撮り鉄の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
撮り鉄スレは滅びぬ!!!何度でも蘇るさ!!!!!
2名無しさん脚:2006/06/08(木) 23:38:28 ID:uGW8+j5L
2げと出来たら高千穂線フカーツ
3名無しさん脚:2006/06/08(木) 23:51:09 ID:xR8M7GpM
んなこたなーい
4名無しさん脚:2006/06/09(金) 09:39:30 ID:TyzaHzvJ
フォー!!!
5名無しさん脚:2006/06/09(金) 09:56:11 ID:37++ueiW
ゴー!!!
6名無しさん脚:2006/06/09(金) 09:56:16 ID:9d+desMB
さあトリミングの話を始めよう
7名無しさん脚:2006/06/09(金) 10:00:55 ID:TyzaHzvJ
では以降トリミングと言う事でw
8名無しさん脚:2006/06/09(金) 12:02:59 ID:56VezYMj
俺は6×7判マンセーの話がしたい
9名無しさん脚:2006/06/09(金) 13:21:01 ID:j+NSOnM+
あーあー恋の山手線
10名無しさん脚:2006/06/09(金) 14:54:18 ID:m3/midD+
ダイナマイトが百五十屯
11名無しさん脚:2006/06/09(金) 20:40:17 ID:r1nai0y7
明日なんて来なくていい この香りに酔いしれたい
12名無しさん脚:2006/06/10(土) 00:47:34 ID:QWcIfw7L
国鉄食マンセー
13名無しさん脚:2006/06/10(土) 01:31:37 ID:OXODmy2e
なんで車内販売のコーヒーはあんなに不味いんだ?
機内販売はまあフツーなのに
14名無しさん脚:2006/06/10(土) 08:05:20 ID:5Ntj8M3y
こんど逢ったらコンテッサ
15名無しさん脚:2006/06/10(土) 19:11:47 ID:Tc4eLtUq
youtubeで大宮駅の映像見たけど、あまりにも怖すぎる
撮り鉄のイメージが変わった
16名無しさん脚:2006/06/10(土) 21:55:30 ID:BZ6gFDPa
大宮なんてまだおとなしい方、まだ犯罪じゃないし

撮影地でミカン畑のミカンの木を根元から切断したり、標識を抜き取ったり、小屋に放火して焼き払ったり
更には線路に障害物を置いて脱線させたり・・・
17名無しさん脚:2006/06/11(日) 00:50:21 ID:n0xidvnq
だな。原○景何とか等々の方が数倍タチ悪い。
18名無しさん脚:2006/06/11(日) 01:35:48 ID:9F9VZzwD
>>13
作り置きだからさ・・・・
19名無しさん脚:2006/06/11(日) 03:07:09 ID:hMVb8M58
ずっとフィルムで撮ってた知人がついにデジタルに移行・・・orz
20名無しさん脚:2006/06/11(日) 14:30:30 ID:n0xidvnq
漏れは一生銀塩だ。
21名無しさん脚:2006/06/11(日) 14:45:28 ID:G3K0ZTgu
鉄ちゃん自己中多すぎ。迷惑だから日本から出てけ。
22名無しさん脚:2006/06/11(日) 15:03:57 ID:n0xidvnq
御前が出てけ池沼
23名無しさん脚:2006/06/11(日) 16:21:44 ID:G3K0ZTgu
24名無しさん脚:2006/06/11(日) 16:27:49 ID:Nc3GTDIx
そういやあ近年は嫌な時代を反映してかお立ち台とか逝くと
チーマー上り風金髪ピアス系とか○暴風BOSE髭系とかのDQN
ルックな鉄なんか見かける様になったよな。
25名無しさん脚:2006/06/11(日) 21:15:25 ID:8jbtCGyi
>>23
マナーは人間に対して言うものであって
26名無しさん脚:2006/06/11(日) 22:21:30 ID:54w+HH7h
おいおいマル暴ってのは見た目はヤクザ(やってることもw)だが一応は警察だろうがw

27名無しさん脚:2006/06/12(月) 01:58:36 ID:9q4x4QPQ
とっちめちゃおうとマツダけど
28名無しさん脚:2006/06/14(水) 21:10:16 ID:eBYZD5rx
うぉーうぉうぉーうぉうぉーとぅなーいと
29名無しさん脚:2006/06/14(水) 22:24:52 ID:0NBfCVsa
逢えばやっぱりオースチン
30名無しさん脚:2006/06/15(木) 20:12:31 ID:ctnQ9pAp
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ○鳥廃止発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   伊右門  |/
31名無しさん脚:2006/06/17(土) 02:50:38 ID:BeXcw7xC
しかし鉄道ダイヤ情報に載っていたS3PROのSL庫内写真酷いねえ

「何これw」
「何このラチュードの狭さw」

て感じだった。
SLなのに、黒が黒に写ってないんだもの
それが、「高画質」宣伝写真になっているんだから
酷いもの。
とても使い物にならない。
デジカメの性で、目が劣化した奴が多いんだろうw
32名無しさん脚:2006/06/17(土) 14:40:56 ID:dJEYifTX
今、1308に居るというのが 分からんのか?
33名無しさん脚:2006/06/18(日) 00:34:11 ID:fBU+L74s
>>32
はあ?
34名無しさん脚:2006/06/19(月) 23:14:05 ID:OrwucOJM
ハァハァ
35名無しさん脚:2006/06/21(水) 23:58:44 ID:8a+FwxHd
そう何度でも 何度でも 僕は生まれ変わって行ける
36名無しさん脚:2006/06/22(木) 23:42:38 ID:xLqjx5re
上野オフィスの可愛い子
37名無しさん脚:2006/06/27(火) 23:16:55 ID:6SrLDp6G
age
38名無しさん脚:2006/07/03(月) 21:37:41 ID:e+s51EM/
さらにアゲ
39名無しさん脚:2006/07/08(土) 18:12:47 ID:4/27J2GT
今日とある路線で撮影してそのフィルムを現像に出し受け取ったら写真が真っ黒だった。。
原因はなんでつか。教えてくだせえ〜。
40名無しさん脚:2006/07/08(土) 18:19:00 ID:5wO5bMz6
撮った電車が黒かった。
41名無しさん脚:2006/07/09(日) 19:10:08 ID:RK4/4dTB
俺たまにレンズキャップ付けたまま撮影することあるんだよな〜。
フィルム現像してみたら、あれっ?なにこれ?ってことにO凡
42名無しさん脚:2006/07/09(日) 23:43:38 ID:MlhhYhAt
>>39
夜撮ったからだろ?


今日撮って現像して受け取れるって事はネガだな。
普通のラボならそんな真っ黒写真プリントしないはずなんだが。
ちなみにプリント真っ黒なら、ネガの見かけは真っ白だ。
43名無しさん脚:2006/07/21(金) 03:37:36 ID:RQlyqG2S
お前ら撮った写真どうしている?
ネガで撮って2Lとかにプリントしてアルバム、引き伸ばして額に入れてる?
それとも、ポジで撮ってルーペで覗くだけ?
もしくはポジで撮ってプリント?
44名無しさん脚:2006/07/21(金) 09:56:54 ID:JFKtwPZy
>>43
ホームページへうp
デジタル化してからはよく撮れたやつをA3ノビでプリントしてファイルして、「俺の撮った作品だ」つって見せて回る。
大概「デジタルってきれいだね」って内容よりもプリントのキレイさを誉める。
45名無しさん脚:2006/07/25(火) 14:34:57 ID:2ZhGbHow
ヽ( ・∀・)ノ●
46名無しさん脚:2006/07/25(火) 20:00:01 ID:p6dZOcsI
>>43
ポジをルーペで除いてニヤニヤ
で気に入ったヤツは2Lにしてアルバムに入れる
んでんで鉄な友達と見せっこ
47名無しさん脚:2006/07/25(火) 22:05:42 ID:Hj3wwRER
<ボソ>
自分の撮った写真を見せたがる香具師がいるけど、見るとブレ、ピン外れが結構多いな
</ボソ>
48名無しさん脚:2006/07/25(火) 23:28:49 ID:FFzkRfrm
>>46
> んでんで鉄な友達と見せっこ

やだぁ えっちー ><
49名無しさん脚:2006/07/25(火) 23:51:50 ID:p6dZOcsI
>>48
おまいオナニーの時おかずいらないだる
50名無しさん脚:2006/08/01(火) 10:10:23 ID:ZSUgF5HW
ふははははは
51名無しさん脚:2006/08/01(火) 12:31:26 ID:y3uXcRsI
何かここのスレレベルが低い
52名無しさん脚:2006/08/02(水) 15:26:16 ID:UXVNXJFz
重複誘導です
写真撮影板に類似スレがあります
【風景】鉄道写真[15]【形式】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1151684227/

機材関係のスレ以外は順次移動をお願いしています
何卒、ご協力お願いします
53名無しさん脚:2006/08/02(水) 20:53:46 ID:j4/QUxAR
えーっと、そこは趣旨が全然、違うと思うんですがw
54名無しさん脚:2006/08/02(水) 22:14:17 ID:m+pKk9WQ
>>51参照
55名無しさん脚:2006/08/04(金) 21:32:36 ID:2nDE2nR9
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Roei_no_Uta.htm

一、
撮ってくるぞと勇ましく
誓って故郷(くに)を出たからは
傑作撮らずに死なりょうか
ヲタの罵声聞くたびに
瞼(まぶた)に浮かぶ蔑視の眼

二、
農家の怒りも火と燃える
果てなく田畑踏み分けて
進む銀箱白レンズ
邪魔な標識抜きながら
社会常識誰か知る
56名無しさん脚:2006/08/04(金) 21:33:23 ID:2nDE2nR9
三、
フィルムもカメラも三脚も
しばしマルヨの草枕
夢に出てきた父上に
死んでしまえと罵られ
覚めて睨(にら)むは曇り空

四、
思えば今日の場所取りに
朱(あけ)に染まってにっこりと
笑って死んだ鉄友が
鉄道写真万歳と
残した声が忘らりょか

五、
撮り鉄する身はかねてから
捨てる覚悟でいるものを
鳴いてくれるな草の虫
自己満足のためならば
なんの名誉が惜しかろう
57名無しさん脚:2006/08/05(土) 22:23:20 ID:3XF/MMfZ
戦友
http://www.interq.or.jp/japan/k3j/song/gunka/senyuu.htm

一、
ここは御家(おうち)を何十里
離れて遠き大宮の
赤いランプに照らされて
友は鉄警の檻の中

二、
思えば悲し昨日まで
真っ先駈けて突進し
ヲタを散々懲らしたる
勇士はここに捕らわるか
58名無しさん脚:2006/08/05(土) 22:23:59 ID:3XF/MMfZ
三、
ああ撮影の最中に
隣に居ったこの友の
俄かにはたと捕られしを
我は思わず逃げ去って

四、
罵声厳しき中なれど
これが撮らずに置かりょうか
「関係ない」と白を切り
仮手錠にも知らぬふり
59名無しさん脚:2006/08/07(月) 01:20:00 ID:bd+DeDNg
>>52
自治厨氏ね
60名無しさん脚:2006/08/08(火) 19:56:32 ID:8MJM5bTh
age
61名無しさん脚:2006/08/08(火) 20:21:56 ID:0CAAP44c
>ID:2nDE2nR9

歌ってしまったじゃないか。謝罪とば(ry
62名無しさん脚:2006/08/08(火) 20:45:01 ID:NsTL4lb8
キモイぞ童貞クン
63名無しさん脚:2006/08/09(水) 14:21:49 ID:s/YeCGz3
左からもw

一、
どけ見切れる者よ通過時刻は近い
伸びよ我が三脚銀箱に乗れ
暴虐のお立ち台でイパーン人にも吼えて
群れる撮り鉄我ら腕は二の次
いざ斗わんいざ奮い立ていざ
嗚呼インターナショナル我らがもの
いざ斗わんいざ奮い立ていざ
嗚呼インターナショナル我らがもの
64名無しさん脚:2006/08/10(木) 02:56:00 ID:2/69FtnK
電車でオナヌー
65名無しさん脚:2006/08/10(木) 22:03:58 ID:9IqVgFA2
他の板のコピペだが、


343 :名無しでGO! :2006/08/04(金) 21:20:10 ID:yxAq6oLmO
昔、大阪の帰りに乗った列車で同じ区画に一目瞭然のヲタがいた!
列車の同じ区画のベッドの中で夜中ギシギシハァハァやってたって上さんが言ってた
けどヲタちゃんあんたでしょ?上さん初めての寝台車にショック受けちゃったじゃ
ねぇかよ…バカヤロが!

66名無しさん脚:2006/08/10(木) 22:56:11 ID:Tq7+zejS
カシオペアでオナヌーは最高だお
67名無しさん脚:2006/08/10(木) 23:58:21 ID:WFPBTZDH
>>63
嗚呼○ールマガジン
68名無しさん脚:2006/08/11(金) 17:30:45 ID:Wdtadzfp
>>67
禿同ww
69名無しさん脚:2006/08/14(月) 20:04:54 ID:R6hzkkL2
age
70名無しさん脚:2006/08/17(木) 18:41:27 ID:hMJyqtTH
名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:27:25 ID:mmKcCgmd0
鉄ヲタ(撮り鉄)に質問
1、キヤノンとニコンとペンタックス(6×7、645)使いが多いのか?
2、大口径信者(サンニッパとかF1.4のレンズ)の撮り鉄が多いの?
3、大阪駅みたいな人の多いホームでカメラ構えるの平気なのか?
71名無しさん脚:2006/08/17(木) 18:43:29 ID:hMJyqtTH
コンクリート橋への架け替えが決まっている兵庫県香美町香住区のJR山陰線・余部鉄橋で、
撮影に訪れた一部のアマチュアカメラマンが撮影スポット周辺の墓地内に入り墓石を動かし
たり、畑を踏み荒らすなどの被害が相次いでいる。鉄橋の「最後の雄姿」を写真に収めようと
するファンの“脱線”に、地元住民は「マナーを守って」と話している。

余部鉄橋は明治45年の建設から間もなく100年となり老朽化。JR西日本などは平成22年
度中の架け替え完了を目指し、来年1月にも工事用の足場を設置する。現在の鉄橋が見
られるのは今年限りとあって、夏休み前から週末や休日に大勢の観光客やアマチュア
カメラマンらが訪れていた。

この鉄橋人気に、撮影のマナー違反が急増。地元で野菜を栽培する女性は「カメラを持った人
たちに畑が踏み荒らされた。イノシシを撃退する電熱線が、今は不法侵入者の対策用に
なっている」と不満をもらす。

列車が鉄橋を通過する時間を狙って、早朝から同じ場所で撮影するため、「ジュースの空き缶や
弁当などのごみが増えた」と指摘する人も。周辺の集落には墓地も多く、アマチュアカメラマンの
中には、撮影のため墓石を動かしたまま、放置して立ち去ったケースもあるという。■以下省略

引用元:産経関西 2006/08/17
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081705.htm
72名無しさん脚:2006/08/17(木) 20:36:27 ID:PJjbkzx5
>>70
1. CanonとNikonだけで、かなりのものでは。
2. 多いかも。
3. 実は結構どきどきしている。
73名無しさん脚:2006/08/18(金) 22:33:20 ID:lh+0sD+R
1、キヤノンとニコンとペンタックス(6×7、645)使いが多いのか?
ペンタ67は、フォーカルプレーンシャッターで、1/1000が使えるから、鉄道写真にとって使いやすいからだと思う。
キヤノンとニコンが多いのは特に意味なし。ニコンはキヤノンが嫌いだし、キヤノンはミノ以下他のメーカーが嫌い。
とにかく○○マンセー信者が多いから、機材の話をするときは相手を選ぶ必要あり。

2、大口径信者(サンニッパとかF1.4のレンズ)の撮り鉄が多いの?
速いシャッター切るために明るいレンズが必要になるから。ただしそれだけの理由で、大口径レンズのボケ味とか、そういう撮り方しているのはごく少数派と思われ。
ほとんどの撮り鉄の撮り方なら、普及価格のズームレンズでも問題ないような写真ばかり撮ってるでしょう。

3、大阪駅みたいな人の多いホームでカメラ構えるの平気なのか?
私は平気ではないので、もう何年もやってません。人によります。

こんなとこか?

74名無しさん脚:2006/08/18(金) 23:58:01 ID:vPPhpMf+
1 キヤノユーザーがやたらと多いのは鉄道ファソを始めとして各雑誌にやたらと広告打ってるので洗脳的な知名度を得ているから
同様の理由でフジクロームマンセーなヲタも相当数に上る
67信者は画質の良さを力説するが画質では正直普及型デジ一にも勝てないのでもはや信仰として使っているとしか言いようが無い

2 おおむね>>73のとおりだが、付け加えるならば白レンズと暗いズームレンズとでは銀塩だと仕上がりに大きな差が出る
あとは機材自慢といったところか

3 人によりけりだが、漏れ的には大宮とかで何十人も鈴なりになって配給レを撮ることの目的が理解できん
75名無しさん脚:2006/08/19(土) 01:46:32 ID:uPg2t4kF

キヤノン/ニコンユーザーが多い理由の一つは、キヤノン/ニコンのフラッグシップは
防水・防滴で信頼性があるから。どうしても撮りたい列車が来る時に
雨が降ってくることもあり、冬の北海道の極寒の中で雪に埋もれて撮る時もある
鉄撮りに、防水・防滴のシステムはありがたい。
あと、キヤノン/ニコンならAFで撮れるらしい(俺はMFユーザーなので真偽は不明)。
まともなテレコンがあるのも、かなりありがたいこと。


最近見る撮り鉄はネコも杓子も70-200/2.8だ罠。


心の中で「うわ! キモ!!」と自分に突っ込みを入れながらも、
カメラを抱えて走ってしまう自分がいる。

76名無しさん脚:2006/08/24(木) 12:07:50 ID:cUXXym+c
余部鉄橋「最後の雄姿」 撮影 マナー違反急増 墓石動かし畑踏み荒らす
ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081705.htm

ちゃんと謝りに行け、低能ども。
77名無しさん脚:2006/08/24(木) 13:06:19 ID:ji9css2b
謝りに行って、また同じことをやって帰ってくる
78名無しさん脚:2006/08/24(木) 17:16:20 ID:4u0wY+ki
ようやく反省して、別の場所へ行って、また同じことをやって帰ってくる
79名無しさん脚:2006/08/24(木) 20:58:55 ID:E3UU9zXq
そのうち鉄橋の部品を盗り鉄する輩が現れる
80名無しさん脚:2006/08/24(木) 22:35:40 ID:kIGsdPlt
捕まって怒られた奴は、さすがに全員反省するだろうね

「次は絶対に逃げ切ってやろう」って
81名無しさん脚:2006/08/24(木) 22:55:57 ID:qeT9S4I+
バカだなあ
そんないつもいい条件で撮りたいなら
鉄橋のそばに住みゃあいいじゃねえか




さあ今すぐ段ボール集めろ
82名無しさん脚:2006/08/24(木) 23:40:10 ID:1SMb1pJu
白糸川橋梁と改名汁
83名無しさん脚:2006/08/25(金) 02:39:52 ID:p3vPqn/v
餘部鉄橋に結婚相談所の巨大広告貼ればおk
84名無しさん脚:2006/08/25(金) 04:11:09 ID:WsHqFcQ6
>>83
上野クリニックも
85名無しさん脚:2006/08/28(月) 01:11:15 ID:X6usjCM9
ところで、皆さんRAW現像ソフト何使ってます??
ニコンデジ使いなんですが、NC4(ニコンキャプチャー4)のRAW現像って汚くならないですか??
例えば、アンシャープ+30くらいかけるとNC4やニコンビューで見るとキレイなんだけど、他のソフトで見るとギザギザ・・
(一度、TIFFにしてからJPGに圧縮するとかって話も聞きますが・・)
初心者でスマソ。。
86名無しさん脚:2006/08/28(月) 01:32:22 ID:RlSzaHqW
>>83
対岸の斜面にラブホでも作れば完璧www
87名無しさん脚:2006/08/28(月) 03:56:07 ID:eRiHH5Eb
このスレは板違いですので、写真撮影板に引越ししましょう

写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/

ここカメラ板は「家電製品」のカテゴリ、写真撮影板は「趣味」のカテゴリ
テーマ別(撮影対象別)のスレは順次移動中なので、今後は撮影板でヨロ

写真撮影板ローカルルール
--------
この板は、撮影技術や作品の鑑賞などを扱います。
テーマ別の撮影技術、レタッチ技術、現像技術、
写真家情報、写真集情報、写真論、
撮影スポット情報、撮影イベント情報、コンテスト情報、写真展情報、
発表方法(写真Webサイト、個展、グループ展、個人出版や販売などのノウハウ)などなど、
写真全般に関する幅広い話題をどうぞ。
・機材そのものについては、カメラ板、デジカメ板へどうぞ。
88名無しさん脚:2006/08/28(月) 14:31:07 ID:RlSzaHqW
だから自治厨ウザイ氏ね。ここは趣旨が違うんだよクズが
読んでから物を言え
89名無しさん脚:2006/08/28(月) 15:04:48 ID:E9r+E+ld
>>87
鉄道スレ乱立してほしいわけだ?
90名無しさん脚:2006/08/28(月) 17:20:18 ID:lWTfkhLm
>>85
プリントするサイズと解像度が決まってからシャープネス処理
それまではやらないほうがいいと思う
ギザギザはモニター表示の大きさによってなるんじゃないかな

まあデジ板で聞いたほうがいいかもね詳しくは
9185:2006/08/29(火) 01:09:00 ID:vDfdLG8z
そうですか。スレ違いですか。m−−m
特に鉄を撮ってて思うので聞いてみました。
車両のエッジ部分のギザギザが気になって。。
直線部分が多い鉄道車両を被写体としてしている皆さんなら詳しいかと思いましてお聞きしました。
スンマセン。
>>90さんサンクスです。
92名無しさん脚:2006/08/29(火) 10:15:42 ID:S3j+h0uB
撮像素子がきっちり格子状だから斜め線がジャギるんだよな。
アモルファスな撮像素子って作れないんだろか。
93名無しさん脚:2006/08/31(木) 07:41:49 ID:JtTbLmAs
ここは板違いのスレです。
デジ板の鉄スレみたいに削除されても知りませんよ?

dcamera:デジカメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117664807/341

そろそろ、写真撮影板に引っ越ししましょう。
写真撮影板@2ch

94名無しさん脚:2006/08/31(木) 09:13:43 ID:OQvbUDMT
自治厨氏ね
95名無しさん脚:2006/08/31(木) 10:42:35 ID:NiarQzeS
でっかいジオラマ作って餘部鉄橋ごと移設すりゃいいじゃん
東京都内ならなお好都合
96名無しさん脚:2006/09/04(月) 00:44:01 ID:g/A81NBT
無理
97名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:50:29 ID:h0bNzQZT
そこで、模型オタの出番ですよ。
98名無しさん脚:2006/09/06(水) 09:43:17 ID:5YUXg/Cd
原寸でつくるんだよバカ
政治家やプロ市民とも掛け合え
99名無しさん脚:2006/09/08(金) 00:01:29 ID:8BIh1JtH
バカがバカにバカって言うなバカ。
100名無しさん脚:2006/09/08(金) 07:13:38 ID:wgmyceOY
スレのレベルが低いのは
過去にFナントカというコテハンが暴れたからです
101名無しさん脚:2006/09/09(土) 02:50:12 ID:7a90RVgW
なんでもかんでも重鎮のせいにするのは如何なものかと・・・
102名無しさん脚:2006/09/09(土) 16:50:16 ID:WYyN8E1x
最近は結構デジ使用者が増えてきてるみたいですねぇ。
周りにキヤノン、ニコン使い(特にキヤノン)があまりに多すぎでしたのでミノを使ってます。
レンズが他社より安かったし、写りが悪い事もなくいいメーカーでしたよ。
撤退したのが悲しいorz
103名無しさん脚:2006/09/09(土) 22:06:40 ID:hNPfMy9s
俺もミノ使ってるよ。
確かに鉄撮ってる人にキヤノン、ニコンは多いけど、
実際撮影地で撮ってるとミノ使ってる人意外と多いよ。
フィルム一眼はなくなってしまったけど、デジタルは
ソニーが継承してくれたし、ツァイスが良いレンズを
用意してくれたし、未来は意外と明るいんじゃないかな?
104名無しさん脚:2006/09/10(日) 19:31:48 ID:DXcnt06e
ミノの長所
・安い
・軽い
・M型スクリーンは他社のどのスクリーンより見やすい

ミノの欠点
・連写が弱い
・AFが遅い、SSM化して余計遅くなるというパラドックス
・かなりアクの強い描写なので、リニアな写りを必定とするこの分野では好き嫌いが分かれる
・誰も使っていないので肩身が狭い
105103:2006/09/10(日) 21:20:31 ID:9GBcpADq
別にミノマンセーヲタじゃないけど、
鉄にそこまでのAFや連写機能はいらないでしょ。
別にAFでピンを合わすわけじゃないし、ブラケッドする以外で
連写する必要性ってないし・・・

ただやっぱり一番の問題は、アフターサビス。
この前一緒に撮ってた人もα7ユーザーだったけど、
修理に出したら部品がないといわれて、EOSユーザーになったらしい。
106名無しさん脚:2006/09/11(月) 13:38:24 ID:zqBw9mud
>>105
同じ型2台用意しといて1ヶ月に1回は修理に出すよなw
107名無しさん脚:2006/09/12(火) 10:26:31 ID:Ldz7LjWm
先日お召しが走った時、撮影に行ったんだが、、、

「お召し」の事を「お招き」と呼んでいる厨房が居たのにはワラタ。
手偏イラネーよボクw
最初何のことかワカランかったよw
108名無しさん脚:2006/09/12(火) 15:45:25 ID:NDq2R508
>>107
不敬罪で通報汁
109名無しさん脚:2006/09/12(火) 21:02:01 ID:f4xIlF4G
>>105
確かに連写は必要ないですね。
AFにしても撮り鉄ってみんな不思議にMFで撮ってますしね。
110名無しさん脚:2006/09/13(水) 23:03:19 ID:zIjLawIX
>>104
・誰も使っていないので肩身が狭い
ありますねぇ・・・
せっかくα-9使っててもEOS-Kissのほうが多いとなんだかなぁ・・・orz
周りも「なんだミノルタか」って風に見てる気もする。
気にしすぎだろうな。
111名無しさん脚:2006/09/13(水) 23:39:34 ID:8bXEfMpo
既に負けてるぞw
112名無しさん脚:2006/09/14(木) 00:02:09 ID:EsHw37PR
俺の使ってるカメラ
長所
・安い
・頑丈
・電池が不要

欠点
・連写が無い
・AFが無い
・求めるレンズが品薄すぎ
113名無しさん脚:2006/09/14(木) 01:28:39 ID:8bmjTYbL
いい物の価値は、わかる人だけがわかればよろしい。

と、某α9使いの独り言。
114名無しさん脚:2006/09/14(木) 03:59:53 ID:KDVU59LO
周りと同じ機材なら、同じような写真しか撮れない。
別の機材で、周りに無いような素晴らしい写真を撮ってこそ
価値がある。
115名無しさん脚:2006/09/14(木) 09:41:16 ID:JZ2sawAo
>>109

構図を考えたら、動いている車両のベストポジションは1点のみでしょ?
そこに合わせて置きピン、露出決定すればよいから鉄には基本的にAFも
AEも要らんね。

ただ、ポジ時代の習性で、どうしても露出を変えて撮って置きたいから
ブラケットを使う事はある。
その場合、出来るだけ車両の動きを小さく抑えたいから、結果的に連写
スピードが速いものが好まれる、という事はあるな。

でも、幾ら秒間10コマが実現したとしても動くものは動く。
従って、ベストポジションは10コマのうちの1枚でしかない。
SLのようにスピードの遅い被写体ならばまだしも、速度の速い電車など
はなおさらだね。

逆にSLはロッドの位置とか煙の出具合なんていう厄介なものもあるけどね。
116名無しさん脚:2006/09/14(木) 11:47:38 ID:KIbnysu7
プロでも連写は使うがな・・・
もちろん基本は一発切りだけど保険をかける意味でもあからさまな否定はできんよ
自分の意図した構図と違った風に写っているかもしれんしね
一発切りに賭けて大失敗こくよりは最大公約数的な写りでも問題はないよ
秒間10コマ写る機種なら晴天で絞りが開放付近じゃない限り2〜3コマは置きピンした被写界深度内に入っている
ただ標準系で撮るときはさすがに連写は無理、300ミリ以上で撮るときくらいか
でも某プロは真横からの構図で連写してそれが時刻表の表紙になったw

妥協といわれても否定しないが、そこんとこ頭を柔軟にナ
117名無しさん脚:2006/09/14(木) 16:44:08 ID:Y/wqAen6
連写は必要
何故かって?




