大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
◆ネガもポジもほどほどに。

◆オフ話は本気なら別スレやメッセで

前スレ
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081536087/l50
◆過去スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1066138159/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069580014/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)5
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071270423/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)6
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1072462843/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)7
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1074332106/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)8
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1074794917/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)9
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075554655/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)10
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1076325922/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)11
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1077339704/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)12
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079661179/l50
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081151921/l50
2学生さんは名前がない:04/04/13 23:15 ID:HczMg+48
誰からも必要とされていない孤独感。

サークルでも、バイトでも、講義でも、誰も俺を必要としていない。
いてもいなくても変わらぬ幽霊、ある日突然消えても話題にすら上らぬだろう。

仮に俺が首を吊ったとしよう。
悲しむ者も中にはあるのかもしれない。
しかし、それは悲しむムードだから悲しむのであって、俺が消えたからではない。

中学の時、いじめられっ子が交通事故で死んだ時、みんな好き勝手言っていた。
「早死にするとは思っていたが、まさか本当に死ぬとは」
「本気で悲しんでるのって、あいつの親だけだよな」
「ホラー映画に出演できるんじゃねぇのw」
それを聞きながら、俺は内心ビクビクしていた。
俺が死んでもきっと“こうだ”と。

まるで極寒の中、一人で立ち尽くしているようだ。

もう利用でも何でもいい。
授業は全部出席してるぞ、ノートも完璧だ。教授が何気なく言った重要ポイントは網羅している。
プリントだって全部もらってるし、わざわざ数色のマーカーで味付けしている。
俺のためではない。どこかの誰かのためだ。

サークルやバイトで人一倍動いても、ウザがられるだけ。疲労だけ蓄積する。

親にはそんな事言えるはずもなく、
「大学なんて楽なもんだろ。人生で一番楽しい時期だしな」
とか息子の惨状も知らずに言っている。楽じゃないし、楽しくもない。
3学生さんは名前がない:04/04/13 23:15 ID:0PbPOohF
>>1
モス
4学生さんは名前がない:04/04/13 23:15 ID:mnyO0QH/
>1
乙です!
5学生さんは名前がない:04/04/13 23:17 ID:DFOZ30bc
今日は寝よう・・
せめて夢だけでも幸せな夢見れますように
6学生さんは名前がない:04/04/13 23:18 ID:ks64d8ND
>>1
乙カレ(・ω・)つ旦~
7学生さんは名前がない:04/04/13 23:19 ID:0PbPOohF
今日は学校行ってバイトに電話したから昨日より成長したな
8学生さんは名前がない:04/04/13 23:19 ID:q16ZWGYb
ヤター、1000取ったよー
9学生さんは名前がない:04/04/13 23:20 ID:lPnFX8xZ
10学生さんは名前がない:04/04/13 23:20 ID:g5Kh6xyH
大学生活板とは思えないほどの1000取りだったな
11学生さんは名前がない:04/04/13 23:20 ID:hw+UmYvQ
>>2
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
12学生さんは名前がない:04/04/13 23:21 ID:nnv5gbDb
なんていうかぼっちなのに毎朝5:30に起きて学校に行く自分があほらしい
13学生さんは名前がない:04/04/13 23:21 ID:cnAMbybq
>>2
これ最初に書いた奴に会いたいな
14学生さんは名前がない:04/04/13 23:21 ID:q16ZWGYb
今年はこのスレにすごくおせわになるかも
15学生さんは名前がない:04/04/13 23:22 ID:3UHxt0N1
>>1 乙です。
前スレ987タン、大学同じじゃなかったよ。
16前スレ889:04/04/13 23:22 ID:en+wUpwI
あまり早く教室に行かずに、ほどよく人が集まる頃に入る。で、話しかけたい奴を決めて、そいつの隣もしくは近くに座る。後は>>889
席が固定で周りに一人がいなくて、隣がその隣と仲良しの時は、自分がそいつらより遅く席につけ。少し慌てて入り、席に着く時に『どうも、こんちわっす。』
席に着いたら、『いやいや、遅刻かと思って超急いで来たんすけど、全然余裕でしたね』
ポイントは、慌てて席に着くことで仲良し組の注意を引き、話しかけやすくするとこだ。後は>>889
17学生さんは名前がない:04/04/13 23:22 ID:0PbPOohF
都合のいい女も欲しい!!
18学生さんは名前がない:04/04/13 23:23 ID:ks64d8ND
>>12
おお私と同じだよ。
自宅から駅までチャリ30分こいで、JRに揺られて、駅降りてから市内電車(これ言うと大学バレそうw)に乗って、
所要時間は2時間弱でつ。1コマ目からある日は5時半起き。
19学生さんは名前がない:04/04/13 23:23 ID:q16ZWGYb
ネットがあってよかったよ。
今まで、おかしいのは自分だけだって思ってたから。
高校中学で自分と同じ匂いのする人はいなかった。
20学生さんは名前がない:04/04/13 23:24 ID:q16ZWGYb
みんなモウ寝たのかな
21学生さんは名前がない:04/04/13 23:25 ID:lPnFX8xZ
いる
22学生さんは名前がない:04/04/13 23:25 ID:1E/i1Fdt
>>2
私は親に友達いないとカムアウトしたら笑われました
世間的には大学で友達いないなんてありえないみたい……OTZ
明日になれば友達できますように
23学生さんは名前がない:04/04/13 23:25 ID:nnv5gbDb
>>18
オレ車で2時間くらい
そのうち交通事故でも
24学生さんは名前がない:04/04/13 23:25 ID:ks64d8ND
>>20起きてまつよ。
25学生さんは名前がない:04/04/13 23:26 ID:mnyO0QH/
>>20
寝てないよ。
ただ、明日の生活どうしようかと考えてた。
26学生さんは名前がない:04/04/13 23:26 ID:DTDvQXEM
新スレになって区切りがいいんで、みんなもう寝たかな?
オレももう寝るか。明日1限からだし。
27学生さんは名前がない:04/04/13 23:26 ID:kt22H1Jm
テスト マイク ノ テスト チュウ
2826:04/04/13 23:26 ID:DTDvQXEM
と書いてるうちにいっぱいカキコが
29学生さんは名前がない:04/04/13 23:26 ID:Ld4pbSTG
>>19
中高友達なしはさすがに少ないっていうかこのスレでさえいる?
って感じかと思われ。
30学生さんは名前がない:04/04/13 23:26 ID:xbyW2/uE
ここにいる人達って新一年生が多いのかな?
31学生さんは名前がない:04/04/13 23:27 ID:q16ZWGYb
自信と夢があればなぁ
32学生さんは名前がない:04/04/13 23:27 ID:lPnFX8xZ
高校に入ったときは友達できなかった。
ちょっと事情があって自分から心を閉ざしてたし、
考えが変だったと思う。
33学生さんは名前がない:04/04/13 23:27 ID:2UQK7EK0
俺は高校でも一人だった。
34学生さんは名前がない:04/04/13 23:28 ID:ks64d8ND
>>22
私も親に言ったけど、
「あんた中学も高校も最初にそんなこと言ってても、結局できてたじゃない。大学でも今に友達できる」と軽くあしらわれた。
それから1年経ったが、状況は悪化する一方だ。
お母さん、今度は真摯に受け止めてよ。
35学生さんは名前がない:04/04/13 23:28 ID:3UHxt0N1
>>2 うわぁ…私の親も、私がこんなに辛い思いしてるの想像もしてないだろな…あんなに夢一杯だったのに。
明日に備えてそろそろ動きます。体育、失敗したらまたお世話になりまつ…
36学生さんは名前がない:04/04/13 23:29 ID:hw+UmYvQ
高校一年の夏ぐらいまで殆ど高校の友達いなかったけど
夏過ぎたら校舎一緒の人とは殆ど友達になれた。
大学でもこうならないかなぁ
37学生さんは名前がない:04/04/13 23:30 ID:q16ZWGYb
>>29
ごめん
何言ってるかわからない
38学生さんは名前がない:04/04/13 23:30 ID:BX+U/kez
同じ高校同士で固まってるヤツが激しくウザイ。
特に女なんか
「友達が取るからわたしもこの講義とる」って感じだし。
女がほとんど独りでいない理由ってそれなんだよな。
おまえら何しに大学きてんだよ?って感じだ。
39学生さんは名前がない:04/04/13 23:30 ID:sFdAkcut
いつでもこいよ

来るもの拒まず去るもの追わず
40学生さんは名前がない:04/04/13 23:31 ID:3UHxt0N1
>>34 自分は親が思うほど強くないんだよね…。おやすみ。
41学生さんは名前がない:04/04/13 23:31 ID:5/9Zw3OL
>>38
いつも一人でいないからアドレスとか聞きに行きにくいんだよな
42学生さんは名前がない:04/04/13 23:31 ID:lPnFX8xZ
>>38
禿げしく同意
なるべく同じ講義を取ろうとしてる友達がいるんだが、
アホですかって感じになる。
俺は独りでも自分の取りたい講義を取る。
43学生さんは名前がない:04/04/13 23:31 ID:q16ZWGYb
ずっと2ちゃんにいりびたってるのはダメだと思っても
ついつい深夜までやってしまう・・・
44学生さんは名前がない:04/04/13 23:31 ID:FXtkpzRD
友達がいないってことは、顔がキモイとか、顔にコンプレックスを持ってるからだろ?自信が無いんだろ?
なかには老け顔で相手にされない、という人もいてるだろう。
そこで、老け顔を解消する方法を考えた。
それは、ものを食べまくることだ!
口を動かして食べることにより顔の筋肉を使うことになる。
すると、たるんだ顔が引き締まって若々しく見える!
さらに、食事中はそんなに呼吸をしないので、老化の原因となる活性酸素の生成が少なくなる!
だが、これをやるとデブになるという危険もとなう、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前らは一生ひきこもってなさいってこった。
45学生さんは名前がない:04/04/13 23:33 ID:v1V3RnwU
>>18はびわこ草津キャンパス
46学生さんは名前がない:04/04/13 23:33 ID:B9E0ppcF
大学生板にある大学なんだけど、そこのスレ見る限りボッチいない…書き込む人多いんだけど自分の大学の楽しそうな話しされると凹む。
47学生さんは名前がない:04/04/13 23:33 ID:dWCqKhrP
親・兄弟、居候させてもらってる親戚の方々に
申し訳ない気もして、知られたくないと思う反面
誰かに気付いて欲しいと思っている自分がいる・・・orz
48学生さんは名前がない:04/04/13 23:33 ID:cnAMbybq
>>44
自作だったらセンスねぇな
49学生さんは名前がない:04/04/13 23:34 ID:pqAERlOG
>>43
それもまた良い思い出になるよ、きっと・・・
50学生さんは名前がない:04/04/13 23:34 ID:BX+U/kez
>>42
そうそう。
男なら結構自分の好きな講義とったりするんだが、
なんで女は仲間同士で群れないと生きていけないんだろうな。
まあ男にもそんなナヨナヨしいやつはいるが。
51学生さんは名前がない:04/04/13 23:36 ID:v1V3RnwU
4月 俺、服イケてるし人寄ってくるだろうな    
5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw
6月 話す相手いないし、ヒゲでも触るか・・・。
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 夏だけど美白な俺
9月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
10月 「あ・・・久しぶり・・・えぇっと、ごめん・・・なに君なんだっけ?」
11月 イメチェンしたのに誰もつっこんでくれねーよ
12月 クリスマスなんかで騒いでられるかって 
1月 ショップと美容院以外から年賀状こねーよ
2月 抱き枕とか、買ってみる
3月 鬱だ氏のう


4月 俺、服イケてるし人寄ってくるだろうな  ←今ここ
52学生さんは名前がない:04/04/13 23:36 ID:ks64d8ND
>>40
お母さんは「勉強してる●●(私)ちゃんの姿見るのが好き」だって嬉しそうに言ってただけに、
「大学辞めたい」なんて言えない・・
ないお金だして大学行かせてもらってるのに、実りがないどころかダメな人間になってく一方だ。
おやすみ。明日朝早いから私も寝るよ。
53学生さんは名前がない:04/04/13 23:36 ID:lPnFX8xZ
服イケテルやつはいいよな。
54学生さんは名前がない:04/04/13 23:36 ID:3UHxt0N1
>>50 前スレでも行ったけど 私 は 違 い ま す 。
今度こそ顔洗ってこよ…
55学生さんは名前がない:04/04/13 23:37 ID:q16ZWGYb
でも池メンでも友達と相談して科目選んでるよ
56学生さんは名前がない:04/04/13 23:37 ID:gUHT+UWz
就職したら今度はこのスレにお世話になるのかな、、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1066823450
57学生さんは名前がない:04/04/13 23:37 ID:cnAMbybq
つうかオサレな奴は大抵社交性も高い。
58学生さんは名前がない:04/04/13 23:37 ID:l64RxrWD
>>50
なんですぐ男女論にしたがるかね
59学生さんは名前がない:04/04/13 23:38 ID:jyBzny4y
友達出来ないのはいいとしても授業は出ろよおまいら
60学生さんは名前がない:04/04/13 23:38 ID:hw+UmYvQ
友達がイッパイいた高校の頃は
一人でご飯食べたりしてもぜんぜん気にならなかったのに
今は一人でいると凄く孤独を感じる
61学生さんは名前がない:04/04/13 23:39 ID:lPnFX8xZ
他人はどうでもいいけど、俺は自分の取りたい講義を取る。それだけ。
せっかく勉強したくて大学行ってるのにくだらないことで
自分の興味をつぶせる買ってんだ。
62学生さんは名前がない:04/04/13 23:39 ID:00pdBEt/
友達っぽいのできてもなんか気使っちゃって自分がすごい疲れる・・・
63学生さんは名前がない:04/04/13 23:39 ID:q16ZWGYb
>>56
うわ・・・・
でもまずは就職できるかが問題だ
6450:04/04/13 23:39 ID:BX+U/kez
>>58
でも実際男は一人で講義受けてる人多いけど、女はたいてい誰かと一緒に来てるもん。
65学生さんは名前がない:04/04/13 23:39 ID:sFdAkcut
頭いい奴はたいてい自分できっかり時間割決めてるよ
66学生さんは名前がない:04/04/13 23:39 ID:JwHbO5/F
ヤンキーみたいなんばっかりであいそうな奴がみつからん。@京産 つか下品な頭の色見るの気持ち悪い。真っ茶色とかプリン金髪とか。
6750:04/04/13 23:40 ID:BX+U/kez
ああ、ごめん。
大学によって違うのかもしれんね。
でも少なくとも俺の大学はそうだ。
女はたいてい群れてる。
68学生さんは名前がない:04/04/13 23:40 ID:0PbPOohF
バイトで孤立 (゚д゚)ポッツーン 9人目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081243376/
69学生さんは名前がない:04/04/13 23:40 ID:q16ZWGYb
う〜ん、なんだか自分と似たような人と話すのは楽しいなぁ・・・
70学生さんは名前がない:04/04/13 23:42 ID:j/MRXvAR
で、みんな友達が欲しいわけ?
71学生さんは名前がない:04/04/13 23:42 ID:q16ZWGYb
バイトねぇ。
よく店長は、俺みたいな人間を雇ってくれたな・・・
ありがとう。でも最近辞めたいと思ってる・・・
72学生さんは名前がない:04/04/13 23:42 ID:qX9RBYDu
>>53
いいよな。俺は脱オタ失敗して髪型も美容師に変な風にされた。
73学生さんは名前がない:04/04/13 23:44 ID:q16ZWGYb
欲しいよ。
一緒に居て気を使わなくて、内面的なことも話せる人。
あ、多少気を使ってもいいから、一緒に居て緊張しないで、
いろいろ話せる人がいい。
74学生さんは名前がない:04/04/13 23:44 ID:sFdAkcut
>>66
顔が真っ茶色で汚くてブサ&プリン金髪とかもう見てられないよな
75学生さんは名前がない:04/04/13 23:44 ID:qX9RBYDu
明日は一人でサークルの見学でも行ってこようと思う。
一人で行っても相手にされないだろうけど・・・orz
76学生さんは名前がない:04/04/13 23:45 ID:vdIllwKO
>>73
異性だったら最高だne!
77学生さんは名前がない:04/04/13 23:46 ID:/FZzi6P6
俺も明日サークルいってみるよ。
78学生さんは名前がない:04/04/13 23:46 ID:lPnFX8xZ
>>76
それは恋人・・・
79学生さんは名前がない:04/04/13 23:46 ID:q16ZWGYb
今日イケメンサークルの人たちが、
かわいい女の子入ったか〜〜〜〜〜!!??
とか、大声で話していた。
80学生さんは名前がない:04/04/13 23:47 ID:Ld4pbSTG
>>70
どっちかと言うと欲しくない派だな、面倒。
けど独りでやってくのはタフでキツイ事ってのも事実だからこんなスレに来てしまう。

81学生さんは名前がない:04/04/13 23:47 ID:sFdAkcut
サッカークラブでも入っとけよ
もてるぞ
82学生さんは名前がない:04/04/13 23:47 ID:SOS5shqD
タバコでも吸ってたら
友達できてたかなぁ?
83学生さんは名前がない:04/04/13 23:47 ID:q16ZWGYb
サークル、か・・・
84学生さんは名前がない:04/04/13 23:48 ID:0PbPOohF
イケメンサークルでも実際イケメンなのは半分以下
85学生さんは名前がない:04/04/13 23:48 ID:g5Kh6xyH
厨房から美容室通い。服も厨房から目黒のショップでセレクト。
メンズノンノとスマートに写真載る。
それでも学校では独りぼっち…







_| ̄|〇
86学生さんは名前がない:04/04/13 23:48 ID:q16ZWGYb
煙たがれる
87学生さんは名前がない:04/04/13 23:48 ID:SOS5shqD
>>81
本格的に試合とかいやだ
ラインズマンとか(;´ρ`) ダルイ
88学生さんは名前がない:04/04/13 23:48 ID:dWCqKhrP
都会に住んでた人間が地方の大学で、金髪の奴とか
香水のにほひを放ってる奴を見かけると、何故か笑いが込み上げて来る。
89学生さんは名前がない:04/04/13 23:49 ID:lPnFX8xZ
>>85
俺よりずっとカコイイのに負け組み。
90学生さんは名前がない:04/04/13 23:49 ID:HQl2qe00
85は写真キボンヌ
見たい
91学生さんは名前がない:04/04/13 23:49 ID:q16ZWGYb
>>85
マジでそんなに容姿いいのに一人なの?
92学生さんは名前がない:04/04/13 23:49 ID:mZSGVjnJ
>>64
女1人って意外に結構見かけない?
他で友達いるいないはわかんないけど。
個人的には結構好感持てるかな。
93学生さんは名前がない:04/04/13 23:50 ID:rczrlNlj
>>82
なんで?
94学生さんは名前がない:04/04/13 23:51 ID:q16ZWGYb
サークル入りたいけど、自分みたいなノリ悪くて暗いのが
入って部の雰囲気を悪くしそう、といつも思う
95学生さんは名前がない:04/04/13 23:51 ID:TFhg8vSQ
>>88 経験ないけど分かる気がする
96学生さんは名前がない:04/04/13 23:51 ID:luMcLE0X
 おまいら健康管理には気をつけろよ。
必修の授業をカゼで休んでノート手に入らないと
下手したら留年の可能性があるから
97学生さんは名前がない:04/04/13 23:53 ID:q16ZWGYb
そういや俺、小学校のとき、修学旅行のグループ作るとき、友達居なくて
仕方なく女子のグループに
入れられたなぁ・・・。
忘れかけてたのに思い出しちゃった
98学生さんは名前がない:04/04/13 23:53 ID:3Tgn4Y6r
明日は一人ご飯は避けられそう。バイトもあるし充実できるかな。
ひとりっ子なので、一人は慣れてるけどやっぱり席はつらい…
99学生さんは名前がない:04/04/13 23:54 ID:0PbPOohF
女で一人で受けてる子普通にいるよ
10085:04/04/13 23:54 ID:g5Kh6xyH
しゃべりが果てしなく下手だからな。
作り笑いしてても顔がひきつってるのがわかる。
そういうの気にしていくうちに内向的に…。
それでもファッションには気をつかいつづけた結果、
ショップのスタッフに仲のいい人ができたのも事実だが。
101学生さんは名前がない:04/04/13 23:55 ID:0PbPOohF
>>100
しゃべりが下手ならスマートとかメンズノンノノコメントなんて書いたんだ?
〜をよろしくお願いしますか?〜が好きか?
102学生さんは名前がない:04/04/13 23:55 ID:SOS5shqD
>>93
DQN系の友達が出来ないから
103学生さんは名前がない:04/04/13 23:55 ID:q16ZWGYb
無理に友達作らなくていいかな
104学生さんは名前がない:04/04/13 23:57 ID:5/9Zw3OL
高校の時、部活で試合した他校の人と大学で再会。
最初から共通の話題があれば話しやすいよね。
105学生さんは名前がない:04/04/13 23:57 ID:lPnFX8xZ
この前、サークルの食事会で俺と同じテーブルになったやつが
ちょっと小太りのメガネかけたユニクラー?で食べる前に汗かいてて
トークが下手で目をあわせないやつだった。
気まずいから俺から色々話してるのにぜんぜん乗ってこなかった。
昨日見かけたけど話し掛けなかった。
106学生さんは名前がない:04/04/13 23:57 ID:sFdAkcut
というかこの機を逃したらもう友達できない!とか焦ったらダメだろ
嫌になったら何もかも忘れてちょっと離れたところにいくのもいい
107学生さんは名前がない:04/04/13 23:57 ID:mnyO0QH/
とりあえず、
サークルを見学にでも行ってみようかな・・・
独りで_| ̄|○
108学生さんは名前がない:04/04/13 23:57 ID:sbD6akdl
わかんね
自分が友達いないのは、
「したいかどうか」じゃなく、
「すべき(しなければならない)かどうか」で動いてるからだと思う。
結局、どっちでもいけなくはないや。って思いながら、
否定的な自由の牢獄のなかで、ただ一切はすぎていくのだ

109学生さんは名前がない:04/04/13 23:58 ID:TFhg8vSQ
>>94
入ったもん勝ち
110学生さんは名前がない:04/04/13 23:58 ID:q16ZWGYb
今一人暮らしだけど、実家に帰りたい。
車庫も無いし
111学生さんは名前がない:04/04/13 23:58 ID:B0eVaBsx
>>88
田舎のヤンキーってホント笑えるよなw
112学生さんは名前がない:04/04/13 23:58 ID:SOS5shqD
GWで実家に帰るまで
大学に友達が居ないので遊べない
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
113学生さんは名前がない:04/04/14 00:00 ID:Q3ysWG7A
>>112わかるぞ、おまえのIDを見ればおまえの状況が手にとるようにわかるぞ
114学生さんは名前がない:04/04/14 00:00 ID:J5n9/U79
998 名前:RNA :04/04/13 23:59 ID:tQMMTvJQ
1000


999 名前:学生さんは名前がない :04/04/13 23:59 ID:wPj32kNT
999


1000 名前:学生さんは名前がない :04/04/13 23:59 ID:/FZzi6P6
痩せたい。
マラソン頻度と強度はどんくらいがええですか?
115学生さんは名前がない:04/04/14 00:00 ID:MdTsMPX7
つーか、みんな実は授業始まって一日か二日程度だろ・・・・?
俺たちなんでこんなに焦ってるんだろうなw

今トイレが詰まった。トイレ詰まったの直す奴売ってるところもう閉店しちゃった。
俺明日の昼間で部屋で用足せない。だめぽ
116学生さんは名前がない:04/04/14 00:01 ID:wLswycdk
SOSのまなと君を思い出した
117学生さんは名前がない:04/04/14 00:01 ID:UFwLroku
同意>>106

もの凄い頑張って話しかけまくったあげく、
ある日プチンと切れて引きこもって留年しますた。。。
118学生さんは名前がない:04/04/14 00:01 ID:bA7Y3xc+
さっそく浮きましたスレからの新入生です。よろしくおねがいします。
119学生さんは名前がない:04/04/14 00:01 ID:uVC7478n
>>113
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
120学生さんは名前がない:04/04/14 00:02 ID:UFwLroku
手だ!手を使うんだ!!>>115
121学生さんは名前がない:04/04/14 00:03 ID:ZFS+sczS
浮きましたスレで5`を23分が早いっていってたけどマジ?
それで早いと言えるの?
12250:04/04/14 00:03 ID:+aYGExUP
>>54
いや、俺は別に「女は皆群れてる」とは言ってないし、
ましてやあなたについてどうこうなんて言うつもりはない。
でも、ちと書き方悪かったな、スマソ。

>>92
俺も一人でいる女の子の方が魅力的な人が多いと思う。
123学生さんは名前がない:04/04/14 00:03 ID:Tx341HA9
>>115
うんこが詰まったの?トイレットペーパーか?
割り箸で押し込め
124学生さんは名前がない:04/04/14 00:03 ID:wLswycdk
やっぱ友達とか恋人とかって、
最高の宝物なんだろうな
125学生さんは名前がない:04/04/14 00:04 ID:MdTsMPX7
>>123

トイレットペーパーです・・・割り箸で押し込むったって詰まってるペーパー見えないよ・・
126学生さんは名前がない:04/04/14 00:05 ID:sFyvoren
4年になると慣れてきた
127学生さんは名前がない:04/04/14 00:05 ID:rDCCcBMg
ウンコ詰まるってみっともないよな 恥
128学生さんは名前がない:04/04/14 00:05 ID:Q3ysWG7A
>>92 遅いけどハゲドウ。
ただ普通っぽい子な。明らかに雰囲気が違うのは怖い、近親憎悪ってやつだな
129学生さんは名前がない:04/04/14 00:05 ID:wLswycdk
だめだ
夜は気分が暗い
130学生さんは名前がない:04/04/14 00:06 ID:wLswycdk
ねぇ、さびしい・・・・
131学生さんは名前がない:04/04/14 00:07 ID:MdTsMPX7
寂しいっていうか、明日こそちゃんと友達できるかどうか不安だよ・・・
132学生さんは名前がない:04/04/14 00:07 ID:1FNS7Vui
>>121
多分早くはないかと。一年間走り続けましたが、走る前までは
運動全般ダメのキモヲタでしたから(´・ω・`)ショボーン
133学生さんは名前がない:04/04/14 00:07 ID:wLswycdk
大学に友達がいない人は、バイト先で聞かれたとき、
そう答えるの?
134学生さんは名前がない:04/04/14 00:08 ID:jPwGPF60
漏れは夜、ムダにテンション上がるな。
明日こそはやってやるという気分で。
翌日の帰宅後、また激しく落ち込むわけだが。
135学生さんは名前がない:04/04/14 00:08 ID:wLswycdk
そう

どう
136学生さんは名前がない:04/04/14 00:08 ID:54pbfxKn
金ないけどバイク買ってみようかな
137学生さんは名前がない:04/04/14 00:09 ID:OGqNRhgu
誕生日プレゼント 10000円

おそろいのバッグ 38000円

最愛の恋人 priceless

お金で買えない価値がある

買える物はマスターベーションで
138学生さんは名前がない:04/04/14 00:09 ID:Q3ysWG7A
30分で2キロがダメすぎ。
歩行速度って平均時速3〜4キロじゃなかったか?






