立命館衣笠スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)
前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1002398841/l50
各スレは>>2
2学生さんは名前がない:02/02/22 01:43
立命館大学BKCスレ8 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1013456972/l50
立命館大学を受験する人集まれ!其の四
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014182164/l50
-京都の大学生総合スレpart2-
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1011822354/l50
時計台ネット掲示板カテゴリ『立命館大学』
www.tokeidai.net/www/bbs/rits/rits.cgi
立命館フリー掲示板
ritsfree.tripod.co.jp/
3学生さんは名前がない:02/02/22 01:51
で、誰も山本晃也くんのことは教えてくれないの?
4学生さんは名前がない:02/02/22 01:53
5学生さんは名前がない:02/02/22 01:54
test
6学生さんは名前がない:02/02/22 14:37
>>4
を見て思い出した!!
ガクシンで出てたわ。
立命館の学生で大食いのやつかあ。。。。



みんなもっと書き子してちょ・・・

友達に2ちゃんとこのスレッド教えてあげてちょ
中毒になっちゃうかもしれないけどね・・・・

7学生さんは名前がない:02/02/22 14:50
新スレおめ〜
8学生さんは名前がない:02/02/22 17:31
おつかれ〜
そしてage。もっと盛り上がろうぜ〜
9学生さんは名前がない:02/02/22 17:40
衣笠に通ってる人ってどこに住んでるんですか?????
自宅&下宿どちらでもどーぞ。
ちなみに、自宅で桂近辺
10学生さんは名前がない:02/02/22 18:05
>>9
桂のどこ?
君は女の子?
なんか文面からして女の子っぽいなあ〜
でもよう考えたら桂で立命のバイクのシールとか
よく見かけたわ。
桂はいいとこやね。
11学生さんは名前がない:02/02/22 18:08
>>9
また、なんか書き子してくれよ。
ひょっとしてちょっとビビった?
ゴメソ。
129:02/02/22 18:26
>>10
文面が女の子っぽいのか!?
へんに文章丁寧にしたのがまずったか!?
期待いだかせて、すんません。
ヤローでした。自宅の近くに五条通があるかな。
下宿で桂はいないのかな?
やっぱ下宿の人はもっと近くに住むか・・・。

13学生さんは名前がない:02/02/22 18:33
>>12
やっぱそれ以上住所のことは書くな。
なんか良心が痛んできたYO。
まあ、それぐらいのこと下記こしたからって
別になんともないけど・・・

雄琴とかにはもう行った?

14学生さんは名前がない:02/02/22 18:38
>>9
店名忘れたけど、あのユニクロの桂五条店の近くに
禿げたおっさんがだいたい一人でやってるラーメン屋には行った?
嫁さんがまたドブスなんやけど。歯も出てて。
あそこはおいしかったわ〜
京都のおいしいラーメン屋の本でもよく載ってる。
ユニクロのすぐ裏にもラーメン屋あるけど、あそこのことじゃないよ。
15学生さんは名前がない:02/02/22 18:43
6高橋
9山崎
3小早川
7山本
5衣笠
8長島
4正田
2達川
16学生さんは名前がない:02/02/22 18:44
>>15
やめろ
17新3回生:02/02/22 18:50
はぁ、友人はゼミで彼女作ろうとしてるけど、
それってどうかなぁ。
別れたりしたら気まずいだけのきもするんだがな。
18学生さんは名前がない:02/02/22 19:31
19学生さんは名前がない:02/02/22 20:11
吉野屋行く人っておる?
20学生さんは名前がない:02/02/22 20:20
■□■□吉野家祭り20022.22.22:22□■□■
ルール&開催地一覧
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/200202222222.gif




>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条
>>504 →              四条
>>358 →              四条
>>515 →             四条でギャラる
>>597 とその友人→         四条
>>689 立命韓 →          円町

詳しくはラウンジ板まで!
21学生さんは名前がない:02/02/22 20:28
■□■□吉野家祭り20022.22.22:22□■□■
ルール&開催地一覧
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/200202222222.gif

>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店

詳しくはラウンジでの祭り会場まで!
22学生さんは名前がない:02/02/22 20:36
よし、いくぞ。
23学生さんは名前がない:02/02/22 20:45
>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店
24学生さんは名前がない:02/02/22 20:49
ラウンジの本スレの前スレから 

>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店

あとは
この大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店
衣笠スレの
>>22         →        ?
25学生さんは名前がない:02/02/22 20:55
いざ、円町へ
26学生さんは名前がない:02/02/22 20:58
ラウンジの本スレの前スレから

>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店

大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店

衣笠スレの
>>25         →        円町店
俺は4条店に行きたいけどどの辺にあるの?四条通りを
真っ直ぐ行って河原町通りより東?西?
27殺伐と!ギャラるのは女子供:02/02/22 21:10
ラウンジの本スレの前スレから 
>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店
新スレの
>>301          →       円町
>>376          →       九条店?
大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店
衣笠スレの
>>25         →        円町店
四条東洞院店http://www.kyoto-shijo.or.jp/users/kyoto-shijo/link/tabe.htm#立売西町
28殺伐と!ギャラるのは女子供:02/02/22 21:24
ラウンジの本スレの前スレから
>>461さん              →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店
新スレの
>>301          →       円町
>>376          →       九条店?
>>512          →      四条東洞院店
>>645の友人       →       円町
大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店
衣笠スレの
>>25         →        円町店
四条東洞院店http://www.kyoto-shijo.or.jp/users/kyoto-shijo/link/tabe.htm#立売西町
29殺伐と!ギャラるのは女子供:02/02/22 21:34
の本スレの前スレから
>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店
新スレの
>>301          →       円町
>>376          →       九条店?
>>512          →      四条東洞院店
>>645の友人       →       円町
>>756 186(一服中) ◆Smoke8UA →   三条
>>768と友人        →      円町
大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店
衣笠スレの
>>25         →        円町店
四条東洞院店http://www.kyoto-shijo.or.jp/users/kyoto-shijo/link/tabe.htm#立売西町
30学生さんは名前がない:02/02/22 21:38
円町参加age
31殺伐と!ギャラるのは女子供:02/02/22 21:44
本スレの前スレから
>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店
新スレの
>>301          →       円町
>>376          →       九条店?
>>512          →      四条東洞院店
>>645の友人       →       円町
>>756 186(一服中) ◆Smoke8UA →   三条
>>768と友人        →      円町
>>912          →       大宮?円町?
>>923          →       大宮?
大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店
衣笠スレの
>>25         →        円町店
四条東洞院店http://www.kyoto-shijo.or.jp/users/kyoto-shijo/link/tabe.htm#立売西町
32殺伐と!ギャラるのは女子供:02/02/22 21:55
本スレの前スレから
>>461さん             →?
>>456のねぎだく頼んだことない人さん→四条東洞院店
>>京都四条東洞院店参加工房→    四条東洞院店
>>504 →              四条東洞院店
>>358 →              四条東洞院店
>>515 →             四条東洞院店でギャラる
>>597 とその友人→         四条東洞院店
>>689 立命韓 →          円町
>>732 未来の灯台生さん →     四条東洞院店
>>733 とその友人2人 →      四条東洞院店
>>886         →      四条東洞院店か3条店
新スレの
>>301          →       円町
>>376          →       九条店?
>>512          →      四条東洞院店
>>645の友人       →       円町
>>756 186(一服中) ◆Smoke8UA →   三条
>>768と友人        →      円町
>>912          →       円町
>>923          →       大宮?
大学生活板の吉野家スレの
>>21 三社たん     →       円町店
衣笠スレの
>>25         →        円町店
>>30         →        円町店
四条東洞院店http://www.kyoto-shijo.or.jp/users/kyoto-shijo/link/tabe.htm#立売西町
33学生さんは名前がない:02/02/22 22:00
34学生さんは名前がない:02/02/22 22:01
某立命館大学では
産業社会学部、経営、経済は馬鹿と遊び人の巣窟。
法学部はきつい、真面目。
国際関係は頭脳明晰。
35学生さんには名前がない:02/02/22 22:13
パラ産・パラ済・パラ営
これ常識だろ。
鵜寺高の奴らが集まるところだ。
某立命館大学では
内部進学者は終わっています
明らかに受験で落ちた人々の方が
良いのではないでしょうか
37学生さんは名前がない:02/02/22 22:55
38学生さんは名前がない:02/02/22 23:05
>>20-32
2ちゃん記念日吉野屋OFF行った方、報告きぼん

3934 35 36:02/02/22 23:12
国立落ちてリッツにひろわれた馬鹿なやつが、
腹いせに、ウジ付属上がりを罵倒するスレに
なりました。
40産社たん:02/02/22 23:14
円町いってきた。多分十人くらいいた。
一部は殺伐としてたけど店全体としてはまたーりしてたな。
ネギが足りないとか他の店もそうらしいとか店員の声が聞こえた。
41学生さんは名前がない:02/02/22 23:20
>ネギが足りないとか他の店もそうらしいとか店員の声が聞こえた。
ワラタ
42学生さんは名前がない:02/02/22 23:27
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1014016325/
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1013520067/

立命館のみなさん、来年度から↑のスレに住み着く倉木ヲタのストーカー予備軍「アザラシ」
が入学してきます。全力で潰してください。
立命館から犯罪者を出してはなりません。
43学生さんは名前がない:02/02/22 23:40
犯罪者は何人もでてるけどね。
44殺伐と!ギャラるのは女子供:02/02/22 23:57
>>三社たん
すいません、荒らした感じになって
僕はわざわざ四条の方に行ってきました。最初あまりの人
の混みように入れませんでした。
隣の奴らが「大盛りねぎだくで」と頼んでいた。
その奥には牛鮭定食頼んでいる青年も。
ギャラリーが店の外には結構いた。「領収書書いて下さい。
カタカナでオニギリワショーイで」と言った可愛い女の子
がいた。噴出しそうになったよ。
45新山千春:02/02/23 10:25
入学式はスーツですよね。。4月1日から下宿さきに入居なんですが。。
46産社たん ◆de4pRqrU :02/02/23 10:48
>殺伐と!
新宿ではちんこ音頭が流れたって話だけどほんとかね?
それにしても意味の無さが面白かった。なんであつまってまで殺伐としてんだ?
今度あったら四条いくわ。
>新山
ほとんどスーツだけど私服の人もちょっとだけいたよ。
新入生にアドバイスしたいけど家具はイズミヤとかじゃなくて
安売りの所で探した方がいいと思う。
それに実家から送るより京都で買った方がいい。
4月からだと間に合わないって人もいるだろうけど
大家に相談すれば三月下旬から入れるようにしてくれることもある。
でも真面目なことは時計台ネットの掲示板で聞いた方がいいかもね。

関係ないけどトリップつけた方がいいよ。句読点の使い方でわかるけど。
47殺!伐!:02/02/23 10:48
>>44
1階でしたか。僕は2階で殺伐していました。
多少馴れ合いはあったけど、全体を通してみれば、結構殺伐だったのでは。

>>45
漏れも4月1日に引っ越してきた。特に困ることは無いし、大丈夫だったよ。
なかには下宿が決まらず、1ヶ月間くらいジプシー生活している人もいます。
48産社たん ◆de4pRqrU :02/02/23 10:51
>>47
四条多いね。遠く無かった?
49学生さんは名前がない:02/02/23 11:19
>>47 産社たん
俺は原付で飛ばしていったよ。
その後反省会は本スレでやった後、↓の近畿板に集合

http://www.machibbs.com/kinki/bbs/read.cgi?BBS=kinki&KEY=1014292380

とにかく人の多さには驚き。新宿ではあまりの400人?だか来てて、
一般人は「えっ、キムタクと中居君が来てるんだって?」とかいって
集まる始末だったとか。新宿の人込みの画像が貼られてたの見たが
凄いなありゃ、店の外もちゃねらーでいっぱい。

まあ、次は四条で殺伐!ちなみに俺は特盛り頼んじゃったけど・・・。
5049:02/02/23 11:22
>>45 新山千春
俺は3月25日から入れるようになってたから、28日に
入居して冷蔵庫だのなんだのの準備してた気がする。
まぁ、1日でも十分な頃合だと思うが・・・。
入学式は当然スーツ。
51学生さんは名前がない:02/02/23 14:05
あげ
52学生さんは名前がない:02/02/23 19:09
激しくアゲ
53 :02/02/23 19:54
下宿探してます。
どこらへんがいいですか??生協に明日行きます。
>>53
上京区というか北野白梅町の近くがいいと思われ。
ていうか俺が住んでいるからなんだけど・・・。
便利だよ、学校近いし友人の溜まり場になるけど、
そんなのはその人の人格次第でしょ?
あんまり来られて迷惑なのに来る友人なら付き合わなきゃいいわけだし。
ま、学校に近すぎず遠すぎずでその辺。

ただ俺はもっと近くだったら、授業と授業の合間に帰ってきて寝れる
からもうちょっと近い方が良かったな。
西院とかに住むんだったら原付必須だと思う。
( ´,_ゝ`) プッ
56学生さんは名前がない:02/02/23 21:04
立命ちゃんねるがつぶれてないか?
57学生さんは名前がない:02/02/23 21:32
西院からチャリだと学校まで何分ぐらい?
20分で行けるかな?
58学生さんは名前がない:02/02/23 21:49
今春一回生なわけだが、
サークルってやっぱり入った方がいいのか?
59学生さんは名前がない:02/02/23 21:51
>>58
聞き方がムカツク
60童貞京大:02/02/23 21:59
へえ昨日の吉野屋祭り面白そうだったね。
俺円町店のすぐ近くにいたよ。
惜しかったな。行きたかったな。
61新山千春:02/02/23 22:32
今日入学書類きました。政策だけ、BKCと同じ時間です。。差別!?新生活かなりお金かかりますね。
62学生さんは名前がない:02/02/23 22:34
>>61
ハンドルムカツク
63新山千春:02/02/23 22:42
なんですかそれ?
64学生さんは名前がない:02/02/23 22:46
>>63
だから、お前のハンドルムカツクっていってんの!
65学生さんは名前がない:02/02/23 22:50
ハンドル?
66産社たん ◆de4pRqrU :02/02/23 23:11
>53
生協より普通の不動産の方がいいと思うよ。
それと54も書いてるけど近い方が便利。
>57
西院だと学校いくのが面倒になるかも。雨だときついし。
ほかの注意点は
夏はかなり暑いのでクーラーがあったほうがいい。
原谷という場所はかなり安いけど急な坂があるため自転車では無理。
一回生は授業が多いので学校に近ければ近いほど楽。
自転車だと大体二キロぐらいが範囲。
京都は道が狭い上に交通量多いので大通りに面しているとかなりうるさい。
礼金は帰ってこない。
こんなとこかな?
67産社たん ◆de4pRqrU :02/02/23 23:24
>新山
64は新山千春ってハンドルネームが気に入らないみたいだ。
気にするな。
68PS Zerokaisei:02/02/23 23:30
政策科学部のフランス語のクラスってどうですか?
半期で4単位なら初修でもそれなりに力がつきそうかなと思うのですが。
69学生さんは名前がない:02/02/23 23:31
>>68
おまえ2外にそんな力入れてどうするの?
70PS Zerokaisei:02/02/23 23:32
2外ではなく1外でとります。
英語は高校で十分やったので。
71PS Zerokaisei:02/02/23 23:36
訂正。>>68

>半期で4単位
・・・半年で4単位
72学生さんは名前がない:02/02/23 23:42
みんな原谷に住めよ!
社会不適合者もたっくさん住んでて楽しいよ。
家賃もかなり安いし、学校近いし。
バイクがある奴はこいこいこい。
73学生さんは名前がない:02/02/23 23:43
>72
DQNになりたくない
74PS Zerokaisei:02/02/23 23:44
フランス語は高校のとき英語と同時並行で勉強しようとして挫折しました...
754年:02/02/23 23:49
>>74
言いたいことがある
ちょこっとフランス語勉強してなにになるんだ
そんなことなら資格の勉強した方がいい
76PS Zerokaisei:02/02/23 23:49
原谷って怖そうな場所ですね...
キャンパスの北の、グラウンドがあるところですか。
77PS Zerokaisei:02/02/23 23:52
イスラーム政策の勉強をしようと思っているので、
東アフリカや西アジアの政治を研究するにはフランス語の知識があれば有利かと。
それに、どうせ外国語の単位が必要なら、
習得済みの英語をうだうだやるよりも面白いかと。
7872:02/02/23 23:54
おう!友達の所は昔焼き場だったらしく
オバケが出るって。こわー!
79学生さんは名前がない:02/02/23 23:55
>>77
その意気込み忘れるな
どうせサークルとか入って駄目になるんだけど
80PS Zerokaisei:02/02/23 23:57
そういえば、確か洋洋館の隣って等持院墓地ですよね。
キャンパスに喰い込む形で立地してる...
江戸時代の処刑場も近いと聞いたことがあります。
衣笠一帯って、いわくありげな場所ですね。
81PS Zerokaisei:02/02/24 00:01
>>79
サークルには入るつもりですが、学外のいろんなところに居場所があるので、
ちゃんと活動する時間があるかどうか。
82学生さんは名前がない:02/02/24 00:10
>>80
漏れ政策だけど、墓地に面した所で霊見たよ…
感じない人は何にもないけどね。
京都ってやっぱ霊的なモン強いよ。
83殺!伐!政!策!:02/02/24 00:13
>>80
いわくあろうがなかろうが、キャンパスの隅っこなので寂しいです。
変な世界作っちゃってるし。
>>61の「政策だけ、BKCと同じ時間です。。差別!?」って結構そのとおりだと思うよ。
まず場所が差別的なところだもの。
84Anonymous:02/02/24 00:14
>>82
げげげ。では霊に見守られてるつもりで勉強しませう。
見られていることを意識して紳士的に振舞えば恨まれないでしょう...きっと。
85Anonymous:02/02/24 00:18
>>83
なるほど。
まあ、衣笠の他学部全てに知り合いがいるので、彼らを中心に学部外の人間関係を
広める作戦でおります。

ところで、
>>82さん、フランス語のクラスの話、なにかあります?
雰囲気とか、どんな感じなのでしょうか?
86Anonymous=PS Zerokaisei:02/02/24 00:22
ハンドル書き換えるの忘れてた...
87学生さんは名前がない:02/02/24 00:35
>>84
見守るっていうより、ただ通りかかってるだけってのが
多かった。害はないけど気になって仕方が無い(ニガ
フラ語は取ってないから雰囲気は分からない。スマソ。
ただ、語学で仲良くなって〜というのは英語クラスが一番
多いと聞いた。
参考にならんだろうけども。

政策、確かに差別受けてるよなー。
おまけに全然華やかじゃないし。
社会調査法に出てる男は全部ヲタ臭いし(ナキ
88PS Zerokaisei:02/02/24 00:47
>>87
サンキュです。
霊は気にしないようにします。
仏語以外のコトバはどうせとる気にならないので、やっぱり仏語にします。
もし何か聞けば教えてください。

社会調査法って何ですか?授業の名前ですか?
質問ばかりですみません。
89学生さんは名前がない:02/02/24 01:00
>88
分かる範囲であれば教えるよ。一応政策だし。

社会調査法は2回以上で取れるPCを使う授業なんだけど、
教室中に何とも言えない閉塞感が漂っているんだわ。
なのでお勧め出来ません。
90PS Zerokaisei:02/02/24 01:09
>>89
ありがとうございます。嬉しいです。

社会調査法... うーん。興味のある授業ですけど、そういうことならやめときます。w
他にもそういう話、ありますか?

そうそう。
ここにスレを立てているので、よければ来てもらえませんか?
今でも、一応、毎日見ています。誰も書き込んでくれないんですが。
http://www.tokeidai.net/www/bbs/rits3/rits3.cgi?print+200201/02010001.txt
>音楽サークルは
>初心者はハブるくせに「初心者歓迎」と謳っているし
>メタルしかやらないくせに「オールジャンル」とかいってるし
>もう見てらんない

それはスポーツ系のサークルにも言えてる。
高校までバスケやってたから大学は違うのやろう
と思ってバレーサークルに行ったけど、初心者歓迎
とかいったけど、明らかに経験者との待遇の差。馴染むまで
時間かかる。
結局、経験のあるバスケに行ったが、そこでもバスケの初心者君
及び、中学だけの経験者の下手っぴ君ははぶられ気味だった。
で、結局バスケのサークルもヘラヘラして皆やってるから、
嫌になって3ヶ月ぐらいでやめた
「大学生なんだからどこかサークル入ってないと!」
って1回生の頃は思っちゃうんだよな。
別に今度新3回生になるものだけど、今はそうは思わない。
その後、体育会の2部のバスケ部に入部。レヴェルの高さと
真剣さ具合と適度な柔軟さ(結構自由に休める)週5回の体育館使用
で入部
で、毎日バスケ漬けで自主トレとして筋トレもやっているんだけど、
最近はもうやめようかな?とおもってる。
理由は、この先バスケバスケでやっていっても娯楽、趣味の域は出ない
という事(うちには1部の男子バスケ部員や実業団の人も遊びに来るが、
その人たちを見てどんなに努力してもそこには達し得ないという事)
そして、最大の理由はもっと他にやりたいこと(英語の勉強、留学、
一人旅、執筆etc.etc)がでてきたって事。
だって、うちの先輩方を見てたらそのままずるずる就職活動突入組
ばっかだもの。本当に将来やりたいことやるために辞めようかなと思う。
高校の頃の俺なら部活を途中でやめるなんて「根性なし」意地でも続ける
だったんだろけど、途中でやめるに根性も糞もないしそんな考えガキ臭い
なと今は思うようになった。
だらだらとスマソ。
最後、まとめるとサークルも4年間続ける必要はないと思う。
気が変われば、ぱっぱとやめればいいし、掛け持ちも全然おっけい。
趣味嗜好が変わったら、自由に流れ流れていいと思う。勿論、好きなら
4年間続けていいと思うけど。
あと、大事なことは
体育会やサークルで飲み会や食事をおごられたからといって、
「おごってもらったし、入らないわけには・・。」という考えは駄目。
それも作戦のうち。おごられようが何されようが、嫌ならやめとこう。
俺も入学直後体育会の部活で3回ぐらいおごられたけど、入部断ったし。
>>91-96は↓の「サークルの実態教えて」スレの633の長文を
勝手に転載した。下のスレサークル探しの参考にしたい奴、
「彼女つくるならどんなサークル?」と思ってる奴は下のスレでも読んどけ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1013779851/l50
98新山千春:02/02/24 11:20
政策は華がないんですか。。高校時代結構目立ってた方ですが、友達できるかな。。馴染めるか心肺です。
99学生さんは名前がない:02/02/24 12:15
>>98
大学の友達ってその場だけの友達っていう気がする。
どこかで気を使ってる感じ。
全く友達が出来ないのも辛いけど結局付き合う人間なんか
だんだん少なくなってくるから、あんまり深く考えすぎない
方がいいのでは?
とりあえずクラスで隣に座った人に話しかけたらよい。
100学生さんは名前がない:02/02/24 14:07
俺はどうもサークルの価値がわからん。
自分の金じゃなくて親の金を不況時にかなり使って大学にいるのに
サークルってなんかの役にたつのかな?
プロになるとか高校生とかの人間発達なら分かるんだけど。

>大学の友達ってその場だけの友達
これは大学に限ったことではないんでないか?
101新山千春:02/02/24 14:09
そうなんですか。私のイメージでは、大学=友情ッテ感じなんですが そんなもんなんですね
102学生さんは名前がない:02/02/24 14:10
千春のハンドル使うな
103学生さんは名前がない:02/02/24 14:46
>101
中には友達依存症になる奴もいる。
常に誰かと一緒じゃないと不安って奴。
授業一人で受けられないから自分のとった
授業行かずに友達のとった授業受けたり。
飯を食うのもトイレへ行くのも誰かと一緒。
一人でいるところを見たことがない。
104学生さんは名前がない:02/02/24 14:53
>103
そして一人になると不慣れな人間に対してろくに応対できなくなるんだな。
ゼミの先生に相談に行くのも誰かと一緒・・・。
105学生さんは名前がない:02/02/24 15:31
政策に多いよ、そういう奴。
106PS Zerokaisei:02/02/24 15:53
それは嫌だなぁ
107殺!伐!政!策!:02/02/24 16:20
>>105
俺だ・・・
108学生さんは名前がない:02/02/24 21:17
このスレ、履修相談てしてくれるの?
109学生さんは名前がない:02/02/25 01:04
そういえば、フランス語はフランス語辞典を編集した人が
教授陣の中にいたような・・・
ただし、厳しかった。もちろん身にはなるけど。
110PS Zerokaisei:02/02/25 01:06
それはPSの人ですか?
111学生さんには名前が無い:02/02/25 01:06
立命館文学部受かったんですけどはじめて京都見て廻ったんですが
立命館のまわりをはじめ京大同大の近くにも遊べるというか飲み屋とか
それ系統のお店が見つからなく四条大宮とかも結構京都ではさかえてる扱いになってる
みたいだけどやっぱ東京と比べると比べ物にならないと思うんですけど
バイトとかも学生はどこでやるのか謎だし、京都自体何も無いって感じを
受けたんですけど、京都の大学生の人って大学外ではどこらへんで活動してるんですか?
112PS Zerokaisei:02/02/25 01:09
読みづらい日本語だな...
113PS Zerokaisei:02/02/25 01:10
東京と京都を比べるなよ w
114学生さんは名前がない:02/02/25 01:11
四条大宮は京都でもあんまり栄えてない所だよ。
交通の便がいいだけ。最近マクドもできたし。
最近、阪急の特急からも見放されたけど。
115109:02/02/25 01:14
うーん、そこまではわからん。
学部によって語学の教授って変わるんだっけ?
ちなみに辞書はメジャーなやつだったよ。自分も知らずに買ってたw
>>111
文学部の哲学、地理、東洋史は三大ヤバイ男たちとして
まことしやかに学部内に伝わっているよ、、、
116PS Zerokaisei:02/02/25 01:16
その辞書のタイトルを教えていただければ有難いです
117学生さんには名前が無い:02/02/25 01:19
三大ヤバイ男たちってなんですか?
118PS Zerokaisei:02/02/25 01:19
立命の語学教育のシステムってどうなってるんでしょうか。
語学の科目は学部外の教員が受け持つことがあるんですか?
119学生さんは名前がない:02/02/25 01:19
四条大宮は消費者金融しかないよ
バイトはいくらでもあるさ
白梅町でも河原町でも
120学生さんには名前が無い:02/02/25 01:27
自分受かったの東洋史学科なんですけど
なんかやばいんでしょうか?
121学生さんは名前がない:02/02/25 01:27
>>116
思い出すし、ちょっと待って。(いま手元になくて…)
>>117
文学部の男はヤバイと言われているが、その中でも特に
哲学専攻、地理専攻、東洋史専攻の男は外見から中身まで(以下略)
ってことだよ。
フラ語とる馬鹿、中国語落とす馬鹿、と一緒で何故かずっと言い伝えられている。

ちなみに私はフラ語とっちゃったね・・・
122PS Zerokaisei:02/02/25 01:32
辞書のタイトル、よろしく頼みます。

フラ語ってそんなにきついんですか?
123学生さんには名前が無い:02/02/25 01:34
そういえば東洋史学科って中国語必修なんですね、
やっぱりキツイですか?第二外国語はやっぱり英語ですか?
124PS Zerokaisei:02/02/25 01:37
東洋史学専攻は、1外が中国語指定、2外が英・独・仏・朝からの選択。
入学手続要項の36ページ。
125学生さんには名前が無い:02/02/25 01:42
立命館の下宿生ってどこらへんによく住むんでしょうか?
やっぱり近くないと大学に行くの不便そうですよね
126学生さんは名前がない:02/02/25 01:44
>>122
思い出したよ!ズバリ「クラウン仏和辞典」だ。1番売れてるんだってね。
自分的にもこの辞書はわかりやすかった。
>>123
東洋史か…。男はヤバイけど、女の子は可愛いと思う。

フラ語は動詞の活用が難しい。英語と単語がかぶる部分もあるが、それが首をしめるのだよw
つくえは英→table 仏→英と一緒。でも発音は前者がテーブル、後者はタブル(だったっけな…?)