フイルムにゴミが付いてて、現像したら黒い点が出たことがあるから
現像所が泡つけたのかもしんないけど
118名無しさん脚:2006/09/15(金) 00:44:08 ID:AhQspiDo
>>112
おまえ凄いな。
5年の科学の付録で撮り鉄してるのか。
119名無しさん脚:2006/09/15(金) 10:00:23 ID:yhpsaOe/
周りと同じ機材で、周りに無いような素晴らしい写真を撮ってこそ
価値がある。
120名無しさん脚:2006/09/16(土) 00:29:40 ID:IlbBl2/y
まず人と違う方向にカメラ向けることからはじめよう。
最近は、比較的有名撮影路線でも、オレの周りに人はいない。

であれば、機材の違いなんて問題ない。
ただ、そうしていると既存の機材の性能の限界が見えてくるので、だんだん機材の購入金額が上がってくるのがイタイ。

121名無しさん脚:2006/09/16(土) 02:49:52 ID:ytWrcZRq
>>120
逆におバカカメラにハマりだした俺はどうしたらいい
歪んだ世界が楽しくしょうがない
122名無しさん脚:2006/09/16(土) 06:20:00 ID:8j2/nWxC
ここは板違いだからこちらへどうぞ

【風景】鉄道写真[15]【形式】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1151684227/

撮影関係のスレは順次移動を頼むよ
123名無しさん脚:2006/09/16(土) 11:00:45 ID:cpuopxOY
はいはい自治厨乙
スレタイを よ く 読 め
124名無しさん脚:2006/09/16(土) 18:22:17 ID:yRffTFB8
>>121
それもイイ。

>>122は氏ね。
125名無しさん脚:2006/09/21(木) 09:07:16 ID:H1hB83YB
ほしゅ
126名無しさん脚:2006/09/24(日) 21:17:24 ID:5+LQsbu9
今日も撮り鉄集結
127名無しさん脚:2006/09/24(日) 23:13:47 ID:tJG/X64y
たまにモノクロで撮ったりしてる人っていてる?
128名無しさん脚:2006/09/25(月) 01:01:32 ID:26ET78Xg
>>127
モノクロ1台とカラー2台(50と400)で撮ってるよ
鉄の重みはモノクロでしか伝わらないと思う
129名無しさん脚:2006/09/25(月) 11:48:25 ID:RQrJtz+l
>>127
カラーでとって、フィルムスキャナーでスキャン、フォトショで彩度切ればおk
130名無しさん脚:2006/09/25(月) 20:44:15 ID:r0fgI9bV
どーでも良いけど50と400って意味ねーじゃん
131名無しさん脚:2006/09/26(火) 01:05:16 ID:Psacu5Na
こないだ某線で急行のリバイバル撮りに行って、ついでに貨物も撮ってきたんだが、
その時「今日、ボンサギ走りますか?」って聞かれた。


ボンサギってなに?
響きと最近の動向から、「ボンネットのしらさぎ」っぽい気がするけど…。
132名無しさん脚:2006/09/26(火) 08:54:54 ID:z4IJ4NEQ
その通り
133名無しさん脚:2006/09/26(火) 11:37:00 ID:SvVkRVan
なかなかうまい名前だねw
確かに最近よく489しらさぎがよく走ってる。
くずりゅうの日も、武生発の最終臨時しらさぎは489だった。
134名無しさん脚:2006/09/26(火) 23:56:47 ID:0qwuDB0l
しかし普通に「ボンネット車走りますか?」と聞けばいいのにね。
135名無しさん脚:2006/09/27(水) 00:17:17 ID:nBXF9Fgg
「ヨンパッキュしらさぎ」か「ボンネットしらさぎ」でいいじゃん
そういや以前北陸行ったときに「青詐欺」なんてのも聞いたな

それより列番で話するのやめてくれ、わけわかめ。
136名無しさん脚:2006/09/27(水) 19:17:06 ID:mKP8S5ZM
まあ鉄に限らず、その道の業界用語使いまくるのがヲタの習性だから
137名無しさん脚:2006/09/27(水) 23:28:59 ID:5FpSzn+0
ギャル言葉も根底は同じ
138名無しさん脚:2006/09/28(木) 01:11:41 ID:6rTTnb38
だから次第に世間から隔離されていくのね。
相手のスキル(?)に関係なく、人にモノを尋ねる時は、相手に理解してもらえれる単語を選択すべき。
業界用語のような単語を発し、相手がわからないと「低レベルだな」とか思ってるんだろうな。

だから次第に理解しあえる者同士の同族意識が高まっていき、より一層ヲタ化するのか。
139名無しさん脚:2006/09/28(木) 01:23:04 ID:NyvZ9aYt
不思議なんですが、初心者なヲタは(チョット表現が変ですが)一見の場合でも挨拶したりするのに、長年ヲタしてるヤツって挨拶しないなぁ。
コッチから挨拶しても無視しやがるし。
何様のつもりなんだか・・・
140名無しさん脚:2006/09/28(木) 01:59:45 ID:3B0+Gbi/
SL爺さん(常連杉)
ネタ厨(マナー悪すぎ)
釜爺(態度悪すぎ)
近所の撮り鉄(シッタカ杉)
141名無しさん脚:2006/09/29(金) 12:29:03 ID:3gOfiLcq
常連杉にケチつけるのはいかがなものか
142名無しさん脚:2006/09/29(金) 14:02:19 ID:8vTQ37w7
しかしSL追っ掛けしてるじじぃは運行妨害未遂な乱入っぷり
ゴハチ関係も結構トラブル起きるけどあれはネタの方かな?
143名無しさん脚:2006/09/29(金) 19:26:01 ID:ynje0KHT
>>129
おまいモノクロで撮ったことないだろ
144名無しさん脚:2006/09/30(土) 01:05:41 ID:AXsuo9qR
>>139
キャリアは関係ないと思うよ。
挨拶する人はする。しない人は全くしない。

オレも挨拶するんだが、返してくれない人は見るからにヲタっぽいのが多い。
反対に挨拶してくれる人は、見た感じも普通だなぁ。
145名無しさん脚:2006/09/30(土) 02:03:38 ID:llKB2I9Q
>>144
挨拶しないヲタ系って撮影地で黙ってる人多いよね
どうせ長い待ち時間なんだし同じ趣味持ってるんだからしゃべってりゃいいのに
146名無しさん脚:2006/09/30(土) 14:42:01 ID:S5onKX35
ヲタな話を吹っかけられても困るけどね
147名無しさん脚:2006/10/01(日) 19:30:58 ID:IG9G7VWZ
>>146
そうだね〜マジきしょい!
ちょっと御遠慮……
148名無しさん脚:2006/10/01(日) 20:28:00 ID:1RZ5YTj6
>>146
更に持参の写真を見せられて延々と自慢話orz
149名無しさん脚:2006/10/01(日) 21:56:42 ID:7Iej0wcl
99は黄色い着物、着てるのか?
150名無しさん脚:2006/10/01(日) 22:10:57 ID:ncHo8KVz
漏れはヘビーではないけど、ちょっとしたカメラ好きです。
コレクターまではいかないけど中判や35ミリなど、気に入った機種を複数持っています。
当然これらをいつも使っているわけでなく、どうしてもしまい込んだものがあります。
この前、山を撮っていたら鉄爺に声を掛けられて、一方的に薀蓄を聞かされ閉口しました。
それとカメラは使ってなんぼ、死蔵させる奴は馬鹿って言われました。
あまりに無礼なので、鉄道は乗ってなんぼ、撮ってばかりしている奴もどうかって言ってやりました。
そしたら怒ってどっか行っちゃいました。
ホント、胸がスッっとしました。

151名無しさん脚:2006/10/01(日) 23:08:37 ID:e/THlleN
マニアと呼ぶと怒る香具師、いるな。
152名無しさん脚:2006/10/01(日) 23:16:01 ID:7Iej0wcl
>150 有名撮影地へは最寄り駅から歩かずに車で行く奴らがほとんどだ。
鉄道会社にほとんど貢献してないよ。

>151 自分自身でそう自覚してても、他人から言われるのは嫌なんだよ。
153名無しさん脚:2006/10/01(日) 23:50:24 ID:T27xRWSa
ヲタクブームだからヲタクと呼ばれたいんだよ
154名無しさん脚:2006/10/01(日) 23:51:37 ID:EfVh2NWS
>>150
うんちく聞かされた時点で無視すればいいのに・・・
いちいちまともに相手にするなよ。
155名無しさん脚:2006/10/02(月) 21:56:03 ID:JfQaz8A3
うんちくわされた時点で無視すればいいのに・・・( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )
156名無しさん脚:2006/10/02(月) 22:11:47 ID:2o6IL/J7
お立ち台近くを散歩中の一般人に、持参の写真を見せて語れるようになれば一人前。
157名無しさん脚:2006/10/03(火) 00:20:55 ID:Mq8wZe8p
>>153
てか、
ファン>>>>>>>>>>ヲタ>>>>>>>>>>>>マニア
らしい
158名無しさん脚:2006/10/03(火) 07:38:53 ID:GIC9aEtH
>鉄道は乗ってなんぼ、撮ってばかりしている奴もどうか

ワロタ。
言い放った言葉がオサーンに突き刺さったか。
こりゃ使えるのでスマソが俺にもおくれ。
159名無しさん脚:2006/10/03(火) 08:18:46 ID:1VJRmkf0
俺は基本的に周りの撮り鉄とは会釈程度の関係を保つようにしているが、
爺鉄には通じないことが多いな。機材自慢に家族自慢、自作の写真帖を
見せられるのは序の口。
さっき聞いたはずの長い話が終わらなくなり、お召しが通過しようとしているのに
そのことすら気付かず話し続けているボケ鉄もいるよ。
160名無しさん脚:2006/10/03(火) 17:18:50 ID:R2ufQ160
お爺さんは家に居場所が無くて寂しーんだよ
161名無しさん脚:2006/10/03(火) 19:25:58 ID:U3KkNjWo
>>157
そうなの?
俺はてっきり
ファン>>>>>>>>>>マニア>>>>>>>>>>>>ヲタ
と思ってた。
162名無しさん脚:2006/10/03(火) 20:37:06 ID:deQmUCw+
ところでみんなは三脚の雲台って何使ってる?
3ウェイ雲台?自由雲台?
163名無しさん脚:2006/10/03(火) 21:44:21 ID:MUA/J3qY
>>162
てっぺんじゃなくて足に噛み付かせる奴に3ウェウェ
164名無しさん脚:2006/10/03(火) 22:43:39 ID:D6i6hTvf
ハスキー4段
165名無しさん脚:2006/10/04(水) 01:01:33 ID:B1DAJQzj
スリックPro

雲台は3wayだお。
166名無しさん脚:2006/10/04(水) 02:02:50 ID:k7Q58h9W
3ウェイ雲台使ってるよ。
でもスリックの望遠バランス雲台(テレバランス)を使ってみたい。
167名無しさん脚:2006/10/04(水) 02:50:39 ID:x9kSDjyy
3wayに
鉄ちゃんバーつけて
片方に自由雲台だろ
168名無しさん脚:2006/10/04(水) 08:42:02 ID:fuK3BXFr
あれ、そういった名前だったんだ。 >鉄ちゃんバー
169名無しさん脚:2006/10/04(水) 22:58:13 ID:0dU4gb5O
確かに、鉄ちゃんしか使ってるの見た事ないけど、
ツインフォトバーとか、ツインプレート等が正式名称(メーカによって違うけど)
170名無しさん脚:2006/10/05(木) 01:02:17 ID:OHz3BFDM
>>166
詳しい事は知らないけど、テレバランスって自由雲台の一種?
171名無しさん脚:2006/10/05(木) 20:02:33 ID:NlpKqevJ
行き着けのカメラ屋いわく増設板らしいが・・・間違ってる悪寒?
172名無しさん脚:2006/10/05(木) 22:10:27 ID:387p5wl1
>>171
俺も知らないが増設板になるのか。
173名無しさん脚:2006/10/06(金) 00:34:05 ID:yHz3sFQV
ウチらはそのままスライド板って言ってる。
174名無しさん脚:2006/10/06(金) 12:34:19 ID:HjP2OgXI
http://www.slik.com/telebalance/index.html

調べりゃすぐ分かるだろうが。
175名無しさん脚:2006/10/07(土) 00:41:53 ID:EKtumVP3
176名無しさん脚:2006/10/07(土) 12:58:58 ID:IfJDrfu4
鉄チャンプレートか……
漏れの仲間うちでは平行プレートとも呼んでいたなぁ
177名無しさん脚:2006/10/07(土) 13:36:27 ID:sq9ypkum
ヤブニラミ写真技法
178名無しさん脚:2006/10/09(月) 20:07:39 ID:akiLdHai
お前らまだ雲台なんて使ってんのかよwww
179名無しさん脚:2006/10/09(月) 21:39:14 ID:uohYFhb/
>>178
じゃあお前は何使ってんだ?
手持ちとか言うんじゃねぇぞ。
180名無しさん脚:2006/10/10(火) 00:01:29 ID:6H1DlHVd
三脚についてる「雲台」を取り付けるネジにカメラ取り付けてるんだよ。きっと。
181名無しさん脚:2006/10/10(火) 01:08:31 ID:rg5LKwMA
雲台一体型の1980円三脚なんだよきっと
182178:2006/10/10(火) 11:37:00 ID:sl+YXlOj
喪前らアホだなwww 脚にビニールひもでくくりつけてるに決まってんだろwwwww
183名無しさん脚:2006/10/10(火) 16:09:57 ID:Ksa612Tz
鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073309465/
184名無しさん脚:2006/10/12(木) 12:32:00 ID:OF3hiBd0
やはり機材を揃えてる撮り鉄はプロでなくてもプロスト装備ですか?
185名無しさん脚:2006/10/12(木) 13:01:50 ID:R3IqJrkv
当然です。Tシャツやカメラマンベストもロゴ入りですw
186名無しさん脚:2006/10/12(木) 16:15:35 ID:nQ+eSZig
>>185
そこまでいくと痛過ぎだろorz
187名無しさん脚:2006/10/12(木) 16:34:26 ID:vqg/ymxB
撮り鉄という時点で充分痛いんだからあとは誤差範囲。
188名無しさん脚:2006/10/12(木) 18:22:45 ID:K3wCogJD
男ならふんどし
189名無しさん脚:2006/10/12(木) 18:55:04 ID:bWsvXAgl
>>187
撮り鉄だから痛いって訳はないと思う。
ただ撮り鉄一人一人のアクが強いから痛く感じるのでは?
190名無しさん脚:2006/10/12(木) 22:49:56 ID:jHkcz+Xw
Tシャツは「赤い電車」じゃね?そろそろトレーナーか。
胸の電車が伸びちゃってるww
191名無しさん脚:2006/10/13(金) 03:30:20 ID:5RiPH7eF
>>190
誰それ?
192名無しさん脚:2006/10/13(金) 04:39:32 ID:LYYC/f8Z
>>191
「赤い電車」ってとこが販売してるって意味。
間違ってたらスマソ。
193名無しさん脚:2006/10/13(金) 13:25:31 ID:E1Zv0Vex
>>177
結構昔のを知ってるね〜
194名無しさん脚:2006/10/13(金) 14:47:08 ID:W+bFDtfr
【安否】 鉄道愛好家 撮影に夢中になり川に転落 【不明】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
195名無しさん脚:2006/10/14(土) 00:11:48 ID:plzy93rh
鉄は写真の基本知らないからやだ
学生時代写真部で迷惑した
働き始めてさらに迷惑してる

…と鉄道員の友が申しております
196名無しさん脚:2006/10/14(土) 06:58:56 ID:5yu4Te6e
私は動力車操縦者運転免許(甲種電気車)の所持者で現在、電車運転士をしています。撮り鉄の人達には大変迷惑しています。自分勝手な人達で、、、、、。
197名無しさん脚:2006/10/14(土) 08:56:36 ID:qrHRz1oI
詳しく!
198名無しさん脚:2006/10/14(土) 18:48:57 ID:5yu4Te6e
ファインダー覗きながら軌道に近付いて来る
大変危険だよ
199名無しさん脚:2006/10/14(土) 19:48:56 ID:KDOqik0t
>>195
まあ、電車写っていれば満足な人たちだから…。
200名無しさん脚:2006/10/14(土) 21:00:44 ID:kVdTSpwd
8月のロクイチ12系の時、9月のロクイチ浪漫の時、今日のロクイチ旅プレと
アニメキャラクターTシャツの撮り鉄がいたんだが
真夏とおんなじ格好で寒くないのかな?
それと撮り鉄兼アニオタって多いの?
201名無しさん脚:2006/10/14(土) 21:04:27 ID:1Z9ce384
>>200
きわめて多数存在するものと思量
精神的に未熟な人間が多いんでね
202名無しさん脚:2006/10/14(土) 21:09:50 ID:5yu4Te6e
未熟と言うより養護学校の生徒みたいです。
203195:2006/10/14(土) 21:12:02 ID:plzy93rh
>>198
オレ自身も鉄道員だが、軌道って言葉つかうのはどこの会社?
高校の同級生みんな鉄道いってるけど、誰も軌道って言い方しない
204名無しさん脚:2006/10/15(日) 12:09:22 ID:vsYL+bqu
上野の高校?
205名無しさん脚:2006/10/15(日) 14:33:18 ID:bfiudy3K
軌道法で特許を国から貰って運転免許は甲種です。と言えば一社しか有りませんよ。大阪市交通局ですよ。
206名無しさん脚:2006/10/15(日) 17:32:05 ID:gNKedVkO
鉄とアニメの兼業の場合、アニメの分野は炉系が多い気がするのは気のせいかな?

207名無しさん脚:2006/10/15(日) 17:52:00 ID:J0ssjSq/
アニヲタ氏ね
208名無しさん脚:2006/10/15(日) 20:12:42 ID:CWqOf/TF
軌道法でいう軌道かw
209名無しさん脚:2006/10/16(月) 10:24:24 ID:G500zK0n
鉄ヲタうざい
210名無しさん脚:2006/10/17(火) 02:30:29 ID:Hyx31B9+
>>206
俺、鉄とAVロリ系M女
211名無しさん脚:2006/10/17(火) 22:46:12 ID:hwwc+wgU
当方撮り鉄ですが、関西の某私鉄一社しか撮影してません。
こういう人って他にもいてる?
212名無しさん脚:2006/10/17(火) 23:01:11 ID:5w/90bce
>>211
東武しか撮ってません。
JRの車両は2種類だけ撮ってますが・・・
213211:2006/10/19(木) 00:20:40 ID:mTqIwqbw
>>212
やはりおられるのですね!
JRはたまに少し乗ったりはするけど制覇したりしようとすると金と暇がないと無理ですねorz
214名無しさん脚:2006/10/22(日) 00:17:25 ID:+1Xr5fPE

 ミノルタ好きは
    みのまんた
     ナンチテ
215名無しさん脚:2006/10/23(月) 09:00:59 ID:SOMksv3q
各地のお立ち台が網羅された便利なサイトってありますか?
初めての場所の遠征用としてw
216名無しさん脚:2006/10/23(月) 10:32:50 ID:r7pGQJSb
撮り鉄なんてみっともないこと辞めろ
217名無しさん脚:2006/10/23(月) 10:42:28 ID:pFrRq9nK
アイドル撮影なんて(ry
ttp://www.youtube.com/watch?v=mrrvSDgNBnY
218名無しさん脚:2006/10/23(月) 12:15:46 ID:AYiDS7E0
>>217
なんだよ、つとむっちビデオかよ。
見て損した。
219名無しさん脚:2006/10/23(月) 17:40:24 ID:n/2+YwcH
67U61Limitedを最近カメラ屋で見掛けた方居ませんか?
全国どこでも構わないので…
220名無しさん脚:2006/10/23(月) 23:39:57 ID:2NY972Gz
今頃言われてモナー
221名無しさん脚:2006/10/24(火) 00:24:58 ID:MtDXCpDq
やっぱりないかなぁ…
222名無しさん脚:2006/10/24(火) 00:55:41 ID:Oxlp9qle
>>215
RMのHP池。
223名無しさん脚:2006/10/24(火) 01:33:10 ID:go7jCj33
雑誌の写真とか地形図あれば大体検討つくと思うんだけどね
224名無しさん脚:2006/10/24(火) 20:24:56 ID:UrBVWa+o
フィルム使用の方にお聞きします。
一日撮影に行ってフィルムどれくらい消費しますか?
頻繁に列車のある路線なら来る車両、来る車両撮影してたらすぐ消費するでしょうが・・・
一回撮影に行って5〜10コマ程度の撮影って事もざらなんですが、皆さんはどうですか?
225名無しさん脚:2006/10/24(火) 22:36:14 ID:eGYspjl+
ホルダーが20枚分しかないので20枚。
ダークバック持ってけばもう一踏ん張り。
226名無しさん脚:2006/10/25(水) 01:58:29 ID:Pf59OTX4
>>224
参考になるか知らんがここ最近の消費具合、()内が消費枚数
仕事の都合で丸1日は撮れないから大体朝〜13時くらいだと思ってもらえればおk

17日東武伊勢崎・日光線(36)→入れ替え東武日光線(24)
20日東武伊勢崎・日光線(12)→入れ替え(東武日光線(10)東武野田線(14)ニューシャトル(12)→入れ替え
21日JR東北本線(14)
22日秩父鉄道(19)・JR高崎線(3)→入れ替え
23日東武日光線(36)

ネタ物だとつい連写しちゃうからひどいのだと1本の列車で10枚とか切ってる場合も・・・
大体普通のE231系とか東武10000系なんかは1枚ずつ、釜だと3枚ほど
東武1819F入場が9枚、秩父パレオが11枚で最多連写。
227名無しさん脚:2006/10/25(水) 03:16:41 ID:+++hHZpx
反論覚悟で言い切っちゃうけど、鉄ヲタの撮った写真って何で下手なの??
HPいろいろ観ても「なんだコリャ??」ってのばかり・・
中にはほんの一部、上手い人もいるけど、そういう人は写真展を頻繁にやっていたり、本業じゃなくても仕事になってしまっている人だったりする。
セミプロだね。
228名無しさん脚:2006/10/25(水) 03:47:33 ID:fyhbKdC2
うまい、下手の定義は?
ピンが来てない、露出が合ってない、傾いてる等の技術的な事か?

ただ列車が写ってるだけ、作品としてありきたり、センスがない、見ていてつまらない、等の感性の部分か?


