・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(7食目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分で作る人も、外食中心の人も
今日はなにを食べるかなと悩むのが昼飯
なにを食べたか忘れちゃうという人の日記帳!
参考にするよって人もいるし、食の安全も大きな話題の昨今!
美味そうとか、まずそうとか、アブねーとか言い合いながら、
お昼ごはんを楽しみましょう。人生は色気と食い気というではありませんか

■過去スレ
おまえら今日の昼飯なに食った?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1111611669/
おまえら今日の昼飯なに食った?(2食目)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1145963644/
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(3食目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1185174657/
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(4食目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1224752555/
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(5食目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1236744550
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:43:24 ID:9xglbKR4
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(6食目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1247567105/

付け足すの忘れた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:38:24 ID:VzcOBszW
ここかい?
睡夢朦朧がスレ主っちゅう噂のスレは…
また、煩くなるのう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:37:38 ID:8L4NaNHt

ここはね、睡夢朦朧の悪臭が’残ってるから、新スレに来いよw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:57:24 ID:AC+34kPf
ムキになって立てる意味ないんじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:05:56 ID:9xglbKR4
サンマの切り身を焼いて食べた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:51:11 ID:J7iQF9b6
ヨシギュー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:37:21 ID:zeip4dUM
新スレから逃げてきますた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:25:09 ID:hglvZxs8
カレーハンバーグ、うまかった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:31:33 ID:J7iQF9b6
>>8
自分で別スレ作っておいてそれはないんジャマイカ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:33:16 ID:zeip4dUM
あいつシロアリなんだもんw〜〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:30:44 ID:MpuVomV3
>>11
おまえ都合によってコテ付けたり外したり本当に腹黒なヤローだな
ええ〜田舎もんさんよ
出てけよ、睡夢朦朧が嫌だから新おまえらを立てたんだろう?
朦朧が去ったからといっ
てまたここに来るなんて
筋が通らんだろう?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:35:39 ID:MpuVomV3
しょせん百姓なんて汚いヤローが多いんだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:36:54 ID:4t+1+x3m
>>12
田舎もんじゃねえが、あのやろう新スレのほうにきやがる。
こっちに残ればいいものをな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:46:57 ID:MpuVomV3
あっちは朦朧のコピペだろう
胡蝶の夢なんて名前は優雅だけどな
創作能力に疑問を感じる

高田馬場でポークカレーライス大盛
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:56:40 ID:Hw4rMI41
直接レスする時は敬語なんだなw気が小さいのか?wwwww


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/05(土) 11:39:33 ID:4t+1+x3m
>>49
このスレに来ないで下さい。朦朧さん。
お前さんにはここがあるだろう。
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(7食目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1259853502/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:28:15 ID:pGPHtqip
>ID:MpuVomV3
>おまえ都合によってコテ付けたり外したり本当に腹黒なヤローだな


おまえもなw
(馬場は朦朧の行動範囲。カレーも大好物w)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:28:53 ID:MpuVomV3
同じようなスレがあれば
そりゃ誰だってあっち行ったりこっち来たりする罠
ややこしん打余
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:53:15 ID:MpuVomV3
はあ?
カレーなんて誰でも食うじゃん
俺は朦朧ではないぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:40:33 ID:gINXNbQL
蕎麦屋にいって蕎麦を食べてきた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:02:43 ID:AsjTfVCB
>>15
そう言えば・・朦朧さんも歳の割にいつも大盛りだった様な・・・
(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:59:35 ID:nQjRb+Pa
朦朧さんの自演カキコ満載だなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:26:50 ID:YaQ3A3zj
>>17
それビンゴだろお。
自分でコピペと言っておいて創作能力とか言ってるしW
俺はそんなもんじゃないとつい自尊心がオクビを出してしまったってとこだろう
小者の朦朧らしいわWWWWW
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:03:13 ID:amkXOrp7
忘れた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:50:24 ID:PJN0szte
睡夢朦朧のことはもういいかげんにして昼飯のこと書けよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:27:56 ID:PJN0szte
近くのラーメン屋でニラレバ炒めライス
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:36:22 ID:O+Jaxrmm
豚カツ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:12:46 ID:DRPEWk3Y