スマン知ったかぶった
139学生さんは名前がない:04/04/14 00:09 ID:1f+eMu76
この板の人には映画「非・バランス」がおすすめ。
現時点では自分もまだ同学年の友達いませんが、何とかしたいと思ってます。
140学生さんは名前がない:04/04/14 00:09 ID:wLswycdk
原付買いたいけど車庫ないよ・・・・
141学生さんは名前がない:04/04/14 00:09 ID:54pbfxKn
あうう何か慶応のテニサーの合コン番組が始まる
142学生さんは名前がない:04/04/14 00:10 ID:MdTsMPX7
前日の夜このスレみて微妙にがんばるぞという気分で就寝

大学行って果敢にも声をかけてみる

声をかけたは良いが口べたが災いして二人とも黙り

結局アドレスも聞かずに帰宅

傷ついた心を癒すためにこのスレに直行

最初に戻る
143学生さんは名前がない:04/04/14 00:10 ID:ZFS+sczS
>>132
別に普通だよね?
30分走っても2`しか走れてないって言ってた香具師だから、距離と時間がよくわかってないんだろうね
30分で2`なら普通に歩いてるのと同じだよな・・・
144学生さんは名前がない:04/04/14 00:11 ID:bIwyrALm
周り見てるとみんな要領よくない?
俺レポート書いてもどこに提出するのかわかんなかったり、先生の声が小さくて大事な話聞き逃したり。
そうやって落とした単位がたくさんあるよ…。
これって俺だけ?
145学生さんは名前がない:04/04/14 00:11 ID:R714+jIK
心も体も寒いよぉー誰かあっためて…(´ω`)
146学生さんは名前がない:04/04/14 00:11 ID:wLswycdk
人は一人では生きていけないのね
147学生さんは名前がない:04/04/14 00:12 ID:jPwGPF60
体はアツいんだが
148学生さんは名前がない:04/04/14 00:12 ID:CIFMxTda
こっちのスレにまでマラソンの話題持ってくんな
14930分で2キロ:04/04/14 00:12 ID:bWO4CZVn
あ、やべえ。そう言われてみると俺も30分で5キロは走ってるような気がしてきた。
確かに時間と距離よく分かってませんw しかも酔ってます。
150学生さんは名前がない:04/04/14 00:12 ID:OGqNRhgu
Only is not lonely.
151学生さんは名前がない:04/04/14 00:12 ID:wLswycdk
♪ワタス さくらんぼ〜
152学生さんは名前がない:04/04/14 00:13 ID:MdTsMPX7
明日こそ頑張るぞ・・・・と思っても、今日の失敗を引きずってなんか気分が乗らない
なんかすっげー神様にすがりたくなってきた。
分かった。
こういう時人間って変な宗教にはまるんだな
153学生さんは名前がない:04/04/14 00:13 ID:54pbfxKn
慶応のテニサーかっこよくない
良かった凹まないですむ(*´∀`*)ムフーッ
154学生さんは名前がない:04/04/14 00:13 ID:Q3ysWG7A
>>149 キニンスンナ


マラソン編 完
155学生さんは名前がない:04/04/14 00:13 ID:bIwyrALm
>>152
俺もまさにそんな気分だよ
156学生さんは名前がない:04/04/14 00:14 ID:bA7Y3xc+
5kmは20分くらいで走るかな僕は・・。
157学生さんは名前がない:04/04/14 00:14 ID:uVC7478n
夜中に車動かす機会が無いのだが・・・・・。
158学生さんは名前がない:04/04/14 00:15 ID:Q3ysWG7A
>>152 仏教経典みてみろ。おもしろいぞ。
でも、変なのにはハマルな
159学生さんは名前がない:04/04/14 00:15 ID:wLswycdk
明日はバイト行くまで学校の図書館で勉強することに決めたよ
160学生さんは名前がない:04/04/14 00:15 ID:MdTsMPX7
なんか合コンの番組、女のほうブスばっかだな
161学生さんは名前がない:04/04/14 00:15 ID:bWO4CZVn
俺は嫌なことがあったらとりあえず全力で外を走る。
162学生さんは名前がない:04/04/14 00:15 ID:YU356cnb
このスレもすっかり大盛況だな
163学生さんは名前がない:04/04/14 00:15 ID:rDCCcBMg
お前ら聖書とか嫁
164学生さんは名前がない:04/04/14 00:16 ID:UFwLroku

宗教のお姉さんが来たとき、本当に美人で鬱になった。。。
165学生さんは名前がない:04/04/14 00:16 ID:54pbfxKn
男の方もブサイクばっかだよ
166学生さんは名前がない:04/04/14 00:16 ID:wLswycdk
大学の話しれ
167学生さんは名前がない:04/04/14 00:16 ID:bWO4CZVn
>>163
古事記とか日本書紀でもいいか?
168学生さんは名前がない:04/04/14 00:16 ID:uVC7478n
この男のレベルならオレモ混ざれれる
169学生さんは名前がない:04/04/14 00:16 ID:OGqNRhgu
>>164
後からコワモテのにいちゃんこなかった?
170学生さんは名前がない:04/04/14 00:17 ID:rDCCcBMg
>>167
いいぞ
古典なんて最高だ
徒然草おすすめ
171学生さんは名前がない:04/04/14 00:17 ID:wLswycdk
会話レベルは高いんだろうよ
172学生さんは名前がない:04/04/14 00:17 ID:54pbfxKn
慶応ボーイとか言って地方出身者ばっかだし
173学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:bA7Y3xc+
日本はすごいですよねこんなくだらないことで番組作るんですから
テレビなんて高校からは継続的に見たことなんて一度もないな
174学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:wLswycdk
多分GW過ぎたら半分くらい減るんだろうな
175学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:qaqaYvWq
おい、TVの話は他でやってくれよ
176学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:1FNS7Vui
徒然なるままに日暮らし、硯に向かいて心に映り行く良し悪し事をそこはかとなく
書き作れば、あやしうこそものぐるおしけれ。
177学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:Jde4iXS1
凄い速さでスレうまっていくね
178学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:PmcN+0f1
今日、大学で、ミスタービーンみたいな奴が
突然、大声で「キィヤァァァァァァ」とか叫びだして、
俺に殴りかかってきた
179学生さんは名前がない:04/04/14 00:19 ID:R714+jIK
確かに種とか漫画好きだ。ちゃんとおしゃれした腐女子はおらんかのぅ
180学生さんは名前がない:04/04/14 00:19 ID:bA7Y3xc+
>>163俺の兄貴が京大でカープはいってるから聖書はいずれ読まされますよ。
181学生さんは名前がない:04/04/14 00:19 ID:bWO4CZVn
>>170
中国のだけど、孫子の兵法とか、たまに読むんだよね。
182学生さんは名前がない:04/04/14 00:19 ID:rDCCcBMg
>>178
そのまま流れに乗れ
183学生さんは名前がない:04/04/14 00:19 ID:wLswycdk
ただの雑談スレに成り下がりかけてると
184学生さんは名前がない:04/04/14 00:20 ID:54pbfxKn
>>180
京大から広島かよ
185学生さんは名前がない:04/04/14 00:20 ID:ZFS+sczS
>>149
ゆっくりだったらそれくらいが適当じゃない
>>156
ちょっとがんがれば漏れもそれくらい
>>164
禿道。
>>174
もっと増える予感
186学生さんは名前がない:04/04/14 00:20 ID:wLswycdk
ただの雑談スレになるとつまんなくなるよ
187学生さんは名前がない:04/04/14 00:22 ID:54pbfxKn
まあここは友達いない奴が馴れ合うスレだからね
188学生さんは名前がない:04/04/14 00:22 ID:RC3SToSf
>>185
増えないって。目に見えて減るって。
189学生さんは名前がない:04/04/14 00:22 ID:uVC7478n
GWどうする?
ずっと引きこもりの(゚∀゚;)ヨカーン
190学生さんは名前がない:04/04/14 00:22 ID:Q3ysWG7A
ぼっちが雑談するスレじゃないのか?
191学生さんは名前がない:04/04/14 00:23 ID:rDCCcBMg
今日が最盛期であることを願う
192学生さんは名前がない:04/04/14 00:23 ID:wLswycdk
あーあ、また2ちゃんやってたらこんな時間に・・・。
寝てればよかった
193学生さんは名前がない:04/04/14 00:23 ID:bWO4CZVn
4月のこんな早い時期に友達ができる方が珍しい。
194学生さんは名前がない:04/04/14 00:23 ID:Q3ysWG7A
>>189漏れ高校の時のダチと遊ぶー
195学生さんは名前がない:04/04/14 00:24 ID:rDCCcBMg
お前らぜんぜん予習してないだろ?
196学生さんは名前がない:04/04/14 00:24 ID:bWO4CZVn
>>189
おうちに帰る。
197学生さんは名前がない:04/04/14 00:25 ID:DbcL3Gh0
友達出来た!って思う→しばらくここに来ない→心の寂しさに気づく→
限界が来る→再び書き込む→お帰り→ただいま。とかそんな感じかな。
俺は違うけどw
198学生さんは名前がない:04/04/14 00:25 ID:R714+jIK
ちょっと減るくらいじゃない?新入生がいっぱいなら、そうかもしれないけど。


思えばパート1からいるのか…
199学生さんは名前がない:04/04/14 00:26 ID:bA7Y3xc+
>>195今から勉強するよ。法律概論とDUO3.0
200学生さんは名前がない:04/04/14 00:26 ID:bA7Y3xc+
>>197君も仲間になれ〜〜〜うわぁあ
201学生さんは名前がない:04/04/14 00:28 ID:VGfHPAkW
研究室で微妙に孤立してて苦痛だ
自分、話下手で、どうでもいい話をだらだら続けるスキルがないんで
研究室のメンバーと話すことがあっても、会話がすぐに途切れてしまう
自分が興味をもった話ならできる(といっても薀蓄話しかできんけど)
と思うけど、趣味の合うやつがいないっぽい
専門の話なら話題にできるんじゃないか?と思うかもしれんが
ランクの低い大学で、学問に対する熱意のあるやつがいないので
それができない。
自分以外のメンバーたちはどんどん親交を深めていってるのに、この先
自分だけもろに孤立しそうで怖い
大学って席やメンバーが固定じゃないんで、一人でもそれほど居心地悪くない
って言うけど、それは1〜3年の間だけだということに今頃気づいたわ

202学生さんは名前がない:04/04/14 00:28 ID:Q3ysWG7A
漏れDUOだけだな。新入生だし。
203学生さんは名前がない:04/04/14 00:28 ID:ZFS+sczS
>>189
何かバイトがあったらバイトするかな・・・
その時期はみんな部活とか友達とより仲良くなるのかな?
204学生さんは名前がない:04/04/14 00:29 ID:Q3ysWG7A
>>201漏れも馴れてないとダラダラ話しできない、
205学生さんは名前がない:04/04/14 00:30 ID:aYMiokyj
高校生活最高!!まさに黄金期だった
しかし大学生活人生最悪

まるで今の不況のよう・・・
206学生さんは名前がない:04/04/14 00:31 ID:54pbfxKn
GWころから新入生の処女が失われると聞くが
18年守ってきたものを一ヶ月で捨てるってのもすごいな
207学生さんは名前がない:04/04/14 00:32 ID:bA7Y3xc+
>>201環境に疑問を感じたならロンダ目指せよ
208学生さんは名前がない:04/04/14 00:32 ID:2jxEtvKp
気がついたら友達いなかった香具師2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081860553/l50

ついに2スレ目ができたみたいだぞ
209学生さんは名前がない:04/04/14 00:35 ID:wLswycdk
もうねむい
210学生さんは名前がない:04/04/14 00:36 ID:VGfHPAkW
>>207
一応そのつもりなんだけど、能力的には今の大学が分相応なんだよな
下手の横好きってところ
211学生さんは名前がない:04/04/14 00:38 ID:qaqaYvWq
1時間ちょっとで200越えか・・・
ちょっと途中からチャットみたいになっちゃったな。
212学生さんは名前がない:04/04/14 00:40 ID:2jxEtvKp
気づいたらもうこんな時間か・・・
もう寝なきゃな。

はぁ・・・明日大学いきたくねー
213学生さんは名前がない:04/04/14 00:40 ID:bA7Y3xc+
>>210そうか院ロンダもいつか選択に入れておけよ
214学生さんは名前がない:04/04/14 00:43 ID:l2SDlzdp
>>206
いい加減捨てたいよ…
215学生さんは名前がない:04/04/14 00:43 ID:MJLwL9rv
俺慶應だけどあの中に混ざる自信ないな。フー。
216学生さんは名前がない:04/04/14 00:45 ID:bA7Y3xc+
>>214ガツガツしすぎてキモイ・・ほんと男っておさかんだね
217学生さんは名前がない:04/04/14 00:46 ID:Emowg3xo
誰かKOTOKOたんのライブいく人いない?
218学生さんは名前がない:04/04/14 00:46 ID:l2SDlzdp
>>216
女ですが…
219学生さんは名前がない:04/04/14 00:46 ID:LwrN4E5n
最近流れが速いなぁ。
初期のネガが愚痴自慢の方が居心地が良かったのに。
220学生さんは名前がない:04/04/14 00:46 ID:aYMiokyj
アルカイダ、テロやるなら是非うちの大学へ
221学生さんは名前がない:04/04/14 00:47 ID:uVC7478n
222学生さんは名前がない:04/04/14 00:47 ID:CIFMxTda
>>216
文意読み取れ
223学生さんは名前がない:04/04/14 00:48 ID:SSiapHIw
>217
ひとりで行くの?
俺、行きたいけどひとりじゃなあとおもてる。
224学生さんは名前がない:04/04/14 00:48 ID:OPHMWtd/
>>219
今は新入生がおおいからね
パート1の頃からいる自分としては
この流れとレスの内容に驚きです
225学生さんは名前がない:04/04/14 00:50 ID:bA7Y3xc+
処女童貞捨てるとか馬鹿みたいだ。なに考えて生きてるんだ今は勉強してればいいじゃないか
226学生さんは名前がない:04/04/14 00:50 ID:Emowg3xo
>>223
一回もライブ逝ったことないから躊躇してるのです
227学生さんは名前がない:04/04/14 00:50 ID:MJLwL9rv
>>225
禿げ堂。
処女捨てたいとかアホか。
好きな人できてその人とセックスできればいいじゃん。
228学生さんは名前がない:04/04/14 00:51 ID:2jxEtvKp
今日早速切られた・・・
体育館で説明会一緒に聞こうとしたら
「じゃ、じゃあね・・・」だってよ。
で終わったら「もう教科書買った?」だってよ。
うまい具合に利用されてるな。
死ね氏ね死ね死ね氏ね死ね
229学生さんは名前がない:04/04/14 00:51 ID:SSiapHIw
>226
そう言えば漏れも行ったことない、かも。
230学生さんは名前がない:04/04/14 00:52 ID:MdTsMPX7
俺は明日にかけるぞ。明日一人の人に声かける
231学生さんは名前がない:04/04/14 00:52 ID:Q3ysWG7A
225 :学生さんは名前がない :04/04/14 00:50 ID:bA7Y3xc+
処女童貞捨てるとか馬鹿みたいだ。なに考えて生きてるんだ今は勉強してればいいじゃないか

227 :学生さんは名前がない :04/04/14 00:50 ID:MJLwL9rv
>>225
禿げ堂。
処女捨てたいとかアホか。
好きな人できてその人とセックスできればいいじゃん。

おまえらこれ見とけ
232学生さんは名前がない:04/04/14 00:53 ID:MdTsMPX7
つーか鬱で寝られない
233学生さんは名前がない:04/04/14 00:53 ID:2jxEtvKp
俺も明日一人っぽいのに声かけるぞ。
そしてそいつと一緒に部活動見学。

ってそんなうまくいくわけないか。
234学生さんは名前がない:04/04/14 00:53 ID:MJLwL9rv
>>231
何か?
235学生さんは名前がない:04/04/14 00:53 ID:Emowg3xo
>>229
ちなみに地区は?
当方福岡でつが
236学生さんは名前がない:04/04/14 00:54 ID:DbcL3Gh0
ある程度の時間まで起きてると寝るのが怖くなる。
分かってるけど、こうなる。しかしテンションは結構高め
237学生さんは名前がない:04/04/14 00:54 ID:Q3ysWG7A
>>234 コレをみて考えを改めろってことだ
238学生さんは名前がない:04/04/14 00:54 ID:bA7Y3xc+
いつか気づくよ一時の恋人(結婚するなら別だが)より友人のほうが大切と
239学生さんは名前がない:04/04/14 00:54 ID:ZFS+sczS
>>226
どういう人のライブ?
240学生さんは名前がない:04/04/14 00:55 ID:LwrN4E5n
>>224
まぁ、後一ヶ月もたてば新入生も諦めと絶望でマターリな雰囲気になると思われ。

つか、最近は性欲どころか食欲もねーよ。
何かあるごとに死にたいって呟いて、そんな気も無いのに言ってる自分に鬱。
241学生さんは名前がない:04/04/14 00:56 ID:uVC7478n
>>231
漏れは生涯 
異性と付き合えそうにない危機感に襲われてる
242学生さんは名前がない:04/04/14 00:56 ID:MdTsMPX7
よし明日の予定を考えよう

とりあえず、一時間目はぎりぎりに行って、ひとりぼっちっぽい奴の隣に座る
そんで授業終わったら声かける、台詞は、えーっと・・・・・・
どうしよう・・・昼飯前なら「昼飯食べない?」って声かけれるけど
次は二時間目だからな・・・「次の授業一緒に行かないか?」じゃなんかキモイしな
243学生さんは名前がない:04/04/14 00:57 ID:Emowg3xo
>>239
一般の人には縁のないエロゲソングで有名なアーティストです
244学生さんは名前がない:04/04/14 00:57 ID:ZFS+sczS
>>241
俺は小学生の頃から漠然とそう思ってたし今は確信してるよ
245学生さんは名前がない:04/04/14 00:58 ID:KaaKSLkm
ぼっちをぼっちと見抜けなければ友達を作るのは難しい。
246学生さんは名前がない:04/04/14 00:58 ID:Q3ysWG7A
>>242 それだったら「次なにとってんの?」でイイジャナイ
247学生さんは名前がない:04/04/14 00:58 ID:2jxEtvKp
>>242
いきなり昼飯たべないは引くかと・・・
248学生さんは名前がない:04/04/14 00:59 ID:ZFS+sczS
>>243
思いだした
家族計画でも歌ってた。あと姉しよ2でも歌うんだよね!