もう一つ、あなたは鉄道マニアか?普通の写真マニアか?
その辺の部分で話が大きく違ってくる。
229名無しさん脚:2006/10/25(水) 04:46:14 ID:+++hHZpx
速レスdクス。
上手い下手の定義という以前の問題。
傾き、ピント、構図(基本的な構図)がまず中学生以下レベルだと思う。
俺が言っているのは、風景がらみの鉄写真とかではなく、列車そのものを主体に撮っている鉄写真。

露出や狙った構図などは人それぞれの感性の部分があるので、どうこう言う問題ではないが、あきらかに列車を主体で撮っているのに、水平が出ていなかったり、フレームギリギリに先頭車両の端っこが来てたり・・
ピンが無い写真や甘すぎる写真も論外。
そういう意味では、君の言う「技術的な事」かな。

俺は昔は鉄道写真を撮っていた。
今は仕事を含め、いろいろな写真を撮っている。
鉄も、たまにだけどする。
地方へ行った時とかにね。





230224:2006/10/25(水) 18:25:07 ID:jA1aDiDf
>>225>>226
ありがとうございます。
結構撮影されてますね!
停車列車をブラケット撮影する時は結構使うのですが、走行列車を撮る時はワンショットにしてますのでなかなか(^^;
明日は休みなのでまた撮りに行ってきます・・・
231名無しさん脚:2006/10/25(水) 21:34:12 ID:nm2uCYeo
>>フレームギリギリに先頭車両の端っこが来てたり・・

いい鉄写真じゃないか!
232名無しさん脚:2006/10/25(水) 23:53:12 ID:+++hHZpx
>>227>>229だが
結構、馬鹿にされてるヤシが多いスレなんだね。ここ。
撮影レベルの低い鉄が多いのかな。

このくらい上手ければね
http://homepage3.nifty.com/hjr/
233名無しさん脚:2006/10/25(水) 23:54:55 ID:KQCoXroZ
この中に重鎮チンがいるのだろうなぁ。
234名無しさん脚:2006/10/26(木) 00:06:31 ID:lfKNC8pS
>>232
素晴らしい出来だね。これが上手い写真なんだ。
初めて知ったよ。
コレはなかなか普通の人には真似出来ないよな。
すごいよ。すごすぎるよ。

で、宣伝効果は出てるかな?
こんなウデとHP作成能力のある>>232には
恐れ多くて誰も寄り付かないよな。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
235名無しさん脚:2006/10/26(木) 00:37:17 ID:wi/rLjVp
232だけど、234って馬鹿??
釣りとも思えない程の幼稚さ・・

紹介しただけだろうに。
勉強頑張れヨ
236名無しさん脚:2006/10/26(木) 00:48:15 ID:ugRcwCxj
>>235
もっとよく読めよ。アタマから湯気出して。w
237名無しさん脚:2006/10/26(木) 02:32:33 ID:tJgtFOrp
撮り鉄初心者なので教えて下さい。
http://www.satsuka-photo.com/special/100000/bansai20021011[1].jpg
これって明らかに線路上ですよね?
何か許可をもらって撮影してるのですか?
238名無しさん脚:2006/10/26(木) 02:35:12 ID:QiAnZqg2
半ズボン氏が見当たらない・・・
239237:2006/10/26(木) 02:37:16 ID:tJgtFOrp
直で見れないみたいです!?
http://www.satsuka-photo.com/special/100000/mania.htm
一番上の段の右から2番目、「SLサミットIN会津号、SLばんえつ物語号」ってやつです。
240名無しさん脚:2006/10/26(木) 20:26:12 ID:C3sDzPaO
↑「赤信号、みんなで渡れば恐くない」の発想と同じだ。まあこの状態で
長いレリーズをレールの下に通して線路の外側からシャッターを切れば
多少は許せるだろうけど。
241名無しさん脚:2006/10/26(木) 23:06:29 ID:em2Chk5+
無断で侵入してその状態になってるなら、列車が止まって全員往来妨害で検挙だろ・・・
242名無しさん脚:2006/10/26(木) 23:40:35 ID:UWhdUfid
普段私鉄ばかり撮ってるが、廃車末期やネタがあると普段見かけない方々が来て、駅のホームや道路や畑に三脚を平気で立てる姿を見る。
ホームで三脚使うだけで迷惑なのに、黄色い線ギリギリに足を出し、当然駅員や乗務員から注意をうける。
で、言ったセリフが、なんでこんなことで怒るんだ?
である。

道路からの撮影でも、三脚の足を柵の内側に入れてるのを見て、止まりますよ!と行っても、そんな訳あるか!の一言。
当然のように激しい警笛で電車はストップ。

この時のセリフも、こんな事で!だった。


JRに乗ってるとき(113末期の東海道)、柵の内側に撮り鉄のカメラと三脚、しかし素通り。
俺には信じられない光景だった。
243名無しさん脚:2006/10/27(金) 00:19:39 ID:oTWR1r+1
>>232
上手な写真だとは思うが、別に自慢するほどのモンじゃない。普通の写真だよ。普通の。


宣伝乙!!
244名無しさん脚:2006/10/27(金) 03:45:45 ID:RHWEhl7o
>>232紹介の人はお前等みたいに幼稚な鉄じゃないよw
このスレの鉄、レベル低すぎ
悔しいんだろうなw


245名無しさん脚:2006/10/27(金) 08:18:27 ID:ixp4TxTT
>239 
若者に良い手本を見せるべき大人も一緒にやってるから
こいつらは皆社会人失格。勿論鉄道ファンを自称出来ない。
大いに罵声を浴びるべき存在だ。幾ら良いカットが撮れた
ところで雑誌には投稿しても拒否されて当然である。
246名無しさん脚:2006/10/29(日) 03:20:56 ID:LH3Aa/fc
そのとおり。
というか言うまでもない常識。

ブルートレインの「出雲」や「あさかぜ」が廃止になった時、横浜に行ったが、関西人鉄集団の罵声の酷さったらなかった。
一人じゃ何も出来ない奴等のクセに・・
一般人(鉄じゃない人)に向かってまで罵声。
親子(小さい子供連れ)で最後のブルートレインを撮りに来てる人や、鉄じゃない色々な人が来ていたのに、皆気分悪かっただろうな。


あいつらはいつか痛い目に合う。
247名無しさん脚:2006/10/29(日) 10:09:52 ID:5Ehpg7/l
鉄のマナーが悪いのは云われて久しいが、その理由はいかに。。

1:鉄好き自体の思考において、エゴがつよく協調性もなく遵法意識が低いから。
2:ある程度の数の人間が集まるとマナーが悪い性質の奴がいるのは当然だ。蓋然性の問題で鉄だからってことじゃ決してない。
3:鉄に限らず、集団になると誰でも気分が高揚する。ちょっとぐらい畑に入ろうがゴミを捨てようがいいじゃんってことになるから。
4:マナーは守っている。ただ一般的な常識でいうマナーと鉄のいうマナーに温度差がある。基準が違うから。
5:十分わかってる。ただマナーを守らないことに他人が不快になるのが面白い。確信犯だから。

いったいどうなんだろか??



248名無しさん脚:2006/10/29(日) 14:47:33 ID:LH3Aa/fc
3は無いだろう、普通は。
あったらそれは問題。

5、その他は単に鉄の人間性レベルが低いだけだと思う。
遵法意識どころか、ロクに勉強もしていない(一般教養も無い)人間だと思う。
青表紙を叩いたことがないのだろう
249名無しさん脚:2006/10/29(日) 23:41:36 ID:TG+k57si
6:待ちに待った待望のチャンスを、みすみす逃したくない。
  と考えている鉄が、大挙して一箇所に集まっているから。
250名無しさん脚:2006/10/29(日) 23:46:19 ID:p/i+wEFo
今日友達と上野で待ち合わせをしたら、17時ぐらいだったかな、
13番に8195が止まってて、何かと思って覗いてみると
北斗星のロビーカーを編成に組み込んだオールBの団臨だった。
そんでホーム先端に行って推進回送でも見物しようとしたら、
そこには今から10年以上前、俺が中学生だった頃から上野駅に
よく出没している鉄ヲタが立っていた。何年振りだろうか。
確か彼はペンタックスのマニュアル一眼を使っていたと思うが、
今日はカメラも何も持たずに見物しているだけだった。
251名無しさん脚:2006/10/30(月) 01:58:00 ID:kqjPEg3d
>>247
中途半端に田舎の中高生なんかも似たようなもんだと思うが・・・

それにしてもここ10年くらいで撮り鉄マナーが非常に悪くなったと思う
252名無しさん脚:2006/10/30(月) 10:43:29 ID:gJoaNMlG
>>251
10年前にもそう言われたが
253名無しさん脚:2006/10/31(火) 00:54:57 ID:5SGXcf5N
鉄に限らず、モラルが悪くなった話はよく聞くな。
良くなったことといえば、デジが多くなったから、フィルムのパッケージやケース捨てるバカが減ったくらいか。
254名無しさん脚:2006/10/31(火) 08:09:51 ID:QMM7UBWN
銀塩時代は目の前に記念写真の一般人が立ちはだかっても、せいぜい2枚撮ったら移動したが、
いまは撮った写真をモニターで確認して、表情が少し変だとか、立ち位置が変だとかで
皆が納得する記念写真が撮れるまで移動しなくなった。
255名無しさん脚:2006/10/31(火) 09:10:27 ID:k8mmRh1Y
年配の人に聞いたのだが、
30年位前は、上野駅の線路は
糞尿、ちり紙の嵐で
鉄道小僧が、ヘッドマーク奪って逃亡多発
って言ってたけどホント?
256名無しさん脚:2006/10/31(火) 11:10:30 ID:ege817V9
そういえば昔はいたるところでそのような嵐だった。
昔の線路(37kgレール・L字型ジョイント・犬釘・噴泥たっぷり・ブレーキ鉄粉散乱など)
は味がありそれを見つめることが好きだった俺はへきえきだった。
ただ、俺のつたない経験ではとぐろは記憶に無く
さほど匂いも漂わなかったような。もっとも文字通りの枕木の防腐剤
の匂い(これがなんとも良い香りで)が消臭剤とイコールだったのか。
257名無しさん脚:2006/10/31(火) 13:02:38 ID:MyPu3kQG
>>255
ホントです
258名無しさん脚:2006/10/31(火) 18:59:07 ID:tT8FBlO0
>>255

>鉄道小僧が、ヘッドマーク奪って逃亡多発

ヘッドマークじゃなくってサボね。
259名無しさん脚:2006/10/31(火) 23:04:15 ID:Vco0b1rH
つまり要約すると「最近の若いモンは」てことで桶?
260名無しさん脚:2006/11/02(木) 00:31:14 ID:0ZkXzcBJ
「最近の若いモンは(ry」っていう年寄りについて。

そんな若いモン育てた責任を追及したい!!!
261名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:08:31 ID:+NPxv9dU
>>260
ノンノン。そうじゃなくて、「最近の若いモンは」という嘆きはいつの時代も不変
ってことですよ。
262名無しさん脚:2006/11/02(木) 22:26:07 ID:PkDBU/hn
磐越西線に大量発生な悪寒
暴走・路駐・乱入・伐採アビャビャビャ
263名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:00:17 ID:XDqT6PEI
>>261
紀元前のエジプトでも言われていたらしい。

まあ、自分のことを棚に上げるのは、年寄りも鉄も同じだから痛み分けではあるな。
264名無しさん脚:2006/11/02(木) 23:03:28 ID:4nNoDmlY
磐西なら31ヒに逝ってきた。
265名無しさん脚:2006/11/03(金) 00:37:58 ID:txZlIiA3
鉄道マニアの長ズボン氏らによる迷惑行為が続く磐越西線
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162479356/
266名無しさん脚:2006/11/03(金) 19:11:28 ID:R7ilrx/7
信号上った奴逮捕されたwwwww
267名無しさん脚:2006/11/03(金) 21:06:11 ID:N1/UhRwC
>>266
kwsk
268名無しさん脚:2006/11/04(土) 00:10:25 ID:FTC5i466
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~twingle/up/src/rice0173.jpg

これのことジャマイカ?
269名無しさん脚:2006/11/04(土) 00:45:19 ID:tYRQgQip
270名無しさん脚:2006/11/05(日) 07:04:08 ID:9/UUMeBt
271名無しさん脚:2006/11/05(日) 17:46:20 ID:sCU3Hhno
272名無しさん脚:2006/11/06(月) 09:14:48 ID:qAldJwPS
273名無しさん脚:2006/11/06(月) 18:06:18 ID:SQ66+NUC
携帯から110番してやれよ。
これだと現行犯で逮捕だよ。
274名無しさん脚:2006/11/06(月) 20:03:15 ID:Ffg7u3R6
鉄って、こんなヤツばかりじゃないんだろ?
275名無しさん脚:2006/11/06(月) 22:15:45 ID:SQ66+NUC
>>274 もしかして、現場、行ったことない?
276名無しさん脚:2006/11/07(火) 17:40:55 ID:L5x0qAhZ
「現場」か、笑えるなw
鉄で頭のいい奴いないだろ?w
277名無しさん脚:2006/11/07(火) 22:32:27 ID:6KYyK53o
こんな所しか行かない香具師は確かに頭悪いな
278名無しさん脚:2006/11/08(水) 00:08:29 ID:nqCk7sMK
事件は掲示板で起きているんじゃない。

現場で起きているんだ!!
279:2006/11/08(水) 00:44:52 ID:orFw3JpL
おまいさん、おもしろい!
ええヤツだと、連れにも言われるだろ。。。
280名無しさん脚:2006/11/08(水) 09:07:48 ID:mqnjVom6
>>276
鉄は二極化が激しい。
リアルバカと頭良い奴の2系当。
ただ毎日のように飽きもせず撮影してるような連中はリアルバカ。
281名無しさん脚:2006/11/08(水) 13:51:53 ID:/vHspI3R
2ちゃんふうに言うと、池沼も多いよね。
「ヲタ」が普通で、「池沼」が数%いる。
先日も交通科学館に背の高い池沼がいたw

フツーの人の割合は少ない。
282名無しさん脚:2006/11/09(木) 00:33:20 ID:LVPqGSNm
>>280

2系当・・・

チミもリアルb(ry
283名無しさん脚:2006/11/09(木) 09:58:10 ID:RIgsMyrI
鉄道なんて色気のないものより、女の子にも受け入れられそうな趣味を持ちなさい。
284名無しさん脚:2006/11/09(木) 10:13:18 ID:3yfSsQky
>>283
鉄道も旅と一緒にするとそこそこ受け入れてもらえるよ。
ただちゃんと相手してあげないといけないので撮影出来るのは限られるけど。。。
285名無しさん脚:2006/11/09(木) 12:02:16 ID:fGc3UoW8
女と鉄道なんてディメンジョンが全然違う。
鉄は鉄、女は女、ディメンジョンが違うんだから、
当然要求されるビヘイビアだって違うだろうに。
綺麗な奥さん貰ってるトップレベルのマニアだって居るよ。
好きだったら相手の趣味なんて関係ないと思うけどな。
286名無しさん脚:2006/11/09(木) 12:56:09 ID:agrJr73d
綺麗な奥さん貰えばトップレベルのマニアなのか?
287名無しさん脚:2006/11/09(木) 14:59:57 ID:fGc3UoW8
いや、トップレベルのバリバリ鉄ちゃんなのに綺麗な奥さんの人て意味。
288名無しさん脚:2006/11/09(木) 15:38:24 ID:quxs2P8Q
女は邪魔
289名無しさん脚:2006/11/09(木) 17:51:24 ID:HG5bIfR3
一人で車中泊ばっかりなんで、たまには彼女と温泉旅館でH込みで鉄もいいかも。
でも翌日起きれる自信ないし、第一金が倍額以上掛かるしな。
列車待ちの間のまったりした時間に彼女が絶えられるかも問題だし。
トイレの心配もしなきゃなんないし。
290名無しさん脚:2006/11/09(木) 22:27:11 ID:2tqDhYeG
某メガネっ子のことだろうか?
291名無しさん脚:2006/11/11(土) 02:35:01 ID:A88/4GLC
61バケ持ってる人いない?
292名無しさん脚:2006/11/11(土) 02:37:10 ID:aqAi/z6j
>>256
機械翻訳したような日本語だな。
293名無しさん脚:2006/11/11(土) 16:43:29 ID:FtVV7bGF
【お宝】鉄道部品を集めよう18品目【ゴミ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160961943/
294名無しさん脚:2006/11/11(土) 17:22:44 ID:1OO1vYSP
>>291
撮影地に行きゃいる
295名無しさん脚:2006/11/13(月) 15:13:00 ID:n/2+YwcH
61バケをデジ切り替えで使わなくなった人なでいませんかね?
もし居たら売って下さい。
296名無しさん脚:2006/11/13(月) 17:02:46 ID:q8nW5XJT
銀箱(縦45cm×横28cm×高38cm)
ハスキー5段+マルチアーム3連
3段脚立
草刈りハサミ
寝袋

が入るMT大型二輪車ってないもんかな?
調べたがプレスカブ(50cc)くらいしかないが高速乗れないしダッサイし・・・
297名無しさん脚:2006/11/13(月) 18:21:58 ID:Qvdj69QW
スーパーブラックバードにリヤカーでも牽かせてろボケ
298名無しさん脚:2006/11/13(月) 21:16:02 ID:O+Z185Jl
軽トラ買えよ
足場にもなるし
撮影地で写りこんでも絵になるぞ
299名無しさん脚:2006/11/14(火) 10:33:03 ID:A1Ge54WE
300名無しさん脚:2006/11/14(火) 23:35:20 ID:peZyLzwU
>>295
ないことはないよ。いくらなら買う?w
301名無しさん脚:2006/11/15(水) 00:29:37 ID:4BI6aw1/
新品なら30くらいでw
302名無しさん脚:2006/11/15(水) 01:02:34 ID:x7sF2zLR
鉄には軽バン4WD、最強かもな。
303名無しさん脚:2006/11/15(水) 23:36:35 ID:G9px8vlJ
実在するな。寝泊りも出来るし。
304名無しさん脚:2006/11/16(木) 15:12:41 ID:9OGSLfdT
>>300
持ってるのは新品じゃないよね?
程度はどんな感じ?
305名無しさん脚:2006/11/16(木) 22:14:37 ID:HoLzak5h
60バケもあるらしいな
306名無しさん脚:2006/11/18(土) 02:55:14 ID:Km/rE6fR
撮り鉄のみなさんもご協力おねがいします。

【銚子電鉄を助けてください!】
http://www.choshi-dentetsu.jp/
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 
平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に
厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。
 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、
元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、
このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことは
もちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、
取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm

ぬれ煎餅販売箇所はこちら年末年始のお歳暮やお年始、
またお土産にいかがてすか?m(--)m

銚子電鉄を救おう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/
307名無しさん脚:2006/11/19(日) 02:45:12 ID:pUl9GoBG
てか堂本もわけわかんねー差別条例なんか作る暇あったら鉄道会社に援助しろよ
308名無しさん脚:2006/11/20(月) 02:50:55 ID:x+3KHJMb
60バケってちょっwおまwww
61バケって結局何台製造されたのだろうか?
309名無しさん脚:2006/11/21(火) 16:52:01 ID:Rvoeo0qf


終        了
310名無しさん脚:2006/11/22(水) 08:45:04 ID:KdEaJS08

糞スレ再開
311名無しさん脚:2006/11/22(水) 17:33:26 ID:guG6sRwg
61なんかより88バケキボンヌ
312名無しさん脚:2006/11/22(水) 17:38:10 ID:OT8SCtH+
次はC57バケを頼むよペンタックスさん。
313名無しさん脚:2006/11/22(水) 20:11:11 ID:6z/z8yWp
次はD51を頼むよニコンさん
314名無しさん脚:2006/11/22(水) 21:31:35 ID:HvSciX3I
>>313
鉄じゃない方に売れそうな予感w
315名無しさん脚:2006/11/22(水) 22:54:32 ID:guG6sRwg
C62の方が売れるだろw
316名無しさん脚:2006/11/22(水) 23:16:56 ID:ogzBdIvy
DE50
317名無しさん脚:2006/11/22(水) 23:39:38 ID:o8DjewFB
オリンパスにE10があったじゃないか(ハイフン略
318名無しさん脚:2006/11/22(水) 23:48:32 ID:ogzBdIvy
EF50mmがありますがなにか?
319名無しさん脚:2006/11/23(木) 19:29:37 ID:i9qd4TfS
そういえばEF15も
320名無しさん脚:2006/11/23(木) 20:59:35 ID:GmJQ6My8
可愛らしいので、思わずここにブクマ
「銚子電気鉄道 デハ1001」
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deha1001.html
321名無しさん脚:2006/11/24(金) 00:29:21 ID:6za4qFB6
濡れ濡れ煎餅買ってやれ
322名無しさん脚:2006/11/24(金) 00:51:51 ID:uW6eH9JU
今は受注殺到で生産が追いつかない状況にあるらしい
少し落ち着いてから頼むが吉
手軽にアシを運べるクチは、各駅下車のスタンプラリーを楽しんできたら?
323名無しさん脚:2006/11/24(金) 22:49:32 ID:6za4qFB6
「澪つくし」って昭和時代の放送だったのか・・・
324名無しさん脚:2006/11/24(金) 23:01:11 ID:LMk99cZs
>>323
昭和60年包装
325名無しさん脚:2006/11/24(金) 23:38:45 ID:OTWJxszC
>>322
煎餅工場があるので、煎餅の生産はどうにかなっているが、通販の発送をする
部門の人手が足りないので、通販の受注残が大量に発生している、ということらしい。

撮り鉄スレなんだから、現地まで行って撮り鉄&乗り鉄をして
おみやげに煎餅買ってあげようよ。
326名無しさん脚:2006/11/25(土) 10:48:47 ID:MN+Y0HqK
銚子に辿り着くまでに113系萌えで終わりそう
327名無しさん脚:2006/11/26(日) 01:28:23 ID:o3TuyOKt
>>325
千葉支社使いたくないから原チャリで行くわw
328名無しさん脚:2006/11/27(月) 02:18:16 ID:hUaF9ckk
高速バスで逝けよ
329名無しさん脚:2006/11/27(月) 21:42:15 ID:/Jt5rwly
>>326
安心汁!
見た目約半数の運用が211に置き換わっているから・・・orz
330名無しさん脚:2006/12/02(土) 20:37:21 ID:lZQikym6
RJの沖カメが亡くなったらしいが…

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156945410/573-
331名無しさん脚:2006/12/07(木) 14:02:35 ID:TWxd+x5o
>>330
其のようです。合掌……
332名無しさん脚:2006/12/11(月) 21:44:25 ID:J7KEu9B7
みんなに質問。
機動性や画質を考慮して一番鉄に向いてる亀はなんだと思う?
ちなみに漏れは機動性は良くないが画質は最高なペンタ67Uです。
333名無しさん脚:2006/12/11(月) 21:46:03 ID:J7KEu9B7
みんなに質問。
機動性や画質を考慮して一番鉄に向いてる亀はなんだと思う?
ちなみに漏れは機動性は良くないが画質が最高なペンタ67Uです。
334名無しさん脚:2006/12/11(月) 22:24:13 ID:1niWjqwH
シラネ
335名無しさん脚:2006/12/12(火) 01:02:38 ID:/h03Q1Re
銀塩のマニュアル専用機。
336名無しさん脚:2006/12/12(火) 09:19:47 ID:/WRU/Rg/
【野球】ソフトバンク・小久保“鉄ちゃん疑惑”に困惑する「全然好きじゃないし、知らない」【東スポ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165844357/
337名無しさん脚:2006/12/12(火) 09:34:13 ID:8xnSU7N4
撮り鉄ならやっぱり車両メインで撮る事が多いでしょ
かぶりつきで高速シャッター、中望遠〜望遠系を使う事が多くなる。
被写界深度が浅く、レンズもあまり明るくない67は
俯瞰などの風景中心でなければそんなに向いてないように思うんだけど。
338名無しさん脚:2006/12/12(火) 14:12:58 ID:FF4GP+Ie
鉄道写真でブロニカを使う撮り鉄が居ないのは由々しき事態だ。
339名無しさん脚:2006/12/12(火) 14:45:48 ID:74wa1xrC
たしかに開放値が悩みどこだけど、晴れなきゃ結局撮っても焼かないしね。
被りつきも300か400mmがあればできないことはないよ。
340名無しさん脚:2006/12/12(火) 21:35:32 ID:kMjzmbC4
蓑のフィルムカメラ使ってるけどニコソ(のフィルムカメラ)に乗り換えようか検討中。
今までレンズ的に蓑のほうが魅力的なので捨てられなかったのですが・・・
341名無しさん脚:2006/12/12(火) 22:36:20 ID:ahYgxvvl
>>340
鉄では珍しいねぇ、AF、MFとも<蓑
といいつつ、おいらはX700、X500、XDを鉄に使っているが。
メインはキヤノンA-1&T90だが。
ニコンもFM2とF-801を使っている。
今使っている蓑がAFなのかMFなのかわからないが、
デジへの移行を考えているのならつなぎ&バックアップ用
としてニコンに切り替えるのは良い案かもしれない。
蓑がMFならレンズをタムロンメインに換えて、
デジ移行はペンタorニコンにするという手もあるよ。
(ニコンは機種によりメーターが動かないけど)
342名無しさん脚:2006/12/12(火) 23:47:11 ID:QnUz1BlF
ミノルタは連写とAF速度が遅いのが致命的だった
α9のファインダーの見やすさは現在でもどのフラッグシップの比ではないだけにもったいない
343名無しさん脚:2006/12/13(水) 13:35:47 ID:CIlULX9W
蓑のファインダースクリーンが見やすいのはホント
蓑のスクリーンをキヤノソやコンタ用に改造する人も過去にはいた
レンズの色のりも悪くナイが外出の通りAFと連写が弱いというヨリ駆動系に弱い?
344名無しさん脚:2006/12/13(水) 14:12:26 ID:feisVzRy
X-1モーターに、α9のスクリーン削って入れてる。確かに見易いが、F6のスクリーンも同じ位見易いよ。
メインはニコン何だか、レンズの着脱が、右利きのせいか?蓑に較べて、著しくやりづらい。
慣れるものかなぁー
345名無しさん脚:2006/12/16(土) 00:57:37 ID:O0fhm+MQ
コダクローム64系
終了決定のようだすな。
346名無しさん脚:2006/12/18(月) 14:01:29 ID:ON6U5iJ6
良くぞ今まで生き延びたもんだな。
347名無しさん脚:2006/12/18(月) 20:04:10 ID:sVHB5zIg
KR、PKR両方とも?
348名無しさん脚:2006/12/18(月) 22:54:02 ID:DhfXfSme
意外と知られてないけど、PKRって比較的新しいフィルムなんだよね。
349名無しさん脚:2006/12/18(月) 23:11:13 ID:OUgP+Pko
KR…文字通りココロの友だった。
リバーサル撮影初期、主力だったKR。バルブ撮影して、いい乳剤があたった時の、あの寒色系の発色が大好きだった。
FL-Wフィルター使わずに、緑カブリでなく、きれいな青色になった感動をもう味わえないのか…。











だが外れた時のリスクがデカすぎて、最近ずっと内式だった。
正直スマンカッタ。
350名無しさん脚:2006/12/19(火) 14:29:17 ID:+xoDrDJt
>>348
新しいって・・・1984年登場だぞ。
351名無しさん脚:2006/12/19(火) 15:37:41 ID:DIpBBYMv
>>350
EF66よりもずっと新しいじゃないか
352名無しさん脚:2006/12/19(火) 16:07:36 ID:3Jv2zVrS
>>350
東武8000系なんか1963年登場だぞ。
353名無しさん脚:2006/12/19(火) 17:02:10 ID:pjnI48EB
PKRやEPRはよく知らんが、ELPは1970年登場だ。
354名無しさん脚:2006/12/19(火) 19:54:03 ID:h9dxMr/W
EPLってそんなに古かったのか、それは知らなかった・・・。
RHP3とかしか使ったことの無い奴がEPLなんて使ったら驚きの連続だろうな。
イメージ的にはコニカのGX3200だよw
355名無しさん脚:2006/12/19(火) 21:05:11 ID:R+7BDmHU
トレビ400終了のほうが
ダメージが大きかった
356名無しさん脚:2006/12/20(水) 09:21:45 ID:fYlFEuGa
>>354
よく嫁 「ELP」だ 分からなきゃググれ
357名無しさん脚:2006/12/20(水) 10:19:15 ID:xO3lTRTH
ついでに「ELO」とか「ELT」もググれw
358名無しさん脚:2006/12/21(木) 02:22:44 ID:zBS/hSlx
「EPO」が水泳大会に出たときの衝撃は忘れない
359名無しさん脚:2006/12/22(金) 22:22:21 ID:jBwZoPYn
ハァハァ...
360名無しさん脚:2006/12/23(土) 23:01:57 ID:ku5FdCSc
>>353
YESは68年だったよな?
361名無しさん脚:2006/12/24(日) 19:42:58 ID:kQl8QuO7
PFMを忘れてもらっちゃ困るな
362名無しさん脚:2006/12/28(木) 22:22:01 ID:g4Z67lhF
EIRを忘れてもらっちゃ困るな
363名無しさん脚:2006/12/31(日) 01:37:18 ID:OBe+4d1O
餘部鉄橋、撮りに行こうと思うのだけど
まだ間に合うかな・・・?
364名無しさん脚:2006/12/31(日) 11:45:21 ID:PbId982b
まだあるだろ?
365名無しさん脚:2006/12/31(日) 11:51:23 ID:IR6pp2Ze
柵ついた時点で撮るのはダメダメになったろ
もう10年以上前か?
366名無しさん脚:2007/01/01(月) 07:16:45 ID:ySChL0/V
皆さん、特急東海は撮りに行きますか?
367名無しさん脚:2007/01/01(月) 09:11:52 ID:HMdx4nF0
まさか日本海のことか?
368名無しさん脚:2007/01/01(月) 18:26:16 ID:GzbcZPJP
東海はスジがあまり良くないからねぇ…
369名無しさん脚:2007/01/02(火) 00:11:10 ID:4iGx9xK6
行くたびにカマがトワイライトだったりする。
370名無しさん脚:2007/01/04(木) 07:43:48 ID:Wt756wMH
今度北陸に乗り鉄するんだけど、勿論撮り鉄もするよ。交流区間のカマはやっぱり
トワイライトだったりするの?
371名無しさん脚:2007/01/04(木) 09:59:32 ID:2esxt4OX
372名無しさん脚:2007/01/04(木) 12:46:20 ID:k+bC+Kp+
>>370
今の時期日が落ちるの早いから、高感度持ってった方がいいよ。
トワイライト撮るなら。PROVIA400Xを2段増感でもぶれるかもしれない。
明るいレンズも必要。
漏れVelvia100しか手持ちになくて1段増感してホームでかなり減速したところだったけど
解放5.6のレンズじゃね。だめだわ。

