憂国の大学生〜政治学スレッド2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
101(凸)
>>94
で、趣味でやってる知識で、くだらん、と思うわけなんですかw
くだらないものにも一応興味はおあり、だとw
政治の知識云々以前に、政治とは何であるかを知っていれば
政治学をくだらん、とは思えませんけどねぇw
(数理化したモデルでー、とかは確かにあれだが、、wロマンか?あれはw)
102 ◆Zg2LhwWows :02/10/14 04:51
>>91
ネタじゃないよ。
立命は卒業してないし。

>>100
持ってれば自慢できる知識って何ですか?(ワラ
103(・Θ・)@MGU ◆DVMGU98VCQ :02/10/14 04:51
市民はどうあるべきか、市民の徳とは・・・(現代版)
政治に関心があればいいってわけでもないし、
選挙で投票さえすれば政治に詳しくなくとも「あるべき姿」?
104 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 04:52
>>102
持ってて自慢できる知識があるなんてどこに書いてないけど。
105(凸):02/10/14 04:52
>>99
生きるための方便ですよw

>>100
100ゲトオメデトー(藁
>政治のこと知ってても金儲けはできないからね。w
あのう、、、そゆ意味ですと、株とかはどうなるんですか?w
106m:02/10/14 04:53
肉じゃがぁ〜〜
107 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 04:54
>>105
質問の意味がわからないけど、経済に詳しい人は
全員株で儲けられるの?
株で儲ける能力>>経済学の知識。
108(凸):02/10/14 04:54
>>103
知れば知るほど絶望感
象牙の塔から出れなくなる
そういった学問って多いですよねぇw
けど、ダメデモトモトと思いながら、考えて生きていかなくちゃいけないことってあるんですw

>>106
ウマウマー
109m:02/10/14 04:55

モト冬樹のギターと増毛について語るスレッドはここですか?
110(凸):02/10/14 04:55
>>107
ん、株なんて運ですよ、そうえらいヒトもいってました(藁
けれども要素のヒトツには違いありませんよ?w
>政治のこと知ってても金儲けはできないからね。w
チャンスは増えますよーw
111学生さんは名前がない:02/10/14 04:56
政治学の中で最も役に立ちそうに思っていたのは
投票行動や選挙区の専門家だったけど、
小選挙区比例代表問題でそうでも無いなと思ったりもしたなぁ。
まだテレ朝のみたぞのとかのほうが下手な学者よりも優秀そうだ。
112 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 04:56
まさか、このスレで政治を議論して日本が良くなるなんて思ってる人いないよね?
2ちゃんって暇つぶしという娯楽なんだから、あくまで趣味でやりましょうよ。
113(凸):02/10/14 04:57
>>109
バカがゴキブリホイホイのようにひっかかるスレッドです。
そして主が実は巨大ゴキブリだったという強烈なイロニーで1000が閉められるのです
114学生さんは名前がない:02/10/14 04:58
村松岐夫と西尾勝の方向性の違いを教えろ
>>112
暇つぶしという娯楽のためにカラダを張ってくれるあなたに
フォーリンラヴw
116m:02/10/14 04:59
真面目に遊ぶのが一番楽しい
遊びに真剣になれないやつは退屈人間
117学生さんは名前がない:02/10/14 04:59
>>114
レスが伸び悩むのでアカデミックな質問は避けてください。
118(凸):02/10/14 05:00
>>112
>>108
これでわからねば貴様は無能だw
119 ◆Zg2LhwWows :02/10/14 05:00
>>114
行政学の話もするの?
120m:02/10/14 05:00
宮台読むといいよ 何でも。
121 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 05:01
>>118
分かりませんが、御教授して頂けますか?
で、「わかる」って何?
122114:02/10/14 05:01
>>119
行政学も広義の政治学じゃなかったっけ???
まぁ政治学科で教えることは全て政治学ということでw
123(凸):02/10/14 05:04
>>120
宮台教にはいったら最高だもんね

>>121
せっかく
105 名前:(凸) 投稿日:02/10/14 04:52
>>99
生きるための方便ですよw

と、二重のイロニーで表現したのに、、、これでもわかってくれないのか?w
124m:02/10/14 05:05
>>123
宗教に思考は必要ないから。
125学生さんは名前がない:02/10/14 05:06
で、結局政治学って何の役に立つんだ?
今までこんなことに役に立ちましたっていう好事例ある?
126供花 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 05:07
>>123
全くわからん。
127学生さんは名前がない:02/10/14 05:08
政治学ってまだ輸入学問という認識なんだけど間違ってないよね?
レヴァイアサンなんて中空思想だよね?
128学生さんは名前がない:02/10/14 05:09
>>114
西尾が官僚寄りで村松が反官僚じゃなかったっけか?
129 ◆Zg2LhwWows :02/10/14 05:10
>>125
自由主義、民主主義、自由民主主義、
共産主義、社会主義、社会民主主義、民主社会主義
を産みましたが何か?

