パンケーキ・ファイヤー!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M40mmF2.8
オレはsuperAにM40mmF2.8を着けて使ってるけど、
ツァイス、ズイコー、ロッコール、ヘキサノンの
パンケーキレンズ使ってる人いますか?
また、どんな写りですか?
2名無しさん脚:02/01/23 17:08 ID:mEzA+5Hr
ZUIKO 40mmF2

Goodです。

以上。
3名無しさん脚:02/01/23 17:12 ID:H1Y+RkXt
M20mmF4じゃダメ?
4 ◆MonaEMs2 :02/01/23 17:14 ID:8vEnyB0d
ニッコールはダメですか
5名無しさん脚:02/01/23 17:19 ID:h9QTLfuA
MD45mmF2.8
たいした事ない。
6名無しさん脚:02/01/23 17:21 ID:ecQffx1y
Limi43mmも十分パンケーキだよな。
でも貧乏性のオレは怖くてフード外せないからパンケーキの意味無しだヨ。
7M40mmF2.8:02/01/23 17:22 ID:ulny6eac
いえいえ、ニッコールでも結構ですよ。
パンケーキの相棒の一眼なんかも、
教えてください。
パンケーキとカメラだけ持って、ぶらりと
旅に出るのもいいですよね。
8名無しさん脚:02/01/23 17:41 ID:Kwa4/Lm/
ペソタM40mmF2.8 ってなー、レンズは薄いんだが、
ペソタボディのマウント部の厚みが萎え〜。
9名無しさん脚:02/01/23 17:48 ID:KLUxeb/t
パンケーキは、ホットケーキと呼ばれるのに
何でホットケーキ・レンズと呼ばないの?と思ってみたり・・・
10名無しさん脚:02/01/23 17:53 ID:Kwa4/Lm/
ツァイス40/2.8にオリンパの35/2.8用フードをねじ込んだらカコヨカータ。
11名無しさん脚:02/01/23 17:55 ID:fzIG2NTu
>>5
ほぉ、MD45mmF2.8ってのがあるのか、いいこと聞いた。
12 ◆MonaEMs2 :02/01/23 17:56 ID:8vEnyB0d
F5に45/2.8。まさにボディキャップ。
13名無しさん脚:02/01/23 17:57 ID:H1Y+RkXt
暖かくはないよね、レンズって。と思ってみたりみなかったり・・・
14M40mmF2.8:02/01/23 18:13 ID:ulny6eac
オレもロッコールの45mmだけは、実物見たこと無いです。
リケノンにもあったような、見たような?
15名無しさん脚:02/01/23 18:15 ID:GDlJeYs2
MD45mmって、そんなにめずらしいのか?
よく見かけるぞ。
16名無しさん脚:02/01/23 18:17 ID:H1Y+RkXt
>>14
>リケノンにもあったような、見たような?

あるよっ!
ついでに、28mmF3.5もどう?
17名無しさん脚:02/01/23 18:20 ID:Kwa4/Lm/
専用フードなら珍しいかも。
>>15、2.8(2が正解)ってのに絡んでるだけだよ。
18M40mmF2.8:02/01/23 18:20 ID:ulny6eac
あれも薄いですね。一応ペンタの前はXR−500、XR−7使ってました。
19名無しさん脚:02/01/23 18:32 ID:fzIG2NTu
>>15
いやMD45/2はいくらでもあるんだが、>>5はMD45/2.8があると
おっしゃっている。
20名無しさん脚:02/01/23 18:42 ID:ugpctSlS
オートロッコールTD45/2.8ならある。
21:02/01/23 18:46 ID:h9QTLfuA
ハッハッハ、間違えたわ。
MD45mmF2
たいした事ない。
22名無しさん脚:02/01/23 19:33 ID:GD6FtSB2
GNニッコールにF−301が、自分的にはベストチョイス。
23名無しさん脚:02/01/23 19:42 ID:ugpctSlS
GNニッコールにU、これ最強。
24ネタにマジレス:02/01/23 19:47 ID:4BDTYcDy
AiニッコールP45ミリにプロネアS、ではどうだ。
25名無しさん脚:02/01/23 19:48 ID:Kwa4/Lm/
GNニッコールにプロネア。これは最低。ハクカトオモタヨ。
26名無しさん脚:02/01/23 19:49 ID:f172Xmf2
>>23
ただしAi改造済でも露出計やAEは使えない諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
27M40mmF2.8:02/01/23 19:49 ID:OneWoty+
最近FM3Aに興味があって、ペンタの仲間に加えたいな
とか思ったりしています。
新しいニッコール45mmとズーム1本あれば充分ですし。
夢なんですがね。
28名無しさん脚:02/01/23 20:33 ID:Kwa4/Lm/
ペンタM40mmF2.8 にテレコン付けてるツワモノを見た。いろいろ心配。
29名無しさん脚:02/01/23 21:21 ID:mEzA+5Hr
>>28
昔、ZUIKO40mmにKENKOの2×テレコンを付けていたが。
30名無しさん脚:02/01/24 16:28 ID:tK8ausyI
ペン太M40/2.8にMZ-30、これ最強。
ただし装着できても撮影は出来ない諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
31名無しさん脚:02/01/24 17:27 ID:XXEqzZdL
タクマーの18mmf11欲しいな。
パンケーキっつーより煎餅みたいだけども。
32名無しさん脚:02/01/24 17:42 ID:hqJr0eHN
>>30
二番はMZ−50ということで。
33名無しさん脚:02/01/24 17:44 ID:oLewcTVK
薄さを競うならホロゴン最強!
34カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/24 17:47 ID:Lc9uHrpg
ルサールを忘れてませんか?
35名無しさん脚:02/01/24 18:01 ID:yEUEpy7g
167MTにテッサー45/2.8つけてます。フードはペンタックスタクマー50ミリ
の丸型を使用。プラナー50/1.4の方が私は綺麗に撮れる。ので、あまり出番なし。
レンズ自体は軽いが、ボディが重いので45ミリつけていても意味なし。
持ち歩きに便利ならGを使ってます。
36名無しさん脚:02/01/24 18:11 ID:6IxnkIpY
朝マックはハンバーガーなくてむかつく。
37名無しさん脚:02/01/24 18:21 ID:PmygV/FF
ヘクトール2,8cmf6,3ちゅうのもあるよん。
マウント面から鏡胴先端まで13mm弱かな。
38名無しさん脚:02/01/24 18:55 ID:eYdFP/rj
俺のパンケーキは厚み4mmしかないぞ
39名無しさん脚:02/01/24 19:00 ID:p9z1kUHV
どうしてもパンケーキを使いたければ相場的にはヘキサノン
が一番安そうだ。おまけにボディも安い。
40名無しさん脚:02/01/24 19:06 ID:hqJr0eHN
>>38
・・・ボディキャップ?
41名無しさん脚:02/01/24 19:11 ID:eYdFP/rj
ぴんぽ〜ん!穴空きね
42名無しさん脚:02/01/24 21:53 ID:cVaHO6Lx
コンタGのホロゴン。
ありゃパンケーキというより目玉焼きか?
43名無しさん脚:02/01/24 22:22 ID:nuPmaOtw
デッケルのクセナー45/2.8愛用中。
前玉回転だが、すっきりさわやか。
44名無しさん脚:02/01/24 23:39 ID:/zWpNK91
Hexanon 40/F1.8いいよぉ〜。
逆光に弱く黴びやすい。
45名無しさん脚:02/01/24 23:50 ID:heGmPK/N
ヘキサノンはグリーンが素抜けの黄緑色になる傾向。ま、せいぜいネガカラー入れて家族写真ってとこか。
46名無しさん脚:02/01/25 00:17 ID:bn+h5b5X
Ai50mmF1.8SもF4やF5につけると立派なパソケーキ
47名無しさん脚:02/01/25 00:25 ID:ATYyOJSw
>>46
あのー、それってパンケーキとして有名ですけど?
テッサータイプではなく、ガウスタイプパンケーキとして画期的な一品です。
48 ◆EM//rX0k :02/01/25 01:52 ID:L8XmOPv+
EM + Ai50/1.8
Aria(orFX3s2k) + T45/2.8

なぜか50/1.8は開放で花or人、
45/2.8はF5.6くらいで風景or人工物を撮ることが多し。
49名無しさん脚:02/01/25 02:18 ID:r/cIOKDR
>>45
レンズとフィルムのカラーマッチングきちんと取ってる?
フジ使ってもニュートラルな発色にならんよ>コニカ
50名無しさん脚:02/01/25 22:13 ID:DTZlnddS
新宿地図でリケノン28/3.5が委託¥50Kで出ていたね。
誰が買うんだろ?
51名無しさん脚:02/01/27 07:02 ID:no74fsG4
相互リンク

■■■ Nikkor 45mmF2.8P Black ■■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1000811036/
52名無しさん脚:02/01/27 09:52 ID:8QWUC8EO
>>47
最近のカメラ誌の煽りでパンケーキ扱いにさせられただけ。
ガウスタイプでパンケーキって言い方が、もうパンケーキじ
ゃないね。漏れは、ペンタ43mmもパンケーキとは認めん。
レンズタイプどうこうではなく、外形寸法の小ささでパンケ
ーキとするもんだろう。

53名無しさん脚:02/01/27 10:05 ID:QYZFnXyP
最近ってどのくらい?
少なくとも5〜6年前にはパンケーキ扱いされてたような、、、
54名無しさん脚:02/01/27 10:12 ID:8rM+Ruxu
ほんと、雑誌の記事に載ってありがたがるやつ多いね。
ま、みなさんのお金、どう使おうと勝手だが。ぶぶっ。パンケーキ
55名無しさん脚:02/01/27 10:24 ID:htNSj/fO
俺のズイコー40/2は15年前に1.6万円で買いましたが、何か?
56名無しさん脚:02/01/27 12:27 ID:vs0awSCY
パンケーキ使うくらいなら、RFのほうがコンパクトなんじゃないの。
所詮一眼はボディががさばるでしょ。
57名無しさん脚:02/01/27 13:53 ID:/6vvKC+i
パンケーキが好きなキャノ坊は、ロシアン菓子にM42→EOSアダプターをトッピングしています。
(キャノンってなんでパンケーキ作らないのかな?)お味の方は「おお甘かった」


58名無しさん脚:02/01/27 15:20 ID:WWFl3lNF
XRリケノン45mm F2.8。やっぱりグリスがすぐ抜けそうですな。

ttp://210.164.122.212/pix/bbs/images/20020127151807.jpg
59名無しさん脚:02/01/27 15:30 ID:vtTBleZj
>>54
1本持ってると何かと便利だよ。それ1本で全部済ますのはアレかもしんないけど。
もしかして、全部済まそうとして泣いたクチ?(w

>>55
その頃OM2SPと40/2が欲しかったなぁ。リアル工房だったんで買えなかったけど。
あん時無理してOMに走ってたら、、、今頃泣いていたのか。。。

>>56
RFも魅力的なんだけど、1m以下のを撮る時に何かと困らない?
漏れ結構近づいて撮る癖があるから、ベッサRは見送った。
OM系とかFM系だとあんまし大きさ変わらないよ。

>>57
今さらキヤノンがMFレンズ出すとは思えないんですが。。。
AFだとモーターの置き場所がないからパンケーキは無理でしょ?
60名無しさん脚:02/01/27 15:45 ID:YPHYs6v8
>>59

>AFだとモーターの置き場所がないから

ボディ内に置け。
61名無しさん脚:02/01/27 15:50 ID:3L0s54qQ
不勉強なんで外してたら申し訳無いんですが、
EOSって、レンズ内モーターがウリなのでは?
・・・薄型超音波モーターっていう手もあるか?
62名無しさん脚:02/01/27 15:52 ID:dC5okNus
>>59
モーターの置き場が無いならMF専用でいいじゃん。
TS-EやMP-Eの前例もあることだし。

多分売れんだろうがね。
63名無しさん脚:02/01/27 15:52 ID:YPHYs6v8
>>61

>EOSって、レンズ内モーターがウリなのでは?

そうだよ。パンケーキのために新しくボディを造るのだ。
64名無しさん脚:02/01/27 15:58 ID:dC5okNus
>>63
>そうだよ。パンケーキのために新しくボディを造るのだ。
微妙にワラタ。

ところで、ミラーアップするタイプのニッコール21/4とかも仲間に入るのかな?
65名無しさん脚:02/01/27 16:04 ID:zgJCi7/i
>>58

写真みただけで、グリス抜けとか判るの?
66名無しさん脚:02/01/27 21:33 ID:W3ML69AX
>>55
えらいねー、そんな昔からパンケーキつかってて。

>>59
何かと便利ってことは、28-200のズーム見たいなものか?ご苦労さん
67名無しさん脚:02/01/27 21:36 ID:bapu10UP
現行のレンズでもっとも軽量なレンズはキヤノンの50/1.8だよね。
モーターが入ってても一番軽量だったりして。
68ネタにマジレス:02/01/27 21:52 ID:NxRWsgO0
>>57
パンケーキって、写真レンズの中でも趣味的なレンズだと思う。
キャノンはそういう方面には手を出さないんだろな。
軽量なレンズを求めるプロはあっても、薄さを必要とするプロはいないってか。
69名無しさん脚:02/01/28 02:45 ID:ijzEs/Go
>>66
>何かと便利ってことは、28-200のズーム見たいなものか?

いや、24−120だ。

じゃなくて、
「何かと便利」=「あれば便利。なくても困らん。」
70名無しさん脚:02/01/28 04:08 ID:gSZK+V2b
>>67
キヤノソのEF50/1.8IIは130gだがニコソのAi45/2.8Pは120gだ!
10gしか違わんのか。。。
71名無しさん脚:02/01/28 09:58 ID:R9baSygP
>>70

Ai45/2.8Pもプラマウントにすりゃもっと軽くなるだろうな。そんなのが欲しいのか?
72名無しさん脚:02/01/28 12:47 ID:NyB7A+LS
リコーのパンケーキって、確かねじ三本以外全部プラだった記憶が…
あれって重量どのくらいだっけ?
73名無しさん脚:02/01/28 14:21 ID:Wf4LOmv1
コンタTessar45/2.8は90g
74名無しさん脚:02/01/28 14:31 ID:HeBWsT9q
>>72
45mmF2.8が55g
28mmF3.5が60g
75名無しさん脚:02/01/28 15:22 ID:QoVF+5hC
現行で一番軽いボディってなんだろう?
どのボディにどのパンケーキを組み合わせると一番軽くなるのかな?
76名無しさん脚:02/01/28 15:25 ID:QoVF+5hC
>>69
×「あれば便利。なくても困らん。」
○「あれば楽しい。なくても困らん。」
77名無しさん脚:02/01/28 15:26 ID:Jr+AghL6
コシナC1s+XRリケノン45/2.8ではどうか?
78名無しさん脚:02/01/28 15:28 ID:QoVF+5hC
合計で何グラム?
マウントはKだっけ?
79名無しさん脚:02/01/28 15:31 ID:rdm+7TB+
>>72

>リコーのパンケーキって、確かねじ三本以外全部プラだった記憶が…

造作は粗いが45mmのマウントは金属だよ。28mmのパンケーキは持ってないので判らん。
80名無しさん脚:02/01/28 18:43 ID:kj/HNUvq
>>78
http://www.cosinacolor.com/mf/mf.html
コシナC-1sボディ=370c
XRリケノン45/2.8=55c
合計=425c
マウントは両方ともK。
81名無しさん脚:02/01/28 21:30 ID:8qX4As8T
>>80
プロネアS(325g)にIX30-60/4-5.6(95g)を付けて420gだから、
あのくらいの軽さになるのか!
サイズがひとまわり大きいから、多分、もっと軽く感じるよね。

ところでFM10って、なんで420gもあるんだ?中身はコシナと大差ないはずでは?
82名無しさん脚:02/01/28 21:49 ID:klUydHnm
>>78
ペンタMZ-Mボディ 305c
XRリケノン45mm 55c
トータル     360c  これ最強

漏れはMZ-5と組み合わせて使っているが。
83名無しさん脚:02/01/28 22:56 ID:NbczvIKh
金属製とか言うコシノン45mmF2.5は何グラムだろう。
84名無しさん脚:02/01/29 04:20 ID:pvQEIbtt
>>82
360グラム!なんかめちゃくちゃ軽くない?
85名無しさん脚:02/01/31 08:22 ID:4aworWKW
リケノン45mmをプラマウントにしたとしたら、どれくらい軽くなるのだろうか?
86名無しさん脚:02/01/31 09:39 ID:fU7xKXx/
十円玉程度じゃないか?絞り機構省略でカナーリ(ワラ
87名無しさん脚:02/01/31 18:44 ID:xxETCPOJ
>>86
ついでにヘリコイドも省略してパンフォーカスに(ワラ
88名無しさん脚:02/01/31 19:14 ID:IRItxUZ0
>>87
ついでにレンズも省略してピンホールに(ワラ
89 ◆mona.KG. :02/01/31 19:15 ID:HDnixmb3
>>88
ついでにピンホールも省略してホディキャップに(ワラ
90名無しさん脚:02/01/31 19:19 ID:pZ7HU067
>>89
念写ってやつね。箱入り印画紙だけでもok!
91名無しさん脚:02/01/31 19:52 ID:5ISfohDH
それでは、写らねぇんしゃないですかね。
92馬鹿(壽) ◆.Baka/2c :02/01/31 20:30 ID:IRItxUZ0
93名無しさん脚:02/02/06 11:07 ID:UcNjb1au
オートレベノン45/2.8age
94貧乳フェチ:02/02/07 02:36 ID:tDQxp9cn
ペンタの40mmパンケーキって評判いいみたいだけど、どうなの?
95名無しさん脚:02/02/07 09:27 ID:dwa97Okw
>>94
写りはこの手の物としてはカナーリイイ線逝っていると思うが、
(特に逆光には最強)兎に角バル切れが多いので危険。
折れのも買ったときは綺麗だったのに、1年後にはバル切れ発生(鬱
96馬鹿(壽) ◆.Baka/2c :02/02/07 10:48 ID:OpQW4Kgx
EOS kiss にアダプターをつけてIndustar50-2。
ただしkissのファインダーではピントの山がつかめない諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
97貧乳フェチ:02/02/07 18:37 ID:MlBs9mfM
>>95
うーむっ、萌えるにゃあ!

40mmを付けるとするとどんなボディがお勧めだっか?
いっそのこと、RICOHのソーラーバッテリーのボディ
にしようか...
98名無しさん脚:02/02/07 18:44 ID:I2OE7+qE
XR-Sですか?(わ
99名無しさん脚:02/02/09 11:57 ID:dkp99/ui
>>98
新宿きむらに2台ほどあったような。。。
100名無しさん脚:02/02/09 21:47 ID:kFzrF16+
>>97
いわゆるこんな感じか
http://member.nifty.ne.jp/tsun2/sola100.jpg
101馬鹿(壽) ◆.Baka/2c :02/02/09 22:04 ID:n0rOn5yM
>>100
ちょっぴり萎え...
102名無しさん脚:02/02/09 22:21 ID:iYDwYI3I
>>100
こっちの方じゃ無いの?
http://www.ricoh.co.jp/camera_lib/library/1980b.html

ところでスレ違いだが、XR-Fって市販されたのか?
http://www.ricoh.co.jp/camera/faq/databack.html#SLR
103名無しさん脚:02/02/19 11:02 ID:f7IyLjM5
>ところでスレ違いだが、XR-Fって市販されたのか?

記憶にないなあ。輸出仕様?
104名無しさん脚:02/02/22 00:15 ID:s/36klli
コシナがアポランみたいに40mmを造って、各メーカーに供給すれば
全てが丸く収まる。もちアポランみたいにメタルで高質なヤツ!!
105名無しさん脚:02/02/22 00:23 ID:lAWd0qo5
各社マウントに対応するパンケーキ?
無理でしょ。
106名無しさん脚:02/02/22 00:25 ID:3O/QjTEt
腰名は専用マウントじゃなかったか?
107名無しさん脚:02/02/22 00:26 ID:lAWd0qo5
うーん、そーいう意味じゃない。
108名無しさん脚:02/02/22 18:37 ID:KF6aLeXj
>104
一応、輸出用でKマウントのは出してるしね。
自分的には観音FD用が欲しい。
109名無しさん脚:02/02/22 18:45 ID:HT9Ve20b
いいね、キャノンに40mm。
MFレンズはコシナにおまかせ!
110名無しさん脚:02/02/22 19:34 ID:gvSgKxn8
今月のアサカメ見たら、オリンパスの40mmは米ヤンが
社内の反対を押し切って作ったらしい。
理由が、自分が使いたいからというのがイカス!
宗一郎といい、カリスマは独善的なのがいいね。
111チャイカ ◆88gsuXXs :02/02/23 00:30 ID:vLY5pVu0
そういやケンコーのピンホールレンズも一応パンケーキレンズだよね。
112名無しさん脚:02/02/23 00:35 ID:VmJZpMuN
>>104
それ、実際に今準備しているレンズの話でしょ?
カメラショーで発表するらしいけど。
113名無しさん脚:02/02/23 13:10 ID:0IHffubc
>>112
マジかよ?冗談で言ったのに。
世の中わからないものだ。
コシナ、ガンガンやってくれ!!
やっぱ銀塩はMFでしょ。
こうなったら、マニアックなMF1眼も
頼むよ!
114名無しさん脚:02/02/23 14:40 ID:Esr/w7/5
>>113
それ、実際に今準備しているボディの話でしょ?
カメラショーで発表するらしいけど。





ネタダヨ。スマソ
115名無しさん脚:02/02/24 22:59 ID:hwxFJ88J
>114
FDマウントボディで出るんだったら、マジで買うかも?(w
116名無しさん脚:02/02/24 23:01 ID:PbGDa5HT
Kマウントのコシノン45ミリf2.5って持ってた人居る?
117名無しさん脚:02/02/25 03:44 ID:l1LoCfTx
118116:02/02/25 09:25 ID:wQeyGD1W
折れが云っているのは昔コシナが自社ブランドのKマウントカメラ向けに
出していたKマウントレンズのこと。40/2.5だったかもしれない。

所有していたのは確かだし、日本では売らなかったのかなあ。。。
119名無しさん脚:02/02/25 14:29 ID:ddo35wGj
>118=116
国内販売はしてないみたいね。
松屋の中古市とかで限定ン本!!で販売したってブツを持ってる知人はいる。
120名無しさん脚:02/03/04 01:17 ID:m4cbg3iM
最近、40mm欲しさにFM-3Aが買いたくなったよ。
121名無しさん脚:02/03/04 01:17 ID:246HE76I
あれの標準は45ミリなので、イマイチ食指が動かない
んだよね
122名無しさん脚:02/03/04 17:22 ID:Q9+tKX1h
>>57
キヤノンもペリックス時代に、ペリックス専用レンズとしてFLのパンケーキレンズ
を出してますが、基本的にペリックスにしか使えません。
ミラーアップして目測で使うのなら、F-1などにも使えますが。
123名無しさん脚:02/03/09 20:53 ID:UlFkkYGc
40mmで決めるカメラ選び。
いいね!
124名無しさん脚:02/03/10 02:41 ID:gEBjRgiy
40mmと43mmの画角、ファインダー覗いた感じはあんまり変わらない?
40mmと45mmだと違うかね?どう?
125名無しさん脚:02/03/10 02:43 ID:/ieMr4+v
コシナレンダーの40mmf2一眼用か、欲しい・・・。
126名無しさん脚:02/03/10 03:05 ID:kX4Xcu73
だから、
各社マウントに適応するパンケーキなんて無理だってば。
ニコンAiに付くパンケーキをミノルタMD仕様にしたらどうなると思う?
127名無しさん脚:02/03/10 03:16 ID:4ABH6UuL
どうなるの?
ちょっと興味ありです
128名無しさん脚:02/03/10 03:33 ID:FUmr5z0W
>>126
どうなるの?
129名無しさん脚:02/03/10 03:48 ID:e0giUOlG
パンケーキじゃなくなる。
130名無しさん脚:02/03/10 07:25 ID:7BkPgBbT
>>129
ペンタ43mmのLマウント仕様なんてそのパターンだよね。
131コンタユーザー:02/03/10 18:03 ID:OKPymsHH
パンケーキじゃなくってもいい。その40mmf2というスペックのコシナレンダー
っつーのが魅力的。
132名無しさん脚:02/03/10 19:11 ID:SeIReIP/
ゑにこだわるんだったら、パンケーキに執着しちゃダメだよぉ。
そうゆう限定的な視野があなたの作画力も限定的にしてるんだと思うなぁ〜(w