中国語は、簡単だと思われますよ。第二は自分の中国かぶれをいましめる為にも無難に英語が
良いのでは…?
127学生さんには名前が無い:02/02/25 01:47
なるほどわかりました立命館って転部とか転科って1回生
終了時に申請できるって書いてあったんですが
しているかたっているんでしょうか?
128PS Zerokaisei:02/02/25 01:50
>>126
サンキュです。
フランス語は、高校時代に少しだけかじって挫折した経験があるので、
難しさは分かります。

ところで、PSにはフランス語ネイティブの教員が一人しかいないのですが、
1回生でフランス語をとると、その人の授業はどれくらい受けられるのでしょうか。
129学生さんには名前が無い:02/02/25 01:56
実は今日初めて京都見に行って立命館のまわりとか
やはりみましたが東京とつい比べてしまって
キャンパスはすばらしかったんですが
いまちょっと立命館の東洋史学と成ケイ大学の日本文学科
のどちらに行こうか迷ってます、その2つしかうかんなかったし、、、
130学生さんは名前がない:02/02/25 02:01
立命に行くべきでしょう。
日本文学は就職など後々つぶしが利かない。その大学でもつぶしが利かない・・・。
(立命でつぶしが利くかは保証できないけれどね)
立命の史学は文系では評価が高いのでオススメだと思う。

ま、東洋史もヤバイ奴ばっかではないから安心しなよ。
131学生さんは名前がない:02/02/25 02:04
111=129か?
文面見てると遊びたそうだから成蹊にしろ。
ぐーたらすごしたいなら立命来い。
132PS Zerokaisei:02/02/25 02:05
>>131
どっちもドキュンだな
133学生さんは名前がない:02/02/25 02:06
そーいうのはDQNとはいわない。
134学生さんには名前が無い:02/02/25 02:07
そうです、やっぱりそうですかー、
自分としては立命館のUBCの留学プログラムに引かれてます
立命館が一番留学システムに力を入れてそうに感じました
135PS Zerokaisei:02/02/25 02:07
そうなんですか?
136PS Zerokaisei:02/02/25 02:08
まあ、確かに他人に迷惑はかけてないな
137131:02/02/25 02:11
>134
ウチの大学は宣伝上手だから鵜呑みにするな。
ちょっと違うが、友達の彼女が帰国子女枠で入って
帰国子女専門の英語授業についていけなくってヒイヒイ言ってたぞ。
宣伝と実情は違うからな。

てーか、111=129=134か?
同一なら分かるようにしてたもう。
その方がフォローしやすいから。
てーか、史学で留学ってネタ?(藁
138131:02/02/25 02:13
そーいうのを大学生と言うのだとおもふ<DQN
139学生さんは名前がない:02/02/25 02:13
>129
立命のうまい宣伝に騙されないようにね。
こっちは立命の情報はあげれるけど相対的な評価しているわけじゃないし
責任も持てない。嫌な答えだけど自分で考えた方がいいよ。
140111:02/02/25 02:15
ヤッパリそうなんですかーそういうこともそれはありますよね、
大学生活はやっぱりのほほんとした感じなんですか?
141学生さんは名前がない:02/02/25 02:15
>PS Zerokaisei
フランス語の履修は人数の関係で他学部と一緒になるかもしれないぞ。
142111:02/02/25 02:20
ただ大学はすごいきれいでした、あと広かったです
143PS Zerokaisei:02/02/25 02:22
>>141
え?そうなんですか?実際にそうなったことはあるんですか?
手許に、学会誌「政策科学」の「外国語教育研究特集第3号」があって、
これが持てる情報のほぼ全てなんですが、そんなことは書いてありませんでした...
もしそうなったら、人数多くなりそうで嫌です。
ただ、他学部の人と交流が持てるのはいいかもしれないですね。
144PS Zerokaisei:02/02/25 02:25
もしも他学部と合同になったら、1クラスあたりの人数はどれくらいになるんでしょうか???
145学生さんは名前がない:02/02/25 02:25
>142
文学部だよね。図書館とかいってみた?
>143
俺も情報があるわけではないんで憶測だけどね。
人数は多いほうが楽しいと思うよ。
146学生さんは名前がない:02/02/25 02:27
>144
多くて20人後半だと思う。
それと語学は落とせないからじっくり考えたほうがいい。
説明会で聞いてみるのもいいかも。
147111:02/02/25 02:28
外から見ただけですけど、地下で勉強してる学生が見えました
148PS Zerokaisei:02/02/25 02:29
説明会はもう無くて、どの言語をとるかを入学手続の中で登録しないといけなんです...
1-2回と2-3回の間で転籍(転学部、学科、コース)できます。
12月の下旬位に要項が配られて、2月頃試験(面接)です。
でも結構な成績じゃないと難しいみたい&単位を削られるので
2-3回での転籍はとってもデンジャーっす。
150111:02/02/25 02:35
>149
なるほどー、面接があるんですか、
成績はやっぱりかなり高くとらないと駄目みたいですね。。。
自分法学部が第一志望で落ちて東洋史学に引っかかったんで
貴重な情報ありがとうございます
151131:02/02/25 02:35
語学の登録、確か第3希望までなかったっけ?
一応どれに転んでもいいように書いた方がよいと思う。

知り合いに転部したヤツ、他大学からの編入いるが
単位かなり削られてた。
パン教、語学ぐらいしか認められなかったはず。
だから60単位ぐらいしかなかったかな。
というわけで、オススメじゃない。
152145他=産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 02:37
>111
図書館は地下はないと思うけど。確かに今は混んでるんだよね。
本は結構たくさんあるから勉強できると思う。
>148
電話して聞いてみたら?住んでる所は立命に近いのか?

確かに転部はかなり不利だけど勉強したいこととかあるの?
153131てーか、固定HN使うか、もそ:02/02/25 02:38
>111
俺、実は法学部卒だがあそこテストきついから
行かない方が正解だったよ(笑)
でも法学部、出席取らないからそこはよかったがヾ(@゚▽゚@)ノ
154PS Zerokaisei:02/02/25 02:38
第2志望は無いです。欠員募集はあるようですが。
155111:02/02/25 02:39
あんまり単位とかよく分からないんですけど
やっぱり留年になるって事ですか、、、
それもきついですね、、
156産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 02:41
>155
二回生で変わるなら大丈夫だと思う。認定される授業だけとればいいし。
157PS Zerokaisei:02/02/25 02:42
やっぱり直接訊ねたほうがいいですかね。
入学手続要項の説明は不親切で...

もっとも、フランス語の他にとりたい言語が無いんですが。
158111:02/02/25 02:45
そうなんですかーでも面接に通るかですよね、、、
やっぱり男の文学部って世間では蔑まれがちだし
ロースクール構想とかがある法学部のほうが魅力があるっていう理由なんですけど
やっぱりすこし不純ですかね、、
>111
 法学部への転籍は毎年枠が「若干名」とあやふやで、
転籍する人にはそこそこ人気のようなので、転学部
は結構難しいと思います。
 法学部の場合はよくわからないですが、自分が行こう
としていた文の某学科の場合、転部前には語学で75%
以上Aとらないとと言われました。
160もそ:02/02/25 02:47
とりあえず、フラ語なら人数多いし
希望すればまず取れると思うけど。
そんなに気になるなら電話したれ。
よっぽど変な、ムリなことじゃなければ相手してくれるぞ。
基礎演同じだったヤツが、コース変えられないのか、って
電話で言ったがそれは無理だったそうな(藁
161111:02/02/25 02:50
語学で75%Aというとやはり相当難しいんでしょうか?
ですよね、、やはりそうしたらUBCのプログラム
の方へ行ってみようかなとも思ってるんですが、、
162PS Zerokaisei:02/02/25 02:53
前に、メールで「購入するパソはWin XP・Office XPのじゃだめなの?」と
訊ねたら(もちろんコトバはめっちゃ丁寧に)、稲葉さんという教授が丁寧に
答えてくれました。
今度もメールで質問してみます。

私が気になっているのは、フランス語の授業をとっていても英語力を維持する
ための自習ができるのかということです。
>111
語学はなによりも出席重視。マジメに学生してたら取れるYO!

UBCってなんや?聞いたことはあるような
留学だっけ??  法律はいいんかい!
164アザラシ ◆kjDk2bGk :02/02/25 02:55
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\       麻衣ちゃんにはやく会いたい・・
 煤Q    ∪ ゚Д゚)     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
165産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 02:56
教授じゃなくて事務の方がいいかも。
自習って自分でやるんなら勝手じゃないのか?
166もそ:02/02/25 02:58
別に勉強する時間なら作る気ならいくらでもある。
2ndスクールも同じこと。

友達に院試勉強付き合って英語やったらすぐに思い出せた。
てーか、論理構成力アップしたから慣れたら入試時よりもよく読めた(藁
>162
フラ語とっても副専攻や選択外国語で英語とればOK
エクテンでもTOEICのやつとかいろいろあるYO!
「自習」じゃないけどね
168111:02/02/25 02:59
>163
なんかカナダに8ヶ月ってやつです、、
法律は早稲田セミナーにでも東京の大学に入ったら入ろうかなと、、、
でも法律は勉強したいというよりも勉強しなきゃいけない
って感じです、企業によりかかる人間よりは自分で立てる人間になりたいんです
169111:02/02/25 03:02
>166
ただ文学部卒ってやっぱりなにかと差別的にみられたり
いろいろ不利だって聞くんで、、、
170もそ:02/02/25 03:03
>111
結局成蹊にするのけ?(笑)
法律なら早稲田orLEC、簿記なら大原かな。
エクテンは安くていいが・・・、だよ(藁
>111
びょみょーに考えすぎだYO!
要するに自営業やりたいってこと?
資格をとりたいってこと??
172PS Zerokaisei:02/02/25 03:04
今、「総合情報センターだより」のPDF版を見たら、洋洋館に「情報語学自習室」が設置されるって
書いてあるじゃないですか!!
これですよ!
これさえあればTOEFL対策の自習ができる!
英会話の相手はいるし、読み物は本でも新聞でもあるので、
資格関係の勉強がしたかったんです。
173111:02/02/25 03:05
>もそ
頭では立命館のほうが数倍いいことくらい分かってるんですけど
いざなんか京都の町のなにも無さを見ると
やっぱりちょっと怖じ気づいちゃいますね、、
174PS Zerokaisei:02/02/25 03:06
うれしーーー!
175もそ:02/02/25 03:06
俺、文学部じゃないからよく知らんが
確かに就職だと差別あるらしいな。
てーか、資格あるならいいらしいが。
まぁ司法試験やってる友達も言うが、
法学部入っても資格試験に役立たないよ。
2ndスクール行かなきゃ取れないしな(藁
>170
でもエクテンのあの安さはビンボー学生には大きいYO!
177PS Zerokaisei:02/02/25 03:07
>>165
事務のほうにメールを送ったんですけど、転送されたらしくて、稲葉教授から
返事が来たんです。
178111:02/02/25 03:07
将来はアメリカで法律をやりたいと思ってるんですけど、、
無謀ですよね、、、
>0回
ちょっち情報語学自習室のことを勘違いしているかも
まあ、がんばってくださいな〜
180PS Zerokaisei:02/02/25 03:11
俺、米国で弁護士になろうと思って、法学部に通う先輩にも助けてもらって
いろいろ調べたことあるんだけど、すごく大変らしいよ。
英語がネイティブの学生でも睡眠時間削って勉強しなきゃならないところへ
言語のハンデを背負って行くのは、そうとう覚悟がいるらしい。
今のうちに、英語力磨きまくっといたほうがいいよ!
181111:02/02/25 03:11
でも実際まだ将来の展望が全然見えないんで、焦ってるだけなんですね
きっと、サラリーマンにはなりたくねーだのなんだといってて
もう18も半ば過ぎて、一体自分って何になるんだろうっていうのが
掴めないだけなんだと思います、、
182産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 03:13
大学生活はモラトリアム期間だからそんなにあせることはないよ。
>PS Zerokaisei
語学の書類の提出はいつなの?間に合うん?
183PS Zerokaisei:02/02/25 03:13
>>179
え?情報語学自習室って、自由に自習できる施設じゃないんですか???
>111
夢とかやりたいことがあるのは素直にいいことだと。
それーーーなりの努力が必要やけどね

成蹊でも立命でもたいして違いないと思うからどっち
に行ってもいいとおもうけど「怖い」とか言ってたら
アメリカ行って仕事とかどないすんねん!
185111:02/02/25 03:14
>180
やっぱりそうですよね、立命館選んだ理由も
留学システムがちゃんとしてるように見えたからなんですが
ただでさえ英語が苦手で選択科目の世界史で
試験も通ったようなもんなので、やはり相当な覚悟と
努力が必要ですよね、、
186PS Zerokaisei:02/02/25 03:15
>>182
手続書類の提出期限は来月22日ですから、大丈夫です。
187もそ:02/02/25 03:16
>111
言わなきゃならんこと色々あるな・・・。

京都の街だが住めば都だと思え。
俺、関東人だが東京と比べりゃさすがに小さい。
でも困るほどでもない。
大阪まで1時間でいけるし、そんなに心配するな。
それに東京で満員電車で通学なんていややろ?

法律だがとりあえず2ndスクールに行け。
それで適正みろ。
法学部でよく入ってきてからギャップに悩むヤツおるからそれと同じ。
んで、アメリカで、ってことだがかなり無謀。
友達で司法試験受かりそうなヤツがアメリカのロースクール調べたが
まず入学するレベルまで語学レベル高める必要があるし、かなりキツイとさ。
でも入ればかなりの確立で資格取れるけどな。
>0
まあ、そのなんというかなあ・・・
189産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 03:19
>PS Zerokaisei
そうか、時間がなかったなら明日学校いくから聞いてこようかと思ってた。
>187
何故にそこまで京都を押すんや?

あと、言いたいことはわかるがここで
高校生あいてにそこまできつくいわんでも
191PS Zerokaisei:02/02/25 03:19
>>185
立命館のUBCプログラムと米国の法科大学のプログラムは別モノだよ。
むこうで弁護士になるんなら、むこうの大学で4年間(6年間だったかも)みっちり
勉強しないとダメ。
立命を卒業してから渡米して弁護士になるには凄い時間とお金がかかるよ。
192111:02/02/25 03:23
>191
英語なんてほんとわかんないんで
とりあえず会話力をつけるならそういうプログラムから
はいるのが一番いいかなと思ったんです、
193PS Zerokaisei:02/02/25 03:23
>>189
ありがとうございます。
産社には後輩が入学しますからよろしくお願いします w

事務所には問い詰めたいことが山ほどあります。小一時間くらい。
せっかくAOで合格したのに、学部の様子がイマイチよくわかりません...
194もそ:02/02/25 03:24
>190
学校近くに下宿できるから寝坊しても大丈夫やん(藁
195111:02/02/25 03:26
確かに満員電車に小学校から乗ってます嫌だと思う事も
何度かありました、確かに法学部に行ったからってその後の
自分次第ですよね、でもだから文学部から初めても
結局は自分次第だっておもえます、アメリカで法律を学ぶと
までは行けなくても日本で法律はやりたいなぁ、
196PS Zerokaisei:02/02/25 03:26
会話もいいけれど、英語で書かれた法学書を大量に読みこなす読解力が必要だね。
大変だけど、頑張りなって!
自宅<下宿論?
でも大学なんて朝昼はほぼ行くことないから
いいから遅刻の心配はいらんかとw
198PS Zerokaisei:02/02/25 03:28
法律に興味があって東洋史学専攻に行くんなら、中国法律史なんてどうよ?
199111:02/02/25 03:29
いやでもまじでみなさん真剣にレスくれて感謝してるっす
ありがとうございます
200PS Zerokaisei:02/02/25 03:29
俺は西宮から通いだぁ... あぁしんど。
201111:02/02/25 03:30
でも立命館にかようなら下宿先はやはり大学の近くの方がいいんですよね?
でもそしたらあそこらへんなんにもないきがヤッパリしちゃうんですよね、、
202PS Zerokaisei:02/02/25 03:32
京都の良さは「静かさ」だと思うんだけど。
203111:02/02/25 03:32
>198
中国法律史ですかそんなのもあるんですか、
それも面白いかもしれないですね
>111
大学より学部が重要!!
学部よりやる気が大事!

なにも自分がやりたい法蹴って立こなくても・・・
205PS Zerokaisei:02/02/25 03:34
新設される情報語学自習室の記事はこれなんですけど、
これってフランス語をとっている学生も自由に使えるものなんでしょうか?

http://www.ritsumei.ac.jp/www-lib/tayori96/tayori96.pdf
206産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 03:34
>111
このスレの最初の方で下宿について書いた。
一応見てみてくれ。
207111:02/02/25 03:35
そうですね静かさがいいとは思うんですけど
国道沿いに車が山ほど通ってて
それのわりには店がぽつぽつとしてるのを見てしまって
208PS Zerokaisei:02/02/25 03:35
あと、「中国の古い法律の文章を読んでいるうちに、法学に興味が湧いた」と
面接で言えば、転籍できるかも。w
209111:02/02/25 03:41
>204
たしかにそうですよね、でもなんか法学部ってどこも結構
偏差値が高くって入るとしたら聞いた事も無いような大学
に入るより仕方ないんですよね、、、
210学生さんは名前がない:02/02/25 03:42
>201
そんなに言うほど何もないかなあ??
ふつうの住宅街って感じがするけど・・・。
まあ、東京のど真ん中に住んでたりする人にはそう見えるかも知れないけど、
京都はコンビニ多いっていうし、生活にはそんなに不便しないんじゃない?
211111:02/02/25 03:43
>206
やっぱり大学の側がいいですよね
授業の出席率もよくなりそうだし、
212111:02/02/25 03:48
確かに住めば都って観はかなりあります
立命館大学にかよってどうでしたか?
充実して楽しいですか?まぁそれこそ本人次第って感じがしますけど、、、
213産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 03:52
俺は楽しいよ。
214PS Zerokaisei:02/02/25 03:57
>産社たん
>>205のこと、何かご存知じゃありませんか?
215産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 04:02
ごめん、あんまりよくわからない。
ただの自習なら図書館でもできるし、語学教材のビデオも
みれるから活用するといいと思うけど。
図書館は平日は九時から十時までやってるし。
216111:02/02/25 04:04
いい友達ができるのを期待してリッツに行ってみようと思います
217学生さんは名前がない:02/02/25 04:06
>111
ちゃんと向こうの情報も集めた?一生に関わるから悩みまくった方がいいぞ。
218PS Zerokaisei:02/02/25 04:07
...そうですか。ありがとうございます。

これのことも事務室にメールで訊ねてみます。
219111:02/02/25 04:08
向こうって成形ですか?
じつをいうと立命館の情報ばかり集めてみてました
成形は滑り止めだったんで、、
220PS Zerokaisei:02/02/25 04:21
さて、寝るか。
221111:02/02/25 04:25
ぼくも寝ますみなさん相談に乗ってもらってありがとうございました
2ちゃんねるでここまでちゃんと扱ってもらえると思っていませんでした
やっぱり立命館の人たちはいい人が多いと思います、
それではまたきます
>111
おい! 法学部は!!
大学で決めるとほんと後悔するよ、たぶん・・・
志を保つためにも志望学部を優先させる方がおすすめなんだがなぁ〜
223学生さんは名前がない:02/02/25 08:11
111は本当に文学部なのか!?
224学生さんは名前がない:02/02/25 11:13
JR二条城駅(東西線でも可)の辺りから自転車で衣笠まで行こうと思うと何分ぐらいかかりますか?
225いよいよ春だねぇ:02/02/25 11:19
やほーのOB・OGトピでも新入生の話題が出てるよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=l&board=1834617&tid=na9lbf4dbbg3xoba1a2badf9bbc08a4njfda1aa&sid=1834617&mid=97
毎年2chでもやほーでもこういうのを見かけると春がきたって感じだ。
226学生さんは名前がない:02/02/25 11:24
>>224 15〜20分くらい
   君は京都駅から自転車で通う根性は無いのかい?
   自分は通った。バス待つのうっとおしいから。
227学生さんは名前がない:02/02/25 12:59
>>226
神!
228111:02/02/25 13:29
本当に文学部です
229224:02/02/25 13:46
>226
学校から京都駅まで歩いて帰ったことはありますが何か?
四限の時間学校出てぶらぶら寄り道しながら歩いてたら駅に着いた頃には日が暮れてました(w
230学生さんは名前がない:02/02/25 13:47
西大路通りとかなにげに学校へ向けて坂になってるけどしんどくない?
231学生さんは名前がない:02/02/25 17:26
ああー政策やだな。。。
232学生さんは名前がない:02/02/25 17:45
産社って本当に頭悪いんですか?
学問のことを質問するスレで産社たんさんをみたら結構よさそうですけど。
233111:02/02/25 19:21
あの立命館って夏休みとか冬休みどれくらいあるんですか?
234法学部:02/02/25 20:56
>>233
悪い、以上。産社の学舎の前でたむろしてる連中はもDQN。
まぁ、頭悪いと言うか単位を取るのが楽らしいよ。
(だから、産社にはスポーツ推薦の人や一芸推薦の生徒が数多く入る)
だから、必然と勉強しなくなって遊んだり適当な大学生になっちゃうって事。
中には違う奴もいるだろうけど、大半はあれだな。
ただ、逆を言えば勉強をテスト前の時だけちょこっとやるだけで単位が
取れるほど楽だから、その分自由な時間が滅茶苦茶多いって事なんじゃない?
やりたいこと見つけて打ち込みなよ。DQNになるのが嫌ならね。
235法学部:02/02/25 20:58
↑スマソ
>>233じゃなくて>>232だった。悪い。
236法学部:02/02/25 21:03
せっかくだから>>233にも・・・

夏休みは8月1日〜9月20日まで。
冬休みは12月25日〜1月6日まで
春休みは2月1日〜3月31日まで

(年度によって微妙なずれがあるかもしれないが、大体ははこうだ)
237PS Zerokaisei:02/02/25 22:46
>産社たん
情報語学自習室のことは、RitsNetで質問してみました。
いっぺん使ってみたかったので。
AOで合格した頃は、他の受験生に気を遣ってしまって、
合格したことを前提にした質問はできませんでしたが、
今なら合格した人も多く書き込んでいるので、イヤミには
ならないでしょう。
23866:02/02/25 23:04
突然すいません。自分は今年法学部の特修過程に受かったんすけど、通ってる方いますか?
ココってパンフレットを見る限り授業とかタイヘンそうなんですけど、どうなんで
しょうか?
239PS Zerokaisei:02/02/25 23:10
>>238
HNおかしいよ?
240240:02/02/26 00:05
>>238
特修過程ってことは法曹志望なわけ?
あんまり司法専攻の人と変わらないとおもうよ。
241産社たん ◆de4pRqrU :02/02/26 04:39
>232
基本的に234に同意。
産社がベースとしている社会学は、経済学や政治学のように明確な研究対象や
研究手段を持たない為に評価も難しい。
それは社会学という視点が非常に自由だからで文学や経済学も領域に収めているからなんだが、
それによって例えば、社会学者の宮台真司は近代家族形態のアンチテーゼと
終わりなき日常をブルセラに表したんだけど、
援助交際を助けるブルセラ社会学者として単純に批判されたりもする。

