1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:04/09/05 11:31 ID:sSrEBAET
3 :
名無しさん脚:04/09/05 11:44 ID:1bV/cvKJ
4 :
名無しさん脚:04/09/05 11:45 ID:jCz2iEvw
復活オメ
5 :
名無しさん脚:04/09/05 11:53 ID:i5PD8qyD
では、マクラとして…。
偏屈者なので、イコフレックスを愛好している。
好きなのは戦前のV型テッサーF2.8付と戦後のUa後期型(セルフコッキング)。
ローライと比べるとどこか間が抜けていて、スタイリングも異様だが、そこがまたかわいい。
もちろん、写りは最高だ。
たまにTLRを使いたくなると、迷わずUaを提げていく。
6 :
名無しさん脚:04/09/05 11:55 ID:qixi+WYn
7 :
名無しさん脚:04/09/05 12:03 ID:kjltZrV9
スレ立て乙です。
私はみののオートコード3を持ってます。
2眼について殆ど知識の無かった頃にピカピカボディに魅かれて大枚はたいて購入しましたが、
その写りを見てびっくり!偶然こんなカメラを手に入れた幸運に感謝しました。
ちょっと重くてかさばるのが難点ですが、ずっと私の主砲です。
8 :
名無しさん脚:04/09/05 14:35 ID:i5PD8qyD
>>5 ミノルタのTLRにはまだ御縁がありません。
たいへん良く写ると聞いていましたが、やはりそうなのですね。
レンズそのものの性能もさることながら、暗箱部の反射防止対策が優れていたのでしょうか。
TLRのみならず、カメラで意外に見落とされるのがこのへんの事情だと思います。
ローライが良く写るのは、ある時期から採用された内部反射防止対策がたいへん有効だったからだと思います。
9 :
名無しさん脚:04/09/05 16:11 ID:PpMPswIi
10 :
7:04/09/05 18:23 ID:ZMRBxebQ
オートコードはフィルムの平面性が優れているのは良く言われていますが、
確かに内面反射対策も良くされていると思います。
他の120mmフィルムを使うカメラの内面反射を見たことは無いのですが、
私のオートコードのそれは左右上下に大きな遮光板を設けています。
12 :
名無しさん脚:04/09/05 23:41 ID:qixi+WYn
>>5さん、
漏れもイコフレックスのアルミ製で軽量な戦前V型と
戦後のオ−トマット機構が重いフェボリットをつかってます。
デザイン&レンズはイイですね。
13 :
名無しさん脚:04/09/06 00:22 ID:lkgFCizo
オートコード使ってます。
一眼レフを使っているときは、露骨に嫌な顔をされたこともあり、絡まれたこともありました。
オートコードに代えてからは、逆に人が寄ってくるようになりました。
特に年輩の方は、懐かしそうにしています。
見ず知らずの他人にカメラを向けても、嫌がられないというだけでも、凄いことだと思っています。
14 :
名無しさん脚:04/09/06 01:37 ID:FqYsEyJs
コニフレックス、もしかしてレリーズ使えない?
あと、左手でシャッター切るようになるけど使いづらくないだろうか?
使ってる人おしえて。
15 :
7:04/09/06 01:37 ID:ovm5w2B1
オートコード持ってるのは嬉しいんですけど、
このカメラのレンズを生かせるだけの腕がないんですよね(w
もっと修行せねば。
16 :
7:04/09/06 01:39 ID:ovm5w2B1
あと、ちょっとだけローライコードとかに浮気してみたい(w
17 :
13:04/09/06 02:01 ID:lkgFCizo
>>15 6X6のほうが、35ミリ判より使いやすいと思いませんか?
画面を「作」らなくていいところ。
18 :
名無しさん脚:04/09/06 02:12 ID:tReJn7Mg
ヤシカマット124G持ってるけど全然持ち出さないな。
たまには使ってやらないと。
19 :
名無しさん脚:04/09/06 22:18 ID:6qr8lPJs
>>12さん
お、イコレフファンの出現ですね。
V型は私も大好きですが、やはり使っていてとても不安になります。
何ともいえないひ弱な感じです。
しかし、スタイリングは6×6判カメラなのかでも最高ランクだと思います。
ファボリートはわたしも以前持っていました。レンズまわりのクロームメッキがすばらしい。
これからイコフレックスを盛り上げていきましょう。
20 :
名無しさん脚:04/09/06 23:34 ID:6qr8lPJs
フィルムの平面性について言えば、ローライもイコフレックスも決して悪くありません。
私は300oのオートコリメータを持っていますが、ローライもイコレフも十分に実用精度を有しています。
もちろん巻き上げた直後のことで、しばらく放っておけばフィルムはレンズ側に飛び出してきます。
ブローニーフィルムの場合、やはり撮る直前に巻き上げるのが良いようですね。
なお、クラシックカメラの場合は工場出荷時の精度を保っている個体はごく少なく、
衝撃や経年変化、あるいはデタラメな修理(これが原因としては一番多い)によって狂わされているものも多いので何とも言えないところはありますが…。
21 :
名無しさん脚:04/09/07 00:59 ID:oiMMy5Pw
以前ここでお世話になったものです。
フレクサレット7を買ったのですが、何回修理に出してもだ
めで、あきらめました。
セルフコッキングが出来ないのですがシャッターチャージレ
バーが別についているので何とかなるかなといった感じです。
でも悔しいので、(というか一時7が全く動かなくなったの
であきらめ)6型も購入してしまいました(そしたら何とか
7も動き出した)。
2台分足せばオートコード3が買えたなあ。まあしょうがな
いです。
ちなみにこのカメラはケンコーの36.5mm径のフィルターに
バヨネットをニッパーとやすりで切って付けると、マミヤ用
のフードが使えるようになります。
22 :
15:04/09/07 07:04 ID:ltI4/jv1
>>13 6x6判でも画面を作りますよ。
でも確かに35ミリの横長画面よりも
6x6判の正方形画面の方が画を作るのが楽しいかも。
上手く言えませんが。
私は
@ウェストレベルファインダーを覗いて構図を作る
A露出決定
Bルーペを上げてピントを確認
Cシャッターレリーズ
っていう一連の動作が35ミリの一眼レフには無いリズムがあって
楽しいですね。
23 :
名無しさん脚:04/09/07 07:30 ID:lPTWXiVx
>>15 これほどセミ判カメラが普及してしまうと、6×6判は正方形画面で作画しなければ
意味がないかも知れませんね。
トリミングするならば、最初からセミ判を使えばいいわけですから。
わたしもTLR使用時は正方形に仕上げて楽しんでいます。
24 :
15:04/09/07 18:39 ID:4GtuPNm0
23さん
そうか、トリミングという手があったのですね!
実は以前、風景を撮るには6x6の正方形より
645等の縦長or横長フォーマットで撮る方が見栄えが良いと聞いたことがあって、
セミ判を買わなきゃいけないのかな、と悩んだ時期がありました。
まあ、結局買ってませんけど(w
でも、トリミングすれば6x6判でも横長画面のプリントが出来ますね。
もしかしたら6x6判カメラって正方形も横長も出来るお得なカメラかも(w
25 :
名無しさん脚:04/09/07 18:58 ID:lPTWXiVx
>>24 これから中判カメラをお求めになるなら、そしてもし矩形にトリミングするつもりなら、最初からセミ判を買った方がいいと思います。
機種がたくさんありますから選択肢が広いし、またセミ判なら15枚撮れますのでお得です。
もともとブローニーフィルムの6×6判はローライが元祖です。
縦横の切り替えが当時のウェストレベルファインダーではほとんど不可能だったから採用されたのだと聞いています。
現在ではアイレベルファインダーが普及したので、縦横の切り替えが自由にできるようになりました。
従って現在大勢を占める矩形の写真に適合したセミ判が流行しているわけで、6×6判カメラは衰退の道をたどっているのが現状です。
なにしろ、ブロニカやマミヤなど長く6×6判を作り続けていた国産メーカーが次々に脱落していきましたから。
6×6判カメラファンとしては寂しい限りです。
26 :
名無しさん脚:04/09/07 20:21 ID:mifCQmE2
日の丸構図が大好きなのさ。
28 :
24:04/09/07 23:03 ID:tIn4A8em
25さん
私もセミ判に移行しようかと思った事がありますが、
セミ判で使いたいと思うカメラが無かったので
結局考えるだけで終わりました。
私はカメラへ興味を持つことから写真を始めたのですが、
どうも最近の中判カメラの形や操作が好きになれないのです。
それにじっくりまったり撮影出来る操作性やウェストレベルファインダーが好きなので
しばらく2眼から離れられません。
6x6と645の切り替えが出来る2眼があれば一番いいんですけどね(w
29 :
名無しさん脚:04/09/09 23:42 ID:7UtU7/+o
>>28 切り替え式は、ファインダーがアイレベル形式なら可能でしょうね。
TLRではありませんが、昔はマミヤシックスの一部に6×6、6×4.5の
切り替えができる機構が付いていました。いずれにせよ、ウェストレベルファインダーでは無理です。
私も現行セミ判カメラに魅力が感じられず持っていません。
以前、ペンタコンシックス用レンズのプラットホームとして買ったマミヤM645・1000Sがあるだけです。
TLRの場合、やはりウェストレベルファインダーで上から覗きながらゆったりとした撮影を行うカメラなのでしょうね。
30 :
名無しさん脚:04/09/10 04:32 ID:6W9wJ2nC
>>29 6*6一眼だけど老来6008にはレボルビング645バックで、
ウェストレベルのまま縦横かえられるみたい。(持って無い)
もちろん6*6バックも着くから理想に近いかも?
これを二眼では・・いらないナ。
31 :
名無しさん脚:04/09/10 10:25 ID:Td0KHORR
>>30 マミヤのRB67プロSを持っていますが、実質7×7判の大きさになり取り回しもやりにくいです。
TLRは本来的に手軽に写真が撮れるレフレックス形式のカメラ、というコンセプトでしょうから、
いろいろな機構を組み込んでいくとその分使いづらくなることはマミヤCシリーズなどを見れば明らかです。
ローライがあれほど売れたのは、たとえば戦前のアウトマートなどを使ってみると納得できます。
ユーザーはレンズ交換もフォーマットの切り替えも望んでいなかった。
構図もピントもレフレックスファインダーで確認でき、手軽に撮影できる小型(当時としては)のカメラに魅せられたのでしょう。
32 :
名無しさん脚:04/09/13 22:40:25 ID:COp8/d2/
最近二眼欲しい病にかかってる。
どこか気軽に二眼触れるようなところある?
33 :
28さん:04/09/13 23:14:38 ID:+cweHj30
僕もそう思ってフレクサレット7を買いました。
もっと丈夫なカメラだったら理想的だったのですけどね。
セミ版専用にして使ってます。
34 :
名無しさん脚 :04/09/13 23:55:23 ID:zsuBskZm
>>32 なぜ二眼病に?
どんな二眼ウイルスなんですか?
35 :
名無しさん脚:04/09/13 23:59:45 ID:wJpHxbHZ
8
36 :
名無しさん脚:04/09/14 12:46:05 ID:DAMThnix
>>34 某小説を読んでたら準主役の人が二眼を使ってた。(時代設定が1930年代くらい?だから)
興味を持って調べてみたらかなり惹かれた。
どんなってのは難しいけど買うならローライコードかミノルタのオートコードかな?
この二つは評判かなりいいみたいだし。
37 :
名無しさん脚:04/09/14 13:07:49 ID:g9TvQ4Zd
マスオさん、二眼使ってるね。
38 :
名無しさん脚:04/09/14 13:53:33 ID:Ni2SZHsc
オートコードって、そんなにいいか?
III持ってたことあるけど、味も素っ気も無い写りだったよ。
39 :
名無しさん脚:04/09/14 20:07:28 ID:XCDyohAz
yashicaflex modelC を一年ほど前3000円で譲っていただきました。
ファインダーが暗くて、ピントが合っているかどうか確認し辛いです。
出て行く一方の現像代の代わりに手元に残るのはピンボケポジばかり・・・
何かよい方法はないでしょうか。
40 :
名無しさん脚:04/09/14 21:30:00 ID:7q9TpQpO
絞り込んで撮る。これが基本。
ルーペはちゃんと使ってるかい?
41 :
名無しさん脚:04/09/14 22:48:09 ID:DAMThnix
>>38 そうなのですか。それを聞くと心がコードに傾きます。
ローライコードが見れそうな中古屋って東京近辺でどこにありますか?
42 :
名無しさん脚:04/09/14 22:59:37 ID:xtrfhIxP
>味も素っ気も無い写り
優秀な証拠とも取れるが。
43 :
名無しさん脚 :04/09/15 01:31:54 ID:on8SK+yi
>>36 オールド・カメラを購入するときに大切なのは、実際に撮るときにカメラを
構えられるかどうかが、これからのデジ時代に銀塩カメラを使いこなすための
重要なポイントになってるように思う。
だって、それぐらいデジの進歩が早いようで、あえて時代錯誤をやり通すには、
それなりの度胸もいるでしょう。ど素人の人が見ても仕上がりに違いを出せなければ、
相手にされなくなりますよ。二眼使いは、その点十分自戒する必要が出てきたように思う。
44 :
名無しさん脚:04/09/15 05:38:48 ID:F3JEieDu
>>38 過去のオートコードに関する話題の出方(オートコードの事しか書かない)・
レスの付き方(全てが長所・集中的)を見ると、熱狂的少数が存在するのだろう。
オートコード自体は悪いとは思わないしレスも参考になるので別に良い。
ただ、使用して感じた欠点も織り交ぜてくれるともっと参考になるのだが。
45 :
名無しさん脚:04/09/15 10:31:55 ID:9YKGRbej
>>38 >>42さんの言うとおりと思われ。ローライのオプトン/カールテッサーもそういう意味ではひたすらシャープな(だけの?)レンズだと思う。
二眼レフ用F3.5クラスのテッサー型では描写の個性が出しにくいのは事実。
レンズの個性よりもフィルムの平面性や反射防止対策などが写りに効いてくると思う。
>>44 オートコードはいいカメラだ。使いやすいし、写りも良い。
メンテの点から言えば、万が一フォーカシングレバーが曲がった場合、間違っても直そうとしてはイカン、らしい。
あのレバーはダイカスト製で、元に戻そうとすると折れることもあるそうだ。
まあ、カメラそのものの優秀さとは関係ない話だが。
喜多方市の骨董屋で見たオートコードV型は、なんと6万円以上の値眼が付いていたぞ。
46 :
名無しさん脚:04/09/15 11:01:40 ID:4P+BxL2O
>>45 フォーカシングレバーはダイカスト製ですか。
ポッキリ逝か無い様に大事にしなければ・・。
47 :
名無しさん脚:04/09/15 12:05:41 ID:ibp+ZufK
>>43 上3行は意味が取れないです。
下のほうは完全趣味でやるのであんまり関係ないと思います。
デジカメも結構使い分けてますし。
意味取り違えてたらごめんなさい。
48 :
名無しさん脚:04/09/15 12:28:37 ID:dIF2ijkm
20年も前のことだから細かいことは忘れたが、俺のオートコード、
買ったときフォーカシングレバーが曲がってたから、曲げ戻したり使いやすい角度に
調整したりしてるうちにポッキリ逝っちゃった。
瞬間接着剤で付けて無問題。確か一度取れたけどまた付けて、それ以来
かなり使ったが何ともない。
ダイキャストで折れ口がザラついてるから、しっかり噛み合ってしっかり付くみたい。
ちなみに少し内側に曲がってるくらいが使いやすいよ。
49 :
名無しさん脚:04/09/15 12:50:23 ID:vUcum7C4
オートコードは確かに優秀なカメラだとは思いますよ。
シャープでコントラストもある今風な写りですし、機能的にも素晴らしかった。
でも、私にはつまらなかった。
機能や今風な写りを求めるなら、素直に今時のカメラを使います。
で、個人的な感想を書くなら、
‐オートコードの写りは、立体感に乏しい平面的な写り
‐解像感があるかといえば、それほどでもない
といった感じ。
50 :
47:04/09/18 21:03:52 ID:rb32JSbg
今日二眼触ってきた。店のを見せてもらっただけだけど。
感想としては
・思ったより小さい
・画面大きい
・スリガラスのファインダーはフィルム見てるみたいで面白かった。
・ただしピントがつかみにくかった。
結果的に二眼ほしい病は悪化。ますます欲しくなった。
早く資金集めて二眼デビューしたいです。
51 :
名無しさん脚:04/09/19 05:16:36 ID:6P6hkE+m
>49
ローライフレックスのプラナーとクセノター両方持ってるけど
オートコードIII型も手放せません。
モノクロで撮った時の後ろボケのスッキリ感がちがうから。ローライ
の2レンズよりもゴチャゴチャしにくいの。
写りが平面的、というのはその通りかと・・・。つか、なにより立体感に
特長のあるローライと比べちゃ悪いんだけど。
カラーで撮った時に色がしっかり乗ってコントラストもきっちりつくという
あたりは確かに「現代的だけど、面白くも無い」と言えるかも。また青が
かなり強く出ます。
そんなんで、漏れはオートコードはモノクロでの人物とかで使うのがイィと
思ってまつ。絞って風景なんか撮るんなら(しかもカラーならなおさら)
わざわざこんな目立つもの持ち出さなくても他でナントカなりまつね。
それから、操作性はローライより上でつ。ローライは両手でしっかり両側
から挟んで持つスタイルになる(左にフォーカスノブがあるから)んだけど、
オートコードの場合はカメラの重さは左手だけに乗せられるので巻き上げの
ときに持ち替えなくていいし右手を操作に集中できるです。フォーカスは左右
どちらの手でも操作できるし、レリーズも左右どちらの指でもOK。
「後発だけに工夫しますた」って感じが満載でつ。
52 :
名無しさん脚:04/09/19 12:59:06 ID:Cg8/bzJZ
>写りが平面的、というのはその通りかと・・・。つか、なにより立体感に
>特長のあるローライと比べちゃ悪いんだけど。
ちょっとスレ違いな話題かも知れんが、前から疑問に思ってたことなので
誰か説明してくれ。
写りが「平面的」とか「立体的」とか、意味がわからん。
昔はそんなこと言われなかった気がするんだが、最近はレンズの「味」やら
「描写」やらを云々するのがわりとポピュラーらしい。
俺は普通の意味で「シャープ」に写ればそれでいいという人だからってのも
あるかもしれないが、ボケの違いくらいはわかるが、「平面的」「立体的」となると
意味不明だ。
単に絞り込んでパンフォーカス、かつ周辺光量充分なのが「平面的」、
開けて前後がボケ、かつ周辺のシャープネスと光量が低下したのが「立体的」、
つーのと違うんか?
53 :
名無しさん脚 :04/09/19 23:18:39 ID:SVdY4qQI
>>52 たとえば球体を写したとして、球体らしく仕上がるのと、それが単なる円に見え
るようなことを言ってるのではないだろうか。そういうことを言ってるように思うが。
ポートレートでも、ガタイの良い男の胸部など服がなだらかに起伏を示すのと、
のっぺりと平面的な単なるでかいスーツ姿になる場合がある。モノクロでもそうだし、
カラーではしばしば、赤い服など平面的になりやすい。
プリントした際、グラデーションが豊富であれば球体らしさが出るだろうけど、
グラデーションが貧相だと、その空気感はでない。
54 :
名無しさん脚:04/09/19 23:33:57 ID:gRQjpO29
深度とは違う意味での立体感はたしかにあります。
同じ焦点距離、同じ絞りで撮影しても
浮き上がるような、そのものが掴めるような
質感を再現するレンズがあるのです。
モノクロで撮影する場合にこの違いは顕著です。
この意味での自分のお気に入りのレンズがあるのだけど
それがなにかは内緒にしておこう。
ローライのプラナーでもクセノタールでもないよ。
国産のとても廉価なニ眼レフです。
55 :
52:04/09/19 23:49:32 ID:Cg8/bzJZ
>>53 >>54 なるほどねえ。デジタルの画像を圧縮すると平面的になるけど、そんな感じなのかな。
でもそれって全く同じ条件で違うレンズを撮り比べての結果なの?
そこが大いに疑問。
そのときの光線の状態や、フィルムやら印画紙やら現像やらでコロコロ変わるはずだが。
56 :
名無しさん脚:04/09/20 00:35:03 ID:V/omrbVw
>>55 >そのときの光線の状態や、フィルムやら印画紙やら現像やらでコロコロ変わるはずだが。
理屈で言えばその通り。
しかし類似した条件の蓄積から 『傾向』 を知る事はできる。
そのことを否定することはできない。
そこを否定されると質問の前提である
>でもそれって全く同じ条件で違うレンズを撮り比べての結果なの?
これもありえない事象として否定しなければならんわけだが
57 :
52:04/09/20 01:03:04 ID:ZtT2Up+l
>>56 >類似した条件の蓄積から 『傾向』 を知る事はできる
まあそうやね。
ただねえ、「カリカリとシャープ」と「グラデーション豊か」の対立の図式で語れることが多く
(違ったらすまぬ)、それが「平面的」:「立体的」として語られることが多い(これまた違ったらすまぬ)。
だがシャープでなければ細部が潰れて立体感は出ないわけで、こりゃおかしい。
仮にシャープネスが同等で、グラデーションのみの差で立体感に違いが出るとするなら、
これは感光材料や現像処理のマッチングによる以外ありえないと思う。
58 :
54:04/09/20 09:25:51 ID:EO1zPSNM
54です。
わからなかったら、無理に理解する事もないよ。
自分が一番高性能だと思うレンズを使えば良いしね。
よく言われる、“レンズの味”をワケ知り風に語るのは
僕も鼻についてイヤなんだけど、
ホントにわかってるんか?と思うよね。(笑)
でも、色んなカメラを使って撮影して、自分で現像なりプリントなりしていると、
そのカメラやレンズ特有の“クセ”が見えて来るものなんだよ。
59 :
名無しさん脚:04/09/20 09:51:52 ID:VNdrlXsy
>>52 営業写真館でモノクロフィルムの現像を特訓してもらったことがある。
その時に良くわかったのは、適切な現像処理を行い、引伸機や印画紙の特性と一致するネガを作ることが
どんなに大切かということだった。
その条件をクリアすれば、確かに中判カメラで撮った写真は球体が球体らしく写るし、大判はさらにその傾向が顕著だった。
いままで、これはレンズの特性だと思いこんでいた写りの特徴が、実は単なる現像処理のバラツキに過ぎなかったと知ったときはかなりショックだった。
そのようなわけで、モノクロ写真の場合、相当厳密なネガ作りとプリントをやらなければカメラやレンズの特性は出てこない。これは確かだ。
60 :
名無しさん脚:04/09/21 15:03:55 ID:wdEzvEdY
Mamiya C330 万歳!
最終型の330S探しています。
どうも今持っている330Fが挙動不審なので、、、
でも数少ないんですかね?みかけないんですよね。。
結局メーカーにOH出し損ねたし。
復活しないかなぁ、、、無理ダヨなぁ。
61 :
名無しさん脚:04/09/21 20:33:37 ID:cVGpFOQw
62 :
名無しさん脚:04/09/22 10:26:37 ID:egqHjQNb
>>61 >>60 です。有難うございます。
使っている仲間が多いのに少しはにかむようにニヤけてしまいました。
大事に使います。
63 :
名無しさん脚:04/09/23 22:14:34 ID:7gbFOp7p
マミヤのC330って、
すごくでかくて重くて使いにくく見えるのですが、
ユーザーにとってその魅力はどこにあるんでしょうか?
レンズ交換がしたいのなら普通の中判1眼レフを使えば良いじゃないかと思ってしまいます。
私も2眼を使ってますが、普通の2眼以上に大きなあのボディーを見るたびに不思議になります。
64 :
名無しさん脚 :04/09/23 23:48:55 ID:sGQ3n4y2
>>63 おい、おい、中判1眼でブラックアウトしないのってありますか。
根本的に違うと思うのだが。
で、63氏はなぜ2眼をお使いで?
65 :
名無しさん脚:04/09/23 23:57:15 ID:WeEnyjiY
>>63 マミヤC330の魅力は、
>>64の方が答えておられる通りです。
また、ミラーショックがないのも良い点ですね。
それから、レンズシャッター式一眼レフは近接撮影が苦手ですが、
マミヤC330はその点でも非常に優れています。
また、フィルム経路がストレートですから平面性が優れているとされています。
あれほど巨大化した理由のひとつは、このストレート経路ですね。
もちろん、一眼レフの方が優れている点も多く、結局は滅亡してしまったわけですが…。
使ってみると何ともいえずノンビリした気分になり、いい感じですよ。
66 :
63:04/09/24 00:49:55 ID:reWRxBvA
64さん
65さん
そうでした、ブラックアウトが無くてミラーショックが無いって利点がありましたね。
基本中の基本でしたね。ついあの大きなボディばかりが気になり続けたもんでうっかりしてました。
私は自分の2眼は機動性があって割りと軽い気持ちで持ち出せるカメラという位置付けで持ってます。
中判1眼も持ってるけど、交換レンズを持ち出す程ではない時はバッグに2眼1台入れて行きます。
目的地で首から2眼をぶら下げてファインダーと相談しながらシャッターを押すのは楽しいですね。
67 :
名無しさん脚 :04/09/24 01:44:16 ID:HSy7mg4Y
>>66 マミヤ二眼は、機動性の点では外れじゃないですか。機動性ならやはりマミヤ以外の2眼でしょう。
ローライとか。
マミヤ二眼は
>>65さんも指摘しておられるように、接写から望遠までカバーする点、
じっくりと構えたスタンスで活かしたい。
68 :
Cスレの人:04/09/24 15:11:26 ID:QOKuJXAT
いやいやコニカオメガに比べりゃカルイカルイ。
55mmと80mmを持って行く場合が多いが、レンズ交換をすると廻りのニコ亀爺
達が驚いて見ている。
69 :
名無しさん脚:04/09/24 20:22:35 ID:gNEW5Giu
>>68 フレックスの方ですか?
フレックス撮りの写真を見て欲しくなったけど、重さに萎えました。
でも写りは良かった気がします。
70 :
名無しさん脚:04/09/24 23:22:00 ID:KSO/zY9u
マミヤCシリーズは首から提げてひょいひょい手持ちで撮る、という性格のカメラではないと思います。
設計者は写場などで三脚に据え、構図を確認しながらしっかり撮るという用途を考えていたのではないでしょうか。
二眼レフは本来、手持ちで撮れるレフ型カメラという位置づけのカメラですから、
そういう意味ではCシリーズは十分に「異端」ですね。
私は気軽に二眼で撮りたい場合はイコフレックスやローライを持ち出し、
マミヤCはレンズを交換しながら構図をじっくり考えて撮るときに持っていきます。
71 :
名無しさん脚 :04/09/25 00:43:01 ID:Py/VYlNo
72 :
Cスレの人:04/09/25 22:24:03 ID:ILfCdDgC
おぃおぃ、宗教の異端裁判みたいな事言うなよ。
趣味でカメラいじってるんだからお作法は無しで行くよ。
73 :
名無しさん脚:04/09/25 22:33:32 ID:aybUf1Xs
55mmをつけて首から提げてひょいひょい手持ちで撮りますが。
広角で撮りたいときには(ワイドローライじゃなければ)これしかないので。
74 :
名無しさん脚:04/09/26 09:01:51 ID:1zZPUlLu
マミヤCの話題ばっかだけど、それ以外の二眼の話はないの?
何でローライの話題が出てこないのか、不思議だ…。
75 :
名無しさん脚:04/09/26 10:23:27 ID:s0vU79SF
76 :
名無しさん脚:04/09/26 10:43:58 ID:zYryp2k9
ローライ語られだすと、皆その話題しかしなくなるからなあ。
別機種ユーザーとしてはローライは75で上がってるスレで語ってもらって、
ここではその他の色々な2眼に関して語る場にしてほしいですね。
77 :
名無しさん脚 :04/09/26 16:20:55 ID:ij3NTTtq
>>74 ミノルタオートコードがカラーでも写りがよく、デザインにモダン性があれば
話に花咲くんだろうけど、色に偏りがあるみたいだし、デザインもかなり問題性を感じる。
それで利用頻度が落ちるのでは。そのように推測してますが。
二眼カメラを考えるとき、趣味の領域を越える「現役健闘カメラ度数」というものを想定しています。
それは
@レンズ評価
A機能評価
B色彩再現評価
Cデザイン評価
個人的にこの4点で二眼を評価しています。
78 :
名無しさん脚:04/09/26 19:36:19 ID:1zZPUlLu
>>77 おっ、いい基準だね。
俺はイコフレックスが好きだから、普段使っているUa後期型に当てはめてみると、
@オプトンテッサーだから写りは文句なし。
Aローライよりいくらか使いづらくて、重いのが気に入らないけど、セルフコッキングでけっこう使い易い。
Bスライドフィルムで厳密な評価をしたことがないけど、まあカラーで使えないことはない。
Cこれは好みが偏るね。俺は大好きだが、他の人はどうだろう?
というところかな。
79 :
名無しさん脚:04/09/26 20:12:38 ID:8An+HY9e
>>78 ちょっとマニアックですがプリモJR
1.トプコールなので特別不満なし
2.軽さでは文句なし、機能ではセルフコッキング、最短60cm、
ローライ用のアクセサリもいくつか使える。
3.モノクロでは問題なし、カラーポジでも極端な偏りはない気がする。
4.私は気に入っています。
問題はフィルム入手と現像プリントをしてくれるラボ探し。
80 :
名無しさん脚:04/09/26 20:15:24 ID:1zZPUlLu
>>79 4×4ですか、確かにマニアック。
以前ローライのグレーベビーを使ったことがあるけど、最短撮影距離が1m位でつまらなかった。
60センチならけっこう大きく写せますね。
DPはどのようにしておられます?
81 :
名無しさん脚:04/09/26 20:18:52 ID:8An+HY9e
>>80、さっそくありがとうございました。
白黒の現像は自家処理でプリントは近所のお店です。
カラーポジはプロラボ、ネガの現像、プリントはコダック出しです。
プリントは確かロイヤルペーパーで一枚80円くらい。
82 :
名無しさん脚:04/09/26 20:20:05 ID:1zZPUlLu
83 :
名無しさん脚:04/09/27 00:41:00 ID:cW5ABU1Q
先日オクでジャンクのヤシカフレックスをげっとしたんですが、
どのタイプかわかんないんです。
見た目はCなんだけどシャッター速度がBのほかに25から300までしかないのと
レンズの間にあるヤシカの文字が黒文字なので違うっぽい。
どのタイプかわかる方いますか?
Dだけ見たことないのでDかなぁと思ってみたり。
84 :
名無しさん脚:04/09/29 09:30:45 ID:UIQoRWrO
>>83 アンタ26日の夜に落札した人でしょ?漏れも狙ってたんだよこのポッテカスー!
85 :
名無しさん脚:04/10/01 01:02:14 ID:uwDbdCvX
教えて君で失礼します。
いままでオートコードマンセーでしたが、
ふと自分の持ってる2眼は果たして最高のものなのか疑問を抱いてしまいました。
で、オートコード以外に2眼を持った事が無いので
他の機種を買って使ってみてオートコードと比べてみようと思います。
今のところローライフレックスのテッサーF3.5付が価格的にお手ごろかなと思うのですが、
実際のところ私のロッコールF3.5と対決させるにはどのレンズが相応しいのでしょうか?
出来ればお手ごろ価格でロッコール以上の描写をするレンズを見てみたいので
アドバイスお願いします。
86 :
名無しさん脚 :04/10/01 01:21:14 ID:HYxljj0D
>>85 >お手ごろ価格でロッコール以上
そうやってちまちましてないで、一気にプラナーに進まれることをお勧めします。
お金貯めるまでジッと我慢、我慢。絶対、気に入るの間違いない。
87 :
名無しさん脚:04/10/01 01:25:48 ID:IZcG0QwG
>>85 ローライコードの最後の方か、フレックスの3.5Fあたりがお薦めだな。
88 :
名無しさん脚:04/10/01 15:47:14 ID:oqp+s6OL
>>84 んー違うね。それじゃない。
ネジが欠品してたりチャージレバーが変に組み立てられてたりと結構タチ悪ジャンクだったよ。
89 :
名無しさん脚:04/10/01 20:28:54 ID:pV+pou4l
>85
コニフレックスが良かろう。
開放から使えるヘキサノンとなら良い勝負になるはず。
ヤフオクに出てるから頑張って落とせ。
90 :
名無しさん脚:04/10/01 20:32:13 ID:pV+pou4l
あ、しまった!
