【社会】前納金「ぼったくり」返さぬ私大へ返還訴訟

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:48 ID:wTkbJuWw
>>431
まあ、国立だと定員割れしても痛くないしねぇ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:51 ID:hEsi4Zbi
募集要項に書いていおり、それに同意したんだから文句を言うなというアホがいるが、法律より募集要項のほうが上なのか。そもそも法律違反の契約は無効だろうが
435痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 21:00 ID:fEPQd8To
いくら国公立が学費が安いといっても、文系なら30万円くらいの差だろう?年間。
島根や山口の国立大(ピンポイントでスマソ)に逝くなら、
マーチのほうがずっと将来性があるだろう。

そういう意味で国公立の下位大学は、私立大の受け皿にもなりうる。

やっぱり、国公立大の試験日を拡充したらいいと思うよ。
そんなことしたら、東大以外はすべて滑り止めになるのが競争原理だと思うが(ワラ)

下位私立は淘汰していただくのもいいだろう。
現実的に偏差値40そこそこの私大が社会にどういう影響をもたらしているかといえば、
就業層を4年ずらして生産力を低下させるだけだとしか思えん。
いや、生産力を低下させる、ってのは、そんなところ出たところで、
中国人でもできるような仕事しかできないだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:02 ID:3cGOMMkE
>>435 マーチの学生か?駅弁vsマーチなら大学受験版へ逝けよ
早慶の受け皿としてのマーチだって淘汰されていくよ
437痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 22:10 ID:fEPQd8To
>>436
立命の学生です。関西の掃き溜めみたいな大学でした。
マーチと地方国立を比べたのは、地方のしかも田舎の大学に4年も通学することが、
大学4年間の得るものの半数以上を無駄にしていると思うんですよ。
マーチを例に出しましたが、少なくとも同年代の平均以上の学力のいる、
都市圏の大学に行かないと仕方ないということです。

地方大学に行くのなら、放送大学でも家で見ているのと変わらないでしょう。
438 :02/04/07 22:18 ID:hQ2WxPKd
>>434
かかった経費を取ること自体は適法だろうに?
439痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 23:33 ID:fEPQd8To
私大の経営方針そのものが公序良俗に反するとおもうけどねえ。

たとえば、学生の定員分の座席数すら確保してなかったり、
通学しないという前提で、クラス割したり・・・

座席数が足りなくてテスト30分遅れになったことがある。
立命ってヒドー!
ちゃんと登録している講義でも座席数が足りません(笑)

そんな大学が、「前納金は入学権利金みたいな性質」と言われても困る・・・
現実は座席の数すら確保していないんだから、こっちのほうがよっぽど公序良俗に反するぞ。

反省しろ>多くの私大経営者
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:38 ID:9SDr/ogC
>>437 首都圏の国公立に行けば良いだけだろ。

> いくら国公立が学費が安いといっても、文系なら30万円くらいの差だろう?年間。
> 島根や山口の国立大(ピンポイントでスマソ)に逝くなら、
> マーチのほうがずっと将来性があるだろう。

地方の学生のことは考えてるのか?
441痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 23:48 ID:fEPQd8To
>>440
どうせ進学するのなら都市圏の大学に、というまでデス。
地方の学生は・・・金の問題かな?奨学金を借りましょう。

成績基準で奨学金を刎ねられるなら、そういう奴は働きましょう。
親の所得基準で奨学金を跳ねられるのなら、親に保証人になってもらって銀行の教育ローンを借りましょう。

どっちもだめなら、保証協会にお願いしましょう。


努力しないものは報われません。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:52 ID:4aGzS/xP
>>441
たしかに無理をしてでも首都圏の私大にいくメリットはある。
高々4年のことだしお金も社会にでてからの年収を考えれば大したことない。
443痴漢強姦亜細平女干:02/04/07 23:53 ID:fEPQd8To
>>442
単に就職云々の話じゃありません。
地方の閉鎖的な環境で4年間を過ごすのか、
いろいろな人にかかわりあいながら4年間を過ごすのか。

