カメラバッグを持ちたくない人のバッグスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
普通のバッグにカメラを入れて持ち歩く人のスレ


カメラバッグ専用スレは↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010936669/l50
2名無しさん脚:02/09/17 15:19 ID:bHdPf7V3
1に同意。でも
インナーバッグをどうするかで何時も悩みます。
3名無しさん脚:02/09/17 15:30 ID:N4kMZzJ1
これなんかどうだろう? まだ現物をみてないけど(今日見てくる)
ちょっと不格好っぽいなあ・・・。

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58001
4 :02/09/17 15:41 ID:7XlJSziE
幅がありそうだし、良さそうだね。
折り畳み傘が入るのが面白いじゃん。
なにより安いし
5名無しさん脚:02/09/17 15:50 ID:n7svhKY2
この値段なら買って気に入らなくても、なんてことはない
ウニクロって凄いな
6名無しさん脚:02/09/17 15:52 ID:YCRs3C0y
街のさりげないスナップにはフツーのバッグも持ち歩きたくないです。

G2にBiogon21mm着けて専用ファインダーはあえて外す。
パンフォーカスでほとんどノーフレーミング感覚で街のシーンを切り取る
快感! 狙い通りの画が創れても、意外な画が撮れても楽しいです。
こういう時は最小限の装備がイイね!
財布さえもたずコインをハダカでポケットに・・・

スレちがいなんでsage

7名無しさん脚:02/09/17 16:01 ID:m1b1nfUr
ついでに人間もハダカだと注目度バツグンだ!
8名無しさん脚:02/09/17 16:22 ID:n7svhKY2
2点
9名無しさん脚:02/09/17 22:09 ID:C5tBxcbg
ユニクロってバッグに関してはモノがいいよな。
馬鹿安だしね。
俺はハズイから持たんけど良いんでない。
10名無しさん脚:02/09/18 02:55 ID:GoG+fU2z
>>3
どうだった?
レポキボンヌ
113です:02/09/18 11:19 ID:1Se+pDal
とりあえず、見てきました。買おうかと思ったけど、ちょっと保留。

思ってたよりも、見た目大きいです。よくあるブリーフケースより一回りほど
大きめです。けっこう深さがあるのと、広いほうのコンパートメントが体の
側に来るので、下に何かクッション敷けば、それなりに機材保護になるでしょう。
まあ、名前の通り、1泊くらいの小旅行向けかも。あと、ブロニカ645RF
とか、マミヤ7などの中判レンジファインダーカメラにはいいかもしれません。

個人的には、今持ってる、ファッションセンターしまむらで買った、1000円の
ブリーフケース(ジッパーで底が広がるやつ)で十分かも。けっこう安っぽいけど。
12名無しさん脚:02/09/18 11:25 ID:p+RkIBrg
>>11


無計画で2泊3日の一人旅をよくする漏れには、良さそうなバッグだ
まじ2900円なら買っておいても良かったのに
13名無しさん脚:02/09/18 11:30 ID:7y8VLlmA
キルティングポーチにくるんでおけば
大抵のバッグに放り込めるので重宝してます
ただ出し入れが少し面倒いと思うこともある
14名無しさん脚:02/09/18 11:49 ID:IR7gyxQ7
エツミやハクバなんかにあるよね。ソフトボックス、インナーボックスのたぐい。
あれをリュックとかショルダーバッグとかにいれてカメラバッグがわりに使ってるよ。

たとえば、これ↓。

h
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/bag/image/accessory_334272_l.jpg
15名無しさん脚:02/09/18 13:58 ID:SdzuNaea
GAPとか無印とかのバッグも良いですよね。
16名無しさん脚:02/09/18 14:06 ID:88FiD57A
ヨドバシのオーディオコーナーに売ってるソルボセイン?とかいう
衝撃吸収新素材の板状ゴムをカバンの底にくっつけるのって効果ありますかね?
17名無しさん脚:02/09/18 14:14 ID:IImooxy9
ソルボセインは接着性があるので
使用には注意が必要
衝撃吸収効果はあると思うけど
高周波振動向きで、カバン持ち歩き時に受けそうな衝撃吸収には
スポンジとかの方が向いてるように思うけど
18名無しさん脚:02/09/18 14:17 ID:88FiD57A
そうですか。
昔、アシックスの運動靴にαゲルとかいうのが入ってて足を痛めないって聞いたから、
カメラにも効果的かなーと思ったんです。やっぱ肉厚の発泡ウレタンが安いですもんね。
19名無しさん脚:02/09/18 14:21 ID:NTzrQ1QS
オッス!
空手なんかでもソルボセインが使われてるプロテクターとかあるっすから効果あるんじゃないっすか!
20名無しさん脚:02/09/18 15:44 ID:NTzrQ1QS
やっぱり衝撃からカメラを守ったり、安全にカメラを持ち運ぶにはカメラ専用のバッグがベストな訳で、
カメラを衝撃から守りたいというのが第一なら、カメラバッグを使うのがいいんじゃないかと
とおさんは 思う。

けどな
カメラバッグを街中で持ってると、恥ずかしくもあり
またカメラバッグを持ちあるく程、機材をたくさん持っていたいわけじゃなく
ボディとレンズ一本ぐらいなら普通のバッグの方がいいんじゃなかとも
とおさんは おもう。
21名無しさん脚:02/09/18 16:59 ID:4L0ggj7Q
あなた、お風呂が沸いたわよ。
22名無しさん脚:02/09/18 17:08 ID:AkxXmmO1
しばらく前までPorterの革製ショルダーにM6+レンズと、
時には交換レンズ一本入れて通勤してたよ。
レンズやこまものはレンズポーチに入れて中仕切りがわりにして。

けどやっぱり落としたりぶつけたりしたときの衝撃吸収に不安があって
A&AのACAM1100に換えてしまった。
サイズも小さくてカメラバッグぽくないので気に入ってます。
23名無しさん脚:02/09/18 17:55 ID:AxcsENHH
>>21
おお、どうだたまにはおまえも一緒に...
24名無しさん脚:02/09/19 00:02 ID:F5CkKX4A
CRUMPLER HomeStayerにメッセンジャーバッグから引っ剥がしたセカンドストラップ追加で使用。
自転車で撮影行くのには最高。
25名無しさん脚:02/09/19 05:45 ID:KOEQh56e
>ソルボセインは接着性があるので

んなもんねえよ
お前ブチルゴムと間違えてんだろ?
26名無しさん脚:02/09/19 08:51 ID:6Ew7IAdA
朝一からココで阿呆レスするのは気がひけるが、通勤途中に小学生軍団と出会して、
ランドセルはカメラバッグとして最強なんじゃないかと思った。
両手が使える優れた機動性
中身が最強に取り出しやすい
厚い合皮で被われた外装
縦笛をランドセルにさしてる奴をみて、三脚をああやって持ち運べればとも

朝からスマン
27名無しさん脚:02/09/19 09:32 ID:VIRts8SG
>>26
ワロタ。


そういえばメッセンジャーバッグ風のヤツを見かけたけど どーよ??
28名無しさん脚:02/09/19 09:51 ID:M21QJ/tm
>>26
インナー入れたらかなりつかえるかも。
ただ、あのベロンコベロンコしたかぶせ型のフタがうざそう。
あれがジッパーで天井開きならなおよさそう。

…その前に、あれをまんま背負っていたら小学生コスプレと
思われそうだが。
29名無しさん脚:02/09/19 09:53 ID:rkpgjLbq
連れから巻き上げたグッチのトートにキャメラ入れて持ち歩いてる。
オネーチャソ達に受けがイイんで重宝してる。
30名無しさん脚:02/09/19 10:37 ID:VIRts8SG
>>26
じゃあ
http://www.assiston.co.jp/item/0136_boblbee_01.html
これは大人向けランドセルだな。
31名無しさん脚:02/09/19 10:45 ID:RCWpm4to
>>30
そのバッグを背負ってるリーマンを見ると、こいつ仕事できそうにねーなーと思う
32名無しさん脚:02/09/19 12:19 ID:s/+gXdi7
これをしょったリーマンが通勤電車に乗ってくると大迷惑だったが、最近みかけなくなったねぇ。
淘汰されたか?
33名無しさん脚:02/09/19 16:14 ID:/8RgJ/5M
>>31
それがさぁ、たまに仕事できるやつがいるんだよね。悔しいけど。
漏れ悲しくなっちゃう。
34名無しさん脚:02/09/19 18:23 ID:Xg/ANMu7
>>33
ザクのランドセルみたいなの背負ってんだ・・
35名無しさん脚:02/09/19 19:10 ID:DxchqWEG
>>34
そう。それも赤い....
36名無しさん脚:02/09/21 17:43 ID:ibqIezkI
haage
37名無しさん脚:02/09/21 17:45 ID:wA16iDhs
小型ボートみたいなカメラザックもあったよな・・・
38名無しさん脚:02/09/22 23:18 ID:svRCgyt7
これなんてどう。某サイトの投稿レポートに出ていた吉田かばんなんだけどね。http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~mio/yoshida/liner.htmlと

http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~mio/toukou/uhike2.html(通称ボデイバッグだが吉田かばん公式の名称はない)

上の方は書いてあるようにキヤノン特注とノーマルのカーキと黒のがあり、またこのページに出ている奴よりは少し小型の奴がある。またデザイナーが同じせいで、ハーベストレーベルからも似たような(というかそっくりなんだが)が出ている。

どうもカメラバッグではなく軍用のメディカルバッグを元にしたデザインのようだ。

俺も上の両方買ってはみたが使う暇なくてタンスの肥やし状態で、実際は使ってないんだけどね。

39名無しさん脚:02/09/22 23:30 ID:iKW+6EJ5
チョークバッグにIII-f突っ込んだだけで出歩いてますが、邪道でしょうか?
40名無しさん脚:02/09/22 23:58 ID:216UI2hT
チョークバッグはブラブラするのがうざったいのよね。
漏れはミレーの小さいウエストバッグにGR1s突っ込んでます。
41 ◆22222222 :02/09/23 10:26 ID:WxdRoCe0
age
42名無しさん脚:02/09/23 10:41 ID:k9zw83lt
この前、満員電車の中でスーツ姿のオヤジがボロボロのF2フル装備(プロスト付)
を右肩にかけて通勤しているのを見かけた。左手は普通のリーマンバックだった。

43名無しさん脚:02/09/23 10:54 ID:8Nve+9/n
大きめのノートPC用のショルダーバッグ、KARSTとかいう
伊製デザインのやつにEOS接吻とEOS5
28-200、20-35、50標準、ストロボ2つが通常装備。
ストリートスナップの際にはどれか減らします。
カメラバッグほどじゃないけど緩衝材あるし
見た目がフツーなのでどこでも違和感ないと思う。



44名無しさん脚:02/09/23 11:19 ID:IQvG7U/7
>>35
認めたくないものだな(省略
45名無しさん脚:02/09/23 13:53 ID:JzscQoBE
46名無しさん脚:02/09/24 09:24 ID:PtNpo+mH
俺はトートバッグに入れてるよ。
底が広いからカメラを入れても変に膨らまないのが良いね。
まぁ見た目は普通のバッグだしね。
布製の安物なんで衝撃吸収はゼロ。
衝撃吸収材と仕切とか付けて改造したいなぁ・・・。
47名無しさん脚:02/09/24 09:44 ID:K9G0236E
帆布製の小ぶりなカバンさがしてる。
M型ライカにレンズをつけたまま入る大きさで。
インナーの吸収材がついてるやつはないので、あとづけするしかないのかな

48名無しさん脚:02/09/28 02:58 ID:Ckk4g9Zh
ウエストバッグ、ヒップバッグでお勧めあります?
49名無しさん脚:02/09/28 04:22 ID:6HCRr1Ub
レモンで売ってるマリメッコのバックはどうよ?
カメ爺はマリメッコなんて知らないだろうけど、若物に人気なんだぞ〜。
50名無しさん脚:02/09/28 04:29 ID:hXe3U5Hf
>>48
ウエストバッグは持ってゆく機材を決めてから買わないと大きすぎたり
小さすぎて困るよ。

まずバッグに入れるボディとレンズを書いてチョ。
5148:02/09/28 14:15 ID:fYiPwvQp
ボディはMZ-3、レンズは24〜135mm辺りの短焦点を2〜3本位と考えております。
宜しくお願いすますだ。
52名無しさん脚:02/09/28 14:46 ID:t+20tLMG
ウニクロは論外だな
電車で隣り合わせたおばちゃんとペアルックの可能性がある。
GAPやサザビーは許せる。
PC(C1)も持ち歩く自分は、kisaburou?だったか、欲しい昨今。
53名無しさん脚:02/09/28 16:22 ID:Q4+X/nMK
まりめっこも悪くないね。
54名無しさん脚:02/09/28 16:40 ID:dTWuerxj
>48
バイク用品メーカーから使えそうなものが出てる。
今も売ってるかな?
こんなやつ
ttp://www3.justnet.ne.jp/~rifle/cameraa.htm

メーカーHPはココ
http://www.rough-and-road.co.jp/


55名無しさん脚:02/09/28 16:58 ID:Ag2gClK1
>>51
MZ-3だと高さが90ミリなので選択肢はカナーリ多いです。
ぱっと頭に浮かんだところだと。

http://www.minato-photo.co.jp/lowepro.htm
ロープロD-Resベルトパック
  中型ウエストバッグ、レインカバー内蔵

ロープロフォトランナー
  中型ウエストバッグ、開閉がジッパー2本なのでちとやりづらい。

https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1123299
モンベルフォトウォーカーウエストバッグ
  大型ウエストバッグ、レインカバー内蔵。大口径レンズが多い時はこちら?

デザイン重視の場合は、カメラバッグではないけどアークテリクスのQ10やオスプレイの
ヘリオス12、マウンテンスミスの中型ウエストバッグあたりにエツミやハクバから出ている
インナーケース併用もオススメ。(吉田カバンにもカメラが入りそうなウエストバッグがあるかも)

http://www.bagpacks.com/
ウエストバッグの扱いの多い通販屋さん
56名無しさん脚:02/09/28 19:17 ID:O0RwDx2w
>>29
どれ使ってるか詳しく教えて!
それと入ってる機材の量も!
5748:02/09/28 20:42 ID:fYiPwvQp
54さん、55さん、ありがとうございます。

たしかにデザインはカメラバッグメーカー以外のほうが、個人的には、断然
いいですね。しかしマウンテンスミスとグレゴリーは内容の割りに値段が
ちと高いように思ひます。
ちなみにアークテリクスのQ10、よさげですね。ただやはり高い(カメラバッグに
比べればそうでもないかな)。
58名無しさん脚:02/09/29 07:43 ID:Nko81M2g
>しかしマウンテンスミスとグレゴリーは内容の割りに値段がちと高いように思ひます。
グレゴリーやマウンテンスミスは思いモノ入れてウエストに付けた時の腰への
負担が違うよ。重量感があまり無い。

長時間使うとその差ははっきり出るよ。
59名無しさん脚:02/09/29 08:16 ID:C0XgwggE
ウエストバッグやヒップバッグの安物って腰に負担かかるよね
>>58のいう通り、あんまし安物は(・A・)イクナイ!!
60名無しさん脚:02/09/29 22:25 ID:RrBhVVW7
グレゴリーのウエストバック、持ってるけどカメラ用として出番が少ないの
なんでかなって考えてみました。グレゴリーに限らないんだけど、中の防水用
なのかな、少しねちょっとしたコーティング、あれが漏れ的に出し入れ時に
引っかかる感じがしてイクナイのです。あと、形状もカメラの収まりはあんまり良く
ない気がします。(古いからなぁ、最新のはそうじゃないかも。)
オフバイク乗る時のツール入れ、もの入れとしてはとっても良かったし、
安物は負担が掛るってのは>>59さんに同意。

30L位のミッションパックって言うんだっけ?あれも長く使えたんでグレゴリー
自体は好き。カメラにはもうちょっといいの無いかなってオモタヨ。
61名無しさん脚:02/09/29 23:20 ID:NOw50HBd
>>60
そんなアナタにビジィービーバー。
62名無しさん脚:02/09/30 19:33 ID:o/IQzVlh
グレゴリーのヒップバッグだったら、
ランバールーム(だっけか?)がいいと思うんですが。デカイし。高いし(泣)。
63名無しさん脚:02/09/30 20:42 ID:i6V8/LwK
ところで、ドンケのバッグはどこがいいのかわかりません。
衝撃にも弱そうだし、雨もほこりもどんどん入ってきそうな
気配濃厚なのですが。
64名無しさん脚:02/09/30 22:08 ID:uG3IAsn7
>>63
ドンキは使いこんでボロボロになるのを楽しむバッグ・・と思うのは漏れだけだろうか?
65名無しさん脚:02/09/30 22:10 ID:wJfideN6
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
66名無しさん脚:02/09/30 22:24 ID:9x+cTyvi
(・∀・)氏ね!
67名無しさん脚:02/09/30 22:55 ID:5jPNwfpU
>>64
確かに使い込んだドンケはかっこいいが、プロテクションが不安。
でも試しにF3XかJ3を買ってみようかと思う今日この頃。
68名無しさん脚:02/09/30 23:00 ID:51j669ev
汚れてきたんですが、ドンケ(F3)を
洗濯機で洗った人いますかね。
型崩れは気にしません。
ただ底のクッション材はぬれても平気でしょうか?
69名無しさん脚:02/09/30 23:37 ID:/56yIbTu
>65
なんか色んな板でこれ貼られてるね。
よっぽど気に入ったのかな?
70名無しさん脚:02/10/01 05:54 ID:/68Nd8BM
機能的には劣る物をよろこんで使っているのを
見て、イヤだなと思うからカメラバックなんか
持ち歩きたくなくなるのです。
ドンケは記号でしかない。
無量で支給される物です。
アマテュアでフリーである我々はもっといいバッグ
を使いましょう。
71名無しさん脚:02/10/01 06:42 ID:bk5egRMf
>70
>ドンケは記号でしかない。
記号論がなんたるかたいして知らないくせに記号なんて使うなよ。
しかも「ドンケは記号でしかない」じゃ、使い方間違ってはないけど、
文脈から考えると意味不明。
72名無しさん脚:02/10/01 08:45 ID:L6015kcU
>>71
使い方間違ってはないけど、意味不明。
あなたは自分で
「私はばかです。」といいたかったの?
あなたなりに何か意見をいいなさい。
否定するのは、3才の子供でもできることなのですよ。
73名無しさん脚:02/10/01 08:50 ID:PM8vcrgY
>>72
で、あなたは?

えっ、私?
私はばかです。
74名無しさん脚:02/10/01 12:18 ID:qMLGfHq5
>>65 はたぶん、とりいかずよし
75名無しさん脚:02/10/01 13:21 ID:rJVTlqbh
ワラタ
76名無しさん脚:02/10/02 22:04 ID:KE6+DwlY
で、おすすめのバッグは?
77名無しさん脚:02/10/05 20:11 ID:hdgsjccX
気に入ってるのは、ロウプロです。
オフロードバイクで移動して撮り歩くので
評価は厳しいと思います。
78名無しさん脚:02/10/05 20:42 ID:YHKPymo0
>59
おれタンカーのヒップバッグにM6入れてたけど、つくりが華奢すぎて
ぜんぜんダメだった。重みででれ〜っと垂れ下がるのでみっともない。
>62
グレゴリーもいいけどランパーはでかすぎないか?
あれ使うなら素直にリュックにした方が良いと思う。
ヒップバッグって以外と出し入れめんどくさいし。
79名無しさん脚:02/10/05 23:22 ID:1w0ArYd/
オレは安いリュックサックに無造作に入れてる。
80名無しさん脚:02/10/08 01:53 ID:pKBknWvg
インナーバッグって言うの?カメラバッグの「間仕切り」みたいな物(なぜか必ず灰色)を
ヨドバシとかで見かけるけど、アレを入れれば大抵のバッグがカメラバッグ的に使えるよね?
ただ店によって在庫が違うんだが、東京界隈であのテのグッズ多い店ってどこ?
あと、サイズや区分けなど知りたいんだが、そういうの載ってるサイトの在処、知らないかな?
81名無しさん脚:02/10/08 12:34 ID:Wz6lHqRo
>>80
>>14を見たらどうだろう。
どこのメーカーもそんなにサイズは変わらないと思うぞ。
あと、個人的には新宿ヨドバシぐらい量があれば選ぶのには苦労しないと思う。
8280:02/10/08 12:38 ID:Wz6lHqRo
あ、>>14を見ろってのは、画像そのものじゃなくてサイトってことね。
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/bag/accessory.html

気になるなら最初からこう書いておけよ自分。
83名無しさん脚:02/10/08 14:25 ID:JQjZOdkh
俺もカメラバッグは何か「いかにも」っていう感じがしてイヤだったんだよ。

で、いろいろ考えたりしてみたけど、やはり衝撃対策とか考慮すると
カメラバッグが一番いいのかなとも思う。
もちろん「仕切り」等を使えばいいんだろうけど・・・

というわけで、いまだにドンケの小さいやつを使ってます。
カメラバッグなんてわかる奴にしかわからんだろうし、
気にするのも自意識過剰かなと。

でもまたしばらくしたら目移りするんだろうなあ。
84名無しさん脚:02/10/09 04:13 ID:F+COTyl+
>カメラバッグなんてわかる奴にしかわからんだろうし
確かにそうだがカコイイ鞄とダサイ鞄といのは大抵の人は分かるのだ。
カメラバッグというのは大抵は後者の部類なんだな。
おまけに汚く使ったほうが味が出るなんていう輩がいるから
ますますひどいことになる。
機能を追及すれば美しいデザインを生むというのは有る意味正しいが
バッグとして一番考えなければならない日常生活という視点がすっぽり抜け落ちているような気がする。
我々はいつも野山を走り回っているのわけでじゃないんだよな。
85(´∀` ⊃ _3 ◆Herbiew/AY :02/10/09 04:18 ID:QjNIyoZV
84がめちゃくちゃいいこといってます
86名無しさん脚:02/10/09 10:08 ID:sz+pTF9h
>>84
野山を走り回ってますが、何か?
87名無しさん脚:02/10/09 12:24 ID:007qXfgO
>>86
野山をはりしまわる時と街を歩く時、同じ服装でいきますか?
88名無しさん脚:02/10/09 13:05 ID:KWozVl2j
>>86はアダモちゃん
89名無しさん脚:02/10/09 21:39 ID:/4jH37FN
白井帆布(しらいはんぷ)の小ぶりなショルダーバックにライカを
入れて持ち歩いています。
ちょうど良い(ライカに)大きさ、形状で、カメラバックでないところが
気にっています。

ホームページがあったような気がしますが、見つかりませんでした。
90名無しさん脚:02/10/12 00:51 ID:Ox6LEqEX
カメラバッグの最大の欠点って、カメラバッグだとわかってしまう。それに尽きると思うねえ。俺もダサ過ぎに一票。

でも器材が多いと仕方ないのかもしれない。しかし街歩きなどで、小型の一眼レフに、小型のレンズを付けた状態のみで歩く時に最適な鞄がほしい。

それも財布を入れられるポケットとカメラが入れられるポケットがいっしょになったような鞄で、身にぴったりと付けられるような奴がいい。
91名無しさん脚:02/10/12 01:25 ID:WmxfGBhx
>>90
本体に付けっぱなしのレンズ1本ならカメラバッグ選択の苦労はかなり減ると思うな。
東急ハンズあたりでコじゃれた腰バッグを買うとか(例:Hyper Neutralなど)。

ただ、交換レンズが何本かあるので苦労が絶えないわけで(by北の国から)。
92名無しさん脚:02/10/12 01:47 ID:WxLoASvL
こいつはやっぱり「カメラ」バッグかな。
http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/prat/pratbody/leather1/leather1.html
93名無しさん脚:02/10/12 07:28 ID:FtAWVnCr
>>90

カメラバッグは機材が多ければどうしたって大きな物が必要になる。
だからどうしても箱型。箱型というのが一般的にダサく見えてる。

レンズ1本ならビリンガムの小さなやつが絶対良い。かっこいいぞ!
カメラバッグには見えない。2万から3万だ。


94名無しさん脚:02/10/12 19:00 ID:yYz9SkFd
>92
重いぞ、辞めれ。

95Y縣 ◆6z8I4tymlA :02/10/12 19:47 ID:j252HR2W
オレ、ヴィトンのフライトケースにライカ入れて持ち歩くが、重いよっ!。
ヴィトンのカメラケースもあるんだけど、使い難そうだわ!。
現在ヴィトンのサドルバッグをカメラバッグに使っていますが、これは
なかなか宜しいですよ。
96名無しさん脚:02/10/12 20:53 ID:WmxfGBhx
>>94
まじゅ?
あやうく買うところダタヨ。
9790:02/10/12 23:18 ID:8KO24CKW
前、ニコンから袈裟?みたいカバンが出ていたけど、あれにウエストバッグの様なベルトがついて腰に固定できるような奴がいいんですけどねえ。で

ショルダーのベルトもつけれるような奴。
98:02/10/13 14:40 ID:p9wWGZe8
>>92
デザイン・質感はよさげだなぁ。
値段もそこそこだし。
99カリの主治医 :02/10/13 15:27 ID:puWfXhgy
>>92
どれもオッサン臭のするバッグですね。
原色をたくさんちりばめたナイロンバッグよりましでしょうが。
100名無しさん脚:02/10/13 16:00 ID:zfmoOBCj
TUMIの買った。
かなり良いぞよ。
101名無しさん脚:02/10/13 21:10 ID:qe7Dt+YD
>>100
もしかしてこれ?
http://members28.cool.ne.jp/~khmhk/tumicamerabag.html
どこにも売ってないけど、ホスィ
102z ◆b0z/D100bM :02/10/14 02:21 ID:qyFY3SoS
皮製品は使い込んで渋くなってからが本物の味が出るモンだと…

で、カリの主治医 さんの かっちょいいと思うバッグ、紹介すれ。
103カリの主治医 :02/10/14 02:30 ID:QVq1ehe4
それがですね。
カメラバッグ、いままでかっちょいいと思うの見たことないんです。
探してるんですがサッパリですね。

持ってるのはドデカいリュックと小さいカメラがはいるカバンなど。
メーカはわかりませんね。
リュックは多分山岳用で他は普通の肩掛けカバンですかね。
中にヨドで売ってる仕切りのついた黒ケースいれています。
104カリの主治医 :02/10/14 02:32 ID:QVq1ehe4
>>102
使いこむんですか。なるほど。
105名無しさん脚:02/10/14 02:39 ID:XD7Ggd6v
私は綿のトートバック(そこが浅くて、横長で間口の広いもの)に
中身はモンベルのプロテクションインナーバッグ使ってます。
ジッパーで蓋出来たり、簡易的な取っ手が付いてて使い勝手は
いいですよ。町中でカメラを首から下げるのもあまり好きではない
ので手持ちか、バッグに入れて置いて、撮りたいときに撮るという
スタイルに十分対応できてます。トートならかなりデザイン的に
好きなチョイスが出来ます。
106z ◆b0z/D100bM :02/10/14 02:47 ID:qyFY3SoS
101の
TUMI DELUXE CAMERA BAG
Style: 2614
は?
>>104
こういうのって駄目なの?

107z ◆b0z/D100bM :02/10/14 02:55 ID:qyFY3SoS
折れは…
帆布製のがま口タイプ@襷がけ
底がB5くらいのが現在のお気に入り。
替えのレンズは個別にレンズケースに入れて。
カメラ自身はおおざっぱに突っ込む(w
衝撃吸収は底に引いた大きめのタオル程度。
丁寧に扱うのはもちろんだけど、
カメラとかの現行品は、壊れたら、また買う。
108カリの主治医 :02/10/14 02:56 ID:QVq1ehe4
いいかもと思いましたけど、実際みてみないとわかりませんね。
109z ◆b0z/D100bM :02/10/14 03:04 ID:qyFY3SoS
ちなみに>>107の出所は京王アートマン
1マン5千円くらい。
ちょいと高かったけど気に入ったバッグはめったに出会えないから
仕方がない…
110カリの主治医 :02/10/14 03:10 ID:QVq1ehe4
>>107
わたしは現行カメラはほとんど持っていませんのでそう大雑把にはできないですね。
修理もあやうい物ばかり。

交換レンズは持っていきませんね。
旅に行く時は保険で数本持っていきますが使うのは1本ですね。
いろいろレンズ変えてると一貫性がなくなってしまうので。

1眼ならカバンにそのままですがレンジファインダーだとケースに入れないと。
111z ◆b0z/D100bM :02/10/14 03:25 ID:qyFY3SoS
ちょとだけ印象の違うカメラバッグ。
カメラバッグに見えそうで見えない?

犬印純綿帆布カメラバッグ
https://www.rakuten.co.jp/inu/427347/427362/
112100:02/10/14 09:35 ID:5GBXEcXa
>>101
これです。
これのバリスティックナイロンの分です。
TUMIの革製はいくつか使っていますが、使い込むと伸びて来るし、
擦れたら色落ちするんですよ。(−−;
雨の時も安心だし、バリスティックナイロン製の方がTUMIのコンセプトにも
あっていますね。
TUMIのブティックや百貨店内のTUMIコーナーには大抵ありますよ。
今、このバッグは売出中みたいです。(^^)
113カリの主治医 :02/10/14 13:24 ID:v3XV8vmj
>>111
犬印のバッグは使っていますよ。
カメラ専用ではないですがある機材をいれるのにぴったりなんです。
114名無しさん脚:02/10/14 18:59 ID:n3c2XjMj
>>112
TUMIのカメラバッグ欲しい!と思って銀座のオンリーショップ逝ってきました。
結果的には買わなかったですが、もの自体はイイです。
ただし価格は\46kもする!たぶん米本土では$250くらいで買えるんじゃないかな?
(でかいのと中くらいのWheel-A-Wayを米本土で衝動買いした経験上。)
アメリカ駐在の知り合いに買ってもらおうと思いますた。
ただし小物入れ等の心遣いや作りの良さはさすがで、金が余っている方なら是非
逝ってみてはいかがでしょうか。

さらに、大きさは意外にコンパクトで本体+レンズ2本くらいですかね。
ちょうど今A&Aの小型ガーデンバッグ黒赤バージョンをカメラバッグに流用しているのですが、
それと全く同じくらいの大きさでした(↓これ)。
http://www.aaa1.co.jp/casual/catalog/daily/gdr/gdr_101/index.html
115カリの主治医 :02/10/14 19:02 ID:poahu+T2
>>114
ああ、高いですね。
116名無しさん脚:02/10/14 19:08 ID:EPEpQbFm
>>114
> ただし価格は\46kもする!たぶん米本土では$250くらいで買えるんじゃないかな?

