昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
50歳の大人のスレです。
皆さん、仲良く語り合いましょう! 

前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291030602/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:03:24 ID:woogVNOS
鳩山前首相の「抑止力は方便だった」の
発言には 正直呆れた、無責任すぎる。

首相辞めたからと云って
言って良い事と悪い事も判断できないのだから酷い。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:52:33 ID:dPos2j2i
>>2
あれは、管への自爆攻撃だろ
仮にも東大卒だもんな、いくら何でも
でも、もしかして?こわー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:55:43 ID:tbkuqgRf

鳩山は自分が邪魔モノなのに気づいていない、、、民主党って最低!!!


5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:14:19 ID:sOQBaDOA
初エッチはいつだって
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:14:20 ID:cb40UwWz
何ヶ月もアクセス規制だったかと思うと、今度は、小刻みに、アクセス規制に
なったり解除されたりする…
今日は、解除されたけれど、何とかならないかな…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:12:25 ID:sOQBaDOA
少年ドラマシリーズ覚えてる奴いる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:16:15 ID:MmFyRoLu
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284562453/

↑こちらがまだ155しか消化されてないので、
そっちを本スレにして、それ使いきってから
このスレを使うのが、すっきりしていいと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:02:06 ID:1DBlJUXe
前々スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284632563/

Part4 は1000超えてるよ。


10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:05:20 ID:1DBlJUXe
ちなみに
前々々回スレ

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1273761344/l50


11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:08:53 ID:1DBlJUXe
>>3
亀井代表の言う通りで
民主は「連合赤軍」みたいだから・・
内ゲバが始まった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:22:56 ID:clB1cjRQ
>>9
意図的に誤誘導??

1000越えてるのはPart 5
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:23:39 ID:clB1cjRQ
>>10
DAT落ち
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:13:49 ID:OU51MECJ
連合赤軍なんか特攻隊にくらべれば幼稚園のお遊戯
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:46:05 ID:SZJ8Qc4d
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291116068/

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284562453/

とりあえず、この2つを使ってからにしようよ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:49:23 ID:zC8kuTiY
気候が良くて台風とかの天災被害も少なく、交通・医療・ショッピング等の
便利が良く、近所の付き合いが密で無く(寺・神社・町内会イベント等の
参加)家庭菜園が出来、ぼけ〜っと釣りがしたいので、歩いて釣り場に
行ける様な所に老後は住みたいと思い模索しています。
お勧めな地域ありますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:36:43 ID:mpkSfIuX
>>15
Part5って使いきったのかと思ったけど、
もう1つ立ってるんだね。(´・д・`)

乱立とまで言わないけど。

Part 4から埋めて行くのに賛成。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:28:36 ID:SXf6/e7o
3つは多いが、同時並行的進行でええやん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:24:47 ID:ijQIww2O
結局、ETCは無くても良さそうだね(車には付けてるけど)。割引が大きいからマイレージ
も見直すと言ってるし。付けておいたほうがいいのは首都高やアクアラインを使う人くらい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:46:09 ID:zIRvqrz4
明日から3日間出張です。
と言うのはウソで最近できた鈴木京香似の
愛人としっぽりと温泉デートです。
電車の個室借りての旅行で

風景を見ながら走る電車内で●◎
さらに露天風呂付きの部屋で◎◎

興奮してきたよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:08:48 ID:2b64teZu
あれっ!
断ったって言ってなかった?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:13:50 ID:2b64teZu
中韓ロで領土問題、日本包囲網か・・
これも鳩山の馬鹿が 沖縄基地問題で
日米関係を揺るがせたため。


一歩ひけば 相手も引くだろうなどと
考えるのは日本だけ。
中国は 相手が引いたら遠慮なく一歩踏み込んでくる。

民主は内政・外交総てダメだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:16:26 ID:2b64teZu
ついでに言うと 香港で鳩山が又寝ぼけた事言ってる。
ロシアに行っても 余計な事するし、
沖縄マスコミには「方便」発言するし

鳩山って 本当の馬鹿なのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:17:54 ID:f6wNeX36
鳩山さん、そろそろ北方領土視察に行ったらどうでしょう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:25:25 ID:/dHOOGY6
生活保護を受けてる人が、「食べて寝るだけの生活」を不服として訴訟を起こして
いるような報道があったけどあれって何だ?娯楽を楽しむ権利をよこせと言ってる
のか?一生懸命働いててもその日の生活をやりくりしてる人も多いというのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:49:25 ID:GihCUXyj
>>6
何ヶ月もアクセス規制なんてあるんだね。
私は1週間以内ばかりですが、あきらめてます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:09:26 ID:LaRXfKLI
>>25
貧乏人は甘やかすとつけあがる、いい見本だ。
前にもNHKで太ったおばはんが
「月15万の生活保護じゃ、子供を大学へ行かすこともできない!」って文句いってたし。

日本は平和ボケしておかしくなってる。
これで戦争や事変が起きたら、真っ先に切られるのは
身障と生活保護の連中なのにね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:45:33 ID:f6wNeX36
ん??
真っ先ん切られるのは失業手当だろう?
みんな兵隊に取られて戦地に送られる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:30:17.34 ID:6YtWqik7
>>28

いつの時代の話?大丈夫?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:02:41.82 ID:ILAXg9WO
糖尿持ち♂。子供出来ないって事有りますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:32:21.44 ID:pBs8dhIN
昨日、スキーに行ってきたが、体力低下を痛感
8時過ぎから滑りだして
午後には足がパンパン

五十肩の調子は幾分改善
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:02:29.08 ID:L0QQ7Ahe
今時 スキーか・・・
オヤジの証拠だな。

俺も実はスキーしか経験ないけど。
50過ぎではスノボーなんて嫌だ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:08:13.30 ID:L0QQ7Ahe
東北新幹線はやぶさの先頭車
高級車両が快適らしいね。

と云っても出張で高い所は使えないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:47:12.58 ID:aziBM60w
>>32
俺は、スノーボードもするんだよ。装具の買い替え時期で、まだ、ブーツとバインディング(ビンディング)を買ってないんだよね
板は新古品を去年の夏に買ったんだが
近いうちに買って、今シーズン中に1回は滑ろうかと思ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:02:06.29 ID:yJHZjhMm
大雪が降る国に住んでる人間には
雪は苦労をもたらす存在しかない。

ウインタースポーツが大好きな人間が多い東京に
大雪降れば良いのに・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:06:40.21 ID:yJHZjhMm
日本の弱腰外交を解決するには
情報機関を持つ事!

昨日の日本テレビのビート・たけしの番組の
色々な提案の中で、これは一理あるな。
六カ国協議参加国でスパイ機関が
ないのは日本だけ。
これでは情報戦では当然遅れをとるに決まってる。

他の意見には反対が多かったゲスト参加者も
これには全員賛成していた。

菅が 北朝鮮の韓国砲撃を
「報道で知りました」と語ってる映像に
失笑が出ていた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:03:31.46 ID:+OaA29Hb
初エッチは何歳?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:18:13.57 ID:tRQcBpe8
>>37
まだですが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:00:45.84 ID:+OaA29Hb
それマジ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:45:11.53 ID:oWMlYMCs
捨てアドを使うことはありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:15:14.16 ID:l0lZMHrQ
>>36
内閣情報調査室の実態も名前だけで
共同通信社や特派員の情報の新聞切り張りだし
日本版のCIAは絶対に必要だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:18:17.72 ID:Te9N3GI1
>>41
CIAあるよ。実質USA日本州なんだから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:07:28.60 ID:KMARecFE
冗談抜きで 日本にも情報機関は必要だろう。
日本は 他国のスパイには息抜きの場所らしいね、
伸び伸び仕事できる国だから。

情報機関員のリゾート地みたいなものだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:10:53.59 ID:KMARecFE
>>42
いやいや、中国 日本省に成りつつある。
新潟みたいに 中国に国土を渡そうとする自治体もあるぐらい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:31:16.58 ID:Te9N3GI1
>>43
アメに言って作ってもらえ。テキトーなのw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:32:06.34 ID:Te9N3GI1
>>44
楽しそうだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:27:24.10 ID:GwuCMbJt
子供のひっ越で驚いた。
関東のハート引越、見積もり14万。
某引越会社7万。

2倍も違うじゃね〜の・・・・
あきれたから、すました対応していた電話のねーチャンに文句いってやった。
そしたら6000円おまけしますって・・・
話しにならん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:26:17.70 ID:ilW1/6YM
貴方 クレーマーってお姉さんに思われたのでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:30:08.67 ID:ilW1/6YM
日本人、セックスしなくなったらしい。
昔は 1年に7億個生産していたのが
現在は 2億個まで減産された。

セックスレスも少子化の一因だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:49:00.17 ID:fREj3dB3
>>47
値段だけでいえば電話帳の裏表紙に書いてある業者が安い。
でも運搬のサポートっていうかモノの扱いがどうかって話もあるから
一概に価格だけでは判断できないんだけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:12:20.27 ID:LyqRFobg
日本の人口が減っているの原因は正にそれ。
日本人はセックスしなくてもいい自由を与えられたのです。
一昔前なら親の決めた相手と無理やり結婚させられて、子どもを産まないのは非国民、カタワだと罵られた。
そういう公的抑圧から解放されたため結婚しなかったセックスしたくない男女も相当数いるだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:21:42.37 ID:uO1cJ9KH
実際、引越し会社によっては、特に4月な
普段、何してんだ?ってのが荷物はこんでいるよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:53:59.98 ID:nCPsokjq
>公的抑圧から解放されたため結婚しなかったセックスしたくない男女も相当数

ということは、昔は、したくもないのに公的圧力から仕方無くさせられていた
だけで、したくない人口は、昔も今と変わらず相当数に上っていたということ
だろうか? 

そのような、生物としての危機の可能性や複雑な現代的要因を隠蔽するような
左翼的理念を背景とする論調が跋扈してるが、過去と現代のしたくない
人口推移を客観的に比較する方法はあるのだろうか?

むしろ、そのような人口が顕現化していることに、生物としての自然が侵され
はじめている可能性への懸念や、したくないということの意味合いへの疑義
や真の洞察こそ必要なのではなかろうか?
5447:2011/02/23(水) 23:27:19.82 ID:GwuCMbJt
普通は部屋を見に来て最終見積もり出すのに、
このねーちゃんの話だと電話だけで見積もって決定だそうだ。
だから例え現場で荷物が多少増えても大丈夫なようになっているらしい。

しかし7万も違うのには驚いたわ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:14:03.45 ID:Z6T/QmFO
子供の引っ越しに引っ越し屋を頼むほどの家財道具を持たせるというのに驚いた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:04:38.00 ID:lIdHxFbm
え、そうなの?
400km以上離れてるし、女の子だし、どうすれと?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:59:56.91 ID:zMUtITvZ
同じアパートに住んでいる実家に帰る子から、色々安く買ったことはあったよ。
パイプベッドとか窓用クーラーも。それまでは暑い夏に耐えていたw
あの頃は、ビニールロッカーだったけど、今もそういうのあるのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:09:13.79 ID:R3zqGhfX
>>55
「子供」の生活環境にもよるわな。
すでに一人暮らししてて家財道具が大量にあるのかも。
親元を離れて学生生活始める、つうんなら新居周辺で買い集めた
ほうが安かったりして。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:12:47.77 ID:Z6T/QmFO
>>56
引っ越し屋のやりとり見ていると、あんまし引っ越ししたことないのかな。お子さんは学生だよね。

(1)安い箱物(カラーBOX、安物たんす)は容赦なく捨てる
(2)電子レンジとか汚れる物は持ち帰ってすぐ使うのでなければ後輩にあげる・現地で売る・捨てる
  保管中にカビが生える、虫が湧くとか
(3)ブラウン管TVはこの際捨てる
(4)食器類も最小限残して捨てる
(5)電気スタンドなどの電球は取り外しの上梱包を頼むと厳重の度合いがぐっと減るのでお得
  球は捨てて到着後買う
(6)それでもかさばるのが人形とか机の上のアクセサリなので、そういうのはお父さんが
  運転して衣類&娘と一緒に帰ってくる。どうせ先方に挨拶に行くでしょ。
(7)娘が先方の部屋にお父さんを入れてくれないとか、車に自分の物を乗せるのを拒絶するなら
  色々な意味であきらめれ。

参考
------------------
クロネコ単身引越見積もり概算料金
ドライバーとスタッフがついて、専用BOXに家財をつめるので、大型家財の梱包をする必要がありません。
# 現住所:東京都
# 新住所:滋賀県

# 現住所:東京都
# 新住所:滋賀県

本棚 数量:5
机 数量:1
椅子 数量:1
ミニコンポ 数量:1
デスクトップパソコン 数量:1
ドレッサー 数量:1
布団袋(一組) 数量:2
布団袋(圧縮) 数量:7
スノーボード 数量:1

土日料金 63,900円
6056:2011/02/25(金) 00:05:05.03 ID:ttOicBT3
>59
アドバイスありがとう。

今日、引越やさんが部屋を見に来たそうで、
大きな荷物は、オークションでさばいて、後は宅急便やヤマト便で送った方が安いですよ、って言われたらしい。
それだと日にちも決めることなく、自分のペースでやれるしいいのかな。
こういう引越は始めてなんで、うまくやれるか心配。
早速段ボール確保しに行ったみたい。


6159:2011/02/25(金) 06:18:32.68 ID:tgu4ISbN
>>60
今度社会人と思うけど女の子は生活がらっと変わるから、学生時代の身の回り品に
見向きもしなくなる。荷物は極力圧縮すべし。
58の事例でも、少ないようで1間の押し入れ丸々1個。
自宅の余分スペースも考慮。
もったいないとかいって持ってくると自分たちの居場所がなくなる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:23:21.67 ID:EPj/EkR/
なるほど。
色々参考になるな、ここは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:26:38.50 ID:EPj/EkR/
実際、大手の中で一番サービス・料金など
総合的にみてベストはどこなんだろう?

やはりクロネコかな?
6459:2011/02/26(土) 00:33:00.60 ID:31TlUeXh
>>63
依頼人の状況により変わる。県内や近県の地場にネットワークがある場合だとものすごく安い。

>>59の場合、
混載、到着日不指定・集配所持ち込み/受け取りで保険・梱包材・立ち会いなしなら2万円とか。
専用トラック、ドアtoドア、梱包開梱作業、設置and輸送保険付きなら10万以上。15万とか。
子供が親離れを完全にして、わがままに育っていれば高い金を出してあきらめる。
引き合いに出したクロネコ単身引越は子供とコミュニケーションがとれていて、かつ、なれている人向けじゃないか。元々単身赴任向け。

娘・息子が帰ってくるときは「苦労した仕送りの結末がこれか?」という思いから子供のガラクタを捨てるのをものすごく躊躇する。
が、学生の分際で買った物なぞ普通はゴミなので結婚するときに家に残さず持たせて出さないと、絶対残る。
普通は持ってゆかないらしい。しかし残ったのは嫁が思い出に取っておくから始末しないことが極めて多い様子。
家が狭くなる。だから今捨てた方がよい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:06:12.47 ID:kFfg16Sy
捨てる事も大事なんだよね。
 
思い出に残るからと
我が家の子供もテーマパークで
買ってきたグッズを部屋に大量に残しているが
「捨てれば良いのに」と思うときがある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:09:21.49 ID:kFfg16Sy
数年後に 子供が結婚する時に
持っていく気なんだろうが
新婚夫婦の狭い部屋には
絶対 邪魔になると思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:29:56.43 ID:zUMl16U/
そう、そうして年を取っていくと廃棄することに後ろめたささを感じていつまでも残り
子どもたちがウンザリする←イマココ もちろんウンザリする側
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:01:46.07 ID:XVFfTcyd
ザ・パワー・オブ・ドリームス
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:51:19.67 ID:MNbhf/ko
山岡荘八の徳川家康を読んでるんだが、7巻目は涙無くしては読めない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:24:22.84 ID:Ld+XTkfT
>>69
文庫本7巻なら七之助切腹の辺か。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:38:33.36 ID:7I3ukNTN
久々の重大ニュースだ

北朝鮮は、韓国と日本で、国家人権委員会の設立を推進している。
日本では朝鮮総連や武者小路などが推進している。
人権擁護法は、三権分立を否定する。令状なしの "人権擁護委員" による捜査も可能になる。

■【韓国の例】国家を揺るがす韓国の国家人権委員会
ttp://turbulent.see saa.net/article/11378008.html
>韓国の赤化を加速させている要因の一つが、国家人権委員会法であり、それによって設立された国家人権委員会。
>日本の人権擁護法案推進派は、韓国を参考にして日本でも早く作れと言っている訳ですが、
>もし成立してしまったらどうなるか、韓国の惨状を取り上げます。

【国内】救う会「拉致問題解決に障害となる人権擁護法案に断固反対」【03/14】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110810104/
【人権擁護法案】「朝鮮総連関係者も選任されるのか」自民、審議大荒れ★3[03/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110674058/


人権擁護法案で、三権分立否定。裁判所の令状無しに、家宅捜査
これを見れば、どれほど恐ろしいものか分かる。
三権分立の否定。執行と判定が同一。治安維持法よりも怖い。

以下、法務省
第154回国会(常会)提出主要法律案 > 人権擁護法(案)
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

● 令状なしの立ち入り検査など
第四十四条
 三 当該人権侵害等が現に行われ、又は行われた疑いがあると認める場所に立ち入り、
   文書その他の物件を検査し、又は関係者に質問すること。

● 密告
第41条
 二 人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘
   発する行為をする者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、
   当該行為に関する説示、人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。
 四 関係行政機関に対し、人権侵害の事実を通告すること。
 五 犯罪に該当すると思料される人権侵害について告発をすること。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:58:46.65 ID:0ocnrlyO
同一タイトルのスレで、Partの若い番号のが2つもあるので、まずは
Part4 を本スレとして、順に消費しましょう。

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284562453/

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291116068/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:11:50.02 ID:Ld+XTkfT
>>71
6年前の記事を貼って、今何をい言いたいのか、自分の言葉で主張せよ。
私は君を見下して書いているとはっきり言おう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:10:36.69 ID:PY5MkH/j
>>72
上の方は個人のブログになってる
下の方はコピペ用スレになってる

気にしなくても良いんじゃないかと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:33:39.79 ID:QGmHKGRR
>>74
それはスレが100ちょっとしか過ぎてないの次スレをどんどん立てるバカがいるから。

現状を肯定する理由にはならない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:01:07.96 ID:zIn/vgbL
>>75
理由はどうあれ他人のことを簡単にバカ呼ばわりするのは良くない。君の品位を下げるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:03:44.89 ID:j2zfOhbz
水色の恋
http://jp.youtube.com/watch?v=cdqFXoVcYb8

昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、老若男女から絶大な人気を集めて「国民的アイドル」とまでいわれた天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的スーパーアイドルだった。
デビューから39年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:03:07.17 ID:rphf/cMS
>>72
何か勘違いか、新参者か?
前スレ
 
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291030602/l50
前々スレ
 
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284632563/
前々々回スレ

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1273761344/l50 
とキチンと消化して進んでるよ。

あえて言うなら

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291116068/
 は後スレなどで削除対象。
しかし そこまで云うと大人とは言えないので
両方をそれぞれ楽しめば良いと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:08:37.56 ID:SJOgh3Hn
昨日 「ヒアアフター」を見てきたが
映画が終わって少し考えた。

「死んだら人はどうなるのだろう?」
「死んだ親父と もし出来るなら話をしたい」と
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:13:48.66 ID:SJOgh3Hn
それと この映画の主人公や「シックスセンス」の少年のように
本当に霊能力を持ったら 人間なら苦悩し
他人に知られるのは 避けようと考えるもの。

テレビで 霊能者として堂々と恥ずかしげも無く
出演してる連中は インチキ霊能者のように思えてしまう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:13:50.78 ID:ZI8kKg8r
>>78
何を言いたいのか全く分からない
>>72の何が問題なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:05:26.74 ID:jl/Xi5c/
あのう、ここはこのまま進んで行っていいってことですよね?!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:23:46.63 ID:zccsb89H
海外留学の学生達、お気の毒だね。
親として子供が元気で生きているって事だけで幸せなんだな、とつくづく思った。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:28:14.52 ID:ZI8kKg8r
自分がたまに覗きにいく別のスレッドは消費が早くてすぐに1000までいくから
違う人が同時に新しいスレを立てちゃって乱立する事があるんだけど、誰かが「こっちのスレから使おう」
て声掛ければちゃんとみんな同調するんだよね

ここの同級生たちはどうして、そうならないんだろ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:21:02.93 ID:jl/Xi5c/
娘が卒業旅行のグァムから無事帰ってきました。

3泊4日ながら、初めて家族旅行以外で海外に出かけ、直前にNZ地震があったこともあり
とても心配してたけど、日焼けして元気に戻ってきてよかった。
旅行中に内定先の会社から、入社式と研修のスケジュール表が届いていて、
いよいよだな・・・と社会人になる実感が湧いた。

いい加減子離れしなくてはいけないのだけど、なかなかできない母親です。
私の母の方が私よりもずっとドライだったと思いました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:37:40.86 ID:nrX8gPRO
親離れできない娘さんを預かる企業の方もなかなか苦労が多いようです。
一番の特徴はすぐ言い分けをすることです。
お母さんなら、そうだよねぇ。と聞いてくれるのかもしれませんが、会社ではそんな暇はありません。
問答無用!いわれたことはきちんとやる。そういう子どもに育てましたか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:21:54.46 ID:jl/Xi5c/
>>86
レスありがとう。

言い分け・・・そうですね〜〜〜。家では言うこともありますね。
一人娘だから、特に父親は娘に対してはどうしても甘いし。

娘は高校時代に、体育会系の部活で鍛えられた為か、外面だけはよいらしくて、
今も内定先の会社でのバイトで時々上司からお褒めの言葉もいただいているようです。
でも全ては入社してから・・ですよね。
最初は皆新人だから優しく接して下さることもあるけど、それも3ヶ月の試用期間までかもね。
とにかく元気で、何事にも誠実に取り組んでいってほしいと思っています。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:05:59.12 ID:ImAmH75Y
親子が仲いいのはいいことですよ。
別に無理にはなれなくてもいいんじゃ?
女の子は嫁にいったら離れちゃうし、男の子は嫁さんもらったらもう終わり。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:57:45.53 ID:ls5scNZI
そんな事はない!
娘の子供は抱けるが
息子の子供は抱きにくいと言うよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:04:02.12 ID:ls5scNZI
息子は 嫁の言いなりになる、
逆に娘なら 婿は嫁の言いなりになりやすい。

自分も場合も 嫁の親(義父母)の孫(自分にとっては息子だが)
の可愛がりようは半端ではなかった。
うちの両親は遠慮気味だったな。
9185,87:2011/03/01(火) 09:58:00.75 ID:VqhyiULL
おはようございます!
皆さん、どうもありがとう。

うちは一人娘だけど、将来は普通に結婚し、別居することになると思うから、
そう考えてみると、一緒に買い物したり出かけたりできるのも、あと数年ということに
なるのでしょうか。。今のところ全く結婚の予定はないけど、もうすぐ23歳になるから・・・。

友達に、娘と同学年の一人息子を持つ人がいるんだけど、その子は思春期を境に
親とはあまり話をしなくなったし、ましてや一緒に買い物や旅行になんて絶対に行かないし
洋服や靴等は全て自分で買うし、干渉されるのを嫌がる・・小さい頃はあんなに「ママ、ママ!」って
甘えてたのに・・と嘆いている人がいます。
だから息子ってなかなか難しいものなんだなぁ・・と思っていたのだけれど、
娘との距離の取り方も最近よく考えるようになりました。

結婚して孫でもできたら、また違ってくるのでしょうね。
そういえばここにも、もうお孫さんがいてかわいくて仕方ないって書き込んでいた
人がいましたよね。
自分の血が繋がった孫・・どんな感じなんだろうな、ちょっと楽しみです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:27:15.19 ID:DhZQU/ZZ
てすと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:50:05.42 ID:DhZQU/ZZ
>小さい頃はあんなに「ママ、ママ!」って 甘えてたのに・・と嘆いている人が

昔ある新聞を読んでいた頃、主婦たちが「小さい子供が居ると大変で
自分の時間が無い」と嘆くような投書をしばしば掲載していて、本当に
やるせなく疑問に思った。そんな月日は人生の内の僅か数年ではないかと。
子供が目の前で成長してゆく時を共に過ごせるということが、どれだけ
貴重なことか。新聞が彼女らを特に擁護するのは、男が家庭を顧みない
ことや社会が彼女たちを応援しないことを問題視していたせいだったのか
良くは覚えていないが、僅か数年、自由な時間が無いことが、この世の
一大事のように嘆いていたかと思うと、親離れの時になって寂しいと
また嘆くとは、随分思いのままに身勝手に聞こえても来ます。
その方がかつてどうだったかは解りませんが、小梨の身としては。
9488:2011/03/01(火) 11:26:35.55 ID:ImAmH75Y
>>89
離れるというのは距離的な問題ね。
3Kの相手を望めば身近にいる確率も少なくなるし・・・

あと名字が変わると気分的な問題もある。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:55:03.33 ID:Jtt/VTa8
(´・ω・`) ワシは奥さんとぬこしか抱けんがな
つ凹 
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:30:23.00 ID:DhZQU/ZZ
>>89
そんなこともあるんですね。確かにそんな気がします。
でも、その微妙な心理というか関係については初めて知りました。
やはり子供を産むのは女だからというのもあるんでしょうね。
9785,87:2011/03/01(火) 14:55:18.16 ID:esIfxROZ
>>93
>そんな月日は人生の内の僅か数年ではないかと。
子供が目の前で成長してゆく時を共に過ごせるということが、どれだけ
貴重なことか。
この部分には全く同意します。
子供の成長の一瞬を見のがすなんて、もったいないことだと思い、私は
専業主婦になりました。

私の友人に限っていえば、彼女は結婚後11年たってやっと授かった息子さんを
それは大事に育てていました。
お互いに一人っ子の母親同士、いろんな話をしましたが、言葉の端々に
育児に対する情熱のようなものを感じて、私も見習わなければと思いました。
それだけに思春期以降の息子さんの様子に、心を痛めているようです。

>>94
物理的な距離ということですね。
娘が結婚するのは何年先のことになるのか、誰と結ばれるのかはまだ全くわかりませんが、
たとえ外国に行くことになったとしても、笑顔で送り出してやりたいと思っています。
そうですね・・・苗字が変わると他人になったようで、なんとなく寂しい気がするのかも。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:51:31.43 ID:zTcs/Waw
子供が3歳まで一緒に過ごす時間があったなら
それだけで十分親孝行してもらったと思わないと。

一番可愛い時間に親として一緒に過ごせた幸せを。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:54:43.43 ID:zTcs/Waw
何で 赤ちゃんは あんなに可愛いのか・・

ましてや自分の子供や孫なら。

目に入れても痛くないって本当だね。
10085,87:2011/03/01(火) 21:47:49.78 ID:FZpGmW2L
本当に赤ちゃんって可愛いですよね。
そしてその匂い!!今まで嗅いだことのない芳香で、その匂いが部屋に拡がると
なんとも幸せな気分に浸れますね。
あの匂い、私は一生忘れないと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:14:41.42 ID:I9VHunHj
>子供が3歳まで一緒に過ごす時間があったなら

3歳までしか一緒に過ごさなかった子供の方は、当時の親の記憶が少ないんだよね
イメージは深くあるんだけれど、具体的な記憶がね
残念だよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:50:53.83 ID:laeThZrV
孫孫ってうるせえんだよ
シジイになってそんなに嬉しいのか?

盆栽でもやってるクソ爺
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:17:27.58 ID:OLYb4WBK
>>102
おれもおまえの気持ちはわかるが、言葉がランボー怒りの鉄拳杉良太郎。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:57:17.80 ID:mefeT4wm
> シジイになってそんなに嬉しいのか?

それは嬉しいでしょう!
普通に。

買い物や散歩していてベビーカーの赤ちゃんを見ると
つい微笑んで「バア」とかしてしまう。
可愛いよ本当に。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:22:48.30 ID:bzawoz/i
若い頃(20代後半くらいまで)は特別子供好きということもなく、どちらかというと
子供は煩くて面倒臭くて・・くらいにしか思ってなかった私でも、いざ自分の子供ができてみれば
自分でも驚くほど子供好きになりました。
本当に不思議なものですね、母性本能って。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:58:50.04 ID:0YHA1Nnz
そのかわいかった赤ちゃんも、小学校でいじめに遭い
中学になれば親はババア呼ばわりで、年寄りは言葉には出さないが臭い臭いと近寄らず嫌われて
お金をもらえるときだけ寄ってくる。

高校になれば勉強勉強で、希望大学にも合格できずお金のかかるしょうのもない3流大学に入学し
家系収入を圧迫し、
ようやく大学を卒業しても就職先がなく親や祖父母の年金を充てにしニート状態・・・

ああ、もういや!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:51:09.08 ID:ro27tb8W
何処かで読んだ川柳
 東大に入った子供の親もいる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:01:53.12 ID:r1adwrl9
>>106

原因は君にあるということに気付け。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:17:48.99 ID:AN4jnynA
もしかしたら、小梨・独身もいるから空気読んでフォローしてくれたのかな。
確かに子供も色々だからね。どこで違ってしまうのか…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:53:10.36 ID:8OM5sHQR
生活保護199万人 前月比1万人以上

 全国で生活保護を受給している人が昨年12月時点で198万9577人に上ったことが2日、厚生労働省の集計で分かった。前月比で1万2424人の増加。

 仕事が見つからず生活保護に頼る現役世代が増えており、受給者数は2008年末からほぼ毎月1万人以上のペースで増加、200万人に届く勢いとなっている。

 受給世帯数は143万5155世帯。前月比8496世帯増で、過去最多を更新した。

 厚労省は、就労支援や不正受給防止策の強化を盛り込んだ生活保護法の改正を目指している。(共同)

 [2011年3月2日11時41分]



日本の人口が現在1億2800万人だから、単純計算で国民の64人に1人が生活保護を受けている計算になる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:07:43.51 ID:zBuqfZgx
子供をもって思ったこと。
子供を育てるってことは、子供時代をもう一度学習することでもあるんだなと・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:05:41.04 ID:18g/NM5C
孫のカキ子やめろーっ!

いいか孫自慢と病気自慢が始まると老人期に入ってるんだぞ
俺はまだ老人じゃねえ!
気持ちは35歳だ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:43:56.25 ID:3FtrjdZ/
そうかな?
書き込みされてる内容を見ると
さほどに孫自慢とは思えないが。

赤ちゃんが可愛いと思うことに
反発するのは妙だ。

我が家の息子、高校生(だから18歳)だが
知り合いの赤ちゃんに会う度に
「可愛い」と言って抱っこしてるよ。
年齢は関係ないと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:48:33.37 ID:3FtrjdZ/
まあ赤ちゃんに親しみを感じない人が
いるのも現実だけど。

そういえば自分の子供ですら
愛せずに虐待や暴行をしたり
最悪のケースで男と遊ぶために
餓死させる親もいるから、
子供が嫌いって人がいるのは
事実だろうね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:19:22.65 ID:WaQGCH3E
他人の子供より自分のペット&身内
これ当たり前だよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:08:30.35 ID:nJTs8k/B
その予備校生、行方不明とかいってたけど変なことにならないといいな。
たかがカンニングで。
無知な子供のようでなんかかわいそうな気がする・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:01:58.34 ID:18g/NM5C
>>116
そう言い切れるかよ
成功すれば京都大学生
失敗すれば無知であどけない学生のカンニング

ふざけんな!
そういう甘やかしが日本をダメにしているのに
まだ気が付かないのかクソシジイ!

こいつが合格する事で青春を犠牲にして勉学に励んだものが一人落ちて、
それが数年後に発覚したとして、おまえの息子だったら
そういうふうに言えるのか?

怒り心頭だろ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:21:16.35 ID:tYXssOdp
今までに一回でもカンニングした事有る人、手を上げて〜。

は〜い!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:26:15.79 ID:pMFYOO5y
あれが、カンニングと言えるのかどうか?
自分が勉強してきたものを鉛筆巻き紙に書き込んで、其れを呼んで答えを書きこむならカンニングだけどね
その程度なら、ばれても受験資格はく奪で許されたろうね

問題はITを使用したことだよ。便利だけど、不正に利用したら際限なく危険
未成年者に其れを理解させるのは無理だろうが?

