■一人暮らしの食生活〜おまえら何食べてるよ?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
実家から送られてきた沢庵を食う
 ↓
酸っぱいが懐かしい
 ↓
(゚д゚)ウマー
2:01/11/17 07:01 ID:???
食べたものだけでもいいんですが、一人暮らしでの自炊テクなり裏技なりが
あったら、教えていただけると参考になるかな、と。
3学生さんは名前がない:01/11/17 07:02 ID:6j8G8Q0h
酸っぱいって腐ってるんじゃないの?ウマーはないでしょ・・・
4学生さんは名前がない:01/11/17 07:09 ID:???
胡麻とカットワカメは常備する。
カップめんでも栄養が取れるし、美味くなる。
5学生さんは名前がない:01/11/17 07:13 ID:???
出汁入り味噌、3ヶ月前のがある。冷蔵庫とはいえ大丈夫だろうか・・・

小分けになってる袋(200円で12個ぐらい入ってたかな)の
方を買えば良かったと思う。
6学生さんは名前がない:01/11/17 07:16 ID:???
野菜はまるごと買うと絶対使い切れない上、腐ってしまいイタダケナイのでおすすめしない。
まぁ1週間ほとんど外食せず同じようなメニューってのに耐えられるなら別。
7学生さんは名前がない:01/11/17 07:20 ID:???
ご飯のまとめ炊きは基本。茶碗にラップひいてご飯盛って型を取った上、
冷めてから冷凍保存するとチンするだけで食える。無論サトウのご飯より安い。
8学生さんは名前がない:01/11/17 07:24 ID:iKGPspLR
コンビニの廃棄弁当。冷凍保存にて常備。
野菜はバイトのとき落ちたサラダ食う。
もちろん学校にも持っていって食費ゼロ。
レンジは学食のを使う(売ってるパン用なんだがナ)。
9学生さんは名前がない:01/11/17 07:51 ID:???
>>8
あれ?コンビニの廃棄弁当って持ち出していいの?
108:01/11/17 22:00 ID:iKGPspLR
本当はダメ。さらに言えば廃棄を食べること自体ダメという店も多い。
ウチの店はいいかげんなのでOK。
11番長 ◆Hwwwva1A :01/11/18 00:48 ID:7rdb0BTn
野菜イパーイ食べるのでまるごと買っても腐らせることはあまりないんだが
どうしても余りそうな時は切ってからジップロックに入れて冷凍してしまう。
意外と何でも冷凍できるよ。
12加藤:01/11/18 00:52 ID:???
>>11
てめー、番長名乗っといて家庭的なことしてんじゃねぇー
へたに台所立ってるとこますぞ
13きっと…きっとだよ!:01/11/18 01:07 ID:???
>>12
>へたに台所立ってるとこますぞ
へたな立ち方って何だよ?
教えてくれよ、今するから。
14学生さんは名前がない:01/11/18 01:09 ID:???
>>13
知ってるだろうが「台所に立つ≒料理をつくる」だよ
15番長 ◆Hwwwva1A :01/11/18 18:45 ID:???
ワンルームなんで「台所」なんてあるんだかないんだか…
野菜は使い切れないとかいうけど熱通せばかさ減るからね
キャベツ1/4個とかたまねぎ1個ぐらいなら食べられるよ
レパートリー増やせば余ることはそれ程ないと思うよ
野菜多く食べてる時と外食コンビニばかりの時は体の調子が全然違う
16番長 ◆Hwwwva1A :01/11/19 19:08 ID:???
秋鮭とほうれん草のクリームシチュー
無印のバナナバウム(゚д゚)ウマー
17宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/20 05:59 ID:???
マ−ボ茄子。
豆板醤多めで。
18miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 06:02 ID:???
ミックス野菜です、いつも
19学生さんは名前がない:01/11/20 06:10 ID:???
>>15
確かに。コンビニ弁当に頼ってた時は
顔色最悪、吹き出物でまくりだったけど
野菜食べるようになってから調子がイイ!
20miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 06:11 ID:???
コンビニ弁当、高い、マズイ、少ないの3拍子揃ってる
21学生さんは名前がない:01/11/20 06:31 ID:???
さーてと、そろそろ米を炊くとしよう。
22宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/20 06:32 ID:???
コンビニ弁当は薬品臭いから嫌い。
23学生さんは名前がない:01/11/21 04:46 ID:ySOyjyi7
ひょっとしてこれvol4?
24新潟南:01/11/21 04:47 ID:hbEP3ba/
笹団子
25miso ◆JKiwqtfI :01/11/21 04:53 ID:???
コンビニ弁当は味が濃すぎる

だけどAMPMの暖めしきはいい
26学生さんは名前がない:01/11/21 05:00 ID:zMjjV6nM
ファミマの鶏串&うずら串食べた。
結構おいしかったが、卵硬かった。
27でもでもね:01/11/21 05:03 ID:???
クリームシチューをイパーイつくったw
28学生さんは名前がない:01/11/21 05:04 ID:???
>>26
最近新しく出た弁当だね。結構美味いと思った。
コンビニ弁当って定番のものはずっと置いてるけど、
企画モノは美味いと思ってたのに消えちゃうことが多い。
ファミマだと、ちょっと前にあった唐揚げ丼とか、
最近まであった380円の鳥弁当とか。
29miso ◆JKiwqtfI :01/11/21 05:04 ID:???
クリームシチューというと暖かな家庭を思い浮かべる
30学生さんは名前がない:01/11/21 05:09 ID:Oonv1edK
クリームシチュウなんてかれこれ4年ぐらい食べてないな。
おうちに帰りたい。
31学生さんは名前がない:01/11/21 08:09 ID:???
>>30
自分で作れYO!
簡単だYO!

おいらは最近煮込みうどんにはまっている。
今朝もうどん食ったYO!
32学生さんは名前がない:01/11/21 12:14 ID:3tVwpjB8
食パントーストして、マヨネーズぬって、味付けのり乗せると…
ちょっとしたお好み焼き気分が味わえます。
あと、トーストにマーガリン塗って、きな粉かけて食べるのもンマイ☆
33学生さんは名前がない:01/11/21 12:18 ID:AVrFzLy/
炭水化物は一人暮しの味方。
パスタと米さえあれば暮していけるよ。
栄養は片寄るけどね。

パスタなら100円でソースの類いは買えるし、
米があればふりかけあればなんとかなるっしょ?
34学生さんは名前がない:01/11/21 12:30 ID:???
>>33
パスタにお茶漬けの素かけるとうまいよ。
35宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/21 12:38 ID:???
チリビーンズ食いたいYO!
なぜか無性にマメ気分だ藁
36miso ◆JKiwqtfI :01/11/21 12:42 ID:???
さっき鮭とごはん食べた。
鮭は塩味もいいけど、ノーマルスペックのやつもいい
37番長 ◆Hwwwva1A :01/11/21 14:14 ID:+gUIcTYG
豆いいよねぇ
大豆を茹でて冷凍しといて、煮たりカレーに入れたり炊き込みご飯に入れたり
栄養あるしね
38でもでもね:01/11/21 14:15 ID:???
まだ昨日の残り物のシチュー食べてる漏れ・・・
39学生さんは名前がない:01/11/21 14:42 ID:???
>>34
それ、俺もやってる。
40学生さんは名前がない:01/11/21 14:48 ID:???
今夜はスーパーで寿司でも買ってくるとするか…
無性に寿司が食いたい…
41番長 ◆Hwwwva1A :01/11/21 22:15 ID:???
>>39
鮭か明太子がイイよね
42学生さんは名前がない:01/11/25 00:12 ID:???
茹で立てのパスタにバターと醤油でもうまいよ
43Jj:01/11/25 00:14 ID:/QRVdu7M
>>42
それに、かつをぶしかけてもイイよ。
44宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 00:16 ID:???
梅しそとしょうゆで簡単なソース作って食うのもうまい。
45学生さんは名前がない:01/11/25 00:23 ID:???
ジャスコで半額になっていたにぎりずしとモスバーガー。
46学生さんは名前がない:01/11/25 00:26 ID:yYgJMI2e
俺は最近韓国料理がいいなあ。今日はプルコギだった。
47宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 00:28 ID:???
あ〜、チゲ鍋食べたい!(古
48番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 00:31 ID:RK9keaYq
最近浅漬けをよく作る
きゅうりとキャベツがウマいー
49Jj:01/11/25 00:38 ID:/QRVdu7M
>>48
浅漬けって自分で漬けてるの??
50番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 00:43 ID:RK9keaYq
>>49
斬って袋叩きにします
51学生さんは名前が無い:01/11/25 00:47 ID:???
>>50
野蛮ですわ
52番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 00:55 ID:RK9keaYq
ぶった斬って塩すりこんで袋叩きにしてそのあと寒い所に放置プレイ
53Jj:01/11/25 00:56 ID:/QRVdu7M
>>52
スバラシイ・・・
54学生さんは名前がない:01/11/25 00:57 ID:???
今年の秋も松茸の入っていない松茸ご飯を炊いた。
松茸のお吸い物の粉末だけご飯と一緒に炊くと
松茸ご飯になる。さらにL-グルタミン酸ナトリウムが
うまみをひきたてている。
55Jj:01/11/25 01:01 ID:/QRVdu7M
>>54
合掌・・・
中国か韓国の松茸ならアメ横で1,000円で買えるよ。
君のと大して変わらんだろうが。
56学生さんは名前がない:01/11/25 01:01 ID:???
>54
うまそうだ。
ミルクラーメンうまいよ。
クリーミーな味わい。
57学生さんは名前がない:01/11/25 01:23 ID:???
>>55
1000円 !!!
高い!
松茸のお吸い物は2回に分けて1袋
58Jj:01/11/25 01:36 ID:/QRVdu7M
>>57
高いのか?問い詰めたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

ちなみに漏れのエンゲル係数120%は逝ってます。
金がない。詩嚢
59学生さんは名前がない:01/11/25 01:38 ID:RjITare2
19歳にして初めての彼女の手料理に感動。
60学生さんは名前がない:01/11/25 01:41 ID:Y2I6QGkn
棒ラーメンって知ってるかな?これ素朴でおいしいです。今から夜食で
作ろう。
61学生さんは名前がない:01/11/25 01:42 ID:RjITare2
しかし今からなか卯に逝こうとしてる僕は逝くべきですか
62学生さんは名前がない:01/11/25 01:43 ID:???
>>58
1日平均240円(10月度実績)
63番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 01:45 ID:RK9keaYq
>>60
マルタイの?
64わせだせー:01/11/25 01:48 ID:eGIVv3dj
マルタイ棒ラーメソは百円ショップで売っていてお手軽
65学生さんは名前がない:01/11/25 01:49 ID:eQt6KoG/
一ヶ月の純粋な食費ってみんなどんな感じ?オレ、2万ちょっと
66学生さんは名前がない:01/11/25 01:50 ID:RjITare2
6万・・・
67学生さんは名前がない:01/11/25 01:51 ID:eQt6KoG/
>66
す、すげぇ。全部外食とかでしょ?
68革命的痴漢強姦立命女干:01/11/25 01:52 ID:???
外食が多くなって強烈に食費がかさんでる・・・1日5000円越え始めた鬱
69悲痛:01/11/25 01:53 ID:dVFKZE1E
毎日牛丼太郎ですが、何か?
70学生さんは名前がない:01/11/25 01:53 ID:RjITare2
いや、週3回くらいしか外食しないけど・・・
なんか間食がすげぇ多い。深夜とか。
でも最近は反省して自炊生活。
71学生さんは名前がない:01/11/25 01:54 ID:???
>69
オレ、1日吉野家と松屋と牛丼太郎で過ごしたことあるけど、
最後に食った松屋ではきそうになった。
72学生さんは名前がない:01/11/25 01:54 ID:Kmn6lXtI
ピザまんくいてぇ
73学生さんは名前がない:01/11/25 01:55 ID:eQt6KoG/
>70
コンビニとかって定価でお菓子とか売ってるから結構かさむよな。
オレ、オヤツはスーパーでまとめ買い。翌日全部食いつくし・・鬱だ
74宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 01:55 ID:???
外食ってたまにするからいいんであって、毎日だと体おかしくならない?
75革命的痴漢強姦立命女干:01/11/25 01:56 ID:???
調理器具がなにもない(鬱
76悲痛:01/11/25 01:56 ID:dVFKZE1E
松屋>牛丼太郎>吉野家かな。
77宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 01:57 ID:???
>>75
ティファールのセットを買え。
78学生さんは名前がない:01/11/25 01:58 ID:Y2I6QGkn
そそ、マルタイのやつ。あれに卵いれて食うんだよ。うまいぜ。
79学生さんは名前がない:01/11/25 01:58 ID:RjITare2
歩いて二分でなか卯だからそこしか行かないなぁ牛ドン屋は。
80学生さんは名前がない:01/11/25 01:58 ID:???
>76
ランプ亭を入れた評価キボンヌ
81革命的痴漢強姦立命女干:01/11/25 01:58 ID:???
作るの面倒臭い(鬱
82学生さんは名前がない:01/11/25 02:00 ID:eQt6KoG/
後片付けも面倒。冬なのにシンクから異臭がしてくるまで
放置プレイの刑に処したことがあって、あとの処理が鬱に
83悲痛:01/11/25 02:01 ID:dVFKZE1E
>80
松屋>牛丼太郎>ランプ亭=なか卯>吉野家
84宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:01 ID:???
いい年こいて顔に吹き出物作るよりましだろ。
85革命的痴漢強姦立命女干:01/11/25 02:02 ID:???
あっさりしたものしか食べないYO!
おすし大好き。
86学生さんは名前がない:01/11/25 02:02 ID:eQt6KoG/
>83
そういえば吉野家250円セール一週間やるよな。
てかウチの近所吉野家ねえや。小一時間問い詰めたい。
87宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:03 ID:???
寿司のどこがあっさりなんだ・・。
88革命的痴漢強姦立命女干:01/11/25 02:04 ID:???
このごろ1日1食かならず寿司食べてる・・・
あっさり。お鍋も好き。
89番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 02:04 ID:RK9keaYq
>>78
私は葱たくさんと桃屋の穂先メンマを入れてる
今度卵落としてみるわ

外食は味が濃いから飽きるんだよね
90悲痛:01/11/25 02:05 ID:dVFKZE1E
>86
吉野家カス、特に野菜、あんな萎びたもの食えない。
肉もきれぎれしてて食い応えない。
91学生さんは名前がない:01/11/25 02:06 ID:Y2I6QGkn
>>84
確かにな。何食べても大丈夫なやつはいいけど、カップ麺ばっか食べて
吹き出ものばかりなやつは引く。
92学生さんは名前がない:01/11/25 02:07 ID:eQt6KoG/
あー・・でも腹減ったなぁ。吉野家でいいから牛丼食いたい。
学食に吉野家入ったらみんな食うだろうなぁ。
うちの大学の学食、牛丼380円。デフレの時代に逆行してます。
93宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:08 ID:???
そういえば今年はまだ風呂吹き大根食ってねえや。
利尻昆布で炊いて熱いのを生醤油でいただく。

               んまい。
94革命的痴漢強姦立命女干:01/11/25 02:10 ID:???
風呂吹き大根*このまえ食べてきたYO!
きゃっ*きゃっ*
95学生さんは名前がない:01/11/25 02:11 ID:RjITare2
学食で雑炊やってた。ふゆだなぁ。。。
96学生さんは名前がない:01/11/25 02:12 ID:OXVd3sVj
一ヶ月の食費どのぐらい?
97宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:13 ID:???
>>95
残飯?藁
98学生さんは名前がない:01/11/25 02:13 ID:Y2I6QGkn
>>93
かなり自炊してますな。尊敬するよ。おれの周りは自炊しないやつばっかだ
からなー。最近はd汁がうまいよ。冬はこれ。
99宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:16 ID:???
>>98
あたしゃ自宅生だ。
料理は手のあいてる人間がつくるという暗黙の了解があってな。
そのかわり味に文句は言わせない藁
100番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 02:33 ID:???
>>96
2万くらいかな。
101学生さんは名前がない:01/11/25 02:35 ID:OXVd3sVj
>>100
安いッスね。そうでもないかな
102番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 02:39 ID:RK9keaYq
>>101
3食食わないし、自炊してるし
買って来たもので済ますことはけっこうあるけど外食はあまりしないしね
103学生さんは名前がない:01/11/25 02:42 ID:OXVd3sVj
自炊するより、スーパーの閉店間際の値引き買ったほうが良くないですか
104首吊さんは余裕がない:01/11/25 02:42 ID:???
イイモノ食い過ぎのレイプを粛清したい。
105番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 02:44 ID:RK9keaYq
>>103
料理するのが楽しいから
自分で作った方がウマいから
売ってるものは味が濃い気がするし野菜が少ないから(野菜好き
106学生さんは名前がない:01/11/25 02:45 ID:OXVd3sVj
ほー
107宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:45 ID:???
>>103
揚げ物ばっかりじゃんよ〜。飽きるだろ。
108番長 ◆Hwwwva1A :01/11/25 02:48 ID:RK9keaYq
というか宮沢さんは自宅生なのね
ここは一人暮らしの食生活のスレだけどね
まぁいいけどね
109学生さんは名前がない:01/11/25 02:49 ID:OXVd3sVj
最近閉店間際ばっかり狙って行くから、顔覚えられて嫌なんだよね
110宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/25 02:50 ID:???
>>108
まぁ堅いことは言いっこなしだ。
オレも半分自炊してるようなもんだし。
111学生さんは名前がない:01/11/25 18:16 ID:WTfFwA8k
今度部屋変わるんだが、新しい部屋は電気コンロなんだ!!
今まではガスコンロだったんで火力を気にせず普通に炒め物とか作れたけど
電気コンロってどうよ?
電気コンロでがんばってる人の実情きぼーん
実際どこまで電気コンロでがんばれる?
112でもでもね:01/11/25 18:21 ID:???
>>111
とりあえず、つらいぞ、電気コンロ
しゃあないからディナーパンというちと高めのフライパンもどきを
漏れは使ってるけどな、これなら熱伝導とかよくて
まぁ、料理できるかんじ
113111:01/11/25 19:21 ID:WTfFwA8k
>>112
まじで!?
炒め物とかべちゃべちゃなイメージがあるけど、そんなにダメか、電気コンロ・・・。
114学生さんは名前がない:01/11/25 19:34 ID:???
電気は魚が焼けないのがつらい
お湯がなかなか沸かないのでラーメン作るときに困る
115でもでもね:01/11/25 19:55 ID:???
>>113
まぁ、シチューとかをコトコトやる分にはいいかな?ってくらいかw
だからいい鍋を使って炒め物するのさ
116学生さんは名前がない :01/11/25 20:12 ID:???
117111:01/11/25 21:41 ID:WTfFwA8k
ディナーパンってちょっと検索してみたけど高いね!!
そりゃまあいい調理器具が高いのは知ってるけど、それでも高い!!
無印のフライパンが5つ買える・・・・・。
でもこれだと電気コンロでもしっかり炒め物が出来るのなら長い目で見て高い投資ではないかも・・・・。
118111:01/11/25 21:42 ID:WTfFwA8k
魚に関しては電気調理器OKの魚焼き網を見たことがあるYO!!
119でもでもね:01/11/25 21:46 ID:???
うん、高いよ、あれは
で、サイズがフタツあるでしょ?おっきいのと、ちっちゃいの
俺はおっきいの使ってる。
使い方とかがサイトにのって、読んでるかもしれないけど、、
うん、ベンリだよ。とってもね。