あぁぁぁぁぁぁ、こんなの知ってる俺って・・・
249学生さんは名前がない:04/04/14 01:00 ID:l2SDlzdp
>>238
どっちも大切でしょう
250学生さんは名前がない:04/04/14 01:01 ID:Q3ysWG7A
>>241 追い詰めるのはやめよう。
童貞だ処女だってどうでもイイジャナイ。
ケコーンする人とだけって言うのもイイジャナイ
251学生さんは名前がない:04/04/14 01:02 ID:MdTsMPX7
>>246
次はみんな同じ課目なの・・だから次なにとってんの?だとアホかと思われちゃう・・
252学生さんは名前がない:04/04/14 01:02 ID:uVC7478n
>>244
小学校の時は付き合うと言うこと
すら知らなかった
253学生さんは名前がない:04/04/14 01:02 ID:bA7Y3xc+
でも声かけるにも2chのスレみて罠張ってるやつもいて恐喝されるんじゃ・・と
みんなちょっと心にあるだろ?
254学生さんは名前がない:04/04/14 01:02 ID:54pbfxKn
昔からの住人としては新入生の友達をつくろうみたいな姿勢がムカついてたけどなんかだんだん応援したくなってきた
お前ら頑張れよお前らなら友達なんてすぐできるよ。俺は後の三年間は公務員の勉強とバイトと体作りに費やす
255学生さんは名前がない:04/04/14 01:02 ID:ZFS+sczS
>>242
やらないか
256学生さんは名前がない:04/04/14 01:02 ID:2jxEtvKp
今日はあんまり盛り上がらないな・・・
さてと、明日の準備すっか
257学生さんは名前がない:04/04/14 01:03 ID:6wbyKJNr
>>121
亀レスだが普通に遅い
山道の5kmでも10分台で走ってたよ。高校の授業のマラソン・・・
258学生さんは名前がない:04/04/14 01:04 ID:ZFS+sczS
>>257
ごめん、それは嘘だと思う
ぐぐってみれば分かるけど陸上選手でも14分台くらい
259学生さんは名前がない:04/04/14 01:04 ID:bA7Y3xc+
>>250うちは家が厳しいし家柄とかも判断する家なんで結婚するまでは
行為はしないですよ。そうそだてられましたね。だから人それぞれですね。
自分は結婚するまで行為ができないことに何も疑問は感じないし
260学生さんは名前がない:04/04/14 01:04 ID:MdTsMPX7
話しかけるときみんななんて言う?
261学生さんは名前がない:04/04/14 01:05 ID:54pbfxKn
大熊アナと永田さんって似てるな
262学生さんは名前がない:04/04/14 01:05 ID:OPHMWtd/
>>257
`4切るぐらいだと結構早いほうに属すると思うんだけど
総距離にもよるのかもしれないが
263学生さんは名前がない:04/04/14 01:06 ID:KaaKSLkm
>>260
凝り固まってると相手が引く
考えずにぶっつけでいったほうがいいと。
264学生さんは名前がない:04/04/14 01:07 ID:MdTsMPX7
よし、授業の感想とかでいくかな
「なんか難しそうだね〜」とか言って話しかけてだな・・・それでえーっと・・・・
どうしよう
265学生さんは名前がない:04/04/14 01:07 ID:bWO4CZVn
>>260
「ねえねえ」とか「あのさ」とか「すいません」とか
266学生さんは名前がない:04/04/14 01:07 ID:uVC7478n
>>250
奨学金でソープ逝ってきます!!
267学生さんは名前がない:04/04/14 01:07 ID:MJLwL9rv
>>266
勉強しろ
268学生さんは名前がない:04/04/14 01:08 ID:OGqNRhgu
使い方まちごーとるがな
269学生さんは名前がない:04/04/14 01:08 ID:Q3ysWG7A
>>251 スマン。
「外国語なにとった?」とかどうかな
プリントとかの記入が分からないと言って話し書けるとか。
270学生さんは名前がない:04/04/14 01:08 ID:MdTsMPX7
まぁいろんな意味で奨学金だな
271学生さんは名前がない:04/04/14 01:09 ID:MdTsMPX7
>>269

それがですね・・一限目の授業が英語なの・・
272学生さんは名前がない:04/04/14 01:09 ID:bA7Y3xc+
参考に一応うまくいってる自分からすると

隣いい?
履修とかきめた?から・・・といくらか会話そして・・トモダチできた?
僕or俺

ガイダンスとかでこえかけそびれてできんかったwor合宿いけなくてみんな
グループなっててあせったw
でガイダンスとかいった?・・・あとは適当に繋げよう
273学生さんは名前がない:04/04/14 01:11 ID:DbcL3Gh0
高校時代はこの時間から参加だった
今はもうおやすみなさいだ...
274学生さんは名前がない:04/04/14 01:12 ID:Q3ysWG7A
>>266 ガンガレ。心の隙間を埋めてこい。
>>271 ヒアリングなら「何言ってるかわかった?」
と話し掛けることが可能
275学生さんは名前がない:04/04/14 01:12 ID:MdTsMPX7
なるほど!!よし、隣良い?とかで始めよう!!
いや参考になった、ありがとん
276学生さんは名前がない:04/04/14 01:15 ID:MdTsMPX7
ちょっとあげさせてもらいますよ・・と
277学生さんは名前がない:04/04/14 01:18 ID:54pbfxKn
自分にレスがなかったらあげるのかよ
278学生さんは名前がない:04/04/14 01:19 ID:MdTsMPX7
いや、携帯のブックマークに入れるのにちょっとあげさせてもらったw
明日友達作り失敗したときはかきこさせてもらうわ
279学生さんは名前がない:04/04/14 01:19 ID:OGqNRhgu
明日になるのが怖い
280学生さんは名前がない:04/04/14 01:20 ID:JSUUfBng
やっと祭りが収束したようですね
281学生さんは名前がない:04/04/14 01:21 ID:rDCCcBMg
>>279
もうなってるよ
282学生さんは名前がない:04/04/14 01:21 ID:MdTsMPX7
もうみんな寝たんじゃろ・・・・・・
僕は明日のことが心配で寝ようにも寝られない。
あぁ・・・神様助けて
283学生さんは名前がない:04/04/14 01:21 ID:JSUUfBng
明日は休みなので気楽なもんです
284学生さんは名前がない:04/04/14 01:24 ID:MdTsMPX7
明日のことが心配で心配でしょうがない・・・・・・
なんて俺は小心者なんだろうか・・・・
もうどうなってもいいや!って感じでいどうもうかな
よし・・・友達作り失敗してもサークル行って友達作ろう!
285学生さんは名前がない:04/04/14 01:24 ID:MJLwL9rv
>>284
もう既にサークルでも仲間同士輪ができてるよ。
286学生さんは名前がない:04/04/14 01:25 ID:JSUUfBng
人生ポジティブシンキングですよ
287学生さんは名前がない:04/04/14 01:26 ID:MdTsMPX7
>>285

いいやたぶん俺が入ろうとしているサークルはまだ一人も新規入会者居ないと思う
288学生さんは名前がない:04/04/14 01:28 ID:MJLwL9rv
>>287
そうなの?
遅いな。
289学生さんは名前がない:04/04/14 01:28 ID:Tx341HA9
友達できるかできないかは、やっぱ話し方が重要だと思う
ちゃんと相手に目線合わせて堂々と喋れば大丈夫
ただし、声が異常にでかいとか、早口とか一方的に話してはいかん

あとはそれなりの服装で挑め
290学生さんは名前がない:04/04/14 01:29 ID:MdTsMPX7
>>288

だって勧誘もやってなかったし、チラシも張ってないし、出店もないんだもの・・・
新入生サークル情報誌見ないと分からないよ・・
291学生さんは名前がない:04/04/14 01:30 ID:MJLwL9rv
そうそう。
笑顔+目を見る
これで結構いける。
292学生さんは名前がない:04/04/14 01:32 ID:MdTsMPX7
みんな明日授業無いの?俺九時からなんだけど、心配で眠れない
293学生さんは名前がない:04/04/14 01:32 ID:MJLwL9rv
俺は午後から。
294学生さんは名前がない:04/04/14 01:33 ID:JSUUfBng
>>292
あんたは明日に備えて寝たほうがいい。
295学生さんは名前がない:04/04/14 01:33 ID:6Ft3vaQY
私は夕方から。
296学生さんは名前がない:04/04/14 01:33 ID:MdTsMPX7
ってか正直まだ授業明日で三日目だからまだ一人の人結構居るもんな
その人たちに声かければ大丈夫でしょ・・・がんばれ俺!
297学生さんは名前がない:04/04/14 01:34 ID:95QD6IY4
みんな心配しすぎではないか?
話し掛けられて嫌な人なんて少ないと思うけど。
298学生さんは名前がない:04/04/14 01:35 ID:Q3ysWG7A
先輩方に聞きたい。喪前らは入学した時、
「よーし、トモダチ1つくっちゃうぞー」と思ってたのか?
「トモダチなんてテキトーにできるだろ」と思ってたのか?
299学生さんは名前がない:04/04/14 01:36 ID:MJLwL9rv
>>298
俺高校の時、「トモダチなんてテキトーにできるだろ」と思ってた。
愚か者だと気付いた時は時既に遅し。
300学生さんは名前がない:04/04/14 01:36 ID:JSUUfBng
入学前から友達できるか不安だった。
そしてその不安は見事的中した。
301学生さんは名前がない:04/04/14 01:37 ID:bA7Y3xc+
>>297前スレに殴られた富山のひとがいたよ
302学生さんは名前がない:04/04/14 01:38 ID:MdTsMPX7
小中高と友達に不自由したことは一度もなかった。
しかしなんか二日たって、クラスに二三個グループができはじめてるのを見て
激しく焦り始めた・・・
303学生さんは名前がない:04/04/14 01:39 ID:6Ft3vaQY
>>300禿同。
304学生さんは名前がない:04/04/14 01:41 ID:Q3ysWG7A
>>301レアケースだ。
>>300それは過去の経験からの推測したのですか?高校の時居なかったから・・・とか。
>>299高校で出来なかったのか、そりゃツライ。

漏れの考える人と付き合うために必要なもの
1笑顔
2目を見る
3ネガティブ過ぎない(笑える程度のネガなら可)
だと思う、あとは趣味とかだろ。
305学生さんは名前がない:04/04/14 01:42 ID:MJLwL9rv
>>304
そのあとできたけど最初はできなかったってこと。
306学生さんは名前がない:04/04/14 01:42 ID:MdTsMPX7
趣味か・・・趣味はえーっと・・・

パソコン
ネトゲ
2ch
ドラえもん

・・・かな?
307学生さんは名前がない:04/04/14 01:42 ID:Q3ysWG7A
>>302ならサークル行くなり、体育とか語学の授業でトモダチ探したら?
308学生さんは名前がない:04/04/14 01:44 ID:Q3ysWG7A
>>306ヲタトモならできる
309学生さんは名前がない:04/04/14 01:44 ID:bA7Y3xc+
使える趣味はパソコンドラえもんくらいだな
>>306うそでもシュレッド、ギター、カラオケ、テニスというんだ
310学生さんは名前がない:04/04/14 01:45 ID:MdTsMPX7
そ・・・そうか?相手がヲタかどうか分からないから下手したら変態扱いだな・・・
一つもまともな趣味が無いというのが痛いが・・・・・・・

311学生さんは名前がない:04/04/14 01:46 ID:KaaKSLkm
多数派にあわせざるを得ないなんて、少数派にはきつい。
312学生さんは名前がない:04/04/14 01:47 ID:JSUUfBng
>>304
その頃からクラスではぼっちだった。
あまりにあんまりだから部活入って2,3人の友に恵まれたけど、そんだけ。
経験則上「こりゃ大学でもぼっちだろう」って結論に至ったワケだな。
313学生さんは名前がない:04/04/14 01:47 ID:Q3ysWG7A
>>310 マジレスするとゲーム好きなんてどこでも居るからなぁ・・・
顔が良ければ流行の発信源として評価してもらえるらしいが
314学生さんは名前がない:04/04/14 01:47 ID:gQL+IyUG
休学して進級できず学科の友達がいなくなった
理系なので女の子が少なく、さらにかたまっているから怖くて近づけない
仕方なく日のあたる窓際で新聞を読む女、私
くそぅ!まだ若いはずなのに。
315学生さんは名前がない:04/04/14 01:48 ID:MdTsMPX7
まぁ趣味なんて後でどうでもなるが
とにかく話しかけないことには始まらないからな〜
316学生さんは名前がない:04/04/14 01:50 ID:OGqNRhgu
趣味が合わないと長続きしないとおもう
317学生さんは名前がない:04/04/14 01:50 ID:MdTsMPX7
・・・・そういや高校の友達はみんな変態だったからな・・・だからあんなに気があったのか・・・・・
318学生さんは名前がない:04/04/14 01:51 ID:Q3ysWG7A
>>312 そうか。
おれな、同学科で2人トモダチできたんだ。
でも、そいつら友に1人暮しだからすげぇ気が合ってるぽ・・・
別の学科でもトモダチ作ろうと別学部の講義登録しようと計画してます。
319学生さんは名前がない:04/04/14 01:51 ID:6Ft3vaQY
女はある程度グループを作ったら、他人はなかなか入れないからつらいよね。私も窓際で新聞を読む女と化しています。しかも、女の比率が多い学部なのに…鬱
320学生さんは名前がない:04/04/14 01:53 ID:Q3ysWG7A
>>314ちょっとワラタ。女って複数人で常に行動してる印象がある。
たまたま入れなかっただけで大変だな、こうなったらイケメン彼氏作れ、自慢してやれ
321学生さんは名前がない:04/04/14 01:53 ID:MdTsMPX7
>>319

きついなぁ・・・それ・・・・・・・・・
新入生?
かなりの精神力だな・・・
322学生さんは名前がない:04/04/14 01:53 ID:OGqNRhgu
新聞読んでたらよけい話かけづらくないか?
323学生さんは名前がない:04/04/14 01:54 ID:Q3ysWG7A
>>319ガンガレ!もれも窓際で交渉術の本読んでるから
324学生さんは名前がない:04/04/14 01:54 ID:JSUUfBng
うん、新聞はちょっとと思うよ
325学生さんは名前がない:04/04/14 01:55 ID:MdTsMPX7
新聞はちょっときついねw
普通の本(ぼくドラえもんとか)ならいいけどさ〜
326学生さんは名前がない:04/04/14 01:55 ID:WE3Zdewy
一番大事なのは自分がどうゆう奴かわかってもらうことじゃないか?
俺は自分でも自分がわからない。
だからキモがられはしないけどやたら気使われるし。心は孤独さ。
327学生さんは名前がない:04/04/14 01:57 ID:MdTsMPX7
でもなんか友達できても話し合わなかったら一緒に居ることの方がつらそうだな・・
でもまだできた方がいいか・・・
328学生さんは名前がない:04/04/14 01:57 ID:6Ft3vaQY
>>321 新入生か?いいえ、三年生でつよ。今更だけど、サークル入ろうかなー。
329学生さんは名前がない:04/04/14 01:58 ID:JSUUfBng
>>326
わかるなそれ。うん、その通りだと思う。
自分のことが分かってないのに他人にアピれるはずないよね。
自分も気を遣われてる。だからこっちも気を遣ってしまう。負のスパイラルだね。
330学生さんは名前がない:04/04/14 01:59 ID:bA7Y3xc+
いづれ窓際になる俺らが大学でも窓際やるなんて根からの窓際なんだな
331学生さんは名前がない:04/04/14 02:00 ID:Q3ysWG7A
>>328それがいい
332学生さんは名前がない:04/04/14 02:01 ID:WE3Zdewy
>>329
わかってくれるか。
正直俺の場合相手の目を見るとか話題とかよりまず心の問題なんだよ
大事なのはハートだと気付いた
333学生さんは名前がない:04/04/14 02:01 ID:6Ft3vaQY
>>323 サンクス。がんがるよ。
334学生さんは名前がない:04/04/14 02:02 ID:bA7Y3xc+
3年でサークル入る勇気あれば最初からトモダチ作れるんじゃ・・
335学生さんは名前がない:04/04/14 02:04 ID:bWO4CZVn
俺なんて二年でサークルは慰労としてるよ
336学生さんは名前がない:04/04/14 02:04 ID:6Ft3vaQY
…。痛いところ、突いてくれますね…。
337学生さんは名前がない:04/04/14 02:04 ID:MdTsMPX7
しかしよく二年も三年も友達居なくて耐えれるなぁ・・・・
俺なんて絶対無理だな・・そんなの
338学生さんは名前がない:04/04/14 02:04 ID:qPoLL98q
人との付き合いが煩わしいのは性格に起因するのかそれとも病的なものなのか・・・_| ̄|○
339学生さんは名前がない:04/04/14 02:05 ID:X9PrkX+M
途中からサークルとかはいるぬって変なの?
340学生さんは名前がない:04/04/14 02:06 ID:JSUUfBng
>>338
最初は性格だと思ってたが
最近病気なんじゃないかと思うようになりましたとさ。

まさに今の自分。
341学生さんは名前がない:04/04/14 02:06 ID:MdTsMPX7
>>339

この時期でも新入生は「そろそろ入らないと浮くよ」って言われるのに・・・
342学生さんは名前がない:04/04/14 02:08 ID:JSUUfBng
>>339
サークル入ってる人に聞いてみればいい。
該当スレで聞くなりしてな。
自分は入ってないから知らん。いいんじゃないかとも思うが。
343学生さんは名前がない:04/04/14 02:09 ID:bWO4CZVn
>>339
別に変じゃないよ。俺なんて高校の時三年になってからサッカー部とか入ってたし。
344学生さんは名前がない:04/04/14 02:09 ID:Q3ysWG7A
>>341 なぁ、オレ入ります!って言って番号渡したけどかかってこない
これってどうよ?
345学生さんは名前がない:04/04/14 02:09 ID:bWO4CZVn
>>344
相手が忘れてるんだろう。もう一回行け。
346学生さんは名前がない:04/04/14 02:09 ID:bA7Y3xc+
まぁ俺は無理やりにでも物事を進めるタイプだから日本では逆に尊敬されるが
変人奇人のようにあつかわれサークルのマスコットになってる。
俺は日本ならどこでもくらせるきがする
347前スレ555:04/04/14 02:10 ID:MdTsMPX7
なんかさぁ・・・・ここ数日、まともに飯を食ってないわけだが・・・・
今日も、今日の昼に声かけた人とその友達と食べた(というか半分一人で食べた)コンビニのおにぎり二つだけ
みんな一人暮らし?ちゃんと飯食ってる?
なんか悩み事があると家事とかする気が無くなってくるよ・・・
348学生さんは名前がない:04/04/14 02:10 ID:bA7Y3xc+
>>344忘れてることはあるよ会社じゃないからねwもう1かいいけばいいよ
349学生さんは名前がない:04/04/14 02:11 ID:MdTsMPX7
>>344

電話かかけるって言われたの?
言われたならもう一回行って確認しておけばいいし
言われてないのなら別に気にすること無いんじゃない?
普通に活動場所行ってサークル活動してればいい
350学生さんは名前がない:04/04/14 02:12 ID:qPoLL98q
昔はピエロを演じてたがもう疲れた・・・
351学生さんは名前がない:04/04/14 02:12 ID:Q3ysWG7A
>>345 新刊5月にやるからとだけ言われてるんだけど
そのころに電話くるとかってないかな?
352学生さんは名前がない:04/04/14 02:12 ID:MdTsMPX7
>>350

どうした・・?詳しい話きぼん
353学生さんは名前がない:04/04/14 02:12 ID:WE3Zdewy
なんか最初みんなガン垂れてやがって話し掛けるどこ炉じゃない
354学生さんは名前がない:04/04/14 02:13 ID:6Ft3vaQY
一人暮らしだよ。ボッチだからこそ、家事をして時間潰し。家事→学校→家事→寝るの繰り返しかな。
355学生さんは名前がない:04/04/14 02:13 ID:OGqNRhgu
>347
俺もそう。
最近はコンビニのおにぎり、サンドイッチ、アイスが定番でつ。
冷蔵庫買ったのに飲み物とアイスしか入ってない・・
炊飯器も使ってない・・・orz
356学生さんは名前がない:04/04/14 02:13 ID:Q3ysWG7A
>>349 ボランティアでどこで何やってるかワカランですよ。
357学生さんは名前がない:04/04/14 02:14 ID:MdTsMPX7
>>354

家事をしようってより先にこのスレ来ちゃう・・・

>>355

この三日間ろくにものを食べてない・・・いずれ倒れちゃうかもw
358学生さんは名前がない:04/04/14 02:16 ID:bWO4CZVn
パソコン持ってない方がいいんじゃないか?
359学生さんは名前がない:04/04/14 02:17 ID:MdTsMPX7
>>356
俺もボランティアサークル入ろうかと思ったけど
「なんかボランティアサークルってくらいだから変な宗教関連とかじゃないだろうな・・やめとこ」
って訳のわからん妄想して入るのやめちゃったよ・・・
360学生さんは名前がない:04/04/14 02:17 ID:WE3Zdewy
友達いないのなんて高校までだと思ってたが
まさか大学もそんなに変わらないのか。。?
361学生さんは名前がない:04/04/14 02:17 ID:6Ft3vaQY
>>357 その気持ち、よくわかるよ。私も始めはそうだったから。あとは気持ちの入れ替えようだよ、きっと。
362学生さんは名前がない:04/04/14 02:18 ID:MdTsMPX7
>>360

逆に友達居なくなるのは大学からだったりしてw
あーあ・・親は今頃僕に友達がたくさんできて楽しい大学生活送ってると思ってるんだろうな・・・
363学生さんは名前がない:04/04/14 02:18 ID:bWO4CZVn
>>360
大学は中高とは比べ物にならないほど友達作るの難しい。
364学生さんは名前がない:04/04/14 02:20 ID:uVC7478n
>>362
俺も思われて( ´・_・`)ソウ
実家に帰ったとき
かなり頻繁に遊びにいってるしなぁ・・・。
365学生さんは名前がない:04/04/14 02:20 ID:Q3ysWG7A
>>359関西ではちょっと有名な御堂筋パレードってやつのボランティアに行くとか言われて
面白そうでつい入るって言ってしまった。しかも先輩かわいいし。
んで救急救命の資格をとると自動車免許の講習が免除になるらしいしお得だろ?
366学生さんは名前がない:04/04/14 02:20 ID:3B+oXewk
新入生のうちから友達いないとか言うな。
まずは行動しろ。
367 ◆vPGSxyaeQs :04/04/14 02:21 ID:uVC7478n
てst
368学生さんは名前がない:04/04/14 02:22 ID:MdTsMPX7
明日行動してみまつ
一人ぼっちの人に声かければかなりの打率で友達になってくださることだろう
たぶん2002年のイチローより高い打率でいける
369学生さんは名前がない:04/04/14 02:22 ID:WE3Zdewy
サークル入れば友達なんて楽勝じゃないの?
370学生さんは名前がない:04/04/14 02:23 ID:MJLwL9rv
>>369
楽勝です
371学生さんは名前がない:04/04/14 02:23 ID:bWO4CZVn
つうか、新入生なら今の時期に友達がいないのはむしろ当たり前だもんな。
372学生さんは名前がない:04/04/14 02:24 ID:MdTsMPX7
>>369->>370

君たち、本当に良いこと言うねぇ・・・感動した。
明日サークルの活動場所行って見るよ〜〜
373学生さんは名前がない:04/04/14 02:25 ID:rQ8rnibK
やっと友達できました。
というか知り合いレベルですが。
まだ様子見状態で、話してても微妙な緊張感が漂っております。
お互い「嫌われたくない、コイツを逃がしたら終り」みたいな空気が(;´Д`)
374学生さんは名前がない:04/04/14 02:26 ID:lzn+GnRX
>>371
もうなんかグループできはじめてるよ・・・うちの大学は始まってから1週間たったし
明日語学の授業だから一人の奴に特攻かけてみるか・・・昼飯がつらい・・・
375学生さんは名前がない:04/04/14 02:26 ID:Q3ysWG7A
こんなこと聞くのも酷かもしれないけど
おまえら彼女とか彼氏は?
年齢=彼女居ない暦の漏れは大丈夫なのか心配になった。
376学生さんは名前がない:04/04/14 02:27 ID:MdTsMPX7
>>373