まっ、受かってる大學も入学拒否される可能性もあるしね?罰金刑で済むと思うよ
組織的犯罪でなければな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:38:37.17 ID:pMFYOO5y
カンニングじゃないが、大學卒業時に会社受験をしてた時に
ある会社の受験問題が以前受けた会社の受験問題とまるっきり同じなのに気付いた
2度目のせいか、理解力も高く、学科試験2位(10数人中)で
結局、新卒である俺が、既卒者の1位を除けて合格した

無論、学科試験問題が2度目だったのは黙っていたがね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:58:23.41 ID:q9AETdMi
しかし、今考えると、この会社に採用されたことが本当によかったのか?考えさせられることがある。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:32:51.49 ID:L+yzgSci
小さな事 そんなもんちきゅうは逆転しない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:47:27.86 ID:nJTs8k/B
早稲田受かってるってわかったら、急に腹が立ってきた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:51:52.61 ID:jqav9FOA
まず、ほぼ確実にバレるということを想像しなかったのだろうか?
そこが何より不思議。
カンニングといっても、事は、人生の一大事とされる大学受験の試験だからね。
しかも一流大で、ネットという手段では
これは、バレたら、大変な事態を招くということも、普通なら想像できるだろう。
ネットの仕組みをたまたま知らない高校生だったのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:54:20.95 ID:jqav9FOA
受かってる位なら、一つや二つのカンニングなんかしなくても受かっていた
可能性が結構あるんじゃないかって気がするから、やらなければそれで済んだのに、
何の魔がさしたのか…と逆に思うんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:55:18.65 ID:jqav9FOA
早稲田でもやっていたなら、合格は取消しされるよ、間違い無く
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:15:45.19 ID:mbr27zKI
たとえやってなくても犯罪者は入学できないわな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:52:42.65 ID:5HoKhH06
勉強できるのと、賢いのは違うっていうけど、その極端な例
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:58:49.64 ID:/VXAV2oq
世間知らずなんだろうが、本人も逮捕されるとは
思ってなかったんだろう。
マスコミに 大騒ぎされる状況も予想外だったろう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:02:36.43 ID:/VXAV2oq
逮捕された時、ホッとした様子だったらしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:42:15.08 ID:RFF5vP2y
不正行為は勿論許されるものではないが、被疑者少年も特定され検挙、
反省の弁を述べている。
また、今回の件で新たにIT社会における受験スタイルに問題提起も与えた、
結果的に一人(枠)の受験生も犠牲にならずに済んだ。

あくまでマスメディアの報道だが、母子家庭で母親に負担を掛けさせまいと
国立を目指していたという。
周囲の評価も真面目で優秀な学生であることが伺えるし、何より前途ある
19歳の少年である。
少子化が進む中、子供は国の将来を担う宝、育児放棄や虐待から子供を守る
施策と合わせて、今回の様なケースについては更生、再チャレンジ出来る
社会であってほしいと願う。

息子のような若い少年に寛大な処分を望む。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:24:40.76 ID:mbr27zKI
1人っこってこんなアクシデントがあると親がかわいそうだね。
夢も希望もなくなっちゃった・・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:49:19.35 ID:4jqnAnht
とにかく、無事でよかった…。「君、死に給ふこと勿れ」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:00:42.91 ID:NZ/Kjpec
>>132
>夢も希望もなくなっちゃった
わからんぞ、それなりの頭脳もあるし若いからのう。だれも経験できないものを得た。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:00:43.38 ID:wu/mCUWe
まじめな青年。
髪を茶色に染め、耳には安全ピン。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:41:30.57 ID:NZ/Kjpec
>>135
世代間ギャップ乙
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:38:03.14 ID:eLgnPK5g
>>135

悪いが 感覚古いよ。
金髪でなく 茶色だろう?
今の10代なら 普通だと思うよ。

うちの息子も卒業式終わったら
髪を茶色にしていた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:46:10.86 ID:NZ/Kjpec
ワシは不良じゃなかったけど高校生でタバコ吸ってハタチでやめた(笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:21:48.95 ID:7faRoI8V
>>137
うちの息子も早速カラーリングしたものの、茶色に染まらず黒いまま。
ばーちゃん(白髪が少なく黒々した髪)のDNAが強すぎるんや!と嘆いてました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:34:30.19 ID:fesR5rdb
茶髪だから不まじめだとか、元暴走族だから不良だったとか、そういう固定観念を未だに持っている人がいるなんて信じられない。
そんなことで人間の勝ちが決まるものではないでしょう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:08:53.02 ID:oBDAVChn
>>140

俺は見た目も大事だと思う。人は見た目で価値が決まるものじゃないというのは生まれ
持った容姿の話であって、服装や髪型などは人を不快させないように気をつけるべき。


>元暴走族だから不良だったとか、・・・

固定観念でも何でもなく、間違いなく不良だっただろ。あんたの考えこそ信じられない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:09:25.02 ID:5Wy45LF0
>>134 >だれも経験できないものを得た。

その寛大さは、尊いね・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:13:55.54 ID:5Wy45LF0
もし古典的な方法のカンニングだったら、その罪の重さに変わりはなくても
ここまで大騒ぎにはならなかっただろうし、合格取消しとかにはなっても、
逮捕まではされなかったのでは・・・。
今回の逮捕を正当とするなら、これからもカンニングが発覚したらすべて逮捕
しないといけないことになる・・・。
でも、一部の(?)学生にとっては、大学受験は、命がけに近いようなところが
ある筈だから、難しい問題でもあるね・・・。彼にとってももしかしたら、ある
意味ばれるリスクを賭けた死闘だったのだろうか・・・。その結果を負っている
のかもしれない・・・。それにしても、
今日一番腹立たしかったのは、msnニュースが、彼の携帯アドレス?が判明
したことを良いことに、受験と関係のないプライベートな掲示板への投稿の
内容を公開していたこと。そういう心の内面まで、全国ネットで公開して晒す
とは、分別に優るべきマスコミこそが、未成年一個人への思慮を欠いていて
深い怒りを感じた・・・。凶悪殺人に至ったわけでもないのに、そんなことまで
するとは、むしろ人権問題ではないかという気までしてしまう・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:29:46.40 ID:5Wy45LF0
今回の問題で、茂木某氏が、ある新聞を批判しているらしいけれど、どういう
内容なのかな。
しばしば、一方的な正義をふりかざして一面的に個人等を断罪する傾向の強い
新聞という印象があるから、どんな議論なのか興味深いけれど・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:37:35.83 ID:XDq2liAR
大学生の親の平均年収って897万もあるんだね。
東大生は1174万。

親の年収が学歴に関わるって言うけど大して変わんないじゃない。
みんな高収入だね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:49:51.85 ID:5Wy45LF0
そう。大学受験でカンニングしなかったから公平だとか、自分は真面目にやった
から正義云々とか思うのは片手落ち。
そもそもは、それでも公平なんかじゃないということ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:30:11.85 ID:UI2STivj
>>141
>不快
おまえだけの不快のい他も合わせよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:58:56.54 ID:idMmf3dj
高校時代、勉強・クラブ活動に取り組み
学校でも真面目だったと報道されてる。

深く反省させた上で(たぶん反省している)
将来がある親思いの若者なのだから
人生を台無しにさせるなよ。

と同じ年頃の息子を持つ親として思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:06:28.66 ID:idMmf3dj
昨日の日テレで芸能人の年収の特集番組が
あった。
他人の収入なんて興味ないのだが
家族が晩御飯食べながら見てるので仕方なく。

たけしが8億、紳助が4億・宮迫が1億でも
「そんなもんだろうな」と感じたが
3流芸人のエスパー伊東が2千万には
ビックリした。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:02:47.33 ID:J/NdEK3R
オレは民放見ないんだが銭湯でチラ見いやチラぎきだなw
カネカネカネほんと下衆な国民になったもんだとオモタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:33:50.64 ID:Nkn4v5ak
ほんとに何でもかんでも金に換算するマネー経済はここに極まりぬといったところですね。
佑ちゃんの経済効果何億円、国の借金何百兆円、カンニングによる入試妨害の被害がンン億円、
お伊勢参りでのリラクゼーション効果は○万円、1万ドルの笑顔、百万ドルの夜景・・・
もう、金金かね・・・もう何とかならんのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:35:50.80 ID:JlN13ekf
確かに。
金だけが人生総てではない。

「ライムライト」みたいに

「人生は勇気と、想像力とサムマネー」 だよね!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:59:25.40 ID:k1PX+FQp
しかし、世の中先立つものがなきゃ不便だな

今日は春先に着るGジャンかったよ。巷じゃ、小さめサイズを粋に着るのが流行っているようだが
俺がそんな着方をしても似あう訳ないし、Lサイズのスェットやパーカーの上からでも羽織れるように
Lサイズかった。
来年は冬のジャンパーを更新かな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:10:19.40 ID:ZVxnaS0L
加山雄三って頭いいしお金もあって凄いよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:00:34.69 ID:UI2STivj
あったりまえじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:02:55.85 ID:Y5Fuprwy
>>147

何を言ってるのかさっぱりわからない。取り乱すのはみっともないと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:10:20.95 ID:k1PX+FQp
>>154
湯沢のキャップテン加山コーストスキー場。今シーズンは休業だ
経営母体が誰かは知れんがね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:50:39.84 ID:UI2STivj
>>156
>わからない
わりには取り乱してるなアンタw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:48:15.71 ID:Nkn4v5ak
Yahooは信じられない。
警察の捜査依頼があれば何でも教えてしまうし、それでは人権が守れるのだろうか?
それは今の時代はそれほど困らないかもしれないけれど、リビアや中国の例を見れば、
国家権力によるネット介入は呆れるほどの状態です。
孫正義な警察の犬に成り下がることで、巨大な利権を得ようとしているのか?
恐ろしい時代が来たものです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:00:17.20 ID:k1PX+FQp
>>159
釣りは止めてください
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:10:13.87 ID:xlrd7FjX
20年以上前に、国民総背番号制みたいなことに先頭に立って猛反対していたのは
菅総理のような市民運動家たちだと思う。
ところが、今、この内閣がまさに、それを実現しようとしているというから
政権をとった途端に立場変わればで呆れるし、危惧を感じる。
たとえば、この年齢に特有の病気を幾つかするようになって気になるのは、
健康保険をどこで使ったかを一元管理されたり、医師が自由に閲覧となると、
同じ病気で複数の病院の利用はし難くなってゆくとかあるんじゃないかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:29:46.55 ID:xlrd7FjX
>>154
50代板に、加山雄三そんなに偉いのか?スレがあったけれど、今もあるのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:55:01.13 ID:hhBU+0ko
加山雄三と云えば
俺らの年代なら若大将だな。

子供の頃、ゴジラシリーズと二本立てで上映されていた
気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:57:46.08 ID:hhBU+0ko
もっとも小学校時代は「東宝チャンピオン祭り」か・・

「巨人の星」とか「アタックNO1」と
ゴジラシリーズだ。
今と違って入れ替え制では無いから
同じ映画を何回も見ていた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:15:27.37 ID:hhBU+0ko
子供と一緒に見に行っていた平成のゴジラシリーズよりも
特撮も未熟な昭和40年代の頃の方が「面白かった」と
思えるのは 幼児・児童の頃から見たせいか・・・

特に「怪獣総進撃」とか。
今見たら 小学生の頃のイメージが崩れてガッカリするかもね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:22:05.50 ID:CibghL+u
小学校の帰りに「ゴジラ対ガメラはなぜないのか」「ゴジラとウルトラマンはどっちが強いか」とか毎日熱く語り合ったな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:38:10.64 ID:qadpW3O0
>>158
いい年して"w"だって。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:12:25.57 ID:wNKJvm1i
ゴジラ対ヘドラ・・・当時だから作れた映画かな。
俺だったらキタナーイ 寄るんじゃないと逃げるわ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:07:20.93 ID:d7IgHgBm
ゴジラとガメラは人間の味方になったんだっけ?
モスラもそうか。
地球防衛軍、みたいなのがあったよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:27:00.70 ID:xlrd7FjX
今日2chに、そんなに沢山レスしてないのに、速報スレで2つめのレスを
しようとしたら、「忍法帖を作成します、云々・・・」なんて出たけど、
どういうことなんだろう?そういう経験ありますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:05:31.51 ID:ApYz8F8Z
>>170
えっ?そんなモノが出るんですか?全く知りませんでした。
もしかしたらIP抜かれているのかもしれませんね。怖い世の中になったものです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:37:48.45 ID:tXJgM12b
調べたら、大した意味はないらしい。2分で解除される規制だったらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:54:37.24 ID:oT5C6gsV
「冒険の書」を作成しますと出たことがあるよ。忍法帖が出たことは無いなぁ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:34:10.76 ID:dY6c6q3C
そもそも何で規正されるんだ?
何もしてないのに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:36:13.14 ID:dY6c6q3C
基準って 有って無いような気がする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:28:15.63 ID:7s6WKOiL
地震でなくなった元校長、退職金3千数百万もあたって年金は月30万、
老後はウハウハの勝ち組人生だったのに、残念ですね。

あ、でも公務員の年金は孫の代まで受け継がれるんでしたっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:36:16.63 ID:cvPUVaoY
冒険の書とか忍法帳でググれば、最近できたシステムらしいことが
解るけれど、読んでもどういう意味なのか良く解らない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:14:40.16 ID:NGsDe1sK
肉体の問
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:16:46.76 ID:rnFNb8AN
>>176
扶養家族だけな
ダニ?の研究では名の知れた方だったらしいな。英語の勉強もそのためとのことじゃん

公立校、教師なんて真面目にやったら、サビ残、モンスター両親とかでストレス溜まり放題で
3000マソくらいじゃ割に合うまい

しかし、有意義に定年後を過ごされる方だったんですね
俺なんかには無理だね。例え、月30マソもらっても
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:02:26.90 ID:Y5rW4eIi
善人は早死にするって
本当かもね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:05:18.31 ID:Y5rW4eIi
神様は 本当に時々残酷な事するよね。

ただ神様など 存在していないと考えると納得だ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:18:18.59 ID:I6Naj9tk
東京で見る雪はこれが最後ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:23:03.20 ID:9cUhon1t
いや、まだ降る雪は降るあなたは来ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:11:47.52 ID:ApYz8F8Z
>>176
その上ボケる前に死ねて、しかも、教育委員会のお偉さんや同僚教師、すっかり忘れていた教え子まで、
総勢数百人が慰問に訪れて、揃って「惜しい人を・・」と慇懃な弔慰を述べて、悪口をいう人など一人もいない。
こういう死に方こそ最高の死に方じゃないですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:20:00.05 ID:tteJKxej
>>184
死ぬまでにもしかすると瓦礫の下で2〜3日意識があって
ものすごく痛かったり苦しかったりしたかも知れない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:16:25.79 ID:ApYz8F8Z
いいや、瓦礫にうもれてペッチャンコだったのだろうよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:22:24.74 ID:mTqThhfe
現地警察が死亡者の身元確認で「遺族に見てもらう」という方法を
取らなかったのは、殆どの遺体が見ても誰だかわからない状態だった
んだろうからな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:24:56.52 ID:rQ2VkpH7
こういう場合、一瞬で死ぬということがせめてもの救いになるのかもしれないね。
痛い、苦しいと感じる暇もないくらい早く死ねたとしたら、植物状態で生き続けるというのよりは
ずっといいことだと思うよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:37:29.75 ID:tDvKk1em
周りからみると苦しんでいるように見えても、死んだ人からすれば、実は
そんなに苦しくなかったということは無いのかな…
ある地点からドーパミンが出て苦しくなくなるとかないのかな
そんなこと、やっぱりないのかな…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:42:34.58 ID:tDvKk1em
瓦礫の下に埋もれても、時空を越えて送り合う愛に包まれれば、きっと痛みも
孤独も無くなるよ… 相手は…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:47:29.91 ID:tDvKk1em
太平洋で遭難しそうになったヨットの上の夫と日本にいる妻が、同じ時間に
テレパシーのように交信し合ったとかTVでやっていたことも…
時空ではなくて、空間を越えてだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:54:57.31 ID:tDvKk1em
愛し合っていれば、何かが起こった同じ時間に気づかなくても、いつも愛に
包まれているのと同じだから、その空間に独りのようでも、愛に包まれることは
出来るんじゃないかな 神様みたいな存在だって絶対居ないという証明も無いし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:00:54.24 ID:tDvKk1em
190 相手は… 夫、妻、親、恋人、(ペット?)、、或いは…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:52:41.78 ID:7LwkiCYL
親しい人、愛し合ってる人が
遠くで亡くなったのに
それを感じるって
ドラマで よくあるパターンだが
現実にあるのか?

あって欲しいが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:58:45.75 ID:7LwkiCYL
亡くなる人の写真が倒れたり
その方の夢をみたり、部屋を訪ねてきたり

本当にあるのだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:34:45.64 ID:mTqThhfe
「胸騒ぎ」とか「虫の知らせ」とかもそういう部類なのかな。

二十代の頃、一人暮らししてたんだけど、なぜか普段めったに連絡
しない実家に電話したら、子供の頃から飼ってた犬がさっき車に
轢かれて父が病院に連れて行ってるって聞かされた。

結局ほとんど即死で助からなかったんだけど、子供の頃からめちゃ可愛
がってた犬で思い出もいっぱいあったから、死んだって聞かされた
時は受話器持ったまま号泣しちまった。

後で、あれはその犬が最後に俺に別れを知らせたのかなと思った。
俺がそうであって欲しいと思っただけかもしれないけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:42:59.06 ID:6borX8Sw
芸能人なんかであの人どうしてるかなあと思ったら訃報のニュースがとかあるな
地震のときもそんなことあった、霊感強いのかね、おれオカルト信じない方だけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:53:54.93 ID:QtaAbg92
>>196 もらい泣き(ρ_;) 自分ちの犬の最後も思い出してorz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:07:33.58 ID:I5cJuUxl
シンクロニシティだっけ?
しばらく連絡していない人に、今夜あたりメールしようかなあ・・と思ってたら相手から来る事が結構ある。

>>196
20代後半だったか、小六の時に死んだ愛犬が夢に出てきて、
やっと逢えたね〜と抱きしめてたら、異常にペロペロと顔や首を舐められた。
そのうち金縛りになっちゃっって、目が覚めたら、首や顔にひんやりとした濡れた感触が残ってた事がある。
友人は逢いにきたんだよ、と言うんだけれど・・・そんなことってあるのかなあ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:44:05.02 ID:m3X+eGKP
今日が51回目の誕生日。50代も1年が過ぎた。
まあまあの1年だったかな。
10年ちょっと前、母の兄の命日(中国で戦死)に、母がわかめを食べていたら、歯が抜けたらしい。
戦前、祖母がわかめを食べていたら歯が抜けて、その数日後、戦死を知らせる通知が来たらしい。
母は、俺が交通事故にでもあったのではないかと思って、会社に電話をしてきた。
もちろん、俺はなんともなかったが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:45:13.12 ID:QtaAbg92
最愛の人が、具合が悪くなる前に、すごくそれを予感させる不吉な夢を見た。
彼女の旧友(何十年も前に亡くなった人で、普段思い出すことも無い人だった)が
突然彼女を尋ねて来た夢だった。その詳細は、書かないが、何とも言えず
恐ろしい(故人は、懐かしみ喜んでいた)夢で、激しくうなされてやっと目覚めた。
もともと持病があったこともあって、心にさざなみが立った…。

それから間もなく、彼女は急に体調を乱し、新しい病気が判明。手術・入院を
続けたが回復せず、その夢から約半年後に、他界した。
あの夢が不思議で、何だか、死後の世界はあるような気がしてくる…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:16:24.74 ID:YfikbXVa
>>194 195
小さい頃から、ドラマとか見ていると、鏡が割れるとか、額が落ちたりしたから、
実際にそういうことがあると、何か不吉ではなんて今でも思ったりするけれど、
そこまでハッキリしたことは無くても、いろいろ前兆はある気がしますよ

その人の方へ、いつも心の底から思いが向いている場合だと思う…
>>201も、ちょっと脚色・省略したけれど、自分の体験です…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:23:05.11 ID:YfikbXVa
心の底から思いが向いていても、注意深くしていないと気づかないかもしれない
けれど。
204196:2011/03/09(水) 01:46:16.81 ID:0sZg3prR
>>199
ペットってのは人と違って言葉が通じないからね。
人なら言葉で思いを伝えることもできるけど、ペットたちはそれが
できないから尚更、そういうこともあるのかなって思う。

今でも「虹の橋」の本を読むたびに彼女(犬)を思いだして泣きそうに
なる。もう何十年も前の話なのに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:39:43.37 ID:grBbOm67
ネットでの個人情報に関する主婦の意識調査(MMD研究所)によると、
「ネットでの自身の実名公開は主婦の81.3%が、「抵抗がある」と回答。
自身の写真の公開は76.8%が「抵抗がある」と回答。

フェイスブックは、2chとは対極の上流の社交場という感じが強くなって
ゆくのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:07:48.48 ID:C2MVI0it
>>199
「共時性」ともいうのかな?
私も、出かける直前にある人の顔が思い浮かんだら(別に会いたい人というわけでなくて)
その人に道で出会ったりすることがたまにあります。

犬はこちらの感情を8割くらい理解している・・ということがわかった・・・というのを
先日テレビでやっていました。
犬は太古の昔から、人間の友達だったらしいから、きっと心が通じることも多々あるのでは
と思います。犬の表情って豊かですよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:12:46.98 ID:zXWLcl3T

自分を愛してくれる人(恋人とか)
気にかけてる人(恩師・友人とか)
心配してくれてる人(祖父母・両親とか)の方達が
死を直前にして言い残した事や伝えたい事があるために
来てくれてるのかもしれない。

ただ霊感ない自分には伝わってないのかな・・
ごめんなさい。
208201:2011/03/10(木) 01:10:11.50 ID:OF00YDcr
>>207 ?
201ですが、「前兆」と書いたのはそういう意味ではないです。
自分も、普段、霊感は全然無いですし、誰かが亡くなる前に夢で訪ねて来たという
こともないです。大切な人がいつも元気か気にかけていると、自然と心ざわめく
ような出来事に出会うのかもしれないですね。ちょっと痩せたことに何か不安を
感じたり、やっぱり背筋が延びているから安心したり…そういうのも含めて
ですから…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:19:07.79 ID:OF00YDcr
>ただ霊感ない自分には伝わってないのかな・・

それが、一番健康的でいいのではないかと思うけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:23:35.00 ID:OF00YDcr
>「ネットでの自身の実名公開は主婦の81.3%が、「抵抗がある」と回答。
>自身の写真の公開は76.8%が「抵抗がある」と回答

そうすると、実名も写真も、両方とも抵抗が無い人は、何パーセント位に
なるということかな… 
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:54:34.04 ID:Q0+yYC3Z
霊感あるとか、見えるとか
自分で語ったり それで商売する人間は信用できない。

むしろ 霊感ある事を人にバレない様に
気をつけてる人が本物だと感じてしまう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:02:09.71 ID:Q0+yYC3Z
正直 死って この齢になっても怖いね。
子供みたいで 恥ずかしいが。

普段は そんな事を考えたりしないけど・・
健康的ではないからね、そんな事考えるのは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:11:44.21 ID:OF00YDcr
>>194=207=211?
あなたは、北陸で夜のドライブをするひと?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:18:20.15 ID:slhSefV/
菅政権はボロボロですね。
こうなることは私はわかっていたのですが、何年か前に調子扱いてお祭り気分で民主に投票した人たちはわからなかったのでしょうか?
新しもの好きの日本人はお馬鹿ですね。
勉強代は高くつきましたがやっと我に返ったみたいで良かったです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:04:16.35 ID:cbkF9GCT
県外在住の娘が結婚する相手を紹介しに連れてくると言う。
家に来てその足で彼氏の家に行くらしいが、自分的には先に相手の親の
賛否を聞きたいのだが、承諾の順番はどっちが先なんだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:07:44.17 ID:JHMXUObC
しかし、菅総理が辞任して民主党政権が崩壊しても、今更、自民党ではなかろう。
石原慎太郎が都知事選に出馬しないことを決めたのは、もうすぐ衆議院解散、総選挙が近いからだ。
人生最後の彼岸、じゃなくて悲願、総理の椅子が見えてきたのだとう。(本人だけ)
しかし、半分惚けはじめた老人が総理大臣になるというのはどうだろう?
谷垣や渡邊、もちろん小沢よりましということで、1年くらいやることになるのかもしれない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:14:03.45 ID:dolWGbx8
話し豚切るが、何となくヨーツベで水原弘の「君こそ我が命」を見たのよ。

幼稚園ぐらいの時の記憶と懐かしさと、水原弘さんの歌の上手さに見とれてしまった。

大人の歌手だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:30:26.27 ID:T3HnF/RN
>>215
決まった順番なんてないんだろうが、感覚的にはまず男(彼氏)が
女(彼女)の親に挨拶するってのが順当な気がする。
いちおう形式的には、結婚って女が男の家に入る形になるのが普通
だから、女の方の親は「娘を手放す」って感覚になるっぽいし。

ならばまず女の方の親に「いただけますか?」だろ。
まぁ昨今じゃそんなの当人同士は大して気にしてないだろうが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:46:28.29 ID:9b0yczIT
あ〜あ、とうとう嫁にいって名字変わっちゃうのか。
さみしいね。
もし女の一人っ子だと残された親は悲惨だな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:12:58.18 ID:4m8eQXsz
水原弘って 豪快な人だったらしいね。
飲み代も半端じゃなかった。

勝新太郎とか水原弘とか
現代に生きてたら どれだけマスコミに批判されていた事か・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:19:24.24 ID:4m8eQXsz
昔の人は 芸能人はマトモな世界ではないと
考えていた、だから許せた。
時代が変わって 芸能人にも一般社会と同じ規範を
求めるように成った。

ある意味、現代人の方が芸能人の地位を認めてると云うことだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:56:15.50 ID:phL80KlX
ここの住人の親の年代が、産めよ増やせよの時代で。
なんでもいいから、子供つくっちまった。
その反動が今で、これからは選ばれた人間だけが
出産できる時代になった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:30:44.07 ID:F52KwsBS
>>218
ありがとうございます。これでいいんですね。
>>219
やっと片付いたって感じです、これからは夫婦2人で仲良くいきます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:27:07.01 ID:CCj7UKVr
>ある意味、現代人の方が芸能人の地位を認めてると云うことだ。

芸能人は、突出して裕福な人が多くて、教育熱心な人が多い。子供は
名門・一流大、海外の大学を卒業していることが多くなっていて、
社会的地位が上昇していることもあると思う。ある名門大の名簿の親の
名前をみたら芸能人が一杯いたと知人から聞いた。もうこの時代には
名簿などあるのか知らないが。そういえば、あの君麻呂さんのお子さんも
東大医学部とかですね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:37:42.58 ID:E77Yj3FI
水原弘さんって、42歳ぐらいで肝硬変で最後は食道動脈瘤破裂で
吐血して亡くなったらしいね。

歌が上手い歌手でしたね。


226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:37:19.86 ID:9b0yczIT
テスト
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:38:12.64 ID:9b0yczIT
娘に電話がつながらないお・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:27:08.20 ID:E77Yj3FI
iPhoneが繋がらない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:37:37.36 ID:r4k3vzsD
すごい地震だった。
これは大変な事態だ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:39:56.08 ID:r4k3vzsD
津波に揺れに・・
宮城県震度7!

死者34人。
まだ これから犠牲者増えそうだね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:42:07.63 ID:r4k3vzsD
帰宅困難者も 多数。

火災も発生してるようだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:47:33.39 ID:r4k3vzsD
原子力緊急事態宣言!

大丈夫みたいだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:48:51.81 ID:r4k3vzsD
自宅などで待機!

234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:51:44.40 ID:ShJ25SV4
こんな時オコしてる奴おるんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:34:10.58 ID:CCj7UKVr
皆さん、大丈夫ですか?
大変な揺れでしたね。でもまだ油断は出来ないようですね。
自宅に帰れないので職場に宿泊ですが、幸い、暖もあるし
有難いです…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:55:15.54 ID:HNdGUQsG
脳天気だと言われるかもしれないが、日本のことだとはとても思えない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000795-san-soci
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:18:44.47 ID:CCj7UKVr
ニュー速に出ていたけれど、その弟はどうやってSOSしてきたの?
自分で119出来ないのは、何故?どう推測すればいいのかな?

73 :名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:04:07.24 ID:MNWho5Xc
自分も無力さが悲しい。

野宿の人は雑誌もしくは新聞を破って服の間にいれてください。
それだけでもだいぶ違うから!
0分前 ? Koukis_Cookies

願う! 誰か助けて!出来たら仙台で119 番願う。遠くの弟から物に埋もれて動けないとSOS 。
住所は宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 。

再度。宮城県石巻市蛇田字西境谷地の川沿い、三菱自動車跡地後ろの二階だて住宅に
取り残されています。二階まで浸水しそうです。子供が2人いるため
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:51:09.52 ID:7CySVMLW
大変なことになっているね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 06:54:06.69 ID:VZYq/LDB
日本は神ノ国だから、

反日のおかしなヤツラが政権を執っていると、大災害に見舞われるんだ

村山内閣時の阪神大震災といい


しかし、これで口蹄疫を仕組んで大もうけしていた岩手小沢王国も壊滅だろう

あとは、一日も早く民主党を政権与党から引きずり下ろすだけだ

そうしないとこの手の災害がまた起こってしまうからな


日本ユニセフが、地震に乗じたピンハネ募金始めるな
タイガーマスクにも便乗して金儲けしてたし

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:02:27.12 ID:qyH5N4zh
死者不明者1000人超!
「ヒアアフター」の映画のような事が
日本で起きるなんて・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:03:58.76 ID:qyH5N4zh
福島の原発大丈夫なのか?

津波の怖さを本当に分かった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:35:59.42 ID:EPOF+Oza

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:12:27.34 ID:ruRKpkCz
やめません♪
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:08:39.08 ID:gnpKAC62
福島ヤバそうだね。
前に原発の設計にかかわったけど、俺なら今回のようなドジは
しないさせない設計にしたのにと高をくくる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:23:36.10 ID:Fc1C+sfJ
>>244
> 今回のようなドジ

煽りじゃないんだが、kwsk
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:00:41.51 ID:Q5YAKa+Q
今回の地震、津波の死者の方が多いのでは?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:04:12.08 ID:Q5YAKa+Q
今回の福島原発で
炉心溶融の言葉を覚えたよ。
メルトダウンとか言いながら
実際は 良く分からずに使っていた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:28:10.52 ID:Q5YAKa+Q
本当に半径20K内だけ避難で大丈夫なのか?
信じてよいのか?

正直心の中では 政府の発言を信じきれない自分がいる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:38:59.11 ID:iQECrbVc
誰も政府の言う事なんて信じてないでしょ。
真実を知っていて嘘の情報を国民に伝えなければいけない人が
かわいそう。江口の救命病棟24時を思い出した、政府の対応は
あのドラマみたいなんだろうな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:03:56.42 ID:Z0/UIqJ7
5万人の自衛隊がどこで行動しているのか、テレビを見ていても全然わからない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:05:34.32 ID:loukz9IX
死者と一緒に、行方不明者が表示されてるけど
行方不明者の殆どがもう死んでるんだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:27:15.58 ID:mh8P9XQ2
>>250
気になるなら、現場に行ってみたら。
テレビを見ていても、現在活動してるのが、ほとんどが自衛隊だというのはわかるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:34:10.53 ID:loukz9IX
>>248
菅が、俺が行くんだから作業をやめろと言って、

復旧を一時停止させたらしいな

おかげで範囲が拡大したとか何とか

民主党政権じゃ駄目だよ、やっぱり
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:48:46.66 ID:btoG8YZ0
放射能は大丈夫といわれて
バス移動していて被爆した方々は気の毒。
これも政府の言葉を信じたせいか・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:05:11.11 ID:iQECrbVc
テレビで解説の人、花粉みたいに服に付いているのを取り除けば
大丈夫みたいに言って、吸ってはいけませんって息するなってか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:10:25.48 ID:btoG8YZ0
死者2000人超えたけど
最終的には1万人近くになるのか?