一力のラーメン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:06:27 ID:WvSrKmIY

330円の弁当
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:07:51 ID:gbeOth5n

讃岐うどん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:56:54 ID:dUX4RM/b
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:50:32 ID:uuJYD5e7
ドッグフード8粒
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:58:36 ID:KPmkSp9J
こっちのほうが元の平和な状態なのにワロタw〜
犬まで混ざってるしw〜〜〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:15:21 ID:QEgCLbyb
さとうみず
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:40:26 ID:oKZtGOzF
冷凍たこ焼き、牛乳
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:22:46 ID:KPmkSp9J
カブトムシまで出たか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:29:06 ID:F7425ZW2
今日(正確に言うと昨日)の昼は、パン3個のみ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:49:42 ID:F7425ZW2
今日の昼は昼だというのに鍋食べた。キムチ鍋。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:40:15 ID:kns6cQbX
食費ケチっていたら
脚が痺れたり痔になったり体の調子が悪くなってきたので
今日は
チキンの腿肉、もずく、ゆで卵、さんまのカバやき、レタスの千切り。
40睡夢朦朧:2009/12/10(木) 13:40:07 ID:cKCvOqQ2
>>36
出ないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:47:37 ID:KUeOwhqi
熱々あんかけきつねうどん(油揚げ・しめじ・ほうれん草・長ネギ・生姜・片栗粉)
浅漬(カブ・人参・キャベツ・ミョウガ)

生姜でポカポカです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:20:11 ID:eC58OTsj
会社の携帯忘れて臨月嫁に客先に届けてもらったら弁当とお茶持ってきてくれた。

ついでに次の客先まで送ってもらった♪
ありがと嫁。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:30:15 ID:2+Q6uj4U
>>42
うらやましいw

330円弁当 レンコン天ぷら、菜っ葉に煮たの、コロッケ半分、酢の物チョット
たくわんのみじん切り
最近おかずが減って、ご飯が残るフリカケで残りを処理

最近近所の店で現れた250円弁当の方がうまそう、でも買いに行くのがめんどうだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:39:55 ID:uWFaLf3u
回らない鮨
づけ鮪、小トロ、ハマチ、イカ、ホタテ、鰹、卵、鉄火(半)、カッパ(半)
ミニサラダ、ミニそば、アサリの味噌汁
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:53:10 ID:AJscJn+y
ご飯とチキンハンバーグのみ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:10:34 ID:KVTYSmrQ
今日はかっぱ寿司で鮪・ハマチ・鉄火巻・アオリイカです。頼んだら新幹線で運ぶんやぞ。えーやろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:18:11 ID:gIyuT1aH
米は安い。ただひたすら、米を飯にしておかずを安く抑えて食うてる。
野菜もやたらと安い。繊維分だと割り切って食えばいい。
ビタミンは一日十分な薬とか飲料が、30円もかからない程度の値段で売っている。

今日はすし飯にして、ゴマをたっぷり混ぜたのち海苔で手巻き寿司風にして食った。
飢え死にできない、一日三百円で食いものは十分だから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:39:05 ID:J7AnmdA+
嫁が作った野菜天うどん 旨かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:43:45 ID:CynWqWjD
>>46
どこにでもあるよなw
こっちには「くら寿司」も「スシロー」もあるがなw


50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:56:23 ID:nb8XnEI4
野菜ギョーザとふりかけにてご飯を食べた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:37:24 ID:avxPa6kV
>>49 すしおんど も忘れないでくれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:17:44 ID:+XbKXoDU
めかぶ、納豆、ゆで卵、白飯
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:15:48 ID:avxPa6kV
カップラーメンを2個食べてしまった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:37:49 ID:7gjQDyuv
山田うどんのマーボー丼。ご馳走様
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:41:15 ID:FNz2MV3E
自前弁当。
赤いウインナー、焼きかまぼこ、きんぴらごぼう、海苔巻いてあるから揚げ
今日は横着して冷凍モノ多く使ってしまった。
仕事のシフトの関係で嫁が作ってくれなかったり自分で作ったり。
時には嫁の弁当を作ったり。   

あれ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:59:15 ID:CIS8CZ4b
手作りパン(チーズ入・カレー入・マーマレード入・味噌入)
ブルマン クライスデール
シーザーサラダ(レタス・トマト・きゅうり・スタッフドオリーブ(アーモンド)・卵)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:26:09 ID:NszhdXcL
手作りパンはいいなあ、美味そうだな。
菓子パン1個というみじめ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:24:02 ID:JwZlwVKV
香川に行ったので、さぬきうどん
セルフで150円。美味かった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:36:17 ID:XvotKuWx
嫁の実家で
ギョーザ
焼き魚
味噌汁
ご飯
漬物
60檸檬朦朧薔薇魑魅魍魎:2009/12/14(月) 00:12:34 ID:hoUG2CZ9
玉ねぎ・挽肉・飯を炒めると
なんと、チャーハンになった。
それと朝の残りの味噌汁。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:25:03 ID:TP+LCOH1
焼き魚とご飯である、焼き魚は鯛のアラなので非常に安い  39円だった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:50:42 ID:qkgmiO8e
飯とキャベツの千切りと秋刀魚の缶詰

