1 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :
2 :
名無しさん脚:03/02/06 13:22 ID:1DUWFQaW
3 :
名無しさん脚:03/02/06 14:12 ID:eOLubtwe
コンパクトデジ用に、蛍光灯RIFAの小さい方を買おうかと考え中なんですが、スタンドのお勧めがあれば教えてください。おながいしますぅ。
4 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/06 14:14 ID:RdzVtpV2
マンフロット001ナノスタンドでいいんじゃない?
5 :
名無しさん脚:03/02/06 14:37 ID:eOLubtwe
さっそくありがとう。
マンフロのナノスタンドですね。
ヨドで見てきます。
6 :
名無しさん脚:03/02/06 14:50 ID:3kduR+g3
美味しいナポリタンの作り方をお教え下さい。
7 :
名無しさん脚:03/02/06 15:10 ID:lxU8z/AP
>6
O Sole mio! 訳:おおそれは企業秘密です。
8 :
名無しさん脚:03/02/06 21:53 ID:ONDYS2p1
なんで1/60の次は1/120じゃなく1/125ですか?
9 :
名無しさん脚:03/02/06 21:56 ID:GUR+78ei
1/60が実は1/64だから。1/30は1/32、1/15は(ry
10 :
名無しさん脚:03/02/06 21:59 ID:GUR+78ei
…確かにあの倍数表示の数字の丸め方って誰が考えたんだろね。
なんか法則でもあるのか。
近所のDPE店にアグフアのミニラボがあります。
ここに頼めば「アグフア純正仕上げ」ってことになるんですか?
12 :
名無しさん脚:03/02/07 02:28 ID:gM2+I5/2
>10
F値がちゃんと1、2、4、8、16、32、64…て並んでるのに、
シャッタースピードだけはだらしないよね。
誤差が大きくて、どうでもイイって事なのかな?
13 :
名無しさん脚:03/02/07 16:26 ID:SxEQ8cdP
シグマかタムロンの28-300購入考えてるけど、300ミリ時で手持ち撮影は
難しいですか?
ISO800のフィルム使ってもキツイ?
14 :
ウザイ奴:03/02/07 18:36 ID:mpQ28R2w
15 :
名無しさん脚:03/02/07 19:47 ID:gGImJAVL
嫁にも負けず中古カメラに情熱を燃やしている者ですが、田舎なので通販が主です。
しかし来月帝都東京に出張を命じられました。
幸い半日ほど動ける時間があります。
軍資金を握り締めて突撃するには何処がよろしいでしょうか?
御指南頂ければ幸いです。
16 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/07 20:13 ID:NsfRJXxi
とりあえず、「銀座、銀座、銀座あこがれーの銀座ぁー♪」だろ。
17 :
名無しさん脚:03/02/07 20:17 ID:m6t4PQbT
ザギンノチャンネエ
18 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/07 20:49 ID:NsfRJXxi
2日目は新宿、中野。で「夜府奥のほうが安いじゃん」と何も買わないと。
19 :
名無しさん脚:03/02/07 20:51 ID:YzyJkHin
ペンタックスのスレじゃ相手にしてもらえません。
誰かペンタックスのストロボでいいのを教えて!
20 :
名無しさん脚:03/02/07 20:53 ID:v7qR6CPZ
360か550か280.
あとは機種によって選べ
21 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/07 20:53 ID:NsfRJXxi
>>13 慣れれば420mgや560mgのレンズなんかどうってことないのだろうけど、心配なら「一脚」の使用をおすすめします。
22 :
RZスレの人@マシンインスコ中:03/02/07 20:58 ID:QU9Es2cX
随分軽いレンズだな
300はココで聞いているくらいだからブレるだろう
壁があるなら寄っかかってみるとか
体の一部をどこかに預けるとかなり低減される。
23 :
19:03/02/07 21:10 ID:YzyJkHin
なるべく大光量で連射したいので
ストロボとバッテリーのこと詳しく教えてください。
24 :
名無しさん脚:03/02/07 21:13 ID:v7qR6CPZ
360って外部電源使えたかな…
使えないとすると550か400しか選択肢はない。
光量取るなら400、機能取るなら550
両方積層やTR使える。
あとは初心者スレ行って聞いてくれ
25 :
19:03/02/07 21:24 ID:YzyJkHin
26 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/07 21:30 ID:MhHz8uIc
>>18 あっ、オクションじゃ「出張小金持」の散財が奥様にバレてしまうのか。
漏れも大阪出張一週間でOSでお買得おライカ様を買った事あったっけ。
すると銀一おすすめの「あなたの生まれ年製のライカ」とかどうよ。
27 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/07 21:50 ID:MhHz8uIc
>>18 あっ、オクションじゃ「出張小金持」の散財が奥様にバレてしまうのか。
漏れも大阪出張一週間でOSでお買得おライカ様を買った事あったっけ。
すると銀一おすすめの「あなたの生まれ年製のライカ」とかどうよ。
あれッ ? 普通に投稿したはずなのに・・・
W投稿スマソ。
29 :
名無しさん脚:03/02/07 22:52 ID:epRP0FLl
>>13 当然ながら、その場の明るさによって話が全然違うほかに、
人によってかなり違いますし、ボディーによっても違うので、
一般論では意味がないものの、300とかの望遠について
は、手持ちで常に確実に止めるのは無理と考えたほうが
無難ですね。
というか、風景とかをカッチリ止めたいなら、手持ちで工夫
するのは時間と手間の無駄で、最初から三脚を使うように
したほうが話が早いです。
そうではない晴天屋外のスナップとかなら、チャンスのほ
うを優先して、ときとしてブレが目立つことがあっても気に
しない、と割り切るしかないですね。
そういった意味なら、
>>21-22でお話があるように、工夫
すればけっこう行けるはずです。
マサカとは思いますが、屋内スポーツとかナイトゲームと
かなら、明るいレンズでも難しいくらいなので、全然無理
です。
31 :
名無しさん脚:03/02/07 23:16 ID:epRP0FLl
>30
上皿天秤の使いすぎでしょう。
32 :
名無しさん脚:03/02/07 23:27 ID:yFrBEHN0
ポラロイドスレで訊いたのですがレスがつかんかったので
ここで知ってる人がいたら教えて下さい。
現像済みのピールアパートのフィルム(っていうか写真)
の表面を汚してしまったら何で拭けば、あるいは洗えば
キレイになるんでしょうか。
水で洗ったら結構ヒサンなことになりました。
さらにティッシュで拭き取ったらもっとヒサンになりました。
33 :
15:03/02/08 00:06 ID:h8Jm/FhV
とりあえず銀座に突撃します!
34 :
名無しさん脚:03/02/08 23:31 ID:ln9XmTbn
印画紙はX線にさらすと感光するのでしょうか?
35 :
名無しさん脚:03/02/08 23:33 ID:9V98VPbT
印画紙も大儀のフィルムなの
当然感光します。
36 :
名無しさん脚:03/02/08 23:53 ID:qYqvI+ET
37 :
名無しさん脚:03/02/08 23:55 ID:Qd5Tbxqi
ブラケットつきの雨傘って売て無いのでしょうか。
38 :
名無しさん脚:03/02/09 00:19 ID:AfbA1uTp
富士のティアラズーム買ったんですが、フィルムはSUPER400推奨と書いてあったのですが、何使ってもいいんですかね?また、電池も他社のでもOKですか?
39 :
名無しさん脚:03/02/09 00:37 ID:WmMHqyfI
〉38
自社製品推奨しているのってほとんど意味ないと思ってよいかと。
メーカーはそれで動作確認してるのかもしれんが。
41 :
13:03/02/09 18:33 ID:uNjqm77F
300ミリ手持ち撮影の件、レスどうもでした
やはり望遠だと三脚考えたほうがいいみたいですね、
とりあえず28-300買ってみて 自分で何ミリくらいまでなら手持ちで撮れるのか
試してみることにします。
42 :
名無しさん脚:03/02/09 19:04 ID:m4gVbKkN
>>37 ブラケット付きは無いが、さきっぽとグリップのネジは
雲台のネジと同じなので、いくらでも自作できます。
> 富士のティアラズーム買ったんですが、フィルムは
アグファ使え。
> また、電池
マクセル使え。
44 :
名無しさん脚:03/02/09 21:44 ID:c7uinhG1
2CR5やCR123互換の充電池ってのはないんでしょうか?
あったら誰もオリジナルを買わねーだろ、ヴォケが。
46 :
名無しさん脚:03/02/09 21:50 ID:O64Z7t+D
京セラのTDを直せるところはないでしょうか…
1/500が遅いだけみたいなのですが。
47 :
名無しさん脚:03/02/09 23:56 ID:KejviC5i
白黒で撮るとき色つきフィルターでコントラストが変わるのはなぜでしょうか
赤だと効果が強いと言うのも良くわかりません
48 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/10 00:04 ID:noeyQFto
>44
エゲレスで売ってるらしい
49 :
名無しさん脚:03/02/10 00:19 ID:N0SSF2+J
>>47 ヨドバシとかでHAKUBAのフィルターのカタログを貰ってきて読むのが一番いい。
カタログの後半は光学・色彩学の基礎をわかりやすく解説しているから。
容量少なそう。
しかし充電池のオリジナルを誰も買わないとはヴォケてますこと。
容量少なそう。
つうか充電池あっても乾電池売れるし、充電池も買わないとだめなんじゃない?オリジナルの。
ごめんよ。。。
53 :
名無しさん脚:03/02/10 00:38 ID:9Lf25LOS
>>47 赤フィルタで青い空を覗くと分かる。
補色の関係で空の輝度がドスンと落ちる。
あと、反射光のないところでは影の部分にスカイライトが回り込む。
スカイライト=空の青さを持った光線=影が青く見えるのはこれ
これも青いのでカットされてコントラストが上がる。
>49
白馬のフィルタカタログ、編集者の泥臭い熱意を感じさせてくれて好きです。
56 :
47:03/02/10 15:57 ID:EehAX/VO
色のついてるものに効果があるのは理解できるんですが、
もともと白黒のもの(例えば新聞とか)を撮る時も
色フィルタでコントラストがあがるとか言われたんですが
それがなんでかいくら考えてもわからないんです…
白黒といっても白と黒の2値しかないわけじゃないから。
58 :
名無しさん脚:03/02/10 17:12 ID:ZxlpFAhR
>>56:白黒に赤フィルター
フィルムの感色性の関係じゃなかったかな?
光の色によって、当たったときの反応が、完璧には
同じになっていなくて、フィルムによって、結果とし
て赤フィルターをかけるとコントラストが上がる(上
がってしまう…ものもある)から、とか。
59 :
名無しさん脚:03/02/10 20:34 ID:9+R/hsJL
60 :
59:03/02/10 20:37 ID:9+R/hsJL
直リン出来ないみたいだ・・・
ハクバボーイの雄姿と二の腕はカメ板トップのリンク集から
板作アップローダーへ飛んでご覧ください。
HAKUBA boyキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
39ページのハクバボーイワロタ
63 :
名無しさん脚:03/02/14 22:50 ID:nESBAUlK
あげ
>>白黒コピーに赤フィルタ
もしやタングステンライト?
65 :
名無しさん脚:03/02/16 23:28 ID:fFPiMsPn
Tプルーフ氏について教えてください。
カメラ板のTプルーフスレッドは名前、mail欄、本文すべて
「Tプルーフ」のみの発言だけで埋めつくされているのが不思議でした。
カメラ板で断片的に見かけた情報によると
【Tプルーフ氏という人物がいる】
【Tプルーフ氏を知らないものはいない】
ということまではわかったのですが氏は(1)いつ頃(2)どんな行動によって
カメラ板にその存在を知らしめ今もなお愛されて(←たぶん)いるのでしょう?
それと(3)氏自身は今もTプルーフスレッドに書き込んでいるのでしょうか?
指向性を有する山崎渉のようなもの
67 :
◆KALI.z3zZ. :03/02/16 23:41 ID:+gMxPqUA
Tプルのひとりをオレは知っている。
Tプルを漏れは三人知っている。
70 :
名無しさん脚:03/02/16 23:48 ID:9RJMxYdt
手塚のひょうたんつぎみたいな物だな。
71 :
Tプルーフ:03/02/17 00:04 ID:5f9B3PAW
Tプルーフ
72 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/17 00:07 ID:frkBTIj9
アッチョンブリケ
73 :
名無しさん脚:03/02/17 00:09 ID:te2/HGPH
72 名前:RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/17 00:07 ID:frkBTIj9
アッチョンブリケ
74 :
65:03/02/17 00:09 ID:y050v8g4
>>66-71 これなんだよTプルーフ氏が気になるのは。
謎めき、愛され、決して明らかにされず、どこにでも現れる・・・
75 :
Tプルーフ:03/02/17 00:43 ID:WPQKId2k
Tプルーフ
76 :
名無しさん脚:03/02/17 00:46 ID:EatEV+DG
77 :
名無しさん脚:03/02/17 01:34 ID:xOmOMjbb
PENTAX67のレンズを買おうと思っているんですが
SMC PENTAX67 75mmF4.5
SMC PENTAX67 55mmF4
SMC PENTAX67 105mmF2.4
SMC PENTAX67 マクロ100mmF4
のどれを買うか悩んでいます。
主に人や簡単な風景を撮るのですが
画質、味の面からして一番おすすめのレンズはどれでしょうか
まじですか?w
79 :
名無しさん脚:03/02/17 05:51 ID:ClHon447
80年代の2焦点コンパクトは実力派揃いだったと思いません?
アタシはミノルタのAFテレが好きでした。
あとオートボーイ・テレも良く写りました。
今のズーム・コンパクトより写りが良かったと思うのですが、
どーなんでしょ?
80 :
名無しさん脚:03/02/17 06:07 ID:J4G6R7nc
Tプルーフの中の人も大変だな
82 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/02/17 14:29 ID:Hf94UqCu
>>56 超遅レスですがモノクロフィルムで複写するときに色フィルターをかけるのは、
そのフィルターの色と同色の色(赤ペンとかラインマーカー)を消したい時や、
元原稿が黄ばんだ時などに使うとハッキリ綺麗に複写できます。
応用でばあさんのポートレートにY1あたりを使えばシミが消えて美白に写ります。
また、反対色のフィルターを使えばコントラストを高められます、
たとえば昔の青色インクの万年筆で書かれていてかすれてきたものなんかは赤フィルターでクッキリ写ります。
83 :
名無しさん脚:03/02/17 14:34 ID:gSwDOiNs
サンパック製のフラッシュ扱ってる店教えてくり
84 :
名無しさん脚:03/02/17 14:43 ID:OrlNQxX1
淀
85 :
名無しさん脚:03/02/17 15:35 ID:18IEEUHY
淀はカメラ目ーカーのしか売ってない
ヨドにサンパックあるよ
87 :
名無しさん脚:03/02/17 16:21 ID:bDs+zvfs
サンパックのシンクロコードしか売ってないづら
88 :
84:03/02/17 17:28 ID:pUbtzN8q
新宿西口淀2階にデカデカと陳列してあるよ。三泊とパナソ肉。
89 :
名無しさん脚:03/02/17 18:20 ID:1gpU7ELt
サムソンのAF-SLIMっていうヤツ使ったことある人いる?
ビッグミニをパクったようなヤツだけど。
いたら使用感など教えてください。
90 :
名無しさん脚:03/02/17 23:19 ID:gffiWcTS
EN-EL1 ニコンのデジカメのバッテリーパックは2CR5と互換性があるのでしょうか?
形はそっくりですけど、電圧が違うのでしょうか?
91 :
名無しさん脚:03/02/17 23:25 ID:IfYoqSQ0
92 :
91:03/02/17 23:29 ID:IfYoqSQ0
93 :
名無しさん脚:03/02/18 01:15 ID:3yiKqQrP
0円プリントの店にハーフサイズカメラで撮ったフィルムを出すのって
店側からするとどうなのですか?あとハーフも機械で処理できるんですか?
94 :
名無しさん脚:03/02/18 01:21 ID:175R9gW5
店は取り次ぐだけだから関係なさそう。
現像所にはマークされる諸刃の剣かも知れないが。
デテクルナ
☆ チン デテクルナー
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ウザイ奴の死刑まだぁ 〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
96 :
8888:03/02/18 08:37 ID:VqIf/G9S
ズームなんですが、およそ100m先の人物の腰より上を取りたい場合、
何倍ズームくらいで撮影できるものなんでしょうか?
あと、ズーム倍率が大きいほどブレが大きくなるから、三脚用意しる!
って友達に言われたんですが、どんなもんでしょ?
97 :
8888:03/02/18 08:44 ID:VqIf/G9S
あぁっと訂正。
約70〜100m先の人物の全身がL判いっぱいくらいに入るくらいのズームは
何mmを選べばいいでしょう?
ぐぐっても見つからないのよね(−−;
98 :
509:03/02/18 08:54 ID:JSJnu56Y
99 :
名無しさん脚:03/02/18 09:08 ID:2nSAYlcN
>>96-97 計算すれば出るでしょ。
距離と被写体の大きさが分かってるんだから、
そこから必要な画角を出して(対角線画角に注意)
その画角にもっとも近い焦点距離のレンズを買えばいい。
そんな計算もできない消防っていうんならヤメトケ。
>>99 ハゲドウ
101 :
名無しさん脚:03/02/18 10:05 ID:Gnet/u85
というか、「L判いっぱいくらいに入る」というのが意味不明。
L版いっぱいに入る撮影倍率と、サービス版いっぱいに入る撮影倍率と、
四ツ切いっぱいに入る撮影倍率とでは、何か差があるのか?
Lサイズと四つだと縦横比が違うから縦位置だと差が出るかも、、。
>>102 そこまで考えれられる香具師なら計算して出してる罠(w
104 :
名無しさん脚:03/02/18 10:25 ID:eYPnAeaq
シャッター速度どれくらいから被写体ブレ起こる?
三脚使用で被写体(人)は動かないものとして。
105 :
世直し一揆:03/02/18 10:26 ID:bkiKUh8+
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
106 :
名無しさん脚:03/02/18 10:30 ID:5/xQ7gw8
>>104 禅問答か?
被写体が動かないなら被写体ブレは起こらない。
幕末の人物写真なんかは30分露光とか。
被写体であれ何であれ「動いているか動いていないか」という問題は、
すべて相対的だという話なのかもしれない。
三脚に立てたカメラで「動いていない」とされる恒星を撮影した時などは、
10分ほどの露光で被写体ブレが見られる。
それでも地球は動いている・・・。
109 :
名無しさん脚:03/02/18 14:30 ID:sDNUx/F2
HOLGA 120Sという中判カメラは名古屋市内では売ってるのでしょうか?
ちなみにポラロイドのコラボではなく単体で探してます。
110 :
名無しさん脚:03/02/18 16:25 ID:bYfueeAG
お題:70〜100m先の人物の上半身アップ
無駄口を叩いているヒマがあったら、手元で計算して、市販
の交換レンズの範囲で、それに該当するものが実在するも
のかどうか確認するがよろしい。
>>100 > その画角にもっとも近い焦点距離のレンズを買えばいい。
ん?
>>96-97の希望に添うようなものが35mm判のばあい
に何mmになるか計算できるの?
設問:面白いから、どこでいくらで売っているか、調べてリス
トアップせよ。
112 :
名無し:03/02/18 17:49 ID:YhTaRM0a
写真映りがイイ服の色と服の種類(ジーパン・スーツ・Tシャツetc...)
ってどんな感じなんですか?
113 :
名無しさん脚:03/02/18 17:57 ID:Gnet/u85
パンクロで撮っても、赤い服は薄くしか写らないぞ。
114 :
名無しさん脚:03/02/18 18:57 ID:p2TcJEJw
背景とのバランスだなー
>101
それ以前に、人物てのがボブサップか幼稚園児かで必要な焦点距離が3倍くらい
変わるような,,
117 :
名無し:03/02/18 22:30 ID:yWmQIboI
112です。
背景はグレーまたはホワイトなんです。
何かありませんか?
118 :
名無しさん脚:03/02/18 23:02 ID:1ovRe0a/
119 :
名無しさん脚:03/02/19 00:33 ID:2T9CPKjs
人形板荒らしてるのはカメラ板の連中だ罠 ?
120 :
8888:03/02/19 01:13 ID:VSDprRdG
計算できてりゃ質問なんかしないよぉ (−−;
あと、L判って書いたのは、判の大きさで必要な
ズームの倍率が変わるかな? と思ったわけれすよ。
サップかガキんちょで倍率が変わるという突っ込みに
細かい設定を。
おおよそ 160cm ・ 50kg ぐらいの人物ダス
L判ってのはプリントサイズのことであって、フィルムサイズのことではないんだが。
とりあえず何ミリのレンズでもいいから、その70-100m先の人物を
撮ってみて、焼付け時にトリミング指定してL判なり4切りなりに
引き伸ばしプリントしてもらえばいいだろ。
122 :
8888:03/02/19 01:42 ID:VSDprRdG
今までさ疑問だったんだけど、
引き伸ばしによる画質の劣化ってどれぐらいなの?
そうでもなければさ、全然問題ないんだけど
123 :
名無しさん脚:03/02/19 04:08 ID:kcACGeQY
ぁゃιぃ
124 :
名無しさん脚:03/02/19 04:35 ID:SQjaeIAr
>>120 本当に計算方法がわからないのか?
小学生の算数レベルの問題だぞ。
誰かが「必要な画角を求めてから焦点距離を算出すり」なんて書いていたが、そんな馬鹿な
方法をとらなくても、割り算と掛け算だけで簡単に求まるのだか…。
(像高):(焦点距離)=(被写体高):(撮影距離)
125 :
8888:03/02/19 07:53 ID:VSDprRdG
>>124 計算もクソも式がわからないと足し算オンリーでも答えなんか出ないでしょうよ。
んま、式さんきゅ〜れす。
126 :
8888:03/02/19 07:58 ID:VSDprRdG
す、すまん
像高、焦点距離、被写体高、撮影距離
の各意味がわからねぇ。
像高と被写体高、焦点距離と撮影距離の差がわけわらん(−−;
127 :
名無しさん脚:03/02/19 10:34 ID:z3wLYjUh
カメ板の人達はどうして人形板を荒らすんですか?
板の趣旨と関係の無い話題のレス立てや他レスを荒らす行為を止めて下さい。
貴方方は他板なら荒らしても良いとでも思っているのでしょうか?
他板なら荒らしても良いと思っているわけではない。
荒らしてなどいないのだから。
無論127は荒らし。
129 :
名無しさん脚:03/02/19 10:50 ID:z3wLYjUh
おたくの住人と思われる不特定多数が、人形板に無関係なスレッドを立て
人形と無関係なカメラ板の延長線上の書き込みを繰り返しています。
わたくしはその事実を突き付けているまでなのですよ。
130 :
名無しさん脚:03/02/19 11:11 ID:VFPZkfo/
>>129 今人形板を見てきましたが、荒らしと思われる方は、
カメラ板も荒らしている、いわば、「荒らし専業」の方のようです。
ここ何日か、カメラ板も荒らされまくりでした。
大多数のカメラ板住人も、荒らしとは無縁です。
131 :
名無しさん脚:03/02/19 11:15 ID:hQa6OyE9
132 :
名無しさん脚:03/02/19 11:29 ID:P/MAabIF
教えてください。
C/P比って何ですか?
「C/P比が高い」レンズというのは、どういうことを意味しているんですか?
133 :
名無しさん脚:03/02/19 13:12 ID:OpGOSltN
こすとぱーふぉーまんす とおもわれ
値段の割に写りが良いレンズではなかろうか
>127>129
事情を知らない方とみなしてマジレスするが。
今、人形板の該当するスレを荒らしてるのは、
かつてカメ板と人形板をかけもちしており
今はどっちの住人からも嫌われてほぼ放置されてる、
一名のとある人物です。(名前を出すと召還しちまうのでしませんが。)
カメ板ではカメラのウンチクを、
人形板ではさらにベテランぶったカメラのウンチクを傾けてましたが、
ボロを指摘されたり、自分の写真を貶されたりしたあたりから壊れ始め、
今ではただのコピペ上げ荒らしです。
祭り当時に、キャラクタードールの版権をめぐって論争したときの
ケンカ相手をなぜかしつこく恨み、当の人物のHPのURLを貼りまくってる模様。
今年の正月くらいまでは、まだ人語を話してたんですが、
もはやただのコピペマシーンのようです。放置してあげてください。
>134
また、そうやって反応する。
該当スレを明記してないんだから例のジサクジエンだろ。行間読めよ。
>134
suman。うかつでした。
しかも間違えた。>135スマンカッタ
>>134さんへ
とても迷惑な人ですね。
人形板該当スレッドとしましては下記
【自称】スーパー写真塾@お人形板【自称】
アンスキルフル写真塾@お人形板
と後、すでにデータ落ちした物も有るようです。
最後に上げて書き込む性質の物では無かった様ですね。
失礼しました。
139 :
名無しさん脚:03/02/19 17:43 ID:olUbawg/
接写についての質問です。
2mm程度の虫を屋内で撮影したいのですが(学術目的)
ttp://www.raynox.co.jp/japanese/35mmacc/jpcm2000.htm こういうものを紹介されました。
で、このメーカに問い合わせてみたところ「フロントコンバーターだからF値は変わりません」といわれました。
しかしどう考えてもこの説明はおかしいと思います。この理屈が成り立つのなら1mmの穴しかあいていないフロントコンバーターを使ってもF値は変わらないことになりますね。
単純にレンズのF値に限って話をすると「フロントコンバージョンレンズはF値に影響しない」ってのは有効口径よりコンバージョンレンズの方が大きいときになりたつということでいいのでしょうか?
で、今回の接写用レンズの場合たとえばF5.6の300mmレンズにつけた場合有効口径は300/5.6でだいたい53mm。くっつけたレンズ径が28mmなのでだいたい0.53倍になってます。
ということは、同じ焦点距離だと仮定するとF値は一段あがるということでいいのでしょうか。
で、新しくつけたレンズの効果で焦点距離が150mm以下になっていればF値は変化しないということですか?
140 :
名無しさん脚:03/02/19 18:17 ID:1XaNboFq
F値は変わらないが、光量が変化するため必要とされる露出は変わる。
141 :
名無しさん脚:03/02/19 18:49 ID:olUbawg/
ということは、同じ絞り値を維持しようと思ったらシャッタースピードを変えないといけないということでいいんですか?
142 :
名無しさん脚:03/02/19 19:38 ID:/eafkvzI
コマフォト3月号にのってたVISATEC FM2000って露出計は
ふつうに売ってるものなんでしょうか?
ぐぐっても出てこないし。
できれば展示品を見て検討したい…
143 :
名無しさん脚:03/02/19 19:48 ID:KynVzg0k
>>126 (像高):(焦点距離)=(被写体高):(撮影距離)
仮に、100m先にある1mの高さのもの(たとえば人物の上半
身プラスアルファ)を、35ミリ判を縦位置にした長辺(36mm)
に収めるとすると…
36:X=1m:100m
X=100*36=3600(単位不祥)
それが仮に3600ミリレンズを意味するとしたら、どうすりゃい
いのか? 定価何百万円の受注生産の1200mmレンズに、
特注の3倍コンバータを付ける?!
おそらく、静止画撮影可能で高倍率ズーム搭載の家庭用ビ
デオカメラに、高倍率のテレコンバータを付けるのが現実的
でしょうね。
同じくビデオカメラ用で、野鳥撮影用のための倍率が高いス
コープ(?)をつなぐという手もあるとか?
もっと実際的なのは「簡単に出来ることではないから諦める」。
144 :
名無しさん脚:03/02/19 19:58 ID:KynVzg0k
>132:「
> C/P比って何ですか?
和製英語か何かの「コスト/パーフォーマンス(価格と性能の比率)」
の意味では? 英語なら「varue for money」とか「inexpensive」とかじ
ゃなかったかな? アメリカ人とかに聞いてちょ。
> 「C/P比が高い」レンズというのは、どういうことを意味しているんですか?