えっ!?ゑなんて二の次かえっ!?
133名無しさん脚:02/03/11 19:01 ID:zsEm2uXq
>132
「ゑ」て何だよ?
134名無しさん脚:02/03/16 01:13 ID:1k8Y3I/U
一眼とパンケーキ1本で撮影旅行にでよう!
135名無しさん脚:02/03/16 07:35 ID:YaA86hlY
パンケーキの魅力は気軽に持ち出せることだよな。
オレも、FX-3とTessarを鞄にポンと放り込んでよく出かけるし。
136名無しさん脚:02/03/16 07:46 ID:PF9Eh46i
昔のニッコルー50mmf1.8は準パンケーキといって
いいかもしれん。
本物のパンケーキは素敵だがF3とのマッチングはイマイチ。
50mmf1.8がいい感じのバランスを保ってるので採用している。
137名無しさん脚:02/03/16 08:03 ID:j5uZizGV
Ai50/1.8S(国内版)の相場って今どのくらいですか?
138名無しさん脚:02/03/16 14:06 ID:+c4ALTg3
>>135
渋い組み合わせだね!
おれも過去にその組み合わせで、買おうと思ってたんだ。
ただもうペンタでシステム組んじゃってるモンで。
でもFX-3とテッサー1本だけ買うのもいいなぁ。
139名無しさん脚:02/03/16 14:48 ID:recRtAcA
> 本物のパンケーキは素敵だがF3とのマッチングはイマイチ。

 色の問題?
140名無しさん脚:02/03/16 18:43 ID:8HR0UCLa
F-301とGNの組み合わせがサイコー!!
141名無しさん脚:02/03/17 00:17 ID:ZB2UQYyT
LX+M40mm/F2.8マンセー!
142名無しさん脚:02/03/17 00:20 ID:7N68gIha
俺の彼女はパンケーキだファイヤー!
143名無しさん脚:02/03/17 00:29 ID:IYiYVAK6
>>142
微乳なのれすか?
144名無しさん脚:02/03/17 00:32 ID:ZB2UQYyT
>>143
ではAiニコール6mm/F2.8Sは爆乳?
145チャイカ ◆88gsuXXs :02/03/17 06:20 ID:tZ8fmdl3
ではテレコンを付けることは豊胸手術ですか?
146名無しさん脚:02/03/17 22:48 ID:kAtSE+oh
まあまあみなさん
すきなときにすきなレソズ(オンナ)と、
というのが理想なわけでして・・・
147名無しさん脚:02/03/17 23:54 ID:U4KW13hQ
じゃあ、男ならズームレンズだな。
いや、マクロレンズでもいいか。伸びるし。
148名無しさん脚:02/03/19 01:00 ID:ZUraVV/d
ペンタのMX、ME,MEsuper3台持ってます。40ミリどれでも似合いますよ。

それより、ニコンのEM持ってるんですが、Nikkor 45mm F2.8P似合いますかね?
レンズの方が高くなっちゃいますけど。。。
149名無しさん脚:02/03/19 06:33 ID:dMZvVZb3
ペンタのMEsuperには40_良く似合うのだが、これがME-Fになると
どういう訳か何か変な感じになると思わないか?

折れはLX+モードラに付けたときのペッタンコさ加減が(・∀・)イイ!
150名無しさん脚:02/03/19 07:39 ID:BmyeYAzV
>>148
超似合うという話だよ。ここ参照↓
■■■ Nikkor 45mmF2.8P Black ■■■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1000811036/
151名無しさん脚:02/03/20 16:43 ID:o6CEeiMb
今度でたアルミのテッサーRTS2に似合うんだろうか?。
152名無しさん脚:02/03/24 01:55 ID:ge+XOsxY
コシナ・ウルトロン40SL情報希望!
153ファイヤーでない:02/03/24 13:58 ID:qjJLBhnf
ファイヤーでないパンケーキ発見

http://www.firstlight.co.jp/hystric/workshop/cake/cake.htm
154サンボ:02/03/25 01:14 ID:fdLazCSM
トラのバターのパンケーキ
いわゆる「ちびくろサンボ」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/5446/ehonn/komennto/tora.html
155名無しさん脚:02/03/26 16:31 ID:8CuMn4WG
コシナのパンケーキ楽しみだね、キャノンにも着くみたいよ。
156名無しさん脚:02/04/02 22:23 ID:OGBVmNgZ
コシナ、画像は無いのかい?
157名無しさん脚:02/04/06 12:10 ID:N1ws7ZBF
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1344218940
Canon 38mm Pancake lens
これどうよ?
158名無しさん脚:02/04/06 12:46 ID:N1ws7ZBF
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22327671
新品だそうです。
でも高いか
159名無しさん脚:02/04/06 12:51 ID:o1D1Rhra
>157
ぺリックス専用かあ・・・。
160名無しさん脚:02/04/06 21:22 ID:lprwNGa3
contaのテッサー45ミリパンケーキ気に入ってます、
使いずらい(焦点移動)がまた燃える。
2.8と8で使って安心パターと。
気合入れてプレビューしながら好きなF4を使う快感。
ぼく異常ですか?
161名無しさん脚:02/04/06 21:30 ID:WjSE5+7D
いや、本人が楽しんでいれば良いんじゃないですか?
SMだって好きな人は好きなんだし。
162名無しさん脚:02/04/06 21:32 ID:lprwNGa3
SMって何?
163名無しさん脚:02/04/06 21:37 ID:DBW2be8a
スマートメディア
164名無しさん脚:02/04/06 21:38 ID:WjSE5+7D
知らなければ知らない方が良いことも世の中には多いよ。
165名無しさん脚:02/04/06 21:39 ID:lprwNGa3
コンパクトフラッシュよりもスマートメディアがすきということか。
わかりました、ありがとう。
166名無しさん脚:02/04/06 21:40 ID:WjSE5+7D
ある意味正しい。どういたしまして。
167名無しさん脚:02/04/07 02:00 ID:k/3UfUvF
SMといえばこれ
http://www.oct.zaq.ne.jp/citroen-sm/SM3.jpg
シトロエンSM
この車を知らないほうがよかったのか。
168名無しさん脚:02/04/07 02:04 ID:+sPs2fo0
ニコソSM
169デルタ:02/04/07 02:39 ID:6947nDJw
黄金のケーキセット
ヤシカ FX-3 SUPER 2000
ツァイス 45_f2.8
軽いよ。
170名無しさん脚:02/04/07 07:25 ID:Ki3AqS/K
>>160
>>169
やはり、絞りf8、ピントはパンフォーカス、シャ速は固定で、ネガ使って
「超高級写る○です」としてバシバシ撮るのがオツな使い方と。
171名無しさん脚:02/04/07 10:14 ID:gItRyQlI
ちなみにニコソ45mm新型は焦点移動ほとんどありまっせん。
172名無しさん脚:02/04/07 10:19 ID:F5L7Y+GB
テッサーの焦点移動をやいやい言う奴は多い。
Fだいたい「2.8とF8しか安心できない」、とか聞いた風な事を言ったりする。

しかし、そういう奴に限って、F5.6ぐらいの拡散をするマットや、スプリットを
使ってピン出ししていたりする。
173名無しさん脚:02/04/07 10:32 ID:1Kf/x3zM
焦点移動を減らしたかわりに、開放での写りは
コンタ>ニコソ
174名無しさん脚:02/04/07 11:21 ID:Nit0N8OR
>>173
そう思うのは自由だし、個人の好みってものもあると思うけど、
もう少し具体的に書いてくれないか?貼り板に両方の作例を並べるのでもいいから。
175名無しさん脚:02/04/07 11:43 ID:+dQJLVot
ペンタの43リミは焦点移動はあるんですか?
AFだからあったら致命的なんですけど。
176名無しさん脚:02/04/07 12:55 ID:sd+nm+Ht
>AFだからあったら致命的なんですけど。

AFだから?????
177名無しさん脚:02/04/07 13:23 ID:RjM9akDv
ペンタは焦点移動ほとんどないよ。
178名無しさん脚:02/04/07 20:49 ID:RjM9akDv
ソリー。
ペンタってばプラナータイプだ。
179名無しさん脚:02/04/07 20:58 ID:gVTKG9+7
173は実写してないな。
180名無しさん脚:02/04/07 22:34 ID:eCPMAvbx
ヤシコンとニコソの45/2.8本当に比較してみた人いませんか?
181名無しさん脚:02/04/08 06:00 ID:tus0JELs
たしか、ちょっと前の季刊クラシックに両方の写真が対比して比較してあったな。
立ち読みしただけだし、なんて書いてあったか忘れたけど。
でも、作例も全然違うものを用意してあるし、書いてあることも???
なことも多かったように思う。
182名無しさん脚:02/04/08 07:15 ID:IBB6DCbB
季刊クラカメは思い入れのあるファンの夢を壊さない編集方針。
同じ写真で比較したら二度と雑誌買ってくれんよ。
コンタとかライカとかって信者多いし、
信者さん達に何言っても無駄だし。
183名無しさん脚:02/04/08 20:09 ID:8GjnYU7k
コニカの45mmインプレ希望!
184名無しさん脚:02/04/08 20:10 ID:5Z72p50f
じゃあリケノンもね。
185名無しさん脚:02/04/17 01:22 ID:Y8pj54P5
コシナのパンケーキ、4月に発表というウワサだったが、どうなってんだろ?
186185:02/04/20 18:38 ID:h0faaPGU
コシナ、やっとHP発表なったね。
実にいい感じの代物。
キヤノソFDかニコソAiか、どっちにするか迷ってる中。(w
187名無しさん脚:02/04/20 20:08 ID:WvBx4z/R
考えてみたらKマウントって一番パンケーキレンズの種類が多いよな…
188名無しさん脚:02/04/20 20:47 ID:sGeSQJKA
>>185
贅沢だぞ!185、羨ましい。

>>187
Kマウントはパンケーキのデパートです!
189名無しさん脚:02/04/20 21:13 ID:bC7tFNIv
デパートはニコン
ペンタはイトーヨーカドー
190名無しさん脚:02/04/20 21:17 ID:Z+HKobnu
>>187-188
SMCP-M40/2.8,FA43/1.9LTD
XRリケノソ28/3.5,45/2.8
オートチノソ45/2.8
コシノンS40/2.5
ウルトロン40/2SL

あとSMCP-M20/4,28/2.8,50/1.7,50/2も
パンケーキの仲間か?
191名無しさん脚:02/04/20 21:18 ID:WvBx4z/R
>>186
そういや今度のコシナレンダーはFDマウントで唯一のパンケーキになるのか。
192名無しさん脚:02/04/21 03:43 ID:7FmE+JTx
ウルトロン40はフード選べるのね、別売りだけど。ニッコールの45ミリとどっちにすべきか・・・・迷うな・・・・・・
193名無しさん脚:02/04/21 11:08 ID:hdLeGHsh
両方逝っとけ。他のも全部逝っとけ。パンケーキ、まんせー!
194185:02/04/21 22:59 ID:AoIQ4LI2
>188
ぜーたくな悩みをさせてもらってます。(苦笑)
で、斯く言う貴兄は何マウント?

>191
そーなんですよね。
待望の、と言うべきでしょうね。

>193
両方逝くくらいなら、もう1本は75mmを買うです。(w
195F100ちゃん:02/04/21 23:15 ID:m8CB78eL
ウルトロン40は、いいねぇー。MFカメラ今は持って無いから、
FM3A買おうかなぁ〜。ニコンの45mmもいいなあー、うーん
コシナは、わくわくさせてくれるねぇ。
196名無しさん脚:02/04/22 00:06 ID:6HgDeWc0
>>191
でもFDボディってパンケーキに見合う小型軽量ボディが海の向こうのT60くらいしかないんだよな(w
197名無しさん脚:02/04/22 00:39 ID:ErjGqUAI
よし、キャノンNewAE-1始動だ!
198185:02/04/22 01:20 ID:z7+5RIrv
>195
中古だけどFA買いなさい。
マルチパターン測光できるから。

>196
自分は、買った場合AV−1に使うです。
ワインダーA2が電池漏液で逝ってしまったから、身軽んなりました。(泣)

199名無しさん脚:02/04/22 01:23 ID:Av837Lod
マルチパターン測光できるからという理由でFAを買うほどマルチパターン測光に
魅力があるとは思えないが?
200名無しさん脚:02/04/22 01:36 ID:F4WQottL
200
201F100ちゃん:02/04/22 23:45 ID:3hcgG9sF
FAねぇー、いっそF4にしよーか。
ニコンのAFカメラは、F100が初めてなんだけど、
マルチパターン測光って大ハズレ無し、スゴイ。

にしても、コシナの40mm欲しい。
202185:02/04/23 00:14 ID:mYyflsgU
>199
ないならないで、自分の思うモノにすれば良いです。

>201
そいや、Ai-Sなんだから、F4でもマルチ効いたねぇ。
んー、やっぱニコソ・マウントにしようかなぁ。
203名無しさん脚:02/04/23 00:15 ID:Hgx2YN96
コシナの40mm・・AF-Dつくってけろー!
204名無しさん脚:02/04/23 00:43 ID:rBJlxZKE
コシナはMF派の塞!
こうなればMF・メタルボディの1眼創るしかない!
もち巻き上げレバー付き。
205名無しさん脚:02/04/23 00:47 ID:rBJlxZKE
巻き上げレバー「ジャキッ!」
パンケーキ、ピントリング「す〜〜ッ」
シャッターボタン「ちッ!」・シャッター「カシャン」

これッ、コレですよ銀塩は!!
206F100ちゃん:02/04/24 01:02 ID:llOxMHXj
コシナのメタル一眼、いいねぇー欲しいね。
ニコンの新しい50mmf1.8Dは、いつ出るのかねぇー。
207名無しさん脚:02/04/24 03:14 ID:qtGuJlC7
ウルトロン40が実際にカメラについてる状態を見た方に聞きたいのですがニコンの45ミリと比べてどの程度大きく(厚く)感じましたか?
208名無しさん脚:02/04/26 01:07 ID:+lcigsq5
ウルトロンage
209名無しさん脚:02/04/27 00:31 ID:8AW9q0N3
ウルトロン,いつ発売よ?
210名無しさん脚:02/04/27 01:12 ID:nU5sAMMM
>>175

ピント移動があっても、AFだとレンズのROM情報で自動的に補正できるのでは。
211名無しさん脚:02/04/28 12:38 ID:PpRpnp9g
>> 204
M42マウントでお願い。
それかフランジバックをなるべく短くして、アダプタでどこのレンズも
使えるように。。。キャノンレンズがきついか?
212名無しさん脚:02/04/30 23:17 ID:b7YcmblS
MDロッコール45mm買っちゃった♪
213名無しさん脚:02/05/01 00:10 ID:dEUcE/FH
ちなみにおいくらで?
今はけっこうするんでしょ?
214212:02/05/01 00:29 ID:BBEOUepw
いちまんはっせんえん
215名無しさん脚:02/05/01 00:31 ID:dEUcE/FH
おお、ご立派。
216名無しさん脚:02/05/01 00:35 ID:e3FXik/X
そろそろスレタイトルの「ファイヤー」の意味を教えてくれ。
217名無しさん脚:02/05/01 02:20 ID:3rTd061n
一番明るいパンケーキはヘキサノン40mmF1.8なのか?ファイヤー
218名無しさん脚:02/05/01 02:22 ID:NUYVee75
>>216
パンケーキは嫌ー
219名無しさん脚:02/05/01 13:36 ID:DULOktE/
>217
おそらくそうでは?
でも、商店移動が激しい、と持ってる知人が鬱なってた。
220名無しさん脚:02/05/02 09:19 ID:gxBVQffK
ヤシコンの白鉄鎖買っちまった。
フィルター径が46mmでフードは別売。G用を使うのだ。
ピントリングが両端で「こつん」といって止まる。いい感じであるぞよ。
221インダスター:02/05/02 13:14 ID:CcXfo9Ov
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d16478587
>>216
パンケーキ交通株式会社が経営している、営業所などに待機し、客の求めに応じて派遣する貸し切り乗用車。
222名無しさん脚:02/05/02 21:25 ID:tDcWt10L
>221
>216へのレスに爆藁。

インダスター50-2は以前持ってた。
露モノ専門のいけぽん氏の出し物だが。
フィルターの口径が33mmで入手できず、結局手放した。
写りは、悪くはなかった、という程度のもの。
223Frederic ◆.Baka/2c :02/05/02 21:31 ID:aJqGvJ+D
35.5mmだったと思う。>インダスター50-2
インダスター50 はフィルター径36mm(1も2も両方持ってる)。
35.5mmフィルターは、人肉ですぐに見つかったよ。今はどうか知らないけど。
224名無しさん脚:02/05/03 01:10 ID:5c9YAeQk
>>212
おいらは8000円で買った。
ただしXですよ。X。
225名無しさん脚:02/05/03 01:41 ID:HokA4uyX
>>224
ヤフオク?
226222:02/05/03 12:09 ID:w71JOSgF
>223
いや、漏れの入手したブツは、間違いなく33mm。
アナタのインダスターの外見は>221と同じ?
露モノは名称だけ同じで外見全然違う場合あるから、油断ならん時ある。
227名無しさん脚:02/05/03 21:22 ID:wK6MvhEq
>>225
違うよ。近所のカメラ屋です。
228名無しさん脚:02/05/04 02:20 ID:dbkX5GBz
ニコンから新しく出たパンケーキレンズのフィルター径っていくつ?
所有しているペンタ43mmLTD(内径49ミリ)に
ニコンのパンケーキ用レンズフードが付くかなと思って。
229名無しさん脚:02/05/04 03:52 ID:RLY80v+y
>>228
ペンタは49mm
ニコンは52mm
コシナも52mm
230Frederic ◆.Baka/2c :02/05/04 09:35 ID:NcsDkylN
1977年製 英語表記のインダスター50−2。
見た目はヤフオクの写真と同じ。
途中から仕様が変わったのかもしれないね。
露スレで聞いてみないとわからないけど。
231名無しさん脚:02/05/04 11:01 ID:1KPR9GeR
>229
調べてくれてありがとう
ニコンとコシナは52ミリか、径が合わず残念
FA43については、みんな純正フードを使っているのかな?
232名無しさん脚:02/05/10 15:25 ID:Gewo717/
ウルトロンSL欲しい。買う。専用のボディも買う。

ニコンFM10 or FE10、オリンパOM2000、リコーXR8 のうちどれがいいかなぁ。
今のところ、スペックのシャレでオリンパが有力なんだけど・・・。
233名無しさん脚:02/05/10 15:47 ID:1qF3v3//
>>231
あれって一緒についてくるんじゃなかったっけ
カバーもフードごとつけるのになってるし
わざわざはずす人は少数派と思われ
234名無しさん脚:02/05/10 16:23 ID:SsV/Rdzv
コシナのパソケーキはフード用バヨネット爪が萎え。
つーかドーム型フードなんか一旦付けたら付けっ放しの奴が
殆どだろうからバヨネットにする意味ねーだろ?
235名無しさん脚:02/05/10 16:28 ID:/iubnGLI
定位置で止まる
236名無しさん脚:02/05/10 16:32 ID:Gewo717/
ニコンのフジツボフード(ブラックね)ねじ込むと具合いよさそうだけど
ケられるんだろうか?
237まさのり:02/05/12 01:15 ID:UTcTj8xq
>234 まったくもってその通り。と言いつつもウルトロン欲しい・・・
238名無しさん脚:02/05/18 13:22 ID:sfLkUqhl
パンケーキの定義を教えてください。
例えばニコソの場合、GNや新45./2.8はパンケーキと認められてるけど、
Ai50/1.8Sなどは、コンパクトではあるがパンケーキとは認められてませんよね?
厚さが何ミリ以下なのか、径と厚さの比がいくつ以下なのか、レンズ構成が例えばテッサータイプなのか?
239名無しさん脚:02/05/18 13:31 ID:rRcQ5x2p
>>238

お前が定義汁。
それが定義。
240名無しさん脚:02/05/18 13:38 ID:wBxqLpuV
Ai50/1.8Sは今川焼
241名無しさん脚:02/05/18 14:45 ID:4ECQ2utw
>>231
>>233
専用フードもキャップも付属品。
でもフード無しで、普通の49mmキャップ付けてる。
コンパクトでカコイイよ
242名無しさん脚:02/05/18 22:16 ID:14kl2Z05
銀座の某店で40mmSLハケーン!
ニコン持ってないのでまだ買えんが。
243名無しさん脚:02/05/18 22:34 ID:Yd4GtmNQ
>241
フード無しで、フレアの心配は?
244名無しさん脚:02/05/19 00:54 ID:o7OqHMpq
245名無しさん脚:02/05/23 11:16 ID:NvUKFx4m
age

246名無しさん脚:02/05/28 18:02 ID:H3xk1vlp
age
247名無しさん脚:02/05/28 18:05 ID:i72Yxjck
>>245-246
何かかけやゴルァ!

