VueScan について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
マク、ウィソ、リナクス対応の、最強汎用スキャンソフト、VueScanについて語ってください。

http://www.hamrick.com/vsm.html

互換、非互換スキャナ情報や、選択にないフィルムで良い結果を出すための設定など、いろいろ書き込んでください。
21を読まずにカキコ:02/01/06 15:39 ID:bu8pFHe3
31:02/01/06 15:40 ID:mpCZwk8F
ということで、VueScanで現在使用しているスキャナは、ミノヲタ Dimage Scan Dual IIです。
付属のソフトより速く高画質で取りこめます。

ところで、フィルム設定に Agfa VistaやFuji Superia がありません。
どなたかこの2つのフィルム用の良い設定知ってましたら教えてください。
4名無しさん脚:02/01/06 19:12 ID:cpP7ZbAF
使っている人日本ではどの程度いるのかな〜 個人的にはネガごとの
データ入っているんで、手軽にスキャンできるんでずっと使ってる。
ゴミ取りも結構うまくいくし。俺は4000EDで使ってる。

Superia 400はSuperG Gen2 でやっている。最新バージョンはまだ
使ってない。バージョンアップ早いからね。
5名無しさん脚:02/01/06 19:34 ID:mpCZwk8F
しかもサポート機種が増えるのも早いし。
エプソンの9700FもOS XでFireWireで使えるって言うし。

SuperiaはSuper G gen2ですが。
ためしてみます。

他に使ってる人居ませんかねー?
6名無しさん脚:02/01/06 20:19 ID:anZ3pUBJ
おもしろそうなので今から使ってみるワクワク
7名無しさん脚:02/01/06 21:30 ID:BTRM1e45
漏れは今試用中。早くていいね。
8名無しさん脚:02/01/06 21:34 ID:I23+9hcm
半年くらい前、GT9700F/SCSI を VueScan 使って
Mac から動かそうとしたらうまく行かなかった。
最近はどうよ?
91:02/01/06 21:44 ID:mpCZwk8F
>7
そうそう、純正よか速いんだよね。
しかも使いやすいし、フィルムの種類選択できるし。

>8
どっかのスレで、FireWireは往けたとか言ってたから、最近は逝けるのかも。
10名無しさん脚:02/01/06 22:49 ID:z/jccidC
わたしごみ鳥があまりうまくいかないあるよ。なんでだ?
(Coolscan IV EDのDigital ICE比)
11名無しさん脚:02/01/06 23:06 ID:cpP7ZbAF
>>10 versionは? あと具体的にどんな感じ? 念のためだけど
infrared clean をチェックしたのね?
12名無しさん脚:02/01/06 23:23 ID:z/jccidC
チェックしてなかった。逝ってきます。(鬱
13名無しさん脚:02/01/06 23:29 ID:cpP7ZbAF
>>12 インターフェースちょっと癖あるからね。それでもって
versionごとに改良(?)されているからね。俺あまりマジで
NScan3.1と比較してないから、比較したら感想ウpしてくれ。興味ある。
色は大分違う。俺の経験だと肌がNScanよりピンクっぽい。
いずれにせよ写真屋で直すけど、直しやすい。
14名無しさん脚:02/01/07 10:31 ID:+T6oPJoL
>13
最新バージョンでインターフェースが若干使いやすくなってますね。

ちなみにダメージスキャンですが、ネガ取込みが純正で取り込むより明るく取り込めます。
特にコダックのフィルムはフィルム種類の選択に入ってるから取り込みやすいですね。
15名無しさん脚:02/01/07 16:42 ID:+T6oPJoL
もう、7.3.11降臨

What's new in version 7.3.11

* Added support for reading raw scan files in JPEG format
* Added preliminary support for Scan Elite II
* Fixed focus problem on Scan Dual II
* Fixed problem with auto exposure on Acer flatbeds
* Improved accuracy of sRGB gamma correction
16名無しさん脚:02/01/08 10:08 ID:0GXGoCLj
ネオパン 400 Presto 用のウマーな設定ありますか?
17名無しさん脚:02/01/08 20:48 ID:SVelszgI
漏れは“Filter|Restore colors”にチェックしてフィルムタイプ無視させてる。
これで十分だがどうよ?
18名無しさん脚:02/01/08 21:24 ID:IgJMTcCL
なるほど。
やってみまス。
19 :02/01/09 09:45 ID:1qvcVgyC
で、$40の価値はありますか?
20名無しさん脚:02/01/09 10:52 ID:qrwoUh4g
>19
漏れはOS Xユーザーなので、$40の価値あります。
Linuxユーザーとか、ウィソユーザーだけどメーカーがドライバの開発をしてくれない古い機種の人には価値あると思います。
おまけに純正より奇麗で速いし。
21名無しさん脚:02/01/09 20:50 ID:AuDRqF6s
>>20
漏れも同位。でも今円安で苗。
22名無しさん脚:02/01/09 21:39 ID:AuDRqF6s
7.3.12が出とるじょ。
23名無しさん脚:02/01/10 00:03 ID:p0GoyAQk
$40 でupgradeし放題だから価値あると思うよ。俺はNScan3.0があまり
にも酷いのでvuescan使ってたら、こっちの方が楽になっちゃったので
使い続けている。3.1になったらNcanも使えるようになったんだけどね。
あとLinuxを画像処理以外では使っているのでそっちでも使う予定。
純正よりきれいだとは思わないが、ネガのデータが入っているのは楽だ。
24名無しさん脚:02/01/10 10:29 ID:n8kLLpUk
>23
ニコンは純正の方が奇麗ですか!?
ミノヲタは、純正より奇麗にスキャンできます。
25 :02/01/10 13:06 ID:RAMMhQ0M
ScanDual2のポジスキャンでは付属のスキャナーの方が綺麗に
スキャンできた。VueScanの方が速かった。VueScanの設定が
悪かったのかもしれない。
26名無しさん脚:02/01/10 13:09 ID:n8kLLpUk
>25
なるほど。
ポジはまだ試した事無いんです。Dual 2。

ところで、もう7.3.13が出てますな。
27 25:02/01/10 15:51 ID:RAMMhQ0M
>26
今日、ネガを試してみます。
28名無しさん脚:02/01/10 19:30 ID:WrCxb7XO
>24
Dimage Speed なんだが、綺麗というか、スキャンした結果の
色調が VueScan の方が純正ドライバよりも元ポジに忠実だ。
純正だと赤カブリっぽい結果になるので、はじめライトが
逝っているのかと、おもてたーYo。ネガはVueScan でまだ
試してないからなんとも分からず。
29名無しさん脚:02/01/11 01:06 ID:SS/v0dLX
>28
Dual2で根がスキャンすると、純正だとアンダーになるんですよ。
VueScanの方が自然な感じ。
30名無しさん脚:02/01/15 13:45 ID:Ul3E4lhB
7.4降臨 age
31名無しさん脚:02/01/23 23:30 ID:q1jntloE
Dual2ユーザーですが、英語ワカランながらも試してみました。
なかなかよさげかも。
で、これ購入すれば斜線消えてマトモに使えるようになるんですか?
会社のページだとキャッシュカードでも決済できるようですが、JCBって使えるのかな?
3223:02/01/24 00:54 ID:nNHBh1iI
随分久しぶりに来てみたが誤解を与えたようですまん。別にNScanの方が
良いというつもりはなかった。NScanも機能も多いし使えるからそれはそれで
魅力ある。。ちゃんと動いてくれればね。Vuescanは俺の経験ではトラブルフリー。
色の感じはVuescanの方がその後調整しやすい。(派手な気もするが。)
好みかもしれん。最近機能が増えてきて純正も真っ青。

>>31 購入すればシリアル番号が来て斜線なくなるよ。JCBはしらんが Visa/MC
として使えるカードならOKでしょ。
3331:02/01/24 23:27 ID:lkcCtVOx
>32
ども。

画面を見るかぎりJCBは使えないっポイですね。
トラブって英語でやり取り・・・は出来ないし、ここは無難にVISAのカード作ってから考えます。
コレからは海外のオークションなんかにも参加してみたいし、英語と取引作法を勉強せねば(^^ゞ
34名無しさん脚:02/02/01 12:51 ID:zdYNIFqd
>>25
Dimage Scan Dulal2を買ったYO!
でネガは圧倒的にVueScanの方がきれいだった。
ポジは付属のほうがうまくいったけど。
みんなはどうよ?
35名無しさん脚:02/02/01 13:22 ID:a/GXp5xv
>>34
漏れもネガはVueScanの方が綺麗。
ポジはまだ。
36名無しさん脚:02/02/02 01:23 ID:fvn/kZ1o
もっと語ってくれよ
37名無しさん脚:02/02/03 17:47 ID:j+YKEAwK
age
38名無しさん脚:02/02/04 23:15 ID:dMx4nOmp
ネガのスキャンだが、Agfa HDC,Vistaやコニカのcenturiaは
フィルム設定どうしてるの?
やっぱり銘柄指定しないでかな。
39名無しさん脚:02/02/04 23:21 ID:oMUx61zc
Centuriaの200は、Konica color の200を選んでみた。
Agfaは良く分からないんだよねー。
VueScanの中の銘柄だと、厨房だからどれがネガが良く分からない。
40名無しさん脚:02/02/05 18:57 ID:Y0J7o2hB
だれかBlackPoint/Whit Pointについて使いたかを示唆してくれるひといない?
どういう効果があるのかいまいちわからん。
41名無しさん脚:02/02/09 03:31 ID:QUQBzyBp
取り込み解像度を任意で設定できたらいいのになー。
バージョンアップでは自動化が出来るようになるらしいけど、スキャンの解像度についても
考えてほしいよ
42名無しさん脚:02/02/10 23:21 ID:bkX0VYeP
VueScan 7.5 for WindowsがリリースされたYO!
43名無しさん脚:02/02/11 12:04 ID:ZY2eMoGz
>>42
for Macとfor Linuxもね!
4431:02/02/14 06:31 ID:ZX/ORakr
ども。
JCBでも買えました(^^ゞ

DimageScanDualIIではどーしようもなかったネガスキャンが見事に出来るので感動モノです\(^o^)/
まBrightnessをちと弄っておかないと適正にはならんですが、設定がファイルに保存できるので純正ドライバより遥かに便利ですね。
45名無しさん脚:02/02/14 10:40 ID:5TR4pS3I
>>44
Brightness どのくらいに設定してますか?
まーもとのネガによるとは思うんですが。
46名無しさん脚:02/02/14 17:33 ID:CdgLWjGT
>>44.45
DimageScanIIでのネガ取り込み、凄く綺麗に行きますよね!
大満足です。
スキャン設定ですが

■Konica centuria400
WhiteBalance
Film:Generic
Bp:3 ,Wp;3.4 ,brightness;0.64

■AGFA CT Presisa
WhiteBalance
Film;Generic
Bp;0 Wp;3.4 Brightness;0.74

位で取り込んでました。被写体とか天候とかにもよると思うけどみなさんは?
取り込み情報交換しましょう
4731:02/02/14 22:26 ID:xYQovOyC
え〜と、まだテキトーにテストしての結果で喜んでいる(本体付属ドライバがひどかったのさ)状態ですのであんまり参考には出来ないと思いますが・・・。

とりあえずフジのスペリア100を。
Auto levels
FILM:FUJI SuperG 100
Bp:0 Wp:0.5 Brightness:0.5
でまー大体普通な感じに見えました。
試したカットは室内フラッシュ撮影と曇りの屋外でのショット。

やっぱり追い込むには各種条件下でチャートかなんかを写したカットを用意してやらなイカンのかな?
48名無しさん脚:02/02/15 03:11 ID:tdissP4K
>>47
チャート写し込むとスキャン時の色調整がうまくいくらしいけど高いんだよねぇ・・・チャート。
代用品とかないのかな
49名無しさん脚:02/02/15 19:45 ID:IXOgPHbX
ああ、はじめて2ch役に立ったよ。
即、登録してみた。
「ネガは、スキャナで取り込むときにどうとでもなる曖昧さが気にくわねぇ」
って人はvuescanで「露出ロック&film color lock」すれば、完璧〜!
5031:02/02/17 17:39 ID:yv8TKRIZ
取り込み情報を集めようヨ!
ということですが、まだそれほどのことは出来ていないのでとりあえずウチではこうしたぞゴルァ!ツー話を。

カラーチャートなるものはエラク高い(マクベスとか、なんかプロ用のしか無いのか?)ので、ヨドでそれらしいモノを買ってきました。
コダックのカラーセパレーションガイド&グレースケールつーモノです。
名前の通り、ちょっとした色見本のようなモノとグレースケールの印刷されたカード(つか短冊?)が入っているだけ。説明書は全部英語だからワカラン!

で、とりあえずコレをグレーカードにのっけて、各種光源下でテスト用カットを撮って取り込ませて見ました。
フィルムなどを選択するタブの所でタングステン等一番近い状況を選択、そしてプレビュー画面の点滅枠(AEする領域ですよね?)がグレースケールと色のマスのみを囲うように調整。
これで識別させるとかなりイイ感じで調整が決まります。

しばらくは撮影もネガだけにしてDUALII&VUESCANの使いこなしに励もうと思います。
51名無しさん脚:02/02/17 22:52 ID:aSNJ3LKU
けどやっぱりポジのほうが綺麗だったりする。。
5231:02/02/17 22:58 ID:yv8TKRIZ
で、でもネガの資産が救えますし(^^ゞ
現像のみで行けばネガのほうが安いかも(^_^;)
53名無しさん脚:02/02/18 06:43 ID:1Z8QyWxQ
そ、そ
でもネガってその後の管理が面倒なんですよね。
ポジは気に入ったコマはマウントしてアルバムにしてますが、ネガは袋のまま
コメントと日付だけ書いて袋に詰め込んでます。
私の場合はケース・バイ・ケースですかね。
54名無しさん脚:02/02/18 20:04 ID:S4Hd8lpy
GT8200UFユーザです。
どうしてもネガでポジに勝てません。
色はともかく、階調が。
階調優先にすると、範囲が広すぎて眠い画像になるし。
フィルムスキャナーな方々にはそういう悩みはないんでしょうか?
謎だ。。
55名無しさん脚:02/02/20 21:26 ID:WN8YFF89
Vue Scanよくわからん。
細かいことがすげーいじれるのはわかるんだけど、
直感が働かないパラメータ多すぎ^^;

日本語で解説してるページとか無いかね?
5631:02/02/20 21:31 ID:MubOxnPt
じぇんじぇん見かけません>解説ページ
英語と写真に詳しい人はサクサク使っているんですかねぇ。

ここに集まった人でコツコツ使い方を解明するしか?
57名無しさん脚:02/02/20 22:44 ID:46qDmPPq
>>56
英語は大丈夫なんだけど、子供が産まれたばかりでなかなかいじる時間がない。

時間があればマニュアルとか日本語にしてみたいとも思うんだけど。
5831:02/02/20 22:56 ID:MubOxnPt
>>57
お疲れ様でございます>お子様

全く使い方がわからないなら必死で日本語化をガンバルかもしれませんが、
英語厨房でもそこそこ使えちゃってるのでなかなかそこまで熱意が出ませんねぇ。
それに自分もなかなか時間が無い(爆)

せっかくお金払ったんだからトコトン使いこなしたいとは思いますが(^^ゞ
59名無しさん脚:02/02/20 23:00 ID:NcSixkcl
プレビューの時にスキャンエリアの指定が枠でできますよね。
コレってAE範囲の指定でもあると思うのですが、露出が決まったら
露出ロックをしてからスキャンエリアを戻せばいいのかな。
そこらへんがいまいちわからん。。。
60にょ:02/02/20 23:34 ID:cCXjaC8X
このスレで存在を知り、早速DLして試してみました。
純正との比較(白黒ネガ)をカメ板写真館にアップしておきました。
61名無しさん脚:02/02/20 23:49 ID:QZ/XcrDp
どーも日本語だろうが英語だろうが、一応使えるとマニュアル読まないかならな〜
元々読まないで使っちゃうし。ちゃんと読めばいろいろ学べるとは思うのだが。
訳も結構短いからしてもいいとも思ったけど、マニュアルのバージョン結構早く
上がるのかな〜 俺も子供いるんで睡眠時間削らないとマジにはいじれない。

>>60 白黒じゃー差でねーよ、と言おうと思ったが差あるね。AEの差に
見えるけど。
62にょ:02/02/21 00:03 ID:8Ufg9rCr
>AEの差に見えるけど。
そこんとこは僕は知識乏しいのでよくわからないのですけど、
左側をphotoshopであれこれいじくっても右のようにならない。
(この写真に限ったことではないけれど)
40ドルなら登録しますね(もう少し試してから)
63名無しさん脚:02/02/21 00:14 ID:NF4RQ8as
>>62 カーブでいじっても同じ感じにならない? そういう意味では単純にAE
とは言えないかな。カラーネガ試すと差がもっとでると思う。色の感じもあるから。
64にょ:02/02/21 00:24 ID:8Ufg9rCr
>>63
そうですねぇ、近づいてはいるような・・・
微妙で難しいですけど、経験つんでみます。
そして、カラーも。
6555:02/02/21 03:22 ID:G13+g+2I
英語ちゃんとわかる人はいいなー。
漏れもある程度は読めるんだけど、
細かいところになるとわからないんだな。

で、知りたいところというのは概して細かいところであるわけで、
参った参ったって状況。

フィルムごとに設定出しちゃえば、あとは露出をちょこちょこ変えるだけで、
一発スキャンできるようになってすげー便利になりそうなんだけどなぁ・・・・
66名無しさん脚:02/02/21 04:40 ID:LI5TTiBb
>>65
フィルムごとの設定はある程度有効だけど、コマによってシーンが大きく異なるような場合は個別に設定しなおさないといけないよね。。。
だから結局は全コマしっかり見張ることに・・・
67名無しさん脚:02/02/21 12:01 ID:zWU1jG+p
>>66 シーン変わっても同じフィルムで露出正しいのならスキャンはそのままで
いいんじゃない? たいていの人はそれ以上の加工は写真屋さんでやるんじゃないの?
6855:02/02/21 19:20 ID:G13+g+2I
>>67
ういうい、おっしゃるとーりでございます。
それが出来るかわからないけど、それが出来たら便利だなぁ、
と思うのであります。

ところでvue scan使ってみて思ったのは、
vue scanでスキャンした画像ってすっげー眠くないですか?

感覚的にはフィルムに10の階調があったら、
8取り込んで5に圧縮して画像にはき出してる感じがする。

逆にnikon scanは10の階調を、
3取り込んで5に広げてはき出してる感じがする。

気がするだけかなぁ・・・・・
691:02/02/21 23:12 ID:pud2hsqb
VueScanで取り込んだ画像をウプ出来る方いますか?
とりあえず自分がウプしてみました。
http://homepage.mac.com/rfmania/

取り込みは
Auto crop、Britnessを0.6、Grain reductionをMidium、Sharpenをオン、最高解像度で取り込んで、Size reductionを2、Color BalanceはWhite balance、Color spaceはApple RGBです。
あとはデフォルトです。
それをTIFFで出力、フォトショで自動レベル、自動コントラストしたのをJPEGにしてウプしました。

全然たいした写真ではない、あくまでVueScanのサンプルなので、作品としての批評はしないでくださいまし。
701:02/02/21 23:16 ID:pud2hsqb
1=57なんですが、57の理由でまだ白黒しかウプ出来てません。
今週末あたりにカラーも取り込んでみます。

以前カラー取り込んだんですが、使い方がいまいちわかってなくて失敗しました(涙)
71名無しさん脚:02/02/23 23:05 ID:cQ5PA63A
age
72ぽっけ:02/02/24 00:08 ID:xMIBOkYq
日本語解説本みたいのがあったら、680円出しても買いますが
73名無しさん脚:02/02/24 04:48 ID://k0WoZC
日本語版だったら$40だしてもいい・・・ようなきもする
が、モターイナイようなきもする
7455:02/02/25 02:03 ID:HvpqNBCc
ただいま大量スキャン中。
VueScanかなりいじったけど、結局納得できるセッティングが見つからず、
nikonscanでスキャンする俺・・・・・

やっぱnikonscanだとトーンが汚い気がするんだよなぁ・・・・
でもvuescanだと眠すぎなんだよなぁ・・・・・
751:02/02/25 14:36 ID:FcZAtdtA
とりあえずマニュアル日本語に訳してみました。
といってもExciteで翻訳したのを少し手直ししただけです。
現在時間がないので少ししか直してませんが、時間ができたらまた翻訳直してみます。
とりあえず参考までに使って下さい。
pdfファイルです。
http://homepage.mac.com/rfmania/FileSharing3.html
7631:02/02/25 21:31 ID:W13KCE/n
>>75
お疲れ様ですm(__)m
とりあえずゲットさせていただきましたので、あとでゆっくり拝見します。

・・・AmiTextのデモページで訳そうとして10分でコケた私は一体(T_T)
7755:02/02/26 09:12 ID:tn8VX0tf
>>75
お疲れ様です!
手直しされたのは冒頭の方かな?

さすが翻訳エンジンって感じで、まだまだ笑える日本語な部分も
多かったですが、これからに期待してます!
78名無しさん脚:02/02/26 09:49 ID:u0U7C++k
この量だと最低でも20万もらわんと訳せないな。
翻訳エンジンねぇ・・・。わたしはプロなんで
そんなのつかわないけど。
79名無しさん脚:02/02/27 13:14 ID:/bMLrQl6
>>78
ふ〜ん
80名無しさん脚:02/02/27 13:33 ID:845DBoQh
20万もらえるものが、ただでホイホイ出来るように
なったらある種の職業の人は困るようです。

安心しろ、まだそこまでの精度はない。
81名無しさん脚:02/03/04 21:51 ID:AqDzixu/
age
82名無しさん脚:02/03/05 23:26 ID:ux7q+/LG
フィルム設定でsuperiaとかないんだけどどうしてる?
スーパーGじゃ色がムチャクチャでリアラにしたらマシにはなったが
色が全体的に薄い気がする。
83名無しさん脚:02/03/05 23:40 ID:Q2NtREbL
>>82
カラーバランス、色々試して見ました?
8482:02/03/06 00:35 ID:Wa+w6Mvz
>>83
いや、出発点としていいデータからスタートしたいという意味もあって
聞いてみたんですが。
85名無しさん脚:02/03/06 07:01 ID:bwkBpdO/
自分はスーパーG選んでカラーバランス他弄くって、スペリアをスキャンしてますよ。
86名無しさん脚:02/03/07 11:22 ID:0KExW/XB
VueScanってrawで取り込めるから、とりあえずrawで全コマ取り込んでからrawデータで色々試してみると、何度もフィルム自体をスキャンしなくて良いので楽ですよね。
87名無しさん脚:02/03/07 12:55 ID:waOXl/89
>>86
あら、そうなんですか。それは素晴らしい。
88名無しさん脚:02/03/07 17:06 ID:ZRi5IjFo
>>87
おまけにバージョン7.5.xになってから、rawだとスキャンしながら保存してくれるので、USBしかない機種でもフィルム1本結構あっという間にスキャンできます。
89名無しさん脚:02/03/07 21:50 ID:WMzOm3Ds
>>86
>>88

おお!、初めて知りました。情報感謝です。
バージョン7.4のままだったので早速落として試します!
英語よーわからんが、手間が減るならがんばるど!!
901:02/03/07 23:31 ID:6BvPh5fP
>>89
75に書きましたが、とりあえず訳した日本語マニュアルをウプして有るんで、読んでみると少しは参考になると思いますよ。
911:02/03/08 18:41 ID:kaQkANay
7.5での新機能

What's new in version 7.5

・ Scan Elite IIのサポート(マルチサンプリング含む)の追加
・ Epson Perfection 600サポートの追加
・ エプソンとUMAXスキャナでシートフィーダーのサポートの追加
・ プレビューしたコマをメモリに保存の追加
・ プレビューでクロップしたファイルの保存の追加
・ rawファイルスキャン中に書き出しの追加
・ display of multiple crop boxes with "Crop|X/Y frames"の追加
・ "Color|Animate changes" option to show effect of changesの追加
・ "Prefs|Auto refresh delay" optionの追加
・ "Prefs|Refresh during batch" optionの追加
・ "Prefs|Refresh image type" option の追加
・ UIの改善
・ 安定性の改善
・ scanning of regularly-spaced images on flatbedの改善
・ crop box animationの改善
・ animation of focus positionの改善
・ auto refresh (必要なときだけリフレッシュ) の改善
・ sliders and spin buttonsの改善
・ "Filter|Infrared clean" (赤外線ゴミ取り)の改善
・ "Filter|Grain reduction"(粒状を減らす機能)の改善
・ VueScan User's Guide の改善
・ Canon FS4000 and ScanWit 2740S での赤外線ごみ取り機能のアライメントの修正
・ Mac OS でのスクロールオプションの問題の修正
・ 細かい問題の修正
92名無しさん脚:02/03/15 18:17 ID:2qbh68kc
age
93名無しさん脚:02/03/18 16:39 ID:pBsJzUBo
ネタフリ
94名無しさん脚:02/03/18 21:59 ID:QWHArXGe
ちと見ないうちに7.5.10になってるぞゴルァ!!

・・・さて落とそ。
95名無しさん脚:02/03/19 13:47 ID:+lG0Ewwm
厨房に教えてやってください。OS8.6でニコンのLS-4000を使っておるのですが、スキャナーを認識しません。OSが低いのでしょうか?
96名無しさん脚:02/03/26 06:08 ID:vpSKkYsf
保全。
97保全:02/03/30 17:41 ID:PyYzVCEo
7.5.11出てるぞゴルァ!!
98名無しさん脚:02/04/03 21:53 ID:7MBxvLKi
7.5.12 出てるぞゴルァ!!
と。
99名無しさん脚:02/04/03 22:03 ID:Tg4WSvz/
N656Uとかのキヤノンスキャナとかが新しくサポートされたようですね。
100名無しさん脚:02/04/03 22:28 ID:835dYnsG
は、早過ぎるよバージョンアップ。
ママ〜ン(T_T)
101名無しさん脚:02/04/03 22:51 ID:7MBxvLKi
バージョンアップ早いねー。
でも一つのスキャナだけを使ってると、
どこがも変わってないことが多かったりするよねw

あいかわらず、使いこなせてないしさ(苦笑)
オートじゃなくて決めうちで読ませるには、
基準のネガ作ってやるしかないのかね?

いちいちグレーカードとるのめんどくさいんだよね、実際^^;
102名無しさん脚:02/04/03 23:06 ID:835dYnsG
>>101
ミノオタのdual2使い(標準ドライバだとネガがクソ)ですが、毎度感動を味わう為に結構基準カット撮ってはやってますよ(^^ゞ
103名無しさん脚:02/04/05 07:45 ID:WNzOwCEs
7.5.14出てるぞゴルァ!!
っていうか、出過ぎだぞゴルァ!!

7.5.13 => 7.5.14
は、全員に関係するバージョンアップだから、ちと落とした方がいいかもよん
104名無しさん脚:02/04/10 02:32 ID:4xxIKMsl
またまたvuescanバージョンアップ。
画面のアップデートがかなーり早くなった模様。
実際快適になってるから、使ってる人はバージョン上げよー。

いちおー、更新和訳(てきとー)
・プレビュースピードと、画面の更新スピードがはやーくなったよん
・FS4000の赤外線スキャン(ゴミ取りだよね?)がはやーくなったよん
・FS4000でのゴミ取りのバグの修正
・フォーカスポイントがみやすくなったよーん
105名無しさん脚:02/04/10 05:19 ID:/iNyoP+y
バージョンアップ早すぎ・・
とりあえず、落としてコヨ・・
106名無しさん脚:02/04/14 18:09 ID:jA7rR3aN
現在7.5.18
107名無しさん脚:02/04/16 19:48 ID:Z+hG3Xxs
現在7.5.19
108名無しさん脚:02/04/18 22:36 ID:9IpEe0ih
マニュアルにも一度だけスキャンすればrawデータとして保持できるんで
お得って書いてあるけど、露出だけはちゃんと決めなきゃダメなんだよね?
109名無しさん脚:02/04/18 23:21 ID:3+tyQ4hX
rawデータを露出とか関係ないはず。
取り込んだrawデータのファイルをもう一度VueScanでscanして調整する。
110108:02/04/19 00:30 ID:XICZosmz
>109
む〜、なんでそんなことができるんでしょう・・・?
露出(露光)ってハードウェアで取り込み時に決まるものですよね。いくら
素のデータで取り込んでも後からはいじれないと思うのですが。
もちろん、似た感じに調整することは可能ですけど。
111108:02/04/19 01:14 ID:XICZosmz
試してみようと思ってお試し版使ってるんですけど、
option typeをadvancedにしてもfiledタブにrawファイルに関する
オプションが一個もありません。お試し版だとダメなんでしょうか?
11231:02/04/19 07:28 ID:PO1PzbjE
>>111
スキャナが使える状態で、DeviceタブでScanfromに使っているスキャナのお名前出していますか?
それでSave raw fileが出ると思うのですが・・・。

オプション選択がモグラ叩き方式?なのでイロイロ弄ってみてください(-_-;)
113111:02/04/20 06:20 ID:fbTNljj3
>112
使ってるスキャナ設定してます。
ん〜、どうやっても出てこないです。
11431:02/04/20 08:31 ID:VaKBcxfP
ひょっとするとお試し状態の制限事項なのかもしれませんね>raw出ない

ヒマがあったら別OSで制限解除前の実験をしてみますよ。
期待しないで待っててね〜。
115111:02/04/20 20:55 ID:fbTNljj3
>114
 その通りでした。TIFFとJPEGにウォーターマークが入っちゃうのと、raw出力できないのが制限みたいです。
 お手数おかけしました。
116名無しさん脚:02/04/21 01:59 ID:mLUvgq9a
>115
 とりあえず色々使ってみてます。
 WhiteBalanceで色調整すると、NikonScan3.1よりもコントラストは弱く、明るさは
明るくなるみたいですね。もちろん調整でコントラスト強めたりくらくしたりもできる
んですが。
 インターフェースは嫌いですけど、細かく調整できていいですね。ネガも評判通り
NikonScanよりもきれいに読み込んでくれてます。
11731:02/04/21 09:03 ID:rBo2t3jJ
>>115
あ、やっぱり制限でしたか(^^ゞ
まぁ試行錯誤が楽に出来るか出来ないかの差なので、とりあえず試す分には大丈夫ですね。
118111:02/04/21 17:28 ID:mLUvgq9a
>117
でも結局rawが使ってみたくて買っちゃいました。う〜ん、うまいこと作戦に載せられた感じです。

そこで一つ問題が・・・
raw出力して、その後rawファイルからスキャンしようとすると、傷取りオプションが出てきません。resotore
colors/fading, grain reduction, sharpenは出てくるんですが。
うーん、困った。
119名無しさん脚:02/04/21 18:35 ID:hP2kOkNm
>>118
ゴミ取りは、スキャン時に赤外線使ってやってるわけだから、
rawからじゃ無理なんじゃないの?

他のは画像解析してソフトでやってるから問題無いだろうけど。

rawにスキャンするときにゴミ取りしてスキャンってのは出来ないのかな?
120名無しさん脚:02/04/21 18:37 ID:ZHz+72ls
>>119
読み込みオプションで、RGBI と言うのがあるが、なにか
12131:02/04/21 18:52 ID:rBo2t3jJ
>>119
そですね、傷取りはスキャナ側のきのうですからね。

・・・つか傷取り機能付きスキャナ欲しい。もースキャン後に見つけると鬱でねー。
122111:02/04/21 19:38 ID:mLUvgq9a
>120
rawの出力を64 bit RGBIにしたらできました。
ありがとうございます。

う〜ん、RGBの他に赤外線情報までデータに入れてしまうとは・・・
恐るべしVueScan
12331:02/04/21 20:31 ID:rBo2t3jJ
ゲ、でっできるんだ。

すげー………(;Д`)…ハァハァ
124名無しさん脚:02/04/21 23:22 ID:CbKATV75
Help me!
Vuescanに、一度だけフィルムスキャンしてrawファイルに落としておけば、後で
色調整ができて便利、と書いてあるので試してみたのですが、ネガフィルムを
あらかじめrawファイルに落としておいたものを後でいろいろと調整しても、
直接スキャナーから色調整してjpgファイルに取り込んだものと同じにならず、
色味にも不満が出ます。
rawファイル取り込み時の設定が悪いために、色情報にバイアスがかかるのでしょうか。
12555:02/04/22 00:42 ID:1aJPkaqP
>>120
>>122
すげー、そこまで出来るんだ・・・・・・
そこまで出来るのに、あの操作性w

もうちっとそこらへんも考えて欲しいよーw
126名無しさん脚:02/04/22 06:02 ID:vnH/b1mr
VueScanでファイルに落したTIFFの48bitデータの内容を簡単にチェックしたいとき
どんな方法(アプリ)でやってますか?
Photoshopで読み込めるのでそれはそれでいいのですが、できるだけ軽いViewerで
見たいと思うのですが、なかなか良いのが見つかりません。
環境はWindowsMeでgvというグラフィックViewerを普段使ってますが、48bitTIFFに
対応してないようで表示できないのですわ。
編集とかは必要ないので表示だけ出来るだけ軽いソフトで、何か良いの在りますか?
12755:02/04/22 06:07 ID:1aJPkaqP
>>126
スレ違いな気がするけど、一応レス。
ACDSeeで決まり。すげー便利&早い。
ただし有料。

フリーのも結構あるみたいだけど、使ったことないからわからん。
128名無しさん脚:02/04/22 22:17 ID:OHpEhVS6
>124
rawファイルを取り込むときと直接スキャンのときと、完全にセッティング(各種数値・選択)はあっているのに違う結果が、ということですか?
プレビュー時の点線枠までキッチリ同じ状況になってます?
129横レススマソ:02/04/22 23:11 ID:E452BQjn
7.5.20登場
130名無しさん脚:02/04/23 00:00 ID:JvBKipUh
>128
点線枠までは合わせていませんが、フィルムスキャンから取り込んだときは点線枠
がずれていてもセッティングが同じならほぼ同じ結果を与えます。
rawファイルからのスキャンの時は、フィルムスキャンと全く同じ設定にしているの
に色再現性が得られないのです。
そういえば、ヒストグラムを見るとフィルムスキャンではなめらかな曲線なのに
rawファイルスキャンをしたときはヒストグラムがギザギザして分解能が悪い感じです。
いかがでしょう。
131名無しさん脚:02/04/23 00:07 ID:je0wXtTS
>>130
スキャンと同時にJPGなりTIFFに落とすときの色変換は、「スキャナから拾って
きた元データ」でコンバートしてるのでは?
RAWに書き出すどこかの段階で、8bitとか16bitとかに切り詰め(拡大?)してる
のだと思う。

おれも、この画質違いについてだいぶ悩んで、結局フィルムを毎回読む必要がある
と納得しただけ。
132名無しさん脚:02/04/23 01:33 ID:grJQcHQy
>131
 僕もやってみました。

 確かにスキャナから直に読み込んだときと、rawから読み込んだときのVueScan
のヒストグラムは違ってました。rawから読み込んだ方がとげとげしてます。

 でも両方TIFF48bitで書き出してPhotoshopで比べてみたんですが、違いが分か
りませんでした。ヒストグラムも同じにしか見えません。
 VueScanのヒストグラム表示がおかしいんじゃないでしょうか?それともうちで再現
しないだけかなぁ。
133132:02/04/23 01:36 ID:grJQcHQy
 バイナリエディタで開いて両方比べてみたんですが、大きさも同じですし
中身も全く一緒みたいです。
134名無しさん脚:02/04/23 06:36 ID:tiAjc1St
>>127
Thanx!!
でも、11Mって・・
135Chopper:02/04/25 12:41 ID:y4Mo4Vkv
7.5.21つかってますが。
136名無しさん脚:02/04/25 18:45 ID:InxYAyPp
7.5.22
137名無しさん脚:02/04/30 19:52 ID:RC6P+K4k
7.5.23
138名無しさん脚:02/05/02 22:39 ID:tznsn//O
7.5.25

手持ちのスキャナが全部使えるようになって、萌え
139名無しさん脚:02/05/03 17:48 ID:j4pzvzFo
Dimage Scan Dual II でネガ取り込みは、vuescan でしか出来ない!
というくらい、いいドライバだ。(純正と比べて)
140名無しさん脚:02/05/03 20:30 ID:ey0uAav+
>>139
とくにコダックフィルムだと、フィルム設定があってやりやすいですよね。
ネガもポジもVueScanしか使ってないです、Dual II。
141139:02/05/04 20:30 ID:6iiKlgk1
>>140
ところで、コダックのフィルムだけど
フィルムに Gold 100 - 6 と書かれたフィルムでも、 Vuescan のフィルム
設定で Gold 100 Gen 1 でスキャンしたほうがきれいなんだが。
(vuescan の Gen xxx の エマルジョンナンバーを変えると、大幅に色が変わる
ので、フィルムに書かれているのより、自分の目を信じてるのだが)

あれは、本当はどうやってあわせるんですかね?
142名無しさん脚:02/05/04 22:06 ID:VpfMYhev
VueScanってバッチスキャンできるけど、パラメータって全コマで共通ですよね?
しかもフィルムのオフセット変えると全コマメモリから消えちゃうし。バッチスキャン
でうまく使ってる人います?
143名無しさん脚:02/05/04 22:30 ID:NlhzUwqX
>>142
バッチスキャンはrawで全部スキャンしてから、rawファイルを一枚ずつスキャンして、パラメータ変えてjpegとかにしてます。
144名無しさん脚:02/05/06 17:35 ID:LsXEg1N4
す…すいません、エリート2を使っているのですがVueScanをたちあげても
全くスキャナが反応してくれないのですが…。
エリート2の電源を入れた時はインジケーターが点滅してますよね?
その状態でVueScanを立ち上げて認識してくれるモノなんでしょうか?
でもその状態(インジケーター点滅)でスキャンするフィルム、入れられないですよね?
すいません、素人で。FireWireでつないでます。よろしくお願いします。
145名無しさん脚:02/05/07 21:56 ID:WmVKdk79
>>144
vuscan は プログラムを起動するときに、著作権とか表示するスプラッシュ
スクリーンが出るはずだ。
ここで、スキャナが繋がっていれば、スキャナを初期化に行くと言うダイアログ
が出るが。
(スキャナは、電源を入れて、パソコンに接続されていること。ただし、
前扉を開けたり、フィルムをかませたりしていないこと)

スキャナ初期化がないということは、スキャナを認識してないよね。
(ファイルモードで起動してるんじゃないか?)

