カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
前スレ
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 7台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128432289/

過去スレ
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 6台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1119438401/
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 5台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1111239534/
<4代目スレ>カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1103593640/
<3代目スレ>カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 3台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096980830/
<2代目スレ>カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076219257/
<初代スレ> ★カメラ何台買ったら気が済むんだゴラァ★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1044022655/
2名無しさん脚:2006/01/01(日) 21:53:56 ID:CZ9HGf8M
2
3名無しさん脚:2006/01/01(日) 21:58:50 ID:gFNCPHcc
3げとー!
4名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:22:17 ID:mNYimYTf
今年は買い控えようと思って、とりあえず今日は買わなかった。
5名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:24:37 ID:QeLNHwTX
今年は中判に挑戦したいな
ハッセルやブロニカは無理なんで、マム7とか二眼とかから入りたい
ブローニー対応のスキャナとかも必要だしお金かかりそう
6名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:30:42 ID:ruwdaS6q
とりあえず、近所のカメラ屋の初売りで電池を買ってきた。
SR44とか4LR44とか水銀代替え用バルタとか・・・・
7名無しさん脚:2006/01/01(日) 23:02:39 ID:28ga711L
>>5
値段からすると二眼だろうね
楽しいよ
8名無しさん脚:2006/01/02(月) 00:06:15 ID:7nEE8q0S
ダイ○ーだと、SR44が1ヶ¥100。LR44だと2ヶ¥100。
9名無しさん脚:2006/01/02(月) 00:34:14 ID:+Jns2Hsc
申し訳ないけれど、
大切なカメラ様を空写し&動態保存するための電源は100円ショップに頼りたくないっす。
10名無しさん脚:2006/01/02(月) 10:58:45 ID:IOQOzblv
高い電池何個買ったら気が済むんだゴルァ!!
11名無しさん脚:2006/01/02(月) 15:27:55 ID:n2MsGrGm
ニコマートELの電池、高杉・・・

でも無理して買って使ったら、露出計滅茶苦茶だったorz
12名無しさん脚:2006/01/02(月) 16:44:03 ID:0kWFyxgd
ST801の4LR44タイプの電池なんか、ダイソーのLR44を4ヶ買って、
ビニルテープで巻いて、アルミホイルで長さを調整して使っている。
困ったことは一度もない。

今日はSMC琢磨のカビ玉、¥550。単焦点は綺麗にするの簡単。
電池なんぞに使う金はないね。
13名無しさん脚:2006/01/02(月) 18:14:19 ID:YjdV7qwR
酸化銀電池なら、去年出たマクセルの金メッキ外装のが安いと思います。
14名無しさん脚:2006/01/02(月) 19:06:43 ID:0r40SBcu
マップの6Fでカメラとレンズをお金に交換してもらって、
エレベータに乗って1Fで降りたときには、
カメラ入りのマップの袋を持っている自分に気がついた事が
去年だけでも2回ある、、orz

お願いだから、マップの6Fから新宿駅までの直通通路を作ってくれ
15名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:38:48 ID:mwEQ+JYH
今日ダイソー行ったら、CR2とCR123Aも売ってた。
¥315でした。
16名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:40:03 ID:TsQdyt6W
その直通通路の途中に中古市場と中古カメラBOXが出来まつ
又は直通通路からは総武線各停中野行きホームにつながっていても素敵。
17名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:32:47 ID:/qVBVjhS
>>14
ワロタ
>>16
GJ!!

18名無しさん脚:2006/01/03(火) 00:38:33 ID:lV5Z5A6w
店頭にいつまでも残っているカメラがあるんだよ、
もちろん、俺も手を出さないわけだ。

で、そういうカメラ、何で必ず俺の家にやってくるんだ?
19名無しさん脚:2006/01/03(火) 01:32:50 ID:tXA2F5G4
ぼうやだからさ
20名無しさん脚:2006/01/03(火) 01:37:44 ID:rZsgw2dq
>>19
ほほぅ・・・XA2 に F5 さらに G4 ですか、まぁガンガレ!!!
21名無しさん脚:2006/01/03(火) 07:05:45 ID:5lY9e/3R
>>18
認知障、またの名を痴呆症
22名無しさん脚:2006/01/03(火) 08:46:25 ID:SPuxzFZd
7人の小人さんが夜のうちに持ってきてくれるのかと思った。
って、ただのドロボーか。(^^;
23名無しさん脚:2006/01/03(火) 10:30:02 ID:Afx96TNZ
>>22
七人の諭吉さんも夜のうちに出かけてしまうから無問題
24名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:06:25 ID:RxormtZt
>>16
あなたは、公務員になって都市計画に携わるか不動産屋となって都市再開発に
携わるべきでしょう。
2516:2006/01/03(火) 22:18:03 ID:uyDKJvSb
漏れがなんなくてもほら、いるでしょう
都庁に、有望株が・・・・( ̄ー ̄ )
26名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:37:55 ID:zkWkvvqh
チラシの裏ですまんが軽く続報。

前スレの12月中旬くらいに
  「レンズ買ったがこのマウントボディ持ってない。来年の目標できた」
と書き込んだら
  「鬼が笑うぞ、すぐに買え」
というありがたい言葉をもらいました。

アドバイス守らず今日まで我慢しました。えらいぞ俺。
このペースだとあと100個位は今年の目標にできそうです。
これからリストアップ開始しますだ。
27名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:43:43 ID:XmF0JE7B
>>25
やぁ、それは鳥坂さんのことですね
28名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:45:08 ID:RxormtZt
ああ、いらっしゃいましたな。カメラ板の名無しに始まってL/Mマウント
愛好家の某写真機家にいたる幅広い人々から、世間にその名を知らしめる
とほぼ同時に寸分違わぬリアクションを引き出した、ネ申のような公務員がw
29名無しさん脚:2006/01/03(火) 22:51:54 ID:CjMJVzM/
とりあえず新春カメラを何にするか考慮中。
30名無しさん脚:2006/01/03(火) 23:28:50 ID:4CqDqg2L
新春一発目はF70ですた。
31名無しさん脚:2006/01/03(火) 23:30:46 ID:xbcTNR1M
>>30 渋っ!!!
32名無しさん脚:2006/01/04(水) 02:25:11 ID:V3a1rygz
弱者救済だね
33名無しさん脚:2006/01/04(水) 10:09:28 ID:3pAg5aRk
年末大掃除で全国共通百貨店商品券が結構出てきた。
これをカメラに換える方法は無いものか?
34名無しさん脚:2006/01/04(水) 10:11:10 ID:qUuzMRov
さて一発目はM42レンズだな。
なんか前玉がやたらとでかい28mmのレンズを見つけた。
ゲテモノレンズって好きだなぁ。
まだあればいいけど・・・
35名無しさん脚:2006/01/04(水) 10:25:17 ID:pNbWutlQ
>>33
ハードオフで使えんじゃない。
あぁ、今年まだ買ってない。本格的に体調が悪くなってきた。
36名無しさん脚:2006/01/04(水) 11:26:02 ID:biF+ur6C
>>33
該当店舗一覧がついているだろ、それ見て調べたら?
キタムラなんかけっこう商品券が使えるんじゃなかったっけ
あそこの中古の値付け、俺的には妥当だと思う
37名無しさん脚:2006/01/04(水) 11:41:33 ID:lGceEiSQ
正月にざっとけい酸してみたら600万円ぐらいあるらしい。(レンズ140本)
38名無しさん脚:2006/01/04(水) 13:19:36 ID:LO48NflI
>>33
金券ショップに行って換金する。
95%くらいにはなるだろう。
後は好きなお店で好きなだけ・・・。
39名無しさん脚:2006/01/04(水) 17:46:41 ID:biF+ur6C
銀塩カメラはいよいよ値くずれが始まったようだね
nF−1、F2などまで値が下がり始まっている。

いよいよ今年だぜ!
床がカメラの重さで抜けちまうのは
40名無しさん脚:2006/01/04(水) 18:16:48 ID:8bQFfnkU
まだ抜けてないのかよ?
41名無しさん脚:2006/01/04(水) 18:26:57 ID:qUuzMRov
今日たまぁに行く店に行ってみるとF3、4、5と揃って置いてあった。
委託だそうだ。
と言っても持ち主はガンで亡くなった方。
どう?
って勧められた。
F3はPだったな。
全て新同。
使うことで供養になるかな。
同じ店に行く者として買って使うことでその方の供養とするか。
F3に付いていたのは300/2.8。
これは買えるかどうか・・・
ま、がんばってみっか。
42名無しさん脚:2006/01/04(水) 18:30:16 ID:O1maRmwA
>>41
使ってあげるのが最高の供養でしょ。
そのためには先ず買ってあげないと。
43名無しさん脚:2006/01/04(水) 18:45:19 ID:euoC/HrE
次の世代にバトンタッチするまで
大切に保管。カメラは天下の回り物。
44名無しさん脚:2006/01/04(水) 19:00:52 ID:V3a1rygz
20世紀の日本の輝きだよ。
45名無しさん脚:2006/01/04(水) 19:10:36 ID:euoC/HrE
国宝に指定されてもいいくらいだな。
46名無しさん脚:2006/01/04(水) 19:23:15 ID:0HVFna4D
世界の文化遺産に登録されるらしいぜ
47名無しさん脚:2006/01/04(水) 20:21:50 ID:2ydncn0c
>>33
大阪なら阪神百貨店とそごうでは確実に使えそうだな。
東京は小田急ハルクはOKかな?
横浜だと上大岡か?
48名無しさん脚:2006/01/04(水) 20:42:59 ID:zVTjuCVm
というか、普通チケット屋じゃね?
49名無しさん脚:2006/01/05(木) 00:10:30 ID:DMSFFjFh
>>41
大切に使い倒す気持ちがあるなら買うべきでしょう。
50名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:12:36 ID:yFb4jhwo
レンジファインダーの中望遠レンズなんてなかなか使わないんだけど、75mmが製造中止になったらしい。
どうしようか。
51名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:51:23 ID:eEmqT73+
悩んだときは買うしかないんじゃない
52名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:52:44 ID:ZRCJGcwp
75mmで撮るモノがあるかと考えればよい。
みんな同じように考えるから製造中止となる。
53名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:54:33 ID:meSTMm5+
撮るつもりでカメラ買う人は
ここには居ないと思う。
54名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:59:37 ID:ZRCJGcwp
オレはたくさん厚めもするけどたくさん撮る人でもある。
撮らないで集めるだけの人はアキバのオタク並に嫌いであるし、キモチワルイ。
55名無しさん脚:2006/01/05(木) 20:00:18 ID:ZRCJGcwp
うへへ
「厚め」には笑ってしまったw
56名無しさん脚:2006/01/05(木) 20:05:04 ID:yIypiUpS
>>50
愚問。
57名無しさん脚:2006/01/05(木) 20:38:22 ID:6ozdO27R
>55 以外のこのスレの住民は、全員キモチワルイ人な訳で・・・・
58名無しさん脚:2006/01/05(木) 20:53:25 ID:c6Z6AuoX
おれ、キモチイイことが好きな、キモチワルイ人である
59名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:25:33 ID:oFlXkbV3
とうとうペンタックスの一眼(Z-20)なんぞ買ってしまった。
先週オリL-3を買って、ものすごい罪悪感だったのだが、
何故こうも同じ過ちを繰り返すのだろう。
60名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:26:50 ID:kbGJKp6p
罪悪ではありません
心を解き放つのです
61名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:27:23 ID:jXlaofhF
ここで懺悔してさらに邁進。
つーか、床抜けるまで過ちじゃないです。
62名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:45:26 ID:qukrof6D
俺はカメラ使う事が目的で写真撮ってるよ。
大枚はたいて買ったカメラを実際に使ってる事自体がエクスタチー。
正直写真の出来なんてどーでもいいし。

キモチワルクて結構だが、これって「移動」が目的じゃなく
「運転すること」がメインのドライヴという行為にクリソツだと思うのだが…

結局、キモチワルイ認定なんて市民権の差で決まるってこった。
63名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:46:46 ID:kbGJKp6p
子供作ることが目的じゃない
セクースすることが気持ちいいのだ
64名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:58:41 ID:fhjKzbUd
>>59
そういう誰も見向きもしないようなカメラを動態保存して後世に引き継ぐことも重要です。
65名無しさん脚:2006/01/05(木) 23:59:59 ID:5zmttY2p
>>63
なんかわかるw
俺はカメラ買うために写真撮ってる。かなぁ
66名無しさん脚:2006/01/06(金) 13:04:47 ID:hW2YtwVM
欲しい  →店が閉まっていてもムリヤリ買いに行く
悩む   →お金に余裕が無くても買う
無関心 →とりあえず手に入れてみる
いらない→本当に必要ないのかどうか検証してみる

おい、防湿庫いくつあっても足りないぞ
67名無しさん脚:2006/01/06(金) 18:53:28 ID:RUtH+0HJ
買うのも撮るのも好きだから
これが惰性になったら止めるわ

たくさん買って大切にするのも良いと思う
後の時代に繋がるからね
どーしよーもないのは
「俺のカメラだからどうしようとも俺の自由」
とばかりに最終処分場となっているやつ
68名無しさん脚:2006/01/06(金) 19:36:51 ID:+7ctOA/Z
>>65
オレはカメラを磨く為に買う。
毎晩布クロスで磨き空シャッターをきる
ピカピカになったカメラを見ると満足
う〜んん オレって変態か??
69名無しさん脚:2006/01/06(金) 19:52:46 ID:sOOut0rG
典型的なカメ爺
70名無しさん脚:2006/01/06(金) 23:00:54 ID:6fzIRhDA
600台とか持ってる人いたなあ。
物理的に撮れない罠。
71名無しさん脚:2006/01/06(金) 23:19:32 ID:Y6FBrml/
実際に使いたい、という場合の実現性は
1ヶ月に1台使うとして
何年かかるかで決まるだろう
72名無しさん脚:2006/01/06(金) 23:31:56 ID:AbWGsiEG
別に定期的に使う必要はない。
買ってきて一回味わったら観賞用として次へ行く。
おねいちゃんや車趣味では味わえない醍醐味。
73名無しさん脚:2006/01/06(金) 23:54:10 ID:2v/e1IE7
すでに一人の手には負えないので、人にも貸し出します。
74名無しさん脚:2006/01/07(土) 01:04:13 ID:zrHCqgfF
うん、オレもレンズ貸してる(w
カメラはさすがにねぇ・・・なんせ殆どマニュアルだからなー。
75名無しさん脚:2006/01/07(土) 08:24:10 ID:+EevT+if
1台味わう前に3台増えてる
76名無しさん脚:2006/01/07(土) 09:48:54 ID:IYOjWw4Q
3台増える間に、買うリストに30台追加されてる(自動更新)。
77名無しさん脚:2006/01/07(土) 11:36:04 ID:c1MvvDN8
死蔵してるんだったら、そこらの中古屋と変わらないのと違う?
頼めば出してくれて、シャッターも切れる。
品物は入れ替わるし、場所の問題もないし(w
店の品物全部、オレのモンだと(爆
78名無しさん脚:2006/01/07(土) 12:56:59 ID:8iL7rfZR
いや、まさに個人の中古屋を開業することがおれの夢なのだが・・・・orz
79名無しさん脚:2006/01/07(土) 13:18:53 ID:S05sKigh
カメラ博物館もよくねえ?

おれんとこのカメラはというと・・・
佃煮屋だな、これは
80名無しさん脚:2006/01/07(土) 13:49:26 ID:LT5/kg2I
297 名無しさん脚 age 2006/01/07(土) 08:38:05 ID:0ZkVl2nU
カメラが1台増える毎に、1台当りの使用頻度が落ちてくる。その結果として・・・

1.持ってるけど使わないカメラが出てくる
1−1)気が付いたらかつて真面目に写真撮ってた自分がコレクション大魔王になっている
1−2)機材を増やす→使わない機材を手放す→機材を増やすの無限軌道に陥り、愛機が一定しなくなる
2.持ってる機材を全部使おうとすると、写真を撮る目的が、持ってる機材を使用する事みたいになり、精神的に追い捲られる

のいづれかの道をたどる事になる。
俺は全ての道を経験してきた。一度はライカ沼にも腰まで漬かった。
精神的にも経済的にも随分消耗したよ。

実は今、前から1台欲しいと思ってたペンタKXの出物が有るんだが、
カメラは今持ってるF2、FE2、ペンタSPIIで十分間に合っていて、
これ以上増やすと上記の地獄に逆戻りが必至。
正直迷ってる。
81名無しさん脚:2006/01/07(土) 15:13:08 ID:QndBmMU9
欲しいと思ったらたちまち手を出してしまうんだが
基準らしきものもあるんだよ
M42が使えないとなあ、とか
ところがM42が使えるペンタ、キャノン、ミノルタよりも、
オリンパスやニコンのほうが多い
82名無しさん脚:2006/01/07(土) 15:40:48 ID:QndBmMU9
魅力
こいつに弱い
これを放っているやつは
どうしたって欲しくなる
しかもそういうやつが
まだけっこうある
83名無しさん脚:2006/01/07(土) 17:01:30 ID:UmXFq6Jq
>82
うまいこというなぁ。
84名無しさん脚:2006/01/07(土) 19:52:44 ID:AFfB3wE5
マウント増やすのはマズイよな。マウントが増えなきゃこの画角は持ってるし
とりあえず保留にして「売れちゃったら縁が無かったということだ」って多少は
我慢できる。

実家に親のペンタMXがあって気に入ってるが、Kマウントに手を出すと一気に
M42まで暴走してしまいそうで怖い。
85名無しさん脚:2006/01/07(土) 20:09:09 ID:QndBmMU9
怖いと思うところまで来ているんだったら、もう目前じゃん
カメラ何台買っても気が済まねーよゴルァ!!
と自問自答するのも
86名無しさん脚:2006/01/07(土) 20:30:05 ID:cUiyDWuJ
もうここの住民でカメラ店でも開けば?
87名無しさん脚:2006/01/07(土) 20:34:11 ID:QndBmMU9
「放漫経営」がネックになりそうだね(^^;
88名無しさん脚:2006/01/07(土) 20:49:41 ID:9ZCLP/I+
このスレの人って何台くらい持ってるの?
ランク的には

108台未満・・・入門生
108台以上・・・初段
200台以上・・・2段
300台以上・・・3段
(以下ry

って感じだとしたらどこらへん?
ちなみに自分は入門生っす
89名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:00:58 ID:QndBmMU9
「108」って、みょうに具体的な数字だけど?

昔、誘拐事件があって、身代金の額が2700万円とか
みょうに具体的な数値だった
で、そのくらい借金しているやつを洗えとなって
見事、犯人が逮捕された(^^;

「具体的な数値」には好奇心が涌くね
90名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:07:46 ID:9ZCLP/I+
とりあえず段位をもらうには、煩悩の数を越えてさらに何台持ってるか?
って事だと思いましたので。



決して犯罪者ではありません、はい。
91名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:12:25 ID:GKBXZzHo
>>86
客がさわるたび,それは売り物では無い!と叫ぶ。

>>88
このスレの名言に「数えられるうちは大丈夫」
というのがある。 
92名無しさん脚:2006/01/07(土) 21:50:49 ID:9o8ehtWQ
絶対売らない、仕入れるだけのカメラ屋。
万世〜
93名無しさん脚:2006/01/07(土) 22:26:31 ID:5pCJ5GTu
まさに買い取り専門店かよ!( ゜∀゜)
94名無しさん脚:2006/01/07(土) 22:37:30 ID:aI1ovK+G
カメラ何台買い取ったら気が済むんだゴルァ!!
95名無しさん脚:2006/01/07(土) 23:18:45 ID:nwyocw+N
みんな見境無いから買取名人になるのは無理そうだな。
96名無しさん脚:2006/01/07(土) 23:34:52 ID:cUiyDWuJ
飽きたのから売っていけば問題ないんじゃ?
で、新しいのを買うとw
97名無しさん脚:2006/01/07(土) 23:54:59 ID:aVg5AESP
魅力的な新製品がない。
中古には沢山あるけど。
98名無しさん脚:2006/01/08(日) 00:50:49 ID:+YTFA17b
酒好きが酒屋やったらどうなるんだ
99名無しさん脚:2006/01/08(日) 00:52:41 ID:sQ7GIePT
CAPAの別冊の中古カメラ店ガイドブックに
「あまり売りたくないんですよ」っていうカメラ屋があったっけな
100名無しさん脚:2006/01/08(日) 09:14:35 ID:oLYVeQI8
このスレでカメラ博覧会やったら見に行きたい。
100get
101名無しさん脚:2006/01/08(日) 09:23:31 ID:MpLnxuEN
買取名人と収集名人とは微妙に違うぞ。
102名無しさん脚:2006/01/08(日) 10:07:13 ID:78N44YJD
ここのスレタイ笑えますね
103名無しさん脚:2006/01/08(日) 10:07:59 ID:g8jzpQUP
ある中古カメラ店はショーウィンドウの中の半分ぐらい売り物じゃなかったよw
104名無しさん脚:2006/01/08(日) 11:02:20 ID:oLYVeQI8
地団太踏んで人生♪
新しい酒が人生♪
新しい恋が人生♪
新しいカメラが、人生さぁ〜♪
105名無しさん脚:2006/01/08(日) 12:00:32 ID:hGjr/MUH
酒屋カメラ店ってそこそこあるの?
106名無しさん脚:2006/01/08(日) 17:50:48 ID:73CzYNNg
鼻の頭赤くしたおやじが
「俺のカメラが買えんというのか!」
107名無しさん脚:2006/01/08(日) 18:25:29 ID:uNpTYWBn
薬局カメラってあったぞ
108名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:23:23 ID:ejF5DuHe
とんかつ屋さんのご主人がカメラ好きで
そこそこ中古も売っているところはあるよね
まあ、儲けるために売っている様子はないが
109名無しさん脚:2006/01/09(月) 01:01:29 ID:6NpIYETW
>>108狙ってたのに…
110名無しさん脚:2006/01/09(月) 16:07:43 ID:fJsu+TM4
>>97
禿同
そうなんだ、いま売り出してるカメラで欲しいなんて思うカメラは少ない
中古ではいくらでもある
で、これも欲しい、あれも欲しいと見ていったら数え切れなくなった
持っているカメラでも2台目3台目を欲しいヤツがある
110GET 電話するなよ、ここに。
111名無しさん脚:2006/01/09(月) 16:23:29 ID:bJoDSe+d
家に1台しかないカメラが壊れてしまいました。
明日買いに行って来ます。

いままで使っていたnF-1を1台にするか
下位機種でサブ機含めて2台にするか

悩んでます・・・
112名無しさん脚:2006/01/09(月) 16:35:19 ID:sEnQBVA9
>>111
1台しか持って無いから、そういう事になる。

メイン機種、予備含め 2台
小型軽量機、予備含め 2台

計4台が基本。
113名無しさん脚:2006/01/09(月) 16:57:19 ID:2oElctc3
予備の予備とかいってると
気が付くと600台になるわけだ。
114111:2006/01/09(月) 16:58:09 ID:bJoDSe+d
>>112
レスありがとうございます。
カメラは1台あれば十分と思っていたのですが、
今回、考えを改めさせられました。
予備を持っていないと不安なものですね。

しかし、4台?!
いや、皆さんはもっと持っている様子ですが・・・

私もがんがって買います。
115名無しさん脚:2006/01/09(月) 17:06:08 ID:FyAQKCbo
>メイン機種、予備含め 2台
えーと、現場で壊れたら困るから2台、しかしもし壊れたら修理中にサブ機が無くなるので
メイン機種3台がよろしいかと・・・
小型軽量機ちゃんと動くの新品1台、サブ中古1台、改造して遊ぶジャンク・沢山・・・orz



そろそろ部品取り用も含めてメイン機の4台目、5台目を考え中。
116名無しさん脚:2006/01/09(月) 17:22:10 ID:Z2lB1D76
ちゃんとしたカメラはどんどん少なくなってるからね
117名無しさん脚:2006/01/09(月) 20:51:52 ID:2oElctc3
しかし、新品のカメラで欲しいものはあまり無いなあ。
新品厨だったら下取りに出すから、あまり台数増えてないかも(w
118名無しさん脚:2006/01/09(月) 21:30:19 ID:z2KXkni9
「欲しいなあ」じゃなくて、今後新品で買う予定の機材となるとα70と蓑AF20mm。
あと、FM10とAiNikkor24mmF2.8Sだな。

どっちもいつまで新品で手に入るかわかったもんじゃないのがつらいけど、U2と
AF用のNikkorでダメって訳でもないんで、万が一FM10がディスコンされても救いは
ある。

蓑の場合、経営者が心の底から写真機関連の事業をやめたがっているので怖い。
119名無しさん脚:2006/01/09(月) 22:47:09 ID:FyAQKCbo
蓑の場合、漏れ達が心の底から経営者に辞めてもらいたがってるんだがな。
120名無しさん脚:2006/01/09(月) 23:32:47 ID:21qG6nuJ
山田くーん119さんに座布団1枚やっとくれ!
121名無しさん脚:2006/01/10(火) 01:10:16 ID:kuPZQnDd
そういう人が経営者になると、とうぜん後継人事はその人が決める
つまり、同じような考えの人が後を継ぐ
で、「カメラは止めたい」スパイラルにハマっちまう
ってわけで、どうにもならないやね
122名無しさん脚:2006/01/10(火) 02:04:41 ID:7eTzKw28
>>112-113

 新聞紙を畳んで行くと月に届くという話と似ているね。
2のn乗だ。
123名無しさん脚:2006/01/10(火) 21:03:53 ID:V9kVVsXr
先週末は、デジカメ(パナ−FX-9)をかってしまいました。
しかも嫁さん用。

そんなの買わなければ最近激安のMZ-3を2台も変えたのに・・・ orz
でも、嫁さんもカメラ好きになってくれるとうれしい
124111:2006/01/10(火) 21:21:11 ID:8rW9lIGi
結局、いままで使っていたnF-1を買いました。
それが外観、コンディション共に非常に良いもので3.6マソ!
6ヶ月の補償まで付いています。
嬉しくて、買うときは冷静を装いながらも、心の中では舞い
上がっておりました。

早くも予備機を買いたい気分になっていますw
125名無しさん脚:2006/01/10(火) 21:59:59 ID:b+ffjeUr
つ[A-1]
126名無しさん脚:2006/01/10(火) 23:35:42 ID:gdRD8U3+
ようし。T80でも買うか。
127名無しさん脚:2006/01/11(水) 00:23:13 ID:EmG1+8hw
T-90は高いからな
128名無しさん脚:2006/01/11(水) 00:49:53 ID:ow/MDY+B
やっぱ時代はAFだろ