コニフレは85mmF3.5だった。
まあ一応参考にってことで、すまそ。
91 :
名無しさん脚:04/10/01 20:46:54 ID:apWUjCNL
最近オートコード高いね。特に最終型(三型)は7万なんて
バカみたいな値段が付いてる。
jヘタするとローライフレックスの3.5F辺りが買えるぞw
92 :
名無しさん脚:04/10/01 20:59:17 ID:Q+/7+ymy
けど3.5Fなんかより
オートコードV欲しいー
93 :
名無しさん脚:04/10/01 21:01:41 ID:apWUjCNL
正直、オートコードは3でもせいぜい5万だよ。美品でもね。
相場が上がったという事なのかねぇ。
3.5Fが好きでよく買うが、最近買ったType1は44,000円だったよ。
一応完動でねw
94 :
名無しさん脚:04/10/01 21:17:31 ID:kGjYLH83
>>91>>93 おまいは何も知らんのだな。オートコードは昔から高かったんだよ。
3型は20年前から程度が良ければ6〜7万したの。
俺なんか使い込んだ1型3万ナンボ出して買ったんだよ。
20年の間に一旦相場が下がったこともあるのかもしれないが、とにかく3型は高値安定なの。
1型はこなれてきてるから買い得だね。
95 :
名無しさん脚:04/10/01 21:23:39 ID:apWUjCNL
>>94 何処で買ってるのかは知らんが、オレは東京辺りの
相場として言ってる。
二眼は好きだから、オートコード3も当然見てるよ。
一回買った事もあるな。外観はボロ(使い込んで)いたが
特殊金具のストラップ全て付きで機能全てOKで33,000円
だった。
その後美品も見たが、先に書いた程度の値だったけどね。
まあ、そういう意味では「知らない」ワケじゃないからねw
96 :
名無しさん脚:04/10/01 21:56:25 ID:kGjYLH83
素直じゃないなあ・・・。なぜ「へえ、そうなのか」と言えぬ。
俺も東京あたりだよ。おまいが見たのは相場が下がった頃の、
そのまたお買い得品を見つけたんじゃないの?
ちなみに俺もバカみたいな値段だと思うよ。
でも昔っからバカみたいな値段だったのよ。
97 :
名無しさん脚:04/10/01 22:02:55 ID:apWUjCNL
>>96 いやぁ、オレとしては素直に書いたつもりだが?
まあ、それじゃオレの方がこの道では経験が浅いとしておこう。
20数年の先輩に敬意を払うよ。いやマジで。
でも、最近のその6、7万って決して美品でも何でも無いんだよな。
やたらアタリはあるし、特殊金具のストラップも欠品してる。
これじゃフツーにストラップ付けられないから、恐らくオーナーは
無しで使ってんのかもしれんけど、落下事故も多いのではと
想像しちゃうんだよね。
以上、最近のブツを手に取っての感想でした。
やっぱ、カメラは触るとよく分かるな。
98 :
名無しさん脚:04/10/01 22:12:57 ID:kGjYLH83
ストラップ金具の有無でどのくらい値段に差が出るか知らんが、
>やたらアタリはあるし
で7万としたらちょっと異常だな。
ついこの間新橋カメラ行ったけど、比較的高値の新橋カメラでさえ、
昔よりはだいぶこなれた値段付けてたよ。ここでお勧めしようかと思ったくらいだ。
型はちょっと忘れたが、欲しい人は行ってみそ。
99 :
名無しさん脚 :04/10/02 00:31:52 ID:G5UIpYQy
100 :
85:04/10/02 00:34:36 ID:Ah761ucv
86さん
いきなり2眼の頂点たるプラナーですか、
私のような若輩者が手にしていいものか心配になってしまいます。
でも、写してみたいですね(w
87さん
ローライコードも軽量なのが魅力だし。
私のオートコードV(5年前に大阪で5万で購入)は
重量995gとほぼ1kgあって結構重いので、
軽くてよく映る個体も使ってみたいです。
89さん
コニフレックスって、初めて聞きました!
でもヘキサノンは前から興味があったので、嬉しい発見ですね。
ああ、ますます迷ってしまう。
これから購入資金貯めながら楽しく検討していきます。
101 :
名無しさん脚 :04/10/02 01:07:22 ID:IDp5lEhA
>>100 お尋ねします。ご自身のオートコードの写りはいかがなのですか。
カラーではメリハリある写りになりますか?よろしかったら教えてください。
別に買うつもりはありません。以前、私が見せてもらったカラー写真の写りが
あまりにも悪いものだったので。
102 :
(´-`):04/10/02 01:52:51 ID:jQIECrTe
失礼します。
85さんではありませんが、カラーでもかなり良い写りをすると思います。
旧いタイプのオートコードですが、コントラスト等も悪くはありませんよ。
もしご希望でしたらスキャンしてどこかの板にでも貼りますが。
103 :
100:04/10/03 10:59:46 ID:tczfBH3P
私のロッコールもカラーで良い写りしますよ。
細部の描写も色再現も水準以上だと思います。
104 :
名無しさん脚:04/10/08 05:35:12 ID:CPZNjnTc
先日ジャンクで購入したアルゴフレックス40が修理完了したので試写中です。これはビューレンズは単玉で固定焦点なのですが、メインレンズは普通にシャッター速度、絞り、ピントと調整できるという物です。
目測式はどうかなと思いましたがこっちの方がさっさと撮れますね。ファインダーも明るくて使いやすいです。
105 :
名無しさん脚:04/10/08 07:04:55 ID:SN76WSrx
>>104 Argoflexは、米シカゴのARGUS,製の二眼レフですが、
老来より北斗のブリリンアントの影響があるだけでもユニ−クですね?
106 :
104:04/10/08 23:11:45 ID:AOVb8nqV
>>105 勉強不足ですまんです。ローライはともかく北斗ってなに?
アルゴはkanさんのHPで75が紹介されていて安物のイメージがあったんですが40は結構よくできてました。シャッターは普通に3枚ですが絞りは10枚羽根の本格的な物ですよ。
これで写りがよければ値段も安いしいい拾い物です。早く試写を済ませたいですが台風の影響で明後日まで無理ですね。
>>106 コシナのじゃない昔のフォクトレンダーのことじゃない?
108 :
104:04/10/09 00:49:38 ID:g2INU6ow
ああ、なるほど・・・フォクト、ホクト、北斗か。ちょっと僕の頭がかたかったですね。どうもありがとうございました。
109 :
名無しさん脚:04/10/09 07:49:57 ID:S8vUsurY
ヤシカ二眼のレンズ性能は、良い評価をあまり見ないけど何故?
110 :
名無しさん脚:04/10/09 08:18:05 ID:01q1nISR
>>109 フレアカッターを装備していないモデルは、内面反射によりホントにダメダメ
な描写になってしまう。そういう場合はボディ内にフェルトを貼る等して内面
反射防止処理をすれば、描写は劇的に向上するよ。
フレアカッターを装備しているモデル(YASHICA MAT 124G等)の描写はまとも
だよ。ただ、124Gは絞りの枚数が少ないので嫌われるのかな?
私としてはあの3群4枚の写りは結構好きですよ。
111 :
名無しさん脚:04/10/09 08:32:53 ID:01q1nISR
>>109 昔知人が124G持ってたけど、絞らないと像が流れてたな。
>>111 オレも124Gを持ってるから雰囲気はよく分かるよ。
安い固体がゴロゴロしててお手軽なカメラだが、その写りは
プラナーに迫るものがある(と思ってる)。
巻き上げがガラガラいう(そういう作り)けど、いいカメラだよ。
>>112 後期のでは大分改善されたみたい。初期のと写りを比べての
感想だけど。
>>113 あんなろくに売れないカメラのレンズをわざわざ改良するかな?つー疑問はあるけど、
改良したとすれば偉いね。新レンズを見分ける方法あるのかな?
115 :
名無しさん脚:04/10/10 08:40:58 ID:qf2iQP3F
>>113 テッサー型のレンズだから、改良してもそう劇的に性能向上するとは思えない。
もし写りが悪いとすれば、使用履歴に問題あり、か最初から不良品だった、の可能性大。
116 :
名無しさん脚:04/10/10 21:12:41 ID:vOmDxLxH
リコーフレックスって常時金欠の俺にとってあの値段は大いに魅力的なんだけど
写りとか使った感じとかどんなもん?
>116
Zsもってるけど、安いわりによく写るよ。
開放からシャープ。
周辺グルグルだけど、それはそれでクセ玉みたいでおもしろかったりする。
でも、悪いことは言わん。
蓑のオートコードにしとけ。
118 :
名無しさん脚:04/10/11 00:08:56 ID:Dc1oZ4Nm
オートコード、確かにいいんだけど人気のタイプ3になると
変に高いのが多い。
二眼を一寸試してみたいなら124G辺りがオススメだな。
3万も出せばかなり良いものが買えるし。
119 :
117:04/10/11 00:18:37 ID:S/0cqxR7
じつはヤシカマット124Gも持ってる。
124G買ってからはリコフレの出番無し。
やっぱ、露出計ついてるのはありがたいよ。
120 :
名無しさん脚:04/10/11 00:49:55 ID:GCx9O5NW
初心者なのですが質問させて下さい。
ニ眼レフの赤窓はカラーフィルムを使っても感光とか大丈夫なのでしょうか?
122 :
名無しさん脚:04/10/11 00:59:15 ID:GCx9O5NW
>>121 こんなに早くお答えしていただいてありがとうございます。
大事な写真を撮っていたのでほっとしました。
123 :
名無しさん脚:04/10/11 08:55:50 ID:s8cBjIoe
>>119 俺も124Gを持ってる。クランクのガラガラ音はご愛嬌だけど、
写りはなかなかのもの。フィルムとの組み合わせによっては、
力を発揮するよ。
124 :
名無しさん脚:04/10/11 16:45:06 ID:TYu0TFcz
レスthx!!
>>117 リコーフレックスは「写りは意外といいけど造りとか機能とか微妙」てことですかね。
今のところの予算が15kなので後1万ためてミノルタかヤシカにするかな。
ローライコードも触っては見たんですが、もっと気軽に使える感じがいいかなと思って。
オートコードも3型以外なら意外と普通の値段ですよね。あまり中古屋で見ない気がしますが。
124Gって写りであんまりよい評判は聞かないけど、露出計が内蔵されてるのは便利だろうし。
125 :
117:04/10/11 17:47:11 ID:VVg+27i6
124G、良く写るよ。
盛大にフレアが出ると聞くけど、そうかな?って感じ。
まぁ、常にフード着けて撮ってるからそのせいかも。
それよりもクランク回す時のチキチキ音に萎えた。
126 :
112:04/10/11 18:14:43 ID:XASExI5Z
俺は知人の124Gで撮った写真見て「ああこりゃいかん」と思った。
白書のテストでも開放近辺は酷かったから、「ああ白書の通りだ」と思った。
確かに白書の通りだったんだけど、俺が見たのはほんの数カットだし、
よく写るという意見も必ず出てくるところをみると、レンズが改良されたという話も
信憑性が出てくる。あるいはバラツキが大きいのかもしれない。
あと、前スレか前々スレでも書いたけど、ファインダー視野率が85%位しかないのは
ちょっと問題だな。
124Gの画質については俺としては今のところ謎としか言いようがないが、
オートコードの写りの良さは最近言われてることではなく、二眼全盛期からの
定評だってことは知っておくべきだろう。
127 :
117:04/10/12 02:42:16 ID:QMp8PD+i
>124
とまあ、そんなわけでオートコード各種にしときなさい。
俺もオートコードcdsの美品見つけたら、リコフレと124Gは手放してしまうであろう。
cdsは要らないなぁ。
ホットシュー付いてるから、そこに付けられる
ミニ露出計付けた方が良さ気だし。
あ、cdsの格好が好きというなら、その限りにあらず。
オレは無しのスタイルの方が好きだけど。
VCメーターU買おうと思ってフと気づいた。
シャッター速度が…15−30−60−125…
クラカメ用に…10−25−50−100−200−400のやつも出してほしいところだ。
130 :
名無しさん脚:04/10/13 21:26:50 ID:n0CxQzsV
おいらはV型にVCメーターつけてます。
cdsはあれはあれでかっこいいと思いますが。
131 :
名無しさん脚:04/10/13 21:56:55 ID:zuT74CW7
>>129 そこまで厳密に考えてもしょうがないんじゃないかと・・・
シャッター速度自体メーター値との差分を考えられるほどの
精度が出てるかどうか・・・
132 :
129:04/10/13 22:11:03 ID:hM05fLI2
それもそうさねぇ・・・
ま、ネガでまったり往くわ★
133 :
名無しさん脚:04/10/14 04:30:06 ID:67nytYlu
ミノルタ・オートコードIを手に入れました。
初めての二眼です。
お仲間に入れてください。
ヤシカフレックスの安物なんですが、良く写ります。質問なんですが、モノクロ用のイエローのフィルターって効果ありまつか?
それコントラスト強調フィルターだよ(モノクロのみ)
効果の差はイエロー<オレンジ<レッド
136 :
124:04/10/14 20:01:24 ID:z1kcQZHz
あー、ネットの写真見てたら124Gの映りもいい感じに見えてきた。
確かに合うところにはぴったり合うレンズみたいですね。
後は触ってみてから決めるか。
137 :
名無しさん脚 :04/10/15 00:04:17 ID:UqOMu6kv
>>136 >触ってみてから決めるか。
ポジからダイレクトプリントしたのを貰ったことあるけど、とても良い写りだ。
でも、触らないうちが良いと思う。
138 :
名無しさん脚:04/10/15 00:32:41 ID:FUj5Lgdw
111だす。
う〜ん、確かにあのガラガラは萎えますな。
でも、露出計内蔵(電池はバルタで代用)なのは便利ですよ。
ガラガラが無ければ、使ってて結構格好いい二眼だと思う>124G
まあ、気にしない人は全然気にしない(ならない)だろうけど。
140 :
名無しさん脚 :04/10/15 00:55:42 ID:UqOMu6kv
でも、全体的にプラスティックっぽさが濃厚でとても愛着湧くようには思えない。
長続きしないと思って自分はマミヤC330fにした。そしたら二眼にはまった。
いまだに抜け出せない。最初に124Gにしてたら、二眼は素通りに終わったかもしれない。
141 :
名無しさん脚:04/10/15 02:34:31 ID:q6U+/RR2
124Gは軽いよ。
軽さは愛だ!
旅先でローライコード提げて撮影してたら見知らぬおばちゃんに
「兄ちゃん古いカメラつかってんな、うちの主人も昔警察の鑑識で同じようなカメラ使ってたわ」って話しかけられました。
なんか二眼使ってると街中で声かけられることが多くなりません?
143 :
名無しさん脚:04/10/15 13:41:35 ID:x2UC40Tw
多いね。
他のカメラ持ってるときは全くないよ。漏れは。
それもまた楽しいから使ってたりするんだが。
2眼もそうだけどニコンF使ってると
爺さんに話しかけられること多いよ。
あんまり長い話じゃなきゃいいんだけど、、、、
話が長い時は「おじいちゃん、お口が(r
146 :
名無しさん脚:04/10/15 22:31:17 ID:AJPXkskh
最近はじーさんばーさんの方が立派なデジカメ使ってる事多いよな。
「あんた、まだそんなの使ってるの?おじいさんの形見?」
と言われた漏れは苦笑いしか無かったけどねw
ちなみにローライの3.5F。
>>137 あう、帰りにもう触ってきちゃいましたorz
確かにあのガラガラは萎えますね。
そのほかはフレネル明るいとか露出計で楽とか結構いい印象だったんですけどね。
オートコードは…回ったところに在庫がありませんでしたね。
このままだと124Gかな〜
148 :
名無しさん脚 :04/10/16 09:53:46 ID:SSR7g5r9
>>147 続けられそうだったらそれで好いんじゃない。
でも、相当な覚悟がいることをご承知の上で。
149 :
名無しさん脚:04/10/16 10:58:44 ID:pKpz38Jj
>>147 思い切ってオートコードと124G両方買って、それぞれの写りを楽しんだら?
150 :
名無しさん脚:04/10/16 12:10:42 ID:vmAsQG6o
>147
ちゃんとフードついてたか?
124Gにフードは必須アイテムだぞ。
もしついてなかったんなら、今ならヤフオクに出てるぞ。
151 :
名無しさん脚:04/10/16 23:17:01 ID:ZYmUqTQN
ローライコードスレが無くなった様なので、ココにカキコ。
本日、コードのIVをようやく手に入れますた。
以前から憧れだったIV、嬉しいよー。
Vaは持ってたんだけど、やっぱり右手にノブが集中している
作りは使い勝手がとてもイイ(・∀・) 。
絞り羽は10枚もあるから円形絞りだし、ボケ味は良さそう。
ライトバリューじゃない方がやっぱ使い勝手がいい。
Vaより若干軽くなったのもGood!
逆に、不便な点。
スクリーンが見難い。単なるスリガラスだしぃ。
現行フレックスのスクリーン買ってきて入れ換えるかなぁ。
カメラショップ覗いたらヒョッコリと置いてあって、お値段も
信じられない位安かったので嬉しさ倍増。
明日は3.5Fと共にと撮影旅行に行ってきまーーす。
>>148 覚悟…というと?MFカメラの経験ぐらいしかないんですが。
>>149 前に書いた通り常時金欠なんです。買い足しはありえますが同時購入はありえませんね。
フィルム・現像代くらいはどうにかできるんですがね、一万以上になるとなかなか。
>>150 お店の人には悪いですけど本当に触ってきただけです。
フードは覚えておきます。逆光に弱いとかかかれてますしね。
153 :
名無しさん脚:04/10/17 08:24:09 ID:3WVeKo9Z
>>152 欲しいと思った時は、目の前にあるものを、悩まず買った方が良い。
そして、6×6正方形をとりあえず一度体験してみれば、
続けるかどうかの判断もつくよ。
154 :
名無しさん脚:04/10/18 10:58:19 ID:Z3TOI8Sq
リコマチック225入手しました。写りはさすがにオートコードやフレクサ
レットに一歩譲りますが、それなりに楽しめます。
155 :
名無しさん脚:04/10/21 22:30:13 ID:S+qxPxMs
リコーフレックス モデルVを手に入れたのですが、
向かって右側の絞りの上にあるスイッチ?(小さいピンが出てて押せるようになっている)
ってなんなんでしょうか?
なんにつかうボタンか全く想像がつかないのですが(´ロ`)
シンクロのソケットじゃないの?
157 :
名無しさん脚:04/10/22 22:02:23 ID:wXipUva4
レスありがとうございます。
ご意見を参考にシンクロで調べましたらコダック型との事です。
これだけ古いといろいろ未知の部分があるもんですね。
それではもう少し調べてみます、有難う御座いました。
159 :
名無しさん脚:04/10/26 21:03:13 ID:CPUAqbhU
>>153 自分は熱しやすく冷めやすい性格だと思っているので余計に早く買おう!
…と思ったのですが、フジヤ、きむら新宿、マップを回ってもレンズ曇りやフード無しでいいものがなかったです。
この他にどこか置いてそうな店ってありますか?
最近書き込み少ないのでage
160 :
名無しさん脚:04/10/26 21:18:46 ID:CZINBpdw
・・・124Gならヤフオクにいろいろ出てるけど。
161 :
名無しさん脚:04/10/26 22:13:51 ID:jGmqby2E
>>159 なんだ、西新宿逝ったのなら新宿中古カメラ市場や
カメラBOXも回れば良かったのに。
中古カメラは一期一会。
今日は無いと思っても、明日は思わぬ適価で入荷
している場合もある。
カメラ熱が冷めるのが早いか、ブツが見つかるのが
早いか、どっちだろうね。
漏れも最近急に二眼が欲しくなって、1万以内のもので、とりあえず動くものを新宿で探したのですが、低速シャッター不良だったりするのばかりですね。
やはりこの予算ではキツイですね。メーカーは不問ですが。。
163 :
名無しさん脚:04/10/27 00:23:24 ID:U1dsStQP
急に欲しがるからそうなる。
1〜2ヶ月も探せば、1万円未満で動くやつは必ず見つかるよ。
思い立ったが吉日ではなく、慌てるコジキはなんとやら、だ。
164 :
名無しさん脚:04/10/27 23:43:23 ID:SfdMBC4r
>>161 thx.
新宿中古カメラ市場とカメラBOX、こんなすぐ近くにあったんですね。今度から巡回コースに入れてみます。
二眼レフへの興味は長く続いている方だと思うので、しばらくはまったりと出物を待ってみます。
165 :
164:04/10/31 21:05:20 ID:hkIkwpiW
あのーすみません。なんだかんだ言ってまだ買えていない164です。
横浜あたりをぶらぶらしてみたのですがそこでリコーフレックスだけどダイカストボディのものがありました。
調べてみたけどダイアってやつかな?フレネルレンズも着いてるみたいでファインダー明るかったです。
124Gの2/3の値段ってことで結構心が動きましたがこれもあまりよくない物なのですか?
166 :
(´-`):04/11/01 00:15:50 ID:SEhnpu2Z
レンズ見てリケノンだったら買いだな。
ただシャッターチャージがいちいち面倒だよな。
それさえ苦にならなかったら買い。写りは良いよ。
すいません、先日はじめての二眼でローライコードIIIを買って幸せにひたっているんですが、
巻き上げノブのちょうど反対側、受け側スプールの付け外しの時に引っ張るところに付いてる
ダイアル型の目盛りの意味を教えていただけませんか。
そのダイアルの中心がボタンになっていて、押すごとにカチカチと内側の赤丸が目盛りに沿って進むのです。
目盛りの数字は35まで5おきに書かれています。
最初にフイルム残数だと思った漏れはアホやった。
買ったカメラ屋もわからないと言うし、あちこち調べたんですがわかりませんでした・・・・
どなたかお願いします。
ローライキンと言って、35ミリフィルムを使うときのアタッチメント
があったそうな。それのカウンタでしょう。とりあえず無視していいヨ
169 :
167:04/11/03 14:27:17 ID:B5PH3cHQ
>>168 どうもありがとう。謎が解けてスッキリしました。
なるほど、コードにもローライキンが付くのですか。
むむむ・・・物欲が。
古い二眼に多いコダックシンクロターミナル用のコードってもしかして売ってない・・?
せっかくストロボが使えると思ったのに(ノ-`)
>165
遅レスで悪いが(ついでに既知かもしれんが)、
リコーはメーカーサイトにちょこちょこ情報があるよ。
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/flexdia.html ちなみに同じく金欠なので横長撮れない&微細カビ?付き
7500円のリコーフレックスmillionを買った口だが、値段以外の
購入最大理由はそのシンプルさ(多分分解/再組み立て可)と前面ギアだった。
(参考までに主観的感想も言うと、絵は周辺光量の低下があるが、
ちょっと渋ののったいい感じで、逆光にも結構耐える。)
一応二台目を物色中だが、よく働くし、これは当分手元に残すと思う。
173 :
名無しさん脚:04/11/08 23:16:36 ID:fIWirbSP
>>172 情報ありがとうございます。
サイトは知ってたのですが使用感とか聞いてみたかったんです。
話聞くと意外と良い感じみたいですね。
リコーフレックス買うことに決めました!
(なんか考えがコロコロ変わってるなー)
174 :
名無しさん脚:04/11/09 06:07:54 ID:Yimmh1D4
リコフレにも露出計ついてるやつあるから、それにしては?
オート6×6だったっけ?
なんかローライマジックみたいなやつで、リコフレの最終型のやつ。
175 :
名無しさん脚:04/11/09 08:21:42 ID:MT6djqbN
オートじゃなくても露出計ついているやつあるよ。
176 :
名無しさん脚:04/11/09 09:58:33 ID:EswQYR4r
ダイヤLとリコマチック225についてる。数は少ないのでは?
177 :
名無しさん脚:04/11/09 16:54:17 ID:xQ2GhP8d
テッサー付きのボロフレックスが貸したまま戻ってこず、
長いこと二眼なしの生活を送っていましたが、先日マミヤのC330Sを購入。
さっそく2本ほど試し撮りをしてきましたが、
やっぱり二眼ってええわぁ。
少々使いづらくても気にしない!
早くも55ミリがほしくなってます。
ついでにそのレンズ用のボディも……。
あぁ、ドツボだ。
178 :
名無しさん脚 :04/11/09 17:02:43 ID:AIfHSx2y
>>177 55mm用のに専用ボディに揃えたいとのことですか。
常に2台持ち歩くとは、実際問題としてかなりきついように思うのですが、
殊勝な心意気。
そういえば最近見たウイスキーのCM(シーバスリーガルだったかな?)で、
マミヤの物と思われる二眼レフが出ていたな。
180 :
名無しさん脚:04/11/10 21:02:30 ID:HY42IfM6
mamiya-Cスレでは外出ですが
>173
こっちの経験が少しでも役に立てたならいいんだが、
とにかく最終的にはどっかの店で触らせてもらって、納得いくものを買うのがいいよ。
操作感やレンズが要チェックだし、最初は操作法とか直に説明して貰えると楽だから。
あと、気長に待てるのでなければ、機種云々より絶対譲れないポイントで選んでもいいと思う。
家のは二眼初心者として「1万円以下でよく写る/使える個体」を条件にしてたら
オーバーホール省略で紹介されてきて、結果すっかり気に入ったわけだしな・・・
ようこそのんびり楽しい二眼の沼へって感じだ。
また1万円以下で傾向の違うのを探す気なんだが、撮る方が楽しくて手がまわってない。
182 :
170:04/11/11 20:20:57 ID:AoIv+569
>>171 おおっ!こんな製品があったんですね。
ありがとうございます、早速注文してみます。
( ゚∀゚)ノコレで漏れのリコフレも無敵です!
183 :
名無しさん脚:04/11/14 15:07:39 ID:iHjmkB3f
今中古屋でYashicaFlex-Dが\15000で売っていたのですがこれってどうですか?
見たところレンズは異常無し、シャッターは1/25で高い音がする以外は平気でした。
>>183 レンズが曇っていなければ買ってもいいと思う。
曇っているか否かは必ず店員に聞くべし。
返品の理由として使えるからね。
>>184 聞いたところ保証がないということなので結局買わずに帰ってきてしまいました。
二眼レフって委託品だったり保障金額ほど高くなかったりでなかなか保障付きのものはありませんね。
186 :
名無しさん脚:04/11/19 10:31:49 ID:Ip7d4soT
>>126 季刊クラカメに作例出てたけど
ヤシカがF5.6でローライがF8だったな
これじゃ「線が荒っぽい」のは仕方ない
ヤシカもF8で撮って比べてくれよと重い松
187 :
名無しさん脚:04/11/19 14:12:08 ID:JV/Wnm7O
他の人の意見と違うのだけど、自分にはコードVa以降の、ノブが左右に分かれているほうが使いやすい。
たしかに左右の手を使うのは忙しいんだけど、要はなれの問題。
ためしにコードVを買ったんだけど、巻き上げとピントのノブの間に親指が挟まって痛かった。
同じような経験してる人、いない?
188 :
名無しさん脚:04/11/19 14:15:56 ID:LZsPjOkR
左右に分かれているのは良いのだが、フォーカシングを右手にして欲しかった。
まあ、慣れてしまえばどうって事は無いが。(Vb)
俺もVbの操作には慣れてしまったけど、
こないだ手に入れたローライグリップ装着したら手が3本欲しくなったよ…
190 :
名無しさん脚:04/11/19 23:33:31 ID:8ZD03cKL
コードはIVとVaを持ってるけど、一台毎に持ち出す分には
どちらでもいいかなという感じ。直に慣れるしね。
ただ、3.5Fと一緒に持ち出す時は絶対Vaじゃないとまごつく。
レンズキャップなしのローライコードを買って、
店員さんから中古店まわってもキャップ見つけるのは至難の業と聞かされていたのだが、
半月後くらいに中古カメラ市場で発見!
汚れてたけど歯磨きで磨いたらキレーになったよ!
\4000もしたけど・・・すげえうれしいからいいや。
だんだんにそろえて行くのって楽しいよね。
コードならそんなにたくさんアクセサリー無いから撮影忘れる程のめり込むことは無いし。
ってことで、次は
1)Bay 1のフード
2)ソフトレリーズ
行ってみよう!
特に2)はコードの操作感が激変するくらいのオススメアイテムだよん。
…滅多に売ってないけどw
193 :
名無しさん脚:04/11/27 23:14:35 ID:gZHti490
A
>>192 191ではないけど、2)がオススメの理由きぼん
コード用のソフトレリーズってナニ?
ローライ35用とかなら分かるけど。
Thanks to 196
199 :
名無しさん脚:04/12/02 17:47:06 ID:dD6pmbTd
リコーフレックス用のオートストップ(自動巻止め装置)っていうのを
今知ったんだけど、これって貴重?高い?
ぜんぜん
201 :
173:04/12/03 18:30:13 ID:Wmf1SKQZ
やっと買ってきました。リコーフレックスVIIにしました。
フードとフィルターつきで13kくらいでした。
早速明日は試し撮りだ!
…と思ったら明日雨かよorz
おめ!
203 :
173:04/12/05 17:46:23 ID:PQQD2Xjs
寄った時には接写レンズなしの時でもパララックスを考えたほうがいいんですか?
205 :
173:04/12/07 17:03:24 ID:02TJHhqd
試し撮りのポジあがってきました。
とても1万ちょっとのものとは思えなかったです。
が、フィルム上の画面左上が少し斜めになってるのがちょっと気になりました。
確かに中枠の右下見てみると1〜2mmほど浮いています。
コレってよくあることですか?
>>204 Thxです。以後心がけます
206 :
名無しさん脚:04/12/08 22:56:07 ID:6WT1uwW0
>>205 中枠が浮いてるってどんな状態?言葉だとよくワカランな。
まあ、二眼などは当時からトリミングが当たり前だから、写ったものの
周辺に少々難があっても問題は無かったみたいよ。
ポジが安価に利用出来る現代ならではの気になる点だな。
そう、ポジがこんなに手軽に利用出来るのも今のうちなんだよな。
もっと積極的に利用せねばw
207 :
名無しさん脚:04/12/14 13:37:27 ID:Vp1LItxX
フィルムの押さえ板が曲がってるのでは?
あー、押さえ板とかじゃなくて中枠のマスクが少しゆがんでるっていうか
張り合わせがぴったりしていない感じなんです。
だからいざというときはジャンクでも拾ってきてそれ使うことにします。
近所でプリント頼んだらトリミングされて出てきて鬱でした
209 :
名無しさん脚:04/12/14 23:48:25 ID:OvedKAjy
皆さんが使っているラボ(外注に出されているところも多いと思います)の現像代&プリント代いくらくらいですか?
先週初めて現像に出したのですが
120ミリ モノクロフイルム 現像のみ 1000円
120ミリ リバーサルフイルム 現像のみ 1200円
120ミリ リバーサルからのプリント L 120円 2L 400円
で、恐ろしく高く感じてしまったんですが・・・こんなものなのでしょうか?
あと、返ってきたときにリバーサルの袋のほうに
「ポジが劣化しています」
と書かれていたのですが、保管の際気をつけることがあればぜひご教授ください。
120ミリ モノクロフイルム 現像のみ 420円
120ミリ リバーサルフイルム 現像のみ 577円
ミリ?
モノクロばかりだが、現像だけラボ
スキャナで取りこんで出力はプリンタ
いいのがあればラボに出そうと思うが、いいのがない
引き伸ばし機はもう7、8年使ってないな
213 :
名無しさん脚:04/12/15 03:46:37 ID:pNbOqWiR
オレはサクラヤで120カラーネガ、現像のみ約400円(388円とかそんな感じ。細かい数字は忘れた)。
スキャナーで取り込むが一応参考にプリントしてもらっても一番小さいやつにするのでそれが42円位。
最初は何千円も取られるかとびくびくしながらだったけど想像以上に安くて拍子抜けした。だから今は遠慮しないでばんばん撮ってる。
>>209 だいぶ高い。220の間違いじゃないのか?
隣の自家DPE屋
120サイズ ネガ現像400円 プリント(L)35円/1枚
35mm版と一緒です。
216 :
名無しさん脚:04/12/16 00:27:36 ID:91+v2TjB
おれ、ローライになる。
人間カメラになるのか?
219 :
名無しさん脚:04/12/16 20:14:40 ID:dD56eMXq
今日、初めての二眼レフヤシカマット124Gを購入しました。
うちに帰っていざフィルムを詰めようとしたところ、「巻き取り軸」が入っていません。
ネットで調べると、「フィルムと巻き取り軸は一緒に現像に出す・・・」ような事が書かれていました。
つまり、初めて二眼レフ(というか中版全般)を手に入れた人はどうにかして巻き取り軸を手に入れなければフィルムを詰めることもできないのでしょうか?
手元にはプロビア5本パックがあるので1本無駄にすれば軸は手に入ります。
明日までフィルムを詰めるのを我慢するか、フィルム1本無駄にするか・・・。
悩む・・・。
220 :
名無しさん脚:04/12/16 20:30:57 ID:Fkpua+NM
最初はカメラに1つスプールが付いている。
カメラ屋さんでもらったら?
みんな安いなー
120のポジ現像が\700、2Lプリントが\180、Lが\80くらい。
222 :
219:04/12/16 21:54:16 ID:dD56eMXq
>>220 新品を買ったときはついてくるものなのですね。
まぁ、当然ですよね。
明日カメラ屋が開くまで待てなかったので、真っ暗なトイレで未使用フィルムをほどいて軸だけ取り出し、フィルムは厚紙に包んで遮光して後日、軸に巻きなおして使うことにしました。
露出計用の電池もフィルムも用意してたのに、軸が必要になるなんて気が付かなかったなー。
いい勉強したじゃない。
224 :
名無しさん脚:04/12/16 23:01:47 ID:Wmkqy0Pk
>>219 > 巻き取り軸を手に入れなければフィルムを詰めることもできないのでしょうか?
