【捏造】大学生なら歴史を見抜くよな!?【GHQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
大学生ならコヴァに言われるまでも無く、日本がどうして
大東亜戦争をしなくてはならなかったのか!?(ハルノートも知らんバカは勉強してくれ)

昔の日本人が白人の差別主義と戦った人達であることをわかっているよな!?
アメリカはもともとの先住人であるインディアンを殺戮しさらに西へ
ハワイ・グアム・レイテ・フィリピンなど占領し、中国大陸を狙っていた。
その時、全亜細亜植民地を企んでいた白人と対抗したのが日本人であった・・

確かに私たちは戦争に負けたが、その後の亜細亜・アフリカの独立運動の
先駆けとして方向を示せたと思う。戦争=悪、の方程式をそろそろ解いてもいいと思う。
(当時のアジア人、アフリカ人は白人に対抗できるとも思ってなかったそうな)

そして、戦争犯罪として他国に【謝罪・賠償】を払わなくてもいいという事を
肝に銘じておくべき。(特にGHQに付け込んできた韓国人)
戦争犯罪と言うなら当時の戦争ルールを破り東京大空襲をして、原爆を落としたアメリカだって
日本に謝罪・賠償を払うべきである。

関連スレ
「何故日本は負ける戦争をしたのか!?」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1032256042/l50
Off板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1034525430/l50
ハン板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034528659/l50
極東板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1034527829/l50
2学生さんは名前がない:02/10/23 05:02
戦勝国は何をやっても(・∀・)イイ!!のです。
3学生さんは名前がない:02/10/23 05:04
何もこんな時間にこんなスレ立てなくても・・・・
4学生さんは名前がない:02/10/23 05:05
あー!
パソコン調子わりい!
5学生さんは名前がない:02/10/23 05:05
>>3
何時くらいに立てればいいと思う?
6学生さんは名前がない:02/10/23 05:06
>>5
朝9九時から10時の間
7学生さんは名前がない:02/10/23 05:07
>>6
学校に逝ってるわw
8学生さんは名前がない:02/10/23 05:07
>>5
人が集まる時間帯。
ここなら0時前後かな?
9学生さんは名前がない:02/10/23 05:08
>>8
なるほどねぇ・・でも最近この板荒らしが居るから
警戒してるのさ。
10学生さんは名前がない:02/10/23 05:17
戦争が始まった時は「日本軍万歳!!」だったのに
終わった時には「アメリカ様万歳!!」になっていた。

大体何だよ、当時の戦争のルールを破って民間人を襲ってきた国は。
東京大空襲に原爆、どう見てもこれらは日本軍が悪いから決行されたのではない。
そんな国を歓迎ムードで迎えてしまう日本人・・・>ようこそ、マッカーサー元帥←笑わすな

当時ソ連への威嚇や良心が痛まない黄色人種で原爆の威力や自分らの武器の威力を
確かめたかっただけ(今はその相手がフセインに変わっただけ、といえばわかりやすいかな!?)

最後に・・・グレムリンという映画をご存知かな!?
小さくて獰猛で、キーッキーッ騒ぐ奴・・・アレ、日本人がモデルなんだとよ。
白人の黄色人種に関する認識はそんなものであったという事は知っておいていい筈。
11学生さんは名前がない:02/10/23 05:20
朝っぱらから熱いなw
12从`c_,´从カオナシ ◆IDKaOnAjSI :02/10/23 05:21
ギズモくれ
>>11
ハイテンションだぜ!!w
止まらないぜ!!そろそろ学校行くぜ!!
>>11
じゃ、今日の十一時頃に又来るわ・・・
ハイテンションに議論しまくるぜ、話題は何でもいいぜ。

日本の国政でも何でもいいぜ。
ウザがられてもかまやしねぇ、管理者でもあるまいし偉そうにされてもな・・・
そんな奴は書き込まなければいい。
15学生さんは名前がない:02/10/23 05:37
>>14
ここじゃどれだけ質の高い議論が出来るか疑問は残るがな。
ま、「大学生なら国政を〜」スレの次スレ的存在で捉えておくわ。

ちなみに最近小林の「戦争論」読んだだろw
16学生さんは名前がない:02/10/23 06:00
戦争論読むならクラウゼヴィッツにしましょう。
17学生さんは名前がない:02/10/23 06:01
まあ、小林のもきっかけにするんなら十分な良書だとは思うが。
北チョソ氏ね(゚Д゚)
TVがつまんねーんだよ
19学生さんは名前がない:02/10/23 06:04
グレムリンネタとかコヴァの引用まんまじゃん
20学生さんは名前がない:02/10/23 06:07
>その時、全亜細亜植民地を企んでいた白人と対抗したのが日本人であった・・

これが既に間違ってるw
日本も国外に進出せざるを得ない状況だったとはいえ
侵略したのは紛れもない事実。
21学生さんは名前がない:02/10/23 06:10
>>20
引用文と本文との間に関連性が感じられないのだが・・・・そもそも侵略の定義すら曖昧なのに、そう断言できるか?
22学生さんは名前がない:02/10/23 06:13
>>18
気持ちはわかるがニュースだけじゃん。
我慢汁!
23the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/10/23 08:23
>>20
侵略って何ですか?
24 :02/10/23 08:46
「金が無いなら銀行を襲ってもよい」=「欧米の圧力で侵略せざるえなかった」

盗人の理屈だ。
25学生さんは名前がない:02/10/23 08:50
>>24
役員は殺してもいいと思われ。
あいつら許せん
26学生さんは名前がない:02/10/23 09:11
その行為が侵略かどうかを定義するのは、実際に占領された住民の感情。
厚遇しても侵略者と見なされる場合はあるし、
逆に解放者として迎えられる可能性もある。
もし日本が主張するのならば、
「これこれこういう理由からこう行動せざるを得なかった」と説明すべきであり、
その善悪を歴史上の問題として論じるべきではない。
2726(つづき):02/10/23 09:16
つまり、歴史の問題を検証するときに
善悪論で語るべきではないということである。
コヴァ板やニュー速板の連中はその辺を理解していないため、
世界史板や軍事板ではバカにされて相手にされないのである。
28 :02/10/23 09:39
善悪ってのは本来仲間内だけに適用されるものなんだよ。
今は建前上外国も仲間に含まれているから侵略は悪かったってなるけど
当時は侵略が悪だなんてことはなかった。





















お前らには悪いが、俺は日本の革命のためにがんばるぜ。
中国からも朝鮮からもアメリカからも完全に独立した独自の社会主義国家日本になるまで。
30 :02/10/23 09:56
>>29
頑張れよ(w
31学生さんは名前がない:02/10/23 09:59
もし日本をそうさしたら、俺は>>29を殺す。
これは脅しじゃない。
32学生さんは名前がない:02/10/23 10:02
勝手に殺せ。
俺は社会主義者だからお前でも殺さない。
33 :02/10/23 10:07
社会主義と人を殺さないことには何の関係もありません(w
34学生さんは名前がない:02/10/23 10:08
>>32じゃあ殺す。ただ殺すんじゃなくて、スナッフビデオに
納めていく方向でいこうと思っている。ビデオタイトルは
「マイ・プライベート・アイダホ〜天使が夢見た社会主義〜」
とこんな方向性でいきたいがどうだろうか?
35学生さんは名前がない:02/10/23 10:09
社会主義者の俺が人を殺したくないから、それだけで十分。
俺を殺したければ殺せ。
社会主義国化阻止のために(w
36学生さんは名前がない:02/10/23 10:10
殺すなよ・・
37 :02/10/23 10:29
それでなんで>>31>>29を殺したいわけ?
38学生さんは名前がない:02/10/23 10:38
レス読めこら お前も殺すぞ?
39学生さんは名前がない:02/10/23 10:43
右とか左の思想にしがみ付くのは思考停止の第一歩。
40学生さんは名前がない:02/10/23 10:51
そう、社会主義革命実現のため。
資本主義社会は欲の放任主義。
41学生さんは名前がない:02/10/23 11:03
ムリ>大学生なら歴史を見抜くよな!?
42学生さんは名前がない:02/10/23 11:07
ムリだと言って投げ出すのは思考停止の最終段階。
43学生さんは名前がない:02/10/23 11:08
>>42

よって、日本大学生のほぼ大多数は思考停止の最終段階。選挙いけ。
>>1
なんだか東京裁判における大川周明の発言を聞いているみたいだ。。
パジャマ姿で他人の頭叩いてる人ね。
45学生さんは名前がない:02/10/23 11:10
「投票率が低いのは豊かさの証」
と大竹まことが言ってたんだが、これっていいの?
46学生さんは名前がない:02/10/23 11:13
              ■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■
            ■■■■√ === │
           ■■■■√ 彡    ミ │
           ■■■√   ━    ━ \
           ■■■  ∵   (●  ●)∴│
           ■■■    丿■■■(  │  
           ■■■     ■ 3 ■  │ 信者が減り痩せてしまいました。カネクレー。
           ■■■■   ■■ ■■ ■
           ■■■■■■■■■■■■     
           ■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■■ 
                ■■■■■■
               /     \
              //|    l |
              | | |    | |
              | |/    /| |
              | ||   / | |
              U |  | |  U
                | || |
                | / | |
               // | |
              //  | |
             //   | |
             U    U
>>45
投票率とGDPの相関をとってみたら。
48学生さんは名前がない:02/10/23 11:14
豊かな民は政府を批判しなくても食べて行けるから政治に無関心になる。
貧しい民は日々の暮らしがままならないから、根本原因である政府に関心がある。
イラクと北朝鮮は問題外。
大竹まことが言えば信じるのか?
豊かだからそれでいいのではなく、現実の不安と不満を解消するために政治に関心をもつ必要がある。
>>45
それ、政治学上のテーマになりうるよね。
現代がポリビオス(だっけ?)の民主制から衆愚制への移行を
具現化したというか。
確かに、豊かになると「闘って勝ち取る」必要性はないものね。
質問紙つかって因子分析とかすれば、なんかしらでてくるかもね。
>>45
それって現状に対する皮肉だろ?
>>15
おう!!引用しまくりでそんなのバレバレなんだがなw
国政スレはキッチリ見てた、かなりレベルの高い議論が交わされてて
大学生もまぁクソスレ立てるだけの奴らじゃない事がわかり、このスレも立てさせていただいた。

では、さっそく20で頂いた燃料を元に検証を続けるか・・勿論現在国政話もいいぜ!!

>>20
>その時、全亜細亜植民地を企んでいた白人と対抗したのが日本人であった・・

>>これが既に間違ってるw
日本も国外に進出せざるを得ない状況だったとはいえ
侵略したのは紛れもない事実。

いやぁ・・それは日韓併合の事ですか!?それとも満州の事を指しているのでしょうか!?>侵略
それと「既に」という言葉を持ち出すにはそのあとの修飾されている「間違っている」が前の段階で
無い事にはキチンとした文章にはなりえてない訳で・・
53AIR ◆lX/3zqtk/U :02/10/23 19:28
石原莞爾イイ
54学生さんは名前がない:02/10/23 19:54
植民地主義に対して
謝罪した国は
存在しないよね。
謝罪すべ氏という議論さえ存在しない。
55学生さんは名前がない:02/10/23 19:56
旧植民地と言えば台湾は親日多いよな。
国民党がいたからか?
56学生さんは名前がない:02/10/23 20:01
>>54
その通り。
日本の場合、韓国のインフラを整備して必死に近代化しようと
八紘一宇の下に頑張った、天皇の下には平等というものである。
(お人よし過ぎて日本からの持ち出しが多くなり赤字になったのは、もうそう言うしかない)
連合国ドイツが勧めたユダヤ人排斥、だって八紘一宇の精神にそぐわないという理由で
日本は再三断ってきたのである。

満州にしたって、併合しようとし、それからシナからの移民が大量に相次いだ・・
日本軍が他国が言うようにホントに酷い存在なら何故彼ら移民は満州を選んだのだろうか!?

他国の場合はどうだろう!?イギリスは黄色人種は人間と見なしてなかった。
勿論他の白人も大概そうである(彼らは植民地から全てを奪い奴隷化させた)


しかし、捏造の歴史で賠償をしているのは日本人だけであり、他の国は
全くと言っていいほどしていない・・・これはどういう事なんだろう!?
57エゲレス:02/10/23 20:02
清国≠中国ナノデバイショウハシマセーン
ホンコンダケカエシテヤッタガナ
>>55
主に海軍が統治していたからと聞いた事がある。
あと、日本の恩で立身した李登輝が総統をやっていたことや、
中国大陸との対立も関係あると思われ。
59学生さんは名前がない:02/10/23 20:17
>>58
台湾に武力で制そう、というのは最低だよね>今の中国
いざとなったら日本が守る必要があるかも・・・どうせ台湾を中国の
好き勝手にさせたら日本の滅亡はもう迫ってくるも同然。
60学生さんは名前がない:02/10/23 20:18
>>10
グレムリンが、日本人をあらわしていると
考えている人がいるとは驚きだ
61学生さんは名前がない:02/10/23 20:19
グレムリン=日本人

都市伝説ですか?
62学生さんは名前がない:02/10/23 20:20
本当に侵略されたのは沖縄
63( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:20
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

とりあえず旧字体mage
64学生さんは名前がない:02/10/23 20:21
日本は駐留アメリカ軍を即刻、追い出し
自衛隊を解散するべきだ!!!
日本に軍隊はいらない
非武装中立!!!!!!!!
65学生さんは名前がない:02/10/23 20:22
>>61
小林の漫画にかいてあったらしい
>>59
現実的に言って中国が武力で台湾を制するようなことは無いと思われ。
まあ、威信を示す為にファイティングポーズをとることはあるだろけど。
あと、日本は手出しすべきでないと思う。
67( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:24
>昔の日本人が白人の差別主義と戦った人達であることをわかっているよな!?
>アメリカはもともとの先住人であるインディアンを殺戮しさらに西へ
>ハワイ・グアム・レイテ・フィリピンなど占領し、中国大陸を狙っていた。
>その時、全亜細亜植民地を企んでいた白人と対抗したのが日本人であった・・

で、>>1は関東軍防疫給水部の事をどう説明するんだ?
68学生さんは名前がない:02/10/23 20:24
コヴァなんて読んでる奴はデムパだろ
69学生さんは名前がない:02/10/23 20:25
>>65
ギズモ(モグワイ)はかわいくて大人気
日本人=世界中で人気
と言う事で。
70学生さんは名前がない:02/10/23 20:26
>>67
サヨ逝ってよし
71( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:26
>>69
ワロタ
72歴史学部:02/10/23 20:26
>>68
彼の漫画は欺瞞と間違いにみたされている
73( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:27
>>70
sayoではないですが何か?(w
ってか、>>67のどこがsayoなんだ?
74学生さんは名前がない:02/10/23 20:28
>>73
大東亜戦争を否定するやつは左翼
75 :02/10/23 20:28
>>1
いろんな考え方があるのはわかる。

だがな、極端な右思想は詩ね。
76学生さんは名前がない:02/10/23 20:28
右翼左翼というと
思考停止人間ということがみえみえだな
ちょうど「革命的」という言葉と
同じ棚。
77学生さんは名前がない:02/10/23 20:29
領土は侵略したが人に対する扱いについて意見が分かれてるだろ
78学生さんは名前がない:02/10/23 20:29
>>74
「大東亜」戦争と言う香具師は右翼
79( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:29
>>74
別に戦争否定してないやん(w
80学生さんは名前がない:02/10/23 20:31
七三一部隊はあまり政治的な思想・信条とは関係無い気がする。
あくまでも軍部の戦略的な組織に過ぎないんじゃないのか?
マルタは露西亜・中国・朝鮮・モンゴル関係無くいたし。

81学生さんは名前がない:02/10/23 20:32
戦争プロパガンダ 10の法則

この本を読むといいよ
あのですね、長年歴史やって資料批判とかやってるとですね、
近現代の資料に関しては、殆どイデオロギーによるバイアスかかってますよ。
右翼左翼いうことは無意味といわれて久しいけど、そんなことないね。

まあ、はっきり言って近現代の歴史やると泥沼に嵌っちゃうから恐いんだよね。
勉強すればするほどイデオロギーの深みに嵌っていく…恐ろしいことですわ。
まあ、俺はマターリ中世史やってますけど(笑
83 :02/10/23 20:34
つうか1はマジで氏ね。ダボが。
84( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:34
>>80
確かに政治的思想・信条とは関係ないと思う。
ただ、漏れは「白人の差別主義と戦った」というところをツッコミたかっただけなのよ。
スマソ。
8582:02/10/23 20:35
すまそ。長年って言うのはちと誇大ですた。(w
86( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:36
>>82
中世史キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ようこそ先輩!(w
87学生さんは名前がない:02/10/23 20:37
1は、釣り師
8882:02/10/23 20:38
>>86
先輩ではないですよ。多分。(w
俺も近現代やりたかったけど、きな臭くてやめた。
網野史観でマターリです。
國學院は良いよね。環境に恵まれてて。
89学生さんは名前がない:02/10/23 20:42
こうして國學院ネタの馴合いスレになるのでe
9082:02/10/23 20:43
俺、國學院じゃないよ。(w
91( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:44
>>88
ヤパーリ、ウチの学校って充実してるんでつかね〜?
ただ、研究の蛸壺化には注意した方が良いよと、教授から言われますた。

まだ網野史観もわからん未熟者ですが、ガンバリマツヨ。
92( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 20:46
>>89
それは(・A・) イクナイ !

