■●■ マクロレンズ総合スレ 4本目 ■●■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マクロマン ◆Grh1/1ew/.

マクロレンズに関する、賛美、自慢、相談、質問、何でもありのスレッドです。
荒らしは放置にて。

前スレ-------------------------------------------------------------------
マクロレンズ総合スレ (多分過去ログ倉庫入り)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066997065/l50
■●■ マクロレンズ総合スレ 2本目 ■●■ (多分過去ログ倉庫入り)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1088068486/l50
■●■ マクロレンズ総合スレ 3本目 ■●■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1103916512/l50

2ちゃんサーバーが飛んだりする以前ですと、過去ログとして
標準マクロを語る
¥¥¥ マクロアポランター125mmF2.5SL¥¥¥
マクロレンズでマクロに撮りまくっているひと
他無論の90SPマクロを見直す会
などのスレッドが有りましたが、残念ながら現在は過去ログ倉庫にもログが残っていません。

関連スレ-------------------------------------------------------------------
【迷玉】EF50mmF2.5コンパクトマクロ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046507208/l50
●◎〇おまいら接写について語れ〇◎●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050755881/l50
2マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:25:56 ID:JQlFYQzl
関係サイト-----------------------------------------------------------------
TAMRON 単焦点レンズカタログ
ttp://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_single.html
ttp://www.tamron.co.jp/news/release/news0403_272e.html
ttp://www.tamron.co.jp/data/af-lens/172e.htm
ttp://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/72b.htm
ttp://www.tamron.co.jp/lineup/b01/index.html
SIGMA レンズカタログ
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/index.htm
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/50_28.htm
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/105_28.htm
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/150_28.htm
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/180_35.htm
Tokina 100mm F3.5 MACRO EMZ M100AF
ttp://www.tokina.co.jp/macro.html
ttp://www.tokina.co.jp/emz/4961607656525.html
ttp://www.tokina.co.jp/atx/4961607633946.html
Voigtlander (COSINA) MACRO APO-LANTHAR 125mmF2.5SL
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl/125sl/index.html

ケンコーAF(オートフォーカス)一眼レフ対応接写リング
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html

The Macrolens Collection Database
ttp://www.macrolenses.de/start.php?lang&PHPSESSID=dee1fb6cf20db9ca908c60d57097b819
RED BOOK NIKKOR AID INTERNATIONAL
ttp://homepage2.nifty.com/akiyanroom/redbook/
Photography in Malaysia
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/index1.htm
Close-up & Macro Photography (3) A Nikonians.org Guide
ttp://www.nikonians.com/html/resources/nikon_articles/other/close-up_macro/macro_3.html
3マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:29:15 ID:JQlFYQzl

市販のマウントアダプターを使えば、他のカメラの交換レンズが使用可能。  
あれこれ制限があるし、機種ごとに相性もあるので初心者にはお勧め出来ない。

マウントアダプタの愉悦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098086821/
マウントアダプター 情報交換いぐど
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066753158/
Camera Information Archive from fj.rec.photoマウントアダプター
ttp://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/~okuno/nue/camera.html
マウント変換アダプター
<距離計 連動型>
ttp://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
ttp://www.kindai-inc.co.jp/tsuhan/index.html
マウントアダプター
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/m42/m42.htm
スキヤカメラ その他(カメラ)とアクセサリーのページ
ttp://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi
☆ C−EOS アダプター ☆
ttp://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mounthikyori.htm
M42ヘリコイドシステムコーナー
ttp://www.m-camera.com/maunto.html
マウントアダプタ各種
ttp://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html
4マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:31:05 ID:JQlFYQzl
5マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:32:58 ID:JQlFYQzl
各社現行品マクロレンズ+α ------------------------------------------

PENTAX 交換レンズ/マクロレンズ(35mm SLR用)
ttp://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_macro.html
PENTAX 交換レンズ/マクロレンズ(645NII用)
ttp://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index645n2_macro.html
PENTAX 交換レンズ/マクロレンズ(67II用)
ttp://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index672_macro.html
PENTAX Bellows 100mm F4 (35mm SLR用)
ttp://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_macro.html
ttp://shop.pentax.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=320&IMG_ROOT=/defaultMall
OLYMPUS Zuiko Digital ED 50mmF2.0 Macro
ttp://www.olympus-esystem.jp/products/lens/50_20M/index.html
KonicaMinolta α-LENS AF Macro Zoom 3×-1× F1.7-2.8
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/camera/a-lens/macro/04.html
KonicaMinolta α-LENS AF Macro 50mm F2.8(D)
http://konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/macro/50-f28.html
KonicaMinolta α-LENS AF Macro 100mm F2.8(D)
http://konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/macro/100-f28.html
KonicaMinolta α-LENS AF Apo Tere Macro 200mm F4G
http://konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/g-lens/200-f4g.html
Canon MP-E65mm F2.8 1-5× Macrophoto Lens
ttp://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/mp_e65_f28.html
Canon EF 50mmF2.5 Compact Macro
ttp://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef50_f25.html
Canon EF-S 60mmF2.8 Macro USM
ttp://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s60_f28.html
Canon EF 100mmF2.8 Macro USM
ttp://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef100_f28.html
Canon EF 180mmF3.5L Macro USM
ttp://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef180_f35l.html
6マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:34:28 ID:JQlFYQzl
7マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:36:01 ID:JQlFYQzl
8?}?N???}?? ◆.Yn8nXz562 :2005/07/28(木) 11:37:10 ID:JQlFYQzl
Micro-NIKKOR-C 1:3.5 f=5cm Nippon Kogaku Japan for L-mount
ttp://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku/nikomat/micro-L/micro-L.html
Bellows-Nikkor-Q 135 mm f/4.0 Preset
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/index1.htm
NIKKOR-Q 13.5cm f4 Nippon Kogaku Japan for Bellows (前期型)
ttp://www3.pf-x.net/~ari/lens/nikkor-q_13-5cm_4_nkj_for_bellows/index.html
NIKKOR-Q 135mm f4 Nippon Kogaku Japan for Bellows (後期型)
ttp://www3.pf-x.net/~ari/lens/nikkor-q_135mm_4_nkj_for_bellows/index.html
Bellows-Nikkor-P 105 mm f/4.0
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/index.htm
Ai Micro Nikkor 105mm f/4.0s
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/ 105mmicrof4.htm
Ai Micro Nikkor 105mm f/2.8s
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/105mmicrof28.htm
Special-Purpose Lenses For Nikon 'F' Mount
ttp://www.naturfotograf.com/lens_spec.html

Asahi Pentax Bellows-Takumar 100mmF4
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8335/bt100.htm
http://www.geocities.jp/tsuga_non/S_html/S_b100.htm
Asahi Pentax SMC Macro-Takumar 100mmF4
ttp://homepage3.nifty.com/ohbehello/kizai_shitsu_page_saikinkounyu_SMC-MACRO-T100.htm
ttp://www.geocities.jp/tsuga_non/S_html/S_m100.htm
SMC PENTAX-M-Macro100mmF4
ttp://www.geocities.jp/tsuga_non/M_html/M_100m.htm
Phoenix AF 100mm f/3.5 Macro Telephoto Lens
ttp://www.nikonians.org/html/resources/non-nikon_articles/phoenix/100f35-1.html
9マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:40:58 ID:JQlFYQzl
LZOS MC VOLNA-9 MACRO 50mm F2.8 (ロシア製の1/2倍まで撮れる本格マクロ)
ttp://cccpcamera.myhome.cx/RussianCamera/Lens/VOLNA9/Volna9.html
LZOS INDUSTAR-61L/Z-MC 50mm F2.8 (ロシア製の1/3倍まで撮れる簡易マクロ)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~takojin/indystar61lz.html
ttp://www.tcn.ne.jp/~bochi/slg/gallery/id61z_1.htm
ttp://hunmut.c-get.ne.jp/camera/industar/photos1.htm
ttp://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/industar61m42-1.html

エリカー90mm スーパーマクロレンズ
ttp://www.uushop.co.jp/webshop6/redir.asp?ItemCode=21992
ホースマン・ビューカメラコンバーター
ttp://www.komamura.co.jp/digital/vcc_SpAc.html
ケンコー・バリマクロレンズVM-257
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/proaccessory/4961607862056.html

  今日のマクロレンズ(ビビターとパナゴール)
ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200201/1011340601.html
パナゴール90mm2.8マクロとビビター90mm2.8は同じメーカーからのOEM。

マクロスイターC
MacroSwitar C 1:1.9 f=50mm
ttp://www.ne.jp/asahi/solanon/non/macroswitar50/macroswitar50xx.html
ttp://photoxp.daifukuya.com/exec/tsuchiyatomonokai/11359/
ttp://photoxp.daifukuya.com/image/tsuchiyatomonokai/1a/11359.jpg
10マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:42:31 ID:JQlFYQzl
キルフィット・マクロキラー40mm f3.5 (世界初のマクロレンズ)
ttp://www.us-inc.jp/rail/column3.html
ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200309/1062748065.html
ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200210/1035451660.html

OLYMPUS Lens AF Macro 50mm/F2.8
ttp://www.star.ucl.ac.uk/~rwesson/esif/om-sif/lensgroup/50mmf28af.htm
ttp://camecame.ddo.jp/hospital/MAIN/OLYMPUS.HTM

大版フィルム用カメラ・近接撮影用レンズ
ニッコールAM ED120mmF5.6S(シャッターNo.0付)
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/lf/am/ed120mmf56s.htm
ニッコールAM ED210mmF5.6(シャッターNo.1付)
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/lf/am/ed210mmf56.htm
ローデンシュトック アポ・マクロシロナー・デジタル 120mmF5.6
ttp://www.komamura.co.jp/rodenstock/asd.html
大版カメラセミナー
ttp://www.yscreate.co.jp/semner/ohsem.html
大型カメラのレンズ
ttp://www.yscreate.co.jp/semner/ohsem.html#Anchor99707

これはオモシロイ
Apo-Macro-Elmarit-R 100mm/f2.8 VS AVENON-GL-MACRO-K 100mm/f2.8
ttp://khmhk.cool.ne.jp/Sakurei/amevsavenon.html

AVENON GL MACRO K 100mm f 2.8
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/2802/avenon.html

Leica R Macro Lens Apo-Macro-Elmarit-R 100mm f2.8
ttp://khmhk.cool.ne.jp/ame.htm
11マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/07/28(木) 11:44:00 ID:JQlFYQzl
昆虫の視線で撮影−マイクロ広角レンズ
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/microwidelenz01.html

Micro lenses for photography
ttp://www.a1.nl/homepages/markerink/microlen.htm

純正とサードパーティの標準マクロを比較する
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/29/1823.html

ベローズなどの蛇腹の修理交換
株式会社 ナベル
ttp://www.bellows.co.jp/japan/company.html
ttp://www.bellows.co.jp/japan/products/select/main-pro01sele.html




Sinar
シナロンデジタルマクロ 5 . 6 / 1 2 0mm DB
マクロシロナーr-N 5.6/210mm
マクロシロナー-N 5.6/300mm
マクロジンマー5.6/120mm
マクロジンマー5.6/180mm
などの情報あればヨロシク。
12名無しさん脚:2005/07/28(木) 11:49:24 ID:c6BA/Cv9
547 名無CCDさん@画素いっぱい 2005/07/25(月) 01:07:45 ID:flvu5DcC0
  OLYMPUSの秘蔵っ子

  ZUIKOマクロレンズ3兄弟
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
 80mm  90mm  135mm
 F4    F2     F4.5

 ライツのアポマクロに
 勝るとも劣らぬ世界最高性能


548 名無CCDさん@画素いっぱい 2005/07/26(火) 22:40:05 ID:Irgitx3Q0
ZUIKO兄弟の数え方が少しおかしいのでは?

ZUIKO MACROには、コーティング等細かいバリエーションを除けば
RMSマウントの20mmF3.5、38mmF3.5、プリセットの80mm 1:1MACRO F4
オートベローズ(オートエクステンションチューブ65-116)対応のオートの
20mmF2、38mmF2.8、 80mmF4、135mmF4.5
インフから1/2倍までの50mmF3.5、50mmF2、90mmF2
の10種類あったはずで

すべてかぞえて10兄弟
20mmF3.5、38mmF3.5のRMS兄弟
20mmF2、38mmF2.8、 80mmF4、135mmF4.5の4兄弟
50mmF3.5、50mmF2、90mmF2の3兄弟
50mmF2、90mmF2兄弟
50mmF3.5、50mmF2兄弟
等の組み合わせが兄弟といえるのでは?
13名無しさん脚:2005/07/28(木) 11:57:41 ID:mM8juhph
>>1さん乙!

自分の好きなマクロレンズ勝手にランキング

ズイコー135/4.5
APOマクロエルマリート100/2.8
マクロプラナー60/2.8
マイクロニッコール105/4s
マクロタクマー100/4
AFマイクロニッコール60/2.8D
ズイコー 1:1 80/4
New FD Macro 100/4
タムロン SP90/2.5 & タムロン SP90/2.8
マイクロニッコール200/4s
14名無しさん脚:2005/07/28(木) 13:16:12 ID:Yw7Iv4Ea
>>1
乙!
かなり情報量のあるテンプレになりましたね。
15名無しさん脚:2005/07/28(木) 14:18:33 ID:BAUFLpXC
探したらあったよ。

標準マクロを語る
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1001/10017/1001764135.html
¥¥¥ マクロアポランター125mmF2.5SL¥¥¥
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010742529/
マクロレンズでマクロに撮りまくっているひと
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014907206/
他無論の90SPマクロを見直す会
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1015906682/
16名無しさん脚:2005/07/28(木) 22:03:08 ID:mM8juhph
>>15タソ ご苦労様でつ。
17名無しさん脚:2005/07/28(木) 22:54:25 ID:ADPOkkmW
マクロ真っ黒スレ立て&テンプレ乙
18名無しさん脚:2005/07/29(金) 10:15:00 ID:IwbgnPJ8
頂上対決した人居ない? もしくはそう言う企画をした雑誌って無かったのかな?
MacroPlanar100/2.8
APO MACRO ELMARIT-R 100/2.8
Macro APD Lanther 125/2.5
のドレのどんな所が一番凄いとか。
19名無しさん脚:2005/07/29(金) 16:34:26 ID:SMQhJ/Pu
スローライフ系の雑誌によくある雑貨等で、やわらかい描写の物撮ってマクロレンズを使っているんでしょうか?
20名無しさん脚:2005/07/29(金) 16:44:33 ID:dppSS9BM
50mmF1.4(単体orクローズアップレンズ付)あたりを開放付近で使ってる人がいたような。>>19
21名無しさん脚:2005/07/29(金) 16:53:55 ID:XNFeRV9E
ソフト系のフィルターというのもアリだね。
「やわらかい描写」ってのはライティングに負う部分も大きいよ。
22名無しさん脚:2005/07/29(金) 19:17:00 ID:xfbnXneY
AiS Micro 200mmを手に入れてすこし撮ってるんだが、
60mmと比べるとシャープ感に乏しいのは、こんなもん?
タム90と比べてもぱっとしない。
やわらかい表現と評価すべきだろうか?
そのうち手放しそう・・・

フォーカスの感触はけっこう良いんだがなぁ
23名無しさん脚:2005/07/29(金) 19:49:31 ID:yBvYDl+1
21
そうかなあ?違うと思う
24名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:11:16 ID:IYFJYeMi
>>22
がっちりした三脚使ってるか?
25名無しさん脚:2005/07/29(金) 21:15:28 ID:BHrJu1SX
何故頂上対決なのにミノルタがない?
使った奴は皆抜け出せなくなる名玉だぞ。
26名無しさん脚:2005/07/29(金) 22:38:06 ID:V9E2EU8F
>>18
オレも知りたい
何がマクロの頂点なのか
マクロの頂点ってことは全てのレンズの頂点だし
27名無しさん脚:2005/07/29(金) 23:08:08 ID:IYFJYeMi
>>26
んな事言ったら、マクロ撮影できねぇレンズが可哀そうだぁ〜
28名無しさん脚:2005/07/29(金) 23:35:23 ID:shZgshgW
Ais Micro 200mm、オレは全然問題ないな、長い鏡筒が取り回しにくいが。
20年以上の前のレンズとは思えない描写。
29名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:10:45 ID:6NULk+Q1
>>22

24さんが言っているけど、ホントにそれが原因じゃないかな?
自分は25年前に買って2〜3回しか使っていなかったけれど、最近は
デジ一丸に付けて、いつも使用している。自分も最初は甘いのかと
思っていたのよ。昔の雑誌でも叩かれていたし。けど、屋内で無風。
ジッツォのばかでかい三脚に乗せて試写したらすんげーシャープに
写った。 だから>>22の原因も手ぶれか被写体ぶれの可能性大!
有る意味とってもシビアーなレンズだよ。
30名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:13:44 ID:6NULk+Q1
俺なら、マクロの頂点には
Zuiko Auto Macro 1:1 80mm/f4 と Leica APO Macro Elmarit 100mm/f2.8 に
一票づつ投票する。
31名無しさん脚:2005/07/30(土) 02:16:02 ID:FINxNxFi
俺なら、マクロの頂点には
Zuiko Auto Macro 90mm/f2 と Zuiko Auto Macro 135mm/f4.5 に
一票づつ投票する。
32名無しさん脚:2005/07/30(土) 12:33:37 ID:Q6sXVO+M
全てのマクロレンズを使ったわけじゃないので頂点なのかどうかは分からないけど、
MINOLTA AF100mmF2.8Macroの描写が一番好きだ。 ボケの綺麗さは絶品。
それと普通の中望遠レンズとしても使うならMacro APO Lanther 125mmF2.5も抜けが良くて好き。
33名無しさん脚:2005/07/30(土) 12:53:05 ID:jcJsDBei
ミノルタは、ボケ味重視だからね。
さすが、大阪のカメラメーカー。
3422:2005/07/30(土) 17:21:50 ID:TAyIfgsN
情報ありがとう

確かにさっきD70でF8or5.6、1/1000前後、ISO200RAWで撮ってきたが、
先日撮ったときと比べたら少しシャープに感じた。
手ぶれだったようです...orz
昆虫撮ってるからいつも手持ちなんだよね。
伸ばさないなら必要にして十分といったところか。

60マイクロ並にくっきりだったら最高なのになぁ。
35名無しさん脚:2005/07/30(土) 20:55:56 ID:6NULk+Q1
責める気はないので勘違いしないでね。

さて、本題だけど、60mmと200mmだったら一般撮影でも
かなりブレ加減が違うはず。それが、もっと近寄ったマクロ域
での事なれば、もっと結果がシビアに響くでしょ。
確かに相手が虫なので三脚なんて使えないのも解るよ。
そこで中を取ってやはり 90〜105mm 近辺のマクロが
手持ちでも良いと思われる壺なんだろうね。
200mmマクロで虫を撮る時は、天候やISO感度とかにもっとシビアに
対処しないとダメなんだと思う。

20年以上前だと、世界中でニコンとキヤノンしか200mmマクロを
ラインアップしていなかった。
このとき、ニコ爺だった自分は悔しいからキヤノンの200mmマクロも
買い撮り比べてみたが、このときキヤノンの200mmマクロの結果は
別次元の様に鋭い物だった。充分ニコンの200mmマクロは鋭い画像
だったが、後出しのキヤノンの200mmマクロは50mmマクロの様な
鋭さだった。けれど、キヤノンはユーザーを裏切りFDマウントを捨てたので
今ではデジ一眼にも付けて使えない始末。
36名無しさん脚:2005/07/30(土) 21:03:54 ID:6NULk+Q1
時は移ろい、AF & デジ一眼 の時代になり、事実上以前の200mmマクロは
過去の300mm クラスの画角として今まで以上に自分は注目した。

現行200mm近辺のマクロレンズをとても気にしている。
AFのニコン、キヤノン、タムロン、シグマのどれかを購入したい
けれど、25年以上付き合っている MF の Ai Micro 200mm F4 が
大した画像を結んでくれるので買い足しを妨げていると言える(笑)

ただ、この MF の Ai Micro 200mm F4 は若干色収差が残存するので
フィルムの時は無問題だけど、デジ一眼に付けるときは多少注意を
して被写体を捉えないとやや結果に蔭を残す。自分はそう言う困った
場合は、神のレンズAi ED 180mm/f2.8s や 貧者の味方
EF 200mm/f2.8 L で撮影するよ。
37名無しさん脚:2005/07/30(土) 22:35:42 ID:6NULk+Q1
自分が敬愛する心の師が L型ライカのエルマー9cm f4 を
使用していたので、色々と考えて是と同じ物を利用できるように
考案しましたが、厳密なハレ切りをしないとまともな絵が得られない
事を知っていました、友人が 4×5 カメラにこの エルマー9cm/f4 を
付けて撮りました。とても無謀な事ですが。
結果は信じられないくらい良い物で、画像の隅々はとても綺麗に写っておりました。
所謂、まねっこテッサーであるエルマー9cm/f4 は実際には
一般的なテッサーの様にイメージサークルが広いんだと知りました。
また、この エルマー9cm/f4  を使用して接写すると現代の
マクロレンズでは得られない画像を撮ることが出来るのが
面白い所かと思います。

38名無しさん脚:2005/07/31(日) 02:55:34 ID:TxJGoeh/
>>34
仮に高速シャッターが切れる状況であっても、
手ブレを減少させる器具を使うなど、
できるだけブレを減少させる工夫をすることを勧める。
3922, 34:2005/07/31(日) 09:59:24 ID:Zf9v0NSx
なにか少しわかった気がしたよ!
200mmで接写するときは、もっと気をつけないとだめですね。
カメラ所有歴は15年くらいなんですが、、、
ちょっとFD200マクロが気になりますね。


そういえばズイコー90マクロの話がでてましたが、
おれも持ってます。
フィルム時代はそれしかなかったので比較できなかったけど、
今度エクステンション改造してデジでとってみてもいいかもなぁ
40名無しさん脚:2005/08/02(火) 00:07:56 ID:k9mjJaZB
最近、タムロン90mmを買ってからはご無沙汰で使わなかった
SMCマクロタクマー 100mm f4 を使うのがマイブーム
古くてダメだと思っていたんだけど、先だってポートレートに使用するハメになった。
結果はとても素晴らしい。充分背景と離れさせれば
特有の二線ボケも出ず、タクマーらしい素直な描写に再認識。
また使ってあげよう〜
41名無しさん脚:2005/08/02(火) 08:29:05 ID:0/4V9m9F
先日、リサイクルショップというオートベローズロッコール100mmF4というレンズを手に入れたのですが、
このレンズのことでなにかご存じの方いますか。バヨネットマウント(MD?)なんですが、ミノルタの
ボディをもってなくて撮影できません。どうせ無限も出ないんだし、他のマウントに改造しようかと
思ってます。
42名無しさん脚:2005/08/02(火) 09:03:23 ID:Np8jN2Pz
>>41 ↓のロッコールスレで尋ねた方がベターな感じ。

【ミノルタ】「SR-2」から「X-370s」まで【MF】【2機目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1097158935/
××××ロッコールレンズ!!!Part4××××
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116416932/
43名無しさん脚:2005/08/03(水) 15:39:27 ID:iiizzn7W
>>41
小生は持っていませんが
3群3枚のトリプレットタイプのレンズです。
したがって開放からシャープというわけにはいかないと思いますが、
ボケにこだわってミノルタがオートベローズマクロを出すまで
作り続けたレンズですので、美しいボケが期待できそうです。

Minoltaボディをお持ちなら、オートベローズ1型、3型で使うのがベストでしょう。

ベローズのボディ側マウントを、他のマウントに加工するなら
オートベローズ3型、のSRマウントを取り外して、口径の合うマウントを
取り付ける。
オートにこだわらないならベローズ3型、コンパクトベローズの
ねじ止めマウントをはずして他のマウントを取り付ける。

小生はオートベローズ3型にM42マウントを取り付け汎用利用している。
あおりが出来て、M42,L39,エキザクタ、RMSが付く
(レール部分はもっと強度がほしい。強さを求めるならベローズ3型か)
44名無しさん脚:2005/08/03(水) 17:14:30 ID:wc14i/6y
3枚玉って実は初めて手に入れました。今までに使ったことがある3枚玉は、フジのトラベルミニが
たしか3枚玉のはずです。ちょっと楽しみです。マクロ以外にも使ってみたいと思います。
でも、ベローズレンズって書いてあるだけあって、ヘリコイドがありません。どうやってもベローズが
ないと使えないんですね。マウント改造してもやっぱりベローズかヘリコイドがいるのか・・・
なんだか、夏休みの自由研究みたいです。
45名無しさん脚:2005/08/04(木) 19:19:18 ID:dCa6qRN8
最近はボディはEOSですが古いMinolta SRの機材がいくらかあるので、
オートベローズ3型のボディ側マウントを外してみたところ、
某カメラショプが売っていた汎用マウントべローズのM42マウントが合うので
これを組み合わせて使用しています。

また、Eosのボディキャップをくり抜いて
テレプラスだかの前側マウントをはめ込んだものを作っていますが、
ロック機構がないので使う時注意が必要ですが、コンパクトベローズなど
軽めの、機材を使う時けっこう使えます。

問題のレンズですが、ベローズ用で繰り出し機構がありません、
マウントから4cmくらいでインフがでますので固定倍率で使うにしても
それ以上繰り出して固定する必要があります。

レンズボード側がリバースできるベローズがあれば、
リバースした状態でレンズをリバースアダプターで固定すれば
レンズウント側の接続(光線漏れのないように)を考えれば、
マウントが違っていても試し撮りはたやすくできるのですが、

ベローズ等お持ちでないようですので、それこそ夏休みの自由研究的ですが、
ボディキャップやレンズリアキャップを使って、プラスチックチューブや
紙筒等で延長リングを作れば試し撮りぐらいは出来そうです
46名無しさん脚:2005/08/04(木) 22:28:52 ID:NqJeeZSq
ていねいなレスありがとう。マクロはオリンパスを一揃え持ってます。ベローズや接写リングもあります。
いつもは専用レンズを使ってましたので、リバースで使うなんて全く考えてもいませんでした。たしかにリバースで
使えば、アダプタを一つ探すだけで使えますね。

あと、昔ケンコーから発売になっていたOM用のマクロテレプラスも持ってます。これのレンズを抜いて、
ヘリコイドだけを使うというのもありかなと思ってます。ただ、光学系がきれいなんでちょっと
もったいないです。
47名無しさん脚:2005/08/04(木) 22:32:57 ID:xWGptcrz
それって接写リングそのものでは?
48名無しさん脚:2005/08/05(金) 08:06:35 ID:q3L/6hKO
改造前はテレコン+ヘリコイド。改造後は接写リング+ヘリコイドになります。
よって、ベローズレンズでもピントを合わせられるんです。無限が出るかどうかは
別問題ですが。
49名無しさん脚:2005/08/06(土) 05:11:58 ID:6dA9GUWI
どなたかご存知の方がおられましたらお教え下さい。

栗林慧氏が使用してる被写界深度が深くて
パンフォーカスみたいな接写レンズは市販されているのでしょうか?
アメリカのサイトで映画撮影用のそれらしいレンズを見たことがありますが
よく分かりませんでした。

オーストラリアの自然カメラマンが使用していた同じ用途の
デニスコーネルレンズ(多分そんな名前だった)とは同じものでしょうか?
50咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/08/06(土) 07:25:20 ID:AmPUQuH+
あれって自作と言うか特注だった気が・・・。
51名無しさん脚:2005/08/06(土) 09:17:40 ID:KszqJ8h0
5249:2005/08/08(月) 11:08:15 ID:9J6HK8eE
>>51
即レスありがとうございました。
こんな立派な物があるとは思いませんでした。
53名無しさん脚:2005/08/08(月) 20:47:16 ID:mbN2y6//
>>36
>貧者の味方EF 200mm/f2.8 L で撮影するよ。
これってマクロでない、普通のレンズで最短距離で
撮影するって事ですよね。

撮影する物にもよるんでしょうが、望遠マクロの替わりに
なります?
54名無しさん脚:2005/08/08(月) 21:02:44 ID:mp8W08Rm
EF 200mm/f2.8 L  + 25mm接写リング の組み合わせはなかなか便利ですぞ。
それ以上の近接撮影するなら素直にマクロ行った方が吉。
55名無しさん脚:2005/08/08(月) 22:27:55 ID:mbN2y6//
>>54
昆虫撮りの望遠をと考えてたんですが、そうですか。
タムロンかシグマのにでもしてみようかな。
56名無しさん脚:2005/08/09(火) 01:43:17 ID:Fy5joCWx
昆虫撮りの望遠マクロなら、シグマの150mm が一番良さそうだね。
永いし、明るいし、AFも実用速度が出るし。
57名無しさん脚:2005/08/09(火) 09:22:01 ID:DMwT0rZN
EOSの50マクロなんだが、これにライフサイズ付け足しレンズがあるんだが、
これって等倍までいくようになるんだけど、
×2のテレコンと何か違うんだろうか?シグマ50マクロの様な画角は50mmのままでとか。

テレコンと同じ機能なら100mmになるので100マクロ有るので意味なさそうだし。
どんな位置付けなんだろう?
58名無しさん脚:2005/08/09(火) 10:39:27 ID:Fy5joCWx
そだね。
ライフサイズコンバタは画質が良いけど、そう言う意味では
究極の中途半端でわあるね。
59名無しさん脚:2005/08/09(火) 21:23:13 ID:FqgIPNCH
50mm等倍マクロとくらべて
ワーキングディスタンスはどうなのだろうか?

ワーキングディスタンスが取れるようなら
考え方によっては1本で2度おいしいレンズともいえるのでは

ライフサイズコンバータ持っている方
ワーキングディスタンスはどれくらいありますか?
60名無しさん脚:2005/08/09(火) 23:51:47 ID:mO3i7mjm
>>56
デジなら150mm、銀塩なら180mm or 200mmだろうね
61名無しさん脚:2005/08/10(水) 01:15:37 ID:/3IAdTe/
>>57-59
x1.4のテレコンと中間リングの
機能を併せ持ったものと思えばいい。
つけると70mmF3.5相当になり、尚且つ
近接撮影専用になる。
62名無しさん脚:2005/08/10(水) 06:59:35 ID:ZeKZ2lRA
>>61
なるほど、∞は出ないが、画角は70mmになるんですね。
50と100マクロの間ぐらいのレンズになるんだ。

それくらいのレンズはあっても良いかも。

63名無しさん脚:2005/08/14(日) 18:58:24 ID:2RAwxcd5
F3.5 か…。

【迷玉】EF50mmF2.5コンパクトマクロ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046507208/l50
64名無しさん脚:2005/08/16(火) 00:15:51 ID:W4qEim9N
EOSでMP-E65mm使ってるんだが、絞りが16までのレンズなんだけど、
一杯まで絞るとさすがに画質が落ちてしまう。でも深度がもっと欲しい。

2倍、3倍の倍率で深度を深く写せて結構画質も良いレンズ、又は方法は
他にあるのでしょうか?
ベローズなどで解決できるかな。
65名無しさん脚:2005/08/16(火) 00:27:10 ID:D5oQUJDK
>>64
まあ、使い方にもよるが。
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts_e/index.html
66名無しさん脚:2005/08/16(火) 10:50:41 ID:JZLRLUNa
>>65
倍率の上がるTSE90mmでも
そのままでは1/3倍ぐらいにしかならない
どうのように使うと2,3倍になるのか?
67名無しさん脚:2005/08/25(木) 00:11:17 ID:4Y3YMkQY
ボクもライカのApo Macro エルマリート 1:2.8 / 100 を買ったよ。
バカみたいに高いレンズだけど、それなりに良く写る。
でも40万円もするんだから当たり前かと。

実売5万円のタムロンSP 1:2.8 / 90 Di の凄さを今頃知ったよ。
68名無しさん脚:2005/08/25(木) 01:12:10 ID:I+SbKO+q
同じタムロンのSP90mmでも、
f2.5と新しいf2.8では、ど
ことは言えませんが、絵の雰囲気が
違うように思います。
私は、古いf2.5の方が好きですが。
69名無しさん脚:2005/08/25(木) 13:17:11 ID:tQruEjXS
967 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 00:25:52 ID:Ae/7c0bd
栗林さんの超広角虫の目カメラが欲しいんだけど、やっぱ手に入れることは不可能なんでしょうか?

>>967
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/microwidelenz01.html

あとレイノックスが20万円ぐらいで出すという話も。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/02/195.html

 20万なら即害するよ>吉田
70名無しさん脚:2005/08/29(月) 08:08:39 ID:/LmTraks
71名無しさん脚:2005/08/29(月) 14:13:17 ID:6TWdECij
ちょっと高すぎ、せいぜい15k〜20kくらいが適正な価格かな、
Sマウント時代のレンズでこのままではFマウントに付かない、
BR-1とかいうアダプターが必要なはず、これを探すのもめんどうだし、
よほどのニコン信者の骨董趣味のオタクでもなければ手を出すべきでない、
ニコンのベローズ用のレンズでもNikkor-P105mmF4の方がよっぽど良い
72名無しさん脚:2005/08/29(月) 23:13:45 ID:rn0yswi6
売虎ニッコルほすい.
どこかに落ちてないか−
73名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:21:47 ID:2HVs/6/v
>>71
このレンズがまたいい写りをするのを知っていますか。
Fマウントのベローズニッコールも、へんてこな格好しているが、
惚れ惚れするぜ。使用感がないもののようだ。「絶対」に安い。
しかも生産数が少ない。1000本もない。マクロ派はぜひ一本ほしいものだ。
74名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:40:17 ID:jqyqrXvk
じゃ、自分で買えば。
75名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:53:13 ID:r03FoGma
自分はこのレンズ持っているけど、銀座だとこんな感じの値段ですね。
ベローズレンズとしては割と珍しい部類でしょうね。
この画像の物は、前期型で、S型ニコン用の物をNikon F 用に
販売していた頃の物。 N-F ringと言う筒状のリングを穿かせて
ニコンFマウントに変換していたものです。
後期型の135mmはこの筒とレンズが一体型になった物で
外見が不細工になりました。

135mmベローズレンズは4×5のイメージサークルを持たせてあって、
その後継レンズであるベローズ105mmF4 とはその点の
設計コンセプトがまるっきり違うんですわ。
135mmの方はイメージサークルが巨大なので、煽り撮影しても
かなり綺麗に撮れるし、f5.6〜f11近辺の解像度は105mmF4 とほぼ互角。
ただ、105よりも135の方がややヌケが良いのだけど、
レンズのイメージサークルを欲張りすぎたため、小型な135フィルムカメラ用の
ベローズだと内面反射の嵐で、使いこなせない人がコレで撮ると
コントラストが低くてフレアーバリバリの画像になる。
ちゃんとした設備で、キチンとしたライティングとハレ切りが出来ない人には
向かない難しいレンズです。
76名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:56:03 ID:r03FoGma
ちなみに自分の物は、5年前に上ので 138000円 で買いましたから
かなり悔しいかも(笑)
77名無しさん脚:2005/08/30(火) 01:06:15 ID:r03FoGma
検索で見つけました。

Bellows-Nikkor-Q 135 mm f/4.0 Preset
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/index1.htm

黒い寸胴のレンズが後期版。
前後セパレートになるのが前期版。
リングの名前は>>71さんが仰るように N-F ring:BR-1 です。


105mmF4 ベローズにも前期版と後期版が有るようですね。
Bellows-Nikkor-P 105 mm f/4.0
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/
78名無しさん脚:2005/08/30(火) 11:42:34 ID:4vL50eEU
俺はデジカメと被写体の間にダイソーの虫眼鏡を通してる。
ごめん。貧乏なんだ。
79名無しさん脚:2005/09/03(土) 10:12:39 ID:YNpN5zUB
>>75さん
教えて下さい
>ちゃんとした設備で、キチンとしたライティングとハレ切りが出来ない人には
>向かない難しいレンズです。
とのことですが
どんな設備をつかわないといけないのですか?
どんなベローズと組み合わせて使っておられますか?
35mm判でなく大中判のカメラをお使いなのですか?
105比べて135の方がややヌケが良いとのことですが
写りは105mmと格段に違うのでしょうか?
80名無しさん脚:2005/09/03(土) 12:45:06 ID:ddzftLEX
写りが極端には違わないけど、105mmと135mmの望遠的圧縮効果はかなり微妙に違うね
81名無しさん脚:2005/09/03(土) 15:10:06 ID:djdb0OEr
>かなり微妙に

・・・・その一言でかなり興味がわいてきた。
82名無しさん脚:2005/09/04(日) 05:17:35 ID:iDlTlD+Q
焦点距離による圧縮効果のちがいぐらいしかないなら、
135mmとして、zuiko macroやmacro topcorも持っているので
ので無理して入手することもないかと
Nikkor-P105mmにはBELLOWS IIIとともに気に入っているので、
所有の唯一のFマウントNikkorとしてがんばってもらうつもり
(LマウントやRMSマウントのNikkorは数本あるが)
83名無しさん脚:2005/09/04(日) 10:32:22 ID:VJsOVmT8
ズイコーマクロの50ミリF2所有しています。これで無限大で撮影すると良くないと聞きますが、どこがどう悪いのでしょうか?今まで色々と撮影しましたが、気付きませんでした。
84RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :2005/09/04(日) 11:43:30 ID:0L2g+Soz
本人が気づかないならそのままでヨロシ。普通の撮影・プリント程度で
破綻するほど描写は崩れない。オールマイティに使えるいいレンズ。

もともとマクロレンズは1/2〜等倍付近で最良の描写をするように設計
されているので、中遠景〜無限遠の描写は、どうしても無限遠を最良の
描写となるように設計されている普通のレンズの比べると分が悪い。

ズイコーマクロで言われてるのは、遠景で描写が甘くなる(シャープさにかける、
解像感がイマイチ)、周辺の像流れだと思うけど、50mm単焦点レンズと撮り比
べ・プリント比較でもしない限りは分からないと思う。

最近のマクロレンズは、無限遠基準で近距離収差補正機構使って設計
されてるものが多いので、昔のマクロレンズほど遠景描写が悪くないらしい。
8583:2005/09/04(日) 20:28:47 ID:YdZT3T4k
84さんどうもありがとうございました。このレンズ一本だけ所有して撮影しているのですが、別に悪いとこもないので、なんでかなと思ってました。
86名無しさん脚:2005/09/04(日) 23:26:26 ID:asCTQft5
>82

>>(LマウントやRMSマウントのNikkorは数本あるが)

そのRMSマウントのNikkorって何ものですか?
教えて君でごめんね.
87名無しさん脚:2005/09/04(日) 23:38:20 ID:asCTQft5
>86

すいません,86ですう.
聞いておいてなんですが,試しに
RMSマウントのNikkorでググってみたら
なにやらマニアックなサイトが.
こんなんのもあるのかー.
高いんですかねりやはり.
88名無しさん脚:2005/09/04(日) 23:51:45 ID:yYK0t7+z
RODENSTOCK アポ・マクロ・シロナー 120mm F5.6�
 大判カメラ用レンズ�(JANコード:4962420290729)[AF/単焦点]
標準価格(税込):¥229,950
販売価格(税込):¥161,490
販売価格(税別):¥153,800

RODENSTOCK アポ・マクロ・シロナー 180mm F5.6�
 大判カメラ用レンズ�(JANコード:4962420290750)[AF/単焦点]
標準価格(税込):¥301,350
販売価格(税込):¥211,050
販売価格(税別):¥201,000
8982:2005/09/05(月) 00:03:38 ID:QzWhC8cF
ちょっとレアものかも
オークションでマクロニッコール4本を
マクロフォト装置multiphot込みで
10万円前半で入手しました。かなり格安だったかも
メンテナンスに出したらかなり取られましたが
さすがニコン(レンズだけみたいが)補修パーツはまだあるようです。
9082:2005/09/05(月) 01:35:37 ID:pxqowHNG
カナダの
Stone Mills Companyに在庫があるみたいけど
値付けがべらぼう
http://www.webwoods.com/stonemills/index.cfm?action=viewstore&CategoryID=484&
9182:2005/09/05(月) 01:39:49 ID:pxqowHNG
92名無しさん脚:2005/09/05(月) 14:36:19 ID:gBqsSp1e
>>83-85
ZUIKO MACRO 50mm F2も
ZUIKO MACRO 50mm F3.5も
遠近距離収差補正機構を採用。
93名無しさん脚:2005/09/05(月) 21:20:40 ID:8A0pbEhh
>>90
新品に類する物なら、60万円程度なら安いと思うけど?
94名無しさん脚:2005/09/05(月) 22:42:50 ID:rwXzo0ui
すいません,86ですう.
教えていただいたサイトを見ました.
Nikon Multiphot Multiphot & access.

で、わああ,高杉!!!!!!!!
Nikon Multiphot 19mm f/2.8 macro Nikkor lens が
995ドル.
同じく3種類のレンズ, 全て1本で995ドルとは.
ということは4種揃えると4000ドル近いのかあ.
はああ.... 40万円かあ. 高杉だあ!!