あーそかぁ、魚のそんなのあるんだ
電気コンロだからって諦めてたヨw
さんきゅw
120大学1年:01/11/25 21:52 ID:???
大きい声では言えないが
いまだに童貞 いつまでオナニーかな
エッチしたいな チャンスがないんだよ
勃起すると18cm・デカイけどさ
これを入れるとこがないんだよ
今日もオナニーして 寝よ。
121学生さんは名前がない:01/11/25 22:29 ID:???
>>120
激しく激しくスレ違いです。
122番長 ◆Hwwwva1A :01/11/26 00:43 ID:t/3HZ6l5
プルコギ

牛肉まだ安い。(゚д゚)ウマー
123学生さんは名前がない:01/11/26 02:03 ID:???
最近チキンラーメンばっか喰ってるんですが、
「これと一緒に喰うとウマイ!」ってなものなんかあります?
私は主に麻婆豆腐&茄子入れて喰ってます。辛口を使うのがポイント。
124学生さんは名前がない:01/11/26 12:35 ID:Rod20X3w
>>123
レトルト中華丼
125学生さんは名前がない:01/11/26 12:35 ID:O794nJhF
金がないので美味しんぼで見たロービンなるものを作った。
ネギのみじん切りを小麦粉に混ぜて棒状にしてうずまき型にしてぺちゃんこに潰す。
ごま油で焼いて塩振ってできあがり。
126学生さんは名前がない:01/11/26 12:38 ID:Rod20X3w
>>125
けっこう美味しそう。やってみる。
127ゆうや@恋愛戦略:01/11/26 14:17 ID:jBGdKN+D
カップラーメンに飽きたんでお湯を入れないでそのまま食ってる。。
チキンラーメンは味が濃すぎるけど、ヤキソバとかなかなかおいしい。

http://lovelabo.tripod.co.jp/top.htm
128学生さんは名前がない:01/11/26 14:27 ID:???
>>127
リンク先は何の関係が?
129学生さんは名前がない:01/11/26 14:29 ID:???
最近、パスタの具材がレトルトになっているもの
(青の洞窟とか)を貰いましたが、
パスタを茹でるような鍋も無いし、どうしようかな、と考え中です。
このレトルトの中身(ボロネーゼ・ボルチーニのクリームソース)
どうやって食うのがよいのでしょうか。

ボロネーゼが何なのかもいまいちわからない。
130名無しさん@明日があるさ:01/11/26 14:29 ID:4zUvFkHt
スパゲティは、100円ショップでいつもかって置くべし。
絶対同じ値段でスパソースもあるから。
ほんと便利よ。 一食200円だしね
131番長 ◆Hwwwva1A :01/11/26 14:35 ID:???
>>129
小さい鍋でもショートパスタなら茹でられるよ
ボロネーゼはいわゆるミートソースのこと
132学生さんは名前がない:01/11/26 15:17 ID:yHTrhLze
カップ麺の残り汁に納豆いれるとうまいよね
133学生さんは名前がない:01/11/26 15:18 ID:???
なんか凄そうだね
134 ◆/izv1/ng :01/11/26 15:19 ID:???
>>132
そんなの試した奴いるのかよ
135学生さんは名前がない:01/11/26 15:31 ID:???
まんこ
136京都の男 ◆KP/KknMg :01/11/26 15:34 ID:F4/Rouf3
なにげに100均の土鍋はなんにでも使える。
ラーメンをこれで食うと洗う手間が省けていい!!
137番長 ◆Hwwwva1A :01/11/26 15:37 ID:???
>>136
今年初めて買ったけどかなり使ってるよ
鍋のまま食卓に出せるのが(・∀・)イイ!
138京都の男 ◆KP/KknMg :01/11/26 15:44 ID:1z3XZZt0
>137
俺もかなり使ってる・・
正直あれだけあれば(・∀・)イイ!
139宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/26 20:04 ID:???
100円土鍋って小さすぎる気が。
コンロが汚れるのでおかゆの器にしか使ってねえ
140番長 ◆Hwwwva1A :01/11/26 20:06 ID:aUzPJzX7
>>139
小さいのとそれよりひとまわり大きいのがダイソーにはある
141宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/26 20:08 ID:???
>>140
家の近所の百円ショップにはちっこいのしかなくてな。

関係ないが回すタイプのカン切りってなんであんなに高いんだろう。
142学生さんは名前がない:01/11/26 20:08 ID:???
30分になったら
とんかつ定食食いに逝ってくるよう
700円位かなん
143学生さんは名前がない:01/11/26 20:22 ID:???
いいな土鍋…
うちは電気コンロだから土鍋は使えない…
144miso ◆JKiwqtfI :01/11/26 20:36 ID:???
ラーメソ
145悲痛:01/11/26 21:06 ID:r11I9OsZ
>144
misoラーメン?(W
146でもでもね:01/11/26 23:15 ID:???
ああ、偉大なる醤油とみりんよ!
おまえら二つのおかげで、どれだけ食卓が豊かになることか!
147文学部3年:01/11/26 23:18 ID:PZTogSnx
餃子焼いたけど、差水多すぎたのでぐちゃぐちゃになってしまった。
鬱打氏脳。
148宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/26 23:20 ID:???
>>147
シルバーストーンをお買いなさい。
149学生さんは名前がない:01/11/26 23:21 ID:???
電気は土鍋使えないの??
150でもでもね:01/11/26 23:22 ID:???
カセットコンロ?っていうんか?
あのちっこいガスコンロみたいなやつ
居酒屋とかで鍋食べるときに使うやつ
あれ、かっとき?3000くらいで買えて
で、ガスの缶、3本で1000くらいやから。
ベンリだよんwコタツで鍋(゚Д゚)ウマー
151学生さんは名前がない:01/11/26 23:27 ID:???
ホットプレートで代用。これ最強。
152 :01/11/26 23:28 ID:???
カセットコンロのあのガスの缶、
使用後異常に熱くなってる。
やばそう。
153番長 ◆Hwwwva1A :01/11/26 23:29 ID:aUzPJzX7
>>146
うちはみりん置いて無いや
調理酒はけっこう消費するけど
塩は食塩じゃなくて天日塩とか自然塩が(゚д゚)ウマー
154学生さんは名前がない:01/11/26 23:30 ID:???
>>151
確かにホットプレートは使えるね。
餃子とかお好み焼きも作れるよ〜♪
155でもでもね:01/11/26 23:33 ID:???
>>151 くっ、科学の叡智に溺れよって!w
いや、ベンリやんなぁ、、、持ってるやつんとこいって焼肉したりさ

>>152 あのままバーン!といったらマズイよな、、、

>>153 およよ、みりん置いてないのかいw
うちは調理酒がないや、、、w
塩、そういや赤穂の塩とかいいんだろうけどなぁ、、、
156 :01/11/26 23:35 ID:???
ホットプレートの小さいやつ一個で、
朝飯が一気に作れて便利だ。
最近のはなんか掃除も楽。
157宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/26 23:39 ID:???
カセットコンロはなぁ、天板が溶けるからいややねん・・。
>>156
バコっと外れるやつね。「丸洗いできます」みたいな。
158 ◆/izv1/ng :01/11/26 23:41 ID:???
>>157
バコって外れるやつって、あなたのかつらですか?

丸洗いできるんですか。いいですね。
159番長 ◆Hwwwva1A :01/11/26 23:49 ID:aUzPJzX7
>>155
自然塩だと塩分が多少多めでも体に悪い影響が出ないんだと。
高いけどそんなに大量に使わないから少量パックしか買わないし
めんつゆとか鍋のつゆ作る時とか、魚煮る時に酒使わないかい?

みりんはないけど砂糖は使うなぁ。でも三温糖(ちょっと黒いやつ)しか買わないけど
160でもでもね:01/11/26 23:57 ID:???
>>159
なるほどねぇ<塩
んー、たしかにそだけど、たとえば親子丼とかつくるときに
ちと甘味加えるためとかでサッといれるって感じかなぁ<みりん
あとはさんまとかの蒲焼に必須w
魚はあんまり煮ないなぁ、、、(東西の食文化の違いか?w)

しかし、電気コンロなんだが、それがヒトツしかないのが、、、つらい。。。
片方で煮込みながら片方で、ってできないからねぇ、、、
161学生さん名h名前が無い:01/11/26 23:59 ID:???
自然塩と人工塩(?)の違いは何?
塩は塩だと思うが、、
162宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/27 00:00 ID:???
>>158
オレは浪速のモーツァルトか藁
163悲痛:01/11/27 00:00 ID:7cylfbS2
>161
塩田法か、〜膜抽出法とやらの違いと思われ。
164でもでもね:01/11/27 00:01 ID:???
>>161 赤穂の天塩とかってのが自然塩。ちゃんと海から云々なお塩
で、人口塩はその名の通り。自然塩のほうが旨みとかも多い

>>162 うちの大学のOBじゃねぇか、、、w
165番長 ◆Hwwwva1A :01/11/27 00:05 ID:HkMbvoKA
>>161
塩は塩だけど、自然塩は精製された食塩と違ってミネラルが豊富で
舐めるとなんとなく甘味があるよ
>>160
関東と関西は味付け違うもんねぇ
関西の方が割と甘めの味付けな気がするんだが…
166宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/27 00:06 ID:???
つーか岩塩使えばいいじゃん
167学生さんは名前がない:01/11/27 00:06 ID:iTbsm+/U
ごま油使ってる?
168学生さんは名前がない:01/11/27 00:08 ID:???
ごま油今日も使いました。
169でもでもね:01/11/27 00:08 ID:???
>>165 うん、甘めやろねぇ。
しかしこっちって漬物食う文化あるのか?って思うくらい
あんまり食ってないな、、、

>>167 もちろん使ってますw
170 ◆/izv1/ng :01/11/27 00:08 ID:???
ごま油は香りが(・∀・)イイ!
171番長 ◆Hwwwva1A :01/11/27 00:12 ID:HkMbvoKA
>>169
しば漬けは?
>>167
炒めものとかチャーハンとかにちょっと垂らすと(゚д゚)ウマー!
172ドビュッシー 210.135.28.97:01/11/27 00:13 ID:UWj4gmN2
夏はYAXOVAたくさんたべたなあ
173でもでもね:01/11/27 00:27 ID:???
>>171 そういえばそーゆータベモノもあったなぁ、、

ツケモノというと、急にお茶漬けが食べたくなりますデス。。
174あほ:01/11/27 22:23 ID:fSI73FAB
俺のホットプレート壱万円ぐらいする超大型〜

何でこんなの買ったんだか・・・・
175miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 22:25 ID:???
鮭の刺身とうなぎとプリンとグレープフルーツ
176Jj:01/11/27 22:39 ID:1lxfaOAG
>>175
何かスゴイ食べ合わせだな。

うどんにモチと卵(他にねぎとほうれん草とニンジン)いれて食いました。
177miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 22:40 ID:???
>>176
500円超えました
1781:01/11/27 22:40 ID:BM5jWZ/2
-----------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

● 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!

http://www.blacklist.jp
179番長 ◆Hwwwva1A :01/11/29 03:18 ID:7/3IfYte
>>136
今日100円土鍋でインスタントラーメン作ってみたけど、ちょうどいいねほんと
鍋熱くて持てないからスープ飲めないけど。
ちょうど傾けられずに麺を入れられる大きさだ。
100円だから扱いが多少荒くても気にならないのが(・∀・)イイ
180学生さんは名前がない:01/11/29 19:45 ID:???
今夜はうどん♪
181Jj:01/11/29 19:55 ID:Lr84Plb2
チャ−シュウ作ってみた
食べきれない。
これだけで1週間もちそう・・・
182miso ◆JKiwqtfI :01/11/29 19:57 ID:???
焼き芋 鶏肉 野菜炒め
183学生さんは名前がない:01/11/30 14:57 ID:???
3日ほどキムチ鍋が続いている・・・
っつうか雪降ってて買い物いけないYO!
184学生さんは名前がない:01/11/30 18:17 ID:???
>>183
雪・・・って、どこだよ!?

今夜はチャーハン作る。あ〜腹減った。
185学生さんは名前がない:01/11/30 18:55 ID:???
最近ハマってる食べ物

納豆カレーうどん。

つるつる入っていって美味しいYO
納豆嫌いじゃなかったら試しましょう
186浪人 ◆PlR0OhcA :01/11/30 18:56 ID:???
ボン・ジョヴィ丼
187学生さんは名前がない:01/11/30 19:02 ID:???
ダイエット中なので夜は80円のドーナツ
188miso ◆JKiwqtfI :01/11/30 19:06 ID:???
>>187
まともなもの食べたほうがいいとおもわれ

体壊したら痩せてる意味無いと思われ

デブも体に悪いが 無理して痩せても美しくはならないと思われ


ちゃんと水をあげないと綺麗な花が枯れちゃうよ…(´ー`)
189学生さんは名前がない:01/11/30 19:08 ID:PRQuletY
遠山イズミちゃんをいつも食ってる!
190 ◆/izv1/ng :01/11/30 21:57 ID:???
ひきわり納豆(゚д゚)ウマー
191Jj:01/11/30 22:37 ID:UpR122Pa
チャーシュー(泣)
192学生さんは名前がない:01/11/30 22:40 ID:???
スパゲッチュ!!
193学生さんは名前がない:01/11/30 22:41 ID:???
納豆チャーハン
194学生さんは名前がない:01/12/01 17:48 ID:???
>>190
今日、大粒納豆なるものを食った。
粒がビッグで(゚д゚)ウマー
195 ◆/izv1/ng :01/12/01 17:53 ID:???
>>194
ひきわりのほうが(゚д゚)ウマーくない?
196名無しさん:01/12/01 17:57 ID:???
バイト先の賄い
バイトが無い日も賄い食いに行ってる
197学生さんは名前がない:01/12/01 18:29 ID:???
パスタ一人前の分量がわからない。
なんかいつも少なめにしてしまう。
何本くらいが適当なんだろ?(1,7ミリ)
198番長 ◆Hwwwva1A :01/12/01 21:26 ID:???
本数は知らないけど、スパゲティは大体100gが1人分
袋のg表示を見て等分するか、もしくは
親指と人さし指で輪っかを作って軽く掴むとそのくらいになる(直径約2cm程)
199番長 ◆Hwwwva1A :01/12/02 19:05 ID:???
フライドチキンと千切りキャベツ大量
肉だけ食べると気持ち悪くなる。野菜が2倍以上ないと…

ゴマのドレッシングにはまり中 (゚д゚)ウマー
200Jj:01/12/02 22:16 ID:???
冷蔵庫に何も無かったので
お茶漬け。
栄養足りない・・・
201学生さんは名前がない:01/12/03 17:29 ID:???
みんなは狂牛病気にしてる?僕は、牛肉自体高すぎて下宿してからほとんど
食った事のないんだけど・・・
202学生さんは名前がない:01/12/03 17:32 ID:???
ごはんが硬くなってしまったので、鶏がらスープを買ってきて鳥粥
つくってみた。たいしておいしくなかった。
203学生さんは名前がない:01/12/03 17:54 ID:???
今夜は煮込みうどん。
最近麺類ばっかり。
204番長 ◆Hwwwva1A :01/12/03 18:59 ID:???
>>201
もともと牛肉滅多に食べないからそれ自体は特に気にしてない
むしろ最近の方が安いから以前より買ってしまったりワラ

できあいのコロッケとキャベツ大量
最近ほとんどまな板と包丁しか使ってない…ダメだ
205学生さんは名前がない:01/12/03 20:38 ID:???
>ばんちょ
ソントン(ジャムのメーカー、紙のカップに入ってるアレ)から
黒ごまクリームっての出たけど
あれ、結構(゚д゚)ウマー

ホットケーキにバター&黒ごまクリーム
(゚д゚д゚д゚)ウマママー
206197:01/12/03 22:23 ID:???
>>番長さんへ
どうも。参考になりました。
僕の手は秋山(ダイエー)のグローブ並にでかいので
かなり大盛りパスタが完成しますが。
少ないより、いい。
207番長 ◆Hwwwva1A :01/12/03 22:29 ID:???
>>206
手デカイ…食べる量も違うと思うので参考にはならなかったなきっと
1,5リットルのペットボトルの穴くらいが私には丁度いいんですがね

黒胡麻いねぇ。胡麻和えは黒が(・∀・)イイ
208学生さんは名前がない:01/12/03 22:47 ID:???
キャベツって、
炒めると甘くなるのとならないのとあるけど、
どうしてなんでしょうか。
209学生さんは名前がない:01/12/03 22:49 ID:???
ウマー

>>208
熟れてないと甘くならないよ。
210でもでもね:01/12/03 23:09 ID:???
むぅ、カレーの残り、全部食ってしまった。。
めんどくさいのでペペロンチーノでもつくって食べた漏れ
もちっとマシなもんを明日は食べよう、、、
211Jj:01/12/04 01:32 ID:6pn/8pf4
まだ残ってるチャーシュー。
あとご飯はおにぎり(具なし)にして食べた。
212 ◆/izv1/ng :01/12/04 01:34 ID:???
今日はロイホでおごってもらった(゚д゚)ウマー
食事も(゚д゚)ウマー
213学生さんは名前がない:01/12/04 01:58 ID:AqI0tMhU
今日は鮭のムニエルを作ってみた。ウマかった
214学生さんは名前がない:01/12/04 02:03 ID:XsBUiaMo
どりあつっくた。
215学生さんは名前がない:01/12/04 02:04 ID:mW6aTj++
番長くいたい
216学生さんは名前がない:01/12/04 13:25
agetyauuyo
217学生さんは名前がない:01/12/04 15:14
冷凍シャオロンポーと海老シュウマイ。
218学生さんは名前がない:01/12/04 15:28
彼女のおまんこ汁。
このまえぽっきーおまんこにいれて食したら、塩分ふくまれて結構いけてた。
うどん、毎日うどん
>>219
お!同志だ!俺も最近はほとんどうどん。
煮込みうどん。
親子丼をぐちゃぐちゃにして一気に流し込む。
222学生さんは名前がない:01/12/04 16:26
闇鍋ってどうやるの?
223Jj:01/12/04 23:28
>>222
ここで答えてやろう。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1003730434/l50

とりあえずカツ煮丼ツクタ。
けっこうイケテル!!
224浪人 ◆PlR0OhcA :01/12/04 23:30
薬事法薬局開設距離制限規定違憲訴訟風味シチュー。
225学生さんは名前がない:01/12/05 01:02
オマールえび
226学生さんは名前がない :01/12/05 01:54
粕汁作って食ったよ(゚д゚)ウマー
227学生さんは名前がない:01/12/05 01:55
シューパイ(コンビニで買った)
228りんりん:01/12/05 02:04
やきにくと肉じゃがとさらだ。

きょうのゆうはん
229番長 ◆Hwwwva1A :01/12/05 02:12
変な時間に寝過ぎてさっき今日初めての食事
パンとクリームチーズとプルーンと紅茶。料理しない日々
>>227
それってパイシューのことかね。ウマいよね。7-11のが激しく(゚д゚)ウマー
230学生さんは名前がない:01/12/05 04:20
AGE
231宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/12/05 06:08
緑茶のみ。
232紅茶党総裁:01/12/05 06:16
もちろん余は紅茶しか飲まぬ。
珈琲などという毒物を服用している愚か者どもに死あれ。
233学生さんは名前がない:01/12/05 15:59
age
234学生さんは名前がない:01/12/05 16:05
これから久々に買い物に行く。
何を買おうかな〜。
235☆首吊プラーソ吊首☆:01/12/05 16:12

 * 学 食 マ ズ い *
                
236番長 ◆Hwwwva1A :01/12/05 18:20
鮭入れた味噌汁にごはん入れておじや
みかん3つ
237Jj:01/12/05 23:22
マグロ丼。
量が足りない。
238番長 ◆Hwwwva1A :01/12/06 18:31
鮭 わかめと玉葱と油揚げの味噌汁 ごはん
みかん2つ
239Jj:01/12/06 22:15
冷凍の餃子とコロッケ
なんかワビシイ。
240慶応商4年:01/12/06 22:16
うんこが主食
241 ◆/izv1/ng :01/12/06 22:18
ごはん 秋刀魚の缶詰 あさげ パスタのサラダ
242学生さんは名前がない:01/12/07 00:51
寮の友人からもらったロールパン
243学生さんは名前がない:01/12/07 00:57
昨日食材を思いっきり買い込んだのに
実家に帰ることになってしまった。

こっちにもどるのは年明け。これどうすんべ?
244 ◆/izv1/ng :01/12/07 00:58
>>243
買値の3割で買い取ってやる
245宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/12/07 01:02
シャブリでも飲むかねぇ・・。
つまみはタコの酢の物藁
246243:01/12/07 01:04
キャベツ1玉
白ねぎ三本
煮込み用牛肉300g
豚モモ切り落とし400g
ヨーグルト1パック
卵1パック
チャーシュー1かたまり
生うどん1玉
ゆで焼きそば3玉

しめて2000円ちょっとだった。
247Jj:01/12/07 01:04
よし!!
闇鍋だ!!
248 ◆/izv1/ng :01/12/07 01:04
>>246
よし!全部買った!