また産社は他学部に比べて単位認定が甘い(俺は産社しか知らないからホントか
わかんない)らしいから自由な時間で遊んでばかりいるDQNは存在する。

要するに学問的にも学部的にも自由だからバカはいるよ。
でも頭のいい奴はすごい頭がいいと思う。自由な時間をふんだんに学問に
取り込めるからだろうね。
だから自分のやりたいことがあるなら産社は理想的な環境だと思う。
俺個人はそもそも遊びはやらされる学問より下なのか疑問だけどそれは別問題だな。
ただし頭よくても産社という先入観からバカにされることも覚悟しといてね。
ちなみに俺は自分が頭いいとは思えないよ。
242産社たん ◆de4pRqrU :02/02/26 04:42
ちなみに学部別のマイナス評価は
法がクソ真面目
文がオタク
国関が高慢
政策が影うすい
産社がアホ
ってところかな?
>PS Zerokaisei
力になれずにごめんなさい。
243産社たん ◆de4pRqrU :02/02/26 04:55
>231
楽しもうとすれば楽しいよ。勝手なことをいうけど。
いやなら頑張って転部すればいいしさ、元気だそうぜ。
244PS Zerokaisei:02/02/26 08:21
>>242
いえいえ、感謝してます!
245学生さんは名前がない:02/02/26 09:56
>242
すげー的を得てるな(w
246学生さんは名前がない:02/02/26 10:25
後期って前期みたいに成績表取りにいくんですか?
そのことについて、紙に何も書いてないんですが。
247232:02/02/26 15:58
>>234 >>産社
ありがとうございました。
当たり前かもしれないけど自分次第ですね。
248学生さんは名前がない:02/02/26 16:25
立命ちゃんねるってどこ逝ったの?
249学生さんは名前がない:02/02/26 20:46
>>242
法が一番気取り
文がマニア気取り
国関がエセ国際派気取り
政策がヴェンチャー気取り
産社がアーティスト気取り
・・・が本当だろ?
250PS Zerokaisei:02/02/26 21:52
政策の影が薄いというのはよく耳にしますね。
どうしてでしょうか?
251学生さんは名前がない:02/02/26 21:53
>>242>>249
超毒舌だけど、すごく当たってると思われ。
252学生さんは名前がない:02/02/26 21:54
>>250
建物が奥まったとこにあるからだろ
253BKCだが・・・:02/02/26 21:54
びわこくさつキャンパススレは無いの?
254学生さんは名前がない:02/02/26 21:55
>>245
的を得る じゃなくて 的を射る が正しい。
何処の大学かしら?
255学生さんは名前がない:02/02/26 21:56
256名無しさん:02/02/26 22:20
塾講やってる人います?
257253:02/02/26 22:21
>>255
遅くなったが、サンクス
258新山千春:02/02/26 22:22
英語のクラスって入学後TOEIC受けさせられて、レベル別って本当?
259学生さんは名前がない:02/02/26 22:23
>>258
TOEIC受けます
260新山千春:02/02/26 22:35
入学直後ですか?
261学生さんは名前がない:02/02/26 22:40
とーふるじゃなかったっけ?ま昔のことだから忘れた。
262殺!伐!政!策!:02/02/26 23:43
>>258 新山千春
TELPとかいう英語のテストを受けて、その成績でクラスわけ。
でもとーふるもクラスわけと関係なく受けさせられます。
僕は無免許おりたぁの肩書きを持っているので自信あります。
263学生さんは名前がない:02/02/26 23:56
中学高校の頃の友人のほうが結びつきは強いと思う。
大学はみんな授業ばらばらだし、クラスもあっても週一ぐらいだから
居心地のいい奴としか組まなくなりがち。
ちょっとでも相手が嫌だと思ったらいくらでも避けようはある。
中高は、嫌でもみんなクラスで長時間一緒にいるから
嫌な事もあるだろうがそれを超えての信頼関係も生まれやすいのではないかと。
まあ、そんな深い友情を求めてなければいくらでも知り合いは出来ますよ。
264学生さんは名前がない:02/02/27 00:04

すっごい遅レス。
スマン。
265学生さんは名前がない:02/02/27 00:23
漏れは中高の友達よりも大学の友達の方がいいけどなぁ。
自分はアホ高校出身だから周りがアホばかりで話しがあわなくてつらかったよ。
あの頃は英語出来なかったからなぁ・・。
中学校の頃の担任が今漏れが英語で論文書いていると知ったら心臓止まるだろうな。
266学生さんは名前がない:02/02/27 00:31
大学よりも変な所で知り合った友達の方がいい。
学校の連中と全く話が合わないんだよね。
基礎演の時の連中は全部縁切った、ガキ共が甘えてきてウザかったから。
そりゃ2歳も違えば話合わんわって感じだけど…
267松山千春:02/02/27 00:35
TELPって国際英検ですか?
268もそ:02/02/27 01:00
テストってTOEFLの過去問解かすITPじゃないのけ?
最近は変わったのけ?
てーか、昔はITPと別に英語クラス分け(オーラル)のテストしたんだけど。
ちなみにそのテストで良い点取ろう、と考えない方がいいです。
だって上のクラスにされて、単位取るの辛くなったらイヤだべ?(笑)
269PS Zerokaisei:02/02/27 01:06
政策の学会誌見ました。
G-TELPのLevel 2らしいです。
G-TELPを採用したのは、採点結果が翌日には判明するかららしいです。
確かに、TOEFL ITPは時間がかかりすぎますからね。
270学生さんは名前がない:02/02/27 04:09
>>266
ひがむな、元浪人(w
ROMしてろ。
271産社たん ◆de4pRqrU :02/02/27 07:04
>>246
基本棟に掲示してあると思うけど産社は三月二十六日だったから
それくらいから配付。学生証忘れないでね。
それと年間の成績表は実家に郵送されるから覚悟しといた方がいい。
>>248
2ちゃんねる法で学歴系の書き込みができなくなったから
閉鎖したのかもしれない。
>>249
他には、学部別の思想で
法が左翼
文が左翼
国関が左翼
政策がちょっと左翼
産社がHIPHOP
ていうのがあった。ネタはつきないね。
>>266
現役生としては向こうから壁を作られてるイメージがあるよ。

にしても基本的にまったりしてるね。オフ会でもやるか?
もしやったら来る?
272111:02/02/27 07:34
サークルとかってみなさん何に入りましたか?
あとバイトとか、、、衣笠のあたりってバイトできそうなとこあるんですかね?
なんかアドバイスをよければ頂きたいです。
273産社たん ◆de4pRqrU :02/02/27 08:10
サークルは4月に勧誘がいっぱいあるからその時に考えればいいよ。
バイトはちょっと少ないけど雑誌で探せばあるよ。
274新山千春:02/02/27 09:32
英語だけは勉強しないと。。。
275新山千春:02/02/27 09:38
どんな勉強したらいいの?
276PS Zerokaisei:02/02/27 14:41
>政策がちょっと左翼
・・・なにかにつけて政策は疎外されている気が...

オフ会やるんなら行きますよ。
277下宿人:02/02/27 14:57
西院から大宮の壬生周辺はワンルームも多いし、阪急で河原町まで
すぐに遊びに行けるからお薦め。Ritsの学生多いよ。バイトも結構あるし。
西大路通りは坂がきついから、行きは自転車きついけど帰りはスイスイ。
西院は最近学生の街っぽくなってきた。飲食店も増えたし便利。
家具は、3月頃に大学で卒業生のリサイクルをしてくれるから見に行くと
いいよ。日程は大学に問い合わせてみてね。
大学生活で一番初めにする事は、友達を作る事。とりあえず、興味のある
サークルを見て回って(あぶない所は注意)先輩からどの講義を取れば
良いのかを教えてもらうと、ドツボにはまらないで済む。
このスレでもアドバイスしてもらえそうだけど。
278Ritsママ:02/02/27 15:19
法律学特修課程に合格したって書いていた人おめでとう!!
ここは凄い学部になりそうですね。ロースクールも出来るし
法曹最短コースのようですね。
内部からも最も優秀な生徒が入っているはずです。
法学部はかなり勉強きついみたい。そしてここは最も大変そう。
だけど頑張ってね。
279学生さんは名前がない:02/02/27 15:29
衣笠のスレはまったりとしていて、いいね。
みんな、親切だし。
BKCのスレ見たけど何か暗い。
>>248
green.jbbs.netはログ全滅であぼーんです。
281111:02/02/27 19:36
西院って2つ地図でみたらありますけど
京都外語大があるところですか?
それとも大宮の左にある駅のほうですか?
でもそこからだとやっぱ衣笠かようの大変そうですねー
でもバスとかつかったら20分くらいでついちゃうのかなぁ、、、
なんかここまったりしてますねぇ確かに、、
2ちゃんねるでこんな良心的なスレめづらしいきがします。
たしかに入学してから友達できるまでが凄い不安です
282学生さんは名前がない:02/02/27 20:37
大宮の左(っていうか大学生にもなって地図を見て上とか右とか言うなよ)。
西大路四条のこと。
283111:02/02/27 21:59
たしかに、、じゃ西側ですか、ちなみに卒業式まだなんで
まだ高校生です
284下宿人:02/02/27 22:52
111さん、合格おめでとう!!
西院って、阪急の駅がある西大路と四条通りが交差した所。
これに乗ると、梅田(大阪)でも河原町でも直通です。
東側の駅は大宮から嵐山に通っている嵐電の駅です。
そこから、四条通りに沿って大宮までの南側が壬生。
新撰組の屯所跡や狂言で有名な壬生寺のある所。
西大路四条からだと、自転車でもそんなに大変じゃないよ。
京都のバス代は220円と高いよ。
285田中洸人:02/02/27 22:52
http://nara.cool.ne.jp/mituto
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき      
286学生さんは名前がない:02/02/27 22:58
>>284
俺は西院からだと自転車じゃあ大変だと思うぞ。

にしてもこんだけマターリしてんならホントにオフできそうだな。
287もそ:02/02/27 23:17
西院からだと1回生だと語学毎日あるから大変だと思う。
個人的には円町・千本丸太町あたりが
学校にも遊びにも良いと思う。
ちなみにもう良い下宿先はないと思うので
敷金・礼金の安いとこにとりあえず入っておいて
夏場に引っ越すのがいい。
大家が入れたがるので値引きしてるのでね。
その時安い引越し業者を探すのはもちろんのこと。
288学生さんは名前がない:02/02/28 00:49
西院に住んでる友達は体調悪い時はタクシーで学校来てた(w

前までこんなにマターリしてなかったよね。
しかも皆親切だ…
289学生さんは名前がない:02/02/28 01:26
俺円町ちょいおりたとこだけどなかなか良いよ。
実家帰るときとか荷物多いから駅近いほうが便利だと思う。
ただ俺が調べた限りでは円町はいい物件が少ないような気がする。


290学生さんは名前がない:02/02/28 01:35
>270
現役で誇るな、お子よ(w

>271
壁ねぇ…漏れは基礎演クラスで変な特別扱い受けたぞ。
291学生さんは名前がない:02/02/28 01:45
学校から歩いていけるところに住むのもいいと思うよ。
便利なところに住むのもいいけど。
292学生さんは名前がない:02/02/28 02:02
西院くらいからなら四人でタクシー乗ればバスと費用は対して変わらないはず。
293学生さんは名前がない:02/02/28 02:06
歩きならタダ。
毎日遊ぶってわけじゃないんだから学校の近くの方が・・・。
それにうるさいぞ。
294学生さんは名前がない:02/02/28 02:43
学校まで徒歩10分以内だと溜まり場になる。
15分以内でも部屋が広かったり設備が良かったりすると溜まり場になる。
かと言ってちょっと遠いと1限が大変。

つくづく面倒だよな、部屋選びって…。
京都市外から一時間以上かけて通っていた漏れに比べればお前らの悩みなぞ屁でもないです。
296学生さんは名前がない:02/02/28 11:00
俺も二時間四十分かかる。いっそうのこと新幹線で通うか。
一回生の頃大変だっただろ?一限ある日は日の出と共に起床?
298殺!伐!政!策!:02/02/28 12:03
漏れの友達で名古屋から新幹線で通ってた子がいた。すごいと思った。

あとoff会やろうYO!
299学生さんは名前がない:02/02/28 12:47
あげ
親は一人暮らしをさせてやろうとは思わなかったのだろうか?
301111:02/02/28 16:35
そうですよねーもういいとこはあんまないですよねー
学校の近くにやっぱり最初は住もうかなぁ、、
まーコンビニが1件近くにあればいいかなぁ

それと春休みってむちゃむちゃながくないですか?
2月1日から4月1日までって2ヶ月もあるじゃないですか
1月の6日まで冬休みなんだから実質授業日数って20日とちょっとで
またすぐ休みなんですかね、、テストとかどうしてるんだろ

そういえばテストってたしか前期と後期の1回ずつですよね?
高校なんて中間あるから毎年5回もやらされるのになあ
302学生さんは名前がない:02/02/28 16:36
      yy_,
      ゙《llllllllizz,
      .゙《llllllllllllllllllllyyz,_
       ゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllyy__
        ,,》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizzzy,,,,,
   .___uzlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,__
  zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllyyy__
  アllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizyyy,
    .゙ミ《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,,,,,,,__
      ^リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliyy
      ,zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
     ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
   .,zllllllllllllllllllllllllll|》ミミミミllllllllllllllllll》厂 ̄ ̄ ̄¨゙¨ミミミミミミミミミミミミミリ》》》|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙⌒′     ゙lllllllllll;厂                     . ̄工|lllllllllllllllllllllllllllllllll
               .lllllllト             ._     ._,,yzlllllll》》ミミミ|llllllllllllllllllllllllllll″
               .《lll|′           _zll|.lli_  _ylllllll|ア″   .zillllllllllllllllllllllllllllllllz_
               .ll| .lミ;;lllllllllllllzzzzzzzzzylllllll|ミlll《.,illlllllllllllzyyyyyy;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
               .lll!   .,工工lllllllllllllllllllllllllll}  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|リlllll《lll,
               .リト   |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllァ  llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli__|l|_.爻
                    ゙「《lllllllllllllllllllll;|アリllト  .゙lllllll;|ミミ《llllllllllllllllllll;;|《;lllllllllllllllllll|《llllllllllll|″
                      .″ ylll|厂  lll|゙   ゙《llli.   .゙゙^^ミ干!   .ミ《lllllllll¨ ア《llll|
                        . ̄    ″   .llllll、           .゙|lllllllト _yllllllll!
                                 .゙《lll!            lllllllliilll;;;;;;;|「
                                  .,|lllly          ._,lllllllllll|
                           ,yァ     |lllllllz    .___   .,yillllllllllll|「
                         ,,,yzlllミ     .ullllllllllllllト  .゙フllllllllllllllllllllllll厂
                       .'llllllll|リ″ .zy,,,,,,rlllllllll||厂    .《llll|¨リlllll|「
                        .,|ll「     ¨ミ|lllllllllll|゙ .__________ .ll|″.|lll「
                        .リ「 .,,,,,,yzllllllllllllllllllllllllllllll;;;;;;;|ミ「 .`  .″
                          ミミミミ厂¨″.゙¨¨′__,,yyyyz
                           .,y,   ____yzlllllllllllllll|厂
                            .¨ミ;lllllllllllllllll;;;;llllllllllll《
                              .¨^^^゙],yzlllllll|″


琵琶湖で水泳できるの?
泳ぎたければ北へ行け。しじみが取れるぐらい。
南湖は汚い。
304学生さんは名前がない:02/02/28 19:52
>>301
大学は「中間が悪かったから期末がんばる」というのが
できなくて、出席取らない授業は一発勝負。
紙に「〜を述べよ」と問題だけ書いてあってあと白紙で
さらに裏まで書かないと採点すらしてくれない授業もあるので
あんまりにもなめてると痛い目にあう。

春休みは長いけどバイトとかしてればそこそこ予定は埋まると思う。
一週間がはやい・・・。
305Anonymous:02/02/28 22:55
立命館にはゴールデンウイーク休暇はありますか?
それとも、飛び石的な連休があるだけですか?
306Anonymous=PS Zerokaisei:02/02/28 22:56
またHN間違えた...
307:02/02/28 23:03
>>297
冬は日の出と共に起床なら間に合わない。星が出てる頃に登校よ。
6時発の電車に乗って学校に逝きますが
何か?
起きるのは5時30分
学校につく頃には廃人
309殺!伐!政!策!:02/03/01 00:37
>>305
去年まではあったけど、今年からは飛び飛びになるよ。
310学生さんは名前がない:02/03/01 01:03
オフ会は何処でするの?吉野家?
311もそ:02/03/01 01:09
ゆんげはどーよ?
みんなでデカパフェ?(藁
312学生さんは名前がない:02/03/01 01:21
ゆんげのパフェは白いな。
具が少ない。
313産社たん ◆de4pRqrU :02/03/01 04:41
本気でオフ会、考えるか。
場所と時間と人だけど4月上旬、ゆんげor吉野屋or居酒屋
ってとこか?
人数がすごいいるわけじゃないし幹事とかはいらないだろ?
314PS Zerokaisei:02/03/01 05:59
>>309
マジですか?
ヤな大学だなぁ...。

>>313
オフ会、行きたいです。
ゆんげに行ってみたいです。
315もそ:02/03/01 07:02
オフやるなら勝手に頑張ってください。
私はOB&関西にいないので不参加なのでね(笑)
ちなみに4月上旬だとサークルの新歓も多いから
少しずらした方がよいとおもふ。
立命ちゃんねる復活したね
http://jbbs.shitaraba.com/study/508/
317Anonymous:02/03/01 18:22
記念にスレ立てときました。
お前らの中で円町あたりの吉牛に2/22の2:22に駆けつけた奴いますか?
河原町三条店でも可。四条西桐院も有り。
319111:02/03/01 20:52
敷金礼金やすいとこにして夏引っ越すっていう手ですけど
そんな事ってできるんですか?
途中で契約切るってことですよね、そうするつもりなら
最初はやっぱり大学に徒歩5分以内のとこかな、、、、
320111:02/03/01 21:01
>313
院生ですか?
でもオフやるっていうならまだ内部生ってことっすよね、
321学生さんは名前がない:02/03/01 23:43
今度、立命で働く事になりました。
よろしこ。
322学生さんは名前がない:02/03/02 00:35
院生はオフ会参加できないの?
323PS Zerokaisei:02/03/02 12:00
えらいsaがっているので、age。
324学生さんは名前がない:02/03/02 12:14
みんな、立命の近くにあるクレサンテームっていう安ホテルって
知ってるか?泊まったことある?

和食さとの裏にあるホテルやけど。

325学生さんは名前がない:02/03/02 15:16
誰か、ロースクールの学費がどれくらいなのか
知っている人いませんか?
同志社は年間400万とか聞いたんですけど。
326学生さんは名前がない:02/03/02 16:07
>>325
ロープライスだから安心しろ
家決めました チャリで大学まで10分
6畳1Kだから少し狭いけど ガッコの近くの方がいーか、と思って

ところで前期の試験っていつ頃なんでしょうか?
フジロック逝きたいので7月末だとキツいなー…
328受験背ウイ:02/03/02 19:19
まだ住むとこ決め手ないんですが近くに学生会館とかあるんですか?


329学生さんは名前がない:02/03/02 19:52
七月の終わりまで試験はあるよ
330殺!伐!政!策!:02/03/03 04:57
>>322
出来ると思うよ。
そろそろオリタァ(エンタァ)活動が活発になるね。大変だな。
331産社たん ◆de4pRqrU :02/03/03 07:43
オフは誰でも参加できるってことでいいんじゃないか?
学部生でも社会人入学者でも院生でも職員でも。

>>318
過去レスみれ。
>>324
あれってホテルなの?知らんかった。
>328
急いで決めた方がいいぞ。不動産屋に急げ。
オリターは新入生狙いの童貞が自己発現をする場なので新入生の女の子は注意してください。
オリターと付き合ってる人なんて
聞いたことないけど、結構いるのかな?
334殺!伐!政!策!:02/03/03 17:42
>>332
学部によって違う(と思います)

>>333
俺は結構聞くよ、そういう話。これも学部によって違う(と思います)
うえ〜ん、産社を馬鹿にする人が多いよぉ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Λ_Λ
           ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
            人  Y
           し (_)
336 :02/03/03 19:22
部屋決めました。評価してください。自分では失敗したと思います。


6.8畳+2畳のキッチン、東向きでベランダはありません。
場所は円町で家賃+共益費で5万です。

ベランダ無いと洗濯大変かなあ・・・・
>335
産社を馬鹿にしてません。ただ産社に馬鹿が多いのです。
>336
まあ悪くないんじゃない?共益費込みで5万ならそんなもんでしょ。
ただがんばって探せばベランダ付きぐらいはあったかもしれんがな。
339Anonymous:02/03/03 22:14
>>334
つまり、政策にはロリターが多い、と?
19,20の男が18,19の女を好きだとしてもそれをロリータと言うであろうか?
341Anonymous:02/03/03 22:22
>>340
Rits Freak Onlineの「立命ウラ用語辞典」参照。
http://www.sol.cs.ritsumei.ac.jp/~nakamiti/rits/

ろりたー
No.87 ロリター
入学してきた年下の女子を狙うためのみに目的意識を燃やすオリターのこと。[類] オリター
342 336:02/03/03 23:05
>>338

あと、冷蔵庫を置くスペースがキッチンに無いので部屋に置かなけれ
ばなりません。チクショウ!!騙された!!
ベランダないのが致命的・・・・
343学生さんは名前がない:02/03/03 23:12
>>342
確かに洗濯機置けたら便利だけどね。
住んでみたら別に問題ないと思うよ。

344336:02/03/03 23:16
>>343

そうですか・・・・気にしすぎかな。
343さんはどんな部屋に住んでいるのですか??
345学生さんは名前がない:02/03/03 23:18
>342
六月頃から不動産情報誌を立ち読みしまくって
焦らずいい物件を探すのがいいと思うよ。
敷金礼金もその頃には安くなってると思うし。
その頃までには部屋に求めるものの優先順位などもはっきりとわかるだろうしね。
私はこの方法で自分と友人それぞれに相場よりもかなり安く
かなり快適な部屋をGETしました。
346342:02/03/03 23:24
>>345

そういう方法もあるんですね。
敷金、礼金はだいたいどれくらいまでさがったのですか??
347学生さんは名前がない:02/03/03 23:38
>346
具体的には敷金家賃1ヶ月分礼金家賃二ヶ月分。
友人の所も大体それくらい。
348111:02/03/03 23:55
実際不動産屋さんと立命の生協やクレオテックが斡旋してるとこと
どっちに行った方がいいんですかねえ?
JSBとかいう学生専用マンションの斡旋してるとこもあるみたいだけど、、
349343:02/03/04 00:45
2回生まではベランダなし東向きの部屋だったよ。
今はベランダあるところに引っ越したけど。
350学生さんは名前がない:02/03/04 07:29
>348
断然不動産屋。立命生協とかは売れ残り物件をどうにか捌こうと
してるから、マジでショボイのしかない。
351学生さんは名前がない:02/03/04 10:17
うえ〜ん、産社を馬鹿にする人が多くてうれしいよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Λ_Λ
           ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
            人  Y
           し (_)
352学生さんは名前がない:02/03/04 10:21
お〜い、新入生どもよ。
6回生である俺がワンポイントアドバイスしてやるよ。
部屋選びでやら不動産業者で嫌な思いしたら
2ちゃんでそこの名前や情報を晒せ。
いくばくかストレス解消にもなるし、なるべくそういう
いい情報はみんなで共有しあうのがいいのだよ。
新入生どもはいろいろ情報を交換しあって生活向上目指せよな〜。


では、さらば。

前、どこかで長栄ホームよかったという話を見た気がする。
354学生さんは名前がない:02/03/04 13:38
まかないつきの下宿を希望なんですが、選ぶ際のポイントなどあったら教えてください。衣笠キャンパスです。
355学生さんは名前がない:02/03/04 14:01
>>353
そうでもないんじゃない??
長栄ホームの掲示板見れば。。。。
6月7月入居に向けて優良不動産屋情報upきぼん!
357346:02/03/04 15:41
>>347
>>349=343

レスありがとう御座います。

343さんはベランダの無い部屋で同じ境遇ですが、どこに布団や洗濯モノ
干しましたか?教えてください。部屋の中だと水が垂れてきそうで・・・
358学生さんは名前がない:02/03/04 16:00
>>357
343じゃないけどレス
布団は布団乾燥機を使えば問題ないし、洗濯物も部屋干しでOK。
水が垂れると思えば風呂場に干してもいいし。
まあ、実際水が垂れることなんかそうそうないと思うけど。
それよりも洗濯機が中における部屋のほうがいい
いちいちコインランドリー行くのめんどいし
場所によっては洗濯機が汚くて洗った後の方が汚かったりする。
ちなみに俺は今度ベランダのない部屋に引っ越します。
同じマンション内の引越しなので敷金、礼金いらず
359 :02/03/04 16:10
学割市バス定期買うか
   or
回数券買うか
どっちが交通費安いか教えてください!
>359
それぐらい自分で計算しる!
361学生さんは名前がない:02/03/04 17:52
あげ
362359:02/03/04 18:21
>>360
学生証が必要な学割市バス定期(指定した系統しか乗れない)よりも、
学生証に見せずに買える回数券(どの系統でも乗れる)を買ったほうが便利で安いのです。
とても不思議なのです。
363学生さんは名前がない:02/03/04 18:29
>359
京都には昼間割のバスの回数券があります。
朝10時から午後4時まで。一日乗車券は500円。
ディスカウントの店で買いだめしておくのも
良いかも。
1回生の間は毎日学校へ行くのなら学割定期の
方が得なのかな?
チャリンコでは通えないの?
西院・大宮は自転車しょっちゅう撤去されるから
気を付けて。
364学生さんは名前がない:02/03/04 18:33
みんなBKCのスレも見てる?
マンション探す時に、アパ○ンショップは
気をつけた方が良いと書いてあるよ。
365学生さんは名前がない:02/03/04 18:40
>>364
見た。
原チャが壊される話まじ怖い
相手が相手だけに文句も言えない・・・。
366343:02/03/04 18:45
>>357
布団は窓から半分くらい出して干してたよ。
洗濯物は窓にロープ張って干してたかな。
でも、部屋干しでも問題なかったよ。
洗濯機は共同だった。
>365
っつーかあれマジかよ?
物損っちゅうことで民事で訴えられるじゃねえか。
そもそも彼はなんで原チャ壊されたんだ?
368学生さんは名前がない:02/03/05 21:14
おい、お前らなんか最近スレが落ちるの早すぎますよ。
よってage
ところで皆さんネット環境はどうなってるんですか?

