昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:24:21 ID:M1ib8mtH
俺は、看護師でケア知識もあるんで、8年前に、車いす生活になった父親を、在宅にした。
糞の世話から、入浴まで母親と一緒にみた。最後は俺の腕の中でみおくった。

>>944
酔っているせいか、失礼な書き方したかもしれん。ご容赦を。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:27:29 ID:00RIBSQX
家族と言ってもいろいろだしね。
その家族が年寄りだけとか病気持ってるとか
家族の収入を担ってるとか。
介護に専念できる家族のいるほうが限られてくるんじゃないかな。
自分の子供に大きな犠牲を払わせたくはない。
親は出来るだけみるつもりだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:30:12 ID:77J3q8Fk
世話する人がその人の妻とか娘だったらそうなるのかも知れないけど
息子の嫁とかなるとそうも言ってられないでしょ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:46:44 ID:vZhVq5/x
家族か・・・。

俺の呆け親父(in施設)は、俺のことを忘れてしまった。
面会しに行っても、迷惑そうに,俺のことを見るよ。
話しかけても無視するしな。
どうすりゃいいんだ。
面会の意味がないよ。

きちんと葬式出してお終いでいいのか?
まあ、そうするしかないが。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:53:30 ID:PjVwqu//
離れて暮らしている両親は、盆・暮に帰省して観察している限りでは80過ぎた今でも自分のことは自分でできる。
しかし、いったいいつまで大丈夫なんだろう?
俺も51だけど、定年まであと9年待ってはくれないだろう。
蓄えもそれほどないし、中途退職して介護のために帰省すると、親を看取った後の自分の余生はないだろう?
と暗澹たる気分になります。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:27:50 ID:nYTBaV1l
自分の親が住む地域では、高齢者は、ある程度元気なうちは、自宅(家族と
同居か独居で子供が時々尋ねる)で過ごすけれど、本格的に介護が必要に
なったら、高齢者施設に入る人が多いようだ。働いている人が殆どだから、
仕事を辞めて介護というのは普通は無理なのだろう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:29:28 ID:nYTBaV1l
>>956
盆暮れだけだとちょっとさみしくないかなあ
余計なことをスマソ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:37:19 ID:M1ib8mtH
盆暮れだけでも行くんだから、真面目だろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:45:07 ID:M1ib8mtH
>>956
貯えないなら、辞めとけ、最悪、親の面倒見た後、田舎でも暮せず、プー化するぞ。
家計が別なら、色々手段があるから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:31:38 ID:i0vkD7v6
65の定年時に夫婦で現金5000万とか7000万とかいうけれど
老後のために金だけは必要だな。
若い者は若い者の生活があるし、親の介護なんかで無駄な一生を送って欲しくない。
お金で割り切ってプロに世話になった方が、お互いに幸せだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:00:07 ID:rHE6IuFA
無理は禁物。
割り切って考えよう!
逆の立場に成った時は
子どもと暮らそうと
思わないで生きよう!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:07:32 ID:Mh7ZbqQ+
親の介護で会社を辞めて早4年。
最近、バイトでもしようと探すが50過ぎたオッサンができるバイトなんて
無いと友人が嘆いてたけど、親の介護って大変というより悲惨っぽいね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:24:30 ID:i0vkD7v6
整形はばれるし、旦那は人殺し扱いされるし、その人殺しの子供は産んじゃったし
笑っちゃうけど「Love In Akiko & Manabu」の入れ墨はもう消しちゃったのかな?

世の中ご苦労されてる方はいっぱいいますね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:28:17 ID:ntvK6DSm
正直 押尾の何処が女は良いと思ってたんだ?