ので、話を元に戻そう。>>90タン、ありがとでつ。
93学生さんは名前がない:02/10/23 20:46
中性子じゃ近現代とかなりの時間的距離があるわけだけど、
そこから大日本帝國のトップ達の戦史観を論ずる事とかはないの?
9482:02/10/23 20:49
>>91
一緒に頑張りましょう。俺もまだまだ未熟者です。
>研究の蛸壺化
日本史学が陥りがちな罠ですな。
網野史観については、『無縁・公界・楽』『異形の王権』(何れも平凡社ライブラリー)が良いかと。
最も代表的なのは『日本中世の非農業民と天皇』(岩波書店)でしょうね。

9582:02/10/23 20:51
>>93
どうでしょう?
俺がまだ其処まで到達していないということもありますが…。
96学生さんは名前がない:02/10/23 21:28
アジアぐらい日本が支配しても構わないはずだ
97学生さんは名前がない:02/10/23 21:31
大日本国が出来ます
98あい ◆311y6pFvcI :02/10/23 21:36
我が民族は偉大なりぃ〜!。。
99( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 21:38
>>96
亜細亜ぐらいなんて大きな事言わないから、北方四島と千島列島と樺太をくれ。
100学生さんは名前がない:02/10/23 21:39
千島と樺太はいらん
欲しいのは漁業権のみ
101学生さんは名前がない:02/10/23 21:40
領土より人。
くだんらん領土紛争してるひまがあるなら教育に力を注げ
102学生さんは名前がない:02/10/23 21:41
海岸だけあれば良いんじゃないの?>漁業権
千島列島と樺太と歯舞諸島の海岸線だけ返してもらえば?
103( ´∀`)っ【 旧字体主義 】 ◆plQJITAIwg :02/10/23 21:41
>>101
うむ。
領土紛争はムネヲにまかせときゃいいんだ(違
104学生さんは名前がない:02/10/23 21:42
日本人は単一民族の国家では世界最強ナリ。
アメリカみたいな多民族国家なんぞ糞くらえ
105学生さんは名前がない:02/10/23 21:42
>>102
海岸がどこまでかの線引きでまたもめる。
106学生さんは名前がない:02/10/23 21:43
>>105
満潮時の平均をとってそこから内陸1bから海方面
107学生さんは名前がない:02/10/23 21:43
左翼も嫌いだが、あの戦争を「大東亜戦争」と呼ぶ香具師も嫌いだ
108学生さんは名前がない:02/10/23 21:45
>>106
え!それって国際的に決まってるやつ?
109学生さんは名前がない:02/10/23 21:45
大東亜戦争。日本民族万歳。
はやく洗脳を解くのじゃ。
いつまでも太平洋戦争などと呼ぶでないぞ
110学生さんは名前がない:02/10/23 21:46
>>108
漏れが今決めた
デンパ装う釣師が居る模様。
112学生さんは名前がない:02/10/23 21:48
アジア・太平洋戦争と呼べ
113学生さんは名前がない:02/10/23 21:48
大東亜戦争と呼べる側面があったとしても
そのことを強調することは自らの責任を回避することにつながる。
軽軽しく使う言葉ではない。
114学生さんは名前がない:02/10/23 21:49
別に日米戦争でもいいけどな、俺にとって。
115学生さんは名前がない:02/10/23 21:49
>>104
をいをい、アイヌと琉球を忘れるなよ。
ついでに言えば在日朝鮮人もな。さらにそれ以外の国から帰化した人間もいるで。
もちろん割合はアメリカなんかと比べればずいぶん違うが。
曲がった民族主義は破滅への序章であるかと
116学生さんは名前がない:02/10/23 21:51
>>115
琉球もアメリカに占領されていたが、
独立せずに日本に帰ってきた時点で十分
日本人だと思いますが。
それに100%同民族の国家なんて無いのは
重々承知しております。
117学生さんは名前がない:02/10/23 21:53
あのアメリカと戦った日本を尊敬しているアジア諸国民も多い(特にイスラム圏)
118学生さんは名前がない:02/10/23 21:56
>>117
イスラムはデジタル思考が甚だしいとは思うが
(だってアイツラは単なるアンチ欧米)
ユダヤ人も親日派が多い(杉は拉致畝)
まあ連中が何処まで事実を知ってるかが疑問だがな(w
正直、中韓は放置プレイがいいんじゃないかな。
121学生さんは名前がない:02/10/23 21:57
スギハラチウネ・トーゴー・
122学生さんは名前がない:02/10/23 21:59
中韓はMと認定す
123学生さんは名前がない:02/10/23 21:59
124あい ◆311y6pFvcI :02/10/23 22:10
>>117
全国焦土と化し、核2発も落とされてボロボロに負けたけど
今日の繁栄まで発展した日本はやっぱりスゴイ!
そして靖国の御先祖様たち大変ご苦労さまでした。。
125学生さんは名前がない:02/10/23 22:13
ビンラディソも声明ビデオで日本はなぜアメリカにくっついてるのかといった事言ってたね。

あと今回のSAPIOに載ってた金何とか(「親日派のための弁明」著者。名前失念)
安重根なぞ、世界では誰も知らない。日本人は伊藤博文をもっと
近代日本の父と教えるべきだとか書いてた。

この人の文を見て思うんだが、日本人はナショナリズム無さ過ぎ、中韓はありすぎ、
ある程度ナショナリズムを互いにもって多少の歴史認識なりの違いをもって互いに
発展するつーことができないかね。

今の中韓の反日政策は日本叩きで国家が発展してる。
60年前よりもひどい日本の植民地だと思うのは俺だけだろうか。
>>124
こいつ偶に出てくるけどヤヴァイな。
>>125
親日派のための弁明の著者ってマルクス主義歴史学者なのに、何で
日本の保守派連中は彼を持ち上げるんだろうか…。節操ねえな。

128学生さんは名前がない:02/10/23 22:19


「人は使いよう」


129ろくじゅうご:02/10/23 22:19
日本って核が落ちるの事前に知ってたんだよね。
なんで知ってたのに事前に白旗あげなかったんだっけ?
わすれちった誰かおせーて
130学生さんは名前がない:02/10/23 22:20


「人は使いよう」


131学生さんは名前がない:02/10/23 22:21
白旗あげる前に、落とされた。
132ろくじゅうご:02/10/23 22:23
>>131
あり?そんな単純な理由だったっけ?
133学生さんは名前がない:02/10/23 22:30
ホロスコート
134学生さんは名前がない:02/10/23 22:33
核の威力をなめてたんじゃないの?
135学生さんは名前がない:02/10/23 22:34
>>127
彼って○系だったのか・・・勉強不足。

少なくとも誇張された日本統治時代の悪を
見直す人間が韓国から出てきたという事が持ち上げる理由ではないかな。

>原爆投下
原爆の威力を甘く見ていた。
軍部内の派閥の対立。

こんなんとかじゃない?
世紀が変わろうと、結局同じような原因で国が傾いてるな。はぁ・・・
136学生さんは名前がない:02/10/23 22:34
>>134
あり?そんな単純な理由だったっけ?
137あい ◆311y6pFvcI :02/10/23 22:38
陛下の白旗の御決断 ご立派だと思います。
陛下の御決断だからこそ軍部、国民が納得しました。
陛下が被害の拡大を抑えられました。
138学生さんは名前がない:02/10/23 22:39
>>129
たしか天皇陛下の戦後の責任問題について
宣言の中でうやむやにされてたから降伏
出来なかったとどこかで見た記憶がある。
>>135
うん。本人もあの本について、
「マルクス主義歴史学の発展段階論に沿って研究した結果」
だって言ってるらしい。
可笑しな情報操作している右派連中も変だよな。(w
140ろくじゅうご:02/10/23 22:42
天皇を戦犯にかけなかったのは国民をまるめこむためって習ったなあ。

>>137
いや、決断遅すぎたべw
141学生さんは名前がない:02/10/23 22:42
俺は完成した原爆の威力を試すために
落としたらしいと聞いたことがある。
142学生さんは名前がない:02/10/23 22:44
>>140
いや、たしかあと1,2週間遅れたら原爆あと1個落ちていたという
143学生さんは名前がない:02/10/23 22:44
原爆を落としたのは実験と戦後の自国の優位を保つため。
144ろくじゅうご:02/10/23 22:44
>>141
アメリカが落とした理由?
あとロシアを威嚇したかったんだよね、たしか。。
あ、ソ連か?
145ろくじゅうご:02/10/23 22:45
>>142
あああ、聞いたことある!
どこだっけ?地域
146 :02/10/23 22:47
どうでも良いわ。お前ら。
特攻して氏ね。
147学生さんは名前がない:02/10/23 22:48
なんかお前らバカすぎて・・困ったね・・・
148学生さんは名前がない:02/10/23 22:49
たしか日本に保管されているプルトニウムは
長崎型原爆4000個相当らしいですよ。
もんじゅはプルトニウム研究のための施設。
149学生さんは名前がない:02/10/23 22:51
日本民族は世界一優秀な民族であるとの
見方が宇宙共通。地球では知らんけど・・・
150ろくじゅうご:02/10/23 22:53
宇宙まんせー!
宇宙人ってなんで人間みたいなかっこしてるんですか?
151学生さんは名前がない:02/10/23 22:53
なんじゃそりゃぁ・・・
152あい ◆311y6pFvcI :02/10/23 22:54
>>140
確かに当時「神」だった陛下を戦犯にかけると反米感情が悪化し
全国で暴動が起きることを心配した と聞いたことがあるネ。。
153omaru ◆beDOUTEIis :02/10/23 22:54
大鑑巨砲主義
154学生さんは名前がない:02/10/23 22:56
アメリカが京都を空襲しなかったのは
155学生さんは名前がない:02/10/23 22:57
>>150

それはな、神はなぜ自分に似せて人間を作ったのかを考えることだ。
逆に、聖書を作った人間は、なぜ神を人間と似た姿を想像したのかを考えろ。
おのずとわかるだろう。
156学生さんは名前がない:02/10/23 22:57
>>142
新潟・京都
157学生さんは名前がない:02/10/23 22:58
>>154

アメリカ人が日本の伝統的建築物を残したかったからに決まってんだろ!
158学生さんは名前がない:02/10/23 22:58
日本はれっきとした核大国だな
159学生さんは名前がない:02/10/23 22:59
>>157
あまちゃん。
160ろくじゅうご:02/10/23 22:59
>>157
人の命より歴史的建造物が大事とね。
ひどい!アメリカちょうきらい
161学生さんは名前がない:02/10/23 23:00
アメリカは京都に空爆したよ
162あい ◆311y6pFvcI :02/10/23 23:00
>>154
アメリカも手を出さなかった京都や天皇などの日本文化はすばらしいです。
アメリカも認めているということです。。
163学生さんは名前がない:02/10/23 23:01
>>158

核兵器は核兵器を持つ中国から厳しくとがめられているらしいがな。
核大国はちょとちがうだろ。それは話がずれるだけだ。
164学生さんは名前がない:02/10/23 23:03
お前ら馬鹿だ。
165天狗たん:02/10/23 23:04
>>157
百万都市、京都にも原爆は投下される予定だった。
多くの文化人が居住する京都に原爆を投下することで、原爆のもつ恐ろしさを一般人のより効果的に世論に点火することが出来ると考えたからだ。
文化財を保護するためというのは迷信にすぎぬ。
原爆投下練習用の「カボチャ爆弾」が関西主要都市投下されてるのも頷けよう。
166学生さんは名前がない:02/10/23 23:04
アメリカは多少京都に空襲したのに日本は
一生懸命その事実を隠している。
167天狗たん:02/10/23 23:05
>>165
一般人よりも(訂正)
168学生さんは名前がない:02/10/23 23:05
種子島宇宙センターを弾道ミサイル発射基地に転用しる!!
照準は金正日の脳天だ!
169学生さんは名前がない:02/10/23 23:07
ミサイルなんてもったいない。
普通に平壌を空爆しる
170天狗たん:02/10/23 23:08
校正

関西主要都市に投下されてることからも頷けよう。
171 ◆xNICSWB1CA :02/10/23 23:09
>>169
対空砲火は気にしないの?
172学生さんは名前がない:02/10/23 23:09
金正日は信用できる人物だよ。
胸襟を開いて話せば分かり合えるさ。
173学生さんは名前がない:02/10/23 23:09
>>168
GPSで常に狙いを定めておけよ。はずすなよ。
>>168
ふつうに国内既知でいいと思うよ。
175学生さんは名前がない:02/10/23 23:10
>>168
ノーベル平和賞贈呈!!
176学生さんは名前がない:02/10/23 23:12
どうせ原爆落とすなら、あと5・6こは落として欲しかったよな。
そして、日本は、中国、フランス、アメリカ、ドイツ、イギリス、ソ連に分割されて、日本国民は地下に軍事都市を作って、表の世界での日本列島は総スラム化づるが、・・・ぐひひひ
177ろくじゅうご:02/10/23 23:13
>>176
その国選びの基準は何だ?w
178学生さんは名前がない:02/10/23 23:14
>>176
パカ
179学生さんは名前がない:02/10/23 23:14
>>171
まあそれはあるけど。ミサイルは高い。
米英からトマホークを買うべし。
180学生さんは名前がない:02/10/23 23:15
>>176
「五分後の世界」でも読んだか?
181学生さんは名前がない:02/10/23 23:16
お前らネタばっかだなw
182天狗たん:02/10/23 23:17
>>176
分割統治論もあった。関東地方の大部分はアメリカ、イギリス。
北海道、東北、北陸はソ連。九州は中国。
もし、実現してれば、新潟県人たる漏れはひどい生活してたでしょうね。。
長野かどっかに軍事境界線なんか敷かれてさ。
183 ◆xNICSWB1CA :02/10/23 23:17
>>179
激しく同意、と。
184ろくじゅうご:02/10/23 23:17
小学生んとき地球の裏側に人が住んでいるという本を読んでいて怯えていたw
南極からはいれるんだとw
>>182
俺は関西以西がソ連統治になるって聞いたんだけど?
186学生さんは名前がない:02/10/23 23:20
>>1
この板に立てるのは明らかに失敗。
ロクな議論もできないから。
offに参加するとしても本気で来る奴なんていないよ。
百害あって一利なし。
興味ある奴は元からここの板の住民ではないと思われ。
187学生さんは名前がない:02/10/23 23:21
ソ連は北海道を統治する可能性があったよ
188学生さんは名前がない:02/10/23 23:21
分割統治なんてされていたら、今頃の日本は、朝鮮半島以上の緊張地帯に・・
189学生さんは名前がない:02/10/23 23:22
北方領土返せ!
190天狗たん:02/10/23 23:22
>>185
漏れは、日本地図に上記戦勝国の分断統治の様子がわかる本を見た。
それによると、ソ連だったような。もしかすると中国かも知れないが。
191学生さんは名前がない:02/10/23 23:22
>>182
その天に関しては、アメリカによる占領はよかったといえる。
扇動されやすく勤勉だから、きっと東欧なんかより「北日本共和国」はがんばってたろう。
ソ連が崩壊しても・・・w