わたしは滋賀の山奥の大学に3年間ほど通学しましたが、
大学は情報を扱うところで、情報というのは人がもたらすものだと思いました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 09:57 ID:MTa86Kmi
age
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:08 ID:BHIxW4Ef
滑り止めうんうんというから別の話になっていまいそうだが、
いかなる理由であろうと4月から1日も行かない学校の授業料まで払うのは倫理的におかしいと
思う。それを慣習と言うことで逃げてきたが、法律の規定に沿う限り
募集要項になんて書いていようが、入学金以外は返金要求できると思うね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:09 ID:/sOFZGE6
      +
      +         +     +
  +
.      /S\  +.  ∧U∧アハハハ  +
オカネカエセ( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ学生つ    (つ  つ¥
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             +
        +          +
   アハハハ+
  +  ∧U∧  .+  /S\      .+
    ( ´∀`)    (´∀` ) オカネカエセヨー
  ¥⊂、 ⊂)     ⊂学生⊂)      +
     ヽ 人       ヽ 人  
     (_)J       (_)J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  (⌒\ /S\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッタダロボケガッ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ学生 / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` ) ウワァーン      +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ¥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:49 ID:zdw9vrlK
>>445
本当は大学も特商法の対象にしてほしいんだけどね。
そうすれば、入学辞退の場合日割りで(要するに全額)返金されるのに…。
448痴漢強姦亜細平女干:02/04/08 21:09 ID:apq+EhI6
まずは徹底的に私大の経営状態について監査すべきだ。
胡散臭いところは徹底的に干しあげないと
449痴漢強姦亜細平女干:02/04/08 21:11 ID:apq+EhI6
そんなグレーゾーンでかね稼いでいるような奴らが「教育」にたずさわって欲しくないよ。ほんと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:23 ID:8ABRwtho
国公立が圧倒的な安価なのは民業圧迫だろ?
公共セクターがいつまでもでかい顔して税金をがぶ飲みするなよ。
学生や研究室に個別に奨学金や助成金を出せばいいだけ。
451痴漢強姦亜細平女干:02/04/08 22:13 ID:apq+EhI6
>>450
ちょっと待った。

宗教学校や政党系学校に助成金を出すのはやっぱりまずいでしょう。
税金で布教するんですか?(ワラワラ
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:01 ID:PFNbq5DC
>>451
第89条【公の財産の支出又は利用の制限】
公金その他の公の財産は,宗教上の組織若しくは団体の使用,便益若しくは維持のため,
又は公の支配に属しない慈善,教育若しくは博愛の事業に対し,これを支出し,又はその
利用に供してはならない。

宗教だけでなく、この「公の支配に属しない・・教育」を文言通り見れば、私立学校に対する国庫助成は
憲法違反になるんだよな。通説はいろいろ理屈をこねまくって合憲に解しているんだけどね。




453  :02/04/09 01:54 ID:1eXlFV20
やっぱり違憲だよ
454つーかさ:02/04/09 01:57 ID:p7wNOI7X
こいつらのせいでダメだった奴ってやっぱ居るんだよな、、、
455442:02/04/09 02:03 ID:NZbrMJ1R
>>443
3年?というつっこみはおいといて
結局人脈なんだよね。

田舎と都会じゃ暮らし方が違うから田舎暮らしでいいって人はべつにいいけど
とくに地元の国立はやはり腐っても国立。ただ
将来的にいろいろしたいってひとは都会の私大はおすすめだよね。
それもできるだけ学生数がおおいほうがいい。
ただちょっとまちがうと僻地のキャンパスだったりするので学部は選びましょう。
456痴漢強姦亜細平女干:02/04/09 09:33 ID:1eXlFV20
>>455
いくら地方「国立」でも経済界で成功している人は少ないでしょう?
マーチやその下のクラスとも数で勝負できなかったり。