で、どうする?w
249243:01/12/07 01:06
やみ鍋・・・・一人病み鍋

で、どうしよ。
250Jj:01/12/07 01:07
>>248
だから>>243の家で闇鍋だって。
251 ◆/izv1/ng :01/12/07 01:07
>>249
今からお前の家で鍋パーティーだ
252243:01/12/07 01:09
よ〜し!病み鍋やるぞ〜!!
全員集合!!!!

で、地方だけどどうする?
253番長 ◆Hwwwva1A :01/12/07 19:54
ビーフストロガノフ
牛肉まだ安い
蜂蜜をお湯に溶かしたもの。
白砂糖よりおいしいyo。
255りんりん:01/12/08 00:14
今日は納豆汁にするつもり!
256学生さんには名前がない:01/12/08 00:16
ダイソーの100円のご飯パックって使える
257Jj:01/12/08 00:16
>>252
うっ、無視してしまった・・・すまそ

今日はステーキ。
正確に言うと肉買って来て焼いただけ。
258学生さんは名前がない:01/12/08 00:45
冷凍したご飯って何日もつのよ?
259学生さんは名前がない:01/12/08 00:50
>>258
具体的な期間はわからんけども
あんまし放置するとレンジで暖めても
なんかね、例えようもないくらい喰えないものになる

5日以内に喰うのが可かと
260くじら:01/12/08 00:53
冷凍庫のにおいがご飯につく。
あれがいやなんだよね。
261学生さんは名前がない:01/12/08 00:54
冷蔵庫にキムチ入れといたら臭くなった。
萎え〜
262学生さんは名前がない:01/12/08 00:54
セクースした女の香水の臭いがつく。
あれがいやなんだよね。
263学生さんは名前がない:01/12/08 00:56
>>262
妄想はベットで手を洗ってごゆっくりどうぞ
毎日ごはん食べてるのに貧血になった。
下まぶたの裏が白い。ナゼ?
265Jj:01/12/08 22:32
>>264
肉くえ(特にレバーとほうれん草)

今日はハンバーグを作ろうと思っていたのに
気付いたらミートボール作ってた。
266学生さんは名前がない:01/12/08 22:56
もし弁当屋のオリジンが潰れたら、死。
267学生さんは名前がない:01/12/08 22:59
出がらしのお茶ッ葉を、油でいためて食す
268 ◆/izv1/ng :01/12/08 23:06
>>266
不覚にもワラタ
269番長 ◆Hwwwva1A :01/12/08 23:12
かれいの煮付けとわかめサラダとごはん

>>264
貝も(・∀・)イイ!
鉄鍋で料理するといいらいいらしいんだけど、使いづらいんだよね…
270学生さんは名前がない:01/12/09 23:15
大根の葉とちりめんじゃこ入れたチャーハン
271学生さんは名前がない:01/12/09 23:17
一人暮らし始めた頃鉄鍋タワシでこすって赤さびだらけになった
鬱だ
今日はセブンの特選チャーハン・・・
273 ◆/izv1/ng :01/12/09 23:19
最近は新しい料理を覚えるように努力してます。
274学生さんは名前がない:01/12/09 23:38
一日二食なので体が心配
275学生さんは名前がない:01/12/09 23:39
スパのソース、
バターと牛乳のみでもかなりクリームソースっぽくなる。
ちなみに今日の夕食>ウマ-。

ママー特売600g180円÷6=30円
牛乳200円÷(約)10=20
冷凍インゲン200円÷(約)20=10円
塩コショウ=適当

合計100円以下=(゚д゚)ウマー
最近スパばっかり>(′д‘)ショボ-ン
276学生さんは名前がない:01/12/10 16:34
くちびるに口内炎出来て痛いよう!
こんなわしになにか作ってくれ。
277学生さんは名前がない:01/12/10 16:47
>>276
ヘルペスかしら?
うつるからキスはしないでね。
278野郎 ◆IB6Dn.jk :01/12/10 16:49
具なし焼きソバマヨネーズてんこもり   
279玉虫凸四郎:01/12/11 17:57
野菜を取らねばという強迫概念から、ラーメン食う時は必ず炒めた野菜を入れる。
なのに貧血&偏頭痛になるのはなぜだろう?
280学生さんは名前がない:01/12/11 20:33
>>279
貧血には鉄分
私はプルーン好きだからよく食う
緑黄色野菜と貝、海藻、卵を摂ろう
281学生さんは名前がない:01/12/11 20:35
>>279
ほうれん草のお浸し食いなさい。あと鉄のフライパン使いなさい。
282野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/11 20:44
>>275
小麦粉をバターで炒めてから牛乳を入れて塩コショウ♪ホワイトクリームの出来上がり!玉葱入れてベーコン入れて!
スパはコーンスープの素で食べても・・・( ゚◇゚)ウミャー
  ∧..∧マジ!
  (..゚∀゚)
〜O..UU..O
 <゚っ>ミ
283番長 ◆Hwwwva1A :01/12/11 21:04
旬の牡蠣には鉄分多いけどいつもは食べられないか…
あさりとしじみにも多いよ。あと卵の黄身。納豆もいい。
>>282
コーンスープにスパはウマイねー
284Jj:01/12/11 22:14
カレー作った。
あと三日間はカレーだにゃ・・・(泣)
285トルタポトルタ:01/12/11 23:46
ロールキャベツを作った。ウマイ。
286学生さんは名前がない:01/12/12 03:52
りんごダイエット始めた。
ので、りんご。
陽光と紅玉。夕御飯だけで4つくらい。

タイミング悪く、先週頼んだ食事の宅配システムから食料どっしゃり届いた。
ごはん食べたいいいいいいいいいいいいい
287名無し:01/12/12 04:28
時代遅れの間抜けそのものだな。
知識無さ過ぎ。
288学生さんは名前がない:01/12/12 04:40
さば缶うまい。
さばの缶詰と野菜ジュースとサトウのご飯。
これだけで人は生きていけるものらしい。
屁が妙に臭くなるけど。
289 ◆/izv1/ng :01/12/12 12:28
肉じゃが
290野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/12 12:35
 ∧∧∩゛  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚)ノ < 鉄分はレバーだにゃ!!!
 U  /   \____________
 |  |
ノ∪∪
291学生さんは名前がない:01/12/12 12:37
>>290
レバーってクセあるしいつも食べれるわけじゃない。
それなら毎日食べても飽きない卵や色の濃い野菜を食った方がいいYO!
292野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/12 12:38
 ∧∧∩゛  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚)ノ < オイラレバー好きくない・・・
 U  /   \____________
 |  |
ノ∪∪
293野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/12 12:41
 ∧∧∩゛  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚)ノ < 犬は鉄分が不足すると鉄の錆を舐めます!!!
 U  /   \____________
 |  |
ノ∪∪
294野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/12 12:41
 ∧∧∩゛  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚)ノ < アルミがアルツハイマーの要因と言われてます!?
 U  /   \____________
 |  |
ノ∪∪
今日もカプラメーン!イェーイ!!
296汚様瓶ラディソ:01/12/12 12:57
大学生活が始まった当初は自分でいろいろ作ってたけど、
一人分の食事を作るのに費やす時間が無駄に思えてきて、
結局、今は冷凍食品ばかり食べてるYO!

ニチレイのえびしゅうまい(゚д゚)ウマー
297学生さんは名前がない:01/12/12 13:00
>>296
1人分って普通に作るより手間かかったりしてね。
最初は楽しかったりするけど、1時期さぼってしまうとずっとさぼっちゃうね。
298紅茶党総裁:01/12/12 13:09
>>297
同意。それにレパートリー少ないから栄養偏るし。
んで、俺は現在カロリーメイトを主食にしてる。
安いし時間かからないしゴミもほとんど出ない。
問題はさすがに飽きてきたことかな。
299学生さんは名前がない:01/12/12 13:16
>>298
さすがにカロリーメイトにする気はないなぁ。たまにはいいけど、、
それで栄養摂るなら栄養なくてもいいからごはんだけ炊いて食べるよ。
一応、野菜ジュースと牛乳は飲んでるけどね。
300紅茶党総裁:01/12/12 13:19
>>299
カロリー計算が楽なんだよね(ダイエットしてるわけじゃないけど
太りやすい体質のため)。
301学生さんは名前がない:01/12/12 13:22
>>300
私はカロリーよりも食べごたえと満足感重視、、

お昼は家でごはんとみそしると漬け物食べました。
302学生さんは名前がない:01/12/12 20:10
こまめに自炊してると一ヶ月の食費いくらぐらいになる?
303学生さんは名前がない:01/12/12 20:13
>>302
2万くらいで済む。
304学生さんは名前がない:01/12/12 20:25
そうなの!?
漏れ外食ばっかりしてたら先月五万だった
さすがに勿体なく感じた
これから自炊します。
自炊のコツ教えてください…
305学生さんは名前がない:01/12/12 20:45
>>304
料理がある程度できれば・・・
306(・∀・):01/12/12 20:48
うんこ食った
ウマー
307学生さんは名前がない:01/12/12 20:54
>>306
酢か、トロだな。
308学生さんは名前がない:01/12/12 22:30
>>303
そっか2万円まで落とせるか。じゃあ漏れも挑戦しよう。
309学生さんは名前がない:01/12/12 22:33
どうも自炊してて思うんだが

材料を買う

1人分には多すぎる、けども一人分に小分けしたものがない

料理作る、材料半分余る

明日も同じ料理

こうなってしまう
310番長 ◆Hwwwva1A :01/12/12 22:37
>>309
バリエーションのきく材料を買うべし
冷凍保存のコツを覚えるべし

一人暮らしで自炊してる人のためにスレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/l50
冷凍保存のコツ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/l50

他にも(・∀・)イイスレッドがたくさんあるので、お料理板オススメです。
俺は閉店ギリギリの店に駆け込んで、値下げしたおかず買いこんで自分では
米炊くだけにしてるぞ。
カレーとかシチューは自分で作るが、たっぷり米にかけて食うから1〜2日で
6人前なくなる。
その場合、朝→カレー、昼→学食、晩→買ったおかずとカレーだな。
この日になくなるか、翌日朝でカレーやシチューは全部食い尽くす。
313309:01/12/12 22:43
番長サンクス
ここのところずっと
親子丼まがいのものくってる
明日はカレー丼の予定
お好み焼き作ったはいいが、水の分量間違えて
ねちょんねちょんになってしまった…。鬱。
316学生さんは名前がない:01/12/12 23:01
蜜柑、林檎 食ってる
317学生さんは名前がない :01/12/12 23:03
みかん食い出したら止まらない・・・

誰か止めて・・・
318番長 ◆Hwwwva1A :01/12/12 23:03
>>314
丼物は洗うもん少なくていいよね。丼物といえばこのスレが好き…
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/996623424/-100
319学生さんは名前がない:01/12/12 23:15
私はこうなってしまう。

材料を買う
  ↓
ひとり分には多すぎる、けども冷凍する程の量も残ってない
  ↓
ついがんばって全部食べてしまう
  ↓
体重計乗れなくなる

胃もふくらむ。
320学生さんは名前がない:01/12/12 23:17
>>319
体重なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
321 ◆/izv1/ng :01/12/12 23:19
2日間同じメニューが続くのはかまわないが
品数が少ないのが困る。何品もつくれない。
3が限度。
322学生さんは名前がない:01/12/12 23:20
>>321
栄養なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
323Jj:01/12/13 01:35
やっぱなんだかんだ言って
今日もカレー。
冷凍する気にならないし・・・
324 ◆/izv1/ng :01/12/13 01:38
最近は男とは言え料理くらいは一通り作れたほうがいいのかな
と思って買えば済むようなものをわざわざ作ったりしてます。

自分で作ったものって、おいしいしね。
325学生さんは名前がない:01/12/13 01:44
サッポロ一番みそラーメンにネギやモヤシをぶち込んで鍋のまま頂く。
326番長 ◆Hwwwva1A :01/12/13 01:48
料理に男も女ももう関係ないと思われ
327学生さんは名前がない:01/12/13 01:58
>>320
ラジャ!
(゚ε゚)キニシナイヨ!!
328学生さんは名前がない:01/12/13 02:04
>>325
挽肉も入れるとうまいかモナー
329 ◆/izv1/ng :01/12/13 02:05
>>326
そうですね。男女の区別をつけて話すと恐い番長さん・・・

男も家事をすべきです。
330vv:01/12/13 02:18
        朝       昼      晩
一昨日  野菜炒め  野菜炒め  野菜炒め
昨日   野菜炒め  野菜炒め  野菜炒め
今日   野菜炒め  野菜炒め  野菜炒め
明日   野菜炒め  野菜炒め  野菜炒め
明後日 野菜炒め  野菜炒め  野菜炒め

来週 野菜炒め
331Jj:01/12/13 02:42
>>330
漏れはコロッケでそれをやったことがあるが何か?
332Jj:01/12/13 02:45
正確にカキコすると

        朝       昼      晩
一昨日  コロッケ  コロッケ  コロッケ
昨日   コロッケ  コロッケ  コロッケ
今日   コロッケ  コロッケ  コロッケ
明日   コロッケ  コロッケ  コロッケ
明後日  コロッケ  コロッケ  コロッケ

来週 コロッケ

君より栄養的にヤバー
333学生さんは名前がない:01/12/13 02:47
若人よ、鳥皮を喰らえ

安いし、炒めると自ら油を出し
結局から揚げのようになり、塩コショウして(゚д゚)ウマー

野菜炒めとかに混ぜても(゚д゚)ウマー
334:01/12/13 02:53
>>>333

ふとるぞー
335学生さんは名前がない:01/12/13 02:57
>>332
明日起きると語尾に「ナリヨ」がついてたら神
336学生さんは名前がない:01/12/13 09:39
うわ、なつかしっ
337野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/13 10:54
番長ウチの最近スレ来ない・・・宇宙
魚喰え!!!
みんなはお菓子とか自分で作ったりしないのかのぅ???
  ∧,,∧
  (,,゚△゚)
〜O,,UU,,O
 <゚っ>ミ
338学生さんは名前がない:01/12/13 11:14
コロ助?
339番長 ◆Hwwwva1A :01/12/13 13:40
>>332
それは何の挑戦?
ごはんだけ食べてた時期もあったな…
>>337
昨日クッキー作ったよ、チョコチップの
340学生さんは名前がない:01/12/13 13:48
昨日ドリア作ったよ〜
341学生さんは名前がない:01/12/13 13:49
朝:パン、ヨーグルト
昼:パン一個
夜:パン一個
ダイエット中
342学生さんは名前がない:01/12/13 13:50
>>341
不健康に痩せても・・・
343学生さんは名前がない:01/12/13 13:56
毎晩ガストだ、気持ち悪いよ。
344学生さんは名前がない:01/12/13 13:57
>>342
規則正しい食事をとっても全く痩せない、、
345学生さんは名前がない:01/12/13 13:57
>>343
バイトしてるとか?
346学生さんは名前がない:01/12/13 14:01
>>345
ただ、近所にあるから・・・。
抜け出せないよ!!
347番長 ◆Hwwwva1A :01/12/13 14:22
>>346
気持ち悪くなるのがわかってて何故行く…
でも毎日外食する余裕があっていいねワラ
食べたいものがある時は別だけど毎日外食なんて勿体無いことできないな
348学生さんは名前がない:01/12/13 14:39
ガストでだらだらしてしまう、家みたくなってる。
友達の前日の晩ご飯を訊く
鍋とかすき焼き以外なら作るよ。
350宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/12/13 17:28
漢丼って・・。
おとこおいどんみたいだ(藁
351学生さんは名前がない:01/12/13 18:58
今日は久しぶりに肉じゃが作った。
カレーの材料が余ってたし。
前に買っておいたひき肉を冷凍してたから助かった。

つい最近まで体調崩してたんで
おかゆ生活でした(涙
352学生さんは名前がない:01/12/13 19:05
料理できる人っていいよね
自分女なのに作れない
353学生さんは名前がない:01/12/13 19:48
>>352
作りたい、作れるようになりたいと思えばやればよろし。
でも楽しいぞ。
354番長 ◆Hwwwva1A :01/12/13 20:13
大根の漬け物と大根と油揚げの味噌汁とごはん
大根の葉っぱは炒めるとウマイ。皮はきんぴらにするとウマイ。丸ごと食べられる。

アドバイスした自分が最近貧血っぽい…プルーン毎日食べてる
無性に赤身の魚とかチョコ食べたいのは体が欲してるせいなのかな
355野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/13 20:46
番長魚喰え!
にぼしもうみゃーYO!!!ダシで使う時は頭と内蔵の部分はとってお使い下さい!
  ∧,,∧
  (,,゚∀゚)
〜O,,UU,,O
 <゚っ>ミ
356学生さんは名前がない:01/12/13 21:02
カブトガニだけど、身が少ないYO!
357学生さんは名前がない:01/12/13 21:08
カブトガニ!?!
358なななし ◆4GMMnlgM :01/12/13 21:09
カルシウムのうみゃーとりかた教えれ
359学生さんは名前がない:01/12/13 21:30
ジャコかじってます
うまいよ