>>184
ドラえもんの劇場版でもそんな話あったな。
192学生さんは名前がない:02/10/23 23:22
ソ連は日本降伏直前に勝手に条約を破棄して北方領土を占領したからね。
193学生さんは名前がない:02/10/23 23:23
結局何の議論をしているの?
194ろくじゅうご:02/10/23 23:23
>>182
中国に土地を譲るのかあ
意外。
195学生さんは名前がない:02/10/23 23:23
ソ連の満州侵攻は許し難い。
196学生さんは名前がない:02/10/23 23:24
北方領土は絶対に返ってきません。
再び日本領土にするためには戦争しかないでしょう。
しかしそのためにロシアと戦争するには日本の
被害が大きすぎると思いますね。
197学生さんは名前がない:02/10/23 23:25
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
198学生さんは名前がない:02/10/23 23:27
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。お前ら馬鹿だ。マジ。
199学生さんは名前がない:02/10/23 23:29
ドイツがもう少し頑張ってくれていたら今頃日本は盟友ドイツとともに世界を
席巻していただろうに。
200学生さんは名前がない:02/10/23 23:30
荒らすな
201学生さんは名前がない:02/10/23 23:30
憂国スレの方がずっと良かった・・・。
202学生さんは名前がない:02/10/23 23:30
>>193

雑談さ。
203学生さんは名前がない:02/10/23 23:34
世界大戦でボロボロにされた敗戦国
日本・ドイツに経済でごぼう抜きにされた
戦勝国たち。本当にプッだね
204学生さんは名前がない:02/10/23 23:35
やっぱりこういう問題を語るときには
「事実」と「歴史的事実」を分けた方がいいよな・・・。
205学生さんは名前がない:02/10/23 23:36
日本はこれから沈没するのであまり調子に乗らないで恩を売っておいたほうが
いいよ。
206学生さんは名前がない:02/10/23 23:40
>>205
だれに恩を売るんだよ!
日本人は媚びない・負けない・落ちぶれない。
現在媚びないを矯正中
207天狗たん:02/10/23 23:44
>>194
戦争とはそういうもの、、、
弱肉強食の世界よ、、ろくじゅうごタソ・・
漏れのばあちゃんが新潟から上野まで汽車(古いだろ?w)で言って闇屋やってたときさ、汽車の中で、朝鮮人が「六等国民は椅子に座るな!どけ!」っつって日本人をどかして自分たちが座ったらしいよw
怖いねぇ。。戦争は。。
208学生さんは名前がない:02/10/23 23:47
>>204
気持ちは分かるがどうやって区別する?
209学生さんは名前がない:02/10/23 23:49
>>208
それを見分けた上で議論をするのが、このスレの趣旨じゃないのか?
210学生さんは名前がない:02/10/23 23:56
止まったな。
211学生さんは名前がない:02/10/23 23:56
だれか話題を!!
212学生さんは名前がない:02/10/24 00:00
取りあえず、南京虐殺だとか慰安婦問題だとか色々あるだろうし、
その当時の国際法や国際関係の問題もあるだろう。

これらを踏まえて冷静に議論をしないと、チョソが日本人を感情的に攻撃するのと同じように
我々も感情的にチョソとかを攻撃することになってしまう。
遺跡の捏造からもうすぐ二年…
214学生さんは名前がない:02/10/24 00:00
どうやらこの国では軍事は語っていけないそうだ。
戦略、戦術はタブーの中のタブー。
215学生さんは名前がない:02/10/24 00:00
つーかおまいらoff逝くのか?
216学生さんは名前がない:02/10/24 00:02
>>214
あちらの国の方ですか?
217学生さんは名前がない:02/10/24 00:04
>>214
戦略・戦術(両方とも日本には無かったが)も別に良いんじゃないか?
原爆投下なんてのも、戦略・戦術、両面あるだろうし。
218学生さんは名前がない:02/10/24 00:07
一番南京大虐殺の捏造がひどいなぁ
219いっちょ盛りageよう:02/10/24 00:08
ういあわあす
>>218
でも、100%捏造って訳じゃないでしょう?
221 ◆6dA2VnwI22 :02/10/24 00:12
>>218
人数に関しては疑問もあるけど虐殺はあったんじゃない?
222ろくじゅうご:02/10/24 00:13
捏造って人数少なめに言ってるってこと?
反対?
223 :02/10/24 00:13
アジアの盟主にならなれたかも知れないがアメリカに打ち勝とうとした時点で
アフォ。しかも勝ち目がなくなってからもやけになって戦争を続ける無責任ぶり。
所詮日本はアジアの枠からは抜け出せないってこった。
全否定というのはありえないよな。
225学生さんは名前がない:02/10/24 00:14
慰安婦は、日本軍に強制的に誘拐されてなった人と
親に売られてなった人とでは、どちらが多いのですか?
誘拐されて慰安婦になった人が0だとは思えませんが。
226学生さんは名前がない:02/10/24 00:15
2ちゃんねるがアフガニスタンに学校を建てるという企画を阻止しよう。
■立案者が北朝鮮人の可能性あり。
■募金の流れが不透明
■SCというNGOに募金するわけだが
 途上国支援の際の幼女レイプで職員3人首になってる
こんな団体に任せられますか?異論反論は
2chでアフガンに学校を作ろう・第4教室
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1035291552/まで
227学生さんは名前がない:02/10/24 00:15
俺も南京大虐殺や慰安婦が捏造であることは認めます。
でもこれが中国や朝鮮人の「歴史的な事実」として、認識されているわけだ。

戦前の日本の歴史教育を考えてみたい。
初代神武天皇から9代の・・・何だっけ?
までは実在が疑わしい。
しかもまだこのあたりは神話と歴史が混ざっているあたりだろう。
これを「歴史的事実」として教えていた。

両者に本質的な違いはあるのか?
あるとすれば、どのような点なのか?
228学生さんは名前がない:02/10/24 00:19
>>223
アフガニスタンのオマル師みたいなものじゃん。
宗教的熱狂があると
まともに判断できないらしい
229学生さんは名前がない:02/10/24 00:19
韓国の歴史教科書には神話上の檀君が実在の人物として年表にも
登場していますがなにか?
230ろくじゅうご:02/10/24 00:20
あれは?
人体実験の。。。何部隊だっけ?
231学生さんは名前がない:02/10/24 00:21
731部隊
まあ、南京虐殺が全くウソだったというわけでもないだろう。
俺の婆さんの話聞いてそう思った。
南京に婆さん出征してたのか?
234学生さんは名前がない:02/10/24 00:22
おまえのババアはサヨク
235チェリー ◆blue.7LL0w :02/10/24 00:23
高校時代,731部隊の映画を先生から借りて見た。
みんなで見てたなぁ…
236学生さんは名前がない:02/10/24 00:23
たしかに南京で一人も殺してないと言えば
うそになるが、30万人は殺しすぎ。
いくら暴走しても街の人を全員皆殺しに
するまで体力が続くのか?
237学生さんは名前がない:02/10/24 00:23
まあ731部隊の成果は戦後アメリカも利用したわけだが
238 ◆6dA2VnwI22 :02/10/24 00:23
戦争で虐殺が行われなかった無邪気に信じる方がどうかと思うけど。
239学生さんは名前がない:02/10/24 00:23
歴史に善悪の判断を持ち込んでは逝けない
240学生さんは名前がない:02/10/24 00:24
>>226
お前が工作員だろ!
氏ねボケ!
>>234
いや、左翼でも何でもないだろ。教養もあまり無いし。
消防のときに、父親が将校だっていうクラスメートが、クラス中に
父親が撮って来たという写真を見せびらかしたらしいんだが、
それが青竜刀(?)で人の首切ろうとしているものとか、棚のようなものに
生首並べてあるようなものだったらしい。
242学生さんは名前がない:02/10/24 00:25
拉致被害者を北朝鮮へ帰すべきか!
学生の意見を求む
243天狗たん:02/10/24 00:26
>>223
当時の日本の軍事組織上の問題点もある。
大本営が統括してたんだが、その内実は相互に連携の取れない(取らない)陸軍と海軍の寄り合い所帯。
互いに戦績を競うあまり、情報の共有に至らなかった。アホな軍が悪い。
244ろくじゅうご:02/10/24 00:26
731めちゃめちゃこええよ。。
気圧低くしてくとか、ウマの血液流し込むとか気持ち悪くなった。。
丸太だもんねえ
245学生さんは名前がない:02/10/24 00:26
帰すべき
246学生さんは名前がない:02/10/24 00:26
日本軍は国際法をよく守り軍律厳しく統制のとれた素晴らしい軍隊でした。
247学生さんは名前がない:02/10/24 00:26
>>235
バリ日教組の人に洗脳されてたんでつね。
ご愁傷様
おまいらこっちでやれよ

南京大虐殺事件(南京事件)関連 02.10.21-
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1035209302/
249学生さんは名前がない:02/10/24 00:27
現在の東南亜細亜の国の教科書は
日本軍の非道さを強調しています。
それを打ち倒した政府の正統性をアピールしています。
250学生さんは名前がない:02/10/24 00:27
なんで日本の731部隊ばっかこんなにも
機密事項がだだ漏れなんだ?
防衛庁は何やっとるか!!!
251学生さんは名前がない:02/10/24 00:27
蓮○は洗脳されているな
252学生さんは名前がない:02/10/24 00:29
あ〜ぁ、日本の周りはクズ国家しかないな
253学生さんは名前がない:02/10/24 00:29
>>244
お前みたいなの見てると反吐が出る
254241:02/10/24 00:31
まあ、今でもそのクラスで同級会とかやるそうなのだが、
そいつの父親の話は絶対的なタブーなんだそうだ。
まあ、こんな話ネットでしたところで何の信憑性にもならないし、
何より証拠が無いから何ともいえんけどね。
255学生さんは名前がない:02/10/24 00:31
>>246
確かに日露戦争のときには国際法を順守していると
アピールしていたが、大東亜戦争では
全然そんなこと気にしていなかったな。
256学生さんは名前がない:02/10/24 00:31
>>227
それはなかなか難しい問題ですなぁ。
逆に考えると南京や慰安婦(というか反日教育全体)を中韓は「神話」にしたいんだと思う。
本来神話ってのは、その国の生い立ちを劇的にすることで国民の愛国心を高めるわけでしょ。
その道具として使ってるような気がする。つー事は本質的には同じかな。
257学生さんは名前がない:02/10/24 00:32
ダメぽ・・・。冷静な議論にならない。

憂国スレが懐かしい・・・。
258学生さんは名前がない:02/10/24 00:33
だからこの板でやるだけ無駄だって。
259学生さんは名前がない:02/10/24 00:33
>>255
まあなんと言っても全世界が総力戦をかましてましたからね、当時は。
その総力戦に参加してもいないのに戦勝国にずうずうしく
入ろうとしたDQN国家もありますが
260学生さんは名前がない:02/10/24 00:37
>>249
確かに現在の東南アジアは、近現代史を教科書で
扱う祭には日本軍の非道ぶりに焦点をおいていますね
261学生さんは名前がない:02/10/24 00:40
やっと>>227にレスついたよ。

では、どうして戦前の(捏造された歴史を教えた)教育者を責めずに
中韓を責めるのか。

でもある意味中韓は情けないよな・・・。
共通の敵を作ることでしか国内を纏められないんだもんな。
262学生さんは名前がない:02/10/24 00:43
>>250
それは、アメリカが731部隊と取引を行ったからです。
詳細な実験報告と引き換えに刑事訴追免除をしました。
その綿密なデータがアメリカの化学兵器を向上させました。
263天狗たん:02/10/24 00:45
極東の小さな島国が世界を敵に回して15年も大立ち回りをかましてたんだから、近代化って大事だよね。
アフリカのどっかの国じゃ、そんな日本を教科書で賞賛してるらしい。
日本民族はやっぱ優秀だと思うね。
264学生さんは名前がない:02/10/24 00:47
結果が惨敗では、意味ないジャン。
265天狗たん:02/10/24 00:49
>>264
いや、欧米列強と肩を並べるまでに成長した日本は優秀だと思った。
アジア初の立憲国家であり、近代国家。
産業革命から2世紀も遅れて、世界の一等国に踊り出たその過程を評価したい。
266学生さんは名前がない:02/10/24 00:49
開国30年で清を破り40年でロシアを破る。
50年で世界で勝ち、日本は列強の仲間入りをはたした。
267学生さんは名前がない:02/10/24 00:52
慰安婦


あれはありえんだろ
268学生さんは名前がない:02/10/24 00:56
>アジア初の立憲国家であり
は違うと思うんだが(実質はそうかもしれないが)

防衛庁が資料を小出しにしている限り事実なんかわかる訳無いな。

都合の悪い資料は処分すれば良いだけのことだし。
270学生さんは名前がない:02/10/24 00:59
各論ばっかりで総論ないの?
271天狗たん:02/10/24 01:00
>>266
左様。。第1次大戦も賢く「勝利」したね。
2次大戦。。勝っていたら、今だ階級社会が続いていて胸糞悪いね。。
友達に元男爵家の香具師がいて、自慢ばかり。
漏れは商家の出ですよ、どーせ。
272学生さんは名前がない:02/10/24 01:01
歴史は善悪の次元で語るのではなく
実証的な資料にもとづいて
なされる科学であるべきだ。
273 ◆6dA2VnwI22 :02/10/24 01:03
>>272
資料が無い場合はどうするの。
為政者にとって都合の悪いもの、日常の書記されなかった出来事
それらを存在しないものとして扱うのか。
274学生さんは名前がない:02/10/24 01:03
>>272
そうなんだよ。ここのみんな、それを分かってくれないの。
だから「事実」と「歴史的事実」をちゃんと分けてから、議論したいのよ。
275 ◆6dA2VnwI22 :02/10/24 01:04
>>273
修正
「為政者にとって都合の悪いために記録の無いもの」
276学生さんは名前がない:02/10/24 01:04
南京大虐殺は虐殺と呼べるものじゃないって言うのは
歴史家の間では常識だし、
従軍慰安婦は赤日の捏造だし。
日本人はもっと自分たちの歴史に誇りを持てってこった。
277学生さんは名前がない:02/10/24 01:05
認めるところは認めてやらんとな。
江戸時代末期以後急速にしかもアジアで日本のみが成し遂げた近代化(西洋化)を。
278学生さんは名前がない:02/10/24 01:05
近現代の資料はどれもイデオロギーにまみれたものばかりだから、ある意味
研究するだけ無意味かも知れん。
279学生さんは名前がない:02/10/24 01:05
トルコは?
280学生さんは名前がない:02/10/24 01:06
>歴史家の間では常識だし、