コシナ40/2.0まだ現物をみてない。
ほしいなぁ。
内容がないからsageとく
248名無しさん脚:02/05/28 18:13 ID:jqhCzElG
249名無しさん脚:02/05/28 21:13 ID:S5EEVRt7
アメリカで女の子はクッキーを1人で焼けるようになると1人前なんだってさ
250名無しさん脚:02/06/04 00:58 ID:YLdB06ED
あげ
251名無しさん脚:02/06/21 04:15 ID:VytGdkyH
保全
252名無しさん脚:02/07/05 23:09 ID:0k+D3wm0
ウルトロン40mmが品薄だから、最近中古に出る量が増えた
Ai-P・45mmを買おうか? と思ったりする今日この頃。
253名無しさん脚:02/07/05 23:13 ID:/J/pHc1+
>>252
余計なお世話だけど、新品買ったほうがいいんじゃないか?
20%還元の店だと、中古価格に毛が生えたぐらいで買えるよ。
254名無しさん脚:02/07/05 23:38 ID:rMxfFekR
>>253
俺もそれでAi-p45mmの新品買った。
いい感じ。ニッコールのシャープさも持ちつつ、
柔らかさも持ってる感じのレンズ。
255名無しさん脚:02/07/06 00:01 ID:W29PP8Xx
>252
20%も還元する景気のいい店は近所にないのです。

>254
やぱーり買おうかなー?
GN持ってるけど、PレンズだしスピードライトTTL利くのがいいよなー。
ところで、出てる値段が¥23,000-と\25,000-なんですが、そちらはなんぼで
買われました?
256254:02/07/06 00:20 ID:AFcV4wpz
>>255
ヨドバシドットコムなら15%だよ。
てゆーか、その値段なら中古の方がいいかも?
新品で40800円のクーポンで3000円引き+20%ポイント還元で
実質30000円くらい。
257名無しさん脚:02/07/06 00:22 ID:6gh47g3Z
>>255
 でもペンタのようにAF対応で無いのは、ちょっと手抜きかなと
思う。
 しかし、その代わり値段が安い。非常に悩むところ。
 AFレンズだったら、Uとかに付けて遊んで見たかった。
258名無しさん脚:02/07/06 22:55 ID:dOmCwWOo
T45ミリF2.8使ってるんですが、ハマ角付けようと思ったら、付くんですが
フィルターでも付けないと操作に支障をきたすと思うのです。
皆さんどうしてます?
259255:02/07/07 21:37 ID:NyFW73z/
>256
レスどもです。
以前から使ってるなじみの店なので、マケさせられるから、中古で逝っておきます。
今は、下取り品かき集めて現金出費ロハ化を狙ってる最中です。(w
260名無しさん脚:02/07/07 21:39 ID:g3FyGgf3
テッサー45ミリが最強のパンケーキなり、その心はデザインなり。
261名無しさん脚:02/07/07 21:45 ID:jfdggX6t
>>260
 私も持っていますが。
Pレンズなのに安いといのもポイント高いでしょう?
262名無しさん脚:02/07/07 21:53 ID:Br3Ur2ik
ウルトロン40mm/2のコンタックスマウントって売ってる所知ってます?
263241:02/07/07 22:54 ID:6qtMRkV1
>>243
激しく亀レスですが、フレアーも味のうちッス。
逆にフード付けてると、逆光でもコントラスト高くて面白みがないんです。

264名無しさん脚:02/07/17 21:36 ID:roY95Uja
age
265sage:02/08/14 18:25 ID:vs4CiRks
sage
266sage:02/08/15 19:06 ID:JS7SXn7t
267名無しさん脚:02/08/17 16:49 ID:dxB7Qe3J
age
268名無しさん脚:02/08/21 02:55 ID:/8DPJ2fO
銀座S共にGN何本か出ていた。価格前よりずいぶん落ちてるな。
269名無しさん脚:02/08/29 18:19 ID:zKB14v/c
age
270名無しさん脚:02/08/29 18:22 ID:9RCAfWtF
リコーからパンケーキの28mm出てたよね?
271名無しさん脚:02/08/29 18:52 ID:bGHo2JkE
昔あったな。とってもチープだったヨ
272名無しさん脚:02/08/29 20:40 ID:bGHo2JkE
ウルトロンファイアー
273名無しさん脚:02/08/29 23:28 ID:B6bQrXzK
>>271
アースカラーとかいうブロンズのヤツ。
プラばしばし。
274名無しさん脚:02/08/30 14:57 ID:26qS+0GT
インダスター50-2/3.5は固体によって33mmから37mmくらいまでいろいろあるみたいです。
僕の場合フィルターどころかキャップすら具合のいいものがないので、古いペンタックスの
皮のフードケース(ジャンクで100円)に入れてます。
275名無しさん脚:02/08/31 01:04 ID:rrIUiIif
>>271
> 昔あったな。とってもチープだったヨ

2,3年前までカタログに載ってたよ。ヨドバシに店頭品もあったし。
あっ、3年前は十分に「昔」かな。
276名無しさん脚:02/08/31 01:07 ID:TlCHPji+
広角のパンケーキってあれだけなんじゃないの?他に見たことないけど。そう考えると貴重かもね。
277名無しさん脚:02/08/31 01:24 ID:tV5hc57e
> 2,3年前までカタログに載ってたよ。ヨドバシに店頭品もあったし。

そうなのですか。そのころに存在を知りたかったです。
278名無しさん脚:02/09/15 23:30 ID:GkqmkTTS
ガウスタイプのペンタFA43をパンケーキと見なしてよいのか否か・・・
279名無しさん脚:02/09/24 19:51 ID:TPp/JzK+
AR40/1.8茂名
280名無しさん脚:02/10/03 16:26 ID:G5QTMdyx
age
281名無しさん脚:02/10/03 18:27 ID:zGVX9k9R
AR40/1.8>とりあえず、某ムックが言うほどのすごさを期待して見なければ
ものすごくいいとおもうよ
やわらかい光のものを撮りましょう。
フレアゴーストはやや出やすいと思う<個体差か?
282名無しさん脚:02/10/10 20:22 ID:FJZ6ymjC
AR40/1.8、光源とかに絞り羽根の形がでちゃうんだよね。
ヘキサノン系の標準レンズの中では描写は硬め。
ただ、ヘキサノン全体が軟らかめだから、
個人的にはこれくらいがいい。
283さん:02/10/18 21:49 ID:qe7qyLsQ
人肉にリケノンの45mmがあった。
\弐萬だった。
284名無しさん脚:02/10/19 00:24 ID:V627I3yo
>>283
高けーっ
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286名無しさん脚:02/10/30 16:35 ID:uCMlNSrx
>>283
リケノン45/2.8がニコンのAis50/1.8(国内版)より高いのは納得いかないな
287名無しさん脚:02/10/30 18:15 ID:JiAFgVf0
>286
そりゃしょうがないよ。とにもかくにも買う人間が相場を作るんだからね。

288名無しさん脚:02/10/30 18:33 ID:O6miPdeF
そりゃ需要と供給の関係で、欲しい人の数が例えニコール>リケノソ
だとしても、市場に出回る数がニコール>>>>>リケノソだから
自ずと相場はリケノソ>>>>ニコールとなる。
289名無しさん脚:02/10/31 22:09 ID:46AptjUf
Nikor45AUTO
あの変なフードがいい!F3黒と妙に合う(笑)
でもこれって壊れたらもう修理出来ないんだよな
普段の持ち回り用に現行の45mmF2.8Pを
買っておこうかな
290名無しさん脚:02/11/04 18:08 ID:dlOToPsG
>>288
リケノンの後期モデルは絞り機構が壊れやすいって聞くしなあ・・・
291名無しさん脚:02/11/04 18:19 ID:8VprUnfj
>>290
折れも45mm壊れて交換してもらった。
所詮コシナだからなぁ
292名無しさん脚:02/11/04 18:52 ID:OI/bGkM+
後期リケノンってコシナ製なの?
293名無しさん脚:02/11/04 19:50 ID:ZJS5W7Tg
45mmF2.8と28mmF3.5と、パンケーキじゃないけどP55mmF1.2は間違いなく長野製だよ。
で、共通してどれも絞りが逝かれやすい(w
294名無しさん脚:02/11/04 21:04 ID:OI/bGkM+
55/1.2は同じレンズがコシナから発売されていたから理解できるけれど、
他は絞りが壊れやすいというのは、根拠としては薄いなあ。
295名無しさん脚:02/11/04 22:07 ID:sY8l75PE
パンケーキじゃないけど、100mmF3.5もコシナのOEMだったな。1/2マクロレンズ。
296.:02/11/07 19:27 ID:tbUa+dvl
297名無しさん脚:02/11/07 21:48 ID:TzyVFGPp
>>292
ズームと望遠はシグマだったような記憶が?
298名無しさん脚:02/11/07 22:50 ID:KK7xo8d0
リケノソP24-40/F2.8はもろトキナー
P28/2.8は最初はオリジナル?次のは信州中野、末期はテフノン
299名無しさん脚:02/11/18 18:45 ID:smqFQNg0
age
300名無しさん脚:02/11/18 19:33 ID:7PdC0bCo
301名無しさん脚:02/11/30 04:27 ID:9FHVRFSd
パンケーキage
302名無しさん脚:02/12/04 02:53 ID:QPpDi7Za
保存sage
303名無しさん脚:02/12/07 04:37 ID:3+RDQcgC
パンケーキage
304名無しさん脚:02/12/17 09:14 ID:F3IQBoXd
AI-P45mmf2.8マンセー
テッサーの中でも最強だと思う
305?�?I?L?I?L?B:02/12/26 21:08 ID:OqXSB4F3
>>291さん、交換は最近ですか?
僕のもいつのまにか、逝ってしまいますた。
修理はカメラやさん経由ですか?
306名無しさん脚:03/01/02 20:45 ID:nXFIXI7p
確かにリケノンパンケーキの絞りの症例はよく聞くね。

でもそれって不良のタマの数が多いというよりは…

中古屋で手に入れる→絞り壊れる→リコーSSで修理→直ったが将来が不安で中古屋に売る→
それを他の人が手に入れる→以下略の無限ループだったりして(w
307山崎渉:03/01/07 02:27 ID:nFD39ROZ
(^^)
308名無しさん脚:03/01/07 22:33 ID:M8TWW52X
>>306
> 中古屋で手に入れる→絞り壊れる→リコーSSで修理→直ったが将来が不安で中古屋に売る→
> それを他の人が手に入れる→以下略の無限ループだったりして(w

なるほど、リケノンパンケーキって修理きくんですね。俺のも壊れてるので修理してもらおっと。
309名無しさん脚:03/01/08 16:07 ID:hCQAw1FZ
おれのはリケノン50/2だけど、あれはパンケーキの仲間じゃないのか?
3000円という安さにつられて買ったけど。
310山崎渉:03/01/18 08:27 ID:9VpOpp0v
(^^)
311名無しさん脚:03/01/18 12:27 ID:82eqLqKa
>>309
仲間のはずがない。
パンケーキ食ったことある?
312名無しさん脚:03/01/18 13:08 ID:xdNM8mdp
某店で中古のリケノンパンケーキ45mmF2.8が29,800円。もうアホかと、馬鹿かと。
ペンタックスも43mmF1.9のLマウントなんて真面目な商品出すより、プラ製テッサー
タイプのパンケーキ出した方がマニアも喜んだろうし、儲かったんじゃないか。
313名無しさん脚:03/01/18 19:19 ID:DE60JklW
リケノンパンケーキ45mmF2.8ってあちこちで見るようになった
同じリケノンパンケーキでも28mmF3.5は殆ど見ないけど
314名無しさん脚:03/01/18 19:45 ID:pO/SFF5j
>>313
> 同じリケノンパンケーキでも28mmF3.5は殆ど見ないけど

このブロンズレンズの魅力に気づく人が少なかったんだろうな。
315名無しさん脚:03/01/25 13:45 ID:FN7Q+LzW
                ♪
   。。。。ÅÅ。。。∧ ∧
   _(人人人人人人ノ(゚ー゚*)
  |==============.⊂ |  ピトッ
  |yyyyyyyyyyyyyyy|/ ノ〜
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~ι'|
======================  、、、、、


316名無しさん脚:03/01/25 14:59 ID:h5GsSCup
このレンズ、96年頃のアサカメで紹介記事を読んだ記憶があるが、性能はかなり良いらしい。
しかし、正直、パンケーキレンズは絞りやピントリングの指掛かりが悪くて使い難い。
レンズを付けたままでも一眼レフが鞄に入れやすくはなるけど、28mmF3.5ならコンパクト
カメラでもいいと思いたくなる。

つまり、ユーザーを選ぶレンズだったと言えそう。
317名無しさん脚:03/01/27 20:29 ID:zFzA0l0b
AI Nikkor 50mm F1.8Sってどうよ、おいらの常用レンズになってます。

結構パンケーキになってます。
318名無しさん脚:03/01/27 20:54 ID:y3ZD738L
( ゚Д゚)旦~<せんでーん
( ゚Д゚)旦~<ボクメーツ板です
( ゚Д゚)旦~<http://jbbs.shitaraba.com/computer/486/
( ゚Д゚)旦~<ボクメーツボクメーツ
319名無しさん脚:03/01/30 17:24 ID:5ifhfBjO
テッサースレ立ってます
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1043868139/
320名無しさん脚:03/02/06 18:25 ID:c7WS8pts
保全
321名無しさん脚:03/02/06 21:54 ID:9KS3N9mP
救済
322名無しさん脚:03/02/09 21:00 ID:DHDTnvBW
衝動買いで、ペンタの M40/2.8買ってしもた…。
これ、ホンマにちゃんと写るんかい…??


323名無しさん脚:03/02/09 21:06 ID:KeIGZBQW
M40/2.8は真のパンケーキと思える。描写良いし。何より薄くて軽い。
ミノルタMD45/2とかウルトロン40/2はパンケーキにしてはちょっと…
もちろんAi50/1.8も。あとズイコー40/2も太い。

リケノン28/3.5一時期持ってたけど、何の取り得も無いレンズ。
ただブロンズでパンケーキだっていうくらい。
当時一万で新品買えたのに、買った人はまず使わないだろうな。
324?�?I´?I´?B:03/02/10 20:00 ID:U/RnydR7
あの〜、リケノンのパンケーキ、45mmの方なんですけど
お約束の絞り不調の症状が出まして、それであの、
酔った勢いで分解してしまいまして、どうにもこうにも
ならなくなったんですけど、これって修理してくれると
おもいます?
325名無しさん脚:03/02/11 21:41 ID:QttduzKB
>>324
人類の遺産に何て事を…(藁
326名無しさん脚:03/02/16 19:02 ID:29GYEGC4
リケノンのパンケーキってどう見ても分解清掃が可能な構造には
なっていないように素人目には見えるのだが…
黴が生えたり埃が溜まったらレンズユニット全交換…だったりしてw
327名無しさん脚:03/02/16 20:34 ID:TDxPQWL0
ムックでチノンの45/2.8って初めて見た。
ペンタ使いにはちょとそそるレンズだけど
激レアみたいだね。
328?�?I?L?I?L?B:03/02/16 20:36 ID:UUpI23Im
>>326
 正解です。レンズ部分は接着されたプラの筒に
なっておりますた・・。
いや、>>324ですけどね、わたし。
329名無しさん脚:03/02/16 20:58 ID:BKq8DfFV
>>327

CHINONよりREVUENONブランドにOEMされたものの方が、
よほどよく見かけると思います。
地元(地方都市)の量販店で委託品(\18k)をGETしま
した。最初見たときはCHINON製だとは判らなくて、1
ヶ月ほど様子見だったのですが、ネットでCHINON製だ
と教えてもらって、安心して買いました。
私が調べた限り、CHINONの45mmF2.8は国内販売されて
いなかっらようです。
330名無しさん脚:03/02/16 21:03 ID:TDxPQWL0
ペンタとピントリングの回転方向が同じなんですよね>チノン
インプレ希望っす>>329
331名無しさん脚:03/02/16 21:08 ID:29GYEGC4
ニコール50/1.8Sやコシレンの40/2をパンケーキと呼ぶのなら
フィッシュアイタクマー&SMCPフィッシュアイ17/4も資格あり?

でも魚眼で薄型は禿げしく指が写り込み易い罠
332名無しさん脚:03/02/16 21:18 ID:TDxPQWL0
フィッシュアイタクマーこないだ某ムックで初めて実写を
見ました。あれってSマウントキャップ?ってくらい薄いっすね。
チョトホスイ
333名無しさん脚:03/02/16 21:45 ID:1/80IYjF
>331
それはフィッシュアイタクマー18/11
17/4はその後に出たもう少し厚い香具師
334名無しさん脚:03/02/20 16:17 ID:edZvWlbK
18/11でペンタSPのファインダーで見たら凄い暗いだろうな(w
335チャイカ ◆EH88gsuXXs :03/02/20 20:54 ID:66P4l2sF
>>334
ほぼパンフォーカスだから、構図だけ見ると思えば…それでもまっ暗くらすけです(SVにて使用)。
336名無しさん脚:03/03/06 19:22 ID:vmOAjGCN
age

イストD用にパンケーキ物色中でつ。
337山崎渉:03/03/13 13:09 ID:hP5B/d9S
(^^)
338名無しさん脚:03/03/13 20:06 ID:rHnUFNsN
パソケーキ
339名無しさん脚 :03/03/16 23:56 ID:L2m+gEA4
ところで、ウルトロンのスレ、なくなったん?

340名無しさん脚:03/03/17 00:46 ID:Ra8n81fO
341名無しさん脚:03/03/17 20:46 ID:9wzb06q3
>>340
さんきゅ!
でも、とほほ。
342名無しさん脚:03/03/25 18:54 ID:tiMsLb9H
パンケーキ揚げ
343名無しさん脚:03/04/04 10:18 ID:m3FdB+DI
age
344名無しさん脚:03/04/04 10:36 ID:tq3sTohs
ライカ エルマー35mmF3.5も仲間に入れてくれませんか?
345名無しさん脚:03/04/13 18:19 ID:ohGYZw80
遠慮なく入れ、言ったモン勝ちだ(w
346名無しさん脚:03/04/13 18:44 ID:bHvetd1T
じゃあ、キヤノソの25mmF3.5も
347名無しさん脚:03/04/13 19:09 ID:ohGYZw80
このスレの間口は広い、「カモ〜ン!!」
348山崎渉:03/04/17 10:01 ID:r2jRMyN1
(^^)
349名無しさん脚:03/04/17 17:39 ID:GEvYfjOo
JENAの鉄鎖はとてもじゃないけどパンケーキとは言えないな
イカレックスマウントの鉄鎖もそうだけど
350山崎渉:03/04/20 05:13 ID:yOQw526S
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
351名無しさん脚:03/04/23 17:42 ID:QhmvbHKI
いきなりアゲてすまんけど・・・
ウルトロンの40mmF2って店頭で見かけないけどもう生産終了かい?
352名無しさん脚:03/04/25 21:21 ID:ooPD3OCi
ウレトラン
353動画直リン:03/04/25 21:22 ID:RLX2Hiwc
354名無しさん脚:03/05/02 20:55 ID:PpD1+sOO
>>351
特に、Aisがなかなか、ないです。
あまり作ってないのですかね。
多品種少量生産。
355山崎渉:03/05/22 00:51 ID:k0/G5JXg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
356山崎渉:03/05/28 15:41 ID:Za0R9qDw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
357sage:03/05/30 03:38 ID:lJQuf1cl
ヤシコンのウルトロンの40mmF2をAXにつけてAFにして使っている人居るかなあ。。
でもAXにつけたらパンケーキの意味無いか。。

訳和から図なのでsage
358名無しさん脚:03/06/01 11:50 ID:0u2w0PL/
>>351
えっ!もうないの?
40mm欲しいのに。
ローライ35S使って以来、あの焦点距離に惚れました。
359名無しさん脚:03/06/01 19:37 ID:WQxcIZQl
最近ヘキサノン40/1.8入手しました。
360358:03/06/02 00:56 ID:F7DHTD/B
>40/1.8
動かないFS-1とカビカビのやつなら持ってる。
361ウルトロン40mmF2ホスィ:03/06/12 01:59 ID:duX70Bk/
age
362名無しさん脚:03/06/14 19:14 ID:OcmFecMx
ヤフオクで鉄鎖45/F2.8を落とした。ボディ買わなきゃw
363名無しさん脚:03/06/15 00:03 ID:W5Ewmwz0
リケノン45ミリを十数年前に中古で購入した。確か7000円くらいだったかと。あんまり使わなく
なったんでヤフオクにて売却。ちょっと驚くくらいの高値で売れた。
写りは甘めでそんな高値のつくレンズじゃないだろうにと、内心思ってる。
なんでこんなに人気なの?
364名無しさん脚:03/06/15 00:19 ID:PQRM0i9o
絶版品だから、というだけ。
絶版になったとたん人気が上がるのは、パンケーキの法則。(w
報告
366腰無しさん脚:03/06/16 00:40 ID:rReFV/Pq
ウルトロン40/2を含めSLレンズはM42とAi-S以外のマウントは初回生産分のみ。
その内“パンケーキの法則”で人気が上がるかも。(w
367名無しさん脚:03/06/16 12:09 ID:3nz84En4
>365
おめでとう。
感触は如何です?
368名無しさん脚:03/06/16 12:16 ID:WkUAnn2i
494 :公共放送名無しさん :03/06/15 22:26
■大阪日刊スポーツ速報(抜粋)■
先日、長良川球場で起きた催涙スプレー事件で実行犯として
大阪府在住の少年A(17)を特定した。
 〜〜〜省略〜〜〜
少年Aは熱狂的な阪神ファンで部屋はグッズであふれていた。
少年Aによると、「観戦の時は毎回催涙スプレーを持っていた。バカにされたのでやった。」
と供述していると言う。
さらに「阪神ファンはみんな凶暴だけど、もう懲りた。
今度は近鉄ファンになって、真面目に応援する。」
とも語ったと言う。
369名無しさん脚:03/06/19 01:08 ID:91i+o5zo
パンケーキにはフードつけないのが原則ってほんと?
370名無しさん脚:03/06/19 01:25 ID:6kljmXS1
>>369
漏れはつける
371365:03/06/19 01:26 ID:B77NS1rL
思ったより大きく重い。鉄鎖ぢゃないから当然か。
金属製だから外観は良し。ただ被写界深度目の文字は小さすぎ&カスレ有。
ヘリコイドは純正に比べると軽め。って漏れの持ってるレンヅ
ほとんど大口径&フローティングぢゃん(w
デザイン的には銀色カメラのほうが似合いそう。
フードはDタイプ使ってまふ。
372名無しさん脚:03/06/19 01:50 ID:MzxlSORz
>>363
>写りは甘めで

俺持ってるけど、エッジが妙に強調される感じで、ビシビシ
の写りしてるよ。2段ほど絞ったときの話だけど。

373362:03/06/20 19:12 ID:dL1ZQAsw
続いて新品同様のアリアとプラナー50/F1.7を落としちゃった。
週末が楽しみ。
374コンタ坊:03/06/21 13:09 ID:8tCCKZH2
|∀・)<あげっ
|彡サッ
375名無しさん脚:03/06/22 14:03 ID:g2OT0g3P
>>371>>367へのれす( ´D`)てへてへ
376名無しさん脚:03/06/23 20:12 ID:qaALipz9
|∀・)<ファイヤー!!
|彡サッ
377367:03/06/25 00:31 ID:QQwmyHaG
>375=371
ありがton。
漏れも欲しいけど、転職が先だ。
378腰ふ連:03/07/02 01:34 ID:ZaOifywE
>>371補足
マウントによってデザインが違い雰囲気が変わる。
漏れのOMはマウント部が銀色ピカピカでケコー目立つ。
379名無しさん脚:03/07/04 10:21 ID:5NUebcWO
ペンタックス40/2.8に似合うフードありまつ?
ペンタックス純正が無いから,漏れはテッサー用メタルを揃えてみたけど,あんなでかいの不細工なん.
で,結局今はコンタックスのフード外して,49/55リングとレンズ抜きフィルターで代用.
実は50ミリ用のフードでも付けてればいいって話かもなw
380名無しさん脚:03/07/05 20:34 ID:g6NXOo/P
|∀・)<ファイヤー!!
|彡サッ
381山崎 渉:03/07/15 12:45 ID:r+qkVrRf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
382名無しさん脚:03/08/02 15:25 ID:rD5V4z/3
ヤフオクでRIKENON45mm入手!

今日早速MXにつけてテスト撮影してきます
383腰名無しさん脚:03/08/06 01:00 ID:WfKGXGQZ
ウルトロン40mmって
パンケーキというより
大判焼きだな…
384名無しさん脚:03/08/09 08:26 ID:bbGjVSS3
鉄鎖ファイヤー!!写りは凄いぞ!!
385山崎 渉:03/08/15 20:18 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
386名無しさん脚:03/08/17 01:06 ID:j3OqKsrC
パンケーキ一本あれば他はもう何も・・・
387名無しさん脚:03/08/17 01:58 ID:Se1IgOig
山崎パンケーキ一本か?
388名無しさん脚:03/08/17 06:31 ID:y5nagLuI
>>386
それは言わない約束
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しさん脚:03/08/18 21:08 ID:MVBRS6En
パンケーキ、パンケーキて言うけど、
実際一番薄いのはどれよ??