見るだけにしますが,
ド素人にもキチンと教えていただいた, 82さん,
ありがと !!!!!!
数本持ってるとはすごいです.
95名無しさん脚:2005/09/05(月) 22:49:02 ID:rwXzo0ui
>93 様

新品に類する物なら60万円程度でも安いとは. 絶句...
あの小さいようなレンズが1本というか1個、15万
とかですかあ.
すいません, 価格の話で.
ニコンのD70を持ってますが, レンズはセトの1本しか
ないです.
てっきり中古で5千円位で買えると思いました.
お話聞くだけで十分です. ありがと !!!!
96名無しさん脚:2005/09/05(月) 22:50:28 ID:rwXzo0ui
95も86が書きました...
97名無しさん脚:2005/09/06(火) 00:49:33 ID:k4YAow5X
上の方で話に登っていたベローズ用のマクロ135mmF4 は
販売当時、たしか69800円とかだったと思う。けど、
この頃の大学生新卒初任給の値段が2〜3万円だったと爺様から
聞いているから、今で言うと、あのベローズレンズは
20〜35万円の価値が有った模様。

自分は、ウルトラマイクロニッコールみたいな工業廃棄品には興味が
まったくないが、マルチフォトシステムが欠品無く揃っているのは
実用上でも貴重だしましてやマルチフォトシステムは特需品の専用システムだから
販売数も少ないし、マルチフォトシステムの販売時でもかなり高価な物
だったから、レア度も手伝ってそれくらいの金額でもおかしくない。
国内でこの値段ならどーよ? と聞かれたら自分なら買ってしまう。

昨今のカメラ事情に当てはめても拉致のない別次元の話。

98名無しさん脚:2005/09/06(火) 00:52:52 ID:k4YAow5X
ID:k4YAow5X は >>75です。
99名無しさん脚:2005/09/06(火) 08:46:06 ID:eEsCxd2o
せっかくレアなレンズ買ったんなら、画像ウpしろや。
100名無しさん脚:2005/09/06(火) 21:08:14 ID:imwzXeqF
ググったら
## 専用マクロレンズが4本ついたフルセットで
## 1809000円(1993年)と高価だった

180万はさすがに今でも高いな。
101名無しさん脚:2005/09/06(火) 21:09:50 ID:imwzXeqF
お、100番キリバンゲト
102名無しさん脚:2005/09/08(木) 09:40:33 ID:gU0SS/wU
M42 のスーパーマクロタクマー50/4 と言うのを
中古屋で1万円でゲットしたよ。

今日、会社休んで、試し打ちに出かけます。
どんな写りになるか楽しみ〜
103名無しさん脚:2005/09/08(木) 11:51:01 ID:/wi5EpWm
秋山氏がほしがることだろう。
104名無しさん脚:2005/09/10(土) 11:05:32 ID:xaC9PERh
タムの180マクロ買っちゃった。
これから試し撮り。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:54 ID:Ydgy1DjX
M42 のスーパーマクロタクマー50/4 は思ってたのとは違い
とんでもなく良く写るレンズでした。
これから仕事なんで画像は別機会に。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:04 ID:Yk3cxVaG

この人面白いな

マクロエルマーM90mm+マクロアダプターM
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7859/117.html
107名無しさん脚:2005/09/12(月) 23:16:56 ID:lAY4hbaY
>>106
欲しいなぁ、マクロエルマー…
でも高いんだよなぁ
108名無しさん脚:2005/09/15(木) 16:50:39 ID:jRldKqFs
コシナ買っちゃいましたよ。YCマウント版。。。
109名無しさん脚:2005/09/15(木) 19:32:19 ID:A2aWgCzL
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/15/2196.html
コシナの100mm F3.5がデジタル対応になったらしい
110名無しさん脚:2005/09/15(木) 23:58:41 ID:jRldKqFs
ピントリングがスカスカって書いてありますけどね。。
コシナだからじゃなくて、AFレンズはよっぽどの高級品を除いて
普通のレンズはスカスカですよね。
他のマクロレンズと比較して、という意味だと思いますが。
そう考えると普通のマクロレンズはコシナのこのレンズの2倍から
3倍はしますからあんまり比較されても。
MFタイプのレンズのフォーカスリングは意外にしっかりしています。
等倍で使うときアダプターレンズ(中間リングでは無い!)というのも
考え方によっては昔々カールツアイス(ヤシカ京セラじゃない時代の)
かなんかにあったよね?とマニアを気取れるアイテムとポジティブに
評価しましょ。
111咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/09/16(金) 00:05:40 ID:Yjw2G9Ik
コシナの100鮪よりもペンタのF鮪の方がピントリングがスカスカだったような・・・。

ちょっと欲しかったり。
112名無しさん脚:2005/09/16(金) 00:11:31 ID:YC0pXOfG
>>111
FAマクロモナー
50mmの方はクランプオンにしてもほとんど変わらんかった。
(個体差か?)

D FAマクロはスカスカじゃなくなったけど
そん代わりゴリゴリした感じになっちゃった。
まあ操作性自体は劇的に良くなったからいっか。
113名無しさん脚:2005/09/16(金) 16:03:01 ID:N2rwPoGR
アダプターレンズはクローズアップレンズのようなものなので
手持ちの他のレンズにつけて遊んでも面白いです
114名無しさん脚:2005/09/16(金) 19:09:52 ID:ZpfAnbsS
>>109
公式ページには載ってないのか
115名無しさん脚:2005/09/16(金) 21:39:30 ID:N2rwPoGR
>>114
コシナの公式ページって?
116名無しさん脚:2005/09/17(土) 01:23:03 ID:JL/2Lscm
117115:2005/09/17(土) 08:42:35 ID:5bu/3Gff
>>116
ところがそのページにはコシナブランドのレンズは出てない
118名無しさん脚:2005/09/17(土) 09:04:12 ID:svGJLxop
ttp://www.hiramoto.com/oms/cosina/index.htm
フジヤカメラにもあったけど。
119名無しさん脚:2005/09/17(土) 10:46:40 ID:m/opmvJy
コシナ DIGITAL MACRO AF 100mm F3.5 の先代だけど、作例みっけた。
本当はコシナ DIGITAL MACRO AF 100mm F3.5が欲しくて検索したんだけど
全然ひっかからなかった。

DIGITAL CAMERA MAGAZINE 2005年2月号 より
自腹でいくカメ高のB級レンズグルメ!!
第21回 コシナ 100mm F3.5 MACRO AF
ttp://digitalcamera.impress.co.jp/05_02/auth/blens/index.htm

撮影:高橋良輔先生撮影の作例
キヤノン EOS 20D/絞り優先AE(F5.6、1/160秒)/ISO 100
1,780KB
ttp://digitalcamera.impress.co.jp/05_02/auth/blens/05021301.jpg
47KB
ttp://digitalcamera.impress.co.jp/05_02/auth/blens/05021301v.jpg
120名無しさん脚:2005/09/17(土) 10:51:29 ID:m/opmvJy

8050AF 100 mm マクロ F3.5 ニコン デジタル定価 \48,000 売価 \14,175

だそうな。デジカメ板で教わった。定価が48000円なのに、この価格
中高生にとって神だな、こりゃ。

ニッサンカメラ
http://www.nissan-camera.co.jp/cgi-bin/search.cgi?file=nissan&strings=b03
121名無しさん脚:2005/09/17(土) 11:11:20 ID:tMjToNom
安い〜。その値段なら買って遊んでみるよ〜
122名無しさん脚:2005/09/17(土) 15:58:18 ID:JL/2Lscm
>>117
だから114が「公式ページには載ってない」と
123名無しさん脚:2005/09/17(土) 17:29:12 ID:tMjToNom
キヤノ、ニコしかないじゃんかー!ヽ(`Д´)ノ
124名無しさん脚:2005/09/17(土) 21:46:46 ID:spn0B0pO
デジタル対応はC、Nだけか。
125名無しさん脚:2005/09/19(月) 07:39:40 ID:NdgCBzLF
コシナ DIGITAL MACRO AF 100mm F3.5をネットで買ってみた。
数日中にはやってくる。

先代のだってかなり良く写ったので、今度の新型にはかなり期待している。
実写性能が期待通りなら、これからはご贈答用として複数本買うつもり。
さて、どんな結果になるかな? とっても楽しみだよ。
126名無しさん脚:2005/09/19(月) 10:33:51 ID:wRMynNt4
ネタにはいいかもしれんが、コシナを贈答されても嬉しくないぞ。
感材とかメモリの方が嬉しい。w
127名無しさん脚:2005/09/19(月) 10:43:31 ID:LaiXP1oK
中国人にあげるんだよ
128115:2005/09/19(月) 20:15:31 ID:zUa7L5l/
>>126
まあまあ。たとえばデジ一や銀塩でもキスあたりで一眼レフに目覚めた友人がいると
しましょう。その人が「いい写真が取れた」とか行って見せてくるものは花とか犬猫とか
そういうものが多いとしましょう。ところがもともとのWズームのマクロ機能で取るしかできない。
「もうちょっとなんとかならないかな」とか相談してきたところでこのレンズと三脚を与えると。。。
129名無しさん脚:2005/09/19(月) 22:07:11 ID:asw/41l1
>>126
の意見には反対だね。
キヤノン、ニコン、ペンタなどのデジ一眼にキットで付けられている
オマケレンズは社運をかけたものが付けられているが
近写性能は設計外だろ。


こういうオマケレンズ世代がデジタルコシナを付けて撮れば
コシナの良さ以上に、専用レンズの有用性に気がつくわけだ。
わたくしなら、プレゼントで初心者にこのレンズを贈る考えは
とても有意義だと思うね。

コシナのマクロも使用したこと無いヤツは決まって126みたいな愚かな
事を吐くものだ。
悔しかったら、このレンズを使いこなして見ろよ。
126には難しいレンズだぞ。 なかなかの見物だと思う ww
130名無しさん脚:2005/09/19(月) 22:11:56 ID:WiZeQ2VB
まあなんだ、自分が「すっげいいアイデア!」と思ってたものを貶されたからといって
キレるような人は、他人にレンズのプレゼントなんかしない方がいいと思うよ。

というわけで本人乙。
131126:2005/09/19(月) 22:33:59 ID:wRMynNt4
なるほど。初心者の視野を広げるには、いいかもしれない。前言撤回。

てっきり、既に純正マクロ持ってる人に嫌がらせで送るのかと思ってた。
「俺のあげたレンズ使ってるか〜?純正と変わんないだろ〜!」とか言って。w
132名無しさん脚:2005/09/19(月) 22:35:48 ID:WZZx9675
「レンズをプレゼントするなら?」という条件でなら悪くない選択なのでは。
安価でそこそこ写り、他のレンズを買い足しても無駄にはならない。


まあ人にプレゼントする機会のない漏れには関係ない話題だがな('A`)
133115:2005/09/19(月) 22:50:04 ID:zUa7L5l/
>>131
同じようなことを考えている人も居るんだね。俺がわざわざやし紺マウントのコシナレンズを探してきたのは
これをRTS3につけて、狂信的コンタ信者の目の前で使ってやるためナンだ。
134名無しさん脚:2005/09/19(月) 22:56:15 ID:asw/41l1
解ったことは

ここのスレに来る人間は有る程度の経験者
そして、既に高級マクロを持っている人が多数。
それと、他人の愚言も聞き入れられる耳を持っていた事


他スレにもこういう人が多いと嬉しいのにね。
135名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:02:07 ID:WiZeQ2VB
しかし、初心者が「マクロレンズってこんなもんか」と思ってしまうという危険栓もあるわな。
ピントリングスカスカとか、ピントリングが前に出てきてしまうとか、
操作性がけっこうアレな気がするんだが。
136名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:02:52 ID:cDSONj5l
コシナのマクロって、ボケが宝石のように見えることがあってもの凄く好きだな。
良いボケなのか悪いボケなのかは知らんけど。
解像度が低いせいかな。
137126:2005/09/19(月) 23:06:11 ID:wRMynNt4
そこは本質じゃないし。
寄れて、ボケて、シャープで、被写体との間の空気が少ない事によるヌケの良さ。
これを知るのと知らないのでは写真を楽しむ上で雲泥の差。
138名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:06:21 ID:asw/41l1
>>135
そう思う人もいるだろうね。
けど、あんなチャチな安物でも写りはとても切れが有る。
オマケズームを常用している人からすれば充分センセーショナルだと言えるよ。
139126:2005/09/19(月) 23:08:29 ID:wRMynNt4
さっきのは >>135 へのレスね。

>>136
多分解像度優先だからじゃないかな。他の事に気を回せる程金掛けてないと思われ。
140名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:10:09 ID:ifTcaVHw
絞りの形の影響か?
141名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:16:53 ID:WiZeQ2VB
俺がまさに安物おまけズームからマクロレンズ(TAM90mm) に入って
開眼してしまった口だけど、最初に驚いたのが「まともにMFできる!」ってことなんだよね。
操作性って、けっこう重要だと思うなぁ。特にピントがシビアなマクロではね。
142名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:19:18 ID:asw/41l1

絞りの形かね?

実物持っていない状態なので、今、ネットで注文しますた。
今週ちうにブツが来るから、そのあと辛口で云々しようと思います。
143名無しさん脚:2005/09/20(火) 21:52:48 ID:U0HkjMSq
話題のコシナ DIGITAL MACRO AF 100mm F3.5をネットで
注文したけど、入荷は一ヶ月〜先じゃないと入らないとメールが来た。

何やってんだか・・・コツナ
144名無しさん脚:2005/09/21(水) 01:11:22 ID:0c8THAn6
総動員でイコンつくってるから
145名無しさん脚:2005/09/21(水) 01:35:58 ID:B0gK9O/k
コシナのレンズを買うというのは半分はしゃれだろ
あんまりいきり立つな
146名無しさん脚:2005/09/21(水) 01:37:17 ID:vd9YdoYR
実は注文殺到で生産が追いつかない
147名無しさん脚:2005/09/21(水) 03:26:35 ID:MBxn1Z5q
>>145
シャレで買ったが、結構良かった。マクロだけど。後はしらん。

だけど、なんか可哀相だよねw。別にインチキ商品じゃないのに。
シグマもコシナもヨーロッパじゃ、それなりに高級品。
ミュンヘンの繁華街のど真ん中に、シグマのショールームとかあったし。
148名無しさん脚:2005/09/22(木) 06:36:03 ID:MRMMMuhl
日本人は自分で判断しない傾向があるらしい
んで、付和雷同が多いって、
プロとか、専門家の意見をありがたがるんだろうね
けちを付けりゃインテリだと思ってる
149名無しさん脚:2005/09/23(金) 10:01:25 ID:+eLJjA5x

日本人は、>>148みたいな決めつけ厨が多いと聞いた w
150名無しさん脚:2005/09/23(金) 10:55:41 ID:26G+JJOY
一世代前(?)のコシナ100mmマクロ使ってる。

>136
画像周辺で遠くのボケが変形するやつかな?それなら絞りの形は関係なさそうな。

このレンズ、ピントが合ったところ周辺のボケが素直なので使いやすい。
151名無しさん脚:2005/09/24(土) 07:22:34 ID:m7ue49hJ
>>148-149
あんたら、どこの国の人?
152名無しさん脚:2005/09/24(土) 22:28:23 ID:iHsBs2DV
>>151
他人に聞く前に、自分自身のことを述べよ。 非礼な奴だ。
153名無しさん脚:2005/09/24(土) 22:31:55 ID:/e6KkZBx
ニコンの60と105のマクロ(AF)はどっちの方がボケが綺麗ですか?
154名無しさん脚:2005/09/24(土) 22:51:14 ID:304swdHQ
何かの書き込みに、EF85 1.8よりタム90のほうが
ポートレートに向いている、ということが書いてありました。
もしEF85 1.8よりコシナ100 3.5のほうが
ポートレートに向いているなら、タムよりさらに
安く済ませることが出来ますが、どんなもんでしょうか?

155名無しさん脚:2005/09/24(土) 23:00:23 ID:JJLsVURa
>>154
自分でコシナ100/3.5の方がポトレに「向いてる」と思えば安くあがるし、
「向いてない」と思えばEF85/1.8買った方が良い。
オレはどっちも持ってないからこれ以上コメントできないが...
156●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/09/24(土) 23:23:39 ID:ETJiHRgv
タムの90はポートレートにも向いているとは思いますが、
コシナ100が向いているか?って聞かれると微妙かなぁ。
良くも悪くも値段なりですし、個人的な主観では
EF85/1.8の方が向いていると思いますけど・・・。

ポートレート主体で値段安く済ませたいならとりあえず50/1.8とか購入して
その後にお金貯めてEF100/2とかEF135/2でもいいんじゃない?とか思いますが・・・。
157名無しさん脚:2005/09/27(火) 01:43:25 ID:4FevU+/o
>>154
このスレ的には90マクロでしょう。

関係有りませんけど、私は85/1.8をポートレート用として使ってます。
気に入ってます。ただ、同じようにマクロレンズによるポートレートも
やってみたくて90マクロ(272)とシグ105で比較。画角の違いもありますが
シグにしちゃいました。理由は分かりません。
158名無しさん脚:2005/09/28(水) 12:26:36 ID:8r1JqYyN
SMCマクロタクマー100/4げと。
これから何か撮ってくる。
159名無しさん脚:2005/09/28(水) 16:33:36 ID:linbdwYu
>>158
値段を教えて。
160名無しさん脚:2005/09/28(水) 23:42:23 ID:y5OWP5+Q
値段なんてどうでもいいじゃん。
161名無しさん脚:2005/09/29(木) 10:35:41 ID:5A3/eMTL
>>158
良いレンズ買ったねぇ〜! おめでとう〜!

そのレンズはベローズタクマー100mmF4 の全ての総決算。
ベローズタクマーの長所は残し、欠点という欠点を改善した物だし
PENTAX の MACRO 100mmF4 とは光学系も同じなので
言い換えれば凄く長生きした光学系で、F4 としては完璧な存在ですね。

自分は 18000円で買ったけど、>>158のは幾らだった?
162161:2005/09/29(木) 10:42:25 ID:5A3/eMTL
自分はポートレートには
85/1.4、105/2.5 とか MC JUPITER-9 85mm F2.0 みたいにまろやかなレンズを使用する事が多いけど
SMC Macro-Takumar 100mmF4 を気まぐれに使ってみた。
人間と背景を割と離れさせればとても良い結果になったです。
ただ、睫毛や目尻の小じわがビシバシにクッキリ描写されるので
男性ポートレートには特に向いていると思います。
良く言われるボケの汚さは、一般的なズームレンズと比べてみると
ズームよりは素直です。
女性を撮るときは85/1.2Lとかよりも、JUPITER-9 85mm F2.0
の方が女の子には評判が良かったです。
163名無しさん脚:2005/09/29(木) 12:47:46 ID:lZyd6XRh
>>158
> SMCマクロタクマー100/4げと。
> これから何か撮ってくる。
購入オメ。作例うpキボンヌ
164名無しさん脚:2005/09/29(木) 15:23:49 ID:JeWIEk0O
ヤフオクでタクマーの50mmマクロを入札しようと思ってたら忘れてて、3千円ぐらいで落札されてた。
ショックやったよ。
なんであんなに安かったんだろ。
165名無しさん脚:2005/09/29(木) 19:44:19 ID:lZyd6XRh
そういうこともあるよね。
まあ、もっともマクロレンズって100ミリクラスが一番人気があって
50ミリクラスはあまり人気がないからね。
しかし、タクマーの50だとマクロファン以外にも古いペンタレンズのマニアとか
もいた筈だから、その値段は出品者としては不本意だったかもね
166名無しさん脚:2005/09/30(金) 10:27:56 ID:N/v7RPd5
マクロタクマー50ミリはとてもキレの良いレンズで良く写りますよ。
ボケも安物ズームよりはなんぼもマシだし。
今度機会があったら忘れず買ってやってください。

俺なんて先日 \12000 も出して買ったのに・・・・orz
167名無しさん脚:2005/09/30(金) 15:54:32 ID:qaAgo9Cp
安売りされたレンズが不憫じゃ(泣
168名無しさん脚:2005/09/30(金) 23:27:43 ID:OOCK0b1k
マクロタクマー50ミリはとても良いレンズなのに
ちゃんと救ってあげなくちゃだめじゃん >164

こんどそう言う事があったらゲットしてくださいね。
169マクロマン ◆Grh1/1ew/. :2005/10/03(月) 16:05:07 ID:1ZRPyRGt

ニッコールスレに書いてあったので、ここにも欲しく掲載
神のマクロレンズ、証される秘話

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n26j.htm
〜マイクロニッコールの歴史と真実、そして伝承〜
第二十六夜 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8(後編)
170名無しさん脚:2005/10/04(火) 15:56:15 ID:TYyokUqo
これちょっといいなあと思ったけど、適価ですかね?

OLYMPUS OM ZUIKO MACRO 135mm/f4.5 + マクロエクステンション \49,524 (税込 \52,000)
http://www.mediajoy.com/mjc/search/index.php?item_no=9460&shosai=1
171名無しさん脚:2005/10/04(火) 18:37:07 ID:iCg+tcxo
>>170
ヤフオクとかでも、大体そんなもん。

値引き交渉してみたらどう?

ちなみに、OM最終時の新品価格が、
75,000円+28,500円=103,500円だったよね。
172名無しさん脚:2005/10/04(火) 19:56:46 ID:3ShOD4V6

そうそう、そのレンズ103,500円もしたんですよね。
良く写る訳だ。

チューブから取れるけど、ヘッドだけにすると
ちっさいのに、75000円だもの。
丁寧に作られていたんでしょうね。
発売時、自分は学生だったので高価なので驚いた記憶が
残ってます。でも結局その後買ってしまったけど w
17382:2005/10/05(水) 02:33:57 ID:h47+GQ3D
ZUIKO 135mm
OMがメインの人以外は今となっては

シグマAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG
フォクトレンダーMACRO APO-LANTH 125mm F2.5 SL
タムロンSP AF180mmF/3.5
等の方が良いのでは
(倍率もオートエクステンションチューブ65-116とでは0.43倍までだし)

ZUIKO 20mm,38mm, 80mmなら他に代わるべき物が少なく、入手意義があるが
174名無しさん脚:2005/10/05(水) 06:35:21 ID:9Z+0foF4
いや、135mmF4.5は別物だよ。確かにエクステンションチューブを併用しないとボディにさえ取り付けできないという
不便な点はあるが、一度使ってみるとその写りに驚く。デジタルでは使ったことがないから何とも言えないが、
フィルムでは他社製品とは比較できるようなレンズは、今のところ知らないな。
175名無しさん脚:2005/10/05(水) 09:17:38 ID:E5Bo8iAD
>135mmF4.5は別物だよ。

に同意。
画質は頗る鋭く鮮鋭と言うに相応しい。
それにあの変な格好が好き。なんだかマウンテンエルマーみたいで
使っていて、写真を撮ってます! と言う感覚がして。

ライカのアポ・マクロエルマリートと一緒に持って出る事が多い
どちらも同じぐらいに良く写り、個性が若干違うのが良いので手放せない。

自分的には
ズイコーマクロ80mm
ズイコーマクロ135mm
アポ・マクロエルマリート100mm
マイクロニッコール55mm
マイクロニッコールED 200mm

の5本があれば他は要らない。
176名無しさん脚:2005/10/05(水) 09:22:46 ID:E5Bo8iAD
とか言いながら

フォクトレンダーMACRO APO-LANTH 125mm F2.5 SL
タムロンSP AF180mmF/3.5

は今とても欲しいレンズ。

それと、一眼デジにズイコーマクロ135mmを付けて使っても
フィルムの時と傾向に違いは出なくて、相性も良いです。
逆に、マクロプラナー100mmとマイクロニッコール105mmF2.8
はフレアーが出やすくなるので使うなら注意が要ります。
MACRO APO-LANTH 125mm F2.5 SL はそう言う意味でも
注目してます。
177名無しさん脚:2005/10/05(水) 11:30:20 ID:6Ldf8kDs
>>176
> それと、一眼デジにズイコーマクロ135mmを付けて使っても
> フィルムの時と傾向に違いは出なくて、相性も良いです。

ズイコーマクロ135mmをデジタル一眼レフに使用する場合の
推奨Fナンバーが、「F4.5〜F11」となっていることと話が合いますね。
178名無しさん脚:2005/10/05(水) 12:09:51 ID:E5Bo8iAD
>推奨Fナンバーが、「F4.5〜F11」となっていることと話が合います

へぇ、推奨 f 値の発表をしていたんですね。 知らなかった。
自分は絞って撮ったり、あけ気味でしようしたりとかなり欲張りに使うのですが
ズイコーマクロ135mm は普通絞りすぎと言われる f16 でも
光の回折によるピントの芯のぼやけが少なくて、とても使いやすいので助かります。
ただ、背景の整理を注意してあげないとたまに二線ボケになりますね。
優れたところがたくさんあるので、こんな事は気になりませんが。
179名無しさん脚:2005/10/05(水) 12:16:03 ID:E5Bo8iAD
そうだ、
ズイコーマクロ135mm の設計上で興味深いのは 当時のオリンパスのアナウンスですが
実際にはズイコーマクロ135mm は 解放F値は f4 なので、
カメラに付けて撮影する場合、目視でピント合わせするときは
絞りが完全に開いていて実質の f4 なのだそうですね。
ただ、絞りリングには f4.5 からしか刻まれていなく、実際の撮影では
完全解放では普通なら撮れない様になっているところでしょうね。
この性能への徹底的な拘りに惚れて、バイトして買ったのを
思い出しました。
180名無しさん脚:2005/10/08(土) 02:00:46 ID:yCKyzDBm
マクロレンズに詳しいヲマエラ相談にのってください。
ヲレ今トキナの28〜70、80〜200使ってます。いままで普通の
使い方ではこれで困らなかったのですが、最近小さいものをドアップで
撮影する機会が増えてきました。そこでマクロレンズを買おうと考えて
いるんですが、恥ずかしながらヲレ全然わからなくて・・・
銀円ニコンでデジファインピクスS2なので当然ニコンマウント。で、デジと
両方で使うのでAi-Fとなりますが、ヲマエラでしたらなにを買いますか?
過去スレとか読ませていただいたのですが、ニコンの純正105マクロは
とても評判がいいですよね。たとえばこれ以外で「あのレンズはいいぞ!」
とか、「あれは値段安いのに純正以上だ!」なんてご意見ございましたら
是非ご教授いただけないでしょうか?
撮影の対象は主にブツで、かつ切り抜きがほとんどです。そう考えると
やはりボケは無視でピント・コントラスト・歪み少ないということになると
思うのですがどうでしょう?(すいませんこういうのもあまり詳しくなくて)
トキナやシグマなどではとても安いのにズーム&マクロのものも多い
ですよね。ああいったものはどうなんでしょう?やはり値段なりそれなり
なんでしょうか?
ドシロウトゆえ抽象的なご相談かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
181名無しさん脚:2005/10/08(土) 02:38:22 ID:ETDEgu7k
ニコソ28-105のマクロ域とか言ってみる。
182名無しさん脚:2005/10/08(土) 02:43:38 ID:xWxStJa2
>>180
コシナにしておけ
183名無しさん脚:2005/10/08(土) 02:50:16 ID:jb/IYGAP
>>180
タムかトキナーのデジ対応のやつ買っとけば間違いないんじゃないかな。
ボケ気にしないならトキナーか?
184名無しさん脚:2005/10/08(土) 08:53:06 ID:+Go/TtWI
屋外で花等を撮るなら90〜105mmぐらいがいいが
室内でブツトリには55mmや60mmぐらいがいい
(特にデジ眼では)

FinePix S2ってAFレンズしか使えないのですか?

キヤノンユーザなら
カニヅメ Micro Nikkor 55mm 3.5やEL-Nikkorが
アダプターかませば安くてシャープに写るんでお勧めなんですが

これらのレンズは歪曲はほとんどないですから
(最近のマクロレンズは歪曲のあるレンズがあるようですが)
185名無しさん脚:2005/10/08(土) 09:50:21 ID:w4BgnlBT
>>184
S2ProはベースがF80だから、非CPUレンズでは露出計が動かない。
フルマニュアルならAiレンズも使える。
186名無しさん脚:2005/10/08(土) 09:50:56 ID:4rz5rxP/
トキナーの最新の奴はボケも綺麗でなかった?
187名無しさん脚:2005/10/08(土) 13:48:00 ID:e29aibQJ
>>180
みんなの言うのそのまま真に受けて下さい。
とても理にかなった良いレスが沢山付いてますね。
自分はNikon F2, F80, D100 を使用するので

最近はマクロレンズは
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
Tamron SP AF 90mmF2.8 Di Macro 1:1 (272EN)
を使用しています。理由は気に入った絵が撮れたから。
特に>>184さんの言う
> 屋外で花等を撮るなら90〜105mmぐらいがいいが
> 室内でブツトリには55mmや60mmぐらいがいい
には多大に賛同します。

MFの純正ニコン105mmは持っていますがAFのは買わなかったです。
その代わり、AFの200mmマクロはニコンのを買いましたが
戸外で虫を撮ったり、大きな花を少し離れて撮り背景を
ぼかすには200mmの方が良いです。

一般的なズームにおまけで付いているマクロ機能は本物のマクロを
触ったらズームに戻れなくなる画質です。
切り抜きとかが多く、歪まない物を望むなら
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D 
Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
を推奨します。
188名無しさん脚:2005/10/08(土) 15:21:02 ID:+Go/TtWI
Nikonユーザは
http://www.naturfotograf.com/lens_spec.html
ここの評価をどう思いますか?
使われた感想といっしょですか?
189180:2005/10/08(土) 15:28:28 ID:yCKyzDBm
オマエラほんとうにありがとうございます。ヲレの抽象的なご相談にとても
参考になるレス。感謝です!

>>184
>FinePix S2ってAFレンズしか使えないのですか?
いえ、S2Proはもちろんニコンマウントなのでまず問題なく取り付け&撮影が
可能なのですが、露出計ももちろんですが「絞込み」が出来ないのです。
(S2はこれを電気的に行うようで、Ai-AF系のレンズでないとダメみたいです)
接写でブツという条件がメインなので、やはりこれは致命的です。
ヲレがニコンD1等を持っていれば安くて良く写るというAi Nikkorを活用できるの
ですが、恥ずかしながらそこまでお金がなくて・・・

>>187
>一般的なズームにおまけで付いているマクロ機能は本物のマクロを
>触ったらズームに戻れなくなる画質です。
うむむむ・・・。やはりそうですか。中古屋さんなどでトキナーやコシナ等の
28-105くらいで、かつマクロが付いているという超便利そうなズームが2万円
以下でよく売っているのでどんなもんかなぁと思ったのですが。
ヲレの場合、通常使用のレンズはズームが全てカバーしているのでマクロは
ブツ専用のような使い方になりますから、やはりここは画質優先で単体を
狙おうと思います。

>Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D 
>Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
やはりニコンユーザーには、これが王道でしょうかねぇ。さっそく価格を調べて
みようと思います。

190180:2005/10/08(土) 15:39:40 ID:yCKyzDBm
> 屋外で花等を撮るなら90〜105mmぐらいがいいが
> 室内でブツトリには55mmや60mmぐらいがいい

うむむ・・・。ヲレ、最初105mmクラスを先にと考えていました。というのは、
「ブツだから、長いほうが歪まないでいいかなぁ」
「ブツとの距離がある程度ないと、ライトが入らないなぁ」
という、シロウトゆえの浅い考えによるものです。

教えて君状態でしょうか。もしよろしければ、なぜ55mmクラスのほうが
向いているのか、ご教授いただけないでしょうか?

(接写リングでも持っていればズームに付けてある程度の感覚がつかめるの
でしょうが、そういうのも持っていなくて・・・。実は一度買おうかと思ってお店に
行ったのですが、電気端子があるレンズにこの接写リングを付けるのはあまり
お勧めできないとアドバイスされ、買ってこなかったのです。)

あ、ちなみにヲレがターゲットにしているブツは、タバコの箱クラスのものです。
191名無しさん脚:2005/10/08(土) 17:35:00 ID:w4BgnlBT
>>190
ボケを気にしないのなら、シグマの50mm/F2.8マクロも安くて良く写る。
解像度はマイクロニッコール60mm/F2.8と遜色ないよ。
192名無しさん脚:2005/10/08(土) 17:40:41 ID:zzFlSc+M
>>191
タイプが色々あるみたいだけど、特に問題なし?
193名無しさん脚:2005/10/08(土) 17:42:36 ID:+Go/TtWI
標準系のマクロレンズの良いところは、室内でのブツ撮りなどでは
ワーキングディスタンスが短く撮影時にファインダーを覗いたまま、
被写体を手で持って動かすことが可能となる場合が多くなるので、
微妙な位置調整がやりやすくなることです。


屋外で花などを撮る場合には、低倍率の広い範囲を撮す写真にはいいが、
上からのぞき込むようなアングルの構図しかとりにくかったり、
自分の陰に被写体が入るばあいが多く、100mmクラスの方が良いです。
194名無しさん脚:2005/10/08(土) 18:54:09 ID:w4BgnlBT
>>192
色々って、旧型とEXとEXDGの3種類しかないんじゃ。
旧型は、今更買うようなレンズじゃない。
おれのはEXで、S2Proで使ってるけど問題ないよ。
気になるならEXDGにしとけばいい。実売はマイクロ60mm/F2.8の半額くらいか?
195180:2005/10/09(日) 05:54:33 ID:a8/mRtQy
>>193
>ワーキングディスタンスが短く撮影時にファインダーを覗いたまま
うわぁ!なるほど!!!。びっくりしました。そういう考え方や実例があるんですね!!
・・・こちらのマクロマスターのみなさんにはプギャ-呼ばわりされるかもしれません
が、数値スペックや理論のほかに、こんな視点があるんですね!。すごい!!
お店にいって、改めて自分がターゲットにしているブツでこういう視点でも考えて
みようと思います。     193さん、ほんとに感謝!

>>191、194
中古等の相場を調べてみました。シグマ、すっごく安いですね!
それでいて写りは高評価!。あ〜どうしよう!

オマエラ、ほんとにありがとうございました。オマエラのとても親切で目からウロコな
アドバイス。これ以上頂くとどんどん甘えて教えて君に陥ってしまいそうです。
一週間だけ考えて、自分の判断でGOをかけようと思います。どの道、最後は
自分の目と経験と投資ですもんね。
ずっとズームで全てカバーしてきたヲレですが、事実上初めて単体レンズを
購入することになりそうです。「もうズームにゃ戻れない」と感動するのか、
それとも「ま、こんなもんか」と感じてしまうのか。我ながらとても楽しみに
なってきました。
196名無しさん脚:2005/10/09(日) 11:23:16 ID:WlUst4xJ
>>189
Aiニッコールが使えないといっても
デジならその場で渡来アンドエラーができるから
ブツとかならあんまり問題ないでしょ?
197名無しさん脚:2005/10/09(日) 11:24:53 ID:PJxgGQGW
つーか、ファインダーがアレだからAF使える方がいいと思うよ
198名無しさん脚:2005/10/09(日) 11:49:01 ID:WlUst4xJ
マクロでAFっつーのもつらいね
199名無しさん脚:2005/10/09(日) 15:29:19 ID:rIRXo/RC
近所のキタムラでトキナーの90mmマクロ(エクステンダー付き)があった。
買おうと思ったが、よりによってペンタックス用でやんの。
ミノキャノニコのどれかなら買ってたけどなあ…orz
200名無しさん脚:2005/10/09(日) 18:15:20 ID:bSQbkgXR
>>199
一緒にペンタのカメラも行っちゃうとか。
MZ-3とか中古なら安いし。
201名無しさん脚:2005/10/09(日) 19:09:27 ID:rIRXo/RC
>>200
おれは、最初ミノルタで写真を始めたんだ。
しばらくはミノルタだけで揃えてたんだが、ある時中古屋で前から欲しかった
レンズを見つけた。ニコン用だった。
どうしてもそのレンズを使いたかったので、一緒にニコンのボディも買った。
それからミノルタをメインに、ニコンも併用するようになったが、やはりニコン
のレンズも揃えておいた方がよかろうと、ニコンも買い始めた。

それからしばらくしてキヤノン用の以下同文。
今じゃマウント3種類のボディ7台レンズ数十本のエライコッチャ状態なんで、これ以上
マウントは増やさないことにした。
おれはコレクターじゃないから、買ったボディやレンズは全部使ってるけど、
そろそろ限界。年1回も使わないレンズもあるし。
202名無しさん脚:2005/10/09(日) 19:14:39 ID:bSQbkgXR
>>201
毒くらわば皿まで。
OMやFDもそろえて五大カメラメーカー制覇しちゃえ
203名無しさん脚:2005/10/09(日) 19:17:09 ID:rIRXo/RC
>>202
もう、皿食ってるし。
せめてニコンで止めときゃ良かったと思ってる。
と言って、買ったものを売るつもりもないけどw
204名無しさん脚:2005/10/09(日) 19:32:47 ID:K9dTZrSR
マミヤのマクロレンズがあげられてないなあ。
スレの最初のほうにも載ってない。
67、645共に現行なのに。

マミヤ645の120/4マクロはかなりの実力ですよ。
「A」レンズの称号は伊達ではない。かなり気合入ったレンズと思われる
中判のマクロレンズとしてはかなり上位かと。
80/4マクロもあなどれん。
205名無しさん脚:2005/10/10(月) 21:27:06 ID:G1qKgCnL
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
ハッセルの500CMと50、80、150mmがあるのですが、マクロが好きな私はマクロを揃えたいのですが、
レンズシャッターのマクロレンズは無いのでしょうか。
中間リングとかを使わざるを得ないのでしょうか。
206名無しさん脚:2005/10/10(月) 21:36:29 ID:cEUsTrXz
Makro-Planar 4/120とか5.6/135(ベローズかチューブがいるけど)を揃えてみたら?
207名無しさん脚:2005/10/12(水) 15:46:57 ID:XWEbPFew
>>204さん
AレンズとCレンズでは大きく違うのですか?

いつかは6×4.5と思っていました。
中でもマミヤはかっこいいオートベローズ等もあって接写向きで、
値段も手頃でいつかはと思っていましたが
(レンズもとりあえず手持ちのベローズ用レンズや引伸ばレンズ、RMSマウントのレンズで)

デジタル時代になって「いつかはフルサイズ」の今日この頃
それでも6×4.5の35mm超広角が安く手に入れば、工夫してアオリ撮影に使いたい
(TS-Eのティルト量では少なそうなので、でもTS-Eにかなわないかなあ)
208名無しさん脚:2005/10/13(木) 03:28:54 ID:h30MV9xa
そいやトキナってマクロ系じゃあんま評判よくないの?
マクロではシグマやコシナばっかのような気がするんだけど・・・
209名無しさん脚:2005/10/13(木) 06:37:13 ID:yAmxk2/I
>>208
評判とは、実力を伴う物ではないです。
評判とは、ある意味人気とも言い換えられます。
そして、人気はある意味作られた物である事も多いです。

声が大きな人が何かを良いと言うと、あたかもそれしか無い
様に世間では思う人が増え、人気の物を買おうとする大衆が
多く居る様にネットで情報も操作されてる事も多いでしょう。
ネットでの風評だけで購入レンズを決定するのは
まんまと情報を操作してやろうと考えている
「声が大きい人」の思うつぼでしょうね。

さて、件のトキナーのマクロレンズですが、「声が大きな人」が
騒いでいないだけであり、とても良いレンズを事、マクロに関しては
出していますよ。かつてタムロンとほぼ同時期あたりに出していた
90mmマクロなどは、米・ビビターの設計でトキナーの製造のマクロで
米国では殿堂入りするくらい良い描写で評価されていた物です。
ただ、トキナーはタムロンSP90mm の蔭に隠れてしまったキライがありますね。
マクロレンズに関しては、Σよりも永い歴史があります。

評判は気にせず、自分の眼でレンズを選びましょう。他人が良いと言っても
所詮、使うのはその人では有りませんから、自分が使いやすい物を選んで欲しいですね。
210名無しさん脚:2005/10/13(木) 11:53:25 ID:h30MV9xa
なるほど。サンコス
209がよいというそのトキナの90mmって現行品じゃないよね。もし知ってたら
型教えてもらえんだろうか。ちょっと調べてみたんだがわからんかった。
ところで自分の目で選べってあるけど、レンズを評価するのってどうしてる?
やっぱ撮るのかな?撮るにしてもお店で漠然と撮ってもどうかと思うんだけど、
みんななんか評価の基準になるようが撮り方とかってある?たとえば方眼紙を
撮ってみるとか何メートルはなして撮るとか。
いざとなるとお店にもあんま迷惑掛けられないんだけど、できるものなら買う前に
やってみたいというか。まあその程度の試写じゃ気は心程度なんだろうけどね。
211名無しさん脚:2005/10/13(木) 12:17:00 ID:zFjj1KV7
ATX-M90だね。最初ビビターブランドで出てそっちは等倍まで
いける(トキナーのは1/2倍までだけど付属の専用エクステンダー
を使うと等倍まで)。光学設計の権威の米国の大学教授が設計した
レンズでリアエレメントを固定するという一時期流行した方式を
初めて採用した(タムロンの90/2.5とか300/5.6とかペンタの
A100/2.8マクロとかもそう)。

で、漏れは使ったことないから描写の評価はできないが、良くも
悪くもひじょーに硬い、らしい。
212名無しさん脚:2005/10/13(木) 12:25:49 ID:5orgMeoh
トキナーの現行マクロは 100mm F2.8 です。自分は持って使ってますが
良くも悪くもないレンズという印象です。悪く言えば特徴がない。弱点も
無いけど飛び抜けてるところもない。

大事なのは使う人のスタイルとそのレンズがあっているかと言う事では
ないでしょうか。例えば、背景を飛ばさない絞り込んで撮影する事が
多い人には、絞る程切れの良くなるシグマやニッコールがいいだろうし、
背景を大きくぼかして浅めの深度で撮る事が多い人ならタムロンのボケ
味がいい。

そんな感じかと。トキナーはどちらの撮り方にも応えてくれる万能タイプ
だと思います。でもボケに芯が残る感じだし、カチカチに切れるわけでも
ないですね。
213名無しさん脚:2005/10/13(木) 18:28:08 ID:0+0wfHV1
ATX-M90はカミソリマクロと呼ばれていた。
その名前が全てを表してる。
ATX-M100は、もっとおとなしい感じ。
解像度やボケはタムロンに引けをとらないと思うけど、1/2倍ということで
タ無より人気がなかったね。インナーフォーカスなので近接時も鏡筒が伸びず、
とても使いやすいのだが。
214名無しさん脚:2005/10/13(木) 18:37:29 ID:pOJhlg+d
ATX-M100(旧)とタム(72E)を持っているが、トキナのほうがシャープ。
ただしボケは汚い。
215名無しさん脚:2005/10/13(木) 22:57:01 ID:8fgv5Yo8
>>209 がスゲー良いことを言った!!
216名無しさん脚:2005/10/14(金) 00:17:37 ID:08J9wXzY
タムの180mmF3.5 Di がやっと買えました。
今まで使用していたMF のMicro Nikkor 200mmF4s よりも色収差が出ない分
とてもシャープだし、いろいろ工夫が凝らされているのでとても満足した。
けれど、相方のAF Micro Nikkor ED 200mm F4D と比べると一皮分、先鋭度で
負けてしまった。 値段からして仕方ないか・・・
217名無しさん脚:2005/10/14(金) 16:01:09 ID:rhaEZCQB
>>216
オメ。
いろいろ工夫が・・・とは具体的にどんな事ですか?
使い勝手に関することかな? 180mmクラスの鮪買う時参考にしたいので
良かったら教えてください。
218名無しさん脚:2005/10/14(金) 23:00:57 ID:OziTYuTR
OMのマクロばっかり持ってるが
タムロンの90mmマクロのMFを買いました。

OMズイコーには無限遠から等倍まで出せるレンズないから・・・。
ワーキングディスタンス3mくらいのところから3倍くらいまでの
マクロレンズでないかな。
219名無しさん脚:2005/10/15(土) 12:49:24 ID:wh6Lvkqk
>>218
>ワーキングディスタンス3mくらいのところから3倍くらいまでの
>マクロレンズでないかな。

等倍を挟んだ縮小から拡大に対応するマクロレンズの設計は素人目にも困難そう
あまり数が売れそうにないもの(もうからないもの)は作らない
最近の風潮の中、新たに出る確率はきわめて少ないのではないでしょうか?