どういう歴史家だ?
281学生さんは名前がない:02/10/24 01:06
それを踏まえて
>>227をどう思う?
282☆ネオパソ ◆nfseFVjCIw :02/10/24 01:06

   / ̄ ̄ ̄\     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < ttp://www1.raidway.ne.jp/~huguruma//dschinghis_khan.swf
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
283学生さんは名前がない:02/10/24 01:07
>>376
同意。。
284学生さんは名前がない:02/10/24 01:07
>>280
貴方は大虐殺があったと思ってる人?
285学生さんは名前がない:02/10/24 01:09
>>273
資料がない場合には、歴史は永遠に不明でしょ。
歴史は、ジグソーパズルのようなもの。
どうしても、なくなったピースがあると思う。
>>284
大虐殺(30万人説等)を認める人ではありません。
287学生さんは名前がない:02/10/24 01:11
大虐殺は絶対認めれない。
288学生さんは名前がない:02/10/24 01:13
>>279
確かに当時トルコがアジア最初の立憲国家と宣伝してたな
ミトハト憲法は、どこまで実際に運用していたかは疑問ですが
289学生さんは名前がない:02/10/24 01:14
戦争では多かれ少なかれ非人道的なことはあっただろうし、
それに>>241みたいなこともあるんだから
虐殺が全くなかったとかいうのもおかしいと思うが
290学生さんは名前がない:02/10/24 01:15
徳川家が支配していた江戸時代から近代化を成し遂げる場合、どんな方法があっただろうか。
近代化のモデルは帝国主義全盛期の西洋諸国。
簡単に言えば「猿真似」。
だが、日本以外の非帝国主義国(国であればの話)アジアで近代化を行い西洋列強の植民地支配から逃れることができなかった事実。
現代の俺等からみて、過去の近代化した日本国の姿形がどんなものであっても、これは誇るべきことではないだろうか。
291学生さんは名前がない:02/10/24 01:15
>>286
じゃあ、いいじゃん。
そりゃ、巻き込まれて死んだ一般人は居ただろうし、
見せしめ的に殺された人間も居たとおもう。
時代背景を考えれば当然のことだし。
しかし、「虐殺」と定義できるようなものが
なかったって言うのが定説でしょ。
292 ◆6dA2VnwI22 :02/10/24 01:16
>>290
それは「近代化すること=よいこと」という命題が成立するのならば。
293学生さんは名前がない:02/10/24 01:18
南京事件はどうでもいい。
中国政府もどうでもいいみたいだから。
294学生さんは名前がない:02/10/24 01:19
うちの大学の講義じゃ脱亜入欧が悪いように言われてたが、
じゃー中国や朝鮮と同じように西洋の餌食になればよかったのかと問い詰めたかった
295学生さんは名前がない:02/10/24 01:19
中国政府は自分達の体面を守れればそれでいい。
南京事件も、自分達の都合のいいように被害者を利用し、都合が悪くなったら
捨てる。そんなもんでしょ。
296学生さんは名前がない:02/10/24 01:19
中国の歴史教科書のまえがきから抜粋
「マルクス主義の観点から史実に分析と判断を下してのみ、正しい結論を得られる」

中国侮れん
297学生さんは名前がない:02/10/24 01:20
>>292
それは、
「日本が近代化せずに植民地支配されること=よいこと」を受け入れられるのであれば。

俺は、そう思わないから、「近代化すること=よいこと」だったと思うわけ。
そういや、終戦記念日にテロ朝がニュースステーションで
馬鹿な特集やってたな。
お願いだから朝日の放送免許剥奪してくれ
299学生さんは名前がない:02/10/24 01:22
憂国の大学生 政治学スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1034517036/101-200

こういう冷静な議論は出来ないの?
300学生さんは名前がない:02/10/24 01:22
>>294
たしかに、昔の日本人の行為があってこそ今の豊かな生活を享受できていると思うと
とても強く批判できない
301学生さんは名前がない:02/10/24 01:22
>>294
脱亜乳王を
善悪の次元で
講義されたのがまずかったのでは。
302学生さんは名前がない:02/10/24 01:23
>>298
そんなことしたら中国や韓国と一緒。
303学生さんは名前がない:02/10/24 01:24
今の中国の流れは脱亜入米らしいですね
304学生さんは名前がない:02/10/24 01:25
なぜ在日は日本で大韓民国憲法を尊守すると
誓いますか?
それおかしいね
305学生さんは名前がない:02/10/24 01:26
乳王

これは、圧倒的に善といっていいと思うぞ
306学生さんは名前がない:02/10/24 01:27
>>304
ハン板住人発見w
307学生さんは名前がない:02/10/24 01:27
>>306
ばれちった。
たいさーーん。
308学生さんは名前がない:02/10/24 01:27
脱・亜乳王?
309学生さんは名前がない:02/10/24 01:29
>>304
意味わからんかった
310学生さんは名前がない:02/10/24 01:29
>>1
アメリカも奴隷解放の流れには一役買っているけどな。
311学生さんは名前がない:02/10/24 01:29
在日朝鮮人って、どこの国籍?
312学生さんは名前がない:02/10/24 01:29
お前ら明日学校?
313学生さんは名前がない:02/10/24 01:30
にゅ、乳王・・・・
( ´叉`)ハァハァ
314学生さんは名前がない:02/10/24 01:30
>>309
在日は日本に住んでいるのに、日本国憲法ではなく
大韓民国憲法を守ると言っているということです。はい
315学生さんは名前がない:02/10/24 01:31
>>311
ないんじゃない?
昔のユダヤ人みたいだな。まったく優秀じゃないけど。
反日運動家は証拠を提示して日本の蛮行を証明しようともせず、
(というかそんな蛮行は捏造なので信用にたる証拠などないのだが)
ひたすら感情論で語る。
だから「こんなに被害者が証言してるのに信用しない人はケダモノか」
とかこういうことをすぐ言い出す。被害者(を装う人)を疑うことをしらない。

あげくのはてに「日本人は世界で類を見ない野蛮な悪逆非道な民族
だから南京で30万人殺してないわけがないし、従軍慰安婦を強制連行
してないわけがない。」という説明をしてしまう。
本人はそれで理が通ってるつもりなのかもしれないが、前提がおかしいから
当然結論もおかしくなる。
317学生さんは名前がない:02/10/24 01:32
皮肉にも大韓民国憲法は右翼的な憲法な予感
>>315
>昔のユダヤ人みたいだな。まったく優秀じゃないけど。
ユダヤ人との決定的な違いはそこだな。
319天狗たん:02/10/24 01:32
維新の三傑+竜馬>>>>>>戦後日本の首相全員<<長嶋<王
320学生さんは名前がない:02/10/24 01:33
おやすみ。
>>316
保守言論人の言ってることは、それを正反対にしただけのことですよね。(w
322学生さんは名前がない:02/10/24 01:36
>>321
反日の反対が保守なのか?ちがうだろ?
323学生さんは名前がない:02/10/24 01:36
国籍はどっちでも好きな方でいいんじゃないの?
韓国憲法によると北人も韓国民らしいから
324学生さんは名前がない:02/10/24 01:36
ま!保守も左翼も頑張ってる人は
証拠集めに時間を費やしてるわな
>>321
南京にしても慰安婦にしても
否定的な資料は幾らでも出てくるよ
326学生さんは名前がない:02/10/24 01:36
今、竹中平蔵に内閣いがい与党も野党も共産党も大反対しているね。
政治家は本当に日本の未来を考えているんだろうか・・。
自分のことしか考えていないような・・・・
327学生さんは名前がない:02/10/24 01:37
特に青木な〜
328天狗たん:02/10/24 01:38
>>326
維新前夜の竜馬や西郷どんみたいな人材は生まれない環境(時代)なのかね?
329学生さんは名前がない:02/10/24 01:38
やってないことの証明はなんとやらだからな〜。
330学生さんは名前がない:02/10/24 01:38
お前らの話はうすっぺら―――――くて、笑えもしない。
331学生さんは名前がない:02/10/24 01:39
このサイトはどうだ?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nankin/index.html
332学生さんは名前がない:02/10/24 01:40
>>330
深い話をしてくれ
333学生さんは名前がない:02/10/24 01:40
>>330
このスレで笑いたいのか?
不思議な奴だな
334学生さんは名前がない:02/10/24 01:41
選挙に関心のない国民と政治に関心のない日本人に与える政治家は、今現職の政治家なんだろう。
今の現状をしって「怒り」も持たずに、すぐ「あきらめ」るのがほとんどな状態。
それでも、関心を持とうよと呼びかけたい。
336学生さんは名前がない:02/10/24 01:44
政治に関心持たなくても、他に楽しい娯楽が山ほどあるからね。今は。
有名だね。それ。ネット右翼では目に通したこと無い奴はいないんじゃない?
>>337
きみたちネット左翼ご用達のサイトおしえてよ。
339学生さんは名前がない:02/10/24 01:49
>>338
朝日新聞
340学生さんは名前がない:02/10/24 01:50
朝鮮日報に決まってんだろ
341学生さんは名前がない:02/10/24 01:50
335のリンク見たことあるよ。
アサピー突込みどころ満載過ぎて笑える。
南京事件が最近あんまり話題にならないのが
妙に納得できた。
342学生さんは名前がない:02/10/24 12:18
5
3431:02/10/24 23:35
おやおや・・・こんなにスレが伸びているとは思わんかったぜよ
決してスレ立ては無駄でなかった事を思う。
別にoff板は貼り付けただけであって、自分は100%外部の人間だから、
宣伝でやっていると思われてもなぁ・・

186 :学生さんは名前がない :02/10/23 23:20
>>1
この板に立てるのは明らかに失敗。
ロクな議論もできないから。
offに参加するとしても本気で来る奴なんていないよ。
百害あって一利なし。
興味ある奴は元からここの板の住民ではないと思われ。>>


よくマトモな議論というが、マトモな議論とは何なのであろうか!?
自分から見れば充分マトモであるが・・話のキャッチボールが出来てるのであって
自分から見れば対して言葉のキャッチボールも出来なく、自分を右翼と決め付けたり、
いきなり「死ね」等の暴言を吐いている人間の方が余程まともな議論が出来てないと思うのである。

・・・さて、南京大虐殺であるか・・・この朝ピーの嘘は335さんのリンク先から見て
あんたらが勝手に判断すればいい。
残りは従軍慰安婦か・・これも考察を含めて見てみたい。
3441:02/10/24 23:47
・・・さて、従軍慰安婦であるが

簡単に言えば、彼女らは旧・日本軍の慰み者として扱われ
その謝罪・賠償等を現在日本に抗議するものである。
まぁ簡単に言ってしまえば捏造で日本からの賠償をせしめようと言う腹だろう。
(日本の朝ピー連合のマスコミはいつまでも旧日本軍を悪者にしたいのだろう)

従軍慰安婦であったとされるファン・クムジュという方の証言を見ればわかるのだが
(コロコロ証言が変わる・・・ホントに体験した事を言うのであれば、
発言が変わりようが無いのだが)

いくら調べても日本軍の強制連行の事実は無く、この人達が勝手に騒いでいるだけだと
しても・・・アサピー等は嬉々としてこれを報道するのである。
防衛庁の資料が完全に明らかにされていない以上、100%軍の関与が無かったと
決定するのは危ないんじゃない?
3461:02/10/25 00:04
さて、この従軍慰安婦・・その証言の数々であるが
ファン・クムジュさんみたいな言う事がコロコロ変わっている
人間以外はどう言っていたかというと・・

慰安婦奴隷狩りをさせられたという現場、済州島では住民が口を揃えて
「デタラメだ」と言い、
村の老人達は「私たちの村で一人でもそんな事があれば、私の耳に入ってくる」
と言う・・
地元の郷土史家は、(従軍慰安婦のキッカケとなった)吉田氏のかいた捏造本を
「日本人の悪徳振りを示す軽薄な商魂の産物と思われる」と言う・・・


そして韓国では吉田氏(詐欺師)の証言だけを信じ、従軍慰安婦があったと
既定事実を造って欲しい(補償は求めないから強制連行だけを認めてくれ、と)
と日本側に御願いするほどであったという事。

まぁ、従軍慰安婦があったとあなた方が思うなら、これ以上自分で調べて見るがいい。
きっと吹きだしてしまうであろう
(クリスマスには客が増えたらしいよw当時の日本軍にクリスマスがあったんだって・・)
3471:02/10/25 00:09
>>345
それって南京大虐殺の人数が「30万人死んだなんて大嘘!!」て
言ったら、
「100%無かったとは言い切れないだろ!!人数の問題ではない!!」と言っているようなものです。

大体地元の人が供述しているのに、その人の意見を載せないで訳の分からん
証言がコロコロ変わる供述を載せるマスコミも面白いて・・特にアサピー全般。
348学生さんは名前がない:02/10/25 00:10
>>347
戦争論からその言葉引用しましたか?
3491:02/10/25 00:13
>>348
そうですが、何か!?
あとは慰安婦問題はここ変のテレビでの証言も引用しようかな、と・・・
まぁそれほどかかなかったけど。
350学生さんは名前がない:02/10/25 00:15
>>349
いや、特に意味は無いです。
私は憲法改正の時までじっくりと腰をすえて
日本を見ていきますよ
この分野は年季のかかったオタク達が沢山いるからねえ。

まあ、左翼側が反論できないのも頷けるわ。
しかし、歴史学界を覆すまでには至ってないんだよねえ…。
これって、「学界の連中は左翼だからだ。」だけで説明できることなんか?
352学生さんは名前がない:02/10/25 00:18
オタクではないぞ。
これが普通なの!!
353トンペイ(工-機械:02/10/25 00:19
講座制ってやつが原因なんだろ?
自分の息がかかったやつを後継者にするという。
それとマスコミと教育界がサヨnスクツだから、なかなか変わらんよ。
354学生さんは名前がない:02/10/25 00:28
【歴史】小学生にもわかる大東亜戦争【教育】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1034345115/
355学生さんは名前がない:02/10/25 00:54
アメリカでは殆どの教科書が「原爆によって数十万の米兵の生命が救われた」と肯定的に書いてるようだが・・・
なかなか彼らも責任を認めようとはしないねえ。謝罪と賠償はありえないのだろうか。
まあ朝鮮やドイツみたいに分裂するよりはまだましかも知れないけど。
3561:02/10/25 01:21
>>350
頑張れ、噛み付いた言い方をして悪かった。
憲法改正かぁ、じっくり見てください。日本は法制定面では
かなりの時間を要します。

>>355
>>アメリカでは殆どの教科書が「原爆によって数十万の米兵の生命が救われた」と肯定的に書いてるようだが・・・

パールハーバーの捏造よりも酷いじゃないか・・
パールハーバーにも語っておこうか、あれは日本軍がちゃんとした宣戦布告をアメリカに
行ってなかったから奇襲攻撃と言われたのであり、その宣戦布告をアメリカに届くのを遅らせたのは・・
日本大使館が当日遅くまで送別会をやっていて大使をもぬけの殻にしていたからである。

