さんは名前がない:04/06/02 02:15 ID:HlKBXeLW
って言うか>>652の言い方が駄目ならどう言えばいいんだ
660学生さんは名前がない:04/06/02 03:32 ID:WAtJ96ZT
冷蔵しなかったのでありますか?
それはだめであります。短期の場合はタッパにあけるでも冷ました鍋そのままでもよいと思われますが、
冷蔵庫に入れなければいけないであります。
また、長期冷蔵(お勧めしませんが)・冷凍するときは野菜とルー別々に入れるべきであります。
661学生さんは名前がない:04/06/02 04:25 ID:6beCXNKL
今里芋とニンジンと鶏肉の煮物を作ってるけど終わんねー
662上総 ◆x8rJ1SmGNI :04/06/02 08:35 ID:anrbrItW
おそろしいぐらい野菜を食べてない(´・ω・`)
キャベツとかレタスとか。
冷凍できるか日持ちがいい緑黄色野菜の料理おしえてくらはい・・・・・_| ̄|○
663葛根湯 ◆M2TDRnp0Dw :04/06/02 09:14 ID:jFWhv7sV
バナナって意外と高いのね
おいしそうだから買ったら350円もした
664学生さんは名前がない
俺はちょっとバナナは苦手だなぁ。
別に食べられない訳じゃないけど、積極的に食べようとは思わない。