1 :
名無しさん脚 :
2001/07/09(月) 00:49 とくに「SUPER COOLSCAN 8000 ED」は気になる。人柱になったユーザーの 感想きぼんぬ。
2 :
名無しさん脚 :2001/07/09(月) 01:12
ヤフオク出品中!
え? 8000ってもう売ってるの? 氏欄買った
4 :
名無しさん脚 :2001/07/09(月) 01:37
5 :
名無しさん脚 :2001/07/10(火) 01:51
結局誰も持ってないのか。
6 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 07:09
そうらしいね。残念。(T_T)
7 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 07:19
実売いくらくらいですか?
ヨドバシで328000だ。ローンを組もうか馬路で考慮中だ。 ちなみに納期は1〜2週間。バックオーダー10程度。
9 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 12:20
買った人います。聞いた話ですが、性能は問題なくいい。 フルサイズの生データは大きく、並みのP/Cではもてあます。 取り込み専用P/Cが必要とのこと。 プロラボの読み込みが3千円のこのごろ、30万超えに価値があるか?
10 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 12:48
100本で元がとれるね(はーと)
11 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 13:33
フィルムスキャナーはニコンが全盛と言った感じだね。 この分野ではキヤノンは確実に何歩も遅れを取っている。 と、いうかそもそもやる気あるのかね>観音?
12 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 13:39
蓑は?
13 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 13:48
ダメージスキャンdual使ってるが・・・ ちょっちお馬鹿だ
14 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 13:50
15 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 13:56
高そだね。
16 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 14:02
NASA萌え
17 :
名無しさん脚 :2001/07/12(木) 18:02
18 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 01:59
4000ED並みの値段だったら絶対買い!
19 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 11:01
もうちょっとお手頃のヤツないの? ニコソUも出したことだし・・・スキャナーも頼むぞ。
20 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 19:51
21 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 19:54
カメラは人柱で出来ていると思え
22 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 21:45
>>20 しらんかった。うちの派遣社員は一体何を期待してあんだけ
働いてるんだろう
働かんでいいっていってるのに、死ぬのは...まぁわからんでもないなぁ
...カメラとは関係ない話題だな。気が重くなった
「派遣先の注意書きをよく読モナー」
24 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 22:49
hichiさんが4000ED導入してエラー出たり遅かったりで往生したらしいね。でも画質はカナ-りいいとみた。
25 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 22:58
シンジは黒塗りの車に乗って、医療施設へ向かっていた。 第三新東京市の上空には、どす黒い雲が広がっていた。山の緑も暗く沈み、通過する前線のために強い風が吹いている。シンジは医療施設の林が波のようにしなっているのを見て、窓から目をそらした。 車は、医療施設の門の中へ入っていった。 「だいぶいいみたいですね」 医師は端末から顔を上げると、シンジを見た。 「身体の怪我の方はほとんど治っています」 「はい」 「もう来なくてもいいくらいですが、念のために診察は続けましょう。明日から、もう一人先生が見えられることですしね」 シンジは顔を上げた。 「アメリカからいらっしゃるのですよ。楽しい先生ですよ。手品が得意でね。私も何度も驚かされました」 シンジは医師の手を見た。医師の手は、医師のもみ上げを何度もこすっていた。 「じゃあ、今日のところはここまでですが、薬はちゃんと飲んでいますか」 「はい」 「よろしい。また明日会いましょう」 シンジは診察室を出た。 彼は特別医療領域の扉のところで看護婦と別れると、施設の出口へ向かって歩いていた。 シンジが廊下の角を曲がろうとしたとき、突き当たりを見たことのある人影がよぎった。 (綾波レイ…) 彼は立ち止まった。レイの姿は廊下の向こうへ消えてしまった。 シンジは一瞬出口の方を見たが、振り返ってレイの消えた方向へ歩き出した。彼が突き当たりの角を曲がると、そこには大きな扉があった。 レイは壁のスリットにセキュリティカードを通そうとしていた。 彼女はシンジに気づくと、じっと彼の目を見た。 シンジはレイのまっすぐな視線にとまどった。 「あ、あの」 「何?」 「あ、いや。何でもないけど…」 レイはスリットの方を向くと、セキュリティカードを通した。ドアのロックは、かちりと音を立てて外れた。彼女は扉を開くと、中へ入ろうとした。 シンジは慌てて言った。 「あ、あの!」 レイはもう一度振り向いた。シンジは自分でも思わぬ言葉を口にした。 「あの、木が、木が怖いって…。どうしてわかったの?」 レイはシンジの目の奥をのぞき込んだ。シンジはそれに耐えられなくなり、うつむいた。 「わかるわ」 彼女は口を開いた。 「あなたは私に似ているもの」 シンジは、打たれたように顔を上げた。 レイはきびすを返すと、扉の影に消えた。 人工進化研究領域という文字が掲げられている扉のロックは、音を立てて閉じられた。
26 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 23:07
COOLSCAN IV EDはどうよ? 貧乏人には金額的にこれが精一杯だ。
27 :
名無しさん脚 :2001/07/13(金) 23:19
金額的には4EDとキヤノソ4000の直接対決なんだが、 4EDの方が売れてるんだろうなぁ。
>>20 ネクスターってのはクリスタルグループだね。さもありなん。
派遣板にいろいろ書いてあるよ。
>>22 派遣元か派遣先に圧力受けて働いているという以外に何がある?
スレ違いなのでさげ。
29 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 07:58
>>20 冷たいようだが、よくある話。
自殺より転職の方に、より勇気が必要な日本て変。
誰かFS4000買えー。2chのどこにもレビューないってどゆこと?
30 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 08:33
>>29 やはり、2700の評判が悪すぎたのかと思われ。
31 :
LS-1000 :2001/07/17(火) 09:12
32 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 20:07
age
33 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 20:37
キャノンはカタログ上だけの見栄えの良さを追求する傾向があるね. 4000ED がめちゃ不安定だったのは本当ーというか正確にはソフトが. 多分使っている人はもう知っていると思うけど,NikonScan3.0 は (相性もあると思うが)えらく不安定なケースが結構あった. (それこそスキャン1枚につきリブート一回).ついでにW-ME なんか使っているともう最悪.ただ NS3.1 で概ね問題解消したみたい. 俺もNS3.1にしてからクラッシュしてない.
34 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 20:50
てことは今から買う人は安心して買っていいわけか。
35 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 20:51
初期ロットはβ版と思え
36 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 20:52
早く安くならねぇかな。
37 :
33 :2001/07/17(火) 20:56
>>34 今買っても3.0ついて来るかも。けど3.1無償ダウンロードが
あるよ。値段も俺は妥当は線に来ていると思う。ただ、4000だと
データ量が結構でかいから、IVも考えた方がいいと思う。IVは
コストパフォーマンス良いと思う。俺はA3プリントをやることが
目的だったので4000にした。8000は一瞬考えたけどデータ量とか
考えたり、フィルム粒考えてやめた。俺には正解だった。
38 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 20:58
3.0Aフロッピー24枚組
39 :
名無しさん脚 :2001/07/17(火) 23:50
>>37 2chを読めるってことは3.1が落とせる環境であろうから大丈夫と思われ。
40 :
名無しさん脚 :2001/07/20(金) 02:46
8000EDで6×9フィルムを4000dpiで読んだら 何メガぐらいになるんだ?
41 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 00:30
上げ
42 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 00:32
1インチは何センチ?
43 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 00:39
44 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 00:47
(6x2.54x4000)x(9x2.54x4000)=60960x91440=5574182400 8000EDの、取り込みは何ビット?
45 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 00:57
8000EDの、取り込みは何ビット? >40
46 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:06
>>45 40じゃないけど14bitのはず。4000EDもそう。
47 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:10
6(cm)/2.54(cm/inch)X4000(dot/inch)X 9(cm)/2.54(cm/inch)X4000(dot/inch) X14(bit/color)X3(color-RGB) /8(bite/bit)/1024(bite/Kbite)/1024(Kbite/Mbite) =670.5Mbite /1024(Mbite/Gbite) =0.655Gbite かな?
48 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:12
5574182400x14=78038553600bit 78038553600bit÷8=9754819200byte=9303MB 無圧縮ビットマップで9303MBと思われ。
49 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:13
どっちだよ。
50 :
47 :2001/07/21(土) 01:15
byteだった 鬱だ・・・
51 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:15
そもそも6×7のフィルムに4000dpiものデータ解像度があるかどうかは怪しいけどな。
52 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:29
>>44 2.54cm=1インチだから、
1cm=1/2.54インチ
6cm=6/2.54インチ
じゃない?
53 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:37
そうだ。スマソ(爆
54 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 01:42
ありがとうございます。 1枚で640MO丸々1枚ということですか? 普通に画像処理する為には、最低で、どのようなマシンスペックが必要になりますか?
55 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 02:03
486dxUでもできるよ
56 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 02:06
8086では駄目ですか?
57 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 02:11
CPUは、ともかくメモリを2G近くつまないと無理よ スワップ地獄になりますわ あと、レイドしないと書き込みにやたら時間かかりそうよ 俺のマシンDV編集ようだけどP3ー1Gx2メモリ1G ATA100ストライピングでもしんどいよ。 そんな画質の必要があるのか?出力に能力あるのか考えて程ほどがよろしいかと 思うけど・・プリンターは、8BIT出力だしね
58 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 02:11
Z80でもOKだよ。
59 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 03:16
>>57 >レイドしないと書き込みにやたら時間かかりそうよ
レイド組んだ方が遅くなります。
>ATA100ストライピング
したほうが遅くなります。
ちゃんとUltra SCSI2以上で
しかも回転数の早いHDDを吟味して使いましょう。
もちろん日々のデータバックアップはDATテープで
やっておきましょうね。
60 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 03:19
>>59 そこまでしないといけないの?
うっとおしいね。
61 :
名無しさん脚 :2001/07/21(土) 03:49
良スレがネタスレになっていくぅ〜。(涙
62 :
名無しさん脚 :2001/07/22(日) 00:39
気軽に使えてそこそこきれいなフィルムスキャンってないかな? 2000dpiでもいから半額にならんか?coolscan!
63 :
名無しさん脚 :2001/07/22(日) 01:16
>>57 PowerPC G4/700だと、メモリ1GBも有れば充分使用できました。
かなり快適に近い感じ。
P3だって、そんなに必要無いのでは?
ウチの場合は、P3/500MHzだけど、まあまあのパフォーマンスだよ。
その場合、OSはWin2000ですよね? MEとかだと2GBも搭載しても
あまり恩恵は無い様だし。
レイドやストライピングは
>>59 さんが言っている通りだと思います。
64 :
名無しさん脚 :2001/07/22(日) 01:19
>>63 それはスキャンに関して? それともふぉとしょで
いじる時に関して? 実際どのくらいの大きさのファイルで?
やってみたけどMEは512MBより多く積むと不安定だからW2Kだね。
65 :
名無しさん脚 :2001/07/22(日) 06:07
>>62 なら型遅れ買え。と言いたいところだが、型遅れでもチートモ安くならんね。<coolscan
66 :
名無しさん脚 :2001/07/22(日) 06:17
ついこの前までLS30とnikonscan2.5でやってたが、Nikonscan3.1を DLして使ってみたら驚いた。2.5で取り込んだポジは黄緑色っぽく濁ってコントラスト が落ちてるのに3.1ではかなり改善されてる。ただ、ネガに対しては、ラチチュードが少し 狭まったというか、色合わせが厳しくなったような感もある。古いPCには2.5を 残してそちらをネガ専用にしようか・・・
67 :
名無しさん脚 :2001/07/22(日) 11:59
>>62 CoolscanIV 7万切っているけど高すぎる? CP悪くないと思うんだけどな。
他のものに比べてそんなに高いという気は俺はしないんだけど。
68 :
名無しさん脚 :2001/07/23(月) 00:11
ウーム
69 :
名無しさん脚 :2001/07/23(月) 00:14
CoolscanIVはLS30の後継だろ。なら6万円台でちょうどでしょ。問題は どれだけよくなっているかだね。スペックじゃなく実力が・・・
70 :
名無しさん脚 :2001/07/23(月) 12:43
>>66 ああ、折れもそう思った。LS30がバージョンアップしたみたいで嬉しいね(^^)。
ネガはまだ試していないがそうなのか。まあリバーサルが殆どなので構わないか。
71 :
名無しさん脚 :2001/07/23(月) 23:01
66ですが、要するに、正しい色に近いものがでるようになって、こちらの露出ミスなどが はっきり出てしまうということかな(汗 とりあえず比較しながら使っていくつもり。
72 :
名無しさん脚 :2001/07/24(火) 19:07
age
73 :
名無しさん脚 :2001/07/24(火) 23:49
落ちそうage
74 :
名無しさん脚 :2001/07/25(水) 01:08
名古屋のアイムで4が62800円で売ってるな
75 :
名無しさん脚 :2001/07/26(木) 08:02
age
76 :
名無しさん脚 :2001/07/26(木) 19:12
8000 EDが4000 ED並みの値段だったら借金してでも買う。
77 :
名無しさん脚 :2001/07/26(木) 23:33
乞食してでも買う。
78 :
名無しさん脚 :2001/07/27(金) 21:19
79 :
名無しさん脚 :2001/07/27(金) 21:31
扇たんモナー
80 :
77 :2001/07/28(土) 00:21
81 :
名無しさん脚 :2001/07/28(土) 00:58
82 :
名無しさん脚 :2001/07/28(土) 01:22
森と大差ないな
83 :
名無しさん脚 :2001/07/28(土) 01:25
小泉の脳をスキャンせよ! 傷、ゴミ消去、森ハッケン消去不能
ニコンの最近のフィルムスキャナってどうよ
85 :
名無しさん脚 :2001/07/28(土) 01:33
これ位の誤曝では国民が気付きません。 大日本帝国光学技術の集大成 COOLSCAN 8000 EDで・・・・
だからどうよ
87 :
名無しさん脚 :2001/07/28(土) 05:37
88 :
名無しさん脚 :2001/07/28(土) 22:40
age
89 :
名無しさん脚 :2001/07/29(日) 01:32
>>87 8000ED使っているんだったら向こうでレスしといたら?
その方がこっちで笑っているより親切だよ。俺は 4000ED しか
使っていないから、レポおかしいと思うけどやめておく。
90 :
名無しさん脚 :2001/07/30(月) 01:05
落ちちゃった
91 :
名無しさん脚 :2001/07/31(火) 23:43
また落ちてる
もういいや。あげない。
93 :
名無しさん脚 :2001/08/03(金) 22:06
94 :
名無しさん脚 :2001/08/03(金) 23:00
>>93 電子暗室スレでがいしゅつ
だが、おおよそ個人向けじゃないな・・・・ありゃ
95 :
名無しさん脚 :2001/08/03(金) 23:08
96 :
名無しさん脚 :2001/08/04(土) 00:32
諸先輩方におたずねします、 ED4000はIEEE1394がインターフェイスとして採用されていますが、 定番のカード、動作確認がとれているカードのお勧めを 教えていただけますか?
97 :
名無しさん脚 :2001/08/04(土) 00:55
付属品
98 :
名無しさん脚 :2001/08/04(土) 01:03
>>97 ボードつきだったのですね。
しりませんでした。
age
101 :
名無しさん脚 :01/09/02 02:01 ID:sFBOZZEY
age
102 :
名無しさん脚 :01/09/10 02:59 ID:nkbzOOi2
103 :
名無しさん脚 :01/09/10 05:18 ID:NkNkDWUU
ニコンとミノのフィルムスキャナ 結局どっちがいいの?
104 :
:01/09/10 11:15 ID:rj2SEcKg
ニコン
105 :
名無しさん脚 :01/09/10 12:48 ID:YPEEpTcY
ひつもん 4000EDとか8000EDとか、劇高なフィルムスキャナーで読み取って それから先はどうするの? モニターで鑑賞?プリンターで出力?
106 :
名無しさん脚 :01/09/11 00:56 ID:AJGzV7ps
107 :
名無しさん脚 :01/09/11 07:23 ID:X9athVuU
>>105 モニタ鑑賞には激しくオバースベク。
A3 以上のプリントでないと、あまり意味ない。
108 :
名無しさん脚 :01/09/11 09:38 ID:ntQDh4fU
解像度よりビット深度。 マルチサンプルやってよし。 ネガスキャンに効果有りソ〜。
109 :
名無しさん脚 :01/09/11 12:18 ID:HCEupHd2
マルチサンプルホスィ
110 :
名無しさん脚 :01/09/11 22:40 ID:6720CqVs
4000ED以上のスペックを持つフィルムスキャナを個人が使用するのは、自己満足と断定されました。
111 :
名無しさん脚 :01/09/11 23:14 ID:.c88O61s
>>110 良い買い物したよ。うん。満足じゃ〜。<4000ED
112 :
名無しさん脚 :01/09/12 01:51 ID:szR7DPXc
>>111 禿同。300dpi のプリンタ前提ならば、これ以上はもう不要ね。
113 :
名無しさん脚 :01/09/12 01:56 ID:RuK9Cwas
だって4000EDと8000EDの違いって中判に対応してるか どうかの違いだったような・・。 漏れも4000ED使ってるけれど本当に満足。
114 :
名無しさん脚 :01/09/12 02:04 ID:Ilh3DqNI
WEDはどうよ 4000dpiもいらん気がするが
115 :
107 :01/09/12 02:17 ID:szR7DPXc
>>114 もとサイズの10倍程度までなら、2700dpi で十分。
10倍を超える場合、135->A3 とか 135トリミング->A4 とか、では
2700dpiでは不十分。
俺は4000EDを活用しきる為に、A3 プリンターカターヨ。<- ばか。
116 :
名無しさん脚 :01/09/12 02:38 ID:Dug5YONc
AGFAと比べるとトホホです・・・
117 :
名無しさん脚 :01/09/12 18:10 ID:oitmsIz.
>>114 LS40でもいぃんじゃなぁ〜い?
二つ買って出来上がりを比べる訳でもないんだろうしぃ〜。
余った予算でGT-9700Fでも買えばぁ〜?
USB1.1で繋げるんじゃ〜ん。
解像度にあんま差がないのは悲し〜ぃけどさぁ〜。
LS4000EDに添付されてるIEEE1394のボードにはポートが2つあるから、
GT-9700Fも欲しくなっちゃうよねぇ〜。
118 :
名無しさん脚 :01/09/12 23:06 ID:FBXJ5Nz2
Age
119 :
名無しさん脚 :01/09/12 23:22 ID:FBXJ5Nz2
う〜ん、LS4000ED+GT-9700Fはイイかも。 GT-9700Fってもう発売してる?
120 :
名無しさん脚 :01/09/12 23:57 ID:/gn.qNrA
>>119 とりあえず、GT9700は注文したよ!
安いし・・・
ブローニーフィルムも使うからね。
121 :
名無しさん脚 :01/09/13 00:03 ID:iHaKxids
GT9700のレビュー(PC USER)を見てつくづく思ったんだけど、 キャノンのD2400UFはなぜにあれほどフォーカスが悪いのだろう? だいたい販促用の資料の段階でエプソン(GT8700F)に負けているようじゃ お話にならんよね。でもFAREはちょっと良い・・ GT9700には傷取り機能はつかないのか?
122 :
名無しさん脚 :01/09/13 00:09 ID:fJGieTYo
GT9700にICE3があったら、WED買う奴激減するんじゃない? ましてや、D2400UFなんて買ったら、買って帰る後姿を指さされて 笑われるよ。きっと。
123 :
名無しさん脚 :01/09/13 00:10 ID:OUYL0zd2
GT-8700Fは良いよ。 でっかくスキャンする必要がないなら、十分実用!! フィルムスキャナより、スキャンも早いし、値段も安いし・・・ GT-9700Fはもっと良さそう。(^^;;;
124 :
名無しさん脚 :01/09/13 00:26 ID:fJGieTYo
ES2000+透過原稿ユニットが大体13万位か? 更に性能が上がったGT9700ゲロ安。 4万以下なら買っちゃうだろう。 それ考えると、4000EDだよな。 WED持ってたら、悔しくて買えないダロ。GT9700。 PCIスロットが余って無くてIEEE1394接続出来ないヤツ 多いだろうし。 WEDユーザーがGT9700叩きに走るのは必至。(藁
125 :
120 :01/09/13 00:28 ID:T3tWaAYk
GT9700と、フィルムスキャナーの差は、当たり前だけど、 ニュートンリングの問題なんだろうけど・・・ ブローニーのフィルムスキャナーなんて、とても個人で買える金額じゃないからなあ・・・ ところで、誰か、GT6500と、FS1200いらんかな? 5000円で売ってあげるけど(藁
126 :
名無しさん脚 :01/09/13 00:38 ID:07zeDq12
>>123 漏れも使ってるが・・。
ポジは十分使える。
でもネガの色はめちゃくちゃ。
フィルムスキャナよりスキャンが速いというのは疑問だし、
連続スキャンも出来ないしなぁ・・。
(もっとも漏れはUSBで使ってるが、SCSIだと速いのかも)
まあお金を払っただけのことはしてくれるよ。
127 :
名無しさん脚 :01/09/13 00:41 ID:fJGieTYo
>>125 ニュートンリング出無いって。
ガラスの上に直接フィルム乗せる訳じゃないんだよ。
筐体も厚いから、被写界深度もあるんだろうし、
インプレでも良さそうじゃん。
128 :
125 :01/09/13 02:16 ID:T3tWaAYk
>>127 おお!ラッキー!