スキャナがちゃんとハードウエアとして認識されているか、確認したらどうか?
146144:02/05/08 02:33 ID:syHCZfcZ
>145さん
ありがとうございます。
スプラッシュが出た後、そのまま登録画面?と言うのになってしまいます。
スキャナは純正のドライバだと初期化しに行くので繋がってると思います。
それで恥かきついでにファイルモードってなんですか?それはスキャナの方のことでしょうか?
それで、まだユーザー登録?していないのでシリアルナンバーが無いのですが
それで起動できないってわけじゃないですよね?試してみてお金を払おうと思ったのですが。

もしかしてボード経由だとダメ、とかっていうことだったりします?
FW/USB PCI Board経由でつないでいるのですが。あ、Macです。
すいません、たびたび…。
147名無しさん脚:02/05/09 21:10 ID:fpaX0fU0
7.5.26
148名無しさん脚:02/05/11 17:17 ID:jBuch0Xs
7.5.27!
149145:02/05/13 23:48 ID:EB8g/Sl4
>>146
レス遅れてスマソ

ファイルモードとは、スキャンしたデータを一旦ファイルに落としたやつを
再度読み込んで処理するモードだ。
一旦落としたファイルとは、RAWデータを保存しているのでRAWファイル
という。ネガなら「反転前のオレンジベースの色のやつ」がそれにあたる。

ファイルモードで起動しているかどうかは

Device タブの Option Types を Advanced にしてみると、
すぐ下に、 Scan From というドロップダウンリストがあるはず。
ここが、Disk となっていれば、ファイルモード
スキャナ名が入っていれば、スキャナが認識されていると言うことだ。
150145:02/05/13 23:53 ID:EB8g/Sl4
>>149
いちおう、分けてレスするが
MACのことについては、分からん。が、USBデバイス一覧をみるフリーウエア
はあると思うので、そういうやつを使って、スキャナが「刺さっていて」
かつ「ベンダ番号、名前、デバイスコード」などが見えていれば、デバイス
として認識はしているということ。
あとは、スキャナドライバ(vuescan)がそれを探しに行ってくれるか
どうかにかかっている。(ややこしい場所にあるので)
純正ドライバが認識しているのなら、vuescan が探しに行っていないという
可能性が高い。vuescan の作者にメールして聞いてみたらどうか?
151144:02/05/16 00:28 ID:weAPE8hJ
>>145さん
丁寧なレスありがとうございます。

>Device タブの Option Types を Advanced にしてみると、
>すぐ下に、 Scan From というドロップダウンリストがあるはず。
>ここが、Disk となっていれば、ファイルモード
>スキャナ名が入っていれば、スキャナが認識されていると言うことだ。

確かめてみましたがDisk以外は選べませんでした。と言うことは認識していないと言う事みたいですね。
試しに他のスキャナ(SCSI)でやってみたらそちらの方は認識していました。
どうにかメールして聞いてみます。ありがとうございました。

152名無しさん脚:02/05/16 01:48 ID:WdFuo9Up
mac(OS9.×)の場合、他のスキャナドライバーを機能拡張から外して
VueScanだけで動かして下さいだそうですわ。
153144:02/05/16 11:03 ID:weAPE8hJ
>>152さん
え、そうなんですか?ちゃんと説明書を全部読まなかったから…といっても
全部読んでもちゃんとわからなかったと思いますけど。
ありがとうございます。やってみます。
154名無しさん脚:02/05/16 19:29 ID:XO769Saf
>>153
最低限、説明書くらい読んでから質問しろ、ゴルァ!
155144:02/05/16 21:34 ID:weAPE8hJ
すいません。
156名無しさん脚:02/05/17 01:34 ID:4sG+omD3
OS.Xではどうなんでしょうね?そろそろ入れてみよっかなと思って。
にしても、日本語化ならないかなぁ。
157名無しさん脚:02/05/17 23:05 ID:DxI9Jtdm
OS Xこそ使うべきです。
VueScanでほとんどのスキャナがOS Xで使えます。
158名無しさん脚:02/05/19 22:44 ID:0tlBFqtp
Elite2で使ってみましたが、傷とりうまくいきますか?
たまに成功するが再現性つかめず・・・
rawデータをフォトショでみるとアルファチャンネルが真っ白!
問い合わせるにも英文書けないしな〜
159名無しさん脚:02/05/21 00:45 ID:gL4DrH8w
フィルムからスキャンする場合とrawファイルからスキャンする場合の違いが話
題になってましたけど、Filesタブでraw file typeに48bit RGB, 64bit RGBI等
の16bit per pixelのものを選んでいる限りは補正なしの生データが保存されま
す。なので設定変えない限り、どちらも最終アウトプットは同じはず。何らか
の理由があって8bitのタイプを選択した場合にはgamma 2.2とかの指定された色
空間に応じた補正をした後、8bitに変換されて保存されます。

Scan resolutionをautoに設定していると、Image typeの設定に応じて、勝手に
低い解像度が選択されたりするので、rawファイルからのスキャン時の方が解像
度が低ければ、それが原因でヒストグラムがとげとげになったりすることはあ
るかも。(データが間引かれるので)

ColorタブやFilterタブの設定はrawデータに影響しないので、rawデータ保存時
にはフォーカス、露出、読み取り解像度、メディアタイプ(カラーネガに設定す
ると露光量がR:G:B=1:2.5:3.5など、RGBチャネル毎に異なった値に補正される)
の設定だけ気をつけていれば問題ないはず。
160名無しさん脚:02/05/23 02:35 ID:jHJvTCUL
Tri-Xのお勧め設定、誰か教えてください。
161名無しさん脚:02/05/23 20:39 ID:q73mWkYX
162名無しさん脚:02/05/24 12:36 ID:Ukf/bUq+
>>158

Nikon LS4000EDでは問題ないよ。
ちなみにIRはRedチャネルと相関の高そうな絵になってる。

PrefsタブでRefresh image typeをInfraredにして
から、Deviceタブで露出ロックして、手動で赤外線チャネル
の露出上げ下げしてみたらなんか分かるかも。
163名無しさん脚:02/05/25 19:28 ID:N7gaynJx
>>162

FAQ(英文)みたいなとこ見てたら(英文読めないケド)
ELITE2ではInfrared機能に問題がある?のようなニュアンスだった。
やっぱ、LS4000EDにしときゃよかった。

>PrefsタブでRefresh image typeをInfraredにして
>から、Deviceタブで露出ロックして、手動で赤外線チャネル
>の露出上げ下げしてみたらなんか分かるかも。

なるほど、いろいろやってみます。
レスありがと。
164名無しさん脚:02/05/27 00:16 ID:pFKDUOUK
fs4000usで使ってみたよ。
マルチパススキャンでネガのノイズが滅茶苦茶削減されたのは感動。
これから使い倒すぞ。
165名無しさん脚:02/05/29 23:30 ID:v/GK/p6B
最後のtiffファイル作成の時間が異様に長いんだけど、
改善策ってあるの?
166名無しさん脚:02/05/29 23:33 ID:rXwKwO2B
Photoshop等からTWainドライバとして取り込みソフトを呼び出して作業
167名無しさん脚:02/05/30 00:05 ID:kmEzihNB
Photoshopはあるんだけど、
ドライバとして取り込む、ってどうやるの?
168名無しさん脚:02/05/30 00:08 ID:O7YmxBgT
dICEでも同じだけど、Infrared clean や grain reduction を強く
掛けるほど遅くなる。俺の環境では Infrared clean => heavy だと
なにも指定しない場合に比べて3倍以上。メモリは十分あるのだが、
いかんせんCPUが非力というか。

なので、フィルムからスキャンするときは、Filter の設定全部
off にして raw ファイルだけ書き出し(これなら1コマ1分ぐらい)
た後、1本とり終わったところで、36コマまとめてバッチで tiff
を作成させてる。(で、風呂とか入ってる間にバッチ処理完了。)
169名無しさん脚:02/05/30 13:09 ID:8/xHn72y
>>167
ファイル>読み込み>Twain機器の選択で該当のスキャナを選択し、
ファイル>読み込み>Twain機器からの取り込みをぽちっとな
取り込まれたら直接Photoshop上に画像が展開される
170167:02/05/31 01:25 ID:Sdy1qYL1
いや、その選択肢の中にどうやってVueScanを出すか、なんだけど。
VueScanってドライバじゃなくて、アプリじゃないの?
うーん。
171名無しさん脚:02/05/31 09:31 ID:NpjRtTDu
すまぬ
VueScanのことだったのな
逝ってくる
172名無しさん脚:02/06/06 02:46 ID:QHyCppKO
age
173名無しさん脚:02/06/06 20:01 ID:ZRFgLOrb
1さんへ

最近このスレを知りました。
VueScanも先日購入したばかりです。
>>75
のマニュアルをDLさせていただきたかったのですが
もうUPされていないのですね。

もし可能であれば再度のUPをお願いしたいのですが...
お手数をお掛けしますが、どうぞご検討お願いします。
174名無しさん脚:02/06/07 00:29 ID:RS/cjCux
10841356 ウププ♪  これ、わちきの電話番号。
175名無しさん脚:02/06/09 12:37 ID:dn7yYPa9
このソフトって色空間(color space)を指定できるんだけど、
とりこんだ写真をWEB上に公開する場合、どのタイプで取り込むのが
もっとも無難なんだろう?
176名無しさん脚:02/06/09 18:53 ID:UlUnghGL
>>173
ウプしなおしたよ。
177名無しさん脚:02/06/09 19:36 ID:ziZtOih9
現金有るとき払い主義でカードもってないんだけど、
カード決済しかだめなんすかね、これ。
178名無しさん脚:02/06/09 20:16 ID:vFi6SSiw
>176
便乗さんきゅーっす
179名無しさん脚:02/06/09 23:01 ID:HAlGiHKU
>>177
今時カード1枚くらいもっといたら?
普段使わなくてもさ。
180173:02/06/11 13:33 ID:q+WIx75C
173です。こちらを見るのが遅くなりました。
早速DLさせていただきました。

普段はElite2でポジを中心にスキャンしているのですが
純正よりもより階調豊かな画質に感激してます。

おかげで随分使えそうです。
1さん、ありがとうございましたn(_"_)n
181177です:02/06/12 23:27 ID:7dMrsbJM
>179
カード作ることにしました。

お験し版で、先日ネガで撮ってきた花菖蒲を取り込んでみたのですが、
花の色、人肌、空色が絶妙にバランスされて出せました。
スキャナユーティリティで頑張ってみてもどうしても出せなかったというのに…
こりゃ40ドル払うしかないですね。

スキャナは、F-2900 Eliteです。
ドライバは先日更新されましたが、ネガの色再現は相変わらずでした。
「労多くして益少なし」
182名無しさん脚:02/06/12 23:29 ID:TQXbFZwn
7.5.31 登場!

What's new in version 7.5.31

* Added support for right mouse click on neutral color (control-click on Mac)
* Added support for right mouse double-click to reset to White balance
* Added display of pixel rgb value when mouse over image
* Modified "Filter|Infrared defects" to not mark spots in output files
* Added support for several USB to SCSI converters on Mac OS X
* Changed keyboard shortcuts for Refresh and Eject (Apple-H hides on Mac OS X)
183名無しさん脚:02/06/12 23:44 ID:ETiDxQtA
実はFuji super400ってきれいに取り込めない?
1841:02/06/12 23:55 ID:BV5Fzhky
>>180
どういたしまして。
たいして役に立つかは分かりませんが(藁

Elite2とDual2で画質は結構違いますかね?
今Dual2なんですが、Elite2に買い替えようかなと思ってるんですが。

>>181
おめでとう(?)ございます。

ところでフィルムは何を使いましたか?

>>183
Super400は試したことないですが、Superiaは良い感じの。設定探すのが大変だった気がします。
設定にはSuperG, HG, HRとありますが、どれでも駄目ですかね?
185名無しさん脚:02/06/13 00:00 ID:/eUlLEpN
いや、むずかしっていみじゃなくて
superHR使ってみたんだけど
なんだかとってもきれいに取り込めたよ。
VueScan無しでも。
スキャナはミノルタDimagescanDual。

スペリアは緑っぽくてムズカチィ。
186名無しさん脚:02/06/13 00:12 ID:PUrFBH/w
>>185
あ、なるほど。
ミノのドライバはSuperが基準なのかな?

Superia確かに緑っぽくなるね。
いろいろ設定試してもどうもしっくりこない。
187名無しさん脚:02/06/13 01:11 ID:6zQzKcgw
> >>181
> おめでとう(?)ございます。
>
> ところでフィルムは何を使いましたか?

同じく、その絶妙なバランスでスキャンできるフィルム教えて欲しいっす。

Superia には Reala の設定を使え、ってよく言われているけど、イマイチ
しっくりこないなぁ。色調的にはKodak SUPRA 400が結構良い感じでスキャン
できるので最近常用しているけど、高いし5本セットでしか買えないし、粒子
も目立つ感じなので、他に良いのあれば乗り換えたい。
188名無しさん脚:02/06/13 22:44 ID:NYxd67oL
1さん、187さん
コダックのロイヤルゴールド100 2RA(フイルム表記)です。
今となっては在庫品限りになってしまいましたが。

「絶妙」なんて書いてしまうと、なにを大げさな…と思われたかもしれませんが、
純正取り込みと比べるとついつい使ってしまいました。
この日の撮影は浴衣着のモデルさんを交えたものでしたが、特に空と肌色が両立?
できず、がっかりしていたところのVueScanでしたから尚更でした。
とはいえ、今まで自分で行ったF-2900での純正ネガ取り込みではロイヤルゴールドは
割とまともな方だったように感じてます。

早くカードこないかな。
189187:02/06/14 00:10 ID:rAIc/r9s
>>188
Thanks です。
そう言えば、スキャナ買ってからロイヤルゴールド使ってなかったよ。。。

ROYAL GOLD 100/400 がなくなって ROYAL GOLD EX 200/400
に変わるんだっけ。VueScan は新しいフィルムに対応する気あるのかな。
190名無しさん脚:02/06/15 08:33 ID:/hnaVhrm
右ボタンneutral color 設定機能便利!
もー蛍光灯も怖くないぜ!
191名無しさん脚:02/06/15 16:49 ID:BGZLWPy2
7.5.32

今回は早かった。neutral color設定の右ダブルクリック問題解消。

What's new in version 7.5.32

* Added display of density in lower right corner of window
* Fixed problem with auto-calibration on some Minolta scanners
* Fixed problem with double-clicking on image with right mouse button
192名無しさん脚:02/06/15 19:42 ID:2UzYZOyj
問題症状を体験する前に解決してしまった(^_^;)
193Key Genarator:02/06/15 20:53 ID:3MIlg5eM
10841356 ウププ♪  これ、わちきの電話番号。
194名無しさん脚:02/06/19 12:23 ID:1lz5mAa5
またまたバージョンアップ age

What's new in version 7.5.33

* Added support for ICC profiles for monitor
* Changed default color space on Mac OS to "Apple RGB"
* Fixed problem with status not clearing when refresh done
195名無しさん脚:02/06/23 08:42 ID:1dYAUcyn
さらにアップ。

What's new in version 7.5.34
Fixed setup of some Canon N-series scanners (and LM983X scanners)
Improved scan quality on Canon N670U
Fixed problem with some older Microtek scanners
Fixed problem with status not clearing when it should
Added support for .icm monitor profiles
196名無しさん脚:02/06/24 18:22 ID:fkblDiUB
しょうもない質問で御免なさい
ゴミ取り機能を有効にするのには
どれにチェックを入れたらよいのでしょうか?
197名無しさん脚:02/06/24 21:09 ID:ytuL4Pfx
>>196

普通は"Filter | Infrared clean"をLight/Medium/Heavyに設定するだけでOK

FilterタブにInfrared clean オプションが表示されていなければ、
"Device | Option types" を Intermediate か Advanced にして
"Device | Bits per pixel" が 64bit RGBI になっているか確認する。


そもそも、ゴミ取り用の赤外線チャネルを備えていないスキャナでは
使えません。
198名無しさん脚:02/06/24 22:57 ID:fkblDiUB
>>197
ありがとうございます。m(_ _)m
当方エリートIIを買いました。
商品の到着が楽しみです。
199名無しさん脚:02/06/25 00:14 ID:OijtGDVB
エリートIIとは関係ないけど、赤外線ゴミ取り機能のないスキャナの
場合、ポラロイドのDust & Scratch Removal Utilityを使うという手も。

http://www.polaroid.com/service/software/poladsr/poladsr.html

Polaroid のスキャナをもっていなくても使えるらしい。
TIFF, JPG, BMPをサポートしているが圧縮TIFFはNGだとか。
200199:02/06/25 00:46 ID:OijtGDVB
って言うだけじゃなんなので、実際使ってみたが、まぁまぁ使えそう。

簡単に済ますなら、ゴミ・傷が白く写るか黒く写るかを指定して
auto create mask でマスクを作成した後、Clean Imageを実行するだけ。

手動でおおよその修正個所を指定するなら、ツールパレットのMark Dustか
Mark Scratchを使って、Create Mask From Dust Points/Scratch Linesを
実行。VueScan のIRクリーンだと、傷も消えるが、全体的に少しボケるので
こちらを使った方が良い結果が得られる場合もあるかなぁ、という感じ。

しかし、圧縮TIFFサポートしていないのはちと痛い。
201177:02/06/26 00:12 ID:0H10whx1
やっとお験し版の40ドルマークから開放されました。

さっそく数カット取り込んでみました。
とりあえずフイルムはロイヤルゴールド100と新型200EX。
200EXの方はまだ対応していないので、とりあえず「200-2」ってとこでやってみました。
まだまだ使いこなしはこれからですが、RAW保存できるのは至極便利。
色の再現性はやはりいいですね。特に肌の首あたりの暗くなる部分など純正だと緑がかる
ように汚くなるところがかなり良い感じになります。
ただ皆さん書いてる様に、解像感がゴミ取りを掛けるとかなり損なわれてしまうのが残念。
Lightあたりで留めておきたいのだけどゴミ取りは不充分ですし…。
このあたりは純正ICEは非常にいい出来なのでは? ほんの少し甘くなるのは確認して
いましたが、VueScanと比べると解像度劣化は問題にならないレベルかも。
なかなか、いいとこ取りって具合にはならないものですね。
こういう所はバージョンアップで良くなる可能性は有るんでしょうか?
202名無しさん脚:02/06/26 00:23 ID:z8iBS6GO
> なかなか、いいとこ取りって具合にはならないものですね。

Nikonのスキャナの場合、NikonScan でICE使ってスキャンしたデータを、
カラーマネジメントoff、ガンマ1.0、16bitで出力したものをrawデータ
としてVueScanに喰わせる、てなことを言っている人がいた。

VueScan のIR clean -> light で特に不満無いので自分で試したことは無い
けど。ていうか、目に付く埃だけブロアで吹き飛ばしてからスキャンすれば
light で十分なのでは。
203法師:02/06/28 20:00 ID:OaRDEaro
VueScanの感想
スキャナ&専用読み取りソフトを実際にたくさん比べた
わけではないですが、「純正読み取りソフト」の設定は、
良くいうなら、ハードに合わせて調節されていて見栄え
がすることが多いものの、悪くいうなら、標準では「厚
化粧」気味になることが少なくなくて、当たれば見栄え
がするけど、外れると変竹林になっちゃうことがあると
ころ、VueScanでは、標準のままでは、極力ニュ
ートラルに出そうとするセッティングになっている、と
いう感じでしょうか。
204法師:02/06/28 20:00 ID:OaRDEaro
とりあえず、LS30で試してみたところでは、「純正
読み取りソフト」の設計が、その時点での設定を覆い隠
そうとするような具合の、ひっじょ〜〜〜に分かりにく
い配列になっているのに対して、設定項目が多い割には
分かりにくくない、という印象。

読み取り結果
LS30の自動では、ワケ分からん色になっちゃって、
補正でいじればいじるほど変になるので諦めていたネガ
が、フィルムの種類を指定するだけで、ちょっとビック
リするほどウツクシくスキャンできたので驚きました。

※絵柄や露光や現像によって違うはずなので、意味がな
 いから、具体的な種類は伏せます。
205名無しさん脚:02/06/28 21:11 ID:VggCB+bE
>>199
良いものを教えていただいてThanks!
貧乏人には有り難いソフト。
これ便利です。
206名無しさん脚:02/06/28 23:44 ID:eWccctHb
>>199
マクで使えるのは無いっすか〜?
207名無しさん脚:02/06/29 00:46 ID:VgdcYfkC
気合い入れてスキャンするのはフィルム一本の内数枚だから
フィルム用ブラシで念入りにほこりをとれば、lightで十分
だけどなぁ。
一応全部ラフなスキャンはするけど、それはプレビュー程度の
使用だからゴミは気にしない。
208199:02/06/29 02:30 ID:Qj79KKby
>> 205

どういたしまして。

>> 206

このソフトのことは Tony Sleepが主催しているfilmscanners メーリング
リストで知ったのだけれども、そこでも当然、なんでMac用のはないんだ〜
と文句を言っている人がいた。

Win用プログラムにはスタンドアロンのプログラムに加えて、Photoshopの
Plug-inモジュールも含まれて、Plug-inの方ならMacでも動くんじゃない?
って言ってるおっさんがいたものの、その後、Macで動いた!という話は目に
していないので、多分無理だったんだろう。
(そもそもPlug-inに互換性あるの?)

俺自身には大して興味のある話題ではなかったので見落としていた可能性もあ
るが。気になるならアーカイブを検索してみてくれ。Polaroid Dust and
Scratch Removalで探せばヒットするはず。

http://www.mail-archive.com/[email protected]/maillist.html
209名無しさん脚:02/07/01 01:25 ID:FR3VjR15
トライ-Xパンはどの設定にすればいいの?
T-MAX?
210名無しさん脚:02/07/01 12:27 ID:AzEWSthV
>>209

自分じゃ使ってないんだけど、161を読むと、

- TMax 400 にして、developer/CI optionをあれこれ試してみる
- コントラストを強調すると粒状感が増すので、それを避けるには
White Point %の値を小さく設定する
- 粒状性の問題に関しては、最高解像度でスキャンしてsize reductionを掛け
るのも吉。(もし低解像度でスキャンしているならば)

ってことだそうな。
211名無しさん脚:02/07/02 01:54 ID:v3/3UaPF
7.5.35登場 age

マイナーなfixが中心だね。
IT8ターゲット使ったキャリブレーション機能を実装中らしいけど
完成までには時間掛かりそう。

What's new in version 7.5.35

・ Added display of mouse position when Control key down
・ Added support for additional LinoHell scanners
・ Fixed problem with some Microtek scanners
・ Fixed problem with some UMAX scanners
・ Fixed rare problem with startup on Windows
・ Updated list of supported scanners
212209:02/07/02 02:11 ID:Xi7XT3sm
>>210
ありがと。
でもMac版を使ってるためか、developper/CL option
ってのは見当たらないなぁ。

それよりも今はダイナ・ハイカラーに奮闘中。
緑の葉っぱが真っ青になっちゃったよ。

EKTACHROME E6じゃだめなのかな。
213210:02/07/02 02:32 ID:v3/3UaPF
>>212

VueScanのプログラムはOS/プラットフォーム依存の部分以外は
Linux/Max/Win共通のコードを使っているらしいので、機能に関
してLinux/Mac/Winの間に違いはないと思う。

で、早速 7.5.35 ダウンロードして確認したところ、フィルムの
ブランドをTMAX-400にセットするとタイプ設定のところにD-76
Cl=.40とかの一覧が出るので、これのことじゃないかしら。
161読んだだけで、実際に確認せずに書いてしまったので、
developper/CL optionっていう名前の設定欄があるかのように
書いてしまったけど。(スマソ)

Device|Media Type をB/W negativeにするのかColor negative
にするのか、って問題もあるけど、こちらはユーザーズガイドの
"Scanning Black/White Negative Film"参照、ってことですな。
(使ったことないのでネガの色がオレンジなのかグレーなのかすら
知らない私。)

話し変わって7.5.35。マイナーなfixと書いたけど、追加された
ポジション表示機能、マニュアルにも書かれていたけど、ニコン
のスキャナでストリップフィルムアダプタ使っていてFrame Offset
設定しなきゃなんない時には便利そうだね。
次回から早速活用できそう。
214210:02/07/02 02:57 ID:v3/3UaPF
>>212

ついでにもうひとつ。

リバーサルフィルムの場合、Device|Media type=Imageにして、
Color|Color balance = Neutral ってのが基本らしい。

現像されたスライドの絵をそのまま取り込む、というのがその心。

Media type = Slide film にしてvender,brand,typeを設定すると、
フィルム・タイプ毎の特性の違いを考慮して、元々の被写体の色を
再現しようと試みるらしい。サポートされていないタイプだと何して
いるのかよく分かんなくなるし、サポートされてたとしても派手な
発色を求めてDYNAハイカラー使ったのに、補正されて普通の写りに
なった、ってことになるとそれも鬱でしょ。
215名無しさん脚:02/07/02 07:03 ID:Uuuiciku
自分も含めて英語が苦手な人は試していると思いますが。

エキサイトのウェブ翻訳サービス。
http://www.excite.co.jp/world/url/

これでユーザーズガイドを翻訳させて見ましたが、結構読めます。
210氏のお話のあたり、これの翻訳でも大枠は把握出来たりするので、お験し汁〜。
216210:02/07/02 12:33 ID:v3/3UaPF
"その「装置|試写解決」「そして装置|解決を走査する」ちょうどあなたが期
待するように、オプションは働きます、期待するとともに、試写工場、また、
あなたが期待するとともに、作物オプションはすべて働きます。"

"コダック金色否定フィルム" (笑)

215さん、この日本語理解できる読解力があれば英語なんて簡単だよ。マジで。
217名無しさん脚:02/07/02 14:58 ID:lK+0JUJD
>>214
>リバーサルフィルムの場合、Device|Media type=Imageにして、
> Color|Color balance = Neutral ってのが基本らしい。

マニュアルには、日の入り、花、通常の光では無い写真の時はって書いてあるけど・・
普通の写真をNeutralにすると、白系が真っ青になっちゃうよ。
218214:02/07/02 19:35 ID:v3/3UaPF
フィルム毎の特性を考慮して〜、の部分はMedia type を Slide film にするか
Image にするかの違いで、これは User's Guide の"Device tab|Media type"
あたりに書いてあるんだけど、Color| Color balance = Neutral ってのは、
メーリングリストやNetNewsなんかで、Neutral を使うことを薦めている人を
よく見かけるってことです。White BalanceやAuto Levelsが良いという人
もいるので、あくまでも"基本"ということで。使うフィルムやスキャナにもよ
るだろうし。ちなみに、LS4000 + RDP III ではImage+Neutralで問題ないよう
な。

とはいえ、そもそも夕焼け時にNeutral使えってのは、例えばオレンジに染まっ
た砂浜なんかをWhite Balance調整してグレーにしたりせず、写っている色を
そのまま出したいからであって、Neutral設定にして出力した色が元のスライ
ドの色と大きく違うようでは、スキャナ自身の色の再現性というか読み取り能
力に問題があるんじゃないかなぁ。

撮影時にフィルタとかバシバシ使って色補正している人はNeutralでOKで、
適当に撮影してスキャン時に調整する人はWhite Balance使うってのが本来の
姿ではないかと思ったりもするのだが。どうなんでしょ。
219名無しさん脚:02/07/02 20:29 ID:lK+0JUJD
>>218
なるほど。

うちの場合、Dual2 + CTPrecisa100の組み合わせなんだけど、これでImage + Neutralだと真っ青。Image + White Balanceでもちょっと青が強い感じ。Slide + White Balanceでほとんどの画像で適正と言う感じかな。

ネガだといろいろ結構Color Balanceを場面によって変えないと駄目だったりする。
220215:02/07/02 20:30 ID:FPne0XZi
>>216
いやー、原文と付き合わせて大体の意味がわかる程度ッスよ。
あとは実際に試して確認して、てな具合ですね。

原文だけではぜんぜん判りません(T_T)
221215:02/07/02 20:34 ID:FPne0XZi
>>219
ウチも同じ組み合わせです。
autolevelsやプレビュー画面で右クリックに頼っちゃうこともありますが、基準カットを色々撮っておいて補正の基準にしてます。
222名無しさん脚:02/07/02 21:05 ID:+1sXALSz
みんなどうやっているのか、一度聞いてみたかった事でした。

自分はネガしか取り込んでませんが、「Auto Levels」から行くのが一番
やり易く感じてます。日中でのカットがほとんどですけどね。

あと、起動と終了のレスポンスえらく悪いんですけど、これうちだけですか?
OS、Win98SEなんですが・・・
223名無しさん脚:02/07/02 22:26 ID:lK+0JUJD
ネガだとAuto LevelとWhite Balanceで比べて良い方使ってる。
光の条件が悪いときとかはNeutralがうまく行く感じかな。
ポジは殆どWhite BalanceでOKって感じでしょうか。

うちはOS Xですが、特に問題ないですね〜起動&終了
22421{0,4,6,8}:02/07/02 22:31 ID:v3/3UaPF
>>220

215さん、そんなはずはない。機械翻訳の日本語にめげずに内容を読み取ろう
という強い意志があるのだから、マニュアルの英文なんか簡単なはず。^^;

>>222

日中のカットだとNeutral, Auto Levels, White Balanceのどれ使っても
大差ないような気がするけど、レタッチしようとすると違いが出てくる
のかしら。

起動と終了に関しては、OS違うから参考にならないと思うけど、
Win2K+IEEE1394スキャナでは問題ないよ。
225名無しさん脚:02/07/02 23:47 ID:v3/3UaPF
> 日中のカットだとNeutral, Auto Levels, White Balanceのどれ使っても
> 大差ないような気がするけど、レタッチしようとすると違いが出てくる
> のかしら。

なんて書いたけど、日中でもカットによっては結構違ったりしますね。
大体においてWhite Balance使うのが一番良い感じに思えるけど、好み
にもよりますか。

最近、"アンケート答えて1本プレゼント"につられてKodak ROYAL GOLD EX の
200と400の2本パックを計4本試したけど、GOLD 200 Gen 2/Gold 400 Gen2 +
White Balance で問題ない感じなので、これからネガはこの2本でいこうかなと
考えているところ。

VueScanのフィルムデータの出所は、Kodak Photo CDのワークステーション用
プロファイルということらしいので、やはりKodak使うのが一番なのかなと。
226212:02/07/04 01:18 ID:69lYYlmL
>>214
>リバーサルフィルムの場合、Device|Media type=Imageにして、
>Color|Color balance = Neutral ってのが基本らしい。

この設定でダイナ・ハイカラーを再び取り込んだらうまく行ったよ!
ありがと。
スキャナはFS4000US。

考えてみれば、ポジってネガと違って現像した時点で完成してるはずなんで
フィルム毎に特別な色設定いらないはずだよね。

ただ、スキャナの癖なのか、どうしても紫陽花の紫色が青っぽくなっちゃうんだよな...
227214:02/07/04 19:42 ID:CapjKEwb
>>226

お、うまく行ってなにより。

> ただ、スキャナの癖なのか、どうしても紫陽花の紫色が青っぽくなっちゃうんだよな...

211に書いたけどキャリブレーション機能を実装中らしいので、
Kodak の Q-60スライド買うと幸せになれる日が来るかも。
(VueScanより高そうだが。)
228222:02/07/08 21:07 ID:dGylPhCK
遅くなりましたが、

>>223,>>224
起動と終了の件、なぜか問題あるのはうちぐらいですね。
近々、パソコン OSとも変更予定です。
これで快適に作業できると思うんですが・・・

やはり、98SE+オンボードVGAでの巨大画像の扱いはキビシイです。
229名無しさん脚:02/07/08 22:20 ID:j7+jJYbw
July 8, 2002
VueScan 7.5.36出たね。
http://www.hamrick.com/vsm.html
230名無しさん脚:02/07/09 05:41 ID:usmCWCRK
親切な方、ざっと差分を教えてくだされ
231親切な人:02/07/09 09:51 ID:s5+09nKR
What's new in version 7.5.36
Fixed problem moving crop box after maximizing window on Mac OS 8/9/X
Added display of crosshair cursor when control key held down
Added support for flatbed and transparency modes when scanning from disk
Integrated with latest version of wxWindows user interface code

ドキュメントの更新はvuescan.htmのみ。
見出しをひとつ追加(Working with Scanned Images)して内容を整理
232名無しさん脚:02/07/09 10:07 ID:e3ShVcor
233RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/07/11 03:24 ID:bRo44UDX
おくばせながらインストールしたんだが赤やみどりの筋や帯が画面一面に入ってしまう。
マシンは8600にG4-400カードでディマージュデュアル。
ミノのソフトだと問題無し。
一緒にデイジーチェインで繋いでいるLS2000は問題無し。

SCSIのハンドシェイクの問題か?
234 ◆wWVsR9Hg :02/07/11 03:25 ID:ov9JDwQ0
q
235法師:02/07/11 11:54 ID:7ZIf2WsB
>>233
Macは皆目見当も付かないですが、トラブルのときの
定番「よりシンプルな機器構成で確認する」→このばあ
いならSCSIには問題スキャナだけしかつながない状態
で立ち上げてみると変化はないでしょうか?
236名無しさん脚:02/07/12 00:37 ID:FkY2Xl2z
価格.comのIV EDの掲示板見てSA-21の枠削ってみたら、ネガでも
Crop|Crop auto position が使えるようになった!
(今まで、ネガではうまくcropしてくれなくて苦労していたのだが。)
コマの位置の検出には四辺に黒縁が必要だったってことかな?

ストリップフィルムSA-21に突っ込んで、Frame offset調整した後、
Crop size 適当に設定して Batch scan = All で Scan 実行。あとは自動で
クロップ済みのファイルが。うーむ、便利すぎるぜ。VueScan はWhite Balance
とAuto Cropの優秀さが売りなので、これが本来あるべき姿なのだけれども、
ようやくその恩恵にあずかることができて非常に嬉しい。。。

ってことで age
237名無しさん脚:02/07/12 01:25 ID:FkY2Xl2z
>>233
同じくMacはよく分からないけど、Release Notesにこんな記述があるね。

If you're using Mac OS X 10.0.4 or 10.1 with a SCSI scanner, you may
need to download newer Mac OS X SCSI drivers. Note that the drivers for
the Adaptec 2930 SCSI card and the beige G3 built-in SCSI both have bugs on Mac OS X that cause problems with most scanners.
238RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/07/12 01:54 ID:BlgmwjXQ
うーんケーブルかえてもダメだなぁ。2940UWでもほじくり返して刺してみよう。

OSは9.1だからXについての注意書きも関係なさそう。
239名無しさん脚:02/07/12 15:38 ID:xPLKCeBO
そろそろマク自体を買い替えたら?
240RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/07/12 16:28 ID:0NOS8LxC
そういう意見もあるがATA133で80Gストライピングまで組んでるんで
入れ替えたところでそれほどでもないんよ。

SCSIスキャナだからどうせクイックシルバーでもカードとの相性も出るだろうし。
ミノのSCSIがイマイチで、VueScanが純正より速くするためハ
ンドシェイクをブラインドでやってんじゃねーかなとは思ってる。
今日PCにSCSIカード入れて検証してみる。
ラトックと1520と390Fとかショボ目のしかないけど動くかな?
241法師:02/07/12 21:49 ID:GpHCuvXn
>240
あり? 2940UWでもダメだったということ?
242名無しさん脚:02/07/12 23:23 ID:k6FLvwVI
>>240
とりあえずCPUをオリジナルに戻してみたら?
243RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/07/13 13:00 ID:wpJ24JZt
2940はワイドハーフピッチtoフツーフルピッチが出て来ないからまだ試せず
CPUは9600の233のでもG3/300でも変化無し。うーむ。

PCはこれからやってみるだす。
244名無しさん脚:02/07/13 14:15 ID:kXrG3+c7
>>233
うちはPowerBook G4+OS X+Dusl2だけど全然平気。
といってもUSBだけど。
9700FをFWで試したときも特に問題なかった。

SCSIはここ何年も使ってないので試せず。
245名無しさん脚:02/07/13 21:24 ID:j5e91AZp
7.5.37登場

夕方仕上がったネガを7.5.36でスキャンし終わったところなのだが。。。
ま、RAW残してあるから良いけど。

"Color|Slide/Negative/B/W curve" options が気になるところ。

What's new in version 7.5.37

* Fixed problem with Microtek 5600, 5700 and 6700
* Improved colors when scanning film
* Improved color accuracy on most scanners
* Improved scan quality on Canon N1220U
* Added "Color|Slide/Negative/B/W curve" options
* Reduced minimum size of index images from 320x240 to 40x30 pixels
* Increased delay before refresh when film vendor or brand changes
246名無しさん脚:02/07/13 21:45 ID:j5e91AZp
追加された curve オプションの影響かもしれないけれども、なんか黄色がサチっ
て変な感じ。(Kodak Royal Gold 200 gen 2)

すぐ7.5.38とかリリースされてfixされるだろうけれども、暫くは7.5.36残して
おいた方が良さげ。
247933 (フィルムスキャナ総合スレより):02/07/13 22:59 ID:kXrG3+c7
ところでVueScanって、不思議なことに純正ドライバ使うよりスキャナの物理的なスピードが速くなるよね?
全部がそうかは知らないけど、少なくともミノヲタ Dual2、Canoscan FB630Uは、物理的に速くなるよ。

他のVueScanユーザーの方どうですか?
248名無しさん脚:02/07/13 23:27 ID:j5e91AZp
本スキャンの速度自体に差があるかどうかは分かりませんが、Nikonでもトータ
ルで純正より動作は速いのは確かですね。効率よくデバイスを制御していて
無駄がないような感じを受けます。

あれだけ沢山のスキャナにVueScanを対応させているのでスキャナの制御方法に
ついて大抵のメーカーのプログラマよりは遥かに豊富な知識を持っているので
しょう。

新しいスキャナをサポートする際には純正のドライバの送受するコマンドを
解析したりもするそうですが、とあるスキャナに関して、純正ドライバは制御
チップの使い方を良く分かっていないようだ、とか書いていたのを見た覚えが
あります。
249名無しさん脚:02/07/13 23:31 ID:j5e91AZp
それより、7.5.37試した方、他にいません?

LS-4000ED+7.5.36で保存したRAWデータでは色が変だったのですが、
他のスキャナではどうなんでしょう?