こ・・・・・この幸せ者がぁ!!!!
うらやましいぞコンちくしょう!
俺も明日こそ作るぞ!
絶対作る
377学生さんは名前がない:04/04/14 02:27 ID:WE3Zdewy
昼飯外で食えばいいじゃん
吉野家でも行けば
378学生さんは名前がない:04/04/14 02:27 ID:3B+oXewk
>>375
奇遇ですね。漏れもですよw
379学生さんは名前がない:04/04/14 02:27 ID:6Ft3vaQY
>>373 それならば、かなり高い率で友達になると思われ。ガンガレ!
380学生さんは名前がない:04/04/14 02:28 ID:JSUUfBng
>>375
生まれてまだ20年弱でしょ?ならまだ余裕。
381学生さんは名前がない:04/04/14 02:28 ID:MJLwL9rv
俺も年齢=彼女いない暦
ていうか、そんなやつ周りにたくさんいる。
>>374
そうそう。お前らどこで友達になったんだみたいなやつが沢山いる。
382学生さんは名前がない:04/04/14 02:29 ID:bWO4CZVn
>>375
いねぇに決まってるだろ!童貞だよ!接吻も未経験だよ!つうかてめぇの言うとおり年齢=彼女いない暦だボケ!
383学生さんは名前がない:04/04/14 02:30 ID:MdTsMPX7
>>381
おれもそう思った・・・・
今日は始まって二日目の授業のはずなのに何故か6.7人のグループができてた・・・
最初は「まぁ付属の奴だろ」って思ってたが、どうやら違うらしい・・・
一体、いつ、どこで、どうやって友達になったんだあいつら・・・
で、続きは前スレの555へ・・・
384学生さんは名前がない:04/04/14 02:30 ID:WE3Zdewy
誰にでも合わせられるって奴こうゆうとき得だよな
若槻千夏みたいに人に合わせるのうまい人間になりたい
385学生さんは名前がない:04/04/14 02:31 ID:MdTsMPX7
俺ってなんか波が激しいんだよな・・・・
テンション高いときはもうペラペラペラペラペーラペラペラペラ
もう一人で延々と喋ってるの。
で、テンション低いときは全く喋らない。
こういうギャップに今までついてきてくれた友達、あんたたちは偉い・・
386学生さんは名前がない:04/04/14 02:31 ID:Q3ysWG7A
>>378 そうか、安心した。
>>380だよな。童貞プ。みたいな雰囲気で心配だった。
>>381今日、いかにもモテなさそうな香具師が
「彼女とかおんの?」って聞いてきた。「とか」ってなんやねんとオモタけどそこは冷静に対処
387学生さんは名前がない:04/04/14 02:32 ID:qPoLL98q
付き合うと言う概念自体分からない今年成人のおれ・・・・
388学生さんは名前がない:04/04/14 02:33 ID:bA7Y3xc+
>>375そんなことはずかしいというよりほこりにおもってますよ
389学生さんは名前がない:04/04/14 02:34 ID:Q3ysWG7A
>>382うほ、イイ香具師。だな。 キッスも未経験なんて流石だよな、おれら。
>>385漏れもだ。教育とか常識とか語られると10倍にして返す。
390学生さんは名前がない:04/04/14 02:34 ID:bWO4CZVn
>>386
俺も去年、新入生の時たまたま隣に座った奴に聞かれた。
「彼女いる?」「いやいない」その後結構仲良くなったが、
ある日からばったり授業に来なくなった。大学やめちまったらしい。
391学生さんは名前がない:04/04/14 02:35 ID:MJLwL9rv
ていうか、彼女いるの?なんて聞いたことがない。
392学生さんは名前がない:04/04/14 02:35 ID:bWO4CZVn
>>389
ああ、俺だったらそこでさらに10倍にして返して激論始めるだろうなぁ・・・・
393学生さんは名前がない:04/04/14 02:35 ID:Q3ysWG7A
>>387おれ浪人だったからいま19、あともうちょっとで成人だ。
>>388しってるか?30まで童貞だとピュアハート様になれるんだとさ、成りたいよな。
394学生さんは名前がない:04/04/14 02:35 ID:6Ft3vaQY
話を合わせられる人は、相手の話すネタもわかってないといけないから、大変らしいけどね。
395学生さんは名前がない:04/04/14 02:35 ID:MdTsMPX7
うん、そんなこと聞く奴は今まで彼女が居た奴だけだ。間違いない
396学生さんは名前がない:04/04/14 02:36 ID:bA7Y3xc+
誰かと付き合ってるの?っていうかいわが幼稚。プライバシーだし
1年から資格と院試験の亡者の俺に聞くなといいたくなるね
397学生さんは名前がない:04/04/14 02:37 ID:WE3Zdewy
ここってなんか似たような奴が多いな・・
友達いなければ彼女もいたことない趣味は2ch・・
398学生さんは名前がない:04/04/14 02:37 ID:JSUUfBng
彼氏いてもぼっちですがね。
学校でこんなんだから共依存ぎみです。
399学生さんは名前がない:04/04/14 02:37 ID:MdTsMPX7
資格試験とか頑張りたいんだけど、今の心境じゃとてもじゃないけどがんばれる自信ないわ・・・
400学生さんは名前がない:04/04/14 02:37 ID:MJLwL9rv
>>398
一緒にいれる人がいるだけ幸せだろ。
401学生さんは名前がない:04/04/14 02:38 ID:Q3ysWG7A
>>390アイツ辞めるのか・・・寂しいな。
>>392おまえとトモダチになったら大学どころじゃ無くなりそうだ。
でもDQN校出身でDQN大だからそんなトモダチも欲しい。
402学生さんは名前がない:04/04/14 02:39 ID:bWO4CZVn
>>397
いやあ、俺は2ちゃん意外にも趣味あるんだけどね。
ジョギングとかギターとか、あと鉄道・・・・・オタクじゃん俺!
403学生さんは名前がない:04/04/14 02:40 ID:MJLwL9rv
前にバイト仲間で焼肉に行ったときにタメの女の子に「付き合ってる人いないの?」といわれ、
先輩からは「大学に行ったら彼女できるよ」といわれ・・・そんな簡単にできるかよ。
404学生さんは名前がない:04/04/14 02:40 ID:OGqNRhgu
そういえば漏れの高校でできた唯一の友達とは議論ばっかしてたなぁ・・なつかすぃー
405学生さんは名前がない:04/04/14 02:40 ID:bA7Y3xc+
俺は相手何人かがサッカーのはなししようと株だろうとスキーだろうと
自分の持てる情報すべてを些細でも出し切るようにしてるから延々としゃべり続けられる
新しくサークル入って今や屈指のトーキングマンだからな、だが部長勧誘部長にはかてないね
406学生さんは名前がない:04/04/14 02:40 ID:Q3ysWG7A
趣味はゲーム、マンガ、ネット、スポーツ観戦(主に格闘とサッカーとバスケ)
407学生さんは名前がない:04/04/14 02:41 ID:3B+oXewk
>>402
楽器できる時点でおまいは勝ち組
408学生さんは名前がない:04/04/14 02:42 ID:bA7Y3xc+
観戦というところでやっぱ暗く思われるってあるよスポーツだとしても
体動かそうぜ>>406
409学生さんは名前がない:04/04/14 02:42 ID:Q3ysWG7A
でもな、ヲタクになれるほどの趣味を持つのはいいことだと思う。
それをマイナスに捕らえるからただのヲタクになる。
オレはヲタッキーな知識教えて欲しいくらいだ
410学生さんは名前がない:04/04/14 02:43 ID:MdTsMPX7
あ、趣味プロ野球ってのがあったな。
野球好きな奴となら話し合いそうだな
411学生さんは名前がない:04/04/14 02:43 ID:WE3Zdewy
てか話題なんて腐るほど持ってるが友達できない
要は性格だよな
412学生さんは名前がない:04/04/14 02:43 ID:3B+oXewk
>>409
レクチャーしてやろうかw
413学生さんは名前がない:04/04/14 02:43 ID:Q3ysWG7A
>>408動かす場が無くないか?
あればバリバリ動くけどな
414学生さんは名前がない:04/04/14 02:44 ID:MdTsMPX7
友達作り機欲しいな・・・出してよドラえもん・・
415学生さんは名前がない:04/04/14 02:44 ID:JSUUfBng
>>406
いいねスポーツ観戦!格闘とサッカーとか、かなりイイと思うよ
416学生さんは名前がない:04/04/14 02:44 ID:bWO4CZVn
ああ、スポーツ観戦も好きだね。サッカーと野球と大相撲くらいしか見ないけど。
417学生さんは名前がない:04/04/14 02:45 ID:Q3ysWG7A
>>412何ヲタよ?
へぇと言える様なのキボンヌなんだけど
418学生さんは名前がない:04/04/14 02:45 ID:MdTsMPX7
なぁ・・・・あと四時間ちょっとで登校だよ・・・・・・・・・・・・・・・
あーーー緊張する・・・
ちゃんと話しかけれるかな・・・
不安で胸が張り裂けそうだ
419学生さんは名前がない:04/04/14 02:45 ID:MJLwL9rv
スポーツ感染なんてワールドカップ・オリンピックしか見ない。
たまにプロ野球。
420学生さんは名前がない:04/04/14 02:46 ID:WE3Zdewy
>>418
気楽にいけ
そんな気張るもんじゃないだろ
421学生さんは名前がない:04/04/14 02:46 ID:3B+oXewk
>>417
人の賞賛を得ようとしている時点で、おまいはオタクにはなれないw
422学生さんは名前がない:04/04/14 02:47 ID:bWO4CZVn
>>418
おい早く寝とけよ。寝不足でやつれた顔じゃ印象も悪いだろうよ。
423学生さんは名前がない:04/04/14 02:47 ID:MdTsMPX7
だって・・・・・明日うまくいかなかったら本格的に一年間・・・へたすると四年間ひとりぼっち・・・
424学生さんは名前がない:04/04/14 02:47 ID:Q3ysWG7A
>>418もっとリラックスした方がいいよ
425学生さんは名前がない:04/04/14 02:48 ID:MdTsMPX7
いや、睡眠はさ、大学から心も体も疲れ果てて帰ってきてから3時から8まで寝たらか大丈夫だと思うが
426学生さんは名前がない:04/04/14 02:48 ID:6Ft3vaQY
>>417 なんとかなるさ。大丈夫。
427学生さんは名前がない:04/04/14 02:48 ID:OPHMWtd/
>>423
明日がすべてじゃないって
だからもう(・∀・)ネロ
428学生さんは名前がない:04/04/14 02:49 ID:bWO4CZVn
>>423
その追いつめる気持ちがダメなんだってば。
俺は一年間友達居なかったけど「まだ二年」って思って気にしてないぞ。
ましてやおまいはまだ入学したばっかなんだろ?
429学生さんは名前がない:04/04/14 02:50 ID:WE3Zdewy
友達作るのめんどくさくね?って話し掛けろ
430学生さんは名前がない:04/04/14 02:50 ID:3B+oXewk
だな。まあ>>423は気張るな。
友達なんて作ろうと思って作るもんじゃないしな。
431学生さんは名前がない:04/04/14 02:51 ID:6Ft3vaQY
スマソ。>>417じゃなくて>>418ですた。
432学生さんは名前がない:04/04/14 02:51 ID:MJLwL9rv
>>429
クレタ島民は言った
「クレタ島民は嘘つきである」
433学生さんは名前がない:04/04/14 02:52 ID:Q3ysWG7A
>>417 ほら、みんなおまえの味方だ。
だって漏れらともだちじゃん?
434学生さんは名前がない:04/04/14 02:52 ID:WE3Zdewy
>>433
ちがうよ
435学生さんは名前がない:04/04/14 02:53 ID:MdTsMPX7
そうか・・・このスレの人が俺の友達か〜
友達増やすって感じで気軽に行こうかな・・・
436学生さんは名前がない:04/04/14 02:53 ID:Q3ysWG7A
>>434まぁオレも薄々感づいてたけどな
437学生さんは名前がない:04/04/14 02:54 ID:MdTsMPX7
違うのかよ!w
438学生さんは名前がない:04/04/14 02:55 ID:Q3ysWG7A
>>437ボンバヘッ!
439学生さんは名前がない:04/04/14 02:55 ID:WE3Zdewy
まあ俺は浪人なんだがな。お前ら大学入れただけでも羨ましいよ
440学生さんは名前がない:04/04/14 02:56 ID:MdTsMPX7
>>439

おいおい・・・希望に満ちあふれてる人が何言ってんだ・・・・・
441学生さんは名前がない:04/04/14 02:57 ID:JSUUfBng
>>440
その言葉そのままアンタに返したいよ by3回生
442学生さんは名前がない:04/04/14 02:58 ID:Q3ysWG7A
>>439オレも浪人してたけどな、後悔しないよう勉強しないとダメだ。
大阪のF手前の大学行ってる。いまは反省してその分頑張ろうと思ってる。
443学生さんは名前がない:04/04/14 02:58 ID:WE3Zdewy
どこがだよ・・・
予備校でも友達できるか不安なんだよ
444学生さんは名前がない:04/04/14 02:58 ID:bA7Y3xc+
rouninと飛び級はトモダチできる確率が現役よりグンと下がるらしいね
確率は5分5分らしい
445学生さんは名前がない:04/04/14 02:58 ID:Q3ysWG7A
>>441うわ・・・重すぎる言葉だ
446学生さんは名前がない:04/04/14 02:58 ID:MJLwL9rv
俺の周りみんな浪人だけど?
普通に友達できてるし。
447学生さんは名前がない:04/04/14 02:58 ID:OPHMWtd/
>>439
これから大学行って何しようとか、サークル何にしよう
バイトは友達は恋人はetc
考えるだけで楽しみじゃないかw
448学生さんは名前がない:04/04/14 02:59 ID:3B+oXewk
>>447
おいおい、人を騙すようなこと言っちゃいかんよw
449学生さんは名前がない:04/04/14 02:59 ID:MdTsMPX7
>>443

予備校で友達できる人なんてかなり少ないから安心しる
たいてい同じ高校の奴同士でつるんでる。
所詮一年間、友達なんて2chの大学受験板とかミルクカフェで十分じゃないか
450学生さんは名前がない:04/04/14 03:00 ID:WE3Zdewy
>>442
4月に入って勉強時間0分
バイトまで始めちゃった
もうだめっぽい
451学生さんは名前がない:04/04/14 03:01 ID:WE3Zdewy
>>444
マジで?でも言わなきゃバレないだろ・・よっぽどフケてない限り
いい大学ほど浪人も多いだろうし
452学生さんは名前がない:04/04/14 03:02 ID:bA7Y3xc+
安心汁>>450まだ官官同率参勤交流がある
453学生さんは名前がない:04/04/14 03:02 ID:MdTsMPX7
>>450

やばい、バイトは激しくやばいぞ。本気でやばい。
まだ四月中旬だから勉強はまだ間に合うがバイトはやめるべき。
454学生さんは名前がない:04/04/14 03:02 ID:MJLwL9rv
>>451
そうそう。変なプライド持たなければ浪人でも楽しくやっていける。
455学生さんは名前がない:04/04/14 03:03 ID:bA7Y3xc+
>>451墓場まで浪人のことはひたかくすんだ!じゃないと旧帝など高い大学で
ほど痛い目を見る
456学生さんは名前がない:04/04/14 03:03 ID:kLJY1fnu
>>451
自分より遥かに周囲と馴染んでる浪人生もいますよ
457学生さんは名前がない:04/04/14 03:03 ID:WE3Zdewy
>>452
関関同立狙ってるんだけど・・
>>453
俺だってやめてーよ
>>454
ね。
458学生さんは名前がない:04/04/14 03:03 ID:MdTsMPX7
つーか二浪の人(本人が言ってるのを耳にした)とか周りに居るけど、もうグループ作ってる
それに比べて俺は・・・・・・・・
459学生さんは名前がない:04/04/14 03:04 ID:Q3ysWG7A
>>450明日からでもガンガレ!
>>451漏れ言っちゃった・・・老けてるし
460学生さんは名前がない:04/04/14 03:05 ID:kLJY1fnu
つかその浪人生と自分とを比べること自体、間違ってる気がしてきました。
だめぽ
461学生さんは名前がない:04/04/14 03:07 ID:Q3ysWG7A
>>460 年の功ってやつだからキニスンナ
462学生さんは名前がない:04/04/14 03:07 ID:Dk1upUG4
友達つくるのなんて自然体でいいんだって。自然に話しかけてしばらく話したら、携帯のアドレスとか交換すりゃいいんだって。
463学生さんは名前がない:04/04/14 03:08 ID:MdTsMPX7
よーし明日友達ができるように神様に祈るわ
464学生さんは名前がない:04/04/14 03:09 ID:OGqNRhgu
漏れもガンガル!
465学生さんは名前がない:04/04/14 03:09 ID:bA7Y3xc+
携帯ないから俺はエッジ通信のPDAのアド教えてるが受けがいいよw
466学生さんは名前がない:04/04/14 03:10 ID:bA7Y3xc+
明日もまってる>>463>>464

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
467学生さんは名前がない:04/04/14 03:10 ID:WE3Zdewy
友達作ろうと思うなら2chもほどほどにな
特にこーゆう鬱スレにいると抜け出すの難しくなるから
468学生さんは名前がない:04/04/14 03:12 ID:MdTsMPX7
>>464

うん、頑張ろうぜ!
だいたいまだ学校始まってちょっとしかたってないからな!
これからこれから!

>>466さんも明日声かけてみようよ
469学生さんは名前がない:04/04/14 03:12 ID:pOVcL4gR
ここで何か言ったとしても、根本的な問題の解決にはならない…
今日も学校がハジマッチマウ…('A`)
470学生さんは名前がない:04/04/14 03:12 ID:bA7Y3xc+
>>468オー・・
471学生さんは名前がない:04/04/14 03:13 ID:WE3Zdewy
あと酒飲んで酔っ払っていくってのも一つの手だな
酒の力借りて恥ずかしさなどなくせ
まあ諸刃の剣だが
472学生さんは名前がない:04/04/14 03:14 ID:MdTsMPX7
>>471

それいいけど酒臭くならないかな・・・・
それに声かけるの授業終わった後だから90分酔いが続いてくれるかどうか・・・
473学生さんは名前がない:04/04/14 03:14 ID:bA7Y3xc+
>>471若いうちから鮭に頼るのいくないよ
474学生さんは名前がない:04/04/14 03:15 ID:Dk1upUG4
とりあえずクラスの飲み会とかには全部参加しとけば、友達なんてごろごろできる。酒がはいってるから女の子の友達もできやすいしな。
475学生さんは名前がない:04/04/14 03:16 ID:MdTsMPX7
なぁ・・・さっきさ、トイレ壊れたって言っただろ・・
すっげー小便したくなってきた、どうしよう・・
476学生さんは名前がない:04/04/14 03:18 ID:OGqNRhgu
コンビニか立ちション
477学生さんは名前がない:04/04/14 03:18 ID:WE3Zdewy
シカト
478学生さんは名前がない:04/04/14 03:20 ID:WE3Zdewy
大学生なら友達とスキー旅行とか行きたいよな
オーロラとかも見に行きたい
479学生さんは名前がない:04/04/14 03:24 ID:OGqNRhgu
いまごろ眠くなってk(ry
480学生さんは名前がない:04/04/14 03:25 ID:MdTsMPX7
コンビニでしてきたんだが・・・すっげーあせった
俺のマンション鍵が無いと中に入れないんだけど、鍵を持たずに出てっちゃった
用を足して帰ると・・・入れない・・・
マジ焦った・・・・こんな時間だからまさか中の住人が外に出ていくわけがない
朝まで外で過ごすのか・・・と思ったら
住人が外に出てきた・・・それに便乗して中に入れた
まじあせったーー
481学生さんは名前がない:04/04/14 03:25 ID:qPoLL98q
( ・д⊂ヽ゛
482学生さんは名前がない:04/04/14 03:26 ID:qinPBaIR
俺も酒のんでみようかな
みせいねんだけど身分証明書とかもとめられる?
483学生さんは名前がない:04/04/14 03:26 ID:MdTsMPX7
求められないから安心汁
484学生さんは名前がない:04/04/14 03:28 ID:MdTsMPX7
おい・・みんな寝ちゃったの?
485学生さんは名前がない:04/04/14 03:29 ID:bSLPkxcj
つうか友達イラネ
気の合う友達ができりゃ最高なんだが
合わない奴らばっかで駄目だ
こんなんなら友達いなくてもいいや
486学生さんは名前がない:04/04/14 03:29 ID:OGqNRhgu
ノシ
487学生さんは名前がない:04/04/14 03:31 ID:MdTsMPX7
>>485

いや・・・本当に一人になると
どんな奴でもいいから友達になってくれ・・・と切に思うぞ・・・
488学生さんは名前がない:04/04/14 03:35 ID:WE3Zdewy
俺も友達選ばないなら一人いたけどそいつは
自分の話しかしない
こっちの話になるとすぐ話を切る
自分が行きたいとこについて来いという
一人で行けって言ってもなぜか俺の家まで迎えに来る
足が異常に臭すぎ ベッドに寝転がられた日にはマジでキレた
などマジ最低だったねこいつは
489学生さんは名前がない:04/04/14 03:35 ID:kLJY1fnu
一晩でスレ半分消費とか新入生パワーって思いの外凄いのね
490学生さんは名前がない:04/04/14 03:36 ID:MdTsMPX7
>>488

あぁ〜自己中な人はやだねw
491学生さんは名前がない:04/04/14 03:37 ID:Q3ysWG7A
>>488 それは懸命な判断だったかもしれない。
>>489 それだけ不安だって事だな
492学生さんは名前がない:04/04/14 03:38 ID:MdTsMPX7
>>489

大学はいる前想像していた大学生活像と現実があまりにもかけ離れていて焦ってんだよw
493学生さんは名前がない:04/04/14 03:40 ID:qinPBaIR
俺は最初からわかってたけど
494学生さんは名前がない:04/04/14 03:42 ID:MdTsMPX7
怖い怖い・・・・
二年からはまださ、自由に課目選べるからまだしも
一年時はほとんど必修じゃんね
大半の授業同じ奴と受けるんだよな・・・あぁ鬱だ
495学生さんは名前がない:04/04/14 03:43 ID:6Ft3vaQY
起きてるよー。
496学生さんは名前がない:04/04/14 03:43 ID:WE3Zdewy
で、高校より楽しい?大学って
497学生さんは名前がない:04/04/14 03:43 ID:6Ft3vaQY
起きてるよー。
498学生さんは名前がない:04/04/14 03:44 ID:MdTsMPX7
>>496

まだ友達居ないからおもしろくないけど
高校よりは自由だね
先生も甘いしな
499学生さんは名前がない:04/04/14 03:45 ID:6Ft3vaQY
起きてるよー。
500学生さんは名前がない:04/04/14 03:46 ID:qPoLL98q
>6Ft3vaQY
荒らすなはげ
501学生さんは名前がない:04/04/14 03:47 ID:6Ft3vaQY
起きてるよ。
502学生さんは名前がない:04/04/14 03:47 ID:prMojIaS
寝ろ
503学生さんは名前がない:04/04/14 03:47 ID:WE3Zdewy
寝ろよ。
504学生さんは名前がない:04/04/14 03:48 ID:kLJY1fnu
そろそろ寝るかな
505学生さんは名前がない:04/04/14 03:51 ID:3BeO3v5O
駄スレ化してきたな
506学生さんは名前がない:04/04/14 03:52 ID:MdTsMPX7
みんな寝ちゃうのか・・・朝まで寂しいな・・・
507学生さんは名前がない:04/04/14 03:53 ID:qinPBaIR
今夜は寝かさないぜ
508学生さんは名前がない:04/04/14 03:53 ID:WE3Zdewy
>>506
ファッション板の孤独スレいけ
ここと内容変わらん
509学生さんは名前がない:04/04/14 03:56 ID:WE3Zdewy
じゃあ俺も寝る。正確には寝ないけど。ジャンプ読むから。
明日は頑張れよ
510学生さんは名前がない:04/04/14 03:57 ID:MdTsMPX7
頑張るよ・・・
地元の友達に会いたいわ・・・
東京は厳しい・・・
511学生さんは名前がない:04/04/14 04:04 ID:mckNjhmf
俺は本命一本で落ちて浪人はダメだったから
あわてて後期で受けたレベルの低い大学に入って最初はすごくつらかったなー。
同じ高校がいない、レベル低いから他県からこないで同じ県のレベルの
低い高校からの進学がほとんどでグループができてる。
飲み会や合宿が全くなかった。サークルの勧誘も初日以外見てない(数も少ない)etc
望んだ大学じゃないから何にもやる気が出なくてサークルにも入らなかったし。
一人で飯食うのが本当に嫌で毎日図書室で飯食わずに過ごしてた。
別の大学の友達が大学の奴と遊んでる話とか聞くと本気で鬱だったり。

今年2年になったけど1年かかってようやく友達(グループ)に入れた。
そいつ等に誘われてサークルにも入ることにした。
新入生で不安になってる奴はめげずに頑張って友達作ろうと努力するといいよ。
すぐには無理でも頑張れば俺は一年もかかったけどきっと気の会う人が見つかるから。

512学生さんは名前がない:04/04/14 04:07 ID:MdTsMPX7
>>511

頑張るわ・・
今日は本当に厄日だった。
明日は良い日にしたい・・・・
513学生さんは名前がない:04/04/14 04:07 ID:qinPBaIR
禿まされるよ、、、
514学生さんは名前がない:04/04/14 04:07 ID:MdTsMPX7
軽症うつ病の診断】

 次の2点に当てはまる場合に、軽症うつ病の可能性が高いと診断されます。

抑うつ気分(ゆううつで不安、イライラした気分)がほとんど一日中続くような日が、そうでない日よりも多く、少なくとも1年間同じような状態が続いている。
1.で述べた抑うつ状態に加え、下記の6項目の症状のうち少なくとも2項目以上が、1年も2年も続いている。

食欲減退かまたは過食

良く眠れない不眠か、寝すぎてしまう過眠

気力の低下、または疲労

自尊心の低下

集中力の低下、または決断困難

絶望感
515学生さんは名前がない:04/04/14 04:07 ID:MdTsMPX7
全部当てはまるんですけど・・・・・・・・・
516学生さんは名前がない:04/04/14 04:54 ID:nk59oPeE
うわ〜おれも全部だw
517学生さんは名前がない:04/04/14 05:24 ID:MdTsMPX7
とうとう朝になったぞ・・・・・・・・・
さて・・・・勝負だ・・・・・・・・・・・
友達作るぞ!!!
518学生さんは名前がない:04/04/14 06:53 ID:64o+nDb9
だからーーー1年のやつはそのうち友達なんかできるんだってマジで!!!!
519学生さんは名前がない:04/04/14 07:00 ID:xdEvIYrT
うん・・・俺の友達で現役で大学入った人たち
三ヶ月くらい友達できなくて、大学やめたくなったけど
三ヶ月後に突如として友達ができて幸せな人生を送っている
まだまだ始まって三日、四日だ。
グループできてる奴はほっといて、一人の奴に声かけて友達作る
520学生さんは名前がない:04/04/14 07:34 ID:xdEvIYrT
よし、大学行く前にあげておこう
521学生さんは名前がない:04/04/14 07:54 ID:4bE9knVs
なーおめーら馬鹿だろ、友達がそんな簡単にできるかよ、ふつーに考えろ
まずは相手に自分を知ってもらうことから始めろ、あってすぐ友達なんてありえないから
まずは知り合いから始めなさい、とにかく多くの相手に自分ていう人が大学にいるというのを知ってもらえ
高校とかは出席など取るからどういうやつがいるというのがわかるが、大学はわかんないからね
お前の事知ってる奴が増えれば自然と向こうから話し掛けてくるよ、だからまず多くの人と知り合いになれ
長く喋るのが無理なら名前だけでも言っとけ、自分こういう名前です、機会がありましたらまたよろしくと
わかったな、それが近道だ
522学生さんは名前がない:04/04/14 08:08 ID:4bE9knVs
教室入ったら、一人で居る奴にここ空いてます?知り合い来ますかね?、と尋ねろ、恥ずかしがらずにな
言わぬは一生の恥だぞ、別に必死でいいじゃん、他なんか気にすんなよ、な誰も見てないってマジ
で、授業が終わって教室離れるとき自分こういう名前です、また機会がありましたらよろしくですと言うのですよ
わかったか新入生
523学生さんは名前がない:04/04/14 08:10 ID:YsRd1qiv
何年か前初めて2ちゃんに迷い込んだとき
なんか気持ち悪い言葉が飛び交いまくっててなんて所だろうって思った
でもいまは2ちゃんのおかげで何とか毎日やってけるようなもの
学校行ってきます。
524学生さんは名前がない:04/04/14 08:12 ID:p+ItaKQt
今日こそ一人ぼっちの女のコに声かけるか。
525学生さんは名前がない:04/04/14 08:14 ID:4bE9knVs
あっ尋ねるときに友達来ます?なんて聞くなよ、恥ずかしいから
知り合い来ますか?と尋ねなさい、

うん、来ますと言われたら、あ〜そうですか、じゃあまた機会があったらよろしくです
自分こういう名前なんでといい他の人を探しなさい、別に断られるのは恥ずかしくない
もしろ話せないお前等から見れば尊敬するだろ、な
526学生さんは名前がない:04/04/14 08:21 ID:4bE9knVs
二ちゃんやってる奴はきもちわるいだろ、第一パソコンが趣味ってのがあんま…ねぇー
女で二ちゃんもどうかと思う、後二ちゃんなんかで知り合い作ろうとするのもどうかと思う…
二ちゃんなんかで知り合いたくないね、二ちゃんはあれだろタダ書くみたいな
だらだら書くのが好きです
527学生さんは名前がない:04/04/14 08:38 ID:nM/o5xYA
このレスの多さは異常だな
新入生「の孤独スレっぽいのは他にあるんだからそこ行けばイイのに
528学生さんは名前がない:04/04/14 08:42 ID:6jFamu2O
友達なんか作る気力のある人は他のスレに行って下さい。
529学生さんは名前がない:04/04/14 08:44 ID:T3IeRdKw
すまん友達出来た
530学生さんは名前がない:04/04/14 08:48 ID:4bE9knVs
えっ俺の事ですか?

