カメラバッグを持ちたくない人のバッグ゙スレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
カメラを持ち歩くとき、カメラバッグにカメラを入れることを潔しとせず、普通のバッグにカメラを入れて持ち歩く人のためのスレです。

 ◆ 過去ログ
  カメラバッグを持ちたくない人のバッグスレ
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032243322/l50

 ◆ カメラバッグ専用スレはこちら
  カメラバッグ総合スレッド 3個目
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1075017957/l50

 ◆ 関連製品
  エツミ クッションボックス
  http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=s&c=01&s=04&pno=5
  http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=s&c=01&s=04&pno=4
  
  ハクバ インナーソフトボックス
  http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/bag/accessory.html
2:04/07/18 21:21 ID:pSZB1Ty3
3名無しさん脚:04/07/18 22:16 ID:VSkNnJ09
orz z z Z    Z      乙
4名無しさん脚:04/07/18 22:22 ID:972FgorX
>1乙

こんなのはどう?
何年か前のアサカメだかポンカメだかにのってたの思い出して探してみた。

ttp://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/prat/pratbody/leather1/leather1.html
5名無しさん脚:04/07/18 22:25 ID:4UF3Bm8z
つか、カメラむき出しの襷掛けはダメですか・・・。
6名無しさん脚:04/07/18 22:27 ID:wLrt2WUT
何で「本」なの?
7名無しさん脚:04/07/18 22:33 ID:8XfokmBJ
>>6
チンポ
81:04/07/18 22:59 ID:p/vIuMjs
>6
ハンドバッグは、1本、2本、って数えるそうです
カメラバッグとk他のバッグは知らんけど
9名無しさん脚:04/07/19 05:55 ID:JNqg/QSt
味ぽん
10名無しさん脚:04/07/22 10:32 ID:Hk/Fn3bk
この前タムラックからでているインナーケースを買いました。
ttp://www.tamrac.com/g_carryingcases.htm
ここの一番上の「Model139」というやつです。
大きさは31 x 12 x 20 cmです。
中仕切りは3枚。ベルクロで止めるやつです。
自分はペンタックスMZ-S+28mm付き、77mm、135mmに小型ブロアを入れてます。
これだけだと普通のインナーケースと変わらないのですが、3つほど特徴があります。

・ジッパー付きのフラップがある。
・ケースの外側にベルクロテープがついている(堅い材質のほう)
・ストラップがついている(長さ調節可能)

キャリーケースからいつでも取り出して持ち運べるようにというコンセプトらしく
普段は外側のベルクロでトランク内部に固定。いざって時にこれだけ持ち出すみたいな使い方をするみたいです。
自分はちょっと深めのトートに入れて使ってますが、フラップがあるので上にものが入れられて非常に便利です。
値段はビックで6800円とちょっと高いのですが、おすすめです。
11名無しさん脚:04/07/23 19:53 ID:m/0uV6hB
本日浅草で犬印のショルダー買ってきた!
ヤシカ44が丁度収まって良い感じ。
12名無しさん脚:04/07/23 20:07 ID:9kdrJgml
>11
犬印のショルダーいいよね。

私も先週末浅草でみたんだけど、そのときはトートを選んでいて
しっくりこなかった。
て、帰ってからショルダーにすればよかったと気づいたよ。
13名無しさん脚:04/07/23 21:51 ID:m/0uV6hB
>12
トートもいいじゃない、俺次買うよ多分。
鞄は靴と同じで一つありゃいいってモンじゃないからね!
14名無しさん脚:04/07/24 15:39 ID:89kPYN7Y
地面に置いても汚れない下側と肩に通ってずり落ちにくい。
トートをカメラバックに使いたいときの漏れなりの基準、です。
15名無しさん脚:04/07/27 21:49 ID:hwrfRORt
age
16名無しさん脚:04/07/28 10:42 ID:dHfjkX8o
リュック・デイパックに入れてる人って
カメラもレンズもそのまま入れてます?
17名無しさん脚:04/07/28 10:59 ID:fIYp/eq+
ケースに入れてる。
18名無しさん脚:04/07/28 11:28 ID:77e5UWG3
>>16
既出のインナークッションに入れてる
19名無しさん脚:04/07/29 02:09 ID:tUm32/4B
カメラなどの精密機器を前提にしてないバッグって、ものによってはホコリっぽくなる。
でも、いかにもなカメラバッグはいやなので、ふつーな感じのノートパソコン用
ショルダーバッグに、インナークッションを入れて使ってる。
ノートパソコン用も。意外といかにもなものが多いけど、カメラ用より選択肢がある。
20名無しさん脚:04/07/29 02:59 ID:gXgtdNPJ
重装備ならカメラバッグ
ボディと交換レンズ1本くらいで出掛ける時のバッグで良いのないかい?
21名無しさん脚:04/07/29 10:19 ID:O05/m9CV
>>10
深めのトートバッグで使うために買ってみました。
割と薄型+ジッパー蓋付きなので、インナーに使うには(・∀・)イイ!!

TEMBA で似たようなのがあり、やや奥行きがある(インナーに使うバッグが分厚くなる)ので、
縦位置グリップ付き一眼にレンズつけたままならこちらが良さそう。
22名無しさん脚:04/07/31 10:08 ID:+dj8V1G9
>>5
漏れもムキだし派。レンズとストロボ、コンパクトカメラとかだけ鞄。
ヒップバッグだとこんな感じ。※デジ板のマルチでスマソ。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040723023254.jpg

あとはB5くらいの小さい縦型のショルダーとかですな。クッションは手ぬぐい。防水性のある
スタッフバッグを常備してるから突然の雨も安心。
23名無しさん脚:04/08/04 11:07 ID:ze02E9TA
ボブルビー・サムだと、中でゴツゴツとあたりませんか?
24名無しさん脚:04/08/04 16:38 ID:rX/LY10t
>>23
レンズやらストロボやらはそれなりにパックしてます。
ペットボトル用の追加パーツが、レンズ入れるのにいいんだこれが。
25名無しさん脚:04/08/16 00:18 ID:9SZSevGR
スポーツバッグがちょうど良いサイズだったのでカメラ用に買いますた。
エナメルで、全然カメラっぽくなくて良い感じ。
26名無しさん脚:04/08/16 04:59 ID:A1uoLliv
バッグスレッドに書いてあったのですが、
アップルストアに売ってる吉田かばんの
ノートパソコン用バッグがオススメらしいっす!
27名無しさん脚:04/08/16 11:16 ID:DrFZccUa
チャリンコカメコなオイラはメッセンジャーバッグの小さめの物を愛用してます
ローライフレックスとフィルム数本とお財布さえ入ればいいので、小さくても無問題
28名無しさん脚:04/08/16 17:43 ID:RnIYXTao
クランプラーの二気室リュック「ザ・フォーマル・ラウンジ」いいよ。
一応カメラバッグという事になっているけど
カメラバッグと思われた事は今のところ皆無。普段使いに十分いける。
一眼+替えの単焦点3本ぐらいを下に入れてる。
29名無しさん脚:04/08/17 00:47 ID:IR9uRl1x
一眼レフカメラってさ、案外厚さがあるよね。
カメラバッグの野暮ったさは、厚さにあると思ってるんだけど、
逆に、野暮ったくないバッグは、厚さが足りなくて収納に苦慮する。

オレはB5ノートパソコン用のショルダーバッグにインナークッションを入れて、
一眼レフボディ、望遠ズーム、50mm単焦点を入れて持ち歩いてるんだけど、
もうちょっとスマートに持ち歩けないか思案中。
散歩用は、大きめのウエストポーチにしようかな。

今日、アシストオンのバッグを下げてるひとがいた。
大きいけど、カメラバッグっぽくなくていいね。
厚さがなかったから、もしかしたらノートパソコン用だったかも。
30名無しさん脚:04/08/17 12:48 ID:CfbF+mDy
>>29
薄くするなら、ボディとレンズをばらしておかないと無理だよねえ。
けど、それだけ撮影したい時に面倒だし。

結局ボディは手持ち、交換レンズとストロボだけカバンにって
使い方になってる。それならどんなカバンでも大概OKだし。
31名無しさん脚:04/08/17 12:55 ID:PZII5pLp
薄いカメラなら、レンジファインダーだろ。
レンズも小さいので嵩張らない。
32名無しさん脚:04/08/17 13:00 ID:3w+7ixbI
>>28
デザインは少しクセあるけど、これいいかも。
バイクに乗って出かけるときに困ってたもので。
33名無しさん脚:04/08/17 20:37 ID:cTo8X6Kf
>>25
俺も実はアディダスの買った。
でもさ、一眼入れるのに再近気がついたんだが
ファスナーで開け閉めってなんだかボディーに傷がつきそうで
不安じゃないか?
で、結局、やめた。

>>26
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80501/wo/9M2aGdNqQ9zF2DPpFIR7OlqTsld/0.0.9.1.0.6.21.1.9.1.2.0.0.1.0
これかい?
これも上記理由で・・・・

POTERならこれなんかどう?
インナーは別に必要だけど、

http://ace-company.net/~coolcat/porter/smoky/shourder/index.htm
592-07628 フラップショルダー \17,325  235×320×150〜210

http://ace-company.net/~coolcat/porter/stain/shourder/index.htm
585-08733 ショルダーバッグL \14,175 440 × 340 × 160

http://ace-company.net/~coolcat/porter/heat/shoulder/index.htm
703-06973 かぶせヨコショルダー大 \22,050  270×355×135

3430:04/08/17 20:51 ID:CfbF+mDy
>>33
漏れが使ってるの、そのポーターのフラップショルダーくらいの
大きさだなあ。
35名無しさん脚:04/08/18 19:44 ID:Q5RzX95c
> http://ace-company.net/~coolcat/porter/heat/shoulder/index.htm
> 703-06973 かぶせヨコショルダー大 \22,050  270×355×135

を近所の店で買ったよ。10%引きで。でそのままヨドいってインナー購入。

で、家帰ってD70をレンズ付けたまま入れてみた。横にしないと無理が
あるがイイ!
小物類や財布、携帯もぜーーんぶ入ってしまい増田。
雑誌も2冊ほどはいるしそれでも、まだ、余裕ある。
かぶせ式だけど上部横にカバーがあるから、万一、ひっくり返しても小物とかが
こぼれてきません。
http://ace-company.net/~coolcat/porter/heat/shoulder/703-6973-02.jpg

久々に満足した。ありがとう!>33
36名無しさん脚:04/08/18 19:48 ID:Q5RzX95c
ちなみに

> http://ace-company.net/~coolcat/porter/smoky/shourder/index.htm
> 592-07628 フラップショルダー \17,325  235×320×150〜210
>
> http://ace-company.net/~coolcat/porter/stain/shourder/index.htm
> 585-08733 ショルダーバッグL \14,175 440 × 340 × 160

もあったけど、結構、フニャフニャで頼りない感じだったのでパスしました。

漏れの買ったかぶせヨコショルダー大 \22,050は、芯が入っていて
丈夫そうでし。 
37名無しさん脚:04/08/18 20:28 ID:gvt/qomQ
イギリス製のフィッシングバック(一万前後ぐらいから)に、国産の内側ケースを
入れて使ってます。安全性には疑問が残るかもしれませんが、注意して使う分には、
今のところ問題は無いです。ビリンガムは高いし、お洒落に作られてるから、物に
よっては容量的には似たりよったりだと思います。蛇腹カメラやバルナックライカ等を
入れて使ってます。
38名無しさん脚:04/08/18 20:41 ID:vAm6FJ2s
>>37
house of hardyとかでつか?自分もカメラ入れて使ってます。
見た目はビリンガムみたいだし、バッグ自体はビリンガムより良い出来だと思います。
元々がカメラバッグじゃないから、背骨が通ってないと言うか、
重いカメラ容れた時の剛性感がないのが問題ですね。
39名無しさん脚:04/08/18 20:43 ID:264V4+3o
>>37
HARDY とか TYNESIDE なんかのゲームバッグですか?
吉田カバンにもありましたね。
漏れは KNOX (国産)の同型のを使ってます。
防水性も考慮されているので良いですね。
40名無しさん脚:04/08/18 22:41 ID:gvt/qomQ
>>38
>>39
ご指摘のTYNESIDEです。同じように使う方がいらっしゃるのですね。これだと
バッグ選びの幅が増えます。服装も合わせられるので、少し遠出して撮影する
にも力まず楽しくできるようです。私の場合は。一眼レフだと50ミリをつけて、
なんとか入る容量です。沈胴できるRF機や蛇腹カメラ向き。RF機だと
両サイドにレンズが入ります。
4138:04/08/18 23:20 ID:vAm6FJ2s
>>40
TYNESIDEってメーカーは知らなかったです。
検索して見た限りでは値段もリーズナブルだし良さげですね。
ドンケを提げて撮影っていかにもって感じがしちゃってイヤなんですが、
こういうバッグだと街歩きに違和感がないです。
まあ周りの人間は気にしちゃいないでしょうが…
4239:04/08/19 14:02 ID:WIREGGA4
TYNESIDE でしたか。
漏れのは大きめのサイズなので、RF(ヘキサーRF)なら
交換レンズ2本とストロボも入ります。
一眼でも、F80 + 標準ズーム + スピードライトくらいだったら
充分収まる容量があります。
今のカバンはメーカー廃番なので、次はタインサイドに
してみようかな。
43名無しさん脚:04/08/24 12:16 ID:pgoxpoFq
>>28

三脚をとりつけたり縛ったりするところがないのでイマイチ
44名無しさん脚:04/08/25 08:19 ID:Q5T0v/cC
このオクトスってところのバック良さそうだけど使っている人
誰かいるかな?
散歩程度は帆布のショルダーで山なんかはカメラバッグが良さげ。

ttp://www.oxtos.co.jp/
45名無しさん脚:04/08/27 20:49 ID:smZsqMQL
あげ
46名無しさん脚:04/08/28 21:07 ID:WgThKeiC
>>44
ふつうにダサいカメラバックにしか見えないが?
47名無しさん脚:04/08/28 21:16 ID:2VQJHFYU
>>44-46
なんどこの展開を見たことか
>>46に同意だけどさ
48名無しさん脚:04/08/28 21:31 ID:D2UofBtW
カメラバッグに見えちゃ駄目じゃん
49名無しさん脚:04/08/28 21:56 ID:E+DrzcFP
チャックを使うなと何度も言わすな
50名無しさん脚:04/08/29 00:53 ID:QN5ygL1m
高い,どこにも在庫してない,必ずしも内容にフィットしない,にもかかわらず手作りの,
暖かさ,丈夫さ,機能性を持ったカメラバッグ。
 それはMade in France の FOGG 社製のカメラバッグです。
カメラ本体を傷付けるファスナーを基本的に用いておらず,シリアル番号まで記載されています。
購入は,柑橘系の○モンからがよろし。
51名無しさん脚:04/08/29 01:17 ID:EEMPkzTQ
これ外見が小さい割りに色々入ってなかなか良い。 
見た目はブリーフケースみたいだし、街角スナップなんかに使うのには重宝してる。
http://www.tenba.com/camera/P211.htm
52名無しさん脚:04/08/29 09:54 ID:nXuUCQ7i
「TENBA」のロゴでアウト
53名無しさん脚:04/08/29 10:04 ID:edzatNjl
ブリーフケースの時点で(ry
54名無しさん脚:04/08/29 11:02 ID:tdphOpeW
>46
カメラバックじゃなくて、すすめているのは普通の帆布のほうだけど、
もう一度良く見たら帆布のほうもおばさんチックだったわ。

これなら須田帆布のほうが良いな。
55名無しさん脚:04/08/29 14:32 ID:EGrGyji5
ベルクロを使うなと何度も言わすな      きれーなんだよ、あのバリバリっつー音が・・・
56名無しさん脚:04/08/29 16:03 ID:Nbahd3JI
綺麗
57名無しさん脚:04/08/29 19:50 ID:G2odp0Ue
>>54
http://www.oxtos.co.jp/item/hsb/hsb3/hsb3-1.htm
これか?

これで12000円?これのリュックなんか小野田さんが発見されたときに
使ってたやつみたい。
5854:04/08/29 20:58 ID:8Zrm3yaW
いや、コッチなんだけど、これ以上は恥さらしなんで忘れてください。
仕事で疲れてたみたい。これで街には出れないなあ。

ttp://www.oxtos.co.jp/item/shback/sbh1/sbh1.htm
59名無しさん脚:04/08/29 22:21 ID:edzatNjl
>>58
ワラタ
ちょっと奇天烈なかばんだね
60名無しさん脚:04/08/31 23:35 ID:gNVKu2oW
61名無しさん脚:04/08/31 23:43 ID:aTbnZQSf
>>60
人を選ぶなぁ
漏れが持ったら、ただのホームレスだw
62名無しさん脚:04/09/01 00:31 ID:/RVgIU1t
>>61
どんな格好してるんだよぅ(汗

まあ、カメラ屋で出会うひとたちって、
もうちょっとマシな格好しようぜ、と思うときがある。
自戒をこめて。

小ぎれいなひともいるけどね。
たいていは、小汚いオッサンか、秋葉原オタク風。
63名無しさん脚:04/09/01 10:44 ID:T/iDhtRA
>>62
カメラ雑誌でファッションのページとか作ればいいのにな
64名無しさん脚:04/09/02 00:33 ID:165KOxUE
>>63
チョッキの紹介とかか?
65名無しさん脚:04/09/02 00:41 ID:tBn732Op
有り金ぜんぶカメラに費やしてそうだから、
予算が限られそうだな。
ユニクロでコーディネートとか(w
66名無しさん脚:04/09/02 06:25 ID:a+lmtLJF
>>64

チョッキって・・・・。

ベスト。
67名無しさん脚:04/09/02 07:20 ID:cdPshUdV
>>65
ユニクロでも>>62みたいに思われない
根本的に終わっている人種だよ
68名無しさん脚:04/09/02 07:45 ID:wNc/G/Vb
チョッキって言っている時点で・・・

カメラマンベストってある程度身長が無いと似合わないな。
爺の中にはベストというより半纏状態ってのもいるからなぁ。
69名無しさん脚:04/09/02 07:51 ID:h7se3di+
>>60
その路線ならバギーポートっていうメーカーのがいいかも
http://www.sentire-one.com/shopping/item_ichiran.asp?main=1&brand=baggy&item=0103
70名無しさん脚:04/09/03 01:12 ID:enOm85Ia
こいつ買った。カメラ用インナーバッグSって奴と一緒に。
http://www.oxtos.co.jp/item/shback/sbh1/sbh1.htm
収納力はお散歩程度にのクセに、全体のサイズは妙にでかいバッグってとこか。サイドにペットボトル入れがあるから
しょうがないけど。ま、自転車でお散歩してるヲレとしてはペットボトル入れはアリだし、あんまり太くないレンズなら
サイドにレンズ入れられるしね。
で、もう少し真面目に評価すると。
インナーバッグなしでも、鞄の前後にはパッドが入ってるんで、カメラ一台+柔らかい物で出歩くなら、
インナーバッグはいらないかも。で、インナーバッグですが、妙に使いにくいんだよねぇ。横方向(多分レンズとかフィルムを
入れろと言うのでしょう。)の仕切りの横幅が大きすぎて、相対的に、縦にカメラを入れるとなると横幅が足りなくなる。
レンジファインダー+標準or広角なら多分可だけど、一眼レフは、横の仕切りを外さないと入らないかと。

なとこで。まだ実戦して無いインプレってことで。

71名無しさん脚:04/09/03 08:15 ID:pJoEWTnh
>70
あんたすげえよ!>>57,58,59
72名無しさん脚:04/09/03 23:02 ID:8fyPUVvH
>>70
(ノ∀`)アチャー
73名無しさん脚:04/09/04 02:58 ID:MCdmU5d1
>>71
インプレサンクス。
とてもありがたいっす。
74名無しさん脚:04/09/04 02:59 ID:MCdmU5d1
>>73
>>70の間違いでした。
75名無しさん脚:04/09/04 20:35 ID:/moMVawS
ていうかそれ、オプション用意してあるし、カメラバッグ扱いじゃね?

【ブランド】バッグ総合スレッド 4個目【実用】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1091888261/
7670:04/09/06 21:56 ID:Fc35Q0Cz
自分としてはそんなに冒険したつもりはないんだけどなぁ。
前はTimbuk2の小さめのメッセンジャーバッグ+インナーだったから
相対的に気にならなかったのか。

http://www.oxtos.co.jp/item/hsb/hsb3/hsb3-1.htm
これなんか、カメラヲタ以外が見たらDOMKEと大差ないと思うんだけどねぇ。
まぁDOMKEが嫌だからこのスレにいるのかもしれないけど。
77名無しさん脚:04/09/08 07:26 ID:rgzSLVMP
>>76
いや、hsb3は良い、なんて誰も言ってないと思うけど
オクトスは全部アウト
78名無しさん脚:04/09/24 01:30:02 ID:vDT0hhoq
ここに結構よさげなのがあるな。
http://www.rakuten.co.jp/littletreasure/490924/
79名無しさん脚:04/09/24 06:45:19 ID:OCI8beyA
>>78
アメ横かぁ、チト胡散くさいなぁ。
80名無しさん脚:04/09/24 11:07:20 ID:vDT0hhoq
>>79
何で?
81名無しさん脚:04/09/24 11:08:33 ID:vDT0hhoq
>>79
BRADY BAGも偽物ってこと?
それはないでしょ。大体この手のバックのコピー作っても
割に合わないだろ。ビトンじゃないんだし。
82名無しさん脚:04/09/24 18:23:21 ID:dByw9umP
>>78
嘘つき!
ダサいのしかねーじゃん
83名無しさん脚:04/10/06 21:46:22 ID:+OQ9zLMP
相変わらずこのスレはかみ合わないねぇ。

吉田系ナイロンバッグが好きな人と
鞄は断固革な人と
帆布は使い込むと......な人の

話が合うわけがないが。
84名無しさん脚:04/10/07 22:16:44 ID:9p6mHICJ
>83
お前がこのスレとかみ合ってない!
85名無しさん脚:04/10/08 12:59:15 ID:gPJUOOj2
>>83

そう思うんなら各系統のお勧め/定番をまとめてくれないか?
あなたの言い方ではその3系統毎にはもう結論が出ていて、
各系統相容れないところが厳然としてあると読めるんだが。

ちなみに私はそうは思わない。
86名無しさん脚:04/10/08 19:44:15 ID:gHhYKrFV
このスレじゃ結論は出てないよ
たいていダサいの一言で終わる
87名無しさん脚:04/10/09 13:00:44 ID:sxxt/INm
MacのPowerBook用の吉田カバンが良いと言っていた人がいたが、
実際使い勝手はどうなんでしょ?
88名無しさん脚:04/10/09 19:07:52 ID:9a3msaMw
>>87
高くて買う勇気がないです。
アポーノトノサマショウバイ…
89名無しさん脚:04/10/10 00:25:35 ID:UzOxWYq/
>>88
いや、そればっかりは吉田の方だろう。
90名無しさん脚:04/10/10 02:43:36 ID:BNqyRLNu
アポーストアであまりの安さに衝動買いした、MoyaPak Deluxe。
カコワルイのでクローゼットに封印中。
91名無しさん脚:04/10/11 18:50:43 ID:KypoGPLh
遂に出ました!

カメラバッグを持ちたくない人のための究極のバッグです!
価格も7千円弱とお手頃。

おすすめです!

http://www.muji.net/new/satchel2004/
92名無しさん脚:04/10/11 19:05:25 ID:KDl4JxVN
ランドセルは確かに機能的でいい。
しかし、大人になった今ではガンダムごっこにしか使えない。
93名無しさん脚:04/10/11 19:07:41 ID:wMq6MmqF
30cm定規とリコーダーがビームサーベルだったけど
俺らは1脚か?
94名無しさん脚:04/10/11 23:41:46 ID:3PAOaCYk
>>91
ふつうにヲタっぽくて嫌だな
95亀爺:04/10/11 23:44:33 ID:Pf9WEjyN
グーワタナベ
96名無しさん脚:04/10/13 13:01:41 ID:OpielLAI
メセンジャーバッグにインナーの組合せで使ってる人っていますか?
ぐぐっても分かんなかったんだけど、映画「メッセンジャー」で使ってる
バッグのメーカーを知ってたら教えてくれー!
97名無しさん脚:04/10/13 19:41:21 ID:YbcZwuei
98名無しさん脚:04/10/13 21:16:52 ID:ORFjw8tI
>>97
カッコ悪いから
99名無しさん脚:04/10/13 23:21:31 ID:eDQs1tPb
>96
使ってるよ。映画に関しては公式サイト残ってたので見てみたが写真が小さくて判別不能。
http://messengers.webooks.co.jp/movie_and_bicycle/index.html

ググって得られた情報はこのぐらい
http://www.kiss.ac/~rakushow/data/faq01.html

一般論で言うと。
1.メッセンジャーバッグはカメラバッグとしては大きめなので小さめサイズを選びましょう。
(東京在住とかなら実物を見て買いましょう)
2.防水性を重視するなら圧倒的にortliebをおすすめします。が、出し入れは最悪に面倒です。
http://www.g-style.ne.jp/ort/mess.html
3.クランプラーは元々メッセンジャーバッグの会社です。ヨドバシとかで売ってると思うのですがダメなの?
4.「メッセンジャーバッグとしては」非自転車系アウトドアグッズメーカー(GREGORYとかPATAGONIA)は
肩にかけた状態のままでのストラップ長の調節が面倒なので個人的には嫌いです。自転車に乗らないなら
あまり関係ないですが。

今日はこの程度で。
100名無しさん脚:04/10/13 23:24:05 ID:eDQs1tPb
結論。
鞄の趣味は人それぞれなので、オーダーでインナーを作ってくれるところがあればいいんだよ。
無いけど。
101名無しさん脚:04/10/14 00:15:39 ID:4WZyVQgh
>>97
いわゆるゲームバッグ(フライフィッシング等で使う)だね。
個人的には好きな形なんだが、吉田はボッタクリだと思う。
ちゃんと防水になっているのかも心配。
102名無しさん脚:04/10/14 00:27:22 ID:4WZyVQgh
>>96
「ほんものの」メッセンジャーバッグがカメラバッグとしては
使いづらいというのは、>>99 さんと同意見。
たすき掛けに背負った状態で安定するので、
ショルダーだといまいち。
それでもというなら、こんなの。
http://www.chromebags.com/
http://www.timbuk2.com/

漏れは上のを使ってるが、防水性は完ぺきだよ。
集中豪雨の中を30分ほど自転車で走ったことあるけど、
内部はしみ一つなかった。
103名無しさん脚:04/10/14 02:01:42 ID:eCry+7/I
エツミのタウンザックというのを注文してみた。
一眼レフ、縦位置グリップとレンズ付きで収納したかったのと、
幼児の息子と一緒に出かけることが多く、両手をフリーに
しておきたかったのでザック型にしました。
104名無しさん脚:04/10/14 03:28:07 ID:AxnLHZGn
>>97
収納例にある、AF-S VR 18-70mmが、激しく気になる。
105名無しさん脚:04/10/14 10:00:09 ID:ocv0cKex
>>97
これは買い!だな。
106名無しさん脚:04/10/14 14:58:10 ID:FT71Fn72
>>99,>>102
ありがとう。

何故か書き込んでからすごく時間がたったような気がする...。

【苦労を】自転車用ザック 4【背負え】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071113796

メッセンジャーバッグが欲しい!!
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1002/10023/1002337288.html

も見たりしてどんどんメッセンジャーバックにひかれていって、
結局クロームかなというとこまで行って、今週末渋谷に行って
見てこようと思ってた。

でも良く考えてみたら、俺って全く自転車乗らないんだ......。
そうなると、やはりカメラバッグとしてはと思えてきた。
107名無しさん脚:04/10/14 15:20:28 ID:fcEKpUlt
超初心者の疑問です。

こないだ一眼レフを生まれて初めて買ったんですが、カメラバッグも買いました。
で、店員の人に薦められたのがソフト系のやつだったんですが、頭の中で思い描いていたカメラバッグと違いました。
「もっとこう、カメラマンが持ってるようないかにもなやつ、ないの?」
と聞いたら
「あるにはあるけど、あんまり人気ないんですよね〜」
としぶしぶ出してきてくれました。
ただ個人的には、ある意味ミーハー的にイカニモなやつが欲しかったので、そちらを買いました。2万円くらいだったでしょうか?