フラッシュ炊きたくないからさ。
373名無しさん脚:2007/01/04(木) 19:02:49 ID:TXZ5zz4E
400Xを3段プッシュして3200のF2.8で撮影すればいいんでね?
若しくはTMZでISO12500ww
374名無しさん脚:2007/01/05(金) 17:50:42 ID:KuSmV//n
>>366
東海なんてブルトレついでにさんざん撮影
いまさら。
375名無しさん脚:2007/01/05(金) 19:57:19 ID:dnCb8cPg
これで165系も見納めか
376名無しさん脚:2007/01/05(金) 22:46:48 ID:cMHGPBOs
花輪線の52&58も終わりでつか?
377名無しさん脚:2007/01/05(金) 23:41:30 ID:53p8qxd9
>>376
糸冬   了
378名無しさん脚:2007/01/06(土) 08:43:01 ID:seiGl5c1
糞スレ

終了
379名無しさん脚:2007/01/06(土) 08:49:41 ID:OXayxCKz
まだ600以上あるから終了しませ〜ん。
380名無しさん脚:2007/01/06(土) 11:29:18 ID:qq412ZbA
帯付G車撮らないとね
381名無しさん脚:2007/01/06(土) 12:16:28 ID:xpkMtHO6
横須賀のサロ113ですか?
382名無しさん脚:2007/01/07(日) 21:01:48 ID:ARmIta2N
サロ112と思われ
383名無しさん脚:2007/01/08(月) 02:00:58 ID:d9xdFYmd
このスレの存在知らなくてマルチになって申し訳ないんだけど
近々、撮り鉄デビューするんで何かオススメのコンデジがあったら教えてください。
384名無しさん脚:2007/01/08(月) 02:27:41 ID:ggMa8ye2
コンデジ厨死ね
最初からデジなんか使うなMFカメラで基本覚えてから出直してこいカス
385名無しさん脚:2007/01/08(月) 04:08:19 ID:d9xdFYmd
なんかデカいカメラだと恥ずかしいじゃん。
386名無しさん脚:2007/01/08(月) 08:43:16 ID:e9B+UHeJ
>>384
なんでこのひとはこんなに偉そうにしているのだろうか・・・。
387名無しさん脚:2007/01/08(月) 09:20:25 ID:kfXPEj/S

>>383
シャッタータイムラグの「無い」といえるほどのラグの少ないモノを薦めるよ。

だけどやっぱりレンズ一体型の一眼レフくらいは欲しいんじゃないかな?コンデジ
はお手軽だけどコンデジのみだとやっぱり撮影時に不満と言うより後悔が出てくる
よ。

388名無しさん脚:2007/01/08(月) 10:05:39 ID:B3JDm+FF
レンズ一体型はEVFだから鉄撮りには向いてないだろ
389名無しさん脚:2007/01/08(月) 10:19:14 ID:lk25pDLa
コンデジのほうが厨房臭プンプンではるかに恥ずかしいと思うが
まだキスデジのほうがいいのでは
390名無しさん脚:2007/01/08(月) 12:29:49 ID:5/nzDvCn
鉄道なんて撮ってる時点で汚物としか見られてないから機材など気にするな
391名無しさん脚:2007/01/08(月) 12:30:35 ID:TpRitiGx
大漁のようで砂
392名無しさん脚:2007/01/08(月) 13:49:12 ID:F1TIG7c6
鉄ヲタの方がカメ小よりも肝区ないよね
393名無しさん脚:2007/01/08(月) 22:00:37 ID:264zvp30
>>392
鉄ヲタからカメコになりそうな漏れはどうですか?www
394名無しさん脚:2007/01/09(火) 11:53:54 ID:t833r33j
まあ両者とももう少し身だしなみに気を使えと思う事はよくある
395名無しさん脚:2007/01/09(火) 15:36:21 ID:yuiuwGIq
鉄ヲタ
きもちわるい
396名無しさん脚:2007/01/09(火) 22:59:47 ID:4fqikubu
冬はまだ良いが夏は臭うね
397名無しさん脚:2007/01/09(火) 23:11:47 ID:FYOAqaRH
キモデブばっかだなw
398名無しさん脚:2007/01/10(水) 07:09:06 ID:0GaMz1ST
人の身だしなみをどうこう言う奴に限って、自分はオシャレだと思い込んでる。
399名無しさん脚:2007/01/10(水) 09:56:25 ID:U364r+fl
鉄オタは論外だから反論になってない
400名無しさん脚:2007/01/10(水) 10:39:53 ID:uqSnXQYq
俺はキモい
401名無しさん脚:2007/01/10(水) 12:27:11 ID:LKvLJ9aL
服装なんてコストと性能だけ考えれば良い
402名無しさん脚:2007/01/10(水) 12:56:11 ID:HvdUTQwS
何その走ルンです思想
403名無しさん脚:2007/01/10(水) 15:12:55 ID:RYX4jSs9
>>401
同意。
コストと機能性に優れた国民服の制定を熱望する
404名無しさん脚:2007/01/10(水) 15:39:05 ID:pTEUOmtr
>>403
学生服でも着てろよ
405名無しさん脚:2007/01/10(水) 22:13:05 ID:um+4edhW
世界征服セーラー服
406名無しさん脚:2007/01/10(水) 23:12:24 ID:0GaMz1ST
高級品だけ身につけてればいいんだよ、ガハハ!
407名無しさん脚:2007/01/11(木) 00:35:21 ID:TLv3V85i
高級品ってユニクロのことだよな?
408名無しさん脚:2007/01/11(木) 10:19:40 ID:VTl1pYd/
409名無しさん脚:2007/01/11(木) 17:28:09 ID:cjhIDLH3
グリーン車乗る人ってみんなこうなのか
410名無しさん脚:2007/01/18(木) 19:30:10 ID:LptJszdM
踏切から入った線路のすぐ脇の芝生に三脚立ててる鉄豚二匹いたんだけど、
これって大丈夫なのか?
411名無しさん脚:2007/01/19(金) 02:01:23 ID:wNNdP6KU
轢かれても文句を言うべからず
そいつらにまだ息があっても、会社は運行を停めるべからず
412名無しさん脚:2007/01/19(金) 10:01:52 ID:YNzJmEsu
>>410
そこは犬走りって言ってね、犬畜生専用なんですよ。
413名無しさん脚:2007/01/20(土) 21:26:03 ID:lhuCr7P/
>>410
そういう奴らを昼間除草作業夜間MTT跡作業責めにしてやりたい
414名無しさん脚:2007/01/21(日) 01:29:21 ID:AAFCDaWF
>>412
職業差別
415名無しさん脚:2007/01/21(日) 09:30:17 ID:CCsa8glE
>>412
犬走りは、バラストのすぐ両脇ではないのでご注意

用             × ○         × ○
地              犬 施            犬 施
杭              走 工            走 工
↓           り 基         り 基
■__.           面               面   犬
     \         ←→         ←→   走
       \__  __/ ̄ ̄ ̄ ̄\__    り
         ////|_|               \   ↓
        ↑                   \__  __■_
         犬                     ////|_|
         走
        り
416名無しさん脚:2007/01/30(火) 09:34:59 ID:psGgoW9A BE:252739744-2BP(0)
417名無しさん脚:2007/01/31(水) 05:35:56 ID:/je0Fbrh BE:379108883-2BP(0)
>>383
コンデジはまずシャッター速度とISO感度選択ができる事。
あと最低400万画素以上は欲しいね

眼レフ、白玉でも全然うまくならないヘタクソもいるよ

418名無しさん脚:2007/02/04(日) 08:59:51 ID:UG7VXIdx
D51撮影、線路侵入男まで…緊急停車相次ぐ(読売新聞)
 JR東日本などの観光キャンペーンで18年ぶりに千葉県内を運行中の
蒸気機関車「D51」(通称・デゴイチ)に、カメラを抱えたSLファンらが接近
し過ぎて、緊急停車するハプニングが相次いでいる。

 線路上に腹ばいになってシャッターチャンスを狙うファンもおり、同社千葉
支社では頭を抱えている。

 キャンペーンは、「D51」が6両の客車を引き、千葉―館山駅間を走り、県
民に雄姿を披露するというもの。

 今月1、3日に運行されたが、1日に千葉―木更津駅間で3度にわたり緊急
停車。3日も、約500人を乗せて内房線富浦―那古船形駅間を走行中に、線
路わきから身を乗り出すようにして撮影していたファンがいたために急停車し
たほか、那古船形―館山駅間で、60歳代の男性が線路上に寝転がってカメ
ラを構えていたことから停車した。警察官が男性を注意した。

 運行中は、沿道で白バイ隊員が警戒し、機関士が時折、警笛を鳴らしている
が、ぎりぎりまで線路わきから離れないファンがいるという。同支社では、4日と
10、11、12日も予定通り運行を継続するが、「撮影マナーを守ってほしい」と
呼びかけている。

[読売新聞社:2007年02月04日 07時36分]

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070204i202.htm?from=main2
419名無しさん脚:2007/02/04(日) 09:54:02 ID:nmulcUsh
本当に鉄ってどうしようもない奴らばかりだな。
420名無しさん脚:2007/02/04(日) 11:17:31 ID:nCfAICmt
DL単機は露払いだったのかな

湊川橋梁を渡った愚か者がいたな
線路脇の器具箱(踏切関連の小型電源箱?)のところに三脚を立てた足立ナンバーの銀色1BOXの軽がいたな
鉄道用地杭の内側に三脚立てるなよ
421名無しさん脚:2007/02/04(日) 11:20:35 ID:nCfAICmt
これらは昨日の話になるけど

あと、撮影のじゃまになるのか大声を上げてたのが一人いたな
422名無しさん脚:2007/02/04(日) 13:38:07 ID:nmulcUsh
人の迷惑になるようなことしかしない鉄。
運行を妨げてまで撮りたいのかよ。
423名無しさん脚:2007/02/04(日) 13:41:57 ID:hLzOk0ww
>>418
敷かれちゃえば良いのに。
424名無しさん脚:2007/02/04(日) 13:42:25 ID:nmulcUsh
今年は何を撮ろうかと悩んでいたけど、決めた。
鉄を撮る。
人の迷惑と言うものをまったく考えない鉄の顔を撮ってネットでうpしようっと。
425名無しさん脚:2007/02/04(日) 15:42:00 ID:2mNZQrjU
既出だろうけど余部鉄橋付近もひどいらしいねコンビに弁当とか空き缶とかいっぱいカメラマンが捨てていくらしい
野糞も多くて近隣の住民が困ってるって。だいぶまえだけどニュースでみた
426名無しさん脚:2007/02/04(日) 16:51:51 ID:wRwHojI7
奇声を上げるのはアホな鉄だと思うが
線路内侵入爺はニュース見て駆けつけた一般市民じゃないのか?
祭とかで若い娘の写真撮っている香具師
427名無しさん脚:2007/02/05(月) 03:06:15 ID:r0H8bpv1
ここは重鎮の指導が必要だな
428名無しさん脚:2007/02/05(月) 11:51:59 ID:G6KDEY6A
試運転を撮りに行った俺から言わしてもらえば、鉄より沿線住民の方が線路にはり付いてるのが多かった。
それとなく注意はしてみたんだが、SLブームの時の記憶くらいしか無いんじゃないだろうか。
みんな50〜60代の人たちが孫連れて来てたよ。
429名無しさん脚:2007/02/05(月) 15:19:24 ID:1+TKpDQm
困った撮影マニア!18年ぶり運行の蒸気機関車止める
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_170205011.html

鉄ヲタは轢かれて氏ね
430名無しさん脚:2007/02/05(月) 15:40:23 ID:k1PuRqxj
轢かれて死ねとかそういうこというなよ。安楽死させて臓器を提供して
困ってる人を助けてあげないともったいないじゃないか。
431名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:16:59 ID:4tLeWtTe
ニー速から来ました






てめーら全員市ねよバカ!!!!!!!!!!!






432名無しさん脚:2007/02/05(月) 18:20:36 ID:/r0uFO2y
社会の癌

鉄道マニア。
433名無しさん脚:2007/02/06(火) 02:10:45 ID:ZSLm3czV
>>431
君がまず市んだら?

434名無しさん脚:2007/02/06(火) 03:15:50 ID:jF8eK/xn
鉄道総合の蒸気スレに乱入ジジィの画像貼られてるよ
435名無しさん脚:2007/02/06(火) 08:58:29 ID:hdfmzlZ5
社会の癌

鉄道マニア
436名無しさん脚:2007/02/06(火) 09:01:42 ID:UVKs/o3W
鉄道マニアは社会のゴミ
437名無しさん脚:2007/02/06(火) 10:27:30 ID:LYy9LZkj
本当にゴミだよな。
438名無しさん脚:2007/02/06(火) 15:19:00 ID:Bzg8S0bn
439名無しさん脚:2007/02/06(火) 15:32:21 ID:GcTDjg4D
社会の癌を>>433に見つけましたw
440名無しさん脚:2007/02/06(火) 16:39:50 ID:5kJBeShK
ごめん、もうカンベンしてくれ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130064634.jpg
441名無しさん脚:2007/02/06(火) 17:33:42 ID:TPvTFLk0
>>438
どっち剥いてんだよw
442名無しさん脚:2007/02/06(火) 22:20:06 ID:SE1msDNi

鉄道の撮影をする者は犯罪者予備軍だな
443名無しさん脚:2007/02/06(火) 23:42:16 ID:PfuFjzAW
>>438
200か…
444名無しさん脚:2007/02/07(水) 09:03:03 ID:gKnGZNHe
キモヲタ晒しage
445名無しさん脚:2007/02/07(水) 17:31:06 ID:f8v6iRRE
一部の困ったやからのせいで『健全に』鉄撮影している方々が迷惑しております。
皆様『健全に』大人のマナーを守りませう。
446名無しさん脚:2007/02/07(水) 18:18:55 ID:7TJPiJLG
鉄道なんか撮って何が楽しいの?
447名無しさん脚:2007/02/07(水) 18:59:41 ID:8Smv84IL
花びらなんか撮って何が楽しいの?
448名無しさん脚:2007/02/07(水) 19:09:49 ID:9JCA94mn
人に迷惑をかけて撮る鉄よりも花びらのほうがええな。
449名無しさん脚:2007/02/07(水) 19:14:07 ID:gVn/ciL5
マムコはたのしいお
450名無しさん脚:2007/02/07(水) 20:59:19 ID:C5sYrKaf
花びらの人って撮った後、
自分の撮ったのを他の奴に撮られないように踏み潰すんでしょ?
451名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:01:50 ID:jUr7mjcM
鉄の人って撮った後、
自分の撮ったのを他の奴に撮られないように脱線させるんでしょ?
452名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:10:30 ID:C5sYrKaf
その現場を撮りてー!
453sage:2007/02/07(水) 21:20:26 ID:gVn/ciL5
鉄の人って撮った後、
線路の上で踏み潰されるんでしょ?
454名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:21:06 ID:gVn/ciL5
sageそこなった。
455名無しさん脚:2007/02/07(水) 21:23:04 ID:C5sYrKaf
それが本望だろう
死んだ後、骨は線路に撒いてくれといった
鉄道院の大物もいたシナ
456名無しさん脚:2007/02/07(水) 22:04:28 ID:9l5oUEPA
鉄の人って撮った後、
それでオナーニしてるんでしょ?
457名無しさん脚:2007/02/07(水) 22:20:23 ID:OdS8Xf3B
鉄の人っていつも半ズボンなんでしょ?
458名無しさん脚:2007/02/07(水) 23:59:52 ID:huqfVEPU
>>446
マジレス
鉄道写真=走行写真と思っている一般人には、
鉄道写真の一分野である形式写真なんてわかるまい
趣味性より記録性が求められる形式写真は、楽しいとか二の次なんだよ
459名無しさん脚:2007/02/08(木) 03:09:32 ID:yPPzN8aL
あの鉄の塊に萌え〜〜〜〜〜〜

寝そべったじじー、あいつ一人のことであって
俺ら愛鉄には関係ないことだよ。
ゴチャゴチャ抜かすな。
ほっとけ。
460名無しさん脚:2007/02/08(木) 06:18:50 ID:SdI2R7Cb
一般人の迷惑より記録性のほうが大切なことくらいお前らにもわかるだろ!
一般人の迷惑なんて俺ら愛鉄には関係ないことだよ。
ゴチャゴチャ抜かすな。ほっとけ。
461名無しさん脚:2007/02/08(木) 08:12:06 ID:19K25bQk
曲がりなりにも鉄道の現場で働いていた者(信通関係)として、
一般人の迷惑を顧みない行動は困ります
462名無しさん脚:2007/02/08(木) 08:19:28 ID:oXfKSoc/
>>458
趣味程度なのに楽しくないんだ。
463名無しさん脚:2007/02/08(木) 10:38:43 ID:6+nrAjOV
困った鉄ヲタ 線路脇に寝そべって撮影→デゴイチ止める - 千葉
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1170646669/l50
464名無しさん脚:2007/02/08(木) 11:12:16 ID:EdOBnbmH
SLは発進する時に一番煙を吐くので、周りのカメラオヤジからは拍手喝采を
浴びたことでしょう
465名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:14:18 ID:l2nCRLz/
流し撮りってどうやってやるんですか?
466名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:16:31 ID:kLm17vjO
カメラのセルフタイマーをセットしてシャッターを押したあと、川に流してください。
慣れると簡単にできるようになります。
467名無しさん脚:2007/02/08(木) 22:20:27 ID:a3skB2Sz
>>465
鉄スレにはふさわしい質問だなw
468名無しさん脚:2007/02/09(金) 09:08:53 ID:WUcvmVAl
鉄ヲタは社会の迷惑
469名無しさん脚:2007/02/09(金) 10:26:54 ID:85+5WxO4
黙れ悪党
470名無しさん脚:2007/02/09(金) 20:53:36 ID:kUaSCKA+
終了
471名無しさん脚:2007/02/09(金) 21:06:47 ID:GxOH1viV
終了じゃないよ。
すぐにもこの悪行がまた再開される。
現場に近いやつ。
腐れ鉄の顔を撮って来てくれ。
472名無しさん脚:2007/02/10(土) 23:06:27 ID:vtlcazmb
何様
473名無しさん脚:2007/02/10(土) 23:45:00 ID:R4rwEJOt
うんこ
474名無しさん脚:2007/02/11(日) 00:35:01 ID:gxD0V1t2
だいたい関東近郊で臨時SL走らすところに無理がある。
餘部でさえひどい惨状だっていうのに、走らせたらどうなるかわかりそうなものだが。

乗客は雰囲気だけでもいいだろうから、DLで牽引させたらよかったんだ。
475名無しさん脚:2007/02/11(日) 09:02:20 ID:mlpBOxdG
DD53でか?
476名無しさん脚:2007/02/11(日) 22:15:14 ID:cEk5gl8n
>>474
悪いのは鉄ヲタだろ。
他所のせいにするなよ。
477名無しさん脚:2007/02/11(日) 22:28:05 ID:jwsLTWnX
鉄がすべて悪い。
478名無しさん脚:2007/02/11(日) 23:43:14 ID:kLstzozi
SL撮影に逝く→SL逝く→SLIK
479名無しさん脚:2007/02/12(月) 00:03:09 ID:jwsLTWnX

これが鉄のレベル。
480名無しさん脚:2007/02/12(月) 00:14:08 ID:9yQHISaM
>>474
SL止めた人間の擁護ですか?
これだから鉄道オタクって、>>474 みたいなアフォばっかりwww
481名無しさん脚:2007/02/12(月) 00:34:34 ID:ESVDqWzB
鉄はカメラ板から出て行ってくれないかな。
ヲタク板にでも行ってくれ。
迷惑だ。
482名無しさん脚:2007/02/12(月) 10:11:10 ID:HQPwlTck
まぁまあ(w

テツもカメラとレンズにはカネ掛けるからねぇ。
無視できない層だと思うよ。
483名無しさん脚:2007/02/12(月) 17:02:32 ID:wY6tt8AM
 私は鉄道マニアではないが、期間限定で近くをSLが走ってるので今日撮りに行った。電
信柱などが邪魔をし、なかなか良い場所がみつからなかったが、結局、ふと迷い込んだ農
道のような場所に落ち着いた。通過時間が近づくにつれ付近の人なども出て来て結構に
ぎやかになってきた。私は当初67で撮ろうと思っていたが、結局付けていたレンズでは画
角が広すぎ、人がたくさん写りこんでしまうので一緒に持ってきたD200に切り替えた。モ
ードは絞り優先、ISO100、コンティニアスAFにセットした。
 しばらくすると汽笛の音がかすかに聞こえてきた。そしてライトもかすかに見えてきた。
D200のスイッチを入れ、ファインダーを覗いた。レンズは200mmにズームしたがまだ
小さい。しかし、念のため少しおさえた。いよいよ近づいて来たので一気に連写。もう少しで
ちょうど良い大きさだ・・・と思ったときバッファがいっぱいになった。動き物はあまり撮らない
ので反省点も多かった。私は普段風景撮りがメインなので水平には特に気を使う、にもかか
わらずコーナーで微かに外向きに傾いているコマが結構あった。次があるかどうかわから
ないが、機会があればこの経験を生かしたい。
 
●補足
 鉄が云々、という書き込みが多いが今日出会った人たちは気さくに挨拶してくれて、いろ
んな情報をくれた。鉄道ファンらしき人ほど周囲に迷惑をかけないよう注意していたように
思う。今日はいろんな意味で認識が変わった日でした。
 
484名無しさん脚:2007/02/12(月) 21:57:17 ID:9yQHISaM
>>481
禿堂
485名無しさん脚:2007/02/13(火) 00:22:57 ID:tKNEgFNq
>>483
20点だな。
今度はもう少しひねった方がいいよ、鉄さん。
486名無しさん脚:2007/02/13(火) 10:25:56 ID:42O8Lg2n
【DQN警察官】宮本巡査部長【電車に特攻】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171078662/
487名無しさん脚:2007/02/13(火) 10:52:51 ID:tKNEgFNq
>>486
お前、まずしね。
話はそれからだ。
488名無しさん脚:2007/02/14(水) 09:15:26 ID:vx/M2oBw
だから鉄ヲタは嫌われる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167022901/
489名無しさん脚:2007/02/15(木) 09:10:56 ID:l+alHoDZ
=====終了=====
490名無しさん脚:2007/02/15(木) 19:59:23 ID:GxE0bBe1

↓↓↓↓↓再開↓↓↓↓↓
491名無しさん脚:2007/02/16(金) 08:55:29 ID:6EDq5G0t
糞スレ
492名無しさん脚:2007/02/17(土) 11:19:50 ID:QXI28L3n
>>486
人の死を弄ぶような発言は聞き捨てならんな
493見切発車のVistaに抗議しよう:2007/02/17(土) 11:21:32 ID:77GEWPnX
それが鉄ってもんさ。
494名無しさん脚:2007/02/18(日) 22:32:17 ID:D3fIrBbX
プププ
495名無しさん脚:2007/02/18(日) 23:30:58 ID:DHOeMcQA
プロレスニュース
496名無しさん脚:2007/02/19(月) 08:47:10 ID:H6F/nzq4
糞スレage
497名無しさん脚:2007/02/22(木) 10:18:17 ID:8JYcRU20
498名無しさん脚:2007/02/22(木) 18:18:22 ID:WaZ9646J
ここまでヒドイのはまだ見たことないな〜
499名無しさん脚:2007/02/22(木) 22:37:31 ID:o6pVEaRB
>>497
基地害ども
500名無しさん脚:2007/02/22(木) 23:27:53 ID:FrUCu1pU
500はイイ〜!
501名無しさん脚:2007/02/23(金) 01:34:59 ID:q+L8g6xQ
昔は>>497みたいのが普通だったな・・・もう35年も前田がw
502名無しさん脚:2007/02/23(金) 11:40:57 ID:mLnessOY
全員轢かれて氏ね
503名無しさん脚:2007/02/23(金) 13:41:07 ID:5tLyskuh
>>497
SLブームの頃こうだったんだね。
昔のほうがヒドイ。
ジジイ鉄が出てくるとこうなる。
504名無しさん脚:2007/02/23(金) 17:26:47 ID:2tO4LN28
廃止路線とかの最後の列車ごと
鉄道マニアは消えてなくなってほしい。
田舎で秋葉君みたいな連中、目障りだ。
505名無しさん脚:2007/02/23(金) 18:52:50 ID:e0ivtQnq
「何か特別な電車くるんですか?」
「いや、別に普通の電車撮ってるだけですよー」
「あらそー、SLでも来るのかと思っちゃった」

1ヶ月に1回は交わす同じ内容の会話
506名無しさん脚:2007/02/23(金) 19:00:00 ID:eN3nY6Kq
「?」
(線路を覗き込む)
「???…」

1ヶ月に1回は見る俺の周りの人の反応

507名無しさん脚:2007/02/23(金) 22:02:16 ID:f8hdl1Av
>>497
こんな奴らがいるから鉄道趣味者は嫌われる
508名無しさん脚:2007/02/24(土) 04:08:44 ID:uDDbofFm
てか>>497は鉄ヲタじゃない香具師のが多いだろ

鉄ヲタファッションじゃないやつのが多い
509名無しさん脚:2007/02/24(土) 09:18:06 ID:Sorh8Ge3
行かなくて正解だった。
510名無しさん脚:2007/02/24(土) 21:58:42 ID:7j2T0p50
511名無しさん脚:2007/02/24(土) 23:00:34 ID:gIqLaSo6
通行人:
「?…」
(俺の方何気なく見る。俺、話し掛けるなオーラメラメラ
(線路を覗き込む)
(立ち去りながら)
「???…」

1ヶ月に1回は見る俺の周りの人の反応
512名無しさん脚:2007/02/25(日) 01:43:37 ID:88YMIVGw
>>510
エアライフル(エアガンなる玩具銃にあらず。殺傷能力を持つれっきとした実銃)で撃ちたいね
513名無しさん脚:2007/02/25(日) 18:12:21 ID:PDM48BlN
>>510
DQN鉄ヲタ
514名無しさん脚:2007/02/26(月) 08:55:25 ID:xjpbIN2p
===終了===
515名無しさん脚:2007/02/26(月) 09:20:13 ID:k+3exsKs