カルシウム吸収率とかは牛乳の方がいいけど
ジャコうまい

牛乳ならフルーチェにして食らうのも(・∀・)イイ!
ガキの頃してみたくなかったか?
>フルーチェ腹一杯食う

一人暮らしの今だからこそ!
360学生さんは名前がない:01/12/13 22:33
たまにがんばってちりめん山椒作って瓶に入れて保存しておく。
これでまぜご飯作ると(゚д゚)ウマー
361Jj:01/12/14 01:41
カレー3日目
カルシウムって何??
362学生さんは名前がない:01/12/14 01:45
番長すげぇ
363学生さんは名前がない:01/12/14 14:24
うっうっ・・・生協のマリンカキフライ食べたいよう(TДT )
品川にかえりたいよう
364学生さんは名前がない:01/12/14 14:54
帰れ帰れ!
品川はいいぞぅ
365学生さんは名前がない:01/12/14 16:47
359>じゃこはコレステロールが高いよ。食い過ぎに注意。
366学生さんは名前がない:01/12/14 16:58
367学生さんは名前がない:01/12/14 17:33
俺はすき焼きを食ってる。
実家からかすめた安物鍋に
豚肉(300yen)
糸こんにゃく(100yen)
すき焼きのたれ(300/2=150(一回分))
白菜(60yen)
豆腐(100yen)
適当な野菜等(100yen)
これで3食分は作れる。
ご飯があれば一日過ごせる。
案外安いのね。適当なすき焼きなら(笑
368学生さんは名前がない:01/12/14 17:53
>>364
新幹線使って3時間もかかってしまうのだ・・。
タルタルソースだけでいいから舐めたい・・・(;´Д`)…ハァハァ
369学生さんは名前がない:01/12/14 18:07
>>365
いやそんなはずはないと思うが。
370学生さんは名前がない:01/12/14 18:33
…ジャコのどこに脂肪が…

さらに魚の油は唯一動脈硬化などの悪さを
しない理想的な油という研究が上がっているような
371学生さんは名前がない:01/12/14 18:47
http://www.glico.co.jp/info/pocky/mousse/index.htm

これ見てたらめちゃくちゃ食べたくなって速攻買いに行った。
その瞬間ダイエットは幕を閉じた。
372学生さんは名前がない:01/12/14 18:51
>>371
新垣で落とすあたりを見ると
グリコもわかってるね
373高速 ◆hpN9MB/s :01/12/14 19:04
今肉ジャガもどきを作っている。
献立いろいろつゆしか味付けするのがないので・・・・。
373です。
献立いろいろつゆは少し酸っぱかったです。
弱火で20分煮込んだら、見事にジャガイモが崩れてしまいました。
やっぱりレシピとか見ておけば良かった。
375学生さんは名前がない:01/12/14 22:31
rwyhu753ic98
376Jj:01/12/15 02:23
>>330>>332
のカレーバージョンに挑戦中・・・
今日で残り無くなったけど。

栄養考えてカレーに納豆かけたらマズ−だった。
377番長 ◆Hwwwva1A :01/12/15 02:59
カレーとかコロッケとか濃いものじゃなくて、
ごはんと味噌汁と漬け物とか、質素なものだったら続けられるかも…

やらないけど
378学生さんは名前がない:01/12/15 03:01
番長に質問。

肉じゃがの肉は牛か豚か、どちらがお勧めですか?
379野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/15 13:20
牛肉でふ!バラ肉でOK!
豚はあっさり味の時にいいかも♪
ソボロで作るのもウミャー!

  (~V~)
   \/
  ∧,,∧
  (,,゚△゚)
〜O,,UU,,O
 <゚っ>ミ
380番長 ◆Hwwwva1A :01/12/15 14:55
>>378
牛肉の薄切りかバラ肉がいいんだけど予算がない時は豚バラ
381学生さんは名前がない:01/12/16 17:32
これから一時間かけてシチューでも作ります。
382 ◆/izv1/ng :01/12/16 17:33
カレーでも作っておくか〜
鍋が空いたから。
383でもでもね:01/12/16 17:44
何つくろっかな。。
寒いし、外でるのヤだし。。w
おとといシチュー作った。
一杯作ったけど、美味かったから一日で
食べきってしまった。

今日は野菜炒めでも作ろっかな〜。
385学生さんは名前がない:01/12/16 17:52
徳用チョコレートパックに注意
386 ◆/izv1/ng :01/12/16 18:17
>>385
なんで??
387381:01/12/16 19:21
煮込みを放置して麻婆豆腐を作った。
食い合わせ云々はおいてといて久しぶりに豪華(作りたてがなんと2品も!)な気がした。
388学生さんは名前がない:01/12/17 21:02
age
389学生さんは名前がない:01/12/17 21:26
今からキムチ鍋くうぞ!
390高速イソターネット ◆pK49Gbps :01/12/17 21:33
>>389
いいねぇ〜
でも一人で?
俺も作って食いたいけど一人用の土鍋無いからなぁ〜
391番長 ◆Hwwwva1A :01/12/17 22:00
キムチ鍋食べたよ、今日…最後はうどんで

>>390
100円SHOPに逝くべし。1つあると便利だよ
キムチ鍋マヂ食べたくなった。
実家は3ヶ月に1回くらい餅をつくから鍋に雑煮が多かった。
帰省したらまた20個くらい持って来るか。
トリップミスった・・・欝氏

ところでダシ醤油とかってみんな何使ってるの?
献立いろいろつゆだと少しすっぱめなんだけど・・・
ふう・・・
100BASE-TXケーブルで首吊って氏脳
395番長 ◆Hwwwva1A :01/12/17 23:14
>>393
料理酒と昆布だしとお醤油で。空き瓶に保存
>>395
なる程、
昆布だしか・・・
酒はこの前イクラ作ったのが残ってるし
さしすせそはあるから
明日ダシ醤油だけ作ろう・・・
397学生さんは名前がない:01/12/18 13:49
333
398学生さんは名前がない:01/12/18 21:58
>>397
ゴバク?
399番長 ◆Hwwwva1A :01/12/18 23:23
お好み焼き
400学生さんは名前がない:01/12/18 23:27
ねえ、ザボンってどうやって食べるの?
キムチチゲ。
402番長 ◆Hwwwva1A :01/12/19 21:29
大根の漬け物をお茶と共に
あとキャラメルポプコーン
403番長 ◆Hwwwva1A :01/12/19 21:43
>>400
検索したらタイ料理のサラダが多く出てきたよ
http://www.thai-square.com/recipe/oldrcp/vol68/recipe68.htm
ザボン、フトゥーに剥いて生で食べないの?
405番長 ◆Hwwwva1A :01/12/19 21:54
>>404
食べた事ない…wグレープフルーツみたいなものなのか
>>405
そうねえ。。。あんまし(゚д゚)アマーって感じではないけども。
漏れはザボンって生食するものとばかり思ってた。
あとは砂糖漬けとか。
407学生さんは名前がない:01/12/19 22:05
miso漬け
今日学食で朝飯を食おうとして納豆頼んだ時
「卵はいりませんか?」って言われたんだけど
納豆に卵って入れる?
409Jj:01/12/20 00:40
>>408
いれてもイイかもね。
漏れは入れない主義だけど。

トルティーヤを勢いで買ったので、
肉とか炒めて包んで食べた。
>>408
入れてもいいけど
大根おろしと卵は外道って言われるかもな。

俺は納豆+卵の組み合わせのカロリー・コレステロールが気になるから入れない。


で、昨日は大根の煮付け。
411学生さんは名前がない:01/12/20 16:02
卵はともかく
納豆にコレステロールなんかないぞ
つまるところ卵を足すと気になるから入れないって訳です。
言葉足らずでした。
413学生さんは名前がない:01/12/20 16:49
普段の食事に卵1個くらい足してもそれほど気にするこたぁないと思われ。
ダイエット中でもなければ。若いんだし。
そこそこ歳を取ってからでいいのさ。
414408:01/12/20 18:19
卵入れるって人結構いるね。今度やってみよう
でも正直卵は
箸でご飯の真ん中に穴あける

穴に卵を入れる

醤油をかける

混ぜる

がっつく

(゚д゚)ウマー
ってのが一番だと思う
>>414
卵を入れる

醤油をかける

混ぜる

ご飯を入れる

混ぜる

がっつく

(゚д゚)ウマー

俺の場合はこの手順。
416番長:01/12/20 22:05
卵といて醤油まぜる

箸でご飯の真ん中に穴あける

穴に卵を入れる

混ぜる

がっつく

(゚д゚)ウマー   
417学生さんは名前がない:01/12/20 22:54
シンプルだが、卵かけご飯食ってる時って
もしかしたらこれが世界で一番うまい食い物ではないかと
思いながら食ってしまう…

貧乏性の漏れ
418Jj:01/12/20 23:01
卵かけご飯と、
バター醤油ご飯(←誰かやってる??)
は冷蔵庫に何も無い時の非常食ですね。

今日は鳥を蒸して食べました。
419番長:01/12/20 23:02
貧乏性でも貧乏舌でもいい、納豆ご飯がいちばん(゚д゚)ウマー

きんぴらと冷や奴と大根の浅漬け
今日はうまい棒7本でした・・・。
421 ◆/izv1/ng :01/12/21 00:26
酢豚
422学生さんは名前がない:01/12/21 00:33
>>417
たまごかけごはん、マジで最高。
でも、ごまごはん(すりごまかけて、しょうゆかける)も
かなりイイ!!
423学生さんは名前がない:01/12/21 00:44
たまごかけご飯には昆布の佃煮がよく合います。
424学生さんは名前がない:01/12/21 09:09
>>418
バターしょうゆご飯…本当にあったんだ
昔「おいしんぼ」で紹介されてましたけど
絶対ガセだと思ってた

ついでにペアとしてソーライス(ソースかけただけのご飯)出てきました
誰か試してくれ…
425学生さんは名前がない:01/12/21 09:34
今日も廃棄弁当だよ・・・
ウツダネヨウ・・・
426学生さんは名前がない:01/12/21 09:40
焼きそば。150円で満腹。
427学生さんは名前がない:01/12/21 11:53
コンビニでパスタ買ってきた
+ゴボウサラダ

ローソンのゴボウサラダ、うまいぞ
150円也。みんな食え
428シトラス ◆R4PorkUs :01/12/22 03:48
シャウエッセン2袋セット?が値札なくて買ったら580円もした
たけぇよボケェ
名札付けとけよ
値段わかってたら絶対買わんかったのに
マックでハンバーガー8個食った方がよっぽどいいわ
糞むかつく
ウインナーやたら高いよな

580円のやつなら350円でやっと買おうかどうか迷うね
430学生さんは名前がない:01/12/22 21:45
>>429
ホントに高いよね、ウインナー。
でも漏れウインナー大好きなんだよ。
安く買える裏技、誰かご教示ください。(万引きはなしね。)
431学生さんは名前がない:01/12/22 21:55
>>430
自分ので我慢するってのは駄目??
432学生さんは名前がない:01/12/22 21:57
みんな月に食費おいくらぐらいですか?僕は3万ぐらいです^^
>>431
(^Д^)ワラタ
434学生さんは名前がない:01/12/22 22:10
うーん、漏れのだとフランクフルトだからなー
とか見栄はってみたりする
435理奈:01/12/22 22:14
フランクフルト……ほしい…
436学生さんは名前がない:01/12/22 22:19
俺のはアメリカンドックだからなー
437理奈:01/12/22 22:20
かぶってるのはヤダ。
438学生さんは名前がない:01/12/22 22:29
俺のは包装紙付きのポークビッツですがなにか!?
439学生さんは名前がない:01/12/22 23:44
僕のは極太カチカチのサラミソーセージですが何か?
4402橋:01/12/22 23:48
女を食っています。たんぱく質が足りません。
441学生さんは名前がない:01/12/23 00:54
サラミソーセージって
内部に脂肪組織が固まってるイメージが…
((;゚Д゚)コワー
442Jj:01/12/23 01:12
しもネタ化してんなぁ・・・

今日はおしゅし食べました。
443学生さんは名前がない:01/12/24 13:39
どんべえ
444学生さんは名前がない:01/12/25 00:35
クリスマスケーキ
445:01/12/25 00:41
いわしの缶詰、米、昆布、盆カレー♪
イブだってのに鬱だ・・・
446学生さんは名前がない:01/12/25 00:49
松屋で並み
447学生さんは名前がない:01/12/25 00:55
ホカ弁
448Jj:01/12/25 01:28
おにぎり
お味噌汁
449学生さんは名前がない:01/12/25 17:27
カレーと秋刀魚のカンズメ。
450学生さんは名前がない:01/12/26 00:07
        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ ごはんが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      ごはんが
      |             |       ススムくん
     |   -=・=- -=・=- |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
>>450
コワイよう・・・(半泣

ロールキャベツ。銀杏入りがんもと水菜の煮物。ごはん(玄米)。
#実家って、いいなあ。ゴチソーサマー!
452miso ◆0/qxHMdM :01/12/26 00:16
苺とケーキの残りとあんまんと松屋のマーボー丼とさとうのご飯@パックと鮭
453学生さんは名前がない:01/12/26 00:18
>>450
目つきがいいね、

今日の夕飯はひじき。
454学生さんは名前がない:01/12/26 01:11
朝 ベーグルとコーヒー、生チョコ。
昼 チキンとバジルのパスタ&ミカン。
夜 なめたけおろし納豆ごはん。
455番長:01/12/26 01:19
ハッシュドビーフとケーキ
(1年前の今日と同じメニューだと気付き鬱
456学生さんは名前がない:01/12/26 01:23
>>455
そんなんで鬱になるなよ…
457番長:01/12/26 01:27
>>456
去年は2人前だったという違いがワラ

関係ないけど大根の葉(茎)、チャーハンに入れると美味しい
458Jj:01/12/26 01:28
グラタン
459Jj:01/12/26 01:32
>>457
合掌
460学生さんは名前がない:01/12/26 01:42
>>457
それを聞いて俺は鬱になった…責任取れ
461学生さんは名前がない:01/12/27 14:24
リッツ
462学生さんは名前がない:01/12/27 20:29
池袋東武デパートで8ドルの豚カツ買ってきた
463un chat:01/12/27 20:36
今日は奮発してカレーマルシェ!
464学生さんは名前がない:01/12/27 20:37
>>462
8ドルか。メキシコでいえば、73ペソといったところか。
465Jj:01/12/27 20:38
ビーフシチュー作った。
年内中に消費できるか不安。
466462=豚カツやろう:01/12/27 20:43
>>464
鹿児島の豚らしいからメキシコではくえんがな
>>465
若いうちにいっぱい食っておけ
じいさんばあさんになると自然に食欲がなくなっちまうからな
467un chat:01/12/27 20:45
>>465
隣の女の子におすそ分け
468学生さんは名前がない:01/12/27 20:51
腹が減ったから、20ペソもって吉野屋逝って来る〜
469学生さんは名前がない:01/12/28 23:01
今日食べた物
 13:00 吉野屋並+けんちん
 18:00 自宅 ごはん+納豆+みそしる

11月下旬の食生活
(月) 朝:うどん 夕:白菜&豆腐&鱈&鮭の鍋
(火) 朝:スパゲッティ 夕:同上
(水) 月曜と同じ
(木) 火曜と同じ
(金) 月曜と同じ
・・・
12月中旬の食生活
(月) 朝:キムチ雑炊  夕:キムチ風カキ+豆腐+白菜の鍋
(火) 朝:キムチ雑炊  夕:和風カキ+豆腐+白菜の鍋
(水) 朝:うどん 夕:月曜と同じ
(木) 同じパターン
・・・
カキはあまりにも高い(1パック398円)なのでやめました。
鱈とか鮭とかを食べるとアタマールよ。

食費としては月に25000Yenくらい。でもCD+本代で15000円もかかってる。
あとはADSLとか公共料金。
470学生さんは名前がない:01/12/28 23:04
>>469
アイタタタ
471462=豚カツやろう:01/12/28 23:06
>>469
食べ物にかねかけても不思議と後悔しないもんですね
朝 なシ
蛭 ヨーグルト 寒天
夜 ごま豆腐 ゲソ揚げ 竜田AGE こんにゃく 白米 ポテトサラダ
472学生さんは名前がない:01/12/28 23:15
>>469デス。
自炊用の食費と本・CDが聖域になっている気がする。
(きちんと、支出はPCで管理してます。)

最近は鍋物はやめています。
5個入り188円のラーメン、スパゲッティ、
お好み焼きミックス、ホットケーキ(もちろん自分で焼く)、
山崎スイスロール+生クリーム、炊き込み御飯の素
88円うどん、88円スパゲティetc

これって、カナーリぜーたくだなぁ。改革改革。
473学生さんは名前がない:01/12/29 00:07
自炊というか、洗い物が大嫌いなのでほとんどコンビニで済ませています。
食費 月6万円也。
474学生さんは名前がない:01/12/29 00:08
>>473
あぁあ、もったいないなぁ。

でも人のことだからどうでもいい。
475学生さんは名前がない:01/12/29 00:11
>>473
私もほとんどコンビニだけど3万くらいだよ。
6万は、すごい。
476Jj:01/12/29 01:03
自炊してるけど
食費5万は軽く超えます・・・
何故??
477番長:01/12/29 02:00
良い食材使ってるとか
1日2食なので嗜好品買っても3万くらいかな…
減らそうと思えば減らせるけどコツコツ計算すると続かないんだよね。
(帰省したらたくさん食べて来ようと思うのは貧乏性だからかなワラ
478バイキンMAN ◆D9/neH06 :01/12/29 02:11
こないだ1万円の電気鍋を買ったので、人をよんで鍋しまくり
479@実家(高野) ◆o9OzKqng :01/12/29 02:24
実家やから、ご飯が勝手に出てくる。。。すばらしい(感激)
480学生さんは名前がない:01/12/29 02:33
>>479
おまえのオカンの汚い手がベタベタ触れた食べ物なんて
よく食べられるな。
481un chat:01/12/29 03:45
>>480
お前も昔は食ってただろ。
>>480はサイアク。
483文学部3年 ◆S45kFxzE :01/12/29 03:54
ステーキ焼いて食った。
ただし100g50円ぐらいの安物だが。
484un chat:01/12/29 03:59
俺の住んでる地域は物価安くて助かる。
食費は月2万いくかいかないかぐらい。
485学生さんは名前がない:01/12/29 08:52
俺、一人暮らしのとき食費は15000くらいだった。
ほとんど自炊してた。おかげで、家事がうまくなった。
486学生さんは名前がない:01/12/29 11:03
>>480
お前がティムポ握った後の手で作る料理よりずっとマシ
487学生さんは名前がない:01/12/29 11:30
ラーメン茶漬け。
488学生さんは名前がない:01/12/29 11:41
なんかコンビニで買ってくる。
何食おうかな。
489462=豚カツやろう:01/12/29 11:48
>>488
セブンのおでんの汁は飲むなよ薬品で満ちてるからよ

腹いっぱい食う大食漢は
自炊で山ほど作ったほうが安上がりだね

そう言う俺は
豆腐の白和え買ってくるかな
100g250円なり
最後の贅沢
490学生さんは名前がない:01/12/29 12:16
>>489
でもセブンイレブンのこだわりおむすびは
とても美味いよ。
491学生さんは名前がない:01/12/29 12:19
うんこ食ってるYO
492学生さんは名前がない:01/12/29 12:52
>>491
おまえ、絶対食えよ!
493学生さんは名前がない:01/12/29 12:54
コンビニで安く済ませるメニュー教えてくれ〜
494番長:01/12/29 13:05
>>489
豆腐の白和え?…って胡麻の胡麻和えって言ってるようなもんだよなワラ
495学生さんは名前がない:01/12/29 13:09
自炊すると、コンビニとかファミレスの値段が糞高く感じる。
自炊で1000円あれば、1日持つぞ!
496学生さんは名前がない:01/12/29 13:10
>>495
1日どころじゃないね。1000円あれば3日はいける。
497 田辺けんゆう ◆C0A7hXT. :01/12/29 13:22
豆腐ハンバーグ

近所のスーパーで300g×3個で100円の豆腐と
100グラム88円のひき肉を買う。
1食分だと120円程度。これでハンバーグが6個は作れる。
作り方はひき肉と、よく水気を取った豆腐を混ぜ合わせ、
卵、塩コショウ、パン粉を加える。適当な形に整えて
フライパンで焼く。10分あればできる。
498学生さんは名前がない:01/12/29 15:41
>496
いやいや一週間はいけるでしょう
499学生さんは名前がない:01/12/29 15:49
>>493
コンビニで安く済ませるには、弁当、サンドイッチを
買わないことです。
パンかおにぎりにするよろし。
500文学部3年 ◆S45kFxzE :01/12/29 16:01
>>497
それブラスハンバーグヘルパーね。
501名無し:01/12/29 16:32
土曜日とか家で一人の時は何やってるの?
502学生さんは名前がない:01/12/29 16:52
週に一回4000円程度の買い物をしておけば事足りますが何か?
503学生さんは名前がない:01/12/29 17:28
今日の晩飯どうしよう…
デパートまで買いだしに逝くか、近くのスーパーで済ませるか正直迷う
504462=豚カツやろう:01/12/29 17:57
>>503
どっちに逝ったか知らんが
デパートの食品街は人ごみで腹がたっちまったよ
生活板の「満員電車で人を殺したくなるスレ」を思い出した
今日は
アジフライのイカフライがメインだ
少々油分が高目かな
505学生さんは名前がない:01/12/29 23:01
近くのスーパーでぴりからあげにした

これ、前から気になってたんだけどウマー!

