フィルムをスキャンしてる、お馬鹿さん達へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
600596=599:02/09/16 22:41 ID:EzHpFsr6
>>598
さすがにmulti proとはdual2は比べられないっす。
結構綺麗ですねー。>multipro
漏れは高解像度のデータとか必要なときはリスマとかに
頼んでスキャンして貰うんで家では安スキャナで十分です。
ネガのプリント代節約のためなんで(w
601591:02/09/16 22:51 ID:LA8aFdGd
>>593
どんなファイル形式なんですか?
あと、保存するときは、圧縮してますか?
教えてくんでスマソm(__)m
602films ◆bMUintRo :02/09/16 23:20 ID:DVLNhe+/
>>591
http://pentalxvz.tripod.co.jp/ed.htm

ニコン4000EDの作例です。
jpg高画質(10段階の7です)での保存です。おヒマならPCに撮りこんで
プリントしてみてください。

完全ノートリ”フルサイズスキャン”です。
ニコン4000EDにてスキャン。
ピクセル寸法 5782pixels×3946pixels
プリントサイズ 3.76cm×2.51cm(35ミリフィルムフルサイズ)
解像度 4000pixels/inch
オリジナルファイルサイズ  65.3MB
603名無しさん脚:02/09/16 23:36 ID:/sZwj/gb
スキャナ取込みの設定をexcelで簡単な表にしてみました。
良かったら試してください。
http://www.mitsukaru.net/tenfra/scanning_2.xls
604593:02/09/17 00:59 ID:27FQtIYm
>>601
vuescanで2820dpi Tiff48bitRGB Compression-on。
RAWで一括スキャンという手もあります。
詳しくは以下で
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010299054/l50
605名無しさん脚:02/09/19 21:09 ID:PWkdfytf
Coolpix5000にスライドアダプターを付けて撮ってみまちた。
こりゃ超手軽ですねぇ。あんまり期待してなかったっんでなかなか
の画質にびっくり〜。でもなんだかフィルム全部写ってなかったり
するんですが、、、、、。
606名無しさん脚:02/09/20 12:00 ID:6M7rrOVN
>>603
オオ!ハラショー!
607名無しさん脚:02/09/22 02:13 ID:RFgs6TYq
http://images.jsc.nasa.gov/images/pao/AS11/10075246.jpg
屋上から撮影しました。クレーターがきてるとおもいますた
608名無しさん脚:02/09/22 02:28 ID:cI6ik/w2
604さんありがとう!
使わせてもらいます〜
609名無しさん脚:02/09/22 16:54 ID:fTZ4Wv9L
被写界深度表もあるけど・・・。必要かな?
610名無しさん脚:02/09/22 17:48 ID:t7qZwOGS
>606
落としても平気ですか?
611名無しさん脚:02/09/22 17:51 ID:fTZ4Wv9L
603です(作者)、データ削除のマクロはありますがウィルス等の
いたずらはありません。安心してください。
尚、シート保護はしてあります。
612名無しさん脚:02/09/22 18:08 ID:yj73iOHW
普通のEXELのファイルでしたよ。
613これで終了させてやる死ねスキャン爺ププププ:02/09/22 22:51 ID:PPwY4qUb
S2で干潟の鳥を撮っていたんだけれど、ふと振り向くと色が変わり始めた広葉樹の葉に
光が当たって綺麗だったんで撮ってみたんだ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020922215156.jpg
RAWで撮影、FinePixViewerで900×600にリサイズ、高画質でjpeg保存(106KB)、Exif付き

そしたら枝の先の蜻蛉や蜘蛛の巣までハッキリ写っているのにはびっくりしたよ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020922215237.jpg

使用レンズは AiAF Nikkor 80-200mmF2.8D 1枚目のExif見れば判るとおり絞りは解放です。
614サムライ ◆Sammy5eo :02/09/22 23:30 ID:vQ5DhR+L
>>613

煽りじゃないけど、これなら銀塩の方が綺麗じゃないかという気がする。
615フィルムヲタク:02/09/22 23:31 ID:ucmIyuUE
マイリマシタm(_ _)m
616名無しさん脚:02/09/22 23:53 ID:SidhTGTi
>>614
デジカメの画像がぬむいのには訳があるのさ( ゜Д゜)y─┛~~
もうちっと勉強しなはれ
617サムライ ◆Sammy5eo :02/09/23 00:00 ID:KVncSPuw
>>616