つまりちゃんと宣戦布告を送ったのに肝心大使館が送別会等をやっていて、在米日本大使館が
その文書を予定より一時間送れてハルに渡したのだ・・・

つまり日本軍はだまし討ちも何もして居ないのである。敢えて言えば、その罪は
この文書発送を遅らせた青木大使以下全員が処罰されるべきである。
age
358学生さんは名前がない:02/10/25 04:31
最近は日米開戦については日本の立場を理解を見せる記述が増えているようだ。
>>358
どのような!?
360>>359:02/10/25 23:11
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/osie/130903osie_u_05.html

>高学年用教科書「ジ・アメリカンズ」の「日本が米国を攻撃」という項目は次のように始まっている。

「日本の膨張主義者たちは満州から中国、さらにタイやインドネシアにまで広がる植民地帝国を築く夢を長く抱いていた。
この夢が満州侵略、その後の中国侵略を導いた。
日本は一九四一年七月、インドシナのフランス軍基地を占領して南進し、米国は経済制裁で対抗した。
この経済制裁の中には日本が絶対に容認できないものがあった。
軍需機構を維持するのに必要な石油である」

「十月、好戦的な東条英機将軍が新首相になった。東条は就任早々、天皇に対し米国との和平交渉を成立させる最後の試みを約束し、
特別代表をワシントンに送り込んだその日に海軍に出撃準備命令を出した。米国は日本の暗号通信(外交暗号)を解読しており、日本が戦争準備に入っていることを知っていた。
ただ攻撃がどこを目指しているのかわからなかった。
ルーズベルトは十一月下旬、ハワイ、グアム、フィリピンの米軍司令官に戦争警告を発していた。
その警告にはこうあった。戦争が避けられない状況になった場合、日本がまず好戦的行為にでることが望ましい」

「一時間半にわたる攻撃の破壊力はすさまじいものだった。
だが、日本側からみれば真珠湾攻撃は大勝利だった」
361学生さんは名前がない:02/10/25 23:16
黒島亀人マンセー
362学生さんは名前がない:02/10/26 00:00
従軍慰安婦って、最近騒がないよなw
ちょっと前までは赤日が頑張ったおかげで
世の中大騒ぎだったけどw

そもそも、こういうのって、きちんと調べれば、
当時軍属の人間とか、強制連行された(と、赤日が主張している)場所に住んでた
人たちから言質が取れるんだから、捏造するだけ無駄だよな。
あの自称クオリティペーパーの人たちは、何でそれに気づかないのかな?
363学生さんは名前がない:02/10/26 00:04
なんでお前等って実際に見たかのように語ってるの?
364学生さんは名前がない:02/10/26 00:18
>>363
もう少しわかりやすく言って。
365 ◆P0IfHjzAm. :02/10/26 00:21
アメリカは西進についてマニフェスト・ディスティニー (明白なる天意)って
言ってたよな・・
366学生さんは名前がない:02/10/26 00:38
>>1
>昔の日本人が白人の差別主義と戦った人達であることをわかっているよな!?
>アメリカはもともとの先住人であるインディアンを殺戮しさらに西へ
>ハワイ・グアム・レイテ・フィリピンなど占領し、中国大陸を狙っていた。
>その時、全亜細亜植民地を企んでいた白人と対抗したのが日本人であった・・


コレを読むと日本がアジアのために戦ったような感じがするが、
国家は基本的に自国の利益しか考えないものだからそれは間違ってると思う。
大東亜共栄圏は大義名分であって日本が実際にそのために戦ったとはいえないはずだが
367学生さんは名前がない:02/10/26 00:49
>>366
戦争に本音と建前はつきものだな
1はもう少し歴史の勉強をしたほうがいいな(w
368学生さんは名前がない:02/10/26 00:55
>コレを読むと日本がアジアのために戦ったような感じがするが、
>国家は基本的に自国の利益しか考えないものだからそれは間違ってると思う。
>大東亜共栄圏は大義名分であって日本が実際にそのために戦ったとはいえないはずだが

確かにそうだね。けど、あの当時、
自国の利益を考えて行動するのは責められることじゃないよ。
大航海時代以降綿々と続いてきた帝国主義は、正しいと思われてた時代なんだから。

その前提で話をした上で、
当時の欧米列強の植民地支配とは一線を画した
統治をしていた事実は、
評価されなければならないと思うんだけどね。

「日本人が自虐的に考えるほど、悪いことをしたわけじゃない」
くらいの誇りというか、自尊心はあっていいでしょ。
369学生さんは名前がない:02/10/26 01:05
まぁ漏れは昔の日本があの米英と戦争できるほどすごかったと
いうことだけで満足だな
370学生さんは名前がない:02/10/26 01:33
>>368
一線を画して、ひどかったと現在の東南アジアの人々には認識されています。

どうも、右も左も戦争や植民地主義に対して善悪の判断をしているのが
気になるな。この状況は、あと20年は続くだろうな。
371学生さんは名前がない:02/10/26 01:43
>一線を画して、ひどかったと現在の東南アジアの人々には認識されています。
( ゚Д゚)ハァ?
372学生さんは名前がない:02/10/26 01:46
問題は日本だけが叩かれ英国等は全く叩かれやしないと言うところ。
別にこっちが賠償したからあっちも賠償させろとはいわんが、
その辺りの認識を捨てたまま議論が局所的になる事が問題。

3731:02/10/26 01:47
>>366
基本的に戦争は当時は政策である。
その政策に引きずり込みたいがために日本をあおり続けたのが
ルーズベルト、ハル国務長官率いるアメリカである。

大東亜共栄圏は確かに後付けであり、日本は石油禁輸で誇りを傷つけられ
そして戦争に至ったわけであるが・・

>>大東亜共栄圏は大義名分であって日本が実際にそのために戦ったとはいえないはずだが

これは日本軍の行動に現れていると思う。大東亜共栄圏や八紘一宇を日本が貫かなければ
同盟国ドイツのユダヤ人排斥にも手を貸していただろうし、東南アジアの人間に対して
欧米列強が取ったような植民地政策に日本もすると思えるが・・・その辺どうだろう!?

ただ上にもかいてある通り、戦争の直接の原因はハルノートや様々な挑発を
アメリカから受けていたから・・・石油が一滴も入ってこない状況でどう日本は戦争を回避できたのだろうか!?
それを取っ払って短期決戦で講和を結ぶというのが当時の日本の青写真だったのだろう。

その後の戦線が拡大した頃に大東亜共栄圏を掲げて南進していったのだろうと思う。

>>367
くだらねぇんだよ、悦に入ってないで自分でも調べれば!?
374学生さんは名前がない:02/10/26 01:48
日本軍や日本人が占領地でどう言う行動をしたのか、
その辺りの言い分が色々でわからん。
明確なソースはないのか?
>>374
証言とかの2次資料しかないんだろうねえ…。
だからいくらでも、「そんなの信憑性が無い」って言って跳ね除けることが可能だね。
弱者は声を上げられないし。上げたとしてもいろいろ曲げられて日本の左翼に利用されるしね。
それがまた信憑性を低下させる…。要は、強者の歴史しか残らないってことでは?
376学生さんは名前がない:02/10/26 01:56
今でこそ同盟国だからいいけどねぇ。
当時のえげつなさを歴史で学ぶと
米の国を敵に回して戦争したくないよな。

ハルノートの要求無茶苦茶だもんな。
3771:02/10/26 01:58
>>374
南京大虐殺の嘘、ならコヴァが戦争論で一次資料の写真を
誌上に掲載しているね。ちゃんと漫画でなく読みたいのならば

朝鮮の方はね・・・w

再審
「南京大虐殺」武本忠雄・大原康男  明成者出版

で出ているから読んでみたらどうでしょうか!?
3781:02/10/26 02:02
誤り
再審
「南京大虐殺」武本忠雄・大原康男  明成者出版

訂正
再審
「南京大虐殺」武本忠雄・大原康男著  明成社出版


あと韓国の方は言うまでも無いんだが・・・一応ベストセラーになった
「親日派の弁明」キム・ワンソプ著←スマン、ちょっとあやふや
を勧めておく。
379学生さんは名前がない:02/10/26 02:08
当時、アジア最大の国家だった清の凋落ぶりを見ると、
日本がもし立ち上がらなかったら、
>>1が言う

>アメリカはもともとの先住人であるインディアンを殺戮しさらに西へ
>ハワイ・グアム・レイテ・フィリピンなど占領し、中国大陸を狙っていた。

現実になってた可能性大だよね。
ヨーロッパとロシアとアメリカがアジアを美味しくいただいて
万万歳。

よく考えたら怖いね。
3801:02/10/26 02:30
>>379
そういう事になるね。あのままここの奴らの言うとおり戦争をしなかったとしたら(日清、日露もなしで)
日本はロシアに占領されたかな!?位置的に・・・満州はロシア進行を防ぐ生命線であった・・・
ロシア兵が日ソ中立条約を破って、満州に侵入してきたのを皆知っているのかな!?
ロシア兵は褒美が強姦と略奪である・・満州で殺戮、強姦、略奪という非道の限りをつくした事も
お忘れなく。

中国は当時内戦ばっかだったからねぇ・・世界に向けて戦争が出来ない、
日本に向けての戦争(上海爆破)だって、内部の圧力(共産党?)を恐れて蒋介石がやった事だし。
まさに中国のそれこそ情けない内戦(戦争!?)だった。
381学生さんは名前がない:02/10/26 02:35
確かに、日本の活躍は清の近代化(辛亥革命)への動機付けにもなった。
ソ連軍の一番の悪行は勝手な領土奪いとりとシベリヤ抑留。
ただ、七三一部隊もロシヤ人マルタ使ってから人道的には
どっこいどっこいか?数で単純に比較するのは危険な気もする。
382学生さんは名前がない:02/10/26 02:40
まあ日本陸軍はその中国に勝てなかったんだけどね
383学生さんは名前がない:02/10/26 02:41
アメリカから油もらわないと動かせない艦隊でアメリカに喧嘩売った
旧軍軍人はやっぱり馬鹿だと思う
>>380
不凍港を得るために南下政策をとっていたロシアの脅威を
いち早く察知したあの頃の政治家は偉かったんだよね。

半島押さえられたら、日本終わりだっつーの。
それを、時代背景もろくに知らずに、
「それでも、朝鮮半島に侵攻したことは良くない」
なんて、ぬけぬけと言う糞ヴァカサヨどもに

貴 様 ら は そ の お か げ で 日 本 に 住 め て る ん だ ぞ

と小一時間問い詰めてやりたい
3851:02/10/26 02:51
>>383
アメリカだけでなく、そこを切られたらオランダとかにも
交渉していたんだが米英の圧力により交渉決裂。
そうやって全ての選択肢をやりながら石油が全く入ってこなくなる
現状に当時はなったわけだ・・・

あんたが言うように事が単純だったら良かったんだけどね・・
ABCD包囲網も勉強してくれ。

ついでにルーズベルトは自国民にこう言っている
「日本に石油を供給するのは太平洋の平和のために必要だ」

つまり、石油を禁輸すれば戦争、というのは分かりきっていた事だった。
それでも日本は何とかルーズベルトに直接談判等、色々交渉しようとしたが
悉く決裂・・・もうアメリカはその時日本の何処を叩くかという算段を冷静に始めていたのだから
初めから日本と交渉するつもりなんか無かったのである。
朝鮮半島や中国がしっかり近代化して欧米に対抗できてれば
日本の半島進出もなかったのにな
3871:02/10/26 02:57
>>383
さらに言うなれば、どんな選択肢があったのだろうか!?
ハル・ノートで誇りを傷付けられ・・やっても勝てない戦争をどう回避するか、
と当時模索し続けた日本政府に・・散々日本の譲歩をはねつけて既に日本を叩く
準備をしていたアメリカに対して・・

何もしないでアメリカに降伏、という手もあったんだろうが
多分そのときは中国と共に日本は欧米列強の植民地の一つになっていたであろう。
あなたは奴隷になるのを望みますか!?

人間か奴隷かどうなんだ!?
>>386
結局それに尽きるんだよな。。。
清が国土の大きさに見合った先見性を持ってれば、
ヨーロッパに蹂躙されることもなかったかもしれない。
そうすりゃ、ロシアを相手にするのは樺太の方だけで済んで、
もっと楽な展開になったんだと思う。
3891:02/10/26 03:02
>>388
朝鮮は仕方ないとしても、中国がな・・・大体当時
欧米と戦える亜細亜の国が日本だけであったというのもおかしな話。
>アメリカから油もらわないと動かせない艦隊でアメリカに喧嘩売った
>旧軍軍人はやっぱり馬鹿だと思う

ABCD包囲網くらい知ってから物言えよ・・・
>>385
だからその段階まで行く前にもっと選択肢があっただろうよ。
短期決戦の見込みもないだらだらとした日中戦争をさっさとやめるとか、
アメリカを刺激するに決まってる仏印進駐をしないとかさ。
勝てる見込みのないばくち的な戦争だって分かってたんだから
もっと回避する努力をするべきだったと思う
392学生さんは名前がない:02/10/26 03:08
393学生さんは名前がない:02/10/26 03:08
>>391
勝つというよりは短期決戦目指して単だよ
それで講和
394学生さんは名前がない:02/10/26 03:11
蒼龍級空母を20隻、大鵬級空母を10隻、その他直俺・補給艦艇2000隻、
護衛に信濃級空母を10隻造船して10個空母群を投入して半年で西海岸まで進撃。

その後、陸軍精鋭の100個師団を上陸させ97式中戦車を主力にアメリカ横断を開始。
そして陽動に、10個師団をメキシコから南部へ進軍。
補給は問題ない、本土から毎日500万トン前後の輸送船団が到着する。

早ければ昭和18年中にもアメリカはソ連を仲介して講和を申し込んでくる。
断固無条件降伏を迫る日本軍は、講和を一蹴しさらに進撃
そしてミシシッピー川で日本軍とドイツ軍は迎合し、ここにWWUは枢軸国圧勝に幕を閉じる。
3951:02/10/26 03:14
>>391
日中戦争は辞められたのか?
当時ソウ介石に応じる姿勢があったのか!?

前にもかいたような気がするが、元々日中戦争は
和解されれば「弱腰!!」と中国民からなじられて失脚されないように
トップの保身から始めたものである。

ただ日本はいつ講和を結ぼうかとずっと模索し続けたし、中国は
それに応じる気配すらなかったのである。

それに日中戦争の中国を物資支援していたのは米国である・・・
東京国際裁判のパール判事もこう説いている。
「米国は自らの行為によって真珠湾攻撃のはるか以前から(日本の)交戦国になっていた」と・・
>蒼龍級空母を20隻、大鵬級空母を10隻、その他直俺・補給艦艇2000隻、
>護衛に信濃級空母を10隻造船して10個空母群を投入して半年で西海岸まで進撃。

開戦までにそれやれる工業力と鉄とアルミがあるんだったら太平洋戦争勝ってるってw
397学生さんは名前がない:02/10/26 03:16
日中戦争は蒋介石もいやいやだった
398学生さんは名前がない:02/10/26 03:16
>>396
南方の資源も宛てにしてた
399学生さんは名前がない:02/10/26 03:18
いや、むしろ大和級10隻の方が萌える
4001:02/10/26 03:19
>>397
失脚するのがイヤで仕方なくやってたんだよね・・
基本的に親日だったとか
401学生さんは名前がない:02/10/26 03:20
国共合作も共産党のゴリ押しだkらな
402学生さんは名前がない:02/10/26 03:21
>>395
やめようと思えばいくらでもやめられたはず
メンツを保つためにで国力をだらだら消耗してくのは馬鹿なことだと思う
403学生さんは名前がない:02/10/26 03:23
近衛政権がズタズタ
404学生さんは名前がない:02/10/26 03:25
>>402
そうは言っても、世論の問題もあるよ。
405学生さんは名前がない:02/10/26 03:29
近衛政権の外交政策が二転三転してたからな。
宇垣外相はずしたりトラウトマン工作やめたりと
何がしたいのかわからん。
4061:02/10/26 03:32
>>404
天皇は(大東亜戦争を)何とか防止したかった、と言ってます。
何故それを実行しなかったのですか!?とマッカーサーに聞かれた所・・・

「私の国民は私が非常に好きである
私を好いていてくれるからこそ もしわたしが戦争に反対したり、平和の努力をやったりしたならば
国民は私を精神病院か何かに入れて戦争が終わるまで、そこに閉じ込めておいたに違いない
又国民が私を愛してなかったら 彼らは簡単に私の首をちょん切ったでしょう」

こんな世論の中、それでも米国に、という選択肢が出来るだろうか!?
何度も言うがアメリカは日本と戦争をする以外に何も途を用意していない。どうすればよかったのだろうか!?