これらは理論の後付けジャナイよ。
初めに思想がありき。
130m:02/10/14 05:12
立憲君主制共和制
131学生さんは名前がない:02/10/14 05:12
>>129
え!?それだけなの???
政井マヤが結婚するらしいぞ。
132m:02/10/14 05:12
シフトタイム制
133 ◆Zg2LhwWows :02/10/14 05:14
>>131
例を挙げろと言われたから挙げただけ。
誰もだけとは言ってないし、>>129はそう読み取れないでしょ?(ワラ
134学生さんは名前がない:02/10/14 05:14
>>133
じゃあ他にはどんな功績があるの?
135学生さんは名前がない:02/10/14 05:15
現金合併が来春から解禁らしいぞをい!!
136 ◆Zg2LhwWows :02/10/14 05:18
>>134
ん?実際に各国が政治戦略を取る指針になってるよ。
特に目的合理的に行動するのが一般的な国(欧米ね)ではね。
行動政治学、政治工学ってのをgoogleで検索して見れ
過去150年のアメリカの対外的な行動は、大きくはただ1人の政治学的な戦略に則ってされてるわけだしね。

そもそも>>129を“だけ”と言ってしまえるDQNさに呆れる。
137学生さんは名前がない:02/10/14 05:20
>>136
煽りにマジレスする姿にも呆れるがw
138学生さんは名前がない:02/10/14 05:21
そういうのが煽りなら、煽りの質が低すぎる。
139(凸):02/10/14 05:22
まともな煽りもできないヤツが多いからねぇ。。w
140学生さんは名前がない:02/10/14 05:23
>>138
いわゆる「ライト煽り」だろ。いちいち気にしていても仕方がないが
141学生さんは名前がない:02/10/14 05:23
ライト兄弟
142学生さんは名前がない:02/10/14 05:24
吉田兄弟
143学生さんは名前がない:02/10/14 05:24
だんご3兄弟
144 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 05:24
レイプに会った事ある人いるの?
145学生さんは名前がない:02/10/14 05:25
穴兄弟
146学生さんは名前がない:02/10/14 05:25
レイプしたことはあるんだがなぁ。。。
147学生さんは名前がない:02/10/14 05:25
童貞兄弟
148学生さんは名前がない:02/10/14 05:26
堂本兄弟 
149学生さんは名前がない:02/10/14 05:26
ウルトラ三兄弟
150学生さんは名前がない:02/10/14 05:27
不細工右翼兄弟
151学生さんは名前がない:02/10/14 05:27
ちはら兄弟。。。なつかすぃ。なにやってんだろあいつら
>>144
それがどうした?
153 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 05:30
>>152
如何したも何も如何もしないよ。レイプについて詳しい奴が多そうだから聞いてみただけ。
154学生さんは名前がない:02/10/14 05:30
カラマーゾフの兄弟
155学生さんは名前がない:02/10/14 05:31
工藤兄弟
156m:02/10/14 05:32
157m:02/10/14 05:32
兄弟船
158 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 05:33
>>156
お前レイプだろ?
159学生さんは名前がない:02/10/14 05:33
人類皆兄弟
160m:02/10/14 05:34
レイプなんて人聞きの悪い
161 ◆Wo/Y81j2fc :02/10/14 05:36
そして、誰もいなくなった。。。。