杉!パタゴニアのフライトライナー(キャスター月旅行カバン)と同じ金額ですね。
でも見た目は(・∀・)イイ!。
一度見に逝ってみます。銀座ついでにビジィービーバーも見てきます。
117100:02/10/14 20:48 ID:m7skD5uC
>>114
確かに、TUMIはアメリカの約2倍しますね。(^^;
(ハートマンなどもそうですね)
TUMIの製品はちょうど10個目ですが、半分はアメリカで買いました。
向こうの価格を見ると理不尽に思うこともありますが、
半年は行く予定がないので、見かけたついでに買いました。
タイムリーなことに、これを買う5分前には犬印を見てタンですよ。(^^)
118名無しさん脚:02/10/14 21:19 ID:CVlbTmbW
今使ってるドンケも色あせてきた。
これを「使い込んだ味」と考える向きもあるとは思うが・・・

やはりB-Leaicaが気になる。
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/450556/450719/

ちょっとコじゃれてるよね。
でも高いしなぁ、しかもいわゆるカメラバッグだし・・・
119名無しさん脚:02/10/14 21:30 ID:9kgw8xye
結局カメラバッグの話しかしてないと思うのは俺だけ?
120名無しさん脚:02/10/14 22:57 ID:BVq2JQIE
>119

誰かがカメラバッグに話しを持ってこようとしているからだよ。

ここはドンケとかロウプロとか使いたくない人の集まるスレだと思うけどなあ。

はっきり言うが機能はともかくロウプロはダサ過ぎる。
121名無しさん脚:02/10/14 23:27 ID:EPEpQbFm
> はっきり言うが機能はともかくロウプロはダサ過ぎる。
その一言でカメラバッグスレになってゆく(W
122 ◆MZ5/2vUf2w :02/10/15 02:07 ID:GfaFKCY3
楽器ケース、PCケース、カメラバッグと色々それ相当の生身で持ち歩けないものを
持ち歩いて来たものだが、PCケースが一番関係ない雑誌とか入れやすい。
その反面、気がついたら、使わないものまで入っているんだよね。
カメラバッグを汎用性があるように、スポーツ用品店で買ったバッグに間仕切りクッションいれて
使っていたら、やっぱり同じことになった。
最近はノートPCも持ち歩くから、カメラバッグは専用のものにしたのでした。
123名無しさん脚:02/10/15 06:49 ID:8d0yMlK9
登山してるとラムダ背負ったおっさんを多々見かけるが,ダサいと思う。
124名無しさん脚:02/10/15 11:46 ID:eRRaV1BQ
コニカと青く書かれたカメラ屋の紙袋を2重にして
ペースメイカーのスピグラとベルビアとクイックロードのホルダーと
これだと本屋もカメラ屋も魚屋も入って違和感がない。
125名無しさん脚:02/10/15 11:56 ID:seiWGey7
コンパクトカメラを入れるに、サムソナイトとかいうところのポーチを買った。
これってどうなん?漏れとしては気に入って使ってるけど。傍から見るとダサイんだろうな…。
126名無しさん脚:02/10/15 12:46 ID:xaPgyrN3
・・・うん
127 ◆MZ5/2vUf2w :02/10/15 20:40 ID:GfaFKCY3
>>125
サムソナイトと言うと、視聴者出演番組の景品が思い浮かんでしまうっす。
でも、それはスーツケースだったか。
128名無しさん脚:02/10/16 00:27 ID:fkk/G5LW
>125
サムソナイトは決して悪くは無い。
新橋出張サラリーマン御用達ブランド。
ややオヤジくさいのが唯一の難点か?

129名無しさん脚:02/10/16 01:03 ID:CSgbUPky
>>128
いやそれがさ、この間渋谷の東急ハンズで買った「サムソナイトbyスタルク」が
なかなかイイんですよ。
バックパックとショルダーがあって、バックパックの方を買いましたが、これはしょいヒモの
部分が使わない時には本体の内部に巻き上げられる構造になっていて、さらに
マチをジッパーで拡大できるようになっている優れもの。
ただしスタイル重視のためポケット類が少ないのが難点。

これは工夫してもちょっとカメラバッグにはきついか・・・
(ちなみにショルダータイプ↓)
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427141/454504/
130名無しさん脚:02/10/16 10:15 ID:lKS3qz6x
>>127
サムソナイト、ロンジン、ラドー・・・・
平和堂貿易ぃ〜!
131名無しさん脚:02/10/16 12:07 ID:fbS34CeN
TUMIのバリスティックナイロンが良い、ってレスがあったが、あまり感心しない。
確かに素地は丈夫なのだが、縫製やパーツがカメラの重さを想定した作りになっていない。
結果、ひどい型崩れと縫製の緩みに悩まされる。
一眼レフボディ+レンズ2本だと半年ほどでぐにゃぐにゃになる。
132名無しさん脚:02/10/16 13:09 ID:hniHEMgr
どんなボディなんだろ(;´Д`)ハァハァ
どんな恥ずかしい口径のレンズなんだろ(;´Д`)ハァハァ
133名無しさん脚:02/10/16 23:05 ID:whS4GZP1
確かに、グニャグニャにはならないが。。。。
とっても使い勝手がよいのだが。。。。。
今日もボディ2つ、レンズ3本、フィルム10本+色々詰めて
撮影だったが、、、、、
どんな機材を詰めたのだろう???
134名無しさん脚:02/10/17 01:08 ID:gtKjNHDv
TUMIってオタっぽくないか?
いやいわゆるオタでわなくて、小金はあるけどセンス悪るい物好きって感じ。
使ったことないんであくまでイメージだけど。
ダサさでいえば、あまりカメラバッグとかわらないような・・・。
135名無しさん脚:02/10/17 01:09 ID:M0t3Xrn+
アニエスとかどうでしょう
136名無しさん脚:02/10/17 01:57 ID:f+IM0znC
>>134
わしもそう思うぞな。

137名無しさん脚:02/10/17 05:34 ID:ckLmEtfN
>>134
使えばわかるよ。
138名無しさん脚:02/10/17 06:26 ID:pbaOG8GE
TUMIも色々使っていて、丈夫で機能的で良いバッグと思うが、
国産(吉田カバンあたり)でカメラ持ち歩きに使いやすいものはないかいな?
ポーターもタンカーも柔らかすぎるし、アオペケかゴールドポイント、クイックくらい??
139名無しさん脚:02/10/17 08:30 ID:SNFDs37t
小型の一眼(FM3AとかAria)やRFカメラと交換レンズ1本を持ちあるく人が
対象のスレなんじゃないかと思う。
別に、それ以外を排除する訳じゃなくて、フラッグシップ機や交換レンズを何本も持ち歩くなら、
普通のカメラバッグが最良かと思ってね。
140名無しさん脚:02/10/17 12:18 ID:ZRX/+Fi4
>138

アオペケやめときな。ヲレも同じこと考えてインナークッションまで
買ったんだが、バッグの口のチャックがアルミでできてて、カメラを
出し入れするたびにガリガリといやな音を立ててこすれる。
盲点だった。

カメラバッグはかっこわるいとかじゃなくて、カメラしか入らない
構造がいやでいろいろ探したんだが、結局A&AのACAM1000に
なっちまった。あれならメイン、サブのコンパートメント共に容量が
あるので、どちらかにカメラを入れてももう一方のインナー外して
いろいろ荷物が入る。
141名無しさん脚:02/10/17 22:57 ID:wH6cOINQ
>140
同士よ。
同じ理由でペケ、結局今は通勤鞄となってしまった。
それに鞄自体が非常に重い、肩こりになるよ。
142138:02/10/17 23:32 ID:aiyLjHf1
ありがと。
考え直すよ。(^^;
実物もちゃんと見ないとね。
143名無しさん脚:02/10/17 23:49 ID:PPTpXTkB
>>140
あれならメイン、サブのコンパートメント共に容量が あるので、
どちらかにカメラを入れてももう一方のインナー外して いろいろ荷物が入る。

そういう事が重要なポイントだね。カメラバッグって基本的にカメラの収納の
ことしか考えてないんだよ。鞄なんて2つも3つも同時に持たないんだから
ふだん持つ荷物+カメラっていう観点で考えないとトンチンカンなものしかできない。
カバンにカメラとレンズだけしか入ってなかったら変態だよな。
144名無しさん脚:02/10/18 08:59 ID:p/UrcRsj
>>143
同感。折り畳みかさ、タオルとせっけんも入れて歩きますが
両方とも使用後は水びたしになります。
なーるほどですね。A&A見に行こうっと。
145名無しさん脚:02/10/18 17:16 ID:JxvMQ0Sb
>144

A&Aのバッグは布製なので水浸しのものを入れるのは
まずいかと。
146名無しさん脚:02/10/18 21:00 ID:VLHdDnKv
そりゃ、ビニール袋に入れてからでしょ
鞄に入れるのは
147名無しさん脚:02/10/18 21:40 ID:c9GHU0EN
俺はポーターのHAETショルダー小にハクバのソフトインナーボックス
にMZ-3にFA43、それともう一本FA☆24かFA100マクロどちらか入れて使ってる
HAET
http://www.spungna.com/coolcat/porter/heat/shoulder/703-6974-01.jpg
インナーソフトボックス 4型
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/bag/accessory.html
ちなみにT3にはこれ、腰からさげてつかってます。
http://www.spungna.com/coolcat/porter/trip/wallet/623-6489_l.jpg
148名無しさん脚:02/10/19 13:17 ID:xf7CXC9u
>147

カメラ入れちゃうと荷物はあんまり入らなそうね。
149名無しさん脚:02/10/19 13:28 ID:5ZydLYAc
荷物って、何を入れるの?
150名無しさん脚:02/10/19 18:55 ID:Houj0LKj
フィルムとフィルタ、電池、地図に携帯電話ってとこかな。
151147:02/10/19 22:22 ID:UcNVac1b
>>148
たしかにそんなに荷物は入らないです
大きいのにすればよかったかもしれないけどそうすると持ち歩きに邪魔になりそうでね
前面にポケットがあるので携帯とか電池とかぐらいは平気です。
152名無しさん脚:02/10/19 22:24 ID:ZFNjhdry
たくさん荷物を持っていないと落着かないのは、ヲタの習性。
財布と携帯とカメラの他になにを持ち歩く必要があるのか?
153名無しさん脚:02/10/19 22:31 ID:Houj0LKj
>>152
フィルムは?
154147:02/10/19 22:36 ID:UcNVac1b
ちなみにフィルムもはいるよ、3本ぐらいが限度だけどね
155名無しさん脚:02/10/19 22:37 ID:ZFNjhdry
フィルムはパンツの中にでもしまっとけ
156名無しさん脚:02/10/20 01:13 ID:gmOFoT5K
>>152
お前小学生か?
確かに子供はそれで十分だな。
157いいのめっけ:02/10/20 02:28 ID:MKMPayQt
前の方にもちょっとだけ出て来たんですがcrumplerのをこのまえナニワの本店
で見て、買おうか迷ってます。http://www.crumplerusa.com/products/camerabag.html
これの、oh-lordというぶんなんですが、もう少し大きさが欲しいような…もう1つ
上のharrypalmerがちょうどいいんですけど、品物がないようで、大阪で置いてるとこ
御存じの方いないですかね。
158名無しさん脚:02/10/20 03:44 ID:OIElmsep
>>156
ヲタハケーン
おまえは変に色気づくかずに、ヲタらしく変な色のカメラバック片にかけて歩いてな
159名無しさん脚:02/10/20 07:37 ID:EVGagklG
ヲタにヲタ呼ばわりされるというのは、
お互いを尊重したホメ言葉として受け取って良いらしい。
160名無しさん脚:02/10/20 09:41 ID:uuzwkxOZ
素直にカメラバッグ持ちなよ
161名無しさん脚:02/10/20 09:47 ID:H4fu2rUP
いつのまにかヲタに占拠されてるやヽ(´ー`)ノ
162名無しさん脚:02/10/20 11:21 ID:eLgslcwT
クランプラー買っとけ。
163いいのめっけ:02/10/20 11:46 ID:MKMPayQt
>>162
かいます。
かいますが、harrypalmerのおおきさがほしい。
で、crumplerもってますか?使い心地はどうです?デザインは気に入ってます。
164名無しさん脚:02/10/20 12:55 ID:k6o7TaTX
売れないカメラバッグメーカーの人間が乱入しているような気もするが

crumplerはデザインがダサイと思うけど。あの原色系をそのまま使うデザインセンスのなさが嫌だ。
165名無しさん脚:02/10/20 13:06 ID:mZ2cMxpM
クランプラーは、普通の服に合う鞄じゃないような
一番まともな黒でさえ、変な色の縁取り入ってるし・・
166名無しさん脚:02/10/20 13:09 ID:h1H2t1Sn
crumplerなら、まだドン毛かA&Aの方がいいな。
カメラバッグっぽくないけど、かっこわるいバッグに見えるのは確か。
ロゴもヤバイ。もちろんマイナスの意味で。

>162
まぁ、自分が気に入ったものを使うのが一番だ。
167名無しさん脚:02/10/20 13:37 ID:X4Rji4SF
>>164
アウトドア系のバッグの中じゃそれほど派手な方ではないけどな。
実物みると特にそう思うよ。
鞄に原色はダメだと思い込むファッションセンスのなさは嫌だ。
168164:02/10/20 19:44 ID:0twStxdk
>167

いやあの使い方はセンスがない。大体鞄のデザインに全然あってない。

良ければストリートファッション系の雑誌を見てごらん。あんな色の

かばんは珍しいぞ。
169チャイカ ◆EH88gsuXXs :02/10/20 20:48 ID:E/xYHl1G
自分はスナップ撮影の時は最近ビクトリノックスのこれを持ち歩いています。
http://www.victorinox.co.jp/new/bag/casual/lumbarpackdockingbag.html

ボディ+レンズ2本とちょっとした荷物ならこれで十分だし、ヒップバッグにもなるので便利。
170いいのめっけ:02/10/20 21:00 ID:MKMPayQt
イヤーまさかメーカの人間に間違えられるとは。苦笑
でも、皆さんcrumplerて結構知ってられるんですね。私は先週の金曜
初めて見たもので。カメラバッグとしては、もっぱらtamracばかりで、424?646?だったか
型違いの中型を2種類持ってます。これはこれで非常に気に入ってるんですが、もう、子持ちの身の上
独身時みたいに、さー今日は取材だ、今日はモデル現地調達、な乗りができなくなってます。
もちろん被写体は90%子供+8%嫁のパターンですから、出来るだけさり気なく(大げさなカメラを持っていることがバレないと言う意味で)
機材を持ち歩きたい、しかも軽量に。となるわけです。1年程前にトートタイプのpoloのスポーツバッグを買い、使い良さに感激して、できたらトートタイプのものを
とたまにカメラ屋をのぞいたときに探してたんですが、なかなか無くて、ようやく、デザイン、機能性
共に揃ったもの(自分的にですが)を見つけた次第です。
デザイン的には中年のおじさんには、あれぐらいの派手?さがちょうどだと思います。赤はちょっと、ですが。
形も、メッセンジャーバッグは機能性があらわれてて結構いいと思います。
171名無しさん脚:02/10/20 23:06 ID:rQHhficf
>>170
crumplerはこの間銀一で全サイズそろってるのを見たけど、そんなに派手とは思わなかったな。
休みの日に持ち出す分には問題ないと感じた。
ただしスーツにはNGだとは思う。

それからモールの原色というのも、何だかアメリカのどぎつい色のジュースとか
ジェリービーンズを思い出させるのも確かだ(条件反射で口の中が酸っぱくなる)。
ただし、ショルダーバッグのラインナップに比べたらかわいいモノかも↓。
http://www.crumplerusa.com/products/shoulder.html

ある程度でかくてさりげなくお洒落というなら、上で挙げてる人がいたが
A&Aのガーデンバッグ型かな↓。
http://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/daily/gdr_104/index.html
172名無しさん脚:02/10/20 23:13 ID:YY8fO57p
>1
バッグは助手に持たせて自分は4m離れて歩くというのはどうよ?
173名無しさん脚:02/10/20 23:16 ID:iCCwOAZY
カメラしか入らないのは(・A・)イクナイ!!
174名無しさん脚:02/10/20 23:17 ID:XzRvCDdB
>>170-171
業者?

>>173
(・∀・)イイ!!
175171:02/10/20 23:31 ID:rQHhficf
>>174
業者じゃないけど、さりげないカメラバッグが欲しくてひたすら試行錯誤中。
男でも鞄にはまってる人は多いと思うぞ。
今数えたらカメラバッグ3つを含めて鞄が10あった。
定期的に人にあげてるので、かろうじて部屋が埋まらずに済んでるのだ。
カメラバッグとは関係ないが、11月にはマンダリナ・ダックの新作ブリーフケースを買う予定デス。
176名無しさん脚:02/10/21 00:19 ID:SiZPddWW
>175

図星なんだろ。隠さなくてもいいぜ。まあカメラバッグらしからぬ点はいいんだけど派手過ぎ、女性にならいいかも知れないが男性には向いてねえ。
177名無しさん脚:02/10/21 00:48 ID:OUIInSSk
緑に水色の縁取りのヤツがいちばん良い色使いだった。
赤も悪くないよ。こういうのって一見コーディネート難しそうだけど
カジュアルだったら以外と何でもいけそう。
ナイロン素材もそこそこの物だったし織りが細かいから結構シックな感じするよ。
178名無しさん脚:02/10/21 00:49 ID:OfPW0/U+
あー、俺もかばんが好き。
ただ自称ヲタと言えるほど数は持ってないけどいつも気にはなってる。
かばん屋を覗くのが結構楽しみなことに最近気付いた。

ドンケの小さいのがあるけど、もうちょっと「しゃれた」かばんが欲しい。
機能的にはいいんだけど。
強いて言うならFOGGのような外観がいいな・・・しかし高いからな。
リサイクル屋で無名の革かばんを物色してます。
179名無しさん脚:02/10/21 00:50 ID:dwgYGF+b
>>176
ん?
crumpler程度の色に服を合わせられないのか?
まあ100人いれば100通りのセンスがあるからね〜。
本来このスレって、従来のほこりっぽいカメラバッグがいやだ、
なにか他にないのかっ、という人間が集まって候補を出し合ってる場所だと思ってたのに。
その意味では候補に出てくるバッグの色が派手寄りになることも予想がつくはず。

「業者」「社員」「信者」を連呼するのは他のギスギスした板で十分だよ。
180名無しさん脚:02/10/21 01:01 ID:bJ/3Taui

スーパーの ビニール袋が 最強
181名無しさん脚:02/10/21 01:50 ID:xjq5jhq6
バッグ10個くらいなら全然問題ないよ。
僕は50個を越えてるわ。。
にもかかわらず、今月も買ってしまった。。。。。。
182名無しさん脚:02/10/21 02:20 ID:IhVHV4hE
>>180
住宅地で撮る時はコンビニの袋が最強。
183名無しさん脚:02/10/21 04:42 ID:4J7FS+Fp
この板は充分ギスギスしてる罠、その辺の厨房板といわれる所よりモナ
184名無しさん脚:02/10/21 09:45 ID:8p2XmbjI
男がトートバッグを使うことについて正直な感想を聞かせろや
185名無しさん脚:02/10/21 10:03 ID:E6UMHPpB
気色悪い。
186z ◆b0z/D100bM :02/10/21 10:23 ID:mEW7TVe6
187名無しさん脚:02/10/21 10:29 ID:ItJhN0Sa
レザーのトートバッグ欲しいな
188いいのめっけ:02/10/21 11:08 ID:LQsUPgcH
男向けのトートだったら別に気色悪くはないぞ。
機材は出し入れしやすいし、カジュアルにカメラバッグ然としたものを持ち歩くより
ずっとスマートだと思う。特に家族で出歩くときには。1人だったらいかにも撮りますの格好でokだけど。
189名無しさん脚:02/10/21 11:09 ID:OUIInSSk
>184
ファ板でさんざん語られたテーマだな。
都心の若者の間では全く抵抗なく使っている。
というより流行りだね。二人に一人はトートって感じがする。
190名無しさん脚:02/10/23 00:52 ID:yk5XaX0V
これは(・∀・)イイ!!

http://members28.cool.ne.jp/~khmhk/Tool/bag.html

でも全部でいくらかかるんだろう?
191名無しさん脚:02/10/23 01:18 ID:SWLp61NJ
まぁ、買える範囲だよ。
192名無しさん脚:02/10/23 01:22 ID:Xmc5PbsI
ハンティングワールドのそれ、かこよくないにょ
おやじくさいにょ
かわいいおんなのこむけのバッグのはなしもしてほしいにょ
193名無しさん脚:02/10/23 01:36 ID:wlgjM251
本人が格好良かったらカメラバッグでも平気かと。
ダサイ奴はバッグ持たない方がましかもね。
194いいのめっけ:02/10/23 11:45 ID:n2kPMgea
昨日、ナニワ本店でcrumplerゲトしました。harrypalmerが13200.-でありました。
梅田のヨドはohloadで14600.-思わず高と口走って店員に苦笑されました。
色は、濃いベージュのタイプです。私としてはもう少しフニャフニャの方が使いやすい。
少し剛性が有り過ぎです。何はともあれ、これで週末からの旅行に持っていけます。
195名無しさん脚:02/10/23 13:17 ID:YCk7xtG3
反転具ワールドの「いびつな象」、かっこ悪い。
196名無しさん脚:02/10/23 13:47 ID:HnLO8flc
テンバの「(プロ)トラベラー」シリーズはどうよ?
197名無しさん脚:02/10/23 13:50 ID:s5Bd7p8N
みんな、何が何でもカメラバッグを持ちたいのね。(w
198名無しさん脚:02/10/23 14:41 ID:MHAJJr1L
ルイビトンで出してくれんかねえ。
リュックタイプでボディ+レンズ1とレンズ2本。
モノグラムで15万までなら出すよ。
199名無しさん脚:02/10/23 17:41 ID:XpCXXW6Z
>>198
あたりまえにオーダー出来るよ。
15万じゃ無理だろうけど。
200名無しさん脚:02/10/23 17:46 ID:HqCdKgXJ
アリタンを入れるバッグを語れ
201名無しさん脚:02/10/23 18:10 ID:2gGJbq3M
ハンテング+R8なんて、いやらしい親父に決まってる。
ピーンとよく糊づけされて襟の立ったポロシャツ着用で、
さらにセーターを石田純一ばりにフワッとかけてるに決まってる。
そんな大人にはなりたくねぇな。
202名無しさん脚:02/10/23 18:34 ID:XpCXXW6Z
アルマーニのスーツの中に黒のニット着て、
フェラガモの靴を履いたヤツがアルファ・ロメオから降りてきて
肩から提げたプラダのカジュアルなショルダーバッグから
M7を取りだしたりする様な大人にもなりたくないんだろうなぁ。>201
203名無しさん脚:02/10/23 18:50 ID:HqCdKgXJ
ネタ? ネタじゃないならカナリ痛いんだけど‥
204名無しさん脚:02/10/23 19:01 ID:2gGJbq3M
>202

アルファロメオに乗れる大人にはなりたいYO!
205名無しさん脚:02/10/23 19:21 ID:XpCXXW6Z
普通免許がまず必要。あ、お金も要るよ。
206名無しさん脚:02/10/23 19:34 ID:w4pr9iVB
205をバルブ時代の幻影をいつまでも引きずる駄目人間に認定しますた!
207名無しさん脚:02/10/23 19:37 ID:v+8pkVks
*********************************************************

     人   バ  ブ  ル  粘  着  認  定  証
    (__)
   (__) あわくっとけ!
   ( ・∀・)

   ID:XpCXXW6Zを駄目人間審査委員会の定める
   認定基準(第4項)を満たしていることをここに証する
 
     平成14年10月       2ch 何でも審査委員会
                     理 事 長  ひろゆき@管直人
                        認定委員 名無しさん脚 

*********************************************************
208205:02/10/23 19:44 ID:XpCXXW6Z
ありがとー。(・∀・)

と、いいたいところだが、なんでオレが認定されるんだ?
ちゃんと文脈を辿ってみてくれよ。

確かに、バブル時代の遺産はたくさん残ってるが。w

209名無しさん脚:02/10/23 20:06 ID:v+8pkVks
すまぬ206を読んで、認定証をひっぱってきたから‥
210名無しさん脚:02/10/23 20:19 ID:XpCXXW6Z
ま、そう言われても仕方ない面もあるんだが。(笑)
(流れとは関係なしに「バブルダメ人間」の素養はあるかもなぁ。)

>>206 ま、シャレですから・・・。
211アリアスレの人:02/10/23 21:00 ID:HnLO8flc
>>200
「アリタン」って言うなって何度言ったら・・(略


ところで、
最近のアルファロメオはカッコワルイと思うのはオレだけか?
212名無しさん脚:02/10/23 21:05 ID:CRAydcQ4
それよりなぜアルファロメオなんだ?
庶民の車だろ。
213名無しさん脚:02/10/23 21:09 ID:2gGJbq3M
>204

流れで書き込んだまで。
ちなみに免許は持ってるが金はない。
それはさておき、カメラバッグとな〜んも関係ない話ばっかだね。

214名無しさん脚:02/10/23 21:13 ID:CRAydcQ4
てゆうかカメラバッグの話をするスレじゃないし。
215名無しさん脚:02/10/23 21:26 ID:2gGJbq3M
>214

そういやそうだったね。
スマソ
216名無しさん脚:02/10/23 21:34 ID:329KG4av
>>203 の鞄はTUMI、カメラはキヤノン、車はインプレッサ。
217名無しさん脚:02/10/24 00:08 ID:eOZrxLza
最近のアルファは好きだけどな。
75や155が好きじゃないな。
164は好き。
218名無しさん脚:02/10/25 00:34 ID:8Gh26T0a
昔のアルファは好きだけどな。
xiシリーズが好きじゃないな。
ジュリエッタは好き。
■重大な情報です!!
■警告■

■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/

アンデパンダン写真館がある日突然、
一部のIPを表示する可能性を表明しています。
これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。
詳しくはリンク先スレをご覧ください
220名無しさん脚:02/10/25 00:37 ID:FnN3sUGP
風呂敷
221名無しさん脚:02/10/25 01:58 ID:cc8/0PGK
>>218
αといえばスパイダーだべし
222名無しさん脚:02/10/25 16:21 ID:iPlpTff6
xiシリーズがいいんだ!(ドンドン
223名無しさん脚:02/10/26 00:21 ID:f7GlNJN+
>179

鞄に服を合わせるという考えがそもそも間違っているね。

ファ板に書いてあったのだが、ヲタクは服装はイモなんだが、鞄だけいいのを持っているという意見があった。(そういう人種をmonoマガ系と言うそうだ。)鞄に凝るのも困りもんだと思う。

今月のストリートジャックというストリートファッション誌にバッグ特集があるから立ち読みでも読んでみな。クランプラーみたいな奴なんか一つも出てきやしない。

>184

最近はトートも流行っているようだ。違和感ないでしょう。ハーヴェスト レーベルという鞄メーカーにトートバッグでいいのがあるよ。
224名無しさん脚:02/10/26 00:32 ID:fsCB5zcX
>>223
今月のストリートジャックというストリートファッション誌にバッグ特集があるから
立ち読みでも読んでみな。クランプラーみたいな奴なんか一つも出てきやしない。

↑イタスギル。今時雑誌を参考にしてコーディネートしてる香具師が居るとは・・・

トートバッグはいいのがたくさんある。ブランドこだわる必要なし。
渋谷の東急ハンズあたりで自分のセンスにあったやつを衝動買いしても誰も責められない。

要は自分の眼とセンスを信じることができるか、ということ。
225223:02/10/26 00:45 ID:f7GlNJN+
>224

どんな鞄が巷にあるのか知らないで鞄なんか探せるわけないでしょうが。(藁全部の鞄屋廻れるなら話しは別だが、世の中大阪や東京やついでに名古屋に住んでいる人ばかりじゃないんだぜ。

それとここのスレの趣旨はカメラバッグでないバッグを考えること。誰もが誰も自分の眼とセンスで探すのであれば、ここのスレの存在理由はなくなると思うけどなあ。
226名無しさん脚:02/10/26 01:00 ID:fsCB5zcX
>>225
世の中大阪や東京やついでに名古屋に住んでいる人ばかりじゃないんだぜ。
↑正直、すまんかった・・・

ここのスレの趣旨はカメラバッグでないバッグを考えること。
↑自分もこの間「男のバッグBIBLE」というかなり恥ずかしい題名の雑誌を読んで
良さそうなやつを物色してた。

それからカメラバッグには使えないかもだが、B5サイズパソコン用に買いたいバッグを発見
at日比谷シャンテ2F。
http://www.hedgren.be/
これのExtreme Profile Collectionのバックパック、日本人好みのぎゅっと機能凝縮のデザインで
シェルもしっかりしてて、普通のカメラバッグに比べると相当質感も高そう。
他の店では見かけなかったので、再度サイズ等のチェックに逝くつもり。
確か12kくらいで結構リーズナブルだったよ。
227名無しさん脚:02/10/27 05:58 ID:3cdbljAz
ここのスレの人は軽装備、もしくは
ズームの人ばかりのようだな。

単レンズを何本も持って歩いたりする場合は
ちゃんとしたカメラバッグが本当にありがたいもんなんだよ。

スレ違いなのは分かっているが、初心者がヘンなイメージを
持ってしまわないために、一応書いておきました。
228名無しさん脚:02/10/27 10:49 ID:d9ZI6DFV
>227