要するに「お買い得」のことでしょう。
>>141 凸レンズを加えて光学系全体の焦点距離が短くなり、
有効径は変わらない。だからF値は小さく(明るく)なる。
ただしこれは同じ距離にピンを置いた状態。
実際にはピンはもっと近い位置にあって、それで相殺される気がする。
レンズの繰り出し量が変わらないなら、
オリジナルの露出値が(ほぼ)そのまま使えるのでは?
146 :
RZ・ケ・?、ホソヘ ◆lBDdVHASSY :03/02/19 20:07 ID:qX0WPxvO
>>142 テモヅ、ホ竺叱酌軸セヲサヒタツ、ッ、ォIPPF、ヒタツ、ア、ミクォ、?、?、マ、コ
147 :
名無しさん脚:03/02/19 20:07 ID:KynVzg0k
>139
> で、このメーカに問い合わせてみたところ「フロントコンバーターだからF値は変わりません」といわれました。
> しかしどう考えてもこの説明はおかしいと思います。
おかしくないです。レンズ自体は同一のままで、ただし、そ
の前に、何か、歪んで写るようなガラスが来るだけです。
>この理屈が成り立つのなら1mmの穴しかあいていないフロントコンバーターを使ってもF値は変わらないことになりますね。
レンズの前にフタをしても、左右のどちらか半分だけ覆って
も、「レンズ自体は変わらないです。レンズに入る光の具合
が変わって、結果として写り方(写らな方?)が変わるだけ
です。
148 :
名無しさん脚:03/02/19 20:12 ID:KynVzg0k
>146:???
> 池袋のアガイ商事に逝くかIPPFに逝けば見?Eqd呂豪
???
>>109 トップカメラの三階にあったよ。
アサヒドーにもあった。
150 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/19 20:18 ID:qX0WPxvO
見れるはず、だ
151 :
出会いNO1:03/02/19 20:18 ID:t4xPJqHq
152 :
名無しさん脚:03/02/19 20:30 ID:KynVzg0k
>150
うっ 読みがイマイチ甘かった。関係ないけど、どうやって化かしたんですか?
153 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/19 20:47 ID:qX0WPxvO
ネスケで2ちゃん書き込んでるとEUCの切替おかしくなったりする。
大昔の、すでにメーカーが存在しないカメラの
フォーカルプレーン・シャッターの布幕って
修理可能ですか?
155 :
名無しさん脚:03/02/19 21:20 ID:1XaNboFq
機種による
156 :
154:03/02/19 21:32 ID:unxH99m2
157 :
132:03/02/20 00:01 ID:2TV+F4em
>>133 >>144 「C/P比」って、別にレンズ用語ではなかったんですね。
どうりでぐぐっても、この言葉が出てきたサイトしか見つからなかったわけです。
「コストパフォーマンス」なら、なるほど意味も理解できます。ありがとうございました。
158 :
名無しさん脚 :03/02/20 22:44 ID:/gkuciSr
写真雑誌の各写真コンテストのページは、
時々、白く化粧した少女の写真が載っています。
アマチュアカメラマンによる作品です。
農村歌舞伎か何かのお祭の花魁道中か日本舞踊のようで、
白く化粧して着物を着た少女の写真です。
かつらをかぶる前で、何か控え室で撮影したみたいです。
どうやって撮影の許可をもらったのでしょうか?教えて君ですみません。
以前から、写真雑誌にこうゆう作品がよく載っており、
すごく影響を受けてまねて競争するようになったみたいです。
上賞をもらったベテランもいます。
プロカメラマンといえば、豊田勝弘で、
数年前の↑のような写真作品での展示会があったようです。
>どうやって撮影の許可をもらったのでしょうか?
日本語で交渉したんだろう。
160 :
名無しさん脚:03/02/20 23:06 ID:HzEaa7ih
地元民かそれに準じた付き合いがあるならともかく、
見ず知らずの他所者にホイホイ撮影させるほど
田舎の人間はオープンでないと思う。
161 :
名無しさん脚:03/02/21 00:26 ID:91FKJ+wu
交渉しても撮らせてくれないと思い込んだ上で、無断で撮る方法を聞きたいの?
ちょっと問題解決能力に異常があるぞ。
162 :
名無しさん脚:03/02/21 00:38 ID:y3740o0K
「農村歌舞伎」といえどもだな、歌舞伎の知識が全くないとその子が何の役かも解らないだろう。
見得をきったときがシャッターも切る時なのだがどこが見せ場なのか判らないと「底の浅い」写真になる。
薄っぺらな作品はすぐに見破られるのだよ。
裏側を撮るには表側がちゃんと撮れてからにしなさいね。
何年も通って村人の信頼を得るのだ(もちろん通うだけじゃダメだよ)。
164 :
158:03/02/21 22:20 ID:cVMirhi7
>>161
無断で撮るわけにはないよ。
>>166と162と163
そうでしたか。ありがとうございます。
165 :
名無しさん脚:03/02/21 23:28 ID:yMY793fm
質問でつ・・・
栗林 慧さんの写真集「栗林慧全仕事」の表紙にあるような
超接写でありながら極めて深い被写界深度が得られるレンズは
どのようなものなのか知っていたら教えてください。
ヘタレな漏れなりに考えつくに超広角レンズに接写リングをつけて
思いっきり絞り込めば似たようなところまでいくかなー、
なんて思いますが、話になりませんか?
栗林氏の自作レンズだったような・・・
>>143とオリジナルの質問者さま
スリービーチの1250mmに3倍テレ根ってことでは?
つうか腸望遠スレってなかったっけ。
フィールドスコープのコリメータ撮影は荒れたっけ。
(あと、単位不詳→明らかにmmです)
>>166 超被写界接写レンズとかいうんでしたっけ。
>>165 超広角+接写よりも、全周魚眼にテレコンの方が良いというのをどこかで見たことがあります。
169 :
名無しさん脚:03/02/22 00:06 ID:ahEfje4w
>165
昆虫に肉薄しておられる方でしたっけ? 確か、APSに
自作の不可思議なレンズをつけておられるとか?
171 :
名無しさん脚:03/02/22 00:09 ID:ahEfje4w
>167:100m先のアップ
野鳥関係スレとか…ですかね。ただ、「普通に使える機材で」
という意図ではないかと?
>>171 元の質問者の意図(目的)や、どう写るかはコンディションに依存するけど、
機材的には例えば10倍〜12倍のズームが付いてるデジカメに
糞フロントテレコン付ければ700ミリとか800ミリとかは楽勝なわけですよ。
んでもってトリミングでL版まで伸ばすと。
そういう可能性みたいなもんも示唆してあげたらよかったかなと。
最近撮影した写真は、どのフィルムでも全体的に黄色がかっているのですが、それはなぜでしょうか。
冬だと、そういった色合いになるとか、あるのでしょうか。
これが、気になって仕方ないのですよ。
ちなみに、レンズはタムロンの24mm-135mm(F3.5−5.6)です。
175 :
名無しさん脚:03/02/22 00:37 ID:D75es0Ez
>>173 それはレンズが黄ばんでるか、フィルタが黄色いんじゃん。
>>173 つうかあなた、怒素人じゃないんですから、撮影条件とかも書いてくださいよ。
>>168 そうそう。すごいマクロなんだけど、遠景もわりとはっきり写ってる
っていうやつですよね。
CAPA2001-6月号に記事が載ってましたが、医療用内視鏡レンズや
映画用レンズも流用して自作したようです。
昆虫写真ではシグマ15mm(対角線魚眼)+ケンコーテレプラス
なんていう組み合わせで撮ってる人は多そうです。
海野和男氏もそうですし。
アマチュアでも十分使える機材ですね。
178 :
名無しさん脚:03/02/22 21:30 ID:JWkcPbRO
ライカ ミニルックスにフォクトレンダーの40ミリファインダーを付けることはできますか?
179 :
名無しさん脚:03/02/23 01:25 ID:+p86E30a
EOS10のシャッター幕に泣かされ、EOS55を購入しました。
大変美品のものを購入したのですが、たびたびシャッターを切った瞬間に
電源が切れ、ミラーが上がりっぱなしになってしまいます。多くはスローシャッター時です。
前スレでも同様の質問があり、他社製レンズの使用時に発生するとありますが、
これはレンズ側に問題があって、また当該レンズを修理すれば直るものなのでしょうか。
当方、タムロンレンズばかり3本もあり、純正のEFレンズはボロボロのが一つあるだけです。
既に2本のタムロンレンズでこの症状が頻発します。
早急にカメラが必要になり購入したもののため、大変焦っております。
どなたか情報を頂ければ幸いなのですが…
180 :
名無しさん脚:03/02/23 20:52 ID:WHhnauVf
>179
タムロンでROM不適合って話は初耳です。
シグマの多くとトキナーの一部では聞いたことがありますが。
181 :
名無しさん脚:03/02/23 22:43 ID:GlUYwOY2
>>178 レスに困る。(w
皮肉とも、イイ組み合わせとも言えるし
取敢えず、強力粘着テープが要るな。
182 :
178:03/02/23 23:56 ID:HfghWnJt
>181
今月の日カメにコンタックスG2に35ミリレンズと35ミリファインダーを付けて撮影している人のことが書いてあったので、レンズのいいミニルクスでも真似できんかなあと思ったわけです。
強力粘着テープでないと固定できないのでしょうか?
フォクトレンダーのこんな部品はライカにも使えるので同じライカのコンパクトカメラにも着くかなあとふと思ったんですけど。
183 :
名無しさん脚:03/02/25 10:08 ID:kyFBtgH+
>179
>早急にカメラが必要になり購入したもののため、大変焦っております。
大切な用途ならなぜ新品に逝かない?
中古AFカメラなんて故障したって文句言えないぞ。
ましてキヤ(略
184 :
179:03/02/25 23:05 ID:AY70laUY
>>180 結局、本日いくつかのお店で質問した所、ROM不適合だそうです。
たしかにボロいながら純正レンズを使えば起こりませんので、なんとなく納得しました。
偶然、知人から良い純正レンズを借りられることになり事なきを得ました。
>>183 おっしゃる通りです。中でも高価な美品(私にとっては新品にしか見えない)を
選びましたが、結局ボデーにはなんら異常がなかったため安心しました。
私の父が大変なキヤノン好きでしたので、私もキヤノンしか使ったことがありません。
まずは腕を磨いてから他メーカーのカメラも使ってみたいものです.
>>182 エツミやハクバから、コンパクトカメラ用のグリップ式ブラケットが出てるので
そのアクセサリーシューを利用して、ビューファインダをのっけるてのはどう?
Miniluxはもう売っちまったから、どう見えるのかは分らないけど。
186 :
名無しさん脚:03/02/26 00:16 ID:6jgQjrnk
>182
外付けファインダーは、一般にストロボを止めるのに使われる
アクセサリーシューというのに差し込んで使うようになっている
のが普通なので、そのまま装着できるかどうかは、カメラを見
れば分かるはずです。
使えるか使えないか?でいうなら、既にお話があるように、何
らかの方法で、向きをうまく固定できれば「使える」わけですが。
187 :
名無しさん脚:03/02/26 00:21 ID:6jgQjrnk
>185
それも不可能ではないですが、ファインダーが撮影レンズ
から離れるほど、実画面とのズレが大きくなって、実用性
が低下してしまうので、ボディーにテープで留めるほうがベ
ターのような。
それも、何が何でも付けるということなら、という話ですが。
188 :
名無しさん脚:03/02/26 00:42 ID:r6yRGD+5
出たな!
189 :
名無しさん脚:03/02/26 00:47 ID:6jgQjrnk
>188
へ?
190 :
185:03/02/26 11:59 ID:7WhKGA5o
>>189 オレも、ちょっと文体が似てると思った。
191 :
名無しさん脚:03/02/26 12:03 ID:9HqmQlgS
似ているなあ・・・。
192 :
名無しさん脚:03/02/26 12:33 ID:sDXfE+h2
この間中古屋で見かけたTOPCONのRE(3万)に
一目惚れしてしまいました。
このカメラ、書き込みとかまるでありませんが
いけてるのでしょうか?
中古で美品、5,8cmレンズでしたら
いくらぐらいが相場でしょう?
193 :
名無しさん脚:03/02/26 12:35 ID:smieNZRh
3万ぐらいだなあ。
高くも廉くもない。欲しいなら買っときなされ。
194 :
名無しさん脚:03/02/26 22:16 ID:Z0IeUmIo
>190-191
ずないばっこなことでごんす。
195 :
名無しさん脚:03/02/26 23:07 ID:1VTzLXmT
露出計の使い方についてわからないことがあるので質問させてください。
入射・反射式の単体露出計でろうそくの炎を撮るための露出を計るばあいには
被写体自体が発光しているので入射式で露出を計っても意味ないですよね。
だから反射式で被写体にむけて計測して露出を出そうと考えたのですが
被写体との距離によって適正とされる露出が変わってきてしまいます。
こういうときは出来るだけ近づいたときの露出に合わせたらいいのでしょうか?
196 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/26 23:24 ID:+8N6gObI
一番近くで測るのが正解
離れると減るのは測光範囲に占める光源の面積が減って相対的に下がって計測されるから。
スモーク焚いている訳で無いなら通常の写真を撮る距離の範囲じゃぁ明るさは変化しない。
ただ色温度が低いんで適正よりかなりプラスにしないと雰囲気出ないと思うぞ。
電灯下の写真もオートだとアンダーになるでしょ?アレと一緒
あぼーん
198 :
名無しさん脚:03/02/26 23:32 ID:QY+dnCK2
さっそくの回答ありがとうございます。
重ねて質問しますがろうそくの炎はもののたとえなのですが
基本的に色温度の低いものは+に高いものは−に補正すべきですか?
それとも雰囲気というのはそういう単純なものじゃないのだとしたら
測光の仕方はわかっただからあとは自分で工夫汁!ということですね。
199 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/26 23:34 ID:+8N6gObI
大胆に適正より+に振ってバラして撮ってみ
200 :
(゚<゚) ◆KALI.z3zZ. :03/02/26 23:41 ID:94mzEnXo
電灯下での写真をフォトショのヒストグラムで開いて、RGB各色で見てみるとわかるが、
特定の色が極端に欠落しているんだよ。だから、多めに露光を与えないと、
モノクロみたいに色の情報が少ない写真になってしまう。
あぼーん
あい、やってみます。
203 :
名無しさん脚:03/02/27 04:14 ID:EKpS7kTW
以前スマスマで木村拓哉が卓球に勝ったら欲しいといっていた
ライカの型番ってわかりますか?価格は55万くらいだったと
思います。
しかし、あの人カメラやってるんだw
204 :
名無しさん脚:03/02/27 04:34 ID:78Cf7P+9
よく自作サイトでフィルムケースをフードにしているのを見るけど
あれは内側をやすりでこするなどして遮光溝になるのものを
作ってやらなくてもいいんですか?
ツルツルで不安。
ざら目にした方がよさそうだね。
他にも塗料に粉末を混ぜてざらつかせる方法もあるらしい。
やった事無いので確かな事はわかんない。
206 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/27 09:27 ID:EBTMFl0j
心配ならペーパーで荒らしておけ
207 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/02/27 09:31 ID:EBTMFl0j
下手にシール類を使うと何時の間にか剥がれてアガリがガカーリだったりする
特にポリじゃ剥がれ易い
208 :
(゚<゚) ◆KALI.z3zZ. :03/02/27 11:40 ID:44cUSi8G
塗料に歯磨き粉を混ぜると艶消しになるのだ。あまり混ぜると強度が低下するのだ。
209 :
名無しさん脚:03/03/05 00:26 ID:ivc5r27I
なぜ、レンズのボケ味を競うの。
ぼけた写真より、絞り込んでピントが深い、風景写真好きな僕は
シロート?
表現によっては、オレはレンズのボケ味には興味ないっていう人って
いるんですか?
210 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 00:27 ID:FA93/O1J
ボケ味をウンヌンする香具師ぁ、脳味噌がボケてんだから気にすんな
カリ厨せんせーこの前ニッコールのボケ味悪いとか言ってたやないですか
35mmF2だっけ
ボケ老人もたまにはいいこと言うじゃない
213 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 00:32 ID:FA93/O1J
ボケ味が悪いのは28-45だな。凄いぞw
214 :
209:03/03/05 00:40 ID:dUOMRIFN
カリさん他ありがとう。
中判ビューカメラで使ってるんだけど、
シュナイダーのぼけ味がいいとかいう話題聞かないから不思議に思って。
ニッコールでも35mmだと、ぼけ話題でるけど、大判レンズだと
話題に成らないのって不思議に思ってたんです。
215 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 00:46 ID:QlK92ZUD
ぶっちゃけた事いっちまえば35とかの箱庭内で充足を得ようとするとそういう枝葉
(あえてそう言い切るよ)の事にこだわる位しかないんじゃない?
ぶっちゃけすぎ。(w
217 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 00:48 ID:QlK92ZUD
MTFがどうとか、はじめに写真ありきで語るならいいけど
はじめに数字ありきなのばっかりでしょ?
アカデミックな事は重要だが手段と目的が逆転している人間が如何に多いか
大判使ってるシトは厨房みたいに人前でレンズのボケの話題なんかしないの
てかボケがどうこう言ってる奴で写真うまい奴は今まで会ったことが無い。
219 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 00:51 ID:FA93/O1J
写真というのは何かを写すために撮るはずなのに、いつの間にか、撮ることだけが
目的になってしまう。そういう香具師がボケ味なんて言い始めるんだ。
220 :
にせミノルタ社員:03/03/05 00:54 ID:crsm3Wy1
おしえてくんですいません
いったい、
いつになったら
ミノルタの
あれは
でるってんだよ
まったく
お手数ですがお答えお願いいたします。
221 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 00:55 ID:QlK92ZUD
どっちかってーとボケより回折による画像低下しか頭にねえな
もうとっくに出てんジャン
あれだろ
223 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 00:57 ID:QlK92ZUD
224 :
209:03/03/05 01:03 ID:idpPAlHf
RZ氏だ。ありがとう。
少し安心。
昔写真はレンズだ!って頑張ってはじめて買った1眼がコンタだたんだけど、
わん曲が凄くて、建築には向かなかったから手放した過去あり。
ツアイスはぼけの評判がいいようだが、収差のこと知らずに後悔したんです。
(28-70ぐらいのズーム1本だったけど、)
ポートレイト派だったら分かるんだけど、皆ポートレートばっかで
ないだろうと思ってさ
まぁ、ツァイスの名誉の為にいっとけば
ツァイスが悪いんじゃなくてzoomが悪いんだけどな
湾曲と歪曲はチガウ
227 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 01:14 ID:QlK92ZUD
35のカメラしか使った事無くていい所5本や10本のレンズしか
持ってなくてポジビューアーで覗いている奴が一番罪作りだったりする場合が多い。
ツアイスサイコーとかいってまわって他人をハメる。209のように(綿
最高な物なんぞこの世には無い
>>226 広角側で直線が湾曲したって話じゃねーの?
229 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 01:16 ID:QlK92ZUD
まあスレ違いなんでキチガイの生息するオレのスレで続けたければ続けてくれ
おい、RZよ、何か読み違いしてねーか?
231 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 01:28 ID:QlK92ZUD
>>230 35のみのユーザーの(一部なのか結構なのかは言及しないでおく)ボケ、機能至上主義に対しての話だ
でもツアイスの栄光ばかり語られてはズームでも歪曲が無いと知らない人間は思うぜ、間違い無く
232 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 01:29 ID:FA93/O1J
別に読み違いはしてないだろうが
>228
それがチガウ
234 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 01:31 ID:FA93/O1J
ズームで歪曲が出たり、ゴーストフレアーが非道かったりするのはどのメーカーでも同じ。
もちろん程度の差はあるが、メーカーの差より値段の差や、レンズ構成の差が大きい。
…と、こんなことまで説明しなきゃならんのかね。
235 :
名無しさん脚:03/03/05 01:32 ID:PjJRQa77
229 名前:RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 01:16 ID:QlK92ZUD
まあスレ違いなんでキチガイの生息するオレのスレで続けたければ続けてくれ
231 名前:RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 01:28 ID:QlK92ZUD
>>230 35のみのユーザーの(一部なのか結構なのかは言及しないでおく)ボケ、機能至上主義に対しての話だ
でもツアイスの栄光ばかり語られてはズームでも歪曲が無いと知らない人間は思うぜ、間違い無く
ブヒ
>>まぁ、ツァイスの名誉の為にいっとけば
これが俺がツァイスマンセーの言ったと理解したんだな w
ツァイスの所をニコンでもキヤノンでもミノルタでもペンタでも
どれにでも変えてもう一回いってやろうか?
日本語OKか?
>>234 の言ったことを伝えたいカキコなんだが
俺の書き方悪かったか?
238 :
209:03/03/05 01:41 ID:6Fgcv1u7
>234
今ではわかるんだけど、当時はレンズの評判から
ニコンとかキヤノンよりいいと思ったのよ。
ところで今35mmではTS-E24mmのみ使ってるんだけど
1本また(笑)広角ズームLレンズ購入検討してるんだけど、
非球面レンズでも、値段高いやつでも湾曲目立つのかな?
まぁシフトが使えないってことは、用途も違ってくるから
そんなに気にしないんだけど、心配になってきたよ
ツァイスのズームは平行に構えても湾曲すごかったと思う。
湾曲と歪曲の理解間違ってないよね
239 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 01:43 ID:FA93/O1J
悪いことは言わないから、建物を撮るための広角だったらレンジファインダにしておけ。
絶対に後悔はしない、…と思う。
240 :
名無しさん脚:03/03/05 01:58 ID:gOpaVD6X
どうしてここのコテ共はこうなのかね
自分の発言に問題があっても必ずスルーだ
確かにどちらにでも取れそうな書き方ではある。
だが自分の取り方にも100%落ち度がないわけじゃないし
『あい、分った』の一言がなぜに素直に言えんのか...
よって集って人をいびるのだけは一人前だがな
241 :
209:03/03/05 02:09 ID:9M91Uw3Q
みんなが呆れてるのは雰囲気では分かるんだけど、、、
何に呆れられてるのか、真面目に考えて分からなくて、、、
確かにカメラ詳しくないし(だからの質問だし)日本語がおかしいのか?
わん曲の理解が違うのか?言葉が逆なのか?
いずれにしろ、わるかった。
もう少し考えてみるよ。ぼけのお答えはありがとう。
疑問が晴れたよ。
242 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 02:10 ID:QlK92ZUD
ツアイスサイコー「とか」に他も入れたつもりで書いたんだがな。
アンタがツアイスマンセーだなんてこれっぽっちもおもっちゃいないよ
まるで名無しの総意みたいな言い方キショ
244 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 02:10 ID:QlK92ZUD
別に呆れちゃいないが
245 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 02:11 ID:FA93/O1J
レンズの話では湾曲つうのは「像面湾曲」のことをさすことが多い。
ただ、209の言ってるのは歪曲のことだろうな。多分。
246 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 02:16 ID:QlK92ZUD
とかの内訳
135STF
α-7
赤鉢巻
AF-S
85/1.4
不必要な大口径
ベルビア
PLフィルタ
ウルトラ
Aria
AutoNikkor
OM
LXは最近MXみたいだな
こんなトコ?
247 :
209:03/03/05 02:30 ID:Y9+rpjk0
用語調べてきたよ。
僕の用語の使い方が間違ってた
全て歪曲のことをいいたかった。カリさんの言うとおり。
混乱させてわるかった
248 :
209:03/03/05 02:58 ID:uUbzbZoR
でなんで227なのかなぁ?
初心者の僕がツアイス神話を聞いて惚れて、標準ズームに落胆した
という話しで、だれもはめた覚えはないんだけど。
ツアイスのPCは高くて買えないしさ、35mmだし。
だから処分して、唯一24mmのシフトがあるキヤノンにしたんだ。
建築撮るんだったら、広角でシフト機能と歪曲収差が少ないってのがよい訳で。
ちなみに建築撮るって作品的なものではなく、記録写真。竣工写真ともいうけど。
僕は設計だから自分が設計したのを撮るだけです。
非球面で歪曲収差が修正されてるってカタログに書いてるから興味もっただけ。
RZさんのいう「とか」の感覚わかるけど、 RZさんを閉口させるようなことではないような気がする。
粘着もうしわけなかと。
249 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 03:01 ID:FA93/O1J
ライカでスーパーアンギュロン使ってる設計屋さんいたなあ。
…まあ、歪曲はメーカーのせいじゃなく、レンズ構成のせい。
ツアイスにも見事に歪曲が補正された広角はいくらでも存在する。
だからさ、そのツァイス神話に君がハメられたんだよ
TS-E24mmには少しタル型の歪曲収差があったはずだ
それに24mmだと被写体によっては遠近感が誇張されすぎた写りになるよ
252 :
209:03/03/05 03:14 ID:g0ObQTFy
>249ライカでもSAあるんですね。ぼくはエボニの69です。
>250 うん、よくわかってるよ。だから最初の質問でぼけとかの話しに
なったんだ。ツァイスが悪いわけではないけど、248的な理由で
キヤノンに落ちついたよ。
別にはめられたの悪くないでしょ。昔の話だよ。
253 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 03:18 ID:FA93/O1J
エボニの23とSAはオレも愛用してる。47mmはフォトクスのボディにつけてるが。
対称型広角レンズ、で検索すると少しシアワセかも知れない
255 :
209:03/03/05 03:22 ID:UUMb/EEa
>251満足してるよ。収差は。ツァイスの28-70に比べたら
遠近感についてはそうですね、だから中判で47や65mm使ってます。むしろメインはそっち。
135は手軽にとれるから、天気悪い時にアングルだけ確認しとく時や
工事中なんかに使う。
256 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 03:23 ID:FA93/O1J
エボニで47は使いにくくない?
257 :
209:03/03/05 03:32 ID:ZdoUffpI
>おつきあいどうも。
エボニはワイド専用機だからいいと思うけど、23だと一番でないかな
(RZ氏に一番はないと怒られるかな?)
フォトックス、シフト方法が面白いよね。自作カメラをあの方式で
考えたんだけど大きくなりすぎてやめました。
フォトックスだと、47XLのIS有効に使えないかなとおもって、もちろん
検討したけど。
もしかしてカリさんて、やわ三脚+ブルゾンかぶり+取り逃げの人?
違ってたらごめん、昔HPでみて印象に残ってる人がいるもんで
258 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 03:39 ID:FA93/O1J
あ、そうですw
廃屋に近い、まだ人間が住んでいるボロ屋を撮るのが好きなもんで。
259 :
名無しさん脚:03/03/05 03:42 ID:2sLFzEdH
242 :RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 02:10 ID:QlK92ZUD
ツアイスサイコー「とか」に他も入れたつもりで書いたんだがな。
アンタがツアイスマンセーだなんてこれっぽっちもおもっちゃいないよ
244 :RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 02:10 ID:QlK92ZUD
別に呆れちゃいないが
246 :RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 02:16 ID:QlK92ZUD
とかの内訳
135STF
α-7
赤鉢巻
AF-S
85/1.4
不必要な大口径
ベルビア
PLフィルタ
ウルトラ
Aria
AutoNikkor
OM
LXは最近MXみたいだな
こんなトコ?
260 :
209:03/03/05 03:45 ID:qDocz8WP
そうですか(驚!!)