↓↓↓↓   再開! ↓↓↓↓
516名無しさん脚:2007/02/26(月) 22:10:22 ID:Ckx+xl/6
>>510
かっこいいね
517名無しさん脚:2007/02/27(火) 08:58:36 ID:TbzE0lt7
518名無しさん脚:2007/02/27(火) 21:47:10 ID:AnwxZCW9
519名無しさん脚:2007/02/27(火) 22:40:59 ID:C3A1fvFT
【社会】河川敷に一部白骨化した死後数カ月の女性遺体 撮り鉄男性が見つける…茨城・取手の利根川[02/27]

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172565117/
520名無しさん脚:2007/02/28(水) 22:02:26 ID:Zu7nzpdJ
GJ
521名無しさん脚:2007/03/01(木) 12:58:50 ID:w9Ag+zBS
522名無しさん脚:2007/03/05(月) 09:43:27 ID:mfXfS4Mu
終了
523名無しさん脚:2007/03/05(月) 11:45:13 ID:9a7fLy7c
再開
524名無しさん脚:2007/03/09(金) 01:45:54 ID:LvM5+aCn
ニコソのFM3Aで撮り鉄してる椰子っている???
525名無しさん脚:2007/03/09(金) 01:48:03 ID:aRnbNLp2
もうみんな
線路の上に寝そべっとけ。

社会の不要物。鉄道オタ
526名無しさん脚:2007/03/09(金) 06:54:42 ID:SdMwU2jN
仲間は俺を除いて皆デジに移行しちゃったorz
527名無しさん脚:2007/03/10(土) 20:10:29 ID:/pEcbsoK
>>524 ノシ
以前から使っていたFEと共通運用ですけどね。
528名無しさん脚:2007/03/21(水) 16:55:59 ID:piH8kz2G
保守
529名無しさん脚:2007/03/21(水) 22:20:49 ID:+EEM2zpu
僕は電車の写真を撮るのが好きです。
自慢のニコンのカメラにリバーサルフイルムをいれて撮るのがすきです。
この前、東京駅でサンライズエキスプレスを撮影していたら
隣の女子高のサラとルーシーが偶然ホームにいたのです。
ルーシーは僕のニコンのカメラを見て小さくてオシャレでカッコイイと言っていました。
そして私もこんなカメラが欲しいとも言っていました。
僕は今度さらなる飛躍を遂げるべく、中判カメラを買おうかなと思っているので
今のニコンのカメラはルーシーにプレゼントしようかなと思ってます。

ルーシーはブルックシールズと梅宮アンナと金賢姫をかけた三乗根みたいな子なんです。
530名無しさん脚:2007/03/21(水) 22:32:20 ID:gh4TRzBL
F5 Professional servic
531名無しさん脚:2007/03/21(水) 22:37:07 ID:+EEM2zpu
僕が使ってるのはF5じゃなくて28tiですよ???
今度ブロニカのSQ-Basicを買おうかなと思ってるんです(^^)
スクウェアフォーマットなので、ハッセルみたいでカッチョエーから。
532名無しさん脚:2007/03/22(木) 11:28:28 ID:3DpM3l3N
「みたいで」って言うのはかっこ悪いんだよ。
533名無しさん脚:2007/03/22(木) 11:40:08 ID:xSzwAl6J
>>530
最近見ないけどどうしてるんだろ。
534名無しさん脚:2007/03/22(木) 13:00:42 ID:NOTSAUjh
マイケルシェンカー何とかシェンカー
535名無しさん脚:2007/03/28(水) 22:52:38 ID:97hwGoc7
糞スレ保守
536名無しさん脚:2007/03/29(木) 01:54:51 ID:MJvpu34D
今更何を撮影するのか聞きたいよ。
撮る価値のない車両ばかりだ。
537名無しさん脚:2007/03/29(木) 09:18:29 ID:6SznqiCo
そういえば昔撮影していて
なんだ、ごはちかよ〜
とか言っていた事があったな。
538名無しさん脚:2007/03/29(木) 11:44:03 ID:tAl/MvsG
みんなカメラは何使ってるの?
最近はもっぱらニコソのF100だなぁ。。。
デジはまだ使う予定ない。
539名無しさん脚:2007/03/29(木) 17:00:36 ID:IzxQtJGt
>>538
キャノT90
540名無しさん脚:2007/03/29(木) 22:06:39 ID:6jvKePrO
>>538
α-9
541名無しさん脚:2007/03/30(金) 08:18:20 ID:Cg4UYGu3
>>538
Nikon D2x
542名無しさん脚:2007/03/30(金) 08:41:05 ID:r8LaaryZ
>>538

Phenix DC901
543名無しさん脚:2007/03/30(金) 12:10:43 ID:HztST588
>>538

プラウベル マキナ67
544名無しさん脚:2007/03/30(金) 13:17:12 ID:DLsXuv15
545名無しさん脚:2007/03/30(金) 20:23:24 ID:dGX/d1E6
>>538
ばけぺん
546名無しさん脚:2007/03/30(金) 22:54:10 ID:kFdyTNWc
>>538
スピグラ
547名無しさん脚:2007/04/06(金) 11:55:00 ID:4i7D+x4D
>>538
XD
548名無しさん脚 :2007/04/06(金) 12:43:29 ID:IAYnoduq
>>538
ハセル XPAN
549名無しさん脚:2007/04/06(金) 20:48:02 ID:WL1xOgal
Nikon F4
550名無しさん脚:2007/04/06(金) 21:09:41 ID:jncgbuaZ
551名無しさん脚:2007/04/14(土) 10:36:17 ID:BNpmdT0d
コンパクトカメラにリバーサル
552名無しさん脚:2007/04/14(土) 13:31:03 ID:sV6Eugzo
昨日の「特急田中3号」で鉄のイメージが更に悪くなる。
あんな奴等はほんの一部だし、すげぇ迷惑。
553名無しさん脚:2007/04/14(土) 14:39:04 ID:ARpvOuqe
そもそも俺ら社会のクズだろ。しかもカメコだぜ。どっちが迷惑なんだかwww
554名無しさん脚:2007/04/14(土) 17:20:29 ID:Unblg3WT
消費社会の一端を担っているのだから堂々とすればいいんじゃないの
555名無しさん脚:2007/04/14(土) 17:55:53 ID:ZeiodsW5
女にブランド物たかられている奴よりは自分に投資している分マシだ
556名無しさん脚:2007/04/15(日) 09:58:21 ID:4UEbZoxn
浪費
557名無しさん脚:2007/04/17(火) 14:59:48 ID:S/WQ+80i
羽越線に行ったおまいら
潮風や雨を被ったカメラをちゃんと手入れしましたか?
558名無しさん脚:2007/04/17(火) 22:11:21 ID:jhYFgRmy
Z70Pあぼーんした
12年使ったのにorz
559名無しさん脚:2007/04/17(火) 22:12:14 ID:jhYFgRmy
Z70Pあぼーんした
12年使ったのにorz
560名無しさん脚:2007/04/17(火) 23:03:14 ID:hXwuw+hD
鉄道写真を撮ることが自分への投資と呼べるのかね。
561名無しさん脚:2007/04/18(水) 21:30:28 ID:wMonKl1R
浪費には違いないが

汚ねえ猫の写真撮るよりはマシ
562名無しさん脚:2007/04/18(水) 23:07:12 ID:dwLj4K1b
それは目糞鼻糞
563名無しさん脚:2007/04/18(水) 23:56:54 ID:9OU67x1l
じゃあ何を撮れば立派な自分への投資になるんだヨ???
564名無しさん脚:2007/04/19(木) 02:22:56 ID:IIOK2gFz
チンコの写真
565名無しさん脚:2007/04/19(木) 22:01:12 ID:rzdMT6Wy
>>563
何で回収の見込みもないものに投資するんだよ???
566名無しさん脚:2007/04/19(木) 23:29:43 ID:SmEXyYhM
ばーか
567名無しさん脚:2007/04/20(金) 10:32:06 ID:A8rkS65V
>>560

いえる。
終了。
568名無しさん脚:2007/04/21(土) 00:32:34 ID:VKbASlEg
ばーかばーか
569sage:2007/04/21(土) 01:04:23 ID:VsqtebvU
他人の揚げ足ばかり取るヤツが、何が投資?なんてえらそうな口叩くな。
自分が投資だと思えば、自分で回収して、自分が得したらいいんだよ。

そうでなければ、どんなに崇高なことに金つぎ込んだって、無駄になるばかり。
570名無しさん脚:2007/04/21(土) 01:09:39 ID:bzU/5JtH
やりたいことはできるうちにしておけばいいじゃないか…
まあ、それをどう取るかは十人十色だけど
571名無しさん脚:2007/04/21(土) 08:06:34 ID:RRbszjU2
鉄道趣味の中でもとりわけ撮り鉄という趣味は、一過性のものであるのが普通に思う。
ある時期に物凄い情熱に燃え、追い掛け回す。そしてそれらが消え、情熱も収束し思い出に昇華する。
何時までも同じような写真を撮り続けるのも結構なことだが、
それが何時になっても思い出として昇華できないようでは、
仕事として撮影しているわけでもなし、趣味ならば実に虚しいことの様にも思う。
572名無しさん脚:2007/04/21(土) 13:53:52 ID:3/ge80iL
>>571
撮り鉄といってもいろいろな方向性があるから、一概には言えないのでは?
地元の路線にこだわっていたり、限りなく風景写真に近い鉄写真を撮る人も少なくないし。

>何時までも同じような写真を撮り続けるのも結構なことだが、
それが何時になっても思い出として昇華できないようでは、
仕事として撮影しているわけでもなし、趣味ならば実に虚しいことの様にも思う。

それって、撮り鉄に限らず、趣味で撮る写真全てに当てはまるぞ。
573名無しさん脚:2007/04/21(土) 16:28:00 ID:8eHEzO41
以前は模型鉄兼乗り鉄だったが撮り鉄転向15年目、いまのところ収束に向かう気配なし
金があまりかからないことがいいのかな
574名無しさん脚:2007/04/21(土) 21:56:15 ID:1OcohFBK
オレは時間もカネもないから地元の電車ばっかし撮ってる
575名無しさん脚:2007/04/22(日) 15:36:35 ID:RZyR69+n
>>574
やっぱ最終的にそうなるんか
俺も散々各地のJR遠征したりしてたけどここ数年は地元私鉄ばっかだ
576名無しさん脚:2007/04/23(月) 10:24:41 ID:ZruiCeUU
貨物線ばかり撮ってる人ってあんまりいないなあ
577名無しさん脚:2007/04/23(月) 21:27:19 ID:vjg8+d7l BE:473886465-2BP(0)
>>538
キャノンEOS-1
578名無しさん脚:2007/04/26(木) 01:28:23 ID:R4MaQUkO
スリックのカーボン三脚買おうと思ってますが撮り鉄で使ってる人いる???
579名無しさん脚:2007/04/26(木) 01:56:05 ID:eyNnAU8f
>>578
俺プロヘッソナル2使ってるよん
でも撮影地行くと大半がハスキー3〜5段だねぇ
580578:2007/04/26(木) 08:34:35 ID:/AzvX7Qp
>>579
確かにハスキーが多いですね〜
鉄撮りはカメラはキヤノ、三脚はハスキーってのが定番になってますよね。。。
581名無しさん脚:2007/04/26(木) 20:13:13 ID:JmIatLAD
>>576
貨物は平日休めないと本来の姿は撮りにくいね…
6〜7年前、鹿島鉄道の燃料輸送列車狙って通ったけど
ウヤが多くてネガでしか記録できなかった。
まさか廃線になると思わなかったけど。
582名無しさん脚:2007/04/26(木) 22:22:31 ID:lUxndTMz
おれは58ばっかし撮ってる
583名無しさん脚:2007/04/26(木) 22:58:52 ID:1jqY2HIk
最近、鉄をする稼働率は下がっているけど
蒸気と貨レは飽きないな…
584名無しさん脚:2007/04/28(土) 14:18:45 ID:5LtkABuj
ゴールデンウィークの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。 3/18改訂版
【東海道線乗り継ぎプラン】
姫路←15〜30分間隔→米原←30〜45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10〜20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京

●東海道線下り浜松方面、静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面、静岡県横断は【島田駅】始発が多いです

★東京⇔名古屋6〜7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗換駅で下りは興津、上りは島田などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。

★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。

★大垣駅にて豊橋方面の快速電車はエスカレーターの位置の反対側の階段より
の車両のが比較的空いています。乗り換えの際は絶対に走らないでください。
豊橋方面の快速電車は15分間隔で運転しています。
米原からの接続のない電車は座れます。一本待てば座れます。
585名無しさん脚:2007/04/30(月) 07:19:48 ID:DZjKcg0e
>>576>>581
貨物は甲種専門ではまっていた時期もあったが平日に休みを取れないと難しい。
逗子甲種では家の周りを一日使って、撮影してはまた先回りして追い掛け回していた。
慣れてくると時間も場所もだいたいパターン化してくるが、その割りには色々な電車が、
しかも営業前でいち早く新車が見られるのでおもしろい。
失敗がきかないから連写してフイルムを多く使ってしまう。
586名無しさん脚:2007/04/30(月) 07:31:09 ID:DZjKcg0e
カメラ機材だけど、デジイチで、KissDXや30D、D80、α100、K10Dあたりで連写能力が秒間3コマだけど、
撮り鉄が選ぶ機材としては、このあたりでは不足なのかな?あるいは贅沢なんだろうか?
機材選びで悩んでいる。

もちろん予算や撮り方、サイズの好みが人によっては個々価値観が変わるのは承知だけど、
他の人の考えも参考にできたらいいな。
587名無しさん脚:2007/04/30(月) 08:17:01 ID:m4uPp6ea
>>586
秒間5コマの機種はミラーの返りが速いので流し撮りには便利、
また、速度の遅い蒸気などにはいいと思う。
速度の速い列車には連写しても使えるのは1〜2コマ
ズームで画角を換えながら1発勝負なら秒3コマでも十分いけると思う。
どっちみち秒5コマはほしくなると思うけど…
588名無しさん脚:2007/04/30(月) 10:48:03 ID:et8becjv
じゃあ動画で撮ればいいじゃん。音声も入るよ
589名無しさん脚:2007/04/30(月) 12:50:14 ID:m4uPp6ea
>>588
そんなあなたにはこちらをお勧めします。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1119787696/
俺はビデオの静止画じゃ満足できないけど
590名無しさん脚:2007/04/30(月) 12:58:16 ID:kVQTLoxR
>>582
キハ58?
591名無しさん脚:2007/04/30(月) 14:28:46 ID:GaKKOx3g
>>576
そうかな?最近は貨物撮ってる人が増えてるように思うんだけど。
旅客列車で被写体が減ったのも原因だろうけど。
592名無しさん脚:2007/04/30(月) 15:52:52 ID:8qOvPhjz
おらも貨物ファンなんだわ
福岡からですが最近長いコキ編成が増えました。

福岡では個人サイト「ななろく・ぱーいち」ばかり見ています。
593名無しさん脚:2007/04/30(月) 16:00:31 ID:8qOvPhjz
追加ですが?

ビコムソフトは最近新王様等で買っていたがヨドバシカメラで友人が取り寄せて買ってる情報を聞きおらもヨドバシで買ってます、
たしか税込み2100円が1890円で買えてポイント10パーセント貯まりますからお得だよ、
新王様はいつも変な常連いてうざいから行かなくなりました。
594名無しさん脚:2007/04/30(月) 16:49:09 ID:j7wSdwsL
GW

また線路敷地内で寝そべって撮影するなよ。
社会に迷惑かけるなよ。

糞オタども。
595名無しさん脚:2007/05/01(火) 03:17:31 ID:atOklYoy
>>594
駆け込み、ホーム転落、人身、踏み切り事故。
非鉄ヲタの一般人こそ十分、社会や鉄道会社に迷惑をかけてるわけだが。
596名無しさん脚:2007/05/01(火) 04:19:27 ID:8+94ve9W
CanonT90の秒間4.8コマがお気に入り
EFレンズ品に買い換えたいけど秒間5コマ超えるのは高くてな・・・
597名無しさん脚:2007/05/01(火) 08:40:36 ID:TWPTgPPu
>>595

とんだ屁理屈だなw
バカ?

立ち入り禁止区域に勝手に入ってるバカと
ホーム転落した人が同じ?

こんな自己中の糞オタどもは
敷かれたらいい。
598名無しさん脚:2007/05/01(火) 09:54:56 ID:N0ghMfDe
敷かれたいって… 何かのプレイですか?
599名無しさん脚:2007/05/01(火) 12:05:54 ID:y5UshTtu
車輪よりハイヒールに踏んで保水
600名無しさん脚:2007/05/01(火) 14:24:54 ID:do0Er3Yo
>>597
はぁ?
4例をあげてる中、1つだけかい摘まんで叩くとは立派なご都合主義。
そこには飛び込み自殺もあるだろうがボケ。発想に貧弱な奴。
いずれにせよ、利用者による列車の定時運行の妨げになるのは同じ。
601名無しさん脚:2007/05/01(火) 15:00:49 ID:u1q6DxmG
通りすがりだが、親戚の家がたまたま撮影しやすい場所にある。
しょっちゅう庭に入り込まれるんで、犬を飼ったらその犬が三脚でなぐられたとか言っていた。
こういうやつはビョーキだと思うよ。

まあ、鉄に限らず風景写真でも街撮りでも、ルール無視の馬鹿は例外なく居るわけだが。
602名無しさん脚:2007/05/01(火) 15:15:34 ID:LS40m1pO
つうか番犬として無能でわ…
603名無しさん脚:2007/05/01(火) 15:48:16 ID:BxEjHW9i
犬が「三脚でなぐられた」と言ったのかと思った
すまぬ
604名無しさん脚:2007/05/01(火) 16:05:48 ID:8+94ve9W
>>601
野鳥撮りも似たようなもんだがな
605名無しさん脚:2007/05/01(火) 23:04:37 ID:KNAgbicQ
「羽目鳥も似たようなもんだがな 」と言ったのかと思った
すまぬ
606名無しさん脚:2007/05/02(水) 00:48:41 ID:GHUx6a20
>>592

そのサイトで三月のJR貨物九州支社撮影会批判してたやついたなぁ、ファミリーに向かって撮影の邪魔だとかさ何様のツモリなんだろうと考えてしまった。

ななろくぱーいちの投稿している人たちは結構いい加減な撮影してる話聞いた事ありました。
607名無しさん脚:2007/05/02(水) 01:36:10 ID:FmZmkfts
3月末に通いつめたとこが亡くなって以来出かける意欲が失せた。
明日はどっか行こうかと思いつつふて寝が続く連休…
608名無しさん脚:2007/05/02(水) 02:02:31 ID:WIKpDcjk
>>607
鹿島鉄道?
609名無しさん脚:2007/05/02(水) 03:39:23 ID:Om/7TLXX
例えば引退車両のラストランを追い掛けまわしていて、引退後の翌日は、なんとなく呆気ない感じ。
特に普段利用している路線や見慣れた車両の引退だと、
何故か今まで通り走っているのではないかと妙な期待をしつつも、やはり走っている訳がない。
上手く説明できないが、追い掛け回していた勢いから覚めるとポカーンとした感じ。
丸ノ内線500形や山手線205系のときがそうだった。
610名無しさん脚:2007/05/02(水) 09:14:37 ID:TLCrFn5m
社会のゴミ
鉄オタも引退しろ。
611名無しさん脚:2007/05/02(水) 14:41:11 ID:uiOmPzkt
犬を飼った、柵で入れないようにした、有刺鉄線で囲ったところで撮り鉄は関係なく進入するから
最初から諦めておけばいいのにね。
612名無しさん脚:2007/05/02(水) 15:33:06 ID:xXq7csR7
侵入じゃなくて進入ってとこが鉄オタっぽいw
613名無しさん脚:2007/05/02(水) 17:29:58 ID:Om/7TLXX
どんな犬なのか書いてないのだが、番犬にするならもっと噛み付きそうな犬に汁。
614名無しさん脚:2007/05/02(水) 18:29:56 ID:vl5Kf/P3
ピラニアか人食いワニでも飼っとけ
615名無しさん脚:2007/05/02(水) 18:32:43 ID:1O4/WC3u
番犬といったら、ドーベルマンだろ
あれが最強
616名無しさん脚:2007/05/02(水) 18:36:57 ID:sYH3iPKc
カメラバッグとか三脚とか黒っぽい所持品が多いだろ
黒い物を襲う傾向のあるスズメバチなんかどうだ
617名無しさん脚:2007/05/02(水) 19:15:30 ID:u6q2j/JS
ちょww
618名無しさん脚:2007/05/02(水) 21:21:19 ID:uiOmPzkt
何で防いでも、俺たちは入っていきますぜ。
残された道は、線路を外すぐらいかな。
619名無しさん脚:2007/05/02(水) 23:37:34 ID:R4WkZmOv
鉄ヲタキモい
620名無しさん脚:2007/05/02(水) 23:44:02 ID:RuMSpNjl
プロのY先生にまで粘着しちゃたのがバレたカルトひどすぎ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
621名無しさん脚 :2007/05/03(木) 00:13:00 ID:Bo/Bw34P
 5メートルくらいの深めの落とし穴がいいのでは
 待っているほうも‥





             ちょっとたのしみ‥でも竹やりはだめ
622名無しさん脚:2007/05/03(木) 01:46:01 ID:KUpdxba2
あとは家の玄関付近にフルスモークでテキトーな家紋の金箔シールと日の丸貼ったハイエース置いて
頭を丸坊主にして黒いサングラスをかけて赤いシャツにジャケット羽織って注意しに行けば?

おまわりさんにも目をつけられていっつもパトロールしに来てくれるかも知れん。
623名無しさん脚:2007/05/03(木) 02:29:01 ID:zitxl9l1
刑事警察はヒマじゃないが
公安ならバスで来るぞ
624名無しさん脚:2007/05/03(木) 20:54:36 ID:ph9QFMDh
フルスモークでテキトーな家紋の金箔シールと日の丸貼ったハイエース乗って
頭を丸坊主にして黒いサングラスをかけて赤いシャツにジャケット羽織って撮影行きゃいいのか…
625名無しさん脚:2007/05/04(金) 01:36:00 ID:wq1fsqqD
靴は白のエナメルだぞ。
それから撮り鉄は見えない所にも気を使え。
背中に唐獅子牡丹。これ常識。



あれっ
シャッター押そうと思ったら指が(ry
626名無しさん脚:2007/05/04(金) 02:00:09 ID:y6z+CqD5
>>624
撮影地付近が縄張りの本業に見つかったら・・・
627名無しさん脚:2007/05/04(金) 02:40:36 ID:tPcbwkAB
自分の縄張りの中で撮影すりゃいいじゃん…
628名無しさん脚:2007/05/04(金) 11:50:19 ID:39TQrrKv
それができないから抗争になる
流血の事態も起きる

だいたいここのスレタイは何だ
「○○会」?? 893そのものではないか
629名無しさん脚:2007/05/05(土) 23:22:30 ID:GJK/5Zno
コンデジと一眼の中間で、レンズ交換の出来ないタイプのカメラのことだけど、
ファインダーがモニタ画面と同じモノが映し出される光学ファインダー?を持たない機種というのは、
動体を撮るのには不便、不都合、向かない事って何かある?
例えばタイムラグとか、眼が疲れやすいとか。
撮り鉄の視点からも聞きたい。
630名無しさん脚:2007/05/06(日) 23:27:31 ID:SDfQS4Ez
>>629
シャッターのタイムラグもあるが、EVFや液晶画面がリアルタイムでない(少し遅れる)ので
非常に撮影しにくい。
流し撮りはまず無理と思った方がいい。
631名無しさん脚:2007/05/07(月) 02:57:26 ID:qSuTIWLu
連写は事実上無理だ
632名無しさん脚:2007/05/07(月) 22:48:27 ID:/L/LfFfb
流し撮りくらいは出来るだろ。
上半身ごと振るのは普通のと同じ。
見かけ上の角速度が小さい場合はやはり不利だが。
633名無しさん脚:2007/05/19(土) 20:28:10 ID:tljSQu/X
>>630-632
2週間後のカキコになってしまった629です。皆さん乙でした。

もしかしたらコンデジの購入を検討しているのですが、
上で書いた光学ファインダーを持たないというのが、これ(こんなタイプのカメラ)↓。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp550uz/
それともう1機種がこれ↓。小さいながらも一応光学ファインダー付き。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a710is/index.html

銀塩一眼なら持っているのですが、さすがに通勤時に毎日持ち歩ける大きさではないので、
コンパクトさを重視しつつも、簡易的に撮り鉄ができればと考えています。

駅撮り程度の走行写真を考えていますが、タイムラグと言う点では、
下のリンクみたいなコンパクトながらも工学ファインダー付きの方が有利なのか、
上のリンクみたいな工学ファインダーなしだけど高性能っぽい方が有利なのか、
あるいは、どちらとも走行写真には向かないカメラなのでしょうか?
お答え頂けたらありがたいです。
634名無しさん脚:2007/05/19(土) 21:53:32 ID:IcEL7ZbH
撮れる人には撮れる
としか言えん
635名無しさん脚:2007/05/19(土) 22:36:07 ID:5n/qVeqQ
店頭で秒針付きの時計を撮ってみれば大体判るんじゃない?>タイムラグ
636名無しさん脚:2007/05/21(月) 01:00:16 ID:I7XJ6PK2
797 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/05/20(日) 02:01:43 ID:7SGSLMY20
ttp://koringo457.web.infoseek.co.jp/sippai.html
637名無しさん脚:2007/05/30(水) 20:51:00 ID:30Xr+Uyj
RVP-FとRVP、どっちが鉄撮りに向いてると思う?
俺はRVP-Fを使ってるけど。。。
638637:2007/05/30(水) 20:54:34 ID:30Xr+Uyj
あとRVP100の3種類から
639名無しさん脚:2007/05/31(木) 00:12:40 ID:C+L6ptzp
>>633
うちには光学ファインダーついてるコンデジしかないけど(パワーショットG1と
ディマージュXt)夜に暗い所でネコ撮る時に初めの画面では暗くてどこに
猫がいるか判らなかったので光学ファインダー便りにネコを探してシャッター半押し
こんな時、光学ファインダー有って良かったななんて思います