ま、そういうこと。
中古で買ってくると入ってないことがある。けど、中古屋で1個10円ぐらいで売ってたり。
226 :
名無しさん脚:04/12/17 10:18:50 ID:Gi2v89pk
店で買ったとすれば、ちょっと不親切だなぁ、スプール。
つーか、裏蓋も開けずに中古カメラを買ったの?チャレンジャーだね。
あ、通販なのか。
228 :
名無しさん脚:04/12/17 10:48:14 ID:I5cwwDdi
>219
ちゃんと裏開けてBでレンズも見たんだろ
でフィルム入れようとして軸が要ることに気付いたんだろ
元の文章が変だから突っ込まれる
軸は普通はついてくるはずだけどね
じゃあとから店に行って貰いなよ
229 :
名無しさん脚 :04/12/17 12:16:26 ID:/wU3h0ka
何よりもその購入したお店がちょっと不親切なところだということがはっきり
したわけだ。自分だったら2度とそこで購入はしない。
中古カメラにスプールが入っていなかったら不親切の烙印を押す客も居るのか。
商売ってのは大変だねぇ。
>>224 安い…っすね。
ちなみに俺が出したのは首都50km圏ギリギリにある某都市のキタムラ。
確か堀内カラー仕上げだったと思う。
近所で自家現像してるとこも見つけたけどコレはE-6処理で\800ちょい。
>>230 つーか、スプールが入っていないブツが売られていた方が信じられない。
もしかしてノーチェックな店か?
233 :
名無しさん脚:04/12/17 22:43:29 ID:3Fg5w5fx
俺の近所の店は120ポジ現像が420円。ネガが525円。220はその倍。
ポジは安い方といえる。
ネガのL判80円。これは高い。ネガだと高くつくのでポジを使う方が多い。
234 :
名無しさん脚 :04/12/17 22:48:49 ID:/wU3h0ka
>>230 デジの時代にあえて2眼を試みようという奇特な方を目の前にして、
そのお客を大事にしようとしないなんて、お客としてはお付き合いしたくないですね。
「スプール要りますか?」の一言すらケチるのでしょう。
第一、カメラを手にするのを見て、どこまで知ってそうか判断できないか、
あるいはしないようなお店なんでしょう。
スプールくらいどっちだっていいじゃん。
236 :
219:04/12/17 23:23:39 ID:RVJ0WLTM
スプールが入っているか気にしなかった張本人です。
買ったお店は名の知れた店です。
二眼レフをわざわざ買うような客に初歩的な確認をしないのは、分かる気がします。
店頭で買う際にも裏蓋あけたり、バルブにしたり、スローシャッターが粘ってないかとか、レンズの曇り具合とか確認しながらじっくり触っていたので初心者とは思われなかったのかもしれません。
店員にスプールを付けてもらうように言えば、きっと1つや2つタダでくれたのだと思います。
今のところ、この店に対して不満はないです。
無知な自分が悪いんです。みなさんレスありがとうございました。
これから精進します。
237 :
名無しさん脚 :04/12/17 23:24:26 ID:/wU3h0ka
>>235 ハハハ、甘い、甘い。ヒマな消費者は品物も売主も吟味して楽しんでおりますので。
>きっと1つや2つタダでくれたのだと思います。
そりゃ、2つくれ、といったらくれるだろうけど、
2つも貰ってどうすんの?
239 :
名無しさん脚:04/12/18 01:08:28 ID:jhdwcWrQ
二眼レフ(ヤシカフレックス)を初めて入手しました。
テスト撮影はしてませんが、撮影レンズに曇りがあります。
ビューレンズは大変綺麗なのですが、双方を入れ替えることはできないのでしょうか?
撮影レンズは取り外せますが、ビューレンズは外せません。
初心者的な質問ですみません。お答えいただければ幸いです。
240 :
名無しさん脚:04/12/18 01:14:46 ID:A8v6FnZx
>>239 やめとけやめとけ。
撮影レンズとビューレンズは全くの別物だよ。
よしんば入れ換えられたとしても、まずピントが狂うぞ。
自分できっちり調整出来る?
まずは試し撮りをすべし。
撮影結果が自分の思う通りじゃなければ売却して買い
替える方が利口。
無駄に悩むよりも、その方が絶対にスッキリする。
あと、見た目多少レンズが曇っていても、大抵は奇麗に写るよ。
241 :
名無しさん脚 :04/12/18 07:58:45 ID:4TglnKV4
>>239 上下同じレンズはマミヤのみと、以前、何かの本に書いてあった。最後の手段として交換できると。
しかし、コスト上の問題から、普通は
>>240氏のいうとおりビューレンズは別物。
あるいは、ピント合わせのためビュー側のみ少し明るいものを入れてあるものもあるというのも読んだことがある。
ローライとかオートコードなどは
撮影レンズより明るいビューレンズが付いている。
もちろん、ピント合わせを容易にするためだよ。
マミヤのビューレンズは撮影レンズの検品で撥ねられたものが流用されてるって聞いたけど
245 :
名無しさん脚:04/12/18 21:07:07 ID:RSY3q4Fc
このスレ読んでいて、猛烈に二眼が欲しくなって色々とあちこち
物色していたら、とある中古屋でヤシコール付の「ヤシカフレックスB」
を見つけました。
値段が手頃だし、各部も不具合なさそうなんで、思い切って逝って
しまおうかと思ってますが、こちらのご諸兄方でお使いの方いらっしゃい
ますか?操作感とか写りとかインプレお願いしたいのですが・・・。
246 :
239:04/12/18 21:36:02 ID:jhdwcWrQ
ビューレンズも撮影レンズも、Yashimar 80mm 1:3.5と刻印があるので、同じかな、とも思えます。
とりあえず今日試写してきました。月曜朝の仕上がりらしいですが・・・
248 :
名無しさん脚 :04/12/19 06:43:13 ID:lYmj/e5h
249 :
名無しさん脚:04/12/19 10:06:03 ID:+FXT0bPk
>>248 ソースはmamiya-cスレじゃないのか?
折れも聞いた事有る。
でもビューレンズまかなえる程NG品は出ない機もするが。
歩留まり5割じゃいくら何でもあんまりだよね(w
251 :
名無しさん脚:04/12/21 21:32:37 ID:ywdxIbzF
252 :
名無しさん脚:04/12/22 00:07:49 ID:00mZJCqN
>>238 単純に予備として。あるいは620用に改造のため。
または買ったカメラについてきた昔の鉄製スプールの代用に。
返してくれって言いにくいじゃん。126とかでもないのにさ・・・
253 :
名無しさん脚:04/12/22 00:16:13 ID:00mZJCqN
127だったな。
254 :
名無しさん脚:04/12/22 00:53:57 ID:00mZJCqN
>>192 久々に来たので話が古くてすまぬが、ショートレリーズで
操作感が格段に良くなるのはコード5a以降だけだと思うよ。
あれは右手の人さし指でレリーズするためのものなんじゃないか?
左手フォーカス、右手レリーズという段取りは5a以降のみ可能であり、
それ以前の型は手の左右の機能が逆だよね、本体構造上。
それに、本体のレリーズ穴(というか筒)の角度が、とくに3型、4型は
5シリーズとびみょーに違う気がする。
無理に右手でレリーズしようとトライしてそう思った。
もっとも、あの筒状部分は以外ともろいらしいので、個体差なのかも。
ときどきロウ付けしてある奴あるもんね。
長くなって再びスマヌが、いろいろ使ってみて,最高の二眼レンズは、
Olympusflexのズイコー2.8だと確信するようになったよ。
入手出来てほんとによかった。
結局自慢だな。でも本当にスゲー玉だよ。
>>254 最高って白黒で?
オリンパフレは漏れも持ってるが、カラーではローライに
歩が有る様に思った。個人的な好みもあるけど。
256 :
名無しさん脚:04/12/22 01:38:19 ID:00mZJCqN
いや、カラーでもいいよお。
F2.8限定で比較すると、プラナーもクセノタールもそりゃもう絵としては
文句の付けようがないんだけど、色調再現のごくわずかな省略が気になり、
脚色というか、やや過剰な色乗りには食傷する時がある。
しかしそれは、プラナー節、クセノター節とでもいうべきものであり、
大向こうから「ローライ屋!!」と褒め倒すのが真っ当な在り方なのかもな。
で、ズイコーですけど、色関係は正確無比であるにもかかわらず、暖かい。
写ったモンが生きてる感じなのです。
惚れた欲目かねえ。
257 :
名無しさん脚:04/12/22 09:49:27 ID:/LvBe3/q
惚れ込める機種に行き当たったというのは、とても幸福な事だよ。これだと
信じて一つの機種を使い倒せるというのは、ほんとにいい事だ。
俺なんか自信がないのだろうな、世評に翻弄されてるよ。
258 :
名無しさん脚:04/12/27 23:21:59 ID:pWzD2kpq
SEMFLEX,バリエーションが多すぎて全部集めきれまセムなんちて
259 :
名無しさん脚:04/12/28 14:05:27 ID:w+N5PLFu
ELMOFLEXは種類少ないから、すぐ集められエルモん・・・なんちって^^;
260 :
名無しさん脚:04/12/29 10:30:10 ID:jmZoFhOV
まだオマエにはzenobiaflexは早すぎる・・・背伸びをするな。ちゃんちゃん。
261 :
名無しさん脚:04/12/30 01:31:34 ID:mxh0dQFd
俺のニッケンフレックス、探すの苦労するなぁって思ってたけど、
新宿の中古屋回って二軒目でゲト出来た。
やっぱりあの子にフラレくさった
オレの2眼レフはとてもヤシカった。
264 :
名無しさん脚:04/12/31 01:04:07 ID:f1sjJXOE
Cassar付きのオイラの二眼、ロッカに仕舞いっぱなし・・デザインはイイんだけどね・・
265 :
名無しさん脚:04/12/31 01:39:45 ID:BZ8IjT1W
漏れの二眼は'57年生まれだけど良く写る。
とっても可愛くておリコーさんな奴さ。
ボヘミアのレンズでメオプタ覚ました。
革ケースの臭いがひどくてテクサー
野郎の使う2眼って言ったらやっぱミノルタ・オートコーどでしょ。
女子プロレス撮るには ビュウティビュウティ ビュウティフレッ・・ (捻りなさい!)
チェコのカメラ買って女房がフレクサレット
271 :
名無しさん脚:04/12/31 20:04:12 ID:BZ8IjT1W
♪アッ、ルペン・ザ・サード、アッ、ルペンフレックス・ザ・サード♪
272 :
名無しさん脚:04/12/31 22:06:06 ID:HUz8BKyt
二眼レフって前から欲しかったんだけど
30年も40年も前のカメラを使いこなす自信なし・・
気軽に持ち歩けて修理も可能なカメラを買うとすればローライの現行品しか
ないですかね?
二眼レフは30−40年前から殆ど進化していません。
ローライを止めはしませんが気軽かどうかは一般的には疑問です。
因みに私のマミヤCレンズは今年メーカーで絞り修理してもらいました。
274 :
272:04/12/31 23:51:42 ID:HUz8BKyt
>>273 C220も考えているのですが、持ち歩くには大きすぎるような気がしたんです。
マミヤの何をお使いですか?
275 :
名無し三脚:05/01/01 01:03:57 ID:i9ckhMxq
ローライ3にフレックスとか用のピントグラスって入るの?
フレネルレンズ切って入れてみたけど、イマイチだ。
ローライ3,写り良いけど地獄のように暗い…
276 :
273:05/01/01 01:35:43 ID:0TWUu5tA
277 :
名無しさん脚:05/01/01 02:47:55 ID:vsdjTOi7
>>272 機種の選択に満々たる自信が見て取れる気がするのだが、
とりあえず、自分を含め何人かのダジャレを止めてくれて有難う。
二眼使用者にはお調子者が多いのだろうか・・・
本当に二眼処女or童貞ならローライコード4を強くお勧めします。
値段と、写りと、軽さと、作りのよさが理由です。
欠点はタマ数が少ないこと。
二眼を使う上で、中古であることは恐れるに足りません。何故なら、
273さんの指摘の通り進化してない機械なので、ほとんど全ての機種が
大抵の修理屋でメンテ可能だからです。
>>272 初めての二眼、私はミノルタ・オートコードをお勧めします。
おまいら、明けましておめでとうございます。
ローライコード4とミノルタオートコードも買ってみようかな。
280 :
名無しさん脚:05/01/02 01:22:10 ID:qQVziBgD
>>272 亀レスだが・・・
ローライもミノオートコードもいいけど。もうちょっと安い国産のやつ、
たとえばリコーニューダイヤとかヤシカフレックスとかでも
充分に楽しめるよ。修理等に関しては皆さんがレスしてる通り。
基本的に数十年前に進化が止まってる機構なんで、仮に故障しても
修理に困ることは無いと思う。
281 :
名無しさん脚:05/01/02 01:41:41 ID:OIzcoHWZ
リコーニューダイヤならリケノン付のがいいよ。
リコナー付は絞りが16までしかないし、シャッタースピードも少し遅い。
でも、ファインダーはフレネルレンズが入っているので明るく見やすいよ。
おおフレネルレンズ 文明の利器じゃ。
リコーの二眼レフはナウいのう。 (好々爺
283 :
名無しさん脚:05/01/03 00:52:53 ID:GIHPYEn/
ヤシカフレックスB(ニュー)を年末に入手。
皮ケースの造作&デザインに感動、フレネル入りの見やすいファインダーに
感動、普及機種なのに意外と高級感ある操作系に感動。
後は今日現像に出したフィルムが仕上がって、ヤシコールの写りに感動!
・・・・ってなれば良いんですが。^^;
284 :
名無しさん脚:05/01/04 05:37:00 ID:RYVLa+8s
購入おめ
惚れ抜いて使いこなせYO!
285 :
名無しさん脚:05/01/04 22:16:34 ID:5Eg6QNa3
286 :
名無しさん脚:05/01/06 00:14:53 ID:jFEgGwt3
はっ!
SEMFLEXって綴りを改めてよく見てみると、なんと「SEX」という単語が
巧みに隠されているではないか・・・うーむサブリミナール。
それでうっかり俺集め始めてしまったのかも知れない・・
間の M,F,L,E もそれぞれ「男」「女」「LOVE」「E(ええ)こと」の頭文字、
などと無理矢理こじつけてみたりするとまた駄洒落に戻りそうな気が。
287 :
名無しさん脚:05/01/06 15:42:39 ID:3yxG3hMB
オートコードのストラップの話はよく出るけど、リコーフレックスのストラップも普通のじゃないですよね。
リコフレの金具に合うようなストラップって今も売られてますか?
288 :
名無しさん脚:05/01/06 22:54:21 ID:dxghdPcR
リコフレってダイヤシリーズじゃなくって上下レンズをギヤで連結した
いわゆるリコフレですか?金具って、例えて言えば本体に画鋲刺したみたいな形の?
もしそうなら、千円くらいで売ってる縦に切れ込みに入った革ストでいけるんじゃないかしら。
切れ込みを通して革の表側に画鋲の頭を出しとけばOKでしょ。
もしかしたらハッセル用とかブロニカ用も合うかも。確認してないけど。
専用があったのかどうかは不勉強ゆえ知らないが、普通は革ケースを使ったんじゃないかなあ。
諸兄のご指導乞います。
ダイヤなら、なんでも大丈夫だよね。
もしかして、リコーマチック44ですか?
あれは思いっきり特殊。専用。単体で出ることは無いと言ってもいいっすよ。
実は一度だけ、何故かベビーローライにセットで売られているのを発見し、
思わず買ってしまったので1本手許にあるのですが・・
289 :
名無しさん脚:05/01/06 23:15:57 ID:lK5UW5x3
リコフレなら純正の革ケース、比較的簡単に入手できるよね。
290 :
名無しさん脚:05/01/06 23:31:15 ID:dxghdPcR
そうそう新宿市場とかでね。
>>272 現行のものでも、古い機種でも操作感に大差ないですよ。
マミヤのC220なんてボディのみで10K程度なので、試してみるのもよいかと。
アホみたいに寄れる二眼なんてCシリーズ以外にない(と思います)ので、
ローライを買っても使い道はあるかなぁと。
292 :
名無しさん脚:05/01/07 02:23:59 ID:FrlaIJBm
ところで、CIROFLEXってカメラ知っていますか??
293 :
名無しさん脚:05/01/07 22:10:23 ID:U+wiqxZ5
wollensak付きだよね。そして繰り出しノブの回転が普通と逆だ。
ciroは持ってないけど前身のmarvelflexなら最近買ったよ。
294 :
名無しさん脚:05/01/07 23:54:08 ID:PTtryMir
野風オクに出てるな。白フレックス
シャッター周りなんか白35か、ボルシーの無理やり
引っ付けたような造作。
写りいいのかな?
295 :
283:05/01/08 20:28:04 ID:wZ/IPtlb
本日ヤシカフレックスBの初撮り上がって来ました。
ボケはあんまり綺麗じゃありませんが、発色と描写の
シャープさに目が鱗・・・って感じです。
ヤシコールは三枚玉だから、そんな期待してはいなかった
部分有りますが、今はカメラに申し訳なく思ってまつ。
リコフレにしろ、ヤシカフレにしろ、当時のベストセラー
カメラだったというのは値段だけが理由じゃないんだなぁって
思った次第。
お金無いのも理由ですが、S30年代頃の二眼にハマりそうな悪寒(汗。
296 :
272:05/01/08 20:31:59 ID:TM5Z4nPu
>>291 ありがとうございます。
明日あたり銀座や新宿まわってC220を探してみる事にします。
297 :
291:05/01/08 21:33:42 ID:ghhes2EX
>>272 蛇腹のヤレには注意してください。
あとでゴネられうように店員に確認しつつ、
できるだけキレイなものを選んだほうがいいです。
あと裏蓋のモルトも要チェックです。
ここが死んでいると簡単に光線引きします。
まぁ、へたったモルトは自分で張り替えれば済みますが、
メーカーのサービスに持っていくと3Kくらいでやってくれます。
使える個体がゲットしてください。
レンズも安価なので、楽しめると思いますよ。
298 :
293:05/01/08 21:34:59 ID:T0ekcert
うつりはどうなんでしょうか??
ご存知の硬いたら教えていただけませんか?
299 :
291:05/01/08 21:47:30 ID:ghhes2EX
>>272 蛇腹のヤレには注意してください。
あとでゴネられうように店員に確認しつつ、
できるだけキレイなものを選んだほうがいいです。
あと裏蓋のモルトも要チェックです。
ここが死んでいると簡単に光線引きします。
まぁ、へたったモルトは自分で張り替えれば済みますが、
メーカーのサービスに持っていくと3Kくらいでやってくれます。
使える個体がゲットしてください。
レンズも安価なので、楽しめると思いますよ。
300 :
名無しさん脚:05/01/11 10:27:31 ID:vaSJGcwV
272じゃないけど
ローライ購入してしまいますた
あがりが楽しみ
いいの買ったな。
フォクトレンダーの中判カメラが好きでベッサIIとか持ってるんだけど、
二眼レフのスパーブってどうよ?
303 :
名無しさん脚:05/01/11 23:04:56 ID:x7qAYQLo
>>302 Heliar付き持ってるが、日陰で人物やオブジェなど撮ると、しっとりと秘めやかに
写っていい感じです。
でも開放だとやっぱり昔のレンズなんだなあと思ってしまう。
周辺がちょっとポヤポヤする・・
そもそもノンコーティングだからどんな条件でもビシッと写るわけではないが、
やっぱりbessa2のcolor-heliarには色々な面でかなわないと思う。
うまくはまった時はほんとに綺麗な絵が出来るんだけどね。
skoparはどうなんだろうか。
操作性は最悪・・ファインダーは暗いし巻上げは遅いし。レバーを前後に
キコキコ何回も動かさないと(しかもやり過ぎるとコマ間空き過ぎる)次が
出ない。裏蓋がヤワなので始終光漏れしないか不安だし。それから、
下膨れでどっしりしているように見えるけど、重心がかなり前板の方に寄っていて
ちょっと持ちにくい。フォーカシングノブのギザギザ指に痛いし・・
とは言え、voigtrander好きなら買わない訳にはいかないでしょ?
青と黄色のエンブレムが付いた二眼レフだよ〜(brillantもあるけどね)
304 :
302:05/01/12 09:44:41 ID:AVySWFhJ
ヲレ、フォクトレンダー好きだから探してみよう。さんくす。
306 :
302:05/01/12 14:28:16 ID:AVySWFhJ
>>305 ブリラントは目測式だと思ったけど、ピン出しが難しくないかい?
中判カメラの目測はやったことないなぁ。
305で示したやつはF7.7とか6.3とかの暗いレンズで、近接撮影もできないので
ピントはそんなにシビアに考えなくても大丈夫です。
ヘリアf3.5付きのFocasingBrillantなどは、コンデンサレンズの中央部のみが
すりガラスになっていて、そこでピントが合わせられます。
308 :
名無しさん脚:05/01/12 22:42:13 ID:0DTMF98B
フォーカシングにもheliar,skopar,voigtarと玉3種類あるよ。
そして、それをlomoがコピーしたのがlubitelだよね。(初期型がkomsomoretだね)
3枚玉だけど絞ればよく写る。いい色が出るよ。
目測Brillantは軽さが魅力。
あのクラスでちゃんとピントの合わせられるTLRとなると、たとえばTriotarの
付いたRolleicord Iaとかになってしまう。
それはそれで良い物なのだが、Brillantのファインダーはまさにbrilliant!
軽さも抜群。そこがいいんだよね。
TLRを好む人のチョイ撮り用カメラにはぴったり。
310 :
名無しさん脚:05/01/13 21:32:03 ID:ADQuNVcD
明るいファインダーの欠点も書いとこう。
収差で周辺像がぐにゃり(まあ仕方ないか)
目高位置だと使えない(ボヤけた丸しか見えない)
胸高/腰だめ位置で両目で見るためには多少慣れが必要
裸眼立体視に慣れてる人は楽かも
311 :
名無しさん脚:05/01/16 01:03:18 ID:fxRP+wXp
マイクロコードのロスエクスプレスは蛇腹と同じ構成、写りのレンズでしょうか?
エプシロンシャッターがトラブリそうだけど、二眼にはプロンタ付もあるらしい。
どなたかご存知の方お願いします。
312 :
名無しさん脚:05/01/16 11:45:07 ID:qT7CFBOV
ミノルタオートコードをオクで買いました。1年前にOHしたという事ですが
来たら最初にチェックすべきところは、どこでしょうか?
全く初心者なのですがフィルムは120でいいんでしょうか?
313 :
名無しさん脚:05/01/16 12:59:51 ID:WpyUP9Y1
>>312 室内で最短距離、外に向けて無限でピントが合う。
高速〜低速までスムーズにシャッターが切れる。
とにかく撮ってみることですね。そうすればコマ間のバラツキ、重なりの有無が
確認出来ます。後は各レバーの操作感とかかなぁ。
314 :
名無しさん脚:05/01/16 14:58:20 ID:Jo/oAoFQ
>>312 313さんのポイントの他に、
1:全体をくまなく見て、落下や激しい衝突の痕が無いかどうか。
→もしあれば、メカのトラブルやレンズの光軸ズレを疑う。
2:平らな所に置いてガタつきがないかどうか。
→あまりぐらぐらするようだと裏蓋が歪んでいる。光漏れの危険性あり。
3:前板繰り出しがスムーズで真っすぐかどうか。
→カンナの刃の出具合を調べる時のように、底面を顔に正対させて
ゆっくり繰り出してみると前板が常に平行かどうかわかる。
4:これはどんなカメラにも共通だけど、レンズの傷・汚れ・カビなどないかどうか。
内部の匂いを嗅いで、カビ臭くないか。異様に油臭くないか。
フィルムは120ですよ。
315 :
312:05/01/16 17:17:57 ID:qT7CFBOV
>>313 >>314 ありがとうございます。明後日くらいに到着すると思うので
穴が開くほど見てみます。テスト撮影は週末になりそうですが・・
>315
購入オメ。37K位かな。
実写レポ待ってます。
317 :
名無しさん脚:05/01/16 22:51:57 ID:W7onYqgD
>311
とりあえずプロンター付きの見分け方。H川通信の記述に手持ち現物情報で補足します。
下記の1:に示した2型を探すのが確実だと思います。
1:テイキングレンズの周り(ダルマ部分の下端)に社名“MICRO PRECISION PRODUCTS”
と書いてあるが、そのさらに外側に小さな字で“PRONTOR S.V.S. SHUTTER”と
書かれているもの→2型。シャッター銘を謳っているので間違い様が無い。
2:前掲の某通信によれば「DXMセットレバーが正面から見て時計の4時の位置にある」もの
→2型および1型後期。1型後期もPRONTORだが、銘はない。
手許にそれとおぼしきブツがあるが、“PRONTOR...”の代わりに“KINGSTON ON THAMES”とある。
但しテイキングを時計の中心に見立てればレバーは時計の3時の位置だ。
で、そのようでないものが1型前期であるということ。1型前期はイプシロン。
なお、スポーツファインダー付きのものが2型、という見分け方もあるようだが、
どうやら例外がありそう。
玉の構成と写りについては、自分は蛇腹を持っていないのでわかりません。
でも二眼のはシャープでありつつも中間色が良く出るレンズだと思う。
製造時期もENSIGNの各型と重なっているから、同じ玉と見ていいんじゃないでしょうか。
318 :
sage:05/01/18 00:01:15 ID:tsyJ4RoG
>311
MPP USERS CULB(英文)
ttp://www.mppusers.freeuk.com/indix.htm >317
マイクロコードとエンサインでは、焦点距離がちがいます。
マイクロコード Ross Xpres 3.5/77.5mm
エンサイン セルフィクス 12−20 Ross Xpres 3.5/75mm
ほぼ同時期の製品のため、レンズ構成は同じものと思われるが、構成図は不明。
319 :
312:05/01/18 21:00:53 ID:/p2PjdLA
ミノルタオートコード届きました
巻き上げレバーがぐるぐる何周でも回ってしまいますが
これは、こういうものなのでしょうか?
フィルムが入ってなければそういうもん。
亀レスですが…
>>288 その”いわゆるリコフレ”です。
切れ込みの入った革ストですか。
前に店員の人に聞いてみてもわからない言われて。
まあ実物もって行かなかったのが悪かったのですけど。
でも革ケースも必需品だしそっちにしてもいいかな。
322 :
312:05/01/18 22:30:30 ID:/p2PjdLA
>>320 ありがとうございます。
ところでみなさん二眼レフにはどんなストラップを使っていらっしゃるのでしょうか?
323 :
317:05/01/18 22:47:22 ID:hWPJGzDG
>>318情報THANKS!
どうやら私が孫引きした情報の大元はこのサイトみたいですね。
ホワイトフェイスがあったとは・・・欲しい。
324 :
名無しさん脚:05/01/18 22:54:36 ID:otER/NS5
>>312 ハクバ テーパーストラップです。
オートコード、ローライコード、リコーフレックスダイアに使っています。
325 :
311:05/01/18 22:55:06 ID:DhMaL8ej
326 :
288:05/01/19 00:53:30 ID:KtiLJk+2
>>312 早くも
>>324さんから情報が・・・
一応私も探してみました。エツミ製品の写真です
ttp://www.camera-ohnuki.com/shop/noa/noa029.jpg ストラップの途中に、金具(直径5mm位の円盤2枚のそれぞれの中心を、
短い軸で繋いだような形。おもちゃの車の車輪状というか・・)が貫通しているのが
見えるでしょうか?そこには金具の軸ほどの径の穴が開けられています。そして、
見えないけれどそこから15mmほど離れたところにもう一つ同径の穴があり、2つの穴は
スリットでつながっています。さらに、これまた見えませんが実は同じ造りのスリット&穴が
ストラップの端っこにあって、そこにさっきの金具を再度通すことによってループを作るわけです。
(ついでに言うと、ストラップの途中にもう一か所スリットがあって、長さ調節できるようになっている)
さて、私が提案したのは、このスリット+穴からさっきの金具を外し、代わりに
リコフレの金具を通したらいいんじゃない?ということでした。
ちょっと危なっかしい気がするかも知れませんが、案外大丈夫です。
不安な場合はスリットを縫ってしまうとか、テープ等で固縛するとかで対処方よろしく。
市販品でなくても適当な革ベルト(あればの話だが)で自作できそうな原始的なモノかもね。
余談ですが私が使っているのはたしか今は亡きハンザ製・・・800円くらいだったなあ。
327 :
288:05/01/19 01:08:44 ID:KtiLJk+2
蛇足ですが、スリット両端の2つの穴の役割は、一方は金具をフィットさせること、
もう片方はスリットから裂け目が拡がるのを防止するため。スリットは言うまでもなく
金具の頭を通すため(老婆心過剰スマソ)
328 :
313:05/01/19 02:04:33 ID:VvDIHmYP
>>322 無事に到着したようで良かったですね。
フィルムを入れる、撮り終わって取り出す練習用に1本あるといいですよ。(120を1本無駄にしますが)
ストラップは黒のナイロンで編んだ安物を使ってます。
329 :
名無しさん脚:05/01/19 03:07:14 ID:QLgRLQMG
>>325 シャツターの件はあまり気にしなくてもよいと思います。イプシロン付は珍しいもののようで、
私は現物を見たことがありません。
エンサインにもプロンター付が有るのを見ると、生産時期によって、イプシロン/プロンターが、
使い分けられているようです。
これは戦後英国内でも外貨に制限があり、シャツターが輸入出来なかったためのようです。
イプシロン自体が輸入シャツターの代用品だったようで、1930年代の半ばまでは、
英国製のカメラに、コンパー/プロンターが使われているケースが見られます。
330 :
324:05/01/19 09:15:34 ID:NQOsBy2E
リコーフレックスの板金ボディのものは、純正ケースとの組み合わせが一番
いいと思います。
326さんのパターンで使ったことがありますが、ストラップがたるむと金具から
皮の部分が外れてしまいます。
331 :
名無しさん脚:05/01/22 11:44:03 ID:zggCITME
6×6ってプリントに出すときはどうなるんですか?
正方形でプリントされるんでしょうか?
332 :
名無しさん脚:05/01/22 11:54:44 ID:An2DeWDV
↑そのとおり。ただしトリミング指示すれば別だよ。
>>331 スクエアで指定しないと、最近は勝手にトリミングされちゃうから注意。
以前は黙っててもスクエアだったけどね。
334 :
名無しさん脚:05/01/22 12:17:55 ID:zggCITME
>>332 >>333 ありがとうございます。
行きつけのカメラ屋は受付が女子高生のバイトになっちゃったし
俺も中判童貞だし困ったもんですw
335 :
名無しさん脚:05/01/22 16:28:59 ID:8Wa4Dq3k
>>334 女子高生のポ−トレ−トは烏賊にも蛸にも?
336 :
名無しさん脚:05/01/22 16:49:08 ID:bgPM9Cn6
ども、以前お世話になってリコーフレックス買った
>>173です。
あれから十本くらい撮ってみて、
わかってはいたことなのですが、絞った写真しか取れないのに不満が。
買い換えるにしても買い取り二束三文だろうし、ヤフオクは使えないし…
やはり高いのにしとくべきだったかな。チョト後悔。
>336
私はTLRではF5.6より絞って使うことが多いのですが。
338 :
名無しさん脚:05/01/22 22:30:36 ID:Ca0N+ppB
>>336 NDフィルタ取りつけてみてはいかがでしょうか。
テイクレンズだけ暗くなり、ビューレンズは当然暗くならないので
いいと思うんですが。
絞らないと周辺が・・ってことだろ
ってリコフレそんなひどかったっけ?
340 :
名無しさん脚:05/01/22 23:49:47 ID:wr4+kzx4
僕は高校生ですが、こないだ写真部の顧問の先生ノカールツァイスの二眼レフ
で写真を撮ったら、出来上がった写真の色合いを見て感動しました。
いままで旧FDレンズを使ってたのですが、それがおもちゃに見えるほどでした。
それ以来二眼のファンになりました。
341 :
336:05/01/23 00:01:37 ID:u6rp/qUZ
いや、レンズ自体はかなりいい感じだけど、
・シャッターが1/100までだから晴れの日はISO100でもF8より開けない、
・多くのネガフィルムがISO160以上だから実質使えない。
という点に不満が出てきたんです。
>341
多くのネガフィルムはISO100が多いような気がするが。
まあ論旨は変わんないけどね。
343 :
名無しさん脚:05/01/23 08:51:32 ID:Uh/0N3HN
100クラスだとネガだとフジかコダックのISO160のやつ位しか
無いものね。>どこでも手に入るやつ
344 :
名無しさん脚:05/01/23 12:35:35 ID:hodIsdTU
>341
ポジには磯64とかあるけど、ダメかい?
346 :
名無しさん脚:05/01/23 13:58:28 ID:w4MFwBoh
>>341 古い機種だと高速側はあてにならないこともあるよ。
NDか低感度フィルムで楽しむのが良いよ。
336です。
>>342 そうですか?近くで売ってるISO100のネガっていうとSuperGとセンスー100位な物ですよ。
>>344-345 ポジ・ネガ共に低感度のものもあるんですね。ベルビアぐらいしか知らなかった。
ただ俺の日常生活圏のなかで手に入れるのは難しいかな?
348 :
名無しさん脚:05/01/24 10:32:14 ID:OajTJNSS
>>346 お馬鹿な質問スマソ
2癌とかの小さい径のフィルターって
どうやって入手するの?
巨大カメラでも売ってないけど
「小さい径のフィルター」だけじゃ何とも言えないが、RolleiのBay-I互換の
フィルターなら、中古でけっこう出ているぞ。
新品でなければならないのなら、kenkoに注文すれば売ってくれる。
350 :
便乗質問:05/01/24 12:51:42 ID:6E8v6yTj
オクで手頃な出品物には大抵キャップがない。
TLRのレンズキャップ自作した、なんていうサイトどこかにありませんか。
351 :
名無しさん脚:05/01/24 14:29:23 ID:zKvTbddf
カナーリ前、ローライコードのスレあたりでインド製のフードやフィルターの
情報があったんだけど、どなたかURL記録していません?