つ{T80}
129名無しさん脚:2006/01/11(水) 09:20:21 ID:XmBHiPgI
EOS-1
130名無しさん脚:2006/01/11(水) 12:54:39 ID:EmG1+8hw
オメ
131名無しさん脚:2006/01/11(水) 19:29:11 ID:6U1L1e4g
メインカメラ=主に使用するメラ  ×
メインカメラ=主に使わないカメラ ○
132名無しさん脚:2006/01/11(水) 20:34:20 ID:rfOdSzrN
さてそろそろFM3A、F100、F5を確保するか。
133名無しさん脚:2006/01/11(水) 21:49:49 ID:SyHll01l
>>131
一番気に入っているカメラはもったいなくて使わないってやつ、実際にいるぜ
134名無しさん脚:2006/01/11(水) 22:07:39 ID:SyHll01l
86番目に気に入っているやつから、かろうじて使えるそうだ
135名無しさん脚:2006/01/12(木) 20:35:43 ID:80HwdCSd
OM2000買ってレベルアップしようとしたら、OM終了。
FX-3スーパー2000買ってレベルアップしようとしたら、コンタ終了。
FM-10買おうとした矢先、周知の通り。
まぁ安かったから良いけど。
136名無しさん脚:2006/01/12(木) 21:13:16 ID:selRnOBv
今週末は、銀塩カメラ最後の砦のキヤノンの銀塩カメラを新品で購入します。
といっても・・・EOS7Sくらいだけど。

もう銀塩カメラのメーカーが撤退していくのはいやだぁぁぁぁ
137名無しさん脚:2006/01/12(木) 21:48:45 ID:t/yNbFI+
中古屋の銀塩カメラ、競争率、高くなるんだろうなあ
138名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:10:58 ID:Miiyv6wh
>137
購入者も老齢のため減少してゆくから中長期的には競争率が上がる事はない。
10年後には日本で10軒くらいになる鴨。
139名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:19:19 ID:t/yNbFI+
その10軒が
カメラ何万台買ったら気が済むんだゴルァ!!
となってないことを祈る
140名無しさん脚:2006/01/12(木) 23:06:50 ID:fa/sr3PL
やぁニコンの波がきますよ
141名無しさん脚:2006/01/14(土) 09:30:43 ID:73emnjwD
これから出撃します。
目標は某フィルムカメラ事業縮小メーカー製
一眼レフ確保であります。
142名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:25:02 ID:hB4SrSrD
>>141
武運を祈る!!!
143名無しさん脚:2006/01/14(土) 16:45:32 ID:l1fEDrKz
今日の戦果か、おれ、撃墜された
144うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/01/14(土) 16:55:20 ID:Hv63xE80
今年は雪が多すぎて冬山に行けないのでカメラばかり買っている。
もうとうに家の中は飽和状態でコンテナボックス(大)を借りているけどそこも満杯になってきた。
どうにかしなければと思いつつも今日も宅配便がカメラを届けにチャイムを押す。
145名無しさん脚:2006/01/14(土) 23:37:01 ID:ZsQFI6JB
>>144
よし、今年は家を新築することをお勧めする
勿論工事物件名は「カメラハウス」だ。
あえて忠告するが間違ってもそこで寝ようなんて考えてはイカンぞ!
146名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:38:20 ID:g8eoGJ9K
>>145
住まないのだったら「カメラボックス」の方が良いのでは?
ってどっかの店みたいな名前だな
147名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:41:55 ID:rcAmt1m2
何処かでカメラの外観をしたカメラ屋を見たことがある
148名無しさん脚:2006/01/15(日) 08:45:44 ID:49Or9Uyk
今度家を買うんだが、
「納戸は必要だな、物を置いておくのにいる」
といったら、「なんでそんなに必死なの?」っていわれた。
149名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:40:12 ID:0lguOvlc
>>147
茨城県の石岡市にもあると思う
150名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:41:38 ID:gSKNg9Aa
本日の東京は、昨日とうってかわって良い天気ですね。
さて、物色してくるか...
151名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:03:21 ID:LsU4S1zZ
F2ゲト!
152名無しさん脚:2006/01/15(日) 19:10:23 ID:ylYtaWHP
今年一発目はヤシカフレックスの・・・タイプが実は分からない。
ローライフレックスのオートマットみたいにダイヤルでシャッタースピードや絞りを設定するタイプ。
状態は結構良い。
二眼は1万円台で結構いろんなのが買えるから面白いね。
153名無しさん脚:2006/01/15(日) 21:38:34 ID:pz5m7/5P
Z-1p購入。本年やっと1台目。
ちょっとペースが遅いな:-)
154名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:48:03 ID:sO+8QIDp
OM707〜F2〜コニカC35EFで3台
ノロマな亀と呼んでくれ
155うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/01/16(月) 00:30:06 ID:ExCgU7lt
>>148
「納戸が無ければ生活できない」と言うところまで家族を追い込む事が大切。
あと、「家族団らんのときに電気を消して引き伸ばしを始める」ことを繰り返せば暗室も作ってくれる。
最近は暗室も大判のフィルム詰めぐらいにしか使っていないのだが・・・・
156名無しさん脚:2006/01/16(月) 01:17:52 ID:ke4vW3kt
俺は家を建てるとき、先に建てたやつから同じことばかり聞かされたよ

打たれても蹴られても、絶対に自分のスペース、確保しろ
そうしないと間違いなく後悔する、だってよ

スペースが限られている都会のやつには申し訳ないが
このときだけは田舎暮らしで良かったと思ったよ
157名無しさん脚:2006/01/16(月) 08:59:37 ID:doMiHHbS
なくなるというので、F5をゲットしてきました。
新品で。FM3Aはとっとと消えてしまいましたが、F5は今
無理矢理買う必要もない感じでしたね。結構余ってる??
158名無しさん脚:2006/01/16(月) 09:25:15 ID:tc4Po2ir
>>157
中古で8万だよ。
159名無しさん脚:2006/01/16(月) 21:46:08 ID:doMiHHbS
>>158
最後に新品がよかったんだよ。セカンドハンズじゃないのが。
160名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:05:09 ID:6UqfXFtv
車も趣味なんだが免許はいずれ返納しなければならない。
カメラは一生使える。
車庫をやめてカメラ部屋にするか。
161名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:23:04 ID:ztXk6lEB
Bidpayがいつのまにかブッ潰れていた

おいおい
162名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:32:53 ID:Pd5+abgX
>>161
わ、見た見た、時代の趨勢って分からないですね。
163名無しさん脚:2006/01/17(火) 00:36:33 ID:0uD3I65b
>>160
車には車検があるがカメラには無い。
だが、しかし
車検の切れた車を車庫に飼うのも一興かも
164名無しさん脚:2006/01/17(火) 07:00:09 ID:ECEhG11D
車検切れた車の中でカメラ飼えばいいのさ
夏はエアコンつけっぱなしできるし
165名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:22:15 ID:oYp7qBNP
バッテリーが保つわけねーだろ(w
1時間くらいで上がるわ。
166名無しさん脚:2006/01/18(水) 08:27:34 ID:RFu+jB6s
>>165
それ以前に、そもそもエンジンが掛かってないと
エアコンもヒーターも利かないぞw
167名無しさん脚:2006/01/18(水) 17:57:54 ID:Lbvb22w4
話の流れをぶった切ってスイマセンが、皆さんは自分の死んだ後のこととか考えたことがありますか?
実は今死んだ爺さんの家と盆栽の処分を迫られているのですが、これが本当に困っています。
爺さんの趣味で作った建坪100坪を超える木造の屋敷がかなり痛んでいて
これを壊さなきゃ危ない感じなんですが。。
 今の時代壊して廃棄するだけで何百万もかかります。
盆栽のほうも買うときは高いみたいですけど、毎日手入れをしないと枯れちゃって、結局
でかい鉢だけがゴロゴロと。
 カメラコレクションの後のことを考えた遺書を書いておくことをお薦めします。
168名無しさん脚:2006/01/18(水) 18:35:20 ID:N9P3knS3
きっと妹がデジ一眼を持ち去り弟が残りをヤフオクで売り飛ばすんだろうな
ま、捨てられるよりいいか
169名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:02:09 ID:rcXug+WG
カメラは水やらなくても大丈夫だろ
遺族が売り飛ばしたら、どっかで、大切にしてくれるやつに行き着くだろうから
そのまま朽ちるよりは吉
170名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:05:15 ID:N9P3knS3
綺麗に燃えてくれそうなkissとEF50/1.8IIくらいは棺桶入れてもらってもいいな
171うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/01/18(水) 23:32:46 ID:wRTtOkUH
ヤフオクではカメラコレクターの遺品が投売りされるのを良く目にする、
これもその一例
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hitomiucyan?
172名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:11:39 ID:27zAZ4zL
>>171
松浦亜弥等身大スズキレッツ4POPに心惹かれてしまったorz
173名無しさん脚:2006/01/19(木) 11:18:45 ID:r3wwln7v
納戸の必要性を必死に訴えたら中二階の結構大きい家を建てる事になった!!
まさか窓もない物置が自室になるとは思いもしなかったが。

薬品を使うための換気システムが最後の抵抗だった  orz
174名無しさん脚:2006/01/19(木) 14:26:30 ID:0Fn4XHd3
>>172
見ちまったじゃねーか。背後霊の指先が写ってるのが怖ス
175名無しさん脚:2006/01/19(木) 17:19:10 ID:EyPVrhl6
>>173
どっかのスレで同じような境遇のお父さんの書き込みを見たようなデジャブ
176名無しさん脚:2006/01/19(木) 17:44:05 ID:r3wwln7v
>>175 仲間に頑張れと言いたい。
177名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:29:18 ID:h0ZSof9T
出張となると仕事のことより、まず最初に、「帰りはあそこの中古屋によるか」と考えてしまう
178名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:02:02 ID:nHtB2nY1
行きはあそこに寄って、だな。
179名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:45:59 ID:V+0SOwkJ
つーか、もう置く場所が無い。
180名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:27:15 ID:HYym9ugv
広い家に引っ越せ。
それがヲタの定だ。
181名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:30:38 ID:7sF6d1lB
>>173
世帯主は、納戸に収納しておく物だと思い知らされたわけですな。

合掌.....
182名無しさん脚:2006/01/21(土) 22:02:03 ID:JguFQnSd
>>179
もし持ち家なら床下収納庫を導入してみては?

http://national.jp/sumai/shuno/yukashita/

上はナショナルのやつだけど、「リビング」と「和室」のやつがイイ感じっぽい。
すでに導入済みならスマソ
183名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:04:58 ID:kx4Fnelu
床下使うと、その上に何か置けなくなるんだ
何か置いたら取り出すのが大変
で、上をあけておくなら、けっきょく普通の防湿庫をおいても
スペースは同じになってしまうんだよね
184名無しさん脚:2006/01/22(日) 00:05:29 ID:MBEVNZ46
>>182
導入済みなんだが、カメラ収納に向いていない。
湿気が多いんだ。
完全密閉収納箱に入れればいいんだろうけど、気軽に出し入れできない。
やっぱ、亀は床下は駄目だな。
185名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:50:01 ID:ypzxWE3H
今、家を建てている知人、カメラ+オーディオマニア
家全体が吸湿性を持つように、木造にしている
オーディオも湿気はダメなんだと
186名無しさん脚:2006/01/22(日) 14:59:55 ID:gFved+BY
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!!
こんにちわ、カメラ
187名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:18:44 ID:ML2gjb4m
>>167
小物以外はとりえずリストアップ可能な数ではあるので、リストを作ってその時点での大まかな中古市場価格を入れて毎年更新してます。
死んだら形見に持つなり処分するなり好きにしていいと言ってあるが、価値のあるものを無知に付け込んで二束三文で買い取り業者に持って行かれるのは癪なので。
188名無しさん脚:2006/01/22(日) 15:35:55 ID:cLCyvJ5O
損するのがいやなら買わないほうがいい…



と思ってても買っちゃうんだよなぁ
189名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:06:30 ID:3Gx7ebk3
買わずに後悔することとどっちを選ぶか、だよね
190名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:03:48 ID:gwtFRfM1
このスレのみんなはもう一通り買っていると思う。
問題は同じカメラをもう一台買うかどうかなのだが。
2巡目というか。
191名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:05:08 ID:Bz2GFyhY
色違いは一巡目?
192名無しさん脚:2006/01/22(日) 20:21:00 ID:0y5ZVnJ0
>>187

身内が亡くなったときに膨大なビンテージゴルフクラブのコレクションがあり
家人もものすごい額の金がかかってるのを知りつつ殆どを二束三文で処分業者に委託しました。
他にも処理しなければ行けない問題が多く(会社経営者だったため)ほんとに愛唱していた数点を残して
クラブやその他のコレクションもまとめて専門外の業者に委託せざるをえませんでした。
どのみち遺書を残すなら、引き取りの業者か、処分を手伝ってくれるカメラ好きの
知人まで指名しておいた方が良いです。残された家族にその知恵は無い物と思ってください
193名無しさん脚:2006/01/22(日) 21:48:20 ID:jRU0Tyo+
愛唱…
194名無しさん脚:2006/01/22(日) 22:15:18 ID:gFved+BY
>>193
愛唱--->愛妾

>>192
>残された家族にその知恵は無い物と思ってください

だからモマイはいかん。ちゃんと親や上司の背中を次代の者たちに見せねば。
さてとそんなわけで繰り出すか
195名無しさん脚:2006/01/22(日) 23:57:42 ID:flbSl1NF
遺族に少しでも金銭的に多く残してやりたいならいろいろ考えるが
そうでもないなら、おれは気にしないかなあ

処分業者がウハウハ喜んでいるところを
死んだおれはどう思って見ているんだろ
196名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:14:52 ID:LbTufoJX
おれなんて寿命が決まったら、好き者にあげるかも?
欲しいから買ってるのはあるけど、動態保存が主な目的だから。
197名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:15:26 ID:b6n5fwT5
ウハウハ喜ぶような代物なんでつか?
俺のは大半はゴミ
198名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:26:10 ID:yBTliQHd
考えてみりゃ、そりゃそーか(^^;
199名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:29:16 ID:LbTufoJX
180台ぐらいあって、30台ぐらいは業者やらメーカーでOH済み。
修理待ちが50台ぐらいあって、100台がゴミだけど、かなりパーツで
使えるものをストックしてる。飯能でOH済みの、Rollei 35が14台とかどう?
200名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:41:39 ID:gMu2avmJ
EOS-55 2台目
11700円三宝カメラ
201名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:47:58 ID:RhaGNQg+
今年最初に買ったカメラがFM3Aになってしまった。
本当は俺、新製品好きなのに。いやぁ、難しい時代だ。
202名無しさん脚:2006/01/23(月) 04:24:38 ID:ssWPHEWH
>>185
というか、適度な湿度の状態が好ましいらしい。。マニアの話にはついていけないが
203名無しさん脚:2006/01/23(月) 22:51:25 ID:SFAV7cmY
>>187
>二束三文で買い取り業者に持って行かれるのは癪なので。

一緒に墓に持って行けば?
204最強スピーカ作る1:2006/01/23(月) 23:00:41 ID:hFhhHgjw
カメラばっかり200台あってもしょうが無いけどな。

カメラ200台だったら車も200台、不動産も200軒所有しないとね。

逆に言えば、カメラ2台、車2台、不動産2軒の方が良いだろ。
205名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:13:54 ID:CGvM6jrT
カメラ200台、クルマ1台、不動産1軒でなにか困るのか
206最強スピーカ作る1:2006/01/24(火) 00:18:43 ID:fdeDCXPT
趣味のバランスが悪すぎるのだ。

全人教育に欠けてるよ。
207名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:55:07 ID:g361jwVE
55億台貯めずに何が人間か!
208名無しさん脚:2006/01/24(火) 10:04:10 ID:Mk+6QgyB
カメラが200台しかなかったら一日一台として一年分の備蓄にもならん。
209名無しさん脚:2006/01/24(火) 18:49:54 ID:1Ysu6HO2
アスベルガー症候群の集まりだって誰かに指摘されてたぞ。
210名無しさん脚:2006/01/24(火) 20:03:55 ID:i8OZS8z+
コニミノ撤退で落ち込んでいたが、重大なことに気付いた。
これは、新たにマウントを増やせっていう天命が俺に下されたってことだ。
そんなわけで天の命ずる道を歩んでゆくことにしますた。
211名無しさん脚:2006/01/24(火) 22:45:59 ID:7Zmefkdp
販売停止になるカメラが欲しくてたまらない病気が再発している。
FM3a の時は何とかなんとか我慢したんだけど、今はαー7が欲しくてたまらない

ビックで手にとって見たんだけど、欲しい。殆ど病気です。
買っても使わないのに欲しくてたまらない
212名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:03:30 ID:w7Zs3E3O
もっと欲しくなる 欲しくなる 欲しくなる。
そして・・・・・・。
213名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:35:17 ID:pVXWch+O
>>211
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115740619/l50
214名無しさん脚:2006/01/25(水) 21:21:30 ID://XjxqP0
流れがよろしいようで(w
215名無しさん脚:2006/01/25(水) 22:22:01 ID:w1mCRpWx
>>211
気持ちはよくわかる
一時はαー7が欲しくてたまらなかった時がある
あのデザイン、軽快なシャッター、機能が魅力的だった
ほんとに欲しかった
ビックの店員が輪をかけて「プロにも高い評価ですよ。使っている人も多いし」
と抜かしやがった
財布からカードを出せばすぐに買えたのに・・
でも何故か踏ん切れ無かった
今は後悔していない
ミノはコニカミノルタなんて長ったらしい名前になっちまったし
おまけに身売りしてサポも放り出しさっさと撤退してしまった
今じゃあ25年間故障一つしないで頑張っている手元のαー7700Iで
十分だ
216名無しさん脚:2006/01/25(水) 22:37:23 ID:vCncdpeO
判るわかる。
自分も一時期はαー7が欲しくてしかたなかった。
デジタルに行ってしまった時期だから買わなかったけど、今は後悔してないです。
撤退は残念で仕方ないけど、
手元にα7700iが2台とα707siが3台あるから十分過ぎる。
217名無しさん脚:2006/01/26(木) 00:47:30 ID:abpDXz6o
>>211,215,216
正直に言おうぜ。今からだってα-7欲しいんだろ。
買っちゃえ、買っちゃえ。

俺は欲しいのがα-9だから大丈夫だ。
それに手元にXDとXD-sがあるから十分だ。
218名無しさん脚:2006/01/26(木) 13:21:01 ID:t1kXYLsX
>215 です
>216 オヌシはα7700iを2台も持っているのか?
そのような住人に会うのは初めてだ
ところでレンズはどうよ?
オレは24から300まで3本のズームで間に合わせてきた
いわばお手軽というかお気楽撮影を続けてきた
他にニコ、キャノ、コンタと本体、レンズと集めてきたが
とりあえずそこそこに写ればいいからだ
近所のキタムラでα用の50mmの単焦点マクロが売りに出されているんだが
いまそれを買おうかどうか悩んでいる
219名無しさん脚:2006/01/26(木) 14:02:32 ID:KbFTNo9K
>>218
×買おうかどうか悩んでいる
○どこに仕舞うか悩んでいる
220名無しさん脚:2006/01/27(金) 16:05:23 ID:edfkVH3K
夢で見た呪文を唱えると、なぜかカメラが集まってくる
221名無しさん脚:2006/01/27(金) 17:03:00 ID:4JLK+ngT
家は夜中に小人さんが・・・・
222名無しさん脚:2006/01/27(金) 19:41:45 ID:1Lxj4h+w
こびと(変換でけんぞ!)さんは何人?
223名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:15:00 ID:4JLK+ngT
家の場合は350mm付きのRZを運んでこれる位の人数だね。
さすがにそれ以上大きいのは運んでこない。

嫁を運び出してくれれbjま¥ないあwんdか・・・・・
ボカ。(嫁が背中越しに見てた。)
224名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:53:50 ID:gCELY4Zf
>>217
欲しい。けどXDも欲しいな。X-700もいいな。
その前に昨日8700iのピカピカのを店で見つけたから
今日一晩悩んで明日買います。

>>218
いいモノは最低2台は持っておかないと不安。
レンズは同じようなものですね。24-80と100蒔くと50/F1.7を良く使う。
50蒔くは持ってないなら当然買いでしょう。いろいろ撮り甲斐のあるレンズですよ。
225名無しさん脚:2006/01/28(土) 09:33:52 ID:bw1VG0uN
ぶつけてフィルター枠曲がっちゃった。
バックアップ用にレンズもう一本確保しといて良かった。
226名無しさん脚:2006/01/28(土) 13:41:38 ID:1OyqvxXC
このスレ住民にはどちらにしろ関係なし!


デジカメの台頭でカメラ業界、フィルム事業縮小…愛好家に波紋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138422531/l50
227名無しさん脚:2006/01/29(日) 03:32:36 ID:b9VL6Yvm
>>226
銀塩の下支えになってます。と思いきや、フィルムはテストでしか使わない
人も多数。
228名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:01:06 ID:IwIxu9pa
なんにしてもフィルムはあと10年は大丈夫だろ、てことは、あと10年も、だぜ
悔いを残さず使い続けるつもりだよ、おれは

10年後の状況で、さらに延命する可能性だってあるし
「問題の先送り」論法だが(^^;
229名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:09:02 ID:9j/vd89D
デジがどうこう言っても無意味。銀塩が好きなら、後で後悔しないように今撮って
置くべきだ罠。銀塩が消える前に自分が死ぬ事だってあり得るわけだし。
230名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:09:49 ID:9j/vd89D
というわけで、今からカメラ屋にいってきます。
231名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:11:05 ID:9FaqNDGh
そうそう。
銀塩さわれるのは今のうちだろうし、その後でデジに移行する頃には、
デジはさらに進化を遂げていてウマーだろう。
232名無しさん脚:2006/01/29(日) 10:59:38 ID:MslxYbWI
newF-1がほすぃ
もーれつにほすぃ
233名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:02:39 ID:IwIxu9pa
買え
234名無しさん脚:2006/01/29(日) 11:35:25 ID:dWtf+0YT
2台買え
235名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:11:54 ID:tYp978nJ
3台買え
236最強スピーカ作る1:2006/01/29(日) 12:17:17 ID:Kx688CoB
長持ちしないハイテク製品はゴミと割り切ること。

割り切れない高額商品は買わないこと。

コレが勝ち組の絶対原則だ。
237ポラロイドカメラ買った者:2006/01/29(日) 13:14:19 ID:fg27rQ+s
いろいろ撤退の話を聞くとカメラ買うのは、もういいかなぁと思いだしてる。
30台あれば一生使えると思うがそれよりフィルムが心配。
238名無しさん脚:2006/01/29(日) 13:16:11 ID:Fi3WBi05
フィルムの心配してるようなやつぁ、スレ違いだぜ
239名無しさん脚:2006/01/29(日) 13:43:56 ID:lBZ94itQ
>>237
何を言う
これからが銀塩カメラの買いどきではないか!!
240名無しさん脚:2006/01/29(日) 13:51:07 ID:mghq5Cdw
レミングの大移動ですか?
241ポラロイドカメラ買った者:2006/01/29(日) 13:54:22 ID:fg27rQ+s
さわったり見て楽しむものとは思えない。
以前より買うの躊躇してるの俺だけか?
242名無しさん脚:2006/01/29(日) 15:20:38 ID:uPRB0MXe
なにげに今年に入ってからカメラもレンズも買ってない。平均して週1台or1本
以上買っていた漏れとしては異常事態。写真は週1本ちょっと撮ってるが。。

銀塩のボディはこのままほとんど買わなくなる予感。とも思うが禁断症状が
でて反動買いしたりして、ハハ。
243名無しさん脚:2006/01/29(日) 15:25:21 ID:JY9pM+X5
>>241
>>228-231読んでなお、そう思うなら引退して吉
244うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/01/29(日) 17:54:48 ID:+QYkyi22
えっ、藻舞らデヂ亀は買わないの? QV-10から買いまくったよ。壊れた奴は燃えないゴミだな。
ポラも激安だぜ。レンズが付いてて物が写るものはすべて買っちまえよ。
245名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:21:40 ID:zNgflTlg
>>244
????? デジカメは台数に入りませんが?
なので、D60、*istD、20D、1Ds、5Dと家にはいますが、シード選手です。
シード?
246名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:25:47 ID:9j/vd89D
>>241
蓑の撤退が決まったので、より一層物欲が湧きました。実はFとL/Mマウントに手をつけていないので
どっちにするか思案中です。多分、カメラ屋で掘り出しもの価格のボディーを見つけた方に行くと
思いますけど。あと、甘2ボディーの予備も確保したいですね。

>>244
初めて買った(といっても仕事用)デジカメは蓑x21。これで絵がマシだったら満点だったのに....。
二つ目は、coolpix4100。Nikonらしい実直なカメラ。井戸底だがファインダーが付いているのが良い。
三つ目は、甘D。ASは便利。不満は特に無い。メーカーが完全に写真から手を引くこと以外は....orz
こんなかんじでデジカメにはかなり奥手です。
247名無しさん脚:2006/01/29(日) 21:28:41 ID:9j/vd89D
>>245
21世紀枠と言うほうがしっくりこないかな?
248241:2006/01/29(日) 22:29:55 ID:pHStmegQ
皆さんフィルムのことなんか全然気にしてないみたいですね、
オレもやっぱり買い続けることにするよ。
249名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:38:44 ID:0bxt/Aa2
ていうか、認めたくないですよね。
一応先日オワタ会社の好きなフィルムも2年分確保しましたし、
おそらく無くなりはしないだろうと希望的観測で。
そうでないとこのカメラ達は本当にオブジェになりますから。

一眼デジは2台体制ですが、これらはガンガン撮ってしまいますね。
リリーフ投手みたいなもんです。…リリーフ?
250名無しさん脚:2006/01/29(日) 22:41:09 ID:fSM53C4A
自分の命だって事故で明日終わるのかもしれないんだし
フィルムのことなんか気にしてられっか
俺はガンガン買ってガンガン撮って楽しく生きる!
生きてカメラと添い遂げる!
251名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:04:26 ID:9j/vd89D
マジレスすると、部屋で寝転んでスリーブやマウントを蛍光灯にかざして
眺めるのって楽しくない?ネガいれてフィルム感度を少しオーバーに設定して
ラチのこと忘れていたほうがリズム良くスナップ撮れない?