ま・今は周囲の輝度に勝手に反応するよいデジ画面になってるかもしれませんが
640名無しさん脚:2007/05/31(木) 02:41:38 ID:q2QNnxYj
>>637
ベルビア系は緑がすっころんでるから
春〜夏はどれも使えない
641名無しさん脚:2007/05/31(木) 21:55:34 ID:0T7bjzu+
>>640
あ れ が い い ん じ ゃ ね え か
642名無しさん脚:2007/06/16(土) 23:38:32 ID:a5GMLZrJ
つーかベルビアで撮ると国鉄色が昔のトミックスのオモチャNゲージのような色に…
643名無しさん脚:2007/06/17(日) 21:20:04 ID:NMdC1wBR
そういえばアスティアの評価ってあんまり聞かないね。
コダクロ亡き後使おうと思ってるんだが。
644名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:52:15 ID:Z15mnJWW
ピント来ていてもフィルムのクセで写りが甘くなるので不向きかと
645名無しさん脚:2007/06/18(月) 02:31:17 ID:s4+4J6+0
>>644
そうなんだ。
粒状性が一番だと言うからシャープなんだと思い込んでた。
ベルビア系のポスターカラー塗りたくったような色には馴染めないし
何か良いフィルムないかね〜?
646名無しさん脚:2007/06/18(月) 03:20:43 ID:gEtDrmGb
安いから
エリートエクストラと200を使い分け
647名無しさん脚:2007/06/21(木) 22:38:03 ID:2KfsyO8r
>>642
ベルビア=トミックス
コダクローム=カトー
アグファクローム=エーダイw
648名無しさん脚:2007/06/22(金) 23:10:58 ID:ia0FXEJq
400Xも相当アクが強いナ
マゼンダ傾向は強いわ、バリピンのはずでも写りがボヤけてるわでとてもじゃないが常用はできん
粒状性は上がっているが正直以前の400Fのほうが遥かにマシ
400Xは粒状性が上がったってだけで盲目的な信者が多いみたいだけどナ
とにかくあの赤みがかった発色だけはいただけん
649名無しさん脚:2007/06/23(土) 00:55:41 ID:BJDr1X5G
Sensiaが限りなく自然に近い色合いらしいが・・・これ使ってる香具師おる?
650名無しさん脚:2007/06/23(土) 22:48:03 ID:91A6uHlL
>>649
蛍光灯でフィルター無しでもあまり汚くならない
651名無しさん脚:2007/06/28(木) 17:23:02 ID:9LPdIr5W
じつはコダクロが一番自然な発色。
652名無しさん脚:2007/06/28(木) 17:30:18 ID:aoORWfrr
空気コテが潜んでいると聞いて飛んできますた
653名無しさん脚:2007/06/30(土) 01:47:22 ID:odF+h8c9
忘れられた存在のEPN…
654名無しさん脚:2007/06/30(土) 20:02:03 ID:2sfrRgIt
本屋でRailMagazineという雑誌を買っってみた。
電車趣味はないのだけど、なんとなく手にとってみたら古い貨物車がなかなかかっこよくて。

今まで風景の一部としか考えていなかったけど、ちょっと興味がわいてきた。
655名無しさん脚:2007/07/02(月) 20:28:32 ID:BoIy1gmR
最近、ファインダー付のコンデジが市場にほとんど出回らないから
厨房たちが持っているカメラはたいていそれで、液晶ばかり見ている。

デジタル一眼や昔のようにファインダーでものをみて撮影する機会はほんと減ったと思う。
656名無しさん脚:2007/07/03(火) 12:50:25 ID:ptRmqIQm
でも一眼レフって本当に写真に写る瞬間は像が消失しちゃうんだよね
657名無しさん脚:2007/07/03(火) 22:29:37 ID:y7MG9B6J
つRT
658名無しさん脚:2007/07/04(水) 20:00:35 ID:yETkA4ME
つRS
659名無しさん脚:2007/07/04(水) 20:38:10 ID:GObxovgR
つRF
660名無しさん脚:2007/07/07(土) 08:14:13 ID:ngAlxsxC
つPelix
661名無しさん脚:2007/07/07(土) 09:30:02 ID:ZyHIk+3+
>>660
残念ながら綴りが違う
662名無しさん脚:2007/07/08(日) 03:55:38 ID:00TYfDtz
EOS7に、100-300のレンズが安かったから買ったのだけど、
よく撮りに行く撮影地では、広角側100では不足でした。
そこで補うために、28-80or90か、35-135にするかどうするかですが、
補うためなので35-135では重さ400g以上で重く、
28-80or90の方が200gくらいで軽くて良いっす。
撮り鉄以外の普段用には35-135の方が使いやすいと思いますが、
普段用には他のカメラ、ペンタMZ-7(タムロン28-200)やコンデジがあるので、
EOS7はほぼ撮り鉄用になると思います。
撮り鉄用には、はじめから75-300にしておけば良かったのでしょうか?
撮り鉄のみなさんはズームレンズ、どんなもの使ってるでしょうか?
駄文スマソ。
663名無しさん脚:2007/07/08(日) 05:49:01 ID:IrQxhlsS
>>662
28-105はどうですか。
オク(not尾久)で10k前後で手に入りますよ。
重さも375gだからそんなに重くはないです。

ちなみに私は、24-85と75-300で、
本体はEOS KISSです。
撮影に行った時、周りの視線に居直れるようになるまで、
結構かかったけど・・・。
664名無しさん脚:2007/07/08(日) 09:44:19 ID:nxqfkBS0
>>663
> 撮影に行った時、周りの視線に居直れるようになるまで、
> 結構かかったけど・・・。

??? なんで?
665名無しさん脚:2007/07/08(日) 11:22:25 ID:PbzqLPqU
>>663
俺も昔、レンタルビデオ店のAVコーナー入るの恥ずかしかったけど
最近なんて店入ってAVコーナーまで直行しても何とも思わなくなった。
666名無しさん脚:2007/07/08(日) 11:28:57 ID:nwLUNGs0
>>663
高級機材使ってる連中のほとんどはロクな写真とってない。
もっと胸を張れ。
667名無しさん脚:2007/07/08(日) 12:44:33 ID:tapJG3pG
漏れはKissにプロストつけてますがw
668663:2007/07/08(日) 14:00:26 ID:IrQxhlsS
>>664-667
どもです。
当時、EOS-1・ 5・ 55が幅を利かせていた時代で、
予算の関係からKISSしか買えなかった過去があるのです。
純正のストラップからして引け目を感じたものです。

当時、雲の上だと思っていたカメラ達も、今じゃ手に届く値段にまで
価格が下落するなんて思いもよらなかった。
669名無しさん脚:2007/07/09(月) 00:01:26 ID:qUpaD6RS
>>666
そうとも限らん。

だが、写真の良し悪しは機材の値段ではない!腕だ!
670名無しさん脚:2007/07/09(月) 09:40:45 ID:mILQOYhK
最も重要なのは腕であることは間違いないが、それでも越えられない壁はある訳で。
安ズームで撮った写真と白レンズで撮った写真を比べて見りゃ仕上がりは一目瞭然、
間違いなく白レンズ欲しくなるから。

>>>666みたいなのは僻み、妬みにしか聞こえん
いいモノはいいとなぜ素直になれないのか・・・
671名無しさん脚:2007/07/10(火) 16:15:03 ID:X3xzdd81
もうフィルムオンリーの人はほとんどいないのかね〜?
672名無しさん脚:2007/07/10(火) 16:25:40 ID:PD5T1MoU
ほぼデジだな
たまに銀塩使うくらい
673名無しさん脚:2007/07/10(火) 18:27:02 ID:0WeoLlVH
デジのデータなら駄目なコマを消去できる。
ネガやスリーブは切り刻むわけにいかん。

ところが俺はモノを捨てられんタチ。
駄目なデジデータをそのままHDに残しっ放しだろうな。HDの大いなる無駄。

んで結局、とりあえずファイルに綴じれば原版が迷子にならないフィルムオンリー。
捨てられんのは機材も然りで、パソコン並みに新機種へ進んでいってしまう
デジイチは使う気になれない。
仕事(写真関係じゃないよ)で1台を時々使うだけだ。
674名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:07:52 ID:ZeqBjrps
>>670
いや、だからね、そういうことを「大口径の単焦点レンズ」しか持ってない人が言うと厭味でしょ。
675名無しさん脚:2007/07/11(水) 11:37:57 ID:KmJt3KOi
大口径単焦点で撮影する対象が電車なの? 精神が歪んでる…
676名無しさん脚:2007/07/11(水) 12:16:34 ID:gX8E9Cyl
なら、大口径単焦点で撮影する対象がオネーチャンは歪んでないのか?
677666:2007/07/11(水) 18:43:08 ID:GtfTOpW0
>>670
僻み、妬みで言ったわけではないんだが・・・
>>674
厭味で言ったわけでもないんだが・・・
>>675
おれ大口径単焦点しか持ってない・・・精神が歪んでるのか・・・
678名無しさん脚:2007/07/11(水) 22:56:48 ID:7CCkKAbT
>>675
ハイスピードレンズともいうくらいだから高速物体を撮るためのもんじゃないのか?
いくらF2.8ズームが良いと言っても、解放F1.4とかF2のレンズをF2.8に絞ったのと較べたら…
679名無しさん脚:2007/07/12(木) 10:41:16 ID:fDAYqVZ8
やっぱ大口径レンズは新幹線やTGVを撮るためにあるの?
680名無しさん脚:2007/07/12(木) 20:14:18 ID:T617uXLA
俺はコダクロ使うため。
681名無しさん脚:2007/07/12(木) 22:46:18 ID:3nv2vJYY
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  空気コテ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
682名無しさん脚:2007/07/13(金) 01:03:17 ID:Oy8d4eXe
>>662
私は撮り鉄はやっていないのですが、
小さいのがお望みならば
55-200(キスデジN/Xのダブルズームキットに付いているやつ。EF-Sでないのでフィルムでも使用可)や
80-200(4.5-5.6USM)とかはどうでしょうか
683名無しさん脚:2007/07/13(金) 01:12:57 ID:6/2PK+Mc
>>680
同士ハケーン!
684名無しさん脚:2007/07/13(金) 13:46:03 ID:vgHENWkK
それはね、「同志」って書くんだよ、おバカさん
685名無しさん脚:2007/07/13(金) 18:43:57 ID:rjOEpj7M
マジレスするのもおバカさん
686名無しさん脚:2007/07/14(土) 09:49:11 ID:KkCuNVr8
フランシーヌもおバカさん
687名無しさん脚:2007/07/14(土) 16:02:24 ID:WUqJ2hOH
688名無しさん脚:2007/07/14(土) 23:59:37 ID:qVe1mr6Y
>>663>>682
遅くなりましたがどうもでした。
尾久はちょっと…で、中古でUとかVとかわからないけど、
28-105があったのですがまだ18kしたのでやめました。
結局、現行28-90USM無しを1万で買いました。
今後キスデジにしたら55-200を考えたいと思います。
689名無しさん脚:2007/07/21(土) 08:37:21 ID:qN2SxzCe
690名無しさん脚:2007/07/21(土) 12:51:41 ID:Z3rtxqll
コダクロにこだわってる撮り鉄のおじさんけっこう居るけど
露出ないときも使ってるけどどうしてだろ?
きのう秩父鉄道で見た人も1/125 F2.8の明るさで使ってた。
三脚に2台固定してたから流してる様子もなさそうだったし
ブレブレでも構わないのかな?
691名無しさん脚:2007/07/21(土) 15:08:00 ID:Rg7BrMpS
>>690
ブレブレ写真だって、いずれ絵になる。
最近の厨房の写真はあてにならぬがな。
692名無しさん脚:2007/07/22(日) 13:54:34 ID:cV8VpbBm
大昔撮ったのが未だに絵になりません。まだ足りないのでしょうか?
693名無しさん脚:2007/07/22(日) 15:22:18 ID:mDPsGbSe
>>692
染料系は使うな。白はチタニウムホワイトを使ってみれ。
それから、シッカチーフは全体を傷めるからやめとけ。

それ以前に、信頼できる画商と付き合うことだな。
694名無しさん脚:2007/07/25(水) 00:32:12 ID:YTxZiw/L
アンダー基準露出だったなら、シッカチーフ使うと早く乾いていいぞ。
695名無しさん脚:2007/08/08(水) 00:23:40 ID:xcMMAP6a
不思議とみんなズームレンズ使ってるよね?
単焦点レンズ使わないの???
696名無しさん脚:2007/08/08(水) 10:12:52 ID:ZAoLmVRQ
有名撮影地は陣地取りが激戦なので、単焦点で良いフレーミングが出来る
シチュエーションになることはマレです。
697名無しさん脚:2007/08/08(水) 10:12:58 ID:9P3nHUCH
性能も良くなってきてるし面倒だから使わないんだろ
698名無しさん脚:2007/08/08(水) 22:56:30 ID:pJYlI76q
ここぞという時に歪みが目立つorz
699名無しさん脚:2007/08/12(日) 20:56:52 ID:NpIJ/xE8
>>695
単焦点しかもってないから、単焦点使ってるよ。
700名無しさん脚:2007/08/15(水) 20:30:33 ID:pwm0C7MG
>>695
鉄の撮影地は限られる。
フエンスがあったりレイルがあったりで、近寄ったり遠ざかったりが困難なケイスが多々。
ズウムレンヅのほうが有利。
701名無しさん脚:2007/08/15(水) 20:33:53 ID:pwm0C7MG
あぁ700ゲットしたんだな。
700は18メイトルでありながら4ドアっす。
702名無しさん脚:2007/08/16(木) 01:59:04 ID:mjgyoO6N
俺は単焦点にテレコンかますなぁ。
703名無しさん脚:2007/08/16(木) 02:26:48 ID:feq7GGR9
RXPよりRHPのほうが良かった
シャープネスに欠けるし、色も変。色温度によっては真っ青な写真になる。正直RHPのほうが遥かに良かった。RXPが出てからデジカメに移行したくてたまらない。
こんなのはオレだけかな…?
704名無しさん脚:2007/08/16(木) 04:53:22 ID:Ui60RFag

関東地方に地震。
二週間以内に関東地方にM7〜8クラスの大きい地震が来る可能性が高いと雲分析の専門家が予測している。(予測日は8/10〜8/25)
((( ;゚Д゚)))ガクブル
705名無しさん脚:2007/08/16(木) 09:35:38 ID:FCXEsWKx
夥しい外れの後に、そのうち当たることもあるだろうが、
それがたまたま今回である可能性も否定はできない…
706名無しさん脚:2007/08/17(金) 01:40:14 ID:dnAKl+SS
一眼レフカメラ買おうと思うんですが、お勧めのあったら教えてくだはい
707名無しさん脚:2007/08/17(金) 12:12:54 ID:rJfFdsZD
PENTAX67
708名無しさん脚:2007/08/17(金) 12:16:27 ID:1Nj4p4KP
709名無しさん脚:2007/08/17(金) 12:37:34 ID:M91xoeK9
終了したオークション勧めるバカ
710名無しさん脚:2007/08/17(金) 13:55:47 ID:pI4rQ17W
>>709
終了前に晒したら「出品者乙」とか言うんだろ
711名無しさん脚:2007/08/17(金) 22:21:36 ID:Vz0xbzdy
>>706
せめて予算ぐらい書けよ
無限でいいならF7でもEOS1S-VHSでもメーカーに開発してもらえば由
712名無しさん脚:2007/08/17(金) 22:54:32 ID:26ZwoI7B
銀塩マニュアルならメンテ前提で70年代半ば以降のメカ機
銀塩AFなら技術的に成熟した新しめのやつ
デジなら型落ちの新古品で安いのを探せ

その程度しか返答できんな
713名無しさん脚:2007/08/17(金) 23:58:50 ID:EeeLTE10
>>706
これ絶対お勧め 素晴らしいよ
ttp://www.kameramuseum.de/1canomatic/1canomatic-home.html
714名無しさん脚:2007/08/18(土) 02:35:54 ID:Kggre58C
>>711
ボディーで予算10万前後ぐらいで
列車のほかにも風景とか撮りたいんですがお勧めのありますか?
715名無しさん脚:2007/08/18(土) 10:30:16 ID:1G+/xpec
>>714
711ではないが、風景もと言うなら中判、マミヤの645proならボディもレンズも安い。
望遠系が欲しいならペンタだが。

ちなみに買うならオクより中古店を探して回った方がいい、現物を見れるし安い。
716名無しさん脚:2007/08/18(土) 10:36:12 ID:gufsC7UE
撮り鉄で中判を勧めるとは… 鬼だ
717名無しさん脚:2007/08/18(土) 10:55:02 ID:ggg4wITt
一眼で10万・・・まだ漠然としてるなぁ。
ここは銀塩板だから怒られるかもしれんが、デジかフィルムかというのもあるし
フィルムだとしても35mmか中判かってのもある。
35mm限定でもある程度カメラ任せにも出来るオートフォーカス機なのか
全て自分で決めるマニュアル機なのかというのもあるし、撮影スタイルでも
ふさわしいカメラは変わってくるよね。たとえば列車旅をしながらスナップを
するのと、車で撮影地に出掛けて撮影するのでもまた違うと思う。
あと忘れてたが新品か中古かどっちがいいの?それでも選択肢は随分変わるよね。

ニコ爺のオレなら入門からハイアマの要求にも応えられるF100を進めます。
旅行に持ち出しても嵩張らないし、フラグシップほどではないが気持ちいい撮影が出来ます。
10マンあれば状態の良いボディ+明るい単焦点レンズが買えそうです。
マニュアル機が良いならF2。半永久的に使えそうですw

いろいろ悩んで買うのは楽しいもんですよね。いろいろ見て勉強して良い買い物してね。
718名無しさん脚:2007/08/18(土) 11:11:40 ID:1G+/xpec
>>716
私は風景から入ってるもんで、あの”一発入魂”感が好き。
「これを逃したら次は無い」、この緊張感がたまらない。
6×7、6×9でバチッと来た日にゃ、そりゃぁもう( ゚Д゚)サイコー!

セッティングはいろいろと面倒だけど、それも楽しい。
まだ鉄というより亀なんだな。
719名無しさん脚:2007/08/18(土) 16:13:12 ID:EJL7Xfdp
俺は鉄はほとんど諦めて亀ばっかしだョ
線路に高いフェンスやトラロープが多くなって
普通のレンズじゃ撮れる場所がないし
列車のスピードが120キロとかついて行けネーヨ
720名無しさん脚:2007/08/18(土) 19:21:32 ID:ydUSEj0L
線路沿いのフェンスに夕焼けがとまってる
721名無しさん脚:2007/08/19(日) 03:33:29 ID:FzgUMgSk
撮り鐵なら、やっぱバケペンでしょ!
722名無しさん脚:2007/08/20(月) 00:59:13 ID:8jdyno9t
とか言いいながら、ろくに使いこなせてない中判ふりまわしてる高房くらいのアフォをこの前みた
723名無しさん脚:2007/08/21(火) 01:54:26 ID:dGgFq9lQ
でもできあがった写真を比較したら>>722の方が遙かに下手だった、ということも
よくある話で
724名無しさん脚:2007/08/21(火) 03:56:41 ID:PRwgwPTV
19日に大糸線逝ったらバケ使いがわんさかいた
725名無しさん脚:2007/08/21(火) 10:18:31 ID:hvIbGLbY
やっぱ中判のモノクロで撮った鉄っていいよなあ
726名無しさん脚:2007/08/22(水) 13:33:49 ID:Iif1brie
このあいだ二眼レフ使ってる香具師を見たがまともに列車が止まるのだろうか
727名無しさん脚:2007/08/22(水) 13:42:58 ID:USO/QmOI
SLブームの時はマミヤC2なんかよく使われたみたいだがな
728名無しさん脚:2007/08/22(水) 14:14:37 ID:WLV9C+q7

お手頃価格だったもんな。
729名無しさん脚:2007/08/24(金) 21:43:19 ID:SfnoEWwl
やくもが事故ったね
730名無しさん脚:2007/08/25(土) 07:53:56 ID:0b3cBtJa
>>720
ガチホモ槇原乙
731名無しさん脚:2007/08/25(土) 08:29:53 ID:MWZq8eLJ
          _,,-'' ̄ ̄`-、
          /        \
         ,/           \
        /    ―  ―    ヽ
       lヽ     、 ! , _ -   |
       ,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-,
       ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
      .ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
        .|     、_ j| _,、     |
        |    /lll||||||||||l`、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `i  ,|||' ̄= ̄`|||、 /    <        オウオウ
         |ヽ|ll||||||||||||||||| /       \___________________
    ,.、‡.‡.‡.‡/ `!!||||||||||||!!'  |`‡.‡.‡、
    /  〓. /    ト-` 、ノ- |  l  l〓ヽ.
  /:::: ∨     l   |!  |   `> |:::i
  /::::: |`二<  l.  |  |  /__,|:::|
_|      |.|- \ \ i / ,イ____!/ \
732名無しさん脚:2007/08/30(木) 19:45:48 ID:rmajMmGb
鉄道写真ってよく望遠で写してるやつあるけど、
67とか645とか使ってる人ってどういうふうに写してるの?
あんまり望遠使えなくて不便じゃない?
733名無しさん脚:2007/08/30(木) 21:20:52 ID:vKyogrrh
勿論大枚はたいて大砲だろ
734名無しさん脚:2007/08/30(木) 22:56:49 ID:+8Bs4dy+
基本的に中判撮り鉄は大砲よりも俯瞰とかの方が多い気がする。
735名無しさん脚:2007/08/31(金) 02:49:21 ID:hI/eoAfO
餘部スーパー俯瞰とかには、67の400/4がズラリと並んでたりしたけどw
こいつらよくこんなものかついで山登ってきたなと思った。
736名無しさん脚:2007/08/31(金) 10:43:37 ID:YuXCx3FA
え、本当に山に登る時は30kgぐらいの荷物担ぐけどなあ。カメオタって
虚弱児童なの?
737名無しさん脚:2007/08/31(金) 10:49:36 ID:nSiNuBuA
八ヶ岳かどっかのブルトーザー登山できない山小屋に荷物はこぶ仕事、120キロ担いで登山だって
一回の上り下りで10万ぐらいもらえるらしい
738名無しさん脚:2007/08/31(金) 17:49:35 ID:t0USUbJe
645だったら300mmに1.4倍テレコン付けたら
(35mm換算で)270mmくらいにはなるからなんとか望遠撮影できるんじゃない?
739名無しさん脚:2007/08/31(金) 20:15:50 ID:gnMRvDUV
ただ暗いからねぇ
740名無しさん脚:2007/09/02(日) 12:27:41 ID:nhvpqbiY
モレモナー
741名無しさん脚:2007/09/02(日) 21:54:06 ID:CJoCaeBu
742名無しさん脚:2007/09/10(月) 23:07:16 ID:09jP3XrV
>>736
KDNにBGと380EXとプラケット付けて持っていたら
腕が吊った漏れは鳥鉄失格か・・・
743名無しさん脚:2007/09/10(月) 23:14:38 ID:huBHtjPr
>>742
どういうシチュエーションよ?
散々既出だけど走行中にストロボ当てちゃ駄目だよ。
744名無しさん脚:2007/09/13(木) 02:25:59 ID:FeeDqhUd
>>742
イベコンとかRQ撮ってる連中は
それで千枚単位撮るんだぜ
745742:2007/09/13(木) 23:04:09 ID:7H4nFCpe
>>743
380EX付けてたのは鉄ではなく女の子の撮影です
746名無しさん脚:2007/09/22(土) 12:03:10 ID:y1UFDUFL
>>745
三つ目オメ
747名無しさん脚:2007/09/23(日) 21:30:23 ID:63W12jQs
鉄道マニア?が線路内で撮影、列車遅れる JR京都線
http://www.asahi.com/national/update/0923/OSK200709230012.html?ref=rss
748名無しさん脚:2007/09/23(日) 21:42:02 ID:ACVxEyHO
ヲタのせいで45分間も徐行運転??
ファンサービスかw
普通このうち数名はタイーホだろ
749名無しさん脚:2007/09/23(日) 23:00:17 ID:QLBw8Dk6
長岡京駅だと? そんな駅ねーよ。 神足駅だろ。
750名無しさん脚:2007/09/24(月) 00:48:36 ID:WaJp1MEa
751名無しさん脚:2007/09/24(月) 07:43:01 ID:kkGJ4fMW
752名無しさん脚:2007/09/24(月) 13:33:31 ID:4lj0dBR0
>>749
???
753名無しさん脚:2007/09/25(火) 09:18:34 ID:OiPL7IoS
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190544919/l50
鉄オタが線路に侵入、電車止める
1 : 僧侶(樺太):2007/09/23(日) 19:55:19 ID:fHf5zxoT0 ?PLT(12072) ポイント特典
23日午前6時45分ごろ、京都府長岡京市調子3丁目のJR京都線長岡京―山崎間の線路脇で、
高校生から60代ぐらいまでの十数人が列車を撮影しており、うち数人が線路から2〜3メートルの
敷地内に入っているのを貨物列車の運転士が見つけた。安全確保のため同線は現場付近で
約45分間徐行運転し、京都発関西空港行き「はるか5号」が約20分遅れるなど、約700人に影響した。

 JR西日本は「3連休を利用して撮影に来ていたのではないか。危険なので線路敷地内での撮影はやめていただきたい」としている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709230006.html
754名無しさん脚:2007/09/26(水) 17:17:22 ID:7RQQC6/U
コレ撮ったヤツは当事者なのかな?
ttp://1st-train.net/topic/200709/ef65-1134.html
755名無しさん脚:2007/09/26(水) 22:11:35 ID:Sj046mzL
区間が違うが
756名無しさん脚:2007/09/27(木) 02:50:34 ID:yhB5mDKC
見事に被ってるなwww
757名無しさん脚:2007/09/27(木) 22:58:28 ID:mgkr9yQg
758名無しさん脚:2007/09/27(木) 23:12:35 ID:wihE3+vj

C57180のデフを門デフにして、期間限定で走らせるとアナウンスあるでよ。
759名無しさん脚:2007/09/28(金) 16:40:38 ID:5kvpOrYY

磐越西線ならば、4や130の長工デフの方がしっくりくるのに…。
760名無しさん脚:2007/09/28(金) 16:49:43 ID:hAIab4i2
秋だし、紅葉絡めて撮り鉄デビューしよかなと思うのですが、
おすすめの焦点域ってありますか?
長いのはサンヨンくらいしかないんですが…
761名無しさん脚:2007/09/28(金) 17:13:05 ID:IWJzg3/M
>760
撮影する場所の状況に因るだろう。
大体、前にも出られない、後にも引けない事が多いから。
自分は単焦点派だけど、初めて行く所には高倍率ズーム。
紅葉絡めるんだったら長すぎるタマは要らないよ。
762名無しさん脚:2007/09/29(土) 01:21:38 ID:Cot5V5SE
50mm1本でガンガレ
昭和の子供はそうして育った
763名無しさん脚:2007/09/29(土) 01:46:41 ID:xso4Ps+s
俺も教えてください。
キットレンズの18-55を持っていて、撮り鉄を少しずつ始めました。
駅撮りなら何とかならなくも無いのですが、徐々に力不足を感じます。

1:18-200の高倍率ズームが良いのでしょうか・・・?
2:追加で、55-200で良いのでしょうか・・・?
3:18-70等で少しだけ伸ばせば良くなるのでしょうか・・・?