NHKでは不明者1万人超って 報道してるね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:18:21.19 ID:aMy74ghb
町ごと流されて、数える人も確認する人もいないところがまだまだある。
数万人になってしまう気がする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:50:45.65 ID:HW+iGTtT
798 :名無しさんの主張:2011/03/13(日) 13:03:41.90 ID:???
なんかだんだんストーリーが見えてきたような気がしますね。
日本の米どころを放射線汚染させて、TPP参加が目的だったような。
「米軍のアドバイスがありながら、海水とホウ酸注入を、管が視察まで
待たせているうちに爆発。」もちろん米軍も管もそういう役どころを
やらせられていたのでは。それと、原発の外側だけふっとんで内側は
損傷なしなんてありえますか??ここもかなりあやしい。

本日正午から関西ローカルのテレビ東京(日経系)でやしきたかじん
のバラエティ番組を放送しています。
竹中平蔵氏等出演者が
災害時における管vs小泉リーダーシップ論
小泉待望論
再郵政民営化論
等々。
この状況下であえてこういう番組を
放送しています。

この放送だけで全てが読めますね。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:35:14.30 ID:Z0/UIqJ7
63歳、海で漂流中に救助された
地震のあった日に、100人乗りの船が沖に流されたニュースのその後を知らない
どうなったのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:05:31.55 ID:Z0/UIqJ7
>>252 
自衛隊が活躍しているのは、TVで口頭で報道されているから解かるけれど、
実際の様子が画面には、殆ど映らないね。それは、カメラが現場に行けないから
ということなのかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:21:30.95 ID:Z0/UIqJ7
260 解かった気がする。TVに映すわけにはいかない現場が殆どなんだね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:31:26.18 ID:Z0/UIqJ7
瓦礫の上を捜索している様子や、救援犬が動き回る様子とか、過去の映像が
記憶にあったけれど、それはもっと時間が経ってからだったかもしれないね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:44:27.38 ID:Z0/UIqJ7
特に今回は被害が想像を超えているし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:32:49.81 ID:Z0/UIqJ7
>>252 >気になるなら、現場に行ってみたら。

自衛隊員は、相当に大変な救援活動をしている筈なのに、ほとんどその様子
(差し支えないところでも良い)を画面に映さない(画面に映らない)のは
何故なのだろう?もう少し実際の様子が伝えられても良いのでは?と思った
のです。
(でも、自衛隊員の人達がいる場所は、避難所など色々なのかと思っていました
が、そうではなく、今回の規模では、殆どの人員が一番過酷な現場に投入されて
いるのでしょう。そして、その現場は映像で放映できるような光景では無いと
いうことなのでしょうね。)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:49:45.23 ID:tPN97RF/
普通に考えて200人〜300人の遺体のある現場は
放映しないだろう。

テレビ放映されてもブルーシートを
自衛隊員が掛けた後の映像だろうね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:52:21.02 ID:tPN97RF/
これから 生き埋めされた方達の遺体が
次々と発見される現場となる。

チャラチャラした女子アナが立ち寄れる場所ではない、
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:58:21.60 ID:Gbe+jbB3
国内では放送されないけど海外は映すからね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:02:22.04 ID:aMy74ghb
>>264
↓これを映像配信できないわな。

河北新報 2011/03/13から抜粋
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110313t13027.htm

道に遺体「地獄だ」 名取・閖上
 道路には、4人の遺体があった。両脚をガードレールにかけて逆さづりのような姿だったり、
体に毛布がからみついていたり。道路にぼうぜんとたたずむ男性が「数百人は亡くなったので
は」と肩を落とす。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:04:09.84 ID:tPN97RF/
ありのままに現場を放映する事、
それは賛否両論あるだろうね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:14:09.06 ID:tPN97RF/
また原発の爆発の可能性出てきたのか・・

本当に官房長官のいうように「安全、大丈夫」なのか?

なんか裏があるのでは?とか疑ってしまう。

放射能は目に見えないからね、誤魔化されそう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:16:23.52 ID:loukz9IX
特に民主政権は、平気で嘘付くから余計信用ならないよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:17:32.72 ID:loukz9IX
日本人はぬるいから、もっとハッキリと事の重大さを理解できるように

リアルな映像流すべきだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:20:43.25 ID:HkVRuB2a
君たちが心配しなくても日本は沈没しないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:45:08.53 ID:nXmXWPcQ
普通の人だったら心配するだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:51:34.33 ID:aMy74ghb
>> ID:loukz9IX

煽るつもりはないが、ネット漬けバブル中年みたいな発言を連発しているぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:54:35.19 ID:loukz9IX
うーむ、ネット漬けバブル中年ってどんなの?
想像出来んw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:27:13.24 ID:nXmXWPcQ
ニュースのコメンテーターは不要だと思う。客観的な事実だけを流してほしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:13:28.69 ID:Z0/UIqJ7
たしかに、何の配慮もなく惨状のままを映すと、避難住民に行方不明の家族を
持つ人達も多いとか色々な影響もあるのだろうけれど、断片的に考慮された
映像でもいいから、捜索が行われている映像も必要なのではという気もする。
遺体が安置されている施設も、全然映さないね。
あんまり、きっぱりと線引きして報道規制するというのは、自由な国に
相応しいかどうかという気がしてくる。こんなに大きな出来事だけに、何だか
バランスが悪いものを感じるような。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:10:10.46 ID:loukz9IX
ありのままの真実を報道せよ

日本のマスゴミ報道は、恣意的過ぎる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:11:47.52 ID:r+6DXDS1
>>279
お前が、現地行けばいいじゃん
で、インターネットで流すと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:19:42.75 ID:loukz9IX
>>280
どうぞ、どうぞ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:30:01.22 ID:r+6DXDS1
>>281
そうか、やってくれるか
頑張れ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:32:03.61 ID:loukz9IX
>>282
給料泥棒してねえで、チンカス公務員はもっと役に立てよ

この役立たず、日本のお荷物が!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:42:31.68 ID:r+6DXDS1
>>283
何、いらついてんだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:46:44.25 ID:yUWooJLn
北朝鮮がテポドンを発車しませんように・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:55:31.27 ID:fDlu7DIz
>>284
いつもの僻み人なので放っておこう。同年代と思われるのは恥ずかしいから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:02:21.63 ID:loukz9IX
>>284
あら、誤爆だわww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:12:22.10 ID:bLKbH3Jz
君らならわかるはず
46年11PM たぶん左が義一、で、一番右の女性は誰?
http://www.h3.dion.ne.jp/~utaroku/0005/image/e-0001.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:17:49.35 ID:fDlu7DIz
wwだって。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:19:56.96 ID:loukz9IX
wwwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:21:21.14 ID:loukz9IX
>>288
(´・ω・`)知らんがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:39:24.96 ID:ea7t/1ub
計画停電!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:59:29.10 ID:fDlu7DIz
>>290
せっかくの恥隠しを台無しにしてすまんね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:07:56.15 ID:loukz9IX
>>293
空気嫁
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:00:35.70 ID:s0HPUSSe
>>288
読売は火曜と木曜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:05:27.01 ID:s0HPUSSe
笹田泉だってさ
そんなことよりおれのID(;´Д`)ハァハァだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:03:48.95 ID:ZDVwWXH+
淋しい…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:29:53.39 ID:VYU7zD9j
避難住民が被爆か・・
政府の発表を 完全に信用してるわけではないが
ちょっと酷いよ、官房長官。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:41:22.22 ID:VYU7zD9j
命をかけて防災無線を続けた女性。
日本人って本当に素晴らしい民族だと思う。

1万人の死者が出ている大惨事にも我慢して略奪も起きない。

もう少し我が日本民族を世界に誇ってよい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:03:06.55 ID:O8S//x9r
今回は空き家からお金取っている人いるみたいですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:16:48.37 ID:57GiCwBL
その程度、かわいいもンだな

犯行に及んでるのは、在日韓国・朝鮮人かもしれないね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:00:25.25 ID:I8W0Bex9
関東のホテルキャンセルしようと思うんだが、データー交信中でキャンセルできないお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:10:34.20 ID:DxV3h6N9
人の命もあっけないもんですね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:52:48.17 ID:+ZvfAEex
被災者の人たちも、あの地震の直前まではいつもの日常を過ごしてたん
だろうにな。
本当に人生何が起こるかわからない。明日は我が身。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:35:19.21 ID:TooWpyyG
>>301
いい年してそんな書き込みしかできないのか。無駄な人生を過ごしたな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:41:52.39 ID:SZvBqQ3c
>>294
取り乱しすぎ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:53:38.34 ID:DxV3h6N9
放射能による二次災害が気になりますね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:20:53.79 ID:57GiCwBL
プルトニウム 大量放出 第1原発 3号機 メルトダウン BBC
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12724953

第1原発 1号機
冷却施設もポンプも 全部 流されている
日本のマスコミ 報道なし

画像 後
ttp://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-2.jpg
画像 前
ttp://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-1.jpg

ABCニュース アメリカ
ttp://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm

民主党って、実は今回の地震災害に何も対応できてないんじゃないの!??
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:20:56.58 ID:rZlTTy7G
ラドン温泉など微量の放射線は体にいいみたいです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:26:41.12 ID:t9FAJfK0
まったくです。簡単な造りで驚く。
311310:2011/03/14(月) 22:27:38.32 ID:t9FAJfK0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:28:53.68 ID:57GiCwBL
●●●【警告】女性の方、御注意を!●●●

夜中に4〜5人のグループで、女性の一人暮らしのアパートに電力会社を名乗り、
「電気配線の点検」と言いながらドアを開けろとしつこく要求する奴等が出没し徘徊している模様です
緊急事態なので私服で来たとか、配給を持って来たとかで玄関を開けさせようとしています。

このような時は、ただちに110番通報して絶対に鍵を開けないでください。

震災の時は朝鮮人や韓国人による強盗・略奪・レイプなどが多発します。
阪神大震災のときも自警団によるパトロールが必要でした。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:32:05.96 ID:EZr3GMH2
横浜に住んでるけど、出来れば、当分の間、関東を離れたい。
福島の原発がこのままで収束するとは思えないし、関東全域が危ない気がする。
最悪の事態になった場合、50を過ぎた俺たちより、人生これからという若い奴がかわいそうだよな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:34:38.14 ID:rZlTTy7G
>>303
煙が見える以外に全然変わってないじゃないかよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:57:08.94 ID:2tsRZQjC
みんな、友達や知り合いで、パチンコやアミューズメント施設に行ってる奴に、
人の道を教えてやらないか?
今、日本は、貨幣価値さえ変わってしまうかもしれないほどの状況。
もう先進国としての機能は果たせないかもしれないほど。
そんな中で、われ関せず。他人事。そんなことで、ほんとにいいのだろうか。
アフガニスタンも支援金を送ってくれるとのこと。
どういうことかわかるよね。
自分の身を削って支援してくれる国があるのに、自国の人間が何のために
お金を使っているのか。考えればわかるよね。

パチンコマネーは、明日をも知れぬ日本円から、安全と思われる貨幣に換金
され、安全な国で商売を始めるための資金になるんだと。
あんたらパチンコ好きがスッた金は、この国の為には一切ならない。

どうか目を覚ましてくれよと、啓もうしたい。
まずは自分の身近な人に、話してみないか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:37:31.41 ID:57GiCwBL
パチンカスは死ねえええぇぇ!バキューン
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:02:32.91 ID:A0MCoRvs
845 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 20:05:42.50 ID:Qo/gOkr+0 (PC)
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html?_r=2
(要約)
日本とアメリカの専門家によると、福島第一原発の事故による放射線物質を含む蒸気の放出は、
今後、数週間から数ヶ月は続く可能性があるという見解を示した。
福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。日本の政府関係者は、
2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、施設の外 で測定したという放射線量も低い
値を報告している。しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6km)
も離れた場所の上空を飛 行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセシウム137とヨウ素
121を検出した。
第二次世界大戦の最後の数日に、連続して核爆弾を落とされた恐怖が国民と国とに重くのしかかって
いる日本では、政府は国民に対して「これから数ヶ月も放射性物質を輩出し続けることになる」という
衝撃的な報告は言いにくいだろう。
し かし、現在、日本の技術者には選択肢はほとんどない。ダメージを受けた炉心は、海水などで冷やし
続けなければならず、その間、放射線物質を含む蒸気を大気 中へと排出し続けなければならない。これは、
1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅に帰ることはできないし、
内陸に向 かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:07:51.93 ID:tHcA0B4U
2号機燃料、全露出・・
1号・3号のように水素爆発で終わって欲しい。

全世界が日本の東北を心配して見ている。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:09:25.56 ID:tHcA0B4U
確かに 今パチンコとかで遊んでる人間見ていると
腹たつね。
その金を義捐金へ回せって言いたくなるね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:45:53.78 ID:hh0AvwW/
こういう状況じゃなくても、パチンカスは腹立つわ

北朝鮮に金を送金し続けて、日本を狙う核開発に協賛してるわけだからな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:33:52.61 ID:4wnJS2FL
大地震 津波 原発
メガトン級の災害3連発だ 今はお前らに任せるしかない
ガンバレ 東電
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:10:41.84 ID:ldD2A6zg
電気というものは、他の地方の電力会社に備蓄されている電力を回して
貰うことはできないものなのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:13:16.39 ID:cdrUlB8z
わしらが小学生の頃、放射能の雨でハゲる。ハゲる! ハゲる!!と
騒いでいたのを思い出すわ。
おっさんとなったわしらが騒ぐことはなかろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:35:07.18 ID:iO7sRJMA
374 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/15(火) 15:27:16.35 ID: zu/3VI1sO
これはヒステリックな報道の仕方だな。
20〜40倍なんていっても1mSvにも満たないのに。飛行機乗りゃ宇宙と距離が近くなって2mSvぐらいいくのに


399 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/03/15(火) 15:28:02.00 ID: 4Ft0ibdr0
>>374
( ´・∀・`) ヘー( ´・∀・`) ヘー( ´・∀・`) ヘー

安心しちゃった、僕
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:27:21.47 ID:uAPiC3nl
世界中が注視しているほどの
原発事故に 大した事ない発言する人って何者?
東電の関係者?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:39:06.63 ID:uAPiC3nl
NHK報道では
死者3000人超 安否不明者1万5000人以上だとされてる。

今日甲子園の抽選だったみたいだけど
選抜大会ヤル気なんだと思った。

今回は時期をずらすか、中止が普通だと思うけど。
東北高校の野球部員は 今野球できる状態ではない。

高野連おかしいよ、判断が。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:32:57.85 ID:ol8Hate0
興業団体だから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:44:32.24 ID:iO7sRJMA
一時50だったのがみるみる下がってきたな
ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:21:48.29 ID:ol8Hate0
外国人から金貰っていて居直る総理
竹島は日本のものではないに署名する国会議員.....今日離党した
九州の火山
千葉の鳥インフル
1万人以上が亡くなった東北地震と大津波
今も燃え続けるガスタンク
新潟の地震
意外と津波被害の大きい千葉
それをすべてかき消す原発事故。

そのなか、汚沢はなにをしているのかね。
また何か画策しているんだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:30:18.45 ID:XQhMkTe7
>>326
何でもかんでも自粛すればいいものじゃない。
高校球児が必死で戦っている姿を見て元気づけられる人たちもいるかもしれない。

被害がなかった地域での色んな行事は、あまりにも浮かれたもの以外は普通に行なったほうがいいよ。
日本全国こぞっての過剰な自粛ムードは、逆効果。

自分は阪神淡路大震災経験者です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:56:53.59 ID:uZ6FRAUt
静岡 震度6強
なに? 原発狙い撃ちか?
いい加減にしてくれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:30:06.40 ID:uIwT5gZk
先日3日以内に震度6級が70%、次の3日以内に50%と伝えられていた地震
だろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:07:29.01 ID:HyMlo7L8
やはり何が起ころーとは周り続けひとは飯を食い夜遊びに浸りみんな自分の事で チクタク チクタク動いてますよ未来に向かって時間時計が
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:32:28.99 ID:tXI+iGva
>100倍の放射線と聞いて周りに慌ててる人がいたら、
>通常の温泉でも通常の200倍、有馬温泉とか4万倍以上の放射線が出てるから
>大丈夫って教えてあげて下さい。色々資料はあるけどわかりやすいページを
>http://twitter.com/hemaki/status/47592249739067392
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:57:09.60 ID:WmDN7yv8
福島沖、千葉沖、静岡。
震源地が段々と南下してる…
来るのか関西にも。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:08:52.59 ID:VrF0Nbf2
また4号機火災か・・
想定外ですまそうとする東電の姿勢は
どうにも・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:12:16.90 ID:VrF0Nbf2
1年間で自然に浴びる程度の放射線だから問題ない?

おいおい、それだけの放射線を一瞬で浴びるんだぜ!
それこそ正直のところ想定外だろうと思うけどな。

まあパニック起きるから楽観的に話すのは
悪い事ではないけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:16:46.05 ID:VrF0Nbf2
しかしスーパーに買い物行っても
パンやカップ麺とか色々売り場から
無くなってるね。

東北被災地に優先して物資を運ぶべきだから
仕方ないけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:05:21.53 ID:9L08cA89
政府の言い方は「今すぐ死なないから大丈夫!心配ない!」
数年後には癌で死にますとは言わない。
アスベストを容認していた時の政府と同じ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:34:29.91 ID:FIG4lMaA
もう自宅に戻れない…原発危機で「脱出」の人々

 東京電力の福島第一原子力発電所周辺で超高濃度の放射線量が観測された15日。
 政府は原発の半径20〜30キロ圏内の住民に「屋内退避」を要請したが、汚染レベルの十分な情報がないこともあって、現場は大きく混乱している。
 少しでも原発から離れようとする住民らが圏外の避難施設に殺到し、国道は“脱出”しようとする車で大渋滞した。「おびえながらの生活はいつまで続くのか」。住民らから憤りや不安の声があがった。
 「怖くて急いで逃げてきた」。原発から65キロ離れた福島市の「あづま総合運動公園」。
 第一原発から20〜30キロ圏内の福島県南相馬市に自宅がある主婦糸井ヨシ子さん(71)は、15日午前の菅首相の退避要請をテレビで見て、すぐ車で移動したという。
 同公園内の体育館は避難所として開放されているが、収容人員は1400人。14日深夜に燃料棒がすべて露出したというニュースが流れると、一時は3000人まであふれかえった。
 ビニールシートや毛布が広げられ、マスク姿のお年寄りは普段着姿のまま毛布にくるまっている。
 妊娠5か月の妻と避難してきた南相馬市の会社員渡部拓也さん(22)は「もっと遠くに逃げたいが、もうガソリンがない」と焦りの表情を浮かべ、
 妻の真夏美さん(22)も「おなかの子に、もしものことがあったら……。放射能が怖いので、もう自宅には戻れない」と顔をこわばらせた。
 体育館入り口では、放射線の測定が行われ、一時は数百人が並んだ。公園の駐車場はいっぱいで、夕方になっても駐車場の入り口の前には300メートルもの車の列が出来ていた。

(2011年3月16日03時09分 読売新聞)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:26:58.56 ID:tXI+iGva
>石原信者のキチガイが完全敗北
>天皇の愛に満ちた言葉を聞いたらますます石原の天罰発言の醜悪さが際立つなw

>よかったな、海外にも取り上げられてるぞ。
ttp://religion.blogs.cnn.com/2011/03/15/tokyo-governor-apologizes-for-calling-quake-divine-retribution/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:34:54.79 ID:oxZNOzIK
ちょっとだけ実態を見て欲しい。
ニコ動だけどゴメンな。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1300182863?mypage_nicorepo

マスコミは決して発表しない真実がここにある。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:52:27.47 ID:mkiCg8Kt
4号機再臨界の恐れ
3号機から白煙。

これで大したことないとかの発言するのは
おかしいよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:56:06.22 ID:mkiCg8Kt
略奪が起きない日本を
外国人が絶賛してるが
日本人なら当たり前の話だが。

やはり日本人は世界に誇れる民族だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:02:32.83 ID:mkiCg8Kt
組合からの義捐金要望、
募金箱に1000円だけ入れたが
本当は もっとすべきなんだろう。

今日も1000円いれておくかな。
貧乏人だから1回1000円ずつしか
協力できないのだ、お恥ずかしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:18:01.44 ID:EKj7Y5lV
ドリカム凄いね義援金。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:26:43.90 ID:F7XzyBXg
>>344
ガソリン抜き取り続発、避難住民宅に空き巣も

 東日本巨大地震で燃料不足が深刻化しているなか、茨城県内で駐車中の乗用車やバイクからガソリンが抜き取られる窃盗事件が3件発生していたことが、県警への取材でわかった。
 津波で壊滅的な被害を受けた北茨城市では、住民が避難し留守の民家を狙った空き巣事件なども発生しており、県警では「困っている人を狙う非常に悪質な犯罪」としてパトロールを強化している。
 県警によると、14、15の両日、坂東、牛久両市内の駐車場に止めてあった乗用車や軽トラック、原付きバイクからガソリンが盗まれたとの通報が3件あったほか、未遂事件が1件あった。
いずれも給油口のふたがこじ開けられる手口で計29リットルが盗まれた。
 北茨城市内では、地震発生後から16日にかけて空き巣事件などが5件相次いだ。
 高萩署によると、同市大津町の避難所で自動車1台が盗まれたほか、同市磯原町では留守で無施錠の民家からノートパソコン、液晶テレビなど(計約20万円相当)が、別の民家では現金6万円が盗まれた。
 また、同市中郷町では留守宅に止めていた車から現金やETCカード、別の民家でも車3台から免許証やクレジットカードが盗まれる被害が出た。高萩市安良川では、カー用品などが盗まれる車上荒らしがあった。
 このほか、神栖市内の民家では、東京電力を名乗る作業服姿の男2人が「このままだと停電する。
 点検料として1万5000円かかる」と訪問したり、水戸市や東海村の民家では、消防署員を名乗る男が「屋根に無料でブルーシートをかける」などと持ちかける悪質な勧誘が相次いだという。

(2011年3月17日09時07分 読売新聞)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:52:47.15 ID:9gTzm+Nf
●●●【警告】女性の方、御注意を!●●●

夜中に4〜5人のグループで、女性の一人暮らしのアパートに電力会社を名乗り、
「電気配線の点検」と言いながらドアを開けろとしつこく要求する奴等が出没し徘徊している模様です
緊急事態なので私服で来たとか、配給を持って来たとかで玄関を開けさせようとしています。

このような時は、ただちに110番通報して絶対に鍵を開けないでください。

震災の時は朝鮮人や韓国人による強盗・略奪・レイプなどが多発します。
阪神大震災のときも自警団によるパトロールが必要でした。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:48:46.22 ID:46q8AaHx
男の人は、もし好きでもない女や嫌いな女にレイプされたとしたら、
女みたいに悲しみにくれて死にたくなったりすることもあるのかな?
(実際、男の人が、女(達)にレイプされた例はあるそうです)
もし、そういうことが無いのだとすれば、男女の愛については、女の方が
ずっと難易度は高いね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:12:10.64 ID:lvgbtmCL
おい、誰だ、揺らすな!!
群発してんじゃねぇよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:54:45.90 ID:gGpGQCSU
あのヘリコプターからの水撒きは、あまりにも原始的なやり方に見えない?
先端技術の原発に向けて、あのやり方は何だかアンバランスな感じを抱く

せめて、ハイテクを使って、水を雪に変えて、雪だるま状にして落すとか、
あと、かんばつの時に使う、人口雨を降らせるとか、今の時代に相応しい
やり方というものは、ないのだろうか?

柔らかめの雪だるまなら、霧散しなくて済むかもしれないし、
もっと広域の人口雨なら、ヘリも高度を上げられるのではないのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:47:24.03 ID:gGpGQCSU
正 人工雨
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:17:14.25 ID:BQzWajx4
  安否不明1万8千人、避難所に41万人 大震災1週間

 東日本大震災の発生から7日目となった17日、被災地は厳しい寒さに見舞われ、避難所では高齢者らの死亡が相次いだ。
 死者数は午後11時現在の朝日新聞のまとめで5694人以上。いまだに約1万8千人の安否が確認できていない。
 被災地の避難所にいる人数は約41万人にのぼる。
 福島第一原子力発電所周辺など被災地からの避難は続き、少なくとも約1万5千人が県境を越えた。
 気象庁によると、東北地方は18日も最低気温が零下となる寒さになる見込み。
 警察庁によると、17日午前10時現在で死因が判明した遺体は約3480体で、うち約2千体の身元が分かった。
 しかし現地は混乱しており、遺族などへ引き渡された遺体は870体にとどまる。

 (朝日新聞)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:11:10.44 ID:6Xf/IVVx
セリーグ強行開幕だな。

選手会が大反対のなかで。
東京ドームでのナイターが 
どれだけ電力消費されるのか分かってるのか?
ナベツネは本当に嫌な奴だな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:14:25.61 ID:6Xf/IVVx
一つは個人のブログ
一つはコピペ用スレ
ここは皆でワイワイ言いたい事語ってる。

上手く使い分けされてるね

356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:15:33.07 ID:6Xf/IVVx
震災から1週間。
時間がたつのが早い。
あっと云う間の気がする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:05:20.83 ID:Mp49lc3L
>>354
問題は電力消費なんだから関東の球団は地方球場でやれば良い

ナベツネにそのつもりは無いだろうけどな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:48:44.30 ID:xd459Pau
昔から政府・官僚の会見発表、マスコミ報道のあり方や
情報提供の方法に疑問に感じている。
例えば食品、農産物等、人間の口に入る物に対し、
「検出された薬品の基準値は超えているが健康には問題ない」
「〜直ちに影響を及ぼすものではない…」
「今すぐ健康に害を及ぼす範囲ではない…」
「〜の結果それ以上でも以下でもない…」
という肯定も否定もせず、都合の悪い部分を隠蔽しつつ、
後々(露呈した場合の)結果を考慮し逃げ道を残しておく
大変便利な官僚言葉(役所用語)。

μs/hとos/hでは1,000倍数値が違うし、何よりレントゲンや
CTスキャン、通常の自然界で浴びる放射線量を例に出し、
「微量だから冷静に判断を!」と呼びかけているが、/hと/yでは
24*365倍の差がある報道はなされない…
国民に対しパニックを起こさせない配慮からだろうが、結果として
周知の遅れが取り返しのつかない状態を招くことは東電の初動対処、
所轄官庁(経済産業省)への(意図的な?)報告遅れ?(漏れ)や
チェルノブイリ原発事故が証明しているはずだ。

専門の博士や評論家先生方のおっしゃる
「福島原発の正門に1時間立っていても問題ないレベル」のはずが
何故、放射線防護服を着込み乗り物(ヘリコプター、放水車)で
100m離れたところからの作業が高濃度で危険だから撤退につながるのか?
その辺を突っ込むマスメディアは不思議と一向に現れない…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:12:59.42 ID:jyO42DhG
そういえば、NHKの説明もどうかと思った
レントゲン1回分の被ばく量と、空中に漂う放射能量をそのまま比較して
近隣の都県では、たいした量では無いという。
違うチャンネルでは、専門家が、空中の放射能は、屋外で浴び続ける長さ
によって被ばく量は異なってくると説明していたのに、そのことは全く
無視していた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:20:19.18 ID:jyO42DhG
信号機が消えて、交差点での死亡・重体が出ているのは、すごく拙いと
思う。気の毒だ。朝の通勤でも、警察も居ないところがあったらしくて
凄く怖いという声を聞いた。
信号機くらい、非常口と同じように、非常の時も点灯する仕組みに
しないと困るよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:39:47.83 ID:/xPdVzUj
そもそも何故 東電と西の電力会社の周波数ちがうんだ?
素人の素朴な疑問。

ユーロでは 電力の統一から まず始めたそうだから
日本でも出来ると思うけどね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:47:33.75 ID:/xPdVzUj
>>354
総てはナベツネに逆らえないから。

あの人辞めたと言いながら
権力の座は手放してないな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:26:11.88 ID:3IfAuFDt
田中真紀子はどこにいるのかな。
あれは知る立場の風見鶏だから、海外逃亡していればマジやばい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:04:40.18 ID:pnkaCwSy
政府が野球協会に関東・東北地区でのナイター開催中止を要請。
当たり前だよな。
ナイター1試合の開催に要する電力は4000世帯分。ドーム球場はデイゲーム
でも同量の電力が必要だとか。

野球ファンとしてこんな要請を政府に出させる野球協会が恥ずかしい。
恥知らずめ。
ナベツネ市ね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:23:17.54 ID:0xLORNbb
これでセリーグが
25日開幕を強行したら
ますます野球人気下がるぞ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:29:11.03 ID:+wtb+GYC
既にチケットは完売しているし、それを払い戻すなんて大損害じゃないですか。
それに、開幕戦を楽しみにしているファンに申し訳が立ちません。
もう既に、国民の99。9%の人は災害のことなど忘れてしまっているし、
避難民の人も夜の娯楽に飢えているんじゃないでしょうか?
人はパンのみで生きるにあらず。でしょう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:31:05.99 ID:0xLORNbb
>>355
ブログというよりもツィッター状態。
自分で書き込んで自分で返事してる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:35:23.33 ID:0xLORNbb
>>366
プロ野球をするなら
計画停電をしていない地域で試合をするか、
高校野球のようにディゲームで行うなら問題ない。

電気を馬鹿みたいに使う東京ドームのナイターなど
問題外だ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:06:29.84 ID:0xLORNbb
高校野球で思い出したが
東北x大垣日大の試合は
大垣日大は相当やりにくいだろうな。

敵役を引き受けないといけない。
基本的に 甲子園は判官贔屓だから。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:40:51.52 ID:+wtb+GYC
腹減ったのに食うものがない。
買いに行くにも開いている店がない。
どうすりゃいいんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:25:43.08 ID:HfD/mOuF

神奈川だけどカツ丼牛丼ソバ寿司何でもあるよ。

タマゴサンド食って・・・・コーヒー牛乳が無い!  買ってこよう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:25:02.62 ID:NbQBnMS3
被災地の方達と比べたら贅沢だろう?
有りあわせのもので自炊すればと思うけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:26:47.77 ID:NbQBnMS3
ただ牛乳や法菜から放射能と聞くと
少し買う食材を考えようと思うけどね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:32:16.54 ID:2pMLMqBC
高校野球も観客を入れないでTV中継だけでやればいいのに。
東北には応援団を送り出せないチームもあるだろうし、大応援団送り込む
金がある地域は今はそれを義援金に回せよって意味で。

大会を中止にする必要まではないと思うけどさ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:10:15.85 ID:xdrtueyL
高校野球は特別なんだよね、
同じ高校選抜でも中止の競技は
いっぱい有るのに。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:12:50.99 ID:xdrtueyL
ちなみに体操・新体操・ゴルフの高校選抜は
昨日中止が決まった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:19:08.54 ID:xdrtueyL
もう10以上の競技は中止決定済だと思う。

なぜ高校野球は特別なのか、
それはテレビ中継や入場料など
他の競技にはない利権が大きい事が理由だろう。

選手には一生に一度のチャンスと云う理由は
他の競技にも共通してる話で理由にはならない。

巨人のナベツネが選手会・マスコミに大反対されても25日開幕に
こだわったのも同じ理由。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:25:54.95 ID:xdrtueyL
もう一つのスレ、自分一人で書き込みして
それに自分で返事をしての繰り返しが 何か可哀想になってきた。

一人で書き込みしてるのだから
そんな事しなくても良いのに・・・
それとも埋めるための数稼ぎで
敢えてしてるのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:31:06.19 ID:QSuddySs
高校野球は楽しみにしてる奴の人数規模が違うからな
日本の円筒を絶やしてはいけない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:06:04.44 ID:fDNgiWFI
開催地が甲子園ってのも理由だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:55:34.75 ID:zQm5MfXj
確かに!
関西には計画停電もないからね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:58:18.44 ID:zQm5MfXj
これで東北高校が優勝したら
高校野球史上で語り継がれる伝説となるのだろうが
さすがに無理だろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:18:09.96 ID:kb5EPhyI
大垣は強いから1回戦で消えると予測する
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:20:21.85 ID:kb5EPhyI
お〜い、スーパーの店員君達よ

パンやカップ麺は どこに消えてるんだ?