皆さんにお聞きしたいのは、やっぱり玄人の人は、イカニモなやつを敬遠する傾向にあるんですか?
超初心者の私なんかからすると、カメラバッグって別にかっこ悪くもないし、機能的ですばらしいとおもうのですが。
108名無しさん脚:04/10/14 18:27:47 ID:8DML1qX/
ダサいものを使いたくないのは一般人として当たり前
ダサいものがすばらしいと思うあなたはヲタだから仕方が無い
109名無しさん脚:04/10/14 21:09:16 ID:snHuRfQX
>>107
えーと
僕は素人なので
プロっぽく見られる
もしくは、写真がうまそうに見られる
のがイヤで、カメラバッグを敬遠しております
110名無しさん脚:04/10/14 21:30:22 ID:ocv0cKex
>>107
釣り?
111名無しさん脚:04/10/14 22:04:06 ID:fcEKpUlt
>109
なるほど。
僕は不相応にもいかにもカメラバッグっぽい奴を買いましたwww

>110
釣りじゃないです。不思議だったんで。
112名無しさん脚:04/10/14 22:46:58 ID:25lwukPh
エツミ
E-3123 アペックス エキスパート Jr. ブラック

ってどうですか?
本体1台と標準レンズ、マクロ、大口径ズームの3本をさりげなく街中で
持ち歩くにはいいかと思うのですが・・・。
普段は車で移動して風景などがメインですが、カメラのサービスセンター
に行く時に、ついでに街中で買い物が出来るようなバックを探しています。
113名無しさん脚:04/10/15 11:25:50 ID:6+tyEKMR
>>111

私も最初いかにもなカメラバックを買いました。
で、使っているうちに「重い、大きい、ダサい」と。
そこからですよ。バック遍歴が始まったのは。。。

とりあえず「ようこそ」と言っておきましょうw←これが本来の使い方?
114名無しさん脚:04/10/15 13:35:09 ID:2Kx9fsNP
>113
レスありがとうございます。
なんとなく気持ちがわかってきました。

今日はこれから鬼怒川温泉に行くのですが、レンズは一本しか持っていきたくないのでS17-85と70-300DOのどっちを持っていこうか迷っています。
せっかく買ったいかにもなカメラバッグはやっぱり重くて持ち歩く気にはならないんですね、、、ww

ちなみにビジネスでは吉田かばんを使ってますww
115113:04/10/15 15:45:42 ID:2TN1pPL+
>>114

ま、そんな感じですよ。

しかーし!
単焦点を複数持ちたくないからってズームというならわかるが、
その組み合わせでどっちを持っていこうか悩むっていうのはどうよ?
移動手段にもよるけど、場所が場所だけに選択できるのでしょうか。
(好きな画角が決まってたらそもそも悩まないだろうし)

それとも買ったバッグに2本入らない?
もしそうなら、申し訳ないがもう1個バッグを買うべきかと。
(DOとあるので大きさがわからない。大口径2本?<当方ニコ使い)

あと吉田かばんうらやますい。
116名無しさん脚:04/10/16 22:46:07 ID:XR9J2aQY
今日ニコン新宿で吉田カバン見てきたけど値段に釣り合うほどの品質とは
思えんかった…。デザインもWebから想像してすごく地味っぽいし
(ニコンオリジナルの他の商品と並んでカメラ用品として違和感ない感じ)
留具のホックを掛ける革の穴がビロビロに大きく広がってしまいそうだし。

まあ買えないヤシの僻みだと思ってくだされw
117116:04/10/16 22:48:00 ID:XR9J2aQY
×想像して→○想像したよりも
スマソ
118名無しさん脚:04/10/16 23:50:17 ID:w51SpwcK
>>116
あんなゴミに期待してるやつがいたんだな・・・
119名無しさん脚:04/10/17 20:22:06 ID:hT+BpwVe
>116
吉田カバンは季節ごとに鞄買い替えるオサレさん向きの値段&品質なので。
でも、A&Aも吉田に毛が生えた程度って気がする。
120114:04/10/17 20:39:35 ID:K/5BeUcD
>115
レスありがとうです。
いちおう買ったバッグにレンズは3本入るのですが、かなり大きいので、、、wwww

鬼怒川からかえってきましたけど、結局持っていったS17-85で正解でした!!
DOというのはキャノンの新しい規格っぽいです。望遠の安い奴ですwww
121名無しさん脚:04/10/17 20:51:48 ID:JwB4S7sk
>>120
あんたすごいな70-300DOを安いとは
マイナス10万ならそう思うが
122114:04/10/17 22:43:42 ID:K/5BeUcD
結局、背負いのディバッグ?にカメラを放り込んで使ってきました>今回の旅行
カメラを覆うソフトなケースがあればそれでいいかなって感じです。

>121
12万くらいでしたよ>DO
レンズキットとあわせて初めて買ったレンズです。
下手だからもっと明るいレンズが欲しくて、そういうのってほとんど30万円台ですよね。
それと比べてという話ですから。
123名無しさん脚:04/10/20 21:04:13 ID:/o/OlLoe
スポーツ用品店で売っているadidasとかUMBROとかの
エナメルのショルダーバッグってどうだろ。水に強そう。
124名無しさん脚:04/10/20 21:59:47 ID:pXGZyo8k
>123
防水加工じゃないだろうから縫い目からズブ濡れじゃないかな?
ちょっとした雨には効果あるだろうけど。
125名無しさん脚:04/10/21 21:53:14 ID:WYHoChe8
このスレとして、いかにも「カメラバッグ」しててカッコ悪いとゆーバッグを
具体的にあげるとどれなんでしょうか? 現行品で。
126名無しさん脚:04/10/21 22:27:46 ID:zlaypYvP
銀箱
127名無しさん脚:04/10/21 22:54:42 ID:82KFZkMQ
>125
ロウプロ全般
128名無しさん脚:04/10/22 01:14:21 ID:phwvAaCI
>>125
ドンケ
129名無しさん脚:04/10/22 02:11:54 ID:F80eA/+e
逆にカメラバッグとしてではなく
中の仕切りを取っ払って
普通のバッグとして女子が使ってたら
カッコイイかも>ドンケ

ロウプロのように、いかにも
機能性を追及してます
みたいなのは、どうもこっぱずかしい
130名無しさん脚:04/10/22 07:55:57 ID:ut9l769E
ドンケはあの色が好きでない。
131名無しさん脚:04/10/22 12:35:18 ID:9pLYHtNh
>>129
以前 銀一の営業に聞いたら丼家の一番ちっちゃいやつを
渋谷のハンズに卸していて、女の子に馬鹿売れしているとのこと。
132名無しさん脚:04/10/23 20:05:03 ID:EaJZKR3F
>131
ネタじゃ無いとすれば…。



世も末だ…。
133747:04/10/23 21:41:13 ID:ewiDl2M2
俺思うんだが,ドンケとかだって,お洒落な方が身につければよく見える.
いかにもなカメラバックをしている人がいたけど,かっこよく身に着けていたよ.

ってよくよく考えたら,その人がかっこいいからなんだよねぇ.
オタクっぽいやつが身に付けるとダサく見える・・・世の中そんなもんだ.

だからこそ俺はこのスレをチェックしているのかもしれない,せめてオタに見られんように.
オタクな風貌な香具師がオシャレなバッグを持っているのは、
見ていて非常に気分が悪くなる。

吐き気がするほど気分が悪くなるので、
おまいらもまず風貌からオシャレになるようにしろってこった。
135名無しさん脚:04/10/24 07:28:45 ID:IiFrBHpA
まずは髪型と靴だな
136名無しさん脚:04/10/24 09:18:02 ID:6huVMcuf
服もだろ
何よりも清潔感が大事だよ
137名無しさん脚:04/10/24 20:43:09 ID:IiFrBHpA
服はセンスが難しいから後回し
138名無しさん脚:04/10/24 23:43:17 ID:erRrkTL9
とりあえず風呂入れ
139名無しさん脚:04/10/24 23:50:09 ID:7y8Vwu+R
むしろ外出するな
140名無しさん脚:04/10/25 20:37:29 ID:8pXsDt1z
後10年経てば家からの操縦でいろんな所を
撮影できるようになるだろうからバックなんか不要なのでは?
141名無しさん脚:04/10/27 01:30:31 ID:ZcnpVQ7D
個人的には、素材とか色云々よりも、典型的カメラバッグの
縦が短くて厚さが厚い形がいやだなぁ。で、いろいろ試したが
縦が長いと奥のものを取り出しにくく、厚さが無いと一眼レフ
入れたときにかばんの形が崩れるんで、機能的には駄目。
142名無しさん脚:04/10/27 10:56:53 ID:rU77h843
>>141

激しく同意だなぁ。
付け加えると上下分離式はめんどくさくて
下の段に入れるのさえおっくうになるんだよなぁ。

収納時と運搬時で向きが変わるようなバックならイイのかな。
143141:04/10/27 23:17:24 ID:ZcnpVQ7D
>142
理想の薄バッグを追い求めてるつもりがいつの間にか
バッグの形にカメラを合わせるようになってしまい、
ちょっとしたお出かけには沈胴レンジファインダーとか
GR-1みたいなコンパクトばかり持ち出すようになって
しまった私..............
本末転倒だなぁ。
144名無しさん脚:04/10/28 01:29:48 ID:UrgcXg+S
>>143
私も同じだ。。
145名無しさん脚:04/10/29 08:42:54 ID:X64WHJMy
ニコンの吉田カバンコラボのやつ、普通のビジネスバッグに使えそうだけど、どうだろう。
ノートPCとか入れるのによさそうだけどと思う。
でも、値段の割にちょっと頼りないかな。ショルダーストラップとかどうせならナイロン製に
して欲しかったな。

そうそう長年の疑問なんだけど、カメラバッグって本体はナイロン製でもストラップとか綿製
の奴が多いけど、あれはどうしてなの?
domkeのJシリーズとか、AAのバッグとか。ロープロは違ったけど。
146名無しさん脚:04/10/29 08:48:10 ID:WkKMbp5o
>>145
ビジネスバッグとして使うならアポーコラボの方がいいと思うよ。
147名無しさん脚:04/10/30 09:17:50 ID:ySe2TooP
ハドレーってどう?
カコイク見えるかな?
148名無しさん脚:04/10/30 10:02:23 ID:3sTxG3I9
このスレで理想の形を練って見たら?
149名無しさん脚:04/10/30 10:41:20 ID:Yf4qtIF8
カメラバックを探してます。
ベッサフレックスに20mmと単焦点レンズ2本が入るくらいのサイズのショルダーのおすすめ
を教えてほしいです。地方なんでじっさいに目にすることができません。

吉田カバンとかがいいのです。もともとダサダサなのでカメラバックをもつとやばいです。
Nikonのダブルネームが良いですか?
150名無しさん脚:04/10/30 15:07:00 ID:X7SPheQW
ニコンと吉田のやつだったら新宿のSCで現物触れるよ。
俺も触ったけど、作りに対して割高な感じしたよ。
でもニコンのロゴは側面についているし、見た目は普通のバッグと変わらないね。
>149の機材に果たしてふさわしいかどうかは、俺には判断できないけど、D70とVR70-200
が入るから収納は十分だと思うよ。
行ける距離なら新宿で現物触るのが良いと思う。
行けなくても、SCに電話してきいてみればいいんじゃない?
151名無しさん脚:04/10/30 15:50:37 ID:RKFknnLl
シルバーレイククラブなんかどうよ
152名無しさん脚:04/10/30 16:13:23 ID:Q919I/WX
風呂敷ってどうよ?
153名無しさん脚:04/10/30 16:17:13 ID:FIQkQbkv
>>152
これがなかなかの優れものだよ。 毛羽立たないしね。 
ただクッション性は皆無に等しいからそのつもりで…
154名無しさん脚:04/10/30 21:07:58 ID:Yf4qtIF8
>>150
新宿はちょっと遠くて行けない。
作りに対して割高かぁ。ちょうどいいインナーのケースだけ売ってもらえるなら
他の吉田カバンにいれるんだけど。それすら地方じゃ直接見れないし通販じゃ種類がありすぎて
大きさのイメージもわかない。

>>151
シルバーレイクラブってのはどこにあるの?

>>152
風呂敷はちょっと。
155亀爺:04/10/30 21:26:48 ID:CJxMV0uQ
風呂敷が嫌なら大判用の冠布はどう? 俺はカメラバッグの中にも一般のバッグ使う時にも最初にひいておく。少しはクッションにもなるだろうと
156名無しさん脚:04/10/30 21:29:39 ID:VqqMMqha
だったらぷちぷちでええじゃん。
157名無しさん脚:04/10/30 22:46:19 ID:RKFknnLl
シルバーレイククラブ
ttp://www.mall-21.co.jp/iketei_slc/

カメラバッグの画像はここで見られる。
ttp://eel.jugem.cc/?eid=8
158名無しさん脚:04/10/30 22:48:25 ID:RGjFeDj5
>>154
エツミのクッションボックスは知ってるんですよね?
http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=s&c=01&s=04&pno=5

知らんわけないよな
159名無しさん脚:04/10/30 22:51:26 ID:pb4s9O8u
>>154
tp://www.mall-21.co.jp/silver/

通販もあるし、デパートなんかでも扱ってる。

ここの品番130901ウェストバッグ使ってます。

つくりは丁寧でしっかりしてるけど、
やっぱりインナークッションないから工夫しないとだめですよ。



160名無しさん脚:04/10/31 01:45:59 ID:Nbtnmd/G
>>158
知らんかった!ありがとう。
つまりどんなカバンもカメラバックになれるってことだねこれは。

>>157
>>159
これもありがと。ふつうっぽくていいですね。
ただ個人的には濡れにくい素材がいいなって思います。
じっくり迷ってみます。
161名無しさん脚:04/10/31 04:49:37 ID:s1MoBsg9
>>160
知らんかったってあんた>>1ぐらい読もうや( ´д)(´д`)(д` )
162名無しさん脚:04/11/05 10:59:26 ID:CBj/u5Os
163名無しさん脚:04/11/05 11:00:28 ID:CBj/u5Os
すまん。中段のWaveって奴。
http://www.carryingcase.net/lagasha/7784.html
164名無しさん脚:04/11/05 19:01:35 ID:xLoQgx+M
>163
すげー親父臭い。カメラバッグと似たり寄ったり。
これは俺個人の感想ね。
年配の人だといいのかもね。
165名無しさん脚:04/11/05 19:20:43 ID:xemWCM2t
>>164
いや、最近の若者はトートバッグ使ってるよ
少し前は女の物だったけど

って>>164も若者?
166名無しさん脚:04/11/05 19:50:04 ID:vxUoq2h2
>163
細身のパンツに細身のジャケット、白シャツタックイン、上質な茶系革靴みたいな
クラシコイタリア系スタイルなら、十分イケル。

間違ってもオタ臭い格好はダメよ。
167名無しさん脚:04/11/05 20:46:55 ID:AFnKlTZm
結構いい感じ。
たしかにオヤジくささを増幅させるデザインかも。
でも小じゃれた若造には似合う気がする。
あとこれ、口の開き方見る限り案外使いやすいんでなかろうか。
どうだろうか。

そろそろ俺はオヤジなのだろうか?と感じ始めた、
微妙な年頃の俺の、個人的な感想です。
168164:04/11/05 22:00:48 ID:ZHvt5hpi
>165
このトートバックが親父が選びそうな無難なデザイン、配色だという
ことです。

漏れの周りの女性数名には(20〜30)100%不評。
いや「周りの若い女性の目なんて気にしないよ」という強い人なら
お勧めです。
169名無しさん脚:04/11/05 23:02:21 ID:RFtT6IQQ
>>163
うはwwwwwwwww10コ注文したwwwwおkww
170名無しさん脚:04/11/06 01:01:41 ID:FqQO8Or4
あんまりオタだオタだってコンプレックス感じる
必要ないと思うよ。>>168が逆説として言ってる
強い人が一番正しいって。

だいたい、えらくこまっさくれたカメラバッグ持ってたとしても
「キャー素敵なカメラバッグー」なんて黄色い声援を浴びる機会なんて
ないよ。少なくとも俺は見たことない。見たらビックリ仰天する。

やっぱり持つ人がコンプレックス持たないことが一番だって。
丼家のバッグは機能美があって十分かっちょいいと思うよ。
171名無しさん脚:04/11/06 01:06:18 ID:FqQO8Or4
あとついでに今話題の163トートバッグだが、どこに
持ってくかにもよるだろ。166の格好で紅葉撮りには
いかんだろうし。
やっぱり皆さん街中のお話をしてるんですかい?
172名無しさん脚:04/11/06 01:19:35 ID:O43dEFk9
>>168
じゃあ、若者が選ぶデザイン・配色のトートバッグを見せてもらえる?
いちおう

いちおうね
173名無しさん脚:04/11/06 01:26:12 ID:O43dEFk9
あ、僕自身は163のが良いと思ってる訳じゃありませんから
174名無しさん脚:04/11/06 01:33:44 ID:b1exEdsf
>>171

「撮りに出かける」って用途じゃなくて、
「出かける時にカメラも入れていく」って用途だと思う。
あくまでカメラも入る常用バッグでしょ。
わざわざ撮影に遠征するなら相応のバッグ選ぶと思うよ。
175名無しさん脚:04/11/06 01:39:41 ID:FqQO8Or4
いや年寄りとかヤングボーイとかじゃなくて
肝心なのはどの場所でどんな服にあわせるのかってことじゃないの?
168も172も。

カメラもって歩くのはカズアルで動きやすい服であることが多いから
それに合わせるとなると俺も163のはあまりいいと思わない。
単体ではそこそこいいと思います。ちなみに俺はオヤジです。
不評買うくらい若いねーちゃんに注目されるならそれでオッケーです。
176名無しさん脚:04/11/06 02:03:35 ID:sCK7rXM9
まぁ、若者に合わせてトートって言っても、年代・地域によって
違いがある罠。
ヲレの周辺(結構田舎)だとトート全盛なのは通学に使う工房で最近は男子も増えてるみたいだ。
流行はグレゴリーみたいだが。あとトートじゃなくて小さいボストンみたいな奴もアリらしい、工房的には。
177名無しさん脚:04/11/06 04:54:10 ID:adVfI0f0
結局、たかがカバンにぐだぐだ言ってる男がダサイと思うんですけど。
カバンで女、釣るわけじゃないしw
178名無しさん脚:04/11/06 11:17:56 ID:U8VB/KX9
え〜そう?
たかが○○にぐだぐだ言わない男がカコイイんすか?
つーか、カバンで女釣るんならハナシ変わるんすか?
おやじくせー。昭和ヒトケタすか?
179名無しさん脚:04/11/06 12:32:16 ID:DVnqn4Mk
>>昭和ヒトケタすか
70才以上で2ch・・・ちょっと尊敬するかも。
180名無しさん脚:04/11/07 01:26:35 ID:kJDbxcjR
178は平成ヒトケタの匂いがする
181名無しさん脚:04/11/07 17:44:39 ID:SnHBLtkJ
>>176
カメラバッグやカメラの入るバッグって、
その厚さのせいで野暮ったい感じがしてるんじゃないかと思う。

その点、ボストンバッグはあの厚さまで含めてボストンバッグだから、
ボストンバッグが持てる年齢やファッションセンスなら、意外と悪くない感じがする。
ただ、インナー入れるにしても、すわりが悪そうだなあ。

個人的に気になってるバッグは、キプリング。
まだだれでも持ってる感じじゃないし、機能的で値段も高くなく、
カジュアルすぎないからジーンズでもスーツでも持てそうなものが多い。
ttp://www.kipling.jp/shopping/kiALL_fr.html

荷物は少ないから小さめがいいんだけど、肩からかけられないとつらいし、
混んだ電車なんかでは手に持てないと困る。下記あたりになるかなあ。
ttps://asp.hori-ep.co.jp/cgi-bin/shop/index?gssi_param(SessionId)&main;kiplinglist;ki08225
ttps://asp.hori-ep.co.jp/cgi-bin/shop/index?gssi_param(SessionId)&main;kiplinglist;ki13740
182名無しさん脚:04/11/13 16:47:14 ID:nSsjTUgK
ヘミングスのバッグを愛用。
ビリンガムよりも作りが良い、フォグは高いし。
183名無しさん脚:04/11/13 17:14:33 ID:8lKpuReY
>>182
サイト見ただけでは割高な感じがするけど、
モノづくりへのこだわりが語られてれるので、モノはいいのかしらん。
ttp://www.hemings.co.jp/
ttp://www.hemings.co.jp/shopping/h_item/harness1.html

たまにトートの話題が出るけど、ポーターとかどうだろう。
トートは好きじゃないけど、ポーターならいいかなあ。
184名無しさん脚:04/11/13 19:50:52 ID:65lcjPEe
>>183
トート買うならこれ買っておけ。

http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=120303884

トートはオサレなんだが基本的にカメラを入れることは考えてないから
口が開けっ放しだよな。急な雨とか心配じゃね?
その点、このNIKONのトートはカメラ前提なので蓋があって安心。
俺は買った日に、このNIKONのネームタグが縫いつけてある糸をカッターで
切って外したが。
185名無しさん脚:04/11/13 20:16:35 ID:zfEFzGTy
>184
分かってないなぁ。
トートである以前に、ポーターであることが重要なんだよ。

それにタグ切っても、それ以前にデザインダサ過ぎだろ>ニコン
186名無しさん脚:04/11/13 20:47:12 ID:CMPOkdr4
確かに、かっこ悪い
キヤノンの方がまし
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=1&select_category=C0012

ポーターであることが・・・てのは冗談だろうけど
187名無しさん脚:04/11/14 00:33:42 ID:/dJLXxSq
カメラメーカー製は本当にデザインがダサダサなのだろうか?

もし同じカメラバッグで「made in 白人の国」と書いてあったら
「シンプルなのに使いやすい、さすがに欧米では実用的デザインを
優先させている」とか言い出す人だっていそうだ。
メーカー品=ダサダサ見本のような先入観ある限り、そこそこな
デザインのものを作ったとしても評価されることも少ないだろう。

自分の選択に自信があるのならタグを切り取るような行為はしないで欲しいものよ。
188名無しさん脚:04/11/14 01:01:54 ID:noAaFl3E
ポーターは確かに微妙だよなぁ。
ヲレ的には二十歳前後のヲサレさんが流行りの雑誌に煽られて年に一回
買い替えることがギリギリ可な価格帯&逆に長期使用は辛い品質ってイメージ。
自分の求めるバッグの形がある程度固まったら、あっさり皮特注系ショップに
オーダーしたいものだが、インナーは如何しようと思う私は中年。
189名無しさん脚:04/11/14 01:51:35 ID:u0R9/3r4
>>186
キヤノンの方が・・・ってのも冗談ですか。
ニコンのよりはるかにオヤジ臭いような。
190名無しさん脚:04/11/14 02:51:53 ID:k4PVsZMI
このスレの存在価値が、カメラメーカーのバッグを否定してるからなあ。
ポーターの評価はさて置いても、カメラメーカーのバッグを勧めるのはスレちがいという希ガス。
191名無しさん脚:04/11/14 06:42:44 ID:GbxIhCQr
>>187
アホだな、このスレではスレタイどうりに
カメラバックと言われてるものはことごとく否定されてる。
192名無しさん脚:04/11/14 09:07:22 ID:eNkyVxsR
ポーターなんて学生しか持てないだろ!
利ー万でブリーフ持ってるの見かけるが痛杉。せめてTUMI買え。
193名無しさん脚:04/11/14 09:11:44 ID:k4PVsZMI
ここ、学生の出入り禁止?
194名無しさん脚:04/11/14 09:14:26 ID:k4PVsZMI
まあ、なんていうか、>>192みたいなこと書くためだけにageる社会人もどうかと。
195名無しさん脚:04/11/14 18:23:25 ID:wj8dGnB/
マジレス希望なんだけど
>>189には、みんな同意?

はるかに?
196名無しさん脚:04/11/14 18:31:37 ID:1MSZ6woE
>>195
どっちもどっち
197名無しさん脚:04/11/15 00:30:07 ID:+WQR/uDf
>>195
目くそ鼻くそ
198名無しさん脚:04/11/15 00:51:08 ID:oiEJGe7i
私はTUMIの親父くささがダメ。
ポーターの後に、なぜサムソナイト臭のするTUMIに行くのか
わかりません。
199名無しさん脚:04/11/15 06:38:30 ID:R2dL8w9J
たしかしにTUMIは親父臭とマニアックなヲタ臭がするが、あれはいいものだ
200名無しさん脚:04/11/15 08:35:56 ID:1YjTLGuy
というか実際使って最強だろ>TUMI
雨でもOK。出張でも軽いからOK。
他に対抗馬としてはパスファインダーか?
長期の出張先でノート持って動かなきゃならん事があって
ド田舎のT-ZONEだったかコジマだったか覚えていないが
黒のナイロンのPCバックを現地で買ったのね。値段もそこそこ9000円くらいだったかな?
で三日目に、その県の在来線で移動中、東京ほどではないが通勤時間にぶつかり
降りるとき人とすれ違った瞬間、ショルダーがビリビリとはがれで捨てたことがあり
それ以来TUMIしか持っていない。
あと細かいポケットとかも助かる。
201名無しさん脚:04/11/15 09:03:49 ID:4ieqHZbC
>>200
「機能性」とか「耐久性」の点では最強だろうが
TUMI使うぐらいなら、カメラバッグのデザインなんて気にならなくないか?
202名無しさん脚:04/11/15 12:57:01 ID:4ERUOJLL
カメラに使えるような奴じゃないけど、サムソナイトにも格好良いのあるよ。
メーカーで一括りにするんじゃなくて、個別のモデルについて検討した方が良いのでは。
203名無しさん脚:04/11/16 00:27:10 ID:pdD9DXBA
とにかく、手持ちなんかは問題外です。トートも微妙です。
とにかく吉田かばんはポーター以外はいけると思いますよ。
自分はイチザワハンプ派で、昔からつかってる地学モデルにたまにカメラ入れて使ってますよ。
小型三脚なら、ハンマーつけるとこに収まるし。
204名無しさん脚:04/11/16 00:28:32 ID:eVrlrBVl
デザインとはブランドイメージまで含めてのもの。
LVでなかったら誰があんなへんてこな柄のバッグ欲しがるかと思う。
仮にA&Aのカメラバッグがニコンオリジナルグッズで、NIKONの
エンブレムが入っていたらイイって言う人激減するかもしれない。
205名無しさん脚:04/11/16 09:47:51 ID:z6SOzARB
とにかく、外側にポケットがいっぱい付いてるバッグなんか問題外です。
206名無しさん脚:04/11/16 12:28:27 ID:kewDXpT/
あえてユニクロってのはどう?
みんな持っているから、かえってカメラが入っているようには
見えないと思うんだけど。
207名無しさん脚:04/11/16 12:34:32 ID:CekYzL7H
紙袋で良いじゃん
208名無しさん脚:04/11/16 12:38:04 ID:YlLjlCNw
>>206
ユニクロの小さな肩掛けポーチにレンジファインダー+沈胴レンズってのは
やったことはあるけど、普通のカメラバッグの代わりというのはちょっと
不安な気が。
209名無しさん脚:04/11/17 18:08:41 ID:I52ZsK+T
>>206
ひとからもらったユニクロのショルダーバッグで通勤してるよ。
同僚は、まさかカメラが入ってると思ってないみたい。
せめて、A4の書類も折らずに入れられるといいんだけどな。
アサヒカメラや日本カメラくらいなら入る(w
210名無しさん脚:04/11/17 18:11:04 ID:I52ZsK+T
ちなみに、一眼レフに50mmつけたまま収納。ハクバだかのインナーは入れてる。
保管庫も兼ねているので、乾燥剤も入れてある。
211名無しさん脚:04/11/18 00:05:55 ID:gNcvF5Yi
今日雑誌立ち読みで見かけたのだがこのメーカーはどうだろう?
http://shop.goo.ne.jp/store/value-s/gds/00462/

流用できそうなのはトートとかウエストバッグあたりだろうが
デザインは年や服装を選ばなそうに思えるのだが…
212名無しさん脚:04/11/18 00:10:15 ID:B2QyG7Ad
↑高いね。デザインはいかにもミリタリーって感じで、それならドンケの方がまし。
213名無しさん脚:04/11/18 00:48:56 ID:tGiUVO17
イーグルって、ホルスターとかタクティカルベストとか作ってるところね
ロープロっぽいし
機能性追求しちゃってるし
輸入屋がぼったくってるし
214名無しさん脚:04/11/18 08:23:20 ID:QITpTmQQ
>211
ウエストバッグはミリタリーぽくなくてよさげだね。

仕切り3つのインナーボックスが入れば十分なんだけど、
ファスナーがしっかりしていそうだから取り出すとき気を使うかな。
215名無しさん脚:04/11/18 09:58:49 ID:Ig81VAif
>211
ウエストバッグはカメオタぽくて最悪だね
216名無しさん脚:04/11/18 10:16:49 ID:1e9ZWaUP
>215
ウエストバッグっていってもヒップ側に回すんでしょ?
(取り出すときはウエスト側に回すとしても。)