では大石芳野さんはどうなるんだよぉというツッコミはともかく

そんなことはカメラ雑誌とか読めばわかることなんで今さら書かれても

仕方ないと思います。そのために別スレがあるのです。

ここはカメラバッグを探したんだけど、ダサくて使いつらい人のための

スレだと思う。それは初心者もベテランも関係ないと思うな。
229 :02/10/27 11:04 ID:KH7t/fAe
昨日ヨドバシでカメラバッグ眺めていたら
ドンケのバッグでメッセンジャーバッグみたいなのが
ありました。型番どなたかご存じないですか?
なかなか良かったかも。
230名無しさん脚:02/10/27 11:27 ID:+UztaSjW
>>229
だーから、ここはカメラバッグスレじゃないんだってば(w
■カメラ板初心者の方は特に注意!!
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
■                                
■        重大かつ緊急性のある情報です。         
■      すべてのスレへのコピペにご協力ください。      
■                                
■ アンデパンダン写真館がある日突然、              
■ 一部のIPを表示する可能性を表明しています。           
■ これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。        
■ 詳しくはリンク先スレをご覧ください               
■                                
■  ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示           
■  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/   
■                                
■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■重要■■
232名無しさん脚:02/10/27 12:10 ID:/DZ8C91i
やっぱ、みんなカメラバッグ気になるんだね。
233名無しさん脚:02/10/27 12:50 ID:zo7Nyout
好きなバッグ買ってカメラぶち込んだらいいじゃん。
234名無しさん脚:02/10/27 13:41 ID:JTmPXVHu
吉田もしくはハーベスト。じゃなきゃTUMI。
なんか広がりないね〜。
ドンケやテンバっていってるのとたいして変わらないような。
235名無しさん脚:02/10/28 00:36 ID:k1ia8FeS
>>223
ストリートジャックはガキ向け雑誌じゃん
通販でマウンテンスミスとかグレゴリ−とか買えとおっしゃるので?
236223:02/10/28 01:07 ID:CuORiuo+
>235

そういう人にはハンティングワールドをお勧めする。(藁

でもグレゴリーもいいぞ。別におっさんが使ってもいいと思うが。

俺は参考資料として見てみなと言っただけのこと。巷の流行が

分かるからね。

俺も服の特集は読まないんだけど(合わないから)でも鞄特集だ

けは読んでいる。


237名無しさん脚:02/10/28 04:21 ID:k1ia8FeS
>>236
いや、実はマウンテンスミスは愛用している(w
丈夫で長持ち。
登山用品店とかサイクリング系のスポーツ店とかのぞくと
派手目でいいブツが売っていると思う(w
いまはColumbiaの奴使ってる(軽いけど防水しっかりしてるので雨の日でも安心)
238名無しさん脚:02/10/28 05:00 ID:fzE1O9dJ
ワタシもマウンテンスミスを愛用しています。ホールディングは
最高ですね。今はウエストバッグはこればかり使っています。

パタゴニアのハーフマスバッグをバーゲンでゲトしたんですが、
これなかなかイイです。容量もあり、ボディー+レンズ2〜3本、
500mlのペットボトルと雨具が入りそうな感じ。
メッセンジャーバッグなので、しゃがんだりしてもバッグが
回らないくて(・∀・)イイ! 。

そんなわけでコイツにインナーバッグを買ってあげる事にしますた。
そうするとマウンテンスミスの出番は少なくなりそう。

でも、クランプラーのインナーでちょうど良いサイズがないのが残念。
239名無しさん脚:02/10/28 10:29 ID:ZFTTyCEZ
>>228
プラダだね、とageを兼ねて補足。
240名無しさん脚:02/11/02 16:07 ID:UTxSRSO3
プラダとかは女性向けだと思っていたんだけど男性でも使う人がいるんだねえ。

であげ。
241名無しさん脚:02/11/02 17:17 ID:LVx+MEbr
大石芳野は、女だけど。。。。

まぁ、プラダのバッグを使っている男は周りにも多いよ。
242240:02/11/02 17:58 ID:d4GgBMzm
>大石芳野は、女だけど。。。。

それは知っているんだけど、最近男性が使っているのを見たので
243名無しさん脚:02/11/05 04:31 ID:ryj8KwRx
http://www2.coleman.co.jp/catalog/cgi-bin/PicUpload/pic_tx/CBT40BK.pic_tx.jpg
今日東急ハンズで発見しますた。
俺の愛用してるT3とコダックのDC3800がいっぺんに入るので
とても便利。もし1台しか入れなくても、フィルムとか入るし便利。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245Ω:02/11/05 12:53 ID:SVFaeVhT
Jack WolfskinのテネレMってどうでしょうか。α-sweet2(幅12.7cm、高さ8.7cm)にTAMRON A06をつけて長さが約15cmです。高さの余裕が少し心配なのですが。店に聞いても在庫が無くてよく分からないのです。使い勝手その他も含めてどなたか教えてください。
246名無しさん脚:02/11/06 14:18 ID:JN0NWmnB
http://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/canvas/vcam_7000/index.html
画像を見る限りでは普通のバッグぽいけど・・・実際はどうなんだろう。
247名無しさん脚:02/11/06 23:55 ID:5GN5G8Gs
>>246
新宿の地図カメ地下で実物が見れるよ。
ちなみに普通のバッグでした。
ただ、中の仕切りはいかにも撥水しそうな材質だった。
問題は以前に誰かも書いてたけど、ベルクロをベリベリッとはがす時
注目を浴びそうなことくらい。
248名無しさん脚:02/11/08 07:25 ID:4uZcDKNH
クランプラー持っている方、ちょっと教えて下さい。
オーロードやホームステイヤー等のカメラバッグの
インナーって外れる構造になってます?
それとも縫いつけてありますか?

他のバッグに流用したいなーとオモテます。
249名無しさん脚:02/11/11 21:14 ID:L4m1A9MZ
>>226
インプレ希望〜
250名無しさん脚:02/11/12 03:58 ID:ysNF1Ybj
>>248
グラマーフォトケースとスティーマー持ってるけど、
インナーは固定です。仕切は外せるけど。
オーロードとホームステイヤーも一緒だと思われ。
で、インナーの外れるタイプは銀一に行けば有りますよ。
インナーとガワは別料金で高いです。
それと銀一のカタログに出ているオーロードの機材が入って
いる写真はオーロードでは無くグラマーフォトケースです。
あのサイズでこんなに入るんかい?と思ってたけどやっぱり
違ってた。
もう一つ、クランプラーは「左肩から」の襷がけ用に出来てます。
右からだとある部分が使いづらいよ。
おかげでじぇ〜んじぇん使ってません。
251名無しさん脚:02/11/12 09:35 ID:zT9DQH7o
ファ板で男のトートは叩かれてるらしいけど、
エツミのプロフェッショナル・トートは
なかなか渋くて良いぞ!
252名無しさん脚:02/11/12 10:37 ID:4+n1ph+t
トートバッグいろいろ探した。
落着いた色合いで、
街中で持っていても違和感のないデザインで、
生地はある程度、丈夫な素材で
開口部がファスナーになっていてetc...
悔しいけど、エルメスのトートが一番良かったので、
エールラインのトートを買った。
253名無しさん脚:02/11/12 10:39 ID:4+n1ph+t
254名無しさん脚:02/11/12 23:05 ID:Z1xKlpCF
>>249
http://www.hedgren.be/
Extreme Profile Collection(バックパック)について。
まだ結局買ってないよ。ただし結構時間をかけて店頭でチェックした(嫌な客)。
A4の書類がこのサイズでは厳しい(ちょっと曲がりそう)
&もう1サイズ大きくA4が楽々入るバックパックはちょとデザイン間延び(マンボウ系)。
ただし作りは相当しっかりしている。これには感動。
背当て部分は皇室、いや硬質ながらもあたりが柔らかい素材を使っているので
長時間歩くまたはPC等重いモノを入れて歩くのにはかなり快適そうだ。
ちなみにPCはムラマサの大きさ(面積)までかな、という感じ。
ただしこれはベルトを短めにしてしっかり背中の上部に密着させるタイプで、
下にデレーンと伸ばして歩いている若者風の背負い方はだめなタイプ。
パソコン入れる部分はしっかりしているしクッションも良さそう。
それに他にコンタG2くらいなら入りそうだ(一眼は厳しい)。
色は赤黒が一番魅力的に見えたが、深い青と黒、黄色と黒、真っ黒があった。
それから背後からMD、CD等のイヤホンケーブルを出す工夫は、満員電車等で
人に引っかかりそうなので痛勤・痛学では全然だめ。
人口密度が低い電車か、街または山歩きの時にしか使えない。
最近帆布のトートを2つも買ってしまったので、ほとぼりが冷めた頃に購入するかもです。
255名無し三脚:02/11/12 23:26 ID:J8WypvJj
 なんか自分、レンズを増やす度にバッグが増えていくよーな(w
 こないだまで使ってたのが、エディーバウアーのシングルストラップのリュックです。
 あれに詰め物して単焦点×3、ズーム×1、ボディはレンズ未装着で下げてました。
 ただ、うまくパックしないと背中にボディがごつごつ当たるんですよね。
 仕方ないのでそこだけ厚めのタオル入れたりして・・・。

# うわぁ、折れって恰好悪いなぁ(汗)
256名無しさん脚:02/11/13 00:08 ID:SdwOZZ1I
モンベルのカメラバッグの一番小さいやつが良い。
カメラバッグらしくないので。
カメラ持つ前からほしかったし。
もちろん、クッションもよろしい。
257LV:02/11/13 00:40 ID:XxL6I3gU
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21819560
モノグラムグラセのチャーリー
LVでは少ないメンズラインのカメラバッグ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25671233
モノグラムレーザーのペオニア
VIP以外の店頭購入はかなり困難なナッパレザーの限定品。

ルイ・ヴィトンでした。
258248:02/11/13 03:47 ID:fu2tUsOU
>>250
レスthxです。
週末にでも早速銀一に逝ってきます。たぶん、
インナーのみタイプを買ってきます。
259名無しさん脚:02/11/13 14:00 ID:7H20oLz5
>257
ぢぢ臭い。
260名無しさん脚:02/11/13 20:24 ID:Hsaf/B9G
>>257
たぶん偽物。
261257:02/11/13 22:38 ID:XxL6I3gU
正直、ペオニアよりカコイイバッグは見たことがないので259さんのレスにチョトガカーリ

真贋も判らない香具師はどうでもいいな。
262名無しさん脚:02/11/13 22:42 ID:fIxjIgjg
いや、マジで、心底、果てしなく、爺ムサイよ
これさえ持てば間違いなく亀爺になれるというアイテム

出品者?>257
263名無しさん脚:02/11/14 05:32 ID:dnn2kHEH
>257
これだったらレモソで売ってるレモソオリジナルケースのデザインの方がまだマシ。
まぁ、どっちにしろ>262氏などの説明にもあるよう、ジジムサイが。
264名無しさん脚:02/11/14 13:08 ID:dnn2kHEH
>>261
真贋かどうかはどうでもいい。
ダサダサダサダサなデザインがカクイイと思ってる261がどうかしてる。
ビトソ信者はデザインなんかどうでもいいんだろうな、きっと。
(ビトソ信者の、ラグビーボール型バッグやシンバルのソフトケース型バッグなどを
マジでカクイイとか思う神経、どうかしてるよ)
265名無しさん脚:02/11/14 14:16 ID:AJtDJ3rZ
>264
そこまで他人のセンスを云々する貴方もどうかしてる。
ファ板じゃあるまいし。
266名無しさん脚:02/11/15 01:29 ID:mVf/MUYN
銀一行ってクランプラーのホームステイヤーを買ってきました。

これにLXを入れて街に繰り出そうと思ってるんだけど・・・。

いまいち手早く出し入れができない。そういう内蓋&形をしている。

レモンで売っているマリメッコとかのほうがいいかも・・・・


つうか、中学生の幌布カバンに中敷入れちまったほうがいいのかも・・・。
267名無しさん脚:02/11/15 02:43 ID:Aetc8R7C
>266
昔のCAPAに、工房写真部生が中学時代の肩掛けカバンに発泡スチロール敷いて
カメラバッグにしてる、という投稿があった記憶。
268名無しさん脚:02/11/15 17:09 ID:ZAkw+F+1
スイスアーミーのショルダーバッグにウレタンを詰めて、一眼とフィルム
を入れてます。持ち運べる機材は本当に本体だけになるけど、町中をぶ
らつくには目立ちにくいよ。

でもコットンなので、雨の日は要注意。
269名無しさん脚:02/11/15 21:25 ID:uBq6xcgO
いかにもカメラバッグ的な造りでお馴染みのDOMKEだけど
F803辺りなら普通のショルダーバックって感じだね。
把っ手が有るから下げて持てるのも結構便利。
このモデルのバリスティックナイロン仕様があればなぁ。
270名無しさん脚:02/11/16 02:06 ID:xGDNoBD9
>254
サンクス
俺も赤黒のリュックがいいと思ったんだけど
人ごみじゃちと辛いかな。
シンプルな感じはいいんだが、一眼がはいって(できれば薄いA4ファイルも)
もう少しかさばらないのがいいんだが
そういうのってないんだよね。

271名無しさん脚:02/11/27 02:24 ID:onNp7uxD
age
272名無しさん脚:02/11/27 05:06 ID:Zqh+6by5
おまえ、ユニクロで決定だろ。おれなんて即断だっつーの。
2000円でかった黒のブリフケス。これがまたイイ。カメラz1に使える。パソ仕舞うように
なってる鞄だから、カメラいれるの最適。
また、灰色もかってあるよ。
あとはミレーのデイバックかな。おれは。
ギャップの1900でかったデニムのやつもつかってる。
273名無しさん脚:02/11/27 05:13 ID:nBA/hC8D
またパタゴニアのバッグを買ってしまった。
これで4つ目。今度は1〜2泊程度の撮影旅行用です。
インナーはテンバ。すうまつが楽しみでつ。
274名無しさん脚:02/11/29 22:44 ID:SbGFYyWm
グルカの鞄にカメラを入れて持ち歩くんだけど、
偶然に撮影場所で出会った亀爺にドンケの鞄と間違えられて
気分悪かった。
んで、カメラ屋でドンケの鞄ってのを見てきたら、けっこう似てて更に気分悪し。
275名無しさん脚:02/11/30 15:43 ID:lWlifXqT
俺は下げていたドンケを亀爺にグルカに
間違えられて気分悪かったよ
276名無しさん脚:02/12/07 18:24 ID:QxMflnMQ
age
277名無しさん脚:02/12/08 18:51 ID:2/EPcyxj
折れもカメラバッグなんて亀爺臭くて嫌だと思っていたが、
バッテリパックとレンズ付きのF100を収められる鞄がどうしても見つからず
仕方なくドムケを買った。
ところがさすがに専用設計されているだけあって、交換レンズを詰め込んでも
肩から提げたときにあまり重くないんだわ。
つーことでカメラバッグを使いたくなかったら、
まずカメラそのものを小さくする必要があると言うことだ罠。
折れはデジの性能向上に期待中だが、某茄子でT3逝っちまいそうで怖い。
278名無しさん脚:02/12/08 19:15 ID:Wy+Yt3D7
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/fklyf.html
                    
279名無しさん脚:02/12/08 19:16 ID:WQgg0374
F3HPにAi50mm/F1.8S(フード付き)とフィルム数本だけを詰めるのに
最適なバッグはどれですか? できればドムケでお願いします。
280名無しさん脚:02/12/08 21:19 ID:zXZU0g35
>>277
禿同。
肩からおろして手で持つと思ったより重くて驚く(w
281名無しさん脚:02/12/09 01:07 ID:1dh1bw2z
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/450556/
ここに出ているFOGGのバッグって、
私が通っていた中学高校の制鞄に雰囲気が似ている。
(私が使っていたのは色が灰色だったけど)
なんか欲しくなってきた。
282名無しさん脚:02/12/09 15:06 ID:4jYEeVHa
>>201
いつも品切れ中なのは痛いな
283名無しさん脚:02/12/09 15:12 ID:ouVfyo3Q
>>279
ちょっと上でも出てるけどF803なんてどぉ?
一見カメラバッグに見えないのが吉。

実は俺もF3/T+45/2.8で愛用中。

284名無しさん脚:02/12/09 22:58 ID:vhdLn/GK
渋谷パルコ(店舗bヘ忘れた)の地下
にあるユーロ系の雑貨屋に
機能性、デザイン、大きさ共に
良い感じのバッグ(フィンランド製)が
あったよ・・・。
価格は17000〜21000円。
これにエツミのクッション入れた方が
下手な亀バグ買うよりよっぽど
賢いなと思いました。
金ないけど、買おっかな〜。
285名無しさん脚:02/12/09 23:58 ID:Wc1mDVXN
>>284
マリメッコとは違うの?
286はんこ:02/12/12 02:47 ID:KoayqVrz
俺はバイク乗りますが、バイク用のバックやウェアもいかにもって感じでバイク乗りに嫌われる傾向がある。
やっぱりカメラ用もおなじなのですねw
バイクもそうなんだけど、それ用の物は機能的にはいいんだけど、一般人から見るとヲタっぽくて嫌なんだよね。
デザインがさ。
287名無しさん脚:02/12/12 08:51 ID:pifa9qxB
そそそ。
機能でいえばさすがに専用品だけあって
良く考えられているんだけどデザインが
残念。
機能最優先でデザインは二の次って感じ。
それとも、練った末があのデザインなのか?
(だとしたら悲しすぎるー)
288名無しさん脚:02/12/13 22:02 ID:3qSuW+re
>>285
そう、マルメッコ。
今日、買いました。
灰色の奴(本当は紺が良かったけど
それだけくたびれて型崩れしてたから止めた)。
289名無しさん脚:02/12/13 23:07 ID:SV8A4Hso
>>288
オメデト
俺も気になってんだけど
レモンネ土って日曜休みなんだよね
今度みにいってみる事にするよ
ところであれってマチ幅って余裕ありそう?
一眼も入れたいんだけど
290名無しさん脚:02/12/14 21:25 ID:AlFw5+Zc
マリメッコ良さそうだねぇ。
ネットで見たらRAHASTAJAとかいうのが良さげ。

でも全然荷物はいらなそうだなぁ。
結局使えるバッグっていうと、
カメラバッグになっちゃうんだよねぇ。

良いものどっかにないかしら。
291名無しさん脚:02/12/14 22:38 ID:pQa2iSA1
「吉田カバン」と「SCE」が共同で作ったトートバッグはナカナカ使えると思った。
PS1を持ち運ぶ為に作ったらしいんだけどクッションが適度に効いていて
間仕切りだらけなので、普段使いには少し厳しいがカメラバッグとしては
結構使いやすい。
こないだたまたま実家にカメラを持って行った時に同居人に借りた
てボディ×1、レンズ×4、フィルム×10を入れたんだけどまだ余裕があった。
ただ開口部にファスナーがないので雨が降るとチト怖いなと思った…
292名無しさん脚:02/12/23 02:13 ID:Zp+QH4Pc
A&A、クランプラーと購入したが、いまいち良くない。
今回、ョシダカバンのNEW LINER(青バッテン)の960-9521買ったが
なかなか良い。
まぁ最近、小柄なMF機(FM3A)にシフトしたんでちょうどイイカバンに
なったんだろうけど。
カメラとレンズ3本(広、標、中望)、小型スピードライト、サブのコンパクト(デジカメ)、
ケータイ、サイフなんか余裕で入ります。
293名無しさん脚:02/12/29 21:05 ID:4ozxKEUV
このスレの人は緩衝材になに使ってますか?
漏れはダイソーのペットボトルカバーを改造したやつにレンヅを包んでます。
これならスペースも大してとらないし。
ボディーもやはりダイソーのソフトケースを改造したやつに・・・
294名無しさんパックストロボ:02/12/29 21:12 ID:FQ/r8duT
軽装備のときは、ベネトン(輸入元はケンコー)のカメラリュックを使ってます。
カメラバッグ然としてないのと小ぶりなので、カメオタに見られません。
巾着タイプで落下事故は防いでくれますが、中に仕切りがないので
レンズはポーチに入れて詰めます。35mm,50mm,135mmとボディ1台が
なんとか入ります。でもレンズ1本とカメラを首から下げるのが前提なら
もう1本ぐらい入りそうでつ。
295名無しさん脚:02/12/29 21:33 ID:i8tjXaIO
カメラをそのまま首に下げてるのは恥ずかしいですか?
296マタ−リ大好き人間1号 ◆SKzthWrpk6 :02/12/29 21:40 ID:2O7pyUMh
>>295
大きなカメラだと、とっても目立ってしかも邪魔
297名無しさん脚:02/12/30 00:45 ID:yjSOjQS1
軍モノのバッグは値段がほとんど1500〜3000円と安いし
紐の長さも長いーのから短いーのまで簡単に調節できるし
ちょっとした改造・改良なんかも簡単に出来てオススメです。
298名無しさん脚:02/12/30 02:04 ID:D38EO7o9
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19765031
じゃこれは?カメラバッグに見えないけど、ヴィトンなのバレバレだけど、
その上ハッセル一台しか入んなくて鬱なるけど・・・
299名無しさん脚:02/12/30 23:05 ID:X5gGDLOJ
ヴィトンのカメラバッグ、いいなあと思って調べたけど、
ハッセルどころか一眼レフ1台しか入らない大きさだった。
もう二周り大きければ、ライカM7と交換レンズが入るのに。
でもこの大きさだから、おしゃれに見えるのだが。
贅沢には、無駄が必要という例えだ。
300名無しさん脚:02/12/31 07:01 ID:7ITcjM1X
プラダスポーツはどうよ?
301名無しさん脚:02/12/31 08:46 ID:GWYP0Wy1
正直、今プラダスポーツで街を歩くのは恥ずかしい。
302名無しさん脚:03/01/04 22:01 ID:+rLYxlk9
303名無しさん脚:03/01/06 00:45 ID:OqfonrW8
304名無しさん脚:03/01/06 06:23 ID:cQN5QQz4
貧乏人がライカ買ったんですが、
剥き出しで持ち歩くにはやっぱりシャッター幕の問題もありますし、
不注意でファインダーをぶつけてしまうのも嫌なので、いつも純正のケースに入れて歩いています。
耳も痛めたくないし。
ですが、いざ撮りたい時にケースの上蓋を開けて、レンズキャップとって、しまって。
それから小さい手持ちのバッグからフードを出して、フードつけて・・
どうにも時間がかかってます。
やっぱりカメラバッグ持って、その中に放り込んでいたほうが良いですかね?
しか〜し、ボディ、レンズ、フードと大きさが微妙で
すんなり放り込め、なおかつ小ぶりなサイズのバッグがなかなか見つからんです。
それにしてもケースを使っていた昔の人はどうしていたのだろうか・・疑問です。
305名無しさん脚:03/01/06 06:48 ID:+96kxJsa
檸檬で売ってる真理目っ子の限定版バッグは
HPで見るより実物のほうが色が渋めで
なかなかイケテルと思いますた。

宣伝ぽく見られそうなのでsage
306名無しさん脚:03/01/06 19:19 ID:uqOGjWDF
>>305
織れもそうおもう
hpみた時は誰がわざわざこんなの買うかと思ったが
実物みたら案外よかったぞ
黒にするか迷っちゃうよ
307304:03/01/07 00:38 ID:ksSVVg3G
レスどうもです。しま模様のやつですね。
なかなか良さそうです。が写真が小さい・・・。
行ったらストラップ付カメラケース(下半分)も欲しくなりそう。w
一見の価値はありそうです。
個人的にはそれほど重装備にはなりませんし、
ベルトが細いものの方がいいかなと思っているところです。
しかしジャケット着る場合等を考えるとかなり限られてくるような。。。
結局ショルダーではなくトートバッグとかの方がいいのかなぁ?
あとは革製品で自作してくれるようなところを探してそこで作ってもらうか。
なにぶん軽快に使いたいものです。
308山崎渉:03/01/07 02:13 ID:+YZP5tD1
(^^)
309名無しさん脚:03/01/08 23:36 ID:CD8byEWu
トートバッグって最近流行ってるみたいですけど
どーなんでしょうね?

雨が降ってきたときとか結構つらいんじゃないかという
気がします

310名無しさん脚:03/01/09 11:16 ID:osKH/0WQ
トートバッグにカメラ入れると取り出しやすいのはいいのですが
バッグの形が崩れてしまうのと、カメラが重たく感じてしまうんですよね。
311304:03/01/09 13:15 ID:75dmIIh7
う〜ん、トートはやっぱキツイかもですねー。 確かに重みも感じそうです。
で手提げ時、カメラにローキック入れてしまったら目もあてられんわけで。

マルメッコはライカ通信に載ってました(気づかんかったぁ)
ふたについている“えら”がなかなか良さげです。
フィンランド製ってなんか悪天候に強そうなイメージもありますね。
312名無しさん脚:03/01/11 03:38 ID:V13QdWOD
>309
↓これなんかどうだ。
ttp://www.sonyfamilyclub.co.jp/servlets/njs/servlet/newec/SERV_NJS003

トートって、書籍とか衣服など、薄いモノを入れるには便利だが、
カメラのような塊っぽいモノを入れるには適していないと思う。
塾通い(昔)や、クリーニング出しに行くとき愛用しています。
313名無しさん脚:03/01/11 05:13 ID:oVK+FpsO
>>312
オサーン臭いなあ。



オサーンなのかな・・・


トートでも既出の中に入れるヤツを使えば便利です。
314名無しさん脚:03/01/11 14:15 ID:pnlkIkhL
カメラをバッグの中に入れる時点でかっこわるい
漢なら剥き出しで肩からぶらさげる
315名無しさん脚:03/01/11 14:23 ID:5MA2wwEf
>>314
女の私はどうしたら良いですか?
316名無しさん脚:03/01/11 22:31 ID:JavESyI1
>>315
子宮にしまっとけ

※この書き込みはフィクションです。
 実際の団体・人物・レス対象者等とは一切関係ありません。
317名無しさん脚:03/01/12 03:52 ID:RyFhI8o1
>315
カレシに持ってもらったら?そして、撮るときだけカメラ渡してもらう。
自分は単焦点派なんで、街中でレンズ交換するときは、
カノジョにレンズ持たせて、ついでにキャップの着脱もしてもらってるよ。
318名無しさん脚:03/01/12 04:00 ID:pdceEGE/
嘘ぉ!アタシ絶対彼氏に預かってもらわない。他人に何かされた時それが自分の判断の結果と思うと…
319名無しさん脚:03/01/16 20:19 ID:M/5GKBKT
A&AのGCAM-3000買いますた。
ヤパーリ革はいいでつ。
おきにのOM-4Ti+50マクロセット入れて毎日持ってまつ。
うれすぃー。
320名無しさん脚:03/01/16 20:49 ID:szllZ8hT
中級機ボディと標準レンズならヒップバッグに入るよ。
レンズとストロボは整然とトートに入れればよし。
321名無しさん脚:03/01/16 20:55 ID:drIES9Ie
322山崎渉:03/01/18 08:19 ID:9VpOpp0v
(^^)
323名無しさん脚:03/01/24 00:03 ID:oEQcoLGL
保守
324名無しさん脚:03/01/27 01:00 ID:JB+7rALb
A&Aもクランプラーもマリメッコも小さいモデルの方が良さげな感じ。
やっぱり野暮ったくならないためにはカバンは小さい方が良いのだな、と。
325名無しさん脚:03/01/27 18:33 ID:dQO27Yqv
機材をなるだけダイエットして、自分の持ちたいバッグで出かけるのが
一番ですね。パンケーキレンズ万歳!!
326名無しさん脚:03/01/31 17:24 ID:kqEnHioL
マリメッコ、デザインかっこいいから狙ってるんだけど、使い勝手はどうかな。。。
中仕切りもないし、水が浸みないかどうか心配?
撥水スプレー必須かな。
327名無しさん脚:03/01/31 19:42 ID:1MBTkptL
なんでカメラバッグはださいんだ?
328名無しさん脚:03/01/31 20:59 ID:Dr7JHH/U
あにゃぁ〜やっぱオリジナルというか、作ってもらうしかなさそうねー。
んでネットでいろいろ探してみててなんとかありそうなんだけんども、
革でも大概がアメリカンバイク系お兄ちゃんのごつい革使っているやつか(←品がない)
あとはもうおばちゃん、おじいちゃんっぽいんだよねー。まじ趣味合わん。
かといって注文くれるほど気が強くないし金もないわでもう。
俺みたいな20代中〜が使えるおハイセンスなものないかぇ〜
329名無しさん脚:03/01/31 22:46 ID:rekkZl1j
まりめーこ
一応ある程度水をはじく造りになっています
まあドムケと似たようなもんですが

中仕切りは、檸檬で買ったら1個おまけで付けてくれたので、
それで間に合わせてます

ただ大きいカメラはきついね

俺はマリメーコにはRF機2台+交換レンズ2本くらいを入れて使ってます

やっぱり荷物が多いときは本格的なカメラバッグが一番でしょう
330326:03/01/31 23:36 ID:kqEnHioL
>>329
ありがとです。
中仕切りはマリめっこ専用でレモンで売ってるものですか?
331名無しさん脚:03/02/01 00:06 ID:wq8vMXIc
マイネッテのが、おまけで付いてますよ。
332326:03/02/01 13:43 ID:wwC9dWNq
>>331
レスどうも。
レモンじゃないとこで買おうと思ってるんですが、中仕切りとかインナーで、市販品でサイズが合うのはどこのか知ってますか?
教えて君でスイマセン。
333326:03/02/01 23:43 ID:wwC9dWNq
>>331
つうかマイネッテの中仕切りって、マリメッコのバッグの中に固定できるものなんですか?
それともただの、自由に動く仕切り板なんですか?
334名無しさん脚:03/02/02 00:29 ID:JEZNRxmC
SにぴったりサイズのBOX型で、それをすぽんと入れているだけです。
335名無しさん脚:03/02/02 00:49 ID:1tl1VYCt
マリメッコってほんとにいいですか?
あれで中身がカメラじゃなければおしゃれだけど
あそこからカメラ出てきたら、マジでカメラ入れてるよ
バカァ?って感じなんですけど・・・
フラップにベルクロもついていなくていいんなら
通信兵バックとかは?
336名無しさん脚:03/02/02 07:38 ID:0VMeCOB1
いや、それがいやなら
ダサいカメラにはダサいバッグの方がよいのではないかと…

あと通信兵バッグは防水スプレーかけて保護材たっぷり入れないと
多分カメラバッグとしては実用にならんです
337326:03/02/02 14:05 ID:QuwszFYz
>>335
カメヲタの人から見れば「バカァ?」ていうのもわかります。
機能面から見れば、俺も純然たるカメラバックの方がいいでしょうし。
ただカメヲタではないオサレな女の子などから見れば、むしろ印象いいと思います。
僕からすると、機能的に同じだから通信兵バックでいいというほうが、おしゃれに無頓着でカコワルイと思うのですが。


338名無しさん脚:03/02/02 18:26 ID:jh8jXsIY
http://www.huntingworld.co.jp/safari/carry.html

ベタベタだが、サファリのショルダーは良さ気だな。
バチューでないところがミソ。
339名無しさん脚:03/02/03 00:44 ID:ed1fklTC
326に同意
335通信兵キモイ。マジカメラ入れてるよって、、カメラバックなんだから当たり前だろ?
別に俺はマリメッコを擁護するわけでもなんでもないが、
お前のような奴に否定されたものの方を俺は使いたいね。
340名無しさん脚:03/02/03 00:52 ID:m7gSrNGb
ユニクロの1000円で買ったヤツにハクバだかのインナー入れたらぴったしだった。


今LXと短焦点ひとつを入れてます。


カメラバックに万単位でお金出せない。
クランプラーで懲りた
341名無しさん脚:03/02/03 17:09 ID:2xLKXM64
確かにマリメッコの通称カメラバッグに普通のモノを入れるのがオサレなのはわかるけど。
作ってる側もある程度それを意識してるんだろうけど。

でもカメラを入れて使う。
342名無しさん脚:03/02/03 17:31 ID:PzCgHyyC
まあ機能優先だから仕方ないけど、カメラバックのデザインがダサイよ。
いかにもカメヲタまるだし。
露店でヴィトンとか買って改造しようかな。
343名無しさん脚:03/02/03 17:54 ID:Br8TN8fB
日本のメーカーで作っているものにはでかでかとロゴが入っていて
持ち歩く勇気が無い(それも殆どロゴが幼稚園児並)
とりあえず自分は当り障りの無いDOMKEのF2(黒) F1X(グレー)
を使っている
344326:03/02/03 19:28 ID:xAgfu622
>>343
ドムケはデザインいいと思いますよ、僕は。
洗練されてるって感じじゃないですが、見方によってはかわいい形してると思う。
345Y縣 ◆a/iLdp4Nok :03/02/03 20:00 ID:b0iG5xsJ
ボクはヴィトンのサドル・バックに入れています。
カメラ・バック・メーカーの単なる布製は高いと感じてます。山縣拝
346名無しさん脚:03/02/03 23:44 ID:mTActZnn
>>327
> なんでカメラバッグはださいんだ?

