★☆超重要 他人の耳 自分の耳☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1耳マニア:02/04/08 14:27
みなさんどうもはじめまして。
さて、みなさんは自分の耳or他人の耳に注目したことがおありでしょうか?
私は、某大学で生理学 心理学 臨床心理学 を専攻した者です。
人は、他人の言動、態度などによって自分の耳の色が変化します。
耳の色が真っ赤かになってる人はなんらかの心理的作用が働いております。
また、赤い時にはなんらかの悩み、恥かしさが伴っております。

教壇に立つ教授。学食で食べている生徒。友達。恋人。。etc
それぞれの人の「耳」を監察してみましょう!
2学生さんは名前がない:02/04/08 14:29
逮捕するぞこのボケが
3学生さんは名前がない:02/04/08 14:30
どうやって自分の耳に注目するんだ?
4耳マニア:02/04/08 14:31
鏡を見ます
5耳マニア:02/04/08 14:32
監察→観察 訂正します
6学生さんは名前がない:02/04/08 14:33
耳見てどうすればいいの?
悩みと恥ずかしさでは全然違うよ。
7学生さんは名前がない:02/04/08 14:33
>>1が言ってるのは色の問題じゃないだろ
恒例自意識ネタじゃろう(タイーホ必至!!!
8耳マニア:02/04/08 14:36
悩みと恥かしさは 心理学では同意義です。
ともかく宣伝してください。そろそろ学校が始まる時期ではないでしょうか?
9学生さんは名前がない:02/04/08 14:37
>>1はデータが欲しいのダ
心理系工作員@2ちゃん。
10耳マニア:02/04/08 15:01
吉野家編なんかないもんねーーーーーーーーぷぷぅ
お前何者??>みみ
>>10
がオチって訳かいな
13耳マニア     :02/04/08 15:10
そんな落ちつけないっしょ。ともかく1で書いたことを実践してもらいたいだけ
14学生さんは名前がない:02/04/08 15:15
>みなさんどうもはじめまして。
さて、みなさんは自分の耳or他人の耳に注目したことがおありでしょうか?
私は、某大学で生理学 心理学 臨床心理学 を専攻した者です。
人は、他人の言動、態度などによって自分の耳の色が変化します。
耳の色が真っ赤かになってる人はなんらかの心理的作用が働いております。
また、赤い時にはなんらかの悩み、恥かしさが伴っております。

教壇に立つ教授。学食で食べている生徒。友達。恋人。。etc
それぞれの人の「耳」を監察してみましょう!
ここのURLは吉野家編です。吉野家考察とでもいいましょうか
://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018243653/l50

>>13んじゃ>>10は偽者?↑のコピペage荒らしのネタに使われてるけど?
んだから>>10がオチかな、ってね。
1514:02/04/08 15:16
>>13あ、そうか。なるほど、ひょっとしてage荒らしじゃなくて宣伝だったのか。。。
16耳マニア:02/04/08 15:17
なんかさ、都合のいいように10が落ちなようにしてないか?
ダメだよ。吉野家編にしないと、みんなクリックしないだろ?
ちゃんと1を読んでね。そして実践するように!
虚虚実実のこの世界で何が真実で誰が嘘つきか。。
>>16
まぁそう怒んないで。いや、呼び寄せる為の手法だとは理解してたよ。
ま、レスが付くといいな。
18 ◆SEnu/Vww :02/04/08 15:25
馬の心理は耳に、人間以上に出るらしい
騎手は馬の耳にかなり注目する
…競馬の話になってシマタ
19( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/04/08 15:29
耳貼りまくってるのここの1?
20学生さんは名前がない:02/04/08 16:09
aga
21学生さんは耳がない:02/04/08 16:13
ここの>>1は大丈夫ですか?
また>>1か。こいつまえにもこんなうんこスレたてたんだよな。
それどうなった?