まだ、インプレ見てないけど、マイクロテックE6が逝ってしまったので、
即決したのだよ。
GT9500もあるけど・・・これに透過ユニット買ってる場合じゃないからね。
>>126 ネガは、仕方ないと思うけどなあ・・・
紙焼きして、スキャンするしかないと思う。
できないよりマシ、という程度で我慢できればね。
129 :
名無しさん脚 :01/09/13 02:29 ID:vLPnlPhg
COOLSCANIIIでポジ読み込ませてるけど、どうもフォーカスが甘い様な。 フィルムスキャナってこんなものなのかな。ポジではピシッとフォーカス 決まってるんだけどなあ。 楽してストリップフィルムアダプタ使ってるのがいけないんかなあ。
130 :
名無しさん脚 :01/09/13 02:48 ID:vLPnlPhg
↑あ、「ポジでは」ってポジフィルムを目で見るとって意味ね。 逝ってきます。
131 :
名無しさん脚 :01/09/13 03:32 ID:8WUE69lc
読み込ませたあとディスプレイで巨大に拡大してみてないか? Lや2L程度のサイズ表示で見るならともかく 17”、20”のディスプレイで拡大してピンが甘いと言ってるんだったら 逝ってよしだ!
逝ってらっしゃい。
133 :
名無しさん脚 :01/09/13 23:42 ID:fJGieTYo
>>128 >GT9500もあるけど・・・これに透過ユニット買ってる場合じゃないからね。
透過ユニットの代金あれば、GT9700買ってもオツリが来ます。
134 :
名無しさん脚 :01/09/13 23:48 ID:ERWCqdzk
>>116 そりゃあAGFAと比べたらダメだよ(藁
ここは、ニコンの最近のフィルムスキャナってどうよと言うスレなのよん♪
ニコンの昔のスキャナと比べて論議する場所です。
135 :
名無しさん脚 :01/09/13 23:50 ID:cBkYULmY
AGFAのってそんなにいい?
136 :
名無しさん脚 :01/09/14 00:02 ID:ypU0.IC6
ヤフオクでクールスキャン2の安いの買おうと思ってる 漏れは逝ってよしでしょうか。
137 :
名無しさん脚 :01/09/14 00:03 ID:ypU0.IC6
なぜかPCの拡張ベイに入ってしまうタイプもあって びっくり。
138 :
名無しさん脚 :01/09/14 00:10 ID:ZKfXXXg.
GT-9700とどっちがいいのかね?<AGFA
139 :
名無しさん脚 :01/09/14 00:14 ID:ZKfXXXg.
クリーンルームとかで使わないと塵だらけになりそうだね。 ガラス外れるのはいいけど。<AGFA
140 :
名無しさん脚 :01/09/14 02:43 ID:SdA6E1Sg
141 :
名無しさん脚 :01/09/14 02:45 ID:SdA6E1Sg
>>138 マママ・・・マジで聞いてますか???...
GT-9700Fが今日発売されて、2800dpi程度のフィルムスキャナーユーザーは 眠れない週末を迎えたようです。(藁
143 :
名無しさん脚 :01/09/15 01:27 ID:t3CoLcns
クールスキャンIV EDと4000EDはネガスキャンの画像の クオリティは違いがどのくらいあるの?
ポジをスキァン出来て、 300万画素程度に出来るものでいいと思うが、 9月にエプソンから出るのあたりどうかな? フィルム専用でなくてもいいかと思うがどうですか?
GT-9700Fは今時ゴミ取りがない時点で論外
146 :
名無しさん脚 :01/09/28 01:48 ID:mwm50O82
最近出まわってる8000EDは初期ロットに見られたような不具合はないのかな、スジスジがでるとか、スキャンむらが出るとかよ。
147 :
名無しさん脚 :01/09/28 02:49 ID:MHwtbHE.
148 :
名無しさん脚 :01/09/28 07:52 ID:/roMiUco
>>143 俺の見た感覚だとIV EDと4000EDは解像度が違うけど、取り込んだ画像は
似た感じだよ。ポジもネガもいけるし、癖が少ないのでレタッチしないでも
結構いい感じだし、レタッチも楽。
IVの解像度を高くして転送速度を速くしたのが4000EDって認識で良いんじゃ
ないかなぁ。
149 :
名無しさん脚 :01/09/28 10:39 ID:6EPtK6dY
そう思わないと4EDの立場ない。 12bitと14bit+マルチサンプルの差は何倍よ?
150 :
名無しさん脚 :01/09/28 12:03 ID:27Deec1w
8000EDのスキャン画像がみれるとこない? ニコンなどの宣伝用のページじゃないところをキボンヌ。
151 :
名無しさん脚 :01/09/28 12:32 ID:BBdQt3CQ
おまえらの眼の解像度は72dpiしかないのだろう。 大判フォーマット・ファインプリントつうものを見てからものをいえ。
152 :
名無しさん脚 :01/09/28 12:32 ID:BBdQt3CQ
ごめん。キミらの眼は72dpiしかないから無理な話だ。 忘れてくれ。
153 :
名無しさん脚 :01/09/29 04:12 ID:CM2X5/ec
4000EDだが、ニコンカラーマネージメントシステムをオフにするとスキャンが早いのだが、 オンとオフで画質の差はあるのだろうか?
154 :
名無しさん脚 :01/09/29 12:06 ID:Iy5wol/w
>>153 比べて見て変わらなきゃ画質の差はないと言っていい。
155 :
名無しさん脚 :01/09/29 14:40 ID:jf41nHxU
156 :
名無しさん脚 :01/10/07 20:55 ID:crg4ZhFs
今日買ったage
>>156 買っただけでageるな!!
って優香使用感報告キボンヌ
158 :
名無しさん脚 :01/10/07 23:08 ID:Ks5PRtNQ
>150 8kEDとエプソンの♭ベッドの虫判スキャン比較してる記事を以前あるBBSで見た。
159 :
名無しさん脚 :01/10/07 23:09 ID:xC2G5MZQ
6月にartix4000tから乗り換えた 思ったのは、最近撮ったフィルムでポストプロセッシングは使うと色調整が逆に狂ってくるなぁと。 あれはほんとに褪せが始まった奴でないと意味が無いことがよーく判った。 マシンの処理時間も3倍近くかかるし... 普通のフィルムだったらDigitalICE+2パススキャン+14bitモードで読めば十分綺麗 あとはスキャンパスの回数をお好きな回数にすれば良いだけ。
160 :
名無しさん脚 :01/10/07 23:10 ID:xC2G5MZQ
あ、機種書いてなかった。 4000EDの方です...鬱
161 :
156 :01/10/08 19:03 ID:tgIa03cE
ディマージュスキャンデュアルから4000への乗り換え。 画像はすっげぇ綺麗。 が、スキャン時間すっごくかかる。 これって俺だけ? DigitalICE+2パススキャン+14bitモードだと10分以上かかってる感じがする。 時間計ってないけど。 ディマージュスキャンは30秒くらいだったからなぁ。 どちらか選べといわれれば間違いなく4000をとるけど。
162 :
156 :01/10/08 21:20 ID:niJ/dHDw
上の方に書いてあったマネジメントシステム切ったら、 DigitalICE+2パススキャン+14bitモードで6分位になった。 当方MacintoshG3/400、メモリ448という環境。
163 :
名無しさん脚 :01/10/12 13:30 ID:fjioyomU
COOLSCAN IV EDでモノクロネガをスキャンしてらっしゃる方いらっしゃいますか? プレビューだとトーンが正常に出てるんですが、本スキャンの結果がほとんど 2値画像に近い状態になってしまうんです。 試しにカラーネガ・RGBで本スキャンしてみたら、こっちのほうがいい結果です。 どないしましょ?
164 :
名無しさん脚 :01/10/13 14:39 ID:WGYvyIJY
ミノルタ ディマージュスキャンエリートUと COOLSCAN WEDはどっちが優秀?
165 :
名無しさん脚 :01/10/16 08:39 ID:WW6IItqq
人によって違うかも。
166 :
やっぱり俺のことかな? :01/10/16 08:40 ID:Lj4UHGCy
338 名前:心得をよく読みましょう :01/10/14 22:17 ID:5r0xorkP ひろゆきもそろそろ管理人としての姿勢を見直すべき 珍走団がひろゆきに土下座をさせたのは、荒らしの責任を取らせたのではなく あくまでも、ひろゆきの電話での態度について落とし前をつけたまで 日本生命やINSIのように、安全を確信できる相手には、イキガッテみて、 珍走団のように理屈の通じない相手には遜って土下座までするようでは あまりにもカッコワルイ
167 :
名無しさん脚 :01/10/18 19:41 ID:gpc60drT
>>163 DigitalICE 入れてると2値みたいになるけど、
プレビューだけよくて本スキャンが駄目ってなるとよくわからんす。
168 :
名無しさん脚 :01/10/28 20:10 ID:HeR1bwid
age
169 :
名無しさん脚 :01/10/31 00:02 ID:/vtVu9IS
早くフィルムスキャンかいたい。
170 :
教えてください :01/11/06 11:31 ID:lMd/ieKU
40EDか4000EDかで迷っています. 印刷しても,最大でA4程度で,通常はハガキサイズです. 値段的を考えると40EDですが4000EDにも魅力を感じます. 素人が使うのにはどちらがおすすめなんですか?
金に余裕があれば4000、無ければ4で良いんじゃないですか。 その使い方ならどちらを買っても問題ないでしょうし。 素人、玄人は関係ないですよ。 先を考えると4000買っておくという手もありますが。 A3ノビとかでどんどんプリントするようになるともかぎらないし。
172 :
名無しさん脚 :01/11/09 19:53 ID:L648X5x0
4000のいえええ1394って、98SEでも使えるんか? ミノルタの同スペック機は使えない。
173 :
名無しさん足 :01/11/09 20:27 ID:bAzs6mHS
>171 A3ノビでも40で十分
174 :
名無しさん脚 :01/11/09 20:35 ID:kW5avk8Y
>>173 hpのデザインジェットで出力したいんですが、その場合はどうでしょうかねぇ?
175 :
名無しさん脚 :01/11/09 20:43 ID:T6O+9c9L
フィルムスキャナは基本的には息が長い製品だと自分は思う。 次の新型が発売される頃にはかなり高性能なデジカメが出て 銀塩で撮ることは少なくなるのではないか? 最後のフィルムからのデジタルへの入力機械だと考えて 奮発して4000を買ってもいいんじゃない? フラットベーススキャナじゃ4000dpiには絶対に及ばない。
176 :
名無しさん脚 :01/11/09 20:44 ID:SGvoS2b2
177 :
名無しさん脚 :01/11/09 20:49 ID:T6O+9c9L
178 :
名無しさん足 :01/11/09 20:55 ID:EaUwKW3o
240dpiで出力して(240dpiのプリンタって意味じゃないよ) A3までなら40 A2なら4000 あとは転送速度とマルチサンプルスキャニングがあるかないかのちがい。
179 :
名無しさん脚 :01/11/10 08:37 ID:HUbpKlI4
変な質問なんですけど,教えて下さいな。 35mmや645のポジを20倍のルーペで見て,「よし!ピントばっちり」というのと 「ん〜?なんか甘いような?ピントかブレか?」というのとの微妙な差は, 4000dpiスキャナ+A3プリントで差がはっきりわかるものでしょうか? それともスキャンするとどっちにせよ甘くなって,差がわからなくなるものでしょうか?
180 :
名無しさん脚 :01/11/10 08:57 ID:OzqcZj9j
>>179 わかるよ。4000dpiで取り込めば、 フィルム粒子も拾えるし。
35mm -> A4で約9倍の拡大。
35mm -> A3で約13倍の拡大。
当然、20倍ルーペと同じ識別精度はある。
181 :
179 :01/11/10 09:21 ID:mwbixMvb
>>180 数値的にはそうですね。
でも現実として,スキャン時のピント精度やスキャナ光学系を通すこと,
プリントのドット位置制御精度,さらに途中途中の画像処理などによる
劣化を考えると(ルーペも光学系を通して見てるのは同じだけど),
計算値ほどの差が再現できるのかなあ?と思って。
買って試してみればいいんでしょうけど,先立つものが・・・
ちなみに10倍ルーペなら全然差が分からない,という程度の差です。
182 :
名無しさん脚 :01/11/14 22:19 ID:ybZaommz
age
183 :
名無しさん脚 :01/11/14 23:19 ID:ocBovJG+
基本的質問で申し訳ないんですが・・・・。 スキャンした画像をCDRWに書き込んだのですが書き込んだ CDから写真を呼び出そうとするととてつもなく時間がかかる んですがそんなモンなのでしょうか。 写真の重さは20メガくらいです。 なにか良い解決策ないですか? CDドライブの転送速度の問題でしょうか。 MOならもっと早いのかなあ。 でも金ないし・・・。
184 :
名無しさん脚 :01/11/14 23:42 ID:gmHI+JBY
ファイルサイズが20MBもあったら、HDDから読み出すのでも結構時間がかかる。 CDから読み出したこととはないが、相当時間を要するだろう。 読み出し速度1倍速0.15MB/sで計算すると、40倍速なら3.3秒のはずだが。
185 :
名無しさん脚 :01/11/15 13:07 ID:lkco+TZA
ヰンドウズは重いんで、Linuxあたりで使いたいんだが、使える?
186 :
名無しさん脚 :01/11/15 13:11 ID:T3gKcShG
>184 20MBどころか、最大で取ったら1枚135MBくらいだよん。
187 :
名無しさん脚 :01/11/15 13:31 ID:0obrPEl8
うちの最大2700dpiで読み取った.bmpは26MBです。 それでも重たい。
188 :
名無しさん脚 :01/11/20 22:50 ID:W1AJkMhW
クールスキャンWED逝っちまったぞゴルァ。 エプのGT-8700Fは今となっては糞だぞゴルァ。
189 :
名無しさん脚 :01/11/30 00:43 ID:mG4PILGR
age
190 :
:01/12/06 23:13 ID:ixMCWy0m
ひととおり呼んでよくわかりました。明日電気屋行ってD2400UF買ってきます。
191 :
名無しさん脚 :01/12/07 01:39 ID:+KUXK7rp
192 :
:01/12/08 21:43 ID:agKHjrkx
正直、情報を集めれば集めるほど4000EDは遠い存在になる(w 4000EDを買っても、それを快適に使う環境を整えるのに、数倍 金がかかりそうだ。
193 :
名無しさん脚 :01/12/08 21:50 ID:1QsJ8O+Z
星野のべあぼーんにメモリ1G、セレロン1G、HD80Gで よかろう。 4000EDより安い。 ビデオはオンボードになるが筐体が小さくてナイス。
194 :
名無しさん脚 :01/12/09 10:54 ID:E+FlwQeY
COOLSCAN WED買いました。 2900dpiでも、12bitでスキャンするとファイルサイズが約71MB メモリ256MBではPhotoshopで作業するとスワップ発生。 同じ値段で40000dpiのFS4000USにも惹かれましたが、 COOLSCANにして正解でした。 プレビューの時にガーガーうるさいのが気になるんですけど、 そういうモンなんでしょうか?
そーゆーもんです。 でもね、今のご時世でメモリ不足を憂うのは、悲しくない?
196 :
名無しさん脚 :01/12/09 15:10 ID:TI/SNyO2
Photshopでは絶大な威力のPen iii のデュアルCPUに Windows2000です。 CoolScanIII はまともに動作しません。 しょうがなく、98SEで使ってましたが 一途の望みをかけて買い換えた4000EDもやっぱりWin2000では同じでした。 ちなみに必死で買ったD1Hの Capture 2 / View 4 も動作しない。 どちらかというとハイエンドというか、アマチュアにとっては 高価な出費の4000ED/D1Hなどの機材がPhotoshopでは理想的?な 環境で動作せず、改善の兆しも努力も見えない Nikon の姿勢に 疑問を感じます。
197 :
内緒 :01/12/09 15:16 ID:mvqVdvgU
似たような環境だけど、こちらはセロレンの2CPU。まともに動いてますぜ、coolscan3
198 :
名無しさん脚 :01/12/09 15:33 ID:TI/SNyO2
196です。 うーん、そうなんですか・・・ハードとの相性でしょうか。 こちらの環境はGateway(インテルOR840にPeniiix2)です。 試しに知り合いのDell製の同じマザーを使ったワークステーションでも 同じ状況でした。>coolscan3 4000EDはインターフェイスが違うので多少期待しましたが やはり同じ(Dellでも再現) 結局、制約だらけの98SEで動かしています。(ToT)>4000ED
199 :
名無しさん脚 :01/12/09 15:34 ID:UrrURAy/
今更なんですが諸事情あってP120 40Mのノートで450×250pix72dpi の画像を大量スキャンしてPSD保存するという作業をやる羽目になっ ているんですがコレってきつすぎます? ちょいスレ違いでスマン。
200 :
内緒 :01/12/09 15:40 ID:mvqVdvgU
そうそう、ちなみにマザボは秋葉原の路上でイラン人から5000円で購入したやつです
201 :
名無しさん脚 :01/12/09 16:04 ID:TI/SNyO2
198です。 田舎にも行商して欲しいっす>イラン人 諦めるか、XPに最後の期待をかけます。 スキャナ以外は快調だから、OSは触りたくないのが本音です。
202 :
名無しさん脚 :01/12/09 17:29 ID:VHfEx7Mz
LS2000を安く手に入れられそうなのだけど COOLSCAN IVと比べたらどう。あまり変わらなければ ラッキーなのだが。
203 :
名無しさん脚 :01/12/09 17:33 ID:Y5569OVb
COOLSCAN IVは連続スキャン可能だし、LS2000から乗り換えだが 明らかに作業効率が違う。
204 :
:01/12/09 17:40 ID:m4AVQlVD
age
205 :
名無しさん脚 :01/12/09 22:25 ID:HGmC6Xva
いまどき、LS-1000を、使って、スキャンしてます。 今の機種は、ゴミ取りが出来て、うらやましいです。 4000dpiって、凄いですよね。 LS-1000でさえ、粒子が見えるのに、 そんなに必要なのかしらん? ちなみに、皮肉じゃないので。
206 :
名無しさん脚 :01/12/09 22:36 ID:sWeqFKm2
>>203 俺、COOLSCAN IVをMacで使ってるけど、メモリーが足りなくて(384MB)連続スキャンが
出来ないよ。
一枚一枚スキャンしてる。でも画質は良いね。
多少時間がかかっても画像はずっと残るものだから、やっぱり速度よりも画質重視。
207 :
名無しさん脚 :01/12/10 12:02 ID:DBfN2sZ+
LS2000はSCSIなのでUSBより早いと思うのだが違う? 画質面で言えばLS2000にないのはデジタルICEなのだが 買い換える位の威力があるのか?
208 :
名無しさん脚 :01/12/10 12:19 ID:Lali3FL4
>>206 メモリはどのくらい割り当ててます?
とりあえずうちでは問題ないのですが・・・
それより起動の手順にシビアではないですか?
本体の起動→ソフトの起動→スキャナの起動
と言う手順以外では使用できません。
(ハングったり読み込みしなかったり)
もう少しなんとかならいものか?
ちなみにスキャナの電源を落としたりUSBケーブルを抜いたりすると
その時点で100%ハングってしまう。
209 :
名無しさん脚 :01/12/10 12:38 ID:kqUGaOYa
>>206 うちも特に問題ないよ。メモリの割り当て小さいんじゃないの?
210 :
名無しさん脚 :01/12/10 14:01 ID:b5q+NHYc
うちのSCSIには昔のC社のフラッドベットのスキャナがぶらさがってるが、 動くようになるまでに3日以上かかった。 動くようになってからも、パソコンの電源入れる前に電源ONにしとかなきゃいけないし、 ケーブルの種類がありすぎて購入のとき紛らわしいし ドライバのサポートつーても山ほどカードがあって探すの一苦労だし。 インストールも手動でやったり、裏インストーラ使ったりして煩わしい。 うごいちまえば、それでいいんだけど、手間かかったなー。 その点、USBのCOOLSCAN4は楽だったよ。 でもってCOOLSCAN4000が、SCSIじゃないのって、 あのわずらわしさのせいじゃないかなと思えてきた。 本当のところは知らんけど。
211 :
:01/12/10 18:31 ID:OBFY8sM4
>206 フォトショなら1GB以上は割り振れ。
212 :
名無しさん脚 :01/12/10 22:52 ID:gJzlIItJ
>>205 買うと判る。
商品のライフサイクルは長いけど一回のモデルチェンジでかなり違う。
>>207 LS2000にもデジタルICEはあったと思われ。ICE2ではないにせよ。
213 :
206 :01/12/10 23:52 ID:ETkUZeWV
>>208 ,209
メモリーはPhotoshopに200MB割り当ててます。
PowerBookG3(1999)なので、MAXが384MBです。
Photoshopのバージョンは5.0ですが、バージョンアップした方が良いでしょうか?
うちは、まずMacを起動してからスキャナを起動して、それからUSBを差してPhotoshopを
立ち上げます。
スキャナの起動の前にソフトを立ち上げると再起動しないかぎり駄目になります。
>>213 >スキャナの起動の前にソフトを立ち上げると再起動しないかぎり駄目になります。
常識があれば、それは当たり前だと思うはず。
215 :
名無しさん脚 :01/12/11 00:05 ID:C0OyN5zC
>>214 >常識があれば、それは当たり前だと思うはず。
そんなのUSBの周辺機器として間違ってるだろ。
216 :
名無しさん脚 :01/12/11 00:59 ID:4PRgWK6T
で、ICE2ってそんなにすごいのか?
217 :
名無しさん脚 :01/12/11 07:32 ID:8DKob/1v
ICE3だよ。で、
>>216 凄いよ。
特にフィルム粒子を消す GEM がお気に入り。
218 :
:01/12/11 09:10 ID:g0CMepvF
スキャンはCPUとメモリに依存する作業だから、出来る限り速いCPUで 出来る限り大容量のメモリを積むに限る。
219 :
名無しさん脚 :01/12/11 15:19 ID:6Ip7EfhG
>>208 ,
>>213 Macだからじゃない?