飲み屋街の白黒写真覚えてますよ。
いろいろ勉強させてもらいました。ぼくもブルゾンかぶり真似してます。
まぁこんな所で会えるとは。
僕も廃屋とか、昔なつかし路地とかを趣味で始めたいとおもって
ズーム1本でも買いたいなと思って今日の話しになったんです。
261 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 03:53 ID:FA93/O1J
どんな素晴らしいズームでも歪曲は避けられない。でも、どんな糞ズームでも
中間では歪曲がごくごく少なくなるんだよね。そのポイントを覚えておいて、
建物を撮る時にはその焦点距離を使うようにすれば、歪曲は押さえられる。
たいていのズームは広角側で樽型収差、望遠側で糸巻き収差。でも、中間では歪曲がなくなるのだ。
262 :
209:03/03/05 04:04 ID:jGrHlY6I
高い勉強代だと思って使ってみます。
カタログで収差が少ないって書いてあっても、自分で使ってみないと
分からないしね。
地方で気軽にカメラ屋で触れないし、友人にかめ吉いないし、初心者だし、3重苦なんですよ。
20mm単焦点でもいいのかなっておもうけど、15、16.17mm がどんなもんなのか
興味があるんですよ。15〜20を使いたいのです。
いろいろ遅くまでありがとうございました。
HP検索してまた探して見ます
(黒塗りフォトクスのページは削除してましたっけ?復活きぼんです)
263 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 04:09 ID:FA93/O1J
264 :
209:03/03/05 04:14 ID:jGrHlY6I
ページ削除されてたのは勘違いでしたね。
発見しますた。
265 :
名無しさん脚:03/03/05 06:54 ID:GshvAx+w
質問させていただきます。
星を長時間露光で撮る場合、星の動きを追っかけなきゃだよね。
で、赤道儀式架台というものがあるらしいが、
望遠鏡をつけずにかわりにカメラを乗っけてバルブで・・・
で、撮れるの?
調整のために望遠鏡もなきゃ駄目なの?
あと、モーターつきの赤道儀式架台の望遠鏡なしっていくらくらい?
望遠鏡セットの値段しかわからんのだが。
・・・・?が3つもある。教えてクンですまないが、一応自分でも調べたんだ。
なかなか、星の撮り方のページって無くって。
>265
>望遠鏡をつけずにかわりにカメラを乗っけてバルブで・・・
対象物によりますが、星野写真とかなら問題ありません。
>調整のために望遠鏡もなきゃ駄目なの?
惑星とか彗星とかを狙うのでは無いのならガイドスコープは不要かと。
>あと、モーターつきの赤道儀式架台の望遠鏡なしっていくらくらい?
ケンコー スカイメモ で探してみましょう。
手動なら半額ぐらいからあります。なお極軸望遠鏡があるのを選んだほうが
楽ですよ。
267 :
名無しさん脚:03/03/05 08:20 ID:AlBH2y27
>たいていのズームは広角側で樽型収差、望遠側で糸巻き収差。でも、中間では歪曲がなくなるのだ。
たいていのズームは広角側で樽型収差、望遠側で糸巻き収差、中間で陣笠が出る。
268 :
名無しさん脚:03/03/05 09:00 ID:vq1oNppD
夕陽待ちをしていると、たいてい亀爺に話しかけられます。
それは構わないのですが、話がクドく、なかなか終わらないので閉口しています。
なんとかして切り抜ける良い方法をご教授してください。
269 :
名無しさん脚:03/03/05 09:43 ID:mEQtV3W6
あからさまに無視する。
返事しなけりゃ気の毒だ、なんて思ったら負け。
>>268 対応法
1 ”ホォワット?”と英語で返事をする
2 ずっと独り言をブツブツいいつ続ける。
3 ヘッドフォンをつけウォークマンなどを聞いているフリをする。
4 ボランティアと思ってとことん付き合ってやる。
5 ”僕と一緒にサティアンに行きましょう、教祖が待っています”と勧誘洗脳する。
271 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 12:51 ID:ep/NB79j
オレはMP3ウォークマン持参
ヘッドフォンしてなかったときは「あ、電話だすみません」と
バイヴモードのふりして電話に独り言
あとメモ帳とりだして「耳が聞こえないんです」と書いて見せるのも良いかも
一番の意味が全然違うから怒る必要も無し
もともと怒ってもいないし。
272 :
:03/03/05 13:08 ID:muypXTNh
271 名前:RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/05 12:51 ID:ep/NB79j
オレはMP3ウォークマン持参
ヘッドフォンしてなかったときは「あ、電話だすみません」と
バイヴモードのふりして電話に独り言
あとメモ帳とりだして「耳が聞こえないんです」と書いて見せるのも良いかも
一番の意味が全然違うから怒る必要も無し
もともと怒ってもいないし。
273 :
桑原和男:03/03/05 14:35 ID:rAoUj/2L
>>272 みたいなコピペしか出来ない香具師って、
自分の無能さを延々とアピールしてるような物だと思うのだけど、
本人はどう思ってるのだろうね?意図が分かりかねる。
どなたか、わかりやすく教えてください。
274 :
亀太郎:03/03/05 14:45 ID:3tsq0Ls7
それは、スレをいくつも潰しても解決しない難問かと
275 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 14:53 ID:K8JDJdEg
相手の発言を封じたいんだろうな。
もしくは相手の発言を無効化したい、と。
いくらやっても無駄なことは言うまでもないがw
276 :
名無しさん脚:03/03/05 14:57 ID:q2cOkkI8
>>273 みたいな粘着しか出来ない香具師って、
自分の無能さを延々とアピールしてるような物だと思うのだけど、
本人はどう思ってるのだろうね?意図が分かりかねる。
どなたか、わかりやすく教えてください。
277 :
桑原和男:03/03/05 15:00 ID:rAoUj/2L
>>276 質問一個で粘着か?
コピペしないで(少し変えてるが)
意図を説明してください。
278 :
名無しさん脚:03/03/05 15:04 ID:mxv5Vz/Z
>>277 書き込み一個で粘着か?
コピペしないで(少し変えてるが)
意図を説明してください。
279 :
桑原和男:03/03/05 15:08 ID:rAoUj/2L
少しぐらいは、まともな判断力が残ってるかと思いましたが、
どうやら、買いかぶり過ぎていたようです。
この件については、これまでにしとうございます。
280 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 15:10 ID:K8JDJdEg
四ねや、 春
281 :
名無しさん脚:03/03/05 15:29 ID:e73vSUJb
282 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/05 15:29 ID:K8JDJdEg
さすがに自分の悪口はコピペしないんだ、ぷぷぷ
283 :
265:03/03/05 19:45 ID:GshvAx+w
>266
朝も早よからありがとう。
検索してみます。
284 :
名無しさん脚:03/03/05 20:24 ID:vq1oNppD
285 :
名無しさん脚:03/03/05 22:08 ID:k/8Wy6nM
>280
嗚呼南の国 常春の国
春や春 春南方のロオマンス?
286 :
名無しさん脚:03/03/05 22:13 ID:k/8Wy6nM
>277
照れ性だから
愛してる
といえないだけではないでしょうか。
ウッ。。。
287 :
名無しさん脚:03/03/05 22:13 ID:k/8Wy6nM
>286
気持ち悪いこと書いてしまったからもう寝る(たぶん)
288 :
名無しさん脚:03/03/10 17:52 ID:Ycsx7Uv8
えっと、、、質問していいんだよね?
メカブリッツってどのメーカーのカメラにもそのまま使えるの?
289 :
教えてクン@スマソ:03/03/12 05:16 ID:UOAtlATE
レンズについて
Nikkor・Auto-SC85mmF1.8AI改
が良いとチラッと聞いたのですが、どんな評判のレンズなのですか?
入手は可能でしょうか?また、相場はいか程でしょうか?
290 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/12 10:34 ID:3WEtglHi
宣伝用の自作自演か
292 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/12 14:13 ID:TB09a447
1.8Ai改昨日フィルタリング歪んでるけど光学系綺麗なの16000で落ちてたよ
293 :
よくばり:03/03/12 17:52 ID:Xyevy9ML
いろいろ質問させてください。
DPEショップがやってるCD-ROMに書込んでくれるサービス(フジカラーCDやコダックのピクチャーCD)で得られる画像データと
10万円以下のスキャナーで得られる画像データのとちらが、良質でしょうか?
フィルムスキャナーでスキャンすることを前提にして撮影する場合は、
少しオーバー目に撮ると良いと聞きましたが、本当でしょうか?
ネガフィルムで、フィルターを使って撮影した場合や意図的にアンダーやオーバーで撮影した場合は、
同時プリントに出す際に無補正で指定すれば良いのでしょうか?
ネガの方が露出の幅が広いといいますが、広い階調を一枚のプリントの中で表現できるというでもあるのでしょうか?
最後に、露出が1段オーバーの場合と露出がドンピシャ場合ではプリントにも影響がでてきますか?
でてくるならば、それはどういった所に顕著にあらわれるのでしょうか?
294 :
名無しさん脚:03/03/12 17:55 ID:g8Tcuiez
ちと、質問が多すぎないか?
295 :
よくばり:03/03/12 18:03 ID:j0pLCEKi
質問したい年頃ですので、おゆるしを
296 :
名無しさん脚:03/03/12 18:18 ID:g8Tcuiez
自分に答えられるところだけ。
>フィルムスキャナーでスキャンすることを前提にして撮影する場合は、
少しオーバー目に撮ると良いと聞きましたが、本当でしょうか?
銀塩で撮る以上はあくまでも適正露出で撮るべき。スキャナーによっては原版よりもアンダー目に
スキャンしてしまう機種もあるということかな。どちらにしてもレタッチで対応すべき問題だと思う。
>ネガフィルムで、フィルターを使って撮影した場合や意図的にアンダーやオーバーで撮影した場合は、
同時プリントに出す際に無補正で指定すれば良いのでしょうか?
同時プリントのオートは画像の明るさや色見を勝手に補正するもの。よって、「無補正」という言い方は間違いの元。
無補正というとオートの設定値そのままの意味になって、夜景が明るくなったり、オーバー目のポートレートが濃すぎたりする。
同時プリントを基準に「濃く」とか「明るく」焼いてもらう。その話が通じるDPEを探すのが最初。
>ネガの方が露出の幅が広いといいますが、広い階調を一枚のプリントの中で表現できるというでもあるのでしょうか?
ネガにはポジより広い会長が記録されているが、プリントで再現できるのはネガでもポジでも同じで、5EVか6EV程度の幅しかない。
詳しくはhow to 本を読んでくれ。
はー、疲れた。一休み。
297 :
名無しさん脚:03/03/12 18:24 ID:wu6HeWQ3
298 :
名無しさん脚:03/03/12 18:28 ID:g8Tcuiez
>最後に、露出が1段オーバーの場合と露出がドンピシャ場合ではプリントにも影響がでてきますか?
でてくるならば、それはどういった所に顕著にあらわれるのでしょうか?
ポジはもちろん適正露出で撮るべきだが、ネガの場合フイルムによっては、あえて1段くらいオーバーで撮る御仁もおる。
プリントしたときにコントラストが上がったり。シャドー部の階調の再現を重視したりする場合、オーバー目のネガを作って
濃い目にプリントするのら。
299 :
名無しさん脚:03/03/12 18:30 ID:g8Tcuiez
>297
カチン!
300 :
名無しさん脚:03/03/12 18:37 ID:g8Tcuiez
301 :
客引き:03/03/12 18:37 ID:wu6HeWQ3
>299
ごつ〜〜〜ん ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
302 :
よくばり:03/03/12 18:39 ID:j0pLCEKi
>>296,299さん
安っぽいお礼の言葉しか書けませんが、
本当にありがとうございます。
ネガでの撮影は奥が深くて楽しそうですね。
ポジ厨だった自分が恥ずかしいです。
>>297さん
誘導ありがとうございます。
303 :
名無しさん脚:03/03/12 18:55 ID:g8Tcuiez
>302
どう致しまして。DPEのCD-ROMサービスは使ったことが無いので答えられませんが。
まあ、ネガは確かに奥が深いですね。
ちょっと書名を忘れましたが、学研(CAPA)の書籍で露出とネガとプリントの関係を解説した本があったはず。
デジタルスキャンのレタッチにも役に立つことが書いてありまつ。
304 :
名無しさん脚:03/03/12 20:37 ID:qvcPi4t5
カメラメーカーに対する皆さんの持ってる簡単なイメージを聞きたくなりました。
しかしこれでスレッド立てたら糞スレと言われますのでここで質問します。
テンプレ↓ (ブランドの追加・削除は投稿者の自由) おねがいします。
CANON:
CONTAX:
KONICA:
LEICA:
LOMO:
MINOLTA:
NIKON:
OLYMPUS:
PENTAX:
なぜLOMOが…
306 :
RZ@ベツマシンだからトリップ不明:03/03/12 21:56 ID:zsgLAvQO
糞ネタは他でやれよ質問と回答が流れる
307 :
またーり・z・浜 ◆z/zz007FFE :03/03/12 22:01 ID:FBMgIcjB
308 :
名無しさん脚:03/03/13 00:08 ID:5nejv49b
AGAT-18Kって新品で買えますか?
309 :
オージー君:03/03/13 00:41 ID:oPbFVF12
オーストラリアのパースに撮影旅行を計画中です。
この町に大きな写真屋はあるでしょうか?→フィルム購入したい
また、信頼の出来るプロラボはあるでしょうか?→現地現像したい
ご存知でしたらぜひ教えてください。
よろしくおねがいします。
310 :
デジカメ初心者おやじ:03/03/13 01:08 ID:dxVLowr1
デジカメを買ったんですが、とった写真に日付が写りこまない。
ほとほとこまっています。
カメラは小さいU20です。
日付設定はばっちりしたのにーー。
だれかーー教えてくだされーー。故障かなー?こわれてる?
311 :
名無しさん脚:03/03/13 02:36 ID:vvZ9oUAz
質問です。
プリントから再プリントして焼き増ししようと思ってますが(ネガを無くされたので)、
町のカメラ屋だとコントラストがきつくなったりして全く満足できるレベルではありませんでしたx。
できるだけ元のプリントの階調をそのまま再現できる方法はどんなやり方が1番いいのでしょうか??
「ピクトロ」というのが一般的のようですが、スキャニング、複写等…他におすすめの方法、またそれが可能な専門店がありましたらぜひ教えて下さい!!!
(東京近郊希望〜)
312 :
名無しさん脚:03/03/13 02:45 ID:2lXFIQeV
313 :
289:03/03/13 03:19 ID:Bs90yGNM
>>290 どうも、ありがとうございます。
特徴ありげなレンズなんですね。興味湧いてきました。
でも、玉数少ない&高いとのこと、チョット鬱です。
中古屋回ってみます。買いの値段の目安ってありますか?
重ねて教えて君スマソ。
314 :
289:03/03/13 03:26 ID:yDlzlHBl
315 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/13 03:28 ID:a4JDRW+s
30000くらいかなあ。オレは二本持ってるけど、ずいぶん昔に買ったんで参考にならんな。
ヤフオクにも時々出るよ。
もっと新しいf2の方は開放からしっかりしてる。小型軽量で、スナップにはこっちの方が向いてるかも。
316 :
名無しさん脚:03/03/13 03:56 ID:2lXFIQeV
289が探してるのはオートニッコールでカリさんのはニューニッコールじゃないの?
レンズ設計って同じなの?
317 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/13 04:03 ID:a4JDRW+s
だからオレは両方持ってるんだって
318 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/13 04:09 ID:a4JDRW+s
レンズの構成そのものは多分、同じ。ただコーティングが明らかに違うので、
発色は違うかも知れない。古いほうでカラーを撮ったことがないので、どう違うかは知らない。
319 :
名無しさん脚:03/03/13 04:17 ID:2lXFIQeV
フレア云々っていうのも同じですかね?
レンズ構成一緒でもコーティングが違うなら変わってきそうだけど。
オートの85mm、f1.8はよく見かけるから俺も気になる。
320 :
名無しさん脚:03/03/13 04:21 ID:2lXFIQeV
それとカリさんのエロ本時代の写真ってあれはどんなレンズ使ってたんですか?
あの描写気に入ってるんですけど。
たしかハッセル使ってるって言ってましたよね?
レンズじゃなくて今になっちゃ性能悪いフィルムによる部分が多いのかな?
321 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/13 04:23 ID:a4JDRW+s
ニコンで撮る時はフィルターに鼻の脂を塗ったりしていたw
冗談ではない。本当。
フイルムはEPRだね。135の外撮りはKR。
どっちかっつうとコントラストの低い写真が好き。
322 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/13 04:24 ID:a4JDRW+s
カラー撮りにはあまり古いレンズは勧められない。
フレアは似たようなもんでしょ。
323 :
名無しさん脚:03/03/13 04:30 ID:2lXFIQeV
こんな夜中にレスつけてくれてありがとうございます。
鼻の脂は簡単に出来るんで自分で試してみようと思います。
EPRとKRですか、さっそく買ってみます。
しかし、肝心の85mmが見つからない。
3万なら安すぎです。
325 :
山崎渉:03/03/13 12:28 ID:cewgEp0E
(^^)
326 :
名無しさん脚:03/03/13 13:42 ID:RHvKgb9y
こっちもあげとかなきゃ
327 :
289:03/03/13 17:07 ID:A1q/txq8
>KALIさん
大変勉強になりました。本当にありがとうございました。
\3万は安すぎなのですか、ふぅ〜!
じゃあ、\4〜5万ってとこなんですかねぇー、程度にもよるけど…
328 :
名無しさん脚:03/03/13 19:18 ID:OT6l4y9h
>311:ネガなしプリント
> できるだけ元のプリントの階調をそのまま再現できる方法はどんなやり方が1番いいのでしょうか??
フラットベッドスキャナを買って、自分でスキャンするとよろ
しいかと。自動でも相当にうまく行くのが普通ですし、凝ろ
うと思えばキリがないほど凝れます。
スキャナも、プリント読み取りなら、家庭用のハイグレード
クラスでなくても、かなり行けるはずです。全くの単発で、
以後は一切使わない、というのなら、ちょっと割高になり
ますが…。
どのクラスなら具体的にどの程度まで行けるのかは、東
京近辺なら、動作展示しているお店に、なるべく空いてい
るときに行って、実際にやって見せてもらえばよろしいか
と。プリントも、大きいお店なら、その場で出来ちゃうはず
なので一石二鳥(?)のはずです。
続きがあるなら、フラットベッドスキャナスレへどうぞ。
逝きつけの写真屋はILFORDの、PANF50で、
写真の複製をやってるらしい。
期限切れのPANFをサービスで頂いたときに、そんなことを聞いた。
横レススマソ
330 :
名無しさん脚:03/03/13 23:52 ID:vvZ9oUAz
328さん、ありがとうございました。
フジの『フロンティア』っていうプリント方法はけっこうキレ−と聞きましたが知ってる人いますか??
331 :
名無しさん脚:03/03/14 00:06 ID:HZFuYqiG
半年ほど前に購入したポラロイドのインスタントフィルム(使用期限は今年の6月)で
写真を撮ったのですが、
殆どの写真が黒く(ところどころ赤い)なってしまい、まったく画像が出てきません。
いくつかの写真は画像は出るのですが、色むらが激しいです。
今日使用前に床に落としてしまったのですが、それが原因なのか
それともフィルムが劣化していて写らなかったのか
もしおわかりになる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
フィルムはスペクトラです。
>>330 なんかのスレで出てたな・・・。
探したけどわかんねーや。
ひとつ憶えてるのはL判で実質165万画素程度ってこと。
334 :
名無しさん脚:03/03/14 01:14 ID:itbHNbsr
>>331 期限切れのポラロイドフィルムはそうなる
335 :
331:03/03/14 02:56 ID:HUU7a9y9
そうですか・・・
あと3ヶ月で期限切れなので、もしかしたらもう駄目になってたのかもしれないですね。
いつもなら買ったらすぐ使いきるので。
今度フィルムを買ってまた試してみようと思います。
ありがとうございました。
336 :
名無しさん脚:03/03/14 03:43 ID:qPj7V8Bw
つい先程、友達にNikon Uを2万5千円で売ってもらいました。
標準レンズと保護フィルター付きです。勿論、付属品も付いてメーカー保証期間内です。
これからカメラを始めようという初心者には十分ですよね?
337 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/14 03:53 ID:xo3EpVWQ
写真を撮るには充分すぎるほど。ガンガン撮れよ!
338 :
名無しさん脚:03/03/14 04:30 ID:zgp7SwaM
>>335 んなこたぁーない。
保存状況にもよるが1年以上前に切れたフィルムでも写真は撮れる。
発色はそれなりだけど,そんな文句がでるほどひどくはないよ
有効期限内なら補償範囲だからポラに文句言え。
カメラ調べるなら,ローラーがずれてないか,汚れてないか
フィルム送りの速さは一定か,ミラーは割れてないか
とかみてみたら。
339 :
334:03/03/14 08:14 ID:NPg7ECnm
>>355 メンゴ 去年の6月期限と読み違えてしまった。よほど長期間高温下に置かれたりし
なければ期限内でそんな状況にはならない。338の言う通り。ローラーの異常かも。
340 :
名無しさん脚:03/03/14 16:37 ID:5Y8iUT/S
都内で写真集の品揃えのいい書店はどこですか?
どちらかというと国内の写真家のものが多いところは?
341 :
名無しさん脚:03/03/14 18:59 ID:TFcDoG+E
中古レンズで、曇り有りとかだと、
だいぶ安くて貧乏な私でも買えそうなのですが、
曇ってるレンズで撮影すると、実際には
どの程度影響があるものなんですか?
ソフトフィルターをかけてる感じになるんですか?
欲しいレンズの程度は、素人目にはよく解らなかったのですが、
店員さん曰く、少し曇りがあるそうです。
主な使用目的は、子供&家族のスナップ写真で、
サービスサイズより大きく焼き増しした事は無いです・・・
この程度の使用目的なら、多少の曇りってのは、
気にならない程度ですか?
それとも、もうちょっとお金出して、
程度の良い物を選んだ方がいいですか?
ご教授ください。お願いします。
342 :
名無しさん脚:03/03/14 19:04 ID:xmMpKzb2
素人目にはわからなかった、といわれても…。
実際に曇りを見ないと、誰も「それぐらい大丈夫」なんて言えないヨ
心配なら新品にしとけば?
343 :
341:03/03/14 19:45 ID:TFcDoG+E
>>342 そうですよね、素人目の感想じゃ、意味無いですよね・・・(汗;
でも、新品買うお金無いので、店員さんの「写りには問題ないよ」の
言葉を信じて買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
344 :
名無しさん脚:03/03/14 21:50 ID:NEeNJqUN
使い捨てカメラで撮った写真はどれ位まで伸ばせますか?
レンズの傷や少々のカビよりも「くもり」の方が圧倒的に写りが悪くなります。
ソフトフォーカスレンズのようなほわっとした写りになります。
天然ソフトを楽しみたい人以外は手を出さない方がいいと思われ。
>>344 伸ばす気になりゃ全紙だろうと全倍だろうと・・・・
適正露出のなら4ツ切りくらいまでなら鑑賞に耐えられる。
347 :
名無しさん脚:03/03/14 23:31 ID:LKyEK7aU
>>344 三脚使って撮れば案外きれいかも。
もっとも三脚つけられるかどうか確認してないが(w
348 :
名無しさん脚:03/03/14 23:39 ID:4rn0bPTd
waiwaiワイドにJX400詰めて撮った写真、
四ツに伸ばしたけどすごくシャープだったよ。
但し1m位のベストピントだったが。
350 :
名無しさん脚:03/03/16 19:46 ID:2emj8IP8
初心者の為の質問スレッドでも書いたんだけれど・・・。お願い!
ハウステンボスの撮影会行ったら
温室プールの湿気と雨で機材がビショビショです。
とりあえず拭いて、拭いて、エアコンがドライの部屋に置いてます。
このあとどうしたらいいのでしょう?
351 :
名無しさん脚:03/03/16 19:47 ID:cALOgnPi
屋富億
352 :
名無しさん脚:03/03/16 19:57 ID:2emj8IP8
353 :
井上竜夫:03/03/16 20:09 ID:adx2Z8hq
>>350 拭けるところだけ拭いたら、後は何もできないんじゃないかな
できるだけ早く点検に出した方がいいけど、
出す気にならないならそのまま使い続けて
問題があったら修理に出すか捨てる、かな
それより、ハウステンボスはどうなってるの?
354 :
名無しさん脚:03/03/16 20:14 ID:2emj8IP8
>>353 レスありがd。
>ハウステンボスはどうなってるの?
フツーに営業してますが、全然活気がありません。
年に1度の撮影会だというのに、この雨で・・・
可愛そうに・・・。いずれはあぼーんかな。
355 :
名無しさん脚:03/03/16 23:29 ID:xIXdYf9O
タツキセンセと春を写すってやつね、行きたかったよ。
それにハウステンボスは、料理も旨いし人も少ないから好きなんだけど。
私も雨とかで濡れた時は、レンズや電池など外せる所は外して
裏ブタ開けて、エアコンの下に放置してます。
356 :
名無しさん脚:03/03/16 23:49 ID:E9E+nXQ5
357 :
331:03/03/17 00:43 ID:UA+EWlLD
>>334 >>338 >>331です。質問に答えてくれてどうもありがとうございます。
それで、ローラーのずれなどは私みたいな素人にでもできますか?
お店にもって行ったほうがいいんでしょうか。
358 :
名無しさん脚:03/03/17 00:51 ID:4vkLzY8t
>357
> それで、ローラーのずれなどは私みたいな素人にでもできますか?
明らかな異常がないか「目で見てチェックする」という意
味ではないかと?
> お店にもって行ったほうがいいんでしょうか。
分からないなら、それが安全ですね。もし故障があったと
しても、何か無理をして、自分でかえって壊しちゃったりし
たら、保証が効かなくなって、かえってマズイですし。
359 :
名無しさん脚:03/03/17 01:40 ID:cLZJ+a8r
360 :
名無しさん脚:03/03/17 02:01 ID:v8v0ZKJm
>>357 358も書いてるけど目で見て確かめる。
ローラーとかその横の歯車を回転させてみる。
空のフィルムカートリッジに撮影済みフィルムを
差し込んだものをつっこんでフィルム送りの様子を見る。
くらいしか素人にはできんよ。
これで納得したらゴミ箱へ、わかんなかったら・・・どうしよう?
新しく動作確認用にフィルム買ったり修理するだけのカネがあったら
ヤフオクで中古が買えてしまうしなぁ。
361 :
名無しさん脚:03/03/17 22:40 ID:Ug++MX6r
新参者ですが、この板のタイトル。
VS ビオランテってどういう意味があるのですか?
イヨマンテの誤植だと思われ
イヨマンテの夜?
364 :
伊藤久男(偽名):03/03/17 23:10 ID:f5ETBVSk
呼んだ?
365 :
480:03/03/17 23:11 ID:TQKPzEHN
三菱の車の名前だよ.今はもうないんだっけか?
366 :
名無しさん脚:03/03/17 23:13 ID:TzH61hyk
>>362 ガイシュツだったな。
そん時もテケトーなレスがついてたみたいだが・・・。
367 :
366:03/03/17 23:14 ID:TzH61hyk
368 :
名無しさん脚:03/03/17 23:16 ID:Ug++MX6r
結局誰も知らないの?
369 :
名無しさん脚:03/03/17 23:20 ID:TzH61hyk
ビオランテはビオランテでいいんでしょう。
ただカメラとガメラとゴジラが・・・。
カメラ → ガメラ → ゴジラ → ゴジラvsビオランテ → ガメラVSビオランテ
→ カメラ@2ch掲示板 VSビオランテ
くらい普通に思いつきます。
371 :
名無しさん脚:03/03/17 23:21 ID:TzH61hyk
イヨマンテが思いつく事のほうが不思議だわな。
372 :
名無しさん脚:03/03/17 23:23 ID:Ug++MX6r
いや伊藤久男でレスつく方が・・。
平均年齢高い板だね。
ビオランテって怪獣ですか。
わかりました。ありがとう。
補足すると
ガメラ→カメラ
ビデオ→ビオランテ
と絡めています
>372
そうでもないんじゃないかな? バレンシアとか叫ぶと二村定一
が出てきたりするなら別ですが。
375 :
名無しさん脚:03/03/19 22:57 ID:np8L9qOz
誰か「ピンなんとかカメラ」みたいなポラロイドカメラ
知りませんか?シャッターをテープできるやつ。
376 :
名無しさん脚:03/03/19 23:21 ID:zjjgWO8m
シャッターをテープできる とはどーゆーこと??
378 :
375:03/03/20 00:27 ID:+torE+eW
379 :
名無しさん脚:03/03/20 12:04 ID:H0Y5KYxD
賞味期限が過ぎると、どうなるのでしょうか。
感度が低下するとか?