カメヲタの嗜好にあわせて作ってんだ。しかたねーべ。
347名無しさん脚:03/02/04 00:33 ID:Hl4NZbqD
グッチのカメラバック
ttp://www.rakuten.co.jp/newbag/img1010260219.jpeg
意外と小さいよ。
ライカ用かな?
348名無しさん脚:03/02/04 00:43 ID:idPFKvT4
野郎がこれ提げるってのもなぁ……
349名無しさん脚:03/02/04 00:49 ID:ZS241r2I
>>347
これいいですね。野郎でもイケますよ。
350名無しさん脚:03/02/04 10:06 ID:r8QdPtUS
折れはイヤ!
351名無しさん脚:03/02/04 16:34 ID:BzrlnHGf
ヲタっぽくなく、カコイイ方向でドンケが様になっている人、たまに見かける。
ドンケに合わせたコーディネートでもあるのだろうか(w
352名無しさん脚:03/02/04 18:58 ID:ZS241r2I
>>351
ビームスとかセレクトショップで売ってたしね。
今も売ってるのかな??
いずれにしても髪型服装含めておしゃれなら、どんなものだってサマになるし、
逆にヲタは何を身につけてもヲタだってことでしょ。
353名無しさん脚:03/02/04 19:04 ID:bGTUks5k
ビームスとのダブルネーム欲しかったけど
すぐ売りきれちゃったね。

あとバリステックのコラボモデルはなかったみたいだね。
354名無しさん脚:03/02/04 19:50 ID:jnARlT+0
>>340
それ興味あります。
ちなみにユニクロとハクバ、どれとどれの組み合わせでしょうか。
355名無しさん脚:03/02/04 21:58 ID:5NJOShpq
>>347
この間買ったサザビーのビジネスバッグによく似てる。
男が持っても全然違和感なさそうだが、高い金出して買っても
誰もグッチだとは気付かない罠。

>>352
同意。。このスレ覗く人は、多少なりとも他人との差別化に興味が
あるのでしょうから、せめて普段から清潔&最低限の身づくろいは
しようではないれすか!
356名無しさん脚:03/02/05 21:42 ID:Vj2FANdv
>>351,352
一方でA&Aやクランプラーが全然様にならずにヲタ全開な椰子も見かける。

吉田の青×のショルダー、入口がファスナーじゃなくてベルクロになってるやつがあるね。
あれにインナー入れてみたらどうだろうかと思う。
357名無しさん脚:03/02/05 22:50 ID:ATiBG4Rn
358 ◆KALI.z3zZ. :03/02/05 22:52 ID:hzgBQjr5
チンコカバー
359名無しさん脚:03/02/06 00:49 ID:mtUHbSYv
ズーム用の長いのを女の子の前で使うと、受けた受けた
360名無しさん脚:03/02/06 04:05 ID:uhDJ9HNp
たしかにチンコカバー、かっこ悪いよね。
ただ俺も持ってる。
日本で購入した後、当時赴任してた某K国のカメラ屋で出したらオヤジ達も爆笑してた。

でもその1年ぐらい後にそのカメラ屋でも仕入れて売ってた。
361名無しさん脚:03/02/06 06:52 ID:2JkdAUWl
357とおそろいのブリーフとか
あったらセットで買ってしまうかも
362名無しさん脚:03/02/07 12:23 ID:4ercomsJ
>>357
実際すごく便利に使ってまつが。
カメラバックじゃなくてリュック派なんでつが、
ふつうのデイバッグに機材をいくつも放り込むので、これ便利でつ。
はずしても純正ケースみたいにかさばらないし。
たしかにカコイイ!とは思いませんが。
363名無しさん脚:03/02/11 13:45 ID:x5xUnRIN
hoshu
364名無しさん脚:03/02/11 17:36 ID:tzoSUzMT
考えてみると、カメラとティムポってかたちが似ているよね
365名無しさん脚:03/02/11 17:41 ID:NUbxXGwZ
超望遠
366名無しさん脚:03/02/11 18:20 ID:Vfs/knmG
漏れは2.8倍ズーム
367名無しさん脚:03/02/11 18:32 ID:hedT0FVB
平常時パンケーキ、興奮時AiS15mm。
368名無しさん脚:03/02/11 19:50 ID:EQqXaaCi
アオリ機構付きでつ
369名無しさん脚:03/02/11 20:06 ID:KSlx0/a/
いつもカバーはつけてません。

370名無しさん脚:03/02/12 15:05 ID:PFlEsenf
KNOX の古いゲームバッグ(ハンティングワールドのキャリーオールと同じ形)を
使ってます。素材もバチューと似たやつ。こっちの方が張りがあるけど。
さいきんこの手のバッグをあまり見かけないので、いろいろと検索したら
Hardy とか Tyneside の釣り用バッグが同じデザイン。
吉田カバンにも Traditional というのがありました。
371名無しさん脚:03/02/12 19:18 ID:mTCHlPCL
俺はサンニッパ。
レンズは良いけど、ボディがいけてないから、せっかくのサンニッパ抜かずの宝刀です。。。
372名無しさん脚:03/02/14 22:10 ID:jplls1sL
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~mio/toukou/ubicycle1.html
これなんてどうかなぁ?クッション効いてるからインナー要らなさそうだし。
ポシェットにはレリーズとかPL入れるのに良さそうだし。
オフハウスに出てた10000エソの中古かっておけばよかった、、
373名無しさん脚:03/02/20 00:32 ID:4kC/7yb8
保守さげ
374化け猫 ◆MF1EMlC.AE :03/02/21 12:56 ID:6TsyuhiN
ケコーン式出席なら、ケリーバッグは便利。
コンパクトカメラとふくさと化粧ポーチと財布と携帯と手帳が余裕で入る。
もちろんエルメスじゃないけどなw
濱野皮革工芸のを愛用してまつ。
http://www.hamanobag.com/






375名無しさん脚:03/02/21 18:35 ID:GoTADla+
めんどい
376名無しさん脚:03/03/03 23:08 ID:f/EtR194
旅先で使うのにカメラバッグ探してる。
上が大きく開くので、機材以外のモノの出し入れにも便利だと思う。
カメラはレンジファインダー1台と、出時亀しか持ち歩かないが。

今の候補はtamracのメッセンジャーなんとかというショルダー。


377名無しさん脚:03/03/05 01:27 ID:qIMrM/Bs
ガイシュツかもしれんが須田帆布のポストマンショルダーを使ってる。
クッション入れて、レンジファインダー1台とレンズ1本、ほかに
メーターとフィルム5本ぐらい。
気軽で宵。
378山崎渉:03/03/13 13:11 ID:cewgEp0E
(^^)
379名無しさん脚:03/03/15 04:22 ID:oSdAGpYX
メッセンジャーバッグつかってまつ
380名無しさん脚:03/03/17 15:15 ID:2aNsqN7j
>>376
ダサいよ・・・
381名無しさん脚:03/03/17 16:09 ID:sEGMjkEw
>>376
どこぞのコンパクトなカメラポーチに収めて
普通のカバンに放り込んだ方がマシ
382ベルボン:03/03/20 23:13 ID:p67VGsRF
やっぱりベースボールキャップにベストでしょう。
三脚はそのまま肩に担いで、首から一眼レフ、レンズはロシア製の16MM対角魚眼。
ストイックに行かなくちゃ。
383DOMKE F-7:03/03/22 19:11 ID:QIvJ5RUu
アサヒカメラの間抜けなカメラバック。
あんなの見たら石投げたくなるよ。
頼むから全国誌であんなバカな事は止めてくれ。
384名無しさん脚:03/03/22 19:29 ID:fJoql9/a
登山用品店で買ってきた超大型ウェストバッグ(ショルダーベルト付)使ってます。
385名無しさん脚 :03/03/24 12:14 ID:13zvJH0/
最近、一澤を使ってヤシよく見かけるけど、カメラ屋で見かけるのは
たいてい服はダサくてオタっぽいんだよね。。。鬱だ氏(略
386名無しさん脚:03/03/30 21:54 ID:Q2uksF34
カメラバッグのスレが見つからないんだけど
何処かわかる?
387名無しさん脚:03/03/30 22:51 ID:2eT+W8zH
388CCCP:03/03/30 23:40 ID:l5JInRIf
最近トートバッグ型の亀鞄が増えてるのでベネトンのトート買ってしまいました。今更ベネトンてゆーのも古いけど…
389名無しさん脚:03/03/30 23:51 ID:Q2uksF34
>387
ありがとう
(検索したんだけど、どうしても見つからなかったんです
何が悪かったのだろう)
390名無しさん脚:03/03/31 00:19 ID:o7iDJ8Ec
なんかスレ名のわりにカメラバッグメーカーの話が多い。
尽きたか?
漏れもカメラバッグメーカーのバッグを使っていない。
ドンケとかテンバには良さげなのもあるが、普通に下げるには物々しいから嫌だ。
A&Aは小ぶりなのが良いけど、普段使いには今一つ。
他のはどう考えてもいらないのが多い。あっ!マリメッコは欲しいなあ。
今漏れは吉田とINDEEDとユニクロにクッション剤を入れて使ってる。
ユニクロは汚れても良い時に(山登りとか海外)に使って、重宝している。
INDEEDは中位の大きさのを持ってるので、中判用。
吉田はINDEED程は大きくないのと小さいのを持っていて、135とか
コンパクト(GR1V、HEXAR)で街撮りをするのに使ってる。(写真を撮るのが目的ではないとき)

391名無しさん脚:03/03/31 00:20 ID:o7iDJ8Ec
なんかスレ名のわりにカメラバッグメーカーの話が多い。
尽きたか?
漏れもカメラバッグメーカーのバッグを使っていない。
ドンケとかテンバには良さげなのもあるが、普通に下げるには物々しいから嫌だ。
A&Aは小ぶりなのが良いけど、普段使いには今一つ。
他のはどう考えてもいらないのが多い。あっ!マリメッコは欲しいなあ。
今漏れは吉田とINDEEDとユニクロにクッション剤を入れて使ってる。
ユニクロは汚れても良い時に(山登りとか海外)に使って、重宝している。
INDEEDは中位の大きさのを持ってるので、中判用。
吉田はINDEED程は大きくないのと小さいのを持っていて、135とか
コンパクト(GR1V、HEXAR)で街撮りをするのに使ってる。(写真を撮るのが目的ではないとき)

392390=391:03/03/31 00:23 ID:o7iDJ8Ec
どうも書き込みに時間がかかると思ったら、2回も書き込んでた。
たいした内容でもないのに・・
許してちょんまげ・・・・・・・・・・
393名無しさん脚:03/03/31 00:51 ID:HxxYGra0
自分の持っているポーチが小さくて薄いからかもしれないけれど
ウエストポーチに一眼レフ(50mm付き)を入れるとまるで、まるで・・・
歩きながらいつのまにかそれが真正面に来ていたらセクハラかもしれない。
それ以前に骨盤に金属がゴツゴツ当たって痛い。
394390=391=392:03/03/31 01:26 ID:jbKCf0h1
390,391
クッション剤→X
O→クッション材
もう寝ます
395名無しさん脚:03/03/31 02:25 ID:tLluiRGI
カメラバッグじゃないけど「タフ」はキシュツ?

見た目はやたらゴテゴテしてるのに実はペラペラっぽいんだがどうなんでしょ?
396名無しさん脚:03/04/01 18:14 ID:lE+gN+rI
>>385
一澤のショルダーに底にニコソのカメラバックから抜いた底敷き使ってますが何か?
ボディーはセリートでぐるぐる巻き レンズは20年くらい前に買った
ミノルタのエクセーヌみたいな生地のもので包んでいる
一澤のいい所はかれこれ3年使っているけど未だに破れ一つ無い事
悪い所は注文すると半年は待たされる事 その代わりバックルとか色とか自由にオーダー
出来るので便利と言えば便利。本店はるるぶ片手の女の子が大挙して押し寄せるから
カメラおじさんには少し敷居が高いのも難点 でもまた作ってもらうだろうな
壊れたら
397名無しさん脚 :03/04/01 18:26 ID:f7giz+QC
>>396
こないだ本店逝ってきた。相変わらずすごい混雑だね。
漏れもショルダー買って来て、中敷き入れて使ってるよ。
398名無しさん脚:03/04/01 22:32 ID:9lQdxvqF
須田帆布のトートにエツミのインナー使ってる。
犬印鞄のショルダーもよさげ。
両方とも丈夫で仕事丁寧。

一澤は興味はあるのだけど、須田や犬印に比べると値段が、、
やはり値段なりに違うのかな。
399名無しさん脚:03/04/02 23:54 ID:0lgJ0msr
さすがに、一澤帆布もメディアに利用されて
使い古されてきた感じがするね(合掌)。
最近、一澤も痛く見えるのは俺だけか?
400名無しさん脚:03/04/03 00:03 ID:pueNJPnQ
なんで、鉄道とアイドルを撮る人って、銀箱なの?キモイ
401名無しさん脚:03/04/03 00:06 ID:f5ZrFQd/
脚立になるから
402名無しさん脚:03/04/03 01:15 ID:F9qlzSAx
>>399
そもそもおしゃれな人は持たないよ、一澤。
6〜7年前(もっと前??)は持ってる人も多かったけどねー。
403名無しさん脚:03/04/03 01:16 ID:lw49CWkO
なんか最近ドンケがカッコ良く見えてきた。
404名無しさん脚:03/04/03 07:24 ID:WESM9zTM
ドンケはオシャレな人が持てば格好いいと思う

405名無しさん脚:03/04/03 10:47 ID:F9qlzSAx
ドンケはかっこいいよね。
俺が町中のちょい撮りで使ってるのはマリメッコだが、悪くない。
つうか、ちょい撮りしかしないのでマリメッコで機能的にも充分だが、
もっとでかいバッグ欲しくなったら間違いなくドンケ買う。
406名無しさん脚:03/04/03 12:50 ID:STNdcoS9
一澤に限らずだが、
造り手の姿勢も商品の質もかわらないのに「数年前は良かったけど今は痛い」というやつは
本質を見ずに雑誌などに踊らされていた証拠。
ちなみに一澤は「おしゃれ」という価値基準ではもともと造ってないだろう。
407名無しさん脚:03/04/03 13:55 ID:cSFH3Jzl
やはり銀箱はキモイと思われているのだろうか?
いろいろシール貼ったりしてカモフラージュしているのだが…。
408名無しさん脚 :03/04/03 14:06 ID:PVnh3Iaf
>>407
だからこういうスレが立ったのだと思われ。
(カメラバッグではないが、カメラ用に作られた入れ物という意味では同じ。)

白レンズ同様、仕事でどうしても使わなければならない人や、
一部のヲタが喜んで使う以外は、一般人にはオススメできない代物だな。。。
409名無しさん脚:03/04/03 15:17 ID:Zg5scDlB
F-2オリーブなんかは服の合わせ方次第では結構良さそうな気がする。
410 ◆ANSEL/380o :03/04/03 19:21 ID:X24h/i5N
漏れは丼家F-2オリーブ使ってまつ。
色はともかく,使い勝手はとてもいい。見た目よりたくさんモノが入るし。
35mmカメラ2台+レンズ4〜5本+その他携行品
または
ハッセル+レンズ3本+その他携行品
てな具合に持ち物全部入り待つ。
しいて難をあげれば,三脚を固定する場所がないことかな。
411名無しさん脚:03/04/04 11:18 ID:zu3vmWWv
>>407
シールべたべた貼ってるのがキモいと思われw
412名無しさん脚:03/04/04 17:14 ID:hN6/URU6
そーいえば某線車内で銀箱にさくらたんステッカー貼った香具師を見たことがある。
さすがにその場から逃げるように離れた (w
413名無しさん脚:03/04/05 19:12 ID:1E7FKhWV
高校時代に銀箱買った時はうれしくて持ち歩いたが、重いのと、電車でじいさんにぶつけて
吹っ飛ばしてしまった時の後悔から、持ち歩くの止めた。やっぱ凶器でしょうあれは・・
今は収納ケースになってます。トータルで格好良ければ別にファッション的には問題ないと思うが。
414名無しさん脚:03/04/06 20:04 ID:9U+0oufA
今年の用品カタログ見たら、f64からナイロンの、
ハクバから帆布のカメラ用トートが出てるね。
あーゆーのはどうだろ?
415名無しさん脚:03/04/06 22:20 ID:IC+QIQE6
GoodsPress+UNIQLO 3WAYヒップバッグと言うのを買ってきますた。
ttp://www.uniqlo.com/check/goodspress_u.asp

腰にフィットするデザイン、適度な容量&厚みの調節可能でなかなか良さそげ。
さっそくこれに合うインナーバッグ探してきます。

416402:03/04/06 22:56 ID:AAXT0geK
>>406
数年前流行ってたけど、今は流行遅れ、と言いたいだけ。
最初っからおしゃれだとは思ってないよ。
品質がどうのこうの、とか言ったつもりはないんだけど。。。
そんなにムキにならないでね。
417402:03/04/06 23:00 ID:AAXT0geK
つうか、品質云々ではなく、今も昔もかっこわるい、と俺は思う→一澤。
418名無しさん脚:03/04/06 23:42 ID:BQNm1Qnl
流行で持つカバンではなかろう。
ずっと昔から不偏だ。
419+α ◆xEVUqwgEH2 :03/04/06 23:46 ID:CGBx4umY
銀箱欲しいけど、自転車移動の多い工房なので
ちょっときついです。持ち歩く分には最高だと
思うんだけどなぁ…
420名無しさん脚:03/04/07 00:20 ID:/b7CUMCx
>>419
荷台に積めば良いじゃん。

ついでに銀箱にソクハイとか書いとくと、
かなりかっこいいと思うぞ。
421+α ◆xEVUqwgEH2 :03/04/07 00:36 ID:MEtfLKZV
困ったことに荷台がありませぬ。荷台に積んだとしても
ロープ固定がめんどくさい…。今はあきらめてカメラバッグ
(カメラが一台入る逆三角形のバッグ)使ってます。
422名無しさん脚:03/04/07 01:43 ID:qQQwFpQU
>>419
背負子に括りつけてみてはどうか?
423あぼーん:03/04/07 01:48 ID:eg4i7bEs
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.saitama.gasuki.com/yuusei/
424結局ドンケ:03/04/07 01:58 ID:N+TSVbQg
一澤、地味女(とその彼氏)が「アタシってニッチでしょ」てな顔して持ってるな。
「無印良女」だったかそんな題名の本が流行ったけど、あの辺のニーズなんだろ。
ヴィトンの対抗馬としてメディアに持ち上げられてブランドとして消費されてる。
そもそも実用追求でファッションアイテムじゃないからかっこわるいのは当然。
実用に迫られてない流行モノとしての一澤はホントかっこわるい。
ヴィトンも一澤もうんこ色仲間でいわゆるクソもミソも一緒状態。
モノはいいんだから、持ち主になじむまで何十年も使わないと。
なんであれ使い込まれた道具ってのはかっこいいよなあ。
使い込むほど使えないうちに壊れてしまうのは道具としては最低。
そういう意味で一澤だの犬印だのはデザインはうんこだけど素晴らしい存在だ。
425名無しさん脚:03/04/07 02:20 ID:gzCeZfw6
>>424
上げてんのか下げてんのか。。。。
元々京都をはじめ関西では一澤は結構メジャーな存在だったから、
関西で見る目と東京あたりで見る目は違うと思うね。
426424:03/04/07 02:23 ID:IcKJ7rZI
要約すると、どうせ数年でぶっ壊れるようなもの作ってるのなら
いっそのこと数年後には恥ずかしくてとても持ってられないような
とんでもないものを年々作って楽しませてくれよ、と、
スレからかなり遠くへ逝ってしまう日本産業への果てない夢なんです。
427425:03/04/07 02:26 ID:gzCeZfw6
なるほど。
ちなみに、一澤のトートやショルダーバッグは10年以上使っているけど、
まだくたばらないよ。
428名無しさん脚:03/04/07 02:38 ID:MmqgfT+X
キャンバス系では
一澤>細野>渡辺>犬
かな?
429名無しさん脚:03/04/07 02:46 ID:Cp5TrZgy
恥ずかしさと服に合わせやすさでは、
エルメス>一澤>細野>渡辺>犬
430名無しさん脚:03/04/07 20:30 ID:5+Nt+cVH
やっぱり、バババ馬ババ場ババッグでしょう。
431名無しさん脚:03/04/07 21:44 ID:iEykZnvK
須田帆布はどう?
432名無しさん脚:03/04/07 23:08 ID:DJfpYTCO
須田はいまいち良い印象ないなぁ。
433名無しさん脚:03/04/08 12:25 ID:pupL4C5E
Sudadadadaは、いまいちちゃっちい。
434名無しさん脚:03/04/10 00:07 ID:dQ/MI11C
ユニクロのトートバッグが半額になってたので買った。
1000円の割には実用になりそうでいい感じ。口の部分にフタも何もないのがカメラ用として見ると欠点か。
インナー突っ込んで散歩用にしよう。
435名無しさん脚:03/04/10 00:12 ID:KPrOsY5n
散歩の途中で同じ鞄をさげたババアと出会って、2度と持ち出す事がなくなる予感
436名無しさん脚:03/04/10 22:31 ID:xFGxqd6I
漏れウニキュロのトートつこてるで。
あのキルティングみたいにクッションはいってるヤツやろ?
なかなか便利やな。
437OSAGE:03/04/13 22:33 ID:qD14PkvG
やっぱりベストでしょ?
CAPAベストかってしまった。
438名無しさん脚:03/04/13 23:23 ID:9pWAn5bg
えええええええ買っちゃったのー(w
439名無しさん脚:03/04/14 00:26 ID:1UEzIC6+
一澤帆布って雰囲気が一昔前の学生カバンみたいでヤダ。
440名無しさん脚:03/04/14 01:06 ID:MW9Yr3jv
カメラバッグを探していたけど全然だめだ。
欲しいと思えるものがないのでいっそ自作してやる。
そこでカメラバッグに必要と思われる機能を挙げていってくれ
そう、メーカーに「こんなカメラバッグが欲しい」と提案するつもりで。
441名無しさん脚:03/04/14 13:30 ID:nIECLDEk
お気に入りのゲームバッグにプロテクションインナー入れて
使ってるから、亀バッグは要りません。
442名無しさん脚:03/04/14 13:55 ID:tfv05pP+
ゲームバックって何よ。
辞書検索すると釣りやハンティングのベストの背中の大型ポケットのこと。
ゲームとは獲物の意味。
となっているがまさかベストの背中にインナー入れてカメラしょっているわけではあるまいな。
443441:03/04/14 14:35 ID:nIECLDEk
>>442
目的はそのとおりだけど、ショルダーバッグです。
だって「ゲームバッグ」ってラベルに書いてあったんだもん。
444OSAGE:03/04/14 19:47 ID:Oq+RPGUT
フォックスファイヤーのライトウエイトベストも良いし、今日 BePal見てたら、結構いけてるベストがあったよ。
ベストで盛り上がろう!!!!
(チョートクやサンダー系のカーキ色ベストは駄目だね。おしゃれな奴だけ)
445名無しさん脚:03/04/14 20:01 ID:RTXp9iT0
ビリンガムのハドレーなんかはゲームバッグっぽいね
446名無しさん脚:03/04/14 20:52 ID:9e8m34cD
>>444
松田二三男先生ですか?
447OSAGE:03/04/15 22:18 ID:ALsjSBaX
>446 ぜんぜん違います。松田和夫だったら知ってますが、
448OSAGE:03/04/16 22:53 ID:/vRXV7HM
ベストで盛あがろー!!
449名無しさん脚:03/04/16 23:04 ID:xXUDTxAk
>445
ビリンガムは元々狩猟用の鞄メーカーらすい。
450山崎渉:03/04/17 09:37 ID:r2jRMyN1
(^^)
451名無しさん脚:03/04/17 11:46 ID:gcQsni0F
ベスト厨ウザー
ここはバッグスレだよ。
452名無しさん脚:03/04/18 03:39 ID:PDV14neb
韓国で買ったプラダのバッグに入れてる。
もちろん偽プラダやけどね。
関西じゃあ、街で持ってる奴の半分以上がパチモン
453名無しさん脚:03/04/18 03:41 ID:fBqWuInC
いま新しくユニクロに並んだポシェットがグッド。これならZ1も入る。
これでもうコデカケにカバンなんかもたなくていけそうだよ。
(グッドプレスとのコラボレションのバックでない、ポシェトのほうのだよ)
454名無しさん脚:03/04/18 07:06 ID:EmyxYyAt
ttp://www.uniqlo.com/L3/g58.asp
どれのこと?
455bloom:03/04/18 07:14 ID:fRM9bZ53
456山崎渉:03/04/20 04:58 ID:nYUxRWhD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
457のんたさん:03/04/20 09:26 ID:gwooQi33
怠け者の私はコロコロ。少ない時で15kg、平均20kgの機材を持ち歩く。
テンバ→リュック→コロコロと行き着きました。3種所有しております。
テンバやタムラックは重いのでX。安いものの中に軽くて勝手の良い物アリ。
458名無しさん脚 :03/04/20 17:31 ID:CGeaGEmE
>>457
ぜひ教えて。
漏れもテンバ、ドンケ、タムラック、ラムダなどなどコロコロと行きました。
運ぶのは4x5一式。
459のんたさん:03/04/20 23:53 ID:gwooQi33
>458 どもです。撮影スタイルが分からないので何とも言えませんが
私流ということでお許しください。よく振動でカメラに悪影響がある
という話がありますが、過去6年間問題はありませんでした。
また、コロコロも軽いほうが良いというのは階段問題です。

最初のコロコロにお勧めなのはエツミのトゥルーリースポーツカーゴ。
つくりもしっかりしています。容量の割りに3.4kgと軽量です。
トヨビューの8X10にレンズを2〜3本入れています。
カットホルダーは変な圧力がかかると怖いので別の袋に入れています。
RZ一式と35ミリカメラ一式を入れることもあります。
4X5なら仕切りが合わないかもしれませんが。

次がハクバのルフト・バレック、カートバックS。
私の知る限り一番小さなコロコロです。残念ながらカタログ落ちしています。
まだ大阪のヨドバシにあった気がします。飛行機の機内持ち込みOKで
JASの小さな棚にもすっぽり入り、新幹線の足元に置いても邪魔になりません。
1VとDPグリップ、1N、7とグリップ、630、70-200F2.8、35-350、17-35、100マクロ、
550EX、380EXとフィルムを入れています。背当てに三脚を差してマジックテープで固定。

インタビュー撮影用に去年のフジクロームのキャンペーン商品。
オークションで手に入れたので今では入手困難かも。
やや雑な作りですが長年インタビュー用に捜し求めていた形をしています。
上下2層に分かれているので上にライトスタンドと傘各2本、コード類、三脚。
下にモノブロックストロボ2灯、カメラ2台、70-200、35-350、17-35、540EX
シンクロ用ストロボ、フィルムを入れています。

参考になるかな〜?。
460のんたさん:03/04/20 23:55 ID:gwooQi33
すんません。トヨビューじゃなくてトヨフィールドです。
461458:03/04/21 06:38 ID:31ps8Og5
>>459
>JASの小さな棚にもすっぽり入り、

旅が多いんでこれ良さそうですね。
早速見に行ってきます。
462名無しさん脚:03/04/27 07:15 ID:TQ/hzXH9
バッグ持ち歩くのが面倒になったのでベストに興味が。
ジョン・マルコビッチみたいな風貌ならいいんだろうが、
下手すりゃ亀爺に見えそうでやや躊躇。
463名無しさん脚:03/04/28 12:33 ID:1HNVfWiH
>>462
亀爺そのものやん!
面倒なら機材を絞り込め。
なんでもベストのポッケに収納っていうのは
禿げしく動き辛そう。
464名無しさん脚:03/04/28 18:27 ID:ZiEx+hnH
>>463
そういやベストのスレは落ちたのか。
漏れもベスト派なんでね。すっかり亀爺の仲間入り。
着はじめると便利でねぇ。
バナリパのが無くなったんで、代わりを物色中。
ニコの新しいのはまぁまぁ使いやすくなったが、バナリパほどじゃない。
カンプコでも買ってみるかなぁ。