スキャンの最中にケーブル抜くのは論外として・・・
スキャナの後からソフトを起動しようが、
パソコン起動後にスキャナの電源ON/OFFしようが、
問題なくうごいているんだけど。OSがハングすることもないです(Win2K)。
Nikon Scan3.1が時々落ちるのはあるけど、
ソフトを再起動すればそれで解決します。
PowerMacG3/400で4000EDは問題無し。 パワー不足は否めないけど。
221 :
名無しさん脚 :01/12/11 19:01 ID:jpyfj1fh
COOLSCANVを使ってますが、Wに買い換えるメリットはありますでしょうか?
222 :
名無しさん脚 :01/12/11 23:04 ID:r3cHgcDg
>>221 ムリに変える必要はマターク無い。
わざわざUSBでチャレンジャーしなくてもよろし。
223 :
名無しさん脚 :01/12/12 00:23 ID:urf75uLr
オラもそー思う。実用十分。 新規に買うなら別だが。 後は満足感かの。
224 :
208 :01/12/12 00:37 ID:eGeOCxMa
>>219 それを言われるとつらい・・・(^^;
Macを差別するなぁ〜!!
>>224 うちはCubeだけど、順番なんかないよ。
OSアプデートちゃんとしてる?
226 :
名無しさん脚 :01/12/12 07:47 ID:BZ0OXQhV
ミノルタの2820Uをニコン4000EDに買い換える価値はありますか?
>>226 ミノがすきなんだろぉ〜。そのまま浸かってろよ。
228 :
208 :01/12/12 13:25 ID:eGeOCxMa
>>225 OS8.6(一部9)だからなのかなぁ・・
OS9はイマイチ調子悪かったんで8.6のまま使ってるんだけど
そういう話を聞くとやはり9.2にするべきかなぁ・・
229 :
名無しさん脚 :01/12/12 23:23 ID:Gt7lpJuR
230 :
名無しさん脚 :01/12/12 23:27 ID:GPzv93dd
>NikonScan3.1.2 なにが違うの?
231 :
名無しさん脚 :01/12/12 23:37 ID:Gt7lpJuR
自分で調べろぼけ。
232 :
名無しさん脚 :01/12/12 23:45 ID:tRj/xtsp
Coolscan4EDで取り込んだときに、下か上の1ピクセル分だけ余分な白い データがついてくるのですが、これって俺だけ?
233 :
名無しさん脚 :01/12/15 01:10 ID:E5Si5jZK
>>228 NikonScan3.1.2 の "お読み下さい" にそれに似た問題が出てたよ。OS9.1以降で直るそうだよ。
234 :
名無しさん脚 :01/12/15 01:22 ID:E5Si5jZK
やっちまったー。 幾多の設定を書き出さずに、3.1をアンインストールしちまったー。 又、紙のサイズから調べ直しかよ。鬱。
235 :
名無しさん脚 :01/12/15 01:52 ID:keU4vbKe
合掌。
236 :
名無しさん脚 :01/12/15 01:57 ID:STzIh/Pl
EPSONの最新フラットベッドスキャナーとCOOLSCAN4EDは どっちが綺麗に取り込めるの? なんか、最近フラットベットスキャナーの性能が格段に向上していると聞くがどうなのだろう?
237 :
名無しさん脚 :01/12/15 02:22 ID:cdjeP5cJ
フラットベッドがいくらがんばっても、フィルムスキャナーにはかなわないねぇ、特にシャドー部の描写が。
238 :
名無しさん脚 :01/12/15 14:41 ID:hMs8CqNk
>>236 どだい無理。
フラットベッドの性能向上は著しいけど、専用のフィルムスキャナには追いつけない。
そうでもなきゃ、メーカーもあれだけの価格差を付けないでしょ?
いくら何でもそこまでメーカーはヴァカじゃない。
239 :
名無しさん脚 :01/12/15 17:52 ID:xeV/2IXw
>>236 4000ED買って、ポイントにちょっと足せば9700買えます。
4000EDのIEEE1394ボードで9700繋いでください。
それが賢い買い方です。
4000EDが買えないなら、4EDと9700じゃ性能に大差ないので
安い9700にしとけばぁ。
フイルムスキャナ使ったことない9700ユーザーが「フイルムスキャナを上回った」 なんて言うもんだから・・・
旧機種のLS-30(webページに載ってるから、まだ販売してるのか)でさえ 9700より上だぞ と言いつつも、ブロニーとるのに9700もってるけどね
242 :
名無しさん脚 :01/12/17 22:06 ID:o45sbZKB
A3に出力するときの解像度はどれくらいのしてますか? ちなみに、メモリ128Mマシンで1440dpiとするとメモリ不足となり、720dpiにしていますが。
243 :
名無しさん脚 :01/12/17 22:29 ID:raGcESre
メモリをまず増やすのが吉。 というか、最優先事項。
244 :
名無しさん脚 :01/12/17 23:53 ID:sROhX+60
>>242 プリンタの最大解像度の1/3〜1/4でよし。
実験してみ。
245 :
名無しさん脚 :01/12/17 23:55 ID:eZyuEzDz
135フィルムをフィルムスキャナーで取り込んだのと、ブローニーをフラットベッドで 取り込んだのだと、135の方が画質は上。 つーか、ブローニー使うくらい拘るならスキャンにも拘って欲しいね。 なんでまたせっかくブローニーで撮ったものをフラットベッドなんかで・・・
246 :
:01/12/18 00:14 ID:4xOZE0IO
おいおい。1440dpi って出力解像度かい?
>>242 >>244 の言うとおり、それは間違い。インクジェットなら300dpiもあれば十分。
それでも A3 出力だと 4000dpi の読みとり解像度が必要だけど。
247 :
名無しさん脚 :01/12/18 00:31 ID:EJlQyWON
フォトショップ立ち上げて計算させてみた。 エプソンのA3プリンターでA3出力だと必要余白を引くと、縦横比 2:3で短辺方向26cmとなるので、出力を短辺26cmとすると、 2700dpi入力で出力は約250dpi 4000dpi入力で出力は約360dpi ということで2700dpiのスキャナでもそこそこ見れるのではと 思う。
248 :
246 :01/12/18 00:46 ID:4xOZE0IO
>>247 計算おつかれー。
折れが A3ノビ で計算した時は、300dpiめいっぱいサイズ出力には 4000dpi 読みとりで若干
足りないくらいだったけど、A3&余白ありなら、そんなもんだろね。
249 :
名無しさん脚 :01/12/18 01:01 ID:EJlQyWON
247です。 自分で書いたのを見てフォトショップを立ち上げるまでもなく 電卓で計算できることに気が付いた。鬱だ。 35mmフィルムの短辺=24mm 2700dpi÷(26cm÷24mm)=約250dpi 4000dpi÷(26cm÷24mm)=約370dpi
250 :
名無しさん脚 :01/12/18 02:15 ID:CJ1CkvF7
>>247 細かいこと言わなければフィルムの短辺は約1インチだ。
電卓もいらんぞ。
でもまあ何とかなりそうだな>2700でA3
IV EDは2900dpiだからも少しいけるか。
251 :
名無しさん脚 :01/12/18 03:04 ID:3aS0WHrQ
252 :
名無しさん脚 :01/12/20 01:03 ID:/3htZLFT
良すれ上げ
253 :
名無しさん脚 :01/12/21 09:10 ID:71Wmhb9T
結局ミノルタのエリート2とクールスキャン4はどっちがいいんだろう? どちらもICE積んでるけど。 階調とスピードはミノルタの方が上だよね。 主にカラーネガ中心の取込みなので、カラーネガのカラーバランス重視です。
254 :
名無しさん脚 :01/12/21 20:45 ID:Fk/x8EWe
255 :
名無しさん脚 :01/12/26 11:00 ID:mX0/Esdx
EPSONの最新フラットベッドスキャナーとCOOLSCAN2※は どっちが綺麗に取り込めるの? なんか、最近フラットベットスキャナーの性能が格段に向上していると聞くがどうなのだろう? ※注意今度は4EDじゃなくてUだよ!
256 :
名無しさん脚 :01/12/26 11:06 ID:s+sS0KwI
カメ板写真板に貼られたCOOLSCANIIIvs9700Fの画像から 推定するに、最新ドライバさえつかえば、ほぼ互角? ならCOOLSCANIIでは、9700Fに勝てないのでは?
257 :
名無しさん脚 :01/12/26 11:29 ID:eGjy7OA2
やはり9700Fには勝てませんか(T_T) そろそろ変え買い時なのかなぁ〜・・・。 COOLSCAN2はポジの取り込みに不満があります。 特に暗い部分の取り込みが苦手見たいです。 9700Fはポジでも綺麗に取り込めるのかしら?
258 :
名無しさん脚 :01/12/26 12:09 ID:s+sS0KwI
私はCOOLSCANIIIユーザなので、正直、カメ板写真板のGT9700FvsCOOLSCANIIIの
比較にはショックを受けた。拡大してみないとなんともいえないが、WEB上にハリコ
するくらいの用向きには十分なのでは>GT700F
>>257 COOLSCANIIって、III以降のやつとドライバ違うんだね。それじゃ、最近の改善された
ドライバは使えないのか。
259 :
名無しさん脚 :01/12/26 12:15 ID:mX0/Esdx
COOLSCAN2はもう、ドライバーのバージョンアップしてくれないのか(T_T)
260 :
名無しさん脚 :01/12/26 17:32 ID:uhrxfvEo
>>258 Web写真なら1000dpiもあれば既にspec overでしょ。1M画素デジカメだっていーくらいだし。
つーより、亀板写真版では明らかに CSIII のがいーじゃん。
GT9700の方はアンシャープマスクON/OFF両方どこにピンきてるかわからん。
あれだけ圧縮して違いがわかるんだから、originalはもっと差があるよ。心配すな。
261 :
名無しさん脚 :01/12/26 20:16 ID:r8TG/2UQ
COOLSCAN IIIを使っています。最近、というかたぶんVer.3.0にして から、取り込んだ画像がハレーションをおこしているというか、ソラ リゼーションっぽくなっているというか、なんだか変な画像になって しまいます。設定はほぼデフォルトのままです。ハード的におかしい のかしら。
262 :
名無しさん脚 :01/12/26 20:16 ID:cPESa6O3
>>260 んでも、COOLSCAN2はGT-9700Fにやっぱり勝てないよねぇ〜?
263 :
名無しさん脚 :01/12/26 20:21 ID:s+sS0KwI
>>261 最新版はVer.3.1.2だよ。アップデートしてみたら?
3.0はできがよくないんじゃなかった?
あと、フィルム入れっぱなしでスキャナ起動すると変な色になるよね。
264 :
名無しさん脚 :01/12/26 20:46 ID:55TH8/Rt
最新型は最新型同士で比べなきゃ。
265 :
名無しさん脚 :01/12/27 01:33 ID:nGojXVk4
カメ板写真板に貼られている物は90dpi WEB用ならこれで充分。(てゆうか72dpiの方が多いが。) 実際は倍の解像度で取り込んで、解像度変換で1/2にした方が パソコンのモニター上で綺麗に見える。 もしフィルムスキャンの目的が印刷であるならば、WEB画像を見て フィルムスキャナvsフラットベッドスキャナなどと論議するのは どうかと思う。
266 :
名無しさん脚 :01/12/27 13:02 ID:9vxbAm9I
>>263 thanks でも、3.12にしてもダメなのだ。
逆光気味の写真がとくに変な感じになるんですよ。
267 :
名無しさん脚 :01/12/27 13:26 ID:dScFIPW8
>>266 ttp:www.hamrick.com/vsm.html 試してみたら? 少なくともソフトかハードのどっちの
問題か判ると思う。俺は最近楽なんでvuescanばっかり。
$40って安いし。買わなくてもテストには十分だよ。
フィルムタイプのデータが入ってるんでえらい楽。
NScanの方がすごいこと出来るのかもしれないが面倒。
色の感じはかなり変わるよ、当たり前だけど。
268 :
名無しさん脚 :01/12/28 14:26 ID:H7MwNKY8
LS30をNikonScan3.12で使用中に、ツールパレットが出なくなってしまった。 やむなく一度アンインストして、また入れなおして使ってるが、今度はまだ問題ない。 なぜなんだ? それから、ニコンカラーマネジメント使ってNikonScan上でみる色はかなり原版にちかいけど、それを フォトショで開いてみるとずっと明るめでコントラストも低い。これっておかしいの?
269 :
名無しさん脚 :01/12/28 14:58 ID:6GG0C8Gr
>>268 フォトショップのRGB設定やガンマ設定などモニター調整は合っていますか?
270 :
名無しさん脚 :01/12/28 15:52 ID:H7MwNKY8
>>269 5.0LEだからしょうがないのかもしれんが、フォトショのRGBとガンマは
いじれないっす。ニコンカラーマネジメントを切っても、フォトショ上の
色のほうが薄い感じ。
271 :
名無しさん脚 :01/12/29 02:48 ID:1b8+FBY6
他社のフィルムスキャナだがえらくハレっぽい感じになってきて、 開けてみたら中が埃で真っ白だったことがある。 掃除したら元通りになった。
272 :
名無しさん脚 :01/12/30 15:07 ID:ZMGhjOY7
>>268 漏れ、4000EDだけど前に同様の症状が出た。(3.1.0で)
何かの拍子に出なくなるんだよな。
それでアンインストール→付属のレジストリスイーパー→再インストール(藁)。
そういえば、CUSL2+W2Kで使ってるんだけど、4000EDを使うとほぼ確実に終了時ブルーバック。
使わないときはマターク正常。これは何だ?
今のところ、その他のシステム安定性に影響が出てないからいいんだけど。
IEEE1394ボードは哀王の1394-PCI2(Nikon側で動作確認が出てる奴)。
273 :
268 :01/12/30 15:16 ID:d0jA7RoJ
>>272 なるほど、で、ついでにうかがいたいのですが、
なぜ4000EDに付属のボードを使わないんですか?
274 :
名無しさん脚 :01/12/30 16:03 ID:hMaHK7XA
4000EDってボードが同梱じゃない奴もなかったっけか?
275 :
272 :01/12/30 16:19 ID:gZwUUBlK
>>273 ,274
そうなんだけど、すでに別用途で使ってたのでそのまま。
漏れも差し替えかな?と思ったらメーカーページの「動作確認ボード」に
あったのでそのまま。
スキャンはできる。動くことは動く。
問題は唯一そこだけなのだ。
276 :
名無しさん脚 :02/01/03 17:21 ID:4fBbWP1i
>>275 OSかソフト関係のキャッシュが書き戻されてないままになってるとかかな?
ユーザー登録してるならNikonに訊いてみた方がよさげ。
277 :
4000ED :02/01/07 16:41 ID:zppVPL4Q
主に、昔取った大量のフィルムの保存をするのが目的で、4000EDを買いました。 画質には満足ですが、解像度などをどのように設定してスキャンするか 迷っています。というのは、再考画質を目指して 4000dpiで14bitでスキャンしてTIFF形式で保存するとなると、 ファイルサイズが大きくなりすぎて、CD-R に30枚ぐらいしか 保存できないからです。 保存形式だけを「JPEG最高画質」に変えて、4000dpiで14bitでスキャンして 保存するのが一番良いようにも思ったのですが、JPEGで保存できるのは、 8bitでスキャンした時だけだ、とサポートに言われてしまいました。 で、結局、2000dpiで8bitでスキャンしてJPEG最高画質で保存する、 というあたりに妥協しようかな、と思い始めました。(4000dpiでないのは、 ディスプレイ上で若い女性の顔のしわしわが完全に見えるまで 拡大しても、2000dpiとの差があまりわからなかったからです。) でも、これだと、4000EDの性能を無駄にしているようで、なんだかなー、 という気がします。みなさんは、どう思われますか?
278 :
名無しさん脚 :02/01/07 17:34 ID:BJrmeQjw
なんかニコンのスレしか無いけど、ミノの新型スキャナはどうなの? CoolScanIIIのSCSIが調子悪いので買い替えを考えてるんだけど。
279 :
名無しさん脚 :02/01/07 18:18 ID:qk+tS6c0
280 :
名無しさん脚 :02/01/07 18:55 ID:X7LnBsVd
Nikonじゃないんだけど、ポラから販売されている安いスキャナはどうですか? 評判聞かないんだけど、使い物にならない?
281 :
名無しさん脚 :02/01/07 19:42 ID:gLivZHN0
>>277 なんか根本的なとこで勘違いしてるよ。
読みとり解像度4000dpi/14bit/TIFで35mm取り込むと130MBぐらいになる。
CD-Rにはせいぜい5枚しか入らない。
282 :
名無しさん脚 :02/01/07 20:25 ID:ZoEUd8Ee
DVD-R、RW、RAMを買う。
283 :
名無しさん脚 :02/01/07 20:33 ID:jAB/4dOs
284 :
4000ED :02/01/07 22:14 ID:VV0l6sbb
>>281 ごめん、今、あらためて、試しスキャンのデータを見てみたら、たしかに
133MB あった。(「こりゃダメだ」という記憶だけあったので、うっかり、
「30枚」という、別の条件で試した時のデータを書いてしまった。)
いずれにせよ、言いたかったのは、「4000dpi/14bit/TIFでは、CD-Rに大量
に記録するには無理な大きさになる」ということです。
これに対して、2000dpi/8bit/JPEG最高画質だと、
JPEGだから画像の様子にも依るけど、だいたい6MBぐらいになるので、
実用的になる。でも、それでは、4000EDの性能を無駄にしているような
気がする。みなさんは、どう思われますか?
…という趣旨です。
285 :
名無しさん脚 :02/01/07 22:21 ID:c+ddtUfi
135で4000dpiで取り込まなかったら4000EDを使う意味ナイと思われ。 8000EDでブローニを14bitで取り込むと700MBくらいになるから、タイヘンよー。
286 :
名無しさん脚 :02/01/07 22:25 ID:fiwUjdcv
>>284 月並みな答えだけど、用途によると思うな。
俺はA3に伸ばすために4000ED使っているんで4000dpi。
HDDが安いんでHDDに残してる。ただ写真屋での処理
を考えても必要以上の大きいデータを振り回すのは
時間の無駄が多い。小さいプリントやWebなら2000dpi
で十分すぎるでしょう。jpegということはもう画像処理は
しないということかな?
287 :
4000ED :02/01/07 23:30 ID:VV0l6sbb
>>285 >135で4000dpiで取り込まなかったら4000EDを使う意味ナイと思われ。
たしかに…。でも、以前使ってた Canon 2700F に比べると、
2700Fの最高画質よりも、4000EDの2000dpi/8bit/JPEGの方が
ずっと綺麗なんで、4000EDを使う意味は一応あるかな、とも思うんですが…。
(それとも、キヤノンが酷すぎるのかな?)
>>286 >jpegということはもう画像処理はしないということかな?
そうです。オリジナルを保存するのが目的なので。
と言っても、やはり本音はTIFF にしたいところですが、ファイルサイズが
でかすぎる…。そこで、妥協策として、JPEGの中で一番圧縮率の低い
「最高画質」モードにしようかと。
288 :
名無しさん脚 :02/01/08 01:30 ID:10YfuS7F
>それとも、キヤノンが酷すぎるのかな? Canon 2700FってLS1000より後から出たスキャナだけど、いい評判 聞かなかったもんね。ニフのキャノンステーションでぼろくそ たたかれてたな、これが遠因でキャノンはニフから撤退
289 :
名無しさん脚 :02/01/08 01:39 ID:7rSzd3cb
プリントする以外の用途なら、Wで十分ていうことでよろしいでしょうか? キヤノ,ミノのフィルムスキャナは、あんましいい評判がないですね。 ミノのダメージスキャンデュアルU持ってるけど、 これなら、エプソンのGT8700Fの方が、キレイにスキャンできるので、 全く使用してません。
290 :
名無しさん脚 :02/01/08 01:39 ID:/l2eJ8zt
>>287 JPEG2000なら可逆圧縮出来るよ。
291 :
名無しさん脚 :02/01/08 02:21 ID:h4CMI3e7
292 :
名無しさん脚 :02/01/08 02:23 ID:LTV/wJeV
>>291 あぁそこはよりにもよってキャノソのサイト。
293 :
名無しさん脚 :02/01/08 02:46 ID:zOKB8RtI
>>284 CD-Rみたいに容量も少なく読み込みも遅いメディアを使わずに、
大容量HDDを使ったほうがいいんでは。
294 :
名無しさん脚 :02/01/08 05:20 ID:/2Dq4ccu
バックアップ先としてはCD-Rや記録型DVDのようなものは早晩必要だろ。 HDDではクラッシュでデータ全滅もあるので、あくまで一時的な保管先だろ。
295 :
名無しさん脚 :02/01/08 05:35 ID:zOKB8RtI
>>294 DVD-RもCD-Rも実際使ってみれば分かりますがあんまし実用的じゃないです。
人為ミス、すなわちメディアに傷をつけてしまえばオジャン。
294さんはDVD-RもCD-Rも2枚ずつ作ってるんですか?
そもそも、貴重なデータだったらHDD複数台でのバックアップが当然ですし。
無理して絡んでる感じ。
297 :
4000ED :02/01/08 13:24 ID:djTQEukB
>>290 オオ、そうなんですか!
でも、NiconScan 3.12 も、Photoshop 5.5 も、JPEG2000はサポートしてない
です。困った…。
298 :
名無しさん脚 :02/01/08 14:20 ID:EPLXmmJR
>>295 どんなネガもどんなポジもキズがつけばたしかに終わりですね
295さんは手持ちの原版は全部デュープとってるんですか?
299 :
4000ED :02/01/08 17:34 ID:djTQEukB
僕は、デジカメで撮った画像は、1年分がちょうどCD-R1枚に 収まるので、念のため、同じCD-R を2枚焼いて保存してます。 今回やろうとしている、フィルム画像の保存は、DVD-R が良さそうな気がして 来ましたが、データの経年劣化(ビット落ち)は CD-R に比べてどうなんで しょう? でも、同じDVD-R を2枚焼いて保存…スキャンするのにも、焼くのにも、 時間がかかりそう…(~_~) 焼く時間の節約を考えると、HD2台に保存して、3年ごとぐらいに HDを買い換えるのは、案外正解かも…。 みなさん、どうされてますか?