家に回線引いてない人とかやっぱ居るんですかね?
370学生さんは名前がない:02/03/05 23:28
>369
家に回線引いて、学校の他にプロバ契約してる。
貧乏だから勿論アナログ。

家に回線引いてない人いると思われ。
知り合いに何人かいるし。
371学生さんは名前がない:02/03/06 00:08
ケイ・オプティコム
回線いらず工事いらず月3000円
372111:02/03/06 00:52
夏に引っ越す人ってやっぱ金持ちなのかな?
契約金とかもっかい払わなきゃいけないし
また礼金とられるんだし。。。。
373学生さんは名前がない:02/03/06 00:54
>372
京都近郊に住んでいて(大阪、滋賀、奈良、場合によっては兵庫)夏までは頑張って1、2時間通学なんだと思われ。
374もそ:02/03/06 01:10
夏に引っ越す人が金持ちとは限らない。
先輩からこういうアドバイスを受けてる人がするだろうし。
あと残り物件なら敷金・礼金はかなり割引されてるので
2年以上住むなら元は取れると思う。
ちなみにロムさんに言うと、もう良い物件ないと思うよ。

あー、どうでもいい話だけど京都だとテレビ大阪(テレビ東京系)入り難いよ。
立命が住みそうなとこだと太秦ぐらいしか入らないはず。
アニオタなどは気をつけてね(藁
てーか、大阪市内でもテレビ大阪入らなかったりするんだけどね(^^ゞ
375住めば都さっ:02/03/06 01:58
6畳一間
台所、トイレ共同
水光熱込
2.6K
学校まで自転車で15分
376産社たん ◆de4pRqrU :02/03/06 05:10
ホントにマッタリしてるね。こんなんでいいのか?
>111
礼金無しの所とかあるぞ。375のようなとこだとそこの誓約料も安いだろうし。

>>351
俺はネタに出来て嬉しいけどね。
377法たん:02/03/06 05:13
校社内禁煙はゴルァだな
378学生さんは名前がない:02/03/06 13:12
あげだね
379学生さんは名前がない:02/03/06 13:29
  _■_ ________________
 |∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
 |∵∴∵|::::    磯野家の系図            i ||
 |∵∴∵|::::                      ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─-──┬─-──フネ     :; ||
 |∵∴∵|::::         │            | ||
 |===|:::: 波平───サザエ          ! ||===-3
 |∵∴∵|::::       │             ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─ワカメ             |  ||
 |∵∴∵|::::    │                     i  ||
 |∵∴∵|::::   タラチャン               | ||
 |∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─ ||
   ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          【磯野家の秘密】
380学生さんは名前がない:02/03/06 15:38
七本松五条のリサーチパークが建った時
壬生界隈はテレビ別配線をしてくれて
テレビ大阪はバッチリ映るはず。
ケイ・オプティコムは3月から京都市内
に接続可能になるけど、一年以上前から
申し込んでいるけど、まだ接続不可。
381学生さんは名前がない:02/03/07 02:22
AIR H” 32Kだけど一ヶ月4930円+プロバイダが900円くらい。
電話引くよりは安いです。衣笠周辺でも大丈夫です。
382学生さんは名前がない:02/03/07 02:23
>>379
まじ?
383学生さんは名前がない:02/03/07 03:58
a
384学生さんは名前がない:02/03/07 10:24
あgh
385学生さんは名前がない:02/03/07 10:28
5条楽園行った事ある日といる?
あの変お釜が多いって聞いたけど。
386学生さんは名前がない:02/03/07 10:31
ああげげ
387学生さんは名前がない:02/03/07 15:33
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\   ソープの方がまだいいね
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵   ー 丿
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
388学生さんは名前がない:02/03/07 17:36
俺の知ってる産社の人間は
「うちの学部は偏差値はそう高くは無いけど人間的に賢い人が多い」
にはじまり徹底的に他学部を馬鹿にする(例・政策は口ばかりの偏差値しか高くない
人間の集まり←あたってなくもないがそんなことを政策の人の前で言うかね。
聞いてるこっちが恥ずかしい)。
そんなえらそうな事ばかりとうとうと述べる割には職が見つからず
今年の春から実家にパラサイト。挙句の果てには「他の奴らより働ける自信はあるが
馬鹿な奴の下で働くつもりはない。」だと。
そいつだけを見て産社の全人間を判断などするわけではないが、
俺個人にはそいつのイメージが強すぎる。
389学生さんは名前がない:02/03/07 19:59
産社はDQNだな。
390学生さんは名前がない:02/03/08 00:07
どの学部もかわらないと思われ。
391学生さんは名前がない:02/03/08 00:16
社会学やってる奴が卒論あたりで調査してくれ。
392学生さんは名前がない:02/03/08 04:02
テレビ大阪ビリビリだよー(T-T)
まあ あんまり 見たいもの無いけど。

ageがてら
393学生さんは名前がない:02/03/08 10:21
法学部が一番マトモですね〜
394殺!伐!政!策!:02/03/08 11:00
>>377
禿同。
立命姦の喫煙者にとって最後の楽園であった洋洋館ラウンジも禁煙化されるという噂が・・・
政策だけでしか盛り上がらないネタでスマソ。
395学生さんは名前がない:02/03/08 11:17
お前ら頭から潜水服みたいなカプセル被って副流煙全部自分で吸えや、と。嫌煙家からの意見でした。
396学生さんは名前がない:02/03/08 12:38
おいらの住んでるところ
共益込27500
アパート6畳流しあり、トイレ・シャワー共同、CATVあり
コンビニ徒歩5分、JR駅徒歩10分、大学徒歩20分

アパートだけど比較的きれいで(・∀・)イイ!
6畳+K+UB+ベランダの47500から引っ越して正解!
397現・立命生:02/03/09 02:27
age
398新山千春:02/03/09 18:48
彼氏浪人決定。遠距離だし無理だろうな。。。
399学生さんは名前がない:02/03/09 19:32

うえ〜ん、産社を馬鹿にする人が多くてうれしいよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Λ_Λ
           ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
            人  Y
           し (_)
400学生さんは名前がない:02/03/09 22:01
>398
漏れは就職浪人決定だが、代わりにどう?
401産社たん ◆de4pRqrU :02/03/10 08:17
>>391
調査は流動的すぎて難しいだろうけど論文には出来そうだな。
所属への依存とエリクソンの青年期アイデンティティ発達とをからませて
イズム批判と自己・他者批判を説明するとかかな?
そういや基礎演で以の前にたむろしている人について調べてるとこがあった。

>>388
俺は他の学部でそういうやつがいるのを知ってる。
学部を誇らなきゃいけない奴のことなんだから反応するのもどうかと思うぞ。

>新山千春
新山千春って女のやつか?松山千春と勘違いしてた。
しぶい趣味だと思ってたのに。

>400
まだ間に合うだろ?それとも留年?
402産社たん ◆de4pRqrU :02/03/10 08:18
久しぶりに板をみたけど隔離板みたいだな。
403田中洸人:02/03/10 09:16
404111:02/03/10 11:09
住むとこ二条駅の近くに決まったんですけど
あそこら辺ってどうなんですかね?、
立命まではバスで20分だったかな、、
ちょっと見たかんじでは何もないってイメージなんだけど、、
チャリで西院の方まで行けばバイト先とかもイロイロありますかね?
405学生さんは名前がない:02/03/10 11:16
>>404
西院よりも河原町あたりに出た方がいいバイトがある。
チャリで通っても交通費の出るとこを探そう。
406新山千春:02/03/10 11:45
遠距離してる人いますか?
407400:02/03/10 13:08
>401
いや、既卒で公務員受ける。
>404
チャリ移動が平気でなおかつ学校近くで友人のたまり場になるのが嫌な人ならいい場所では?
あの辺探すと安くていい物件もぼちぼちあるし、阪急も地下鉄も利用できる距離だし、405のように河原町あたりの
バイトで交通費をぱくれる。立命まではチャリにすると15分になるんで晴れた日はバスよりチャリにして通学費も節
約できる。何も無いって言うほど何もないわけではない(本当に何も無いというのは原谷みたいなのを言う)。正直
チャリ移動に耐えうる体力のある男(足腰強ければ女の子でも可)であればお勧めの場所だと思うが。
408学生さんは名前がない:02/03/10 19:09
age
409学生さんは名前がない:02/03/10 22:57
>>406
知り合いの女の子が遠距離してたけど、あんまりうまくいかないっぽいよ。
夏と春の休みにしか遭えないし、今年からはゴールデンウィークもなくなるらしいし。
まあ、好きで好きでたまらなくて気持ちも通じあってるならうまくいくかも。
でも、大学入ったら出会いも多いのであんまり自分を縛らないほうがいいと思う。
410学生さんは名前がない:02/03/10 23:09
若いうちは色んな人と付き合った方がいいんでない?変に遠い所同士で苦労しなくても。
それでやっぱりあの人が一番よかったと思うんであれば四年後にまた一緒になればいいじゃない。

と建設的に考えられる両者ならいいんだけどな。漏れはそういう考えだったが向こうはやはり慣習に
従った考え方しかできなかった。それならそれまで。

知り合いはロンドンと京都で遠距離だけどな。生きてようが死んでようが分からない。送られてくる
メールも人工知能かもしれんし・・・(w
411学生さんは名前がない:02/03/11 07:45
>>410
人工知能メール、ワラタ
412学生さんは名前がない:02/03/11 10:18
チューリングテストだね。
413学生さんは名前がない:02/03/11 12:06
キャンパス内のパンチラスポットとか教えてくれ。
俺的には特定の場所ではないけど、まあ、古典的やけど、
階段で女の子が上に上がっていき、そしてこの時、女の子は
階段の内側を昇っていくのがポイント。そして、男は階段を
下って行くとき、同じように、階段の内側で下っていくという
方法。けっこうきわどいとこまで行くけど、今まで見れた覚えがない
ような気が・・・
でもこういうチャンスに遭遇した時はあまり周りを気にせず、勇猛果敢に
見るようにしている。

俺もいい情報教えたから、みんなも何か教えてくれ。

414学生さんは名前がない:02/03/11 12:15
明日、卒業判定がでる。
つか、卒判が出るの遅すぎ!
すでに下宿先も解約済みだし、
もしダメだったらまた探して引っ越して礼金払って・・・。
もっと早く出してくれればそんなこともないのに
わざと遅く出してるか?と問い詰めたくなる。
ま、要卒単位をギリギリで取ってるオレが悪いのだけどな(w

あと、10単位足りないのだけど、もし2単位とか残してたら
実家に帰って、試験だけを受けに来るってのはアリかな?
実家は関東なんだけど、引っ越して住所変更して、その他諸々の
経費を考えたら、何回か京都に来る方が全然安い訳で、
ただ、住所登録したら学校に来てないのバレバレだしなぁ。
415414:02/03/11 12:22
>414
要卒単位を取ってるというか、狙ってるというのが正しいな。
まだ、足りないわけだし。
416学生さんは名前がない:02/03/11 12:29
>>414
そうだなあ・・
卒判出るのが遅すぎる・・・
無意味に遅いだけのような気が・・

417学生さんは名前がない:02/03/11 13:10
ああげげ
418新山千春:02/03/11 19:35
明日ちゃんとはっきりします。大学は出会い多いから今の恋愛価値観もかわりますよね。でも慣れない新生活のうちは寂しいだろうな
419学生さんは名前がない:02/03/11 19:44
>418
1ヶ月で彼氏出来てるに違いない。
420はろー。:02/03/11 19:46
鉄人衣笠。
421新山千春:02/03/11 19:48
そんなもんなんですね。。
422学生さんは名前がない:02/03/11 20:45
一人暮らし始めたばかりの1回生は寂しいからすぐに恋人をつくるらしい。
で、夏休み前後、大学生活に慣れて周りが見えてくると別れる。

俺も多分419の予想通りになると思う。そんなもん。
423学生さんは名前がない:02/03/11 21:03
オリエンテーション期間に出来る奴もいる。

>一人暮らし始めたばかりの1回生は寂しいからすぐに恋人をつくるらしい。
>で、夏休み前後、大学生活に慣れて周りが見えてくると別れる。
ロリターたちはそこにつけ込み、夏開けには笑い話のネタにされる。
424学生さんは名前がない:02/03/11 21:33
俺の友達(産社)のクラスのオリター(エンター?)は
とにかくクラスの可愛い女の子としか絡まなかったらしい。
飲み会でも可愛い女の子としか会話せず、自分の好みでない子は
適当にあしらうか無視してたそうだ。
オリターが全員そうとは限らんけど、やっぱりそういうやつが多いのかも。
オリターっていうボランティアをやっている時点で裏があると疑うべきなのかな?
425新山千春:02/03/11 21:55
なるほど。。。大学は出会いがあるけど、恋愛に発展するまで仲良くなれないイメージだなー
426殺!伐!政!策!:02/03/11 23:01
>>423
逆に夏開けに付き合い始めた例を知っている。
大学受験板より

>774 名前:名無しさん 投稿日:02/03/11 22:45 ID:0eJae/C1
>東大前期合格者数(10人以上)と閑閑同率最高順位

>灘   89 ?(多分、同志社)
>洛南  46 1位(同志社)
>星光  30 27位(同志社)
>白陵  22 ?(多分、同志社)
>西大和 21 7位(同志社)
>甲陽  18 ?(多分、同志社)
>和智弁 16 46位(同志社)
>東大寺 13 ?(まず、同志社)

こんなデータを受験板に貼ってくる奴は、学歴以前に
人間的レベルが低いとみなして良いですか?
428学生さんは名前がない:02/03/11 23:38
漏れ法学部なんだけど現一回生でかわいい女っている?
見た事無い。
ニ回はまぁまぁいるけど・・
429 :02/03/11 23:54
皆さんネットはどうしてるんですか?特にひとり暮らししてる人。
賃貸だからほぼケーブルは無理だし、ADSL?それとも未だに電話回線ですか?
携帯で済ませて家に電話引かないつもりなんですけど、ネットできないのはちょっとなぁ。
なんかいいアイディアないですかね。
430学生さんは名前がない:02/03/11 23:59
前にも書いたけどeonet
工事いらず電話回線いらず
64kで良いならドウゾ
431学生さんは名前がない:02/03/12 03:14
>429
eoでもeoメガエア(無線アクセスによる光ファイバーインターネット
常時接続サービス)にすれば、始めに工事費が少し要るけど、
毎月4000円程度(通信費、プロバイダ料込み)で、最大で3Mbpsだよ。
432学生さんは名前がない:02/03/12 03:16
>>431
それって月に6000円だろ?
433一留政策:02/03/12 08:06
>>414
俺の友達、留年した後、名古屋の実家に戻って試験だけ受けにきてたよ。
ちゃんと前期卒業してたし問題ないと思う。

ところで卒業判定って何時に出るの?
俺あと6単位。
すでに一留してるので後がない・・・
昨晩はびびって殆ど眠れなかったよ・・・
434414:02/03/12 09:17
>433
そうか、その手もアリなんだね。

法学部は10時に事務室掲示板だけど。
もうすぐだ。
435一留政策:02/03/12 09:27
マジで足がすくんできた・・・家から出たくない(藁
去年は99%卒業不可だと割り切れてたから落ち着いて見られたけど、
今回はとても冷静じゃいられねーや。
もうちょっと前期に頑張っとけばよかったと激しく後悔。

>>414さんはもう家出たかな・・・
436414:02/03/12 09:38
>435
もうすぐ見に行くよ。
結果は出てるんだし、見るだけだ・・。
今になると、オレもいくつもの後悔があるよ。
437111:02/03/12 10:36
やっぱ1,2年は授業とりまくったほうが
あとで楽なんですかねー、、
438学生さんは名前がない:02/03/12 12:07
楽勝で単位もらえるのって、どれですか?
439学生さんは名前がない:02/03/12 15:32
平日の夕方河原町の辺りからバスで立命まで行こうと思ったら何分ぐらいかかる?
30分で着く?
440一留政策:02/03/12 16:16
家に帰ってきました。
「合格」マーク入ってました・・・ほっとした。
成績表見たらキッチリ124単位、過不足ゼロで滑り込みセーフ。
危ねぇ危ねぇ。

>>436
結果はどうでしたか?
合格を確認した後は後悔も全部笑い話だけど、
ここ一週間くらいはマジで辛かった・・・

>>437
2、3回生時がキモだと思います。
1回生のときは気持ちも張ってるし、
専門科目も少ないのである程度いけると思う。

>>438
学部が分からないので答えられない。
政策やったらカセムがオススメかな・・・
もっとも、授業自体が面白いので楽とか言うレベルではないかもしれません。

>>439
つかないと思います。
自転車(あればバイク)移動が一番早いかと。
441学生さんは名前がない:02/03/12 17:24
>>428
おれ法特だから全然かわいい子いない
環境生活とか国比ならいるんでは?
442439:02/03/12 18:21
>440
何分ぐらいが目安?
443新山千春:02/03/12 21:16
今日見切りをつけてきました涙。大学生活頑張るぞ。新生活辛い
444学生さんは名前がない:02/03/12 21:39
>>441
国際インスはわりとかわいかったりするよ
445一留政策:02/03/13 00:31
>>442
一度、逆方向(立命→河原町)で友達と実験したことがあるけど、
自転車が30分チョイ、バスが+15分って感じやったと思う。
なんせ、大きな通りが軒並み大混雑。
細い一方通行の通りなんかをスイスイ抜けられる自転車がやはり有利。
もしくは原チャリで最大限裏道を使いながら、
混んでるところはすり抜けしまくる。
446新山千春:02/03/13 17:40
友達できるかな。。。。。。

>>446
新山千春ちゃん、タイムショック!
友達すぐ出来るよ(ただしお洒落な遊び人は少ないよ。)
>>447
熱手紙とはいえメール欄にアドレス書くとは…
449学生さんは名前がない:02/03/13 20:42
>>447
2ちゃんでのその勇気ある行動に乾杯
450新山千春:02/03/13 22:33
オシャレな人少ないんだ。。。。ショック
451学生さんは名前がない:02/03/13 23:04
>>450
法:トータル3500円くらいのスーパーで買った服。出没スポット・白梅町のイズミヤ
文:男が少ない。
産社:イケテナイHIP HOP&安っぽい茶髪。
国関:ユニクロの服にパタゴニアのタグを無理やりつけてる感じ。

俺様:服はINED、アニエス。靴はビルケン。髪はモッズヘア。雑貨はビームス。
   音楽はトランス系。趣味はカフェ巡り。飲み物は生協のコーヒー牛乳。

452学生さんは名前がない:02/03/13 23:21
>>451
それが精一杯?
453学生さんは名前がない:02/03/13 23:51
>451
君はそれはオシャレな例として自分を挙げてるのか?
それとも漏れはこんなマニュアル君(popeyeあたりで大学デビュー)ですって言ってるの?
INED、コムサは恥ずかしくて着れないだろ。
ベタにベタを重ねてさらにベタでまとめてるからネタのような気もするが案外リアルかもしれんし・・・微妙だ。
454学生さんは名前がない:02/03/14 00:38
>>453さんへ

ネタです。
普段はアウトドア系です。
パタゴニアは高いのでNORTH FACE着てます。あとはNIKEのACG。
でも、やっぱダサイ男多いようなきがする・・・。
455産社たん ◆de4pRqrU :02/03/14 01:48
>>429
固定電話だと基本使用料+テレホ代で結構する上に遅いし
ADSLを考えた方がいいと思う。どうせ就職活動では必需だしね。

>一留政策
御卒業おめでとうございます。414さんは?

>451
政策がないのは仕様ですか?

>新山
447にメールしる!
456ななななな:02/03/14 03:47
>>431
調べてみたけど、サービスエリア狭すぎでもちろん京都はエリア外だったよ。
ヤフーbbにしよかな。今ならギフト券もらえるし。
457名無し@横レススマソ:02/03/14 07:50
立命ってやたら公務員になる人が多いらしいですね。
なんか理由でもあるんですか?
(単に公務員対策講座の充実とかたとえ大企業に逝っても幹部になるの望み薄とか)


458414:02/03/14 09:52
>440
俺も通ってましたよ〜。
何気に8単位オーバーでした。
ギリギリだと思っていたので、ちょっと安心。
下宿先を探さないでいいので良かったです。
今、親が来ててホテルに泊まらされてます。
まだスポンサーには逆らえません(w

>438
俺が考えるには1回生の単位がキモです。
最初から落とすと、大変ですから。

>455
通ってました。
459学生さんは名前がない:02/03/14 10:17
>457
今のご時世どこの大学も公務員志望者は多いと思われ。
立命にも公務員講座あるけどよその大学にも似たようなものはあるのでは?
460ななし:02/03/14 10:25
うちは第一外国語・英語で、第二外国語をどうしようか迷ってます。

自分的に南米旅行したいからスペイン語がやりたいとは思うのですが
就職考えると中国語やフランス語をやっておいた方がいいのかな〜とも思います。

ちなみに学部は文学部で、将来は旅行関係の職業に就きたいです。
461一留政策:02/03/14 10:52
>>455
ありがとうです。

>>458
おめでとぉー!
8単位オーバーって余裕ぶちかましじゃないですか(w
こっちは冷や汗モンでした実際。
就職先(4回の時に決まって、待ってもらってた)に報告したら、
「最後の最後までアンタは・・・」って怒られながら祝福されたよ・・・
462新山千春:02/03/14 16:39
学祭でオシャレなストリートの人かなりいましたが、合格説明会みたいなので男の子のダサさに愕然。。。
463痴漢強姦亜細平女干:02/03/14 17:13
立命ってなんでこんなにアカ抜けないんだろう・・・

学生運動真っ盛りみたいなのがいっぱい・・・
464学生さんは名前がない:02/03/14 17:27
良くも悪くも学生数が多いので探せば男前も不細工もいる。理性的に判断してみよう。
465痴漢強姦亜細平女干:02/03/14 19:13
>>464
比率の問題でもあるとおもう。
466新山千春:02/03/14 20:02
1番華やかなサークルはなんですか?私の趣味はスノボくらいですが。。。
467痴漢強姦亜細平女干:02/03/14 20:18
>>466
民青同盟や経済研なんかがとても華やかです。
468学生さんは名前がない:02/03/14 23:15
いいですね、ここのスレ。マターリとしてて。ここの学生さんの気質がそうなのでしょうか。
469460:02/03/14 23:38
だれかおしえてー!
470学生さんは名前がない:02/03/14 23:40
第二外国語なんておまけだから何だっていいよ。
たかだか二年急ぎ足で覚える勉強で使いこなせるようになるわけじゃなし。
本当に勉強したいなら語学教室なりそういうサークルなり入るといい。
471学生さんは名前がない:02/03/15 00:00
>>466
千春
サークル入る事が終わってる。
男は結構厳しいよ・・・。

まあ、あせるなって。
472もそ:02/03/15 00:38
第二外国語程度で就職に有利になるなんてことはない。
少なくとも副専攻取らないと。

電話だが、今度NTTが加入権買わないでも
基本料金500円ほど高くして繋げられるのを作ったはずだが。
それでADSLなんて通せばよくない?