結果の知っている今なら前面降伏も出来るのかもしれないが、あなたはこれをやった時
多分後世の日本人を欧米の豚にする、という事を意味しているのである(多分アメリカ、又はロシア)
407学生さんは名前がない:02/10/26 03:34
ロシアの豚だけは嫌だ
アメリカの方がまだマシ
4081:02/10/26 03:34
ゴメン406は>>404じゃなく
>>402に対してだった。
409学生さんは名前がない:02/10/26 03:34
軍部の統制が取れなくなった事は何処に起因する?
4101:02/10/26 03:37
>>407
まぁ、俺達は日本語も中国語も朝鮮語も存在自体を
消されてたかもね・・勿論自分らの文化も・・今の貧困にあえいでいる
アフリカ人のような扱いだろう。

義務教育なんて受けさせてもらえないよ、間違いなく。
411学生さんは名前がない:02/10/26 03:41
ふと思った。

おまえら好き勝手やってるくせに、
なんで日本が勢力範囲広げたら寄ってたかって文句言うんだ手前ら( ゜Д゜)ゴルァ

って、普通思うよね。
412学生さんは名前がない:02/10/26 03:42
これだけ叩かれても謝り続ける日本人。
バカだけど、でもそんな日本人が好きだ。だからこそ
日本を守りたい。
413対米短期決戦は幻想:02/10/26 03:43
短期決戦→講和と言うのは日清日露戦争のパターンだな
しかしすんなり講和できたのは
清やロシアが革命前夜だったからで、
国のナショナリズムを賭けた戦いでは
国民がそうかんたんに戦意を無くさないということは
一次大戦や日中戦争などいろんな戦争を見ればわかる。
4141:02/10/26 03:44
>>409
え〜と、いつの頃でしょうか!?
大東亜戦争の後のほうの事ですか!?

確かに補給戦線を見誤り、戦線を拡大していった。
これは東条英機及び首脳部がやった事であろう、ハッキシ言って軍部首脳は
戦略に関しては杜撰で恐ろしいほどのオヴァカさんであった。
そして兵隊の命を粗末に扱いすぎた。

自分は右翼でもないのでひたすら日本軍を美化する積もりはなし。
(それ以前に右翼がどういったものかわからん)
ただ、旧日本軍が何でもかんでも悪者扱いされている今の風潮が大嫌いなので、
敢えて肯定的に旧日本軍を観た訳である。

公平に見て、略奪も強姦も何もやってないやん・・・今の報道は酷すぎる・・
彼らが礎になったお陰で今の我らは何処の植民地にもならなかったのである。
415学生さんは名前がない:02/10/26 03:48
>>414
もっと前です。丁度、軍部の一夕会などが動きはじめた頃ですか?
目立つところでは満州事変からでしょうか。
危機意識はともかく、軍の動きを統制しきれなかった政府は
何処に要因があるのでしょうか。

戦争中の皇軍の動きは何処までが真実か、不明瞭過ぎる。
4161:02/10/26 03:50
>>413
対米で短期講和は確かに幻想だろう・・アメリカがあの圧倒的物資量で
攻めてくる事は日本もわかっていた。しかし、それしかホントに
選択肢が無かったのであろう。(そこまで追い込まれたのは情報収集力の弱さだと自分は独断する)
今もそうだが、日本は情報戦争に関しては致命的に弱い!!(はよCIAみたいの造れ)

しかし日本は東南アジアのインドネシアで既に九日間しか戦わないで
オランド軍を降伏させていたのである。対米以外なら短期決戦でも
充分通用したわけである。
イギリスの最新戦艦もプリンス・オブ・ウェールズとネパルスが旧日本軍に
沈められたんだからね。
417学生さんは名前がない:02/10/26 04:00
>>414
南京事件だって、あったとしても、虐殺とは到底呼べないものなのは
明らかだしね。便衣兵はそりゃ殺すだろ。
なんで大虐殺がまことしやかに語られてるのか全くわからん。

戦争中なんだから、そりゃ、南京で民間人も死んでるだろうけど
数もわからないのに、「大虐殺」って言われてもなぁ。
やってない証拠はたくさん出てくるのに、
ウン十万人殺した証拠全く皆無だし。

つか、赤日新聞消えてくだちい(懇願
4181:02/10/26 04:04
>>415
了解しました、満州事変頃ですか・・・

>>危機意識はともかく、軍の動きを統制しきれなかった政府は
何処に要因があるのでしょうか。

まず、満州は日本が統治し、経済発展を強めましたよね!?
そして満州は「万里の長城外の土地」で化外の地と満州を呼び、別に何人が
統治しようが何も言わなかったのに、経済発展し始めるや否やシナ人が
「満州を寄越せ!!」と主張してきました(まぁあの国は相変わらずね・・・)

このとき、日本政府はシナと譲歩し「協調外交」で解決しようとしたが、これを
弱腰と舐められ、さらに満州内でテロを増やした事から政治家の信用失墜が始まりました。
(それ以前はそうでもなかったと思う)

さらにその後、軍部が満州権益と在留邦人を守るためには
シナと満州を切り離すしかないと【独断】で判断し、満州事変を起こした。
そして満州国を建国。政府はこれに追随するしかなかった。

この辺りに起因しているんじゃないでしょうか!?
特に軍部の暴走を追随するしかない日本政府って・・・・さらにはその少し後
東条英機が内閣首相になってますよね・・軍を統制できる人間だから、という理由で。
>今もそうだが、日本は情報戦争に関しては致命的に弱い!!(はよCIAみたいの造れ)
禿同
ただでさえ外交手段のなかに戦争という選択肢がないのに、
情報戦弱くて生きていけるかアホ。

まあ、JCIA(仮名)作ろうとすると、馬鹿サヨとか馬鹿サヨとか馬鹿サヨとかが
騒ぐのが目に見えてて鬱になるんだが。
4201:02/10/26 04:17
さらに418で言わせている軍部の暴走(満州国建国)
であるが・・・第三国だどういっていたのかと言うと

イギリス陸軍元帥・ウィリアム・バーウッド

「彼ら(シナ人)は酷い挑発を続けてきた。日本軍はそれに耐えていた。
日本人は何処かへ進出せねばならなかった・・とすれば、(イギリスに権益がある)
オーストラリアではなく、満州に進出せねば。
日本人が満州で完全に地歩を固めれば共産主義の侵略に対する真の防壁となる。」

「侵略、謀略、軍の暴走」と当時報道された満州事変も
国民党が仕掛けるテロから権益と居留民を守るためやむを得なかった、という
事情を当時の欧米では認めていたのである。

他にも引用は出来るけど、メンドイし長いから自分で調べてくれw
4211:02/10/26 04:22
418ですが、自分でも何を言っているのやらw

単に満州事変を説明しているだけのような・・・政府が軍を統制できなくなったのは
外交の弱さから来るんじゃないでしょうか!?今も外務省はどうしようもないのは
日本古来の伝統なのか・・・!?

上にかいてある軍の暴走は元々外交が弱くて(この頃から弱腰外交w)
テロが起きた事が原因ですよね。
しかもその軍の暴走が結果的に政府は追従するしかなくなった・・・・もう、政府が
統制できるものでもなかったようです。
4221・・・落ちます:02/10/26 04:28
もっと叩かれるかと思ったら結構分かっている人も居るのね。
それとも長文で地を出しまくりで書いたから皆引いてるのかなw

俺達はそんなに祖父の代を貶すものでもないよ。テレビ、マスコミは
軍部を悪者にする事で一生懸命だけどね(特にアサピー、毎日)
貶すのは魂を抜かれた今の団塊の世代にしとこう。

・・寧ろ誇りに思おう・・
差別主義で亜細亜植民地を掲げてきた白人と抵抗した旧日本軍が居る事を・・・!!
実態は無謀でお人よしな旧日本軍を。
age
424学生さんは名前がない:02/10/26 11:50
アジアを植民地から解放したのは、日本が新たにアジアの宗主国になろうという
意図からだろ。ソレガ大日本帝國の国益にかなうのだから、別に不思議でも
悪でもない。(アジアを植民地にするということは、
明治時代から考えられてきた企画である。)大事なことは、
当時の価値観に基づいて歴史を考えることである。
425天狗たん:02/10/26 12:08
帝国主義を肯定した欧米列強が五族協和を唱えた日本版帝国主義を否定する道理は無い。
426学生さんは名前がない:02/10/26 13:43
>>424
は童貞不細工キモヲタサヨク
427学生さんは名前がない:02/10/26 17:18
今日3機のミートボールを撃墜した。
4281:02/10/26 20:54
>>424
当時の歴史についてホントに考察したのかね・・捏造にしか思えない。
425に言われている満州の五族協和だって、今はアフォに「カイライ国家」と
揶揄されているのだが・・その満州にシナからの移民が殺到した事は
どう思うのであろうか!?

わざわざ日本が植民地にしようとする満州に何故年間100万人単位で
移民が来たのだろうか!?アフォですか・・
昔の日本軍を叩きたいお前の感情「だけ」はわかるが、それならばもう少し勉強せい!!
4291:02/10/26 21:03
何故日本は大東亜戦争を避けられなかったのか、一番上の
関連スレに良い弁が貼ってあったので、

Q、何故日本は大東亜戦争を回避できなかったのか!?
何か方法があった筈だろ!?

A,
96 :☆ :02/10/23 03:46 ID:UqrewCGy
>>95
じゃあ日本はハルノートを甘受してれば良かったってのか?
ハルノートは日本に対する要求はあっても、それを満たせば経済封鎖を
解除するという記述すらなかったんだぞ。
当時の責任者は、経済封鎖を解除するなら満州などから撤退しても良いと
できるだけの交渉をしたんだよ。
それを蹴って一方的な要求をつきつけてきたのはアメリカの方だろ。
東京裁判でのインドのパル判事の言葉をよく考えろ。
>>コピペここまで


ハルノートを甘受していれば確かに戦争は回避出来たかもしれないが、
結局経済封鎖は解かれていなかっただろう(つまり石油禁輸は続く、という事)
これがアメリカが日本に戦争しか用意してなかったという意味です。
そりゃハルノートの時点までくればそうだろうよ

満州事変→ロンドン軍縮条約脱退→国際連盟脱退→盧溝橋事件→近衛声明
→第二次世界大戦勃発→日独伊三国軍事同盟締結→北部仏印進駐
→南部仏印進駐→ABCD包囲網→ハルノート→帝国国策要領(開戦決定)

この過程のどこかで日本のトップが戦争の無謀さ正しく認識し、
避ける努力を本気ですべきだったと思う。
まあ俺らは後世の目から見てるんでなんとでも言えるのだが。。。
でも、アジア太平洋戦争を、欧米列強からのアジア解放を目指す正義の国日本が
アメリカの策略によりやむなく開戦に追い込まれた、日本は悪くない、というふうに見るのは
今の「正義のアメリカ」の価値観と同じくらいおかしいと思う。
4311:02/10/26 23:21
>>430
ふむふむ、本気で結構信じてたとはいえ、大東亜共栄圏は後付けだからな。

>>アメリカの策略によりやむなく開戦に追い込まれた、日本は悪くない、というふうに見るのは
今の「正義のアメリカ」の価値観と同じくらいおかしいと思う。

自分も後世から見ているから何とでもいえるのだろうが・・・当時の第三者の
パル判事がどう言っているかで大体わかるだろ・・「被告人、全員無罪」の判決だ。
別に日本軍に同情して言ってたわけでもない。

だから言っているやん・・日本人の誇りを失ってアメリカかロシアの豚になるか・・
二行目のは第一次世界大戦だと思うが、この前まではソ連から日本を守るために
満州や日韓併合を制定させたのであり、問題はこの後だろう。
このままソ連の占領下になっていればよかったのかというと、そうでもないよな。

それと当時は戦争は無謀でもなく、政策の一つである。別に戦争=悪でもない。
東条英機らもA級戦犯も国内法にも国際法にも違反してない。
だから戦争を避けてどんな選択肢があったのか言ってくれ・・・

そりゃ結果知る前からアメリカとの戦争は無謀である事は日本はわかっていたからこそ
アメリカと外交で話し合おうとしていたのだ。
アメリカは話し合いのテーブルにすら付かないんだから、どうすればよかったんだろう。

それと、日本の悪を裁くならどんな所が悪だったのかも言ってくれ。
俺は日本軍の杜撰な戦略や首脳部の頭の悪さにはちゃんと批判しているんだが・・
432学生さんは名前がない:02/10/26 23:32
日本の悪・・・それは全て大本営発表が事実となってしまうところ
4331:02/10/26 23:32
>>430
あぁ、それとハルノート前も交渉は一切受け付けなかったよ。
アメリカはね。南部仏印進駐くらいかな・・・
何故日本が南進しなくてはならなかったかというと、当時仏が蒋介石政権に
武器・弾薬を運ぶ仏印ルートがあったから。
泥沼のシナ事変を何とかしようとするためである
(アメリカがこれを敵視したのは殆ど言い掛かりじゃないか・・どうすればよかったんだろう!?)

大体日中戦争の時、アメリカが中国支援してたじゃん・・あれは
殆ど日米戦争のようなもん。
434学生さんは名前がない:02/10/26 23:35
援蒋ルートキターーーーーー
4351:02/10/26 23:35
>>432
もうちっと具体的に・・・軍部の暴走の事かな!?
436学生さんは名前がない:02/10/26 23:40
>>431
確かワシントン条約で、新たな植民地を作ることは禁止されていたような。
国際連盟で満州国は、賛成1票反対42票で否決されておりますが、
これに対して如何なる見解を?
437学生さんは名前がない:02/10/26 23:40
>>435
戦争末期なんかは酷かったんじゃない?
嘘が事実として発表されることが。
438学生さんは名前がない:02/10/26 23:42
>>436
あれは中国進行を狙っていた欧米の
日本の押さえ込みのためでは
439学生さんは名前がない:02/10/26 23:42
>>437
あれだろ、台湾沖航空戦の誤報とかだろ?
でもそれはこのスレの議論とは少しはずれる。
440学生さんは名前がない:02/10/26 23:44
>>439
そうですね。
441学生さんは名前がない:02/10/26 23:45
>>438
国際会議上、否決されたんだぞ。
欧米の思惑云々より、国際会議上否決されたことに対して、意見は?
4421:02/10/26 23:53
>>441
当時言われていた事が
「侵略!!軍の暴走!!謀略!!」とお得意の国民党が宣伝してたから
しょうがないのでは・・・・1?