リバース等しないで対応するには、対称光学系を持つ
いわゆる「1:1レンズ」が良いでしょうから、
ズイコーマクロファンなら当然お持ちのZUIKO AUTO-1:1 MACRO 80mm 1:4を
オートベローズに接続すれば、1m(メーカ推奨ではないが)から2倍まで撮れますし、
これに専用クローズアップレンズや中間リングを追加すれば、
容易に3倍まで撮れますのでこれが要求されているものに近いかと思いますが・・・
220名無しさん脚:2005/10/15(土) 12:50:54 ID:wh6Lvkqk
そういえば、小生の愛用してきたトプコンのセミオートのMacro-Topcor 58mm 3.5なら、
これとベローズとリバースリングがあれば(等倍付近からリバース使用で)、
インフから3倍ぐらいまで対応出来ます。

このレンズ、リバース利用のために作られたといっていいほどリバース時が美しい
ワーキングディスタンスが取れるとともに、レンズ鏡筒径が34m位で細く、
ライティングがやりやすい、また、対象物をとらえやすい
(レンズ直径が同じぐらいなのに、太い鏡筒のMP-E65mmと雲泥の差)

キヤノンにはこのレンズのようなコンセプトのEOS用ベローズ用レンズとオートベローズを出すか、最低MP-E65mmを先細に改良してほしい。
せっかく、絞り連動が電気接点だけで出来る電磁絞りを使っているEOSシステムですから

キヤノンが出さないなら、コシナさん、シグマさんお願いします。
Topcor 58mm 1.4を復刻したコシナさん期待してます。
221名無しさん脚:2005/10/15(土) 20:44:05 ID:ROv5grZJ
等倍まで近寄れるビビターはエリカーブランドのタバック系のレンズだよ〜
シグマはXQシリーズでマクロ出してたから、別にトキナーに比べても歴史が浅いわけじゃないよ
222名無しさん脚:2005/10/16(日) 05:07:37 ID:N9dwTVL4
知ったか厨登場!
223名無しさん脚:2005/10/16(日) 07:36:08 ID:XzJsp85b
おはよーございまつ。
ちょっと教えて頂きたいんですが
昨日、初めて一眼レフkiss7のボディ買ったんです。
まだレンズの事が良くわからなくて
セットの方を買っても果たして自分の撮りたい物に
必要かどうかわからなくて
たまたま見つけたボディが安かったので買ってしまいました。

私は主に、道路に落ちてる空き缶や
1本だけ咲いてる雑草や、バス停のイスや…単体の雑貨を
撮る事が多く、風景や壮大な景色とか
望遠を使う事は無いと思います。

マクロでも良いと思うんですが
接写〜普通のスナップ写真を撮れるのって
何mm〜何mmのレンズを買えば良いんでしょうか?
教えて下さい_(_^_)_

長文すみません
224名無しさん脚:2005/10/16(日) 09:19:35 ID:shdS5/GR
花のおしべ・めしべや空き缶の文字まで拾おうと思ったらマクロレンズが
必要だと思うよ。

それ以外なら50mmF1.8IIがお薦め。何たって安い。写りもいいよ。
225名無しさん脚:2005/10/16(日) 10:21:59 ID:XzJsp85b
レスありがとうございます。

マクロと50mmF1.8Uってレンズと
1本に兼ね備えたレンズって無いんでしょうか?
2本持たないとダメですか?
お散歩カメラとして、出来たら換えのレンズ持たず
単体で歩きたいので…。

何度もすみません。
226名無しさん脚:2005/10/16(日) 11:15:05 ID:7DyoRseW
>>225
EF50/F2.5マクロってのがあるけど、シグマの50mm/F2.8のがお手軽かも。
だけど、花や空き缶の文字の接写なら三脚(小型のものでいいと思うが)が必要だよ。

風景なら28-105/F3.5-4.5USMが無難だろう。間違ってもテレ側F5.6の安ズームなんか
買っちゃダメよ。せっかくセットレンズ買わなかったんだから。

1本で風景もスナップもマクロもってのは欲張り。せっかくの一眼レフなんだから、
レンズ交換も楽しみのうちと考えたらどうだろ?
227●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/10/16(日) 11:30:11 ID:los8J01H
>>225
クローズアップフィルタでも持ち歩くとか。
228名無しさん脚:2005/10/16(日) 12:03:38 ID:XzJsp85b
>>226
ふむふむ。だいたい判って来ました。
今からショップ(中古含む)巡り行って品定してきます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

>>227
フィルター!その手もありましたね!
フィルターでも十分接写出来るんでしょうか?

とりあえず今から早速見て来ます!ソワ((・∀・*))ソワ
229180:2005/10/16(日) 22:53:01 ID:LljOLDl3
オマエラこんにちは。以前マクロレンズについてアドバイスを頂いた者です。
教えて頂いたことを参考に、ついにマクロレンズ買っちゃいました!
これからこのレンズで撮影した場合と、ズームレンズにムリヤリ中間リング
かました場合の撮り比べをしてみようと思います。まあまず、マクロでの
もののほうが綺麗に撮れるであろうことは解っているのですが、なにが
どのくらい違うものなのかを体感してみたくて・・・
ヲレが今回買ったのは1:1が撮れるものみたいなので、なんかいままでとは
世界が違いますね。無意味にあっちこっち寄っては眺めています。
230名無しさん脚:2005/10/17(月) 08:48:29 ID:gAtHAg9t
>>228
http://cweb.canon.jp/ef/index.html
とりあえず迷ったらメーカーサイトで色々見るべし。
キヤノンは画角の違いとか判りやすく見せてる方だと思いますよ。
231名無しさん脚:2005/10/17(月) 13:07:47 ID:rydB54jN

>>109->>120
で話題?になったコシナの激安100mmF3.5マクロが
やっと届きました。

今、ちょびっと撮ってみたけど画質は悪くない。
と、言うか良い部類ですね。
外観の超・チープな感触や質感さえ目をつぶってしまえば
かなりの優れものです。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051017130644.jpg
(269 KB)
元画像を50パーセントリサイズしたのみでシャープとかの
操作はしていません。
ISO200 Nikon D100
232名無しさん脚:2005/10/17(月) 13:18:32 ID:rydB54jN
あ、忘れてた。絞り値はf4 です。
233名無しさん脚:2005/10/17(月) 13:18:57 ID:53Syqx3g
>231
なんの花だろう? 綺麗に撮れてますね。ボケ味の自然さがよく感じられます。
外見は確かにチープですが、軽く小さいのでお気に入りです。

自分にとっては、ポケットマクロw
234名無しさん脚:2005/10/17(月) 14:56:08 ID:3bP5TdQF
>>231
綺麗だね。花の内側が少し入ってればもっとよかったような。
このレンズは(古い奴だけど)、凄く好きです。
235名無しさん脚:2005/10/17(月) 17:23:43 ID:5YkCc3wT
>>231
GJ!
236名無しさん脚:2005/10/19(水) 20:56:39 ID:Vn46w2cj
>>231
二線ボケっぽくない?
237名無しさん脚:2005/10/20(木) 00:36:18 ID:QT04z3QD
自分も買ったが、キヤノンFD50/3.5 みたいな酷い二線ボケは無いよ。
ただ、解像度が優先されているっぽいので、二線ボケは若干出る。
タム90/2.8 でもたまに出るし、USM になったEF100/2.8 なんて
近距離でバスバス出るのから比べれば許せる範囲。
238名無しさん脚:2005/10/20(木) 13:41:13 ID:rRZKOCTD
手元のレンズだと、コシナ100mmF3.5よりタム90mmF2.8の方が二線ボケが強めに出易い気がする。
もっとも、絞りや背景の距離なんかで出かた変わるので、一概には言えんが。
239名無しさん脚:2005/10/20(木) 17:48:40 ID:i29E2qKx
EF100/2.8 USM持っていて、
そんなにひどい印象はないのだけれど
たしかに、ボケという点では、持っているレンズの中では
EF180mm 、Elmar65mmとかの方がきれいなボケの写真が撮れる場合が多いけど

どの様な条件で出ますか?
倍率(撮影距離)、絞り等教えてください。
画像を示してもらえればもっとありがたいです。
240名無しさん脚:2005/10/21(金) 13:37:16 ID:08C8D4zk
タムロンの古い方の90mmマクロ(f2.5)手に入れたけど、
なんだか写りすぎて風情がないって印象なんだけど。
これでこんななら、最近のバージョンはどうなってるんだろ。
241名無しさん脚:2005/10/21(金) 20:58:42 ID:SFoR6Kr3
>>240
タムロンの90/2.5はポートレートマクロと呼ばれていたんだけどねぇ。
トキナーの90/2.5に比べるとそんなにカリカリじゃないと思うよ。
解像度は開放だと若干甘いかなと思うけど、ちょっと絞るとマクロレンズ
らしくカッチリした写りになる。
これはAF用の話。MF用は使ったことないから知らん。

90/2.8も写りはあまり変わらない。やわらかいボケといい感じの色のり、十分な
解像度は一級品。
242名無しさん脚:2005/10/21(金) 22:49:59 ID:yfTc2loi
>>241
確かに色乗りはいいね。
だけど、なんというか、絵になってない。ただの下手なのか。
そこまで写されちゃ困るでしょ、みたいな感じなんだけど。
MF用です。
243名無しさん脚:2005/10/21(金) 23:03:07 ID:SFoR6Kr3
高解像度のレンズを柔らかい描写にすることは、フィルター等を使えばできるけど、
その逆はできない。
マクロレンズは高解像度が特長なんだから、それが嫌だというなら別のレンズ使うか、
弱いソフトフィルターかますのがいいかも。
244名無しさん脚:2005/10/22(土) 01:30:33 ID:NRHOlmIu
数字のお遊びなのだが、マクロの最大撮影倍率とその時の撮影距離の比較。

コシナ マクロアポランター125mmF2.5 : 1倍、38cm
シグマ マクロ150mmF2.8 : 1倍、38cm
ニコン ズームマイクロ70-180mmF4.5-5.6(180mm時) : 0.76倍、37cm

この違いは、コシナのは全体繰り出しに近い構造だが、シグマとニコンはIF式
で、ニコンは皿にズームということだから、焦点距離の割に撮影倍率が下がっ
ているのかな。

ちなみに自分で持っているのはニコン70-180mmだけ。
245名無しさん脚:2005/10/22(土) 04:39:02 ID:/Rd5n25r
等倍時の焦点距離はおおざっぱには撮影距離の1/4ですので
マクロアポランター125mmF2.5 もシグマ150mmF2.8も実効焦点距離が約95mmということです

接写表のある古いレンズで等倍時の撮影距離みてみるとFD100mmF4マクロで400mm
マクロタクマー100mmF4やベローズタクマー100mmF4の等倍時の撮影距離は40.1cm
等倍時の焦点距離を表示してほしですね

ニコン70-180mmは近接時ほぼIFの100mmクラスと同等と思った方が良いようですね、
(これくらいになっているから使いやすのでしょうけど)
近接時には180mmクラスとちがうと思っていた方が良いみたい
246名無しさん脚:2005/10/22(土) 07:39:31 ID:oTQL+byq
とても基本的なことなんですけど。よくマクロで等倍撮影とかいいますが
これってLサイズかなんかにプリントしたときに実際の物とおんなじくらいの
大きさになるって事なんでしょうか?実は前からすごく気になっていたもので・・・。
247名無しさん脚:2005/10/22(土) 07:53:18 ID:lJLLRSda
>>246
35mmのフィルム上!!
248名無しさん脚:2005/10/22(土) 07:56:21 ID:RNNzL81d
>>246
ちがう。
等倍ってのはフィルム上で同じ大きさに写ること。
直径20mmの1円玉を撮った時、フィルムに写った1円玉の直径も20mm。
249名無しさん脚:2005/10/22(土) 08:07:36 ID:/Rd5n25r
等倍とはフイルムや撮影素子上の画像が実物と同じ大きさになること
したがて、これらのサイズがちがうと写る範囲がちがう
35mm判フルサイズ24mm×36mm 、APS-Cサイズ(24.5×15.7mmぐらいか)
の範囲が写る
250246:2005/10/22(土) 08:25:18 ID:oTQL+byq
 最近、マクロに興味が出てきていろいろ見ていたら「等倍」とか「0.xx倍」とかよくわからなくて。
とりあえず等倍でなんか知らないけど同じ大きさ、数字が大きい方がでかく写るくらいに流して考えていたので。

って事は、リバーサルで撮ったら写したものがおんなじ大きさで目の前にあるって感覚なんですね。
251名無しさん脚:2005/10/22(土) 08:26:19 ID:pQxgEwW+
自分も>>109の書き込みを見た後アチコチで探して
結局フジヤカメラを教わり、そこでコシナのマクロを買ってみますた。
昨日届いたのでボクちんも遅ればせながらの使用感をば。

マクロプラナー100とどう違うか比べたくて持ち出してみたけど
凄いことが解ったです。
画像の鮮鋭度は明らかにマクロプラナーの方が一見してシャープ
でも、同じ物を撮り比べないとコシナの画像の良さはスゴイです。
それと、ボケ味はもしかしてテッサー応用型らしいので二線ボケが
甚だしいかなと思っていたのですが、これは完全に杞憂に終わりました。
かなりボケ味は良かったです。てか、平均的マクロをクリアーしてます。
それと、ややキツイ逆光で撮り比べてみると、マクロプラナー
唯一の欠点でフレアーが爆裂しますが、同じ条件でもコシナの
マクロは全く平気ですた。これには(゚ο゚)ビクーリシマシタ

もしも低予算ながらマクロ、1本行っとく? って人には

       (=゚ω゚)つ旦~~ドゾーコシナのマクロ
252名無しさん脚:2005/10/22(土) 08:43:14 ID:7c7URePG
>>244-245
たしかに単純計算では
等倍時の実効焦点距離は撮影距離の1/4でいいのだけど、
画角は撮影距離の1/2相当になって、50mmでも中望遠相当になるほうが気になる。
思いっきりパースのついたマクロ域撮影とかもしてみたいんだけどね。

あと、MEで全体繰り出しだと露出倍数も。
253名無しさん脚:2005/10/22(土) 12:05:30 ID:notw7Yg6
>>252
>思いっきりパースのついたマクロ域撮影とかもしてみたいんだけどね。
どんな画像をもとめられているかわかりにくいんですが、
超広角レンズや魚眼レンズに中間リングを挟んだとき撮れるですか?

>あと、MEで全体繰り出しだと露出倍数も。
ME とはMacro-Elmaritのことですか?

露光倍数は等倍時4倍、2倍時9倍、3倍時16倍かかるのが普通(自然な原理)
絞り目盛りF2でも実効F値は等倍時はF4、2倍時はF6、3倍時はF8
(有効絞り値=(倍率+1)×F値)
露出倍数なんて考えなくてもいいTTLの時代に露出倍数を問題にするのですか?

私の持っている無印Micro-Nikkor Auto 55mm 3.5は繰り出していくと絞りが開いていき
外部露出計を使っても露出倍数を考慮しないでいいで構造になっています。

特殊なレンズ以外はIFなら露出倍数がかからないわけでは無いでしょう
私の持っている全長の変化しないEF Macroはわざわざ
どれも近接がわにピントリングを回すと絞り小さくなっている構造になっています
絞りが小さくなります。
254名無しさん脚:2005/10/22(土) 14:51:14 ID:ZJuZA9Or
>>253
このスレの最初辺りの過去レスにリンクがいっぱいある。
とりあえずこれでも見てみたら。
俺も虫の目レンズみたいな被写界深度の深い超広角マクロ買いたいんだけど、
まだまだ試作品以前の実験機みたいで激使いにくそう。

マイクロ広角レンズ(昆虫の視線で撮影)
http://www.koheisha.jp/microwidelenz/microwidelenz01.html

マイクロ広角レンズ画像集
http://www.linkclub.or.jp/~ohtuka/D30/Index.html

栗林慧のホームページ
http://www5.ocn.ne.jp/~kuriken/index.html
255名無しさん脚:2005/10/22(土) 17:54:04 ID:sh76yaFa
おっしゃるとおり
栗慧さんのレンズは相当金がかかっていそうですし、
我々の手に入りそうな上の2はマスターレンズがいいものがないとだめみたい
画像も顕微鏡のような2つの光学系が関わるせいかあまりシャープなものが得られそうにない

携帯でかなりいい写真をとっておられる方がいる。
http://hw001.gate01.com/c-kaba/
こちらをねらったら
(ここは銀塩マクロだったけ)
256●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/10/22(土) 20:04:20 ID:j+KXetzF
>ME とはMacro-Elmaritのことですか?

AEに対するマニュアル露出って意味かと。
257名無しさん脚:2005/10/22(土) 21:06:42 ID:i5PI4MYa
マクロレンズの頂点はAMEこと Apo-Macro-ElmaritかMacro-Planarかといわれますので
MEとは-Macro-Elmarit 60mm F2.8のことかと思いました
258名無しさん脚:2005/10/22(土) 21:32:10 ID:jx+hoa/h
  OLYMPUSの秘蔵っ子

  ZUIKOマクロレンズ3兄弟
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
 80mm  90mm  135mm
 F4    F2     F4.5

 ライツのアポマクロに
 勝るとも劣らぬ世界最高性能
259名無しさん脚:2005/10/22(土) 21:37:47 ID:JWZgFRDH
全部持ってるおいらは勝ち組・・・・か?
260名無しさん脚:2005/10/22(土) 21:57:45 ID:tuo4j73k
>258
35mm一眼レフ用として、絞り開放から使用できるマクロレンズとしては世界で最も明るい
標準マクロ、50mmF2が抜けている。
(その後もF2以上の明るさを持つ標準マクロは他社から発売されていない)
261名無しさん脚:2005/10/22(土) 22:06:59 ID:tHn/eRdC
135mmF4.5を持ってないオレは負け組か? w
その代わりと言ってはなんだが、50mmF2は持ってる。

AMEに負けないって言われているけど、ホント? AME持っているの? アオリじゃなくって
ホントに比べた絵を見てみたいな。
262●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/10/22(土) 22:30:41 ID:j+KXetzF
ライカのアポマクロって値段が40万オーバーでF22までしか絞れなくて、
あの最短撮影距離で、あの重さと大きさとあのフィルターサイズ(?)で
出てくる絵が悪かったらどーしよう?的な印象しかないんですけど・・・。

ああいうレンズがあってもいいとは思いますが、国産のレンズとは
土俵が違うのに「頂点」とか言われて疑問。

ライカが試しに4万円以下でタムの90鮪を越えるレンズを
作れたなら「頂点」とか言えなくもないとは思ったり。
263他にも兄弟いますが許してw:2005/10/22(土) 23:13:49 ID:jx+hoa/h
   OLYMPUSの秘蔵っ子

   ZUIKOマクロレンズ4兄弟
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
 50mm   80mm  90mm   135mm
 F2     F4     F2     F4.5

 ライツのアポマクロに
 勝るとも劣らぬ世界最高性能
264名無しさん脚:2005/10/22(土) 23:26:22 ID:JWZgFRDH
全部持ってるおいらは勝ち組・・・のはず。
265↑↑↑↑↑↑↑:2005/10/22(土) 23:29:00 ID:jx+hoa/h
あんたは勝ち組!!!!!
266名無しさん脚:2005/10/23(日) 02:46:54 ID:9hVH+YKJ
>>262
それはちょっと論点が違う気が…
マイセンの窯で100円の皿を作って中国製よりいいものができるかという感じ。

「最良」となるとタムとかが上がってくるだろうけど
「頂点」だと「値段とか度外視でとにかく"最高"の奴っ!」
ってことでライカとかツァイスになるのでは。

でもフツーMEをMacro-Elmaritとは取らんわな。
文脈からしても。
267名無しさん脚:2005/10/23(日) 02:51:24 ID:fYWD4Z2c
だよな。フツーMEといえば、ペンタックスMEだもんな。
268名無しさん脚:2005/10/23(日) 03:23:34 ID:B/BCZoFV
>>258
なぜそのバラバラの組み合わせがZUIKO3兄弟なのかおしえてほしい
(この議論はどこかでしたような 、デジ板マクロだったような)

ZUIKO MACROには、コーティング等細かいバリエーションを除けば
RMSマウントの20mmF3.5、38mmF3.5、プリセットの80mm 1:1MACRO F4
オートベローズ(オートエクステンションチューブ65-116)対応のオートの
20mmF2、38mmF2.8、 80mmF4、135mmF4.5
インフから1/2倍までの50mmF3.5、50mmF2、90mmF2
の10種類あったはずで

すべてかぞえて10兄弟
20mmF3.5、38mmF3.5のRMS兄弟
20mmF2、38mmF2.8、 80mmF4、135mmF4.5の4兄弟
50mmF3.5、50mmF2、90mmF2の3兄弟
50mmF2、90mmF2兄弟
50mmF3.5、50mmF2兄弟
等の組み合わせが兄弟といえるのでは?

20mmF3.5がなかなか入手できず9兄弟しか持ってないオレは負け組か
269名無しさん脚:2005/10/23(日) 03:46:13 ID:fYWD4Z2c
>>268
>>263も見てみw

つーか、YOUのカキコ、漏れ見たことアルYOwww

無限遠撮影できる組合せだと、
50mmF3.5,50mmF2,90mmF2,135mmF4.5の4兄弟になるぞ。

ま、>>258の組合せはパッと見、中望遠系マクロのラインナップ
に見えるw 
80mmF4も中間リングはさめば遠景も撮影できるんじゃね?w

> 20mmF3.5がなかなか入手できず9兄弟しか持ってないオレは負け組か
余裕で勝ち組でしょwww
270269:2005/10/23(日) 03:49:16 ID:fYWD4Z2c
> 80mmF4も中間リングはさめば遠景も撮影できるんじゃね?w
伸縮するやつじゃないやつね>中間リング

あと、無限遠撮影可能な中望遠系マクロなら、
90mmF2,135mmF4.5の2兄弟もありえるね。
271269:2005/10/23(日) 04:01:22 ID:fYWD4Z2c
あと、80mmF4,135mmF4.5の2兄弟もありうるのでは?

つか、なんでこんな議論してるの?
272名無しさん脚:2005/10/23(日) 06:06:49 ID:uiyfmOqH
不毛な議論、笑いましたw
273名無しさん脚:2005/10/23(日) 08:14:02 ID:fDfcyuUI
なんだか、ウルトラマンを思い出したなw
274名無しさん脚:2005/10/23(日) 12:23:31 ID:iQgqv+/y
>>260
>35mm一眼レフ用として、絞り開放から使用できるマクロレンズとしては世界で最も明るい
>標準マクロ、50mmF2が抜けている。
>(その後もF2以上の明るさを持つ標準マクロは他社から発売されていない)

有名なMacro-Switar 50mmは F1.8 とF1.9 があったはずだが、
Macro-Switar って開放から使えないレンズなのかしら?
275名無しさん脚:2005/10/24(月) 00:20:11 ID:uLsXXNLr
>274
そう言うと思ったよ。
「この程度の画質でもいい。」
と言いきれるのであれば、そのレンズで開放からどんどん使ってくれ。
でも俺は使わない。ま、花とか撮影するにはもしかしたらいいかもね。
276名無しさん脚:2005/10/24(月) 00:51:32 ID:JJGFUoXP
>>274

Macro-Switar 50mmって、単にヘリコイドがずんずん伸びて近接撮影
できるだけで、マクロ域の収差補正まではしとらんのでは?
277名無しさん脚:2005/10/24(月) 01:04:35 ID:Qv2yi19I
ところでこのスレで、キヤノンのマクロレンズの話題が少ないな。
マクロ的にはキヤノンレンズはどんなもんだろうか?
278名無しさん脚:2005/10/24(月) 05:38:50 ID:StcnDQ70
Macro-Switar 50mmってず゛んずんのびて近寄れる一般レンズ
って言う程度のレンズだね。画質は古いレンズなので問題にもならない。
単に珍しいだけ、アルパ厨が騒いでいるだけじゃん。

画質だけで最高のマクロはやっぱ、APO Macro Elmarit 100mm F2.8 だな。
使ってみれば解るさ。これと比べたら、Makro Planar T* 100mm F2.8 はかなり格下のレンズ。
279名無しさん脚:2005/10/24(月) 08:41:36 ID:IO4lR7I4
APO Macro Elmarit 100mm F2.8 定価:¥426,300
Makro Planar T* 100mm F2.8 定価:¥207,900

これらと比べると、ZUIKO MACROって、
OM最終時の定価でも、買い易いレンズだったといえるね。
280名無しさん脚:2005/10/24(月) 09:17:59 ID:7es0QXn9
>>277
まったくないわけじゃないよ。前スレか前々スレぐらいでは少し話題になったような・・・。
ただ、過去に何度か「そもそもファインダーが」という書き込みがあった記憶があるので、
EOSでマクロを本気でやってる人が少ないのかな?
281名無しさん脚:2005/10/24(月) 09:18:25 ID:StcnDQ70
Makro Planar T* 100mm F2.8 はたしかデビュー当時は
もっと高額だったと思う。途中で価格が変わった記憶が・・・?
282名無しさん脚:2005/10/24(月) 12:47:53 ID:tdgqVP3a
>280
キヤノンのマクロレンズは優秀で、100mmなんてIFで三脚座が別売りで装着可能とか
使い勝手も良いけれど、それが優等生でつまらない、というオチでは?
コンパクトマクロ50mmF2.5なんて、他社の50mmF2.8より半絞りも明るいし、EF-Sレンズ
には60mmF2.8というのも最近は加わって、なかなか面白いラインナップだと思うけどね。

話しはかわるが、おまいらさんマクロレンズは何を持っているの?
俺はニコンとオリンパスOMを使うので
ニコン:60mmF2.8D、105mmf2.8D、70-180mmF4.5-5.6
オリンパスOM:50mmF2

105mm以外はみんな個性的だw ちなみに使い分けが明確にできていないorz
283名無しさん脚:2005/10/24(月) 16:06:28 ID:lP4kL/kd
>282
自分は Zuiko 90mm F2、EF 50mm F2.5、EF 100mm F2.8
     Tokina 100mm F2.8、COSINA 100mm F3.5

を使ってるけど、殆どデジ EOS でしか使わないから板違い。
284●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/10/24(月) 19:37:42 ID:FRWETDN/
>>277
個人的にはキャノンのマクロはそれほど・・・派かなぁ。
知り合いのキャノンの人もシグマかタムロンに流れていったりしてるし。

50mmF2,5は恐ろしいくらいに逆光にヨワッキーで使いどころ選びますし
EF100mmは好みの問題でしょうけどフォーカスリングのフィーリングがタムロンの方が
いいですし、なによりタムの方が軽いのでフィールドで使うと好印象。
描写も好みの問題だと思いますが、光源が明るいと絞り羽の回折効果が激しくて
独特の絵が出来るので使いにくいと感じたり。

EF鮪は三脚座とマクロストロボに必要性を求める人向けだと思ったり。
285名無しさん脚:2005/10/24(月) 20:56:27 ID:EvULkEcX
>283
念のため、ツッこんでいいですか?
> 自分は Zuiko 90mm F2、EF 50mm F2.5、EF 100mm F2.8
>      Tokina 100mm F2.8、COSINA 100mm F3.5
なんだか4本も焦点距離が被っているんですがw
286名無しさん脚:2005/10/24(月) 21:23:41 ID:yft1VnEG
>>285
描写が違うからじゃないですか?
287名無しさん脚:2005/10/24(月) 21:54:05 ID:VpqoNHN0
仕事でのも含めて
CANON 100mm, 50mm
NIKON 55mmF2.8, 105mmF2.8, 60mmF2.8
ZUIKO 50mmF2, 80mmF4, 90mmF2, 135mmF4.5
COSINA 125mmF2.5
描写も違うけど、ボディも違う。
ファインダーはやはりOMが良いけど、多重露光が不便だったり、デジタルはEOSの方が便利だったり、
で、いろいろ増えちゃうんですよね。
288名無しさん脚:2005/10/24(月) 22:36:08 ID:EvULkEcX
>284
> EF鮪は
まぐろ?ああ、マグロ、マクロか。(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
289名無しさん脚:2005/10/25(火) 02:09:00 ID:ccYSZxI4
>>285
自分は36本持っていますが、それが何か?
290名無しさん脚:2005/10/25(火) 03:07:26 ID:YOYyPcS6
36本とはすごい、上には上がいるものだ
ぜひそのリストを公開していただきたい
また、その中で自慢の1本はどれですか?(1本といわず何本でもいいですが)
291名無しさん脚:2005/10/25(火) 03:15:10 ID:YOYyPcS6
>>284
>光源が明るいと絞り羽の回折効果が激しくて独特の絵が出来るので使いにくい
これはどんな状態になるかわからないんですが、説明をおねがいします。
代表的な画像を示してもらえるとありがたい。
292名無しさん脚:2005/10/25(火) 06:01:32 ID:aVZhMwcW
>289
現行機種ではサードパーティ含めた各社各焦点距離別に集めてさえ、もっと少ないのではないかとw
絶版レンズも含めているよね?もはやマクロレンズコレクター。
293●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/10/25(火) 19:05:40 ID:b7EkM7AY
>>291
強い光源(例えば太陽)とか、夜景なんかを長時間露光とかしますと、光源の
周りに光の線が出てくる事があるソレの事です。

画像はテキトーに検索すれば出てきますです。

EF100のソレは個性と思えない事もないですが、普通のレンズで撮影していると
あんまりお目にかかる事はないですし、絞り開放からボケがカクカクしているので、
好みの問題でしょうけど他社のレンズを使った人からするとかなり面くらう
ピーキーなレンズって印象だったり。
294名無しさん脚:2005/10/25(火) 19:28:50 ID:m/fhwCVU
マクロレンズコレクターが居ても全然不思議じゃない。
焦点距離が被るから買わないと言う判断も正しいが
レンズの銘柄による違いを楽しむために集めるのも正しいと思う。
そもそも、趣味とは金のかかる物だし、安いのが一番と考えるのも
悪くはないが、唯一の回答でもない。貧乏人の考え方と
金持ちの考え方が全然違っても不思議ではないとも言い換えられる。
>>285が貧乏か金持ちかは知らないが、広い世間には色々な人間が
居るのだともっと知るべきだなのだと俺は思う。

ところで、キヤノンEFの100mmF2.8は悪くないレンズだとは
思うが、俺としてはもう使わないレンズ。
バックフォーカスのボケはとても綺麗だが、ピント面近辺の
ボケは信じられないくらい奇妙なボケになることも多々ある。
二線ボケになることもある。虫撮りの人だとあのAFマクロしか選択が
出来ないとも言えるが、虫撮りの人以外ならやめておいて正解とも言える。
先代のNon USM のヤツは解像度が明らかにタムロンやニコンよりも
甘くて、これでもマクロレンズか?と疑うような代物だし。
キヤノンEFの取り柄は壊れやすいタムロンと比べて、とても丈夫な
堅牢性だろうな。
295名無しさん脚:2005/10/25(火) 19:30:15 ID:74y7FE3i
>293
> 強い光源(例えば太陽)とか、夜景なんかを長時間露光とかしますと、光源の
> 周りに光の線が出てくる事があるソレの事です。
コマ・フレアのこと?
296名無しさん脚:2005/10/25(火) 20:16:45 ID:PgQtdG7k
EF100は、>>293のいう
>絞り開放からボケがカクカクしているので、
これにつきるだろな。描写がこれでは、MFがいくらやりやすくてもなー。
297●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/10/25(火) 21:19:49 ID:b7EkM7AY
>>295
コマ・フレアに似てると言えば似てるんでしょうけど、ちょっと独特というか違う感があったり。
光芒の伸びる方向がそれらとなんか違う気がしたり。
あの程度の光源で発生するのは考えにくいので絞り羽根にスキマでも開いていて
羽の間で光が乱反射してんじゃないの?って感じかと思うのですが、そんな
コシナでもありえないクオリティ(w)なワケないとはおもいますが・・・。
298名無しさん脚:2005/10/25(火) 21:54:48 ID:RQT/CVsX
EFレンズって全般的に絞り羽の数が少なくない?
ボケなんて大して考えてない気がする。

299名無しさん脚:2005/10/26(水) 22:33:47 ID:QpENHiXy
>>298
スレ違いだが、おれもそう思う。
銀塩のころのEFレンズは、広角から中望遠の安いレンズは5枚羽根、望遠や高級レンズは
8枚羽根が多かった。
EF28-105/F3.5-4.5は最初5枚羽根だったけどIIは7枚羽根になってる。ケチらず最初から
7枚羽根にしとけよと思ったよ。ミノルタは安いレンズでも7枚羽根が多いのに・・・。
300名無しさん脚:2005/10/27(木) 00:46:11 ID:I/Pr4xMO
お笑いな話だが,
>> マクロレンズコレクターが居ても全然不思議じゃない..
そんな香具師いるか?! 集めてどうすんのよ.
ライカコレクターとか言うべきでしょ,君.
なにもしらんようだが.
まあレンズはツァイスだなやっぱり.
国産ではキャノンしかないだろ.
301名無しさん脚:2005/10/27(木) 00:56:20 ID:yWlqlkPH
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>300
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
302名無しさん脚:2005/10/27(木) 00:57:01 ID:D3n1vr0g
観音のマクロといえば、MP-E65の話題は?
こんなレンズがこのメーカーから出てることが驚きだ。
オレはこれが使いたくて20Dを買ったようなもんだよ。
303名無しさん脚:2005/10/27(木) 04:41:27 ID:4S08fs9R
MP-E65mm
等倍から5倍までレンズ単体(驚異的な繰り出し)でカバーするすばらしいレンズだが
58mmフィルター取り付けにこだわった構造が非常に残念

ZUIKO 38mmや20mm、Canonで言えば、FD時代のMacro Photo Lens 35mmや20mm
のような先細構造にしてほしかった。

20mmくらいの直径のレンズに60mmを超える鏡胴のせいで
先細のものにくらべて、被写体をとらえたり、ライティング、
ピントあわせ(被写体鏡胴の陰になりやすい)、
(鏡胴が支えて)撮影アングルに制限がでやすい

このためこのレンズの出番は 等倍から2倍せいぜい3倍ぐらいまでになってしまう
4,5倍は迷わずZUIKO 38mm等の出番となる(候補ほかにもあるんだけれど) 

それにしても、この手のレンズのラインアップが無いニコンユーザは、
等倍以上はどうしているのかな
304名無しさん脚:2005/10/27(木) 10:26:01 ID:ml3agpoe
305名無しさん脚:2005/10/27(木) 11:53:18 ID:Zo23WefT
MP-E65mmはストロボは必須でしょう。オレはケチってリングタイプの
MR-14EXにしたけど、ツインのMT-24EXの方が、ライティングの
自由度を考えるとよかったな。

> それにしても、この手のレンズのラインアップが無いニコンユーザは、
ニコン使う時は、マクロ+中間リングorテレコンで撮ってる。
ベローズないし。
306名無しさん脚:2005/10/27(木) 12:41:36 ID:GwciLMSM
>300
> >> マクロレンズコレクターが居ても全然不思議じゃない..
> そんな香具師いるか?! 集めてどうすんのよ.
現実から目をそらすな。
マクロレンズコレクターは実在するぞ。
常人には理解できないかもしれないが、マクロレンズの収集にこそ彼らは意味を
見出している。
そこに理由はない。
どんなものにもマニアはいる。
ここでマクロレンズの話しばかりすることも、他のユーザーから見ればかなり不毛だ。
閉塞された世界観なんてそんなもんよ。
307名無しさん脚:2005/10/27(木) 14:20:29 ID:2Genj1+v
>それにしても、この手のレンズのラインアップが無いニコンユーザは、
等倍以上はどうしているのかな

そうですねえ。
だけど、こういう特殊な物を撮るくらいの気概のある人だったら
とっくにベローズPB-6 + Nikon Photo Macro System 用の
変換リングなんかは持っているだろうし、別に全然困らないと
思います。と、いうか、自分はそうしているし。
トミーで各種変換リングやマウントアダプターを出しているから
ツアイスのルミナーやライツのフォタールだってお金さえ有れば
なんでも来いなんじゃないのでしょうかね??
自分は金が用立てられないから、安いキヤノンのPhotoMACRO Lens
を2本買ったけど。
308名無しさん脚:2005/10/27(木) 14:23:02 ID:2Genj1+v
>>300
私はかなりマクロレンズ集めてますよ。
やってみたら如何ですか? 楽しいですから。
309名無しさん脚:2005/10/27(木) 15:24:14 ID:W8AKWepZ
>>300
何ぬるい事言ってんだよ、ココ見てみ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128432289/l50#tag314
310名無しさん脚:2005/10/27(木) 15:46:05 ID:fEIuUrTI
マクロって個性がはっきりするから面白いよね。
で、需要があるらしくて、どこのメーカーのも高い。
結構集めてる奴多いんじゃない?
311名無しさん脚:2005/10/27(木) 17:25:37 ID:U4nMnIGH
知合いの歯医者からメディカルニッコールを借りて
おまんちょ撮影しましたが何か?