あと単位は法学部だと
2回の中だるみと3回から専門の評価がいきなり厳しくなるのを
気をつけた方が良いと思う。
473学生さんは名前がない:02/03/15 01:57
みなさん。
バカな産社の中でも特に楽勝で単位いただけるの教えてください。
今年かなりやばいんです。
474学生さんは名前がない:02/03/15 02:21
>>466
ここでどんなサークルがいいか聞くのもいいけど
4月はいっぱいチラシ配ってるし、新歓コンパも多いので
いろいろ自分で見て回ったほうがいいと思う。
475痴漢強姦亜細平女干:02/03/15 02:34
>>474
変な宗教や政治団体に引っかかるのが関の山かと。
476大仏君:02/03/15 02:39
立命館大学在学の創価学会員から
しつこい勧誘を受けたことがあります。
477産社たん ◆de4pRqrU :02/03/15 06:11
>414
おめでとうです。
>>460
旅行業会は今年は上向いたけどテロの影響が就職にでるのが来年以降として
ちょっと厳しいかもしれない。
手持ちの資料の社員アンケートによると必要言語は複数回等で英語100%中国語44%
フランス語38%韓国語36%スペイン語32%ドイツ語30%だった。
470さんやもそさんも書いてるけど学校の語学を課題評価しないほうがいい。
だから独学なり副専攻を考えるべき。
仕事内容は営業、オペレーション、コンダクターとかあるんだが
それによっても変わると思う。
それとそういうことはここで聞くより就職雑誌とかで調べた方がいいよ。
>473
二十六日の配付後なら教えれる。回生とコースは?
478460:02/03/15 10:16
>>470さん、もそさん、産社たんありがとう。
就職雑誌で調べてきます。
479新山千春:02/03/15 11:37
先輩たちいつも答えてくれて感謝です。2ちゃんでは珍しく良心的なレスかも
そう思ったらお礼に一回やらせろ。しゃぶるだけでもいいや。
>>480
きみ、もっと紳士的な振る舞いをしなさい
482学生さんは名前がない:02/03/15 12:30
オフ会はどーなった?
483学生さんは名前がない:02/03/15 13:22
>>477
気遣いありがとうございます。
次、2回生・総合社会特修コースなんで、何でもありです。
26日以降また相談します。
484新入生@産社:02/03/15 13:52
新歓って人集まるんですか?
485学生さんは名前がない:02/03/15 16:28
>>484
新歓祭のこと?
それだったら新入生はほとんど行くんじゃない?
486文新入生:02/03/15 16:59
新入生で育英会の奨学金(一種)に応募しようと思っているんですが、
高校時の評定は、最低条件の3.5以上でどの程度必要でしょうか。
弟も僕も私立の高校に通っていて、弟は再来年受験なんです。
浪人もしてしまったので親の負担を減らすためにも是非奨学金が欲しいんですが・・・
487卒業決定・法:02/03/15 18:33
>>486
貰ってたので経験談を
3.5あればいけるのでは?
あと、親の収入が多すぎたら駄目だった気が。。。
ただ、4年前の話だから今は違うのかも。
488卒業決定・法:02/03/15 18:37
>>460
うちは第一外国語・英語で、第二外国語をどうしようか迷ってます。
自分的に南米旅行したいからスペイン語がやりたいとは思うのですが
就職考えると中国語やフランス語をやっておいた方がいいのかな〜とも思います。
ちなみに学部は文学部で、将来は旅行関係の職業に就きたいです。

>>>
就職には全く関係無い。
使いたい(就職で)なら検定取るとか
しないと無理なので
興味のある(旅行行きたいとか)ものとか
楽勝なものを選んどく方が良い。

興味無し、むずいだと
授業でなくなって、サイリ決定。
489卒業決定・法:02/03/15 18:39
>>484
シンカンサイは、基礎演(1年生の時のクラスみたいなもん)
で模擬店出すところがほとんどなので
強制参加。しかし、ここで友達とか増やせたり
サークルを決めれたり出来る(勧誘に来てるから)
490学生さんは名前がない:02/03/15 20:17
>>489
その基礎演が腐ってる。
>>486
どうしても奨学金が欲しければ、
金利がつくけど「きぼう21プラン」の方が良いのでは。
銀行などに比べると低金利。

491新山千春:02/03/15 20:45
謎なんですが、大学多い京都で家庭教師できますか?
492文新入生:02/03/15 20:48
>>487
体験談ありがとうございます。

>>460
評定の平均が3.7
親の収入は多くも少なくも無いといった感じです。

「きぼう21プラン」は低金利でもやっぱり金利がついちゃんうんで
後々自分で返すことを考えるとちょっと・・・
借りる額も結構大きいですし・・・
>491
できるけどそんなに割のいいバイトでは無いよ。
時給は1500円前後が相場だけど数入れるもんじゃないし、週二回2時間ずつぐらいか?
準備は思ったよりも大変。
自宅生がほんの小遣い稼ぎでやるなら構わんが、一人暮らしで生活費の足しにするならしんどい。
まだ塾講の方がいいかもしれん。
494学生さんは名前がない:02/03/15 21:41
>>491
千春ちゃんって、自宅から通学するんだっけ?
もし一人暮らしでルックスに自信があるなら、
家庭教師よりキャバクラの方がいいよ。男の横で喋ってるだけで、高収入。
495ななしさん:02/03/15 21:53
>486
おれは平均4、7あったが事情を書く用紙に1行だけ書いて出したら
書き直しを命ぜられて3行書いたら2種になった。
友人は3、3だったが兄妹が多いためか2種で申し込んで1種に
なった。
とにかくオーバーに書くことをすすめるよ。
2種が利子が重くて大変だよ。
がんばれ。

496文新入生:02/03/15 22:39
>>495
そうですか・・・
アドバイスありがとうございます。

あと、1種の審査が通らなかった場合、そのまま「きぼう〜」に移行できるんでしょうか?
また改めて「きぼう〜」に申し込まなくてはならないのでしょうか?


497痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 01:02
去年からだけど立命の育英会枠大幅減になってるよ。マジだから注意してね。

あと、きぼうと1種は併給可能です。
498学生さんは名前がない:02/03/16 01:51
>>483
4月からそこに行くことになるのですが、
基礎演習って社会人学生でない人は午前のほう取ってる人が多いですか?
総社コースはもともと社会人向けのカリキュラムだと聞いたもので。
他に語学の専攻についてなんかも教えていただけると助かります。
499学生さんは名前がない:02/03/16 01:52
レイプは学歴板に行けよ
500学生さんは名前がない:02/03/16 01:52
500マン円
501痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 01:54
赤畜生さらしあげ
502痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 01:54
赤畜生さらしあげ

503学生さんは名前がない:02/03/16 01:55
学歴板にもっと書き込めよ
504文新入生:02/03/16 01:58
>>497
(´・ω・`)ショボーン…

情報提供ありがとうございました。
505学生さんは名前がない:02/03/16 02:45
>>498
総社・一般学生なら基礎演習は昼の方が良いでしょう。
昨年の基礎演習は木曜日の13時からでした。午前中ではないです。
俺は社会人だけど昼の基礎演習に行ってた。でも少数派だったかな。

総社でも一般学生は語学は必修なので、朝から頑張ってください。
第2外国語は後期からなんで、夏くらいに決めても遅くないでしょう。

あと総社なら夜の講義をうまく活用した方が単位も楽勝だし、体もきつくないです。


506111:02/03/16 07:27
新歓祭って3月にやるやつの事ですかね?
あれって出た方がいいんですか?やっぱ友達作るためとか、、?
4月1日の入学式の前日に京都に行こうかと思ってるんですけど、、
507一留政策:02/03/16 08:58
>>506
おそらく入学前のオリエンテーション等と勘違いしてると思われ。
新歓祭は、4月末、連休に入る前くらいですよ。
学園祭春バージョンみたいなモンです。
殆どの基礎演が模擬店を出すので、4月中旬以降は、
学内のいたるところでチケットの売買現場に遭遇するでしょうw

オリエンテーションは、出といて損はない程度だと思う。
俺のときは、同じ基礎演で来てたのは10人いなかったような・・・
508新山千春:02/03/16 11:45
下宿ですが、そんなことしたくないです。塾教師かぁ。。下宿生の方はいくらで生活してるんですか?
509学生さんは名前がない:02/03/16 12:00
>>508
おれは仕送り家賃込み9万+バイト約6万
510484:02/03/16 12:28
見事に>>506と同じ勘違いしてました(w
やっぱ参加者少ないのね…
>>485さん、>>489さんもども。
511学生さんは名前がない:02/03/16 12:30
4月の新歓祭いかなかったよ。
クラスの準備とかもやらなくても平気だよ
512新山千春:02/03/16 12:40
なるほど。。政策の方、公共情報系が良いのですが、どうですか?
513学生さんは名前がない:02/03/16 12:48
>>508
塾講師はキツイらしいよ、まじで。
生活に困らないようであれば、家庭教師の方がいいよ。

下宿ってどの辺りですか?
カフェ巡りが趣味なので、もしよかったら、お近くのオシャレな店教えます。
514学生さんは名前がない:02/03/16 12:56
俺大阪でバイトしとるんだけど、
この間入学説明会から帰ろうとした際、バスが渋滞にとっつかまってエライメにあった。
バイト遅れて大目玉。休憩時間を抜かれた。バイト代引かれなかっただけマシなんですが。

市バスはもう信用できん。
よって4月から折り畳み式チャリ買って、チャリ通しようかと思います。バス代浮くし。
京都駅あたりからチャリ通している方はいらっしゃいますか?
時間にしてどのくらいかかるのか教えて頂ければ有り難いのですが。
515時間ですよ:02/03/16 12:59
ハァ。家庭教師なんてできる頭ねえよ俺には正直
学力って衰えるもんだな

俺は学部のオリエンテーションのお世話役。
ちなみに入学式より前にあるやつね
まあフライングで知り合い作っとくのも面白いと思うよ
 
516時間ですよ:02/03/16 13:02
>>515
市バスは俺もかなり恨むべき存在

京都駅からはちょっと辛いぞ。終止 上り坂だし。
JR使っているなら円町からにしたほうがいい
517学生さんは名前がない:02/03/16 13:04
ごめん 上のカキコ
× >>515
○ >>514 だった。逝ってキマス
518514>516:02/03/16 13:13
やっぱり京都駅からはキツいすか。
あと考えているので阪急西院駅から考えているのですが(西大路を北上するだけだし)
問題は阪急が輪行を認めているかどうか・・・・・・。
情報提供ありがとうございます。
519時間ですよ:02/03/16 14:29
西院か。一応駐輪上はすぐ裏手にあるね。

距離は円町駅までの1.5倍くらいあるけど
まあ、京都駅と比べると西院からなら半分の距離だし
阪急のほうが安いしネぇ。

神戸から通ってるやつは阪急で西院まで出て
そっからバスで来てた。
 
ところで >>514,518 は
「バイトは大阪」って言うけど住んでるのはどこなのさ。
妥当な所だと地下鉄なら二条城、JRなら円町から北上。地下鉄今出川からってのはどうだ?
男なら根性で西院から。
521新山千春:02/03/16 17:31
下宿は大学からほどほどの距離ですが。。家賃別で仕送り10万は贅沢?
522新山千春:02/03/16 17:33
あと新入生歓迎パーティっていくべきですか?根暗な子ばかりかな。。。
贅沢。普通は家賃込みで10万前後。

というか根暗とか何とか、君は何様だ。
根暗な奴もいれば明朗な奴もいる。
それ以上はわからん。
そもそも根暗な人間が強制でも無い限りそういった場に進んで出席してくると思うか?

大学生になるんだからもうちょっと利口になろう。
まあ不安なのは分からんでもないけどな・・・。
525学生さんは名前がない:02/03/16 17:56
>>521
贅沢。
でも君がカ○ロマに住むようなお嬢で親もそれだけ出せるのならいいんじゃない?
親が無理して出すような金額なら減らしたほうがいいよ。
526痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 17:59
>>511-522
1日3000円使う余裕があったら、それなりに生活できるんじゃない?
あっしの友達なんかはだいたい家賃込みで15万くらいってのが多かった。
女の子の一人暮らしでカネがなかったら、ろくなことにならないからね。
男が落ちる程度よりも、女の落ちる深さのほうがはるかに悲惨だからね・・・
下手に金持つともっとろくなことにならないとおもうけど。

新歓パーティーって生協の?!
あまり参加者いなかったような覚えが・・・
527新山千春:02/03/16 18:15
生協のです。新入生の皆さんはほとんど参加だと思いました。。。
528痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 18:16
>>527
そうなんだ・・・
やっぱりクサツは荒廃してるね〜w
入学前にあの場所に行きたいとは思わないわなぁ・・・
529新山千春:02/03/16 18:20
>>523
言葉悪くてごめんなさい。気をつけます。
530痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 18:44
本土に戻りたい
531時間ですよ:02/03/16 19:32
確かにネクラは無いだろう。
まあごめんなさいしてるし それはおいといて

俺としては・・入学前企画は出て損は無いと思うんだがな。
そこで顔見知りになったやつと入学後に学内ですれ違ったリする、
その時のためだけにでも。

532痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 19:41
人生つらいことばかり。萎え。
何より怖いのはお金や地位や名誉を失うことではなく、目的を失うことである。



                                             by漏れ
534痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 22:17
中谷本読者ハケーン!
535a:02/03/16 22:25
536痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 22:28
差別主義者さらしあげ
オマエヤロ。。。
538痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 22:30
赤畜生を赤畜生というのが差別なんでしょうかww
     __,,,,_
.   /´      ̄`ヽ,
.  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!      _______
  |   |   ‐ー  くー |     /
.  ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}  < どうだ、波平、ん?
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     \
   ゝ i、   ` `二´' 丿          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |、` '' ー--‐/´  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /⌒  - - ⌒\/\   / \ |
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) .|
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < 殿下、 おやめください、ハァハァ・・
    |      |   \ / \_/ /    \_____________
   ( /⌒v⌒\_ /\____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
540学生さんは名前がない:02/03/16 22:43
新入生歓迎age
541痴漢強姦亜細平女干:02/03/16 22:45
赤畜生のたまごあげ!
542卒業決定・法:02/03/17 00:10
>>522
新歓パーティー

生協のものですよね。
このパーティーで作った友達とは今でも良く飲みに行きます。
同じ高校から一緒に立命に行く友達が沢山居るとか
じゃないならこのパーティーにいっといた方が良いのでは?
入学式とか、一緒に行く友達を作る感覚で。

後、各学部、私のときで
日ごと(何回かありますよね)20人前後参加
ぐらいだった気がします。

全員参加ってものでは全く無いです。
うわー、漏れのとこは27日履修ガイダンスだよ
単位の怯えるぜー。新入生様方は入学当初の気合が
廃れないように頑張って欲しいとマジでおもうのです。
544:02/03/17 02:27
東北の者ですが、東日本と西日本は交流の周波数が違うから電化製品はそのまま使えない
と、聞いたのですが、本とですか?適応するように直すのにどのくらいお金がかかるん
ですか?おしえてください。m(..)m
545殺!伐!政!策!:02/03/17 03:44
>>543
漏れのとこは26日。立命姦の春の訪れは早いね。
午前か午後かわからないから、どなたか教えてください。

>>544
最近の電化製品は大概両方対応していると思ったが、どうだろうか。
546学生さんは名前がない:02/03/17 03:53
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1016300157/l50
面白いスレッド発見です!ブラクラでもウイルスでもないよ。アドレス見てみ。
みんなで語り合おうYOOYOYOYOYOYOYOY
547産社たん ◆de4pRqrU :02/03/17 07:39
>>498
旧カリでは語学は取らなくても良かった。総合社会は昼の授業も取れるし
産社は基本的に開放的だと思うので、昼夜関係なく取りたい授業を取った方がいいよ。
>>521
俺は家賃込みで十万だけど余っちゃうくらいだ。
学生だからというわけじゃ無いけど親の負担を考えないような子供じゃないよな。
>>526
15万も贅沢だろ?女も金が欲しかったらバイトすれ。
>哲
調べてみた。
http://www.tohoku-epco.co.jp/denki/03order/konnna/start/index.htm
製品によって違うみたいだね。
548学生さんは名前がない:02/03/17 11:22
>544
一応家電の説明書見てみて対応してなかったらコンバーターが売ってると思うからそれを買うといい。
しかし今時の大手メーカーの家電は対応両方に対応しているからそんなに気にしなくてもいいとは思う。
もしくはこっちに来てから必要な家電を買ってしまうとかな。
549新山千春:02/03/17 13:55
明日京都いって家具みてきます。いよいよだー。
わくわく、そして不安。入学式は親は行かないものですか?
550FROM名無しさan:02/03/17 14:02
氏ね
551学生さんは名前がない:02/03/17 14:08
まあ高い学費払ってもらうんだから「見に行きたい」と言われれば拒んではならないと思う。
うちの親はこっそり来ていたらしいが・・・。
552新山千春:02/03/17 14:25
なるほど。。。入学式は学部別に席などわけられるのですか?
553新山千春:02/03/17 14:32
1年からオシャレな格好だとまずいですか?
554超・2回生@彼女邸 ◆Jg9s3.DU :02/03/17 14:33
>>553
新山千春大好き♪
555新山千春:02/03/17 14:42
>554
政策の方々はどんな感じなんでしょう。馴染めない気がして心配です。
556学生さんは名前がない:02/03/17 14:59
>>553
別にいいと思うよ。
お姉系が行き過ぎてダサい水商売の女みたいにならなければ。
個人的に鞄とか財布だけヴィトンとかプラダだったり、
マスカラのつけすぎで目が真っ黒なのはちょっといやです。

あと入学式の席は自由だったと思う。違ったかな?
557新山千春:02/03/17 15:02
なるほど。。お姉ではないんですが、心配で。不安だらけです(涙)
558新山千春:02/03/17 15:05
あと、立命館はお姉いるんですか?学祭の時は見ませんでした
559学生さんは名前がない:02/03/17 15:16
おれはよく見かけるけど、多数派かどうかはしらん。
560学生さんは名前がない:02/03/17 15:22
というか、新山。
もう少したくましくなれよ。
561学生さんは名前がない:02/03/17 15:23
なんか、新山千春って会話が出来てなくないか?自分の意見の羅列ばっかでさ。
それに発言内容も稚拙すぎ。ネタなのか?
562561:02/03/17 15:24
560とかぶった。
563FROM名無しさan:02/03/17 15:45
質問ばっかでウザい馬鹿山
564痴漢強姦亜細平女干:02/03/17 16:32
立命で「尾根江系」なんていうと本当に水商売か娼婦だから注意するように(ワラワラ
565素朴なギモン:02/03/17 17:07
立命館大学生は「立命生」?それとも「立大生」ってよぶの?
566学生さんは名前がない:02/03/17 17:42
前者だと思われる。後者だと立教っていう感じがする。
567学生さんは名前がない:02/03/17 19:18
>>565
まれに後者を見るが、基本的に前者
568学生さんは名前がない:02/03/17 19:21
立命って略すかな。
569この春1回生:02/03/17 19:46
新歓パーティーっていつあるんでしょうか?
ちなみに学部は産業社会です。

あと、生協の組合員証でクレジットカードの機能が
ついているタイプがあるようなのですが、これの学生内での
所持率はどの程度でしょうか?
できればあまり持ちたくないのですが、もしや学内では
キャッシュレス(クレジットカード使用)での買い物が当たり前になっているとか・・・?
570痴漢強姦亜細平女干:02/03/17 19:48
>>569
ある日食堂で使えなくなった(ワラ)なんでだろう・・・
ちなみに、あのカードは学外で使うのは非常に恥ずかしい。
必ず煽られる。居酒屋の支払いなんかに使うと特に・・・

しかし、リボルビングの金利が他のカードに比べて優遇されている。
どっちを獲る?(ワラ

とりあえず作っておく、という程度なら立命マークが入っていないほうが使い勝手はいい。
571学生さんは名前がない:02/03/17 21:21
>569
生協主催の新歓パーティーよりも専攻主催のプレオリとかに参加した方がいいと思う。
入学後色々とつきあいがあるのは同じ専攻の人が圧倒的に多いからね。
でもかわいい女の子だと入学前からロリターにマークされるという諸刃の剣。
572卒業決定・法:02/03/17 21:38
>>569
合格後に、生協から分厚い封筒来なかった?
その中の冊子(生協委員が発行している)にお知らせがあったよ。
予約制だったと思う。(ただし4年前の話。。。)

>>569
クレジット付きを持ってる人は見たことが無い。
学内では、生協のプリペイドカードを使う事が多いので
とくに、嫌ならクレジット付ける必要無いと思うよ。

>>571
どうでもいいけど、オリターは7月までは
新入生に手を出さないって規約あったのでは?(笑)
どうでも良いレスですね。すみません。
573痴漢強姦亜細平女干:02/03/17 22:12
インターナショナル〜われらがもの〜♪
574時間ですよ:02/03/17 22:22
俺は持っている。VISA生協カード
教習所のローンをこれで組んだら低金利で助かった

あとはオンライン関連でしか使ってないわ俺。
ヤフオク参加費とかね
 
>>569
3/31、学部エンター団(新入生歓迎実行委員会)主催の
プレオリエンテーションがあるぞ
俺はスタッフとして参加する。ま、興味があれば来るがよい
 
575学生さんは名前がない:02/03/17 22:47
>574
>どうでもいいけど、オリターは7月までは
>新入生に手を出さないって規約あったのでは?(笑)
明文化されていない規則なんぞ糞食らえです!
穴に入れたもん勝ち!
576学生さんは名前がない :02/03/17 23:44

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン   ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      < 新山千春似です、っと。
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \千春命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
577痴漢強姦亜細平女干:02/03/18 00:03
ぴくるすつまみながらまたーりー
578痴漢強姦亜細平女干:02/03/18 00:05
ぴくるすつまみながらまたーりー
579学生さんは名前がない:02/03/18 00:06
新山千春のクリトリスつまみながらまたーり
580ななし:02/03/18 00:37
こんばんは−。
今日恐ろしいことを耳にしたんですが、
入学式の次の日に英語のテストあるってほんとですか!?
TOEICも強制で受けさせられるとも聞きました。
もしほんとなら英語の勉強し直さねば・・

知ってる人いたら詳細求ム!
581学生さんは名前がない:02/03/18 01:23
今年からシラバスはネット上でしか見れなくなるんですか?
その他、学内のネット環境変わる事ってあります?
582学生さんは名前がない:02/03/18 02:11
>>580
英語のクラスわけテストがあるよ。
わざと悪い点とって単位の取りやすいクラスにいくのがいい。
授業でやる英語なんてたかがしれてるし、単位優先。
新山千春氏へのセクハラ多すぎ
見ていて気分悪い

>新山
コテハン止めた方が無難じゃないかな
お節介かもしれんが
>>580
去年までは4月1〜4日のいずれかに
TOEICあったから今年もあると思う。

英語の試験は確か2回あり
語学のクラス分けに使われた気がする

高校英語とTOEIC・TOEFLは全くといって
違う(特にリスニング)から本番やって
ショックを受けてしまうかもな
585学生さんは名前がない:02/03/18 02:22
>>583
俺もそう思う。
コテハン使って質問中心のカキコじゃ煽ってくれって言ってるようなもんだよ。
新生活前で不安なのは新入生ならみんな一緒。
自分が悩んでいるようなことは誰しもが悩むことだし、ここで相談するのもいいけど
ある程度自分の中で新生活に対する覚悟を決めることが必要。
まあ大学入ってみればそんなこと杞憂だったって気づくと思うけど。

このスレの人が言いたいのはそういう事なんじゃないかな?
もしこのスレまだ見てるならまた色々書き込んで欲しい。
586481=583:02/03/18 03:03
>>585
>このスレの人が言いたいのは…
スレとレスの区別というか使い方間違っている気がした
スレの人って延べ人数で言うとこのレスで586人目。

いや、もしかしたら僕の思い違いかもしれないので
気になったので言ってみた。
「んなわけねーヴォケ!!」
>>585さん含めた方々気に触ったらスマソ
587学生さんは名前がない:02/03/18 03:11
>>586
いや、俺が言いたかった「このスレの人」ってのはこのスレで新山にレスしている人のこと。
言葉が足りずスマソ
しまった。
sageるつもりがageてしまった・・・
589481=583:02/03/18 03:19
>>587
いえいえこちらこそ失礼。
こんなこといいたくないが、コテハン1人のために
荒れたレスが付くのは残念でならない。
590518:02/03/18 05:55
昨日さっそくチャリ屋へ出かけ、折り畳みチャリを購入。
やっすい中古のママチャリ買やえーやろがーと言われるかもしれないが、
現物を見てチャリオタの血が疼き、念願のブロンプトンを手に入れた(ローンだが)。
これで通学だけじゃなく、市内や郊外の日帰りツーリングなど、楽しみが増えるっす。

今から入学まで、せんでもええ心配が色々自分の中で渦巻いとるのですが、
考えるよりは生むが易とも言います。前向きに行きまっしょい。
よろしくお願いします。

>>519
大阪の千里在住。自宅通いっす。ちょうど、レの字型の通学です。
本当は下宿がしたいんですが、経済状況や諸事情で下宿はできないんです。
でも明石や和歌山から通学している人もいる人もいるというし、贅沢はいえねえですね。
591このスレの人:02/03/18 06:33
>>583 >>585
俺は普通の質問ならかまわんが、オシャレが、とか根暗がどうのとか
主観的なこといわれても答えようがないだろ?
まともな質問も返事もない。
最初、レイプたんの煽りかと思った。
592ななし:02/03/18 09:15
>582・584さんありがとー!とりあえず英文法とリスニング勉強します。

>新山さん 私も色々不安だけど立命生活を精一杯楽しむつもりです。
 一緒にガンバロウ!!

593学生さんは名前がない:02/03/18 11:38
みんなの周りで、一番遠距離通学してる奴はどこから?
・・・4回生で福井県内から通ってた人いたけど。
594学生さんは名前がない:02/03/18 11:41
明日からは横浜−京都の遠距離通学。
別に通わないけど。
595時間ですよ:02/03/18 15:21
>>572
> 手を出さないって規約 〜
 
うちの学部の話だが、規約の「禁止事項」のなかに
セクシャルハラスメントがあるだけ。
恋愛関係になってはいけないとか書いてないし
基本適にはOKなのでは?