465名無しさん脚:03/04/28 19:14 ID:h/mmFjS3
オキニのジャケットの裏に沢山ポッケ作るのが
このスレ的に正しいんじゃ。
466名無しさん脚:03/04/28 20:07 ID:knFw4ASy
>>465
このスレ的には、不必要な道具は持ち歩かないのが正しいと思われます
467名無しさん脚:03/04/29 00:42 ID:QdLLxwc7
>415
漏れもウニクロ3wayヒップバッグを購入しますた。
これいいですね。早速レポートです。

まず外観は思ってたよりごてごてしていない。
グレーや黒なら手提げにすれば、スーツで持っ
ても違和感なし。大きさも通常のブリーフケース
より小ぶりな感じですっきり。ぶざまなオタ
カメラバッグとは大違い。容量も充分。漏れは
G2愛用だが、きっちり詰めれば、Body1台+
レンズ全6本は余裕で入りそう。ウレタンが
しっかり入っているので、無茶な使い方しない
のであればインナーバッグなしでも行けそう。
あ、もちろん、レンズ複数本ぶち込むときは
それぞれレンズポーチかなにかに包むことが
前提ね。
漏れはお散歩用なので、45mmをつけたBodyと
28ミリを放り込んで歩く予定。45mmはフード
つけてレンズキャップなしでそのままバッグ
の中へ。バッグのマチもそこそこあるので、
不自然な膨らみ方はしません。さっきテスト
したら、肩からかけた状態で、ファスナー
開けてカメラ取り出してメインスイッチ入
れて構えるまで6-7秒。ファスナーは樹脂製
だからカメラに傷がつく心配なし。
3wayなのはいいね。肩掛けor手提げスタイル
ならジャケットやシャツ姿にも合うし、
ストリートぽい格好のときはヒップバッグに
アレンジするもよし。でも、まあ、スナップ
モードの時は肩掛けがベストですね。
こんなのが2900円っていうのは罪。
468名無しさん脚:03/04/29 01:02 ID:xn40Heum
>>467

 これ買おうと思って本物を見たら、あの変なプチプチ部分に激しく萎えて
購入は見合わせました。

 あれさえなければ2900円は安いのですが。
今度出すときはもっとシンプルな外観きぼんぬ。
469OSAGE:03/04/30 22:08 ID:av8K4MMX
カメラバックの要らないカメラって事で、ニコノスVを買いました。
クビから下げてどこにでもいける。
汚れたら、トイレの洗面台や公園の水呑場でジャブジャブ洗える。
雨の日も晴れの日も水上でも水中でもそのまま使える。
470名無しさん脚:03/05/03 09:07 ID:AeKVD5jO
Unique Clothingのメッシュトートバッグにクッションボックスは案外よいです。
一脚納まるくらいサイドポケット深けりゃ言うことなしなんだけど。
471名無しさん脚:03/05/04 20:07 ID:u/WDrzJL
このスレの人はインナー何使ってます?
漏れはPC用の「可保護」ッテの使ってるkedoちと保護性に不安がある。
なんかいいのがあれば教えてください。
472名無しさん脚:03/05/04 20:11 ID:k2gPf7PX
>>471
自作の巾着。
巾着の中には保護材としてプチプチと
型を保つ為にダンボール。
手間はかかるけど
キッチリサイズがあうので重宝する。
473名無しさん脚:03/05/04 21:44 ID:yPjAuriJ
レンズポーチとして100円ショップのペットボトルカバーを愛用してます。
そんでカバンにごろごろと。
474名無しさん脚:03/05/05 01:08 ID:lQ9gffz1
モンベルってアウトドア用品メーカーの
プロテクションインナーバッグ使ってます。
いや、たまたまアウトドア用品屋に行ったら
カタログに載ってたので。
475名無しさん脚:03/05/05 07:46 ID:WpR+huk1
普段持ち歩いてるバッグにフリース生地のポシェット
これ最強。
476名無しさん脚:03/05/11 16:13 ID:0pN5W4xy
>415,467

 このスレを読んで私も3wayヒップバッグを買ってきました。
468さんのおっしゃるとおり、ちょっとごてごてした感じが
しますが、私には許容範囲でした。
 インナーがしっかりているのに驚きました。415さんはイン
ナーを買われるということですが、私は467さんと同じくその
まま使いたいと思います(小さい一眼レフに短焦点レンズ一
本orコンパクトデジタルカメラで出歩くことが多いので)。
 カメラだけに限らず、B5サイズのノートPCを入れてもよさ
そうですよね(私は持っていませんが……)。
477名無しさん脚:03/05/15 07:09 ID:c0T+lovh
ジーパンのポケット最強
478名無しさん脚:03/05/15 07:51 ID:F5Dvwm1e
>>472 
うちは10年くらい前にケコーンする前のかみさんが作ってくれますた。
タオルを重ねて底に敷いてクッションにしてます。
ダンボールとプチプチのアイデア頂きました。また久しぶりに
頼んでみよう。
479名無しさん脚:03/05/15 13:00 ID:XHRFko21
ドンケF2黒がとても似合う人を見ました
やはりかっこいい人は何持ってても似合うだね
それにひきかえオイラはへっぽこです
480名無しさん脚:03/05/16 00:37 ID:5KnGVbgD
Billingham検討中ですが、都内で品揃えのいいお店ってどこでしょ?
新宿のヨドは、たぶんHadrey rangeとかいう薄型した置いてなかった
ような...
481sage:03/05/18 00:54 ID:hCwMCdch
>>480

新宿西口ヨド、主なモデルは一通りあったよ。
今日行ったとき確認した。
482名無しさん脚:03/05/18 01:32 ID:txIytXeI
なんでもそれ用買うんじゃなくて
あるものを工夫して使えよ。
それが知恵ってもんだろ?皆の衆。
483名無しさん脚:03/05/18 07:38 ID:+BKZZevD
いまさらスレの趣旨を主張されてもなぁ。
479以外は逸脱しているとは思えんが。
484名無しさん脚:03/05/18 07:52 ID:YGZJRnwh
>>481
サンクス。でも、このリュックは置いてないんだよね〜。
http://www.billingham.co.uk/prodbuy.asp?id=31
けっこうよさげなんだが。
485名無しさん脚:03/05/18 22:28 ID:qRuaRz76
>484
それ、淀でだいぶ前見たことある。
ビリがいっぱいあるところじゃなくて、
リュックがいっぱいあるエリアで1個ぶら下がってた。
ビリらしく重いよ。
486山崎渉:03/05/22 00:38 ID:hIDMGps3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
487名無しさん脚:03/05/24 00:52 ID:s362jC/g
Aberdeenではないのだがハンティングワールドを買ってしまたヨ。
でも使いやすいし普通にカジュアルバッグとして使えるので最高。
マイネッテとかのクッションみたいの入れれば問題ないですぜ。

これで長期的に問題ハセーイしなければ6625モデル買うつもり。
488名無しさん脚:03/05/24 01:16 ID:tg9cB1xt
ようわからんがトートでいいんじゃないの?
489名無しさん脚:03/05/24 01:19 ID:WTAvaMpk
ポーターでいいじゃん
490名無しさん脚:03/05/28 13:34 ID:5vCyKjbL
だめぽーたー
491名無しさん脚:03/05/28 14:31 ID:jeiMQSa1
ハンティング使うなら、ドンケの3コンパートメントがインナーにはちょうど
いいぞ。ダサダサな亀羅バッグなんて持ちたくないねえ。
492\( ゚ ∀ ゚ )/ :03/05/28 16:56 ID:w4YWriiz
ニッポン\( ゚ ∀ ゚ )/ニッポン\( ゚ ∀ ゚ )/ニッポン\( ゚ ∀ ゚ )/ニッポン\( ゚ ∀ ゚ )/
493名無しさん脚:03/05/28 17:03 ID:SxRe5mLs
カメラバッグからカメラ出されても面白くもなんともないのだが。
494名無しさん脚:03/05/28 20:03 ID:ZqYz62u+
じゃあ、何からカメラを出せばいいでつか?
495名無しさん脚:03/05/29 07:44 ID:hbpODIfd
クッションボックスを新聞紙でくるみ、それをスーパーの袋に入れる。
海外旅行で狙われる危険性はかなり低いが、重量によっては指が
ちぎれそうになるくらい痛いという罠。
496名無しさん脚:03/05/30 22:49 ID:13HZ9Pff
俺は首輪です
497名無しさん脚:03/05/30 23:04 ID:rXNjX4lG
>>494
ズボンの前チャック
498名無しさん脚:03/05/30 23:45 ID:2GwNMt2O
>>494
ちんこの割れ目の間
499名無しさん脚:03/06/01 23:11 ID:1kdUX2yL
ドンケのF-2(ブラック)売ってるとこ知りませんか?
都内じゃなかなか見つかりませんが。
500名無しさん脚:03/06/01 23:19 ID:KsoOBm2d
>>499
輸入元(銀一だっけ?)で在庫切らしてるんじゃないかなー?
501名無しさん脚:03/06/02 01:15 ID:gIaMnIDL
>>499
新宿のマップカメラの中古コーナーにゴロゴロありますよ。

漏れ的にはデカくてイラネだけど。
502499:03/06/03 00:56 ID:5GsJ/TcZ
>>501
マジですか?早速行ってみます。
貴重な情報ありがとうございます。
503名無しさん脚:03/06/04 20:30 ID:8dgot/iC
504名無しさん脚:03/06/04 23:54 ID:6dC6LoGW
最近カメラバッグでも良いような気がしてきた。
論外なのもまだまだ多いが・・
写真撮りに行くときはカメラバッグで良いや。
いつもカメラを沢山持っていく訳ではないし。
ドンケは良いね。でもテンバはなんでTENBAのタグのデザインが格好悪いんだろう。

505名無しさん脚:03/06/04 23:59 ID:L061Cbfu
>>501
それって、某新聞社の備品の払い下げ品だろ。
ブン屋の使ったバックなんて売るなよ!地図亀(p
506名無しさん脚:03/06/05 00:51 ID:Ra+7fxSs
>>504 それをいうなら、Loweproのタグも...
507名無しさん脚:03/06/05 07:00 ID:5Je93QBu
tenbaタグ取っ払ってsimanoロゴを貼り付けてみた

・・・・・あら不思議

池中玄太→浜崎伝助に変身できます
508名無しさん脚:03/06/05 07:08 ID:ayFH6k2k
ナイス!
509名無しさん脚:03/06/07 21:40 ID:L0nKg2Pr
age
510名無しさん脚:03/06/08 23:03 ID:SrhkltKL
あげ
511名無しさん脚:03/06/10 03:31 ID:bRivzE7k
で、最強はどれなんよ?
512名無しさん脚:03/06/10 08:17 ID:i+A5RHo5
>>511
中敷き + 自前バッグ
これ最強。
513名無しさん脚:03/06/10 15:16 ID:r+oWiPot
オイラもそう思う!

有名カメラバッグメーカーの創業者達も、
市販、支給されたバッグに不満で作ったのが始まり。。。

ニコ爺なオイラもカメラバッグに不満でドンケJ-2を買うつもりが、
一澤帆布のカメラバックにしますた。

すまん教えて君だ。
インナーがないのでお勧めってある?
514名無しさん脚:03/06/10 16:58 ID:i+A5RHo5
>>513
俺は銀一の2階の隅にあるバッグコーナーの棚をひっかきまわして
TEMBAの中敷き買った。
たしか4,000円くらい。
515名無しさん脚:03/06/11 02:20 ID:xwMfarTv
俺も普通の鞄にエツミのインナーボックス入れて使ってます。
レンズとか余計に持ち歩かないならクッションポーチにいれて鞄に入れたりとか。

ところでスレ違いかも知れませんが、皆さんは三脚などはどうしていますか?
三脚を使って撮りたくなる事が多いのですが、三脚はさすがに持ち歩けなくていつも我慢してます。カメラと一緒に鞄にいれるのにも抵抗があるし…。
コンパクトで鞄にいれやすいのありますか?もしくは三脚のうまい運び方とかありますか?
516名無しさん脚:03/06/11 03:02 ID:qMO8+70y
>>515
俺は、三脚は普通に三脚ベルト買って、方に下げてる。
ベルのカルマーニュ(縮長70cm)だからバッグに固定するとかは考えてないなあ。
それ考えたら、どんなしゃれたカメラバッグ(に見えないバッグ)持ったところで、
端から見たら亀厨丸出しなんだけど(w
517513:03/06/11 08:01 ID:ymDMHEnc
514,515 サンクスです。
鞄を持ってインナー探して来ます。合わせてみるのが一番ですよね。

三脚ですが、一澤帆布のカメラバッグは底に固定出来る様にバンドが
2本(入れられる穴は3ケ所でサイズに合わせて使う)あります。
底なので置く時に邪魔っぽい感じです。使ってないのでまだなんとも
言えないです?

リュックの縦に取り付けるのは楽そうですがまる見えですよね。
518名無しさん脚:03/06/11 12:29 ID:i5gC+WrC
>>515
長時間露出とか、三脚を付けたカメラから離れる(記念写真とか)
のでなければ、超小型のライトスタンドにダボ付けた自由雲台を
組み合わせたのを使っている。
カメラバックに付けても邪魔にならないし、
たためばカメラに付けたまま持ち運びもし易い。
ねじ一カ所で脚が開くから、立てるのも素早くできるよ。
519515:03/06/12 00:17 ID:BGawNUNk
516-518
レスありがとうございます。
不安定さが不安ですがコンパクトな三脚を折り畳み傘だと思って鞄に入れようかとも考えていた所です。

>516
三脚をバッグに固定してしまうとカメラバッグを避けた意味が薄れてしまいますよね。
俺は持ってる三脚が小型なんで山なんかに撮影しに行く時はザックの脇にくくっちゃうんですが。町でそれはしたくない…。

>517
持ち歩く機材も鞄もそれぞれですし、やはり合わせてみるのが一番だと思います。
俺の場合は街中のスナップ散歩用なので、安くて小さいのでよかったので、エツミの小さめで鞄に合うヤツにしました。

>518
ライトスタンドは考えてなかったです!今度三脚を物色する時に一緒に見てきたいと思います。
520名無し三脚:03/06/12 00:40 ID:qW5WjEWr
ユニクロのバック使ってる人って案外多いんだね。

ネーチャーフォトを撮ってる僕が使ってるのはカモフラのデイパック。
ベルトのところに携帯入れられるので便利です。
それになんと言っても安いもんね。
これにトキナーの150−500mm突っ込んでますW
521名無しさん脚:03/06/12 00:40 ID:BwWA/Ybx
カメラバッグはどうしても持ちたくない主義なんで
カメラをタオルでぐるぐる巻きにして持ち歩いてます。
数個も持ち歩かないんでこれで十分です。

・・・どうよ?
522名無しさん脚:03/06/12 01:02 ID:V8UwgiOU
>>521
グルグル巻きにして裸で持ってるの?w
だったらだいぶ変だよ、あやしい。
その状態でカバンに入れているなら普通。
523名無しさん脚:03/06/12 01:17 ID:QeSEXypt
GAPのトート、マチが広くて一眼を入れやすい。あと結構丈夫。
処分品で1200円。
524名無しさん脚:03/06/12 01:21 ID:BwWA/Ybx
>>522
>グルグル巻きにして裸で持ってるの?w

そうですが何か?
525名無しさん脚:03/06/12 01:28 ID:3eGwUo3N
俺もカメラ屋でカメラ持って帰るときはそうしてるよ。
526名無しさん脚:03/06/12 01:40 ID:zk5yNkVA
>>525
万引き?
527名無しさん脚:03/06/12 02:36 ID:2z/UOUtW
ウエストポーチでいいのある?
アウトドアやチャリンコのブランド系がいいかなぁって思ってるんだが・・・
カメラ用につくってあるものでもいいのあれば教えてくれろ〜
528名無しさん脚:03/06/12 02:41 ID:0pW2k0XK
ヒップバッグの方がええ
いまウエストポーチしてたら、ぁゃιぃ兄ちゃんになっちまうで
529527:03/06/12 03:24 ID:2z/UOUtW
>>528
おお・・・それだそれだヒップバッグだ。
いつのまにやら呼び方が変わったんだな。
オレももうオサーンだなw

たしかにウエストポーチって言ったらダサイのを思いつくな・・・
さすがにウエストの前にもってくるほどぁゃιぃオサーンではないぞ〜
これからはヒップバッグと言おう。

この前スポーツショップ行ったときに、チャリンコのブランド系で
そこそこかっこいいそのヒップバッグとやらを見たんだよ。

オレはもういいリーマンでおしゃれさんとはほど遠くなってしまったから、
ノースフェイスとかグレゴリーとかしか知らんのだよ。

だから今風でそこそこイケテルやつあったら教えてくれ。。。

っとおもったら自転車板でいいスレあったわ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035650677/l50
ちょっくら探してみる。
530名無しさん脚:03/06/12 06:19 ID:v/5Hi0h1
>>519

518ですが
平らなとこではないと、かえって使いにくいと思います。
一脚の代わりのように使うと思ってください、スマン。
531515:03/06/13 00:12 ID:EBaQurFv
>530
了解しました。
わざわざありがとうございます。
532名無し055&タタルックス:03/06/14 22:40 ID:0uL96/g+
カメラバックはTENBAのP415ですがボディ1台にレンズ2〜3本程度のときはP415の中仕切りを抜いて
A4位のバックに移して使ってます。
具体的にはmont-bellのトラベルショルダーLとFJALLRAVENのSSK-FR9327 G1000ショルダーバッグです。
mont-bellのは大きさに少し余裕があって中仕切りを出し入れしやすいです。
もともと体に当たる側にパッドが入っていて固いものを持ち運んでも痛くないような仕様のようです。
FJALLRAVENでは中仕切りはややきつめですが他人が持っているのを見たことがないので気に入ってます。
ユニクロバックも持っていて適度な収納力があって重宝していたのですが街中で良く見かけるのでちょっとね。
533P415悩み中:03/06/15 23:46 ID:YeseMIzq
名無し055&タタルックス さんへ 
変な質問ですみません。
旅行用にP415を買おうと考えております。
実物をまだ見ていないので、カタログやネットを見ても分からないことがあります。
それはタグのデザインです。多くのテンババッグと同じように黒革に銀色の文字ですか?
それとも黒革のタグに彫りこみ文字(色付けなし)ですか?教えて頂ければ幸いです。
写真だと彫りこみ文字のように見えますが・・
534名無しさん脚:03/06/17 03:57 ID:MFCdZyo9
GRとフィルム4本
たばこに携帯(これ以上入らない)
で散歩してます

ここはカメラバッグ持ちたくない人のバッグスレです
535534:03/06/17 04:00 ID:MFCdZyo9
Bansonのウエストバッグです
536534:03/06/17 04:09 ID:W3DVrT8L
もしかして
カメラが入ってるバッグのことを
カメラバッグというのか?
537名無しさん脚:03/06/17 23:18 ID:eXapmQSh
( ゚д゚)ハァ?
538名無しさん脚:03/06/17 23:23 ID:Tf0Y7tWf
するってぇと、漏れのプーさんの幼稚園バッグはカメラバッグか。
539名無しさん脚:03/06/18 06:00 ID:xlIE6HrM
U10買えない貧乏人の集まるスレはここですか?
540名無しさん脚:03/06/18 08:27 ID:eZRqCV3h
革でいいのなら自作汁。
541名無しさん脚:03/06/18 22:05 ID:uU9Nwxvp
この間Ariaを買ったが、バッグをどうしたらいいか悩んでます。

カメラバッグはいかにもって感じ。
ユニクロのヒップバッグもなんか、はやりものっぽくて食指が動かん。

MTBでお散歩する時に使えて、ちょっと電車で撮影に出た際にも使える、
もちろん徒歩でのお散歩にも使えるそんな感じの小さめでさりげないバッグってないの?

肩からぶら下げて行くのもいいけどちょっとな-という感じ。
みなさんどうしてんの?
542名無しさん脚:03/06/18 22:44 ID:g6PZk6W/
気に入ったバッグ買って、中に中仕切り(クッション)を入れるのが良いんじゃないかな。
俺はそうしてる。
543名無しさん脚:03/06/18 22:47 ID:uU9Nwxvp
>542

さっそくのレス、あんがと。
やっぱりそうなりそうですね。クッションって市販されてんの、それとも自作?

プチプチで自作も楽しいかも。
544名無しさん脚:03/06/18 22:54 ID:g6PZk6W/
>>543
クッションは市販されてるカメラ用のを使ってるよ。
自作も良いけど、俺は面倒に思うし、カメラ用のならカメラ入れるのには最適だし。
カメラ専門店や量販店のバッグコーナーならどこでも置いてるんじゃないかな。
545名無しさん脚:03/06/18 22:56 ID:uU9Nwxvp
再レス、ありがとうございました。
土曜にでも探しに行ってみます。
546名無しさん脚:03/06/18 23:01 ID:0luHp+gS
テンバのP415を買いました。今までカメラバッグ敬遠派だったが、やっぱり装備が多い
時は専用バッグが良いや。普通に街で持ち歩くときは使わないけどね。
旅行にはカメラバッグを持って行こうと思います。
今まで旅行ではカリマーのザックに緩衝材を入れて運んでいたけど、ザックは出し入れが
不便なので不満に思ってました。
カメラ用でないショルダーバッグはストラップが細くて重い荷物は辛い。
547名無しさん脚:03/06/19 07:40 ID:jQG0dVkr
>>541
高いけど、クランプラーのバッグ。
ただし、カメラバッグとメッセンジャーバッグの折衷は結局どっちつかず
になりそうな罠。
548名無し055&タタルックス:03/06/20 00:36 ID:IVOV0dH6
>>533
僕のは黒革にTENBAの文字が刻印されているだけで色は着いてないですよ。
ただ、いつ買ったか忘れちゃったのでデザインは今のと違ってるかもしれないです。
一つしまいこんでるのを忘れていてP415を2個も持ってるアフォなんですが
最近のだとプラスチックのワンタッチ留め具が流線型でおしゃれですよね
549名無しさん脚:03/06/20 20:55 ID:eY9dXCG3
RFとか、小さな一眼にレンズひとつとかなら
クロスなりタオルなりに包んでお好みの鞄へ入れる。

問題はレンズを複数持ち歩いたり、大きなカメラの場合だが。
色々な方法を試みてみたのだが、普通の鞄に納めることはできる。

しかし色々入れると、鞄に無駄に荷物をぎっしり詰め込んだ
秋葉系の方々とそれほど変わらなく見えてしまうという罠。
そんなわけで、大荷物の時は素直にテンバ使ってまつ。
550533=546:03/06/20 23:13 ID:J/ickh2u
:名無し055&タタルックス さん有難うございます。
実はタグだけが気になっていましたが。思い切って買ってしまいました。
まだ使っていないけど、思ったよりごつめですね。
タグも例の銀色のTENBAではないし、645も充分入るし、申し分ないですね。
ストラップも太いので背負い易そうですね。やっと明日デビューです。
551名無しさん脚:03/06/20 23:33 ID:87NjeoJT
>>549
>しかし色々入れると、鞄に無駄に荷物をぎっしり詰め込んだ
>秋葉系の方々とそれほど変わらなく見えてしまうという罠。

アーミーナイフだのマグライトだの、つい、いろいろ
持ち運んじゃいますね。
さいきんはカメラを持ち歩くために、だいぶ整理しましたが。
552名無しさん脚:03/06/21 15:40 ID:jpAPOqZp
>547
ティンバッグにクッションボックス入れれ。
クランプラーより便利だよ。
オレチャリダーで複数のおおきさのものを持ってるけど、
用途や荷物に合わせてボックス後と入れ替えで結構重宝。

このスレでバックネタですまんが、カメラバックって
通常のフラップと逆方向に開くほうが絶対
使いやすいと思うんだがどうか。
553名無し055&タタルックス:03/06/21 22:58 ID:tabCayBx
>>550
お役に立てたようで何よりです。
P-415に機材をいっぱい入れるとすぐに10kgを超えちゃいますので
車や電車で移動するのでなければ気をつけた方がいいですよ。
あれもこれも入っちゃうのでつい突っ込んじゃいますけど

腰を落ち着けて撮影するときや旅先で荷物を置いて必要な機材だけを
持ち出す場合なんかはカメラを首や肩に下げて交換レンズやフィルム、
予備電池はウエストバックでもちますね。
そんな時多少大袈裟でもいいやって思う時はLAMDAにしてますが
荷物を増やしたくないときは全然クッション無いんですけどmont‐bellの
バナナウェストバックを持っていきます。
レンズ交換が多いとしっかりしてるのでLAMDAの方が使いやすいですね

すいません、結局カメラバックの話に行ってしまいますね
554名無しさん脚:03/06/22 03:16 ID:Hykx9FV1
>>511
MTB移動がメインならメッセンジャーバッグにクッションバッグの組み合わせは結構いいと思いますよ。
メッセンジャーバックじゃごついのならワンショルダーバックとかでもいいと思います。
チャリに乗っている間はストラップを止めておけば背中から落ちないのでバックパックの様に背負う感じで走れます。カメラを取り出す時はショルダーバッグの様に使えますのでバックパックの様に降ろす必要はありません。結構便利ですよ。
555名無しさん脚:03/06/22 12:10 ID:Odt7laj0
無印のクーラーボックスってガイシュツでつか?
556sage:03/06/23 01:49 ID:YxqpQ1sv
>555
たぶん初でつ。
クーラーボックスをカメラバッグ替わりにするってコトでつか?
漏れは古いカメラバックをクーラーボックス替わりに使ったコトならありまつ…。
だって断熱性ヨサゲだったんだもん。防水もしっかりしてるし。結構ちゃんとつかえますた。
557名無しさん脚:03/06/23 02:28 ID:Mzy1dnUG
少々大きめのフツーの肩掛けバッグ(中仕切り無し)。
CanonEF70-200/2.8Lのジッパーケースを中で固定。
残りのスペースにEOSを標準ズーム付きで上向きに放り込む。
カメラの上にはポーチに入ったフイルムや電池、フィルター類。
バッグにはルーズリーフのファイルを入れて、
仕切られたスペースに手帳や地図を収める。
三脚は>>516と同じ理由で、バッグに入らないので、持たない。
558名無しさん脚:03/06/24 07:46 ID:zsssd0O7
ユニクロでポーチを買った俺は負け犬ですか?
559名無しさん脚:03/06/25 11:44 ID:cZwlb4nK
ポチおいで!
560名無しさん脚:03/06/26 14:15 ID:CaQ7QJnJ
( ´_ゝ`)
561名無し055&タタルックス:03/06/26 23:44 ID:+K85HPcy
>>558
コーナンでウエストポーチを買ったけどLAMDAよりこいつの出番の方が
最近多いよ。
コーナンのはWeatherForecostってタグがついてるやつで仕切りはないが
ポケットが多い。デザインはユニクロチックなのだが
どっちも幅20センチほど
値段は忘れたがLAMDAの半額にもならない気がする
こういう掘り出し物が出るとユニクロとかホームセンターとかは捨てがたい
562名無しさん脚:03/07/02 00:40 ID:lVmRMh2X
俺はSO505iを使ってるからいつも手ぶらです。これが一番!
563名無し055&タタルックス:03/07/05 08:02 ID:KeOU4LYY
散歩用にDiMAGE Xtを持ってまつがこれも手ぶらでいけますよ
撮った画像をパソコンの壁紙にしたりしますが
携帯では画質的にきついんじゃないですか?
ちなみにモニタは1600×1200で使ってます
564山崎歩:03/07/13 00:25 ID:GpF2h9Is
565山崎 渉:03/07/15 12:37 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
566名無しさん脚:03/07/19 00:47 ID:4CduvhVJ
で、結局何がいいのよ?
567名無しさん脚:03/08/03 11:16 ID:+BCs1g+Z
hozen
568名無しさん脚:03/08/03 21:29 ID:HTW4coeG
カメラバックのニーズがある香具師しか集まらないこのスレでの
決定事項になんら意味がない気がする漏れもここを参考にしよう
としてるからやっぱりヲタです

そんな漏れは

ttp://www.muji.com/products/images/l/4547315466887_l.jpg
569名無しさん脚:03/08/03 22:11 ID:W7xYmVVi
今日吉田カバンのポーター(ブラックパターン)の
ウエストポーチ(ヒップバッグ?)を買ってきたよ。
付属のポーチに愛用のGR1sがぴったり入って嬉しかった。
財布と携帯と子供の替おしめも入って、散歩に重宝しそうです。
早く次の休みがこないかな。
570名無しさん脚:03/08/03 22:17 ID:boNnfrPG
俺は普段は1000円均一のバッグに適当に放り込んでいる。
アルミケースも持っているがでかすぎて使えない。
ベーカムカメラが入ってしかもKONISHIKIが乗っても大丈夫という
特注だったから重すぎ。
カメラならボディ+レンズ3本セットだったら6セットは入りそうだ。
ちょっとやりすぎたな。
571名無しさん脚:03/08/05 05:15 ID:c2retS2p
カメラバッグはどうしても嫌だなぁ。
572名無しさん脚:03/08/06 11:52 ID:y8juoETd
悦美のクッションボックス使ってるけど、もっとハードな作りの香具師はないもんか?
573名無しさん脚:03/08/07 21:51 ID:5yYydiEE
今住んでいる地域には、カメラバッグの品揃えがいいカメラ屋が
見つからなくて、この機会に別のバッグにしようと思ってる。

吉田かばんは名が挙がってるようだけど、おいらはSACのバッグに
エツミのボックスを入れて使ってみることにする。
574名無しさん脚:03/08/07 22:19 ID:t2yaVC88
ルイ・ヴィトン のセカンドに交換レンズとフイルム入れてるヤシ、
漏れのほかにもいるだろ? (少々膨らんで格好悪くなるが)
575名無しさん脚:03/08/07 22:48 ID:GmifBQb8
手提げバッグみたいなのをカメラバッグに使えたらナー。

肩から斜めに提げるバッグでも可。海外旅行の軽装(外出時)みたいに。
576名無しさん脚:03/08/08 11:45 ID:sl4mFVje
↑トート、ショルダーと言って欲しかった・・・
577名無しさん脚:03/08/08 20:52 ID:VaOgwwlM
↑ブリーフケース、メッセソジャーバッグといって欲しかった・・・

つか、使えるだろ。カメラ入りゃなんでも。
578名無しさん脚:03/08/08 21:32 ID:KAA5/Cor
カメラバッグあげ
579名無しさん脚:03/08/08 21:42 ID:s+ujgfu/
ジーンズのポッケに入るカメラで135を使うのってなにかある?
580名無しさん脚:03/08/08 21:47 ID:VaOgwwlM
>>579
写ルンです
581名無しさん脚:03/08/08 22:23 ID:FDiNuGED
R1S
582山崎 渉:03/08/15 20:23 ID:+uypD0wf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
583名無しさん脚:03/08/20 01:39 ID:TfiRj3l5
緊急浮上あげ
584名無しさん脚:03/08/20 07:54 ID:X27aKQw6
>>579
伝染ルンDeath
585名無しさん脚:03/08/20 08:14 ID:leLLD/+v
Lowproの腰ベルトにいろんなものぶらさげようかと思ったが、車での移動が多く
あれはシートベルトしづらそうで決心が付かんかった。
586名無しさん脚:03/08/20 08:59 ID:YP9zWpLJ
>>575
漏れは、トートのなかに自作したウレタンの仕切り入れて使ってる。
キャノン純正のタウンバッグを小さくしたような感じになった。
587名無しさん脚:03/08/20 10:45 ID:1yJX3r8L
>>579
GR
588名無しさん脚:03/08/20 12:40 ID:uZRP/mWX
>>586
(・∀・)ィィョィィョー
589名無しさん脚:03/08/20 20:28 ID:7rDu2BTB
>>579
AGAT18
590名無しさん脚:03/08/24 15:37 ID:Gprism2u
携帯ってカメラも液晶もかなりよくなったよな
コンパクトカメラ要らんかも知れん
少なくとも近いうちにそうなるだろうな
591名無しさん脚:03/08/24 15:58 ID:tZKWZJSR
しばらくならねえよ。
592名無しさん脚:03/08/24 16:03 ID:ssMw+qNd
ならんね。
593名無しさん脚:03/08/24 23:16 ID:4Y0QJ/ko
トートに何の工夫もなくレンズつけたままブチコンであるけど、
とりあえず壊れるまで続けてみる。
594名無しさん脚:03/08/31 10:55 ID:qJCtKSTd
age of empire
595名無しさん脚:03/09/21 01:04 ID:UFNQyHWW
普通のバックを持ちたくない人がカメラバックを買って
PCや携帯を入れ会社に行く。まあどうでも良いが。
596名無しさん脚:03/09/28 16:27 ID:m1DyD8JS
age
597名無しさん脚:03/09/28 21:39 ID:LP9gdy8z
スプリングカメラなので、普段のカバンに問題なく入る。
露出計(内蔵されてないのよ)はデジシックス。
598名無しさん脚:03/09/30 00:30 ID:lVeMNvm1
100円SHOPでクッションケース買ってきて、トートに入れて使ってる。
なかなかいいんだけど、カメラバックも欲しい。
599名無しさん脚:03/09/30 14:09 ID:k4rIzsib
EOS 7使ってるんだけど、カメラの高さが103mmだから
ハクバの幅が100mmっていうインナーに入れるとどうかなぁ…?
絶対入らないって事はないだろうけど、スポッ、とは入らないよね多分。
たった3mmだし、特に気にする必要はないのかな?
600名無しさん脚:03/10/05 02:36 ID:vVl9n4ks
>>599
(゚ε゚)キニシナイ!!