たしか「そこで実際に買ってみたぞ」という剛の者も居たはずなんだが・・・。
354 :
名無しさん脚:05/01/24 15:45:40 ID:64BQI3FJ
>>340 二眼レフは画面サイズが大きいからね。
単純に比べちゃFDレンズが可哀想だよ。でも、二眼レフの描写がいいと
思ったのなら、中古の安い二眼レフ買って、撮影してみたら?楽しいよ。
もちろんモノクロもきれいな写真が撮れる。写真部なら中判に挑戦して
みてくれ。
355 :
348:05/01/25 21:35:08 ID:osEYbFTf
皆タンありがd。
ケンコーでも注文可能なんですね
CPLとかは有寿命なんでオクは辞めてきます。
思うんだが、ケンコーのB30って枠の高さに結構厚みがあるよな。
これって四隅ケラれないか?
もう少し枠が薄くてもいいと思うのだが。
(昔のケンコーB30は薄い)
B36は結構良い感じなんだけどね。
357 :
351:05/01/25 23:25:01 ID:x9y4SYbo
>>356 確かに昔の(walzなど)はもっと薄いですね。
私のはPrimo-JR 4X4cm, f=60mmなのでもっと厚みのあるPLで絞ってもケラレないです。
ローライ75mmだとどうかはわからないです。
358 :
351:05/01/25 23:33:47 ID:x9y4SYbo
>>356 勘違いしたようです。もしかとてUVとかプロテクターもND4と同じ
厚枠になったということですね?
359 :
313:05/01/25 23:34:33 ID:V7YWgGsc
昔のフィルター、フードは造りがイイですね。
私なんか小径の銀枠のフィルターを見つけると買っちゃいます。
(合うレンジファインダー持って無いのに...)
360 :
351:05/01/25 23:44:13 ID:x9y4SYbo
>>359 >昔のフィルター、フードは造りがイイですね。
確かにそうですね。当時の価格を換算すると、今ならとてつもない高級品ですね。
361 :
名無しさん脚:05/01/25 23:50:57 ID:x9y4SYbo
>>359 造りがイイといえばオートコード用(?)にオートポールみたいな名前の
PLがあった気がします。
偏向面を揃えた上下2個のPLが一つの枠に入っていて、ローライのシャッター、絞りダイアル
の位置のつまみを回すと上下のフィルターが一緒に回るもの。
こんなの今作ったら高ソー。
362 :
313:05/01/25 23:56:23 ID:V7YWgGsc
>>361 >PLがあった気がします。
ありますねぇ。以前ヤフオクで出品されていましたが高値で諦めました。
363 :
313:05/01/25 23:59:23 ID:V7YWgGsc
PLを使ったポジの写りは好きではないのですが、アレを使って現代の彩度
粒子のポジで撮ってみたいと思いました。
364 :
名無しさん脚:05/01/26 00:19:20 ID:801Atka9
365 :
313:05/01/26 00:31:37 ID:te56z0r8
>>364 >B30-PL
ありがとうございます、はじめて見ました。製品はTOKOですか?
>極彩色でスマソ。
いえ、いえ...油絵のような感じと思いました。
366 :
名無しさん脚:05/01/26 00:50:53 ID:801Atka9
>>365 > 製品はTOKOですか?
Primo-JR、Tokoの大沢商会扱い、ベスト判になります。
367 :
名無しさん脚:05/01/26 01:23:25 ID:KUn5JCMM
>>355 そもそも、二眼レフカメラになんでC-PLが必要なの?
意味無いじゃん!!!
368 :
355:05/01/26 22:45:40 ID:wX5p/Xtq
趣味なんで遊び心は必要かと。(趣味悪といわれれば否定できませんが)
たしかに正確に位置だし出来なさそうですが。
おおよそ合わせるだけでも相当効果が出ます。
(時々安デジでやってます)
369 :
名無しさん脚:05/01/26 23:45:57 ID:4CT/kfJ6
中国製が、昨夜あぼーんした・・・・合掌。
370 :
313:05/01/26 23:46:28 ID:2vMxcOPo
>>368 367さんが言ってるのは、二眼はAFでないのでC-PLは必要なし。
安い普通のPLでOKって言ってるのでないかい? これは正解。
バヨネットは別に、Mamiya-Cみたいに46、49ネジなら他のAFカメラに
流用できることでC-PLを買うのも正解。
事実、オレはC-PLをMamiya-C、ペンタ、G1で使いまわしてるよ。
水面やガラスの反射消し以外の風景用にPLを使うのは、遊び心ね。
あと、開けて撮りたい時にNDの代わり使うこともあるね。
371 :
名無しさん脚:05/01/27 01:16:40 ID:bIjeOD9h
>>361 Minolta AUTOPOLE。Bay1ならほとんど何にでも使える便利グッズですね。
昨年、東京の中古カメラ市で箱は無かったけど6.5Kで出てました。さすがにすぐ売れちゃってたなあ。
ebayにもたまーに出ます。探し続ければいつか手頃な値段で見つかると思います。
372 :
368:05/01/28 00:51:34 ID:/kdZ6TID
>>370 すっかりわすれてまちた。
dクスです。
373 :
名無しさん脚:05/01/28 21:25:16 ID:nfYcSh+x
リコーフレックス・ニューダイヤで目星付けたのが有るんですが、レンズは
リコナーなんです。
リケノンは定評がありますが、三枚玉のリコナーってNGなんでしょうか?
教えてクン済みませんがコメント下さい。
374 :
(´-`):05/01/28 22:20:07 ID:L3GweTyB
前使ってたよ>リコナーのダイア
そんなに心配するほど写りは悪くないと思うが・・
スキャンしても良いが見る?
375 :
373:05/01/28 23:17:40 ID:nfYcSh+x
>>374 おお!レスさんくすです。もし宜しかったら見せてください。
ネット漁って見ましたが、リコナーのはあまり見かけないもので・・・。
376 :
(´-`):05/01/29 00:12:58 ID:N2I/RElh
377 :
名無しさん脚:05/01/29 00:28:08 ID:FOOxUAwz
堕ちトル
378 :
(´-`):05/01/29 00:37:24 ID:N2I/RElh
379 :
373:05/01/29 07:40:45 ID:lIvOIkE/
>>374 画像さんくす!くっきりかっちり良く写りますねー。
これなら何の不満もないです。
今日、買いに行ってきます。ありがとうございました^^
二眼レフ初心者です。
まだこれといったものを見つけ出していないのだけれど、たとえば、二眼のうちビューレンズのほうがバル切れになったりしている場合、
ピントあわせづらくなったりするのかな?
撮影用レンズにクモリあるとかバル切れだとかは、チェックするにしても買うとなったら覚悟して買うからいいんだけど、ビューレンズは
どうなのかなあ、と思いまして。
381 :
名無しさん脚:05/02/06 22:04:12 ID:qkEhhQ44
バルだけなら全然問題ありましぇん。ビューもテイクも。
382 :
380:05/02/06 22:32:02 ID:IGKQSSyo
>>381 そうなのですか、ありがとうございます。
色々見て回ってとにかく手に入れてみたいです。
383 :
名無しさん脚 :05/02/07 21:28:45 ID:uYhTYQpS
>>382 いやいや、あまり変なのに手を出さない方が良い。一抹の不安でもあったらやめとくのが吉だと思うのだが。
>>383 手に入れて使ってみて初めて分かることが多いから
まず一回は手に入れてみるのがいいと思います。
>>383 まあ、380はチェックして買うとなったら覚悟すると書いてるんだからいいんでない?
実際写りに影響あるかどうかはわからんしなあ。
最初から高いのに手を出すってことはないだろうし。
386 :
名無しさん脚:05/02/08 00:55:16 ID:04YX5NjV
みなさん、380さんのような方から相談受けたらどんな機種を薦める?
手頃なリコー、ヤシカか、それとも最初からローライコード、オートコード?
私ならローライコード薦めるなあ。
置いてある店が多いのと、値段が安定しているように思うから。
写りももちろん薦められるしさ。
先ずは1萬円前後の国産(マミヤ ヤシカ リコー)辺りで入門して、面白さが判ったらローライ購入が良いんじゃない。
のっけから4〜5万円超払える人はそういないでしょ。
俺は初銀塩がローライコードだったなあ。
デジカメから入ったからか、そう高く感じなかったんだよね。
結局デジ一眼売り払って、もう一台ローライ買った(笑)
自動巻き止めモノはフィルム入れないと稼動チェックできないっすー。
捨てフィルムを持ち歩くべし。べし。べし。
折れはハズレ引いた。べそ。べそ。べそべそ(;;)
391 :
名無しさん脚:05/02/09 00:46:41 ID:kVcct9dE
国産ならリコーフレックス・ニューダイヤ(出来たらリケノン付き)とか
ヤシカフレックスB、アイレスフレックス辺りでも充分楽しめるよ。
写りも悪くない。漏れは388氏のお奨めのような感じで二眼に入って
行ったんだが、そのまま国産ヲタになってしまい現在に至ってる。
>のっけから4〜5万円超払える人はそういないでしょ。
まだよく分かっていない頃、美品というだけでヤシカの124Gを
諸々セットでこの値段で買いますたw
その後ローライも入手したけど、この124Gはずっと手者に
残しておくつもり。
始めての2眼って、やっぱ愛着あるしね。
393 :
名無しさん脚:05/02/09 22:11:37 ID:xbyhrZHQ
初二眼、SUPERBでした。
初二眼 海鴎 B級新品7.5Kでした。
今はマミヤ メオプタ ローライを玩んでいます。
395 :
名無しさん脚:05/02/14 20:38:23 ID:SlSHrYbQ
オートコードの色の偏り(青)を、カラーフィルター等で補正したい
場合、何を使えばよいですかね。
396 :
名無しさん脚:05/02/14 20:39:41 ID:Z9dUx5fz
397 :
名無しさん脚:05/02/15 00:14:19 ID:fk+66e5X
最近興味を持ちました
都内で二眼レフ買えるお勧めのお店があれば教えてください
>>397 あんた、いいIDだな。いい出会いがありますように、
便座教会でお祈りんこ。
401 :
397:05/02/15 11:19:42 ID:fk+66e5X
アドバイスありがとうございます
今度の日曜に銀座と新宿徘徊してみます
402 :
名無しさん脚:05/02/16 00:12:24 ID:k6qKVnu/
二眼なんか場所塞ぎだから置きたく無い(ケースがあれば尚更)って店もあるよね。
ってオイラの部屋もなんとかしなくちゃだわ。
でも売れない・・・目が合うといとおしくて。。。
403 :
名無しさん脚:05/02/16 00:20:36 ID:Qu8Tf2Mn
>>402 ほんとは立てて並べられるので場所は取らないんだよな。
ハッセルやブロニカS2・EC マミヤRZ・RBの方が絶対に塞ぐね。
偏見持ってない??
客から預かってる委託の二眼レフを積み重ねてる店も
あるんだよ。ウハウハ。
405 :
名無しさん脚:05/02/16 00:29:12 ID:k6qKVnu/
>>403 偏見で70台も集めるかっての。偏愛なら負けないが。
406 :
名無しさん脚:05/02/16 00:36:15 ID:Qu8Tf2Mn
>>405 ん?偏見持ってないの??
じゃー、なんで「二眼なんか場所塞ぎだから」なんて言ったのさあ???
407 :
名無しさん脚:05/02/16 00:37:53 ID:k6qKVnu/
だから俺じゃなくて店の人!
まあまあ、マターリ行こうや。
409 :
名無しさん脚:05/02/16 00:44:26 ID:k6qKVnu/
あ、二眼はかさばるという認識は誤解に基づいてると仰りたいのね?
だって単位重量で考えたらスカスカなんですもの。
410 :
名無しさん脚:05/02/16 00:55:06 ID:k6qKVnu/
つうか俺、コレクションを自慢したかっただけみたい。
すまんです。明日全部檸檬に出します。うそです。
411 :
名無しさん脚:05/02/16 02:15:37 ID:??? BE:29516663-
二眼はどこにおいてあっても見分け着くからいいよね。
かわいいからつい買ってしまう。
でも、コレクションじゃなくてなるべく使いたいので、ある程度で押さえてる……。
412 :
名無しさん脚:05/02/16 23:23:39 ID:hVcYAyQf
オートコード初心者です。
絞りレバーがF5.6までしかいかない(レバーが固くなって、F3.5まで
上げられない)のですが、故障ですかね。
あと、絞った時の羽の形が、左右対称の多角形が少し崩れた感じに
なるのですが、こんなものでしょうか。
413 :
名無しさん脚:05/02/16 23:38:56 ID:D6+ujxqB
>>412 絞りが故障です。
無理に動かさずに修理に出すことを薦めます。
414 :
397:05/02/20 01:03:50 ID:DfoBHVAQ
結局リコーのミリオンという機種を1万で買いました
程度は良くないのでヤフオクの方が安く買えたと思いますが面倒くさいのが苦手で
質問なのですが
フィルムの交換は明るいところでやっても大丈夫なのでしょうか?
また背面の赤い小窓は開けたままで良いのでしょうか?
露出計はやはり必要でしょうか?
?ばかりですみません
写真工学とかいう雑誌に二眼レフ特集がありました
>フィルムの交換は明るいところでやっても大丈夫なのでしょうか?
>また背面の赤い小窓は開けたままで良いのでしょうか?
>露出計はやはり必要でしょうか?
フィルム交換は大丈夫。
ただし、ブローニーフィルムは遮光紙があるだけだから、
たわみとかを作ると露光してしまうDeath。
赤い小窓は開放状態で大丈夫。そこからの光では露光しないように出来てます。
露出計は人によります。
露出がちゃんと読めるのであれば不要。
まぁ、とりあえず、フィルムの箱なんかに書いてある目安を
基準に撮ってみる事です。ネガなんかだと意外と平気だったり、
失敗も楽しめるくらいの余裕をもって欲しいDeath。
416 :
名無しさん脚:05/02/20 02:01:41 ID:GdZKbtqW
死んだ祖父の遺品にPrimoflexという二眼のカメラがありました。
ブローニーは使ったことが無いですし、
古いものなのでまともに動くかどうかわかりませんが
使ってみようと思います。
マジで楽しみですね〜。写りとかの評判ってどうですかね?
早く使いたい!!!シャッターとかが生きていますようね・・・・・。
417 :
名無しさん脚:05/02/20 06:40:23 ID:FrDYaiIR
>>416 良いカメラお持ちだぁ^^それは今はカメラ事業から
撤退した東京光学(トプコン)の二眼です。
色々な型式があるから、その中のどれかは分かりませんが、写りは
概ね評判いいですよ。(最近コシナが一眼用のトプコールレンズを
復刻しましたね)
お爺さまの遺品なら、時宜を見てOHして愛用してあげるのが吉かと。
418 :
名無しさん脚:05/02/20 08:36:08 ID:BcKLSe7q
カメラ事業から早々と撤退した東京光学が、日本光学より株価が高いという
皮肉な結果となっております。
株よりカメラ。
トプコンはまた個性的なカメラを造ってオクレ。
420 :
名無しさん脚:05/02/20 11:02:22 ID:FrDYaiIR
個人的にはプリモフレックスとトプコン35Sの復刻きぼん。
ただしコシナ製はイヤ。w
421 :
419/:05/02/20 11:25:52 ID:z2tZif6Z
>>420 んだんだ、俺もコシナの手堅いけど素っ気なくて
美形悪役風味の無い「個性」は嫌。
423 :
名無しさん脚:05/02/20 14:03:06 ID:U3SrpLL+
>>422 わしもそう思う。
あれだけ志の低い復刻もどきは珍しい。
424 :
417:05/02/20 14:50:18 ID:FrDYaiIR
>>422 んなこと判ってますがなぁ。突っ込まんでくだされろ。w
しかし、写真工学の二眼特集はいいね。ローライに片寄らない辺りが(笑)いずれ別冊ででるんかなー。
427 :
名無しさん脚:05/02/20 17:59:11 ID:??? BE:9839423-
>>425 ローライに偏らないでマミヤに偏ってますね。
428 :
名無しさん脚:05/02/20 19:48:19 ID:yiaxlPJI
↑どうやってIDを???に出来るの?
すみませんが教えて下さい。
>414
人間露出計(勘)でも十分撮れると思いますが、gossen辺りの小型露出計持ってるとまた楽しさも増えますよ。
431 :
名無しさん脚:05/02/21 10:05:27 ID:dzcYfqRg
GX買ったら?便利だよ。
なぜそこでGX?
現行機種じゃないほうがいいの?
433 :
名無しさん脚:05/02/22 09:35:48 ID:u1HV3vQo
一代前の機種だと安いからとか?
434 :
名無しさん脚:05/02/22 16:59:43 ID:s3T0is5k
GXはいろんなバージョンがあって面白い。
F終了直後のものだとFとおなじ塗装を施したGXがあったり。
途中でシャッターが変わったし。
現行のシャッターは、かなり使わないと感触が硬いまま。
自分は前期のシャッターの方が好きだな。
チープな実用機な感じが好きなんだよね。GX
435 :
名無しさん脚 :05/03/07 12:10:08 ID:mgmWm/qg
>>434 GXの「前期」って何時ごろまでをいうのですか?
どこからが「後期」になるのでしょうか?
436 :
名無しさん脚:05/03/07 17:25:38 ID:695BKq4h
エクスプレッション以前。
437 :
名無しさん脚:05/03/07 20:36:32 ID:Bdoy1r52
オートコードのフィルター径って、いくつですか?
438 :
名無しさん脚:05/03/14 16:58:18 ID:Rax7usRk
439 :
名無しさん脚:05/03/16 20:58:27 ID:muNtTXQV
本日、香具師昆Cを手に入れた二眼童貞の漏れがやってきました
この連休で筆おろししますが何か注意点なんぞ有りますか?
>>439 ようこそオメデトン!
最近のフィルム、例えばフジカラ−800(ネガ)とかポジのプロビア400あたりだと
「写るんです」のつもりでパチパチ撮れるよ。
>>440 早速サンクス!しかしながらコダ100GorACROS100でガンガってきます
×香具師昆C
○香具師触れC
だった・・・orz
442 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 15:12:36 ID:ozg5SF8k
ふとしたきっかけでヤシカフレックスを手に入れた銀塩初心者です。
使って3ヶ月で壊してしまったので、新しい二眼の購入を考えているのですが、初心者にお勧めの二眼レフってありますか?
今のところヤシカ124G、ローライコード、ローライフレックス(安いやつ)を考えています。
使用用途は主に人物撮影です。
今までデジカメしか使っていませんでしたが、二眼を手にして銀塩のドツボにはまりそうですw
443 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 15:44:29 ID:JjS5bCoJ
>新しい二眼の購入を考えているのですが、初心者にお勧めの二眼レフってありますか?
候補に挙げられたカメラは、すべて新しくありません。
中古も中古、ド中古もいいところです。
新品の二眼レフも、あるにはありますが、これは中古よりもまだお勧めできません。
中古カメラは基本的に個体によってお勧めか否かが決まるので、こんなところで聞いていないで
さっさとカメラ屋に逝って聞いて来いや、ゴルァ
444 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 16:10:48 ID:AFoggAjy
無難指向 ヤシカ124G・ローライコード・ローライフレックス・オートコード
システム指向 マミヤ2眼
渋好み フレクサレット・エルモフレックス・カロ
金欠指向 板金リコーフレックス
金持指向 フジカフレックス・コニフレックス・ヤルー
穴狙い アイレスニッコール・オリンパス
苦労したい向き 4x4各種
泥沼 四畳半メーカー各種
危険 4x5二眼自作しちゃうオッサン
445 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 16:37:47 ID:XG874uld
>>443 >新しい二眼の購入を考えているのですが、初心者にお勧めの二眼レフってありますか?
これって、ヤシカフレックス壊しちゃったから、改めてヤシカ124G、ローライコード、ローライフレックス買おうとしてるんだろ。
おまえ、日本語の読解力ないな。
おまえは日本語学校逝って来いや、ゴルァ
446 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 17:49:26 ID:5hSjmrq3
>>445 おいおい、喧嘩腰で話すなよ。
荒らして楽しむのが趣味か?
逝ってよーし。
447 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 21:49:53 ID:idyI36VN
>>442 つか修理が出来ないくらい壊しちゃったの?ヤシカフレックスなんて
初心者に持ってこいじゃない。
・・・とまあ事情あるんでしょう。漏れはヤシカ124Gに一票。
使いやすさって点で。
448 :
443:2005/03/29(火) 22:58:46 ID:ozg5SF8k
みなさんありがとうございます。
カメラは壊れたので分解して直そうとしたら取り返しのつかないことになってしまいまして・・・orz。
もとからやれていたので修理にお金使うより新しいの買ったほうがいいと思った次第です。
ヤシカもローライも無難志向とのことですので、値段と相談してみたいと思います。
449 :
名無しさん脚:2005/03/30(水) 07:38:52 ID:JaVVTbyC
おおよそ壊れようがなさそうな二眼レフを壊したっていう442のカメラの扱い方に相当不安を感じるんだが。
機種云々より先にどれだけ親切に扱い方を教えてくれる店を見つけるかが先じゃね?
450 :
443改め442:2005/03/30(水) 17:41:36 ID:Mp04FoJr
肩から掛けてたら紐が切れて坂を転がった・・・orz。
物は人並みに大切にするタイプなのでご安心を。
451 :
名無しさん脚:2005/03/30(水) 17:50:23 ID:LTBvy9NQ
革紐はもうかなり傷んでいる場合が多いからね。
コレクション目的でなければ、使用前にグイッと引っ張って
切れないことを確認した方がいいかも。
寿命がきている紐だと、引っ張っただけで切れてしまうから。
452 :
名無しさん脚:2005/04/11(月) 09:49:33 ID:83a4J5eq
【お題】
でも442が手に入れたものは?
例
朝日ソノラマ「ストラップのすべて」
修理してたらカメラがなぜかタイムマシンに
奥さんの資金への疑惑
453 :
名無しさん脚:2005/04/11(月) 17:03:48 ID:7ZNPfieI
転んだ拍子に藁をつかみ、それを持って歩いていたら
たまたま今日から藁マニアになった赤瀬川さんに懇願されて、
ヤシカフレックス(完動美品・ストラップ付き)と交換させられた。
でも帰り道にまた転んだ。
454 :
名無しさん脚:2005/04/12(火) 12:42:48 ID:nsvVuDuu
5点満点
>>453 4点 藁マニアワロタ オチも好き
455 :
名無しさん脚:2005/04/13(水) 22:32:02 ID:9tkLj6x6
カミと呼んでくれ(w
うーむ最近二眼も障ってないな。ミノコードでも出すか。
456 :
名無しさん脚:2005/04/19(火) 18:40:30 ID:zTfwZrqx
ヤシカ 124G使ってるけど解放時に若干コントラストが浅くなる程度で1〜2
位に絞れば寒気がする位綺麗に写るよ〜
でも某HPやとある書籍では評価は良くないのが不思議。伸ばしてもらった時に
店員にカメラの機種を聞かれたほどだけど長年作られた中で個体差のような物が
あるのかな?
小さくて軽くて(安っぽいけど・・)露出計が付いていて120&220フィルム
が使えてカラーで撮っても申し分無いし予備にもう一台欲しいくらいw
457 :
名無しさん脚:2005/04/20(水) 01:13:58 ID:PV+7sJ65
とある書籍では「描写が荒っぽい」などと書かれていたが、その作例をよく見ると、
描写じゃなくて被写体が荒っぽいだけだった(タオル鉢巻きで体操するオッサン)。
ゆえに
>>456を支持するど。おれは124のGなし使いだが。
久しぶりに二眼レフを持ち出してみた。
上からのぞき込む形は被写体へのやさしさがある。
一眼レフのような威圧感がないのである。
正方形の左右反転したファインダー像は、自然と構図を考えさせる。
何より、6cm×6cmの正方形に収まるとなんということまない風景が絵になるから不思議だ。
二眼レフはクラシックカメラだと思っている人も多いと思うが今でも現代の二眼レフがある。
Rolleiflex(ローライフレックス)は舶来(「輸入」ではなく「舶来」という言葉が似合う)の現代の二眼レフである。
露出計も内蔵されている。
2.8FXはプラナー80mm F2.8 HFTを搭載した標準レンズタイプ、4.0FWはスーパーアンギュロン50mm F4 HFTを搭載した広角レンズタイプである。
二眼レフをぶら下げてお散歩写真を撮るというのも贅沢な楽しみではないだろうか。
http://plaza.rakuten.co.jp/kougasha/diary/200504190001/
459 :
名無しさん脚:2005/04/20(水) 10:03:02 ID:vY6pJSI9
久しぶりにオートコードでも持ち出してみようかと思ったけど、
老眼にウエストレベルは辛いですねえ。
460 :
名無しさん脚:2005/04/20(水) 14:40:25 ID:/FfA1fjV
あと暑い日なんか汗が落ちてつらいね
461 :
名無しさん脚:2005/04/23(土) 14:19:50 ID:Z/cDvFj2
先輩方教えて下さい
ミノルタオートコードなんですが低速シャッターがおかしいので
(止まったままだったり妙に長かったり)修理に出そうと思います。
千葉県在住ですが、東京都内などで二眼レフを修理してくれるお奨めの
修理屋さんとかありますでしょうか?過去ログみましたが、特に修理屋さん
情報はなかったようなので・・よろしくお願い致します。
カメラクリニック斉藤とか。神奈川だけど。
463 :
名無しさん脚:2005/04/23(土) 17:15:11 ID:+4IM/Ajx
>>461 レンズシャッターのネバリなんてどこでも直せるでしょ。
464 :
461:2005/04/23(土) 22:21:25 ID:Z/cDvFj2
>>463 ええ、ただ先日問い合わせた修理屋さんは
「2眼ですかぁ?最低で2万円かかりますよ〜2眼ですから」
って言われたんで・・そんなものかなと思いまして。
465 :
名無しさん脚:2005/04/23(土) 22:32:51 ID:y4rhky71
現在高校生でローライフレックスで作品出展しましたが何か?使い方
知ってますよ。
466 :
名無しさん脚:2005/04/23(土) 22:37:43 ID:6WpHgA4O
467 :
名無しさん脚:2005/04/23(土) 23:14:17 ID:ZmfFDoS3
熊本の某光機もオススメ
468 :
名無しさん脚:2005/04/24(日) 18:14:55 ID:q+8DfsH+
469 :
名無しさん脚:2005/04/24(日) 21:06:50 ID:/xfAtAPz
>>468 ボックスカメラにウエストレベルファインダーが付いたようなものです。
ピント合わせは目測。ファインダーはフレーミングの参考程度。
玉は単玉か2枚だったか。
機種によって違うと思うけど、絞りは8と11しかないとか、
シャッタースピードも一速とか、要するに50年代の低スペック大衆機です。
今でも写真が撮れない訳じゃない。晴天専用のスナップ機として使ってる人も
いるかも知れない。でもね、フィルムが620だ。普通の店では売ってない。
「スプールもありますので実用に・・」というのは、620用のスプールが付いているということ。
そのスプールに120(これは普通に売ってるフィルムだよ)を自分で巻き替えて
使うようなヒマ人いや上級者なら実用可能、という意味ですよ。
でもこれ綺麗だね。飾り物とした場合でも値段は妥当かな。
でもケースが付いてないな。
アメリカの古道具屋では10$もしないと聞くが。
そんな感じですけどどう?
470 :
名無しさん脚:2005/04/24(日) 23:17:08 ID:OCxrOXCt
620はスプールを削って入るカメラもあるよ。今の120のスプールはプラだから爪きりで簡単にきれる。
俺はそうやって使っていたけど。
471 :
名無しさん脚:2005/04/25(月) 05:10:03 ID:WTGY5YVo
>461
コニミノで修理できるんじゃない?
去年シャッター粘ってたコニフレックスをOH出したら受けてくれたよ。
シャッターの調整とピントの検査と各種可動部の調整で2万ちょっとだった。
472 :
名無しさん脚:2005/05/02(月) 20:53:20 ID:NzmsuvfX
死んだ祖父が使っていたプリモフレックスを発見。
2眼レフでレンズにレクタスと書いてある。
で、どうやってつかうんだろうw
473 :
名無しさん脚:2005/05/02(月) 21:41:57 ID:v/DDog/F
yashica44持ってるけど純正フードが見つからない
ベビーローライ用は爪の厚さが違ってはまらない
Bay-T用の外周を一部削ればはまりそうだが、やったことある人いますか?
474 :
名無しさん脚:2005/05/04(水) 20:13:41 ID:R5v8pxyB
二眼はたしかにフード無いと締まらないよな。俺はブクオフでヤシカ44フード付きのジャンクを
¥5000で手に入れて再生させたがフード無かったら買ってなかったよ。他にヤシカマットがあったけど
フード無いからスルーした。
475 :
名無しさん脚:2005/05/05(木) 11:32:48 ID:m2k4PnIK
>>474 フード付きを委託かヤフオクに出品の悪寒
476 :
名無しさん脚:2005/05/05(木) 17:30:05 ID:RVf2jJ4A
しないよ!そんな事。
アルコールで外装拭きすぎて塗装が落ちたりスクリーン傷入ったけど
気に入ってるから。たまにレモン社でフィルム買って撮影してるよ。
477 :
名無しさん脚:2005/05/05(木) 18:50:42 ID:qugbCHdJ
あの塗装アルコールで溶けるんだよな
やりすぎて嫁に出せない
478 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 15:32:00 ID:om3tEtzr
オクに出ていたミノルタミニフレックス純正フードを参考に
ヤスリで加工したところ解決しました
479 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 15:56:32 ID:j7kNrhZp
亀の汚れはアルコールより弱アリカリ性の家庭洗剤がいいよ
マイペットとかマジックリンとかの商品名のやつ
手垢などの蛋白質はアルカリで分解される
480 :
名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:04:16 ID:a60TryyT
オートコードVは以前旅先で立ち寄ったアンティークショップで
ケースつき、完動品を7,500円で購入。コニフレックスは、親父が
若いときに使ったいたものを、オーバーホールして今も使っている。
ヤシカフレックス・ヤシカマット124・ヤシカマット124Gは中古店、
ヤフオクで手に入れたが、3台とも写りが悪かったり、ジャンク
だったりと今は手元に無い。どうもヤシカとは相性が悪いようだ。
481 :
名無しさん脚:2005/05/10(火) 01:21:37 ID:LfdBMHdd
祖父からリコーのフレックスをもらった。
個人的にHOLGAみたいなトイカメラ的な写り方(周辺光量落ちなど)に期待してるんだけど、どうなんだろう?
しかし二眼レフって初めてだからよく分からん・・・。
特に、フィルムの入れ方、フィルムの巻き方、フィルム枚数確認の窓がないこと・・・
助けてくらはい・・・。
482 :
名無しさん脚:2005/05/10(火) 11:10:22 ID:MIXlFdGR
483 :
名無しさん脚:2005/05/10(火) 20:21:05 ID:tW5G976Y
>>481 リコーフレックスVI型を持ってる。シャッター速度が最速で1/100まで、
絞りはF16までしか絞れないから、晴天時にISO400のフィルムとか使
えない(まぁネガだったら使えちゃうけどね)。ISO100と400のフィルム
を両方用意しといた方が良いぞ。
写りはホルガよりはずっとマトモだけど二線ボケがひどい。絞れるだ
け絞ってパンフォーカスで使うカメラだな。
484 :
名無しさん脚:2005/05/12(木) 16:50:54 ID:C2/3T+Th
>481
もう解決してるかもしれないけど、どのリコーフレックスか分かる?
うちのミリオンでは周辺光量落ちが出るか出ないかは
シチュエーション次第みたいで、予測できない。
ただフィルム一本につき、一枚ぐらいの割合でドツボにはまるのができる。
写りは地味だけどシャープでよくボケるよ。
ところでヤシカフレックス(それもA)を貰ったら
40年前のフィルムが入ってたんだけど、
これって現像できるんだろうか・・・
485 :
名無しさん脚:2005/05/12(木) 19:16:01 ID:nB0jKqg1
以前BAY3->49mmの変換アダプタをebayで落とした。便利。これにhamaの角型フード嵌めてます。
486 :
中判流れ者:2005/05/12(木) 22:29:50 ID:nPzFWJe4
質問させてください。
今はオールドブロニカを使っており、重いために手軽に中判写真が楽しめません。
そこで、2万円以下で、6×6判の二眼レフが欲しいと思っております。
年代にはこだわりません。露出計もなくて結構なのですが、皆様のお薦めの機種を
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
487 :
481:2005/05/12(木) 23:23:18 ID:5ItYRgFY
ttp://oozusi.hp.infoseek.co.jp/ ↑のサイトのトップ画像の一番右側のやつです。
前面に「RICOHFLEX」としか書かれてないやつです。
>>482 さんのサイトも見たのですが、そこに載ってたフレックスとはだいぶ違います。
フィルム装填部とか取り外しできないし、赤窓もありません・・・。
一応周辺光量落ちはでるみたいですね!