ただ、別れた場合
その後の女の振る舞い次第で悪にもなろうが・・・
 
>>581
 
今年のシラバス、
冊子として配付されるものはかなり薄くなる。
内容は講義についてごく簡単な提示のみで、
詳しい講義内容や段取りはWebで見なければいけない。
 
ATSONがなくなる。正直 妥当かな、と自分は思うが
そのかわりにブラウザ閲覧専用の
クラス・ゼミ・団体単位のBBSができるっぽい。
要するにATSONが使いやすい形にリニューアルだな
 
今のところそのくらい。また分かったらカキコむかも
 
>>594
就職だとしたら おめでとう ・・違ったら逝ってきます
596111:02/03/18 19:10
なるほど、新歓パーティーがあって、入学式があってオリエンテーションがあって
新歓祭があるってことですかね?新歓祭なんてのはないのかな、、、?
オリエンテーションってのはいったいなにをするんですかね?
やっぱ履修の説明とか、、、、時間的には
何時くらいに始まって何時くらいに終るかってのは分かりますか?
なんか2日やるみたいなんで1日くらいでなくても大丈夫ですかねー
4月1日に入居なんでその後の日に部屋のもの色々そろえたいんですよねぇ、。
597学生さんは名前がない:02/03/18 19:18
健康診断めんどくさすぎ!!!!!!!
598学生さんは名前がない:02/03/18 20:07
卒業生だがATSONが無くなると思うと寂しいなぁ。
昔全学掲示板使えた頃なんか最高に面白かったのに・・・・。
よくATSON関係で訳のわからんオフとかしたもんだ(w
599卒業決定・法:02/03/18 20:19
え?Atson自体は無くならんでしょ。
情報リテラシーなんかの授業
(1年生のPC授業)なんかで
あつかわなくなるだけって噂で聞いたけど。

600時間ですよ:02/03/18 20:51
600だな俺
 
>>599
なくなります。って事務室の人間が言ってた
601学生さんは名前がない:02/03/18 22:53
俺のチャリンコ大丈夫かな?
1月から置き放しなんだけど、撤去されたら何処に行っちゃうの?

あー、生協のコーヒー牛乳飲みたいぞー。
ちょっと粉っぽいあの味に汚染された・・・。
602学生さんには名前がない:02/03/18 22:57
入学してから英語テストあるって書いてあるけど長文がでるの?文法?
603学生さんは名前がない:02/03/19 02:40
>>602
もう数年前の話なのでよく覚えていないけれども
問題構成はセンター試験っぽかったきがする
604学生さんは名前がない:02/03/19 07:51
age
605学生さんには名前がない:02/03/19 08:39
>>603
ってことはマークなのかー。
じゃあセンター過去問を解いとこ。
606時間ですよ:02/03/19 14:45
>>603
クラス分けの為のテストなので
成績が良いと難しい英語のクラスになり
アホな点数だとアホクラスになる。

ある意味作戦として手を抜くやつも毎年いる現実
607学生さんは名前がない:02/03/19 15:15
でもアホクラスでも変に厳しい先生もいたりする。
そのせいで俺は全出席したにもかかわらず評価はC。
補習すら呼ばれず再履になったやつも多かった。
608( ・π・) たぬき ◇Yi95Dvaw:02/03/19 15:20
http://www.TS-music.com/machigai.html
りっつはこれ見と毛って
609学生さんは名前がない:02/03/19 15:32
それ昨日見た。
ものすごい衝撃をうけた。
>608
見ちまったよウゲェェェェ
611111:02/03/19 17:11
4月2日のオリエンテーションって
何時から何時くらいまでなんですかね?
おしえてくださーい、あと入学式って終った後なんかありますか?
612時間ですよ:02/03/19 17:53
>>608
おもしろいね
613学生さんは名前がない:02/03/19 18:00
>>611
去年のオリエンテーションは9時から夕方までだったよ。
4月はすごい慌しいよ。人多いし。
入学式の後は多分何もないよ。
614学生さんは名前がない:02/03/19 18:14
特別奨学生の証書授与式があると思うよ。
該当者だけだけど。
615学生さんは名前がない:02/03/19 18:18
>>614
あなた奨学生?
616111:02/03/19 18:29
>613
教えてくれてどうもありがとうございます、
まじですか9時から夕方までですか、一体何をするんですか?
英語のテストと履修の説明とかですか?
4月2日はちょっと早めに帰りたいんだけどなぁ、、、
617学生さんは名前がない:02/03/19 19:43
>618
やられた!
618仕返し:02/03/19 19:52
mailto:[email protected]
妹尾タカアキ君。
619仕返し:02/03/19 19:54
俺にわびろよ?。妹尾タカアキ君。
620仕返し:02/03/19 19:56
妹尾タカアキ君。
あんたドメイン登録者情報嘘書いてるね。
本名わかったんだからどうにでもできるんだよ?
621仕返し:02/03/19 20:00
悪質な脅し行為をやってることに
詫びいれないとあんたの自宅や学校に行って話し合わなくちゃいけないよ。
622時間ですよ:02/03/19 21:19
新入生の4月・・

入学式後は何もなし。

2日は朝から全体ガイダンス〜午後は基礎クラスかな?
3日もガイダンスとか基礎クラスとか あと健康診断はこの日かなぁ
4日から講義開始。

忙しいのは2日と3日だね。がんば新入生
623学生さんは名前がない:02/03/20 00:56
新入生のみなさん

講義開始日とか、何していいかサッパリわからん。
特に履修登録は気をつけるように。

調子乗って「朝いち」とか、登録しすぎたら後悔するよ。
特に今年から評価方法も変わるし。
624学生さんは名前がない:02/03/20 01:47
千春ちゃん...。
625産社たん ◆de4pRqrU :02/03/20 13:04
活力ある京都を作る会とかいうのうざい!
ぜってえ投票しない!!

>111
俺の時は応援団とかやってきて楽しかったよ。
>仕返し
なんかあったの?
626ああ:02/03/20 17:12
age

627学生さんは名前がない:02/03/20 19:32
明日卒業式か?
晴れ着でハァハァするんだろうなぁ。
628新山千春:02/03/20 19:38
オ久ぶりです。四月とてもハードですね!
629時間ですよ:02/03/20 21:54
>新山
最初はしょうがないって。
前にも言ったけど2日,3日と厳しくて4日からはもう講義。

下宿のやつは余裕を持って引っ越ししてないと
なかなかきついもんがあるんだよなー
630学生さんは名前がない:02/03/20 22:24
もうすぐ大学ジャン!?
あーまだまだ春休み続いて欲しい
もっともっとダラダラ過ごしたいよー
631立ちゃん新入生:02/03/21 15:29
>>623
>特に今年から評価方法も変わるし。
具体的にどうなるのでしょうか。
632学生さんは名前がない:02/03/21 15:34
忘れたけど、評価はABCD(Dは不可)だけじゃなくなって、細かくなる。
そして、従来は登録してもテストを放棄したら登録から消されることになっていたけど
今年からは、放棄した授業も成績がつく。(不可となる)
他にも変わった所あったけど忘れたYO
あと、今年から冬休みめっちゃ短い!!!
みどりの日とか、なんかの休日もイパーイ学校あるし!!
633学生さんは名前がない:02/03/21 19:30
ゴールデンウィークがなくなるね。
5/3〜5/6だけが休みでしょ?
634学生さんは名前がない:02/03/21 19:46
まあ4回生以上には関係ないわな。毎日が日曜日みたいなもんなんだから。
635学生さんは名前がない:02/03/21 19:49
もういい部屋無いんですかね・・・
ロクなのがない・・・
ハア
636一新入生:02/03/21 19:54
通いの予定なんだけど、学割の定期買うための証明書って入学式の日にもらえるのかね?
637学生さんは名前がない:02/03/21 20:41
>636
入学式のときは無理だったと思う。
確か2・3日のオリエンテーションで学生証もらうはず。
駅ではそれを見せれば学割で購入できます。
638時間ですよ:02/03/21 21:06
あ、金八はじまった 

成績評価について

今までは

単位認定 A〜80点、B〜70点、C〜60点
単位不認定 D 59点〜
棄権 K(任意。不認定単位と違って成績表に残らない)

だったのが、春から

単位認定 A+ 〜90点、A 〜80点、B〜70点、C〜60点
単位不認定 F 59点、もしくは今までのK(棄権)に値するもの
 
になる。ちなみに**点、というのは
100点満点として採点した場合この程度である、という目安である
639学生さんは名前がない:02/03/22 00:15
御卒業おめでとうございます。
あ、卒業できなかった人は今年も頑張ってね。
640学生さんは名前がない:02/03/22 00:58
>638
やはり金八先生はB組から去ってしまうのでしょうか?
繭ちゃんが、かわいい。
641学生さんは名前がない:02/03/22 01:51
>>632
>>638
入学前から怖くなってきました。
マカオに売られたりデカン高原に捨てられたりしたらどうしよう・・・・・・
なにはともあれ、お教え頂きありがとうございました
642学生さんは名前がない:02/03/22 12:44
2002年度オンラインシラバス
http://www.ritsumei.ac.jp/cgi-bin/syllabus/sy_search.cgi

かなり見にくいんですけど。。。
643学生さんは名前がない :02/03/22 15:57
文学部に卒業前にお亡くなりになった人がいらっしゃると
利いたのですが・・・。どなたかご存知ないですか?
644111:02/03/22 23:25
基礎演習1回生何が単位とるの楽ですかねー
大学3,4年生で楽になるためにもヤッパリ
1年生で50単位くらい取るのがいいんでしょうか?
立命も130単位ですよね?あーでも教職課程
もとりたいんですよねー。
645学生さんは名前がない:02/03/23 02:16
>>644
1回生は最高でも40単位までしか取得できません。
(でも、確か教職の単位だけ40から超えても良いはず・・・)

楽勝科目は時間割もらってから、またカキコします
646産社たん ◆de4pRqrU :02/03/23 02:16
>643
聞いたことはないよ。人数の多さから結構亡くなる人はいるみたいで
食堂で倒れた人がいるとかは聞いた。

>644
年間受講単位は決まってる。卒業に必要なのは124単位だ。
オリエンテーションで詳しくいわれると思うけど。
647 哲 ◆5SBMSRMc :02/03/23 05:21
tetugakukanohitoimasuka?
648学生さんは名前がない:02/03/23 06:27
俺、文総インスの新入生。
649学生さんは名前がない :02/03/23 10:37
どこかのスレで、「4,5月は新歓コンパなんかが多いからバイトはしない方が良い」
とあったんですが、立命でもそんなもんですか?

あと、コンパの予定とかって事前にわかんないもんなんでしょうか?
当日になってあることがわかるって感じなんですか?
650学生さんは名前がない:02/03/23 11:34
>>648
私そこの専攻で今度2回です。入学前は、ここはいろいろなことができそうだとか
思っていたけど実際は全然でした。○○専攻みたいじゃないので、興味のない分野
もやらなければいけないし、ハァ?という感じです。
651学生さんは名前がない:02/03/23 12:04
>650
所詮学生集めのために作った学際と呼ぶにはほど遠いアイデンティティーの無い学部です。
その経営戦術にまんまとはまってしまった方々には心よりお悔やみ申し上げます。
652学生さんは名前がない:02/03/23 14:36
>>650
>>651
入学前に、ユメをぶっ壊してくれて、ありがとう
>>652
あんまりきにすんな。インスは比較的かわいい子いるから。
654学生さんは名前がない:02/03/23 14:47
>>652
650だけど、あなたの言ってるインスってBKCの文理総合インス?
だったら私と違うから、楽しいんじゃない?
>>654
ここ衣笠スレだし、こっちのことじゃない?
656652:02/03/23 14:58
衣笠です。正真正銘文学部。
いいんです。人間一人でも生きて行けます
657学生さんは名前がない:02/03/23 15:08
人文インス、結構面白い授業あるよ
他の専攻の授業もいっぱいとれるし
自分次第だよ
>>656
スポーツ方法論のサッカー(太郎クラス)とれ。
遊んであげるから
659学生さんは名前がない:02/03/23 15:28
でも他専攻からは中途半端な根無し草のように見られます。
>>644
とりあえず楽勝科目二つ。
現代人とヘルスケア(梶山)
文化人類学(鈴木だったかな?)

講義出なくても単位取れる。
現ヘルは持ち込みありの抜き出し+論述、人類学は過去問まんま。
落とす奴は本当に何もしなかったDQN
661学生さんは名前がない:02/03/23 17:19
クラスはいつ編成されるの?大学でクラスあるのに驚いた
662学生さんは名前がない:02/03/23 18:12
演習とか専攻ごとの少人数授業のためのクラスね。
語学も同様にクラスがあるしね。クラスという言い方よりも班とかグループって言い方の方がしっくりくるかもしれん。
別にクラス単位で毎日移動するわけじゃない。
663学生さんは名前がない:02/03/23 22:00
後期の成績発表はいつ?
664学生さんは名前がない:02/03/23 22:39
入学式はいつ?
665時間ですよ:02/03/23 22:59
>>643
人数多いから死んだやつがいても別に不思議じゃ無いよ実際

>>644
俺、教職とってる。がんばれよー単位的に
 

どーでもいいが
なんでこんなに教えて君ばっかりなんだ
上のふたつとかはサイト見て調べリゃ分かるだろ
666nanashi:02/03/23 23:06
まったくだ。

新入生がいろいろ心配なのは理解できるけどね。

667  :02/03/24 00:35
立命の文系って自慢したがりさんとお調子者が多いよね。
668学生さんは名前がない:02/03/24 01:39
菊井の「国際社会と政治」で単位獲得したら、一人前のリッツ生なんですかね?

確かに鈴木の文化人類学は楽勝!
ウシ・ウマ・ヒツジ・ヤギ・ラクダ→五蓄(*地域差あります)
これだけ覚えてた・・・。
669こないだ卒業:02/03/24 02:45
ちなみに折れもう卒業したんだけど、
法学部は3回生からテストの判定がかなり厳しくなるから
みっちり勉強したほうがいいぞ

特に六法科目が難易度と言うか、
最低でも欲しいCさえ貰えなくなってくるからシッカリね。
法学部は講義でなくていい代わりに、テストきついから苦労したさ
670学生さんは名前がない:02/03/24 02:55
哲学科にいい先生はいますか?
671もそ:02/03/24 03:28
確かに法学部は3回から判定が厳しくなる。
テスト情報・想定答案共有してた友達が落としまくり、とかあったし。
できる限り年40単位ペースを守るべし。
ちなみに法学部の基本的な評価割合は
A:15%,B:25%,c:40%,d:20%、こんなんかな?
厳しいとA・B・C、全部5%引きかな?(笑)
672 哲 ◆5SBMSRMc :02/03/24 06:11
初めまして!文学部新入生です。一浪したので大学では勉強一筋で頑張りたいと思って
います。大学出たら、出版社に就職か大学院に進学したいと思っています。将来は、まだ
漠然とですが、大学教授か物書きにでもなりたいとおもっています。それで、おききしたいのです
が、「これを一年生から/の時にやっとけば周りと差がつく」とか「就職/大学院
進学のときに力になる」とか「やっとけばよかった」とかありますか?

673学生さんは名前がない:02/03/24 09:36
>出版社に就職
>大学教授か物書

残念ですが、立命に入った時点で既にそれらへの道は閉ざされているに等しい
と思った方がいいです。それどころか文学部生ですと普通の中小企業への就職
ですら苦労されると思います。それから大学院にあまり期待を抱かない方がいい
と思います。なぜならこれから大学の数が減っていくのは確実で、教員の需要
も当然のことながら減ります。今、文系の大学院を出ても仕事に就けない人間
がどの大学にも数多くいる、という現実を知っておいた方がいいです。
ま、フリーターにならない、っていう覚悟を持つことくらいですかね。いきなり
希望を打ち砕いて申し訳ありませんでした。


674同じく哲学:02/03/24 10:03
>>673
うわぁい!無敵の未来が見えてきたYO!
675学生さんは名前がない:02/03/24 11:13
 673に概ね同意です。哲学なんかは人文系の中でもっともポストに就くのが難しく(ポストの絶対数も需要も少ない)、
加えて立命程度の大学出ではまずお呼びがかかりません。京大の院あたりに入学してその後「ロンダ」と言われない
ぐらいのがんばりを見せればまだましかもしれませんが、それでもポストには就けないと思った方がいいでしょう。今の
ご時世、文系で院に進んでいいのは全国レベルでずば抜けた研究をしている学生(向こうの先生から是非うちの研究
室に来てくれ、とスカウトが来るぐらい)か、一生働かなくても食べていける資産力のある人だけです。立命の院なんか
進んだ日には、人並みの生活をしようと思えば公務員試験ぐらいしか残っていません。しかも一浪されてるようですから
順調に卒院しても試験を受けられる回数は現役合格の新卒よりも少ないので不利と言えば不利です。当然ながら民間
への就職はまず無理です。就職で役に立つ学歴は文系においては学部卒>短大卒、高卒=院卒なので学部卒で就職
するよりもはるかに窓口が狭くなります。中途半端なビジョンや学力で院に進むと一生を棒に振りますよ。
 ですから大学教授は諦めた方がいいでしょう。学部卒で出版社を受ける方がよほど現実的です。しかしそれですら困
難であるとは思いますが。物書きは正直、学歴関係無いので何とも言えません。ただ一言言えるのはまかり間違っても
哲学なんかで院に進もうと思ってはいけません。残っているのは高学歴フリーターの道だけです。
 あなたが進学を考えているのであれば、学部の間にやっておくべきことは大学院の現状をよく知っておくことでしょう。
この悲惨な世界をよく見据えた上でそれでも足を踏み入れるという覚悟が出来るのであれば、万が一の可能性にかけ
てがんばってください。

関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1010897893/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1014223742/
676学生さんは名前がない:02/03/24 11:16
あと「研究する人生」も見てみるといいかもしれません。
ttp://www.onweb.to/ken9/
677学生さんは名前がない:02/03/24 12:25
極端な事を言ったら、今日びのどこの文系学部も学校も一緒だろう。一部を除き。
入学前の奴らをあんまり凹ますのも、いささかヤボでない?
678時間ですよ:02/03/24 12:52
>>668
> 菊井の「国際社会と政治」を

俺はうんざりしながら無事?単位取得
 
>>672
物書きになりたいなら本を読みまくって
あとは地道に書く事でしょうな。
あんまり出身校関係ないと思うよ。チャンスと運でしょう
 
大学教授は微妙やネ。院でもっと上をめざしたほうがいい
俺もそれ考えてるし

679学生さんは名前がない:02/03/24 19:12
いやいや、みんな安易に進学し過ぎだから過剰なぐらいに警鐘は鳴らしておかないと。
院への門戸は広くなったが、院から社会への門戸は狭いままだからな。とくに文系。
だから出口付近にはオーバードクターという死骸が累々と・・・。
入りやすいからつい入っちゃって出るときに行き先が無くって本当に困る人がいっぱいいるよ。
その辺の認識の甘い人が多いし、甘い人はほとんどもれなく後で困っている。
しっかりと前準備出来ていた人でさえ苦しいのに、そんな適当に進んできた人間が生き残れるはずがない。

正直、物書きの成り方なんて大学教員のなり方以上に教えられる人などいないのでは?
それに関しては「まあがんばれや」以上のことは誰も言えないと思う。
物書きで食おうとか思わないのであればそれはそれでライフワークにしてもいいんじゃない?
50過ぎてデビューする作家もいるわけだし。

とりあえずもう子供じゃないのでいい加減には生きられないということです。
きちんと現実を見据えて生きることを覚えてください。
680学生さんは名前がない:02/03/24 19:50
うちぐらいの位置づけの大学生ってのが中途半端なんだよな。マーチとか関関同立とか。
学問のおもしろさが理解できるぐらいの頭と教養はあるんだけど、学問の世界で生き残れ
るほどの学力は持っている奴がほとんどいない。だから学問に魅せられて院進学を前向き
に考える奴が多いがその行く末は・・・・。
知らない方が幸せなことってのもあるよなぁ・・・。
681時間ですよ:02/03/24 21:24
>>680
おいおい

確かに俺は学力ないかもしれんが
院にそれなりの意味を見い出してるんだからいいじゃないか
もっとも俺だけじゃ無くて他の族もね
 
Webシラバス確かに見やすいとは言えないナ
682学生さんは名前がない:02/03/24 22:34
>681
で、院出た後はどこへ行くの?
683時間ですよ:02/03/24 23:14
就職とか将来のために院行きたいと思ったわけじゃないから
答えるのむずいな・・
684学生さんは名前がない:02/03/24 23:24
でも夢と理想だけではご飯食べていけないからねぇ・・。
就職のためでは無いとは言っても、いずれ仕事を見つけないと生活が成り立たないでしょ。
そりゃ自分の好きな勉強だけいつまでも続けていきたいし、朝から晩まで実験漬けでも全然
平気だけどそれだけで生きては行けないのが現実。高い理想を持って入院しても現実を顔
つき付けて決断しないといけないのは時間の問題。
685時間ですよ:02/03/24 23:31
>>684
そりゃそうさ。それに俺1回就職してるから
そういう事は分かってるつもり・・まあ つもり だけど。
 
まあ学部生やってるのもある意味では・・道楽みたいなもんだからなぁ
686さん:02/03/24 23:41
産社のプレオリの日にちと時間教えて下さい(願)
>>686
31日の12:00から受付開始。
13:00開始で18:00終了。
688時間ですよ:02/03/25 00:10
>>686
31日の昼から・・だったかな?だったと思う。
ちなみに去年は200人ちょっと来たらしい

お誘いの紙とかないのか?
689111:02/03/25 00:14
でもさ、それだったら普通に企業に就職して
年功序列で定年まで働いてあとは年金生活?
いったい人生ってなんなんでしょうねぇ、、、
690学生さんは名前がない:02/03/25 00:22
>689
そこにいかに豊かさを見いだすかが上手に生きる術なんだと思う。
見てくれの華々しさが往々にして真の満足を与えるものでないことは色々なところで学んでいると思うが。
691時間ですよ:02/03/25 00:32
>>689
普通に企業に就職したとして

そのあと年功序列で定年まで働いてあとは年金生活、という
人生になるかどうかは・・分からんじゃないか。

なんでそんな世捨て人的発言するのさ
692学生さんは名前がない:02/03/25 00:54
>689
今の世の中そこそこの企業に勤めて年功序列で定年まで無事に働くのはなかなか難しいと思うが?
693学生さんは名前がない:02/03/25 01:23
立命館大学の時間割が見れるHPないですか?
産業社会の時間割が見たいんですが。
2002年前期の分ってまだ出てません?
694時間ですよ:02/03/25 01:30
>>693
無理。俺もあさってが待ち遠しくて うずうずする
695学生さんは名前がない:02/03/25 01:41
>>694
ゼミの時間割を知りたいんですが、毎年変わるんでしょうか?
あまり変わらないなら去年のでもいいんですが。
696 哲 ◆5SBMSRMc :02/03/25 02:52
>>673,675,679
真摯な回答ありがとうございます。自分は、ちょっと世間知らずでした。
元々、学問それ自体に興味があって選んだ哲学ですから、そう割り切って
自分が満足できるように大学では哲学に励みたいとおもいます。前もって現状
を教えてもらって覚悟ができました。今後もどうぞ宜しくおねがいします。
697学生さんは名前がない:02/03/25 03:44
>696
あなたが理性的な人でホッとしました。
たまにいるんですよ、「それでも自分は大丈夫」と言う人が。
698学生さんは名前がない:02/03/25 11:54
おい、なんかやたらしんみりしてるな
立命の学生って、やっぱり真面目な奴多いんだなあ
アトソンに変わって導入されたWebCT、なんか使いづらい。
アトソンも大概だったけど(藁
700 :02/03/25 17:57
アトソンてなんやねん?IRCチャットか?
701学生さんは名前がない:02/03/25 18:10
そっかぁ、アトソン知らない世代がいるんだよなぁ。
今度の四回生が卒業したらアトソンを知っているのは留年生だけになるのか?
702 哲 ◆5SBMSRMc :02/03/25 19:59
学生さんは名前がない :02/03/25 16:10
>412
君、某大学のスレで質問していた人かい?あの辺のやりとり読んだけど君についたレスを読んで
取った行動がこれなら、あれだけいかに院に進むことがリスキーかを諭してくれた人たちはさぞ
かしがっかりしてるだろうし、あのアドバイスから得た結論が「京大の院にロンダ」というものであ
ったら失望するだろうな。少なくとも与えられた情報を都合のいいようにしか解釈できないのであ
ればまず研究なんて無理だ。論理的な思考が欠如してると言わざるを得ない。入学してからつ
く指導教官だってそんな君が「進学する」と言ったらいい顔しないだろう。
とりあえず学校の屋上に行って
「俺は生涯無職だぞ!フリーターだぞー!」
と大きな声で何度も叫びなさい。それぐらいの自覚をしなさい。事実それが現実なのですから。
それに耐えられるのであればどうぞ勝手に進学して一生生活に困るといいです。宝くじで1000
万円以上を当てるぐらいの自信が無ければやめときなさい。それぐらい強い運が必要です。学
力は言うに及びませんが。
君が明日自分は死ぬであろうと思う主観的確率と君がアカポスに就けるであろう確率は近いん
じゃないでしょうか。言い換えれば明日もあなたは平穏に生きているだろうと考える主観的確率
に近い確率で食いっぱぐれます。
それでもいいですか?
あなたが理工系であればここまで止めませんが、文系でしかも哲学とあればもうそれは自殺行
為なんですよ