秋刀魚、臭いが強烈で後味悪い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:12:59 ID:+J6qCtYJ
金ちゃんヌードル旨いしお
ハムマヨパン。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:02:30 ID:Q5sdSyoE
ご飯
金目鯛の干物
白髪ネギのサラダ
なめこと豆腐の味噌汁

美味しかった、ご馳走様でした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:51:31 ID:rRKXYaR+
嫁が作った天ぷらソバ。
嫁のかき揚げはデカくてうまい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:24:48 ID:BTmXRZcF
生協の味噌ラーメン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:36:39 ID:CVvdSWpu
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:59:36 ID:Sb92ju2r
たらこ味のヤキソバを食べる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:52:26 ID:zQtxaAHH
スパム丼
なめこ汁
トマトサラダ

旨かった。ご馳走様でした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:35:51 ID:VkCKWlsg
インスタントラーメン
ウインナーソーセージ
10品目サラダ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:54:30 ID:WqzJ9w3L
娘と買い物に行き買ってきた。
中トロ巻き、照り焼きチキン、イカの香味揚げ
ビールロング2本。
苦しい・・・。
72檸檬朦朧薔薇魑魅魍魎:2009/12/15(火) 20:41:40 ID:RjMyt73u
時間を食う。
江戸のもんじゃ焼き。萎れた野菜を切り刻んで混ぜて小麦粉を塗し水をかけるだけ。
ウスターソースを舐めてるみたいなものだが栄養は最小限保てるし、お茶が美味い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:23:23 ID:2E9xBd58
りんごジュースのみ・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:38:43 ID:VItDt+NF
ビール
鳥はむ
ご飯
湯豆腐(豆腐・ネギ・シイタケ)

片付けで汗をかいたのでビールで一息。
75檸檬朦朧薔薇魑魅魍魎:2009/12/16(水) 21:38:19 ID:aFMfX6F3
水炊き。
38円/100gの骨付きもも肉。
白菜の1/4カットの半分。
ネギ一本。
豆腐一丁。
えのきだけ少量。
一食では食いきれない。

昼間からだけど、これで明日の三食も、うどん、雑炊になる。
スープを水増ししてインスタントラーメンも美味く食える。
玉子が10個88円だったので、3個ずつ3回に分けて食えば栄養も充分だろう。
外食しなければ食費って安いなと思うよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:44:59 ID:kziZcv9P
ビーフ特盛丼!&不倫相手の「美人保母」
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:18:30 ID:2JRHelu8
>>76 美人保母は俺も食いたいな
今日の昼は、パンですませた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:42:17 ID:AFioLoL3
50円の冷凍ラーメンに卵ひとつ入れて・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:18:42 ID:tfSE6/mG
コンビニおにぎり
腹減ってきた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:01:44 ID:AemaNLaL
ご飯のパックとレトルトカレー

チーン


それに味噌汁パックにお湯
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:23:30 ID:Sa/Zj1pu
330円弁当
スコッチエッグ 1/4
煮物(椎茸,こんにゃく,レンコン,にんじん)
酢の物,魚のフライ、マカロニサラダ、たくわんのみじん切り

久しぶりにおかずが多い、ごはんとおかずがバランス良く食べれた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:29:04 ID:B3pXRbfm
インスタントやきそばにて終了
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:28:56 ID:Nog+aPHE
朝抜きで昼下がりのブランチ

トースト(ドライ)、チキンハンバーグ、ゆで玉子、クリームチーズ、
ウインナーソーセージ、即席コンソメスープ・・・合計493Kcal
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:52:24 ID:zeSzakYl
パンとスパゲティ&芋
85檸檬朦朧薔薇魑魅魍魎:2009/12/17(木) 22:16:02 ID:rvrkjv5g
雑炊。鱈子の焼いたのを乗っけるのが好きなのですが、高いので
鮭のアラの焼いたのをほぐし乗っけました。おこげの風味が増すのでしょう。
玉子をかき混ぜると美味しいです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:41:28 ID:NqXs7uFr
トーストにマヨネーズをぬって、唐辛子をたっぷりふり、ハムを挟んで
たべる。これ案外いけるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:35:49 ID:cwVFIdhB
飯に
夜解凍しといた
スーパー半額の冷凍ハンバーグと冷凍白身フライ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:20:18 ID:Yrg90oJi
神楽坂五十番の肉まん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:45:04 ID:QYcxj9PB
豚そぼろ丼
ワカメと豆腐の味噌汁
ブロッコリと青トマトのピクルス