楽しみです。
でもその前に操作方法を調べなければ・・・。
488 :
名無しさん脚:2005/05/13(金) 00:04:34 ID:h9E6QfFm
>>486 国内で買うなら旧チェコスロバキアで作られていたフレクサレット(Flexaret)がいいと思うよ。
大体2万円くらいだよ。
ebayなら送料込みでも邦貨2万相当でMicrocordとかSemflexとか面白いものが見つかる。
国産品を勧める人もいると思うけど、予め反対しておく。使い心地がイクナイ!
489 :
名無しさん脚:2005/05/13(金) 00:17:24 ID:Gwd+ricW
490 :
名無しさん脚:2005/05/13(金) 11:49:44 ID:Md8nfXMu
>>486 488氏も言ってるけど、フレクサレットは
お薦めですよ〜。
なかなか良い写りで今お気に入りです。
買ったのはフレクサレットIVaとVI型ですが、
それぞれebayで送料合わせて7千円と1万円で
落札した。
英語のサイトなので英訳ソフトフル稼働で
頭から煙がプスプス出ましたが・・・。(^^;
英語イヤならヤフオクでもちょくちょく
見かけますよ〜。
491 :
名無しさん脚:2005/05/13(金) 21:00:54 ID:hAWqpMsO
>>486 ricohflex辺りが多分一番軽量小型なのが見つかるけど、板張りがパスな人もいるし、
セミオートマットやオートマット狙うとやっぱり少々大柄になるのは避けられない。
フレクサレットはいい線だと思うけど、ebayと比べると、
ヤフオクは高くて数も少ないのが気になるかも(例:黒と灰色が揃った所は見た事無い)。
ただebayは英語になるだけじゃなく状態の説明が概して甘いって欠点もあるけどね。
あと俺は買った時、修理が厳しいからVIIは避けた方がいいと言われたよ。
492 :
中判流れ者:2005/05/13(金) 23:06:02 ID:U64QN41t
皆様、こんばんは。お教えいただきましてありがとうございます。
チェコスロバキア製がお薦めNo.1になるとは思いませんでした・・・
本当に、びっくりしております。
リコーフレックスとか、ヤシカフレックスとか、シーガルとかかと思いきや・
奥が深いのですね。
英語は苦手なので、ヤフオクででものんびり見てみます。
さらに追加で質問させていただきますが、フレクサレットは、220フィルムも使用可能なのでしょうか?
493 :
490:2005/05/14(土) 00:36:54 ID:miwySO3U
>>492 フレクサレットは220は使えませんよ(IVaとVIはダメです)
オートマットなので、カウンターが12までなくて、12枚目を
撮って巻き上げるとその後は自動では止まりません。
更に、あくまでも僕の持ってる機種の範疇で申し上げますと
VIあたりから図体も一回り大きくなって重量もちょっと重く
なってます。
軽い機種をお探しでしたら、VIより前の機種がお勧めかと。
494 :
名無しさん脚:2005/05/14(土) 00:48:53 ID:miwySO3U
493の書き込み訂正します。
「カウンターが12までなくて」→「カウンターが12までしかなくて」
の間違いです。
すいません。(^^;
495 :
名無しさん脚:2005/05/17(火) 12:49:17 ID:s44uEBxA
220使えるので安いのはヤシカマットの124という型
12枚撮りと24枚撮りという安直な名前
メカマニアには面白くないかもしれないが
夜中に空シャッターを切る趣味でなければおすすめ
496 :
名無しさん脚:2005/05/17(火) 13:33:37 ID:S2aMztAm
YashicaMat124は生産時期によってレンズ性能が大違い
お勧めはシャッタースピードと絞りがそれぞれ
黒地に白・黄色で表記された最後期型
497 :
名無しさん脚:2005/05/17(火) 13:54:31 ID:99WTie8Y
え?!マジで?そんなのはじめて聞いたけど・・・
498 :
名無しさん脚:2005/05/19(木) 21:10:27 ID:WQgO9BOY
オリンパスフレックス使ってみた。
コダック式シンクロ接点が付いていて、アイレベルでのピント合わせはできないタイプ。
お約束通りズイコーはひどくくもっていたが、クリーニングしたら撮影可能な状態にまで復活した。
プレストで写してみたのだが、ちょっと硬めに現像して3号に焼き付けたら
非常にシャープでボケも美しいプリントが得られた。
ボディーのつくりは非常に良いし、革ケースも出来がすばらしい。
レンズさえ何とかなれば、すばらしい二眼レフだと思う。
499 :
名無しさん脚:2005/05/21(土) 22:08:39 ID:F7sPvY+8
>>488,490
guguったけどフレクサレットよさげですね。
でもオクで2万以下で落とせるかな?
今日も2台でてたけど2万台後半だったな。
500 :
490:2005/05/22(日) 00:33:14 ID:36xmGVCi
>>499 良いですよ〜フレクサレット。
でも最近はそこそこ知名度も上がって値段が高騰気味かな?
ヤフオクでは2万円超す事が多いような感じ。
割合安く入手出来るebayでも若干値段が上がってます。
ウチの個体だけかも知れないけど、個人的にはVIよりもIVaの
方がレンズはシャープな印象が強いですね〜。
501 :
名無しさん脚:2005/05/22(日) 10:37:37 ID:TeTqh0Cb
>>498 Dズイコーはいいレンズですよね。ほんとクモリさえなければ・・・
502 :
499:2005/05/23(月) 08:19:25 ID:b86yDkeY
昨日、フレクサレットをバラしてるHPみてオモータけど作りはよさそうですね。
東側製品っていうと(Lomoとか)粗悪品って偏見があるけど、これはイイ感じです。
>ヤフオクでは2万円超す事が多いような感じ。
でも2万ソコソコなんてお手軽の部類かも。和紙もオク参戦するかな。
503 :
名無しさん脚:2005/05/23(月) 13:29:22 ID:VsT+OKxy
>499
フレクサレット 2万台前半ならばtryしてみては。
因みに私のはZ型低速シャッター難ありで22kでした。
Rolleiflex T と甲乙つけ難し。
504 :
名無しさん脚:2005/05/23(月) 21:37:12 ID:AiXyDBas
>503
ありがd。頑張りヤス
(って言っても深追いする気ないんで、出品者さん期待しないでね。)
505 :
名無しさん脚:2005/05/24(火) 08:20:34 ID:ITCFI5Cj
ミノオートコード状態良いの安く手に入ったなぁー と思ってたら無数のフィルム傷が・・・
早速ドッグ入りとは
506 :
ゼニットくん:2005/05/24(火) 18:01:47 ID:27aPhDE4
>499さんへ
おいらはフレクサレットVIIとヤシカフレックスDを持ってるけど
フレクサレットはヤシカより工作精度は明らかに上なんだけど
繊細でいつ壊れるのかなって、不安がある。
フレクサレットVIIをばらした人のホームページを見ると
VIIよりも前の型がいいらしい。
実際、VIIの絞りとシャッタースピードの連動機構って使いにくいよ。
参考までに
507 :
499:2005/05/24(火) 21:40:46 ID:XJa28I4A
508 :
名無しさん脚:2005/05/25(水) 12:45:45 ID:imc8BxMt
なんか、フレクサレット落札価格つりあがってるのって
ここで盛り上がってるせいかな?
殆どローライコードと同じくらいの値段につりあがっている。
今月4万で落としてた香具師もいたな。(4万だったらローライのほうがry)
486は2万で落とせたのかな?
509 :
名無しさん脚:2005/05/25(水) 21:13:08 ID:VQufAZN4
そうやって盛りageると値段も揚がる罠
510 :
sage:2005/05/25(水) 21:13:57 ID:VQufAZN4
やば、ageちゃった
511 :
名無しさん脚:2005/05/26(木) 02:48:09 ID:YYudQhc9
どうも。
近所のキタムラにヤシカフレックス(素人なので細かい形式が分かりません。すいません)
が革ケースと箱付で二万で出ていました。
見たところ外観は傷も少なく、作動も問題ないようなのですがお手頃でしょうか?
当方1眼歴が1年チョイの写真に興味を持ち始めた大学生です。
512 :
名無しさん脚:2005/05/26(木) 11:36:14 ID:s8EawHuF
>>511 適当なんじゃない?
京セラは掃除くらいはしてくれるからドゾ−。
513 :
sage:2005/05/26(木) 21:11:00 ID:1Q9C7Bjo
512に同じく
514 :
sageは:2005/05/26(木) 21:18:31 ID:17Niu0Mf
メール欄に入れましょう〜
515 :
名無しさん脚:2005/05/26(木) 21:30:41 ID:6p9dpiIy
>京セラは掃除くらいはしてくれるからドゾ−。
してくれないと思うゾー。
コンタックス撤退後、かなりサービス悪くなったからね。
516 :
名無しさん脚:2005/05/26(木) 22:58:39 ID:1Q9C7Bjo
失礼
517 :
名無しさん脚:2005/05/28(土) 10:32:18 ID:cVXutfom
511さん
yashica手に入れたかな?
作例guguって見るといいよ。ゼータイ欲しくなる。
(でも作例がイイからといって自分も同じく写せる訳では無いんだがorz)
518 :
511:2005/05/28(土) 20:26:24 ID:MX7C0aM4
まだです…
ヤフオクを覗いたりしたらまだ安く手に入るような気がして
二の足を踏んでいるところです^^;)
ちなみに二眼の作例はかなりぐぐって見てみました。
イイですね!ますます欲しくなります…
519 :
名無しさん脚:2005/05/28(土) 22:10:24 ID:SGnxN/7y
YASHICA Mat-124G を買いました。
なんだか見た事無い形の電池が入っているのですが、
こういうのヨドバシなんかで買えますか?
フォーカススクリーンがちと汚いのですが、簡単に
分解掃除できますか?それとも我慢が吉?
520 :
WiWi:2005/05/29(日) 16:52:24 ID:pPyaWccA
広角撮影に挑戦。
ビデオカメラ用の安いワイコンを翳して撮ってみました。
案の定、見事に四隅がケラレてしまった訳ですが・・・。
なんかうまいやり方ってないですかね〜。
521 :
名無しさん脚:2005/05/29(日) 19:21:09 ID:xgvcda9E
>>519 MR−9型水銀電池だよ。
MR−9用水銀電池アダプターでSR−43やLR−43で代用可能。
アダプターはヨドでも売っていると思う。
522 :
名無しさん脚:2005/05/29(日) 20:09:04 ID:ShHYuSH8
>>521 ありがとう。ヨドバシで買ってきます。
あと、なんだかシャッターを押した時元の場所に
復帰するまでに時間がかかる。バルブで撮影する
時ちと不便だなあ。
523 :
名無しさん脚:2005/05/29(日) 22:58:04 ID:dL6bvDBg
520
どう使いたいのか詳細キボンヌ
漠然と聞くと「高いワイコン使え」とかってwレスがついたりして
接写とか煽り撮影見たいな事したいとか、
単にパノラマ風に撮りたいだけとか、有るじゃないですか?
524 :
名無しさん脚:2005/05/29(日) 23:01:15 ID:ngBf+4jC
MR-9だろ。
水銀ではないが代替え電池、新宿東急ハンズで普通に売ってる¥120
525 :
WiWi:2005/05/29(日) 23:54:24 ID:pPyaWccA
523さん
>漠然と聞くと「高いワイコン使え」とかってwレスがついたりして
そーですね。
ちょっとアバウトでした。
接写とか煽りとか・・・難しいコトは考えてないんです。
パノラマ風ってやつかな。
多少ケラれたり流れたりしちゃうのは構わないんですが。
値段の違いでケラれ具合もちがってくるものなのでしょうか?
ちなみにカメラはシーガルです。
526 :
511です。:2005/05/30(月) 00:46:22 ID:RO+smgLF
オクで落札してしまいました!
ヤシカフレックス、正面に”YASHIKAFREX”と書かれたタイプのものです。
キタムラの半額近くで購入できたので、実際に品物が届くまで不安は残りますが、
一応手に入ったということでw
ところで、オクで入手したカメラなどをキタムラやらレモンに持ち込んで
調子を見てもらうというのはフェアなんでしょうか?
出自を隠して「人から譲ってもらった」とか言っておけばOKですか?
527 :
523:2005/05/30(月) 01:06:38 ID:5oyFWjz3
おいらも詳しくないけど
デジのCCDっでデジ1眼でもAPSサイズ程度で
(安デジ用の安ワイコンだとカバー率ネグってるかも)
一方相手はブローニーなんで、、、、
(でっ私の場合、精神論っぽいですが)
この場合は画角を広げるのは諦めて画角に合った構図を考え直す(または足で稼ぐ)www
馬鹿な意見だと思うけど、昔標準レンズとか2倍ズームしか買えなかった時はそうしたもんョ。
それに安いワイコン使うと画質落ちるしね。
528 :
523:2005/05/30(月) 01:09:10 ID:5oyFWjz3
あと、mamiyaCだったら広角がある(55mから)
いいですよー mamiyaC
529 :
名無しさん脚:2005/05/30(月) 01:09:37 ID:yJu9SDNf
>>526 >調子を見てもらうというのはフェアなんでしょうか?
そこで買った訳じゃないんだから、そんなこと無理だよ。
530 :
517:2005/05/30(月) 12:59:41 ID:vS3FefGS
>>526 オメ
下取り査定にかこつけて見てもらえば?
531 :
名無しさん脚:2005/05/30(月) 22:33:00 ID:5oyFWjz3
なぜか亀板でも人大杉?
532 :
名無しさん脚:2005/05/31(火) 01:14:22 ID:RvzKDsXx
>526 オメデトー
フィルムが無駄になるかも知れんけど、まずは試写してみたら?
もし使い方がわからない場合はカメラ屋に聞くしかないから、フィルムを
買った店で「人から譲り受けたんで使い方わからん」て言えば大丈夫かと。
カメラ好きな店員に当たった場合、一通り見てくれるかも???
基本動作のチェックしてもらうなら、530氏の言う様に下取り査定を匂わす
のも良いと思います。
533 :
WiWi:2005/05/31(火) 02:06:28 ID:hiy5bEYd
523さん
どもども。
>画角を広げるのは諦めて画角に合った構図を考え直す・・・
そーですね〜。
ワイコンとの相性が良くないのはちょっぴり残念ですが
普通に撮れば描写力は申し分無し!!
(毎日ポジフィルムを眺めては癒されてます・・・。)
今まで見過ごしがちだった
被写体の自然な佇まいや質感を活かす構図といったものも
これを機にじっくり考えてみようと思います。
mamiyaCも選択肢としてはあったのですが
大きいのと重たそうだったので、ちょっと手が出ませんでした・・・。
534 :
名無しさん脚:2005/05/31(火) 12:36:44 ID:aOGmXCcW
民間結婚相談所で知り合ったカップルの結婚式で
友達の紹介で・・・と仲人から紹介されているのを思い出した
535 :
511:2005/05/31(火) 15:40:05 ID:gGOtirCP
たった今ヤシカフレックス到着!
外観良し、作動(細かくは分からないけれど)固着などなし。
そして中に何と撮影途中のフィルムが!
今から現像に行ってみまーす。
何が撮られてるのか分からないけど、ドラマだなぁ。
536 :
名無しさん脚:2005/05/31(火) 16:40:51 ID:vyn0kpLm
現像に出してみたらそこには絶世の美女が。
彼女に一目惚れしてしまった511は人生を投げ打って彼女を探し出そうとする。
3年後の春、遂に511は彼女の住むアパートを突き止める。
なけなしの金で買った一張羅を身にまとい、片手にはバラの花。
玄関前まで来た511は今まで何回繰り返してきたか解らない愛の告白を口ずさむ。
これまで彼女への思いで苦しんだ日々が走馬灯のように蘇る。
その時511は背後に人の気配を感じた。
「あんた、わしの家の前でなんばしよっとね。」
そこには近くのパチンコ屋の包みを持ったしがれた婆さんが立っていたという。
ってなドラマを頼むよ。
とにかく購入おめでとう。
537 :
名無しさん脚:2005/06/03(金) 23:17:14 ID:foY3WzeR
>536
えー話やないか。
よか話やんね。
>535
結果まっとりますばい。
538 :
511:2005/06/04(土) 19:59:33 ID:MvSBxx4j
現像が上がってきました
ネガプリントですが、なんと絶世の美女が!…ではなく、ばあちゃんが写ってました
(ノ∀`)ノアチャー
しかし開放にしたときのボケの収差は…まるでフォトショップでフィルターをかけたようだ。
それ以外は色も非常に良く出るカメラで、気に入りました!
これから二眼の仲間入りさせていただきます。
539 :
名無しさん脚:2005/06/04(土) 20:58:34 ID:hp0I39/c
511、オメ
540 :
名無しさん脚:2005/06/04(土) 21:33:56 ID:hp0I39/c
ところで、そのバーちゃんの写真は
遺影用じゃないよね
供養しないと出てくるかもよ?
541 :
511:2005/06/04(土) 21:47:19 ID:MvSBxx4j
>>540 勘弁してください(寒笑
とりあえず前のオーナーに届けようとは思っています。
コダクロームでも撮ってみたんですが、
とても50年前のカメラとは思えないですね!
これで1万ならそこらのトイカメラなんかよりよっぽどいいんじゃないでしょうかね。
542 :
名無しさん脚:2005/06/05(日) 18:34:21 ID:I8uYyGLe
511さんの話おもしろいな
続きに期待
543 :
名無しさん脚:2005/06/05(日) 20:26:36 ID:0aAMI5rV
あのー 盛り上がってるトコしゅみません。
割り込んじゃっていいですか?
544 :
名無しさん脚:2005/06/05(日) 20:32:51 ID:0aAMI5rV
499です。フレクサレットてにいれますた。
おおよその使い方は解るのですが細かいトコまでは解りません。
以前は<
http://www.meopta.cz>に取り説upされていたようですが
幾ら探しても見つかりません。
取り説の場所ご存知の方教えてください。
511さんオメデd
545 :
名無しさん脚:2005/06/05(日) 22:30:50 ID:oWaf0+lt
546 :
名無しさん脚:2005/06/06(月) 00:12:09 ID:A/Qh4GRr
>544 おめでとー
使い方って、どこいらへんがわからない?
役に立てるかどうか?ですが、一応フレクサレットユーザーなので
わかる範囲でお答えしますが・・・・。
あんまり期待しないでネ。(^^;
547 :
544:2005/06/06(月) 23:04:25 ID:E5ea1vEm
ではお言葉に甘えて。
当方、フレクサレット7です。
正面から見て右(ちょうどシャッターチャージレバーの反対側)
似たようなレバーがついてますがイマイチ機能がわかりません。
548 :
546:2005/06/07(火) 01:31:03 ID:ZiP6UKay
>544
え〜と、こちらはVIユーザーです。(汗)
フレクサレットVIIの画像を見たんですが、正面から見て右のレバーって
時計で言うと何時の位置に付いてる?
確かこのタイプだけ露出はLV(ライトバリュー値)方式だった記憶が
あるんですが・・・、レバーのところに目盛は刻印されてますか〜?
あと、シャッターチャージレバーって書いてますが、VIIは確かセルフ
コッキングでシャッターチャージはフィルム送りノブを回すと自動的に
チャージするのでは???
549 :
519:2005/06/07(火) 22:04:55 ID:RHDD+uw7
550 :
名無しさん脚:2005/06/08(水) 00:38:33 ID:sOJ3CyC3
>>544 上下にスライドする奴ですよね。
オイラも今発見したんだけど、上げるとフォーカシングレバーが
クリックストップするようになるよ。
50ft/12ft/7ftの位置ね。下げるとクリック解除。
なかなか心憎い機能だと思うけど、そのためだけのノブなのかなー?
>>546 フィルムが入ってないとセルフコックは出来るけどファイアしないのよ。
空シャッター切るためにはそのレバー操作でレリーズボタンが押せるように
しなくてはならない。そのレバーだけでシャッター切れるから、言い換えれば
二重取り装置。むしろ空シャッター時は巻上げノブを触らない方が
機械のためにいいような気もする。
551 :
546:2005/06/08(水) 00:57:45 ID:FLzB4FQY
>550
へ〜、そんな機能があるのか〜。
VIIは実際に手にした事はないけど、色々多機能なんですね〜。
勉強になりました。(^−^)
>544
お役に立てなくてごめん〜。(涙)
552 :
名無しさん脚:2005/06/08(水) 06:46:01 ID:/NOBZCsC
この度ヤシカフレックスをゲットしました。
カメラも初心者なのに2眼でデビューですw
カメラ博物館にあった2眼のファインダー(?)の
ガラスに浮かんだ画像にすっかり魅了されました。
で質問したいのですがファインダーのガラスに
前の持ち主の方が自分で赤い線で真四角(大体3.5cm角)に
線引きしてるのですが、実際写るのはガラス全体じゃなくて
この3.5cm角の画像が写るのでしょうか?
また将来的にヤフオクとかでジャンク者を手に入れて
ファインダーのガラスだけ交換てできますか?
553 :
544:2005/06/08(水) 06:49:21 ID:ZQuxLnKW
554 :
名無しさん脚:2005/06/08(水) 20:16:15 ID:5dLDjDJv
>>552 だいたいファインダーの映像と同じ画角で写るよ。
555 :
名無しさん脚:2005/06/08(水) 21:08:33 ID:UcF8MM/P
>>552 > また将来的にヤフオクとかでジャンク者を手に入れて
>ファインダーのガラスだけ交換てできますか?
とめ方と寸法が同じならできるかもしれないけど、
そういうのはお勧めしないし感心もしないなぁ。
556 :
552:2005/06/08(水) 23:25:13 ID:/NOBZCsC
>>554 わかりました。ありがとうございます
>>555 なぜ感心できないのですか?
わからないので教えてください。
557 :
名無しさん脚:2005/06/09(木) 00:03:08 ID:9DC3g5Ns
いま二眼にとっても惹かれてます。ただ、6x6というのが引っ掛かって
躊躇しているんです。風景に使いたいんですが
二眼で風景写真っていかがなものでしょう?三脚につけてじっくり撮りたいんですが。
そもそも二眼は三脚につけて使うもんじゃない!というモノであるようなんですが。
また、6x6をトリミングしたい場合、量販店でもやってもらえるんでしょうか?
いままで35mmのマニュアルの一眼しか使ったことないので、中判のことは
本で調べてもよくイメージできないんです。
素直に645買えばいいのでしょうが、TTLもAFも要りません。
二眼の格好が気に入ったんで。
558 :
511です:2005/06/09(木) 00:51:23 ID:tJ3OSS1u
最近若い人で二眼に人気が出つつあるって聞いたけど
どうも本当らしいなぁ。
読んでて思った。
559 :
名無しさん脚:2005/06/09(木) 02:28:42 ID:FBCScL9/
俺は二眼(ヤシカマット124G)で風景撮るの好きだね。
スカ−ラとダイナ、ベルビア愛用してる。
LPジャケットの写真を見てみればいいんだよ。真四角な
写真って独特の雰囲気あるよ。
560 :
名無しさん脚:2005/06/09(木) 12:38:08 ID:x0FpNpuS
>>557 確かにむずかしい(66で風景)
恵比寿の写美の4階の図書室でも逝って
古い写真のフレーミングなんか参考にするといいよ。
>風景に使いたいんですが
そんなこと有りません。フィルムが大きい分伸ばすことが可能ですので
手振れが抑えられればそれだけきれいにとれます。
>二眼は三脚につけて使うもんじゃない
露出計が付いてないほうが歯がゆく感じる事が多いですが。
>TTLもAFも要りません。
561 :
名無しさん脚:2005/06/09(木) 14:56:08 ID:q4mcumZY
ローライコードやフレクサレットには645版用のマスクがあるんじゃなかったっけ?
入手しにくそうだし、縦位置撮影はなんか不自然そうだけど。
562 :
名無しさん脚:2005/06/09(木) 18:30:25 ID:XXAz3JQ9
>>552 555さんじゃないけど、
ファインダ−マットの厚さによって、ピント位置がずれてくる可能性は
あります。
563 :
544:2005/06/09(木) 22:31:11 ID:kyMu43p+
ずる休みして試写しに逝ってきますた。w
2,3人の方から「フレクサレット」と声をかけられてしまいますた。
なんか気はづかしいかった。
>>557 まずは全てを体験することです。
ケチケチ生きていてもロクな人生にはなりませんよ。
565 :
名無しさん脚:2005/06/10(金) 16:30:27 ID:l5TNErnV
566 :
名無しさん脚:2005/06/10(金) 20:07:04 ID:025hIVdO
>549
また安物の無変換アダプタか
567 :
名無しさん脚:2005/06/10(金) 23:20:34 ID:IlNWm8DT
568 :
名無しさん脚:2005/06/11(土) 00:00:47 ID:PGbZt8/R
最スピのホームページを発見!!
p://www.geocities.jp/moststrongspeaker/
569 :
名無しさん脚:2005/06/11(土) 06:51:16 ID:vstCYthK
>568
なんだコリャ
最強のスピーカー作って無いじゃん(出来合いのタンノイではないか?)
すれ違い失礼
570 :
名無しさん脚:2005/06/13(月) 12:23:34 ID:MRLsAaKJ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○「最強スピーカ作る1」は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○「最強スピーカ作る1」がウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された「最強スピーカ作る1」は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は「最強スピーカ作る1」の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) 基地外は相手にしない
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | これキホン!
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
他スレへの貼り付けおねがいね。
571 :
名無しさん脚:2005/06/14(火) 06:47:48 ID:8IHin+rP
露出計を持ってないのですが、マニュアルが使えるデジカメの
数値をそのまま使って撮影してみようかと思ってますがどんなもんでしょうか?
フィルムに書いてある数値を参考にしようと思ったのですが、表示してある
シャッタースピードがカメラになくて、どう露出を変えたらいいのか
わからないもので。
みなさん ちゃんとした露出計もってるのですか?
572 :
名無しさん脚:2005/06/14(火) 08:29:36 ID:c+r5VNLM
>>571 私も同じくPowerShotを使ってましたがうまくいきませんでした。
(香具師のISO値はあくまでも参考程度でしたね)
kissなどちゃんとした一眼を露出計代わりに使うのが良いけど大きよね。
チッチャナ露出計買ったら?
573 :
名無しさん脚:2005/06/14(火) 10:14:33 ID:by7AF2C0
>>571 屋外なら、フィルム外箱の数値でかなりOKだと思う。
シャッタースピードがあわなければ、その分絞りの半段分の開閉でカバーすれば無問題。
それでも不安なら段階露光でおさえておく。これでかなり露出が身につく。
室内はデジカメの数値を参考にするのがいいでしょうね。
露出計買うのは次の段階でいいんじゃないかと。
574 :
名無しさん脚:2005/06/14(火) 13:52:34 ID:8IHin+rP
575 :
名無しさん脚:2005/06/15(水) 13:14:06 ID:+R2++pTs
屋外でネガだったらそれで充分だろうね。
感染るんですなんか、無調整で問題なく仕上がるんだから。
>フィルム外箱の数値でかなりOKだと思う。
こんにちは 571&574です。
初2眼 初ヤシカフレックス のフィルムが出来あがりました。
結果はかなりの露出オーバーでした。
晴れの日で感度100のフィルム、S1/200、F11で撮ってネガ真っ黒!!でした。
シャッターの最速が1/200、絞りがF22までなのですが、絞りをF22にしても
オーバーするかもと言われました。
シャッターに問題があるにしても修理なんて出来ないだろうから、このカメラに
あわせて使うしかないですよね。
カメラ屋に相談すると感度50のリバーサルで撮るしかないと言われました。
あとレンズに減光のフィルターをかぶせるか?
カメラ自体初心者に近いのですが、なんとかやってみようと思います。
なにか良いアドバイスがあったら教えてください。
577 :
名無しさん脚:2005/06/15(水) 18:50:43 ID:XHdcOP5j
大雑把に晴れの日 ISO100 1/250 F8 で適正露光くらいなんだが
ネガ真っ黒というと光線漏れとか疑う方が先じゃないか?
578 :
名無しさん脚:2005/06/15(水) 18:51:50 ID:1aet9D2+
あと、シャッターが粘って壊れているとか
579 :
576:2005/06/15(水) 22:11:50 ID:PPqn07LQ
580 :
名無しさん脚:2005/06/15(水) 23:17:13 ID:AatiVfrG
>>579 ヲレが見た限り、近接撮影だったにしても、F11にしては被写界深
度が妙に浅い感じがする。それに、背景の像の流れ方や周辺光
量落ちの様子から見ても絞りが絞られてないように思う。
カメラのことがわかってる専門家に見てもらえ。
581 :
名無しさん脚:2005/06/15(水) 23:20:42 ID:AatiVfrG
>>579 あと、仮にシャッターが不調だっとしても油を差すなんて絶対だめ。
シャッターが粘ってるっていうことは、シャッターに油が回ってしま
ったということで、その油を洗い流すことが基本。
582 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 11:09:58 ID:PzxEw8NA
580に同意。シャッターより絞りの問題と思える。
シャッターをバルブにして開放状態にして、、
絞りのツマミを動かしながら、撮影レンズを覗いて
絞りがちゃんと動いてるか確かめるところまでは自分でできるかな。
で、動いてなければ絞りが不調なんだけどと言って修理を依頼。
たぶんあなたのレベルで分解や注油は無謀。
その辺のカメラ屋ではわからんかもしれないから、
ちゃんと自家修理のできるところに頼むのがいいですよ。
583 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 12:27:14 ID:1zx7KJJj
でも、状態良品で1万程度の相場のヤシカフレックスを
1,2万出して修理するのもナー とも思ったりする。
584 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 13:23:02 ID:PzxEw8NA
確かにね。あとは576がどれだけそのカメラに思い入れているかの問題。
この機は中古屋で買ったのかな、それとも誰かに譲ってもらったのかな。
買ったものだとすると、気の毒だけどハズレだったわけだね。
修理しないなら、最速シャッター専用機とするか、室内で楽しむか。
しかし修理してちゃんと写るようになったら、ものすごく愛着わくと思うな。
585 :
名無しさん脚:2005/06/16(木) 21:59:19 ID:I2bYikhp
>584
そうだね、残念だけど割り切って使うか修理代突っ込むかになるだろうけど
(禁断の素人リペアという選択肢も可能性としては有るが)
いずれにせよ その前に本当に絞り不調なのか再確認した方がいいよ
586 :
576:2005/06/16(木) 23:40:11 ID:tNfCs5j9
沢山のご回答ありがとうございます。
絞りのほうですが、動いています。僕の撮影ミスだったのでしょうか?
修理も考えてますが、こんな古いカメラでも直せますか?
直るのなら1,2万だしてもいいと思っています。
行きつけのカメラ屋さんでは最速シャッター機の路線で話が進んでいるのですが
それでやってみて、やっぱり気に入らなければ修理にだそうかと思います。
実はこのカメラ、オークションで5000円でしたw でも愛着が沸いているのでなんとか使いたいと思います。
587 :
名無しさん脚:2005/06/17(金) 00:25:44 ID:TqYU1Blv
>>586 古い機械式カメラだから直るんだよ。最近の電子式のカメラの方がよっぽど
直らない。
どこに住んでるか知らないが、銀座の三共カメラあたりに相談してみな。と
ことんしっかり直すなら修理費が高いがハヤタ・カメララボだな。
588 :
名無しさん脚:2005/06/17(金) 20:08:32 ID:jx+sxkPi
>>576 あなたのブログどれか分かりましたw
淡い写り具合がいい感じでしたよ。ピンクの花カワイイ。
589 :
名無しさん脚:2005/06/18(土) 22:47:25 ID:2n7BLlML
おいらが最近ゲットした2眼レフ、フィルムカウンタがないんだけど、どうすればいいの?
590 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 06:23:28 ID:H1xC4KDX
ローライフレックスE 3.5 記念 滑らかな操作感はさすが!!
今日は仕事。びんぼう閑なし。
591 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 12:00:34 ID:9b9Tedo6
>>589 裏ブタの所に”赤窓”が無いか?
そこにあるふたを開けて、ブローニーフィルムの裏紙に書いてある
数字を読み取るんだよ。
592 :
589:2005/06/19(日) 15:37:28 ID:ixIDoGFv
>>591 赤窓ないんですよー・・・。
本体側面のフィルムを巻き取る機構の上にカウンタらしきものがあるのですが、いくら巻いても数字は0のまま・・・。
実際にフィルムを入れたらちゃんとカウンタ回るのでしょうか?
593 :
591:2005/06/19(日) 15:55:59 ID:9b9Tedo6
それならば、フィルムを入れて巻き取れば、そのカウンターが動くんで無いかな?
ごめん、それ以上の事はわからない。
ところで、そのカメラのメーカー名は何ですか?
594 :
589:2005/06/19(日) 16:26:22 ID:ixIDoGFv
やっぱりそうなのかなー。
メーカーはRICOHです!
595 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 17:09:12 ID:tK9fXGtV
596 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 17:12:11 ID:rby8joJA
ブローニーは大抵フィルム入れないとカウンター動かないね。
フィルムがギアを回す仕組みだから。
597 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 17:13:33 ID:rby8joJA
ん?書いてから自信なくなってきた・・・orz
598 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 17:16:25 ID:+XJmuSPb
>>594 巻き上げユニットの下側に3mm角位のレバーがあるはず。
それを前方にずらしながら 丸いボッチを押し上げる。
カチッと音がして カウンター「0」が 動き始める。これが巻き上げの最初。
ノブを回していけば自動的に止まる→ボッチを押し上げて巻く、の繰り返し。
フィルム入れてなくてもできるよ。
599 :
589:2005/06/19(日) 17:38:39 ID:ixIDoGFv
RICOH FLEXです!