300 :
名無しさん脚 :02/01/08 17:47 ID:ffrbASJO
301 :
4000ED :02/01/08 17:59 ID:djTQEukB
>>300 ん?
DVD-R を1枚焼いて保存 --> 定期的にコピーを作る
ってこと?それとも、別の意味?
302 :
名無しさん脚 :02/01/08 18:05 ID:ffrbASJO
>>301 そう言う意味。
大概光学メディアは経年劣化の話になるけど
まだまだデータ不足だよ。寿命は数年という話もあるけど
補完方法がよければ気にすること無いという人も居るから。
1枚焼いて保存して1年後くらいにまたコピーを作成。
一度にやると手間なので時間をずらしてDVD-Rを管理する。
大事なデータも2〜3枚取って置けば気にする必要も無いと思うが。
それ以外は複数枚のデータを取る必要あるかな?
作品として重要なものをまとめておけば数枚のDVD-Rを
焼きなおすだけでいいのでは?
303 :
4000ED :02/01/08 18:35 ID:djTQEukB
>>302 コピーを繰り返すと、ビットエラーがだんだん増えていきそうな
気がするのですが…。
それに比べると、HD --> HDのコピーは、エラーが少ないのでは?
それとも、DVD-Rではエラー訂正が強力に効いて、コピーの世代が何代に
もなっても、あまりデータは変わらないのでしょうか?
あと、DVD-R --> DVD-R コピーよりも、HD --> HD コピーの
方がずっと速いとも思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?
DVD-R writer を持っていないので、速さが判らないのですが…。
304 :
名無しさん脚 :02/01/08 21:06 ID:7Q8W0h4P
痛いな....
詳しい話は省略するけど、
>>303 は杞憂。気にするな。
305 :
名無しさん脚 :02/01/08 21:31 ID:ZH1gswSk
今日4000EDかったよ。
306 :
名無しさん脚 :02/01/08 22:47 ID:RHyKrrrP
>>303 >ビットエラー
音楽CDは埃があったら、バッファが小さいから(フォーマット作成したのが70年代な
もので)無理にデータ補間するからどんどん劣化するけど、データCDの場合は読めない
ところは頭から読み直すよ。どうしても読めないとエラーになる。
307 :
名無しさん脚 :02/01/08 22:51 ID:kf7P5SrV
>>303 画像の場合は音楽CDみたいにリアルタイム読み出しは要求されないから
データ補間による劣化は304が言うように心配しなくても良いよ。
308 :
名無しさん脚 :02/01/08 23:39 ID:r3IssD0k
ミノのEliteIIと4000EDで拒食症になりそうなほど悩み中。 どこを見ても画質は甲乙つけがたいようでスッキリしない。 4000dpiはフィルムにはオーバースペックな気もするし フレーミングにこだわる方なのでトリミングしないしで、 安いEliteIIに傾き中。 スピードとセッティングの簡単さで4000ED。 安さと16bitでEliteII。どっちがいいのか?
309 :
_ :02/01/09 00:08 ID:i+ySIfwX
ICE3積んだし、16bitだから ミノルタ行っとけば?
310 :
何だよ、重要なエラーって :02/01/09 06:13 ID:YDLbkQxC
先日までキヤノンの2700を使っていたのですが、あまりにも シャドー部がつぶれてしまうため、4000EDに買い換えました。 キヤノン党なのでかなりの決断(藁)でしたが、各所で絶賛な スキャナですので、決めました。 本日届きセッティングしたのですが、何度ドライバをインストール し直しても重要なエラーが出てしまい、プレビュー画面が出てきません。 スキャン自体はできるのです。サムネイルも出ます。ニコンのサイトへ 行ってもドライバ再インストールしてくれとしか書いていないのです。 どなたか同じ症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか? 環境はOS9.2.2、PMG4/450/AGP/768MB/20+20GBで フォトショップ5.5、Nikon Scan にそれぞれ300MBわりあてても 両方ともだめでした。仮想メモリも入れたり入れなかったり いろいろしてみたのですが、改善しません。PRAMクリアも ききません。HDDの領域も十分あります。ドライバは3.1.2です。 コンフリでも起こしているのでしょうか?
311 :
名無しさん脚 :02/01/09 06:20 ID:xTL1KLtf
ドライバインストールしなおしてダメなら厳しいね。 俺もコンフリと思った。先ずはソフトウェアのコンフリを 疑ってバックグラウンドで動いてるソフトを全て停止。 (Macのようなので具体的なことはよくわからんがWinでの 一般的な対処法を書いてる) それでもエラーが出るならハードウェア同士でのコンフリが 考えられるからプリンタとか増設したハードウェアを全部 外して試してみる。その時にWinでは使ってないデバイスを 停止する(例えばモデムとかプリンタポートとか) 最終的にダメな場合は増設したメモリを外す。 メモリの相性が悪いということも考えられるから。 それでもダメならサポセンだね。 早いのはサポセンだろうけど。
312 :
名無しさん脚 :02/01/09 06:23 ID:xTL1KLtf
補足:エラーメッセージを正確に記しておいて Googleで検索すれば対処法や同じ状況の人が出てくるかもしれない。 検索ワードは工夫をして。
313 :
4000ED :02/01/09 08:13 ID:rMIIUUvI
>>306 ,307
そういうことなんですか。ありがとうございました。
>>310 まずはplug-inじゃなくて、直接NikonScan 立ち上げて味噌。
機能拡張がぶつかってるかもしんないんで、怪しいのはかたっぱしから外して味噌。
プレビューが出ないだけならNikonScanはちゃんと動いてるぽいんで、OSがこけてるんだろ。
315 :
310 :02/01/11 02:23 ID:10/hYNDa
いろいろありがとうございます。 サポセンにも電話していろいろ確かめた結果、どうもモニタのプロファイルを デフォルトからこちらのアドビガンマであわせたプロファイルに変更すると 表示されない事がわかりました。 サポセンでは始めてのケースということで、プロファイル送ってくれ、とまで いわれました。 今、多少色はずれますが、とりあえず、プレビューもできるようになりました。 ありがとうございました。何かわかれば報告します。
316 :
名無しさん脚 :02/01/11 16:19 ID:H5xzPzb8
308です。 やってもうた・・・ 画質に差が無いなら安いし、とミノEliteII買ってしもうた。 その差はCCDセンサー駆動(4000ED)と原稿駆動(EliteII)に あった。稼働中の所を見たこと無かったんよ。 フィルムホルダがウィ〜ンと筐体を出入りするのよ。 ホコリっぽい所じゃ使いたくないな。激しく鬱。 4000EDはこんなみっともない事ないんだよね? あ〜安物買いの銭失いとは俺のことか・・・ま、いっか。
317 :
名無しさん脚 :02/01/11 16:21 ID:c0HSpA+m
>ホコリっぽい所じゃ使いたくないな。 そりゃどんなスキャナでもそうでしょ。
318 :
名無しさん脚 :02/01/11 18:03 ID:Z5q03Mtb
>>316 その程度なら値段差のウチにも入らないと思うけどな。
画質殆ど違わないんでしょ?ならミノIIの方買いじゃん。
>318それもそうだね。ありがと。 でもこの方式ならもっとコンパクトに作れそうな気がするのな。 筐体を貫くようにホルダが前後するみたいな。ペーパースキャナ みたいに。意味ないか。
320 :
アサヒドー :02/01/12 00:47 ID:s5/ZZHW+
ミノルタのを買います。 デザインがかっちょ悪いけど 安い方がいいし マルチスキャンだし あーちょっとまったほうがええかなも?
321 :
無しさん脚 :02/01/12 02:11 ID:iHBYVaxq
Macユーザーの方、教えてください. Nikon ScanがOS Xで動作しないというのは、Nikonの Webに書いてあるのですが、これはNativeでも、クラシックでも 動かないということなのでしょうか? 素のOS9でないと取り込めないのでしょうか? よろしくお願いします.
なぜNikonに聞かないんだろう?
323 :
310 :02/01/16 01:54 ID:3xG44AOV
>321 OS Xには春頃対応するって言うことでしたよ。 ちなみにOS9.2.2はWEBには動作確認でていませんが、 Nikonのサポセンいわく、問題ないそうです。
324 :
名無しさん脚 :02/01/16 19:07 ID:3jr8RiAy
フィルムスキャナの購入を検討しています。 IVEDが第一候補なんですが、ミノルタのEliteIIも 同じようなスペックなのでどちらがいいか迷っています。 ネット上で画質比較をしているようなページは ないでしょうか。またどちらがお薦めですか。
4000EDならともかくIVEDが対象なら文句ナシでEliteII。 ただしスキャン方式の違い、スピード性能、フィルムホルダの 使いかって、ソフトの違いはよく考えるべし。
326 :
324 :02/01/17 08:34 ID:QW//HH3u
>>325 もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
または記事があるHP or 雑誌教えて下さい。
327 :
325 :02/01/17 11:13 ID:bjE1/Rd9
おいらも使い比べたわけじゃないけど12bitと16bitはかなり違うはず。 4000EDの14bitと比べても違いがわかるらしい。(価格コム掲示板より) EliteIIは廉価なスキャナでは恥ずかしくて出さないことが多い D値(ダイナミックレンジ)をちゃんと表記してる。3.6はひと昔前 なら百万円クラスの数字だね。 ただし筐体の作りとかは安いだけのことはあるなって気もする。 上にも書いてる原稿移動と光源移動の違い。 光源がLED(ニコン・寿命長い・安定して光る)と 光源が冷陰極管蛍光灯(EliteII・LEDに比べれば寿命短い・ ウォームアップにちょっと時間がかかる) そんなところかなぁ。 実際に使い比べられればいいんですけど。
328 :
325 :02/01/17 11:28 ID:bjE1/Rd9
おっとIVEDはUSBのみですね。 この辺がEliteIIのIEEE1394接続との比較で転送速度がどうなるか わからないけどスキャナやドライバソフト自体のスピードは ニコンの方が速いらしい(?)です。スピードって重要な要素だよ。
329 :
324 :02/01/17 17:22 ID:QW//HH3u
>>327-328 ありがとうございます。
私のPCにはIEEE1394端子はないので転送速度は
あまり気にしていません。
スペックではミノルタの方がいいようですが
実際にスキャンした画像はどうなんでしょうね。
実際の画質重視で選択しようと思っています。
330 :
325 :02/01/17 18:49 ID:bjE1/Rd9
331 :
名無しさん脚 :02/01/17 19:45 ID:4avEnlNd
前にIVED使ってたけど、USB接続のせいで遅いつー印象は無かったよ。 純粋な転送時間より、フイルム駆動してスキャンしていく過程の方が 時間長いから。
332 :
:02/01/18 10:59 ID:tTGKzVGu
>>327 ほんとに価格.comに書いてあるし...(苦笑い
12bitも16bitも、今の8bit環境では理屈上はほとんど変わらん。
まして目で見てわかる訳ない。
モニタもprinterも24bit(8*3bit)なのに、どーやって36bit(12*3bit)との違いを見分ける?
トーンカーブとかいじると確かに8bitではトーンジャンプ起こすけど、普通にいじる分には
2-3bitもマージンがあれば充分防げる。それ以上はオーバースペックで違いは出ない。
もし本当に違いがあるなら、別の理由と思われ。
あぼーん
334 :
名無しさん脚 :02/01/18 20:59 ID:Ysva3/Eq
>>332 出力はトーンの調整範囲にもよるが12bit位あれば充分だろうな。
だが、入力は、特にネガなんかの場合、読み取った後にドライバでかなりのトーン調整を
やっていると思うのでbit数が増える価値があると思うけど、どうよ。
>>332 >>もし本当に違いがあるなら、別の理由と思われ。
理由として妥当なとこだと思うけど。
画面表示やプリントアウト(8bit化)で真っ黒に転ぶか階調が保てる
かどうかの判断を内部16ビットで判定・入力ってのは意味アリ・・だろ?
ドライバの画像解釈でニコンはコントラスト重視でミノルタは 幅広い階調性を重視してるってことならありえるのかな?
337 :
名無しさん脚 :02/01/18 23:25 ID:UO/nFBEG
ニコンのドライバは、デフォルトでコントラストをチョイと上げる設定に なっている。もちろん、設定変更は可能。
338 :
:02/01/18 23:28 ID:tTGKzVGu
>>335 ナシ。
8bit で黒く潰れるとこは16bit でも黒く潰れる。
>>336 多分そんなとこではないかと思う。
ダイナミックレンジって結局なんですか?
>>332 >ほんとに価格.comに書いてあるし...(苦笑い
価格.comの掲示板でしきりと16bitマンセーな事書いてる「まーくんだよ」ですな
彼の目は「神の目」らしいね。
341 :
ダイナミックレンジ :02/01/24 10:41 ID:cikjuT1W
342 :
4000ED :02/01/24 14:22 ID:ceD8KOym
ということは、 スキャン時は、14bit なり 16bit なりで、 マルチスキャンも働かせて取り込んで、 8bit で保存する というあたりが良い、ということになりますか? ニコンが言う、「マルチスキャンを 2^n 回すると、n bits 分良くなる」 とうのは、マルチスキャンでビット数が増えるわけではないから、 「データの正確さが n bits 分増す」という意味ですよね?
343 :
名無しさん脚 :02/01/25 00:41 ID:sg5I2Vje
>>341 上は嘘が書いてある。
bit数とdynamic rangeは直接関係ないぞ。
bit数は階調の分解能だ。
dynamic rangeは無信号状態と最大信号の幅だ。
「bit数の大きいスキャナーは、通常その性能を生かすためdynamic rangeが大きくなるように
設計されています。」が正しい。
>>342 Binary の場合、
14bit + 14bit = 15bit
14bit + 14bit + 14bit + 14bit = B16bit
という計算になる。有効桁数が増えるという事だね。
344 :
名無しさん脚 :02/01/25 02:35 ID:CLsmm/QZ
345 :
4000ED :02/01/25 11:54 ID:Aj08juAr
>>343 >有効桁数が増えるという事だね。
あれ?確かに、ニコンが言っている計算は、そういう
意味になっちゃうなぁ…。
僕が期待していたのは、どうせ最後は8bit分ぐらいしか
使わない(それ以下の桁のビット情報は、ディスプレイでも
表示できないし、プリンターでも出力できない)から、
複数回スキャンしてデータを平均化することによって、
精度を上げることだったんだけど。
つまり、1回スキャンしただけでは、いろんなノイズの影響で
かなり上位のビットにまで誤差があり、それを 2^n 回の平均操作で
精度を上げる。でも、そうだとすると、n/2 ビット分だけしか
改善しないから、ニコンの主張とは合わないですね。
でも、実際には、やっぱりこの精度アップの方が意味があるような気がする。
で、そうやって精度が高くなった画像情報を、最後に
8bitで保存することを考えたんですが…。おかしいですか?
346 :
名無しさん脚 :02/01/25 18:47 ID:sg5I2Vje
それって、同じ事を言ってるんだよ。 14bit + 14bit + 14bit + 14bit = 16bit で、ここから 上位 14bit を抜き出す(2 bit shift = 1/4化) 事が2 進数での平均化。multi scan の回数が 2^n 以外だと、単純な bit shift だけじゃ平均化でき なくて、計算にはんぱじゃなく時間が掛かっちゃう。だからこの仕様なんだと思うよ。
347 :
4000ED :02/01/25 22:04 ID:kV5Ebgn3
>>349 って言うか、ノイズはランダム(乱数)だから、
2回分平均しても、標準偏差は、2^{-1/2} 倍に減るだけだし、
16(=2^4)回分平均しても、標準偏差は、2^{-4/2}倍(2 bit分)に減るだけ
ですよね?
それなのに、ニコンのマニュアルでは、16回やると4ビット分改善される、
って書いてある。これは、おかしな記述ではないですか?
#同じマニュアルに「画像スキャン時に設定された
回数の露光を繰り返し、得られた結果の平均値を画像データとして
使用します。この処理はノイズを低減し、なめらかな階調補正と正確
な画像を再現します。」と書いてあるのを見つけたので、平均化という
予想は当たっていた。
348 :
名無しさん脚 :02/01/25 22:52 ID:sg5I2Vje
うーん、正直ここで標準偏差が出てくる理由がわからない。 CCD のノイズは暗騒音だから、グランドレベル変動でしょ? それを積算・平均化する事で揺らぎ分をキャンセルしてグランド一定の状態に 近づけようとしてるだけだよ。 外乱ノイズに対しては scan 回数を増やした分、ノイズも比例して増えるので ノイズ総量は減らない。目立たなくはなるけど。
349 :
名無しさん脚 :02/01/25 23:01 ID:iL5j8QU7
ん?俺は347 でないが、N回サンプリングの結果を「平均」
するんだから、ランダムであることを前提にする限りは CCD
Dark Current だろうと外乱ノイズだろうと 1/N**0.5 に比例して
減っていくよ。数学的に同じ扱いだ。ランダムノイズでないなら
違うけどね。
>>348
350 :
名無しさん脚 :02/01/25 23:10 ID:iL5j8QU7
16回測定して4ビット分改善するのは階調の滑らかさ。
ランダムノイズの低減の仕方は1/4。両方のことが
起こるわけです。
>>347
351 :
4000ED :02/01/26 09:57 ID:58IM48mt
>>350 僕は、16回スキャンしても、どうせ内部処理では平均値の上位14ビット
だけをとるのだろうと思っていましたが、確かに、ニコンの文章が正しい
とすると、ちゃんと18 bit情報として保持していることになりますね。
そうすれば、おっしゃるように、ノイズの1/4の低減だけでなく、
階調も16倍なめらかになりますね。
ただ、そこまで微細な階調は、ここでも色々議論されているように、
現在の出力デバイス(上位8ビットぐらいしか再現できない)では
どうせ再現できないので、メリットは、画質補正に対するマージンが
増えることぐらいでしょうか?しかし、そのマージンは、通常は
数ビットで充分だから、マルチスキャンする前の14bitでも充分ということに
なりませんか?
そうなると、結局、マルチスキャンのメリットは、345 に書いたように、
n/2 ビット分のノイズの低減(というか精度の向上)ということに
なるんではないかと…。
352 :
350 :02/01/26 10:19 ID:rWRCtMHv
>>351 マルチスキャンした結果のデータをどういう
ビット数で最終出力してるかですけど、カタログは
どう言ってます?
353 :
4000ED :02/01/26 10:23 ID:58IM48mt
>>348 ノイズ(ゆらぎ)は、平均値ゼロの乱数だから、
ある画素におけるノイズを、1回目のスキャンでは x,
2回目のスキャンでは y とすると、(x+y)/2 は平均値
ゼロで、有限の標準偏差を持つ確率分布に従いますよね?
標準偏差(つまり、ノイズの大きさの期待値)は、
x, y が無相関で同一の確率分布に従うとすると、
<{(x+y)/2}^2> = (<x^2>+<y^2>)/4 = <x^2>/2
のルートだから、ルート1/2 の改善にしかならないですよね?
354 :
4000ED :02/01/26 10:44 ID:58IM48mt
>>352 NiconScanには、「保存時の色空間」の選択メニューがあるけど、
RGB では、24bit(つまり、各色8bit)と、48bit(つまり、各色16bit)
しかありません。つまり、これ以外のビット数の情報は、
このどちらかに変換されて保存されます。
従って、16回スキャンして18bit になるのは、ありえない?
355 :
350 :02/01/26 11:13 ID:rWRCtMHv
16回スキャンしてるとき、内部的に18bitデータでもってて、 それをコンピュータに渡すときに16ビットに切ってるのかも しれませんね。
356 :
名無しさん脚 :02/01/26 22:50 ID:Ysh8j24C
出力に関しては、16回スキャンして16ビットTIFFで書き出したときの ダイナミックレンジ(上位有効桁数)を調べればすぐわかると思われ
357 :
名無しさん脚 :02/01/27 01:06 ID:j3FScuZX
この一連の書き込み、普通の人には必要なさそうだね。 でもこのスレが盛り上がってるのは個人的に嬉しい。
358 :
4000ED :02/01/27 18:45 ID:qxheNPL1
>>356 >16回スキャンして16ビットTIFFで書き出したときの
>ダイナミックレンジ(上位有効桁数)を調べれば
2回スキャンして16ビットTIFFで書き出したファイルの、
プロパティーの「概要」を(Win2KのExplorerで)みてみました。
そうしたら、「深さ」が24で、「色の表現」がTrue Color でした。
本当に階調を豊かにしているなら、15bit*3色=45bit(あるいは、
そのデータを48bitに埋め込んで、48bitと表示される)になってい
ないといけないのに、実は、8bit*3色=24bitのままってこと?
となると、ノイズの削減だけしかやってないのかな?
>>358 いくらなんでも、そこまでの横着(8ビット画像を16ビット画像と偽る)はやらんと思われ
後で自分でも試してみよう(藁
360 :
tk :02/01/29 00:49 ID:81/aLetL
スキャナー(4000EDに)とPCを新しいのに買い換えようとしてるんですが、 PCのメモリで迷ってます。 1024にしようと思ってたんですが、ある雑誌の「メモリによるWindowsXPのパフォーマンス」 とやらで、1024も512もほとんど変わらない処理速度であるとの結果が出てました。 むしろ、512の1本差しのほうが速いこともあるとのこと。 ちなみに実験はPhotoshopで70MBのファイルを開く時間とフィルタ処理の時間とのことなので、 自分のやりたいことと、かなり近いです。速度変わらないんだったら、512で充分なんですかね。 どなたか詳しい方教えて下さい。 Pen4、1.5GHz、SDRAMメモリという環境での実験です(私はDDRSDRAMメモリを買うと思うけど)
361 :
名無しさん脚 :02/01/29 00:58 ID:RkWx6jJx
512なんて、全然足りないと思うけど。多ければ多いほど作業はラク。 P3,1GHz Dualで1.5Gほど積んでるけど、100MB越えのレタッチは結構待たされる。 リミットの4G積みたいけど、今メモリ高いから、じっと我慢。 ところで、なんでWindowsXPなんて入れてるの?うざいだけだと思うけどネ。
362 :
tk :02/01/29 01:54 ID:81/aLetL
>>361 今はWin98SEです。今度XPにしようと思ってるんですけど、まだよくないですか?
