-京都の大学生総合スレpart2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
98三社反:02/02/12 21:37
寒い日は鍋がいいね。京都の豆腐はおいしい。
99学生さんは名前がない:02/02/15 22:44
あげ
100学生さんは名前がない:02/02/16 00:12
バイクに乗って走り出そうぜ〜。
101学生さんは名前がない:02/02/16 00:23
卒業やべえよ・・・
2週間後に運命が決まっちまう・
102学生さんは名前がない:02/02/16 00:40
みんな留年したらいいよ。
103学生さんは名前がない:02/02/18 20:39
もう、単位はとれたから留年はない。
104学生さんは名前がない:02/02/21 00:49
腹が痛いが、明日みんなでスタバに行こう!
105学生さんは名前がない:02/02/22 23:21
吉野屋いった人いる?
106学生さんは名前がない:02/02/24 19:58
dat落ち回避age
107学生さんは名前がない:02/02/24 23:54
ここだめになってきたな。寂しい。
一時盛り上がってたのに。
108学生さんは名前がない:02/02/24 23:59
京都の大学生は普段どこで遊んでるの?
109学生さんは名前がない:02/02/25 00:07
友達の家とかでしか遊ばないな。
外で飲むのも高いし・・・。
110学生さんは名前がない:02/02/25 00:10
>>109
やっぱし?オレも。
111学生さんは名前がない:02/02/25 00:12
京都に遊びに来た友達にもお薦めの店とか
教えてあげられない!!悲しいよー。
112学生さんは名前がない:02/02/25 00:14
なんかおいしい御飯屋さんとか
まったりできる所とかお薦めスポットありますか?
113学生さんには名前が無い:02/02/25 00:59
立命館文学部受かったんですけどはじめて京都見て廻ったんですが
立命館のまわりをはじめ京大同大の近くにも遊べるというか飲み屋とか
それ系統のお店が見つからなく四条大宮とかも結構京都ではさかえてる扱いになってる
みたいだけどやっぱ東京と比べると比べ物にならないと思うんですけど
バイトとかも学生はどこでやるのか謎だし、京都自体何も無いって感じを
受けたんですけど、京都の大学生の人って大学外ではどこらへんで活動してるんですか?
114学生さんは名前がない:02/02/25 01:09
>>113
とりあえず句読点の勉強からやり直して来い。
115学生さんは名前がない:02/02/25 01:13
>>114に禿同
116学生さんは名前がない:02/02/25 01:14
114と同意見。
がんばれや。
117学生さんは名前がない:02/02/25 01:15
>>114 あぁ、ワロータ・・・
118学生さんには名前が無い:02/02/25 01:17
はーすんません、でもちょっとショックでした、やっぱり田舎だなーって、、、
119学生さんは名前がない:02/02/25 01:18
三条・四条、木屋町とか逝った?>113
120童貞京大:02/02/25 01:18
>>113
京都田舎だからね。
大阪に遊びにいけば?

俺のお勧めの場所
蔓殊院
大文字山

お店はラーメン屋ならいっぱいあるけどね。
121学生さんは名前がない:02/02/25 01:19
ローソンのホットペッパー読でみたら?飲み屋
122童貞京大:02/02/25 01:20
四条大宮はちょっと街とは違うな。
四条河原町だと結構街だね。
123童貞京大:02/02/25 01:21
あー北白川に「ハクナマタータ」てお店があるよ。
きれいでよかった。ちょっと高いけど。まあまあ美味しい。焼酎の品揃えがよい。カクテルもまあまあ。
124学生さんは名前がない:02/02/25 01:22
>>122
たしかに四条大宮は違う。
125学生さんには名前が無い:02/02/25 01:24
行ってないです、自分が行ったのは
円町と北野白梅町と祇園です
126童貞京大:02/02/25 01:24
まあ不況やし、家で飲んでラーメン喰いに行くのが一番いい。
京大近辺にはいい酒屋が結構ある。
127童貞京大:02/02/25 01:27
>>125
円町田舎だねーーー。
あそこはヤンキータウンだから。
からふね屋と吉野家とスパイシーとマクドとキングとすき家とココイチはあるけど。
北野白梅町はこれまたなんにもない。ケンタッキーと天下一品しかない。
128学生さんは名前がない:02/02/25 01:27
>>125
夜の祇園には逝ったか?
129学生さんには名前が無い:02/02/25 01:29
やっぱり学生同士家で集まって遊んだりするのが多いんですか?
130童貞京大:02/02/25 01:30
>>129
いや木屋町いったらそれなりにたくさん飲み屋があって、それなりに学生遊んでるよ。
131学生さんは名前がない:02/02/25 01:32
>>130
それなり、なんだろうか。
ゴメ。漏れ、田舎育ちだから…
132童貞京大:02/02/25 01:34
>>131
俺も田舎だけどね。
大阪(ほっっっっっとんど行かないけど)とかだともっとたくさんあるし。
まあ金もかかるし貧乏大学生は家で飲んでなさいってことだ。
133学生さんには名前が無い:02/02/25 01:36
木屋町ですか、、木屋町は行かなかったです夜の祇園も行ってないです
そこって京都駅中心に地図で見たらどの辺でしょう
134学生さんは名前がない:02/02/25 01:37
住めば都。京都はサイコ―っつーこった。
135学生さんは名前がない:02/02/25 01:39
>>133
右上
四条通りと三条通りの間のたての道
136学生さんには名前が無い:02/02/25 01:44
あーなるほどわかりました、住めば都と言われると
少し元気付けられます。
137産社たん ◆de4pRqrU :02/02/25 03:29
でも飲みにいくっていったら四条の方だよなあ。
138学生さんは名前がない:02/02/25 17:47
京都の大学で飲み会とかはないんですか?
139ぴっぽ:02/02/25 19:05
京都には海がない、、、
140学生さんは名前がない:02/02/25 23:45
>>139
あるよ。
141ぴっぽ:02/02/26 02:18
ずっと北のほうに日本海がね(藁
142:02/02/26 18:02
>109
正直、友達が男ばっかりでさみしい。
143Ritsママ:02/02/27 11:39
四条大宮はダメ。西院の方がまし。
TSUTAYAやスターバックス・本屋・食べ物屋も多いし。
まあ京都は食べ物も高いし、店も少ないのでぐぁんばって
梅田まで行きましょう。
ヨドバシカメラの中のコムサに行ったけど、人が多い割には
みんな買い物していないね。世の中不況。
せっかく京都に来るのなら、文化や歴史にも触れてね。
底知れない物が見えてきます。
京都は間口は狭いけれど、中に能舞台があったり、信じられない物が
隠れていたりするのです。
144Ritsママ:02/02/27 11:46
もうすぐ、桜が咲くから丸山公園のしだれ桜を見て長楽館でお茶してね。
去年は嵐山の桜がいっせいに咲いて最高でした。
哲学の道や高台寺もお薦めデートコース。
みんな、はよデートの相手見つけや!!
145:02/02/27 13:25
> みんな、はよデートの相手見つけや!!

……………もういいよ
(´・ω・`)ショボーン……………
146Ritsママ:02/02/27 14:31
ゴメンネ。やっぱり外に出ないと見つからないよ。
大学のゼミやサークルでダメなら、バイト先で。
TSUTAYAとかスタバのバイトはどう?
女の子結構いるみたいよ。ガンバ!!
147学生さんは名前がない
誰か一緒にツーリング行こうぜ!!