まさか先に自分達の分を先取りしてないだろうな!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:22:17.16 ID:kb5EPhyI
日本人のモラルを守れよ!

お客様に まず商品渡してから自分達の分を取って置けよ。

そんなスーパー従業員はいないと信じてるが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:57:57.48 ID:QSuddySs
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:58:35.24 ID:nhEKcV5+
平和ボケしてる日本
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:47:31.47 ID:iMTQPHGG
違うな 平和ボケ世代だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:52:07.00 ID:fDNgiWFI
パンは十分にあるぞ。ヤマザキ製だけど
パスコはないな。物流が壊れたか

しかし、日中に行け
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:05:00.85 ID:iMTQPHGG
無職の俺様々にもなんかくれや
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:09:01.95 ID:nhEKcV5+
自分は福井の原発銀座に住んでるけど、
原子力交付金とかで毎年一家族毎に1万3千円くらいもらってる。
でもこんなはした金で超危険な爆弾と隣り合わせなんてやってられない。

説明会では耳にたこができるくらい
「クリーンで安全な原子力発電」といってたなあ・・・
今後はどんな風に説明をしていくんだろう?

392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:37:50.85 ID:2pMLMqBC
今までは誰もが、原発の危険性の認識はあってもそれは曖昧な、感覚的な
ものであったわけで。でも今回の件でそれを現実に体験した。
今回の原発の件が落ち着いた後、日本中の原発設置地域で反原発運動が
起こるんだろうな。どう対処するんだろう。

つか、今回の件で東電は莫大な地域住民への補償を抱え込むわけだけど、
廃棄しなきゃなんない福島原発の再建費もあるし、どうせ国から経済的な
支援を受けることになる。
また税金投入かよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:17:52.20 ID:fDNgiWFI
今後は、ソーラー発電と天然ガスのヒートポンプ式が脚光を浴びるんじゃないか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:52:03.02 ID:2pMLMqBC
ソーラー発電の技術開発とか一気に進みそうだな。
歴史的に技術革新が一気に進む時って、何か必要に迫られた時が多い。
今回、原発がヤバイってことになって、その原発に頼ってたせいで関東
みたいな中心地が計画停電なんかを余儀なくされて。ソーラーとかの
クリーンエネルギーへの欲求が「そうなったらいいな」から「そういうの
じゃないと駄目じゃん!」に変わりそうだからな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:06:57.22 ID:fQQhqne3
>>391
その毎年1万3千円を貯金しておけば30年で39万円になるわけだし、福島の住民も貰っていたとすれば、
当座の義援金は支給済みということになる。多分10年に1度あるか無いかだから、130万円という計算かな。
何もなくても原発ができただけでお金が貰えると勘違いしていなかったか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:53:21.56 ID:6qrPQ1RP
今の俺にできることといったら募金くらいか・・・
頑張ってくれという気持ちをお金で表すとすると?
人それぞれに事情があるだろうが、皆さんはどうされますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:14:29.23 ID:wT9lJgtW
地震にかくれているが「みずほ」の問題は大きい。福島も大変だが。
両方足した名前のおばさんは戦車をブルの代わりに使うと言っても黙っているね。

ちなみに「みずほ」の常務は「柏崎」だったりする。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:24:15.57 ID:fDNgiWFI
>>396
職場じゃ1000円札かな

原発が解決してくれたら、もう1段階上以上だすけどね
今は、現金系資産は保持したい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:37:30.87 ID:CyexbXls
瓦礫撤去が本格的に始まる4月中旬以降が一般ボランティアの力の見せ所か。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:53:16.09 ID:KRf2nxnC
>>391
貴方、若狭の人?
高井麻衣子の実家を知ってる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:55:42.75 ID:KRf2nxnC
本来なら リビア攻撃なんて大ニュースなのだが
震災の被害の大きさを考えたら
扱いが小さくなるのは仕方ないね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:00:59.30 ID:KRf2nxnC
>>390
満更冗談とも思えないね。
貴方かどうか分からないけど
夜中から日中まで 一人でブログのように
書き込みしてる人いるからな。


暇なんだなと感じている。

 
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:06:02.21 ID:vSRo+mdK
>>402
お前も俺も暇だがな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:23:28.92 ID:jAJhiB06
>>374
賛成!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:01:11.49 ID:spkeLOwp
テレビ中継はやめて、ラジオだけにすればいいんだよ。
電気代節約できる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:23:39.45 ID:02ygW0h/
つい最近大きな液晶テレビ買ったんでシマッタと思っている
倒れなくて良かったけどね
でも、でかい画面で津波や避難所の様子を見てると申し訳ない気持ちになる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:04:43.03 ID:spkeLOwp
3Dで大津波を擬似体験するといいよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:47:05.71 ID:dC+zzOGZ
【大震災】
民主党議員「国会に来てもやることがない」
ttp://ninja.2ch.net/newsplus/#7

一方、自民党は15日、被災地を除く各県連に、計約1100の募金箱を送付。
受け取った各議員がそれぞれ、街頭に立っている。

役立たずの民主党議員、被災地に行ってボランティアをやれよ。この税金泥棒!
インドネシアで、エステに買い物三昧してた民主党 菊田真紀子のババアは今、何やってんだ。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:38:41.18 ID:spkeLOwp
インドネシア経済もこの前の地震と大津波の影響が残って疲癖している。
経済の立て直しには観光客を一人でも多く誘致してお金を落としてもらわないといけない。
そういうインドネシアの現状を理解した素晴らしい行為じゃありませんか。
きみらも、地震が復興したら三陸の美しい海を見に来てくれ。頼む。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:19:54.02 ID:BCs6IQA8
>>409
あんたは被災地の人間じゃないだろ。
日本人ですらない。同年代とも思えんな。
恥を知れ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:47:08.10 ID:G7+fOTuv
一昨日の朝日新聞での小学生達が
津波で流された記事、小5の兄の目の前で
小2の妹がながされたのを読んで涙が出た。

土の斜面で小さい子供達は 足が滑って
上に中々上がれなかったらしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:28:11.74 ID:CTmcOoxR
高校の若い新婚の女先生がプールで泳いでる水泳部の生徒さんに
知らせようとして 一緒に自分も流された記事にも
つい涙が・・

簡単に 「頑張れ」とは言えないよ、
こうした方達の遺族の方々に。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:35:39.17 ID:NDMsRA00
疲癖ってなんだ?>>409
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:11:30.70 ID:wqN6GvKb
>>409は在日韓国・朝鮮人だから、日本語ちょっとおかしいんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:18:52.34 ID:0YaJea5h
2号機・3号機からの煙って
原因は何なんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:30:02.67 ID:sQV9JJhC
今日の計画停電、皆さん第何グループ?
1日の予定が狂う人もいるでしょうね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:23:03.49 ID:tlqjzXOP
>>358で書き込んだ時分では「コバルト云々が出ていなければ問題ない」様な
専門家様のコメントがあったのだが、次から次と事態が悪化しても
その結果に対し、「原子炉の内部がどのようになっているのかわかりませんが…」
と前置きしたうえで「直ちに…」「今のところ…」「現段階では…」ばかり。
どこまでいっても同じ「冷静な対応を!」

まぁ、「もう危険だから一斉に500`以上離れて避難してください」と放送すれば
鉄道、道路、空路が大パニック起こし、それ以上に危険だろうからな…


418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:14:45.69 ID:X0lh9aKC
妻子を西日本や海外に避難させた人、資産の名義を変えた人は
計画停電非該当地区で勤務する人に、いっぱいいるだろうな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:59:31.89 ID:qAWLcSyq
国内野どこにいても同じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:52:21.36 ID:1eSttWtn
今日の列車の週刊女性の広告は、
「政府が言えない原発巨大爆発カウントダウンそのときどうする?」
不穏当すぎないかな?
売られているスポーツ新聞夕刊の見出しは、
「首相、キレて制御不能」みたいな感じだった
マグニチュード8クラスの地震が、これまで無かった所にやってくるとか
なんだか気分が疲れてきたよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:27:09.36 ID:1eSttWtn
そういえば、大揺れしたあの日、趣味の楽器を持って外に一緒に避難したOLの
子がいたんだけれど、誰かが「こんな時だから一曲たのむよ」と冗談で言った
のだけれど、本当にそう思った…。同時に、タイタニックの最後のシーンを
思い出した(バイオリンとかビオラ?を引き続けた3人?がいたよね)
そういうこと、大事なんだね…。
被災地の人達はいま、そういう状態かどうかははっきりとは解からないけれど、
そういうボランティアも貴重かもしれないね。駅や公園で、ギター弾いて
歌ったりしている若者の音楽にも大人も足を止める人も多いしね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 04:33:49.80 ID:KM6pjRYV
被害のなかった地域の人々も、今回の大惨事で心理的にダメージ受けている。
離れていても自分の国の人々が受けた苦難を同じようにとは言わないが、
その辛さや悲しさを少しでも感じとっている人もいる。

>>420
マスコミが煽り政府と当事者は曖昧に隠しで、みんな混乱している。
真実を見極めるのは難しいけれど、ネットに繋いでこうして書くことができる自分たちは、
せめて冷静に情報集めて右往左往しないように努めたいと思うよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:28:42.40 ID:zOTInALM
とにかくマスコミが「何か自分たちだけのネタを探し出してやろう、
見付けてやろう」と右往左往しすぎ。
結果、同じ内容の情報をさも重要情報のように各局が繰り返すだけ。

キッチリと周知させなければいけないことを繰り返し放送する必要が
あることもわかるが、被災地が混乱していて出てくる情報が少ないもん
だから、とにかく他局より早く報道することだけに命掛けてる感じで、
そのせいでいい加減な情報までダダ流しになってる気がする。

こういう時こそのマスコミだろうになぁ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:30:04.40 ID:ypaiKTEM
別に隠してはいないだろ。原発写真も放射線レベルも公開してるし
使用済核燃料棒の保管場所も説明している。復旧の困難さは容易に想像できる
だから、予断できないといってるしな
ちなみに、欧米では自衛隊、消防隊、東電関係者の行動を【神風特別攻撃隊】と報道してたようだ
出来ないことをしようとしているとな。昨日あたりから、修復の可能性を報道し始めたらしい
いまは、現場の努力の結実を祈り、感謝するのみ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:58:57.76 ID:9wwvjbgn
福島原発の映像見てると
本当に屋根部分が吹き飛んで
とても発電所には見えない。
廃棄されたオンボロ工場みたいだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:04:05.70 ID:9wwvjbgn
福島・茨城・群馬の農産物が出荷出来ないとなると
関東に向けての一番の生産地がダメになったと云う事。

東海や西日本からの輸送となるだろうが
野菜は値段上がるだろうね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:04:45.87 ID:zOTInALM
東電の社員は現場で復旧作業なんかやってんのか?

どうせ現場に出てんのは殆どが下請け会社の社員たちだろ。

現場で頑張ってんのは「消防」「自衛隊」「東電の下請け会社」。
東電は記者会見で頭下げるだけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:06:46.22 ID:9wwvjbgn
いよいよ甲子園開幕。
どんな開幕式なのか興味ある。
仕事で見れないが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:32:56.15 ID:zOTInALM
鳴り物の応援禁止らしいな、甲子園。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:12:38.78 ID:/Z/kM74k
東京の水も汚染された…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:53:52.06 ID:kBhSduM/
乳幼児には水道水使うなって

成人には影響ないと言われても皆飲まないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:56:05.96 ID:kBhSduM/
正直 今妊娠している女性はストレスたまると思う。
何を食すればよいのか、何を飲めば良いのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:57:33.20 ID:kBhSduM/
外部被爆は問題ない?
では食して内部蓄積された場合はどうなる?
正直 誰も分からないのに無責任な奴らだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:00:29.73 ID:kBhSduM/
千葉・茨城・福島産の法菜は今は絶対食べないと言う人は多い。
当然の感情だと思う。
それを「大丈夫、だから食べれよ」という人がいるなら
無神経すぎる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:01:39.10 ID:kBhSduM/
東電は生産者への補償を責任を持って行うべきだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:12:16.15 ID:aMurg/Ub
オイオイ Part6は本スレだ。
埋立と独り言はPart4と5でやってくれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:10:43.00 ID:LclAaOGY
仁科さん親子のCMには苦情も来ているというけど、ちょっとTV付けると、
広告機構のCMは余りにも多すぎる。TV消して下さいという意味かとも思ったけど、
あれだけの時間を使うならもっと色々な内容にして貰えないものかね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:17:01.16 ID:LclAaOGY
CMに苦情を言うのは仕方ないにしても、仁科さん達は善意なのだから気の毒
だけどね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:30:39.71 ID:5fsSzBi4
そうだよ!

気になるのは彼女が子宮頸がんになったウイルス感染の際の
性交渉相手は松方弘樹?

1000人切りとか豪語していたから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:32:45.16 ID:5fsSzBi4
プレイボーイとセックスする時は
子宮頸がんウィルス感染のリスクを
覚悟しないといけないんだよね、女性は。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:34:44.35 ID:bzCcPq3z

気に食わないヤツは みーんな在日認定。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:58:25.66 ID:UUnM+hxa
世界中が心配してくれてるときに人種差別か・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:43:55.06 ID:LclAaOGY
その昔、先輩が、「東京に原発を!」と書いたTシャツを着ていたのを
思い出した。?と思って問うと、原子力発電所を建てるなら地方でなくて
東京へ建てろ、それは出来ないというなら止めろという意味だと言っていた。

それにしても、原発に関してだけは「想定外」はそうそう許されないことだよね。
巨大地震は来ると言われていたんだし。
TVで見た原発の現場で給水活動する人達の映像みていたら、大型のハチを
必死でやっつけているミツバチ達の様子のようだった。本当に命がけで必死と
いう感じ。どこまで続くのかはまだ解からないらしいから、本当に大変だね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:49:07.22 ID:BHeFmMKB
SEXの感染症をあんなに頻繁に連呼されると
ちょっとねえ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:10:49.40 ID:CmKtIfWI
菅首相がこんなにメディアに出て来ないのは何だか奇妙な感じがする
マスコミから文句が出ているというけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:33:46.37 ID:+D6l34Bi
>>435
補償するって言ってたよ。
つっても、今回の原発問題での補償金額は莫大。どうせ東電じゃまかない
切れない。となると東電への税金投入は必至。
それを見越してるから格好良く「補償します」なんて言う東電幹部。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:01:12.85 ID:Yz5bhlvY
ほうれん草やパセリ・キャベツに
カリフラワーに小松菜・ブロッコリ
ここら辺は分かる。

チジレナ・シノブフユナ・クキタチナとか
見たことも食べた事もない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:17:03.53 ID:OPAUfX2C
>>445
菅以外に出てくるのが枝野と蓮舫ぐらいで、残りは足引っ張るか背を向けている。
これに全野党と官僚、そして最近は一般公務員まで敵に回しているからな。
テレビに出られないだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:48:24.20 ID:CmKtIfWI
それでテレビに出ないと一般国民にも影の薄い存在になる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:46:28.36 ID:x4CpV3/D
菅は原発が怖いんで、韓国当たりに逃亡してるんだぜ、きっと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:27:35.88 ID:g5HH7t8v
東電の責任といっても電力を使用しているのは関東県民だし、国を挙げての政策だから
結局税金から出るでしょう。

今回は10兆円規模だということだから
国民1人1人が増税という形で大災害のつけを分割払いする事になるのです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:49:40.46 ID:x4CpV3/D
東北地方大地震 菅首相が足手まとい

人の命がかかっている重要な問題。

人命救助、原発爆発の阻止に意欲を見せた菅首相だが・・。
現実は下記の記事をみてほしい。

救える命があったはず。むしろ放射線の被爆者を複数名出している。

民主党・菅直人首相はわざとやっている?
もしくは首相としての能力がまったくないかのどちらかだ。

赤松口蹄疫事件と同じことをする気か!?
被害は拡大する一方だ。

※人命がかかっているので、菅首相には迅速で的確な対応を
とってもらいたいと願っていたが、むしろ悪化する一方だ!

動画⇒被災地向け電池190万個を止めていたのは政府(民主党独断)だった
ttp://mikosuma.com/movie/100/minsyutou1.html

動画⇒せっかくの専用重機を使わない・・民主党政権は一体
ttp://mikosuma.com/movie/100/minsyutou2.html
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:13:10.37 ID:U7a4MZ6s

@福島原発問題は、アメリカ軍側に土下座して頼めば、すぐに解決してくれるのだが、菅直人首相には、それが出来ないでいる それは何故か?
A菅直人首相の政治活動のスタートは、社会党の市原房枝の弟子からということもあるが、まずそのネックは、沖縄問題にある
B民主党は、そのマニュフェストの公約に、沖縄の普天間基地を、必ず沖縄以外の地に移転させると記していたが、それが今、アメリカ軍側との交渉に、壁になっているのだ
C大地震直前に、アメリカ軍側関係者が「沖縄県民はゆすりと同じだ」とした発言問題も記憶に新しいが、問題はそこなのだ
D現に、東日本東北関東大震災後の今でも、沖縄では、「アメリカ軍は沖縄から出ていけ、普天間は今すぐ移動しろ、出ていけ」という、運動が盛んだ
E菅直人首相が、アメリカ軍側に土下座して、福島原発問題を、すんなりと解決してもらったとしよう すると、沖縄の米軍基地問題はどうなるか?
Fすべてもう、フリーパスになるだろう それどころか、沖縄だけではなく、日本全国に、もっともっと米軍基地が、増え続けるかもしれない
G福島をとるのか? 沖縄をとるのか? 民主党のマニュフェストはどうなるのか? 菅直人首相はまさに、岐路に立たされているといっていいだろう
Hアメリカ軍に頼めば、一発で、解決するのだ それが出来ないでいる、ジレンマの菅直人首相
I自民党だったら、すんなり、アメリカ軍に頼めたことだろう  
 福島をとるか?  沖縄をとるか?  アナタは、どう思いますか?

454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:27:14.21 ID:FMqQ20Is
非常事態だ、福島を取れ
当然だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:00:39.05 ID:0tt4LE/L
一発で解決する方法を書け
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:51:58.37 ID:tsgWb08a
電力不足のため東京ドームでのナイターの試合がないので、あれはもういらない。
福島に持って行って、あれで蓋しちゃえよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:53:53.74 ID:0tt4LE/L
蓋で済むと思ってるアホ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:46:14.28 ID:LnscfuM1
>>447
ほんと、いつも行くスーパーでは見たこともない。
けど、よくすぐカタカナ覚えられるね…

>>456 
童話になら使えそうだけど…、そんな話はちょっとね…
といっても、日本中の子供達は今どんな気分でTV見ているんだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 06:56:05.60 ID:6tEJSkCr
知事選も大震災の後では
余り話題にならないね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 06:59:36.29 ID:6tEJSkCr
福島第一原発、3人被ばくで復旧中断、
この事故の解決までは まだまだ遠い。

どこのスーパー・コンビニ行っても 水がなくなった。
もしかしてスナックの水割りは水道水に
替えてたりして。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:22:33.05 ID:VMgMu5us
>>460
当たり前だろ
乳幼児がスナックに飲みに来ることはないからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:05:49.43 ID:jnbRTgaL
福島第一原子力発電所 3人が被曝

今漏れてるのは1000マイクロシーベルト/h = 1ミリシーベルト/h ※1時間につき


実効線量(mSv ミリシーベルト) ※あくまで実効線量

1       一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。#被曝の対策を参照。           
       放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。
       ←←←←←22:10分現在

50      放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度。

100     放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間にさらされてよい放射線の限度。
       放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。 ←作業してる人たちココ
       妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。
       ←←←←←最大時

250     白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)

500      リンパ球の減少。

1,000     急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。                   ↓↓↓↓爆発したらこれ以下

2,000      出血、脱毛など。5%の人が死亡する。

3,000〜5,000  50%の人が死亡する。
          (人体局所の被曝については3,000:脱毛 4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)[7]

7,000〜10,000  99%の人が死亡する。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:57:28.77 ID:XBfXCh6u
>>358で書き忘れたが
何故IAEAの測定数値をマスコミは取り上げないのだろう?
毎日発表される数値は何処で測定しているのだろうか?
県や管轄が違えば測定値に誤差もでるのだろうがいつも不思議に思う。

自分は金町在住なのだが一昨日に基準値を大幅に越え、昨日は基準値を下回った。
反面、松戸浄水場は昨日に基準値を大幅に超えている…
金町浄水と松戸浄水は江戸川挟んだほぼ対面どうしにあるのだが…

まぁ、自分は人生(80年として)の折り返し地点を過ぎて10年経過してるし、
水も野菜も気にせず飲み食いしてるけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:21:46.58 ID:uoEFkdUC
>>461
あ〜そうだね、なるほど。
スナックの水割りぐらいは
今は水道水かも。(キャバクラも)

でもせめて 一度お湯にしてカルキとばしぐらいは
お願いしたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:36:14.95 ID:gT63mwDv
>>463
濃度測定に大差は無いって報道が有ったよ
測定器や測定場所、時間で起きる差を吟味するのは無意味だろうね
同一測定器で、同一場所での測定値を考えるのが大事
ちなみに、今夕からの雨で測定値が上がると考えてたが、逆に下がってきてるな
あと、浄水場での差は、炭とか吸着剤の投入での差かも知れんがな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:15:58.70 ID:pzUh+hNX
>>465
そうか、吸着させてから測定すれば平常値だわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:45:15.18 ID:buJUzG4H
被ばく水濃度1万倍か・・
怖いな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:46:54.50 ID:buJUzG4H
被ばくされた3人の方、今は健康そうだ。


しかし10年後に何か症状出たら
その時に東電や国は補償してくれるのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:58:47.47 ID:e07AVPWr
>>460 = >>464 ?

スナックって言う言葉、いま殆ど使わなくない?
カルキのことは詳しくは解からないけれど、カリタの浄水器が手軽でよくない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:05:08.19 ID:e07AVPWr
この年代で、スナックといえば思い出すのは・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:10:19.04 ID:e07AVPWr
言葉が使われなくなったというより、個人商店が少なくなるに連れて
スナックが少なくなっているからでは。でも、地域によって少し違いが
あるのかもしれないね…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:23:43.69 ID:e07AVPWr
でも、行く人は行くのかもしれないね…
http://excite.co.jp/News/bit/E1269311466476.html
(http://を使うと、減点されて、アク禁とかになるのかな?とちょっと心配…)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:35:17.68 ID:e07AVPWr
ニュースなので、記事が変わってしまっていました。すみません。
昨年のこの記事(抜粋)でした。

>都築響一氏による、その名も『天国は水割りの味がする 〜東京スナック魅酒乱
>(みしゅらん)』 50人のママやマスターにインタビューした「人生いろいろ」
>版元である、「廣済堂あかつき株式会社」の担当編集者さんにお話を伺ってみた
>ところ、これまでお洒落なバーなどの取材を手がけていたようなマスコミ関係者
>から「こういう世界があるのを知らなかった」という反響が寄せらているそうだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:38:07.35 ID:e07AVPWr
>>460 
北陸で夜中に車を運転すると言っていた人?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:55:37.23 ID:e07AVPWr
× カリタの浄水器 ○ ブリタの浄水器 すみません
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:46:28.60 ID:IVd5ZdIt
ミウラです!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:33:21.84 ID:xZ2fa5o5
その三浦カズの出る日本代表とJ−リーグ選抜の試合っていつやるわけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:47:40.63 ID:W4CDEeDs
>>476 これかな、軟水器?
http.//www.miuraz.co.jp/product/soft/

ブリタなら4000円位で買えると思うけど放射能にいいかどうかは解からないらしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:55:47.20 ID:W4CDEeDs
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:37:33.00 ID:/6qf+RQj
軟太郎に、変えたろう

ボクって、意外とイイ奴やろ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:56:22.65 ID:eF3GXM9l
シュワルツネッガーのトータルリコール。
将来、放送禁止になるだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:29:28.84 ID:apgBArez
来週な。テレビ朝日は馬鹿だね
っていうか、メールだそう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:14:54.00 ID:bgIdBZbd
なんか2ちゃん飽きてきた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:47:22.31 ID:8LpHn/YY
飽きるなら毎日見なくても、3日に1回くらいとか気ままにしてみるとか…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:50:08.42 ID:3ttbwAFm
このままあと10年も20年も2ちゃんをやってるのだろうか・・とふと考えることがある。
2ちゃんって、ボケ防止になるのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:08:15.37 ID:8LpHn/YY
岩崎宏美 in プラハ、さっきBSで視聴できたけど、良かったし素敵だった。
重厚な石造りのドボルザークホールで聴いたら音の響きとかもっと良かったの
だろうけどね…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:11:48.71 ID:8LpHn/YY
帰りのホールで、現地の人達も、期待してたより良かった、日本の歌は初めて
聴いたけれど感動した、また聴きに来たい…という感動の声が多かったよ…
そう言われると、日本人としてやっぱり嬉しいものだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:16:26.61 ID:SBkfNeeI
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:56:22.65 ID:eF3GXM9l
シュワルツネッガーのトータルリコール。
将来、放送禁止になるだろうね。

何故?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:22:49.17 ID:SBkfNeeI
>>483
夜中も昼間も1日中パソコンの前で
誰にも頼まれてもいないのに書き込みしてる人は
良く飽きないなとは思う。

もう一つのほうは
この頃はレス数見るぐらいで
内容は読まなくなってきた。
ご苦労さんとは感心するが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:23:52.89 ID:SBkfNeeI
少し人生を無駄にしてる感はある。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:29:00.21 ID:ORsJy3L7
>>488
貴兄、この前も朝から書きこんでたね
トータルリコールは、ある惑星で作業をしていて、放射線障害で奇形になってしまった人類が地下で虐げられているんだよね
それを、主人公が紆余曲折で救いだす

この放射線障害がな。原発現場で苦労している方々や家族を思うと

普通は放映できない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:23:42.42 ID:BESpraSx
蛇口を捻れば安全な水が出、スイッチひとつでガスや電気が点く
当たり前の暮らし(生活)に馴れきってしまい、ありがたみを忘れていたかもな。
今、直面している困難な状況も犠牲になられた方々や被災された方々を思えば…
多少の不便は眼を瞑ろう。

一部にはドサクサ紛れの火事場泥棒や義援金目当ての詐欺もいるらしいが
大半は秩序正しい冷静な行動と他人に対する思いやりや人情、打たれ強い
精神力等をブラウン管通じて拝見する度、まだまだ日本も棄てたもんじゃないな
と感じた2週間だった。
避難所の映像の中で、子供達の無邪気な笑顔を観て救われた気持ちになったし、
目の前の現実を認識しつつ故郷復興に意欲を見せる少年に希望も持てた。
子供は未来の日本を担う国の宝だ。
100を越える海外諸国の温かい支援と我々日本人を讃える評価にも感動した。
日本人に生まれて良かったと改めて感じた半月でもあったな。
今回の未曾有の震災で学んだ様々な経験(良くも悪くも)を活かし、
今後来るであろう東南海沖地震に備え役立てよう。
我々は必ず立ち直り復興できる(する)。

満開の桜の中で4月からの新しいスタートを切ろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:03:12.51 ID:fYwrxxyw
世界のiTunes Store のトップは日の丸だらけに 全世界18か国で1位
洋楽コンピレーションアルバム「SONGS FOR JAPAN」
海外のアーティストは素早いね。 こういうのは励まされるし嬉しいですね。

http://www.barks.jp/news/?id=1000068545
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:27:55.37 ID:5axmLX4Z
NHKのお馴染みの男女二人のアナウンサーや原子力専門家がインタビューの時
深刻な状況とか言いつつ、薄く微笑みながら会話しているのが、このところ見る
度に気になる。こう長引いてくると、終始しかめ面されていたら、それも気が
滅入るけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:06:56.23 ID:5axmLX4Z
>ありがたみを忘れていたかもな。

確かにね。停電も困るし、電気もコマ目に節約するようになった。その内、夜の
灯りは、ソーラー灯を買って蓄電して使ってみようかなとも思う。野菜も捨てる
所を少なくして大事に使っているし。

>打たれ強い精神力等をブラウン管通じて拝見する度・・・

確かに、取乱している姿はほとんど見ないね。
ただ、被災地の人達は、今はまだ気が張っていたり皆で助け合っていることで
心も支えられている人達も多いのでしょうね。
きっと、それぞれの孤独な闘いはこれから始まるわけで、例えば仕事も復活
できる人もいれば廃業止む無しという人もいて、年齢や残された家族や財産等々
置かれた条件は本当に様々だと思うから、今後の闘いの大変さも様々だと思う。

家族を失って泣いて取乱したくても誰しもそれが出来ない状況があったとすれば
その悲しみは孤独になった時に改めてやって来ることもあるだろうし、自分以外の
家族を全て失った人もいれば、家族がずっと行方不明のままの人達も大勢だから
本当にそれぞれで、きっとこれからが大変なのでしょうね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:29:12.40 ID:TtwiiVEP
「天皇・皇后両陛下は、お住まいの御所内で自主的に計画停電を
 実施されています」

心から敬服します。
些細なことなのかもしれないが、やっぱしこの気持ちなんだよな。
爪の垢を煎じて飲まなきゃなんない政治家が何人いるんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:50:30.55 ID:H1Yj9w86
民主の三宅雪子なんて大震災の日に
アロマして紅茶を楽しんでますみたいな
優雅なセレブ気分のブログ書いて
大顰蹙だったらしいね。

転落した時に 頭打っておかしくなったのか?
あの女は!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:14:35.89 ID:H1Yj9w86
しかし戦後最大の国難の時に
史上最悪の総理・政権だったと云う日本の不幸は
悲しいね。

原発事故の対処が 菅政権は適切だったと
評価している人は 日本国民の中で
ほとんどいない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:16:57.81 ID:H1Yj9w86
村山政権・菅政権の時に
大災害が起きたのは偶然ではない気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:32:22.02 ID:TtwiiVEP
偶然でないというのはさすがに考えすぎだろうが、バレて欲しくないこと
ほど最悪のタイミングでバレる。起こって欲しくないことほど最悪の
タイミングで起こる。

世の中ってそういうもの。
事実は小説より奇なり。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:56:22.15 ID:ED36VJiJ
メディアに登場する専門家先生方の何処までいっても「直ちに人体に影響ない」
「今のところ…ない」「現段階では…ない」ばかり。
日々、事態が深刻化しており、次から次と新たな難題が湧き出てくる現状で、
いったいの何割の国民が希望的観測コメントを信じているのだろうか?