ポジの場合で頼みます
380 :
名無しさん脚:03/03/20 12:08 ID:sg3hFdtQ
381 :
名無しさん脚:03/03/20 13:14 ID:fXwoLfX/
>>379 店頭価格が下がり、売れ残ると破棄処分です。
382 :
名無しさん脚:03/03/20 14:04 ID:uEd4RKug
>>379 感度低下すると聞いたことがある。
全ての色が一様に下がると思えないから、多分カラーバランスも狂う。
ただ期限を考える以前に保存状態の方が影響が大きそう。
ちなみに食べたことはないから味は知らない。
383 :
名無しさん脚:03/03/22 10:57 ID:kdvMBlcz
質問があるのですが、
雲台のカウンターバランス機構っていうのはなんですか?
つまりは水平をとる装置ですか?
そうするとバランススプリングは何をするものですか?
384 :
名無しさん脚:03/03/22 11:22 ID:msrq4jJu
ロックをゆるめるとスプリングで水平になる雲台があるけど,それのことかな?
ロバートキャパの最期のカメラって今どの国のどこで展示されてるか知ってる方いますか?
微妙に板違いの様な気もしますが他に聞く場所無いんで。
386 :
名無しさん脚:03/03/22 19:25 ID:65H5rba0
Canonの420EXというストロボを買ったのですが、電源ONして
チャージ音の後、断続的に「ピッピ」という小さな音がし続けて
いるのですが、これって不良なのでしょうか?
昔使ってたCanonのEOS用のストロボ(300だか380?)はそんな
音しなかったものだから気になります。
387 :
名無しさん脚:03/03/22 19:56 ID:uUjaTQNi
>383
それは、
>>384さんのおっしゃるような機構で、スチル
用ではない「ビデオ/映画用」の三脚の雲台の機能
でしょう。
> そうするとバランススプリングは何をするものですか?
そのばあいのスプリングは、ビデオカメラがカクンと動
いてしまわないように、適度な抵抗をつけるための機
構の一部分のはずで、「バランス=つりあいを取る」
というのとは、ちょっと意味が違うはずです。
388 :
DOMKE F-7:03/03/22 19:57 ID:QIvJ5RUu
アサヒカメラの間抜けなカメラバック。
あれ背負うとランドセルみたいで、スゲーかっこ悪い。
しかもあの値段(29000円だっけ?)。
DOMKEを四角くしたような変なデザインのパクリ。
中にクッションも入っていないのに300mm2.8がそのまま入るってか?
頼むから全国誌であんなバカな事は止めてくれ。
(三脚はベルボン540が良いな)
389 :
1n&5:03/03/22 19:59 ID:H9HKDgnE
>>386 大丈夫ではないでしょうか。私のもしますが、撮影には問題ないです。
390 :
名無しさん脚:03/03/22 20:14 ID:65H5rba0
>>389 レスありがとうございます。
あまり気持ちのいい音ではないので、どのみちサービスセンターには
聞いてみようと思っていたのですが、月曜の卒業式の撮影に使う
ため、本番前に撮影に支障が無いのか確認できて良かったです。
420EX昔私が使っていたものよりも大光量&短サイクルなので
それを実現するためにインバータ周りから出てしまっている音なので
しょうかね〜。
391 :
383:03/03/23 00:15 ID:Kr3vRppF
>>384,387
なるほど、ありがとうございます。
392 :
名無しさん脚:03/03/23 00:18 ID:uPQc2Y4n
ミノルタのαシリーズにツァイスのMMレンズは
載せられますか?
アダプタとかあるんでしょうか?
コシレンのペンタマウントってMですかAですか。
394 :
名無しさん脚:03/03/23 00:22 ID:ET+3Bbw3
>388
540より5400(旧540EL)のほうが用途が広いから良いと思う。
395 :
名無しさん脚:03/03/23 18:20 ID:Og5Vz3Yg
使用期限切れの使い捨てキャメラって綺麗に現像できないのですか。
396 :
名無しさん脚:03/03/23 18:27 ID:GM+JjDKQ
>395
保管の状態と、切れてからの期間によって話が全く違います。
日ざらしのウィンドウに何年も放置されたとかなら、おそらく、
ダメ…というか、あえて撮影して現像するのは、手間と料金の
ほうが勿体ないと思いますが、普通の室内保管で、切れた直
後程度なら、プリントで違いを発見するのは不可能のはずです。
ただし、あくまで状態次第です。あと、高感度タイプのほうが、
期限切れには弱そうですね。実験する予定もないですが。
397 :
名無しさん脚:03/03/25 21:53 ID:+cevo0Ol
サンパックのB3600DXを買いました。
まだ1ヶ月もたっていないのに2度も故障させました。
1度目はバッテリー使って1度(フイルム2本分)使って翌日にはひっそりあぼーん。
2度目は同じくバッテリー使って20枚位使い翌日にフイルム2本目で破裂音とともにあぼーん。
どちらもテストランプはつくが何をしても発光しない状態。
何が原因なんでしょう?
同じような故障なのでどうも自分の扱いに問題があるようなんですが・・・
一澤帆布製カメコバッグ超ホスィ!
399 :
名無しさん脚:03/03/25 22:02 ID:OPlDOjEN
400 :
名無しさん脚:03/03/25 22:09 ID:RPc8zp8i
>>398 中に市販のスポンジ間仕切りを入れて使うのが吉。
401 :
名無しさん脚:03/03/25 23:29 ID:mFWXxpqk
フリマで買ったカメラに使用済みフィルムが入っていたので現像しました。
10年以上前のフィルムだろうにずいぶんときれいに現像上がってきて
おっさん3人が晴れた日にほがらかな表情でゴルフをするネガができました。
プリントしてよくみたら日本政界・経済界の大物だったらどうしよう??
402 :
名無しさん脚:03/03/25 23:36 ID:BMcbRail
>397
そりゃ、危ないから、考え込んでないで、メーカーに問い
合わせたほうが身のためでしょう。
403 :
名無しさん脚:03/03/25 23:38 ID:BMcbRail
>401 大物だったら
ある日、家に帰って部屋に入ると、何も変わっていないようで、
何か、微妙に違うような気がする ようになるとか。
こっわ〜〜〜
お聞きしたいのですが
晴れの日に、雲が浮かんでる空をきれいな濃い青色に写すには
どうしたらいいでしょうか?
使ってるカメラはキス3です。
露出をマイナス1くらいでいいでしょうか?
PLつかってみてはどうですか?
PLフィルターですか。了解です。
kissだったらC-PLじゃないとAF,AEが狂っちゃうと思いますのでご注意を。
C-PLですか。了解です。
406さん、407さんありがとうございます。
とりあえず今度の休みにカメラ屋さんにいってきます
404とは別人ですけど・・・
肉眼では真っ青な空なのに、
どうしても白く写ってしまいます。
雑誌にある写真みたいにキレーな青空撮りたい。
フィルムを選んだ方がいいのですか?
それとも、どんなフィルムでも撮り方で真っ青になるものなんですか?
411 :
名無しさん脚:03/03/26 10:07 ID:FUTVLVyS
>>410 >どうしても白く写ってしまいます。
どうしてもというのはいくら試してもダメということらしいので
いちおう使っているカメラとフィルムを教えてください。
プリントが悪い可能性もある
そんだね。。。
写真理解してない店員がプリントすると
風景はろくな補正しないでしらじらしい仕上がりになるね。
一回リバーサルフィルムも体験するといいかも。
413 :
名無しさん脚:03/03/26 13:06 ID:EEtWi8No
定期的に青空を綺麗に写すには? って質問が来るけど、本当に綺麗な青空を写すには
澄み切った青空を写すに限る。 多少霞んだ空を写して、青空が綺麗に写せん! と思っていない?
テクニック的には各種フィルターを使うってのもあるけど、青空の目利きが出来るようになれば簡単。
まあ413のいうことに同意・・・だが。
・リバーサルフィルムを使ってみる
・順光で撮影する
というのも試してみていいかと。
2週間前までは真っ青な空だったけど、この時期になって青色が
だいぶ薄れてきたね。春霞というほどではないけど。
たしかにこの時季の日本の空は白っぽいね。
雪解けと黄砂のせいかも。
416 :
名無しさん脚:03/03/26 20:32 ID:EEtWi8No
湿度の影響が大きいな。
417 :
410:03/03/26 21:03 ID:SkNffK0Z
やっぱりネガじゃ駄目?
センチュリアやインプレッサを使ってます。
肉眼で空のいちばん青いところを、
白いビルと並べたり、緑の葉っぱと並べたり、
オーバー気味にしたりアンダー気味にしたり、
あまり深く考えずにいろいろやってみました。
プリントする写真屋の判断もあるのかもしれませんが、
白いビルを撮ったときはけっこう青かったです(でも記憶ほどでもない)
もしかしたら記憶の中で現実以上の青さになってたりして・・・
418 :
411:03/03/26 21:20 ID:UNW0xNIB
プリント指定のときに
”空を青く焼いてくれ”と一言添えれば大丈夫
リバーサルほどではないがかなり出るよ。
0円プリント店は期待できないけど。
あとは413などが言っているように空気の澄んだ季節に高い山に登って
広角で撮るとほんとに青い空がとれるぞ。
419 :
名無しさん脚:03/03/26 21:21 ID:OtDKKuGP
ネガはね、+1オーバー位で撮るとコントラストが強くなって色も濃いめになるよ。
その場合はDPEに出すとき「濃いめに」「空を青く」と注文すること。
あっしが焼くときは一応お客さんの意図を想像して焼き分けてるけどねえ。
青色の基準も人それぞれ。。。。
420 :
名無しさん脚:03/03/26 21:37 ID:7sJp15WI
露出を空に合わせれば、ネガでも大体青い空が撮れるよ。
421 :
名無しさん脚:03/03/26 21:42 ID:K7tfCgH0
青い空が青く撮影できる事と、青い空が写ったネガから青い空をプリント
してもらえるというのは違うマターなんだよね。
俺は418が一番正解に近いと思う。
422 :
名無しさん脚:03/03/26 22:37 ID:2+LNSbr+
ニコンとキャノンが合併するって本当ですか?
423 :
名無しさん脚:03/03/26 22:44 ID:619KcsSY
ニコンは天下の三菱財閥の一員だから観音カメラごときと合併はしないと
思うが
424 :
名無しさん脚:03/03/26 22:50 ID:s6mGmwZb
キヤノンは確か三井系だから、くっつくとしたら住友系のどっかかな?
425 :
名無しさん脚:03/03/27 00:26 ID:twvTWpUo
べっさR使ってますが、逆光で撮影するとレンズを換えても決まった場所にゴーストが出ます。
これはボディに問題があるのでしょうか?
426 :
名無しさん脚:03/03/27 00:41 ID:24ygDm8m
>425
シャッター膜おかしくないかな?
427 :
名無しさん脚:03/03/28 09:58 ID:WHvC5SQJ
>>425 ボディ内部のどこか、たとえば露出用の受光素子あたりに乱反射している
可能性も否定できない。ためしにフェルトかなんか小さく切って遮光して
撮影してみたらどうだろう
その他の要因も考えられるのでレンズにフィルターつけてたらはずして
テストしてみよう
428 :
名無しさん脚:03/03/28 12:09 ID:bdPR89NH
商品撮影をデジカメによりしたいと思います、
被写体はステンレス製の花瓶です、撮影後被写体のみPCで抜き取りますが
上手にとるための方法を教えてください。
背景はブルーバックがいいのでしょうか?被写体に青が写ってしますので白
でしょうか?
照明は室内蛍光灯とデジカメのフラッシュで大丈夫でしょうか?
429 :
◆KALI69/Ts. :03/03/28 12:32 ID:JOQM6pqG
ステンは光りモンだから難しいぞ
大きめのレフ板orつい立2枚用意して、その間から覗くようにカメラ構えると
映り込みが自然に見えると思います。切り抜きならバックは落としたら?
照明とかは製作意図で好きにしていいんじゃないかな。
431 :
名無しさん脚:03/03/28 12:52 ID:bdPR89NH
>>430 >切り抜きならバックは落としたら?
バックを落とすとはどのようなことですか?
また、簡単に切り抜きできる方法を教えてください、ソフトはフォトショップです
初心者ですいませんお願いします
432 :
◆KALI69/Ts. :03/03/28 13:00 ID:JOQM6pqG
紙屋さんで黒い大きな紙を買ってきてバックにする。
433 :
名無しさん脚:03/03/28 13:00 ID:JDg6d0tk
>>428 ステンレスは映りモノだからいくら強烈なフラッシュを当ててもブツ自体が
明るくなるわけではない 白いモノを写さないとだめなの だけど全部白に
したらただの白い花瓶になっちゃう 写す面に黒を入れたりグラデーション
をつけたり ライティングとしてはかなり高度だよ 簡単には出来ない 切
り抜きは最終的には手作業が入るだろうね
434 :
名無しさん脚:03/03/28 13:03 ID:bdPR89NH
435 :
名無しさん脚:03/03/28 13:04 ID:r8oqJRsq
フィルターのネジがレンズに切っていないコンパクトカメラでPLフィルター
使いたいんですが何かキットのようなものってありますでしょうか?
手であてがう。
仮につけれたとして露出倍数はどうすんの?
437 :
名無しさん脚:03/03/28 13:07 ID:5Fxnzkts
438 :
435:03/03/28 13:16 ID:r8oqJRsq
レスどもです
>>436 そこまで良く考えて無かった(;´д`)
+補正でなんとかなるかな?
>>437 あんなチコーイPLってありましたっけ?
聞いてみます。
439 :
名無しさん脚:03/03/28 13:25 ID:jcAaXf+4
>434
これが上手く撮れたらいばっていいよ(限定つきで)。
切り抜きの場合仕上がりで貼り付けるバックが白っぽいか黒っぽいかとかで
輪郭の色も考えないといけないね。
切り抜きはパスを切るのがほんとだけど
ウェブでいいかげんに使うなら抽出とか投げ縄でも充分でしょう。
バックはおっしゃる通り白黒グレーが適当。
440 :
名無しさん脚:03/03/28 13:29 ID:OKMdCIni
ステンレスは注意しないと、自分やカメラが写り込んでいるからな。
>>431さん
光の入れ方は
>>433氏が言っている通りです。映り込みを見て自分の
イメージにあわせて下さい。
>バックを落とす
なるべく広くて暗い部屋でセットを組んで、決めた露光量とバックとの
EV差を大きくして沈めてしまうと後が楽かなと思ったんで。
PSで自動選択使いたいなら、あえてバックに色を入れるのもアリかもね。
まぁ、デジでやるんなら感材の心配もないから、いろいろ実験してください。
442 :
名無しさん脚:03/03/28 14:02 ID:/2ufoY6Z
443 :
名無しさん脚:03/03/28 14:23 ID:JhxqBnVw
内の会社の周りには10件ちかく写真屋があるけど、すべて
「ノートリミング、補正無し」といっても通じません。そんな物
でしょうか?というよりも今までいろんな写真屋に現像出し
ても通じたことがありません。もしかしてこういうのはプロラ
ボと言うところに出すしかないんでしょうか?
444 :
◆KALI.z3zZ. :03/03/28 14:25 ID:YToJlWVx
近所のキタムラでは「内接」「外接」とか言ってたなあ。
でじかめ板でいろいろ見てるとコンパクト使いが多いせいか
あんまり技術的な答えが返ってこないのは使用ですか?
>>445 カメラをパソコン付属アクセサリーの延長線状としか考えてない
そのぶんパソコンのことは詳しい(たぶん・・・
ファインダーや絞りもデジタルになったほうが良いぐらいしか思ってないよ。
ボケ具合や味の話をすると嫌がられる可能性大
447 :
名無しさん脚:03/03/28 16:42 ID:JhxqBnVw
あちらでは
「画素数」「液晶の大きさ」「RAW」「転送速度」「電池のメモリー効果」
などのキーワードが重要。
448 :
名無しさん脚:03/03/28 16:59 ID:LQa1Wvls
平井製作所ってカメラ用の革ケースを作ってる小さい会社があるんですが、
どうも安原とかミノのTC-1とか売れなさそうなケースも作ってるんですよ。
俺が欲しいのはニコンのFM2用なんですが、これは作ってないんです。
型から作らないとならないらしいから、1個、2個じゃ作ってくれなさそう。
FM2用ならFM,FE系、現行のFM3にもぴったりはまるはずだと思うんすけど、何ロット位集めれば
作ってもらえますかね?
スレ立てて欲しい人募ってもいいですか?
449 :
448:03/03/28 17:08 ID:LQa1Wvls
平井製作所にメールしました、それ次第ですね。
平井製作所のカメラケース使ってる人の感想等聞きたいです、よろしくお願いします。
450 :
名無しさん脚:03/03/28 17:09 ID:GnZDW7IW
>>443 ネガプリントの場合「補正無し」と言う概念自体が存在し得ない。
>>446.447
銀塩で写真とるのと少し感覚が違うのかな?
なんかレンズの話とかになっても焦点距離の話ばっかりで
あんまりボケ具合とか味について語ってないんだよね。
それにあんまりボケないせいかピントがちゃんと合ってない
ような感じのばっかりだしなぁ。と。
MZ-3買うかデジタルかってマターリするか・・・。悩みどころだ。
452 :
名無しさん脚:03/03/28 17:27 ID:/7Ckxrnj
>>443 「補正無し」はラボの店内用語じゃないのか?
ネガの同プリのときの話でしょ?
ノートリと補正無しは両立しない気がするのだが‥
>450の言うのはポジの原稿忠実ということでしょうね
453 :
名無しさん脚:03/03/28 17:30 ID:EdDUcNZG
>>451 デジ板は良くも悪くも評価基準がデジタルな感じがしますね。
ボケ具合や味は数値化出来ない(しづらい)から、嫌がるんじゃないかなぁ。
454 :
bloom:03/03/28 17:32 ID:mXu7eN9P
>>451 デジ買うならD100、10D、発売予定のistDとかデジ一眼買ってみてくれ
これならレンズについてはこちらで話ができるよ。
>>445 住人の性質です。
ただし、ライティングなど、技術的な事を議論(?)しているスレも探せばあります。
>>446 >ボケ具合や味の話をすると嫌がられる可能性大
そりゃ、二線ボケがどうのこうのといっても交換するわけにもいきませんから(w
>>447 ちょっと勘違いされてますね。
「ダイナミックレンジ」「熱ノイズ」「135判換算の焦点距離(なぜか画角にあらず)」
「レンズとCCDのバランス」「記憶メディア」「マニュアル操作および作画面での機能」
といったものが重要です。
>>451,453 大体あんな短い焦点距離でボケ味も何も(ry
457 :
名無しさん脚:03/03/28 23:56 ID:pc010zt/
>456
>大体あんな短い焦点距離でボケ味も何も(ry
いや、そうともかぎらないようで、直径数ミリの花を
どアップにしたときとか、けっこう来るようですね ←そりゃまあそうだ
458 :
名無しさん脚:03/03/29 00:45 ID:qPNAbGEw
コンパクトカメラのストロボって寿命あります?
459 :
名無しさん脚:03/03/29 00:46 ID:cArxkXsf
あるに決まってんだろ
永久に使えるわけねーじゃん
460 :
◆KALI69/Ts. :03/03/29 00:51 ID:MarhkvIn
ストロボより本体の寿命のほうが短いだろう
あまり高温で乾燥した場所だと
コンデンサの電解液が蒸発してあぼーんかも
462 :
名無しさん脚:03/03/29 01:36 ID:931MEcdG
手元にある昔のストロボだけど、まだ動作する。
20年くらいまえのやつ。コンデンサーは意外とタフ
なんじゃないの(コンパクトのも原理は同じでしょ)。
オーディオの電源コンデンサーはパンクあぽーんした
けど、それも20年ものだった。使用頻度が違うからかな。
コンデンサの寿命(メーカ性能保証)は5年じゃやなかったっけ。
463 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/03/29 01:54 ID:x1sPSoN0
コンデンサは定期的に使わないとイカれる
寝てるコンデンサいきなり目一杯使うと防爆弁がブチぬけまつ
464 :
名無しさん脚:03/03/29 03:38 ID:LGi1k3A6
人によって違うんだろうけど、同時プリントの際にプリントが気に入らないからといった理由での焼き直し要求(当然、無料)は、一枚あたり幾らなら要求します?
0円プリントの所では、ヘンテコなプリントでも要求しませんが、
一枚あたり15円以上の所とか20円以上の所とか、みなさんの意見ききたいです。
0円プリントでも要求する権利があるとおっしゃる方がいるとは思いますが、
日本人の常識的な感覚での意見をお願いします。
465 :
名無しさん脚:03/03/29 11:37 ID:ZFVtjrCo
オレは\20前後だな。
466 :
名無しさん脚:03/03/29 12:08 ID:ToEqhWga
>465 同
行きつけのところなら必ず言う。
そこでどの程度までできるかも見えてるし。
467 :
名無しさん脚:03/03/29 17:13 ID:xzsGa8km
すいません カメラど素人ですが
家からどえらい古そうなカメラ出てきました。
蛇腹ってやつですね。SANDERSONと書いてあります。
ちゃんと動くのかとかサッパリわかりませんが
こういうの欲しがる人いるのですか?
処分に困っとります。
オクとか出してもいいもんでしょか?
質問だけですいません
気が向いたら教えてください
469 :
名無しさん脚:03/03/29 18:11 ID:xzsGa8km
ありがとうございます!
お宝だーっと思って少しビビリましたが
そのトロピカルではなさそうです
でも結構いいやつなんですかねー
470 :
名無しさん脚:03/03/31 02:40 ID:4oQoS+Md
今カメラを修理しようとして分解しているのですがマイナスのねじが固くて動きません。
プラスのねじは簡単に回せるのですが。
カメラを分解修理してる方は、どうやってこの固いねじをはずしているんですか?
471 :
名無しさん脚:03/03/31 03:04 ID:vHm3HI4z
>>470 回転部分の中心にあるネジだと逆ネジの可能性があるので注意して。
472 :
名無しさん脚:03/03/31 03:20 ID:HamP+Yrh
それはいつも難問ですが・・
まず、ねじ溝にぴったり合ったドライバーを使う。ないときは先を削ってあわせる。
ねじの方向を確認して挑戦。たまに逆ねじもあるので。
で、だめならCRCなどをごくごく微量つけて半日放置してから再挑戦。
それでだめならあまり見込みがないけど、ドライヤーで暖める。
あるいははんだごてでねじ頭をあたためる。
たいていはここまでの間にねじ頭を舐めてしまうでしょう。
そうなったら潔くあきらめてください。
473 :
名無しさん脚:03/03/31 04:58 ID:a5uIgCzP
少し疑問があるのですが教えて下さい
例えば日中にA-1などのAEカメラを使っていて
1/60 f1.2と でたとします
このときに1/30 f1.2で 撮ると 凄く明るい写真になりますよね?
夜に 星を撮っているときに
15"(秒) f1.2と でたとします
このときにBにして1時間 放置しておいても
写真はちゃんと撮れています
なぜでしょうか?
ハッキリ言って 露出と言うものがわからなくなりました
お願いします 教えて下さい
474 :
名無しさん脚:03/03/31 09:26 ID:IVplVu9p
>>473 同じ被写体を1/30秒F8と1/60秒F5.6で撮ってみると同じ明るさに撮れるよね 同じ
EV値だったらフィルムに記録される濃度は同じと これを相反則と言う しかしこの
比例関係が成り立つのは(フィルムによって違うが)1秒〜1/1000秒くらいまでで
長時間露出や超高速シャッターの場合は成り立たない 実質的にフィルムが感度低下
することになる これを相反則不軌という 実際星などを撮ってみると10分露出と
1時間露出の差が倍くらいにしか感じられないのはこのため 相反則不軌は感材を冷
却することによって劇的に改善される ペルチェ素子などでフィルムを冷却して天体
写真を撮っているアマチュアは多い
475 :
出会いNO1:03/03/31 09:26 ID:4m9nrVKv
476 :
474:03/03/31 09:30 ID:KKsO9bLm
間違えた 相反則不規 でした
477 :
名無しさん脚:03/03/31 11:50 ID:vHm3HI4z
最近のアマチュア天文写真家は、デジに移行してるね。富士のカメラのCCDの
ノイズレベルが低くて、5分露光で星雲・星団とかが結構写るらしい。
おかげで富士のデジカメ(S2 Pro)が売れてるみたい。
>>470さん
構造的に許されるなら、ドライバを当てて軽く叩くと緩む場合があります。多分、
こうすると腐食などで固着した部分にクラックが入るんでしょう。
>>473さん
フィルムが光を受け取るモデルを、底に小さい穴のあいた洗面器を雨の中に放置する
みたいに考えると良く分かります。溜まる水の量はだいたい雨の強さと放置時間の関係
で変化しますが、あまり弱いと一向に溜まりません。逆にバケツでドバっとやっても
全部溜まらずに飛び散ってしまいますよね。
>>476さん
コッチが正しい字だ!っていう方もいますけど、不軌でも良かったと記憶しています。
479 :
473:03/03/31 16:35 ID:a5uIgCzP
>>474 大変にくわしい説明有り難うございました
十分露出と1時間露出にも変わりがあったんですね///
いっしょかと思ってました
でも NHKとかで星の動きをうつしてるやつは四時間位やってても
少し明るいな と思う程度です こんなものなんでしょうか?
冷やすと何が改善されるのでしょうか?
相反側が改善されると言うことでしょうか?
なら そのときに1時間露光すると メッチャ明るい写真が出来るのでしょうか?
もうひとつ質問です
では 1/60 とでたときに1"秒露光すると(同じ絞りです) 真白な写真になるのでしょうか?
お願いします
480 :
名無しさん脚:03/03/31 20:11 ID:zHAONAKh
>>479 >でも NHKとかで星の動きをうつしてるやつは四時間位やってても
>少し明るいな と思う程度です こんなものなんでしょうか?
星に関しては日周運動で動いているので露出時間を長くしても円弧が長くなるだけなの
はわかるよね 追尾して撮るとまた話は違う
バックグラウンドはマウナケアみたいな空の暗い場所でで月のない夜に撮れば4時間か
けても黒に近いかもしれない 都会で4時間露出したらかなり白くなると思うよ
>では 1/60 とでたときに1"秒露光すると(同じ絞りです) 真白な写真になるのでしょうか?
これは自分で試してみることをおすすめします
そもそも昼間の景色と夜の星とでは光量からしてぜんぜん違うよね
482 :
名無しさん脚:03/03/31 21:31 ID:MROV6GSK
>>477 S1Proも星空を撮ったときのノイズが驚異的になかったね これはCCDというより
その後の電子回路でリダクションしてるんだと思うが そのためなのか細部がな
んというかアニメ的になってしまう欠点があったみたい S2Proでは改善されてい
るのかな
483 :
名無しさん脚:03/03/31 22:44 ID:xO3Bt0ti
>473
星は点光源だから露出とか言うような概念も少し違うよ。
そうだね。
日周運動を撮るなら、露光時間より焦点距離の方が像の明るさに効いてくる。
485 :
名無しさん脚:03/03/31 23:09 ID:jLhxA2RC
>>482 まーそーなんだけどさ 話がややこしくなるからその点はとりあえず横に置い
といたわけ
>>484 追尾しての撮影なら恒星の限界等級はレンズのF値にかかわりなく 口径が大
きいほど暗い星まで撮せるんだよね 固定撮影の場合は焦点距離が大きいと像
が短時間でも流れるからどうなのかな? 点光源である星の写った明るさって
いうのも難しいよね フィルム上で光浸によってある大きさを持った像になっ
てるだけだからね
486 :
485:03/03/31 23:21 ID:jLhxA2RC
487 :
名無しさん脚:03/03/31 23:27 ID:7fKMjCIH
なぜか激しくジャばらつきのスプリングカメラが欲しくなったのですが、
どうやってこの身の疼きを押さえたらよいものでしょうか?