男には全然人気の理由分からないね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:30:50 ID:ntvK6DSm
友人や芸能人でも同性に人気ある人は結構良い奴の印象。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:56:41 ID:OjvXotIv
お塩大先生語録を2ちゃんで見て存在を知った
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:22:14 ID:C09Dz8xD
>>965
私、最初は矢田っていうのはリアルでもお嬢様っぽい女の子だと思っていたんだけど、
2ちゃんの情報ではどうもそうでもなかったみたい。
よく「不良っぽい男・危険な男に惹かれる」ってやつで、押尾みたいなのにひっかかったのかな。
押尾の裁判では、押尾が複数の女性と関係してたこともあばかれて、一生の不覚だと感じてるだろうな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:43:10 ID:kpkfmCIe
>>968
リアルでもお嬢様っぽい女の子だから不良っぽい男・危険な男に惹かれるんじゃないのか
しかし2ちゃんの情報ってそんなの鵜呑みにしてんのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:15:37 ID:C09Dz8xD
>>969
鵜呑みにはしてないけど、高校生の頃の目撃情報とか出てて、コギャルとまではいかないにしても、
「お嬢様」ってイメージの子ではなかったみたい。
ドラマ「やまとなでしこ」に出ていた頃、綺麗だったんだけどなぁ。
お嬢様が不良に憧れる・・といえば、「愛と誠」を思い出しちゃう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:08:14 ID:4n5O8xvx
チンピラとあばずれ女が結婚したというのが真相じゃないの?
矢田のほうは少し賢いから、「この不始末をどうしてくれるのよ」とは人前では言わなかったけれど、
正体がばれて、マスコミに袋叩きにされるのではないかとひやひやしていたのではないかな?
まあ、矢田のほうは女優としての商品価値が残っているから、事務所のほうで手をまわしたのだろうけれど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:53:19 ID:kpkfmCIe
>>971
真相究明と言えば聞こえはいいけど、早い話自分の妄想披露だな
そういうどうでもいいことをわざわざ書き込むなんて、よっぽど暇を持て余してるんだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:11:22 ID:JdEipZ/6
矢田ね。昔はお人形さんみたいで綺麗可愛いと思ってたけど。
最近、劣化が激しくない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:38:02 ID:ELe/Ldst
>973
としを取って子供産めば、誰でも劣化するだろw
それは、普通だろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:45:06 ID:2giQJneq
目と鼻は完全に整形やってるから。
さんまの子供も小中学校の時パンパンの一重まぶたが綺麗な二重になってるからね。

小さいときの写真は、息子の嫁さん選ぶときの必需品だわ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:23:13 ID:ELe/Ldst
>975
> 小さいときの写真は、息子の嫁さん選ぶときの必需品だわ。

お前が選ぶのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:53:21 ID:NWm0RYuL
中国では子供の結婚相手は親が選ぶあるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:58:50 ID:M5I3dPxQ
>>977
都市部の一般人は殆ど自由恋愛。
ネットに自己紹介があふれている。
地方と金持ちは知らない。

駐在員より。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:12:24 ID:1CvY67OL
>>974
そうかな。餓鬼を産んだ直後って、綺麗にならない?
ホルモンの関係だと思うけどさ。
妊娠しやすい時期とも聞くし、男を誘うんじゃない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:48:25 ID:ELe/Ldst
>979
>そうかな。餓鬼を産んだ直後って、綺麗にならない?

女性は、子供を産んだ直後は、妊娠しないし、発情もしないよ。
哺乳類の常識だよ。

だって、育児しないといけないじゃないか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:27:00 ID:/xa8Xx9D
>>979
なるなる。肌の調子もいいし、髪も綺麗になった。
母乳止めて生理が来たら元に戻った。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:44:14 ID:7zFX485D
>>963
私も似たような境遇です。
親の世話で会社を辞めて7年
50過ぎるとバイトに応募してもバンバン落ちますw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:16:38 ID:NLdErdK9
リーマンは副業をやっている人が多いとかネットで読んだけど、具体的には
何をやっているのかな。オークションは、副業の内に入るのかな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:28:15 ID:wC0mfxDM
>>983
副業といえば、40代(´・ω・`)スレに、朝刊の配達やってる人がいたよね。
子供2人の学費のためって言って、毎日早朝出かけて行ってた。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:06:09 ID:F6ZigOVZ
新聞配達か、高校の頃してたよ。
冬の雨の日なんか、帰ってきたら手が凍って?動かなくなったな。
一緒にしてたダチは、『早朝マラソンするくらないら、新聞配達すれば儲かる』なんて言ってたが。
1時間強配って、月々1万5000円かな?集金で4000円か。
割にあわねー仕事だよな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:20:07 ID:NLdErdK9
今日は菅氏で良かった気がする。小沢氏のように豪腕ではないかもしれない
が小沢氏では、独断専行で無理やり色々なことを推し進めそうだ。そこが
明快で力強くて頼りになる、という人達も増えていたようだが。