以外とオリンパ・ペンFT用のやしか??
391名無しさん脚:03/08/18 21:22 ID:rVDafLsj
魚眼琢磨17/11
392腰ふ連:03/08/19 00:01 ID:aboTD13p
ウルトロン大判焼き上げ
393名無しさん脚:03/08/19 02:50 ID:fAaAJd3u
>391
そんなレンズあったっけ?
394名無しさん脚:03/08/19 21:04 ID:KKaqFTXT
なかったっけ?
395名無しさん脚:03/08/19 21:20 ID:KKaqFTXT
ごめ 18/11だた
396名無しさん脚:03/08/19 21:21 ID:h27RKljP
_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
397名無しさん脚:03/08/19 21:22 ID:nxJIxqte
ボディの中にレンズが入っているのは
パンケーキの内に入りますか?
(例Horogon)
398名無しさん脚:03/08/19 21:31 ID:E57XU4Xr
もう1回上げときます  (右端の娘に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
399sかうら:03/08/20 09:48 ID:g3PwsIMf
PENF+38mmF2.8
一眼なのにコンパクトな上にパンケーキ!
完璧でしょう。
400名無しさん脚:03/08/20 10:01 ID:mQijhzYS
ペンタME+M40/2.8最強
401名無しさん脚:03/08/20 15:33 ID:OFZkUj+n
>>390
レンジファインダー用だけど、薄さならこれだろ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~eg3y-ssk/photo/tstar/customlens/
402名無しさん脚:03/08/20 15:56 ID:q/2I6wM+
北斗連打の40mm、逝ってしもた。
28mmのパンケーキタイプも欲しい。
403名無しさん脚:03/08/20 21:11 ID:fTak0JQ+
>>401
特殊すぎまつ・・・
404名無しさん脚:03/09/10 21:42 ID:p2ja/kOJ
揚げ
405名無しさん脚:03/09/10 22:36 ID:a7islZb4
age
406名無しさん脚:03/09/15 19:06 ID:baGebER1
最近FA-Limited43mm1.9買った。MF操作感もいいしME-Superにぴったり。
407名無しさん脚:03/09/15 21:19 ID:hQGLPNtw
ウルトロン用LH-40Dのフードキャップ、形が合ってない…
ガタ付くしスリ傷は付くし…
408名無しさん脚:03/09/20 10:57 ID:yxtTuFha
ウルトロン 40ミリは、ダメでつか…?
買いたかった…。

409名無しさん脚:03/09/20 19:15 ID:TY6aajaP
410?�?I´?I´?B:03/09/20 21:24 ID:wAShgz4S
>>407
 ウルトロン用LH-40D、回るだろ・・?
ドライバーで、調節しなさい!!
411407:03/09/21 01:31 ID:iMZHvEKc
フードとフードキャップの曲面が合っていない。
フードの塗装が剥がれそうになってきたので
キャップの裏に布を貼った。
412名無しさん脚:03/09/22 20:53 ID:fvj9dgH/
ウルトロン 40ミリは、ダメでつか…?
買いたかった…。
413名無しさん脚:03/09/26 01:48 ID:TgQ/FiHm
>>412
LH-40Sを使えばよい。
414名無しさん脚:03/09/27 22:16 ID:2azw6moG
>>413
LH-40Sを使えばよい



見てきまつ…
415名無しさん脚:03/10/07 17:04 ID:bjJZG0nF
売るトロン40mmのドーム型フード、正面から見たら少しずれてる・・・。(^^;;;;;
416名無しさん脚:03/10/21 16:03 ID:XSoGSLVa
あげ
417名無しさん脚:03/10/21 21:30 ID:4VfCPakU
マミヤプレス用 65mm F6.3 はパンケーキといっていいでしょうか?
直径はでかいですが、ボディからレンズの先端までは20ミリくらいです。
418名無しさん脚:03/10/28 20:17 ID:U8eRWJzf
>>9
パンケーキのほうがホットケーキより薄いんだよー
419名無しさん脚:03/10/29 05:15 ID:iy7GMEuq
意味がわからん。
パンケーキとホットケーキは同じ物。
420名無しさん脚:03/10/29 14:30 ID:ky5rLVub
御座候と大判焼は同じ物
421名無しさん脚:03/10/29 15:10 ID:Tp/CHgiR
ホットケ−キミックスの箱の写真のホットケ−キって異様に厚みがありますよね?
あんな風に焼きたいんですけど

ちなみにワタクシのはズイコ−40mm
422名無しさん脚:03/10/29 15:51 ID:36XmiD/u
>あんな風に焼きたいんですけど

電気炊飯器で焼いてごらん。
感動的なホットケーキができますよ。
423名無しさん脚:03/10/29 21:19 ID:7I6/T3Yk
>電気炊飯器で焼いてごらん

できますた。でもこれって蒸しパンじゃないすか...
おいしいけど
424名無しさん脚:03/10/29 21:34 ID:36XmiD/u
>でもこれって蒸しパンじゃないすか...
少々火力が弱かったようですね。
炊飯器ホットケーキはけっこう知られた話なので、ためしに
“ホットケーキ”“炊飯器”でググってみたら、成功例がいろいろ
見られますよ。
425名無しさん脚:03/10/29 22:01 ID:6j0Kmjwc
美味く焼けたら自慢のパンケーキレンズで撮ってうpしる!
426名無しさん脚:03/10/29 23:34 ID:bRGRaWDO
>>425
ズイコー40/2なら画面からはみ出すくらいに写せるね。
427名無しさん脚:03/10/31 02:05 ID:M/utwZr4
おいらのパンケーキはXRリケノン28mmF3.5。
黄金色でおいしそう。
428名無しさん脚:03/11/06 00:00 ID:4ItPq5e2
429名無しさん脚:03/11/15 17:49 ID:W/J2mGh5
あげまんこ
430素人です:03/11/22 08:14 ID:0ultGz4a
あげまんこU
431名無しさん脚:03/11/22 08:20 ID:LUe86vAi
使いにくい!!
コシナレンダーは40ミリのパンケーキやめろ。
432405:03/11/22 17:05 ID:xnkiqOwb
コシナの40mmウルトロンをパンケーキって言うのは無理があるな。
今川焼きくらいあるもんナ。どう使いにくいんだい?
433名無しさん脚:03/11/22 17:09 ID:LUe86vAi
>>405
測光スイッチを入れて絞りを廻すときピントのほうまで動いてしまう。
そしたらスイッチを切ってまたピントを合わせないといけない・・・
まぁ慣れの問題だとは思うけどね。
434名無しさん脚:03/11/22 17:20 ID:/IqcteP4
露出合せてからピント合せるのが普通じゃないの。
ピントリング触らなくても、ちょっと身体が前後すりゃピントは
ずれるから、俺は露出合せてからピント合せてるよ。
435名無しさん脚:03/11/22 17:27 ID:LUe86vAi
普通も何も俺はその手のカメラに慣れていないのさ。
今まで楽して撮っていたからね。
436名無しさん脚:03/11/25 14:26 ID:BqPzXSa8
何も趣味の写真で苦労する必要はない。楽しく撮れりゃあAFだろうが
MFだろうがいいんじゃないの。
437名無しさん脚:03/12/21 01:52 ID:YXCIEwOq
上の方にリケノンパンケーキは修理効くって書いてありますが
絞りがいかれた場合の修理代ってイカホド?
438名無しさん脚:04/01/27 15:31 ID:62Wx8N0+
>>437
1~2万
439名無しさん脚:04/02/12 04:32 ID:YP+5Xc3V
>431
同。絞リングの径が鏡胴径と同じで回しにくい。
パンケーキ、ってのはコシナがそういってるわけだが。
440名無しさん脚:04/02/22 22:52 ID:hNNn1Ib7
*istDでリケノンパンケーキ28mmF3.5を使ってる人っていますか?
カメラ雑誌なんかで見ると結構似合っているように見えるんですけど
441名無しさん脚:04/03/23 01:19 ID:t28qpjXg
age
442名無しさん脚:04/03/24 22:47 ID:HmeAZpyL
今日、ズイコー40mm買いました。
443名無しさん脚:04/04/05 23:40 ID:iakEq7aR
最近、ヘキサノン・40mm/F1.8が安い。
買いたい衝動に駆られる。
444名無しさん脚:04/04/10 18:41 ID:hIEREOzx
かえー
445名無しさん脚:04/04/11 21:10 ID:eadOCKWO
>>442
うらやまスィ〜!!
446名無しさん脚:04/05/08 10:08 ID:+lwnZel8
447金玉 修:04/06/05 19:21 ID:I59UEq1R
金村修復活か?小橋健太危うく乳首切断か?
448名無しさん脚:04/06/07 17:48 ID:Z2ImpexB
たった今ウルトロン40mm買いました。
ドーム型フードつけると厚さ+1cmで・・orz

いままでリケノン28mm・GN45・テッサー45を使ってきたけれど
テッサー型はボケがなじめずアボーン
リケノン28はコントラストが高くてよかったです。

ウルトロンは変形ガウスだからボケが良さそう。
今会社なのでレンズだけいじくってます。
ファイヤー!!!
449名無しさん脚:04/06/07 17:54 ID:Z2ImpexB
コシナブランドのMF20mmって厚さ35.5mmなんで
もう少しがんばって薄くしてパンケーキにしてホスイ!
ニコンデジなんで20mm→30mm相当  イイ!かも

ファイヤー!!!
450名無しさん脚:04/06/11 10:29 ID:LU4DyWqR
誰かいませんか〜 age
451名無しさん脚:04/06/16 15:26 ID:xwSLyyWl
Pentaxのauto110に24mm付けてる私も仲間に入って良いですか?
452名無しさん脚:04/06/16 22:26 ID:X6ih1U/E
昨日、ズイコー40ミリ未使用の洋行帰りを買いました。
453名無しさん脚:04/06/29 14:58 ID:FZQmCpvy
ぱんけーき age~!
454名無しさん脚:04/06/29 15:05 ID:FZQmCpvy
↑ ageるだけではツマランから

自分はニコンデジ用にウルトロン40mm買ったんですが
画質・色の冴えなんかは純正AF35/2のほうが上手だった・・orz
でも大きいと言ってもパンケーキなウルトロンのほうが気に入っている。
ボケ味もイイ!し。
455名無しさん脚:04/06/29 15:35 ID:persujnN
スタ−&ロイヤル両ロボットマウント用のシュナイダ-・クセナゴン30mm。
ロボットは分厚いロ−タリ−シャッタ−ユニット使用なのでフランジバックを拡げた設計。
正方形画面用だけど周辺までシャ−プ。
456名無しさん脚:04/07/10 21:56 ID:LgoocSMz
SMC PENTAX-M 50/2.0で満足している
457名無しさん脚:04/08/19 02:55 ID:YpaJtFUi
EOS用で一番薄いのはEF50mmF1.8IIの全長41mmですか・・・

もっと薄いの出せーゴルァ
458名無しさん脚:04/08/19 21:20 ID:+J0KY0no
EF45mmF2.8A USMと妄想してみる
459名無しさん脚:04/08/19 23:07 ID:YpaJtFUi
絞りリングは不要だし、MFはどうせ使い物にならないからフォーカスリングも省略すれば
かなり小さくできるんじゃないかと俺も妄想してみる
460名無しさん脚:04/08/30 22:43 ID:uJQjXJAM
コシレンウルトロンも、リミ43も、デカイょおおおぉ!!!!!
461名無しさん脚:04/09/12 02:48:53 ID:GV2+tI3s
hoshu
462名無しさん脚:04/09/14 10:56:35 ID:pGS4N8Vj
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
パンケーキ、しかもLimitedレンズキター=三!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0914/pentax113.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0914/pentax114.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0914/pentax1.htm


でもデジタル専用orz
463名無しさん脚:04/09/14 14:02:18 ID:wpoShdRf
>>457-458
だめだよヘタレのCanonには期待できない。

*istDsとデジタルパンケーキを見て思ったよ。
アマチュアの友はやっぱりPENTAXだ。
464名無しさん脚:04/09/14 22:33:13 ID:qSe1cCET
シグマかタムロンかトキナーでいいから出してくれー
465名無しさん脚:04/09/17 01:53:28 ID:kiCyF7UR
>>457-459
どうやってパンケーキに
モーター2個も内蔵するのかと…
466名無しさん脚:04/09/17 20:05:09 ID:/6xthB5K
そこでUSMですよ
467名無しさん脚:04/09/21 18:48:39 ID:6SUDi+lb
>>462
これMXにつけたいね。
周辺部は光量がた落ちでピントも合わないのかな?
面白い写真が撮れそうだ
468名無しさん脚:04/09/21 18:57:49 ID:NFeAMnbW
10DにアダプタでInduster22を付けているけど、正直PENTAXが羨ましい。
469名無しさん脚:04/09/21 22:03:13 ID:biNtznXX
遊び心を忘れない、それがペンタックス。売りあげなんて、(゚ε゚)キニシナイ!!
470名無しさん脚:04/09/21 22:12:06 ID:VbgOWKTG
>>467

絞り環がナッシング・・・_| ̄|○
471名無しさん脚:04/09/21 22:43:00 ID:+0rxQwUQ
絞り環ないぶん、さらに薄いよね。
472名無しさん脚:04/09/21 22:48:12 ID:bf5TOmwh
この手があったか、っていうかんじだよね。
これをDsにつければ、コンパクトデジ並みの
携帯性がある。
473名無しさん脚:04/09/21 23:14:12 ID:VbgOWKTG
しかし、惜しむらくは換算60o相当の画角。
「変態」専用レンヅだな。
474名無しさん脚:04/09/21 23:17:45 ID:biNtznXX
>>473
そうかな?どこが「変態」なのか分かりませんが。普通の標準域でしょうが。
475473:04/09/21 23:36:09 ID:VbgOWKTG
>>474
ズーム無しの60o相当、開放F値はズームやマクロ並みの2.8。
しかも構造上最短撮影距離が長めで、トドメはデジ専用・・・

こんなレンヅ欲しがるなんて、やっぱ変態だよ。


オレモナー
476名無しさん脚:04/09/22 01:23:16 ID:0QiBEv2j
>>475
確かに、欲をいえばもう少し明るいと良いといいよね。
オレは正直、銀塩は今までレンズで充分だろと思ってる。
これからは、デジタル用のレンズを出さなければ話にならない。
あ、板違いだ、ゴメン。

まあ、結論としてはオレもオマエも変態という事で一つ…。
477名無しさん脚:04/09/22 10:10:42 ID:aeGQpU6p
ニコンD1でウルトロン40mmを使ってます。
1.5倍で60mm相当ですが使い勝手はとってもイイ!
ちょっと注視したかんじの画角です。
安い標準ズームとセットでお出かけ用。
478名無しさん脚:04/09/22 17:57:45 ID:ZSffPlt1
>>475
とにかく小型軽量なレンズが欲しけりゃ理に適ってるだろ。
そもそもそういう意見を持ってるお前がこのスレに来てることの方がよほど変態的。
というか矛盾している。
479名無しさん脚:04/09/22 21:56:35 ID:dpqTTdDn
いや、だからみんな変態ということでFAでわ?
480名無しさん脚:04/09/25 11:13:42 ID:AvbVBsYt
>>479
最近どこでも「FA」が流行ってるな。
頼むからFAを多用しないでよ。

ペンタユーザーのオレにとって、純正の主力レンズはFAレンズなんだから。
何か悲しくなっちまうよ…。
481名無しさん脚:04/10/29 14:52:36 ID:kKofWDcG
リコーの28mmを使えるペンタユーザーうらやましい
482名無しさん脚:04/10/29 19:53:23 ID:c10fcTkR
コシナc1sゲトでFA
483名無しさん脚:04/10/29 21:23:02 ID:Xp0umnRJ
鉄鎖ブラスト!!
484名無しさん脚:04/10/29 21:24:06 ID:QGzrf2y0
http://heart-doll.hp.infoseek.co.jp/
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
485名無しさん脚:04/12/13 15:47:14 ID:WANErqIt
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2004/12/13/619.html

おしいぜペンタ。APS専用ならもうちょっとがんばってほしかった・・・・・・・・・・・・・・・・
486名無しさん脚:04/12/14 22:16:18 ID:4TXLpfps
>>485
発表されたときは、非公式に35_でも使用可能、但しメーカーで保証はしない
というオフレコ話が出てたんだけど、実際はどうなのかなぁ?
デジ板のistレンズスレで聞いたらメチャクチャ叩かれちゃたよ。
フィルムカメラと併用してる併用してる漏れ的には大問題なんだが…
487名無しさん脚:04/12/15 09:12:06 ID:lR2hNg5y
まだ使った人も関係者以外ほとんどいないようなものなのに、掲示板で
聞いても普通は解答が返るような内容じゃないと思う。
関係者がほいほい答えるようだとそれはそれで問題だし。
ショールームなどでオフレコ+あくまでも親切心でこっそり教えてくれるような
ことだろうし、それを掲示板に書き込めば関係者に緘口令がしかれるだけだと
思うが。
488名無しさん脚:04/12/27 21:12:43 ID:1+eTw6Qs
なにsagaってんだよこのクソスレ
あがりやがれ!!!!!!!!!
489名無しさん脚:04/12/29 12:59:35 ID:OfS8TNbH
490名無しさん脚:05/01/04 05:40:09 ID:Fm+74Lxx
>>489
ありがとう。
あけおめ。
491名無しさん脚:05/01/14 19:28:44 ID:8xfHI6DT
なんで薄いレンズを「パンケーキ」っていうのだろう?
492名無しさん脚:05/01/14 20:43:03 ID:hOH10vah
>>491
デニーズに行ってみ。
493名無しさん脚:05/01/17 08:14:25 ID:xFV+gtIa
ペンタックス smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/01/17/753.html

>ただし、今回発売されるsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedは、
>APS-Cサイズのデジイチ(デジタル一眼レフ)専用のDAレンズなので、
>同社の35mm一眼レフには基本的には使用できない(ことになっている)。
>試しに35mm一眼レフに装着してみるとファインダー内ではケラレがなく、
>わずかに周辺光量落ちが感じられるだけだ。(FAJレンズと同様)絞り環が
>ないので、電気的に絞りを制御できない古いボディでは開放絞りでしか
>使えないが、それ以外のボディならしっかり絞り込んで写せば
>35mm一眼レフボディでもなんとか使うことはできそうだ。
494名無しさん脚:05/01/17 10:00:01 ID:rXd9ibQ1
ペンタックススレには、MZ-Sに着けていた人がいたね。
どうなんだろうねえ。
俺は素直に*istDsに着けてるけど。
495名無しさん脚:05/01/18 22:16:26 ID:eXjoEVuj
>>494
周辺光量の低下を”味”として、料理できればありだと思う。
496名無しさん脚:05/01/18 22:17:12 ID:eXjoEVuj

> >ないので、電気的に絞りを制御できない古いボディでは開放絞りでしか
> >使えない

 面白いね。NikonのGタイプレンズと逆になるんだね。
497名無しさん脚:05/01/22 02:42:09 ID:HCtaVGzj
>>496

その記事は間違い。今DA40をMXにつけてみたが、シャッターを切ると最小絞りまで絞り込まれたよ。露出計もF22っぽい値を示す。F22固定じゃあ晴れの屋外専用になっちゃうね。

ということでGタイプレンズと同じ挙動じゃないかな。
498名無しさん脚:05/01/22 20:31:34 ID:TwESLvYm
>>497
サンクス。へえ、ニコンとペンタって結局似たような方向に行っちゃうんだね。
>F22固定じゃあ晴れの屋外専用になっちゃうね。
まあ、メインに使うわけじゃなきゃ。。。
F22でも高感度フィルムとか三脚使えば写真は取れるよ、っていうか
まあ、たまにはそう言う写真も面白いと思う。
荷物に余裕があるときはFM2Tに1600とか800のフィルムをつめて
バックアップ用に持ってるよ。
499名無しさん脚:05/01/25 22:18:02 ID:DIKFzkQa
PENTAXメインのオレはずーっとリコーの45mm/2.8を探していた。
たまに見つけても2万を越える価格に閉口した。
仕方なくコンタテッサー45/2.8を買った。ボディは死蔵状態のヤシカFX-3super2000。
使ってみると「ケッコウ良く写るじゃねーか」と思った。
テッサー買って一ヶ月もしないうち、リコーの45mm/2.8の出物を買った。
人生こんなものかと思った。

500名無しさん脚:05/01/25 23:08:25 ID:RWWEKTty
リコー45ミリ、いいよぉ〜軽くて、
当時、新品で軽いカメラ軽くて薄いレンズっていう組み合わせを考えたら
リコーXR−7MUとリコー45ミリになった。
ってゆーか、リコー45ミリのチープさに心打たれ、ノリで7MUも買った。
しかし両方とも中身は、コツナだが、それには目をつぶろう。
ヘリコイドの向きが違う!と言ったら、リコーの人が外注だって言うんだもの。

最近になって、M42マウントのタクマー28ミリを手に入れたが、
こういう使い方があったのか!と、一粒で二度、美味しかった。

>>499

同じ、テッサー型でも、テッサーとリコーとを比べちゃリコーに酷だよ。
501名無しさん脚:05/01/26 21:41:20 ID:To33yLQ9
いやいや、あのテッサーは定評のあるテッサーだし。。
実物を手にするとわかるけど、リコーやコツナに負けないくらいのチープさがある。
502728:05/01/26 22:49:44 ID:4CT/kfJ6
いやいや、光学系って言うか、写りって言うか、
コンタックスの品質管理って、とりあえず、すごいだろう?
じゃないと、あんな値段になんないって。

「じゃ、リコーのあんな値段はいったい何なんだ!」
と突っ込まれると、それはそれで困る。
503名無しさん脚:05/01/26 23:05:12 ID:To33yLQ9
>>502
うーん。一回使ってみると良いよ。テッサー45.
たしかAEでもMMでも光学系は同じだったと思う。
昔のままのレンズだから、じゃじゃ馬だよ。
車にたとえるとスカイラインのGT-B。
バイクにたとえるとホンダCB450T。

 品質管理云々以前だよね。
物自体も、中古屋さんで見せてもらうと良いけどプラスチッキー。。

 まあ、でも、自分的には超お気に入りのレンズだけど。
504名無しさん脚:05/01/26 23:05:54 ID:To33yLQ9
ちなみにメインはニコンなんで、レンズを買ってから、ボディを捜した。
505502:05/01/26 23:42:17 ID:4CT/kfJ6
漏れもメインはニコンなんで、レンズを買ってから、ボディを捜した。リコーだが・・・
506名無しさん脚:05/01/27 00:14:08 ID:xDVvKeE9
>>505
リコーのレンズが見つかることが奇跡
507名無しさん脚:05/01/27 06:45:26 ID:5DWx7dzC
>>506
今じゃなくて、カメラもレンズも現役でリアルタイムで買ったんだよ。
あの頃は誰も知らない、漏れだけが知ってるXR-7MUとリケノン45/2.8だった。
当時の漏れは、MF最軽量だけを狙ってたんだ。
だから現在のパンケーキ狂乱を予見してたワケじゃない。
もっとも、狂乱を予測してたら、28/3.5も買ってるって。
そんな事より、リケノンの55gとか7MUの370gがたまらなく良かった。
AF最軽量のEOSなんざ、メじゃなかった。