(´-`).。oO(・・・・セミイコンタでもかっちまうか?・・・・)
488 :
名無しさん脚:03/03/31 23:45 ID:vHm3HI4z
>>487 べつに抑えなくていいんじゃないの。お金もって中古屋で買えばいいだけ。
明日まで待てないなら、チンポの蛇腹を縮めたり伸ばしたりして慰めなさい。
489 :
名無しさん脚:03/03/31 23:55 ID:vHm3HI4z
ふと目を下げたら、もらい物のスーパーイコンタ530/16がここにある
のに気が付いた。全然使ってない。もっぱら貰いもののハセール使ってる。
ハセールは500C/Mと503CWの2台とも貰った。レンズはCF3本。
カメラは貰うに限るよ。
490 :
470:03/04/01 00:05 ID:V/fJavx3
固いねじの回し方について質問した470です。
みなさんいろいろ教えてくれてどうもアリガトウ。
昔にねじの頭つるつるにしたり、ドライバーの先を折ったりしたので
今回またマイナスねじにぶち当たってたじろいでたとこです。
試してみます。
491 :
名無しさん脚:03/04/01 00:13 ID:uknAV8Aa
>>489 大変興味深いお話ですた。
と、言うことで漏れにくれ(w
492 :
(め_め) ◆TxR16v38yo :03/04/01 05:56 ID:B+c4Pe5y
ミノAFとコンタMF、両方ある場合、
標準マクロはとりあえずどちらで買えばいいですか?
値段はぜんぜん違うけど、それを無視して。
この間フジの現像に出したんだけど、白が飛んだり、黒が潰れたり、ずれてたりして最悪な仕上がりだったんですけど
コニカやコダックで現像・焼き増したら仕上がりが違うのかな?
>>493 なぜねこんなところで愚痴る。そのまんま店の人に言ったらいいじゃないか。
尻尾まるめて他に逃げるこたぁない>
「あ゛〜天下のフジだと思って信頼してげんぞ出したのに何ですか、これは、どこぞの0円プリントよかひどいじゃないですか・・・」
明らかに失敗されたものに金を払う必要はないのですよ。
496 :
名無しさん脚:03/04/01 15:53 ID:kqAOwYVB
銀塩と、1眼何か違いはあるの?
モカとコーヒーミル何か違いがあるの?
みたいな質問ですな
銀塩-デジタル
一眼-非一眼(レンジファインダー、コンパクト、etc)と
498 :
名無しさん脚:03/04/01 17:14 ID:L6sKC5zF
>>496 月とすっぽんくらいの違いがあるよ。モマイは頭がよさそうだから
そう言えばわかるよな。
499 :
名無しさん脚:03/04/01 19:53 ID:nLfg0V7f
>>493 >>495 ローソンは枚数関係なしの¥780ですな。
神戸あたりだけかもしれませんがスーパー『トーホー』もコニカの純正で
同じく枚数関係なしの¥550です。
ところで今日上がりのモノクロの現像、コニカがミスりました。
カラー現像に混ぜたらしくまるっきりパーですわ。
さて、どのへんまで要求したもんですかねぇ。
とりあえず「SINBI持ってこい!」とは言いましたがね。
>>496 ちゃんと字書けてるね。間違ってないね。
エラいね〜。
お菓子かってあげようね〜。
500 :
名無しさん脚:03/04/01 23:36 ID:r81kuvad
>>499 SINBIを要求するところがすばらしいと思う(w
501 :
名無しさん脚:03/04/01 23:53 ID:/VIHlPa3
たぶんJX400の3本パックでごまかされると思われ。
502 :
名無しさん脚:03/04/02 02:32 ID:df95ufXx
>>499 ゴネ徳日本なので、徹底的にゴネるがよろしい。ガンガレ。
503 :
名無しさん脚:03/04/02 02:33 ID:SyIYoM04
ずっと個人的に調べてわからなかったのでここで聞いてみます。
世界最初のカラー写真はいつとられましたか?
504 :
名無しさん脚:03/04/02 03:23 ID:df95ufXx
世界初のカラー写真が登場したのは19世紀の英国、
正確には1861年5月17日にロンドンの王立研究所で
行われた公開実験の席上のことで、実験を執り
行ったのはスコットランド人の物理学者、ジェームス・
クラーク・マックスウェルである。
ってちょっとググって出てきたが、このあたりから
さらに調べてみたら? それにしても「ずっと」って
言うのが10分なのか、10時間なのか、10日なのか、
10年ってことはないよな。
1853ニエブス(甥)が発明というのもあるな。
ライフの本にあったじゃがいも澱粉粒子を使うやつってのはどうなんだろう。
カラーと言っておるじゃろうが
508 :
名無しさん脚:03/04/03 00:28 ID:0UOXPtQJ
黒白フィルムで写真を撮るときにPLフィルターを使うと、
カラーと同じような効果を得られますか?
それともうひとつ、黒白用のR1フィルターとかは、
コントラストが高くなるだけで、デメリットみたいなものはあるんでしょうか?
人物の撮影とかにも使ってみたいんですけど。
自分で試せってのは勘弁してください。 お願いします。
509 :
名無しさん脚:03/04/03 00:53 ID:nZaNiHzc
自分で試せ
試せ。自分で。
511 :
名無しさん脚:03/04/03 01:02 ID:0UOXPtQJ
マジ勘弁してくださいよ
一般論的なことでいいから教えれ
明日天気は晴れ。
513 :
◆KALI69/Ts. :03/04/03 01:09 ID:evxZOB8F
ファインダ見ながら脳内でモノクロに変換して考えてみればすぐにわかる事じゃないか。
それが出来ないんだったらモノクロなんか撮るなよ。
カラーと同じかは微妙 試せ。
Rのデメリットは露出が削られる
人物には向いてるんじゃない?好きずきだけど。試せ。
515 :
名無しさん脚:03/04/03 01:44 ID:vmCDaY68
PLを使うとカラー同様に偏光をカットする効果があります。
ちなみに一応、PL=コントラスト強化ではありません。
R1フィルターは赤い被写体は色が淡くなる特徴があります。
デメリット(?)は二絞り分開ける必要があること。
516 :
508:03/04/03 02:01 ID:8s1VS+K/
ヒントとなる事や具体的なアドバイスありがとうございます。
PLは想像できますが、RやPとかはいまいちわかんなくて…
空の色を落とすなら赤系つかえとか
シャドーの描写を重視したいなら緑をつかえって何かにありましたが、
なにに反応して、そうなるのかわけわかんなくて。
>自分で試せってのは勘弁
がソモソモ間違っておるな。人生経験じゃよ。ごほごほ。
518 :
名無しさん脚:03/04/03 02:29 ID:whBx/F11
>>516 自分の撮ったカラー写真にフィルター当てて見てみなよ。
Rなら緑の木や空の青は暗く、赤い花などは明るく見えるから。
そういうことです。
519 :
名無しさん脚:03/04/03 03:27 ID:Uw9v1sYe
赤いはずの花が真っ白になったりもする
520 :
名無しさん脚:03/04/03 07:09 ID:rJjRjjPR
>516
自分で試すのが嫌というのはいきなり本番で使うということなのかな?
試すのがいやならそういう「特殊」効果みたいなことは一生しないほうが良い。
暗記ペンというのがあるだろう。
赤ペン、緑ペンに赤い透明プラスチックシートがついたやつ。
赤字は赤のシートで消えて、緑のシートをのせると浮び上がってくる。
色付きフィルターは同色を消して(白くして)反対色を協調する効果もある。
協調させてどうする。
強調だ。 鬱だ。
今日の若者が果たして知っているのか?>暗記ペン(w
生きてきた時代がわかるYO!
524 :
名無しさん脚:03/04/03 12:18 ID:6COv3vlP
すばらしいたとえ話しだな。暗記ペンは今でも売っている。
トンボ蛍光暗記ペン登場したのは昭和四十九年だよ。
暗記のうまい手おしえてあっげ〜る♪
大事なところに暗記ペン♪
チェックシートをかぶせたら〜♪ あれれっ!
お初です。
富士のダークレスに興味があります。というか購入を考えています。
現像キットの方は、使用された方がWebで公開してくれているおかげで、
雰囲気が良くわかったのですが、引伸機については、記事も見た事がありませんし、
現物自体、新宿のヨドバシでも見かけませんでした。
見た事のある方、使った事のある方がいましたら、情報頂ければ有難いです。
527 :
名無しさん脚:03/04/03 15:55 ID:6COv3vlP
ダークレス、見たことはある。結構場所取るのに扱える印画紙は小さい。
528 :
名無しさん脚:03/04/03 17:13 ID:2luopStb
>508
もしかすると、「白黒を使い始める前に、眠い調子になら
ないように、コントラストを上げる方法を知っておきたい」
ということでは?
どの程度硬くしたいのか分からないですが、それだけの
ことなら、基本的に、現像や伸ばしで行けます。たとえば、
全体的にガチガチで、人の顔を真っ白けとかにしてしま
うのも、それほど困難なことではなくて、自然に出すこと
のほうが難しいです。現像と伸ばしの研究のほうが先決
問題です。
あれ? 自家現像は出来ない(に等しい)「カラー処理タ
イプの白黒」の話?????
529 :
名無しさん脚:03/04/03 17:13 ID:2luopStb
>523
エジソンバンド
530 :
名無しさん脚:03/04/03 17:14 ID:2luopStb
>529
おおっと ftbではないstb・・・
531 :
名無しさん脚:03/04/03 17:23 ID:PVnh3Iaf
>>526 よくも悪くもおもちゃなので、写真を追求するつもりなら
夜の風呂場にカーテンでいいので暗室を用意したほうが
いいでしょう。写真のレベルはともかくお気軽にプリント
するというレベルでよければ、かなり楽しめます。
といっても十分にシャープなプリントが得られますが。
問題は印画紙の選択の幅が狭く、トーンをちゃんと出そうと
すると難しいのと、専用片面ガラスキャリアでニュートン
リングが出やすいことです。
この前フジの同プリに出したら発色があんまり良くなかったんですが、コニカやコダックに焼き増してもらったら発色良くなってるかな?
533 :
名無しさん脚:03/04/03 18:37 ID:0xxq1Lth
最近、親父からペンタSPを譲り受けました。
ネックストラップがボロボロなので新しいのを買おうと新宿の
サクラヤ、ビック、ヨドと回ったのですが、どこもメーカーのロゴ
が入った物しか置いてませんでした。
黒の細身でロゴなどのないシンプルな物が欲しいのですが、新宿近辺
で売っていそうな所はないでしょうか?
革でもナイロンでも構いません。
534 :
名無しさん脚:03/04/03 18:39 ID:2luopStb
>533
新宿西口なら、確か、マップにオリジナルの皮のが
あったような? あれもロゴ(くぼみ)入りで、茶色だ
けかな?
535 :
名無しさん脚:03/04/03 18:49 ID:G8w3LW2b
>532
カラーネガだったらプリント担当者の能力しだい。
個人店みたいなとこで知識のある店員さんと懇意になるのがいいかも。
ネガでやってくつもりなら、苦労してでも探すべし。
>533・534
マップのストラップはいろいろあっていいですよね。
漏れ的にちょー好きなのは
渋谷ビックとかで売ってるHAKUBAのストラップ。
536 :
533:03/04/03 19:17 ID:0xxq1Lth
>>534 どうもありがとうございます。
マップは場所を忘れてて行くのを止めちゃってました。
お店のHPで検索したらイメージに合う黒レザーのストラップが
ありました。
無理に買わないでおいて良かった〜
>>534 どうもありがとうございます。
マップにもHAKUBAのストラップがあるみたいなので
土曜日にでも行って選んでみたいと思います。
538 :
名無しさん脚:03/04/03 19:23 ID:6COv3vlP
>>533 細いナイロンのストラップなら写真用品メーカー各社から出ているよ。
メーカー名もなにも入ってないやつ。店員に聞いたのか?
539 :
K:03/04/03 19:40 ID:X6wzAuy0
新宿のきむらに1本500円で置いてある奴は、
黒で無地のストラップでしょ。
>>538 ストラップが置いてある所で見つからなかったので、
あぁ無いんだと思って店員には聞きませんでした。
他のコーナーにあったのかもしれませんね。
541 :
名無しさん脚:03/04/03 20:05 ID:6COv3vlP
>>540 モマイもヒッキーか? 店員に聞かずに、ここで聞くって言う精神状態
は、対人恐怖症っていうのだよ。あるいは思い込みの激しい事故中か?
典型的な亀オタの姿を見た気がして、晴れ晴れとした気分だ。
542 :
499:03/04/03 20:54 ID:2hhx9Yrz
KONICA、チョンボの代償。
SINBI 10本、CENTURIA400 5本
それと失敗したネオパンPRESTO1600を5本
でした。
543 :
名無しさん脚:03/04/03 21:05 ID:6COv3vlP
やったね。ごね得ニッポン! まあ撮った画像は戻らないので損には違いないけど、
勝手な規定の「同数のフィルムにて」ってことよりは良かったかも。お疲れ様でした。
544 :
542:03/04/03 21:19 ID:2hhx9Yrz
撮った画像・・・別に戻ってこなくていい。
密かに撮りなおししたい気持ちだったから。
でもネオパン1600なんて5本もいらねーよ!!
545 :
名無しさん脚:03/04/03 21:24 ID:Jw4TbET1
プロ用のストラップはどうすれば手に入りますか?
非売品なんですか?
売ってるお店を紹介してください。
お願いします。
546 :
名無しさん脚:03/04/03 21:36 ID:CrkkWb8P
>>545 んなもん、欲しがるんじゃないの
自分は得意なんだけど傍から見るとバカ丸出しです。
547 :
名無しさん脚:03/04/03 21:48 ID:2luopStb
>541
> 典型的な亀オタの姿を見た気がして、晴れ晴れとした気分だ。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ^∀^)< ああ よかつた よかつた?
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
なんでやねん?!
>>540 ありがとうございます。
500円って安いですね。
気になるのできむらも行ってみます。
>>541 亀オタっていうかカメラは今回が初めてなんです。
そんな酷い言い方しなくても。
ちなみに接客販売の仕事してます。
549 :
名無しさん脚:03/04/03 22:09 ID:leVpzExj
ペトリのプロストは・・・・・無いか。
>527
そうなんです。仕様をみると、結構場所取りそう。。。
>531
情報、ありがとうございます。
正に、気軽にプリントのつもりでした。
フィルムを現像して、スキャナで取り込みも考えたのですが、
後に、サブで使えるのなら、購入を検討しています。
まずは、たくさん撮って、撮影の腕を磨きたい為、
情報いただけるのは、本当に有難いです。
551 :
名無しさん脚:03/04/03 22:25 ID:6COv3vlP
>>548 ごめんごめん。いや、俺なら、まず店員を呼びつけて商品持ってこさせるよ。
店員ってそのために待機してるわけだから、仕事はちゃんと与えてやらんとな。
って思ったからさ。口が悪いのは謝るよ。
552 :
名無しさん脚:03/04/03 22:25 ID:hgV7Y9VO
ちょっと質問です。
みなさんは撮った写真を保存するときどうしてますか?
サイズも大きすぎると保存用のアルバムがないし、
かといってサービスサイズだと味気ない・・・
それに、部屋の中でほっといてるんですけど、やっぱり
防湿庫を買ってその中で保存したほうがいいですかね?
話は変わって、何年か写真をとらなくて(生活環境の変化で)
久しぶりに写真をとってDPEに行ったら、キャビネとか
四つ切とかって指定すると「は?」って顔をする店員がいる
のには参った・・・。しかもフジのフロンティアとか言う機械
のせいで補正なしといってるのに補正が入るとか
訳分からないこというし・・・。
と、保存の際のテクニック教えてください。
長文失礼しました。
553 :
名無しさん脚:03/04/03 22:34 ID:bfhqeCX0
コダックのEK200というインスタントカメラを持っているのですが
必要なバッテリーの種類がわかりません。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
>>551 いえいえ。
新しいレス見てほっとしました。
555 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/03 22:37 ID:JRgpNP+K
はじめまして
明日 OM1で社員証の写真を素人ながらに撮るのですが
そのまま肩から上を撮るとサービス版だとかなり大きくなってしまいますよね
現像に出すときに3cm×3cmというふうに指定すればそのようにプリントしてもらえるのでしょうか?
写真証のサイズに。
よろしくお願いします
557 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/03 23:13 ID:JRgpNP+K
>>553 kodakのEK20ねぇ、もう25年も前のインスタントカメラだよ。
コダはポラから特許権の侵害で訴えられて敗訴して5億ドルかけてすべてのカメラを回収し、
さらに10億ドルもポラに支払った。
日本でもコダのインスタントカメラをポラの新品に交換してくれたはず。
なんでそんときに交換しなかったの?
たしか四角いへんな専用電池つかうんだよね、もうたぶん売っていないよ。
フィルムはPR144だったっけ、これもない。
代用フィルムのフジのF1-10も使用が変更になって使えない。
結論 もうだめぽ。
558 :
名無しさん脚:03/04/03 23:37 ID:bfhqeCX0
>>557 >日本でもコダのインスタントカメラをポラの新品に交換してくれたはず。
こんなことまでしてたんですか。
EK200は、ついこの間いただいたものなんで使ってみようかと思った次第です。
たまたまフジの代用できるとウワサされるフィルムがあったので
バッテリー入れたら使えるかなぁー、と。
お飾りにできるほど綺麗な品でもないので捨てるしかないですかね。
559 :
名無しさん脚:03/04/03 23:38 ID:C8lDuJrp
>556
たいていやってくれますが手焼きになるので割高です。
適当に距離を置いて何枚か撮り、サービスサイズを自分で切ればいいと思いますが。
560 :
新米オヤヂ:03/04/03 23:46 ID:bmhyBK1Q
MF&手動巻き上げで、運動会撮影はキツいでつか?
昔はみんなそれで撮っていました。
562 :
名無しさん脚:03/04/03 23:49 ID:6COv3vlP
>>558 ヤフオクに出してマニアに買ってもらえよ。
ありがとうございます <<556
やってみます
564 :
メルモ:03/04/03 23:53 ID:lfd0EbQg
以前、誰かに聞いたことがあるんですけど、フィルムピッカーを使わないでフィルムのベロ出しができるという裏技があるというのは本当でしょうか?
なんかもう1本フィルムを使うようなことらしいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
565 :
名無しさん脚:03/04/03 23:58 ID:2luopStb
>556
最も安いはずのサービス判に収めるには・・・
えっと、普通の横位置で撮影して、頭からベルトくらいまでが
上下(当然短辺)の1/3前後になるように撮影すると、サー
ビス判(12.5×9センチくらい)の中に、ほぼ3センチ角くらいに
収まりそうですね。
若干大きめと小さめの両方を撮っておいて、実際の結果を見
て絞り込むのが良さそうです。
なお、OMなら問題ないですが、一眼レフでないと、ファインダ
ーの不正確度が高い(?!)ので、大きさを、うまく合わせにく
いはずですね。
◎
|ベロ差し込んで
↓
◎左回転すると
||出てくる
567 :
名無しさん脚:03/04/04 00:00 ID:32KMJwoL
>564
なめたフィルムを差し込んで貼り付けて引っ張り出す、という、
若干・・・
エンガチョ
・・・な方法があるそうですが、試そうと思ったことがないです。
568 :
名無しさん脚:03/04/04 00:06 ID:bujncWBF
>>560 問題は慣れだから、今日から空シャッター切りながら、ピント合わせなどの
練習をしておくといいよ。それから一般論だけど予備にコンパクトカメラを
1台持っていくとチャンスを逃さずに済むかもしれないよ。ガンガレ〜!
569 :
名無しさん脚:03/04/04 00:07 ID:32KMJwoL
>566
少なくとも、確実に素直には出ないみたいですね。
12枚撮りや24枚撮りとかで「出ることもある」とか?
570 :
名無しさん脚:03/04/04 00:20 ID:5TQrSevs
>>560 チョコチョコと動き回るモノであるならAFよりMFのがピントは合わせ
やすいと思います。
AFだと被写体がフォーカスエリアから外れたらピントは一気に∞に
向かって行きます。そうなるともう一度フォーカシングのやり直しです。
こないだ空中のカラスとトンビの戦いを撮ろうとカメラを向けましたが
『自分vsAF』の戦いも始まったので途中でMFに切り替えました。
>>568さんの言う通り『慣れ』は必要ですが。
ってオレ、多点AFは使ったコトないのだが・・・。
571 :
名無しさん脚:03/04/04 00:28 ID:KuifG3/6
>>567 ベロが引っ込んだままのフィルムがあったので
いま水で軽く湿らせた別のフィルムをつっこんで引張ってみたら
見事にベロが出てきました。
572 :
名無しさん脚:03/04/04 00:34 ID:5HQOGOqr
出てきたんならいいけど、直ちに現像するのでないのなら、フィルムは
濡らさない方がいいと思う。
くっついちゃうぞ。
573 :
名無しさん脚:03/04/04 00:37 ID:bujncWBF
>>570 わらった。オレはAF持ってないのでわからない世界でし。
AFって今まで必要感じたことない。そしてシャッターチャンスが
AFに邪魔されると知ってますますAF要らなくなりました。
574 :
名無しさん脚:03/04/04 00:39 ID:32KMJwoL
>571
あ 「水」で足りましたか。
ドレドレ
あ ホントだ。深く差し込んで、引っ込んでいるほうを、
ピッカーと同じ要領で普通回転させて、「カチャッ」と
来たところで引っ張り出すと、へっぱりついて来ます
ね。
でも、パトローネの中に水気を入れるのは、何かあん
まりウツクシくないような・・・
やはりピッカーを用意するほうが賢明ですね。
575 :
571:03/04/04 00:39 ID:KuifG3/6
どちらも未使用のフィルムなので早く使い切るようにします。
576 :
名無しさん脚:03/04/04 00:43 ID:32KMJwoL
>572
同感。
テレンプにも水が着くので、光漏れもありえそうな。
千載一遇のチャンスのときに、巻き込んじゃったフ
ィルムしか残っていないとかでないなら、やらない
ほうが「吉」ですね。
577 :
名無しさん脚:03/04/04 00:44 ID:32KMJwoL
>575
それなら、近所の写真屋さんに行けば、すぐに出してくれた
はずなのですが。。。
578 :
571:03/04/04 00:49 ID:KuifG3/6
未使用なんて言葉もおこがましいくらいに期限切れのフィルムなので平気。
新しい経験ができただけよしとします。
579 :
名無しさん脚:03/04/04 00:57 ID:4cUU41dY
>556
縦位置なら頭上に少し余白とってひざ上くらいまで写せば丁度良かったと思った
ライティングの知識がないようならなるべく明るいところで撮るようにしましょう
ただし直射日光は影がきつくなるので避けてください
写る人に大き目の白い紙などを腰あたりで水平に持ってもらうと光がまわりますが…
意味が分からないなら下手にやんないほうがいいか。
580 :
新米オヤヂ:03/04/04 01:03 ID:wPnh0cmQ
レス有り難うございます。
>>561 そういえばそうですね。
>>568 >>570 >>573 まだ、走り回るほど育ってないので、マターリとピント合わせて撮っていましたが、
この先、このもらい物で大丈夫か?と不安に思い、買い替えを考えてマスタ。
けど、AFが必ずしも良いわけでは無いようなので、ここはひとつ、このカメラで
ナイスショットが撮れるよう、がんがります。
581 :
名無しさん脚:03/04/04 01:04 ID:amvThOPb
>564
口では説明しにくいんですが・・
10センチほどのフィルムの切れ端を2本用意します。
まず1本差し込んでフィルム軸を巻き戻し方向に回すと切れ端がフィルムの
外側にはいります。
次に、もう一本の切れ端の端を5ミリほど内向きに曲げて癖をつけます。
で、これを差し込んで中のフィルムのベロの内側にいれます。
うまくはいったら2本の切れ端をできるだけ奥に押し込み、
フィルム軸を巻き上げ方向に力を入れながらそおっとひきだすと、
2枚の切れ端の間にベロがはさまって出てきます。
引き出しを一気にせずに途中でまた押し込んだりして慎重にやるのがこつ。
説明するとややこしいけど、なれると簡単です。
582 :
名無しさん脚:03/04/04 01:18 ID:bujncWBF
ベロ出しを名刺でやる人もいるよね。
「ベロ出しの達人」とかいうゲームが発売されるかも。
584 :
名無しさん脚:03/04/04 11:17 ID:5l/7yRro
>>526 ダークレス引き伸ばし器、もらったんだけど使う予定なし。
使えるかどーかしらんけど、欲しい?
585 :
名無しさん脚:03/04/04 11:31 ID:MUobXllw
イラク
>>584 確かカビネ判までだっけ?
スライドプロジェクターの代わりにならんのかな??
>>545 プロストはメーカーにプロ登録されないと貰えない。
カメラ持ってるだけではダメ。写真がそれなりに採用された
実績も問われる。簡単には登録されない。
ちなみにプロスト持ってても写真はうまくならない。女にもモテない。
587 :
名無しさん脚:03/04/04 23:54 ID:BEP+HI+M
おれキヤノンのプロスト持ってます。
絶対使うことはないけれど。これって高く売れるんですか?
あのその・・・、価値が全然わかってないんですけど。
>>587 一時高騰してたけどね。最近は落ち着いてるんじゃないか。ヤフオク覗いてみな。
589 :
名無しさん脚:03/04/05 23:51 ID:dAawBZJ1
すいませんが 質問させて下さい
私も写真をはじめてそろそろ 半年になるのですが
標準反射率? 等の意味が全くわかりません
手のひらがその標準反射率とかいいますが どういういみでしょうか?
それで、その標準反射率というのは どういうときに使うのでしょうか?
教えて下さい お願いします
590 :
名無しさん脚:03/04/05 23:57 ID:eAMaXGIU
>>589 真っ白から真っ黒の間の18%のグレーを基準に露出計は設定されてる。
日本人の手が白黒で考えると18%のグレーに近いということだが
個人差があるだろうな、手の平じゃないよ
591 :
名無しさん脚:03/04/06 00:21 ID:4xqVHf+M
追加
だから、カメラのファインダー一杯に自分の手をフレーミングすれば
そこの光の標準露出が得られるって話しね。
乾いたアスファルトとか緑の森なんかも18%グレーに近いというな
>>589 例えば真っ黒(反射率0%)を写そうと思った時、
反射式露出計(含カメラ内蔵)で適正露出を測るのは困難。
そんな時は反射率18%のものを測って露出を決める。
すると黒いものは黒く、白いものは白く写る。←適正露出
593 :
名無しさん脚:03/04/06 01:19 ID:sBtqhnhn
>>590 591
有り難うございます
「ファインダー一杯に自分の手をフレーミング」 ってことは
最短撮影が2mとかのときは どうしたらいいのでしょうか?
>>592 有り難うございました やっと意味がわかりました
例えば人をうつすときに真白な服を真白な壁の前できていたりしたときに
そのひとを そのまま撮ったら 顏が黒っぽく?うつるから
手のひらでまず 露出を決めて 写真を撮ったら ちゃんとした色?で撮れると言うことですね!!
でも 自分のてで露出をとったら相手まではなれているときに
明るさが違うので そこで露出が狂ったりしないんでしょうか?
そのばあいは 相手のてで露出を撮ったりしてもいいんでしょうか?
お願いします
>>593前段
>最短撮影が2mとかのときは どうしたらいいのでしょうか?
あなたのカメラにスポット測光機能があるなら、それに切り替えれば、
ファインダーいっぱいに手のひらをフレーミングする必要はなくなる。
後段
>でも 自分のてで露出をとったら相手まではなれているときに
>明るさが違うので そこで露出が狂ったりしないんでしょうか?
ポートレートの場合、そんなに離れて写すケースは少ない。
(300mmF2.8なんていうレンズで撮るなら話は別だが)
>そのばあいは 相手のてで露出を撮ったりしてもいいんでしょうか?
かまわない。相手が女性ならプラス0.5〜1段しておくといいだろう。
595 :
名無しさん脚:03/04/06 02:03 ID:sBtqhnhn
>>594 有り難うございました
スポット測光はないんです (泣
中央重心平均測光です 一応中央なんですけど//
いや 120mmでまわりもうつそうと思ったときなどです
しろかったら -じゃないんですか?