マッカーサーだって、大東亜戦争の戦後になって初めて満州が
日本における共産主義抵抗の重要な生命線と説いているし。
それ以外の満州国建設の意見は前の方でかいてあるので読んでおいてください。

つまり当時はマッカーサーのような認識が為されてなかったのだろう。。
朝鮮戦争の時に気付いたらしいし(原爆使わせてくれ、とかも言ったか?)
4431:02/10/26 23:56
>>441
つまり当時は日本がただただ欧米のような植民地を増やすだけ
の事に嫌悪感を抱いたんじゃないだろうか!?(実際は違ったけどな)
日本における満州国建設と外国の目から見た満州国建設は全然
違う目で見えたのだろう(時代背景を考えれば無理もないかもしれないが)
444学生さんは名前がない:02/10/26 23:56
>>442
すんませんが、何番くらいですか?
4451:02/10/26 23:58
>>444
420くらいかな、他にも引用したかったんだが長くなりそうだったのでw
イギリス陸軍の話だったと思う。
446学生さんは名前がない:02/10/27 00:00
全然国会で有事法制の話が出てこねーじゃん。
北が核持ってるって・拉致したっていうことが
事実と化した今が有事法制を制定する最大の
チャンスじゃないか?
マスコミが騒いでないだけ
ちゃんとやってる
448学生さんは名前がない:02/10/27 00:02
>>447
まじっすか!?
ならいい
449学生さんは名前がない:02/10/27 00:07
>>445
読ませてもらいますた。
んーと、俺が言いたいのは、
「あくまで満州国はワシントン条約という国際法に反する」
ことが国際会議で認められたことについて、どう思うか?なんでつ。

仮にこれを「国際連合」と言い換えてもらいたい
(無論当時の国際連盟とは比べものにならないほどアレだが、比較対象として)。
アメリカが国際連合の会議で「イラク攻撃しる」と言いますた。
みんなそれに反対しますた。
アメリカは席を立って国際連合脱退して、イラク攻撃しますた。

この場合、事後的にでもアメリカの行為は許されるのか?
許されても事後的のみではないのか?
4501:02/10/27 00:09
>>447
マスコミって影響力がある・・・・国民党はそうやって
自分達の民族浄化を隠して旧日本軍だけが悪者にして世界に宣伝、
という戦略だった・・昔っから、そう・・満州国建設の時も・・国民党が

今はその役目はアサピーがやってんのか!?w
無能な味方は怖いな・・・いや中韓の犬だから味方じゃないか・・
451学生さんは名前がない:02/10/27 00:18
>>427
我が帝國軍の戦闘機は簡単に撃墜できません。
4521:02/10/27 00:20
>>449
だからしょうがなく(かは知らんがw)国際連盟を抜けたんだろう>日本

満州国が無かったら日本はロシアの南下進出に対し、半島抑えられて
終わっていたでしょう・・・でも当時の世界の人にはそれがわかってなかった。
単なる植民地を増やすな、と・・・しかし満州が無ければ日本が危ない・・・
>強姦略奪が褒美のソ連軍の大粛清の嵐

自分が書いたとおり、マッカーサーや世界にそれが伝わってきたのは事後的です。
その国際連盟を守っていれば、ソ連からの大粛清に世界が助けてくれたのでしょうか!?
自分は無理だと思っております。時代背景を考えてもその国際連盟を考えても。

大体、これ以上植民地増やすな、てw
じゃ今まで欧米が植民地にしたところはそのままでええのか・・スゴイ勝手だ・・・

で、許される行為かというと当時は決して世界的には許されなかったのでしょうね。
アメリカのそれも許されない行為なのでしょう。問題はそれを止める力がその組織にあるのかどうかですが・・
453学生さんは名前がない:02/10/27 00:28
>>452
ちーと、コピペさせてもらうけどね、
>自分が書いたとおり、マッカーサーや世界にそれが伝わってきたのは事後的です。
>その国際連盟を守っていれば、ソ連からの大粛清に世界が助けてくれたのでしょうか!?
>自分は無理だと思っております。
要は事後的でしか判断できないと、お認めになるのでつね?

んで、その上で
ワシントン条約の時も満州国否決された時も日本は国際連盟に入っていました。
当然、国際連盟の議決には従う、と世間からは見なされる、っつーことですな。
んで日本は上記の通り、それを破りました。
テーブル蹴って出てきたわけでつから。

これじゃ、ルールを破ったと思われてもしょうがなかんべ?
みんな当時の感覚で議論しようとしてるから、それに乗っかったんだけど。
4541:02/10/27 00:47
>>453
そのルールを破っても事後的にしろ(あ、俺が貼ったの事後じゃないなw)
当時の欧米には満州国建設を理解されてましたが・・・国際連盟には否決されたが。

大体、植民地をもう造らないようにしようと言って、他の国際連盟国が
日本と同じ立場ならどうしていたのか・・・さっきも言ったが欧米諸国は
既に植民地を持っていて、それで日本に持つなというのも滑稽な話だろう。

アメリカの現在国際連合脱退は自分らのエゴによるものだろ・・
イラクはアメリカを直接攻撃していない。日本の場合、自存自衛のために国際連盟を抜けただけ。
あ、脱退してから建国したのか、それならしゃあないね。(世界的に許されなくても国を守るためには)
それは今のアメリカも一緒だけど。脱退ってルール破りになるのかね。
455学生さんは名前がない:02/10/27 00:58
>>454
んならさ、「ワシントン条約けしからん!反古にしる!」って連盟の場所で
言わにゃならんでしょ?
そいで、色んな国の賛成を取り付けにゃならねぇ。
一端決まったことをひっくり返すってことは、そういうことだ。

んだから、当時の日本も世界から「自分らのエゴによるものだろ・・・」と思われていた、
というより、国際連盟の場で見なされたっちゃ。

よく東京裁判はけしからん、法的な根拠がない!というが、
ワシントン条約という(たとえ不合理であっても)法に違反していると見なされたことには
どう思う?少し法を都合よく解釈しすぎじゃないか?
456455:02/10/27 01:10
言っておくけど、本心では1に大体賛成だから。
457学生さんは名前がない:02/10/27 01:10
ま!なんとしても東京裁判の見直しを
世界に認めさせなければ我が日本の
未来はない。
4581:02/10/27 01:12
>>455
都合よく考えているのは欧米だろ・・・今の俺の考えで言うと
その不合理な法に従う必要もなかったんだけど(都合よすぎ、自分らが今持っている植民地の権益を捨ててから言えよ)
ワシントン条約で不合理な法を日本に要求するのもな。
そのまま進出しないで滅びろ、というのか・・国際連盟もそんなに今の国際連合みたいな権威でもなかったし。

>>んだから、当時の日本も世界から「自分らのエゴによるものだろ・・・」と思われていた、
というより、国際連盟の場で見なされたっちゃ。


じゃ、何故当時の軍事に通じた、又はマスコミの欧米人は日本の満州国建国に
肯定的な意見もあったのであろうか!?
「日本が生き延びるには何処かに進出するしかなかった」と日本人以外から言われてるし。
当時は色々言われたかも知れないが、後になって日本にとっての満州の大切さが分かってきた人も居る。


法だから、たとえそれが不合理でも必ずそれを遵守する必要はないと思っております。
子供を助けるために交通違反をしてもそれはしょうがないと思われ。テロを防ぐための法的違反な攻撃も致し方なし。
人を助けるために、国を助けるために法を侵しても仕方ないと思う。
満州は日本そのものの生命線じゃなくて
日本の帝国主義の生命線だと思う
4601・・・落ちます:02/10/27 01:21
>>459
元々ソ連の南下進出に備えて、の生命線だからな>満州

つまりソ連が南下して来なければ、日本が警戒する必要も無く、満州進出も必要なく
朝鮮も併合しなくて済んだだろう。確かにソ連の共産主義に脅かされていたから
そのときの日本帝国主義を脅かしていた、とも言えなくもない。

いやぁ、いい議論が出来た。455さんのお陰やね、あんがとさん。
それともう少し自分もこの大東亜戦争近辺は勉強していく必要があるね。
確かにワシントン条約で否決されたのも事実なんだし、世界がその時どう見ていたのかも
一方通行ではなく多面的に観る必要がありそうです。
461学生さんは名前がない:02/10/27 01:24
なるほろ。やっぱし日本人は法に対して甘いですな。

>>458
不合理ならその時点で、その条約にサインをしちゃダメだよ。
んで、国際連盟には権威がないとか言うが、日本は自ら進んでその中に入ったことをお忘れなく。
自分で「ボク、常任理事国に入れて嬉しいでつ!」と言っておいて
後になって「こんなん糞くらえ」つって、出ていくのが近代国家としてのあり方でつか?

そいで、普通の国だとな、「シビリアン・コントロール」つって、軍隊は政治の下に置かれる。
あくまで「軍事的な面」から満州国は肯定されるのであって、「政治的な面」から否定されたのです。
今の幕僚長が「北チョソの工作は自衛のために必要だった」と仮に軍事的な面から言ったとして
それが、政府見解になり得ますかね?

一番最後の段は、いわゆる緊急避難というやつですな。
これ、どこで当時は線引きしてたの?国際法に抵触すると考えられる場合には。
国際連盟以外で(権威がないらしいから)。
>>460
どっかにここでの話をまとめたページを作って
自分の意見を公表しては?
これだけの量のものを2chに垂れ流すだけってのもモッタイナイっしょ?
463461:02/10/27 01:27
漏れも落ちるか。

・・・実は漏れは経済板の固定なのです。
464461:02/10/27 01:29
いけね、「経済スレ」ですよ。
465天狗たん:02/10/27 01:30
>>459
いや、日本そのものの生命線だろう。
欧米列強のように自国で重工業を支える資源を持っていなかった(石油、ガス、石炭など)し、耕地も底が見え始めていた。
その中で、満州は日本の生命線となったのであろう。
現に、満州へ開拓民として渡った人々は少なくとも1945年の比較的若い月までは、日本とは比べようが無い高い水準の暮らしをしていた。
所得面に関しても日本の平均サラリーマンの4倍もの給与を支給されていたし、食料面でも豊かだった。
この背景には、日本の全くの国策会社である満鉄の存在を忘れてはいけないのであるが。
肥大化した人口、列強の脅威が大日本帝国をおして、中国を侵略せしめたといえよう。
まあstrangerあたりかと見当をつけてるわけだが
467stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/27 01:35
>>466
あったりー。
468stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/27 01:39
まっ、最後にはこの議論に負けるのは分かってるんだけどねー。
>>461
北チョンは別にどっかに攻められる可能性がない。当時の日本と状況が違う。
逆に攻めようとして軍事を造っているんだろ。

で、あんたの言い分も分かるが
「なら、その状況でどうすれば良かったの!?」に答えてない。
age
471stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/27 10:33
>>461
まぁそれは例だから。「仮に」と言ってるでしょ?

んで、
>「なら、その状況でどうすれば良かったの!?」
の話になったら、>>468で言ってる通り、俺は負けますわ。なーんも出せませんもん。
その意味で1には大体賛成と言っとるんです。

でもいきなりその話になってしまったら、
「日本から見た」という視点だけになっちまって、「世界から」という視点が
抜け落ちるような気がするだよ。
「しょうがなかった、しょうがなかった」で全てすまそうとしたら
それに払った対価も見えてこないし、どこまでしょうがなかったのか、見極めるのも難しい。

しかも「法」というものを都合解釈しているような気もした。
満州国の時は国際法を破ってもよくて、東京裁判じゃ国際法がないからダメ。
これじゃ、ちとまずいだろ?

そう思って、この話をしただよ。
472学生さんは名前がない:02/10/27 10:52
要は、「死ぬか生きるか」の状況のなかで何を選択するか。だろ?
現実に終戦間際に、ソ連が一方的に条約を破棄して日本(北方領土)に侵攻(侵略)してきたわけだから。
戦後にソ連の脅威があったために自衛隊での北海道でソ連に対するシミュレーションが行われていたんだし。

もし俺が君にナイフを突きつけたら気はどうするだろう?
すぐあきらめて僕に殺されてくれるだろうか?
そんわけはないわけで、普通は自分を殺そうとする者を殺してでも自分を守りたいはず。

机上の空論では人の命は守れないよ。国も。平和も。
473学生さんは名前がない:02/10/27 11:00
法律は必ずしも全を守り悪を裁くとは限らないことは、知ってるだろ?
そして、法律そのものも完璧ではないことを。
もちろん法律は守るべきものだが、現実、周りでは守られているか?
赤信号を平気で渡る歩行者はいないか?
速度違反する運転者はいないか?
闇金融は合法か?
・・・・・
法律が武器であるはずの弁護士・警察・政治家は’皆’法律を守っているか?
守らなければならないけれど、こういう現実が日本だけでなく世界中であるのに「法律云々」で語るのは、あまりにも官僚的な机上の論理。
474学生さんは名前がない:02/10/27 11:02
全=善
475stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/27 11:14
そろそろ竹中が叩かれるな?これ書いたら一旦おち。

>>472
要は、その線引きをどこでするか、ってことよ。
この場合だったら緊急避難は成り立つですよ。
どこが判断するかは、裁判所ですな。

>>473
その通り。でもね、「悪法も法」なんすよ。
しかもね、当時日本は国際連盟の常任理事国ですわ。
そういう責任ある立場の国が、法を破ったと見なされたのよ。
あと、俺はあんまりこういう考えは好きじゃないが、
そういう現実があるからこそ、逆に法律の存在意義が出てくると思うな。
476学生さんは名前がない:02/10/27 11:37
>>475

悪いが、それ全部机上の論理だ。

>「緊急避難」が成り立つ。

:自分に殺意を持った人間が目の前にいて自分が殺されそうだ。
自分はどうするか。
1:相手が自分で引き下がるのを期待する。
2:誰かが助けてくれる。
3:逃げきる。
4:殺人者を自ら排除(殺人)する。
5:これは夢である。
6:その他。
この場合、君は「緊急避難」つまり逃げられるかもしれないを選んだ。
これは、現実に殺人者のまえで対峙してみないと分からない。
でも机上では、普通は最悪の場合を想定して最善の解決法を選択するだろうが。
「逃げればいい」の一言で済む話ではない。
君が殺されたら、お終いなわけだし。「逃げる」には「逃げられる状況」が前提でなければ成立しないわけだよ。
そして、「法律と人命」。
どちらが重要かと言えば、当然「人命」だよ。
別に法律無意味論を言っているわけではないけどね。

477stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/27 11:57
>>476
この場合だと、選択肢4(殺しても、仕方ねぇべ)が緊急避難で正当化されるでしょうな。
これ、法律にちゃんと書いてある。正当防衛。
そうすると、「どこからが緊急避難か(あるいは正当防衛か)」という線引きが必要でしょ?
それをするのは裁判所であり、法ですよ。
俺が文房具屋でペンを買ってた。となりのヤンキーがカッター買ってた。
俺は盲目的にこのヤンキーを殺してもいいのか?
この線引きよ。

これを国際間の問題に広げると、国際問題に正当性が成り立つかどうか、検証する機関は
当時国際連盟以外にあったのか?
もし無かったとすれば、その常任理事国たる日本は、国際法規を他国よりも
より厳しく遵守する必要があったと思うのだが。

#あと俺は多分負かされるけどね。この議論だと。
age
sage
戦争を回避する方法?簡単だろんなもん。

アメリカと戦争をしなければいい。開戦は英蘭のみに行う。
これで石油確保。また、アメリカは「自国が攻撃されない限り、
大戦に参加しない」これは欧州戦線で確認済み。
481学生さんは名前がない:02/10/28 12:57
>>480
アメリカは、日本が蘭領東インドまたは英領マラヤに侵攻したときには宣戦布告することにしていましたが?