新たな発見しました
506Jj:01/12/29 23:50
ご飯に白米炊いたのかけて食べました。
507文学部3年 ◆S45kFxzE :01/12/29 23:52
>>506
おかゆライスみたいなもんか?
508Jj:01/12/29 23:54
いや、ただの白いご飯。
飲みだったので・・・

マジレスしてスマソ
509シトラス ◆TCUoE/5Q :01/12/30 09:43
>>507
あ〜る?
510学生さんは名前がない:01/12/30 12:42
うんこ食べたYO
511学生さんは名前がない:01/12/30 13:45
朝食はおかゆでした。
炊飯器でタイマーかけて・・・
0.5合だけつくったけど結構な量があり
(゚Д゚)ウマー
512学生さんは名前がない:01/12/30 13:47
>511
おかゆはふくらむんだよね
513学生さんは名前がない:01/12/30 16:05
>>512
おかゆオナニー?
514miso ◆0/qxHMdM :01/12/30 16:08
チョコレートケーキとチーズケーキと松坂牛と味噌汁とシラスを昨日の晩御飯。
515学生さんは名前がない:01/12/30 16:27
食パンしか食ってない
516miso ◆0/qxHMdM :01/12/30 16:53
あとフランスパン。
517トルタポトルタ:01/12/30 17:42
少ししたらゴ〜ヤチャンプル〜作ります。
518野良ねこ ◆pyZQvaMk :01/12/30 17:44
             _________
   ∧,,∧     /
   (,,TДT)  < ゴーヤ苦いぃ〜大人の味???
 〜O,,UU,,O  \_________
   <゚っ>ミ
519462=豚カツやろう:01/12/30 19:39
あしたで
今年終わりだけど君らなに食らうんだ?
俺は最初はどんベえ買っちまったが
やっぱ2食300円の年越しソバ買いなおしたよ
後は天ぷらでも買ってくッかな
520学生さん:01/12/30 20:13
スーパーでレバー肉とキャベツ、かいわれ大根、もやし、ピーマンを
買って炒めて食べた。安くていいよね〜、一人暮らしは
521なな〜:01/12/30 20:29
ほんとこれ問題ね。
毎日近くのスーパーだよ。超お得意様だね。
522学生さんは名前がない:01/12/30 20:52
>>519
ナマそば。森そばにして実況板にでも逝くわ。
523学生さんは名前がない:01/12/30 21:34
うんこいためて食ったYO
524miso ◆0/qxHMdM :01/12/30 21:48
>>523
今度俺にもわけて

今日はPIZAを食べた(゚д゚)ウマー
あとまだ腹減っていたので、うどんも食べた。
525学生さんは名前がない:01/12/30 23:46
誰か料理板で人気の鳥ハム挑戦した人いない?話聞いてる分には(゚д゚)ウマーそうなんだが。
鳥の胸肉なら安いもんだし今度挑戦してみるか。
526Jj:01/12/31 01:18
何か正月前にして物価上がってた。
また食費がぁ・・・
527シトラス ◆TCUoE/5Q :01/12/31 06:47
一晩中2ちゃんして腹減ったから焼きソバ食ってる
麺とソースのソース焼きそばですが何か?
528学生さんは名前がない:01/12/31 21:28
みんな帰省?

都合により、アパートでサビシーク2ch&蕎麦
529学生さんは名前がない:01/12/31 21:34
俺は明日全日空の兆割で帰省するYO
530 ◆0777q0uc :01/12/31 22:13
ごはん 味噌汁 たらの切り身 餅 パイナップル
531462=豚カツやろう:01/12/31 22:42
おせち料理買ったか?
俺は「竹」を半額の値切りで買ったぞ
532学生さんは名前がない:01/12/31 23:46
朝は毎日ベーコンエッグを食パンに乗せたやつ。
絶対美味い!!
何日食べても飽きない。
533学生さんは名前がない:02/01/01 00:32
あけましておめでとうという相手がいないので
2chに書く・・・寂しい
534名無しさん:02/01/01 00:37
おめでとう
俺はいつも外食だが、最近は弁当は買っていない、高すぎるから。
コンビ二では、いつも98円のカップラーメンと88円のおにぎり
3つだな。
これで400円はこえないし、腹も一杯になる。
535462=豚カツやろう:02/01/01 14:49
>>534
あんたの食事は炭水化物しかねーぞ
サプリメントの錠剤でビタミン類を補給しろや
1日30円くらいだぞ
ビタミンB1は糖類をエネルギーにかえて疲れ難くしてくれるからな
536462=豚カツやろう:02/01/01 20:05
>>534
あんたの飯は炭水化物ばっかだな
ビタミンのサプリメントの錠剤をのみなよ
ビタミンB1,2は糖類をエネルギーにかえてくれるぞ
おめでとう
きょうは
朝 ぜんざい +サラダ
昼 にんにくラーメン +ちょこばなな(屋台で
夜 おせち +うぐいすきなこ +しゃけ
537462=豚カツやろう:02/01/02 23:08
親愛なるおまえら
あけましておめでとう
朝 ヨーグルト
昼 チョコバナナ ラーメン
夜 おせち(半額の)うぐいすきなこのもち

>>534
あんたは炭水化物ばっかだな
ビタミンB1とりなよ
糖類をエネルギーにかえてくれるぞ
豚食え
538Jj:02/01/02 23:18
あけおめ。
新年2日目から

朝 もち
昼 カップラーメン
夜 お雑煮

こんなモンです。
539学生さんは名前がない:02/01/02 23:54
お前らどんなお雑煮作ってますか?
漏れはお醤油のお出汁に鶏肉とにんじんと大根と三つ葉を入れて、餅は焼き餅だが。
色々雑煮は地方色があると思われるので色々聴かせる!!
540Jj:02/01/03 00:51
>>539
出汁は昆布とカツオ
鶏肉は普通胸肉だけど、今年はササミ。
ニンジンと大根と里芋
三つ葉と焼餅入れて出来あがり。
最後に卵かけて食べたYO!
君と基本的に変わらないと思われ。
541学生さんは名前がない:02/01/03 00:59
>>539
出汁は醤油ベース。
大根、油あげ、ニンジン、鮭、ゴボウ。めちゃ具沢山。
餅は煮たやつだよー。
昔は鶏肉だったのにいつのまにか鮭。
542539:02/01/03 12:47
>>540
ササミだとあんまり煮炊きすると身がパサパサになったりしないかYO!!
>>541
具だくさんだYO!!なんか鮭とか入っていると醤油出汁以外にも味噌とか酒粕とかもいけそうだYO!!
543462=豚カツやろう:02/01/04 22:36
>>534
糖類ばっか”!
ビタミンb1もっととりなさい
ビタミンB1は糖類をエネルギーにかえて疲れにくくなるよ
544番長:02/01/04 23:36
>>539
北関東なんですが、出汁は鰹、醤油味のすまし汁で、具は鶏肉・大根・人参で、
四角い餅を焼いてから入れます。あと、なるとも入ってたかな。
(今年は起きるの遅くて食い逃した…鬱
545539:02/01/05 00:09
>544
なんかみんな割と醤油だしに鶏肉、大根、焼き餅ってパターンだYO!!
関東地方の人間が多いかYO!!
誰か九州の方とかいないのかYO!!
沖縄の雑煮ってどんなのか少し気になるYO!!
546番長:02/01/05 00:25
>>545
発見したので御参考までに
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1003305222
547Jj:02/01/06 01:40
番長おかえりだゴラァ
(激しくスレ違いか・・・)

今日はやる気ない故に
朝:パンとコーヒー
昼:吉野家
夜:コンビニ弁当
でした。
548学生さんは名前がない:02/01/07 18:39
お雑煮に餅を揚げて入れてみた
(゚д゚)ウマー
549エミリー ◆9tUWcFCE :02/01/07 18:44
雑煮はしょうゆベースにほうれんそう、ネギ、鶏肉。
うまい。
550学生さんは名前がない:02/01/07 19:26
揚げた餅はうまそうだな。ぱりっと香ばしくて。
551学生さんは名前がない:02/01/08 13:41
揚げもちに大根おろしをかけて、
出汁を入れた椀の中にいれて食う。
これ最強

そんかわりカロリー多め
食い過ぎるとデブる諸刃の剣
まあ、お前らデブ注意域の人間は
うどんでも食ってなさいって事だ
552学生さんは名前がない:02/01/08 16:09
番長愛してる
553学生さんは名前がない:02/01/08 16:12
朝はりんごだけ、昼は抜き、夜はカップ麺
554学生さんは名前がない:02/01/08 16:13
カレー
毎日。
毎食。
カレー
あまったら
カレーU-DON
さらにあまったら
カレーPAN
555学生さんは名前がない:02/01/08 16:18
煙草吸いたいけど、金がない
556学生さんは名前がない:02/01/08 16:24
食パンに余ったカレーのせて、ピザ用チーズのせてトーストするとウマイよ。
557野良ねこ ◆pyZQvaMk :02/01/08 16:34
蠣を餃子の皮で包んで揚げてポン酢か酢醤油で食べると・・・
 ∧ ∧うみゃ〜
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/‖⌒!つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
蠣はパックで安く売ってるし
蠣が嫌いな人でも全然大丈夫でおじゃる!
558学生さんは名前がない:02/01/08 16:40
煙草吸いたいよぉー
559学生さんは名前がない:02/01/08 16:42
てゆうか揚げ物は出来ない。
560シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/08 17:51
>>558
ウゥ、マズイ(;´x`)y― o。。o○
561学生さんは名前がない:02/01/08 17:57
>>559
それはいえる。今4年だが一度も揚げ物はやったことはない。
実家に帰った時は必ず揚げ物をリクエストします。
562学生さんは名前がない:02/01/08 18:10
脂っこいもん食いたいぞ
563学生さんは名前がない:02/01/08 18:34
今からコンビニ行くけどなんかオススメ教えてちょ
564学生さんは名前がない:02/01/08 18:39
>>563
のり弁当380円
565学生さんは名前がない:02/01/08 18:42
揚げものできるが部屋が油臭くなるのが嫌だ。
566学生さんは名前がない:02/01/08 18:44
飯より 自給がいいバイトがほしぃー
ビッグいなり寿司とポトフ

ポトフ最高!
568学生さんは名前がない:02/01/08 18:58
飯を1.5合炊いた。
炊き上がってどうやって食べようか小一時間悩んだ。
結局、しそご飯にした。(゚Д゚)ウマー
569学生さんは名前がない:02/01/08 19:00
ふりかけマンセー
570学生さんは名前がない:02/01/08 19:04
ポトフてなんだ?
571学生さんは名前がない:02/01/08 19:10
>>569
なんとかさまさまっていうシリーズが(゚д゚)ウマー!
今日は納豆さまさまにした。
572学生さんは名前がない:02/01/08 19:12
>>570
忘れ物ポトフ
573学生さんは名前がない:02/01/08 19:16
ってかおまえらちゃんと食った方がいいよ〜。オレは今朝からあげつくった。
CoCo壱のチキンカツカレーが(゚д゚)ウマー!
575野良ねこ ◆pyZQvaMk :02/01/08 19:23
ポトフ=ごった煮ですわ♪
  ∧,,∧いろんな野菜を煮て食べる
  (,,゚Д゚)ロシアの伝統的家庭料理でふ!
〜O,,UU,,O
 <゚っ>ミ
576名無しさん:02/01/08 19:29
カレーはいいよ。2、3日持つから。
577学生さんは名前がない:02/01/08 19:30
>575
野良ねこって一人暮らしだったの?
578学生さんは名前がない:02/01/08 19:40
煮物系は楽じゃない?
579学生さんは名前がない:02/01/08 20:14
>>571
さまさまシリーズは、ちと高い。
貧乏学生の自分には、手がだせん。
580学生さんは名前がない:02/01/08 20:26
>>575
ろしあ???
フランスだろー。
581学生さんは名前がない:02/01/08 20:34
ロシアはボルシチ。
>573
>オレは今朝からあげつくった。

今朝から、あげ作った
つまり朝もはよから豆腐から油揚げを作ったということですな。
583Jj:02/01/08 22:34
ビーフシチュー作った。
これで3日はもつぞっ!!
584408:02/01/08 22:39
今日は寒かったので鍋食ったよ。水炊き
明日はおじやで(゚д゚)ウマーだな。
585学生さんは名前がない:02/01/09 18:38
カレー作った。
市販の辛口じゃ満足できない漏れは
一味唐辛子買ってきて振りかける
激辛ーーーー!!!
586学生さんは名前がない:02/01/09 18:41
なんか・・・最近ロクなもの食べてないかも・・・
今日も卒論せなあかんのに、
なんか貧血で動けず・・・
気づけばこんな時間(超汗)
587学生さんは名前がない:02/01/09 18:44
ソバとかラーメンとかばっかっすね。麺ばっか。
きっとそのうち肛門から麺が出てくる。
588シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/09 19:53
蟹缶不味い
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
ご飯にあわない
>>587
麺類ばっか食ってるとウンコ臭くなるぞ
日本人なら米食え!米!
590( ´-`)y-~~~:02/01/09 20:04
外食が多い。あと惣菜とか。休み明けはあまり自炊をする気分になれない。
591学生さんは名前がない:02/01/09 20:44
卒論に追われて、腹が鳴らないと腹減ったって気付かない
でもいっぱい食べると集中力なくなるから少しづつ食べてる
食事じゃないけど、チョコレートはいいよ
592野良ねこ ◆pyZQvaMk :02/01/09 21:11
ふフランスか!
  ∧,,∧
  (,,゚△゚)あぼ〜ん
〜O,,UU,,O
 <゚っ>ミ
みんな栄養付けろ!サプリメントでもいいからさ♪
593Jj:02/01/10 01:25
昨日のビーフシチューとお茶漬け。
変な組合わせ・・・
594学生さんは金ない:02/01/10 05:06
http://www.ariga10.com/?id=191241
月に五千円くらいは一応儲かる
595学生さんは名前がない:02/01/11 20:48
チョコレート。もうすぐバレンタインね。
596学生さんは名前がない:02/01/11 21:28

ローソンに売ってた煮込みうどん


残り汁にご飯と卵いれて雑炊
(゚д゚)ウマー
597( ´-`)y-~~~:02/01/11 21:44
そういや、今日まだ晩飯食ってなかったよ…。
腹減った…。このままだと益々やせてしまう。
実家から送られてきた乾燥いも食べ尽くした・・・。
ああ、また食費代がかかるな〜。
599学生さんは名前がない:02/01/11 22:00
>>595
貴様ころしてやる
600学生さんは名前がない:02/01/11 22:27
漏れの大学、2月14日には試験まっただ中か
あるいはもう終わって春休みかだからどうでもイイや

遠恋の彼女からもらえるだろうから、それで良し
バレンタインか・・・。
講義が14日まであれば義理チョコくらいは貰えるだろうが
2月1日から春休み〜。
なぜ、14日まで講義ないんだゴラァ!