使い方間違ってますか?
312名無しさん脚:2005/10/27(木) 17:29:30 ID:vIenXQdM
smc PENTAX M 100mm F4 MACRO
が中古で2万近くするのはなぜ?
Mで2万だからAだったらもっと高いの?
313名無しさん脚:2005/10/27(木) 18:26:55 ID:C3yFKzSi
>>300
このコレクションはいつ見ても凄い
http://www.macrolenses.de/objektive.php?lang

それでも>>289さんの100mmクラスの中望遠マクロ36本とはすごい
ぜひともリストだけでも公開してほしい
314名無しさん脚:2005/10/27(木) 21:46:55 ID:iHP1qdpJ
>313
Macroレンズのコレクションなんで、ニコンのMicroレンズは無いというオチですか?
315名無しさん脚:2005/10/28(金) 00:29:25 ID:m41e5oai
ニコンにはMACROもMICROもあり鱒
316名無しさん脚:2005/10/28(金) 00:52:58 ID:nEGxaLU0
工業用レンズのハナシはやめとけや。
317名無しさん脚:2005/10/28(金) 02:49:00 ID:zo/uWrYw
Macro Nikkor は別に工業用なのではありませんよ。
Nikon Multi Photo System の中核をなす、接写〜拡大撮影
専用システムで使用する写真用レンズですから。
318名無しさん脚:2005/10/28(金) 04:12:59 ID:C3Tfymh9
ニコン純正のマウントアダプターで、
マクロニッコールをFに付けられるんだな。
無限遠も出るのな。ちょっとビックリ。
ttp://homepage2.nifty.com/akiyanroom/redbook/index.html
319名無しさん脚:2005/10/28(金) 04:18:36 ID:C3Tfymh9
無限遠も出るのな。>MACRO NIKKOR 12cm F6.3
320名無しさん脚:2005/10/28(金) 06:12:24 ID:XS2OuNHv
この人の話をまにうけてはいけない
山岳写真も、人物群像に向くなんて冗談だ
この人の作例みたことあります

焦点距離12cmで長いためほとんどカメラで無限が出るでしょうけど
等倍付近で最高の性能の出るように設計したレンズの無限の画像がいいわけでないです
絞りの形は歯車状になりますし、いいボケも期待できません
 
等倍付近で使ってやらないとこのレンズかわいそうです

Zuiko 80mmに25mmの中間リングで無限が出るなんて言って喜んでいる人もいますから
ひとそれぞれですが
321名無しさん脚:2005/10/28(金) 06:24:42 ID:hzZDzLz4
>>320
> Zuiko 80mmに25mmの中間リングで無限が出る
> なんて言って喜んでいる人もいますから

↓この人ですか?w
ttp://t-oku.com/OM_mid-tele/page1-OM_macro.html
322名無しさん脚:2005/10/28(金) 08:02:52 ID:lW+qccec
マクロレンズに無限遠なんて飾りです!
エライ人にはそれがわからんのです!!!
323名無しさん脚:2005/10/28(金) 08:17:07 ID:o3kEOuw+
>>321
この人を特定していっているわけではありません、
これまでも「25mmの中間リングを使えば無限が出る」かなりの人がいたとおもうし事実ですし、

この人、作例を示してくれて、良心的とういうかありがたいですね
「何とか写っているが、良いとは言いがたい。
規格外領域だから、当然であろう。1:1で使ってナンボのレンズである。」
と言っており正統な評価だと思う

同種のMacro NIKKOR 12cmが「山岳写真も、人物群像に向く」なんていうのはおかしい
4×5はしらないが(たぶんインフではイメージサークルをカバーしないと思う)
EF100mm とかタム90mmのような普通のマクロレンズの方がよっぽど
「山岳写真も、人物群像に向く」と断言できる。
324名無しさん脚:2005/10/28(金) 08:30:31 ID:zo/uWrYw
>>323
貴方の意見に同意です。
でも匿名掲示板で、特定の人間が解るような状態で
批判するのはどうかと思うがどうですか?
ちょっと卑怯だと思ったです。
325名無しさん脚:2005/10/28(金) 17:07:08 ID:KKeVzDXq
>>324
特定の個人を批判するつもりはないのですが、
318さんのように、純朴な方が、変なことに感動なさっているのを奇異に感じたり、
無限の撮影に適するなんぞという実態とかけ離れた話が一人歩きしていることに
Macro-NIKKOR 4兄弟所有者として、快く思わなかったものでつい

Macro-NIKKORは使いこなしているわけではないが、
4×5で使うならまだしも35mm用としては、シャープさは問題ないのですが
焦点距離が長すぎて、基準倍率付近で使おうとすると、
(もともとMultiphot の60cmベローズに対応するレンズですから)
ベローズをかなり伸ばした状態でないと使えないのが不便です。
(照明の点では逆にワーキングディスタンスがとれてやりやすいのですが)
また、暗いレンズが多く、ピント合わせがやりにくく
照明はストロボを使うとしても、ピント合わせ用の照明が欲しくなります。

使い勝手から言いうと
ZUIKO 20mmF2、38mmF2.8、80mmF4の3兄弟があれば、
Macro-NIKKOR 19mmF2.8以外いらないというかんじ
(19mmは基準倍率20倍 40倍までカバーするレンズですので
それなりに存在意義がありますが)
326名無しさん脚:2005/10/28(金) 17:09:50 ID:KKeVzDXq
>>318
ごぞんじのように、もともとMacro-NIKKORは
ニコンのマクロ写真装置Multiphot用のレンズです
Multiphotはレンズ側Fマウント、35mmセットではカメラ側もFマウントの装置ですから
専用のマウントアダプターでFに付けられるのはあたりまえのことです。

レンズのマウントをFマウントとしなくて汎用のRMSマウントとライカマウントとし、
マウントアダプターで接続する形式としたため、
ニコン以外の他社ボディー使用者でも、苦労なくマクロシステムに取り込めます
感激すべきはニコンのボディー使用者でなく、ニコン以外の他社ボディー使用者です。
327名無しさん脚:2005/10/28(金) 17:36:08 ID:tIp5XDUY
産業レンズの作例見てみたいね。
328名無しさん脚:2005/10/28(金) 17:36:26 ID:4o0pZ2l1
>>325-326
> Macro-NIKKOR 4兄弟所有者
> ZUIKO 20mmF2、38mmF2.8、80mmF4の3兄弟

ZUIKOマクロの兄弟の組合せ方
で粘着してたのはお前かwww

お前のことを「兄弟厨」と呼ぶことに決定!!!
329名無しさん脚:2005/10/29(土) 07:16:58 ID:XykTy1tY
まあ、そんなにカッカするなよ。

なになに厨認定なんてもう流行らないし。
330名無しさん脚:2005/10/29(土) 07:46:38 ID:pAEPDTHt
どうせこのスレの住人はみんなマクロレンズ厨だしなw
331名無しさん脚:2005/10/29(土) 19:47:36 ID:trS4twar
そのうち「みんな、マクロレンズ何本持ってるの?」なんてスレが立つ悪寒。
332名無しさん脚:2005/10/30(日) 16:51:38 ID:i0hsSbX0
カメラは爺の趣味だから仕方が無い。
333名無しさん脚:2005/10/30(日) 23:03:59 ID:sfV2AKDb
Zuiko 135mmF4.5Macro買っちゃった。

マクロレンズばかりこんなに増やしてどうすんだ。
俺、しっかりしろ。
334名無しさん脚:2005/10/31(月) 00:11:11 ID:3pAE4d/S
>333
しっかり使うんだ!
335名無しさん脚:2005/10/31(月) 00:55:54 ID:YZJ4aMp6
マクロプラナー100のAEGっていいレンズなの?
336名無しさん脚:2005/10/31(月) 01:51:16 ID:xvucza+t
シャープな写りなのに、なだらかに惚けていく素直なボケ味はとても好感が持てます。
ただ、とても逆光に弱くて、ちょっと気を許すとフレアーが出やすいですね。
発色は特徴的なツアイス的なけばけばしいものではなく、ツアイスにしてはナチュラルな発色。

ただ、自分はタムロンのAF 90mmF2.8Di も買ってみたらマクロプラナーは
全然使用しなくなりました。タムロンの方がそつなくて断然使いやすいです。
画質は甲乙付けがたし。フレアーが出にくい分、自分はタムロンを推奨するよ。
337名無しさん脚:2005/11/02(水) 05:20:09 ID:wloF4lJ8
本数自慢もいいけど
持っているマクロの中かではこの1本
自分にとって「神レンズ」、「神の眼」、
いざというとき持ち出す「勝負レンズ」等
を紹介しあうほうがいいと思う

といいつつ、自分として何を上げるか、まよってしまうが、
ZUIKO 90mmにしとくかな(今後新型出ないので)
338名無しさん脚:2005/11/02(水) 05:42:09 ID:1Zrmm5HQ
おもに室内使用だけど、
絶対に露出を外さない
メディカルニッコール120mmF4.0。
339名無しさん脚:2005/11/02(水) 10:21:42 ID:L2jbAMi3
UV Nikkor 105/4.5に興味があるんだけど(というか見つけてしまった・・・)
だれか相場とか変遷とか知らない?
ネット査定だとA品がふじや10万、MVP17万らしい

1999年まで販売していたので、最終は最新コーティング?
ちなみに見たのは始めのほうの番号。
SB-140ついて当時の定価並みの値段
(これ言ったらどこかわかっちまうかも)

ebayで新品$6500が先日出ていたが
値段はあってないようなものかねぇ?
340名無しさん脚:2005/11/02(水) 12:09:56 ID:Y2F02dvV

「神の眼」   APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100

「神レンズ」  Ai AF Micro Nikkor ED 200mm F4D (IF)
        MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL

「信頼のレンズ」Ai AF Micro Nikkor 60mmF2.8D
        Ai Micro Nikkor 105mm F4s
        EF Compact Macro 50mm F2.5
        New FD Macro 200mm F4
        SP AF 90mmF2.8 Di Macro 1:1 (272EN)
        MC Zuiko Auto Macro 135mmF4.5
        MC Zuiko Auto 1:1 Macro 80mmF4

「勝負レンズ」 Macro-Elmarit-R 1:2.8/60
        Makro-Planar T* 60mm F2.8C (MMJ)
341名無しさん脚:2005/11/02(水) 12:13:03 ID:Y2F02dvV

「思いの外良いレンズ」
        COSINA Digital Macro AF MC 100mm F3.5
        SMC Macro-Takumar 100mmF4
        Super-Macro-Takumar 50mmF4
        MC VOLNA-9 MACRO 50mm F2.8
342名無しさん脚:2005/11/02(水) 12:16:40 ID:Y2F02dvV
APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100 は怖い物ナシの写り具合で
神の目と言えるけど、個人的な好みはMACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
やや優しい感じで好ましいボケ味が良いと思った。
343名無しさん脚:2005/11/02(水) 13:20:36 ID:MTSDO5sU
自分はMinolta 50/2.8を使ってて、次はやっぱりミノ100/2.8を買おうかと思ってるけど
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL を試してもみたいこの頃
344名無しさん脚:2005/11/02(水) 13:31:38 ID:Y2F02dvV
>>343
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL を試すのは止めた方が良いよ、マジで!


試した結果を見ると、多分てか絶対、買ってしまうよ。
俺がそうだった。 ましてやもうディスコンらしいし
方々で約半額で売っている物だからなあ。
まあ、買っても後悔どころか得した感じのレンズだけどね。
345名無しさん脚:2005/11/02(水) 14:05:34 ID:MTSDO5sU
>>344
ご意見に従って後悔しないように特する道を行ってくるよw

というか買うのは簿ナスが出てから一括だけど
半額くらいの値段なのも魅力的!
346名無しさん脚:2005/11/02(水) 14:34:45 ID:h5kkqUVY
>>340
コニミノのAFアポテレマクロ200mm F4Gは?
「神の眼」か「神レンズ」だと思うけど。
347名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:08:46 ID:x08gZksB
コニカミノルタの200マクロはニコンの設計+αの物なので
神+α ではあるな。
348名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:14:03 ID:x08gZksB
先日、新宿の×××で神の眼APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100が売っていた
以前から欲しくて仕方なかった物なのだ。 138000円!!
スゲー安かったので、銀行ATMを探して金をおろし、速攻買いに行ったら
中年の上品なオッサンが買っていた。オサーン、凄くうれしそうだった。

悔しいぃぃ〜〜〜
349名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:25:02 ID:Lrg4AI53
>>348
残念〜
そういうときは、見つけてすぐに
「金下ろしてくるから、これ包んどいて」と言うのだw
350名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:25:04 ID:bmkeq7+B
>>344
そんな状況ですか?
ディスコンというのに定価の半額以下とは
「神レンズ」ならプレミアが付いてもいいくらいなのに

理由として、大きいのはどれですか?
1.写りの良さががよく知られていない。
2.MFカメラを使う人がいなくなった。
3.同価格帯にシグマ150mm タムロン180mm等が出てきた。
4.買いそうなニコン使用者が AI-S非対応のカメラに移行した。
5.重たいのが嫌われる。
6.もっと良い新型が出る。
351名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:26:52 ID:Lrg4AI53
>>350
1,2,4だと思う。
352名無しさん脚:2005/11/02(水) 16:31:03 ID:MEbFC+2u
>>343-345
ディスコンじゃなくて、一部以外は初回生産のみって事でしょ?
Ai-sとM42以外が在庫がなくなり次第、販売終了という事でよろしいか?
353名無しさん脚:2005/11/02(水) 18:55:24 ID:ALb2eeSS
>>340-341
> MC Zuiko Auto Macro 135mmF4.5
> MC Zuiko Auto 1:1 Macro 80mmF4

MC表記があるやつは、Zuikoでも古いタイプだな。
MC表記のない最終型なら、「神レンズ」だな。

Zuiko Auto Macro 50mmF2
Zuiko Auto Macro 90mmF2
Zuiko Auto Macro 20mmF2
Zuiko Auto Macro 38mmF2.8
が書かれてないということは、「糞レンズ」ってことですな・・・。
354名無しさん脚:2005/11/03(木) 00:45:24 ID:kcpxRZlF
そんな事言ったら使ったことないレンズ全てが糞レンズ
355名無しさん脚:2005/11/03(木) 01:02:02 ID:EeNTFnaT
Zuiko Auto Macro 90mmF2 は「天使のレンズ」
356名無しさん脚:2005/11/03(木) 01:19:37 ID:VZgfHQ1R
90/2に対する>>353>>355の評価をイメージ化すると・・・
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
こんな感じか?
357名無しさん脚:2005/11/03(木) 01:23:31 ID:EeNTFnaT
安っぽいイメージだなあ。 ありがと
358名無しさん脚:2005/11/03(木) 01:38:25 ID:iZdR/8Sk
>>338
教えて下さい
メディカルニッコール120mmF4.0は露出の調節は
倍率(撮影距離)によって絞りが変化する
いわゆるフラッシュマチックになっているのですか?
それとも電気的に倍率によって発光量が変わるのですか?
359名無しさん脚:2005/11/03(木) 05:52:54 ID:AwqkB01c
>>358
ピンポ〜ン。
フラッシュマチックです。
ニコンはGN方式と呼んでます。
GNニッコール45mmF2.8と同じです。
360名無しさん脚:2005/11/03(木) 10:22:16 ID:M7Oitm9N
>>343
ここまでの流れでは敢えて触れられてない様だけどw、ミノ100/2.8マクロは「神の眼」クラス。
正直、これ持ってると他のマクロに興味が湧かない。
まずは100マクロ買った方がいい。

アポランは金が有り余ってきてからでもいいよ。100マクロより落ちるし。
361名無しさん脚:2005/11/03(木) 10:39:28 ID:P2PQP18V
自分のお気に入り=神の眼レンズ

と勝手に思ってたらいいじゃんw
362名無しさん脚:2005/11/03(木) 17:05:32 ID:0kRktqu9
>>360
ミノルタユーザーは月並みのマクロ100を過大評価しすぎ。
STF135じゃあるまいし何が神の目だ。 笑わせるぜ
363名無しさん脚:2005/11/03(木) 17:25:42 ID:8VOab64A
ミノ100マクロが月並みって、初めて聞いたよ。どこで聞きかじったのかしらないけど。
いーよ、月並みで。それでも幸せだから。w
364名無しさん脚:2005/11/03(木) 17:31:49 ID:8VOab64A
そーいえば、シグマの傑作マクロも出てこないね。
何処見て評価してんの?
365名無しさん脚:2005/11/03(木) 17:42:00 ID:wKSqbDAX
包茎短小蓑虫、ダメダメ
366名無しさん脚:2005/11/03(木) 17:44:22 ID:FiFRyG2U
APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100
よりも
MINOLTA AF Macro 100mm F2.8(D)

素晴らしい
ってかw

APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100
よりも
SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG

素晴らしい
ってかw

ま、俺はどれも持ってないから評価
できんがwww
367名無しさん脚:2005/11/03(木) 18:41:39 ID:RrXToeYp
蓑虫が何か言ってるな。 AMEが一番良いのに決まってるだろが。
所詮蓑は来香の下請けじゃ。
368●咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/11/03(木) 19:35:19 ID:pz/10yUG
シグマの傑作マクロって150mmとか180mmとか指してると思ったり。
369名無しさん脚:2005/11/03(木) 20:02:52 ID:1RjTrTvv
シグマの初代90ミリマクロも良いレンズですよね。
370名無しさん脚:2005/11/03(木) 23:26:59 ID:cXcChgVs
>>369
初代ってのはAFの初代90mm/F2.8のこと?
EFマウントでマイナーチェンジ版(フォーカスリングが広い)持ってるけど、
悪くはないがそんなにいいとは思わないけどなぁ。
タムロンの90mm/F2.8と比べるのは酷かもしれんが、あきらかに格落ちという
感じだね。クローズアップレンズで等倍までいけるが、いちいち付け外しする
のも面倒だし。

シグマの初期型マクロは、180mm/F2.8が素晴らしいと思う。

371名無しさん脚:2005/11/04(金) 02:06:17 ID:yVhZ0o+k
つ 180mmF5.6
372名無しさん脚:2005/11/04(金) 02:10:45 ID:AtktQKxt
つAPOMACRO180mmF3.5
373名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:25:48 ID:nFyjNSZ2
>>370
イヤ、私は シグマの初代90ミリマクロが良い物だと思う。
貴方が言っているのはAFでしょ、アレは実験機レベルの酷いレンズ。

私が言っているのはMF の物ですよ。
これは買ってみて驚いた。シグマを見直す良いレンズでした。
まず、ヘリコイドの独特の質感と操作感は急に高級感が増した感じ
ピントリングをそれほど繰り出さなくても1/2倍まで行けるし
他のどのメーカーの物よりも小型だし。けど、画質はカリカリのシャープだし。
AF用の物と同じ光学系をMFにした恩恵でもありますね。

ただ、個人的にはこのアクロマート仕様のクローズアップレンズ
で等倍まで持っていく方が小型化できて好きだけど、当時としても
時代遅れの感があり全然人気がなかったレンズです。
374名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:31:28 ID:GRoa2Xj+
>>373=兄弟厨の人
375名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:39:22 ID:nFyjNSZ2
>>374
兄弟氏に失礼でしょ。 私は別者
376名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:44:06 ID:yVhZ0o+k
コシナの100/3.5欲しいけどキヤノとニコだけなんだよね。
377名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:46:19 ID:GRoa2Xj+
>>375
失礼しました。375氏=AMEの人かな。
378名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:48:44 ID:nFyjNSZ2
いい加減にしろよ、勝手に決めるな。
久しぶりに来たのに、コレかよ!




と、ブチ切れちゃうよ〜
379名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:52:18 ID:nFyjNSZ2
マジレスすると、私と同じくらいオヤジで古くからのマクロ好きの人が
自分を含めて3人は居ますな。また、これが文章も似ていて
自分ですら、「私、こんな事書いたっけ?」と思うくらいに
文章自体も似ている。
380名無しさん脚:2005/11/04(金) 17:10:21 ID:Xd2UunXx
俺はAMEを使っているよ。
凄くシャープで色収差出ないからデジでも怖い物無しさ。
比べてみたいから、マクロアポランターを買ったよ。
是もシャープで良いな。色収差出ないし。
だけど、比べるんじゃなかった。
AMEの方が鋭い分、ボケは固いね。
クリアでシャープはAMEの勝ちだけど
ボケの美しさはアポランターの方が良いね。
25mm長いだけが理由じゃないと思う。
人物や花はアポランターをこれからは使用する事にした。
マクロアポランターを考えているなら、おすすめするね。
期待以上のレンズだね。
381名無しさん脚:2005/11/04(金) 17:12:31 ID:Xd2UunXx
それからすると期待していたマクロプラナー100mmf2.8は設計がもう古すぎ。
条件がそろわないと良さが出ない。 かなりがっかりした。
382名無しさん脚:2005/11/05(土) 00:39:43 ID:Pu0kBaon
ミノルタα:50/2.8,50/2.8N,100/2.8N,タム90/2.8,シグ180/2.8
キヤノンEF:シグ90/2.8,タム90/2.8
ニコンAF:シグ50/2.8EX,トキ100/2.8

純正はミノルタしか持ってないのは変?
383名無しさん脚:2005/11/05(土) 03:19:18 ID:J33lQWbr
>>339
UV Nikkorは、フィルターがちゃんと付いていないとだめだよ。
AF-1も勿論付いていた方が良い。
今まで見たものは、付属品がちゃんと揃っていて安かったのが20万位で、上は40万くらいかな。
フィルター無くても30万近くで出る事もあるし。
滅多に出てこないので、ほとんど店の言い値。

SB-140も、発光部に付けるアダプターがちゃんと付属しているか確認した方が良いよ。
UVアダプターとか赤外アダプターとかもう無いようだし。
384名無しさん脚:2005/11/05(土) 17:49:03 ID:z1jNtWh4
>>382
別に変じゃないよ。
あなたはミノルタはカメラとレンズを気に入っていて
キヤノンは昔のメカニカルなボディーが好き。
今のニコンの今風のデザインながらしっかりしたボディーが好きなんだと
見て取れる。
そんな貴方には、コニカミノルタα-7DIGITAL をおすすめ。
全ての総決算だと思う。
385名無しさん脚:2005/11/05(土) 22:01:30 ID:nSJlT2Rw
マクロアポランター、一昨日買って昨日〜今日と使ってみた感じですが
非常に良いですね。花がとてもみずみずしく写ります。
180のマクロとか出してくれんかな>コシナ
SLシリーズって売れてるのかな?
386名無しさん脚:2005/11/06(日) 00:30:12 ID:G8KKXyfz
やっぱりMakro Planar T* 100mm F2.8 ってダメなのかな?
なんか最近全然話題にならないね。
387名無しさん脚:2005/11/06(日) 04:14:14 ID:TpP90X+P
>>383
情報助かります
付属品は全て揃ってるけど(ただし箱はレンズのもののみ)
委託らしいので値引きは無理なのかなぁ

スレ違いだけどちょっと調べてみた
UV撮影用のレンズっていくつか作ってるところがあるらしい
Coastal OpticsはUV nikkorと同じ構成かな?5000ドルくらい?

Sodernって会社の製品の中では
一眼レフ用は94mmf4ってのが使えて3700ユーロ
最大倍率聞いたけど、書いてくれてなかった。

日本のユニバース光学は
78mmf3.8、3群3枚(\14万)、
105mmf4、3群3枚(\17万)、ただしどちらも最大倍率0.3倍程度
78mmは最短撮影距離のdiagonalの歪曲が-0.13%
105mmは-0.07%
とりあえずは花の紫外線写真を撮ろうと思ったけど
これってマクロ撮影時には結構気になる量?
388名無しさん脚:2005/11/06(日) 07:09:17 ID:F6JlS8qw
>>386
このスレは(゚ε゚)キニシナイ!! 方がいいよ。
視野狭窄のライカキャノニコ信者の声が大きすぎ。

自分の眼が気持ちいいと感じる物をを信じろ。
389名無しさん脚:2005/11/06(日) 21:42:19 ID:G+TWnh1e
ちょっとした疑問なんだけど、ライカのAMEって、ボディーはレンジファインダーでしょ。
近距離だと、パララックス補正をしても視点が違うから、角度差は残ると思うんだが、フレーミングしにくいんでは?
390名無しさん脚:2005/11/06(日) 21:56:08 ID:F6JlS8qw
ちゃう。ライカRは一眼。
391名無しさん脚:2005/11/06(日) 22:06:46 ID:sSuc882t
>>389
R-Leicaについては
野本先生のホームページ
RLFC (R-Leica Fan Club)
http://homepage1.nifty.com/RLFC/
で勉強してみたら
392名無しさん脚:2005/11/06(日) 22:17:03 ID:ELLLyczh
ここでAME使ってる人って、みんなライカRで使ってんの? それともEOS?
それ以外で使えたりするのあれば、試してみたいんだよなー
393名無しさん脚:2005/11/07(月) 01:12:20 ID:FLiCFoKt
私はAMEを使いたいからEOSを買った。
けど、こんなに早く 5D が出るとは思わなかったので
暫くは 20D ですね。 これも悪くはないから。
ライカはMシリーズを持っているけど、Rシリーズは
レンズ以外は興味が湧かない。 どうもあのヘンテコリンな形は好きくない。
此処ではAMEの事ばかり言われるけど、先代のマクロエルマーR 100mm F4 も
なかなか渋い好感持てる写りをするけど、なかなか中古でも見ないね。
製造本数はかなり少なかったみたいだけど、森山さんの所には商品があるね。
有るのは安いけど欠陥商品だなのが残念。
先代のマクロエルマーR 100mm F4 はレンズ単体では
1/3倍すら近づけない低性能が祟ってか人気は全くないですね。

これらのレンズをEOSで等倍撮影する時は、ケンコーで出しているAE 接写リング
を噛ましただけではEOSが動かなくなる。接写リングの中に有る、電気接点を
繋いでいる物を抜き取ってしまうとライカのレンズで等倍撮影も出来るようになります。
394名無しさん脚:2005/11/07(月) 01:27:16 ID:FLiCFoKt
>>386
マクロプラナーは優しいボケだけど、ピントの芯はとても鮮鋭なので
気に入ってますよ。 ただ、逆光にかなり弱いので、その点を
かばってあげれば今でも現役のスーパーレンズです。
395く○ちん ◆4zEk3/lPec :2005/11/07(月) 03:06:42 ID:CjBCSJg1 BE:72882162-
EF100mmF2.8マクロは使い勝手がイイ!
伸びないところが好き。

http://plaza.rakuten.co.jp/kougasha/diary/200511070002/
396名無しさん脚:2005/11/07(月) 06:13:36 ID:K/NV5X0P
>>394さんの
>これらのレンズをEOSで等倍撮影する時は、ケンコーで出しているAE 接写リング
>を噛ましただけではEOSが動かなくなる。接写リングの中に有る、電気接点を
>繋いでいる物を抜き取ってしまうとライカのレンズで等倍撮影も出来るようになります。
を読ませてもらっているうち

従来EOSはマウント向かって左内側にカメラの脱着を確認するレバー(ピン)があって
これでレンズの着装を確認していると思っていたが、
自分のKDNを見るとそのレバー無くなっている。

(そのため、市販のEOSマウントアダプターはみな赤ポッチの反対側の
バヨネット爪の角がそのレバーに接触しないよう作られているはずだが)

どの機種あたりから変わったのかな、だれか詳しい人
397名無しさん脚:2005/11/07(月) 10:55:54 ID:siz7DS0P
>>395
巣に帰れ、ボケがっ!
398名無しさん脚:2005/11/07(月) 12:15:05 ID:3SHo0+kZ
>>397
キ○ガイはスルーが一番ですよ
399名無しさん脚:2005/11/07(月) 15:13:05 ID:FRGqo5PA
マクロレンズと言えばアポ・マクロエルマリート100なのだが
自分の好みはエルマー60の写り。
400名無しさん脚:2005/11/07(月) 19:06:55 ID:RbNMg70E
>>399
>エルマー60

エルマリート60?
エルマー65?
401名無しさん脚:2005/11/07(月) 23:32:25 ID:brFKgBDS
エルマー65
402名無しさん脚:2005/11/11(金) 01:24:30 ID:EZaTZM+K
エルマリート60の写りはとても(・∀・)イイ!!
マクロプラナー60と良い勝負。

どっちもおすすめ
403名無しさん脚:2005/11/12(土) 00:00:08 ID:5qj6mNL5
安いEシリーズにOMアダプタでマクロ撮影を始めました。
非常に便利になりましたが、せっかくのデジタルなのに絞り値などがでないので、
結局以前のように手書きでメモ帳に書き付けないといけないところが面倒です。
ストロボの条件など十分決めてから同条件でフィルムで撮ってみようと思っています。
404名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:52:12 ID:2Gc3/1Ci
さっき、Micro Nikkor Ai 55mm 買ったよー(・∀・)
405名無しさん脚:2005/11/14(月) 22:43:26 ID:RGDsbSNJ
Ai55mm f3.5?
f3.5おいらもホスイ
406名無しさん脚:2005/11/15(火) 15:58:12 ID:ODSlO02d
うーん、でも等倍がいいな。
407名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:01:36 ID:WE3UL5O3
カメラとマクロレンズの間につける接写リングてあるじゃないですか。
あれって長さが違う物があるけど短いのと長いのではどう違うのですか?

408名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:31:45 ID:zmXVORxD
長ければ長いほど倍率が高くなる
409名無しさん脚:2005/11/16(水) 10:42:54 ID:WE3UL5O3
>>408
どうもです。
410名無しさん脚:2005/11/18(金) 05:39:30 ID:34CpVvIk
>>407
撮影倍率=繰り出し量(リングの厚さ)÷焦点距離 だから
50mmレンズに25mmのリングを挟めば、1/2+α倍になる
411名無しさん脚:2005/11/21(月) 13:29:28 ID:pmeSkKaA
Ai Micro Nikkor 55mm に
PK-13接写リング(27.5mm厚) を付けると丁度等倍まで寄れる。

まさに>>410の言うとおり。


そこでだ、フォクトレンダーのAPO 90mm F3.5 に
PN-11接写リング(約50mm厚) を付けると、 1/2倍程度は
でるのだろうか?
もともと、1/3倍ていど寄れる疑似マクロレンス゛だから
PK-13接写リング(27.5mm厚) で充分なのかな?
ウチに戻ったらやってみよう。
412名無しさん脚:2005/11/23(水) 03:16:28 ID:etbHC989
>>411
何倍ぐらいになりましたか?
0.6倍ぐらいでないでしょうか?
413411:2005/11/24(木) 10:27:17 ID:vtqyy+4i
>>412

結局、自分では何倍が出ているかあまり良く解らなかったので

1:フォクトレンダーのAPO 90mm F3.5 の素のままでの最短
2:APO 90mm F3.5 + PK-13接写リング(27.5mm厚) を付けて、 ピントリング ∞ & 最短
3:APO 90mm F3.5 + PN-11接写リング(約50mm厚) を付けて、 ピントリング ∞ & 最短
4:APO 90mm F3.5 + PK-13接写リング + PN-11接写リングを付けて、 ピントリング ∞ & 最短
5:Ai Micro Nikkor 55mm + PK-13接写リング で等倍撮影
6:APO 90mm F3.5 + コシナの新型激安マクロ100mmF3.5 に付いていたクローズアップレンズ
  を使用して、 ピントリング ∞ & 最短

の10パターンを実写してみました。夜中に思いついて手持ちで撮っているので、解像度ウンヌンは
言わないでください。あくまでも、撮影倍率の違いを知りたかったもので。
あと、コシナのオマケに付いてきたクローズアップレンズはとても優れものだと判明しました。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051124101712.jpg
414名無しさん脚:2005/11/24(木) 18:37:56 ID:u/SJaCtD
>>413
なんでピントリング無限でとるんだよ
普通最短で使うだろ
415名無しさん脚:2005/11/24(木) 23:11:02 ID:yrgGAxwl
>>414
拙者やる人には414の優しさが解る。
君には理解し難いだろうが、レンズがAPO 90mm F3.5
416411:2005/11/24(木) 23:49:11 ID:vtqyy+4i
>>414
クローズアップ写真を撮った事が無いのかい?

素のままで
∞〜最短で撮る 場合の範囲より寄りたいときは
接写リングをかますけど、
ピントリング∞〜最短で像の大きさを変えられるんだよ。
413のつたない作例だけどちゃんと見てね。


>>415
> 拙者やる人には414の優しさが解る
何? 意味不明。
417名無しさん脚:2005/11/25(金) 00:05:21 ID:ndxYqKWD
>>413
どうせ撮るなら、スケール(物差し)を撮れば
デジなら撮ってすぐ倍率が計算できる

銀塩なら、スケールを覗いてどれだけの範囲がファインダーに
入るか読みとって計算というこになるが、
ファインダー視野率で補正が必要(100%ファインダーならいらない)
418415:2005/11/25(金) 00:24:16 ID:yI7iN79V
×拙者やる人には414の優しさが解る。
○拙者やる人には413の優しさが解る。

スマソ
419名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:51:40 ID:O43xwLQS
接写やる人には413の優しさが解る。

か? 間違い探し?
420411:2005/11/25(金) 02:32:58 ID:x8VJyqU4
>>418=415
どんまい〜ん!
421名無しさん脚:2005/11/27(日) 10:33:35 ID:OganD6QK
ロシア者のボルナ9マクロっての見つけたのだが写りぐあいとかどーよ?
422名無しさん脚:2005/11/27(日) 11:43:50 ID:DvUn++rk
マクロレンズの底辺
423名無しさん脚:2005/11/27(日) 22:58:18 ID:waWtOdVF
まえーにご相談頂いた者です。
今日、初めて、新しく買ったマクロで接写したのがあがってきました。

いややっぱ違うよ! すごい! マクロだからなのか、単体レンズだからなのか
は自分のレベルでは恥ずかしながらわかんないんだけど、ペンで書いたような
ピントと、とろけるようなボケ。これだけで写真がうまくなったような錯覚を起こして
しまいそうです!

プギャーって笑わないで。初めて買ったマクロ&単体が、これほどズームと
開きがあるなんて・・・。感動!

マクロの場合、特に接写すなわち被写体オンリーに目がいく写真になりますよね。
普通の単体レンズもいろいろズームとは差があるんでしょうけど、マクロでの接写は
それがすごく露骨でわかり易く出てくると思います。なんだか写真というよりレンズマニア
になってしまいそうな・・・。
とにかく、マクロレンズはすんげーおもしろいです。感激!
424名無しさん脚:2005/11/28(月) 18:55:40 ID:6GpUtPAO
単焦点な
425名無しさん脚:2005/11/28(月) 22:13:28 ID:hD2+Zd6i
ミノルタのマクロ50mmF2.8でAV嬢のイベント撮った(スマソ)。
解像のよさに驚きました。
ズームとか使うよりいいな。
426名無しさん脚:2005/11/28(月) 23:54:37 ID:/t2vEuGj
うぷ汁!!!!!
427名無しさん脚:2005/11/29(火) 00:58:51 ID:NM/Bcm/A
KissDN持ちです。
タム90とタム90Diとでは、どちらがオススメですか?
一眼初心者です。
428名無しさん脚:2005/11/29(火) 01:30:14 ID:ytTl8jp7
>>427
よくわかんねぇ。
MFかAFかってことか?
それともAFの新旧?
429427:2005/11/29(火) 02:01:43 ID:NM/Bcm/A
あ、スミマセン。
新旧です。(172と272?)
430名無しさん脚:2005/11/29(火) 02:22:30 ID:zEaptN48
>>429
価格差が気にならないなら迷わず272E(Diの方)でない?
見た目だいぶ良くなったし。
431名無しさん脚:2005/11/29(火) 07:49:54 ID:Var3gXHy
>>421
開放絞りからシャープな国産マクロと違い
f2.8近辺だと柔らかいベールに包まれたような
優しいフレアーが出ます。とろけていく様なボケはステキです。
f5.6くらいに絞ると鋭くなり、布地とかを撮ると国産マクロ
の有名所の物よりも質感は良く出ます。
ただ、f5.6 〜 f8 の絞り羽根の形がダビデの★の形になるので
背景に点光源があり、それが惚けると★の形に光源が惚けます。
これを特徴とするか、欠陥と考えるかは個人の思いの差です。
カラーバランスはお世辞にもクリアーとは言えず、若干
アンバーぎみのポジに仕上がりますが、デジ一眼に使用すると
AWBの効果で、全く問題ない状態で使用できます。

f2.8近辺の柔らかいベールに包まれたような描写はクセになります。
432427:2005/11/29(火) 09:59:59 ID:LXiNFF3W
では、価格差が気になるなら172Eでいいのですね。
光学的なものは変わってないと聞いたけど、見た目が良くなっただけ?w
433名無しさん脚:2005/11/29(火) 10:45:48 ID:6C5VJtxo
コーティングもデジ用変わってるんでなかった?
434名無しさん脚:2005/11/29(火) 13:25:14 ID:Yx5rHJPT
変わってる。
でも撮り比べたことないからどう変わったのかはわかんねえw
435名無しさん脚:2005/11/29(火) 15:35:18 ID:1hMaNvXE
去年の写真工業誌の4月号マクロレンズ特集を読むべし。
タム90マクロの新旧の評価がでておる。
436427:2005/11/29(火) 18:16:33 ID:LXiNFF3W
みなさん、ありがとう。
そか、よく分かんねか。

写真工業誌なんて本があるのね。
437名無しさん脚:2005/11/29(火) 18:58:16 ID:aETXNVBx
タム90マクロの新旧比較ならWEBにも記事あるよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm
438名無しさん脚:2005/11/29(火) 19:51:10 ID:ytTl8jp7
>>437
まあ、コレ見る限り、今172Eを既に持ってるんだったら
272Eに買い換える程でも無いような気がするが、
新規購入だったら272Eじゃない?
439427:2005/11/29(火) 23:19:52 ID:LXiNFF3W
437さん、ばっちりポイント押さえたサイト教えてくれてありがとう。
やっぱり一眼初心者には172Eで十二分ですだ。272Eお高いし・・・。うん。
440名無しさん脚:2005/11/30(水) 00:13:37 ID:n8xKouV4
MP100AEG,MP100AEJ,AME100を20Dで撮り比べてみました。
室内で置物を撮っただけですが。

ピントのあるところのシャープさは、同じ。
ピント面の幅はAME100>MP100AEJ>MP100AEG。
発色はMP100AEGが少し暖色AME100が少し寒色、MP100AEJがその中間。
ファイルのサイズはMP100AEG>MP100AEJ>AME100でしたが、違いは微量。

思ったよりMP100AEGがシャープでびっくりしました。
AME100は評判通りですね。
MP100AEJはいろんな意味で、この2つのレンズの中間という感じです。

もっとも、野外で光量が豊富だと、MP100AEGはいかにもフレアーが出そうな
造りなので、違った結果になるかも。

441名無しさん脚:2005/11/30(水) 01:23:25 ID:grj6YSMx
MP100AEJ は屋外ではフレアーが現代のレンズとは思えないくらい出ます。
まさにがっかりレンズ。
AME, AiNikkor105/2.8s, Canon New FD100mmF4Macro の3本は
そのてんとても安心して撮影できる。
442名無しさん脚:2005/11/30(水) 16:16:16 ID:Yaor9OvG
>>437
その作例、綺麗だと思うんだけど、タムロンて、バックがうまく消えてくれないというか、存在感を出し過ぎる気がするんだけど。
主題が浮かび上がらないというのか。
443名無しさん脚:2005/11/30(水) 23:03:25 ID:0cMw9+vQ
>>442
それは思い過ごしか、200mmクラスのマクロと比べているでしょ??
タムは90-100クラスではミノの物と並んで一番ボケが綺麗だよ。
疑うなら他のマクロも使ってみる事だ。
444名無しさん脚:2005/12/01(木) 00:08:05 ID:CoglE+YN
>>443
いや他のを使っての印象なんだけど。
綺麗と言えば綺麗なんだけど(>>437も)、なんかベッタリした印象なんだよね。>>437でもそう感じる。
主にニコン中心だけど、バックは色が薄れて引いてくれる感じがある。あるいはバックから浮いてくれる。
だけど、タムロンのは画面全体が重くて、強い。
そういうものを狙った写真ならいいと思うけど。
美しさよりも、強さ激しさを狙ったものとか。
実際、観葉植物なんかで、どぎつい模様のものとかは、強烈だった。
花には使いたくない。
445名無しさん脚:2005/12/01(木) 00:18:13 ID:cPu6kwFY
>>444
忌憚のない意見だと思うけど、そういうレベルになっちゃうともう、好みの問題では
ないだろうか。高度な好みの話になっちゃうと板が荒れる悪寒なのでそのへんに
してもらえるとありがたい。
使い比べての印象とのこと。もしまだタムを使える状態なら、444が好みのレンズとの
撮り比べ等をウプしてもらえるとみんな幸せになるのではないかと。
446名無しさん脚:2005/12/01(木) 00:53:33 ID:TuPF0Smc
>>445
了解。
撮り比べはしなきゃならんね。自分でも気のせいかどうかと悩んでたし。

447名無しさん脚:2005/12/01(木) 01:50:21 ID:mY3h5WPG
タムは良いレンズで好きなレンズだけど、全ての人間が好むレンズなんてあり得ないかもね。
自分もひしゃたいによって、とか、写りを変えたいとかの 状況によっては
Ai Micro 105/2.8s , Ai Micro 105/4s , APO Macro Ermalit-R 100/2.8 , T*Macro Planar 100/2.8 などを
使い分けている。

そんな中でも、タムの90mmF2.8 Di は一番万能性のある優秀レンズだとも認識している。


きっと>>444さんはとても自分の写したい意向がストイックなのだろうね。
自分はそういうことはかなり大雑把なのでわかんないや。
448名無しさん脚:2005/12/01(木) 19:45:40 ID:NPKDdiS1
>>27
大部分のレンズは、リバースリングを使えば超高性能マクロレンズになる。
リングは千円か2千円で手にはいる。
449名無しさん脚:2005/12/01(木) 20:06:00 ID:7YQVRd88
あなた、何も7月の書き込みにレスつけなくても。。。
450名無しさん脚:2005/12/02(金) 23:28:32 ID:keMTwDb7
>>448
50mm以下大部分のレンズは、リバースリングを使えば「拡大用」マクロレンズにはなるが、
大部分のレンズは「超高性能マクロレンズ」にはならないと思うが、
その「超高性能となるレンズ」を教えてほしい
451名無しさん脚:2005/12/03(土) 00:07:00 ID:bmD9AcSE
一般レンズは、無限遠近くで収差を補正してある関係上、
ベローズ、中間リングなどを使用して等倍以上の撮影を
行う時は、レンズを逆に取り付けて撮影することが、レ
ンズの性能上望ましいとされています。
452名無しさん脚:2005/12/03(土) 00:14:47 ID:ApjUMPWz
それは確かに。
でも「超高性能」になるかというと…?
453名無しさん脚:2005/12/03(土) 01:00:57 ID:sJ8U/MAf
リバースリング
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FPW00202
絞り解放リング (逆向きにしたレンズのマウントに付けて自動絞り+解放測光を可能にする。φ52mmネジもある)
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FPW01301
ダブルケーブルレリーズ (絞り解放リングとカメラボディーを連動してレリーズする)
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FPW21701
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FPW21901
以上の、3点セットを持っているが、落とし穴と言うか注意点を一つ。

リバースリングはレンズのフィルターネジを使ってレンズをカメラボディーに取り付けるので
最終的に、レンズのどの部分が上を向くか分からない。
レンズの底面が真上にくるかも知れないし、横を向くかも知れない。
ほとんどの場合は斜め方向の中途半端な位置で止まる。
絞り操作を考えると上下逆向きは問題がある。
リバースリングを本格的に使用したいのならネジ停止位置の違うリバースリングを
複数個(4〜6)持つ必要があるかも。
454名無しさん脚:2005/12/03(土) 02:34:20 ID:YP620bHq
>>453
>以上の、3点セットを持っているが、

本当に持っているの(持っているだけで使ったこの無いのかな)
BR-2、BR-2Aは120度ごとの3方向から取り付け可能なはず
(正確に真上に向くことは少ないが実用上大きく支障にはならないはず)
ほかに知ってる範囲でミノルタSR(MD)のリバースリングII、
トプコンのリバースリング等も3方向から取り付け可能だった
455名無しさん脚:2005/12/03(土) 03:34:40 ID:ZsAWiQ53
リバースで使う場合は、マクロレンズとそうでないレンズと出、描写の違いはありますか?
456名無しさん脚:2005/12/03(土) 09:23:18 ID:JcVYeJ/N
マクロレンズと明らかに差があると思って撮り比べていないが
わりと使えそうなF1.8の標準レンズでもファインダーを覗いただけでも明らかに像面歪曲がわかる。
1.2や1.4なんてとんでもないと思う
中心部はともかくかなり絞り込まないと周辺はシャープに写らないと思うし、
絞り込んでも周辺はシャープに写らない方が多いと思う
それを生かした作品は作れると思うが、マクロレンズとは明らかに写り違うと言える。
一般レンズでは2.8ぐらいの暗めのレンズのほうがましな写りをすると思う
(ニコンで言うとGNニッコールとか45mmPとか)
リバースリングで面白いのは焦点距離の割にワーキングディスタンスの取れるメリットのある暗めの広角レンズかと思う

>>448さんの言うように
>大部分のレンズは、リバースリングを使えば「超高性能マクロレンズ」になる。
ことは無いと思う
>>448さんには「超高性能マクロレンズ」になるレンズを教えてほしい
457名無しさん脚:2005/12/03(土) 18:08:21 ID:yqK/UIt6
ZUIKO AUTO-1:1 MACRO 80mm F4の新品が
2本もヤフオクに出品されている件について。

ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2の新品が
1本ヤフオクに出品されている件について。
458名無しさん脚:2005/12/03(土) 20:44:19 ID:wF6ZFBa+
全部フジヤ
459名無しさん脚:2005/12/04(日) 00:40:00 ID:rl16v5sY
>>457
そんなレンズ、今更ゴミだよ。
何寝言言ってんだか。
460名無しさん脚:2005/12/04(日) 01:54:03 ID:B+yjtD3N
ゴミかどうか知らんが、ちょっと前にいたコピペ厨のおかげで印象悪し。
461名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:01:19 ID:oXhkpjES
使ったことない物は全部ゴミ扱いですかw
462名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:33:32 ID:rl16v5sY
ZUIKO AUTO-1:1 MACRO 80mm F4 をゴミ扱いなんて
酷いなあ。とっても良いレンズですよ。
ただ、最近のタムロン 90mmF2.8 Di の等倍画像と比べてみると
ほぼ同等なので、いまでは以前の価値は無くなっているのは事実だけど。。。
タムロン恐るべし。
463名無しさん脚:2005/12/04(日) 23:35:35 ID:rl16v5sY
あれ?
ここのネットカフェでの書き込みなのか??
464名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:07:21 ID:8lItuX8Y
きょろきょろする二人であった
465名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:30:11 ID:q04twxDb
>>462
じゃあ、ZUIKO AUTO-1:1 MACRO 80mm F4を
持ってない漏れは勝ち組だな!!!