物理スキャンからやり直すとまた違ったりするのかしら?
250RZスレの人 ◆DdVHASSY :02/07/13 23:33 ID:wpJ24JZt
日本のメーカーはファームウェアやドライバを作る技術が恐ろしく低いからな。
SCSI機器なんぞまさにそう。

昔のエプのスキャナはそれはヒドいもんだった。

俺のトラブルもその辺に有ると思ってる。
あと出口が25Pと50Pなのも問題の1つだろうな。
ANSIの規格から確実に外れている。インピーダンスの問題もありそう。
ダイナミックに計る術が無いがまあフェーズはグチャグチャだろう<ミノスキャ
251名無しさん脚:02/07/14 00:23 ID:oJwR5EQi
「見た覚えが」って記事発見。
http://groups.google.com/groups?selm=a8f809%24fko%241%40suaar1ac.prod.compuserve.com

LM983X chip を使っているフラットベッドをサポートした際の一連の記事で、

It's really hard programming this chip, and much of the vendor
software I've traced (especially the Canon software) make some
mistakes that result in lower quality images (especially in the
dark areas of scans).

「特にCanonのソフトウェア」だって(笑)

スキャナ自体はEd Hamrickが薦めるぐらいだから安い割には随分良いみたい。
Canon N670U / N1240U ユーザは絶対VueScan使うべし。
ってフラットベッドの話ここで書いてもあんま意味ないか。カメ板だし、ここ
読んでるのフィルムスキャナ使っている人がほとんどだよね。
252名無しさん脚:02/07/14 21:10 ID:gLpaVnEd
>>246
>>249
LS-40での結果。
ぱっと1コマ試してみただけなので、細かいことはよくわからんが、
とりあえずネガでneutralだと確かに色おかしいね。
黄色がサチってるって書いてた人いたけどそんな感じ。

試しにwhite balanceだと普通に見えるっていうか、
だいぶましっぽいけど、やっぱり黄色がサチってるかなぁ。

他の人の検証結果もキボンヌ
253名無しさん脚:02/07/14 23:12 ID:34W3hhuu
ELITE2で7.5.37使ってみた。

紅葉のnegaで試したが赤が完全に飛んでる(黄色も飛び気味)
7.5.37落とす時、7.5.36を上書き保存したから鬱・・・
254hanpen ◆R/d8X1wY :02/07/14 23:15 ID:dbIKX4Vc
ウチはまだ7.5.34だ、今のうちにバックアップか(^^ゞ
255名無しさん脚:02/07/14 23:30 ID:3yGbYz2f
何故かcomp.periphs.scannersとかでは話題になっていないので、しょうがない
から、ダメダメな例、比較のため3.5.36の出力結果、raw ファイル、スキャン・
パラメータなどを自宅のWebサーバに載っけてProblem Report送っときました。

返事があればまたここでレポートします。
256252:02/07/14 23:56 ID:Zcig3lOI
あれから、もうちょっといじってみたけど、やっぱ変だね。
7.5.36のアーカイブ残ってて助かったよ。

で、255さん、レポートありがd。
返事あったらまたよろしくですー。
257名無しさん脚:02/07/15 00:13 ID:AEU9LAK4
デスクトップをみると、ここ10バージョン分のアーカイブが(笑)
MacのIEが勝手に保存してたりする。
258255:02/07/15 00:30 ID:hQzHsW7P
>>256

245で7.5.37登場age した張本人なので、これは責任とらねば、と思いまして。
(スマソ > 上書きしてしまった人)

ちなみに、ポジはまだ試してないんですけど、試された方います?
259255:02/07/15 07:58 ID:hQzHsW7P
おお、早速返事が。もう治っちゃったよ。

From [email protected] Mon Jul 15 06:10:05 2002

This is fixed in VueScan 7.5.38. You can download it from:

http://www.hamrick.com/vsm.html

Thanks for producing the files so I could fix this!

Regards,
Ed Hamrick
260255:02/07/15 08:01 ID:hQzHsW7P
ってことで 7.5.38 登場
ネガの場合が問題だったみたい。
本当に直ったかまだ試してないので、7.5.36も残しておいたほうが吉。

What's new in version 7.5.38

* Improved colors when scanning negative film
* Fixed problem with stop/start scanning on Mac OS 8/9
* Fixed problem with excessive CPU utilization on Mac OS X
261255:02/07/15 12:56 ID:hQzHsW7P
RAWデータ使って数コマ試してみたけど、全く問題なし。

"Color|Slide/Negative/B/W curve" options 良い!
ネガの広いラチチュードを色んな形で活かせるようになった、と言えるかと。

curve = Log(dark) が濃度高めに仕上がって良い感じ。
262名無しさん脚:02/07/15 20:09 ID:CzKdUW5U
ネガのスキャン時、露出の調節はどこでするのれすか?
例えばアンダー目で撮影したネガを適正に近くなるようにしたいのれす。
「Lock Exposure」というのが臭いと思っとるのでふがスライダーを動かしても
あまりスキャン画像が変わらないれす。
みなさん、よろしくれす。
263名無しさん脚:02/07/15 21:04 ID:hQzHsW7P
ネガのスキャンの際に露出をマニュアルで補正する必要はまずありません。
どんな撮影をしていようとも、オレンジマスクの部分でPreview -> Lock 
exposure して一本丸ごと同じ露出でスキャンして問題ないはず。アンダーな
ポジの場合にハイライトを犠牲にして露出up&シャドー救済、というのはあり
だと思いますが。

そもそも、ネガは露光が不足すると粒状性が悪化するので、意図的にアンダー
目で撮影するのはどうかと思います。ラチチュード広いのだから、撮影時の露
出は適正から若干オーバー目にしておいて、スキャン後に調整するのが良いの
では。

という話はさておき、アンダーになってしまったネガを救済目的で明るめに調
整したいなら、

方法1
Color|Negative curve = Log(light) に設定する。
(ver 3.5.38 より)

方法2
Color|Brightness の値を大きくする。

方法3
Color|White point(%) を大きめに設定して、%分のハイライトを飛ばして
しまって、その対価としてシャドー側を引き伸ばす。ついでにColor|Black
point(%)を 0から少しだけ大きくすると、黒も締まってコントラストが上が
る。Black pointを大きくしすぎると当然その分シャドーも潰れます。

方法4
1,2,3の組み合わせ。
264名無しいっ脚:02/07/15 21:43 ID:MvKThTSX
>>216
>"コダック金色否定フィルム" (笑)
ようやくこの意味が分かった。亀レス許して。
# いいから早く仕事を片づけろよ > 俺
2651:02/07/15 23:14 ID:sSO7EE7W
>>263
英語は分かるんですが、写真のこととか画像のいじり方等まだまだ分からないので、263さんのように詳しい方の解説があってホント助かります。
スレ立てた甲斐がありました。

今後ともご教授お願いします。>263さん他、詳しい方々。
266名無しさん脚:02/07/18 09:55 ID:aW4Z8NEk
>199
既出とはいえ、良さげなもの紹介ありがとさんです。
(きしゅつかがいしゅつか解らなくなりつつある自分が悲しい)
267名無しさん脚:02/07/21 02:38 ID:uIeLToPa
FS4000USでごみ取りをすると、水平方向に縞のノイズがうっすらと入る。
これってバグかなあ。FilmGetだと出ないんだけど。
268名無しさん脚:02/07/23 10:41 ID:tCeo5oPG
7.5.39 リリース です
269名無しさん脚:02/07/24 21:56 ID:VPfd75Td
VueScanの機能追加・改善要望のうち、要求の多いものはほぼ片付いたという
ことで、VueScanへの更なる要望/提案を募集してますね。

http://groups.google.com/groups?group=comp.periphs.scanners&selm=ahjguk%246tr%241%40nntp-m01.news.aol.com

(各人トップ3まで挙げて、[email protected]へメールしてくれ、とのこと)

しばらくしたら集まったものを要望の多い順にソートして再度comp.periphs.scanners
にポストするそうなので、英語でメールは、、、って人も、リストに自分と同じ要望が
挙がっていたら、メールにコピー&ペーストして追加で一票を投じてみるという手もあるかな、と。
270名無しさん脚:02/07/25 03:14 ID:1DgNJMSN
coolscan IV使ってるんだけど、
offsetがよくずれてめんどい。

これって何とかならないの?
あ、ストリップフィルムアダプター使った時の話っす。
271名無しさん脚:02/07/25 12:25 ID:GCAEotyS
>>270
VueScan User's Guide の Device tab の Frame offset の項にもありますが、
現在のところSA-21でフレーム開始位置の検出が出来ないので、とりあえず、

- 2フレーム目をプレビュー
- control key押しながらマウスカーソルをプレビューエリア上で動かして
offsetの値を推定 -> frame offset設定

という手順を踏んでくれ、ということのようです。ちなみにこの件は前回
(2002/1)のSummary of VueScan Suggestions にも入ってました。
http://groups.google.com/groups?selm=a1rv47%24s1b%241%40suaar1ac.prod.compuserve.com&rnum=1
Better frame offset/auto cropping on LS-4000 : 3件
今回、日本のCoolscanユーザから大量に改善要望のメールが届いたりすれば優
先度も上がるんじゃないですかね。
272名無しさん脚:02/07/26 11:33 ID:z2F+CySe
>>271
ありがと。

やっぱ1回プレビューかけてズレを確認してから
offset設定するしかないのかぁ。

これが改善されれば漏れにとってvuescanはもう何もいらないって感じだなぁ。
あ、自分でフィルムのプロファイル(?)作れるようになって欲しいってのもあったw
273名無しさん脚:02/07/31 22:08 ID:xo/wPFN+
7.5.40 リリース

What's new in version 7.5.40

・ Added support for Epson 1660 / GT-8300
・ Added support for Epson 2400 / GT-9300
・ Fixed several user interface problems on Mac OS X
274名無しさん脚:02/08/01 10:20 ID:GJhn8XdQ
7.5.39 で画像に縞状のノイズ(?)が出てましたが、7.5.40 では直ったようで一安心だ。
275269:02/08/01 23:54 ID:W/1HfYoO
続報

集まった要望をまとめたリストが投稿されました。
http://groups.google.com/groups?group=comp.periphs.scanners&selm=ai9eqd%24t1a%24

- Color saturation control
- Batch scan with different settings for each scan
- User defined negative types
- Auto film strip frame offset on LS-4000
- Fix problem with FS4000 and Infrared Clean

などなど。
いくつ取り入れられるか分からないけど、今後のバージョンアップが楽しみ。
276272:02/08/02 05:11 ID:f/nwidw0
>>275
おーすばらすぃ。
漏れが望む希望がちゃんと2つとも入ってる(笑)

更新ガンガレ!作者タン!
277275:02/08/02 12:19 ID:OJYYPsXk
278名無しさん脚:02/08/06 01:47 ID:XDBNH2td
>>Fix problem with FS4000 and Infrared Clean
これやってくれないと、印刷する気おきないんだよねー。
279名無しさん脚:02/08/08 17:52 ID:w6tIAgxB
7.5.41 リリース

What's new in version 7.5.41
Improved speed of image refresh
Improved scan quality on Canon N-series scanners
Improved focus speed on Minolta Scan Multi Pro
Fixed problem scanning medium format on Epson 1680
280名無しさん脚:02/08/09 17:15 ID:yMusO0vM
そっけないと評判のUser's Guideの改訂版がWeb上で公開されました。
(ドラフトなのでコメント募集、という段階ですが。)

"Ed Hamrick" wrote
> The first draft of an updated VueScan User's Guide
> is now online at:
>
> http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc.htm
>

構成はそのままで、各機能の説明を(一部)書き足した、という感じですが、他に
- Advanced Workflow Suggestions の説明が具体的になった。
- Tips の項目が増えた。
などがざっと眺めてみて気づいた変更点。

7.5.42には新しいUser's Guideがついてくるのだとか。
281280:02/08/14 01:03 ID:Pl6MuYQo
ってことで、若干改善されたUser's Guideつきの7.5.42がリリースされたようです。

What's new in version 7.5.42

・ Added support for printing scans
・ Added "Files|TIFF append pages" for writing multi-page files
・ Improved User's Guide
282名無しさん脚:02/08/23 14:17 ID:l7vyw8IQ
このスレおいらがスキャナ買うまで保守。
283名無しさん脚:02/08/24 00:57 ID:tAH4dqTp
7.5.43 リリース!

What's new in version 7.5.43

・ Added real-time refresh when changing options in Color tab
・ Fixed problem with vertical lines in crop box on Mac OS
・ Fixed problem with black point computation
・ Fixed problem with Canon FS2710
・ Fixed problem with Epson 1660 and 2400
・ Improved visibility of crop box in gray areas
・ Removed "Color|Animate changes" (for real-time refresh)

Colorタブのオプション変更時の画像のリフレッシュがスピードアップ。
オプションが変更されると、まず荒い解像度で即座に表示画像を更新した後、
Refresh delayで設定した時間経過後もしくは Image menu -> Refresh の実行
で本来の解像度のリフレッシュ。2回目のリフレッシュ演算中にキー入力、マ
ウス操作が行われるとリフレッシュ動作はabortされるので、リフレッシュ動
作中に入力が受け付けられずにイライラすることはなくなるよ、ということら
しいのだけれども、なんかまだ動作がこなれていないような印象を受けま
す。。。

あと、復活させてくれという要望もあるので次のバージョンで元に戻るかもし
れないけれども、"Color|Animate changes" が削除されたので、この機能使っ
ている人は当面7.5.42も残しておいた方がよろしいかと。

>>282
VueScanの場合、バージョンアップ情報だけで十分保全できますね。(笑)
284名無しさん脚:02/08/24 08:01 ID:n3HTOcrQ
>>75
ごちそうさまです。
285名無しさん脚:02/08/27 10:09 ID:q98IjaCf
とりあえず
保守
2862チャンねるで超有名サイト:02/08/27 10:09 ID:NAJRLvG4
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
287名無しさん脚:02/08/31 02:17 ID:v5rIgOb0
7.5.44登場

What's new in version 7.5.44

・ Added support for Epson 1260
・ Improved real-time refresh
・ Fixed problem with Agfa 1212U
・ Fixed problem with Minolta Scan Elite II
・ Fixed problem with "Crop|Border" affecting color balance
・ Added update of number of raw scan files after each scan
288名無しさん脚:02/09/04 16:06 ID:jObwcQ63
突然ですが、Color|Slide/Negative/B/W curveについて質問。

このオプションつく前のデフォルトにあたるのって、log (medium)ですかね?
久々にスキャンしたらパッと見はキレイなんだけど、
黒のつぶれが激しくてビビってるんですけど^^;
289名無しさん脚:02/09/04 16:31 ID:fCZWcJQA
デフォルトはlog (medium)であってます。
Black point{%}はゼロとか、小さい値になってます?
つぶれに関しては、そこが一番効くと思います。

現在User's Guideを日本語訳中。確かに量多いわ、これ。
しかし読んでると、新しい機能に気付くことがあって楽しい。
290名無しさん脚:02/09/04 18:10 ID:v41Z8IZJ
>>289
素早いレスどうもですー。

もちろん、blackポイントは0です。
黒がつぶれちゃったのは、今回の撮影が、
非常に輝度差がある条件だったんで、
それが原因かもしれません。

他の条件のネガも引っ張り出して試してみますね。
どうもでしたー。
291名無しさん脚:02/09/06 20:29 ID:4/9Y3QBr
>>289
日本語版完成の暁にはうpよろしこ。
期待してますー。
292名無しさん脚:02/09/07 22:34 ID:MNTKJfmN
MINOLTA EliteII で SCAN すると青味がかった絵になってしまいます。
PREVIEW ではぜんぜん問題ありません。なぜ?
293名無しさん脚:02/09/07 22:57 ID:aAA66vP/
>>292
フィルムにもよるしネガかポジかにもよるので、回答は難しそうですね。
ちなみにDual2でポジは平気ですが、フジのネガだと青みが強いかも。
コダックのネガは平気。

ところでみなさん、スーぺリアの良い設定ありますか?
294名無しさん脚:02/09/07 23:00 ID:aAA66vP/
ちなみにスーぺリアの200です。
今のところ、Realaでbrightness 0.7、log mediumで取り込んで、間ー良いかなという気がしつつも、ちょっと青味がかっている気もしてます。
295名無しさん脚:02/09/07 23:16 ID:xgwI+I2T
MacOSX 10.1.5とversion7.5.44、蓑のElite2なんですが、
スキャン途中でいつもカーネルパニック。
OSXが怪しい気はするんですが、、、同様の経験お持ちの方いませんか?
296名無しさん脚:02/09/08 19:25 ID:5/7aAxhM
>>292
> MINOLTA EliteII で SCAN すると青味がかった絵になってしまいます。
> PREVIEW ではぜんぜん問題ありません。なぜ?

Lock exposure してる?

Lock していない場合、

Preview: RGB exposure = 1
Scan: RGB exposure = Preview 結果に基づいて決定された値

となって、Preview/Scanで露出が変わるから色調も若干変わる可能性があるんじゃないかと。
297名無しさん脚:02/09/08 21:06 ID:7n4AXf78
>>295
うちはDual2なんですが、OS X 10.1.5も10.2もカーネルパニックは起きた事無いですね。
むしろ純正ドライバより調子いいです。
298名無しさん脚:02/09/09 03:43 ID:tkbwM/2m
>MacOSX 10.1.5とversion7.5.44、蓑のElite2なんですが、
>スキャン途中でいつもカーネルパニック。

OS10.1.5でElite2をFireWire 接続で使うとカーネルパニック起きます。
USB接続なら問題無く動いてます。
10.2でFireWire 接続で動いている方はいますか?
299295:02/09/09 22:37 ID:KLNRyxkE
>>297-298
情報ありがとう。298さんのお察しの通りFireWireでつかってました。  
USBにしたらちゃんと動きました。

FireWireがElite2にした理由の一つなのでちょっとくやしいけど。
OSXの方で問題解決されるのを期待するか...。
300名無しさん脚:02/09/09 22:43 ID:7K2cz04R
>>299
てかVueScanの作者にバグとして報告した方が良いよ。
出来ればKernel Panicの画面をデジカメで撮影して、それも一緒に送る。
301299:02/09/10 01:06 ID:bGcuta6H
>>300さっそくそのようにしてみました。解決するといいな。
302名無しさん脚:02/09/10 01:29 ID:GzJrKb4a
>>300
>てかVueScanの作者にバグとして報告した方が良いよ。

前にメールした答えがmacの問題のようです。
ミノルタが早くOSX用のドライバーを出してくれれば問題がないのに。
303名無しさん脚:02/09/10 23:03 ID:noEsH6/x
>>302
Jaguarではマック側の問題はなおってるかもしれないですね。
304301:02/09/10 23:32 ID:VenKgW2U
返事きたよ。
Ed Hamrickは9/12まで旅行中だって(w
自動返信みたいね。
305名無しさん脚:02/09/13 07:56 ID:8LjUB8Oh
7.5.46登場〜

What's new in version 7.5.46

・Fixed problems with zooming
・Fixed problem with UMAX 1200S on Mac OS X 10.2
・Added support for older Acer scanners
・Added "Prefs|Display res (Mpix)" option
・Built Mac OS X version using 10.2 development tools
306名無しさん脚:02/09/14 00:24 ID:qBTyzaIF
>>302
>>303

JaguarはFireWireが全く問題なく使えます。
もちろんカーネルパニックは起きません。
私もElite2使用。

307298:02/09/14 01:38 ID:KNxMpmj0
>>306
>jaguarはFireWireが全く問題なく使えます。

情報ありがとう。
私もElite2で問題なく使用できました。
308304:02/09/14 14:01 ID:en8ST8Wq
JaguarではOKですか。
うーん、となると優待あぷぐれどがないのが痛いです。
しばらく悩むことにします。ありがとうございました。
309名無しさん脚:02/09/14 14:12 ID:LfVI2sxg
>>308
\12800くらい払ったら?

ヤフオクで購入するって手もあるけど。
310名無しさん脚:02/09/14 19:10 ID:feznTV82
7.5.47でMac OS X 10.1関連の問題が解決されているみたいだけど、
Firewireまわりとは関係なさそうですね。

What's new in version 7.5.47

・ Added 1333 and 666 dpi settings on Nikon LS-8000
・ Fixed problem with scanning A4 on UMAX 3400/5400
・ Fixed problem not starting on some Mac OS X 10.1 systems
311名無しさん脚:02/09/14 20:22 ID:LfVI2sxg
Elite2 + Jaguarで、USBとFireWire比べると、やはりFWの方が全然速いですか?
最大解像度で。
312Elite2ユーザではないけれど:02/09/14 21:48 ID:feznTV82
データ転送速度速くなっても、フィルム全面をスキャンするのに要する時間は
変わらないから、12Mbps -> 400Mbps で 333倍速くなると期待するのは全くの
間違い。60秒が40秒に短縮されるとか、そんな程度じゃないの?

それより、ヨーロッパ向けにはEliteII用の新しいドライバがリリースされて
るよ。何故かバージョン番号が v1.0.0 にリセットされてるけど。

ttp://www.minoltaeurope.com/pe/digital/software/software_en.html

1. DiMAGE Scan Ver. 1.0.0 Improvements
This driver includes the following improvements.

<DiMAGE Scan Multi PRO / DiMAGE Scan Elite II>
a.Exposure control (New)
b.Speed-up in negative film scan (Improved)
c.Color reproduction of negative film (Improved)
313Elite2ユーザではないけれど:02/09/14 21:51 ID:feznTV82
失敬失敬。

> 変わらないから、12Mbps -> 400Mbps で 333倍速くなると期待するのは全くの

33倍ですた。恥ずかし。
314名無しさん脚:02/09/14 22:35 ID:LfVI2sxg
>>312
そういう話は良く聞くんで、ぜひともユーザーの方から実際の話を聞きたいです。
315308:02/09/15 00:28 ID:FHo2jr5v
>>309,311
以前OSX 10.1.3でFireWireで使えてたときと、いまのUSB使用で、
最大解像度ではないけど体感速度でそれほど違和感ないから、
これだけのためにjaguar買うのもちょっと。
他にjaguarにする理由ができればいいのですが。
316315:02/09/15 02:42 ID:FHo2jr5v
連続カキコ申し訳ない。
>>312いよいよOSX用純正ドライバ日本語版登場も近いか?と
期待して、リンク先見てみました。そしたら、
USB Connection : Mac OS 8.6 to 9.2.2, Mac OS X 10.1.3 to 10.1.5
IEEE1394(FireWire) Connection : Mac OS 8.6(*4) to 9.2.2 (Not compatible with Mac OS X.)
だそうです(w
なら純正より動作速いVueScan選ぶかなあ。
317名無しさん脚:02/09/15 22:26 ID:5JyZEf6n
>>315
OS全般の動きが全然速くなってるから、Jaguarにする価値あるよ。
高いと言ってもXPのアップグレードより安いし。
318名無しさん脚:02/09/20 13:03 ID:UxKx/hnr
続けざまに7.5.48, 7.5.49がリリースされてます。

7.5.48 でCanon FS4000でのinfrared cleaningが改善?
(improve the auto-alignment between the RGB and infrared data)

7.5.49 では、infrared cleaningをよりagressiveにした
(浅い傷とかもfilm defectsと判定してくれるようになったみたい)

What's new in version 7.5.49

・ Improved infrared cleaning
・ Added workaround for SCSI bug in Mac OS X 10.2.1
・ Fixed problem with RGB exposure on Scan Elite II
・ Fixed problems with some older Canon scanners

What's new in version 7.5.48

・ Improved infrared cleaning
・ Improved speed of auto refresh on Mac OS X
・ Fixed problem with SprintScan 35 on Mac OS X 10.2
・ Fixed problem with RGB exposure on Linux
・ Fixed problems with some older Canon scanners
・ Changed auto eject to apply only to selected scanner

319名無しさん脚:02/09/24 21:48 ID:yqrPaSgl
7.5.50 でびゅー
320名無しさん脚:02/09/30 11:08 ID:KboaW2Xs
What's new in version 7.5.50

・Fixed problem with UMAX Astra 1200S firmware V2.9
・Fixed problem with AGFA StudioScan II
・Fixed problem with Canon FB620U
・Fixed problem with Canon FB1200S
321名無しさん脚:02/09/30 19:25 ID:DAItE9e9
アップデートが激しいから昔取り込んだ画像も取り込み直したくなってくる
322名無しさん脚:02/10/03 21:37 ID:dqEPgcSm
7.5.51

・ Added "Prefs|Refresh fast" option
・ Improved support of SCSI scanners on Mac OS X
・ Fixed problem with SprintScan 35 on Windows

ぶーすか。
323名無しさん脚:02/10/06 00:28 ID:tVCLFfTp
What's new in version 7.5.53

・ Improved descreening (scan mode "Magazine" or "Newspaper")
・ Improved infrared cleaning on Canon FS4000 and ScanWit 2740S
・ Fixed problem with display update on some systems
・ Fixed problem with some HP SCSI scanners on Mac OS X

What's new in version 7.5.52

・ Added support for Epson ES-series scanners
・ Improved support of SCSI scanners on Mac OS X
324名無しさん脚:02/10/06 22:36 ID:5QrFRBpq
このソフトってモアレ低減機能とかも使えるんですか?
325名無しさん脚:02/10/11 23:55 ID:Vy4wz7rY
ageときます..
326名無しさん脚:02/10/12 10:39 ID:qc1SsKQp
What's new in version 7.5.55

・ Added "Device|Batch scan" for Epson, Nikon and Minolta feeders
・ Added "Device|Frame spacing" for Nikon 35mm film strips
・ Improved scan speed on Canon N1240U and LIDE 30
・ Improved display refresh to use one step in most cases (faster)
・ Improved accuracy of file size display if only raw files being
output

What's new in version 7.5.54

・ Improved scan quality on Canon N1240U and LIDE 30
・ Fixed problem using USB scanners when Mac OS X Classic running
・ Fixed home positioning on Canon N-series scanners
・ Fixed problem with Canon scanners and "Device|Scan mode"
・ Fixed problem with soft links on Mac OS X and Linux
・ Fixed problem with "Files|Default folder" ending with slash
・ Changed frame order when "Crop|X/Y images" greater than 1
・ Added version number to "Get Info" on Mac OS X
327名無しさん脚:02/10/17 22:41 ID:y0jiSrTd
What's new in version 7.5.56

* Added display of previous image when using shift-click on image
* Fixed problem with multi-pass scanning on older Microtek scanners
* Fixed problem with status not updating on Mac OS 9
328名無しさん脚:02/10/19 01:18 ID:QxdIbTXi
>>199
いゃあ、今更ながらこれとてもいいね。

手持ちのスキャナが赤外線ゴミ取り機能無いのと、ポジのほとんどが
コダクロームだからスキャナ買い換えたとしてもダメだと思ってあきらめていたけど、
これはかなり使えるわ。
329名無しさん脚:02/10/19 01:21 ID:GkvxbT/w
>>328
VueScan のIR cleanはコダクロームもOKらしい。
330名無しさん脚:02/10/19 01:28 ID:QxdIbTXi
>>329
スキャナ買い換える金無いよ・・・
331名無しさん脚:02/10/19 01:34 ID:GkvxbT/w
じゃあ199の使うのが正解ですな。:)
332名無しさん脚:02/10/20 09:59 ID:NPWfclzU
VueScanでrawデータでスキャンしたあと、
photoshopでレベル補正、トーンカーブ等で弄るのと、
VueScanの各処理を施すのでは結果がどう違うんだろう?

ごみ取りは出来ないことは確かだが、Photoshopの方が、
効果がすぐに確認出来るので効率がいいんだけど。
333名無しさん脚:02/10/20 11:00 ID:NPWfclzU
sageちゃった..
334モモ:02/10/20 11:05 ID:1GaSezuK
335名無しさん脚:02/10/20 23:37 ID:HQLIlm7f
>>332
スキャナドライバが8bitのデータしか出力できなかった頃はいざしらず、
16bitのrawデータを出力できるようになった時点で、絵作りに関してスキャナ
ドライバで出来ることと、後からレタッチソフトで出来ることに違いはなくなっ
たんじゃないかしら。ってことで、Photoshopで全部やるのも良いんじゃない
の。

とはいえ、VueScanのホワイトバランス調整やネガでの色のレンダリングは優
秀だから、64bit RAWからBP=0%, WP=極小, IR clean = on とかにして
ごみ取り&WB調整済みの48bit tiffファイルを作って、そこからPhotoshopを
使うのが楽そうだと個人的には思います。
336332:02/10/20 23:47 ID:m8Bce7NP
ホワイトバランスってよく理解してないんだけど

>> BP=0%, WP=極小,

と設定すると後からphotoshopで弄りやすいのかな?
WP極小って具体的に何%?
337名無しさん脚:02/10/21 00:16 ID:ihGfPAQc
>>336
レタッチ前提の場合、スキャンの原則は「潰さず飛ばさず」なので、BP=0%,
WP=0%が良いのだけれども、WP=0%だとヒストグラムの山の裾野が右端まで広がっ
てくれなかったりするので、出力が8bitの時にはちと困る。

で、ヒストグラムみながら、山の裾野が右端に達しつつも、重要なハイライト
部分のディーテールが飛ばないようにWPの値を調整するんだけれども、16bit
で出力するならWP=0%でも問題ないんじゃないかしら。


338名無しさん脚:02/10/21 22:09 ID:yVwqCPuH
極貧なんで、安いライトボックス買う代わりにこいつのレジスト料になりそうでつ
339名無しさん脚:02/10/28 17:27 ID:QirrRSKi
ageちゃうよ!
340名無しさん脚:02/10/28 17:32 ID:995X3yxb
sageで書いても、dat行き抑止効果は同じだよ。
341名無しさん脚:02/10/28 18:20 ID:nShPIl8j
■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける。
342名無しさん脚:02/10/30 15:45 ID:n9gnF2i1
VueScanでSINBI使った人いますか?
もしいたら、感想お願いします。
343名無しさん脚:02/10/31 15:50 ID:ByDiqReT
age. 本日、ダウンロードしました。こっそり会社のGT9700Fに使ったけど、透過原稿
は使えないのかな?12枚連続スキャンに挑戦したけど、ホルダーとネガ全体がむなしく
写った。家に帰ったら、ニコン4EDで挑戦。お試しバージョンを4ED で使った場合、なんか、全体的に
ノイズが目立つような気がした。設定がわるいのか?色は、きれいにでているのだけど。
(ニコンのドライバー 3.1.2 だっけ?と比較して。)
344名無しさん脚:02/10/31 17:33 ID:j4rPOFMe
>343:フラットベッドで透過原稿
「Transparency」とかいうのに切り替える必要があったはずです。

なお、特定のフラットベッドに付属の特定の位置決め枠に対応し
た連続スキャンは、少なくとも今の時点では、なかったと思いま
す。
345名無しさん脚:02/10/31 17:35 ID:j4rPOFMe
>>343
フィルムは何ですか? また、ノイズとは、どういう部分に
目立つものですか?
346名無しさん脚:02/10/31 23:38 ID:KR5vpyhW
>>345
現在、苦戦中。フィルムはフジのネガフィルムで、SP400と書いてあります。
ノイズというのは、うっすらとモヤみたいな感じがかかる。4ED では、そんなのは
でていないので....唸る。
347名無しさん脚:02/11/01 00:00 ID:VOBnaXtm
>>346
モヤというと、光学系の汚れがまず浮かびますが、買ってか
らそんなに経ってないはずですよね? ニコンのソフトだとク
ッキリ出す傾向があって、目立ちにくいということもあるみた
いなので、一応の確認は必要かも。
全く他の種類のフィルムとか、現像が全く別の時期のものを
比べて見ると変化はないでしょうか?

あとは、設定で、カラーのフィルムの指定を、富士の何種類
か切り替えてみたり、ホワイトバランスを切り替えてみたり
すると変化があるかも。どうでしょうか?
汚れ原因以外は、読みとったのを開いて、切り替えてみる
のでも変化が出るばあいは出るはずです。


348名無しさん脚:02/11/01 00:07 ID:CJ/Geq05
>>342
ウチはDual2との組み合わせでSINBIでも特に問題無いよ。
あとポジはCTPレシサ、RDP2、トレビ、ぐらいしか試してないけどね。
349名無しさん脚:02/11/01 00:39 ID:RYyjho2k
今度出る9800FとDual2で悩んでます。

9800F。ドライバ良くなってますよーに。
350名無しさん脚:02/11/01 12:23 ID:GTvuGtEx
>>347
昨晩は苦戦。いろいろやったけど、いい設定条件がみつけられず。ニコンの純正
ソフトに比べ、どうも眠いというかコントラストが低いですね。wバランスのあたりを
もっと調整しなくてはいかんですかね?どの辺、調整するのかな?

同じネガをスキャンしても、ニコンの純正ソフトは、眠くならないのですが、
コントラストが強すぎる感じがしますね。ちなみにスキャナーは9月に点検したの
で、問題ないとおもうのだけど。フィルムも然り。

それと、せっかくですから、raw データで読む込み、あとでいろいろゴミ取りとか
調整とかしたいのですけど、昨日やったら、raw データが大きすぎ。1コマスキャン
したら、56MB にもなっていた!(2900dpiでスキャン)もっと小さくならないのかな?

もうひとつ、ファイルされた raw データをバッチで処理したいときはどうすれば、
いいの? Off-all-list を list にしたけど、結局は1枚毎になっていたのだけど??

初心者で長くなってすまん。教えて。

351名無しさん脚:02/11/01 15:30 ID:zZT38+CM
>>348
情報サソクス!
うちもDual2なんで、次回はSINBI試してみまつ。

ところでCTPってマゼンタ強く出るなんて事有ります?
Dual2で。
352名無しさん脚:02/11/01 21:45 ID:/yBBAsF7
>>350
このソフトは、なるべくオリジナルの通りに、「化粧なし」で
読みとる方針のようで、ネガは、種類によりますが、標準
のままでは「思いっきり眠くなる」ことも珍しくないようです。

というか、スキャナに添付のソフトのほうが、思いっきり化
粧が濃い傾向がある…というべきかも。

汚れとかは問題なくて、また、色合いについても問題はな
いなら、「カラー」で、BP、WP、ブライトネスなどをスライド
させてみるだけで大違いになるはずです。

調節してみて、コントラストなどは思い通りになったところ
で、改めて、フィルムの指定やカラーバランスを切り替え
てみると良いはず。

※こちらも、まだ充分に使いこなしているなどといえる段階
 ではない状態での全くの私見です。異論歓迎。というか
 フォローよろしく。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん脚:02/11/01 21:46 ID:/yBBAsF7
>>350:RAWデータの大きさ
仕方ないでしょうね〜〜
スキャンした画像など、サイズが大きい画像の操作を快適に
行うには、速いマシン/速いHDD/なるべく多くのメモリ を
用意するしかないですね。
メモリは、128MBとかは問題外。256MBでも不足すること
が多いはずで、512MBとか、あるいはそれ以上が必須でし
ょう。
もし、56MB程度の画像で、HDDへのスワップによる遅延が
目に見えて多くなるとしたら、メモリを100+56×3≒270M
Bを越えて設置するのが先決。OSやマシンの制限とかで不
可なら、ファイルサイズが大きくならないように、保存形式を
変更するしかないでしょう。100+n(扱う画像のサイズ)×3
=が、搭載メモリを越えないようにするとか。
(数値や計算は概略です念のため)
355名無しさん脚:02/11/01 21:47 ID:/yBBAsF7
>350:つづき
ただ、赤外線ゴミ・キズ取りは、効かせると、若干なりともシャ
ープネスを損ないますし、フィルムによって(実質コダクローム
だけみたいですが)、何というか「補色のメガネで覗く1枚もの
の立体画像」みたいな具合に変になっちゃうことがあるので…

普通のフィルムなら面倒だから軽く効かせるのを標準とする

効かせるとダメなフィルムは効かせない

…とかいった具合で、方針を決めておいて、それで通すのが
良いと思います。結果として、保存は、たとえば特定の種類の
フィルムをどう扱うかの比較実験以外は、RGBI以外で行うほ
うが実際的…ということになると思います。

メーカー添付のソフトで、RGBI保存がないことが多いのも、
案外に実際的といえるかも。なくても同じことかどうかは別問
題ですが…。
356名無しさん脚:02/11/01 23:23 ID:USZ34Pwq
7.5.49 以降、ゴミ取り機能が変わったようですが、
実際使用してみて、皆さんどう感じてますか?
357名無しさん脚:02/11/02 02:53 ID:49eRI2w9
質問です。
PHOTOSHOPやTMPGENC(動画編集ソフト)は、
デュアルCPUに対応したソフトで、処理が早くなると聞いていますが、
VueScanはどうなのでしょう。

358名無しさん脚:02/11/02 12:38 ID:VWK8XApJ
マックで試した結果、Dual未対応っぽいよ。
359名無しさん脚:02/11/02 14:09 ID:49eRI2w9
357です。
マック未対応ですか・・・。
私はw2kですが、同じですよね。

360名無しさん脚:02/11/04 03:41 ID:Nyx4+Ilj
>>355
> ただ、赤外線ゴミ・キズ取りは、効かせると、若干なりともシャ
> ープネスを損ないますし、フィルムによって(実質コダクローム
> だけみたいですが)、何というか「補色のメガネで覗く1枚もの
> の立体画像」みたいな具合に変になっちゃうことがあるので…

これ本当?

ICEやFAREはコダクロームはダメだけど、VueScanのIR Cleanはアルゴリズムが
根本的に違うからコダクロームでもOKだと作者がNetNewsで書いてたよ。
(私自身はコダクローム使ったことないので関係ないのだけれども)

> …とかいった具合で、方針を決めておいて、それで通すのが
> 良いと思います。結果として、保存は、たとえば特定の種類の
> フィルムをどう扱うかの比較実験以外は、RGBI以外で行うほ
> うが実際的…ということになると思います。

比較実験する時なら設定変えてスキャンし直すのも我慢できるけど、普段はそ
んな事したくないから、あとでなんとでもやり直せるように64bit RGBIのRAW
データを保存しようと考えるのでは?シャープネス損ないたくなければゴミや
傷のあるコマ「だけ」にIR Cleanを適用したいと考える訳で、フィルムによっ
て決めてしまうのが得策とは思えないなぁ。IR Cleanも時々機能改善されてき
ているし、せいぜい64bit RGBIが48bit RGBになってデータ量が3/4になるだけ
だから、折角RAWで保存するならRGBIにしておけば?

ちなみに、raw save with = saveに設定するとinfrared cleaning と grain
reduction が適用されたRAWファイルが出力されてファイルサイズは小さくな
るけど、スキャン完了 -> フィルタ処理 -> save という処理になるので時間
は食うようになります。(通常はスキャンとRAW保存は同時進行なのでTIFFやJPG
を出力しなければかなり手早く「物理的な」スキャンを完了させられる)
361名無しさん脚:02/11/04 03:42 ID:Nyx4+Ilj
>>344
> なお、特定のフラットベッドに付属の特定の位置決め枠に対応し
> た連続スキャンは、少なくとも今の時点では、なかったと思いま
> す。

透過原稿用ユニットつきのフラットベッドで使ったこと無いのだけれども、
Crop|X/Y imagesあたりがそのための設定なのでは?