596 :
名無しさん脚:03/04/06 02:12 ID:40DlLD2D
実際にしろかったら
まんまだとグレーっぽく写るので
+補正してしろく写す。んじゃないの?
597 :
名無しさん脚:03/04/06 02:24 ID:sBtqhnhn
598 :
名無しさん脚:03/04/06 02:26 ID:PaFX5SJb
>>593 あの〜ね。露出計るのにピントは関係ないのよ。だからレンズの前に18%
反射カードを晒せば計れるって。それから手の代用は止めとけ。ちゃんと
18%カード買ってみろ。想像以上に黒いぞ。手だとアンダーになること
大だよ。
599 :
名無しさん脚:03/04/06 03:12 ID:CliorNPS
>露出計るのにピントは関係ないのよ
ほんとにそうおもっとるのか?
また話をややこしくするw
601 :
K:03/04/06 06:50 ID:8UYO+zgs
露出計るのにピントは関係ないということにしよう。
そうすれば、幸せだ。
いづれにしよケチらずにグレーカードは買っておいたほうがいいかと。
603 :
名無しさん脚:03/04/06 11:59 ID:Sv8znW5N
夜間のスナップ写真に最適な組み合わせを考えているのですが、感度の良いフィルムに、明るいレンズ、後はどんなカメラを使えば良いでしょうか?
ライカを使えばブレにくいとか言いますが、ベッサシリーズやヘキサーRFなんかはそれに比べればブレやすいのでしょうか?他に高級コンパクトでいいものがあったら教えてください。
604 :
名無しさん脚:03/04/06 14:22 ID:40DlLD2D
フラッシュはイランのか?
ホールディングやレリーズの感触で選べばいいんでないかい。
カメラのメカそのものよりよっぽど影響すると思う。
606 :
名無しさん脚:03/04/06 14:54 ID:KfnkctcN
>>603 ライカがぶれにくいのはミラーショックがごく小さいということで
レンズシャッター機ならライカだろうが京セラだろうが手ブレにあまり差はないです。
ただ最近のコンパクトは軽すぎてついブレてしまうということがありますので
ご自身で持ってみてしっかりと構えられるものを見つけるのがよいと思います。
で、細かいことははしょりますが、ヘキサーRFがオススメです。
607 :
名無しさん脚:03/04/06 15:03 ID:aTBSnlS1
>>606 何メチャクチャ言ってんだ? ライカにミラーは最初からないし レンズシャッター機
でもないぜ〜
はいはい、煽るヒマあったら質問に答えましょう。
ライカがブレにくいと言われる大きな理由は>607の言う通りミラーがないからです。
つまりカメラの素性として、可動部分の少ないレンジファインダーは、
一眼レフよりも有利な訳です。ライカが特別な訳ではありません。
ただ、より可動部分が無い(文字通り無い!)デジカメは意外にブレやすい。
これはホールディングが悪いせいであると考えられます。
ある程度の重さがあって、ホールディングが良いものを選びましょう。
ライカ派はこの意味でも「ライカが一番」と言うかも知れませんが、
主観で選べば良いと思います。安定して構えられるものが最良。
609 :
名無しさん脚:03/04/06 18:24 ID:bfb/Juqn
>603
ヘキサー(非RF)なんかは、スナップに適した明るいレンズで、
ショックも音も異常に小さかった(というかほとんどなかった)の
で、スナップスペシャルという感じだったですが、今は売ってな
いような・・・。となると、RFに明るい35クラス…ですかね・・・。
ちょっと高い目なんですよね。
手ブレしないように練習する。
ミラーが無いとかある程度の重さがあるってのは
わかるけど、なんでもかんでもカメラのせいでもない。
611 :
名無しさん脚:03/04/06 21:24 ID:bfb/Juqn
>610
「より適しているカメラ&レンズは?」という話なんですが?
613 :
名無しさん脚:03/04/06 21:40 ID:bfb/Juqn
>612
そういうことです。
614 :
名無しさん脚:03/04/06 21:42 ID:v3f7ffEI
ミラーが戻るときのショックは関係ないぼ。
やっぱ闇のしっとり感を出すには中判だな・・・
とペンタ67を勧めてみる。
いや、何か問題があるかな?
貴方は適したお薦めのカメラを書いて、
俺はそれもわかるけど、手ブレしないように練習と書いた。
どちらが正しいか決定したいのかな?
というか、貴方は知識があって親切だとは思いますよ。
でも、それが質問者の為になるかは全く違うディメンションにある。
質問に答えていればその場では親切な人だなと受け取られるかもしれないが、
それは本人の為になるかどうかは別だよ。
質問に対する回答以外のところにベストの方法がある場合もある。
また、どうしようもない質問とか、全く検索もしてないだろう
質問にそのまま答える事が果たして質問者の為になるか甚だ疑問。
鉄道模型撮影についてこのスレか初心者スレで
異を唱える者が居たけど、絡み方には賛同しかねるけど、
アレも俺のような意識によるものだろうね。
まぁ、最近はこのスレに居ないので俺のことは放っておいても平気ですよ。
617 :
603:03/04/06 21:53 ID:/A88uyGD
皆さんどうも。ヘキサーRFもヘキサーも持っているのでそれを使うようにします。
>615
あのシャッター音だとスナップ向きとはとても思えませんが
>質問に対する回答以外のところにベストの方法がある場合もある。
何がベストかなんてわかるのかな?
ID:bfb/Juqnは自分の回答がベストだと考え、あなたはあなたの回答が
ベストだと考える。それで十分ではないかな。
「ベストな回答」なんて掲示板の短いやりとりの中では分からないし、
質問者にとってのベストは、掲示板においては考慮する必要がない、
というのが俺の見解。
>質問にそのまま答える事が果たして質問者の為になるか甚だ疑問。
あなたが何らかの教育効果をねらって質問に答えているのなら、
それはかなりのおせっかいだと思うけど。
横レスお詫びする。
>>618 なにがいいかは本人が決めるんだよ。
ここで
>>611さんがこれが回答ですと決めるものではない。
そう言うことを言ってるんだけど。
>>617 アラーキーもマキナ使うけどペンタ67で撮ってるよ。
アメ横なんかでRB67でスナップやってるやつ見かけたこともある
逆説的なんだが目立つカメラで撮るのもひとつの作戦だよ。
あーもう、うっとおしいやつらだ。
「ブレにくいカメラは?」に対する直球回答は出てるんだから、
>>610 は別の角度からの回答を試みたんだろ。
意味もなくコテハン叩く馬鹿にはうんざりする。
>>610もイチイチ反応しないで流せ。
了解。
623 :
名無しさん脚:03/04/06 22:29 ID:bfb/Juqn
>616
あ なるほど。了解です。確かに、そのほうが重要ということは
ありますね。
603さんは、機種を出しておられるので、どれか決めかねてい
るというニュアンスもありそうな気がしたわけですが、いかがっ
しょか?
624 :
名無しさん脚:03/04/06 22:33 ID:bfb/Juqn
>617
あり? そういう話ですか。あれま。
ヘキサーよりもさらに、ということだと、手ぶれ防止機構入り
レンズ…ですかね。広角では特に明るいといえるのがない
ですが。
>>623 お薦めのカメラを挙げればいいんじゃないでせうか。
ただ、鉄道模型の時と同じ様に質問者が
回答に対して堂堂巡りのヘキサーRFとヘキサーは持ってますとのこと。
その辺はどうどう考えてますか?
というか、俺が本当に聞きたい事は
何がベストなりベターかを決めるのは本人であって、
ここで誰の回答がベストなりベターなり決める必要があると
考えていますか?ということなんですよ。
素晴らしい日本だね。
必死だな(藁>俺。
627 :
名無しさん脚:03/04/06 22:52 ID:xgS+6VQy
35mm一眼で接眼部に傷が有るのですがこういうのはSSで交換して貰えるのでしょうか?
628 :
名無しさん脚:03/04/06 23:00 ID:bfb/Juqn
>625
> 回答に対して堂堂巡りのヘキサーRFとヘキサーは持ってますとのこと。
> その辺はどう考えてますか?
「手持ち機種は適している部類である(という説もある)」と
確認できた、ということでよろしいかと?
> ここで誰の回答がベストなりベターなり決める必要があると
> 考えていますか?ということなんですよ。
え? そういった問題ではなくて、>603さんは「どんなカメラ
を使えば良いでしょうか?」と、「機種について」聞いておら
れるので、自分自身が選ぶとしたら、どういう感じになるか、
というのを書いてみただけですが。
>>628 その確認作業もいいことだとして、異を唱えた人を排斥したのが
貴方でしたね。
そして、後段は
>>611のレスを意識的に無視してるのかな?
まぁ、これ以上は単なる荒らしですので、俺はここで引きさがりますが、
貴方のやり方に対してはとてもじゃないが賛同しかねます。
引き下がる>引く
631 :
名無しさん脚:03/04/06 23:13 ID:bfb/Juqn
>629
> 「異を唱えた人を排斥した」
??? 何番のメッセージがどうである、ということなのか、
ちょっとよく分からないのですが…
632 :
名無しさん脚:03/04/06 23:43 ID:sBtqhnhn
別に一眼レフでミラーがあったとしても
ミラーアップさえあればもんだいないのでは?
ウザイ奴は邪魔かな
634 :
名無しさん脚:03/04/08 00:34 ID:pyaTLIve
>632
暗いところでのスナップの話ですがな・・・
635 :
名無しさん脚:03/04/08 00:35 ID:pyaTLIve
>633
ジャーマン?
思いっきりモンゴロイド。
637 :
名無しさん脚:03/04/08 01:09 ID:fiHhlFdx
うざいやつが絡んでるに一票
コール
カブ
640 :
名無しさん脚:03/04/08 20:01 ID:YDCjNtj4
§ ←絡んでる?
641 :
名無しさん脚:03/04/08 23:41 ID:uIvXZh5E
642 :
名無しさん脚:03/04/09 00:16 ID:ZXextLaA
>>641 その商品を取り扱いたいのか(商売)、購入したいのか?
買うのだったらやめとけ自作できる。値段高すぎ。
643 :
641:03/04/09 00:22 ID:ZxO61ey9
>>642 購入したいのですが、結構簡単な構造っぽいから他にも類似品があるかなと思って質問してみました。
自作できるんですか…情報クレークレ−
644 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/09 00:24 ID:FtVaKZze
自作できるのか?
携帯電話の液晶パネルのバックライトと同じ原理って書いてあるぞ。
645 :
名無しさん脚:03/04/09 00:27 ID:/T/KesXf
つーかださい。
646 :
名無しさん脚:03/04/09 00:29 ID:ZXextLaA
>>641 あの商品はデザイナーの意匠があるから類似商品は市場にない。
自作の材料は台になる金属か木材のブロック、ワニぐちクリップ、
透明被覆の電気コード、コードの中に入れる細いピアノ線だけ。
千円でおつりが来るよ。
647 :
名無しさん脚:03/04/09 00:31 ID:ZXextLaA
>>644 あれ!? インバータ_? EL発光? ありゃ間違えたかな
秋月でEL板買うか? 材料費3千円くらいかかりそうになってきた。
ごめん、間違えたかも。
648 :
641:03/04/09 00:32 ID:ZxO61ey9
>>646 自作情報サンクスです。
類似品はないのですか〜残念。
同じように携帯のバックライトと同じ原理をしようして、
スライドを飾る商品がないかネットの海を彷徨ってきます。
649 :
名無しさん脚:03/04/09 00:34 ID:7WDqfLtG
641のは個人的にはちょっと小さ過ぎるような。
自作するには、薄型発光シートが必要なんだね。
650 :
名無しさん脚:03/04/09 00:36 ID:ZXextLaA
>>648 っていうか、1個8000円って、普通のスライドビュアー買えるかも。
どっちにしても、やめとけ。と言いたい。
651 :
名無しさん脚:03/04/09 00:38 ID:7WDqfLtG
TVショッピングで
「今なら3個で8,000え〜ん」
なら、買うかも・・・オレ
652 :
641:03/04/09 00:40 ID:ZxO61ey9
青味がかった色とかはヘンテコですけど、飾るのにはいいかなと思って購入検討してみたのです。
しかし8000円は自分も高いなぁと思うので、類似品を探してみたのであります。
プロラボでコルトン作れ。
654 :
名無しさん脚:03/04/09 19:21 ID:4ST/83ZT
キヤノソの「ヤ」って、何で大きいヤなんだろう?
655 :
名無しさん脚:03/04/09 19:26 ID:IwTeRaXO
今ここにニコンのMFレンズがあります。
NIKKOR 200mm 1:4 と書かれています。
ニコンのレンズは非Ai、Ai、Ai−s等があるそうですが、このレンズはどれに当たるのかわかりません。
見分け方があれば教えて下さい。
ちなみに私はニコンユーザーではないので現在ニコンのボディは持っていません。
昔は観音 カンノンだっったのだ。
ニッコール、ロッコールとはいいますが
ペンタレンズをタクマールとかツァイスのやつをプラナールとかいわないのはなんで?
658 :
名無しさん脚:03/04/09 19:51 ID:4ST/83ZT
>>656 そっかー、だからEOSってなで肩なんだ。
>>655 Ai,Aisと非Aiではデザインが一見して違う。
AiとAisの区別はAi Nikkorスレに書いてあるよ。
最少絞り値の色ってのが一般的だけど、
レンズタイプ識別ノッチを見るのが確実だと思う。
とこんなもんかな。
661 :
名無しさん脚:03/04/09 20:01 ID:4ST/83ZT
Aisの最大のウリはピントリングの回転角が小さいことかな。
使ったことはないんだけど、ピントが合わせやすいんだろうね。
662 :
名無しさん脚:03/04/09 20:36 ID:IwTeRaXO
655です。
Ai Nikkorスレも見ました。
最少絞り値の色が大きいほう、小さいほう両方ともオレンジですのでAisでOKですよね。
みなさんありがとう。
663 :
名無しさん脚:03/04/09 20:51 ID:OR7wAosM
>>657 プラナーよりプラナリアの方が(・∀・)イイ!!
664 :
名無しさん脚:03/04/09 20:59 ID:QePLfmXJ
切ったら切っただけ増えまつか
50ミリ一本持ってって、現場で30と20に分割。イイナ
666 :
名無しさん脚:03/04/09 22:15 ID:OR7wAosM
>>664 マカロニほうれん荘の膝方みたいに7つに切れて、大きくなったら全部売り払う
儲かりまっせ
トシチャンカンゲキー
や〜ねえわたしはきんどーちゃん。
669 :
名無しさん脚:03/04/09 22:31 ID:OR7wAosM
ちょーーー! ちょーーー!! ★☆バラバラバラーーッ★☆
>>661 おいおい、回転角が小さかったら微妙なピント合わせをしにくくなるじゃないか。
素早くぐりぐりと動かしたいと思うなら改良だろうが、俺は改悪だと思う。
671 :
名無しさん脚:03/04/09 23:09 ID:c6hi9+pg
>>670 逆。小さい方がピントの山が掴みやすくなる。
672 :
名無しさん脚:03/04/09 23:51 ID:qYYZeQpq
一眼レフ初心者なんですけど、
何本かあるレンズ(ボディメーカ純正)の
うちの一本だけ、
露出がぜんぜん安定しないんですよ。
2回に1回ぐらいの割合で白とびするんです。
やはりレンズに問題があるんでしょうか。
そうだとすると、それはどういう問題でしょうか。
673 :
K:03/04/09 23:55 ID:y1tT66p3
絞りの連動がおかしいんでしょ
674 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/10 00:00 ID:sijvL58U
675 :
670:03/04/10 00:41 ID:KxLxPEzJ
>>671 掴みやすい、と思えるだけでそれが望みのピント位置かは疑わしいな。
極端な話、レンズの画角や距離にも依るけど
ほんの何度(何分?)かの回転角で数cmもずれるんだぞ。
だから、使い方によると思うよ。
スレ違いっぽくなるからこの辺でやめます。
676 :
名無しさん脚:03/04/10 00:43 ID:1dVlje7V
677 :
名無しさん脚:03/04/10 01:17 ID:LipQA+9p
>>675 >>676 例えば、
MF高倍率ズーム(28-135mm位)のピント合わせを考えると、ワイド端でピントリング回転させると何処がピント位置なのか分かりにくい。
先にテレ端でピントを合わせ、ワイド側にズームした方が使い易いはず。
ワイド側で回転角が大きいと、どこがピント位置か分かりにくい。
タムロソの古いズーム(QZ系)が同じように回転角が小さく、クイックフォーカス的になっている。
678 :
676:03/04/10 01:32 ID:1dVlje7V
>>677 すいません、よくわからないので単焦点の場合で
説明してもらえませんか?
679 :
名無しさん脚:03/04/10 01:37 ID:G5dPgRDA
>>678 単焦点の場合、望遠より広角の方が距離目盛りのピッチが狭いはず。
ピッチが広いと、どこまで距離環を回したらピントが来るのか、難しい。
680 :
676:03/04/10 01:50 ID:1dVlje7V
>>679 たびたびすいませんが、
それって、単にこの辺で合焦するなっていうピントの位置を
見つけやすいってだけで、そういうのはピントの山を掴みやすい
とは言わないと思うんですけど。
でも、おっしゃりたいことはわかりました。ありがとうございました。
681 :
名無しさん脚:03/04/10 01:55 ID:G5dPgRDA
>>680 はい。それではマカロニほうれん荘プラナリアネタに戻りませうか
682 :
名無しさん脚:03/04/10 01:56 ID:G5dPgRDA
プラナリアの伝説
(盗作)
ここの住人さんに質問します。
この ◆Yna.06orfwって人とレスアンカーの人の意見のどっちが正しいのですか?
59 名前: ◆Yna.06orfw 投稿日:03/04/10 03:23 ID:x0tmHxHD
したら板より
>つうか、カメラの話題なんか振ってしまってごめんなさい。
>でも、こうちゃんは確実にカメラも薄味です、つうか無知です。
>F1.7っていうと50mmの標準くらいですけど、1/500なんてシャッタースピードが
>出てくるわけがない。
>開放で400のフィルム入れたとしても1/60くらいです。
>ひと桁違うよ、こうちゃん(ノД`、)
いや、F1.7なんて開放を必要とするような室内ないし暗い光で
そんなモロに明るい写真を撮るわけがないでしょうが・・・;
暗い部屋を明るい部屋として撮影するなら話は別だけどもさー・・・(;
普通は暗い室内で、要点が見えてればいいような写真にF1.7は使うし
だったらまぁ、普通はiso100のフィルムを入れて撮るじゃない。
結局ISOと絞り値の組み合わせ方だよ。
無知とかいう問題じゃないぞ、これは。
ライカだなんだ以前の問題だよ。
67 名前: ◆Yna.06orfw 投稿日:03/04/10 03:28 ID:x0tmHxHD
なんというか、ISO400入れとけば
室内撮影するなら、せいぜいF2.8前後で撮れるでしょう、普通。
シャッタースピードが約1/500って事はISO400入れとけば
近似で、絞り値はASA100のシャッタースピード100に対応してるのと同じ事になるわけで
要はISO100に合わせてるのより少しだけ絞り開けばいいって事になる。
カメラ表記どおりの撮影で撮れるという事で。
684 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/10 08:48 ID:eP8NsbAs
最初に
「室内でもぼきのレンズはF1.7だからISO400のフィルム使えば1/500でシャッター切れるもんねー、暗いズーム付きのセット売りの安物一眼レフとは違うよライカは」
とかシッタカしたこうちゃんがカメラの知識のある人に指摘されてあわてて詭弁を弄して取り繕ったと考えれば納得のいく離しじゃY。
こうちゃんは開放絞りは「暗いところで使う為のもの」と思っているようだ。
こんなやつにF1.7はモタイナイ。
そういうシチュエーションならライカよりも暗いズーム付きのセット売り安物一眼レフの方が
ストロボ内蔵していて、暗い室内撮影に向いていると思われ。
687 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/10 09:34 ID:sijvL58U
◆Yna.06orfwってネトヲチ板で祭になってたポスト汚物と言われる有名なキチガイじゃん
カメオタなのか?
ライカに付くF1.7のレンズって何だろう?
689 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/10 09:41 ID:sijvL58U
なんだっけエヴァは僕のアイデアのパクリとか言ってる奴だったとオモタ
690 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/10 09:43 ID:sijvL58U
> ライカに付くF1.7
曇ったズマリット
ライカ使いはなぜ・・・(以下
ライカじゃないみたいですね。
>>683の引用元発言までの流れはこんなかんじ
ちなみに◆Yna.06orfw=こうちゃん=小蛆
--------------------------------------------
713 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 投稿日:03/04/10 01:01 ID:5RRF+mET
そういや、こうちゃんクラカメ買ったって書いてたよな。
カメラの話なら付き合ってやるぜ。
ヤフオクでF2落札したんで嬉しいんだよ、漏れヽ(´ε`)ノ
728 名前: ◆Yna.06orfw sage 投稿日:03/04/10 01:06 ID:x0tmHxHD
>>713 いーなぁ。
といっても使いこなせないけどね自分。
自分のカメラは電池で露出制御できるんだけど
その電池がないので、
iso400のフィルムを無理やり電池なし1/500シャッター状態のに突っ込んでます。
でもF1.7だから便利だよ。室内でもフラッシュなしで撮れるし。
もう一台は某C社の、
ストロボがはじめて本体に内蔵されたカメラ。
767 名前:ぷらなりあ ◆JcP82GanDE sage 投稿日:03/04/10 01:12 ID:ckLi2otr
カメラと言えばあのライカのちみっこサイズって写り綺麗ですかね?
すっごく可愛いのでお小遣いためて買おうかどうか悩んでいます。
*小蛆はレスしないでね☆
あー、元発言を読めばこうちゃんは間違いではない。
なぜなら一昔前のフィルムの箱の中ベロのところに露出の目安表が載っていて
1/500のシャッタースピードのとき
快晴 f16
晴れ f11
薄日 f8
曇り f5.6
日陰 f4
と書かれておる。それに忠実にしたがっておるのだろう。
ごちゃごちゃ言い訳せずに「フィルムの箱に書いてあるもん」と言えばすんだのに。
>>695 ほとんど入札がないじゃないか。
こんなんでやっていけるのか?
きれいな画像にすれば購買欲も湧こうと言うのに。
こうちゃんかわうそすぎ。
>>694 フィルムの箱に書いてあるとおりにしか設定できないってことかな?
写真がボケボケなのもいつでも開放で撮ってるからか。
って、この写真デジカメで撮ってるのかよ!
なんでなんでこんな汚く写せるんだよ!
ある意味才能だな。
こうちゃんってライカ先生を彷彿させるな・・・。
同じ30代とかメールの偽造やリアル犯罪者なトコとか・・・。
解説 フィルムの箱にはISOごとに一種類のシャッタースピードしか書いてない。
>結局ISOと絞り値の組み合わせ方だよ。
ISO100のフィルムの箱には1/125の場合の露出表が出ている
ISO400のフィルムの箱には1/500の場合の露出表が出ている
同じ明るさで絞りたい時には「100のフィルムを使う」
開けたい時には「400のフィルムを使う」と言う公式が脳内で出来上がっている。
>カメラ表記どおりの撮影で撮れるという事で。
カメラの表記ではない。「フィルムの箱の表記どおり」である。
こう考えればこうちゃんの投稿の意味が理解できるだろう。
上の解説一部訂正
同じ明るさで絞りたい時には「100のフィルムを使う」
開けたい時には「400のフィルムを使う」と言う公式が脳内で出来上がっている。
は間違い
同じ明るさで絞りたい時には「400のフィルムを使う」
開けたい時には「100のフィルムを使う」と言う公式が脳内で出来上がっている。
が正しい。
森本がこっちに来たがってますが誘導はしませんのでご安心下さいませ。
というより、あなた方も来なくて良いよ。
モリモト?とやらの話がしたいだけなら自分達のスレでやってくれ
迷惑だ。
>>701 こっちは春の人やライカの人で忙しいのでご遠慮願いましょう。(綿
704 :
名無しさん脚:03/04/13 12:24 ID:1SPFXwuy
ライカM6TTLを購入しようと思っています。
レンズは35ミリと50ミリしか使いません。この場合ファインダー倍率0.85を購入して、35ミリの枠の見にくさを我慢して使うべきなのか?倍率0.72のものを購入して、マグニファイヤーを使って50ミリを撮影したほうがいいのかどっちがいいでしょうか?
705 :
名無しさん脚:03/04/13 12:56 ID:m2MfatPW
倍率0.72でいいよ。マグニファイヤーは、いらない。なんでそのなもん
使うのよ? わからんライカ・オタクだな。
いるかいらないかは使う人が決めればいい。
常識の無い奴ってやだねえ。
707 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 16:29 ID:i+bOcYSZ
頭の悪い質問をする奴はえてしてマルチポストしやがるのな
708 :
名無しさん脚:03/04/13 16:39 ID:m2MfatPW
>>706 決められない精神薄弱には、「これにしなさい!」って言ってあげないとね。
自分で決められないから他人に聞いてるのに、無情に差し戻しするなよ。
じゃ「1台しか買えない奴がM6TTLなんか買うな」
これでいいでつか?
710 :
名無しさん脚:03/04/13 19:12 ID:E2R24l4S
>>709 M6TTLいいじゃん。
基地害のカメラって感じがして
711 :
名無しさん脚:03/04/13 19:31 ID:94WVnhXV
ナショナル/パナソニックストロボの
メーカー公式HPってあるんでしょうか?
ぐぐってみたのですがうまく見つけることが
できませんでした
712 :
名無しさん脚:03/04/13 19:42 ID:QPLnxy+z
>704
> 倍率0.72のもの
自分自身は.72は使ったことがないですが、フレーム外に余裕が
あるのでないと、使いづらいと感じることが多いと思います。
> マグニファイヤーを使って50ミリを撮影したほうがいいのかどっちがいいでしょうか?
もし、レンジが合わせづらいことがあるなら、キッチリ合うようなメ
ガネ(おそらく乱視系統)を作るほうが良いかも。
>705-706
レンジを使ったことがないなら、頭で考えたって分かるはずない
でしょ。
何だか知らないですが、ライカとかになると、変な牢名主みたい
のがシャシャリ出てきてクダを巻くので鬱陶しいですね。
713 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/13 20:22 ID:1O5BidlE
714 :
名無しさん脚:03/04/13 20:28 ID:94WVnhXV
そんなはずは…と思うが、ネット上では見つからないでつな
715 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 20:35 ID:i+bOcYSZ
あとは20と60だけだろ?
716 :
名無しさん脚:03/04/13 20:38 ID:94WVnhXV
大半ディスコンでつか?
内蔵機とストロボの高機能化=専用化で
汎用ストロボは売れなくなってるんでしょうかね
717 :
名無しさん脚:03/04/13 20:39 ID:94WVnhXV
718 :
名無しさん脚:03/04/13 20:41 ID:UuHkH677
ナショPは?
719 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 20:50 ID:i+bOcYSZ
60のグリップに統合
5651も480も560もオシマイ
720 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 20:52 ID:i+bOcYSZ
つーか今どき外光オートなんか使い方判らない奴ばっかだろ?
キャノネットやエレクトロ35みたいなカメラも絶滅したし
サンパックで140と20SRがあぼーんしたのも同じ理由と思われ
>>716 俺、中古カメラ買うようになって、
サンパックの外光オートを初めて買ったよ。
新品買ってた頃は専用ストロボばっかりだったけど。
722 :
704:03/04/13 21:56 ID:YaRnfUe9
>712
なるほどどうも
ついでに質問しますが、ヨドでは正規品が23万円で売っていて、レモン社では平行輸入品を19万円で売っているのですが、4万近い差額を払ってでも正規品にすべきなのかそれとも4万円払うぐらいなら平行輸入品の方がいいのかどっちでしょうか?