自分二年のヤル気無い学生ですよ
531学生さんは名前がない:04/04/14 08:51 ID:4bE9knVs
あっ歳が22なのは秘密です
532学生さんは名前がない:04/04/14 08:52 ID:T3IeRdKw
すまん嘘かも
533学生さんは名前がない:04/04/14 08:58 ID:T3IeRdKw
なんか隣に来た人にさ
話しかけてさ
友達をさ作ろうと思ったけど
いきなり左翼団体が入ってきてさ
『自衛隊はイラクから撤退せよ!』
てチラシを俺の左右前後ろにおいていった
お陰で誰もすわらねーよ
534学生さんは名前がない:04/04/14 09:33 ID:bC+sIFuf
誰かメル友になろうぜ。
535学生さんは名前がない:04/04/14 09:42 ID:roNabyv1
今のところ一人ぼっちの【大学一年生】(名無し専用)

          ↑

これで誰か立ててください。つーか一年生が立てて移動汁。
やっぱり話の次元とか、絶望感に開きありすぎ。
536学生さんは名前がない:04/04/14 10:24 ID:T3IeRdKw
なんかもう勘弁してくれ
声かけたは良いが、スッゲー変な奴だった
助けてママン
537学生さんは名前がない:04/04/14 11:05 ID:PwIFPo7s
>>535
まあ餅つけ。
四月はこんなもんだ。
暖かく見守ろうぜ。
過度なポジ厨は確かに移動して欲しいが。
538学生さんは名前がない:04/04/14 11:40 ID:7JePdasK
昼休みが長すぎて今日も帰ってきましたよ
また行くけど
539学生さんは名前がない:04/04/14 11:51 ID:DfvYg4XG
ここ最近伸びがはやすぎ
540学生さんは名前がない:04/04/14 12:32 ID:bWO4CZVn
今起きた。今日は午前中は授業をとってない。でも今からだとたぶん午後一番の授業は出れない。二番目の授業から出る。
541学生さんは名前がない:04/04/14 12:37 ID:iShoqGVH
話しかけるっていっても、どんな人に話しかけたらいいんだろう。
イケメンDQNには何はなしていいかわかんないし、「超」キモメンもイヤだし・・。
それよりも、自分が話しかけて、
「なんだよ、俺もう友達居るのに、うっとうしいなぁ・・・」
「あ〜、またこいつ話に入ってきた・・・ こいつの話しつまらないからな」
「俺今こいつと話しているのに・・・ うっとうしいから去れよ」
とか思われていないかすごく不安。
考えすぎかな?
542学生さんは名前がない:04/04/14 12:39 ID:bWO4CZVn
結局、深く考えすぎない奴の方が幸せな人生を送れるんだろうな。
543学生さんは名前がない:04/04/14 12:41 ID:iShoqGVH
無知は幸福の始まり?
544学生さんは名前がない:04/04/14 12:41 ID:PwIFPo7s
>>541
たった1度でもそう思われるのが嫌なら話しかけるの止めときな。
545学生さんは名前がない:04/04/14 12:42 ID:iShoqGVH
>>544
いやだけど、やっぱり友達欲しい・・・(__)
546学生さんは名前がない:04/04/14 12:48 ID:9v6xsnxA
>>543
それを言うなら「知らぬは仏」じゃない?(これもなんか違和感あるな)
547学生さんは名前がない:04/04/14 13:01 ID:iShoqGVH
そうか、もしかしたら物事を深く考えすぎえたから
視野が狭くなっていきずまっているのかもしれない。
でもそう楽観的に考えられねー・・・
548学生さんは名前がない:04/04/14 13:37 ID:S67xFN3K
今日、一人で学食逝ってきました。逝く前は違和感があったけど、
全然余裕だった。周りも必要以上には気にならなかったし。



549学生さんは名前がない:04/04/14 13:44 ID:OGqNRhgu
学食デビュー
550学生さんは名前がない:04/04/14 14:00 ID:BJSFwxPM
講義早く終わりすぎて暇…
551学生さんは名前がない:04/04/14 14:11 ID:iShoqGVH
バイト行く準備しよう。
いろいろ怒られて辛くなる事もあるけど、
大学いくよりもちょっとだけ楽しい時がある
552学生さんは名前がない:04/04/14 14:16 ID:T3IeRdKw
今日は一人に話しかけられて雑談
一人に話しかけた
サークルも入りました
553学生さんは名前がない:04/04/14 14:20 ID:vqSkm/I/
>>552
このスレからの卒業も間近ですね
554学生さんは名前がない:04/04/14 14:23 ID:f5slpAdw
決まった三、四人としかここニ、三日会話していない僕は、
卒業しても良いですか?
555学生さんは名前がない:04/04/14 14:29 ID:bC+sIFuf
>>554
そんなもんじゃないの?
556学生さんは名前がない:04/04/14 14:35 ID:S67xFN3K
>>554
あなた新入生かい?
ってか、ここにはせめて1ヶ月くらい、ぼっちの方が来るんじゃないの。
557学生さんは名前がない:04/04/14 14:41 ID:aSUU/6qR
ぶっちゃけ知り合い一人もいない人がうらやましい。
俺はクラスで微妙な関係のやつが多いしまじつらい。
話はない。
558学生さんは名前がない:04/04/14 14:42 ID:HOEFSnBm
もう3年もぼっちだよ・・・
559学生さんは名前がない:04/04/14 14:48 ID:T2xkgcGc
今21歳だが今年の秋から大学に戻る事にした。
再入学。
秋からだと友達とかできねーだろうなあ
どうせ戻るなら春から戻りたかったわ
ま、いいんだけどね
560学生さんは名前がない:04/04/14 14:50 ID:S67xFN3K
>>557
漏も入学当時はそういう関係が微妙にあったが、自分から切ってしまった。
正直なところは、漏がみんなにツイテいけなくて、関係がなくなった
かもしれないが。
561学生さんは名前がない:04/04/14 14:59 ID:Vw2wf5+Q
>560
関係が微妙とは具体的にどういうこと?  
562学生さんは名前がない:04/04/14 15:13 ID:slraWaCE
入学して二週間が過ぎたが、だいたい友達パターンって決まってるよな?
チャラ系はチャラ系同士。普通系は普通系同士。という具合に。
うちの大学は、やたとめがね同士の組を見るな。
563学生さんは名前がない:04/04/14 15:15 ID:kMScCl+2
俺は20で大学入ってもう4年だ。大学生活で友達は1人も出来なかった。
テスト前にノートとか貸してもらえる奴は何人かいたけど。
地元には彼女も友達もいるから休みで実家に帰るのが最高に嬉しかった。
まぁ大学生活で友達出来なくても別にいいと思うよ。
友達いなくて困る事はテストの時くらいだし
564学生さんは名前がない:04/04/14 15:17 ID:3EuW/2gv
なんかまだいけるって気力が沸いてきた!
565学生さんは名前がない:04/04/14 15:18 ID:S67xFN3K
>>563
なんで地元に彼女と友達いる奴が大学で友達できないかねぇ。
漏なんて、地元にすら友達と呼べる奴はいないぞ。微妙な知り合いは
いるがソイツらとは絶対顔合わせたくない。だから、地元にかえると
周りをキョロキョロ。
566学生さんは名前がない:04/04/14 15:18 ID:R714+jIK
今日は友達とずっといた。授業も一緒にとった。お昼も7人でたべた。幸せです。
パート1からお世話になってますが、早く卒業できるといいな。まだ馴染んでないので、早くしっかりメンバーになれるといいなぁ
567学生さんは名前がない:04/04/14 15:20 ID:S67xFN3K
今のところ一人ぼっちの【大学一年生】(名無し専用)

          ↑

これで誰か立ててください。つーか一年生が立てて移動汁。
やっぱり話の次元とか、絶望感に開きありすぎ。

ってか、こぴぺです。
568学生さんは名前がない:04/04/14 15:21 ID:DWrE2AfI
でもなんか今日見た限りでは、クラスの半分くらいがまだ独りぼっちだなw
569学生さんは名前がない:04/04/14 15:22 ID:S67xFN3K
あとこれも

友達できるかどうか不安を感じまくる新入生【大学一年生】(名無し専用)
570学生さんは名前がない:04/04/14 15:23 ID:slraWaCE
授業を独りで受けてる人は必ずいるよ。
でも、その人に友達が本当にいないんだったら話しかけたいけど、
たいてい後で二、三人で仲良く歩いているのを見る。
571学生さんは名前がない:04/04/14 15:26 ID:kMScCl+2
>>565
どこからが友達って言うのか分からないけど一生付き合っていくような友達は出来なかったって事
よく一生の内に本当の友達に出会えるのは2人か3人って言うし。
俺は2年遅く大学入ったから何となくコンプレックスがあって友達つくる気が正直
入学した時からなかったな。
最初は寂しかったけど2年の秋くらいからは慣れたかな
572学生さんは名前がない:04/04/14 15:26 ID:DWrE2AfI
正直、毎回授業違うから友達はサークルの中だけで良いのではないか・・・と思い始めた今日この頃みなさまいかがおすごしでしょうか
573学生さんは名前がない:04/04/14 15:29 ID:nM/o5xYA
>>566
2年以上で友達できたってことだよね?
詳細きぼん
574学生さんは名前がない:04/04/14 15:30 ID:slraWaCE
572に禿同。
575学生さんは名前がない:04/04/14 15:32 ID:DLoXPody
サークルのドロドロな馴れ合い友達関係に疲れた…
サークル辞めて明日から一人になろう…
576学生さんは名前がない:04/04/14 15:35 ID:3EuW/2gv
サークルで「仲間」しかできなかったら・・・・
577学生さんは名前がない:04/04/14 15:40 ID:slraWaCE
週一の活動とかのサークルに入るからだめなんだろ?≫575
なんとか委員会みたいなのに入れば馴れ合いはなくなる。
578学生さんは名前がない:04/04/14 15:50 ID:+WXkGL9o
>>567
是非立てて欲しいね。
ここにいる新入生は友達できたら絶対報告に来るだろ。
今でさえウザイがそれ考えるとマジでウザさ最高潮。
報告なしで黙って去ってくれりゃいいけど。

まあ正直、類似スレあるのにわざわざここ来るんだから、立てても無駄な気がせんでもないがな。
579学生さんは名前がない:04/04/14 15:52 ID:DLoXPody
>>577
いや、活動は週二でたまり場もあるし俺はそのたまり場に常に顔出してる。
それでもどうしても馴れ合いの友達関係にしか俺には感じないんだわ。
中学からずっと友達の地元の連中とは決定的に違う何かがある気がする。
サークルの役職にも就いたけど、きっと俺はこのサークルの連中とは相容れない存在なんだろう。
一人のがずっと気楽にいられる。
580学生さんは名前がない:04/04/14 15:59 ID:slraWaCE
>>579
まあまあ、そういう薄っぺらくとも友人がいるから「独り」に喜びを感じるもんだ。
581学生さんは名前がない:04/04/14 16:00 ID:XxwSrwly
>>579
凄くわかる話だね。俺も大学入った最初の頃は無理やり友達つくろうとして
そんな感じだった。
ある時その事に疑問を抱いて一人でいる事が多くなった。
それでも大学で話ししたりノート写させてもらったりはしてたけど。
地元で長い時間過ごしてきた友達と大学で出来た友達は何か違うんだよね。
582学生さんは名前がない:04/04/14 16:10 ID:slraWaCE
>>581
うちの親父が今でも親交のある友人は全部大学時代の友人だよ。
なんでも下宿が同じだったそうだ。今とは違って、家族ぐるみの付き合いだったらしい。
今でも地元に住んでるけど、中高の友人は皆無みたいだな。

こういうパターンもあるよ。
583学生さんは名前がない:04/04/14 16:11 ID:DLoXPody
>>580
「独り」に喜びを感じるんだからサークルは辞める時なのかと

>>581
きっとサークルを辞めてもサークルもクラスも同じ連中とは友達かと。馴れ合いの。表面上の。
無理やり友達作ろうと頑張っても意味ないな。自分と息の合う友達は知らないうちに出来てるよ。
そんな友達が大学に3人。充分。馴れ合いの連中と一緒の時間は疲れるから減らすに越したことはない。
584学生さんは名前がない:04/04/14 16:16 ID:nM/o5xYA
↑君はとりあえずスレ違いだろ
585学生さんは名前がない:04/04/14 16:19 ID:y735QCwV
5月までに友達ができないと
90パーセントの確率で4年間一人だよ
586学生さんは名前がない:04/04/14 16:22 ID:slraWaCE
>>583
>そんな友達が大学に3人
完全にスレが違うな。
587学生さんは名前がない:04/04/14 16:22 ID:MHuSMq4A
入学したばかりの頃友達が1人いたんだがそいつが別の奴と仲良くなっていつも一緒に行動してんだよ。
でも最近その別のやつともちょっとだけ仲良くなった。
俺その中に入り込んだ方がいいかな・・・。
588学生さんは名前がない:04/04/14 16:29 ID:DLoXPody
>>584
その友達3人もこっちが勝手に思ってるだけかもしれないしさ。
大学で馴れ合い的な友達関係が多くて自信持てなくなった。
友達と思いたいけど疑心暗鬼。
明日からは独りで学食。
589学生さんは名前がない:04/04/14 16:35 ID:slraWaCE
>>588
だからさ、このスレは「独り」が楽しいと思うことのできない人が集うスレなんだよ。

まあ、この時期はそうでもないとおもうけど。
590学生さんは名前がない:04/04/14 16:40 ID:nM/o5xYA
俺、一人でも基本的に楽しいけど・・・・
591学生さんは名前がない:04/04/14 16:42 ID:aQkbm1M1
とりあえず新一期生は近くに座った香具師にあいさつのひとつでもかましておけと
向こうも絶対似たような不安を感じてるから、
あとリアル友達が欲しかったら2chは止めたほうがいいだろう
なにか思想が歪んでしまう傾向がある。

大概の一年生は他人の顔がさっぱり覚えられない俺よりはましなはずさ
592学生さんは名前がない:04/04/14 16:42 ID:DLoXPody
>>589
そのうち「独り」が苦になるんだろうね。
その時にまたお世話になります。
593学生さんは名前がない:04/04/14 16:43 ID:WQsd6EIv
むしろ1人じゃないと落ち着かない。
最近、友達のいない可哀想な自分が好きって側面があることに気づいた。
こういう、自己愛的ナル思考は俺には無縁だと思ってったのに otz
594学生さんは名前がない:04/04/14 16:50 ID:iD8936gn
たまに凹むけど一人だとマイペースでのんびりできる
595学生さんは名前がない:04/04/14 16:53 ID:slraWaCE
下宿生なら、家に帰って昼飯を食べるなんてことに慣れるとズルズルいくね。
596学生さんは名前がない:04/04/14 17:06 ID:owXXAOO3
最近、普通の大学生目指して、友達づきあいを頑張ってるんだけど(誘われたらほとんどokするとか)
精神的(あんまりハジケれない、気遣いが疲れる)にも肉体的(徹夜多い、家が大学から遠い)にも
・・・疲れはじめてきました
やっぱり、私は異常者なのかなー(´・ω・`)
597学生さんは名前がない:04/04/14 17:13 ID:PZg8ZGz+
一人だとまったりゲームが出来るからいい

俺の一日
大学→5時に帰宅→飯の準備と洗濯→2ちゃんとゲームを深夜3時まで→大学
598学生さんは名前がない:04/04/14 17:18 ID:slraWaCE
>俺の一日
>大学→5時に帰宅→飯の準備と洗濯→2ちゃんとゲームを深夜3時まで→大学
これをデフォルト(テンプレ)にしないか?
599学生さんは名前がない:04/04/14 17:24 ID:L0SIvSyE
>>596 おれもほんとたまーに飲む機会あるけど全く周りとしゃべれず結局ハミッて、居づらくてしかたなくて後悔する。行く前は楽しもうと思うんだけど。きっとこの先も変わんないだろう。卒業する時も独りの悪寒。そしたら式でないよ。
600学生さんは名前がない:04/04/14 17:38 ID:slraWaCE
600人分の孤独
601学生さんは名前がない:04/04/14 17:45 ID:R3Pc0W2S
一人ぼっちの女のコいねーなぁ
602学生さんは名前がない:04/04/14 17:47 ID:slraWaCE
ブサイ子ならいっぱいいますってばw
603学生さんは名前がない:04/04/14 17:48 ID:ZrHPG01B
質問なんですけど
〜B、〜学Bとかいう授業はAをやってないとついていけない?
604学生さんは名前がない:04/04/14 17:50 ID:slraWaCE
あ、それ漏れも聞きたい。
605学生さんは名前がない:04/04/14 17:59 ID:TsFCUyo7
>>598
そこまで腐っとらんわw
>>603
大学によるし学部にもよる
うちだと独立した科目なので関係無し
〜Tとか〜Uだと順番に取る必要があるが
606学生さんは名前がない:04/04/14 18:03 ID:2YravHFW
>>596
漏は入学式の頃、普通の大学生になろうと、アフォみたく頑張ってたけど、
結局は無理。だから、異常者であり社会不適応者って認めちまったさ。
ってか、こんな駄目な漏が好き。
あんたは、頑張りすぎなんだよ。まぁ、せいぜい、完全に孤立しない程度
に頑張るんだな。
607学生さんは名前がない:04/04/14 18:29 ID:4bE9knVs
>>591
ホントお前の言うとおり一年目に努力すればできる、機会が多いからね

あっ俺?もう気に何なくなったよ、何が起きても一人で乗り越えられます
608学生さんは名前がない:04/04/14 18:32 ID:Qul3a+Kt
昨日メッセの話をしていた方々はお友達になれたんでしょうか?
609学生さんは名前がない:04/04/14 18:32 ID:xAI/d2Xv
>>607
君は強いね。うらやましい。
610学生さんは名前がない:04/04/14 18:32 ID:2YravHFW
>>607
じゃぁ、聞くが、2ちゃんがなくなっても、大丈夫なんだな。

釣ってみました。
611学生さんは名前がない:04/04/14 18:35 ID:bA0bW1SG
うちの所は、何か6〜7人のクラスの中心みたいなグループ入学2日目ぐらいに出来上がって、
日を追うごとに小グループが次々とそのグループに吸収されていってるんです。
自分はいっつも一人でいるから吸収されないのは確実で、不安で不安で精神ヤバイです。

男だけど、クラスで一人なの俺だけだし、クラス単位の授業のたびに鬱になります。
どんどんグループが大きくなって、今やクラスの男子の5分の4ぐらいはそのグループでワイワイやってます。

昼とかも俺一人だけどそいつらは楽しく食ってるし、もうだめみたいです・・。
毎日学校行くのが鬱。選択科目とかも同じ学科だから必然的に同じになるし、
授業が始まる前とか、そのグループが楽しそうに話してるの一人で聞いて、すごい絶望感に襲われるんです。

うまく説明できなかったけど、数日後には自分以外の男はみんな一つのグループになるのが分かるんです。
俺、そのグループのやつらに良く思われてないようだし、大学ってこんなに辛いところだと思いませんでした。

大学はクラス関係ないって言われてたけど、うちでは一番大事かもしれないです。
もう欝で欝で頭がおかしくなりそう。明日も学校行くの怖い。どんどん吸収されていくの見るのが怖い。
楽しそうにしゃべりながら歩いてる人達とすれ違うとすごい落ち込むよ・・・。
612学生さんは名前がない:04/04/14 18:39 ID:2YravHFW
>自分はいっつも一人でいるから吸収されないのは確実

この表現の仕方気に入ったぞ。



613学生さんは名前がない:04/04/14 18:40 ID:xAI/d2Xv
吸収かぁ・・・けっこう的を得てるね
614学生さんは名前がない:04/04/14 18:42 ID:2YravHFW
別にみんなみたくして、普通になりさがらなくてもいいんじゃないのか。
615学生さんは名前がない:04/04/14 18:44 ID:Qul3a+Kt
>>611
すぐにバイトを始めろ、じゃなきゃバイトしにくくなるよ。
だって友達いないのにバイトするって結構精神的につらいよ。
負い目を感じるってかさ。入学当初ならまだ友達いないんですで周りは納得だ。
そしてバイトしているうちに自分に自信がついて行くだろうし友達も出来るかも。
とにかくバイトなんだっていいからやっとけ。
大学で駄目だって外で居場所作ったほうがいい。
616学生さんは名前がない:04/04/14 18:45 ID:eT7uZY+E
いや、普通になりあがるじゃないのか?
617学生さんは名前がない:04/04/14 18:46 ID:slraWaCE
新入生で申し訳ないが、先週さっそくこういう光景を見かけたぞ。

先生が「隣同士ペアになってー」といったら、案の定、隣にいるのに相手してもらえない奴。
618学生さんは名前がない:04/04/14 18:47 ID:4bE9knVs
>>610
おい、ニちゃんがなくても大丈夫だろ、俺の事なめてる?