あと600(σ・∀・)σゲッツ!! あげ
601名無しさん脚:03/10/05 21:12 ID:KsRc6Yow
PRADA SPORTS(ショルダー)にエツミのクッションボックス。
10D、EF24-70 F2.8L、EF25N II、スリックプロミニIIIが入る。
お散歩スナップに最適。難は、フードがちょっとキツキツな点。
602名無しさん脚:03/10/09 22:38 ID:0TG30MIZ
最近カメラを購入したばかりの初心者ですが
お堅いカメラバッグでもバッヂ等を付けるだけでイメージが一転
新しくバッグ買わなくとも工夫するだけでいける場合もありますYO

ただ肩紐が、最長に伸ばしてもまだ短いけど…(´・ω・`)
603名無しさん脚:03/10/11 15:23 ID:PnUyu9cI
ぽんぽん
604名無しさん脚:03/10/21 12:24 ID:bN6HkEzF
ぱんぱん
605名無しさん脚:03/10/25 15:11 ID:buXu8SF/
ぴんこぴんこ
606名無しさん脚:03/11/01 11:37 ID:f73Lblvb
おまんぽん
607名無しさん脚:03/11/08 02:45 ID:/lln/ZgG
さいきんバッグなんか、どーでもよくなってきた
608名無しさん脚:03/11/08 11:16 ID:/Qb8V4xv
身もふたもねーなw
609名無しさん脚:03/11/08 22:54 ID:k0h6igaa
カメラバッグがイマイチだからカメラそのまま肩から下げて撮り歩いてたら
通りすがりのオサーンが「カシャカシャ」と写真撮る仕草をして小馬鹿(?)にされた
610名無しさん脚:03/11/09 12:54 ID:x25gpWeT
殺せ!
611名無しさん脚:03/11/11 00:36 ID:pL2C2RI9
>>609

   (ノ∀`) アチャー age
    ヽ  ヽゝ
     > ̄>
612名無しさん脚:03/11/17 01:01 ID:tt/LFesi
今日カメラバッグになるために生まれてきたとしか思えないバッグを1.2Kで購入。
MF一眼、50mm、28mm、135mm、露出計、フイルムが余裕を持って治まり、なお小型。
最高だ。神様ありがとう。

>>611
そのAA、すごくかわいい。日々進化してるんだなあ。
613名無しさん脚:03/11/17 01:14 ID:FMV6jlEQ
カメラマンコート(VAN)、カメラマンベスト、カメラバッグと言うものを絶対に使いたくないのである。
だから全て違うもので流用している。
カメラ船用品は無駄に高く、センスも悪い。
特にベストは最悪だね。
バッグなんぞ話にならん。
実用本位なんだろうけど、多少のしゃれっ気も欲しいね。
614名無しさん脚:03/11/17 05:04 ID:S6pVzIXV
昔からテンバ10使ってます。小型でもないですが、カメラバッグに見えづらいです。
今でもテンバアイルランドあたりなら作っているかも?コブラ入ってそうと言われます。
ドラムの人なら分かるかも知れませんが、キックのバッグみたいです。
615名無しさん脚:03/11/17 09:05 ID:qlIB1Vge
テンバのP211使ってます。 
見掛けの割りに色々入るし、カメラバックっぽくないのも気に入っています。
616名無しさん脚:03/11/17 10:38 ID:IKB5FmIe
この週末、革のカメラケースを首からさげてる奴を結構みたけど、あまり格好いいもんじゃないね。
二眼レフの場合は悪くない感じだったけど。
617名無しさん脚:03/11/17 17:44 ID:aQduzqTs
>612
で、それどこのバッグなのよw
618612:03/11/17 21:25 ID:vBYR2+i3
>>617
   (ノ∀`)  No Concept But Good Senseという若向けのアパレルメーカーのものです。
    ヽ  ヽゝ
     > ̄>
619名無しさん脚:03/11/19 01:22 ID:m5uoEYt5

   (ノ∀`) タハー そんなの買っちゃったのかよ・・・。
    ヽ  ヽゝ
     > ̄>
620名無しさん脚:03/11/22 19:03 ID:VNShgOsr
   (ノ∀`)  いやー 貧乏学生には未分相応でお似合いなんですよ
    ヽ  ヽゝ チャック開閉の滑らかさなんかXEの巻き上げ並みだし
     > ̄>   タグ取っちゃえばただの黒ショルダーとして道具に徹せます
621名無しさん脚:03/11/26 18:29 ID:mFNfYWUJ
自分が気に入ったものがイチバン
622 ◆GR21WBRHt2 :03/11/26 18:41 ID:WfAJg0ei
終了かよ!?
623名無しさん脚:03/11/29 10:59 ID:moeX4puC
>XEの巻き上げ並み
貧乏学生の台詞とは思えんw
624名無しさん脚:03/12/01 21:39 ID:KyGWi+Qe
ヒップバッグでなんかオススメないですかね?
軽く山登り(日帰り級)するんだけど、リュックじゃかさばって
ウザィんで・・・

現在はカリマーのRAID5(両サイドに水筒がつけれるやつ)
ってヒップバッグ使ってるんだけど、
もう少し大きめがほしくなってね。
レンズ2〜3本・その他小物がはいるサイズ、カメラは入れない首にかけるので。
んで、2キロの三脚をうまく固定できるように縛れるようなのがいい。

なんかいいのないですかね?
625名無しさん脚:03/12/02 13:56 ID:qIMfHyOc
>>624 途中でズボンがずれてきそうなヨカーン・・・
626名無しさん脚:03/12/05 16:20 ID:EPeu9pNy
>>624
ヒップバッグちゅーたらマウンテンスミスでしょう。
tour(11L) ttp://www.mountainsmith.com/store/?page=shop/flypage&product_id=98&category_id=42efaff6c196d1bf02567389567e2738
day(18L) ttp://www.mountainsmith.com/store/?page=shop/flypage&product_id=92&category_id=42efaff6c196d1bf02567389567e2738
だけどアンさん、2`の三脚ちゅーたら括り付けれるやろうけど
山登るのにバランス悪いわ腰痛になるわで無理な話でっせ。
普通のバックパックに括るか肩に掛けて登ることお勧めしますわ。
627624:03/12/07 00:44 ID:M4QfrF29
>>625
>>626
ども、さんくす。
おっしゃると〜り、ためしに今のヒップバッグで2キロの三脚付けてみたら
・・・・・こりゃダメだわwほんとバランス悪すぎだね。
バックパックじゃないといけまへんです。

とりあえず、レンズ小物類はヒップバッグ(今持ってるカリマーのヤシ)でなんとかOKとして、
三脚つけれるバックパックを探してみたんだけど、
ロープロはカッコワルイですな・・・
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/trekker.htm
ここにあるようなレンズしか入らんバッグってほんとわけわからんw
山屋の人も不思議がってたな。

んで、そこそこ良さそうなのがコレかなぁ・・・一応カメラバッグメーカーだけど、
アウトドアっぽいデザインで、よさげな感じ。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/caelum/catalog.html

さらにいろいろ考えたが、スノボー用のバックバックがいいかと。
ボード固定用のベルトに三脚が固定、もしくはシャベルポケットがあればうまく入るかもしれん。
http://www.burton.com/Burton/gear/Bags/sc_AKPacks.asp
BURTONのAKはモノもよさそうだど、今年のモデルはデザインがイマイチだねぇ・・・
ちょっと前のモデルのがいいかも。
いちばんかっこいいと思ったのが、OSPREY。
http://www.ospreypacks.com/switchintro.html
着脱で5Lのミニバックパックになるので、便利そうな感じっす。かなり人気で赤は品薄らしいです。
628名無しさん脚:03/12/07 10:39 ID:8h/op8uG
>ここにあるようなレンズしか入らんバッグってほんとわけわからんw
>山屋の人も不思議がってたな。

ダブルザックにするんすよ。
80Lくらいのにバックルをクロスさせてくっつけます。
バランス悪くなりますが20代で体鍛えてれば何とかなります。
ただ……今は30代の無色ヒキーなんで無理な話ですけど・゚・(ノД`)・゚・ヒンヒン
629名無しさん脚:03/12/07 19:33 ID:az7xYKoa
>>628ガンガレ!
630名無しさん脚:03/12/19 16:53 ID:1zqLnSAY
誰か背広通勤に違和感のないカバンを押してくれ。
機材はMF一眼(単焦点レンズ装着)だけ。
今はドンケF803を使っているがそろそろ限界。
631名無しさん脚:03/12/19 16:58 ID:qmwfcaN2
>>630

厚めのアタッシュケースを改造すればいいじゃん。
俺はRF用のバッグはそういう風にしようかなぁって今アタッシュケースを物色中。
三脚は無理だけどな。
632名無しさん脚:03/12/19 17:00 ID:qmwfcaN2
って書いてふと思い出した。
EOSのアクセサリーにそんなケースがあったような気がするな。
633名無しさん脚:03/12/21 15:08 ID:epyz4fny
エルベ・シャペリエのリュックがお気に入り。
634名無しさん脚:03/12/21 15:57 ID:6i8JRFsG
テンバの415は?
635名無しさん脚:04/01/01 20:32 ID:cRKLJgaF
自分はこのJetSetBag使ってます。
このスレでは初登場だと思います。
ざっとスレ読んでみて、男のトートバッグの需要があるみたいですね。
結構な重量にも耐えますし、まず普段使いにお勧めのバッグです。
インナーでも入れれば完璧かも。

http://www.kawaya.com/shopping/jetsetbag/jsb_index.html
http://www.luggage.co.jp/shop/nylon/jetsetbag.html
636名無しさん脚:04/01/02 08:03 ID:ytk4aip8
(・∀・)イイ!!
637名無しさん脚:04/01/02 13:03 ID:Z6Pk0cf7
いいけど高いね
これだったら今もっているトートバックでいいや
638名無しさん脚:04/01/02 15:42 ID:Juu1OF+u
>>637
自分も買うまでは高いと思ってたんだけど、
通勤、買い物から旅行までオールマイティなので満足。
639一般人:04/01/04 18:22 ID:9+6zT2RB
1万円位の パラシュート素材のショルダーに1300円くらいのクッションの中敷き
入れれば完璧です。ハクバとかから出ているヤシ
640名無しさん脚:04/01/04 19:54 ID:T7nx5wSM
ワシはキプリングのトートバックに、ハクバのインナー入れて使っとります。
ちょっと変かのう?
641名無しさん脚:04/01/04 20:29 ID:LyNKRqZ1
金属製の手提げ型ツールボックスにスッポン地敷いて使ってまつ
ぶつけても平気、座って快適
642U-名無しさん:04/01/06 15:21 ID:F9aGhRkW
>635
どこかに現物を見られるお店があるかどうか、知ってる?
643名無しさん脚:04/01/08 15:17 ID:bimaCCGB
>>642
とりあえず、国立商店の小売店。
http://www.kawaya.com/link/shop.html
644U-名無しさん:04/01/08 15:22 ID:XgfWwAzL
>643
サンクスです。国立商店といえばPowerBookのインナーケースも
現物を見てみたかったとこでした。
645名無しさん脚:04/01/10 00:59 ID:BvN9r3iV
Jet Set Bagってそんなにいいか?
ゴテゴテとしてておしゃれじゃないよ。
まぁ、好みの違いと言われればそれまでなんだが。
俺はいらね、とあえて言ってみた。
646名無しさん脚:04/01/10 10:41 ID:Frvqjy1P
君の好みはいいから情報を提供しる
647名無しさん脚:04/01/10 12:43 ID:7lRGabBV
Jetsetbagは普段使い。
カメラだけを持って歩くのではなく、雑誌とかCDプレーヤーとか。
使うときはPCだって持ち運ぶ。
結構、重量になるよ。
カメラバックだと、別にバック抱えることになる。
ま、そのほうがカメラマンにはいいだろうけど。
648名無しさん脚:04/01/10 14:23 ID:TDY75sI8
スレ違いじゃん
649名無しさん脚:04/01/12 17:32 ID:hzoPH1bj
f64のトートってどうですか?
650名無しさん脚:04/01/12 18:15 ID:jvrauS8h
>649
f64のトートを淀の通販でかいました。届いた現物を見ると、おっ大きい。
サイズを十分確かめたほうが良いと思います
651名無しさん脚:04/01/12 19:58 ID:0Rv1+j0f
今日おっさんがA&Aを持ってるの見た。
買うのやめました。それなりの人が持たんと…
652名無しさん脚:04/01/12 22:15 ID:nChjGGTJ
A&Aは持つ人間を激しく選ぶよな。自分も買うのやめた口。
653名無しさん脚:04/01/12 22:18 ID:UyNcFn1v
折れもやめたがファスナーが嫌いなだけ
654名無しさん脚:04/01/14 02:52 ID:5N3sBYoN
俺は
ハーヴェストのスーパーハーキュリーズ
一澤帆布のショルダー
の交互使いだな
655名無しさん脚:04/01/14 14:40 ID:wWiGnPZ9
最近街中でDOMKEを持った人を良く見るのだが、流行ってるのか?
656名無しさん脚:04/01/20 15:15 ID:wgeMhgY+
フツーのバッグとして流行っとる
657名無しさん脚:04/01/20 22:39 ID:WOg+WPu0
>656
どのタイプ?
658名無しさん脚:04/01/20 22:53 ID:wgeMhgY+
F-3X
659名無しさん脚:04/01/20 23:44 ID:uTkODPWV
F-3x、日本では在庫が無いらしいので、アメリカのショップに直接発注したよ。
なかなかいいバックだね。 頑丈だし、沢山入るし、カメラバックらしくない外見もいい。
でもDOMKEは経営不振で会社更生法の適用を受けてるらしく、今後の生産が続けられるか
微妙らしいよ。
660名無しさん脚:04/01/21 00:28 ID:1xmcjttW
>>659
めちゃくちゃカメラバックっぽくてダサいじゃん
661名無しさん脚:04/01/21 00:35 ID:wbUjJymo
>>660
そうか? おれは好きだよF-3x。 カメラバックなんだからいいやん。
それに今時、「ダサい」なんて死語使う方が「ダサい」んじゃないか?
662名無しさん脚:04/01/21 01:57 ID:ZGTvj85+
>>660-661
どっちも必死っぽいからヤメレ
663名無しさん脚:04/01/21 13:48 ID:eDkwXYCq
ここではやけに人気のDOMKEがつぶれそう?
実は世界的に人気ないってことか?
664名無しさん脚:04/01/21 15:53 ID:70kxg7tj
>>660
取りあえず、660が思うダサくなくて使えるバックとやらを聞こうじゃないか。
665名無しさん脚:04/01/21 16:53 ID:TNYx6f7M
DOMKEってグルカのバッタもんみたいな鞄だろ
666名無しさん脚:04/01/21 19:43 ID:8UNsb1Pb
鮎の塩辛?
667名無しさん脚:04/01/21 19:49 ID:1xmcjttW
>>664
スレ違いだろ、DOMKEのバックなんて
だれが見てもカメラバック
期待して調べたらガッカリしたよ
668名無しさん脚:04/01/21 23:14 ID:ls7yzcZE
>>667
だから、どんなバックがダサくなくてカメラバックとして使えるものだと思うのかを聞いてるんだろ。
「あれはダメ、これはダメ」じゃなくて、「こんなのがあるぞ」ってのを聞かせて欲しいんだよ。
またはこんなバックがあればいいなという考えでも良い。
669名無しさん脚:04/01/22 11:53 ID:WIJGWkcF
DOMKEは、いいけど。汚いやつが多い。特に茶色のやつ。
単に不潔なのか、汚いほうが格好いいと勘違いしているのかは知りませんが、
かなり汚いバッグを持って喫茶店(非チェーン店)に入ってきた時は驚いた。
670名無しさん脚:04/01/22 15:20 ID:LjTg+V5m
テンバのP211ってのを使ってるんだけど、見掛けは余り入りそうにないのに
結構収納力があってなかなか(・∀・)イイ!!よ。
見た目もそんなにカメラバックっぽくないし、シンプルだし…
http://www.tenba.com/camera/P211.htm
671名無しさん脚:04/01/22 15:42 ID:MwdryJYC
>>670
見た目フツーのブリーフケースなのがいいねぇ 大きさはハドレーくらい?
672670:04/01/22 17:34 ID:LjTg+V5m
>>671
サイズは添付したサイトの下のほうに書いてあります。
ハドレーのはよく知らないけど、多分大きさは同じくらいだと思うよ。
P211はSuper Slimというだけあってかなり薄いけど、結構膨れても大丈夫だから、
70-200F2.8クラスのレンズも入るよ。
バックの下の方に見えるファスナーを空けるとそこが上とセパレートになってるから、
カバーを開けた上部の他にもレンズなどが入れられる。

収納例:
 MINOLTA α−9ボディ
        AF 80-200mmF2.8G
        AF 17-35mmF3.5G
        AF 100mmF2.8Macro
        AF 50mmF1.4
 その他  フィルム5本、フィルター3枚、ブロワー、クロス、など
673名無しさん脚:04/01/23 20:32 ID:ZXdWs1qA
>671
ハドレーより心もち小さく見える.

こういう上げ底の肩掛けタイプって短いレンズを付けたままでもバッグへの
収まりがよくてとても使いやすいんだよね.
後,できれば前みたいにベージュとか茶色もラインナップしてくれると嬉しい.
でもこれ旧モデルの写真だよね.レモン社なんかのページでは新型の写真が
載ってるけど,なぜに本社のホームページは旧型のままなんだろう.
674名無しさん脚:04/01/31 03:57 ID:b7El8iJv
マリメッコのショップは無いんでしょうか。
ネットではいくつか売っているとこあるみたいですが、
やっぱ手にとってみたいし。レモンにでもいくしかないか? 
というのも、レモンに紹介されているもの以外のマリメ
もけっこうイケていて(もうちょっと小さいのがほしい)
ほかのも見てみたい。新宿とかで無いですかね。
675名無しさん脚:04/01/31 09:41 ID:YRW3JKsk
MAPHIA DESIGN のショルダーバッグに
A & A のバッグから取り出したクッションを入れて使ってます。
おしゃれでしかも使いやすくて最高です。
676名無しさん脚:04/02/01 20:00 ID:lZs38iey
おまいら、いいバッグ見つけたぞ。
MAC HOUSE てジーンズショップで売ってる EDWIN ブランドのトート。
マチたっぷりのデニム地で外ポケット4つもあって取っ手根元がリベット打ちで丈夫そう。
ネットで探したけど同じの見つからなかったんで、ショップの企画物かも。

お気に入りのヨカーン (≧∇≦)b
677名無しさん脚:04/02/02 02:19 ID:5mKAhm+u
>>676
細かいホコリが出る素材はヤメた方が良いですよ。

お気に入りのヨカーン (≧∇≦)b
      ↓
レンズの中がホコリだらけ _| ̄|○
678676:04/02/02 08:37 ID:bIS+8lk5
大丈夫。ナイロンの裏地も張ってあります。
多分出るホコリはDOMKEと大差ないと思う。

ひと月でクランプラー、TENBA、EDWIN と3個も買ってしまいまつた。
679名無しさん脚:04/02/14 21:26 ID:6ju6Dt8P
女の子はどんなバッグ使ってるのん?
イイの無いよー
680名無しさん脚:04/02/14 22:06 ID:bo3QC7nT
ヒップバック
681名無しさん脚:04/02/14 22:17 ID:6jPewGxF
ハンティングワールドのキャリーオール(#9354)を使ってまつ
http://www.huntingworld.co.jp/safari/body.html
682名無しさん脚:04/02/15 09:20 ID:sPJ4HkhW
>>679
ハワイで買ったBallyのショルダーバッグは女の子でも大丈夫。
カメラバッグじゃないけど、いい感じです。
でも、日本法人はない模様。
683名無しさん脚:04/02/17 17:42 ID:OUHC0d+1
>>679
> 女の子はどんなバッグ使ってるのん?

 Tバック
684名無しさん脚:04/02/18 12:13 ID:84LGRG8S
それはビックカメラをビッグカメラと言ってるのと同じようなもので…
685名無しさん脚:04/02/18 19:54 ID:cNOODhvk
つーか親父ギャグじかも寒い
686名無しさん脚:04/02/18 22:27 ID:snMCOOFw
じかも?
687名無しさん脚:04/02/18 23:12 ID:N5SpTeRU
いちいち揚け足とらない!
688名無しさん脚:04/02/18 23:30 ID:0RCf7lPx
YUBIとかいうわけのわからん会社のカメラバッグを買いました。
一眼レフに70-200F2.8付けて横にそのまま入る、さらにストロボか、同じレンズ一丁入りそうな奴。
一見普通のバッグです。肩からかける、トートバッグもどきの外見。
クッションは割と良さそう。傷つきにくそう。

「指」かと思ってたら「優美」とかいう会社のバッグみたいですね。ググってもホムペがない・・・
すぐボロボロになりそうだけど、見た目も軽いし持っても軽い、割と気に入りました。
689名無しさん脚:04/02/19 09:11 ID:sAsEytkw
>>688
確かカバンとか婦人モノの袋モノや手提げ袋とか作っている会社だよ。
690名無しさん脚:04/02/19 13:16 ID:L1Ohi/B1
>>689さん、ほほー。有り難うございます。
カメラ屋に置いてあって、内部はちゃんとカメラバッグのクッションがついていたので買ってみました。
女性ものカバンがメインの会社でしょうか、外見もごつくなくて、しばらく使ってみます。

あまり書いてると「社員ウゼー」とか言われそうなので(社員でもなんでもないです)、これで失礼。
691名無しさん脚:04/02/23 15:53 ID:PvXARuGE
>688
どれ買ったのよ。
http://www.yubisha.co.jp/

って、まんまと・・
692688:04/02/23 16:39 ID:1Ovl4vR+
これは失礼しました>>691さん。
言い訳します。「Yubi」「カメラ」「バッグ」でググッてもそこのトップページが一発では出ませんでした。有り難うございます。
そのページの、「サンドグラス」って会社?ブランド?の「保護ポケット付き」っていうところにあるのに似てますね。

でも、かなり違う。私のは・・・
まずサンドグラスのサの字も書いてない。
手提げ用の取っ手がない。とにかく肩掛けのみ。

カメラ屋でほこりをかぶってたバッグだったので、かなり古いものかも知れません。

とにかく有り難うございました。
693名無しさん脚:04/03/05 13:00 ID:3/MRvLMV
金属製コンパクトを持って歩くのに、
子どもが幼稚園時代に使っていた上履き入れを使用。
キルティング素材なので、適度なクッションがイイ!
ちなみに、着替え入れはノートPCケースに再利用。
漏れってビンボー…
ひさびさなので age とく。
694名無しさん脚:04/03/05 13:41 ID:6u0858WO
えぇ話や
695名無しさん脚:04/03/05 15:48 ID:JL3N/ayu
せいぜいがんばれや、オッサン
696名無しさん脚:04/03/05 16:34 ID:FhKHT9AY
漏れの場合、ARC'TERYXのAMPというデイパックに入れてる。山道具屋で買いますた。
697名無しさん脚:04/03/07 01:51 ID:Vrvm/CSG
カメラバッグがダサイという理由を考えてみる。
バッグの高さ、幅、奥行きについてだが、どうしても箱形になりやすい。

1 一眼レフにズームレンズをつけたままだと、
高さはともかく幅と奥行きが必要になる。モードラつきなら高さもでる。
2 レンズを外すとしても、3本以上のレンズを持ち歩こうとすると
レンズを上下に重ねない限り、奥行きが必要になる。
3 また、フィルタやフィルム、ストロボをいれるためのポケットが大きくなる。

以上の条件からして、トートのような底面が自在なバッグ以外、
カメラそのものを小型化するか(マニュアル機か?)
レンズが小さくするか(レンジファインダーとかは特に小さい)といった
持っていく中身を考えないと、なかなか箱形バッグから抜けられないのではないか。

ドンケが似合うようになるか、通勤にも使えるようなショルダーバッグを流用するか、
トートに逃げるか、といった選択肢しかないという現状は今後も続くだろうマル
698名無しさん脚:04/03/07 11:12 ID:cpvG2Phc
何となく同意。でもこのスレを終わらしてどうする。
699名無しさん脚:04/03/07 14:11 ID:DnqIKatJ
それは、カメラオタクが総じてダサいということ
700名無しさん脚:04/03/07 15:00 ID:dx2en+z9
カメラバックだけでなく、着てる服とか身のこなしとか、そういうのを
総合して格好いいとか悪いとかが決まるだろうし。

外国の人なんかだと、無骨なカメラバッグ下げてても、絵になる人は
大勢いる。
701名無しさん脚:04/03/07 15:03 ID:c8yOyyjF
いや、それは、ただの、コンプレックスだよw
702名無しさん脚:04/03/07 15:29 ID:fyAOsQqz
写真撮る人はモデルの服にはうるさいけど
自分の服はこ汚くても気にしないしなー
703名無しさん脚:04/03/07 15:33 ID:dx2en+z9
>>701
そうくると思ったが、アジア系の人でも格好いい人いるよ。
単に個人のセンスと資質なんだな、と思ったよ。
704名無しさん脚:04/03/07 15:48 ID:pa/dTT4q
先生!
カメラバックをもったカッコいい人見た事ないです
705名無しさん脚:04/03/07 22:43 ID:GUQ+pW/c
日本人は風呂敷しか似合わないって結論でfinal answer?
706名無しさん脚:04/03/08 01:10 ID:bV5sOggY
『カコイイ人はカメラバッグを持たない』が正解
707名無しさん脚:04/03/08 01:26 ID:/zwZ4S7Y
>>703
その文章が、自分の西洋コンプを認めてるw
708名無しさん脚:04/03/08 10:49 ID:ZL7zFJGG
>>704
武田花&はなちゃん、別々の場所で出くわしたんですが花さんはカメラバッグが似合ってました。
はなちゃんはトート使ってた。その一方で、はなちゃんが風呂敷つかってたとの目撃談も別スレであった訳ですが。

709名無しさん脚:04/03/08 18:28 ID:6dmWg/iT
はなちゃん?
うちの犬はカメラをもってないぞ、嘘つくな
710名無しさん脚:04/03/09 01:22 ID:FcDyjjnf
>>708
武田花&はなちゃん
↑誰?それ??
知らない人を例えに出して「似合ってる」と言われてもね・・・

って漏れが知らないだけ?
世間一般では常識??あぁ 世間知らずな漏れ_| ̄|●
711名無しさん脚:04/03/09 10:30 ID:DPHe9CRG
コレいいと思うんだけど、外出かな?
http://www.beams.co.jp/beams/topics/topics_sheet/2004_jan_13_02.html
交換レンズやらフィルムはポーチの方に入れて、ボディはそのまんまブチ込んでおけるでしょう。
712名無しさん脚:04/03/09 10:46 ID:L9E9u5H+
>>711
こんなの肩からさげて撮影すんの?
機動性に劣ると思うんだけど?
713名無しさん脚:04/03/09 11:01 ID:/vGyC7CJ
フォトート・・・
ビミョー・・・
714名無しさん脚:04/03/09 11:29 ID:c33A6yNb
おんな向けだなw
おれはイランこんなの
715名無しさん脚:04/03/09 11:39 ID:vMnY8beD
>まさにプロフェッショナルユース