修理の時とか困ると言いますが、他になんか困る点はあるのでしょうか?一応英語は読めますので英文の説明書は問題ありません。
723 :
名無しさん脚:03/04/13 23:24 ID:QPLnxy+z
>722
試しにベテランのご意見を待ってみましょうか。
724 :
名無しさん脚:03/04/13 23:43 ID:0jOQcq6A
>>713 げげげ
2月にカタログもらっていろいろとアイデアを練ってたのに‥
死んで初めてわかるありがたさ。
725 :
名無しさん脚:03/04/13 23:48 ID:aPfo5Q5S
RDSの125V 500KWの照明を二灯貰ったのですが、スタンドがありません。
セットショップとかのカタログをみると高すぎて買えないのですが、他の安い物で
流用出来ないでしょうか?
といってもかなり重い物なのでそれなりにしっかりしたものじゃないと難しいと思うのですが。
726 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 23:49 ID:i+bOcYSZ
その照明は一般の配線ではムリ
よく読み直してみ
727 :
名無しさん脚:03/04/13 23:51 ID:aPfo5Q5S
0.5kwでした。
728 :
名無しさん脚:03/04/13 23:51 ID:IZe5PXzV
エチュードの広いリバーサルフイルムはなんですか?
729 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/13 23:52 ID:i+bOcYSZ
ぶっちゃけスタンド揃えて迄つかうものではないと思う。
730 :
名無しさん脚:03/04/13 23:56 ID:aPfo5Q5S
う〜ん、そうですか。
せっかく重い思いして貰ってきたんで有効活用しようかと思って。
見た目は立派だし。
アイランプでいいか。
どんな形であれ個定出来ればいいんですよね。
731 :
名無しさん脚:03/04/13 23:59 ID:aPfo5Q5S
でもなんか諦めつきました、ありがとうございました。
732 :
名無しさん脚:03/04/14 00:06 ID:C1hGZiBw
>728
練習用ならトレビ?
733 :
名無しさん脚:03/04/14 00:09 ID:CyAwE+H+
>722
ありゃ、resがないですね。どうかしたのかな。
とりあえず、値段に決定的な差がないなら、長期保険を付けられるほう
にしておくとか?
734 :
704:03/04/14 00:16 ID:1UEzIC6+
>733どうなんでしょうね?4万円差を大きいと考えるか考えないかなんですが。ここまで差がないと迷ってしまいます。
735 :
名無しさん脚:03/04/14 00:20 ID:CyAwE+H+
>734
確か、つい最近まで、もっと差があったような?
まあ、レンズもあるわけなので、じっくり悩んでください。
>>728 エチュードではなくラチチュードです。
で、
>>732氏と同じく、トレビ100cでしょうかね。
738 :
名無しさん脚:03/04/14 01:27 ID:8FsNsczi
>>704 さん江
4万円は、売価の何パーセントかな。ヨドでのポイントは現金で何パーセントかな。
電卓で計算してみろよ。もう少し頭使えよ。経済観念の無い精白米か?
739 :
名無しさん脚:03/04/14 03:24 ID:osbA+qj3
>>725 演劇をやってる人にあげたら喜ばれるよ。
RDSって竜電社っていう3流舞台照明器具の会社だ。
スタンド自体は安いものだけどね。
イースペックってお店なら、輸入物のスタンドが定価3万→特価1万円くらい。
>>722 ポイント込みなら大差ないからプリント嫌じゃないなら正規
>>725 ヤフオクでけっこうな値段で売れたことがある。
あまりお店に無いものだからかな?
スタンドも中古で探すといくらでもありそうなんだが、
市場がないってことなのか?セットショップ辺りにあ
ったような。
>>728 アスティアか弟分のセンシアIIを薦めます。
743 :
名無しさん脚:03/04/14 23:29 ID:eNRPKxSF
使い捨てカメラを除くコンパクトカメラの現行品で一番レンズ枚数が
少ないカメラは何でしょうか?
745 :
名無しさん脚:03/04/14 23:56 ID:pQzCGmKi
コニカのK-mini が28mm/8の2群2枚だけど。
746 :
名無しさん脚:03/04/15 00:09 ID:0m7dIijg
ありがとうございます。
さすがに現行品だとレンズ一枚なんて無いようですね。
747 :
名無しさん脚:03/04/15 00:57 ID:MCdkOFS8
>>739 HP見ました、安いっすね。
>>741 いくらぐらいで売れました?
こんどまたセットショップに行ってスタンドの中古見てこようと考えてるんですが
気持ちはアイランプに傾いております。
アイランプでもデイライトとかフラッドタイプとか色々あるんですね。
748 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/15 01:02 ID:C1rWJRbf
フラッドに反するタイプはスポット
光の分布
デイライトはその名の通り太陽光に近い色
これはメーカーでのカタログ寿命は40時間でさらに案外暗かったりする
749 :
名無しさん脚:03/04/15 01:12 ID:MCdkOFS8
フラッドタイプにカバーをつけてデフューザーをつければ堅すぎない光を
作れますよね?
こういった定常光の照明で傘等で反射させても照明用の傘は燃えませんか?
本来はストロボに使うものですよね。
使用場所は自宅の6畳でアマチュアですがポートレイトを撮ろうと考えてます。
750 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/15 01:18 ID:C1rWJRbf
光は散らせば散らす程暗くなる
取りあえず500Wのフラッドとクリップの付いたソケットと鳥かご
(ソケットの横に置いてあるはず)とトレペを買って来て練習汁
モノになりそうだったらそっから他の物を揃えれば良い。
いきなり揃えてムダにせんようにね
751 :
名無しさん脚:03/04/15 01:25 ID:5eOi6rKR
>>749 傘は萌えるからやめとけ。タングステンなら普通はトレペでデフューズするよ。
あとはレフ板とか、ポールとか必要だな。自画像撮影でライティングの練習して
おけよ。
752 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/15 01:27 ID:C1rWJRbf
1/6ドールで練習は、、、、しない方がいいな
753 :
名無しさん脚:03/04/15 01:28 ID:MCdkOFS8
そうっすね、どの位のシャッタースピード、絞りになるかも見当もつかないし。
とりあえず実験してみます。
それにしても計画が脳内で加速して毎度の事ながら地に足がついてないな〜。
ありがとうございました。
754 :
名無しさん脚:03/04/15 04:44 ID:5eOi6rKR
>>753 それから大きな写真用品店は、タングステン用の小型照明機具を
扱ってるからちょっと覗いてみたら、いいものが見つかるかもしれない。
755 :
741:03/04/15 13:42 ID:ILalhwJo
4ヶ玉の入るヤツで1万円だったかな?
ほんとはもっと上がっちゃったけどボロイからオマケした。
カゴ(ケージ)は火傷防止、破損防止、火災防止に絶対必要だよ。
あとデイライト電球はかえって色が出しにくいからタングステン
フィルム買ったほうがいい。
どうしてもデイライト変換したかったら照明用変換フィルターと
いうやつを買って照明に掛けたほうがお得。
756 :
◆KALI.z3zZ. :03/04/15 13:47 ID:CSXdYWH8
悪いーけど、カメラ系の趣味はしばらくやめて
いまランドナー(ツーリング系)自転車のオーダーしたところ、
なんだかなだで、¥13万くらい。やっぱフレームはクロモリじゃないとね。
嵌まったら、もっと金つぎ込むかな。
しかし、15年前まではブリジストンから安価なロードマンとかあったのに、
いまじゃ市販の完成品で安いのは丸石からでてるツーリングマスター
(¥85,000.−)しかねーのが辛いよな。
MTBなんか重くてのってらっれかよー
時代はまた、ランドナー系が流行るな。
まあ、お前等は3年後に流行る頃には俺の趣味の先見性とその良さに
感心するのが今から見えてくるぜ。
758 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/15 14:06 ID:2bZc8kOu
13か随分安いんだな
クロモリってったってレイノルズをラグできちんと付けなきゃな
デローザにオーダーしたら又自慢しにこいや
759 :
名無しさん脚:03/04/15 14:06 ID:RpRCxFqN
ロードマンはスポルティフ
ランドナーじゃない。
761 :
757:03/04/15 14:31 ID:OwDvgrb7
>>758 デローザにオーダー?
そこまでチャリ吉になるつもりはない。俺にはケルビムで十分。
ロードマンがスポルティフ
とは笑止。
チャリじゃないんだけどイタルジェットか2ストマシンが妙に欲っすぃ。
>>762 気持ちわかる。
いまの高校生とか可哀相だよなあ。あのへんのマシンしらなくて。
764 :
名無しさん脚:03/04/15 16:01 ID:WslOuE21
サイスポ読みはじめて半年の厨房が居るな。
ロードマンはスポルティフで正解だよ。
すくなくともランドナーじゃない。
いや、スポルティフは良いと思うんだが、荷物を体につけることを前提に、
シクロクロスをお勧めします。
圧倒的な走破性と軽快さを兼ね備えてるから。
別に、オンロードタイヤがはけない訳じゃないし、ホイールもロードと共用できる。
しかも、本来の競技の性質から、メンテがしやすい。
チューブラーの安くて良いタイヤの入手が難しいが。
今なら、イタ車でもクロモリパイプのフレームの安い出物があったりするしね。
766 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/15 16:19 ID:2bZc8kOu
757が静かになりまつた
おら、パスハンターが欲しいな。
768 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/15 16:25 ID:2bZc8kOu
オレチャリは薄味なんだけどカンパのパーツって年式ごとに全然違うじゃない。
やっぱドナー確保するしかないんでつか?
イタリアのアルミモノは美しい
750SSのラウンドケースで抜く自信あり
769 :
名無しさん脚:03/04/15 17:18 ID:+rc9Nem8
「ここだけ時間が○○年・・・スレ」?
>761
町田じゃなかったでしたっけ?
>764
そうですね。分類としては。
>765
コロンバスとか?
…って、何をいわせるんですか、マッタク。
ゴバクシチャッタ。。。オソマツ。。。
770 :
おれだったらこう書くな:03/04/15 18:38 ID:JVwcl7pX
ひさしぶりだな。お前等元気か。
悪いーけど、カメラ系の趣味はしばらくやめて
いまランドナー(ツーリング系)自転車のオーダーしたところ、
物騒な世の中、盗チャリにあっても諦めがつくプライスを考えて
なんだかなだで、¥13万くらい。
でも、やっぱフレームはクロモリじゃないとね。
乗りこんでって嵌まったら、もっと金つぎ込むかな。
しかし、15年前まではブリジストンから安価なロードマンとか
ナショナル自転車からはランディオーネとか
街乗り&若干の遠出につかえるマシンがあったのに、
いまじゃ市販の完成品で安いのは丸石からでてるツーリングマスター
(¥85,000.−)しかねーのが辛いよな。
MTBなんか重くてのってらっれかよー
時代はまた、ランドナー系が流行るな。
まあ、お前等は3年後に流行る頃には俺の趣味の先見性とその良さに
感心するのが今から見えてくるぜ。
デローザはロード機材専門なんでランドナーどころかスポルティーフ
すら作ってません。つうか見たこと無い。
>>768 ちゃんとオールドパーツの市場ができてます。
スモールパーツもものによってはあるし、年式による微妙な違いは
部品コレクターじゃなければどうでも良いしこだわるカンパコレクター
はコレクションを実際に使ったりしないから消耗もしないのです。
金本位制みたいなもんでしょうか。
>>770 BSといえばユーラシア、ダイヤモンド、アトランティスをお忘れなく。
ロード万みたいなルック車はともかく、このへんなら一応日本型ランドナ
ースポルティーフと称してもいいかと。
あと俺ならこう書く
“流行るものじゃないと思うけどフッと良さに感心するものってあるよね。
そういうものにお金使うのは趣味として王道だと思うな”
おまえらクオリティライフスペクトって感じでナイスミドルじゃん
>772
なうい?
774 :
名無しさん脚:03/04/15 23:30 ID:wzeobDIT
ふと思ったんですが、焦点深度って(被写界深度じゃないよ)レンズの焦点距離と
関係あるんでしたっけ?
775 :
名無しさん脚:03/04/15 23:35 ID:qf7xEZAs
EOS Kiss VLとEOS Kiss Vの違いってなんですか?
房な質問でスマン
778 :
名無しさん脚:03/04/16 02:39 ID:+88IVUyD
>>775 まずキヤノンに電話して聞いてみてよ。話はそれからにしよう。
779 :
ナウい親父:03/04/16 04:00 ID:X9+3ogpm
安くてコンパクトな645探して待つ。
GS645とかどうでしょうか?ピントが合わせにくいという話もありまつが。
風景よりおねいちゃんを撮る事が大井出津。
781 :
名無しさん脚:03/04/16 16:18 ID:UNK9YQ2n
一眼の方が良いとおもうけど。
782 :
名無しさん脚:03/04/16 20:24 ID:y8CQF30I
>779
いんにゃ、昔、若い衆が盛んに使っていたフレーズを思い
出しただけですじゃ。
783 :
名無しさん脚:03/04/16 20:26 ID:y8CQF30I
>780
モデルさん(のことですよね?)に近寄って撮っても、後ろから
三脚でド突かれたりしないなら、よろしいのではないでしょうか。
784 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/16 20:31 ID:irDFkXjz
GS645
サービスが期待出来ない
近接はニガテ
レソズシャッタの癖にぶれ易い
785 :
名無しさん脚:03/04/16 20:37 ID:y8CQF30I
>784
使ったことがないですが、ぶれやすいとは、形状の関係とかですか?
786 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/16 20:42 ID:irDFkXjz
妙にパチンって感じのショックが来る。
>786
う〜〜〜む それはチェックしてなかったです。
>>レソズシャッタの癖に
うーむ
789 :
名無しさん脚:03/04/16 22:47 ID:0lsDhWP6
>>784 便乗質問ですけど、GS645ってモデルチェンジして3機種くらいありますよね。
僕が狙ってるのはGS645Sなんですが改善されてるのでしょうか?
それと近接苦手というのは単にレンジファインダーだからですよね?
790 :
K:03/04/16 23:20 ID:2AJ2xSpS
うちにあるGS645Sは近距離で距離計非連動だな。
単に調子が悪いんだけど。
791 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/16 23:34 ID:irDFkXjz
最近ROWIのカブセキャップ店頭であんま見ないんですがカブセキャップの流用情報求む
(オリンパトリップ35用とかまだ100エソとかで売ってるよね?)
40.5/48/49/56/58.5/67/75ミリ
フジみたいに安いのがいいでつ。ローデソは2000とかするのでパス。
792 :
名無しさん脚:03/04/17 00:06 ID:SaxZPue4
>791
それらのサイズがあるかどうか知らないですが、「PL
フィルター用のキャップ」なんてのがありますね。
72φが数百円くらいだったと記憶します(ヨドバシ)。
793 :
K:03/04/17 00:10 ID:iKO+HNic
今、トリップ35のキャップ売っているのって何処?
40.5/48/49あたりはCマウントCCD用があったりしまつが。
795 :
名無しさん脚:03/04/17 06:49 ID:Yo8o4Swx
カメラ持つと人格変わる人いるよねー。ハンドル持つと変わるみたいに。
796 :
山崎渉:03/04/17 09:28 ID:WQJmzeiw
(^^)
797 :
名無しさん脚:03/04/17 09:29 ID:UTkcWsCd
出た?
798 :
名無しさん脚:03/04/17 11:16 ID:lx6Xo67i
山崎渉のアゲ嵐があったのか???
沈んでたスレが軒並み上がってるが・・?
799 :
デジカメ初級:03/04/17 13:15 ID:gwdIYHE7
中判使いの皆短!ポジのマウンチョはどんなのお使いですーか?
アンチニウトンガラス付きを探してんですけど、
今日、HCLの買ったら製造の切りクズが多くて鬱ですた。
801 :
名無しさん脚:03/04/17 19:50 ID:uESaxLNH
この間コンビニに現像同プリ出したら
ネガの最初っから最後っまで一筋の傷が付いていました。
プリントで気になるくらいのはっきりしたものなんですが・・・。
こういう場合、カメラが悪くて傷を付けてしまったのか、
現像が悪くて傷を付けてしまったのか、
ネガを見て判断つきますでしょうか?
802 :
にせミノルタ社員 ◆SOkleJ9WDA :03/04/17 19:53 ID:DTGwo93d
ネガだけをみても無理かも知れないが
カメラをみたらなにかわかるかも?
sage
804 :
801:03/04/17 19:57 ID:uESaxLNH
カメラはスメナ35とデミです。
うちに帰ったらチェックしてみます。
805 :
名無しさん脚:03/04/18 10:58 ID:/+sgjYSU
先輩方、質問!!
今度、ガラスの溶解炉の中の写真が必要になりました。
前回、撮影したのですがカメラは何とか持ちこたえましたが(KX)
フィルムが途中で溶けてしまいました。(ついでに腕もやけどしましたが
それは良いとして....)
カメラは持ちこたえなくて良いです、映ったものが肝心なので。
高熱を発するところで撮影する人たちはどうしているのでしょう。防熱布で
カメラカバーでも作っているのでしょうかね?。
806 :
名無しさん脚:03/04/18 11:23 ID:MobyO6sf
805の質問に対する回答に興味津々です。
807 :
名無しさん脚:03/04/18 11:32 ID:hEb1V1d2
熱線吸収/反射ガラスみたいなものでついたてを作って、
それ越しに望遠で撮ったらいかんの?
かなり奥まで突っ込むのかな?
808 :
◆KALI69/Ts. :03/04/18 11:39 ID:S/lYhVq1
フイルムだと溶けるからガラス乾板を使え。もちろんカメラはアンソニーだ。
809 :
◆KALI69/Ts. :03/04/18 11:43 ID:S/lYhVq1
ガラスの溶鉱炉だとガラスも溶けるかな? じゃあ、銀板だ。銀板写真。
810 :
動画直リン:03/04/18 11:43 ID:fRM9bZ53
811 :
◆KALI69/Ts. :03/04/18 11:46 ID:S/lYhVq1
まあ、冗談はさておき、ガラスの溶鉱炉というと最低でも温度は700℃以上になるな。
人間やカメラが耐えられるんだからカメラ周辺の温度はそんなにないだろうが。
フイルムベースによって耐熱温度は違うはずで、コダックあたりに問い合わせてみれば
データを持ってるはずだ。あ、でも日本のコダックじゃダメ。アメリカのコダックに
問い合わせてみれば色々教えてくれるだろう。
カメラについてはニコンだ。コダックとニコン以外はこういうケースについてのデータは
持ってないと思われ。
812 :
名無しさん脚:03/04/18 12:13 ID:h9gFNHnS
いやあ、写真とるのは、光源がないととれないね。
813 :
805:03/04/18 12:20 ID:+B3y94kN
う〜〜ん、皆さんありがとうございます。さあどうしようかと。
ちなみに最高温度は1200度ぐらいになるそうでそこからの
輻射熱で200から300度までいきます。いつも撮影するときは“エイヤー!!”
で前に行き慌てて3.4枚カシャ、カシャと。そのすぐ後後ろに下がり息で冷やします。
でもってカメラがもてるようになったらまた“エイヤー”とそれを繰り返します。
ドライブ付だとあっという間にギヤが飛んでしまい空回りするので機械式の
カメラです。
何で望遠を使わない?。
ハイ、遠くからだと噴出しの熱気で揺らぎが凄くて、
身を盾にして寄らないとだめなんです。
814 :
名無しさん脚:03/04/18 12:20 ID:lraJKVW4
やっぱり耐熱箱(前面ガラス)を作ってその中にいれるのが良いだろうな。
で一脚の先にそれを付けて、突っ込んでサッと撮っては出して冷ます、を繰り返す。
燃焼中のエンジンの中を見られるようにしたやつがいるらしいぞ。
方法はピストンの一部にガラスを入れたらしい。
815 :
805:03/04/18 12:24 ID:+B3y94kN
光源ですか?
溶けたガラスって結構光るのでISO100
f4で1/125楽勝でいけます。溶鉄イメージしてくださいませ。
それが回ると渦がめちゃくちゃ綺麗なんです。
これガラス屋からの依頼なんで。
816 :
名無しさん脚:03/04/18 12:27 ID:eQZDiri0
銀塩じゃないとイカンの?
817 :
805:03/04/18 12:35 ID:+B3y94kN
別に銀塩でなくてもよいのですが今一、熱に対する安心感が無いので。
それと貧乏なので良いやつ買えません(ペンタさんi-d早く出してください)。
まあ、フィルムでも溶けてしまうので同じなのですが。
どちらが熱に対して強いのでしょうか。
デジのCCDはフィルムほど弱くは無いとおもいますが。
とりあえず頑張って何とか持ち堪えてみます。
818 :
名無しさん脚:03/04/18 12:35 ID:eQZDiri0
ニコノスを氷漬けにしてエイヤと撮ったらどうよ?
819 :
805:03/04/18 12:39 ID:+B3y94kN
ニコノスVもトライしました。80マクロですが今一
納得した焦点が合わせられなくて挫折しましたです。
820 :
名無しさん脚:03/04/18 12:47 ID:1eYOH4Sb
こここらへんに聞いて特注したらどう?
タクミ産業
http://www.takumisangyou.jp/ セラミックファイバー
超低熱伝導率断熱材、セラミックパウダーとガラス繊維の成型品
ぐぐったらこんな記事があったので参考にどうぞ
http://www.secu354.co.jp/cpted/cctv1.htm (5) 耐熱カメラ
溶鉱炉や陶器の窯内監視等に使用されるカメラで、カメラ設置場所が高温のためカメラ
を使用限界温度の50℃以内に保つため、カメラを収納するケースに窒素ガス等を還流させて、
温度を下げる構造が必要です。さらに高熱物体は強力な赤外線を放射するため、レンズを通し
てCCD撮像素子面の温度を上昇させるため、赤外線カットフイルターをレンズの前に装着し、
赤外線を遮断させますが、遮断した赤外線が赤外線カットフイルターに吸収されて、
フイルター温度を上昇させるため、フイルターを水冷方式で冷却します。映像は炉や窯に
設けられた直径10cm以下の小さい窓ガラスを通して撮像します。
最近はカメラが小型化したため、焼却炉監視カメラとして、細いパイプ上のカメラで
焼却炉の中に挿入するカメラも開発市販されています。カメラは1400℃の高温中でも45℃
以内に保つように水冷され、前面窓のゴミ付着を避けるために、高圧空気を吹き付けています
821 :
名無しさん脚:03/04/18 12:47 ID:eQZDiri0
現場監督はどお?
822 :
名無しさん脚:03/04/18 12:53 ID:lraJKVW4
>820
そおか 熱線もフィルム上に焼き付くの忘れてたな。
823 :
805:03/04/18 12:57 ID:+B3y94kN
>>熱線もフィルム上に焼き付くの
そうなんです、それにただでさえ少ない脳みそをいためておりまして。
レンズが焦点を結ぶところが高熱になっている気がします。昔、虫眼鏡で
アリを焼いていた記憶がワラワラとよみがえってきます。
結局タオルや湿らした布で包むのですがいつのまにかフィルムが溶けると...。
始めの撮影分は大丈夫ですが中ごろはアボーンです。
824 :
805:03/04/18 13:00 ID:+B3y94kN
とまあ、ゆっくり考えますので。皆さんありがとうございました。
当分は銀色の防熱カバー嫁に作ってもいそれ使おうかと。
まだ私が来週救急車で病院連れて行かれていなかったら
報告するかもしれません。
825 :
名無しさん脚:03/04/18 13:05 ID:lOCI71GH
カメラよりも人間の防熱が先じゃないのか? (w
>>805 いくらカメラ冷やしても内部には熱気がこもったままだから
それ繰り返したらフィルムはアボーンする。
どうしても銀塩で試したいなら撮ってすぐに熱の影響のないトコまで
戻ってフィルム出してしまえばいけるかも。
同じフィルム使い切ろうなんて思わずに。
827 :
822:03/04/18 13:14 ID:lraJKVW4
828 :
◆KALI69/Ts. :03/04/18 13:31 ID:NWO1PAnx
カメラを何台か用意しておいて、さめるまで待ちながらかわりばんこに使う。
829 :
動画直リン:03/04/18 13:36 ID:fRM9bZ53
830 :
名無しさん脚:03/04/18 13:43 ID:7vfAxj3K
酢酸って何倍に薄めるんですかね?
現像できナーイ。
厨房。
831 :
名無しさん脚:03/04/18 13:54 ID:eXC937R5
市販の氷酢酸は50パーセントと90パーセントがあるよ。
停止液に使うのなら1.5パーセント溶液。
問1
Aさんは50パーセントの氷酢酸を買ってきました。800CCの水で薄めて停止液を作りたいと思います。
氷酢酸は何CC入れたら良いでしょうか?
832 :
名無しさん脚:03/04/18 13:59 ID:7vfAxj3K
写真用最純90%(株)エヌエヌシー
って書いてまする。
停止駅に使いまする。
1.5パーセントで良いですか(*^_^*)?
かなり薄めるんですね。
833 :
名無しさん脚:03/04/18 14:57 ID:+XJ0VNjl
90パーセントのヤシはやけどするから注意しろよな。
もたもたメスでなんか計っていたら臭くてたまらんぞ、
キャップ一杯の要領を覚えておいてサササーと混ぜる事。
834 :
名無しさん脚:03/04/18 15:01 ID:3jIwNfCd
835 :
◆KALI69/Ts. :03/04/18 15:08 ID:NWO1PAnx
停止なんてのは水でも代用できるくらいだからな。定着液の寿命が短くなるだけで。
量なんてちょっとでいいんだよ。「通」は横目でチラッと眺めるだけという…(嘘)
そーいや90%酢酸を暗室のコンクリ床にこぼしてさ、ヘタに触ったらやばいんで
D76の粉末かけて中和した事が有る。
QWでも似たようなものかと。補恒材の塩基って
無水亜硫酸でしょ?
どっちにしろ水で薄めてからの方が良くない?
直に混ぜるとけっこう熱が出るはず。
質問でふ。皆さんは亀やレンズ等の外箱は捨ててまつか?とっておきまつか?アフォな質問でスマソ。
839 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/19 16:05 ID:+eRxv7E+
>>792.794
Thanxxxx
ちょっと探してみまつ
840 :
名無しさん脚:03/04/19 17:18 ID:WFTnaTuC
B0サイズ以上のポスターに写真を印刷しようと考えています。
被写体は人物で、軟らかいトーンなども出したいので
135で最良のレンズとフィルムを教えてください。
>837
チョットずつかけて行ったけどかなり熱が出たみたい。
しゅわしゅわ泡だって、ゆげが立った。
今思えば、スポイトかなんかで吸えば良かったかも。
843 :
名無しさん脚:03/04/19 17:38 ID:e0qHVnsG
質問の内容と、やろうとしていることが分不相応。 >B0サイズ以上のポスターに写真を印刷
844 :
◆KALI69/Ts. :03/04/19 17:46 ID:aTH9ihFs
そうでもないよ。今は出力屋で簡単に少部数のプリントが出来るし。
オレもS1Proで撮ったファッション写真を数枚プリントして店に貼ってある。
サイズがでかくても遠くから見るものだから関係ないよ、ポスターは。
845 :
名無しさん脚:03/04/19 17:48 ID:wyHoPerq
インクジェットのプロッターで写真をグレースケール出力してみたら
予想通りインクが空になりまつた、HPはインクが高いんです(鬱
846 :
840:03/04/19 17:54 ID:WFTnaTuC
>>842 135しかもってないので。
それにモノクロなんで、多少粗くてもそれも味かなと。
>>843 なぜ分不相応なのか、わかんないっす・・・よ
847 :
◆KALI69/Ts. :03/04/19 17:59 ID:aTH9ihFs
モノクロだったらTMXだろうけど、現像で工夫が必要だな。
あと、印刷でもそうだし、プリンターからの出力でもそうだけど、普通のカラー4c印刷で
モノクロを刷ると色が転びやすいので、けっこう大変。
でも、それはカメラマンの責任じゃない。デザイナーと印刷屋の責任だ。
135用の最高のレンズを買う予算で、6x9どころか4x5"も買える。
849 :
名無しさん脚:03/04/19 18:01 ID:MrwmljmF
>>840 EOS D6000で撮影してVFZ形式に保存し1200%プリントと言うのを雑誌で見た。
その人はLレンズばっかだった。
850 :
840:03/04/19 18:19 ID:WFTnaTuC
>>847 大きく伸ばすことを想定して現像する必要もあるんですか。
アドバイスありがとうございます。
ちなみに自分はこんな感じで考えています
写真撮影
↓
ラボで現像+スキャニング
↓
自宅でレタッチ
↓
印刷屋へ
最初は
ttp://www.cybig.net/を利用しようかと思っていたのですが、
オペレータ−と直接やりとりができた方がよさそうなので、他の店にしてみます。
>>848-849 フジのGA645なら知人から借りられることになったのですが、
一度135でやってみて、どうしても無理だったら中判いってみます。
851 :
◆KALI69/Ts. :03/04/19 18:24 ID:aTH9ihFs
厳密に追求するなら、仕上がりと同サイズの紙焼きを焼かせて、それを反射原稿として
印刷屋に渡すのがベストだけどね。
852 :
名無しさん脚:03/04/19 18:29 ID:avfvoT+C
100mmのマクロで撮影する時(野外)って変更フィルター付けた方がいいので
しょうか?タンポポの花を接写したいのですが、ちなみにフィルムはポジです。
よろしくお願いします、
偏光フィルターの効果のきかせ具合をいろいろ調節して何枚も撮れ。
最後にフィルター無しのカットも抑えとけ。
現像あがったら自分の目で徹底的に比較しろ
854 :
名無しさん脚:03/04/19 20:23 ID:wyHoPerq
写そうと構えてるのに三脚を持って割り込んで来るヤツは圧倒的に亀婆が多い、
亀婆の視界には自分が撮ろうとする対象しか入ってないらしい。
855 :
名無しさん脚:03/04/19 21:11 ID:lAVwt2Nw
モノクロならテクニカルパンでも使ったら?