けど、よ〜く考えると少しつまんなくなるな
619学生さんは名前がない:04/04/14 18:48 ID:ZrHPG01B
>>612
ハモン、こんな子が欲しいのか?
620学生さんは名前がない:04/04/14 18:53 ID:CYh9FA+S
>>617
それは・・・
かなり悲惨だね
俺のとった科目もペアでなんかやらせるのがあるんだよなぁ
でも、隣に座ってくれるやつなんていないからその状況はないな
621学生さんは名前がない:04/04/14 18:54 ID:rDCCcBMg
もういやー
622学生さんは名前がない:04/04/14 18:57 ID:/6d9TKB0
今日女二人に話しかけられた僕は勝ち組dふぇすか?w
623学生さんは名前がない:04/04/14 19:00 ID:4bE9knVs
正直お前等早く一人になれろ、二年にもなればうだうだ言う奴は居なくなるよ
624学生さんは名前がない:04/04/14 19:00 ID:slraWaCE
どうせサークルの勧誘だろ?
ノルマがあるんだよ彼女たちには。
625学生さんは名前がない:04/04/14 19:05 ID:s8P9Bmyw
今は同じ学科のやつら同士で一緒にいるやつばっかだけど
そのうちサークル同士とかに代わるもんなんですか?
626学生さんは名前がない:04/04/14 19:05 ID:5NGPq9KD
>>18
今更レスするけど、もしかして四国の大学?
627学生さんは名前がない:04/04/14 19:09 ID:bWO4CZVn
今日もほとんど声を発せず。体育の授業で「うん」と言っただけ。
628学生さんは名前がない:04/04/14 19:11 ID:4bE9knVs
二年になると結構別れてるないつも同じメンバーだった奴が居ないみたいな
あれだ二年になると再履修とかでバラつくんだろ、俺には関係ないが

今までうるさかった奴が静かなのが見れるが
629学生さんは名前がない:04/04/14 19:12 ID:xAI/d2Xv
オレ同級生の顔ほとんど知らないよ・・・
630学生さんは名前がない:04/04/14 19:13 ID:slraWaCE
サークル同士といっても学部が違うと授業時間帯はほとんど会わないのでは?
631学生さんは名前がない:04/04/14 19:13 ID:bWO4CZVn
>>629
俺も。どれが同級生なんだかわからん。
632学生さんは名前がない:04/04/14 19:22 ID:xAI/d2Xv
>>631
そうそう。けっこう周りに1人の奴いるなぁ・・・って思ってたら、再履修の人だったりする。
633学生さんは名前がない:04/04/14 19:23 ID:5NGPq9KD
サークルって高校と違って部活登録日みたいなのないから入りにくい・・・。
入部するつもりで行ったのにただの見学と思われてそう。
634学生さんは名前がない:04/04/14 19:31 ID:bWO4CZVn
>>633
へー、部活登録日なんてあったんだ。俺の高校はいつ入ろうがかまわなかったけどな。
まあ、入部希望者を集めた説明会はあったけど。
635学生さんは名前がない:04/04/14 19:33 ID:Emowg3xo
みんな部活にはいろーぜ
朝6時半から練習やって規則正しい大学生活が送れるよ
636学生さんは名前がない:04/04/14 19:33 ID:iEsk5naj
「次の練習のときも来る」って言ったら喜んでくれるよ
637学生さんは名前がない:04/04/14 19:36 ID:xAI/d2Xv
うちの高校にもなかったな、登録日って。
自由に見学して、いつでも入れて。
638学生さんは名前がない:04/04/14 19:36 ID:2jxEtvKp
サークルなんて人数集まんないと潰れちゃうんだよ。
激しくキモオタじゃなきゃ歓迎してくれるだろ。

俺みたいなキモオタがテニサー行っても歓迎されたんだぞ。
次も来てって言われて新歓も誘われた。
まあ実際はキモいやつはお断りだろうけど。
639学生さんは名前がない:04/04/14 19:37 ID:xAI/d2Xv
名前だけでもいいから入ってって言われたことある。
それだけだけど。
640学生さんは名前がない:04/04/14 19:41 ID:bWO4CZVn
>>638
本当に人数集まらなくて、でも何とか存続させたくて躍起になってるようなサークルの人たちは、
キモオタなんか嫌だなんて言ってられないからな。無口な引っ込み思案のおとなしい奴ですら歓迎だろ。
641学生さんは名前がない:04/04/14 19:52 ID:MJLwL9rv
語学でもとりあえず隣のやつと話してきた。
性格もまぁよさそうだったからまた来週話してみるか。
642学生さんは名前がない:04/04/14 19:56 ID:7JePdasK
>>641
俺に話しかけてくれ
643学生さんは名前がない:04/04/14 19:58 ID:MJLwL9rv
>>642
もし俺の近くにいるんだったらな・・・
644学生さんは名前がない:04/04/14 19:59 ID:xAI/d2Xv
仮に誰かと仲良くなったとしても、自分に友達がまったくいないことに
気づかれるのが怖いんだよな。
やなループだよ。
645学生さんは名前がない:04/04/14 19:59 ID:MJLwL9rv
>>644
俺自分から「同じ高校から来てるやついないからみんな知らない人」って言ったよ。
646学生さんは名前がない:04/04/14 20:01 ID:bWO4CZVn
>>645
一年だからいいんだよ。問題は二三年になってからだ。
647学生さんは名前がない:04/04/14 20:01 ID:xAI/d2Xv
>>645
新入生ならいいけど、オレもう3年だよ。
648学生さんは名前がない:04/04/14 20:02 ID:MJLwL9rv
>>646
>>647
ご愁傷様です・・
649学生さんは名前がない:04/04/14 20:05 ID:ixFvtlRq
語学で「隣の人と自己紹介」と「回りの人と自己紹介」があった。
回りに異性しかいなかったけど、あっりったけの勇気で自己紹介したよ。

その授業の時は仲良く話せたけど、明日会ったらどうすればいんだろう。
挨拶した方が良い?でも、誰こいつって思われたら嫌だし・・・
650学生さんは名前がない:04/04/14 20:06 ID:MJLwL9rv
>>649
相手と目が会った場合は挨拶
651学生さんは名前がない:04/04/14 20:09 ID:rDCCcBMg
たぶん覚えてないよ
652学生さんは名前がない:04/04/14 20:14 ID:bWO4CZVn
>>649
最初に話した人のことは高い確率で覚えてる。何かあると話したことある人とのほうが話やすいでしょ?
俺も新入生の時、語学で初めて話した人に、大して仲良くもなってもないのに掲示板の前で偶然会って「〜番の講義室って何処かな?」って聞かれた。

でも俺が授業さぼりまくってたのと、成績が違いすぎて後期のクラスが違っちゃったのとで、そいつとは仲良くなれなかったがな(´ー`)
653学生さんは名前がない:04/04/14 20:21 ID:4bE9knVs
へたに意識してんと、きもいよ、何事もさり気なくやりなさい
向こうから話し掛けてきたら答え、話したかったら質問に行け
ちょっと聞きたいんだけどみたいな感じでいきな
654学生さんは名前がない:04/04/14 20:22 ID:xAI/d2Xv
さりげなさ、とか、自然さって大事だよなぁ
655学生さんは名前がない:04/04/14 20:25 ID:ymXOLFtO
>>608
楽しくお話できましたよ。メッセやりたい方はいつでもどうぞ。
656学生さんは名前がない:04/04/14 20:31 ID:4bE9knVs
ホントそ、必死すぎもダメだし、何もしないのもダメ

一年はなんとかなるからホント、問題は二年からだよ
なんかないかね?みんな、まっ今となっては気にしないが
どうせ嫌われてもいいので周りにわかんないことあったら聞いてるよ
なんかもう利用できたらするみたいなお客様窓口みたいな感じで
ホント割りと便利だぜ!!!
657学生さんは名前がない:04/04/14 20:48 ID:fLMH8YUp
>>649
関学か・・・
658学生さんは名前がない:04/04/14 20:54 ID:WTuR1bwd
講義中一人は普通?
659学生さんは名前がない:04/04/14 20:57 ID:rDCCcBMg
普通というか一人じゃなくちゃダメだろ
660学生さんは名前がない:04/04/14 20:59 ID:WTuR1bwd
>>659
なぜ?
661学生さんは名前がない:04/04/14 20:59 ID:Slic+xml
何で一日でこんなにスレ進んでるの?
全部読んでる俺は些か辛いんだけど・・
662649:04/04/14 21:03 ID:ixFvtlRq
語学の3つの授業は全部同じ席なんで、その時挨拶してみます。
語学以外もほぼ同じクラスだからきまずくなるのは嫌・・・

>>657
関学よりはるかに低レベルな学校ですよ。
663学生さんは名前がない:04/04/14 21:03 ID:nM/o5xYA
今のところ一人ぼっちの【大学一年生】(名無し専用)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081926452/


新入生はこっちに移動汁
664学生さんは名前がない:04/04/14 21:04 ID:Q1Krdo3e
>>661
新学期だからじゃない?多くの人が同じような悩みを抱えているということに癒されるな。
665学生さんは名前がない:04/04/14 21:06 ID:3WSATqCH
ゼミがぁぁ ゼミがウツだよぉぉぉおぉぉ
666学生さんは名前がない:04/04/14 21:31 ID:7M6L6y6l
よしよし今日も無事に独りだった
667学生さんは名前がない:04/04/14 21:37 ID:Z9XoGGb+
友人二人(男)で残り一年ですが何か?
668学生さんは名前がない:04/04/14 21:43 ID:MJLwL9rv
顔と名前覚えられてて何回か話したことあるっていうのは友達っていう?
669学生さんは名前がない:04/04/14 21:44 ID:QTQ/TRvl
そんなん自分で判断しろよ
670学生さんは名前がない:04/04/14 21:45 ID:nM/o5xYA
一般的に考えたら知り合いだな
671学生さんは名前がない:04/04/14 21:45 ID:MJLwL9rv
スマソ
672学生さんは名前がない:04/04/14 21:46 ID:7M6L6y6l
なにもせずともドラクエのように勝手についてくる香具師を友達とする
673学生さんは名前がない:04/04/14 21:48 ID:4UcxxXVZ
今日五回生の先輩と小川プライドGP出場について話した
久しぶりに生きた心地がした
674学生さんは名前がない:04/04/14 21:48 ID:4bE9knVs
オレの中で友とは

学校の帰りに飯食い行く、ゲーセンに数時間一緒に居る、朝まで余裕で喋ってられる
あとはオレがピンチの時助けてくれる、そんなのが友だな

で、オレの夢は仲間三人ぐらいで焼肉食い行くことだな、ああ
675学生さんは名前がない:04/04/14 21:50 ID:4bE9knVs
>>673
いいなーそういう好きなもの同士で熱く語りたい
スゲー羨ましい
676学生さんは名前がない:04/04/14 21:51 ID:MJLwL9rv
熱く語らなくても適当に喋ってればそれで楽しい。
677学生さんは名前がない:04/04/14 21:52 ID:Emowg3xo
本当に仲のいい奴とはしゃべってなくても一緒にいて疲れないもんな
678学生さんは名前がない:04/04/14 21:53 ID:OkknQB6I
俺は3年だが、ほぼ誰ともしゃべらなかった。
なので講義にでまくることにした。
とりあえず一日一回は大学で喋ろうと思ったので先生に質問することにした。
毎日出てるせいで成績はよく、かつ質問マニアで先生の間で知れわたっていたので、
成績優秀者に対する奨学金給付に選ばれて毎年15万給付を受けることになった。かなりウマーだった。
679学生さんは名前がない:04/04/14 22:06 ID:CiW1BAgt
おまえ偉いよ
680学生さんは名前がない:04/04/14 22:09 ID:HLFTh0o5
俺も1年の時は一人も友達いなくてかなり寂しかった・・・
何で大学行ってるんだろうと何回も思ったし、大学にいる時間が凄く長く感じた。やめようと何度も思った。
大学に入ってから海外のサッカーに興味もって毎日テレビで試合みてたんだけど
それが友達が出来るきっかけになった。
ゼミで一緒になった人がサッカー好きで自然と友達になって、今では一緒にサッカーの試合見に行くまでになった。
いまだに友達はその1人だけだけど、満足してる。
やっぱり趣味の合う友達を見つけるのが一番だと思う。
681学生さんは名前がない:04/04/14 22:20 ID:mt/qo09c
趣味か…俺の趣味は2ちゃん
682学生さんは名前がない:04/04/14 22:35 ID:xN3cq3Zo
今日は大学はいって初めて8人くらいの大人数でお昼たべた。
たのしかった。やっぱ友達っていいね・・(つдて)
でも、明日はまた1人になるのかな。。
683学生さんは名前がない:04/04/14 22:37 ID:irpAI2tM
うわぁスレ消費早すぎw
684学生さんは名前がない:04/04/14 22:37 ID:rDCCcBMg
満足が得られることは素晴らしいことだ
なんとなくいっしょにいるだけじゃつまらない
685学生さんは名前がない:04/04/14 22:45 ID:FlLNzBQB
友達いない童貞で暇さえあればsexの妄想ばかりするようになった俺は
人間的にかなり堕ちてきてますか?
686学生さんは名前がない:04/04/14 22:46 ID:dTdD2DEy
だいじょぶだよのび太くん
687学生さんは名前がない:04/04/14 22:51 ID:xN3cq3Zo
風俗にでもいけばいいじゃん?
688学生さんは名前がない:04/04/14 22:53 ID:/xhuJgAx
今年からゼミが始まるんですが、ゼミ経験者の方、
なにかアドバイスはないでしょうか?
689学生さんは名前がない:04/04/14 22:58 ID:/xhuJgAx
話しかけるっていっても、どんな人に話しかけたらいいんだろう。
イケメンDQNには何はなしていいかわかんないし、「超」キモメンもイヤだし・・。
それよりも、自分が話しかけて、
「なんだよ、俺もう友達居るのに、うっとうしいなぁ・・・」
「あ〜、またこいつ話に入ってきた・・・ こいつの話しつまらないからな」
「俺今こいつと話しているのに・・・ うっとうしいから去れよ」
とか思われていないかすごく不安。
考えすぎかな?
690学生さんは名前がない:04/04/14 22:58 ID:xxjxiKOQ
ここにいる大学生は国立と私立どっちが多いんだろう
691学生さんは名前がない:04/04/14 23:00 ID:dTdD2DEy
漏れ関西私大
692学生さんは名前がない:04/04/14 23:00 ID:4UcxxXVZ
漏れも関西私大
693学生さんは名前がない:04/04/14 23:01 ID:pjCzG0wP
東大生や京大生はいるんだろうか
やっぱ高学歴の人は世渡りもうまくて、それなりの大学生活を送れるのかな
694学生さんは名前がない:04/04/14 23:04 ID:l86Efedi
同学年の友人は皆、卒業してしまって4月から俺は独りぼっちだよ。
今年はここの板にお世話になりそう。皆さんよろしくです。
はぁ、独りって辛いねぇ。。
695学生さんは名前がない:04/04/14 23:04 ID:mRzI2qkT
>>688
ゼミは友達つくる絶好のチャンスだからガンバレ
ゼミは少人数でやる為、絶対1人の奴がいるはずだ。
1回目のゼミで様子をうかがって2回目のゼミで1人でいる奴に話しかけろ
ゼミで友達いないのは最強に寂しいから1回目2回目で勇気を出せ!
696学生さんは名前がない:04/04/14 23:05 ID:dTdD2DEy
学生レべル比較表
     70    65    60   55    50   45
同志社    ****************
関西学院     ***************
立命館        ********************
関西           ********************
近畿    ************************************
龍谷               ****************
甲南              ******************
京都産業              ****************
--------------------------------------------------
こんな表があった。あってるかも、、、
697学生さんは名前がない:04/04/14 23:07 ID:irpAI2tM
ここに来るのは男性ばっかり?女の子はいないのかい・・(´・ω・`)
698学生さんは名前がない:04/04/14 23:07 ID:/xhuJgAx
>>695
ありがとう。
女の子がやや多いのがさらに不安。
俺は男だけのほうが気楽だからそのほうがいいのに・・・
699学生さんは名前がない:04/04/14 23:08 ID:/xhuJgAx
今日筆記用具忘れたんだけど、勇気出なくて
「スイマセン、貸してもらえませんか?」の一言がいえなかったよ(´・ω・`)
700学生さんは名前がない:04/04/14 23:10 ID:7Ux3LJdY
入学して一週間…周りは早くもグループができてるんだけど
俺はポツーン。やっぱりサークルとか入ったほうがいいのかな?
701学生さんは名前がない:04/04/14 23:10 ID:l86Efedi
>>699
わかるかも。友人になろう
702学生さんは名前がない:04/04/14 23:11 ID:mRzI2qkT
>>698
逆に女の子が多い方が男に話しかけやすいぞ
一緒のゼミの男も同じ不安を持ってるはずだし
一人でも男の知り合いが出来れば自然に他の男の知り合いが出来るのもゼミの特徴
703学生さんは名前がない:04/04/14 23:11 ID:irpAI2tM
>>699
私は、授業開始の日はガイダンスだけだと思ってたから
授業進まないと予想してルーズリーフもっていかなかったんだけど、
さっそく先生が「じゃあテキスト開いてー講義始めるよ」っつって板書ギッシリ。
「ルーズリーフ貸して」の一言が言えず、仕方なく手帳に書いたよ OTL
704学生さんは名前がない:04/04/14 23:12 ID:neCuxHNZ
「貸して」は言えるが
「ありがと」が言えない
705学生さんは名前がない:04/04/14 23:13 ID:dTdD2DEy
ペンは「貸して」が言えるけど、紙は無理っす。
706学生さんは名前がない:04/04/14 23:14 ID:pLcGXapQ
>>704
それは人間として大問題だな
707学生さんは名前がない:04/04/14 23:15 ID:irpAI2tM
>>704
私は「ありがとう」って言えばいいはずなのに、
いつも「すんません」って謝ってばっかりだ。
なんか情けない。
708学生さんは名前がない:04/04/14 23:16 ID:dTdD2DEy
「どうも」は言える。
「ありがとう」は無理っす。どもって噛んでしまう。
709学生さんは名前がない:04/04/14 23:17 ID:7M6L6y6l
福岡の香具師はオレが友達になってやるから













いや、なってください
710学生さんは名前がない:04/04/14 23:17 ID:/xhuJgAx
>>701
ナカーマ

>>702
>逆に女の子が多い方が男に話しかけやすいぞ
そうかなぁ・・・。下ネタとかは少なくなるのかなぁ

一人だけ、体育が一緒だった人(男)がいて、
ちょっと話した事あるんだけど、体育以外では話す事無くて
ちょっと気まずい雰囲気が出てた。
向こうはちょっとノリのいいグループだし、俺が一人で講義受けてるのも
見られてるから、ゼミでどう接していったら不安だなぁ・・
711学生さんは名前がない:04/04/14 23:18 ID:irpAI2tM
>>709
残念ながら福岡じゃないなあ。
北陸の人いない?
712学生さんは名前がない:04/04/14 23:19 ID:MJLwL9rv
>>708
今までお礼を言ったことないのか?
713学生さんは名前がない:04/04/14 23:19 ID:4UcxxXVZ
俺の友達のマーチ英米文の奴は男が数人しかいなくてイケメンが一人の奴を全員集めて仲良くなったらしい
714学生さんは名前がない:04/04/14 23:20 ID:mRzI2qkT
>>700
サークル入っても友達どうしで一緒のサークル入るケースが多いから
まずは友達を探してみては?
授業を一人で受けてる奴はまだ何人かいるだろ?
そいつらに「今年入学したの?」とか「サークル何処にするか決めた?」
とか話しかけろ。相手も一人で寂しいから自然と友達になるはずだ
715学生さんは名前がない:04/04/14 23:20 ID:neCuxHNZ
>>706
普段からどもりがちなんだが
特に感情を表す言葉を言おうとするとどもってしまう
>>708
俺も「どうも」で切り抜けることが多い。どもると顔叩きたくなるわ
716学生さんは名前がない:04/04/14 23:21 ID:dTdD2DEy
しきれるイケメンは「完璧な男」に見えてしまう。
717学生さんは名前がない:04/04/14 23:21 ID:/xhuJgAx
>>703
ナカーマ・・・

>>707
わかる気がする。
店員にも謝ってばかりだなぁ
718学生さんは名前がない:04/04/14 23:21 ID:irpAI2tM
>>712
中高やバイト先の仲良しの友達にはもちろんお礼言えるけど、
大学では友達がいないことでなんとなく卑屈になってて。
どうしてもへりくだって、「ありがとう」よりも先に「すみません」が出てしまう(ノД`;)
719学生さんは名前がない:04/04/14 23:21 ID:Emowg3xo
>>709
GWに福岡帰るからよろしく
720学生さんは名前がない:04/04/14 23:22 ID:OGqNRhgu
ノシ
721学生さんは名前がない:04/04/14 23:22 ID:7M6L6y6l
>>708
接客のバイトだ
722学生さんは名前がない:04/04/14 23:23 ID:7M6L6y6l
>>719
24歳なのでよろしく
723学生さんは名前がない:04/04/14 23:23 ID:4UcxxXVZ
初回の授業でいきなり講義始める香具師は最悪だ
30分くらいで帰る気満々だっつうの
724学生さんは名前がない:04/04/14 23:23 ID:irpAI2tM
>>717
あれから、家出る前に必ず忘れ物ないか激しくチェックする習慣ができたよ。
それなのに筆箱一式忘れて、生協で消しゴムとシャーペン買ったことも・・('A`)
725学生さんは名前がない:04/04/14 23:25 ID:tXClybRE
>>709九大ならいいよ
726学生さんは名前がない:04/04/14 23:26 ID:mRzI2qkT
>>710
体育が一緒だった人ってのは少し気まずいね・・・
別にそいつにこだわらなくてもいいと思うよ
1回目のゼミで一人でいるやつに的を絞れ
ゼミで一人友達できれば自然とゼミの皆と仲良くなるもんだ
あとゼミの飲み会は必ず出席するように
727学生さんは名前がない:04/04/14 23:27 ID:7M6L6y6l
>>725
今年九大落ちて仮面中なので来年よろしく
728学生さんは名前がない:04/04/14 23:28 ID:irpAI2tM
>>720
ノシ
729学生さんは名前がない:04/04/14 23:31 ID:/xhuJgAx
>>724
つつい忘れちゃうもんだよね(´・ω・`)

>>726
アドバイスありがとう。
頑張って声かけるようにします。
ゼミの飲み会、どうなるだろう。
サークルの飲み会には散々な思い出しかないんで
二の舞になりたくないけど(´・ω・`)
さて、一年間頑張るか・・・。
730学生さんは名前がない:04/04/14 23:31 ID:9Cku3GX7
東京近郊の香具師誰か友達になってください(´・ω・`)
通学に片道二時間半かけて友達のいない戦場に行くのは辛いぽ
731学生さんは名前がない:04/04/14 23:32 ID:7M6L6y6l
月初めは図書館が休みなので一体どこに身を隠せばいいのだろう
732学生さんは名前がない:04/04/14 23:33 ID:xhSqf3Lp
1日だけなら学校休め
733学生さんは名前がない:04/04/14 23:33 ID:dTdD2DEy
下宿生なら家に帰るのが一番だが、
734学生さんは名前がない:04/04/14 23:33 ID:/xhuJgAx
漏れ、片道2、3時間もかける自宅生だったら
大学サボりがちになってたかも・・
735学生さんは名前がない:04/04/14 23:34 ID:GQUeCkgs
ゼミがもうすぐ始まるなぁ…
新入なら絡むネタあるけど、3年からってどう絡もう…
736学生さんは名前がない:04/04/14 23:35 ID:7M6L6y6l
通学片道90分だし、1日とはいえ休むと後がきつそう
そうだ

トイレにいこう
737学生さんは名前がない:04/04/14 23:36 ID:irpAI2tM
>>734
私、自宅通い。片道2時間ですよ(´Д`;)鬱になる。
なんで悲しい思いしてまで大学行かなきゃいけないんだって思う。
家に帰ると毎日お母さんが笑顔で「おかえり」だもんな。お母さんに申し訳ない…orz
738学生さんは名前がない:04/04/14 23:37 ID:mRzI2qkT
>>731
大学にパソコン自習室ない?