>>598 おお、できました!!!!
ありがとうございます!!
手に入れてからいろいろといじってたのですが、カウンタがやっと動いて感動です!
さっそく撮り始めてみます!
本当にありがとうございました!
600 :
名無しさん脚:2005/06/19(日) 18:02:51 ID:+XJmuSPb
>>599 一応ちゃんとした手順ね
1.裏蓋を開ける。この時カウンターは「0」で、巻き上げノブがフリーで回る状態。
2.フィルムをセット。
3.スタートマーク(矢印)が出るまで巻き、赤点とスタートマークを合わせる。
4.この位置で裏蓋を閉める。
5.四角レバーをずらしながらボッチを押し上げる。
6.「1」が出るまで巻く。(撮影準備完了)
7.撮影後、ボッチを押し上げて巻く。→くり返し
601 :
名無しさん脚:2005/06/20(月) 00:02:40 ID:Zezngmej
リコーフレックス用の被せ式NDフィルターって存在するのかな?
602 :
名無しさん脚:2005/06/23(木) 21:23:57 ID:JC/OM69G
ローライフレックスTの田中長徳カスタムと言うのがあるそうだけど、あの親父は、どこを改造したんだろう?
603 :
名無しさん脚:2005/06/23(木) 21:44:40 ID:5H56IPjK
>>602 重量級のケースをつけたんだよ、きっと。
604 :
名無しさん脚:2005/07/03(日) 22:41:02 ID:62IPY9db
ヤシカマット124G買ったぞぉ〜
運良く純正のフードもゲット。
いいね〜真っ黒ボディ。ケースも真っ黒。
巻き上げの音、あれじゃあぜんまいのおもちゃの音だなw でもなんか好き。
試写はいきなり無謀にもポジでやったが、ちゃんと写ってるだろうか?
クラカメは初めてなモンで今までにないドキドキ感がまた新鮮でいいね。
これを機に、ディープな二眼の世界へごあんな〜い、か?w
最近スレに活気がないですな。ageときましょう。
605 :
名無しさん脚:2005/07/04(月) 00:08:02 ID:0YYNoqar
二眼レフで近接撮影できるんですか?
ヤシカフレックスあたり欲しいこのごろです。
ヤシカフレックスって初めての二眼としてはどうでしょう??
606 :
>>605:2005/07/04(月) 21:16:51 ID:VJftk2Dl
近接撮影するなら間宮のCシリーズが良いんじゃないでしょうか?
蛇腹がのびるからかなり寄れますよ。
ちと重いけど・・・
607 :
名無しさん脚:2005/07/04(月) 22:17:33 ID:ooQ+YkCb
>>604 オメ!
>>605 1m辺りまでしか寄れないけど、そういう制約を意識して被写体を探すのも
一興。どうしても寄りたかったら、専用接写レンズNo1、2を使うしかないな。
608 :
名無しさん脚 :2005/07/04(月) 23:30:38 ID:wd5FwF7o
>>606 マミヤの近接撮影は尋常じゃない。
実際に撮影に使ったことないけど、ファインダーで覗くだけでも55oなど、
指の指紋も鮮やかに見える。
ローライナーを使ってローライで近接すると、雑誌などに使うと見る目のある人には
ローライナー使ってることがばれてるはず。
609 :
名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:41:18 ID:K9rGDuIO
>>604 ヤシカマット124Gはポジかモノクロで撮るのがよろし。
あのレンズ俺はとても好きだがネガカラ−はどうも・・・・・。
特にコダック系。
610 :
名無しさん脚:2005/07/05(火) 00:48:48 ID:K9rGDuIO
ちなみにこのカメラ内面反射がものすごく多いので良質の遮光紙を
内懐に貼ったりして試してみるのもいいよ。びっくりするほど
クリヤ-で深みのある描写をする。
611 :
名無しさん脚:2005/07/05(火) 12:24:09 ID:oCCAYDcL
>604 オメ
>609 マットはポジOKでつか?
折れはFlexだけど、コントラストも開帳も緩めでマターリしてる。
ネガで取るとなんか爺臭い写真が揚がってくるんだよね。
612 :
604:2005/07/05(火) 21:52:00 ID:XQPbnlBQ
ヤシカマットで写したフィルム取りにいってみたけど凄いよく写ってるジャン!
色のりもけっこう今風で、予想したよりかなり良い写りでびっくりしまくりっす。
二眼の中でも最後期ともいえるモデルですから、カラーのこともけっこう考えられてるのか?
ネガになると色変わる?
まあネガだとプリントに金かかるし、ポジ常用でよさそうです。
光線漏れなどの重大な欠陥はなかった模様。
露出アンダーが多かったけど、けっこうどのコマも一律の暗さなので、シャッターや絞りでなく露出計のクセなのかな?
これからは多少オーバー気味に撮ればいいだけか。
内面反射に関しては、曇りの日の撮影だったのでほとんど気にならなかったですが、太陽出てるとかなり影響しそう。
内部に遮光紙を張るのはよく聞きますが、漏れすげえ不器用なので自分でやる自信ない・・・
どっかやってくれるとこねーかなー
まあフードあるしこれでかなりよくなるらしいので、しばらくはこれでいきます。
それにしても、30年以上前のカメラとは思えない写りに大満足。
こーなったらローライフレックスとかも手に入れちまうかw
二眼マンセー!
613 :
名無しさん脚:2005/07/07(木) 06:49:54 ID:Gc+y29/S
>>609 織れもマット、きむらで中古で買ってコダカラ−で撮ったんだけど適正露出
にもかかわらず昔の中国製クレヨンで描いたような灰色っぽい汚い写真に
なりました。なるほど織れだけじゃないんだ。リバ−サルはきれいですね。
柔らかで色も豊富でどぎつくないというか、ほんと飽きがこないです。
それとハヤタで知り合った二眼ファンの人に教えてもらったんだけど
内面反射防止にハンズなんかで売っている黒の薄いバックスキンを貼ると
いいです。激変というか物凄くヌケがよくなった。織れもうほかの高い
二眼いらない。マット124Gマンセ−。
604さんゲットおめ。マットはいいですよ。がんじょうだし。
614 :
名無しさん脚:2005/07/10(日) 09:29:55 ID:lUg34kNm
基本でスマソ
マットとフレックスってレンズは違うのかな?
セルフが付いてて220mmも使えるといった程度でしょうか?
615 :
名無しさん脚:2005/07/10(日) 13:22:57 ID:WuvPK/En
4枚玉 テッサ−タイプなら同じじゃないかな。マットの4枚玉は昭和28年の
設計だとかつてサ−ビスセンタ−の人が言ってたよ。
616 :
名無しさん脚:2005/07/10(日) 18:16:23 ID:Z5B1w5PM
Yashinonが4枚玉でYashimarは3枚玉ではなかったかな?
Yashica-Dなどは両方あるので注意。
617 :
名無しさん脚:2005/07/11(月) 12:22:25 ID:jCkCdMnR
なるほど
光学系はフレックスかマットかの違いではなく
YashinonかYashimarのちがいでしたか?
でも昨日ググったんですが、八洲を名乗ってたのってほんとに一瞬だったらしいんで、
殆どは4枚なんですかね。(ちなみにウチのはヤシコールとなっていまつ)
618 :
名無しさん脚:2005/07/11(月) 23:04:16 ID:TIJf58Yb
ミノルタオートコードcdsって、露出計動かないのばっか見つかるけど、あんま気にしないほうがいいのかな?
あんまあてにならないって話だし・・・
619 :
名無しさん脚:2005/07/11(月) 23:11:31 ID:TIJf58Yb
・・・って、書き込んでて気付いたが、ロッコールレンズで220のフィルム使えるってだけで露出計なんか動かなくっても十分買う価値はあるわな。
そりゃあ動いてるに越したこたーないが。
どーせ値段高くなるし・・・
620 :
名無しさん脚:2005/07/12(火) 17:29:41 ID:KUbQQHEG
単体露出計持つの前提として、
程度よければ間違いなく買いでしょう。
俺なら速攻買ってるよ。
621 :
名無しさん脚:2005/07/12(火) 17:57:52 ID:OTMKl07z
マットのコパルも、オ−トコ−ドのシチズンもシャッタ−速度は正確に
出松。
622 :
名無しさん脚:2005/07/12(火) 23:14:21 ID:HjmdSp4G
マミヤCレンズのセイコ−も正確にでる品。
623 :
名無しさん脚:2005/07/13(水) 21:37:59 ID:abApbvbz
>>622 あれはちょっと格がちがうでしょ。
オトウチャンの趣味のカメラでなくて写真館とか用でしょ?
失敗できないからね。
624 :
名無しさん脚:2005/07/14(木) 23:19:40 ID:g0+cy+3G
ヤシカマット124Gって、よく軽量とかって言われるけど、実際は1,1`ぐらいあって二眼の中では決して軽量ではないよな・・・
これより軽い二眼なんていっぱいあるんだけど、なんで軽量とか言われてんだろ?
そこがすごい不思議。
625 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 02:56:13 ID:+MviKt/l
シロフレックスのラパックスは正確かつ頑丈。エバ−セット式のアルファックス
は駄目でちた。
シロフレックスのウオ−レンサックレンズは素晴らしいです。
626 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 14:34:24 ID:WDraw3Ar
627 :
(´-`):2005/07/15(金) 15:57:36 ID:RlqhBQl8
その通り。コストパフォーマンスは果てしなく高い。
628 :
626:2005/07/15(金) 16:32:00 ID:8NGsdvB9
すんません。自己解決しました。イモネジはずして中で調整なんですね。
>>627 4000円で激美の完動品になった・・・何かジャンクにはまってる人の気持ちが
少し解ったような気がする・・・あとは試写せねば。
629 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 17:44:26 ID:pry4Hc/W
>>626 627
う-んリコ−フレックスのファンだ。うれしいで常。
このカメラで風景とるとなんかぼわ-としたタイムマシンで昔にもどった
ような雰囲気がでてきますね。静けさを感じる描写といいますか。
630 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 18:20:22 ID:+S8jXISw
631 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 21:08:47 ID:A+V3VK1Q
>>626 良サイト也。教えてくれてありがとう。
>>630 真面目な人柄が偲ばれるね。思わず「ご挨拶」からじっくり読んじゃったよ
(でも一番濃ゆいのはお父上のご尊顔だったりして・・)
632 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 22:09:39 ID:EMzd2BPH
リコーフレックスVI型の美品を持っているが、極端な二線ボケ
が出るのが欠点だな。
633 :
名無しさん脚:2005/07/15(金) 22:13:30 ID:QwLXo99e
トリプレットの宿命か。でも値段考えるとね。美品持ってる奴は大事にガシガシ使え。
634 :
名無しさん脚:2005/07/16(土) 03:51:00 ID:rLWYb0S6
ヤシカマットやオ−トコ−ドはよく見かけるけどリコ−ダイヤはあまり
見かけないな。
635 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 13:03:52 ID:eKqyXvta
ローライコードかミノルタオートコードにするか激しく迷ってます。
常用はライカなんで、ローライのが雰囲気の統一感ありますかね?
636 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 14:05:12 ID:m9S28AqO
当然ローライコードにすべし
クラシックカメラのジャップ製品なんか買っても
みっともないだけだよ
637 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 14:44:04 ID:0zeTzwzK
>>636 同意
>>636 オートコードはローライコードやフレックスがあまりにも高くて普通の
人には手が出ないから、その代用品として使われていたのがほとんどだよ。
別に描写がローライより良いからじゃない。
また、高いもんだから丁寧に扱われたり、OHに出される機会もあったと
推測できるローライは程度の良い個体が普通にたくさんある。だけど、酷使
されたまま放置されてきたのが多いミノは状態の悪いものが多いよ。たまに
何も問題の無い普通に使えるのがあっても、なぜか高い。
とくに、ライカのお供なら迷わずローライがいいよ。お勧めは、モノクロならIVかV。
カラーで、マターリしたのが良いならIV、現代的な写りを求めるならV。
638 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 14:45:28 ID:0zeTzwzK
639 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 14:57:19 ID:smXxgHGr
>>637 をいをい、ローライフレックスは確かに高いけど、ローライコードは
オートコード3より安くなかったっけ?
640 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 14:58:30 ID:smXxgHGr
あ、もしかして発売当時の話? それならおk
641 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 15:00:21 ID:smXxgHGr
描写はどっちもテッサーだから似たようなもんでしょ。
642 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 15:06:04 ID:smXxgHGr
まああれだ、
>>635さんは舶来好きみたいだから、
ローライにしとけって言って欲しいんだろうな。
ローライにしとけ。
643 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 18:08:42 ID:m9S28AqO
ライカ買う金ないからゾルキーで満足してる
蛇腹カメラは戦前のイコンタを愛用してる
二眼レフは今は買うかどうか迷っている
どうせ買うならやはり舶来だよな
現行カメラは日本製買うのが賢明だが
クラシックカメラ買うなら舶来がいい
ジャップ製はドイツのマネっこだからな
ソ連は白人だからOK
なにも黄色人種が作ったカメラを高い金出して買うことはない
バカげたことだ。だからこそクラカメを買う意義があるのだ。
644 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 22:13:43 ID:cYk7hH0K
オートコードはその独特な機構がまた魅力ではあるがな。
確かに、3以降のいいやつは高すぎる。
国産二眼であの値段はちょっと引くわ
645 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 22:24:40 ID:ipSLMTh0
リコーフレックスミリオンをジャンクで4000円で入手。
修理に6000円かかって約1万円の初のブローニーフィルムカメラを手に入れました。
やはりフォーマットが大きいっていうのは違いますねえ〜
しかしこのレンズちょっと望遠?
646 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:35:49 ID:++rWAh0Y
オ−トコ−ドって高いな。それと裏蓋の不具合が多いな。
高級感あって安い機種ならアンスコオ−トマッチックリフレックスが
お勧めだね。二眼のエクトラって感じで巻き上げ感はロ−ライ以上だぞ。
レンズは4枚玉だけどこってり写るよ。ピントが合わせ難いのがタマに
キズだが。
647 :
名無しさん脚:2005/07/17(日) 23:50:43 ID:A5QuU6PL
今日、東大寺の大仏殿から二月堂に向かう、よく撮影場所になる
小道を歩いていたら、向こうから歩いてきたカップルの女性のほうが
二眼レフを持っていた。ローライコードっぽかった。
男性のほうは、薄型のデジカメ。
いいカップルだと思った。
648 :
635:2005/07/18(月) 18:46:29 ID:y4dc6pPO
ローライコードに行きます。
649 :
名無しさん脚:2005/07/18(月) 18:50:12 ID:+wRz/2+U
うむ
650 :
名無しさん脚:2005/07/19(火) 07:09:27 ID:EkQ+1Pm+
4枚玉がついてる海鴎って定説では4A1以降だけど、ひょっとして
レンズ銘でも見分けがつくのかしらん?SA-83,84,85..
例えば「84」以降が4枚構成なのだ、とか。
651 :
名無しさん脚:2005/07/22(金) 23:26:00 ID:WHXoJV/G
露出計の動かないオートコードCDSを買いました。
二眼はすでにヤシカマット124Gをもってるけど、この二つは操作が全然違うので両方持ってても楽しめますね。
で、そのオートコード、レンズは結構きれいだしシャッターは全速切れるので十分満足なのですが・・・
1/15〜1/125ぐらいの中間速シャッターで、シャッター切るときに「キシュッ」といったような音が聞こえます。
低速や高速では音がしないし、シャッター自体はちゃんと切れてるようですが気になります。
そのまま使ってるとなんかまずいことになったりしないですかね?
それとも、クラカメだしちゃんと動いてれば細かい事は気にしないほうがいいのかなぁ・・・
652 :
名無しさん脚:2005/07/23(土) 18:14:24 ID:oA55GXjn
最近、プリモジュニアの親戚筋のSAWYER'S mk4を手に入れました。
で、何とかフィルムも見つかったので、実際に使用してみたのですが、
どうもフィルムカウンターの動きがおかしいのです。
ベビーローライと同じように、赤窓で1枚目を出してからボタンでカウンターを戻すのかと
思ったのですが、どうにも戻りません。
赤窓式と割り切ってしまえば使えないことはないのですが、きれいな機体なだけに不憫です。
故障であるなら直してやりたいと思いますが、あるいは単なる操作ミスでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
653 :
名無しさん脚:2005/07/24(日) 04:13:13 ID:TeiUbb6o
フレクサットってカメラを「100%衝動買い」した。今、操作確かめながら遊んでいるけど、
なんだか妙にハマりそう。
654 :
名無しさん脚:2005/07/24(日) 05:07:53 ID:P7b0BheO
>651
それ、ヤフオクで落としたやつじゃない?
俺も狙ってたんだよねー。
違ったらすまそ。
で、シャッターの音が気になるならコニミノへ調整出すがよろし。
部品交換は無理でも調整なら受けてくれるはず。
655 :
652:2005/07/24(日) 16:31:43 ID:sSSl004H
自己解決しました。
よもやボタンを押した上でずらすとは・・・
656 :
名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:10:48 ID:UWtZp/lR
地震のあと家に帰ったらRolleiCordが棚から落ちてた... orz
657 :
651:2005/07/24(日) 22:12:34 ID:x90dEvZa
>654
を〜、メーカーで調整してくれるんだ。知らんかった。
早速今度出してみる事にします。
部品交換無理といっても、中身を調整した後に皮の張替えぐらいしてくれる・・・よね?
658 :
名無しさん脚:2005/07/25(月) 17:03:42 ID:lxkl53Ab BE:4356353-#
骨董市でゼノビアフレックスを入手
外観小汚くレンズにも多少カビ
でもシャッターは生きてるし、欠品もなし
密かに評判の高性能レンズを楽しみにしつつ
レストアしてみる
659 :
名無しさん脚:2005/07/25(月) 22:54:25 ID:XtISwqKr
660 :
名無しさん脚:2005/07/26(火) 02:31:40 ID:Eo0UlgBi
661 :
名無しさん脚:2005/07/26(火) 02:33:44 ID:Eo0UlgBi
しまった。sage忘れた。クッキー切れてたよ…。
662 :
名無しさん脚:2005/07/26(火) 04:38:43 ID:EiadwoyH
663 :
名無しさん脚:2005/07/26(火) 06:12:43 ID:Erfp+ngt
664 :
名無しさん脚:2005/08/04(木) 23:15:54 ID:8nE4QW3e
ギア式でない方式のリコーの二眼ってどうなのよ?
(上でも出てたダイアコードとか)
なんかこれもけっこう種類ありそうで素性が良くわからんのが多いのだけど。
リコーのホームページ以上の情報がなかなかなくて・・・
リケノンレンズで状態よければ買いですかな?
665 :
名無しさん脚:2005/08/06(土) 23:47:36 ID:RhfFS6lO
貝で綱。マットやオ−トコ−ドなんかと並んでアメリカでも人気あったらしい。
666
667 :
名無しさん脚:2005/08/07(日) 09:17:12 ID:3bSB/CBM
666はキリ番ではなく「ゾロ目」というのだよ。
ったく、最近の奴ぁ日本語もロクに知らぬ。
668 :
名無しさん脚:2005/08/07(日) 09:18:58 ID:19+4k5bF
昨日、銀座の檸檬を見てきますた
フレクサ7が\17Kで売ってますた
自分、3万台で買ってますorz
669 :
名無しさん脚:2005/08/07(日) 09:20:22 ID:FfEgMRuB
↑おまいさんの、おっしゃるとおり!
ワロタwww
ただ最近の奴ってどんな奴だあ??
年寄りか、若モンか、女か男か??
いずれも最近生きてたら、最近の奴だが・・・。
670 :
名無しさん脚:2005/08/07(日) 12:41:26 ID:oGzaeb1g
>>664 リケノン付きは尚可だけど、リコナー付きでも充分甲斐ですぜ。
漏れは両方持ってますが、操作性はいいし写りもオケだし、実用充分だと思います。
ただし廉価版の(Mだっけな?リコーP参照のこと)は中途半端
なんでお奨め出来ず
671 :
名無しさん脚:2005/08/07(日) 19:34:51 ID:O7NF4UGA
アルファ光機のコスモフレックス入手しました。
ファインダーレンズがかびていましたのできれいにしました。
スローシャッターが少々粘る以外には問題なく写真になりそうです。
二眼はこういったマイナーメーカー多かったのですね。
どんな写りになるか楽しみです。
672 :
名無しさん脚:2005/08/08(月) 21:45:32 ID:KRI0n2z7
最初から付属品全部そろってるのを買うより、あえて本体だけとか買って後で付属品をちまちま揃えていくってのもなかなか楽しい。
二眼は手に入れにくいアクセサリーけっこう多いからねえ。
・・・あれこれってかなり末期の嗜好?
673 :
名無しさん脚:2005/08/09(火) 00:01:41 ID:WSELvUnP
>>672 本体だけ売ってることの方が多いのだから極めて一般的。
まずは撮ってみるという思想なのだから極めて真っ当。
本体を持っているいないにかかわらず、付属品を見たら
どうしても買わずにいられないのが本当の末期。
674 :
名無しさん脚:2005/08/10(水) 01:21:48 ID:FR5eMt42
例えばうっかりコニフレックスのキャップだけ買ってしまい、やむなく
箸置きとして使ってる俺とか。
675 :
名無しさん脚:2005/08/15(月) 22:26:04 ID:r6xNwd4C
うちのオートコード、2コマ目が時々ダブる。
2コマ目→3コマ目の巻上げの時、途中までしか巻き上がらずに止まってしまう。
中間シャッターも油切れっぽい音だし・・・
修理だしたほうがいいかなやっぱ。
676 :
名無しさん脚:2005/08/16(火) 09:35:33 ID:G+ZIYVAt
念願のフレクサレットYを購入〜。ジャンク扱いで7kでした。
低速が渋いのと、シャッター速度変更用のつまみが欠品な以外、メカ部分は問題なさそう。
部品は自作できるし、いじりがいが残ってた方が楽しいので、大満足。
フレクサってネットで人気が広まったせいか、ヤフ億でやたら高騰してる気がする。
首都圏に住んでるならカメラ屋を回った方が良いようですな。
汚れがひどかったけど磨いてあげたらとても綺麗になってうれしい。やはり美人だ。
リバーサル詰めて試写にいってきます
677 :
名無しさん脚:2005/08/16(火) 23:53:39 ID:8BLy0pSC
678 :
名無しさん脚:2005/08/18(木) 12:35:03 ID:wFXsfuxl
この頃、亀板に最スピ現れないね。
いや、ここには着てほしくは無いんだが、、、、
679 :
名無しさん脚:2005/08/22(月) 17:57:16 ID:tEguEr5U
>676
結果はどうだった?
680 :
名無しさん脚:2005/08/23(火) 19:29:10 ID:Z9rRIeLl
予算三万だとどのような機種がお勧めですか
参考になるサイトや書籍があれば教えてください
681 :
名無しさん脚:2005/08/23(火) 20:30:34 ID:UvYepqG8
682 :
名無しさん脚:2005/08/24(水) 00:07:35 ID:rwiAuqlx
予算3万円以内で中古なら
描写と操作性が良いミノルタオートコードがお勧め。
683 :
名無しさん脚:2005/08/24(水) 21:53:26 ID:OrWX6wKJ
もはやこのスレのお決まりモノだが、ヤシカマットもちょうどい〜ぞ。
オートコードよりかは置いてるトコ多いだろうし、3マソ出せばかなりの美品レベルがてにはいるのでは。
漏れはオートコード、ヤシカマットどっちも持ってるけど、それぞれ機構と描写がけっこう違うので色々楽しめる。
余裕があればどっちもかってもらいたいモノですが・・・
まあ、この二つを一気に買える資金があるなら、ローライいったほうがいいですがw
684 :
名無しさん脚:2005/08/25(木) 00:48:05 ID:+61jsw36
>参考になるサイトや書籍
そういうのはないなあ 値段書いてないからね
ここのお節介な住人の助言を聞いてやってちょ
まだまだ出るんじゃないか?
そうだな3万ならヲレはロライコード3or4だな
でもそれだと羊品のフードが買えないかな
685 :
名無しさん脚:2005/08/25(木) 09:29:06 ID:O7chQlUY
3まそか? 麻実屋Cが最強だろう。
スタジオ据え置き機なんで超美品が容易に手に入る。
ただし重い。描写は好き嫌いが分かれるな。
686 :
名無しさん脚:2005/08/25(木) 09:32:43 ID:O7chQlUY
687 :
676:2005/08/26(金) 16:54:24 ID:P4mJqdJz
フレクサ試写があがってきました!露出計を持たなかったんで3分の1はハズレだったけど、想像以上の写り!
(今までは海鴎使ってました。)
ジャンクだったんで心配だったけど、もう完璧に使えますね。すばらしい!
ルーペで見ると、撮影時には気が付かなかった蜘蛛の糸まで綺麗な線で写ってて驚いた。
撮影者以上に目がいいカメラに感動です。
あと、撮っているとおっちゃんとか子供とかに話しかけられる率がちょっと高いような気がしました。
勢いあまって35mmフィルムアダプタとフードも買ってきたので、
今度はこっちも試して見ます。
688 :
名無しさん脚:2005/08/26(金) 23:26:11 ID:cDJ7A/7R
オメ
>あと、撮っているとおっちゃんとか子供とかに話しかけられる率がちょっと高いような気がしました。
それはあるね、でも織れ子供嫌いなんだよなorz
689 :
名無しさん脚:2005/08/28(日) 23:09:42 ID:Ilm536vu
程度良好げなオートコードIII、ヤフで安価で落とせたよ。(;つД`) 嬉しいよ〜。
大事にバリバリ使うぞ。
690 :
名無しさん脚:2005/08/28(日) 23:21:27 ID:d3DLFUn8
Yashika Mat 124-Gを持っているが露出計が正しい
値を示さない。こりゃCDSってのを取り替えなきゃ
なんないのではないかと思うが、どんな仕様の物
なんすか?
交換しないでも直るんならどうやって?
691 :
名無しさん脚:2005/08/28(日) 23:27:41 ID:OKyIqkWp
ローライのGX、FXに買い替えれば解決すると思うよ。
692 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 02:15:18 ID:Ymd7bJHa
アルカリ代替電池使ってて、フィルム感度で調整してないとか
正確な露出計と比較して感度調整してください
693 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 11:26:02 ID:jHD17JdO
リコマチック225手に入れました。
シーソー型とでも云うべきピント調節レバーが面白いです。意外に早く合わ
せられるし。レンズはリケノンで写りも間違いないしいいです。
ただシャッタが粘ってきました。修理に出さなくちゃ・・・。
694 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 12:02:13 ID:CuaONCGr
ローライのGX、FXに買い替えれば解決すると思うよ。
695 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 12:32:47 ID:WR5ypLTO
Yashika Mat 124-Gの露出計は狂ってるのがデフォルト。
しかも一律に狂っていれば何とか成るが、輝度によって狂いが変わる。
私は無い物として使っている。
696 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 15:28:24 ID:CuaONCGr
ローライのGX、FXに買い替えれば解決すると思うよ。
697 :
690:2005/08/29(月) 19:32:11 ID:63gJdXLO
>>695 >Yashika Mat 124-Gの露出計は狂ってるのがデフォルト。
>しかも一律に狂っていれば何とか成るが、輝度によって狂いが変わる。
そいつは困りました。
>>692 >アルカリ代替電池使ってて、フィルム感度で調整してないとか
それやってみたんですけど、その程度では追いつかない位狂ってました。
せっかく露出計がついているのでそれを使おうと思ってました。
ちと面倒ですが単体露出計も持っているのでそれを使います。
698 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 20:54:36 ID:AzCrg+sj
>>697 アレ?俺の124Gの露出計は、かなり正確な値がでるけどな。
699 :
690:2005/08/29(月) 20:59:32 ID:63gJdXLO
700 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 21:03:05 ID:CuaONCGr
ローライのGX、FXに買い替えれば解決するのに
どうして買わないんだろう?
701 :
名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:13:15 ID:MFVl3sPf
702 :
名無しさん脚:2005/08/30(火) 22:01:29 ID:9xn+JS70
>>699 まあー、もともとの個体差やCdsの劣化もあるので、
精度が悪ければ、単体露出計を使えばいいよ。
そのほうが、マッタリと2眼で撮るには合っていると思うよ。
703 :
690:2005/08/31(水) 12:20:41 ID:7SPQVBNJ
>>696 やはり、あなたの言われている通りですね。
ポンコツのヤシカマットは捨てて
中古の比較的安いGXを買うことにしました。
ありがとうございました!
704 :
名無しさん脚:2005/08/31(水) 14:04:20 ID:VQNSCZ9l
705 :
名無しさん脚 :2005/08/31(水) 14:11:43 ID:/G4uOFis
横から口を挟んで恐縮ですが、それが懸命だと思います。
私も別の二眼からでしたが、GXにして正解だったと思っております。
露出計よりも、とにかくレンズの写りの違いに同じ二眼の中で、他に変えがたい、目を見張るものがあります。
購入されたらぜひご報告ください。
706 :
名無しさん脚:2005/08/31(水) 17:18:25 ID:vmH1gn21
GX、FXはTTL測光とコントラスト強めの現代的な写りのカメラだけど新品の値段
に見合うカメラじゃないよ。
EやFと比べるとガッカリする。
707 :
名無しさん脚:2005/08/31(水) 21:54:19 ID:NtGELmc6
なんか変な話になってるねえ。
反射光式で、しかもTTLじゃないから何処測ってるかもわからないような露出計を
当てにするほうがオカシイ。
708 :
名無しさん脚:2005/08/31(水) 21:55:17 ID:NtGELmc6
ヤシカマットのレンズが良くないことには同意しとくけどね。
709 :
名無しさん脚 :2005/08/31(水) 23:17:22 ID:/G4uOFis
>>706 現代的な写りだからこそなのですが。
それに満足し切ってる自分なんですが。
とにかく写りです、カメラは。それに徹している自分です。
710 :
689:2005/09/01(木) 00:55:06 ID:GoNvx3NI
本日オートコードV到着。ぅぅぅ、ピカピカ。
久しぶりにヤフオクで会心の取引が出来たよ。(´ρ`)
週末が楽しみだ〜。
711 :
名無しさん脚:2005/09/01(木) 01:00:11 ID:JZx4M6K3
「横から口を挟んで恐縮」と言った口でまあ自分のことばかり仰山お喋りになりますな。
他人の嗜好をとやかく言うのは(反論含め)遠慮し合いませんか?お互いに。
でもまあ、GXは俺も好きだよ。
712 :
名無しさん脚:2005/09/01(木) 12:34:27 ID:JLOhMJ8y
禿同
全く嗜好の世界なんで、正解不正解なんてナンセンス
そんなん言い始めたら二眼自体すでに不正解だし、
(海鴎ルピテルあたりはゴミ扱いされかねない。w)
713 :
名無しさん脚:2005/09/01(木) 14:50:08 ID:3IU7zOFJ
>(海鴎ルピテルあたりはゴミ扱いされかねない。w)
まさに ゴミだよね。
714 :
名無しさん脚:2005/09/01(木) 21:19:44 ID:szyyX6Ma
>>713 どっちも持ってる俺から言えばあれは十分実用品だ
715 :
名無しさん脚:2005/09/05(月) 12:28:22 ID:Vt4cQ5+h
>714
使い分けとかしてるの?
716 :
名無しさん脚:2005/09/05(月) 12:40:53 ID:FliLLEsC
昨日の朝日新聞の 海野和男へのインタビューで、初めて買ったカメラがリコーフレックスだと
話してた(写真入りで)。
717 :
名無しさん脚:2005/09/06(火) 00:00:56 ID:ZF7muMLd
やっぱムシ撮ってたのかね
718 :
名無しさん脚:2005/09/06(火) 01:12:57 ID:oh7zIMDF
>710
それ12-24の切り替えがついてないやつでしょ?
なんか色々付属品付いてた。
それは3でなくてもうちょっと前のタイプだとオモ。
でもまあ状態は良さそうだったしいい買い物だったのでは。
漏れもヤフオクでオートコード買ったクチですんで。
お互い大切にしていきましょーや
719 :
689:2005/09/06(火) 07:01:28 ID:OO7uJtc5
>>718 あたり。でもさ、12/22 切り替えがない以外はオートコード3なんだよ。不思議。
良く知らないけど、そーゆーのもあるのかしらん?
実は、今、ミノルタ入りしてる。
暫く遊んでたら、シャッターに油染み出してきたんで、清掃ついでに修理してる。
それでも、あれだけピカピカのオートコードって見たことなかったんで、いい買い物だったと今でも思ってる。
720 :
(´-`):2005/09/06(火) 09:46:48 ID:hRpksqdL
オートコードI型なんじゃない?
12/24切り替えがあるのがII型あるいはIII型。
カウンター表示が1-12からまた1に戻るのがII型で、
1-24の通しで表示されるのがIII型。
721 :
名無しさん脚:2005/09/06(火) 15:19:55 ID:58JK7820
確か、製造番号で何型か判別するサイトがあったな。
前にここの過去ログに載ってた希ガス
722 :
名無しさん脚:2005/09/06(火) 15:26:58 ID:58JK7820
723 :
689:2005/09/06(火) 22:12:01 ID:gAzd01Ku
ミノルタのロゴ部分は3。
ストラップ取り付け金具も特殊形状の3。
エイムックのミノルタカメラのすべてを見ると、そう思える。
もしかしたら改造品かもしれないけど、中まで綺麗だったからよしとする。w
724 :
名無しさん脚:2005/09/12(月) 20:37:03 ID:wdhXB6bW
あげ
725 :
名無しさん脚:2005/09/15(木) 20:41:14 ID:s1iHEgWm
726 :
名無しさん脚:2005/09/16(金) 10:03:14 ID:imYZGaZq
>>725 ま、その通りだな。問題はチープなカメラの両サイドにあるレンズ
だが何だかよくわからん。引伸ばしレンズか?