>>358>>417で書き込んだが
*今度は1,000ミリシーベルトという数値が報道されている様だが、実際には
MAXで千mmsv/hまでしか測定できない計器なので計測不能であり、
すなわちメーターは振り切れて千以上だということにはどこのマスコミも
触れていない…
*16mの立て溝に15.9mまで汚染水が貯まっている状況であり、溢れていないので
海には流出していない、トレンチ外の土壌にも侵食していない…
*野菜も魚も1年間食べ続けても安心、大丈夫のレベルと仰っているが復旧作業の目処が
起っておらず、今後数ヶ月〜年単位の長期戦になるのは必然的であり、
その間も汚染された水、野菜、乳製品、魚介類の摂取による安全性については言及していない…

この疑問点についてどこのマスコミも取り上げていない、情報操作(情報統制)だと考える。
まぁ、自分は前記のとおり端から信用していないが、東京からの撤退も考えていない。
運命としてとらえ、今後どうなろうと半ば諦めている。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:30:54.12 ID:n60wtVxe
>496なんか単純そうで、オレオレサギにもろ引っかかりそう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:40:40.46 ID:KXtdMfQc
いろいろな週刊誌は、政府が本当のことを言えないでいると伝えているね。

それにしても、原発で作業に携わっている東電社員やその協力会社の人達
も、実は、福島の被災家族だと言う。本当にひどい話だ。
一日2食で毛布一枚で雑魚寝しながら、もう放棄できない仕事をさせられて
いるとは……。なぜ、近くに行って食事や布団くらい支給するわけには
いかないのだろう?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:53:54.11 ID:KDTy11+m
原発職員には、海王丸か?船が宿舎として解放されてるはずだぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:55:46.93 ID:KDTy11+m
60km離れてるから、毎晩じゃないがな
ほれ
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103230477.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:17:54.93 ID:9l1An69U
被災地では週刊誌が売ってないというか、コンビニも開いてないorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:52:54.02 ID:rAjgEFgy
だからラジオを配ろうと云ってるんだろう。
こんな時の情報源は テレビやPCよりもラジオだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:56:46.64 ID:rAjgEFgy
今回の震災は 高校の先生や役場の放送担当の女性に
看護師さんや 自分の職務を最後までやり遂げようとして
亡くなった人多いね。

お気の毒です。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:32:16.10 ID:Wvs+ctO4
>佐々さん、「首相の初動悪くない、あれをいけないというのはおかしい」と述べた。

>佐々、いいやつじゃん。今、テレビで政府側にたっててワロタ♪


>なあんだ、やっぱりネトウヨと自民厨が妬んでただけか(笑)


510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:01:33.41 ID:HkGh6OOZ
【文春】菅総理、松本防災相への電話連絡を一般人にかけ間違がえる

「このレベルの人が総理じゃマズイよ・・・」

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301379740/

511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:21:37.11 ID:1EbRtIg+
福島原発への作業員に
日当20万って多いようだが
命賭けてると思えば全然高くない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:24:41.86 ID:1EbRtIg+
芦田愛菜って 本当に天才子役だと思う。


でも正直 子供らしくない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:28:46.02 ID:1EbRtIg+
★原発冷却作業参加の下請け企業作業員「行ってすぐ後悔した」 2011.03.30 07:00

 福島原発の冷却作業には、東電の下請け企業の職員も参加している。冷却作業に参加した作業員によれば、
地震直後の2〜3日は徹夜での交代体制で、食事もビスケットとペットボトルの水など、ろくなものがなかったという。
水が止まり、シャワーも浴びることができないなか、みなの口癖は「頭かゆいな」だった。
厳しい状況下で、彼はなぜこんな危険な仕事を引き受けたのか。
 
「僕たちは下請けなので復旧作業がどう進められているか詳しくはわかりません。
作業員は僕のように下請け会社で受けたり、個人で受けたり、様々な形で募集が広く行なわれています。

 高額な報酬に心が動いたのは確かです。でも、今後の仕事のことや人間関係などを秤にかけて……
特に人集めに必死だった社長の説得に押し切られて……でも、行ってすぐに後悔しました。
正直、この件についてはもうこれ以上話したくないです。これは口止めされているからというだけではない。
もしかしたら、将来身体にさしさわりがあるくらい被曝してしまったのではないかと不安で……」

 東電が安全を考慮してくれているのはわかっているが――そう断わりながら、彼はつぶやいた。
 
 なお、彼は報酬額について話すのを避けたが、関係者によると同種の作業には日給8万円で募集がかけられているという。
原発作業員は、確かに自衛隊やハイパーレスキューのような強い使命感を持った人ばかりではないだろう。
彼のように、様々な事情から嫌々作業に入り、現場から逃げ出したい恐怖心でいっぱいな人も多いはずだ。
 
 それでも、彼らはやはり私たちができぬことを成し遂げた「英雄」である。
現場に責任を押しつけるばかりで、指揮命令もままならない政府・企業に代わって、
この決死の作業に携わる彼らを称えずして、日本の復興はない。

※週刊ポスト2011年4月8日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110330_16101.html

日給8万だった・・・
すみません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:48:47.85 ID:yXCyS3DT
ヘーーーー 信じられへん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:18:45.55 ID:MrZEVJak
協力会社の派遣社員のほうが東電社員より時給が高いのでは、東電社員は馬鹿らしくて危険な作業はできないはずだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:12:59.07 ID:5yTKm1uU
とりあえず、年齢的にも右往左往する年代でもないし。
きっちり自分たちなりに情報を取捨選択しながら真実を見極めなきゃな。

TV・新聞・紙媒体・ネット。
いくらでもある。
ひとつだけの情報で一喜一憂はしたくない。

少し上の世代の思想に流されるのは嫌だ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:30:27.32 ID:HYcSIJFL
>>515
派遣社員は使い捨ての人材。東電社員は今回の件が終わっても社員として
やっていける。
ならば派遣の人たちは東電の社員より時給が安かったらやる気起きない
だろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:23:06.24 ID:69jMZrKu
命を賭けての使い捨て。
これが派遣社員の運命なのかも
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:10:25.18 ID:VfLbiIkO
被ばく量測定がいい加減だろうなと予想してたが、どんぴしゃりだったな

米特殊部隊到着か、日本政府って機能してるんだろうか?
この騒動の解決後、日米合体を考えた方が良いんじゃないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:43:01.21 ID:Pd/znF9P
何言ってる
自民党に戻せば、全て解決だろ

     __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 :::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
 :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
 :::: | :::::::  (__人_) |      ___________.
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /      .| |             |
    ::ヽ_     _/      ...| |             |
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ     ...| |   手詰まりです  |
__/          i    ..| |             |
| | /   ,      i  |    | |             |
| | /   /      i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |   ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_

【政治】「首相は何もしていない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」★6
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301219271/



池上章なんかより、青山繁晴の方が百万倍良いニュース

青山繁晴 ニュースの見方 3/16/2011 菅首相では.....
ttp://www.youtube.com/watch?v=kd4PS5Lzu8s&feature=related
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:57:13.32 ID:tdsuHsen
どうも民主と自民が大連立やりそうな気配になってきたな。
谷垣が「考えてもいい」とか言い出した。

大連立には反対なんだが、期限付きとかの意見も出ているようだし、
まぁそれならしゃーないかとも思う。なんにせよ今のままじゃ全てが
進まない。

期限付きでも、やるなら期限が切れた時点で政界の再編成になって
欲しい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:59:22.73 ID:UlM7d+Ri
今回の原発対応を見て、

民主党にやらせたんじゃ、全く駄目だと、さすがに谷垣も諦めたか……

腐れ民主じゃ、日本が沈んでいくだけだし、やむなしなのかもな


こんな事しやがる奴も居るし

(´・ω・`)辻元清美ら救援物資の横流しか!?
ttp://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html

流石、朝鮮帰化人はやることが違う
人々の善意も形無しやがなwww

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:30:41.28 ID:fIqIhnR8
それは 幾らなんでもデマでしょう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:32:28.66 ID:fIqIhnR8
テレビ出てくる『専門家達』は
皆がそろって
「この程度の放射能漏れは人体に安全・問題ない」
と繰り返す人間ばかり。

見事なほど レベル6の放射能事故の危険性を
語ってる人間は呼ばれてない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:36:39.37 ID:fIqIhnR8
つまり「レベル6」と呼ばれる事故の危険度の真実を
正直に語る人間や原発反対派はパージされてるわけだ。

でテレビ局が安心できる推進派の専門家だけ
お呼びが かかっている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:38:33.41 ID:fIqIhnR8
民放各局には 電力会社は有力なスポンサーだけに
どうしてもそうなってしまうのだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:32:52.41 ID:GPaFHv+j
あの最初の水素爆発の時点で、素人の自分でさえ中の圧力容器がまともだと思っていなかった。
しかし先生方は当初から頑丈な圧力容器は守られているから問題ない。
放射能レベルについても「直ちに…ない」「今のところ…ない」「現段階では…ない」
ここ2〜3日は専門家先生方も歯切れの悪い答弁になってきた、もう隠し切れないのだろう。
評論家連中は相変わらず結果論に対しての批判コメントばかり…この国もうダメだわ…

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:34:23.70 ID:UlM7d+Ri
マスゴミに期待するなよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:56:39.84 ID:u4ohWdoY
屋内退避指示が出ている南相馬市の市長が、日本政府の理不尽を訴えて
you tubeで世界に助けを求めているという。本当に困っているんだね。
日本の恥のような事態だね。マスコミに訴えてもどうにもならなくて
やむを得ずなんだろうね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:59:32.62 ID:u4ohWdoY
× マスコミに訴えてもどうにもならなくて
○ 国に訴えても駄目だし、マスコミに訴えても、支援物資の問題だけ
ではないからどうにもならなくて
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:42:19.87 ID:HMpG22GS
学者の良心とか良識とか、とっくに期待はしていないが、
御用学者というものが、これほどのものとは思わなかったな。
まあ、自分の生活に必死なんだろうが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:49:42.92 ID:+YrnbxlR
今回の原発の一件、結局最終的に大丈夫じゃなくて一般人に被害でも
出たら、「大丈夫」と連呼してた学者たちは当然、全員ハラキリだな。
物の喩えでなく、文字通りに。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:09:13.48 ID:LrwH7Ptg
だねえ
福島原発に強制労働へ行かせるくらいはしないとね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:12:22.72 ID:XoBDQ9nQ
放射能の影響について、日本の専門家は過小視しているという指摘も海外の
専門家から出ている。毎日、スーパーの水売り場は、昼間のうちに完売している。
多くの人が自主的に警戒している証拠だろう。震災以前から水道水を飲料に使用
しない人が増えているのに、放射能が多少であれ増加している水を飲む気に
なれない人は多くて当然ということになるだろう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:24:12.70 ID:XoBDQ9nQ
行方不明者の捜索や、がれき撤去をしていた50代の自衛隊員が亡くなった。
雪の降る中、捜索していたね。あれから、もう何日も経つね。
今日も、集中捜索で、水の中に浸かって遺体を捜している自衛隊員の姿がTVに
映っていた。連日、ほんとうに大変だと思う。派遣されたら、体調不良でも
なかなか休養を申し出られる雰囲気ではないだろう。

自衛隊を理念だけで、全面否定するような人達もいるが、現実はそう白黒決め
つけて判断できるものではないと思う。鍛錬している人達でなければ、これだけ
長期に亘る厳しい条件下の捜索は不可能だろうし、本当に大変だと思う。
自衛隊を真っ黒に全面否定している人々も、不平も無く黙々と過酷な任務をこなす
今回の働きぶりには感謝せざるを得ないと思うね。1万数千人の遺体を発掘し、
それに近い数の不明者を更に放置しないで探そうとしていることは大変なことだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:50:11.47 ID:+YrnbxlR
巨大ダムやスパー堤防の話と似ていて、こういう災害が100年に1回起こる
からって陸上自衛隊を100万人にしろとかいうのは無駄。

だが日本レベルの先進国ならせめて装備くらいはもっと充実させとけって。
自衛隊が戦時のためのものならば、瓦礫と化した戦場でそれを排除したり
道や橋を造ったりするのも想定任務だろ。
平時は災害救助の任務が多いわけだから、陸自はもっと施設科(旧工兵)
を充実させるべき。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:23:28.32 ID:IW5klbW1
>>536
防衛費がんがん削られてるから難しいね。
とりあえず今の政権では不可能。

今回、米軍と自衛隊が組んで活動していることがやっと報道されたから、
少し風向きは変わるかもしれないけれど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:21:12.47 ID:QI0omjtR
東電は こうして助けに来てくれてる自衛隊や消防隊に
施設も提供もしない。

疲れきった身体を休ませる場所もないから
通路みたいな場所で仮眠しながら働いてる。

東電は鬼だよ。
でマスコミは そんな実態は伝えない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:48:15.25 ID:rMIjkWkV
>>537
中国の軍事費の伸びと比べると
日本の自衛隊は不遇だ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:45:32.82 ID:FK8Y1jny
なんで、こういうときに中国人民解放軍は日本の援助に来ないんだ?
米軍と自衛隊と海保と地元警察消防だけで全ての遺体の回収ができるわけがない。
しかし中国政府が、人民解放軍100万人くらい派遣すれば、1万7千の行方不明者のほとんどが発見されるだろうし、
太平洋沿岸の被災地の瓦礫の山は跡形もなく整理されるだろう。
そのくらいやってくれたなら、日本政府や国民としても、お礼に尖閣諸島を譲ろうと思うだろうに‥・
中国には、もう孔子の教えが生きていないんじゃないのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:34:53.90 ID:xv64wim+
>>540
そのまま治安維持とか言って居座られるオカン
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:20:41.34 ID:mRLI/JX/
>>540
中国の緊急石油輸出は西日本に入れられたらしいの、中国大使が『理解出来ない』とイカっとるらしい
人民軍百万をどう入れるんだ?で、入れられたとしてゴミはどうする?
そう簡単なもんではないだろ
日本は危機管理のソフトが『無い』んだろ。百万入れても何も動かん
東電が良い例、図体大きいくせに、巨大の氷塊に向かって、進路を変えられない巨大タンカーみたいなもんだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:48:11.93 ID:IB1qM2IP
>こういう災害が100年に1回起こる
>からって陸上自衛隊を100万人にしろとかいうのは無駄。

そんなことは何も言っていない。自衛隊は絶対悪、即刻にでも廃止すべきという
人達は、現実離れしているし、今回のような働きには素直に感謝すべきだと思う
ということだよ。

>東電は鬼だよ。
>でマスコミは そんな実態は伝えない。

ニュースステーションでは、作業員が「お昼は牛肉の缶詰1つだけ。一日2食」
という携帯メールを家族に送った話をやっていた。それでキャスターが「命を
かけて働いている人達に、そんな待遇とは、東京電力何を考えてるんだ!と
いいたいところですが・・・」と言っていた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:49:13.48 ID:RsfMvE04
100万人も泥棒入れてどうすんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:53:34.03 ID:IB1qM2IP
>なんで、こういうときに中国人民解放軍は日本の援助に来ないんだ?

中国政府は、日本からの要請があればそれに対応して行く、と言っていた。
勝手に軍隊を送り込むわけにはいかないよ。
他の国々も、救援物資や救援犬を送ろうとしても、日本政府に色々な注文や
条件をつけられて送れずに当惑している国々が出ているという。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:58:14.14 ID:IB1qM2IP
>>544
そういうことを言うのは、本当に良くないよ。出来るだけ、いいパートナーに
なることを考えるべきだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:09:26.15 ID:xv64wim+
>>546
お花畑現実を見ろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:37:06.76 ID:bPLfES5m
大竹しのぶっておばあちゃんの顔になっちゃったね。
さんまの元奥さんはおばあちゃん・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:54:35.21 ID:YM7cVTMs
大竹しのぶ、何だか後ろめたそうな表情に見える
「本当は、ちょっと買占めしてるから、こんな台詞言う資格は・・・」
みたいな心境かと勝手な想像をしてしまったよ
550536:2011/04/03(日) 02:38:59.21 ID:9NqZPRL4
>>543
すまんすまん、書き方が悪かったな。自衛隊が無駄な存在とか、そういう
ことを言いたかったわけじゃない。

「こういう災害が100年に1回起こるからといって陸自の人数を増やし
たりして備える必要はないが、せめて装備はもっと充実させろよ」と
言いたかっただけだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:00:37.89 ID:nLZGq7WJ
>>546
 
アメリカの支援と比べて
中国・ロシアの支援は
日本の国難に乗じて
自国の領土・原発輸出拡大などの
思惑が絡んでるから 
素直に受け取ってはダメだぞ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:02:17.88 ID:nLZGq7WJ
東京とかも地震がきたら
液状化されて道路寸断されて
ライフラインも被害受けそうだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:03:35.19 ID:nLZGq7WJ
マンホールの浮上抑制対策もなさそうだし、
帰宅困難者も膨大になる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:08:29.35 ID:nLZGq7WJ
炉心が空焚きで
燃料棒が むき出し状態。
プルトニウムも飛散している。

でテレビの専門家達は「この程度のプルトニウムでは
健康被害はない」の繰り返し。

数年後被爆者から肺がん患者が増えても
絶対責任取る気ないだろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:17:04.17 ID:nOI2MhQX
おまえが責任取れよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:19:37.66 ID:DfHv1DUL
まあ、喫煙による肺がんリスクと比べれば、桁違いに低いレベル。
自分はタバコを吸わなくても、受動喫煙ですでに高リスクになっている40代に言われてもなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:27:59.49 ID:HUExGsem
>>554 それは、今まで電気を一回も使ったことがないやつが言えることだ。
電気を作る側も利用する側も外から見れば同じ連中。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:29:59.21 ID:nLZGq7WJ
>>555
何故?
何故、自分が責任取るんだ?
理由教えて。
意味分からん。
テレビで原発について語ったわけでもないのに。

もし出れたとしても
「この程度の放射能で健康被害ありません」なんて
無責任な発言は絶対しない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:37:22.61 ID:nLZGq7WJ
>>557
誰かが言ってた、今回の福島原発報道は
戦時中の大本営発表に似ていると。
で貴方は 今度は
東電・官僚・政治家の中の
原発推進論者の責任を誤魔化して
「1億総懺悔論」ですか・・・
戦後の戦争責任を ぼやけさせた様に。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:41:03.37 ID:HUExGsem
>>559 それは、設計当時の予想を上回った災害なんだから
しかたがない。交通事故を起こしたらトヨタを訴えるのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:54:05.09 ID:b23DROw5
今すぐ原発を全廃する訳にいかないが、しばらくは新しい原発は作れないだろう
徐々に原発依存の割合は減っていくだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:55:29.53 ID:Fyjddg/m
東北の原発は無事だ
想定外は通じない
原子力委員会や設計会社、東電
過去の役員も含めて刑事訴訟は免れない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:59:31.73 ID:Fyjddg/m
東日本廃棄になったら、刑務所に入った方が安全かもな
西日本に1億のキャパがあるか?
原発関係者は、家族も含めて地獄を見ることになる

東電関係者に、その覚悟があるとは思えんがな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:04:37.88 ID:YM7cVTMs
>設計当時の予想を上回った災害

経済効率優先で、予想は最小限に押さえられたんだよ。もっと大きな堤防が
必要だという声があっても、膨大な費用がかかるから1000年に一度のための
ことは却下になってしまう。

ただ、こと原発に関しては、それではいけなかった筈だし、多くの国民は国や
東電や関係者を信じていたんだよね。地元の人達だって、仕方なく信じたはず
だよ。写真をみれば、本当に海の際に建造されている。あんな場所なら、
想定される津波の最低倍くらいのものを建てておいて当然じゃないだろうか?
他の建物なら、想定の範囲でいいかもしれないが、原発なんだから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:06:20.63 ID:DfHv1DUL
東電で原子力やっているのは、ごく限られたエリートと協力会社の社員だけだし、
一般の集金業務や配電業務をやっている社員には全然関係ない別の世界の出来事なんですよ。
みずほのシステム障害だって、一般の行員は全く迷惑なだけの被害者ですからね。
大きな会社になると自分の会社のことでも新聞で初めて知ることのほうが多いのです。
それなのに、東電社員、みずほ行員というだけでイジめられるのはかなわないと思っているんじゃないでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:07:39.07 ID:YM7cVTMs
あんな場所に建てて、津波がある地方と言われていて、大津波に対応できる
堤防を作って置かなかったなんて、世界中に放映されているけど、支援して
くれている一方で、日本人て結構バカだと思われてしまった気がする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:12:12.03 ID:YM7cVTMs
>>565
至極、ごもっともです。まぁある程度上の人達は、色々独占的大企業の旨みを
味わっていた面はあるとは思いますが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:14:20.49 ID:Fyjddg/m
そう、下っぱの社員にしてはかなわんことだ

だがな、考えてみろ。現実、原発20km圏内に家族の『遺体』を置き去りにせざるを得なかった方々もいる
もし、原発がメルトダウンして、爆発したら東日本から西日本に移住しないといけないが
可能だと思うか?途中で家族は離ればなれ、爺婆餓鬼なんかあちこちで死ぬだろうな

そういう方々が西日本で、東電関係者とであってみな
殺意を抱くのが普通だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:40:49.30 ID:PA0kB+7F
そもそも30k範囲避難では短すぎると
アメリカに指摘されてる。

少しでも被害状況を政府は小さく見せたいのだろうけど。
でも こうした場合、想定内で最悪の方で避難させるのが本当。
日本政府は 事故被害をキチンを判断すべき。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:10:00.78 ID:b23DROw5
>>569
範囲広げると福島で一番人口の多い「いわき市」が全部が入ってしまう
それを嫌がっているんだろうな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:46:10.03 ID:DfHv1DUL
室内退避地域を倍の60kmに広げると、いわき市、福島市、郡山市の大部分が該当し、宮城県丸森町や山元町にも及ぶ。
それだけではない。東北線、東北新幹線、東北自動車道路といった東日本の大動脈を直撃。
新幹線は福島・郡山では停車せず、白石駅と白河駅で洗車待ちといったことになりかねない。
高速道路は通行止め、迂回を余儀なくされるだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:25:45.64 ID:53XTyx5A
それで30kに設定してるのか・・・
退避指示が出される距離自体が
信用できない距離設定と云う事だ。
573〔sage]:2011/04/03(日) 13:30:21.48 ID:+/gjO2wt
テスト
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:56:05.54 ID:6Vo3kZTW
仮にスリーマイル島のアメリカ並に80kにしたら
日本全体の影響は どうなるのだろう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:11:01.53 ID:TeivS/8k
昨日、福島市の親戚に電話をした。
上下水道とも復旧して、普通に暮らせるようになったらしい。
それにしても、テレビに出てくる原子力専門家の発言を鵜呑みにしているけど、なんだかなあ…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:29:31.91 ID:oFFpBLEp
>もし、原発がメルトダウンして

一昨日のNHKで専門家が、もし最悪メルトダウンしても放射能はチェルノブイリ
のように破局的ではないという内容のことをやっていたが、呑気な気はする。
地震が茨城県沖より南下しないのは不気味だ。関東・東海に同じような大地震が
近づいてはいないのか。関東平野への津波の心配はどうだろうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:32:28.76 ID:7cmiWU43
>>575
専門家は自分の専門分野が衰退するようなことは言わないだろうね。

>>576
呑気なのではなく一生懸命なのだろうw

スマトラ島沖地震の後、少し離れたところで大きな地震が起きている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:52:09.57 ID:3R/NY5MT
俺ら生まれてから
この東北東日本大地震を
含めて大きな地震は何回目だろう?

579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:54:27.61 ID:3R/NY5MT
阪神・中越・奥尻に能登に、
え〜と、後どこだった?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:56:04.53 ID:3R/NY5MT
死ぬまでに後
何回こんな大地震が起きるのだろうか?

そして自分の身に降りかかる可能性は
どれくらいだろう?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:58:46.92 ID:3R/NY5MT
そう考えると
雲仙みたいな活火山の災害もあるし
海外で太平洋だけでも
ニュージー・スマトラ・チリに中国と
報道された大地震どれだけあるのか
分からない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:00:51.48 ID:3R/NY5MT
素人意見だが
今 地球の太平洋側で
地震・活火山など
何かが地殻の中で起きてるのではないのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:43:07.77 ID:8ZiASjxF
>>560
トヨタが作ったのが時速100kmで走ったらブッ壊れる車だったら訴える。
「まさか設計当時は100km出すとは予想してませんでした」とかな。

今回の原発問題は、そもそも設計時の想定が低すぎたから起こったこと。
そのミスは東電の責任。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:54:34.83 ID:QXhtl05e
福島原発事故の収拾が付かないのは――

民主党が、自民党・麻生の作った耐震強化予算を凍結したことが原因

民主党が、終了する予定だった福島原発の延長使用を決めたことが原因

事故発生当初、民主党の菅がいらぬ視察をして復旧作業を6時間も止め、
 原子炉の内圧がかなり上がったことが要因

原発事故発生時に、アメリカが提供を申し出た冷却剤を、
 民主党の菅が蹴っ飛ばしたことで、原子炉の状態がさらに悪化しのも原因

さて、今も続いている福島原発事故、一体誰の責任かな??
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:55:58.56 ID:QXhtl05e
朝鮮学校で「横田めぐみ」は、拉致ではなく自ら望んだと教えている。

ネットも無い時代に、13歳の女の子が北朝鮮にどうやって連絡を取ったのか?


拉致被害者返還を求める者に指を指し嘲笑う朝鮮学校の校長
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738

586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:45:35.90 ID:j3BgWs43
どぎもぬきますた!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:32:36.16 ID:H0Lp/ud0
何かこのスレの住民ってまともだな、考え方が。同世代でホツとしたわ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:57:09.43 ID:+NcZM77d
お前らの世代は、PCできるやつが4割程度だろうな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:06:56.02 ID:lNLKiy0i
>>587
だね。
ここは自分の意見を書いても、みんなと方向が同じだと感じる。
ニュース系板のカオスっぷりとは雲泥の差だよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:56:26.19 ID:i7qaxFV2
汚染水1万トン、海に放出か・・
法律で定められている濃度基準の500倍の
汚染水が膿みに流されていく。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:57:21.51 ID:i7qaxFV2
あ、間違った!
×膿み
○海
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:00:12.72 ID:i7qaxFV2
もちろん東電は健康被害はないと言っているけどね。
たぶん御用学者も「全然問題ない。自然界の線量の四分の一」とか
説明するだろう!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:02:16.25 ID:i7qaxFV2
食物連鎖で
魚の中に放射能が蓄積されていき
最後に食べる人間の口の中に
入る時の影響なんて無視されるのかな?

それとも考えてるのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:06:42.44 ID:i7qaxFV2
海や魚の放射能汚染を懸念する事が
「科学的ではない」「デマだ」「問題ない」と
馬鹿にされるが、そういう風に小ばかにする東電の姿勢の方が
馬鹿だ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:13:32.81 ID:woACLtdC
東電は民主党にそう言えと、命令されておりますので
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:18:57.04 ID:mtwZkr5L
もちろん汚染水を海に捨てることは問題だとは思うが、そうしないと対処
できないのなら仕方ない。それは今回の原発事故の責任論とは別問題。
責任は後日キッチリと問うとして、いま対処しなけりゃならないことは
やらなきゃ前に進めないわけだし。他に方法がないならね。

今回の地震や津波で思い知ったように、自然の力は良い意味でも悪い意味
でも偉大で強大だ。
きっとその力で汚染水も呑み込んでくれると信じてる。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:31:05.25 ID:/0Saka6u
早く自民党員の首根っこ押さえないかしらねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:06:03.16 ID:woACLtdC
岡田幹事長 自民党をけん制

「これ以上、菅総理大臣を追い込めば、解散総選挙に踏み切る可能性が高い」


ジャスコ、それ牽制ちゃう!


無能の解散総選挙マダー?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:36:18.61 ID:7gScWvia
相変わらず「直ちに影響ない」「健康に問題ないレベル」ばかりだな…
/y⇒/h、μS⇒mS⇒S、1,000倍⇒750万倍とか1.3億倍とか、
もう測定数値も人の感覚も麻痺してる感じだな…

まぁ、口が裂けても「危険だから首都圏から更に南へ500`以上離れて非難してくれ」
とは言えんでしょ。
今になって専門家教授様も「私は危機感を持っていました」とか涼しい顔して
しつこい位に弁明してるし…

>>358>>417>>463で書き込んだが、もうなるようにしかならんだろう。
死ぬのは怖くないが逝く時は重度のくも膜下出血の様な一発で死ねる方法を
ずっと望んでいた、じわりじわり癌で死ぬのは嫌だな。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:39:57.92 ID:aKBF/ZLz
この年代で自分みたいに既にガン経験してる人は何人に一人位なんだろう?
患部に放射線を浴びる治療も30回もやったんだが、何シーベルトとか
そういうことは全然聞かなかったな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:27:03.54 ID:TXlhxcMT
おお、すでに癌と戦った経験を持ってるのか。
勇者だな。

発覚は定期検診?
それとも何らかの自覚症状?

日本人の1/3以上は癌で死ぬんだっけ。
俺の父親も癌で逝ったが、75歳で死んだ時に闘病10年だったから、
癌の発覚は65歳の時か。ってことは発病は50代後半くらいかな。
そろそろ気を付けた方がよさそうだな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:38:01.47 ID:74/FpGcU
納豆にこうなご入れて食べていたけど、これからは気楽に食べられなくな。
近所のスーパーでは今年の春採れたものはまだ入って来てこないようだ。

>>601
1/3が2/5くらいになるかも。
放射能による癌は若い人の方が多いそうだから、子供世代が心配。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:40:07.93 ID:74/FpGcU
訂正
誤 これからは気楽に食べられなくな。
正 これからは気楽に食べられなくなる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:19:41.58 ID:AYNAW/H7
確かに これから後遺症がでるかもね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:23:09.45 ID:AYNAW/H7
心配なこともある。
水俣病みたいに 明らかに因果関係があっても
国やチッソは中々責任を認めなかった。

今回の原発事故で因果関係・責任は
絶対に認めないと思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:25:14.58 ID:AYNAW/H7
実際に数年後に癌などの発症があっても
それが今回の放射能漏れが原因と認めることは
国は絶対しないだろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:27:25.12 ID:AYNAW/H7
両親や祖父母に癌の症例があった場合は
DNAなど遺伝のせいにされるだろうね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:29:32.40 ID:AYNAW/H7
限りある国家予算、今回の事故の補償など
全部できるはずもなく
ある程度のところで終了と絶対になる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:31:16.30 ID:AYNAW/H7
まあ日本人は我慢強いから
そこは耐えて生きていくだろうけど。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:07:52.57 ID:rGEhBcni
一時、円高になったが、協調介入してから円安に。
円安が続くという説と、まだ円高基調が戻るという説がある。
神戸の震災のときは、3カ月後に円高のピークが来たというが。
どっちなんだろう? 
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:37:06.19 ID:XjjZ9Cvj
テレビで言ってた。
「カエルを熱湯に入れるとビックリして外に飛び出すが
カエルを水に入れ、徐々に温度を上げていくと外に飛び出さず中で死ぬ。」
政府は徐々に小出しして国民をマヒさせてる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:52:42.27 ID:68tNIhR0
アメリカまで放射能が届いているというね。
関東平野だけど、はっきり言って、外を歩くとノドが痛むんだが。
気のせいだとは思えない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:16:25.11 ID:84REFU62
うちの近所では、みんなマスクして歩いているよ。
まだ、白いマスクだけれど、いずれ、本格的な防じんマスクの人も現れるかも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:30:30.43 ID:8EjgcRae
>>612
関東だけど、外出しても喉なんか全然痛まないな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:37:57.53 ID:5VrJi4nN
日本を「ボス=アメリカ」が、アオリ、北朝鮮を「ボス=中国」が、
アオル。

血を流すのは朝鮮人と、日本人で良い。
「札束を数えるのは中国人と、アメリカ人で良い。」

この戦争を起こすには、日本人に対し北朝鮮への反感を強く
「アオレ」ば良い。

南京虐殺は無かった、朝鮮人の日本への強制連行は無かった、
中国侵略は正当防衛だった、欧米もアジア侵略を行っていた、
日本だけ侵略を非難される謂われは無い、こう主張すれば北朝鮮、
中国は「イキリタツ」。その逆上ブリを見、日本の草の根右翼、
ネット右翼も「さらに、イキリタツ」。こうした主張が日本を戦争
に導く。この主張は、日本を戦争に導くための米国・イスラエルの
情報工作員=草の根右翼、ネット右翼によって流されている。

日本の草の根右翼、ネット右翼は、「民族主義の仮面を被った売国奴」である。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:48:03.63 ID:62ZVCQc8
今は殺人事件あっても
全然報道されないね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:50:32.73 ID:62ZVCQc8
まして傷害事件・窃盗事件など問題外。

芸能人ニュースも皆無だ。

ある意味、芸能人は今なら自由だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:52:26.82 ID:62ZVCQc8
神田正輝がデートしていたらしいが
「今この時期に、顰蹙だな」って
感じだったらしいね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:56:48.57 ID:62ZVCQc8
最新号辺りの週間誌から
テレビでの評論家の
「この程度の放射能漏れは、全然問題ない
安全だ」の発言に批判記事が載ってきたね。

テレビの原発ニュースの報道の姿勢も批判されてる。
東電発表を そのまま検証なく報道していると。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:00:11.18 ID:62ZVCQc8
NHKに出て「安全」発言を繰り返していた
東大の先生は 東電から毎年数億円の
援助を受けていた御用学者だったとか
報道されている。

NHKもテレビに出す人間を
ちゃんと調べろよって思った。
まあ緊急事態で そんな時間も無かったのかも
しれないが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:04:23.66 ID:62ZVCQc8
原子力委員会も
官僚が そのまま横滑りしてるだけで
原発・放射能知識も 事実上の素人。

電力会社からの供応も この委員会の人間へは
多額の金が使われていた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:07:41.00 ID:62ZVCQc8
これは別に民主党だけの責任ではなく
自民党時代から 原子力政策運営は
別に科学的でもない「安全神話」によって
いい加減に行われていた、これは残念ながら事実
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:10:11.97 ID:62ZVCQc8
いい加減、テレビ局も
電力会社への阿りを止めて
真実を話せる「専門家」を出演させて
今の放射能漏れの真実を話して欲しいものだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:11:25.30 ID:62ZVCQc8
民放なら仕方ないと諦めても
NHKも この有様だからな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:56:13.09 ID:ZLQkab/W
外国の専門家に言わせると四国あたりにも届いてるらしいね。
それに説明・説明図もごまかしてるらしい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:58:10.08 ID:1pePDGEq
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:09:34.14 ID:iXhyFrCO
日本のマスゴミは腐りきってるので、

一度浄化した方が宜しいかと存じます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:28:58.79 ID:ZLQkab/W
猪木も狂ってる、東電と首相のとこに池
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:18:38.35 ID:iXhyFrCO
     γ⌒´      ヽ,             
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/      < 本当に菅ってすごい! 「屁のような総理」と言われた私も脱帽です!!
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ 
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )
  / /         (__ノ つ 

                  ○「謝罪」「譲歩」「土下座」を外交の基本にした総理は歴代菅しかいない!