そんな所に惚れた、男が男に惚れるって感じか?
508名無しさん脚:05/01/27 20:00:27 ID:e5bquXGu
たしかにパンケーキ好きにはゲイが多い
509●hanpen● ◆hVR/d8X1wY :05/01/27 21:29:41 ID:7nFM9c8E
DA40mm銀塩での作例できたよ〜ヽ(´ー`)ノ
ttp://hanpen-c.hp.infoseek.co.jp/i_love_pentakun/DA40/film2/index.html
510名無しさん脚:05/01/27 21:35:40 ID:ueBA/oCb
>>509
乙ー
これ見る限り周辺もそんなに悪くないね。
MZ-Sと*istD用に一本行っちゃおうかな。
511722:05/01/28 02:00:15 ID:zxt683G7
>>508
ゲイじゃない、ホモ!
512511:05/01/28 22:35:04 ID:zxt683G7
スマソ!
722じゃなくて、507
513名無しさん脚:05/01/30 00:20:21 ID:nOqeHnmN
>>509
良いねぇ。。写真としても良いよ。
このレンズ実売価格いくらなんだろう。思わずほしくなるね。
514名無しさん脚:05/01/30 22:40:45 ID:EpKbNEDm
実売36800くらいだったような
発売直後42000で買ったけど全く悔い無し
*ist-Dで使ってるけどDsが思わず欲しくなる。
新しいパンケーキ伝説誕生の予感
515名無しさん脚:05/02/01 00:22:28 ID:xKMCv0aD
516名無しさん脚:05/02/05 03:51:26 ID:aKqR5fLU
DA40mmは35mmSLRでもケラレ無いネ!
おいらはist-Dの黒が出たらセットで買うかも。
517名無しさん脚:05/02/05 03:52:34 ID:aKqR5fLU
間違い、*istね。
518名無しさん脚:05/02/06 17:35:33 ID:apfHT3gp
プラの3枚玉だけど レンズキャップ+αの厚さと値段で撮影出来る
『レンズキャップレンズ』ってどこかで見たんですけど
聞いた話によるとそのレンズキャップレンズにはPCタイプという
『レンズキャップシフトレンズ』が存在するそうなんですが
どなたか使ったことある人イマチェンコ?
519名無しさん脚:05/02/09 22:27:41 ID:C4/tTDz6
>>516
Z−1が防湿ケースから発掘されます他。
このレンズを買えという神の啓示でしょうか?
520名無しさん脚:05/02/09 23:35:43 ID:Z5cdDWta
そっかZ-1なら絞り優先で使えるのか。
でもせっかく小さいレンズでもボディーがでかくなっちゃうね。

小さくするならやはりDA40+*istだろうか
521名無しさん脚:05/02/10 00:41:02 ID:1JLNwcC6
DA40mmは、デジタル専用って書いたあったけど、銀塩には使えないの?
P・Sモードだと使えそうな気がするんだけど・・・
522名無しさん脚:05/02/10 01:52:12 ID:XVklj1Yd
523名無しさん脚:05/02/10 02:45:01 ID:mmFFRiKt
XR-8 45mm/2.8付き友達にあげちゃった、PC操作教えてくれる条件で。
ちゃんと、使うようにいっとこ。ってか、ここ見てたら取り戻し
たくなった。
524KYHi8u:05/02/10 07:08:15 ID:OVnxwwF+
M40にDA40のフードつくそうです。品番はMH−RC49。ペンタで聞いたらケラれもないってさ。
525KYHi8u:05/02/10 07:10:20 ID:OVnxwwF+
あ、フィルターは外せとの指示アリ。連続カキコスマソ。
526名無しさん脚:05/02/11 00:17:07 ID:sg9Xkm/k
>>518

LOREOのlens in a cap ね。PCタイプも持ってたけど、大してシフトしないよ。気持ち程度
http://www.loreo.com/
527名無しさん脚:05/02/11 15:38:24 ID:QHcNUV3a
>562さん
ありがとうございます。
安かったんで早速注文しちゃいました(笑)
旧正月で遅れる様ですが到着を楽しみにしてみます。
528名無しさん脚:05/02/16 15:24:48 ID:NH6nmB8R
>>527
試用したらレポキボン。
529名無しさん脚:05/02/18 00:42:27 ID:+dziXdwu
先日
正月休みが開けたので業務を再開しました。
貴殿の発注分について御送り致しました。あと1〜2週間でお手元に届くでしょう。
もし4週待っても来なかったらこちらに連絡下さい。
お時間がありましたら何れくらいの時間でお手元に届いたかなど
今後注文する方々のためにコメントを御寄せ下さい。
というようなとても丁寧な内容の(英文)返事が来ましたので安心しました。

頼んだのはPKとM42のPCと普通型のPKとそれ用のマクロ撮影機能付きルーペです
届いたら画像なりで報告いたします。
DA40を購入してから薄いレンズの方へ何かが狂ったように走って行く気がします...orz
530名無しさん脚:05/02/18 16:47:25 ID:t6x/X/fH
>>529
普通型の「開放でソフトフォーカスな描写」ってのが気になるんですわ。
写真のサンプル見るとソフトというより流れてるような気が。
でも面白そう・・・・。

パンケーキにはまるにしても、PKマウントなら
リコーのパンケーキとか、他に進むべき道があったような気もします。w
531名無しさん脚:05/02/23 02:23:19 ID:7/YivB11
>>530
そんな買えないレンズの話をしても
532名無しさん脚:05/02/25 20:52:52 ID:CRE6NKLJ
コシナブランドで出してくんないのかな
リコーの安物パンケーキ
533名無しさん脚:05/02/28 21:00:39 ID:lyB8ZEMz
作ったのはコシナだけど、版権とかパテントとかをリコーが持ってるから
そう言う問題で出せないんじゃないの?
534名無しさん脚:05/02/28 21:27:49 ID:7b+ssQg2
ちょっとジャンルが違うかもしれないけど
LOREOの LENS IN A CAP を手に入れました。
まだデジでちょっと撮ってみただけですが、
滲みがあっていかにもオモチャっぽい写りなんだけど、
それでも思ったよりもちゃんと写ります。
絞って屋外で使ってやればもっといい結果が出るかも。
最近手に入れた機材のなかで一番のお気に入りになりました。
535名無しさん脚:05/02/28 21:29:25 ID:7b+ssQg2
レンズの版権だけコシナに売ってくれないかな>リコー
536名無しさん脚:05/02/28 21:43:08 ID:Zbe0WIAu
それいいね。
ニコンのおもれんの魚眼もどきとか。
GNニッコールは、現行の45と競合するからまずいかもしれないけど
ノクトの設計図を貸すとか。。
リコーだけじゃなくて、かつてのいろんなメーカーの杯盤レンズの
復刻をがんがんやってくれたらうれしいよね。
537名無しさん脚:05/02/28 22:36:39 ID:lyB8ZEMz
30年くらい前の設計じゃないとダメなんじゃない?
と言う風になると、ズームならともかく単焦点なんて
30年前からずっと同じ設計って言うのもあるから結局ダメとか?

ただ「周辺光量がどうだ」とか「収差がどうだ」とか
細かいことを言わない「おもれん」のノリなら、面白いかもね。
538K:05/02/28 23:15:29 ID:dTktbZ4M
MH−RC49
FA 43/1.9
CZ tessar 45/2.8

両方とも、ケラレなく。
539名無しさん脚:05/03/01 22:16:31 ID:KxEh8qEU
>>537
単焦点レンズは古い設計のまんまって言うのが多いよね。
無問題。
540名無しさん脚:05/03/01 22:50:30 ID:xgSujKo0
トプコール58mmをやって販売的には失敗している訳だが
541名無しさん脚:05/03/01 23:04:26 ID:tludeZVC
いまさらリケノンみたいな古いテッサーじゃ元取れないんじゃないかい?

ウルトロン40mmの素晴らしさやリミテット43mmの繊細さを知ったら
もうリケノンには戻れない。
リミテット40が出ちゃった今なかなかパンケーキリケノン再販は望み薄じゃないのかな?
少し哀しいけど。
542名無しさん脚:05/03/02 00:07:03 ID:SGT0sFJP
それは、Kマウントだけじゃん?
色んなマウントで出すんよ。パンケーキ・コシノン?
543名無しさん脚:05/03/02 19:31:19 ID:4B86Iq5g
いいねぇ。。。EOSマウントで出してくれないかなぁ。。
で、キスにつけるの。
544名無しさん脚:05/03/02 20:02:14 ID:PBIRZEbD
kissはM42でいいじゃん
545名無しさん脚:05/03/05 23:18:41 ID:FnslVNKj
リコー45oF2.8に、ニッコール45ミリF2.8Pのフードは、適合しますか?
546名無しさん脚:05/03/07 22:34:21 ID:vLS2xsjC
>>545
同じフィルター径52mmだから問題無し
547名無しさん脚:05/03/07 22:57:32 ID:QW11Bnb3
そういう問題か?
548名無しさん脚:05/03/08 01:08:33 ID:wB3lb3O7
同じ画角のレンズでケラレる程シビアに造ってないから大丈夫だろ
549名無しさん脚:05/03/08 01:18:08 ID:1Pj0Irlj
>>546 >>548
あのドーム型のフードでも、ホントにケラれませんか?無問題?
550名無しさん脚:05/03/08 09:27:51 ID:ax94XCH+
たいした値段じゃないんだから自分で買って試せば?
駄目だったら俺がヤフオクで二束三文で落札するから
551名無しさん脚:05/03/08 20:55:01 ID:1Pj0Irlj
ニッコール45ミリF2.8Pのフード、3,307円(税込)だって、
このクラスのフードで、3,307円(税込)がたいした値段じゃないって断言する
>>550 は、お金持ちなんだなぁ・・・

まぁ、駄目だったとしても、あんたにやるくらいなら、犬にやる。

552名無しさん脚:05/03/08 21:03:09 ID:uN4wGfhK
粘着教えて君よりいいんじゃないの>金持ち
553名無しさん脚:05/03/08 21:10:33 ID:1Pj0Irlj
>>552
そうかもねぇ〜〜〜〜
554名無しさん脚:05/03/08 23:44:43 ID:ZA15yLX2
>>551
犬にフード(*´д`*)ハァハァ
555名無しさん脚:05/03/09 03:55:38 ID:4ktaQM21
>>554
獣医のところにいる犬に良くついてるよね>犬のフード
556名無しさん脚:05/03/09 13:21:33 ID:Uo5rMcgS
ドッグフード、、、、普通だろ
557名無しさん脚:2005/03/22(火) 23:22:46 ID:B7dHH3f/
>>555
エリザベスカラーとかいうらしいな
558名無しさん脚:2005/03/23(水) 01:43:57 ID:XgL5RTZP
>>557
え?ザビエルカラーじゃないのか?漏れはそう思ってた
559名無しさん脚:2005/04/14(木) 22:16:30 ID:nyuHYuYv
>>518 >>526〜530

メディアジョイから発売されたよ〜(^^♪
http://www.mediajoy.co.jp/mjc/
新着商品の8531〜8547

560名無しさん脚:2005/04/17(日) 22:01:20 ID:YtToyyjC
Industar-50-2
33mmのフード無いからKodakの黒いフィルムケースを改造して付けるしかない…
…ような気がする

何か良いフード無いですかね?
561名無しさん脚:2005/04/17(日) 22:08:37 ID:Gm9SDJDz
562名無しさん脚:2005/04/17(日) 23:03:53 ID:EF4u+VpQ
563名無しさん脚:2005/04/20(水) 00:51:32 ID:Fl9NnNRs
>562
もはやIndustar-50-2に見えないw
564名無しさん脚:2005/04/20(水) 02:06:41 ID:0uodQQrR
INDUSTAR 50-2に、ハクバのメタルフードとか使えないのかな。
コシナのウル40mmのフードみたいなやつ、欲しいなあ。
565名無しさん脚:2005/05/06(金) 23:43:24 ID:x6AoGO5l
キャノンってパンケーキぜんぜんださねえよなあ
だしゃいいのによーばかだなー
566名無しさん脚:2005/05/07(土) 00:33:58 ID:Jenv84in
>>565
FLP38mm
567名無しさん脚:2005/05/07(土) 01:15:42 ID:wV3NFrVu
>>565
CANON 25mm F3.5
568名無しさん脚:2005/05/07(土) 09:52:57 ID:3k1Y6Od0
ペンタDA40に銀が出るみたいです。
569名無しさん脚:2005/05/07(土) 14:21:39 ID:nhze9gco
>>568
ペンタは、広角側と望遠側にも、パンケーキっぽいものを出すって噂だけど。
570名無しさん脚:2005/05/07(土) 15:40:35 ID:KZmGcDj2
>>569
噂じゃなくてDAレンズの正式なロードマップだね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/17187-1209-9-1.html
571名無しさん脚:2005/05/17(火) 16:57:30 ID:VWGNAtz0
うるとろん購入記念sage
572名無しさん脚:2005/05/20(金) 22:27:56 ID:BviM3AkA
元気ですか?
1、2、3、??mm、もちろん50mmが一番。
元気があれば、標準レンズが一番。

オイラは、昔ニコンF4を新品で買いました。
ニコンF4は、その当時フラッグシップでかっこよかったのです。
若気の至りでした。

重くピントが合わないF4は、AFカメラとしては駄作でした。
F4でなくて、もしEOS1nを買っていたならば、楽しい毎日だったと思います。

それから、ニコンの一眼レフを、タブン7台買ったと思います。(ニコンnFM2の白黒チタンを)
7台目は、(ミノルタMFなんて、貧者の、心豊かになれる機材だと思うが)
(いまのキミはピカピカに光って)で有名なミノルタ]−7ではなくて、
中古のニコンF70dだった。
そこで悟りました、F70dを。(倒置法で強調だぞ)

F70dは、すばらしいカメラですぞ。
F70dは、F4より遥かに傑作カメラでつ。
573名無しさん脚:2005/05/21(土) 02:33:29 ID:1G8yD5SM
S2にテッサーパンケーキ付けてます。今一番お気に入り。
とにかく抜けが最高!トライXとの相性がバッチリ。
自分では今まで出合ったレンズでは最高。スタイルも。
574名無しさん脚:2005/05/21(土) 02:48:21 ID:ARiLe9CK
ピントの移動にはどう対処されていますか?
ヲレは開放かF11以上に絞るかという
両極端で対処しています。
(ちなみにAEタイプのテッサー45 ボディはヤシカFX-Dです。)
575名無しさん脚:2005/05/21(土) 10:29:22 ID:SRWWV19S
テッサーに限って言えば、もっぱら絞れるだけ絞ってます。
レンズの特性でしょうか?開放はチョット…
と、いうか最近はデジの利便性でフィルムはちょっとお休みしてまして…
パンケーキは眺めているだけでも充分美しいので・・・邪道ですが
576名無しさん脚:2005/05/21(土) 21:09:16 ID:WVpAZmH8
>>575
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V:::: あやまれ!!
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  パンケーキなテッサーを搾るなんて !
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::  しかも、今は眺めてるだけだなんて!!
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::  全国のヒンヌーファンにあやまれ!!
577名無しさん脚:2005/05/22(日) 00:16:42 ID:8nHF4hZe
はっは〜〜、、申し訳ございません。575でございますが。
たまには撮ってますのでお許しを〜〜〜
毎日崇めておりますので、お怒りお静めくださいませぇ〜
し・か・し、搾り込みは譲れませんにゃ
トライX使ってで絞り込んでみにゃされ。鳥肌立ちますよ。
勿論カチカチに仕上げてね。。
578名無しさん脚:2005/05/22(日) 00:28:53 ID:B/Qg2tv8
574ですが、、、。
まあ、テッサーをつかうにゃしぼらにゃならん、というのは実際に使って
半切ぐらい 四つでも良いですけど まで伸ばすということを
一回やっていただければご理解いただけると思います。

 じゃじゃ馬なレンズです。だから最近はこのレンズを使うときは完全な遊びか
もしくは外せない時はニコンかキャノンでバックアップをとるようにしています。
579名無しさん脚:2005/05/22(日) 01:07:22 ID:hoQpGLlj
>>578 確かに三振もあるがドンギマリの仕上がりは正に「逝ってしまいます」
カメラ歴30年の私にとって最高の一本であることは間違いないです。
580名無しさん脚:2005/05/22(日) 01:15:38 ID:B/Qg2tv8
あたったときは凄いですが。しかし、外れた部分も美しいんですよね。。あれは他のレンズには無いですね。。
だから、でしょう。多分、サービスサイズだと全部に綺麗にピントが合っているように見えて綺麗なんですよね。。
伸ばすと、意図していないところがピンだったりして。昔の人は、自分なりにみんなピント移動のデータを
持っていたんでしょうね。。そんなことできないんで、一応バックアップを。
それでもつかい続けるのはあの偶然の一瞬のためなのです。
まるで待ちぼうけです。
581名無しさん脚:2005/05/22(日) 02:06:12 ID:YFnZYRrj
自分の場合テッサーはF8で2L程度なら大丈夫のような。
582名無しさん脚:2005/05/22(日) 02:13:40 ID:YFnZYRrj
自分はFX-Sスーパー2000というチープなカメラでテッサー使っているが、
1万円ボディ付きで買ったリコーの45mmとは明らかに違うな。
質感と同様程度の写りの差があるのは確か。
583名無しさん脚:2005/05/22(日) 12:43:33 ID:C0shJE0U
テッサーは確かに、当たり外れが多いが、ホントにドンギマリの描写は
凄いの一言、まぁ言葉では言い表せないですけど、、、
やはり絞り込んだほうがイイ感じだと私は思うのですが
584名無しさん脚:2005/05/22(日) 13:11:07 ID:xoIrWIIu
canonF-1Nにパンケーキ
585名無しさん脚:2005/05/22(日) 13:52:03 ID:FcyT6VUx
ん?使えるの?そんな古いの無理だろ?洒落だろ?
古いのシラナイから、誰か教えて
586名無しさん脚:2005/05/22(日) 14:28:25 ID:FcyT6VUx
気になるage
587名無しさん脚:2005/05/22(日) 15:36:05 ID:OgQJJfxH
>>584
PELLIX用FL38mmか?
588名無しさん脚:2005/05/22(日) 18:50:12 ID:FcyT6VUx
587 使えるのか。知らなかったよ
589名無しさん脚:2005/05/22(日) 20:30:05 ID:OgQJJfxH
F-1ならミラーうpも出来るし
590名無しさん脚:2005/05/22(日) 22:37:14 ID:FcyT6VUx
ならFTbにも使えるな。FTbを買ってみよう。
近所のちゃちいカメラ屋にFTb黒38000良心的親父曰く程度はメチャいい。で、高いのか?高い気がするな…
んーFTbにパンケーキ格好いい!因みに、白がいいな。程度いい奴の相場どれくらいだろう?
591名無しさん脚:2005/05/22(日) 22:41:58 ID:ULapJnO1
0がひとつ多いような気もするが、しかし、FTbに思い入れのある世代(50以上)とかなら買うだろうなぁ。。
あの辺の爺さんたちは、一通りニコンキャノンライカ八セルあたりは買いつくして
よいよゲテモノとか昔変えなかった安カメラとかに食指が動いているらしいし。
592名無しさん脚:2005/05/22(日) 23:52:55 ID:FcyT6VUx
いや、今調べたが、安くて白18000だた。フィルター傷ありで
探す時に限って無い。マーフィーの腐れ法則ですな
因みに、オイラ二十一才。これから、若い奴増えるよ。たぷん。
593名無しさん脚:2005/05/23(月) 00:02:04 ID:piQAVBsu
おじいちゃんとカメラの話で盛り上がるって言うのは、結構、おじいちゃん孝行だと思うよ。
594名無しさん脚:2005/05/23(月) 02:19:01 ID:2FiPH6Ul
FLPはマウント基準面にある位置決めピンが長くてそのままでは付かない筈
っていうか付かないようにしてる。それを削れば付くだろうけど。
595名無しさん脚:2005/05/23(月) 18:27:11 ID:zsx24XxC
FLPは、だろ?FTbは、つくんでなぃ?
596名無しさん脚:2005/05/23(月) 20:40:24 ID:m1DpgSCc
FLP38mm F2.8ってペリックス専用だけど、なんでFTbの話になるの?
そもそもFLマウントのPELLIX専用ってことでFLPだから。
597名無しさん脚:2005/05/23(月) 22:52:19 ID:9HcJ9sqq
だからミラーうp(ry
598名無しさん脚:2005/05/24(火) 00:43:53 ID:SU7Tjioa
だからミラーアップしてもレンズマウントにあるピンが長くて
付かないようになってるのだが
599名無しさん脚:2005/05/24(火) 01:05:59 ID:xGs1DVA0
じゃ、新旧のF-1にも付かないのか?orz
600名無しさん脚:2005/05/24(火) 01:06:42 ID:xGs1DVA0
でも、なんか、むしょうにFTbが欲しくなっちゃった。。どうしよう。
601名無しさん脚:2005/05/24(火) 01:52:28 ID:SU7Tjioa
>>599
無改造で付くのはペリックスだけだっつーの
602名無しさん脚:2005/05/25(水) 23:40:27 ID:cvpltfHh
ペリックスは、つくのか
初めてカメラ(FTb)というものを買ったが、ボディだけだた‥‥一眼レフを、その辺のカメラと…以下省略
603名無しさん脚:2005/05/26(木) 00:23:29 ID:WfXVgNUL
果てなきロックファイヤー
604名無しさん脚:2005/05/31(火) 07:08:42 ID:N/EH/0q1
FTbにパンケーキつけたい
カックイイ!
605名無しさん脚:2005/05/31(火) 14:29:21 ID:dF+zHMNA
微妙なパンケーキだがウルトロン40/2で我慢汁。
606名無しさん脚:2005/05/31(火) 16:03:15 ID:L+qv4uZ0
そうか、その手があったか。、、、。
不味いな、FTbが再び盛り上がってしまう。。
607名無しさん脚:2005/06/18(土) 01:39:33 ID:O3Lpc2wC
NFD50/1.8,50/2と殆ど変わらない長さという罠
608名無しさん脚:2005/06/26(日) 20:49:25 ID:2/q2u2Sd
MFのパンケーキって、意外と使いにくいじゃん。
609名無しさん脚:2005/06/26(日) 22:50:03 ID:8/CIDn8b
>608
当然ぢゃよ。
610名無しさん脚:2005/06/27(月) 07:52:29 ID:XC0JGOMN
固定商店絞込みノーファインダースナップが基本。
611名無しさん脚:2005/06/27(月) 20:58:53 ID:90XvCH0/
こていしょうてんしぼりこみのーふぁいんだーすなっぷ?
612名無しさん脚:2005/06/30(木) 22:08:32 ID:h1tV8otv
じゅげむじゅげむ
613名無しさん脚:2005/06/30(木) 22:53:49 ID:f1LI3A1B
リケノンのパンケーキ28mm f3,5の性能について教えて下さい。
614名無しさん脚:2005/06/30(木) 22:54:23 ID:RvOGc1HG
まあまあらしいけど、ガッカリするほどチャチイ外装
615名無しさん脚:2005/07/01(金) 12:43:54 ID:jFeiDjLB
実売1.3マソの頃新品で買ったけどすぐ飽きたレンズだった
今でも防湿庫に入ってるけど使う気は全くしない。
当時のXR8かなんかと合わせた色だったと思ったけど安っぽい
今からわざわざ買うレンズじゃなのだけはたしか。

http://homepage3.nifty.com/tsun2/r2835.htm
616名無しさん脚:2005/07/01(金) 13:48:38 ID:qxE5CPyw
ついでに言えば、リケノンパンケーキもコシナ設計の筈だが
617名無しさん脚:2005/07/08(金) 23:02:20 ID:2BnftcvX
ペンタックスのデジ用パンケーキはどうでスカイ?
618名無しさん脚:2005/07/08(金) 23:32:58 ID:fAe31r3h
ネガならカットされる位しか周辺流れないし、無限、開放でなければ
イメージサークルのボロは出ない。Z-1pに付けっぱなし。
619名無しさん脚:2005/08/15(月) 06:23:46 ID:gQiGup4a
>>618
いくらで買いました?
620名無しさん脚:2005/08/15(月) 13:26:04 ID:3FJCFahe
>>619
幾らでって、最近のレンズのオークションだから実売より少し安い程度だが
621名無しさん脚:2005/08/16(火) 05:37:20 ID:oEuxQOeR
ウルトロン40F2
描写はいいけど、あんまりパンケーキしてないなあ