俺はデジもおおいに使うけど、フィルム売ってるのに銀塩やめちゃうなんて勿体無くて無理だよ。
252名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:42:54 ID:3xumv8yC
いつ無くなるかもわからないのに、明日にでもすべて無くなるかのような騒ぎになり
その結果、銀塩離れが加速し、そのために、無くなる日がますます加速して近付いてくる
ここに風評のスゴさを感じたりもする

それじゃあ、おれも風評に荷担するのか?
関係ないね、おれと俺が好きなものとの関係は、新聞読みながら決めるものじゃない
253名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:53:20 ID:zNgflTlg
今を生きる。
254名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:59:52 ID:3xumv8yC
好きな女があと3年の命と宣告されたとき
別の女を捜し始めるか、それが出来ないか
それだけの違いのような気もするな、まあ、反論が出そうな極端なたとえだが
255名無しさん脚:2006/01/30(月) 00:11:13 ID:Pdrz0GlV
>好きな女があと3年の命と宣告されたとき
本当の女なら、本当に死んでから考えればよいけど、
こっちの方は浮気し放題でもやきもちも焼かれないから
こまるな・・・・
銀円系は趣味&干渉用、
デ字は実用って事で使い分けてますが。
256名無しさん脚:2006/01/30(月) 12:27:47 ID:PoKPen2M
銀塩は愛人
デジは妻てことか?
257名無しさん脚:2006/01/30(月) 13:08:53 ID:JEG7/yfL
俺の場合

銀塩 本妻 愛人 
デジ 風俗

みたいなもんかな。
結果は同じようなものだが情が移らんのよね。
258名無しさん脚:2006/01/30(月) 14:29:29 ID:VjcPMrdp
本妻 銀塩 一眼レフ
愛人 銀塩 RF
円光 デジ一般
259名無しさん脚:2006/01/30(月) 14:44:28 ID:mm3QC0OZ
旅先のアバンチュール 写ルンです
260名無しさん脚:2006/01/30(月) 15:10:24 ID:mNPFuq7k
ここでは一夫多妻制が認められてるはずだ
261名無しさん脚:2006/01/30(月) 15:51:32 ID:WwhtIvs1
呪文唱えてるからね。
262名無しさん脚:2006/01/30(月) 18:34:01 ID:SB4bJ7cX
>258
なかなか冴えた表現
勿論一眼より、RFの方に金掛かってますよね。
263名無しさん脚:2006/01/31(火) 00:22:28 ID:9URJ9Y+L
先日、F3の電池が切れたのでαのデータバックから抜こうと思って蓋を開けたら
フィルムとご対面、、、いつのフィルムだろう?
F3はモードラ使ってると電池切れに気がつかないからねぇ
264名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:26:16 ID:YQfx1dq0
ミノルタα70でも押さえとくかな。
最後のミノルタロゴだし。
265名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:49:58 ID:AaYhSwVK
ヤバい。
昨日、下見と通勤ルート確認を兼ねて明日から勤務の新しい職場へ行って見たら
デジカメ売場で案の定α-7D叩き売りやってた・・・しかも、残り展示現品のみ。
ウチのαレンズ資産生かせるし、デザインもすごく好きで以前からメチャ欲しかったんだが
どうしよう・・・・
先週、中途採用者研修で習ったばかりの分割払い受付を、早速実地で試す時が来たというのか!!w
(しかし配属第1日目からいきなり職場でカメラ買ってちゃ、金稼ぎに行ってるのか使いに逝ってるのか判らんな)
266名無しさん脚:2006/02/02(木) 10:01:54 ID:kCAMRPlN
1.カメラ売りが初日からカメラ買ってる。仕事に身が入って無い証拠。
2.そんなにカメラが好きなのかぁ、愛があるねぇ。

あんたの指導役はどっちに思うかなぁ。
267名無しさん脚:2006/02/02(木) 10:10:04 ID:JUKHiQdz
3.カモ一羽ゲット!
268名無しさん脚:2006/02/02(木) 10:19:28 ID:D30+j1kC
4. 自給自足
269名無しさん脚:2006/02/02(木) 20:37:17 ID:ej+QTDMb
5.給料は現物支給。
270名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:37:32 ID:BDwd6hHK
>>265
やめたのがいいんじゃあない?
サポが無いメーカーの品物なんてやばいよ
デジなんてどうせすぐ旧型になるし壊れたらアフターメンテに困る
銀塩みたく20年や30年たってもそれなりに価値があるし使い勝手が
あるが、デジじゃあ2〜3年でもうクズになるし二束三文だよ
ここは焦らず頭を冷やして考えるべし
271名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:46:49 ID:ArnJ/fqO
>>265
三日間だけ頭冷やして、それでも欲しいなら買うべきかな。
272名無しさん脚:2006/02/02(木) 22:05:58 ID:eOTZqCpj
俺も三日間頭冷やすのに賛成
それまでに売れてしまえば縁が無かったということで





代わりに別のカメラを買うことになるわけだが
273名無しさん脚:2006/02/02(木) 22:15:46 ID:ArnJ/fqO
売れちゃってたら代わりに中古・新品関係なくα7かα9を買えばよいだろうとおもはれます。

マジレスしますと、漏れは甘Dを発売日に買っているのですが後悔は無いです。アフターサービスに
不安はありますけど、どおせ3年で陳腐化するのです。故障のリスクは時間的に少ないだろうと
思ってます。ASは確かに有用で三脚の出番が減りフットワークが軽くなりました。あとは、sonyの
カメラでも一向に構わないか?コニカミノルタのカメラを買っておかなくても後悔は無いか?という
次元の問題でしょう。
274名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:11:41 ID:OquN2gPI
まあがんがん使うのならデジ買い、触るの主体なら見送りでしょうな。
この板の住人なら前者の可能性は・・・。
275名無しさん脚:2006/02/02(木) 23:15:58 ID:OquN2gPI
>265
あと、特価品をその売り場の人間が速攻で買ってはいかんぞな。
(モラールの問題)
276265:2006/02/03(金) 00:41:49 ID:yIyrZdwU
すまん、結局買っちまったw
一日中視界に入ってたら気になって気になって、
その方が仕事に支障をきたしそうだったw

先輩社員には「カメラとかPCとか、結構好きなん?」と質問された。
会社的にはこの数日間は、各売場をうろついて
「自分に合う担当売場申告の為の検討期間」らしいので・・・・
後、売場的には既にメーカーフォローのない完全な「不良在庫」として
一刻も早く販売して処分したかったみたいなので、モラールの面でも
問題ないみたい。超激安でもなく、ネットで見る価格と変わらんくらいだったし。

それに今、デジカメもスキャナも全く持ってなくて、
知り合いにメールで画像とか遅れなくて困ってる状態なので
デジ対応機材の即戦力としてガンガン使うつもり。
撫で回しもするけどネw
277名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:20:46 ID:w5bm2C2s
ミノルタ最期の死力の結晶が「不良在庫」の一言に帰するとはな・・・
決して商業的に失敗作でもなかったのに。

自分の小遣いで初めて買った、15000円のXEblack/MCロッコール58/1.4が後ろで泣いてるぜ。



さようなら、ミノルタ。さようなら、コニカフィルム・・・。
278265:2006/02/03(金) 03:11:54 ID:yIyrZdwU
まぁ開発当時は決して「最期の機体」になるとは
思ってもいなかったんだろうし・・・・。
自分としては、まさに愛するミノルタの最期を看取るモニュメントとして
自分の初デジカメにこの美しいカメラを買ってやろうと決心した部分もあったな。

今バッテリーを充電しつつ、側に置いて“撫で回して”wいるけど・・・身震いするくらい美しい。
大柄なボディに対してシャープでスパルタンなペンタ部とか(3xiに一寸雰囲気が似てる)
これでもかと言わんばかりにダイヤルやボタンまみれの操作部とか・・・ホールドした感覚も
いいし、ASも大いに期待できる機能だし(自分、割と夕景とか撮る事多いから)・・・・楽しみだ。



ところで、今日売場で見かけたパナのライカレンズ付きLUMIXのデザインの雰囲気が、
オレにはどうも、距離計の無いライカT型のソレに見えて仕方が無いんだが…………
279名無しさん脚:2006/02/03(金) 13:31:00 ID:c8cOLwGp
次はそれ買うのかヨ。
給料もらう前に、金がなくなるぞ。
280名無しさん脚:2006/02/03(金) 19:33:14 ID:0SCVsP+8
「可愛い子供の『今』という一瞬を残すため」

という名目で買い続けています。

ヨメにも、KISS、甘、甘Uとデジを与えて、
「ここにあるのはキミ専用だからどれでも好きなのを使っていいよぉ」
と適当に機嫌を伺って、ごまかしています。
281名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:15:54 ID:OiTWiWdB
>>265
遂に買っちまったか
オレと同じでこらえ性の無い奴やな
まあ撫で回して可愛がってやらにゃあいかんな
そういうオレも今日衝動買いしちまった
ふと立ち寄った量販カメラ店のデスクにあったPENTAXMEsuper
メチャ良品というか美品だった
いじくりまわしたら作動、ファインダーとも完璧、レンズはカビ一つ無し!!
点検整備が終わったばかりのグッド商品だった
何故か数分後オレはクレジットカードのレシートにサインをしていた
我に帰った今オレはペンタを撫で回している最中だ
2日前にNikonのレンズを買ったばかりだというのに・・・・・
棚にはカメラが一杯並んでいるというのに、このカメラ中毒からなかなか
抜け切れん!!!!!
282名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:19:00 ID:I8mtjuB+
買うかな、どうしようかな
悩むのって、ホント、ビクビクものだよ
もし無くなっていたら、買っとけば良かったって、絶対に思うから

近所のリサイクルショップに売っているA−1
1万円ちょっと・・・悩んでる
283名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:48:47 ID:WaYn3uaJ
あるうちに買え
これがフィルムカメラの鉄則。
284名無しさん脚:2006/02/03(金) 21:56:21 ID:LWbU1CCS
A-1は予備用と撮影用の2台しか持ってないけど、
綺麗なのがもう一台ほすぃ。
>>283
お約束のシャッター泣きと
ファインダー表示が正常で美品だったら買いだね。
285名無しさん脚:2006/02/03(金) 22:50:38 ID:FNa3jQoE
いつでもどこでも売ってるからといって気になるブツを見送るのは無しだ。
何となく欲しい気分のときに何故か目に付いた1台こそ出会いだ。
運命を受け入れよ。

さ、買おうぜ。
286名無しさん脚:2006/02/04(土) 07:48:40 ID:g9RxfMY6
いざ買おうと思って、手に取ると意外にいいものは少ないってことに気がつく
287名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:26:30 ID:hV/8ZjUE
そこで出てくる躊躇ってやつなんだよ
後々いつまでも後悔させる元凶は
288名無しさん脚:2006/02/04(土) 13:49:44 ID:QF38c0GR
最近の製造中止ラッシュのせいで、そのうち買おうかなと思っていたカメラまで購入しなきゃならなくなったのがつらい。
289名無しさん脚:2006/02/04(土) 14:09:50 ID:dY/tgwxZ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!   「迷ったら買う!」これがお主らの定めじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

290名無しさん脚:2006/02/04(土) 14:41:58 ID:+mzEjdtV
>思っていたカメラまで購入しなきゃならなくなったのがつらい。

嫁にたいしてだな。ほんとはうれすい。
291名無しさん脚:2006/02/04(土) 16:06:23 ID:IXzZspOu
嫁もらってから急速に亀予算縮小

昨年F6と20D買ったのが独身最後の駆け込みですた。
FM3Aは認可されませんでしたウワアァァン
292名無しさん脚:2006/02/04(土) 16:36:43 ID:vHJowJDo
銀塩は迷ったら買え、デジは迷ったら買うな、この原則でほとんど後悔しないで済んでます。
293名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:10:17 ID:YG5WCBGi
俺が欲しかったカメラを持ったやつが売り場にいて
「すぐお金持ってきますから、なんとか押さえておいてください」
「いや〜、うちはそういう事はやっていないんですよね〜」
で、おれ
「あの・・・、そのカメラください」
マジ、家に帰りつくまで、そいつに後ろから刺されるかと思った(^^;
294名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:28:41 ID:EWdpbH+z
>>293
それは機種と買った店を書いて、あやまっておいたほうがイイぞ。
君に出し抜かれた香具師もきっとこのスレを見ている筈だ! m9(・∀・)ビシッ!!
295名無しさん脚:2006/02/04(土) 20:51:13 ID:T4n+BgjF
カードすら持ってないってのはどうかと思う
296名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:43:38 ID:+mzEjdtV
まあ、ちょっとしたカメラ買える位の現金は
常に持っておけって事ですね。
297名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:45:13 ID:g9RxfMY6
>>293
友達いないだろ w
298名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:12:21 ID:61yXjqcy
>293

ちなみにそこまで欲しかったその機種と程度はどんななの??
それと値段かな。
それ次第では、このスレ住民は理解するかもしれないよ。
299名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:02:19 ID:PC4A7Cej
>>298
いや、もしかして「お前だったのかあああああああ!!(怒)」って
奴が出てくるかもしれんぞw
300名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:03:11 ID:I95IvGde
人には親切にし、友達は大事にすべきだ。
でもカメラの方が優先。
301名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:05:07 ID:T4n+BgjF
どうしても欲しいカメラだったら293はアリでしょ
てゆか、げ〜っと!アヒャでしょ
知人友人が欲しがっているのに横取りしたらヤヴァイけど
302名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:43:45 ID:bXiZcbMY
オリのM1。ガラクタが多いリサイクルショップで
価値がわからなかったらしくて ¥7000

別にそいつの手から引ったくったわけじゃない
「うちはねえ、そういうことやらないんだよ」
と言われて、そいつがカメラを売り場のテーブルに置いたとき
「あの、それ・・・」

俺も欲しいカメラだったが、やっぱそいつに¥7000貸してやるのが正しい道だったか?
あとでそいつが「実は僕は竜宮城の亀なんです、乙姫様のところにいきましょう」
となったかもしれないしな、う〜む
303名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:46:23 ID:104jMG99
簡単なことだべ?
ムサイ男だったら迷わず買う。タイプのオネエチャンだったら譲る。
304名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:52:50 ID:c/frShw8
かっこいい男か、今市ネェちゃんだったら?
305名無しさん脚:2006/02/04(土) 23:55:05 ID:104jMG99
>304
当然買いますよ。
306名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:06:26 ID:T4n+BgjF
>302
あんたが正しい
俺も迷わず同じことをする
307名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:26:59 ID:bpXXsPS2
いや7000円程度の金を持っていなかったちょうどその時に掘り出し物に出会って、
それを買い逃すなんてなかなかできる事ではない。
その当人にとってもカメラは手に入らなかったが、今年のベストテンに入るような
思い出ができたんだからいいじゃないか。
308名無しさん脚:2006/02/05(日) 00:30:40 ID:D30N4tbA
たかが数万相場より安かっただけだろ。
二度と会えないカメラな訳じゃないし、気にするな。
309名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:04:03 ID:jQMnL002
M1か・・・7000円・・・裏山鹿・・・orz
310名無しさん脚:2006/02/05(日) 02:53:19 ID:WR3ewgrH
その取り置き頼んだヤツは転売ヤーだったかもしれないし。
転売されるより>>293に愛玩されるほうがナンボかマシであろう。
311名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:05:21 ID:6a26LWFB
>>302
気にするな。
中古屋めぐりに金もって行かない香具師が悪い。307の言うとおり、
自分の油断でチャンスを逃しただけだ。これを教訓にチャンスを
逃がした香具師は、本業で成功するかも知れん。それを考えると
良いことをしたと思う。
312名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:13:44 ID:MBBvwCPA
そうそう。みんなそういう悔しい思いをして一人前のカメヲタジャンキーになってゆくのだよ。
むしろ>>302は一人の迷える青年を正しい道へ導いたとも言えるw
313名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:31:52 ID:FVIGNhTY
>>312
正しい道だがイバラの道だw
314うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :2006/02/05(日) 13:32:24 ID:wI2syEIx
俺は昔、首から下げていたミノルタのPROD20`sを外人さんの観光客に「どうしてもそれが欲しい(たぶん)」と言われて$200で売った事がある。
欲しい物は「見境なく手に入れなきゃだめぽ」なんだとおもーたね。
315名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:58:35 ID:l+QQbRQZ
俺は2〜3年前、迷ってるうちに終了になったヤフオクの品を
出品者にメールしてシステム丸ごと買い取ったことがある。
今みたいな詐欺師が横行する前の、良い時代だったな・・・
316名無しさん脚:2006/02/06(月) 07:31:54 ID:RqE78Wm7
ふむふむ。
みんな、いろいろとあったんだな・・・
よし! 
俺もきょうから心を入れ替えて、欲しいカメラ・レンズを見つけたら
即座にゲットすることにするよ。
ちなみに現在、気になっているのは
ニコンF4
ペンタックスMX
EF28mm/1.8USM
という無節操さだが(笑)
317名無しさん脚:2006/02/06(月) 07:59:43 ID:lH20iz9e
無節操というより基本というべきだろう
318名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:17:24 ID:bvN7lEcu
>>316
おれはキヤノンEF、リコーフレックスTLS401、オリンパス35RDだな
319名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:26:08 ID:Sf6ygY/a
キャノンEFとF1を並べて持つのはカッコいいよね
320名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:43:21 ID:XiAJSARz
ニコンNewFM2(黒)を先週ゲットしました。

これで、クローム、ブラック、チタン 3台揃いました。
水割りを飲みながら磨いたり、空シャッター切ったり・・・
並べて眺めてみると、何だか三役揃い踏みみたいでカッコいい!
と一人悦に入ってます。

こちらに書き込むか、ニコンFM2関連のスレに書き込むか
迷いましたが、>>319 の書き込みを見てこちらに決めました。
321名無しさん脚:2006/02/07(火) 22:55:04 ID:PndIUUw9
フィルムを入れたのはテストのみなら、このスレだろうね。
322名無しさん脚:2006/02/07(火) 23:19:54 ID:YMrGUnOc
撮影する時間があったらもう一台買え
っていうスレだからな、ここは(w
323名無しさん脚:2006/02/08(水) 00:15:31 ID:ENk0abeb
>>320
犬龍蛙と進むんでしょ?
ココにカキコする輩なら絶対3台じゃ気が済まないよネ。
オイラは現有機の稼働期間を確保する為に
絶版しそうなアクセサリの確保で精一杯だよorz
もちろん現有機延命理由は、ゲット品試写する時の
基準器としてお役目なわけで・・・
324名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:29:21 ID:ks44O906
カメラ一台、レンズ一本あればいい。
それを何十年も淡々と使っていきたい。変に凝る必要はないと思う。
自分だったら、レンズやボディに使う金を全てフィルム・現像代に使う。
325名無しさん脚:2006/02/08(水) 09:38:40 ID:OsH+CFyD
それは君の自由だから構わんが、淡々と撮るはずの人が
何故ここでそれを宣言しなければならないのか
もう一度自分の胸に手をあててよーく考える事をお勧めする。
326名無しさん脚:2006/02/08(水) 10:01:31 ID:c2kt7b84
>>318
TLS401いいですね!でも意外と見つからないんですよね。
ワタシもずっと探してます orz
327名無しさん脚:2006/02/08(水) 11:31:50 ID:U1S/Lkij
フィルムが生産されなくなったら、銀塩カメラは買い放題
328名無しさん脚:2006/02/08(水) 13:13:01 ID:YPriF067
其れをまってますが、なぜか今日もMZ-3一式が目の前に。
329名無しさん脚:2006/02/08(水) 13:31:32 ID:aD4888SY
>>327
フィルムの無くなるのは、動作チェックの内の1項目が無くなるだけだしね。
330名無しさん脚:2006/02/08(水) 13:42:34 ID:zFc1p1nf
そのうち茶器みたいに、本来の用途には一切使用せずに
投資や「床の間において、鑑賞する」為だけのモノになってたりしてね>銀塩カメラ



………………………このスレの住人は既に、事実上そうなってるか。
ぃやっほ─────ぅ、時代を先取りィ!!クールだぜw
331名無しさん脚:2006/02/08(水) 17:52:24 ID:So/PXrca
褒められてうれしいクマ
332名無しさん脚:2006/02/08(水) 17:54:16 ID:So/PXrca
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

333名無しさん脚:2006/02/08(水) 18:13:24 ID:/eAjdtWS
         /   /
  ピカッ     \  /  ピカッ
: \ _,,_/   //  \ _,,_ /
::  (m)    く <     (m)
::  |=|     ,\\    |=|  ::::
::: (⌒⊂〉::: ’,∴ //∵・_〈っ⌒);;::::::
:::|  |:::; ∩ ’,人・’ ∩::::|   |;;;::::::
:::;;;!  !:::::::| ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ::!   !;;;::::::
:::;;;;ヽ  \/  ○   ○ |   /;;;クマーーー!!
:::::;;;;;;\  |    ( _○_)  ミ/;;;;;::::::
:::::::;;;;;;;;;\彡、   |∪|  /;;;;::::::::::
:::::::::;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ   ヽノ  /;;;;;:::::::::::
334名無しさん脚:2006/02/08(水) 19:34:55 ID:zj5NhDEv
>>330
褒められるのって嬉しいもんだな。テヘッ
335名無しさん脚:2006/02/08(水) 19:44:45 ID:yVbKgydP
>>330
NikonFなんかは既に機能より歴史的価値で評価されているよね
メカニカルカメラとしてはほとんどすべての面でF2の方が良いのだろうが
Fの方が高い
336名無しさん脚:2006/02/08(水) 19:45:51 ID:yVbKgydP
>>320
昔はFMとFEを並べるのが乙とされた時代もあったらしいけど
そういう行き方もnFM2だとあるよね
337名無しさん脚:2006/02/08(水) 20:44:30 ID:bgR/6plq
ズノーのように
空シャッターもダメってカメラもあるからな。
338320:2006/02/08(水) 21:54:46 ID:JfVb4q9h
>>323
>犬龍蛙と進むんでしょ?

あれはちょっと奇をてらい過ぎかな? 特に蛙は…と思いつつ
もし、中古店で見かけたら絶対に買わないとは言いきれない
この意志の弱さ…

でも、ニコンがF6、FM10(コシナOEMだけど)以外の銀塩カメラの
生産打ち切りのアナウンスの影響でしょうかね?
先週、用事があって都内に出掛けたついでに中古カメラ店を2〜3軒
冷やかしたんですけど、FM2(特にブラック)、FM3Aは品薄状態
でした。実はそんな状態を見て慌てて馴染みの中古店で前から目をつけ
てたFM2(黒)を購入したんですけど。
339320:2006/02/08(水) 22:12:20 ID:JfVb4q9h
>>336
実は初代FMも所有してます。
確か買ったのが昭和56年だから、もう四半世紀経ってるんですね。
露出計も生きてて現役で動かすことも出来ます。
ニコンのカメラって中級機でもホントに頑丈!
340名無しさん脚:2006/02/09(木) 15:23:45 ID:lsN92v2m
>>339
確かに言えてる
オレのNikomatEL,FEなんざあ頑丈でビクともせん
故障一つしたことがない
よそさんのカメラなんざあ巻き上げが壊れたとかシャッター機構が壊れたとか
よく聞くけど、ことNikonに限っては故障一つない
まあ、使い倒していないというせいもあるがとりあえず頑丈に出来てるな
341名無しさん脚:2006/02/09(木) 16:23:44 ID:wcqLyrN7
>339 340
禿堂。
オレもELとFE、びくともしない。
使用頻度低いけどね。
使用はF3メインなんだけど、
手でこねくるのはEMがお気に入り。
342名無しさん脚:2006/02/09(木) 17:11:22 ID:NJLbsxaQ
そりゃ大して使ってなければそんなもんだろ。漏れのFMは10年前にミラー
位置がずれるようになってSSに持ち込んだら部品の磨耗で、修理パーツ
払底で修理不可だった。「寿命ですねぇ」って感じに言われたヨ。

その後人からもらったFMはあまり使ってないせいか今でも元気なわけだが。。
343名無しさん脚:2006/02/09(木) 17:13:58 ID:NJLbsxaQ
あ、先代FMも↓程度には動いていたわけだが、、

> 露出計も生きてて現役で動かすことも出来ます。
344名無しさん脚:2006/02/09(木) 20:43:12 ID:d53wybHJ
>>342
オレ、天ヲタなので5000円で譲ってください。
345名無しさん脚:2006/02/10(金) 00:27:07 ID:Yqf+OQkV
>>341
おれのニコマートFTNもそうだな、露出計もほぼ正確
露出計などは、どのメーカーのカメラも寿命はそう違わないと思うんだが

EMも生きてるけど、見た目にハマるレンズがなくてそう使っていない
M42が使えれば、EM向きのレンズなんかいくらでも出てくるんだが
346320:2006/02/10(金) 06:28:08 ID:9rqQRJhf
>>342
>そりゃ大して使ってなければそんなもんだろ。

確かに、出動回数はめっきり減ってますね。
ただFMの前に使っていたオリOM−1N と比較してたもんで…
あれは1年半ぐらいでボディ革が剥れ始めてきたりして、ちと哀しかった。
347名無しさん脚:2006/02/10(金) 08:23:54 ID:K+GE7Uyr
椰子紺の皮のことを考えたら(ry
348名無しさん脚:2006/02/10(金) 10:29:27 ID:N0ExK/De
このスレ的には1台を部品が磨耗するほど使っちゃいかんよナ
349名無しさん脚:2006/02/10(金) 12:18:42 ID:uX217/jY
しばらく自分の所有物の存在を忘れていることがあると、ああバカだなあ、と思う。
カメラじゃなくても、三脚とか、ストロボとか。
350名無しさん脚:2006/02/10(金) 12:39:35 ID:NURwDYHD
お散歩カメラはコニカヘキサーかEM。
EMはEシリーズ50ミリ1.8付けてる。
チャチだけどかわいいから許す。モードラ欲しいな。
輸出用青ボタンもいい感じ。
露出計よ・・・しばらくがんばってくれ。

最近、真剣に写真撮ってないんだな・・・。
F3使用頻度低し。
351名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:26:55 ID:K+GE7Uyr
時代が変わったようだ。このスレの住人で写真を取るやつがいるとはな。
352名無しさん脚:2006/02/10(金) 20:48:35 ID:4q7j42BI
EMだったら100mmがいいと思う。

あと、Eシリーズの135mm見てみたいな。
353名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:13:52 ID:huD7gAvn
写真撮っちゃいけないのか?(w
354名無しさん脚:2006/02/10(金) 21:33:22 ID:9+JPCX6C
イカン。
355名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:05:53 ID:fURRAuA4
観賞用EMにはやはりEシリーズのレンズでなくてはいかん。
356名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:56:33 ID:a8djJgTt
カメラ収集原理主義のひとだったら
撮影などとんでもない行為だな(w
357名無しさん脚:2006/02/11(土) 00:19:44 ID:TNNdHg7v
ウゥッ!!
またカメラを買ってもうた
明日もう一台買うつもり
このあいだカメラとレンズを買ったばかりなのに・・・・・また・・・・・
「カメラ欲しい病」ウイルスに冒されたばかりにヤメラレナイ・トマラナイ・・・
誰かこの病を治すいいワクチンを持っておらんか?
358名無しさん脚:2006/02/11(土) 00:20:27 ID:nK++ZTFa
おらん。
359名無しさん脚:2006/02/11(土) 08:07:06 ID:58x0J8w1
お気の毒ですが、現代医学では有効な治療法はありません…
360名無しさん脚:2006/02/11(土) 08:10:05 ID:i56EdcAK
俺じゃないんです。欲しがるのは俺じゃないんです。

防湿庫が「もっと、もっと・・」と俺を脅迫するんです。
361名無しさん脚:2006/02/11(土) 08:18:29 ID:mz/VErd1
>>360
いや、それは君の否認された潜在意識が防湿庫に投影されておるんじゃよ。
自分の欲望を認めれば、楽になるんじゃがのう。フォッフォッフォッw
362名無しさん脚:2006/02/11(土) 10:18:04 ID:XFnD6WAb
>357
ヴァカと恋は死ななきゃ直りません
363名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:33:02 ID:fmf4zVWr
撮影は、試し撮りと、ほかのカメラを撮影することのみ可。
カメラを撮影するということを、所有するカメラすべて使って、それ以外のカメラをすべて写すと、結構な数になるでしょう?
364名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:40:25 ID:IZ26CPhz
このスレで「撮影する」なんて言葉を使うやつは
「荒らし」と呼んで差し支えないな
365名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:42:40 ID:IZ26CPhz
防湿庫なんて、ダセー呼び名だよな
ブラックホールとか、お洒落な呼び方をしたいもんだね
366名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:46:03 ID:iYoD85O0
>>365
四次元ポケットと呼ぶべきじゃないか?
367名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:32:22 ID:WB/nPtIs
>>365
蟻地獄
368名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:00:41 ID:nmPtfCff
(・∀・)もまいらw
369名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:37:10 ID:7YRCA1Qk
>>365
亀地獄w
370名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:54:18 ID:xxT850gP
この前、F5を買ったばかりなのに、理由をつけてF4も買おうとしている漏れがいる。
しかも、ポートレートは中版だよねといいながら67も欲しい。でもやっぱり写真館でみた
フジの680がいいよねとか悩みが多い。

今、ブックオフで「F4の使い方」を買ってきてしまった。これでF4は買わないわけには
行かない状況になったわけだ。ここまで来ると、F4と、F4Sとどっちを買うの?っていう
だけの話ですね。F4Sのがかっこいいよなぁ。
371名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:58:59 ID:OuhsAXQt
そんなアナタにF4Eはいかがかな、
372名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:58:13 ID:+Wyundem
普通に考えたら全部だよな
373名無しさん脚:2006/02/11(土) 20:10:30 ID:Aga7LCkE
全部買わないと、このスレでは発言禁止にするぜ!