727 :
名無しさん脚:2005/09/16(金) 11:00:27 ID:FfPwa4sb
>>726 右はLUCKYとかFujimotoとか書いてあるからそれっぽいね。
左は PROSPE? ANASTIGMAT・・・・と読めるんだが。
売れたらすごいな。
728 :
689:2005/09/18(日) 23:09:52 ID:2tZQ6+NU
昨日、修理上がりを受け取ってきた。
SSの人の見立てでも、やっぱり3だった。但し12/22切り替えなしの初期型らしい。
で、今日、フィルムを適当に買って新宿をブラブラ撮ってたんだけど、妙に終わるの早くてびっくりした。
120は12枚撮りの長さが必ずあると思って、安いの適当に買ったら6枚撮りだったみたい。orz
729 :
名無しさん脚:2005/09/19(月) 02:07:57 ID:mxKEyHTT
切り替えなしの3なんてあるんだ・・・知らんかった。
オートコードはしょっちゅうマイナーチェンジしてたみたいですね。
なんか色々なバージョンを見かける。
730 :
名無しさん脚:2005/09/20(火) 01:00:20 ID:57jgJkMX
スレを探してこちらにおじゃましました。
もともと興味はあったのですが光学知識等全くありません。
スレを拝見したところ現像してくれるお店がなかなかないようにお見受けしたのですが
二眼レフのフィルムはポラロイドみたいなインスタントタイプの物はないのですか?
たまたま見ていた「情熱大陸」でオダギリジョーが二眼レフ?を使っていたのですが
その場で取り出していたのを見ました。
地元のカメラ屋に聞いてもわからないし二眼レフすら知らない友人が多いので
調べようがありません。
始めるにしてもなにを見たらいいのかもわからない状態です。
入門書などオススメがあったら教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
731 :
名無しさん脚:2005/09/20(火) 02:29:16 ID:rSst+LYg
オダギリのカメラに惚れたの?
あれ、2眼じゃなくて1眼のハッセルというカメラだよ。
詳しい事はググって調べてくれ(中判、ハッセル、とかで)。
ハッセルなら、フィルム、ポラ両方撮れるよ
気軽に試したいなら、ポラホルガは?
これもググって調べてね。ポラ、フィルム両方いける
2眼でポラ撮れるモノはしらんだす。スマン
オラはアレ見て、カッコツケすぎ!!さぶっ!!!でしたが
732 :
名無しさん脚:2005/09/20(火) 10:45:03 ID:57jgJkMX
おはようございます。
>731さん
レスありがとうございました。
あれは一眼レフだったんですか。
ウエストレベルファインダー(相方に教えてもらいました)だったので
てっきり二眼レフだと思っていました。
二眼レフ自体がポラ・フィルム両方撮影できるものだと
勘違いしていたようです。
無知ですみません。
ハッセルとポラホルガですね。ググってみます。
スレ汚しすみませんでした。
ありがとうございました。
733 :
名無しさん脚:2005/09/22(木) 12:32:54 ID:H00M9EBM
734 :
名無しさん脚:2005/09/24(土) 22:58:15 ID:hZ9Eiqj/
texer automat使ってます。
しょぼかめらですいません。
フィルムカウンターが動かないのです。
フィルムをセットしても「1」で止まらずに全部巻き取ってしまいます。
神様たすけてください。
735 :
名無しさん脚:2005/09/26(月) 19:21:04 ID:eXQ1v3WH
俺のは巻き上げ半分くらいで止まることがよくある、空シャッター切って
も一回巻くけど運が悪いとシャッターチャージできなくて1コマ無駄にしたりもする。
写りはちょっと絞ればまあまあなんで使ってるけど、他のも使ってみたいなぁ。
神様じゃなくてゴメン。
736 :
名無しさん脚:2005/09/26(月) 22:28:13 ID:67vYiGhi
>734
同機を使った事が無いんで適切ではないかもしれんが
何台か?使ってみた経験上
@蔵亀は各機独特の作法がある。例えば。
老来はガイドを通さないと初回カウンタが1にならない。
麻実屋Cは超ゆっくり廻すとカウンタが反応しない。
A734氏の言うように調子が悪い固体をつかんだ場合
何回か?やってみて、適切に動く感触を自分なりにつかんでみて
(それまでフィルムは捨てるつもりで投資する)
その後本番に臨む。
こんなとこかな
737 :
名無しさん脚:2005/09/27(火) 01:44:15 ID:WlSbaNYd
738 :
734:2005/09/29(木) 01:29:06 ID:11S8oYSD
>>735 そんなこともあるんですね。参考になりました。
ちなみに絞ったのはぼくも好きです。
ありがとうございます。
>>736 感触ですね。ありがとうございます。
今のところフィルム3本無駄にしましたorz
>>737 さっそく見てみました!
なるほど、それにあうドライバーがないので
明日、仕事終わったらやってみます。ありがとうございます。
また報告いたします。
739 :
651:2005/10/01(土) 12:16:24 ID:FZYUXZn0
以前、露出計の動かないオートコードを買ったと書き込んだ者です。
あれからいくらか使った後、やっぱり心配なのでメーカーに調整出してました。
クランクとシャッター、それと一応動かない露出計もチェック。
3週間ほどして戻ってくると、クランクの動きはスムーズになって、シャッターも静かになってた。
おまけに皮もはりなおしてあった(ラッキー!)
そしてなんと! 期待してなかった露出計が復活。(ウヒョ−!!)
どうやら電池の接点が外れてただけらしいので、そこを交換するだけであっさり復活しましたとさ。
電池入れて針が動いた時は思わずガッツポーズでしたよ、はい。
これだけやってもらって、修理代2万かからなかったもんなあ。
さすがはメーカー純正修理というべきか。
40年も前の製品の調整、修理を受け付けてくれるのは、ホント頭の下がる思いでした。
マジでありがたい。これからは大切につかってやらにゃあな。
というわけで、コニカミノルタは漏れの中で神認定。
740 :
651:2005/10/01(土) 18:26:03 ID:uo+pRch0
嬉しかったのでついでにageとく
741 :
名無しさん脚 :2005/10/02(日) 01:20:47 ID:l7CbWOY0
>>739 ミノルタ系は実に面倒見が好いんですね。いまどきのカメラメーカーにしては
珍しい。ちょっと信じられない話だ。その値段も!
742 :
名無しさん脚:2005/10/02(日) 21:06:55 ID:BNgsPGzh
>>739 コニカも面倒見がいいな。
去年、コニカIIIA1.8(1958年製)とパールIII(1957年製)のオーバーホールを
頼んだら、あっさり引き受けてくれたよ。40年以上も前のカメラなのに。
パールIIIなんて、蛇腹の張り替えにも応じてくれたさ。
こういう良いメーカーの経営状態が芳しくなくなる、ってのは実に不安だよね。
なんでキヤノンが大きな顔してて、こういう良いメーカーが合併せにゃならん
のか、不思議。
743 :
名無しさん脚:2005/10/02(日) 23:08:17 ID:leRXKW0P
>>739 良かったじゃマイカ
いいなぁコニカミノルタ
744 :
名無しさん脚 :2005/10/03(月) 00:17:08 ID:gAE51QhD
愛機が依然、35oはCLEではあるんだけど、合併で最近少し心が離れかけていた。
コニカミノルタを見直した。メーカーへの誇りを取り戻せそうだ。CLEがますます可愛くなってきた。
もちろんメーカーとしては新機種に目を向けてほしんだろうね。
745 :
734:2005/10/03(月) 19:53:14 ID:8IVAmBkr
やっぱりギアでした!!
ありがとうございます。
746 :
名無しさん脚:2005/10/04(火) 10:52:47 ID:1UfsXtmj
すいません、ちょっと教えてください。
家を掃除していたら、親が昔使っていた「ヤシカ」というメーカーのLM?って機種が出てきました。
多分まともに動かないと思うのですが、これを修理してくれるところってあるのでしょうか?
ちょっと調べたのですが、この会社は京セラに吸収されてもう無いようでした。
よろしくお願いします。
747 :
名無しさん脚:2005/10/04(火) 20:47:06 ID:5/R3nZq/
>>746 とりあえず、お近くの大きなカメラ屋さんに相談してみる。
看板に”修理”と書いてあればなおよし。
748 :
名無しさん脚:2005/10/04(火) 21:37:49 ID:2qc69j7C
749 :
名無しさん脚:2005/10/05(水) 05:25:00 ID:DXzo1lmp
>>746 二眼レフが直せない修理屋など存在しない。早○のべらぼうな修理代はその機種に見合わない。
近所の修理屋に相談するのが吉。まずはダメ元で京セラのサービスセンターへ
電話してみては。ごく最近は知らぬが、ヤシカ二眼の修理も受けていたはず。
750 :
746:2005/10/05(水) 09:46:00 ID:aJjkejQ+
みなさんありがとうございます。
まずは近所のカメラ屋さんに相談してみます。
親が学生時代に使っていた思い出のカメラらしいので、大切に使用と思っています。
751 :
名無しさん脚:2005/10/05(水) 18:55:55 ID:OtKctWO2
ミノルタオートコード(初代)買いました!リコーフレックス7からの昇格です。
ただ、レンズキャップがないんですよね・・・みなさん、どうしてますか?
市販とかってされてるものなんでしょうか?オリジナルには全く拘らないのですが・・・。
752 :
名無しさん脚:2005/10/05(水) 22:05:55 ID:A36GiquD
インド方面のサードパーティーが現行品を作っていたような気もするけど、
キャップは中古を探すのが一番早いんじゃないかなあ。
「オートコード」なら例外無くベイ1(BAY1)だから、ローライ、ヤシカなどの
バヨネット式のキャップが使えるはず。で、中古も比較的豊富。カブセ式となると
現物合わせが必須かも。
いろいろあって探すのが難しい場合は自作するかまたは30mm径ぐらいの
ポリ丸キャップ(フィルムの蓋じゃ無理かな?)2個で当座間に合わすとか。
私は自作をお勧めします。愛着ひとしおですぞ。
753 :
751:2005/10/06(木) 02:33:31 ID:uHt3KQyp
>>752 早いレス、ありがとうございます!自作してみようかな・・・
適当なキャップを繋げればいいんですかね。やってみます♪
754 :
725:2005/10/06(木) 23:58:53 ID:Xuc8PAdO
>>751 思いつきばかりで申し訳ないが、紙工作でカブセ式に挑戦されては如何でしょう。
ダルマの形は案外作り易そうな気が。内側にはビロードでも貼り込んで、外側はお好みで。
つか私が作りたい。わくわく。
755 :
名無しさん脚:2005/10/07(金) 12:33:11 ID:ApfBU4sc
>751
俺なんか、ダンボールの切れ端にダイソーのメガネ拭きくくりつけて
輪ゴムで停めてるだけだが問題ないな。
後は、ダイソーの厚手の保護袋にいれて持ち歩いてる。
756 :
名無しさん脚:2005/10/07(金) 12:38:17 ID:XTw3DnD2
そうそう、国産の二眼レフが直せないようなら修理屋として失格。
ずっと続けている修理屋なら大丈夫だよ。
高いけど安心ってのも良いけど、そんな修理屋に出す必要性なしというのも真理だ。
757 :
名無しさん脚:2005/10/08(土) 19:34:00 ID:vdCXGL7f
>710
ちょいと遅レスだけど・・・
過去ログあさってたら載ってたけど、12/24の切り替えがない以外は全てV型と同じタイプのを「オートコード改」というんだそうな。
V型の一つ前の型。専用の丸型ストラップや新レンズ採用などのV型の大きな特徴と言われるところまでV型と同じらしい。
漏れも初めて聞く機種だし、希少度としてはV型よりもあるのかも。
生産数少なそうだし。
SSのひとでさえも間違うのも仕方ないのかも。
758 :
名無しさん脚:2005/10/11(火) 12:32:06 ID:y0zNtX25
>746
749氏のいうとおり、
いくらふんだくられるか?
考えただけでもゾッとする。
759 :
名無しさん脚:2005/10/13(木) 00:00:50 ID:McQpIEYt
あのー、ヤシカ124Gのメーターの代替電池のバルタ1、5Vですけど使っても
もメーター大丈夫ですか?ほんとは水銀HーD1、3Vだったから不安なんですけどメータに悪影響内ですか?
760 :
名無しさん脚:2005/10/13(木) 21:52:15 ID:SXKRP1jC
>759
済まんが電池の件は解らないなー
私はヤシカ124Gのメーターを使わずに別にメーターを買ってそっちを使っています。
761 :
名無しさん脚:2005/10/14(金) 01:30:55 ID:TTvwcB5D
>>759 壊れはしないけど正しく測定できないよ。確か、高めに外れるんじゃなかったかな?
まあもともと124Gの測光値って参考程度でしょ。慣れれば便利だけどね。
他にも幾つかカメラを使うのならば、露出のまさにモノサシを持つという意味で、
また、勘を養うという意味でも
>>760のやり方が正解だと思うけど、どうしても
据え付けのメーターを使いたいのならば電圧変換アダプターをかますのがいいよ。
762 :
無しさん脚:2005/10/16(日) 16:47:34 ID:UEHnEI+4
ベビーローライのレンズキャップを
探しているのですが、何か使えるものがありますか?
純正には全くこだわらずでス。
763 :
名無しさん脚:2005/10/17(月) 12:08:02 ID:eOyrZQAr
>762
yashica44用とかは?(確認したわけじゃないけど)
764 :
名無しさん脚:2005/10/20(木) 20:42:02 ID:VN9AqE87
ミノルタコード買いました。
正直、発色・コントラストともに想像以上にしっかりしてました、オートコード
との比較をしたことがある方いらっしゃいましたら写りの違いを教えて貰えないでしょうか。
これよりさらに良くなっているところが知りたいです。
しかし、あのピントレバーがあんなに使いやすいとは・・・ビックリです。
765 :
名無しさん脚:2005/10/20(木) 22:30:47 ID:Af6RJsZM
二眼じゃないがブロニカも終了だな。寂しいな。
766 :
名無しさん脚:2005/10/22(土) 21:45:17 ID:+iX1fjiH
すいません、誰か知っていたら教えてほしいんですが
レモン者で売ってる120→127カッターを実際持ってる人
います??
あれってあくまでキルだけですか?
それともスプール巻きつけまでやれるんでしょうか?
暗室用とそうじゃないのとわかれてたりしますが・・
なんせ図がない上に電話しても実は実物はわからないと言われてしまって・・
767 :
名無しさん脚:2005/10/23(日) 00:04:20 ID:jiC77V15
切りつつ巻き取るはずだ。じゃなきゃ意味無いだろ。確かサイトあったように思うが。
明室用はカバー付。暗室用は無しで安い。ダークバックでもいけるはず。
768 :
名無しさん脚:2005/10/23(日) 00:22:15 ID:MxvviZ+N
>>766 2代目スレより
> ベスト版カッター、39800円と29800円
> 詳細はこちらへ
> スタジオB.T.03-3795-5339
> 商品とフィルムは以下の店舗で購入可能
> アカサカカメラ ウツキカメラ カメラクラシック 富士越カメラ
上記は「スタジオBT」の製品で、レモン社で扱うのもこれ。
画像は以前は
http://www.hobbyworld.co.jp/ に出ていたが、
今は説明のみ。要するに大きくわけて2つのタイプがあって、
現行製品ならどちらもスプール巻き対応。高いほうは遮光カバー付で
明室で作業でき、安いほうはダークバッグまたは暗室で作業する。
限りなく手作り品なので、サービス満点の工業製品を買うという
感覚は期待しないほうがいいと思う。板にカッター埋め込んだ感じ。
ちなみに、120フィルム用のジャンクの蛇腹カメラを使うと
簡単に自作できる。「127 フィルムカッター 蛇腹」などでググル。
写真工業出版社の『写して楽しむクラシックカメラPart2』
(2003, ¥1950)にはフィルムカッターの作り方が丁寧に
図解入りで出ている。
他に「ダイヤモンドカメラ」が独自製品を出しているらしい。
769 :
名無しさん脚:2005/10/23(日) 00:35:44 ID:MxvviZ+N
770 :
名無しさん脚:2005/10/23(日) 00:58:31 ID:qF5a8R87
↑MILLION THX!!
ありがと!!
自作やってみようとしたけど、板とフィルムがすれたりカッターが曲がったりなんか
大変だったから、買おうかな・・と弱気になってたんれす。
写真工業社のちょっと気になるけど、さがしてみるよ!!
771 :
名無しさん脚:2005/10/23(日) 01:53:18 ID:MxvviZ+N
772 :
名無しさん脚:2005/10/28(金) 02:43:46 ID:iz6RTx2x
でも、最近、コダックは127の受付は終了したはずだよ。時代は自家現像ですね。
773 :
名無しさん脚:2005/10/28(金) 20:02:23 ID:RdCx8mv0
ベスト版の現像タンクなんか売っていたかな?
774 :
名無しさん脚:2005/10/28(金) 20:59:30 ID:lr8Wjt2A
パターソンやAPのリールは127も現像出来るらしいよ。
775 :
名無しさん脚:2005/10/28(金) 21:16:12 ID:iz6RTx2x
軸が伸縮するやつね。
776 :
名無しさん脚:2005/10/29(土) 01:26:02 ID:zeNx5gnV
コダック聞いたらあっさりとやってくれてるってことだった
みんなも聞いてみれば多分よっぽどのことがなきゃOKだと思うぞ
ageきぶん
777 :
772:2005/10/29(土) 01:59:05 ID:8UbyDJaG
まじで?ごめんね。ベスト判はおいらには縁がないけど。
778 :
名無しさん脚:2005/10/29(土) 11:35:12 ID:zeNx5gnV
>777
少なくとも多摩地方はいけるはず、中3日かかるけどね
機会があったらベスト版も使ったげておくれよww
779 :
名無しさん脚:2005/11/03(木) 22:36:08 ID:XYQL9ii/
ヤシカフレックスなんですがシャッタースピードの数字が現行の露出計と違うんですね…
そのあたりのシャッタースピードはアバウトでいいんでしょうか?
780 :
名無しさん脚:2005/11/03(木) 22:37:40 ID:fCDJkGxm
俺も最近買ったから知りたかったりして。
でも俺ネガしか使わないからアバウトでいいか。
781 :
名無しさん脚:2005/11/03(木) 22:40:09 ID:fCDJkGxm
ヤシカ44も超美品を1万円で見つけたので買うのだ。
コダックで現像出せることも分かったし、フィルムもレモンで手に入る。
問題は手焼きで少々高くなるってところか。
まぁいっぺんに何本も撮ることもないからいいか。
782 :
名無しさん脚:2005/11/04(金) 00:07:44 ID:bQHw3EUb
>781
一応いっとくけど、、コダックは基本的にはもう止めたっていってるんだからね、
確認したほうがいいよ
783 :
名無しさん脚:2005/11/04(金) 00:27:31 ID:V0LATP2d
昨日聞いたばかりなんだけどな。
784 :
名無しさん脚:2005/11/04(金) 00:28:39 ID:V0LATP2d
料金も聞いたんだけどな。
やだね、知ったかぶりは。
785 :
名無しさん脚:2005/11/04(金) 08:25:21 ID:bQHw3EUb
>784
??誤爆??
786 :
768:2005/11/04(金) 09:36:00 ID:/HUoVNBb
787 :
名無しさん脚:2005/11/07(月) 19:48:34 ID:56HGxQMd
最近ヤシカの二眼に興味あるんですが、機種がワカラン・・・
ヤシカDとヤシカフレックスDって同じですよね?A〜Dあるんですよね。
ヤシカマットとヤシカオートって・・・?あああ・・・
いいサイトないですか?
788 :
名無しさん脚:2005/11/07(月) 20:22:07 ID:+UDZHcJt
全部買えばいいじゃん。
789 :
名無しさん脚:2005/11/10(木) 00:39:59 ID:Z6/KpfTo
古本屋で昔のカ○ラレビューでも探しなされ。
「ヤシカの全て」なんてのがきっとあったに違いない。
790 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 09:54:33 ID:7051qhNN
>>787 Alphabetical List of TLRs in My Collectionで検索してみなされ
英語サイトだけど、ヤシカも殆どでているはずです。
ちなみに私はyshica Aを持っています、yshica flex Aとは違うみたい。
レンズはyashikor 80/3.5
多分、富岡製の三枚玉だけど、割合にフラットな写りで、収差による思わぬ立体感の
表現等は現れにくいレンズでした。
791 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 11:10:15 ID:CTQi7Nah
ところでさ、みんなどの指でシャッター押してんの?
792 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 12:55:38 ID:Z89NW00u
中指に決まってるだろ
裏碁とも言う
793 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 13:07:20 ID:Ze4usXe6
私の奴はシャッターを押すというよりは
引き上げるって感じなんだが。
794 :
792:2005/11/12(土) 13:18:44 ID:Z89NW00u
すまん誤爆
それとどうでもいいが
裏碁でなくて逆さ碁
795 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 13:19:54 ID:Z89NW00u
なんでここを見ていたかというと二眼レフも使ってるから
シャッターは人差し指で押し末
796 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:06:26 ID:EprQc+wy
すみません、教えて頂きたいのですが
ヤシカフレックスというのを大叔父から譲り受けました
シャッターは切れるのですが
右側にある多分フィルムカウンターが動かないのです
こんな状態でも使えるんでしょうか
大人しく安物(シーガル、ルビテル)でも買った方が良いのかな
797 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:25:37 ID:q0ZLobk1
>>796 フィルム入れないと普通はフィルムカウンタは動かないと思うけど
798 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:45:16 ID:EprQc+wy
>>797 早速のお返事ありがとうございます。
フィルム入れたんですけどそれでもダメだったのです
他が快調なだけに使えないのかと残念で・・・
なんとか使える方法は無いものでしょうか
799 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 20:57:43 ID:PkgbWY6D
そりゃ、固着しているんだよ。
メンテされていない二眼レフで、たまに見かけるよ。
ばらさなきゃだめだろうね。
ただし必ずなおる不具合だから、あんまし心配することもない。
800 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:03:00 ID:EprQc+wy
そうですか、直るんですね。
でもバラすってどうやったら良いのですか?
素人がやっても大丈夫なのでしょうか
それとも修理に出した方が無難?
801 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:13:18 ID:ah4fqE+9
正正丁 の字書いていけば言いじゃん。
紙と鉛筆代だけ。
802 :
名無しさん脚:2005/11/12(土) 21:42:54 ID:EprQc+wy
大雑把に回すととんでもない事になりそうですよね
12枚中5枚とかだったら悲しいし
今、調べてたらフレックスC型のようです
もう少し調べてみます、アドバイスありがとう!
803 :
名無しさん脚:2005/11/13(日) 07:39:35 ID:KrZ1x12O
>>800 オイオイ、バラすのをここでしかも文字で説明せよとおっしゃるか。
そりゃー、チト無理があると思うよ。
んで素人ってのもいろいろあるわけで、金を取らないだけで腕はプロ同等、もしくは下手なプロ以上の素人から
全く何もかもチンプンカンプンってな素人もいるしさあ。
おまいさんの修理レベルがわからんのでこれもなんとも言えないな。
当然修理屋さんに出す前提で、必ず治るということだよ。
804 :
名無しさん脚:2005/11/13(日) 23:21:06 ID:35SsMGQ2
805 :
名無しさん脚:2005/11/14(月) 13:53:24 ID:2Q3KqZzk
廉価版の2眼ってテッサータイプが多い気がするんですが、テッサーの弱点みたいなものってあるんですか?
それともメーカーにより同じレンズ構成でも違うものなんですかね?
806 :
名無しさん脚:2005/11/14(月) 14:05:08 ID:ZXpopPEj
>>804 ありがとう!
このサイトの通りに弄ってみたらちゃんと動きました!
今、テスト撮影中です
諦めてルビテルか海鴎を買わなくて良かった!のかな・・?
あれはあれで気になるモノなのですが
やっぱりかなり良くないのかな・・
807 :
名無しさん脚:2005/11/14(月) 17:19:18 ID:X4te877G
↑のサイトのものと俺のを比べると俺の方がずいぶんきれいだなw
あぁそれにしてもフードが欲しい・・・
例え本体よりも高価であろうともホスィ。
俺も最近買ったんだけど、意外に簡単でしかも意外にシャープな画が得られるね。
シャープな中にも柔らかさがあると言う何ともいい感じである。
こうなると広角も欲しくなる。
やっぱりローライフレックスか・・・
808 :
787:2005/11/14(月) 21:40:50 ID:eWEigyi7
>>790 規制で書き込めなかった・・・いいサイト紹介ありがとー!
809 :
790:2005/11/15(火) 22:35:43 ID:EXZuARSi
どーいたしまして。
実は全く未知の二眼を買ってしまって、検索しているうちに
見つけたのでした(最近)
ということで現在二眼レフが5台になってしまった。
去年一台減らしたのだけどねー。あと一台Rollei Flex買えば気が済む
はずなのだけど、Flexも色々あるしきっと甘いなそんな考え。
810 :
名無しさん脚:2005/11/20(日) 17:47:47 ID:YAkP2wOx
昨日買ったYashikaFlexB、試し撮りの時に皮ケースがへたってたのが気になって
引っ張ってみたらストラップちぎれました。
>>450 &
>>451 ありがとう、
こわさずにすんだよ。
811 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 09:43:49 ID:38yE0F1h
ヤシカフレックスC型を最近買ったのだけど、ちょっと質問があります。
COPALのシャッターと絞りなんだけど、これって無段階なんだろうか。
目盛りは切ってあるけどそこでカチカチと止まるわけではないので無段階かなぁと思ったのだけどね。
1/100と1/300の間で止めたら1/200になるのだろうか・・・
812 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 12:36:47 ID:WvsJdll4
無段階だよ、絞り羽動かしてみなよ
813 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 13:03:32 ID:Sol/ucti
811はシャッタースピードのことを言っているかと。
814 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 13:04:54 ID:MRONPxG3
イコフレックス1型とシーガルの新品(?同等品)が似たような値段(2万前後)だったら、
どちらがおすすめですか?
また、そのほか中古で実勢2万前後のおすすめ二眼レフはどのようなものになりますでしょうか?
よろしくお願いします。
815 :
814:2005/11/21(月) 13:07:42 ID:MRONPxG3
追伸:希望としてはピントグラスが見えやすく、カラーでもイケそうな
ものを探しています。
巻き上げはノブを回すタイプでもかまいません。
816 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 16:56:00 ID:38yE0F1h
質問の仕方がまずかったね。
シャッタースピードです。
実はCOPALには問い合わせたのだ。だが残念なことに分かる人はいなかった。
問い合わせ先を営業部にするのはどうも問題があるかと思うのだけどね。
817 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 17:05:08 ID:38yE0F1h
>>814 2万円出せるのだったらいろんな店でいろんなモノを見た方がと思うよ。
オレの場合10500円でヤシカフレックスC型を買ったのだけど、レンズにクモリやかびはなく、
本体に錆もない美品であった。
実際に撮影した結果シャッタースピードも問題なさそうだったし。
シーガルを買うのだったら国産のものをいろいろと見て廻って、良い状態のモノを買ったらと思うよ。
フィルムを実際に入れてカウンターがちゃんと廻るかどうかとか確かめれば良いと思う。
それぐらいしたって店は何も言わないと思うよ。
シーガルよりも50年前の国産の方が確実な作動をするとオレは思う。
818 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 19:15:03 ID:q+dHkSCH
私もルビテルのデットストック買おうと思ってたけど
50年前の国産の方がやっぱり良いのでしょうか
近くに扱ってる店が無いのですが通販ではどこがオススメですか?
819 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 19:17:59 ID:38yE0F1h
>>818 通販はやめた方が良いと思うよ。
自分の目で確かめないと。
820 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 20:45:55 ID:qVn+yPj/
俺TEXER(シーガル)持ってるけど、絞ればキチンと写るけどクセがなくて
ちょっと物足りなかった。
結局国産の古いヤツ買い足したけど、そっちの方が面白くなるんじゃないかな。
夜景なんかだとクセのなさが逆にいいかも。
821 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 21:01:42 ID:szd3QGH6
鴎とかルピはジャンルとしてはオモカメだからね。
1万2万出すのはどうかと 、、、、
822 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 21:17:40 ID:q+dHkSCH
確かめるだけの眼が・・自信ないです
近くのクラカメ輸入屋さんが
来月にローライコードを入れるって言ってたケド
2眼初心者でローライコードって厚かましいですよね・・・
823 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:00:37 ID:x2tJ9Y5G
いやむしろ最初からいくべきかと。
最初からヘンなのつかんで二眼に失望してほしくないし。
まあそのコードがどの型で、どのくらいの状態で値段がいくらなのかによるが。
クラカメ輸入の専門店なら、ファンの多いローライ二眼で粗相は考えにくいし、してもらいたくないな。
その店が信頼できる店なら、いっとけ。
824 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:05:17 ID:O2zSyEk9
>>822 出来るだけ多くの店に行き、2眼を触らせてもらうと良いです。
店の対応、カメラの感じがつかめます。
825 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:14:35 ID:q+dHkSCH
なんと!最初からOKですか??
その店ではVとX、Xa、Xbで各2〜3台だとか
状態によって変わるけど3万位で出せると思うよ、との事でした。
一応、状態の良さそうなのをお願いしておいたんですけど
ルビとかなら安いしな〜と思っていたのです
826 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 22:16:39 ID:q+dHkSCH
>>824 中古カメラ専門店で相談もしたんですが
あんまり良く知らない人ばかりでなんだかな〜という感じでした
中古専門店さんでも知らない人っているんですね〜
827 :
824:2005/11/21(月) 22:59:03 ID:O2zSyEk9
>>826 中古ですので故障はつきものです。後々、付き合いも続くので
そういう店は遠慮した方が....
2眼ではないですが35mmのクラカメを買った時は
機種が決まっていましたので5店をハシゴして巻き上げ、
シャッター等を比べましたが違いに驚きました。
価格、状態も納得、対応も親切な店で購入しました。
その後、2眼もその店で購入です。
828 :
名無しさん脚:2005/11/21(月) 23:12:39 ID:q+dHkSCH
>>824 良いですね〜そういうお店が近くにあって。
とりあえず来月の入荷を待って実機を見てきます!
ルビはebayか何かで安〜く入手して遊んでみようかな
829 :
名無しさん脚:2005/11/22(火) 00:14:08 ID:lde7dZmj
>>825 最初からローライおおいに結構だと思いますよ。
ただ、Vb辺りでも40年選手なので、(国産も似たものか・・)いつ
メンテしたかは修理表でもないかぎり判りにくいですから コードでも
買ってすぐ、シャッター周りのOH代を出すという可能性もありますね。
つまり直しても使うという意志がその時点で働くかどうかが分かれ目。
で、それを使ってから、他の二眼にいっても楽しめるとおもうなぁ。
逆のコースをとると、知らない内に台数は増えるけど
実は軽くローライ買えてたなあなんて・・・自粛。
830 :
814:2005/11/22(火) 06:46:52 ID:rAiAQIXt
>>817 国産がおすすめですか。
やはりもう少し中古屋をよく見て回る事にします。
>>820 なるほど、クセがないのも面白味に欠けますよね。
>>821 やはりジャンル的にはトイカメですか。
実際カメラ屋じゃ無さそうな所が通販で売ってたりしますよね。
少なくとも絞りとシャッタースピードは出来るだけ正確であって欲しいですが、
国産の二眼を修理会社でOHしてもらうのって幾らくらいかかるものなんですかね?
831 :
名無しさん脚:2005/11/22(火) 08:17:10 ID:Vr3NoctS
とはいえ国産二眼ものっぺりしてるし色乗りわるいが
>なるほど、クセがないのも面白味に欠けますよね。
832 :
名無しさん脚:2005/11/22(火) 17:30:23 ID:9EH5qPdc
ヤシカマシト
833 :
名無しさん脚:2005/11/23(水) 00:09:11 ID:9AW/AxZH
↑
笑えばいいのかな?