363 :
名無しさん脚 :02/01/29 02:05 ID:RkWx6jJx
それだったらW2Kできまり。XPのアクティベートなんたらというのが曲者。 どんなもんか知ってる?自作ユーザーの使うOSではないと思われ。 パーツをいじらないならXPでもいいかもね。
364 :
tk :02/01/29 02:32 ID:81/aLetL
>>363 あ、自分ではパーツ全然いじれないです。構成を注文して組んでもらうんです。
でも、確かにメモリは積めるだけ積んだほうがいいという意見が多いので、
そうするつもりだったんですけど、雑誌の記事で迷ってるわけです。
>>364 >雑誌の記事で迷ってるわけです。
2chを信じろ。つかこのスレを信じろ。
366 :
名無しさん脚 :02/01/29 13:06 ID:MnTP33Wu
>>364 マザボーにどのくらいメモリを積めるのか?まずは512MBでスタートして、
あとあと増やせるようなチップセット搭載板を選ぶこと。4000EDだったら
2Gくらい積めればとりあえず可。
OSはXPはスカ、W2Kがベター。
367 :
厨房 :02/01/31 22:56 ID:bLOpa5GS
すみません。書かせてください。 私はカメラの初心者で、千葉工大の天文研の先輩でNikon熊谷製作所の精機カンパニー/半導体露光装置事業部/製造管理統括部/設備開発部/第三開発グループの 人がいたので、カメラの相談をして、NikonFM10を買ったんです。それで、そのほか使い方も最初は優しく教えてくれていたんですけれど、だんだん本性が見えてきて、 いろいろ脅迫してきて、お金をせびる、1人暮らしだった私の部屋のカギを盗む、私が留守の間に部屋に上がりこんで、部屋を荒らす。 精神疾患に追い詰められてしまって。。。薬ももう手放せません。。。 とりあえず、警察に被害届をやっとこ出すことができました。でも証拠もないし、時効になってしまいました。 変な事を書きまして、本当に申し訳ありませんでした。
368 :
4000ED :02/02/01 07:45 ID:uhrKUi+7
>>359 >後で自分でも試してみよう
試してみていただけました?どうでしたか?
こちらは、Nikon Scan 3.1.2 + Win2k です。
369 :
名無しさん脚 :02/02/01 08:30 ID:RzRG979E
>367 外基地?
証拠もなく、相手の所属部署なんか書いてると逆に訴えられるぞ。 まぁ、ただのニコンに対する嫌がらせのネタだろうけどさ。
371 :
359 :02/02/05 03:28 ID:mV67cMvA
>>368 結論:16ビットで保存したファイルは16ビット画像でした。
エクスプローラが何て言ってくるかは調べませんでした。
つか、135MBの16ビットTIFFのサムネールが取れない時点で、
このフォーマットに関するエクスプローラの信頼性はゼロと
判定しました(ワラ
372 :
名無しさん脚 :02/02/05 16:36 ID:3RrrXgS9
COOLSCAN IV ED + Nikon Scan 3.1.2 + WindowsMe でスキャニングしてると、 しばしば klernel32.dll のエラーによってOSがお亡くなりになるのですが、 これは仕様でしょうか? メモリは310MB積んでるので不足してるとは思えないのですが・・・
373 :
名無しさん脚 :02/02/05 23:47 ID:fsBH/kWM
>>372 そもそもMe使って画像処理しようとしていることが問題なのでは
374 :
359 :02/02/06 00:15 ID:9mPKVBh9
>>372 メモリ不足してるんじゃないかなぁ?
オレは実はIVEDのオーナーでもあったりするんだが、
マニュアルとかストリップホルダが入ってる平べったい箱に
メモリ要求について書いてある紙(確か黄色か青色)が
入ってなかった?今手元にないんで確かなことは言えないけど、
512くらいはあたりまえ〜と書いてあったような気がする。
IVEDはノートPCにつないで使うので、ドキドキした記憶があるからさ。
375 :
名無しさん脚 :02/02/06 00:33 ID:tfWzI+OS
>>372 373の意見にカナーリ同意なのだが、Meは止めようよ...
んで、おそらくなんだけどメモリモジュールのどっかがヘタレな可能性が高い
普通の利用では叩かないような後ろの方(w)を画像処理で叩いて飛ぶって奴
漏れもw2kで経験があった、フィルムスキャナすると決まって飛んでくれたんだな
メモリ換えたら直ったけど
376 :
名無しさん脚 :02/02/06 00:53 ID:8UZAV4cb
メモリはこのくらいの画像処理をするなら、Macだろうが窓だろうが512MBはあたりまえ。
377 :
372 :02/02/06 12:56 ID:HXkIBat7
>>373-376 アドバイスありがとうございます。
OS交換とメモリ増設両方必要そうですね。
あとメモリモジュールが怪しいので出来れば交換が吉と。
とりあえずWin2kの購入から始めたいと思います。
(メモリは今高くて買う気にならない・・・(;_;))
378 :
4000ED :02/02/10 19:49 ID:2jPZ+uRf
>>371 こちらでは、
IrfanView ver. 3.61 の [Image]-[Information] で調べても、
Original colors が、16,7 Millions (24 BitsPerPixel)
でした…。
そちらでは、どうやって調べたのですか?
379 :
359 :02/02/11 02:11 ID:Gal6qmyd
>>378 ACDSee3.1[SR]で48ビットって言ってくるよ?
あとPhotoshopも48だって思ってるようだ。
やりたいことはなーんにも出来ないから(ワラ
380 :
名無しさん脚 :02/03/01 11:30 ID:NSKHfZjc
age
381 :
名無しさん脚 :02/03/14 22:26 ID:4mEuG/42
age
382 :
名無しさん脚 :02/03/25 02:07 ID:whz4H19m
カメラショーでも何も出なかったか。。。
383 :
名無しさん脚 :02/04/04 19:50 ID:a0cUX5jy
しかし 落ちてる割にしぶといスレだな(w スキャナと言えばまたもやSNIKONでキティが暴れてるけど ニコンも大変だね基地外ばっかり飼ってるとさ(w
384 :
名無しさん脚 :02/04/06 11:41 ID:hLYixN9t
vueScanでマルチスキャンはどうよ?
385 :
名無しさん脚 :02/04/07 21:10 ID:EY4bb5xD
iBook(G3/300MHz,160MB RAM, 空きHD 800MB)でCoolScan4まともに使えるかなあ? 誰かおんなじくらいのショボ環境の人いない?
386 :
名無しさん脚 :02/04/07 21:13 ID:JXlCIR3w
我慢強い人ならダイジョウブ。
387 :
名無しさん@Emacs :02/04/08 01:11 ID:E+Jazqhi
>385 使えない事は無いだろうがもう少しディスクの空きを 作らないとあっと言う間に埋まりそうな恋の予感。
388 :
名無しさん脚 :02/04/08 02:13 ID:gJoBm2vU
389 :
385 :02/04/08 08:27 ID:xuDgM3Aw
HDで作業したあとは外付けCD-Rで焼くつもりだけど, テンポラリとして800MBで大丈夫かと思いましてん。 撮りだめたポジを気長〜にデジタル保存しようと。 >388 なんか具体的なケース書いてありましたっけ?
390 :
名無しさん脚 :02/04/19 11:22 ID:a8s9I25p
良スレage。
391 :
名無しさん脚 :02/04/20 18:54 ID:fbTNljj3
GEMって赤外線の情報利用してるのかなぁ? それとも写真屋とかでノイズリダクション系のフィルタかけるのと一緒?
392 :
391 :02/04/20 20:09 ID:fbTNljj3
393 :
初心者 :02/04/21 05:52 ID:AdI+c8ZT
初心者です。 ぜんぜんこのレスと関係ないかもしれませんが, 先日中古でCoolScanVを購入したのですが, Win2000上で起動可能ですか? 私の場合は,起動時に”動作しているデバイスがありません”とかという メッセージが表示されScanだできません。 わかる人がいましたら教えてください。
394 :
名無しさん脚 :02/04/21 06:12 ID:IPeEdHcQ
395 :
393 :02/04/21 10:29 ID:o4OVWVJ8
>>394さんありがとうございます。 早急にやって見ます。
396 :
393 :02/04/22 22:50 ID:+2jk2vgf
Win2000上で作動しなかった原因は,SCSIのASPIレイヤーが インストールされていなかったのが原因でした。 APSIレイヤーをインストールしたことで無事にインストール完了しました。 お騒がせしました。
397 :
カリスマ厨房@今夜はカレーだ :02/04/22 22:53 ID:8clMvM04
それ、よくあるんだ。毎回、それで一日つぶれる
398 :
名無しさん脚 :02/04/27 11:03 ID:eOzvXFtV
LS-2000激安なんだけど,いまさらどうよ?
399 :
名無しさん脚 :02/04/28 01:56 ID:/AUKT4RA
性能的には悪くないんじゃない? COOLSCAN4EDと悩むところだけど・・・。
400 :
名無しさん脚 :02/04/28 10:34 ID:VvySXs6U
SCSI環境だったら、LS-2000の方が良いと思うよ
401 :
名無しさん脚 :02/04/28 15:27 ID:mRfw6XLb
398っす. LS-2000注文しちゃいました. まあ旧型だけど,ニコンオンラインのアウトレットで\44,800也.4EDより2万も安い. 良い買い物だったか,安物買いの銭失いだったかは,届いてからのお楽しみ.
402 :
名無しさん脚 :02/04/29 22:24 ID:rkEfTIuY
んで、どうだった?評価してくだされ! サンプルきぼん〜
403 :
名無しさん脚 :02/04/29 23:04 ID:Tx6QWeCl
>>401 ストリップフイルムアダプターSA-20の調子なんかを教えても
らえるとうれしいです、はい。
404 :
名無しさん脚 :02/05/01 00:18 ID:lwoeABv5
んでどうよ?
405 :
名無しさん脚 :02/05/01 00:21 ID:R2Aor4za
LS2000良いよ. twain32ドライバの最新版をダウンロードしてね.
406 :
名無しさん脚 :02/05/01 00:26 ID:R2Aor4za
>>403 401じゃないけど漏れも使ってる。SA-20は6コマつながってるフィルムなら完璧だけど
1コマ目や最後みたいに半端になってると境目を間違えることがある。そゆときは逆向
きにセットすればだいたいok。
長時間フィルム入れたままにすると勝手にイジェクトしてくれるけどカールしちゃうの
で早めに手動イジェクトすべし。
407 :
名無しさん脚 :02/05/01 01:33 ID:5bJPoPsw
COOLSCANIII LS-30 使いはじめて2年ほどになります。以前はWin95/98の ノートで使用してたのですが、今回デスクトップの購入で、WinXPで使用 しようとしています。環境としてはPentium4 1.6GHz RAM512MBで、 ファーム、ASPIレイヤー、Nikon Scan3.1.2 で、SCSIはNikon購入時に 付属されていた、AVA-2906です。イギリスで買ったので、この型番は 日本のAdaptecの動作環境にはリストされてませんが、USサイト等では登場 していて、問題はなさそうです。問題というのは、PreviewもしくはScan しようとすると、スキャナーが動き出してソフトのモニター内に表示される 直前かな?というところで、再起動になってしまうんです。 NT系なのに、なぜ飛んでしまうのかわかりません。試しにWin2k用のインストール もしてみましたがまったく同じ状態です。Device Managerではまったく問題 はないと言われるんですが、ひとつだけ、Nikon Scan3.1.2のファイル2個 のうち1つが、どうも認証されてないようです。NikonはXPで動く!と言ってる のですから、何かがおかしいのかもしれませんが。どなたかアドバイスを いただければありがたいです。長文で失礼しました。
408 :
機材テスト続行厨です・・・ :02/05/01 04:25 ID:Opsr0RjE
409 :
名無しさん脚 :02/05/01 04:36 ID:SfoTqwlR
当方 COOLSCAN4ED 使ってますが、アグファスカーラ (モノクロリバーサルフィルム)って使えるのでしょうか。 一度アグファスカーラ試しに使ってみようと思っていますので・・・。 Nikon のフィルムスキャナでアグファスカーラを扱ったことの ある方がおられましたら、報告お願いします。
410 :
名無しさん脚 :02/05/01 08:31 ID:ZEnquzpb
ポジ設定で使えば?
411 :
名無しさん脚 :02/05/01 08:38 ID:+nM5TUY9
>408 レスありがとうございます。はい、もちろんUSサイトからUKサイト から日本のサイトからFAQすべて調べ上げました。。。。(;ε;) ファームも最新のものです。 電源もOKです。NikonScanも何度も再インストールし、SCSI ID、 PCI IRQなどもチェックしてみましたが、とにかく問題はなさそう なんです。(素人目ですが)NikonScan2.5の2k用ので試して みましたが、やはりまったく同じの、スキャンの直前で落ちます。 というか、いきなり再起動なんです。おかしいですよね?
412 :
名無しさん脚 :02/05/05 12:51 ID:y0gMKFCW
401です.LS-2000到着したので試運転しました. ネガで暗部のノイズがちょっとあるかなというぐらいで,それ以外は満足しております. フィルムフォルダ(FH-2)を使うと枠の未スキャンエリアが多めになるけど,クロップで我慢できる範囲です. これで\45000なら合格です.今のところ全部デフォルト設定で使っていますので,これから色々試します.
413 :
名無しさん脚 :02/05/06 17:46 ID:K+/so/pq
>>412 ポジの取込はどうですか?
暗部のノイズや階調性、フォーカス、解像度、色再現性など評価してくだされ〜!
414 :
名無しさん脚 :02/05/06 17:48 ID:K+/so/pq
LS-2000とCOOLSCAN4EDどっちが買いでしょうか? 値段を考えないとしたら、画質性能はどちらが上なの?
415 :
名無しさん脚 :02/05/07 00:27 ID:C2VfBcWg
412です. RDPVとEBX,E100VSともに2,3枚ずつスキャンしたけど,どれも目立った欠点はありませんでした. ネガで出た,暗部ノイズが気にならないのは素晴らしい.画像見たのが,液晶モニタなのでそれ以外の評価は, トリニトロンで見てからでないと何とも言えない. 3Mクラスのデジカメには負けてないって感じです.
416 :
名無しさん脚 :02/05/07 00:31 ID:F51hF2F2
>>415 了解!レスありがとう。
今度是非トリニトロンで見てくだされ。
3Mクラスと言わず、5Mクラスはどうなんでしょ?
417 :
名無しさん脚 :02/05/07 11:06 ID:1oEPqzDc
LS-2000買おうかナァ…。
418 :
名無しさん脚 :02/05/08 02:16 ID:J5pedhNh
LS-2000まじでいいよ。買う価値充分あると思う。
419 :
417 :02/05/08 10:10 ID:bTvrOYeK
>>418 やっぱり!? じゃあ、今日買う。今買う。すぐ買う。
420 :
417 :02/05/08 11:51 ID:bTvrOYeK
買った。注文した(^^)v
421 :
名無しさん脚 :02/05/11 17:35 ID:OF9DzbxH
フィルムスキャナ購入を検討してます。 COOLSCAN4 EDがいいかなーと思っていたら、 ここではLS-2000の方が評判いいんですね。 ただSCSIってよく分からないという厨房なので こんな私はおとなしく4EDの方がいいでしょうか?
422 :
名無しさん脚 :02/05/11 18:36 ID:aeOFEh+/
君の PC に SCSI ポートあるんなら LS2000 USB しかないんなら LS4ED 簡単な話
423 :
名無しさん脚 :02/05/11 19:02 ID:9tMDLkzZ
412> AdaptecからUSBXChangeっていうSCSIをUSBに変換するコネクターケーブルが発売されています. 実売7500円ぐらいです. 値段の関係が現状実売では,4ED>LS2000+7500なのでUSBorSCSIで選ぶより,性能で選ぶべきです.
424 :
422 :02/05/11 19:29 ID:aeOFEh+/
SCSI <-> USB 変換なんてやるもんじゃないよ。 SCSIの短所(繋ぐの面倒)とUSBの短所(遅い)を両方抱え込むからね。
425 :
名無しさん脚 :02/05/11 19:55 ID:GMwLmVjj
おれエラーでまくりです。 重い画像を扱うなら絶対に辞めたほうがいい。 店員さんの忠告を無視してチャレンジした自分でした。
426 :
名無しさん脚 :02/05/11 22:17 ID:5cQLo4Ys
423>だけど,確かにUSBXChangeはXPで使えないという欠点はある. だけどどうせスキャンスピードが転送時間より長いので, LS2000との組み合わせで使っている限りは不自由ないです. ただ425の言うようにPCとの相性とかあるから,ある意味リスクは高いのは事実. 心配ならSCSIボード買うのもありかな.だってLS2000の方が2万円以上安いんだから.
427 :
421 :02/05/11 23:35 ID:+KE0hL5v
>422-426 皆様丁寧なレスをありがとうございます。 あれからSCSIについていろいろ調べてみて、詳しい友人 にも聞いてみたところ、友人が使わなくなったSCSIを 譲ってくれることになりました。相性があるみたいなので ニコンのページで調べてみたら動作は大丈夫なようなので 値段も安いLS-2000に逝こうと思います。
428 :
名無しさん脚 :02/05/13 16:02 ID:qm5VlPwl
LS−2000だけど、ニコンのアウトレットから消えてたNE。 買うかどうしようか迷ってたんだけど、縁がなかったか。
429 :
名無しさん脚 :02/05/13 22:50 ID:C6f2JMcn
>428 ヤフオクには新品未開封のがまだいくつか残ってるよ。 値段もニコンのアウトレットと同じくらいのやつ。
USB-SCSIにかぎらず、変換コネクタはろくなことないな。 昔、Keyspanのシリアル-USBアダプタを使ったら、ファームバージョンがちょっと 古いだけでもフリーズの嵐。苦い思い出だ。
431 :
名無しさん脚 :02/05/14 23:41 ID:lAT6FWe7
クールスキャンU使ってるよ。 作業効率はやはりスキャン速度に左右されるなあ。 フィルム1本なら安いのでもいいけど。 仕事で何本もスキャンするなら速くないとだめだ。
432 :
名無しさん脚 :02/05/15 19:02 ID:j4Gi0cQx
ようやくOS X用ドライバでました。 www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/ns313jm.htm
433 :
名無しさん脚 :02/05/15 21:43 ID:gP4K8iYa
表面がうねってたり(光を当てるとわかり)くるりと反り返ってたりする 一コマカットスリーブってちゃんとスキャンできますか? ホルダーに平らに固定できるか,その上で全面にピントが合うかってとこ 経験談きぼん。(4ED検討中)
434 :
超初心者 :02/05/15 22:39 ID:HmGXGaZU
>393 このスレみてLS-2000を購入しましたが 動作しているデバイスがありません のエラーが出て、スキャンできない デバイスマネージャ上ではLS-2000としっかり認識されてるんですが… ところで ASPIレイヤー というのは何なんでしょう? どうやってインストールすればいいんでしょう
435 :
:02/05/15 23:00 ID:l7OQ2Ipp
>434 過去ログ読め!! 超初心者がSCSIなんか使うなヴォケ
436 :
名無しさん脚 :02/05/16 00:02 ID:vN+BYnBP
>435 言いたいことは良く分かる。 >434 自分で超初心者っていうならもっともっとよく勉強してから製品買いなさい。 少なくともLS-2000はSCSIも分からんような人が使いこなせる代物ではないと思われ。 とりあえず、ASPIレイヤーは自分の使ってるSCSIボードのメーカーのHPからダウン ロードしなされ。 あともちろん、ちゃんとニコンのHPから動作確認の取れてるSCSIボード使ってるよね?
437 :
超初心者 :02/05/16 00:27 ID:y4/bBEta
>>436 どもありがとうございます
パソコン歴10年ですが、久々にSCSI器機なんか買っちまったもので…
>>435 一応いろいろ検索してみたんですが、わからなかったものでスマソ
438 :
名無しさん脚 :02/05/16 00:41 ID:JPKR9v1+
>>433 当方、4000ED使用中。
うねりがどの程度か判らないけど、
カールしたスリーブなら問題無しよ。
って、カールもどの程度か(以下略)
439 :
名無しさん脚 :02/05/16 01:43 ID:QQQH/fAv
>>433 1コマだけのスリーブでも、
よっぽど奇異な形をしてなければ、付属のホルダーに挟めるよ。
ホルダーに挟んだ状態での、多少のフィルムの湾曲でも、
全体にスキャン用のレンズのピントは合ってくれます。
スキャンソフトでピントのマニュアル設定もできますし(使うかどうか別として)。
おまえらフィルムストリップのことを スリーブ って呼ばないでください。 それともなにか?おまえらマジでスキャナにスリーブ食わせてんのですか?
441 :
名無しさん脚 :02/05/16 01:51 ID:OjxgIJWW
いくら静かになったからといって、ここはカメ板@2ちゃん。 殺伐としてるべき。SCSI自爆厨は逝ってよし。 そんなことより、NikonScan3.1のモノクロネガスキャンで、 GEM処理しないと黒点がレベル20超えたところに来るのは どうなってんだか教えろ。 せめて10くらいにしてくれ。ダイナミックレンジ1割も損してんじゃねーかよ。(ワラ
442 :
433 :02/05/16 07:22 ID:Kkphq19m
>438,439 ありがとー。大事な写真に限ってラボがヘボしてぐにゃぐにゃに してくれちゃったりするもんで泣かされるです。 >440 スリーブってどういう状態のモノ?まぢ定義知らないんですが。
ノースリーブ萌えました。
ノースリーブ、萌えますね。
447 :
つーか :02/05/17 21:12 ID:XP+8qIbx
>>441 は放置かよ!(ワラ
おい、そこのモノクロ取り込みしてるおまえ、
もしかしてスキャナ任せで取り込んでるんじゃねえだろな?