初めて作ったピクルスが案外イケた。ご馳走様でした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:46:42 ID:rSpQP53H
朝 カレー
昼 カレー
夜 カレー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:41:03 ID:3AYAPtTx
乙 カレー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:16:16 ID:xfXNQIAj
久々に外食でデニーズ行ってきました。

数ヶ月前頑張って値下げし始めた時と比べると
同じメニューでも内容貧弱になってる様な・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:53:50 ID:X3f+kNlB
たぬきうどん。テンカスがうまかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:18:26 ID:/O8y+ecf
ご飯
いわし丸干し
じゃがいも・モヤシ・油揚げの味噌汁
カブ・辛味大根・きゅうり・キャベツ・ミョウガの浅漬
お茶・珈琲

見切り品の丸干しでしたが旨かった。 ご馳走様でした。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:45:22 ID:KqrkQoz5
かけうどん+しゃけマヨごはんセット 470円
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:13:00 ID:6qzZiNdp
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:57:12 ID:QHNlVAHO
ほっともっと  のり弁 200円 なり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:31:25 ID:ceOGGy7/
変わりそば5種
味噌田楽
ごぼうの天ぷら
ビール

某村営温泉で素人のフラダンスショーを観ながら。 ご馳走様でした。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:05:30 ID:Uo/9vxmg
バナナ二房だった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:55:54 ID:0xu7t8Fj
味の素のレトルトのお粥に卵としらす入れて食べた

結構おいしいね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:42:53 ID:WlaBP6Nk
レーズン・バターロール1個、暖かいミルク・ココア・・・合計294Kcal
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:33:22 ID:wzfvesav
ビーフステーキセット





http://www.skylark.co.jp/gusto/steak/index.html
割引券使用で499円w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:03:28 ID:kwBsIYR1
野菜炒めといってもキャベツしかないのでキャベツ炒め、味付けに焼肉のたれが
あまっていたので、それで食べてみた。いける、マヨネーズを少し混ぜたら、
もっといけた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:31:44 ID:xPfnLjT+
なんか麺とスープの種類を選べるインスタント生ラーメンがあったので
とんこつとちぢれ細麺に卵入れて食べた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:18:08 ID:RVPTux36
レーズンパンと餅、牛乳
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:03:46 ID:2PYiNe4M
ナンチャッテなめこ丼
蜆の味噌汁
浅漬(カブ・辛味大根・キャベツ・セロリ)

一気にかっ食らいました。ご馳走様でした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:58:44 ID:VJaoWCmz
ファミレスで豆腐ハンバーグ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:18:31 ID:dmL+zYoj
ご飯
さばの味噌煮
ワカメと豆腐の味噌汁
青トマトとカリフラワーのピクルス

生姜を入れ過ぎた感じ。 ご馳走様でした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:45:19 ID:pfg0RZHf
330円弁当
焼き鳥1本、マカロニサラダ、スクランブルエッグ、焼き魚
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:26:23 ID:joSkBI4q
うどんですませた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:35:51 ID:ubRFg3Ck
菓子パン パンの耳にチョコまぶしたやつ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:49:27 ID:FKSrA6sp
シジミのミソ汁で猫まんま
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:59:32 ID:U9WjRNLf
自作の弁当。
・牛バラとブロッコリーの炒め物
味が絡みにくいので、出しを少し入れ、かたくり粉でからめる。
・たらこ
そのまま。
・ごはん
・うめぼし
自分で漬けたもの。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:22:09 ID:Ba++R70d
昨日炊いた飯に卵、インスタント味噌汁
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:09:43 ID:ctVGjeNq
黒納豆としらすご飯
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:52:46 ID:mm5+s3ud
パン(レーズンバターロール)、チーズ、ソーセージ、
うどん(麺60g、とろろ昆布、生姜入り)・・・合計523Kcal
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:01:21 ID:JyW8pP6r
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw

118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:43:21 ID:8W5ES3Z7
焼き魚(ししゃも)、納豆にてすます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:47:47 ID:0I9e6Hd7
1日何も食ってないや・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:58:58 ID:uv29KG8N
最近は弁当が安い
200円弁当ってのがある
ご飯もおかずもソコソコ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:54:56 ID:Ak/oJfJb
卵を入れただけのラーメン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:05:44 ID:i3JECgvq
カロリーメイトとビタミン剤
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:12:06 ID:BjRA1gls
手作りパン(チーズ&マーマレード)
ピクルス(青トマト・カリフラワー・ブロッコリー)
半熟卵
珈琲3杯

これから後片付け。 ご馳走様でした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:35:03 ID:HROV+rUW
ゲップ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:53:25 ID:8Q+/HPoi
昨夜の天ぷら(鱈・人参・南瓜・蓮根)の残りで天ぷらうどん+葱+七味唐辛子+海苔
ほうれん草のお浸し
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:25:13 ID:azxJSRrn
よなよなエールビールてうめーな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:30:28 ID:yDXAQF54
湯豆腐にて食べた。湯豆腐は美味い、暖かい割には安く済む
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:34:16 ID:fPh1GN8f
ナッシング
129自炊マニア:2009/12/24(木) 21:40:30 ID:TmjKynz/
家が近いので、弁当以外は、家に帰って食べる。
今日は夕べのご飯の残りがなかったので(友だちが来たため)すぐつくれるもの。

・ツナと小松菜のパスタ
7分茹でのパスタを茹で始める。
その間、フライパンでツナ缶(100グラム?)とざく切りした小松菜を炒める。
食器類を並べ、飲み物などをテーブルに用意。
ゆであがったパスタをフライパンに移して和え、塩コショウする。
皿に盛り、鍋、フライパンを洗ってから、食卓に着く。

制作時間 約15分、費用 200円くらい?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:04:06 ID:1s61pwI7
焼そば、明太子味にて終了
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:55:03 ID:BJ9kIvvI
ケーキの残り
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:37:56 ID:+YD40U2M
マーガリン+トースト、ジャム+トースト、ゆで玉子、ソーセージ、
チーズ、バナナ、コンソメスープ・・・合計522Kcal


↑喫茶店のモーニングサービスみたいな昼食、ちなみに朝は珈琲のみ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:44:26 ID:BU6/ka09
今からファミレス行ってきます
134自炊マニア:2009/12/25(金) 17:54:17 ID:i7QgKHdF
今日は、夕べのご飯の残りがあったのでレンジで暖めて食べた。

・プタのピカタ風丼
フライパンに油とニンニクを入れ、香りが出たらタマネギ半分を薄く切って入れる。
タマネギが薄茶になったら、豚バラ肉をいれていためる。
溶いた卵2個を回しかけして、塩と醤油を垂らす。
おれは好みで、ピザ用チーズを散らし、蓋をして少し蒸らす。
温まった丼飯にかけて食べる。

制作時間10分、、費用250円くらい?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:14:42 ID:aS3AYPSS
鬼怒川で、三たてそば

色よし、香りよし、コシよし、味よし、そば湯よし。 ご馳走様でした。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:35:08 ID:xqRFPbZO
あー腹減った
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:07:28 ID:1CoaNGIZ
喰わないと死ぬ。
食えないと死ぬ。

餅焼いてカップラーメンにのせて食った。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:41:00 ID:JbZW8l51
サーモンマリネ・チキン等クリスマスの残り物
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:47:50 ID:gSzFLOuP
スーパーで買った生ラーメンに卵入れて

いつもより数十円安いの買ったら見事に味が落ちるもんだった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:56:39 ID:8aWQaXyF
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:53:14 ID:k9cUYOrn
ステーキのケンとかいう、
1000円ちょっとでサラダバーまで付くチェーン店行ってみたが
さすがに肝心の肉が激マズでした
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:07:54 ID:k9cUYOrn
133です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:45:11 ID:OzzECfB5
アンパン1個・・・215Kcalのみ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:00:48 ID:2J4aweMW
朝の残り物の飯に味噌汁ぶっかけて終わり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:56:34 ID:eehzs95M
うどん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:48:11 ID:VUATHGcP
冷蔵庫なんにもないので紅茶だけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:16:45 ID:OzzECfB5
シリアル(ブランのフレーク)、牛乳、バナナ、
たぬき蕎麦(蕎麦乾麺60g、天かす)・・・合計552Kcal
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:07:05 ID:UGuRUV84
キャベツ山のように入れて、卵いれて、焼き豚入れて、ネギいれて