                  ○何もしないで安全運転するのを内政の基本とした総理は歴代菅しかいない!

                  ○君が代を唄わない総理は歴代菅しかいない! あの社会主義者の村山富市でさえ唄ったんだ!

                  ○自分の無能を棚に上げ「霞が関は大バカだ」と叫んだ総理は歴代菅しかいない!

                  ○北朝鮮拉致工作員の釈放を求めた総理は歴代菅しかいない!

                  ○不倫相手に「嘲笑」、「罵倒」されながら総理になったのは歴代菅しかいない!

                  ○見え透いたパフォーマンスを連発し国民からバカにされた総理は歴代菅しかいない!


630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:40:10.43 ID:Am0uFRTt
日本は、凡人でも変人でも無能でも、なろうと思えば誰でも総理大臣になれる平和な時代だったとも言えます。
しかし、最後の楽園は地震によって潰えました。
今は、一刻も早く、有能な総理大臣に変わってくれることを願うばかりです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:18:54.24 ID:9ljt2qoz
では誰が適任と
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:19:44.36 ID:9ljt2qoz
まさか谷垣?

それは頼りない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:21:35.95 ID:9ljt2qoz
MG7.4?
こんな余震、後何回起きるのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:22:13.92 ID:9ljt2qoz
やはり天が怒ってるのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:23:52.50 ID:9ljt2qoz
我慢強い東北の方々も
これ以上地震に悩まされるのは
さすがに耐えられないだろうね。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:25:48.25 ID:9ljt2qoz
自衛隊の方も
震災後の遺体処理の
あまりの無残さに 夜就寝時など
泣いていられる方もいるそうだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:27:19.63 ID:9ljt2qoz
そうした救急・消防・警察・自衛隊とか
現地で苦労されてる方々の
精神的ケアは 配慮されてるのだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:28:52.85 ID:9ljt2qoz
「それが職業だから」と
政府の連中は 何も考えず配慮もされないのか?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:30:53.46 ID:9ljt2qoz
本当に今の政府は
総ての部分で力不足!
どうしようもないね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:31:41.40 ID:9ljt2qoz
いったい誰が適任なのか、教えて欲しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:37:27.04 ID:OYQfBah3
どう考えても、クダより

谷垣の方が、百万倍マシなんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:56:22.97 ID:Yhlm7Mf8
いま国民が望んでんのは、速やかな災害復興を行う為の一時的な大連立
だろ。民主のグダグダぶりにもウンザリだし、いまさら自民に国政を
委ねる気もないんだから。

一年くらいの期限付きの災害復興大連立をして、それを解消する時に
総選挙。今はそれしかないと思うんだが。
それを谷垣は「政策の合意なくして大連立などない」とぬかしやがった。
誰も今は政策の合意なんて望んでないっつーの。そんなことをウダウダ
言ってる場合か。

自民にとっても有権者に「いいとこ」を見せるチャンスだったのにな。
ホンマに時流っつーか機を読めない奴だ、谷垣は。
この民主からの大連立の呼びかけを蹴ったことで、自民はまた支持率を
下げるんじゃないかな。

ほんまバカばっかし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:12:42.84 ID:OYQfBah3
自民に任せといた方が、全ての面において国政は安泰だろ

なんで、アホで無能な集団を選んでるんだか

ホント民主に投票したヤツラは、頭がどうかしてるよなァ

さんざん言われてたことなのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:29:14.23 ID:/M5To+Yt
>>614
花粉症の諸症状は出まくりだな。放射能恐怖症の人はほんの少しの体の変調
でも放射能のせいにしたいみたいだけど、ある意味心の病だね。そうでない
根拠のデータを見せられたって、ソースが信用ならないからと信じないし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:15:10.17 ID:ZEcu3F0g
>>642に同意だ。

さきの衆院選前に「自民がダメだから民主に」でなく「民主よりマシな自民」にと
散々書き込んだが当時の民意はそれを望まなかった。
「財源はいくらでもある」「赤字国債は発行しない」「消費税は上げない」
「高速道路は無料」「天下り根絶」「公務員2割削減」「子供手当\26,000恒久支給」
「最低でも基地沖縄県外移設」「温室ガス25%削減」「腹案あります」…
端から左政党の絵に描いた餅、絵空事の夢物語など信用していなかったから。

それでも政権交代から3年目になるがH氏やO氏に比べれば、まぁ、現総理の
一生懸命さはある程度評価している。
逆にいえば民主が政権を担ってから次から次と難題が持ち上がり、
ご同情申し上げる。
殆んどが前政権の負の産物でもあるからな、自民も心の中ではある種ホッと
胸をなでおろしているのではないかな?

次の選挙ではしっかりと責任政党らしく未来の日本に対し、責任をとってもらいたい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:19:32.65 ID:OYQfBah3
無理www
責任遂行能力のない集団と人間に、何を期待しているのかしらないが

お前の願いは酷という物だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:48:22.57 ID:ZEcu3F0g
自分は消去法による究極の選択で言っているのだ。
J党で無理なら他に何処があると言うのだ?
無理でも何でも何処かが政権担当するしかないだろ。

政治家や役人もだらしないが、
義務や責務を果たさず権利や優遇ばかりを求める情弱連中が大半占めているから
この政権交代が起こり、今になって批判ばかりしている有権者もだらしない。
次期選挙で今度は、みんなの…とかにならないことを願う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:18:31.39 ID:OYQfBah3
自民でイイじゃん

全ての能力において大きく劣る集団をわざわざ選ぶなんて、どうかしてるでしょ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:20:44.14 ID:OYQfBah3
しかも、能力において大きく劣るだけじゃなくて、

日本を破壊するために送り込まれた工作員の集団なんだぜ

自殺願望がある人じゃない限り、そんな選択はしないでしょ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:46:00.37 ID:TO0yOp+B
日本をどこに導こうとしているのか?
将来のビジョンを持った人でないとだめだな。
しかし、こういう不安定な政治情勢を突いて、カルト教団や極右勢力が台頭する危険もある。
やはりここは強力なリーダーシップより、多くの人の意見を聞いて調整する能力のある人を望む。
もちろん、精神的にも肉体的にもタフな楽天家でなければならない。それは誰だろうか?
若手閣僚の中に、思い当たる人はいませんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:47:40.95 ID:TBj9yOT2
そうかな?
工作員は言いすぎだろう!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:52:28.95 ID:TBj9yOT2
ただ民主の議員の中には
北朝鮮のスパイ拉致犯を釈放させようとしたり
韓国で反日デモに参加して日の丸を燃やしたり
日の丸や君が代を 国旗国歌として
認めないと云うトンデモ議員がいるのは事実だが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:56:29.00 ID:TBj9yOT2
君が代が国歌して暗い曲調なので
もっと明るい歌が良いとか
言ってる馬鹿も確かに民主にいるのも事実だが。

フランス国歌の歌詞の訳を
読んだことがないのだろう。

まあ一部の馬鹿な議員の発言だけで
民主の主力には そんな馬鹿はいないと思う!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:09:12.38 ID:TBj9yOT2
今発売中のNumberに楽天の地震以後の話が載ってるが。
びっくりするような文言が載ってた。

連中は被災者を助けるのではなく、メンツのために支援活動をするらしい。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:10:03.26 ID:TBj9yOT2
立ち読みなのでアバウトだがこんな感じ。

「ベガルタ仙台がいち早く現地にて救援活動を行ったことが、
楽天の選手達を苦しめた」

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:11:11.35 ID:TBj9yOT2
ベガルタめ余計な事しやがって、
まさか俺等もやらなきゃならい訳?
はぁ?マジ?うわだるっ…ふざけんなよサッカー!これが本音


657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:09:52.29 ID:TO0yOp+B
仙台89ERSの活動休止がベガルタと突き動かした。
次は俺達だ?!という予感が活動の原動力。
楽天選手は危機感がなさすぎるというのが東北人の率直な感情。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:15:42.11 ID:OYQfBah3
>>652
トンデモ議員が居るじゃなくて、トンデモ議員が多いの間違いだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:04:42.44 ID:tLZgOse6
今秋は米は震災の影響で生産量が落ち

来年秋までの消費者の需要よりも
かなり不足すろのでは?

考えすぎかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:11:01.68 ID:tLZgOse6
あわてて書き込むと
碌なことがない!

訂正
今秋は 震災の影響で
米の生産量が落ち
来年秋までの消費者の需要より
かなり不足するのでは?

考えすぎかな

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:15:36.03 ID:tLZgOse6
東北の福島や宮城など
米の生産の多かった地が
震災や放射能の被害・影響で
田が流され出荷が止められたりしたら
米が不足気味となるのでは?

そんな心配してる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:19:52.74 ID:tLZgOse6
自分の会社では
商品の材料は大丈夫なのだが
その商品の包装袋が心配な状態。

相手先に確認したら
「出荷日は不明、もしかしたら二ヶ月先かも」と
言われて 仕入れ担当が困ってる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:24:04.17 ID:tLZgOse6
コスト削減とか云って
そうした資材の在庫を 普段減らしてるから
こんな緊急事態では対応出来なくなるんだと言いたくなった。

もう今年のボーナスが減るのは覚悟した。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:27:43.25 ID:tLZgOse6
お得意様のバイヤーや担当者に
事情を説明するのが憂鬱だった。

話分かってくれる人もいるが
理不尽な無理な事を要求してくる人もいるから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:28:55.71 ID:BqvbFYX9
>>661
地震や津波で被災した田んぼだけならそんなに面積は広くないと思う
放射能の方が心配

以前の米不足の際に輸入した不味いタイ米は肥料用だったそうで
商社はかなり儲けたらしい
今度はまともなタイ米を食いたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:33:45.49 ID:tLZgOse6
こんな時こそ
被災者被災地の事を思って
多少の不便・不足は我慢する、
そう言うのが普通だと思うんだけどね。

普段、お客様や皆に奇麗事を偉そうに言ってる人が
こういう時に 理不尽言い出すから嫌になってくる。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:40:21.10 ID:tLZgOse6
>>665
タイ米なら ともかく中国米は嫌だ!
それこそ危険な感じで。

良く言われるが
中国の農家では
自分の家で食べる野菜と
流通に出荷する野菜では
使われてる農薬の量が違うと!

自分の家の分は 安全な野菜、
出す野菜は 農薬漬け。

たぶん本当の話だよ、これは。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:43:36.56 ID:tLZgOse6
中国米食べるくらいなら
福島原発の近くで生産された米を買うよ、
自分は。
生産者の 米を作ってる過程での
消費者に対しての農家の誠意が違うから!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:19:42.59 ID:MZUaG3VL
古米、古々米の在庫がいくらでもあるので、味は多少落ちるけれど量は全く心配ない。
それより、生鮮食料品のほうが心配だな。葉もの野菜、イチゴや桃といった茨城や栃木、福島あたりが主産地の果物。
それと、日本近海の魚介類は放射能だけではなくて、被災者も流れているし心情的に敬遠されるだろう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:05:05.32 ID:4Fg64Giq
獲ったタコから未消化の髪の毛が出てきたなんて聞いてから
魚介類は食べれない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:28:30.17 ID:QJFCbbNo
近海ものの魚介類って、どんなのか調べよう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:46:08.68 ID:MZUaG3VL
関サバとか産地物の高級魚なら安心。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:53:51.79 ID:y3qKHrWF
去年くらいから、足のつけねの内側パンティーラインの部分がかゆい
外にいる時は気持ちが外に向いているせいか、気にならないのだけど
家でテレビとか見てるとかゆくなって、無性にかいてただれてしまう
年とって、肌が乾燥してるせいなのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:08:56.19 ID:cneL2QQB
【パチンコ総理】 菅首相への違法献金した在日韓国人、パチンコ店経営者であることが判明

菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ

菅直人首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が、
在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題で、
首相側がこの男性が韓国籍であると確認した上で、先月14日に献金計104万円を返却していたことが8日、分かった。

首相が代理人の弁護士を通じて明らかにした。近く政治資金収支報告書を訂正するとしている。

 政治資金収支報告書によると、首相の資金管理団体「草志会」は、
旧横浜商銀信用組合(横浜市、現中央商銀信用組合)の元非常勤理事の男性から、
首相が民主党代表代行だった平成18年9月に100万円、21年3月に2万円、同8月に1万円をそれぞれ受領。

さらに民主党政権となった直後で、
副総理兼国家戦略担当相だった同11月の1万円を合わせ、計104万円の献金を受けていた。

商銀関係者によると、男性は元年5月から20年6月まで同商銀の非常勤理事を務めていた。
商業登記簿によると、 現在はパチンコ店を経営し、横浜市に事務所を置く会社などの代表取締役を務めている。
首相の代理人は返却した理由を、「(男性が)韓国籍であることを公的な書面によって確認したため」としている。

首相は先月11日の参院決算委員会で、男性について「私が仲人をした知人から数年前、
不動産関係の仕事をしている人として紹介された。
釣りに誘われ、知人と3人で出かけたこともあり、数回会食したこともある」と説明。

さらに、男性からの献金を認めた上で「日本名の方で日本国籍と思い、 外国籍とは承知していなかった。
外国人と確認されれば全額返金したい」と答弁していた。

 政治資金規正法22条は、外国勢力の政治への影響を排除するため、
「何人も外国人、外国法人から、政治活動に関する寄付を受けてはならない」と規定している。
違反すれば、3年以下の禁固か50万円以下の罰金。罪が確定すれば、公民権停止の対象ともなる。

外国人からの献金問題では、
3月に前原誠司前外相が京都市内の在日韓国人女性からの献金を認め、外相を辞任した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000633-san-pol

菅は献金した韓国人に、口封じの電話をしていたそうじゃないか
公民権停止が妥当だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:14:57.71 ID:cneL2QQB
日本のマスゴミは、

今回の震災でこれだけ民主の対応が遅れてるのに、
一言も「政府は何をしてるんですかね」を言わない。

自民の時は、ちゃんとやっててもクソミソ言ってたのに。

それに原発の爆発は、
管直人の政治パフォーマンスが処理を遅らせた結果起きたのは明白で、
これは世界的な犯罪なのに誰も追及もしない。

民主とマスゴミは金で繋がった、在日のバカチョン集団、だよ。
世間に知らしめないとね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:31:19.95 ID:sEJFHkJx
でも この原発事故の原因は
自民党にも相当責任あると思うけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:32:51.28 ID:sEJFHkJx
原発を推進していたのは
そもそも自民党政権時代
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:34:40.24 ID:sEJFHkJx
また電力会社や通産省官僚との癒着や権益が
進んだのも自民時代。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:37:11.03 ID:sEJFHkJx
でも そうした事実は自民は言わず
この原発他人事だ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:56:56.70 ID:sEJFHkJx
まだ震災の不明者は1万4千人、
死者と合わせると 3万以上。

本当に お気の毒だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:59:45.81 ID:sEJFHkJx
15万人超が 避難生活!
日常生活が戻るのは まだまだ先の話。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:21:14.04 ID:HtCg3vB9
実際、国民が困窮しているときに、民主が悪い、自民の責任だ政治抗争やってたら石投げられますよ。
マスコミもそこまで馬鹿じゃないから、叩くとしてももう少し復旧が起動に乗って
新しい話題が必要になる49日が過ぎた連休明けあたりからだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:08:11.01 ID:BE0rjv7b
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」というが
歴史(建設時にボーリングして津波堆積物があることは
知っていただろうし、起きる間隔もわかっていた筈)にも
経験(中越沖地震の時の刈羽原発)にも学ばなかった東電や
原子力行政関係者は痴者と言うしかないのか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:24:27.88 ID:Qmxyt0HH
すでに200万世帯! 競争率8倍、ノウハウ公開版。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ」
http://www.amazon.co.jp/dp/490649644X
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:16:53.82 ID:sd6pmnj6
結局 石原4選か・・
まあ碌な対抗馬いなかったからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:19:58.85 ID:sd6pmnj6
東国原氏に ワタミ会社の渡辺会長に 共産党の小池さん。
この連中なら石原さん普通に勝つだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:22:01.03 ID:sd6pmnj6
多選の批判も
この対抗馬では仕方なく石原投票の人も
多かったんだろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:23:53.84 ID:sd6pmnj6
震災から一ヶ月!
時間の速さにビックリする
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:27:32.43 ID:sd6pmnj6
不明者は1万5千人
この方達の消息が完全に把握できる日は
くるのだろうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:37:28.10 ID:sd6pmnj6
復興は 余り進んでいないね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:39:27.25 ID:sd6pmnj6
原発の放射能漏れが
復興の大きな障害に成っている
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:40:46.40 ID:sd6pmnj6
半径20kの街が
誰も生活できない死の街となっている
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:42:38.80 ID:sd6pmnj6
これって本当は
大変な状態なのだが・・

危機感ないからね、マスコミ報道は
特にテレビ局
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:44:42.06 ID:sd6pmnj6
小林信彦が言っていた。

この局だからと見てはダメで
その番組を担当してるキャスターが
信用できる人間かで 判断して見るべきと。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:22:26.13 ID:IVZ/RWtn
民主党が、

福島原発の耐震強化予算を凍結した上に、

さらに福島原発の延長使用を決めたせいだろうな

極めつけは菅のパフォーマンス視察のせいで復旧作業が6時間止められて、

原子炉の内圧がかなり上昇、水蒸気爆発しちゃいましたけどね、原発

自民党政権が続いてたら、福島原発事故はなかったんだけどねぇ


おまけに菅サンときたら、米軍からの冷却在提供も断っちゃうし

素人政治家って有事の際は、

本当に役に立たないどころか、毒になるようなことしかできないね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:25:06.36 ID:3MCKeOK5
菅直人ネトウヨにモテるのぅ。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:24:54.53 ID:lpLsKmqp
夏の消費電力は どう考えても無理だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:26:12.49 ID:lpLsKmqp
メタンハイドレードの実用化が急務
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:28:34.05 ID:lpLsKmqp
中東リスクがなく
CO2削減になり 国内自給できる。

脱原発を図るなら
メタンハイドレードだ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:30:31.11 ID:lpLsKmqp
ただ 今までの政権が全然取り組まなかったから
実用化までに 少し時間が必要だ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:32:37.07 ID:lpLsKmqp
余震と云うには 震度が6以上・・
日本では原発依存では
絶対ダメだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:40:22.47 ID:lpLsKmqp
統一地方選、三重でも民主は惨敗。
岡田も真っ青だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:42:41.92 ID:lpLsKmqp
三重の ほとんどの首長が応援し(松坂市以外)
本人が応援に入っても 対立候補に敗れた。

もう民主は選挙で勝てない事はハッキリしたな!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:44:09.39 ID:lpLsKmqp
岡田は選挙の責任者の幹事長と云う事を考えると
執行部は当然責任とるべき!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:45:24.30 ID:lpLsKmqp
そうなると小沢が甦るか・・
それも嫌だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:20:53.96 ID:3G8lblZh
昨日の地震でも家屋倒壊震度6だった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:22:28.34 ID:3G8lblZh
昨日の地震でも家屋倒壊震度6だった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:24:29.82 ID:3G8lblZh
死者も2人死亡し
原発注水も一時停止。
津波警報も出た。

続くね、余震
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:26:00.31 ID:3G8lblZh
全然行ったこともないが
福島県浜通りの名は覚えた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:28:00.84 ID:3G8lblZh
地震があると
浜通りの菜が絶対でてくる。

こんな事で全国に菜を知られても
地元の人は嬉しくないだろうが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:28:59.54 ID:3G8lblZh
いわき市も停電なるし、本当にお気の毒だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:29:58.63 ID:3G8lblZh
安否不明者まで出てるし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:30:50.57 ID:3G8lblZh
この余震何時になったら終わるのか・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:33:13.76 ID:3G8lblZh
東北自動車道も通行止めになるし
ライフライン復旧しても
また地震で復旧が遅れてしまう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:53:46.64 ID:yUNPyOwF
>> ID:3G8lblZ

TPO構わず毎日異常連投ておかしいぞ。医者かカウンセリングに行け。
常連は引いてPart5に避難しているの、自覚ない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:13:18.55 ID:0U8ShKMI
沢口靖子で有名な科学捜査研究員って学歴が高い割には給料めちゃ安なんだね。
地方公務員扱いだし、40で年収550万とか平均年収以下・・・
幹部は警察官の免許を持った人で占められるし

知り合いの息子がそこ就職したって年賀状に書いて喜んでたけど、内情は厳しいもんだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:40:02.28 ID:rOyOOXwW
>>358>>417>>501>>527>>599等で書き込んできた。

この国も危機に瀕した際には隣国の独裁国家と何ら大差ないんだな…
情報規制…端からチェルノブイリ級の事故だと思っていた。

政府の御用聞き学者連中の罪は重いぞ。
涼しい顔してどこまでいっても「直ちに…」を繰返した
先生方の顔は絶対忘れない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:00:06.58 ID:BtQuI+vP
御用学者がどんなものかを
今回学ばせてもらった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:01:44.18 ID:BtQuI+vP
レベル7・・
世界でフクシマの名は
刻まれた、悪い意味で
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:24:52.79 ID:mid1HsTh
こども手当て廃止・・
当然だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:25:52.38 ID:mid1HsTh
まずは復興が第一だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:48.49 ID:mid1HsTh
夜桜演歌祭りもチャリティーだった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:27:25.95 ID:mid1HsTh
長良川にスターが集結
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:28:31.32 ID:mid1HsTh
小林幸子は無洗米10トンを寄付。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:29:21.71 ID:mid1HsTh
石川遼は今年の賞金を全額寄付
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:30:19.57 ID:mid1HsTh
皆立派だね、それに比べて自分は・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:31:10.41 ID:mid1HsTh
会社の組合の寄付に小額出しただけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:33:21.59 ID:mid1HsTh
小さい男だ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:10:59.33 ID:sfGiCcGS
国の借金が1千兆円越えでもう返済のしようがないほど膨らんでいる数値。
この「兆」という数字の1千倍の「京(テラ)」という天文学的数字。

この「京」が30京だろうが60京だろうがもう関係ない、
人間が全員死亡する数値の35億倍以上らしいから。
それなのにまだ「現段階では…チェルノブイリの500京ベクレルの1/10の値です…」。
旧ソ連では29人即死してますが福島では0です…
まだ終息する目処が立たず、何年単位なのかも解からず、
状況が悪化する可能性もあるのに相変わらずの仮称評価。
福島の1〜3号機が完全溶解したらチェルノブイリ以上だというのに…

前記の通り、自分はもう諦めているが、未来のある若者、子供達には希望的観測でなく
最悪を考慮し(もう既に最悪だが)適切な対処(安全圏までの非難誘導)をしたほうが良いと思う。
マスコミで3/11以降、日増しに悪化していく過程においても詭弁による比較対照で
「直ちに…」「現段階では…」「今のところ…」のオンリーワード。
数年〜十年後へ責任ある発言とは思えない。
もう毎回テレビで論説(弁明)する御用学者の姿に呆れたの通り越して笑えてくる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:26:15.50 ID:YSUZQNYm
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:21:14.13 ID:o1s3nm8C
>>729
同感。

一言で言うと、この国は機能不全。

あとは残り少ない寿命をまっとうするだけ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:57:04.30 ID:mlxcrnRd
実際問題、これから放射能が原因としか考えられない癌の死亡率の上昇、
流産や出生率の低下、奇形児の出産・・色々と問題が出てくることは確実。
しかも、避難区域から遠く離れた首都圏や仙台圏、もしかしたら外国でも
風向きによって局地的に発生することもありうる。怖すぎます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:24:58.03 ID:t1dL+NH8
そんなにでないんじゃない?50年前の放射能は今の1万倍だしね
水素爆発で容器破損で大量拡散にならない限りね

風向も台風が危惧されるけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:35:45.47 ID:mlxcrnRd
えーっつ?各燃料容器まで吹き飛びそうなの?
怖すぎます。やめてくれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:46:31.52 ID:t1dL+NH8
>>734
本気で考えてなかったのか?
俺は着々と避難準備勧めてるぞ。
そんな日がこないことを祈るがな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:39:11.66 ID:XhrIrdod
>735
> 俺は着々と避難準備勧めてるぞ。

へえ、どこに避難するの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:30:11.51 ID:Bahmb4mr
南欧
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:29:07.27 ID:I0U3sA6v
>核実験で50年前の1万倍…
だからその数値事態が情報操作だということ。
○○学者の受け売りをそのまま信用した結果が今の現状だろ。
3/11以降から現在までの先生方のお話がまるっきり違う方向へシフト
されてる、当初の言動とまるで違う話をしゃーしゃーと言ってのけてる。
「私は危機感を持てと申し上げていた!」とか。

当初は建屋が吹き飛んだだけ、格納容器、圧力容器は頑丈に作られていて問題ない
途中からは「直ちに影響ない」「現段階では微量」「今のところ問題ない」「暫定的に引上げ」
etc、後々の責任回避のため断定しないどちらともとれる曖昧な非常に便利な官僚お役所言葉。
レントゲン1回につき…CTスキャン1回につき…だから大したことはない、
原発に1時間立っていても平気な放射線レベル…(年間被爆量に対して)
今後の余震、本震を含めM7以上クラスの地震が起こる可能性はある…
(あるかもしれないし、ないかもしれない)

1,000ミリシーベルトか10,000ベクレル、10万マイクロシーベルト云々の発表数値事態に
疑念と不信が生じて鵜呑みにしていない国民はある程度いると思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:08:18.79 ID:ft+1xWBa
南欧?
イタリアかスペイン?

確かに ローマやミラノ・バスセロナにマドリードなら
サッカーファンなら毎日が楽しいだろうね。

で女の子とも仲良くやって 人生変わりそうな気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:15:06.56 ID:lxZpOQV9
イタリアは食いしん坊と酒飲みには天国。

出張で行くと、取引先の社員食堂では、昼飯にワインの2合瓶を選べる。お茶の代わり。
化学プラントの運転担当と車の運転手だけは飲んではいけない。
食べ物も欧州の中では安い方だし、旨い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:00:14.12 ID:pM/1IVbF
俺は、スペインを考えてる
北部には大好きなスキーをするところがあるし、スペイン語は比較的取得しやすい
ポルトガルでも良いけどね

どっちにしろ、一緒似住んでる、お袋と一緒じゃ無理だな
もし、水素爆発しても、逃げ出すのを遅れたら籠る以外ないな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:03:27.76 ID:Wb0yWv6Y
イタリアは地震国ですよ。 でも、原発は停止しているから放射能の心配はないですね。
電力不足のため、フランスやスイスから電力を買ってるんですよね? 確か。

フランスの原発依存度は77%で世界ではトップ。
ドイツへも電力を売ってる。 地震がほとんど無いからでしょうね。
嫌日派のサルコジが来日したのは、自国の原発の技術水準の高さをアピールして、
国民に安心感を与える思惑もあるのだろうと、長くフランスに住んでた友人が云ってましたわ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:10:43.43 ID:d3F+D8fy
いやまあ福島の原発は爆発するそうですから、
北半球は全滅するそうですよ。
南欧避難じゃ甘いですよ。
南極に避難した方がいいですよ。
744732:2011/04/15(金) 00:46:02.81 ID:d3F+D8fy
らしいですから、私は寝ます。
もちろん日本でw
745744:2011/04/15(金) 00:50:28.29 ID:d3F+D8fy
すいません、私は、
>>732さんではありません。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:36:51.85 ID:XEHBimxt
>>743
不確定な話を思うのは勝手だが、いい年こいて公共の場でペラペラ書くのは最低だわ。
多くの人がこれ以上最悪にならないように働いているなんて思うことすらできていないだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:04:41.94 ID:b0i6mWLS
原発が爆発なんて軽々しく言うなんて
51歳の人間の発言とは思えない。

今でも当然福島原発周辺30k超えた場所では
普通に人が生活している。
少しは その人たちの気持ちを考えて欲しいものだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:07:04.72 ID:b0i6mWLS
福島の人たちが原発を受け入れてくれた
その恩恵で関東の人間は普通に電気を消費できていたのだから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:09:51.93 ID:pM/1IVbF
>>747
)今でも当然福島原発周辺30k超えた場所では
)普通に人が生活している。
)少しは その人たちの気持ちを考えて欲しいものだ。

天然ですな。
原子炉最終格納庫が水素爆発したら、日本は滅びます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:13:42.37 ID:pM/1IVbF
糞政治家や糞評論家どもは糞管に指導力がないとか、ほざく
だったら、どの行政部門にどのような指示をしたら、こういう悪化は招かなかったと言えばいい
言えるわけがない。日本にそのような対処部門はない
ないなら、誰かが犠牲にならねければならない
しかし、糞管は『命を賭ける』と公言しながら、引き篭もって延命策に必死

日本は滅ぶかもしれん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:15:09.62 ID:4xjOE/Dx
うちも原発銀座に住んでますが明日は我が身だと思います。
その原発は関西地方の電力に使用されています。
今はその原発で市は潤っていますが、もし福島のようになったら天罰としか考えられないでしょうね。
誰も責めることはできない、人間の愚かさを悔やむしかないと思います。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:11:24.29 ID:MYLutjol
「自民がダメだから民主」でなく「民主よりマシな自民」と以前に書き込み、
現在でもまだ自民の方がマシだと思っている。
当時は「1度、民主にやらせてみて」が世論の大半を占めていた。

だが、管総理に代わったことは少なくとも宇宙人や悪代官よりは格段良かったと思う。
政権を担ったことのない現与党の現総理、現閣僚も、大震災、大津波、
放射能漏れという誰も経験したことのない未曾有の危機的国難の中で
(素人?と言っては失礼だが)不慣れながらも一生懸命取組んでおられる姿を
自分は評価している。
ただ非難することは簡単なことだ。
評論家どものような結果に対しての論評など俺でもできる。
この日本国最大の危機にして鳩山・小沢の反乱には「お前らが言えた玉か?」と
憤りをも感じる。
谷垣も同じだ、ここまできても政局重視?ととられても仕方ないだろう。
だいたい、今度は管氏を降ろしていったい誰に託そうというのだ?

元来より自分は未来の国を担う子供達に我々のツケを全て背負わせることに反対の
立場から消費税増税に賛成派であったが、この大震災被害ではそれも難しいだろう。
復興税なる創設案が出ているが、ある程度の中流所得層〜富裕層への所得増税も
視野にいれ、国民全体で国の復興に向け一致団結、力を合わせなくてはならない。
派閥や政局で争っている姿は国民から見て愚か滑稽である。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:53:39.52 ID:vdc0hMYg
>>751
貴方、若狭の人ですね。
もしかして川藤と同じ高校ですか?
それともスクールウォーズの山口先生の方ですか?