ヒップバッグならカメオタぽくはないよ。おばさんっぽいけど。

217名無しさん脚:04/11/18 10:59:29 ID:Ddk40A7f
精々ウエストポーチにしています。フィルム携帯コイン入れ程度。
一応プロでし。
218名無しさん脚:04/11/18 13:51:39 ID:Ig81VAif
ダサいのはいっしょだね
219名無しさん脚:04/11/18 13:56:34 ID:MB5n3mES
>>215は煽りでしょ、ageてるし。
ただまあ、ウエストバッグがオタクっぽくなりがち、というのはある。
一眼レフを入れるのには無理があるので、個人的にはあきらめてる。
220名無しさん脚:04/11/18 16:33:26 ID:Ig81VAif
カメオタっぽいのは、事実だな
221名無しさん脚:04/11/18 17:35:05 ID:Ddk40A7f
>>221
ださいっしょ、そりゃ。
ポーチやパーマセル、ガムテくっつけて
なりふり構わず、機材満載で走り回ったりするんだモン。
アシスタント付きでスタジオで快適って種類じゃないのでね。
>>223
カメオタがいて業界も儲かってるので暖かく見守ってね。
222名無しさん脚:04/11/18 20:51:53 ID:NMedy+Fv
ヒップバックってカメヲタぽいか?
普通の人が良く使ってるじゃん
223名無しさん脚:04/11/18 23:27:56 ID:bb103W/B
カメヲタはあれこれとバッグに詰め過ぎるんですよ
交換レンズ持って無いと落ち着かない 替えのフィルムたくさん持って無いと落ち着かない
そんなカメオタの夢がいっぱい詰まったヒップバッグはみたくない
224名無しさん脚:04/11/18 23:30:28 ID:3hCqtBng
銀塩カメラ持ち歩いているなら、すでに立派なヲタです。
225名無しさん脚:04/11/18 23:43:23 ID:ifyaj36i
>210
密閉してないんなら、乾燥剤は必要ないんじゃない?
逆に湿気呼んじゃうよ。
226名無しさん脚:04/11/19 00:34:20 ID:5D/FUidz
>211
色以外はLoweproと大差無さそう。インナーあるだけLoweproが上か?
つーかLoweproがカモのカバン出したらあっさり買ってしまいそうな気がする私。
227名無しさん脚:04/11/19 01:29:09 ID:5G6WsSQG
>>225
あー、そうなんだ。まあ、うち、いつも湿度30%以下だしなあ。
228名無しさん脚:04/11/19 01:31:05 ID:TWejkg5+
>>227
モンゴルに住んでるのか?
229名無しさん脚:04/11/19 01:36:53 ID:5G6WsSQG
>>228
動物飼ってるんで、年中、冷暖房つけっぱなしなんだよ。
さすがに乾燥しすぎで、毎朝、起きたらのどが痛いので、加湿器を置くつもり。
230名無しさん脚:04/11/19 02:25:30 ID:t9fALBk9
一眼レフはどうやったってブ厚くなってカバンを膨らましてしまうけど、
明日発売の*ist Dsと発売未定の新40ミリレンズの組み合わせでどれだけ
薄く出来るのか楽しみ。

D70とAi-P45ミリでも良いかもね。

デジの話でスマソ。
231名無しさん脚:04/11/19 02:52:25 ID:5G6WsSQG
>>230
オレ、507siに50/1.7なんだけど、*istDsのあれは、うらやましくてしょうがない。
E-300も高さがないから、レンズを上か下に向けて収納すれば、結構薄いバッグでいいかも。
232名無しさん脚:04/11/19 16:01:46 ID:O0RbtOtf
>>229
マスクした方が良いよ
電気代かからないし
233名無しさん脚:04/11/25 10:55:39 ID:sCNR3Xpe
三年くらい使ってるA4サイズのポーターの肩掛け鞄使ってる。
もう色抜けちゃって灰色っぽくなってるけど。
234名無しさん脚:04/11/29 03:09:15 ID:lM8exvyL
結局進展はないんだな。
235名無しさん脚:04/11/29 08:07:17 ID:zSHQESki
>>203
おお、同好者がいた
おれは一澤のバケツ型を愛用してるよ
小学生の学校指定水着入れみたいなやつ
一眼でも上向きにして入れれば、ちょっと長いレンズ付きでもOKだからね
236名無しさん脚:04/11/29 13:38:41 ID:d7t94m4Y
イチザワ派がいてうれしいです。
なんたって、防水性は抜群だし、丈夫は見てよくわかるつくり(壊れる部分がないのかも知れませんが)
バケツ型もいいですね。自分は上にカバーがなかったので、買いませんでした。
というよりも、自分のは地学でフィールドでる人間なら、必ず持っているといってもいいかばんですけどね。
237名無しさん脚:04/12/04 03:29:06 ID:zFiUFm7D
漏れはNORTH FACEのウエストバッグ使ってまつ。両サイドにペットボトル
入れるポケットがあるから交換レンズ入れるのに便利。防水性に優れてるし、
雨が降っても濡れないようにバッグ全体を覆うカバーもついてるし。
カメラ用のバッグって機能性重視でデザインが野暮ったいし、
使う気になれんのよ。ちなみに約9千円ですた。
238名無しさん脚:04/12/04 07:33:34 ID:SUUNl8/t
>237
NORTH FACEのウエストバッグ同じ型かも。でもカバー無い。俺の古いのかな・・

あと吉田のスモーキー注文した。今日着予定。こういう時って何か楽しいなぁ。
239名無しさん脚:04/12/04 08:02:26 ID:+z6x+91z
>>237
同じような型のを使ってた
大学時代から7年使って、中の防水ゴムコーティングが加水分解かわからんが
突然ボロボロ崩れてきて寿命を迎えました

今は棚デザインのヒップバックにエツミのクッション入れて使ってるYo
240名無しさん脚:04/12/04 08:15:22 ID:2NO3fK0J
これかなあ。
ペットボトル、レインカバーつき。
ショルダーストラップ
http://www.thenorthface-store.com/shop/ProductDetail.aspx?skuflg=1&sku=G0011986&CCD=00000001&CD=C0001021&WKCD=C0000982-C0001018

サイズは9、12、15リットルとあるみたい。
241名無しさん脚:04/12/04 12:58:39 ID:8k/znbJe
>>240
カジュアル系の人には全然ありやと思う。
基本ジャケットや、芸大生系の人も使えるカバンでいいのがないのよねぇ・・・。
242名無しさん脚:04/12/04 15:18:19 ID:Xbd2/7Rx
>>239
>棚デザインのヒップバック

これってどんな奴ですか?
興味あるので教えてください。
243名無しさん脚:04/12/04 15:36:52 ID:+z6x+91z
>>242
http://www.dana.jp/
ここのページのプロダクツで見てくれ
俺が使っているのはローントレイルでリッジランは小さい

個人的にノースフェイスと比較
長所:ヒップバックとしての装着感がかなり良い
短所:高い(?)、ウエストの紐が短めなので肩掛けは不可、サイドのペットボトル入れが小さめ、レインカバー無し

俺は同じカバンをまた買うの嫌だったのと、装着感の良さに惚れただけなので
>>240で紹介されているノースフェイスの方がお勧めだと思うyo
244242:04/12/04 15:55:49 ID:EfTrHeRd
>243
ありがろうございます。
どうりで棚デザインで検索かけてもヒットしない筈です。。。orz

デザインはノースフェイスよりこちらのほうが良いですね。
漏れの機材(本体+レンズ2本)だとリッジランで足りるかも。
245名無しさん脚:04/12/04 19:27:02 ID:KsGFDOza
>>243
ロゴが女児を誘拐して逃げてるみたいですな
246名無しさん脚:04/12/05 00:06:47 ID:nF5yjOcq
俺、昔家庭科でつくったキルティングのナップザックにインナー入れて使ってる。
247名無しさん脚:04/12/05 00:08:22 ID:7hMjo1MY
漏れは、息子が幼稚園で上履き入れに使ってた手提げをカメラケースに…
248名無しさん脚:04/12/05 03:39:25 ID:xSd9aUPD
>>240
237でつ。そうそう、まさにこれ。店頭で色々試したけど
これがベストですた。9リットルだと小さいし、15リットルだと
装着時に腰というか背中までバッグが当たって動きづらそうだったんで。
「気楽に持ち歩ける」をメインに考えて買いますた。
249名無しさん脚:04/12/05 05:51:23 ID:OU5rp9zd
…すた。 とか、キモイ。
250名無しさん脚:04/12/05 07:41:00 ID:J9Qhgojp
とか もキモイ。

キモイ も不快。
251名無しさん脚:04/12/05 11:19:47 ID:OU5rp9zd
真似する奴、不快。
252名無しさん脚:04/12/06 01:37:47 ID:nfrFSBov
不快なら2ちゃんなぞ見なきゃいいじゃん
ここは、そういった所だ
253名無しさん脚:04/12/06 08:02:02 ID:w3TeOs0i
>>250
>>252

254名無しさん脚:04/12/06 18:22:55 ID:FP8BS3EK
お前らには、スーパーのレジ袋で十分でつよ。







(・∀・)ニヤニヤ
255名無しさん脚:04/12/06 18:24:02 ID:FP8BS3EK
お前らには、スーパーのレジ袋で十分でつよ。







(・∀・)ニヤニヤ
256名無しさん脚:04/12/06 18:28:08 ID:FP8BS3EK
お前らには、スーパーのレジ袋で十分でつよ。







(・∀・)ニヤニヤ
257名無しさん脚:04/12/06 20:40:37 ID:w3TeOs0i
(・∀・)ニヤニヤ とか、キモイ。
258名無しさん脚:04/12/06 23:41:15 ID:sHA3LiWn
お前らには、アニメキャラの紙袋がにあうよ。







(・∀・)ニヤニヤ


259名無しさん脚:04/12/07 09:30:28 ID:3eHG7OAP
(・∀・)ニヤニヤ する奴、不快。
260名無しさん脚:04/12/07 10:14:07 ID:m9j4rLVY
ランドセルとか学生鞄みたいな丈夫な鞄が欲しい。
261名無しさん脚:04/12/07 11:43:33 ID:sIDVyV1g
>>258
自分からアニヲタってのを暴露したわけだが感想は?
お前くらいだそんな紙袋を持ってるのは
262名無しさん脚:04/12/07 22:46:01 ID:X832befg
>>260
大人用のランドセル欲しい
ちょっと前にプラスチックで出来たバックパック(何て言うんだっけ?)が軽く流行ったけど
あれは手が出なかった
263名無しさん脚:04/12/07 23:59:41 ID:9DTQZd3W
264名無しさん脚:04/12/08 02:01:45 ID:004FCXWl
ボブルビィは、カメラ入れるにゃ不便だよ
265名無しさん脚:04/12/08 22:16:07 ID:v1A59ZfL
>>263
さんきゅうです

>>264
そうですね
もっと厚みがあって
底が平らで
三脚を縦に真ん中に付けられて
脚立や椅子としても使えて
キャスターでコロコロ出来る
そんなのが欲しいです
あ、カメラバッグとしてね
擦れ違いですが

もちろん、お忍びの時はカメラバッグなんか使いません
266名無しさん脚:04/12/08 23:14:07 ID:YMEwway3
前にキャパで作ったスナップショットってガイシュツ?

オレ持ってるけど良いよ。
267名無しさん脚:04/12/08 23:15:12 ID:YMEwway3
すまん、ageちまった。
268名無しさん脚:04/12/08 23:42:45 ID:VRI1NGxg
>262
ARTISAN&ARTISTが大人用ランドセル出してるな。それなりに高いけど。
http://www.aaa1.co.jp/business/catalog/mobile/rr/

高いのが嫌なら無印良品の子供用ランドセル(ポリエステル製)ってのもある。
http://www.muji.net/new/satchel2004/
実物見たこと無いのでサイズ的に大人が使えるかどうかは不明。
269名無しさん脚:04/12/17 01:29:02 ID:MR4FvFZK
ほいよ
270名無しさん脚:04/12/19 01:26:10 ID:OJLB68ge
 
271名無しさん脚:04/12/19 02:12:23 ID:+HfiV7YI
272名無しさん脚:04/12/21 00:59:21 ID:WaM/QTS+
ざっしPENにカメラ用トートバッグが載っていたそうですが、どんなのか
ご存知の方はおられますか?
273 ◆J9Q0rt/pHw :04/12/21 01:13:32 ID:fQXfZ/49
TOYO 810GII入れれるソフトバッグって…

やっぱり無いかな? 特注でも善いんだけど
274:04/12/22 19:15:50 ID:vbI9LfQr
無理だろ?
275名無しさん脚:04/12/22 20:07:31 ID:TPQO6tXh
街歩き専用バッグについて調べようと思ったんだが、
『ノーマディック梶xって実存する会社なのか?

ググっても連絡先すら出ないんだが…。
276名無しさん脚:04/12/22 21:11:01 ID:n+GttVrf
>>275
シャレた鞄を追い求め 3鞄目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072842187/70-90

277名無しさん脚:04/12/22 23:30:22 ID:vbI9LfQr
>>グーワタナベなんてどう?
278名無しさん脚:04/12/23 16:45:40 ID:s7kg5GHf
ナパピリのかばんがよさげだったんだけど、誰か使っている人居ます?
279名無しさん脚:04/12/26 00:39:25 ID:WbarocHp
>>264
たしかに不便だねえ。でも俺はBOBLBEE使ってる。
ただなあ、やっぱりでかいんだよな、これw
280名無しさん脚:04/12/26 01:45:28 ID:VaX7oicy
これなんかどう?
適度なクッション性と耐水性を持っているよ。
ワシには到底買えないが・・・。

ttp://www.huntingworld.com/japanese/collection/battue/fabric.html
281名無しさん脚:04/12/26 11:48:22 ID:uBWeePi2
Jetsetbag,改良品出たよ。
http://www.kawaya.com/shopping/jetsetbag/jetsetbag.html
282名無しさん脚:05/01/05 01:07:28 ID:1tnT2JVy
ポーターのヒート、カブセショルダーLを使ってまつ
ハクバのインナーケースがぴったり納まったのでつ
ヒートは丈夫だし、クッションもあるのでインナーケースと合わせてかなりの
耐衝撃性になった希ガス

ついでにage
283名無しさん脚:05/01/16 19:23:22 ID:EcMO1HAk
大きくて深いバッグだと咄嗟に取り出すときに探せないので、
浅くてちゃんとマチがあって横長で取り出しやすいのはないかと考えたところ、
犬のキャリーバッグ!
ttp://www.hattrick.co.jp/shosai/5-035.html
丈夫だし、俺のルックスには違和感なし。(ネイビーのを使ってます)
連れにも、わざわざ言うまで、犬バッグだとは気付かれませんでした。
通常、犬の顔が出るであろうところから出し入れしやすかった。
撮っては移動、という場合が多いので、これはとても良かった。
あとは、インナーで中身を整理するようにすれば完璧です。
いつも俺の撮影荷物を見ている連れには、初めて整理されてるところを見たと
言われたので評価も上々です。
一眼レフと一脚とデジカメとストロボと望遠レンズその他雑貨が入り、
バッグ自体もそれほど重さを感じませんでした。
元々犬を入れて運ぶものですから、手に持ったり肩にかけたりしやすいのも
決め手でした。
中についているフックに、メディアケースをつないだりしてそれも便利でした。
近所のホームセンターで買いました、いくらで買うたかは忘れましたが、
定価が¥2900でした。
284名無しさん脚:05/01/16 20:09:10 ID:eES4042e
>283
これって犬が首出すところはフタ無いんですか?
良さそうだけど、それがチョット気になります。

だけど他にも犬のキャリーバックを探せば思わぬ
掘り出し物がありそうですね。
285283:05/01/16 20:35:52 ID:EcMO1HAk
>284
カバーはないです。俺の場合はそれが好都合でした。
現地での出し入れが楽だったんで。
犬バッグの中に小さなバッグを入れ子にして、
そのバッグのチャックをしめるようにしていたので、
現地に行くまで(電車や新幹線で往復9時間)は
それで無問題でした。(ちなみに現地にいたのは7時間)
顔出すとこ以外はチャックがしまるので、望遠レンズは買ったときについてた袋に入れて
チャックがしまっている奥のほうに入れたので大丈夫でした。
適当なバッグを中に入れて仕切ればインナーは(゚听)イラネ と思ったけど
今回使ってみて、やはり買おうと思いました。
あとは、
犬のキャリーバッグ、入れるのが犬という前提で作られているわけですから、
当然、中に細かいポケットがないのです、自分でなんか適当に付けようと思ってます。

去年ぐらいから、女性のバッグで、横長のが流行ってるなあと思って見てたんです、
最近の女性は、携帯だ化粧品だと荷物が多いから、浅くて横長だと
整理しやすいのかなあ、そういうのでカメラバッグに使えるのがないかなあ・・・と。
そこで、横長→ダックスフント→犬→犬バッグ!と思いついたわけです。

長文スマソ、反応していただいてうれしかったんで・・・。
286名無しさん脚:05/01/17 01:08:00 ID:ZNIc0TXQ
ドンケのF-5を実物を見て欲しいんですけど都心で扱ってるところはどこですか?
287名無しさん脚:05/01/17 02:48:42 ID:AKQA5EyF
正直、このスレの議論よりインナー自作スレでも立てた方が
建設的かと。好きなバッグにあうインナー作る方法考えた方が
早いと思われ。ってヲレにはノウハウ無いんだけど。
288名無しさん脚:05/01/17 10:32:39 ID:3AwfbcKD
>>286
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/
で買うことはできるけど、なかなか実物は見れないね。
289名無しさん脚:05/01/17 10:42:26 ID:oLRiZMer
天気の良い日に花とかたくさん咲いてる公園でも行けば、
亀オタの5、6人はうろうろしてる。
そゆシチュエーションはドムケ率高いのでは?
290名無しさん脚:05/01/18 10:16:34 ID:y574fNKO
>>286
銀座一丁目
291名無しさん脚:05/01/19 14:59:19 ID:cjk/U3Ci
レモン社?
292名無しさん脚:05/01/19 18:36:03 ID:U2lum6q0
silver one?
293名無しさん脚:05/01/23 20:55:37 ID:sZkVwx0M
革のトランクを普段愛用しているんですが、
ヨドバシでウレタンマットを買ってきて中に詰めて、
カメラがすっっぽり入るように穴を開けました。
結構良いですが、穴は気持ち小さめにしたほうが良かったかなぁ…?
なんて思っています。
294名無しさん脚:05/01/24 01:43:03 ID:fk9PSxuM
え?んなの当たり前だべ?
295名無しさん脚:05/01/24 19:02:01 ID:/wsCy1iW
カバンに穴を開けてタシーロするのですか?
296名無しさん脚:05/01/28 17:19:35 ID:5geZkcOR
>>203
三脚が収まるのはいいなぁ…と思い、
カタログ取り寄せてみたんですが、
マチが7cmって、これカメラ入るんですか?
297283:05/02/03 18:59:31 ID:Pfpbgpcx
283でペットキャリーバッグが俺には良かったと書いた者です。
ttp://www.hattrick.co.jp/shosai/5-035.html

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/14469780.html
のインナー(上の二つ)と、
あとは百均で適当に買った、物入れを入れてぴったりおさまり、
分類できて固定できました。
どなたか参考になればと思い、報告させて頂きました。
298名無しさん脚:05/02/12 22:31:12 ID:CGpdZOeK
>>281
http://www.luggage.co.jp/shop/nylon/jetsetmesse.html
メッセンジャー型のバリエーションもあるんだね。
299名無しさん脚:05/02/13 01:32:51 ID:FJt9+ckt
アニエスbのバッグに、ニコンのアニエスbバージョンのカメラ入れれ。
300名無しさん脚:05/02/17 23:23:16 ID:qui8iVku
これどお?
ttp://www.wisecart.ne.jp/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=beretta&item_num=1
安いんで、インナー入れればかっこよく使えるかも
301名無しさん脚:05/02/22 13:09:31 ID:mPyNAsIU
>>300
これ安くていいね!
買ってみようかな?
302名無しさん脚:05/02/23 01:41:04 ID:T0zvbs39
>300
これベレッタって拳銃とか作ってるあのベレッタか
そういう意味でもちょっと欲しい(w

303名無しさん脚:05/02/23 21:35:19 ID:xjugUjLk
>302
おーそういえばマークが一緒だ。まったく気づかなかった。
304名無しさん脚:05/02/24 02:45:31 ID:G/08NGgC
これイイヨ。もんべる。
特に春先のチャリンコ派な方
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1404&hinban=1123204
305名無しさん脚:05/02/24 23:31:22 ID:PtM1bEVM
>>304

見れ値
306名無しさん脚:05/02/25 11:06:45 ID:i41fBWtP
見れ留像
307名無しさん脚:05/02/25 19:47:49 ID:MBbg18qf
>>306
??見れ値
ヤホーだからか??
308名無しさん脚:05/02/26 09:35:48 ID:ISd75UEH
氏ら根
309名無しさん脚:05/02/27 00:26:13 ID:Dvo0XgwL
これはカメラケースになるかなぁ。
http://store.yahoo.co.jp/motormagazine/11553.html
310名無しさん脚:05/02/27 10:27:42 ID:SnUzY7of
>>309
これ、レンズ入れるのに具合がいい。インナーケースとしても使えそうだしね。
BOBLBE-E SAMに20D+EF-S17-85、SNACK BOXにEF70-200f4、
+αのレンズ持ち歩くときだけこれ使ってます。
TAM17-35F2.8-4(フードなし)、TAM28-75F2.8、EF50F1.8が入りました。
311名無しさん脚:05/03/03 00:26:04 ID:nBDxGtVx
カメラバックなんだが・・・。
ttp://shop.nikon-image.com/campaign/porter.htm
312名無しさん脚:05/03/04 09:35:31 ID:UlsBJs36
>>311
いいな。3万ですか。そうですか・・・_| ̄|○
313名無しさん脚:05/03/04 21:26:11 ID:O25441Ys
これいいよね、何度注文しようとしたことか・・・
ちょっとオヤジ臭いのと、俺はキヤノ使ってるんだよなぁ
314名無しさん脚:05/03/05 00:53:37 ID:dSX9GWRA
315名無しさん脚:05/03/05 22:54:06 ID:r28uwLR2
ttp://www.at-scelta.com/description.php?II=0070061003&CD=00xx
安いしちょうどいい大きさなんでこれにした
エツミのクッションかってつかってみる
316名無しさん脚:05/03/06 00:35:09 ID:g7wJnmhn
>300
ページ見られなくなってる?
317名無しさん脚:05/03/07 04:36:20 ID:aLJSNPLu
>300
オレもみれ根。

>314
デザインはあんまグッと来なかったけど保護面は
良さそうだね。

>315
アバハウスと来ましたか。意外に安い。
インプレ宜しくです。

何買えば良いか結局決まらない...orz
上のほうで話してた犬印買っちゃおうかとも思うんだけど、
納期1ヶ月って...店行けば在庫あるのかな?
318名無しさん脚:05/03/07 04:49:30 ID:aLJSNPLu
>286
遅レスだけど銀座の銀一とかに無いのかな?
電話して聞いてみれば?
ttp://www.ginichi.com/
319名無しさん脚:05/03/09 21:30:54 ID:cr5HNxfw
hip hop系ですが
どーしたらいいんです
320名無しさん脚:05/03/10 10:55:23 ID:R6X1jDzB
レコードバッグにインナーケース入れれば?
321名無しさん脚:05/03/12 00:47:40 ID:D87t6nwO
http://store.muji.net/user/UserMain/category/T00003?svid=2
今ここのトップに出てる綿・革使いショルダー、
適度にマチもあって結構中身入りそうだし、
蓋と本体の隙間がちょっと気になるけど雨の日でなければ
結構いいんじゃないかなと思った。なにより安いし。

私は女なんで、男性が持てるかどうかはちょっと
わかりませんが・・・。
322名無しさん脚:05/03/13 04:59:35 ID:/RnIB/sx
>321
男でも文系青年って感じならアリかもね。

じゃこんなのはどうでしょ?コレも晴れ限定っぽいけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/sentire/476974/592412/
BAGGYPORTのは他のもわりと良さげ。
323名無しさん脚:05/03/16 23:42:58 ID:rB4BUYaI
ドンケってカメラに無知な一般人ならほぼ知らないよね?
F−5かF-80×あたりを普通に使おうかと考えてるから…
324名無しさん脚:05/03/17 06:16:29 ID:3upwO3FK
カメラ用に流用できる、お洒落なトートを探してます。
インナーケース入れて使う予定ですが、
一眼レフが入ってるように見えないシックなのはありますか?
325名無しさん脚:05/03/17 16:00:05 ID:ilpVzDta
それが簡単に見つかれば苦労はしない…。
326名無しさん脚:05/03/17 16:03:06 ID:+CsKPXE9
>>324
HERMES GARDEN PARTY
327名無しさん脚:05/03/17 16:25:25 ID:RD7Vk6CR
>>326
マダム仕様ですな
328名無しさん脚:05/03/17 18:32:34 ID:3upwO3FK
>>326
貧乏人の私にはとても手がでませんです
2万円位までのトートでカックイイのありませんかね?
ちなみに私は三十路に近いヲトコです……
329名無しさん脚:05/03/17 19:28:08 ID:xx5O4tET
つーか普通のトートバックなんて自分で探せよ
何件か回れば気に入るのあるだろ
330名無しさん脚:05/03/17 19:45:37 ID:UYtmatno
アルチザン&アーチストのGCAM-7000とかどう?
331名無しさん脚:05/03/18 00:10:50 ID:0Vr166YE
すいません。
キャノンのKissデジタルと、交換レンズが2〜3本と、
B5位の小さいノートパソコンとかが入る
お洒落なオススメのバックってないですか?
電源ケーブルとかUSBケーブルとか、小物類もちゃんと入るとうれしいです。

大きなカメラ屋さんに探しに行ったのですけどノートパソコンが入らなかったり
四角張ったいかにもカメラバックらしい形のバックばっかりだったりで
なかなか気に入ったのが見つかりません。

なにかアドバイスお願いできませんか?
332名無しさん脚:05/03/18 00:22:14 ID:QHxhlgn3
>>331
自分の好きなカバンにインナー入れればいいよ
333名無しさん脚:05/03/18 00:38:25 ID:JbhLfzQ2
>331
寝袋をハンドバッグに詰め込みたいって言ってるような感じだなぁ…
334名無しさん脚:05/03/18 02:10:44 ID:nrFKsMcA
>>331
交換レンズは具体的に何?
そのうち1本はボディーにつけたまま入れるの?
kissはバッテリーグリップ無し?
335名無しさん脚:05/03/18 22:12:32 ID:0Vr166YE
331です。

>>332
衝撃とかが心配なのですが
大丈夫なものなのでしょうか?

>>333さん
そんなに無茶なこと聞いてしまいましたか?
別に小さいバックに入れたいわけではなくて
大きくてもデザインのかわいいものが欲しいんです。

>>334さん
28-135mm F3.5-5.6 付けっぱなしが多いのでできればそうしたいです。
あとは、60mm F2.8 マクロレンズか、
カメラに一番はじめに付いてきたキットレンズです。
バッテリーグリップは使ってません。
336名無しさん脚:05/03/18 23:34:06 ID:KyIGRnD9
>>335
入れる物を全部テーブルの上に出してみる
そこから必要な容積がだいたい解るでしょ?

レンズ付けっぱなしだと一眼って結構容積が必要になる
B5ノートを入れるのを考えると、トートタイプで40cm×20cmで高さ30cmぐらい欲しいかな

カメラバックでお洒落なのはそうそうないかな
収納条件だけを考慮すると
ttp://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=120306955
なんかは入りそうだけど

337名無しさん脚:2005/03/22(火) 00:59:20 ID:47IEBIuj
331です。

>>336 さん
デザインは結構いい感じですね。教えて下さってありがとうございます。
ニコンのバックにキャノンのカメラを入れるのっていいんでしょうか?
338名無しさん脚:2005/03/22(火) 01:05:18 ID:zNjkb/0r
>>337
> ニコンのバックにキャノンのカメラを入れるのっていいんでしょうか?

ダメです。
ニコンに訴えられます。
339名無しさん脚:2005/03/22(火) 01:09:49 ID:NnkPssW9
>>338
キヤノンにも訴えられる恐れ。
340名無しさん脚:2005/03/22(火) 10:23:15 ID:tfexEB5O
>>331
インナーケース使ってこれなんかどう?
ttp://www.boblbee.co.jp/products/embrace/index.html
341名無しさん脚:2005/03/22(火) 17:47:40 ID:+IjsxTvf

これはイイね!
342名無しさん脚:2005/03/23(水) 00:25:40 ID:l3NQlPYh
撮影の時のことを考えると、トートじゃない方がいいよな。
343名無しさん脚:2005/03/23(水) 22:02:49 ID:YMs5VG7L
>>331

http://jp.tumi.com/products/index.cfm?ModelID=11959&bb_id=c12994&sub_site_id=2&tjp_PL_2_Link=Details

おやじ臭いとここでは不人気のTUMIだけど、これは実は女性トラベラー用のバッグです。
化粧品のボトルを入れる仕様だけど、肩かけの状態でオープンできるので仕切りを仕込めば
カメラバッグに使えると踏んでいるのですが・・・・高くて買えん!
344名無しさん脚:2005/03/23(水) 22:17:54 ID:s/hjtv6D
親父臭いカバンでもカッコいい奴が持てばカッコいい
345名無しさん脚:2005/03/24(木) 01:57:15 ID:4cEkEi1A
このスレの方向性が依然見えない…
346名無しさん脚:2005/03/24(木) 14:17:23 ID:TPhmEGRE
【かばん】イケメンになりたい!【バッグ】
347名無しさん脚:2005/03/24(木) 15:12:31 ID:VPGjEW4C
ポーターのタンカーとかオシャレで若者向きだなと思いました
348名無しさん脚:2005/03/24(木) 23:18:29 ID:IupGtxuS
311です。

>>340 さん
大きさもデザインもいいですね。
ハードシェルは良いのか悪いのかよくわかりませんけれど。
色も選べて良いですね。
直接、触れるお店を探してみようと思います。
ありがとうございました。

>>343 さん
ごめんなさい、ノートパソコンが入りそうにないので、
ちょっと候補には…。
349名無しさん脚:2005/03/27(日) 10:40:05 ID:SUmmsBXp
AAに新しいシリーズが出たね。
ttp://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/canvas/wcam/index.html
小さくて一眼には微妙だが。

お洒落なバッグは吉田でも買って、インナー入れればいいんじゃない?
吉田もシリーズによっては大人が持っても違和感ないのあるし。
350名無しさん脚:2005/03/27(日) 12:08:35 ID:V1Ez35RU
ちょうどいい大きさ&機能&イケるデザインのカメラバッグが見つからず、
ちょうどいいバッグが見つかって買ってきたら、やっぱりちょっと小さかった。orz 
インナーも合うのが無いから緩衝材買ってきて切って入れたが、仕切りが難しい。orz
もうこうなったら一から自作するしかないかなあ。。。
351名無しさん脚:2005/03/27(日) 20:15:27 ID:QjceMp+o
>>350
自作ガンガレ。
ちなみにどんなバッグか参考までに教えていただけると
ありがたい。
352350:2005/03/27(日) 23:06:40 ID:sc8lRbAL
いや自作なんて無理ですよ。ミシンとか無いし。
でも強力なミシンと縫製技術さえあれば全てに満足のいく物が作れるのに、
とはつくづく思います。
まあ何でもそうですね。カメラも一から自作できたら・・・、車も・・・、とかね。w

>ちなみにどんなバッグか参考までに教えていただけると

いや単に収納する機材に合ったサイズとポケット類を含めた収納性で、
口はファスナーでしっかり閉まって、カメラバッグに見えないデザインで、
かつ防水性があって・・・・、ってだけですよ。
ところがこれが無い!
とりあえず自作インナーの仕切りをどうにかせねば。
353351:2005/03/27(日) 23:40:30 ID:QjceMp+o
「どんなバッグか参考までに」ってのは
>ちょうどいいバッグが見つかって買ってきたら
に対してです、説明不足スンマソ。

>自作インナーの仕切り
裏が両面テープになってるマジックテープ買って来て
作るってのはだめ?両面剥がれそうなら、その上から縫う。
354350:2005/03/28(月) 00:04:24 ID:5aowBKiy
某帆布バッグです。デザインは気に入ったし、大きさもちょっと小さかったけど
まあなんとか使える。
でもやっぱり普通のバッグはポケットが少ないし、蓋もきちんとできないものが
多いですね。カメラバッグにもそういうのはけっこうあるけど。

インナー用に買ってきたのが炭酸カルシウム配合発泡ポリエチレンというやつで、
説明では接着や塗装が可能とのこと。マジックテープの粘着材が効くかも。
ちょっと考えてみます。
355名無しさん脚:2005/03/30(水) 19:47:46 ID:CJBQvB6q
最初のほうで犬印のショルダー買った人いましたよね?
使い勝手どうですか?