と、言ってみたりw
374名無しさん脚:2006/02/11(土) 20:49:23 ID:GqvSmBmH
ビョーキだな。
375名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:57:09 ID:gHA/ufaT
>>360
人のせいにしてはいけません。
自分の責任を認めましょう。
376& ◆/p9zsLJK2M :2006/02/12(日) 01:48:45 ID:orDdJ8yA
自分のカメラをあらためて、カウントしてみました。どうも
同グレードのカメラを2台ずつ買っちゃってます。

■気合をいれた銀塩撮影用
 Nikon F6,F100 各1
■気軽に銀塩MF用
 FM3A白、FM3A黒、FM10、newFM2黒 各1
■デジではできないパノラマ撮影用
 TX-2 2台
■すっかりメインのデジ1眼
 D70 2台、D 50 1台
■学生時代、使いすぎて隠居中
 F2アイレベル、Minokta CLE 各1

でした、来年には社宅を追い出されるので新規調達は年内
一杯で終了です。D200で打ち止めにしないと家計崩壊の危機が…
377376:2006/02/12(日) 01:51:42 ID:orDdJ8yA
いけね
×Minokta CLE
○minokta CLE
ですね
378377:2006/02/12(日) 01:57:30 ID:orDdJ8yA
再ミス、抗鬱剤を飲んで寝ます。
×minokta CLE
○minolta CLE
379名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:30:09 ID:mEz6ixJs
すごく扱いづらいけど、使い込むほどに愛着がわくカメラってあるかな?
380名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:27:09 ID:q5bHVrZk
Nikon Pronea600i もしくはF70 かな?
381名無しさん脚:2006/02/12(日) 07:52:11 ID:xed9AW2B
ヘキサー
382名無しさん脚:2006/02/12(日) 08:00:04 ID:QG5bGgyd
EOS-RT
暗黒のファインダー
マニュアル露出の操作性はやるなと言わんばかり
取説なしでは絶対設定できないカスタムファンクション


でも大好き
383名無しさん脚:2006/02/12(日) 08:23:12 ID:O86py2S3
>>379
すごくは無いが ニコンFのあのシャッターボタンの位置は最初の頃は違和感があったが
なれたら良くなった。
384名無しさん脚:2006/02/12(日) 08:55:39 ID:CqwNgZlD
>>376
同グレードならまだいいですよ。ウチの場合
PentaxSP  黒3台 白2台
     SPF 黒1台 白1台
     SPU 白1台
ESU 黒1台 白1台

Minolta SRT101 白2台 黒1台
      XE     白2台 黒2台
      XD     白1台 黒1台

Nikon FM2 白1台 黒1台 Titan1台
     F2  白2台 黒1台 パンダ1台

って感じで、気がつくと必ず色違いを揃えてます・・・モウナニガシタイノカ orz...
385名無しさん脚:2006/02/12(日) 09:43:05 ID:VhuPLNZ2
別にそう異常でもないと思う。

KM 銀・黒(シリーズ揃え用)
KM motordrive 銀
KX 銀・黒
KX motordrive 銀
K2 銀・黒
K2DMD 銀・黒(x3)
K1000 銀x3(Asahi有、なし、なしのプラ)
K1000SE 銀(Asahi有)
Kシリーズだけでこれだけある(w
KMは別として、これらを動態保存していくってのは結構大変です。
レンズもあるし。
386名無しさん脚:2006/02/12(日) 11:56:49 ID:qU+qU7C0
コタツに入りながらこの間買ったばかりの中古カメラを磨いていたら
ヨメが「またカメラ買ったのぉぉぉ〜」と冷たい問いかけをしてきた。
内心ギクッとしたがそしらぬふりをして(内心の動揺をかくして平然と)
「前に買ったカメラだよ」と返して切り抜けた。
ヨメから見るとどのカメラもみんな同じに見えるらしい。
しかし今週は買ったカメラ2台、レンズが郵パックで都合3回届く。
一応オレが在宅している夕方5時以降に時間配達を指定しているが
大丈夫だろうか???・・(不安)
387名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:06:44 ID:yS86pVBz
>>386
もまいはもう m9(・∀・) 氏んでいる!
388名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:16:18 ID:O86py2S3
嫁が離婚届記入済みなのは言うまでもない
389名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:18:51 ID:ceYLKnx5 BE:71739836-
カメヲタ度チェック

1.使わないカメラやレンズを多数所有している
2.週一回もカメラを持ち出さないことがある
3.新しいカメラやレンズのレビューや作例がいつも気になる
4.撮るものや撮りたいものがないのにあてもなく機材を持って出かけることがある
5.持ち出す機材を絞ることが出来ない、街角スナップでも大げさな機材を用意する
6.自分のカメラが常に新しいものでないと気がすまない
7.カメラやレンズのスペックや画質に強いこだわりがある
8.人がどんなカメラを使ってるかよく気になる
9.いい機材がないと作品は撮れないと思っている
10.写真は完全なる自己満足、人の評価など気にしない

○が 
0-1個 キモヲタ度 0% 純粋な写真好き、または機材に興味の無い人
2-3個 キモヲタ度30% ちょっとした機材ヲタ、もしくは画質マニア、変な方向に行かないよう注意が必要
4-5個 キモヲタ度50% 典型的なカメヲタ、写真の腕を上げることも忘れないように…
6-7個 キモヲタ度70% かなりの機材ヲタ・スペックヲタ・画質ヲタ、ちょっとカメラへの執着が強すぎるかも

8個以上 キモヲタ度100% カメラやレンズを揃えることだけが生きがいの完全なるキモヲタ、救いようがありません 
390名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:43:48 ID:Oc85t69c
>>389
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ キモヲタ度50%だったお (((((((っ^ω^)っ ブーン
391376:2006/02/12(日) 12:49:07 ID:DQdeBnhL
>>384 >>385
自分がまだまだとわかって安心しました。これで心おきなく次の
展開がはかれます(^^)。それから Mamiya7IIの黒/シャンパンゴールド各1、
6x6一眼 ハッセル500C,ブロニカS2各1も忘れてました

>>389
自分のキモヲタ度30%でした、まだ大丈夫、大丈夫
392名無しさん脚:2006/02/12(日) 13:09:24 ID:TlqNLd6t
こんなアンケートに答えている暇があるなら
所有カメラの収納配置を変えて、次のカメラの置き場にそなえるか
中古屋を回る
393名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:51:06 ID:3SrM2J8g
次のカメラの置き場を考えないで中古屋を回る。
394名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:57:12 ID:cHuSzO4q
>379

 名前が速そうな印象のF50。
 マニュアルなくすと操作の仕方が全然わからん。
 なんだか変なボタンばっかり
395名無しさん脚:2006/02/13(月) 09:12:37 ID:F/Zd0s6C
シャッターボタンだけ押していれば良いのだよ>F50

 ユーザーが変な使い方をしないようにとわざとああいう操作系にしているのだ。
396394:2006/02/13(月) 12:26:49 ID:rtOFha8b
>395

 なあるほど!
 俺はニコンの嫌がらせかと思ったよ・・
 彼女が持っていた一眼がコイツで「使い方教えて〜」ときたから良いかっこしようとしたのだが・・・
 あんまりわからなくて、信用失った(笑
397名無しさん脚:2006/02/13(月) 13:40:00 ID:BD5OpEnf
よく「電子制御シャッターは電子部品がダメになれば終わり」と聞きますが、
皆さんは経験的に、何年くらい持つと思われますか?

私は、現存する電子シャッターカメラで、
電気的に壊れる例は、未だ少ないんじゃないかと思うのですが。
(露出計がダメになる、というのは聞きます)

弱い部品にはコンデンサーがありますが、
アナログオーディオ機器を例に取れば、30年以上動いてたりしますよね。
398名無しさん脚:2006/02/13(月) 14:02:44 ID:/WvpOvbI
>>395
うっわ、辛辣ww
399名無しさん脚:2006/02/13(月) 17:16:47 ID:F/Zd0s6C
実際F50の測光は優秀なわけだが
400名無しさん脚:2006/02/13(月) 19:01:12 ID:261A0Tft
400get

最近、オクでこのくらいいれれば落ちるだろうと
思っていれてるのに取り逃がすことが多い。

昨日二回連続で逃した魚はでかかった。
今日からは心を入れ替えて仕事中でも常に終了前に
確認しようと誓った。
401名無しさん脚:2006/02/13(月) 21:30:02 ID:0NN4Djeo
>>400
それをやって、会社を首になったオレがいるのだがw
気を付けれ。
402名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:03:13 ID:fWQ+FlrX
>>397
「普通程度の使用」と限定してだが、経験的になら、20年でも壊れないな
湿気はカビだけではなく、腐食も呼ぶだろう
だから保管の問題もあると思う、湿気が多ければ基板がやられるのは早い
カビが発生しない環境で保管すればかなり持つと思うな

かび臭い、汚いカメラほど、電気系もやられていると思わないか?
403名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:48:43 ID:gO7H0FUX
>>401
最近はケータイでちょこっと見ることも出来るから大丈夫。

>>400ガンガレ超ガンガレw
但し、俺の前にだけは立ち塞がってくれるなよ、全力で排除しなければならんくなるからなww
404名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:12:47 ID:c62Pv0m1
親父が買ったα7000を受け継いだが、まだまだ現役。
α7000スレでよく言われている絞りレバーの固着も無し。
適度に使ってやれば壊れないよ。

しかし、αの命脈も21年で途絶えたか・・・。
405名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:31:08 ID:pa/VP9qQ
うぅ...、給料日までまだ10日以上あるのに、禁断症状が...。
棚の上の飾りのOM−1をグレードアップするためのモータードライブ購入で
症状を緩和させるか...、モルヒネ的特効薬ともいえるクレジットカードで
RTSVを購入するか...
406名無しさん脚:2006/02/13(月) 23:32:38 ID:n5zE08n/
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115740619/l50
407名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:04:49 ID:I/5V5HAQ
>405
RTS−Vに一票。
408名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:11:58 ID:jwMdRcA3
RTSV
409名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:33:45 ID:EBdTXv3o
両方
410名無しさん脚:2006/02/14(火) 00:50:49 ID:lZdnor+f
>>400
仕事中だけなんて甘いぜ。オレみたく24時間パソコンの前で監視して
なければいかんよ!!
>>403
オレの前にも現れるなよ!!

確かに最近は銀塩関係の札が高くなっているような気がする
中にはムチャクチャな開始価格でくる出品者アホもいるし
昨日は粘着質の相手と戦ったが負けてもうた
しかあ〜し!!、明日はカメラ2台とレンズ1本が宅配便で届く
さあ、朝までまだ時間があるからこれから磨く準備でもするか!!
411名無しさん脚:2006/02/14(火) 01:42:02 ID:vf4Oal/x
お舞らに必要のない機材


フィルムスキャナー
412名無しさん脚:2006/02/14(火) 08:38:10 ID:X8/8VGzf
必要は無いが・・・・・・・





もちろん持ってる。
orz
413385:2006/02/14(火) 08:49:55 ID:WuK1U8XM
ニコンのやつ持ってる。
そもそもフィルムスキャナー使いたいのでPC買ったようなもの。
414名無しさん脚:2006/02/14(火) 09:55:20 ID:VWUBgG1B
必要はないが・・・





なくなりそうになると欲しくなる orz
415名無しさん脚:2006/02/14(火) 11:38:45 ID:jwMdRcA3
大好きな言葉:転ばぬ先の杖
416名無しさん脚:2006/02/14(火) 15:01:22 ID:csP/H5cT
とりあえず1台確保
417名無しさん脚:2006/02/14(火) 15:26:46 ID:7To2I+e6
>>416
( ^ω^)つ[保存用に2台目を確保]
418名無しさん脚:2006/02/14(火) 15:54:46 ID:G13dQrgg
>>405
RTSVにワインダーは付いてるが
OM-1にフィルムバキュームバックは付いていない

まあ・そういうことだ。
419名無しさん脚:2006/02/14(火) 16:30:29 ID:5D+q1U+f
フィルム?フィルムって、なんだ?
420名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:10:37 ID:nLD5leHn
>>417
観賞用に3台目を確保 (´・ω・`)ノ ノシ
421名無しさん脚:2006/02/14(火) 19:41:05 ID:S4Voq3t8
>>413
エプソンの複合機も持っている。当然フィルムスキャナ機能付き
422名無しさん脚:2006/02/14(火) 20:23:26 ID:tLME0Xiv
最近は本体は増えないけどニコンのフィルムカメラアクセサリが大増殖中。
あと100年は使えそうだ。
423名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:11:52 ID:aCovbURX
最近イライラするし体調も悪くて変だなぁーって思っていたら、
今年になってカメラもレンズも買っていない。ビックリ!
424名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:17:32 ID:S4Voq3t8
それが原因ですね。早期発見早期治療が必要です。
425名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:20:14 ID:m/MWQd9M
特効薬ならM3などいかがでしょう?
426名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:24:44 ID:S4Voq3t8
タミフルのようなものですね。
427名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:09:54 ID:L21Q6Wo/
そんな高いクスリ買ったら、あとカネが続かなくて余計病状が悪化すると
思われ(w
428名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:23:35 ID:aCovbURX
そうですよね、一瞬M3で全快するかも?と思ってみましたが、
地道に投与した方が良さそうですな。
429名無しさん脚:2006/02/15(水) 06:26:35 ID:xa7HGEF0
【良薬、口に苦し】
良いカメラは値が張るが、非常に効果があるの意。
430名無しさん脚:2006/02/15(水) 10:25:21 ID:ZXciBTo+
>>428
先週は2回投与した
いい薬だった
今日はクロネコヤマトが強烈に効く飲み薬を届けてくれる
これは絶品の商品だ
いま来週に投与するクスリをオクで探している
431名無しさん脚:2006/02/15(水) 11:08:07 ID:i2ouqMaT
薬中者たちよ・・・嗚呼・・・
432名無しさん脚:2006/02/15(水) 13:17:21 ID:rbjNRHgh
うちのカメラの台数もようやく二桁になりました。
記念すべき10台目は生産終了間際に駆け込み購入したFM3A
EMの予備機で購入したものの、レンズがシリーズEしかもってないので
今度はAi-Sが増えそうな予感。
後ペンタックスのM42のレンズを貰ったのだけれどボディーが無い。
433名無しさん脚:2006/02/15(水) 13:19:07 ID:QdCvVnnc
↑アダプター買えばええやん。
434名無しさん脚:2006/02/15(水) 13:33:59 ID:kLp47eRy
ペンタSL(黒)では薬にならないでしょうか?
435名無しさん脚:2006/02/15(水) 16:36:04 ID:xmk2KEKC
ジャミラたくさん出てた。
うちにないのは不公平な気がする。
436名無しさん脚:2006/02/15(水) 19:56:10 ID:BNOqlw6F
>>434
よく効くクスリだと思って飲めば、でんぷんでも不思議と効いてしまう。
「病は気から」。

従って
「病にはカメラ」だな。
437名無しさん脚:2006/02/15(水) 21:28:22 ID:/A7a6EZv
>>433
残念だが、クラウン。ニコンFマウントではM42レンズを補正無しに使えるマウントアダプターはないのだ。
しかし、犬死ではないぞ。
438名無しさん脚:2006/02/15(水) 21:43:04 ID:FiBGYPsh
>>432
いっそデジ一に走る手もありますぜ。
これなら試写してもフィルムも要らない。
広大で暗いM42沼がおいでおいでと・・・
439名無しさん脚:2006/02/16(木) 00:11:35 ID:16hsu8zB
ヤクだ、ヤクをくれ〜
って、ゼニをいくらでもつぎ込む症状は、たしかに(^^;
440名無しさん脚:2006/02/16(木) 00:20:09 ID:aW/TA+M7
安いジャンクコンパクトを買い漁っている俺は健康だな、っと。
441名無しさん脚:2006/02/16(木) 00:46:49 ID:16hsu8zB
正露丸だけで全部治してるんだろ?
442名無しさん脚:2006/02/16(木) 08:56:48 ID:1lXwdp3A
今週は前から気になっていたSFXが届きます。
2000円でした。SFXNも探してるんだけどなかなか
見つからない。

ペンタックスをだめにしたカメラとして神棚に
待つっておきます。
443名無しさん脚:2006/02/16(木) 09:01:40 ID:rudwAsav
                      へ             / /
                      \\           / /
                     __\\____  / /
                   /_ / ̄ /⊂⊃/ ̄ ̄_/ |
                   |   / ̄ ̄||三三// ̄ ̄ ̄/ /〕 |
        ())  ____ \_/__  ̄ ̄ ̄____/ 〔/ /|
 __    几/|| |二二| 〕コ/  \匡/__/|匡匡|__/
◎__)二二凵二 _____|/  / ∧ \ ̄\ | ̄ ̄/ _/_
         ||  |っc| ̄ ̄ ̄ |◎/   「 \ ̄\| ̄ ̄| ̄__//|__
          || |(彡〕―――┤     | ̄ ̄//V//| ̄ ̄ ̄| |フ/
          ̄ ̄             |_| | |  ̄ | | | ̄| | || /
                          \  |  | |  ̄ ̄/  |
                            ̄ ̄|__|/| ̄ ̄ |   |
                          |       |    |  |
 「まだだ!                   \       |    |  |
                           \      |    |__ |
   たかがメイン・カメラを          くL  」    \  /(_0
          やられただけだ!!」     \      | ̄ ̄|\丿ヽ
                             \      |    | /  )
                               \    \  //  丿
                                 \    |__|人 丿
                                  〈    | |  |
                                   \   | |  |__
                                    \ (|  | (_0
444名無しさん脚:2006/02/16(木) 10:19:37 ID:6fVfq3vc
>>415
杖につまづいて転びそう・・・
445名無しさん脚:2006/02/16(木) 14:45:14 ID:3j7gMLKT
>>444
ならば、杖を2本に。
446名無しさん脚:2006/02/17(金) 07:38:09 ID:J0B6mO/2
予備とその予備も。
447名無しさん脚:2006/02/17(金) 08:44:35 ID:dgXfhXpS
当たり前だけど、パーツ取りとして最低ジャンク3台/機種ごと
448265:2006/02/17(金) 21:52:32 ID:LR+dtuHA
(=>>276)

あの後、いろんな売場を回ってる間に
OAフロアの中にある、件のデジカメ売場に1日いて
熱心に接客してた事があったが、デジカメが売れること売れることw
先輩社員が、後で売り上げ見て驚いてた。
まぁ接客業経験はそこそこあるし、偶然購入来客が多かっただけかも知れんけど。


………………それとも、やっぱりオレの体から異常な量の
「おまいらも、もっとカメラ買いやがれゴルァ!!〜」電波が放射されている所為だろうか。
449名無しさん脚:2006/02/17(金) 22:26:07 ID:dgXfhXpS
>>448
GJ。景気回復の原動力となれ。
そして将来の中古市場を賑わす種となり・・・

あ、デジカメか。
450名無しさん脚:2006/02/17(金) 23:00:04 ID:T+fbnmk9
Lubitel 166Bを2500円で捕獲。
451448:2006/02/17(金) 23:10:58 ID:LR+dtuHA
>>448
スマソ。

売ってるうちに自然と商品知識がついたせいか、
オレまでデジカメにハマっちまって(以前はあんなに嫌ってたのに!!!)
その後、デザインに惹かれてヤフヲクやら通販やらで、同時に3台もデジカメ買っちまったw
それも型番遅れや生産終了品ばっかり。

ぐはぁ………………ようやく銀塩古カメラ買いが一段落ついたとオモタ所だったのにwww
452451:2006/02/17(金) 23:12:04 ID:LR+dtuHA
ぐは、アンカーミス。
>>449ね。
おちけつ、オレw
453名無しさん脚:2006/02/18(土) 02:26:43 ID:CXR0AqvV
>>451
大丈夫、デジカメは台数入らない、という不文律がある。
454名無しさん脚:2006/02/18(土) 13:57:21 ID:T398sYbk
すぐに陳腐化するデジカメのコレクターというのも
ある意味、硬派な感じもする
パソコンでPC98コレクターなんてレベルになると
怖れ多くて、誰も近づかないだろうな
455名無しさん脚:2006/02/18(土) 16:35:15 ID:Mgn2Kz7K
今帰りのバスの中に居る。何故か鞄がふくれて重くなって財布に
見しらぬレシートがある。不思議だ。
456名無しさん脚:2006/02/18(土) 16:48:47 ID:VwhWZdjd
品物に書いてある名前とレシートに書いてある数字をここにカキコすれば思い出すかも。
457名無しさん脚:2006/02/18(土) 17:37:16 ID:21hfNck/
時々レギュラーの右の人のようになるよね。
458名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:26:22 ID:Mgn2Kz7K
カメラ屋であるあるさんとこの「探検隊」呼んで正気に戻っても
たぶん事態は悪化するんだろうね。
459名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:48:28 ID:HWsXEE9M
>>455
カバンは重くなったかもしれんが、財布は軽くなっているから大丈夫だ
460名無しさん脚:2006/02/18(土) 18:51:51 ID:HWsXEE9M
いつもチェックしているショーケースの前に先客がおり
しかもそいつの雰囲気が俺に似ているような気がするとき
仲間意識なんか持つより先に
「5分遅く来たばかりに、1ヶ月後悔するかも知れない」
と、ふと感じてしまう
461455:2006/02/18(土) 19:49:52 ID:dWheAw42
レシートには「中古カメラ 1050円」と書いてありました。軍幹部にはHI-MATIC 7
という刻印がありました。どうやら本能がフォクトレンダーの古物に手を出さぬよう
中途半端な理性にブレーキをかけたらしいです。

それより気になったのは、この店では去年ポイントを使い切って以来ジャンクしか
買ってないのに、ポイントが2750もあるという事です。
462名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:22:46 ID:6Pz2xdVs
ハイマチックには手を出さないほうが・・
あれが地獄の入り口でした
463名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:51:51 ID:FgcJKwBg
仕方ないですよ。カメラ屋行ったらジャンク箱にあったんだから。
464名無しさん脚:2006/02/19(日) 21:58:50 ID:LqSJsNWT
処方せんを書いてもらって新品を買ってください、
はい次の方、
465名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:32:27 ID:N7GsD9G2
自分の与り知らぬところでカメラを買っている>>455は神。または夢遊病者。
466名無しさん脚:2006/02/19(日) 22:37:37 ID:POMj/ZP+
給料日前1週間だったのに。。。
やばいです。明日から昼休みは皆に隠れてカップめんです。
467名無しさん脚:2006/02/19(日) 23:32:48 ID:qMEjYkVP
>>466
すでに堂々とカップ麺を連日喰っている私はどうしたらいいでしょうか?
468名無しさん脚:2006/02/19(日) 23:32:51 ID:0FZlK1mD
この前買ったペンタSL…薬にならんかった…アヤがついたんで売りとばしてローライSL35(黒、西ドイツ製)買っちまった…あっ、売るっていうフレーズはタブーやった!
469名無しさん脚:2006/02/20(月) 02:26:31 ID:4ENdyjzp
ジャンクレンズ・フード漁りが止まらない。
フードは500円前後だしレンズも2000円前後でそれなりに使えそうなやつがゴロゴロ転がってる。
だからいつまでたってもフィルムスキャナが買えないとい(笑
470名無しさん脚:2006/02/20(月) 07:22:06 ID:NrhkFrsy
安かったのでつい、なくてもいい2台目をオークションで入札してしまった。
残り時間はあと僅か。誰か最高値をつけてくれないかなあと、半ば相反する気持ちが渦巻いている。。
471名無しさん脚:2006/02/20(月) 16:03:06 ID:++sf/HPy
もれはそれで、3台目、四台目と増えて・・・・
472名無しさん脚:2006/02/20(月) 16:55:42 ID:RXI4TH8C
>>469
フィルムスキャナなんて要らないよ。
だから、お前さんは正しい
473名無しさん脚:2006/02/20(月) 20:35:00 ID:AZemnyeq
>>466
給料もらった後にカメラ屋に行く方がもっと悲惨な結末になるぞ。
474名無しさん脚:2006/02/20(月) 20:44:27 ID:L4AWl7co
オークションはいかんな〜。
値段が手頃だから、もう買いまくり。
ebayもYahooも買いまくり。
1万円以下のものしか買わないけれど。
475名無しさん脚:2006/02/20(月) 20:52:46 ID:RXI4TH8C
>>467
家のローンや子供の教育費と言えばイイ。
間違ってもカメラで、と言ってはいけない。
476名無しさん脚:2006/02/20(月) 22:29:23 ID:uclJQyli
>>469
フィルムスキャナを買いたいとは、「荒らし」の所業といえるな
477名無しさん脚:2006/02/20(月) 22:34:56 ID:e+at7Nf2
F6からスメ8まで幅広く入手
おまけにニコンの株にまで手を出し、もうタネ無いです
478名無しさん脚:2006/02/20(月) 22:36:18 ID:WQZEqVQX
「荒らし」とは失礼な!
せっかく買ったフィルムスキャナを実用に
使うと思ってるのか!
479名無しさん脚:2006/02/20(月) 22:48:15 ID:IMdSQ3Dc
>>478
荒らしって言われるわな。
フィルムスキャナを買うとか買いたいとかなんて。
フィルムスキャナじゃ写真撮れない(w
480名無しさん脚:2006/02/20(月) 22:55:25 ID:eKPkViMZ
フィルムスキャナ収集や防湿庫収集はスレ違いだと思うな、僕は。
481名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:00:26 ID:PUqarfUo
>>479
> フィルムスキャナじゃ写真撮れない(w