やっほおおおおおおおおおおおおおおお!!!
466名無しさん脚:2005/12/05(月) 00:31:31 ID:q04twxDb
あ、でも、漏れ、ZUIKO AUTO MACRO 90mm F2
を2本持ってるから、負け組だ・・・orz
467名無しさん脚:2005/12/05(月) 01:32:30 ID:i0RZhIg+
459と462は同一人物らしいが、多重人格者かな
468名無しさん脚:2005/12/05(月) 01:59:31 ID:8lItuX8Y
>>467
463を見るとネカフェって書いてるから同じ場所なのかもwww
違うIPでも同じIDになる事もあるだろうけどね。
469453:2005/12/05(月) 02:36:59 ID:MnXHJmRp
>>454
へぇ〜〜〜×20
http://www.tok2.com/home/itasaku/cgi/joyful/img/66.gif
BR-2Aリバースリングが120度ごとの3ヶ所から取り付け可能とは知りませんでした。
周囲3ヶ所に黒点マークのうち「BR2A」と刻印してある部分だけが着脱指標だと思ってました。
単純なリングなので説明書読んでませんでしたが、ちゃんと説明書に書いてありましたねぇ〜。
470名無しさん脚:2005/12/05(月) 02:40:43 ID:MnXHJmRp
>>469
× 3ヶ所に黒点
○ 3ヶ所の黒点
471名無しさん脚:2005/12/05(月) 06:28:36 ID:oU/DP53O
>>468
>違うIPでも同じIDになる事
って非常にまれなことで
普通のひとは
459=462=463=464=468
と思うが
472名無しさん脚:2005/12/05(月) 07:25:31 ID:8lItuX8Y
スレ違いの話題を引っぱって申し訳ないですが一応言っておこうかと。

>>471
私(464,468)はID:rl16v5sYとは違います。自宅ですし。
証明できませんけど。

464で突っ込んでみたけど、459の書き込みは24時間前だからきょろきょろしようがなかったですね。
時間を見てなかったorz
473名無しさん脚:2005/12/06(火) 07:33:44 ID:CEvdewgh
>>472

>>471は決めつけ厨なので、この人の言うことを本気にしないことだ。
474名無しさん脚:2005/12/07(水) 01:00:47 ID:twi7pE9t
みなさんはマクロレンズにフィルター付けてますか?
私は花撮りがメインですが、プロテクターつけてます。
475名無しさん脚:2005/12/07(水) 01:34:11 ID:K4kfM36E
みなさんはマクロレンズのピント合わせ中
レンズの繰り出しで虫を押しつぶした事はありますか?
476名無しさん脚:2005/12/07(水) 01:42:00 ID:ua75m7pr
当たったことはあるけど押しつぶしたことはないな
477名無しさん脚:2005/12/07(水) 11:02:46 ID:xV9i0O90
>>475
マクロレンズのピント合わせ中,ライトの熱で
肝心のモデルを焼き殺したことがあります(南無)

>>474
デジカメ板とかでは、厨がフィルター無しを騒いでいるけど
実際には、フィルター付けてもさして変わらないレンズもありますね。
逆に、厨が言うようにやや甘くなるレンズも存在するけど。
そもそも、あんなにレンズ構成枚数の沢山あるズームレンズなんか
をみんな使っているんだから、フィルターごとき一枚増えたからと言って
画質が極端に悪くなるとも考えにくいよねえ。
厨の言うことを真に受けると損をします。
478474:2005/12/07(水) 22:26:21 ID:twi7pE9t
>>477
Makro-Planar60mmではどうでしょうか?
今、プロテクトフィルタ付けているんですが、
大きな傷が付いてしまって、代わりにスカイライトフィルタを付けようかと
思っています。
やっぱり色の再現性は変わってしまうのでしょうね・・

まぁ、どっちにしても極端に画質が悪くなるなんて事は
ないとは思いますが、少し気になったもので。
479名無しさん脚:2005/12/08(木) 07:53:11 ID:0RUCtzLd
タムロン90(172E)を中古で購入しました。
このレンズはF2.8と一定なのでしょうか。
タムロン90にはもしかしたら一定のレンズとそうでないレンズがあるのですか?
オバカな質問ですみません。
480名無しさん脚:2005/12/08(木) 08:42:29 ID:xa8YpCDe
(゚Д゚)ハァ?
481名無しさん脚:2005/12/08(木) 10:11:21 ID:qt1x4Jve
繰り出していくと実効F値が大きくなるってことが言いたいのかしらん
482479:2005/12/08(木) 10:25:14 ID:0RUCtzLd
カメラはCanonで、タムロン90のレンズの根元?にF値の表記が無いのですが、
これが普通なのですか?(F値は2.8以外変更できないのですか?)
同じタムロン90でも根元にF値が表記されているのを見かけるので、
いくつかモデルがあるのかなぁと疑問に思っています。
中古で購入したレンズはまだ手元に無いので質問させて頂きました。
483名無しさん脚:2005/12/08(木) 10:31:34 ID:T/yQWSSZ
>>482
それが絞りリングのことならキヤノン用のレンズには無い。
絞りはダイヤルで変える。

たとえばニコン用には絞りリングが付いている。
484479:2005/12/08(木) 10:41:27 ID:0RUCtzLd
あ、そうだったのですか。確かにF値を変えるダイヤルがあります。
では、タムロン90はF2.8以外変えられるのですね。

オバカな質問に答えて下さりありがとうございます。
(まだ一眼初心者です^^;)
485名無しさん脚:2005/12/08(木) 10:45:39 ID:LaoBE1PD
f2.8固定レンズ萌え
486名無しさん脚:2005/12/08(木) 23:29:07 ID:bXelpDkY
>>479
吊り・・・いや、たぶんこれはほんとに初心者なのだろうなぁ・・・・。ものすごく大雑把に書くけど、

一眼レフ(いや他でもそうだが)のレンズはよく、「xxmm Fxx」って書いてある。xxmmってのは焦点距離でズームでないレンズは当然固定だ。
(焦点距離ってのは・・・・・まあとりあえずは50mmが標準(人間の目の視野に近い)で、それ以下だと広角、以上だと望遠つーことだわね)
で、F値だが、普通は「最大開放値」を書いてある。最大のくせに数値が小さいってのが変に感じるかもしれんが、これは「絞りを最大に開けた場合のF値」つーことだ。
つまりよりこの数値が小さいほど明るい・大口径・でかいレンズつーことになる。

本来ならまあ、最大開放と最小絞り値を書くべきなんだろうが、カタログスペックとかキャッチフレーズでは省かれている。客のニーズがそっちに傾いてるため?かな。

・・・で。
普通一眼レフのレンズで絞りが付いていないレンズはない。(特殊なものにはあるが)最大開放値〜最小絞り値まで可変できる。

キャノン(EOS系)は、その変更をボディのダイヤル「のみ」で行う設計のため、レンズに絞りのリングが付いていないというだけ。(内部には当然絞りがあり、F値は可変できる)
ニコン等も新しいボディの場合はキャノンとほぼ同じ考え方で作られているが、ふるーいボディではそうじゃなく、レンズのリングで絞りを調整する。そういう古いボディでも使えるように、リングがまだ残っているだけと考えればいいのでは。
ニコン等は一応、マウントの規格が30年前から変わっていないので、「一応」30年前のボディにも付き、使えるようになっているわけ。
EOS系はわりと近年、まったく新設計で作られた規格なので、EOSというカメラで、絞りリングが必要な機種がないわけ。だからキャノン用(EOS用)として売られているレンズにはリングが付いていないというだけ。
単に「スイッチがついているかいないか」だけの違いで、「絞り機能?」があるないの話ではないということです。
487名無しさん脚:2005/12/09(金) 00:35:54 ID:nT9jmOLf
>>486はいい人だ。
488名無しさん脚:2005/12/09(金) 01:26:42 ID:cx1GTu6g
便器 もとい 勉強になった
489名無しさん脚:2005/12/09(金) 04:42:01 ID:0HyOL305
結局デジで記録用途に使える現行マクロはニコン60oだけなんだな。
安物作りに逃げたかつてのライバル、オリンパス無残。ニコン最強なり。
490名無しさん脚:2005/12/09(金) 07:08:08 ID:FDmfR8oQ
>>489
オリンパスの35/3.5とか50/2ってダメレンズなん?
491名無しさん脚:2005/12/09(金) 07:40:01 ID:cx1GTu6g
>>486
揚げ足で悪いんですが、NikonFの発売は1958年だそうです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/rhnc/rhnc05f.htm

>ニコン等は一応、マウントの規格が30年前から変わっていないので、「一応」30年前のボディにも付き、使えるようになっているわけ。

 30年じゃなくて、47年になる計算になります。。
約半世紀前のボディやレンズと最新の機械とに互換性があるということになります。
今の時代の技術の変遷の速さを考えると奇跡とすら思えます。
492479:2005/12/09(金) 08:17:52 ID:C6DiMsRG
>>486
とても勉強になりました。ありがとうございます。
今日の午前中にレンズが届くので、とても楽しみです。
493477:2005/12/09(金) 10:12:09 ID:utfbcLMQ
>>478
Makro-Planar60mmm はケンコーのプロテクトを自分も
付けてます。へっこんだレンズだけど、買うのに苦労したから
フィルター付けてますよ。 
実写でテストをしてみたことがあります。フィルターナシと
アリでの差は出ませんでした。 ただ、古いフィルターや
傷の入った物は諦めて捨てた方が無難。テストしたとき、
こう言うのを使用すると解像度が低下したり、フレアーの元に
なったりします。
このテストはデジタル一眼のEOS 20D に付けてやったので
他のカメラだと結果が変わる可能性もあります。

すくなくとも、Makro-Planar60mmm はフィルターにあまり
左右されなかったですし、デジ一眼との相性も抜群。
逆光性能もまあまあですから、これからも使用を推奨できます。

プロテクタふぃるたの代わりにスカイライトフィルタを付ける事は
どんなフィルムを使い、被写体をどういう風に撮るのかによって
本来返事も変わるはずなので、それは正格には答えられないですね。
せいぜいネガカラーなら全く問題ないし、デジ一眼なら強力に
AWBが罹るからより問題無いものですが、ポジですとスカイライトは
やめといた方が無難でしょうね。今後生産されるポジが全て
マゼンダかぶりの有る物になるって考えただけでもイライラしませんか?
494名無しさん脚:2005/12/09(金) 10:17:06 ID:utfbcLMQ
(;° ロ°) 60mmm 。。。
495名無しさん脚:2005/12/09(金) 19:34:23 ID:iTj6lfJu
>>491

揚げ足で悪いんですが、今の状況はそう言い切れるほど単純じゃないです。

>約半世紀前のボディやレンズと最新の機械とに互換性があるということになります

Gは付くだけ、DXは蹴られる、MFニッコールは順次生産終了・・・

となれば、Fで使えるレンズの方が少なくなる罠。
496名無しさん脚:2005/12/09(金) 19:56:19 ID:LHXBKzOV
>>495
70-180マイクロとかが使えれば十分ですよ。
揚げ足取りの人には関係ない話ですが。
497名無しさん脚:2005/12/09(金) 21:02:56 ID:HjSaywPf
>>490
それはZuiko Digitalだな。
ニコン60mmよりいいな。

オリンパス無残と書いて悪かったな。

デジタル専用レンズを作るかつてのライバル、オリンパス最強。だな。
498474:2005/12/09(金) 23:16:14 ID:lZlxmJQO
>>493
お返事ありがとうございます。
安月給の私にしては、高価なレンズですから、
結局保護用に、スカイライトフィルタを買ってきました。
プロテクトフィルタと迷ったのですが、
違和感が有れば、プロテクトフィルタを買えばいいかと考えてます。

被写体は、花・小物・顔です。
使ってるフィルムは主に、リバーサルがコダクロ、ネガはコダゴールド100です。

色々なご意見ありがとうございます。
499名無しさん脚:2005/12/09(金) 23:50:05 ID:HjSaywPf
>>493
>AWBが罹るからより問題無いものですが、

AWBは病気なのか?

>今後生産されるポジが全てマゼンダかぶりの有る物
>になるって考えただけでもイライラしませんか?

どういう意味だ?

>正格には答えられないですね。

あんたがルーズなのはよくわかった。

>>498
安月給なら、最初からプロテクター買うべきだと思うが。

コダクロ使ってるわりに、変なところでケチるんだな。

否、コダクロ使ってるからこそ、フィルター代をケチるのか。

コダクロ高いもんな。

被写体“顔”には笑わせてもらった。
500名無しさん脚:2005/12/09(金) 23:55:57 ID:EagrVyoh
スカイライトなんて今でもあるんだー。
せめてL37Cとかにしといたほうがいいんじゃないの。
501名無しさん脚:2005/12/09(金) 23:56:14 ID:r5nyjuEk
500ゲト
502名無しさん脚:2005/12/09(金) 23:56:36 ID:r5nyjuEk
くそっ
503名無しさん脚:2005/12/10(土) 00:37:36 ID:pVxTjeLE
>>499みたいに毒をまき散らしているような人ってさ、
何が楽しくて生きているのだろうね。みんなにアチコチのスレで
噛み付いていて、なんか野良犬みたいだな。
504名無しさん脚:2005/12/10(土) 00:43:14 ID:LwK1KE6k
そうか?
505名無しさん脚:2005/12/10(土) 02:42:54 ID:JaE/W7Qt
>>491
いやスマン。大雑把に30年って書いたが、そうか。もうそんなになるのか。すげぇ!
こういう揚げ足ならむしろ感謝。(つい調べるのめんどくさかった。ごめん。)

>>479
実はヲレもそのレンズ買ったんだわ。ニコン用だけど。
ばかばかしいかもしれんが、もし可能なら、ズームに中間リングを着けるとか
リバースリングで撮るとか、そういうのをあえてやってみるとおもしろいよ。
単体で好評価なレンズの描画力がいいのなんてはなから解っていることだけど、
あえてそういうことして撮り比べてみるとものすごく体感でき、理解できる。
タム買ってよかったという自己満足度が飛躍的にアップするし、なぜズーム&中間では
イマイチなのかを身をもって知っておくのは一見フィルムの無駄のようで、きっと
財産になると思うよ。

また、タムはいいレンズだけど、レンズに万能や最高はない。おのおの味があり、逆に
苦手がある。でも、よほど気合入れている人じゃないと、同じクラスのレンズを撮り比べる
なんてできないよね。
せめて自分が持っているレンズの特性を、作品を撮る前に十分洗い出しておくと、撮り方も
おのずと違ってくるとおもうし。
506名無しさん脚:2005/12/10(土) 08:53:12 ID:R3dVDsy3
>>497
こらこら漏れに成りすますな。やっぱりニコンが唯一無二。
オリンパスデジの換算X2の焦点距離は望遠以外では致命的。
507名無しさん脚:2005/12/10(土) 09:24:32 ID:o/MRndrP
ニコンも1.5倍なんだよな
不変のFマウントとかいってバヨネットを変えなかったからね
そのくせ絞りの連動とか変えてしまったから
F4以前のカメラでGレンズ満足に使えず
F3以前のカメラでは開放しか使えず
まあキヤノン最高だな
508名無しさん脚:2005/12/10(土) 09:42:05 ID:eZHsXEup
>>507
キヤノンはFD→EFになった時、互換性をばっさり切り捨てたが、ニコンは互換性を残した。
当時FDユーザーはキヤノンを恨んだが、EOSから写真を始めたユーザーにはマウント不変と
いう恩恵があったわけだ。これはミノルタも同じ。
ニコンユーザーはF-401が出た時、過去のレンズを使えると喜んだが、なまじ互換性を残した
ために、現在ではややこしいことになってる。

メーカーの戦略の違いが表れてるが、AFになった時に現在の状況を予想できたやつがいたとは
思えないから、今更言ってもしかたがない。

おいらはニコンもキヤノンもミノルタもAFレンズしか持ってないから無問題w
509名無しさん脚:2005/12/10(土) 15:34:02 ID:4UrItAzz
ニコン105mmマクロが、AF-S VRで出るみたいだ
510名無しさん脚:2005/12/10(土) 16:18:30 ID:mTxgzwmV
511名無しさん脚:2005/12/10(土) 16:45:38 ID:2vlOx3wb
AF-S、VR、EDはいいとして、Gはいらね。
512名無しさん脚:2005/12/10(土) 16:59:43 ID:rHhB/6AM
>>511
だよなあ。
デザインもオモチャっぽいし。
Gでも不自由しないけど、このクラス買うヤシは初心者
少ないんだから、絞りリングはオタクアイテムで残せよニコン。
コスト高解消するくらいフィルムユーザーにも売れただろうに。
513名無しさん脚:2005/12/10(土) 17:51:39 ID:etCX9SRf
>>509,>>510
いよいよAMEに対する真のライバル登場だな。
514名無しさん脚:2005/12/10(土) 18:12:44 ID:1zlC+U7n
菜の栗コートかよ!
>>512
既にマクロ持ってるフィルム派は絞りリング付いていても買わない悪寒

漏れはデジタル一眼+Ai以前のフィルム一眼なのでデジ用に買うかも?w
515名無しさん脚:2005/12/10(土) 18:12:46 ID:c5Pn+HZg
>>512
古いの使えや
516名無しさん脚:2005/12/10(土) 19:13:28 ID:8atOzUIG
>>509-510
へー、手振れ補正付くんだ…
効果はどれぐらいのもんだろ?
517名無しさん脚:2005/12/10(土) 22:43:34 ID:D1ED/4Na
三脚使うんで無問題。

518名無しさん脚:2005/12/10(土) 22:52:01 ID:pVxTjeLE

三脚使えない虫屋さんとか、ドームの乱展なんかじゃ役立ちそう。
519名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:21:13 ID:D1ED/4Na
虫屋もいろいろだろうけど
漏れは三脚使もうが、手持ちの時は自分のみが頼り。
未だにAFの必要さえ感じない。


520名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:32:02 ID:pVxTjeLE
普段はAF不要派だけど、ドーのラン展の時はAFは必須(笑)
521名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:40:54 ID:8atOzUIG
マクロとして使う時はAF要らないけど
普通のレンズとして使う時はAFがあると便利だと思ふ。

>>518 >>520
すまん、ドームの乱展って何?
522名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:46:29 ID:yVhYqsS3
orchid
523名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:47:20 ID:pVxTjeLE
東京ドームで春に開催される花の祭典「世界蘭展」の事。
オバチャン達で黒山の人だかりの中で105mmマクロで
手持ち撮影は死亡。 やはりAFくらいは必須です。

この噂が本当なら、ED化される事が一番嬉しい。
ツアイスは645版のマクロプラナーでAPO化したし、
超弩級マクロのAPOマクロエルマリートなど、並み居るライバル達が
APO化し、デジ一眼でも使用に耐える力を付けている
ニコンもAPO化されて凄く欲しくなった。
あとは、コレを受けてEF 100mm を蛍石とかを使用した
L Type Macro でも出してくれるとウハウハです。
524名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:49:02 ID:pVxTjeLE
逝けない! マクロアポランター125mm を忘れていた。
これの販売継続を祈る。
525名無しさん脚:2005/12/10(土) 23:54:33 ID:8atOzUIG
>>522-523
まりがとう。一つ賢くなったよ
526名無しさん脚:2005/12/11(日) 01:51:52 ID:J5h+ztPo
フォクトレンダーってペキペキした描写でボケはペコペコってイメージなんだけど
どこがいいの?
527名無しさん脚:2005/12/11(日) 01:59:18 ID:PG/CqMpI
>>526
フォクトレンダーは125mmSLしか持ってないが、オレ的にはシャープさとボケ味のバランスが気に入ってるよ。
花撮りには欠かせないね。
528名無しさん脚:2005/12/11(日) 02:13:50 ID:J5h+ztPo
ふ〜ん・・
個人的にはこのくらいのクラスならシグマの150mmの方がずっといいと思うけどねえ。
529名無しさん脚:2005/12/11(日) 02:37:48 ID:/e/rOTGn
>>526
持ってないんでペキペキのペコペコってのがよく分からん…
具体的にはどんな感じの描写・ボケのこと?

>>528
Kマウントのが出たらホスィ>シグマ150mm
530名無しさん脚:2005/12/11(日) 08:25:55 ID:N3MkAY8D
>>526
何のレンズを何と比べてペキペキした描写でボケはペコペコと感じたのかい?

自分は125mmと90mmを持っているけど、描写はとても好きだよ。

>>527に同意。 ただチョット太め過ぎるのと重たいのが玉に瑕
遠出するときは、タムロンの90mmDi にしちゃうなあ。
どっちもオレ的には神。
531名無しさん脚:2005/12/11(日) 08:28:45 ID:N3MkAY8D
そだ、ライカファンの人達は結構否定するのだけど
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL

Leitz Wetzlar APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100
は、好みの差は有るだろうけど、互角の画質。
ボケはAPO-LANTHARの方が素直。キレはどちらも神
532名無しさん脚:2005/12/11(日) 12:07:24 ID:Y5lemWVj
気に入って使ってるのならそれでいいんだけど、AMEと互角だなんて言ってると失笑を買うよ。
533咲耶 ◆Love/EF8j. :2005/12/11(日) 13:15:18 ID:CjZxnu1v
ニコソのAF-S VR105mmは素直に欲しいなぁ。
Fマウント用にトキナーの100mm買おうと思っていたので、
選択肢が増えて嬉しいですけど実売はいくらなのかなぁ。
あんまり高かったらトキナーを買いそう。
534名無しさん脚:2005/12/11(日) 15:43:19 ID:XrSPFz4s
>>532
そうだね、値段が高けりゃ描写も比例するもんねw
535名無しさん脚:2005/12/11(日) 16:52:20 ID:bVEw75tr
>>532
AME使いなくせに、ZUIKO135/4.5マンセー厨なヤシもいましたが、何か?
536名無しさん脚:2005/12/11(日) 20:07:31 ID:UtKXkxXo
>>533
AFヒッス ワロタ

537名無しさん脚:2005/12/11(日) 20:22:18 ID:8VPpkDGN
Leitz Wetzlar APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100
は、高性能ということなんですが日本製なんですかね?
538名無しさん脚:2005/12/11(日) 20:50:38 ID:kDgx40L5
Leitz Wetzlar と書いてあれば当然ドイツ製

Tokyo Kogaku Japan
と書いてあるレンズはアメリカ製ですか?
というのに等しい
539名無しさん脚:2005/12/11(日) 21:19:27 ID:kDgx40L5
Wetzlar以外は
Leitz Canada(Ernst Leitz Canada)
とかが多いが

ポルトガル製のR3でも 
Leitz Wetzlar GmbH R3 Electronic
なんて書いてあるらしいから

Lens made in Germanyって書いてないとダメか
540名無しさん脚:2005/12/12(月) 01:31:45 ID:yivulVCR
ライカオタの言うことは信じられないという結論でよろしいか?
541名無しさん脚:2005/12/12(月) 02:13:30 ID:Aj4GO+0I
>>532
持っても居ない、妄想厨だな(笑)
APO125とAME の差は僅差だし、好みの差。
こんなのが冷静に見られない自体が精神異常とも言えるよ。
悔しかったら、両方買ってから試験してみたまえ。
542名無しさん脚:2005/12/12(月) 11:33:57 ID:Fuiuf/J+
出ました!レッテル貼りと人格批判。w
543名無しさん脚:2005/12/12(月) 15:38:02 ID:Lb+H04RQ
レッテルのかわりに値札貼って喜べって意味か。
544名無しさん脚:2005/12/12(月) 17:56:13 ID:Jjt8Cmva
あ、自分も両方持ってるッス。
気になったので、マクロアポランター125とAPOマクロエルマリートを買ってみた。
フィルムで撮ったわけではないから、フィルムだと変わるかも知れないけど
デジ一眼でくどいぐらいに撮り比べてみたけど、ホントと大差ないので正直言うと唖然とした。
ただ、どちらも色滲みが視覚上は全く無くて凄い画質だと思った。
545名無しさん脚:2005/12/12(月) 20:07:56 ID:f3s4pWnW
UVマイクロニッコール105mmF4.5はとっくに生産終了になったと思っていたが、名前を変えて復活していたぞ。
http://www.tochigi-nikon.co.jp/products/industriallens/images/uv.pdf
546名無しさん脚:2005/12/12(月) 20:19:08 ID:f3s4pWnW
マクロレンズだが、マイクロの名称はもともとついてなくて、UVニッコールだった。
今はニッコールの名称もついていないが・・・
547名無しさん脚:2005/12/12(月) 22:50:24 ID:t8RFwSAj
マジレスすると、フォクトレンダのレンズは全体に硬めかな。
ボケも硬め。ピントの切れはある。色は派手め。

このサイトの作例を見ると、(一部手ブレしてるけど)
ttp://my.reset.jp/~cat.y/mapo125mm/125mm.html
ボケは良いとは思えないけど、どうだろう?
あと特にいちばん左下の作例では、葉っぱの輪郭に緑色の色収差が目立つね。
Apoのはずだし二絞りも絞っているにもかかわらず。
それともカメラ側、あるいはソフト的な問題なのかな?

これもマクロアポランタらしいけど、ボケが凄い。
ttp://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=70500965&size=o

ちょっとブレたようなガサガサ感のあるボケ方をすることがあるみたいね。
548名無しさん脚:2005/12/12(月) 22:58:31 ID:t8RFwSAj
AMEの場合もコントラストは高いんだけど階調が豊かだし、ボケが滑らかだから
全体として非常に高品位な印象を受けるんだよね。
549名無しさん脚:2005/12/12(月) 23:13:19 ID:wWEHzBjz
>>547
マジレスすると同条件で比べないと無理。
色収差じゃなくて、逆光の乱反射だし。
ガサガサって、被写体の模様が同心円状なだけ。

十分綺麗だね。
550名無しさん脚:2005/12/12(月) 23:39:11 ID:t8RFwSAj
ガサガサっていうのはその花の写真だけじゃなくて、たとえば色収差を指摘した写真の木の幹も
ガサガサしているよね。良い点は絞り羽根が円形に近いってことかな。
ただ、ちょっとだけ絞った状態では手裏剣のような形になってしまうようだけど。
551名無しさん脚:2005/12/13(火) 00:46:35 ID:fBT3Y6sQ
>>550
だからね、ネットでかき集めた情報で物語るの止めようよ。
手裏剣の形は不良品。
ていうか、不良品と疑わないでネットに流す人もアレだし、
それを信じちゃう君みたいな人もいるんだよね。

ガサガサって、、、まあ取り合えずレンズ買って、自分で写してみようよ。
全ての絞りで、背景がとろける様にボケるなんてありえないんだよ。
もちろん噂のおライカ様でもね。
552名無しさん脚:2005/12/13(火) 01:18:21 ID:gB1X2MyO
>>547
これだけ写ればなんの文句もないね。すごいよ。
125mmと90mmでは、写りの質はどうなんでしょうか。
553名無しさん脚:2005/12/13(火) 01:25:04 ID:GngKrFuJ
デジで申し訳ないが。
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL作例。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051213012347.jpg
個人的には気に入ってるけどな。
今度は90mmが欲しいよ。
554名無しさん脚:2005/12/13(火) 01:38:04 ID:GMmnNl6M
>>553
GJ! ところでカメラは何なの?デジだとそっちのファクターもまだまだ大きいと思う。
555名無しさん脚:2005/12/13(火) 02:00:52 ID:GngKrFuJ
>>554
*istDSです。
556544:2005/12/13(火) 11:00:17 ID:2Cx/PtQ/
>>547
自分で両方のレンズを買われましたか?
少なくとも絞り羽根の形状がこんなにボケ具合を左右するのは今回
くどい検証をして解りました。125mmはf2.8の時から自分のは
丸いです。 手裏剣型ですか? 初耳です。
物申すときは、持っている物で言いましょうよ。


>>552,>>553
自分は125が思いの外良かったので90も行ってみました。
90mmは良くも悪くも125mmのまんまの写り具合です。
ですからとても焦点距離としてもとても扱いやすく重宝しています。
あんなに小さいのに、色滲みも無いし、今ではとても信頼しています。



557544:2005/12/13(火) 11:10:00 ID:2Cx/PtQ/
ただ、>>547さんの表現はそのまま支持します。
>マジレスすると、フォクトレンダのレンズは全体に硬めかな。
>ボケも硬め。ピントの切れはある。色は派手め。

焦点距離がAMEと違うので、背景ボケの兼ね合いが統一はなかなかさせられなくて
検証は難しいですけど、傾向は似ています。
AMEの方が比べると色は幾分薄めに見えましたが、これがニュートラルなのでしょうね。
背景に光点が入る被写体の時は、絞り羽根が多角形の形状がカクカク気味になる
AMEですと綺麗な光のボールとして写し込む事は出来ません。125mmはソレが出来る

おしなべて考えると、両方とても良いと思います。 それとAPO90mm も素晴らしい
嗚呼! レンズ沼。
558544:2005/12/13(火) 11:20:52 ID:2Cx/PtQ/
>>547さんが指摘していた
>このサイトの作例を見ると、(一部手ブレしてるけど)
ttp://my.reset.jp/~cat.y/mapo125mm/125mm.html
での色収差かもと言われていた件の画像はソフト的ないしはカメラ的な物が
起因していると思われます。
すべてのレンズが同じような色収差を出す訳ではないですが、それでも
経験から言うと、あの画像は色収差も出ては居てもかなり微量で、ソフトでの
原因かと思われます。個人的見解をくどくどと失礼した。
559名無しさん脚:2005/12/13(火) 17:42:32 ID:ahqPbqZJ
>>556-558
>個人的見解をくどくどと失礼した。

そう思うのなら不言実行してクリ
560名無しさん脚:2005/12/13(火) 17:58:22 ID:1sdEdK02
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー 
(    )  \_____
| | |
(__)_)
561名無しさん脚:2005/12/13(火) 18:38:31 ID:Vpp0KpTg
544だと思われ
562名無しさん脚:2005/12/14(水) 06:33:25 ID:odfq8oBf
>509 名前:名無しさん脚 メール: 投稿日:2005/12/10(土) 15:34:02 ID:4UrItAzz
ニコン105mmマクロが、AF-S VRで出るみたいだ

510 名前:名無しさん脚 メール:sage 投稿日:2005/12/10(土) 16:18:30 ID:mTxgzwmV
ttp://www.club-nikon.org/links/AFS105.htm

今行ったら、404not Found だった、
やっぱりウソ??
563名無しさん脚:2005/12/14(水) 17:28:44 ID:w+UL4RlZ
ニコン60oは記録目的に一番良さそう。。。と思いきやデジでは画角と焦点距離が。
換算60o位になる、うんと絞れるマクロレンズって何かありますか?本体もこれから買います。
564名無しさん脚:2005/12/14(水) 22:44:48 ID:OLXHXi5+
ニッコールのPC85なら、アオリ+最小絞り45だよ。長すぎるなら5Dを買えば・・
と、思ったけど記録目的で被写界深度が欲しいならフォーサーズがいいかもね。
オリンパスには35mm(35mm換算で70mm)のマクロがあるし。
あ、デジカメ板で訊いた方がいいかも。
565名無しさん脚:2005/12/14(水) 23:13:13 ID:odfq8oBf
記録目的ならふぉーサーズで全くOKに同意。

けれど、欲を出せば、せめてDXのニコンで良いのでわ?
だったら、D50にしとけば??
EOS 5D はちょっと高すぎでしょ、その目的の場合。
566名無しさん脚:2005/12/14(水) 23:31:25 ID:odfq8oBf
PENTAX *istDS を気まぐれに買ってみた。

手持ちのM42レンズで1どしか使ったことがない
Super-Macro-Takumar 50mmF4 とレンズに書いてあるヤツを
使用してみた。
カミソリの様な鋭いピントに今頃驚いた。
タクマーってこんなレンズも有ったのだね!
567名無しさん脚:2005/12/15(木) 00:34:09 ID:83ejJZgo
D50にするならレンズはシグマの50mmかな。
568名無しさん脚:2005/12/15(木) 00:36:33 ID:83ejJZgo
最小絞りもf45だからこれでキマリ!だね?
569名無しさん脚:2005/12/15(木) 00:52:53 ID:eEVNRt6v
>>562
デジカメジンのHPに写真が有るので
あながち嘘でもないかも。
でも、70~300mmF4.5~5.6 VRの方が欲しいかも?
570名無しさん脚:2005/12/16(金) 03:12:13 ID:/39xmwmS
LX以来、久しぶりにペンタックスのカメラを買ったのだけど
ペンタユーザーの方に質問。

ペンタックス D FAマクロ50mmF2.8
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/image/big/m-dfam50f28.jpg

シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/img/photo_50_28.jpg

のどちらを買うか激しく迷っています。
どちらも優秀なレンズらしいし、値段はあまり気にしないですが
純正の良さ、シグマのキレの良さ、どうしようかな?
みなさんだったらドレにしますか?
そして、その決め手は何でしょう?
571名無しさん脚:2005/12/16(金) 03:49:41 ID:7mYmdyJe
>>570
予算があるならD FAマクロの方かと。
逆光最強のSMCだし、FAマクロの弱点だったフォーカスリングもかなり改善されてる。

でもどちらを選んでも後悔はしないと思う。
シグマのも評判いいし。
572名無しさん脚:2005/12/16(金) 19:13:50 ID:FNlxt+m1
>>570
実はオレも迷ってるんだが、
ここは頑張って平川氏設計のDFA50mmかなと思ってる。
573570:2005/12/16(金) 22:47:23 ID:Pwbj2yd0
みなさんありがとう。

確かにどっちを選んでも公開無いだろうね。
それと、買ってしまう迄のこの悩ましい時も結構楽しいよね。
評判のシグマか、平川氏設計のペンタか。

少なくとも来週一週間は楽しく悩める。

ただ、70:30 でペンタかな? と思ってきた、
ペンタは2割近く株が買収されてしまったし、会社の
旗色は悪いし、なんだか、新品を買ってあげたい気分だし。
決め手は、やはり幅広い併せやすいピントリングにビビっきたしね。
574名無しさん脚:2005/12/18(日) 03:38:47 ID:TrunHaCt
DFA50mmコンパクトで良さそうですね
値段はあまり気にならないなら絶対こちらかと
575名無しさん脚:2005/12/22(木) 21:06:33 ID:7JqtHjkA
>>573
シグマのレンズはニコンやキヤノンやコニミノでも使えるけど、
ペンタのレンズはペンタでしか使えない。(アダプタは別にして)
だから、ここは迷わず純正いっとこう。
576名無しさん脚:2005/12/23(金) 00:09:25 ID:Hjo3JMlJ
125mmF2.5マクロアポランターを購入しました。
ZUIKO90mmや135mmマクロとどちらがきれいかたのしみです。

577名無しさん脚:2005/12/23(金) 00:19:29 ID:bHu7ajLX
>>576
どっちも良さそうですね。 ズイコーのマクロは定評ありますし…
125/2.5マクロアポランターもかなり良いですよ。 気に入っています。

   ∧__∧
   ( ^ ω^ )
  /O【◎】O  パシャ!
  し―-J
578名無しさん脚:2005/12/24(土) 08:35:15 ID:n6kzdGMe
自分は、シャープさが欲しい画像の時は

Aiマイクロ・ニッコール105mmF4s
マクロ・アポ・ランター125mmF2.5SL
ズイコー・マクロ135mmF4.5

と決めている。
ズイコー・マクロ90mmF2 は欲しいなあ。
579名無しさん脚:2005/12/24(土) 11:33:32 ID:1Rvmxhto
135/4.5買ったら使わなくなった。
580名無しさん脚:2005/12/24(土) 11:37:46 ID:n6kzdGMe
ズイコー・マクロ90mmF2 をですか?
581名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:28:22 ID:1Rvmxhto
うん
582名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:29:10 ID:1Rvmxhto
あ、でも100/2を持ってるせいだと思う。
583名無しさん脚:2005/12/24(土) 15:53:31 ID:ScpMgLD9
俺は90F2を持ってるせいで100F2を使えなくなっていたよ。
やっぱマクロが好きだから。
5m以上はなれると100F2の方が画質はいいと思うけど。
584名無しさん脚:2005/12/24(土) 22:05:17 ID:VhaOTSH7
>>1
これだけはあったよ。
誰かがログで持っていると思うけど。

標準マクロを語る (161まで)
http://makimo.to/2ch/caramel_camera/1001/1001764135.html
¥¥¥ マクロアポランター125mmF2.5SL¥¥¥ (83まで)
http://makimo.to/2ch/mentai_camera/1010/1010742529.html
585名無しさん脚:2005/12/24(土) 22:10:20 ID:XtqLm9Pq
いや、関係者でもなんでもないけど、
マクロアポランはほんと良いレンズだよ。
AFに慣れてると、ピントリングのグリグリ回しで腕痛く
なっちゃうけどw
586名無しさん脚:2005/12/25(日) 16:30:23 ID:5a+optBP
>>584
お疲れさま〜♪ 

新スレ立てる時には是非テンプレに入れて貰いましょう!
587名無しさん脚:2005/12/27(火) 01:21:35 ID:XbxMuTPP
Pentax機を久しぶりに買ったので、お散歩用に
SMC PENTAX-D FA 1: 2.8 50mm Macro を買いました。
最後までシグマの50mmと迷っていたのですが
淀橋で実際に触ってみて、結局ペンタ純正にしちゃいました。
大凡2万円近くの開きがあるのが迷った主因ですけど
シグマの事は忘れて楽しんでいます。
実際の写りはとても素直。 悪く言うとちょっと無個性。
ただ、変な個性やクセが有るのではないから撮りやすい。
ボケも穏やかで、Asahi Pentax Super-Macro-Takumar 50mmF4
を使っていた自分としては、ちょっと意外でしたね。
まるでタムロンの90mmマクロの50mm版という感覚の
写り具合ですから。
Asahi Pentax Super-Macro-Takumar 50mmF4 はとても
鋭いカリカリとした写りのレンズでしたが、背景との距離を
しくじると、線のボケなんかがパカっと割れて、酷い二線ボケに
なったりしましたけど、SMC PENTAX-D FA 1: 2.8 50mm Macro 
の穏やかさを見ると、現代のレンズのお手本を見たように感じました。
588名無しさん脚:2005/12/28(水) 01:35:19 ID:To3tcHWu
マクロアポランター(180mmも)はボケとデザインが良ければ
まあまあイケてるレンズになれたと思う。
589名無しさん脚:2005/12/28(水) 05:54:11 ID:ejXG/h8L
マクロアポランターのボケは素敵ですよ。>588
デザインは好みが別れますかね。それには同意。
自分は慣れた、と言う感じ。

重さ大きさ、デザイン、描写、ボケ味、価格、で全てに於いて
とても良いバランスなのは
Apoランター90mmF3.5 の方です。
590名無しさん脚:2005/12/28(水) 21:37:04 ID:aQEcdtQ0
そろそろマイクロをと考えていたのですが、
マイクロ・ニッコールについて質問です。

マイクロニッコールは、
55mmF3.5
Ai55mmF2.8
AiAF60mmF2.8
については、よく話題になっていますが、
AiAF 55mm F2.8はどんなもんでしょうか。
中古でも安いようですし、気になっています。
レンズ構成とか、わかりませんでしょうか。
591名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:51:51 ID:7mVlbvJX
>>590
レンズ構成がわかると何がわかるんだ?
592名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:58:48 ID:puOPG7aE
AiAFマイクロニッコール55mm/F2.8S
レンズ構成5群6枚、最小絞りF32、絞り羽根数7枚、最短撮影距離0.22m、フィルター径62mm、
最大径74mm、全長74mm、重量420g、価格\50,000(ケース別)・・・だそうな。

現行60mm/F2.8とは光学系もちがう。写りは使ったことないからわかんねぇ。
55mmは80年代のレンズだから、多少高くても60mm/F2.8D買っとくのが吉。
安いのがいいならシグマの50mmだな。
593名無しさん脚:2005/12/28(水) 23:02:28 ID:2TWSFAUF
Ai55/2.8S
とレンズ構成は同じ
Aiと比べたアドバンテージ 等倍まで寄れる
Aiと比べたディスアドバンテージ 大きい 思い
Dタイプでないことのディスアドバンテージ AFが遅い 修理不能
594名無しさん脚:2005/12/28(水) 23:18:15 ID:ZNjmTu/t
>>592
>>593
ありがとうございます。
AiMFと光学系が同じなのですね。とするとかなりカリカリが期待できますね。
自分としてはAFのほうがうれしいので、ピントリングにゴムの滑り止めが
ない点にもひかれてます。邪道かもしれませんがとりあえず逝って見ます。
595名無しさん脚:2005/12/29(木) 01:18:00 ID:sEPjsoNB
AFが出たのか。MFの55使いの俺はなんだかなんか寂しくなったデツ。まっいいけど・・・
596名無しさん脚:2005/12/29(木) 01:50:27 ID:U2zQ/V6r
> AFが出たのか。
はぁ?
597名無しさん脚:2005/12/29(木) 01:51:56 ID:sEPjsoNB
ごめん、勘違いしてた。許せぇ!
598名無しさん脚:2005/12/29(木) 07:01:28 ID:o79Ayw7M
>>576
ズイコーマクロとの比較はどうでしたか?
599名無しさん脚:2005/12/29(木) 15:09:42 ID:htfXVkuB
>>590
AF55mmはA←→M切り替えリングが無かったと思う。
600名無しさん脚:2005/12/29(木) 16:08:04 ID:xu4au3Xq

タム90mmやMakro-Planar T* 60mm F2.8 の様な
ボケとかを期待したり、AF機で撮影するなら60mmの方が絶対○

カリカリに近い描写で D70とかに使うならAF55mm

MF機に使うなら、レンズはお好みで。
601名無しさん脚:2005/12/29(木) 18:20:33 ID:Zr+Ku6Gh
>599>600サンクスです。手に入ったら報告します。
602名無しさん脚:2005/12/29(木) 20:36:22 ID:Y6fw9Jql
アポランターって、フォーカスリングが使いにくくない?
もっと回転角が小さいほうがよくない?
603名無しさん脚:2005/12/29(木) 21:05:35 ID:i+IeuiC0
>>602
確かに2回転半は多すぎって気がするが、
その分微妙なピント合わせができるんで、
ヨシとしてるよ。
マクロじゃないが、タムの28-75(A09)なんて
回転角少なすぎて使いにくい(極端な比較だが)。
604名無しさん脚:2005/12/29(木) 22:39:39 ID:xu4au3Xq
>>602
自分も何とかならないかと思うけど、大口径100mm等倍系マクロはほとんどそうだよ。
マクロプラナー100、キロン105mmF2.8、マクロエルマリート100mmなどもそう。
そう言う意味では、タムのAF90mmF2.8Di はとてもバランスがよいね。

でも、こんなもんじゃないの?
605名無しさん脚:2005/12/30(金) 03:31:20 ID:Vaz3CtZ6
等倍位になると
三脚の時は回転角の大きい方が追い込めて良いんだろうけど
手持ちのときは体で前後に動いてピントだすから回転角はあまりどうでもいい
606名無しさん脚:2005/12/31(土) 18:27:49 ID:ApacdBOx
ニッコール下取にしてトキナーの100of2.8購入!
MFレンズからAレンズFなのでピント合わせが不安だったが杞憂に終わった(^.^)
FAやF3でもS1proでも違和感無くて大満足…(o^-’)b
チラシ裏でスマソm(_)m
607名無しさん脚:2006/01/02(月) 08:33:38 ID:83aJcpPN
デジを使うようになっても多用しているのは

S-Planar T*100mm F4 Bellows Lens
とMakro-Planar T* 60mm F2.8
60mmは至近距離からポートレートまでこなせる凄いヤツ。
解像度も合格点。
Bellows Lensの方は完全に趣味、自己満足の道具。
あー、写真撮っているなあ〜 と実感するレンズ。
単に、優秀で素晴らしい画像が欲しい場合、タムロンの
90mmの方が何かと良いのだけどね。俺にとっての写真は
心の遊びだから、面倒くさいレンズの方が好き。
当然、写りは凄く良いですけど、なにも今時ベローズレンズ
でもないだろ? と良く周りから言われるけど、趣味や
楽しみってそんなものだと思う。
608名無しさん脚:2006/01/02(月) 08:34:40 ID:83aJcpPN

誤爆ごめん。 ツアイススレと間違えた。
609名無しさん脚:2006/01/02(月) 12:26:36 ID:nvxDf69k
AiAF55/2.8キター
はじめてのマクロです。
ピントが合わないヨ。MFでは更に合わない。こんなもんですか。そうですか。
それでもピントの合ったところはカリカリですね。満足。
ボケはそれほど醜くないです。まあ花を撮る趣味はないですから。
コントラストが非常に高くカリカリなので新聞紙撮影に強力なアイテムです。
A←→M切り替えリングはありませんでした。
そのかわりトルク切り替えリングがついてます。
MF時に適度に重くするもののようです。
なにはともあれCPUを内蔵しているのでNikon全機種に付くところがいいです。
610名無しさん脚:2006/01/02(月) 14:26:51 ID:O9s+Hl/s
AF-S VR MicroNikkor 105mm F2.8G まだー?
611名無しさん脚:2006/01/02(月) 18:00:08 ID:iYWaP62u
AiAF55/2.8追
このレンズは近距離補正が入っていて単体で等倍までいけますが、
Ai55/2.8はPK-13で等倍ですから、レンズ構成は同じ5群6枚でも
違う設計かもです。
612名無しさん脚:2006/01/02(月) 19:04:15 ID:PjcSo1DP
>>609
誰も突っ込み入れないので…
ニコソはマクロじゃなくマイクロ。
へ(^-^)乂(^o^)ノ
613名無しさん脚:2006/01/02(月) 19:58:18 ID:3TVzQbjD
>>612
正式名称はマイクロだけど、分類的にはマクロで良いじゃん。
誰も突っ込まないんじゃなくて、突っ込む必要がないんだよ。

ちなみにニコソにはマクロもあるからね。
614名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:00:27 ID:O4QTH4n5
>>613
ニコンにマイクロじゃなくマクロってあったんだな
615名無しさん脚:2006/01/02(月) 20:59:36 ID:ZM+4nQ5p
ここのスレタイがマクロですから。
そういえば、はじめてではありませんでした。
面白レンズ工房を持ってました。
ぐぐっとマクロ Macro120mmf/4.5
おぉ、マイクロではないわ。
616名無しさん脚:2006/01/02(月) 21:27:08 ID:AP/9nEde
http://homepage2.nifty.com/akiyanroom/redbook/index.html
ニコンにはマイクロもマクロもある罠。
617名無しさん脚:2006/01/04(水) 15:47:42 ID:2+TKZbA9
なんかニコンユーザでもタムやシグの話しかしない人が非常に多い気がする
マイクロなので「マクロレンズ」スレに遠慮しているのかな?
非ニコン組としては
PC-Micro とか Zoom-Microの話が聞きたい
618名無しさん脚:2006/01/04(水) 16:17:17 ID:BuIqbSkU
AiAF55/2.8追追
Exif情報では54mmと出ました。
ちょっと得した気分。
でも、最短では2絞り暗くなりますた。
619名無しさん脚:2006/01/05(木) 03:42:15 ID:L9RmC3gE
>最短では2絞り暗くなりますた

だって露出倍数が掛かるでしょ?
ニコンのAF 60mmF2.8 も最短になるとそうなるよ。
でも、コレって使いにくいね。ニコンの仕様なんです。
∞位置だとf32 の物が最短ではカメラ表示だと f64 とかになっちゃって
最初は ギョッとした。
620名無しさん脚:2006/01/05(木) 04:12:03 ID:klM5GKsi
使いにくいかなぁ…?
621名無しさん脚:2006/01/05(木) 04:53:55 ID:L9RmC3gE
Exif情報見ると、実質はいくつ絞っているのかが解らないのがイヤ
622名無しさん脚:2006/01/05(木) 19:49:39 ID:E0pmLHnk
>>619
そうですね。シグマのマクロはキャノン用はF45まであるが、
ニコン用はF32までしかないのはこういうことだったんですね。
623名無しさん脚:2006/01/05(木) 22:06:21 ID:DuLXph4k
>>622
それはまた違うと思う。単にキャノンはレンズの示した数値を出すだけで、本当はもっと暗いんじゃないかな。
ニコンは持ってないから知らないけど、実効値をだすようだから、ほんとはどうなんだろう?