犬印のショルダーとカメラバックで迷ってるんですが・・・
35611:2005/03/30(水) 22:59:51 ID:wsJijM4c
>>355
俺かな?玉付きの一眼やコンデジ2台程度だったら十分使えますね。素材がかなり
丈夫なんでプロテクション効果はそこそこあるけどポリエステルのセーターが
擦れてボロボロになりましたw 俺のは縦長の奴だけど色々種類あるからデザインだけで
選んでもいいと思います。
357名無しさん脚:2005/03/30(水) 23:06:25 ID:vptvHC1Z
俺はデジ1になってからは極普通のショルダーバッグに入れている。
外でレンズ交換と言うものを滅多にしないので、今日はこのレンズだけと
決めて出る。
その為、畜生〜って時もあるけどね。
358名無しさん脚:2005/03/30(水) 23:37:19 ID:6MRogXWj
359355:2005/03/31(木) 09:00:08 ID:kPcJZK+6
>>356
サンキューです。
縦長ってB5縦ってやつですね?
俺も一眼+デジ、あと小物がちょっと入ればいいんで
大きさ的にはベストな感じだなぁ・・・

360名無しさん脚:2005/03/31(木) 23:38:11 ID:ERSk/g1/
グレゴリーのメッセンジャーを使ってる。
361名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 01:12:02 ID:Z4UdAQz7
アップルストアで売っている、ブレントヘブンのショルダーバックはPC用だけどいいよ。
中にあるPC用のケースを取って、インナーを入れればカメラバックとしても使える。
ボディ1台、レンズ2〜3本位なら余裕で入って、小物入れも充実しているよ。

見た目は少し大きいビジネスバックだけど、仕事でもプライベートでも選べず使えて
作りもしっかりしていて、値段もこの内容からしたら安く感じる。

俺は、ショルダーを買ったけど、出来が良くて気に入ったからリュックの方も買おうかな。
飽きずに丈夫で長く使えそうだから、おすすめ!!
362名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 12:39:55 ID:CHyCmuq8
これなんか、どうだろう。
比較的安いし、ブランド的にもまあまあじゃないかな。
http://www.bidders.co.jp/sitem/39161982
だいたい、底面で12cm幅あればインナークッションが入るから一つの目安になる。
363名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 17:23:19 ID:jiCDMpWG
センス悪いな〜
364名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 18:38:37 ID:zNMW5MYt
>362
値段の割りには悪くないかも。
ただ、払い下げ品っぽい。
365名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 19:14:52 ID:z8Y4Dkmr
まち12cmでインナーはいるけど、
インナーいれてパンパンに広がってるとカコワルイ気がする
366名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 20:55:34 ID:F+2Xbon0
>>361
そこで売ってる「Kensington Saddle Bag」も良さそう
367名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 02:06:39 ID:N6TfZ1T2
素直にDONKEのF6使ってる。
368名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 19:49:54 ID:brReel8x
>>367
だから、ここにいるヤツらはそういうの持ちたくないんだってば
369名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 19:52:20 ID:zE28vs5V
DONKEを使っている奴は馬鹿だから日本語も読めないんだよ
スルーしる
370名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 20:20:55 ID:nNL3GndO
だな。
371名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:37:16 ID:LAxU3LWg
donkeってなに?w
372名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:43:32 ID:9Tva8Gv6
おしゃれなのをと探していたけど結局カメラバッグを買ってしまった。
レンズつけっぱなしでいいし、出しやすいし、結局実用性が一番高いんだよね。
373名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:47:05 ID:9Tva8Gv6
http://www.rakuten.co.jp/siizum2/481083/534336/510734/
これもちょっと興味がある。
中がどういう風になっているか分からないけど。
374名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 21:51:47 ID:9Tva8Gv6
ttp://www.rakuten.co.jp/siizum2/481083/534336/510734/
どうも飛べないようだから。
375名無しさん脚:2005/04/05(火) 09:07:02 ID:SLiKzdnJ
POLICEの刺繍って。
376名無しさん脚:2005/04/05(火) 09:11:26 ID:trpIV0A0
刺繍がなければただのカメラバックに見える希ガス
377名無しさん脚:2005/04/05(火) 09:31:34 ID:88QFJuAS
ポリスTシャツにポリスキャップもよろしく(w
378名無しさん脚:2005/04/05(火) 10:31:39 ID:17TSxq2f
だったら、お前らどんなのが良いんだよ!

と言ったところで、TPOも好みも千差万別。
無駄な貶しは止めて、参考程度にすれば、
POLICEバックからの自分なりのアイディアだって出るだろ。
379374:2005/04/05(火) 10:34:39 ID:DOvqRHcv
>>378
良いこと言うねぇ。
ありがと。
まぁ批判厨は学校が始まればいなくなるって。
380376:2005/04/05(火) 13:51:53 ID:trpIV0A0
批判のつもりはなかったんだけど、そう見えるね・・・ゴメン

>だったら、お前らどんなのが良いんだよ!
警察がだめならレスキューは?w
ttp://www.rakuten.co.jp/la-boys/447920/503652/442834/#376384
381名無しさん脚:2005/04/05(火) 13:53:22 ID:DOvqRHcv
もともと真面目にレスする気はなさそ。
382名無しさん脚:2005/04/05(火) 16:28:43 ID:trpIV0A0
小物入れも多いしいいと思ったんだけどだめ?
383名無しさん脚:2005/04/05(火) 19:58:50 ID:Nbqqykut
ポーターのヒップバッグが一番。
背中に背負えるし。
384名無しさん脚:2005/04/06(水) 00:07:38 ID:9vO6UZnE
ヒップバッグは車とか電車とかで座る時に邪魔
おさまりが悪い
重いものが入ってるとなおさら
385名無しさん脚:2005/04/06(水) 00:13:43 ID:HUbzp6cJ
おれのカメラバック6種類

1.アルチザンアーティスト ????-3000
2.白馬 インプレッサ?(いかにもカメラバックって感じの奴、安物)
3.f64 シューティングバック

インナー入れてカメラバックに使うもの
4.ヒップバック
5.トート
6.リュック

使用頻度の高さはアルチザン>ヒップバック>>>>>>>>>>>>>その他
386名無しさん脚:2005/04/06(水) 08:44:56 ID:rPJZGKYb
>367->371ワロタ
ドンケを使ってる奴は日本語よめなくて、
使ってない奴は英語が読めないんだなw
387名無しさん脚:2005/04/06(水) 15:22:10 ID:i1HtbhJP
犬印キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

幅はちょうどだけど高さがもったいないんで
MDFで2階建てインナー(ワラ)つくるよ
388名無しさん脚:2005/04/06(水) 15:31:43 ID:xGh8vObv
>>386
DONKE なんて書いてるヤツはどっちも読めないんじやねの。
389356:2005/04/06(水) 21:29:21 ID:Cykmt+MU
>>387
355さん?購入オメ。
390名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:08:11 ID:w3/49c4z
>>389
そのせつはどうもお世話になりました。
結局ショルダーB5縦を買いました。

予想よりもがっちりしててクッションボックスの類はいらなそうですね
ただ、小物がごちゃごちゃしそうなんで仕切りっぽいものを作ってみます
391名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:22:14 ID:iC1jZom7
犬印ってどんなのですか?

いいバッグ探して見てるんだけど・・・気になる
教えてください。
392名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:41:24 ID:w3/49c4z
393名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:43:41 ID:iC1jZom7
>>392
ありがとうございます。
まんま”犬印”なんですね。

よさそうなののもちらほら==>ランドセルとか・・
なんちゃって!
394名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:59:14 ID:orZ9JSXQ
カメラを入れる袋なんてどーでもいいじゃん。と、言いつつ・・・

俺はコンデジはポケットへ入れてるが
一眼(20D or 旧F-1)はそのまま首から下げるとヲタに見られていやだし
かと言ってカメラバッグを持つとまたヲタに見られるんで困ってまつ。

ヲタに見られない=婦女子から嫌われない、ような入れ物ないすか?
395名無しさん脚:2005/04/07(木) 10:07:25 ID:7DIV+M7/
旧F-1は渋いが20Dは成る程オタ臭い。
よく貴方の美的感覚がそれに耐えれたね。
ってことで旧F-1で写真道に精進せよ(゚д゚)
396名無しさん脚:2005/04/07(木) 12:04:56 ID:RO/dRcyc
懐かしいな、犬印。
むかし自転車用の帆布バッグで犬印ってのがあったが、
ここなのかな。
397名無しさん脚:2005/04/07(木) 14:02:04 ID:IxFKf7pU
キヤノンだからヲタに見られるんだよ
コンタックスなら婦女子から嫌われないよ
婦女子は大抵ブランドバカだから
あとファッション誌でも立ち読みして服装に気を使え
398名無しさん脚:2005/04/07(木) 17:34:23 ID:QnJ/FSAs
>>397
婦女子はコンタなんて知らねえぞ。

M6のエルメス仕様ならバカオンナは知ってるかもな。

その場合はエルメスの速写ケースへ入れるわけだが、、、
399名無しさん脚:2005/04/08(金) 01:17:38 ID:69HDNCw4
ペンタのistDs銀あたりなら、そこまで変な目で見られないだろ。
そんな俺はD70使ってる訳だが・・・orz
鞄はたまたま見かけたLIN-KUてとこのショルダーを使ってます。
レンズ付き本体+もう1本+財布ケータイその他が入るので、
お気軽に出かける時は重宝しとります。
400名無しさん脚:2005/04/08(金) 02:36:58 ID:9IMyDx8y
カメラバッグじゃない場合でも
ヲタ臭くなくてもオヤジ九歳場合がある。
401名無しさん脚:2005/04/08(金) 12:19:01 ID:EpVsUAE5
カメラのせいにしちゃあかんよ。
ヲタ臭は人間の問題。
402名無しさん脚:2005/04/09(土) 11:32:26 ID:R3XqGLiD
で、おめーらはどんなバッグつかってんだよ
403名無しさん脚:2005/04/09(土) 18:04:05 ID:7VtMjnq7
カメラバックってなんかだせぇから,
一眼レフとレンズが一本入る小さいカメラバッグにカメラ入れて
他のカバンに入れて持ち歩いている。
404名無しさん脚:2005/04/09(土) 18:36:01 ID:8hysAKqV
>403 自分の書いた文章よんでから「書き込む」ボタンを押せ!
405名無しさん脚:2005/04/09(土) 18:56:01 ID:i1Po/6kN
ダセェカメヲタだから、ダセェカメラバッグを使うって意味だろ
矛盾はない
406名無しさん脚:2005/04/09(土) 19:04:52 ID:8hysAKqV
他のカバンにカメラバッグごといれてるっていうこと?
わけわからん。
407名無しさん脚:2005/04/09(土) 23:12:32 ID:cic99elM
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14469101/291315.html
こんな感じのダブルジッパーのバッグを、入れ子してる。
と想像してみた。
408名無しさん脚:2005/04/11(月) 02:05:30 ID:/PEaraOU
>403
クッションボックスって知ってる?
なんかだせぇカメラバック買わなくても済みますよ,
と言ってみたり。
409名無しさん脚:2005/04/11(月) 10:50:32 ID:jXqW+bBs
俺もカメラバッグを普通のバッグに入れて使ってるよ。
でも、ワゴンセール350円のカメラバッグ。
手持ちのバッグにぴったりだったんで・・・。
インナーで出てないサイズだし、インナーよりも安かった。
ポケットも肩ヒモもはずしてしまっている。
410名無しさん脚:2005/04/12(火) 02:40:21 ID:RYsbG8cP
コンビニの袋じゃダメですか?
完全防水だし、帰ったら除湿財を入れて そのまま口を縛れば防湿庫
411名無しさん脚:2005/04/12(火) 10:51:50 ID:Z9ALnn8b
   ↓
そのまますっかり忘れて、燃えないゴミへ
412名無しさん脚:2005/04/12(火) 21:50:59 ID:SP/fOHJ4

思わずレンジでチン
413名無しさん脚:2005/04/14(木) 23:26:03 ID:aU9lJBIE

思わず美味しく酢醤油でいただく
414名無しさん脚:2005/04/15(金) 21:57:39 ID:PSyIMOGZ
下手にごつい一眼レフなんか持ってるとどう頑張っても大きめのバッグになるのが辛い。
レンズ付けたままだとオサレなバッグにはどうにもこうにも収まらない。
くい。
415名無しさん脚:2005/04/15(金) 22:12:33 ID:uaT0kFU4
>>414
「くい」あらためよ。
416名無しさん脚:2005/04/16(土) 00:59:55 ID:zWvOIipq
417名無しさん脚:2005/04/16(土) 02:21:47 ID:HFse8c3P
>>416
そうかな・・・
418名無しさん脚:2005/04/16(土) 03:18:03 ID:7afVutdB
>>414
おまい、デジカメ板のバッグスレの住人だな。

くい。
419名無しさん脚:2005/04/16(土) 05:26:03 ID:mZzqjXeA
たぶんこっちじゃはやらんぞ。
くい。
420名無しさん脚:2005/04/17(日) 06:53:25 ID:TcEI38dD
ヨドでドンケF3のグリーンを見たけどあんな色もあるんだね。
421名無しさん脚:2005/04/17(日) 11:28:39 ID:lEd12X96
オリーブとは違うの?
422名無しさん脚:2005/04/17(日) 20:09:19 ID:TcEI38dD
いや、違うと思う。
最初は「これがオリーブ?」って思って「カッコ悪!」って思ったけど、
ネットでオリーブの写真を見たら明らかに違う。
本体が濃い緑で縁取り(パイピングっていうの?)が黒。
423名無しさん脚:2005/04/18(月) 22:46:52 ID:YZLvL0SI
オリーブは皮革の縁取りあった筈だが?
ドンケなら普通はタンでしょうがw

俺は最近グーワタナベさんで特注ですが…
424名無しさん脚:2005/04/19(火) 00:47:06 ID:3wLf47LM
>>423
>オリーブは皮革の縁取りあった筈だが?

ウソでしょ?
425名無しさん脚:2005/04/19(火) 00:53:29 ID:IdDXCUBv
どーでもいー
426名無しさん脚:2005/04/19(火) 01:40:58 ID:iyRYI0ns
427名無しさん脚:2005/04/19(火) 07:42:58 ID:/BVHK/qq
ドンケはスレ違い
カメラバックスレに逝け
428名無しさん脚:2005/04/19(火) 07:52:51 ID:iWGGd1m5
くい
429名無しさん脚:2005/04/19(火) 08:48:12 ID:I2txNItx
>>428
くいあらためよ
430名無しさん脚:2005/04/19(火) 13:24:21 ID:3wLf47LM
431名無しさん脚:2005/04/20(水) 05:05:10 ID:YWCFo0x/
nikonの別注吉田がいいんじゃね。
432名無しさん脚:2005/04/20(水) 08:53:33 ID:VgNjt61H
nikonってあたりが、このスレの住民からすれば×
くい
433名無しさん脚:2005/04/20(水) 09:24:43 ID:FAFYIjt6
グレゴリーのメッセンジャーか、ポーターのヒップバッグが無難かなと思いましたが
ほかになにかいいのありますかね?
434名無しさん脚:2005/04/20(水) 18:24:34 ID:8WSadBtk
アメリカンイーグルのメッセンジャーとか。
435名無しさん脚:2005/04/20(水) 18:41:48 ID:QHFf7MX4
やっぱりグーワタナベさんの特注でしょう?
436名無しさん脚:2005/04/20(水) 19:38:21 ID:zqQWUjWZ
>>431
NIKON×PORTER、結構良かったよ。
少し大きめだから色々入るし…
437名無しさん脚:2005/04/20(水) 22:07:58 ID:sMeqW/FU
>>436
ショルダーストラップの付け根が削れてこない?
438名無しさん脚:2005/04/22(金) 12:55:31 ID:RYaSCa2W
nikon吉田は質感が安っぽい。
あれで3マソは出す気がおきんばい。
439名無しさん脚:2005/04/22(金) 20:42:00 ID:+rIQ4W2N
エルメスのボラボラ
マチが多めでいいゾ
440名無しさん脚:2005/04/23(土) 10:25:20 ID:sp4d0w+S
uniqloのこのトート
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58165
けっこういっぱい入って重宝してます
安いしw
441名無しさん脚:2005/04/23(土) 13:58:19 ID:laaVJSGd
>>440
見た感じは悪くなさそうだね。
ただ耐久性が気になるなあ。。。値段が値段だし。
442名無しさん脚:2005/04/23(土) 14:13:25 ID:/B8gK53M
Zingのちんぽこカメラケースで最強神話をうちたてた俺には…
443名無しさん脚:2005/04/23(土) 15:14:47 ID:8i/jTVJL
>>442
詳しくw
444名無しさん脚:2005/04/23(土) 16:21:01 ID:egIT4/qC
>>442
あれ、結構気に入ってるんだが、もう売ってないのかな? もう一個欲スイ…
ミツバのHP見てもずっと入荷待ちだし…
445名無しさん脚:2005/04/23(土) 16:25:21 ID:/B8gK53M
これ
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/459392/

カメラ一台にレンズ一本これに包んで
袈裟(幼稚園)掛けで移動が基本
クラスの女どもに大ウケ
耐水性良し
衝撃吸収良し
類似品もあるがお話しにならない
大人と子供くらい質に差がある
446名無しさん脚:2005/04/23(土) 16:26:10 ID:/B8gK53M
最近売ってないから悲しい
新宿ヨドで売れ残りがあるが…
447名無しさん脚:2005/04/23(土) 18:07:13 ID:cNspvUru
>445 これむき出しは恥ずかしいな。
448名無しさん脚:2005/04/23(土) 18:12:48 ID:egIT4/qC
>>447
なんのなんの、これが良いんだってw
耐衝撃性も優れてるから漏れはいつも愛用してる
449名無しさん脚:2005/04/23(土) 20:58:52 ID:/B8gK53M
>>448
同志
450名無しさん脚:2005/04/24(日) 16:06:44 ID:Gp/wdl2/
もっこりパンツ
451名無しさん脚:2005/04/24(日) 18:28:55 ID:T7a7RHKi
>>445
この商品は当面入荷予定なし(そのまま生産完了の可能性大)らしいから、
輸送料が高いけど直接海外のカメラ屋に申し込んだよ。
結構気に入ってるんだよねぇ。 衝撃にも強いし…
452名無しさん脚:2005/04/24(日) 19:10:31 ID:3WnGeYMl
>>441
こんなものは使い捨てでつ w
453名無しさん脚:2005/04/26(火) 00:59:41 ID:AqtHtyfX
花柄とか水玉とかないの?
454名無しさん脚:2005/04/26(火) 10:50:13 ID:ptMPowUO
>>433-434
クランプラーのメッセンジャーバッグだと、カメラバッグスレなのかな。
まあ、良ければ何でもというスタイルだけど。
自分は自転車乗りなので、実用的なのがよいな。
http://www.vic2.jp/crumpler/crumpler_4.html

455名無しさん脚:2005/04/28(木) 07:48:27 ID:KsEqDRJj

ちなみに、このバックにはこのインナーがオプションでぴったり。ほしい。
約、50ドル。
http://www.jobo-usa.com/crumpler/products/camerabag/hi-res/bww001_w_stuff.jpg
456名無しさん脚:2005/04/28(木) 11:18:03 ID:V8B+5qNC
>>445
白色があればいいのになw
457名無しさん脚:2005/04/29(金) 03:32:11 ID:TRLYZ4/j
黄ばむよ
458名無しさん脚:2005/04/29(金) 12:20:47 ID:avCNlXQP
高校生の野球部とかバレー部とかの子が持ってる
ビニールのごついスポーツバッグにインナー入れて持ち歩いてる人いますか?
459名無しさん脚:2005/04/29(金) 16:13:36 ID:UvdggLAi
なんか文句あんのかよ
460名無しさん脚:2005/04/29(金) 16:41:03 ID:BDRKebK1
いえ別に。
461名無しさん脚:2005/04/29(金) 16:45:35 ID:0j+j/iBG
>>458
マヂソンバッグ?

(゚听) 潰してるからカメラ入んネ
462名無しさん脚:2005/04/29(金) 18:07:52 ID:TxhQvwBv
463名無しさん脚:2005/04/30(土) 03:23:31 ID:NZt/YSTZ
クランプラーのファーマーズダブル、購入age!
464名無しさん脚:2005/04/30(土) 03:31:52 ID:h7+MWEB7
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!
465名無しさん脚:2005/04/30(土) 12:06:09 ID:eWZTHfXg
パパ、ここにゾウさんがいるよ
466名無しさん脚:2005/04/30(土) 17:09:53 ID:efLLrM5t
ソニーの鞄を買うか…
467名無しさん脚:2005/05/06(金) 10:13:30 ID:DcFMkPvE
puradaのメッセンジャーバッグ
468名無しさん脚:2005/05/18(水) 17:44:30 ID:6ocFpkaA
nikon,吉田買ってしまった。
だれだあれに質感がないとか行ってた奴は。
あれで十分だよ。縫い目とか素材をきちんと見たのか?
469名無しさん脚:2005/05/18(水) 17:53:15 ID:FkqkGxOu
>>468
あと一万円安ければ文句はないが。
470名無しさん脚:2005/05/18(水) 18:36:46 ID:kthw6q0s
ベルトが削れてくるのが難点。
当て布で補強して、削れたら交換してる。
471名無しさん脚:2005/05/19(木) 10:58:20 ID:AW9tiBhX
色々とバッグを探したんだが、どれもカメラが入るやつでいいのがない。

結局DOMKE F-5xB にしようと思うのだがどうよ?でか過ぎず小さくも無いやつ
ストラップをなるべく伸ばしてたすきがけするようにすればそこそこいけるバッグになるような気がする。
472名無しさん脚:2005/05/19(木) 11:57:17 ID:4lJa5h+y
>468
個人の主観に寄るだろ質感は。
俺は値段と質感とのバランスに満足できなかったよ。
473名無しさん脚:2005/05/19(木) 20:10:16 ID:aaeOzJca
犬印ショルダーがちっちゃくなってきたorz

持ち歩くもの減らそうかなぁ・・・
474名無しさん脚:2005/05/19(木) 20:14:15 ID:TiFojDAV
>>472
あの質感のよさが分からないなら仕方がないですが、
吉田かばんはそもそもあんな値段です。
それでもきちんと評価されて売れているのですから
普通の人の主観には十分な質感があると思われているのでしょう。
475名無しさん脚:2005/05/19(木) 20:27:38 ID:z/YUIuA6
吉田信者必死w
476名無しさん脚:2005/05/19(木) 21:11:15 ID:TiFojDAV
ああ、本物が分からない人に何言っても無駄でしょうね。
この辺で退散いたします。
477名無しさん脚:2005/05/19(木) 21:20:00 ID:hPRjIHMp

必死杉
吉田で本物ってw
478名無しさん脚:2005/05/19(木) 23:50:02 ID:EOQvbB4u
今の吉田の質感で満足できるのは、昔一切の手抜きをしてなかった吉田を知らない人
コストダウンが見え見え、儲け第一の今の吉田は正直悲しいぞ
479名無しさん脚:2005/05/20(金) 00:10:22 ID:abSrw5oV
>>478
まあ確かに最近の吉田は儲け主義見え見えのカバンが増えて悲しいな。
でもニコンとのコラボのバックはその中ではまあまあの出来だと思う。
オンラインショップ限定商品でそんなに数が出る商品じゃないからかな?
480名無しさん脚:2005/05/20(金) 05:59:56 ID:C1QpCwIR
三万だったらあんなもんだよ。昔の吉田は知らないけど他の三万級に別に劣ってないでしょ。
481名無しさん脚:2005/05/20(金) 06:08:32 ID:rSQsfzM6
吉田が許されるのは大学生までだと思っていた
482名無しさん脚:2005/05/20(金) 09:41:19 ID:/VfZ1Ozq
あのPORTERって書いてあるタグがMANKOってなってたらどうなんだろと
想像すると非常に笑える。
483名無しさん脚:2005/05/20(金) 10:03:35 ID:lOE2ap+8
>>482
前あそこにダンディズムって英語で書いてる鞄を見た。
ちょっと欲しいんだが、どこで売ってるんだろうか?
484名無しさん脚:2005/05/20(金) 11:47:40 ID:T7T6A6Hd

つまんね
485名無しさん脚:2005/05/20(金) 16:58:01 ID:WrEGZgpy
防水、対衝撃を考えれば結構いいかも・・・

ttp://www.heritage-jp.com/shop/005_to-tobug/index.html
486名無しさん脚:2005/05/21(土) 20:40:10 ID:vVqZmoqp
>>485
ベネトンみたいだな。

これならKINOKUNIYAのお買い物バックのほうがいい。
487名無しさん脚:2005/05/21(土) 20:52:40 ID:5UVVBicA
バックがどうのこうのよりも、、、、
488名無しさん脚:2005/06/02(木) 15:21:00 ID:QaMlTA1P
ttp://www.rakuten.co.jp/tokushima2/460870/550577/596025/
夏はさわやかに、こんなのどう?
本来の用途を考えると、丈夫そうだしかわいい
インナー入れれば無問題ではないかい
489名無しさん脚:2005/06/03(金) 17:04:01 ID:FtuL4mDK
>>488
インナーには帯電防止加工した大粒のエアーキャップ(プチプチ)を使うと良いかも。
490名無しさん脚:2005/06/12(日) 17:37:58 ID:cjpqDdav
かなり前にナイロンの吉田を購入してから懲りて
タムラック、軍用ヘルメットバック、F64トート、A&A、丼家などと変遷し
最近犬印の地味柄トートがお気に入り、でもすぐ形が崩れる。
だれか一澤のカメラバック使った人いないですかね〜 4.34.54辺りの ついでにage

http://www.rakuten.co.jp/inu/461556/909595/
491名無しさん脚:2005/06/12(日) 20:57:21 ID:Pw4FWXqh
トートだとカメラの重みで下だけ膨らんだりしないの?
492名無しさん脚:2005/06/12(日) 22:44:18 ID:cjpqDdav
F64や犬のそのトートはちゃんと底板入ってるよ、でもレンズの幅で横に広がる
だから中望遠でも外さないといけない
*istDsとパンケーキならgood!