ここ数ヶ月、ため息混じりで悩んでいます。
撮り慣れている皆様の意見が聞いてみたいです。
764名無しさん脚:2007/09/29(土) 02:22:59 ID:07Rol2zD
>>763
55−200のVR
765名無しさん脚:2007/09/29(土) 02:39:59 ID:DwfyqDPW
こないだ一般人が、SLの中で「〇〇のデフが・・・」とか逝ってるデブなテツヲタ見て笑ってたw
766名無しさん脚:2007/09/29(土) 05:56:52 ID:QQurwi7A
>>763
駅撮りしたことあるなら感じてるかも知れないけど、
レンズ交換しているヒマは無いだろう?
鉄道写真は他のジャンルに比べて、撮影ポジションに大幅な制約があるからね。
カメラ一台なら18-200でいいんじゃない。
767名無しさん脚:2007/09/29(土) 08:55:22 ID:g1QlThoG
マニアで一番の犯罪者は鉄道オタク
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190535917/
768名無しさん脚:2007/09/29(土) 14:37:04 ID:egMEUQJ8
キハ40の良い写真無いですか?
769名無しさん脚:2007/09/29(土) 17:04:22 ID:Cot5V5SE
あるがなにか?
770名無しさん脚:2007/09/29(土) 17:52:53 ID:mnqx99XB
うほっ!やらないか?
771名無しさん脚:2007/09/29(土) 19:27:24 ID:a7Mvc5KZ
掘 っ て く れ
772名無しさん脚:2007/09/29(土) 22:05:58 ID:xso4Ps+s
>>763です。
なるほど、3の意見はありませんでしたか。

>>764
やはりそうですか。
駅撮りをしていると、三脚は少しためらうんですよね。
VRは非常に魅力的に感じていました。

>>766
そうなんですよね。
撮る写真、撮影スタイルにもよると思うのですが、
現在の駅撮りだと、数をこなしたいと思い、
レンズ交換をもどかしく感じると思います。
のんびりローカル線を待つようなスタイルであれば、別ですが。。。

教えて頂いて、有難う御座います。
検討してみます。
773名無しさん脚:2007/09/29(土) 22:53:58 ID:KTO+RDXx
>>772
駅撮りなら18-200でも十分かも知れないけど
いずれ70-200F2.8クラスがほしくなるかも知れませんw
774名無しさん脚:2007/09/30(日) 23:25:39 ID:gmOoyL2h
>>772
画質を割り切れるのなら18−200、1本のみがお勧め。
駅で止まっている時は広角側、遠くからなら望遠側と、レンズ交換の手間が減り、
荷物も少なくなるから重くて疲れたなんてことも減る。

ボディ2台に広角〜標準ズームと70−200をそれぞれ付けれるというのもアリかと。
775760:2007/10/01(月) 09:55:11 ID:xZXDtn0r
お、なんだかいい流れで便乗質問ktkr
なるほど、レンズ交換の手間も惜しむことになるのか…
自分もまずは18-200でデビューして見ようと思います
>>761もthx!!
776名無しさん脚:2007/10/01(月) 22:49:22 ID:7UtA7cH+
そして気がつくと、物足りなさから単焦点ばっかりに。。。
777名無しさん脚:2007/10/01(月) 22:59:52 ID:05V9aYLe
おじさんの若い頃は28、50、85の単と70-210あたりあれば何でも撮れた気がするけど
今だったら、18-70と70-200(300)あたりの組み合わせの方が写りもいいし
後に被写体が貴重になったとき後悔しないと思うけど…
どうでしょう?
778名無しさん脚:2007/10/01(月) 23:05:08 ID:Yi6s7z66
>>776
そりゃある意味正常な流れなんじゃないかと。

 ボディ+高倍率ズーム
     ↓
 物足りなくて大口径ズームセット購入
     ↓
 レンズを持て余すのがもったいないのでボディを追加購入
     ↓
 欲が出て単焦点まで購入
     ↓
 気付くと線路脇で一台の三脚に3〜5台のカメラをセッティングする立派な鉄に
779名無しさん脚:2007/10/06(土) 08:04:20 ID:QFYEa7fM
コンパクトに物足りなくてここを覗いていますが、今ならまだ引き返せるかも。足で撮ろうっと。
780名無しさん脚:2007/10/06(土) 08:31:28 ID:Ssd0o6iJ
>>779
凄いな
俺も足で撮れるように頑張ってみるよ
781名無しさん脚:2007/10/08(月) 02:21:05 ID:frTBUHAI
>>779
いや場所が限られて足で稼げない場合があるから
ズームも必要だよ!
復活記念カキコ!
782名無しさん脚:2007/10/11(木) 16:52:39 ID:P08vuoH/
なにが、撮り鉄の会じゃ
世間の迷惑なんだよ
783名無しさん脚:2007/10/13(土) 01:26:06 ID:vsP97WOo
今月の国鉄時代に、腕より足で撮っていたって載ってるぜww
784名無しさん脚:2007/10/13(土) 01:34:49 ID:xqwPhpX2
国鉄時代はゆとりがあったからな
今は情報がありすぎて有名撮影地に集まりすぎ
785名無しさん脚:2007/10/16(火) 17:53:06 ID:7dBRSr6P
>>782
おまいが迷惑
786名無しさん脚:2007/10/16(火) 18:10:25 ID:K5i+6HN+
先日上越線のD51に乗ったら、沿線に三脚据えた鉄ヲタが
点在しておったな。こっちは車窓から鉄ヲタの混じっていない
純度100%の風景見たいのですよ?
787名無しさん脚:2007/10/16(火) 18:51:50 ID:ZB/t5iM6
>>786
車内はガキが泣き叫び、オタが意味もなく徘徊し
まさに阿鼻叫喚の地獄絵巻。
この状態でさらに風景を満喫しようとするアナタは凄い!
2・3本後の 「 電 車 」 に乗って、
オタが撤収した後の沿線風景をご堪能ください。
788名無しさん脚:2007/10/18(木) 08:32:36 ID:BbHSNsJ/
>>762
うわっ、俺がいる。今でも50mmがメインだがな。
300mmとかの長玉なんて、自分の撮影スタイルから
言ったらどう使ったらエエか判らん。
多摩に75-150mmズームを使う程度。

789名無しさん脚:2007/10/18(木) 13:51:33 ID:oaXwr69K
>787
音楽で現実逃避しながら風景を愛でてますたよ、漏れ。
ついでに駅で殺気立つヲタどものスナップ撮ってます。
790787:2007/10/19(金) 00:28:53 ID:C3FuCALb
>>789
うpしる!
791名無しさん脚:2007/10/20(土) 00:55:52 ID:Hgsc90s6
三脚の雲台って何使ってる?
普通に3ウェイ雲台???
792名無しさん脚:2007/10/22(月) 09:05:49 ID:iVA5BEhd
馬鹿な鉄道オタクが騒ぎそうな話題だね

こうやって新しい電車が出来たからといっていちいちニュースになるけど、
電車なんてただの移動手段でしかなく、それがどこからどこまでいけるようになっただけの話であり、
そんな事は駅に行けば分かる事である。
世の中には電車の写真を撮ったり、時刻表が愛読書だったりする馬鹿な電車オタクがいるけど、
荒唐無稽もいいところだね。
電車の種類を知っていて何になる?
電車の細かいところを知っていて何になる?
そういう事を考えれば電車についてなんて細かく知る必要なんて皆無だと分かる筈なのにね。
まあ、こういう幼稚なレベルですら分からないから電車オタク通称鉄ちゃは馬鹿だと言われるんだけどね。
ぼくは電車には詳しくないし、詳しくなろうとも思わないけど、
こういうニュースを見る度に電車オタクが嫌いになるね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000003-maip-soci
ロマンスカー 新型車両公開 小田急・千代田線を直通運転

東大生のニュースブログ
http://onitarou.blog120.fc2.com/blog-entry-148.html
793名無しさん脚:2007/10/22(月) 18:04:59 ID:LSnbKxTH
東大に一発合格した鉄ヲタってかなり居ると思うんだけど・・・
794名無しさん脚:2007/10/23(火) 16:02:33 ID:MWWuHqYU
>>792
>電車の種類を知っていて何になる?

お前がこの世に存在して何になる?
何か意味ある?
795名無しさん脚:2007/10/23(火) 16:50:26 ID:tz5RLIQU
>>792のフ゛ロク゛最高
796F5重鎮:2007/10/23(火) 21:49:52 ID:39G2xLfX
たぶんこの東大生はボクを模倣しているんじゃないかな?
ネタの作り方が実にボクそっくりだと思う。

よって小生は彼に親近感を覚えなくも無いが、例えそれが事実であれ
「東大生」というキーワードを選んだことは安直としか言い様が無い。
「東大生」というキーワードは極めて一般大衆に対してシンボリックな言葉であり、
そこには何のヒネリも無ければジョークも無いと思う。
いわゆるテレビやAVで「現役東大生に挑戦!」とか「現役T大生SEX!」と同じレベルだ。

私としては、もう一歩踏み込んでPh.Dとかそういうキーワードで攻めて欲しかった。

「東大生がヲタクを見下す」はあまりにもやり方がベタだ。


これがF5PSの公式見解です。
797名無しさん脚:2007/10/23(火) 22:03:11 ID:hCpHJtXD
東海大だったり
798名無しさん脚:2007/10/23(火) 23:41:16 ID:IvvHXTO9
コダクロームが、コダクロームが、前倒し終了かもしれん、
これからコダクロームの季節なのにどうしてくれるんだ…orz
799名無しさん脚:2007/10/24(水) 02:29:53 ID:PDq1QpBL
>>792のブログは釣りだろ。
自分の事もちょっと書いてるけど、妄想が激しすぎる。
800名無しさん脚:2007/10/24(水) 08:23:27 ID:TQNHBfjP
>>796
トリップつけて出直せヴォケェ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1193003917/9
801名無しさん脚:2007/10/24(水) 08:44:21 ID:w+uEq9Di
>>798
使えないだけならまだいい。
現像機トラブルに巻き込まれて大切なカット台無しにされた俺はどうしてくれるんだ!
802名無しさん脚:2007/10/24(水) 12:30:05 ID:ksyDYpWM
>>801
カワイソ(´;ω;)ス
803名無しさん脚:2007/10/24(水) 12:40:03 ID:HKfXaMS+
>>796
F5先生、お久しぶりです
804名無しさん脚:2007/10/25(木) 11:31:41 ID:AIDFcxnP
>>796
コダクロ終了だけどどうするの?
805名無しさん脚:2007/10/25(木) 22:36:57 ID:b5EM5oyD
最後のコダクロは友人や親戚を撮影してピリオドを打つつもりです。
今はそれほど熱心に撮影していないので、それほど困らないです。
とりあえずポジの選択肢は個人的に大幅に削がれたので、
120,135ともにEPNをメインで使うといったかんじでしょうか。
806名無しさん脚:2007/10/26(金) 03:49:29 ID:YL1tWee7
F5って今何してるの

幕張のニート?
807名無しさん脚:2007/10/27(土) 00:35:31 ID:Cjr9PgkW
【週刊】昭和の鉄道模型をつくる 5号車【刊行中】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192229508/
808名無しさん脚:2007/10/27(土) 21:39:51 ID:Cjr9PgkW
日本の鉄道オタク・この顔を見かけたら要注意
          ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|  
   |         |二二二二-|         |  
   \      丿      ヽ       /   
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/  
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
809名無しさん脚:2007/10/28(日) 00:55:51 ID:pNyN/wAa
みっちゃん?
810名無しさん脚:2007/10/28(日) 01:20:46 ID:ZRAMkT/s
>>809
呼んだか?
811名無しさん脚:2007/10/30(火) 08:58:16 ID:IezEeA/M
812名無しさん脚:2007/11/02(金) 09:19:15 ID:zm+1VEdw
電車の写真撮って





















何が楽しいの?
813F5重鎮 ◆BegpL9OZEo :2007/11/02(金) 09:38:16 ID:PRIlWIdc
すべてにおいてProfessionalな私がお答えしましょう。
814名無しさん脚:2007/11/02(金) 10:20:04 ID:MavK4gJK
F5今何してるの?
815重鎮:2007/11/02(金) 12:49:04 ID:qU8f+wAA
>>813
ニセモノは去れ

>>814
女のケツ追っ掛けてる
816名無しさん脚:2007/11/02(金) 20:24:59 ID:MavK4gJK
2次元?
追っかけ?
817重鎮:2007/11/02(金) 22:06:04 ID:qU8f+wAA
3次元とだけ、言っておきましょう。
818名無しさん脚:2007/11/02(金) 23:58:26 ID:3tjKzGCK
キヤノンのレンズで50ミリ1.8を進められたけど、鉄として使い道ある?
基本はズームばかりで、見たこともない背景のボケ具合だったから面白そうだけど、
鉄の使い道は?
819名無しさん脚:2007/11/03(土) 00:04:05 ID:+lvb2pBR
>>818
換算80mmになるから
曇天時の緊急用に持っていてもいいのでは?
架線の間を抜いて線路際からとるならいい画角だよ。
いわゆる正面からの七三写真の場合ね。
ただ青っぽい発色がアレなのでF1.4の方がいいと思う。
820名無しさん脚:2007/11/03(土) 00:41:21 ID:n89bVeuZ
>>817
やっとリアルな女が好きになっただけで
そんな偉そうにされてもな

で現在の社会的属性は?
821名無しさん脚:2007/11/03(土) 01:41:04 ID:6bKyohoO
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2次元の女は単なる絵           
┃2次元の女は優しくない 
┃2次元の女は心を開いてくれない
┃2次元の女はいざというとき助けてくれない
┃でもそれって3次元の女も同じじゃね?
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いや
┃         人     
┃         <。 .>    
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
822名無しさん脚:2007/11/03(土) 17:29:23 ID:5iy41bZF
>818
フィルムでも鉄橋でややサイド気味に撮る時に使う。
安いズームよりは高性能だろうし。
823名無しさん脚:2007/11/03(土) 19:26:17 ID:Aj9lUY2Y
>>818,819
キヤノンの50mmは明るさと値段に反比例して描写性能が落ちていくという罠。
情けない話だが1万円しないF1.8が一番良く写るよ。
824重鎮:2007/11/04(日) 00:51:37 ID:rOUlfr4J
>>820
別に俺は最初から2次元の女が好きだとか言ってた訳じゃないだろ。
それに別に偉そうにしてるつもりもありません。非常に不愉快です。
825名無しさん脚:2007/11/04(日) 18:01:16 ID:HttkgYnu
よし分かった重鎮
お前は二代目F5プロを名乗れ
独自のトリップも付けろ

鉄板のD員にも二代目が居たが
先代には遠く及ばなかった

お前は初代F5プロを凌駕するコテハンになれ
826重鎮:2007/11/04(日) 19:46:08 ID:rOUlfr4J
てか、俺は2代目でもなんでもなく、本人なんですけどね。

> お前は初代F5プロを凌駕するコテハンになれ

あれはあれで次はどういうネタで攻めるかとか、
いろいろ考えながらやるので結構労力使うんですよ。
今はそんなモチベーションありません(><)
827名無しさん脚:2007/11/04(日) 19:51:48 ID:e2gow+M/
>>826
> てか、俺は2代目でもなんでもなく、本人なんですけどね。

じゃあ、このトリップ出してみそ? → ◆KuGPtJ2qgo
こっちは公開してないだろ?
828名無しさん脚:2007/11/04(日) 23:13:00 ID:aDO9EWJw
とりあえず
レパードじゃなくて電車でも上げてよ
829重鎮:2007/11/05(月) 18:12:28 ID:aynqdRCR
トリップコードは「F4マンセー」だったか「盛アオ583」だったかもう忘れたよ。
830名無しさん脚:2007/11/05(月) 19:36:01 ID:UOmYgO1Z
831名無しさん脚:2007/11/05(月) 20:36:44 ID:R9OQ0W8C
>>829
F5先生、お久しぶりです
832重鎮:2007/11/05(月) 21:01:06 ID:aynqdRCR
>>830
あー懐かしいHPだなぁ。
もうアカウント情報どっかいっちまったよ・・・。
833名無しさん脚:2007/11/05(月) 22:38:00 ID:DjJYbYnb
重鎮先生本人がさわれないということは
永久にネット上に残るわけですね (ノ∀`)
834名無しさん脚:2007/11/07(水) 01:00:41 ID:VoFHd8d8
で重鎮殿はいま何してんの?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 04:59:33 ID:H6Ir1lwU
836名無しさん脚:2007/11/08(木) 00:19:18 ID:S6pBtInU
494 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/11/07(水) 21:44:47 ID:QA8BiVZY0
今日の罵声リスト

ttp://jp.youtube.com/watch?v=69b3sHVYwII
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1472588
----------------------------------------
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1472726
----------------------------------------
ttp://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1472905
----------------------------------------
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-5S_IQZk4jQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1472994
837名無しさん脚:2007/11/08(木) 16:06:33 ID:OZVQoFxZ
(;´Д`)ハァハァ
838名無しさん脚:2007/11/09(金) 06:15:13 ID:BsuIo6Ju
銀塩時代はOM-2,OM-4を現在はE-300使ってますが、たいてい珍しがられます
デジタルになってからはキャノンとニコンが席巻していますが
フォーサーズ規格で、やはり小型軽量です、レンズも小型軽量のものが多く
E-300にアダプターをかませてOMレンズを使ってます、AFは利きませんが
OM-2,OM-4がMFでしたので不便は感じません、むしろ電池の消費が抑えられる利点があります
ただ、焦点距離が2倍になるので、最低1本はデジタル用の交換レンズを買わなくてはなりません。
839名無しさん脚:2007/11/12(月) 18:52:21 ID:laKjmvxc
キャノンとニコンが席巻してるのはデジより大分以前の希ガス
840名無しさん脚:2007/11/12(月) 21:08:59 ID:6fV/VgVK
大分以前っちゅうと門司のあたりか
841名無しさん脚:2007/11/12(月) 22:17:50 ID:eulMZ5tZ
キヤノンのレンズって逆光に弱いのが多いね。

撮り鉄が順光ばかり好むのはこの所為もあるかも、
とペンタ使いの俺様が言ってみる。
842名無しさん脚:2007/11/13(火) 00:57:20 ID:KctNtcW0
95~98年ごろ、撮影しててNikonは結構珍しい感じだったよ。
殆んどがEOS5かEOS55かKissかみたいな感じだった。
たまにT90なんかも居たかな。俺はNikon党だったから、
横軽廃止の時もNikonユーザーをチェックしてたけど、
F5ちょこちょこ、F4たまに、F90Xまれにみたいな感じだったよ。

撮り鉄用とも言うべき横1列5点測距のEOS5,55が席巻してたと思う。
俺も一時期USMとAFの速さで惹かれたけど、作りの安っぽさと
ニコン使いのプライドがCanonへの鞍替えを許せなかった。
843名無しさん脚:2007/11/13(火) 13:38:07 ID:Hq7jahtL
先日乗った新幹線がダイヤの乱れで徐行した時の事。
窓の外に、馬鹿でかい脚立の上に立つ撮り鉄がw
しかも車が小型ミッドシップスポーツカー。
844名無しさん脚:2007/11/13(火) 14:33:52 ID:9Se5KDMw
パッセンジャーシートは、
彼女じゃなくて脚立でつか!
845名無しさん脚:2007/11/13(火) 14:36:29 ID:QmFiRXA1
鉄ヲタ キモい
846名無しさん脚:2007/11/13(火) 14:36:47 ID:jVLmxdcB
かの有名な3.5メーター脚立のM2か
あそこまで割り切ると尊敬に値するが軽トラにでも乗ったほうがいいと思うのは漏れだけではないはずだ
847名無しさん脚:2007/11/13(火) 14:55:34 ID:Hq7jahtL
え? 有名な人だったの?
848名無しさん脚:2007/11/13(火) 15:18:35 ID:vKrpLHhp
>847
NHKの鉄道熱中人に出ていたな。
AW11型のMR2の屋根に車体長ギリギリの三脚を積んでいた。
849名無しさん脚:2007/11/13(火) 15:19:43 ID:vKrpLHhp
>848
×三脚
○脚立
850名無しさん脚:2007/11/13(火) 21:23:01 ID:Hq7jahtL
すごいね。プロなのかな?
それにしても、あの脚立をあれの上に載せているのかw
851名無しさん脚:2007/11/13(火) 22:03:07 ID:NRN/LQOS
>>838
鉄撮りでE-300って鹿島鉄道行った時に1回見ただけ
自分は14-54&50-200だけど、鉄に限らず使っている人見かけないねぇ…
852名無しさん脚:2007/11/14(水) 10:14:30 ID:zhbxZ0KB
>>850
アホだろ
853名無しさん脚:2007/11/15(木) 08:29:18 ID:rUWiz89J
先日寂れた某駅へ行ったら、列車やレールではなく駅舎の脇の庭(?)を熱心に
撮っている女(?)がいた。学校の先生、無農薬な野菜を作る人、宗教が入っちゃっている人
って感じの人だったから話しかけづらかったけど、その割には巨乳ぽかったから
やはりあれは女だったのだろう・・・。
854名無しさん脚:2007/11/15(木) 12:14:28 ID:wQoUVKSo
>>853
脚立の人と同じ回の鉄道熱中人に出ていた人かも
855名無しさん脚:2007/11/15(木) 21:13:35 ID:GPpUEGwG
> その割には巨乳
どういう脈絡だw
856名無しさん脚:2007/11/15(木) 21:47:55 ID:rUWiz89J
先日車両基地の公開日に行ったのだが、なぜか車体ではなく、連結器部分の
ケーブルばかりを撮っているおじさんがいた。
857名無しさん脚:2007/11/15(木) 23:47:23 ID:wQoUVKSo
858名無しさん脚:2007/11/15(木) 23:53:38 ID:5VagiPD/
こないだ、一眼にかなり長い望遠レンズ付けて電車撮ったり
時刻表見ながら何かメモしてる人が居たんだけど
859名無しさん脚:2007/11/16(金) 01:11:22 ID:fnsh75ZJ
860名無しさん脚:2007/11/16(金) 23:46:50 ID:EytqfrmE
ミノルタα、ニコンのFシリーズやキャノンのEOSの両優先AE銀塩AF全盛時代に
圧倒的に不利なMFで絞り優先AEのオリンパスOM-2で果敢に参戦していました、
ただカメラバッグの大きさが、ほかの人の2/3程度でした

撮り鉄始めて幾月ぞ、傑作撮る気でOMと、攻めて進んだ山や河、執った提げ緒に血が通う
昼間せしめたこの場所で、夜は野宿の高いびき、友よぐっすり眠れたか、今日のヲタクは手ごわいぞ
罵声飛び交うお立ち台、ズーム頼りに撮りきって、特賞取ったそのときは泣いてレンズを磨いたぞ
伊達には持たぬサンニッパ、真っ先掛けて突っ込めば、なんともろいぞヲタの壁、うなるモードラ雄たけびだ
堤の背なに三脚を立てて狙うは客車臨、EOSに劣らぬ働きの勲は永く忘れぬぞ
861名無しさん脚:2007/11/17(土) 03:32:22 ID:bMUyGLHh
862名無しさん脚:2007/11/17(土) 13:48:17 ID:JCq6B+EM
>>858
それはキモかっただろ。異臭が漂ってなかったか?
863名無しさん脚:2007/11/17(土) 15:40:18 ID:863C/fYu
自分の印象を2chなんかで訊いてどうする
864名無しさん脚:2007/11/17(土) 19:29:16 ID:T/vB9T7G
>>860 ネイチャーフォトなら珍しくありませんが、OM-2での撮り鉄とは珍しいですね
ズイコーレンズのラインナップを見ても単焦点がメインで撮り鉄向きではなかったです
しかし、すべてにおいて小型軽量でしたから撮影行には最適だったかもしれません。
865名無しさん脚:2007/11/17(土) 20:03:28 ID:/OV0zA0u
`80年前後には普通にいたわけだが
866名無しさん脚:2007/11/17(土) 22:09:48 ID:B69CkFVl
おまえら撮り鉄向きのコンデジ教えろ
867名無しさん脚:2007/11/17(土) 22:14:43 ID:Okd7kPDI
うるせー
868名無しさん脚:2007/11/17(土) 22:19:31 ID:B69CkFVl
わからん奴は黙っとけや
869名無しさん脚:2007/11/17(土) 22:37:15 ID:Okd7kPDI
キモヲタうるせーよ
870名無しさん脚:2007/11/18(日) 00:34:42 ID:ufWVIt25
>>866
俺も教えて欲しいな。ファインダのないコンデジでどうやって水平出すのか。
家族用のコンデジ、写りはいいんだが、露出補正どうやるのかワカラソ。
871名無しさん脚:2007/11/18(日) 06:53:49 ID:qGMDZ6zZ
872名無しさん脚:2007/11/18(日) 06:56:24 ID:I0rBitIY
雪の撮り鉄、氷を踏んで、どこが川やら道さえ知れず
三脚は倒れる捨ててはおけず、ここはいずこぞ豪雪地帯
ままよ大胆、銀箱開けりゃ、頼み少なやフィルム二本
873名無しさん脚:2007/11/18(日) 07:10:25 ID:I0rBitIY
緑は萌ゆる、草原に草原に
忽ち開く三脚の、銀と黒とのヲタ模様
この山川は人の土地、この田畑も人のもの
この犬走鉄道用地

いざ撮り鉄と群れ集う、群れ集う
悪臭放つヲタどもの、中にぞまみゆる池沼顔
ああ銀色の函負いて、今日もまた恥じさらす
ああ銀色の函負いて
874名無しさん脚:2007/11/18(日) 09:02:51 ID:jdXr0wh3
オレ作文苦手だから勘弁してくれ
875名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:40:03 ID:MuCEy4Fg
汽笛の響き遠ざかる
跡にはヲタの罵声のみ
吹き立つ風はなまぐさく
くれない染めしこのホーム

悪行凄(すご)きヲタどもよ
標識飛び去り柵破れ
撃たれし人の顔色は
野辺(のべ)の草葉(くさは)にさも似たり

赤点滅の灯をともし
警棒かざし進み行く
構える楯は鉄道の
平和を守る鉄警隊

雄々しく太き手をのべて
無法のヲタを逮捕する
かける手錠は国民の
怒りの極みと心得よ

あな勇ましや鉄道の
秩序を守る使命持ち
極悪ヲタを逮捕する
誉れも高き鉄警隊
876名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:41:17 ID:LJ3GWjo9
>>870
ファインダーで水平出せるならモニタでも出来ないかい?
自信がない場合はアクセサリシュー付きの機種にして
水準器載せればいいと思う。
877名無しさん脚:2007/11/18(日) 18:46:57 ID:MuCEy4Fg
汽笛の響き遠ざかる
跡にはヲタの罵声のみ
吹き立つ風はなまぐさく
くれない染めしこのホーム

悪行凄(すご)きヲタどもよ
標識飛び去り柵破れ
撃たれし人の顔色は
野辺(のべ)の草葉(くさは)にさも似たり

赤点滅の灯をともし
警棒かざし進み行く
構える楯は鉄道の
平和を守る鉄警隊

雄々しく太き手をのべて
無法のヲタを逮捕する
かける手錠は国民の
怒りの極みと心得よ

あな勇ましや鉄道の
秩序を守る使命持ち
極悪ヲタを逮捕する
誉れも高き鉄警隊
878名無しさん脚:2007/11/18(日) 20:32:23 ID:2LrR3LqD
>>872は雪の進軍ってすぐ判ったけど
その後のはなんなの?
879名無しさん脚:2007/11/18(日) 20:50:32 ID:GD5hlHPh
880名無しさん脚:2007/11/18(日) 21:30:07 ID:cDZpgfY/
>>876
おいらのコンデジは格子線でるよ
881名無しさん脚:2007/11/18(日) 22:35:44 ID:0uruL26V
某デザイン&写真事務所勤めの漏れが来ましたよ

一番 銀函連ねて 東の本線 ゆるがぬ技術の 玄人たちが 知識で砕く 駆け出しヲタク 栄えあるわれら 玄人撮り鉄隊

二番 写真屋精神 燃えたつ商魂 いざ見よ一眼 フラッグシップ 山に街に ヲタを破り 轟くその名 玄人撮り鉄隊

三番 数をばたのんで 寄せくるヲタども 必ず撮るぞと 飛び込む時は 腕に巻きたる 報道証が 威光を放つ 玄人撮り鉄隊

四番 撮ったる機関車 捕らえた臨時も 忘れて安らぐ 夜ふけの宿は 上司と語る 次の企画 気力は高し 玄人撮り鉄隊
882名無しさん脚:2007/11/18(日) 22:56:13 ID:0uruL26V
883名無しさん脚:2007/11/19(月) 05:24:53 ID:FPf8uUEV
勇敢なる撮り鉄

一、煙も見えず雲もなく 風も起こらず波立たず
鏡のごとき琵琶の湖 (うみ)曇り初(そ)めたり時の間に

二、ヲタの罵声はいかずちか 制止を無視するストロボか
悪臭駅に満ち満ちて 秋晴れ空も色くらし

三、戦い破れ場所取りの ヲタに追われし撮り鉄の
尊き血もて停車場は から紅(くれない)に飾られつ

四、レンズの破片(くだけ)の飛び散りて 数多(あまた)の傷を身に負えど
その玉の緒を勇気もて  つなぎ止めたる撮り鉄は

五、 間近く立てる駅長を 痛む眼(まなこ)に見とめけん
彼は叫びぬ声高(こえだか)に 「まだ通らずや貴婦人は」

六、 駅長の眼はうるおえり されど声は勇ましく
「心安かれ貴婦人は 、まもなく到着予定なり」

七、聞きえし彼は嬉しげに 最後の微笑(えみ)をもらしつつ
「いかで写真を撮りてよ」と いうほどもなく息絶えぬ

八、 「まだ通らずや貴婦人は」 此の言(こと)の葉(は)は短きも
蒸機を愛す撮り鉄の 胸にぞ長くしるされん


元ネタ ttp://www.geocities.jp/aikokukyousi/yuukannnarusuihei.html
884鉄道省大臣官房広報課長:2007/11/19(月) 21:24:19 ID:zK2B1IP/
作詞家の皆様、是非鉄道省へ作品をお寄せください!!