て、話がずれてるね。もとに戻そう。
602Jj:02/01/11 22:38
気付いたら昼飯食ってなかった。
でも、今日は味噌汁とご飯と漬物・・・
ちょっとひもじい。
603学生さんは名前がない:02/01/11 22:48
そういや俺、バランスは悪くないけど
毎日同じモン食ってるな・・・
>>602
ちゃんと食べないと倒れるよ。
まあ、うちも三食、芋だったから
人のこと言えないけどね。
605Jj:02/01/11 22:56
>>604
栄養剤飲むから大丈夫w
606学生さんは名前がない:02/01/11 23:01
スライスオニオン入れてマヨネーズで和えただけのかぼちゃサラダ
607学生さんは名前がない:02/01/11 23:44
おかず作るのが面倒な時のために漬け物類やら佃煮類は常時数種類準備してありますが何か?
ちなみにお気に入りはちりめん山椒のまぜご飯。
売り物のちりめん山椒は(゚д゚)ウマーだが、(゚д゚)スクナーで(゚д゚)タカーなんで実家の母親が自分でちりめん山椒
たっぷり作って送ってくれる。親の愛情に(:゚д゚:)ナミダー
608学生さんは名前がない:02/01/11 23:47
ついつい栄養補助食品で済ませちゃうんだよな。。
作るのめんどい
609学生さんは名前がない:02/01/11 23:52
カボチャにマヨネーズ?
…おぇ
610学生さんは名前がない:02/01/11 23:54
>>609
そう?普通に売ってるけど、、
>>610
うん、売ってるよね。
実家でたまに作ってくれた。
俺は結構好きだけど。
612学生さんは名前がない:02/01/12 00:56
ポテトサラダみたいな感覚でパンプキンサラダが売ってるのをたまに見る。
613天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/12 00:58
鳥の手羽先にカレー粉入れて片栗粉溶かしてクツクツ煮ると美味しいよ
ご飯、何倍でも行けるよ!!
614天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/12 01:00
>>613
ジャガイモも入れること
あと何倍→何杯(スマソ
615Jj:02/01/12 01:04
>>614
ヤッテミルヨ

カレー粉を小麦粉に混ぜて揚げ物したりするけど、
そんな使い方もあるんだね。
でも、手羽先は焼くか揚げるかしたい・・・
616天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/12 01:07
>>615
肉が柔らかくなって美味いぞ!
骨なんてスルーと取れちゃうよ
617学生さんは名前がない:02/01/12 01:47
とりあえずチャーハン作るときにカレー粉使うと
実に美味く仕上がるよ
料理素人でも、結構いけると思う
618462=豚カツやろう:02/01/12 11:45
よおひさしぶりだな
きのウ夜・・・・・
豚カツ ポテトサラダ 無洗米 こんにゃく+きなこ 黒豆
619シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/12 12:04
昨日の夜
眠かったので腹減ってたけどコタツで就寝
今朝
レポート書いてたので抜き

ロールPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★ 、ボイルWinナー、アクエリアス、粒マスタード、ケチャップ、ファミマのサラダ
620Jj:02/01/13 01:16
バイト前にグラタン仕込んどいて
帰ってきてから食べたよ。
朝はビーフシチューの残りとパン。
昼間はおもちと芋を炊飯器で炊いて食べた。
621学生さんは名前がない:02/01/13 01:21
食事じゃないけど森永のミルクココア粉末状。(370g)
カップに粉入れてお湯入注げば飲める。
引き篭もり生活に磨きをかけられるな。
深夜にコンビに行ってドキュソ店員に嫌な顔されたくないし
622番長:02/01/13 01:28
かぼちゃは、普通の煮物もいいけど、牛乳とバターと砂糖で煮ると美味しい
623モグリ学生:02/01/13 01:33
>>620
むかし、一回だけドリア作ったことがあって、
ホワイトソースまで自分で作っタンだけど、
コンロが1つしかなくて
ていへんだった。ホワイトソース作ってからそれをどかして、米を調理・・・。
調理終わったら冷めたホワイトソースを温めなおしたり。
っていうか台所狭すぎだ!!
624Jj:02/01/13 21:12
ホワイトソース余ってる。
で、ジャガイモでジャーマンポテト??
作った。

>>623
コンロは2つは欲しいね。
漏れも2つだが、両方使ってる時はレンジで温めてる。
625学生さんは名前がない:02/01/13 22:22
ああ番長と結婚したい
626学生さんは名前がない:02/01/13 22:23
番長久しぶりに見かけた
627学生さんは名前がない:02/01/13 22:36
オリジン弁当…とラーメソ(袋)
628モグリ学生:02/01/14 03:49
2日目のクリームシチュー。
クリームくさい。でもけっこう美味い。
629462=豚カツやろう:02/01/14 17:55
おまえら成人式逝ったか?
どっかの成人式でまたドキュソが暴れたらしいな

朝 ナシ
昼 豆腐 寒天 ヨーグルト
夜 烏賊の唐揚げ 竜田揚げ ごま豆腐 米
豚カツは一日二食か? 腹減らない?

俺も豆腐食いたくなったYO!
631学生さんは名前がない:02/01/14 22:53
いつもより少し高価な卵で
卵かけご飯
美味い
632学生さんは名前がない:02/01/14 22:58
かぼちゃと大豆のサラダと、そぼろごはんと、二色なます
>>623
うちも1つだけど、どうしても使いたい時は鍋用に買ったカセットコンロ使ってます
まな板置くスペースが狭いのが辛いですね〜
633学生さんは名前がない:02/01/14 23:52
>631
うまい卵はホントうまいよな。滋味ってやつを感じるなぁ。
634学生さんは名前がない:02/01/14 23:54
>>633
黄身の色が濃くて、白身との割り合いが多い卵が美味しい
635学生さんは名前がない:02/01/14 23:54
>>633
そう。味が細やかで体に染み渡るんだよな。
636学生さんは名前がない:02/01/14 23:57
最近性欲と食欲が逆転してきたな。
637学生さんは名前がない:02/01/15 00:00
朝 野菜ジュース チーズ パン
昼 トマト
夜 野菜ジュース ヨーグルト

・・・まあ、野菜とカルシウムは取れたかな。
638Jj:02/01/15 00:10
ラーメン食べ歩きした。
バイトから帰ってきてまたラーメン・・・
639Jj:02/01/16 01:06
誰もカキコしてない・・・
今日は餃子焼いた。
(゚д゚)ウマー
640学生さんは名前がない:02/01/16 01:08
明日から学校。鬱。

炊き込み御飯の素(2合分)を3合に増やして炊いたので
しばらく大丈夫。

3合で150円くらい(2つ入りだから)
まぁ、いいか。
641学生さんは名前がない:02/01/16 01:15
野菜ジュースって農薬とかどうなんだろ。
農薬いっぱいの野菜をジュースにしたら農薬いっぱいの野菜ジュース
体に悪そうな気がする。
642学生さんは名前がない:02/01/16 01:17
>>641
デルモンテとか大丈夫なのかな。
我が親は絶対にデルモンテはヤバイと言っていて
カゴメばっかり飲んでる。
643学生さんは名前がない:02/01/16 01:18
なんでヤバイの?
644学生さんは名前がない:02/01/16 01:20
「減農薬野菜使用」とか「無農薬野菜使用」とか書かれてないからね、、
そういう野菜は使ってないんだろうね。
もし少しでも使ってたら、表示した方が消費者に訴求できるだろうし。
645学生さんは名前がない:02/01/16 06:44
高い高い言っても、所詮卵なんだからたかがしれてる
卵かけごはんみたいに卵の味がもろにでるときは
高価な卵で行きたいっすね

ちなみに昨日カレーに香辛料じゃんじゃんいれて食ったら
今朝腹痛で飛び起き、トイレに30分ほどこもりました。
…ただ刺激が強すぎただけみたいで、出るもん出たらケロッと直りましたが
スパイスのいれすぎには注意しましょう
646学生さんは名前がない:02/01/16 07:01
あー、腹減った。俺んとこの台所お湯が出ないから
冬はあんまり作りたくないんだよね。
647学生さんは名前がない:02/01/16 19:42
うんこ食ってるYO
648学生さんは名前がない:02/01/16 19:43
餅ばっか。
649学生さんは名前がない:02/01/16 23:58
そういえば今年は餅を食べてないな。
なんか貧しい家のコみたいだな。
650 :02/01/17 00:05
カップ麺(ラーメン、うどん)は、市販の麺をゆでて、
入れて食べると3回は食べられるよな。

特にカレー味は最後に残った汁にご飯を入れて炒めれば、4回おいしい。
651462=豚カツやろう:02/01/17 00:19
>>630
おそレスですまねえが
大体・・・朝飯はヨーグルトにきな粉を入れた超健康食だ

今日の夜は
自家製ポテトサラダ 伊達巻玉子 金とき豆 いわしのかんづめ 兵糧
652Jj:02/01/17 00:23
もちがそろそろ切れそう。

今日は秋刀魚焼いて食しました。
コンロでやるヤツだから
部屋が煙くさくなった。
653学生さんは名前がない:02/01/17 13:46
1.パスタを茹でる(お湯の中に塩!)
2.フライパンでみじん切りのニンニクとオリーブオイル加熱
3.パスタが茹で上がったら2の中に入れる
4.シーチキンを投入
5.ケチャップをどばどば入れて混ぜる
6.茹で汁の残りで味を調整

簡単だから食ってみれ☆

654_:02/01/17 17:30
吉野家の並ばっかり
655学生さんは名前がない:02/01/17 21:26
2ch見ながらうどん作ってたらすっかり忘れててかなりグラグラいってた。
ヤベーもうコレ食えたもんじゃないだろなーと思ったら普通だった。
安いのにコシのあるうどんでよかった…汁は煮詰まってたからお湯でうめたけど。
656Jj:02/01/17 22:06
カジキをソティーにして食べたよ。
あとサラダ大量に作った。
657学生さんは名前がない:02/01/17 22:25
>>655
私はそれをスパゲティでやったことがあります。
給食のスパゲティ(ソフトめん?)みたいになってましたがそれはそれで美味しかった。
658学生さんは名前がない:02/01/18 00:30
おいらはそれを湯を沸かすやかんでやった事あるよ
水がなくなって、アルミが真っ黒に変色してました

危うく火事になるところだったよ
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
659学生さんは名前がない:02/01/18 00:34
オ、俺のホットケーキがぁぁぁっ!!
660 :02/01/18 00:38
100円ショップで買ったチャーハンの素使ってみな!
結構美味いYO!
661462=豚カツやろう:02/01/18 22:28
昼 ディズニーシーの餃子ドック
夜 ごぼうサラダ おから ご飯 いわしのかんづめ
662Jj:02/01/18 22:30
朝:パン
昼:蕎麦
夜:ミートボール

こんなもん。
夜はサラダ付き。
663学生さんは名前がない:02/01/18 22:35
>>661
あれすごく並んでない?
664学生さんは名前がない:02/01/18 22:40
うんこって焼いた事あるひといる?
あれぱらぱらになるんだよね
665学生さんは名前がない:02/01/18 23:41
焼いた事はないけど、さらの上に載せてナイフで切った事はあるよ
案外柔らかい
断面は繊維質ではなく、粘土質
ちょっと未消化のトウモロコシの粒が残ってたりする
あときると中から液状の臭い奴があふれ出てくる
ジューシー
あとなんか生き物っぽいモノもうねうね
100匹近くはいたかな
ごはんの上にのせたらカレーっぽいかな、とぼんやりオモタ
666学生さんは名前がない:02/01/18 23:56
朝→明太子スパ、キュウリとナスのお漬物
昼→学食の洋定食(ご飯・味噌汁・鮭のタラモ焼き・鶏の唐揚げ・千切りキャベツ
         漬物)。
夜→生ハムとルッコラのサラダ、ワイン、カクテル
667462=豚カツやろう:02/01/19 11:41
>>663
ああ!くそならんでたよ>>デズニーシーの餃子ドック
そのワリにはあんまり上手くなかったがな
なぜ常に行列ができるんだ・・・・?
デズニーシーやらランドはインフレだったよ、世間はデフレなのに
668学生さんは名前がない:02/01/19 11:44
いまからミートスパ食うぞ。
669学生さんは名前がない:02/01/19 19:25
670学生さんは名前がない:02/01/19 19:34
くるみパンとクリームチーズ、きんぴら、苺ヨーグルト

>>667
ポップコーンでさえ凄い行列だよね
でもディズニーの食べ物はまったくもって普通だよ
671学生さんは名前がない:02/01/19 20:15
ディズニーランドとかでは彼氏と並んで、かわいいパッケージに
入った食べ物買うのが楽しいんだよ。かわいいから許せるよ。
672学生さんは名前がない:02/01/19 20:20
>>671
君、お菓子の缶とっておくタイプだろ。
まぁ、彼氏となら長い行列もなんのそのだけど。
でもディズニーキャラはとくにかわいくないけどね。
673462=豚カツやろう:02/01/20 00:01
>>670
デズニシーで食った他のランチは900円ともおもえんくらい
少ない量だった
アンタの飯はなかなかバランスがいいな
しかしビタミンA、Cをもっと意識してとんなよ
風邪ひきにくくなるぜ

今日の夜 金とき豆 ご飯 イワシの缶詰 ポテトサラダ 漬物
 
伊達巻はとっておいた
明日の楽しみだ
674学生さんは名前がない:02/01/20 01:25
きんぴらごぼうとご飯と魚のフライ。
きんぴらごぼうは細切りに失敗したが
味付けは完璧でした
675学生さんは名前がない:02/01/20 01:29
>>673
670ですが、栄養学やってましたが何か?
忙しいんで簡単に済ませただけでね。
676学生さんは名前がない:02/01/20 01:30
わたしのうんこ喰う?
677学生さんは名前がない:02/01/20 01:37
喰う喰う!食べる食べる!イタダキマンコ!
678massuru :02/01/20 01:50
なるほど、一般人以下の生活ってこんな感じなんだ。
ミーも一人暮らしだけど、毎日当たり前のように料理するし。
今日はイタリアンだったかな。
いまどき、料理ができないやつなんて、逝ってよし。
679学生さんは名前がない:02/01/20 02:44
自分の事をミーとか言う奴に言われたくないな
680Jj:02/01/20 02:46
今日はサラダとジャガイモしか食べてません
681学生さんは名前がない:02/01/20 02:51
>679 うんこくてる奴にもいわれたくないな。ミーは。
682学生さんは名前がない:02/01/20 02:57
古い牛乳飲んだせいで腹が痛ぇ・・・
683学生さんは名前がない:02/01/20 03:30
朝 なし
昼 なし
夜 ミニストのフカヒレ・じゃがバター・餅×5
またもやおでん。
 
685番長:02/01/20 19:54
鯖の味噌煮、きんぴら、大根とわかめのお味噌汁、ごはん
>>674
ごぼうは切りづらいしずっと切ってるとアクで手が荒れそう…
れんこんのきんぴらも美味しいけど、ブロッコリーの余った茎もきんぴらにす
ると良い。(貧乏性?w
686学生さんは名前がない:02/01/20 20:18
うんこ食ってるYO
687学生さんは名前がない:02/01/20 20:23
>>685
もう切ってあるゴボウがあるだろ。
688学生さんは名前がない:02/01/20 20:26
料理のとき手が荒れるって気にしたことなかったよ
この辺は男なのかな…
手早く切れば大丈夫だと思われ
689番長:02/01/20 20:27
>>687
カット野菜は割高だし日持ちしなさそうだし、あんまり買わないな…
ごぼう、きんぴら以外にも使うしね
690学生さんは名前がない:02/01/20 20:29
番長すき!
691学生さんは名前がない:02/01/20 22:39
千切りとかが簡単に出来るやつあるじゃん
あれ利用するといいよ
キャベツとかも千切りが大量に出来るのでかなり重宝
692学生さんは名前がない:02/01/20 22:40
キムチ。
今とても辛い。
693Jj:02/01/20 22:44
鰻食ってみた。
(゚д゚)ウマー

でも高かった。
(゚д゚)マズー


694学生さんは名前がない:02/01/20 22:47
もずくスープ・たまごスープ
695学生さんは名前がない:02/01/20 22:49
新宿の京王でやってる駅弁祭り行って来た。
(゚д゚)ウマー
  (゚д゚)ウマー
    (゚д゚)ウマー
696学生さんは名前がない:02/01/20 22:49
最近朝飯作るのが面倒でおまけに買い置きもない。
なにか簡単なものない?
697いえーい:02/01/20 22:59
>696
ちょっとぞうすいと卵を買ってぞうすいがいいよ。

今日は実家から宅急便が♪
しばらくは食べ物に苦労しないよ
698学生さんは名前がない:02/01/20 23:09
>>696
あなたの冷蔵庫の中身拝見!!
たぶんアドバイスしてくれる方がいるでしょう(w

皆さんの冷蔵庫の中身は???
ちなみに自分は…
卵2P 牛乳 ケチャップ マヨネーズ 日本酒 栄養ドリンク
ビール3 チューハイ ニラ束 豚小間切れパック
納豆 ドレッシング 味噌 バター 甘酒 そぼろ
ソース オイスターソース 豆板醤 XO醤
味ぽん キャベツ
699学生さんは名前がない:02/01/21 00:16
冷蔵庫の中…
卵とマーガリンとねりわさびだけ…
あと脱臭剤
700番長:02/01/21 00:18
>>691
1人分の千切りくらいは包丁で切らないと…w便利そうだけども。
>>698
冷凍庫:鶏ひき肉、牛小間切れ少し、油揚げ
冷蔵庫:鯖、ちりめんじゃこ、大豆の水煮、作り置きのなます、クリームチーズ、
   バター、その他調味料
あとごぼうと大根と人参と玉葱が横に置いてある。
ショボイ…
701学生さんは名前がない:02/01/21 00:19
>>698
豆板醤、XO醤ちゃんと使ってる?
俺もチリソースとかいろいろあるけどあんまり使ってない。
702番長:02/01/21 17:01
>>701
チャーハン、炒めもの、鍋に入れる、味噌汁・スープに少し落とす、とか、
ちょっと何かに足してみるとまた違った美味しさになるので良い。
市販の、例えば麻婆豆腐の素などの辛みが足りない時に足したり。
マヨネーズに混ぜたりしても使えそう。

惣菜なんかで、余った揚げ物をチリソース使って煮ると(゚д゚)ウマー
703462豚カツやろう:02/01/22 00:06
昼  焼き蕎麦 ほうれん草
夜  伊達巻 御飯 ポテトサラダ 竜田揚げ 
704学生さんは名前がない:02/01/22 00:10
俺の冷蔵庫は45パーセント引きで買った
冷凍食品でいっぱだ。ゴラァ。
でも、お袋の味になっちゃうんだよね。
うちの家庭では・・・。
705698:02/01/22 00:35
>>701
豆板醤は炒め物に重宝してるよ。
あとマンネリ化した食生活にシゲキを与えてくれる(w

>>699
練りわさび…案外使われないスパイス。
でも、○○○に入れたら不思議と美味かったyo−(w

>>700
玉葱は本当によく使う(炒め物・煮物に重宝♪)ので、
冷蔵庫の近くのカゴに入れてあります
あと芋好きなんで実家から送ってもらって
ダンボール箱にドサッと(w

>>703
伊達巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>704
節約してますね感心。
でも、「冷凍食品=お袋の味」って;;;;
706学生さんは名前がない:02/01/22 00:35
番長萌え〜
なます食いてぇ
707462豚カツやろう:02/01/23 00:53
昼 カップメン みかん
夜 きんぴらゴボウ イワシの缶詰 ごま豆腐 米 ポテトサラダ

カップラーメンって量すくねえよな・・・・・
708でもでもね:02/01/23 00:57
今日は鮭焼いて、昆布巻きとセンマイヅケ。そしてほうれん草ゆでて
ちっこくきったのを海苔で巻いて、醤油ちょっとかけるアレ。
すっごおおく日本の食卓をしちまった。。。w

・・・しかもなんでつれ(オトコ)につくってるんだ、、、俺。。。w
709学生さんは名前がない:02/01/23 00:58
>>708
はいはい、そのセリフは聞き飽きたから。
710学生さんは名前がない:02/01/23 01:00
俺は常に乾麺だね。安いし楽だし。
うどん、そば、らーめん。
そんで全てに卵入れる。
で、食後にDHCのビタミンC飲んでる。
711でもでもね:02/01/23 01:01
いやだってさ、家きて、すぐにコタツでねやがるんだぜ?w
その間に漏れ、ちとベンキョして、まだ起きないようだからメシの仕度。。