おまいも荒らしだ!
「写真を撮る」ことを考えるとは何事だ!
482名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:10:52 ID:BL2YaOP4
さすがオマイラ!突っ込むところが一味違うぜw
483名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:16:34 ID:aoS4/KpP
病んでるな、おまいら(w

まあ俺もそうなんだが
484名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:24:00 ID:YMBTd8P5
このスレ、面白いネ。
考えてみれば、写真板じゃなくてカメラ板なんだから、
このスレ以外は、みんな板違い?
485名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:37:43 ID:IMdSQ3Dc
>>481
師匠!すみませんでした!!
年明け早々カメラ2台買ってる私をぜひお許しください。

486名無しさん脚:2006/02/20(月) 23:50:32 ID:9BuB6XqM
2台じゃ、まだ許せんな。
487名無しさん脚:2006/02/21(火) 01:36:45 ID:HVyMQuPx
大人なんだから
488名無しさん脚:2006/02/21(火) 06:37:38 ID:7Y3FdWnZ
中古屋で大人買い∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
489名無しさん脚:2006/02/21(火) 12:06:10 ID:7X/u10T9
昨日は久しぶりに銀座・新宿を回ったのにHCLで現像とジャンボ買っただけで
フジヤにも寄らずに帰ってきた

体調でも悪かったんだろうか?
490名無しさん脚:2006/02/21(火) 12:57:23 ID:wJdM8Kfo
目を付けていた物のオクの落札終了時間が無意識に気になっていたとか?
俺はよくある。w
491名無しさん脚:2006/02/21(火) 13:30:48 ID:52CLABzx
関東近辺にお住まいのおまいら、
今日は充分に休養しておけ。

明日から、第28回世界の中古カメラ市が始まるぞ!
492名無しさん脚:2006/02/21(火) 19:16:31 ID:AIhs6GF6
(*´Д`)ノ<先生!アドレナリンがハァハァして眠れません!!
493名無しさん脚:2006/02/21(火) 21:09:23 ID:CBoQfmc3
今日銀座まわってきたけど、いくつかのお店は明日の出品に備えていて値札が
なかったり、タナが空いてたりですた。

うー欲しいヤツみつけたけど、今日買うと明日の予算がゼロになる(泣
ということで、今日は中古フィルタだけでガマンしますた・・・
494名無しさん脚:2006/02/21(火) 21:13:04 ID:FHc7s/oW
明日仕事休んでいく人いる?
495名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:48:59 ID:LnY8mxKV
会場で大声で言ってみろよ
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!!
握手を求めてくるやつは、仕事休んで来ている
496名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:54:50 ID:B6UoWZ/o
明日はOFF会開催@松屋
497名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:42:28 ID:LnY8mxKV
>>484
このスレの住人の大半は、写真スレに行ったら荒らしだろう
なにしろ8割ぐらいは、フィルムも知らないんだぞ
498名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:44:22 ID:HVyMQuPx
お、お前ら。。
499名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:56:31 ID:JgB9UIbX
>>496
よし、このスレの住人は松屋の会場に行くときは『うまい棒』を胸ポケットに挿して行こうぜ
合言葉は、「カメラ何台買ったら」→「気が済むんだゴルァ!」でよろしくな!
500名無しさん脚:2006/02/22(水) 00:03:25 ID:hYTyCE8s
>>497
私、中古買ったこと無いから、「荒らし」なのかも。
でも、このスレ見てると自分も買ってみようかな、
って気になっちゃうね。
みんな、すっごく楽しそうだから。
501名無しさん脚:2006/02/22(水) 00:20:33 ID:tyIqeAvN
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
502名無しさん脚:2006/02/22(水) 00:22:45 ID:ttutizRq
あーあ
風邪がなおらねえなあ。
都内になんか、行けないよう。しくしく。
散在しないで済むよう。しくしく。
おかあちゃんに怒られずに済むよう。しくしく。
503名無しさん脚:2006/02/22(水) 00:25:27 ID:o0gOYkTV
>>502
つ[ネットオークション]
504469:2006/02/22(水) 01:14:34 ID:s7lW4fPK
写真を撮って鑑賞することはカメラの本来の目的ではないということを忘れかけていました。
鑑賞するためにカメラを買わず、フィルムスキャナを買おうとするなんて、本末転倒でした。
505名無しさん脚:2006/02/22(水) 01:25:44 ID:CU1jjIGY
ヲイヲイ、数千万円する茶道具じゃないんだからもう少しカメラを使おうぜ。
えーとカメラは何に使う道具だっけ?
506名無しさん脚:2006/02/22(水) 01:45:26 ID:KgDNQqOA
>>505
視姦と愛撫に決まっておろう。
507名無しさん脚:2006/02/22(水) 02:45:35 ID:tyIqeAvN
>>505
いやいや 中島敦の「名人伝」になぞらえれば

 「カメラ それは何ですか?」

 の境地に至らねば
508名無しさん脚:2006/02/22(水) 04:18:59 ID:hOE9686Y
>>507
日常の用途では、もっぱら「念写」がメインとなる訳かw
で、カメラは飾っておいて鑑賞と愛玩。

……………それはそれで、なかなか「究極の求道者」っぽくてイイかもしれんw
(「念写」を「デジカメ」と読み替えれば、実際それに近い人は多いかもw)
509名無しさん脚:2006/02/22(水) 07:30:11 ID:IndtuDMX
風邪引いて喉の調子悪いから、仕事終わったらカメラ屋へ行ってみようかな。
510名無しさん脚:2006/02/22(水) 12:02:41 ID:1Fm5n1FI
>>507
不写の写ですな
511名無しさん脚:2006/02/22(水) 12:56:15 ID:Mmv/yDL8
写真撮るのはデジカメで十分だから、デジ一眼2台とコンデジで十分間に合ってる。
荒らし認定覚悟で言わせて貰うが
それでもたまに愛機にフィルム通してやるんだ。
フィルム入ってるかどうか分らんカメラだらけになってるが。
512名無しさん脚:2006/02/22(水) 12:58:45 ID:hxzbaCbR
オレはちゃんと使ってやってるよ
ローテーションで休日ごとに交代で撮影
513名無しさん脚:2006/02/22(水) 15:10:49 ID:inx4B6Cw
で、戦果報告一号はまだか?
514名無しさん脚:2006/02/22(水) 18:37:13 ID:hOE9686Y
書き込めねーぞゴルァ!!
515名無しさん脚:2006/02/22(水) 18:39:55 ID:hOE9686Y
あ・直ってるw
では気を取り直して・・・・・・

オレは最近、10個パックで売ってる工事記録用の
白箱12枚撮りフィルムを愛用中。
これだと安い上に、12枚だからすぐ撮り終わって
次々カメラをローテーションしていくのに向いてるw
516名無しさん脚:2006/02/22(水) 20:36:17 ID:zphu/qS8
俺もローテ組んでるよ。休日には2〜3台ずつ持ち出して試し撮り。

ローテーションを組んでいるということは、いつか最初に戻る
筈なんだが、いつまでたっても2周目に入れない俺は、いったい
どこへ向かっているのか・・・・
517名無しさん脚:2006/02/22(水) 22:04:23 ID:Fd9MICIn
単に2周目に入ったカメラを忘れているだけじゃないのかな。
518名無しさん脚:2006/02/22(水) 22:41:32 ID:WabG9UFV
>>491
ホントカッ!!!!!!
名古屋に住んでいるオイラはどうしたらいいんだ????
ノゾミで行けってか??
うぅっ 新幹線代があればカメラ一台買えるのに
仕方ない 明日は名古屋のカメラ屋周りをするか
おい、誰か主催者に言っておけよ
偉大なる名古屋でもカメラ市を開けって!!
デパートなんか売るほど一杯あるぜ
519名無しさん脚:2006/02/22(水) 22:43:36 ID:bQDudfJe
新幹線でカメラを運ぶから、その分高くなるけど好い?
で、売れ残ったのを東京に運ぶから、その分も上乗せするけど好い?
520名無しさん脚:2006/02/22(水) 22:59:47 ID:hOE9686Y
>>517
いや、ローテーションが終わって最初に戻る頃には
更に新しいカメラが追加して増えているからだと思われw

ある意味、ゴールの見えないループwwwwwww(泣
「もう、ゴールしてもいいよね・・・・」
521名無しさん脚:2006/02/22(水) 23:03:12 ID:jsEn6XK6
使う台数より増える方が多いんだから恐ろしい 
ってここの人みんなそうでしょw
522名無しさん脚:2006/02/22(水) 23:23:46 ID:tyIqeAvN
だから、カメラを使う(=写真を撮ろう)という邪心を起こすから逝けないんだよ。
523名無しさん脚:2006/02/22(水) 23:30:05 ID:52fwFEVV
今週だけで4台も増えたおいらがやってきましたよw
まだ中古カメラ市も行ってないのに・・・ orz
524516:2006/02/22(水) 23:50:25 ID:zphu/qS8
俺の場合ヘタレなので、安い国産レンズシャッター機ばかり
だんだん増えてく。
ほとんどジャンクみたいなのも多いので、つい手を入れたく
なったりして、いつまでたってもなかなかキリにならない。

いっそのこと、これさえあれば他はイラナイってくらいの
完璧な高級機を一台手に入れてしまえば、楽になれるかも
しれない・・・・
525名無しさん脚:2006/02/23(木) 00:21:27 ID:5JYN1bWr
世の中にニコンキャノンのプロ仕様機をあつめたり
レアなライカなんかを集めてる人がたくさん居るという
現実もあるんだよ。。。。
526名無しさん脚:2006/02/23(木) 02:45:04 ID:aIRiexyF
下手に高価な高級機に手を出したりしたら、それこそ地獄だぞ。
それ1台で終わる、何て事はまず、ありえない・・・・
(高級機だからこその、より強力な“魔性の中毒性”がある)
借金で首が回らなくなるぞ(泣

まだ安価なモノで「時間」と「手間」「場所」だけ喰われてる方が
よっぽどマシだ・・・・
527名無しさん脚:2006/02/23(木) 11:35:18 ID:5ZixihqQ
うん、高級機、フラッグシップ機を買うと、
それに見合う高性能レンズが欲しくなる。
1メーカーで済んでればまだマシ。
複数メーカーに手を出したらえらいことに。
528名無しさん脚:2006/02/23(木) 12:55:14 ID:5JYN1bWr
キャノンのFDとかトプコンとか今は無き伝説の、みたいなもに手を出すと
これもまた泥沼
529名無しさん脚:2006/02/23(木) 13:20:16 ID:Y51J/+VQ
ライカ様に手を出すと、一番金がかかる

女と同じか?
530名無しさん脚:2006/02/23(木) 14:01:52 ID:TJBKvuzJ
>>520
>「もう、ゴールしてもいいよね・・・・」

全米が泣いた。
531名無しさん脚:2006/02/23(木) 16:03:05 ID:3+IM391o
>>520

。・゚・(ノД`)・゚・。 モウヤメル




コシコシ ( ・д⊂ヽ゛ ン?

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ コンナトコトロデ○○○ハケーン
(゚Д゚ )ウマー
532名無しさん脚:2006/02/24(金) 01:10:46 ID:AkpvAsAn
おまいら....

カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!!
533名無しさん脚:2006/02/24(金) 06:51:57 ID:XAJ65P60
この世の全てを手に入れるまで
534名無しさん脚:2006/02/24(金) 07:57:30 ID:Nag+p5+k
そこにカメラがあるから
535名無しさん脚:2006/02/24(金) 09:05:21 ID:q5Qzsqy/
今年の分の防湿庫を買いました。
東洋リビングさん、毎年どうもです。
536名無し三脚:2006/02/24(金) 16:41:53 ID:/tXYipSF
フィルムカメラの発売停止の噂、NEWSに踊らされて買ったもの....

カメラ:new FM2 Black、FUJIFILM TX-2 、NikonF80
レンズ:NikkorのAisレンズ: 35mm/F1.4,マイクロ105mm/F2.8,
28-85mm/F3.5-4.5,200mm/F4
TX-2用45mm/F4
視度補正レンズ:老眼にそなえて、色々
ファインダースクリーン:new FM2用にK3スクリーン

何でこんな事に鬱…

537名無しさん脚:2006/02/24(金) 18:04:43 ID:ROTBO9R9
踊らされてはいけません、自発的に踊るのです。
まずはTX用の30mmあたりからステップを踏んでみましょう。
538名無しさん脚:2006/02/24(金) 19:44:15 ID:isUwvj7+
悪魔の囁き
539名無しさん脚:2006/02/24(金) 21:01:37 ID:DumMSr+l
途中であきらめてはいけない。
カメラコンプリートをめざすのだ。
540& ◆66j5CrDwy2 :2006/02/24(金) 21:19:36 ID:fW2Tz0DT
>>537 さん
はい、踊りもしました。30mm,90mm Get済、TX-2のボディは2台目です。
45mmも2本目です。総計TX-2ボディx2, 30mm x1 , 45mm x2 , 90mm x1 鬱鬱鬱…
541名無しさん脚:2006/02/24(金) 21:59:02 ID:lsm52+ji
このスレの往人、いや住人wは普段から
何とかしてカメラを買う理由を、常に心の中で捜し求めている訳だから
今回の各社の銀塩撤退はまさに願ったり叶ったりの切っ掛けなんだろうな。
「これで大手を振って、カメラ買いまくる理由が出来た!!」………………と。

まぁ、どーせ別に理由なんか無くても(その場合は隠れてコソコソ、かも知れんが)
どっちにしろカメラ買いまくってる訳だがw
542名無しさん脚:2006/02/24(金) 23:14:34 ID:Vu0IawoH
理由?なにそれ?意味わからね
543名無しさん脚:2006/02/24(金) 23:18:51 ID:RaU45HRy


       |
   \  __  /
   _ 【◎】 _ピコーン
   /      \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく   ピコーン! そうだカメラ買おう
544名無しさん脚:2006/02/25(土) 00:16:52 ID:PhVMlNFn
カメラが好きだから、以外に何か理由でもあるのか
545名無しさん脚:2006/02/25(土) 01:25:10 ID:8jd+rpir
家庭内の不和とか会社でのストレスとか
546名無し三脚:2006/02/25(土) 07:27:11 ID:4wv5Zk9J
>>544 さん >>545 さん
カメラ好きのウイルスが体に潜伏している。何かのきっかけで、発作
が起きるわけです。
 私の場合、仕事のストレスが多いです。10年前お客様先にとあるシステム
を納入した時、1週間のお客様先泊り込み、一日20時間労働を1週間したこ
とがあります。
 仕事から解放された時、朦朧としてカメラ屋に直行しコンタRXを「これ
下さい」という一言で何の値段交渉もなく買いました。

カメラ屋さんのキモイものを見るような表情は今でも忘れられません。
547名無しさん脚:2006/02/25(土) 09:34:21 ID:hON6DsZX
俺は意識が朦朧とする種類の疲労だと、中国人マッサージ屋(風俗じゃないよ)へ行きます。

少々元気が残ってて、ストレスでブチキレそうになるとカメラ屋へ行って、これ下さいと
口走ってしまいます。大概、ジャンクやそれに近いのを5台くらい買います。
自分としては、使う金額も大切ですが持って帰る荷物の重量はもっと大切です。
548名無しさん脚:2006/02/25(土) 11:25:06 ID:YJh7/p0p
おれがカメラを買いたくなるのは・・・
仕事がうまく行っておらず、出口も見えないような内容の出張のときとか
「来週から大変になるな」と思ったときの日曜日とかなんか、多いような気がする

じゃ、プレッシャーからなのかとも思うが
そこで、好きなものと一緒にいたくなるんだろうか
549名無しさん脚:2006/02/25(土) 13:15:42 ID:OTYOOE/u
漏れの場合は、
カメラと目と目が合っとき。
550名無しさん脚:2006/02/25(土) 13:20:38 ID:YJh7/p0p
店頭のカメラにガン飛ばされたとき
気が弱いから
551名無しさん脚:2006/02/25(土) 13:27:54 ID:YJh7/p0p
犬の散歩に行って、帰ってきたらかみさんに言われた
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!!
552名無しさん脚:2006/02/25(土) 19:35:54 ID:vC6Sh/gs
去年前半ストレスで300万ほどカメラ買った。
昨年の税込み年収の半分以上。orz

で、去年後半リストラされた。
とりあえず月数万程度の購入に減った。
でも、ローンが付き10万円であと数年ある。orz,orz.orz
553名無しさん脚:2006/02/25(土) 19:36:55 ID:vC6Sh/gs
>昨年の税込み年収の半分以上。orz


一昨年の税込み年収の半分以上。orz
554名無しさん脚:2006/02/25(土) 19:39:55 ID:kT5T1Z7y
まだ腎臓が2つあれば何とかなるって
555名無しさん脚:2006/02/25(土) 19:45:36 ID:T7IfdwZJ
>>554ヲイ!w
556名無しさん脚:2006/02/25(土) 19:57:27 ID:s5LCPVZv
>554
もう一個しかありませんが?とマジレスしてみる
557名無しさん脚:2006/02/25(土) 19:58:09 ID:8jd+rpir
心臓も2つあれば
558名無しさん脚:2006/02/25(土) 20:42:14 ID:r2+IVfJD
目ン玉売らんかいっ!!!
559名無しさん脚:2006/02/25(土) 20:51:14 ID:vC6Sh/gs
両方とも売ってしまったので、触って楽しむだけです。
560名無しさん脚:2006/02/25(土) 21:08:37 ID:r2+IVfJD
そ、そうですか。
それじゃ一日で一番散財したときの武勇伝教えてください。
561名無しさん脚:2006/02/25(土) 21:22:57 ID:LtEYHQqJ
低学歴で、典型的な(文化人=文化住宅住民)、趣味(写真撮影)、
撮影歴30年、失業のたびに(1+6銀行=質屋)へ、、
5メーカー、計30機種を出し入れ経験!!どうだ、マイッタか!!
562名無しさん脚:2006/02/25(土) 21:51:12 ID:3rBS/L7F
昨日の夕方、久々に行ったカメラ屋でとある出物を見つけた。
金がなかった訳じゃないが一晩考えることにした。
今年になってからもう5台買っていたし(ジャンク含むが)
他にも迷っているブツがあるので。
で、今日行ったら…

もうなかった

例の格言を痛感しますた…
563名無しさん脚:2006/02/25(土) 21:58:44 ID:WI64KxD7
CONTAXとキヤノンFDマウント系を数十台レンズも数十本
この病気は治らないなと思ってたら
バイクに興味が出て免許を取得1200CCの大きなバイクを買いました。
バイクにカメラ載せて写真も撮ってますが、病気は治りました。
564名無しさん脚:2006/02/25(土) 22:18:05 ID:vC6Sh/gs
バイク何台買ったら気が済むんだゴルァ!!
565563:2006/02/26(日) 00:11:46 ID:jfvjElsh
566名無しさん脚:2006/02/26(日) 00:30:02 ID:10a/m0YF
あらら、ほんとに立てちゃったよ。

で、結構住人が・・・・orz
567名無しさん脚:2006/02/26(日) 00:59:42 ID:seR87VbV
今のオレのバイク
ハーレー、BMW,ホンダ、カワサキ、トライアンフただいま増殖中

カメラのときと同じ展開の悪寒
568名無しさん脚:2006/02/26(日) 01:07:14 ID:bAYGcUea
やはり自慢に聞こえる あっちのスレで書きましょう 私はカメラ本体よりレンズ増殖中
569名無しさん脚:2006/02/26(日) 02:11:56 ID:eVyAPI/2
単独露出計3ヶ目。
小型 入射光式 スポット・・・
570名無しさん脚:2006/02/26(日) 02:59:31 ID:UVB+0LJH
>569
次はカラメに行くしか。
571名無しさん脚:2006/02/26(日) 03:23:13 ID:Rx8S6iIf
>>552
おまいはオレかw

何かオレとまったく同じなんだが・・・・
(流行性カメラウィルスでも去年蔓延してたのか?)
オレの場合は、まぁ以前から買いまくってたけど
去年2月に某監督の映画“劇場版”のショックでwヤフヲクに嵌って
調子に乗って買いまくり。
生活資金が苦しくなった所へ、秋になって解雇くらって・・・・
さすがに去年後半はピタッと買うのやめてたけどね。

でも年明けに再就職して精神的に余裕ができた途端、
半年封印してたヲク覗いてる内に、また買っちまった・・・・orz
おまけに職場でデジカメにもはまっちまって・・・・ひぃぃぃ(゚皿゚)
572名無しさん脚:2006/02/26(日) 07:38:50 ID:E7Rg+MJp
>>569
漏れなんかストロボメーターだけで四ヶめだ。
あと、カラーメータ関係に手を出しそうで怖い。
573名無しさん脚:2006/02/26(日) 16:32:33 ID:CabR60qT
オフロードバイクにキャリアつけてカメラを積み、あちこちに撮影に行くわけなんだが
・・・キャリアになぜか、複数のカメラが積まれて帰宅する
574名無しさん脚:2006/02/26(日) 19:46:59 ID:v/rvDxXp
>>565
ちょっと....w、バイクって上はホロゴンより高いのが普通にある世界だぜ
なんでスレが堅実にに伸びてんだよw
575名無しさん脚:2006/02/26(日) 22:10:04 ID:/qMAN/Wb
>>574
普通の人から見たら、カメラ何台も持ってるのだって、十分不思議。
576名無しさん脚:2006/02/26(日) 22:11:58 ID:EAbXOOqB
なんで不思議なのかが不思議
577名無しさん脚:2006/02/26(日) 23:14:43 ID:ObSIPYGf
>575
 俺も一昨年あたりまでは普通の人だったと思う。
 でも、去年から呪いがかかったようにカメラを買っている。
 
578名無しさん脚:2006/02/26(日) 23:27:18 ID:NC6Cw4w8
>>575
おれは、持っているカメラが50数台だからここでは入門レベル。
しかし職場などでは、5台も持っていればかなりのカメラ好きと見られる。
これが10台ともなるとオタクと呼ばれる。

おれなんか、一般社会では超絶オタクだぜ。
579名無しさん脚:2006/02/26(日) 23:32:18 ID:Rx8S6iIf
>>578
90台近いオレなんかは卒倒モノ扱いなんだろな。

しかし、以前の職場のお得意客が500台近く持ってて、「スゴイっすね」とか
言ったら「いや、仲間内ではバカにされてる」そうだ。

何でもその友人連中は皆、5000台くらい持ってるのがザラだそうでw
(ホントかよ)
580名無しさん脚:2006/02/26(日) 23:47:48 ID:k8Sl/LaN
おれは常識人だよ。
カメラ本体が50台から20台に減少。
そのかわり、レンズ増殖中。
どうみても不要なレンズをオクでポチッとやってる。
メーターも三脚も色々持ってるのに、ブツを見ると欲しくなる。
どこで止まるのかな〜。
581名無しさん脚:2006/02/27(月) 00:54:05 ID:esBllUqS
おま・・・、ここでは何台が常識人だか知っているのか?
582名無しさん脚:2006/02/27(月) 11:58:35 ID:1mnqVszC
カメオタ工房だが…このスレを読んで
たった5台で生きがってた自分を恥じる
583名無しさん脚:2006/02/27(月) 12:14:48 ID:7raP35Wt
>>582
恥じることはないぞ。
てめえの工房時分もにたようなもの。
精進せよ。
584名無しさん脚:2006/02/27(月) 21:18:44 ID:9bMQOftI
今のウチにエネルギーを貯めておけ。
で、社会人になって、自分でカネを稼げるようになったら一気に爆発させなさい。

でもなぁ、本当は異性に爆発させた方がいいよ(w
585名無しさん脚:2006/02/27(月) 23:14:41 ID:/NABx21b
カメラは♀だから、異性だお!!!
586名無しさん脚:2006/02/27(月) 23:31:37 ID:btNg9u4h
ハーレムにいる気分だ
587名無しさん脚:2006/02/27(月) 23:45:17 ID:2n/Nymzq
呪文を唱えたらカメラが次々と。。。
588名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:06:24 ID:U7n0KJY1
うぉぃ(´∀`) もまいらw
589名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:08:11 ID:eILjIDIk
カメラが♀なら、Fアイレベルはあんま、かわいくない
590名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:43:11 ID:8PDHrsa3
そうか、おれはああいうタイプの女性が好みだが
591名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:45:00 ID:IKKBtXh3
初心忘れるべからず
いつでも心は1台目
592名無しさん脚:2006/02/28(火) 01:04:11 ID:zO42QMrs
横から質問〜。こちらの皆さんはドンナ基準(好み)で♀を漁って
いるのでしょうか?脈絡も無くという事じゃないよねぇ?
オイラはカメラ小僧のころに憧れた70〜80年代のMF/AE機主体です。
さしずめ大場さんやら宮崎さんってところか。優さんもいい(^^)
沢口さんは一眼でないので残念だがパスしてます。
593名無しさん脚:2006/02/28(火) 01:36:36 ID:YZHWtOVX
>591
 名言
594名無しさん脚:2006/02/28(火) 09:55:31 ID:lsZM6jyF
>>592
沢口のCMってあったっけ? まさか「写るんです」?
595名無しさん脚:2006/02/28(火) 12:51:43 ID:bgVUrdrg
今日で2月も終わりだが、ひと月で何だかんだ28万も使ってしまった。

台数は大したことないけど、仕事や家庭のストレスで、オクやら中古市で大物や稀少品を次々と..