ぬむい? いや、デジカメでも一眼クラスになると
後処理前提の眠い画像を出してくるのは知ってるよ。
それを踏まえても、さして説得力のある画像だとは思えません。
618名無しさん脚:02/09/23 00:47 ID:MtMcH76I
眠いのはブレでしょう、613の2枚目はどう見てもその例ですね。
619名無しさん脚:02/09/23 00:50 ID:l2vnKR+B
2倍拡大でシャギーが目立つのは、釣りしてるのかと勝手に想像
620名無しさん脚:02/09/23 00:57 ID:kiYwEbum
後処理前提の眠い画像を「生」のまま出すのは(以下略
621みなおせ!とどめだ!:02/09/23 01:01 ID:uiJ5n5mu
S2で干潟の鳥を撮っていたんだけれど、ふと振り向くと色が変わり始めた広葉樹の葉に
光が当たって綺麗だったんで撮ってみたんだ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020922215156.jpg
RAWで撮影、FinePixViewerで900×600にリサイズ、高画質でjpeg保存(106KB)、Exif付き

そしたら枝の先の蜻蛉や蜘蛛の巣までハッキリ写っているのにはびっくりしたよ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020922215237.jpg
622ウザイ奴:02/09/23 01:06 ID:zdlBEKJW
ワタラ
623名無しさん脚:02/09/23 01:06 ID:zopB2/Nn
いくらいいデジガメ持ってても後処理もまともに出来ないんじゃなあ…
624z ◆z/PMXgLI :02/09/23 01:10 ID:ivDqKQ+B
デジカメの達人程度の後処理でもいいのか?(w
625名無しさん脚:02/09/23 01:28 ID:UpMMoOGb
35mmでまっいいか(850kb)
http://www.mitsukaru.net/tenfra/020.jpg
626名無しさん脚:02/09/23 02:50 ID:DpgL3crH
同じ画角で銀塩で撮ったら蜻蛉や蜘蛛の巣が写らないんだというなら
デジタルの自慢の種にもなるだろうけど、何を誇っているのかさっぱり?
627名無しさん脚:02/09/23 03:10 ID:l2vnKR+B
>>626
だからさ621や613はデジカメユーザーを馬鹿にしてるんだよ

どっちにしても気分は悪いよね
628名無しさん脚:02/10/04 11:00 ID:bmxvyzcY
きーぷ
629名無しさん脚:02/10/04 23:46 ID:Etj6PJcU
629
630名無しさん脚:02/10/23 01:09 ID:6QLtwFxi
コピー機でお○んこを複写してますが、何か
631名無しさん脚:02/10/23 01:11 ID:NnXSlwSR
>>630
森山塔のエロ漫画にそんなシーンがあったなぁ。
トップリンクについての注意http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi
■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける。
633GT9700F:02/11/02 11:06 ID:eXh3ThYd
EPSONGT9700F買ったんですが フィルムスキャンうまくいかないのが
あるんですが ほとんどはサムネイルでピピピとでてくるんですが
15年ほど前の他人に見せられない奴だけが サムネイルされず、困ってます
TWIAN5は何を基準にサムネイルしてるんですか? うまい解決法ありませんか?
634名無しさん脚:02/11/02 11:47 ID:XP4hLnks
9300ではアンダーだと認識されず、ほとほと困ってます。なんとかならないもんかなぁ。
635名無しさん脚:02/11/23 15:27 ID:GSjB41xD
aaa
636名無しさん脚:02/12/10 17:02 ID:InZyFIQ8
637名無しさん脚:02/12/20 19:17 ID:+mBAM3YU
a
638名無しさん脚:02/12/31 17:38 ID:5WMTse+r
age
639 ◆LEICAsOOGA :03/01/06 23:18 ID:LL5UF0eF
Scanしてるよ
640山崎渉:03/01/07 02:08 ID:fcxLZSL1
(^^)
641名無しさん脚:03/01/08 12:33 ID:PBBq0OwV
Elite2ってあまり安くならないね。
642名無しさん脚:03/01/09 06:29 ID:fPGacT76
>>633
カメラ屋に持っていってCDに焼いてもらえ。
643山崎渉:03/01/10 12:00 ID:MJSgqLDv
民生品のスキャナ使ってる奴は本当にバカ。掬いようがないバカ。
ドラムでスキャンしている奴はバカと言っては気の毒だ。バカだけどさ。
644山崎渉:03/01/18 08:26 ID:qRcdohCm
(^^)
645名無しさん脚:03/01/24 04:34 ID:VSCQ4xSf
dejityuusureiran
646元祖 山崎渉:03/02/02 03:50 ID:eq3Ekwu8
(^^)
647名無しさん脚:03/02/11 00:05 ID:KQ0LhY8l
今までのネガ、ポジをデジタル化したらもうスキャナ不要だね。カメラがほぼデジになると
新しく銀塩では撮影しなくなった。
648名無しさん脚:03/02/11 00:18 ID:wbFCFA7a
フォベオン?搭載のフィルムスキャナは出るのけ?
649元ミノヲタ
>>648
ベイヤー型配置のCCDでスキャンしてる訳でないので、メリットないでつ。