マニュアルだフィルムだ現像だパタ村だ益子だハイパムだって
騒いだあげくに全自動取り込みじゃ絞りも泣くぜ。
448 :
名無しさん脚 :02/05/18 22:44 ID:U2mPOVM8
>441=447 (・∀・)ジサクジエーン。
449 :
つーか :02/05/19 09:03 ID:/7cB9ZTo
>>448 自作自演つーか、素で聞いてるんだっつーの。
その聞き方じゃぁ知ってても教えてくれる人はいないんじゃぁないかなぁ。
451 :
つーか :02/05/20 14:16 ID:Rilt92ws
誰も気がついてないと見たね。
>>442 マウントに入っている1コマ分のフィルム自体を「マウント」とは呼ばぬが如し。
453 :
名無しさん脚 :02/05/21 12:45 ID:aqwjUIom
454 :
名無しさん脚 :02/05/22 03:25 ID:2WOLj2zm
>>441 &453
おぉ、みんなそうだったんだ^^;
家4EDが不良品なんだと思ってたよ^^;
情報ありがと。
でもみんながおかしいってわかっても
Nikonが対策してくれなきゃ意味ないんだよね・・・・
鬱だ死のう・・・・
455 :
453 :02/05/23 01:07 ID:q73mWkYX
この問題なんだけど、ネガの暗部で荒れてみえるフィルム粒子(よくCCDの暗部
ノイズなどと誤解されてるけど)を目立たなくするために、わざとシャドー側を
ばっさりと切り落とすか圧縮するかしているのではないかとも考えられる。
でもって、そんだけ大胆にシャドーを潰した上で黒点を0にすると不自然にコン
トラストが強調されてしまうので、黒点を20〜30あたりに設定しているのでは
ないかなぁ、と。実際、VueScanでシャドーを潰さずにスキャンすると、ISO400
のネガなんかで粒子が目立って困る場合が多々あるけど、ヒストグラムが
NikonScanみたくなるようにレベルやカーブをいじると、NikonScanと同程度に
は目立たなくなるんだな、これが。
ネガの暗部や単色の部分(濃い青空とか)でフィルム粒子が目立つ理由は
http://www.mail-archive.com/[email protected] /msg10224.html ってことのようだ。
あと、直接関係ないけど、フィルム粒子に関してはgrain aliasingという問題
があって、スキャナの解像度と粒子の大きさとの関係によっては、スキャンし
た際に実際以上に粒状性が強調されてしまうこともある。
http://www.photoscientia.co.uk/Grain.htm ってことで、ネガのスキャン時の粒子の問題に関しては、フィルムを色々試し
て、自分のスキャナと相性の良いのを選ばなきゃとか、撮影時に露出を幾分
オーバー目に補正してみようかとか、grain aliasingが発生する場合には少し
だけスキャナのフォーカスずらしてみようかとか、あれこれ悩ましいのだけれ
ども、勝手にシャドーが潰されて、結果として暗部の粒子だけ目立たなくな
る、ってのはどうかと思うよね(仕様かバグかはさておき)。
>>455 >ネガの暗部で荒れてみえるフィルム粒子(よくCCDの暗部ノイズなどと誤解されてるけど)
レベルの低い質問で悪いんだけど、そうだったの?
俺も暗部ノイズかと思ってた。
457 :
453改め455 :02/05/23 02:06 ID:q73mWkYX
ノイズだったらマルチサンプルスキャンである程度目立たなくなるよね?
実際、アンダーなポジをスキャンしてシャドー部分のノイズが軽減されること
は俺も確認してる。でもネガを16回スキャンしても(勿論NikonScanじゃなくて
VueScan使ってだよ)シャドー部分の"ノイズ"は全く変化しないんだな。
ノイズじゃなくて粒子がくっきりはっきり写っているんだって考えるのが妥当
だと思うが。上で紹介したTony Sleep(プロのカメラマンらしい)の説明ももっ
ともらしく思えるし。
http://www.scantips.com/basic14b.html にも、ノイズ低減の効果は、ポジの場合はシャドー部に表れ、ネガの場合はハ
イライト部に表れる(ので目立たない?)とあるので、俺は粒子の問題だと考えて
いる。実際、ネガを16回マルチサンプルスキャンしても俺にはま〜ったく違い
が分からん。価格.comの掲示板なんかでネガスキャンするのに16回マルチサン
プルスキャンしている人見かけるけど、どういう効果があるのか教えて欲しい
よ。
ちなみに、上のscantips.comだけど、この14章をよめば、A/Dコンバータの出力
が12bitだとか16bitだとかいうだけで、性能を判断するのが間違いだってのが
良く分かるし、結構ためになる解説が多い。
458 :
454 :02/05/23 02:51 ID:WB5vXlZl
なんかいい感じの話が出てるねぇ。
英語のページは読むのが大変そうだから、見ないでレス^^;
>>455 シャドーをカットすると粒子がごまかせるってのは確かにそうなるよね。
でも仕様だとは思えないなぁ・・・・仕様だとしたらニコソは馬鹿。
ちゃんとこんな余計な機能カットできるようにつくるのがふつーでしょw
>>456-457 CCDに対してのネガのシャドー部ってのは、
最終的なポジ画像におけるハイライト部でしょ?
だから暗部ノイズってのはハイライトにでる。
もれはこう理解してたんだが・・・・・・
経験的にもたぶん粒子だと思うっすよ。
ネガのプリントを自分でする時に、
引き延ばし機のピント合わせをルーペでするだけど、
その時ののぞいた雰囲気は、あの粒子の感じと一緒。
デジカメの暗部ノイズとはちと違う。
どー違う?って聞かれても、雰囲気としか説明できないが、
つらいとこなんだけどね^^;
459 :
455 :02/05/23 20:49 ID:q73mWkYX
>>458 お、フォローThanks!
やっぱ粒子だよね。このスレでもLS-2000について、ネガで暗部のノイズが、
とか書かれてて、メーカーの人可哀相、と思っていたんだが。
ともあれ、俺は電子暗室しか知らない写真のど素人だから、まともに
写真やってる人の意見聞けてうれしいよ。
で、確かに、仕様ってのは考えすぎかなぁ。13〜14万の出費の後で、
高感度ネガなぞスキャンして、粒子をノイズと勘違いして鬱にならない
ように、との配慮かしら、と思っていたのだが。^^;
ま、これがバグで将来fixされようが、仕様だから、とこのままだっ
たとしても、VueScanに乗り換えてしまった俺にはどうでもよいこ
となんだ。
454さんも、「鬱だ死のう・・・・」って言わずにVueScan試して
みたら?
http://www.hamrick.com/vsm.html $40払わないとスキャナからの生データの保存はできないし、出力
画像にwatermarkつくけど、$40払って乗り換える価値があるかない
か判断するには十分だ。で、日本人のユーザが増えて、日本語でも
VueScanの情報交換が出来る可能性が出てくると俺としては非常に
ありがたい。(と、自己中な理由で宣伝しているだけなので、お試
し版使って自己責任で判断してくれ。)
ちなみに、バージョンアップ(かなり頻繁)は無償だし、今のバー
ジョンで何か不満があったとしても、とりあえず、スキャン
時に生データ保存しとけば、将来追加/改善された機能の恩恵にあ
ずかれる可能性大(物理スキャンはし直さなくて済む)。俺の場合、
使い始めた頃より赤外線ゴミ取り機能はかなり改善されたんで、
64bit RGBI(IってInfraredチャネルね)の巨大な生データ
(2x2->1ピクセルにサイズ縮小してるけど)保存しておいたのが役立っ
てうれしかった。
460 :
455 :02/05/23 21:19 ID:q73mWkYX
>>458 もう一点。毎回長くなってすまん。
>
>>456-457 > CCDに対してのネガのシャドー部ってのは、
> 最終的なポジ画像におけるハイライト部でしょ?
> だから暗部ノイズってのはハイライトにでる。
> もれはこう理解してたんだが・・・・・・
これに関して、こんなのがあった。
(専門家の知識が無料で共有できるのはありがたいね。世の中には
偉い人が沢山いるもんだ。)
http://www.valley.ne.jp/~ichinose/kidosaigen.html これをみると、CCDはセンサの出力電圧が低いところほど(フィルム
の濃度の高いところを読み取る時ほど)、ノイズの影響を大きく受
けるようだけれども(ショット・ノイズって奴?)、ネガの場合、濃
度のレンジは2.0ぐらいだから、3.0以上あるポジと違って、CCDが
ノイズの影響をあまり受けずに読み取れる範囲に全ての情報が記録
されている、と考えてよいのかな。(グラフの意味読み間違えてる?
対数グラフ良く分からん。<馬鹿)
なんでこんなこと聞くのかっていうと、457でも書いたように、
LS-4000ED使ったネガのマルチサンプルスキャンの結果って1回スキャ
ンのと比べて変化が無いので、元々ほとんどノイズがないのか?
ってちょっと不思議に思ってたんだよね。
ポジの場合、16回マルチサンプルスキャンするとノイズが減るのは
ディスプレー上で確認できるし、シャドー部分が滑らかになるので、
tiffの圧縮が良く効くようになって、1回スキャンのと比べて、ファ
イルサイズも明らかに小さくなる。だけど、ネガの場合、ディスプ
レー上でもファイルサイズの上でもほとんど変化無いんだよ。
VueScanでスキャナからの生データをtiffに保存したもので比較し
ているから、ネガ・ポジ変換、色調・レベル・ガンマ補正、等々の
影響は受けていないはずなんだが。
理屈はどうあれ、自分で試してみた結果からは、ネガなら1回スキャ
ンでノイズ・フリー、マルチサンプルスキャン不要ってのが俺のと
りあえずの結論なんだけど、価格.comの掲示板
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0045 の[619027]とか[599739]とか、「ネガ」を16回スキャンしているっ
て書いているよね。単なる書き間違いか?
VueScanでrawデータ吸出し1分で終わる作業に20分かけるのは、単
なる気休めに支払う対価としては高すぎる。。。なにか有意な差を
認めているはずなのだが。それとも気休めにはそれだけの価値があ
るってことか?。そんな人がいてもおかしくはないけど。^^;
461 :
454 :02/05/23 23:07 ID:WB5vXlZl
>>459 vuescanつかっとりますよ、はいw
結果はとってもいい感じな訳なのですが、
あのUIは何とかして欲しいわけでUI的には
NikonScanマンセーな漏れなのでした。
一ノ瀬さんのHPはありがd。
ブックマークもしてあったけど、
こんな事が書いてあるとはしらなんだって感じっす。
今までハイライトだからノイズが目立たないのかなぁ?
って漠然と思ってたけど、こんな理由があったのね。
うーむ、まだまだわからんことは、おおい・・・・
462 :
455 :02/05/23 23:40 ID:q73mWkYX
> vuescanつかっとりますよ、はいw
おっと、こいつは失敬。そんなの常識って奴でしたか。
確かにVueScanのUIは万人向けとは言いがたいね。
マニュアルがそっけなさ過ぎる、と文句を言われたEd Hamrick曰く、
「マニュアルなんか書いても読まないユーザばっかりだ。俺は
マニュアルをなんとかするより、直感的に使い方が分かるような
プログラムに仕上げることの方を優先している」
だって。。。^^;
慣れたら使いやすいとは思ってるけどね。俺は。
NikonScanみたいにカーブが使えると俺的にはVueScanで全て完結
して便利なのだけど、レタッチには別のプログラム使えっていう
人も多いから。
> 一ノ瀬さんのHPはありがd。
> ブックマークもしてあったけど、
^^
みんな同じ所に行き着くのね。
日本語で参考になるサイト少ないからなぁ。(<探し方が足りない?)
他に日本語で参考になったのと言えば、ここかなぁ。
http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/colormach/ 「デジタルカラー時代はリバーサルフィルムよりもネガフィルムのほうがベターです。」
っていうところには強く共感できる。
> うーむ、まだまだわからんことは、おおい・・・・
同感。
フィルムスキャナって、俺が今まで使ったことのあるデバイスの中で
一番難しい。
463 :
454 :02/05/24 01:51 ID:hA7S8t9I
>>462 >「マニュアルなんか書いても読まないユーザばっかりだ。俺は
>マニュアルをなんとかするより、直感的に使い方が分かるような
>プログラムに仕上げることの方を優先している」
ウソだ・・・・・絶対ウソだ・・・・・・w
あんなモグラ叩き方式でわけわからん機能つけて、
さらに機能の説明もおざなり・・・・使いやすくねーよw
>NikonScanみたいにカーブが使えると俺的にはVueScanで全て完結
>して便利なのだけど、レタッチには別のプログラム使えっていう 人も多いから。
この辺は漏れ的に今悩んでるところ。
細かいレタッチは確かに写真屋使った方が楽だし精度も高くなるよね。
でも、生データで「ある程度」仕上げておかないと、
レタッチしようにも出来ない部分も出来てくると思うんだよね。
スキャンした時点で飛んだり潰れたりしてるとこは、
もう救いよう無い訳じゃん?
「ある程度」線引きが非常に難しいわけだけど・・・・
で、最後に、紹介していただいたサイト。
やっぱブックマークしてありますw
行き着くとこは同じね、みんなw
464 :
455 :02/05/25 00:04 ID:0H8WbTJp
> この辺は漏れ的に今悩んでるところ。
ネットでKODAK SUPRAのネガプロファイルの評判が良いので、
実際使ってみると、多少赤が飽和しやすい傾向はあるし、
Fujiより粒子が粗いような気もするが、俺的には補正なし
でも色合い自体は問題なし。
ってことで、俺の場合スキャンのあとは全体のコントラスト
調整&USMぐらいでOKのケースが多いから、黒点0%白点1%の
デフォルト設定で24bit TIFFに落としてる。どうせHDDに収
まる分だけ(過去数本分)は64bitRGBIのrawデータも保存して
るので1%で飛ばしすぎの絵は後から白点の割合小さくして
TIFFを作り直せるし。(出来れば白点をべったり255にする
かわりにカーブを使いたいのだが)
完全にレタッチ前提で、激しく補正するつもりなら、黒点&
白点0%の設定で、フィルムの情報を拾えるだけ拾って48bit
TIFFに落とせってことなんだろうけどね。
どんどんCoolscanから話が遠ざかっているので、Coolscan
ネタもひとつ。
http://groups.google.com/groups?lr=&selm=ab87e6%24fc6%241%40suaar1aa.prod.compuserve.com VueScanの開発で何十ものスキャナをテストしてきたであろう
Ed Hamrickが、LED光源は良い、と言っているのだから、色の
再現性を重視したとき、Nikon Coolscanという選択は正しかっ
た、ということですな。^^
465 :
a :02/05/27 17:28 ID:P+jFjadd
初めてスキャナを買うんですが、SUPER COOLSCAN 8000 EDを買いたいと。 画質は大丈夫ですよね。1年にフィルム10本位しか撮りませんが。
466 :
名無しさん脚 :02/05/27 17:33 ID:gqJxwBdg
スキャナを持つことそのものが目的なら止めはしないが、年間10本程度なら プロフォトCDサービスに出した方が、ええんとちゃうか?
467 :
法師 :02/05/27 19:04 ID:AIfrszgm
>>465 やはり、その本数では、元が取れにくい…んじゃないか
と。
あと、出力は何ですか? 使っているならの話ですが、
35ミリ判のばあいに、実際に手持ちフィルムをLS3
0とかのクラスでスキャンしたのを見て、それでも不満
が出る…ということですか?
ディスプレー上で見るだけならもちろん、今どきの高性
能家庭用プリンタでも、35ミリ判以上だったら、不可
欠とはいえないんじゃないかと。
むしろ、差額で、速いマシンに512MB以上を積むと
か、大型高性能CRTディスプレーを買うとか、フラッ
トベッドを買うとかするほうが、総合的にはお得ではな
いかと。少なくとも、市販機に付属のディスプレー程度
では、ちゃんとした調節もままならないから、役不足を
かこつはずです。
ブローニーもあるなら、既存プリント読み取り用をかね
て、たとえばエプソンの9700とかを使ってみて、そ
れでは全く話にならないと分かってから、改めて買うの
でも遅くはないのではないかと?
※もう持ってるなら別ですが、スキャナ自体が初めて…
ですよね? なお、9700辺りでも、組み立て不良
&検品不良のために本来の性能が出てないものが、割
とありがちみたいなので、変だと思ったら、点検が必
要です(直接知ってる範囲でもけっこうあった)。
468 :
名無しさん脚 :02/05/27 20:53 ID:aParhE7o
価格混むで騒がれてた8000EDの黒帯の件はどーなったんだろう。
469 :
名無しさん脚 :02/05/27 23:50 ID:we9CA2to
>>465 おそらくネタだと思うが、あえてマジレスw
8000ED、かなーり評判よくないよ。
お金があるなら買えば?って感じ。
470 :
名無しさん脚 :02/05/28 00:36 ID:lgbbLZVj
>>469 8000ED、かなーり評判よくないよ。
値段が高いせいか?
471 :
名無しさん脚 :02/05/28 00:41 ID:nkCaUDCA
すじすじなんよ 8000
472 :
469 :02/05/28 02:21 ID:n5pkyHXg
>>470 すじすじってのもあるし、ノイジーってのもある。
なんかCCDがうまく加工できてないらしいよ。
もちろん、値段が高いせいってのもあるよね。
あれが4万9800円なら誰も文句言わないw
473 :
名無しさん脚 :02/05/28 12:23 ID:lgYMpAM8
474 :
469 :02/05/28 15:42 ID:n5pkyHXg
>>473 すじすじは、制御の問題。
ノイジーは、製造の問題。
ポジならミノの方がよさげだよ。
ネガはミノ最悪だけどvuescan使えばいい感じなのかな?
これはやったことないからわからん。
475 :
名無しさん脚 :02/05/28 15:58 ID:3Vgh4z/h
4000EDなんだが、やっぱりビュースキャン 行くべきですかね?
476 :
473 :02/05/28 17:20 ID:lgYMpAM8
>>474 Thanks.
ネガだと使うソフトウェアと設定にもよりけりなので
単純には比較できんか。他人の評価はあてにならない
場合が多い、ってことですな。
>>475 とりあえず使ってみれば?
スキャナ本体と違ってタダで試せるし。^^
477 :
Yasu :02/05/29 22:13 ID:xbJI/SLd
8000ED 最高!! フィルム(35ミリ&645)50本以上スキャンしたが、スジは一切無し!
478 :
名無しさん脚 :02/06/07 22:55 ID:YGtas0Bd
単なる言い訳だろ。 意図的に「そうする理由」なんあるおか?
480 :
名無しさん脚 :02/06/09 01:20 ID:v5pB7blg
> 意図的に「そうする理由」なんあるおか?
ネガの場合、シャドーを潰すと、コントラストが上が
るのに加えて、シャドー部分の粒子も目立たなくなるの
で、一見、見栄えは良くなるような気がする。
ネガはlatitudeが広いので、シャドーもハイライトもク
リップせずに全部取り込むと、ものすごく眠たい画像に
なって、それはそれで一般受けしない可能性があるから、
素人向けのデフォルトの動作としては分からないでもな
いかなと。
ま、OFF に出来ないのは明らかに変で、バグと見なすの
が自然だと俺も思うけど、Nikonが仕様だと言い張ってい
るなら(日本のNikonはなんと言っているのか知らないけ
れど)、それなりに強く改善要求を出さないと、fix され
ないんだろうなぁ、ということで、参考情報として書き
込んでみた。
ちなみに、ミノルタのMulti Proでも同じような症状が
みられるらしい。(詳しく読んでないけど)
http://groups.yahoo.com/group/multipro/message/74
481 :
名無しさん脚 :02/06/09 01:50 ID:fQxhBO6R
>>478 リンク先で誰かが言ってる、「黒が黒にならない状況を避けるための処置」とか
>>480 の
>ネガはlatitudeが広いので、シャドーもハイライトもク
リップせずに全部取り込むと、ものすごく眠たい画像に
なって、それはそれで一般受けしない可能性があるから、
素人向けのデフォルトの動作としては分からないでもな
いかなと。
ってのは、なんか外してるような気がするんですけど。
起きてることは「黒が出ない」つまり、一番黒いところが輝度レベルで
20超えたところにとられちゃうってことなんで、トーンカーブ修正しないで
黙ってると黒が20ちょいになっちゃってさらにネムくなるんじゃないすか???
あのう、
482 :
名無しさん脚 :02/06/09 03:11 ID:v5pB7blg
> ってのは、なんか外してるような気がするんですけど。 単純に黒点が20になっていると眠くなるけど、ヒストグラムの 左端が絶壁になっていることからして、結構シャドーを潰した 上で黒点を20に設定していて、結果としてコントラストは強調 されていると思ったのだけど、この点は外してるかも。ただ、 粒子が目立たなくなるのは確かだと思う。 > リンク先で誰かが言ってる、「黒が黒にならない状況を避けるための処置」とか は読んだのだけれども、黒点が20とかになっていることからして、 実際にはこの処置によっても黒は黒になってないわけで、これも なんか変なんだよね。
fujiでCDに焼き込んでもらったら 200万画素程度みたいで A4サイズでドットがみえて鬱。 やっぱ、いいスキャナーで自分でやらなきゃだめか。 ニコンがいいな、やっぱ。
age
485 :
名無しさん脚 :02/06/21 20:31 ID:x8ua0J2F
クロスプロセス(ポジ->ネガ)したのを Coolscan IV ED で読み込ませてみた。 ラボで普通に焼いてもらったプリントはハイコントラストで色も変わってて まあ所謂クロスらしい絵なんだけど、このスキャナで ROC を on にして読ませると 普通のネガと同じような画像が得られてしまうのでびっくりした。 ちょっと粒状性悪いかな、ってくらい。なんだこの強力な補正は… むしろ IVED でクロスっぽい絵にするのがむずかしいよー。
486 :
名無しさん脚 :02/06/30 16:41 ID:AMDCWB/H
age
487 :
名無しさん脚 :02/07/02 00:40 ID:v3/3UaPF
488 :
名無しさん脚 :02/07/10 13:55 ID:HaMfhTnV
age
489 :
名無しさん脚 :02/07/17 15:52 ID:rN+SRN0x
490 :
名無しさん脚 :02/07/17 15:54 ID:rN+SRN0x
あ、OS X 対応でがいしゅつだった... 逝ってきます
491 :
名無しさん脚 :02/07/17 22:15 ID:yQLOE98X
やっぱミノルタのブローニー対応のスキャナには圧勝ですか?