3月は何とか5万以内にしたいが。
596名無しさん脚:2006/02/28(火) 13:05:12 ID:8PDHrsa3
一日1万なら日給バイトと同じだよ。
気にすることは無い。
597名無しさん脚:2006/02/28(火) 13:09:03 ID:8PDHrsa3
>>592
オレはニコンFって意外にツンデレなカメラだと思っている。
というのは、ニコンFってちょっとカメラとか知っている人だと誰でも知っている。
その割りにあんまりみんな手を出さない。昔のカメラだからあつかいがむつかしいんじゃないか
とか、高いんじゃないかとか。
ところが、使ってみると普通ですよ、電池の無いFMみたいなもんだし。値段も
デジ一のちょっと良いの(D200とか30D)よりは安く手に入る。
シャッターボタンが押しにくいとか、裏豚がはずれちゃうとか
お茶目なところもある。

 人間の好みとしては、メード服も似合うし、めがねをかけてもブスにならない
おネー系の女性が好きです。
598名無しさん脚:2006/02/28(火) 20:25:15 ID:9E9HCvY5
気分転換に旅行に逝って
そこでカメラ買ってしまう。
599名無しさん脚:2006/02/28(火) 22:17:55 ID:DguBI+FL
>>594
沢口靖子タソはニコンピカイチシリーズのCMキャラ
http://img173.auctions.yahoo.co.jp/users/6/9/6/8/sam_pei64-img600x450-1140336515dscf1768.jpg
600名無しさん脚:2006/02/28(火) 22:22:19 ID:Ju+wwIQm
今、凄いことに気がついた!
俺、今年になってからまだ1台もカメラ買ってない! レンズも買ってない!

我ながら怖い・・・

>>597
初めての自分用カメラがFED2だった俺には
裏蓋が外れるのなんか別になんとも思わなかったw
601名無しさん脚:2006/02/28(火) 22:24:11 ID:WauTuVPD
>>600
体の具合悪くないですか?
602名無しさん脚:2006/02/28(火) 22:31:54 ID:Ju+wwIQm
>>601

な、何でそれを・・・
実は最近、体調は悪いし、あちこち痛いし・・・・(マジレス)
603名無しさん脚:2006/02/28(火) 23:58:54 ID:zYyrSHOn
>>602
じゃぁ処方箋を書いていただきましょう

このスレにお医者様はいらっしゃいませんか〜?



以下マジレス
あまり無理をせず、ヤバいと思ったら病院にいってくださいね
604名無しさん脚:2006/03/01(水) 00:18:33 ID:XmKAKMg1
>>600
早く今年の1台目を見つけて楽になってください。
605名無しさん脚:2006/03/01(水) 00:41:59 ID:SjPSZOHD
このスレ、なにげに優しいなw

でもマジで無理すんな>>602
606名無しさん脚:2006/03/01(水) 05:44:44 ID:d6wFwpmI
>>599
若いw
沢口といい、南野といい、
関西出身の女優はきれい
なのが多いが、結婚しない
のな。
気のせいか。。。
607名無しさん脚:2006/03/01(水) 06:32:01 ID:k7Ce/7LA
>>606
トーホグ出身の鈴木京香も九州出身の夏川結衣も結婚してないよ・・・・
608名無しさん脚:2006/03/02(木) 00:42:44 ID:iRKj13G6
おまいら熟女マニアだな。
カメラも熟成したのが好きそうだし。
でもロリコンよりは良いが。
609名無しさん脚:2006/03/02(木) 22:40:41 ID:RYdAqhwN
『ロリコン』よりも
『ニコン』や『ツァイスイコン』だよな?
610名無しさん脚:2006/03/02(木) 23:00:13 ID:i+eYcvXM
若いカメラもいい。
611名無しさん脚:2006/03/03(金) 06:40:19 ID:DQgtN4Zn
俺も最近は若いカメラと付き合うようにしてる
612名無しさん脚:2006/03/03(金) 07:01:38 ID:CUr0jUoW
カメラも女子も、若いと触った感触が(ry
613名無しさん脚:2006/03/03(金) 09:48:15 ID:6oE7A/Dt
さあみなさん!
今日は人生でもあと数回しか味わえない、フィルムカメラの新製品の発売日ですよ!
発売日に新品のカメラを買うよろこびを味わっておきましょう。

614名無しさん脚:2006/03/04(土) 18:04:00 ID:0AXzbiBh
何が出たの?
615名無しさん脚:2006/03/04(土) 20:20:27 ID:h6rlO28S
SRTスーパーだろ、今日買った
616名無しさん脚:2006/03/04(土) 21:38:38 ID:k5dqGJmT
>>614
富士フイルムの黒い香具師?
617名無しさん脚:2006/03/05(日) 18:58:59 ID:70/la/f/
>>616
でしょ。ナツラの新型。ただ、確定申告真っ只中にそんなもん発売されたって
新品のカメラなんて絶対買えない。今日もジャンク箱を見ただけで帰ってくる
という体たらくだったよ。
618名無しさん脚:2006/03/05(日) 19:10:42 ID:Mrbt034c
オレは還付金でEOS5買ったが何か?
619名無しさん脚:2006/03/05(日) 20:45:04 ID:kRcQeqZo
株で大損?それともすげー病気をした?
620名無しさん脚:2006/03/05(日) 21:40:19 ID:iA/iykeG
確定申告で税金が戻ってくるのは源泉徴収組。
それ以外は税金払うの。
621名無しさん脚:2006/03/05(日) 23:18:56 ID:D5onki4P
確定申告てのは今年度カメラ何台買ったか
役所に書類を提出するんだね。
622名無しさん脚:2006/03/05(日) 23:23:49 ID:nLGy3Bgy
せんせい!放出分は差し引いて申告するでありますか?
623名無しさん脚:2006/03/05(日) 23:57:02 ID:kRcQeqZo
株みたいに売却損計上できたらなぁ。。
624名無しさん脚:2006/03/06(月) 00:45:06 ID:luYxR4aG
T90が猛烈に欲しい病にかかってしまった。
FDレンズなんて1つも持ってないのに。
625名無しさん脚:2006/03/06(月) 00:46:34 ID:1wI/FiUb
ハイ、ハイ、ハイ

   あるある探検隊 あるある探検隊
626名無しさん脚:2006/03/06(月) 01:43:15 ID:cfhvKkuT
ん〜漏れ達にとっては必要経費なんだけどねえ。
仕事する上での活力になるんだから

本当に必要経費に入れられる人たちがうらやますい、でもプロでも
年間何台も買ったらだめかな。


その前に折角300mm/2.8見つけて買ったのに今更300mm/4.5欲しくなってる俺ってorz・.
627名無しさん脚:2006/03/06(月) 12:46:10 ID:QFShEgIx
買う時にはあ〜だこ〜だ色々理由つけてかうもんなぁ…。今は1マウントにつきボディーは2台、レンズは5本までという自己規制中です。
628名無しさん脚:2006/03/06(月) 13:31:58 ID:wwtgAk9A
>627
ペンタもニコンも互換性はあるけど正確には異なるマウントが幾つかあります。
ペンタなら10台、25本くらいまではいけますね。
629名無しさん脚:2006/03/06(月) 13:42:44 ID:+hp/4vcd
ペンタSマウントペンタKマウントペンタKAマウントペンタKAFマウント ・・・・・・
630名無しさん脚:2006/03/06(月) 13:55:03 ID:/Dx/8VB1
KAF2も追加汁!
631名無しさん脚:2006/03/06(月) 16:45:07 ID:1wI/FiUb
>>626
必要経費って言っても、会社所属のときはあくまでも会社の備品だし
独立したら自営業者だから自分のギャラから払うってこと。
結局何所へいってもカメラが天から降ってくるわけじゃない。
632名無しさん脚:2006/03/06(月) 17:05:22 ID:Sf+5bWHD
某大地震の時に降ってきますた
633名無しさん脚:2006/03/06(月) 22:37:09 ID:ZrPe+/Aj
ワロタ。


笑い事じゃないけどね。

634名無しさん脚:2006/03/07(火) 00:00:00 ID:9nILf8tc
>>631
自分のギャラから払うのは解るけどそれが経費に入れば税金少なくなるやん
今品目分けしてて「この領収証が計上できたらナぁ」とため息ついてます

ということで>>632
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ○;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ○⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J
        
         .∧__,,∧  
       ⊂(`・ω・´)⊃(;゜:;)
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

      旦
       ∩∧_∧ ∧_∧旦
      ∧ヽ∩旦ヘ_∧゜Д゜∩il
     (゜Д |lヽ∩゜Д)   ノ
    旦⊂二、ミヽ    ⊃旦
         / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
        (_)~ し' ⌒つ´Д゜)つ旦
635名無しさん脚:2006/03/07(火) 01:30:13 ID:bbD3gJtK
リーマンって気楽だね。所得税の申告書ってみたことないんじゃないの?
636名無しさん脚:2006/03/07(火) 07:08:25 ID:DEObaIwb
>>635
リーマンの連中にとっては自分の商売じゃないからね、大抵そんなもんだろ。



「カメラ費」なんて勘定科目作って経費にしたらさぞ税金は安くなるだろうなw
税務署に招待状出すようなもんだからやらないけど。



ああ、チョートクだったら全部通るだろうなw。
637名無しさん脚:2006/03/07(火) 17:25:20 ID:bbD3gJtK
取材費研究費とかそういう項目で経費処理。
あんまり高価だと備品扱いで減価償却じゃないのかな
638名無しさん脚:2006/03/08(水) 09:57:56 ID:Xst6PLdN
だめだ、どう計算しても税金300万超える。経費で計上したい誘惑が・・・
639名無しさん脚:2006/03/08(水) 13:45:31 ID:Ew+btIrV
経費の比率に大きな変動が出たら多分税務署が来るぜ。
640名無しさん脚:2006/03/08(水) 14:42:52 ID:dAZ/Q5vB
>>638
もうかってるね・うらやますいでつ。
641名無しさん脚:2006/03/08(水) 15:28:46 ID:eY6Y0EMw
いくら税金払えば気が済むんだゴルァ!!
642名無しさん脚:2006/03/08(水) 18:37:46 ID:t+ynQ5qs
アポランター落札したら何とマウント違いでした。(nikon S)
なんてアホナンジャー。
643名無しさん脚:2006/03/08(水) 18:41:48 ID:ggrRbfgn
おめ!
新しいカメラを買う理由が出来てうらやましい限り
644642:2006/03/08(水) 23:35:59 ID:2ZOUFpzH
>>643
やっぱりそうきますか。Uumm.
645名無しさん脚:2006/03/08(水) 23:41:13 ID:dGIsdysm
>>642

落札した瞬間ニヤリとしたでしょ。絶対。
646名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:10:27 ID:gskVGP96
落札する前から間違えているのに気が付いていただろうから
もっと早い段階でニヤリだろ

以前、FDマウントカメラしか持っていなかった頃
間違えてEFレンズを買ったものだっけ
647名無しさん脚:2006/03/09(木) 02:23:03 ID:sTZmOXNj
良いカメラやレンズに出会ったら写真が変わるはずなのに、
お舞らときたら目つきが変わる。
648名無しさん脚:2006/03/09(木) 09:05:15 ID:Kur1H9zg
× 良いカメラに出会ったら
○ 変なカメラに出会ったら
649名無しさん脚:2006/03/09(木) 12:47:11 ID:8jjbiYZU
>>648
× 良いカメラに出会ったら
× 変なカメラに出会ったら
○ カメラと名のついた物に出会ったら
650名無しさん脚:2006/03/09(木) 20:25:20 ID:kht/dVYq
いま転職活動中です。
生活費の足しにするために、今まで集めたキヤノンのシステムを
全部売って真人間になったぞー! あ〜せいせいした。


しかし帰宅途中で、愛らしい蛇腹カメラとの出会いが・・・
レンズのカビ取りして、ファインダー掃除して、剥がれかけた
革をボンドでぺたぺたしてあげました。
何やってんの、俺・・・orz
651名無しさん脚:2006/03/09(木) 20:28:29 ID:MJWbfbMb
おまいさんいい奴だな
仕事もカメラも人生出会いが大切だYO
652名無しさん脚:2006/03/09(木) 22:34:39 ID:7e6k6evW
カメラは天下の回り物だからな。
一回りしたらまた手元に戻ってくるよ。
653名無しさん脚:2006/03/10(金) 17:20:15 ID:RbX4XlEE
>>650
気持ちわかるな。俺もニコンのF5を核にしたシステムを結婚を機に処分。
結婚記念日にはなぜかライカのシステムが完成していたよ。
654名無しさん脚:2006/03/10(金) 20:41:49 ID:8mYPYxi9
>>651,652,653
レスありがdございます。
仕事が落ち着いたら、いずれまた何かのシステムが完成するんだろうな
と思ってます。回って出会ってを今は楽しみにします。
でも自分は、ライカは無理ですよ〜(汗
655名無しさん脚:2006/03/10(金) 21:12:48 ID:LyvkpWvW
サンダーか誰かだったか、
手放すと結局また買っちゃうから
売っちゃだめだとかいってたな。
656名無しさん脚:2006/03/10(金) 21:30:48 ID:qYMzexGc
十数年前サンダー本を読んだ俺はこいつは馬鹿だ変態だと思っていた
そして今自分自身が馬鹿で変態だと気づいた
657名無しさん脚:2006/03/10(金) 22:22:44 ID:GKj1wLp4
どっちもだよ
658名無しさん脚:2006/03/11(土) 01:06:31 ID:oYMlbSiE
>>653
次の結婚記念日は再び(ry
659名無しさん脚:2006/03/14(火) 22:49:03 ID:979ao9d2
みんな何処行ったの(´Д`;≡;´Д`)
660名無しさん脚:2006/03/14(火) 22:56:14 ID:tQpQJX5z
気にするな。カメラ買うのに忙しいんだ。
661名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:01:02 ID:nYao5bwo
広い部屋に引っ越して防湿庫が置けそうなスペースが
できたのだが・・・
662名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:04:32 ID:LPfqAqDn
置け
663名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:07:48 ID:6kapAelU
んで防湿庫が空じゃかわいそうだべ。
664名無しさん脚:2006/03/14(火) 23:36:46 ID:/WDZKc30
HOLGA120CFN、GNにSX-70にSMENA8MにlomoLC-AにPEN-EE3。
いつのまに…( ゚д゚)
665名無しさん脚:2006/03/15(水) 00:50:42 ID:lpqo0cjR
2月に防湿庫を追加購入した。
3月も半ばになったらなぜか満杯になってしまった。
防湿庫って恐い
666名無しさん脚:2006/03/15(水) 01:02:24 ID:dU3M8KfB
じゃあ、もう一回り大きい防湿庫を買わなきゃな。
667名無しさん脚:2006/03/15(水) 21:36:10 ID:4MaxWW2t
以前、再就職した職場でいきなりα-7D買った香具師だ。
アレ以来、以前は嫌っていたデジカメの中にも素敵すぎるデザインの
カメラがある事に気付いて(ちょっと前のモデルに多い)
ヲクとかで漁ってる内に
一月でデジカメが10台を突破した・・・・・・・・



いかん、銀塩の方がすっかりご無沙汰だ。買わねば。
668名無しさん脚:2006/03/15(水) 21:47:47 ID:ux3+Jubj


防湿庫何台買ったら気が済むんだ(゚Д゚#)ゴルァ!!
669名無しさん脚:2006/03/15(水) 21:54:12 ID:qeon80TS
>>667
デジカメは、買った台数に含まれませんのでご安心を。
670名無しさん脚:2006/03/15(水) 22:00:49 ID:pRRQWK0/
デザインモックアップだと思えば、腹も立たない
671名無しさん脚:2006/03/15(水) 22:05:31 ID:PtxvhGL+
しかも本当に写真が撮れる(w
672名無しさん脚:2006/03/16(木) 09:53:48 ID:0ycc8czT
しかも驚いたことにフィルムを入れる場所が無い!!
673名無しさん脚:2006/03/16(木) 12:58:48 ID:7VqHsrqW
現像に出さなくても良いらしい
674名無しさん脚:2006/03/16(木) 13:08:00 ID:OC+nNo5H
電池がないとよくないらしい。
675名無しさん脚:2006/03/16(木) 13:23:32 ID:vrW++U8u
カメラをたくさん持ってる人って

勝 ち 組 な ん で す か ?
676名無しさん脚:2006/03/16(木) 13:55:31 ID:hXQy8BQB
>>675
喜 び 組
677名無しさん脚:2006/03/16(木) 13:59:57 ID:C/lc0hqN
噴出した
678名無しさん脚:2006/03/16(木) 14:11:22 ID:T3q2mtXf
同じく噴き出した。
本来の「喜び組」は、実際は喜ばせ組だけど、
カメラ蒐集家はまさに、「(自己)喜び組」なんだよな。
679名無しさん脚:2006/03/16(木) 21:14:00 ID:cr2em+My
>>本来の「喜び組」は、実際は喜ばせ組だけど、
つまり防湿庫の中にいる人たちですね
680名無しさん脚:2006/03/16(木) 21:38:11 ID:HmCC3mOD
ある意味、ひきこもりだな
681名無しさん脚:2006/03/16(木) 22:16:10 ID:3q8ZhoJx
俺は引きこもりにならないようにカメラ屋巡りを・・・・。
682名無しさん脚:2006/03/16(木) 23:49:17 ID:9yZXCnBn
外に出てカメラ屋に行くようなやつは、ここでは荒らしだな
カメラ屋に引きこもっているようなやつが、平凡とされるからな
683名無しさん脚:2006/03/17(金) 01:41:47 ID:xbCnY2G9
>>675-682
流れクソワロスwwwwwwwww
わけわからんwwwwwwwww
684名無しさん脚:2006/03/17(金) 02:25:30 ID:fPRF6Lrm
みなさん、ストラップとか、レンズ保護のフィルター(MC スカイライト UV)とかはどうしてまつか?
私はついてないと落ち着かない方なんで、いつカメラやレンズを買ってもよいように、ストックしているのですがなかなかおいつきません。
どうせ使わないんだからなくてもいいようなもんですが。
685名無しさん脚:2006/03/17(金) 06:11:55 ID:h+8Zv76l
ストラップも集め始めると楽しいですよ(使わないけど)
あと、スレ違い荒し認定を受ける覚悟で書くけど
最近はフィルム買い漁るのが楽しくて好きっす。

冷凍庫に溜まる数百本のフィルムを見てニヤニヤしてます。
でまぁ、結局使ってないんですが。
686名無しさん脚:2006/03/17(金) 13:28:28 ID:B4E/uVgY
>>685
フィルム何本買ったら気が済むんだゴルァ!!
687名無しさん脚:2006/03/17(金) 14:05:05 ID:6kJeIbXL
>>685
なんとなくわかる気はする
知り合いに80年代くらいの膨大な未使用カセットテープを持ってるやつがいる
「METAL」とか「TDK」とか書かれた同じパッケージが店頭のように山積みされる光景は圧巻
今は普通にMDしか使わないみたいだけどね
688名無しさん脚:2006/03/17(金) 14:51:16 ID:jXBuaqro
>>685
コダのツートンパケージのER、KRとっとけばよかった
今になって欲しいよ
689名無しさん脚:2006/03/17(金) 18:26:15 ID:LXP4l3EC
>>686
こっちのスレがそういう状態にw

【今まで】コニカのフィルム8本目【ありがとう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137783999/l50
690684:2006/03/18(土) 09:13:54 ID:M2dqAOEk
>>685
その手があったかと、ショップや億をのぞいて見ましたが、
ジャンク本体より高いんで考え込んでしまいました。
691名無しさん脚:2006/03/19(日) 16:31:03 ID:sSLRijPf
晒されているw

http://www.sanspo.com/gourmet/trend/20060310.html
中古カメラ市で熱心にカメラをチェックする愛好家
692名無しさん脚:2006/03/20(月) 00:48:26 ID:JYHtQQgJ
買い逃したやつは、半年前のやつでも覚えている
買ったやつは、先週のやつでも忘れていることがある
693名無しさん脚:2006/03/20(月) 12:38:21 ID:OJXlbJqB
>>692
蓋し名言。実体験に基づいた話は説得力がある。
と同時に、何故か恥ずかしくもある。
694名無しさん脚:2006/03/20(月) 12:51:23 ID:cur3OHyz
たまには写真を撮ったり新品のカメラやレンズを買うことも気分転換に必要だと思う。
695名無しさん脚:2006/03/20(月) 12:54:15 ID:039cNBdE
俺、気分転換しすぎだからなorz
696名無しさん脚:2006/03/20(月) 13:00:56 ID:4PBvmrQ5
気分転換の合間に人生をやってるから問題ない
697名無しさん脚:2006/03/20(月) 13:00:58 ID:cur3OHyz
ジャンクカメラばっかり使ってると変態になるような恐怖を感じるよ
698名無しさん脚:2006/03/20(月) 22:55:11 ID:SwV/B/Tn
イモ虫は変態して美しい蝶になるんです
699名無しさん脚:2006/03/20(月) 22:59:22 ID:iWE4CzqD
人間は変態すると犯罪者になるんです
700名無しさん脚:2006/03/21(火) 06:09:46 ID:TVy6ydRJ
でもカメラなら心にやさしいから大丈夫ですよ
700
701名無しさん脚:2006/03/21(火) 09:27:05 ID:LqAQ3x+q
FUJICA ST701
702名無しさん脚:2006/03/21(火) 22:56:40 ID:IZTqVK9B
たまには気分転換で
別マウントにしてみるかな。
703名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:06:11 ID:MxGV3I6v
たまには気分転換で、同じマウントのものを使ってみるか
704名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:19:02 ID:PXiDEMMr
カメラは結構好きだが、それでも大して買っていないな。
1979年 オリンパスペンFT
ハーフサイズの一眼レフ
1979年 コンタックス139クォーツ
ツァイスレンズが素晴らしかった。
1981年 ニコンF-3
コンタックスは良く壊れるのでニコンに変更。
1982年 ミノルタCLE
一眼レフでは広角側のピントが合わせづらいので、28mm専用で導入。
1988年 キャノン EOS650
そろそろ使えるAFになってきたので購入。
1991年 キャノン EOS10QD
カメラ雑誌でカメラ内蔵フラッシュが付いていると何かと便利と書かれていたので購入。
これが最後のフィルムカメラ。以降はデジカメ。
1997年頃? ソニーサイバーショット
ピントも固定焦点で、なんでこんな糞カメラに10万円以上払ったんだろう、と今思うと不思議。
2001年 ニコンE880
AFが合いづらい事を除けば、小型で良かったのだが、先日壊してしまった。
2006年 キャノンEOS Kiss Digital N
EOSのレンズなどひと揃いあるので購入。これはとても良いカメラだと思う。
705名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:31:46 ID:CffnA7UZ
>>704
このスレにいる資格が無いよーな気がする、思いっきし。
706名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:44:38 ID:+KyykfQx
>>704
おま、カメラ買ってない年があるじゃないか?病気か?
707名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:47:27 ID:jrHG0Imd
α707siの3台目が壊れた。仕入れないと…
なんで同じのが3台ないと落ち着かないんだろうか。
708名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:54:49 ID:PXiDEMMr
>>706
でも写真だけはそれなりに撮っているよ。
ニコンE880は5年間で1851枚撮っていた。
先週買ったキャノンEOS Kiss Digital Nでは92枚。
709名無しさん脚:2006/03/25(土) 21:59:50 ID:CffnA7UZ
をい、このスレは実際に写真撮っちゃいけないんじゃないのか。
愛でるだけでさ。
710名無しさん脚:2006/03/25(土) 22:01:42 ID:+KyykfQx
>>708
1851枚も撮ったら壊れるぞ。無知はコワヒな。
711名無しさん脚:2006/03/25(土) 22:03:41 ID:PXiDEMMr
>>710
間違って沈胴を壊さなければまだまだイケた>E880
712名無しさん脚:2006/03/25(土) 22:05:44 ID:g+XLdQL+
>>707si
1台目…保存用
2台目…実用(観賞用)
3台目…予備

1台では持っていないも同様
2台目を入手してようやく使用することが出来る
3台目購入でとりあえず安心、次にいける
713名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:16:44 ID:fAP4jRGt
カメラを買わない年じゃなくて、
買わない月、
買わない週、
買わない日、
となるほど、このスレにいる健康体と言える訳で・・・・
714名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:20:24 ID:PXiDEMMr
ひえー、なんじゃそりゃ。
カメラ歴27年だが買ったボディは9台。
715名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:22:39 ID:CffnA7UZ
っつか、銀塩は15年買ってない。党員資格停止。
716名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:24:13 ID:PXiDEMMr
最後に銀塩で撮影したのは多分10年程前。
本当に資格停止だな・・・
717名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:28:08 ID:PXiDEMMr
それも多分EOSではなくKonica BIG MINI A。
718名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:37:54 ID:nxfzKSrw
買うのは中古でもかまわないんですか?
ジャンクは「買う」という範疇に入りますか?w
719名無しさん脚:2006/03/25(土) 23:53:02 ID:tZLM5IYl
このスレ住人のほとんどが中古しか買わないような気がするので普通に買うでよろしいでしょう。
ジャンクはサルベージと言うんじゃなかったかな?
720名無しさん脚:2006/03/26(日) 00:03:09 ID:HcFI/9MH
新品で何を買うんだ?
ニコF箱付き新品でも捜すのか?
721名無しさん脚:2006/03/26(日) 00:04:43 ID:x4iqmiKx
撮影をする道具として考えるなら最新型が一番良いと考えているので、何時もカメラは新品でしか買わないな。
722名無しさん脚:2006/03/26(日) 00:06:19 ID:4uS/DjZI
本来は撮影する為に作られたんですよね、カメラて。
723名無しさん脚:2006/03/26(日) 00:06:29 ID:N/QS0Xh+
>>719
なるほど。じゃおれはサルベージ専門だ。w
724名無しさん脚:2006/03/26(日) 00:06:43 ID:HcFI/9MH
>>709
写真なんか撮っている暇があったら
中古屋巡りしてたほうがいいだろ
725名無しさん脚:2006/03/26(日) 07:08:09 ID:DoEtUwhf
>>708

> でも写真だけはそれなりに撮っているよ。

 写真なんか取ってるようじゃマダマダだよ。
カメラを買うのに忙しくて(金が無くなって)写真の取り方すら忘れているのが
このスレの住人だよ ???
726名無しさん脚:2006/03/26(日) 07:39:54 ID:zyqaHhK4
↑ばーか、ばーか
写真の撮り方忘れたら、ジャンクカメラの動作チェックができねーじゃん。
ジャンクカメラの山の中から動くものを見つけるのが写真趣味の醍醐味!
727名無しさん脚:2006/03/26(日) 08:22:38 ID:qVMb0f53
そうか?
ジャンクの山の中から無作為に選び出して
それを直した時の感動たるや…