違ってたらゴメン。
362名無しさん脚:02/11/04 03:44 ID:Nyx4+Ilj
>>350
> もうひとつ、ファイルされた raw データをバッチで処理したいときはどうすれば、
> いいの? Off-all-list を list にしたけど、結局は1枚毎になっていたのだけど??

RAWファイルからのバッチ処理いつも使ってますよ。

Device|Batch scan をlistに設定したのならBatch list に 1-36とか1,3,5-7
とか入力すればOKのはず。1L-3L,5R,7Fとかコマ毎のrotationも指定できます。
363名無しさん脚:02/11/04 15:57 ID:2tzGxWzM
>>362, 354
アドバイス thanks. ほんとにありがとうございました。
結局、いろいろやってみたんだけど、1コマ RAW 56 MB のファイルサイズは、私の
しょぼいパソコンでは処理が無理みたい。メモリー(512MB)も思いっきりつんでいますが、もう
ハードディスクがパンパン。パソコンを買い換えるか、ハードディスクを増設しないと
無理みたい。そんなんで、RAW の処理はパソコン買い替え時のお楽しみにとっておいて、
普通にというか、ニコンの標準ソフトの変わりにvueを使ってみますわ...
364名無しさん脚:02/11/04 16:36 ID:VTJAjHxu
RAWデータ保存機能こそがVueScanの最大のメリットだと思うよ。
HDDなんて80Gで1万円程度なんだから増設しちゃえば?

DVD-R 4.7Gも1枚150円割れしたというご時世に容量ケチるのはチト悲しいような。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020927/ps_dvd.htm

あと、解像度落として構わなければFiles|raw size reduction = 2とかにして
2900dpiでスキャンしたデータを1450dpi相当にリサイズして保存する手もあっ
て、これならファイルサイズも1/4になって、マルチサンプルスキャン4回相当
のノイズ削減効果もあるから(最初から1450dpiでスキャンするのに比べた場合
ね)、1450dpiで十分という用途にはお勧めです。
365名無しさん脚:02/11/04 17:44 ID:N7oLAu3r
>>364
なるほど! そういう考え方も「あり」ですね。

ディスクスワップによる遅延は、効く環境では大きい
ので、手元ではオール64bitRGBIというわけにいき
にくいですが、それは、機械は手元の事情に合わせ
て使う…というだけのことで。
366名無しさん脚:02/11/04 17:46 ID:N7oLAu3r
>>365
おっとっと >>365>>354-355 です。
367名無しさん脚:02/11/04 17:47 ID:N7oLAu3r
>>360:「赤外線ゴミ・キズ取り」
> ICEやFAREはコダクロームはダメだけど、VueScanのIR Cleanはアルゴリズムが
> 根本的に違うからコダクロームでもOKだと作者がNetNewsで書いてたよ。

 う〜ん、そうするとこちらのLS30の固有の調節の問題
 かな? でも、同じコダクロームでも、コマによって違い
 がけっこう大きいということがあるみたいですし、ネガ
 (何種類か)では、同じ問題は起きないようなので、メカ
 の問題ではないと思うのですが。
 これは、手元で要再確認のようです。
368名無しさん脚:02/11/04 17:48 ID:N7oLAu3r
>>361
あ! ちょっと説明不良で誤解を招いたような。

>>344
> なお、特定のフラットベッドに付属の特定の位置決め枠に対応し
> た連続スキャン
    ↑
 エプソンの9700とか9300とかに付属の、6コマとか
 12コマとかの枠の話です。
 Crop|X/Y imagesを都合6ヶ所とか12ヶ所とか設定で
 きるようになってましたっけ???
369名無しさん脚:02/11/04 18:40 ID:VTJAjHxu
User's Guide読む限り、例えば12コマなら、X images=6, Y images=2と設定す
ればバッチで12コマスキャン出来そうだからそう書いたのであって、別に誤解
はしてないつもり。

"Crop tab|X/Y images"

Scanning strips of film on a flatbed scanner

In this case, you may have strips of film with a number of frames each,
probably held in a transparency adapter. When placed on the scanner bed
horizontally, X images is the number of frames in each strip. If you
have more than one strip of film in rows Y images is the number of
strips.

"Helpful Tips and Tricks"

Scan multiple photos, slides, film strips at once on a flatbed

VueScan provides a feature that allows you to scan multiple photos, slides
or film strips in a single pass of your scanner. Lay the prints or slides
on the scanner bed in a grid, edge to edge, then use the "Crop|X/Y images"
and "Crop|X/Y spacing" options. From a single scan, VueScan will produce
multiple files, all cropped and color balanced automatically.

370名無しさん脚:02/11/04 22:04 ID:x3RInyJa
>369
ぐわっ! そ そうなんですか?!
371名無しさん脚:02/11/04 23:11 ID:VTJAjHxu
いや、だから、マニュアルにはそうあるけど、自分ではフラットベッドスキャナ
使っていないから確証はない、という風に361で書いたつもりだけど、なんで
そういう反応になるのかしら。

344で
> なお、特定のフラットベッドに付属の特定の位置決め枠に対応し
> た連続スキャンは、少なくとも今の時点では、なかったと思いま
> す。

なんて書いているから、てっきり透過原稿ユニット付のフラットベッドで使っ
ているもんだと思って、実際のところどうなのかは確認してもらえるだろうと
フォローを期待したのだけれども。
372名無しさん脚:02/11/05 00:29 ID:F0Ml2sIQ
>>371
 いや 純粋に「全く気が付いてなかったからびっくりし
 た」だけです。

> なんて書いているから、てっきり透過原稿ユニット付のフラットベッドで使っ
> ているもんだと思って、実際のところどうなのかは確認してもらえるだろうと
> フォローを期待したのだけれども。

 ご明察の通りですが、誰か他に既に実際にやった方が
 いないかなと様子を見てまして。いないようなら、週末
 のが上がったときにでも試してみようかと思います。
373名無しさん脚:02/11/05 22:22 ID:pSgbp08y
FIREREXとの相性はいかがですか?>MAC OSX使いのみなさん
374名無しさん脚:02/11/06 02:41 ID:qcrHCfbH
なるほどねぇ。使えるソフトだ。
CanoScanFS4000の調整の幅の狭さにまいってたところこんないいソフトを見つけて良かった!

このソフトの英語ぐらいなら大丈夫だなぁ。
色温度ごとにプレビューできるし、ゴミ傷除去もデータ上で調節してくれるのか。すごいな。
375名無しさん脚:02/11/06 02:57 ID:qcrHCfbH
つーか このスレざっと見た感じではあまりグレーバランスとか
カラーチャートを利用した色再現についての書き込みがあまりないな。
(ちらっと、安いカラーチャートについて触れられているようだけどNE!)

その辺の考察について情報きぼー
376名無しさん脚:02/11/06 03:14 ID:wXM34nIO
>>375、おれはな、カラーバランスもグレーバランスもモニターによって変わるので
それぞれ別個のデータにならざるを得ないと思う。
よってカラーシンクに関するのをきぼ−
377375:02/11/06 03:28 ID:qcrHCfbH
ワシは今月号のコマーシャルフォトの
"ネガカラーフィルムを正しくスキャニングする方法"を読んでいて
自分の持っているCanaScanFS4000USと比べて
MultiPRoのスキャンソフトの優秀さと価格の高さに萎えてたら
これつかえば同様のことが出来るんじゃないかって考えたのでした。

このスレでそういうの読んでる人いないの?
378名無しさん脚:02/11/06 03:34 ID:kSgnX1pb
>>373

pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031578090/

379●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :02/11/06 07:10 ID:fZFHx6So
>>375
とにかく基準カットをフィルム・状況別にちゃんと撮っておく&プレビューでグレー右クリック一発+微調整。
で全て何とかしてますね(^^ゞ
考察じゃないですね〜、でもこれ以上何があるんだろ。自分のレベルではワカランです・・・。
380名無しさん脚:02/11/07 00:02 ID:31H2TNJa
7.7.59でた〜
毎度思うが、設定がでふぉに戻されるのはなぜ?
381名無しさん脚:02/11/07 00:20 ID:PH9CWohg
>>380
EliteIIでのIR cleanが改善されたみたいですね。
これに関して文句言ってた人いたけど、これで解消されたのかしら?

> 毎度思うが、設定がでふぉに戻されるのはなぜ?

バージョンアップの際に設定ファイルの互換性を考慮していないから。
で、互換性の無い古いvuescan.ini使って誤動作させて、バグレポート送って
くる人が多いので、インストールの際にvuescan.iniを初期化することにして
いるらしい。とは言え毎回設定し直すの面倒だから、設定を引き継げるように
してくれという要望は多いのだけれども、インストールの際に古い設定ファイ
ル(可能性としてはVueScan 0.1 からVueScan 7.7.58までの)を矛盾無く最新
版に変換するような仕組みを実装するのはほぼ不可能でしょうな。
382名無しさん脚:02/11/07 00:44 ID:HDd0Ttqq
>>381
設定の継承に少しでも手間を掛けるくらいなら、その分を、
肝心の機能向上のほうに回す…ということなんでしょうね。
この改良のペースは半端ではないですから。
383名無しさん脚:02/11/07 23:14 ID:QO12qi4K
髪の毛が光沢部分が白髪みたいになるのは私の設定ミスでしょうか?わからんなーー
384名無しさん脚:02/11/07 23:17 ID:9AaMCUY5
>>383
スキャナや原稿が何なのか、もっと具体的に説明しない
と分からんですがな。反射原稿?
385名無しさん脚:02/11/07 23:20 ID:Ud1QpaGH
うちはDual2でポジ読み込む時、エクタクローム選択すると肌色とか光沢部分が黄色かぶりみたいになります。
386名無しさん脚:02/11/07 23:36 ID:QO12qi4K
FUJIのスペリア400(ネガ)LS-2000でスキャンしています。光沢部分が黄色かぶりみたいになります。
特に髪の毛のテカリやシャドウ部分は変です?又grain reductionを最大にしないと点状のノイズだらけになります。
先生方知ってる方いませんか?
387:02/11/07 23:48 ID:9AaMCUY5
>>385-386
どういう現象なのか文章では分かりにくいですが、光学系
に汚れがあると、黒い部分が白っぽくなるとか、変な色ノイ
ズが目立つとかいうことがあるようです。
清掃は完璧ですか?
あと、異なった種類のネガやポジではどうですか?
388名無しさん脚:02/11/07 23:58 ID:QO12qi4K
ニコンのドライバーならこの現象は起きないんですよね?どちらかと言うとVueScan
の方が色合いが正確みたいなので使おうかと思っていますけど。
モニター上じゃほぼノイズは見られないんですけど特に印刷したら最悪ですね。
少し勉強してみます。ありがとう御座いました。
389名無しさん脚:02/11/08 00:02 ID:pun2GrJD
>>388
あ! 光学系の汚れは、「化粧がキツイ」ニコンのソフトだと
目立たないけど、VueScanだとモロに目立つ、ということがあ
って、こちらも驚いたことがあります。
マメに掃除しているのでないなら、まず、掃除して変化を見
ることをお勧めします。愕然とすることがあるはずです。
390名無しさん脚:02/11/08 00:03 ID:lCUC2ZJ+
出来るかな?やってみます。
391名無しさん脚:02/11/08 00:07 ID:pun2GrJD
>>390
買ってから全く掃除していなかったなら、メーカーで掃除して
もらうほうが良いかも(メチャ遠かったりしないなら)。
と思いつつ、こちらは出してなかったりして←言行の不一致
392名無しさん脚:02/11/08 00:16 ID:lCUC2ZJ+
grain reductionは最大でよかですかね?これをしないと見られませんです。
393名無しさん脚:02/11/08 00:30 ID:lCUC2ZJ+
大変申し訳ありません!フォトショップ側のカラーマッチングがなんか怪しいみたいです。
折り返し結果が分かり次第報告致します。!
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395↑基地外:02/11/08 07:31 ID:fu58MLxS
>>387
フィルムタイプをエクタクロームを選ばずに、Genericにすると平気なんですよね。
ただGenericにすると今度マゼンタが強いですが・・
マニュアルにはエクタクローム以外のポジでもE6処理ならエクタクロームと書いてあるので、E6処理したCTPrecisaで試したのですが黄色が強くなるので、DynaEXでやってみた所あまり変わりませんでした。
Dual2だからですかね??
396名無しさん脚:02/11/08 07:50 ID:fu58MLxS
>>392
うちはDual2ですが、ポジネガともにLightで十分ですよ。
といってもフジの400は使っていませんが、コダックの200や400もLightで十分ですよ。
モノクロですがコダックの400を参考までに。
http://homepage.mac.com/maos/t400-cn/

ところでSlideCurveは何にしてますか?
397名無しさん脚:02/11/08 21:29 ID:9sU4+GMR
>>395
> フィルムタイプをエクタクロームを選ばずに、Genericにすると平気なんですよね。
> ただGenericにすると今度マゼンタが強いですが・・

 こちらからはそちらの状態が見えないので何ともいえない
 ですが、可能性としては、ミラーやレンズが汚れていること
 に起因する、たとえば黄色系統の「カスミ」が、色調の関係
 で目立たなくなるだけ、ということもありうるかも???
 ハード側は同じで、「平気」になる設定で、カラー調節を極
 端に変化させてみると、原因の切り分けができそうですね。
 黄色みを強烈にしたり、明るさを極端に変更してみると、実
 は問題が出ていることが分かるとか、逆に、どう見ても問題
 はないとか。

> マニュアルにはエクタクローム以外のポジでもE6処理ならエクタクロームと書いてあるので、E6処理したCTPrecisaで試したのですが黄色が強くなるので、DynaEXでやってみた所あまり変わりませんでした

 ディスプレーの調節がどうなっているか分からないので、
 その色の偏りが微妙なところなら、何ともいえないですが、
 ともかく、ホワイトバランスも、順列組み合わせ式で変更
 してみると、「これだ」という設定が見つかったりするかも。
398名無しさん脚:02/11/08 21:35 ID:Q6Z16WD/
396>>
とても綺麗な画像拝見しました。有り難う御座います。
SlideCurveの件ですけど此方には設定が有りません?ネガだからかな?
negative curveはLog(mediam)になっています。ここの設定の意味が分かりません。
ご意見宜しく御願いします。
399名無しさん脚:02/11/08 22:59 ID:fu58MLxS
>>398
ネガだと、negative curveですね。
darkに設定すると改善されませんか?
400名無しさん脚:02/11/09 02:14 ID:3v5i0yYu
GT9700を使ってるのですがVueScanをダウンロードして開いてみても”No scanner found
〜”と出て何もできないのですが。
401名無しさん脚:02/11/09 11:02 ID:dXb1Wcyl
>400
OSやマシンなどの環境はどうなっていますか?
402 :02/11/09 18:54 ID:1oF82hNo
>>400
Firewireで繋いでない?
うちもGT9700,4000EDどちらも認識しないんだよね。
Firewireのせいではないかと疑ってるんだけど・・・。
403名無しさん脚:02/11/09 19:06 ID:agR6tL98
404 :02/11/09 21:41 ID:s1AHt+QE
>>403
thank you.
やっぱりそうだったんだ。
405名無しさん脚:02/11/09 22:26 ID:BlLHxkw4
>>402
結構前に試したんだけど、OS X+9700+VueScan、FireWireで逝けた覚えが・・
406名無しさん脚:02/11/11 00:13 ID:zPVmSRUc
Minolta Scan Dual III も数日中にサポートされそうですね。
しかし、メーカーがテスト機を貸し出すとは、さすがVueScan。

まぁ、新しいスキャナーはVueScanでサポートされることが確定するまで買わ
ない、という人もいるぐらいだから、至極尤もなことではありますが。

CanonやNikonはどうなんでしょうね。

(以下comp.periphs.scannersより引用)

> Is the scan dual III not compatible with vuescan yet?

No, not yet. Minolta mailed me a loaner Friday, and I hope
to get it tomorrow. I'm hoping it will only take a few days
to add support for it, but this depends on whether it uses
the Avision command set like the Scan Dual II and Scan Elite II.

Regards,
Ed Hamrick
407名無しさん脚:02/11/11 11:34 ID:ZI30qbx2
>>406
つごい。
サポートされたらDual3逝こうっと。
408名無しさん脚:02/11/11 11:46 ID:ebenzhQG
日本語化希望。
409名無しさん脚:02/11/11 17:00 ID:V5JeLlVh
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1029488903/l50
410名無しさん脚:02/11/11 18:20 ID:6Aq4YPqn
vuescanの日本語化は、
日本語化終了する前に新バージョン出ちゃって、
やってられなくなる罠。
411名無しさん脚:02/11/11 21:24 ID:V5JeLlVh
バージョンアップが一段落したら(いつだ?)多言語化も視野に入れて欲しいよね。
日本からも結構レジストあるでしょ。
412名無しさん脚:02/11/12 10:34 ID:9CavdLo+
もうDual3サポートされたYo!

What's new in version 7.5.60

* Added support for Minolta Scan Dual III
* Added support for Epson Perfection 3200 / GT-9800
* Increased scan speed on Nikon CoolScan IV (LS-40)
413名無しさん脚:02/11/13 14:05 ID:CuAJxjqn
>>412
> もうDual3サポートされたYo!

Dual3サポートを行なったEd Hamrick曰く、内部的にはElite2とほぼ同等だっ
たとか。(赤外線チャネルがないのと、Firewireの代りにUSB2.0になっている
ことをのぞいて) ってことで、赤外線なくても我慢できるならお買い得度は高
そうですね。

(comp.periphs.scannersより)

I got a loaner Scan Dual III from Minolta this morning. It didn't
take much work to add support for it to VueScan, and you can download
VueScan 7.5.60 with support for the Scan Dual III from:

http://www.hamrick.com/vsm.html

It's basically the same scanner internally as the Scan Elite II, except
it doesn't have an infrared channel and uses USB 2.0 instead of Firewire.
414名無しさん脚:02/11/15 22:41 ID:kw2H0TEQ
赤い色がすごくとぶんですけど?しかも極端に。LS-2000です。フィルムはスペリア400です。
解決方法無いでしょうか?
415名無しさん脚:02/11/15 23:22 ID:FZGkYrJT
>>414
どのフィルムタイプを選んでスキャンしたの?
http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc11.htm#topic10
416名無しさん脚:02/11/15 23:35 ID:kw2H0TEQ
FUJI Reala 100 (JAPAN)です。スペリア400ってないですよね?
417名無しさん脚:02/11/15 23:59 ID:rzyU/kHF
>416
横入りですが、ズバリのがないばあいには、ホワイトバ
ランスも含めて、順列組み合わせ式で切り替えて試し
てみるしかないみたいです。

あと、「赤い色がすごく飛ぶ」というのは、赤だけ彩度が
上がるとかいう意味ですか? 明度が上がって赤が白
く浮くという意味ですか? ちょっと状況が分からないで
すが?
418名無しさん脚:02/11/16 02:10 ID:I5Bb2RL8
>>414
Color|White point(%)を0.1とか小さ目に設定してみたら?
419名無しさん脚:02/11/16 06:52 ID:bw0cVgb/
みなさんどうも有り難う御座います。赤だけ彩度が上がるとかいう意味です。
極端に言うとピンクぽっく成ります。スペリア400を使ってる方設定を教えてくれますか?
420●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :02/11/16 07:47 ID:Oi+GuNum
>>419
フィルムの種類が登録されている・いないにかかわらず、色見本とグレーカードを写したカットを準備、それを手がかりに調整してスキャンしてます。
スペリア400も同様の方法でやりました。
421名無しさん脚:02/11/16 10:31 ID:cIPEr6lR
おいらの場合ひどいよ。好みの色になるように調整するだけ。
それが真実かどうかはどうでもいい。(w
422名無しさん脚:02/11/16 12:12 ID:FdCKs11E
ニコソの初代CollScanとVueScanの組み合わせを
まだ今も現役で使っておられる方いますか?
423名無しさん脚:02/11/16 12:41 ID:rCwGvCqg
>>414
Color メニュー(tab)の Color Balace は何になっていますか?
赤だけ彩度が上がるって。。。
真っ赤は彩度が最大です。ピンクは彩度が低い(白っぽくなる)のでは?

フィルム製造販売メーカは、どのような条件でスキャンすると
良い結果がえられるかの情報を開示すべきだと思いました。
424422:02/11/16 14:28 ID:FdCKs11E
×CollScan
○CoolScan
425名無しさん脚:02/11/16 17:03 ID:T52ztGJo
>371:GT9700の35mm判用ホルダーでの複数コマ独立読み取り

時間ができたので試してみたら、
基本設定「Advance」
「crop」のオートを外して「35mmFilm」
以下を、適宜、オート系統の指定(表示名称は色々)
を外して細々設定

…すれば、35mm判用ホルダーでの複数コマ
独立読み取りが可能と判明。

純正ソフトで問題になっている「短辺が切れな
い読み取り」も、「複数コマの各々の大きさ指定」
で広い目に設定すれば行けると判明。

とりあえず、ホルダーの1列分だけで確認。
2列分の読み取り指定も、どこだったかのオート
を外した状態で初めて登場する
「X images → 2 」で可能の模様。

ただ、手元ではなぜか2列のときの2列の間隔
の調節が動かない(こちらの設定ミス?)ので、
2列は未確認。

複数コマの連続スキャン(batch scan)も可能だと
思うけど、面倒だから、とりあえず未確認。

つづく(かもしれない)
426名無しさん脚:02/11/17 00:13 ID:Fsa0WDBA
>>425
X imageやY imageを2以上の値にすると
プレビュー画面に枠が複数出ます。
あと、XやYの枠の間隔を設定するボックスが出るので
あとはその値を微調整すれば、ハーフ判を2列連続で取れると思います。
未登録版で動かしただけです。
GT-8700Fで確認。
427名無しさん脚:02/11/17 00:46 ID:tLc1+TF2
>426:枠の間隔
その調節がどこにあるかは分かったのですが、それ
が、なぜか、ドラッグでも数字変更でも、手元で動か
なかったんです。何かのバグかな?


もっとも、こちらは35ミリ判はフィルムスキャナがあ
るので、9700で35ミリ判をスキャンする必要がな
いから、再確認とかの予定はないです。
先にリクエストがあったから、他の作業のついでに
試してみただけです。

428名無しさん脚:02/11/17 01:14 ID:Fsa0WDBA
>>427
X imageやY imageを2以上にしたりすると
X imageとY imageの下に出ますよね。
たまたま、調子悪かっただけじゃないですかね?

うちはGT-8700Fしかないので
近日中にライセンス料支払って、使おうかと画策中。
429名無しさん脚:02/11/17 01:16 ID:Fsa0WDBA
>>427
X imageとY imageの下に出ますね。
動かなかったのはたまたま調子悪かっただけじゃないですかね?

うちはGT-8700Fしかないので
近日中に、ライセンス登録してから実践予定。
430名無しさん脚:02/11/17 01:17 ID:Fsa0WDBA
>>428、429
あ、すいません。
タイムアウトになったので失敗したと思い、
入力しなおして投稿してしまいました。
431名無しさん脚:02/11/17 18:47 ID:lZaC7RP5
今日vuescan使ってみたけどどうも読み取りがうまくいかない…
MINOLTA ELITE 2 をWIN XP でIEEE1394接続しているのだけれど、
なぜ!?
432名無しさん脚:02/11/17 21:40 ID:xv9kGipg
>>431
どのようにうまく逝かないのか説明しないと,さっぱり分からん
433名無しさん脚:02/11/17 21:42 ID:EHYNS2Na
立ち上げ時にホルダ抜いて本体のカバー閉めておかないと、
キャリブレーションが完了しない、とかいう話なかったっけ?
434431:02/11/18 00:49 ID:hZzXsmBV
説明不足でスマソ。
写真をPreviewやScanで読み込もうとすると、Busy... 1%,2%...
となってマウントを取り込まないままで動作してしまうんです。

>>433
本体カバーはちゃんと閉じています。ただvuescanを起動するときに
カバー閉めてねっていうような文章はでてきます。
435名無しさん脚:02/11/18 02:11 ID:K7+fqaD9
念のため、

> >>433
> 本体カバーはちゃんと閉じています。ただvuescanを起動するときに
> カバー閉めてねっていうような文章はでてきます。

スキャナ本体の電源投入時ではなく、VueScanの起動時にカバー閉めてる?
436名無しさん脚:02/11/18 08:32 ID:PikVryiA
本体カバーを閉じてDevice -> Calibrate を実行してから
フィルムホルダを挿してスキャン
437名無しさん脚:02/11/18 15:12 ID:XfeoSTYG
7.5.6.1が出ますた。
438431:02/11/18 21:39 ID:hZzXsmBV
>>436
ありがとう。言われたとおりにやったらうまく行ったよ。

>>435
スキャナ本体の電源投入&VueScan起動時にもふたは閉めてました。
お気遣いありがとうございます。

で、使ってみた感想はというと、イイネ!
カラーネガしか読んでいないけれど、純正と違ってノイズが少ないし
色も自然で綺麗です。

レジストしようかな…
439435:02/11/19 00:18 ID:QW1qZsDc
> スキャナ本体の電源投入&VueScan起動時にもふたは閉めてました。
> お気遣いありがとうございます。

的外れ&余計なお世話で、失礼しました。。。
ともあれ、うまく行ってなによりです。

> レジストしようかな…

7.5.60でEliteIIのIR Cleanを改善したはずが、逆に不具合が出たらしく、現
在対処中とか。いずれfixされるとは思いますが、しばらく様子をみてからで
良いかもしれませんね。

http://groups.google.com/groups?dq=&lr=&th=2c6bfc32cbac52b7&seekm=aqk0l1%24789%241%40nntp-m01.news.aol.com#link1
440439:02/11/19 13:56 ID:QW1qZsDc
> 7.5.60でEliteIIのIR Cleanを改善したはずが、逆に不具合が出たらしく、
^^^^^^^^
7.5.59ですね。。。失礼しました。
441はえー:02/11/20 17:16 ID:1pQFeniq
What's new in version 7.5.62
Improved automatic cropping algorithm
Moved focus position closer to center of scan area
Increased scan speed on Microtek StudioScan II
でました。
442431:02/11/20 20:29 ID:29PgCd50
>>439
不具合あったんですね。
とりあえず様子を見てみます。
443名無しさん脚:02/11/20 21:34 ID:T6P1fR83
VueScanのバージョンアップ
 普通のシェアウェアのばあいでいう「公開ベータ版」
 と考えて、従来バージョンも、何代分か、しばらく取っ
 ておくほうが確実です。

 そのばあい、元ファイル名が最も細かい枝番まで行
 っていないので、バージョン数字の名前のフォルダと
 かを作って分けないと、上書きで消えてしまいます。

 最近になって入手された方に、一応、念のため。
444名無しさん脚:02/11/20 22:52 ID:MoWXv3m4
>>441
> What's new in version 7.5.62
> Improved automatic cropping algorithm

スキャナによっては、ポジでは問題ないもののネガでダメダメだった
Crop|crop auto position
がまともに動くようになった模様。

必要に応じてCrop|crop sizeだけ設定すれば(autoでも良いけど)自動で写真の
エッジを検出して切り出してくれます。

ネガ派のVueScanユーザーにはうれしい改善。
445名無しさん脚:02/11/21 01:09 ID:6hvvvj/4
>>443
オイラは、 vuesca7560.exe vuesca7562.exe などのように
末尾のバージョン番号を補って、ダウンロードしています。
446名無しさん脚:02/11/21 18:36 ID:AagXtTC8
>445:フォルダで分ける
あ! いや、ウンロードした原型の保存だけの話ではなくて、
本体のほうも、複数バージョンを併存させて使い比べるとき
や、不要になったときに、どこにあるどれを削除するか、見
つけやすく、間違えにくくする、というようなココロです。

設定ファイル(.ini)を継承すると齟齬が発生することがあるそ
うなので、その区別の意味もあります。

って、単なる念のための話ですが。
447あれれ:02/11/22 07:42 ID:TWyfoFL0
Elite II + VUEScan7.5.62 を使って、ネガ3本を、
せっせと取り込んでいたら。。。
途中からスキャンしたコマ全体が「真っ青」になりました。
Elite II を再起動しても、VUEScan を再起動しても、、、、
そのうち、Preview は正常に、でも Scan は真っ青に。。。
ハードウェアの故障かと思い、DiMAGE Scan したらちゃんと
スキャンしてくれた。。。
6時間の連続使用がいけなかったのかな?
今日、もう一度試してみますが、、、皆さんはそんなことない?
448名無しさん脚:02/11/22 09:08 ID:Zx1HauIA
>>447
ネガ3本で6時間ですか・・・・。
恐ろしく時間かかってません!?

青くなったことはないけど、メチャクチャざらざらした感じにスキャンされる
けど、保存して開いてみるとばっちりいけてたりします。多分、アプリの問題
なのでしょう!!
449あれれ:02/11/22 12:23 ID:tt8LWJ/r
今朝は気分を変えて、12年前のポジをスキャンしています。
ポジは快調です。
2分/コマとして、フィルム1本(36枚)を取り込めば1時間を
超えます。スリーブから出して、装填して、ブロワーしていると、、、
ネガだと条件を試行錯誤しますので。。。
ポジが楽だなぁ。

FUJI スペリア400を取り込むなら、DiMAGE Scan が楽で綺麗でした。
選択肢が無いことが幸いしているのです。
ポートレートなので作例を示せなくて、すみません。。。
450名無しさん脚:02/11/22 12:56 ID:pqm87YTe
rawで取込んでおいて、後でrawをスキャンすればネガでも楽だよ。
451名無しさん脚:02/11/22 15:15 ID:JQ4A0Iri
駒ごとにフォーカシングしてる設定にしているので36枚撮り
だとかなりかかるね。漏れのところも2時間以上かかるよ。
452あれれ:02/11/22 16:45 ID:tt8LWJ/r
他の作業をしながらスキャンするので、手間ヒマかかり付きっきりの1時間より、
ほったらかしの2時間のほうが、楽です。
マウントホルダーを買い足して、スキャンしてる間に、次をセット
していたりします。でも、間違い多発(同じホルダーをもう1回スキャン)
していたので、黒マジックで、番号を書き込みました。
ローテクなので、少し憂鬱。でも、それ以降は、失敗は皆無です。:-)
453あれれ:02/11/22 22:11 ID:tt8LWJ/r
Elite II を使っています。
Device メニューから
Auto focus [Scan]
Auto Scan [Scan]
Auto save [Scan]
Auto eject [Scan]
に設定しておくて、フィルムフォルダーを挿すだけで、イジェクトまで
してくれるので、楽だなぁ。
スリーブ用フィルムフォルダー(6コマ用)が7個(スリーブは7本に
分かれている)とマウント用フィルムフォルダー(4コマ)が9個、
欲しくなりました。
ポジで10本を取り込みました。まもなく終了、ちかれたびー。
454名無しさん脚:02/11/23 04:35 ID:IoCDve4Y
ひとつのライセンスでwinとmac両方に使えますか?
両刀使いなんですけど・・・
455名無しさん脚:02/11/23 07:39 ID:lhQfJ3z/
つかえるよ
456名無しさん脚:02/11/23 12:00 ID:mVX2SWJX
いろいろ使っているんですが、スキャンし、保存ファイルを jpeg にすると
エクスプローラが立ちあがって、画像を丁寧に表示してくれるのですけど、
エクスプローラーが立ちあがれなくする方法はないですか? VIX を使って
いるので、いちいちたちあがるのはちょっと面倒。
457あれれ:02/11/23 12:17 ID:sjSZaSuv
Prefs -> External Viewer [x] のチェックをはずすと
何も起動されませんよ。
ご安心あれ。。。
458名無しさん脚:02/11/23 12:30 ID:mVX2SWJX
さっそく、thanks. いまやっています。
459名無しさん脚:02/11/26 23:20 ID:vXoc7eF/
Verうぷ早すぎるよー。
ちょろい苦楽鶴だと作ってもすぐに賞味期限切れになってしまうではないか。

$40の仕事を既にしているような・・・。
460名無しさん脚:02/11/27 11:06 ID:uWiAPL9n
What's new in version 7.5.63

・Eliminated unnecessary previews on PhotoSmart and some flatbeds
・Added warning message when starting scan and scanner not ready
・Added "Prefs|Warn on not ready" option
・Fixed problem with raw scan files when changing default folder
・Fixed hanging with some unsupported Microtek USB scanners
461名無しさん脚:02/11/28 19:59 ID:nz0SIB95
レジストすっか!
記念age
462名無しさん脚:02/11/28 23:31 ID:qGJ3rv88
割れますた。
記念sage
463名無しさん脚:02/11/30 14:35 ID:WgltPGm5
DimageScan Dual3をついに購入。
さっそく7.5.62でPowerBookG4に取り込もうと起動したのはいいけど
Preview押してもずっとCalibrateと表示が出たまま動かない。
どして??何か重要な設定を忘れているのだろうか…
ちなみにミノの付属ソフトではちゃんと動きました。
464名無しさん脚:02/11/30 15:02 ID:wF5WjMV6
>463
自己レスすまぬ。
Preview押した後にフロントドアあけてフィルムセットするのね…
そうやったらうまくいきました。
465名無しさん脚:02/11/30 17:11 ID:RnEWCAQn
ははは、おいらもそうだったけど、この失敗はかならず通る道みたいね。
466名無しさん脚:02/11/30 21:38 ID:TwbU4DUC
Fuji のリバーサルフィルム PROVIA や TREBI
は標準でフィルムタイプが設定されていないけど
どうやってスキャンしてますか?
(スキャナは Scan Dual II です)

ミノルタのメーカー製のスキャナドライバでは
かなり黄色っぽく(というより、カラフルに)出力
されますが、vuescan では色が地味に出ます。

いまのところ、フィルムタイプを 標準フィルムとして
せっていしてます。
467名無しさん脚:02/11/30 22:42 ID:sBUCCv29
>>466
ポジに写っているものが真実である。
そのまま、何も加工も補正もしないというなら。。。

http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc2.htm#topic1

The best approach to solving this is to change
"Color|Color balance" from "White balance" to
"Neutral". In addition, if you're scanning slides,
make sure you've set "Device|Media type" to "Image".

とするのがいいと思います。
自動露出も切りたいかも。
468名無しさん脚:02/12/01 11:39 ID:+1liXG7K
Dual3ユーザーですが、VueScanってホコリや傷除去はできないの?
469名無しさん脚:02/12/01 12:01 ID:fSRgWQni
>>468
それは通常、スキャナのハードウェアとしての機能ですね。
なんで、vuescanでもスキャナに傷取り機能があればそれを使うことが出来ますが、機能がないスキャナだとドライバがなんであれ傷取りは出来ません。

ソフトウェアで傷取りをしたいということであれば、
>>208が紹介しているようなものを使うしかないですね。
470名無しさん脚:02/12/01 19:49 ID:NghIQqhe
>>468

Dual III にも赤外線はついていなかったと思うので、
ホコリ取りは出来ない。

from Dual II ユーザ
471名無しさん脚:02/12/01 23:14 ID:4BQBYVzV
スキャナのハードによるホコリや傷やカビの除去の原理(推定)
 カラーフィルムの「粒子(色素)」は、普通の光を通すと、
 各部分に存在する色素の色と密度に応じて、明るさや
 色が変わる
 一方、赤外線は、色素は素通りするが、ゴミ/傷/カビ
 などの「異物」がある部分は「陰」になる

 →普通の光しか当てない普通のスキャナだと、それら
 の部分は、「本来の通りに素直に陰」になってしまう。

 →「普通の光」と「赤外線」を順次当てて、別々に仮保
 存しておいて、「赤外線で陰になった部分」は、カラー
 フィルムの本来の状態ではないと判定して、「陰になっ
 ている度合い」に応じて(何らかの基準で)差し引きす
 ると、その部分の本来の色と明るさに戻る(はず)

 …というような原理かな?