まあニコンの一桁でレンズ3本+αとかでは難しいですね、あくまでもRFや小型SLRくらいまで。
大物のときや装備が多いときはあきらめてハリバートンとペリカンとナイロンバックに入れて車で出かけます。
493名無しさん脚:2005/06/15(水) 14:32:04 ID:3N9VfDfL
DOMKEでもF-803とかはいかにもカメラバッグって感じがしなくて良いと思ったがどうよ?
494名無しさん脚:2005/06/18(土) 03:51:37 ID:mDt40cMB
ほっしゅ
495名無しさん脚:2005/06/18(土) 14:29:19 ID:evtjq8hV
>>493
丼家803かぁ、でもあれじゃブリーフケースの機能しかなさそうだなぁ
5XBと大差無いような気がする。
496名無しさん脚:2005/06/18(土) 16:02:28 ID:wyNd+rwe
カメラバックに見えなくても
カコワルイバックという事に変わりない希ガス>>F-803
497名無しさん脚:2005/06/18(土) 19:28:16 ID:r0jY6mUF
498名無しさん脚:2005/06/18(土) 21:24:34 ID:evtjq8hV
底板入ってるのかな? なんか安物っぽい感じでちょっと...
499名無しさん脚:2005/06/18(土) 23:46:00 ID:qjeYhRja
A&Aがクッション付きトート出したみたいだな。
http://www.aaa1.co.jp/casual/catalog/daily/dri/dri_759/index.html
あ、これはカメラバッグになるのか>だとしたらスレ違い失礼。
500名無しさん脚:2005/06/19(日) 01:32:27 ID:JaGOiSaN
>>499
(・∀・)イイ

…が、さすがに一桁機を入れるには無理があるかw
501名無しさん脚:2005/06/19(日) 03:19:05 ID:7WOUI/h9
カメラバッグを持ちたくない人のバッグスレなのに、DOMKEとかだどの種類もカメラバッグに見える。
俺の使ってるかばんは、これ↓。
http://www.rakuten.co.jp/ace-web/445648/458177/569158/

普段入れてるのは、ベッサR2か、ペンFTだから何とかなる。
502名無しさん脚:2005/06/19(日) 05:03:52 ID:JaGOiSaN
>>501
ストリートだかエクストリームだか知らんが、これ系ファッソンなら
少々クッション厚い鞄でも合いそうだし、選択肢は豊富だろ
503名無しさん脚:2005/06/19(日) 06:24:47 ID:RX3HKc/w
>>501
>DOMKEとかだどの種類もカメラバッグに・・・・・

って、よくいうけど普通の人から見たらドンケの布モノはカメラが
入ってるとは見えないみたいよ。(とよく言われる。


504名無しさん脚:2005/06/19(日) 06:33:20 ID:GF+ucnzM
>>501
コテコテのカメラバッグよりダサい。
505名無しさん脚:2005/06/19(日) 06:52:31 ID:HTOIjS1q
ドンケはカメラバックに見えるかどうか以前にダサい
506名無しさん脚:2005/06/19(日) 07:41:34 ID:ptvJLssd
ココで評価されるのは結局なんの特徴も無い無難な物だけって事でしょ。
結局の所どんなバッグでも持つ奴次第で印象が全然違う。
とりあえずダサい物をもっても「ダサかっこいい」と思われるようになれってこった。
507名無しさん脚:2005/06/19(日) 09:04:45 ID:rgRZONsI
変に特徴のある難あり品や
利害関係者が直リンと自演を繰り返すA&Aよりはいくらかましかと思う。
そのバックの善し悪しの評価さえも持ち手側に依存する、というのもうなずけますがw

俺は高くても質が良いものがいいんですよね、それでいてカメまるだしでないもの
カメラがすんなり入る程のマチを持っていてスマートなバックってのはなかなか無いなと思います。

>501は商品写真下手すぎてどんなディテールかわからないし、質悪そう。
丼家は狙ってるところが違うんだろうけど、重いし、使うの恥ずかしい。



508名無しさん脚:2005/06/19(日) 10:53:49 ID:IzLBH3aH
カメラが入ってるとは見えない、かもしれないが、
それ以前にダサ。
509名無しさん脚:2005/06/19(日) 11:42:57 ID:7WOUI/h9
501です。

>>504
コテコテのカメラバッグよりダサいですか…。
どんなカメラバッグを使ってるんですか。

僕は次欲しいと思ってるのが、L.E.D Bitesです。
質感もよさそうです。誰か使っている人はいますか。
510名無しさん脚:2005/06/19(日) 16:33:22 ID:Ng2UWxaG
>>501
まさかここで買ってないよな、プレ値つけまくりのボッタクリ価格
ここには知らないオッサン多いと思うが、HEADPORTERって厨房御用達の裏腹ブランド
バックは全部吉田別注だから物はまあまあだよ、でも精々大学生までかな
511名無しさん脚:2005/06/19(日) 22:15:37 ID:27x0pEmI
>>505

貴方が使ってるダサくないカッコいいバッグを教えてくださいな。
512名無しさん脚:2005/06/19(日) 22:39:32 ID:rgRZONsI
それをみんなでかたりましょ、っていうスレでそ。
513名無しさん脚:2005/06/20(月) 00:40:08 ID:QhNpO5ie
じゃぁ、まずはあれだ。
カメラバッグがなぜダサいのか考えてみるのはどうよ。
514名無しさん脚:2005/06/20(月) 00:42:59 ID:IEYbUtCF
1.機材保護や収納のため、素材・形状に制限がある
515名無しさん脚:2005/06/20(月) 01:25:26 ID:romRaJME

いやいや、そういうのは結局些細な結果論であって
そもそもカメラバックを持ってる奴が変にカメラマンを意識していて、それが凄くダサいからさ
そいつらと同じ種類の人間と思われるのが嫌なんだよ。
特にへんてこりんなベストとか来てる奴らとさ

だから機能的で個性的でお決まりのカメラバックではない物を探しているわけじゃないのかい?
516名無しさん脚:2005/06/20(月) 01:30:48 ID:romRaJME

ダサくない、しかしカメラ用途で使えるバックには
根底にそういう亀爺を、亀ヲタを連想させないというのが必要条件としてあるんだよ。

この考え変かな?
517名無しさん脚:2005/06/20(月) 06:41:58 ID:0aVDGp7K
>>497
どっかのサイトのプレゼント企画で応募したけど多分ハズレ。
店で実物見て実際いいなと思うのはあったが、値段見ると萎える。
見た目はさわやかでいいんだけどね・・・あと5000円安くないと買う気にならんわ。

>>501
自分もコレ系欲しいんだが、この店は軒並み完売だな・・・
まあ残っててもこの値段じゃ厳しいけど。

吉田カバンはどれもこんなもんだというのはわかってるけど
なんか納得行かないもんがあるなー
518名無しさん脚:2005/06/20(月) 09:29:51 ID:WWBCIS6U
犬印のボウリングバッグが良いと思う。
少しでかすぎるけど。
519名無しさん脚:2005/06/20(月) 11:18:33 ID:JJomaKl4
>>517
バッグで2万くらいなら普通だと思うんだけど・・・
520名無しさん脚:2005/06/20(月) 12:12:26 ID:i/+cuNSU
漏れ的には、吉田は半額で適正価格。
521名無しさん脚:2005/06/20(月) 13:24:35 ID:romRaJME
良い素材で仕立てのいい2万は格安でも
適当な素材で雰囲気だけの物は5000円でも高い

吉田のシリーズって安っぽすぎて
いろいろ使ってきて善し悪しの分かる大人には取るに足らない子供騙しの粗品。
正直言うとタダでも使いたくないです。

ヲタに見られるのも嫌だけど物を知らない愚者に見られるのはもっと嫌。
522名無しさん脚:2005/06/20(月) 14:21:26 ID:Nx3/XZ//
冬はいいけど、夏に黒いバッグは持ちたくないね。
523名無しさん脚:2005/06/20(月) 20:21:38 ID:6WxoYsyM
このスレではエツミとかのクッション材を
好きなカバンにいれるのが一番良いって結論出てなかったっけ?

それにしても昔から定期的にドンケが出てくるね
「カメラバッグを持ちたくない人のバッグ選び」スレなのにw

524名無しさん脚:2005/06/20(月) 21:25:02 ID:Miz8zBFh
グルカがいいよ。GHURKA。
525名無しさん脚:2005/06/21(火) 00:17:37 ID:+M/FyTBw
>>515-516
その、亀ヲタや亀爺を連想させる要素が何なのか分かれば、そうでない物を探す参考になるんじゃないかという話。
無駄にポケットが多いとか、なんかロゴがダサい上に主張し過ぎているとか。
ステッチの入り方がしつこいとか、いかにも保護材が入ってますという感じにムチムチしてるとか。
どういう部分を見ていかにもカメラバッグと判断しているのか。
526名無しさん脚:2005/06/21(火) 00:32:44 ID:g2ot1PqF
>>501は定価12000ぐらいだったような、この店はプレミア付けて売ってるだけでしょ
HEADPORTERに電話すりゃ在庫があればすぐ通販してくれるよ、在庫なくてもいつ頃入荷するか教えてくれるし
こういうぼったくり店はネット通販しかできない対人恐怖症とか金が余っててしょうがない人用
527名無しさん脚:2005/06/21(火) 00:36:37 ID:vveP9Nff
用はバッグなんじゃなくて、それを持ち歩いてる亀オタだと、説に思ふ。。。
528名無しさん脚:2005/06/21(火) 01:09:55 ID:eouiI8iB
>523
おされなにーちゃんはカメラバッグじゃなくドンケツコテル
529名無しさん脚:2005/06/21(火) 02:34:08 ID:iL0dQH4/
丼気を一般人(折れ含む)が使うのはかなり勇気がいらないか?
だってあれ、衝撃吸収とかほぼ皆無だぞ

あれは社のカメラ使ってて、ぶつけても壊れても自腹が痛くない、
報道の人に特化したバックだと思うのだが
530名無しさん脚:2005/06/21(火) 22:02:22 ID:q8w2sZUN
ドソケは確かに・・・

吉田ならSMOKYシリーズいいじゃん
531名無しさん脚:2005/06/21(火) 22:49:49 ID:CLdpB/39
>>529
「カメラマン」に憧れてるひとのためのカメラバッグ
「カメラバッグに見えないのがいい」というより
「これもってると通っぽく見える」だったりして
532名無しさん脚:2005/06/22(水) 13:54:06 ID:y2OTzHZa
533名無しさん脚:2005/06/23(木) 00:08:53 ID:EO1OvM1H
カメラと全然縁の無い人が某カメラバッグを使っていたので何故かと聞いたら、周囲の人があまり持って無くて
普通のカバン屋で買えないのが良いんだそうな。
以前、その当時周囲の誰も使っていなかったバッグを使っていて評判が良かったんだけど、真似して使う奴が
増えてきて嫌になったことが有るんだと。
割と評判良くて何処のか聞かれるけど、自分で探せよとか言ってカメラバッグだということをばらしてないから、
いまだに真似されていないそうな。

カメラを入れるのにカメラバッグを使いたくないっていうのと、なんか逆っぽい考え方でワロタ。
534名無しさん脚:2005/06/23(木) 06:54:36 ID:a4mnTLBP
>>533
ドンケ必死だなw
535名無しさん脚:2005/06/23(木) 22:45:13 ID:IgyJ3EO2
ドンケなんて誰も言ってないよ。
536517:2005/06/24(金) 01:36:59 ID:YyEHi/EI
>>519
ひとこと、「 モ ノ に よ る 。」
高けりゃなんでもありがたいと思ってるのなら、そりゃ大いなる勘違い。

>>520>>521
だいたい同意。
あれでは子供だましという言葉が出てきてしまう。悲しいことだが。
実物を目にすると「うーん・・・これでこの値段・・・」とならざるをえない。
537名無しさん脚:2005/06/24(金) 03:00:40 ID:q+GrAmFk
コラボだのダブルネームだのは、もうお腹いっぱい。
538名無しさん脚:2005/06/25(土) 00:12:23 ID:JiakAtw+
>>533
他人と同じじゃないと心配、でも他人とは違うつーのをアピールしておきたい、つー
いかにもジャップな心意気が充満してるエピソードだなw
539名無しさん脚:2005/06/25(土) 01:17:58 ID:gnTEZsxN
>>538
ブランド物の限定品・・・w
540名無しさん脚:2005/06/26(日) 00:00:41 ID:LqH3KtII
最後はやっぱりオーダーだな
自分別注、う〜ん自己満足(w
既製品をカメラ入れる用にちょっとサイズ変更した程度だけどね

541名無しさん脚:2005/06/27(月) 00:35:18 ID:jy1UhfGk
俺は4X5用と8X10用は特注したよ

Master Technika用とTOYO 810 MII用、共にグーワタナベさんで革+帆布(軽い)
この筋ではCPは高いと思う。最大の問題は既製品の重さだったね、特にアルミはね
542トマソン ◆RpF5AfTOMA :2005/06/27(月) 01:04:34 ID:6y4W+gFm
ユニクロの
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58181
ってどうでしょう?
生地自体に厚みがあって、緩衝材になるかな?
>440のやつも見てきたんですが、こっちの方が丈夫そうな気もしたんですが
大きさは一回り大きいかな?
丈夫さがどっちが上か分からない・・・
543名無しさん脚:2005/06/27(月) 01:21:16 ID:LZDuwXsU
学生かばんに放り込んで通学してますが、まずいでしょうか。
544名無しさん脚:2005/06/29(水) 09:47:43 ID:ffdwta6f
ハクバのインナー3型購入。
istDに16-45プラス、55-200もしくは単玉二本でぴったり。
さらに持ってく時は別途インナーポーチ使用します。
545440:2005/06/30(木) 06:11:02 ID:+mBmjJxJ
>>542
こっちのほうが高さはありますね。長玉入れるとよいかも。
生地は同じようなもんでしょう。安いしw
546名無しさん脚:2005/06/30(木) 12:04:57 ID:HAPn+lNE
子連れでなにかと他にも荷物いっぱいなので行き着く所リュックタイプになりますた。
ジャックウルフスキンのフォトパックというものが気になってますがお使いのかたいますでしょうか?
タイプとしてはリュックの下部に外からアクセスできるカメラ収納部が付いてるモノが希望です。
リュックの上部は他の荷物やハンディカム、カメラは専用部にという感じで使いたいのです。
こういうタイプのリュックをほかに御存じではないでしょうか?
547名無しさん脚:2005/06/30(木) 14:44:14 ID:YL1Qd+y+
カメラバッグ総合スレッド 5個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115605527/
548名無しさん脚:2005/06/30(木) 20:32:48 ID:PforbICc
>>546
クランプラー。詳しくはカメラバッグスレで。


スレ話題に戻すと、A4ファイルとKiss+ダブルズームクラスが入るようなカメラバッグって、トート系しかないよね。
ショルダーでA4が縦に入って、マチがカメラ用に12cmあればカンペキなんだが。
基本用途はスナップバッグなんだけど、平日も持つためにA4収納がどうしても必要。
549名無しさん脚:2005/06/30(木) 21:01:28 ID:dLCNh6EG
>>548
カメラバッグじゃなく、OA用のトートを使っている。
ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/accessory/bag/PBN-KNLBG.html
マチが最大16.5cmと言う事になっているけど、ノートPC用のスペースに4〜5cmくらい取られる。
それでも十分なスペースはあるし、多少はクッション性もあって、自分には実用性は高い。
仕切りが無いので、交換レンズを持ち歩くのならポーチとか工夫は必要だけど。
550トマソン ◆RpF5AfTOMA :2005/07/08(金) 23:25:19 ID:M3x2/zx6
ユニクロ買おうかと思って結局Rug timeというメーカーのショルダーバック(トート風?)買いますた
なんか、京都の布屋(?)に似た感じでいいです。
深さがあまりなくて上がチャックできるのでユニクロの1900円シリーズより安心できるし、
そこに皮が張ってあり、型板が入っているので型くずれもしなさそうです
バーゲンで22000円が10000円くらいだったのでガンガッテみますた
縫合が丈夫そうなのでいいかなあと思ってまつ
551名無しさん脚:2005/07/09(土) 07:17:59 ID:dkf6/n7w
ニコンのアルミケースこの間始めてみたけどごついね。
しかもニコンカラーのきいろ。欲しくなっちゃった。
552名無しさん脚:2005/07/09(土) 10:28:09 ID:c1xPcnwP
>>551
こういうスレもあるよ。
【時代は】アルミケースを語る【堅物】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049210511/
553名無しさん脚:2005/07/15(金) 14:32:15 ID:oVuS/sny
ttp://www.yumetai.co.jp/data/91034.php
こんなのどうでしょう。
機材がごちゃごちゃあったりあちこち動きまわる今は使えないけど、
デジ一眼に一本化して、おとなしく撮るようになったときは
こういうの使いたい。
554名無しさん脚:2005/07/15(金) 14:45:28 ID:gI5kQy73
おっさんっぽい。
それならttp://www.gyuya.co.jp/shop3.htmこれとかは
555名無しさん脚:2005/07/19(火) 12:53:15 ID:/M2mhZI2
大同小異
556名無しさん脚:2005/07/20(水) 14:26:18 ID:Dn7ocjzr
>554は>553に対してのレス?
こればっかりは好みの問題だな。
俺は黒いほうがおっさんぽく感じるし、多分、
>デジ一眼に一本化して、おとなしく撮るようになったときは
すでにおっさんなので無問題。
557名無しさん脚:2005/07/20(水) 23:43:28 ID:F/bAcNzr
年齢やセンスじゃなくて
> すでにおっさんなので無問題。
こういう事言えちゃうってのが、おっさんって事なんだろうなぁ。。。
558名無しさん脚:2005/07/20(水) 23:52:49 ID:asBGzV3J
>>553のは普通にださいな。
>>554のは結構好きだ。古くささが逆に可愛いというか。
559名無しさん脚:2005/07/21(木) 08:11:49 ID:f/mMeRqi
ウエストバッグ→ショルダーと来たけど
リュックが一番楽なのかなと思ってきた。
余ってるデイパックがあるんで仕切を買えばいいのかと思うんだけど
仕切付きのリュックが5000円であったのでこっち買おうと思う。
560名無しさん脚:2005/07/21(木) 09:08:58 ID:JwEuOCJv
カメラ用リュック欲しい
アルティザン・アーティストの2万7千くらいもしやがる
ここってレディースの服も出してたけど、いまひとつだった
結局コールマンのリュック使ってる
561名無しさん脚:2005/07/21(木) 12:10:42 ID:Oq8ZlRN5
>>560
PRAT なんてどう? 実物見たことないので責任は取らないが。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=14468921&cat=89_14468600&moid=22552187&sr=nm
562名無しさん脚:2005/07/21(木) 20:24:56 ID:f/mMeRqi
ハクバの、上が小物とか着替え類
下が仕切付カメラバッグになってるタイプのリュック見つけたんだけど、
地面側にカメラでも大丈夫なんだろうか?
下ろしたときに多少なりとも衝撃加わらない?
563名無しさん脚:2005/07/22(金) 00:31:38 ID:geR7/dtl
さらに緩衝材入れるとか・・・
564名無しさん脚:2005/07/22(金) 07:33:30 ID:cOx2zzG1
ロープロのオリオンロレッカーはどうよ?
両脇にボトル入れるポケットが付いてたら買いなんだけどな。
リュックの中にカメラやレンズと一緒に水筒入れるの抵抗あるし。
565名無しさん脚:2005/07/23(土) 16:58:35 ID:jm5wsQGx
スレタイが読めない人が居るようだが。
カメラバッグの話題はカメラバッグスレでどうぞ。
566名無しさん脚:2005/08/04(木) 16:23:45 ID:I5Vq3XoA
D2X
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17〜55mm F2.8G(IF)
が入るオシャレなトートバックは何かないでしょか?
当方の格好は、コメサメンを好んで着ています。
オシャレな方のマジレスきぼんぬ。
567名無しさん脚:2005/08/04(木) 19:28:07 ID:+/T4wHLD
>>566
インナーボックス使うの?ボディとレンズはつけたまま?
開口部は閉まったほうがいい?
全部閉まる(チャック等)のがいいか
ホックとかで一部でもいいのか?
568名無しさん脚:2005/08/04(木) 19:53:04 ID:aXl+7uuk
コメサってコムサ?
十分ダサいからユニクロでカバン買っとけよ
569名無しさん脚:2005/08/05(金) 02:39:38 ID:DoxdCw5m
>D2X
>AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)
>AF-S DX Zoom Nikkor ED 17〜55mm F2.8G(IF)
>が入るオシャレなトートバックは何かないでしょか?

ないよ。
そこまで行ってるなら機能性、防水性等考えて、カメラ用のバッグを使うしか
無い。サイズ的に問題無くて、素材もある程度防水できて、強度もあるって
いうのなら、いくらでも見つかるんだけど、、、
機能的(出し入れのし易さ等)な面でどうしても、不満が出る。
俺もいろいろやって諦めた。。。orz
やっぱりカメラの出し入れまで考えてインナー作ってあるカメラ専用は便利。
見た目は。。。f64のトートくらいならまだマシだと思おう。。。
570566:2005/08/05(金) 10:35:41 ID:jm07dog5
>567
インナーボックスを使おうと思ってます。
ボディとレンズはバラで入れようと思っています。
開口部は、締まった方が良いですが、締まらなくてもOKです。
締まるなら、ホックでも、チャックでもどちらでも良いです。

>569
バックに求める優先順位として、
1.デザイン
2.サイズ
3.機能性
4.防水性
5.価格(予算は、3万まで)
ぐらいで考えてます。

よろしくお願いします。

571名無しさん脚:2005/08/05(金) 13:55:49 ID:3caTx+RE
>>570
デザイン重視する人間がコムサ?
572566:2005/08/05(金) 17:02:12 ID:jm07dog5
>571
ご苦労様です。
573名無しさん脚:2005/08/06(土) 00:21:56 ID:drCuUD3l
>>570
インナーボックスのサイズで決まっちゃうよ

カッコイイ系ならBRIEFINGのプロテクショントートとかお勧め
ただし開口部が閉まらないけど

オサレ系で男が持てるトートって
吉田あたりで探すしかないと思う

ちなみにニコン×ポーターのトート
が出るなんて他スレにあったけど
これがホントなら見てみるといいんじゃない?
574名無しさん脚:2005/08/06(土) 08:10:39 ID:9I2IMz3m
そもそもオサレ系ならデザインは自分で選ぶだろ
575名無しさん脚:2005/08/08(月) 09:59:57 ID:w4nm0j/o
センスというのは自然とにじみ出るものでね
自身の無い香具師が他人の評価に頼る
576名無しさん脚:2005/08/08(月) 12:34:14 ID:N+kD3eiS
ヲタが2ちゃんでオサレを聞くのは流行りだからね
577名無しさん脚:2005/08/08(月) 13:58:58 ID:J03sn5MU
そう言えば美容師がいかにもな感じで「おまかせ」の客が増えたと言ってたな。
578名無しさん脚:2005/08/09(火) 01:40:36 ID:tC3+wSN8
増えてない、増えてないw
日本人って太古の昔からそうだからw
579名無しさん脚:2005/08/09(火) 10:17:13 ID:z/bM8da5
安物でもアレンジ次第
クッション材などは普段からチェックしている
これと閃きとが結びついて
カメラバッグの出来上がり
580名無しさん脚:2005/08/20(土) 11:39:10 ID:r2RDDbl0
αゲルのインナーとか有ったら最強だが高くて重そうだ。
581名無しさん脚:2005/08/21(日) 12:05:15 ID:NBrMs7b5
>>573
>オサレ系で男が持てるトートって
>吉田あたりで探すしかないと思う

ここは笑うところ?
582名無しさん脚:2005/08/21(日) 12:49:53 ID:wf7ytRxM
だろ?
583名無しさん脚:2005/08/21(日) 12:52:08 ID:u5mq2M71
苦笑
584名無しさん脚:2005/08/21(日) 16:12:29 ID:YwABk13p
>>573はこのスレを最初から3回音読すべきだなw
585名無しさん脚:2005/08/21(日) 16:30:36 ID:eWiZx+XI
そういや昨日見た一冊吉田カバンを特集してた雑誌に大判カメラとか一式詰め込んだ写真があったけど使いにくそうだった
586名無しさん脚:2005/08/21(日) 17:53:00 ID:CiIr69iS
シルバーレイククラブなんてどう?
587名無しさん脚:2005/08/21(日) 23:15:11 ID:hHjBRpuQ
>>586
デパートに出てるやつ?
なんか無意味に高かったような。
それならビリンガムとかの方が
インナーが入っててお得かも。
588名無しさん脚:2005/08/22(月) 23:32:28 ID:ruCjORxX
まぁ、あれだよ。ずーっと読んでて思ったが。

ガキ:ナイロンバッグ>>>>>帆布バッグ
オヤジ:帆布バッグ>>>>>ナイロンバッグ

なんだなぁ。一昔前流行ったPRADAのナイロンバッグが
許せた世代と許せなかった世代で人生観ならぬカバン観に
かなり開きがあるんだなぁと妄想してみた。
589名無しさん脚:2005/08/22(月) 23:42:59 ID:fY13wiTY
どちらかと言えばおやじの方だけど
ナイロンの方が汚れないし、シンプルな感じで好き

正直、帆布はクドイかんじで好きじゃない
590名無しさん脚:2005/08/22(月) 23:45:30 ID:SqMOYsBg
男のトートと聞いて、黙ってられねぇ。
俺はこれ。大きくて肩から提げるサイズだ。
http://www.kawaya.com/shopping/jetsetbag/jetsetbag.html
591名無しさん脚:2005/08/23(火) 00:19:44 ID:/p0qwVyN
俺はグレゴリーのトート
帆布とかナイロンとか結局は着てる服次第じゃね?
592名無しさん脚:2005/08/24(水) 01:49:34 ID:+B8xBArJ
古くなった時の違い。

帆布ーーーーー味
ナイロンーーーボロ
593名無しさん脚:2005/08/24(水) 06:16:14 ID:m9gVirX6
なんか思うんだけど別に格好なんか気にしなくていいんじゃないの?
いかにもカメラかばんで良いじゃないですか?
どうせその中からカメラが出てくるんでしょう?
もちろん出来るだけ格好いいかばんを使いたいと言うなら分かるけど、
カメラバッグに見えないものが良いって少し理解できないな。
594名無しさん脚:2005/08/24(水) 07:47:42 ID:ruGs6aA5
自分のセンスに合わないカバンを使いたくないから
このスレがあるわけで

カ メ ラ バ ッ ク に 見 え な い っ て 事 が 重 要 な わ け じ ゃ な い
595593:2005/08/24(水) 08:38:41 ID:m9gVirX6
>>594

1 :名無しさん脚 :04/07/18 20:58 ID:p/vIuMjs
カメラを持ち歩くとき、カメラバッグにカメラを入れることを潔しとせず、普通のバッグにカメラを入れて持ち歩く人のためのスレです。

こう書かれていますが?
596名無しさん脚:2005/08/24(水) 09:19:30 ID:VQIdFzxU
>>595
だからあれだよ。カメラバッグってださいじゃん。
まともなカメラバッグがもっと増えればいいんだよな。
ただ、カメラバッグはどうしても機能優先だからね。ここの人は衝撃吸収よりもデザイン優先なので。
597名無しさん脚:2005/08/24(水) 09:48:36 ID:Uzhx55Fx
つうか、カメラバックはカメラしか入らないように出来てるじゃん。
俺は、ついでにカメラを持って出ることが多いので。
598名無しさん脚:2005/08/24(水) 10:55:01 ID:Jbcxt9RE
>>597
インナー外せば普通のバッグとしても使えるのがあるよ。
カメラ入れるところだけ中仕切り入れればカメラも他の荷物も入れられるし…
599名無しさん脚:2005/08/24(水) 11:01:59 ID:v91rg2VS
それは知っているが、バッグ自体がださくていやなのだ。
600名無しさん脚:2005/08/24(水) 11:20:54 ID:Uzhx55Fx
>>598
それはインナーはずして、普通のバックとしてカメラバックを使え、って事だろ。
その方が無理ないかい?
601名無しさん脚:2005/08/24(水) 11:27:30 ID:Jbcxt9RE
>>600
普通のバッグにインナー入れるよりは型崩れしないし無理がないと思うけど…
602名無しさん脚:2005/08/24(水) 14:58:07 ID:NU4tZh3g
>>601
型崩れしないほうが本当はいいんだろうけど、
俺は四角い箱を肩からかけているようでいやなんだよね。
ある程度やわらかいほうが体にフィットして好き。
もっとも機材が多く必要なときはカメラバッグだけどね。
そもそもインナーが発売されてるってことは
普通のバッグ+インナーでという需要があるからじゃないのか?
603名無しさん脚:2005/08/24(水) 22:53:23 ID:V2hhwUGD
最近、ドンケのF-3でも可な気がしてきたよ。歳取ったかなぁ…
604名無しさん脚:2005/08/25(木) 00:30:58 ID:Gkyjp8N+
>>603
だね。 俺も最近はF-3xでいいと思うようになった
605名無しさん脚:2005/08/25(木) 09:08:38 ID:QNIsXh3Q
なんだかんだ言っても楽ちんだよね、ドンケ。
606名無しさん脚:2005/08/29(月) 02:08:28 ID:J2m3cdgX
あれだよ。カメラバッグ型のカバンをエルメスでも、グッチでも、吉田でも作ってもらって
流行らせれば、みんなの希望が叶うんじゃないかなぁと逆説的に考えてみた。
607名無しさん脚:2005/08/29(月) 07:42:54 ID:WsclwV/L
どんなに流行ってもカッコ悪いカバンはイラン
608名無しさん脚:2005/08/29(月) 08:00:02 ID:y0JGIdfS
カメラバッグがダサイから使いたくないスレであって、インナー外したりエルメスに流行らすのは違くね?