動作チェックしてOKだったら次に進む。
フィルム?詰めて撮って壊れたらイヤじゃん
728名無しさん脚:2006/03/26(日) 08:41:10 ID:4rpAs7mb
729名無しさん脚:2006/03/26(日) 10:06:38 ID:uG5cgZ7y
おーい、新品カメラしか買わない奴ら
銀塩新品を売ってる店、俺にも教えてくれよ〜
730名無しさん脚:2006/03/26(日) 10:10:35 ID:uG5cgZ7y
以前は金属亀しか集めなかったんだよ
で、次にフラッシュつきプラカメにも手を延ばし始めた
これでも物足りず、ジャンク箱常連のコンパクトAFプラカメまで集め始めた

それでもまだ足りないんで、今日はミドリガメを買ってきた
731名無しさん脚:2006/03/26(日) 10:42:25 ID:cUoITmhe
写真撮ったってええやん
カメラ沢山買う奴のスレであって、買うだけで撮らない奴のスレじゃないんだし
732名無しさん脚:2006/03/26(日) 11:39:49 ID:JQzqSr2Y
>>731
まあまあ むきにならない。
みんな何コマかは撮っているんだよ。
撮影道具なのに道具買いの方が面白くて、本末転倒になっているのを自覚しているから自嘲的に撮影なんかシネエって言っているだけさ。
733名無しさん脚:2006/03/26(日) 12:42:27 ID:QyWWpzQ8
単に買い物依存症、ってだけじゃないの(w
ただ、その買うものが特定の商品群に集中しているのが特徴っていう・・・
734名無しさん脚:2006/03/26(日) 13:25:34 ID:DNLioIp8
(・∀・)もまいらw
735名無しさん脚:2006/03/26(日) 13:55:52 ID:x4iqmiKx
誰もが欲しいよー、ってカメラっていうと。
キャノンT-90
ミノルタCLE
ミノルタXD-s
コニカ ヘキサー
とかこんな辺りか?
736& ◆leAf1aNbyo :2006/03/26(日) 14:04:07 ID:G/c5/rnX
どれも欲しくない
737名無しさん脚:2006/03/26(日) 21:30:12 ID:ubco1Uhn
ミノルタX-700があと3台くらい欲しい!
いやすでに3台持っているけど


ああ変人ですよっ!いやスレ違いか
738名無しさん脚:2006/03/26(日) 21:43:15 ID:cUoITmhe
>737
普通です
X-700前期型 観賞用、実用、予備機
X-700後期型 観賞用、実用、予備機
739名無しさん脚:2006/03/26(日) 23:44:39 ID:DoEtUwhf
X370も購入して違いを確かめる。
740667:2006/03/27(月) 01:24:28 ID:yZuB1Q6O
昨日、所有デジカメがついに20台を突破。
>>667のカキコが3/15時点で、10台だったから
ここん所ほぼ毎晩1台、ヲクで落としてる・・・・orz
(実際には先日1晩で3台落としたりしてる・・・・orz)

古い機種は結構安いから、つい逝っちまうんだよな・・・それと、最近のデジ技術全開で
スペックを追及してる機種よりも、ちょっと前のまだ銀塩カメラの匂いの残ってる機種の方が
デザイン的には面白いんだよな・・・・・・
自分の場合「メカデザイン」という側面から惹かれてカメラ買い始めたから
結局・・・・中身が銀塩だろうがデジだろうが全然関係なしに、「カメラ」でさえあれば
良かったのか・・・・・・・orz

しかし、こんだけ買っててもノーカウントwとは、
なんだか理不尽を感じるぅぅぅぅっぅぅぅ・・・・・・・
741名無しさん脚:2006/03/27(月) 02:30:02 ID:C6egrLTD
そうだ。デジカメ板にスレを立てればいいんだよ

 
742名無しさん脚:2006/03/27(月) 10:57:20 ID:WmEM805d
>737
いや・まだまだだ、XつながりでXDはもとよりXGシリーズからX-70まで
さらに70つながりでα-70・αつながりで・・・・・
743名無しさん脚:2006/03/27(月) 13:12:43 ID:SUO20pR3
もまえら、写真撮れよ。








買ったカメラの。もち記録として。
744名無しさん脚:2006/03/27(月) 13:21:41 ID:M6jlp3+x
写真を撮ってカメラが傷んだらどうするの?
野外に持ち出して落としたら一生後悔するでしゅ。
745名無しさん脚:2006/03/27(月) 14:09:39 ID:SUO20pR3
>写真を撮ってカメラが傷んだらどうするの?
そのために予備を買え。

>野外に持ち出して落としたら一生後悔するでしゅ。
そのためにも予備を更に1台買え。
後悔しないためにもその上に2台買え。
746名無しさん脚:2006/03/27(月) 15:19:59 ID:/cEsDqPR
>>744
俺、レンズの写真を撮ろうとして、台から落としたわw
我ながらアホス
747名無しさん脚:2006/03/27(月) 21:06:44 ID:C6egrLTD
あるある探検隊
748名無しさん脚:2006/03/28(火) 07:15:24 ID:ryLV2hQb
防湿庫の外は危険が一杯
749名無しさん脚:2006/03/28(火) 08:22:49 ID:OVGkIf3p
オクで持ってもいないレンズ(RF用40mm)の金属フード(例の穴の空いたヤツ)落札してしまった。
再出品するかレンズ(とボディ)買うか悩んでいる。
750名無しさん脚:2006/03/28(火) 08:49:46 ID:QlBvTvmS
当然後者でしょ?
751名無しさん脚:2006/03/28(火) 22:07:54 ID:j9a+q5cA
購入するための言訳でしょ(w
752名無しさん脚:2006/03/29(水) 04:27:30 ID:OupObiES
俺タムロンのSP24-48(13A)で、同じことしたぞ。
持ってもいないのにフードを衝動的に買っちゃって、後から本体をな。
753名無しさん脚:2006/03/29(水) 14:07:55 ID:4AkqugxI
俺なんか拾ったレンズキャップに合うレンズ買ったよ。
754名無しさん脚:2006/03/29(水) 15:35:18 ID:I+l0Cl6J
おれもソレに近いことをやった。
ヤシコンのテッサー45がネットなどで「酷い、酷い」って言われているんで
どんなに酷いものかと思っていたら、いつも行く中古屋で意外に安かった。
即買った。当然ヤシコンのボディは持っていなかった。(ニコンとEOSを適当に
使い分けしていた。)
 レンズにあわせてボディも買ったんだが、今更今タックスのボディを買うのも
癪だったので、わざわざヤシカブランドのボディを捜したよ。
755名無しさん脚:2006/03/29(水) 16:00:12 ID:ImF+ekfb
>>754
ヒント:マウントアダプター
756名無しさん脚:2006/03/29(水) 21:09:02 ID:i+RwTNoY
>>755
ひんと:カメラ道
757名無しさん脚:2006/03/29(水) 21:41:48 ID:uKgYMBou
親からMFニコンとレンズ2本もらった

MFレンズ増殖

MFニコンカメラ大増殖

各種ニッコール地獄になりますた
758名無しさん脚:2006/03/29(水) 21:58:40 ID:fvYPuwLT
>>757 俺もそんな感じですよ。
まずある日カメラ屋の前で立ち止まる。衝動買い

レンズ増殖

カメラ増殖

使うヒマねぇじゃん

まぁ、いっか。

最初に戻る。
759名無しさん脚:2006/03/29(水) 22:52:45 ID:GnIg3PJ4
きっかけか
俺は最初はKマウント機しか持っていなかったんだが
M42レンズもそこそこ持っていたんで、M42マウント機も買って
次にたまたまOM1買ったら
とつじょ防波堤がキレちまったんだな、で、今のこのありさまだ
760名無しさん脚:2006/03/29(水) 22:58:37 ID:ItTZKcY8
今年はロシアカメラをいろいろ揃えるつもり。
しかしロシアレンズは本当にいいね。
761名無しさん脚:2006/03/29(水) 23:22:54 ID:LfAD915e
昔カメラのカタログを全メーカー貰えるだけ貰いまくった奴が
2台目か3台目の機種を入手すると、防波堤が破壊され
このスレの住人となる。
762名無しさん脚:2006/03/29(水) 23:45:55 ID:uKgYMBou
マウントをまたいだ瞬間に歯止めが効かなくなるってのもありますね。
あとは防湿庫を買い足すとか。

なんで増殖するんでしょ。
763名無しさん脚:2006/03/30(木) 00:35:52 ID:IKZVSnI7
ぼくは、ロッコールだな。
それもAUTOを揃え出したら、
あっという間にアルファまで。
揃う前に、ミノ臨終。
ここで止まれば良かったが、
ニコン・ニッコールを眺めてた。
地獄(天国か?)から抜け出せない自分がかわいい。
764名無しさん脚:2006/03/30(木) 07:09:17 ID:7UySDiwo
>762
納得
一年半前まではEOSしかなかったのにロシア魚眼にM42-EOSがついていたばかりに
M42レンズが増え、M42カメラが欲しくなり・・・以下、ご想像通り
765名無しさん脚:2006/03/30(木) 09:01:26 ID:E7wxWPVh
帰省から帰ってきたらカメラが増えてました。
親父と叔父からペンタZ-10、α−7000
田舎のカメラ屋でEM+28mm
ジャンクOFFにてポラロイドの古いやつ。

さらに引き伸ばし機2台…
766名無しさん脚:2006/03/30(木) 20:13:16 ID:8JQXJbxr
>>761
ハゲ胴。

結局カタログ集めしてたころのモデル買ってるな(w
でも未だ足を踏み入れてないのはスクリューマウントとロッコールマウント。
767名無しさん脚:2006/03/30(木) 20:39:59 ID:Vz0K3ilr
CONTAX N1買いました。

ちと大きいけど以外と良いかも。
768名無しさん脚:2006/03/30(木) 21:59:53 ID:kOEzot+H
スクリュウか

地獄のスパイラルとも呼べるような気がする。

769名無しさん脚:2006/03/30(木) 23:58:24 ID:HXiSgz1s
俺もスクリューをきっかけにマウントまたぎの泥沼に?ハマった
SR、K、FD、YCはもちろんだが
ニコとOMはM42がイマイチなのに、今ではもう関係なしだな

写真はレンズで決まるのかも知れないが、ボディってやつの魅力ときたら・・・
770名無しさん脚:2006/03/31(金) 22:24:35 ID:cuiJ/4kf
>>766
その買い方の場合、当時のカタログを手に入れて実物と並べると
とてもハアハアできる。お勧め。

あ、もうやってました?
771名無しさん脚:2006/03/32(土) 04:51:43 ID:a7e+KZBQ
>カタログと実物並べてハァハァ

人類の3大欲求、
食欲・性欲・そしてカメラ欲か………………
772766:2006/03/32(土) 08:03:44 ID:XKCkHryl
>>770
当時のカタログ、実家に全部残ってます(爆
捨てられてたら・・・と思ってましたが。
773名無しさん脚:2006/03/32(土) 12:16:37 ID:arMLgbRg
もう二度とカメラは買わないと断言する。
774名無しさん脚:2006/03/32(土) 12:32:57 ID:4VV8exwM
そうだ、もう写真機しか買わないぞ!
775名無しさん脚:2006/03/32(土) 16:11:46 ID:24BX5KgM
そうだそうだ、レンズしか買わんぞい
776名無しさん脚:2006/03/32(土) 16:12:38 ID:DCnmTdrB
じゃあ、俺はフードだけ買うことにした
777名無しさん脚:2006/03/32(土) 16:13:26 ID:1KaqfpUb
フィルムだけ買うことにしろよ。
778名無しさん脚:2006/03/32(土) 16:57:25 ID:8D45S1NE
買って使ってくれよ(w
779名無しさん脚:2006/03/32(土) 17:07:56 ID:oA53Piuq
何を書こうが今日の日付3/32だし・・・・
780名無しさん脚:2006/03/32(土) 20:25:17 ID:2Vm4HcAy
>>778
使うって何?カメラって買う以外に何があるの?
781名無しさん脚:2006/03/32(土) 21:09:54 ID:FKfgGHrl
>人類の3大欲求

カメラ、レンズ、防湿庫
782名無しさん脚:2006/03/32(土) 21:19:25 ID:9nXEdkRb
大人買いのスレ?
783名無しさん脚:2006/03/32(土) 22:47:52 ID:mxk6tUfB
機関写真機家のスレ?
784名無しさん脚:2006/03/32(土) 23:15:23 ID:W8i+e2Am
女性が買う口紅や香水の容器が男性器に似せてあるのはそれに対する憧れなのである。
カメラ好きの人間が太くて長いレンズを欲するのもやはり欲望の表れなのである。
よって短焦点好きなやつは・・・
785名無しさん脚:2006/03/32(土) 23:32:32 ID:bS4jGl+m
>>784
もう手に負えないのかな
786名無しさん脚:2006/04/02(日) 01:03:29 ID:vJJIntoa
ズームレンズを欲しがる人は・・・
787名無しさん脚:2006/04/02(日) 08:15:24 ID:SMoZWBbT
たくさんのマウントのカメラを持っている奴は・・・
788名無しさん脚:2006/04/02(日) 09:43:47 ID:rSiKN+c9
くだらん
789名無しさん脚:2006/04/02(日) 10:35:37 ID:YsZl2NlW
>>784氏の洞察力の凄さに敬服いたします。
まさに氏のおっしゃるように、レンズは男性器の象徴なのです。
多くの女性は、性交時、太くて長い男性器を好みますが、
ポートレート撮影時においても、太くて長いレンズを好みます。
2.4センチよりも5.0センチ、5.0センチよりも10.0センチを好みます。
ただ30.0センチ以上になると、素人女性は戸惑ってしまうので、
13.5〜20.0センチくらいのものをご使用になるのが良いと思われます。
790名無しさん脚:2006/04/02(日) 11:52:11 ID:6sElP+ku
春だねぇ・・・・
791名無しさん脚:2006/04/02(日) 19:25:03 ID:vvqpPwDM
年取ると羞恥心がなくなるってのは本当なんだな。
冷静に自分の書き込みを見直すといい。2chが早いこと匿名で
なくなることを期待するよ。
792名無しさん脚:2006/04/03(月) 01:29:36 ID:BUG/dF2S
ここの住人大半が爺ですから。
法螺でも吹かないとつまらんのです。
793名無しさん脚:2006/04/03(月) 01:39:32 ID:aUeT4UW4
ほらふきドンドン。。。
794名無しさん脚:2006/04/03(月) 21:50:59 ID:O0lg79K2
>>791
おい、変に真面目くさるなよ
聖人君子みたいな書込みだがしょせんは2chだろ
あんた、遊び心が無いね
つまらん男や
795791:2006/04/04(火) 00:52:52 ID:D5PT/vj3
ユーモアのセンスがあるわけじゃなし、下品な男と
一緒には扱わないでくれ。
796名無しさん脚:2006/04/04(火) 10:41:14 ID:o7fi0Z5m
いかにも生殖という言葉を感じさせるようなカキコは
真剣なほど、うぜ

ところで、きたねーA−1、ゲット¥7000
A−1もこういう価格になってきたのか
797名無しさん脚:2006/04/04(火) 11:17:29 ID:0A6v1Br3
どういう意味なんだろ?程度が悪くても値段が付くくらいレアになったということ?
798名無しさん脚:2006/04/05(水) 10:40:40 ID:HiKDgWol
しかし、>>789のいうこともわかるような希ガス。
300mmで狙うより、100mm前後で狙う方が、
こっちも相手もやりやすい。
799名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:03:03 ID:QE1pLId8
下衆な方たちが消えたところで。

最近のフィルムを取り巻く状況からフィルムボディへの
購買意欲は霧散してしまった。レンズばかり見ている。
しかも安物ばかり。金回りが悪くなったのかも。

ついでに下衆な方たちへ。
このスレに女性がいたら、あんたたちの書き込みは
セクシャルハラスメントになることをお忘れなく。
800カメラと写真の勉強しなよ:2006/04/05(水) 23:31:26 ID:kAs+yJii
それより、写真の撮り方と
カメラとレンズの扱い方の勉強はちっとは進んだか?
それが苦手で嫌いでやらない連中なら
セクハラする輩達と実に言える
801名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:33:38 ID:HiKDgWol
>>801は、ちんこまんこうんこしっこがはびこる2ちゃんで何言ってるの?( ゚д゚)ポカーン 
802名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:33:57 ID:Y/hwjQYJ
おまえら知ってたか?
カメラって写真も撮れるらしいじゃん?
803名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:35:09 ID:HiKDgWol
>>709は、ちんこまんこうんこしっこがはびこる2ちゃんで何言ってるの?( ゚д゚)ポカーン 
804名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:36:50 ID:HiKDgWol
>>799は、ちんこまんこうんこしっこがはびこる2ちゃんで何言ってるの?( ゚д゚)ポカーン 
805名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:38:04 ID:HiKDgWol
>>791は、ちんこまんこうんこしっこがはびこる2ちゃんで何言ってるの?( ゚д゚)ポカーン 
806800番:2006/04/05(水) 23:38:43 ID:kAs+yJii
いくら書き込みで能書きをたれても
実際にカメラとレンズを使用し写真を撮った経験で述べなければダメさ
2ちゃんねるは、実際にきちっと写真を撮った経験が無い奴が多くて
ダメな奴が多いねー。
807800、806:2006/04/05(水) 23:42:38 ID:kAs+yJii
801みたいに確かに恥ずかしい知障が溢れている現状は
すぐ反応に出るな〜
808名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:44:27 ID:HiKDgWol
>>806
このスレは、カメラを愛でるスレであって、写真を愛でるスレじゃないんよ。。。
809807:2006/04/05(水) 23:47:06 ID:kAs+yJii
なぜその手の連中は、その程度の勉強も出来ないのか?
答えは、やはり単純に頭が悪過ぎるってことだけど
ホント世の中迷惑するよ
810名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:49:33 ID:HiKDgWol
は?は?は??( ゚д゚)ポカーン 

何の勉強だや?

漏れは高校大学と写真部だったけど。
811名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:49:34 ID:kAs+yJii
カメラぼ勉強ぐらいしろよだから
合ってるじゃん
812名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:52:38 ID:6YLeLN1Z
おまえらクソして寝ろ
813名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:52:39 ID:Wnd1iVam
ID:kAs+yJiiも充分頭弱そうだぞw
814809:2006/04/05(水) 23:57:38 ID:kAs+yJii
ダサイ反応の仕方だな
810>>801のお前の文章の文法の視点見通しの滅茶苦茶さかげんでは
誰も信じないだろう
自分の誤った文章を修正する能力が無いようなら
バカ扱いされてもしょうが無い、基本的な人間の能力が
人並み以下にだいぶ低いよな
815名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:00:34 ID:QE1pLId8
さすがに卑しい中年、良く釣れる。
816814:2006/04/06(木) 00:02:53 ID:VAb+ijIm
813>>予想どうり、あせりで書かれた文章ね

修正811

カメラの勉強ぐらいしろよだから
合ってるじゃん
817816:2006/04/06(木) 00:05:30 ID:kAs+yJii
815>>お前のことじゃん
おつむだけで無く体も弱そうだ
お前がみせしめに釣られている
818名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:08:53 ID:Y6nFpxnP
いいからカメラ買え
819名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:11:26 ID:E5rRID7b
しかし読みづらい文章を書く奴だな。
あとレス番の付け方もおかしいし。
820817:2006/04/06(木) 00:12:01 ID:VAb+ijIm
801>>スッゲーカッコ悪い奴〜、だな。
821名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:12:34 ID:ya3L0FK9
>>817
レスアンカーもまともにつけられない低脳か?

IDにポインタ持っていったら、お前のカキコは
一発でわかるから、番号書いてもらわなくても
いいんだけど、名前欄に番号書くなら、統一しろよ。
822820:2006/04/06(木) 00:15:15 ID:VAb+ijIm
801のままどれだけ耐えるのか見てみるか
とりあえずほっとこ
823名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:15:45 ID:E5rRID7b
>>821
2ちゃん初めてなんじゃない。
煽り耐性もなさすぎだし。
824名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:18:12 ID:ya3L0FK9
>>822 
801 名無しさん脚 sage 2006/04/05(水) 23:33:38 ID:HiKDgWol
803 名無しさん脚 sage レスする相手を間違えたwww 2006/04/05(水) 23:35:09 ID:HiKDgWol
804 名無しさん脚 sage レスする相手をまた間違えたwww 2006/04/05(水) 23:36:50 ID:HiKDgWol
825名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:20:22 ID:ya3L0FK9
>>823
なるほどね。
826名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:36:43 ID:hUbH3WOj
>>824
えっそうなの?
>>709 = >>791 = >>799 = 俺で
正直も驚いていた。特に>>709に良く結びついたと思って。
827名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:47:41 ID:ya3L0FK9
>>826
本当に、「>>709 = >>791 = >>799 = 俺」なの?w
偶然って怖いねw(^∀^)ギャハハ
828名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:54:16 ID:hUbH3WOj
本当なんだよ、これが。
829名無しさん脚:2006/04/06(木) 00:56:15 ID:hUbH3WOj
おれ、このスレに殆ど書き込んでいないんだよね。
多分、これ等が全て。
830名無しさん脚:2006/04/06(木) 02:32:40 ID:4Qt6isJS
わかった、お前らのいいぶん、ぜんぶわかった!
で!、なに見つけた?おれはA−1、¥5000。
831名無しさん脚:2006/04/06(木) 03:02:17 ID:E5rRID7b
俺は3000円のSRT101と2000円のFE。
832名無しさん脚:2006/04/06(木) 20:49:38 ID:dSdQAW+e
2000円のFEってなによ?
ジャンク?
833名無しさん脚:2006/04/06(木) 21:11:22 ID:zISpAhNP
最近は、ebayでぴかぴか完動のPEN-FT $175+送料
834名無しさん脚:2006/04/06(木) 22:14:32 ID:otdUmkNc
ライカは高級カメラだ、ステータスだ、庶民にはなかなか買えないカメラだ
いろいろ言われるが
俺が今までに買ったカメラ/レンズに使った金、全部あわせれば
ライカなんか何台買えたことやら
835名無しさん脚:2006/04/06(木) 22:24:46 ID:1t5qhMg9
カメラを買う前にカメラそのものの勉強をしろ!
それが無ければ何台買っても
そのまま手つかずになって
壊れて買い取り下取りにも出せず
無駄な時間の浪費さ
836名無しさん脚:2006/04/06(木) 22:32:05 ID:1t5qhMg9
たまにいるのが中古カメラとかで買うカメラの特徴や使用法をロクに予備知識も無しで買ったあげく
フイルムの装填方法さえ自分で間違えて
壊れているといいはる愚かなのがいたりするしな

837名無しさん脚:2006/04/06(木) 22:34:49 ID:otdUmkNc
リサイクルショップなんかでは店員がそうだったりするので
必ずしも悪いことではない
838名無しさん脚:2006/04/06(木) 22:37:16 ID:E5rRID7b
>>832
ジャンクだったけど直った。
とりあえず大丈夫な感じ。
またいつおかしくなるかわかんないけどね。
839名無しさん脚:2006/04/06(木) 23:04:13 ID:Jicw02uA
そこのあなた。カメラを買えば救われます。
840名無しさん脚:2006/04/06(木) 23:40:24 ID:xRkFxbGQ
今日もカメラ買いました
明日もいいカメラに出会えますように
841名無しさん脚:2006/04/06(木) 23:50:18 ID:ypOeglUE
明日にはカメラが届くはず。
明日のカメラに備えてもう寝る事にしよう。
おやすみなさい
842名無しさん脚:2006/04/07(金) 00:10:42 ID:8y5/HOgK
ここは「カメラを買う」スレで、
「写真を撮る」スレではないことを確信した。
843名無しさん脚:2006/04/07(金) 00:16:05 ID:ZVk1SEUq
いま気が付いたのでつか?
844名無しさん脚:2006/04/07(金) 01:32:20 ID:EDXMOuqZ
そう、買うだよ
845名無しさん脚:2006/04/07(金) 01:35:08 ID:EDXMOuqZ
要するに何々を買うだけロボットみたいにひたすら書いていれば?
つまらねー連中
846名無しさん脚:2006/04/07(金) 01:41:17 ID:ZVk1SEUq
あなたに会うスレがあるはずなので、そこに勝手に逝ってくださいませ。
揶揄しかしない >>845 も、つまらねー奴に決定。
847名無しさん脚:2006/04/07(金) 07:38:22 ID:l8uvCAo+
>>845
┐(´∇`)┌
848名無しさん脚:2006/04/07(金) 07:48:34 ID:2gk3oZ+a
まだやってんのか...
おかげでnaturaスレは静かになったが。
849名無しさん脚:2006/04/07(金) 09:46:00 ID:fjjFOsWE
で、今日も仕事帰りにもう1台。
850名無しさん脚:2006/04/07(金) 16:09:42 ID:mWJxwzaq
コニミノ撤退でずっと欲しかったα-9を中古美品で買っちゃった。
気がついたらなぜか2台目も買っちゃった。
2台持っていても仕方ないのにな・・・安い物じゃないしどうしようと悩んで
このスレに来たら、3台目が欲しくなってしまった。
やばいなぁ・・・
851名無しさん脚:2006/04/07(金) 17:21:39 ID:cEJQuOrt
>>850
3台目? 何バカなこと言ってんの!?