政治と金、という言葉が最後まで付き纏ったようだが、子供手当1人当り
月26000円、3人なら78000円、10年で約1000万を支給と
なれば、もう以後、国民は、最低同額以上の現金を支給する政党にしか
投票しなくなってしまうだろう。まとまった額の現金支給が一般庶民の
政治への意識を半ば骨抜きにしてしまう可能性も少なくないと思う。

大多数の国民の票をカネで「合法的に」買い上げるかのようなやり方にも、
まさに政治とカネの発想があるように感じられた。

子供手当の制度自体は、子供のいる家庭に最低限のゆとりを保障するという
意味で、色々な意味で社会の安定を図る為にも良いと思う。が、第2子、
第3子と減額して、所得制限も何らかの形で設けるのが節度では? 所得
制限も一切設けずに経済効果を図るというのでは、財源問題も大な時に、
子供手当本来の目的について疑念を抱かせても当然では。

そんなやり方で、党の権力を確固としたものにしようとするのだから
他のことも同じような抜け目無い強引さで推し進め兼ねないことに懸念を
感じて、バランス感覚も兼ね備えた菅氏で良かったという気が。
きっと当然反対意見もあるだろうけどね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:28:26 ID:NLdErdK9
>>984
そういう家庭に子供手当が手厚く渡るようにすべきだと思う。
それが、子供に社会が豊かさをという観点からして平等なのでは。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:32:32 ID:NLdErdK9
小沢氏は、給食費や制服、高校無償化を提起しつつ、所得制限を設けて
子供手当に言及すればお金で票を買うというような印象は薄くなったと思う。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:36:29 ID:NLdErdK9
>>985
すごい!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:01:16 ID:wC0mfxDM
>>985
すごいね〜!朝3時くらいに新聞販売店に行って、自転車で配ってたのかな?
受け持ちは何軒くらいあった?
エレベーターのない団地とか、大変だっただろうな。

高校の時の1万5,000円って、すごい金額だと思う。
私の小遣いは当時3000円くらいだった。
尤も毎日お弁当作ってもらっていたし、必要な物は親に出してもらっていた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:39:33 ID:BawldX5U
1ドル82円台に突入したね。
これで輸出業はますます業績が悪くなり、就職難も重なりでかわいそうだね。
ま、民意がそれなんだからがまんがまん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:17:57 ID:/eGh8kDc
>991
> 1ドル82円台に突入したね。

1ドル=360円を知ってる世代としては・・・。
どうすればいいんだろうかね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:38:36 ID:NqIaFG+F
たぶんこの一年で76円まで行くと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:18:40 ID:AZCIYj8p
>>990
購読シェアが大きい読売とか地元紙は逆に団地の方が楽。
4〜5階の昇り降りなんか、すぐ慣れるし
ちょっと規模の大きい団地なら、大体月1万円位貰える目安の300部ほどなら
7〜8棟回れば配り終わる。
販売店の取り扱い数も多いので、チラシの折込も専門のバイトを
雇ったりしてくれるから、4時半頃行って小一時間で終わる。
M日とかS経とかは地獄w
今は知らんが・・・。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:06:50 ID:Kyrs5vbj
>>994
レスありがとう。
なるほど〜〜!朝刊配達で月15000円だと450部も?!
それを4時半くらいから配ってたんだね。
大手の新聞の方が楽なんだ〜〜。

そういえば中学時代の山口百恵は家計を助けるために新聞配達していたって
何かで読んだことがある。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:13:23 ID:3JgdHy8j
>>995
すまん、俺は>985じゃない。
横レスだった・・・。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:16:06 ID:h/gVYDBO
そんな大変なアルバイト経験のある逞しい人が、何人もいるとは驚いた。
朝3時に新聞店に行くということは、夜は大分早く寝なくちゃいけないね。
夜のTV番組、ドラマとかも見れなかったんじゃないかな。あの頃は
録画とか出来たのかな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:27:40 ID:/6RnsY34
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:28:35 ID:/6RnsY34
次スレあるの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:29:26 ID:/6RnsY34
第4幕が始まる
10011001
このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
     /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   (________________________
.     マ   ..| |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.     タ    .| |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.  こ l    ...| |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.   れ リ   ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
  最 進    . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
  強 行   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  (   ∧∧ ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⊂、⌒つ゚д゚)⊃  ノ  _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
.                    50代以上@2ch掲示板
                   http://toki.2ch.net/cafe50/