 モザイク状の色とりどりの色紙の写真の「色の角」のと
 ころに、でっかいゴミを載せてスキャンしてみれば、ど
 ちらからどういうデータを持ってきているものか分かる
 かな? 面倒だからやる気が起きないですが。

 スレ違いなのでsage
472名無しさん脚:02/12/01 23:15 ID:4BQBYVzV
>471
わ sageてなかった・・・・・・
473名無しさん脚:02/12/02 03:23 ID:ILHODUHk
>>471
赤色の光を吸収するフィルムの層は赤外線もある程度吸収するので素通りとは
いかず、赤外線チャネルの情報があっても傷やゴミの判定はそれなりに難しい
のです。

詳しくはこちらなど。
ttp://andreas.rick.free.fr/sane/dustremove.html
ここで紹介されているIBMの特許も一読の価値あり。

ただ、この方法だとコダクロームには使えないので、VueScanはこれとは違う
アルゴリズムを実装しているとcomp.periphs.scannersで作者が言ってますた。

あと、使う赤外線の波長を長くすると赤チャネルとの相関が低くなるけれども、
今度はフォーカスが可視光線の場合と変わるので、フォーカス変えて2パスす
る必要が生じるとか。Canon FS4000 + VueScan で IR clean使うと2パススキャ
ンしてやけに遅くなるこのためだったと思う。
474名無しさん脚:02/12/03 23:11 ID:NaQ+2WMX
age
475名無しさん脚:02/12/05 00:27 ID:ffob+2nj
age
476名無しさん脚:02/12/06 23:07 ID:pfbfBV9O
age
477名無しさん脚:02/12/07 13:22 ID:nCARiUNw
age
478名無しさん脚:02/12/07 19:55 ID:IJPHNtpF
age
479?@:02/12/07 23:38 ID:phxfJyU5
スキャンすると文字が入るんだけど。どうするの
480名無しさん脚:02/12/08 00:15 ID:7COVtHA6
>>479
$40って文字?
お金を払ってという意味です。
481名無しさん脚:02/12/08 01:09 ID:C+d8lTZY
>>480
でも簡単に割れますので$40をケチることもできます。
482名無しさん脚:02/12/08 02:02 ID:7G+ftoY9
ネットで公開されているのを発見したシリアル番号はバージョンアップの際に
無効にしているそうな。一回レジストすればバージョンアップは無料なので、
面倒なことせずに$40払うのが吉と思うが。

まぁ、金をケチるか、手間をケチるか、ひとそれぞれだが。
483名無しさん脚:02/12/08 12:02 ID:UEbzO6V3
age
484名無しさん脚:02/12/08 12:29 ID:tFbWPsN8
>>481
げ、そんな悪い人がいるの。
信じられない。安価で優秀なソフトウェアなのにぃ。
粗悪でもっと高価なソフトを、沢山見てきた私は感動したものです。
485名無しさん脚:02/12/08 15:24 ID:NnWJcONx
$40くらい払え,貧乏人!
486名無しさん脚:02/12/08 19:30 ID:7G+ftoY9
What's new in version 7.5.64

・ Fixed problem with infrared cleaning and occasional streaks
・ Improved scan quality on Canon N-series and LIDE scanners
・ Improved color quality on HP SCL scanners
・ Added support for grayscale scanning on HP SCL scanners

487名無しさん脚:02/12/09 21:28 ID:e9PUmnYM
age
488名無しさん脚:02/12/11 12:25 ID:GrJkU2uN
What's new in version 7.5.65
Added option for preview/scan at any dpi
Significantly improved infrared cleaning
Fixed problem with UMAX S-6E

頭が下がる思いがします。でも、スレッドは age 。

489名無しさん脚:02/12/11 23:07 ID:ukDu/kYG
バージョンアップage
490名無しさん脚:02/12/12 20:30 ID:Dtlv3fZU
また割るか〜
491●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :02/12/12 23:36 ID:UnzO7xLO
http://www.neatimage.com/

コイツを併用して高感度アニメ絵の世界に突入してしまいますた。

なんか銀塩派と言いつつデジタルに思いっきり魂を売っているような・・・
492名無しさん脚:02/12/14 17:40 ID:PG7CA1dD
7.5.66デタヨ
493名無しさん脚:02/12/15 00:00 ID:6wfff/pH
>>492
What's new in version 7.5.66
Improved infrared cleaning on Minolta scanners
Added info about removing Canon Button Manager on Mac OS X
Fixed problem with some UMAX scanners


494名無しさん脚:02/12/15 19:50 ID:U9UR35DJ
What's new in version 7.5.67
Added "Color|Clipped black color" option
Added "Color|Clipped white color" option
Added "Color|Out of gamut color" option
Added "Color|Infrared defect color" option
Fixed problem with auto calibration of Scan Dual III

はえー。
495名無しさん脚:02/12/17 00:27 ID:8neSq9ZN
age
496名無しさん脚:02/12/17 15:34 ID:pMF1pXk9
がんばるなぁ。

What's new in version 7.5.68
Improved infrared cleaning on Nikon scanners
Added support for choosing image viewer on Mac OS X
Added "Color|View color" option for viewing colors separately
Fixed problem with Nikon LS-40 on Linux
497名無しさん脚:02/12/17 23:58 ID:eSRVJRqJ
age
498名無しさん脚:02/12/18 23:04 ID:fKJc9nkc
age
499名無しさん脚:02/12/20 00:08 ID:GNH5uchq
age
500名無しさん脚:02/12/20 01:03 ID:MYum7ji+
7.5.69
deteruyo
501500:02/12/20 20:47 ID:MYum7ji+
500get shitetayo
502名無しさん脚:02/12/21 07:29 ID:Rhc0uEhE
age
503Version age:02/12/21 18:39 ID:GWTljPy5
What's new in version 7.5.69
Changed "Prefs|Viewer" to be always displayed on Mac OS X
Added "Color|Pixel colors" option
Added support for gaps in sequence of raw scan files
Fixed problem with "Prefs|Beep when done" at end of batch scan

504名無しさん脚:02/12/22 02:09 ID:yDVKraYj
保守age
505名無しさん脚:02/12/22 21:58 ID:9Hp1vgSR
質問です。ニコンのCOOLSCAN-4ED を使っているのですけど。
ここで書いてあるように raw データで読みこみをしています。そのあと、disk
から、バッチスキャンで jpeg にプリント用で落とそうと思っているのですけど、
このときの scan resolution (カスタム設定)は 360 dpi 程度でいいのでせうか? それとも、
raw データ取り込みと同じく、スキャナーの最大能力 2900 dpi にするの?
プリント用途なので、2900 dpi は不要のような気がするのだけど。
506名無しさん脚:02/12/22 22:07 ID:IRdKpxji
>>505
作成済みのRAWデータをスキャン(データ現像というべきか?)するとき、つまり二回目のことを指しているようでしたら、指定は「FULL」でいいんじゃないですか?
これで一回目のスキャン(フィルムのスキャン)時の解像度で出来たデータサイズそのままになるはずです。

RAWデータを作成する時(フィルムのスキャン)の解像度指定が用途次第ということになると思います。
507名無しさん脚:02/12/22 22:16 ID:9Hp1vgSR
そうです。データ現像ですね。いま、full で指定してやっています。ちょっと様子
見てみます。
508名無しさん脚:02/12/23 02:50 ID:U1Jf5A64
>>505
> raw データ取り込みと同じく、スキャナーの最大能力 2900 dpi にするの?
> プリント用途なので、2900 dpi は不要のような気がするのだけど。

出力サイズと出力解像度に応じて必要な入力解像度が決まります。例えば、

8x12インチのサイズに200dpiで出力する場合
=> 1600 x 2400 ピクセル必要

1x1.5インチの原稿を1600dpiでスキャンすれば
=> 1600 x 2400 ピクセル

ただし、レタッチソフトの方がリサイズに賢いアルゴリズム使えるから、スキャ
ン時に解像度落したり、VueScanにリサイズさせるより、フル解像度のままレ
タッチソフトにデータを渡すのが吉。
509名無しさん脚:02/12/25 23:20 ID:vGseF9r9
age
510名無しさん脚:02/12/29 12:04 ID:Ge3xFJjs
日本語マニュアルの再アップきぼんぬ
511名無しさん脚:02/12/29 12:19 ID:PU47UhUh
年末で忙しいのかバージョンウプないね
512名無しさん脚:02/12/29 13:03 ID:mhZeX4RK
忙しいつーか、クリスマス休み中でせふ
513名無しさん脚:02/12/29 13:05 ID:NTIa4en5
日本語化してよ
専門擁護和歌卵子
514名無しさん脚:02/12/29 14:15 ID:HYNGJFaG
日本語化されたら即買いなんだけどなぁ。
515名無しさん脚:02/12/29 14:32 ID:z++9mrk4
お前ら努力が足りません。
おいらも英語ほとんどワカランけど色々調べて使えてますぜ。

まぁ確かに日本語化は激しくきぼんぬ、ですが。
516名無しさん脚:02/12/29 14:43 ID:P9c04Lry
日本語化の動きはあるようだが・・・
ttp://www.ilocalizes.com/downloads/drivers/
517名無しさん脚:03/01/01 09:57 ID:dYbu5Aal
>>516
作成中となってるね。
期待して待ってよ〜っと
518名無しさん脚:03/01/01 10:15 ID:JSpykvc9
以前作者に他言語対応にしてくれとメールしたら,今は考えてないと言われますた.
ただ、高校卒業してればあとはちょっと辞書見ればわかると思うけど.
519名無しさん脚:03/01/02 03:21 ID:kI89rC7G
>>518
面倒臭い。
520名無しさん脚:03/01/02 10:09 ID:y5mm93/5
中卒?
521名無しさん脚:03/01/02 10:14 ID:kI89rC7G
>>520
字が読めんのか?
面倒臭いと書いたんだが…

大卒でも怠け者はいるんだよ(w
522名無しさん脚:03/01/02 12:18 ID:PVqqFxeg
What's new in version 7.5.70

Changed default image type to "Print"
Changed default file type to JPEG
Added Photoshop Elements as Viewer option on Mac OS X
Enabled turning on/off TIFF and JPEG in basic mode
523名無しさん脚:03/01/02 12:47 ID:rz7nKxvX
ある程度英語分かる人でも
日本語じゃないと使わない人いるだろ。
オレがそうだが
524名無しさん脚:03/01/03 00:33 ID:T8hxZioj
ま、でも、本気で使いたかったら頑張って英語でもなんでも読むわな。
525名無しさん脚:03/01/03 02:42 ID:jh4nHkIp
つうか、すでに使ってるんだけど?

でも日本語化されてるほうが便利ってことだよ。
いい加減スレ違いネタはやめてくれないかな。
526名無しさん脚:03/01/05 00:17 ID:w/5xy+/R
What's new in version 7.6
Added Description and Copyright fields to Files tab
Increased scan speed on some Epson scanners
Changed a few options to display in basic mode
Changed to only display "Device|Scan mode" when necessary
Added button for selecting viewer on Windows
527山崎渉:03/01/07 02:21 ID:nFD39ROZ
(^^)
528山崎弘士:03/01/07 11:11 ID:rS5V1JBA
(-_-メ)
529名無しさん脚:03/01/07 21:26 ID:Guivo/uG
What's new in version 7.6.1
Added support for Nikon LS-10
Fixed problem with Minolta Scan Dual III
Improved usability of "Prefs|Option panel width"
530名無しさん脚:03/01/07 23:14 ID:ZZC8/oTc
半年間このソフトを使ってきたわけだが、ネガスキャンに関しては
一発ポンの設定はないな・・・。一枚一枚色の追い込みをしていく
のが結局ラクチンだよ。
531名無しさん脚:03/01/08 07:32 ID:Az3tHp2b
>>530
同意
漏れは始めに全駒一気にRAWに落としてから一枚一枚Diskからスキャンして調整してます.
532名無しさん脚:03/01/08 10:11 ID:3F8ZEvl/
いろいろやっているのですけど、やっぱり raw に落として、その後、Disk から
スキャンしています。で、パソコンつけっぱなしで、朝までやっててもらう
パターンが多。ところで、raw によむときですが、微妙にコマ位置(特に1枚目)
がずれる。しょうがないので、いったんプレビューで読んで、コマ位置を調整しながら、raw
読み込みしているのですが、なにかいい手はないでしょうか?スキャナーは Coolscan 4.
533名無しさん脚:03/01/08 14:45 ID:KCZDv45V
ところで、ポジをRAWに落としてDiskからスキャンする時って、Media Typeの設定ですが、Imageにしてますか?それともSlide filmですか?
534名無しさん脚:03/01/08 15:35 ID:ZMfzZnXU
作者は、Imageにした方が良い結果が得られる場合が多い、と言ったりしてま
すが、Diskからスキャンするか否かに関わらず、絶対これにすべき、という決
まりはないみたいです。あとで色々設定を変えてスキャンできるのがRAWデー
タの良いところなので、自分であれこれ試して、好みの結果が得られる方を選
べば良いのでしょう。

ちなみに、Slide filmにするとlock film base colorオプションも有効になる
ので、私の場合、フィルムストリップの端っこのフルに露光した部分使って
exposure lockして、その際にフィルムベースのRAWデータもついでに保存して
ます。コマによってはlock film base colorするか否かで色調が若干変わりま
す。これも使う/使わないは好みの問題でしょうが。
535名無しさん脚:03/01/08 15:50 ID:ZMfzZnXU
ネガの場合でも、lock exposure&lock film base colorした上で色調を合わせ
れば、コマ毎の色調の補正(コントラストや明るさの調整を除く)が必要とは
感じないんですけど、判断基準が甘いだけですかね?

コントラストや明るさはWhite Point, Brightness, Curveなどいじってコマ毎
に調整したくなりますが、これはポジでも同じでしょ?
536名無しさん脚:03/01/10 00:17 ID:QPLrt8il
537名無しさん脚:03/01/10 12:10 ID:WVe4smKq
What's new in version 7.6.2
Added "Prefs|Single tab panel" option (larger image area)
Added support for Microtek MTMA transparency adapter
Added support for scanning to OmniPage on Mac OS X
Fixed problem with "Color|Black point (%)"
Fixed slow startup with some Circon scanners
Fixed problem with Nikon LS-20/LS-1000 and Firewire->SCSI adapter
Improved histograms to display with 2:3 aspect ratio

538名無しさん脚:03/01/13 18:10 ID:GhoTW/T1
出ました.
What's new in version 7.6.3
Improved grayscale scan speed 3x on Canon LIDE scanners
Added "Auto" option for "Device|Bits per pixel"
Improved infrared cleaning
Removed serial number display from "Help|About"

539名無しさん脚:03/01/14 14:28 ID:CePZOtqM
Infrared clean って、モノウロネガでも使えるのかな?
ミノルタの純正ソフト+ICEは駄目だよね?
540名無しさん脚:03/01/15 22:03 ID:/7x/FOBn
でますた。

What's new in version 7.6.4
Fixed problems with page setup and printer setup
Fixed several user interface problems
Upgraded to wxWindows 2.4.0 (user interface improvements)

>>539
ICE はその手法上、モノクロフィルムには使えません。
これは他社のスキャナーでも同じです。
但し、カラー現像するモノクロフィルムは例外です。

541名無しさん脚:03/01/16 10:53 ID:ALNBo5wT
当方、CanScan 8000Fを使用してまして、VueScan7.6.4でスキャナが認識されません。
I/FにはAdaptecの2000LPを使用してるのですが、オンボードのUSBポートに繋いでも
認識されず・・・M/BはGA-7TXEです。
何が悪いのでしょうか・・・(T_T)誰か助けて・・・
542名無しさん脚:03/01/16 11:31 ID:0qfBWlGp
>>541
8000FはVueScanに対応してません。
だから買いませんでした(藁

Unsupported scanners:
All parallel-port models
All multifunction units (printer+scanner)
Canon FS2720, D1230, D1250, D2400, 5000F, 8000F
All UMAX USB models except 3400 (some versions) and 5400
All Microtek USB models except X12USL, 4700, 5600, 5700, 6700, 6800, 8700
HP 3300, 3400, 3500, 4200, 4300, 4400, 4500, 5400 and 5500
Kodak RFS 3600, Kodak RFS 3570 Plus
AGFA SnapScan Touch
All Artec, Mustek, PIE, Primax, Brother, Visioneer models

理由は
Most other unsupported scanners are parallel-port scanners internally, with an internal USB-parallel converter.

だそうです。
543名無しさん脚:03/01/16 22:49 ID:ALNBo5wT
>542
ずがーーーーーん
そうなんでしたか・・・・鬱・・・・
しかし、付属のScanGearは使い勝手が悪い。なにか良い物はないかな・・・
544名無しさん脚:03/01/17 11:31 ID:awXyvoBB
CanoScan D2400FとかもUSBパラレルコンバータ絡みで対応不可なんですよね。
パラレル使ってる機器は今後も対応不可なのかなぁ。。。
545名無しさん脚:03/01/17 19:41 ID:9kUhIR2K
7.6.5
546名無しさん脚:03/01/17 23:15 ID:MkL92do8
What's new in version 7.6.5
Added popup tips when mouse hovers over options
Added "Prefs|Enable popup tips" option
Fixed problem with Minolta USB 1.1 scanners on Windows

545より遅かったか。。。
547山崎渉:03/01/18 08:14 ID:uD+BzkzK
(^^)
548名無しさん脚:03/01/21 04:11 ID:LE1LKez7
もう7.6.6になってるね
549名無しさん脚:03/01/24 00:01 ID:DspOvjJT
What's new in version 7.6.6
Added monitor/printer rendering intent option for color space conversions
Fixed problem with Canon LIDE scanners not retracting after scan
Fixed problem with B/W scans on Epson 1250/1260 and Canon D660
Changed histogram aspect ratio from 4:3 to 5:3

http://www.hamrick.com/vsm.html

550名無しさん脚:03/01/24 23:16 ID:3IhsKaez
What's new in version 7.6.7

*Added "Files|Magnification (%)" option
*Added "Crop|Lock aspect ratio" option
*Added support for Microtek ArtixScan 4500t
*Added support for Polaroid SprintScan 45 Ultra
*Added "ECI RGB" color space
*Added "More options" to each tab
*Removed "Device|Option types"
*Fixed problem with some UMAX Astra 600S/610S scanners
551名無しさん脚:03/01/27 23:00 ID:k5N+BbIF
768めっけ。
552名無しさん脚:03/02/01 00:58 ID:a8OXlVuT
553名無しさん脚:03/02/01 01:00 ID:a8OXlVuT
What's new in version 7.6.9
Added support for multiple VueScan users on Mac OS X
Fixed problem with Epson 1640SU (GT-8700)
Fixed problem with Epson ES-800C (GT-8000)
Fixed problem with slow startup on some Epson USB scanners
Fixed problem with AGFA DuoScan T2500
Added display of crop box width/height when mouse down
Added support for some UMAX Automatic Document Feeders
Added status feedback when changing colors for display
Improved visibility of crop box on Windows

What's new in version 7.6.8
Added display of measurements when mouse moved over image
Improved support for Microtek and Polaroid scanners
Fixed problem with UMAX PowerLook III
Fixed problem with status display when "Scan mode" changes
554名無しさん脚:03/02/03 20:42 ID:+h5OQT9R
Vuescanによるネガカラーの読み取り

※既出か知らないですが、全部は読んでいないので。要訂正
 箇所などあったらよろしく。

 ネガカラーは、ポジと違って、オレンジ色系統の「マスク」をか
 けてある(のが普通)なので、その色によって、総合的な意味
 での「色つきの具合」が変わってしまう。

 フィルムのベンダーとブランドを指定すると、それを加味した補
 正が行われるが、マスクの濃度は、現像のときの水洗が充分
 かどうか、などによって変動するし、リストから外れているブラ
 ンドもある。

 そこで、カラーフィルムの1本ごとの「色の付き具合」を補正す
 るために、「Advanced Workflow」として、以下の紹介されてい
 る(そうですがどこに書いてあるかこちらは知読んでないです)。

つづく
555名無しさん脚:03/02/03 20:45 ID:+h5OQT9R
つづき
 Vuescanによるネガカラーの「マスク」の修正

 マスクの色も現像の状態も同じである「フィルム一本毎」に…
0:OptionTypesを「Advanced」
もしくは最新バージョンでは「MoreOptions」を「ALL」にする

1:撮影開始前の未露光部分など、「マスクの色だけのコマ」をプレビューする

2:露出ロック(LOCK EXPOSURE)

3:再度プレビューする

4:そのあとで出現する(?)「ベースカラーロック」をロック

5:(?) (必要なら)その時点での設定をfileにSave (?)

※「オレンジマスク部分のRAWスキャンデータ保存」というの
 がちょっと分からないですが、これは、「RAW形式」で保存し
 たものを扱うときのための下準備???

5:4までの作業を行えば、以後は、「同じ露出&同じマスク
補正の状態」でスキャンされるので、コマ毎のバラツキなし
になる。

つづく
556名無しさん脚:03/02/03 20:46 ID:+h5OQT9R
つづき

※同じフィルムの同じ機会の現像などが複数本があるばあい
 に、同じで通すことも可能。当然ながら、何らかの事情で違
 いが生じていたばあいには、かえって違ってしまう。

※現像の状態などによるマスクの色の違いは、1本ごとに大
 きくバラつくとはいえないし フィルムのブランドを指定する
 ことによって行われる補正も、作者が手元でこの作業を行
 って得た平均的な値を元にしている(はず)なので、この作
 業を行わないと全然ダメ、ということはない。

 ただ、コマごとの色や明るさの違いに引っ張られて、ほと
 んど全く一定であるマスクの色つきの補正がキッチリ行わ
 れず、結果として、露出やホワイトの具合がばらついてし
 まう原因になる。

 スタジオ撮影など、コマごとのホワイトや露出の変動はほ
 とんどないばあいなら、この作業を行ったほうが、無駄な
 手間が省ける。

 屋外での移動撮影など、コマごとのバラツキが多いばあ
 いにも、「揃えたいなら行ったほうが早い」
 そうではなくて、各コマごとに個別に補正するなら、不可
 欠にはならない。というか「自動の補正も的中率は決し
 て低くない」

 とりあえず、以上。
557名無しさん脚:03/02/03 20:47 ID:+h5OQT9R
多機能の憂鬱

 Vuescanは、設定可能項目が多すぎるのをカバーする
 意味でか、その時点は効かない設定は影も形もなくて、効
 く状態になると、突如として出現し、内容によっては、以降
 の設定項目もガラッと入れ替わったりするので、どこにどう
 いう設定が隠されているか、普通のGUIソフトのように単
 に見渡しただけでは分からず、かつ、どこをどうするとどう
 なるのか、かなり使い込まないと憶えきれない、という「問
 題」はありますね。多機能ならではのことですが。

558●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/02/03 21:45 ID:1LK0y1j1
  n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  >>554-557
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!
     /    /
559名無しさん脚:03/02/03 21:50 ID:+h5OQT9R
>558
   m(_ _)m  おありがとうござ〜〜〜い
560名無しさん脚:03/02/04 00:18 ID:HtdW+afM
>>555
フィルムスキャナ総合スレの説明ではちゃんと理解して貰えな
かったようなので一応補足しておきます。このスレ読んでいる
人には釈迦に説法かもしれませんが。

> 5:(?) (必要なら)その時点での設定をfileにSave (?)

設定をSaveする必要はありません。

> ※「オレンジマスク部分のRAWスキャンデータ保存」というの
>  がちょっと分からないですが、これは、「RAW形式」で保存し

後からRAWデータを再処理する際にLock film base color を実
行しようとすると、フィルムベース部分のデータが必要になる
ので、それ用にオレンジマスク部分をスキャンしてRAWデータ
を保存しておく、という意味です。
(http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026736710/929)

撮影したコマのRAWデータに、コマ周辺の未露光部分も含まれ
ている場合にはこんな風にオレンジマスクの部分だけ別に保存
しておく必要はありませんが。(私の場合cropしてからスキャ
ンしてRAW保存しているので、普通のコマには未露光部分が含
まれていない...)

で、未露光部分(オレンジマスク)を含むRAWデータを使ってプ
レビューとベースカラーロックを実行すれば、それに引き続い
て行なうRAWデータの処理に際して、正しくオレンジマスク除
去の補正が行なわれることになります。
561名無しさん脚:03/02/04 00:22 ID:HtdW+afM
ちなみに、

>>554
>  そこで、カラーフィルムの1本ごとの「色の付き具合」を補正す
>  るために、「Advanced Workflow」として、以下の紹介されてい
>  る(そうですがどこに書いてあるかこちらは知読んでないです)。

Advanced Workflow SuggestionsはUser's Guideの4項目目に書かれて
いますから、目にしていない人の方が小数派だと思いますけど。。。

http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc.htm
http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc4.htm
562名無しさん脚:03/02/06 10:40 ID:kerxj+8T
What's new in version 7.6.11
* Significantly improved infrared cleaning
* Fixed problem with older Microtek scanners
* Fixed problem with HP ScanJet 4P
* Fixed problem with Genius ColorPage-HR5

IR cleanが劇的に改善?
まだ試してないけど、傷、ゴミ部分の補間方法が変わったらしい。
http://groups.google.com/groups?dq=&hl=en&lr=&selm=b1rl9d%24e7e%241%40ngspool-d02.news.aol.com

563名無しさん脚:03/02/07 13:02 ID:6qCRlwOr
>>562
改善してればいいね。
LS-4000使ってますが、今までフィルムの傷とか中途半端に残ったり
ちょっと大きめの埃は真っ白に抜けたりと
NikonScanと比べて不満点が多かった。
暇になったら試してみようかな。
564名無しさん脚:03/02/08 10:21 ID:LFBwHcfW
version 7.6.11 になってので早速試した。が、ゴミ取りは、NikonScan
のほうが、いいというのが率直な感想。もう一歩ですね。今後の Version
Up に期待....でも、vue scan いいよ。Color 設定をNeutralにして、読み
込むと Nikon Scan よりいい色がでると思う。(ネガの場合)
565名無しさん脚:03/02/12 22:18 ID:+k4hBAWl
過去ログ探したのですが…。すいません、下記ご存知の方お教え
下さい。

・ミノのデュアル2で起動時に「ドアが開いてる」のコーションが
 出るのを回避する方法。
・スキャン終了、セーブ終了後に画像ソフトが自動で立ち上がる
 のを止める方法。

初歩的なことで申し訳ありません。
566名無しさん脚:03/02/12 22:25 ID:I0g9983h
>565
1:失念
2:Prefs→ExternalViewerチェック外す
567●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/02/12 22:26 ID:e3kMsfPi
>>565
PrefsタブのExternalViewerのチェックを外せば直りませんか?>画像ソフトが立ち上がる
568●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/02/12 22:26 ID:e3kMsfPi
ケ、ケコーン・・・
569565:03/02/12 22:39 ID:+k4hBAWl
>>566,577
ありがとうございます。治りました。ミノの件もどなたかよろしく。
570名無しさん脚:03/02/12 23:52 ID:I0g9983h
>>568
 うふん

>>596
 なんだったかな〜。再起動だったかな?
 ところで最新のAspiは入れてますよね?
571名無しさん脚:03/02/13 00:00 ID:/7vyuEoC
>565
Dual 2使っている訳ではないので推測だけど、>436を一回実行すれば
キャリブレーションデータのファイルが作られて、それ以降は警告が
表示されなくなるのではないかと。。
572 ◆nGRA/SPBmU :03/02/13 00:08 ID:qB813XWt
>>565
ドアが開いている、じゃ無くて、初期化じゃないかな?
ウチは毎回初期化時にはこの警告でるよ。
初期化は、純正でもそうだから、起動時必ずあると思うよ。
573名無しさん脚:03/02/13 00:24 ID:7XH1+orb
>>572
 おっとっと 肝心の「対策」は? 単に警告が出るだけだか
 ら無視して動かせばOK とかですか?

> 初期化は、純正でもそうだから、起動時必ずあると思うよ。
 あ! そういえば、OSによってだかSCSIによってだか、
 そういう警告が出ることがある、とかだったかな? 何か
 あったような? そのばあいはASPIを最新のにすると収
 まっる、とかだったような???
574565:03/02/13 00:57 ID:U/VEX/RL
ダメですねぇ。Calibrateしても…。SCSIじゃないですしねぇ。
575 ◆nGRA/SPBmU :03/02/13 00:59 ID:qB813XWt
>>573

Please close scanner door for scanner initialization.
(勝手に訳>「初期化するからドア閉めて下さい」)
とはでるけど、
ドアが開いているから初期化できない
と警告が出たことは無いが…。

上記のような事ならキニシナイで進んでOKと思うよ。

おっと、そういえば、ミノルタのドライバは開いている時だけ
「エラー:初期化するからドアを閉めてください」って出たなぁ。

私はそれで不便を感じたこと無いけれど、不便と感じるなら作者に
要望出してみれば?せっかく$40払ったんだしね。
ただ、英文ってのがネックかもしれないが…

症状が違うならゴメソね。
576565:03/02/13 01:01 ID:U/VEX/RL
その症状です。実用上問題はないんです、おっしゃる様に。

このまま使ってみます。ありがとうございます。
577名無しさん脚:03/02/13 01:03 ID:7XH1+orb
>>574
 あ DSDと混同してた。ゴメンゴメン。

>>575
 そうするとUSBの何か?
578名無しさん脚:03/02/13 01:04 ID:7XH1+orb
>576
 あ 警告が出て目障りなだけ・・・ 寝ます Zzzzz
579565:03/02/13 01:07 ID:U/VEX/RL
ごめん。(w
580名無しさん脚:03/02/15 23:25 ID:4lO5dgAC
キ、キター。

What's new in version 7.6.12
Significantly improved infrared cleaning
Improved preview speed on some Microtek scanners
Fixed problem with three-pass Microtek scanners
Fixed auto-focus problem on Canon FS2710
Added "Prefs|Multi-thread scan" option

マルチプロセッサなPCユーザーには驚きが待っているかもかもかも。

Multi-thread scan
This option should never need to be used. However, if you have a
multi-processor system and scans seem to be failing, try turning
this option off. This option can also be used to try to work around
buggy USB or SCSI drivers that aren't properly multi-threaded.

If turned on, two threads are used to read from the scanner - one
thread to read scan data into memory, and another thread to do
preliminary processing of this scan data and store it in an
efficient way into a memory buffer.
(Previous versions of VueScan always used multi-threading while
scanning.)
581名無しさん脚:03/02/15 23:31 ID:ZY2aCVqh
ミノルタのクイックスキャン35(QuickScan35)には使えますか?
582名無しさん脚:03/02/15 23:56 ID:4lO5dgAC
>>581
http://www.hamrick.com/vuescan/vuescan.htm#supported
によりますと。

SCSI Film Scanners supported:
Minolta QuickScan 35, Scan Dual, Scan Multi, Scan Multi Pro,
Scan Speed, Scan Elite

とあるよ。おめでとう。
583名無しさん脚:03/02/16 00:05 ID:ED5JKRCF
>>580
> マルチプロセッサなPCユーザーには驚きが待っているかもかもかも。
>
動作効率悪くする代わりにせめて安定動作させようっていうオプションだよね。
安定動作させるのに苦しんでいた人達には朗報かもしれないけど、驚くほどう
れしいこととも思えんなぁ。
584名無しさん脚:03/02/16 22:12 ID:u0sBR04k
7.6.11と7.6.12を続けて使っているんですが,
どちらもフィルムベース色をロックするとゴミ取り機能が
効かなくなるようですね。
その前のバージョンだったらちゃんと機能するのだろうか。
それとも,何か設定を間違っているのかなぁ・・・?
585名無しさん脚:03/02/17 00:29 ID:y9TP9K+F
まだ7.6.12はRAWデータの処理にしか使っていないけど、
Lock film base color = onでもゴミ取りOKだよ。
(スキャナつないだ時だけのバグという可能性はあるが)

ゴミ取りに関係しそうなオプションは
Device|Bits per pixel = 64bit RGBI
ぐらいかなぁ。
586名無しさん脚:03/02/17 00:42 ID:Y/eCrroC
>584
 機種やOSの問題とか? 何ですか?
587名無しさん脚:03/02/17 03:01 ID:6/SSSyP1
ギョエーーーー、、、、、、、、バージョンアップしたら$40が出まくり。。。
588名無しさん脚:03/02/17 21:27 ID:6/pPuw15
>585
うーん,試しに今やってみたんだけどうまくいかない。
ちなみに,RAWでフィルムベース色をロックするのって,
まず未撮影部分のフィルムをRAWで保存して,
それをVuescanで読み込んでからロックするのでしょうか?
それとも,スキャンしたいファイルをRAWでスキャンする前に
フィルムベース色をロックしてしまうのかなぁ?
今やってみたんですが,
Device|Bits per pixel=64bit RGBI
にして,RAWのfile Typeも64bit RGBIで保存してるんですが,
RAWで保存するためにスキャンした段階でゴミがのってるんですよね。
Filter|Infrad CleanはMediumに設定してあります。

>586
スキャナはMINOLTA Elitte II。OSはWin2000です。
589名無しさん脚:03/02/17 23:19 ID:05R01Y/s
>>582
デュアルなPC(OSはWindows2000)で試してみました。
7.6.11 でも7.6.12 MT ON でも OFF でもなーんも変わりませんでした。
タスクマネージャーでCPU使用率を眺めただけですけど。
元々マルチスレッドだったのなら嬉しい、メリットあまりなしなら悲しい
の一日ですた。
ちなみに Elite II で USB接続です。
SCSI I/Fなら SCSIコマンドレベルでマルチスレッド対応なのでメリット
大きいのかも。
590名無しさん脚:03/02/17 23:40 ID:xItFZsEk
>>588:フィルムベース色をロック
 まず、>>554-556 >>560-561 を読んでみてください。


ps.>>560さん、おくればせながらどうもどうも〜〜〜。
591名無しさん脚:03/02/18 23:05 ID:YqtxtXJy
>590さん
なんとか手順が分かりました。
それから,RAWでやると,フィルムベースをロックしてもきちんとゴミ取り機能が使えることが分かりました。
スキャンして,すぐTIFFに保存するときはやっぱりまだうまくいきませんが,
RAWで処理することにしますので,一応満足です。

それから,7.6.13が出てますね。
今回の変更点にDual IIIでUSB2.0に対応と書いてあるようです。
私はElitte IIなのであまり影響がないのですが,待っていた方もいたのでは(^^ゞ。
592名無しさん脚:03/02/18 23:20 ID:Bzo7gGaS
ですね。
What's new in version 7.6.13
Fixed problem with Minolta Scan Dual III and USB 2.0
Fixed problem with some Epson document feeders
Fixed text display problem on some older Mac OS 8/9 systems
Increased display update speed (reduced "Prefs|Display res (Mpix)")
Added lamp turn-off when exiting with UMAX Astra 2100S and 2200
Updated Helpful Tips in User's Guide for multi-image flatbed scans

593とら:03/02/20 16:13 ID:yTOigmAq
最近、Mac版をダウンロードしたんですが、
リバーサルのスキャンで非常に暗くて色も画質も悪く出てしまいました。
試用版とお金を払った正式版では画質等違うのでしょうか?
594名無しさん脚:03/02/20 16:31 ID:jJ35ZBM9
>593
 保存以外は同じではずすが、ポジでも設定が合わな
 いと「快打」が出ないことはあります。
 カラーバランスを「natural」から他に変えるだけで、い
 きなり大違いになったりしないですか?

 あと、スキャナとフィルムは何ですか? 特有の何か
 があるかも?
595とら:03/02/20 17:13 ID:yTOigmAq
>594
今はnoneでやってます。
スキャナはCanoscan 2700F
フィルムはダイナハイカラーでした。
今、センシアでやってみたら色はいいんですが、髪の毛の部分に偽色が...

ポートレートのスキャンしている方はどうやってるんでしょう?
596とら:03/02/20 17:20 ID:yTOigmAq
どうやら階調が狭いような現象が起きているようです。
髪の毛のシャドーはつぶれちゃってるし...
597名無しさん脚:03/02/20 17:51 ID:LYzmoa+/
普通 none は使いません。White balance, Auto levels, Neutralのあたりを
選べばまともになると思います。

あと、微妙な違いですが、Device|Media type を Slide film ではなく Image
にした方が良い場合もあるようです。
598名無しさん脚:03/02/20 17:57 ID:KqlbZpSr
>>596
canoscan2700Fって暗部のノイズが凄いって問題になってなかったっけ……。
599とら:03/02/20 18:46 ID:yTOigmAq
>597
ありがとうございます。
やってみますm(_ _)m

>598
はい、ノイズ凄いんですよ〜...
600名無しさん脚:03/02/21 22:29 ID:DGlqeGxE
もう,7.6.15・・・
601名無しさん脚:03/02/21 23:54 ID:7t5wUyMV
(comp.periphs.scannersより)

I just released VueScan 7.6.15. It now contains ICC/IT8 color
calibration. This is a free upgrade for registered users (as usual).

You can download it from:

http://www.hamrick.com/vsm.html

What's new in version 7.6.15

* Added support for IT8 calibration and scanner ICC files
* Improved internal ICC profiles (better color accuracy)

There are instructions in the VueScan User's Guide for using
this new capability.

I used this IT8 calibration feature to recalibrate most of
the scanners that VueScan supports. The colors from
VueScan should now look a lot better with most scanners.

Regards,
Ed Hamrick
602名無しさん脚:03/02/22 12:51 ID:p3lts+vH
EliteII使ってます。
昔のAPSネガをデジタル化しようとしてるんですが、
APSアダプタで未露光部分をPreviewする方法って
あるんでしょか?
Frame number = 0とかしてもだめだし。
だれかいい方法があったら教えてください。
603名無しさん脚:03/02/24 09:09 ID:orfY4n24
What's new in version 7.6.16
Improved accuracy of ICC/IT8 calibration
Added "Color|Scanner ICC linearize" option
Added "Color|Scanner ICC gamma 2.2"
Removed Image/Slide/Negative curve options
Separated Mac OS 9 and Mac OS X downloads (smaller downloads)
604名無しさん脚:03/02/24 20:03 ID:HQwPD7zZ
>>602
 ちょっと確認できないですが、マニュアルでわざと未露光のコマを
 作っておいたのでないと無理かも?
 あれ? コマの位置を故意にズラしておいて、範囲指定を狭くすれ
 ば何とか可能かも?

 ただ、無理してまでロックしないでも、GENERICの自動で、けっこう
 行けちゃったりしないですか?
605●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/02/24 22:29 ID:9d8NURhg
なんかDualIII&VueScanでちょくちょく固まる(-_-;)
他所様ではどうでしょうか。
606名無しさん脚:03/02/24 22:36 ID:HQwPD7zZ
>605
 その場合にどうなのかは分からないですが、Vuescanは、
 巧遅より拙速を尊ぶ気味があるようなので、そういうとき
 のために旧バージョンを、枝番数字を追加した名前にリネ
 ームするか、バージョン数字のフォルダに分けて残してお
 いて、比較してみるのがよろしいようです。
607●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/02/24 22:42 ID:9d8NURhg
>>606
う、最近サボってました(^^ゞ>旧バージョン保存
ある程度大きい括りでバージョンアップしないと、おんなじファイル名なのでうっかり上書きしちゃうんですよね。

今サイト見ましたが、以前のバージョンは置いてないのかな・・・
608名無しさん脚:03/02/24 23:24 ID:1qNWeMJv
>>602
EliteIIのAPSアダプタがどんなものか知らないけれども、ネガ
で露出とベースカラーをロックするにはコマ間の未露光部分と
かでも十分。

未露光部分「だけ」をプレビューする必要もなくて、Crop
エリアに未露光の部分が含まれてさえいればOKでつ。
609名無しさん脚:03/02/24 23:45 ID:HQwPD7zZ
>>607:旧バージョン
 ないですね〜〜〜。

>608
> 未露光部分「だけ」をプレビューする必要もなくて、Crop
> エリアに未露光の部分が含まれてさえいればOKでつ。
 あ そうなんですか。うまくずらすことができるかな?
610名無しさん脚:03/02/25 00:18 ID:QN4zpbfY
>>604,608,609
レスさんくすです。
おお!と思ってAPSアダプタを眺めてみました。
が、APSのコマ送りはアダプタの中で完結しているので(APSアダプタからは6個の
電気接点がでてるだけ)、外側から強制的に半コマ分ずらすということができない
ようです。
ちなみにFrame number = 26とかも試してみましたがだめ(25になります)でした。
作者にRequestしたらなんとかなるのかなぁ。

とりあえずおとなしくGENERICの自動で逝きます。
611名無しさん脚:03/02/26 17:39 ID:UBw9imH5
ニコンのクールスキャンW EDでMEDIA TYPEをSLIDE FILMにすると時々青被りみたい
になってリバーサルが現物とはほど遠い色調になってしまいます。スリーブが別になるとな
んでもなかったかのように色調がよくなることがあります。
試しにMEDIA TYPEをIMAGEにすると現物とほとんど同じになるのですが、、、、、、、、。
ちなみにバージョンは7.5.34です。
612名無しさん脚:03/02/26 18:51 ID:KbjfO3PQ
>>611
Media Type=Imageで良いんじゃない?
(>>214,>>217,>>218あたり)

>>601 にあるように、7.6.15で機種毎のキャリブレーション
やり直しているから、最近のバージョン使った方が色は正確
に再現されると思いまつ。
613611:03/02/27 13:58 ID:TYdIXOj/
>>612さんどうもです。
リバーサルはOKになりました。
ネガで泥沼です。  最新版はモグリ使用なので時間待ちです。。。。アハハ。
614名無しさん脚:03/02/27 14:19 ID:tkTzbj9s
ポジ取り込む時にAEをオフにしたいんですが、どうしたら良いですか?
それらしき設定が見当たらないんですが。
あと、未露光部分をプレビューしてAE lockはポジでも有効?