3台で足りるわけないじゃん。
852名無しさん脚:2006/04/07(金) 17:34:39 ID:rY9ClYmI
いや、三台が基本だよ
実用、観賞用、保存用

853名無しさん脚:2006/04/07(金) 17:41:48 ID:oVKLMTRJ
カメラは使うもんじゃないでしょ!
854名無しさん脚:2006/04/07(金) 17:55:21 ID:rY9ClYmI
そう思うのは勝手だけど使う人もいるんだよ
855名無しさん脚:2006/04/07(金) 18:11:36 ID:bYcXQzDj
実用、予備、観賞用、予備、保存用、予備。
六台じゃまいか?
856名無しさん脚:2006/04/07(金) 21:35:56 ID:fjjFOsWE
買うための理由を付けてるようじゃ、まだまだガキだな。
857名無しさん脚:2006/04/07(金) 21:47:13 ID:V2mpLI5R
オレが買う理由はただ一つ
(,;゚д゚) ホスイ・・・
858850:2006/04/07(金) 21:50:57 ID:q2oMdCcX
>>854
ここは自分の中毒具合を自覚しながらも抜け出せないカメオタが、
己と他人の中毒具合を生暖かく語らうスレなので、マジメになっちゃダメだよ。
あくまでもまったりと逝きましょう・・・

α-9は買えなかったが、何故か明日家には宅急便が来る。
で、それを開けるとぴかぴかのX-700とα-7000が出てくると思う・・・
カミさんに何て言おうか(汗)

859名無しさん脚:2006/04/07(金) 22:02:34 ID:TdVJOgbM
香典返しでこのカメラがキタ---(・∀・)---!!!!んだよ。

って言えばいい。
860名無しさん脚:2006/04/07(金) 23:21:02 ID:V0vSSP1t
>>850バカモ〜ン・一大事だ!
カミさんになんて言おうか考えている場合じゃない

「ぴかぴかのX-700とα-7000」だぞ
それはそれはすりすりなでなでしてちょっとだけパシャパシャして・・・・・
ああ、想像しただけでイキソウダ(;´Д`)
861名無しさん脚:2006/04/07(金) 23:41:04 ID:nA/MhCZB
明日フジヤに行きます いや見てくるだけですから
862名無しさん脚:2006/04/08(土) 02:29:49 ID:a0CAwG/X
見て、手にとって、眺めて、うなずいて、財布を取り出して
袋をかかえて、となりのルノアールでケーキセット食ってくるわけだな
863名無しさん脚:2006/04/08(土) 08:28:03 ID:h9X+4PZZ
向かいのローズガーデンでハンバーグセットじゃないですか?
864名無しさん脚:2006/04/08(土) 10:12:57 ID:C97BElEX
(・∀・)もまいらw
865名無しさん脚:2006/04/08(土) 20:38:51 ID:VukJ+IVT
>>862
カメラ買った後は極端に金がなくなったりするから
となりのルノアールではケーキセットでなく
安いハニートースト + コーヒーが定番な俺(´・ω・`)
866名無しさん脚:2006/04/08(土) 21:07:34 ID:Xitngme0
漏れはマックで100円コーヒー
867名無しさん脚:2006/04/08(土) 23:06:29 ID:VVOuH5j1
コーヒーに100円も払う金が有ったら、
確り貯めてカメラ買わんか、コラ!
868名無しさん脚:2006/04/08(土) 23:08:33 ID:6mBDW9gX
今日は、何をトチ狂ったかフィルムを買ってしまったorz
869名無しさん脚:2006/04/08(土) 23:11:17 ID:KLr4xnNF
中野でオヤジ狩りやカツアゲやったら儲かりそうだな
870名無しさん脚:2006/04/08(土) 23:18:22 ID:lRU/G2bL
ルノアールに行ったこと無いな、牛丼太郎には必ず寄るが。
871名無しさん脚:2006/04/08(土) 23:51:44 ID:1cy83j7a
>>869
オヤジにバケペンで殴られて即死
872名無しさん脚:2006/04/08(土) 23:53:52 ID:Ri/QMQYG
パケペンは取り回しがしにくい
ストラップを付けたニコマートは適度な重さと硬さが護身用としてGood!!
873名無しさん脚:2006/04/09(日) 00:06:12 ID:8C+466qU
ゾルキやフェドだったら、惜しみなく、叩きつけられるぞ。
慣性質量も充分だ。
キエフ66だったら、もっといいな。
874名無しさん脚:2006/04/09(日) 01:20:29 ID:sDs82J3g
町田康の小説の中で主人公がからまれた相手に謝るふりして、ふところにしのばせた
高級コンパクトでぶん殴るってのがあった
カメラが何かまでは書いてなかったが、イメージとしてはコンタックスあたりだと思われ
まあ金属コンパクトなら何でもいいだろう

ということでまた買う理由ができますた
875名無しさん脚:2006/04/09(日) 01:33:59 ID:CQmUJ8hG
>>869

財布すっからかんでジャンクカメラばっか出てくるお燗♪
876& ◆leAf1aNbyo :2006/04/09(日) 01:58:29 ID:SIB/l9Pp
いや、クレカ狙い
877名無しさん脚:2006/04/09(日) 05:55:34 ID:CmdUMFNO
>>874
町蔵の小説はほとんど読んだけど、その内容覚えてないorz
最近のかな〜?
878名無しさん脚:2006/04/09(日) 07:44:35 ID:lJdaioU/
高級コンパクトじゃ駄目でしょ
やっぱ小型化前の金属一眼をストラップで振り回さなきゃ
879名無しさん脚:2006/04/09(日) 11:34:36 ID:CQmUJ8hG
という事は、これからは
実用・鑑賞用・保存用・お遊び改造用・予備機・パーツストック用の他に

  「護身用」が仲間入りするのか

ペンタ頭のとがった初代F-1、いやペンタ部のでかいニコFアクション?
>876
クレカ モテタラ ケーキセット食って帰りたひ(・_⊂。)
880名無しさん脚:2006/04/09(日) 11:41:14 ID:O6VYY6HC
護身用にチタン外装の高級コンパクト。
マグネシウムのGR1でも可。
881名無しさん脚:2006/04/09(日) 13:07:22 ID:EI87bP2F
マジレスすると、最近のガキどもはナイフ、ホントに持ってるし
人を刺す事を躊躇しない奴も多いからヘタな抵抗は・・・

まぁ中野のあの近辺は大丈夫だろうけど。
心配なら集団登下校しか。
882名無しさん脚:2006/04/09(日) 19:23:38 ID:srbTIwH5
>>877
わりと新しめのやつだったかと
図書館で借りて読んだやつなのでタイトル忘れた

>>880
森山大道氏はよく使ってたよね?
彼使用のコンパクトは使いつぶされるのではなく、実は護身用として天寿をまっとう
しているのではないかと思ったりするw
883名無しさん脚:2006/04/09(日) 21:35:27 ID:UoisUD4V
ロシアカメラ取り出した時点で
相手は逃げ出すな。
884名無しさん脚:2006/04/09(日) 22:11:28 ID:lJdaioU/
ロシアカメラ買わないといかんな w
885名無しさん脚:2006/04/09(日) 22:52:54 ID:sExgJQdL
ゼニット122持ってる
ずんぐりゴツいデザインはロシア人好みなのかな
国産で見るようなセンスではないな

まあ、いいカメラかどうかなんてのは関係ないな
持っているかどうか、それが全てだからな
他スレでカメラの性能、機能をさして良い悪いの発言を見る事があるが
俺にとっては、あいつら、宇宙人だな
886名無しさん脚:2006/04/09(日) 23:29:27 ID:a/yZ8lfk
>>881心配なら集団登下校しか

漏れ達がか?
中野駅前集合で手をつないでフジヤまで集団登下校、とほほ。
887名無しさん脚:2006/04/09(日) 23:29:53 ID:lJdaioU/
欲しいカメラはよいカメラ
888名無しさん脚:2006/04/10(月) 00:00:02 ID:n0qJE5Lf
ごつい一脚を片手に持てば、護身用の特殊警棒になる。
襲ってくる奴がいたら相手の金玉めがけて石突きの部分をぶっこんで潰せ!
889名無しさん脚:2006/04/10(月) 01:43:27 ID:gFurHw21
ゾルキー4K持ってるけど、アイレットが無いから1回投げてミスったら終わりです。
取り付けの改造してもらおうかな……。
890名無しさん脚:2006/04/10(月) 09:38:49 ID:Lp8TkOfm
改造する金があったら何台も持てばいいだけじゃん
連投可能なくらいゾルキー持ち歩く人いないよ?
自慢できるよ?

さぁ、買い魔性
891名無しさん脚:2006/04/10(月) 22:18:28 ID:LNQ0ms84
てか、カメヲタは襲われないだろ。
関わりたくないというか(w
892名無しさん脚:2006/04/10(月) 22:55:24 ID:YEesKdIR
そこで現場監督ですよ!
893名無しさん脚:2006/04/10(月) 23:06:24 ID:R6/liApm
つーか、こっちも武装すればいいんじゃまいか?
894名無しさん脚:2006/04/10(月) 23:06:32 ID:mJdAo3mu
漏れはカリブだ
895名無しさん脚:2006/04/11(火) 01:38:01 ID:Rxjz785X
よーしこっちもPLとフォトマスターとアサカメとチョートクで・・・・

それは亀爺の理論武装だったorz
896名無しさん脚:2006/04/11(火) 20:20:00 ID:3k1uCADx
カメラ首から10台くらい下げて上向いてニヤニヤしながら、
タマキン出していたら絶対襲われないと思うな。
897名無しさん脚:2006/04/11(火) 20:22:39 ID:2OrrMs24
レンズ付け替えると別のカメラになったような気もするので
俺のカメラ台数は「カメラ台数×同マウントレンズの本数」の合計となるのかな
しかしこうなると、天文学的数値になるな
898名無しさん脚:2006/04/11(火) 20:25:37 ID:2OrrMs24
>>896
おいおい、タマキンだと?ここが何のスレだか知ってんのか?
せめてオムツ姿にしておけ!
899名無しさん脚:2006/04/11(火) 22:06:30 ID:5Jk+Qkag
そもそもチョートク程度の風貌であれば
その不気味さで襲われなさそうな気がする。
900名無しさん脚:2006/04/11(火) 22:21:56 ID:oNnWVpkz
問題は金を持っているか、いないか。
ホームレスなら金目的には襲われない。
汚いからといって、火を点けられるかも知れないが。

あとフジヤに入れてもらえるか、だな。

俺なら火をつける。
901名無しさん脚:2006/04/12(水) 00:05:11 ID:84O9UyFa
>>896
タマキンじゃないお。
出すのは。
ぽこちん。
うるとろ〜んと。
902名無しさん脚:2006/04/13(木) 09:26:08 ID:fj33cAG2
最近フィルムばっかり買ってる。しかもリバーサル。
もちろんほとんど撮らずに眺めるだけだし、現像代出す余裕がない。

フィルム何本(ryスレも立てたほうがいいかな。
903名無しさん脚:2006/04/13(木) 20:09:37 ID:wwOdr0uE
>>902
同じく。まだ使ってないSRAとSRMが30本くらいある。
904名無しさん脚:2006/04/13(木) 20:13:42 ID:GJrNMtEs
フード何個(ryスレもキボンw
905名無しさん脚:2006/04/13(木) 20:29:03 ID:DuXiKujH
フィルター何枚(ry
ストラップ何本(ry
906名無しさん脚:2006/04/13(木) 20:45:18 ID:OC3/eMxE
カタログ何冊(ry
907名無しさん脚:2006/04/13(木) 21:50:58 ID:v0mqM0VY
カメラ雑誌は何回ちり紙交換に出したことか
908名無しさん脚:2006/04/13(木) 22:54:07 ID:vMQ4Gwji
ちり紙交換  →  死語です。
909902:2006/04/13(木) 23:13:02 ID:fj33cAG2
>>903
同士よ!
こちらも同じくSRMとSRAを買いだめ中wwww
あとはコダとフジのブローニーが合計50本くらい
現像代だけでorz
910名無しさん脚:2006/04/14(金) 00:08:42 ID:OXGIafwQ
コニカのフィルムも買いだめして冷蔵庫に食い物が入る余地が無い。
911名無しさん脚:2006/04/14(金) 08:32:49 ID:iVP6DC6u
ウチは防湿庫の他にフィルム専用の冷凍庫がありますが…
いえ、もちろん勿体無くて両方とも使ってないんですけどね。
912911:2006/04/14(金) 08:35:49 ID:iVP6DC6u
あ、使ってないのは中身の話ね。
もちろん中身は唸るほど詰まってますw
913名無しさん脚:2006/04/14(金) 20:42:42 ID:gadXSFXh
明日はひさびさに出撃予定。
目標は金属製一眼レフの確保であります。
914名無しさん脚:2006/04/14(金) 20:59:30 ID:WVN7M91S
>>913
隊長!どちらへ出撃でありますか! ヽ( `・ω・´)ノ
915名無しさん脚:2006/04/14(金) 21:07:03 ID:8U7nrUCg
>>911
その中にインプ50があるなら今のうちに使って現像後に冷凍しておいた方がよくね?

コダ仕上げ相性悪いらすぃョ
916913:2006/04/14(金) 21:39:19 ID:gadXSFXh
もちろん、写真工業発祥の地、新宿である。
手ぶらでは戻ってこない所存であります。
917名無しさん脚:2006/04/14(金) 21:47:42 ID:WVN7M91S
>>916
おお、意外ですね。小生も新宿西口で作戦展開の予定であるます
本隊は中判カメラを索敵しますです ( `・ω・´)ゝ”
918名無しさん脚:2006/04/14(金) 23:21:00 ID:OMS64t+o
この週末はKRでも詰めて鎌倉でもと思っていたが天気悪いらしい。
1週間それだけを楽しみに生きてきたのに

仕方ないから中野、新宿あたりにでも行くか
919名無しさん脚:2006/04/14(金) 23:47:36 ID:8U7nrUCg
あじさいにはまだ早いけど、雨に濡れた鎌倉もまた情緒があって良いんじゃない
雨に濡れた石だたみとか、江ノ電とか、まだ寂しい海とか・・・
KRの特徴的な赤の発色を活かして江ノ電のテールランプを


あ、もう旧型にはお目にかかれないのか、残念orz
920名無しさん脚:2006/04/14(金) 23:57:48 ID:OMS64t+o
そうだな人もちっとは少なくていいかもな
さてボディは何にするか
921名無しさん脚:2006/04/15(土) 00:49:26 ID:i0H9zhw8
この季節、色々な花が咲き出すから雨が降っても水滴のついた花びらを、街をバックにして・・・
広角系で寄れるレンズがシステムに入っているのがあったらいかがでしょう

吸水用タオル、ハンカチ、ビニール袋、乾燥剤もおわすれなく。
鎌倉と聞いて甘味処が多いの思い出した、ああ、あんみつ食いたい。
922名無しさん脚:2006/04/15(土) 00:57:25 ID:0s/UT2J0
濡れた花弁
923名無しさん脚:2006/04/15(土) 08:02:09 ID:FNJOY8vV
鎌倉ってテスト撮影用のカメラ買える店があるの?

>>915
インプ50、確かに10本くらい確保してるけど
勿体無くて使ってない。(あ、俺911です)
つか、どのボディ+レンズで使うかで何年も悩んでるw
924名無しさん脚:2006/04/15(土) 10:27:43 ID:i0H9zhw8
ゴメン、無い
横須賀・辻堂・子安・綱島くらいしか見当たらなかった(しかもちょっと前の本)


インプの件はコニカのフィルムスレ862さんが教えてくれたとこ
ttp://www.tohkichi.org/photo/c41fl.html
山椒してね、今のうちに訳話して「ちゃんとした」現像して貰った方がイイとおも

先々月だっけかな、カメラ雑誌が銀塩(の良い所)特集やってた時、
久しぶりに昔撮ったインプ50のネガを再度焼いたら、
とても鮮やかな画像がよみがえってビク―リってプロの記事があったよ
925名無しさん脚:2006/04/15(土) 22:45:01 ID:PvLgyu0p
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0413_f-frame_01.htm 

Nikon Fの発売について 
(6モデル21種類)
926名無しさん脚:2006/04/15(土) 22:48:25 ID:PvLgyu0p
↑URL末尾にいらん半角空白が付いてしまったorz
927名無しさん脚:2006/04/15(土) 23:10:51 ID:TsnJUeQo
老眼鏡でも買ってやれよ
928名無しさん脚:2006/04/15(土) 23:13:36 ID:CDAZqNL5
いや、葬式斎場の予約でもしてやれ
929名無しさん脚:2006/04/16(日) 00:31:58 ID:e6+zLroV
>>924
把握しました。
今のうちに使っておけと言う事で… 何撮ろ?

手持ち機材をハイクオリティで撮っておこうかな(冗句です
930名無しさん脚:2006/04/16(日) 02:17:11 ID:pZNyul36
よし!手持ちレンズで解像力テストだ
・・・という事でチャートなどを(冗談

混じれ酢すると天気のイイ日にマリーナでヨットを撮るとか
青空の下ドリル競技を撮るとか
シャープでコントラストの高い特性を存分に活かした被写体を見つけてくだされ。
931名無しさん脚:2006/04/16(日) 02:24:12 ID:Lix68Rbl
そうか・・・誤変換はオヤジギャグの一種なのか。
キショッ
932名無しさん脚:2006/04/16(日) 10:25:35 ID:5ndtvuGf
部屋の片づけ整理。
若干のスペースが出来そうだが・・・
933名無しさん脚:2006/04/16(日) 13:14:28 ID:5goEVLeP
このスレなんとなく素敵・・・
934名無しさん脚:2006/04/16(日) 13:49:45 ID:ERyBaXgl
じゃ、俺はこれからカメラ屋になんとなく索敵に・・・
935名無しさん脚:2006/04/16(日) 15:36:01 ID:v2C+ptAI
おーい山田くん、>934のカメラ、全然持ってっちゃって!
936名無しさん脚:2006/04/16(日) 16:08:26 ID:z0AJTOHO
>>935
防湿庫空になったからこれでまた買えるね。
937名無しさん脚:2006/04/16(日) 17:34:55 ID:tLXGYRkW
よかったね
938名無しさん脚:2006/04/16(日) 18:17:46 ID:o2wvzQdg
よかったよかった
939名無しさん脚:2006/04/16(日) 19:13:42 ID:odoiRhxI
夜買った、夜買った
940名無しさん脚:2006/04/16(日) 19:48:07 ID:WYdjEoWb
かったよかったよ
941名無しさん脚:2006/04/16(日) 20:02:10 ID:9Xu86J3q
いくよくるよ
942名無しさん脚:2006/04/16(日) 23:20:01 ID:wTyNzrqn
家で一人寂しくしているPENTAXのレンズのために
ボディー(SP)を買ってあげた。
観賞用のため撮影不可でもよかったけれど、
試し撮りしたら立派に使えることが判明した。
今後はレンズが増殖していくのだろう。
943名無しさん脚:2006/04/16(日) 23:51:49 ID:dCyy2Jcz
>>942
ええ話しや・・・あんさん優しいなあ。
944名無しさん脚:2006/04/16(日) 23:54:52 ID:9Xu86J3q
>>942
> 家で一人寂しくしているPENTAXのレンズ

いわゆる「擬人化」というやつですな。



と無粋なレスを書いてみる。
945名無しさん脚:2006/04/17(月) 08:21:09 ID:SfRPjqZc
クルマを偏愛するあまり、愛車と性交を試み、下敷になって死んだ男の話が精神病の珍しい症例としてあったそうだ。カメラを愛するあまり、マウントに突っ込んだ男なら、その10倍以上いるんじゃないか?
946名無しさん脚:2006/04/17(月) 09:21:37 ID:wYe0sM2U
ジ 難あり ミラーに陰毛
947名無しさん脚:2006/04/17(月) 09:30:05 ID:PUmnI1Js
家で寂しく留守番のペンタレンズのために
istDSを買ってあげました。
948名無しさん脚:2006/04/17(月) 10:26:06 ID:SestTaSq
正しい
949名無しさん脚:2006/04/17(月) 10:38:05 ID:l1MO2Ftt
先生、バナナはお菓子じゃなくてよいですか?

先生、デジカメはカメラじゃなくてよいですか?
950名無しさん脚:2006/04/17(月) 20:41:36 ID:MG5buNbh
どうしようかな・・・と考えていたら「すいません、コレ」と目の前で買われてしまいました。

逝ってきますorz
951名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:10:01 ID:Up9QqZ+L
ペンタねじマウントのレンズのためにボディーを買った者ですが、
Kマウント用のアダプターが有るとのことで購入してみました。
しかし、考えてみたらKマウントのボディーは持ってなかった。
952名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:13:13 ID:3eowKtFw
そこでKマウントカメラを買ったつもりが
実はαマウントだったと。
953名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:13:15 ID:Dz5tff7i
>>951
だったらボディを買(ry
954名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:24:42 ID:l1MO2Ftt
>951
そんなことより、各社のP(ネジ)マウントアダプターを買うのが先だろ。
当然、各社のボディーも。
955名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:37:45 ID:3eowKtFw
そしてフルラインマウントの領域へ。
956名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:49:03 ID:SestTaSq
>>953
M42マウントのレンズがあるのだからベッサフレックスやペンタSPなどを買うのだが
そのマウントアダプタを生かすためにはKマウントのZ-1とかistデジタルとかも買うのだ。
957名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:51:02 ID:xZQNQIf3
そしてそのボディを活かすためにKマウントレンズを(ry
958名無しさん脚:2006/04/17(月) 23:57:10 ID:eXu7P40H
買わずに悩むより買って悩むほうが圧倒的に幸せだ。
959名無しさん脚:2006/04/18(火) 01:24:32 ID:+9+nZj6i
>>955
フルラインマウントって凄い言葉だなぁ。
960名無しさん脚:2006/04/18(火) 20:35:47 ID:u4jZ+w2+
で、中古カメラやでもやるのかな?
961名無しさん脚:2006/04/18(火) 20:45:49 ID:OR3DcVHs
やる積りはないが、ここの住人なら出来る奴は結構いるだろう。
でも、売る積りは毛頭ない、中古屋。
みせてよろこぶのだ、アハハハハハハハハハハハハハハハハ!
962名無しさん脚:2006/04/18(火) 20:46:00 ID:Fv1dDk7C
>>960
そんな恐ろしいことが出来るか〜!
俺のカメラは誰にも渡さんw
963名無しさん脚:2006/04/18(火) 21:30:52 ID:Q6X7mk2h
店内のカメラは全て「非売品」「展示品」「参考商品」となります
どうぞご了承ください
964名無しさん脚:2006/04/18(火) 21:51:08 ID:WG8jjhNp
そういえば中古カメラ屋ガイドの中で
「あんまり売りたくないんだよね〜」とのたもうていたご店主がいたな。
965名無しさん脚:2006/04/18(火) 22:38:29 ID:3/i38dUz
客がくると、やな顔するとこ
あるよな(w
966名無しさん脚:2006/04/18(火) 23:21:53 ID:p0RzPsnC
>>964
>あんまり売りたくないんだよね〜
そういうのは中古カメラ屋に限らず値段を吊り上げたり
相手から少しでもいい条件を引き出すためにはよく
使われる戦術トークだよね
967名無しさん脚:2006/04/18(火) 23:58:23 ID:wbXmztkC
昔ながらの古本屋に入るときは「店主が自慢の本を置いている店」
という考えで入らないとダメだからな。値段が高いからといって客が文句を言える立場では無いのだ。
勘違いするなよおまいら。
968名無しさん脚:2006/04/19(水) 11:01:21 ID:RKz7wh6f
そんな、カメラを明るいところに出したら
カメラが傷むではないか。
969名無しさん脚:2006/04/19(水) 11:16:30 ID:qmrqB8DR
>カメラが傷むではないか。
そこで乾燥剤入りX線防護袋ですよ。
970名無しさん脚:2006/04/19(水) 22:38:28 ID:BcJ48FLn
余計傷むな。
湿度が低すぎても良くないのよ。
971名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:44:40 ID:crpMXVAC
じゃ、フジのカビ防止剤入り、X線防護袋だな。
972名無しさん脚:2006/04/20(木) 08:10:06 ID:XBwU2Gmd
カメラが痛む?だと!

買ったら、押し入れに積み上げて、忘れてしまう。
で、次のを買うだろう、藻前ら。
973名無しさん脚:2006/04/20(木) 19:12:45 ID:T3LU8Mb/
そだね
買ったら2〜3日で次は何にするか考えだすな。
で、しばらくしてまた買う。
これを定期的に行わないと死んじゃうような気がする。
974名無しさん脚:2006/04/20(木) 19:37:45 ID:XBwU2Gmd
そうだよ、漏れらにとって、カメラを買うのは
空気を吸うような揉んだ。
975名無しさん脚:2006/04/20(木) 19:51:19 ID:ddIWbVWn
こういうヒトばかりだったら中古カメ屋も潰れなくて済むのだが。
976名無しさん脚:2006/04/20(木) 21:37:32 ID:ecA5BcZ3
FED1買ったら、今度はロシアンカメラにはまりそう。
とても美しくかわいらしい。
977名無しさん脚:2006/04/20(木) 21:46:34 ID:crpMXVAC
ロシアのおんにゃのこはかあいいからねw
978名無しさん脚:2006/04/20(木) 22:47:55 ID:a3iXSMJp
メードインタイランドもイイよ
979名無しさん脚:2006/04/20(木) 22:49:51 ID:11Onhohn
<`∀´> ウリナラ美女が世界一ニダ
980名無しさん脚:2006/04/20(木) 23:05:28 ID:63TTyzEO
そうやって一台一台買っていって、
買うカメラが無くなったら寿命を迎えるのかな。
981名無しさん脚:2006/04/20(木) 23:09:20 ID:a3iXSMJp
デジカメに手を出すようになるからその心配は要らない。
最後は自分でカメラを作ったりするかもしれないし。
982名無しさん脚:2006/04/20(木) 23:29:41 ID:lyvQQwr5
買うカメラがなくなったら寿命を迎えるんなら
おれ、あと100年は生きられるだろうな
983名無しさん脚:2006/04/21(金) 08:25:21 ID:/1AB6AYy
>買ったら、押し入れに積み上げて、忘れてしまう。
>で、次のを買うだろう、藻前ら。

たまには愛でてあげてくり
984名無しさん脚:2006/04/21(金) 12:49:17 ID:+ovZpsPs
下の方のを愛でようと思ったら、雪崩に埋まりそうになりますた。
985名無しさん脚:2006/04/21(金) 13:04:52 ID:HPI2bvCY
どういう風に積み上げたか写真にとって張っておきなさい。
986名無しさん脚:2006/04/21(金) 13:32:27 ID:rYPfBQp5
愛でたい、目出度い。
987名無しさん脚:2006/04/21(金) 14:15:53 ID:BblAlh02
次スレの格言
「迷ったら、買え」

どうよ?
988名無しさん脚:2006/04/21(金) 15:22:10 ID:VQOPl0ZR
買ってから、悩め
989名無しさん脚:2006/04/21(金) 16:19:27 ID:+ovZpsPs
「迷わず買え」だろう。
990名無しさん脚:2006/04/21(金) 16:30:47 ID:MjZjFG7/
いや、「買わずに死ねるか!」にしてくれ。
991名無しさん脚:2006/04/21(金) 17:12:04 ID:/1AB6AYy
うめゃ〜〜〜!!
992名無しさん脚:2006/04/21(金) 17:31:35 ID:fxZnDYJ/
買ったら悩むな
993名無しさん脚:2006/04/21(金) 17:51:59 ID:+hXLV7xI
1000だったら1000台買う
994名無しさん脚:2006/04/21(金) 18:38:11 ID:RWifUdLX
994だったら持ってるカメラ全部寄付。
995名無しさん脚:2006/04/21(金) 18:44:37 ID:SXLI6Kqz

ヲメ!w
996名無しさん脚:2006/04/21(金) 18:53:14 ID:RWifUdLX
(ノ∀`)アチャー

やってもうた。(´・ω・`)ショボーン
997名無しさん脚:2006/04/21(金) 18:58:38 ID:HNfLbNjY
次スレ立てました

カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!!9台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1145613430/
998名無しさん脚:2006/04/21(金) 19:11:02 ID:RWifUdLX
998なら994帳消し。
999名無しさん脚:2006/04/21(金) 19:15:27 ID:d8Klye1I
999なら998を削除w
1000名無しさん脚:2006/04/21(金) 19:15:32 ID:EG2TNZM/
キタコレ(`・ω・´)
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