普通の50mmレンズより薄いけどさ
622名無しさん脚:2005/08/19(金) 21:14:25 ID:Wzga5w5q
やっぱり、ニッコールのGN。
言い古されたパンケーキだけど、あの、
ちょっと変なヘリコイド(じゃないけど)
の感触が好き!
623名無しさん脚:2005/09/03(土) 09:25:53 ID:+klI81c5
ニコンの45oも生産終了。
銀塩パンケーキの歴史に幕。
624名無しさん脚:2005/09/03(土) 10:29:08 ID:+pBPU92n
>>623
ウルトロンを忘れるなヨ
え?あんなのパンケーキじゃないって?
625名無しさん脚:2005/09/03(土) 17:32:14 ID:7nqu7lay
*ME銀+M40mmF2.8+FA43mm用黒フード+同黒キャップ。この組み合わせ固定。
街歩きスナップ専用。そんなスパっとした画にはならないけどゆがみが少なくてスキ。
*FA43mmF1.9limited黒+純正フード黒+同黒キャップ。ボディはLXだったりZ-1pだったり。
明るいので屋内撮りが多い時はコレ。切れ味するどいけどゆがみがキライ。
*159MM+銀テッサー45mmF2.8+ステップアップリング+ハクバ銀フィルタSL
+FA43mmlimited用銀フード+同銀キャップ CONTAXにPENTAXのキャップでは(w
なので、撮りに行く時はキャップなし(歩いてると落とすし)
ゆがみは少なくてスキ。色のりもまぁ良いかな(他のレンズとは違うような気が・・)
焦点移動については、まさにサービスサイズでしか焼いてないのでわかりません。

さて、ニコンの45mmどうしたもんか。F2フォトミックしかないけど・・ニコマートEL
でも買おうかしら。
626名無しさん脚:2005/09/03(土) 21:25:18 ID:b0wEY3Y+
ウルトロンの40ミリ買いましょう。
627名無しさん脚:2005/09/05(月) 23:33:33 ID:U2t2TiJ7
売ると論40mm ってガウスでしょ?
CPU が内蔵されたら考えてもいいな。
まずは、45mm F2.8P からだな。
628名無しさん脚:2005/09/08(木) 02:24:18 ID:C5MZevZw
新品を買うなら今しかないね>ニコンの45p
629名無しさん脚:2005/09/08(木) 09:57:45 ID:C5MZevZw
不二家のネット通販で29800だったので買ってしまったよ。>ニコン45
630629:2005/09/11(日) 06:57:17 ID:uT1lIekn
間違えました。
本体価格26800円。送料1050円でした。
631629:2005/09/13(火) 01:09:57 ID:iVZPSkJb
ニコン45mmf2.8P(白)が届きました。
フィルターとかポーチまでセットなのが(w
レンズキャップが前後とも白なのが
なかなか貴重と思いました。
前面のレンズの周りが黒いので、ブラックボディの
カメラに装着しても違和感がないです、というか
そっちのほうがおしゃれな感じです。
ただF5につけてもアンバランスな感じなので、
FGかEMかFE/FM−10あたりを見つけてみようかと思います。
632名無しさん脚:2005/09/25(日) 11:57:39 ID:91lj2amp
45mm2.8P 中古価格は暴騰するか?
633名無しさん脚:2005/09/25(日) 12:00:56 ID:WxmNtI+i
暴騰以前に見なくなってきた希ガス。
ちょっと前は白の中古なら時々見かけたけど。
634名無しさん脚:2005/09/25(日) 12:36:26 ID:KrdzccIq
ウルトロン半額。>交通会館
635名無しさん脚:2005/09/26(月) 23:16:16 ID:lQCHOF/G
45mm F2.8P スレに、銀レンズに黒フードつけてる写真がリンク貼られててかっこいいよ。
636名無しさん脚:2005/10/30(日) 17:28:57 ID:2cs9hrgg
45P、まだまだ在庫ありました
637629:2005/10/30(日) 20:24:22 ID:0xc+Cwej
それは黒ですか?
638名無しさん脚:2005/10/31(月) 01:42:33 ID:yAaofkBO
シルバーならここに新品在庫が残ってる。
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=JAA012AA
639名無しさん脚:2005/10/31(月) 01:49:06 ID:DZr36qf/
新発売の時は話題になったシルバーなのに。。
最後は売れ残りか。
640名無しさん脚:2005/10/31(月) 21:43:38 ID:byImunIy
銀はボディ選ぶからな・・・
641名無しさん脚:2005/11/01(火) 02:29:58 ID:O53Hl4sZ
このボディーカラーなら銀色に負けない。
http://www.ne.jp/asahi/nsk/nsk/member/hihou/hihou054.htm
642名無しさん脚:2005/11/01(火) 09:25:31 ID:5C8f6uY3
FM3AやFM10ならいいんじゃないの?>>640
643名無しさん脚:2005/11/02(水) 19:38:45 ID:3yTUOJzp
>>641
ニコンの汚点だよな
644名無しさん脚:2005/11/20(日) 17:33:29 ID:L27e6R2o
ageますか。
645名無しさん脚:2005/11/21(月) 14:10:40 ID:+yttwkkH
45P黒欲しい
646名無しさん脚:2005/11/22(火) 05:44:47 ID:XlhWAdEl
45P
テッサーのよさをすべて殺したテッサータイプ。
647名無しさん脚:2005/11/22(火) 14:33:05 ID:p4yGBmLB
45P、何年か日光に晒して、コーティングが変色したら、いい味出すレンズになるかな?
なるなら、試しに買ってやってみたいな。
648名無しさん脚:2005/11/30(水) 02:13:30 ID:xg3+q5KA
>>646
そんなこといわずに本家の鉄鎖ーを今のうちに。。
649名無しさん脚:2005/11/30(水) 21:19:29 ID:7UTdNG66
Ai50mm F1.8S 国内版の爪付レンズを見かけたんだけど
これって珍しいのかな?
650名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:22:58 ID:NxXr17a/
F3に付けて似合うのはどれですか?
651名無しさん脚:2005/12/01(木) 21:26:21 ID:TdT/gUhk
>>649
ここ数年探してるんだけど、おれ・・・
652名無しさん脚:2005/12/02(金) 00:22:26 ID:+P0pODoM
F3にはノクト
653650:2005/12/02(金) 14:07:32 ID:3Cm/4g/G
レスありがとうございます
Noct しらべてみます。
654名無しさん脚:2005/12/02(金) 14:27:05 ID:ZCH2C/jR
GNかな。。GNだとFかF2のアイレベルの方が似合うかな。
655名無しさん脚:2005/12/02(金) 18:43:44 ID:wc/BFIuR
ノクト(貴婦人のイメージ)に一番似合わないのがF3(現場監督のイメージ)。
656名無しさん脚:2005/12/02(金) 19:10:51 ID:AQ8pSCu+
647
ザクトライオンで磨けば良い
657名無しさん脚:2005/12/02(金) 19:18:52 ID:AWA+Ui98
Ai50/1.8sの国内板と国外板の違いって?特長は?どこ?
658650:2005/12/03(土) 00:25:31 ID:7CYtATnv
レスありがとうございます
GN nikkor も探してみます。4万くらいでしょうか
現場監督ですか、、
小豆色の皮ケース付けてると上品だと思いますよ..
659名無しさん脚:2005/12/11(日) 11:26:03 ID:DP2uuS0k
>>649
俺、ずっと探してるんだけど、まだ見たことも無いし
目撃談すら聞いたことない・・・

ある意味、ツチノコ以上だ。
660名無しさん脚:2005/12/11(日) 18:09:40 ID:ASTEoGeP
>659
純正でツメありは存在しないはず。
友人がツメ付け改造に出した。
661名無しさん脚:2005/12/11(日) 20:42:35 ID:HJqk+Znk
>>660
薄型じゃないAiS50/1.8が存在するらしい
662名無しさん脚:2005/12/11(日) 23:11:48 ID:UZNjOum6
薄型でないのは、さらに、安いと思うよ。
663名無しさん脚:2005/12/11(日) 23:23:52 ID:ASTEoGeP
>661
友人のは薄型なんだが。
漏れは薄型じゃない“すり鉢”の50mm/F1.8持ってるので、
違いはわかる。
664名無しさん脚:2005/12/11(日) 23:29:01 ID:AO8goUTI
>>660
純正改造のツメあり国内版は存在します。
15年くらい前にニコンで改造(絞りリング交換)してもらったのを
俺は持ってるよ。

>>661
海外で昔販売されていたそうですね。
国内に出回ることはめったにないようですが。
665名無しさん脚:2005/12/11(日) 23:54:10 ID:/Pz7qBUb
おお〜、つちのこ!

俺はF3とnFM2だから、爪があろうが無かろうが…

しかし、準パンケーキのウルトロンを見たことない…
新品すら…
666名無しさん脚:2005/12/12(月) 00:32:19 ID:8dUYhl+w
Ai50/1.8SってEM専用に開発されたんじゃないの?俺の思い違いかorz
667名無しさん脚:2005/12/12(月) 01:15:42 ID:HCHN72hY
その爪付Ai50mmF1.8Sは10k円で売ってた。
おそらく純正爪付だと思う。
668名無しさん脚:2005/12/12(月) 03:51:11 ID:mvts7b/e
爪なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
669名無しさん脚:2005/12/12(月) 09:32:54 ID:oN34SNsJ
>>668
F-FTNも使ってる俺には必要なんだが
670名無しさん脚:2005/12/12(月) 09:51:56 ID:dEjWeHt6
Aiなんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
671名無しさん脚:2005/12/12(月) 12:28:23 ID:mvts7b/e
ニュータイプとはな、露出計なんぞ動かなくても写真が取れる人種のことだ。
672名無しさん脚:2005/12/12(月) 19:40:38 ID:CayLEvpJ
Ai50/1.8Sって、『すり鉢』の50mm/F1.8と絞りリングは互換性ないのかねぇ・・・
ジャンク買うてきて移植できんもんかな?

俺はF2+DP-1だから露出計使わなくても、爪が無いと
ファインダー内で絞り値が見られなくて困るんだが・・・
673名無しさん脚:2005/12/20(火) 08:51:40 ID:YtObldvm
>>672
俺はF2Aで1.8S使ってるから支障は無いけど、
知人に絞りリングにビスで留めちゃった変態がいるよ。。。
674名無しさん脚:2005/12/20(火) 21:58:13 ID:YvfEEfQ3
>>673
ビス止めって、もしや金属鏡胴の国内版で、ですか?
チャレンジャーですねぇ・・・

(俺もやってみようかなぁ・・・)
675名無しさん脚:2006/01/13(金) 22:07:03 ID:2ITf7Vm6
コシナのウルトロン40ミリF2ってパンケーキになるのかなぁ・・・

それにしてもあれ、重すぎる。
676名無しさん脚:2006/01/14(土) 03:08:32 ID:kn7C9ixo
中身が詰まっているから、
あんこがたっぷり入った回転焼、
といったところでないか。

蜂楽饅頭とか、今川焼とか、
そういう名前で呼ぶ地方もあるそうだが。
677名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:06:30 ID:wL65M/yz
ウルトロン40ミリF2をヤフオクで新品という
微妙な品を購入しました。もう店で売ってないマウントの奴。

なんか無限のピントが出てない感じがする…鬱
678名無しさん脚:2006/01/16(月) 03:42:13 ID:cNMYWZWH
>>677
このスレの趣旨とは異なりますが良いレンズですよね
取りあえず現行品ですし調整を……
679名無しさん脚:2006/01/18(水) 22:52:29 ID:zYM8WsSC
ペン田のDAの極薄、あれでAFだからすばらしいなぁ
680名無しさん脚:2006/01/21(土) 01:49:20 ID:ZjGtS/oH
681名無しさん脚:2006/02/05(日) 20:44:11 ID:JtgV/k/K
>>679
でも61mm相当...
43/1.9の方がイイんじゃね?
682名無しさん脚:2006/02/09(木) 19:54:42 ID:371v6dbY
捕手奔流
683名無しさん脚:2006/02/25(土) 05:10:36 ID:QT2t9hsY
四十粍
684名無しさん脚:2006/02/25(土) 09:13:12 ID:IJweHdXi
>>681 21ミリが発表になりましたね。でもこっちは銀塩では使えないっぽいからすれ違いかな?
685名無しさん脚:2006/02/25(土) 20:00:08 ID:8jd+rpir
>>684
前回のときもそうだったけど、ああいうレンズを無理して銀塩に付ける
奴が絶対居ると思う。
686名無しさん脚:2006/02/27(月) 01:05:54 ID:ktILOZ16
DA40mmは一応フィルムでも端まで写ったけど、
21mmともなるとさすがに周辺は写らなさそうな予感。

でも70mm F2.4の方は何となく行けそうな気も。
687名無しさん脚:2006/03/21(火) 01:59:07 ID:GbjY13BH
>>686
> 70mmF2.4
77mmF1.8あったら要らない希ガス(スレ違い
688名無しさん脚:2006/03/21(火) 17:10:01 ID:ADRhG5Gb
無理して銀塩につける必要は無いけどね。ネタとしては面白い。
689名無しさん脚:2006/03/22(水) 13:08:13 ID:LwXaqHqs
>>687
パンケーキであることに意義がある。
690名無しさん脚:2006/03/22(水) 18:45:16 ID:LwXaqHqs
691名無しさん脚:2006/03/22(水) 22:04:41 ID:huI4sJ15
キャノンでデジのシステムを組んでる奴でも
これらのレンズのためにペンタのデジボディを買う奴はいる。
692名無しさん脚:2006/04/16(日) 23:17:19 ID:ANNKei/4
今日はパンケーキ一本勝負って思って、
テレコン持って逝ったことありませんか?

落ちそうなのでage
693名無しさん脚:2006/04/17(月) 00:34:15 ID:+oP/PYIn
nainai
694名無しさん脚:2006/04/20(木) 00:59:08 ID:4S575jzV
いざ撮ろうとキャップ外したらミラーが見えたことはある
695名無しさん脚:2006/04/20(木) 21:02:22 ID:Nr8QHS9m
おまい、それはw
696名無しさん脚:2006/04/24(月) 15:38:31 ID:ycnr6YfG
>>692
うちのバカオヤジがそれやった。しかも住まいは東京なんだが
気付いたのは出雲大社だったんだとw

>>694
吹いたぞ
697名無しさん脚:2006/04/25(火) 09:50:38 ID:9l5T5nUo
698名無しさん脚:2006/04/28(金) 00:10:01 ID:ewqNdIkS
>>697
こいつの逆光をどうにかしたい
699名無しさん脚:2006/05/07(日) 12:41:09 ID:Ae7dk8WS
実際写りはどうなの? 安いけど。
折角買うなら、シフトレンズがいいなぁ。
700名無しさん脚:2006/05/07(日) 17:43:19 ID:kLfbG22t
>699
二つ購入した人に聞いたら、シフトのほうが良かったそうな。
同じレンズのハズだから個体差かも試練が
701名無しさん脚:2006/05/07(日) 22:49:27 ID:yNxJXXa5
ニコンEMにLOREOつけてる。
すごくカコイイ。


しかしながらファインダー内は暗黒の世界なりき。
702名無しさん脚:2006/05/07(日) 22:55:49 ID:DAf6QL52
>>701
何それ?と具具って見ました

 http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html
作例うp気盆ぬであります。
703名無しさん脚:2006/05/08(月) 22:24:32 ID:AeXWojVL
重さ的には、ぎょぎょっと20は手ごろだよね。
ファインダー内は案外暗黒ではないし。
704名無しさん脚:2006/05/08(月) 22:55:53 ID:icn3+nhD
>>703
誤爆か?
705名無しさん脚:2006/05/13(土) 21:15:10 ID:kMlTiy4t
鏡筒の長さ的には誤爆だが、
取り回しの容易さとか重さとか気軽さを考えるとニアピン賞だね。
706名無しさん脚:2006/05/13(土) 23:04:03 ID:1Q0++ZLy
ニコンもキャノンもパンケーキといえそうなレンズは乏しいからね。
707名無しさん脚:2006/05/14(日) 01:27:45 ID:DZUY6ytn
つGN45/2.8
つFLP38/2.8
708名無しさん脚:2006/05/14(日) 10:48:38 ID:KpF0qMNN
>707
> つFLP38/2.8
それ、使えるボディが限定ですがな。
709名無しさん脚:2006/05/15(月) 10:15:56 ID:I6XxG03g
パンケーキのメリットってなんですか?
薄いだけ?
710名無しさん脚:2006/05/15(月) 18:04:20 ID:xKNRA52I
EF50 1.8II

あのレンズがパンケーキだったらねぇ。。。
711名無しさん脚:2006/05/15(月) 22:06:10 ID:KPwrYc3j
EF-S 45mm/F2.8A USM

なら出来るかも。。。
712名無しさん脚:2006/05/15(月) 23:29:06 ID:xKNRA52I
激しく機盆ぬ
713名無しさん脚:2006/05/17(水) 23:56:19 ID:Dn9tfBF8
>>709
薄い方がいいものは他にも色々あるぞ。
714名無しさん脚:2006/05/25(木) 12:20:48 ID:hEuPhC0R
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/05/23/662356-000.html
デジタルカメラ専用のパンケーキ型レンズ『smc PENTAX-DA 21 mm F3.2AL Limited』も
同時発表された。価格はオープンプライスで、想定実売価格は5万円台前半。6月下旬の発売を
予定している。本体にはレンズフードとケースが付属する。
715名無しさん脚:2006/06/02(金) 12:52:38 ID:iHSO8rDQ
パンケーキというには厚いよね。
716名無しさん脚:2006/06/02(金) 18:42:17 ID:xMrmIAat
>>713
薄いだけじゃダメ。丈夫じゃないと
>>715
だね。だからメーカーでは“薄型”とは言ってるけどパンケーキとは言っていないようだ。
717名無しさん脚:2006/06/02(金) 19:37:56 ID:EEYcPCtM
あんまり薄すぎると使いづらいから
これぐらいがちょうどいい
718名無しさん脚:2006/06/03(土) 11:49:12 ID:P5stKIPh
>>677
超遅レスすまんが、オレのUltron Ai-S は∞出すぎの感じ。
フードはAi85mmF2用HS-10を付けてもケラレない。
でも、これって、レンズより厚い‥‥
719ひろぽん:2006/06/06(火) 11:58:01 ID:GoURSjer
遅ればせながら、Ultron Ai-Sを注文しましたが、
あれから2週間が経つのにまだ入荷してきません。(´ヘ`;)
720名無しさん脚:2006/06/06(火) 12:03:55 ID:d7zBmSkK
>>719
使用する機種は何?
721名無しさん脚:2006/06/06(火) 22:58:48 ID:rkQSdI4/
いやホントに偶然、たぶん書き込んだとき以来にここ見たら
718が俺宛に書き込んでた。センキュー。
無限でない俺のはFDマウント。めんどくさいのでそのまま使ってる。
風景撮らないからあまり困ってない。

ちゅーかFDはスピゴットマウント部が厚いので、それが原因だったりして。
Ai-S はマウント部薄いから無限に余裕がある?
フランジバックに差があるから一概に言えんけど、案外その程度の作りなのかも?
722718:2006/06/06(火) 23:28:46 ID:5YkPo3mV
>>721
お久〜 って w
その程度の作りのようですよ。最終レンズを止めているリングのカニ目、
締める時にナメたのを、黒色塗料で上塗りしてあるし、
個体番号の最初は9なんだけど、ツブれて 8 6 いずれとも判別しにくい。
まぁ持つ喜びには期待しないで、気軽に使ってまんま使いツブすことにしましたっ。
ボディもレンズもニコソ同士の組合せでは、きちんと∞が決まるので、
フランジの長い短いは、理由にならないでしょう。安いからまぁ、、、

FD使いなら、専用中間リングを逆に付けたようで、?な気にならなかった?
723ひろぽん:2006/06/07(水) 00:16:31 ID:PtF1nrgL
FM3Aだす。
724名無しさん脚:2006/06/08(木) 23:20:17 ID:jkpRHt28
677,721どす。
そうそう、安いんだけど安く見せないように精一杯頑張ってみた感じ。
で、結局まるで高級感がないが妙に力んだ感じのものになってる。
あー、でも無限の件を除いては気に入ってますよ。

もともとパンケーキが欲しかったのではなく、ガウス系の40mmレンズが
欲しかったからかな(特にFDマウントは全く薄型ではないよ)。
このレンズをいろいろなマウントで出してくれたコシナには感謝です。

実はニコン使いで、浮気のFDレンズはこの一本しか持ってない。
これだとピントリングはニコン方向なのもありがたい。
725名無しさん脚:2006/06/15(木) 06:07:39 ID:LXUpCVrq
Ultron40mmF2だけど、開放ではさすがに非球面の効果か、
いわゆるトンビは目立たないのだけど、F2.8でもけっこう残る。
Summarit40/2.4の開放より目立つんだよね。

ヌケのよさでは全絞りでSummaritが抜きん出てしまうし、
何かキレがもうひとつなんだよなぁ〜〜〜 orz

シャドーはちょいと浮きやすいし、ハイライトは飛びやすいし。
微妙に育ちの悪い、あんまり頭の良くない子って感じ。
少々薄いくらいじゃ、気重で持ち歩く気になれないよ、
あ〜あ、後悔してまつよ〜 orz
726名無しさん脚:2006/06/17(土) 00:26:55 ID:bcXnQZGN
smc PENTAX-DA 21 mm F3.2AL Limited
もうすぐ発売。
でもフードの画像がないよ。
どこかで見かけた人いますか?