ま、何にしても一人で食べるより誰かと食べるほうが楽しいってもんですw
おかわりされるとウレシイもんだしネw
712学生さんは名前がない:02/01/23 01:01
うんこが一番だYO
713学生さんは名前がない:02/01/23 01:06
>>711
はいはい、いい人だね。
714学生さんは名前がない:02/01/23 01:08
>>713
一人の食卓はさみしいYO!
715462豚カツやろう:02/01/23 01:22
俺は一人のほうが気が楽だけどな・・・・・
明日はとんかつ・・・・か イカフライ食うぞ
716でもでもね:02/01/23 01:25
>>713
むしろ腹黒とののしっておくれ(ワラ
>>714
そだねぇ、ダレかと食べてるほうがよいね
>>715
そかぁ?なんか一人で食べるのって、燃料補給してるっていう感が強いんだよな
いや、漏れの場合だけどさw
717学生さんは名前がない:02/01/23 01:26
でもでもねは1人では生きていけない人です。
718でもでもね:02/01/23 01:29
ああ、そだねぇ
今でも体温依存症っぽいところあるしw
ま、でも、心なしでオンナノコとどうたらってのはよくないコトだからね
依存して依存される関係ってのはやっぱりよいもんだヨw
719学生さんは名前がない:02/01/23 01:35
なんか和みますなぁ。いや、うらやましくもありますが。
そんな漏れは涙の隠し味が利いたしょっぱいカップ麺w
720でもでもね:02/01/23 01:36
カップ麺!
個人的にはカップヌードルのチーズカレーがスキです。。。
721番長:02/01/23 03:04
ちりめんじゃこチャーハン、ごぼうサラダ、大根と人参のなます

>>711
人に食べてもらうのはいいんだがおいしいと言いつつ実は不味いと思ってるん
じゃないかと心配になってみたり…恥ずかしくてさ、もう作ってるとこ見られ
たりなんかしたら手許がおぼつかなくなるw(誰でも
722学生さんは名前がない:02/01/23 03:19
>>721
きゃわゆい!
723学生さんは名前がない:02/01/23 03:20
最近モチばっかり食ってるよー。
724学生さんは名前がない:02/01/23 03:28
もちどこで焼いてる?
俺はガスコンロの魚焼きグリルで火事おこしかけてから
オーブンレンジで焼いてる。
725番長:02/01/23 03:34
>>724
同じくオーブンレンジのトースター機能
フライパンで焼く時もある(弱火。バター使っても美味しい。
器に入れてレンジでチンしてそのまま食べる時もあるけどw
726学生さんは名前がない:02/01/23 03:42
上に網が乗せられる石油ストーブがあれば最高なんだけどな。
一人暮らしじゃ当然あんなもん家に置けないし。
暖房機能という面をとってもエアコンよりあれがいいんだが。
727学生さんは名前がない:02/01/23 03:50
>>725
オーブンレンジで焼く時ってアルミホイル敷いてる?
うちのレンジの焼き網(ターンテーブルの下についてる)はドライバー
がないと外れないタイプで掃除が面倒だから、いつもホイル敷いてる。
でも、ホイルにもちが付くとかなりタイヘン。
728番長:02/01/23 03:56
>>727
いや、うちのはすぐ外せるから、そのまま。くっつきそうな時はサラダオイル
塗っとく。
外せないのは辛いね。小さい網を買ってみては?100円ショップでも売ってる。
729でもでもね:02/01/23 03:59
むぅ、ねつけん、、、というわけでカキコw
>>721
ああ、そゆコおるなw作ってるところじーと見てたら見るな、といわれたりw

しかしモチはオーブントースターでやってるな。。。
あのぷくぅっとなったのに砂糖醤油、たまらんw
730学生さんは名前がない:02/01/23 04:00
サラダオイルを塗ると、それを拭き取るのがまた面倒になる。。
放っておいたらトースト焼く時、においが付くし。

網買ってみるかな。
731でもでもね:02/01/23 04:02
アルミホイルでも別によいと思われ。っていうか漏れはアルミホイルだな。。
732学生さんは名前がない:02/01/23 04:02
もちは何にも付けないで食べると、米の甘みが感じられて美味しいよ。
いそべ焼きもおいしいけど。
733学生さんは名前がない:02/01/23 04:07
もちって買うと意外に高くない?
734学生さんは名前がない:02/01/23 04:14
800円で1キロ。
高くはないと思うけど。
735でもでもね:02/01/23 04:15
もちは、、、自分で買ったことはあんまりないなぁ、、
貰ったりしたりしてる
736学生さんは名前がない:02/01/23 04:16
25個入ってたから、1個当たり32円。
737学生さんは名前がない:02/01/23 04:22
うんこはただだよ
738学生さんは名前がない:02/01/23 05:26
うん子はうまい
739山形大:02/01/23 05:36
揚げて食べる餅がすき。ゴマとか豆が入ってる奴。
740学生さんは名前がない:02/01/23 05:38
揚げて食べるうんこがすき。ゴマとか豆が入ってる奴。
741絞首刑 ◆fucksBHI :02/01/23 05:40
>>740
おいおい。
うんこにはコーンって決まってるんだよ。
ゴマとか豆とかはすっこんでろ。
742学生さんは名前がない:02/01/23 08:33
800円で1キロって
100gあたり80円でそ

肉並じゃないか
高いぞ
743学生さんは名前がない:02/01/23 08:34
うんこが
800円で1キロって
100gあたり80円でそ

肉並じゃないか
高いぞ
744462豚カツやろう:02/01/23 08:45
餅は1キロ300円で買ったぞ
デパートで買った
745miso:02/01/23 08:46
うんこは1キロ300円で売ったぞ
道で拾った
746学生さんは名前がない:02/01/23 08:51
ウンコってどんな味?
747学生さんは名前がない:02/01/23 08:54
ほんと食うと言ったらウンコですね、あなたたちは
748Jj:02/01/23 23:18
テスト期間中につきまともなもの食べてない・・・
朝:コーンスープ(インスタント)
昼;食ってない
夜:ふりかけご飯

2ちゃんする暇あったら何か作れよ・・・漏れ
749番長:02/01/23 23:44
食べないとまともに勉強できないよ…食欲ないの?

昼食はシーチキンごはん
(油をきったシーチキン、生姜の千切り、酒、醤油を入れて普通に炊く。(゚д゚)ウマー

夕食は卒業制作諸々が終了したので先生のおごりでコース料理
先生ごちそうさまでした。
750学生さんは名前がない:02/01/23 23:47
頭使ってそれじゃ糖分とカルシウムが不足するぞ。
>>748
751Jj:02/01/23 23:50
>>749
自己嫌悪で食欲なくしてます。
糖分だけは何とか他の物で補っていますが。

栄養剤と軽いものしか入らない・・・
おかげで体重が2kg減った。
752Jj:02/01/23 23:51
>>751
カルシウムは摂ってないなぁ・・・
骨弱くなりそうw
753:02/01/24 00:01
>>752
いやー、頭使うと糖を消費すんのよ。
だから、少しくらいならどうでもいいけど、
度が過ぎると勉強にも差し支えると思うぞ。
754山形大:02/01/24 00:25
ひさすブリに学校いっで、貧食の普通カレー食った。食い収めかも。

貧食の普通カレーレシピ
タマネギ少々
豚肉少々
小麦粉タップリ
カレー粉
ごはん
福神漬てんこもり
755でもでもね:02/01/24 00:48
・・・メシ食わないとアタマが働かん
メシ食って、満腹にならんと寝つけん
家でべんきょしてるとき、、、メシの消費量が並じゃないんだが、、w
756学生さんは名前がない:02/01/24 00:54
ヶロッグ食ってろ 腹ふくれるぞ
757学生さんは名前がない:02/01/24 01:05
頭使うなら米食っとけ米。脳は贅沢だから糖しか受け付けんぞ。
758学生さんは名前がない:02/01/24 01:08
../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ぼくたちおにぎり〜あなただけに〜わしょ〜いする〜♪
│ 今日も〜
│ おどる〜ほほえむ〜なごむ〜そして〜
| 握〜られる〜♪
..\___  _________
..      ∨
♪   /■\ ♪
   ( ´∀`)   ♪
   (つ[|lllll]
   (_)_)

759ななしさぁん:02/01/24 01:10
キムチ鍋。ひとりで。
760学生さんは名前がない:02/01/24 01:11
バイト先の賄い。
761学生さんは名前がない:02/01/24 02:49
俺も今日キムチ鍋食ったら激カラ
喉が痛くなるくらいで、激しく汗が出てきた。
おかげで風呂上がりだったのにまた顔洗うはめに。
762462豚カツやろう:02/01/25 00:03
昼 ハンバーグ と ハムカツ サラダ 御飯 のランチ(680円
高田馬場で
夜 イカフライ 豆腐の白あえ ポテトサラダ いわしのかんづめ

キムチ鍋ってヤバそうだなおい
763学生さんは名前がない:02/01/25 00:05
今日はプリンパン食べました
764学生さんは名前がない:02/01/25 00:08
>>763
それってセブンの?
あれは(゚д゚)ウマー


765学生さんは名前がない:02/01/25 00:09
>>764
そうそう、セブンの!あれ(゚д゚)ウマー だよね。
思ってたのと全然違った。
766Jj:02/01/25 00:38
朝はパン
お昼にお寿司ご馳走になった。
夜はファミレスでハンバーグ食べました。

食欲戻った!
767学生さんは名前がない:02/01/25 02:59
お昼は吉牛並つゆだく玉子
3時のおやつはホットケーキ
晩御飯は若芽と蛤のスープにマグロカツタルタルソース添え、煮た白菜、御飯、冷奴
そして夜食にチキンラーメン(チキンラーメンって食べたくなる時期ない?
768学生さんは名前がない:02/01/25 03:00
最近卵ぶっ掛けご飯が舞いブーム
769    :02/01/25 03:03
自炊派いる?
770学生さんは名前がない:02/01/25 03:04
卵ぶっ掛け御飯つくっといて、バターを引いたフライパンで
炒めると美味しいよぉ。しっとりフワフワパラパラ卵御飯。幸せの味。
771学生さんは名前がない:02/01/25 03:04
ご飯たいて、カルボナーラのソースをぶっかけると、






(;´Д`)マズー
772Hb:02/01/25 03:05
白飯
インスタント味噌汁
岩のり

毎日夕方に一食のみ。
超健康的だろ?
773学生さんは名前がない:02/01/25 03:05
強火でパラパラ炒飯風にしてもいいし、
バター溶けたら弱火にして木杓子でスクランブルエッグ状にしてもいい。
774学生さんは名前がない:02/01/25 03:06
>>771
そらまずそうだ。
775学生さんは名前がない:02/01/25 03:06
>>770
それってマガジンの料理漫画でやってなかった!?
まじでおいしいんだ。
今度やってみるYO!
776学生さんは名前がない:02/01/25 03:09
そぉなの?マガジン見てないから知らなかったけど発明というほどのもんでもないか。笑
バターだと洋風、サラダ油だと和風?、中華調味料を加えれば中華風にもなるかもね。
777学生さんは名前がない:02/01/25 03:10
777
778学生さんは名前がない:02/01/25 09:28
某競馬番組でやっていた納豆汁。

芋がら・豆腐・こんにゃく・納豆・油揚げの入った味噌汁。
超(゚Д゚)ウマー

でも、一人で食べるには多いという・・・(以下略)
779学生さんは名前がない:02/01/25 09:35
冷麺を温かいスープにすると・・・

(;´Д`)マズー
780学生さんは名前がない:02/01/25 11:36
781学生さんは名前がない:02/01/25 11:52
うんこ食ってるYO!
782学生さんは名前がない:02/01/25 11:57
>>780
これにその画像を勝手に壁紙にするタグも入れとけば
再起動した後に本当の怖さが。笑
783学生さんは名前がない:02/01/25 11:59
朝、なか卯の牛丼かモス
昼、無し
夜、コンビニかどこかの弁当

こんなもんかな。だいたい1日800円
784学生さんは名前がない:02/01/25 12:01
>>780
怖いYO!
>>780
あわてて強制終了したよ。
786親切な人:02/01/25 12:25

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
787学生さんは名前がない:02/01/25 13:28
うんこ炒め
うんこ汁
788番長:02/01/25 20:06
玉葱と人参をいれすぎたポタージュとレーズンパンとチーズと大根の浅漬け

>>770
卵をご飯に混ぜてから炒飯にする方法は前にテレビで見たYO!
その時は黄身だけ混ぜておいて、白身は別に炒めてたよ。
えびとアスパラが具で、色合いがきれいでした。
>>778
納豆と豆腐と油揚げと味噌で4種類も大豆がw芋がらは旨いよね〜
789番長:02/01/25 20:15
>>765
それって今ある大判焼の形の「プリンソフト」かな
>>766
食欲戻ったか!よかったねぇ
>>767
食べたくなる時、あるよ。そのまま食べるのもしょっぱいけど美味しい。
ベビースターより好きだな。
今から一人で鍋です。
791学生さんは名前がない:02/01/26 02:55
俺も今日は一人鍋ダタヨ
792学生さんは名前がない:02/01/26 04:48
やたら栄養になりそうなものを食った。
トマト、オクラ、タマネギ、キャベツ、ニンジン、豆缶、ベーコンの野菜スープ。
793学生さんは名前がない:02/01/26 04:51
>>792
へ、ヘルシーだ!w
794792:02/01/26 04:56
でも2日で3時間しか寝ていないので、どれ程体の糧になったかは分からない。
795学生さんは名前がない:02/01/26 05:08
おなに
796学生さんは名前がない:02/01/26 05:09
え?
797学生さんは名前がない:02/01/26 05:10
うんこかけご飯食うだろ?
そうだろ?
798学生さんは名前がない:02/01/26 05:11
ん?       
799学生さんは名前がない:02/01/26 05:13
ガフッ!
800学生さんは名前がない:02/01/26 05:14
(-_-)
(m)800げと
801学生さんは名前がない:02/01/26 06:05
賞味期限から10日過ぎた納豆って食べれると思う?
802学生さんは名前がない:02/01/26 06:14
やめといたほうがいいと思う・・・。
803801:02/01/26 06:18
じゃ、やめとく。
804番長:02/01/26 06:19
ヨユー(・ε・)
805学生さんは名前がない:02/01/26 06:20
ああん
806学生さんは名前がない:02/01/26 16:52
卵買ってもチャーハンと卵かけごはんしかしらないから余るんだよね

なんかウマい卵料理ある?
807学生さんは名前がない:02/01/26 17:10
キッシュ
808学生さんは名前がない:02/01/26 17:14
たまごスープは?
インスタントのスープを鍋にかけてとき卵を入れるだけ。
わかめスープがおいしくていいかも。
809学生さんは名前がない:02/01/26 17:23
810学生さんは名前がない:02/01/26 17:24
>>809
しね
811学生さんは名前がない:02/01/26 17:32
>>808
ワカメスープいいかも 今度やってみるね。
812学生さんは名前がない:02/01/26 19:45
ミソラーメンのスープに餅入れて食った。
まあまあ。
813miso:02/01/26 19:46
ラーメンご飯
814学生さんは名前がない:02/01/26 19:47
100円の固形卵スープ美味しいよね。
あれだけで満足できる。
815学生さんは名前がない:02/01/26 19:48
>>814
フリーズドライのか?
あれの豚汁が好きだ。
816学生さんは名前がない:02/01/26 19:54
今日は奮発してうんこ(made from早稲女)食べたYO!
817番長:02/01/26 19:55
>>811
卵入れる前にご飯投入してたまご雑炊にしても良い

オムレツなら2〜3個は消費できると思います
玉葱のみじん切りと納豆入れると美味しい(好き嫌いあるかもしれないけど
あとはざく切りのニラ、ピザ用チーズ、葱とちりめんじゃこ、残り物のひじき
などの具を入れても(゚д゚)ウマー
818miso:02/01/26 19:57
公園のハト捕まえて焼いて食べたやつ、いる?
食費押さえる為にヘルシー且つ廉価な食材を模索してるんだけど。
819学生さんは名前がない:02/01/26 19:58
>>818
いちおう犯罪だぞ。
820miso:02/01/26 19:59
>>819
なんていう罪状で?
821学生さんは名前がない:02/01/26 19:59
>>820
保護指定鳥獣なんとか罪
822miso:02/01/26 20:09
>>821
へー、ハトって保護指定されてるんだナロホド
823学生さんは名前がない:02/01/26 20:25
スズメモナー
824宮沢章夫:02/01/26 20:27
>>823
うそん。
呑み屋に雀の丸焼きあるやん
825 :02/01/26 20:29
たしかハトは公園の所属になり、
公園のハトを殺すと公共物破損になった気がしマウス

ところで公園のハトネタでこんな話が…見てみて。笑えるから
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3831/zatudan/Vets/vet14.htm
826学生さんは名前がない:02/01/26 20:30
番長と結婚したいです
827823:02/01/26 20:31
>>824
あれは中国や韓国から輸入してるんだよ。
俺の友人の焼き鳥屋もそういってた。
828462豚カツやろう:02/01/26 20:37
鶏肉で我慢しとけよ
唐揚げはカロリーが未調理の鶏肉よりカロリーがおちるらしいぜ

昼 フランスパン チーズ べーグル アイス
夜 サラダ 御飯 イワシの缶詰 キンとキ豆 ごま豆腐
829学生さんは名前がない:02/01/26 20:43
>810
 お盆に実家に帰ったとき、寝ぼけたままで納豆食った。
半分くらい食って、なぜか味もにおいもしないな〜と思って見ると、納豆の表面に
白いツブツブが!!反射的に口に残っていた分をはき出し、カップを見ると賞味期限
が6月・・・。でも腹こわしたりましなかった。
830学生さんは名前がない:02/01/26 21:49
パスタ生活25日目。
だんだん顔色が悪くなってきました。
やっぱり、ご飯に戻した方がいいでしょうか?
831学生さんは名前がない:02/01/26 22:00
>>830
ただ単に栄養が足りていないんじゃ…
832Jj:02/01/26 22:22
食事作るのメンドイ・・・
朝・昼。晩と
卵かけご飯と餅。
それと作り置きのサラダ。
まともな物が食べたい。
833miso:02/01/26 22:22
>>825
おもしろいね
834学生さんは名前がない:02/01/27 19:29
一人暮らしはじめてから味にうるさくなった。
コンビニおにぎりはダメ、スーパーの出来合のお総菜もまずくて食えない。
 作るの面倒な時は塩おにぎりのみ。
835番長:02/01/27 20:09
暇なのでチーズ入りクラッカーを焼いたら厚くなっちゃって固かった…
でも(゚д゚)ウマー
↑と野菜と豆たくさん入れたスープ、人参のサラダ

>>834
油っこかったり、味濃過ぎたり…あと味もそうだが値段モナー
作ると安いから、お惣菜がすごく高く感じる。
836いねこ ◆4d85W3YQ :02/01/27 20:11
料理出来るようにならなくっちゃね。
837学生さんは名前がない:02/01/27 20:29
御飯と納豆をフライパンで炒めるたら物凄い異臭が発生した・・・。
838学生さん@空腹:02/01/27 20:33
20時すぎにスーパーに行き半額以下になった惣菜を買いまくる。
米だけ炊けば晩飯代300円でかなり贅沢できる。
839462豚カツやろう:02/01/28 20:39
一人暮らし始めてから
大食いになったよ
食うことと勉強、2chすることしか家でやることがなくなったもんな・・・・・

昼は セブンのおにぎり二個 ひじきのおぞうさい


刑務所体験プログラムだってよ
いったいなんなんだ・・・・?
840学生さんは名前がない:02/01/28 22:50
番長とケコーンする男は幸せだと思う
841学生さんは名前がない:02/01/28 22:57
>>840
ありがとう。
君もいい女見つけて幸せになれよ。
842学生さんは名前がない:02/01/28 22:59
うんこしたくなってきた
843学生さんは名前がない:02/01/28 22:59
肉じゃが作ってみたよ!おいしさにビックリ!
主食はいいちこだが何か
845学生さんは名前がない:02/01/28 23:07
うんこしたくなってきた