ちなみに俺も旧F-1+35-70F2.8-3.5使ってた頃はキルティングのポーチに包んで普通バッグに入れてたけど、EOSにしてからカメラもレンズもデカ過ぎてカメラバッグ使うしかない。
609名無しさん脚:2005/08/29(月) 12:17:24 ID:oS+HkHbT
>>606
吉田ってオサレブランドなの?
タグを取ったらただのナイロン袋にしか見えんあれが?
610名無しさん脚:2005/08/29(月) 12:28:02 ID:lS40+Dqu
>>609
某タレントが人気テレビドラマで持ち道具として使ってからブレークした。
もともとは実用品。
611名無しさん脚:2005/08/29(月) 13:00:16 ID:1d8MxH0O
吉田ついでに、ホレ。
ttp://www.ei-shop.jp/porter/detl_pc/

俺はいらんがw
612名無しさん脚:2005/08/29(月) 13:58:47 ID:y6mGsVf3
眼レフにレンズ一本とか、コンパクトカメラのときは、1000円で買った帆布のトート使ってる。
プラ板に低反発ゴム貼って鞄の底に入れようか思案中。

レンズを複数持ってく時は、ドイターのバックパック。
613名無しさん脚:2005/08/29(月) 20:00:23 ID:WsclwV/L
>>608
それがわかってないやつが
>>606とか>>593みたいな書き込みをするんだよな
614名無しさん脚:2005/08/29(月) 22:59:15 ID:J2m3cdgX
>>611
見た見た。カバンをGORE-TEXにする意味ってなんなんだろうねぇ。
防水ジッパー+ゴム引きナイロンの方が防水性はよさげ。
615名無しさん脚:2005/08/29(月) 23:11:59 ID:2F7mi48e
>>614
ゴアテックスは内部で発散する水蒸気を外に出すというのが売りなんだから
合羽とか靴とか衣類じゃないと余り意味無いよねぇ。
カメラが汗かくわけないしw  値段が高くなるだけだよ。
616名無しさん脚:2005/08/30(火) 00:48:11 ID:xuLR7MQ6
カバンの中にペットボトルとか入れてると水滴付くからとか
617名無しさん脚:2005/08/30(火) 22:19:36 ID:0Yu4u6vv
うーん、冷えたペットボトルと一緒にカメラは入れたくないな(w
618名無しさん脚:2005/08/31(水) 05:38:24 ID:ZiOvO9tI
カメラとレンズ6っポン位を入れるのにちょうどいいすごくかっこいいトランクケース見つけたんですよ。
イギリス製でGlobeTrotterといいます。
カーボン樹脂で出来ていて豚の裏側を銅の釘で隅を打ってあって、
中は高級な壁紙のようなものではってあるんです。
でもね、中に仕切りが一切ないんですよね。これじゃ中がごろごろしてしまって。
いま自分で仕切りを作ろうか悩んでるところです。
619名無しさん脚:2005/08/31(水) 19:40:41 ID:+iNXIP2R
グローブ・トロッターって、昔午後の紅茶のプレゼントであったなぁ。

ところで、どこで買ったの?売ってるところ見たこと無いんだよなぁ
620名無しさん脚:2005/08/31(水) 22:00:54 ID:jRRxpuNo
>>619
伊勢丹の新宿店のメンズ館1Fのモンブランの後ろです。
621名無しさん脚:2005/09/01(木) 07:14:59 ID:owOVE+f3
622名無しさん脚:2005/09/07(水) 00:15:33 ID:M9/F9F1n
>>619
元祖「象が乗っても壊れない」だな。
623名無しさん脚:2005/09/19(月) 23:31:37 ID:OEMOUGHI
こっちもたまにはage。

誰かカスタムインナー作ってくれませんか?
それだけで、このスレの住人のほとんどの願いが解決するのですが。
ウレタンとマジックテープで自作しろですか、そうですか。
624名無しさん脚:2005/09/20(火) 00:55:03 ID:XtXVnyyw
\100ショっプで売ってる40cmX40cmくらいの一人用レジャーシートってやつ
(厚さ約8mmのスポンジ状で片面がアルミ箔っぽい銀色の)

これがインナー作るのに便利だと思う…ってか同じ店に売ってた
\100のポーチに合わせて工作してペンSが入るケース作ってみた。
ショルダー合わせとかちょっと大きいのだと、仕切り作るのが大変そうだけど
工夫次第で何とかなるだろう、と思う。サクサク切れるし。
クッション性は値段にしてはまずまず。

というわけで明日から手持ちのショルダー合わせに早速工作してみますよ。
(エツミのインナーでジャストサイズっぽいけど工作好きなんだ…

ちなみにカバンは↓これです
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458024/641348/

長文ごめん。
625名無しさん脚:2005/09/23(金) 04:21:27 ID:GuDAczgt
LUGGAGE LABELのショルダー、肩ひもと本体の接合部分の金属パーツ破断あげ。
二、三週間前から妙に手が汚れると思ってたら削れてでてきた鉄粉だったのね。
626名無しさん脚:2005/09/23(金) 13:50:10 ID:r6vkipl8
どんな鞄か知らないけど、荷物入れすぎなんじゃないの?
627名無しさん脚:2005/09/23(金) 19:42:40 ID:u+9j/4o5
オタは荷物多いしな。
628名無しさん脚:2005/09/24(土) 00:22:23 ID:2NNPPPZh
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p27780075

ネットで見つけたんだけど、ヘデグレンてどうなんだろうね。口が広いから、
結構使えそうな気がするけど。
629名無しさん脚:2005/09/24(土) 06:56:20 ID:U/VqGInQ
>>627 ワラ
>>628 ダセ
630名無しさん脚:2005/09/24(土) 15:33:13 ID:DWe2Qujy
631名無しさん脚:2005/09/25(日) 18:27:19 ID:T4wcMX3s
ま た 吉 田 か
632名無しさん脚:2005/10/08(土) 09:21:34 ID:7SNECJxz
しかもダサ
633名無しさん脚:2005/10/10(月) 17:05:01 ID:vDzre8xY
吉田って、キムタ○効果で流行ってるだけでしょ?
世の中、なりきりキム○クがひじょうに多くて笑える(w
634名無しさん脚:2005/10/10(月) 19:26:04 ID:1Jh5e8N9
>>633
>なりきりキム○ク

むしろ「なりきれずキム○ク」なお方が
635名無しさん脚:2005/10/10(月) 22:23:41 ID:0Sh4mCPZ
吉田ばかん。
636名無しさん脚:2005/10/10(月) 23:23:46 ID:K8z5wlGY
いやん。
637名無しさん脚:2005/10/10(月) 23:31:48 ID:WcLv2/8x
うふん。
638名無しさん脚:2005/10/11(火) 17:28:49 ID:RROGBn4/
あふっ。
639名無しさん脚:2005/10/11(火) 21:16:40 ID:QPpFkW4B
>>638
おたくもあふ使い?
640名無しさん脚:2005/10/11(火) 23:44:48 ID:CZMRyHZ+
おれはだいな
641名無しさん脚:2005/10/13(木) 20:26:00 ID:ttdWmlBP
642名無しさん脚:2005/10/14(金) 10:32:26 ID:p2BfVnsj
バイオってなによw
643名無しさん脚:2005/10/15(土) 01:09:11 ID:o+hVUi2y
布の表面をバクテリアか何かに食わせて古びた感じを出す加工でなかったか。
644名無しさん脚:2005/10/15(土) 08:15:16 ID:CUTRLMxY
すいませんがキャノンの17-40,28-70,70-200,100マクロ+ボディ2台+ストロボ2台が
入るカバンでお勧めを教えていただけないでしょうか。アルミケースは考慮外という
ことでお願いします。
645名無しさん脚:2005/10/15(土) 08:58:20 ID:MVazmtWD
>>644
こっちで訊いた方がいいぞ。

カメラバッグ総合スレッド 5個目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115605527/
646644:2005/10/15(土) 09:45:43 ID:1N0LpBzy
失礼しました。そのスレを見つけれなくてこっちに書きました。誘導アリです。移動します。
647名無しさん脚:2005/10/16(日) 08:14:23 ID:SCfUhU5n
検索もできんのか・・・
2chもパソコン初心者が多くなったな
648名無しさん脚:2005/10/16(日) 22:25:40 ID:PE/dCNfS
「検索」の意味を理解してないね?
649名無しさん脚:2005/10/21(金) 23:00:10 ID:xdmde/0p
ttp://www.victorinox.co.jp/products/travel_business/index3.php?CM_Code=3-3-2&PHPSESSID=f5eef890c25efc48b5578901d180a4d8

Victorinoxのエヌスショルダートートってやつに
インナー入れて *ist DS とレンズ3本ほど入れてます。
650名無しさん脚:2005/10/22(土) 13:41:56 ID:koKgIXAx
既成のカメラバッグで気に入るのが見つからず、
普通のバッグもインナー入れること考えると選択肢が限られて断念。
結局自分でクッション付き巾着袋みたいの作って、
他の荷物と一緒に普通のバッグに放り込んでます。

既製品と違ってデザインやサイズも自在だし、
ミシンあれば簡単に作れるのでおすすめ。
お出かけ用に持ち歩く程度の機材なら、これが一番しっくりきました。
651名無しさん脚:2005/10/23(日) 01:26:58 ID:/Hy08uoS
>>648
誰もググれとは言ってない
652名無しさん脚:2005/10/23(日) 08:57:50 ID:aeNcSVB1
>>651
「検索」の意味を理解してないね?
653名無しさん脚:2005/10/24(月) 09:46:19 ID:0kvUo/G3
これ、どうだろう。↓ 吉田よりましだと思うんだが。
tp://www.sonyfamilyclub.co.jp/servlets/njs/servlet/newec/SERV_NJS003

インナー入れりゃ使えるよね。
654653:2005/10/24(月) 09:54:05 ID:0kvUo/G3
失礼、URL間違えた。

バッグ/シューズ欄の
<オーバーランドイクイップメント>オーガナイザー・トラベルトートです。
655名無しさん脚:2005/10/25(火) 16:34:26 ID:3p51f8Zl
656名無しさん脚:2005/10/25(火) 17:05:12 ID:rZCxWRKL
>>655
インナー替わりに体操服を入れた方が良い。
657名無しさん脚:2005/10/25(火) 17:17:13 ID:p31BoLZg
ブルマーでカメラを包み込むのか。
良いアイディアだ
658名無しさん脚:2005/10/25(火) 22:41:38 ID:SLqNroi9
>>655
値段にビックリしたw
659名無しさん脚:2005/10/26(水) 22:03:53 ID:t5LglUrQ
インナーケースって新宿あたりで普通に在庫あるもの?
660名無しさん脚:2005/10/26(水) 22:06:20 ID:/ExP8MHH
>>659
あるよ。
661名無しさん脚:2005/10/26(水) 22:09:27 ID:t5LglUrQ
サンクス。明日買ってきます。
662名無しさん脚:2005/10/27(木) 00:29:54 ID:e+KdZjB5
>>652
すいません、検索の意味を教えてください
663名無しさん脚:2005/10/27(木) 08:22:27 ID:mGYbVAXk
すいません、粘着する意味を教えて(ry
664名無しさん脚:2005/11/02(水) 01:17:17 ID:QDrMXORu
上の方で紹介されてるクランプラーのバックパック、もう手に入らないかな。
クリーンはまだ流通してるみたいだけど、ネイビーとかグレーはネットでは無さそう。
うーん...、Loweproのオリオントレッカー辺りに落ち着きそうだけど、何か負けた気になるw
665名無しさん脚:2005/11/02(水) 04:14:20 ID:SoDzcw03
>>653
そのトートも良さそうだね。ただ、縦型というのはどうなのかなあ?
自分はこのトートに、インナー入れて使ってる。
http://www.sakae-shop.co.jp/business/manhattan/2440.htm
(送料無料で安かったので、ここで買った)

ショルダーストラップも付けられれば良かったと思う。
鞄屋さんに、後からショルダー用リング付け加工してもらう事はできるんでしょうかね?
666名無しさん脚:2005/11/03(木) 19:15:46 ID:RQHdPhgX
>>664
俺はフォーマルラウンジ使ってるけど、いいぜ。
1年半経ったが全くヤレてこないし、造りは非常にしっかりしてる。

クランプラー製品は年に数回しか輸入されてこないようなんで、
その時期を逸しないようにウォッチし続けてくれ。
667664:2005/11/04(金) 00:29:05 ID:/DoISXb/
>>666
そうなんだorz
今さらフォーマルラウンジが良いなと思って探してみたら、無くて...。
またチェックしときます。thnx。
668名無しさん脚:2005/11/04(金) 10:54:18 ID:GLTuThhk
クランプラーは見た目以上に作りがしっかりしてると思う
一クランプラーユーザーより
669名無しさん脚:2005/11/04(金) 21:45:09 ID:BrqoGWl/
クランプラーのフォーマルラウンジとベリービジーマン(メッセンジャーバッグタイプ)を使ってる。
どちらもしっかりした作りで使いやすいよ。
ただ日本ではちょっと高め。アメリカの通販でセールを利用して買うと、日本の半額くらいで買える。
670名無しさん脚:2005/11/05(土) 02:05:02 ID:A0vYR5Mg
昨日、池袋のビックカメラ館に行ったら、フォーマルラウンジの後継っぽい
のが売ってたぞ。フォーマルラウンジと同じような長さなんだが、それより
容量が大きく使いやすそうだった。ただ、取っ手が短く、手のひらが入らなかった。
671名無しさん脚:2005/11/05(土) 02:09:40 ID:A0vYR5Mg
日本のサイトでも出てる。
http://www.crumpler.jp/bp/index.html
THE SINKING BARGEというやつ。
672名無しさん脚:2005/11/09(水) 01:51:11 ID:49oiYLEv
本スレ?からのコピペだが、皆さん大好きなBEAMSがDOMKEとコラボしてまつよ。
http://www.beams.co.jp/beams_plus/newstopics/051014_newstopics02.html
がはは、ダブルネームだ。まさにヲサレ。
673名無しさん脚:2005/11/09(水) 10:30:44 ID:xVxNMePH
>>672
ふむ。

欲しいな。。。値段以外はOK
674名無しさん脚:2005/11/09(水) 12:25:30 ID:tN38rz9H
ほしいなー。でもヨドでオリーブのF2とF6セットで買える値段がネックだね。
675名無しさん脚:2005/11/09(水) 20:47:38 ID:nV25qwzT
BEAMSもDOMKEも好きじゃねーからイラネ
676名無しさん脚:2005/11/09(水) 22:14:45 ID:fueNRWm4
>>672
あらヲタレ!
677名無しさん脚:2005/11/10(木) 07:22:54 ID:2hwturwC
>>672
F-3のオリーブが”限定”などといいながら、暫くすれば普通に出回った
事を考えればこれも・・・・
678名無しさん脚:2005/11/18(金) 16:50:48 ID:j4dsxCe4
>>677
まったく。F-3xだけじゃないですね。
F-2、F-5Xb、F-6だってレギュラーライン化。
まぁ、どーでもいいけど。
679名無しさん脚:2005/11/19(土) 15:07:25 ID:tySplrCs
ttp://www.rakuten.co.jp/nuts/427141/435277/

これってどうだろ?使ってる人いまつか?
680名無しさん脚:2005/11/22(火) 21:26:17 ID:vPTSIgNe
>>679
今日、到着(ヲ
正直、カメラバックとして使うにはムリがあります。
αSD+コニミノAF17-35mmF2.8-4(D) でメイン収納が一杯です。
小さめの単焦点ならボディ+単焦点とあと1本という大きさ。
ただ、サイドにポケットがあるのでバッテリーやCFなどは楽に入ります。

お気軽スナップシューターな漏れにはいい感じ。
緩衝効果のない外装なので、取り回しには気をつけないといけないかな。
681679:2005/11/23(水) 00:53:45 ID:pEd6iDG5
>>680
どもです

ボデい+Nikkor18〜70とTokina100ProDが入ればと
おもたのですが・・・ちょいきつそうですね

ありがとう
682名無しさん脚:2005/12/04(日) 11:43:03 ID:j0vc6Hpy
hosyu
683名無しさん脚:2005/12/07(水) 23:18:16 ID:fkz4IDv1
エツミのf.64SCTっていうトートバッグは
メイン収納のところにファスナーが
ついてますか?

どなたか教えてください。
684名無しさん脚:2005/12/09(金) 22:35:49 ID:aE1ZY9uU
hoshu
685名無しさん脚:2005/12/11(日) 00:39:02 ID:H91OmcIT
>683
それくらい店で確認しろよ
ビックやヨドなら置いてある。
686名無しさん脚:2005/12/12(月) 16:16:50 ID:qMPOAh9Q
PRAT (プラット) RM10041 レザーミストラル ってどうよ。

687名無しさん脚:2005/12/13(火) 09:48:18 ID:obeFkkV0
GDR101かっちゃった。
オサレかどうか知らんがとにかく好き。
688名無しさん脚:2005/12/13(火) 12:20:12 ID:kSXtfwBc
GDR101じゃ小さくね?
自分はGDR102とBOBLBE-E MT CARGO、CRUMPLER 5MD HOMEを使い分け・・・できないorz
689名無しさん脚:2005/12/13(火) 13:41:10 ID:obeFkkV0
大きいカメラだと確かに小さいかも。
漏れの愛機はG1だからちょうど良いのです。
(っていうかそれしか持ってない。。)

690名無しさん脚:2005/12/18(日) 11:02:29 ID:H8X0iL8v
【内紛】「一澤帆布」のれん分裂…株配分巡り3兄弟紛争[2005.12.17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1134826524/
691名無しさん脚:2005/12/19(月) 22:37:50 ID:/UA9LIym
エツミ クッションボックスフレキシブルSの外寸ってどれくらい?
692名無しさん脚:2005/12/24(土) 00:10:17 ID:33sE/DV+
>>691  長辺270、高さ105、短辺は105〜150。単位はミリな
693691:2005/12/26(月) 20:10:06 ID:HJVQPPWx
>>692
テンキュー
694名無しさん脚:2006/01/07(土) 20:24:04 ID:QF6S7c3G
緊急浮上age
695名無しさん脚:2006/01/08(日) 17:07:16 ID:RH1nyHQj
http://www.rakuten.co.jp/milkfloat/563087/541783/
コンパクト機だったりまめにレンズ着脱する人には良さそうに見えるんですがどうでしょう
自分にはあまりセンスがないのでよくわかりませんが・・・
696名無しさん脚:2006/01/08(日) 17:48:40 ID:LPArOyGa
>>695
いまLOMOってこんなのも売ってるのか。
カメラバッグとしてじゃなくて、普通のバッグとして買おうかな。
697名無しさん脚:2006/01/08(日) 21:22:14 ID:aZMeosAm
ロモグラフィは中国カメラなんか売るのやめて、カメラアクセサリー専門メーカーになった方が良いんじゃねーのかな
なかなか良さそうだね
698名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:26:16 ID:iS77AFv/
安っぽ・・・こんなモンに1万以上出す気はしないな
699名無しさん脚:2006/01/10(火) 14:45:06 ID:NFDRN39v
flickrでガイジンが何人かインプレしてたが、
なんか微妙なコメント多かったな。
カメラバッグとしてというより普通のバッグとして
使った方がいいかも。
700名無しさん脚:2006/01/10(火) 15:26:04 ID:9+7cSLGV
犬印のトートSSを通勤かばんとして使いつつ、中には
ロモLC-1、オリンパスペンF、リコーGR1v、IXYDigital50が
仲良く並んで入っています。
重さが半端無いです、女子の私には。
701名無しさん脚:2006/01/10(火) 21:29:54 ID:rfWqmp1p
>>700
やっぱりそれぞれ使い分けてるんですよね。
702名無しさん脚:2006/01/10(火) 21:52:25 ID:P0MX4w1u
>>700
カメラは2コまで!
703名無しさん脚:2006/01/10(火) 21:56:54 ID:Py0ovDZ9
おやつは3(ry
704名無しさん脚:2006/01/11(水) 10:06:24 ID:3o08wsUZ
>>700
そんなに持ったらコンパクトの意味ないね
一眼でも持ち歩けば?
705700:2006/01/11(水) 10:09:36 ID:BIPBLc3V
ロモLC-1って何だ自分…orz
LC-Aでした
>>701
使い分けなんてカッチョイイ事できません。気分次第です。
>>702
無理ダス。
706名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:14:20 ID:39Iy/r0a
一個にして代わりに三脚持ち歩いた方が
よくない?

実はそれも持ち歩いてマスなんて言わないでね(w
707700:2006/01/12(木) 08:34:06 ID:fl0/hZgT
>>704
一眼使うほどの物は撮りませんので…腕もないし。
ペンFは一眼か。一応(笑
>>706
少し前までミニ三脚は持ち歩きましたが出番が無いのでサヨウナラです。
708名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:30:07 ID:OPV39Tvj
ミニ三脚と三脚じゃ意味が全然違うんだけど、まあいいや。
709名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:52:33 ID:QtLsTDzg
ミニスカートとスカートも意味が全然違う。
710700:2006/01/16(月) 07:57:26 ID:VaZP2zk2
>>708
所詮そんなもんなんですって(笑
711名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:15:03 ID:ajZGZlNz
やっぱ、WISE-WALKERの鞄。安いし、町歩きに最適。
712名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:08:09 ID:oNLqQwlN
WISE-WALKER、俺も持ってる。コンパクトデジカメとかに良いよね。他にも色々入るし。
でもあのシリーズって、厚みのあるカメラには向かないかもね。
713名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:40:11 ID:oB8NM7nw
WISE-WALKERの舟形ショルダーLにカメラバッグのインナー入れて、ちょうど一眼収まるよ
長玉は入らないけど 散歩には広角ズーム一本装着しっぱでおk

このカバンの弱点は、ポケットが多すぎて、時々どこに何入れたか分からなくなる事w
714名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:43:04 ID:oB8NM7nw
なにもさげることはなかったかな
715名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:51:09 ID:cwBOxzbo
一澤帆布
716名無しさん脚:2006/01/19(木) 06:27:28 ID:KbbW7UXg
一澤帆布も事実上終わったようなブランドだけどこれからどうなるのかね。
717名無しさん脚:2006/01/20(金) 10:33:51 ID:3oD9k+we
白井デザインとかオヤヂ向けに゙ちょっといいと思ってるんすけど、どーすかね、
使ってる人います?
718名無しさん脚:2006/01/20(金) 11:10:16 ID:SB3CdTga
>>717
半年くらい前にソニーファミリークラブから出ていたのを使っていますよ。
外観は「413/タウンショルダー」に似ているブラックタイプです。

肩パットがないのと、生地が柔らかいので身体に当たる部分が毛玉になりやすい等、
多少不満もありますが、扱いやすいのでよく使っています。
値段よりは安っぽく見えますけど。。。
719718:2006/01/20(金) 11:19:41 ID:SB3CdTga
720718:2006/01/20(金) 11:22:08 ID:SB3CdTga
何度もすみません。該当ページにうまく飛ばないようでした。
「バッグ/シューズ」のなかの「アクティブ・ショルダー」っていうものです。
721名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:26:22 ID:3oD9k+we
>>720
おー!そうそうこれです。私もどうかなと思ったやつです。
通販限定モデルらしいんでお店で見れないから気になってたんすよ。
ありがとうございます。
722名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:51:28 ID:t5r8EKO1
主義主張をしたくない、いかにもジジイ向けの地味ぃなデザインですね
723名無しさん脚:2006/01/20(金) 21:57:36 ID:SB3CdTga
>>722
そこが特徴なので、気分によって使い分けているよ。
これ、手提げ部分のアイデアが気に入っています。
724名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:36:32 ID:t5r8EKO1
頼まれてもイヤだな、俺は
725名無しさん脚:2006/01/20(金) 22:57:33 ID:SB3CdTga
まぁ、好みの問題だからそれでいいんじゃないかな。
オレも別にすすめているわけじゃないから。
726名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:18:36 ID:t5r8EKO1
頼まれてもイヤだよ、俺は
727名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:31:00 ID:hk5KpIvf
何かあったのかw
728名無しさん脚:2006/01/20(金) 23:59:11 ID:b3zNPAkE
ホント爺用だなw
729名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:14:38 ID:YMWqmFEI
うわダサw
730名無しさん脚:2006/01/21(土) 00:48:01 ID:ZmikBG2B
イヤよイヤよも好きのうち。ホントにイヤならスルーだろ。
731名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:04:40 ID:YMWqmFEI
意味不明↑
732名無しさん脚:2006/01/21(土) 12:21:12 ID:znzFdokK
http://ace-company.net/~coolcat/porter/sunny/shoulder/6588-60.jpg

EOS-1NHS&35mmF2&SUNPAK PZ40X組んだ状態でピッタリ。
インナーは各自で。
733名無しさん脚:2006/01/22(日) 19:49:04 ID:ixyMjQg9
そもそもソニーファミリークラブってのが爺向ry
734名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:33:42 ID:qmMsFILD
つ「子供の手もそろそろ離れ、自分の人生を満喫する。そんな世代のためにデザインしました。」
って書いてあるじゃん。
735名無しさん脚:2006/01/23(月) 01:00:57 ID:RkEbJ4Ia
個人的にはバッグよりその陳腐なキャッチ
コピーの方に萎えた。
736名無しさん脚:2006/01/23(月) 10:15:03 ID:SPyQlzwX
なんだかんだ言いながらチェックしてるんじゃんw
737名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:54:26 ID:O8xTOG9P
このスレ出てくるのは全部チェックしてるよ。
だいたいのヤシはへーこんなんあるんだーとか
言って見てるんじゃないかな。

中にはケナすしか芸のない低能もいるようだが、
そんなの気にせずネタふってくれ。
738名無しさん脚:2006/02/01(水) 00:11:24 ID:owwIGf3F
2日かけてやっと全部よんだ
739名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:09:28 ID:ADNmVR6R
オレはLED BITESのバッグだ
でもリュックはf.64のMBPLだ
カメラ用の割には薄くていいのよ
740名無しさん脚:2006/02/01(水) 01:14:48 ID:AroHV4Pe
昔、ベルボンが売ってたDuetっていう、
三脚と一緒に収納できる縦長のバックがあった。
収納性抜群で、移動にもじゃまにならない優れ物だったのに・・・・・
再販しないかな?
741名無しさん脚:2006/02/01(水) 03:06:22 ID:MYZaRA7r
ttp://www.rakuten.co.jp/sentire/476974/592412/#601668
↑これにインナー詰めて使おうと思ってるんだけど
都内で実際に置いてあるのを見た方いらっしゃいますか?
742名無しさん脚:2006/02/01(水) 22:48:51 ID:owwIGf3F
デジカメ板カメラバッグスレの最初の方に出てるバッグだね
俺も興味あるなー
743名無しさん脚:2006/02/01(水) 23:28:03 ID:Nl8WDGtN
f.64 のMSGってやつを、ここでさんざん言われたけど
半年使い続けている。別にどうってことはない。
特に傷みが激しいとか、どこかほつれてきたとか
全くない。買った当時のスマートな印象を相変わらず保っているよ。
744名無しさん脚:2006/02/02(木) 14:15:59 ID:lHMGqbGp
そりゃあなた、半年で老朽化したら、、、
745名無しさん脚:2006/02/02(木) 19:12:37 ID:PACbe6MM
マイケル・シェンカー・グループ
746名無しさん脚:2006/02/04(土) 05:24:27 ID:o6/3V3QJ
禿げてくるってこと?
747名無しさん脚:2006/02/13(月) 21:25:07 ID:WA5WpyGl
バッグ転
748名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:38:19 ID:2Ijq7Uw4
ジュラルミンのカメラバッグと三脚持ってるアマ、アマのクセにプロの
ストラップかけてるカメラマン、本人は全く気付いてないらしいが、
端から見るとカッコ悪いんだよね?
749名無しさん脚:2006/02/13(月) 22:43:47 ID:IflgPfqO
はい。
750名無しさん脚:2006/02/14(火) 01:10:15 ID:zoN5jpNQ
いわゆるひとつの同属嫌悪って奴ですか。
751名無しさん脚:2006/02/14(火) 23:46:50 ID:nGGDR6Yh
プロのストラップって何?
752名無しさん脚:2006/02/15(水) 00:07:50 ID:OVbecEIp
ストラップだけでメシ食ってる人達のことじゃね?
753名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:16:42 ID:49lo+gyB
>>748
そんな細かいところに気づいて、ぶつぶつ文句言ってる藻前が一番カッコ悪い。
つーか電波だと思われるよ、ネット以外でそんなこと話すと。
754名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:28:41 ID:nu/Qvmi/
いや2週間たってから文句付ける奴も相当なものかと
755名無しさん脚:2006/02/28(火) 01:02:06 ID:hHvKbRHp
>>748
同意 キモチワルイものはキモチワルイ
ついでに>>753もキモチワルイ
756名無しさん脚:2006/02/28(火) 01:22:28 ID:RxOdEo7K
で、プロのストラップって何?
757名無しさん脚:2006/02/28(火) 09:39:38 ID:pqhNKQs9
ストラップだけでメシ食ってる人達のことじゃね?
758名無しさん脚:2006/02/28(火) 10:41:50 ID:83lSH+XN
>>756,757
デジャビュを感じて目眩がした。
759名無しさん脚:2006/02/28(火) 21:32:10 ID:hHvKbRHp
ストラップじゃよれよれしてメシも食いづらかろうて・・・プロもたいへんだな・・・
760名無しさん脚:2006/02/28(火) 23:34:01 ID:URTu7K2w
ははは、バカだな。

よれよれのストラップを上手く使いこなしてメシ食ってこそプロだろが。
プロにかかってはもはやハシなぞ不要!
761名無しさん脚:2006/03/01(水) 00:12:44 ID:FhB3I+td
それなんてインド人
762名無しさん脚:2006/03/02(木) 01:25:57 ID:tQ3BhDEn
ストラップ劇場
763名無しさん脚:2006/03/02(木) 10:38:34 ID:rQmuXFCf
ブービーストラップ
764名無しさん脚:2006/03/10(金) 13:30:53 ID:8i9UlQtp
セクシーバスストラップ
765名無しさん脚:2006/03/10(金) 13:37:16 ID:QFbpREw7
ストラップ、バッターアウトー!
766名無しさん脚:2006/03/10(金) 13:41:46 ID:zp9Uq93/
そんなにストラップ、ストラップ言うてると
スレストラップかかりますがな。
767名無しさん脚:2006/03/10(金) 15:10:54 ID:DN8N39Zv
768名無しさん脚:2006/03/10(金) 15:15:09 ID:zp9Uq93/
あーーーーーっ!
俺のにはNSPって書いてある。
769名無しさん脚:2006/03/11(土) 06:48:22 ID:/amfkDYK
夕暮れ時はさびしそう
770名無しさん脚:2006/03/13(月) 09:27:13 ID:thjxPkJ9
>>769
そんなの知っている奴は... 意外に多いかなカメ板だと。
771名無しさん脚:2006/03/22(水) 22:01:24 ID:65CbBaZt
>>716
マルチ御免!