でも、わたしも、実効値が出るほうがマニュアルストロボが使いやすくていいと思う。
624名無しさん脚:2006/01/06(金) 00:55:56 ID:LNUKLblY
マニュアルストロボ遣いへだとそうかもね。

でも、自分はこう言うの余計なお節介だと思う。
昔から電卓はじいてポジで撮影していたのに、カメラが
勝手にされると自分としてはどうすべきかが解らない。
けど、そのうち、TTLストロボ全盛になり、自分も怠けてしまうようになり
現在は、デジカメ一眼なので、ストロボすら必要としなくなった。
だって、蛍光灯で撮影できるから。

現代の進歩は、人間を堕落させてしまうな〜
625名無しさん脚:2006/01/06(金) 01:03:14 ID:LNUKLblY
ところで7時半からNHKで
昆虫写真家の栗林慧先生がTVに出ていたけど
PENTAX *istD に あのビビターマクロの原型である
エリカーマクロ 90mm F2.8 ? を使用されていたのには
ちょっと驚いた。
ああ言う、本格的写真家が使用しているとエリカーも
欲しくなってしまうね。
確かに、ビビター90mmやアベノン105mm は使用する価値は
有ると思うけど、ちょっと思いのが南天。

先日、友人の買い物にお付き合いし、PENTAX *istDs2 を
購入した時、ペンタ純正マクロの100mmF2.8 を彼女は買った。
凄くちっちゃいのに等倍マクロなのにはビックリです。
どんな写りなんだろうね。今度借りてみよう。
626名無しさん脚:2006/01/06(金) 01:19:09 ID:xRaFpfrq
Super MACRO TAKUMARってよく写るね。
持ってるのは50/4ですが、最高です。

627名無しさん脚:2006/01/06(金) 02:02:53 ID:LNUKLblY
Asahi Pentax Super-Macro-Takumar 50mmF4 1969年製
ですね。ホント、そう思います。>626

古いレンズだし、前玉を覗き込んでみると、シャツのボタンみたいに
小っちゃなお眼々なので、大丈夫かなぁ〜? と最初思ったが
実際に使用してみると、ニコンのマイクロ55mmF3.5 と良い勝負を
する、素晴らしいレンズだと解りました。
ただ、ニコンと比べてかなりナリが小さいから、ポケットに
ちょろっと入れて何時も持ち歩けるのがアドバンテージ。
628名無しさん脚:2006/01/06(金) 03:03:27 ID:LNUKLblY
今頃見つけたのだが

Steinheil Munchen Macro-Tele-Quinar 135mm F2.8
ttp://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/479969/484599/499891/

これは珍しいね。
エキザクタマウントなので諦めたけど、M42なら欲しいな。
629名無しさん脚:2006/01/06(金) 09:59:34 ID:ww76qNkK
Vivitarの中望遠マクロは以下の4系統があるようです。
@Vivitar 90mm F2.5=Elicar 90mm F2.5=Soligor 90mm F2.5=Spiratone 90mm F2.5
AVivitar Series 1 90mm F2.5=Tokina AT-X 90mm F2.5
BVivitar 90mm F2.8=?
CVivitar 100mm F2.8=Kiron 105mm F2.8=Avenon 100mm F2.8

Aは1/2倍ですが、それ以外はすべて等倍。Cは焦点距離の表示は異なりますが、実際の焦点距離は同じ。
@は最小絞りとピントリングの回転角が異なる2つのバージョンがある。
630名無しさん脚:2006/01/06(金) 10:06:47 ID:ZCR5o3x6
Elicar 90mm F2.5で、スーパーマクロ(1.25倍)というのが一時カメラ年間に載ってて
翌年には消えてたんだけど、誰か使ってる人いる?
631名無しさん脚:2006/01/06(金) 11:43:14 ID:LNUKLblY
マクロキラー90mm F2.8 と Vivitar 90mm F2.8=? は
OEM関係なのでしょうか?
632名無しさん脚:2006/01/06(金) 14:38:21 ID:ww76qNkK
Makro-Kilarというレンズは良く知らないのですが、コレですか?
ttp://www.kilfitt.org/Lenses/MakroKilar90.htm

そうだとすれば、Vivitar 90mm F2.8はコレですので、全然別物ですね。
ttp://homepage3.nifty.com/3rdpartylens-om/vivitar90macro.htm

ちなみにVivitar 90mm F2.8=Panagor 90mm F2.8のようです。製造はコミネですね。
633名無しさん脚:2006/01/07(土) 06:17:47 ID:DwtzcImI
整理すると。

Vivitarの中望遠マクロは以下の4系統がある模様。
1:Vivitar 90mm F2.5 = Elicar 90mm F2.5 = Soligor 90mm F2.5 = Spiratone 90mm F2.5
2:Vivitar Series 1 90mm F2.5 = Tokina AT-X 90mm F2.5
3:Vivitar 90mm F2.8 = Panagor 90mm F2.8 製造はコミネ
4:Vivitar 100mm F2.8 = Kiron 105mm F2.8 = Rikenon-P MACRO 105mm F2.8 = Avenon 100mm F2.8

1:は最小絞りとピントリングの回転角が異なる2つのバージョンがある。
2:は1/2倍迄の撮影倍率のマクロレンズですが、それ以外のマクロレンズはすべて等倍撮影可能。
  なを、2:には90mmマクロ専用設計の等倍撮影用テレコンバーターを使用し、等倍撮影を可能にする物。
4:は焦点距離の表示は異なるが、実際の焦点距離は同じ。
634名無しさん脚:2006/01/07(土) 10:38:40 ID:vLpPajNE
製造元については・・・

1:コミネ
2:トキナー
3:コミネ
4:キノ精密

ですね。
635名無しさん脚:2006/01/07(土) 12:02:06 ID:DwtzcImI

キノ精密工業株式会社 ( 現・メレスグリオ株式会社 )
ttp://www.mgkk.com/products/main/products01.html
ttp://www.mgkk.com/products/01_kougaku/18/mv01.html
は↓こんなものも作っているかなり専門的な会社なんですね。
  どうりであの105mmマクロレンズは精密に描写する訳だ。

Fマウント-Cマウント コンバータ
ttp://www.mgkk.com/products/01_kougaku/18/mv01f-c.html
636名無しさん脚:2006/01/07(土) 12:16:15 ID:DwtzcImI
やっと謎のエリカーマクロを発見。

エリカーMS−2 スーパーマクロカメラ
ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=1033&key=103310371599&APage=60

コミネ製造のVivitar 90mm F2.5に相当する物ですね。
今、これを持っている人っているのかな?
637名無しさん脚:2006/01/07(土) 12:24:45 ID:DwtzcImI

面倒だから復活させてみたが、画像は無理でした。
エリカー90mm スーパーマクロレンズ
http://web.archive.org/web/20021019135751/http://www.uushop.co.jp/webshop6/redir.asp?ItemCode=21992
638名無しさん脚:2006/01/10(火) 07:15:01 ID:VcG2WeYP
ペンタのDA Macro 50/2.8 を買った
100mm系と違い、ワーキングディスタンスが近いのが
100mm系に慣れすぎてしまったのでチョット遣いにくかったけど、
仕上がりを見たらゾクゾクっと来た。
とてもシャープでこのペンタのDAマクロレンズは凄いね。
買って良かった。

次はタムの90mmにするか、ペンタ純正のDA Macro 100/2.8
にするか悩みちゅう。
639名無しさん脚:2006/01/10(火) 09:24:53 ID:mdeEl2Ax
ペンタ純正のDA Macro 100/2.8に、一票。
640名無しさん脚:2006/01/10(火) 22:08:39 ID:yhvnT8Yb
どうせ両方買うんだから、両方逝っときなされ。
レンズのせいに出来なくて良いんじゃないか。
641名無しさん脚:2006/01/11(水) 04:32:00 ID:GqWydmuw
>どうせ両方買うんだから

どうしてそう思うの? でも図星かも。。。
642名無しさん脚:2006/01/11(水) 16:36:22 ID:trbEEmLG
ペンタのAF MACRO ED 200mm F4 はディスコンになってしまったのですか?

買おうと思っていたのにかなすぃ〜
643超初心者:2006/01/11(水) 19:33:35 ID:SYsZkeZm
くだらない質問かもしれませんが、ごめんなさい。
キスデジNを購入しまして、単焦点のマクロレンズなんてものが欲しくなったのですが、今考えてるのが、タムロンの90mmf2.8とシグマの105mmf2.8なんです。
タムロンのほうは、この板でも結構話題に出てきて、買っても間違いはなさそうなのですが、シグマの105mmは話題に出てきませんね?
使ったことある方、もしくはこの2本を比べたことのある方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
ちなみに決めて撮ったりしているものはありませんし、標準レンズよりちょっと望遠で撮りたいなという時に使ったり、花や猫などを撮ろうと思っています。
よろしくお願いします。
644名無しさん脚:2006/01/11(水) 19:40:08 ID:mniMmFYf
>>643
タム90しか持ってないし、ペンタ使いなんで参考にならんかも試練が
正直、初めてのマクロレンズならもっと短いのにしたほうが良いのでは?
銀円だと100mmクラスはとても使いよいがAPS-Cのデジだともてあます気がする
645名無しさん脚:2006/01/11(水) 19:52:06 ID:MvzaywFq
>>643
タムロン90(72E/172E)とトキナー100(旧)とシグマ90、105EX(借り物)を撮り比べたことあるけど、
解像度は横並び、ボケはタムロン、トキナが良かった。シグマは1段絞った時のボケがちょっと
うるさい感じ。取り回しはIFのトキナがいいけど、ハーフマクロってことがマイナスかも
(おれはキニシナイから、この中ではトキナーが一番気に入ってるが)
これはミノと比べた50mmEXでもそう感じた。ボケが大事ならシグマはやめとき。
646名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:55:40 ID:ZG0/3WCK
>>642
自分は諦めて、フォクトレンダーSLの
アポランター180/4 SL を発注しますた。
最近接は125/2.5で撮りますから。
647名無しさん脚:2006/01/13(金) 10:09:58 ID:+j0bns6S
マクロやるなら簡易照明必要ですか?
主に植物、虫なんですが、画像で確認するとどうもピントが合ってないのかバチッとこない。
やっぱり手ブレなのかと思い、頑張ってブレないように撮ってもだめ。対象物もパッとしない。
折角タム90買ったのに、いまいちピ〜ンとこない・・・。

三脚なしでできれば手持ちで頑張りたいのですが、
もし照明が必要ならどんな物がオススメでしょうか。
648名無しさん脚:2006/01/13(金) 10:32:34 ID:FS7jxcPD
つマクロリングフラッシュ
つツインマクロフラッシュ
つ普通のフラッシュ+紙
つコメット
649647:2006/01/13(金) 10:44:40 ID:+j0bns6S
648さん即レスありがとうございます。
あの、言葉足らずで申し訳ありません。
カメラ用に売っているライトだと何だか大袈裟な感じがしてしまうので(当方一眼初心者)、
例えばキャンプや非難用具で使うような簡易ライトみたいな物で代用するってダメでしょうか。

コメットって分からないのでちょっと調べてみます。
650名無しさん脚:2006/01/13(金) 19:00:41 ID:xBjOJqJb
>>649
簡易ライトってのは懐中電灯みたいなやつ?
だったら、そんなもの使ってもあまり効果はないよ。

被写体を照らせばシャッタースピードは多少早くなるが、色温度を合わせるために
フィルターをかまさないといけなくなったりする。

カメラ用のストロボは、色温度はデイライトに合わせてあるし、瞬間的な閃光だから
被写体ブレも防げる。だから高くてもマクロリングフラッシュ買っとくのが吉。
651名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:57:33 ID:n4XcjABe
ビシッ、バシッっと図鑑写真のように撮るのならフラッシュがあった方がいいだろうね。
虫の場合。花なら通常レフ板程度かな。三脚は条件次第。(屋内とか)
652647:2006/01/13(金) 23:32:03 ID:2D+4xSeF
そうですかぁ〜。少々高くてもマクロリングフラッシュというのを用意した方がいいのですね。
LEDの懐中電灯みたいなのを考えてましたがそうですか。
今回マクロリングフラッシュという物とコメットという物を初めて知る事も出来ました。

>>648さん>>650さん>>651さん
どうもありがとうです。
653名無しさん脚:2006/01/14(土) 10:00:52 ID:HtOF1is0
>少々高くてもマクロリングフラッシュというのを用意した方がいいのですね。

オリンパスのリングフラッシュ、キヤノンのツインフラッシュに投資した者より

マクロリングフラッシュなどに多額の投資をして使っても
きっちり写るのは良いのですが、そのまま使うと
いかにも「フラッシュでとりました」という写真しか撮れない場合が多い

まずは、内蔵ストロボをディフューズ、リフレクトして使うことを考えてみたら
製品ではミノルタからクローズアップディフューザなるものが出ていたが
いまもあるかは知らない。
ルミクエストには「ソフトスクリーン」なるものもあるようだ。

ティシュペーパーをかまして撮るのが良いという昆虫写真家もいるくらいだから、工夫して価値は十分にある。
軽くて機動性に富む点もいいよ
654名無しさん脚:2006/01/14(土) 14:18:48 ID:pNW1+Phc
>>647
被写体と、どんな絵がほしいかでかわってくるよ。
具体的に「こういう感じの写真が撮りたいんだ」って感じで
示してくれればより実践的なアドバイスがもらえるかもよ?

リングフラッシュはかなり強力なアイテムだけど、高価。また、わざと
ライトを寄せてドラマチックな感じにしたいなんて使い方もしにくいしね。
(リングフラッシュがダメという意味じゃなくて、万能ではないと言う意味)

ずいぶん昔、「秋山おいちゃんのお花撮影セット」みたいなのが売ってた。
背景用の紙とカポックのレフとかのセットだった。おいちゃんみたいな花の
撮り方をしたいならあれでもけっこういけたはず。(ヲレは見ただけで買ってないんだけど)

逆に図鑑みたいな撮り方なら、やっぱりリングフラッシュしかないということに
なるし。
655647:2006/01/14(土) 16:04:05 ID:P6B/F6Hk
>>653>>654
すごく勉強になります。そうなんです。
いまだにフラッシュ使った事無い位「フラッシュを使いました」画像は好みではありません。
1.ピントを合わせたい。
2.被写体をほんわか明るく撮りたい(技術もいりますが)。
3.三脚使いたくない。
という所でしょうか。
確かにリングフラッシュは高価でした。初心者の私にはちょっと手が出せません。

実際こんな感じで撮りたい・・・という個人のサイトはあるのですが・・・。

「秋山 おいちゃん 撮影」で検索してもよく分かりませんでした^^;。
まずは純正のフラッシュにティッシュかまして撮影してみようと思います。(EOS KissN)
ありがとうございます。
656名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:49:40 ID:4CxsxbKt
個人のサイトかぁ・・・たしかにお気軽に2chに張るのは気が引けるよね。
こっちも配慮足りんかった。

>「秋山 おいちゃん 撮影」で検索してもよく分かりませんでした
いやスマン。この名前の商品じゃないんだ。正式な名前がわからんかったもので。

>3.三脚使いたくない。
気持ちはわかるが、ヲレはあえて三脚の購入を勧める。三脚にカメラを据えて、
被写体もとりあえず動かないものにして、写真用のランプ(アイランプなんていう)
を二つくらい買って、いろいろと試してみるといいと思うよ。
(アイランプなら安いし、ストロボと違ってその場で確認できる。勉強や実験にはいいと思うよ)
それであれこれやってみてパターンを掴んだら、それをストロボに置き換えて実践!なんて
やってみるなんてどうだろう?

まあ気が向いたら試してみてくれ。ヲレは少々古いので、ランプで勉強したクチ。今はほぼ
全面的にストロボだけど、ランプで覚えた理屈やパターンのおかげで使えてるもので。

・・・つか物撮り系の話になってしまった。スレ違いスマソ
657名無しさん脚:2006/01/16(月) 14:26:40 ID:UfE/3Fha
>>653

> マクロリングフラッシュなどに多額の投資をして使っても
> きっちり写るのは良いのですが、そのまま使うと
> いかにも「フラッシュでとりました」という写真しか撮れない場合が多い

 私は参パックを2台買いましたが。。
一代目は中古のものでしたが、電池ボックス内に駅漏れの後があり
メーカーでも修理不可ですぐに廃棄。
2台目はヨドで新品購入。

 653氏のおっしゃるとおりです。
ただ、きれいにきちんととっておく必要がある場合(記録写真等)は失敗もなく
手振れも無いので重宝します。
「作品」を撮りたい場合は、あくまでも数ある手法の一つと考えましょう。
658名無しさん脚:2006/01/17(火) 21:52:46 ID:7hr89y8K
Asahi PENTAX 6×7 Mirror Up 用の
Asahi Pentax Super-Multi-Coated MACRO-Takumar/6×7 1:4/135
を20年ぶりに使用してみました。
PENTAX *istDS にアダプターを噛まして付けて撮影したら
30年も前のレンズで、最初は期待していなかったが、仕上がりは
凄く良かったです。MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLと
比べても見劣りしない画像にかなり驚きました。

それに気をよくして、久しぶりにAsahi PENTAX 6×7 Mirror Up
にフィルムを通しました。黒白のイルフォードパンFですが
シャッター速度も20年以上ほったらかしだったのにちゃんと
出ているみたいで、このカメラの凄さが今頃解ったです。
659名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:32:30 ID:RE9K0CwO
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL ってよくここで目にするけど、
例えばタムロンの90マクロなんかのよく見るレンズに比べても凄いレンズなのですか?
660名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:27:23 ID:BNtVSlJX
>>659
とりあえずサイズは凄い。
661名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:43:12 ID:ixpy9ZbL
もうちょっとうまくやろうね。
662名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:46:06 ID:ixpy9ZbL
ああ、すまん。誤爆です。
663名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:46:54 ID:glA9JkIn
Carl Zeiss Makro-Planar 復活キター
664名無しさん脚:2006/01/19(木) 02:25:29 ID:6M0dyAbv
>>659
大伸ばしにしたときに、MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL は
殆ど色収差がないのでとてもクリアーな画像です。
そう言うところは流石にアポ仕様なのかと思います。
ただ、現行タムロンのAF90mmMacroDi 自体が外見は
気軽なレンズですが、実は凄いレンズなので
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL との実際の差は
僅差ですね。
もう、これらのレンズくらいになると、殆ど好みの差の方が
大きいかと思います。
両方買ったけど、どっちも良いです。
665名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:26:03 ID:kQdyxBe1
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL と
α STF 135mm F2.8 〔T4.5〕 のボケの違いが気になる・・・
666名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:58:23 ID:6M0dyAbv
比べるだけ愚行だと思わない?
マクロアポランターはボケが綺麗と言っても所詮マクロ。
STFはどう言ってもボケが凄く綺麗でも単なる一般レンズ。
ちょっとでも本気で写真をしている人なら、こんな突飛な比較が
無理難題の答えのでない比較をしていると解るはず。


いい加減、目覚めなさい。
667名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:29:54 ID:kQdyxBe1
マクロレンズでもポートレート撮るし、
STFはメーカーがマクロにも推奨している。

焦点距離と口径がほぼ同じで
ボケが綺麗なレンズとして
比較の意味は大いにありますが何か?
668名無しさん脚:2006/01/20(金) 03:56:49 ID:Q51uBCc1
意味無いな
669名無しさん脚:2006/01/20(金) 08:17:04 ID:tTVFYJtA
ここは頭ガチガチのマクロヲタおやじしか居ないので無駄すよ
670名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:44:58 ID:djI187yO
ヲタクは見苦しい。
671名無しさん脚:2006/01/20(金) 09:50:04 ID:neDXF52p
>コニカミノルタは19日、カメラ事業およびフォト事業を3月31日で終了すると発表した。
>また、デジタル一眼レフカメラ事業に関する資産の一部をソニーに譲渡することも決定。
>今後、αマウントシステム準拠の製品はソニーが発売し、新製品は今夏にも発売する予定。
>αシリーズのアフターサービスも4月1日以降はソニーが引き継ぐ。
>ただしαシリーズの販売をソニーが引き継ぐことはない。
STF技術はどうなるの
α STF 135mm F2.8 〔T4.5〕高騰しそう
672名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:16:09 ID:JDaSH0+F
アポランターのボケがきれいに見えるのなら何使ったって一緒。
と言いたいところだが、STFは別格。
673名無しさん脚:2006/01/20(金) 16:40:32 ID:k2Lryau4
>>667
あんたを支持
674名無しさん脚:2006/01/20(金) 17:09:32 ID:rPM5xwF4
STFもマクアポもどっちだって良いじゃん。両方持っていると幸せになれるよ。
てか、どっちも製品としてはもうあぼ〜んだけどな。 orz
675名無しさん脚:2006/01/23(月) 02:32:44 ID:OAVyl1VC
>>642
カメレスでスマンが、去年の7月にペンタに聞いたら、FA☆200mmマクロF4はディスコンだって。
で、あわてて新宿のヨドで買ったよ。
オレにとって初☆レンズ。今まで買ったレンズで一番高かった。

でもA☆200mmマクロF4も気になる...
こっちの方がボケは綺麗みたいだからね(IFとFREEの違い)。
メインはLXで使うんで、AFはいらんしな。
676名無しさん脚:2006/01/23(月) 14:54:10 ID:RtTnzj5t
FA☆200mmマクロF4のディスコンはとても残念ですね。
自分も久しぶりにペンタのカメラを買ったので気になっていたのですが
ディスコンだったとは・・・
友人にMFのA☆200mm ED マクロF4 を借りているのですが、とてもすばらしいレンズですね。
けれどこれは、いずれ返却しなくてはイケナイので、代用品として
コシナのAPOランター180mmF4SL をゲットしました。
梅の花を撮る時には、M42接写リング3号が必要なのはちょっと面倒ですが
*istDS とも合うので使いやすいし、画質もとても良いです。
安くなっていてもさすがに色消しレンズの効果は絶大です。
677名無しさん脚:2006/01/23(月) 15:11:33 ID:dYLx+ADE
FA☆200マクロはまだ店頭在庫があるんじゃない?
うちの近所にはあるよ。
678名無しさん脚:2006/01/24(火) 23:47:19 ID:nma8ZtPo
えっ! どこどこ ^( ̄. ̄; )( ; ̄. ̄)^
679名無しさん脚:2006/01/26(木) 11:42:18 ID:vVHY+rCt
タムロン90を買いました。
しかしもっと接写したものを撮りたいので、クローズアップレンズを買おうと思います。
ケンコーのNo.5でも写り等問題ないでしょうか。
またMCとACではどちらがオススメですか?
680名無しさん脚:2006/01/26(木) 19:17:04 ID:6duZmgwd
>>679
中間リングを買え。
681名無しさん脚:2006/01/27(金) 01:02:26 ID:S9M7Spg2
>>679 等倍以上なら広角レンズの逆付けがエエだろ。
682名無しさん脚:2006/01/27(金) 04:24:46 ID:lULF2U/1
>>679
そうだね、等倍以上なら>>681に同意。けど、フルAE機能を生かして撮影したいのなら
タム90 にAE連動タイプの接写リングがオススメ。90mmだと案外接写リングは便利ですよ。

AF一眼レフカメラに対応した接写リングセット
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html

だけど、接写する度合いが高○と露出倍数が増加してシャッター速度が
否応なしに遅くなります。それほど本格的でもない場合はクローズアップレンズが良いです。
コレは光学系に手を入れるやり方なので、露出倍数は増えないですが、その反面、画質はかなり低下します。
ですから、クローズアップレンズは安物を買うと絶対に後悔します。
2色の色消し仕様(アクロマート仕様)になっている物がちょっと高額だけど、絶対に損はしません。

ACクローズアップレンズ
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html
683名無しさん脚:2006/01/27(金) 04:26:18 ID:lULF2U/1
かなり押しつけがましいレスになってしまったです。
ごめんにょ
684679:2006/01/27(金) 09:57:01 ID:ss8nZQel
>>680->>683
ご返答ありがとうございます。
当方一眼初心者なので難しい言葉が出てきて?でしたが、何となく理解できました。
中間リング(接写リング)もちょっと調べてみましたが、
まだまだ私にはクローズアップレンズが無難なようです。
ケンコーのACNo.5にしようと思います。

ご丁寧にありがとうございました。
685名無しさん脚:2006/01/27(金) 14:14:53 ID:ZsLVutv0
単に撮影倍率が高くなればよいならばケンコーマクロテレプラスつかって180mm相当の超接写レンズとして使うのがいいよ。
中古だし、状態の良いものが手に入るかどうかは運次第だけど
686名無しさん脚:2006/01/28(土) 08:44:12 ID:iej47GRv
以前こちらでアドバイス頂いて、タム90買った物です。
タム90が思いのほか気に入りまして、このほど50mmクラスのマクロを
一本仕入れようと思っています。私はニコンで、デジも使います。
私の場合、
  ・基本的にはブツ撮りなので、シャープ、歪み少が優先
  ・デジとのからみから、できればAi-Fが

なんて場合、みなさんなら何を買いますか?
タム90がお気に入りなので順当に考えるとタム50なんでしょうけど、残念ながら
タムロンは50mmクラスのマクロがないみたいで・・・

やっぱりニコン純正の60mmがベストかなぁ。
687咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/01/28(土) 09:09:41 ID:7lHatmRN
>>686
予算に余裕があるのでしたらニコン純正がお勧めじゃないかな?
私的に買うならシグマだったりしますけど。
688名無しさん脚:2006/01/28(土) 09:51:21 ID:VdxwTIhk
>>686
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D を推しておきます。
689名無しさん脚:2006/01/28(土) 11:28:52 ID:QasU5+g7
>>686
シグマの50mmもとても良く写りますよ。
ただ、ニコンの60mm触った後使うとちょっと安っぽい造りに
ガッカリするけど。それは値段なりだから仕方ない。
自分としては皆さんと同意見でニコンの60mmをオススメしますが。
きっとどっちを買っても後悔は無いでしょう。
690名無しさん脚:2006/01/28(土) 16:51:53 ID:cJI2vqyh
>・基本的にはブツ撮りなので、

と、言う事はプロもしくは仕事の一環ですか。
なら、収入とのバランスも考える必要もあるけど、
Nikkor 60mm 位なら直ぐ元が取れそうなきがしますが。

趣味なら、





其れこそ、格安の虫眼鏡から金に糸目をつけずに買い漁る等
お好きなように。
691名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:25:46 ID:QasU5+g7
「金に糸目をつけずに買い漁る」

・・・・・・・やってみたい。

今欲しいのはコンタ645+デジバック&APOマクロプラナー120
の組み合わせ。コレがあったら無敵だと思わない?
ただし重戦車か戦艦大和。フィールドには出られないね。
692名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:33:44 ID:M4pU5n5F
金に糸目を付けずってほどじゃないけど
ペンタ645N2+FA645マクロ120mmが欲しい。
カタログ眺めつつ「さんじゅうまんえんか…」と溜息。
693名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:56:10 ID:QasU5+g7
自分はボロっちいペンタ67+135マクロ使っているけど
中古でこのセット、4〜5万円もしない激安プロカメラなのだが
上がってきたネガは信じられないくらいの凄い情報量です。
>>692さんが眼を付けているペンタ645N2+FA645マクロ120mm
なら、レンズの設計も新しいから自分のオンボロよりも綺麗に
撮れるんじゃないかな?

ふーむ、それが30万円でゲットできるんだ。
月、3万円、パチンコで負けたと思って貯金すれば、家族の不評も買わずに
凡そ1年後には買えるんじゃないでしょうか?

ペンタの645は頓挫しなければデジタル化のアナウンスも
あるから、それが敵うならレンズも使い回せるだろうし。
67は時代から隔絶されているので仕方ないけどね、
ブローニー版の凄さを堪能して欲しいです。
694名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:07:05 ID:J7yBF7GA
こんなんどうざんしょ。Fマウントもあるみたいですよ。
http://www.mamiya-op.co.jp/home/equipment/defect/lens.html
695名無しさん脚:2006/01/29(日) 05:41:58 ID:phGGm1ZD
>>694
カタログ請求してみました。
幾らくらいするんでしょうかね?
696名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:08:49 ID:FII42KJf
>>692
30万円って、マミヤ?のデジ亀と比べたら
安く感じるけど、躊躇する値段ですねw

あと、店頭だったら、最低でも2割引くらいには
なるんじゃないの?

>>693氏の貯金作戦に賛成!!!
月3万円が無理なら、月1万円でも貯金!貯金!
3年後には手に入る!それまで待てないなら株式投資!
ガンガレ!ガンガレ!ガンガレ!

つか、645とか67って、そんなにいいの?
ヨドでさわってもデカッ!重ッ!くらいしか感じないけど。
あとフィルムも少ししか撮れない割に高そうだし。
4ツくらいなら35mmでもなんとかなるし。
697名無しさん脚:2006/01/29(日) 07:48:44 ID:ztMVNfUK
オレ、中判は、ハッセル、マミヤ7なんだが、フィルム面積あたりのコストは、(つまりフィルム代と現像代)
中判の方が35mmより安いと思うよ。645だったら220フィルムを使えば30枚くらいとれるし。
本体は高いんだけど、それでもEOS-1Vなんかと比べてめちゃくちゃって感じはしない。

中判の良さって、なんだかんだ言っても粒状感の無さでしょ。となると645と67では別物って感じがするな。
698名無しさん脚:2006/01/29(日) 08:01:11 ID:FII42KJf
> フィルム面積あたりのコストは、(つまりフィルム代と現像代)
> 中判の方が35mmより安いと思うよ。
> 645だったら220フィルムを使えば30枚くらいとれるし。

なるほど。
699名無しさん脚:2006/01/29(日) 15:18:29 ID:wVQj9nol
>>673
うーむ、中古だと67がその値段で手にはいるのね。
67もいいかも…

>月、3万円、パチンコで負けたと思って貯金すれば、家族の不評も買わずに
>凡そ1年後には買えるんじゃないでしょうか?
養う家族はいないけど、学生なので結構厳しかったり。
無理せず初代645あたりから行こうかとも。

>>676
ネガを使ってるときは「35mmでも十分綺麗にプリントできるじゃん」と思ってたんだけど
デジ一眼を買ってからプリント用にはデジ、フィルムはポジで撮るようになって
そうすると「やっぱり画面が大きい方がいいなぁ」と思ったのですた。
700名無しさん脚:2006/01/29(日) 15:19:41 ID:wVQj9nol
レス番間違えたorz

× >>673 >>676
○ >>693 >>696
701名無しさん脚:2006/01/30(月) 13:25:13 ID:LyTP5x9y
会社を休んでしまったので、日本カメラとかをだらだら見ていたら

昔は高かった Canon New FD Macro 100mm F4 が
17000円になっちゃっているのはちょっと悲しい。
F4で今となっては暗いレンズだけど、写りはかなり美しい。

以前買ってほっぽらかしにしていた近代の FD → EOS と言う
マウントアダプターはレンズ入りの奴なので、ドライバーで
こじ開けて中のレンズを抜いてしまった。これだと3mくらいまでしか
写せないがマクロ域は無問題なので、きょうび活躍してます。
702名無しさん脚:2006/01/30(月) 13:27:50 ID:LyTP5x9y
FDマクロでのお薦めは
35000円程度で買えてしまう
New FD Macro 200mm F4 だと思う。
上記のアダプターでEOSに付けて使用してます。
こんなに凄いレンズだったとは、と、改めて驚き
703名無しさん脚:2006/01/30(月) 18:22:10 ID:SeF3o3s7
New FD Macro 200mm F4はいいけど最近みなひ
704名無しさん脚:2006/01/30(月) 22:57:06 ID:8miDNHml
>699
レンズ4〜5万のペンタ67ってかなり古いか、使い倒されたやつだと思う。
とすると、壊れる確立高そうだし、修理代もばらぼうに取られる(ペンタ67は修理代めっちゃ高い)
もしくは修理できないかも。
長く使いたいならそれなりのものを買わんとナぁ。
705名無しさん脚:2006/01/30(月) 23:40:34 ID:LyTP5x9y
レンズは程度が良ければ安くても平気。
うちのはもう25年経っているけど、全然無問題ってか、あたりまえだよね。
706686:2006/02/01(水) 00:27:36 ID:XyD8dFBE
>>687
>>688
>>689
>>690
こんにちは。参考になるレス、ほんとにありがとうございます。
「買うとしたら」シグマとニコンに絞って検討してみます。

・・・実は、恥ずかしながらこれまで使っていた28-70のズームがイカレてしまいまして。
まずはこいつを調達しなければならなくなってしまいました。

アドバイスのお礼も兼ねて、買ったらささやかなレポートでも書こうかと思っていたの
ですが、そんな事情で、すこし後回しになりそうです。

お礼が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。これに懲りず、またのお伺いなど
の折には是非、ご指導ご鞭撻頂けましたら。
707名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:48:22 ID:kULB2hE7
>>706
ノシ
708名無しさん脚:2006/02/01(水) 21:44:01 ID:PnlzMl8q
シグマならAiAF50mmF1.8Dのほうがまだいいよ。
709名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:03:02 ID:vKGs9cLa
>>708
マクロレンズと比べるな、阿呆
710名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:23:05 ID:rY7TJ0P7
シグマはやめとけ。
711名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:28:18 ID:Bak4KlPJ
>>710
その理由は?
シグマの50mmマクロは結構評判いいみたいだけど。
712名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:41:35 ID:lEjVkvRl
悪いとは言わないが、良いとは言えないからなー。
2本あって比較したら良い方を使うだろ。
713名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:09:05 ID:1QSQDTWt
(´-`).。oO(どの2本だろう)
714名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:15:25 ID:ynTjuw2n
>>713
わざとしらばっくれるなよ。
ニコンの60mmマイクロと シグマの50mmマクロだろ。

本気度が高い奴ならニコンを買えば幸せ。
ちょっとマクロってみたいだけならシグマのを買うと幸せだよ。
写りは僅差でニコンの方に軍配は上がるけど、値段の差は写り
に出るのではなく、使用感。
本気の奴なら、シグマのマクロを使い続けるのはどうかと思う。
決して、写りが悪いとは言っていないがね。
疑問に思うなら両方を買えば解るさ。
715名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:18:01 ID:1aziH+n1
本気でシグマ使い続けてますがなにか?
ちなみにマイクロも持ってますが。
716名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:21:12 ID:eSJvxu8X
>>714
写りはニコンだけど、使用感はシグマでそ。
ちゃんと両方買ってから言ってね
717名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:22:47 ID:1QSQDTWt
>>714
いやわざとじゃないよスマソ
確かに前読んだらニコン60mmとシグマ50mmのことだった。
「シグマ50mmはイイ!!」って話はよく聞くんで、悪いとしたらどの辺が悪いのかな…と。

使用感なのね。
フォーカスリングの感触が良くないとか?
718名無しさん脚:2006/02/02(木) 00:41:21 ID:QztzSeEl

プラセボ満開想像妊娠大バカ野郎
719名無しさん脚:2006/02/02(木) 01:49:57 ID:ynTjuw2n
>>715
は単なるレンズオタク。無視してもかまわない。

>>716
はどっちかを持っているだろうけど、本気でマクロ撮影していない人。
発言内容は不確実。

>>717
2ちゃんねるは総じて安くて良い写りのレンズが神扱いされる。
それを妄信するのも勝手だが、いい加減目覚めろよ。
高いのにはそれなりの内容が有る。
湧かないヤツは好きな物を神と読んでいれば良いだけ。
決して、シグマのマクロがダメだとは思わない。
シグマしか持っていないのなら、きっと神と思うだろう。

>>718
は気狂いなので黙殺。
720名無しさん脚:2006/02/02(木) 01:52:37 ID:ynTjuw2n
>湧かないヤツは

物の善し悪しが解らないヤツは
721名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:12:37 ID:1QSQDTWt
>>719
「妄信」とか「物の善し悪しが解らないヤツ」とか言いたい放題だな…
妄信するも何も漏れはニコン60mmもシグマ50mmも持ってなかったり。
評判いいシグマ50mmを「やめとけ」ってのはどういう理由があるのか気になったんよ。

「使用感」とは具体的にはどういったところなの?
「僅差でニコンの方に軍配が上がる」ってのは写りのどういう部分?
722名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:15:14 ID:ynTjuw2n
放置
723名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:22:15 ID:1QSQDTWt
放置って。
偉そうな文体の割に、具体的な話は一切出せないのね。
724名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:27:16 ID:ynTjuw2n
ベクトルの違う人に何を言っても無駄、時間の無駄は死に値する罪。
自分でレンズを買って月謝を払ってから述べろよ。
何でも聞けば教えて貰えるなんて図々しい。
725名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:30:24 ID:1QSQDTWt
>>724
ふむ。
情報の交換をしないならこんなスレは不要ではないか?
何か主張をするからには根拠を示すべきだと思うが如何。
どこがどう駄目ともかかず、ただ「やめとけ」では著しく説得力に欠ける。
726名無しさん脚:2006/02/02(木) 02:35:17 ID:AYllmVPb
どうせ脳内だろ
放置しる
727名無しさん脚:2006/02/02(木) 03:33:52 ID:cLIcNUTM
昔、「うる星やつら」って漫画があったんだよね。(アニメにもなったな)

好きなヤツとか同士ではよく「うるぼし」って言って会話したもんだ。
もちろんヲタク同士の話だよな。TPOをわきまえて使ってたもんだ。

でも、時々いるんだ。ヲタク同士でそういう隠語チックな会話してる時に
「えぇ〜?知らないのぉ?あれはねぇ? うるせい って読むんだよおぉ?」
っつーのが。もちろんそいつもヲタだぜ間違いなく。

まーなにが言いたいかってーと、719に、
「ねぇねぇ? 知ってるうぅ? 江戸時代からねぇ? 野暮 って言葉があるんだよおぉぉ?」
とこう言いたいわけで。

ヤなことがあったんなら、お酒でも飲みにいくといいよ?
728咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/02(木) 20:12:14 ID:gixWghf7
>>708
Σ50とAiAF50/1.8ならシグマかなぁ。
とか言う私はAiAF50/1.8使ってますが(w
安っぽさは50歩100歩かと
729名無しさん脚:2006/02/02(木) 21:45:29 ID:Wk48HTQB

             咲耶 ◆Love/EF8j
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソ野朗   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                        咲耶  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      来るんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
730名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:34:43 ID:Yr5jg+kt
咲耶氏がそんなに嫌われるのも解せない。
個人的逆恨み?