どうして黒白ネガにはDigitalICEが使えないんだろ
493 :
名無しさん脚 :02/07/17 22:21 ID:1FVFbI+B
>>492 写っている物が全てゴミに見えるからだよ。
漏れの写真はゴミだったのか…。
赤外線から見たらゴミと変わらんということですな。
496 :
名無しさん脚 :02/07/18 23:45 ID:saIk0S5w
乳剤面はしょうーがないけど、せめてベース面ぐらいはやってほしい。つーかやれ。
8000EDのスジスジは3つのCCDのバラツキだとNikonの方が言ってました。 構造上完全に無くすのが難しいそう。 個体差なのかユニット組むときのそれぞれのズレ等なのか何なのか確認し忘れました。 ということは3つのCCDはそれぞれ固定されてて同じ制御がかかってると言う事? 運が良いとまったく発症しない個体があるそうです。 はずれを引いた人はの解決策を聞いたら、 「1ラインでスキャンしてください。3倍時間掛かりますけど。(ハァ?) 発症しやすい画像と、しにくい画像がありますので、出来るだけしにくい画像の方を・・(本気ですか?) 根本的に解決するには当たるまで買い換えるしか・・(無理デス)」 との事。解決策は無いという事なのでしょうね。 開発者に聞いたわけではないので私は保証しかねますが でも私は当たると信じて逝ってみることにします。 アホですな・・・
498 :
名無しさん脚ど初心者 :02/07/19 06:03 ID:A2v/SLlI
自分のイラスト(A3)をプリントしたいんですが、ブローニーから8000でスキャンするのと、 ES8500で直のっけてスキャンすんのとどっちが綺麗にプリントできますかね? どっちか購入予定です。
499 :
名無しさん脚 :02/07/19 07:51 ID:5Ssdol8i
500 :
名無しさん脚 :02/07/19 08:39 ID:H1JdiZpV
カラーでもコダクロームは駄目
501 :
名無しさん脚 :02/07/19 12:19 ID:DFnUaKCl
VueScan のIR cleanはコダクロームに対してもそこそこ使えるそうです。
502 :
名無しさん脚 :02/07/19 13:47 ID:DFnUaKCl
503 :
名無しさん脚 :02/07/19 20:57 ID:zEn07TYi
1ラインでスキャンすれば絶対スジスジ出ないのなら,自分はそれでいいや。
504 :
名無しさん脚 :02/07/21 23:59 ID:NgifAKUz
ここんとこの暑さか湿気のせいか知らんが、役立たずだったSA-20が 機能してうれしひ。 やっぱ、フイルムの硬さとかが関係していたのかな。
コダクロームでゴミキズ取り出来ないのも痛いですねぇ。 これもベース面だけでも効かせて欲しい。 なんかコダクロームのベース面てやわな気がしませんか。 おんなじ扱いしていてもフジクロームは大丈夫で コダクロームだけ傷がついてしまう。
506 :
名無しさん脚 :02/07/22 20:48 ID:LUT4gi2L
1975年頃から「コダクローム」を使っていましたが 昨年から「PROVIA 100F」に乗り換えました。 「WED」を愛用しています。
507 :
名無しさん脚 :02/07/23 19:01 ID:wPc+qBju
>>503 1ラインでも絶対でないわけではない。出にくいだけ。
っつーことで、単純に8000マンセーしてるヤツは、
よほどの強運か目が腐ってるヤツってこと。
でも8000欲しいw スジスジでても安けりゃ買っちゃうよw
508 :
名無しさん脚 :02/07/23 19:29 ID:JmuDqxLv
1ラインでもスジスジ出るってのも8000特有のはなし? 1ラインにするなら他機種と同じ構造になると思ったが違うんだ?
509 :
名無しさん脚 :02/07/23 19:36 ID:DosEOXTW
>>507 > 1ラインでも絶対でないわけではない。出にくいだけ。
根拠は?
海外のメーリングリストやWebのレビューでも1ラインでスジが出るなんて話見たことないけど。
510 :
名無しさん脚 :02/08/02 14:57 ID:L8qNqRi8
4EDを持っているけどデジカメを買ってから 出番が減りました。
4000ED持ってるけど、デジ一眼かってからまったく使ってませんw
512 :
名無しさん脚 :02/08/07 01:22 ID:a+XAUk8+
4ED、予想してたより処理が早くてホッとしたよ。
513 :
名無しさん脚 :02/08/08 05:05 ID:9H/A802k
514 :
名無しさん脚 :02/08/17 08:44 ID:SNX53tAG
おめでとう。
515 :
名無しさん脚 :02/08/18 18:39 ID:wMjMq4aw
めでたく新品ゲット(4000)。 噂には聞いていたがスキャンしている間すごい音と振動。 よく分解しないものだ。
516 :
名無しさん脚 :02/08/20 20:44 ID:I5nwEBpY
明日使います。
517 :
名無しさん脚 :02/08/20 22:23 ID:jsRSFgq1
8000EDで運だめしも一興かと。 ちなみに私は大ハズレで、2回もサポートセンター送り。 不具合はスジスジだけではないですよ。
518 :
名無しさん脚 :02/08/22 23:10 ID:KZKTvlsv
>510.511 ヤフオク出しなよ 値段次第では買ってあげる
519 :
名無しさん脚 :02/08/24 21:00 ID:yb7jXG0v
デジカメのひどさに驚いた。 ニコンのフィルムスキャナーは最高!
520 :
名無しさん脚 :02/08/25 00:08 ID:XeM/3LQU
iMac DV SE (G3 400mhz)では性能的に辛いでしょうか。 メモリは384積んでいます。 使っている人、いますか?
521 :
名無しさん脚 :02/08/25 00:27 ID:VTAuLVrz
参考にはならんと思いますが、自分はWED使ってます。 WIN98、セレロン1G、メモリ320MB。もちろんUSB接続です。 ノイズ除去とかを使わない限りはこのスペックでも早いですよ。
522 :
520 :02/08/25 00:40 ID:XeM/3LQU
>>521 解答ありがとうございます。が、マックではWが(協)に見えますが
IVのこと?
私はあんまりレタッチする用途ではなく、昔下手な写真屋に出して
がっかりしたフィルムや、苦労してフレーミングしたのに左右が
バッサリ切られたフィルムを見てみたいだけですが
523 :
名無しさん脚 :02/08/25 13:17 ID:H8X5xjha
>519 ひどいというデジカメの機種と、ひどい点を具体的に指摘お願い オレもむかしCOOLPIX820を買ったんだけど 色合いが悪いのと、光学解像度の問題があるのか 青い壁なんかを取ると、色あせたペンキの色みたいに見えるのでほとんど使わなかった。 それから4年も経ったのでましになったのではと思ってるんだが どんなもんでしょう?
524 :
名無しさん脚 :02/08/29 08:21 ID:AghQUQQ/
デジカメ:Canon S30 全体的に黄色っぽい発色で 葉っぱを撮ると緑色が黄緑色になる。 AFが思いっきり遅い。
↑スレ違いだべ デジの場合AF遅いのはどれも同じ(特に高解像度機)
526 :
名無しさん脚 :02/08/31 21:07 ID:FGsSwRlq
自分の使い方に適してるかどうか、テストして確かめてから購入したいんですけど、 周囲に持っているような人もいなくて。どこかフィルムスキャナーをレンタルさせて くれるようなところはありますか?
527 :
名無しさん脚 :02/08/31 21:22 ID:/wtozaxD
どんな使い方するん?
528 :
ウザイ奴 :02/08/31 21:24 ID:iClb42ZZ
レンタルはないがニコンの新宿SSでは、 優良でフィルムスキャナが使えるようだよ。 詳しくはサイト見て。
529 :
ウザイ奴 :02/08/31 21:25 ID:iClb42ZZ
○ 有料
530 :
526 :02/08/31 21:36 ID:FGsSwRlq
531 :
名無しさん脚 :02/09/03 13:19 ID:PcJQIY+g
NIKONのフィルムスキャナを買おうと思っているが、2001年3月発売だし、 そろそろ新製品がでるということはないだろうか。業界に詳しい人、情報を頼む。
532 :
:02/09/03 23:18 ID:TL5g5V3E
>>531 フィルムスキャナなんてそうそう新製品は出ないんじゃない?
533 :
名無しさん脚 :02/09/04 00:46 ID:7FOKvpZc
age
534 :
名無しさん脚 :02/09/07 01:18 ID:6Cl1Bnhf
>>524 遅くなったがありがとう。
最近の機種でも発色は良くないのかな
スレ違いらしいから他も見てみるよ。
535 :
名無しさん脚 :02/09/07 16:40 ID:p55f+se2
536 :
名無しさん脚 :02/09/10 02:32 ID:4lNs65g7
age
537 :
名無しさん脚 :02/09/10 20:33 ID:x7u9mQII
この画像じゃトーンがきついね。>535
538 :
アンパンマン ◆k.2TvaTY :02/09/10 22:57 ID:BWQUN9om
http://pentalxvz.tripod.co.jp/ed.htm ↑ニコン4000EDの作例です。ヒマな私です。よかったらど〜ぞ!!
前にスキャナーの作例がないということだったので・・・。
もちろんjpg(高画質)ですが、約3MBあります。
ADSL&ケーブルの方でも約15秒〜30秒かかります。
その辺の事、ご理解の上ごらん下され。良く言われる、デジタルでは出にくい
黒の描写も特筆です。
完全版権フリーですが悪用禁止です。プリントはOKです。
完全ノートリ”フルサイズスキャン”です。
ピクセル寸法 5782pixels×3946pixels
プリントサイズ 3.76cm×2.51cm(35ミリフィルムフルサイズ)
解像度 4000pixels/inch
オリジナルファイルサイズ 65.3MB
フィルム コダックEPPです。 何かの参考にしちくり〜!何かありますか!?
539 :
名無しさん脚 :02/09/14 15:04 ID:0Pr6oHFN
COOLSCAN4EDの購入を検討しており、ここのスレに来てみたら、LS-2000の方が評判がよさそうですね。当方SCSI環境あるので、LS-2000に心が動いてます。 が、NIKONのHP見たら、当方のSCSIボード Adaptec AHA-2930CUが動作確認されてない。 だれかAHA-2930CUで使われているかたいらっしゃいますか? また、LS-2000のほうがどの点で優れているのでしょうか?(定価は倍ほど違いますが・・) 初心者の私としてはCOOLSCAN4ED 16bit LS-2000 12bitなので、16bitのほうが綺麗に仕上がるような気もしますが・・あとスキャンスピードはどうでしょうか?? いろいろ尋ねてますが、真剣に購入を検討しているのでお持ちの方アドバイス下さい
540 :
名無しさん脚 :02/09/14 17:22 ID:RFR/qwC3
541 :
名無しさん脚 :02/09/17 14:47 ID:eBuCarSc
>>539 スレの流れを読んでないのでLS-2000 > coolscan4 ってのが、
どういう点で話されてるのかがわからないけど、
少なくともどっちも12bitです。
ls2000使ってて壊れた > coolscan4 と移行した僕の印象では、
画質の面では別に対して変わらん。
使い勝手ではストリップフィルムアダプターに問題が無くなった、
coolscan4 が圧勝。って感じです。
購入前すげー気になってた速度の点でもそんなに違いを感じないです。
正直、LS-2000が圧倒的に優れてる点ってマルチサンプルくらいなのでは?
542 :
名無しさん脚 :02/09/17 22:23 ID:w5ncYfIZ
>>541 アドバイス TKS
このスレの398-405あたりにLS-2000のほうがよさそうな書き込みがあったので・・・
でもスピードがあまり変わらないならcoolscan4に決めようと思います。
543 :
541 :02/09/18 00:35 ID:Q2DF4AGN
>>542 該当の書き込み見たけど、値段に差がある状況での話でしょ。
だいたい今LS-2000って新品で買えるのかな?
中古だとレンズやらミラーやら汚れてて性能発揮できないのも多いし、
なによりストリップフィルムホルダーがいかれてるのが多いよ。
ま、どっち買っても後悔はしないスキャナだと思うから、
自分でよく考えて買ってみてね。
544 :
名無しさん脚 :02/09/21 18:41 ID:Asimtm3x
旧機種のCOOLSCAN2とエプの9700+透過ではどっちが綺麗ですか?
545 :
名無しさん脚 :02/09/21 22:17 ID:G4MFpKTe
エプやな。
546 :
Mac :02/09/22 10:44 ID:/KcMQc2D
質問です。 ニコン4000EDなんですが、どなたかマックのノートでやってる方いないでしょうか!? Powerbook G3(233) iBook G3(500) Powerbook G4(400) です。使えるのでしょうか!?もし、使われてる方がいればその使用感などお聞かせください。 ちなみに、現在PenV(933)メモリー512で使っていますが「工場出荷時」(フルサイズ) で1分45秒〜2分で快調にスキャンできてます。完全無比で問題ない環境です。 Macだと実際どうなのでしょうか!?是非、知りたいトコです!! Macご使用の方ど〜〜〜ぞヨロシクお願いしますです。
547 :
Mac :02/09/22 10:52 ID:/KcMQc2D
ちなみにニコンのサポートへ問い合わせても「動作確認とれてません(=わからない)」の 一言で片付けられてしまいました。G4ノートでは”一応”大丈夫”でしょう!” とのことだったのですが・・・・・・。
548 :
名無しさん脚 :02/09/23 00:34 ID:aI472fSn
iBookあたりがボーダーのような予感。 初期Yosemite(G3/400)でNikonScan+4000ED使ったことがあるけど かなり動作がかったるかったので。 G4でもメモリ少なかったら重く感じると思うよー。
549 :
544 :02/09/23 00:46 ID:5q69yLa5
>>545 がーーん。買い換えた方がいいの?
そこまでするほどでも無い?
550 :
名無しさん脚 :02/09/23 07:39 ID:EzJXFCzs
>>546 ウチはG4/450/768MBとPBG4/400/384MBだけど、大丈夫よ。
これ以上早い機種でやったことないから、こんなもんだと思ってる。
ICEとかGEMとかかけて、2700DPIで14BIT、TIFで保存して1枚10分弱程度。
551 :
名無しさん脚 :02/09/23 15:22 ID:knUgwU4E
Nikon IV EDを使っています。 カラーはICEによりゴミは完全に除去できます(感激)が、モノクロにはICEが使えません。 昔のモノクロフィルムはゴミが多くて困っています。何かいい方法はないでしょうか。 PhotShop等で1個ずつ修正するしかないんですかねぇ。
552 :
Mac :02/09/24 17:53 ID:fKQZeJbZ
>>548 やはり・・・・・"重い”ですかPBG3だと・・・・メモリー最大(512)でも
かなり苦労しそうですね・・・・。
>>550 ひえぇ〜〜〜〜14Bitだとそんなに時間かかりますか!!
プリンター&保存の関係で14Bit未経験です。印刷原稿も8Bitですましてますが・・・(w
同じ条件の8Bitだと1分10〜25秒くらいだと思います(PenV(933)メモリー512)。
まぁ〜どちらにせよ発売前にニコンに散々゛質問クン”をしたところ
基本的に”Windowsマシーン”でテストしたと言う事なので”Mac”は動作未確認が多いようなのですね!
私的にMac環境が必要でデスクトップ2台より、ノートのMacを購入と考えていたのですが・・・・。
Macノートでのスキャナー取りこみは当分様子を見てみます。
また、何かありましたらヨロシク!!
553 :
名無しさん脚 :02/09/30 21:50 ID:JPC1g9jq
COOLSCAN4ED買いますた。 546ではないが,Macのノートしかないのでそれで使ってみますた。 iBook初代G3/300, 160MB/3GB。 メモリが足りましぇん。ハードヂスクが足りましぇん・・・ 大福iMac買う気になりますた。 ぶろうにもやってるんでそのうち8000ED買ったらまたおんなじこと書きにきます。
554 :
films ◆bMUintRo :02/09/30 22:21 ID:QSg/+D6b
おいらは4000EDだが Athlon1.3/メモリー512MB/WindowsMe・・・というスペックで 工場出荷状態・フルスキャン(4000dp/64MB)で1分40〜50秒くらい。 ニコンのスキャナーは基本的にWindowsマシーンで開発してるからWindowsとは 大変相性が良い。 マックはPBG4(400)しか持ってないが2倍は時間がかかるので使ってないけどね・・・。 スキャナー用に安い中古のWindowsのデスクトップ(PenVの933以上推奨)購入を 検討してみれば!?iBookいらなくなってらおいらに安く譲ってね!!
先日4000ED買いました。これから撮りためたネガフィルムをデジタル化 しようと思ってるんですが、今現在はデジタル一眼レフ買ったんで、 もうネガが増えることはそんなになさそうです。 デジタル化が終わったら4000ED買ってくれる方いますか? いくらくらいで売れるのかな? あと、ミノルタ2820Uなら、すぐにでも売れますけど。
556 :
名無しさん脚 :02/10/03 06:44 ID:mVheDbJY
1万円で引き取ります。 綺麗に使ってください。
557 :
名無しさん脚 :02/10/04 12:26 ID:4c8lPnC6
変な質問かもしれませんが、NikonScan経由PhotoShop正規版で取り込みとElementsで 取り込みで画質に差はありますか? 両方使ってる方、情報キボンヌ。
558 :
アンパンマン ◆7Dk.2TvaTY :02/10/04 23:49 ID:bhwswtKc
559 :
加藤と松浦 :02/10/05 00:12 ID:U0yl4v6b
>>558 でもエレメンスって、16ビット取り込み対応してないよ。
8ビットで取り込むなら、差はないと思うけど
漏れは、ほとしょLE5.0で取り込み ほとしょエレメンシ2.0でれた〜ちに昨日から連続挑戦中
友人からcoolscanII LS-20Eを譲ってもらおうと思うんだけど、 相場いくらか教えてくれませんか? 教えてくんでスマン。
562 :
アンパンマン ◆7Dk.2TvaTY :02/10/05 22:17 ID:t42VcvlR
>>561 2万で十分!キャノンの4000マップで49800円!!
>>559 じゃあ、LE-30使いの漏れとしてはやっぱ正規版は宝の持ち腐れですね。
よく雑誌とか見ると16ビットで取り込んで8bitで保存、これ定説。とか、Labモードで
アンシャープマスクうんぬんかんぬんとか、ここはやっぱトーンカーブの出番でしょ。
とか8bitスキャナ+Elements(またはLE)なんて環境でデジタル暗室かよバーカと
いわんばかりの記事が多いんでちょっと...(´・ω・`)ショボーン
>562 サンクス! うまく交渉します。 今、ドライバのダウンロードして設定しているんすが、 Win98じゃうまく作動(スキャン)したのに、2000じゃうまくいきません。 coolscanのドライバがインストールされていませんって出ます。 oemsetup.infを指定してインストールしようとしているんだけど、 「ドライバの場所を特定できませんでした」って出ます。 どのようにやり直せばいいでしょうか? またまた教えてクンでスマンだす。
565 :
アンパンマン ◆7Dk.2TvaTY :02/10/06 01:24 ID:lJA1j+yP
>>564 インストールマニュアルを良く読むこと!基本的に2000で使うモンではない!
>565 マニュアル類は無し。 でNikonのサイト行ってドライバ探してダウンロード。 サイトでは2000対応になっていたけど、 なぜに2000で使うモノではないと?
567 :
アンパンマン ◆7Dk.2TvaTY :02/10/06 01:52 ID:lJA1j+yP
Me>98SE>2000>OS9.1←アプリの相性。マックでは最悪の結果(スキャンスピード)になる。 工場出荷状態で1分50秒を切らなければ快適に使っているとはいえん。
568 :
加藤と松浦 :02/10/06 01:56 ID:vqDwXQT6
>>561 近所のパソコンショップで、中古が1万でうってたYO!
買取額は三千円以下と思われ。
>>343 > bit数とdynamic rangeは直接関係ないぞ。
bit数とdynamic rangeは、量子化ノイズを介して密接な関係があると
思うのですが、違っていますか?
570 :
名無しさん脚 :02/10/12 10:54 ID:qc1SsKQp
そもそもdynamic rangeをbit数で表すこともあるしね。 無関係と言う人は諧調とdynamic rangeの関係が分かっていないんでしょう。
571 :
名無しさん脚 :02/10/14 17:12 ID:zO+c8hQY
サポートに問い合わせしたいのですが、対応が平日のみの為、わかる方がいたら教えてください。 Nikon COOLSANVにて、ネガのスキャン時に周辺が黄ばむことがあるのですが、原因・対策は? また、ポジスキャン時に白い空をバックにした黒い看板の周辺も黄ばんだのですが、原因・対策は? ファームもソフトも最新版を使っています。
574 :
アンパンマン ◆7Dk.2TvaTY :02/10/14 21:25 ID:BWL3Az5b
>>571 アプリケーションを再インストールしてもてもダメなのだろうか・・・・!?