出前一丁入れて、ラーメンできあがり。ケーキの残りも食べて、コーヒー

バリスタで入れて、満腹。コラーゲン飲んでおわり。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:10:12 ID:wxintSkb
寒くて外でる気せん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:49:28 ID:5CeZ+RJL
ハムトースト2枚にて終了
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:42:12 ID:jFnfF02l
アメリカンドッグ(半分)
ピッツァ(半分)
珈琲

買い物のついでコストコで。 ご馳走様でした。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:39:12 ID:AaTRM5v0
昼夜兼用になってしもた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:52:42 ID:P5u649uE
今日は休みなので、冷蔵庫にある余り物を鍋にして食った。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:01:02 ID:M/8aybUJ
157円(半額)の冷凍ハンバーグとご飯

100円のやつよりだいぶ美味しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:05:30 ID:kLyS0zGW
おにぎり(明太子・梅)
ウインナー
あさりの味噌汁
珈琲

野良仕事の合間に。 ご馳走様でした。
156自炊マニア:2009/12/28(月) 16:28:08 ID:xi0LkSEl
今日の昼飯はあり合わせ。

・夕べの残りのおでんを温めたもの。だいこんに味が染みてうまい。
・ひじきの煮物。おれの常備菜でサツマ揚げと大豆を多めに入れてある。
・ブロッコリー。夕べ茹でたもの。マヨネーズで。
・シーザーサラダ。これも日曜日の残り。
・ごはんは今朝予約したもの。

制作時間(レンジと配膳)10分、費用300円くらいか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:23:07 ID:aHbrhv26
歯が痛い。 歯医者いく金ない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:16:54 ID:haEuB7Kb
じゃっぱ汁
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:25:27 ID:2k3jRvGw
昨日の鍋がまだ余っている、それを食った
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:50:12 ID:h9U1NAqo
ラーメン
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:16:49 ID:YpHcrUnR
おじや
カマスの干物
もずくスープ
生野菜(水菜・赤み大根・キャベツ・セロリ)
お茶・珈琲

ご馳走様でした。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:41:21 ID:KZs32JLl
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw

163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:28:43 ID:qJphebCu
いちごサンド と メープル蒸しパン
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:30:08 ID:Npo/3IWS
正月に向けてお雑煮の試作を作って食った。
焦げ付かないフライパンで餅を焼くと、お焦げは十分できるが、燃えるような炭にはならないから
IH使ってるやつらは是非やってみてちょ。
今年は、混布が比較的安い。カツオ節は高い。
よって、今年は混布と相性のいいトリニクダードドバコで雑煮に決定。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:30:21 ID:lN6WWBuq
30代の人妻
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:06:11 ID:as6A9jfH
>>165 詳しく知りたいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:03:11 ID:as6A9jfH
今日のお昼はチキン、クリスマスで余って冷凍しておいたやつを
解凍して食べた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:37:14 ID:Q+yd8Lgg
12/30 GP KEIRINグランプリ2009 ・京王閣競輪場
http://keirin.jp/i/dfw/dataplaza/guest/mobile/race2.im?KCD=27&KBI=20091230&RNO=11
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/odds?KCD=27&KBI=20091230&RNO=11&BET=3

・ネットライブ
http://202.210.152.59/keio/inbc/live.php
・地上波中継
日本テレビ 15:55〜16:50
・競輪公式HP
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/
・競輪初心者ナビ
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/campaign/navi/index.html#1
・グランプリ公式HP
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/grandprix/H21/winner_data/tenbo.html
・京王閣競輪場特設HP(インタビュー動画有)
http://www.keiokaku.com/keirin/grandprix.php

・競輪板のスレ
 【神山】競輪グランプリ2009【引退への花道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1253779012/
■■■■  競輪についての質問スレ 15  ■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1259123628/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:31:16 ID:HA3jzaq1
ビール・パルミジャーノレジャーノチーズ
大葉入りペペロンチーノ
珈琲

汗をかいたのでビール ご馳走様でした。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:29:06 ID:5ZsLkRq/
海老マヨサラダ
タコの刺身
エビスビール
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:20:09 ID:a5JHUNix
インスタントラーメンにライス
まあ、ラーメンライスってとこか。
関係ないけど近所のホカホカ亭が
12月31日で閉店となった
景気悪いんじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:35:09 ID:2sBLG5aZ
キムチ鍋。
>>171 今、どこでも弁当って安いからなあ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:04:54 ID:gp/P8/9k
インスタントラーメンにキムチいっぱい入れて
レンジで暖めるパックご飯
あったまるよ 200円くらいかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:31:24 ID:YRnn7yBG
サイゼリヤでピザ
確かに安いがな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:46:33 ID:d58WcEQd
コストコでビザ
安くて旨くてコーラー飲み放題
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:04:26 ID:UqwfJxSQ
あんぱん、ミルクティー(午後の紅茶)、
天ぷら蕎麦(乾麺60g、えび天ぷら20g)・・・合計605Kcal
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:13:06 ID:TX+7q00M
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw


178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:41:56 ID:G4EPr4C2
今日がご飯(白米)の食べ収め。おかずなしのご飯とみそ汁をいただいた。
三が日は神棚に上げるご飯しかないんだ。
明日以降は餅を食うか酒を飲むかないんだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:37:09 ID:KkYRtnoV
スガリスガリ君
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:17:35 ID:5efYLim2
正月と無縁な俺は普通に食べた。キャベツと烏賊の煮物にて食べた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:14:46 ID:zi+1vmY0
焼きビーフン(乾麺50g、野菜、鰹節、天かす)、
ミルクティー、白あんぱん、コンソメスープ・・・合計632Kcal


本当は、焼きウドンを作ろうと思っていたが、味付けの方法が
分からなかったので、焼きビーフンにした。
今回は、味覇(ウェイパー)と出汁入り醤油で味付けをした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:33:23 ID:aEtQ7NfW
冷蔵庫に納豆しかない
店もやってない・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:20:05 ID:GVQ8Vpxs
どうでもいいが最近、新スレ、閑古鳥鳴いてるが、どうしたのであろう?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:18:57 ID:CGLKb/jL
鉄板出して、半分で焼きそばつくり、キャベツと肉を半分にしいて、

お好み焼きにして、山芋入れてふかふかにしてたべた。

ソースと青のり、鰹節、マヨネーズ。おいしかった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:21:12 ID:CGLKb/jL
コーラがどこにも売っていない。

自動販売機も全部撤去されていた。

不景気なんだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:53:34 ID:GVQ8Vpxs
お正月に全く関係なく、納豆にて昼終わり。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:02:40 ID:nXM1KKYQ
さんまとポテトサラダ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:20:07 ID:QKFsDyg2
年明けうどんとか言われて勧められたから
まあ食ってしまったが
無理やりすぎる気が・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:26:17 ID:zkwByXfD
半額のたらこやきそば
マルちゃんの3食入りで87円でした。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:37:41 ID:DqAtWBeI
>>188 うどん屋の陰謀だあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:57:04 ID:DqAtWBeI
昼飯はハムトーストならぬ、ソーセージトースト。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:33:07 ID:wZH9xrqL
雑煮だけの毎日は幸せだった。つまみはまさに正月で豪勢だが、腹を満たすものではない。
雑煮は鶏肉のこま切れとホウレン草のみの関東風。+ナルト一切れ。

さて、<<188さんの話ではあるが
七草うどん
松の内うどん
成人式うどん(同日ではあるが鏡餅割うどん)
旧正月うどん
と、うっ!力うどんの餅がつかうた....なんてことのないように。
どんどん食ってしまおう。
1/5は新年会うどんだろうな^^^
いややな〜、行きたくないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:05:03 ID:26xodzdI
年明けうどんは
「さぬきうどん振興協議会」が仕掛けたキャンペーンで
年明けから1月15日までが期間らしい

まあダメ元で定着して売上げ伸びる様になりゃ楽なもんだからな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:09:11 ID:26xodzdI
http://www.toshiakeudon.jp/img/about/image-recipe.gif
海老でも梅でも紅いもん入れればなんでもいいらしい

去年から始めたらしいw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:45:36 ID:8003W40t
カレーライス、おせち食べたい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:40:53 ID:3EO8USMQ
もち、きな粉まぶして終わり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:58:39 ID:eEeyhHqX
今日は、国産牛のステーキ。
間違えてウエルダンにしちまったうえ、買い置きのソースも美味くなかった。
ただ、いい肉だったので、食感は最高だった。
ちなみに、前日は一日で賞味期限過ぎたコッペパンとツナ缶だけw
198196:2010/01/04(月) 21:22:56 ID:lrubrIGw
>>193
香川県民は年中朝から昼まで、うどん食ってるのに
正月ぐらい他のもん食えば良いとおもうなぁ
そんなこと言ってるから、30年住んでもなじめないのかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:47:50 ID:hcgsvmjX
>>198
理由なんて後から貨物列車に積んでくればいい・・・
誰だったかな?ソ連時代の誰かが言った気がす。
200196:2010/01/04(月) 22:25:07 ID:lrubrIGw
>>199
でもあの人たち商売へただから、香育21号も失敗しそう