ま、俺には関係ないが、咲耶氏も気にしないだろう。
731名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:41:46 ID:ApkUayNw
>>730
書き込みが独特だから好き嫌いが分かれるんでない?
漏れは割と面白く読んでるけど。
732名無しさん脚:2006/02/03(金) 01:46:29 ID:Yr5jg+kt
書き込みが独特ってだけでストーキングされるなんてとっても不愉快だな。
咲耶氏には同情はするが、俺じゃなくて良かったとも思うよ。
733名無しさん脚:2006/02/03(金) 02:05:20 ID:Lw66yvc2
2chでコテやってんだから、そういうのも含めて楽しめるぐらいの図太さ持たなきゃ
734名無しさん脚:2006/02/03(金) 02:15:26 ID:Yr5jg+kt
その点、彼は全然大丈夫だろ。

今後にも期待している。
って、おれも以前彼にさんざ煽られたがね。
それも2ちゃんらしくて良いさね。
735708:2006/02/03(金) 04:37:25 ID:4uF5+dlY
咲耶氏は>>709より100万倍まともだよ。

736名無しさん脚:2006/02/03(金) 07:21:33 ID:xLuQeRGj
シグマの50ミリマクロこの間買ったけど
別に写りはそんなに悪いと思わないけどなぁ。

タムロンの28-75/2.8XRのときにも何となく思ったけど
安かろう悪かろうっていうイメージがついて回るのでは?
価格を考えればまぁマシな方だと思うけどね。

ただ、フォーカス切り替えスイッチがニコン用にはついてないのが痛いけどw
737708:2006/02/03(金) 21:07:43 ID:dzXTHDVK
>>736
誰か悪いと言ったのか?
738736:2006/02/03(金) 23:45:32 ID:h2s/Q+ws
いやいや、別に708氏がどうとか言ってるのではなくて
上のほうで何だか「シグマはやめとけ」みたいな発言があったから
それらに関するやりとりについてちょっと便乗してコメントしただけで。

気分を悪くされたら、ごめんなさい。
739708:2006/02/03(金) 23:57:10 ID:dzXTHDVK
やっぱり安かろう悪かろうだと思うよ。
ただし、少し悪いがだいぶ安いってことで。
で、2本持ってたらいいほうしか使わなくなるから、
最初からいいものを持ってたほうがいいんじゃないかな。
740名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:11:32 ID:V08Zs+dj
で、どう悪いの?
741708:2006/02/04(土) 00:17:20 ID:J63Z4gsi
>>740
それは使ったものだけがわかるし、良い悪いは自分で判断するものである。
俺としては、レンズ構成が一番気に入らない。
742名無しさん脚:2006/02/04(土) 00:28:38 ID:V08Zs+dj
>>741
ふーむ、そういう見方もあるのか…
レンズ構成なんて気にしたことなかったよ。
743名無しさん脚:2006/02/04(土) 01:21:41 ID:LMpqm0D3
Nikkor Micro 60mm Dタイプ
本体のみで、中古で3万円切っているなら買いですか?
使用感はそれほどないみたいですが、手に取ったわけではないので不明です。
744素敵な ◆G300LHGL8. :2006/02/04(土) 01:48:45 ID:HjMlNcJO
両方使った上で、シグマを使ってる俺は「ただのレンズオタ」と一蹴されたわけだが・・

やっぱり安かろう悪かろうも一理あるが、高くてもイマイチな物もあるわけで。
良い悪いを自分で判断するなら両方使わなくちゃね(w
で、両方使ってるとレンズオタ・・・
値段やスペックに惑わされるのも十分にオタだよな。
745名無しさん脚:2006/02/04(土) 02:17:11 ID:4wlyC3vV
オタがオタオタ・・・とオタをオタ扱いするオタスレはここですか?
746咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/04(土) 08:28:17 ID:Eqlq8pT5
シグマのマクロは普通にニーズに答えたレンズが多いので
お勧めだと思うけどなぁ。

EFマウントの人だと純正50鮪がアレなのでシグマ50鮪を選択するでしょうし、
Kマウントの人だと純正200鮪が買えない貧乏人かつタムロンが
Kマウントを出してくれないのでシグマ180鮪を選択せざるを得ないし(w)

シグマの150/2.8鮪なんかもデジで使ってもいい感じなので、
普通に使う分には問題なしかと。

そういえばFA★200鮪もディスコンだから結果的に望遠鮪の選択肢は
シグマしか残されていなかったり。
747名無しさん脚:2006/02/04(土) 08:36:24 ID:6iNXprsH
自分でレンズも選べないジジイはほっとけよ。無理に相手することはない。
748名無しさん脚:2006/02/04(土) 10:45:09 ID:4h17cZQj

ま、アレですな。
シグマはあんなに優秀な90mmF2.8マクロを出していたのに
AF化が困難なレンズ構成なのでディスコンにしてしまったのが
オレとしては残念でならない。
749名無しさん脚:2006/02/04(土) 16:37:36 ID:Vn7MyQHM
>>746
Kマウントの望遠レンズは相応しいボディが現行品でないから暗黙で「棲み分け」られてる。
本家はもはや見捨てた。レンズメーカーはどっかが先にやると、静観モードになる。
鮪は基本的に100mm、50mmがメインだからデジ需要もあるぶん出るけどね。
シグマの180mm鮪のKマウント版も売れてるのかな。150mm鮪はスルーされたし。
750名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:21:42 ID:WYf19vzq
レンズメーカーに純正のラインナップの穴を埋めて欲しいと思うけど、
実際はレンズメーカーこそ無難なレンズを出さねばならないんだよなぁ。

>>749
Kマウントユーザーは渋チンだからな・・・
751名無しさん脚:2006/02/06(月) 11:13:11 ID:r5mE2Mqi
>>678
仕事が忙しくてしばらくここに来られなかったので遅くなってしまったが、
FA200マクロは名古屋の複数のカメラ店に店頭在庫あったよ。
752名無しさん脚:2006/02/06(月) 19:16:10 ID:8Ur8oBkX
最近、ペンタのカメラを買った。
ニコンとEOSで布陣を組んでいたが、気まぐれで買ったペンタを
思いの外気に入ってしまった。

確かに残念。
A★Macro ED 200/4 もなかなか中古で出ないし
AF Macro ED 200/4 はとても高くて手が出ない なんていっている
ウチに
ディスコンなのか。

やはり、APOランター180/4 に接写リングを噛まして撮るしか
ないようだね。

orz
753咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/06(月) 19:26:35 ID:nAQfQ6iu
>>749
現行(?)Kマウントの望遠レンズ+ボディ状況が寒いのは仕方ないと思いますけど、
KマウントのMZ-Sに関してはミラーショックがかなり小さいので望遠マクロする分には困らなかったり。

一応シグマの180鮪+x2専用テレコン+MZ-S使っているクチですけど、
中古では確かに滅多にKマウントの180鮪は見ないと思ったり。
754名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:30:01 ID:I5ml8fMt
>>753
ったり君の登場(^.^)
755名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:33:01 ID:9Bg6rWT/
>>752
何が悲しくてそんなことしなきゃならんの?
756名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:40:31 ID:yrzpYrmR
>>753
ちょっと調べてみましたが、Kマウント望遠鮪はマジでシグマ180、★200しかないですね。
1/4までになると、アポランタ180ですか。(タムのMF180は望遠レンズですね。)
入手性を考えると、アポランタ(まだある所にはあるし、安い)→シグ(高い現行品)→★(メチャ高い、少ない)でしょうか。
シグマの光学性能は逆光耐性以外は、かなり信頼してたりするんですが、
捨て値中古ズームしか買ったことないので、MZMII、DLHyZなど廉価ズームでしかシグマを理解していません。

で、三脚座が付いているような、高級レンズのカテゴリーに入る製品は
価格相応の耐久性・耐故障性や、サポートを期待してもいいんでしょうか?
モデルチェンジのサイクルが早い印象があるので、それが心配だったりします。

ま、ディスコンにでもなっていなければ基本的に新品を買うつもりです。
「事情」により先の話になりますけど。。。
757名無しさん脚:2006/02/06(月) 21:53:46 ID:Y556bbSL
時間がかかるコーティング、材料費の高い硝材、工賃の掛かる墨塗り...
レンズメーカーはローコストが命なので、純正に比べこの辺がどーしても見劣りする。
が、それは、純粋にコストを掛けられないだけの話で、
技術的には純正に劣らないどころか勝ってると思う。

光学技術の集大成である10倍ズームや超広角でレンズメーカーがリードしてるのがその証拠。
758名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:32:36 ID:Hd38TudB
>>756
レンズメーカー製でも良い物は良いよ。
シグマなら70-200 F2.8・100-300 F4・50mm、105mm、180mmの各マクロ。
あと15mmの対角魚眼なんかは純正もびっくりの逆光性能を見せてくれる。
14mmはダメダメだけどね。

モデルチェンジは早いというか、昨今は焦点距離のかぶるズームを次々と出すので
何がなにやらワカランのが現状。
759名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:36:03 ID:8Ur8oBkX
>>755
PENTAX *istDS で180〜200mmクラスで花を撮りたいんです。
シグマの180mmは自分にとって、高額すぎるので
安くて小さくて軽くてしっかり出来ていて良く写る
アポランタ180mmF4 にしました。
接写リングの付け替えはちょっと面倒ですが、ピントがシャープな
上、ボケが美しくて好きになりました。
普段は1/4倍までは近寄れるので、梅とかを大きく撮るとき以外
はあまり不便では無いですよお。
760名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:54:08 ID:rup70SC0
オレはチョット無理してFA★200mmマクロ買ったが、
コレってニコンの同じクラスのレンズと比較して高いんだよね。
普通の人は差額で適当なボディー(F4Sとか)が買った方が良いかもな。

>>756
アポランター180って三脚座付いてないよな。
180mmは持ってないから良く知らんが、
125mmの写りが良いだけに結構期待は持てるよね。
でも三脚座は便利だぞ。
縦位置/横位置の切替がチョー楽。
でもレンズ交換がメンドウだけどね。
761名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:54:39 ID:x4/O2un+
同じ文体が続く不思議
762名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:51:30 ID:8Ur8oBkX
>>760
ニコンの200mmMacro は持っているので三脚座の便利さは
解るんだけど、APOランター180mm はとても小型なので
三脚座は不要と言うより、付けられないと思う。
ニコンのAi 105mm F2.5s よりちょっと大きいくらいです。
こんなに小さな180mm はそれなりの価値は有ると思う。
FA★200mm Macro の写りはどんな感じでしょうか?
とても興味があります。
763名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:56:03 ID:vDoHajGH
アポランター180mmのPKマウントなんてもう売ってないよ。
どうしてもコシナがいいのなら125mm×1.4テレコンにするしかないね。
シグマのアポテレコンって使えるのかな?
しかしそうなるとシグマ180mmとの価格差があまりない罠。
764名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:51:58 ID:W1pyVNu1
765756:2006/02/07(火) 01:14:05 ID:kCr5RS+z
短時間にこんなたくさんのレスをいただき恐縮です。m(_ _;)m

>>757
>>758
まあ、私もそう理解しています。
ただ高額なブツゆえに何かで壊れた時に、もう部品がありません、だと怖いんですね。
シグマ製品の性能はもう、驚いていますよ。純正ズームの光学性能のみ重視し無理のない設計、サポートは安心できますが、
サードパーティ製の価格以上の高性能、使い勝手の良さなどはトータル的には純正以上のCPだと思います。

>>759
当方、銀塩機使用者ですのでフレーミングが変わりますため印象はけっこう異なるかと。
でも、ありがとうございます。

>>760
>>763
マクロアポランタ125mmの評判は聞いております。
180mmともどもほとんど見かけませんが、価格も暴落してますし、
こちらはまだ在庫があるようですね。135mmが好きなのでこちらも考えてみます。

180-200mm域と、120-135mm域、90mm-105mm域では「棲み分け」ができそうなので、
願わくば、噂の北斗125mm鮪、シグマ180mm鮪の両方を揃えたいところです。
まあ、数年かかるかと思いますが・・・w 色々とありがとうございました。
766名無しさん脚:2006/02/07(火) 02:10:59 ID:wXvE8Jhn
個人的にはタムロンの180mm マクロが好きなんだけど
ペンタK 用を出してくれないからなあ。
シグマのは純正よりは若干安いからガンバレば買えるかも>自分。

アポランターは90、125,180 と3本買ったけど鋭いし、
ボケ味も割と良好。値段が安くなったし一番のお薦めだね。

ただ、90mm はタムロンのマクロとどっちにするかが悩ましい。
アポランターの色に地味のない画像も魅力的だしね。
767名無しさん脚:2006/02/07(火) 02:12:30 ID:wXvE8Jhn
アポランターの色に地味のない → ×
アポランターの色滲みの無い  → ○
768名無しさん脚:2006/02/07(火) 03:41:34 ID:DIPmolBg
アポランター180mmの光学系図面は
見るたびにほれぼれするくらい良い光学系だけど
暗いから買えないね。
769名無しさん脚:2006/02/07(火) 03:49:22 ID:53kBB+uB
本来マクロは明るさを求めるレンズじゃないべ
770名無しさん脚:2006/02/07(火) 04:24:06 ID:YIx2rRdM
明るさを求めたら、135/4.5も80/4も50/3.5も使えなくなるべ
771名無しさん脚:2006/02/07(火) 06:49:32 ID:Uz+Uujz0
あいつがここにもいたんだな
772名無しさん脚:2006/02/07(火) 14:39:23 ID:HEs6GXjY
あいつって誰さ?
773名無しさん脚:2006/02/07(火) 15:42:36 ID:bcJRwLdP
同じ文体でIDを変えてるヤツ
774名無しさん脚:2006/02/07(火) 17:13:16 ID:OHLGDEKP
フォクトレンダー「マクロアポランター125mm F2.5(キヤノンEFマウント)」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/02/02/3116.html

アポなのに色滲み、遠景冴えない、マクロボケボケ。しかもAPS-Cで。
775名無しさん脚:2006/02/07(火) 18:40:14 ID:wXvE8Jhn
>>774
それ、全然説得力無いじゃん。
撮り手がドシロウトだし、公平に他のレンズと撮り比べしている
訳でないし。
こんなのを上げて煽ってくる>>774の力量はその程度なんだな。

出直してこい。
776咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/08(水) 20:18:55 ID:hlpSNI+p
>>756
亀レスで恐縮ですが、私の180鮪はDG化前のレンズですけど、
去年の年末くらいにシグマはメンテを引き受けてくれました。

何をもって価格相応と思うのかは人それぞれでしょうけど、
180鮪や150鮪なんかは価格以上のコストパフォーマンスはあると思います。
今のDG化してるレンズなら昔よりは逆光性能もよくなっていると思いますし。
777名無しさん脚:2006/02/08(水) 22:25:15 ID:zIemlQsR
価格以上のコストパフォーマンス

鮪の言葉は理解できん

778756:2006/02/09(木) 00:08:47 ID:h6N9zr62
>>776
ありがとうございます。
価格帯が違う製品とはいえ、ただ型落ちしただけで廉価版ズームの中古価格が、
信じられないくらい安かったものですから、余計?な心配をしてしまった次第です。
試写した結果なまじ光学性能が高いゆえに、どこかで危険なコストダウンを図っているのか、とかw

一番欲しかったサービス面の情報をいただき、感謝いたします。
安心してターゲットにさせていただきます。m(_ _)m
779名無しさん脚:2006/02/09(木) 06:01:54 ID:+9LhWup5
> 試写した結果なまじ光学性能が高いゆえに、どこかで危険なコストダウンを図っているのか

レンズ界の姉歯物件か?
780名無しさん脚:2006/02/09(木) 06:05:02 ID:+9LhWup5
途中で送ってしまった w

マジレスすると、マクロの場合光学系では手抜きが許されないから
ヘリコイドや鏡胴に手抜きをする。造りをちゃちにするとかは
みかけるよね。 値段が大切的な人は、写りさえ良ければ
文句言わないし ww
781名無しさん脚:2006/02/10(金) 06:35:49 ID:3wGWNBKg
ペンタのAマクロ100mmF2.8 って確か実売7〜8万円で売っていた
レンズだったが、マップやアルプスで中古が18万円で売っているね。
なぜこんなに高いのでしょうかね? なんか疑問。
782名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:10:30 ID:d9YiOfJt
>>781
中古品の価格は需要と供給のバランスで決まるから。
A100mm F2.8は出た数が少ない。
→ 供給が少ない
ペンタの100mm F2.8のマクロでMFはコレしか無い(ヘリコイドの感触の問題)。
また、FやFA100mm F2.8は重いし、DFA 100mm F2.8はペンタの設計じゃ無いしベトナム製。
あと、7群7枚でバルサム切れが無いのもポイントかも(Fから9群8枚)。
→ 需要が多い
ちなみにオレは持ってないけどね。
783名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:56:38 ID:3wGWNBKg
DFA 100mm F2.8はペンタの設計じゃ無い上にベトナム製なのかどうりで良く写るわけだ。



は、冗談だが、良く写るのは確か。
少なくとも、俺のマクロタクマー100mmF4 は日本製だが、ちゃんとしていれば何処で
製造していても関係ない訳だが、中古価格はこう言うのには瓶缶なんだろうねえ。
784名無しさん脚:2006/02/10(金) 23:02:38 ID:3wGWNBKg
バルサム切れが無いっていうのは確かに凄いメリットですね。
それと自分でも考えてみたが、AFレンズと違って、ROMとか
入っていないのも、経年変化が急に来なくて評価されるのかも。
最近のレンズだけを刹那的に使うなら、今のボディーと今のレンズ
の方が良い事が多いだろうけどね。30年も前に完成の域に達していた
マクロレンズなら、Aマクロ100mmF2.8 の頃の方が何かと
上等なのかも知れませんね。
785名無しさん脚:2006/02/10(金) 23:47:43 ID:nZV1ORmy
>>782
ペンタ設計じゃないってのはトキナーとレンズ構成がいっしょと言いたいんだろうけどさ
OEMなら何でベトナム製なの?
786名無しさん脚:2006/02/10(金) 23:59:57 ID:/36jhsrt
それにしても高すぎる気が>Aマクロ100/2.8

>>782
漏れは逆にペンタからトキナーへのOEMだと思ってたり。
根拠はないけど。
787名無しさん脚:2006/02/11(土) 00:43:28 ID:+4f4d6mQ
>>785
ID変わってるが、>>782です。
オレはペンタの関係者じゃないから、実際DFA100mm F2.8がどこの設計かは知らないけど。
あくまで憶測で書いてます。
DFA50mm F2.8の方は平川氏設計らしい。
なぜベトナム製かは知らんが、実際ベトナム製。
厳密にはAssembled in Vietnamだから、ガラスは日本製かも知れない。
別にベトナム製が悪いわけでは無いが、中古の価格にはこう言うのも反映される。
中古の値段は実際の移りの良し悪しとは必ずしも関係ない。
多分、実際の写りは歴代ペンタのレンズでDFAが一番良いんじゃないか?
オレは試したわけじゃないから、これも憶測だが。
788名無しさん脚:2006/02/11(土) 00:44:34 ID:+4f4d6mQ
あ、「移りの良し悪し」じゃなくて「写りの良し悪し」ね。
789名無しさん脚:2006/02/11(土) 01:09:52 ID:JigIPNQj
>>787
あー、トキナー製の光学エレメントをベトナムでSMCコーティング&組み立てと言うのはあり得ない話じゃないな
日本で売るのに、そんなことして果たして得なのかどうなのか疑問は残るけど
ベトナムのラインがペンタのレンズ工場としては最新のものだろうしね

んで、中古価格の話はまあ理由がどうであれ安く買えるのは良いことだよ
Aマクロに関しては単にディスコンしたMFマクロレンズで玉数が少ないと言うだけでしょう
790名無しさん脚:2006/02/11(土) 01:30:30 ID:+4f4d6mQ
>>789
日本で売るだけじゃなくて、世界に売ってるから、
ベトナム組み立ても、それなりにメリットがあるんだろう。
SMCコーティングは日本じゃないか?

今一番安く買えるペンタの100mm F2.8マクロはFAかな。
3.5万円位出せば、そこそこの程度のが買える。
Fはめったに見ないしね。
DFAはまだタマが少なすぎで、値段落ちてないから、新品買った方が良さそう。
オレの場合、マクロアポランター125mmSL、FA100mm F3.5マクロ、
アポランター90mmSLと持ってるから、DFAまでなかなか手が回らない。
タム90mmと言う悪魔の囁きもあるし。
これもMF/AFで迷うんだよね。
その前に50mmマクロが欲しいが、1万円強で買えるM50mmF4マクロにするか、
2万円強のシグマにするか、5万円弱のDFAにするか考え中。
791名無しさん脚:2006/02/11(土) 01:34:12 ID:yktQgG4D
>>790
A macro50もいいよ。
792名無しさん脚:2006/02/11(土) 01:46:39 ID:+4f4d6mQ
>>791
サンクス。
でもA50mm F4マクロは、なかなか見ないんだよね。
2万円位が妥当な線?
Kマウントのレンズは22種類持ってるが、
実はAは一本も持ってなかったりする。
793名無しさん脚:2006/02/11(土) 02:13:51 ID:UwXjFkIy
>>790
私はFA鮪を持ってなくて、D FA鮪を持っています。ペンタレンズの中では描写は硬めな印象ですね。
軽いので、鮪としてでなく普通のお散歩用のF2.8単焦点としても使えるのがメリットですね。
コシナ鮪も欲しいんですけど、FA版は少ないですね。トキ版は多いんですが。

FA100/F2.8鮪の評価はあまり聞きませんが、最近は興味があります(最後の純正という意味でも)。
光学性能、コーティングも後発なぶん★級価格のA100mm/F2.8鮪より向上していると考えるのが自然ですし、
やたら重いのも鏡胴を金属製にしてガラスレンズ使用など、妥協しない設計をしたためだと思われます。Z世代ですし。
そうそう、ペンタ135機に厳しいので有名?な西平氏が、性能面だけはかなり高い評価をしていましたね。
ま、いつも通りで見合ったボディがないのを理由に総合評価は大減点になっていましたけどw
794咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/11(土) 07:33:44 ID:xv1lhWV+
ペンタのレンズは135もそうですが645や67もベトナムだったと思います。
だからベトナムだから品質がどーこーってのはなくて、
ナチュラルに品質と価格は正比例していると思ったり。

>>793
FA鮪100/2.8はそれなりに評価は高いかと。
他スレのネタですがベローズファクターがかからないレンズとの事です。
まー、当倍ですとやっぱり落ち込むそうですが、EF鮪にみたいにかなり落ち込む
レンズと比較すればそれなりに便利なレンズかと思ったり。

あとデザインが茶筒みたいで好きです。
私もいつか欲しいと思ってますし。(w
795名無しさん脚:2006/02/11(土) 08:08:33 ID:pEwIKxWA
咲耶さん>>
>ベローズファクターがかからないレンズ

ってどういう意味なのですか?
796咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/11(土) 08:35:34 ID:xv1lhWV+
>>795
マクロレンズで接写していくと多くのレンズは前玉が伸びて
ファインダー内の像がだんだんと暗くなっていくと思います。

そんなワケで露出を補正する必要が出てくるのですけど、
FA鮪はその落ち込みが比較的少ない部類に入るレンズかと。

ペンタはFREEとか言う呼び名な技術を使っていたかと。
797名無しさん脚:2006/02/11(土) 08:46:22 ID:pEwIKxWA
おお、ありがとう。

露出倍数の事ですか。
798名無しさん脚:2006/02/11(土) 09:17:22 ID:AN8DCcMw
ったり君登場
799名無しさん脚:2006/02/11(土) 09:21:13 ID:pEwIKxWA
キミには用がないから他逝って>798
800名無しさん脚:2006/02/11(土) 10:08:24 ID:AN8DCcMw
>>799
キミにも用はないよ、
801名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:15:22 ID:+4f4d6mQ
露出倍率と言うのは、レンズにかかわらず撮影倍率で決まると
思ってたんだけど、違うのかな?
TTLで測光してるから気にしたこと無いけど。
802名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:18:38 ID:+4f4d6mQ
あ、そうか。
IFと繰り出し式だと、同じ撮影倍率でも露出倍率が変わってくるのかな(焦点距離みたいに)?
803名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:30:33 ID:pEwIKxWA
IF は倍率は出ていても、厳密には繰り出さないマクロだと焦点距離が変わっているのだとニコンで言っていた。
804名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:32:41 ID:toAKnZX3
>>803
嘘つけww
805名無しさん脚:2006/02/11(土) 13:10:18 ID:UwXjFkIy
>>802
咲耶さんがおっしゃる通り「筒」が伸びれば、そのぶん暗くなるのは自然でしょう。
基本としてF値は光軸上の明るさのみの値なんで、周辺部や透過率は無視されてまつ。
さらにレンズのスペックとしてのF値は無限遠での値がデフォです。
どのレンズも接写すれば、するほどニョーンとエクステンションチューブ状態になります。
その回避策として、接写用途のリバースアダプターがあったわけですね。

ただし現行の賢いTTL測光式のAEカメラでは無問題です。
大昔のフルマニュアル・カメラだと接写が面倒だった、というのはそういう事情です。
806名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:32:25 ID:S13iva9H
リバースアタプターは少し違う。
レンズの主点の問題が中心じゃないかな。
標準から広角系のレンズはベローズなどでレンズを繰り出すと、ある程度以上は被写体がレンズの中にめり込まないと焦点が合わない計算になる。
リバースすると、バックフォーカスの関係で計算上無限倍でもワーキングディスタンスが確保できる。
また高倍率では、被写体とフィルムの位置を逆にすることになり、光学系でも有利な場合も。
807806:2006/02/11(土) 16:47:52 ID:0tF0/xAn
>>805
落ち着いて考えてみた。
…「回避用途」ってクローズアップレンズのことじゃ?
わしも写真用語うろ覚えなんで上記カキコもまちがってたらご容赦を。
808805:2006/02/11(土) 17:26:36 ID:UwXjFkIy
>>806
いえいえ、私の間違いでした。申し訳ありません。
リバースアダプターは等倍以上の撮影時における結像性能の向上のためですね。

F値そのものは正方向と比較して、広角のレトロフォーカスでは若干暗くなり、
50mmマクロ(F2.8)では変化なし。望遠のテレフォトでは明るくなります。
809名無しさん脚:2006/02/11(土) 18:01:36 ID:68u9QQxa
こんにちわ
今ミノルタでマクロを組んでいて、50mm、100mm、タムロンの180mmで揃えています
キャノンにシステムを移行しようと思い、レンズをあらかた処分したのですが、
マクロレンズはなかなか処分に踏み切れないで居ます

キャノンでもタムはあるからそれは兎も角として、
ミノルタ50、100に似た感じのレンズはEFだとどれが該当するでしょうか?
キャノン純正でなくて構わないので(YCみたくアダプタが必要!とかは無しでお願いします……)、
お勧めがあったらよろしくおねがいします
810名無しさん脚:2006/02/11(土) 22:02:29 ID:4cju7qq1
>>804
インナーフォーカスは厳密に言うと撮影距離で焦点距離が変化するよ。

その代わりうまく使うと、無限遠と最短撮影距離で実効F値の変わらない
ズームマイクロニッコールみたいなレンズが作れちゃう。

リバースアダプターの本来の用途は、ベローズ専用レンズ使わなくても手軽に
高倍率が稼げることにあると思う。
811名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:07:58 ID:dpkCBnPH
>>809
純正ならEF50/2.5と100/2.8USM。つーか、それしかないだろ。
ただ、写りはミノに比べるとだいぶ違う。
シグマ50mmもそうだけど、特にボケが・・・言い方悪いがミノに比べると下品だ。

タムロンとトキナーはミノに近いよ。設計が新しい分、こっちのがいいかも。
812名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:24:28 ID:et+DTXz1
EOSでMP-E65mmで2,3倍撮影なんだが、深度がf16までしかなく、
そこまで絞ると、やはりもやっとしてしまい、更に深度がほしい。
EF180mmマクロに×2付けても、最大に絞るともやっとしてしまうし、
深度がやはりもっとほしい。

なんかもう、ベローズにサークルの大きいレンズ付けてアオリレンズではと、
考えてしまうが、なんか深度が稼げる方法は無いものでしょうか?

こんな写真で↓もっとピンの合う範囲がほしい。(小エビの画像、グロみたい注意)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060212011812.jpg

813名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:00:32 ID:EPnXEuk3
>812
コレじゃダメか?
ttp://www.komamura.co.jp/digital/vcc_SpAc.html
814名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:35:18 ID:jWb+IJ9O
と言うか、現行品でベローズってどのメーカーも販売していないし
ましてや煽りが出来る本物なんて他には無いね。

>>813の薦めている ホースマン・ビューカメラコンバーター
は高額だが選択肢はコレしかないと思う。
レンズは、先日ディスコンになったとされているニコンの
大版フィルム用カメラ・近接撮影用レンズ

ニッコールAM ED120mmF5.6S(シャッターNo.0付)
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/lf/am/ed120mmf56s.htm
ニッコールAM ED210mmF5.6(シャッターNo.1付)
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/lf/am/ed210mmf56.htm

ローデンシュトック アポ・マクロシロナー・デジタル 120mmF5.6
ttp://www.komamura.co.jp/rodenstock/asd.html
さもなくば
Nikon PC Micro Nikkor 85mmF2.8D
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/telephoto/pc_micro_85mmf28d.htm
あたりしか選択肢はなさそう。
815名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:45:57 ID:KNjKjfOw
>>814
ニコンのPB-6は思いっきり現行品なんだが。

アオリたいなら中古のPB-4にELの50mmあたりで十分だろ。
816名無しさん脚:2006/02/12(日) 03:59:21 ID:jWb+IJ9O
あ、そーでした
ペンタもキヤノンもディスコンに成ってしまったし、
ニコンのは忘れていました w

PB-6は現行でしたがあれはダメなベローズですね。
精密には出来ているけど、あまり有り難みがない。
PB-4 みたいに煽れないし、オリンパスの見たいに蛇腹の
内径が大きい訳ではないから、内面反射するしで
延長蛇腹が付けられる点しか評価できません。
中古でしか手に入らないPB-4 に手を出すなら、ついでに
煽り撮影を設計段階で考慮しているBellows Nikkor-Q 135mm F4
の方が撮り回しはし易いように感じます。
817名無しさん脚:2006/02/12(日) 08:23:24 ID:n/ryOxCw
アオリのできるベローズなら、大判か、中判のモノレールを使った方が良くない?
懐は深いんで反射は少ないし、アオリは自由自在。

欠点は、焦点距離の短いレンズが使いにくいことだけど、マクロで使うんなら
それほど欠点にならないんじゃないか?
818名無しさん脚:2006/02/12(日) 20:53:28 ID:EPnXEuk3
そう言えば、以前誰かペンタのFA☆200mm F4マクロ探してたよな。
今日新宿の地図に行ったら沢山入荷してたよ。
でも17万円位してたから、新品見つかればそっち買った方が良いと思うけどね。
819名無しさん脚:2006/02/12(日) 22:12:10 ID:et+DTXz1
>>813のベローズいいなあ。ただ等倍以上だと深度は劇的に改善できるのかな?
全部で40万くらいであんまりだったら悲しいし。
820名無しさん脚:2006/02/12(日) 23:53:59 ID:KNjKjfOw
>>813のベローズ行くなら、素直に大判行った方がいいような気がする。

>>816
PB-6は当たり障りのない無難な所に収まっちゃったよね。
まぁ現行品とはいえ、いつディスコン食らってもおかしくない、いやすでに
在庫のみかも(w
821名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:03:14 ID:1m8gUyEe
>>813のベローズはデジカメであおり撮影ができると言うのがメリットになるのかな
フィルムカメラで使うなら>>820の言うように素直に大判使ったほうが良いでしょう
822名無しさん脚:2006/02/14(火) 18:18:17 ID:P+yYVOEa
今、マクロアポランター125mmSLが半額で売っているのね。
誰か持ってますか。 それで写り具合はどうですか。
わたし、ペンタックスのデジカメに付けたいのですが。あるかしら。
823名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:48:36 ID:0UoMQfOd
>>822
オレ持ってるよ。
写りは良いよ。重いけど。
LXと*istDSで、主に花撮りに使ってる。
週末フジヤに沢山あったよ(\49,800だったかな)。
*istDSの例で良ければ
MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL @F5.6 *istDS
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060214224633.jpg

MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL @F2.5 *istDS
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060211195142.jpg

MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL @F8 *istDS
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060211195241.jpg
824名無しさん脚:2006/02/14(火) 22:57:04 ID:0S4pXL38
>>823
乙!

まったくもって神レンズだな。
コストパフォーマンスで、これ以上のは無いかも。
あとは好みの問題>822
825名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:55:17 ID:5mDErfZP
>>811
どうもありがとうございます、どうもΣはぼけ味の評判が宜しくないようですね
タムロン90mm、トキナー100mm、レンダー125mmあたりから
良いのを探してみることにします
826名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:13:56 ID:IWtSJDjc
シグマの150mmだけは文句なしに良いけどな。
100mmクラスならトキナーがおすすめ。
MFの感触もいい。
827名無しさん脚:2006/02/15(水) 20:37:44 ID:xqTpHiIq
初めてのマイカメラがFM2+タム90mmだったオレは変ですか?
その後3年間90mm1本しか持ってなかったオレは変態でしょうか?
828名無しさん脚:2006/02/15(水) 22:49:14 ID:+fH/n24F
まあ、呆れ返るような変態だな。
これからも、その一本で精進してくれ。
蔭ながら応援させて頂く。
829名無しさん脚:2006/02/16(木) 00:37:38 ID:zQck2emn
草葉の陰から828が応援するそうだ
がんばれ827
830名無しさん脚:2006/02/16(木) 01:08:45 ID:dTKw4rnW
90+45とかだと途端に現実的になりそうだ
831sage:2006/02/16(木) 01:14:00 ID:uSl01Im3
でも20年ほど前の話デス。
その後28mm、180mmと買い足したけど、それでもかなりの間90マクロの出番が一番多かった。
今はデジタルに堕ちてD70にシグの50mmとベローズ用135mm、フジのE-Rectar 90mm、El-Nikkor63mmという布陣。
832名無しさん脚:2006/02/16(木) 01:14:44 ID:dTKw4rnW
20年……
nFMじゃなくてFM、おまけに初代タム90とかっぽいな
すげえ
833名無しさん脚:2006/02/16(木) 01:28:33 ID:uSl01Im3
sage間違えたバカモノです。
NewじゃないFM2で初代の茶筒みたいな90mmでした。
タム90の名声もなくて、タムつけてるとバカにされてました。
834名無しさん脚:2006/02/16(木) 01:43:25 ID:+N+uD3qY
>>831
ベローズ用135mmはどこのれんず?
ニコンのですか?
写り具合とか知りたいです。
新宿のアルプスでみつけて気になっています。
835名無しさん脚:2006/02/16(木) 02:21:10 ID:1q8hlzHH
Nikkor-Q 135mm 1:4です。Fマウントの不格好な方。
まだ語れるほど使いこんではいないのですが、現時点での感想は、
描写はなかなかシャープですがカリカリではありません、色乗りはやや大人しめかな。
ボケも概ね素直ですが、条件によってはややざわつくこともあるようです。
質感が良く写し撮れて、個人的には非常に気に入っています。
ただ、私は近い焦点域の他のマクロレンズを使ったことがないので、
あまり参考にならないかも。
836名無しさん脚:2006/02/16(木) 23:12:54 ID:Y4VOFl/x
>833
茶筒みたいな初代タム90マクロっていったら52Bか52BBかな?
あれ結構名玉の誉高いレンズですよ。
現行のAF90Diマクロと比較しても昔の52Bor52BBのほうがいいっていう人がけっこういる。
バカにするなんてとんでもない。
D70だとMFレンズ使えないも同然だもんなあ。もったいない。
ここはひとつ、D200でも買ってMFレンズ復活を
837833:2006/02/17(金) 03:20:20 ID:gkP3Qvxk
>836
使ってたのは52Bです。
滑り止めのゴムがすぐにベロベロになる以外は素晴らしいレンズでした。
名玉だということを否定する向きは今はいないと思いますが
使いはじめた当初はまだそうでもなくて、「タムロン?90mm?ふぅーん?」てな感じでした。
個人的にはタム90は35mmフォーマットで使ってこそかなと。
代わりにシグ50mmを買ってみたです。
838名無しさん脚:2006/02/17(金) 08:47:16 ID:2H62Xxq/
「タムロン?90mm?ふぅーん?」

それが今は神
839名無しさん脚:2006/02/17(金) 18:10:45 ID:UJyVbvO+
てゆうかタムロンはマクロらしからぬ描写が貴重だったんだよな。安いし。
でもあのふやけるようなボケはあまり好きではないな。
840822:2006/02/18(土) 01:10:43 ID:AiTqFPYO
>>823
遅レスでごめんなさい。
作例の青い花とか素敵ですね。
ウデが違うとは思いながらも、あのような画像を撮りたいと思って。
ペンタ用のマウントのマクロアポランター125mmSLを注文してしまいました。
納品には時間が掛かり、産直だそうです。
楽しみです。 ありがとうございました。

>>824
実は、あの作例を見たら欲しくなって注文しました。
絵が好みなので安心しました。
841名無しさん脚:2006/02/18(土) 08:13:33 ID:LcO1yMgt
自演乙
842名無しさん脚:2006/02/18(土) 10:15:35 ID:/UL7ef5K
この自演ホント気持ちの悪いよな、ようやるわな。
843名無しさん脚:2006/02/18(土) 22:58:45 ID:7dx0LhAK
引き伸ばしレンズでの接写はスレ違い?
l-Nikkorがシャープだってのは良く聞くけど、
他のメーカーの引き伸ばしレンズ使ってる人はいない?
844名無しさん脚:2006/02/19(日) 00:03:03 ID:5NAFZpvh
接写スレで色々語られてたが、最近はこっちに人が集まって
過疎化してるね。

EL-Nikkorはシャープで周辺までくっきりしたかんじかな。
フジノンは当たり障りのない無難な感じ。
今は売ってないけどズイコーの引き伸ばしレンズは優しい感じで映る。
洋物はしらん・・
845名無しさん脚:2006/02/19(日) 01:47:28 ID:AIowEuTB
ありがとう>844
接写スレも見てみます。
846名無しさん脚:2006/02/21(火) 16:25:13 ID:xe0mVR0X
世界初、手ブレ補正機能を搭載、ニコンAF一眼レフカメラ用望遠系近接撮影用レンズ
AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G (IF)の発売について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0221_af105_04.htm
847名無しさん脚:2006/02/21(火) 21:37:41 ID:8CRZ5PGt
ちょっと高いな。
848名無しさん脚:2006/02/21(火) 22:50:06 ID:Bd3jpljJ
12万!!ちょっとじゃないだろ。
849708:2006/02/21(火) 23:01:34 ID:j09d2ocJ
このVRは三脚使えますか?
850名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:03:17 ID:B9uJe53G
シャッタースピード約4段分相当※の手ブレ軽減効果を実現
(無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時)。


って、3m以内だとどんなもんなんだろうな・・・
851名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:05:49 ID:UlaJJtPp
Gレンズ、いらねw
852名無しさん脚:2006/02/21(火) 23:15:09 ID:7kdPndas
げっ、買おうかと思ったら自慰レンズかよ!!
853名無しさん脚:2006/02/22(水) 00:37:04 ID:XHwVsb5W
だいたい、マクロって手振れ補正はあまり意味ないって、αユーザーが言ってたじゃない?
マクロだと、前後方向のブレも大きく作用するので、手振れ補正では補正し切れないじゃ
ないかい?
854名無しさん脚:2006/02/22(水) 18:36:27 ID:DNBBZce0
ttp://www.dpreview.com/news/0602/06022103nikonafsvr105.asp

これのほうが画像が大きいよ
855咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/22(水) 19:57:00 ID:RiR8UBPR
>>853
ある意味マクロほど手ブレ補正がほしいと思ったりもしますけど。

見づらいファインダーのカメラで当倍でF2.8の開放で手持ち
とかだと被写界深度外れる事あるので、F4からF8に絞って
撮ろうとするのですけどそれだとシャッター速度が下がるので
手ブレ率あがるケース多いと思ったり。

それでVRならある程度絞ってシャッター速度が下がっても
助かるケースがありそうなんで期待してたりします。
856名無しさん脚:2006/02/22(水) 20:08:49 ID:63wDdfot
・・たり、のにーちゃんかw
857RZスレの人のファン ◆j7SINARe2U :2006/02/22(水) 22:08:02 ID:ARd48w8J
>当倍でF2.8の開放で手持ちとかだと被写界深度外れる事あるので

当たり前じゃん(綿
むしろピン来る方が不思議。マクロ等倍域の被写界深度なんて
無いと考えた方がいいと思ったり。絞ったって大して変わらないよ。
上下左右のブレより、前後のブレの方が致命的。いくらVRでも
前後のブレまでは補正できないんじゃないか?