原発銀座と云っても関西人以外は分からないですよ。
特に関東の人間には。
「原発を東京に」って本ありましたね。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:57:19.17 ID:vdc0hMYg
若狭だけでなく敦賀・能登・東海と原発は
常に海沿いの田舎に作られてますから
住んでる人には困る存在、迷惑施設なんでしょう。

今回の震災で原発周辺の人たちは
不安増してるでしょうね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:51:20.74 ID:WlbYIp68
しかし、原発周辺の市町村は膨大な支援金貰っているからな。
例えば、今回の津波で大きな被害を受けた宮城県女川町(東北電の原発がある)は、
高台を切り開いて学校などの公共施設を作ったため、そこに避難した多くに住民が助かった。
女川原発はなんとか持ちこたえたし、原発の交付金のない他の市町村が
多くの犠牲者を出したことを考えると、考えてしまいます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:51:54.94 ID:aAHECkZs
>>755
そういうことも含めて、今回のことを教訓に原発のある県の今後を考えていかないといけないよな。

「原発反対」のデモもスローガンも結構だけど、現時点での代替エネルギー無しに叫んでも、
日本全国の原発を今すぐ停止させるのは不可能だし、感情論でしかない。
明日から日本国民全員が、いっせいに江戸時代の生活様式にしばらくの間戻る覚悟があるならまだしも、
それも絶対無理だし日本という国が崩壊する。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:59:33.99 ID:twMNYbY6
>756
> 「原発反対」のデモもスローガンも結構だけど、現時点での代替エネルギー無しに叫んでも、
> 日本全国の原発を今すぐ停止させるのは不可能だし、感情論でしかない。
> 明日から日本国民全員が、いっせいに江戸時代の生活様式にしばらくの間戻る覚悟があるならまだしも、
> それも絶対無理だし日本という国が崩壊する。

ええと、現在、東電の電力中では、原発なしで何とかやってますよね。
なんで、いきなり江戸時代になるんですか?

節電すれば何とかなる事は証明されてます。
てか、やってるでしょうw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:15:28.09 ID:ai5742no
>>757
「原発反対」をやっている連中は全ての原発が対象なんだよ。
それをふまえて書いたわけ。
福島が落ち着けば、おそらく次の最大ターゲットは「もんじゅ」だろうし。

反対派がどんどんエスカレートすることを知らずに書いたのかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:25:25.02 ID:5rOA3fl9
現時点では原発の増設は難しいだろうから
これを機に原発以外の電力エネルギーに力を注いでも良いだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:06:37.16 ID:FDrkyQdi
大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
761agi:2011/04/16(土) 09:00:22.77 ID:24GMLjU0
俺様は国士様だ。俺様が世直ししてやるぞ。愛国だ。国益だ。ハァハァ 安倍万歳。統一教会万歳。

                 ハァハァ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ
 ̄||      ハァ ( 國●愛    )  ハァ             ←寄生する親に税金や保険料を払わせる
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     ))) 自称愛国者ニートwww
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   )) 口癖は「中国が攻めてくる」
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )         「北のミサイルが飛んでくる」
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  ))) 自分の親から包丁が飛んでくる
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \   のを心配しろよwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:21:42.41 ID:DPVchHY9
若狭にドライブ行って気になるのは
道路に何機もある遮断機だな。
事故の際に使うため?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:22:41.20 ID:DPVchHY9
事故って原発事故だけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:18:51.06 ID:w+WqbFyF
>>760
コピペにレスも何だが、何だ?謝罪なんか糞の拭き紙にもならん
国会議員は全員、白装束になり、原発に向かい、修復工事を行い
そのまま、石棺で眠るべきじゃないか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:19:46.56 ID:w+WqbFyF
そして、日本は米の州、日本州となる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:20:07.47 ID:yi6pagjk
日本省の気がする
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:26:48.06 ID:w+WqbFyF
案外と米は狙ってるかもしれん、米国債問題も進展することになる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:10:50.32 ID:xYDZ+tcy
ディズニーランドが再開されても
全然行ってないから別に何も感じない。

ミッキーマウスと会えて泣いてる女性の
映像がテレビで流されていたが。

もう日本人はアメリカの文化に
完全に染まってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:44:12.85 ID:FDrkyQdi
ゴミンス党、悪巧みの数々

■反対が多いのに民主が震災ドサクサで通そうとしている法案
(ソースURLかキャッシュリンクもつけて追加していってください)

・外国人留学生へ臨時の援助を支給済み(平成23年3月に実施した)
被災した対象大学の留学生約1000人に緊急援助を行った(学部125千円、修士154千円、博士155千円)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304829.htm(文科省)

・サマータイム制導入検討 03/22
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032210120009-n1.htm(産経ニュース)

・「中国人のビザ発給緩和検討」を閣議決定(中国人向けビザは昨年既に発給要件が緩和済み) 04/08
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040814260025-n1.htm(産経ニュース)

・ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 04/11
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol(NEWS ポストセブン)

・震災で帰国、留学生の再来日費用支援 04/12
ttp://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110176.html?ref=rss(アサヒ・コム)

・人権侵害を調査・勧告権限を持った独立機関設置法案の今国会提出「一刻の猶予も許されない」 04/13
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/stt11041319250004-n1.htm(産経ニュース)

・訪沖縄中国客をノービザに 国民新党の下地幹郎幹事長 04/22
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/(沖縄タイムス)

コンピューター監視法案とか、
犯罪者の中国人をノービザで沖縄に入れようとしてやがる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:50:39.44 ID:Ow0j+8MK
現地に戻ろう! って宣伝してる「言論人」がいるな。
意図はなんなんだろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:28:23.71 ID:LLG+B9Iw
続々と在日外国人達が
放射能汚染を恐れて 帰国している。

これで分かるよな、在日外国人の参政権の欺瞞が。

この国で暮らす、この国のために覚悟する、
そんな気持ちなど無い人間に参政権を
与えるのは間違い。
与えた所で 自国の利益のために投票するだけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:31:18.00 ID:LLG+B9Iw
本当に 日本を愛してるドナルド・キーン氏は
「こんな時だからこそ」と
日本に帰化している。
愛する日本・東北のためにと・・
こんな方が 日本人になるのは大歓迎だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:43:15.09 ID:YEf3PgaT
愛国心のない奴ら、他に住むところがある奴らは帰ってくれて清々すらぁ。
この際、全部まとめて帰ってもらって、再入国は断る。それでいいじゃないか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:07:20.60 ID:w3QVKNOV
うちの職場から外国人が辞職して帰国したよ。
原子力発電所は遠いんだけどねw
まあ、戻ってくるなよな。まじだよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:41:15.51 ID:w+WqbFyF
そりゃ、帰国住んだろうよ。日本人でもバリ島とかに逃げだしたのいるんだから
俺だって、4年後なら逃げてたよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:07:43.29 ID:OBtkUggy
>>775
4年後の根拠が気になる・・。

私が腹立たしかったのは、中国人妻がまだ幼い子供を日本に残してさっさと中国に帰国したこと。
子供を残したのは、再入国しやすくするためと聞いて、唖然とした。
自分のことしか考えてないんだな・・と思った。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:31:15.48 ID:w+WqbFyF
4年後は、単なる早期リタイア計画。
中国人糞婆の話は、読んだよ

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:53:53.07 ID:Rlb0x9xq
ヨーロッパからの美術作品の貸出キャンセルが相次いでいる状態です。
美術展がどんどん中止になってますよ。
放射能の恐れよりも地震による破損を恐れているんだとは思いますが・・
日本アレルギーもここまでくると困ったもんだわ。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:57:53.71 ID:w+WqbFyF
>>778
それも当然だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:42:24.81 ID:AZMWTn7L
>>774
うちの職場の中国人も、もっと早々と帰国したよ。親が心痛で
倒れたそうだ。塩を持って帰る中国人が殺到していた頃。帰国の
航空運賃は片道13万とか。

ところで、最近社長が自分のパソコンがおかしいといって、
担当部署の人間を呼んで慌てているのが聞えて来たんだが
「禁断の壷っていうのが出て来ちゃうんだよ」という声が
聞えたwどうしたんだろう?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:40:17.36 ID:Hjlj6P76
>>778
自分もそれを心配していた。知っているのはBunkamuraだけなんだが、ほかに何がある?
国立・新国立は出物に変更があるとの通知は出ていないようだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:31:25.92 ID:odtxVcS4
そもそも美術品が放射能汚染される事なんて
ありえんだろうに。

しかし日本を愛してない在日の連中が出て行くのは
一向に構わん。
もう日本に再入国しないで欲しいね、正直。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:37:37.46 ID:odtxVcS4
今週の「週刊金曜日」には
原発のCMに出演していた人間や
原発推進派の著名人のリストの記事が
載っていた。

確かに今は原発CMに出ていた人間は
今は肩身狭いだろうね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:51:05.31 ID:YZI38rhJ
昨日の朝日新聞で「なるほど」と思ったが
中国の台頭や国際競争力など色々な
日本の国力低下原因を述べてるが
本当は 購買力が一番多い現役世代の人口減が
最大の理由らしい。
子供が少ない・働く世代が減る、この問題を解決しない限り
景気回復・国力回復は絶対無理。

で解決策の一つとして移民を受け入れを
提唱していた。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:40:35.51 ID:WZ2UxZ3P
しかし、今回の原発事故で移民は来てくれそうもない。
国力の低下というけれど、この国土に1億2千万人は多すぎた。
人口が減っても生産性をあげて、国民一人当たりの所得を今以上の水準に維持することが出来れば、そのほうが良い。
なにもわざわざ、津波が押し寄せたり、山崩れの危険のある海岸や山間部には人が住まなくてもいいんじゃないか?
その代わりに都市部の防災体制を強化して漁港も都市から近いところに作ればよいし、
原発周辺数十キロは人が住まなくてもいいじゃないか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:07:29.59 ID:YZI38rhJ
長淵剛、東北で自衛隊の人たちに激励ライブ。
自衛隊員は 肩を組み「乾杯」を熱唱。
上戸彩ちゃんは 徹夜ノーメイクで炊き出しの応援に
駆けつけて、震災で親を亡くした子供にハグしてた。

単純かもしれんが普通に感激した。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:02:56.41 ID:aZnLL+0O
>>768
女と大半の男は馬鹿だからね。
だから20歳以上の男女全てに選挙権を与えるのは狂気の沙汰。
一定金額以上の所得税を納めている大卒の男性のみに選挙権
の行使(政治に参加する権利)を認めるべき。
それが、女や馬鹿な男の為にもなる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:52:23.52 ID:Hjlj6P76
そりゃさすがに暴論だが、投票権を点数制にして、納税額(収入ではなく)比率で何点というのはありだと思う。

低所得者は1点
年間100万円納税額 2点 500万 3点 1000万 5点 とか

節税で、ろくに税金払っていないのに声だけでかい地方都市原住民の商店主とかは絶滅してほしい。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:18:48.70 ID:fIel8sMu
>>784
アホらし
自民党が与党に戻れば、あっという間に景気回復だろ

民主党jにやらせてるから景気が回復しないんだよ、ボケんな??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:40:59.25 ID:kAPPmEvi
足引っ張る左翼がいなければ、日本は正常化する。
いいかげんでわかれよ。
50代じゃない奴が書いてんのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:33:37.68 ID:FdQ/Ocgx
>>789
自民党で景気回復?ひょっとして地方の土木業者?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:52:45.92 ID:jkoHpMcX
民主党政権になってまともな経済政策をやってないのは確か。
労組幹部だった人が経済産業大臣やったりするし。

でも自民党政権に戻っても効果的な経済政策が出来るのかは疑問。

歴代総理で経済重視だったのは池田勇人、田中角栄ってとこだろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:19:21.05 ID:AZMWTn7L
>震災直後の3月12日から4月8日までの4週間に日本から出国した外国人は
>延べ53万1000人

なんと53万人!どれだけ戻ってくるのかは分からないが。

しかし、東京電力の現在の社長に多くの責任を被せるのもというのもあるよな
原発建設当時の有力な関係者の中に責任の重い人物達がいるんじゃないか
あんな立地で安全対策は万全かどうかという問題意識を地震学者たちが持って
来なかったとすれば、そこにも責任を感じる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:26:15.89 ID:YZI38rhJ
そうそう、あえて皆言わないが
原発政策は 自民党と官僚の仕業です。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:55:06.14 ID:YZI38rhJ
いよいよ「JIN〜仁〜」始まるね!
楽しみだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:30:11.31 ID:kAPPmEvi
こんなスレにまで、ジミンガー・ジミンモーが湧いているのを見ると、
民主が延命に必死になっている様子がわかる。

絶対に言わないんだよね。
ジミンガー・ジミンモーの先を。
叩くだけ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:52:04.67 ID:FdQ/Ocgx
今日の東電会長、6月の株主総会で退陣示唆していたが
逃げ出す気なんだろうな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:15:39.48 ID:oMozwtSM
>796
> 絶対に言わないんだよね。
> ジミンガー・ジミンモーの先を。
> 叩くだけ。

ほほお、では言ってあげよう。
ジミンは震災対応の責任を取らずに復興利権を独占したいだけ。
ジミンはミンスを叩くだけ。ろくな忠告もしない。

オザワは、「震災恩赦」で復興に関われるかなと思ってたうちはおとなしかった。
しかし、カンに無視されて、内閣打倒を画策してる。
ジミンと組んで内閣不信任案までやろうとしてる。

そんなに利権が欲しいのか?
オザワとジミン。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:26:18.45 ID:kAPPmEvi
>>798
あの、もしもし?
小沢は民主ですよ。
自民と組んだソースをどうぞ。
単純に、「管降ろし」と言うのなら、日本国民全部が望んでることだと思うんだけど。

自民が震災対応の責任って、今は民主が与党ではないのですか?
原発のことを言いたいのなら、それを言わなければ。
でも、福島に関しては原発誘致したのは、現民主の黄門様。なんですけど。
ついでに、福島の原子炉の延命したのは民主なんですが。

そういう細かい事情とか何も考えずに、ジミンガー・ジミンモーなんですかね。

復興利権を独占したいだけのソースもどうぞ。

50代スレでは、団塊世代もいないし、結構公平な見方している人が圧倒的だから、
工作は無意味だよ。
800798:2011/04/17(日) 22:45:21.29 ID:oMozwtSM
>799
> 自民と組んだソースをどうぞ。
組んだとは言ってないだろ。画策してると言ったんだな。
ソースは、
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110417ddm002010075000c.html

>自民が震災対応の責任って、今は民主が与党ではないのですか?
これは、ちょっと言葉が足りませんでした。
現在、自民は震災対応の責任がないと言いたかっただけです。


>でも、福島に関しては原発誘致したのは、現民主の黄門様。なんですけど。
誘致したときは自民党だったけどね。

>ついでに、福島の原子炉の延命したのは民主なんですが。
ミンスだけのせいとも思えませんが。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:55:59.40 ID:wHzEH2eP
自民は利権しか考えていないが
民主は日本を破滅に追い込むことしか考えてない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:56:10.82 ID:kAPPmEvi
>>800
面白いくらいに全てが詭弁と言い訳ですね。

ここだけ。
>でも、福島に関しては原発誘致したのは、現民主の黄門様。なんですけど。
誘致したときは自民党だったけどね。

でも、あくまでもあの方は現時点で民主です。

ハッキリ言うよ。
現民主は、旧自民の膿と旧社会党の合体組織。

ジミンガー・ジミンモーの主張は、その当時のことを引っ張り出して叩くだけ。
現在の自民のこととかには絶対に触れない。
昔のことならいくらでも言えますよ。
たまたま今回は間違っていることは指摘しましたが、
管氏にしろ枝野氏にしろ昔を引っ張り出されれば困ることはたくさんあるのでは。
言わないだけです。
それだけです。
803800:2011/04/17(日) 23:05:43.54 ID:oMozwtSM
>802
> 面白いくらいに全てが詭弁と言い訳ですね。
詭弁をすべてを指摘してください。

> >でも、福島に関しては原発誘致したのは、現民主の黄門様。なんですけど。
> 誘致したときは自民党だったけどね。
> でも、あくまでもあの方は現時点で民主です。

誘致したとき無視ですか。

> ハッキリ言うよ。
> 現民主は、旧自民の膿と旧社会党の合体組織。
まあそうかもねw
それは認めますよw

>
> ジミンガー・ジミンモーの主張は、その当時のことを引っ張り出して叩くだけ。
> 現在の自民のこととかには絶対に触れない。

現在の自民のすばらしい所を書いてください。
お願いします。まじで。

> 昔のことならいくらでも言えますよ。
> たまたま今回は間違っていることは指摘しましたが、
> 管氏にしろ枝野氏にしろ昔を引っ張り出されれば困ることはたくさんあるのでは。
> 言わないだけです。

言ってくださいよ。

> それだけです。

終わりなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:33:19.17 ID:kAPPmEvi
>>803
全てのことに言えるのですが、検索してください。
ほんの少しの検索で、ある程度の情報は得られます。

検索をせずに、偏った知識でレスする人には私は突っ込みます。
ネット環境があるのなら、あらゆる情報は手に入るはずです。
どちらか片方を偏重するのなら、それはもはや情報ではなく、自分が得たい偏向情報。

聞き苦しい事も含めての情報を、自分なりに取捨選択して、消化しながらさらに求める。

ここに集っている同級生は、みんなそういう意識なんだと思ってた。
日本全国ではもちろん違うかもしれないけれど、なんだかな。
バリバリ左翼と出合って、凹んだ。
805800:2011/04/17(日) 23:40:41.77 ID:oMozwtSM
>804
ID:kAPPmEvi

散々、ソースを貼れと要求しといて、検索しろですか?
無責任ですね。

私はどっちかというと、右翼ですよ。
無責任な言動が嫌いなだけです。
806800:2011/04/18(月) 00:06:11.13 ID:WTjJ6bt9
>804
> バリバリ左翼と出合って、凹んだ。

俺が、左翼かw
それでもいいがw

804は右翼を認定しないよ。
右翼の人に恥ずかしいよ。
恥ずかしい意見ばっかりだw
807800:2011/04/18(月) 00:08:16.89 ID:WTjJ6bt9
>806
助詞の使い方が間違ってるw
勘弁してくれw

訂正はしないw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:14:01.85 ID:q/8czK7X
原子力発電は核分裂反応を利用する現在の方式ではなく
核融合反応を利用する方式に早く切り替わると良いですね(棒読み)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:24:41.92 ID:QC9IFEQ5
御用学者連中が、自らの誤りを認めて懺悔したみたいだな。
それをするなら、危険な原発は今すぐに止めろ、くらいの提言はして欲しいが。
学者の良識や良心なんて、端から期待はしていないが、今回の原発事故で、御用学者といわれる連中が、いかにひどいかということを再認識した。
人文科学や社会科学の分野では、時の権力者をヨイショする御用学者が昔から大勢いたが、
自然科学の分野でも、データを無視したでたらめな発言をする学者が存在することがよくわかった。
810800:2011/04/18(月) 00:45:11.57 ID:WTjJ6bt9
>>804は訂正しないんだw

ばりばり左翼の俺ですよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:50:43.71 ID:AwMiOMTQ
>>781
亀レスですみません。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110415-OYT1T00656.htm?from=tw

他に三井記念美術館(東京)、根津美術館、山梨県立美術館、
広島県立美術館、横浜美術館などが延期もしくは中止ですね。
812800:2011/04/18(月) 00:57:35.93 ID:WTjJ6bt9
明日の朝ですw
右翼の人も左翼の人もお休みなさい。明日の朝に突っ込めるなら、付き合ってあげるよw
まあ、、ソースは略w
813800:2011/04/18(月) 01:03:44.76 ID:WTjJ6bt9
ああ、すまん。
今日は夜だ。
夜の一時にはダメポだw

ウヨでもサヨでも、夜のヒトはおやすみなさいねw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:17:38.14 ID:6FTfTqoq
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:17:26.45 ID:mUZSkmmy
>>>814

えっ日記ではないのでは?
自分は 両者の言い分が どちらも一理あると
読んでいて思ったけどね。

双方が自分の言い分を主張してるのを
横からチャチャ入れるのは良くないよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:23:26.69 ID:mUZSkmmy
昨日は「JIN〜仁〜」見て
感動して泣いていた。

しかし「佐久間象山を歴史オンチの仁は
知らないんだ?」と思ったよ。
普通に医大の生徒なら名前ぐらい知ってるだろうに。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:04:55.11 ID:Z6oIpGTF
まあドラマだけどね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:07:02.68 ID:Z6oIpGTF
花より男子とか
ドラゴン桜とかを見ている50代は
やっぱり変かな?

最近やたらドラマ見てるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:14:55.13 ID:Z6oIpGTF
23.7% JIN−仁−[新]
って視聴率とりすぎだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:19:05.84 ID:HqMbj+5+
>>815
へたっぴポーカー、安い手で張ったり試合と思っていた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:26:16.48 ID:yro2xlZO
>>791
民主党のせいで、リーマンからの不景気が続いているのは日本だけだろww

公共事業もやれば、乗数効果で、その経済効果は20兆円とも言われている
それを斬り捨てて、日本を不景気の渦に落とし込んでいるのが民主党

民主党が政権与党を続ける限り、

日本は不景気から絶対に脱出することは出来ない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:31:23.02 ID:yro2xlZO
そして、麻生の福島原発耐震予算を凍結したのも民主党

民主党が与党にならなければ、福島原発事故も起きなかったのにね

福島原発事故は、明らかに民主党の人災だよね


>>789、803は物知らずだな
自民は、速攻で募金箱を色んな所に設置して、災害の為の募金を始めたぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:50:42.64 ID:S6PsoUjQ
民主党に投票したバカが今ここで懺悔するのならわかるが
よりによって擁護するとはバカもここに極まれり、だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:52.40 ID:EBRqCSG9
今は、事態の収集に全力をつくすことが責任のとり方であると判断いたしました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:53:36.44 ID:A2pcpOPq
福島原発を建造した政府与党は自由民主党
しかし、何も自己批判してない
素知らぬ振りをしている

まっ、民主も馬鹿だがな

トヨタも去年、問題を露呈した。国歌も政府も問題だらけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:06:44.09 ID:muRapX5V
民主はバカなんかじゃないよ

本物の大馬鹿野郎なんです
827 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/21(木) 21:28:22.06 ID:IdtqEDZn
ふう〜んw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:35:06.90 ID:JFcgO3je
田中好子様
心よりご冥福を…
いい思い出をありがとう
どうぞ 安らかに
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:06:12.57 ID:Q7MVb5pG
スーちゃん死んじゃったね。55歳か。
乳ガンだなんて知らなかった。
青春の一頁が終わったって感じ。

ご冥福をお祈りします。

これから若い頃に好きだった芸能人の訃報を次々に聞いていくんだろうな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:41:07.49 ID:XRBU1uhh
風評被害っていうけど放射能を浴びた物質が知らぬ間に身近にあるというのはやっぱりダメだろ。
朝ズバでもいっていたが、事故をおこした原発地方の古紙や廃棄物のリサイクルで全国にばらまかれる恐れもある。
移るとかそういう問題じゃなく、拡散されたり身体にはいるのは恐ろしいことだ。

・・・で放射線を計る機器が爆発的に売れているという。
私も買いたい。
831 【東電 85.7 %】 :2011/04/22(金) 12:01:09.28 ID:w+kAYDB+
>>・・・で放射線を計る機器が爆発的に売れているという。
>>私も買いたい。

東電が国民に配るべき
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:26:51.89 ID:HTMhYzbP
相変わらずの後だしジャンケン…低レベル(1万倍?)の汚染水が実は5兆倍
だったとか、μがmだったとか…
レントゲン1回分とか原発正門前に1時間立ってても平気とか…
直ちに、現段階では、今のところ…

後から実は…では発表されてる放射レベル値も信用されるはずがない。
千葉と茨城で母乳から検出されても相変わらず「影響ないレベル」、
御用学者の例え話もいい加減聞き飽きたわ…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:47:34.26 ID:7woGoVly
>>829
高校時代、休み時間にクラスの歌好きな子がよく歌ってたな。
私も乳がんだとは知らなかった。。。そういえば最近出ないなぁとはおもってたけど。
ご冥福をお祈りいたします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:00:25.90 ID:ceiFK7PA
正直、3人の中では高校時代はランが一番好きだったが
それでも 青春の思い出が消えていくみたいで
寂しいね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:03:36.29 ID:ceiFK7PA
この1週間はインフルエンザになって
正直身体に応えた。

もう若くない事を改めて実感しました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:39:29.87 ID:h7V4V15X
風に乗って放射能が広がった福島原発周辺で乳がんの死亡率がジワリ増えるかも・・・
そういうのが風評被害っていうんだろうね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:40:46.67 ID:/kJqsJVK
>>831
配るのは国だろ

バカミンス政権だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:41:25.47 ID:Yc/0e0GB
放射線自体は、モスクワや南米なんかより首都東京は低いんだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:04:54.70 ID:/kJqsJVK
中国が核実験やってた時の方が、
日本には福島原発の何倍もの放射線が降り注いでいたそうだ

中国という国を絶対に許すべきじゃない!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:39:05.65 ID:s+VExzn1
福島第一原発周辺は、飼い主が逃がした牛や豚や鶏などの家畜と
犬猫などのペットと、野鳥だけの楽園になるだろう。
原発での作業に向かう道路を牛がふさぎ、野良犬の集団が襲う焼肉定職の世界になるだろう。
そして放射能の影響で巨大化したゴキブリやバッタの集団が食料を求めて警戒区域を越える。
それらの生物が持ち込んだ病原菌は、いわきや福島といった周辺都市に拡大し、福島は死の街になる。
しかし、ここまで拡大した病原菌を封鎖することは不可能、被害は一気に首都圏を飲み込み
政府は非常事態を宣言するがすでに手遅れ。
米軍と中国共産党軍、ロシア軍は、日本封鎖のため、協力。海と空を制圧し、日本人の渡航を阻止するだろう。
それだけでは小船による出国を阻止できないと知ると、核兵器による日本全土の一斉消毒を開始。
こうして日本は歴史の舞台から永久に消し去られるだろう。


841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:22:33.94 ID:El8TOjX+
週刊新潮みたいな
誤用雑誌の記事を鵜呑みにするなよ。

少しでも原発擁護したいのだから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:24:20.36 ID:El8TOjX+
個人的な印象では
今回の原発問題で 厳しいのはサンデー毎日。
一番甘いのは週刊新潮
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:26:52.31 ID:LNU0733W
昨日書店に立ち寄ったとき、何となく目の端がとらえた書名。

「人はみな自分だけは死なないと思っている」

スーちゃんのニュースを聞いた後だったからか。
「命はどこで終わるか解からないから、日々を大切にしてね」
それが、きっとスーちゃん最後のメッセージだね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:33:08.98 ID:iRJTQdYB
職場で、震災のボランティアに数日でかけていた人が仙台のお土産を買ってきた。
みんなにお裾分けしたんだけど、これって放射能大丈夫なの?
例え大丈夫だとしても食べる気しないんだけど・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:53:14.55 ID:FMJQoWZw
>>844
萩の月かな?
好きなんだけどね、あのお菓子・・全国に似たようなのが沢山あるけど。

この際、震災復興煎餅とか饅頭とか出して、売り上げの一部は震災地復興の為に使うってことにしたらどうだろう・・。
東北のみやげ物屋・駅・空港・道の駅などに置けばみんな買いそうだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:02:34.42 ID:2KdDxiru
>>844
放射能よりアスベストが心配だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:47:39.09 ID:EysNLNm8
放射能測定器のバカ売れにおどろいた!
2万台で売り出されていたのがプレミアついて6万で売っている。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:25:07.04 ID:VcVWy7B8
>>844
大丈夫。あなたの住む地域も既に放射能に汚染されています。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:17:03.14 ID:rm7XWtG8
安い放射能測定器は低いレベルでないと使えないから、うちあたりじゃ振り切っちゃって駄目だろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:01:19.64 ID:c3yRWvzA
>>844
自分の場合、水の放射能数値は低いから大丈夫って言われても、職場でもやっぱり
ミネラルウォーター飲むようになった。(放射能って、色々な条件の個人差の下で
どう作用するかっていうデータまで出して無いらしいし)でも、お昼とかどうして
も外食やコンビニのお惣菜利用のことが殆どだから何から何まで怪しんでいたら
生活できないと感じているけど、あなたみたいに感じる人は止めておくのがいいん
じゃないかな。そうアカラサマに風評っぽいことは言わない方がいいと思うけど、
国や大企業や学者がいい加減だからこんなことが起こったのも確かだから、その
言葉の全てが信じられない気がしても当然なところがあるとも思うし、何を
食べるかについても、皆が一斉に同じ行動を取る必要はない気がする。
これまでも中国モノは食べないとか無農薬ものしか食べないという人達もいるしね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:16:07.80 ID:EysNLNm8
原爆じゃないけど、過去黒い雨で広島、長崎の放射能汚染は立証済みだし、
やっぱ東北関東あたりは汚染されてると思うね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:21:47.67 ID:c3yRWvzA
汚染はされてるよ。その程度は、差し当たり大丈夫だと言われているけど。
東京飛び越えて神奈川の方が放射能値は高いデータもあったよね。
放射能計って食品をチェックするために売れているのかな?
空気や水がどの程度汚染されているかのデータなら、文部省が
「全国の放射能濃度一覧」を発表しているし、色んな自治体も発表している
みたいだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:38:07.15 ID:1RiHbuyA
今度の24時間マラソンは徳光か・・

確か心臓発作起こしてなかった?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:40:49.69 ID:1RiHbuyA
もしもの時は日本テレビどうするのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:13:54.01 ID:8tt0UpQO
>>854
そりゃ大喜びで特番打つでしょ www
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:46:57.67 ID:7DcOtOKx
放送事故扱いになるかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:49:26.99 ID:7DcOtOKx
スーちゃんの最後の言葉「もっと女優を続けたかった」の声
涙が出た。

本当に良い人ほど先に逝ってしまうと感じた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:51:10.52 ID:7DcOtOKx
ランちゃんは色っぽいお姉さん、
スーちゃんは優しいお姉さんって感じだったね。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:46:12.12 ID:VXVr8K12
ミキちゃんは、解散コンサオートで言った言葉通り、普通のおばさんになれてよかった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:46:23.12 ID:mBT743Ht
キャンディーズにぜんぜん関心が無かった男子高校生って居なかったの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:42:24.85 ID:66ieHueK
俺はあんまし興味なかった。
もちろんキャンディーズの存在を知らなかったとか、そんなんじゃないけど。
アイドルとかあんまし興味なかったな。

でも周りの友達にはキャンディーズファンがいっぱいいたから、今回の訃報で
はそいつらのことを思いだした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:48:20.21 ID:VXVr8K12
おれは天地真理しか信じない。
真理ちゃんが青春だった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:40.41 ID:tdDhFVeT
俺はぜんぜん興味なかったぞ。
岩崎宏美オンリー。
あ、愉快なブレディ家のケバイねーちゃんも好きだった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:10:11.41 ID:5YWb3+Iv
自分も日本芸能に興味なかった。小学生の時はトレィシー・ハイド、ジャネット・リン、ジョン・シェパード。中学はオリビア・ハッセー、スリー・ディグリーズ。高校はオリビア・ニュートン・ジョン、ローラ・ボー。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:57:43.32 ID:9CeUkXwJ
アグネス・ラムは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:31:49.58 ID:k4IH4KX/
音楽といえばフォークだったなぁ、俺は。
陽水・拓郎・かぐや姫。つま恋コンサートとかあったなー。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:52:54.41 ID:yOy/nWXx
アニセー・アルビナを忘れないで欲しい。

あの唇が魅力だった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:54:55.15 ID:yOy/nWXx
ポールとミッシェル、フレンズ。
可愛かったな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:56:26.90 ID:yOy/nWXx
そういえば高校時代に学祭で
ピンクレディー踊ったのを思い出した
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:55:25.56 ID:u/p9/BU1
>>864
おおむね重なってるなあ。
スリーディグリーズだけは流れが違うんちゃう?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:20:26.01 ID:5J+h3hID
見てたはずよ。貴方にとって〜
見てたはずよ。

って歌だったっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:21:47.13 ID:5J+h3hID
間違ってたら すみません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:40:08.84 ID:5J+h3hID
尼崎脱線事故から もう6年か・・・
時間のたつ早さを改めて感じる。

JRの日勤教育を あの事故で初めて知った。
あの時106人も乗客亡くなってたんだね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:47:49.52 ID:YnmRp4c6
ホリエモン、ついに実刑判決決定!
収監され刑務所暮らしを経験することになる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:49:36.25 ID:YnmRp4c6
これで週刊誌に連載されてるコラムは
どうなるのだろうか?
引き続き連載?連載中断?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:56:28.05 ID:YnmRp4c6
菅を下ろそうと画策している鳩山見ていると
何かムカついてくる!
そもそも民主の沖縄を始め
最初の混乱は アンタのせいだろうが!