846学生さんは名前がない:02/01/28 23:29
ほむら
847番長:02/01/29 00:11
たまごごはんときんぴらと買って来たコロッケ1つ
>>837
卵一緒に炒めるとちょっとマシかも。納豆だけ炒めるとキケン…
>>841 ???
848Jj:02/01/29 00:11
煮物つくった。
失敗・・・
(゚д゚)マズー

849学生さんは名前がない:02/01/29 00:56
夜食としてどん兵衛を食べます
850学生さんは名前がない:02/01/29 18:03
もうちょっとしたらチキンカレー作るYO
851( ´-`)y-~~~:02/01/29 18:15
>>850
俺も食べたいなぁ〜
852学生さんは名前がない:02/01/29 20:20
友達が冷蔵庫を放置しすぎて開けられなくなっていた。
私がいるとき一瞬空けたがすぐ閉めた。
その1秒後には二メートルほど離れた私のところにも凄い臭いが・・・。
853学生さんは名前がない:02/01/29 20:21
>>852
何が入っていたのか激しく気になる、、
854学生さんは名前がない:02/01/29 20:34
カレー作ったYO
めちゃうまいYO!
855学生さんは名前がない:02/01/29 20:36
カレーの肉はトンに限ると思うがおまえらどうよ?
856 :02/01/29 21:23
ブタは脂が出過ぎる
857学生さんは名前がない:02/01/29 22:44
>>855
コクがあって美味いよね!
858学生さんは名前がない:02/01/29 22:49
正月の餅くってますが何か?
生卵を落とした袋ラーメン一袋に炒飯。
満たされねえ・・・。
友達に部屋がイカ臭いと言われまくった。
鬱だよ。皆の部屋はどうよ?
860学生さんは名前がない:02/01/29 23:30
>>859
友達が来ないから分からない   ウツダシノウ
861学生さんは名前がない:02/01/29 23:41
>>859
友達くるときキレイにする。
普段は汚い。
862学生さんは名前がない:02/01/30 01:34
>>855
豚バラだね!
863学生さんは名前がない:02/01/30 19:00
>>861
おれも
864学生さんは名前がない:02/01/30 20:14
ガーリックチャーハンにコンソメスープかけて食った。
激しく美味い。
865 :02/01/30 21:05
コンソメスープに片栗粉いれて
あんかけ風にするとさらに(゚д゚)ウマーだよ
866番長:02/01/30 21:08
醤油ベースのインスタントラーメンを作る時に、最後に水溶き片栗粉を少し
入れてほんのりとろみを付けても(゚д゚)ウマー
あったまります
867学生さんは名前がない:02/01/30 22:05
>>865
考えたけどガーリックチャーハンだからやめた。
普通のチャーハンのときはよくやるよ。
868Jj:02/01/30 22:43
魚久の幸せ4人家族セット(500円)を食べてる。
三日で償却予定。
安い。うまい。
869学生さんは名前がない:02/01/30 22:57
>>853
ほうれん草だった気がする・・・・・
と、彼は言っていた。
870:02/01/30 22:59
ここ三日間ぐらいずっと白飯&いかなごのくぎ煮。
さすがに飽きた。
871番長:02/01/30 23:25
>>870もしかしてそれ食べ物板で見た?(違ったらスマソ)
872学生さんは名前がない:02/01/30 23:28
チャーハンを卵で包んで(オムレツ風にする)
あんかけしたほうがすきかも。
873 :02/01/30 23:37
それって、カニの入っていないカニ玉だね
874学生さんは名前がない:02/01/30 23:39
じゃあ、玉か。
今夜は鶏の照り焼きの上に、マイ茸とニンジンの千切りを炒めた
ものを乗せて食べた。久々に料理らしい料理を作った。
876番長:02/01/30 23:47
>>873
カニ玉っていうか天津丼だね
877学生さんは名前がない:02/01/31 01:38
今日はスーパー行って半額の物ばっか買って食べた  これからはしばらくそう
しようかな  作るのめんどい…
878学生さんは名前がない:02/01/31 02:01
スーパーの惣菜ってなんであんなに不味いんだろう?
京都に住んでる友達は、京都には惣菜ばっかり売ってるような
商店街があって、すごくおいしくて安いと言ってたのがうらやましいです。
879学生さんは名前がない:02/01/31 16:59
豚マンと金平ゴボウとわかめスープ
金平ウマー!
880462豚カツやろう:02/01/31 17:58
こんばんわ、おまえら
 
昼 ベーコンフランスパン べーグル
夜 鳥の竜田age 漬物 ごぼうサラダ 御飯 の予定

地方から来た友達はスーパーの魚の刺身がまずいって言ってたな
881学生さんは名前がない :02/01/31 19:18
>>872
それ中華屋で食べてる。天津焼飯。
注文の時はみんな「てんやき」って言ってるよ。
大阪に来てからはじめて知ったよ、天焼。
882学生さんは名前がない:02/01/31 19:20
水餃子30個(゚д゚)ウマー
883学生さんは名前がない:02/01/31 20:24
>>880
男なんだろ? ぐずぐずするなよ
胸のエンジンに 火を付けろ
俺はここだぜ 一足お先に光の速さで明日へダッシュだ
若さって何だ? 振り向かないことさ
愛って何だ? ためらわないことさ
ギャバン あばよ涙よ
ギャバン よろしく勇気
宇宙刑事ギャバン
884学生さんは名前がない:02/01/31 20:25
>>883
真紀子ですが何か?
885学生さんは名前がない:02/01/31 20:35
ロールパン6個
>884
やっぱり男じゃねえか。
887学生さんは名前がない:02/02/01 14:43
今日はごはんに目玉焼きのっけて
醤油ぶっかけてぐちゃぐちゃにして食べた。
888学生さんは名前がない:02/02/01 15:49
お前ら自炊してるのかYO?
俺は釜さえも持ってないYO!
889学生さんは名前がない:02/02/01 16:15
>>887
(・∀・)イイ!
890学生さんは名前がない:02/02/01 16:44
勿論ミニストップの唐揚げ弁当だよ
891学生さんは名前がない:02/02/01 16:48
米しか食ってないよ。
肉食いたいよー
でも、米生活慣れてきた。下手するとなにも食わない日もある。貧しい
892学生さんは名前がない:02/02/01 17:00
(・∀・)
デパ地下のパン屋サンで買ってるよ
京王百貨店の
893学生さんは名前がない:02/02/01 17:10
>>887
死ぬよ。
894学生さんは名前がない:02/02/01 17:11
秋刀魚を焼いた−よ!
895 :02/02/01 17:22
>>839
な、なぜ?
目玉焼きドンブリくったら死ぬんですか…
((;゚Д゚))ガクガクブルブル

それとも誤爆かな?
896 :02/02/01 17:23
って、漏れが誤爆してどうする
×>>839
>>893です
897学生さんは名前がない:02/02/01 17:27
卵には、重い病気を起こす有害なバクテリアが含まれている可能性がある
898学生さんは名前がない:02/02/01 17:30
卵って生で食べるのが一番だよ
醤油で味付けして
899学生さんは名前がない:02/02/01 17:32
鼻水ごはん

ジュルジュル
>>897
ふーん
901学生さんは名前がない:02/02/01 17:56
残ったごはんを冷凍してたら
冷凍庫の匂いがついて鬱。
ジップロックとかしたらつかないのかな。
902学生さんは名前がない:02/02/01 17:58
>>901
ラップした後ジップロックに入れましょう
903学生さんは名前がない:02/02/01 18:00
炊飯器で酒ができてた…(鬱
904学生さんは名前がない:02/02/01 19:01
卵ばかり食べてたら…
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
905学生さんは名前がない:02/02/01 22:48
>>888
病気になって氏ね
906絞首刑 ◆fucksBHI :02/02/01 22:50
生のわかめ(・∀・)イイ!!
907法4 ◆pdnaAkLA :02/02/01 22:53
>>904
ウワー、超カワ(・∀・)イイ!
908学生さんは名前がない:02/02/02 17:23
今夜はカレーを作って、ワインでも飲むかなぁ。
赤ですか?
910学生さんは名前がない:02/02/02 18:24
>>909
赤です。
>>904
いつまでんなもん貼ってんだよ・・・
912462豚カツやろう:02/02/02 22:49
ふう・・・・こんばんわ
ところで、日曜の昼にやってる
アッコにおまかせって見てるか?俺はできるかぎり毎週見てる

昼に インド料理や逝ってナンとエビカレー食らった
夜 白和え ごぼうサラダ イワシの缶詰

913Jj:02/02/02 22:55
鮭の味噌漬け焼いて食べました。
最近食事に手が込んでない・・・
914学生さんは名前がない:02/02/02 23:01
粕汁気合入れて作ったのに、904見て驚いてこぼしてもうた。
鬱だ・・・。
915番長 ◆Hwwwva1A :02/02/02 23:06
はすのきんぴら、ほうれん草の胡麻和え、ミルクレープ
お菓子ばっかり食べてるかも・・・
916学生さんは名前がない:02/02/02 23:11
>>194
904何だったの?
917914:02/02/02 23:21
なんか叫び声のような動画が出てきたんです。
滅茶苦茶びびりました。
918学生さんは名前がない:02/02/03 01:46
フェラって生でしゃぶるのが一番だよ
醤油で味付けして

919法4 ◆pdnaAkLA :02/02/03 02:06
>>916
全画面になるから一瞬消せなくなったと思い焦るから
心臓弱いならマジで見ないほうが良いかと
920学生さんは名前がない:02/02/03 02:46
アーモンドチョコレート食ってます。
物凄い勢いで食ってます。止まりません。
921学生さんは名前がない:02/02/03 15:50
あのさぁ、今カレー作ってるんだけど何入れると美味いと思う?
922学生さんは名前がない:02/02/03 15:53
うんこ
923学生さんは名前がない:02/02/03 15:54
ちゃつみ
924学生さんは名前がない:02/02/03 16:06
バジル
925 :02/02/03 16:06
チョコレート。
926チュー隊@一流:02/02/03 16:08
ナスと鶏肉がおいしいです。
927学生さんは名前がない:02/02/03 16:12
>>926
有難う、でも俺ナス苦手・・・
928学生さんは名前がない:02/02/03 16:24
>>921
リンゴ
929学生さんは名前がない:02/02/03 16:54
セロリ
胡瓜
キャベツ
レタス
人参
930学生さんは名前がない:02/02/03 17:01
私も今カレー作ってた。
具は至って普通。
931学生さんは名前がない:02/02/03 17:17
ローリエとシナモン
932法4 ◆pdnaAkLA :02/02/03 17:18
ローリエは取り忘れに注意
933学生さんは名前がない:02/02/03 17:20
>>929
なんだそれ?
934たぬき:02/02/03 17:22
な〜んかマニアック過ぎて、食物興味ない私はついていけない。。
935学生さんは名前がない:02/02/03 17:22
どこがマニアック?
936学生さんは名前がない:02/02/03 17:28
ニガ瓜たべたいよー
沖縄に帰りたいよ
そして大声で泣きたい
937学生さんは名前がない:02/02/03 17:29
┌──________________________──┐
│  \..  2CHバニラ  アイスたっぷり、うまさ大満足age!!  / ..│
│  /.                                  \  │
│  \             ____  ____  _____  /  │
│  /.  ∧_∧      |      | |____| |      |  \ ...│
│  \.  ( ・∀・)      ̄| | ̄ ̄ _____   ̄|  | ̄   / .│
│  /.  (    )     | ̄   ̄ ̄| |___  | | ̄   ̄|   \  │
│  \.  | | |       ̄| | ̄ ̄      / /   ̄|  | ̄  / ...│
│  /.  (__)_)      |  ̄ ̄|     / /  | ̄   ̄|  \ ...│
│  \               ̄ ̄ ̄      ̄    ̄ ̄ ̄ ̄  /  .│
│  /. 希望小売価格<税別>100円 種類別ラクトアイス      \  .│
│  \..                                  /  .│
└── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──┘
938学生さんは名前がない:02/02/03 17:40
そんなアイスないよ
おれこれ食ってる↓
    http://www.oshioki.net/sample/sam07/17.html
940学生さんは名前がない:02/02/03 18:03
安倍夏みをたべてるよ!
941番長 ◆Hwwwva1A :02/02/03 18:04
>>921
伊藤家の食卓でやってたらしいんだけど、餅を擦りおろして入れると、
とろみがついて一晩おいたカレーのようになるってさ
でも片栗粉とか白玉粉ではだめみたい
942学生さんは名前がない:02/02/03 18:05

グジュ
        ∧_∧ ガシュ
     "・ (    )
  _/ ̄ ̄⊂  ○ )ペギ
煤Q___ (__)_)   >>940勝手に食べちゃってるからな!

943学生さんは名前がない:02/02/03 18:15
ワイン&アーモンドチョコレート食ってます。
アーモンドチョコレートって何でこんなに美味いのかね〜。
止まらなくて困ってるYO!
944学生さんは名前がない:02/02/03 21:22
>>943
死ぬよ。
945学生さんは名前がない:02/02/03 21:23
>>944
死ぬね。
946学生さんは名前がない:02/02/03 21:47
ああ、美味かった。
ほうれん草ゆでて水切りして、バター千切りしたソーセージ、卵と絡めて食べた。
あと、海苔と、味噌汁(インスタントな)。
コンビニ弁当なんて食う奴の気が知れない。
947学生さんは名前がない:02/02/03 21:49
>>946
今、みかん食べてる。ウマー
948学生さんは名前がない:02/02/03 21:50
インスタントの味噌汁なんて飲む奴の気が知れない。
949学生さんは名前がない:02/02/03 21:53
てゆうか千切りにしないだろ>ソーセージ
輪切りでしょうに。
950学生さんは名前がない:02/02/03 22:00
>>946
茹でたほうれん草とバターと千切りのソーセージを卵であえた!??

茹でたほうれん草とソーセージをバターで炒めて卵でとじた、の間違い?
だとしたら日本語が…
951学生さんは名前がない:02/02/03 22:01
あえた→からめたの間違いスマソ
952学生さんは名前がない:02/02/03 22:04
実家から笑えないぐらい大量の「お好み焼きの素」が送られてきました。
953学生さんは名前がない:02/02/03 22:39
私は昔大量の「お茶漬けの素」が送られてきた事があります。
954学生さんは名前がない:02/02/04 01:09
私も昔大量の「味の素」が送られてきた事があります。
955学生さんは名前がない:02/02/04 01:15
大抵コーンフレークとカロリーメイトと牛乳です。
それ以外は外食です。
でも今日は寿司握ってみました。
サーモンです。(゜Д゜)ウマーかったです。
956 :02/02/04 07:30
>>936
なんかイヤな事でもあったのかい?
ニガウリ食いに行くか?
泣くなら胸かしてやるぞ

ほれ、はなしてみれ
957学生さんは名前がない:02/02/04 07:33
ブルガリアヨーグルト
カップヌードル
そろそろ新しいスレたてるの考えるべきじゃない?
まだ早い。
960学生さんは名前がない:02/02/04 13:27
五目そば
チキンナゲット
御飯
お好み焼き
しょうが焼きのために
今,肉を漬けています。またーり。
962 :02/02/04 19:13
4Lの圧力鍋一杯にクリームシチュー作りました
試験期間中なので、これで乗り切るぞ(´Д`;)
963学生さんは名前がない:02/02/04 19:17
カレー2日目。ちなみに、朝も昼もカレーでしたとさっ。
964学生さんは名前がない:02/02/04 19:25
今日はドリア!
965学生さんは名前がない:02/02/04 20:10
ここのところ1週間、夜はずっとカレーうどん。
966学生さんは名前がない:02/02/04 20:14
スーパーのお弁当ばかり食べてるよ〜。
967学生さんは名前がない:02/02/04 20:45
味噌焼きおにぎり4つ
スモークサーモン6切れ
塩焼き鯖一切れ
ゆで卵一つ
祖母特製キムチ
オレンジジュース

家から荷物が届いたんで超豪華な夕食だった。
久々に(゚д゚)ウマー
なんつーか組み合わせがむちゃくちゃな食卓だな。
969462豚カツやろう:02/02/04 23:32
おっと
なかなかもりあがってるところだな
俺は 
昼  添加物たくさんのサンドイッチ 
夜 ごま豆腐 ムセンマイ きんぴらごぼう ごぼうさらだ いわし

食物繊維何gとれたかな?
970学生さんは名前がない:02/02/04 23:32
>969
明日は快便だな。
971学生さんは名前がない:02/02/04 23:36

月見そば(麺ゆでるところから)

キャベツとわかめのサラダ青じそ風
マーボー豆腐
ねぎとわかめの味噌汁
ご飯
今日は豪勢*
972miso:02/02/04 23:40
今日もウンコしか食べなかった(鬱
973学生さんは名前がない:02/02/05 01:30
>>972
氏ねよ。さあ、氏ねよ。
974学生さんは名前がない:02/02/05 01:38
インスタントのカレーうどん作ったがまずかった
鬱だ
975学生さんは名前がない:02/02/05 01:39
ただいまマン汁のみました。ちょい苦めで。
976学生さんは名前がない:02/02/05 01:42
manjiru kuseiiYO
977学生さんは名前がない:02/02/05 02:38
今ならコンビニで バレンタインコーナー設立して
行き場を失い売れ残った節分の豆が
半額処分されてるよ。 節分の豆 結構腹ふくれるよ。
本気で金がない奴におすすめ
978miso:02/02/05 02:40
>>973
ウンコだけだと栄養偏るよ
>>978
じゃあ、氏んで
980miso:02/02/05 02:45
>>979
うんこのつけあわせってなにがいい..?
981miso:02/02/05 02:52
1000ゲット争奪戦イクか?
982学生さんは名前がない:02/02/05 02:55
誰か、新スレ立てれ
983miso:02/02/05 02:56
983
984miso:02/02/05 02:56
984
985miso:02/02/05 02:57
imada985
986miso:02/02/05 02:57

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!986ゲット!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
987miso:02/02/05 02:58

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!987 ゲット!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
988学生さんは名前がない:02/02/05 03:00
1000♪
989学生さんは名前がない:02/02/05 03:01
990学生さんは名前がない:02/02/05 03:01
___________
|                |
|                |
|┏━┓ ┏━ ━━┓ ...|
|┣━┛ ┃   ┏━┛.  |
|┃   ━┛   ┗━━ ...|
|                |
|                |
991学生さんは名前がない:02/02/05 03:01
1000
992miso:02/02/05 03:01

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!1000ゲット!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
993miso:02/02/05 03:01

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!45400000000ゲット!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
994学生さんは名前がない:02/02/05 03:02
1000げっと
995miso:02/02/05 03:02

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!10000ゲット!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
996学生さんは名前がない:02/02/05 03:02
1000♪
997miso:02/02/05 03:02

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ1000ゲット!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
998学生さんは名前がない:02/02/05 03:02
1000!!
999学生さんは名前がない:02/02/05 03:02
みそにはとらせないぞ
1000
1000学生さんは名前がない:02/02/05 03:02
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。