おれアマチュアだからやめとこう。
716名無しさん脚:04/03/09 12:03 ID:5TGbyoB0
つか、こんなの担いで現場来るプロがいたら…(white eyes)
717名無しさん脚:04/03/09 13:19 ID:DPHe9CRG
あれ?!結構不評だね。
>>712
機動性を重視するならカメラバックが一番だけど、
「カメラバッグを持ちたくない人」は機動性には少々目を瞑るしかないよ。
トートバックにインナーボックスを入れて使ってるって人がいたけど、方向性はこれと同じ。
デザインや色に好き嫌いはあるだろうけど、ちょこっと街を散歩しながら撮影したい、
でもレンズは2,3本持って行きたいって時には丁度いいかと。
718名無しさん脚:04/03/09 13:20 ID:PxzXV1Us
勝手に使えばぁ?
719名無しさん脚:04/03/09 13:51 ID:Uvz/4np6
>717ごみん でも女ウケはいいかもね
720名無しさん脚:04/03/09 14:07 ID:P+/TtU8r
>>717
釣られてみよう

> 機動性を重視するならカメラバックが一番だけど、
> 「カメラバッグを持ちたくない人」は機動性には少々目を瞑るしかないよ。

一体どういう思考をすると、そんな結論が出るのか説明イザベラ。
721名無しさん脚:04/03/09 14:15 ID:DPHe9CRG
>>720
フツーのカバンを無理矢理カメラバックとして使うんだから、色々不都合があるって事。
722名無しさん脚:04/03/09 14:23 ID:PxzXV1Us
意味不明だねー
723名無しさん脚:04/03/09 14:50 ID:Uvz/4np6
君の方がわからん
724名無しさん脚:04/03/09 20:47 ID:iVkMUcw+
>>722
おまえが意味不明なの
キエロ
725名無しさん脚:04/03/09 21:04 ID:9AxTUeHu
さてスレネタに戻そう。
漏れはモンベルのカメラ用じゃないヒップバッグをよく使ってる。
カメラはたいていバッグに入れず肩からさげてるから、レンズ1本とストロボor露出計、
フィルム数本にメモ帳とか入れてる。
ハクバあたりから出てるクッションインナー入れることもあるけれど、パンパンにふくれて
しまうから、それは使わずにキルトのポーチみたいなのでレンズをくるむことも。
726名無しさん脚:04/03/09 21:09 ID:vMnY8beD
モンベルのランバーパック?
確かにあれは使いやすい。
10Lのを以前釣りの時に使ってた。
727名無しさん脚:04/03/09 22:01 ID:QMIQBMzI
>>721 コイツバカヂャネーノ?
728725:04/03/09 22:09 ID:9AxTUeHu
そうそう、そんな名前だったと思う>ランバーバッグ
漏れのも10リットルのかな、3種類サイズがあって、使いやすそうだった
中くらいのを選んだ記憶が。買ったのは数年前なんで、あまり定かではないけれど。
これに、ストレッチコード(ゴムひも)をつけて折畳み傘とか帽子とかを留められるようにしてる。
付属のベルトは留めたものがすべり落ちやすいんだよね。
729名無しさん脚:04/03/11 08:35 ID:tRkz76gA
ユニクロで買った普通のバッグがあるんだけど
こういうのってカメラバッグには出来ませんかね?
寸法は300*170」*120で「ショルダー/セカンド/ウエスト」の3WAY。
入れるのはデジ一眼(レンズ付き)+交換レンズ、CF、フィルター類。
仕切とクッションがないのでカメラに傷つけちゃうかも。
730名無しさん脚:04/03/11 08:52 ID:qP5CitBW
>>729
淀やビックでエツミのクッションを買え。
731名無しさん脚:04/03/11 09:20 ID:Qd8iBfmG
>>729
どうやらバッグもカメラもレンズも持ってるみたいだが、
それでもそれをカメラバッグとして使えるかどうか分からないのか。。。
それで、こんなところで見ず知らずの人たちに聞いてる、と。。。

























ヴァカ?
732名無しさん脚:04/03/11 10:04 ID:tRkz76gA
>730 ありがとうございます。
>731
だれも「カメラを持っている」とは書いてないが。
馬鹿?
733名無しさん脚:04/03/11 14:58 ID:qp3z4vcB
おこちゃまだなー
734名無しさん脚:04/03/11 20:55 ID:qwOqsYqn
>>732
書いてはいないが、持っているのだろう?
735名無しさん脚:04/03/11 21:51 ID:Oprg5Fux
つーことはだ、>>732
>>729はカメラも持ってないうちから、
今時分が持ってるカバンがカメラ用として使えるかよく分からずに
こんな所で、(肝心のカバンの)画像のアップもなく、
みんなに「これ、カメラバッグとして使えますか?」と聞いてた、って事か。
























アフォ?
736名無しさん脚:04/03/11 22:54 ID:PDI5poK0
改行厨ウゼェよ失せろ
737名無しさん脚:04/03/11 23:26 ID:Qiu+ZcaH
せっかくバッグネタに戻ったと思いきや、
すぐ荒れる運命なのね、このスレは。
738名無しさん脚:04/03/13 13:32 ID:dmQFgzDN
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65715522
俺はこれの携帯のケースにデジカメ入れてるよ
739名無しさん脚:04/03/14 00:02 ID:n1yi8yjq
>>738

俺も使っているが
販売終了になった
結構使いやすい
740名無しさん脚:04/03/14 15:18 ID:1BoZnZsJ
やっぱこーゆースレってあったのね。カメラバッグってダサダサだもんな。
持ってるヤツがまたヲタ臭いのばっかだから、似合ってると言えば
似合ってるんだが。
741名無しさん脚:04/03/14 15:20 ID:mofro9eL
おまいも似合ってるよ。
742名無しさん脚:04/03/14 15:29 ID:RVzuMwX8
このスレの住人でしたけど
カメラバック買っちゃいましたf64ちゅーやつの一番小さいやつ

んで彼女と遊びに行くときに持ってたら
会って最初に言われたのが「何その変なカバン?」
分かっていたけどちょっと欝・・・
「カメラなら仕方がないよね」とバッサリ切り捨てられました
743名無しさん脚:04/03/15 00:00 ID:5RhYbeIy
デートにカメラバッグ担いでったら、そりゃ普通は引く罠・・・
744名無しさん脚:04/03/15 03:44 ID:yerQ0uyJ
前の方で書いてあったけど、カメラバッグのデザイン上の
問題点って厚みだと思う。でもカメラを入れる以上厚みは必要。

機材選択の時点でRF機を選択するとかして、厚みを少しでも
減らさないとどうにもならんような気がする。
745名無しさん脚:04/03/15 03:51 ID:yerQ0uyJ
後は望遠レンズを諦める、パンケーキにするとか。
この辺はRF機選択の間接的な理由でもある。
746名無しさん脚:04/03/15 11:58 ID:9pS85x5b
>>743
そりゃそうだ。

カメラバッグ持つヤツって、とうの昔に結婚して疲れ切ったオヤジか、
とうの昔に結婚あきらめたオサーンしかいない。
747名無しさん脚:04/03/15 13:56 ID:vW7ZLmbA
まだ寒い3月上旬
スプリングコートを着るか、ウールのコートを着るか
748742:04/03/15 18:39 ID:IAGrHzj8
ここの一番下のやつ
http://www.mediajoy.com/mjc/etumi/etumi-next.html
あとこれも候補にして最後まで悩んだ
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/478167/536722/

けどクランプラーのはバック自身のキャラクターが強いんで工夫の余地がなさそうだから
f.64にしてみた、こっちの方が工夫次第で道具らしく演出できるかもしれないって可能性にかけてみた
横のポッケにミニ三脚入れとけば夜景にも対応できる
35mmの単焦点しかつけないからもっと小さくてもOKだったんだけどね

今まではチョークバックにコンパクト入れていたけど
これで気軽に一眼を持ち出せるようになって満足はしてる
一応、理解はしてもらっているのでかっこ悪いけど良しとしてもらった
749名無しさん脚:04/03/15 20:53 ID:vW7ZLmbA
それ最高に駄目です
750名無しさん脚:04/03/15 21:15 ID:+UvjCjjg
えんがちょ!
751名無しさん脚:04/03/15 21:50 ID:FiuQ3FmF
いったいなにかんがえてんだ?
752名無しさん脚:04/03/15 22:16 ID:Uyq0iJU6
それは…引く。確かにかっこ悪いわ。(スマン)
753名無しさん脚:04/03/15 22:21 ID:0D6+kibG
男同士でもイヤだなぁ。友人がそんな格好で来たら一緒に歩けん(スマン)
754名無しさん脚:04/03/15 22:24 ID:IAGrHzj8
>>749-752
うっせーぞ、ゴルァ!

おまえらがカバンを教えてくれないからだろ
小さくて一眼が入ってカメラバックに見えないの教えろよ
755名無しさん脚:04/03/15 22:25 ID:IAGrHzj8
>>753
おまえもだ!ゴルァ!

(ry
756名無しさん脚:04/03/15 22:28 ID:I1cP3LYf
ヨドの紙袋。
757名無しさん脚:04/03/15 22:35 ID:Uyq0iJU6
>>754 ゴメン。
小さいカメラバッグを大きなバッグ(布製だったりナイロン製だったり)に入れてます。
素材が柔らかくて、口が大きく開く仕切りが殆ど付いてない奴。ちとかさばるけどね。
男性用にはそういうバッグ少ないかな…
758名無しさん脚:04/03/15 22:44 ID:IAGrHzj8
>>757
おいらはトートとかヒップバックを使ってたんだけど
やっぱデカイ&微妙に使い勝手が悪いとかの理由で
今回かっこ悪いの買ったんだよね・・・
759名無しさん脚:04/03/16 00:17 ID:3okhyFuQ
結論:カッコ良さと利便性を同時に求めてはならない
ということで宜しいでしょうか。どっちかが中途半端になるのはある程度仕方ない。

最終手段はオーダー、それとも自作?
760名無しさん脚:04/03/16 00:42 ID:U7j6jF8m
一眼でズームを入れるなら物理的に不可能、ってのが正しいかな。
761名無しさん脚:04/03/16 01:52 ID:jBpwENvj
サンニッパは大丈夫ってことか。
762名無しさん脚:04/03/16 02:58 ID:4WHiHHoS
>>754-755
ワ,ワロタ。
なんてナイスな切り返しでしょう。

オモロイ香具師なんで漏れの一眼+レンズ1本の時使ってたヤツを貼ろうと思ったが、
製造が終わったらしい。

それじゃしょうがないんで、後継モデルっぽいのを貼っとく。
http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/store/product.jsp?cgrfnbr=127984&sku=48162&ws=false

使った事無いけど、6.7リットルだからボディ+135/2.8あたりまでは大丈夫だと思うよ。
763名無しさん脚:04/03/16 03:24 ID:cjxXMmzh
まぁ、ファッソンはトータルだからね。

バッグだけ変えても、他がダサダサだったら意味なし。
764名無しさん脚:04/03/16 03:42 ID:X6z/h728
>>754-755
おれもワロタよw

一眼+レンズ一本ならエツミかハクバかのキルティングっぽいカバーに入れて
普通にリュックに放り込んでるなあ。速写性には劣るけど。

でも小型のバッグが欲しいわけね。
こんなんじゃだめか?入るかどうか知らんけど。

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=424515
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=352942
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=350866
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=350870
ttp://www.tiemco.co.jp/tackle/outdoor/photrek_etc.htm#oneshot
ttp://www.tiemco.co.jp/tackle/outdoor/photrek_waist.htm
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=4602&hinban=1123299
765名無しさん脚:04/03/17 00:44 ID:EgYtrYaJ
しかしいいバッグってねえよな。
766名無しさん脚:04/03/17 11:58 ID:bzKVrJyw
機材の問題かもね
二眼レフやバルナックで割り切っちゃえばバッグはいらないよね
767名無しさん脚:04/03/17 12:48 ID:uVuKhvHf
つくづくEOSは普通のバッグに向かないことを実感する今日この頃。
768名無しさん脚:04/03/17 12:49 ID:M3m1CST9
なんでもまいらさげつづけるのか!?
769名無しさん脚:04/03/17 15:44 ID:EgYtrYaJ
みんなすまん
今日FOGG予約入れちまった。
なんとでも言ってくれ。
770名無しさん脚:04/03/17 17:06 ID:HDpjxncP
よかったらどこの店で,どのモデルを予約したか教えて。
納期はわかる?
個人特定されまくりで無理か・・・
771769:04/03/17 23:09 ID:EgYtrYaJ
店はFOGGの国内販売元のアソコ。
B-Majorで納期未定。
価格はミツバの方がちと安いけど、数もそんなにたくさん入ってくるわけ
じゃないだろうし、販売元に予約入れた方が少しはアレかな?と思って。
気休めだろうけどね。
772名無しさん脚:04/03/17 23:21 ID:ngbmWDLK
FOGG知らなくてググッて見た。
可愛いなー。こーゆーかばん結構好き。
773名無しさん脚:04/03/17 23:23 ID:1lW2X4jd
40歳過ぎなら似合うかもな
774名無しさん脚:04/03/17 23:29 ID:ngbmWDLK
>>773
そうだ、勝手にダンディなオジサマが持つと仮定してたw
少なくとも自分は絶対持てない事に気付きました
775名無しさん脚:04/03/18 05:03 ID:js8BVs8V
B-MAJORだけどミツバの写真と微妙にデザインが変わっているよ。
どっちかというとミツバの頃の方が好きだなあ。
776名無しさん脚:04/03/18 10:08 ID:DLVCAcqD
>>775
まじっすか?!
では今のデザインはどこで見れるの?
あ、FOGGのサイトに行けばいいのか。
チョト見てくる。
777名無しさん脚:04/03/18 10:36 ID:DLVCAcqD
う〜ん
FOGGのサイトに出てるB-Majorは一見ミツバと同じっぽいすね。
でもTamarkinのはビミョーにB-Minorとカブったデザイン。
つうことは現行のデザインてどれが正しいの?
>>775さんの書き込みから推察するにタマキンの写真が最新だとしたら・・
グーワタナベでもいいかと悩む。
778名無しさん脚:04/03/18 11:00 ID:3EV4RVmJ
メッセンジャーバッグでええやん
プラダスポーツの使ってるけどエエぞ
779769:04/03/18 11:44 ID:DLVCAcqD
とりあえずさっき
http://www.rakuten.co.jp/ohg/441384/569389/571273/
こんなん買ってみました。
本気で持ち歩くのは恥ずかしいカモ(w

あ〜もう!休みの日はついつい勢いで買い物しまくりで鬱。
たいがい1〜2回使っただけでクローゼット逝きなんだよね。

>>778
詳細見れるサイト教えて
780名無しさん脚:04/03/18 11:49 ID:zhOpOP7S
うわ、ダセ カメラに限らず、オタクってこういうの好んで持ち歩くよね なんで?
781名無しさん脚:04/03/18 12:01 ID:3EV4RVmJ
782名無しさん脚:04/03/18 12:05 ID:tvJclPxR
>>780 機能性重視の質実剛健な感じのかばんを持つことによって「俺って強いんだぜ」「俺ってストイックに見えるぜ」「軍人みたいでかっこいいぜ」ってアピールしたいんだろうな。
でも、迷彩色等軍事色の強い服やかばんの奴を見かけることがあるが、似合う奴はいないな。男も女も。老いも若きも。
戦場や演習場で、軍人が持ってるなら様になるかな。でもトートバッグじゃあなぁ・・・。

>>779 何でもポンポン放り込める機能的なかばんの様に見えるが、評価できるのはそれだけだ。
日本が戦場になって焼け野原になった時に初めて>>779に似合うようになる。それまで大事にとっとけ。
783名無しさん脚:04/03/18 12:12 ID:zhOpOP7S
ま、アルカイダからも嫌われてるみたいだし、
日本が戦場になる日もそう遠くはないだろう
大切に押入れに仕舞っときなよ
784名無しさん脚:04/03/18 12:43 ID:DLVCAcqD
うわ〜メチャ叩かれてるw
悪かったよ。
たぶん持ち歩かないから勘弁して。w
785名無しさん脚:04/03/18 12:48 ID:DLVCAcqD
このままの勢いでグーワタナベに行ってこようかと思ったら
今日休みだった。ショボン

>>781
ありがとね
考えてみる。
786名無しさん脚:04/03/18 15:21 ID:dj/tCsiZ
>>777
2ヶ月前に買った俺のB−Majorはタマキンの写真とも違う。
一番目に付くのは蓋の革部分。
ミツバのは両端を斜めにカバーしているけど俺のは先端(Rが掛かっている部分から先)が全部革。
裏側(肩から掛けて体に摺れる側)も同様に斜めなのが下1/3位が全部革。
あと肩当てがボタンで取り外しが出来るようになっている。
俺もミツバの写真をみて注文したんだけどデザイン変わっててちょっとショックだったよ。
でもその内に見慣れてきたんだけどね。
787名無しさん脚:04/03/18 15:23 ID:dj/tCsiZ
ちなみに俺は日本プロフオートに注文したけど、今はレモン社にかわったのかな?
788名無しさん脚:04/03/18 15:35 ID:DLVCAcqD
>>786
そっかぁ
まさかロットごとにデザイン変えてるとか?
まあそれならそれでどんなのが来るか楽しみかも。

>>787
今はレモンみたいですよ。
ちなみにオーダーから納品までどれくらいでした?
あまり待つようなら、つなぎに何か他の買うしかないんだけど。
789名無しさん脚:04/03/18 15:36 ID:89qDiZcW
>778
あれは、MTBなりロードレーサーなりにメットかぶって乗ってないと
サマにならん。地上を歩いている時は不細工だ。
790名無しさん脚:04/03/18 15:46 ID:dj/tCsiZ
>>788
少人数での手作りらしいからデザイン変更もままあるのかもしれないね。
おれの場合1ヶ月ちょっと待ちました。
791名無しさん脚:04/03/18 15:56 ID:DLVCAcqD
>>790
サンクス
一ヶ月なら今のバッグでもたせるか。
一応ショップに納期確認頼んであるんだけど返事こない。
792名無しさん脚:04/03/18 17:20 ID:5Thv3W9c
ビリンガムの一番小さいバッグならいいと思うんだけど。
ただコンパクトカメラ程度しか入らないし、他に物が何も入んないけどな。
793名無しさん脚:04/03/21 07:48 ID:D5r9mQBd
無印良品の洗いざらし布製ショルダーバッグ使ってる俺は負け犬ですか?
794名無しさん脚:04/03/21 08:20 ID:OvzRymIH
>>793
このスレ的には、カメラバッグ持つよりは上。
795名無しさん脚:04/03/21 13:35 ID:MTyypPIe
796名無しさん脚:04/03/21 23:17 ID:JbZ0SJMf
>795
なつかしいHPですな。
そんなに嫌いなら、売り飛ばしてニコンにすればいいのにと思ってたなぁ。
797名無しさん脚:04/03/22 00:21 ID:dE9xJQvk
秋葉原に売っている1000円のトートにハクバのインナー使ってる俺は負け犬ですか?
798名無しさん脚:04/03/22 01:11 ID:EE/7W9Ug
びみょー
799名無しさん脚:04/03/23 23:08 ID:xK8efAkm
hage
800名無しさん脚:04/03/24 02:45 ID:Nay/Yh/K
このまえフォトショー行ったら、カメラバッグも展示されてたが
やっぱいまいち来るモノがなかった。

まぁ、機能的にはいいんだろうが。
801名無しさん脚:04/03/24 02:46 ID:Nay/Yh/K
あ、フォトエキスポか。失礼。
802名無しさん脚:04/03/27 17:58 ID:ilt24/W5
いい鞄ねーよっ!ヽ(`Д´)ノウガー



いよいよオーダーか(*´Д`)
803名無しさん脚:04/03/28 01:24 ID:bwF9YDHw
革包
804名無しさん脚:04/03/28 07:57 ID:Pkzcs59k
魚包
805名無しさん脚:04/03/28 08:16 ID:14kRqgIg
食包
806名無しさん脚:04/03/28 08:29 ID:rOE7bZMt
>>802
オーダーよりも自作!
807名無しさん脚:04/03/28 10:17 ID:Pkzcs59k
いい鮑ねーよっ!ヽ(`Д´)ノウワーン


自作なんてできねーよ!ヽ(`Д´)ノウワーン
808名無しさん脚:04/03/28 14:15 ID:GQzDCeJ0
>>807
エルメスでオーダーとか。
809名無しさん脚:04/03/28 18:10 ID:Pkzcs59k
エルメスの 魚包 ?
810名無しさん脚:04/03/29 00:40 ID:Ios5Z0LI
あわび?
811名無しさん脚:04/04/02 13:45 ID:D99FfKiU
ttp://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1064
最近のニコンのはどうだい?カメラバッグに見えないよ(・∀・)
812名無しさん脚:04/04/02 14:20 ID:Rl44wMsY
悪かないが
だからって良いってこともない罠。
813名無しさん脚:04/04/02 14:37 ID:cc1O1c6a
でもNikonて入ってる時点でカメラバッグケテーイって感じだけど
814名無しさん脚:04/04/02 14:52 ID:sL61aey6
おたくくせえ
815名無しさん脚:04/04/02 22:42 ID:P4+0zGxp
カメラバッグを持ち歩くのがいやなら、高倍率ズームに頼るしか方法が・・・。
ただし、三脚だけは荷物になるな。致し方ないが・・・。
816名無しさん脚:04/04/02 22:45 ID:/TjYTAge
>>811
Nikonロゴでなく、アニエスbだったらよかったのに…
817名無しさん脚:04/04/03 00:50 ID:ILrMtoMJ
漏れはころんビアのヒップバックにコンタG2とレンズ2本

Pain Towers Hip Pack
http://www.columbiasports.co.jp/products/packs/index.html
818名無しさん脚:04/04/03 00:52 ID:pFLIpaJz
>>816
釣り?
デザインさえ良ければ余計なロゴはむしろかっこ悪い
ニコンのカバンは元々ダサい上に、ニコンロゴでかっこ悪さ300%増だな
819名無しさん脚:04/04/04 14:16 ID:VdoZgOEG
企業ロゴをありがたがる香具師は多い。
ストラップなどは、黄色と黒の目立つ警戒色でデカデカと企業ロゴの入ったものを
かっこいいと思っているのが結構いる。
ドンケの茶の小汚い臭って来そうなバッグを持って、平気で非チェーン店の喫茶店に入ってくる。
820名無しさん脚:04/04/04 21:11 ID:AG/edyoQ
しろのわーる喰いてぇ
821名無しさん脚:04/04/04 22:20 ID:W1+fOIrj
ニコンは好きだけど、あの派手なストラップは恥ずかしくて付けれないなぁ・・・
822名無しさん脚:04/04/04 22:35 ID:2SAEfI9S
ドンケ・・・う〜ん
どこが良いのか、いまだにわからんです。
823名無しさん脚:04/04/05 00:09 ID:+NX5Tdtx
ドンケなんて糞でしょ。
カメラ入れるのに何なんだよあのデカい金具は。
824名無しさん脚:04/04/05 02:02 ID:kS825Yai
ドンケは道具として考えると最高。F2使えばわかる。

それにしても、この刷れでドンケの話がなぜこれほどでてこなきゃならん。
妙な対抗意識を持たずに、さっさと良いバッグ紹介しる。
825名無しさん脚:04/04/05 02:17 ID:kS825Yai
826名無しさん脚:04/04/05 09:34 ID:IhPeAZMP
↑さっそく見つかった!(・∀・)
http://skip.gr.jp/
827名無しさん脚:04/04/07 13:53 ID:hUzdteZ9
D70と標準レンズ一本もつくらいなんだけど
安〜い奴でお勧め無い?
無印だから店頭で探したほうが良いかな
828名無しさん脚:04/04/07 13:56 ID:hUzdteZ9
>3 にあった。
インナーさがそ。
829ほんわか名無しさん:04/04/12 21:23 ID:wQjhaAX8
インナーあった?
ヨドバシにも売ってるよね。漏れも今度買ってこよ。
830名無しさん脚:04/04/13 08:37 ID:MSym8Vl4
>>829
今コンパクトデジで使ってるユニクロのバッグが使いやすいんですよ。
ショルダー/ウエスト/セカンドの3WAYってやつ。
大きさ的にはD70も入りそうなんですが、インナー、合うのが無くて・・・
831名無しさん脚:04/04/14 13:42 ID:OKI4X/WU
ウニクロ
832名無しさん脚:04/04/14 14:14 ID:1B1l5sSm
ウニクロ、とは
833名無しさん脚:04/04/14 15:02 ID:DYB+/b80
改造人間である
834名無しさん脚:04/04/14 16:01 ID:SoJdUYE/
キャシャーン
835名無しさん脚:04/04/14 17:04 ID:DYB+/b80
フレンダー無しとはいかがなものだろう
836名無しさん脚:04/04/14 18:55 ID:K+vrare/
ウニといえば今店頭に出てるクッションが入ったショルダーバッグよさげ。
デザインがモロPORTERのパクリなんで買うの止したんだが、
こだわりなければいいかも。
こないだはデザインがアレなんでやめたが、今度買おうと思ってる。
837名無しさん脚:04/04/14 19:05 ID:NnWEPmrO
>>836
「ミリタリーショルダーバッグ」(953円) とか言う奴?
838名無しさん脚:04/04/14 22:47 ID:hOJzCkgW
>>837

名前失念。
でもPORTERぽくて、色は黒、グレー、オリーブの3つ。
たぶん同じものだろうね。値段は税込みで1000円だった。
一眼ひとつと、レンズ2つぐらいは入る大きさ。
なによりもクッション挟んでる素材で出来てるのがいい。
欠点はもう一度書くが、PORTERのパクリなのが一目瞭然な事、
それと肩掛ストラップがちょっとヤワそうなところ。

俺はオムツなんかの子供用品入れて出かけるのにちょうどいい大きさだから、
やはり購入する事にしますた。

シリーズでウエストバッグも出てたよ。
それもちょっとお散歩でカメラ突っ込んで出かける時にはいいかな。
839837:04/04/15 08:03 ID:ZIjgscw1
>>838
どうもです。
失礼、953円は「税抜き」でした。
黒・グレー・オリーブで確認したんですが、やっぱり上に出した奴かなと。
見た限りはこれですか? ↓
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58091
840名無しさん脚:04/04/16 10:32 ID:DCS2DqZj
>>839
いいけど、国内じゃ使いたくないなw
841名無しさん脚:04/04/16 11:21 ID:mm3n8cnG
最近のオサレなニコンバッグの、ニコンロゴの上から某アウトドアメーカーのステッカーを貼ってまつ。
これ、最強
842名無しさん脚:04/04/16 14:24 ID:riL05HZg
そういうのって最ダサ・・・
843名無しさん脚:04/04/16 15:38 ID:URNBGp/L
>>841
その某アウトドアメーカーってどこよ?
844名無しさん脚:04/04/16 16:26 ID:x1m4vrbl
氷川きよし等の缶バッジだと若さを演出でき、こちらのほうが最強(・∀・)イイ!!
845名無しさん脚:04/04/16 16:55 ID:pvjnk7is
泣けるなぁ
846名無しさん脚:04/04/16 17:21 ID:mm3n8cnG
847名無しさん脚:04/04/16 18:27 ID:URNBGp/L
>>846
……。

キミはもしかして>>748か?
848名無しさん脚:04/04/17 03:36 ID:iclre6OT
>>847
わざわざメーカー名を聞き出してからそうくるとは。だったら、どのブランドならいいんだい?
それとも最初から、漏れがどのメーカーを出してこようが全て貶す筋書きだったのかい?
849名無しさん脚:04/04/17 12:33 ID:/ZedzkFK
>>748は俺だ

今日は厄日だよ
サーフボードのフィンに腰が刺さってフィンの基部は陥没するし
腰は痛いし・・・ウエットも腰も切れなかったのは幸い

ウエットはブランドを重視するけど
カメラバックはどうでもいいよ
850名無しさん脚:04/04/22 23:10 ID:N0GOvMja
結局ひとつで済まそうってのがまちがい。
移動時にレンズつけっぱなしなんて怖くて出来ない。
やわなバッグじゃマウント歪むぞ。
撮影現場じゃキルティングっぽいトートを使用。
出し入れが楽だしね。
851名無しさん脚:04/04/23 02:08 ID:6JFS0y4j
カメラバッグ売り場見て、まぁいいかなと思ったのは
ハンザのbranche(ブランシェ)シリーズぐらいか。
852名無しさん脚:04/05/05 19:51 ID:iANAZDfE
スーツ姿でも持ててデジカメ一眼レフが入る、という基準で考えて、
ラガシャのwaveシリーズ7784というバッグを使っています。
下記ページでは茶色ですが、自分の持っているのは黒。
http://www.lagasha.com/new_line/wave/wave7784.htm

中身がカラなら実際にはもう少ししっかりとシカクいですが、
幅10cm程のインナーボックス(メーカ&製品名は失念)を入れてるので
ちょい膨らみます。(上記写真ほど張ってはいませんが)

これで、レンズ装着カメラ(グリップ上向きになるよう横倒し)、
バックアップHDD、換えレンズx1〜x2、を入れてます。

# レンズ装着したまま、まして横倒しでは確かにマウントに悪そう
# ですが、便利さに甘えてつい… (^^;
# もちろん、一応、レンズに応じてインナー内の仕切りクッションで
# 支えるようにしていますが。
853名無しさん脚:04/05/05 19:54 ID:iANAZDfE
sage忘れ & 長文スマソ
854名無しさん脚:04/05/05 20:52 ID:DRQxcqFa
>>852
手提げ型バッグ持って、いったい肝心の瞬間にどうやって撮影するのか???
素朴な疑問
855名無しさん脚:04/05/05 21:56 ID:iANAZDfE
>>854
あ、すみません。説明不足でしたね。
街中ワンダリングが主目的ではないので、とっさの撮影チャンスは想定していませんでした。
所有しているのが起動の遅いカメラということもあるので、もしやるならば、
電源を入れつつカメラを取り出し、撮影可能になるまでの間にバッグを足元に置いて、
撮影、ですね。