あと真っ白な被写体(白い画用紙等)を撮影したもので再度テストしてみてくれ。
575 :
571 :02/10/16 19:00 ID:WKjgG7fY
レスありがとうございます。 サポートに問い合わせしたところ、光学系の清掃が必要とのこと、8,000円。 部品交換を伴うと18,000円とのこと。 さてどうしましょう。 白い空をバックにした黒い看板はめったにないから我慢するか。
NEFファイルをフォトショで読むことはできないのれすか? にこんびゅ〜のプラグイン導入しても見れません・・・ RAWがつかいた〜い
577 :
名無しさん脚 :02/10/23 19:52 ID:AK117ODj
コダクロームをスキャンすると嘘みたいな色になるのですが、うまくスキャンするコツはありますか? LS-2000使用です。
578 :
名無しさん脚 :02/10/23 20:08 ID:2vHt/j6v
>>577 ゴミ取り機能を切ってスキャンしてみせ〜
579 :
名無しさん脚 :02/10/23 21:15 ID:hbT4toLl
>>578 レスありがd、ごみ取り切ってるんですが変な色なんです。
以前カラーマネージメントをデフォルトでスキャンしたときは激しく青かぶりしますた。
580 :
名無しさん脚 :02/10/23 21:45 ID:EpuV+HzH
だれかぁ。8000について教せーて。 1)スジスジは、1ラインで読み込めば出ないのか?(前にも話題になっていたが結論が出てなかった) 2)普通のブローニーホルダだと平面性を保つのが難しくて、所々ピントがイマイチなんだけど、 これの解決策ってないのか?ガラス密着ホルダにするとニュートンリングが出るらしいが、 ホントか?
581 :
576 :02/10/23 22:23 ID:7J0CIKPC
デジカメのNEFとスキャナのNEFはファイルが根本的に違うとFAQにでとりますた。 自己解決でつ。 スマソ
582 :
名無しさん脚 :02/10/25 17:34 ID:BsBrN92/
>>577 LS-2000でどうなるかは実験していないですが、
LS30では、VueScan(スキャナ汎用のシェアウェ
ア)のcolorの項目でコダクロームを指定すると、
コマによっては、他は全く自動のままで、相当に
自然に読み取れることもあります。
試用版(レジストしないと正常な保存ができない)
もあるので、試してみる価値はあると思います。
cf.専門スレ
583 :
577 :02/10/26 00:27 ID:rqR2otr5
>>582 レスありがd
以前試したことがあったんだけど、少しスキャンの熟練度が上がってきたので、カラーの設定いじって取り込んでみたら、あらびっくりしますた。
めっちゃきれいにとれてます。
多謝でし。
今後の悩みはレジストするべきか、せざるべきか(以下略)
▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼
▼
▼ 重大かつ緊急性のある情報です。
▼ すべてのスレへのコピペにご協力ください。
▼
▼ アンデパンダン写真館がある日突然、
▼ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。
▼ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。
▼ 詳しくはリンク先スレをご覧ください
▼
▼ ▼緊急▼トップリンクの貼り板がIP強制表示
▼
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/ ▼
▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼重要▼▼
585 :
名無しさん脚 :02/10/26 22:41 ID:z1iBI4e6
RVPをスキャンすると、青空に赤い線が、モアレの如く入るのですが、 なにかよい解決法はないでしょうか。 4000ED、パソコンはPBG3(PISMO)っす。
586 :
名無しさん脚 :02/10/26 23:30 ID:0c1bOuRs
>>585 PBG4とAthlon1.3GBでやってます。どちらもメモリーは512。
・・・・結論から言ってマックじゃ使えません。バージョン3.1.2にアップしてみて
ください。・・・・それでもダメなら、マックで使うのは諦めましょう!!
メーカーもマックとの相性が最悪だと認めてます。
工場出荷状態で1分40〜50秒が目安です。それ以上かかるようなら使いモンには
ならないと思ったほうが・・・・。
587 :
名無しさん脚 :02/10/27 21:27 ID:0KEoOVgP
おいらもMac,それもG3だあ。やっぱ辛いんかー。 ところでGEM(粒子軽減)ってみんな使ってる? ICE(ゴミ取り)みたいにいつも基本的にONにしておくものなの? GEMってメモリもえらく喰うっていうが,効果テキメンなら増設しようかなって思ってサ。
588 :
:02/10/27 22:29 ID:NEq95q7O
うちのG4Macも取り込み4分位かかるが、俺は別に気にならんがなぁ。 趣味でやってるからかな。 別に時間に追われてるわけでもないし。 まぁ、俺はゆっくりと世の中渉っていく事にしよう。 ちなみにG3Macの時はカラーマネジメントONにしておくと10分くらいかかったよ。 OFFで6〜7分。 4000EDの話。
589 :
586 :02/10/27 23:12 ID:gxDVZvvY
1分4〜50秒を体感して、マックの3分以上はかなりかたるいので、最近は 使ってないなぁ〜・・・・。オレのマックがおかしいのかと思って新宿のショールーム でやってもやはり同じ結果に・・・。で、尋ねるとマックとの相性は悪いとか・・・。 OS10.2でもまだ動作確認が取れてないようで苦労してるらしい。 その点、キャノンは昔からマックとは”親しい関係”なので相性抜群とか! しかし、キャノンのスキャナー自体がニコンより劣る(&スキャン遅すぎ!) Winはスキャナー用、Macはフォトショ用って使ってますです。Lanで結んでね!! 2ちゃんはもちろんWinで・・・・。
590 :
名無しさん脚 :02/10/27 23:20 ID:Yyw9gZ5V
>>586-588 情報サンクス。
うちでは4000dpi, キズ取り、GEM, ROC, マルチサンプリング4回の設定で、
Ver3.1.2 を使って取り込むと、約15分前後位かかります。
やっぱり、Win機を一台、いれざるを得ないのか…。
591 :
586 :02/10/27 23:31 ID:gxDVZvvY
>>590 マルチ4回で15分位だとマックではフツーレベル。
オレのWinだと6分くらい・・・・(ポジで)。
PenV933クラス以上のWinMeの中古、買えば!?今だと4〜6マンで
買えるでしょ!!サクサクでスキャンが楽しくて仕方なくなるよ!!
「こりゃ〜、安い買い物だわい!!」なんて思えてくるから・・・。(w
100円ネガフィルムに100円現像・・・らくらくスキャンで、出来あがった画像は
すっかり1000マン画素オーバーのデジカメ気分・・・・と、アホなオレ!!!
592 :
名無しさん脚 :02/10/27 23:43 ID:225dSCCH
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
■
■ 重大かつ緊急性のある情報です。
■ すべてのスレへのコピペにご協力ください。
■
■ アンデパンダン写真館がある日突然、
■ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。
■ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。
■ 詳しくはリンク先スレをご覧ください
■
■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/ ■
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
593 :
名無しさん脚 :02/10/27 23:55 ID:gA7AG1ib
>>583 コダクローム以外でも、読み取りがひと味違うので、今後も
スキャナを使うなら、レジストしてソンはないんじゃないかと
思いますが。
続きがあるならVueScanスレということで(ともかぎらないか
な?)。
594 :
名無しさん脚 :02/10/31 18:26 ID:m9Vlajgk
APSでとった写真(うつるんです)が数枚あるのでとりこみたいのですが、 APSを取り込むのはアダプターが必要なのですよね。価格は幾らくらいでしたか?
蓑が新製品出したんだから,ニコソも4000EDの後継機出さないのか気になる・・・。 でも,ダメージャと違って改善すべき点が少ないから,しばらく放置かな?
ニコソのフィルムスキャナはMacとの相性悪いのか・・・ 選択肢が蓑しかないなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
597 :
名無しさん脚 :02/10/31 22:34 ID:GYsylOyu
>>594 スキャナの機種ごとの専用(同メーカーの類似タイプでは兼用
のばあいもあるかも)なので、ものによって違うと思いますが、
1万円台だったかな? ともかく、数コマだけを読むにしては、
ちょっと割高ですね。
599 :
名無しさん脚 :02/10/31 22:51 ID:FFj/wnk7
>>598 どんな周辺器機でもMacであろうがWinであろうが対応はしている。
要は、快適に使えるかどうかが問題なのでは!?
600 :
名無しさん脚 :02/11/01 00:04 ID:VOBnaXtm
>>599 あるいは、いわゆる「相性問題」とかもありうるかも?
Macは知らないですが。
601 :
名無しさん脚 :02/11/02 00:06 ID:3hAwb360
寒くなってフイルムが硬くなったのか、SA-20のジャム頻発age SA-20が問題なく動いている人がうらやますぃ(´・ω・`)ショボーン
603 :
名無しさん脚 :02/11/02 14:26 ID:ihVUr0D1
604 :
601 :02/11/06 20:35 ID:VJXo4dHa
>>603 はい。アルコールをつけた麺棒で拭きますたがダメでした。
巻き込む最後の頃になってガガガと音を出してオワリなんです。
一回、サービスステーションに出したけど状況は変わらずでした。
で、先週、ニコンの通販でSA-20を買って使ってみたら見事に動作しました。
うーん、何年も悩まずに、さっさと買っておけばよかったと後悔しています:-)
もうしばらく、LS-2000は使おう・・・・
605 :
名無しさん脚 :02/11/06 20:51 ID:KBfM8x8Q
606 :
名無しさん脚 :02/11/06 21:25 ID:ImpYT/zs
だれかぁ〜教えてください!! ノートパソコンで4000EDやってるヒトいません!? 私、デスクトップでやってるのですが、ノートパソコンを購入して やって見るとデスクトップの倍はかかります 内臓のIEEEなのですが、”ニコン推奨”のIEEEカードを使った方が 転送スピードが上がるのでしょうか!? 教えてください。ニコンに尋ねても「解らない」と言う事でロクな 答えがもらえませんでした!!ヨロシク、ヨロシク・・・。
609 :
名無しさん脚 :02/11/06 23:49 ID:s9hAnuSW
>>606 あと、メモリの量とOSは?
メーカーのHPで機種対応のモジュール類がない?
また、比較しているデスクトップは何で、メモリは
どれだけ?
時間がかかるのは、正確には、どの時点からの
比較?
取り込んだファイルをHDDに保存してから開い
たばあいに同じような違いは発生しない?
…あと何かあるかな?
610 :
606 :02/11/07 00:17 ID:+IkfOToW
マック使いです・・・・どなたかいらっしゃいますか・・・・!? 工場出荷状態の場合(8Bit/ICE(ゴミ取りのみ)ON/ポジ/ファイルサイズ約64MB)ですと・・・ デスクトップはG4・500MH・メモリー640MB(約2分〜2分30秒) ノートは PBG4・400MH・メモリー1GB (約4分10秒〜4分40) ・・・とまぁ〜こんな感じです。 ニコンのサービスに尋ねたところ「とりあえず、マックの場合はメモリーを最大に 増設して割り当ててください」と言う事でやったのですが(今。PB用のメモリー激安なんです)。 増設前とほとんど変わらないのです。メモリーの割り当ても色々試し、アプリも色々試したのですが 遅いのです・・・(Viwe Scanは早いけど、キャッシュが遅い)。 スキャン中の「転送中・・・」という表示が気になりまさかIEEEカードの相性かなぁ〜なんて思ってます。 Win、Macでもかまいません。ノートでやってる方、お教え下さい。ノートだとやはり デスクトップ型に比べ遅いものなのでしょうか!?もしくは、スキャナーをニコンが動作確認している IEEEカードで接続すると良いのでしょうか!? ノート使いのかたおせぇ〜〜て下さい!!
>610 まっく・・・ それを先にいってくれないと・・・ サッパリ分からないですが、可能性としては、増設メモリ自 体の不良とか接触不良とかで、単に増設が正常に効いて いないだけ、ということもありうるかも? アプリも試したと いうのが、メモリの動作チェックソフトとかという意味なら外 しだと思いますが。 あとは、1394カードのいわゆる相性とか、OSのバージョ ン対応不良とかもありうるのかな?
612 :
名無しさん脚 :02/11/07 00:42 ID:PH9CWohg
私もノートPCの内蔵IEEE1394インタフェースで接続してますよ。 NikonScan使わなくなって久しいのでVueScanでの話だけど、 ノートPC + Win2K + 内蔵IEEE1394 + LS-4000EDの構成で コマ送り + フォーカス + スキャン + RAW保存が1コマ1分弱 RAW保存だけだとメモリやCPUパワーはスキャン時間にほとんど影響ないと思う ので、転送速度が気になるなら、VueScanで確認してみたら? スキャナから転送されるデータ量を単純に計算すると、 3946(pixel) x 5959(pixel) x 14(bit) x 4(RGBI) ≒ 1300Mbit カタログスペックだと本スキャン38秒ってことなので、最低限必要な転送速度 は34Mbps強ってところで、仮に内蔵I/Fで400Mbps出ないとしても全然問題ない のでは。
>>612 >カタログスペックだと本スキャン38秒ってことなので、最低限必要な転送速度
は34Mbps強ってところで、仮に内蔵I/Fで400Mbps出ないとしても全然問題ない
のでは。
それはスキャンと転送が完全にオーバーラップしてるときの話。
どんな転送モード・エラー訂正・フロー制御してるかで、
ずいぶん変わってくると思われるよ。
614 :
名無しさん脚 :02/11/07 01:05 ID:CRGPZvzu
富士カラーCDと比べて家庭用フィルムスキャナはどうですか?
615 :
名無しさん脚 :02/11/07 08:41 ID:PH9CWohg
>>613 > それはスキャンと転送が完全にオーバーラップしてるときの話。
> どんな転送モード・エラー訂正・フロー制御してるかで、
> ずいぶん変わってくると思われるよ。
「ずいぶん」変わるかねぇ。スキャンと転送がオーバーラップしてるから
USB1.1(12Mbps?)のIV EDでも本スキャンを42秒で完了させられたりするんじゃ
ない?別に「完全」にオーバーラップさせる必要もないと思うし。「完全」に
はオーバーラップしてない部分があるから、本当に34Mbpsしか出ない場合、
400Mbpsの場合に比べて数秒余計に掛かるとか、そんな程度の違いでは?
616 :
名無しさん脚 :02/11/07 19:12 ID:vEywi2ll
とある場所でこんなサイトが紹介されてました。
興味深いテスト結果が出ていて結構参考になります。
ttp://www.lumika.org/gear_digital_editing.htm SCANNING WITH NIKON SCAN 3.1
. Adjusting levels in Photoshop vs. Nikon Scan
. The advantages and disadvantages of using Nikon Scan's analog gain
. The effects of Nikon Scan's ICE settings
. The effects of Nikon Scan's GEM settings
. The effects of scanning in 14 bit mode vs 8 bit mode
. The effects of using Nikon Scan's multisampling
617 :
名無しさん脚 :02/11/15 21:59 ID:bezKxLR2
保守age ミノの低価格新型がいよいよ発売になりましたが、 4EDはしばらく変わらないのでしょうねぇ。
618 :
アンパンマン ◆tj8i/L781A :02/11/15 22:22 ID:grkYUULQ
今のところ、スキャナーの値段と性能は比例している。 高いスキャナー使って愚痴るヤシほどしょぼいPC使ってたりする。 使うスキャナーの値段と使いPCの値段も比例してる。 ミノルタの安いスキャナーはしょぼいPCしかもってないヒトにはぴったし なのでは!?PC性能の弱さはView Scanを使ったりしてカバーすれば良し。
619 :
名無しさん脚 :02/11/16 02:25 ID:7CZ+KPEb
4EDを買ったんですが、スキャンした後、 周りの黒いところを切り取ろうとすると、 画像が3:2になってないことに気づきました。 これは仕様なんでしょうか?
620 :
名無しさん脚 :02/11/16 02:42 ID:I5Bb2RL8
>>619 SA-21を使っているならその通りです。SA-21外して測ってみたら分かると思い
ますが枠の幅が23.3mmしかありませんので、24mm x 36mm にならずに
23.3mm x 36mmになってしまいます。
(カタログに、使用するアダプタごとの有効読み取り範囲が記載されています。)
フルにスキャンしたければ枠を削ってしまえば良い、と言う話もあるようです
が、MA-20挿してFH-3を使うのが無難でしょうね。
621 :
619 :02/11/16 02:48 ID:7CZ+KPEb
>>620 ありがとうございます。
有効範囲は気づきませんでした。
そのままフィルムを読み込めるSA-21が楽チンなので使ってましたが、
これからはMA-20を使うことにします。
622 :
名無しさん脚 :02/11/16 02:58 ID:I5Bb2RL8
私は楽チンさをとってSA-21を常用してます。。。 枠をもうちょい広げてくれれば良いだけだと思うんですけどねぇ。
623 :
名無しさん脚 :02/11/25 18:38 ID:GqEJmjzo
ちょっとスレ違いですが… テストだよん なんてメールがnikon-imageから来たのですが…家だけ?
624 :
名無しさん脚 :02/11/25 18:40 ID:vX/1adp+
来たよ、オイラも。なんじゃこれ??? maillion.netとかいうサイトから来てるように見えるが。
625 :
名無しさん脚 :02/11/25 18:51 ID:GqEJmjzo
>>624 ニコン新製品情報No.10のメールヘッダを見たらこのmaillionから
配信されていますので、どうもメール配信屋さん見たいです。
このままReplyしたらどうなるんだろ…
626 :
名無しさん脚 :02/11/25 18:55 ID:EtXuR9B7
nikon-imageのメンバー全員に逝ったな。(藁)
627 :
名無しさん脚 :02/11/25 18:56 ID:nr8zmeJv
Reply先も宛先と同じになってるよ。送るならReturn-Pathに 書かれてある辺りの方が無難か。しかし、まだ気付いとらんのか先方は。 さぁ、誰か「テストだよん」のメールが来たらカキコする スレでも作ってくれ。(w
628 :
名無しさん脚 :02/11/25 19:06 ID:GqEJmjzo
お詫びキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!!!
テストキター テストだよもんとか これはテストだよ、お兄ちゃん とかじゃなくて良かった
630 :
名無しさん脚 :02/11/25 19:08 ID:QtDRcy2f
きたよ。↓
【お詫び】
日頃は、ニコンイメージングをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
先ほど、18時20分頃、弊社内にてメール配信のテストを実施しておりましたところ、当方の操作ミスによりお客様にテストメールを配信してしまいました。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後、このようなことのないよう注意してまいります。
株式会社 ニコン
映像カンパニー
[email protected]
偉い人からも謝罪来たね… しかし >>3.社内テスト文書と言えども、適切な文書を心掛ける様教育の徹底を図る。 にワロタ…
632 :
名無しさん脚 :02/12/04 12:30 ID:I1Tmldb7
保守
633 :
名無しさん脚 :02/12/04 12:49 ID:EMoifBs4
てすとカキコだよん
634 :
名無しさん脚 :02/12/06 04:19 ID:AXgVWdFE
新ファームウェア発表あげ
テストだよん
sageだよん
637 :
名無しさん脚 :02/12/19 22:42 ID:ql1M6qa9
「再開したぴょん。今後もよろしこ。」はまだか?
4ED買いますた。63.2K。
639 :
名無しさん脚 :02/12/26 22:24 ID:kCeCM0YU
月刊ニコンイメージング再開age
640 :
名無しさん脚 :02/12/30 19:51 ID:b/TqlC0Q
585だす。 セレ1.7Gの自作マシンでスキャンしたところ、2000dpiで1分切ったっす。 たいへんうれしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っす。 OSはMe、メモリは256M。機種は4000ED。 Powerbookはレタッチに使用します。
↑訂正 1分→2分
保全しとく
645 :
名無しさん脚 :03/01/07 02:23 ID:DaGSGiz0
保全
646 :
山崎渉 :03/01/07 02:37 ID:nFD39ROZ
(^^)
647 :
名無しさん脚 :03/01/17 13:29 ID:SuQOv+Fg
クールスキャンの新作いつになる?
648 :
◆KALI.z3zZ. :03/01/17 13:46 ID:I4hTpZlL
おまえらドライバーのアップデートしてまつか? オレはcoolscanIIIだけど、アップデートすると快適だぞ。
649 :
名無しさん脚 :03/01/17 14:50 ID:yb+zDeTZ
クールスキャン2だけど、XPで使えないじゃん。 ドライバアップデートしてよ・・・
650 :
gdsgd :03/01/17 15:45 ID:j6R6VFAN
651 :
山崎渉 :03/01/18 08:16 ID:9VpOpp0v
(^^)
652 :
名無しさん脚 :03/01/24 22:04 ID:8wNehGzt
ホント最近新製品出てないな。亀賞待ちか?
653 :
名無しさん脚 :03/01/25 21:04 ID:3AO9QO9+
亀ショーいつ? 新クールスキャンいつ?
654 :
名無しさん脚 :03/01/31 03:20 ID:Kp8rPDeJ
つかスキャナとか買うたびについてくるPhotoshopElementsとかイラネーんだが バンドルされたソフト拒否できないのか
>>653 そうそう古くなるもんでもないだろ?
なんでそんな焦るのかな。
656 :
名無しさん脚 :03/02/04 01:08 ID:AkXdWrO9
機材オタだから仕方ない
657 :
名無しさん脚 :03/02/04 22:39 ID:I/Shtz5V
常に最新を! つーか、現行機種も発売から二年が経過しているんじゃない? 早くモデルチェンジしる!
常に最新を!って現行機種は最新だ罠。(w てゆーか現行機種の不満点を述べよ。
659 :
名無しさん脚 :03/02/06 20:50 ID:6b8TTR0+
660 :
名無しさん脚 :03/02/13 21:14 ID:3YxVDK19
nikon scan3を使っているのですが、以前の nikon scan1の頃にあった 「色補正リセット」が見あたらないのですが、何処へ行ったのでしょうか?
661 :
名無しさん脚 :03/02/13 22:56 ID:yqCm0/Ci
>>654 未開封のままヤフオクに出品する椰子もいる
662 :
次郎 :
03/02/15 00:09 ID:8viUzqTU ニコンクールスキャン4000EDを使って一年になるけど、このところ スキャン中に変な音がする。 前までズーズーズーという音がギーギーギコギコガリガリという音に 変わりました。 画質に異常はみられないのですが、これって故障?の初期症状ですか? 同じ経験お方、おられましたらアドヴァイスお願いします。