俺もいなくなる。。。。
162m:02/10/14 05:36
ブルマは毎日あたりまえに穿いてるし、そのまま大学へ行ってるよ。
初めはスーパーの女児下着売場で売っている重ね履き用を穿いてて
その後、体操用のブルマを穿くようになった。やっぱりナイロン製がいい。
もうかれこれ4,5年は穿いてると思う。ブルマ無しの生活は考えられない。
ブルマの下は当然女児ショーツ。白でフロントプリントが最高。
【釜山アジア大会】韓国びいきに不満や怒りの声ぞくぞく
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1034323758/l50
164m:02/10/14 05:38
そんな俺だがさっきブルマーをはいて近所の公園まで散歩してきた。
しばらくの間ベンチに座っていた。
何人か人が通ったが暗かったので折れがいるはわかっただろうが、
折れがブルマーをはいているのには気づかなかったようだ。
だんだん興奮してきたのでオナーニをしてブルマーの中に思いっきり射精した。
ものすごく気持ちよかった。
165 ◆ZEKENmNCLA :02/10/14 06:01
◆Wo/Y81j2fcって電波なの?
166(凸):02/10/14 06:03
>>165
ああ、、、戻ってきたのですね、このフィールドにっw

って、そのトリップだすために必死だったのかよw
167stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/14 10:33
さて、前スレで危うく温泉にひっかっかるトコでしたが

>>166
>>108
>知れば知るほど絶望感
>象牙の塔から出れなくなる
>そういった学問って多いですよねぇw
>けど、ダメデモトモトと思いながら、考えて生きていかなくちゃいけないことってあるんですw
経済学がまさにそれでね、経済学の塔(いっぱいありますがw)から国家だー、主権だー、て考えたとき
合理的っていう範囲でしかものを見られないんだよ。そーすると、宗教とか国家の体面とか
どうやって捉えていいか分かんないのね。
んでしかも経済学の塔の「合理的」って屋台骨も今年のノーベル賞で崩れかかってきとる、と。

だからまさに国家間の問題においては
>経済学の入り込む余地、それは判断基準としての提案においてのみ
なんですわ。あくまで国家間問題の解決方法として「経済学的にはこれでいいんじゃないすか。得っすよ」
と言えるだけなんですよ。しかも経済学の根本も危うい、と。

んで俺は経済畑だから他の判断基準についてはよう分からない。他の象牙の塔も知りたい。
つーことで浅学ながら参加させてもらってもいいですかね?2chだし。
私も皇道維新派の立場から参加させてもらってもいいですか?

>>167
167さんは優しすぎで謙虚すぎますよ。「我が経済学こそ正論じゃ」と
断定し、異論を排除しましょう。でなければ、相対主義のグダグダ主義
に陥ります。これからの時代は独断と偏見こそトレンドですよ。

169stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/14 20:15
>>168
経済学って手法自体が相対主義なんすよ。
例えばね、車買うときに「ベンツにしようかBMWにしようかセルシオにしようか」
って迷ったときに、人はどういう基準で選択を行うか?相対評価しかないですよ。

んでこういう問題を語るときには、国家だの主権だのが絡んできて、
こういう価値の判断は俺の経済学の知識じゃどもならんのですわ。
でも人々の行動に国家だの宗教だのは関わってくるでしょ?
経済学は人の学問。だから「他の象牙の塔」も知りたいわけ。
170外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/14 20:32
>>169
そう言われればそうかも。研究熱心でよい!
そして、他の象牙をマスターしたら「唯我独尊」って叫ぶのです。
171(凸):02/10/14 23:04
>>167
お、あの文章でわかってくれましたか、ウレシイネェw

>>170
今の流行りはネオ・ロマンチシズム、これw
172保守カキコ:02/10/15 03:29
メンテ稼動。
173外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/15 10:47
祖国防衛戦争万歳 スパイ防止法制定
174学生さんは名前がない:02/10/15 18:19
ほしゅ
今日は盛り上がらんです。
176stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 20:15
あげれば誰か来るかな?
177外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/15 20:18
>>175
来て欲しいものです。ところで、ストランガ−って
読むのですか?
178stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 20:21
>>177
ども、こんばんは。
あんまり英語をカタカナにするのは好きじゃないのだが
「ストレンジャー(見知らぬ人)」と読みます。
HNを何にしようか考えていたときにたまたま
Billy Joel "The Stranger" を聴いていたからそうしただけです。
意味も良いしね。
179外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/15 20:26
こんばんは。ストレンジャーですか。いや、いつまでも数字で返事は
失礼かなと。感情に走らずクールなところが貴方の長所ですね。
東大教授のあの韓国人の方みたいでよろしい!
180stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 20:32
>>外資系さん
お褒めの言葉有難うございまする。
「社会的苦悩を克服するために、自らの最善の能力をすすんでささげようとする
冷静な頭脳と温かい心情を持つ人々の数を、一人でも多くすることが、私の念願である」
アルフレッド・マーシャル