それよりも主目的は、結婚披露宴とか会社関連の催しの際に、スーツ姿でカメラを
持参するとき用です。基本的に、着いた先でカメラをとり出し、バッグは席とかに放置。
ただし会場移動とかも多いので、出し入れのし易さもそれなりに大切、という具合です。

あと、上記写真にはありませんが一応、ショルダーベルトも装着可能です。
856名無しさん脚:04/05/06 11:05 ID:iRPDDNvz
なーんだ、移動だけなら、どんなバッグだっていいんだよ
トートだろうがバックパックだろうがブリーフケースだろうが
ソフトラップにくるんで突っ込んどきゃOK
参考にならんなー
857名無しさん脚:04/05/06 13:52 ID:COQvXfi+
革で自作してみな
ヌメあたりでもいいのできるぞ
858名無しさん脚:04/05/06 19:34 ID:QsNlj1Zu
ブリーフケースはもっこりしそうで嫌
859名無しさん脚:04/05/06 20:27 ID:bb3za6WQ
参考にならずスンマソン (´・ω・`)

自分はその『どんなバッグだって』すら見つけるのに苦労していたヘタレなもんで…
860名無しさん脚:04/05/07 03:02 ID:dwWBMtRj
>>859
いや、そんなことないよ。
多少参考になったし、ヒントにもなった。
単に>>856は自分のスタイルに合わないだけだろ。
「カメラバッグを持ちたくない」連中がアイデア持ち寄って、それで
ヒントになればいいんだよ、このスレは。
861852:04/05/08 23:16 ID:nUr1UlXT
>>860
ありがとうございます。そう言ってもらえると助かります。
しょせん万能のバッグというものはないのだから、これからもシチュエーションに合った
バッグを求めて精進したいと思います。
862名無しさん脚:04/05/13 22:56 ID:2n6zcpsY
気持ちage
863名無しさん脚:04/05/14 19:27 ID:r62lHayj
漏れも、キルティングトートは好き。ユニクロがトートのシリーズを
出し続けているが中綿入りがなかなか再販売されない。
ロケセットをいれっぱにしてて、このトートを握るとすぐ出動できる。
グリップストロボや積層電源、ミニパラソルを収めて非常に好都合だ。
カメラの周辺器機も重要なアイテムなのだし。
864名無しさん脚:04/05/18 18:18 ID:SirTJAg6
既出というか定番かと思いますが
エツミのクッションボックス・フレキシブルM
http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=i&i=E-6122
を普段使ってるトートバッグに入れて使い始めました。

普段は換えレンズ一本程度なのでクッションボックスはノーマル状態でスリムに、
数本持っていくときはボックスをズーム拡張させれば良いので大変便利です。

で、家に帰ってきたらクッションボックスごと
ハクバの簡易防湿ボックスに突っ込んで(サイズが丁度良い)
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/image/humid_330182_l.jpg
保管するようにしています。

外側のバッグをその日の気分で換えられますし、お気楽で良い感じです。
865名無しさん脚:04/05/20 18:02 ID:Sktg07Jt
良い製品を教えてもらいますタ。
866名無しさん脚:04/06/05 21:47 ID:BFGA0SFe
a
867名無しさん脚:04/06/06 17:17 ID:z9nEQlDt
モンベルのランバーパック5にコンタックスG2と28・45・90mm入れてます。
日帰り軽登山ではこれとファウデのH2Oを肩に背負っていきます。
ランバーパック5はショルダーベルトも付いているので、ウェストベルトだけ
外せば、バックを下ろさずにすぐカメラが取り出せるし、丁度よく一脚も付けられる
ベルトもあるので重宝してます。3700円。
868名無しさん脚:04/06/06 19:04 ID:7dY4oAxs
こんなスレあったのか。
そんなおれは、f.64使ってますよ、負け組ですかそーですか・・・orz

ついでにクランプラ−をカコイイと思ってしまいましたよ。もうだめだ
869名無しさん脚:04/06/09 03:28 ID:gdNP4urX
漏れは祖父で300円で売ってたエレコムのトートを使ってる
D70のレンズキットと交換レンズ1本に本2冊入れて歩くくらいなら十分

中で動くのがアレなのでエツミとかのインナーボックス入れようかとも考えたけど
300円で買った物に2千円近い物追加するのも勿体ない気がして(w
何か別に安くて良いのがないか物色中です
870名無しさん脚:04/06/10 11:28 ID:9KYb+ocU
>869
選択肢は、プチプチしか残ってないんじゃないすか?(w
871名無しさん脚:04/06/10 12:57 ID:60ywfLHb
カメラなんてそのままぶら下げてりゃあいいじゃん。
872名無しさん脚:04/06/10 13:54 ID:UAZ/ahvW
>>871
一本勝負のときはそうだな.
873名無しさん脚:04/06/11 03:49 ID:Ny6xFnCT
874名無しさん脚:04/06/11 03:52 ID:Ny6xFnCT
あとNIKONならこれがよさげだが・・・・

http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1031&prdcd=120303884&cpgid=0120
875名無しさん脚:04/06/11 07:24 ID:+h6uKeRw
>>873-874
激しくカコワルイ
しかもスレ違い
876名無しさん脚:04/06/11 12:11 ID:ibzCoNBY
>>874
まだkissデジ用の限定トートの方がましだな。
877名無しさん脚:04/06/11 12:19 ID:WvWCTGqI
実際のところトートのカメラバッグってどうよ?
なんか使いづらいような気がするんだけど。
878名無しさん脚:04/06/11 13:22 ID:LU4DyWqR
>>877
市販のトートにクッションBOX入れて使っていますが
結構イイ!ですよ。
雨が降っても傘の中に収まって濡れないし、人ごみのなかでも
バッグを人にぶつけたりしないですみます。
難点は 縦グリ付き一眼にレンズを付けて入れられないこと位かな。
879名無しさん脚:04/06/11 23:46 ID:6aSOe7tK
市販、つーか、ウニクロのトートつこてますYO。
なんか厚みのあるクッション素材の。あれ便利でんな。
1k円程度だから、バッグの方は適当な扱いでも気にならんし、簡単に洗える。
880名無しさん脚:04/06/12 15:30 ID:HqUegjfY
俺は御徒町の鞄屋でつるしのトート買って使ってるけど
外側にポケットが多めでなかなか使い勝手は優れているぞ。
下手なカメラバッグより全然使いやすい。
881878:04/06/12 22:21 ID:1Ch1F7LV
トートの追加です。

○ 重心が体に密着するので重い機材でも疲れにくい。
  縦長のトートの場合、折畳み傘や一脚が入れられる。

× 肩に背負った場合、カメラを構えると脇が甘くなる。
882名無しさん脚:04/06/12 22:37 ID:NXdFvs5h
リュックとしても使える2ウェイタイプなら、
問題ないのでは。
883名無しさん脚:04/06/13 00:18 ID:yL6ovQub
トートは肩にかけるところが細くて食いこむのが辛い。

取り出しがラクで良いけどね
884名無しさん脚:04/06/13 00:51 ID:Qs4oGuEf
bucketbossのProgateMouse Jr これ最強
もともとツールバッグなんだけど、下にショックアブソーバ入ってるし
中にポケット多いし、丈夫だしかっこいいし、持ってる人少ないし。
結構前に代官山のAPCに売ってたんだけど、もう4年くらい使ってまつ
885名無しさん脚:04/06/13 09:35 ID:0bYQsuHQ
886名無しさん脚:04/06/13 11:50 ID:oXjnZen7
でも「イカニモ感」はいなめない。
887名無しさん脚:04/06/13 22:54 ID:X26tY3Gm
今日は山登りで試しにカメラ本体を首からぶら下げて、ストラップをザックのウェスト
ベルトで固定。レンズは普通のヒップバックに放り込んで使ってみた。
速写性は優れてるんだが、本体が体に密着するので汗でびしょ濡れになってしまった。
また新たに考えねば・・
888名無しさん脚:04/06/13 23:18 ID:CCrQSUSG
首から提げてて、流れ落ちる汗で軍幹部が濡れて、
ホットシューが錆びてきたことがある。
OHで上カバーごと交換になった。


さて、また蒸し暑い季節がやってきました。
速射性は犠牲にしても、なんらかカバーをかけるべきだったと思うこのごろ。
純正のカメラケースって、使いにくいんだよね。
889名無しさん脚:04/06/13 23:26 ID:Vq8mLxTc
カメラバックは普通のカメラバックだったり
トート、ヒップバック、リュック、シューティングバックと使い分けてるyo
みんな一長一短

トートも襷がけできるようなストラップを付ければ両手が使えるよ
カッコよくはないけど必要な時は付けます
890名無しさん脚:04/06/14 08:53 ID:0qUQCAvy
要するにイカニモかどうかは持つ人が問題だと…
891名無しさん脚:04/06/14 23:00 ID:Yh1L4pBm
892名無しさん脚:04/06/14 23:54 ID:gwL3J/Sc
>>820
キムタクが持ってるバッグはなんでもカコイイ
ていうような感じでつか。
893名無しさん脚:04/06/15 01:38 ID:xLc5ew+V
車で移動の際に、カメラを入れるバッグを探しています。
ミニトランクみたいな感じのもので。
素材は特にこだわっていません。
一眼レフ一台と、コンパクトカメラが1〜2台程度入る大きさで良いのですが。
何か良いものご存知でしたら教えて下さい。
スレ違いだったらごめんなさい。
894名無しさん脚:04/06/15 12:15 ID:CEx/DlXL
>893
ふつうに銀箱でいいんでない?
895名無しさん脚:04/06/16 11:30 ID:1qTuMq1W
>>887-999
ちょっとすれ違いかもしれないけど
こんなん、探してるんだ。登山や自転車で使いたくて。
カメラはD70です。
http://www.tiffen.com/Zing_SLR_action_eveready.htm
896名無しさん脚:04/06/16 11:39 ID:be+Eje3e
バッグなんぞ持たずにカメラを首から提げていた亀爺。
突然の雨に自慢のニコンFがびしょぬれ。
いい気味と思ったね。
897名無しさん脚:04/06/16 12:44 ID:gN27DMTE
ずいぶんと心のすさんだヤツだな↑
898名無しさん脚:04/06/16 18:08 ID:UiNMgQBr
>>896
゚д゚)ポカーン
899名無しさん脚:04/06/16 18:55 ID:t4uwsLeN
>897
ストラップを延ばして股間まで持ってくれば、良い笑顔が撮れそう。
900名無しさん脚:04/06/16 23:36 ID:Ux9qRQU3
>>893
ホームセンターで売っている安物のアルミトランクやアウトドア用のクーラーが
使えたりするよ。
901名無しさん脚:04/06/17 08:56 ID:z9+uKxbs
>>899
>>896へのレスだろ?
たしかに股間はやばいな。
安売りで29.95j。日本で売ってないかな〜
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home;jsessionid=AQdFuGE4ua!-1933407033?O=ProductDetail&A=showItemLargeImage&Q=&sku=113792
902名無しさん脚:04/06/17 12:16 ID:5wybXDb0
包茎規正パンツ
903名無しさん脚:04/06/17 14:41 ID:qr8xMYN2
>>887
確かに、登山の時は汗が気になりますな。
百均で売ってたスタッフバッグみたいな袋を
マジックテープで蓋できるようにして使っている。

>>895
まさかつりではないよね
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/459392/
904名無しさん脚:04/06/17 22:29 ID:2CCzhu8D
896のレスに反感を抱いている輩がいるけど、まさかいつもカメラはぶら下げ?
たまにはバッグに入れたら?w
905バックは入場料無料でつ?:04/06/17 22:33 ID:168FghFF
今年オリンピックがあるのって知らないだろ?
ギリシャのアテネだよ
アテネで会ってねなんちゃって

来年愛知で万博があるのって〜なぁ もっと知らないだろな
海上空港も出来るし前売り券は今なら安い
マスコットキャラクターはキッコロとモリゾー
緑色で不気味だド

愛知万博を世間に知らしめる広告 その12
906名無しさん脚:04/06/18 06:26 ID:E3oUHM1a
>>903
釣りじゃないよ。w
ネットじゃミツバだけみたいだね。
でも肝心のチェストストラップが付いているのはActionだけじゃないかと思うんだが。
907903:04/06/18 15:34 ID:BLmh9AB+
>>906
スマン!!ストラップ見落としておった!!
このモデルすごく便利そうですねぇ
ちょっと細工してみようかな
908名無しさん脚:04/06/20 22:45 ID:/M6TgIjd
メッセンジャーバッグ使ってる人いるかい?。
街撮りスナップ野郎には向いてると思うんだけど、なかなか売ってるのみかけないんだよな
ティンバックIIなんて通販でしか火炎し
カメラ入れるにもおすすめなメッセンジャーバッグおせーてくれ
909名無しさん脚:04/06/21 10:42 ID:2lOC/6O4
>>908
864で紹介のあった、エツミのクッションボックスがすごく使いやすいから
http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=i&i=E-6122
まずそれを買って、それが入るバックを買えばいいと思われ。
自分は最近それ基準でバックを2つ買った。
910名無しさん脚:04/06/21 11:19 ID:BiUJp7ZJ
>>908
クランプラーと言わせたいのか?
911名無しさん脚:04/06/21 20:37 ID:PSp6upZC
クランプラーってデザインがお子様向けだよね
メッセンジャーバッグ自体がそういう形かもしれないけど

>>908
金八カバンがオススメ
912名無しさん脚:04/06/21 21:49 ID:EB3rUW0W
>>908
じゃあアレは?
freitagのバッグ、かっこいいし、水は通さないし…
あくまでデザイン重視ならね…
ttp://www.freitag.ch/index_frames.php
913名無しさん脚:04/06/22 00:19 ID:Yl0+mwgg
>908
俺も909さんと一緒の方法
バッグは、お好みでドゾー(w

914名無しさん脚:04/06/22 09:22 ID:zdQ5w8Dp
漏れは自転車乗りなので↓のを使っているが、
あれは前傾姿勢で安定するようになっているので
カメラバッグとしては使いづらいかもしれない。
もちろん移動するのには便利。

http://www.chromebags.com/
915名無しさん脚:04/06/22 09:34 ID:+4YOX8Wz
うわダセ
916名無しさん脚:04/06/22 15:25 ID:aRcyJD/w
>>914 >>915
駄作はないよ、、。 女の目を気にしながら歩いていそうなだけだよ、、、 >(・Д・,,)

917908:04/06/22 20:43 ID:uTuaxmnl
>>909-916
みなさんベリーサンクスコ。

じつはクランプラーの15Loveを持ってるんですよ。
でもメッセンジャーバッグタイプなだけであって、異様に厚みの
あるカメラバッグ丸出しの外観が好きになれず、ほんとのメッセ
ンジャーバッグにしたろうかなと思案中なのです。

マンハッタンポーテージのやつって、落ち着いた色
がステキだと思うたんだけど、あんましどこでも話
題になってないのは何でやろ。
http://www.manhattanportage.com/
918名無しさん脚:04/06/22 21:00 ID:bhcCFT0D
デザインがイマイチだから
919名無しさん脚:04/06/23 00:56 ID:KSUdZn4x
>917
ぶっちゃけ、マネされたくないから話題に出したくないかも(;´Д`)

デザインが気に入ったら迷わず逝けば良いと思ふ
ダメだったら普段使いにすれば良いだけだし
920名無しさん脚:04/06/24 00:08 ID:17oIUi24
>>917
ハンズにいっぱいあるからだろ
921名無しさん脚:04/06/24 22:45 ID:Z489pCcS
>>917のマンハッタンポーテージを見て良いなと思ったバッグがあるんですけど
Oil cloth waxed Canvas というのが気になります
これは服などに擦れると色移りとか汚れるってのはあるんでしょうか?

922名無しさん脚:04/06/26 03:45 ID:P08ziSd3
(´Д`
カメラバッグに見えない感じで良いかも。(保護シート入れないといけないんだけれどね)
http://www.rakuten.co.jp/fukuraku/431738/541671/
923名無しさん脚:04/06/26 07:07 ID:z/jhJ9aI
>>922
バック自体がカコワルイ・・・
924名無しさん脚:04/06/26 15:23 ID:hYk+WoqW
激ダサ…
925名無しさん脚:04/06/26 17:33 ID:0SwPZp0O
>>922は、まずデジカメ板の三脚スレに誤爆、ついでここのカメラバッグスレに誤爆して「奥行きたった4cm」と却下され、ここでもケチョンケチョンにけなされ、ご苦労様だ。
・・・なんで覗くスレ全てに>>922がいるんだろう。
926名無しさん脚:04/06/28 01:03 ID:xLIi5X58
やっぱセンスって大事だよな…
センス悪い奴が頑張っても、やっぱり…
顔悪くても、禿でも、センスいい人は渋いもんな
927名無しさん脚:04/06/28 09:01 ID:nXYSOPhH
カメラ100lのお出かけじゃなくて、他の荷物(仕事書類や買い物)と一緒に持ち歩くバックが欲しいと思ってます。
928名無しさん脚:04/06/28 11:51 ID:gAXc5J4S
顔悪くてもいいけど
禿はイヤ!!
929名無しさん脚:04/06/28 18:17 ID:xLIi5X58
俺の事、嫌いなのか?
930名無しさん脚:04/06/28 19:20 ID:hA0aVYAL
>>927
自分の好きなカバンに入れれば良いじゃん
931名無しさん脚:04/06/29 09:13 ID:n+B0aLDH
>>930
というと、このスレの人はカメラしか持って歩かないんで?
932名無しさん脚:04/06/29 09:58 ID:dzslQ0VR
>>931

自分の好きなカバンにカメラと他の荷物を入れればいいってことでしょ。
無問題。
933名無しさん脚:04/06/29 11:43 ID:gfwCtlWY
ハクバ、エツミともにインナーボックス欠品中・・・

ハクバ→8月中旬以降
エツミ→7月中旬

_| ̄|○
934名無しさん脚:04/06/29 12:16 ID:/SdBKafF
>>933
普通に、ある所にはある訳だが。
935名無しさん脚:04/06/29 12:27 ID:LTOCw3+F
ある所ってどこ?
936名無しさん脚:04/06/29 12:58 ID:kcWAK1aG
ポーターでおすすめはありませんか?
937名無しさん脚:04/06/29 12:59 ID:kcWAK1aG
ちなみにD70入れたいのですが・・・
938名無しさん脚:04/06/29 14:40 ID:UoWLo/98
>>935
そこらのカメラ屋
939名無しさん脚:04/06/30 08:20 ID:raEGybea
 `Д´)つ
940名無しさん脚:04/07/03 01:33 ID:DH8e90WV
仕事のお供にカメラを持って行きたいのですが、
・ラッシュな電車で通勤
・スーツ姿
・B4サイズの書類、ノートPCも持ち歩く
・職場の雰囲気的に、リュックは抵抗あり
・カメラはD70+キットレンズ
なのです。
こんな私にお勧めなバッグは何かないでしょうか?
941名無しさん脚:04/07/03 01:39 ID:li8M/zZ4
942名無しさん脚:04/07/03 07:12 ID:6Nj+lEVH
>>941
こんなカコワルイの持ち歩けるならすでに買ってるだろ
>>940
あきらめろ
943名無しさん脚:04/07/03 16:01 ID:/7EKnmK7
>>940
スーツ姿だと、ショルダーパッドを良いものにしないと肩の辺りが
痛みやすいでしょう。

カメラに、B4書類とノートPCまで一緒では、備品など
ごちゃごちゃで大変ですよ。
たすき掛けtumiバッグに、DOMKE J3などはどう。
944名無しさん脚:04/07/03 23:16 ID:6Nj+lEVH
このスレ的にドンケはスレ違い
つーかありえないくらいカッコ悪い
945名無しさん脚:04/07/04 01:21 ID:c77RVAPx
>940
ゼロハリバートンで問題解決!
946名無しさん脚:04/07/04 10:21 ID:kcsdhP9k
>944
機能を含めて、かっこいいバッグなんて
こたえられてないくせに。
カメラバッグはカメラと判るから周りも気を遣ってぶつからない
947名無しさん脚:04/07/04 10:32 ID:vT30LgzF
>>946
おまえ馬鹿じゃん
このスレは”カメラバックを持ちたくない人”のバックスレなんだが
スレ違いのくせに何を偉そうにしてるんだ?
948名無しさん脚:04/07/04 12:14 ID:f5IQ+jns
ラッシュ時に電車に乗らないといけないやつは
コンパクトカメラにしろ
一眼なんてあつかましいぞ
949名無しさん脚:04/07/04 12:28 ID:kcsdhP9k
>947
ドンケがスレ違いは、重々承知。
お前には話ししていない。からむな。
950名無しさん脚:04/07/04 22:36 ID:vT30LgzF
>>944は俺だったんだけどな・・・
>>946で指定しておいて何がお前には話していないだ
おまえ馬鹿じゃん
951名無しさん脚:04/07/05 00:55 ID:4ubTPJF4
なんかよくわからないけど最近気になっているバッグ置いておきますね
ttp://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/daily/gdr_104/index_e.html

漏れも女の子でもギリ大丈夫なのを探しているんですが…
こっち雰囲気わるいなぁ…
952名無しさん脚:04/07/05 03:52 ID:pJW+RVf4
>>951
結構ごついね&高っ。
953名無しさん脚:04/07/05 06:36 ID:/yQXV4Kt
>>951
こんなゴツイのが似合う女の子がいたら、
ドンケでも何でもOKだろ?
954名無しさん脚:04/07/05 13:00 ID:6cSVsOvM
ARTISAN & ARTISTのガーデンバッグタイプのですね。
私もカメラバッグ臭くないカバンを探しているので、
実物を見に行ってきましたが、実際かなりごついですよ。
デザインだけでなく、素材も大変にごつい感じ。

個人的には、これに限らずここのカバンって
どうも値段ほどの価値が感じられない…。

>>953
ガーデニング用のカバンと同じ形をしているのが婦女子的にはポイントなので、
これが似合う女の子でもドンケはダメかもです。
955名無しさん脚:04/07/05 13:17 ID:v0JHHvlK
こいつにゃ似合うカバンなんて一生見つからないだろうw
956949:04/07/05 13:31 ID:viQypkqX
>950
もとは、d70入れるカメラバッグを探してるひとに言ったと言う意味。
アンカーはお前に話したんじゃ無いと言う意味。
解釈が自己中すぎ。さみしいのか。
957名無しさん脚:04/07/05 13:35 ID:fu0RCO8Z
>>948
べつにラッシュ時に荷物持って乗れないきまりはないだろ。
実際、亀らバッグより大きなものを持ってる人なんていくらでもいるよ。
958名無しさん脚:04/07/05 13:43 ID:v0JHHvlK
嗚呼、こういう周りの迷惑を顧みないDQNの増えたことよ。。。
959名無しさん脚:04/07/05 14:04 ID:w9oakXA+
要はカメラ持ってる事を隠したいんだろう?
銀箱の代わりに釣り用のクーラーボックスってのはどうだ。
気密性も十分なので、乾燥剤の持ちもよさげ。
960名無しさん脚:04/07/05 17:27 ID:fAe5XQEJ
>957 モラルの問題でしょ?
きまりがなければ、人が見てなければ、なんでもするクチか?
「僕よりもっと迷惑な人は他にいますー」て、お前は小学生か?
961951:04/07/06 01:27 ID:SXaxwbnW
私ももとはといえばd70の人に紹介したの!
そもそもガーデニングバッグとドンケが一緒に見える時点でセンス大丈夫?
962名無しさん脚:04/07/06 01:44 ID:5AzFpdlS
>>959
さらに一脚もってれば完璧だな
963名無しさん脚:04/07/06 07:25 ID:KpzID1o/
>>961
誰に言ってんだかよく分かんねーよ
なに咆えてんだ? w
964名無しさん脚:04/07/06 10:05 ID:0mDbALfI
おれもD70の人だが、モバイル対応トート(>>635)にインナーで幸せだ。
トートはがっしりしたもので無いと耐えられないと思う。
965名無しさん脚:04/07/07 06:28 ID:sAU56YoW
>>635
> ※JetSetBag本体は在庫がなくなりましたため,販売を終了させていただきました。

(´・ω・`)ショボーン・・・
966名無しさん脚:04/07/07 10:39 ID:1axofKbb
>>965
売り切れのようですね。
しかし、高いだけのことはあった。
JetSetBagはがばっと開いてどかどか入れられるのが特徴。
同じシリーズのメッセンジャーバッグも同じコンセプトだから、次はコレを買う。
斜め掛けできるし、自転車にも乗れるしね。w
JET SET MESSE
http://www.luggage.co.jp/shop/nylon/jetsetmesse.html
967名無しさん脚:04/07/09 14:02 ID:gNkdo3/d
>966
昔から有る、『マザーズバッグ』ですな。
=あかちゃんがいるお母さんの為の何でもカバン。
やつでミルク作るセット、おむつ、おもちゃetc、、、
なんでもつっこめる。
片手が塞がってても開けやすい等、工夫有り。
いろんなブランドで作られて競作なはずなのでデザインよりどり。
素材もキャンバス、レザー、ビニール色々ありましたよ。
機能を考えると安めです。
968967:04/07/09 14:05 ID:gNkdo3/d
やつでミルク>そんなのはないから、訂正。「粉ミルク」でした。

ヤフオクでも、沢山見かけます。
969名無しさん脚:04/07/09 14:08 ID:0MVnymyU
おまえらなぜさげつづける???
970名無しさん脚:04/07/09 14:13 ID:rNGYBENt
マザーズバッグ、雨が降ったらおしまいだな。
971名無しさん脚:04/07/09 14:36 ID:0MVnymyU
>>970
なんで? ちゃんとカバーされてるじゃん?
972名無しさん脚:04/07/09 16:01 ID:gNkdo3/d
>970
空梅雨ですが雨対策ですか。バリスティック素材のを探しましょうね。子供服と同じで人から人へ、渡る事もあるので案外丈夫に出来てマッセ。

>>971
ふっ。
君も、さげましたな。仲間ダ〜。

973名無しさん脚:04/07/09 16:26 ID:YRtEKEVo
マザーズバッグと言えば、我が息子が赤ちゃんだった頃、ドムケFー2をマザーズバッグならぬファーザーズバッグとして使用していた。
スレタイの逆も又、真なり…。
974468:04/07/15 21:02 ID:VH1WTQlD
D70だけど、Contemax 9053 T 使ってるよ。
入り口が、かみさんの入り口より狭くて大変だが。

http://www.contemax.com/catalogo/latoutente/catalogo_ing.php?nprodotti=10&inizio=16&fine=26&catscelta=17
975名無しさん脚:04/07/16 08:21 ID:JgVgeJrN
このトートバック、カメラ入れるのに向いてそうだけど。
肩から掛けるには取っ手が少し短いかな。

ttp://direct.sanwasupply.co.jp/hanp_bag/goods.asp
976名無しさん脚:04/07/16 10:54 ID:7KDHCJ8G
>>974
> 入り口が、かみさんの入り口より狭くて大変だが。

これって、やっぱりヒワイな意味ととっていいんでしょうか???(・∀・)・・・?
977名無しさん脚:04/07/16 10:55 ID:6Grf3JdY
てゆうか、タダのオヤジ口調だろ。
978名無しさん脚:04/07/16 11:05 ID:7KDHCJ8G
つまり、yes、ということで?
979名無しさん脚:04/07/16 21:05 ID:IbxSxjKj
あんまり構うな。
オヤジが調子に乗ると下品で手が着けられなくなる。
980名無しさん脚:04/07/17 01:24 ID:ioVB9Vg3
トートと言うのは雨の時に不安にならない?
大概のはガバガバだからさ。
981名無しさん脚:04/07/17 10:31 ID:+jO5a/Bb
ガバガバ
982名無しさん脚:04/07/17 10:50 ID:+VpuCtHJ
ゲバゲバ
983名無しさん脚:04/07/17 10:57 ID:SE9/6z+F
ガバガバって・・・・・・・・・・・・            ポ
984名無しさん脚:04/07/17 11:02 ID:i2JxFai6
夏厨の季節がやってきたねー。
985名無しさん脚:04/07/17 11:03 ID:R7Kq6wfN
そろそろ新スレたのんます
986名無しさん脚:04/07/17 11:28 ID:HX2lbIUa
>>985
昼寝してから新スレ立てるよ
987名無しさん脚:04/07/17 12:30 ID:8m13VQpS
そうか夏厨の季節かぁ。
どうりで烏賊臭いと思った。やりたい盛りだからなぁ。

それはおいといて、トートでもシャペリエみたいに普通に閉められるのあるじゃん。
あれにインナーボックス入れて使うこともありますが。
なかなか便利ですよ。割高ですが。
988名無しさん脚:04/07/17 13:17 ID:ufF0uHaE
>>987
やりたい だの シャブれ だの 閉める だの 入れて使うだの えっち!
989名無しさん脚:04/07/18 10:52 ID:YkfWN8UZ
>>988
おまえ、欲求不満だな。
990名無しさん脚:04/07/18 11:33 ID:FPOa64r2
夏厨の季節がやってきたねー。
991名無しさん脚:04/07/18 12:45 ID:Po8Oi556
夏厨(年)です。あついです。
カメラザックは重すぎます。
軽いトートかなんかで気軽に出かけたいです。
でも亀ヲタ根性がそれを許しません。
夏やせできそうです。

992名無しさん脚:04/07/18 12:54 ID:ix094nWE
ガンガレ
993名無しさん脚:04/07/18 21:00 ID:p/vIuMjs
新スレ立てました
よろしゅう

 カメラバッグを持ちたくない人のバッグ゙スレ 2本目
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032243322/l50
994名無しさん脚:04/07/18 21:31 ID:6631edbl
乙。でも誘導ミスってますよ。

カメラバッグを持ちたくない人のバッグ゙スレ 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1090151937/
995993:04/07/18 21:40 ID:p/vIuMjs
>994
フォローサンクスです
でも誰も来ませんなぁ・・・
996名無しさん脚:04/07/18 22:17 ID:VSkNnJ09
996
997名無しさん脚:04/07/18 22:18 ID:VSkNnJ09
997
998名無しさん脚:04/07/18 22:19 ID:VSkNnJ09
1000! もう書き込みできません。新スレを立ててです。
999名無しさん脚:04/07/18 22:20 ID:VSkNnJ09
999
1000名無しさん脚:04/07/18 22:21 ID:VSkNnJ09
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。