安いので是非買っておきたい。
727名無しさん脚:2006/06/17(土) 11:44:26 ID:84lxUVFA
>>726
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/26/3862.html
でも今度はフィルムじゃ使えない可能性が高いと思われ
728名無しさん脚:2006/07/14(金) 13:25:47 ID:ndFY/RnX
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/14/4207.html
 今回は、本機と同時発表され一足先に発売された、期待の超薄型常用単焦点レンズ「DA 21mm F3.2
AL Limited」とペアで試用した。
 その点、今回の21mmは35mm判換算で32mm相当と、なかなか使いやすい画角を実現している。
さらに、最短撮影距離が20cmと、かなり近寄れるため、ちょっとした接写まで楽しめる点は心強い。
 また、当初開放F値がF3.2と若干暗めでは? という感じがあったのだが、本機の場合、最低感度がISO200
であり、感覚的にはISO100がベースのモデルに比べ、シャッター速度が一段分稼げる。そのため、F2.8に
比べ、約1/3段ほど暗くても、それ自体が気になることはなかった。もちろん、普段F4前後のズームレンズを
愛用している人から見れば、F3.2でも十分に明るいレンズといえる。
 もちろん、同レンズは企画当初F2.8という話もあったそうだが、どうしてもこの薄さが実現できず、
明るさよりも薄さを重視したというが、その判断は正しかったと思った。
 使用感はきわめて軽快。“写真が撮れるボディーキャップ”というほど薄いわけではないが、気分的には
まさにボディー+αという感覚で持ち歩けるレベル。レンズの質感も高く、マニュアルフォーカスの動きも
スムーズで気持ちいい。
 とくにこのレンズは、AF測距後、切り替えなしにマニュアルフォーカスができるQuick-Shift Focus
System対応のため、フォーカスリングのスムーズさを体感できるケースが多く、MF操作をしながら
「やっぱり、この感覚だよなあ〜」と感動してしまった。
729名無しさん脚:2006/07/15(土) 23:36:37 ID:+n1osVUl
あげとく。
730名無しさん脚:2006/07/18(火) 18:27:02 ID:p2BXv0vO
駄文のインプレは萎えるな。
全ての新品に手垢が付けられてしまったようで。嫌だな。


センスの良い >>728 は、これを笑えって意味でコピペしたんだよな、きっとそうだよな。
731名無しさん脚:2006/07/19(水) 12:55:28 ID:v9q4l2z6
このレンズを銀塩ボディで使うとどうなる
732名無しさん脚:2006/07/19(水) 15:17:51 ID:yphMcU4y
M40/2.8って、前期と後期で内部の設計が変わってるって有名な話…?
733名無しさん脚:2006/07/19(水) 23:24:37 ID:WIlZE6Kd
>>731
蹴られる。
734名無しさん脚:2006/07/21(金) 15:18:17 ID:bHFF/xX2
円周魚眼みたいな写りになるなら面白いのに。
735名無しさん脚:2006/08/24(木) 22:00:57 ID:RLLCIyN3
揚げ
736名無しさん脚:2006/09/12(火) 00:34:54 ID:JVO9Re2P
すげえな、このスレ。5年近くも永らえているのか。
おれ、43oLIMしかもってない。
737名無しさん脚:2006/09/12(火) 22:05:09 ID:pwuRvGh/
俺は 45_F2.8P、Ai-s50_F1.8S、ウルトロン40_F2のみ・・・
738名無しさん脚:2006/09/12(火) 23:11:29 ID:fNCc3eme
中版の標準レンズってパンケーキっぽくね?
739名無しさん脚:2006/09/12(火) 23:35:34 ID:LyXtmYY3
漏れは、今持ってるのはGN-45mm・Ai改、Ai-P・45mmだけ。
インダスターとリケノン・45mmとヤシコン・テッサー45mmも持ってた事があるが、
もう手元にはない。
740名無しさん脚:2006/09/17(日) 10:26:36 ID:yycISkFF
その、リケノン45mm買ってしまいました。MZ-Mと合わせて超軽量コンビで使ってみます。
741名無しさん脚:2006/09/17(日) 15:36:13 ID:h0/Ix1I8
リケノン45mmは持っているので、リケノン28mmF3.5が欲しいな。
742名無しさん脚:2006/09/17(日) 17:26:47 ID:tB+t9m1k
俺もMZ-Mでリケノン45mmを時々使う。
28mmは見つからないね。
743名無しさん脚:2006/09/18(月) 15:40:47 ID:mFbFhJ+u
あの時はビンボだから買えなかった。

ああ、ピンボは今も変わってないがな…
744ひろぽん:2006/10/09(月) 20:13:25 ID:kGDLSQyb
Ultron40mmF2、とうとう買っちゃいました。
\24500ですた。
745名無しさん脚:2006/10/10(火) 07:40:15 ID:S9x7mTgs
>>744
中古?
746ひろぽん:2006/10/10(火) 07:58:37 ID:m/+pgp4z
>>745
新品です。
747名無しさん脚:2006/10/10(火) 08:36:08 ID:BWkjZfzq
ウルトロンはどこも処分価格だな。
FDマウントだとパンケーキとは言いがたい。
748ひろぽん:2006/10/10(火) 08:43:32 ID:m/+pgp4z
>>747
ちなみにうちのはAiです。
749名無しさん脚:2006/10/10(火) 08:46:07 ID:BWkjZfzq
>>748
フードはきっちりつく?
俺のは駄目なんで調整に出す。
BESSA-LとRの金属化と一緒に出そうかなって思っている。
極細のマイナスドライバーがあれば自分でもやれそうだけどね。
750名無しさん脚:2006/10/12(木) 11:24:31 ID:ijIyfbdO
age
751名無しさん脚:2006/10/14(土) 12:03:39 ID:qrHRz1oI
>>747
どっちが前だか分からんしw
まあ、じゃあフランジバックが長けりゃイイのかというものでもない品。
752名無しさん脚:2006/10/15(日) 23:29:41 ID:GQlCnbWy
今持ってるのはAi50mm F1.8S、GN45mmF2.8、Ultron40mmF2、
M40mmF2.8、FA43mmF1.9LTDってとこ。
OM40mmって相変わらず高いね。


753名無しさん脚:2006/10/16(月) 23:58:39 ID:UXbjZjFC
Lens in a Cap もなかなか
754名無しさん脚:2006/10/17(火) 00:01:10 ID:ZP/unkoE
CONTAX AX に Lens in a Cap
これ最強 w
755名無しさん脚:2006/10/17(火) 22:13:49 ID:8uQ1TqPU
その発想は無かった
756名無しさん脚:2006/10/27(金) 15:30:51 ID:o6Y06pMs
ここが亀板の最古スレですね あげ
757名無しさん脚:2006/10/27(金) 22:32:37 ID:jDu/ZZzx
>756
言われてみて>1を見てみたら、2002年から続いてんだね。
758名無しさん脚:2006/11/11(土) 16:20:28 ID:OhyZog/6
>>749
超遅レススマソ!
フードはちゃんと付きますよ!
759名無しさん脚:2006/11/29(水) 21:52:47 ID:Zm8oG1sm
>>718

こんにちは、コシナです。
無限が出過ぎるのは欠陥ではありません。
天候により大気の屈折率が変わってもきちんと無限が出るように、
少し行き過ぎるくらいまで回るように設計してあるんです。
760名無しさん脚:2006/12/16(土) 00:07:55 ID:WzpdNslt
ロッコールTD45/2.8(&48/2.5)の話が全然出てこない件について。
761名無しさん脚:2007/01/04(木) 22:43:13 ID:NpCMYll0
リケノン45_の絞りクリックが軽すぎるのでage
762名無しさん脚:2007/01/19(金) 19:57:35 ID:foSVpTI4
GN45/2.8ゲト
F2とELで撮るぞ
763名無しさん脚:2007/01/29(月) 01:59:43 ID:BFiJp68a
Ai45/2.8P新品でげと
聞いてはいたけどヌコンとは思えん廃コントラストな描写でびびった
764名無しさん脚:2007/02/10(土) 17:28:31 ID:6ZAMbqRq
デジカメ板にパンケーキのスレッドが無かったので、こちらで質問させてください。

現在キヤノンのEOS5Dを使っているのですが、EFレンズにはパンケーキがありません。

NikonのAi Nikkor 50mm f1.8sにttp://www.kindai-inc.co.jp/mount_nikeos.htm
このアダプターを付ければEOS5Dでも使用可能でしょうか?
765名無しさん脚:2007/02/10(土) 19:01:49 ID:XGv/Vxwr
>Ai Nikkor 50mm f1.8s
× パンケーキ
○ 今川焼
766764:2007/02/10(土) 19:16:12 ID:6ZAMbqRq
>>765
今川焼きてw


デジカメ板にパンケーキのスレッドが無かったので、こちらで質問させてください。

現在キヤノンのEOS5Dを使っているのですが、EFレンズには大判焼きがありません。

NikonのAi Nikkor 50mm f1.8sにttp://www.kindai-inc.co.jp/mount_nikeos.htm
このアダプターを付ければEOS5Dでも使用可能でしょうか?

>>765
これでOK?
767名無しさん脚:2007/02/11(日) 00:08:41 ID:AFMRc4uW
Ai Nikkor 45mm 2.8P新品ゲト!
MF楽し
768名無しさん脚:2007/02/11(日) 10:19:37 ID:gKxRlcdi
Lens in Cap のシフト付き、写りはどうですか?

>>766 使用可能だよ。近代のアダプターはちょっと高価。
769名無しさん脚:2007/02/11(日) 17:33:16 ID:CmouwwJO
>>766
つくけどさ、
どうせなら45mm2.8PかGNニッコールを
逝くべきではない?
770名無しさん脚:2007/02/11(日) 22:59:51 ID:AJCgLVUW
MSのテッサー35mm f3.5の話しもうでてますか?

フードつけて20mm
フードとると10mm
本当のパンケーキレンズ。

色ぬけよし、ぬけよし、適度なシャープさ。

今ヘキサーRFにつけてます。出っ張りも無く、ポケットに放り込んで、
いつも持って歩けます。

771764:2007/02/12(月) 10:40:54 ID:oY4Y1pYF
回答くれた方ありがとう。レス遅れて申し訳ない。

>>768 近代以外に安価でAi Nikkor 50mm f1.8sが使えるアダプターがあったら教えてください。

>>769 元々ボディーキャップ代わりになりそうなパンケーキを探してて、
今まではレンズインキャップを使ってたけど写りが微妙だったんで・・・・
中古流通量も多く比較的安価なパンケーキだったらこれかな?って思ったんで。

772名無しさん脚:2007/02/12(月) 10:57:22 ID:JaPEJEAH
>>771
素直にCANONの50/1.8とか35/2じゃだめなん?
実用上あまり差はないと思うけど?
773764:2007/02/12(月) 13:47:20 ID:oY4Y1pYF
>>772

50mmF1.8だと、微妙にかさばるから、レンズは外して持ち歩いちゃうんです。

レンズ付け替えるまでもない、さっと取り出して撮りたい時。

↑ってあるじゃない(多分

Ai Nikkor 50mm f1.8sにアダプター付けた長さが50mm1.8より長かったら・・・
本末転倒だけどw
774名無しさん脚:2007/02/13(火) 09:55:03 ID:2g/EgBsp
>>773
Ai Nikkor 50mm f1.8sって全長27.5mmあるよ。
アダプタ付けたら微妙じゃね?
775764:2007/02/13(火) 12:55:17 ID:CDHNEJDn
EF50mmF1.8が全長41oだから・・・
アダプタ付けても1センチ位の差かァ〜

今オクで出回ってるインダスター50-2って全長何ミリ位だろ?

ホントは薄いからテッサーの45mmにしたいんだけど、EOS5Dだとミラーに干渉しちゃうみたいだし。
776名無しさん脚:2007/02/14(水) 20:13:20 ID:Y4m6XFWr
パンケーキ喰いてえ。
777777:2007/02/14(水) 21:20:54 ID:XjMznBl4
>>774
その全長は本当の全長。
マウントからの長さはもっと短いよ。

ところで、レンズインナケァップってどこで売ってんの?
淀橋に行ったらあるの?
近所で見ないので。
778名無しさん脚:2007/02/14(水) 23:32:56 ID:qcviWvnu
ズイコー40mm F2のフードって、デカイんだ。
なんと100mm望遠と共用!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49631362
779名無しさん脚:2007/02/14(水) 23:44:33 ID:a4JCnLkJ
>>777
>>その全長は本当の全長。
>>マウントからの長さはもっと短いよ。
ai50/1.8sはそうなのか???
そんなこたぁなぃやろ。
780名無しさん脚:2007/02/15(木) 10:27:15 ID:S7tr0Tbu
>>777秋葉の淀橋にあった気がする・・・・・
それか淀橋向かいのビル4Fにある中古のカメラ屋(屋号忘れた)
781名無しさん脚:2007/02/15(木) 13:51:43 ID:4wXv+z1W
ヨドバシドットコムにあるよ。
商品ページから店頭在庫があるかどうかわかるから一度見てみては。
782名無しさん脚:2007/02/22(木) 17:17:25 ID:TyqiFMJ1
インダスター50-2を買った。

今までAFレンズしか使って来なかったけど、
これはこれで結構楽しいね。
783名無しさん脚:2007/03/12(月) 16:55:40 ID:et/13YFv
パンケーキLOVE

あげ。
784名無しさん脚:2007/05/17(木) 03:12:39 ID:/CT/HZ2+
いまさらながら、
リコーの45mmF2.8を売った事を後悔している
785名無しさん脚:2007/05/25(金) 14:49:00 ID:V2H5Lq6J
>>784
きっと、買った人はたくさん使ってくれてるよ…。
786名無しさん脚:2007/05/25(金) 20:07:12 ID:9U4jA0iR
俺のことか?
あまり使ってねぇな・・
787784:2007/05/29(火) 12:03:22 ID:fRr+V4ax
MZ-10につけて、
コンパクトカメラっぽい一眼を仕立てるつもりで、
本当は28mmF3.5を探していたんだが、
何故か目の前に45mmのほうが流れて来たので
つい救ってしまった。

MZ-10ボディを入手する前に売っちまった。
メーカーでクリーニングまでさせたのに・・・。
788名無しさん脚:2007/05/29(火) 12:11:54 ID:eoF0rBz2
>>787
レアなものばかり欲しがるタイプか
789名無しさん脚:2007/05/30(水) 21:04:16 ID:sQFYm60g
45mmも28mmも両方持ってる28mm今、売ったら
高く売れるかな〜?
39800でどう?w
790名無しさん脚:2007/05/31(木) 01:34:31 ID:FOyLj1+g
ええ〜、売るなら45mmのほうだと思うがな。

28mmクラスのパンケーキなんて、歴史上あんまり他に無いよ?
MOTTAINAI
791名無しさん脚:2007/06/11(月) 23:12:03 ID:4iGmQ0cO
28mmパンケーキ欲しいなぁ…
でも、40kも持ってねぇ…
792名無しさん脚:2007/06/19(火) 12:36:45 ID:P/WUwjIB
>28mmパンケーキ
ピント合わせがやりづらいらしいよ。
(暗い、ヘリコイドの回転角度少ない)
793名無しさん脚:2007/06/19(火) 15:27:37 ID:h0MaHX/j
>>787
俺MZ10、リケ45持ってますが、45あんま出番ないです(リケ50f2かリケ28f2.8付いてること多い)
794名無しさん脚:2007/06/21(木) 01:43:33 ID:aUqmE3l5
>>792
28ミリだよ。だれがピントなんか合わすか、ファインダーで。w
795792:2007/06/25(月) 10:37:52 ID:uKcEONz+
一眼レフの意味あんの?
796名無しさん脚:2007/06/25(月) 15:58:31 ID:Vl1OUHKk
無限遠で絞ってごまかすしかあんめえ
797名無しさん脚:2007/06/30(土) 02:10:14 ID:wNbQ9Yu5
いまさらultron40/2のドーム型フード探してるけど
もうどこにも無いね。
いつでも買えると思ってたのにorz
798名無しさん脚:2007/07/02(月) 02:56:33 ID:FMoMMtdI
age
799名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:43:55 ID:VfIjDrcJ
>>795-796
レンジファインダーの昔から広角ではノーファインダースナップという
技法(?)も有ったんだよ。F5.6かF8以上に絞れば、結構写るよ。
800792,795:2007/07/03(火) 00:27:46 ID:4dgoXg/J
>ノーファインダースナップ
一眼レフでも、
それが可能なのは知っているし、もちろん実践して
それに助けられたことも何度もあるさ。

だけどさ、「非レトロフォーカスタイプでミラーアップしなきゃ
装着できないので目測でしか撮影できない」仕様ならともかく、
フォーカシングスクリーンで確認する構造になっているのだから、
まずそうするのが本筋でしょう?
いきなり非常事態の作法を常道と言われちゃあ、
売り言葉と思って買っちまうさね。
801名無しさん脚:2007/07/03(火) 00:54:51 ID:Bfu0H8V5
まぁ、昨日Ai Nikkor 45mm F2.8Pの銀(新品)が届いて
ハァハァしている漏れにはなんでもいいお話ですよ。
いいなぁパンケーキ。
802名無しさん脚:2007/07/03(火) 22:03:25 ID:50CBlggm
>ノーファインダースナップ

ノーファインダーはともかく、パンフォーカスにしても一眼ならではの能力、「ちゃんとフレーミング」が残ってるジャマイカ
803名無しさん脚:2007/07/03(火) 23:37:05 ID:4gFaIdMs
絞ってパンフォーカスで撮る類の写真って、どちらかと言えばシャッターチャンス優先で
フレーミングはあまり重視されないような気がするけど。
804名無しさん脚:2007/07/04(水) 18:58:58 ID:Otv6PhUR
漏れ最近新宿キタ○ラでリケノン28mmを¥1800で入手したんだが…
これって絶対値付け間違ってるよなぁ・・・!?
805名無しさん脚:2007/07/05(木) 02:23:42 ID:+6Lbn9LK
>>803
大昔アートの世界で流行った「ハプニング性」とか「偶然性」を狙ったわけだよね。
806名無しさん脚:2007/07/05(木) 20:37:34 ID:EU1hM2JE
>805
アート驚く為五郎!
807名無しさん脚:2007/07/05(木) 21:08:25 ID:9sw58WmF
百姓の息子
808名無しさん脚:2007/07/06(金) 10:01:53 ID:OHnvvlIt
1 名前:M40mmF2.8[] 投稿日:02/01/23(水) 17:04 ID:ulny6eac

この板最古あげ
809名無しさん脚:2007/07/06(金) 10:32:06 ID:epIQASeF
>>801
そのレンズのバブルはとっくに終わって今じゃどこの店にもあふれているぞ。
高騰を狙って買った奴が売り払ったようだな。
定価以上の金を出して買うほどのレンズでもないし。
810名無しさん脚:2007/07/06(金) 12:38:33 ID:6nmQamxk
おまいそんなこと気にしてるんか?
811名無しさん脚:2007/07/11(水) 21:23:17 ID:6Z+RlVCM
リケノン28mm、ほしいなぁ…
812名無しさん脚:2007/07/13(金) 22:14:47 ID:Mh5JLb7v
噂だけは聞くけど実物見たこと無いんだよ、オレ。
813名無しさん脚:2007/07/13(金) 23:07:53 ID:MhTvIGpk
変な色だぞ、いや写りではなく鏡銅が、だけどな。
814名無しさん脚:2007/07/13(金) 23:29:33 ID:AZh7H6Pv
>813
XR-7Uだったかの色違いに合わせた、金色ぽい色だったよな。
815名無しさん脚:2007/07/14(土) 08:35:58 ID:NnDILviy
LXにウルトロン40mmF2を装着。ん〜、完璧だ。
816名無しさん脚:2007/07/14(土) 19:11:06 ID:i0IEltUg
XR-7じゃない、XR-8スーパー
817名無しさん脚:2007/07/14(土) 21:10:37 ID:gocxkU9R
○ケ○゛・イス色か?
818名無しさん脚:2007/07/15(日) 21:35:16 ID:p8RlUD7K
伏○せ○字のしす○ぎで、ワケわ○から○んよ。
819名無しさん脚:2007/07/15(日) 22:49:40 ID:c6YtZWxU
一つ目の伏字 ス
二つ目の伏字 へ
820名無しさん脚:2007/07/15(日) 23:53:18 ID:p8RlUD7K
ス○ヘ゛・イ○にも色々色があるからなぁ…
821名無しさん脚:2007/07/16(月) 09:34:44 ID:JV3dWRJh
基本は金ラメ
822名無しさん脚:2007/07/20(金) 12:16:25 ID:VKx4vprT
>>814
「アースブロンズ」カラー、といってたなあ
823名無しさん脚:2007/07/22(日) 16:32:56 ID:qQwWVKMD
>>811
いくらなら買う?
824名無しさん脚:2007/07/22(日) 19:42:01 ID:8A9v3KZB
>>822
うん、でもどう見ても821が言うような色だったんだよね。
825名無しさん脚:2007/07/23(月) 21:19:41 ID:Si35UW2n
リケノンの2本どう考えてもコシナ製。
コシナにお願いするのが早道じゃないか?
826名無しさん脚:2007/07/23(月) 21:33:14 ID:TmeTCsPt
>>823
20k
827名無しさん脚:2007/07/23(月) 21:45:51 ID:XFOJAGpS
>>825
今なら

Tessar T* 45mm/F2.8 ZF/ZS/ZK

になりそう。
828名無しさん脚:2007/07/23(月) 22:39:00 ID:Hsk6C3wL
でもピントの暴れ馬具合がヤシコンテッサーみたいだったら嫌だな。w
829名無しさん脚:2007/07/23(月) 22:59:30 ID:WJ/BfgAB
>>827
かねがねヤシコンテッサーをデジで使ってみたかったので、
ZKが、それ並の価格性能ならホスイ。
830名無しさん脚:2007/07/24(火) 21:09:11 ID:Gvcs04uS
>>828
ピントの暴れ馬はリケノン45でもテサーと大差無いぞw
831名無しさん脚:2007/07/25(水) 22:00:38 ID:u9bCTw/x
中の人は同じだったりして w
832名無しさん脚:2007/08/28(火) 20:22:40 ID:jqeZdLoI
>>732
本当?
833名無しさん脚:2007/10/01(月) 23:19:19 ID:1e5GGmMo
勉強になる
834名無しさん脚:2007/10/16(火) 08:29:43 ID:V/OP5HB/
パンケーキなら街中でも平気で撮れるよね?
835名無しさん脚:2007/10/16(火) 08:54:09 ID:anzwN4kP
俺はサンニッパでも撮るが
836名無しさん脚:2007/10/16(火) 09:29:48 ID:ZkUHtAUq
バンケーキで撮っても盗撮は盗撮。逮捕されます。
837名無しさん脚:2007/10/16(火) 23:42:35 ID:D0CXsfx4
まず「盗撮」の定義から具体的に説明してもらおうか。
838名無しさん脚:2007/11/03(土) 00:43:25 ID:3/xG7Ohr
こんばんは、田代まさしです。
839名無しさん脚:2007/11/04(日) 15:54:51 ID:pagLC1hC
凄いレンズ教えれ!
840名無しさん脚:2007/11/04(日) 16:29:18 ID:tWgL+SuC
841名無しさん脚:2007/11/04(日) 16:41:38 ID:IbZpWzNV
>840
をを、待ちこがれたCPU入り!
842名無しさん脚:2007/11/05(月) 18:41:28 ID:CsdWrIdi
パンケーキほしいけど高杉、もっと安くしろや!
843名無しさん脚:2007/12/07(金) 12:09:17 ID:GfB0NN4Y
>>840
実売いくらくらいなんだろ。
844名無しさん脚:2007/12/17(月) 14:43:23 ID:F4YxqlbC
>>840
EOSマウントもだしてくださいー
845名無しさん脚:2007/12/19(水) 21:01:25 ID:tHlbxiWT
電磁駆動絞りでパンケーキは無理ポ
846名無しさん脚:2007/12/21(金) 22:33:45 ID:BJcH5psY
絞りもフォーカスも同じ一つのリングUSMで駆動して、ピントリング省略なら出来るかも>EFマウント
847名無しさん脚:2007/12/23(日) 20:45:51 ID:lmM95v6K
リングUSMってどういう構造かわかってない↑
848名無しさん脚:2007/12/24(月) 00:43:35 ID:ajUHx2pq
45mmF2.8Pのフード無くしたー!