マクロ等倍手持ち撮影は、サンニッパ手持ち撮影より難しいと
個人的には思う。
858名無しさん脚:2006/02/22(水) 22:16:44 ID:Equxq5xZ
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
予約しますた。
859名無しさん脚:2006/02/23(木) 00:08:24 ID:8XqZCFx7
>>853
> マクロって手振れ補正はあまり意味ない
それは、「意味がなくなるほど寄ったときには意味がない」というだけのこと。

860名無しさん脚:2006/02/23(木) 01:04:59 ID:CWnyEZ5w
>手振れ補正
花に来る蝶を撮るぐらいの倍率だったらそこそこ効きそうな気も。
まあペンタ党の漏れには関係ないけど。
861名無しさん脚:2006/02/23(木) 01:23:57 ID:w2Z1w9ld
せっかくEDを使ってもVRで台無しだな。絞り環もないから汎用性ないし。これは売れないな。
862名無しさん脚:2006/02/23(木) 01:30:36 ID:GaCcJQki
>>861
なこたぁー無い、だろうね。
デジタルマクロ派には間違いなく売れるでしょう。
863名無しさん脚:2006/02/23(木) 01:57:21 ID:w2Z1w9ld
多すぎと思っていたEFマクロより2枚も玉が多く、
重すぎと思っていたAMEより30gも重い。
最強スペックだな。w
864名無しさん脚:2006/02/23(木) 08:38:09 ID:odIiEnix
>>846
AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G (IF) は魅力的ですね。
AME や APOランター125mmSL で色消しレンズ使用の凄さを知ってしまったので
マイクロニッコールにもアポクロマート化して欲しかったので夢が叶った感じです。
自分も貯金はじめました。

ヨドバシで買えば10万も有れば買えるのでそんなに高いレンズでもないし。
AME の40万円からすると並の価格。アポランターと同じぐらいの価格になるから
じわじわと売れると思う。
865名無しさん脚:2006/02/23(木) 08:46:03 ID:8iMkr6Qn
貯金なんて女々しいことするな。
漢ならサクッと分割払いだろ!
866名無しさん脚:2006/02/23(木) 09:06:10 ID:aihQHJRN
>>864
マクロアポランターは実売もっと安いのだが。
ED 105mm F2.8G (IF)の半額。
>>865
ワラタ
漢ならサクッとサラ金だろw
867名無しさん脚:2006/02/23(木) 10:35:58 ID:lT2ARCrV
近接だと被写体ブレもきっついですけど手ブレ補正導入は結構良い気がする。
うまく三脚立てられないシチュエーションもあるわけだし。前後のブレは知らん・・・
868名無しさん脚:2006/02/23(木) 12:48:36 ID:xWlsGsDW
織れは有難い>>手ブレ防止機能
ここ最近の傾向として、寺社仏閣での三脚使用禁止令が出てるとこ多し
撮影禁止まで逝かないように尊守してはいるもののヤパーリつらい。
実際に購入に踏み切るかどうかはビミョォー
869名無しさん脚:2006/02/23(木) 13:46:29 ID:YmC/bqnq
尊守、、、購入前に日本語勉強しましょうね。
870名無しさん脚:2006/02/23(木) 14:40:54 ID:2mYdFDd9
>>866
アポランター125SL の叩き売りは在庫一掃を兼ねているの知らないんでつか?
871名無しさん脚:2006/02/23(木) 14:41:02 ID:lT2ARCrV
マクロスレはミクロな突っ込み厳禁な!
872866:2006/02/23(木) 15:01:32 ID:aihQHJRN
>>870
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl/zaiko/index.htmlの
2月16日現在で、
>※ニコンAi-sとM-42マウントは通常生産しております。
っていうのは嘘だと申されるのか。何かソースがあればご教示願いたい。

って866と全然キャラ変わってるやんw
873名無しさん脚:2006/02/23(木) 15:50:11 ID:2mYdFDd9
ライブドア・メール問題みたいになるのもいやなので

>何かソースがあればご教示願いたい

ないです。
世間の噂とでも言いましょうか。
かなりあたる噂ってのも有ると思わない?
ソース無き(当たる)噂 ってヤツは関係者が流しているっぽい。
874248:2006/02/23(木) 22:58:46 ID:AE7pZdZ8
>>861
Gタイプで困るようなカメラなんてFM10以外もう作って無いじゃん。
今後出るレンズは全てGタイプになるんだろうな。
875874:2006/02/23(木) 23:00:02 ID:AE7pZdZ8
↑の名前は他スレのものです・・・。
876名無しさん脚:2006/02/24(金) 19:46:00 ID:P2X+lKRE
>>874
FM10の他にはF6しか作ってねえからな。
売れる台数から言えば90%のカメラで使えないってことだろ。

デジ用ならGでも困らないが、銀塩に使えるレンズにGはごめんだ。
何が不変のFマウントじゃい。
877名無しさん脚:2006/02/24(金) 20:20:03 ID:hMBV3WOS
カメラ板かデジカメ板のどちらで聞いたかも忘れてしまったくらい前に
マップにベンタの AF ED 200mm マクロの出物があるよと教わった。
この時期なのに3本の入荷が有ったのだけど、16万円もするので
ビビっていたら、昼に見たらもう2本が売れていた。
ニコンの新型AF VR ED マイクロ105mmや秋に出る
コシナ/ツアイスの100mmマクロも欲しいけれど、ペンタの方が
先っぽいので、買ってしまいました。あさってあたり来るんだけど
楽しみだなあ。 その分、当分の間贅沢は出来ないから昼飯は
ほか弁オンリーだ orz
878名無しさん脚:2006/02/24(金) 20:22:14 ID:zvrnl4FH
不便のFマウント
879名無しさん脚:2006/02/24(金) 20:22:29 ID:i0R4j7Sv
>>877
何であろうと昼飯が食えるんだ、幸せだと思え
880咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/02/24(金) 20:35:48 ID:ogA4DjGS
>>878
まー不便でも銀塩でも使えるレンズが出るだけマシと思いますが。
881名無しさん脚:2006/02/24(金) 21:24:22 ID:1qp42FUT
>コシナ/ツアイスの100mmマクロも欲しい

100mmなのか。f2だよね?ちょっとうれしいけどAPOではなさそうね。
882名無しさん脚:2006/02/24(金) 22:52:25 ID:hMBV3WOS
>>881
独ツアイスのイメージ画像を見ると
100mmクラスのマクロの画像はかなり大きいね。
APOだと良いなと俺も思う。60mmマクロプラナーは
噂レベルではf2 になるらしいとか。速く事実が知りたいです。
883名無しさん脚:2006/02/24(金) 23:29:16 ID:IXq3NkP/
別にAPO要らんし。

ま、新製品にはスパイス必要だからね。
884名無しさん脚:2006/02/25(土) 00:29:31 ID:0uAWEkt0
そんなこと無いよ。
100mmクラス以上はAPO化すると格段にシャープになるから。
50〜60mmクラスの場合は色収差あまり目立たないから
APO化の必要はないと俺もおもうけど。
885名無しさん脚:2006/02/25(土) 03:18:41 ID:phTnQnev
>100mmクラスのマクロの画像

そんなのあったっけ?
886868:2006/02/26(日) 00:17:40 ID:6p9wvyhO
>>871
何が>869の気に障ったのか教えてクレ、そのミクロ突っ込みw
887名無しさん脚:2006/02/26(日) 00:20:59 ID:xNrb6He/

        ∧_∧     
        (´・ω・`)  まあみなさん
        ( つ旦O  おちゃのんでおちけつ・・・   
        と_)_)

   今日、canon New FD Macro 100mm F を久しぶりに
   使ってみた。とても素直な写りに改めて感動。
   タムばかりでなく、たまにゃお古レンズも使おうかね。
888名無しさん脚:2006/02/26(日) 00:22:16 ID:xNrb6He/
|;;::|.∧::::... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:;;:|Д゚彡<  >>888 記念に
|::;;|::U .:::... \______
|::;:|;;;ミ:::.::::::.:...
|:;::|::U.:::::.::::::::::...

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧   ♪
   ヾミ ゚Д゚彡 フッフフサ フフサ フフサ
    ヾ ⊂ ヾ  フッフフサ フフサ フフサ
     O-、 )〜
       U

          ♪
       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ ゚Д゚彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
   ヽ⊂   ミ    フフサ フフサ フッサ〜ル
    ⊂,,,   ミ
       し″
889名無しさん脚:2006/02/26(日) 00:45:06 ID:i6HTR1vC
>>886
ギャー、本人分かってないのかよw
「そんしゅ」(←なぜか変換できない)

「遵守」な。読みは自分で調べれ。
ソンシュじゃないから突っ込まれてるんだぞ。

ガイシュツよりちょっと高度で間違ってる奴多いから
2ch用語にはならんなw
890名無しさん脚:2006/02/26(日) 01:23:26 ID:hubXLCnf
>>877
購入オメ。
あ、それオレが書いたヤツね。
(正確にはFA★マクロ200mmF4ED[IF])
オレもどっちに書いたか忘れたよ。
このレンズはLXで花撮りメインに使ってるよ。
三脚座の付いてるレンズはコレが初めてだったけど、
縦/横位置が一瞬で変えられるのは感動したね。
その代わりレンズ交換がメンドウと言う話もあるが...
ま、届いたら撮り倒してくれ。
891名無しさん脚:2006/02/26(日) 01:40:15 ID:xNrb6He/
>>890
おおっ! ご本人降臨!!

その FA★マクロ200mmF4ED[IF] の描写はどんな感じだろうか?
SMC PENTAX-A★ Macro ED 200mm F4 は友達から借りた。
とても良い写りだし、*istDS2 でも難なく絞り優先AEを
開放測光、瞬間自動絞りのまま使用できていて便利しているが
貴方の、 FA★マクロ200mmF4ED[IF] のボケ味とか、
鋭さ、AFの具合とかを伺いたいです。

友人を脅してでも SMC PENTAX-A★ Macro ED 200mm F4 を
売って貰うか、中古屋を何軒も回ってでも  FA★マクロ200mmF4ED[IF] 
を買った方が幸せになれるか、判断が付かないのです。
何故って言うと、どっちを持っていても、大抵の人は
MFもAFも ペンタの200mmマクロは良いですよ。 これしか
言ってくれないんです。 今、MFのマクロ200は借りているので
その意味が分かりました。200mmクラスなのに、なんたって
シャープ、ただひたすらシャープです。これは。 ボケ味は
200mmである関係上スパンと背景から切り離されるから
どうというポカも無いし、けど、MFマクロ200mmの唯一の欠点は
絞り羽根を絞ると角のハッキリとした8角形なので背景ボケに
しっかりと8角形が浮くのは異質ですね。
7枚か9枚の奇数枚にしたほうが苛つく形にならないのにと何時も思うけど
キヤノンとペンタは割と伝統的に8角形絞りなので仕方ないね。
892名無しさん脚:2006/02/26(日) 02:25:50 ID:hubXLCnf
>>891
実はA★の方は使ったこと無いので、正確なところはわからないが、
過去にWeb上の作例(非常に少ないが)を見た限りではA★の方が
ボケが綺麗に感じるね。FA★はIFになっているのが影響しているみたい。
でもFA★の絞り羽根は9枚だから、そう言った意味では良いかも知れない。
シャープさは全く問題無いと思う。
個人的にはLXで使ってる関係でA★が使ってみたいけどね。

デジの例でスマンが、例えばこんな感じに写る。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060226021051.jpg
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060226022515.jpg

相当意地悪な使い方をするとこうなるが、普通の使い方だと、オレはそれ程気にならない。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060226021806.jpg

893名無しさん脚:2006/02/26(日) 09:31:23 ID:xNrb6He/
>>892
3カットとも良く写ってますね。 流石に高額なだけあって良く写る。
>>892の3枚目も良いなあと思いましたよ。
相当イジワルにしてもそう撮れるんだから、かなり優秀ですね。
今日か、明日に来る事になっているのですが、やはり買おうと
決心しました。 丁寧にありがとうございました。
894名無しさん脚:2006/02/26(日) 12:17:10 ID:Iq3eDx3a
>>892の三枚目。開いた時一瞬ミラーレンズかとおもたよ(w
895名無しさん脚:2006/02/26(日) 13:19:31 ID:xNrb6He/
ああ、点光源の背景ボケの周りにエッジが立つからでしょ。
解像度が高いレンズは結構そう言うの多いと思う。
自分が好きなトキナーの初代90mmとかもそうなる。
きにしないけどね。
896名無しさん脚:2006/02/26(日) 22:57:13 ID:7zzWd3ZH
>>889
おーサンクス、ネタでもナンでもなく思いっきり本気でまちごーてましたわw
897名無しさん脚:2006/02/27(月) 04:03:46 ID:nhkzwDdw
>>892
夕方 FA★マクロ200mmF4ED[IF] が来ました。
窓辺で花を撮ってみましたが、MF の方もEDレンズを
使用しているだけあって色滲みは少ないのですがデジ一だと
A★マクロ200mmF4ED は色がちょっとはみ出ます。
それからするとFA★マクロ200mmF4ED[IF] は高かった
だけの事は有りますね。色滲みは殆ど判別できなかったです。
898名無しさん脚:2006/03/02(木) 06:09:45 ID:d4K8DYUG
コシナの100ミリマクロf3.5はテッサー構成のレンズですかね?
899名無しさん脚:2006/03/02(木) 11:16:46 ID:CS+cckNb
>>898 4群5枚のクセノターじゃないの。
900名無しさん脚:2006/03/02(木) 16:56:29 ID:YhcfcMOI
マクロではAPS専用レンズとか出てないみたいだけど、こういうのはどうかね?
フィルムで使えば普通のマクロレンズだけど、
APSデジに付けるとその余ってるイメージサークルを利用したPCマクロになるレンズ。
広角だとAPS版では狭くなるので煽れる有り難味が減ると思うけど、
ニコンの60mmF2.8マイクロの光学系はそのままで煽り機構をつければ、
そこそこコンパクトなDX-PCマイクロになり、使い道も多いと思う。
901名無しさん脚:2006/03/02(木) 21:10:44 ID:d4K8DYUG
>APSデジに付けるとその余ってるイメージサークルを利用したPCマクロになるレンズ

同じ煽れるのなら
APSデジに付けるとその余ってるイメージサークルを利用したPCマクロになるレンズ
だとすれば、実焦点距離が 90mm、それは35mm換算で
90〜135mm 程度で煽れるマクロが欲しいな。
広角で煽りたいのなら、やはし画質の良い中〜大番のせかいかと。
902名無しさん脚:2006/03/03(金) 06:28:38 ID:gqgvi/rd
オリンパスのDZ Macro 50/3.5 はなかなか面白いな。
4/3's なのでナンだが、あれでフルサイズマクロだったら
市場初の本格的広角マクロだったのに。
903名無しさん脚:2006/03/03(金) 07:27:30 ID:06HaZybe
>フルサイズマクロだったら市場初の本格的広角マクロだったのに。

なんで?
ただの50mmまくろになるだけじゃないのか?
904名無しさん脚:2006/03/03(金) 07:53:55 ID:m9GGempn
902が35mmF3.5と間違えてるから
905名無しさん脚:2006/03/03(金) 08:05:06 ID:l5RXbJG4
フォーサーズの35ミリは、フィルムカメラに換算すると50ミリ相当か
906名無しさん脚:2006/03/03(金) 08:54:02 ID:7YjogIZg
>>905
70ミリ相当。最大撮影倍率は換算すると2倍・・・
一眼レフ用マクロでは世界最小らしいですが何か力入ってるっぽい。
907名無しさん脚:2006/03/03(金) 09:00:45 ID:aG+w613k
フォーサーズで世界最小と言われてもなぁ・・・。
908名無しさん脚:2006/03/03(金) 10:08:28 ID:qA3Ky6OX
デジタルズイコー(DZ)じゃなくて、
ズイコーデジタル(ZD)だな。
909名無しさん脚:2006/03/03(金) 10:21:28 ID:gqgvi/rd
ZD 35/3.5 だったね。
間違えちゃった・・・逝ってくる。
910名無しさん脚:2006/03/03(金) 17:32:22 ID:MOTD0Ydp
ここの住人の方がたにお聞きしたいのですが
ニコンの55/2.8と55/3.5はどちらが良いものでしょうか?
ちなみにボディはFEとF3のマニュアルしかありません。相性も含めてお願いします
マイクロ?マクロ機能付の35-105でしか近接はしたことがないのですが・・
ほかにも焦点距離と対象物の例を教えていただければ幸いです

911名無しさん脚:2006/03/03(金) 18:03:05 ID:qA3Ky6OX
912名無しさん脚:2006/03/03(金) 21:07:49 ID:gqgvi/rd
>>910
てか、どういうイメージで撮りたいのよ?
希望を書き込んでちょ。 話はそれからだね。
913名無しさん脚:2006/03/03(金) 21:13:29 ID:GfQ8Jy+U
>>900
キヤノンがEF-S 60/2.8を出してるよ
914708:2006/03/03(金) 21:43:55 ID:jpMBdC1O
>>910
明るさだったら2.8を勧める
暗さだったら3.5を勧める
915名無しさん脚:2006/03/03(金) 21:44:51 ID:jpMBdC1O
消しとこ
916名無しさん脚:2006/03/03(金) 22:22:35 ID:nje2mGAt
テスト
917910:2006/03/03(金) 22:26:51 ID:nje2mGAt
すみません 書き込めなくなってました
屋外で自然を撮りたいと思っています。
とりあえず花からはじめて見たいと思いますが
かなり奥が深そうです。
FEつながりで星野道夫さんの写真に興味を持ちました。
星野さんはどれを使っていたのでしょうか?
918名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:31:05 ID:gqgvi/rd
>>910
自然物一般や花を撮る場合は、被写体の背景のボケ具合が
美的なレンズがより好まれます。
Micro Nikkor 55mmF3.5 はとても鋭い写りで、像面の平坦性や
歪曲収差の少なさでは素晴らしいレンズですが、中途半端な距離に
あるアウトフォーカス部のボケがぱっかりと割れる二線ボケに
とてもなりやすいです。背景紙を使用するスタジオ撮りですと
全く問題ないですが、ボケを取り入れる自然物の撮影では
それの改良がなされている Ai Micro Nikkor 55mm F2.8 の方が
ボケ方が幾分なだらかなので綺麗に見えます。
919名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:41:33 ID:06HaZybe
>>918
ボケを好むか好まないかは個人の自由だろ?
俺は綺麗なボケ犠牲にしてもシャープに写る方を取る。
そんな人は他にもいると思うけど。
920名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:59:15 ID:gqgvi/rd
なにも、貴男の意見など聞いていないのにケンカ腰で書き込むなよ。

だが、自分がうっかり断定的な言い方をして気分を害したらあやまるよ。
921910:2006/03/04(土) 00:00:34 ID:HzB/kAul
ここでいうボケとは対象つまり焦点があっていない部分のことですか?
鋭さをとるかボケの美しさを取るか
近くで3・5は中古でお店にありましたが2・8は在庫切れで比較の使用が
ありません
やはり自分の目で確かめた方がいいでよね?
勉強になりましたありがとうございます

922名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:03:14 ID:gqgvi/rd

ここはやたらと噛み付く変な犬が居るんですね。
923910:2006/03/04(土) 00:15:04 ID:HzB/kAul
すみません 喧嘩の原因は俺ですか?
変な質問で申し訳ないです
924名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:16:22 ID:QB3amcVc
ワンワンワン!!







ツー





スリー  しつこい
925名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:44:51 ID:alRnVI9v
922の書き込みは反省。
大人げなかった。

>>923は何も悪くないです。気にしないで下さいな。
それに今、落ち着いてみると、>>919もケンカ売っている訳でもないし。
酔いが飛んでみると、自分の方が言いがかりつけてるね。
関係各位、ゴメソ m(_ _)m
926919:2006/03/04(土) 01:26:49 ID:iQvK37AE
うむ・・少し用事をしてる間に誤解されてるな。
しかも誤解は解けてるし(w

>>925
えーけんかうってるつもりはないです。
最近の「マクロはまずボケの綺麗さ」みたいな風潮にすこしイジケてるだけです。
マクロ本来の目的は、まず解像力ではないかと思ってるので。
927名無しさん脚:2006/03/04(土) 01:37:53 ID:uM6iN49T
>>925
他の人がどう思うかしらんがアンタはえらいと思う。
マチガイだと思ったらスパっとあやまる。某議員もこうならもうちょっと(ry

時にボケの話だけど、ボケ重視ならシグマとかタムとかのほうがよい!ってのは
アカン考え方ですかね?
俺ニコンのマクロ触ったことないんで伝聞で申し訳ないんだけど。

   ピント命!あとは知るか! >ニコ 50 3.5
   何しろボケだ!美しい!  >シグマ

みたいに一旦両極の軸を置いて、その真ん中がxxxとかにしていくとわかりやすいかも。
(いやもちろんそんな単純じゃないんだろうけど、910さんみたいにこれから買う人には指標になるのではと・・・)
928名無しさん脚:2006/03/04(土) 02:15:31 ID:uR6nz6ex
シグマはとっちかっていうとニコンに近い。
ボケよりもシャープ重視です。
929名無しさん脚:2006/03/04(土) 06:58:38 ID:GBX/A5Kh
シグママクロ50mmF2.8より
AiAF50mmF1.8のほうが
シャープって聞いたけど。
930名無しさん脚:2006/03/04(土) 08:07:42 ID:alRnVI9v
遠距離を撮る時と、近距離を撮るときでは確かに違うのかもしれないね。
931名無しさん脚:2006/03/04(土) 09:27:10 ID:1k78TJ2H
普通の標準レンズとマクロレンズを比較されてもなあ・・・
まあ、今のニコンの60/2.8Dマイクロと比べてもマイクロのほうがシャープだけどね。
差は微々たるモンだけど
932名無しさん脚:2006/03/04(土) 09:36:10 ID:alRnVI9v
>最近の「マクロはまずボケの綺麗さ」みたいな風潮

実は自分も同意。
なんか一石を投じてみたくも成りますね。
933名無しさん脚:2006/03/04(土) 16:38:07 ID:fSstD4Dl
何を撮るのかによると思うが。
花を撮ってバックのボケが汚いと使う気なくす。
物撮りならシャープさが第一で、ボケはどうでもいい。

撮り分けるために違うレンズを用意するくらいなら、最初からボケのきれいな
レンズを買っとけばいい。絞ればシャープになるしね。
934910:2006/03/04(土) 18:14:40 ID:yNkhZ983
お世話になっています。
きょう2.8を買ってきました。
室内でも使うかもしれないと考え明るいほうにしました。
さっそく庭の花なんかを撮ってみました。
みなさんは普段どこで何をとっていらっしゃいますか?
935名無しさん脚:2006/03/04(土) 19:53:25 ID:uM6iN49T
ぜひ一石投じてほしい。いや、純粋に興味というか知識として
教えてほすい。

ヲレはタム90買って使ってます。「評判もまずまず」ってのと、ヲレが持ってる
のみんなズームだったのでこれらよりは確実に良いものだろうというレベル
だったんだけど(レベル低くてスマソ)

たぶん932さんも別に「ボケなんぞクソだ」って意味ではないと予測しまする。
綺麗にこしたことはないが、それによって落とされている部分をもうすこし
見直そうみたいな意味だと思うんですけど。合ってます??

ボケで評判いいのは多分タムロンだと思うんですが、932さんが気になる部分や
どんなシュチュエーションでそれが顕著になるのかなど教えてもらえるとうれすい。

・・・ハンパなオイラがタムでちょっとだけ気になったのは、歪みでした。まっすぐな
箱や部屋なんかを撮ると(これは遠景なので反則かもしれませんが)すこーし丸く
ゆがみます。こういう手のこととかでしょうか???
(ちなみにヲレの比較なんてズームなのでぜんぜん見る目ないことをお断りしておきますです)
936名無しさん脚:2006/03/05(日) 01:32:58 ID:wF8w6BFw
近接撮影時でのボケはきれいに越したことないけど、
中望遠レンズとしてのボケ味を期待するのはどうかと思う。
最近はシステムの統合化が進んでいて、ズーム化されたり、
売れない単焦点はどんどん減っていく。
マクロにポトレレンズとしての性能を求められるのも、
そういった風潮を現しているのかも。

特に評判を聞かないsmc PENTAX-D FA MACRO 100mm/F2.8を昨日使ってみたけど、
このレンズの接写時のボケ味はなかなかのものです(トキの鮪と光学設計は同一)。
当然ピンが合った箇所のキレは抜群で、絞ればさらキレる範囲が当然広がる。
中望遠レンズとして使うと、既出の2線ボケというかリングっぽい
独特のボケが出るんだけれど、接写時は問題ない。
つまりそれは癖ではなく、名前の通り”マクロ”レンズだということなのかも。

使っていると良好なボケ味とキレを両立させる距離感が把握できるので、
それも面白かったり。

マクロって最近は使い勝手も良くなって普通のレンズのように扱われているけど、
改めて特殊レンズなんだと思わされた。
タムの鮪は”ポトレ鮪”という異名を持つ特殊な鮪なので、
それを「標準」にするのもどうかと思ったりした。
90-105mm域でポトレ的な使い方をしたいのならば、
鮪を謳わない単焦点のほうがいいのかも。
・・・といってもペンタでは古いMFの100mmとか105mmとかしか聞かないけどw
これも統合化の弊害かな?ズームでカバーされる焦点距離だし。
937咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/05(日) 08:08:39 ID:tZiIoci5
手持ちで手軽かつ気楽に花とか撮るくらいのスタンスだったら
鮪レンズとかよりかは77mmF1.8Limitedの方がいいと思われ。

>>929
個人的にΣの方がシャープだと思います。
938名無しさん脚:2006/03/05(日) 22:26:20 ID:5nV/2b5O
ID:wF8w6BFw=ID:tZiIoci5 だったりして
939名無しさん脚:2006/03/06(月) 13:16:32 ID:BBkL//+D
>>937
なんでそこで77リミと比べるのか分らなかったり。
940名無しさん脚:2006/03/07(火) 13:24:29 ID:7PgCHIow
>>934
もう何でも撮ってるよ(やっぱり花と人物が多いけど)
漏れの主力が稔田だった時に、Kマウントのタム90ミリ鮪とボディ買って
二年くらいkマウントは90ミリだけしか使わなかったから。
そうすっとなんかねぇ、一番撮り易いレンズって感じになってきた
構図考えるのも90ミリが基準って感じ、溺愛していたからってのもあるけどね。

もう何でもかんでも、ひたすらガシガシ撮るってのもアリかと
941名無しさん脚:2006/03/07(火) 17:52:40 ID:93c5R7Oq
>漏れの主力が稔田だった時に

嗚呼、なんかとてもかなすぃ・・・
942咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/07(火) 19:13:24 ID:zoQlIKnc
>>939
ペンタの中望遠の現行品ってD FA鮪100とFA77Limitedしかないからかと
943名無しさん脚:2006/03/07(火) 19:52:57 ID:hTaJtDo/
D100使い。
マクロ初挑戦したいんだけど、ニッコール60mm/2.8と
タム90mm/2.8で迷い中。
撮るのはブツ(模型とか)、鉄など。花や虫は撮らんです。
さぁ、ドッチ?
944名無しさん脚:2006/03/07(火) 20:06:23 ID:KVUBP6Go
模型だとパースの歪みが気になるから、その二者ならタム90かな?
105VRという選択もあるけどちと高いか。
945名無しさん脚:2006/03/07(火) 20:54:20 ID:cXcdZqtj
ニッコール60mm/2.8に一票。

パースの歪みってなんやねん??
946名無しさん脚:2006/03/07(火) 20:56:03 ID:uoVzfWzy
>>943
60mm F2.8 に一票
947名無しさん脚:2006/03/07(火) 20:56:44 ID:W3bPYorQ
>>944
thx
うーむ、105mmVR…高っ!ていうかまだ出てない!w
がっつり三脚は使うんで、VRはいらないなぁ。

よし、タムで逝こう。ダメならオクに出せばいいやw
948943だす:2006/03/07(火) 20:58:56 ID:W3bPYorQ
て書いてるうちに60mmに二票…

うう、また迷ってきた。主体性のないわし。
949名無しさん脚:2006/03/07(火) 21:01:12 ID:uoVzfWzy
>>948
D100で使うんやろ?
60mmでも画角的には90mm並みだし、
パースペクティブも気にならないと思うが。
950943:2006/03/07(火) 21:11:38 ID:W3bPYorQ
そうだなー、60mmの方が2000円安かった(近所のヨド)しなー。
純正てのも捨てがたいなー。

90mmだと135mm相当か、ブツ撮りだと結構距離開けないとだな。
今度は60mmに傾いて来た…
951名無しさん脚:2006/03/07(火) 22:08:08 ID:LYYlDusT
マイクロ60もSPAF90も持ってるσ(゚∀゚ オレ!! がきましたよ

ピントリングを回した感じはマイクロ60の圧勝ヽ(●´ε`●)ノ
模型をとるならマイクロ60だな
SPAF90は室内では長すぎる


マイクロ60に1票!!
952名無しさん脚:2006/03/07(火) 22:13:56 ID:5mYgP8vw
じゃあモレはひねくれてタムに一票。(藁

モレはFinePixだけど、PCにつないで採ってるんだ(物)
なので、逆にレンズとカメラの間に十分な空きがないとブツを弄ったり
ライト弄ったりがしにくくてさ。

目視でいろいろ弄ってレリーズでバシャン。PCのモニタで確認。で、OK
ならホンチャンって感じのスタイル。

あくまでもどんな写真がほしいかってので変わってくるけど、ブツなら基本的には
すこしでも長いレンズでユガミやパース押さえて採りたいしね。

逆にネイチャー系だと外とかが多いから、ユガミだのはあまり気にならないし、
なによりブツ(花とか)をファインダーのぞいたままチョイと動かしたりできるのが
よさそう。
953名無しさん脚:2006/03/07(火) 22:41:38 ID:LYYlDusT
>>952
自宅に8畳までの部屋しかないσ(゚∀゚ オレ!! は
135mm相当のレンズは室内で使えないのよ
ライティングはマクロストロボと内蔵しかないし。。。。


畳4畳半分希望
954咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/07(火) 22:42:01 ID:zoQlIKnc
ブツ撮りですと先に撮影スタイルなんかをある程度確立してから
お気に入りのレンズを買う方がいいかと思ったりします。

三脚使って蛍光灯とかで撮影するのと、
ストロボとか使いながら手持ちでバシバシ撮るのとでは
焦点距離が60と90では使い勝手が違ってきますし。

で現実的に1/100 ZGMF-X42Sな模型ならAiAF50/1.8で十分かと。(w
あんまり焦点距離が長いとファインダー覗いたまま、
模型をいじったりするのが出来ないですしね。
955名無しさん脚:2006/03/07(火) 22:50:01 ID:qccZ6JsR
>>950
ケッキョク最後はどっちも所有する!に一票

物欲番町の漏れが言うんだから間違いナイ
956名無しさん脚:2006/03/07(火) 22:51:21 ID:T0s2ZPee
こんにちわスタバさん
957943:2006/03/07(火) 23:01:52 ID:W3bPYorQ
こんばんは、エクセシオール斉藤です。

三文レンズ以下のボケはともかく、
開けてよし、絞ってよし、逝ってよしと言われる
マクロレンズを試してみたかったんだけど、
なんか50mm/1.4でもいーのかなーなんて思って
きてみたりなんかしちゃったりして。

>>954
自分的には1/144 NRX-044の丸っちいのが好きだったり…
958咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/07(火) 23:17:33 ID:zoQlIKnc
ニコンの50/1.4はよく知りませんけど普通(?)50mm/1.4のレンズで
最短撮影距離付近での絞り開放の画質はあんまり期待はできない
感がありますけど・・・。

ニコンのレンズカタログでも接写は50/1.8の方が向いているって書いてありますし。

マクロレンズは専用だけあって近距離・絞り開放でも使える(?)画質なので
1/44な模型が多いのでしたらマクロを買った方がいいかと。


自分的にはXXXG-00W0(カスタム)が美しくて被写体には向いてますね。
コレは広角で撮っても楽しいですし。(w
959咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/03/07(火) 23:22:26 ID:zoQlIKnc
スマソ。1/144です。
1/44だと近いのが鉄道模型かな。
960名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:31:34 ID:mDX9VXZC
そのへん、できれば60mmの作例などをうぷしてくれると購入の参考になるのですが
961名無しさん脚:2006/03/08(水) 00:45:48 ID:9+xYF/Kw
みんなの話を聞いてると
ニコの古いマクロはとてもよいブツ撮りレンズって感じがしてくるなぁ。

モレもニコ使いだけどデジでないとなにかと・・・。そんなんでFinePix使ってる
んだけど、古いレンズでも不自由なく使えるボディってD1とかD2しかないのかなぁ。
(高い・・・)
もちろん撮影はできるんだろうけど、開放が効かなかったり絞込みプレビューが
使えなかったりと、ちょっとした部分が不自由でねぇ。
言ってもしょうがないんだけどさ。F801とかと同等に旧レンズ使えるデジのボディを
もっと出してくんないもんだろうか。レンズ買い換えるってんなら、現時点じゃみんな
キャノンいっちゃうだろうしなぁ。(もったいないよね。ニコの資産)
962名無しさん脚:2006/03/08(水) 02:49:31 ID:xzKoLR2b
EOSが主体の者だが、
古いニッコールならEOSにアダプター
(当然自動絞りが効かないが)

比較的安く無印Micro-Nikkor Auto 1:3.5 f=55mmを手に入れ、
昨秋彼岸花を撮ってみたが、
恐れていた2線ボケにもならず写りに満足している。

NIKKOR-P 1:4 f=105mm+BELLOWS III(PB-3とも言うそうだがどこにもそう書いてない)も良い
FDのM30-55ヘリコイドを組み合わせる場合が多いが
963名無しさん脚:2006/03/08(水) 04:16:25 ID:TPIm2vU6
通りすがりですが、コシナ24mmにもマクロってかいてあるお。
16センチ位までよれる。
等倍イラネなら買ってみたら?
964名無しさん脚:2006/03/08(水) 05:42:02 ID:/ogYYN/v
コシナ24mm は真性のマクロレンズではありません。
便利な機能ですが、その機能はいわゆる「なんちゃってマクロ機能」
です。
965名無しさん脚:2006/03/08(水) 08:27:02 ID:93h3znhO
コシナ24はしらんがワイドマクロならホスイ
966名無しさん脚:2006/03/08(水) 11:09:46 ID:9pe6DaGR
家にkiron28−210マクロってのがあるんですけど
これって立派なマクロレンズですか?
多分親父が使用していたものと思われます
どなたか使用方法を教えてください
967名無しさん脚:2006/03/08(水) 22:33:30 ID:HsE7S281
たくさん繰り出して、近くにも寄れますってだけだ。
最近は、最短距離バカが多くて単焦点でもその風潮がある。
968名無しさん脚:2006/03/09(木) 01:16:17 ID:R7arnXox
>>967
こういう「バカ」が一人前の人間面をしてしゃしゃり出てくるから2ちゃんねるは ね。
969名無しさん脚:2006/03/09(木) 07:14:42 ID:zEEf2aur
>>968
こういう「バカ」が一人前の人間面をしてしゃしゃり出てくるから2ちゃんねるは ね。
970名無しさん脚:2006/03/09(木) 07:28:27 ID:lXV7YwqW
>>966
キロンのそのレンズは当時としては良く写るレンズだけど
接写機能はオマケのなんちゃってマクロなのは間違いないです。
971名無しさん脚:2006/03/09(木) 09:52:59 ID:UCGZNorg
>>967
画質が多少へぼくなってもやっぱ寄れるのは助かるよ by虫屋
972名無しさん脚:2006/03/09(木) 09:57:21 ID:hNfJ+tQ6
寄れる便利さと なんちゃってマクロ というのは 別次元の話のような希ガス
973名無しさん脚:2006/03/09(木) 10:39:31 ID:87JJdOjH
レンズメーカー製の安いズームのマクロ機能のご先祖様と言えば、だいたい察しが着くだろう
974966:2006/03/09(木) 14:52:30 ID:ouWEvqZD
sage

967 -973 レスありがとうございます
はじめて見たメーカーなんでわかりませんでした
とりあえず試してからまた来ます
975名無しさん脚:2006/03/09(木) 18:16:58 ID:FlS2DjgD
>>972
そんな「高度」なことを書いても>>967のような「バカ」が理解できるはずはないでしょう。

>>969
グサッと効いた?
976名無しさん脚:2006/03/09(木) 20:56:51 ID:g5a+K3MT
>>975
そんな「低脳」なことを書いても>>968のような「バカ」が理解できるはずはないでしょう。
977名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:01:23 ID:sp38lCVx
おー、これがオーム返しってやつだね
978名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:12:14 ID:g5a+K3MT
>>977
そんな「低脳」なことを書いても>>975のような「バカ」が理解できるはずはないでしょう。
979名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:22:55 ID:tH8dn4hw
オーム返し

心理教が仕返しに来ること。

ちょっと古すぎか。
980名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:26:59 ID:g5a+K3MT
>>979
君はIDを一貫して書けないんだね。プッ。
981名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:29:38 ID:FlS2DjgD
>>977
効きすぎてヘリコイドが壊れて空回りしてますな。当たっているだけにきついと。

ところで次スレは>>950を踏んだ人?
982名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:31:44 ID:FlS2DjgD
>>980
自作自演の常習犯ならではの卑しい憶測が飛び出してきましたな。
983名無しさん脚:2006/03/09(木) 23:59:11 ID:LK3QxlS6
なんか、今更のように
Voigtlader MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL が安い。
新品が半額くらいなので「仕方なく」中古はそれよりも安い。
御陰で中古屋でEOS版を43000円でみつけた。
今、ちょっとお金が欠乏しているけど、無理して買っちゃおうかと
画策中。
ニコン版を買った後にペンタ版を買い、どちらも期待を裏切らず
デジ一眼でも大活躍なので、EOS用にも買うべきか悩み中。
マウントが異なっては要る物の、サスガに同一銘柄のマクロを
3本買ってもバチがあたらないかしら? とは思うようになった
30代最後の春ですた。 ww
984名無しさん脚:2006/03/10(金) 01:38:54 ID:RbX4XlEE
43000塩が絶対的評価としていかがなものであったかというレポートをキボンヌ
985名無しさん脚:2006/03/10(金) 15:27:11 ID:2AF6BwCt
マウント違うカメラを色々使ってるなら、タムロンMFアダプトールに勝るものは無いとおもふ。
ま〜EOSマウントはけっこうレアみたいだが。
てことで90mmマクロの52Bか52BB買え。
なんか既に持ってそうな気がするけど
986名無しさん脚:2006/03/11(土) 07:03:38 ID:PjYqtKfJ
まわりのカメヲタ仲間達からかき集めてマクロの撮り比べをしてみたんだけど
つくづく、Tamron SP AF 90mmF2.8 Di Macro 1:1 (272EN) はスゴイと思った。
37年も前の Super-Macro-Takumar 50mmF4 ですらマクロレンズの鋭く写る描写性は
充分過ぎるくらい優秀だったけど、90mmでF2.8のマクロレンズとしては大口径で、しかも
オモチャのように軽いのに、とても精巧にヘリコイドを繰り出してくる上、等倍での描写も
文句ないのは改めてスゴイと思った。これでいて耐久性が今後どうなのかが知りたいところだけど
永保ちもするのなら、やはり Best of Macro Lens と言えるだろうな。
写りの具合は正直の所、どれも似たり寄ったりで、判断が素人の自分には出来なかった。
好みの問題と言えるね。
コシナのとっても安いマクロとかも含めて、真性のマクロレンズは何処のメーカーの物も
写りはとても良いんだと再認識。
987名無しさん脚:2006/03/11(土) 07:15:36 ID:nkpKaEie
>>986へ、AMEさん使いから一言
 ↓
988名無しさん脚:2006/03/11(土) 07:41:29 ID:s9FazsI4
「おねえさんのネグリジェ」まで読んだ
989名無しさん脚:2006/03/11(土) 20:48:20 ID:R+gkw3g6
真性は手術に保険適用まで読んだ
990名無しさん脚:2006/03/11(土) 21:38:19 ID:st4qG8Tx
何と撮り比べたか分からんと何とも胃炎べさ
991名無しさん脚:2006/03/11(土) 22:30:20 ID:GlJDAOtf
少なくとも、マクロアポランターはAME と良い勝負をするよ。それからすると、タム90は大健闘だといえるが、やや色収差が気になるね。
A3 プリントしなければ解らない程度だけど、これは一般硝材を使用している中望遠マクロの宿命だな。
992名無しさん脚:2006/03/11(土) 23:44:07 ID:EPBS43u7
アーマーエー
993名無しさん脚:2006/03/12(日) 02:37:35 ID:/1a4No1h
マグロ・プラナのが、いいだべさ
994名無しさん脚:2006/03/12(日) 07:49:08 ID:mN7/vM5R
マクロプラナーは 60mm のが良いよね。
995名無しさん脚:2006/03/12(日) 09:56:44 ID:wl36S7PI
今度の Cosina/Carl Zeiss ZF で出る 丁*60mm Makro は以前見た画像だと
F2 の大口径になりそうだと思ったけど、これはあっているかな?
996名無しさん脚:2006/03/12(日) 10:56:18 ID:2TA/qohl
F2は28mm
997名無しさん脚:2006/03/12(日) 12:51:32 ID:2BrTzXD3
しかしマクロアポランターの作例は上がってもAMEのは上がらんね。
社長に借りれば?
998名無しさん脚:2006/03/12(日) 13:26:32 ID:6AsLByzT
なかなかまったりしてますな
999名無しさん脚:2006/03/12(日) 13:32:00 ID:6AsLByzT
銀河鉄道999
1000名無しさん脚:2006/03/12(日) 13:33:34 ID:6AsLByzT
下駄
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