この言葉が俺を経済学に向かわせました。俺はなるべく冷たい頭脳でありたい。
そう思っております。
181外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/15 20:46
>>strangerさん
すごい。なんか世の大学生全体を見直したいですな。こんな逸材が
埋もれてたのか、と。
私はたいしたものではないですが、あえて言えば

社会は変革すべき対象である  カール・マルクス

思うこと 貫かずしてやまぬこそ
 大和男の児の 心なりけれ  明治天皇陛下

これで全ての迷いが解けた気がします。これでも悩んでた
時期もあったのですよ(w 
182(凸):02/10/15 20:47
イェア!
おー、ストレンジャーくんがいてるではないかw

そいや、前回の続き?チックなことなんだが
漏れは経済学はてんでわからんがちょいといってみたりw

国際経済論なんてもんがもともとグローバルなもんなんだー
ってのはある程度理解できるんだけどさ
なんだかんだでナショナルな領域性そのものにはまってたところがあるじゃないですか
ウォーラーステインなんてほっとんど無視されちゃってきてたワケでしょ?w
で、社会科学なんてしろものもナショナルなもんでもあるんだし
そこらへんを突破しようとしてる国際経済論とか、知らない?
ん、トムリンソンやら山の内靖、だっけか?それ以外でw
(と、教えてクンになってみまふ)
183(凸):02/10/15 20:48
(ちなみにこんな時間帯なのに、酒気帯びカキコなので支離滅裂〜w)
184外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/15 21:03
ご飯を食べるので落ち
185stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 21:44
>>182
あっ、こんばんは。全然お答えになっていないので申し訳ないのですが
ウォーラーステインという方をしらなんだので、少しネットで調べました。
>近代世界システムを支えたイデオロギーの終焉
ってあったのですが、これどういう理論的、あるいは観測的な背景があります?

多分
>社会科学なんてしろものもナショナルなもんでもあるんだし
経済学は完全に西洋発祥ののものです。
ここに東(今ならイスラムと言い換えてもいいかもしれませんが)と西の
価値観の違いが絡んでくるのではないんですかね?

ちなみに貿易が行われる理由は、「リカードの比較優位」です(多分ご存じでしょうが)。
これが分からないと、国際経済論の基本がちょっとあれなんで・・・。
186(凸):02/10/15 22:03
イェア!
いえ、ちとIRCでとあるヤツといろいろお喋りしてたのです。
つうか、こういうスレとかを一緒にウォッチしてネタにしてまつw
もちろん喋ってる時にリカードたんについてのもでてきますた、ますた、ますた

ウォーラーステインやら、従属学派だっけか?あのあたりのは端的にいうとこうです
今までは中心:周辺 と機能的にわけて考えていたわけですよね
で、そういった世界構造の資本主義経済できてたんでよー、って
彼らが指摘したのは
周辺≠発展途上
つうか、中心とやらによってつくられた資本主義世界経済の産物だろうがゴルァ!
ってことですよ。第3世界ってのはおまふぇらのせいで低開発になったんだYO!
と、ねw

んー、、と、、
ここらへんはなんで、どうして、潜在的にナショナルな領域性から
抜け出ることができないのか?っていうあたりをいろいろいわなきゃなりませぬw
187(凸):02/10/15 22:11
つうか、こっちの知識は漏れ、ほとんどないのでいろいろとご指摘下さいまし
188stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 22:37
>>186
ぶっちゃけ言いましょうか?
経済学ってのは格好良く言うと、「人はインセンティヴに反応する」殆どこれです。
要は「こっちの方がお得ですよ〜」ってことで、人は動くってことです。
リカードの話ですと「おらぁの国はクルマ作るのが得意で、あっちの国はコメ作るの得意だから
ウチはクルマばっか作って、あちらさんにはコメばっか作ってもらって、交換した方が、得ですな」
っつーことなんですな。

んでもモノ作るには資本(機械とか、技術とか)がなくてはあきません。
先進国は余るほどありますが、発展途上国には、ないんですなぁ。
じゃぁどーするか?先進国の方に頭下げてオカネ借りるしかないんですなぁ。

もうこれって西洋の思想じゃないですか?
このシステムに乗るってことは、西洋のシステムに従属するってことじゃないですか?