834 :
名無しさん脚:2005/11/23(水) 10:55:21 ID:J+5P43bS
トプコンの PRIMOFLEX 1型と2型 を半年ほど 借りて使っていました。三枚玉トーコー、四枚玉シムラー共に甲乙つけがたい性能で 三枚玉に対する偏見がなくなりました。
でも初めて買う 一台なら 予算にもよりますが ローライコードの クセナー付きの3型以降でしょうか。。。「同時代のローライコピー機」の沼は、はまると深いですよ。
国産コードコピーにも秀逸なモノ 多いけど、本家コードと違うなと 思わせるのは シャッターレバーのタイミングでしょうか?こればかりは好みなので 一概には言えませんがね。
使ってみて 痛感するのは シャッターリリースが ボタンかレバーかなんて ことより、二重撮影防止ロックの有無のほうが重要と気がつきました。
「一枚撮ったら 直後に巻いておく」こんな あふぉ でも出来そうなことが出来ないw。
色んな 手順も含めて 楽しむのが 吉かもです。
835 :
名無しさん脚:2005/11/23(水) 11:11:28 ID:z4fpZmBi
中学の修学旅行で、カメラを持って行っていいのは班に1人の写真係というきまりになっていた。
普段から父親のOM-1を使っていた私がその係になったのだが、後から渡されたプリントを見て唖然とした。
「一眼レフカメラは禁止」先生に理由を聞くと、「規則だから。」
カメラはようやく一家に一台の時代。我が家にはOM-1が1台しかなく、今さら「バカチョンカメラ」なんか用意できない。
ましてやレンズ付フィルムなんて無い。
どうしようかと思っていたら、話を聞いた祖父が「これ持って行け」と渡して使い方を教えてくれたのが、リコーフレックス。
そうか、一眼じゃなきゃいいわけだ!先生からいろいろ言われましたが、規則は守っています。
二眼レフはもう相当珍しいものになっていた時代なので、中学生が操っているのは珍しいらしく、結構注目されてた。
今では大事な形見として持っています。
ちなみに、次の年から「2万円以上の高価なカメラ禁止」になりました。
弟は「中古・程度良\19,800」と書いた札を付けてOM-1を持って行きました。
836 :
名無しさん脚:2005/11/23(水) 14:00:02 ID:FA9YL82Q
手元にあるricoh flex VIIは妻のご両親が熱海に新婚旅行に行くために
50年程前に購入したものだとか。 開放でも平面性さえ保てればハットする解像を
して驚かされるレンズ/カメラですが、そんな事抜きに歴史を身近に感じ
る為に大事にとって置こうと思っています。
そんな私が今年一番使った、実用二眼はやはりCord Va、
軽量、多重露光防止装置(解除も出来る)、見やすいファインダースクリーン
コンパーシャッターの静粛性等が、実用になった大きな理由だと思いました。
これに露出計とオートマットを入れるとFlexになっちゃいますが
少々重くなってしまうのですね。
837 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 02:24:14 ID:BqwGWMdM
みんな色々使っていて いいね。
おれローライしか使ったことないから。
2眼はね。
838 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 09:18:32 ID:PycIH7eX
839 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 09:40:22 ID:hGfvJCJL
>>837 フレックスかコードぐらい書けや、自慢屋さんよ!
840 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 18:21:00 ID:G6DDJ+AM
同じ3群4枚のテッサータイプでも国産、海外、各メーカーで
随分と写りに違いがあるなーと。(とエラソーにいうほど遣った訳でもないが)
たとえばRICOH FLEXの最後の方 DIA Lの同レンズは解像度を画面の隅まで
平均化したようなフラットな写りで、ボディ共にどんな被写体にも無難に使えるけど
なんとなく現代の自分の好みではない感じ。
当時の光学設計陣としては周辺までかっちりというのも一つの性能目標だったのだろうね。
遊び目的中心の二眼ならば三枚玉なんかの方が面白い気もするけど、どう思います?
841 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 18:45:37 ID:hGfvJCJL
ま、好きずきやね。
842 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 19:56:45 ID:w8bhpz4/
843 :
837:2005/11/24(木) 21:16:54 ID:8krqXHJL
>>842 そうかもしれない。
ハッセル、ペンタ67II, Newマミヤ6,4x5あと35はRFと一眼しか使ったことがないから。
8x10は手放したし。
ほんとにあらゆる意味で不幸だ。
でも、いいものを知ることは悪いことではないし
結局自分の気に入ったほしい物を最初に買ったほうが
いろんな意味で経済的だしストレスが溜まらないよ。
『ほしい、ほしい』とずっと思わなくてもいいし。
まあ、借金までして買うもんでもないけど。
844 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 21:39:06 ID:hGfvJCJL
845 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 23:00:48 ID:CuASgpmt
アフォはほっとけ。
846 :
名無しさん脚:2005/11/24(木) 23:22:35 ID:8ozwfkVW
再スピ以来の面白い谷津だな
847 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 00:54:53 ID:zFzNNV8m
いやいや、最スピにはまだまだ届かないでしょw
848 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 00:56:55 ID:79tjiD1n
世間様がイイというものだけを買えばいいんだから楽でいいでしょ。
頭も自分の見る眼も必要なし、簡単だね。
849 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 00:59:26 ID:DwhclurH
オレはヤシコール好き。
850 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:32:54 ID:p/xcknVs
みんな、みっともないよ。
僻にしか聞こえないからw
851 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:41:44 ID:DwhclurH
852 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:48:14 ID:p/xcknVs
>>850 そういう発言は
私は懐も心も貧しいですよ〜
と言っているようなもんだよ。
スルーしないとさ。
といっているんだけど。
853 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:51:27 ID:DwhclurH
自慰はパソコンの電源を切ってやってねw
854 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:54:32 ID:p/xcknVs
妄想という発想が貧しい。
あとパソコンじゃなくてMacなんでw
855 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 02:45:54 ID:79tjiD1n
アンタも適当にスルーしなよ、マックかパソコンかなんてどーでもいーからさ。
856 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 04:42:17 ID:NjImHNul
パソコンじゃないマックってどんなの?
マクドナルドとか?
857 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 08:00:29 ID:DwhclurH
854 :名無しさん脚:2005/11/25(金) 01:54:32 ID:p/xcknVs
妄想という発想が貧しい。
あとパソコンじゃなくてMacなんでw
最高の冗句だな。
858 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 09:18:15 ID:IBa4jCY9
なんだ、Macがパソコンだという事も知らないお子ちゃまの戯言か。(;´Д`)
859 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 09:25:02 ID:/A2bj0LB
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
860 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 11:15:43 ID:bXxIKchs
腐れMacユーザーの心性は20年前から進歩が無い。
861 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 12:27:15 ID:VLQZj0YH
ちょw 854なんかと一緒にしないでw
862 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 13:01:12 ID:srTkeSnU
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
パソコンじゃなくてMacなんで
ただの箱だろ?
863 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 15:34:19 ID:is6bs6Ex
ちょwwwwwwwマッカーはこれだからな
文字化けしてないでしょ→?D
864 :
名無しさん脚:2005/11/25(金) 17:21:32 ID:uAIINm63
この発言が気になってました。
54 :名無しさん脚:04/09/19 23:33:57 ID:gRQjpO29
深度とは違う意味での立体感はたしかにあります。
同じ焦点距離、同じ絞りで撮影しても
浮き上がるような、そのものが掴めるような
質感を再現するレンズがあるのです。
モノクロで撮影する場合にこの違いは顕著です。
この意味での自分のお気に入りのレンズがあるのだけど
それがなにかは内緒にしておこう。
ローライのプラナーでもクセノタールでもないよ。
国産のとても廉価なニ眼レフです。
廉価な国産ニ眼。。。三枚玉だろうか。
RICHOFLEXでしょうか?
865 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 01:59:44 ID:w5tzLWz3
しばらく忘れてたけどそのとき俺もちょっと気になった。
俺はなんとなくトリローザーだろうと思って済ませたよ。
廉価じゃないけれどプロミナーも白黒で実在感のある精緻な描写すると思うよ。
ズミクロンちっくな写りとでも言おうか。
866 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 07:24:10 ID:aIeNhRDQ
どうでもいいだろう。
ガラクタなんだから。
867 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 08:43:53 ID:9jIyo8d4
使いこなせる人にとっては立派な機材でも
使いこなせない人にとってはガラクタ。
ガラクタと感じる人は高価であることに
意義を見つけて自分のプライドを守る。
868 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 09:32:34 ID:ku+a7rBz
864のカキコをした者です。
ガラクタでも、高価な機械でも 興味は尽きないよね。誰が何を言おうと、自分が良いと思うものを選べばいい。
ただそれだけのこと なんだけどね(笑)。でもさ どんな写りするのかを おおよそ知った上で 買い物したいなぁ。
最近 ハイグレードなカップ酒が 流行しているのと 心理的には 共通しているか。。。
(丸ごと 一升買う前に、ワンカップ試飲したい みたいな)
人それぞれの 最高の一本を知りたいです。
869 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 09:34:58 ID:c6PrGazm
それぞれのレンズの癖に合わせた写真を撮ればいいわけで、一本に限定するような
寂しい写真の撮り方はしたくないね。
870 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:12:25 ID:C3zXNuX5
そうね。訂正 それぞれの状況に合わせた適材適所の 一本ですね。完全万能を追求するような カキコを訂正します(笑)
871 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:20:49 ID:/w1nGFKz
一本に限定するのが寂しいとも思わないけどね。
872 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:22:35 ID:C3zXNuX5
870 のカキコは、869の 発言を訂正しています。
あんまり バリバリ撮る方では無く、
出かけるときに カバンにいれて持ち歩き、
たまに パサリ と 撮る程度ですねー。
一月に2本くらいしか撮影しないこともあります。
873 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:26:13 ID:C3zXNuX5
いやいや 私が 石油王の息子なら、1本に限定なんてしたくないですよ。
でも まー 楽しい貧乏生活のお供なら 一台二台のカメラで 十分ともいえますよね。
状況に合わせた 各種二眼を その時々 選択するのは 楽しそうですね。
「選べるって 最高」笑\\\
874 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 10:33:48 ID:c6PrGazm
広角と標準で2台は少なくともいるぞ。
オレは残念ながら標準と望遠しか持っていないから広角が欲しくてしかたないのだ・・・
3台持っていったとしても1眼レフほどかさばらないから2眼は良い。
875 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 11:58:11 ID:c6PrGazm
876 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 12:08:28 ID:aIeNhRDQ
みんな写真機家だな〜w
877 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 12:12:18 ID:c6PrGazm
DQに言われてもなぁ。
878 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 13:36:42 ID:P61btKpf
まぁ 多くのユーザーが写真機家なのかもね。自動車だってそうでしょう。ほとんどのユーザーが 「ただ自動車が好きなだけ」。
サーキットを爆走しないと ホンモノではないとか いわないわなー。
カメラも いろいろ楽しみ方が あるってこと。
多様性を認めるのも 大事だと 思うが。(873 と 同一人物です
879 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 13:51:08 ID:c6PrGazm
複数のレンズが必要というごく当たり前の事を言っただけで写真機家ってのはね〜
しかも二眼レフはマミヤのようにレンズ交換できるのは希で、本体を複数持つ必要があるカメラなんだし・・・
カメラの価格にしても実用機レベルだと国産だったら1万円前後、あのローライフレックスだって4万円前後からある。
ライカに比べ格段に安く手に入れられる。
>>878何か基本的なところで大きな勘違いをしていないか?
880 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 14:03:16 ID:P61btKpf
写真機家って 言われるのは そんなに 不快なこととは 考えていなかったので。
つい そういった カキコしました。写真機家であり 職業カメラマンって人も いますからね。
何台でも 自分の納得の行く写真機を 買い揃えていくのは楽しいことです。
私も 自由になる金が あれば 三台目を 買いたいですよ。
悪気は なかったです。
881 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 14:05:19 ID:c6PrGazm
携帯から2ちゃん?
携帯の通話料を節約すればカメラなんて年に数台買えると思うけどね。
882 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 19:53:56 ID:43hskaPt
悪気はないって書いてるのに何故に、、、。
>>881 携帯から2ちゃん?てどうやってわかるん?すげーな
883 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 19:59:57 ID:c6PrGazm
ニヤニヤ
884 :
名無しさん脚:2005/11/26(土) 22:56:52 ID:/w1nGFKz
885 :
名無しさん脚:2005/11/29(火) 12:23:59 ID:zpH/gDQw
あげちゃお
886 :
名無しさん脚:2005/12/01(木) 00:45:11 ID:S+5aXTLT
あのさー、
無印のコスメコーナーで売ってる300円くらいのナイロンメッシュ袋いいわ。
二眼1台が肩の辺りまですっぽり入るので、何台か隙間無く並べて収納できる。
衝撃は吸収できないけどノブが当たって擦れたりたりする心配がない。
手提げ紐が付いててハンドリングし易いし。
お勧め。
887 :
名無しさん脚:2005/12/01(木) 10:48:05 ID:nzDypeBq
age
888 :
名無しさん脚:2005/12/01(木) 11:29:54 ID:+AzOLcj1
889 :
名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:38:34 ID:PcFm9WiJ
貧乏臭くて悪かったな
折れなんかヤシカフレをダイソーの袋(CD保護ケースより縦長の椰子)にいれてる。
サイズがぴったりなんだよ
890 :
名無しさん脚:2005/12/01(木) 23:43:31 ID:GRZE8n7J
ヨドバシで カメラを収納する ナイロンの箱状のケースを買って
愛用してます。二眼を二台収納できて あとは気分次第で すきなカバン
に 収めたら どんなカバンもカメラバックに出来るよw
まー工夫だな。ビンボーとか 金持ちとか 関係なし ナンセンスw
891 :
名無しさん脚:2005/12/04(日) 19:11:25 ID:aBH3iwPM
890>>
俺もそれ使ってる、好きなカバンをカメラバックに使いまわせるから便利。
2段と3段のヤツを使い分けてる。
892 :
名無しさん脚:2005/12/05(月) 12:28:06 ID:n5JMiPrq
891
アンカ-変ですよ
893 :
名無しさん脚:2005/12/05(月) 22:42:44 ID:BV8bdLVl
フジのフィルムケースのフタにバヨネットに合わせた位置、大きさでセロテープで耳つくって
レンズキャップとしている。
かなりしょぼい外観だぜ。
894 :
名無しさん脚:2005/12/06(火) 00:19:56 ID:KbvLYaZO
895 :
名無しさん脚:2005/12/11(日) 23:01:17 ID:izs7e1+r
二眼を触ってみたい一心から、安いしとLUBITEL166U を購入しました。
マミヤとかローライを使ってらっしゃる皆さんからしてみれば、
ルビは論外・・・って感じですか?
LUBITELの長所短所について教えていただけたら嬉しいのですが。
896 :
名無しさん脚:2005/12/12(月) 01:15:58 ID:7txU/Flp
とにかくファインダーが見にくいよねー。
ピントも怪しいので必ず絞って使う。
あと、逆光に弱い。
レンズそのものは絞って使うぶんには結構優秀。
897 :
名無しさん脚:2005/12/13(火) 00:00:56 ID:ayoY5fKi
私もルビテル欲しかったです
が!本当にピント合せが難しいと販売店からも言われて挫折しました
あの独特の色は魅力的だったんですけどね
今はヤシカフレックスを使ってます
確かにファインダーはルビテルより見やすいですよ
898 :
名無しさん脚:2005/12/13(火) 00:19:48 ID:FTw6P2jS
ヤシカフレックスC型にTOWAのフード付けて撮っているよ。
フード付けると途端に道具!って感じがするから面白い。
しかし何気なく入った店でそのフード見つけたときはうれしかったな。
899 :
895:2005/12/13(火) 00:20:09 ID:dZndUk2+
丁寧な回答有難うございます。
やはりピント合わせが難しいのですね…。
取り敢えずは絞ってチャレンジしてみます。
私もピントがばしっと決まった時の、
あのルビテルの写りに憧れているので。
若輩者ですが、自分より歴史のあるカメラを楽しめたらと思います。
明日晴れたらルビ持って出るつもりです!
900 :
名無しさん脚:2005/12/13(火) 00:38:45 ID:2ybJzv9+
私もたまにはルビ君を連れだしてやろうかなぁ。
冬のキリっとした風景はルビテル向きだと思う。
ただ逆光にもの凄く弱いのが惜しい。
多分ボディ内反射のせいだと思うけど、誰か対策してみた人いる?
植毛紙貼っただけでも結構効果ありそうだが。
901 :
名無しさん脚:2005/12/14(水) 01:49:01 ID:4kOHvESK
902 :
名無しさん脚:2005/12/14(水) 03:42:28 ID:nDKJBGEQ
お、サンクス。考えることは皆同じか。
年明けにでも挑戦してみまつ。
903 :
名無しさん脚:2005/12/25(日) 21:46:48 ID:OTjTZJR8
うちのアイレスフレックスZ
中のミラーが曇ってるらしくファインダーがすごく暗い
ミラー交換って修理屋に頼むとどんくらいかかります?
自分でやると意外と簡単らしいが自信ないし・・・
904 :
名無しさん脚:2005/12/25(日) 23:23:28 ID:EAzNeVrk
905 :
903:2005/12/25(日) 23:57:49 ID:URTEdREt
ええそこは知ってます。
ただそれを自分でやるのが怖い。
書いてあるほど簡単には見えない・・・
ところでそこのフレネル改造のページで書いてあったけど、アイレスフレックスって元々ファインダーすごく暗いの?
うちのは買ったときから暗かったんだけど、もしかしてこれがデフォの状態だったりするのだろうか?
だとしたら相当暗いね・・・
普段、他にマミヤCとかコーワ6とかファインダー明るいのを使ってるから余計そう感じるのかなあ
906 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 17:21:38 ID:1afQFFXM
二眼レフでは多い形式ですが,フレネルレンズがなく
単なるすりガラスですので,結構暗いですね.
ミラーが曇っているかどうかは実際にスクリーンを外して
確認されればいいのでは,と思います.
私はオリジナルのガラスは外して保管しておいて,
中判一眼レフの交換マットスクリーンを別途購入&加工して
装着しています.周辺部も見やすくなっていいですよ.
ベビーローライも,ペンタックス645Nのスクリーンに
変えましたのでAF指標がついています..
907 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:33:46 ID:MQHb2/Y0
ヤフオクで予算5万円程で見ているのですが
お勧めはありますか?
908 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:44:11 ID:/V+KRCC4
ヤフオクで現物を見ずして買うような大金持ちさんなら何でもいいでしょう。
909 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:45:23 ID:Z6FZm+us
ヤフオクじゃなくて店で買え。
910 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:48:34 ID:MQHb2/Y0
>>909 どこがオススメですか?
フジヤとかマップカメラ位しか知らないです。。
911 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:52:01 ID:/V+KRCC4
中古ってのは自分の足で探すもんだ。
関東に住んでいるのだったら雑誌の最後の方にいくらでも広告が出ている店があるではないか。
自分でとことん探して決めろよ。
912 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 18:59:02 ID:MQHb2/Y0
>>911 結構な頻度で見てはいるんですけどね。
機種的にはお勧めありますか?
913 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:00:06 ID:/V+KRCC4
しかし何がオススメですかって聞く人がオクで買い物とはねぇ〜
いやぁ凄い。
914 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:02:42 ID:/V+KRCC4
>>912 お前みたいなのを初めてみたよ。
何がオススメですかってお前は二眼レフの何を知っている?
と言うよりもさぁ。
ちゃんと社会生活送ってる?
915 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:04:21 ID:/V+KRCC4
二眼レフと言っても5千円程度から何十万もするのまでいろいろとあるのだけどねぇ〜
写真をそもそもやっているのだろうか。
916 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:16:34 ID:MQHb2/Y0
写真学校の学生です。
6×6は学校でブロニカを借りて撮っています。
知り合いから借りてハッセルもしばらく使っていました。
917 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:26:06 ID:woi/4X7E
MQHb2/Y0
ゴミ以下の投稿で一々上げるな
煩わしい
918 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:26:34 ID:KLx8phhj
ま、自分がとりたいものや撮るスタイルにもよるわな。
はじめてなら自分で触って合ってるものにすればいいと思われ・・
っつーか先生に聞けば?
919 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:30:38 ID:/V+KRCC4
写真学校の学生なら二眼レフがどのようなものかぐらい知っているだろ。
広角で撮りたいのか、標準で撮りたいのかぐらい書けよ。
それとも写真学校ってカメラの事って何にも教えないのかな。
920 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:34:33 ID:/V+KRCC4
5万円出すってのならオレおC3売りつけようかな。
105mmしか持ってないけどw
貴重品だぞって言ったら買うかもw
オレはその5万円で状態の言いコードを買ってめでたしめでたし。
921 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:38:06 ID:MQHb2/Y0
標準でお願いします。
>>918 >っつーか先生に聞けば?
とてもいいおじさんで作家さんなのでなんだ貸してやるぞって言ってくれちゃいそうなので。
自力で買おうかと。
>>919 >写真学校ってカメラの事って何にも教えないのかな。
学科によります。かな。
922 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:40:58 ID:1a7HWSIb
諸先輩の皆様方、若い学生さんだからってここぞとばかりに寄って集って…
923 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:42:03 ID:/V+KRCC4
なぁ
>>921よ。
ちょっとでもいいからさ。
二眼レフで検索していろんなサイトを見ろよ。
そしてなぁ。
オレはこれが欲しいってのを言って見ろ。
それぐらい出来るだろ。
携帯でしかネットがやれないと言うのならネットカフェにでも行け。
924 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:43:52 ID:/V+KRCC4
しかし「広角」と言わないのは5万円ってのをちょっと自覚しているのかな・・・
925 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:45:05 ID:MQHb2/Y0
ワイドローライ買ってください
926 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:47:58 ID:GQV/6KRi
ごめん。
2眼はローライしか使ったことないから
わからない。
927 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:49:26 ID:/V+KRCC4
どうもネタだったようだ。
928 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:50:22 ID:MQHb2/Y0
ワイドローライはいらないんですけどね。
ローライフレックスって大抵高いじゃないですか。
ローライコードVbがいいかなーっと思ったんですけどクセナーってどうでしょうか。使ってる方いますかね?
929 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:53:01 ID:KLx8phhj
これは・・・聞き方が悪いとおもうぞ・・・
もうちょっと考えがまとまってから質問することをお勧めするよ・・
930 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 19:54:59 ID:GQV/6KRi
イマドキの非常識な学生は
反感買うぞ。
しつこく尋ねるのも。
いってくれ。おまえ。
931 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 20:09:19 ID:MQHb2/Y0
すみませんでした。スレ汚して申し訳ないです。
さようなら。
932 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 20:24:32 ID:r4Ga9ZaQ
面と向かって
>>928みたいな言い方をされると、
オレはきっとこの若造の頭を笑いながらはたくだろうな(w
で、去り際にageでいくのかい。まぁいいや、お疲れ。
リコーフレックスからでも始めてくれ。
933 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 20:48:41 ID:CMHW2AI3
リコーフレックスって、実はすごくないか?
写りもいいし、ピントも合わせやすい。しかも安い。
934 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 21:41:45 ID:DrXCsv34
リコーフレックスって特にすごいことはないが、リケノン付なら4枚玉の
テッサータイプなので良く写るぞ。
935 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:24:00 ID:1a7HWSIb
ほら、見ろ、行っちゃったじゃないの…
せっかく二眼に孫の世代が入って来かかってたのに取り逃がしちゃった。
こうして二眼はますますジジの世界になるのであった。
936 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:29:17 ID:GQV/6KRi
大丈夫。
ジジーも次第に数が減る。
お迎え〜
937 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:31:24 ID:/V+KRCC4
結局
>>928は何だったんだろうねぇ。
よっぽど暇だったのかな。
最近写真学校の学生ですとか写真部なんですけどってネタが多くないか?
938 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:32:47 ID:zZ5ljqxK
転売屋だろw
939 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:37:39 ID:MQHb2/Y0
ネタじゃないです。。学生です;
本当にすみませんでした・・・
940 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:40:15 ID:/V+KRCC4
はいはい。
おやすみ
941 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 22:42:42 ID:MQHb2/Y0
学生証うpしましょうか。。そういうんじゃないですか?
お休みなさい・・・
942 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:15:11 ID:zZ5ljqxK
お逝きなさい(・・)ノ
943 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:35:29 ID:SIiHOJRd
まあまあ、あんまりいじめるなや。
みんな自分の若い頃を思い出せよ。
俺はまさにローライコードのクセナー使ってるけど、明るい写真は得意っぽいね。
暗めの写真は15000で買ったリコーフレックスのほうがシビアな写りをするような気がする。
とはいっても、あくまで個人の主観だからね。
でもオーバーホール済みの機械なら、安くても外観ぼろぼろでも35mmとはやはり違うなと思わせる写真が撮れるよ。
944 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:38:15 ID:WbaaFgAI
以前、
「初心者でいきなりローライコードは厚かましいか」
と質問した者です
本日クラカメ専門屋さんから連絡があって
状態の良いコードVbが入荷し実機を見てGETしました!
結構待ったけどお値段も安くしてくれたりして凄く満足〜
これから、頑張って撮ろうと思います
アドバイスくださった方、ありがとうございました
945 :
名無しさん脚:2005/12/26(月) 23:48:20 ID:Z6FZm+us
で、いくらだったんだ?
946 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 00:15:26 ID:KBpkcFhx
リコーフレックスはあの回転の官能ということだけで言えば
ローライ以上のものがあるような気がしなくもない
947 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 11:38:36 ID:5kAow/gm
>>943 ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!
948 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 13:42:20 ID:DPNMIIC7
ヤシカフレックスもええぞ。
1万円弱で買えるお買い得品。
ヤシコールのなかなかシャープな写りはいいぞ。
949 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 17:13:28 ID:5kAow/gm
>>948 お買い得ですね!
ヤシカフレックスは使いやすいですか?
シャープな移りには惹かれますw
950 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 17:19:34 ID:9pD5bLRh
>>945 お値段は、3万ジャストでした。
レンズはクセナー75mmf3.5でしたがコレってどうなのでしょうか
テッサーとかもあったみたいだけど
店主さんが勧めてくれたのを買っちゃった・・・
951 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 17:23:41 ID:DPNMIIC7
>>949 使いやすいと言うよりもこの時代のものってほとんどみんな操作感って同じだろ。
実は状態と価格のみで選んだらヤシカフレックスC型だった訳。
レンズは絞って使わないとダメだよ。
開放で云々と言うレベルのレンズではない。
それはこの時代のA-Zまでの頭文字を持つ国産メーカどこも同じ感じがする。
952 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 17:47:16 ID:TcOUWUkM
>>950 実物を見てないからなんともいえないが、、、
完動品なら、えらい安いと思うぞ。うらやますぃ
少なくとも俺の近所の店では、そんな安いのは見たこと無い。
953 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 17:52:43 ID:DPNMIIC7
コードでも1万円台のもあるけどそれはさすがに状態はひどい。
買う気は起こらないなぁ。
だからと言って状態の良いものを買うのだったらもう少し奮発してフレックスへとなるなぁ。
954 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 19:26:58 ID:DXj5RwbY
>>950 魚返一真の『妄想写真館』なんか見てるとテッサーもよさそうだよ。
ちなみにおれヤシカフレックス持ってるけど写りはわりかしイイと思う。
newBなんだけど、外観はかなりプアマンズローライ。
955 :
名無しさん脚:2005/12/27(火) 20:38:00 ID:d7DYVkxt
フレクサレットも別嬪さんでええがよ〜
956 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 00:29:46 ID:yCa/C1di
>>951 値札は¥43800になってたんですが
かなりお勉強してくださったようです(ケースなかったし)
11月からずっと待って待って年内最後の入荷だったから
と〜っても嬉しいっ!
(ちょっとだけ角が擦れてたりしたけど許容範囲内でした)
超美品は7万くらいの値段がついてましたよ
957 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 02:38:29 ID:nOTkV619 BE:194352184-
958 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 10:34:24 ID:w5f98EyZ
二眼で標準を使うのだったら何もローライなんかを奮発せずとも国産で十分じゃないかなぁ。
やっぱり広角だよねぇ。
選択肢はローライフレックスとマミヤしかない。
マミヤはちと重すぎるからやっぱりローライフレックスとなるね。
価格が高すぎるがw
959 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 15:31:06 ID:JExc5dTA
960 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 20:59:17 ID:AmLUahUz
おれ、シーガル持っている。
”2眼レフって何?”
ってのを知りたいだけなら、これでいいかも。
安いし。
961 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 21:46:40 ID:S/29Nnpd
普段から他の中判使ってるなら、マミヤに広角55mm付けてもそんなに重く感じない。
二眼の広角使えるなら、あの程度の重さなんでもないぞ〜
962 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 22:31:46 ID:Ux9FN0nR
リコーフレックスの、あのシーソーみたいなフォーカス機構が好きだ。
963 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 23:25:53 ID:5OtKMBYK
おれ、ルビテル持っている。
”2眼レフって何?”
ってのを知りたいなら、これは止めたほうがいい。
安いけど。
964 :
名無しさん脚:2005/12/28(水) 23:47:40 ID:e7nOUGOq
標準でも75ミリと80ミリでは正方フォーマットでは案外違う。
その辺もレンズ交換の無い殆どの二眼で面白い選択肢だと思う
私は散歩には75ミリ派。
965 :
名無しさん脚:2005/12/29(木) 01:18:51 ID:apfOnUfu
それなんとなくわかる、距離感がちょっと違う感じがする。
俺も75mm派かな。
966 :
名無しさん脚:2005/12/29(木) 11:51:49 ID:rJgL6xjw
みなさん色々なカメラをお持ちですね!わくわくします!
お金がたらふくあればどーんと買えるんですけど。。
宝くじ当たらないかなー、なんて;
967 :
名無しさん脚:2005/12/29(木) 12:58:44 ID:SsDTHhqR
宝くじ買う金を購入費にまわせよ。
968 :
名無しさん脚:2005/12/29(木) 15:01:41 ID:byCUpmqA
俺も最初75から入った。理由はクセナーとかクセノターって、ちょっと
陰湿な名前でいいなと(笑)
プラナーとかテッサーって明るい80mmとかいうイメージがして、
昔の根暗な俺にはマブシー存在だったなあ、、、
969 :
名無しさん脚:2005/12/29(木) 23:08:15 ID:YjGuJZIr
僕は80から入っていま75。
80、売らなければよかったなあ。。。。。。。
970 :
名無しさん脚:2005/12/30(金) 08:58:51 ID:+PHCCYJk
971 :
名無しさん脚:2005/12/30(金) 12:03:55 ID:WwBJdSXq
お聞きします。ロ−ライフレックス3.5Fクセナー75mmf3.5を購入しました。初めて
なのですが、機体について疑問があります。通常露出計が付いていると思いますが、私
のには付いておりません。またシリアルナンバ−が172****となっており、本で調べた所
3.5Bではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?
972 :
名無しさん脚:2005/12/30(金) 12:16:05 ID:tUVCgpJo
だからあなたはBを買ったのさ。
お店に文句を言いなさい。
973 :
名無しさん脚:2005/12/30(金) 12:22:29 ID:WwBJdSXq
>>972 やはりそうですか。有り難うございました。
974 :
名無しさん脚:2005/12/30(金) 12:25:56 ID:tUVCgpJo
3.5Fはプラナーかクセノタールだからね。
シリアルは2から始まる。
975 :
名無しさん脚:2005/12/30(金) 23:34:26 ID:WwBJdSXq
>>974 勉強不足でした。ところでクセナー75mmf3.5は実際どうなのでしょうか?
まだ忙しくて撮影してないもので。
976 :
名無しさん脚:2005/12/31(土) 01:13:44 ID:N18SnFCG
持ってるレンズの描写教えてはレスが付かない質問の典型だなぁ
だって写してみれば誰でもすぐに分かることの上に
個人的感想書いて違ってたら文句来そう
977 :
名無しさん脚:2006/01/01(日) 13:50:08 ID:WRNbkffL
978 :
名無しさん脚:2006/01/01(日) 15:53:37 ID:OnZpugLp
レンズの描写は人に聞くモノじゃないね。
自分の目で確かめないと。
何を求めているかが分からないし。
979 :
名無しさん脚:2006/01/02(月) 14:26:16 ID:LvAJh2kM
フレクサットのZ使ってる方いらっしゃいますか?
980 :
名無しさん脚:2006/01/03(火) 13:16:55 ID:euGBJhgg
>>978 そうですね。今日白黒ですが、初フイルム装填したので撮影してきます。
981 :
名無しさん脚:2006/01/03(火) 14:01:22 ID:UG9NfoLR
982 :
名無しさん脚:2006/01/03(火) 20:32:35 ID:D/iV3hj/
>>980 踏んだんで次スレ適度にヨロ。
んで、今日リコーフレックスのシーソー美品ゲト。
両手親指でピント合わの人差し指レリーズか?悩めるカメラだ w
983 :
名無しさん脚:2006/01/03(火) 21:00:01 ID:ic9p5Lm7
984 :
名無しさん脚:2006/01/04(水) 23:45:15 ID:I6RiWmxw
985 :
名無しさん脚:2006/01/05(木) 13:42:00 ID:BjzWYhe3
>>984 どうもこんにちは。使っていてどうでしょうか。
シャッターなどがちょっとやってしまうとすぐ壊れてしまう、と言うような話を聞きました。
修理経験などありますか?
986 :
984:2006/01/05(木) 23:12:57 ID:NWEayEjK
その通りです。(笑
オクで落としたのですがシャッターが1/8以下は使用不能でした。
だけど、1/15以上は正常に機能しますので通常の撮影は露出計の指示通りでOK。
ピントグラスは暗くて焦点合わせに一苦労しますが写りは絶品です。
マミヤC(80mm銀レンズ) RolleiflexT(Tessar)よりもシャープで色乗りも良好です。
アクセサリーシューも付いているのでストロボ側の足を少し削れば日中シンクロも楽々です。
何だかんだ言っても落札価格(23K)の価値はあるかなと思っています。
987 :
名無しさん脚:
フレクサレットVII、俺も使ってる。いいよこれ。
ピントグラスは暗いけど、フレネルな分VIよりは見やすいと個人的には思う。
絞りはVIの方が綺麗だが、
俺にはVIIの方が使いやすいので、こっちの出番の方が多い。
ウチではVIの方が先にシャッター壊れた。バルブが使えん。