地元の名士を目指すなら、地元国立は必須条件なんだろうけどね。
ただ、都心、都市圏の大学と勘違いして学年割れや学部割れにあって、
僻地に飛ばされたときには首吊ろうと思うだろうね。

人脈の可能性は数で決まるとほぼ断定。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:36 ID:FPfUgUbs
私立高校もたのむ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:22 ID:c2yYanlz
>>4
スレに関係ないうえに超亀レスだけど、
礼金は家主が取るんだから中間マージンじゃないと思われ。
家賃と二重取りなのでムカツクのは同意だけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:25 ID:/LHqSETF
>>457
私立高校をどうこうするよりも、公立高校の健全な競争化が必要ですな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:28 ID:z8CPmjS/
>>458
礼金が全額大家に渡らず、不動産業者がインマイポケットしてる例もあるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:51 ID:1jq9vnke
ガキ減ってるんだし
大学まで義務教育にしたらどうよ?
受験しないでも市立とか区立の大学に入れる
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:57 ID:/LHqSETF
>>461
で、そうするとどうなるのさ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:33 ID:q4nPinCI
>>461
逆だ。勉強する気も学力もない奴は中学までで十分。
それ以上国が金をかけるのは無駄でしかない。
投資効果なし。
464 :02/04/09 14:25 ID:EyIS12si
>>463
全くだな。大体滑り止めにしかならん
大学なぞ必要ない。
俺的には大学1/4、高校1/2ぐらいに
減らしてもいいように思っている。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:28 ID:BJveCTEq
これで立教に30万払ったんだ。はあ・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:32 ID:ifrHsS6L
「滑り止め」の為に払っておいた金を返せという争いになると、
そういった大学の学生は皆、ラクゴシャという事になってしまうじゃん!
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:55 ID:UoAozntj
逆に幼稚園の義務教育化はどうか?
468 :02/04/09 16:15 ID:nOxtuWP4
469 :02/04/09 18:49 ID:vyn4C+Qv
>>390
最後の行は、作り話でした。ごめん。
結局、安く上がったので喜んでいました。
父は車を買い換えました。



470     :02/04/09 19:41 ID:nsMvwIZD
>466
違うの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:28 ID:Cmg5AJt2
早稲○美容専門学校は、遅刻したら罰金取るそうです。
指定のノートを買わないと、それも罰金だそうです。そのノートというのも、
100円くらいのノートにしか見えませんが、300円もします。
罰金として回収したお金は、プールしておいて、たまったら都に寄付するそう
です。
本当に寄付しているのかは謎(藁

学校組織はぼったくりが多いですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:31 ID:OZdfYB/C
>>471
高田馬場にある専門ですよね?
まじですか!?
473あほう:02/04/09 22:13 ID:hoho+pRC
やっぱ>>431が一番マトモだろうなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 07:13 ID:WqtIXndF
>>442
そういう時代は終わったよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:37 ID:QdiCz9cc
以前は入学金だけでよかったのに、今は授業料まで納めないとキープ出来ないんだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:48 ID:+nZu2mZ7
>>475
マジで?それはまずいんじゃないか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:04 ID:gcFPXAt8
すべりどめというより試験時期の問題だな。
秋の推薦入試で合格して一ヶ月後くらいに前期授業料を含めて納入しないと
いけないんだな。3月日程だと滑り止めうかっても、本命合格していれば
入学金もいらないから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:42 ID:HFdLjfbs
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:35 ID:x7IawkQq
金返せよ!
480痴漢強姦亜細平女干:02/04/11 21:22 ID:2OSYhNoF
陰湿な金儲けだよねえ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:38 ID:/KJcekAS
まあ、試験が早ければ早いほど、その大学はDQNってことで。
482名無しさん@お腹いっぱい。
中堅以下の私立ではこれが財政的に大きなウエイトを占めているはず