>>840
856 :
名無しさん脚:03/04/20 01:48 ID:rWh7Qk2p
あのな。
防湿庫が欲しいんだけど、
市販の防湿庫のデザインが許せんのだわ。
んで、
好みの家具を買ってきて、それに防湿システムを入れたらどないだと
思ってんだけど、
こんなこと可能でしょうか。
857 :
山崎渉:03/04/20 04:42 ID:yOQw526S
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
858 :
名無しさん脚:03/04/20 09:06 ID:JRSPifXB
>>840 >>855 よく間違いやすいんだけど大きく使うからって微粒子の必要はない。
大きいポスターは遠くから見るものだから。
近くから部分を眺めて驚いてもらう様なねらいで作るなら別です。
同様に解像度も低くてかまわない。
859 :
名無しさん脚:03/04/20 11:23 ID:5VLt5oNb
FE-1の中古をもらったのですが
ファインダー内やミラーが結構汚れていて
撮影のさいにかなり気になります。
そういうわけで、綺麗に直したいのですが
サポセンに持ちこんでいってクリーニングするのと
中古でそれ相当のものを買うとするとどちらが安いですか?
ちなみに中古で買うと1万ちょいみたいです。
↑自分の判断だろ。値段の効率だけで考えるやつもいれば
値段以上の修理費払っても直して使おうとするやつもいる
861 :
859:03/04/20 11:36 ID:5VLt5oNb
値段が中古で買うより安ければ
メーカーに掃除をお願いしようと思っています。
どなたか同じような経験を持っている方がいれば
参考までに情報を頂きたいです。
>861
まず中古屋へ行ってだいたいの相場を見る。
次に修理部に行って修理代見積もりを取ってもらう。
で買ったほうが安そうだったらさっきの中古屋に行って
ものを見せてもらう。
で自分のと同程度だったら修理したほうが安いとか高いとかわかる。
ま普通に考えりゃ掃除だけで済むんならその方が安いかと。
863 :
859:03/04/20 11:46 ID:5VLt5oNb
>>862 どうもです。
掃除した方が安いようですね^^
サポセン行って掃除してもらいます。
864 :
名無しさん脚:03/04/20 14:59 ID:ap8XVUXM
ズノー 5cm F1.1 ( 旧型 )です。今となってはレア玉で、
かつほぼ入手不能なこの銘玉を一眼でつかうために改造を施す。
補正レンズとM42マウントのヘリコイドを組み合わせて
とある精密金属加工業者に改造依頼
約100mm 約F2.2の中望遠レンズM42マウントとして
かの帝国光学の逸品が現代に蘇りました。
50mmF1.1時のグルグルぼけがより倍増しましたが、
肉眼でピントを合わせる困難さが実感でき、レンジファインダ―では
味わえない醍醐味が素晴らしいのです。!
865 :
名無しさん脚:03/04/20 15:00 ID:/T93UrcQ
山崎渉って何でこんな荒らしやってんだ・・・(;´Д`)
866 :
名無しさん脚:03/04/20 18:59 ID:JSFH1hNp
すみませんどこかにでかい「canon」のロゴ落ちてるとこないですか?
メーカーのHPのやつだと小さくて話になりません、ステッカー作りたい
んですが、よろしくお願いします。ここで聞くのは間違いでしょうか?
トレードマークを勝手に複製しちゃいけないよ。
>>866 メーカーに問い合わせてみれば?
大きいのがあるかどうかわからないけど。販売店の方がいいか。販促物としてありそう。
私は手持ちのやつをカーペットのホコリ取りに使ってしまった。
869 :
名無しさん脚:03/04/20 19:18 ID:BPidQmCe
>>866 箱かなんかのをスキャンすりゃぁいいんでないか?
871 :
866:03/04/21 01:34 ID:ebRUUn2I
>>869さん
お気持ちはありがたいのですがちょと大きすぎて使えませんでした。
他の皆さんもありがとうございました、販売店に聞いてみるのが吉みたい
ですね。
872 :
名無しさん脚:03/04/21 10:22 ID:yuGCvXmq
>>866 キヤノンてステッカー売って商売してなかったっけ?
勝手にステッカーなんて作ったら商標権を侵害しちゃうんじゃない?
悪い事言わないから市販のを買ってきなさい。
お金が無いのならあきらめなさい。
873 :
名無しさん脚:03/04/21 10:31 ID:vHVEd/qO
販売とか、公開しなければいいんじゃない?
>>873 商標権の侵害は紛らわしいロゴ使用で商売などしなければ問題ありません。
ただ、著作権の侵害にあたると思います。著作物の不正利用ですね。
著作物の発表、複製などに制限があります。
ただ、親告罪ですのでキヤノンに訴えられなければ大丈夫だと思いますが。
目に付かないところで使用するのが無難だとは思います。
875 :
名無しさん脚:03/04/21 12:45 ID:KS1+if89
>>851 普通の印刷屋は全紙くらいまでの原稿しかスキャンできません。
それ以上の大きさがスキャンできるスキャナーもないことはないが、
精度がよろしくないので、必要以上の大きさの原稿はお勧めできない。
なので、半切or全紙で入稿してくだちい。
876 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/21 12:46 ID:jQ3rAlNI
それ以前に大きいのを縮小出来ない奴がステッカ作れるのか?
72DPIで打ちそうなヨカーン
877 :
名無しさん脚:03/04/21 17:59 ID:17QbLWVO
ポジの現像料っていくらくらいが相場なんですか?オレは田舎に住んでるので
キタムラの900円かもうちょと遠くの850円の店に出してます、都会だともっと
安く出来ますか?
>>877 金鯱市だけど、どこでもだいたい600円代の後半かな。
そのへんにある街の年寄りのやってるDPEショップでも、そんな感じ。
>>877 35mm判でマウントならそんなもの。スリーブならちょっと高いが。
>>877 35mmポジ スリーブ一時間仕上げで500円でふ。
881 :
名無しさん脚:03/04/21 18:44 ID:TeXDWOJ1
漏れの出しているところはスリーブ24で550円、36で730円(税別)
マウントは出した事無いのでわからん。
ちなみにサイタマ
882 :
名無しさん脚:03/04/21 19:54 ID:fDI3zQMe
批評家らは良い写真と悪い写真の見極めができるみたいですか、
どういう判断で善し悪しを決めてるのですか?
>>882 素人でも好きか嫌いかだったら分けられると思うけど。
批評家はもっと客観的かもしれないけど、根底に好き嫌いはあると思うよ。
一丸の話ですが、黒のボデ〜にシルバーのレンズまたは
その逆って、やっぱカッコ悪いんでつか?
885 :
名無しさん脚:03/04/21 21:16 ID:dgAjyxmT
使い捨てカメラと同じぐらいの機能と値段でフィルムの入れ替えが
出来るカメラはないでしょうか?
>>885 APSコンパクト叩き売り3000円(定価1マソ)くらいのを狙ってみては?
887 :
名無しさん脚:03/04/21 21:21 ID:0JZaHLVA
バルサム切れのバルサムって何ですか?
切れても写るのですか?
>>884 かっこ(・∀・)イイ!場合と(・A・)イクナイ!場合がある。
恥ずかしながら俺はEOS7と銀の24-85を組み合わせて使っているが
これは(他人の目からどう見えるか分からんが)主観的にはカコワルイ。
逆に、ペンタックスLXとFA43mmLtdの組み合わせを一度見たことがあるが
これは非常に格好よかった。
一般論で言うと、MF一眼とMFレンズならさほど違和感はない。
(FA43LtdはAFレンズだがデザイン的にはMFレンズに通じるものがある)
また、銀ボディに黒レンズはさほど違和感がないが、
黒ボディに銀レンズは違和感がある、といえるように思う。
889 :
名無しさん脚:03/04/21 21:28 ID:v696hKGD
バルサン
マンセー!
隅々まで効く
890 :
名無しさん脚:03/04/21 21:45 ID:NIYtN9MR
バルサムってのはレンズを貼り合わせるのに使う樹脂です。
古いのはほんとに植物性の樹脂を溶剤でとかして使ってたようで、
劣化や熱などではがれるとバル切れになるんですね。
で、影響ですが、ひどいバル切れはコントラストや透明度の低下につながり
ます。でも少しだったら無視できるでしょう。
891 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/21 21:56 ID:HvmaKGmZ
バルサム(balsam・カナダバルサム)は顕微鏡の永久プレパラートを作るのに使ったな。
キシレンで溶かして使う。25gの試薬で1000円くらい、500gで5000円くらい。
炎天下の直射日光に当てておくとレンズはすぐにバル切れするよ。
892 :
名無しさん脚:03/04/21 23:05 ID:gfQ4c6Y7
>890さん 891さん
レス有難うございます
写真歴だけは長いのに知りませんでした
やはりバルサンからの連想なのか、無意識にガス状のものだと思ってました。
切れたら注入すればいいやって・・
プラスチックみたいなものですか?
南国お気楽写真が趣味の私は炎天下の直射日光バリバリ、ビーチ放置
なんて平気でやってました。安いレンズを買わなくては!!
893 :
_:03/04/21 23:05 ID:6bHmI4Dx
894 :
うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/04/21 23:14 ID:HvmaKGmZ
バルサムは水飴みたいな「糊」です。
乾くと無色透明。
だいたいバル切れは周辺が剥がれてくるので程度の軽いものは絞って使えば使えない事もないです。
ジャンクでバル切れの格安レンズ買ってきて実用で使い捨てにする人もいまつ。
シロートがどうこうできるもんじゃないでつ。
895 :
名無しさん脚:03/04/22 00:50 ID:VEM8y9qH
896 :
名無しさん脚:03/04/22 01:06 ID:Dk9RAlTs
>>882 どういう判断で善し悪しを決めてるのですか?
これは難しい話だな。もう少しいろんな写真家の写真を見て
からもう一度考えてもいいと思う。それまでは無理に答えを
求めない方が身のためだろう。
897 :
名無しさん脚:03/04/22 01:08 ID:/5j3yZPr
板違いかも知れませんが、
ここしか思いつかなかったのでお邪魔します。
8ミリをVHSに落とす機械ってありますか?
それを有料でやってくれるところはあるでしょうか。
898 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/22 01:10 ID:m9Z4kRLO
8ミリ ビデオ 変換 で検索したのか?
899 :
名無しさん脚:03/04/22 01:10 ID:Dk9RAlTs
バルサムは昔は松脂だけど、今は光硬化樹脂だよ。
レンズを落としたら、まずバルギレを確認しよう。
中古で買うときもバルギレに注意しよう。店で張り
合わして出してるのもあるので、そういう不良品を
掴まないようにね。
900 :
名無しさん脚:03/04/22 01:11 ID:/5j3yZPr
902 :
名無しさん脚:03/04/22 01:14 ID:/5j3yZPr
>>901 ありがとうございます。
聞いてみます。
903 :
RZスレの人 ◆lBDdVHASSY :03/04/22 01:16 ID:m9Z4kRLO
>>897 先に言っておくけど、思っているより多分全然高いよ
904 :
名無しさん脚:03/04/22 01:18 ID:h5JCYsdC
>>897 東京なら育映社とかでやってますよ。
富士フィルムの店でも受け付けてたような気がするんですが。
905 :
名無しさん脚:03/04/22 01:21 ID:h5JCYsdC
906 :
名無しさん脚:03/04/22 01:23 ID:/5j3yZPr
2000円くらいからじゃなかったかな?
8mmからの変換。
500円現像プリントのどっかでやってたんだけど
会社名が出てこないんだよなぁ。
でもどうせだったらMPEG2にしといた方がよくないか?
東急の子会社がやってるね。
908 :
名無しさん脚:03/04/22 12:22 ID:sa8BE8jE
淀とかでやってくれるデジタルプリントの紙焼きを見て
「わー、シャープだなー」と喜んでしまう俺は厨房ですか。
いや、煽りじゃなくてマジなのです。
909 :
名無しさん脚:03/04/22 12:51 ID:YKEAKRMM
べつにいいんじゃない?
910 :
884:03/04/22 20:54 ID:L6PJXKHL
>>888 レスサンクスです。
>銀ボディに黒レンズはさほど違和感がないが
このコメントでちょっと安心しました。
初めて買ったボデ〜がKISS5なので・・・。
911 :
名無しさん脚:03/04/23 12:28 ID:9zJUSBKY
>908
デジタル処理でシャープネスが上がっているから、糞レンズで撮った写真や
多少のピンぼけ、ブレもシャーップに修正してくれてるんだよ。
サービス判ではシャープに見えるので安物レンズやAPSには吉かも。
>>908 俺も好きだけど。
ここら辺は完全に個々人の趣向で、
どっちが良い悪いの問題でないでしょう。
913 :
名無しさん脚:03/04/23 16:01 ID:VMjKW04t
どうして絞り優先は「A」なの?「F」じゃないの??
914 :
うめぱと ◆HUhIAwhGiQ :03/04/23 16:20 ID:t+lDF/o7
キヤノンの初の絞り優先一眼レフがAV-1だったから、と言うのはうそ。
Apertureの頭文字
915 :
シュガー:03/04/23 16:55 ID:NUWRUyIO
916 :
名無しさん脚:03/04/24 02:28 ID:Q5I5alU+
ボディに付け替えようとして誤って雪の地面にレンズを落としてしまいました。
絞りリングがギスギスになってしまい、もう駄目かと思ったのですが、
ひととおり拭いた後にシリカゲルなどを駆使して乾かしたら
幸いにも復活し、今までどおり写せるようになりました。
ただ、逆光時にゴースト達が盛大に列をなして写るようになったのですが
これはレンズを落としたことと何か関係あるのでしょうか?。
以前はゴーストが出てもせいぜいひとつ位だったと思います。
くだらない質問ですみません。
ちなみにマルチコートのペンタックス製タクマーレンズです。
917 :
名無しさん脚:03/04/24 03:04 ID:1cIXgfIa
>>916 打ち所が悪くて、多分バルギレしたんだよ。
918 :
名無しさん脚:03/04/24 05:28 ID:N4cWJTXl
口径蝕とはこれいかに?
レンズを外した状態で、
絞りをあけて、光源を使って中を覗いて異常を感じない?
>>897 「テレシネ」で検索すれば、8mmフィルムからVIDEOテープに変換してくれる
ところが出てくるよ。
漏れは日本発色でやってもらったことがあるが、最低10分辺り2500円位だったっと思う。
あとは10分刻みで幾らかずつ値段が増す仕組みだったはず。
8mm映写機とVIDEOカメラがあれば「テレシネコンバーター」という箱が
Kenkoから出ていたのでそれを使ってVIDEOに撮影する手もあるが、素直に
業者にお願いした方が安く済むよ。
亀レススマソ。
921 :
名無しさん脚:03/04/25 02:45 ID:RwO9f7dG
Nikonの(一部の?)レンズはカリカリだバリバリだ諧調がないと評判ですが
そんなNikonのカリカリ描写が楽しみたく一本Nikonレンズを試したいと思います。
できれば広角系で、諧調の乏しく、コントラスト高めのレンズはございませんか?
オススメお願いします。
922 :
名無しさん脚:03/04/25 03:24 ID:Sv6c4sgK
UD20mm
923 :
名無しさん脚:03/04/25 10:01 ID:zb7Oomjm
写真に文字を入れてプリントしてあるのをたまに見るんですが、
あれってどうやってるんですか?
924 :
923:03/04/25 10:04 ID:zb7Oomjm
補足です
日付とかカメラが入れるものではなくて、きっちりレイアウトされた判面みたいに
なっている写真のことです。
925 :
名無しさん脚:03/04/25 10:05 ID:Q499FN3J
>923
写真の中に入れるのはマスク(透明なフィルムの上に
黒か白抜きで字を書いておく)を置いてプリント。
デジタルだったら中に字を打つソフトを使うのかな?
927 :
926:03/04/25 10:12 ID:DZJKmAiH
あ、書いておくって印刷やリスフィルム焼き付けも含めてね。
928 :
923:03/04/25 10:21 ID:zb7Oomjm
ありがとうございます。
自前での現像設備がないので、ラボに頼もうと思うのですが、
きちんと説明すれば、やり方とか準備する物などは教えてもらえますよね。
929 :
名無しさん脚:03/04/25 10:45 ID:DZJKmAiH
>>929 デジタルだと書体はむこうの手持ちのものしか使えません
デジタルなのでパソコンのフォント、色もじゆうにえらべますが
手間は多少かかりますが(高くなる)どんなことでもできます
931 :
うめぱと ◆HUhIAwhGiQ :03/04/25 10:58 ID:uBbDSM0j
>>921 カリカリ ニッコール
漏れの持っているやつだと
マイクロ ニッコール 55/3.5
マイクロ ニッコール55/2.8
AF50/1.8初代 絞った時
AF35/2ちょっと前のタイプを絞り込んだとき
がカチカチで「あんだ、使えねーよ」でした。
>930
むこうの持ってないフォントをどうやって使うのでしょうか?
923さんはPDFに埋め込みとかアウトライン化とかしない人だと思います。
933 :
932:03/04/25 11:17 ID:DZJKmAiH
さらにスキャナーやプリンターやフォトショ持ってたら
そういう質問は出てきません。
>>932 >むこうの持ってないフォントをどうやって使うのでしょうか?
この意味がよくわからないが手書きの文字でもいれられるし
パソコンの文字、顔文字等 縮小拡大画面に白抜き金色銀色
たいていはできるよ
ラボに出すとそこの手持ちフォントしか使えないってこと?
自店でやってるところなら、別に困りませんもんね。
>>933 あ、うちの店ではやれるよ
ふつうのDPEショップです
937 :
932:03/04/25 11:29 ID:DZJKmAiH
>934
たしかに清刷してある原稿からだったらむこうのスキャナーで
読み込んで使えますね…。
938 :
923:03/04/25 12:04 ID:h0VsINn4
DTP関連はそこそこできるんですが、今回はデジタルではなくて
完全なアナログ処理でやれ!って話なので…すんません。
「印画紙に焼かれた物じゃないとダメぇ」らしいです。
いつも言ってるラボに相談してみます。
940 :
名無しさん脚:03/04/25 12:33 ID:FyKgYwcE
恥ずかしいというか、DTPのこと何もわかってないじゃん923って。
941 :
名無しさん脚:03/04/25 12:57 ID:7W1mBHC5
>>938 アナログ処理でって事なら、文字原稿類は完全版下を作ってそれを提供すれば
あとはラボの方で処理してくれるよ。
白抜き文字が一番安くあがるはず。(ポジのリス版作って重ね焼きするだけだから)
黒文字だとそれよりは高くなるんじゃないかな?
カラー文字にすると、とてつもなく高くなります。(w(ネガ合成するから)
詳しいことはラボで相談してください。
できればプロラボの方が良いね。
完全版下はデジタルで製作して良いんだけど、印画紙出力して提供することになると思う。
DTPかじってるなら、版下の印画紙出力云々は分かるよな?
もしかして完全アナログって、版下も写植版下を作れってことじゃないだろうな?
映画フィルムをカットしてお店で写真にしてもらいたいのですが
横が圧縮されて縦長の画像になってます(多分シネマスコープ)
横を伸張してプリントって出来るんですか?
943 :
名無しさん脚:03/04/26 19:06 ID:cPUOALQo
>>942 ハーフと同じなら出来るんじゃない?
同じじゃなくても手焼きなら出来そう。
944 :
◆KALI69/Ts. :03/04/26 19:11 ID:Z2wXOhhB
特殊なレンズが必要なので普通の店では出来ないと思う。
アナモフィックレンズとか何とかでしたっけ? 中々手に入らないんですよねぇ。
946 :
943:03/04/26 19:24 ID:cPUOALQo
あ、やっと意味がわかった。横方向だけ圧縮されてるんだね。脊髄レススマソ。
というか、フラットベッドスキャナーで読み込めばいいですかね。
948 :
942:03/04/26 20:08 ID:NDlKJ4Tg
949 :
名無しさん脚:03/04/26 20:24 ID:rT7Axo4Z
2Lサイズの写真をラミネート加工したいのですが、名古屋方面で
やってくれる店ってありますか?
>>942 一旦デジタルデータ(フォトCDなど)にしてから、
パソコン上のフォトショップなどで横だけ伸ばしてみたらどうだろう。
その画像データをDTPで焼いて貰えば・・
951 :
堕天使:03/04/26 20:39 ID:Bmd9yr4L
952 :
名無しさん脚:03/04/26 21:12 ID:HS6yZx9z
953氏のやり方が一番いいんでないの.アナモはあるところにはありますが
いざさがすと大変かも.\1,000くらいで中古屋にあったりするんですが.あっ
てもそれで引き伸ばししてくれそうもないですからね,写真屋やラボでは.
手で引っ張って2倍に伸ばす
954 :
名無しさん脚:03/04/27 00:11 ID:q4c0HFba
>941
つうかフォトショが完全に使えるなら全部フォトショで作って
印画紙に焼いて(ピクトロ?)もらえばラボでやるのと同じこと
あるいはそれ以上であろう?
値段は高くつきそうだが。
955 :
名無しさん脚:03/04/27 00:19 ID:8oed/bQY
ライカに興味を持ったのですが、種類が多く
初心者なので、選べずに困っています。
ライカ関係でわかりやすい書籍ありますか?
956 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 00:23 ID:JykwiW48
イメージ〜画像図解度〜縦横比を固定のチェックを外して〜幅を2倍にして〜OK。
…手順はこれだけだ。
957 :
タイショー ◆.Hx.KFMAV. :03/04/27 00:23 ID:f3OdclU+
ライカは駄目化 厨房出版 9900円
958 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 00:24 ID:JykwiW48
図解度→×
解像度→○
959 :
名無しさん脚:03/04/27 00:32 ID:Ee5I4N+U
よそでこんな書き込みを見つけました。
>ズームレンズのF5.6のものが暗いのは、レンズの枚数が十数枚となり、F5.6なのに
>T値が大きくなり、実質F8ぐらいになることがあるからです。
>F値だけで考えてはいけません。
>その点、単焦点で、レンズ枚数の少ないものは、T値が小さくなるので、
>F値に近い値で使えます。
俄には信じ難いのですが、本当ですか?
960 :
名無しさん脚:03/04/27 00:33 ID:G7qW+nqH
>>955 漠然としすぎ。ライカのメカなのか、デザインなのか、名声なのか、
レンズの描写なのか、わからんよ。
961 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 00:49 ID:JykwiW48
962 :
名無しさん脚:03/04/27 00:52 ID:Ee5I4N+U
>>961 ありがとうございます。
んじゃ、単体露出計を使った時は、レンズ毎のクセを考えて補正しなくてはいけないのですか?
あと、レンズ交換した時は同じ露出データが使えないってことですか?
1段も違ったら大違い。
963 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 00:53 ID:JykwiW48
内蔵露出計を使わないようなベテランは、そんな糞ズームは使わないw
964 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 01:01 ID:JykwiW48
つうか、単体露出計だったり、ストロボメータだったりするプロカメはそこまで考えて
レンズを選ぶもんだよ。そうじゃない人はネガが多いんで、多少違っていても気がつかない。
965 :
名無しさん脚:03/04/27 01:03 ID:Ee5I4N+U
>>963 露出が変わるほど透過率の悪いレンズは糞ズームしかないっつーことですか?
いつも撮ってる感覚だと、そういえば300/4より80-200/2.8の方が気持ち明るいような気が。
(糞ズームには該当しなさそうだけど)
つまり単焦点や大口径ズームでは、F値をそのまま信じていいということでつか?
あ、ちなみに単体露出計を例に質問したけど、TTLしか使ってないでつ。
966 :
942:03/04/27 01:09 ID:vQtHTC2w
フォトショップは持ってないのですが、他のソフトで試してみます。
皆様ありがとうございました。
967 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 01:09 ID:JykwiW48
メーカー品の高いズームだとコーティングがいいので、枚数が多くてもT値はいい。
安いズームは手抜きしてコーティング省略してあったりするので、T値の良くないものが存在する。
レンズの枚数だけでは判断出来ないよ。
968 :
名無しさん脚:03/04/27 01:14 ID:Ee5I4N+U
>>967 そですか。
んじゃ、明日は安心して空港にお出かけしまつ。
にしても、昨日までやってた37%OFFで600mm買いたかったなぁ。。。
969 :
名無しさん脚:03/04/27 01:36 ID:q4c0HFba
メーカー純正でT値要注意のレンズでアナウンスが何も
無いなんてことはあるんですかね?
970 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 01:41 ID:JykwiW48
ある。
つうか、スリービーチの2群4枚の超望遠ズームでは、説明に「T値が良いのが特徴」
と書かれていて思わず笑ってしまった。
971 :
名無しさん脚:03/04/27 01:45 ID:IEFnGhfi
そもそもF値とか焦点距離の許容誤差が5%認められてるので
少々のT値を心配する以前に
もっと心配する事が多いはず
972 :
名無しさん脚:03/04/27 03:18 ID:kxUk7ows
Teach me T値 プリーズ
973 :
名無しさん脚:03/04/27 03:22 ID:fxcsve5G
CCDとCMOSの違いを説明してくれ
974 :
◆KALI69/Ts. :03/04/27 03:22 ID:JykwiW48
光は100%ガラスを通過するわけではない。反射したり、損失は避けられない。
コーティングによって反射は抑えられるが、ゼロにはならない。
レンズの枚数が少ないと影響は少ないが、ズームのように20枚近くになると
損失は大きい。しかもF値というのはこの損失についてはまったく計算に含まれていない。
T値というのは、光の透過率なので、実際にフイルム面に届く光の量を示している。
975 :
名無しさん脚:03/04/27 09:08 ID:h77XwzSx
ムービー用の10倍ズーム(古いヤツ,パナビジョンとかじゃなくて)でF3.5でT4
だったかな(ちょっとうろ覚え)? 前玉の枠に明記されてた.FとTの差としては
このくらいが最大でないかなー.1段も違う製品はたぶん売られてないと思う.
976 :
名無しさん脚:03/04/27 09:28 ID:d6sWjbbN
カセグレンなら1段ぐらい違うよ。
977 :
名無しさん脚:03/04/27 10:00 ID:fUjQAy7/
あ,そうだね.ミラーレンズは副鏡があるからなぁ.特にF値の明るいものは
副鏡デカイからかなり光量落ちるね.
古今東西、一番枚数の多い(多かった)レンズってなんでしょう?
>>978 AF一眼用だとキヤノソの70-200mmF2.8LISUSMが
18群23枚で一番多いと思ふ。