>>735
3年で絡むネタは「単位どう?」
これ最強。誰でもいける
739学生さんは名前がない:04/04/14 23:37 ID:MJLwL9rv
>>730
俺と友達になるか?
740学生さんは名前がない:04/04/14 23:37 ID:rDCCcBMg
自宅生はその分、親がいて自炊する必要もないしいいじゃないか
741学生さんは名前がない:04/04/14 23:37 ID:/xhuJgAx
>>737
そうか、つらそうだなぁ・・・
でもただいまを言う相手が居るのはちょっとうらやましいかも
742学生さんは名前がない:04/04/14 23:38 ID:4UcxxXVZ
うちの母ちゃんは俺が友達いないの知ってるがまさか一人もいないとは思ってもいまい
743学生さんは名前がない:04/04/14 23:39 ID:dTdD2DEy
2ちゃんにはいつでも「ただいま」と言える人たちが(ry
744学生さんは名前がない:04/04/14 23:40 ID:/xhuJgAx
一人暮らし始めてすぐ、大学に友達いない、バイトもサークルもしてない
状態だったとき、マジで鬱になった。
745学生さんは名前がない:04/04/14 23:41 ID:Emowg3xo
>>722
漏れS55年生まれだから1違いか
746学生さんは名前がない:04/04/14 23:41 ID:/xhuJgAx
明日のために早く寝たいけど、こうやって2ちゃんにひきずりこまれて
結局寝不足・・・
747学生さんは名前がない:04/04/14 23:42 ID:cuEXH5AC
編入の道は閉ざされてしまった今単位互換制度にかけるしかないんだけど
申し込み締め切ってたらどうしよー。他大学で単位互換してる人いる?
748学生さんは名前がない:04/04/14 23:42 ID:irpAI2tM
>>741
家で母親に大学関連の話をされると、目の前が真っ暗になるよ。
何て答えればいいかわかんない。
「今日、昼何食べたん?」「えっと、普通に」ってな具合。
(ホントは一緒にごはん食べる友達がいないから何も食ってない)
一人暮らしで「ただいま」を言う相手がいないのと同じぐらい、孤独を感じる('A`)
749学生さんは名前がない:04/04/14 23:42 ID:mRzI2qkT
>>744
凄いわかるな〜
5月のゴールデンウイークに実家に帰った喜びは今でも忘れない・・・
750学生さんは名前がない:04/04/14 23:43 ID:rDCCcBMg
一人暮らしは帰ったあとが辛すぎる
自炊したり掃除したり2chしたりしてほんと孤独に一日が終わる
751学生さんは名前がない:04/04/14 23:46 ID:/uYAfe9a
>738
単位ネタかぁ、使わせてもらいます。
ただ自分が取得率いいからマズイかも。
752学生さんは名前がない:04/04/14 23:48 ID:/xhuJgAx
>>748
あー、自分も実家に帰ったとき、「大学楽しい?友達出来た?」
と聞かれるときは辛い・・。
親は本当のところ気付いてるのかな。

>>749
自分もGWに帰った、ってか、一人暮らし始めて1,2週間くらいで
一回帰ったなぁ・・・w
家に居てもすることも無く、無駄にすごしてた
753学生さんは名前がない:04/04/14 23:49 ID:dTdD2DEy
みんな一緒ですね。
自分も入学二週間で今週末帰ります。
754学生さんは名前がない:04/04/14 23:49 ID:/xhuJgAx
明日はお昼はさむなぁ。
図書館とかに居て時間つぶしたいけど、
早く席取っておかないとダメだしなぁ・・。
755学生さんは名前がない:04/04/14 23:49 ID:ECqgoqGb
>>748
お昼抜くのは体力的にもやっぱ良くないよ。
一人でお昼たべてたほうが友達できる可能性ある
今日教室でサンドイッチ食べてたらここ哲学?って聞かれた。
がんばれ
756学生さんは名前がない:04/04/14 23:51 ID:rDCCcBMg
便所飯だけはおすすめできない
757学生さんは名前がない:04/04/14 23:52 ID:/xhuJgAx
昼休みとかに、一人でメシくってて、
まわりが携帯の着メロとかばかみたいに鳴らしまくってたりしてると、
もうどうしようもない気持ちになる・・・
758学生さんは名前がない:04/04/14 23:54 ID:cuEXH5AC
単位互換利用考えてるのって私だけなのか…。誰も自分の事知らない所に行きたい
とか思ってる人おらんかな。その大学で友達できるなんて期待はしてないけどさ
759学生さんは名前がない:04/04/14 23:54 ID:/xhuJgAx
お昼はカロリーメイトでもパクッと食べようかしら
760学生さんは名前がない:04/04/14 23:54 ID:irpAI2tM
>>755
体によくないよねぇ・・
人一倍食欲旺盛なくせに学校ではあんまり食べないもんで、授業中に腹鳴りまくり。
どうしても食べざるを得ないと思ったときは、すばやく食べられそうなおにぎりかパンもって、
次の授業の教室で食べてるんだけど。話しかけられたことないなぁ・・
笑ってないと怖い顔してるから、それで話しかけづらい印象持たれてるんだと思われ。
761学生さんは名前がない:04/04/14 23:55 ID:/xhuJgAx
風呂でも入るか
762学生さんは名前がない:04/04/14 23:55 ID:Emowg3xo
大学の近くに家借りて昼は家で喰ってる
763学生さんは名前がない:04/04/14 23:55 ID:mRzI2qkT
>>751
そこは状況に応じて切り替えよう
「この教授の授業はやめた方がいいよ〜」とか「何か取りやすい授業ない?」とか
3年は単位気にしてる奴多いから単位ネタは本当につかえるよ
764学生さんは名前がない:04/04/14 23:58 ID:dTdD2DEy
知り合ったばっかの奴と二人で歩いてたらいきなりそいつの電話が鳴って、笑顔で話し始める。

自分は取り残されたようにそいつと平行して無言で歩く。そして思う。

「漏れ以上に仲の良い友人がいるんだなあ」
↑これを引きずると、もう「親友」にはなれないだろうな。
765学生さんは名前がない:04/04/14 23:59 ID:irpAI2tM
単位ネタとか「教室ここであってる?」とか、話しかける話題はいくらでもあるけど、
普段私が一人でいる事を周りは知ってるだろうから、「今さら友達作り必死だな」って思われそう。(ノД`;)
それがイヤで、誰にも話しかけられずじまいだけど、そんなプライド持ってちゃ友達なんて一生できないのでしょうかね。
766学生さんは名前がない:04/04/15 00:00 ID:w+6EKgPW
>>762
裏山。すぐに行き来出来るのはほんとうらやましい。
昼ご飯を一緒に食べられる相手は本当に気を許せる人じゃないと
キツイなあ・・
767学生さんは名前がない:04/04/15 00:00 ID:t5DjReJD
やっぱりお昼ほど孤独を感じる事はないんだよね。
自分は食べないともたないから食べるしかない…
トイレも一人だと入りにくいんだけど自分だけかな・・・
昨日はずっと我慢したOTZ
768学生さんは名前がない:04/04/15 00:00 ID:JodWD4Ec
>758
逆に作りやすいかもよ。
絡みやすそうな奴に「他大学で受けに来てるんだけど、○○ってどこ?」みたいに
絡んでみればいいよ。いろんな奴に試せば1人くらいは友好的な奴はいるかもしれないし。
他大学だから恥は、かき捨てと割り切って。
769学生さんは名前がない:04/04/15 00:01 ID:2MHdGZyt
>>766
一緒に食べる相手なんて別に構わないし。
喋りながら食べられればそれでいい。
770学生さんは名前がない:04/04/15 00:02 ID:VQ/wmG6w
最初は二人でつるんでたのに、
相方が他の集団の奴と仲良くなっていって
自分とはだんだん疎遠になってくのとか、最高に切ないな
771学生さんは名前がない:04/04/15 00:02 ID:SK6VuQiX
なんか明るい先生で講義の説明中に
いろんな生徒に話しかけるんだが、
「おい お前は学校楽しいか?」とかいきなりきかれた。
一応はいっていったら「そーだよなあ!いじめられたり、
友達できなかったらやだよなあ!よかったな^^」とかいわれた…。
同じ学科の人も結構いたので、その時「お前友達いないジャン」とか思われてそうだ。。
772学生さんは名前がない:04/04/15 00:03 ID:JkvEmz32
そういうときはヘタに執着しないほうがいい
他に目を向けろ
773学生さんは名前がない:04/04/15 00:03 ID:pwO6GAIz
>>767
私は自宅生なんだけど、家で昼食を食べてから学校に行けるような時間割組んだよ。
おかげで週3は孤独を味わわずに家でごはん食べてる。
ラクだけど、やっぱり友達いるにこしたことはない。
774学生さんは名前がない:04/04/15 00:05 ID:l77aakBl
二年からでもサークル入ればいいじゃん
775学生さんは名前がない:04/04/15 00:05 ID:3PuO08hQ
高校のときとか、俺どうやって友達作ったんだろ
今までの人生が幻だったようだ(´・ω・`)
776学生さんは名前がない:04/04/15 00:06 ID:3KBPp8H1
漏れは高校時代、DQN同級生から
「お前って生きてて楽しいの?」って
言われた事あるよ(´・ω・`)
777学生さんは名前がない:04/04/15 00:07 ID:l77aakBl
笑っていいのでしょうか?>776
778学生さんは名前がない:04/04/15 00:07 ID:JkvEmz32
>>776
ポカーン
779学生さんは名前がない:04/04/15 00:07 ID:3KBPp8H1
サークルか・・・
どっか地味なところないかな
780学生さんは名前がない:04/04/15 00:07 ID:pwO6GAIz
>>775同意。
高校にはクラスがあるし、席も固定してるからね。勝手に友達できるし。
高校が楽しすぎただけに、今は本当につらい。
781学生さんは名前がない:04/04/15 00:08 ID:jV9AwwXT
あーあれだ相手に依存しすぎなんだよ、ちょっと離れたからって気にしすぎ
そこまで依存しちゃダメでしょ
782学生さんは名前がない:04/04/15 00:08 ID:bGDGHud2
>>776
親からよく言われるな。
小さいころから変わり者だから、親も理解しかねるんだろう。
783学生さんは名前がない:04/04/15 00:08 ID:t5DjReJD
>>773
家でご飯食べると母親にいろいろ聞かれるからそれはそれで辛い
でも一人よりはいいかも自分も二日は午後からだからそうしよかな
784学生さんは名前がない:04/04/15 00:09 ID:3KBPp8H1
>>777
>>778
ごめん、重くなっちゃったね、忘れておくれ(ノД`)
785学生さんは名前がない:04/04/15 00:09 ID:4ClBtU6B
高校では友達(オタ以外)がたくさんいたのに、大学では一人ぼっちな奴っているの?
786学生さんは名前がない:04/04/15 00:11 ID:6vpMn9Nk
漏れはもうすでに学校に行かなくなりそうな気配プンプンだ…。
今日も行かなかった。
1年からこんなで終わったな…。

友達はできたのだが、見た目でなんとなく同類が集まってしまい…
無理している自分がいる。
大勢でいて無理して騒ぐより
一人のほうが楽だと思い始めたら欝になってきた…
787学生さんは名前がない:04/04/15 00:12 ID:3KBPp8H1
中高と親友と呼べる人はいなかったから
今の現状はそれほど悪くなったものだとは思えない。
けど辛い(´・ω・`)
788学生さんは名前がない:04/04/15 00:13 ID:pwO6GAIz
>>785
高校時代は友達は人並みにたくさんいた。
どこで道を間違ったのか、大学ではひとりも友達できず。
高校の親友に「友達できん」って相談したら、「えっ意外ー」とか言われた。
789学生さんは名前がない:04/04/15 00:13 ID:m9UVckSR
>768 恥はかき捨てかぁ確かに。頑張ってみるよ。
ていうか申し込み締め切ってたら最悪…。何せ今の学校にはあまりいたくないです。
中途半端な知人が多くて あいつまた一人って視線が嫌だ。
790学生さんは名前がない:04/04/15 00:14 ID:bGDGHud2
高校は固定クラスだから、友達作れない→あぼーんって感じだからなぁ。
結構、新学期とか必死に話しかけてた気がする。

大学だと、集団の中の孤独もそれほど辛くないのが俺が友達できない要因だろうな。
791学生さんは名前がない:04/04/15 00:15 ID:bIrzy6q+
>>786
なんかすんげー分かるかも
おしゃれとか気使ったりしてて、結構かっこいいんしょ?
792学生さんは名前がない:04/04/15 00:15 ID:SK6VuQiX
中高友達けっこーいた。中学は卒業式ないたし、高校は毎日笑ってばかり。友達以外に中高は、先生もネタになるような奴多くて面白かった。
大学は一人。なんかみんな合わない。
793学生さんは名前がない:04/04/15 00:16 ID:bIrzy6q+
>>790
それあるね
別に友達いなくてもなんとかなりそうだし、
実際そういう人もいっぱいみるし
794学生さんは名前がない:04/04/15 00:17 ID:3KBPp8H1
おしゃれには気を使ってるつもりだけど、大学にいるイケメン様
までに完璧におしゃれできないぼ
795学生さんは名前がない:04/04/15 00:18 ID:LfhKc5af
>>786
>無理している自分がいる
うんうん分かるよ
俺もそんな感じだった。1年の時の単位数が12だったし
でも2年からは1人でもいいやって切り替えてがんばって学校行った
単位も2年3年で96単位とった
意外と一人でいるのも2年の半ばくらいから慣れるからがんばれ!
796学生さんは名前がない:04/04/15 00:18 ID:3KBPp8H1

>>792
年を取るにつれて、だんだん自分をさらけ出しにくくなるからかもね
797学生さんは名前がない:04/04/15 00:21 ID:3KBPp8H1
高校の卒アル見たけど、泣きそうになった。
798学生さんは名前がない:04/04/15 00:23 ID:pwO6GAIz
>>797
卒アルの表紙の裏の白紙になってる部分に友達からのメッセージとか書いてあるの読むと、涙出る。
高校の友達は今じゃみんな県外で大学エンジョイしてるよ。
799学生さんは名前がない:04/04/15 00:25 ID:3KBPp8H1
>>796
俺はそんなの書いてもらってないなぁ・・・。
式が終わったら逃げるように帰ってきたし
800学生さんは名前がない:04/04/15 00:26 ID:txIiP0R3
この時期は“まだ”友達が出来てないだけの
仮性ぼっちのせいでスレが伸びまくるなw
801学生さんは名前がない:04/04/15 00:26 ID:q7i1jWHp
一人で受講は平気だが教授が来るまでの間が辛い…携帯電話が友達さ…
802学生さんは名前がない:04/04/15 00:27 ID:JodWD4Ec
卒アルなんて捨てて、前を見なさい。
803学生さんは名前がない:04/04/15 00:29 ID:pwO6GAIz
>>801
私は空き時間は携帯でメール打ってるフリする。
本当に中高の友達とメールしてることもあるけど、
「大学では友達いないけど、他ではちゃんといるんだぞ」ってことをさりげなく周りに演出してる。
誰も私のこと見てないだろうけど
804学生さんは名前がない:04/04/15 00:29 ID:3KBPp8H1
>>802
名文だわ
805学生さんは名前がない:04/04/15 00:31 ID:3KBPp8H1
昼休みは校外の牛丼屋に行く、って人が居たけど、
俺は無理。
そこも同じ大学の人がイパーイいるから
806学生さんは名前がない:04/04/15 00:33 ID:a7gCaGbg
自分の服装とか髪型をちゃんと気にしてるか?
話しはそれからだ!
807学生さんは名前がない:04/04/15 00:33 ID:oNKWnoiN
ほぼ1日で800レス超えって…
808学生さんは名前がない:04/04/15 00:33 ID:l77aakBl
別に携帯なんていじらなくても、どっしりと前を向いて座ってればいいんだよ。
周りの眼を気にするほど失う物があるのか?
じっとしてる方が様になるんだよ。
809学生さんは名前がない:04/04/15 00:34 ID:Eh5DSXgY
>>747
俺他大に行ってるよ。
810学生さんは名前がない:04/04/15 00:39 ID:qw2k3NAe
周りの目気にする人は、カッコつけで煙草とか吸ってみたら。
タバコ吸うやつって気が弱そうな印象が薄れて見えるし。
811学生さんは名前がない:04/04/15 00:40 ID:q7i1jWHp
メールしてるフリしちゃいまつね…寝たりとかね。でも悲しいし寂しい
812学生さんは名前がない:04/04/15 00:41 ID:qTRx9jZy
最後は同類で固まるよ。
イケメン同士、キモヲタ同士。
価値観とか似たり寄ったりだから、
やっぱ一緒にいて肩の力抜けて楽。
813学生さんは名前がない:04/04/15 00:41 ID:3KBPp8H1
>>810
俺童顔だから、「大人ぶって必死だなw」
って思われそうで出来ないぼ。
814学生さんは名前がない:04/04/15 00:43 ID:t5DjReJD
>>803
同じだ・・・今携帯見て気付いたけど一番新しい着信が3日前の親でした
メールなんか学校からのが一番新しいし・・・
だめだ
815学生さんは名前がない:04/04/15 00:45 ID:U7rR79FX
>>813
気にしすぎだって
816学生さんは名前がない:04/04/15 00:46 ID:l77aakBl
携帯いじってると話しかけられることは絶対ないけどな。
817学生さんは名前がない:04/04/15 00:46 ID:m9UVckSR
>>809 それはやっぱ知人がいない所に行きたかったから?どんな感じですか?
818学生さんは名前がない:04/04/15 00:46 ID:tSq2mGpG
明日、社会福祉現場実習のレポート1400文字程度提出なんだけど
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/annai/hw/HW5.htm
↑からそのまま引用しても大丈夫かな??
819学生さんは名前がない:04/04/15 00:48 ID:3KBPp8H1
もう寝まつ
820学生さんは名前がない:04/04/15 00:49 ID:ko8gpDe5
携帯いじってるなら雑誌読んでた方がいいぞ
オススメはファッションとか音楽とか海外サッカーの雑誌。
意外と乗りのいい奴が話しかけてくれる時がある
821学生さんは名前がない:04/04/15 00:51 ID:q7i1jWHp
女で一人って寂しい…でもドロドロした人間関係に疲れたから一人でがんがる!
822学生さんは名前がない:04/04/15 00:51 ID:l77aakBl
文春や新潮もおすすめ
823学生さんは名前がない:04/04/15 00:51 ID:TsM68erX
>>820
>携帯いじってるなら雑誌読んでた方がいいぞ

「正論」はダメですか?
乗りのいい人が話しかけてきませんか?
824学生さんは名前がない:04/04/15 00:51 ID:ko8gpDe5
>>818
ある程度変えた方がいいぞ
同じ事考える奴多し。少し文章を下手糞にするとか

てかスレ違いだ罠
825学生さんは名前がない:04/04/15 00:52 ID:U7rR79FX
昨日友達作らないと一年間孤独とか言ってた奴は友達できたのか?
826学生さんは名前がない:04/04/15 00:54 ID:ko8gpDe5
>>823
やめた方がいいと思うよ・・・
あとゲーム雑誌もNG

格闘技とかプロレス雑誌もいいかも
でも興味ないとどれも厳しいな・・・
827学生さんは名前がない:04/04/15 00:54 ID:l77aakBl
経験談でしょ
828学生さんは名前がない:04/04/15 00:55 ID:qw2k3NAe
ここでの友達ってどの程度までなの?
大学で合ったら軽く話す程度の知人なのか、
一緒に大学外に遊びに行く程度なのか。
829学生さんは名前がない:04/04/15 00:57 ID:l77aakBl
一言も喋らない者のスレ、ってことですよ。
830学生さんは名前がない:04/04/15 00:59 ID:Eh5DSXgY
>>817
半分はそれだね。まあもともと興味があったんだけど。
まだ一回しか行ってなくて知り合いもできなかったけど
次回こそは話し掛けてみようと思ってるよ。

>>828
遊びに行く友達
831学生さんは名前がない:04/04/15 01:03 ID:AIPMcLn7
もうだめぽ・・・サークルの飲み会で気の合う奴らいたけど、そいつらみんなほかの学科。それいらい会ってない
昼飯一緒にする友達いないからいつも食べないで我慢してる。
もうみんなだいたい固まってるし、人数少ない大学だからもうダメぽ・・・
今日がんばって一人の奴に話しかけたら付属の奴で、授業終わった後付属10人くらいでつるんでた・・・
832学生さんは名前がない:04/04/15 01:04 ID:U7rR79FX
お前ら昼飯誘う時は「昼飯一人?じゃあ一緒に食わない?」
って聞いたほうがいいんじゃないのか?
前スレの555のようになりたくなければ
833学生さんは名前がない:04/04/15 01:07 ID:l77aakBl
うちの大学では「出身何処?」が90%以上だ。
関東、関西の大学なら地元を尋ねるに限る。
834学生さんは名前がない:04/04/15 01:11 ID:qF4hAUJ4
「はぁ?なんで俺がおまえと食わなきゃいけないんだよ。気安く声かけんな!」
835学生さんは名前がない:04/04/15 01:13 ID:U7rR79FX
>>834
ありえない
まあ万が一に備えて
ギャル男みたいなんは避けて普通っぽいやつに行ったほうがいいね
836学生さんは名前がない:04/04/15 01:14 ID:Jhb2Xpmm
オイオイ・・・、
もっと強く生きようぜ。一人だっていいじゃん。
自ら固まっている様な集団なんて、こっちから最初から願い下げだろ。


837学生さんは名前がない:04/04/15 01:14 ID:yuTQ70BG
俺の友達はPC
恋人はPS2


もうだめぽ・・・
838学生さんは名前がない:04/04/15 01:15 ID:tSq2mGpG
そのまんま東を見習え。友達いなくても優秀生にはなれる
839学生さんは名前がない:04/04/15 01:17 ID:l77aakBl
メシを抜くなんて馬鹿な真似はよせ。
519 :学生さんは名前がない :04/04/14 18:53 ID:2xwxRc+I
毎日一人で食べてるヤツは一人で食べることを全然気にしないだろうけど、
たま〜に一人で食べるヤツは気にするのだよ


520 :学生さんは名前がない :04/04/14 18:55 ID:slraWaCE
>>519
そうそう、特に女。
3人以上でつるんでる連中は絶対ひとりカップラーメンなんてできない!