気分を悪くさせてしまってすみません。今の自分気持ちはとにかく自分の興味のある
哲学を学問として徹底的に極めたいにつきます。他のスレでも同じように見苦しく
聞きまわりましたが、哲学は就職が難しいようです。だからと言っては何ですが、大学4年間就職に怯えナ
がら不完全燃焼のまま終え、フリーターになるのではつらすぎます。それが、現実なのでしょうが、
安易に諦めてしまう前に今一度自分の哲学に対する情熱にかけてみたいのです。院に万が一受かって
それでフリーターでも最低限、哲学に関しては、自己満足できると思うのです。とにかく、どっちつかずの
中途半端には終わりたくないです。生意気言ってすみません。
703産社たん ◆de4pRqrU :02/03/25 20:55
>695
毎年変わるし、新カリはさらに変更があるから明日だね。
>哲
俺も新4回生で立場が似ているから助言させてもらう。
向こうの417さんはかなり悲観的なようだけど確かにつらいみたいだ。
もう一度何のために院に行くのか、失敗した時の覚悟はあるのか?とか
考えてみたらどうだろう?
俺はただ単に勉強の時間が欲しいだけだし就職の不利も承知している。

にしても終身雇用の変化と共に院卒>学部卒>高卒とかになんないかな?
できれば2年くらいで。
704学生さんは名前がない:02/03/25 21:00
>>院卒>学部卒>高卒
どんどん院への進学者が増えて、しまいに大学生の半分とかが進学するようになる世の中が来ると思うが
漏れらの代ではもう手遅れだと思われ(w
705産社たん ◆de4pRqrU :02/03/25 21:05
俺らが生きてる中でもう一度不況になって再入社しようとしたら
「えっ?学部卒?低学歴は取ってないよ」てなことにはならんかな?
706学生さんは名前がない:02/03/25 21:09
いや、取る側だって学部卒の世代の人間だろうから大丈夫でしょ。
博士号にしたって括弧付きの博士とそうでない博士で評価が違うみたいに、学部卒も年代によって評価が
変わってくるんでない?2010年以降の学部卒は一昔前の短大高卒扱い、2009年以前の学部卒は大卒扱
いとか。
707時間ですよ:02/03/25 21:35
>>699
そうか?アトソンより数千倍いいだろ
俺はjavaチャットがあったのに笑ったけどな
708時間ですよ:02/03/25 21:51
連カキコすまん

> 哲

頑張れ哲学。
まあ俺にとっても大学は就職の手段としてでなく
自分のやりたい事の為にちょっと来てみただけだから
将来の不安を覚悟でやりたいようにやってる。

不安は正直あるよ。強がってもしょうがないから言うけど
でも不安がって後悔するよかは
不安でも好きにやったほうがいいやろ実際。
泥を被るのは自分なんだから周囲にどうこう言われる事じゃねえし。
俺は泥を被る準備できてるつもり。過去にも苦い経験それなりにあるんでな・・
 
709学生さんは名前がない:02/03/25 21:54
築地
710新入生@産社:02/03/25 23:05
このスレ読んで鬱になりました
711学生さんは名前がない:02/03/25 23:23
ついでに回線切って詩んだ方が・・・
712時間ですよ:02/03/25 23:41
>>710
こら産社の後輩。この程度で鬱になるなよ 
私学ならたいていの所が直面している問題でもあるわけだし
だいたい大学=就職=安定なんて時代はもう終わったと思ったほうがいいし
俺の知ってる限りでも中卒で月50万ふんだくってる人もいれば
国立大卒でパートタイマーの男性もいる。←複数人知ってる
 
自分次第やろ。
何しに大学くんねん。来たら何か貰えるわけや無いんやぞ
 
713111:02/03/25 23:41
やっぱ史学も院までいったらまずいんですかねぇ
714学生さんは名前がない:02/03/25 23:46
まずいでしょうねぇ。
文系で院まで行っていいのは経済と法学だけじゃないですか?
実学ならまだ院卒でも就職は可能ですからねえ。
715111:02/03/26 00:06
東洋史学専攻で法科大学院(ロースクール)
狙えますかね?
>111
あなた一体、何考えるの?法科大学院って何するところか判ってんのか?
厨房かよ!
717時間ですよ:02/03/26 01:21
>>111
うーん・・いや、挑戦するなら応援したいが、
またどうしてこの春から立命の文学部に来ようってやつが
わざわざ法科の院を考えてるのか、そこがちょっと分からん。
なんで浪人しても法学部行かなかったの?

仮面浪人してどこかの法学部受けたらいいんじゃないか?マジで
 
718111:02/03/26 01:23
それについては過去レスみてください、、、(泣
719710:02/03/26 01:31
>>712
えぇ…何となく分かってはいたんですけど、やっぱり本当なんだなーって
ウチの親、某国公立大で教授やってるんですけど、
耳が痛いくらいその辺の話されましたんで

やっぱ日本にずっと居たら働き口ないかなぁとは思ってたり
ワーキングホリデー使う人ってどのくらい居るんですか?
720学生さんは名前がない:02/03/26 01:34
        ,-― ー  、    
     /ヽ     ヾヽ 
    /    人( ヽ\、ヽゝ    
    |   ノ ⌒,,  |||||||||l    
    |   /u (o)  (o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /ヽ | u ー   ー |  < 私のフラッシュができたのよ
     | 6`l u    ,   、 |   | 見てよ!
     ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   \_______
      \   ヽJJJJJJ    
        )\_  `―'/    
      ノ二ニ.'ー、`ゞ               
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒) 
     |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
     l ; ;/   // /''     

http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/


721時間ですよ:02/03/26 01:46
> 111
いま確認してきた。俺がよく見てなかっただけやったわ・・謝る。
しかしホントに法を考えるなら転部と仮面浪人、どっちとる?
 
722こないだ卒業:02/03/26 05:46
>>111
きみのいう過去ログとは何番の事なんだい?
ロースクールって、僕も法学部だから
少しは転部とか考えた事あるから助言できるかもしれない。
でもログ読み直して特定の記事を探すのは面倒くさく思う
ごめんな自分勝手で。
723 :02/03/26 14:13
時計台ネットの方、急に発言が増えてないか?
「後悔とはしなかった事に対してするものサ。」by 浮谷東次郎

トージローについての詳しい事は、ここを参照してくれ
ww.interq.or.jp/world/beat/tojiro.html

スレ違いでスマソが、ここのスレ読んでると、妙に紹介したくなったので。
7253者:02/03/26 17:30
文系学部に存在価値無いよね。
施設も法学部や文学部や3者は小さくて汚いよね。
726学生さんは名前がない:02/03/26 17:37
政策は?
727哲学科行くぜ:02/03/26 18:06
今年立命の哲学に行く人、よろしく!俺も哲学専攻だ。なんか上では暗いことかいてるが、
俺も院行を狙ってる。
友達のいとこ(哲学専攻)が、下位国立大から京大院にうかったんだ。
俺もその人の後に続いていくぜ。クラス一緒になると思うからいろいろ話そうぜ!
728新入生:02/03/26 18:47
私も哲学で院進学を考えていました。 が、今までのレスを読む限り
もっと慎重になったほうが良いようですね。
哲学以外にもやりたいことはありますし……。

なにはともあれ、4年間は哲学を思いきりできるので入学後が楽しみです。
哲さん727さん、これからよろしく。
729一回生@法:02/03/26 19:32
みなさん、京都府立体育館までの逝きかた知ってらっしゃいますか?
JRなら、円町でおりるのがベストなんですか?
730111:02/03/26 19:43
>時間ですよ
仮面浪人は正直言ってやっぱ自信ないっすわ
転部の方がまだ可能性がある気がします、、

>こないだ卒業
名前の通り111前後から書いてあると思います
731時間ですよ:02/03/26 20:40
>>729
円町駅からなら徒歩で楽勝だな
いちばん分かりやすい道のりは・・

駅を正面側に出て(向かいにニノミヤ京都本店)、
右にある交差点(吉野家がある)を北へ(銀行側に信号を渡る)。
そのまま北へ歩いていって、(途中左手に北野中学校)
大将軍交差点(植え込みがある、渡るとセブンイレブンがある)を
左へ曲がってしばらくいくと そこです。

細い路地を北へ向かってもいいけど
主要道を歩いたほうが不安が無くて良いかなー と。
732一回生@法:02/03/26 20:49
>>731
ご丁寧にありがとうございます。
28日にリサイクル市とかいうのに行くので
入学式の下見もしてきます。
733学生さんは名前がない:02/03/26 20:53
>727
京大院が人生のゴールでないことをよくよく考えて欲しい。
まあまだ受験生気分が抜けていないんでそうすごいことのように思うかもしれないが、時期がくれば分かるだろう。
734学生さんは名前がない:02/03/27 00:12
おいらも新入生です、本命の市大落ちました(ワラ
立命で4年間がんばります、よろしくっす。

ところで阪急の西院駅から体育館までバスでどの位かかりますか?
もし知ってる方がいれば教えて下さい。
735学生さんは名前がない:02/03/27 00:17
ここ哲学の人が集まってていい感じ。
哲学で楽しい授業や人気の教授とかの情報はありますか?
良かったら聞かせて下さい。
736時間ですよ:02/03/27 00:28
バスかぁ・・料金は一律区間だからよいとして

道路状況にもよるが
最速の場合で10分かからん
737名無し:02/03/27 01:59
734みたいな人ってなんでおちたのに他の大学の事語るわけ?
落ちて立命入るんだったら、しょせんあんたはそんなもんなんだよ。
市大なんて受けるだけなら誰でもできるんだよ。カス。
738どん:02/03/27 02:06
そんなに目くじらを立てることもないでしょうよ。
739 哲 ◆5SBMSRMc :02/03/27 04:08
レス有り難うございます。
>703
覚悟は出来ています!院進学についても初心を忘れず、何度も反芻し長い時間かけて
勉強の傍ら見つめ直していきたいとおもいます。
>703,708,
同じ境遇で同じ志を持って頑張っている先輩がいらっしゃることに心強く思います。
>727,728
宜しく!困難な道のりだけど、初志貫徹して頑張ろう!!
740哲学科行くぜ:02/03/27 07:44
>733
確かに京大院がゴールじゃないよ。大学自体がスタートラインみたいなもんだからね。
僕はやりたい事を続けたいから院を目指す。それに恥ずかしいのだが、僕は去年某私立の哲学科
で仮面浪人をしていたからもう大学生は一年まじめに経験している。(前も哲学専攻)
それでも考えは変わらなかったよ。
741学生さんは名前がない:02/03/27 09:50
成績発表って今日だっけ?
742産社たん ◆de4pRqrU :02/03/27 10:20
124単位超えてた。1年間ヒマだな。

一応、単位の簡単な取り方を書いておくぞ。
・友達と同じ講議をとってサポートしあうと出席確認が楽になる。
・テストよりレポートの方が基本的に楽だから講議要項で確認すること。
・楽な授業と厳しい授業はかなりの差があるからできるだけ情報を集めること。
・出席確認がない講議なら講議ノート買えばかなり楽。
・出席してても過去問があるから講議ノートには目を通した方がいい。
・年間で受講単位数は決まってるけど最大までとること。

こんなとこかな?
院に行きたい人は立命の院なら内部推薦って制度があって成績がいいと
簡単にいけるからそれを目指すといい。
他大の院なら語学をやっておかないとダメ。早めに院入試の過去問を手にいれろ。
あんまり学部の成績は関係ないみたいだ。
743産社たん ◆de4pRqrU :02/03/27 10:31
産社の後輩宛に取りやすい授業を書いておく。
文化人類学 鈴木先生
現代人とヘルスケア 梶山先生
産業社会学1、2 木田先生
都市論 リム先生
情報産業論1、2 柳沢先生
企業社会論2 牧野先生
現代人権論 中村先生
人間発達論 加藤先生
専門特殊講議2 功刀先生
大衆芸能論 木津川先生
地域保険論 松田先生

これくらいかな?ここに挙げた先生方は俺が接した中では性格も優しいと思う
からおすすめだ。ちなみに旧カリキュラム名なんで1、2回生は講議概要で
新カリに対応させてくれ。
それと取りやすいとかは関係なく自分で面白いと感じたら授業に出るだけでなく
図書館で調べたりした方がいいと思う。
わからんかったら俺もサポートするしね。
744学生さんは名前がない:02/03/27 12:17
昨日の成績発表でマイク持ってた奴がウザかった。
話す内容理解してから喋れやゴルァ!!!

ちなみに政策ね。
745殺!伐!政!策!:02/03/27 19:30
>>687
そういうことは書かないほうが良いのでは?
「一部諸君」来るし・・・

>>744
事務室の山○か?行けなかったからわからないけど。
746学生さんは名前がない:02/03/27 20:18
>>743
貴重な情報ありがとうございます。

産社・新2回生なんですけど、「演習T」の登録ってどうすればよいのですか?
そもそも演習Tって何?ゼミとは違うの?
747もそ:02/03/27 23:59
産社の授業、他学部受講でスポーツ産業論2-川口を取ったが楽だった。
産社はテスト内容を出る範囲、問題をはっきり言ってくれるので楽。
情報・道具があれば5時間で単位取れると思う。
一方、法学部は範囲、問題をおぼろげにしか言ってくれないのでかなりキツイ。
単位の取り方は742にある通りだと思う。
きつくても4回までに、友達がいるまでに取らないと。
留年したらサークルの後輩経由で情報集めることは可能だけどね。
最後に、産業社会学の木田は最悪だった・・・。
生徒も授業内容も・・・。
あれで金取っちゃダメだよ・・・。
748原哲夫:02/03/28 01:03
哲学の先輩はいらっしゃいませんかぁ?
一回生は沢山居るみたいですけど。
749時間ですよ:02/03/28 01:07
>>746
2回生の「演習」は
総合社会特習コースの専門だぞ
 
ちなみに後期はとりこぼし 無し。

>>747
おれ、木田のオッサンの夜間の小さなやつ とったけど
悪くなかったよ?
好みの問題かそれとも少人数だったから良かったのか
 
750学生さんは名前がない:02/03/28 01:09
誰だ?リムが楽勝なんていっている奴は?
たしかに単位は取りやすいがAの奴は殆どいないぞ。
評定平均値が下がるから大学院進学希望者は選択しない方がいいって
本人が言っていたぞ。
751もそ:02/03/28 01:18
>>749
明93の大教室で、生徒がうるさくって
マイク大音量でしかもそのマイクが聞き取り難くて最悪だった。
授業自体も進め方下手だった。
あとレジュメも見難かったな。
この授業のおかげで、正直産社のイメージかなり悪くなった。
752学生さんは名前がない:02/03/28 02:41
age
753草津の愛人:02/03/28 03:11
続きはこちらかしら?
うふふ。
今夜はオールナイト?
754学生さんは名前がない:02/03/28 03:12
新スレたてろ
755学生さんは名前がない:02/03/28 03:28
>>749先輩

総合社会特修なんですが、「演習T」を登録しようと思っても授業コードの所には「*****」って
書かれてるし、どうしたらよいのか?
今年から2年後期からゼミ始まるって聞いたんですけど・・・。
まじ、さっぱりわからないのです。
756学生さんは名前がない:02/03/28 08:18
マンション選びに失敗してすごく鬱です・・・
同じようなかたいますか?
757時間ですよ:02/03/28 10:25
>>755
去年のうちにガイダンスがあって
事前に申し込む話になってたかもしれんぞ
 
俺んときそうだったもん。俺は事前説明会に出た
758学生さんは名前がない:02/03/28 12:37
文学部哲学科の教育人間学専攻の人いませんか?
だれか情報ください〜。
759痴漢強姦亜細平女干:02/03/28 12:47
立命館大学校歌  
【琵琶湖の東南】
    一
琵琶湖の東南 草津の沼に
沈むアクロス 我らが母校
我らが日頃の 抱負を知るや
赤色革命 労働(ノドン)の自立
現世を忘れぬ マルクスの理想
輝く我らが 行く手をみよや
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
   
     二
中共・ソ連の文革の潮
一つに渦巻く ゲバ大国の
大なる使命を 担い手立てる
我らが革命は きわまり知らず
やがてマルクスの 理想の影は
あまねく天下に 輝きしかん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
 
     三

憐れよ田舎の 草津の沼は
心のふるさと 我らが母校
資本を手にして 人は変われど
仰ぐは同じき 英特納雄耐爾(インターナショナル)
いざ声そろえて 赤旗のもとに
立命館 人民の 名をば称えん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
760学生さんは名前がない:02/03/28 13:00
>758
ああ、アフォが集まるドキュソ学科ね。
あれ何で作ったんだろ。
別に哲学専攻だけでよかったのに。
心理学が抜けた後が寂しかったのか?
761変人さんは名前がない:02/03/28 14:55
>>758
教育人間学専攻の方ですかっ!?Σ(・∀・)キュピーン
色々お話聞きたいなぁ。
4月以降もこのスレに常駐しとこう。
762っr:02/03/28 15:50
だって立命なんて、しょうがなしに行くところだろ。
喜んでこんなとこ通う奴はバカだね
763っr:02/03/28 15:51
立命なんて、しょうがなしに行くとこだろ。
喜んでこんなとこ通ってるやつなんているの?
764 :02/03/28 23:19
新入ですが、以前卒業生の使った家具がリサイクルして売っていると
きいたのですが、まだ、やっているんですか?あと、それはどこで売られてるんですか?
765学生さんは名前がない:02/03/28 23:52
>764
存心館の地下の掲示板を見なはれ。常時誰かが張り紙をして要らないものを安く売り払ってる。
766殺!伐!政!策! 改め やさしさ:02/03/28 23:53
捨てハンやめるわ。

>>764
リサイクル市のことですね。明日もやっている・・・と、思った。
以学館でやっているらしいです。
767やさしさ:02/03/28 23:55
>>764
そうそう。>>765の言うとおり、存心館の地下の掲示板も使えるよ。
768学生さんは名前がない:02/03/29 00:01
週刊文春4月4日号
 〜スクープ 倉木麻衣「お入学」によど号犯娘と学生運動人脈〜
769時間ですよ:02/03/29 00:31
>>764

昨日(木曜日)は新入生の抽選販売。
今日(開けて金曜日)は早い者勝ちの即売。

10時からネ
 

> やさしさ
おぉ コテハン増えた
770学生さんは名前がない:02/03/29 03:51
誰かコンソーシアム京都に関するガイダンスの時間知っている人いませんか?
2日だったと思うのですが・・・。
771 :02/03/29 18:24
単位があと二単位足りんでゼミ(専門演習)がとれない…
まあ前期にフジロックなんかいったから自業自得なんですが。
連れにお前就職できんぞ、っていわれたんですが本当ですか?
772771:02/03/29 19:02
すいません、大事なこと書き忘れてましたが実は経済学部なんです。
本来ならBKCスレに逝くべきなんですが最近またあの殺伐とした政治ネタの応酬の場に
戻りつつあるのでここで訊いてしまいました。すみません。
773758:02/03/29 23:11
>>761
おぉ!!もしかして同志!?
意外といるもんだね〜。
774761:02/03/29 23:48
>>773
あわわ…同志ではなく部外者です。
部外者だけどそちらの専攻に尊敬してた(というか萌えてた)教授が
行っちゃったんで、その後どうしてるかな?とかファンクラブでも
できてるのかな?とか思ってこのスレを覗いてただけという変人です。
ごめんなさい。
(喋りすぎかもしれない。ヤヴァそう…)
775学生さんは名前がない:02/03/30 00:56
千春ちゃんは元気なのかな?
>774
なんかキモイ。
>775
千春はもういいよ。
777学生さんは名前がない :02/03/30 16:02
ろくな教授がいねーな。もうすこし学のあるやつよこせよ。
関西だからしゃーないけどさ
778761:02/03/30 16:03
>>776
ごめんなさい…。マジでキモイ変人です。
ここは諦めておとなしく逝きますのでどうか忘れて下さい。
お邪魔しました。
779学生さんは名前がない:02/03/31 00:27
お前ら、単位がとり易い般教を教えて下さい
俺の中では
超簡単:映像と表現等のテストがない授業
     情報リテラシー等出席さえしてればいい授業
簡単:自然と進化等の事前登録全般
難:講義ノートがでない授業
780立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/03/31 00:37
赤ネタレイプが出没してるからな・・・。
781立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/03/31 00:38
スポーツに関する授業は簡単だな
782名無しさん:02/03/31 05:45
今日のプレオリエンテーションは何時からでしょうか?
ちなみに産社なんですが、どこに行けば良いですか?

案内を無くしてしまって・・・すいません。
783781:02/03/31 07:41
>782
大学受験板のほうでも訊いてみて、レスをいただいたので時間はわかりました。
お騒がせしてすいませんでした。
784学生さんは名前がない:02/03/31 11:16
2chで聞くぐらい慌ててて、でも会場には何食わぬ涼しい顔で来るんだろうなぁ。










と言ってみるテスト
785_:02/03/31 23:14
明日入学式あげ
786もそ:02/03/31 23:48
毎年必ず普段着で来るヤツが少なからずいるが
記念写真撮るからちゃんと正装してこいYO!
ちなみに中川会館地下売場で写真晒しageされます(笑)
787時間ですよ:02/03/31 23:55
>>782
どうだった?プレオリは。
俺は某班のGLだったんだが
788学生さんは名前がない:02/04/01 01:25
院生万歳!
789_:02/04/01 04:30
明日入学式なのに全然眠れない。
もう寝ないで行くしかないのか。
790 :02/04/01 14:49
学校がやけに混んでるけど入学式って学校じゃないよな?
791あひる:02/04/01 17:24
教えてください!
JR円町駅から歩いて衣笠校までどれくらいかかりますか? 
そして自転車置き場はあるんでしょうか?