■■■【 鐵 道 省 】■■■
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5176/
エエエ【鉄道省愛轍教育研究所】エエエ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5176/1194718542/
885名無しさん脚:2007/11/19(月) 22:11:36 ID:zJaqh5Bx
>>881 1は商業広告写真、2は写真機材販売、3は報道、4は出版でいいのかな?
886名無しさん脚:2007/11/20(火) 00:39:09 ID:VrLKU0TL
突然だが形式写真撮りも撮り鉄に分類されるのだろうか・・・
887名無しさん脚:2007/11/20(火) 00:42:45 ID:1H8V9d+r
>>886
まあ、そうだろう。
行動様式はだいぶ違うが。
888名無しさん脚:2007/11/20(火) 00:48:05 ID:dukKdCxI
>>886
思いっきり撮り鉄ですね。

模型製作の為の部分撮りあたりになると、ビミョーになってきますが・・
コレも撮るには撮ってるんで撮り鉄に類するかもしれませんが。
ん〜何とも
889886:2007/11/20(火) 02:01:18 ID:VrLKU0TL
レスサンクス!!これから何鉄ですか??と聞かれたら撮り鉄ですと答えること
にしよう・・・でも形式写真撮りは50mm一本の場合(あっ・・銀塩の場合ねw)
が多いし、駅撮りも多いし・・・>>887さんの言われる通りだいぶ行動様式が違う
様な気がする・・・
890名無しさん脚:2007/11/20(火) 03:04:32 ID:cq0+TkOk
この曲がまだ出ないのは不思議ですね

鉄の本領


流れる星か標識灯、花は鉄路に嵐吹く
大和男子と生まれなば 鉄道趣味の花となれ

大型三脚武器ならず 寸余のデジカメ何かせん
知らずやここに二十年 鍛えきたえし鉄の魂

列車を捉う撮り鉄は すべてその数二十万
四十余州にたむろして 構えは解かじ夢にだも

千里東西山超えて 廃止予定の線あらば
故郷を出でん鈍行で しばし守れや乗り鉄よ

大地に一歩我れ踏めば 鉄の主力はここにあり
最後の撮影我が任務 葬式鉄も協同(ちから)せよ

携帯口糧あるならば 列車運行日に三本
撮影三日にわたるとも 閑散線に秩序あり

退く技法われ知らず みよや写真の教科書を
前進前進また前進 ストロボとどく所まで

わが撮り鉄の勝敗は 列車通過の数分時
ズームの威力はここなるぞ 連写だ勇め時は今

鉄の本領ここにあり あな勇ましの撮り鉄よ
鉄路の友よさらばいざ ともに励まん撮り鉄を
891名無しさん脚:2007/11/23(金) 08:14:14 ID:WGOjPfOm
セクースしたい
892名無しさん脚:2007/11/23(金) 08:35:02 ID:zrQYoEms
893名無しさん脚:2007/11/23(金) 10:48:33 ID:FG5LNrAx
>>891
彼女連れで個室寝台の旅をよくするんですが、
当然個室とシャワー室ではセクース三昧です。
それが何か?
894名無しさん脚:2007/11/24(土) 09:04:02 ID:uwsIiegz
確かに等身大人形なら寝台料金払わなくて済むわな
895名無しさん脚:2007/11/24(土) 09:52:54 ID:g5TMr+Hw
さみ〜@岩舘定番
896名無しさん脚:2007/11/24(土) 10:48:12 ID:W7Of0XtZ
このスレを速く埋めて
写真撮影板に逝こうね
897名無しさん脚:2007/11/24(土) 19:27:09 ID:+Lp8RWus
F5重鎮先生の故郷がなくなっちまうじゃねえか
永久に亀板でスレ立て続けてやるからなw
898名無しさん脚:2007/11/24(土) 19:34:24 ID:W7Of0XtZ
>>897

F6に買い替えなよ。使いやすいよ…。
899F5重鎮:2007/11/25(日) 01:37:13 ID:97RogyON
>>893
先日友人に銀河を勧めたが、シャワーを浴びれないという理由で彼女に拒否られたそうな。

個人的には北斗星ロイヤルでインターコースしたいんだけど、
黒磯までは車窓に集中したいし、青森駅手前からホテルカリフォルニア聞きたいし、
青森発車の時はザ・ハッスル聞きたいし、青函トンネルではABBA聞きたいし、
インターコースしている暇なんて無いと思うので、羨ましい限りですよ。

>>897
そうですねぇ、無くなると寂しいですよね。
最後のPKRで銀河をサービスしようかと思っています。
900名無しさん脚:2007/11/25(日) 22:17:13 ID:T0Ld76ec
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ ____ '/
     \ ̄  l   /∵∴∵∴\
.       , / ,.-、/∵∴∵∴∵∴\
      / { ゝイ∵∴<・>∴∴.<・>|
       ! _ | ::|∵∵∵/ ●\∵|
      /  `ヾl∵∵ /三 | 三| |
.     {     ,ム\∵| __|__ | |
     ヽ;:-ィ'´,.、 `?|  === .|/ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
901名無しさん脚:2007/11/26(月) 20:16:42 ID:gpKpmnGl
>>897
PKRの現像費が払えなくて活動停止したんじゃないの?
3500円になったし
902名無しさん脚:2007/11/26(月) 22:16:30 ID:GakwlS91
>>899

銀河のA寝台でセクースしたときは、開放型だからカーテン一枚で
囲われた中での全裸プレーで、彼女は猛烈に萌えてましたよ。
薄っぺらい枕を口に噛みながら、あえいでましたから。ギシギシ
させずにセクースするのは、ちょっと技術が必要だけど。

北斗星はロイヤルより、デュエットの上段タイプがお勧め。セクース後に
抱き合ったままピロートークしてると、深夜だと頭上の窓から星が見えるので、
それなりにふいんき(なぜか変換できない)良し。
903名無しさん脚:2007/11/26(月) 22:49:46 ID:L66zmUIM
知識総動員乙
904名無しさん脚:2007/11/26(月) 23:33:38 ID:0RP8Cm/q
ロイヤルは二段ベッドだから会話しにくいよ
あと普通のカーテンの寝台でいちゃいちゃしているカップルがいた
で翌朝トイレに入ると強烈なマン臭が・・・
そういえばそのカップルの女のほうとデッキですれ違った
濡れたまま寝ると体温でマン汁が醗酵して凄い異臭が出る
905重鎮:2007/11/27(火) 01:15:17 ID:5o+/LW72
コダクロ現像代は現時点で3500なんですか?
個人的にはEPNが無くなったことが大きな打撃なんですけど、
当面135に関してはEB3、120に関してはE100G(P)で凌ぐつもりです。
あとはもう顔キレイナビ搭載のデジカメで遊んでれば良いとおもいます。

>>902
開放Aやデュエットだと騎乗位とバックがやり辛そうなので遠慮したいです。
立ちバックもしたいので、天井の高い部屋を希望したいです。
906名無しさん脚:2007/11/27(火) 09:04:25 ID:y8JkqG4b
>>901
12月20日頃まで国内だよ。
残った20本どうしようか思案中。
907名無しさん脚:2007/11/29(木) 09:31:09 ID:jjgNyHfU
じゃ呉
908名無しさん脚:2007/11/29(木) 12:11:57 ID:RY+NYEVc
>>906
12/20以降だと、現像費で7万円だねwwwwwwwww
909名無しさん脚:2007/11/30(金) 00:43:07 ID:NNfB7Idp
そんなにするのか?
910名無しさん脚:2007/11/30(金) 14:21:13 ID:Pu+ufHjl
418 名前: 名無しさん脚 [sage] 投稿日: 2007/11/21(水) 18:07:54 ID:S7o6GMK5
こっちにも貼らせていただきます。

コダクロームスライド現像、12月21日より海外送りになります。
http://www.kjimaging.co.jp/news/001.pdf

3.海外送りコダクロームスライド現像料金について
□マウント仕上げ・スリーブ仕上げ同一料金となります。
□現像料金には海外送り配送料等の経費が含まれています。

■コダクロームスライド 35ミリ24枚撮り(税込み)3,412円/本
(マウント仕上げ、長巻仕上げ共)

■コダクロームスライド 35ミリ36枚撮り(税込み)3,507円/本
(マウント仕上げ、長巻仕上げ共)

4.海外送りコダクロームスライドの納期
□基準納期 中二週間(中14日)
■エリアによっては、上記に国内転送日数が加算される場合があります。
■詳しくは、弊社コールセンターまたは営業担当者にお尋ねください。
911名無しさん脚:2007/12/01(土) 09:33:04 ID:F7kOPA5s
まるでEIR並だな…
912名無しさん脚:2007/12/01(土) 13:27:54 ID:0YlbJNm2
もうコダックのヒルムかうのやめんべえか
913名無しさん脚:2007/12/04(火) 23:37:54 ID:t+L6osaC
914名無しさん脚:2007/12/04(火) 23:44:33 ID:U755K80g
ホームのはじっこで固まっているうざい撮り鉄野郎、消えろ!!!!!!!!!!
915名無しさん脚:2007/12/05(水) 09:32:37 ID:D061r9Hp
撮り鉄野郎は一般客の邪魔で迷惑ですね。
轢かれて氏んでください。
916名無しさん脚:2007/12/05(水) 10:42:45 ID:ndQ8hb2Q
>>915
轢かれて死んだらさらに一般客に迷惑がかかるだろ。
917名無しさん脚:2007/12/05(水) 22:17:12 ID:a1UhKuSl
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1162649911/201
あれあれ? 今度は「教えて欲しい」ですかぁ?
918重鎮:2007/12/05(水) 22:42:53 ID:Mrg1U5/A
うん、参考にしたくてさ。
919895:2007/12/06(木) 00:41:02 ID:bWckHQMP
ttp://www.tatunet.ddo.jp/gikocat/joyful/img/85.jpg

突風と格闘してたら思い切り前ピンにorz
920名無しさん脚:2007/12/06(木) 02:50:36 ID:Ra3jBOwu
フジはE-6じゃ駄目なんだよ
味の素が入ってないから
シャドーが出ない
921名無しさん脚:2007/12/06(木) 21:18:39 ID:XKiIN2xI
通ですな
922名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:17:04 ID:JUreX8Zt
フジは味の素じゃダメ!!塩でしょ、塩!!
昔、ミクロファインに塩を入れるとマイクロドールになるって言われたのしらない?
薄口の方が感度低下が少ないそうだ。
923名無しさん脚:2007/12/06(木) 23:26:32 ID:eMh3NmaS
オレ血圧高いから塩とか味の素はイヤだなぁ
脳卒中で倒れたり人工透析に通うのは勘弁してほしい
これからはコダックを使うよ
924名無しさん脚:2007/12/07(金) 00:16:41 ID:EFwoQ7fn
>>922
あえて突っ込む必要もないことだががんばって突っ込んでおくと、どっちも食塩入ってるはず
925名無しさん脚:2007/12/07(金) 23:56:17 ID:OprPBfpf
飲んだ日には脳卒中・人工透析もアリかと。
926名無しさん脚:2007/12/09(日) 09:58:46 ID:7ekom3Q6
>>915
マジレスするのもなんだが
駆け込み乗車、踏切の直前横断、ホームからの転落、
実際に電車を遅らせたり止めたりして迷惑を掛けているのは
鉄ヲタに関わりなく、一般客なんだが。
ホームから落ちて轢かれて氏んでいくのは一般客。
927名無しさん脚:2007/12/09(日) 10:33:31 ID:aRAxAo23
>>926
列車が入ってきたので並ぼうとした所、撮り鉄の罵声に驚いて後退、ホームに転落した経験あります。
集団は黙々と撮影、駅員さんを呼んでくれたのは女子高生だけでした。家族旅行は終了。
新旧が写りこむ最後のチャンスとは、どうしても最終日でないといけないものなのでしょうか?
928ぬるぽっぽ ◆wcNULLPOTE :2007/12/09(日) 10:34:27 ID:3AskmwER
>>914-915

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200712080927097c3ab.jpg
ある日の新子安。この駅は三脚や脚立の使用禁止。
929名無しさん脚:2007/12/09(日) 10:48:02 ID:NHNwLloR
さすが一般人は転落する場所も一味違いますね。
930名無しさん脚:2007/12/09(日) 11:01:38 ID:bCsWmTH9
新子安は、あのテスリがガン。アレが出来る前はそれこそ50mmから200mmで十分な
ところだった。横にも広がれたし、脚立も三脚も要らなかった。

アレが出来て以来、拘るヤツが超望遠に走り、三脚が必須になった。当然人数に
制限が出来、溢れた人間は脚立を使うようになった。

そして建家が出来、中途半端なスペースにテツが溢れる事になった。どうせやるなら
ホーム幅一杯に作ればいいのに。人1人入れるような形にするからおかしくなる。

川崎駅京浜東北線ホーム南方側が似た雰囲気になってるね。
931名無しさん脚:2007/12/09(日) 12:43:26 ID:a0qHZENW
>>930
うわぁ‥‥あなた物凄い撮り鉄中心主義もしくは自己チューですね
トリップ付けて次世代のナントカ professional services を名乗ってくださいよ
932名無しさん脚:2007/12/09(日) 12:53:26 ID:aRAxAo23
>>929
どうも♪1人の呼びかけに応じて移動すると次の罵声の連打でした。
撮影に理解があるつもりが仇になるのですから、今後は絶対に罵声に応じて避けたりはしません。
933名無しさん脚:2007/12/09(日) 19:59:47 ID:tLMILDYw
>>927
いったいどこからホームに転落したの?
屋根の上?
934名無しさん脚:2007/12/10(月) 02:59:34 ID:fvsaAQPK
なんでテツヲタってハスキー使いが多いの?
駅で方からハスキーかけて降りて逝く香具師は99%テツヲタといっても過言でない
935名無しさん脚:2007/12/10(月) 04:53:45 ID:MUx2ao/G
>>934
軽い、安い、でかい。
でも99%って言い過ぎだろ。
せいぜい50%強ってところ。
936名無しさん脚:2007/12/10(月) 09:36:17 ID:0GIL3af3
>>933
家族連れが鉄の罵声でホームから転落しただけだろ。鉄道会社は三脚禁止にするべきだな。邪魔だ。
937名無しさん脚:2007/12/10(月) 19:52:31 ID:ZyGlHd7E
>>936
声を出して>>927の一行目を10回読め。
938名無しさん脚:2007/12/10(月) 20:58:46 ID:A5aI+bOd
>>935
そんなにハスキー見ないぞ
939名無しさん脚:2007/12/12(水) 02:06:24 ID:8FTQtirD
うちはスリックだぞ。
940重鎮:2007/12/12(水) 21:53:05 ID:gBG89q/s
ホントいつ見ても成長の無いスレだね。
941名無しさん脚:2007/12/12(水) 22:53:38 ID:w37V7Q4g
三脚禁止だな
942名無しさん脚:2007/12/12(水) 23:36:05 ID:2V5ylDit
一脚ですがなにか?
という香具師画必ず現れる…
943名無しさん脚:2007/12/12(水) 23:51:57 ID:ct9YVahI
二脚でも開発しろ
944名無しさん脚:2007/12/13(木) 00:12:41 ID:BG9FkHYM
>>943
その道ならジッツォなど老舗ジャマイカ
945名無しさん脚:2007/12/13(木) 21:29:29 ID:7TzBNMya
三本目の足がびんびんな方もいらっしゃいましたし
946名無しさん脚:2007/12/13(木) 21:36:46 ID:b1Ma/RBI
ゴメソ
アナしかない
947名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:16:03 ID:yiLB5+cD
掘り鉄の会
アッー!
948名無しさん脚:2007/12/14(金) 02:25:30 ID:kTLDD982
よく線路際で草刈ってるから・・・


カリ鉄の会
949名無しさん脚:2007/12/14(金) 04:59:42 ID:mnqRkohd
よく工事現場から銅線盗んでます。


盗鉄の会
950名無しさん脚:2007/12/14(金) 12:53:19 ID:CsqLQPHL
鉄じゃないじゃん
951名無しさん脚:2007/12/14(金) 12:54:35 ID:GY2a9ybf
レールの鉄が純度高くてウマー
952名無しさん脚:2007/12/14(金) 21:09:51 ID:xIvccrgi
轍じゃね?
953名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:12:50 ID:v84J4PE4
撮り鉄でズームレンズつけたデジカメ2台で撮ってる人よく見るけど
1台でズーミンクして撮ればいいのになんで?
954名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:34:50 ID:rVrQfCIu
>>953
置きピン。違う画角。
955名無しさん脚:2007/12/16(日) 20:36:19 ID:dbCwB3bb
ズームしたら雲台を動かす必要が生じないかね?
構図が変わるわけだから。
956名無しさん脚:2007/12/16(日) 22:21:34 ID:v84J4PE4
>>954
ズーミンクしながらピン追えばいいと思うんだが。
>>955
手持ちで撮ればいいと思うんだが。
三脚使うなら雲台緩めて。
957名無しさん脚:2007/12/16(日) 22:34:08 ID:2prgmOqv
>>956は鉄を撮ったことない脳内ちゃんか鉄のスペシャリストのどちらかだな。
958名無しさん脚:2007/12/16(日) 22:41:19 ID:rVrQfCIu
>>956
>ズーミンクしながらピン追えばいいと思うんだが。

これやってピン決まるならみんなやってる。D300とかD3なら余裕そうだけどな。

>手持ちで撮ればいいと思うんだが。
>三脚使うなら雲台緩めて。

手持ちで撮る人は始めから手持ちで撮る。
雲台緩める?三脚を何のために使うんだ?




お前、鉄道写真やったことないだろ?
959名無しさん脚:2007/12/16(日) 23:05:48 ID:m8c2oajT
昭和40年代半ばの写真雑誌に
中村由信氏がズームしながら蒸機を4連写した写真が掲載されてたぞ
確かレンズがコムラー925、フィルム手巻きの時代だ
D51の旅客列車だったからそれなりのスピードで走ってたはず

プロは違うんだよ
960名無しさん脚:2007/12/16(日) 23:24:38 ID:8P8N7dbb
ここまでの話をまとめると956=中村由信ってことで桶?
961名無しさん脚:2007/12/17(月) 11:06:24 ID:dKx3Q7W+
置きピンで、決め構図を考えて撮るんだからズーミングは不要。
ズームどころかAFもAEもイラネ。連写もイラネ。

だからバケペン2台で良いのさ。
962名無しさん脚:2007/12/17(月) 11:28:42 ID:zcsKVDEp
>>961
おまいもイラネ
963名無しさん脚:2007/12/17(月) 11:44:46 ID:einhfbZ3
MF単玉ばかりの伊藤久巳氏も、追うならMFで追え、慣れりゃ全部当たる
っつってたなぁ
964名無しさん脚:2007/12/17(月) 17:50:44 ID:G+99EBZr
とりあえず”ズーミンク”に話題を変えよう。
965名無しさん脚:2007/12/17(月) 19:46:59 ID:3Q08UFf+
動物園で保革油なんか採取したら普通に逮捕だろ
966953:2007/12/18(火) 11:28:55 ID:hrqL6ruY
>>958
おれ短焦点しか持ってないからやったことないけど
編成の長さが予想より短かったり長かったりした時、ピンの位置やフレーミングを直前に変えたりしてるから
同じような感じで200mm付近で一回、ズーミングして80mm付近で一回みたいな感じで
できるような気がするんだけど。
967名無しさん脚:2007/12/18(火) 19:00:20 ID:Y95pbpRq
>>966
こんな所でご託並べてないでとりあえずやってみたらどうだ!?
そうすれば何かしら分かるだろうに。
そしたらまたここに書き込んでくれ。
968名無しさん脚:2007/12/18(火) 19:17:07 ID:hrqL6ruY
短焦点しか持ってないからできない・・・
懐は寂しいからおいそれと買えないし・・・
969名無しさん脚:2007/12/18(火) 21:54:18 ID:gPUzvMtQ
短焦点じゃなく”単”焦点ね。
970名無しさん脚:2007/12/18(火) 22:39:47 ID:hrqL6ruY
そう、単焦点。間違えたよ・・・
971名無しさん脚:2007/12/18(火) 23:22:55 ID:rPo06M40
短小は君だけで十分
972名無しさん脚:2007/12/18(火) 23:42:20 ID:FOVWLxvw
<丶`∀´> ウリを呼んだニカ?
973名無しさん脚:2007/12/19(水) 01:07:24 ID:nUcy1rZk
>>972
ウンコクエ ( ・∀・)つ●<丶`Д´>●ヽ(・∀・ )ソウダクエ
974名無しさん脚:2007/12/22(土) 05:09:53 ID:ozsH6hHU
撮り鉄 抜刀隊

一、
吾は撮り鉄我が敵は
天地容れざるヲタクども
敵の大将たる者は
古今無双のDQNなり
これに従うつわものは
常識外れのニートども
マナーを無視する勇あるも
国の許さぬ犯罪を
起こせし者は昔より
栄えしためし有らざるぞ

※ヲタの亡ぶるそれ迄は
 進めや進め諸共に
 ズームレンズ抜きつれて
 必撮覚悟で進むべし
975名無しさん脚:2007/12/22(土) 05:11:04 ID:ozsH6hHU

二、
写真の風(ふう)はそれぞれに
作品を撮る魂は
平成このかた廃れたる
銀塩カメラの今更に
また世に出ずる身のほまれ
ヲタも撮り鉄諸共に
用地の外で撮るべきぞ
写真部魂あるものの
撮るべき時は今なるぞ
ヲタに後(おく)れて恥かくな

※再唱
976名無しさん脚:2007/12/22(土) 05:11:48 ID:ozsH6hHU

三、
前を望めばヲタクなり
右も左もみなヲタク
ヲタクの群れに囲まるは
アキバのことと聞きつるに
この地において目(ま)のあたり
ヲタクの群れに囲まるは
コスプレメイド女装の
報いのために非(あら)ずして
列車を撮影するがため
ヲタクの山もなんのその

※再唱
977名無しさん脚:2007/12/22(土) 05:12:43 ID:ozsH6hHU
四、
ストロボ光(ひかり)ひらめくは
雲間に見ゆる稲妻か
一斉連射のモードラは
天にとどろく雷(いかずち)か
ヲタの拳に伏す者や
足蹴にされて倒れたる
追われ果敢(はか)なく失(う)する身の
銀箱積みて山をなし
三脚倒れて川をなす
カオスに入るのも鉄のため

※再唱
978名無しさん脚:2007/12/22(土) 05:13:28 ID:ozsH6hHU
五、
雑言罵声の間にも
二つなき身を惜しまずに
進む我が身はヲタどもに
押されて倒る白露の
果敢(はか)なき最期を遂ぐるとも
写真のために捧ぐ身の
撮って甲斐あるものなれば
撮れぬも更にうらみなし
鉄と思わん人たちは
一歩もあとへ引くなかれ

※再唱
979名無しさん脚:2007/12/22(土) 05:14:06 ID:ozsH6hHU
六、
吾今ここに撮らん身は
写真のためなり鉄のため
捨つべきものは世間体
たとえ名誉は朽ちるとも
写真のために捧ぐ身の
名は芳しく後の世に
永く伝えて残るらん
男子(おのこ)と生まれし甲斐もなく
動かぬニートと言わるるな
鉄道ヲタクと謗(そし)られそ

※再唱
980名無しさん脚:2007/12/25(火) 14:50:43 ID:s17QQmwy
鉄道ヲタクなら鉄道唱歌の替え歌にしろよ。
981名無しさん脚:2007/12/25(火) 18:52:58 ID:68R4G6H/
奇声一発ホーム端
はや旅客は離れたり
大宮のホームにいりびたる
レイプを撮りの友として
982名無しさん脚:2007/12/26(水) 16:24:46 ID:DdiA0jeM
ttp://kankei-naidaro-dream.blog.ocn.ne.jp/ihaveadream/2007/12/post_4bb3.html
車掌に注意されて開き直ってJRへ苦情
983名無しさん脚:2007/12/27(木) 00:53:29 ID:BX4I7x1F
次スレは?
984名無しさん脚
>>982
こんなキメーやしには一生彼女できねーwww