いろいろ動き回って恥ずかしくないのかね?

首相辞めたら議員も辞めるとか云ってたのに
辞めたなかった最低野朗の分際で。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:38:40.54 ID:g+WPFMn+
昨日行われた小沢系議員の集まりで、挨拶に壇上に立った鳩山に
「こんなならアンタが総理やってた方がよかった!」
と言う声が参加議員からあがり、それに拍手が湧き起こったとか。

もうどう仕様もないな、こいつら。参加議員も鳩山も、小沢共々
死んで欲しい。
管もどうかと思うが、もし鳩山があのまま総理やってて今の事態が
起こってたらと思うとゾッとする。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:39:31.95 ID:r28jgXyo
>>877
同意。
小沢になってたとしてもゾッとする。

自分は他スレ含めてマシな自民に投票してるが、
世論の大半の支持で民主になった以上、現状はこの枠の中で
国の危機的状況を立て直さなくてはならない。

今現在、未曾有の災害3重苦の状況で内輪もめし、勉強会だ、管降ろしだの
言っている余裕などない。
原口にしろ、鳩山にしろ政権担う前の無駄省きと公務員削減・埋蔵金で
財源などいくらでも有るとぬかしていた輩だ。
小沢しても公約を守るの一点張り、それではツケは全部後世に先送りだろ。
自民もたまたま野党になったが、反対のための野党では次もない。
現状の尻拭いをたまたま運悪く与党になってしまった民主がしているだけだ。
党派を超えた協力の要請を断ったことは許されない、自ら協力を申し出て
責任の一端を担ってこそ本来の責任政党せある。
現総理も遊んでいるわけではない、自分の不足を補うために様々なブレーンを
側近にし、いろいろな意見を取り入れ判断しようとしている。
ただ、その数が多すぎるためになかなか纏まらないのも事実だ。
今はあらゆる有識者を集め、全員参加でこの難局を乗り越えることが第一優先課題だ。
党内派閥の政局優先でギクシャクしている連中に危機意識があるのか疑う。
管氏の次はいったい誰にしようというのだ?新潟のじゃじゃ馬ババァは引っ込んでろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:13:38.72 ID:r28jgXyo
レスの流れでまた政治ネタになっちまった…スマン。

>>864は携帯からの書き込みで文字数に制限があり、おかしな文になってしまった。
小6で女友達と観た「小さな恋のメロディー」は初めてみる洋画だった。
それ以前は「サンダ対ガイラ」の類だからね。
札幌オリン時代のジャネット・リンも可愛らしかった。
マックスファクターCMソングの「夏の日の出逢い」を聞き何故か切なくなった、
思春期の始まりだったのかな。
そんな影響から中学ではロードショーやスクリーンを読み、平凡や明星には
興味がなかったわけ。
この頃、非常にアメリカ文化に憧れた時期、ホコ天でMcやKFC食べて衝撃を
憶えたのもこの頃だ。
「奥様は魔女」など海外からのホームドラマ は大きな白い家、大きな車、家電、犬…
かたや日本のホームドラマは頑固親父が毎回ちゃぶ台ひっくり返してたからね。
なんだかんだ良い時代でやんした…

>>871 「にがい涙」だね。「自分は天使のささやき」が好きです。
今でも車の中で聞いてるよ。

>>870  そうだね。ソウルミュージックに嵌った最初のアーティストだったんだ。
以降、R&B⇒ディスコソングでお決まりの歌舞伎町通いに躍起になった少年時代でした。
インベーダーゲームが流行ってたなぁ。
子供の手も離れたので今でもたまにディスコはいってます。(笑)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:28:43.55 ID:wCJXzEWZ
幼子がいるのに略奪婚は天罰がくだってあたりまえ。
悪いことはできないねえ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:31:57.09 ID:GHrhGnbB
早く政権後退から、政権交代しようぜぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:41:45.51 ID:EWIbZMdd
鳩山って
人間として絶対に問題ある。

しかも その事を回りも遠慮して指摘しないから
本人は死ぬまで自覚出来てない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:49:29.89 ID:ZdZ7sqY/
だってブリジストンのお母様の株があるし・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:52:37.99 ID:EWIbZMdd
何もしなくても
株の配当だけで 年間6000万が手元に入るのだから
それはマトモな人間になるのは難しいだろうけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:54:52.69 ID:EWIbZMdd
上方漫才大賞
今年はブラマヨだったんだね。

個人的には笑い飯の方が好きなんだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:59.36 ID:GHrhGnbB
バカチョン発狂でゲロったかw

【社説】 「都知事がパチンコ叩き…無縁社会のふれあいの場で、日本文化なのに」「在日韓国人の献金が違法なら議員全滅」…韓国民団新聞★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303904734/

【社会】 「在日外国人に、参政権を!」「日本国籍の取得?…祖先にツバするような行為、到底できない!」…在日韓国人人権講座
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303904031/

つまり、民主党議員は、みんな在日韓国・朝鮮人から違法献金受けてるって事なのか

ならば内閣総辞職で解散総選挙するしか、民主党議員が贖罪する方法はないのでは
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:03:02.95 ID:RXQHKR1J
両陛下が東北被災地へ

ひざをつき被災者見舞う

少しでも被災者の心の支えになれば良いけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:05:18.84 ID:RXQHKR1J
原発収束にむけ
水棺作業。
世界で始めての試みらしいけど大丈夫なのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:06:33.83 ID:RXQHKR1J
名前が怖いよね、水の棺。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:18:10.84 ID:chzlsad6
両陛下にはご自愛いただきたい。
ご高齢のうえ、お体の具合も心配な両陛下に代わって
皇太子殿下の被災地訪問は実現できないものだろうか?
諸般のご事情がおありだろうから殿下御独りでの被災地ご訪問を願う。

水仙の話題は俄かに和めました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:03:01.97 ID:bcPS3EBW
私は、若い頃は皇室には興味なかったんだけど、大喪の礼くらいから時々興味持って
皇室関係のニュースを観るようになった。
皇太子電化と同学年ということもあるしね。。
>>890さんのいうように、皇太子殿下単独での被災地ご訪問がいいと思う。
この前、妃殿下と都内の施設を1時間弱訪問したけれど、是非被災地へ・・と思う。
妃殿下はあの時、直前まで体調が微妙で、御所に帰ってからお疲れが出られたとのこと・・。
それに被災者に逆に気を遣われて「大丈夫ですか?」と言われる妃殿下は、
慰問にはおやめなったほうがいいと思う。。いろんな意味で。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:31:19.09 ID:chzlsad6
>>891氏へ
>若い頃は皇室には興味なかった…
自分も若い頃はそうでした。
そういえば6,7年前に下の娘の小学校卒業式で校歌を「一同起立!」の号令で
父兄生徒ともに合唱したのに対し、君が代の際は「起立!」の号令で生徒は全員起立
でしたが父兄は私を含めもう1人の2名のみ(100名前後の父兄が出席していたと思う)で
面食らったことを今思い出しました。

ここ数日は新年度早々ということもあり、暇で時間もてあまし気味の自営業者です。
よって、この数日この板にお邪魔し、長文で独り言つぶやいておりやした、
生まれも育ちも東京下町の者でござんす。
子供の頃は江戸川の土手斜面をダンボールの切れ端で滑り降りたり、
バッタや蛙を捕まえたり、魚を捕ったりして遊んでました。
寅さんの撮影現場にも何度か遭遇しましたよ。
江戸川土手から眺める田園地帯、夕暮れの富士や夕陽がとてもきれいでした。

自分の子供等や若い方々はこれから大変な時代になるでしょう、
>>492で書き込んだ様に、時代がどう変わろうと若者の本質は変わらないと思います。
迷い彷徨い、挫折してもまた立ち上がり、前を見つめ歩み始めてほしい。

♪空にまた陽がのぼるとき、若者はまた歩きはじめる〜

893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:24:20.35 ID:TEIfWUwT

スーちゃんは 弟さんも骨肉腫で19歳で亡くなってる。
やはり癌は遺伝って部分が大きいのか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:29:42.35 ID:TEIfWUwT

そういえば 逸見さんも兄弟とも
癌だった。

俺らの年代 ガンに成っても
おかしくない年齢なんだよね、何か怖い。
親父も祖父も癌なんだよね、うちの家系は。
エゴかもしれないけど、自分は癌になりたくないんだよ、正直。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:31:46.27 ID:TEIfWUwT
まあ成りなくてなる人なんか
いないんだけどね。

善人は早死にすると云うが
自分は悪人だから長生きするのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:20:45.89 ID:aLI8rH1T
891です。
>>892
私は子供の入学式・卒業式には、幼稚園〜大学まで皆勤賞なのですが、これまで
君が代を歌わなかったのは、幼稚園と大学(どちらも私立)でしたね。
小・中・高校は公立だったので、普通に皆さん(保護者も)起立して歌っていました。
何年か前に「卒業式の君が代・日の丸問題」のあった高校のある埼玉県なのですが、
ごく自然に起立して歌っていました。

>>892さんは、映画「3丁目の夕日」のような風景の中で育ってこられたのかな?
そういえば先日、BSで山田洋二監督の映画50選に「若者たち」があって、観たのですが、
昭和40年代の若者ってあんなにみんな熱かったのかなぁ・・と思いました。
山本圭、石橋鉄男、佐藤オリエ、小川真由美・・みんな若かった!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:26:11.29 ID:UO+dnVoB
雅子さえもっとしっかりしていれば、年老いた両陛下に苦労させることもないのに・・・
浩宮に限らず、この世代の男は頼りないよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:38:53.70 ID:aLI8rH1T
「一生、雅子さんをお守りします」なんて言っちゃったばっかりに・・っていう気もするけどね。
またそのことを記者会見で公にしちゃうのが、雅子さんの手口だったのかも。
あの時私は「お守りします」って何から守るっていうんだろう?と不思議な気持ちがした。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:30:53.84 ID:Wc4ugDhW
今日はウイリアム王子とケイト・ミドルトン嬢との
結婚式。
BSで見るかな、祭日で暇だから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:37:59.26 ID:Wc4ugDhW
しかしダイアナ妃の息子が結婚するのだから
齢取ったのは確かだな。

我が日本で挙式パレードなんて
しばらくは無いわけだ、男子皇族が少ない現状では。

皇室に年取ってから親しむようになったとの
意見があったが 正直今のままの皇室典範では
皇室は危機だ。


901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:47:58.49 ID:Wc4ugDhW
悠仁親王が 皇室で一人残された状況にならないように
愛子内親王・眞子内親王・桂子内親王の御三人が
結婚しても皇室に残れるように皇室典範を改正し
、女性天皇の道も開くべき。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:41:32.80 ID:3nRu+9Ro
佳子チャンか眞子ちゃんが外国の王室に嫁ぐというのはどうよ?
桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫なわけだし、
外国の王室と姻戚関係を結んでおいたほうがいいんじゃないのか?
そんでもって盛大なパレードをやるんだよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:49:23.33 ID:+9wro0d5
それはダメ。
日本人との結婚が絶対条件だ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:50:59.00 ID:+9wro0d5
実際 今のままでは日本の皇室は消失するね。
残念ながら。

男子に拘る限り。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:36:57.75 ID:/aMNfwRP
皇室なんか、いらんだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:56:38.09 ID:3nRu+9Ro
いるだろう?
天皇陛下が死ぬたびに、
ポポポポポーーンと祝日増えるし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:11:47.61 ID:GY08otM6
定年になるまで死にそうにないけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:41:04.32 ID:0C8WGi6C
皇室があるからこそ、日本人は心が一つになれる。
ただただ無私の心で 国民の平穏を祈り続けてくださる
皇室の方々に失礼な事を言うな!

このサヨクかぶれが!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:54:34.99 ID:2mujnR6z
>>908
皇室の人間の人権について考えているか?
生まれながらに人生が制限されていて、職業などの選択の余地がない人間を作る制度はいけないでしょ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:48:51.76 ID:/aMNfwRP
>>908
ほー、右翼かぶれか?
福島原発の影響は、皇居にも及ぶかも知れん
今こそ、>>908が皇族の方々に命をささげる時が来たのだ

さー、遺書を書け、白フンドシを締めろ。白装束をきろ
他の右翼もさそって行け


期待してるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:00:35.49 ID:9z5WXMCv
俺はサヨクは嫌いだが、皇室の意義も疑っている。
皇族の人権というのは水と油の議論だが、皇室が身分制度を
認めていることが問題なのだよ。
しかし、被災地慰問などで心が癒される人々もいるわけで、
なかなかに難しい。右・ヒダリの話じゃない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:22:07.36 ID:ati6dTTS
そもそも國の象徴である天皇、皇族と一般国民、庶民衆と一緒にならない、同分類で比較する話ではない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:43:40.90 ID:/aMNfwRP
>>911
心癒されるね?
馬鹿じゅない?
そんなことより、はよ、家建てれば良い

所詮、中国雲南近くの蕎麦民族の末裔でしょ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:05:21.60 ID:3nRu+9Ro
俺は天皇皇后両陛下が被災地に来てくださったことで本当にありがたい事だと感謝している。
もう80近いじじばばなのに、国民のことを第一に考えているのだろうと思う。頭が下がります。
日本国民は天皇の赤子。日本は日本古来の民族である天皇家と、朝鮮半島経由での渡来人の手で作られた国だし、
総本家というべき天皇家から見て、国民の皆さんはほぼあ全てが分家筋の親戚だとお考えなのだと思う。
それでも、庶民に膝をついてねぎらいの声を掛けるのは疲れるし、普通の80近い老人にできることではないですよ。
浩宮も天皇陛下を見習って、立派な天皇になってほしいと同級生の一人として願うばかりです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:12:54.39 ID:/aMNfwRP
日本古来ね。奈良時代くらいまでは宮中では中国語を喋っていたらしいぜ

国民全てが分家?嗤っちまうな

同級生?ほー、御前もやんごとなき方々っての?
もしかして、同学年ってだけ?
俺なんか、宮様の翌日生まれただけで、森永製菓から色んなもの貰ったな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:04:19.72 ID:0i8BjEZ5
>>912

君がそういう考えなら。
雅子さんは国事の職務を遂行できないんだから、離婚させてあげて交代させてあげるべきでは?
人権を認めないでいいというんだろう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:58:34.92 ID:7LW2zFjq
>>915 奈良時代くらいまでは宮中では中国語を喋っていたらしいぜ

それ、気になる。
漠然とした情報やそうに違いないという話はいっぱいある。
確かな話はないのかね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:58:48.72 ID:q3M13/vT
小和田家の野望を無視して
勝手に離婚させるなよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:01:38.54 ID:q3M13/vT
浅田真央ちゃん、頑張ってほしいな。
特に 金の亡者キモ・ヨナよりは上位にいって欲しいね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:12:08.39 ID:/aMNfwRP
仮名文字が生まれたのは、平安時代だろ
漢字だけの時代に日本語で漢字記録は困難だろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:31:48.29 ID:7LW2zFjq
>>920

万葉仮名
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:53:53.69 ID:LQ6WkmmN
キャサリンっておばさん、ウィリアムはハゲじい
お似合いのカップルだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:08:32.10 ID:YZEiHfum
確かに30近いしな、白人だから老けて見えるが
十分魅力的だよ。才色兼備で
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:56:36.83 ID:2ub/fq2q
4月末の銀行口座残高が、3億を超えた。
運用しないと、ちょっともったいない気がしてきた。

株・投信・HF・外債・仕組み債・金インゴットなんかは、約5億あるんだけどね。
不動産は、約35億。
美術品は、約12億。

すると、総資産は約55億って事になるか。
みんな、羨ましい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:27:34.25 ID:blvC+b/O
預金口座残高が3億だけ自分と一緒だ・・・
自分も何にも運用してない。
ただ定期に入れてる。

無利子国債の相続税免除はとてもいい案だと思う。
タンス預金や大金持ちの財産が大量に流出して経済が回る。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:56:34.72 ID:xXvWnf72
なんだ、3億か・・
おれも預金口座は5億程度しかないよ。
総資産は株で50億程度かな。
皆ここの人は資産少ないんだね、安心したよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:58:23.18 ID:xXvWnf72
土曜の朝から 皆の貧乏自慢の話になってるね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:00:16.08 ID:xXvWnf72
50億程度の資産しか持ち合わせてなくても
良いじゃないか。
貧しいのは恥ずかしい事ではない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:21:06.70 ID:YZEiHfum
数億の預金があってもゴールデンウィークの真っただ中に2chか



がっくり。orz
930 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 71.6 %】 :2011/04/30(土) 09:32:31.91 ID:HX7yiYgP
おれの預金口座はキャッシュカードではおろせない金額
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:44:28.02 ID:dwBdvGXg
そういうときには、硬貨が入金できるATMから、自動販売機の返却口で拾った小銭を入金すればいいんだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:46:35.95 ID:YZEiHfum
地見屋か
93333年生まれの妻:2011/04/30(土) 12:15:39.34 ID:BFzJVWNR
34年生まれの夫、工業高校出て、零細工場でずーーーっと働いてきた。
納期に追われて毎日残業、徹夜もするし、休日出勤も当たり前。

今回、入社以来初めて、夢にまでみた「残業0時間」が実現した…
(震災の影響で部品が入って来なくて仕事ができない)
定時に帰って、土日は休み、という生活に本人は戸惑っている。でも、
さんざん働いてきたんだから、この機会にのんびりしててほしい。
息子の学費と仕送り分はわたしが稼ぐ!心配するな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:51:36.42 ID:/vTlETCL
頼もしい女将さんだね。家のグータラ○にも爪…(略
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:11:52.40 ID:USwRLgv6
今日でもう今年も3分の1が過ぎてしまったんですね。
子供の頃は一日、一週間、一ヶ月・・・がそれぞれとても長く感じたんだけど、
今では月日が飛んでいくようです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:49:19.24 ID:uiL3Bd8Y
今年さ上の子が慶應大学法学部に特待(授業料一部免除)で受かってさ
それでもなんだかんだ(パソコン、クラブ道具、定期等々)で
120万円、さらに下の子に80万円かかって
ここんとこ毎年200万円以上吹っ飛んでいる!

そろそろ取り崩しもヤバイよ
老後なんかあったものじゃないよ
どこか遠い親戚から遺産分けとかないかな
ク゜ッスン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:26:38.29 ID:3lE6rukG
自慢の慶応卒の息子に将来見てもらえば?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:29:27.63 ID:3lE6rukG
大学やって年200万なら安いよ。

薬学部や医学部にやってたら
学費で金が一瞬で消える感じだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:55:19.53 ID:dQBUcibX
特待だから安い (って言いたい) んでしょ

うちなんか理系だから学費・家賃・仕送りで年300万円超えだわ
アホだから特待なんて無理だし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:18:09.00 ID:USwRLgv6
高校はそれなりに頑張った娘、高校に入った途端に安心して部活に熱中。
勉強せずに、成績低迷。AO入試で女子大へ入り、今春卒業して何とか社会人1年生。
高校からずっと低空飛行・・こんなとこまで私にそっくりだと思いました。
やっぱり蛙の子は蛙なんだわ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:48:56.34 ID:QcQXA+Px
NHKーBSで
「よみがえる大河」で
「樅の木は残った」や「新平家物語」などを
リマスター版で見たが
この時代の大河と比べると
今の「江」などは 子供だましと云うか
相当レベルが低いな。

上野樹里と 仲代達矢や平幹次郎・中村錦之助など名優と
比べるのも失礼な話だが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:06:39.08 ID:QcQXA+Px
大河見ている視聴者自体が
バカになってるのも事実だろうが。

自分自身を含めて。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:42:24.99 ID:JxBpjqiQ
あーっ大河ね
俺も東電なんか入社せずにNHKにすればよかった
両方内定したけどNHKは全国転勤だから断っちまって
昨今のゴタゴタで東電でよかったと思っていたのに
大噴火してしまった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:36:08.75 ID:xQCUZvcr
うそ告でねえ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:10:42.88 ID:Ft3nLCf7
拉致被害者家族の蓮池透さんが東電社員で福島原発での勤務経験もあるそうだ。
気持ちが複雑だわ。

ところで柏崎原発に行くと周囲が全部砂地なんだが、なんであんなところに作ったのか。
素人が考えても地面が硬いところに作るべきじゃないかね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:14:31.01 ID:xQCUZvcr
コンクリートの杭を砂地の下の岩盤まで打ち込めば、かえって砂が緩衝材となって周辺施設の被害を少なくできる可能性もあり、
表面が砂だということだけで判断するのは早計でしょう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:17:22.95 ID:+s2hrbkE
>>941
私も先日、仲代達也の清盛と常盤御前の若尾文子観て、感激していました。
義経の志垣太郎とか、佐久間良子、中村玉緒も若かった〜!
日曜日の8時、大河ドラマが最も堂々としていた時代だね。
当時、一家揃って歴史の勉強がてら観ていたのを思い出した。

>>945
蓮池さんご兄弟は相当のインテリだと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:09:29.33 ID:TYJ0KwJu
手に職付かない学部の4年は、もう就活終わってるんだね。
あちこちで内定でて、何しに大学へ行ってるんだか・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:39:28.71 ID:JxBpjqiQ
>>944
おまえこそ農協の臨時日雇い落ちたくせに
でけえ顔すんな!
この低能、未熟、加齢臭ジジイ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:28:24.42 ID:Ft3nLCf7
>>946
杭は原発の重量に耐えられないから岩盤まで掘りこむ。本体は。
周辺施設は杭かもしれない。地震では岩盤までの構造物と杭に乗っている構造物では
揺れかたが違う。どうやって対策したのか説明を見たことがない....と思っていたら
中電が引き合いに出して説明をしている。東電の説明は見つかってない。
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/data/kaigisiryou1-4.pdf

あと、砂地と簡単に書いたけど以下のような場所にある。
普通、こんなところに原発なんか作らないだろう。大体、沈降帯じゃん。
http://iggis1.muse.aist.go.jp/ja/gis/viewer.htm?Service=g13&Box=138.686:37.471:139.686:38.304&LAYERGROUP=g13=00:g14=40:m09=00:m41=20&ACTIVEGROUP=g13&ACTIVEQUERY=g13

福島第一 岩盤がななめじゃねーのか。そのうち傾くんじゃないの。
http://iggis1.muse.aist.go.jp/ja/gis/viewer.htm?Service=g13&Box=138.686:37.471:139.686:38.304&LAYERGROUP=g13=00:g14=40:m09=00:m41=20&ACTIVEGROUP=g13&ACTIVEQUERY=g13

女川はしっかり岩の上にある
http://iggis1.muse.aist.go.jp/ja/gis/viewer.htm?Service=g13&Box=138.686:37.471:139.686:38.304&LAYERGROUP=g13=00:g14=40:m09=00:m41=20&ACTIVEGROUP=g13&ACTIVEQUERY=g13

近藤正道の国会質問と答弁(福田)抜粋
http://www.m-kondo.jp/071126sitsumonsyishyo.html
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/168/touh/t168066.htm

柏崎刈羽原発は、羽越活褶曲帯の中にあり、地域一帯は背斜部(地層の山に当たる部分)が隆起し向斜部
(地層の谷に当たる部分)が沈降する構造運動が継続していることは、原発の設置以前から、測地学や地質
学関係者の常識である。

(質)柏崎刈羽原発敷地を含む柏崎刈羽一帯の地殻構造運動は、(中略)地殻構造運動がないとした判断は誤りだ
ったことを政府は認めるか明らかにされたい。
(福田)「地殻構造運動がない」との判断は行っていない。<<<ヲイ!じゃぁ、あるんだな

(質)多数の断層が活動したと推測される。原発敷地内外の断層活動の調査が必要だと考えるが、
政府は調査をするか明らかにされたい。
(福田)柏崎刈羽原子力発電所の周辺地域も含め、緊急調査研究を行っているところである。<<<結果、どうなったんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:11:00.47 ID:pFhfE2Wv
加齢臭とかは お互いさまだから
触れない方が良いと思うけど
952>>950:2011/05/01(日) 20:51:13.75 ID:Ft3nLCf7
あらら、産総研の地質図はurlが表示画面にリンクしないのね。
見たい人は右にある「表示範囲の変更>>」→表示範囲を地名から検索タブを「緯度経度」に変更し
福島なら 141.033182,37.423112
女川なら 141.4996,38.402776
で検索願います。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:54:35.75 ID:JxBpjqiQ
>>950
ウルトラつまんない
きっと友達も少ないんだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:42:01.22 ID:QWRKU0BL
>>ID:JxBpjqiQ は idiot savant
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:47:23.11 ID:/WOoG0WT
>>953は、友達多いの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:00:24.43 ID:RjwJRCF7
最近は何しても感動がないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:32:39.46 ID:JKeHtri1
感動よりも休息が欲しい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:01:47.29 ID:WmtCPMCg
休むと疲れる。
3連休の後なんか、もう、ぐったりしてしまって仕事が手につかない。
適度の運動とか、そういうのもできないし、休日が疲労回復にならないんだよな。
ゆっくり眠る体力もなくなってしまったし、朝だって5時に目が覚めてしまった。
この先、疲れが取れたという爽快感を味わうことなく、数十年後には疲れきって死ぬんだろうな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:19:43.63 ID:1JnFeNMQ
休日は夜10時間寝て、昼寝を1時間ぐらいする。
いびきをかくのでコアラでなくゴアラと言われている。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:30:18.18 ID:aGl8C76l
職場でシェスタが欲しいんだよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:04:35.80 ID:xsNy2OVD
発表の放射線量も信じてないがビンラディンの水葬も信じていない。専門家様の影武者説や端から射殺目的はないだろう、フセインの様に生存確保し米国持帰りが常識だ…吉良の首の様に。今後は小型航空機が突っ込まれても頑丈な原発ドームも考慮する必要があるのでは?…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:30:10.85 ID:ndj/H9S0
福島第1原発は、テロの前に、確実に起こるであろうM8クラスの最大級の余震に備えておかないといけないのではなかろうか?
また強い揺れと大きな津波に襲われたら、せっかく仮復旧しつつある原子炉冷却機能が失われ、
今度こそ再臨海や燃料ウランや使用済み核燃料の流出が危惧される。
そうなると首都圏まで避難地域が拡大し、日本は息の根を止められ、数千万人もの難民を生むことになる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:48:28.78 ID:xsNy2OVD
米国への報復テロの仮説だよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:32:55.01 ID:Dk/qO/OU
>>962
小沢先生が決死隊隊長になり、小沢チルドレンを連れて突入するそうだ
大丈夫
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:00:10.97 ID:4F+oTOQf
>>962 仮復旧しつつある原子炉冷却機能

いまの状態は酒の飲みすぎによる多臓器不全で体内壊疽状態の患者を遠巻きにして手術も投薬でもできず
絆創膏をどこに貼ろうか状態。
吐瀉物は誰か片づけるのか、酒を飲ませた飲み屋が悪い、医者に連れてゆくのが遅れた嫁さんが悪いと
患者および、げろをぶっかけられた通行人そっちのけで泥仕合中。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:48:58.05 ID:Xpzrk9Ye
このPart6のスレも残り少なくなってきたけど、次スレへ移るのに
提案。

「昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ」は、現在、Part5もあって、
複数スレが連立してる状態なので、このPart6終了後は、いったん
Part5に移り、Part5が終了してからPart7を立てるというの。

複数スレが解消して一本化して、すっきりする。

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291116068/

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:59:30.50 ID:sGI/m+Xu
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:19:41.51 ID:67Oz+c0h
日本も終わり
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:45:31.46 ID:vxpbfGwj
Part5よりPart6が先に終了するという矛盾・・
このスレが落ちるとPart5の終わりごろにあわてものが
またPart6建てるかもな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:55:33.53 ID:3/OzzFKR
>>969
心配するくらいなら自分がPart7立てればいいだろ
それとも口先だけかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:06:38.79 ID:XWJy/JT0
実はこの乱立って、「埋め立て」と称してポエム連投してた奴の自演だったりしてな、
「やれやれ、また乱立ですか?仕方ないなぁ、また埋め立てしなくちゃ」とか言って出てきそうw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:22:59.81 ID:mTjeZ7r9
まぁこのスレにしても立ててから3ヶ月くらいで埋まる勢いはあるわけで、
逆にややこしくなるから普通にpart7立てて5とかは並行してボチボチ埋めて
いけば?

向こうにも普通に書き込みはあってるわけで、埋まるのも時間の問題っしょ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:14:35.15 ID:+z/nhtX5
>>966
以前にも同じ提案した人が何人かいたけど無視されてるからねえ
今回も無理じゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:15:38.77 ID:ld0y8680
金融系ポイントでシュラフ手に入れた
車にでも入れとくか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:24:09.43 ID:nMiZxPvu
あまり大きな声で言える話ではないが、最近、高級ソープに行った。
そこで自分の理想的な美人を見つけた。部屋の中で他愛の無い話をしてる時、本人が
「こんな生活を続けるくらいなら、月○十万なら愛人になっても良い」と言った。

今から10年前の羽振りの良かった頃なら、即、愛人にしていたが、収入と体力の低下で
夢のまた夢物語だな。月日が経つのは早い、気持ちは20代でも鏡に映った顔は50代、
不老長寿の薬が欲しいと思う今日この頃。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:40:00.92 ID:11lw4Xyw
若い頃からの友達と「50代突入のの悪あがき」をしようということになり、
来年の冬に山へ行く事にして、トレーニング中です。
結局、山の麓にテント張って酒飲んで帰ってくるだけになるかも知れないけど、
まだやり足りない事をやっとこうか、という事で…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:14:46.51 ID:7lnovXIm
俺もここ数年、40過ぎてから知り合った歳の近い男のツレ連中5人と、
1〜2ヶ月に1回くらい集まってわざとガキみたいな遊びやってる。

独身が一人いるから、そいつの家にたまって朝まで騒いだり、みんなで
ドキドキしながら初メイド喫茶行ったり、チャリで遠出したり、財布と
携帯だけ持ってプラっと1泊で目的地も決めずに出かけたり。

マジで楽しい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:30:52.87 ID:xAeL+NVt
>>975
元ソープ嬢なんて、愛人(囲いセックス処理者か)にはしたくないね
>>976
冬山にも色々あるが、無理すんな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:00:21.08 ID:1zOyR3US
>>978
元風俗嬢でも性格の良い美人もいる。一緒に居て楽しく心休まる女もいる。
良家のお嬢さんでも性格の悪いブスもいる。一緒に居ると鼻に付く女もいる。
どちらが一度の人生の中で共有出来る時間を有意義と感じるかは

男も女も相性と個体差では?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:38:47.11 ID:d8/jXn2x
まぁ、経験不足な中高年の無謀登山での事故が増加してて山の現場ではえらい迷惑してる事だけは知った上で挑戦してくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:52:40.63 ID:xAeL+NVt
>>979
金でオメコする女なんて、どこか壊れてるよ
人格的では壊れて無くても、人生的にはな

だから、愛人(そんな風情な関係とも思えんがな)?性処理人にはなれるんだろうがな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:13:56.75 ID:uREozLtw
人類最初の職業婦人は売春婦だったと言われるくらいこの職業の歴史は古い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:55:59.52 ID:yppRCbBq
 以前、古いプラモデルをこれまた古くからの模型店でみつけてからというもの、古模型をみ
つけるのが趣味のようになってしまった。俺が買うのはバイクのプラモデルだけなので、一
番売れないジャンルらしく、古いものが当時の定価だったりする。この連休中は岡山県で良
い店をみつけた。まさに埋もれるようなプラモデルの中から掘り出しものをみつけた。

人から見れば何が楽しいのかと思うだろうが、趣味は人には理解されないものだと自分を納
得させて楽しんでるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:43:59.30 ID:msDsbWIm
女房と愛人の違いって、何だ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:47:29.64 ID:Sx11RDGQ
複数年間契約か従量課金契約かの違い。
986名無しさん@お腹いっぱい。
正社員と契約社員の違いかな?
しかし、最近はその境が曖昧になってきている。