ちなみに余談なんですが、この前の授業で各国の経済成長要因を分析するようなことやったんですよ。
そうしたら、「教育、民主主義度、政治的安定度」とかが、かなり重要なんですな。
このへんで、(凸)さんの出番じゃありませんかね?
189(凸):02/10/15 22:45
ああ、これを見たわけですね?
ttp://www.fujiwara-shoten.co.jp/book/wallerstein.htm
>「資本主義世界経済」と「リベラリズム」のイデオロギーに支えられた
>「近代世界システム」が終焉を迎えつつある現在、
>19世紀以来の学問の専門分化は解体し、
>地球社会全体を見渡す新しい科学が求められている。

前スレでも少し触れたことだとは思うのですが、ホッブズ的なままできている
近代の考え方じゃもう限界にきちゃってるってことですよ。
要するにグローバリゼーションというものは、
統治の一国家的モデルの終焉を意味しているんですよ。
それは生権力のパラダイムを分析することより出発して、
辿りついた福祉国家というものもあるんですけれども
それの機能不全を見れば明らかじゃないですかw
190(凸):02/10/15 22:57
>>188
けどまあ、リカードので逝ったら失業しちゃうよーガクガクブルブル、でしょ?w

現在世界は、例えばオイルショックを挟んで、でもいいです、
あれによって資源問題、石油ですら直接的な領土支配から離れちゃったわけです
今までは帝国主義的に、資源ってものを直接的に支配しなくちゃいけなかった
というのに、もう変わってしまったわけですよ。

さて、そういった世界において、従来の経済学のままでええんか?
という指摘もあるわけなんですよ。
それが結局は潜在的なナショナルな領域性に基づいている国際経済学を
一端解体せな話にならんのんちゃうの?というやっかみでもあるわけですw

もちろん、教育、民主主義云々も大切ではあるんですけれどもね
結局これは『帝国』という概念を語る上で繋がっていくことなんですけれども
191stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 23:00
>>189
こういうことっすかね?
ヨーロッパって福祉国家じゃないですか。失業保険とかも厚いし。
で、ヨーロッパは失業率が高い。そらそうですな。働かないでもカネもらえるなら、
そっちの方がトクですから。機能不全。

かといって、(特にアメリカ型の)資本主義は「弱肉強食」じゃないですか。
これが気にくわない(多分日本人)性分を持っている国は、資本主義に従えない。
でも結果、経済的に停滞してしまった、と。

要はどっちに転んでも上手くいっていない、ってことなんでしょうな。

それでグローバリゼーションってのが、出てくるんでしょうな。
コイツはやっかいで、国民性とか思想とかを超えなくちゃならない。
この答えは経済学では残念ながら出せません。

特に最近は「収穫逓増」なる理論が出てきて、
ある財(例えばウィンドウズなんか想像されたし)が非常に優位な特性を持っていれば
そいつが、あっというまに世界に広がっちゃうんですよ。
ウィンドウズの優位性は「みんなが使っているから、互換性がある」ってことでしょう。
優位な特性を生み出すには、技術が必要です。当然発展途上国にはありません。
つまり、ますます先進国優位になっているんですよ。

#ちなみに、経済学者と政治学者は説明変数と被説明変数が逆だそうです。
192(凸):02/10/15 23:10
>>191
近いんですけど微妙に違います。
「生」ってのに関わる福祉ってのは年金だろうが失業だろうが
「物」の生産を拡大させることに直結してたんですよ(過去形)
それは例えばフォード的生産体制ってやつがうまくいってたころは、なんですけど。
でもネグリのいうように「ケインズとフーコーの蜜月」ってもんが破綻しちゃってるわけでしょう
そういう世界になってしまって、福祉国家というものが機能しなくなったんです。
今までですと、まぁ、それなりにうまくいってたんですけどね。

で、経済的に停滞なんですけれども、その通りですね
もうやってられませんよ、っていうことですよw

けれどもグローバリゼーションってのは、何も魔法の鍵ではないんです。
気づいたらこうなっていた、っていうだけなんです。
そもそも経済学ってもん自体がグローバルなもんを持ち合わせていたことは
言うまでも無いんですけれどもね。
で、仰る通り、いろんな概念を越えなくちゃどーしよーもない状態なんですわ
そういった状態なのに、経済学というものがまだナショナルな領域生に
どこかとらわれてしまっている、そこをどにかしようやないか!とw
まぁ、ホント、やっかみ半分なんですけどねw

で、最後の、ウィンドウズなんかの例のところなんですけれども
そうですねぇ、ポール・ヴィリリオの速度術なんかが通じるところがありますねぇ
193stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 23:21
>>190
スイマセン、190よんでませんでした。