>>613
$40くらい払え・・
615名無しさん脚:03/02/27 14:59 ID:tDRNIhTG
>>614
ポジの場合、フルに感光した最も透明に近い部分を使ってプレビューした後、
Lock exposure = onにします。一旦ロックすれば、当然AEはオフになり、以降、
露出の値を変える場合には、RGB/Infrared exposureの値を手動で増減させる
ことになります。
616名無しさん脚:03/02/28 11:07 ID:MsgAkp8G
age
617名無しさん脚:03/03/01 10:47 ID:9nYGLY6g
50ドルに値上がりします!
618名無しさん脚:03/03/01 12:22 ID:T3UMQ/7z
>>617
すでに$40でこうた人はバージョンアップしても機能制限なんてないよね?
619名無しさん脚:03/03/01 18:12 ID:VCXV7ybR
>618
 アップグレード無制限と明記されているのだから、それは
 ないでごわしょう。
620RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/03 15:08 ID:bS+V47x5
■■カメ板向けパソコン総合スレ(主に画像処理)■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046671201/

立てました。ヨロシコ,
621名無しさん脚:03/03/07 18:38 ID:Sn7phgKz
久しぶりに購入のページみたら、なんか変わりましたね。
3種類あるの?
622RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/07 19:01 ID:0Rg0nzRa
KeyGenとか一杯出回ってるんでそこいらの対策も含めてかな?
623名無しさん脚:03/03/09 21:33 ID:siobXMUq
7.5.66まででてるけど、、、、、?
624名無しさん脚:03/03/09 22:39 ID:QS38pmyf
ずいぶん古いね
625名無しさん脚:03/03/09 23:55 ID:ZSUgchYj
???
今の時点の最新は「7623」みたいですが?
626名無しさん脚:03/03/10 08:17 ID:h/Aw2qsI
$29.95 $49.95 $79.95 の3タイプ
になったようだ。
 7623にUPしたらプロフェッショナルになった
627名無しさん脚:03/03/10 14:36 ID:lhaVHBmK
値段の差って何?
このあいっだ40ドルの時に買ったばっかなんだけど。
628出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 14:38 ID:XhA872eR
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
629名無しさん脚:03/03/10 18:14 ID:vq4xEYzh
$49.95, $79.95の二本立てになったようです。
630名無しさん脚:03/03/10 19:06 ID:USUKCsmI
>626
 あ! 実質大幅値上げ。

>627
> 値段の差って何?
 RAW保存の可否とか、Vuescanならではの異常に細かいオプ
 ション設定の有無とかが違いますね。
 要するに、詳細な設定とかは不要だから、もっと安くしてほしい、
 という人の要望にこたえた…とかでしょう。

 と思ったら、ベーシックは取り下げですね。実質値上げですね。

> このあいっだ40ドルの時に買ったばっかなんだけど。
 ラッキーですね。80ドルタイプが買えたわけだから。
631名無しさん脚:03/03/11 11:05 ID:GBuNT1x4
$40で買っておいて良かった
632632:03/03/13 01:26 ID:cjhjKFdU
COOLSCANW EDを昨日買って、世の中にポジとネガというものが初めて分
かったような超初心者です。
以前使っていたAPSのFUJI nexia H400のフィルムが200本くらいたまって
いたので、劣化防止のためにデジタル化しておきたいと思います。
(おまけで、PIXUS950iでL版で印刷したい)
フィルムスキャナにおまけでついてきたNIKONScanでとってPIXUS950iで
最高画質、プロフェッショナルペーパー、L版で印刷みたところ、
肌の色が青白い感じで街の安さが売りのDPEショップのよりも数段落ちる
印象を受けました。
という、とてつもない初心者ですが、とりあえずお前みたいな
APSド初心者野郎はだまって全部この設定でとりこめ、みたいな設定を
教えてください。
やっぱり、保存はTIFFなんですよね? JPEGじゃだめですよね?
633632:03/03/13 01:30 ID:cjhjKFdU
教えてくんです。もう1つ教えてください。
APSの場合、画像とは別に撮影日時などの情報を持っていると思うのです
が、それをスキャン時に読み取って、贅沢を言えばJPEGの情報として取り
込むようなことはできないでしょうか?
NIKONScanでは、マニュアルを読む限りできなさそうでしたが・・・
634名無しさん脚:03/03/13 09:50 ID:Cj/gAFfg
まずVuescanを買いなさい。話はそれからだ。
635名無しさん脚:03/03/13 11:38 ID:5VS3fSv5
まず、ね、おまけソフトを一通り使ってみよう。
本当にやる気のある人は自問自答しながらスキルアップしていくのだよ。
でなければVuescanなんか使いこなせまい。
それからインクジェットプリントとDPE屋の銀塩プリントは全くの別物だから
単純に比較してはいけないよ。
636山崎渉:03/03/13 12:22 ID:hP5B/d9S
(^^)
637名無しさん脚:03/03/13 14:02 ID:6UIZjZa7
>>632
カラーマッチングさせたかい?
してないなら色がこけて当たり前だよ。
638名無しさん脚:03/03/13 17:47 ID:OT6l4y9h
>632 
> COOLSCANW EDを昨日買って、世の中にポジとネガというものが初めて分
> かったような超初心者です。
 いらっしゃい〜〜〜。

> 以前使っていたAPSのFUJI nexia H400のフィルムが200本くらいたまって
> いたので、劣化防止のためにデジタル化しておきたいと思います。
> (おまけで、PIXUS950iでL版で印刷したい)
 200本というとかなりのものですね。

> フィルムスキャナにおまけでついてきたNIKONScanでとってPIXUS950iで
> 最高画質、プロフェッショナルペーパー、L版で印刷みたところ、
> 肌の色が青白い感じで街の安さが売りのDPEショップのよりも数段落ちる
> 印象を受けました。
 調節が必要ですね。
 予備知識として重要なのは…

全く同一の画像データであっても…
A:使用するパソコンのディスプレーの機種と調節によって、表示
される色が同じにならない
B:表示に使うソフトによって、表示される色が同じにならない
※読み取りの時の表示と、他のソフトで調節レタッチをするときで
 も違いが出ることがあります。
C:使用するプリンタによって、印刷結果の色が同じにならない
…これらの3段構えの不一致がありうる、という点でしょう。

 つづく(たぶん)
639名無しさん脚:03/03/13 17:58 ID:5VS3fSv5
カラーマネジメント(一元管理)からはじめよう。
6403?u?L?A`?e`?I`?1/2:03/03/14 02:06 ID:GfzWshi0
1カ月前位にダウンロードしたものに安い方のシリアルを入れるとどうなるの?
641なが:03/03/14 12:23 ID:VuVrXfum
ネガスキャンだと色あせた感じですよね。これが普通?
642名無しさん脚:03/03/14 21:23 ID:BNtptYrw
ネガスキャンは難しいです。わたしゃフォトショのレイヤーで重ねたり
してしのいでおりまする。
643名無しさん脚:03/03/15 01:07 ID:/zMa3RjH
>641
 デフォルトのままだと、明部が飛ばず、暗部が潰れない読み取り
 になって、結果として、眠い色あせた感じになることが多いようで
 すね。読みとったときに、既に、飛んだり潰れたりしている部分が
 あると、後がない…ですから。

 コントラストが高いネガで、ハードの添付ソフトで読むとガチガチ
 でどうもならないばあいに、ほとんど起死回生のまったり読み取
 り、という感じになることがありますが。

 そういったわけで、必要に応じて、カラーの各項目を変更したり、
 読みとった後でフォトショップなどで調節すれば、当然ながら、ま
 るで別モノにすることも可能です。
6443?u?L?A`?e`?I`?1/2:03/03/15 01:23 ID:vwsCNXPJ
最新のをダウンロードして使ってみたらプレヴューだけで15分位かかるように
なってしまった。前のは平気なのに。いったいどうなってるんだ?
645名無しさん脚:03/03/15 17:01 ID:m2jcSX8P
>>641
Brightness を変えてください.
その後フォトショでレベル補正すればかなり良いかと.
646名無しさん脚:03/03/15 20:39 ID:aJvtP/lc
>644
> 最新のをダウンロードして使ってみたらプレヴューだけで15分位かかるように
> なってしまった。前のは平気なのに。いったいどうなってるんだ?
 何かのバグでしょう。
 オンラインソフトでバージョンアップが早いものでは、一般にもあ
 りがちです。その点、パッケージ判の市販ソフトとはちょっと違い
 ます。

 そういうときは、当分は、問題が起きない旧バージョンを使えば
 OK。

 その目的で、旧バージョンは「枝バージョン数字の名前のフォル
 ダ」に入れておくとか、枝バージョンを追加した名前で保存して
 おくのが良いです。
647名無しさん脚:03/03/16 10:14 ID:+15P3vpp
What's new in version 7.6.25
Fixed problem with Canon LIDE black/white scanning
Fixed problem with Minolta Scan Dual II

>>664
具体的にどのバージョンでそうなったの?


6483?u?L?A`?e`?I`?1/2:03/03/16 19:27 ID:v55rY/zP
7.6.25です。macでdual3を使ってます。1ヶ月前に落とした旧バージョン(7.6.8)はシリアルを買ってなくて
、つい最近純正ソフトでどうしても色がおかしいネガをvuescan旧バージョンで綺麗に取り込めたから、
買うつもりで、最新版でも同じように取り込めるかテストしようとしたら、異常に時間がかかるようになってしまって、
だから>>640みたいな事を聞いたわけです。
649名無しさん脚:03/03/16 21:43 ID:OqA9iNic
>648
 どうもハッキリしないのですが、買おうかと思ったけど、最新バー
 ジョンでは問題が出るので、まだ買ってない、ということですよね?
 それなら、問題が解消されてからにするほうが良いかも。
 もっとも、解決を期待することにして、旧バージョンをしばらくその
 まま使うのでも、他になんか問題があるのでないなら、かまわな
 いかも?
650名無しさん脚:03/03/17 00:02 ID:7M9/9COj
>>648
当方、Windows版7.6.25+Windows2000+DElete-II+USB で問題ありませんでした。
久しぶりなので、マウントの裏表間違えてスキャンしてしまった。
651名無しさん脚:03/03/17 00:38 ID:4vkLzY8t
>650
 MAC版に特有の問題なんでしょうね。たぶん。
652名無しさん脚:03/03/17 07:56 ID:K1fIBQAk
>>650
OSは?
653名無しさん脚:03/03/17 13:26 ID:vWNZ2txE
うちはプレビュー、スキャンとも前と変わらないけどなぁ。MacOS X版。
6543?u?L?A`?e`?I`?1/2:03/03/18 00:21 ID:myM8AZjo
OSは9.2.2です。40ドルつきの絵で今は我慢します。もうネガは純正ソフトは使う
気ないし。
655名無しさん脚:03/03/18 07:39 ID:0qU1lKMW
>>654
なるほど.
OSはそろそろXに移行した方が良いかもよ.
アポーでも9は全く開発してないし今後バグフィックスも全くやる予定ないみたいだから.
そもそもXなら、スキャンしながら他のことも出来て便利だし.
656名無しさん脚:03/03/18 08:54 ID:3FAJSjlc
折れもXのインチキ臭い立体感が嫌いで使ってなかったんだが
先も無いしてなわけで嫌々使い始めたらンだか慣れちゃって
今ぢゃ逆に9が垢抜けなく感じるくらい
正直チョット重いがOSもアプリも安定してる スレ違いsage
657名無しさん脚:03/03/19 13:33 ID:UajGGHM6
What's new in version 7.6.26
* Increased scanning speed with Minolta Scan Dual III
* Increased scanning speed with Canon N-series and LIDE

>>648よ、これで直ってるといいね。
658名無しさん脚:03/03/19 17:50 ID:6qL7J9NS
マルチパススキャンてどういう仕組みなの?
何回かスキャンして平均値を取って???
詳しい人 お し え て。
6593?u?L?A`?e`?I`?1/2:03/03/19 23:16 ID:TM5qVb8n
駄目だ。速くはなったけど付属ソフトの2倍はかかる。試しにOS-Xでやってみたら
大丈夫だった。仕方ないので作者にメールします。
660名無しさん脚:03/03/19 23:21 ID:otwjjaFD
>658
> マルチパススキャンてどういう仕組みなの?
> 何回かスキャンして平均値を取って???
 指定した回数分、行ったり来たりしているみたい
 で、異常に時間がかかりますね。
661名無しさん脚:03/03/19 23:23 ID:otwjjaFD
>659
> 大丈夫だった。仕方ないので作者にメールします。
 OSをバージョンアップするよりは簡単かも?!
662名無しさん脚:03/03/19 23:25 ID:2xyUnq8/
GT-9700Fでネガスキャン(ブローニー)したいのですが
なにか普通のスキャンしかしてくれません
9700Fには対応していないのでしょうか?
663名無しさん脚:03/03/20 00:12 ID:PytnujWl
>>662
Scan modeをTransparencyにしてみるとかどうでしょうか。
664名無しさん脚:03/03/21 09:18 ID:N5/XmcQ0
age
665名無しさん脚:03/03/21 19:04 ID:t8y+5iZP
>663:Transparancy
 実は、自分も記憶にない単度だったのですが、「(何かの)透明
 度」というニュアンスの単語で、要するに、「(スキャナでいう)透
 過原稿」の、まんまそのものの単語なんですね。
 手持ちの辞書(ちょっと古い中英和)には「スライド/陽画原稿」
 まで出てるけど、今どきの辞書なら、もう載ってるかな?

 字引age
6663?u?L?A`?e`?I`?1/2:03/03/22 23:24 ID:zyP6e7UP
今日Ed Hamrickさんから返事がきました。来週には解決できるようにしますとの事でした。
667名無しさん脚:03/03/22 23:34 ID:uUjaTQNi
>666
 あ! それはそれは。
 対応機種やOSが多すぎるので、チェックできてなかった、
 とかいうことなんでしょうね。言ってみるものですね。
668名無しさん脚:03/03/23 03:09 ID:WyhmFrWh
ってことは、来週、またアップデートがあるということだな。
669名無しさん脚:03/03/31 15:05 ID:JBeyRaVI
it8って、使い方よくわかんないけど、使ってる人っていますか?
何も知らずにつかったら、画面真っ赤だた〜よ〜。
670名無しさん脚:03/03/31 16:54 ID:z0UkTmPG
>669
it8ターゲットを持ってないと意味ない機能なんで
持ってないなら気にしないが吉。

どんなものかは「kodak it8」なんてキーワードでぐぐろう。
671669:03/03/31 19:08 ID:JBeyRaVI
>670
サンクスッ
趣味で使うなら、必要なさそうですね。
672名無しさん脚:03/04/03 18:23 ID:2luopStb
VueScan 7.6.28 for Mac OS X
VueScan 7.6.28 for Mac OS 9
VueScan 7.6.28 for Windows
VueScan 7.6.28 for Linux
673名無しさん脚:03/04/05 15:54 ID:V7k2ohke
みなさんVueScanのSharpness使ってまつか?
VueScanでSharpnessをかけてJPEGに落とすのと,何もせずにJPEGにしたファイルをフォトショでアンシャープマスクかけて保存し直すのとどっちがよかでつか?
674名無しさん脚:03/04/05 16:54 ID:eeBYSH3g
>673 VueScanのSharpness
 個人的には使っていなくて、読み取ってからtiffで保存した後で、
 ソフト(フォトショップ簡易版やペイントショップ)上で、少し変更す
 ることがあります。

 理由:なんとなく。
 じゃなくって〜 VueScanでは、画像操作専用ソフトほど、簡易
 かつ随意に表示倍率を変更したり、複数を並べて見比べたりで
 きないので、「ほんのちょっと変えてから、細部で不自然になる
 とかがないか、変更元と変更後を並べて確認するのがやりにく
 い」から。
675名無しさん脚:03/04/05 16:55 ID:xM2VdDBh
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
676名無しさん脚:03/04/05 17:07 ID:eeBYSH3g
>675
 間に合ってます。 ←妖しげなセリフ
677名無しさん脚:03/04/11 03:06 ID:d+zc0FLf
4000円も出せるかヴォケ
しかも舐めたことに日本語版もないときた
678名無しさん脚:03/04/11 17:54 ID:7TLmfLXW
VueScan 7.6.30 for Mac OS X
VueScan 7.6.30 for Mac OS 9
VueScan 7.6.30 for Windows
VueScan 7.6.30 for Linux


ありゃ〜〜〜 実質大幅値上げ・・・・・

> https://www.hamrick.com/reg.html
Purchase VueScan
You can purchase two different VueScan Editions:

 Edition             Standard     Professional

Purchase price        $49.95        $79.95

Free upgrade period    90 days         1 year  ←これが大きい!!!

IT8 color calibration       no           yes

ICC color profile        no           yes

Create raw scan files      no          yes
679名無しさん脚:03/04/11 20:40 ID:zmKAqBfn
料金改定以前の購入者は、Professional版を永久アップグレード可能、
なんだよね?
680名無しさん脚:03/04/11 21:56 ID:Jx3YcO5x
>679
 みたいですね。買ったときに無期限と書いてあったのだ
 から、後で制限をかけるわけに行かない、ということです
 ね。

 何かとってもトクした気分。うっふっふ。

 だけど、こうなると、広く勧めるのはちょっとためらわれる
 というか・・・
681●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/11 21:57 ID:N8wb27mo
うわ〜・・・>値上げ

まぁでも今までが安い&便利すぎたトコもありますね。
良いモン作ってるのでちょっとは儲けないと(^^ゞ
682名無しさん脚:03/04/11 21:59 ID:f1aIGUL8
そのうち導入しようと思っていたのだが...見送りだなやっぱり。
683名無しさん脚:03/04/11 23:49 ID:9MzkoCWI
1万円近くて1年限定だ〜〜〜!?
たけー。
今から使おうとする人は、萎え萎えだな。

おれは安い時に買ったからいいけど。
684名無しさん脚:03/04/12 16:00 ID:D9qzaTC1
俺も買おうと思って、購入のページに行って、
値上がりしているのに萎えた。
値段あがっているくせに、制限つけられたらたまったもんじゃない。

モウイラネ
685名無しさん脚:03/04/13 15:17 ID:ssloI6bB
> JCBで買えた人

どうやったんですか?どうも買えないんだよね・・・。^^;
686●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/13 23:16 ID:0OHUk3i/
まだ種別や制限が掛かってない頃ですが、JCBで買いますた。

以前と変わらずベリサインのロゴがくっついてるのでシステムがそんなに変わっているとも思えませんが・・・
最近の購入体験者さんは居ませんか?
687?G???l?b?g:03/04/16 01:28 ID:h9HpMvUX
Added support for 16-bit samples on Minolta Scan Dual III

どういう意味ですか?
688RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/16 08:32 ID:irDFkXjz
そろそろキー○ェネのハナシが出て来そうなヨカーン
689名無しさん脚:03/04/16 14:02 ID:biWpb6W2
ネガスキャンも、極端な環境かで撮影した物以外は
Autoバランスでもさほどはずさないね。おいらはAuto
でスキャンしたあとカラーバランスを自分好みにして
セーブしている。

いろいろいじくったけど、結局これに落ち着いたな。
690名無しさん脚:03/04/16 20:22 ID:y8CQF30I
>687
> Added support for 16-bit samples on Minolta Scan Dual III
 ここでいう「ビット」は、「色あい&明るさ」を、どれだけ細かく分割
 して扱うかの「段階の数」。
 普通は「8ビット」だったかな? ただし、ここでは「3原色の1色
 について」じゃないかな?

 DSD3では、それとはちょっと違う分け方(も可能?)のところ、
 Vuescanでは、従来は、そのモードでの動作に対応してなかっ
 た(その設定のときに出てくるデータを正しく扱えなかった?)
 のが、対応するようになった、ということじゃないですかね?

 違ってたら訂正よろしく。
691山崎渉:03/04/17 09:41 ID:r2jRMyN1
(^^)
692名無しさん脚:03/04/17 12:32 ID:vOxHlBIL
>>690
きっと687はDual IIIが16bitでスキャンできるのは知ってて
なぜ今ごろそれがサポートされたのか。
逆にいえば今まではサポートしてなかったのかよゴルア!

ってことかと
693名無しさん脚:03/04/18 21:56 ID:0fUsTcPU
>692
 そうかな? それなら、英文でメールを出せば足りますね。

 Hey you gorua! とか。
694山崎渉:03/04/20 04:54 ID:nYUxRWhD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
695●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/22 23:00 ID:Q70W+v+k
アップデートしたら、なぜかプレビュー&スキャン画像が三色シマシマ&ノイズだらけに(T_T)
ミノルタのドライバだと正常なのに・・・

誰か同じ症状出た方います?
696YAMAZAKI:03/04/23 12:31 ID:f7hYE7Ar
問題
Colorの所でnatural,brightness,filmbasecolorのred,green,blueを調整するコマンド
があるがそれぞれの役割を説明してください。
697名無しさん脚:03/04/23 22:11 ID:70dvfMvc
>695
 そういったトラブルは、機種&OSの依存性が高いはずなの
 で、環境を並記の上で、直接問い合わせるほうがよろしい
 かと。
698名無しさん脚:03/04/23 22:17 ID:70dvfMvc
>696
> Colorの所でnatural,brightness,filmbasecolorのred,green,blueを調整するコマンド
> があるがそれぞれの役割を説明してください。
 まず、手元で切り替えてみて、どういう変化があるか
 確認してみてください。デフォルトなら、各々を切り替
 えてからちょっと間をおいて、変更が反映されるはず
 です。

個人的には
> red,green,blue
 …は、Vuescan上では、特にいじったことがないです。

> natural,
 ポジなら「none」にするほうがオリジナルがよく出るとか、
 ネガなら、WhiteBalance辺りが一番うまく行きやすい感じ
 とか、比べてみれば一目で分かる違いがあります。

> brightness,
 これも、個人的に使っているフィルムの種類の関係か、
 けっこう使います。

> filmbasecolorの
 lock ですね? 個人的に使っているフィルムの種類の関係か、
 使わないでも特に問題ないことが多いです。
699●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/23 22:46 ID:ipt5rHL+
>>697
すんません、旧バージョンを掘り出して回復しました。
どーもOSより(ちなみにWIN2000)バージョンの問題かも、って感じです。

英語はかなーりダメなので問い合わせしにくいッス・・・
700名無しさん脚:03/04/23 22:47 ID:VYMdFYnt
>>695
> 誰か同じ症状出た方います?

私も派手に出ました。VER7.6.32 DUAL3 ネガ 2820dpi WIN98SEです。
しかし前バージョンでも(ミノルタ純正でも)、フォトショップ等でレベル補正を明るめに行うと、暗部にスジが出ていました。
フィルムの未露光部を取り込むと、このスジ及びまだら模様が露骨に出ていました。CCD各画素のバラツキが補正されてないのか?それとも安物なのでノイズが乗るのか?
個体差があるか知りたいのでDUAL3をお持ちの方は、良かったら未露光部を取り込んで見て下さい(ミノルタ純正でポジの場合は、ポジでAEする設定とすると分かりやすいです)。
701●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/23 22:57 ID:ipt5rHL+
ああ、説明画像を上げたほうが良いですね。ウチのは
・現時点の最新バージョン(7.6.33)
・WIN2000
・ミノのDual3

で、プレビュー・スキャン・実際の保存結果全てがこの調子になります。
http://hanpen-p.hp.infoseek.co.jp/others/STRIPE.jpg

>>700
さんのような、暗部だけとか微妙な症状ではないんです(^^ゞ

アホバカ英語でもメールにトライしましょうか・・・
でも今日はもう時間が無いッス(T_T)
702名無しさん脚:03/04/24 00:06 ID:alQ1WQ0T
>701
 英語でメールといっても、説明する必要はないわけで、機
 器やOSの構成を並べれば、あとは添付ファイルを見るだ
 けで意味は通じるはずですね。
 Win2000はSP3かどうか、とかも必須ですね。あ Win2000
 (japanese)も必須かな?
703元傍 ◆PenF/zp.A6 :03/04/24 00:30 ID:6BWSJcxu
返事は英語で来るんじゃないのでしょうか?
704名無しさん脚:03/04/24 16:35 ID:mCF+eL/V
http://pc3.2ch.net/printer/
こんな板ができたんだね〜
705名無しさん脚:03/04/24 18:57 ID:s5PVH2m9
>703
 え? 返事ですか? そうかも知れないですが、もし、
 改良がなされたとしたら、新マイナーバージョンアップ
 として公開されるだけなので、それを待つだけのこと
 では?
 あれ? 発生する状況の確認のための追加実験とか
 依頼されることもあるのかな???
706●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/29 10:32 ID:Y7+kvt0V
Hamrickタンところにトラブル報告メール送りますた。

ヘタに英文を考えるよりはと思い、ヘタレ英語による用件伝達は極力箇条書き。
サポートページの指示する形式に従って情報記入、ログとサンプルもつけますた。
これで判ってくれるかな(;´Д`)ハァハァ

お返事頂けたら報告しまつ。
707名無しさん脚:03/04/29 12:52 ID:M0LmyWLL
古いバージョンの初期設定ファイル読み込んでんじゃないの?

オレもバージョン上げたら、めちゃくちゃなスキャンになって
びびったことがあったけど、初期設定ファイル捨てて、やりなおしたら
なおったよ。
708●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/29 13:10 ID:Y7+kvt0V
>>707
全部捨てるのは何度かやったんですよ(^^ゞ
思わず純正ドライバまで入れなおしました・・・
709●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/29 18:08 ID:9rSSjkHE
お返事来ますた。
この早さからして既知の問題だったか。

Yes, this problem happens with some USB 2.0 controllers.
You can fix it by setting "Device|Bits per pixel" to "24 bit RGB".
I'm trying to find a solution that's better than this, but I'm having a
hard time reliably duplicating the problem.

確かに8bit/pixelでガマンすればマトモな映像が出てきました。
ここで指すUSBコントローラーってのはハードウェア部分を指すんですよね。
ウチのは玄人志向の安いボードです(^^ゞ
とりあえずHamrickタンもがんがってくれそーなんで、しばらくは回避策を使って逝きまつ。

他に同じ症状を聞かないあたり、こんな安物でUSB2.0使ってるのはウチだけか(^^ゞ

んではお礼のメールにレッツトラ〜イ。
710●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/04/29 23:15 ID:9rSSjkHE
>>709
うげ、8bit/pixelてなんだよ自分(^^ゞ
RGBそれぞれにつき8bit割り当てで、合計24bitスね。
711名無しさん脚:03/05/01 00:59 ID:V+uyiNdC
>710
 報告お疲れ、というか返事読み、お疲れです。

 しっかし、値段は何とかならないですかね。
 人にちょっと勧められないですからね〜〜〜。

 ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
 ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
 ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
 ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
 ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ
712名無しさん脚:03/05/02 06:46 ID:GLDf1f1z
ここでおせーてもらってから、RAWファイルで取り込むことにしてまつ。
ところで、VueScanを2つインストールして2つ稼動させることができる
ならば、一方でフィルムスキャンして、もう一方でRAWファイルスキャン
することなんかできるのでしょうか?
713名無しさん脚:03/05/02 19:01 ID:0wET9P5z
>712 スキャンとRAWいじり
 試したことがないですが、レジストリは無視してるようなので、
 単に「異なった場所にある異なったソフトで、1つは機器を動
 かし、もう一つはファイルを操作するなど、各々別のことをす
 る」だけの話ではないかと? そうであるとするなら、可能の
 はずですね。
 ただし、遅延が大きくなりすぎて、実際的ではない、というオ
 チがありそうな? ついでがあったら試してみます。
714名無しさん脚:03/05/04 00:39 ID:c4uBgEUG
>>713 よろすこ!
715名無しさん脚:03/05/04 00:58 ID:LhlCGj4I
>714
 うっ だれかやった人がいるかなと思った・・・・・

 Zzzzz ←寝たふり
716名無しさん脚:03/05/04 07:09 ID:c4uBgEUG
連続質問スマソン。
カラーネガフィルムの露出ロックの設定方法をおせーてください。
確か未露光部分をスキャンしてから云々だと思ったのだけど、実践したことが
ないのれす。自家現像しているので何も考えずに6コマずつきっちり切って
しまっていたので、未露光コマがなかったのでした。(これからはサンプルと
して取っておくようにします)
例えば露光した1コマだけスキャンしたあと、露出ロックかけても同じこと
でしょうか?スキャナはElite2です。
717名無しさん脚:03/05/04 16:05 ID:9EYyBH7U
せっかくVueScan買おうと思ったのに、値上げしちゃったのね。
これからは、ネットに落ちているシリアルを使い続けることにするよ。(w
718名無しさん脚:03/05/04 19:21 ID:2ckktXPx
>713 「スキャンとRAWいじり」並行可能
 異なった場所に収めたVuescanを2つ立ち上げて、1つで
 スキャン(手間の関係でバッチスキャンが現実的)と、もう
 1つで既存のファイルの操作(VuescanRAWをいじるとか)
 を念のために試してみたら、予想通り、「可能」でした。

 作業に伴う遅延がひどいと予想したのですが、いまの時
 点ではメチャ速いとはいえないAthlon1700+(シングル)
 &メモリ512MBでも、タイミング次第と作業によっては明
 らかに遅くはなるものの、別々にやったほうが明らかに
 早いといえるほどの遅延は発生しないみたいです。

 CPUが遅いノートとか、搭載メモリが少ない場合とかは、
 話が別だろうと思いますが、ともかく、可能だし、環境次
 第では非現実的ではない、ということで。
719名無しさん脚:03/05/04 19:22 ID:2ckktXPx
>716
> カラーネガフィルムの露出ロックの設定方法をおせーてください。

 最近では >554-561 辺りにあります。
720名無しさん脚:03/05/04 19:23 ID:2ckktXPx
>717
> これからは、ネットに落ちているシリアルを使い続けることにするよ。(w
 卑しい人間には、それが相応かも。
721名無しさん脚:03/05/05 01:42 ID:OlIj4MbC
値上がりしたっていたってたかが1万弱じゃん。
俺は早いうちに払ってるから関係ないけど(w。
722名無しさん脚:03/05/05 01:47 ID:BpbGZlr6
でも、1年で1万だろ。
これはちょっとなあ・・。
723名無しさん脚:03/05/05 01:50 ID:mu0Hoz56
高いと思うのなら買わない、これが普通の人。

高いんだけど欲しいから盗む、これはDQN
724名無しさん脚:03/05/05 01:51 ID:OlIj4MbC
月で考えれば1000円以下。安いもんだよ。頻繁に使うならね。
725名無しさん脚:03/05/05 02:09 ID:t4JTiZsD
>>720 723
放置できねぇのか?おまえら(w
726名無しさん脚:03/05/05 02:21 ID:OhN6n3o8
モノクロしか使わない場合もこのソフトを使う価値ありますか?
727名無しさん脚:03/05/05 02:23 ID:mu0Hoz56
>>725
サービスしてやってんだよ(W
728712:03/05/05 08:43 ID:CruPx7ri
>>718,719 実験までしていただきどうもありがとうございます。

モノクロフィルムのスキャン(RAW保存)とバッチスキャンが試行錯誤しているの
ですがなかなかうまく逝きません。
これ、という設定の例を教えてください。よきアドバイスを!
729●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/05/05 09:29 ID:Jv5hFDML
>>728
上手く行かない、の具体的な症状を書いてみては?

ちなみに当方ですとモノクロはスキャンのみでドンドコ流してしまいます。
適切な加減で露出がロックされていれば問題ないと思うんですが・・・
730712:03/05/05 09:48 ID:CruPx7ri
モノクロだとRAW保存する必要もないのかな。
今まではこのような現象は出なかったのですが、画像が黄色くなってしまったり、
ネガ反転してしまったり、ブルーがかぶってしまったり。一度こうなると設定を
いじっても元に戻らないのもなんか変でして。おせーて君すまそ。
731●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/05/05 10:14 ID:Jv5hFDML
>>730
DeviceタブのBits Per Pixelのところがカラー系のものを選択してませんか?
白黒なら8Bit or 16Bit Grayでいいかと。

あとJPEGの場合はFilesタブにもJPEG black/whiteオプションがありますね。

Colorタブのあたりも無調整(全て中立)のはずですね。
自分はいつもフィルム問わずNeturalを使ってるんで、白黒のときは全部1なり0なりに戻します。

この辺をチェックされては。

732730:03/05/05 11:34 ID:CruPx7ri
即レス深謝!
後ほどトライしてみます。
今はここ2ヶ月溜め込んだフィルム、カラー15本、モノ4本をやっとRAW保存が終わり
これから一括でJPG変換してコマ選択しようかというところです。モノクロで先のように
挫折しましたのでカラーに取り組んでます。ではまた後ほど。
733名無しさん脚:03/05/05 18:10 ID:C/tGDnat
>726
> モノクロしか使わない場合もこのソフトを使う価値ありますか?
 おそらく「あんまりない」でしょうね。
 一番厄介な色調節が、自動のままで割と素直に出やすくて、
 かつ、VuescanRAW保存で、劣化なしで何回でもリトライでき
 るのが「売り」ですからね〜〜〜。
734名無しさん脚:03/05/05 23:37 ID:ogxkfXRx
>>726
1ロールをすべて目で確認しながら同じ画像サイズで切り出しできるので、
そういうニーズがある人には○かもしれません。
735730:03/05/06 05:23 ID:aJUEYZlj
モノクロはなかなかうまくいきませんなあ(涙
やはりハンペンさんのように素直にスキャンのみの方が吉かも
しれません。
一応アドバイスに従いつつ自分なりに設定してみましたが、カラー設定の
ところが迷うところです。
モノクロフィルムのブランドに関してはコダックのT-MAXのみで他のデータが
ないので、いろいろ試した挙句ILFORDのXP2に設定してしまっておりますが
なんだかふに落ちない気分です。カラーバランスは、NATURALで、NATURAL_RED
-GREEN-BLUEを0に、BLACK_POINT以下を1にしました。
どんなもんでしょうか?ハンペンさんの設定を教えていただけると助かります。
乱文スマソ。
736730:03/05/06 05:30 ID:aJUEYZlj
書き忘れましたが、出来上がりの絵の具合としは、B/W_Venderの設定を
GENERICにすると、全体にグレーがかって眠たい感じ、ILFORDかKODAKに
すると見られる絵にはなりますが、白が飛び勝ちでやや露出オーバーぎみ
な印象の絵になります。(撮影時の露出や現像の具合もあるでしょうが。。)
737●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/05/06 06:12 ID:yNf425Ej
>>735
ウチの場合、フィルムのところは設定無し(GENERIC)です。
Black/White pointもいじりません(^^ゞ
738730:03/05/06 07:02 ID:aJUEYZlj
hanpenさん、おはようございます。朝から即レスありがとうございます。
カラー設定のところNaturalじゃなくてNeutralですね、恥ずかしい。(赤面)
フォトレタッチするとしてまずは何も考えずに中立設定で取り込んでおくのが
吉だという結論で当分やってみます。アホにお付き合い頂きありがとう
ございました。また宜しくお願い致します。
(それにしても素人にとって一気に20本近いフィルムの処理はかなーり
疲れます...)
739名無しさん脚:03/05/06 21:47 ID:BH2OJE57
>736 白黒
> GENERICにすると、全体にグレーがかって眠たい感じ

 Vuescanは、「読み取りのときには絶対に飛ばさず潰さ
 ず」をモットーとしているようなので、結果として、そのく
 らいの状態が「Vuescanの本来」だと思います。
 で、必要なら、あとでレタッチすれば足りる と。

740名無しさん脚:03/05/06 22:58 ID:aJUEYZlj
>>739 至極納得です。ありがとうございます。
うーん購入してもう1年なんだけどようやく最近分かり始めたような...
精進精進。
741名無しさん脚:03/05/08 20:55 ID:R8kN2WjA
シリアルを半年前位に買ったんだけど、OSが落ちてシリアルが分かんなくなってしまった。
メールで再発行してもらえるもんなんでしょうか?
742名無しさん脚:03/05/08 22:31 ID:7EljEY7O
>741
 と思います。登録の時のアドレスでメールしてみればよろしい
 でしょう。
743?G???l?b?g:03/05/09 01:33 ID:CylyD0Tc
いつのまにアップデートしてる。
744名無しさん脚:03/05/09 09:43 ID:BwtFurKj
>>741
大丈夫ですよ。ホームページを良く読むと、シリアルが分からなくなった際の
問い合わせフォーマットがあるはずです。(経験者)
745名無しさん脚:03/05/09 19:03 ID:bzBEjgJr
7.6.37からデジカメのRAWデータをスキャンできるようになったらしいんだけど、使い方わかる?
添付のhtmlではようわからん...
DeviceタブのDisk File NameにRAWファイルを指定してPreviewしようとすると、「スキャナがつながってねーよ」って言われる。
746●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/05/09 22:15 ID:729RkFOs
ver7.6.35の
Fixed problem with Scan Dual III and USB 2.0
を見るたび萌えてますが(^^ゞ

>>745
ウチはキャノンのG2があるんで、早速試してみました。

スキャナの電源はオフでvuescan起動。
ファイル名はキャノンのraw形式で指定。
後はいつもポジをスキャンする時のセッティングでフツーに現像でけますた。
747745:03/05/10 10:08 ID:siT/C9bR
>>746
ほんと? と思ってMacOS X版で試してみたら、でけた。
OS9版ではできなかったんだよな。
でも、できたのはいいけれど、現像時間おそすぎ。
EOS 10DのRAWを展開するのに30秒くらいかかる...
環境はPowerPC G4 550MHz RAM512MB。
Adobe Camera RAWプラグインの代わりになるかと思ったけど、色温度やシャープネスとかの設定ができないから、イマイチ>Vue
748名無しさん脚:03/05/10 13:50 ID:x1lYQ7Cw
うちにはG1があるんで試してみました。
ダメですた。hanpenさんのようにしてみましたが、ファイルを指定して
「開く」をクリックしたとたんにWindowsのエラーがでて強制終了して
しまいます。なんでだろー。
749741:03/05/10 23:48 ID:nzopYr3M
>742.744さん
ありがとうございました。
無事シリアルを再ゲットできますた。
750名無しさん脚:03/05/10 23:59 ID:14YvHN+d
>749
 あ 確認 乙彼です(←?!)。
751748:03/05/11 15:31 ID:csXcJgDe
あっという間に7.6.38にバージョンアップしたんだね。
コレでもやはりダメみたい。鬱。G1に対応してないってことかな。
752名無しさん脚:03/05/12 15:06 ID:B4JQ9wah
WebにでもRAWファイルをアップロードして作者にメールすれば?
テストデータさえ手に入ればすぐに対応してくれそうな感じだけど。

http://groups.google.com/groups?q=g:thl2879004510d&selm=b98kds%24ndv%241%40ngspool-d02.news.aol.com
753名無しさん脚:03/05/17 04:05 ID:369KS6R6
保守
754名無しさん脚:03/05/17 18:34 ID:TTY430tG
いくら何でも値段上げすぎで人に勧める気が失せたからsage
いちおう7642がでてますね 。
755名無しさん脚:03/05/18 09:20 ID:42JGbed6
みなさんアベレージはどれくらいにしてますか?
756名無しさん脚:03/05/20 06:34 ID:VLy6/MoG
教えてくださいませ。
モノクロスキャンのとき、exposure lock の設定はどうしたらよいのでしょうか?
また、long exposure pass ってどういう意味になんざんしょ。
無知ですまそ。
757山崎渉:03/05/22 00:29 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
758名無しさん脚:03/05/22 18:57 ID:2SdpbWUE
age
759●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/05/22 22:22 ID:K/Mqb5X6
>>756
いつもそのオプションを使わない(ワカランので放置)ですが。
エキサイト翻訳してみますた。なんか機能のついてるスキャナでないと有効でないような?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
長い発見パス
このオプションは、走査されたイメージのより暗い部分から補足詳細を得る方法を提供します。
それは、CCD発見時間を増加させることができるスキャナで利用可能です。

通常のように、最初のパスは終わります、正常なRGB発見の使用。
これは全体としてイメージのための適切な発見になるでしょう。
その後、別のパスは、より長い発見(それは第1のパスで占領されない
暗いエリアの補足詳細を明らかにすることができる)で実行されます。
その後、VueScanは、第1あるいは第2の(長い発見)のいずれかパスから選ぶことにより、
2つの結果を合併します。

長いパス中の飽和しているピクセルに近いピクセルは合併されません、走査。
これは、栄えているCCDの問題を縮小します。近くのピクセルへこぼれる飽和しているピクセル。
しかしながら、あるCCDは、飽和しているピクセルから近くのピクセルに対して
チャージ出血に関する厳しい問題を持っており、暗いエリアが明るいエリアに
隣接しているところで、その結果問題を引き起こします。

このオプションが暗く明るいエリア間の鋭い推移の近くのイメージ人工品を時々生産し注意して使用されるべきであることに注意してください。
それは、他のものよりいくつかのスキャナに、よりよく作用します。また、それがデフォルト・オプションとして推奨されません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
760名無しさん脚:03/05/22 22:22 ID:SzHXZ+7D
>755 アベレージ
 その名称はちょっと記憶にないですが、どのスキャナのどの
 設定で出る項目ですか?
761名無しさん脚:03/05/22 22:24 ID:SzHXZ+7D
>756
> モノクロスキャンのとき、exposure lock の設定はどうしたらよいのでしょうか?
 モノクロでlock exposureは必要を感じたことがないので使った
 ことがないですが、試してみると、カラーのばあいと同じく、プレ
 ビューしてからチェックを入れるだけのようですが?