地元民だが、恥ずかしながら今日地方版のニュースの特集で
どういうことになっているのか初めて知った。
腐れぼんぼんの長男がむちゃくちゃしとる。
つか、んなことして、こういう職人商売が成り立つとでも思ってんのかと。
信三郎氏ガンガレ!

そのニュースによると
本家職人たちが信三郎氏についてゆき、
新ブランド「信三郎帆布」を立ち上げられるそうだ。
ガンガレ!超ガンガレ!age

今できることはこれぐらいしかない。
失礼した。
772名無しさん脚:2006/03/23(木) 09:59:00 ID:ThpTn9c+
>>771
その店舗は一澤の斜め向い面に開くそうじゃないか。
もめ事おこさないといいが…。
773名無しさん脚:2006/03/23(木) 19:15:22 ID:EnySWNfz
>>772
もう、もめ事を起こした後だから、これ以上何も無いでしょ。や○ざじゃないんだし。
元の店は、せいぜいブランドを売ってどこかに作ってもらうしかないんだろうけど、
厳しいね。名前で無く、品質で売って来た鞄だからね。
774名無しさん脚:2006/03/23(木) 23:12:18 ID:6ceVqbS9
串団子屋の「本家」「元祖」なんてのが並んでる縁日を思い出した
775名無しさん脚:2006/03/27(月) 10:19:41 ID:Ofds82uB
>741
ものすごく遅レスだけど、バギーポートの459にインナー詰めて使ってますよ。
ケンコーの24cm幅のクッションを入れてるけど、もうひとつ長いやつでも
入るかもしれません。
あたりまえだけど、厚みはそれほどないのでいまどきのAF一眼にAFレンズを
つけたままでは入りません。
シンプルだし、ドンケみたいにもろにロゴが入ってたりするわけでもないので
通勤時にも使ってますが、実際にあけて中を見せるまでは、だれもカメラが
入ってるとは気づきませんでした。

それほど中身をつめてなくても肩紐がかってに伸びるのだけはどうにかしたい。
776名無しさん脚:2006/03/28(火) 12:54:27 ID:6dRPQ6sa
須田頒布のデカいショルダーにインナー入れて使ってる人いる?
777名無しさん脚:2006/03/28(火) 14:37:23 ID:sJ+O9Pl3
>>776
>須田頒布

それってどこだよ!w
トートにならインナー入れて使ってる。
ショルダーにもちょっと興味がある。
778名無しさん脚:2006/03/28(火) 15:46:18 ID:evt1y7WG
>>777
>須田頒布

つっこみ入るまで気がつかんかった...w
779名無しさん脚:2006/03/29(水) 06:56:58 ID:Yi5IQtiW
ちっこいショルダー(ぷらっとショルダーとか言うやつ)にインナー入れて使ってる。
散歩程度なら便利。
780名無しさん脚:2006/03/29(水) 12:25:22 ID:CTfu43/6
>>775
ケンコーのカメラ用ガードクッションスクエア 330(330*220*110)
詰めて使ってる。ジャストフィットします。
縦グリつけなきゃα-9、7クラスも標準レンズ付きで入る(横に寝かせて)。
あと単焦点2本くらい。
781775:2006/03/29(水) 22:00:04 ID:ENug6JME
>780
ハクバの330mm幅の奴買ってきてつめたらそれもジャストフィットだわ。
あと一回り小さいバッグ458には24cm幅のクッションがジャストフィット。
厚みの関係でメーカーによっては入らない奴があるかも。
782名無しさん脚:2006/03/30(木) 02:01:38 ID:mRhc0BMC
クランプラーのバーニー・ラッスル・ブランケットにエツミのクッションボックスって
組み合わせが良さそうな気がするんだけど、使ってる人います?

バーニー・ラッスル・ブランケットってカラフルでいいかなって思ってます。
783名無しさん脚:2006/04/04(火) 23:12:58 ID:2dAxeNAi
784名無しさん脚:2006/04/05(水) 00:34:44 ID:mf6YJVxj
ワニ皮?模様ダサー・・・
785名無しさん脚:2006/04/05(水) 09:14:32 ID:4j41YLSI
今カメラ用じゃないショルダー/ウエスト/セカンド3WAYバッグに
財布とかと一緒にカメラ入れて歩いてるんだけど
もう少し大きいのが欲しい。

普段はカメラを入れないで財布や本を入れる普通のショルダー、
それでいてカメラの持ち歩きにも良いやつって安いやつでお勧めあります?
786名無しさん脚:2006/04/05(水) 12:00:58 ID:uxjnQGn0
これなんかどう?

ボブルビー MTカーゴ
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427141/435277/#732953
787名無しさん脚:2006/04/05(水) 12:39:55 ID:7eJ5jmM+
【聞き飽きたよくある質問】
Q.○○(ブランド)の鞄ってどうですか?
A.その鞄の何について聞きたいのか、はっきり述べろ

Q.○○の鞄ってダメなんですか?
A.意味不明です。何がどうダメなのか述べましょう。
788名無しさん脚:2006/04/05(水) 18:37:00 ID:uxjnQGn0
MTカーゴが欲しかったけど小さいみたいね・・

ここからキスデジがでてきたら変かな?
http://www.rakuten.co.jp/1st-sneaker/491511/626972/634290/#633345
て言うかもう買ってしまった。
789名無しさん脚:2006/04/05(水) 21:44:45 ID:zJ9p2bY5
>786
ずーっとまえに話題でてたんじゃなかったっけ?
カメラバッグとして使うにゃ使い勝手が悪くて
いまいちって話じゃなかったかと。
790名無しさん脚:2006/04/05(水) 22:45:06 ID:RlrksIF3
>>788
高校生みたい
791名無しさん脚:2006/04/05(水) 23:16:09 ID:mf6YJVxj
>>788
田舎の高校生みたい
792788:2006/04/05(水) 23:55:24 ID:r90CT7rP
田舎の30代のおっさんなんだけど・・
793名無しさん脚:2006/04/06(木) 01:45:57 ID:BG6IFyP0
田舎のオッサンだったら、このスレに来る意味ないだろw

ださいカメラバック使ってたって誰も気にしないんだから。
794788:2006/04/06(木) 04:04:53 ID:RyRiVrQR
おっさんだっておしゃれがしたい
795名無しさん脚:2006/04/06(木) 07:09:56 ID:rXugpnb7
で、これ>>788かい!?w
796788:2006/04/06(木) 10:37:39 ID:FB4/2van
そんなにおかしいかい?
おしゃれだと確信して買ったんだけど・・。
明日届いたら見せびらかすから。
797名無しさん脚:2006/04/06(木) 11:08:31 ID:uW0H3VAW
ネタだよな?ネタだと言ってくれ
798名無しさん脚:2006/04/06(木) 12:11:58 ID:cQtEfw0s
ファッション板で批評してもらえば?
799788:2006/04/06(木) 12:48:33 ID:FB4/2van
大真面目ですよ。
さすがにファッション板で「スポーツバッグにカメラとレンズ入れてます」なんて言えない・・
800名無しさん脚:2006/04/06(木) 13:06:36 ID:nchMiZas
一澤信三郎帆布オープン記念パピコ!
801名無しさん脚:2006/04/06(木) 13:16:19 ID:+arN5x2G
人それぞれだからいいんでない、と書こうと思ったけどさすがにこれは高校生以下限定だなぁ。
802名無しさん脚:2006/04/06(木) 21:12:54 ID:+hLr/rSJ
スレタイトルからすると、あながち間違いではないかも。
まさかカメラが入っているとは誰も想像しないだろうし…

知り合いに出会っても
「これから撮影ですか?」とは絶対に聞かれなさそう
803名無しさん脚:2006/04/07(金) 05:25:32 ID:TeQIjiNd
ただファッションとして考えると超上級編だよな。>ニケ

素直にHead Porterにでもしとくのが無難っちゃ無難
804788:2006/04/07(金) 14:52:20 ID:CSnwAaNL
届いた。
なかなかいいよ、個人的には満足してる。
今までヒップバッグにエツミのクッションボックスにKISS-Dとレンズ3本入れてたんだけど
財布が入らなくて不満だった。
ただピッカピカ・・。

ファッションとして超上級編ってことは普通の人が持ってるとダサいって事かな。
カメラバッグに見えなきゃいいやってことで自己満足です。
805名無しさん脚:2006/04/07(金) 19:15:46 ID:S+kDnQC5
今さらだが、普通はNIKEよりアディダスだろ。

アディのジャージはファッション誌でも採りあげられるが
NIKEは無い。
806名無しさん脚:2006/04/07(金) 21:27:05 ID:tpT6pNRy
>>805
おい!おまえのジャージ
アディドスって書いてあるぞ。
807名無しさん脚:2006/04/08(土) 09:47:44 ID:/xlzsj0i
おれのはアビダスw
808名無しさん脚:2006/04/08(土) 10:47:35 ID:TUSH/ktS
じゃあオレはマジソンバッグで
809名無しさん脚:2006/04/09(日) 06:11:17 ID:moPHOspW
やっぱUCLAだな
810名無しさん脚:2006/04/10(月) 00:31:26 ID:VzDeCMBa
MIZUNO
811名無しさん脚:2006/04/10(月) 00:33:10 ID:Y1BuDnPM
マジソンスクエアガーデンが最強
812名無しさん脚:2006/04/10(月) 01:47:40 ID:xShGgrq+
風呂敷で十分やろ
813名無しさん脚:2006/04/10(月) 02:53:50 ID:hBMzZm5X
1からずーっとぼんやり読み返しながらふと思ったんだけども

「アマチュア(俺も言うまでも無くアマだけど)が必要も無いのに
ジュラルミンのケース下げたり無駄に馬鹿でかいカメラバッグ下げてる」
ってのが若干格好悪いなあと言うのは分からないでも無いけども
「カメラオタに見られたく無くてカメラバッグに見えないようなバッグを探し求める」
つうのは何か同様に恥ずかしいような気もした

大体「それがカメラバックだ」と分かるのはカメオタだけじゃないだろうか……
814名無しさん脚:2006/04/10(月) 06:53:14 ID:xTvqCpIy
カメラバックはカメラしか入らないところが困るのだ。
たとえば、日帰り〜一泊旅行で
ボディに交換レンズ2本、着替えと雑誌、普段の携行品が入るものって皆無じゃないか?
815名無しさん脚:2006/04/10(月) 07:10:08 ID:Y1BuDnPM
なんでもかんでも一緒に突っ込もうとするその貧乏性をなんとかしろ
カメラはカメラが収まるバッグに、着替えなんかは別の旅行用バッグに、
全部同じバッグに入れたところで、旅行先での行動はいったいどうするつもりなのか???
816名無しさん脚:2006/04/10(月) 12:30:35 ID:Jkiz9QPd
どうするつもりって、だから1個のバックからカメラ取り出すんだよ。
2個も担ぎたくないからであって貧乏性とは違うと思うぞ。
817名無しさん脚:2006/04/10(月) 13:02:31 ID:irrTDnFt
>814は旅行カバンまでも無い、普通の持ち物だと思うがなあ。
818名無しさん脚:2006/04/10(月) 13:10:11 ID:L/zupCpr
>>814
それ普通にドンケかなんかで入るだろ?
819名無しさん脚:2006/04/10(月) 13:30:33 ID:hBMzZm5X
>>814
兄者、流石にそれは衣類等用カバンとカメラ用バッグを分けた方がいいのでわ……
820名無しさん脚:2006/04/10(月) 13:57:08 ID:Jkiz9QPd
オレは>814に同意なんですけど。
多分カメラバッグってホントに全部カメラでギッシリ詰めるようにしか考えていないモノが多すぎる。
例えば2気室タイプになっていて半分はカメラ、半分は衣類という使い方ができるバッグであれば
十分1個でよいと思うのですが、少し大きめのバッグってアホみたいに仕切り入ってるからね。
パンツやシャツを保護してどうするんじゃい、って感じなのよ。
そういう意味では>818の言われるとおりドンケでいいんだけど、ドンケしか選択肢ないってのは如何
なものじゃろかい。 >カメラバッグメーカー
821名無しさん脚:2006/04/10(月) 14:38:37 ID:hBMzZm5X
ヨドバシなんかのカメラ売り場行ってみると
結構どんけとかろーぷろ以外にも
収納力のありそうなの売ってるけどどうなんだろう
上の段はカメラで、あと半分はがらんどうみたいな
822名無しさん脚:2006/04/10(月) 15:09:26 ID:Jkiz9QPd
どんけとかろーぷろ以外でそんなのあったっけ?
例えばどんなの?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_13/14468600.html
823名無しさん脚:2006/04/10(月) 15:33:32 ID:hBMzZm5X
いやまぁどんけとかろーぷろでも構わないんですけどね
ログ読んでるとその二社を特に嫌がる人が多かったからで、
それらのブランドはそれはそれでアリだと思いますよ

一、二泊の旅行でお手軽にまとめるなら
http://www.crumpler.jp/bp/index.html
http://www.tiemco.jp/product/d-ff562723122198.asp?ts=5
http://www.lamda-sack.com/camerasack.html <シューティングザック
なんてどうです

ただまぁ自分は旅行だと最低限の衣類の他
せいぜいカメラ+単焦点三本ぐらいしか持ち運ばないんで
真剣にF2.8ズームとかデータ整理用のノートPCなんかを持ち運ばれる方には
全然容量足りなそうですが……
824名無しさん脚:2006/04/10(月) 19:19:29 ID:ehrUUpI5
オレは、旅行バック(ボストンバッグやスーツケース)に小さめのカメラバッグをいれている。

宿泊先等に荷物を預けて、小さなカメラバッグだけで行動すると楽だよ。
825名無しさん脚:2006/04/10(月) 21:14:52 ID:2StFjlOa
>>823
ティムコ…そんなんあるのか
826名無しさん脚:2006/04/10(月) 23:40:16 ID:VenDsCKB
普通のカバン+インナーボックス
で済ませば良いじゃないか!と思ったのは俺だけ?
827名無しさん脚:2006/04/11(火) 00:27:57 ID:pHMlGM7I
クランプラーの二気室リュック(フォーマルラウンジ:旧版?)使ってるけど,
まぁ暖かい時期の一泊ぐらいなら上気室に着替え詰め込んで行けるかな,という感じ.
実際は歩き回るようにタオルとか地図とかをラフにつっこんでいくけどね.
828名無しさん脚:2006/04/11(火) 01:48:30 ID:oepgn1+4
普通のカバンでももちろんオッケーなんだけども
衣類と一緒にすると湿気がまわることがあるね。旅なんかだと
829名無しさん脚:2006/04/11(火) 12:08:12 ID:Fs3T7wsJ
リュックタイプだと2気室タイプってそこそこあるけど(でもすごくいっぱいあるって感じでもないんだなこれが)
普通のバッグだと2気室ってないよね。あっても長手方向に仕切りがあるタイプだけ。
どっかで見た2気室タイプバッグは上段が携行品で下段がカメラボックスになってて携行品が入っていると
カメラ取り出せないっておバカなものがあってあきれた。
チャックフタつきのインナーがもっとあるといいのにと思うのは私だけなんすかねぇ。
インナーもあるのは横長ばっかとかボックスでも無意味に深いとか。
あんな深いインナーってはっきり言って意味あるんかね?取り出しにくくてしょうがねぇ。
830名無しさん脚:2006/04/11(火) 14:00:53 ID:oepgn1+4
っ「オーダーメード」
831名無しさん脚:2006/04/11(火) 19:23:11 ID:kQXv6+wN
へいメード一丁お待ち!
832名無しさん脚:2006/04/19(水) 22:02:00 ID:UXVg7HkU
833名無しさん脚:2006/04/20(木) 10:03:04 ID:URyiFvkc
>>832
女性のための〜って書いてあるけど、女性の方すか?

でもデザイン的にはあまり女性っぽくないね。(w
834名無しさん脚:2006/04/20(木) 14:03:22 ID:NHk0pyUN
男でんがな。
なんだかんだ言って、女性物の鞄のほうが「らしくない」物が豊富だし、
意外とマザーズバックなんか、オムツとか入れるために容量が大きいし、
デザインもカメラバックらしくないので良さそうに思えました。
835名無しさん脚:2006/04/20(木) 14:38:48 ID:6qjDxHU9
>>741
よさそうなので黒を購入。
早速使用していますが、仕事用に最適でした。
カメラはまだ入れてないですが、文庫本に簡単な資料、
一眼レフに交換レンズ1本程度なら楽勝でしょう。
ご紹介に感謝、です。
836名無しさん脚:2006/04/27(木) 18:41:27 ID:t8O2HSne
安いのでかまわない方は、無印のトート 
ttp://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4548076107545.html
色違いを持っていますが、裏地もついてます。
837名無しさん脚:2006/04/27(木) 19:07:09 ID:ZaOXDc2Q
素朴な疑問なんすがこの手のトートだと片手塞がるよね。
どうやって撮るの?いちいちカバンおくのか?それとも片手撮影?
838名無しさん脚:2006/04/27(木) 19:40:59 ID:V9VgdHlA
839名無しさん脚:2006/04/27(木) 20:19:15 ID:SnEcqTpQ
>>838
>>837は、>>836のやつだと肩掛けできないって事が言いたいんじゃねえの?
840名無しさん脚:2006/04/28(金) 00:02:15 ID:OB6BuQ1H
俺はトート使うときは移動用と割り切って、
撮影のときは置いたままだけど。
もちろん、動きながら撮るときはカメラバッグだ。
841名無しさん脚:2006/04/28(金) 12:50:35 ID:uGdFd4X7
>>836
うーん、取っ手が短いから肩には担ぎにくそう。
842名無しさん脚:2006/04/28(金) 15:18:01 ID:wNBzF5N7
http://shop.goo.ne.jp/store/value-s/category/00027.html
これの2ウェイショルダーやドッグバッグMがいい感じの大きさだけど
誰か使ってないかな?
843名無しさん脚:2006/04/28(金) 15:20:22 ID:BGtyQi6S
よく家電量販店なんかで買い物するとキャンペーンでトートくれたりするじゃん。
あーゆーのじゃだめかな?俺はなで肩だから使わないけど。
844名無しさん脚:2006/05/01(月) 14:10:09 ID:ZSBKQf+k
俺も普段は大きめのトートに淀で買ったカメラ用インナー入れて使ってるけど
白系だから汚れが目立つのが欠点。

今、洗濯機の中でグルグル回ってますがなんか薄汚いのが落ちない予感。

も一個>>714みたいなやつ購入しよっかな?
845名無しさん脚:2006/05/01(月) 19:59:41 ID:MPLwV2Rf
> 714 :名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:43:04 ID:oB8NM7nw
> なにもさげることはなかったかな
846名無しさん脚:2006/05/02(火) 00:15:06 ID:tuxXc+oP
人身売買?
847名無しさん脚:2006/05/05(金) 11:49:54 ID:3K8FUukA
えー、スレが過疎化してるのでちょっと話題提供。メッセンジャーバッグを
カメラバッグにしてる人も結構いると思う(妄想?)のだが、クランプラーの
インナーを買ってみた。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/478167/714858/
の下の方の「BU-02A カメラ用中仕切」って奴。

クランプラーのガワは嫌いなので手持ちのメッセンジャーバッグ系と合わせてみましたが、

× Timbuk2 Classic MessengerのS        入りません
△ Timbuk2 Detour 無理に入れれば入りますがPCが収納できなくなります
○ Gregory Gofer20L 少し余る感じではある。

Mサイズぐらいのメッセンジャーバッグなら大丈夫そうな気がする。他のサイズのインナーもあるようです。

848名無しさん脚:2006/05/05(金) 11:57:37 ID:Asc4P20a
レンズ一本で勝負するのなら他のバッグでもいいけど、交換レンズが必要だとなぁ。
中敷き使うぐらいだったらカメラバッグ持っていった方が良いし・・・
レンジファインダーだったらアタッシュケースみたいなのにスポンジをカットしてカメラや
レンズを入れればいいけど、それも何か嫌味ったらしいね。
849名無しさん脚:2006/05/05(金) 12:07:31 ID:2dHT8UGE
>847
自転車乗りから言わせてもらうが、
メッセンジャーバッグは本来「体に巻きつけて使うもの」なので
インナー入れて固い物体を入れるには「もっとも適さない」バッグだよ。

ティンバックやグレゴリーはあれ、メッセンジャーバッグ“風”だから
ショルダーバッグ風にも使えるけど。カコワルイ使い方してるなあ、とも思う。
850名無しさん脚:2006/05/05(金) 12:33:33 ID:qsFcFJvv
オルトリーブのジップシティにインナー入れて使ってるけど、
そんなに悪くないよ。
たしかにフィット間は悪くなるし、重くて肩が疲れることもあるけど。
851名無しさん脚:2006/05/05(金) 12:49:27 ID:T1/L3LGL
俺はメッセンジャーバッグ使ってる。

>>847のリンク先のように目いっぱい機材を詰めるからダメなのでは?

バーニーラッセルブランケットにハクバのインナーバッグで使ってるけど、
30Dにズームレンズ装着して入れてるだけです。

どんなバッグでも目いっぱい詰め込んでパンパンになっちゃうとカッコ悪い
気がします。
852名無しさん脚:2006/05/05(金) 13:36:47 ID:GZRWDz31
>850
ジップシティも“テイスト商品”だから。
ショルダーバッグだよ。
リロードとかクロームとか、あの辺の「正しいメッセンジャーバッグ」を見れば分かるよ。

あ、別にテイスト商品だから駄目っつってる訳じゃないから念のため。
つーかカメラ板的にはその方が正解な訳だし。
853名無しさん脚:2006/05/05(金) 18:10:57 ID:+bZi6goc
>>851
どのサイズのインナーバッグ使ってる?
854名無しさん脚:2006/05/05(金) 19:18:13 ID:T1/L3LGL
>>853

851です。

よく見たら、ハクバではありませんでした。
インナーバッグはエツミクッションボックスフレキシブルのサイズMでした。
855名無しさん脚:2006/05/05(金) 20:03:58 ID:+bZi6goc
>>854dくす

参考になりました。
856名無しさん脚:2006/05/05(金) 21:01:52 ID:5hJf+Qbe
自分はドクターマーチンのヒップバック使ってる。
ゲッタグリップのブーツ買ったらくれたものだけどねw
857名無しさん脚:2006/05/06(土) 21:15:43 ID:b/FfRFbG
インナーを体にフィットするような配置(形状)にしたらどう?
858名無しさん脚:2006/05/06(土) 21:16:14 ID:+aFuAAv8
カメラバッグって、なんかオタク臭がしますね...
クランプラーもそんな感じ...
ビームスとダンケのコラボも悪くないだけど、私にはでかすぎる...
.
結論としてインナーを使って普通のバッグを使用することに決めました。

859名無しさん脚:2006/05/06(土) 21:23:55 ID:CDIUnmeg
↑このスレの最初からそういう結論ですが、何か?
860名無しさん脚:2006/05/06(土) 22:35:53 ID:9ikT5qlS
>>859
じゃ、なんで800も続くのかと
861名無しさん脚:2006/05/07(日) 04:12:45 ID:zNXNdqCm
>>1
862名無しさん脚:2006/05/07(日) 09:29:32 ID:B+xflQbQ
普通に考えれば、カメラ本体は100均のクッションケース、
レンズは100均のペットボトルケースでいいんジャマイカ
863名無しさん脚:2006/05/07(日) 11:29:46 ID:PpbJ3VbA
>>862
実際使ってる。使い勝手はイマイチだけど、
ザックにカメラ一個だけ放り込むときとかは使える。
864名無しさん脚:2006/05/07(日) 12:38:02 ID:W8xisq1n
>>857
てか「本当のメッセンジャー」が過度に体にかばんを密着させて、運んでるものを
変形させていい訳はないし、そもそも変形しないものだって運んでるだろ。
まぁ、「本当のメッセンジャー」がこのスレにいるとは思えないが。
865名無しさん脚:2006/05/07(日) 13:04:01 ID:/43eD3Oh
>864
たまに基盤を運んだりするが、
「本当に不快」だよ。
不快だけど運べるという緊急回避的な状態を
カメラバッグの世界に持ち込んで何がしたいのかと
866名無しさん脚:2006/05/07(日) 13:32:09 ID:wlnXssYn
スンマセンでした
見た目でクランプラーのカンパニーエンバラスメント選びました
スンマセンでした
867名無しさん脚:2006/05/07(日) 23:23:31 ID:3s+QOdmI
前の方で書いてる人も居たけど、ノーマディックのwise walkerシリーズが良いかも知れない。


最初は縦長のトートバック使ってたんだけど、深すぎてカメラが直ぐに取り出せない。
結局、撮りたい時はずっと手に持ってました。(愛知万博にてDiMAGE A2使用)

その後MF一眼レフに鞍替えして、しばらくはコートのポケット(X-700+24〜50mmの単焦点)で運用。
(左のポケットにはフィルムを3本ほど)


で、季節柄コートを使わなくなったので適当なバッグを物色しました。
選択基準として
 ・あまり深くない(直ぐに出し入れしたい)
 ・ペットボトル入れが両サイドに欲しい(PB以外に折りたたみ傘や小型三脚など)
 ・肩から提げられる(トートなら、持ち手が有る程度長い事)
 ・A4程度の雑誌が入る(電車に乗るときとか、雑誌読みたい)
 ・それなりに安い(あんまりヘビーに使わないので・・・・)
でうろうろ見回った結果、「マガジンサイズ ショルダーバッグ」をLoftで購入。(5980円)


連休中に
 ・X-700+50mm/1.4(MF一眼レフ)
 ・135mm/2.8
 ・Natura F1.9(コンパクトカメラ)
 ・フィルム数本
 ・ペットボトル
 ・中敷きとしてのタオル
 ・B5の単行本
 ・財布
で運用してみましたが、なかなか勝手が良かったです。
868名無しさん脚:2006/05/08(月) 17:46:56 ID:sReaFZa8
f64トートでオケ
869名無しさん脚:2006/05/11(木) 09:01:11 ID:XzAkkAlt
メッセンジャーバッグの利点は、取り出し易く、かつ
バッグが前行ったり後行ったりしないよう固定できること。
つまり普通のショルダーバッグの機動性と、バックパックの
移動快適性のいいとこどりであること。

その分中途半端であるとも言えるが、スナップ的な撮影の場合は
そこは我慢しないとどうしようもない。取り出しにくかったら
話にならないし、かといって移動中ブラブラするのも不快。
これを「緊急回避的」というなら「緊急回避性能」こそ重要と
いうことになるんだろう。

特に自転車での移動を考えるなら、メッセンジャーバッグ以外の
選択肢は有り得ない気がするんだが。
870名無しさん脚:2006/05/11(木) 12:23:53 ID:lxwFGqRo
自転車乗るからメッセンジャーバックだけど、
取り出しにくさで閉口するときがあるわ。
ブラブラしないようにショルダー短めにしてるから、
前にバッグまわすのも一苦労。
あくまで運搬用だね。ありゃ。
なんだかんだいって自転車乗るとき以外も使ってるんだけど・・・
871名無しさん脚:2006/05/12(金) 00:15:11 ID:Ph9q8hSN
869のいうメッセンジャーバッグって、
いわゆるTinbakみたいな「風味商品」なんだってば。

そういう意味じゃカメラバッグへの流用はしやすいんだがな。
ガチなメッセンジャーバッグを使ってるなら
870みたいな感想を持つのが普通。
以前にも書いたがこの板的には不正解ではあろうが。
872名無しさん脚:2006/05/12(金) 01:10:48 ID:qsBrzLk2
インナーももう少し色々出して欲しいよね...
正直もう少し小さいサイズが欲しかったりもする...
でないとバッグに入れるにはサイズ的に限られてくるんだよね...