経済学の目指すところは「パレート最適」なんですわ。
資源は無限にはありませんなぁ。残念ながら。
この限りある資源(人的資源も含むんですが、まぁ置いておいて)を効率的に配分しよう、ってことなんすよ。

ところが、石油なんてのは出たとこ勝負で、たまたまその上に住んでたからラッキー、なんですわ。
だからこの視点で行けばね、第二次大戦は理解できるんですよ。
喧嘩ふっかけたのは、日本・ドイツ・イタリアと、あんまし資源のない国ばっかですわ。

あとですね、経済学自体、今年のノーベル賞がきっかけで見直し作業に入ると思います。
経済人ってのは合理的、ってのが前提でした。心理経済学はそれに対して疑問符を投げかけて、
それが今年のノーベル賞です。つまり経済学塔自体、ぐらついていつのです。
194(凸):02/10/15 23:29
>>193
いえいえ、こちらこそw

ありませんねぇ、まったくありませんねぇw
さっきIRCで話してたヤツはシュンペーターがスキらしいんですよ
(つうか、お前、理系だろうに、、、w)
まーでも、あれもあれでイタチゴッコの感はあるんですけどねぇ
例えば人的資源、というか非物質的なもの(サービスとか云々)ってのも
結局は・・・ってなってしまいますからねぇ


そですね、二次大戦はそれでいくとわかりやすいですよね
だけではなくて、強国とされるところも直接的領土支配で(゚Д゚)ウマー
とかなろうとしてたわけでw
けど、それ、先程カキコしたようにオイルショック前後でかわっちゃったんですよね
よい例がメジャーの勝利でしょうw

そうですねぇ、是非とも見直しに期待したいところなんですよ。
195外資系國學院 ◆Vs1XT16NWc :02/10/15 23:39
話題が難しくて入る余地がな〜い。しかし、問題の基本は変わらないのでは?
帝国主義による直接統治から経済侵略へ、結局アメリカ(資本家でもよいですが)の
一強ってことではないの?市場の確保こそブルジョワの最優先課題なんですよね?
それが気にいらない、じゃあどうするか?戦争すっか、じゃないの?
素人ですいません。
196stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 23:41
>>194
何か2人しかいませんなぁ。温泉さんはどうしたんかな?

「インセンティヴ」これが俺の中での経済学最重要原理です。
結婚とかくらいは、なんとかこれでイケるのですが、宗教とかとなると・・・、無力です(w

ちなみに漏れはゲーデル好きですよ。文系で証明のエッセンスすら分かりませんが。
197(凸):02/10/15 23:45
>>195
アメリカは確かに強いのだけれども、一強というワケではないんです。
もうもはや世界は「帝国」という概念の元にきている、というのがネグリ/ハートの
主張なわけです(で、漏れはそれに対して賛同してますが)
経済侵略へ、といってもそれも帝国主義のままとなんら変わりません。
しかしですね、ええと、わかりやすい例をとりましょうか
京都議定書、アメリカはNO!とかいいましたけれども
もう、そゆことを跳ね除けても我侭が許される世界でなくなってきたのは
なんとなくですけれども、感じ取れるでしょう?(まぁ、あの国は通そうとするけどw)
198わん ◆6dA2VnwI22 :02/10/15 23:50
>>196
インセンティブに感情(好悪とか)を含めれば説明できそうな気もするけどな。
199stranger ◆wBdEISpoc2 :02/10/15 23:50
>>195
スイマセン、書いているウチに書かれていたんで、読んでいませんでした。
問題の基本はですね
「何が人々を幸せにさせるか」なんだと思うんですよ。
残念ながら経済学は精神的な豊かさとか、そういったモノに対しては無力なんですよ。

経済屋からすればね、外国資本が入ってくる→自国の設備が増える→じゃぁ入れればいいじゃん
なんですよ。それを阻むってことは、物質的豊かさを上回る「幸せファクター」があるんじゃないか?
それを探したいんですよ。正しく心理学でしょう。

#ちなみに漏れがマスターに上がるときに「心理経済やりたい」っていったら
学部の師匠に「つまんねぇぞ〜」といわれますた(w
でも尊敬してますよ。その師匠は。
200わん ◆6dA2VnwI22 :02/10/15 23:53
>>199
幸せファクターというと、センの経済学みたいですね。
≪機能≫とか≪潜在能力≫とか