> また、long exposure pass ってどういう意味になんざんしょ。
 それまた使ったことも、使う予定もないですが、長時間露光の
 ノイズ低減のためのモードで、しかもマルチパスとは違うもの
 のようなので、ハードのスキャン動作をゆっくりにするとかかも?

>759
 かぶっちゃいましたが、一応入れておきます。失礼。
762756:03/05/22 22:59 ID:AF3vFV/u
hanpenさん 760さん レスありがとん

アベレージングと書くつもりがアベレージと書いてしまいました。
ソフトを見てみたら、number of sample という表現でした。
ま、一般的には多ければ多いほど良いのでしょうけど、時間がかかっちゃい
ますから、皆さんはどれくらいで妥協していらっしゃるのかと。
私は以前は3回くらい取ってましたが時間がかかりすぎるので今は1回だけです。

long exposure passをチェックしてみたら、やたら掃引が遅くなり
ましたですね、確かに。でも綺麗な仕上がりのような...
763名無しさん脚:03/05/22 23:37 ID:ppUCVCHm
マルチパスってのは結局なんですか。
心なしか、スムーズな画像になる気がする。
764名無しさん脚:03/05/22 23:51 ID:SzHXZ+7D
>762 long exposure pass
> やたら掃引が遅くなりましたですね、確かに。でも綺麗な仕上がりのような...

>763 マルチパス
> 心なしか、スムーズな画像になる気がする。
 いずれも、機種によって、違いが特に目立つものがある、
 とかもありそうですね。
 LS30では、元々粒状がそんなに気にならないので、
 longは試してなくて、マルチも、ちょっと試しに使っただけ
 ですが、夜景とかでは違いが出るかな?

765名無しさん脚:03/05/22 23:56 ID:dyLFT+lx
long exposure pass
1回目スキャン 通常どおり画像取り込み
2回目スキャン 通常より長時間露光で取り込んで割り算で明るさ補正(暗部のノイズが減る,明るい部分は飛んでいる)
その後、2回目スキャンの暗部のみを1回目スキャンの画像に自動合成。マルチパスと同様の効果が比較的短時間で得られる。ただし明暗部の境界が不自然になることがあるので要注意

ってことだと思ってましたが、どうなんでしょう。
766名無しさん脚:03/05/23 00:05 ID:U45aN7sw
ほ〜〜っ!
そんな機能がついてるとは、知らんかった。
767名無しさん脚:03/05/23 06:20 ID:r6BOyFb4
>>765
>1回目スキャン 通常どおり画像取り込み
>2回目スキャン 通常より長時間露光で取り込んで割り算で明るさ補正(暗部のノイズが減る,明るい部分は飛んでいる)

ユーザーズガイドの説明によれば、割り算などの明るさ補正はせずに、どちら
か一方を選ぶだけでしょうね。(だから場合によって不自然になる)

通常の露出だとシャドー部分が潰れてしまうような濃いポジを明るめに取り込
んで、その結果飛んでしまうハイライト部分は通常露光で取り込んだ画像から
合成するという動作だと思います。

普通に取り込んでからマスクをかけて暗部の明度のみ上げた場合よりもノイズ
は減りますが、ノイズ低減だけを目的としたものではないので、アンダーなポ
ジの救済とか、特殊ケースで使うものだと理解してます。ノイズ低減に関して
も原理的にマルチスキャンより短時間で済むということはないでしょうし。

1回で長時間スキャンするか、複数回に分けて長時間スキャンするかの違いな
のでsingle path multi scanの場合大差はなく、multi path multi scanの場
合はセンサーの移動時間分だけ短縮されるという程度ではないかと。
(総露光時間が同じだとして)
768名無しさん脚:03/05/23 06:49 ID:HwmkWPh1
>>767 サンクスコ
んで、どれがお薦めってこと?
769山崎渉:03/05/28 15:31 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
770名無しさん脚:03/05/29 09:14 ID:Dlw4MugY
保守
771名無しさん脚:03/06/07 07:09 ID:/t8sytii
定期保守
772名無しさん脚:03/06/08 10:37 ID:l7GU9D6h
VueScan で、ごくアンダーなネガのコマ(ほとんど真っ黒な夜景の背景)
をちゃんと黒くスキャンできている人います? Color | Black point が
11% までしか振れないので、目一杯振ってもノイズ出まくりになって
しまう。
Lock Image Color かなと思うけど、使い方がよくわかりません。
他のことでは大満足なソフトなのでなんとかレタッチなしでいきたいの
ですが。
773名無しさん脚:03/06/08 18:56 ID:oZanzKgE
>772
 機種は何ですか? そういうばあいは標準ソフトのほうがうま
 く行く、とかいうこともあるかも?
 ホワイトバランスを変えると変化があるばあいもあるかも。
 ノイズというか粒状の荒れを低減させるなら、マルチパスが効く
 スキャナでマルチを効かせるとか。
774●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/06/08 21:50 ID:DCHG8bzA
>>772
自分が花火写真をスキャンしたときは結構お任せでしたが上手く行きました>黒
ちなみにフジの業務用ネガ(感度100)です。

標準的なコマで露出のロック(「Lock exposure」をチェックですよね)してやりましたが・・・
あと一応rawデータでスキャンしてからその後のスキャンをしてましたが、そこが効いてるかどうかはワカランです。
また夜景のスキャンをやれば判るんですけどちょっとネタがすぐに出ません(^^ゞ

775名無しさん脚:03/06/09 00:53 ID:9OueOH2e
>>773
機種は Dual III です。
添付ソフトはあらゆる面でだめだめなので捨てました。マルチパスは8回
くらいやっても、違いがよくわかりません。

いろいろ試行錯誤したら、自分でいじって、なんとなく3%にしていた、
Color→White Point を、0.02 くらいに落とすと随分まともになりました。
黒い空の3%分に無理やり真っ白いごま塩をふっていたわけで…。
それでも夜空をちゃんと黒くするためには、Color→Brightness を 1.0
から、0.4 くらいにまで落とさなければダメなようです。
VueScanの範囲内でなんとかよい結果を得られそうなのでよしとします。
Brightness をコマごとにいじればよいということで、バッチで一律に処理
するのはあきらめます。
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777ええええ:03/06/09 18:35 ID:UIPTfHCn
純正で露光調整やってみても駄目なの?
778名無しさん脚:03/06/10 23:16 ID:EMMEBHkm
シリアル更新しろ!って言われました。
779名無しさん脚:03/06/10 23:18 ID:gVvLwI/S
もしかして旧シリアルからも一年でアウト?
780名無しさん脚:03/06/10 23:19 ID:8soOUoe3
>>778
 あっしもいわれやした。
781名無しさん脚:03/06/10 23:23 ID:EMMEBHkm
いまやってみた。
http://www.hamrick.com/rep.html
にアクセスして、カード番号とか旧シリアルを入れる。
「No charge will be made to your credit card.」などと言ってるので、お金はかからない
みたいなんだけど…
とりあえず、無事新シリアルが発行された。

Purchase date : Oct 9, 2002

とかになってるから、単に新フォーマットに対応したシリアルを発行しただけに見える。

782●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/06/10 23:36 ID:UiBQ3RTB
>>781
の要領で自分も更新できますた。
サンクスコでつ。
783名無しさん脚:03/06/11 07:44 ID:qHLedhhM
>>781 &hanpenさん 乙!
おいらもやってみますた!情報サンクスコン!
ありがたやー
784名無しさん脚:03/06/12 13:35 ID:SVLJG8As
黒のしまりを良くするためにはブライトネスを
下げないとダメみたいね。

昼間撮ったネガでも影の部分のしまりを良く
したいときは0.6〜0.8の間ですね。

やぱ〜りRAWで一気に取り込んで、あとで一
枚一枚カラー調整してやるのが一番の近道か
もね。
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/06/12 15:47 ID:PqhZkC5U
ってことはKeygenあぼーんか?
787名無しさん脚:03/06/12 20:20 ID:vY+i83sN
完全なワレ対策でしょうな。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
7891N:03/06/22 13:43 ID:qQwcqF60
  
790名無しさん脚:03/06/23 10:14 ID:9l5/i80Y
色再現性良くネガフィルムをスキャンするコツがあったら教えてください。
未露光部で露出ロック&ベースカラーロックしてから、実際に撮影したコマをスキャンすると、
かなり青みがかった絵になります。
フィルムはフジのSuperia400もしくはSuper400ですが、フィルムタイプの設定は汎用(Generic)にしています。
スキャナはニコンのLS-4000EDです。
791名無しさん脚:03/06/23 11:53 ID:eOC4Lywg
モニターの色温度が9300Kとかになってない?

スキャナーがきちんとスキャンしていたとしても、肝
心のモニターの色が崩れていたら無意味だよ。

まずはモニターキャリブレーションでググって
みて。
792790:03/06/23 12:29 ID:9l5/i80Y
>>791
早速、ありがとう。
Nikon Scanでスキャンしたときやデジカメで撮影した画像などは、
特に違和感なく画面で見ることができるので、モニタの色温度・明度・コントラストは
たぶん大外ししていないと思うのですが、前に画面の調整をやってからだいぶ時間も経っているので、
改めてチェックしてみます。
793名無しさん脚:03/06/23 17:49 ID:Nh8Gn/iN
>>790
 フジのネガは「Generic」で正解のことが多いみたいですが、
 ホワイトバランスは、コマによって(=具体的な色の配分な
 どによって)、色々変えてみるほうが良いことがあるみたい
 です。

> 未露光部で露出ロック&ベースカラーロックしてから、実際に撮影したコマをスキャンすると、
> かなり青みがかった絵になります。
 何を基準にしているのか分かりません。そこで「かなり青み
 がかった」とは、「何と比べて」ですか?
 Webで掲示されている画像を保存して同じソフトで表示さ
 せたときと比べてですか? それとも、同じ機械でポジの何
 々を読ませたばあいには問題ないのに…とかいうことですか?
7941N:03/06/23 23:19 ID:byBjZQdA
dual3をこのソフトで使うと粒状軽減機能が入ってるんだけど、デジタルGEMと
どう知がうんだろうか?冷たいスキャンを使った時とそんなに違いがわからなかった。
795790:03/06/24 01:41 ID:fNuJj27R
>>793
>何を基準にしているのか分かりません。
実物やDPEで焼いたものやNikonScanでスキャンしたものと見比べて、です。
たとえば青くかぶっているため、白いシャツが白く見えないのです。
なお、厳密に言うと「青」ではなくて「シアン」がかぶったような感じでした。

また、カラーバランスを変えて試してみました。
「None」にすると青味が一番強くなり、
「Neutral」にすると「None」より弱いものの、やはり青味が強いです。
「White Balance」ではシアンがかぶった感じになり(これまでのスキャン結果)、
「Auto Level」にすると全体的に少々明るすぎるのですが、比較的自然な色合いになりました(白い部分が一番白く見える)。
今のところ、「Auto Level」で妥協しようかと思っているところです。

ネガをスキャンするときは、皆さんはカラーバランスをどれにしていますか?
また、カラースペースの設定はどれにしていますか? 私は今のところデフォルトのままです。
Scanner color space: Built-in/ Printer color space: sRGB/
Film color space: Built-in/ Output color space: sRGB/ Monitor color space: sRGB
796名無しさん脚:03/06/24 10:35 ID:5Wx8Aeuo
>>795
・日中屋外なら、Color barance は White balance に
・普通に同じモニタで見ていて他のスキャンはまともに見えるのなら、
 カラースペースはいじる必要ないはず。

・Filter | Restore fading をチェックしてみる。
・Filter | Restore colors をチェックしてみる。又は
 Colors | Negative vendor/brand/type をいろいろ試してみる。
・個別のコマの照明によるかぶりなら、
 ・白くあるべき場所で右クリック。
・Color | Brightness red を手で上げちゃう。
797名無しさん脚:03/06/24 12:53 ID:UvomhF7D
> たとえば青くかぶっているため、白いシャツが白く見えないのです。

白シャツの部分を右クリックして画像をリフレッシュ
-> クリックした部分の色が白くなるならホワイトバランスの問題
-> 相変わらず青くかぶっているならモニタのキャリブレーションの問題

> また、カラースペースの設定はどれにしていますか? 私は今のところデフォルトのままです。
> Scanner color space: Built-in/ Printer color space: sRGB/
> Film color space: Built-in/ Output color space: sRGB/ Monitor color space: sRGB

使用しているモニタによると思いますが、私の場合、モニタの設定をデフォルトにして

Monitor color space: ICC Profile
Monitor ICC profile: モニタ付属のICCプロファイル

にすると色調がほぼ適正↓になります。(sRGBのままだとかなり青い)

Input|Scan task = Make IT8 target にして、preview 実行
手持ちのIT8ターゲットと比較
798790:03/06/25 01:36 ID:vNxwoqo6
日中屋外の写真だったのですが、White balanceではどうも青っぽくなるものが多いようです(コマにより程度の差はある)。
多少の青みは晴天のせいもあると思いますが、それにしてもWhite balanceの設定では、
色かぶりがきついです。
Restore fading/Restore colorsはほとんど変化ありませんでした。

白シャツの部分で右クリックしたら、シャツは白くなりました。今度は全体に赤みが強くなってしまいましたが...
モニターとスキャナのICCプロファイル(ICM)をメーカー提供のものにしてみましたが、これも特に大きな変化は見られません。
モニタのカラーバランス・明るさについては、いろんな色のグラデーションが違和感なく見えるので、
もともと大外しはしてなかったようです。

手間を惜しんではいけないのかもしれませんが、NikonScanを使っていて「手で上げちゃう」的な使用方法に疲れたので、
ベースカラーロックで一発で決まらないかとVueScanに期待を寄せているところなのです。

とりあえず、フィルムのタイプはまだあまり試行錯誤していないので、相性の良いタイプを探してみます。
799名無しさん脚:03/06/26 07:36 ID:7x4sYw5S
> とりあえず、フィルムのタイプはまだあまり試行錯誤していないので、相性の良いタイプを探してみます。

相性の良いフィルムを探すという手も。
Superia 400と違ってSuperia Venus 400はGENERICで綺麗にスキャンできまし
たよ。
800●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/06/26 22:40 ID:dxatR51q
フィルムごとにチャート等撮影(当然真っ昼間)して調整ってのはダメでつか?>ネガスキャン
つか自分はそれだけが頼りでやってまつ。
801名無しさん脚:03/06/27 23:23 ID:Y8Khv17q
Previewで色を合わせて、これでよしと思ってScanボタンを押し、
Scanタブに切り替わると色が全然変わってしまうのですが
どこの設定を直せばいいでしょうか?
802名無しさん脚:03/06/28 22:19 ID:1/YApM5C
書くところ間違えた。
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1056374924/11
1year upgrade → Unlimited free upgrades になったよ
803790:03/07/01 01:24 ID:mLKC1zLb
さっそくSuperia Venus 400を10本ほど買ってきました。使ってみてのお楽しみです。

やっぱ、カラーチャートも買っておいた方がいいかなぁ。
所詮ネガだし厳密な色合わせまでは求めていないので、フィルム交換ごとに1コマとまではいかなくても、
1シーズン1銘柄に1コマくらいはカラーチャートを撮っておいた方が後々手間が省けて良いかもしれませんね。
804名無しさん脚:03/07/02 11:11 ID:vI3CnE7N
>>803
コダックのカラーチャートは長期欠品中。
www.nationalphoto.co.jp/2F/030411_macbeth.htm
805名無しさん脚:03/07/02 16:50 ID:TRq10DMo
VueScanで使うならこっちじゃないの?
http://www.targets.coloraid.de
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807名無しさん脚:03/07/02 20:48 ID:vI3CnE7N
>>805
IT8ターゲットは、入出力機器(フィルムスキャナーを含む)の
プロファイルを作るときに直接読み込ませるものですよね。

フィルム1つ1つの色を管理するときには、カラーチャートを撮影するのでは。
同銘柄フィルムのIT8ターゲットがあったとしても、乳剤番号や現像所は違いますし。
808名無しさん脚:03/07/02 22:39 ID:TRq10DMo
809名無しさん脚:03/07/02 23:49 ID:vI3CnE7N
>>808
A4サイズのIT8「反射」ターゲットを撮影すれば、
自分なりのIT8「透過」ターゲット(=フィルム)ができる。
これを読み込めば「film.icc」とうプロファイルを作ることができる。
正確な色を出すためのデータファイル「*.it8」は、
撮影したIT8「反射」ターゲットのものを使う、ということでいいのかな。

(んー。英語に弱いから、見当外れじゃないかとちと不安。)

日本では、A4サイズの反射ターゲットが売られてましたっけ?
2L判しかなかったよーな…。
810名無しさん脚:03/07/03 12:58 ID:gH9R7XBv
>>801
Preview→exposure lockしてから再度Preview→Scanしてみたらどうでしょう。

exposure lockしない場合、固定の露出値でPreviewして、その結果を元にScan
時の露出を決定するので、両者の露出が異なります。なので、スキャナの特性
がリニアでないと色バランスとかが変わる可能性もあるんじゃないかと。
811●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/07/04 23:39 ID:1s+3YSGx
シコシコとrawデータのスキャンをしてたんですが。
なんか急にバッチ処理でおかしくなりました。

普通、複数のデータスキャンさせると、crop001,002・・・てな具合に付番してくれるじゃないですか。
それがいきなりcrop001に何度も上書きするようになって(T_T)

なんかその辺を制御するオプションなんてありましたっけ?
812名無しさん脚:03/07/05 00:34 ID:sxrAw6RE
>811
 古いバージョンで同じ作業をしてみるとどうですか?
 あと、フォルダを移したり、ファイル名を変えてみる
 とか。crop00001+.tif とか。
813●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/07/05 09:40 ID:GSyGdtfy
>>812
どもです。
トラブルは何度か経験しているのでバージョン違いなども試しましたがダメでした。

で、必殺「全部捨てて入れなおし」で解決です(^^ゞ
ひょっとしたら単にオプションが全部初期設定になって解決しただけかもしれないですが・・・

お騒がせしましたm(__)m
でもホント肝心な時にアヒャられるとパニくるわ・・・
814●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/07/14 23:16 ID:mI5mrcBF
保守?
815名無しさん脚:03/07/14 23:56 ID:HhDFo5Xx
>813
 resを忘れてた。

> で、必殺「全部捨てて入れなおし」で解決です(^^ゞ
 なるほど。

> ひょっとしたら単にオプションが全部初期設定になって解決しただけかもしれないですが・・・
 どのバージョンかの設定(の残滓)で引っかかっていた、とかいう
 ことだったんでしょうね。
816山崎 渉:03/07/15 12:46 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
817APPS:03/07/16 00:20 ID:qzJ6DGqS
当方、PowerMac G4(1.42GHz Dual)、MacOS X 10.2.6、Dimage Scan Dual III、
Vue Scan 7.6.51という環境でAPS(AD-10)に入れたAPSフィルムをスキャンしようと
してますが、起動時ではMedia TypeをAPSに設定できますが、AD-10を入れると
Color Negaになってしまいスキャンすることができません。
原因は何が考えられますか? 足りない情報がありましたらご指摘願います。
818名無しさん脚:03/07/16 01:12 ID:mdSw0pGZ
>817
 もしかすると、「その取り合わせに特有のバグ」とかでは?
 直接問い合わせてみたらいかがでしょうか?
 あるいは、古いバージョンを持っているなら比べてみるとか。

819名無しさん脚:03/07/23 15:57 ID:ULvmwhJz
保守。
820名無しさん脚:03/07/25 16:59 ID:knl/Zq+p
過去ログ探しても詳しい話がなかったので質問します。

一ヶ月ほど使い込んでようやく慣れてきたので、これからは
時間を稼ぐためバッチ処理で取り込んでみようと思っています。

生ファイルからプレビューしながら、いっぺんにコマごとのColor Tabの
パラメータを決めておき、後はScanボタン一押しで済ませたいのですが、
なんかうまく逝きませんね。

実際やってみたところ、どうもコマごとにあらかじめ設定した
ようには処理されないようです。全てのコマが、最後の設定どうりに
だけ処理されちゃうみたい。


821名無しさん脚:03/07/25 17:01 ID:knl/Zq+p

・プレビューしてから、露出を決め、ロックをかける。
→cropを最大に指定し、スリーブまるごとプレビュー無しで即スキャン
→48bit生ファイルでセーブ(スリーブ毎に一つのファイルになる)

ここまでは問題ないですね。
マニュアルをじっくり読見直しましたが、バッチリストの説明の所で、
次のような手順でやればうまく逝くと書いてました。

・Scan from fileにして、プレビュー
→透明なコマでLock film base colorをかける
→35ミリフィルムにCropを指定
→バッチリストに取り込みたいコマを述べる
→最初のフレームをプレビュー、ColorのTabをいじって色の調整を決める
→フレーム番号を増やし、次のフレームのColor処理を決める
→すべての調整が済んだら、Scanボタンを押す
→バッチリストで指定したコマごとに補正されてセーブされる

しかし、コマごとの色設定を記憶しないみたい。

同じ問題で悩んでる方いませんか?
長文すみません。
822●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/07/25 22:48 ID:eCU2tYz5
なにやら今ひとつ状況が見えませんが、フィルムはネガでフラットベッドスキャナをご利用(スリーブ毎に1ファイルとおっしゃるあたり)でしょうか。
1コマづつ調整を覚えてくれるのはスキャナに付いてくるソフトの仕様ですかね。
少なくともvuescanはコマごとセッティングを覚えてくれる機能は無かったような気がします。

というか、コマごと毎度色調整を変えなくてはいけないという状況が自分にはよく判りません。
コマ毎にレタッチ(色・明るさ等)のようなことまでスキャンの時点で済ませてしまいたいということでしょうか。

自分の場合、フィルムの銘柄・撮影時の照明の組み合わせごとに調整→スキャンしたらコマ毎レタッチですねぇ。

なんか明確な助言でなくてすいませんm(__)m
823名無しさん脚:03/07/25 23:57 ID:aG+uTgfA
>820
> 全てのコマが、最後の設定どうりにだけ処理されちゃうみたい。
 というかバッチ処理というのは、同じ処理(コマンド)を複数の
 ファイルにあてるためのもの、という風に認識していますが…

 Scan from preview …ですかね?
824820:03/07/26 00:56 ID:XytzkXD0
必ず同じ仕事に限った話では,一連の仕事を一括人の手出しなしで
処理することをバッチといいます.

825820:03/07/26 01:31 ID:XytzkXD0
HP-s20を使っております。

こういった処理の手順は,FDIのオペレータを見て思いつきました.
スキャナにフィルムかけた後,オペレータがコマごとにプレビューし
ながら色の加減を指定しますね.(CMYK別に+-するだけのようですが)
そして,プリント命令を出せば,長い時間がかかる残りの作業は
機械が人手を構うことなく全自動で済ませちゃう.

一応IT関係で食ってますが,コンピュータといちいちInteractiveに
やりとりをするのは手間が焼けて効率が悪いので,あらかじめ指定した
どうりの一連の作業をひとりでに行わせる方法をいつも悩むわけです.
プログラミングって結局そういった努力から生まれた技術だとも
いえますしね.

「プレビュー→調整→スキャン→プレビュー→調整…」を繰り返すと
最初から最後までコンピュータに付き合わされますが、
「プレビュー→調整→プレビュー→…→一括スキャン」と逝けば
一括スキャンの際にはコンピュータを構ってやらなくていいわけです.
取り説のBatchlistの説明辺りにそれらしき事が書いてあったけど,
どうも書いてある道理には逝かないようですね.
826名無しさん脚:03/07/26 01:34 ID:UwQ56D7U
↑妄想癖か...?
827820:03/07/26 01:42 ID:XytzkXD0
RAWファイルの後処理にScan from fileを使うわけですが,
これって結局ただのデジ画像処理ですね。
Vuescanで使ってるアルゴリズムやプリセットデータをわかったら、
同じ事がフォトショとかでもできるわけです.
フォトショで,カーブやレベルで色の調整を何度も繰り返すと
いくら48bitRGBでやっても途中で変な色が出たりしますね.
だから、RAWファイルに保存された元のデータを損なわないよう
にするには,なるべくレタッチの回数を減らすほうが有利だと
思えます.後からのレタッチを極力減らすためにも,やっぱり
元のRAWファイルから取り出す最初の段階でちゃんと色のバランス
を調整しておきたいです.

828●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/07/26 08:34 ID:hFDUM1FT
ああ、多分私ではもう対応できないレベルだ(^_^;)
誰かヨロシコ。
829名無しさん脚:03/07/26 13:52 ID:sU+HrkSU
一度comp.periphs.scannersでも話題になったけど作者が見落としたのか、そ
の後解決されたと言う話は見てないなぁ。作者にメール書いてみたら?
http://groups.google.com/groups?threadm=pan.2002.12.02.13.19.46.499828.482%40cbox.cz

48bitで出力させるならそんなに神経質にならんでも、という気はするけど。
830820:03/07/26 14:23 ID:XytzkXD0
>>829

ありがとうございます。
ここで電波扱いされるよりそっちのほうにあたってみます。

画質の問題というより,最初から最後までパソコンに手を
かけるのが嫌いです。仕事で散々付き合わされてるので,
趣味でまた一晩中画像ソフト操作すると嫌気が差します。
かといっても暗室作る余裕はないし、オートバランス任せでは
気に入らないし。


831名無しさん脚:03/07/26 18:12 ID:sU+HrkSU
comp.periphs.scannersより

> I've produced a test version of VueScan for the
> Minolta Scan Elite 5400. It can be downloaded from:
>
> http://www.hamrick.com/files/test5400.zip (Windows)
> http://www.hamrick.com/files/test5400.sit (Mac OS X)
>
> It will only work with Firewire (not USB), but I can
> probably get it working with USB if someone could e-mail
> me the .inf file that comes with the Minolta Windows
> software (it's either on the CD or gets installed into
> \windows\inf).
>
> I don't actually have a 5400 to test, but I'm guessing
> that the scanner will be similar to the Scan Elite II
> and the Scan Dual III.
>
> It would be useful if someone could e-mail me a
> vuescan.log file from this test version. To do this,
> run VueScan, set "Output|Output log file", press the
> Preview button, exit VueScan and e-mail me vuescan.log.
>
> Thanks,
> Ed Hamrick
832名無しさん脚:03/07/27 03:27 ID:YCe74B9b
すいません、教えて欲しいんですが……

先日ヤフオクでミノルタのDimage Scan DualIIを購入したんですが、期待したほど
綺麗にスキャン出来なくて……。
ソフトによってもスキャンの質が違うと言うことが分かったので、VueScanを使ってみることに

しました。試用してみて、かなり綺麗にスキャン出来るって分かったし。

レジストしないと、スキャンした画像に「$」マークが付くんですよね?なもんで、レジスト
しようとしたんですが、スタンダードとプロフェッショナルの2種類があるんですね。
違いは更新が1年間か無制限かと、Create raw scan files、ICC profiles and color spaces、

IT8 color calibration ってのの3つがスタンダードでは出来ないって事みたいなんですが、
素人が使うならどっちがお勧めでしょう?

基本的にAPSフィルムをPCに綺麗に取り込みたいだけなのですが、凝ったことをしなくても
プロフェッショナルを買った方が無難でしょうか?
833名無しさん脚:03/07/27 18:07 ID:vwv0/LDl
>832
 うっ・・・ 
 RAWで保存して後でいくらでも試行錯誤できるのが一つの「売り」
 で、その方法は使い方に慣れていないときにも便利なので、40
 ドルだった時点なら文句なくお勧めだったのですが・・・
 スタンダードから後でフル機能版にアップするのに割引があるな
 ら良いですが、ありましたっけ???
834487:03/07/28 10:27 ID:CF+Xbm2H
dual3でも16bitリニアならRAWで保存できるから、スタンダードでいいんじゃない?
835●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/07/30 21:24 ID:21xVmY7G
蓑Elite5400対応キター!!
836名無しさん脚:03/07/31 13:51 ID:kgG93LMr
>>832
raw scan fileが使えるということだけで$20余計に払う価値は十分あると思うけど。
837ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:29 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
838名無しさん脚:03/08/02 19:34 ID:INg9TOrG
>>836
 うわ! スタンダードが1年かぎりで60ドルなんですね。
 それくらいなら、無制限のほうがかえってお得かも。
839名無しさん脚:03/08/03 22:04 ID:ly9gRC/y
840名無しさん脚:03/08/08 21:43 ID:LCb890Wd
coolscan iv ed 買ったのですが、
vuescan で 6 コマまとめてスキャンするには、
どうしたらよいでしょうか?
イマイチ設定が分からなくて。。。
841●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/08/08 22:03 ID:6WkdPdsH
>>840
coolscan持ってないですが。
とりあえずinputタブのBatch scanドロップダウンリストでAllを選択してみては。
842名無しさん脚:03/08/09 12:47 ID:vZO0uF64
だれかキヤノンのFS4000USでvuescan使ってる人いる?
コマごとに個別にスキャンするときは全然問題ないんだけど、
batchスキャンにすると、プレビュウの時に調節した枠と実際にスキャンされる範囲が違うんだよな・・・
こんな問題抱えてる人いない?
843two good ◆l.PE.mjf5w :03/08/09 14:15 ID:jZh5Eio4
>>842
同じ症状出てまつ
しょうがないのでコマごとスキャンしてまつ
プレビューの解像度を2000dpiにして本スキャンしないという手も・・・(w
844名無しさん脚:03/08/09 14:58 ID:aNF232Ay
>>843
ーん、やっぱりそうですか。キヤノンのfilm getだとピッタリくるんだけどな・・・。
Hamrickさんに何度もメールしたんだが、設定が悪いのか、ソフトのバグなのかよく分からない返事が来た・・・。
漏れの英語が消防並みだからか?

どこか調整したらうまくいくんかな?
845名無しさん脚:03/08/09 18:36 ID:1O1zWVM7
>840 自動吸い込みの連続スキャン
 batch → ALL

 任意のコマなら

 LIST → 2,3,4,5 とか(半角数字をコンマで区切る)

 なお、プレビュー確認は1コマだけにしたいときも、Batch NONEで外さない
 といけないみたいです。
846名無しさん脚:03/08/09 18:41 ID:1O1zWVM7
>844
> Hamrickさんに何度もメールしたんだが、設定が悪いのか、ソフトのバグなのかよく分からない返事が来た・・・。
 それなら、定番「いったん全部削除して、改めて入れ直してみる」
 のはいかがでしょうか? 何かの設定がこんがらがって残ってい
 るとかかも。

 あと、>>843さんの「プレビューの解像度を目一杯上げて、そのま
 ま本スキャンにしちゃう」という手も「あり」ですね。
847842=844:03/08/09 23:24 ID:DExGnnFS
>846
アドバイスさんきゅー

>それなら、定番「いったん全部削除して、改めて入れ直してみる」
 のはいかがでしょうか? 何かの設定がこんがらがって残ってい
 るとかかも。

何度も削除して、入れ直したのですがだめでした。vuescan.iniも削除しましたが。
FS4000USに共通する問題ならばあきらめもつくんですが・・・。
自分の設定が悪いのでは、と、試行錯誤しては落胆する毎日です。
843さん、このこと他の人と話題になったことってあります?

>あと、>>843さんの「プレビューの解像度を目一杯上げて、そのま
 ま本スキャンにしちゃう」という手も「あり」ですね。

いい方法ですね。ただ、そうすると露出やカラーバランスの判断はスキャンの時と変わってしまうんでしょうかね?
Crop|Bufferが効くのは本スキャンの時だけみたいなこと(英文読解力ありませんが)書いてありません?
848名無しさん脚:03/08/09 23:38 ID:tdpCR9x7
私もFS4000US使っていますが、そういうもんだと思ってました。

他のスキャナの方はこういう症状出てなかったのですか・・・、
ちょっとショックです。


849名無しさん脚:03/08/09 23:55 ID:1O1zWVM7
>>847
 ありゃ、奥の手も効かないですか。

> 「プレビューの解像度を目一杯上げる」
> ただ、そうすると露出やカラーバランスの判断はスキャンの時と変わってしまうんでしょうかね?
 ちょっと分からないですが、試してみる価値はあるのでは?

>>848
 そうすると、4000US対応のバグか、もしくは日本語版OS絡みのバグ
 なんですかね???
850847:03/08/10 01:01 ID:rEjMfuUK
今までそういう状態でFS400とvuescan使っておられた方は、スキャンの画面に入り込んでしまった外の枠?はどう処理してました?
自分は毎回フォトショップで切り抜いたりしてますが、メンドクサイ。それに、余分なものが入り込んだ反対側は逆にカットされてるし・・・。
個別スキャンの時はうまくいくだけにフラストレーションは高まるばかりです・・・。
851848:03/08/10 02:15 ID:LzvKhmKG
枠より小さめでスキャンしていました。

・・・私は写真下手なので逆に100%でスキャンしない方が良かった
場合がありすぎて・・・、質問の答えにならなくて済みません。
切り取られた部分が余程、気になる時だけ個別スキャンしています。

film getより色が綺麗に出るんで、面倒でもvuescan使っています。

しかし、これはバグっぽいですね。メールしたいのですが、
英語がさっぱりです・・・。

>>849さん
 日本語版OS特有のバグ・・・とても説得力ありそうです。
 ちなみに私はW2Kでサービスパック全部当てていますが
 変化なしです。

852850:03/08/10 03:45 ID:/ZHtY5du
自分はWinXP Home,Pro両方で使ってみましたが、だめでした。日本語版OS特有のバグだとして、個別スキャンの時にはうまくいって、Batchスキャンはうまくいかない、なんてことがあるんでしょうか?
853two good ◆l.PE.mjf5w :03/08/10 14:18 ID:u8IzKvEE
>>850
自分の場合はレタッチ必修なので
大きく取り込んで切り取ってます

で、>>843で書いた方法なのですが
思ったより画像が良くなかったです
やはり同じ解像度でも本スキャンの方が宜しいようで・・・
854840:03/08/10 15:52 ID:QkOwDNmd
>>841
>>845

ありがとうございました。無事に取り込めました。

しかし、私の場合ネガのスキャンが大部分なのですが、
ちょうど良い取り込み設定を探すのが難しいですね。

全てに対して「これ!」という万能な設定はないと思いますが、
自分なりに試行錯誤してみた結果、

 Color balance : Auto levels
 Black point : 0.5
 White point : 0.5
 Brightness : 1.0
 Negative vendor : GENERIC

辺りが妥当という結果になりました。
あとは、Photoshop に渡して調整しています。

ネガのスキャン設定は、いろいろと難しいことが多いと思いますが、
皆さんのご意見を伺ってみたいです。

よろしくお願い致します。
855840:03/08/10 16:05 ID:QkOwDNmd
あっ、ちなみに追加質問ですが、VueScan って何て読むんですか?
ブースキャン、ビュースキャン...。
856名無しさん脚:03/08/10 17:01 ID:8TN9xi30
>>847
> いい方法ですね。ただ、そうすると露出やカラーバランスの判断はスキャンの時と変わってしまうんでしょうかね?
> Crop|Bufferが効くのは本スキャンの時だけみたいなこと(英文読解力ありませんが)書いてありません?