792あひる:02/04/01 17:27
<<791すいません。円町駅に自転車置き場はあるんでしょうか
793学生さんは名前がない:02/04/01 17:34
>>792
ありますよ。月いくらか忘れたけど。けど、最初のうちは近くのコンビニにでも
とめておけばいいんじゃない?
794学生さんは名前がない:02/04/01 17:35
>>792
あるけど、月いくらか忘れました。
よくわからんかったら最初のうちだけ近くのコンビニにでも置いておけば?
795あひる:02/04/01 17:54
>>793>>794
そうですね、そうしようかな。
ちなみに歩いていける距離ですかね?
796学生さんは名前がない:02/04/01 17:59
円町から歩いて20分くらいかなー
797一回生@法:02/04/01 18:03
>>795
円町駅のすぐ隣に、つーかほとんど円町の一部としてチャリ置き場
ありますよ。学生は2,500円れす。円町から衣笠まで馬代通りを
北に行って多分25分くらいかかると思います。(普通に歩いて)
798あひる:02/04/01 18:04
>>796そうですかーありがとうございました〜!
799学生さんは名前がない:02/04/01 18:15
比較的あほではない(自称)産社の新4回生♀です
就活で今はいそがしーけど 誰か友達になんべー
大学ってだんだん友達へってくし(藁
新入生もぜひせひー!
800ビーゴ:02/04/01 21:00
右隣の女の子のふくらはぎ・・・・ハアハア
801時間ですよ:02/04/01 21:25
今日向かいに文学部の女の子が引っ越してきた。
丁寧にもその子のお母さんが粗品をくれた。

>>799
おいっす先輩。俺は三回生エンターです
ビリヤードでもいく?
802学生さんは名前がない:02/04/02 02:27
>>801
入居時の挨拶って大事なのかな。
漏れは新3回だが、そんな紳士的な事しなかったんで
音楽の音大きくすると、隣さんから壁叩かれちまうよ

引越ししてきた時って、皆挨拶した?
803やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/02 08:22
>>802
俺の場合は向こうから来た。
学部が同じ(政策)でびっくりしたのを今でも覚えている。
学部が一緒というのもびっくりしたが、オリターとして同じクラスに入ることになるとは・・・
804産社たん ◆de4pRqrU :02/04/02 08:57
俺も行った。向こうが女で俺が男なんで悪いかなと思ったけど。
でも、やっぱり挨拶されるとうれしいよね。
805痴漢強姦亜細平女干:02/04/02 19:10
なぜ世の中はこれほどに憂鬱なんだろうか。
806学生さんは名前がない:02/04/02 22:01
オフ会やらないのかよ
807時間ですよ:02/04/02 22:03
>>805
やる?俺はかまわんが
808学生さんは名前がない:02/04/02 22:06
みんな明日予備登録ですか?
809学生さんは名前がない:02/04/02 22:06
>>807やる!いれて!文学部!
810 :02/04/02 22:34
「出身地はあいまいなのでわかりません」ってどういうことだゴルァ
811 :02/04/02 22:35
つーかヒップホップやれるサークルってないんですか?
先輩方教えてください
812やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/02 22:38
>>806
やるやる!いつが良い?
813学生さんは名前がない:02/04/02 22:40
>>812
みんな男なの?女はいないの?
814痴漢強姦亜細平女干:02/04/02 22:47
インターナショナル斉唱オフ♪
815時間ですよ:02/04/02 23:47
俺は実際家も近いんで・・・いつでも良い
ただバイトかなり詰まってるんで夜となると少し厳しい
 
>>811
ダンスしてる連中は良く見るが・・詳しくは知らん

>>813
新山はいないのかねぇ。新山。



816111:02/04/03 02:49
文学部の諸先輩方はいないんですかねー
一般教養でもとりやすい科目かなんか教えていただければ
幸いですー、産社たんが書いて下さった
現代人とヘルスケアはとってみようと思いますー
817優秀な教員が担当するとりやすい科目:02/04/03 02:51
経済法 松岡正美
国際社会と政治 菊井禮次
日本国憲法 畑中和夫
818学生さんは名前がない:02/04/03 19:35
>>816
文化人類学 鈴木清史→授業が面白い。テストが選択問題。今年は5限目だけど。
映像と表現 小川→レポートが簡単らしい。授業は出なくていいと、本人が言っていたらしい。
比較文化概論 竹山→授業はつまらないけど、単位とりやすいと思う
819産社新入@from名古屋:02/04/03 20:15
なんで京都はDQNが多いんでしょう?
820痴漢強姦亜細平女干:02/04/03 22:49
>>819
アカとメルヘンが支配する超低民度都市
821時間ですよ:02/04/04 01:32
>>818
確かに鈴木の文人は話がいいね

俺は菊井は薦めんぞ。個人的にはかなり・・

>>819
円町はゲーセンあるしお子さまの宝庫になっとるな・・
まあその厨房どもをかき分けてゲーセン逝っとる俺も俺だが
 
実際うちの学部、去年から建物の前を塞ぐように座るやつが急増した。
意図的に景観を崩しとるのか?ドキュソの城として報道されたらどうする実際
撤去したい・・マジで
822痴漢強姦亜細平女干:02/04/04 11:00
革命的衣笠モンキーパークあげ!
823111:02/04/04 14:00
スポーツ方法論ってあれ体育ですよね?
人気があるやつとか面白いやつとかあるんですかねぇ
個人的には柔道か野球かなぁ、でもお金かかるかな
教職取るんなら一個はやらなきゃいけないんですよねー
体育好きの人って基礎科目でそれをいっぱい取っちゃう人とかいるんですか?
履修、頭の中がごちゃごちゃになってきたっス・・・・・・
でもかわいい子多いから、ちょっと嬉しい。
学校の雰囲気もいいし(ちと遠いが。毎朝5時に起きるのはつらい)
入学してよかったです、ここに。
825学生さんは名前がない:02/04/04 18:17
そういう声を聞くとこっちもほっとする。
826学生さんは名前がない:02/04/04 19:13
>>824
朝五時起きか。
大変だろうけど頑張って
827痴漢強姦亜細平女干:02/04/04 21:05
5月の連休明けにどうなってるかだなあ。
梅雨の時期のバスの遅延に暑苦しさ、
それで多くがリタイアする・・・(@w
828サンシャ:02/04/04 21:50
もうどのサークルでもいいようなきがしてきた。
あ〜どれにはいるかまよう〜、
829学生さんは名前がない:02/04/04 21:52
>>828
産社は掃き溜めなんだからここに書き込むな!
消えろ!!
830時間ですよ:02/04/04 22:00
お前が消えろ

サークルねぇ・・まあ無理に入らんでも
ピンとくるのが見つかるまで待てばいいさ
5月半ばくらいで決めるやつもいるみたいよ?特に女は
831政策:02/04/04 23:12
新四回生ですが現在70単位しかないです。
コンソーシアム京都を考慮しても、62単位しか履修できません。(しかも、就職活動中)
楽勝にとれる講義とこれだけは履修するなという講義教えてください。
お願いします。
832痴漢強姦亜細平女干:02/04/04 23:46
殺伐としてるなあ
殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか
834学生さんは名前がない:02/04/05 00:08
じゃあオフ会も殺伐と
835立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/04/05 00:10
俺もコンソーシアムを履修する予定ですがw
836やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/05 00:11
>>834
もちろん円町の吉野家だよな
837学生さんは名前がない:02/04/05 00:11
オフ会の必需品

・ウオッカ
・ヘルメット
・角材(1b前後)
・タオル(手拭)
・拡声器
・アイスピック
・ロープ
・ビニールシート
・スコップ
838>829 :02/04/05 00:15
阿呆・死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・間抜け・ドジ・ポンコツ・トンチキ・
ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・
邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・
公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・
シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・
反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・
奇人・変人・毒ガス・サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・
鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・
ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・
絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い・不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・
掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り・ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・
冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ・ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・
ボロ、ボッコ、妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂・
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性・
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ・怠け者・無能・
無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ・腐敗・膿・下劣・下等生物・
劣等種族・クレイジー・マッド・ストーカー・人格障害・守銭奴・見栄っ張り・ええ格好しい・
粗製濫造品・偽物・似非・イカレ・乞食・浮浪者・ルンペン・狼藉者・放蕩息子・道楽息子・
極道息子・迷惑・困りもの・厄介者・村八分・異端者・アウトサイダー
839学生さんは名前がない:02/04/05 00:24
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
840学生さんは名前がない:02/04/05 00:47
サークル勧誘もおばかな感じだね。
大学生って素敵。
841痴漢強姦亜細平女干:02/04/05 01:31
>>837
ろうそくが足りないぞ。
842産社たん ◆de4pRqrU :02/04/05 05:27
webctって自宅からでも出来るの?
アクセスが出来ないんだけど。
http://webct.ritsumei.ac.jp:8900/webct/public/home.pl?action=print_home
ここからでいいんだよね?
>829
Σ(゚д゚lll)ガーン
漏れ01年の卒業生なんだがまだ当時のIDでアクセスできる立命のLANってどうよ?
844時間ですよ:02/04/05 11:27
>>産社たん
いちおう もう機能してるんだな・・
俺は問題なく入れたけど。
 
>>843
評判悪いからな。レインボースタッフとかセンターとか
845痴漢強姦亜細平女干:02/04/05 11:31
メールアドレスの便宜のために、卒業しても使えるようになってると聞いたけど。
わたしなんて退学したのに使えてる(ワラ
846学生さんは名前がない:02/04/05 20:12
学校からwebctアクセスできない なんで
847学生さんは名前がない:02/04/05 21:22
うえ〜ん、エロサイトを開いたまま学校へ行っちゃったよ〜
一応15分経つとスクリーンセーバー起動するけど、
母親に見られたかも〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Λ_Λ
           ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
            人  Y
           し (_)
848時間ですよ:02/04/06 00:15
>>846
webCTなんだけど・・

コンテンツはクラス単位で設置されるものなので
自分が所属するクラスがコンテンツを開設してない場合は
ログインしたとしても画面になんにも無い、という事が考えられる

もしくは自分が特定のゼミ・クラスに所属してない場合もこうなるかな?

ちなみにログインしたときにIDから個人を特定しているのであろう
自分が登録しているクラスのコンテンツにしかアクセス出来ないみたいだ。


以上、使ってみて推測できる事でした
849学生さんは名前がない:02/04/06 01:12
倉木って学校行ってんの?
850時間ですよ:02/04/06 02:12
>>849
2回見た
851学生さんは名前がない:02/04/06 02:38
漏れ法学部3回なんだけど
専門科目で論述試験が年間20個、46単位分もあるよ、、。

無理。ぜってー10単位は落とす
852>849:02/04/06 07:08
って言うか、毎日来てるやん。
853もす:02/04/06 07:48
>>851
俺、3回で48単位取ったがきつかったぞ。
専門は3回から評価がかなり厳しくなるから心してやった方がいい。
例えば、想定答案渡した友達が俺がA評価だったのに落としたこともあったし(w
とりあえず、情報網はちゃんと作っておけYO
あと教科書3回読めば単位は取れると思う(w
それとテスト日程次第で敢えて棄てる教科を作った方がいい。
サボりたいと思うが4回を考えれば頑張れYO!
854学生さんは名前がない:02/04/06 07:56
昨日の昼休み、中川前で吉野家コピペを話してたヲタ風の方々、
おとなしく名乗り出てきてください。

「新聞通の俺から言わせてもらえば今、新聞通の間での最新流行はやっぱり、
新聞赤旗、これだね。」

こんなセリフを大声で話して恥ずかしくないのか小一時間(以下省略)
855851:02/04/06 09:45
>>853
48単位ですか、、。すごいですね。
普通に尊敬できますよマジで。
今期は6月中旬からテスト勉強して、
講義も皆勤する予定です。

ヤル気があると言うより、3回生開始時で78単位しかないので
就職活動ラクにするためにも
嫌でも講義にでて勉強せねば、、。
うー、いまから胃が痛くなってきた
856学生さんは名前がない:02/04/06 10:15
4回生時に46単位取りましたが何か?背水の陣でしたが何か?しかし卒業はしても職が無かったですが何か・・・・・(泣
857痴漢強姦亜細平女干:02/04/06 14:54
人民さらしあげ
858痴漢強姦亜細平女干:02/04/06 15:28
859もす:02/04/06 16:20
>>851
講義は出んでもいい。
最初出て教授の癖見て、出れば取れるなら出て
出ても取れそうになければ出ない。
その代わりに6月ぐらいから教科書読んでたまに進度見に授業に出る。
ほいで、テストの時間割出たら取捨選択する。
んで、テストは出来るなら想定答案書いた方がいい。
というか、奇遇だが俺も2回終わって78だったYO(w
3回頑張ってよかったのでおまえも頑張れYO!
860学生さんは名前がない:02/04/06 17:04
毎年1000万円もの自治会費の    
 共産党系の運動への流用に抗議します!

 立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を
構成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で
占められています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは
、共産党の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連
(全日本学生自治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されてい
ます。この自治会会計は公開すらされていません。

http://isweb16.infoseek.co.jp/school/cubic999/p/p2.html
861学生さんは名前がない:02/04/06 17:23
3回開始時点で78単位ならまだいいさ…
漏れ政策だけど、3回開始時点で46だよ(w
それなのに4回で卒業&就職を目論んでいるのはヤヴァイかな。
友達に3回で56単位全部取った子居たからどうにか頑張ろ。
862 :02/04/06 18:20
ろくな教育も受けず社会に出て仕事を探す事に比べれば
大学で勉強する事なんてはるかに簡単なことだ。

863やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/06 19:34
111、819、新山、その他新入生の方々、サーフェス行ったかい?
864痴漢強姦亜細平女干:02/04/06 20:25
革命的アカ畜生たたき上げ
865学生さんは名前がない:02/04/06 22:29
オフ会
4月7日16:07に吉野家集合
殺伐と大盛りネギダクギョク食べた後飲み屋へ…ってのはどう?
866学生さんは名前がない:02/04/06 23:19
円町?
867産社たん ◆de4pRqrU :02/04/07 00:54
>867
急すぎて無理だと思う。
>時間ですよ
webctなんだけどログインして学校のパソコンに入る時みたいに
so〜とかlo〜とパスワードを打つだけだよね?なんで出来ないんだろ?

それと、次スレの2のテンプレを考えてみたんだけど
立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/
学園通信RS Web
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/index.htm
立命webct
http://webct.ritsumei.ac.jp:8900/
立命BKCスレ(一般用)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1017845117/l50
立命館大学BKCスレ9
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1017253264/l50 
立命館大学を受験する人集まれ!其の四
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014182164/l50
時計台ネット掲示板カテゴリ『立命館大学』
www.tokeidai.net/www/bbs/rits/rits.cgi
立命館フリー掲示板
ritsfree.tripod.co.jp/

でどうだろ?付け足すものとか消すものとかある?
868時間ですよ:02/04/07 01:24
> 産社たん あんたが867だよ・・俺もよくやるけど

Webct、昨日の夜から確かにエラーになる。
それまでは俺の場合エンター団用と
世話見てるキソエンのコンテンツにアクセスできたんだが・・
まあ、今ゼミ用とかの開設で忙しいからじゃないのかな

気になるのは、最初の講習のとき
たった80人がアクセスしただけで認証エラーが起きた事だ
サーバ拡張してるのかな?
 
 
ritsfleeとか個人的には不必要だな
869学生さんは名前がない:02/04/07 13:45
クラキが今度渋谷でキャンパスライフなどを話すイベントがあるそうだ。

キャンパスライフしているのか?以学館の食堂横のでっかいベンツで
学校来ててキャンパスライフもないだろう。とりあえず、存地下で
かきあげ丼頼んでからいってくれ。
870学生さんは名前がない:02/04/07 14:04
webctのパスワードってレインボーのやつと一緒?見れない
871痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 17:55
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1017581209/l50
倉木と立命の金の流れについて議論されてるぞ
872痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 22:26
府知事アカ畜生敗北!
873学生さんは名前がない:02/04/07 23:12
入学時に納めた生協のお金、15,000円しか返ってこなかったんだけど。
ほかの大学もそうなのか?
874学生さんは名前がない:02/04/07 23:19
卒業式の後に返還してたぞ。友達教えてくれなかったのか?当然その金でその晩は豪遊だったが。
875学生さんは名前がない:02/04/07 23:30
>874 確か最初5万くらい納めたような・・・
876学生さんは名前がない:02/04/08 00:21
>875
それ保険とごっちゃになってない?
877新入生:02/04/08 00:33
先輩方は一回生時、どのくらい単位取ったんですか?
さしつかえなければ、参考までに教えて下さい。
1年次で46個は無茶なんですかね・・・・・・
878学生さんは名前がない:02/04/08 01:01
>877
それが理想、つうか普通。漏れは30単位ぐらいしか取らなかったがその分3回生時にがんばらされた。
取れるうちに取っておけ。高い授業料払ってるんだから。
879嵯峨人:02/04/08 01:58
そういえば8日で事前登録締め切りっすよ
880ビーゴ:02/04/08 02:03
僕はとりあえず前期で22単位登録するつもりです
881存地下じゃなくて:02/04/08 02:23
諒友で弁当喰ってた。
882学生さんは名前がない:02/04/08 12:23
存心館でパソコンすると絶対ウンコしたくなる
883学生さんは名前がない:02/04/08 14:28
あ、気ぃついたら3限終わってるし・・・・。またやってもーた。
884学生さんは名前がない:02/04/08 14:59
みなさんどうもはじめまして。
さて、みなさんは自分の耳or他人の耳に注目したことがおありでしょうか?
私は、某大学で生理学 心理学 臨床心理学 を専攻した者です。
人は、他人の言動、態度などによって自分の耳の色が変化します。
耳の色が真っ赤かになってる人はなんらかの心理的作用が働いております。
また、赤い時にはなんらかの悩み、恥かしさが伴っております。

教壇に立つ教授。学食で食べている生徒。友達。恋人。。etc
それぞれの人の「耳」を監察してみましょう!
ここのURLは吉野家編です。吉野家考察とでもいいましょうか
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018243653/l50
885時間ですよ:02/04/09 00:30
事前登録は教職のみ と。
 
どうよ?みんな講義出てるか?
886やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/09 01:15
>>885
今のところは出てる。でも梅雨になったら出なくなるだろうな・・・
事前登録終わってからスポ論とっておけばよかったと後悔!
887学生さんは名前がない :02/04/09 07:22
>885
新1回生なんですけど、教職で事前登録科目なんてありました?
他の科目と同じように12日までに出せば良いってのんきに構えてたんですが
888888 ◆AHAE9W7o :02/04/09 13:06
あは
ゾロ目
 
889学生さんは名前がない:02/04/09 14:48
僕も法学部で56単位しかないです・・・。
頑張るのでとりやすい科目教えてくれないでしょうか・・お願します。
友人がすくないので・・
890学生さんは名前がない:02/04/09 18:53
おい、例の政策の知事講義行った奴いないのか?
他学部なんだがうっかりして忘れてたよ!
891時間ですよ:02/04/09 19:21
>>885
1回生には関係無しさ
科目別の教育法だから

>>889
何回生?

>>890
いってきたよー

講義第1回だったから説明とか挨拶とかあって
平松知事がちょっとかわいそうだった
892sage:02/04/09 19:23
>>885
1回生には関係無しさ
科目別の教育法だから

>>889
何回生?

>>890
いってきたよー

講義第1回だったから説明とか挨拶とかあって
平松知事がちょっとかわいそうだった
893時間ですよ:02/04/09 19:24
↑すまん

なんかわけのわからんエラーが出てもうて混乱した
894学生さんは名前がない:02/04/09 19:30
うおおおお、公務員試験受けるんでネタ収集のためにも受けたかった・・・。
で、来週は誰が来るの?
さっきニュースでも紹介されてたよ。なんかすごいね。
知事も大変だ。
895 :02/04/09 20:24
   
896 :02/04/09 21:21
金閣寺  
897 :02/04/09 21:23
仁和寺
898 :02/04/09 21:27
妙心寺
     
899111:02/04/09 22:18
大平先生の法の歴史っていう講義とろうかと
思ってるんすけど、単位とりやすいですかね?
テストのみで評価、ノート式講義ってやつだったけど
どういうテストなのか今日出てみてもまったくわかりませんでした
900東京人:02/04/09 22:18
900
901法学部OB:02/04/09 22:38
○受講登録の鉄則
1.受講登録のときはその授業の先生のノートが去年度ノート屋で売っていたかを
調べるのが鉄則。今年持込がなくても去年のノートが発売されるから100%ノートが
手に入る。

2.他学部受講ができる3回生になったら産社の授業を制限いっぱいまで取る。
 法学部のC=産社のAである。

3.シラバスを見て出席を取る、中間レポートを課す授業は避ける。

4.毎試験ごとに掲示板に貼りだされる、ノート教科書持込自由又は試験はレポート
 のみの講座を狙う。これらは単位が楽だ。だから毎回その情報は掲示板からメモして持っておく。

902東京人:02/04/09 22:40
902
903111:02/04/09 23:02
ノート屋さんっていったいどこにあるんですかー?
そんなのがあるってのは驚きですね、、
904時間ですよ:02/04/09 23:44
来週は 大田 大阪府知事。

新スレ立てようと思うけど
添付レは >>867 の 産社たん 案を採用で良いか?
905やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/10 00:21
>>890
知事リレー(・∀・)イイ!
906タイトルだけ見たんだけど:02/04/10 06:29
県庁破壊論って講議がタイトル的には面白そうだった。あとは、「なぜ知事になったか?」ってのも。

道州制とか小さな政府論とか意見聞いてみたい気もするけど。ありきたりか。

石原さんは来ないのかなぁ?
907学生さんは名前がない:02/04/10 10:09
登録できないけど来週から行こう
908889:02/04/10 10:36
>>891


3回生です・・
助けてください。。。
909三社たん:02/04/10 14:10
>法OB
>法学部のC=産社のAである。
これって本当なんですか?俺は三社は簡単だってよく聞くんだけど具体的にどの講義とどの講義を
比べてとか詳しい情報がわからないんですが。
他の発言から見てもネタとかステレオタイプで書いてるようでもないし、教えてください。
三社にも取りやすい講義と取りにくい講義があって、取りにくい講義のC=取りやすい講義のAが
成り立つし法学の全般と三社の全般を比べることもできないしなあ。

単位が取りやすいってことが悪いのか?って疑問もあるんだけどね。

>877
俺は50登録して50取ったよ。
>111
講義ノートはもうすぐしたら嫌でもわかると思う。東門すぐの所。

webctがやっぱり見られない。
910学生さんは名前がない:02/04/10 14:43
8  名無しさん   2002/04/10(Wed) 14:18

理系なら立命館もいいかもね。
痴漢強姦立命姦だけど。
つうか、あんなに試験方式多かったら誰でも受かるじゃん。
ま、俺もセンター方式で出願したけどね。もちろん蹴って同志社。
911通行人:02/04/10 16:23
京都あげ
910はこんなの貼ってどういうつもりなんだろ?
俺も立命より同志社行きたいなあ。
913東京人:02/04/10 16:48
衣笠・・・鉄人衣笠
914ビーゴ:02/04/10 18:24
図書館のパソコンルームで2chみようとしても
すんなり開かないんですけどみなさん見れてます?
915学生さんは名前がない:02/04/10 18:54
今図書館です
916ビーゴ:02/04/10 21:41
なんかファイルを開きますかとか聞かれて意味不明になるのですが・・・
917学生さんは名前がない:02/04/11 00:07
知事リレー行けなかった…来週行くか。
あれ、評価は何で決まるの?
918時間ですよ:02/04/11 00:51
>>917
毎回の提出物と最後にはなんかテストかレポートあるらしい
919やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/11 08:42
>>917
担当者がさと○んだから単位取得は難しいと思われ
920学生さんは名前がない:02/04/11 10:25
情報リテラシーたるい
921学生さんは名前がない:02/04/11 10:31
ついでにDQNは授業来るなボケ
922921:02/04/11 11:05
>889

朝早いけど、宮井先生(経済法)、三木先生(税法)、中谷(猛)先生、
吉村先生(民法)、和田先生(民法)、中山研一先生(刑法/今年もやってますか?)、中島先生(憲法)
やさしさの最強は中山先生な気がする。あと、商法の斉藤武先生も。この先生の会社法取ってた時、試験問題5つを教えてくれて、その内から必ず1題だけ出すっていうやり方でした。

923889:02/04/11 17:34
>>922


本当に助かりました。ありがとうございます
924学生さんは名前がない:02/04/11 17:43
>>909 


できたら産社のお勧め講義を教えてください
925 :02/04/11 18:56
webCTのログインの仕方教えて。入れない。
926へもも:02/04/11 19:29
以前政策にいたアン○ィはどこいったん?
927FAQ:02/04/11 19:32
>>926
ああ、あのモヒカンのやつか。
928へもも:02/04/11 19:46
やっぱ有名なんやなア○ディは。政策の顔やったらしい。
929学生さんは名前がない:02/04/11 23:41
明日、情報リテラシーだ。
暇な時間になりそうだYO
930学生さんは名前がない:02/04/11 23:49
>919
さと○んの講義、落としたことないから多分大丈夫。
そんなに単位取り辛いか?
931名無しさん:02/04/12 00:12
産経夕刊連載記事「立命館研究」は立命生必見だ!
932学生さんは名前がない:02/04/12 00:16
産経の夕刊ってもうすぐ廃止されるんじゃ…?
933学生さんは名前がない:02/04/12 01:16
12日の昼に発表のはずの事前登録結果がもう届いてた…ビクーリ。
そしてまた茶道不許可。これで3年連続だ(w
934やさしさ ◆U.XaR1cg :02/04/12 08:31
>>930
さ○まんの講義とれるのはすごいと思う。
それとも俺がダメ過ぎるのか・・・

>>933
俺も映像と文化不許可だった。鬱死・・・
935誰か:02/04/12 09:26
以学館でやる資生堂会長の講演行きますか?
936孤独感:02/04/12 10:04
>>933
事前登録の発表って掲示板で発表されるんですか?
もう発表されてるんですか?!
937学生さんは名前がない:02/04/12 11:08
事前4/5通った〜〜。マンセーー
情報処理2つも通ったYO
938学生さんは名前がない:02/04/12 11:21
くらきまい見た?
939学生さんは名前がない:02/04/12 11:23
事前の結果、人ごみの中、見てたのに
メールが来てた 鬱死
940学生さんは名前がない:02/04/12 11:26
1000
941学生さんは名前がない:02/04/12 11:26
事前の結果、人ごみの中、見てたのに
メールが来てた 鬱死


942学生さんは名前がない:02/04/12 11:27
産経の夕刊ってもうすぐ廃止されるんじゃ…?


933 名前:学生さんは名前がない :02/04/12 01:16
12日の昼に発表のはずの事前登録結果がもう届いてた…ビクーリ。
そしてまた茶道不許可。これで3年連続だ(w
943学生さんは名前がない:02/04/12 11:27

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)
944学生さんは名前がない:02/04/12 11:27

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、| わしょうい
   (_). |
     (_)
945学生さんは名前がない:02/04/12 11:28

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、| 1000取ろうぜ
   (_). |
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|
   (_). | 最高です
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ^
    |⌒I、| 立命館最高
   (_). |
     (_)
産経の夕刊ってもうすぐ廃止されるんじゃ…?
倉木麻衣と結婚したい
        
今は雨です
952学生さんは名前がない:02/04/12 11:32
>>942
死ね
∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ^
    |⌒I、| 共産
   (_). |
     (_)
>>952
∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ^
    |⌒I、| 立命館最高
   (_). |
     (_)
∧_∧   
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ^
    |⌒I、| 立命館最高
   (_). |
     (_)
立命館
万個
童貞、童貞
くさい万個。
100000000000000000
もうすぐですよ
∧_∧   
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ^
    |⌒I、| 立命館最高
   (_). |
∧_∧   
  ( ´∀` ) 
 ⊂立命館⊃ ^
   |⌒I、| 立命館最高
  (_). |

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ 万個
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃        最高
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|      うん子最高
   (_). |
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、日
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、| 立命館がば
   (_). |
     (_)
最高だ、何もかも
970学生さんは名前がない:02/04/12 11:41
>>942
死ね
970970
>>970
死ね
立命館の馬鹿橋ね。
われ等は最高の立命館

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、| 共産の立命
   (_). |
     (_)
立命館、倉木麻衣
978学生さんは名前がない:02/04/12 11:45
>>942
死ね
もうすぐだ1000
>>978
立命の馬鹿はくんな
われらが祖国、朝鮮。
どうだ?
立命は最高
983学生さんは名前がない:02/04/12 11:47
>>942
死ね 
オラオラ
>>983
死ね
立命

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)
987学生さんは名前がない:02/04/12 11:48
>>942
死ね
>>987
死ね、童貞
10000000000000000000000

   ∧_∧  
   ( ´∀` )  111111111111111111111
  ⊂立命館⊃
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)
あと一押し
さあ、誰が1000000000をとるか?
>>942
死ね   
誰も来ないの?俺が取るぞ
わっしょい。

   ∧_∧  
   ( ´∀` ) 
  ⊂立命館⊃ ffffffff
    |⌒I、|
   (_). |
     (_)
死ねよおめーら
11111111111111111111111111111111111111
市ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。