ヤフオクで出ない・・・だろうなぁorz
849名無しさん脚:2008/01/01(火) 20:41:39 ID:gcp4ja48
>>848
現行品の頃なら3500円ぐらいで売ってたんだけど
レンズ自体がレアになってしまったから、フード単体だと余計に出ないだろうね。
これ↓のフード、互換性ないかねぇ(もっとも別売りするか知らないけど)
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/
850名無しさん脚:2008/01/01(火) 21:47:46 ID:LaYHkT3l
>849
ネジ込み式みたいだから、互換性はありそうだね。
851名無しさん脚:2008/01/06(日) 22:04:11 ID:GPtb18dY
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/

前に発売されてたウルトロン40ミリF2と互換性あるかな?
(フード別売りだったから買い逃して持ってないorz)
852名無しさん脚:2008/01/09(水) 12:44:01 ID:nABOh1JF
リコーの28/3.5パンケーキ持ってたけどA28/2の中古を勝ったらそっちしか使わなくなったので委託に出した。
新品で買ったときの値段に近い金額で売れたよ。
853名無しさん脚:2008/01/10(木) 15:35:01 ID:n79+RRqV
ここが亀板最古か
854名無しさん脚:2008/01/12(土) 18:39:17 ID:yguN/QTm
オリンパスの28mmf3.5も、小さくてパンケーキみたい。
855名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:01:14 ID:1hlnaE8Z
やっぱ珍胴エルマー最高だろ!
856名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:20:37 ID:xnJBPP+9
それをパンケーキとは、
857名無しさん脚:2008/01/14(月) 00:52:40 ID:eQvvewyW
FM3A(黒)+45mm f2.8P(黒)欲しいー。けど、高すぎて買う気にならんわ。
二つともシルバーなら持っとるんだが。
858名無しさん脚:2008/01/20(日) 09:51:09 ID:2lZ/sM1T
FM3A(黒)+45mm f2.8P(黒)と45mm f2.8P(シルバー)は持ってるけど
FM3A(シルバー)が時期が悪くて買えなかったorz
859名無しさん脚:2008/02/25(月) 16:38:15 ID:i2sM8K9h
45mm2.8Pも少しは落ち着いたしそろそろ手を出してみようかな。
ついでにage
860名無しさん脚:2008/02/25(月) 17:50:18 ID:vrgUquN9
D40~D60あたりにつけてもカワイイ
861名無しさん脚:2008/02/25(月) 19:35:04 ID:RU2rqHCX
かわいないわ
D40も60も不細工すぎ
862名無しさん脚:2008/02/25(月) 21:00:37 ID:j/IECS3B
コシナのフード、クローズアップレンズが捻じ込めるとはナイスな。
863名無しさん脚:2008/03/05(水) 19:35:52 ID:QOk5V3GW
オリンパス、フォーサーズ用の25mm薄型パンケーキレンズを発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/05/025/
864名無しさん脚:2008/03/08(土) 09:51:12 ID:NcjSzCEL
865名無しさん脚:2008/04/13(日) 18:35:13 ID:FjrDzKW8
>>860
F70Dにつけるのもオツ。
866名無しさん脚:2008/04/26(土) 02:53:03 ID:MnJT3Hyy
おつ
867名無しさん脚:2008/04/26(土) 21:15:33 ID:nYVqsiXK
浮上
868名無しさん脚:2008/04/27(日) 00:18:36 ID:jTaYW7BK
ペンタのM40mmF2.8の厚さ18mmに比べると、>>863も大きく感じるねえ
869名無しさん脚:2008/05/14(水) 14:41:21 ID:pOr/iAfh
ふぁいやー
870名無しさん脚:2008/05/28(水) 21:05:40 ID:hBLxA0/6
亀板現役最古のスレに記念真紀子
871名無しさん脚:2008/05/28(水) 23:06:22 ID:BPmsubqF
そうか、うちの子は小学校入ったばかりだったな・・・
872名無しさん脚:2008/05/29(木) 17:22:50 ID:pxT8sqvD
そうか、うちの嫁はまだ45kgだったな…
873名無しさん脚:2008/07/07(月) 19:44:10 ID:ufH1EcE9
ぱんけーきっ!
874名無しさん脚:2008/07/26(土) 15:44:30 ID:8hyO/tqy
AFに対応したパンケースレンズってあります?
875名無しさん脚:2008/07/26(土) 18:58:13 ID:guKc/Lq3
パンケースレンズ
パンケースレンズ
パンケースレンズ
876名無しさん脚:2008/07/27(日) 17:41:58 ID:VYL7/14J
大喜びで釣り糸にかかってる奴がおるな…
877名無しさん脚:2008/07/27(日) 18:24:31 ID:JbVzhjvm
ツマンネ
878名無しさん脚:2008/08/08(金) 00:20:16 ID:0aZmsscZ

チャンネル桜が毎日新聞猥褻記事事件に物申す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3803574

TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に

2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担

3.従軍慰安婦捏造に荷担

4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた

5.無防備地域宣言活動に荷担
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)

6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)

7.変態記事を全世界に流布

これだけやったら廃業させないとダメだと思います。

879名無しさん脚:2008/08/21(木) 14:20:50 ID:4YB4UcBR
ケーキとパン食べた
880名無しさん脚:2008/10/11(土) 14:03:10 ID:nOdd7ygZ
あげげげげげげげげげ〜〜ええええええ
881名無しさん脚:2008/11/04(火) 12:51:03 ID:VoH8Uj1f
いっそカメラもパンケーキカメラに
882名無しさん脚:2008/11/04(火) 18:51:55 ID:Wu8kNO5o
コダック・ディスクカメラか?
883名無しさん脚:2008/11/04(火) 19:28:25 ID:/DCVbXtu
なるほど。
レンズ交換できるディスクカメラか。
884名無しさん脚:2008/12/29(月) 12:03:54 ID:KvUcPKgF
やっぱ、Ai 45mm/2.8Pはいいよな。
885名無しさん脚:2008/12/29(月) 20:03:01 ID:0VRXCeqp
大判は、組み立てるまではパンケーキなカメラだな。

あ? 丸くないか・・・orz
886名無しさん脚:2009/02/14(土) 02:07:18 ID:+G0xvA2e
今日久しぶりに川村かおりの「キャンプファイヤー」を聴いたよ
887名無しさん脚:2009/02/14(土) 16:33:06 ID:ilUqt/sB
パンケーキはやっぱり、森永だよな。
リッチなときは、ニューオータニ。
888名無しさん脚:2009/02/14(土) 18:39:47 ID:Noks98AD
おれ、今日食ったよ
889名無しさん脚:2009/02/14(土) 18:45:20 ID:t7e8yMgO
7年もののスレかw
890名無しさん脚:2009/02/14(土) 19:33:31 ID:55pSku69
>>887
パンケーキ焼いたら、パンケーキで撮ってうpきぼん
891名無しさん脚:2009/02/17(火) 21:13:46 ID:xrhept1P
Ai 45mm/2.8Pは所詮、カメラをアクセサリーか何かだと思っているやつのレンズ。
所詮テッサーだぜ。テッサーが高性能って、いつの話だよ?
あんなのに4万以上も出すやつの気が知れない。
とは言いつつも、オクで4万以上でブラックを落札してもらい感謝です!
892名無しさん脚:2009/02/17(火) 23:37:04 ID:83WC1Npi
>>891
なんだかんだ文句つけてるが、最初は気に入ったから買ったんだろ?
ヤフオクで売りに出しといて文句たれてんじゃねーよw
893名無しさん脚:2009/02/18(水) 00:32:16 ID:0+zIxAx7
雑誌で「かつてのテッサーとは次元が違う。流石は非球面」と褒めてたのに騙されて買った?
894名無しさん脚:2009/02/18(水) 07:09:05 ID:g+HukSVL
テッサーはいいレンズだバカたれ
ヤシコンや45Pしか使ったことの無いやつに何がわかる
895名無しさん脚:2009/02/18(水) 17:58:43 ID:Z8Zero8w
891だが、テッサーが悪いレンズだって誰が言った?
抜けの良いいいレンズだと思っているよ。
ただ、4万も出すほどの高性能ではないことは認めるよね?
>893
そうなんです、騙されました。「マニュアルニコンの全て」とかいう本に。
896名無しさん脚:2009/02/18(水) 18:09:49 ID:Zi8DbEKW
上手にだまされてやるのが大人でしょうに。
自分が何が好きか、わかってないのが一番の問題かもね。
897名無しさん脚:2009/02/18(水) 20:01:57 ID:gzedxMth
パンケーキレンズは薄さも「性能」のうちなのに、画質だけで評価して
4万円も出すほどの価値がないとか言うのも何かおかしな気もするけどな。
898名無しさん脚:2009/02/18(水) 21:11:36 ID:Z8Zero8w
薄さを「性能」と考えるのが、オレの言う「アクセサリー」的発想に近いのだけど・・・
でも、好きか嫌いかは十人十色。文句言う筋合いもないけどね。
自分のレンズに対する考え方とは違うから、ちょっと煽ってしまった。
もっと大人になります。
899名無しさん脚:2009/02/18(水) 21:28:34 ID:hwLSEt5u
テッサー特有のハイコントラストが好きな漏れは、M40は「ペンタのレンズとして」すごく好きだけどね。
フンワリまろやか系が多いペンタのレンズでは例外的に剛直な写りをするからね。
テッサーじゃないが、リケノン50F2なんかもシャープ、階調度外視みたいな個性で、アリだと思う。
車やバイクなどのメカや人工建築物等を撮る時は欠かせないな〜。

つうか「40oが使いやすいので愛用している」感があるので、異様な高騰には戸惑っている。
40oF2.8で外観パンケーキじゃなきゃ高騰はしなかっただろうな。
俺は写りが好きだからそんなんでも全然構わないんだよね。
テッサー50oみたいに、ちょっと大振りでフード代わりな奥目の構造だったらいいな。
その代わりもっと売れなくて別の意味で高騰してそうだが・・・w
900名無しさん脚:2009/02/18(水) 21:33:00 ID:g+HukSVL
つうかM40はテッサーじゃない件について
901名無しさん脚:2009/02/18(水) 21:53:18 ID:hwLSEt5u
テッサー+1枚だがね。テッサーと呼んで差し支えなく思うのだが。
それがダメなら「テッサー系統」なのだがそれが気に食わんの?
902名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:08:14 ID:K1ftEzqT
それならテッサーから一枚取り去ったトリプレットもテッサーのうちだなw
903名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:10:09 ID:K0hYVbOv
>>902
それは鉄鎖の構造を持って居ない時点で成立しないと思われ。
904名無しさん脚:2009/02/19(木) 08:51:30 ID:hdBX4PQA
4枚玉以外はテッサーじゃないやい!
905名無しさん脚:2009/02/20(金) 15:26:55 ID:a4OxbwQB
リケノン28mmの黄土色パンケーキゲット!ってデジカメ板に誤爆してしまった、、
一緒にXR−8とリコーの50mmの1.2と100mmマクロも手に入れました
よろしくです
906名無しさん脚:2009/02/20(金) 15:56:25 ID:0+o8Pz4I
これもパンケーキに入れてもらえますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/20/10250.html

20ミリにしては頑張っている放火と
907名無しさん脚:2009/02/21(土) 01:17:26 ID:mstkN/Yw
>>905
それ持ってた。新品で買って試写して気に入らないから製造中止後売った。買った値段ぐらいで売れたよ。
908名無しさん脚:2009/02/21(土) 01:41:08 ID:0yzu3YO6
Gホロゴン使いの俺はここに入れてもらえますか?
909名無しさん脚:2009/02/21(土) 17:01:17 ID:nHVJbWSI
>>906
28ミリぐらいで、Fマウントの広角パンケーキが欲しい。
開放値はF3.5ぐらいでいいから。
910名無しさん脚:2009/02/21(土) 17:33:30 ID:TaAARvqB
>>905
リコーのは 55mm だろ
911名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:24:04 ID:SVjCYD6c
そうでしたすんません いいレンズですよ
912名無しさん脚:2009/02/22(日) 01:14:44 ID:pIlVJZwX
こしなからニコン用20ミリf3.5出たな。パンケーキって言ってるよ。
ニッコールの20f2.8よりいいのかな。
913名無しさん脚:2009/02/22(日) 09:25:34 ID:BzYSg6ub
フルサイズ対応で出てくるとは思わなかった。APS-C専用かと思っていたよ。
SWHがデジ一じゃ使えないんで、その代わりに使おうかな。
914名無しさん脚:2009/02/22(日) 12:19:25 ID:pxibZ4fk
F3に45Pとこの新しい20mmを使いたい。
あとは中望遠のパンケーキといえば何が似合う?!
915名無しさん脚:2009/02/22(日) 15:01:07 ID:BzYSg6ub
>>912
定価だと価格差がビミョーだね。
しかし、912の書き込みを見てググるまで、
ニコンがこんな超広角の短焦点レンズをAFでラインアップ
していたなんて知らなかったよ、ニコンユーザーなのに。
916名無しさん脚:2009/02/23(月) 17:25:10 ID:4SbvVb06
>>914
中望遠はパンケーキには成りえんと思うが、
釣りかとは思うけど...

似合うかどうかは別として、コンパクトさなら、
ニコン レンズシリーズE 105mm
917名無しさん脚:2009/02/23(月) 17:25:38 ID:4SbvVb06
ニコン レンズシリーズE 100mm
ですた。
918名無しさん脚:2009/02/23(月) 17:55:26 ID:6jFqU78u
>>916
ペンタにはDA70ってのがある。70oでも換算105oでも中望遠だろう。
銀塩でもケラれないとの噂。
919名無しさん脚:2009/02/23(月) 18:35:39 ID:jGmsdcAn
>917
アレは名作だ。
920名無しさん脚:2009/02/23(月) 22:03:43 ID:NFKaoGDQ
>>917
持ってるの?うらやましいなぁ。欲しいと思うと出物がないんだよねw。
921名無しさん脚:2009/02/23(月) 22:16:17 ID:5KFv24Dx
>>917
俺は、そのコピーのアルサット100/2.8ならある。
922名無しさん脚:2009/02/24(火) 18:38:25 ID:HNDRo/Mc
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと撮らせて頂きますよ・・・
  |   【◎】
  | /| |
  // | |
 U  .U
923名無しさん脚:2009/02/26(木) 09:05:29 ID:V+GzXqOK
カラスコ20mmは設計が難しいのか、樽形の歪みあるみたいだけど、
やはりパンケーキレンズはこんなものなんでしょうか。
924名無しさん脚:2009/02/26(木) 10:13:15 ID:uK3B6OCn
レトロフォーカスでパンケーキって無茶な設計してる氏ね
925名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:16:38 ID:TwSPcgYo
普通の20mmも前玉の位置大して変わらんだろ
926名無しさん脚:2009/02/27(金) 00:55:55 ID:X4zP+0pW
>>923
無理してフルサイズ対応にしているからねぇ。。
シグマのデジ用は30ミリなのに潔くAPS-Cだから。
超広角レンズって樽や周辺落ちが味だと思って
使っちゃったほうが良いと思うよ。
927名無しさん脚:2009/02/27(金) 07:05:22 ID:IcpnCIau
樽型収差がいやならレンジファインダー使えってことですね
928名無しさん脚:2009/02/27(金) 07:47:04 ID:hjvjeoIs
>>927
それ言ったらおしまいだけど、
アベノン21mmはけっこう歪むけどね。
929名無しさん脚:2009/02/27(金) 20:11:26 ID:a0yt2jgw
スナップに16mmフィッシュアイ+D70使ってたから気にならん
930名無しさん脚:2009/03/01(日) 10:00:34 ID:03+VlB9d
>>929
デジでフィッシュアイつかった場合、画像処理で補正して超広角の画面に出来るね。
931名無しさん脚:2009/03/01(日) 16:11:38 ID:x8PfHYYq
逆もまた真
つまり歪みなどどうにでもなる
932名無しさん脚:2009/03/02(月) 06:55:10 ID:nitE9xpT
画像処理なんて貧乏くさいこと言うなよ…。
単焦点の意味ないじゃないか。

933名無しさん脚:2009/03/03(火) 20:19:19 ID:u4oxaPJc
歪み?
youがme?
934名無しさん脚:2009/03/03(火) 23:01:56 ID:CLLO8rxH
No.
Tar gotta it, Mackey!
935名無しさん脚:2009/03/05(木) 00:38:27 ID:wKHq/I9q
you&me いい人 いるんでしょ〜♪
936名無しさん脚:2009/04/12(日) 12:54:41 ID:o/l9Zl7M
保守
937名無しさん脚:2009/04/12(日) 14:23:09 ID:mBgw8yI6
20mm3.5SL2が届いた
外観絞り表示が微妙にずれているけど、仕様ですかね
938名無しさん脚:2009/04/12(日) 15:34:56 ID:ar6BYPbR
コシナですから
939名無しさん脚:2009/04/15(水) 20:25:37 ID:M5ikSqlQ
撮影に影響なきゃ良いだろ
940名無しさん脚:2009/04/15(水) 22:14:16 ID:BcgUgYUe
コシナですから信用は?
一度全然合ってないのあったから。
941名無しさん脚:2009/08/16(日) 15:06:05 ID:Pd3J4Wsc
AGE
942名無しさん脚:2009/08/18(火) 00:48:38 ID:BabBZaVL
>>921 やっぱりそうなの?
 いや、2本ならべるとたたずまいが似てるんで。
943名無しさん脚:2009/08/18(火) 20:41:31 ID:Ctbjjd3r
半年前に書いた921は、レスが無かったのを悲観して他界しているかも試練。
944名無しさん脚:2009/08/19(水) 10:39:36 ID:KvohpDm9
もう茄子の牛に乗って帰ったよ
945名無しさん脚:2009/08/19(水) 12:05:57 ID:YxG+3N79
がーん!きゅうりじゃないのか…
946名無しさん脚:2009/08/19(水) 23:49:10 ID:p5D+/iZZ
きゅうりはこっち来る時。
帰りはなす。
日本人の一般常識だぜ!
947名無しさん脚:2009/08/20(木) 19:10:12 ID:GoCnTD4J
>946
実は往復分合わせてキューリ1体作るだけでいい、としている宗派もある。
948名無しさん脚:2009/08/23(日) 14:13:55 ID:oLZMDQ7v
きゅうりは人、なすは荷物 というのもあるんだが。
949名無しさん脚:2009/08/23(日) 15:55:36 ID:9LeitfzY
初心者はキュウリ、物足りなくなったらナスという人もいる。
950名無しさん脚:2009/08/24(月) 00:14:37 ID:GZtGdE+I
なすがままならきゅうりはパパだ
951名無しさん脚:2009/08/24(月) 10:48:50 ID:gxe9zUcm
あのねのね乙
952名無しさん脚:2009/09/25(金) 22:58:50 ID:BaluvHCy
あのね〜あのね〜あのねのね〜 by達川
953名無しさん脚:2009/09/26(土) 23:29:30 ID:FZfphuUM
45P購入記念上げ
954名無しさん脚:2009/09/27(日) 00:46:58 ID:AwUsjQZK
>>953
お目。
今いくら?
955名無しさん脚:2009/09/27(日) 01:58:04 ID:kyOVVvvC
33500 未使用 箱付き
956名無しさん脚:2009/09/27(日) 13:14:26 ID:/jFQmUmH
ブラックだったら安いね
957名無しさん脚:2009/09/27(日) 13:27:50 ID:kyOVVvvC
銀でがまんした
958名無しさん脚:2009/09/27(日) 13:39:31 ID:nMFc4+YL
今黒だと相場どのくらいでしょう?
ちょっと落ち着いてる?
959名無しさん脚:2009/09/27(日) 19:09:08 ID:gezx6SDb
ミ○マ商会はまだまだ強気です。
960名無しさん脚:2009/09/28(月) 00:04:29 ID:ds7hkYPn
汁婆でその値段は高いんじゃないか
961名無しさん脚:2009/09/30(水) 09:26:11 ID:HLgYyJUu
どこのヤリ手ババアかとオモタ
962名無しさん脚:2009/10/01(木) 00:04:49 ID:aYtmq3Nj
ペンタックスはAFレンズのパンケーキを沢山出しているが、
仮に俺がペンタのカメラ買ったとしても、つけるのはMFのカラスコ&ウルトロンだろうなw
963名無しさん脚:2009/10/04(日) 18:41:22 ID:/h5KJupu
Nikkor 45oF2.8スレが落ちた…。
964名無しさん脚:2009/11/23(月) 20:25:56 ID:a1A6ezpF
↑このスレも危ないな…。
965名無しさん脚:2009/11/24(火) 19:13:32 ID:xfW2fa2d
ほっとけよ、カス
966名無しさん脚:2009/11/26(木) 00:05:10 ID:GnDvhhRr
1月まで粘れば丸8年。
最長寿スレ??
967名無しさん脚:2009/11/26(木) 12:09:29 ID:g8cE2I7W
SF板辺りには2000年に立ったスレとかまだあると思うが。
968名無しさん脚:2009/11/27(金) 09:42:50 ID:nZ4H4eLo
くだらん
あげるな
969名無しさん脚:2009/11/27(金) 17:53:09 ID:9ZBa8H62
やだよ。
970名無しさん脚:2009/11/28(土) 02:06:18 ID:5ejuZJ7t
死ね
971名無しさん脚:2009/12/03(木) 10:32:57 ID:vDE0X/kw
いや〜ん
972名無しさん脚:2009/12/16(水) 21:31:19 ID:yIuau38j
>>329
昨日見つけて今日買ってきた。なにか惹かれるものがあって。
チノンは他に28/2.8を持っていて気に入っているのもあるのかも。

>私が調べた限り、CHINONの45mmF2.8は国内販売されて
>いなかっらようです。

ということは、こいつはどこから帰国してきたのだろう?
K-xに付けると望遠チックになるのが残念。60cmあたりまでしか寄れないし。
ただ、試してみると悪くない。気がする。
外観はかなり綺麗なのだけど、どうも一番後ろのレンズの内側に
小さくうっすらとカビが…orz いつか分解して掃除してやるか。



って、6年10ヵ月前のカキコにレスする俺ってw
973名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:27:34 ID:Bk57DoIL
ウメ
974名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:28:36 ID:Bk57DoIL
ウメ
975名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:29:17 ID:Bk57DoIL
ウメ
976名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:30:14 ID:Bk57DoIL
ウメ
977名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:32:57 ID:F0SRZu6i
カヨ
978名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:35:11 ID:Bk57DoIL
ウメ
979名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:36:11 ID:Bk57DoIL
ウメ
980名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:37:11 ID:Bk57DoIL
ウメ
981名無しさん脚:2009/12/29(火) 23:38:11 ID:Bk57DoIL
ウメ
982名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:04:21 ID:eRoflnHQ
うめ
983名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:05:02 ID:eRoflnHQ
うめ
984名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:05:44 ID:eRoflnHQ
うめ
985名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:06:24 ID:eRoflnHQ
うめ
986名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:07:05 ID:eRoflnHQ
うめ
987名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:07:45 ID:eRoflnHQ
うめ
988名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:09:06 ID:eRoflnHQ
うめ
989名無しさん脚:2009/12/30(水) 00:11:07 ID:eRoflnHQ
うめ
990名無しさん脚:2009/12/30(水) 01:55:02 ID:eRoflnHQ
うめ
991名無しさん脚:2009/12/30(水) 01:55:43 ID:eRoflnHQ
うめ
992名無しさん脚:2009/12/30(水) 01:56:47 ID:eRoflnHQ
うめ
993名無しさん脚:2009/12/30(水) 01:58:23 ID:eRoflnHQ
うめ
994名無しさん脚:2009/12/30(水) 01:59:06 ID:eRoflnHQ
うめ
995名無しさん脚:2009/12/30(水) 02:00:58 ID:eRoflnHQ
うめ
996名無しさん脚:2009/12/30(水) 02:01:41 ID:eRoflnHQ
うめ
997名無しさん脚:2009/12/30(水) 02:02:23 ID:eRoflnHQ
うめ
998名無しさん脚:2009/12/30(水) 04:20:29 ID:XtO3q570
次スレ、誰か頼む...
999名無しさん脚:2009/12/30(水) 06:09:54 ID:/vnhaolP
>>977にサラッとワロタ
1000名無しさん脚:2009/12/30(水) 06:11:53 ID:/vnhaolP
ほい

パンケーキ焼けた2枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1262121071/
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