そのためにInput|Scan from previewオプションがあります。
857名無しさん脚:03/08/10 17:13 ID:8TN9xi30
>>850
1.とりあえず全コマCrop size=MaximumでRAW保存
2.Scan from fileでバッチプレビュー&コマ毎にcrop設定
もしくはCrop size指定してCrop|Auto position=on
3.バッチ処理Go!
ってのは如何?
858名無しさん脚:03/08/10 18:54 ID:0e59Hm5+
>851
 あれ? >>856さんの指摘の「Scan from previewオプション」に
 ついてチェックを入れたり外したりすると変化は?
859名無しさん脚:03/08/10 19:01 ID:0e59Hm5+
>852
 分かりません。
 あまりありそうにはないですが、作者は日本語版OSは持っていない
 はずで、違いといったらそのくらいでは?
860名無しさん脚:03/08/10 22:34 ID:zKg3FWF2
>850
うう・・・、漏れのは値上げ後のstandard editioなんで・・・(´・ω・`)ショボーン
861名無しさん脚:03/08/10 23:49 ID:8TN9xi30
>>860
> うう・・・、漏れのは値上げ後のstandard editioなんで・・・(´・ω・`)ショボーン

$40払ってアップグレード汁!

https://www.hamrick.com/regm.html
2 You'll automatically be charged the price difference (i.e. $40) for upgrading Editions if you enter a serial number for a lower Edition that's less than 18 months old.
862名無しさん脚 :03/08/11 01:24 ID:SswttDQn
>>860
>>861
漏れもFS4000をVueScanのStandard Editionで使ってまつ。枠の不一致にイライライラしてまつ。
Standard Editionでも機能不全なのに、アップグレードする気にならない罠
この問題でHamrick氏から回答もっらた香具師もしくは根本的に解決法を知ってる香具師はおらんのか?
863名無しさん脚:03/08/12 13:17 ID:LNHZPtSs
いまダウンロードして使ってみたのですが、設定をかえる度に勝手にプレビューしてウザイです。
そして固まる。
勝手にプレビューさせないように設定するにはどうしたらいいのですか?
864名無しさん脚:03/08/12 20:08 ID:2sN7mqNR
タングステンフィルムがうまくスキャンできない…


>>863
いまVueScan入ってるPCじゃないから不確かだけど
prefs>うえから2個目くらいのリフレッシュなんとかって数値を0にすればプレビューされない
865名無しさん脚 :03/08/14 11:39 ID:lDU0jD2Z
vuescanでデマージュ5400使えるよになったみたいだけど、その場合の粒状性の低減機能は、5400にもともとついてる拡散板使ったもの以外に、ソフト的な(デジタルGEMみたいな)粒状低減はできるのかな?効き目の調節とかも。
漏れはネガのスキャンがほとんどだから、あの拡散板だけじゃ使いものにならないんだな・・・。情報キボンヌ!
866149 ◆ZXKoEdD8ko :03/08/14 19:11 ID:d2vsKyxF
>>199
同意

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんなこと言い出してスマソ……
GBAと比べてみてどうですかね?(シェア以外で)
867山崎 渉:03/08/15 19:38 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
868名無しさん脚:03/08/17 23:55 ID:JQLq7Yt5
667から浮上
869名無しさん脚:03/08/17 23:56 ID:JQLq7Yt5
      .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ||三|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ ||番|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ ||水||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \ ・・・・・・・・
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
870名無しさん脚:03/08/18 02:51 ID:Bg7YE7Xv
VueScan 買った。
ScanMaker35t,IX4025 GT2200 は OK だったけれど、
Minolta Dimage Scan Dual は駄目なのか。
SCSIの互換性だけに拘っている。助けて下さい。
871名無しさん脚:03/08/18 17:53 ID:uZgabRhH
>870
> Minolta Dimage Scan Dual は駄目なのか。
 今手元にないので確認できないですが、意味が分からないです。
 つないでみたわけですか? まだつないでない? 「どこまで
 進むとどうなるからどうダメ」?
 SCSIは何? Adaptec? それ以外?
 他のSCSI機器を外すと変化は? 他のイメージングデバイス
 類のドライバを削除してみると変化は? 純正ドライバソフトで
 は? デュアルにしているなら他のOSでは?
 あれ? OSは何?
872RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/18 18:22 ID:2kYZqqXi
DualはSCSI-1で更にアンフェフルサイズ50PとDB-25と言う変則(ANSIから確実に逸脱した)
I/Fなんで他のデバイスとデイジーチェインで繋ぐ時はもの凄いトラブルの元。

基本的に最終端以外は不可。ハーフ-フル50Pケーブルでのみ繋ぐ事。
ハーフ-DB25ケーブルは基本的にまともに動かない。
873RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/18 18:34 ID:2kYZqqXi
古いSCSIの機器を混在させたい場合390Fとかの安物SCSIカードを
別に刺してそちらに繋ぐと良い
BootBIOS切って置けば立ち上げも遅くないし
874名無しさん脚:03/08/18 19:14 ID:uZgabRhH
>872
 なるほど。
 こちらは、機器構成の関係で、結果としてそういう風にしか
 つないでなかった(汗
875名無しさん脚:03/08/20 02:15 ID:8Rvry+Zn
870 追加、やはり説明不足、スマン
 ScanMaker35t,IX4025 GT2200といったメーカーサポート打ち止めのスキャナが最新のWinXPでOKだったので、VueScanの志の高さに、非常に素直にカンドームした。
 Minolta Dimage Scan DualはWin98上で、デスクトップISAバスPCMCIAカードリーダ+哀王の旧旧タイプSCSIカードで、Minolta純正Twain でちゃんと動作するのだが、そのドライバーはWin98どまり。。
 そこで、VueScan を使って、上であげたスキャナ同様のWinXP上での動作を期待したのだが、駄目だったのだ。SCSIカードはAdaptec 系、NCR系、Initio/Advansys 系 Tekram 系、Buslogic も入るかな、とにかく意地になって変えてみた、XPの悪痴Activiationが発生するくらいか。
 VueScanは、Dimage Scan Dualを全く認識しなかったり、最善で認識するが、何かヘッドを強引に範囲外に出そうするようで、やはり駄目ものは駄目なのか。
 実は、XPばかりに気をとられてDimage Scan DualをVuescan on Win98 で試していない。

876名無しさん脚:03/08/20 10:22 ID:FOzs9enc
ASPIインストールした?
877名無しさん脚:03/08/20 13:16 ID:DcZ+qSCL
>876
874 追記
一番いい線まで行った2940AU では、
Aspi 4.71,4.72の両方でチェックした。
ケーブルも数種使ってみた。
他にSCSIデバイスなし。
(他にあった場合でもこそ、うまく行く
場合もちょいと検討)
ガダルカナル島、転進はやむなしって感じ。
とりあえず、Scan Dual
自体問題ないわけだし、
ひょんな調子で「それまで何も
なかったかのように普通に動く」
ことを期待しているyo。
878RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/20 15:13 ID:ZEyvVYnW
XPが原因な気がすると言ってみるテスト

ちなみにうちでDualは2000Proで動作してた
P2BSオンボードのSCSIだから2940に近いかな?
ハーフピッチ68Pからでなく中の50Pのヘッダからアンフェノールフルピッチ50のメスをつけて
そこから3Mのハイインピーダンスアンフェノール50Pケーブルで接続。内臓TermOn
879名無しさん脚:03/08/20 22:58 ID:FnBkZv8/
>875
 となるとXPに切り捨てられた、という感じですかね。
 手元ではないけど2000(プラスaspi最新)で動いている環境がある
 そうです。
880名無しさん脚:03/08/20 22:59 ID:FnBkZv8/
>878
 みたいですね。
881名無しさん脚:03/08/23 00:54 ID:ZyyitzEa
batch を list にするとすぐ固まる・・・
slideフィルムを設定していても2枚目からポジになっちゃったり・・・
なんか動作がヘンです。(´・ω・`)
XP+DualIII+VueScan7.6.57という環境で。
仕方ないのでbatch ALL でやりまうす。
882名無しさん脚:03/08/23 19:58 ID:L6zXiDBb
そもそもHamrickってマカーでOS Xユーザーな気が汁・・
883名無しさん脚:03/08/23 22:53 ID:7tjB6qAx
>882
え? Macで「1,2,3」なんて具合に指定するのが普通だったんですか?
884881:03/08/24 18:13 ID:0L34CN9z

キレイにスキャンできていたのに、突然(同一ネガの途中から)
横線が入るようになっちゃったよー。なんでだよぅ。ヽ(`Д´)ノ
ちなみに、スキャナ付属ソフトでやってみたら線がでないので、
ハードの故障じゃないと・・・信じてるのですが・・・
885RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/24 23:25 ID:k5RqOaPG
オレもMacのVueScanで1p位のノイズの帯び入ることがあった
純正で問題なし

なんかVerUpしてもだめだったんだけど気が付いたら出なくなった
どうもSCSIのHandshakeの問題がある気がする。

純正より速いって事はBlindでやってるだろうし
886RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/24 23:26 ID:k5RqOaPG
ちなみに出たのは初代Multi。初代DualやLS2000は問題なしだった
887名無しさん脚:03/08/25 01:05 ID:KArkYS/D
ノイズだったのか、フィルムの傷かと思った。
888名無しさん脚:03/08/25 01:31 ID:Uw+djMPE
きづいたら出なくなってたのですか。
じゃあいまからさりげなく再トライしてみよう。
ちなみにDualIIIのUSB接続です。
889RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/25 10:03 ID:y1WhZkTc
HUBは経由させない
チップセットによるのかも知れないので最新のUSBのデバドラいれる

イソテルのチップセットだったらIAA2.3いれるとかね

やってみて
890名無しさん脚:03/08/25 17:36 ID:Uw+djMPE
はっ。(゚□゚;
おもいっきりハブかませてます。
こいつをどかしてやってみます・・・
RZさんありがとう!
891名無しさん脚:03/08/26 07:15 ID:rWoPUW1V
おまえら英検1級なの?
英検2級の俺でも、英語全然よめなくて使えないのに、、、。
892●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/08/26 23:55 ID:NNKu0MeI
>>891
努力と根性とノリで、英検受かってなくても使えます(^^)v




・・・あれ、マジで英検受かった覚えが・・・あ、あれ?(^_^;)
893名無しさん脚:03/08/27 00:20 ID:bBtAJr3/
ハブ経由させずに直接USB差し込んだけど
やっぱり線が入るなー。ぶつぶつ。

894名無しさん脚:03/08/27 23:48 ID:RE3JvF7f
>>893
うちはOS X(10.2.6)+Elite2で全く問題ないよ。
Dual2の頃も全く問題なかった。
もしかしてOS 9?
895RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/08/28 16:58 ID:X8n4FYIk
XPと書いてあるぞ
ちなみに漏れはマクは9環境ですがなにか?
896名無しさん脚:03/08/28 17:37 ID:d0BbrJgu
>>895
なにも?
897名無しさん脚:03/08/29 01:07 ID:iPpphW2d
うぃー。XPです。
再起動すると大丈夫だったりするから
メモリ足りないんですかね。
CPUはIntelCeleron650Mhz、メモリは256・・・
USBは当然のように1.0・・・
898名無しさん脚:03/08/29 10:48 ID:xCENpySC
XPでフィルムスキャンでメモリ256はいくら何でも少なくないですか?
最低512は必要だとお思いますが・・・
899トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/08/29 11:39 ID:RgvtDZcn
今大量ファイルの処理をバッチ処理するためにgraphicconverterか
vuescanの
どちらかを購入しようとしているのですが、どちらがいいでしょうか?
使用用途は大きめのサイズで12bit取り込みしたものをそれはそれでバックアップ
して、それと別に小さなファイルにして閲覧できるようにしたいんです

当スレをいつも見させてもらっているのですが、RAWファイルにしておけば
あとでそこからファイル作成できるようなので、バッチ処理が色々できるなら
こっちがいいのかなあ、と思い・・・
とりあえず買ってから考えればいいんですかねえ
環境はCS4ED、PBG4/867、memory768MBで、バッチ処理するファイルの
数は400コマとかを2週間に一回くらい一気にする予定です
900名無しさん脚:03/08/30 23:30 ID:aXl8MPHD
>>899
グラコンとVueScanは比べようが無いと思うが・・・
意味が分からん・・
901トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/01 00:39 ID:6q29qmuA
あ、すいません
VUESCANでのでのRAWファイルのバッチ処理のしやすとグラコンでの
JPEGファイルのバッチ処理のしやすさということで比較してました
VUESCANもJPEGファイルの解像度変化などのファイル処理をバッチ処理
できるんでしょうか?
訳の分からない質問ですいませんです
902トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/03 16:07 ID:vtFmsfQx
買ってみたので色々いじくってみます
RAWファイルだけはき出す時ってめちゃくちゃ早くないですか?
1000dpi(ICE、GEM付き)で20分強かかってた6コマ取り込みが
1450dpi(ICEのみ)6コマで8分だった・・・
これきちんと設定できているとしたらスゴイ便利かも(感動
903名無しさん脚:03/09/03 17:05 ID:3ATHd51Q
VueScanのRAWはスキャンしながらファイルも吐き出しているので速いのでつ
904名無しさん脚:03/09/04 04:03 ID:/Ljdocwy
Output|Raw output with = Scan (default)ならスキャンと同時。
この場合、出力されるRAWデータにInfrared Clean等のFilter処理は適用され
ないが、スキャン完了後、画像の表示のためにFilter処理自体は行われる。
JPEG/TIFFを同時に出力しないならFilterタブのオプションは全てoffにした方
が無駄な処理が行われなくなって更に速くなるはず。

User's Guide のMaximizing Image Qualityによれば、1450dpiでスキャンする
より2900dpiでスキャンして Output|Raw size reduction = 2とした方が良い
とのこと。Filter全部offにしてRAWだけ出力するなら2900dpiでスキャンして
も十分速いと思うし。ていうか、1450dpiでスキャンすると3/4のデータを捨て
ることになって精神衛生上良くないのでは?
905名無しさん脚:03/09/04 10:55 ID:OFDdPnPs
>>904
>出力されるRAWデータにInfrared Clean等のFilter処理は適用され
>ないが、
>
補足すると、RAWデータにFilter処理はされないけど、Raw file typeで64bit RGBIを選んでおけば、Infrared Cleanの情報もスキャンされるから後からRawファイルをスキャンしてもちゃんとゴミ・傷取りしてくれるよ!

>User's Guide のMaximizing Image Qualityによれば、1450dpiでスキャンする
>より2900dpiでスキャンして Output|Raw size reduction = 2とした方が良い
>とのこと。Filter全部offにしてRAWだけ出力するなら2900dpiでスキャンして
>も十分速いと思うし。ていうか、1450dpiでスキャンすると3/4のデータを捨て
>ることになって精神衛生上良くないのでは?

これを信じて最初のころは size reduction = 2 でやってたんだけどそうも全体的につぶれたような画像になるからためしに1450dpiで取り込んで見たら、こっちの方が奇麗だったで以後こっちにしてます。
Elite2だす・
906名無しさん脚:03/09/04 14:17 ID:/Ljdocwy
補足ありがと。

全体的につぶれたような、てのが良く分からないけど、私の場合(Coolscan)、
以前Velviaをスキャンして比較した際には、フル解像度でスキャンしてsize
reduction = 2とした方が若干ノイズが減って滑らかな画像になりました。
一般的にどちらが良いのか分かりませんが、

自分で結果を比較して納得のいく設定を見つけて下さい > 902

てことですかね。


907名無しさん脚:03/09/04 22:16 ID:eUvpBbWG
ちょっとカメラ板のデキル男と磨かれた女達にお願いがあるんです。
vuescanでvista400をスキャンするときに、フィルムの設定はどーしればいいですか?
agfaのネガにvista400って選択肢がないのよね。
教えて、偉い人
908●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/09/04 22:28 ID:UF0t136/
デキない人ですが。
フィルム設定もあんまりアテにできないです。
チャートの類(コダックのカラーパッチとかナントカのQPカード)を撮って置いて、スキャン時に色を白で調整。
上手く行ったらそのフィルム用としてセッティングを記録しておく。

みたいな。
909名無しさん脚:03/09/04 22:32 ID:eUvpBbWG
楽できるかとvuescanをレジストしたんですけど、そういうわけではないのですね…(´・ω・`)
910●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/09/04 22:40 ID:UF0t136/
いや、セッティング情報が蓄積されて慣れてしまえば楽で早いです。
特にネガは。

蓑のスキャナを乗り換えてきましたが、ネガをやるときゃ常にvuescanですた。
純正は未だこの使い勝手に追いつきませぬ。
911 :03/09/04 23:07 ID:eUvpBbWG
>>910
φ( ・∀・) ベンキョウニナリマスタ
912名無しさん脚:03/09/04 23:50 ID:8gSp9c3U
>>907
> agfaのネガにvista400って選択肢がないのよね。
 試したことがないですが、設定がないばあいは、まず、GENERIC の設定のままで、
 ホワイトバランスを色々切り替えて様子を見るとどうでしょうか。
 色調は、Brightnessを故意に極端に明るくしたり暗くしたりしてみると、不自然か
 どうか分かりやすいことが多いような気がします。
913トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/05 17:11 ID:HU3q47PX
>903,904,905,906
情報ありがとうございます
結構セットアップが難しそうなんですよね
で、私は1450dpiで今のところ十分なので比較するのは1450dpiそのままの取り込みと
2900dpi取り込み後サイズ落とすのを両方比較すればよいということですね

ネガの取り込みはメーカーごと、フィルムごとの設定があったのでとりあえずはそこの
中から一番大丈夫そうなのを選んでみることにしてました
標準反射板持っているのでそれでセッティングできればいいのですが、白でやった方が
いいんですかねえ・・・
とにかく制限なくなったので色々いじってみたいと思います。
914●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/09/05 20:59 ID:KkR7xu3M
>>913
使うのは白ですね。
なるべくマッチョ、いやマットなブツで。くれぐれも飛ばさないようにご注意を。
915名無しさん脚:03/09/08 18:45 ID:HK7Y3GDI
long exposure pass を利用するとは、number of samples
の数字を上げるのと同様の効果(画質が良くなる?)が
得られるのでしょうか。
ココをONにしてVueScanを使っている方、いらっしゃいますか?
916名無しさん脚:03/09/11 03:04 ID:sdDYvV9S
これ、コニカのQscanは対応しているのですか?
917名無しさん脚:03/09/11 22:10 ID:8qd/5uYQ
>>916
それって直方体に奥行きつけたみたいな 1200dpiのヤツだよね。
形の良く似ている(OEM?) EPSON FS-1200は使えているから、望みはあるんじゃないのかな。
とりあえずダウンロードして実際に確認汁!
918名無しさん脚:03/09/12 07:23 ID:cE5fX94w
いくら英語とはいえ、
http://www.hamrick.com/vuescan/vuescan.htm#supported
ぐらいは見てあげようよ。

SCSI Film Scanners supported:
<中略>
* Konica Qscan
919916:03/09/13 00:18 ID:cijeAGDD
なるほど。こんな古い機械でも対応されているのね。
時間が出来れば試しにウプしてみます。
たぶん同型機なEPSON FS-1200でお使いの方、なんか使いこなしのコツとかありますか?
どうも自分はこの機械、うまくいかんで。
920917:03/09/13 02:30 ID:J8uZkV/G
使いこなしって、どっちのかな。自分もこの組み合わせで使うようになったの最近だから
大したコツはないけど。

とりあえずこの型のスキャナは、あちこちで言われているけど取込みが遅い。
これは Win98 + 純正ドライバから Win2000 + VueScanに変えたけどたぶん同レベル。
だけど VueScanは、RAWや TIFFの合間に JPEGも作ってくれる(要設定)。
その分、作業負荷としてはひと手間省けて、楽になった実感。

たまにフィルムキャリアが奥側に落っこちて戻らないときがある(わかるかな)。
こうなったとき VueScanはハングアップして操作不能になってしまう。
だけどこれは、キャリアを手でマウントするのに失敗したときがほとんどなので
キャリアをイジェクトしたあと一度 VueScanも閉じて、
正しくマウントした後で VueScanを改めて起動する癖をつけると、ほぼ回避できる。

絵づくりに関しては、詳細設定モードだとおそろしく豊富な設定項目に卒倒しそうになる。
特にネガとか。最初はお気楽設定モードの汎用設定で慣れた方が良いのかも。

あと、これは完全にスキャナ側の話だけど、この機種はどの個体も相当に古いはず。
スキャナ内部のレンズ面だかに埃がつもっていることが多いらしい。
だから一度ひらいてブロワーとかをかけると、スキャン結果の画像のシャープさが増す。
これはうちのもそうだった。
方法はウェブに出ているから、FS-1200かなんかでぐぐってみて。

jくらいかなー。
921名無しさん脚:03/09/19 02:49 ID:f9L8FV3w
ぐわーOS巻き込んで落ちやがった・・
922名無しさん脚:03/09/24 16:10 ID:rRlc9naM
vuescanで64bitRGBIでスキャンするのは、48bitRGB+infrared cleanでスキャンするのと比べて、時間配分(batchで一気に)以外のメリットって何かあるんでしょうか?

rawでスキャンしても、vuescanで現像するのなら同じ結果になると思うのですが、教えてください。
923名無しさん脚:03/09/24 16:40 ID:vLoS709S
入力に関して言えば、Infrared clean = on にしたら自動的に64bitRGBIにな
るので違いはありません。

出力/保存するRAWデータを64bitRGBIにするか48bitRGBにするかに関して言え
ば、infrared cleanのアルゴリズムが改良された時に再処理できるというメリッ
トが昔はあったけど、最近のは十分改善されているから実際のところは必要を
感じませんね。やっぱり、RAWデータの保存を手早く終わらせて、後から傷取
りできるっていうのが一番のメリットじゃないでしょうか。


924922:03/09/24 16:51 ID:FJQd/YwH
レスありがとうございます。続けて質問で申し訳ないのですが・・・。

過去ログを見てみると、rawだと一枚スキャンするのにかかる時間がかなり短縮されるようですが、それは転送をスキャン中に行うために、転送の時間分が短縮されるんですよね?
スキャンそのものの時間も短縮されるのでしょうか?

私の場合は、スキャンに時間がかかっていて、転送にはそれほど時間がかかっていないのですが、rawでスキャンしたら、どうなるのか疑問に思っています。
925名無しさん脚:03/09/24 17:08 ID:vLoS709S
転送はいずれにせよスキャン中に行われるけど、保存がスキャン/転送と同時
に行われるから、ほぼ「スキャン完了=保存完了」になって保存完了までが速
いというだけ。
926922:03/09/24 17:27 ID:iSXp065l
そうなんですか、ありがとうございます!
927OS 9.2で使いたい。:03/10/01 11:30 ID:SzZeUg07
vuescanを使いたいのですが、MAC OS9.2で初代Dimage Scan Multiの
35mmポジ(多分ネガも)スキャンが縦に半分位(後半分はノイズのような
薄いスクリーンがかかったようになっている)しかできません。
ブローニーや、フラットベッド(GT-9500)ではちゃんとスキャンできるのです。
G4 1G DualにいれたSCSIカード(CSAP-820UE/Mac)の設定も変えたりしたの
ですがどうにもなりません。
過去ログをみましたがたんなるノイズ位しかなかったようなので少しちがう様です。
どなたかお分かりになる方お教えいただけませんか。よろしくお願いいたします。
928?{?c:03/10/02 02:08 ID:/Cc5oadB
カラーバランスのnoneはどういう時につかうのか?ポジをスキャンして
noneのときだと超こんとらすと低い画像になるんだが。
929名無しさん脚:03/10/02 11:48 ID:Y0hESdgR
> noneのときだと超こんとらすと低い画像になるんだが。

なんでnoneを使おうと思ったのか分かりませんけど、それがマニュアルに書い
てある通りの動作では?(w

Black/White pointを使った調整前の、元データのヒストグラムの広がり具合
とか確認できるので、exposureを手動で調整する人とかには役に立つかも。
基本的には確認用で、最終的な出力の際に使って意味がある様なケースは思い
浮ばないですね。
930名無しさん脚:03/10/04 08:10 ID:41url4jY
931927:03/10/05 13:31 ID:1c+N+MiM
>>930
ありがとうございます。
まず、スキャナやホルダー自体は壊れているわけではなく、純正のドライバでは
ちゃんとスキャンできます。
また、Hamrickが言っているような順番でスキャンしたかは定かでないので、
2〜3日中にもう一度テストしてみます。
ご親切にありがとうございました。
932名無しさん脚:03/10/05 13:48 ID:TiU5ZzKV
>>927
その症状昔RZが言ってたよ
純正では読めるけど、VueScanだと途中でジャリジャリノイズが入るって
確か奴もマカー
過去ログ読んでみたら?
933名無しさん脚:03/10/06 21:07 ID:fx8bgUre
7.6.63デター

Added support for Epson Perfection 1670
Improved resolution of preview and scan windows
Fixed problem with Minolta Scan Elite 5400
Fixed problem with Polaroid SprintScan 120

E5400使いなんだけどネガがスンゲーきれいになったあるよ。
今までがproblemだったのか。
色設定するの苦労してたのが一発ポン出汁でOKになたよ。
934●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/10/06 22:08 ID:zcrGoXe1
ウチも5400ですが。
・・・毎度マニュアルでキチキチ詰めていました。

確かに今バージョンでバランス改善した気がしないでもない(^^ゞ
スキャンしなおしでつか?(T_T)
935927:03/10/07 14:01 ID:bCgVd5XP
>>930
やはりだめですね。ホルダーを入れる順番などではないようです。
>>932 
RZ氏の書き込みは読んでいましたが多少症状が違うのと、そのうち
直ったとのことなので参考になりませんでした。
936 :03/10/07 17:40 ID:apfNcsQA
シリアル紛失しちゃったーヤバイ
937名無しさん脚:03/10/07 17:41 ID:uXSSNocb
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

938名無しさん脚:03/10/07 18:07 ID:ywEHnD3t
>>936
カード番号で再発行
939名無しさん脚:03/10/14 05:12 ID:GdCSSE2K
保守
940名無しさん脚:03/10/14 23:09 ID:I9koUccK
What's new in version 7.6.64
Fixed problem with Minolta 5400 grain dissolver
Fixed problem with several Microtek scanners
Fixed problem with printer ICC profile creation
Slightly improved long exposure pass option
941(´-`):03/10/14 23:42 ID:HKk8GjMA
LiDE80には対応しているのかな?
942名無しさん脚:03/10/15 11:58 ID:po9fUQ3Q
デジカメにも対応してるんだ。
RAWで出力したヤツを通せば良いのかな?
943シンジマン:03/10/16 10:32 ID:ByN517Ly
青空のネガをスキャンしたらちゃんと青い色が出て驚き!ニコンとミノルタの純正
ドライバーだと黄色に被って変な空になったのに。
944名無しさん脚:03/10/27 18:23 ID:NobO2i7n
最近のフジのカラーネガ(スペリア、スペリアビーナス)をvuescanでスキャン
すると、植物の葉の緑色がかなり黄緑色で蛍光色がかったようになってしまうんだけど、
いい対処法ない?
945名無しさん脚:03/10/28 10:29 ID:BDLcjdTu
>944
Superia Venus 400用のプロファイルをうpしてみました。
スキャナのプロファイルとあわせて使わないとあまり意味がないかもですが。
http://www.h7.dion.ne.jp/~kubocci/icc/icc.html
946名無しさん脚:03/10/29 01:42 ID:E7tLopy8
End of life for Mac OS 9 VueScan

異論のある方はお早めに。

Newsgroups: comp.periphs.scanners
From: "Ed Hamrick" <[email protected]>
Date: Tue, 28 Oct 2003 09:18:51 -0700

I've decided I'm no longer going to produce new versions of
VueScan for Mac OS 9. I'll leave VueScan 7.6.64 on my web
site for people to download, but I'm not planning on making
any new versions for Mac OS 9.

If anyone has any strong objections to this, or if they think
I should reconsider, please let me know.

I'm planning on getting rid of the Mac OS 9 Mac that I
use to do the builds, and plan on doing this in the next
day or so, so if anyone wants to convince me otherwise,
it needs to be in the next 24 hours.

Regards,
Ed Hamrick
947 :03/10/29 09:04 ID:mYCjQ40H
アハハハハハ
G5買うからいいや
948名無しさん脚:03/10/29 10:23 ID:2ZR95NPW
>>946
やったー!
さっさとOS 9版なんかやめて、その分OS X版をCocoa化してもっと高性能にしてほしい。
Cocoa化されればローカライズも簡単に出来るようになるし、スピードなんかもさらに速くなるかも。
949名無しさん脚:03/10/29 13:01 ID:2ZR95NPW
ところでみなさん、シャープネスはVueScanでかけてますか?
それともスキャン後フォトショで?
950944:03/10/29 15:34 ID:nMTppBCd
>>945
ありがとうございます。さっそく使わせていただきました。
かなりネガからのプリントに近くなりました。

ただ、スキャナがFS4000なので、スキャナのプロファイルをbuilt-inで
使うと今一つな感じで、955さんの作ったエリート5400のプロファイルを
つかってみると、少し良くなりました。

初歩的が質問かもしれませんが、スキャナのiccプロファイルって
どうやって作るんですか?

951名無しさん脚:03/10/29 16:00 ID:2ZR95NPW
>>950
OSは何ですか?
Elite2なのでニコンでは違うかもしれませんが、マックではドライバーをインストールするとiccプロファイルもインストールされますよ。
952≒945:03/10/29 16:29 ID:E7tLopy8
1. メーカーが提供するプロファイルを使う (>951方式)
http://members.rogers.com/daniel.tung/canoscan4000/ などを見ると当てにならない場合も多そう
2. 誰かが作ったのを貰う
5400, LS4000なら >945
FS-4000なら http://www.dl-c.com/dl.html にあるみたい
スキャナの個体差もあるだろうから、これまた当てになるかどうかは?
3. http://www.targets.coloraid.de などからIT8ターゲットを買って自分で作る
多分これが一番良い。VueScanを使って作るなら
http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc6.htm#topic5

スキャナのプロファイルが正確ならVueScanで作成したフィルム用のプロファイル
(http://www.hamrick.com/vuescan/html/vuesc8.htm#topic7)を違うスキャナで共
有できる(かもしれない)。
953名無しさん脚:03/10/29 23:53 ID:PBtXJ49g
漏れElite2についてくるプロファイルを使い始めたんですが、とても良い結果が出ますよ.
いままでシンビやクリアベースのポジがどうもマゼンタかぶりしてるなーと思ってたんだけど、ちゃんとiccを指定してあげたらとてもきれいに取り込めるようになりました.
954945:03/10/30 00:01 ID:Jsrh+MRc
フィルムのプロファイルが違うスキャナで共有できるかどうかの調査も兼ねて
これから少しずつフィルムのプロファイルを拡充していこうかなと思ってます。

とはいえ、借り物のターゲットでプロファイルして、ターゲットはもう返して
しまったので、近日中にアップ出来るのは今カメラの中に入っているFujiの
Realaくらいですが。

http://www.h7.dion.ne.jp/~kubocci/icc/icc.htmlにメアドを晒しましたんで
自作のプロファイルを公開してもいいよって方はファイルと詳細をメールして
ください。
955945:03/10/30 01:44 ID:Jsrh+MRc
ついでなのでUser's Guideのプロファイリング方法のとこを和訳してみました。
956名無しさん脚:03/10/30 16:37 ID:4g/bEvSF
vuescanでスキャンすると、保存が終わると勝手にフォトショが立ち上がって
しまうんだが、フォトショを立ち上げさせない方法ってあるのだろのか?
957名無しさん脚:03/10/30 17:59 ID:p815lKju
>>956

Prefsの中のViewerの選択がフォトショップになっているのだと思います。
958 :03/10/30 18:05 ID:kxS+iLdC
最初からフォトショップを起動しておく
959●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/10/30 21:36 ID:/OyGDtq1
>>954-955
乙です、神認定ですm(__)m
激しく参考にさせていただきます。
960 :03/10/31 13:35 ID:WUm0dV2d
円高だし、高い方を買うことにする
961名無しさん脚:03/11/05 11:52 ID:DUKOZ9HT
VueScanで作ったRAWファイルはPhotoshopで
そのまま読めますか?

ちょっと調べてみたら、RAWって各社それぞれ
統一フォーマットじゃないみたいだから
VueScanのRAWファイルはVueScanを使わなけ
れば読み込めないものなのでしょうか?

例えばVueScanの64bitRGBIで、RAWをバッチで
作りそのままPhotoshop5.0でゴミ取りが終わった
ファイルを読み込みたいんですけどダメかな。
962名無しさん脚:03/11/05 13:12 ID:uycaLiQI
>>961
VueScanのRAWファイルってTIFFなんで、フォト書でも読めるよ。
ただRAWファイルではゴミはとれてないんだよね。
ゴミの部分のデータもRAWファイルに入ってるから。
963名無しさん脚:03/11/05 15:22 ID:Jbj/7mwM
>>962
レスありがとうございます。

64bitRGBIで作ったRAWファイルでもゴミは取れていないの
ですね。Iチャンネルのゴミ込みだと。

結局、VueScan→Photoshopだと64bitRGBIで取り込んでも
ゴミ取りが完了したファイルを、ダイレクトにPhotoshopで
開くすべはない・・・。

あるとしたら・・・VueScanでRAW取り込み→VueScanでRAW
ゴミ取り現像→Photoshopで開くって流れになるのかな。

色調、コントラストなどはPhotoshopのバッチで一括処理した
かったんでVueScanで1回現像の工程が入るとハンドリング
悪いような気が。64bitRGBIをわざわざ指定してるんだがら
吐き出すRAWは、ゴミ取り完了してて欲しいような気がする
のは、オレがアホなんですかね・・・_| ̄|○
964名無しさん脚:03/11/05 18:20 ID:M/MCvtq8
>>946
>異論のある方はお早めに。
俺も異論はないなぁ。元々ViewScanはXでしか使っていないし、
9はここ数ヶ月Classicとしての起動すらしていないし。
10.3も出たんだからもういいんじゃないかな?
965yamada:03/11/06 00:19 ID:3nA7lsq6
いや駄目だ。coolscanED5を買ってさらにパンサーまで買う余裕はない。せめて
ED5をサポートしてからX専用にしてほしかった。
966名無しさん脚:03/11/06 02:58 ID:reamDKzj
既出のような気がしないでもないですが、、

>>963
Filter|Infrared clean = on
Output|Raw output with = Save

で傷取り後の48bitRGB RAWファイルが保存されます。

Raw output with:

If set to "Save", it's written at the same time as other files are
written (i.e. after a scan completes or when the "Save" button is
pressed). In this case, the raw file has had infrared cleaning and
grain reduction applied.
967944:03/11/06 18:53 ID:lM2i98HC
最近初めてrawに保存して現像をやってみました。
が、スキャンする時に64bitRGBIにして、現像の時にinfrared cleanをmedium
とかにしても、全然ゴミ取りが効いていません。
ベタの色の部分でよく確認すると、どのゴミの箇所でもゴミで白くなっている部分
から一定の距離ずれた位置に濃い点ができているような気がします。

あと、現像の時に、945さんからもらったフイルムのプロファイルを指定しても、
built-inでスキャンした色になってしまうのですが・・・

英文読解力がないためか、マニュアルを読んでもさっぱりです。
どうしたらいいんでしょう?
968963:03/11/06 20:56 ID:lXIQbqwy
>>966
なるほど、理解しました。過去ログも読んでいたのですが
64bitRGBIと48bitRGBの関連性がよくわかっていなかった
ようで件の質問になってしまったのです。 スマソ(-ω- ;)
969945:03/11/06 23:29 ID:98LL2DlN
>>967
バージョンアップした時に何かのはずみで古いバージョンの
vuescan.iniが上書きされずに残ってたりするとわけのわからん
挙動をすることがあります。
念のため一旦vuescan.iniを消去してから再インストールしてみて
ください。
そうすると設定が全て初期値に戻るので、意図していない機能が
オンになっていた等のミスが防げます。あとはUser's Guideの手順に
従ってやればいいんですが…。

今ググってみたら、ちょっと前のバージョンのですが手順書がありました。
http://homepage2.nifty.com/ishizumi/sub/vuescan.html

とりあえずこんなところで
970名無しさん脚:03/11/07 04:21 ID:teZZQiqb
>>967
> ベタの色の部分でよく確認すると、どのゴミの箇所でもゴミで白くなっている部分
> から一定の距離ずれた位置に濃い点ができているような気がします。

FS-4000の場合、ゴミの識別を容易にする目的でニコンやミノルタに比べて波
長の長い赤外線を使っているため、可視光線と同じフォーカスでは赤外線で
フォーカスが合わず、赤外線用にフォーカスを変えて2パススキャンしている
そうです。2パスするので可視光線のスキャン画像と赤外線のスキャン画像と
にずれが生じる場合があって、ソフトウェアで両者のアラインメントをする訳
ですが、これが結構難しいらしく、過去のバージョンでも、よく問題になって
いました。

ただ、RAW現像の時だけの問題ならば単純なバグでしょうから作者にレポート
すればすぐFixされるんじゃないでしょうか。

念のため確認ですがRAW現像の時に Input|Scan mode = FS4000 になってますか?
971944:03/11/08 00:40 ID:XRhryuuP
>>970,969

うう、Input|Scan modeがFS4000になっていませんでした。
ここを変えたら両方の問題とも解決できました。

おさわがせしてスミマセン。
972yamada:03/11/11 01:41 ID:4y93Y+dc
エリート5400をvuescanで使うと粒状軽減機能はどういうのになるのですか?純正ソフトだと
光の拡散でやるみたいだけど、vuescanの場合はdual3みたいに独自の機能でもあるのか?
973名無しさん脚:03/11/11 10:39 ID:zekV9sxE
>>972
光で拡散します
974名無しさん脚:03/11/11 18:14 ID:sZTDiG0W
光で拡散もできるし:Grain dissolver
独自のも使えます:Grain reduction
975 :03/11/17 12:49 ID:BcusLBQA
スキャンするコマを任意で複数選択して、自動でスキャンさせることってできます?
もしかして自分が知らないだけかと思っての質問です。
976●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :03/11/17 21:48 ID:7MZf9Nd1
>>975
BatchScanのドロップダウンでListを選択、
その後現れるBatchListのテキストボックスに任意のコマを指定すれば出来ませんか?
たとえば1・3・5コマ目をスキャンするなら「1,3,5」、1から4コまで連続なら「1-4」てな感じで。
上記の複合記載(カンマ区切り・ハイフンつなぎ)も大丈夫なはず。
977名無しさん脚:03/11/19 18:39 ID:v7oyACXV
vueってどういう意味ですか?
978名無しさん脚
ビクトリー ユンユン エンターテイメント