日本もそうした方が、真珠湾を攻撃するより良かったかも知れない。
アメリカ議会はかなり割れただろうし。

あと、大西洋の対潜水艦戦では、すでにアメリカとドイツは戦闘をしております。アメリカの駆逐艦がUボートを沈めてるし、アメリカも駆逐艦を沈められている。
ルーズヴェルト政権は、それを自国民に知らせないようにしていただけ。
あとはいつどのような形で国民から参戦支持を得る「事件」が起こるか、だけね。
>>481
ソース
会談で江首席は靖国参拝について、
「戦争の犠牲者となった一般国民と、
一部の軍国主義者は区別している。だから、
靖国神社に参拝しない方がいい」

***************
なめんな江沢民!
日本を戦争に導いたのは軍国主義者のみならず、
それを支えむしろ煽ったマスコミ・世論だ。
だから一億総懺悔はある意味正しいのだ。
484学生さんは名前がない:02/10/28 17:45
中国に謝る気や後ろめたさは全くありませんと
江沢民国家主席にお伝えください。
あんまりしつこいとODA全廃しますよ?
むしろ中国が謝れ。我々はチベットを侵略した人民解放軍と
その指導者たる中国共産党と中華人民共和国を区別しないぞ。
ODAを外交カードとして使用しない外務省は疑問だ。
血税なんだから、もっと戦略的に使って欲しい。

中国へのODA→日本に向けられている核ミサイル
まあ中国はODAを「朝貢」ぐらいに思ってるんだろうよ
489学生さんは名前がない:02/10/28 18:05
ルーズヴェルトはは日本と戦争がしたくてたまらなかったんだよ。
>>489
ほっときゃ資源不足でつぶれるのに何でわざわざ戦争する必要があるんだ?
491学生さんは名前がない:02/10/28 18:16
>>490
経済復活きぼんって感じだったんじゃない?
>>490
ニューディール政策失敗とかも知らんのか・・・
それとルーズベルトは戦争屋だ、自分の政策ミスを戦争で
挽回するのは今や最近のアメリカ大統領とかを観ても分かると思うがw
新古典派の勢力が強いアメリカで、戦争(有効需要の創出)に
よる経済復興というアイデアがあったかどうか。

それより、友邦イギリスがドイツに負けそうだったからじゃないの?
ドイツと戦いたかった。
はっきり言って、経済政策の失敗を誤魔化すための戦争にしては、
日本・ドイツは強すぎてリスクが大きすぎます。

イタリア虐めなら分かるがw
495学生さんは名前がない:02/10/28 21:15
>>480
戦史を少しかじったなら、近代戦(近代に限ったことではないが)において
どれだけ兵站が重要かは、分かっていますな?

日独伊三国同盟が結ばれたのは、昭和15年9月。
この時には、対独戦争をしているイギリスに、
アメリカは「戦争一歩手前(要は物資援助のこと)」の援助を行っていた。
この段階で、ドイツと同盟を結ぶことはどういうことかは、少し考えを巡らせれば分かるはず。

手元にある、半藤一利「日本海軍の興亡」に昭和15年12月10日に
山本五十六が嶋田繁太郎に宛てた手紙の引用がある。
「米国の戦備が余程遅れ、又英国の対独作戦は著しく不利にならざる限り、蘭印作戦に着手すれば
早朝対米国開戦必至となり、英国は追従し、結局蘭印作戦半途に於て対蘭・米・英数カ国作戦に
発展するの算極めて大なる故に、すくなくともその覚悟と戦備とを充分に以てするに非ざれば
対南方作戦に着手すべからず。
右の如き(ここでは上の如きだね)情況を覚悟して尚ほ開戦の已むなしとすれば寧ろ最初より
対米作戦を決意し比島攻略を先にし以て作戦線の短縮、作戦実施の確実を図るに如かず。
対蘭作戦は其の資源獲得にあり。之を平和手段にて解決し得ざるは、米・英のBackあればなり。
若し米・英が到底立たずと見れば、蘭は我要求に聴従する筈なり。
故に対蘭作戦已むなき情勢となるは即ち、米・英・蘭数カ国作戦となるべきは当然なり」

要はアメリカとイギリス、オランダは不可分という認識だったのですよ。
>>495

 米国の世論調査では、88%の国民が海外派兵に反対しており、
ルーズベルトはこれ以上戦争に肩入れすれば初の3期目の
再選が危ぶまれることを承知していた。
さらにルーズベルトは”米軍を海外派兵しないことを公約”に
していたのである。

ここでの公約という言葉の重みは、日本とは全然違う。

山本五十六の書簡にはこの点が抜けていますね。
497打通さん:02/10/28 23:44
マリアナ・レイテ海戦がどんなに惨敗であったにせよ、中国軍には連戦連勝。
大陸打通3000キロ栄光の勝利行軍の前に、中国抗日戦争神話は脆くも
崩れ去った。在支米第14航空軍はこの年大幅に強化されてはいたが、
ゴロツキに何をハッパかけても所詮ゴロツキはゴロツキで何も変らなかった。
498学生さんは名前がない:02/10/28 23:48
支邦といえば更衣兵がいたな・・
499学生さんは名前がない:02/10/29 00:05
月一で就航するアメリカ空母にどうやって対抗しろと
アメリカは中国に武器を売り、日本に石油売って戦争させてた。
ルーズベルトがよく日本人は嫌いだったとか、そういう話があって
最初から日本を叩こうとしていたような記述があるが、
アメリカは1929年の大恐慌以来、経済復興するのに四苦八苦してる。
だから世論が戦争になびいてない訳だ。
いい商売してるのよ、アメリカは。
その一方の日本が、枢軸側でぇーすみたいな立場表明しちゃうから、
仕方ねぇ、日本叩いて中国助けるか、みたいになっちゃうのよ。

ハルノート論議でいつも思うのは、期限付きでもないハルノートを
受諾しつつ、実行しない、という方法はなかったのか、ということ。
「やります、やります」でやらない。どこかに石油は受諾したら出しますと
書いてなかったというが、そんなのもいらない。
パールハーバーもやらないし、ハルノートもやらない。
で、自衛の為に、南方のオランダ領の油田地帯を「自衛の為にもらいます」といって
軍隊派遣。
海軍力も無い植民地なんて、意味が無いことはオランダもよぉーくわかってるから、
「租借させてもらいますわ」とでも言えば、んじゃ、租借権をいくらで...みたいな話になる。
アメリカが横槍入れてきて、「てめぇ、ハルノート守らないくせに、何しとんじゃ、ワレェ」
と言って来たら、「何を言うてまんがな。あんたはんがそないな期限も無い通告するのが
悪いんでっしゃろ?ハルノートを実行するには油田が必要なんですわ」ととぼける。
油田が首尾よく確保できてしまうと、戦争する意味の無い日本はアメリカとは開戦しない。
もしオランダがアメリカの言うこと聞いて、「どうしても、イヤ!!」と言っても
制圧隊が駐屯している油田地帯に攻撃にいけない。
文字通り「自衛隊」となって本国に輸送するタンカーを艦隊が護衛する。
海軍関係はこれでおけ。さて日中戦争してる陸軍は.....(汗)
木戸が天皇に言ったように陸軍(毒)を持って陸軍(毒)を制す、的に
東条が陸軍をコントロールできるようであれば、いいのにね、という話でした。チャンチャン。
さて、いろいろ釣れそうだ。
5021が釣られますw:02/10/29 15:40
>>501
外側の分子に対してはそれでもいいかもしれない・・・内側の分子を語ってないんだよなぁ
それは自分も含めて全員、アメリカと戦争を避けるには・・・の弁でいつもそう。
日本国内の世論はどうするんでしょうか!?

当時の天皇を
「開戦に至らなければ閉じ込められていたか、首をちょん切ったでしょう」

と自身に言わせるほどだから、かなりのものであろうと推察される。
又、放っておけばクーデターが起きるほどだったでしょう。その時日本は
さらに酷い軍国主義になっていたかもしれません(真・大日本帝国?)
5031:02/10/29 16:18
つまり、アメリカを抑えて(501の外交作戦に賛成)
今度は国内の世論が収まりそうに無い・・・さて、どうするか。
日中戦争の問題もあったな、ここから手を引け、とアメリカは言ってたっけ!?
未だにハッキシしないのであるが、満州を中国の一部と見ていたのか、
それとも化外の地と見ていたのか、ハルノートではかいてない(と思う)
それによって対策も変わってくる。

けれど当時アメリカは日本の外交関係の情報の暗号解読に成功していたから
何かと先手を打たれていたかも知れない。何とか開戦させようと仕向けるために・・
これ、机上の空論だが・・
age
★日本政治思想史研究家、坂本多加雄学習院大教授が死去

・近代日本政治思想史の研究者で、保守派の論客としても知られた学習院
 大学教授、坂本多加雄(さかもと・たかお)氏が29日午前8時18分、
 胃がんのため亡くなった。52歳。告別式の日取りは未定。
 自宅は東京都板橋区前野町2の45の10の401。喪主は妻、彩也子さん。

 福沢諭吉、山路愛山らの思想家や象徴天皇制の研究を通じて、日本に
 おける政治思想の展開を探究。その成果を踏まえ、近代以降の歴史を
 否定的にとらえがちな戦後思潮を批判するなど、論壇でも活躍した。
 「新しい歴史教科書をつくる会」では97年の発足以来、理事を務めた。
 主著に「象徴天皇制度と日本の来歴」(96年読売論壇賞)、
 「市場・道徳・秩序」など。

 http://www.yomiuri.co.jp/00/20021029i411.htm

告別式オフでもするか・・・
喪服持ってないや・・・
506501:02/10/29 23:39
>502=503
国内問題ね。
これは戒厳令出して、陸軍の動きを海軍に止めてもらうしかないな。
2.26事件の時も艦隊を東京湾に動かすでぇーみたいな勢いでいたしね。
天皇絶対の東条が天皇を殺すわけないし、山本だって動くだろう。
東条の私兵と言われた憲兵隊を動かして治安維持だろうな。
どちらかというと問題は、関東軍や大陸にいる陸軍だろう。
最悪のシナリオは「やつらは国軍ではない」と天皇に言って貰うだな。
金渡さなければ戻ってくるよ。
507学生さんは名前がない:02/10/29 23:44
>>506
う〜む、陸軍の暴走を止めるために東条が首相になった背景を見ると・・
天皇は防止する、と言へば・・・開戦しなければ
東条ではなく、国民に頃される可能性がある訳だしw

うん、陸軍が一番の問題なのは間違いない。
508学生さんは名前がない:02/10/29 23:46
天皇は何としてもこれを止めたかった、と言っていて
日本政府に再三指示を出していたはずなのに・・・もはや
自分の声だけではどうにもならなかったのだろう。

それを止められなかったんだから余程のことかと思われ。
509501:02/10/29 23:50
ハルノートは最後通牒か?
http://ww1.m78.com/question/hall%20note.html
510501:02/10/29 23:59
国民が、国民が、というけど、ハルノートが来てることなんて国民は知らないんですけどね。
知るのは陸軍とその取り巻きの危ないやつらでしょう。
だからこれはクーデターまがいの大きな事件になる可能性も無いとはいえないけど、
近衛兵と憲兵隊、海軍で何とかなると思うけどね。
で、>508の通り、最後通牒とお互いの国は思ったとしても、文面は交渉する
土台の話な訳ですよ。だから「やります、やります」でやらないが通用する。
それと東郷外相が余計な事を天皇に言わない、というのも入るのかなw
511501:02/10/30 00:00

508×
509○
スマソ
>>510
日本政府はバカ正直だったんだろう
ハルノートを受け入れるようなフリをして・・・というアメリカみたいな
軍整備のために時間を遅らすという真似も出来なかったのだ。

ただ、これは持っている国ともたない国の交渉だからどっちが有利かは
言うまでも無い事だからしょうがないのかも知れないが。
age
逆に日本が持っててアメリカが持ってない国だったとしたら
戦争を避けるのは簡単だったかもしれない
515(*^-^)下痢 ◆MMqlO1FhiA :02/10/31 13:55
ほかのうpろーだのURLくれ いkw57いこ5え
age
549学生さんは名前がない:02/11/01 02:41
まさかこのスレまで狙われるとは・・・
age
このスレと正反対のスレが立っているな・・・
851学生さんは名前がない:02/11/02 06:52
>>850
ま、正反対ではないんでは。
あの時期は戦争がもっとも世にはびこった時代だったからね・・
今、侵略戦争をやっちゃ明らかにやばいだろ、って話でない?
大義名分でなんだかんだこじつけてみたところで
アメリカのやってることは侵略戦争となんら変わりない。


江 戸 幕 府 は無 か っ た ! ! !

age
>>851
しかし、北が核を開発していたのは・・・しかも、標的は日本って
もう分かりきっているのに・・・
855松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/11/03 14:24
歴史を覆すには証拠が必要だ。
856学生さんは名前がない:02/11/03 14:30
北は平和な国だよ
みんな米帝のメディア戦略に騙されてるだけだ
857学生さんは名前がない:02/11/03 14:41
>>856
0点
858松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/11/03 14:48
証拠を捏造する右翼は消えてしまえ
859天狗たん:02/11/03 14:49
内務省の復活祈願
860学生さんは名前がない:02/11/03 14:52
特高復活!
861天狗たん:02/11/03 14:59
内務省を復活して、その中で漏れの力を発揮したい。
>>860
同意。
862削‎除忍:02/11/04 15:24
これマジ???
http://www61.tok2.com/home/tripsage/
8631:02/11/04 19:54
>>858
右翼って俺の事!?
そう決め付けても構わんが、君も日本の歴史で犯罪があると
言うのならば証拠付きで言ってくれ。

君らが捏造した従軍慰安婦や南京大虐殺を四次資料にもならず、
五次資料と言ったのが、そんなに鼻に付いたのかな!?
age
米国湾岸での排日移民問題のように政府間同士だけではなく、民衆レベルまでそう
なってしまったのです。また、イエロ−ペ−パ−もその追い風になりました。
米国がまず始めに日本を仮想敵国にしました(オレンジ計画)。その時点で米国には
日本との共存共栄の気運は無ありませんでした。日本にはありました。そして白船
で日本を威嚇しました。この白船来港を日本側はとりあえず歓迎式典の形を取って
しのぎ、その後実践的な軍事演習を始めたのです。そして日本の平和交渉のかいも
無く・・・

 ・ABCD包囲網
 ・対日石油全面禁輸
 ・ハル・ノ-ト

と追いこまれる事になりました。

ここでハル・ノ-トまで受け入れると言う事は、日本が日露戦争前の状態に逆戻りす
る事と同義に近い事でした。
866学生さんは名前がない:02/11/05 02:06
ヒ ノ デ ハ ヤ マ ガ タ
867学生さんは名前がない:02/11/05 02:15
馬鹿の集まり
火のないところには煙は立たずってね。

証拠なんて素人が見てもどーせわかんないんだよ。
下らない事いうのはここだけにしておけよ>>1
869学生さんは名前がない:02/11/05 02:21
日本から米軍を撤退させ自衛隊の強化によってそれを
補う案を提案しろ>共産党
>>868
吉田証言に記された捏造の「従軍慰安婦」でも君は
「火の無い所に・・・・・」とか言って信じるのかい!?

ちゃんと理論付けて反論して欲しいものだ、出来ないなら黙ってな。
俺のホームページです(素)
http://www61.tok2.com/home/tripsage/