俺、町歩きの時カメラとフィルム以外持たないからなぁ...(せいぜい露出計プラスするくらいか)
あまり大きいのはいやなんだよね...
873名無しさん脚:2006/05/12(金) 06:44:33 ID:0Fk+T/b7
カメラ本体と露出計しか持たないのであれば
インナーすら要らないのでは?
874名無しさん脚:2006/05/12(金) 07:50:43 ID:+LqBHOza
>>871
カメラにとっては「風味商品」の方がいいというわけだナ。
そしたらその見分け方を書いてくれると有益かも。
ついでに、なんで「ガチなメッセンジャーバッグ」がダメな
のかその理由も。
875名無しさん脚:2006/05/12(金) 08:00:24 ID:0Fk+T/b7
>874
・バッグ本体からストラップが生えてる向き
・ストラップの長さ
・バッグそのものの構造(マチの入り方など)

あまりに自転車での使い勝手に特化してるので
カメラバッグどころか普段使いすらしにくいのがメッセンジャーバッグ。
876名無しさん脚:2006/05/12(金) 09:08:33 ID:ciNwZ+9M
>>871
timbuk
877名無しさん脚:2006/05/12(金) 10:35:09 ID:eMGhH18a
メッセンジャーバッグはストラップの長さ調節が簡単なので、カメラ出し入れするときはストラップを長くする。
移動するときはストラップを短くして、メッセンジャーバッグを背負う感じで使っています。
878名無しさん脚:2006/05/12(金) 18:55:02 ID:mPT88iAV
いやぁ...
インナー注文してたのに...
クランプラーの5ミリオン買ってしまった...
黒にしたんだけど、これ夏っぽいので夏用...
というか服装に気を付けないとオタ臭が...
とりあえず秋と冬用に買うバッグでインナー使います(笑)
しかしクランプラーの5ミリオン売れてる理由わかった。
いいね...
(服装選ぶけど...)
879名無しさん脚:2006/05/14(日) 02:08:41 ID:i5dhRt15
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
メッセンジャー→/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
     気取り /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

880名無しさん脚:2006/05/15(月) 00:47:27 ID:0C1vMdmM
いや…それはメッセンジャーバッグじゃないんじゃないか…
881名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:39:02 ID:Nl7vEvic
自分へのメッセージしか入ってneeeeeeeeeeeeeewww
882名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:17:56 ID:4WvF/+pR
何言ってる!!




メッセージなんて高尚なものが入ってるわけ無いじゃないかw
883名無しさん脚:2006/05/17(水) 00:20:05 ID:O+4Bj1V0
>>882

夢が詰まってるんです><
884名無しさん脚:2006/05/25(木) 02:16:18 ID:NI8ZDqIt
男なのに裁縫が趣味の俺はいよいよカメラのために
手作りバッグを作ろうかと考え中。

市販のインナーを使うと想定するとそれなりに大きくなるけど
ウレタン買ってインナーから手作りすれば大きさも調節できる。

ただ作ったバッグが結局ダサかったらどうしようという不安が…。
885名無しさん脚:2006/05/25(木) 07:01:41 ID:GsEWmA0Z
君の場合、市販のバッグにインナーぬいつければいいのでは?
886名無しさん脚:2006/05/25(木) 10:56:46 ID:eMruY69P
>>885
ベルクロ縫い付けて、インナー取り外し可能にした方が使い道広がると思う。
っつーか、インナーBOX固定する必要ってあんまり無いと違う?
887名無しさん脚:2006/06/02(金) 05:55:50 ID:p9NeiWJg
オレも普通のリュックにちっこいインナーBOX入れて使ってる。
縫い付けてないけど、なんも問題ないっす。
上部マジックテープでカバーされてるし。
888名無しさん脚:2006/06/06(火) 11:45:00 ID:eGNJfJbQ
このスレの皆さん的には「アオスタ」は×? お値段お手軽なのでトートM買おうと
思っているのですが。
889名無しさん脚:2006/06/07(水) 18:37:22 ID:pSb20lsJ
890名無しさん脚:2006/06/16(金) 23:37:45 ID:dcNb2KZg
山屋にはアピール度高
http://shop.nikon-image.com/campaign/millet/
891名無しさん脚:2006/06/17(土) 10:27:00 ID:0TSc1W0w
山行くなら専用品に限るが、こういうのを街で背負われると迷惑甚大。
一時オタクのトレードマークだったバックパック,電車や店でジャマで
しょうがなかった。二度とあんな下らないブームは来ないで欲しい。
892名無しさん脚:2006/06/17(土) 11:46:08 ID:EWwJLSgf
マッチポンプな奴だな。
「邪魔になるとこで空気嫁ない奴」が迷惑なわけで、
「バックパックを背負う奴」がすべからく迷惑じゃないだろ。
これだから中高年は。
893名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:01:24 ID:KCm17LM9
最近はやっているカートの方がじゃま。

Nikonミレーを背負っている写真を見ると、
一般的なカメラザックよりも出っ張りが少ない気がする。
894名無しさん脚:2006/06/17(土) 12:33:04 ID:zmDwXDVz
中がカラなんじゃ? オレはNikonって書いてあるのが邪魔
895名無しさん脚:2006/06/17(土) 15:33:17 ID:bCXoSZLc
ミレーって昔はそれなりに高級イメージあったけど、
最近そうでもないよね。
ドイターとかモンベルと同じような感じ。
896名無しさん脚:2006/06/20(火) 23:37:45 ID:COWiszQ/
ミサゴのトーク買ったゾ これにインナー入れて使ってる
なかなかイイカンジv( ̄Д ̄)v スピンもオススメ。
897名無しさん脚:2006/06/26(月) 23:30:59 ID:DG0ugpXe
ほす
898名無しさん脚:2006/06/29(木) 22:23:10 ID:pydx3cFO
なんか滞っているので保守がてら。
Herzってところのショルダーにエツミのインナーいれて使っています。
http://www.leatherbag.co.jp/2_basic/database/c/c94.html
持ち運ぶのはTX-1とかHorizon S3とか(パノラマ好きなのです)。
たくさんは入りませんけど、散歩程度にはちょうど良いです。
899名無しさん脚:2006/07/01(土) 01:27:27 ID:FUO32q+m
>>891 概ねそうなんだろうけど、
雑踏で銀箱ぶつけられたら、キミも考えを変えると思うよ。
900名無しさん脚:2006/07/02(日) 15:56:04 ID:2bVY1PbJ
わけがわかりませんなあ
901名無しさん脚:2006/07/08(土) 07:28:22 ID:8LV82VYU
902名無しさん脚:2006/07/17(月) 11:57:19 ID:UsQ4KfCz
で、アウトドア好きの僕が普段使いのカメラバッグを探した結果
http://www.thenorthface-store.com/shop/ProductDetail.aspx?skuflg=1&sku=G0036595&CCD=00000001&CD=&WKCD=
に行き着きました。
903名無しさん脚:2006/07/17(月) 12:46:29 ID:4GbHb5ph
ヒップバッグ派です。
両手がフリーになるので楽です。たくさん入れることはできませんが
使用機材を決めていけばもんだいないです
904名無しさん脚:2006/07/20(木) 15:05:54 ID:K6eDY06k
よし1DsMK2と300f2.8に決めたから問題ない
905名無しさん脚:2006/08/08(火) 10:08:13 ID:Z7wGIiCQ
標準ズーム、広角ズーム、カメラ本体、小物を持ち歩くために
クランプラー6ミリオン買いました。

クッションとかは結構しっかりしています。作りはカメラバッグっぽい。
(当然か)もうちょっと厚みがなければ○なんですが、容量が減るので
よしとしましょう。
基本的にカメラは首掛け派で、交換レンズ1本と小物を持ち歩くには
5ミリオンでもよかったかなと思いましたが、肩パッドがないので
6にしました。ちょうどスピードライトが入るスペースが残っているのが
まずい。さほど必要ではないけどバッグに合わせて買ってしまいそう。
気になったのが、フタ裏のメッシュポケットのチャックのロゴ入り金具。
機材にカンカン当たりそう。きっちり閉めていれば大丈夫ではありそう
ですが。
総合的に考えて、たいへん満足です。
906名無しさん脚:2006/08/08(火) 16:21:00 ID:/gDIQWko
なかなか良さ気なので貼っとく

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/08/4366.html
907名無しさん脚:2006/08/08(火) 17:38:43 ID:XubnS6l8
Σ(゚ロ゚ノ)ノ ナヌー!
908名無しさん脚:2006/08/09(水) 08:18:50 ID:JHfVWLGd
>>906
それ気になって実物見てみたんだが
中のクッションバックが完全に2つに分かれてて
巾着部分も2つ
バックの中にクッション付きの巾着が2つ入ってる状態で
出し入れ面倒くさそうだった
909名無しさん脚:2006/08/09(水) 14:28:17 ID:3efuD8Ag
>>908
実物見てないんで分からんけど
中のクッションを別のに替えたらどうでしょうかね?
つうか、なんで巾着なんだろw
910名無しさん脚:2006/08/09(水) 16:42:35 ID:JHfVWLGd
>>909
たぶんそれがベストなんだけど
それをやっちまうとクッション替えるならどのバックでも良くね?
わざわざ>>906を買う必要もねえなって部分にたどり着く

クッション2個入りはアリだと思うけど巾着がぶっちゃけありえない
巾着の所為で店頭で見ると容量が少なくも感じる
911名無しさん脚:2006/08/10(木) 00:44:58 ID:05rf/avX
>前面からみた様子。どちらかといえば薄型のバッグで、カメラバッグには見えない

誰が見てもカメラバッグだよね……
912名無しさん脚:2006/08/13(日) 19:06:55 ID:/8tIL6LR
イルビゾンテのカメラバッグってどこで売ってるの?
913名無しさん脚:2006/08/14(月) 11:40:36 ID:Vaa6G6bj
>>912
ttp://www.ilbisonte.jp/shoplist/index.html

インナー入れて使うならともかく、カメラバッグなんてあるのか?
どう見てもカメラ向けじゃないような。
914名無しさん脚:2006/08/15(火) 09:22:01 ID:hnFvdaMt
>>906
写真を無理に脳内レタッチするとTUMIあたりの一泊出張用
ブリーフケースに見えなくも............無理か。
915名無しさん脚:2006/08/25(金) 15:35:26 ID:FzPeMhKx
つか、カメラむき出しの襷掛けはダメですか・・・
916名無しさん脚:2006/08/26(土) 18:41:47 ID:lIW+wsEk
歩きにくい。痛い。
917名無しさん脚:2006/08/27(日) 11:13:22 ID:prW9M5EX
秘密だけどオイラはインナー入れてこれ使ってる。

http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503378/481961/646583/
918名無しさん脚:2006/08/27(日) 11:54:55 ID:k5KxlFl2
もう秘密ではないな
919名無しさん脚:2006/08/27(日) 12:12:48 ID:DBcyWyOz
プロレスのパンツみたいだな
920名無しさん脚:2006/08/27(日) 23:06:03 ID:75IbsUWw
結局、これにインナーバッグ入れて使ってます。

http://www.rakuten.co.jp/fun/465988/480097/#427971
921名無しさん脚:2006/08/28(月) 00:03:57 ID:0c5T+CCu
リア厨ですか?(w
922名無しさん脚:2006/08/28(月) 00:53:02 ID:aiMEWYy+
普通に使えてイイよ。

なんでスポーツブランドのバッグ=厨って発想になるの?
オッサンくさくなくていいと思うけど。
923名無しさん脚:2006/08/28(月) 01:00:06 ID:RjnqQQq7
中高生が持ってても何とも思わんが、おっさんがそれ持ってるのはな・・
924名無しさん脚:2006/08/28(月) 07:57:28 ID:QwjBKuhd
うん。悪いこた言わないからやめときなさい>>920
925名無しさん脚:2006/08/28(月) 23:47:21 ID:xqy7LD9W
マグナムってどうですか?
ポーターだけど
926名無しさん脚:2006/08/29(火) 10:00:17 ID:H7Hs08WQ
>>920
ウハーこれはイタイ
927名無しさん脚:2006/08/29(火) 18:29:22 ID:Sp0Lfz2Q
>>922
おっさんが殆どなんだから仕方ない
俺も無理
928名無しさん脚:2006/08/29(火) 21:36:23 ID:ckx1Jymz
オッサン、もしくはオッサンくさくなけりゃイイってことだな。
逆説的だけど。
929名無しさん脚:2006/08/29(火) 21:51:05 ID:uXPKz55Q
普通は、年相応に似合うファッションしてそれに合うバッグ買って、
インナー入れてカメラバッグにするわけだべ?

バッグが若いとかどうこうでなくて、ブランドも関係無し。
そのデザインだよ。
それに合わせる服ってすげー限定されるだろ。
若くなければさらに合わせづらいだろうし。

普通のファッション誌でも見てみなよ。
正直、普通のバッグとして日常使うにはどうかと思うよ。
930名無しさん脚:2006/08/29(火) 23:21:52 ID:6680muKZ
野球服だよ?
931名無しさん脚:2006/08/29(火) 23:38:42 ID:ckx1Jymz
>>929
なかなか難しいですね。
バッグからはちょっと外れる話になるけど、「年相応の」ってのが。

年相応の格好したつもりで、結果的にオッサンくさくなるのはイヤだし、かといって
無理した若作りってのもイヤ。
結局、バッグとかそういった小物が云々と言うよりも、その小物をその人が
どう持つのか、どう組み合わせるのか?と言うセンスの問題のような気がしてきた。

ぶっちゃけ、ダサいヤツは何を持ってもダサいし、カッコいいヤツは何を持っても
それなりに似合ってしまうような気がする。極論かも知れないけど。

話がバッグ外れてスミマセン。
932名無しさん脚:2006/08/29(火) 23:40:34 ID:ckx1Jymz
バックから外れて、です。重ね重ね申し訳ない。
933名無しさん脚:2006/08/29(火) 23:56:34 ID:7UM/5hL8
結局は使いやすいバッグが一番だけどね
デザイン気に入っても使いにくかったら意味が無い
934名無しさん脚:2006/08/30(水) 09:04:34 ID:svsml7PM
いや、ファッションって言うのは「記号」だからね。
プーマはあまりにも使い古された記号で、誰でも見たことあるし、誰に対してでも
ある固定されたイメージを連想させてしまう。そのイメージが「ダサイ」わけだ。

この時、プーマ自体のデザインや使い勝手は全く関係ない。世間様のイメージが
絶対的な基準。ファッションってそういうもん。それが嫌なら最初からいかにもな
カメラバッグ持ってた方がよっぽど無難。あの人はカメラの人なのねって軽くスルー
してくれるから。サラリーマンがアタッシュケース持ってても誰も文句言わないだろ?
そこで下手にPORTERなんか持ってると、若ぶってるとか思われちゃうわけだ。
935名無しさん脚:2006/08/30(水) 11:09:26 ID:t9bnHgTy
亀バッグ然とした亀バッグ持ったオッサンなら、軽くスルーされる。
下手に「バッグだけ」に拘ると↓アンバランスでキモがられる。
http://www.lovelovenavi.jp/item_list/item/hw-b1237-1484-gr.htm

本人は決めたつもりなのが余計痛い。
ファッションに拘るなら、頭の中から爪先まで...ってことカナ?
936名無しさん脚:2006/08/30(水) 21:50:02 ID:yYwD9GI3
ファッションのセンスは、バランス感覚だと思う。

キメたつもりでやり過ぎちゃえばダメだし、かと言って敢えて定番外しを
狙っても、狙いが外れればそれこそ大外し。

無難に定番で行けば、可も無く不可も無くで面白みに欠けたり。
流行だけを追っかければ、気が付いたら周りはみんな同じだったとかさ。

937名無しさん脚:2006/08/30(水) 21:55:09 ID:edxg+Ex1
>>934
自分のステレオタイプさ加減に嫌気がさしたことは、無いか?

938名無しさん脚:2006/08/30(水) 23:58:09 ID:fpzrLd2P
自分を客観的に視る事も必要だけど
これを身に付けたいんだ、似合ってるんだと思い込むのもありだよ

そういや数年前のカメラ雑誌で50〜60代向けと思われる
ライカに似合うファッション特集ってあったよ。
木村伊兵衛、ブレッソン風とかで服はドレステリアでスタイリングも
ドレステリア
あそこでストラップ買った時にデザイナーがカメラ好きだって
ショップの人が言ってた
939名無しさん脚:2006/08/31(木) 09:43:29 ID:pIxFvOd8
美麗人(内面も)は何着ても決まるが、ブスは何着てもブス....男女問わず現実は厳しい。
外に出る前に自分を鏡で確かめろ。
940名無しさん脚:2006/08/31(木) 15:22:23 ID:wt2Yt0cN
はぁ?女は脱いでからが勝負だろ?
#あ、男もか。
941名無しさん脚:2006/09/01(金) 01:11:48 ID:vu40EbRS
他人の目を気にして格好だけのカメラマンスタイルってのがウザくてキモイ。
如何にも撮影手腕軟弱なのが周囲の素人にも伝わってカワイソス。

自分の実戦撮影スタイルにマッチした、実用質実剛健な「ファッション?」
でグイグイ出張れば引く人は引くし、解る人には解るしカコ悪くないよ。
942名無しさん脚:2006/09/01(金) 03:09:45 ID:YQB7LCVU
自分の好きなの着ればいいじゃん
人それぞれ
943名無しさん脚:2006/09/01(金) 08:19:25 ID:6ojQS+ag
人の目を気にする奴はできるだけカメラマンスタイルではなくすると思うんだが
>>941のは他人の目を気にしているのではなく自分に酔っているだけ
944名無しさん脚:2006/09/01(金) 08:41:47 ID:VCXuSjr0
>>941はこのスレの趣旨とはちょっと違う気がするな。
945名無しさん脚:2006/09/01(金) 10:17:47 ID:g3BSJsL8
普段の生活
つまりカメラのない人の生活にも
いかにカメラを溶け込ませるかが課題
946名無しさん脚:2006/09/01(金) 16:08:21 ID:Rta0TXYv
つまり盗撮ですか
947名無しさん脚:2006/09/01(金) 17:44:36 ID:g3BSJsL8
写真撮るときは出すよ('A`)
948名無しさん脚:2006/09/01(金) 19:46:32 ID:9P1AsTp0
露出するのか?
949名無しさん脚:2006/09/01(金) 23:37:08 ID:p72vI3+4
ココはカメラバッグを持ちたくない人のスレですから、露出狂の人もヲケです。
950名無しさん脚:2006/09/02(土) 00:00:13 ID:a5NM/jB6
高級感のあるインナー教えてください
パルチザンアーテストのはフニャフニャだし
951名無しさん脚:2006/09/02(土) 01:26:19 ID:3FD6pDek
>>950
鈍毛のインナー。
952名無しさん脚:2006/09/02(土) 09:49:48 ID:dWj1ScZ2
>パルチザンアーテスト
これいいな(w
アルティザン&アーティストなんて気取った名前より、
こっちの方が良かったんじゃマイカ。
953名無しさん脚:2006/09/02(土) 15:01:00 ID:glEWIxzG
迷彩柄とかになっちゃうんじゃね?
954名無しさん脚:2006/09/02(土) 23:23:19 ID:SGBokmg+
だせ
955名無しさん脚:2006/09/03(日) 00:19:21 ID:U2a4RUO1
A&A製品の怖さを知らないのかい?
ストラップスレをご覧。
956名無しさん脚:2006/09/03(日) 09:26:24 ID:6pXTXoxK
ご覧したよ。約一名がageで騒いでただけじゃね?
ネタじゃない、と思える文面でもないし。
957名無しさん脚:2006/09/03(日) 10:31:47 ID:D1fWKIsh
「怖さ」だって ぷ
958名無しさん脚:2006/09/03(日) 11:53:52 ID:D2wsCILo
まあA&Aでもいんじゃね。あのデキであの値段はボりすぎだからオレは使わんがね。
959名無しさん脚:2006/09/03(日) 12:15:32 ID:lpmr4en8
俺はガーデンバッグの大(104)と小(101)を買った。
http://www.aaa1.co.jp/bag/gdr/index.html

普段カメラと関係なく使えて,カメラバッグにもなっていいと思った。
960名無しさん脚:2006/09/04(月) 01:31:25 ID:uVye0Yzn
>>959
漏れもA&AのGDR-104飼った。
ショルダーを取着ける2つのD環同士を、別付けのベルトで絞るとイイカンジにコンパクトになるよ。
このベルトにワンタッチで着け外しできるフックを着ければ楽。

色々亀バッグ持っているけど、GDR-104は全体が薄いインナークッションが仕込まれた素材で作られ
ているし、(ポケットにもフラップにも)機材満載で担いだ時、身体に馴染むしっくりした感触は特筆。
使ってみないと分からないとは思うけど、高いだけの事は有る。

>>955
これ↓ね。
ttp://www.aaa1.co.jp/other/recall/060721/index.html

D2xなので細ストは無縁。↓使っている。
ttp://www.lemonsha.com/item-detail.php?syohin_id=1728
961名無しさん脚:2006/09/04(月) 02:26:10 ID:tdvVtdwO
>>960
>ショルダーを取着ける2つのD環同士を、別付けのベルトで絞るとイイカンジにコンパクトになるよ。
>このベルトにワンタッチで着け外しできるフックを着ければ楽。
すみません。言っていることが妄想できない。
別付けベルトというのは専用のものがあるの?
DD環同士を絞るということは,縦(長い方)が絞られるの?
どんな感じなんだろう。気になる。
962960:2006/09/04(月) 03:01:28 ID:uVye0Yzn
>>961
分かり辛くてスマソン。
そう、縦(長い方)が絞られる。トートタイプの「だらしなさ」を引き締める感じ。
雨水対策が一番の理由だけど...
「別付けベルト」とは全くの手作り。2cm幅程度のナイロンストラップ2本を各々の
D環に、フック(ジョイント?)の雄雌を各々利用して取り付ける。,,てな感じ。
963名無しさん脚:2006/09/04(月) 03:14:50 ID:tdvVtdwO
>>962
なるほど。詳しい説明ありがとう。
取り出しにくくならないか?とか思ったけど,試行錯誤してみます。
964960:2006/09/04(月) 09:32:41 ID:2fdOtyAg
>>963
YES。取り出し難くなる。
だから、ワンタッチで着け外しできるフック(テープバックル↓)必須。
               http://www.nifco.co.jp/pdt/pdt2.asp?LG=4&MG=501
               http://www.tokyo-metal.jp/071/0712.html
965名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:19:09 ID:6wQQXa1H
A&Aはバッグの生地そのものがホコリの大発生源になるのがウンコ。
キャンパス地以外のバッグだとそうでもないのか?
あの赤いインナーもかなりのもんだよな?
966名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:34:30 ID:lXKGyh2C
>>965
オシャレでいいんだけど、ちょっと目立ちすぎる希ガス >> 赤いインナー
967名無しさん脚:2006/09/04(月) 22:59:55 ID:yYxT3YPD
>>965 生地からホコリが発生するのは致命的だな・・。>>959の素材のは大丈夫っぽいようなきがするんだがどうなんだろ。
ちなみに赤いインナーは個人的に好き。
968名無しさん脚:2006/09/04(月) 23:50:47 ID:YcCVfzRN
>>965
実際にA&Aバッグ使って云っている?
折れのGDR-104の生地は緻密なナイロン2枚にソリッドなインナーが挟まれている
3層構造?だから埃の欠けらも発生しないよ。触ってみて高級感もあるし。
別にインナーに「綿」が仕込まれている訳ではない。w
969名無しさん脚:2006/09/04(月) 23:55:54 ID:YcCVfzRN
>>966
インナーどころではなく、素材の内張全部が「赤」ですから。
普通に担いでいる時の「赤」は僅かなチラ見せ程度で、殆ど目立たない。残念。w
970名無しさん脚:2006/09/05(火) 04:09:43 ID:5jmcfjQg
内張り全部赤って、コニミノのアムールシリーズを思い出すな
971名無しさん脚:2006/09/05(火) 06:17:25 ID:au8LddFj
キャンバスってんだから、>965の言ってるのはACAMシリーズのことかな?
少なくともGDRシリーズならホコリ吸い込むような素材ではないね。
インナーはまあ、吸い込む感じだけど。
972名無しさん脚:2006/09/05(火) 12:14:53 ID:OgZJaO0B
GDRシリーズってよさそうだけど、値段がボリ過ぎのような気がする。
ユニク○で作れば 3,990円くらいだろ。
973名無しさん脚:2006/09/05(火) 12:59:31 ID:JYuSlyXK
なんだかんだ言ってカメラバッグ使ってるのかお前ら
974名無しさん脚:2006/09/05(火) 18:28:54 ID:eyUowaD8
>>972
フリースなユニ糞バッグイラネ。
975名無しさん脚:2006/09/05(火) 20:57:56 ID:rqUclzWs
PUMAのバッグもありじゃね?
普段からスポーチーなやつならそっちの方が自然だし

今日、チャリに乗ってる女の子見て思った
976名無しさん脚:2006/09/05(火) 23:03:42 ID:au8LddFj
>972
101持ってるけど正直値段相応のツクリはしてると思うよ。
PORTERなんかに比べれば割安感すらある。
977名無しさん脚:2006/09/06(水) 02:39:51 ID:TDexT4Yg
まぁ、A&Aバッグユーザは使って満足。非ユーザは脳内ボッタ。
貧富の差は歴然だな。しかし、たかが十マソ未満のブツでナサケナカ。
978名無しさん脚:2006/09/06(水) 06:52:07 ID:gxusmluw
GDR-104ってよさげなんだけど上面にふたみたいなものとかチャックとかないの?雨のときとかあったほうがうれしいんだが。
ttp://www.aaa1.co.jp/bag/gdr/gdr_104/index.html
979名無しさん脚:2006/09/06(水) 08:31:33 ID:AnerTPvD
>>978
あるよ。101、102と同じ仕様。
雨を完全に防げるようなもんじゃないが。
http://www.assiston.co.jp/?item=185

104ってのは、103にインナー足しただけなんで、
103買ってエツミあたりの安い蓋付インナー入れるのが賢いかも。
980名無しさん脚:2006/09/06(水) 09:30:06 ID:bHk8w1Ft
だからよ
これどう見てもカメラバッグじゃん
981名無しさん脚:2006/09/06(水) 10:55:25 ID:qZsB+uwj
はいはいそーですね
982名無しさん脚:2006/09/06(水) 10:59:19 ID:AnerTPvD
カメラバッグじゃないんだけどな
983名無しさん脚:2006/09/06(水) 12:04:05 ID:bHk8w1Ft
いやそういうことじゃなくてさ
カメラバッグがいやなのに
カメラバッグみたいなバッグで満足してんの?

もはやこの問いかけさえも理解できないとは思うが・・・
984名無しさん脚:2006/09/06(水) 13:58:44 ID:8KWATQjR
スレタイは何処に....
985名無しさん脚:2006/09/06(水) 14:10:53 ID:8KWATQjR
A&AのGDRはガーデンバッグ↓みたいな亀バッグ。
    ttp://www.soa-jp.com/bag/BB-082.htm

スレタイに少しだけ近いが、所詮は亀バッグか。
986名無しさん脚:2006/09/06(水) 20:15:31 ID:qZsB+uwj
>>983
しつこいなぁ。
自分がカメラバッグみたいだと思うんならそれいいじゃん。
ただ俺らは別にそう思ってないんだよ。単に見る目の違い。

ま、どーしてもと言うならGDRに見えるカメラバッグ紹介してよ。
しょせんGDRはガーデンバッグ。機能的にカメラバッグに適うはずがない。
GDRに見えるカメラバッグがあるんならそっち買った方がいいわけでね。
987名無しさん脚:2006/09/06(水) 23:06:23 ID:7w2v2Xdl
亀バッグ
持ちたくないのに
持って来い

機能にこだわり
なにがなんだか・・・
988名無しさん脚:2006/09/06(水) 23:14:08 ID:broZ+T/j
別にカメラバッグでいいんじゃないの?
機能がどうこうとかインナー入れやすいとかなら

沼田元気はスーツにもカジュアルにも合うからビリンガム
ビームスにはドンケが売ってるんだし。
989名無しさん脚:2006/09/07(木) 00:52:37 ID:Kw/jNdka
>968
他のやつも書いてるがACAMのキャンパス地はホコリ出る出る。
実際使って言ってんだから間違いない。
あくまで「ちょっと外出時にカメラ入れとく袋」として使うべき。
それに2万overを高いと思うか安いと思うかは価値観次第。
990名無しさん脚:2006/09/07(木) 01:58:25 ID:mzt8ZQFS
GDR-104大阪近辺で店頭でチェックできるところない?
ネットで見た感じは好印象だがやっぱ実際に触って判断したい。
ネットの写真とスペックだけで買ってるひとが多いの?
991名無しさん脚:2006/09/07(木) 03:45:09 ID:s5Hg+tjy
エナメルバッグ使いはおらんか?
992名無しさん脚:2006/09/07(木) 08:20:35 ID:O+7/MZjU
>>990
ttp://www.aaa1.co.jp/other/shop_list/index.html#kinki
Sマークの付いた店だと在庫抱負。
きれいなおねぃさんが接客してくれるオマケつき。
たまにはそういうのもいいよねぇカメラ店の店員相手にヲタな
ネタで盛り上がるばっかじゃなくて。
993名無しさん脚:2006/09/07(木) 10:46:25 ID:yoqqXTTF
>>989
やっぱキャンパス地の事か。
実際使って2万overを高いと思うなら、同じホコリキャンパス地の鈍毛逝っとけ。
994名無しさん脚
>>991
ありがとう。チェックしてくる。24-105着けたバッテリーグリップ装備のkissDNと70-200F2.8ISが収まれば良いんだが。