521 :Dランク文系大 :04/04/14 18:57 ID:lByNmNEM
>>520
女で一人カップラーメンなんて見たことないな。
きっとそうゆう場合は飯抜くんだろうな。
俺も飯ぬくかも。それか図書館の端でこっそりパンを(ry
840学生さんは名前がない:04/04/15 01:18 ID:AIPMcLn7
一人の奴に話しかけるより、二人組の中にうまくはいってゆく方法ないかな?
または一人の奴と二人組になるんじゃなくて、一人の奴を集めて結束することはできないだろうか?
841学生さんは名前がない:04/04/15 01:24 ID:oZgiaPxB
>>840
前者は非常に難しい
人間は第三者を嫌う傾向にある
後者なら可能性はあるが、「一人の奴を集めて結束する」には
非常に強いリーダーシップが要求される。
842学生さんは名前がない:04/04/15 01:24 ID:U7rR79FX
>>840
何人組みでもその中の一人とまず仲良くなる。
それから残りを落としていくのが基本だろ
結束も同じ要領
843学生さんは名前がない:04/04/15 01:25 ID:qqwcn/5o
漏れは今3年だが2人居た友達の内一人は去年やめた。
もう一人はサークルやらバンドやらで顔が広い。
漏れ独りなわけだが。
学校と独り暮らししてるアパトが徒歩30秒くらいだから
重宝されるかと思いきや、1年4月のスタートダッシュに失敗し、
ゼミも取れずに(新しい人間関係を構築するのが面倒)独り読書とネトゲで時間を潰す毎日だ。
ハァ。
844学生さんは名前がない:04/04/15 01:27 ID:U7rR79FX
大学の近くの一人暮らしの奴の家が溜まり場・・憧れるな
帰ってきたらツレがいて勝手にゲームしてたりとかさ
845786:04/04/15 01:30 ID:6vpMn9Nk
>>791
普通だとは思う。
別にいたって普通なんだがどうにも最初に出来た友達は
盛っているというか…
ついていけんのだよ。
846学生さんは名前がない:04/04/15 01:31 ID:Eh5DSXgY
まず一人ぼっちのやつに話しかけてみるって言うのはどうなんだろ。
相手もぼっちなんだからコミュニケーション能力なくてつづかないんじゃない?
そこから友達の輪が広がることもないし。ちょっとハードル高いかもしれないけど
やっぱり少しは友達いそうなやつのほうがいいよ。
847学生さんは名前がない:04/04/15 01:31 ID:IVbdEFc/
3年ならもうすぐ卒業じゃないか
俺も全く同じ状況だった・・・(今4年)
でも3年からは慣れたよ。単位もとって4年はゼミだけ
とにかく今年がんばって単位とっとけ。後が楽になるぞ。特に精神的に・・・
848学生さんは名前がない:04/04/15 01:45 ID:m9UVckSR
>830 お互い頑張ろう。私はまだ受付締め切りしてない事を祈りつつ今日学校へ…
849学生さんは名前がない:04/04/15 01:52 ID:dPmqEq5N
>>844
実際そうだったらうざいかと・・・



こんなレスしてる漏れは今はなんとか話す相手がいるが
そのうち独りになるっぽい・・・・
850学生さんは名前がない:04/04/15 01:53 ID:TAQdmH5g
>840
3人とも同じ授業だったりするなら、まず二人組みの片方と仲良くなれば、
意外と仲良くなれるかも。
851学生さんは名前がない:04/04/15 02:47 ID:D0WOnuve
一人トモダチ作る。 A

でもあえてコイツとは近づき過ぎないで別のトモダチ作る。 B

で、AとBを知り合わせる

AとBが意気投合、漏れ放置プレイ
852学生さんは名前がない:04/04/15 03:02 ID:71TNAwNm
しかし今日は伸びないな、みんな友達できたんだなw
853学生さんは名前がない:04/04/15 03:35 ID:D0WOnuve
>>852 うほ!いい吉報
854学生さんは名前がない:04/04/15 05:14 ID:cFuacAql
>>693
漏れ阪大理系4回だけど、イケメングループとブサメングループ間で交流があって
マタ-リしてるから、よっぽど社交性に欠ける香具師以外、浮いてる香具師はいないよ。

というかみんな自分の能力に自信を持ってるから、容姿がキモイからとか
そんな幼稚な理由で人を差別したりすることはあまりないと思う。
髪の毛ボサボサのアニヲタと普通のイケメンが仲良く会話してるのを
見かけたこともあるし。
855ハウル:04/04/15 05:34 ID:Saa0hocX
  _..,,.,,. 
  「r',. 、 
 d ´c`/ ちくしょう・・・ 
  i ' ∋ 

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
856学生さんは名前がない:04/04/15 06:24 ID:Unj6F/qd

                  ┏もとから人間関係に価値を見出していない派
        ┏友達いらない派┫
        ┃           ┗他人を気遣うのが煩わしくて孤独を選択する派
友達の   ┃
居ない奴  ┫
       ┃                                        ┏友達は自然にできるものと勘違いして待っている派
       ┃         ┏人間関係の生成には努力が必要だと知らない派┫
       ┃         ┃                              ┗欲しいけど頑張り方すら分からず、待ってるだけ派   
       ┗友達ほしい  ┫
           けどいない派┃
                  ┃                 ┏友達は作れても、関係を維持できない派
                  ┗自らチャンスを掴みにいく派┫
                                    ┗積極的に打診はするものの、誰からも相手にしてもらえない派
857学生さんは名前がない:04/04/15 06:38 ID:hYsDzkd8
>>821
男で一人も寂しいのですが…
勝手に女だけ寂しいとか考えないでください。
858学生さんは名前がない:04/04/15 06:46 ID:Ko/nOiTg
誰だって寂しいさ
859学生さんは名前がない:04/04/15 07:14 ID:S8+mKhms
今日こそ一人ぼっちの女の子に声かけるぞ
860学生さんは名前がない:04/04/15 07:15 ID:TsM68erX
いねえいねえ
861学生さんは名前がない:04/04/15 09:03 ID:YbsT5SlE
>>854
やっぱ偏差値高いとこは人間のレベルも高いな
862学生さんは名前がない:04/04/15 09:36 ID:sAnjc0+x
一人ぼっちの女はちょと可愛そう
可愛くなかったら視界には入らないけどな
863学生さんは名前がない:04/04/15 10:06 ID:mcifH2Sp
俺もう諦めた
大体さ、毎回授業受ける人違うのに友達なんて出来るわけ無いな
サークルの友達だけで良いわ
864学生さんは名前がない:04/04/15 10:17 ID:mcifH2Sp
今思ったけど大学って異常に一人者多いな
865学生さんは名前がない:04/04/15 10:43 ID:v73zfsov
俺も同じ高校から来た香具師しか友達いないよ。今、一年生です。
先が思いやられる。
866865:04/04/15 10:44 ID:v73zfsov
俺もっていうのは違うか・・・
867学生さんは名前がない:04/04/15 10:47 ID:v73zfsov
おれんとこは同じ高校の人が違う学科だから誰も知り合いがいねえ。
話してるやつはほかの人と話してるし・・・・・
先が思いやられる
868学生さんは名前がない:04/04/15 10:48 ID:v73zfsov
まぁ大学なんて一人でもいいんじゃないの?ゼミでは困るかもしれない
けど・・・
869学生さんは名前がない:04/04/15 10:56 ID:Aj87F5IV
昨日、話し掛けてみた。
知り合いになれた。メアドも電話番号も交換した。

でも、なんか嫌いなタイプのやつらに無理して
媚びてる気がして自分が嫌になった。

俺は、ボッチで行く。
870学生さんは名前がない:04/04/15 10:58 ID:ETx3P1IJ
>>869
その心意気だ
871学生さんは名前がない:04/04/15 11:25 ID:ioCRV3um
>>869
どうなんだろ?
その気持ちは相手にな気もするな。

毒男板に似てきたな、このスレ。
872学生さんは名前がない:04/04/15 11:27 ID:ioCRV3um
御免。「相手に失礼な気もするな」だった。
訂正。
873869:04/04/15 11:38 ID:Aj87F5IV
>872
う〜ん、そうかも知れんけど、俺は別に彼が「嫌なヤツ」とは思ってないっす。
ただ、馴染めないというか、好めないというか。別にその人を貶める気はないんだけど。

っていうかその話し掛けた相手が、いきなり「今日は仏法の勉強会だから〜」と
抜かした時には、マジどうしようかと思った。w
874学生さんは名前がない:04/04/15 11:51 ID:gDdXgLrM
英作文マンドクセェー。
Plese write my thought in English.
875学生さんは名前がない:04/04/15 11:54 ID:gDdXgLrM
2回目の学食逝ってみよう YO!
今日も余裕で学食day.
何くおかな。
やっぱ、揚げ物にはソースじゃなくて醤油でしょ。
876学生さんは名前がない:04/04/15 13:07 ID:Qxowsjxv
おまいら、ただいま。
877学生さんは名前がない:04/04/15 14:24 ID:mcifH2Sp
・・・もうやだ・・・(´・ω・`)
878学生さんは名前がない:04/04/15 14:38 ID:+dsaeCgZ
今日もひとりぼっちで学食で、おまけに頭ぶつけてひとりで痛がって…
自意識過剰かもしれないけど、今日ほど周りの目が気になったことはなかったよ…
879学生さんは名前がない:04/04/15 14:41 ID:G6qBD04N
今日は辛くて帰ってきた・・・
どの教室行っても一人は俺だけ・・・
880学生さんは名前がない:04/04/15 14:45 ID:6QEUhUly
みんな今頃独りでも頑張って大学行ってるんだよね。
今2chなんかしてる俺等は屑だよ、屑。
881学生さんは名前がない:04/04/15 15:07 ID:mcifH2Sp
屑ってことはないと思うが・・・
882学生さんは名前がない:04/04/15 15:08 ID:xxKNq/Ka
新入生なんだけど、一人ぼっちっぽいのは俺を抜かしたら数人のキモオタだけだ。
マジで焦る・・・サークルに一人で見学しに行ってこようかな?でもサークル内でも
浮いたらますます悲惨だ・・・
883学生さんは名前がない:04/04/15 15:14 ID:HdS8WTY8
プーーー
884学生さんは名前がない:04/04/15 15:16 ID:/K6Fhpkp
大学は高校みたいにクラス制じゃないし年齢も大人の年だから
周りに一人の奴がいたっていちいち気にしたりはしない









_| ̄|○
885学生さんは名前がない:04/04/15 15:18 ID:MeXxn0vP
漏れに至っては今起床したところだが?
もう学校始まってるけど、とりあえず登校は来週から。
来週から地獄のh(ry
orz
886学生さんは名前がない:04/04/15 15:36 ID:Aj87F5IV
正直、昨日までは辛くてイヤ過ぎだったけど
授業始まって一週間目の今日になったら
なんかもうどうでもよくなってきた。
週末に高校の友達と呑みにでも行こう(゚∀゚)アヒャ

>882
キモオタはそのうちキモオタ同士でくっつくんじゃない?
俺みたいな半端モンが延々とどっちからも敬遠される罠。
887学生さんは名前がない:04/04/15 15:46 ID:XfblcibA
今週すげえ長い・・・・
まだ木曜かよ・・・・
はやく金曜の夕方になれよ・・・・・
でも月曜にはなるなよ・・・
888学生さんは名前がない:04/04/15 15:53 ID:tYucD13G
とりあえず今週から講義が始まって、友人というか顔見知りを一人ゲット。
でもその人の友人にまでは話しかけられず、行動も別だし、なんか険悪。
サークルにも入ったけど、新入生はなんと俺だけ。
セミナーや情報処理の講義で隣になった人と、会えばちょっと話す程度。
しかも俺の学科は男女比が32:1で出会いのチャンスなんてあろうはずもない。
一人学部違いで旧知の友がいるけどキャンパスが違うから連めない。
さらに奴にはもう友達がたくさんいる…
いかん、書いててむなしくなってきた
889学生さんは名前がない:04/04/15 15:55 ID:FzEMbAWi
一人でゼミ取りましたが、何か?
…どうしよう。
890学生さんは名前がない:04/04/15 15:57 ID:N16Q8E8H
>>888
友達とか女とか作る気力ある奴は、他スレにいけよ。
891学生さんは名前がない:04/04/15 16:00 ID:mcifH2Sp
驚いた、>>888と全く同じ状況・・・
892学生さんは名前がない:04/04/15 16:08 ID:Y4X0nQV1
友達いなくてもいいけど、周りにグループばっかいるときはやっぱ辛いなぁ。
893学生さんは名前がない:04/04/15 16:18 ID:Y4X0nQV1
あぁぁぁああああぁぁぁあxxxxxxっぁああxx
飲みに行きてぇっぇえぇええええぇぇえぇぇxxっぇえええ
894学生さんは名前がない:04/04/15 16:26 ID:HdS8WTY8
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \           ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./

895学生さんは名前がない:04/04/15 16:33 ID:mZmQYyME

正に俺そのもの・・・
896学生さんは名前がない:04/04/15 16:36 ID:mcifH2Sp
サークルの先輩が昨日、今日の昼過ぎに電話するって言ってたんだが
まだ電話無いんだけど・・・
897学生さんは名前がない:04/04/15 16:41 ID:6QEUhUly
どうせお前等後1月もしたら友達出来て独りでいる奴を笑うんだろ。
898学生さんは名前がない:04/04/15 16:46 ID:ZLPHxg/1
>>776
俺は高校の時お前生きてるのか死んでるのか分からないと先生に言われたぞ。
こういうこと言うやつってめでてーよな
十中八九次の日に忘れてる
で俺は未だに覚えてる粘着なわけだ( ´,_ゝ`)プッ
899学生さんは名前がない:04/04/15 17:01 ID:R4uE1yLG
そろそろサークル入らないとマズイかな・・・。
新入生ってもうサークル行ってんのかな。
900学生さんは名前がない:04/04/15 17:02 ID:45VUixJx
ヤフー。今日もぼっちで講義受けてきたよ。三年目でもう特に何も感じなくなったわ。
でも学食は行った事ないなぁ。卒業するまでには一回は食べてみたいな…。
今度メニューのチェックでもしてみようかな…
901学生さんは名前がない:04/04/15 17:04 ID:N16Q8E8H
>>897
禿同。

友達作る気力あるんだったら、他スレ作れ。
902学生さんは名前がない:04/04/15 17:04 ID:TsM68erX
語学で隣にいた人に話しかけてみた。
「まぁ確かに」とか「ええまぁ」とかしか返答しない。
授業後は向こうから離しかけてきたがやっぱ返事が↑だけ。
最高につまらなかったのでやっぱ授業は独りでがんばります。
903学生さんは名前がない:04/04/15 17:05 ID:/K6Fhpkp
学食人大杉。教室の方がマターリしてていい。
904学生さんは名前がない:04/04/15 17:11 ID:5TJsp4pQ
飲みに行きたいな
一人酒はもう飽きたぜ
905学生さんは名前がない:04/04/15 17:15 ID:/SCKUVfJ
あげ
906学生さんは名前がない:04/04/15 17:19 ID:Aru9M5EQ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もう今年度も独り確定だ。
616円分のおかし買ってきてヤケ食いだぜぃ!アーヒャヒャヒャ・・・
お金ないのに気分悪いといつもヤケ食いすんのオレ。
907学生さんは名前がない:04/04/15 17:20 ID:TsM68erX
ここにいる香具師らで飲みに行きたいが、
話してもつまらなそうだなぁw
908学生さんは名前がない:04/04/15 17:22 ID:BzSIv+3M
みんなおれんちで寿司食おうぜ。
まったり小林サッカーでも見ながら。
909学生さんは名前がない:04/04/15 17:22 ID:ETx3P1IJ
>>907
君はまず自分がつまらない会話しかできない奴だと気づいた方がいいよ
910学生さんは名前がない:04/04/15 17:24 ID:vO9viHnr
うちの学校狭いし、生徒数もそんなに多くないからクラス毎の講義とか
多いし独りはつらい・・・
狭いから昼飯の時もどこ行ったってクラスのグループの野師いるし
寂しい独り飯の後、一服に喫煙所行っても必ずDQNグループいるし・・・

ぁぁぁぁ・・・ひきこもりそうだ・・・
911学生さんは名前がない:04/04/15 17:26 ID:nne2uaOx
DQNの歩きタバコだけは勘弁して欲しい
912学生さんは名前がない:04/04/15 17:27 ID:Aru9M5EQ
吸殻入れのすぐそばにポイ捨てしてる奴はいったいなんなんだ!?
913学生さんは名前がない:04/04/15 17:31 ID:mxTxA5Jn
馴れ合いサークルはやめとけ。
どうせなら、忙しくて馴れ合う暇もないものに入れ。
914学生さんは名前がない:04/04/15 17:34 ID:08GcmJ93
てゆーか大学にタバコの自販置くのやめてほしい…
915学生さんは名前がない:04/04/15 17:34 ID:dvP00ODt
ああ行かなきゃいいんだ
916学生さんは名前がない:04/04/15 17:35 ID:TsM68erX
>>909
わかってるからこう書いてるんですがw
つまらない奴の周りにはつまらない人しか集まらないっていう話はマジでした。
いや、集まってもいないからもっと酷いか?
917学生さんは名前がない:04/04/15 17:37 ID:08GcmJ93
でも自分と似たようなつまらない人とつまらない話をしてみたいと思う
長い沈黙で終わってもいい
918学生さんは名前がない:04/04/15 17:37 ID:Aru9M5EQ
パイの実もう食べちゃったよ。
919学生さんは名前がない:04/04/15 17:38 ID:Aru9M5EQ
つうか盛り上がらなくてもいいから何か話したい。
920学生さんは名前がない:04/04/15 17:39 ID:XU30bK+o
ただいま
921学生さんは名前がない:04/04/15 17:41 ID:Aru9M5EQ
>>920
おかえりぃ!
922学生さんは名前がない:04/04/15 17:43 ID:LsiDRt1T
いい天気だったので大学近くの公園で一人昼飯。
そのままボーッとしてたら、大学戻るのが億劫になって
またサボってしまった。
なんだかな〜。
中高時代に授業サボるって考えたこともなかったけど、
大学通い始めて2週間でこうなっちゃうとは。
やばいな。
923学生さんは名前がない:04/04/15 17:43 ID:TsM68erX
(=゚ω゚)ノokaeri
924学生さんは名前がない:04/04/15 17:45 ID:5TJsp4pQ
じゃあ土曜は>>908の家で少林サッカー見ながら寿司食おうか
925学生さんは名前がない:04/04/15 17:45 ID:XU30bK+o
今日したこと
朝8:30に図書館に行って勉強しながら眠る
起きたら14:00で2,3限に出席できず絶望を感じる
2時間かけて帰宅
926学生さんは名前がない:04/04/15 17:46 ID:mxTxA5Jn
いいじゃん♪
大学に8年いた、という人もそこそこいるし。和田さんみたく。
大学生「時代」を満喫しろよ。
927学生さんは名前がない:04/04/15 17:49 ID:MeXxn0vP
おか
928学生さんは名前がない:04/04/15 17:50 ID:XU30bK+o
明日は合宿
たばこ吸ってんの俺だけだから大自然の中でたばこを吸う
誰も近寄らせないし、近寄らない
929学生さんは名前がない:04/04/15 17:51 ID:Aru9M5EQ
えり
930学生さんは名前がない:04/04/15 17:52 ID:oNJjea7m
ただいま・・・
家に帰っても一人暮らしで一人
学校でも一人
携帯の最新着信履歴は一週間前の親・・・
931学生さんは名前がない:04/04/15 17:52 ID:mxTxA5Jn
ナルは嫌われる
932学生さんは名前がない:04/04/15 17:53 ID:MeXxn0vP
>>928
友達イネェのによく合宿とか恐ろしいことに参加できるな。
漏れは無理だ。
933学生さんは名前がない:04/04/15 17:56 ID:lwiE1r5C
何かアパートの契約更新があるから13万払えってよ
934学生さんは名前がない:04/04/15 17:57 ID:08GcmJ93
私も12万払ったわ。痛すぎ
935学生さんは名前がない:04/04/15 17:58 ID:ETx3P1IJ
更新料は契約でそうなってても払わなくてもいいってテレビで言ってた
936学生さんは名前がない:04/04/15 18:00 ID:mxTxA5Jn
>>933-934
おまいらの家賃は6万ぐらいか。良い生活してんな。
937学生さんは名前がない:04/04/15 18:03 ID:T2ODLGzd
1回生はまだこのスレ来るなよ
おまえらはまだこれからだろ
938学生さんは名前がない:04/04/15 18:05 ID:t0pn2yYU
わーいボク三年生だーい
・・・ドウシヨウ シヌル
939学生さんは名前がない:04/04/15 18:07 ID:Aru9M5EQ
オレも3年だワショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ
940学生さんは名前がない:04/04/15 18:09 ID:08GcmJ93
私も三年生!!
941学生さんは名前がない:04/04/15 18:09 ID:swrak9Mn
一番辛いのは2年だ
3年になると割りきれて少し慣れるもんだ
942学生さんは名前がない:04/04/15 18:11 ID:08GcmJ93
>>941
それはマジ真理だと思う。
943学生さんは名前がない:04/04/15 18:11 ID:HdS8WTY8
このスレ好き
944学生さんは名前がない:04/04/15 18:15 ID:Aru9M5EQ
>>941
オレ2年ときは比較的情緒不安定でだった。ヤケ食いよくしてた。
1日2回学食行ったこともある。
2年の後期さぼりまくってごっそり単位落として、留年確定を知ってから吹っ切れて楽になったよ。
今年受けるのほとんど1、2年生で落とした科目の再履修。
945学生さんは名前がない:04/04/15 18:15 ID:DBkPS2dJ
1週間でわりきれましたがなにか?
946学生さんは名前がない:04/04/15 18:16 ID:2Lew2zhp
>>941
そうなんですか・・・
覚悟しておこう。
947944:04/04/15 18:16 ID:Aru9M5EQ
だから今年度は勉強だけはがんばんなきゃ。
948学生さんは名前がない:04/04/15 18:16 ID:JkvEmz32
われわれは、どちらかといえば、幸福になるためよりも、
幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているようである。

お前らにはまわりが楽しそうにしてると見えてるようだけど、
みんなそうそう心の中では楽しいなんて思ってないよ。
お前らはまわりを気にするな。マジになって勉強しろ!
大学は勉強だけしてても行く意味ないという人もいるようだけど、
遊んでばかりいるよりは勉強ばかりしてた方がいいに決まっている。
マジになって勉強して一目置かれる存在になったら、もしかしたら、
女の子に、「ここ教えてくれない?」とか話しかけられるかもしれない。
勉強して損になることはないんだから弱気にならずに勉強しまくれ!
949学生さんは名前がない:04/04/15 18:19 ID:Aru9M5EQ
>>948
最初の2行はすっごい道理。
だけど
>遊んでばかりいるよりは勉強ばかりしてた方がいいに決まっている
これは遊びと勉強を両立した方がいいと思う。
もちろん勉強よりで。
950学生さんは名前がない:04/04/15 18:28 ID:IpBE0qzb
一人でオセロでもやるかな
951学生さんは名前がない:04/04/15 18:39 ID:MeXxn0vP
>>950
どうせなら一緒にやろうぜ
952学生さんは名前がない:04/04/15 18:45 ID:b2TiSLls
>>951
俺も混ぜてくれ
953学生さんは名前がない:04/04/15 18:46 ID:88tyk/k8
一人は辛いよーーーーーー
お母さんに会いたいよーーーーー
954学生さんは名前がない:04/04/15 18:46 ID:iDdZEjpV
MAMA−−−!!!!!!!!!!!!!
955学生さんは名前がない:04/04/15 18:51 ID:MeXxn0vP
>>950はどこでオセロやってんですか
956学生さんは名前がない:04/04/15 18:51 ID:9FRjEdfj
遊べる友達イネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
遊べる友達( ゚д゚)ホスィ…
957学生さんは名前がない:04/04/15 18:56 ID:p9dU4l68
俺達、充分生きたと思わないか?
958学生さんは名前がない:04/04/15 18:57 ID:60gc5hHE
友達もいないし、何も無い。


なんとかして、教科書を買わないと・・・。
959学生さんは名前がない:04/04/15 18:57 ID:IpBE0qzb
MSNのインターネッツリバーシをやってます
むなC・・・。
960学生さんは名前がない:04/04/15 18:58 ID:MeXxn0vP
>>958
教科書は無くても大丈夫だ。
困るのは教授が余計な気を利かせて「隣の人に見せてもらって」とか抜かしたときくらいで。
961学生さんは名前がない:04/04/15 18:59 ID:gsw0y2f0
>>960
困るそれ・・・人見知りな俺には辛い
962学生さんは名前がない:04/04/15 19:01 ID:lwiE1r5C
http://realestate.yahoo.co.jp/realestate/docs/r_how/1/2.html#12
更新料ってニ年に一回で家賃の半月〜一ヶ月分が相場なのか
一年に一回で家賃二か月分ってぼったくりちゃうんか
963学生さんは名前がない:04/04/15 19:04 ID:MeXxn0vP
インターネットリバーシ繋がらないなぁ・・・
964学生さんは名前がない:04/04/15 19:08 ID:60gc5hHE
>>960
けど、バシバシ人に当てるとか言ってるんだよ・・・。


故郷に帰りたい・・・。
965学生さんは名前がない:04/04/15 19:11 ID:MeXxn0vP
>>964
当てる香具師最悪だな・・・。
漏れみたいに存在感薄くして90分教授の視界に入らないようにガンガレ。
966学生さんは名前がない:04/04/15 19:11 ID:LsiDRt1T
語学の講義に行ったら教室に俺一人。
いつまでたっても俺だけ。
why?
なんで誰も来ないんだよ。
休講?
それとも別教室に変更?
でも掲示板にゃ何も貼り出されてなかったよ?

まさか俺一人だけが知らないクラスの連絡網があったりして…_| ̄|○
967学生さんは名前がない:04/04/15 19:12 ID:VP+VJ8Cx
友達いないから一人で初めてパチンコ行って来た




残り生活費の7割くらいすってしまった・・・
教科書もまだ一部買ってないのに・・・
もう駄目だ
968学生さんは名前がない:04/04/15 19:14 ID:XfblcibA
>>967
残りの3割使って10割に戻せ
969学生さんは名前がない:04/04/15 19:15 ID:DBkPS2dJ
おまえいら・・・・

漏れでよかったら力になるよ。
970学生さんは名前がない:04/04/15 19:17 ID:w+6EKgPW
>>967
7割・・パチは極めてない人はやらないほうがいいよ。
これから節約して目覚めて欲しいね。効果出てくると結構楽しいしw
971学生さんは名前がない:04/04/15 19:19 ID:9FRjEdfj
今、外見たら漏れの車しかねぇ
_| ̄|・∵. ○
972学生さんは名前がない:04/04/15 19:19 ID:lwiE1r5C
母ちゃんに貰った国民年金15万使っちまったぜヽ(´ー`)ノ
973学生さんは名前がない:04/04/15 19:21 ID:Aru9M5EQ
えー(;´Д`)年金・・・
974学生さんは名前がない:04/04/15 19:22 ID:0w6WBRrN
今日の体育の時間「ペアになって」と言われペアになれなったのは
俺一人・・・・・・
その後の講義も一人でいるのは俺だけ・・・・・

学校終わってから、あてものく街をブラブラしてきた
もう体育の授業でたくない_| ̄|○
975学生さんは名前がない:04/04/15 19:25 ID:jV9AwwXT
>>967
何で俺を誘わないんだよ!!!
一緒にいこーよ
976学生さんは名前がない:04/04/15 19:25 ID:DBkPS2dJ
>974
ナカーマ
977学生さんは名前がない:04/04/15 19:25 ID:JkvEmz32
親から別にもらった大事な12万全部使っちまった・・・
978学生さんは名前がない:04/04/15 19:25 ID:MeXxn0vP
>>974
乙。
979学生さんは名前がない
そんな大金、みんな何に使うんだ・・・