明日の昼は何食べよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:13:03 ID:uZ91qTvI
香川に行ってウドン食べたいな
ついでに歩き遍路もしたいな
202196:2010/01/05(火) 01:39:01 ID:DtEmmf7d
>>201
暖かくなったら、どうぞ
歩き遍路しながらだったら、うどんのご接待もありますよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:45:58 ID:iElMdegY
>>198
別にそのキャンペーンやってる連中だって
元々消費量多い香川のことなんか眼中にはないだろうw
204196:2010/01/05(火) 02:04:37 ID:DtEmmf7d
>>203
香川でありながら、ブームに乗れない業者団体のキャンペーンだから
失敗しそうだけど、節分の海苔巻き程度に普及すれば、良いんだけどね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:08:48 ID:aG2DYr2I
今日のお昼はスパ
そのうち、年越しそば、年明けうどん、正月終わりスパとか
いろんなの出てきそうだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:11:32 ID:PQiPyi8P
ファミレスの特別の雑煮食ったら

通常メニューのけんちん汁に餅入れただけじゃねーかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:14:32 ID:aG2DYr2I
>>206 どこかのTV局でやっていたが、どこかのレストランか忘れたが
「けんちん汁」今年メューに追加して売上を伸ばそうとしたら、
そのけんちん汁だけ、なぜか売れなくて、こまったというような話で
あった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:20:34 ID:Y2+TTPZa
牡蠣雑炊(冷ご飯・昆布出汁・酒・牡蠣・三つ葉・溶き卵)
浅漬(赤かぶ・キャベツ・セロリ・ブロッコリ)
伊達巻

つくる前に予想した通りの味。 ご馳走様でした。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:23:57 ID:PaUUT0UU
餅三切れ焼いて醤油を垂らし海苔に巻いて食す。お茶。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:27:35 ID:v7IbQM1m

昼は寿司じゃ、寿司ww
値段もいつもの弁当の7倍もする寿司
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:00:20 ID:40hPzMPk
>>207
雑多煮みたいなものだろう。
大根、人参、里芋(和風の芋)、蒟蒻、鶏肉。。。。根菜料理だよ。
出汁は泥臭い雑魚で取り、少ししょっぱめ位のほうが
酒のつまみにあう^^^^
定食屋なら兎も角、レストランじゃな食わないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:45:05 ID:fjLAPrOL
年越しそば安売りがあったので昨日買った、それを食べた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:47:16 ID:PfqUnYBt
牛ロースステーキ、ラム肉、レタス、プチトマト、鮭塩焼き、ご飯、飲むヨーグルト

1000円で吐きそうになるぐらい食えた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:10:21 ID:wCmBRAJ8
餅入りぜんざい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:03:23 ID:Dhw765W6
ぶっかけうどん
体がホカホカになったぜよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:51:33 ID:r8rSA1LR
50円で蕎麦2食が売られていた。
今日が賞味期限の「年を越した」蕎麦。
もちろんそれを食った。
薬味のネギと濃縮出汁は50円は絶対にしない。


スーパーの弁当コーナーも、299円の弁当が大余り、399円の弁当が残りわずか
800円程度の寿司が売り切れていた。
暇なんで、売り場を見ていたら弁当を買っていく人たちはスーツ姿ばかり。
値段をいくら安くしても、自炊・手作りなら100円でも昼飯は作り食える。
299円層はすでに買弁から離れてしまったようだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:40:55 ID:1j0ZIbWS
>>216
おま、プロの調査員だべ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:07:19 ID:3Xty8qz1
sugakiya味噌煮込みうどん鶏肉抜きバージョン。卵、きざみ揚げ、ねぎ
入りと残ってたご飯。どえりゃ〜うまいがね!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:32:49 ID:brRfoSe1
>>216 俺の所は60円だったぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:37:19 ID:pqIYHzrJ
自炊と弁当同列に語っても意味ね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:44:37 ID:brRfoSe1
トースト4枚食べた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:52:54 ID:bH5H/pV8
4枚は食べ過ぎじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:54:56 ID:P053P2Uz
まぐろのたたき丼 美味しかった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:01:25 ID:Olf4k7GF
食パン6枚切りだとすると、1枚は160`iやからそれだけでも640`iあるね
それにバターでも塗ろうことなら…あー恐ろしや、恐ろしや
バターは10cで80`iだがな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:36:26 ID:3g1ckAOb
出かけたついでに銀座・田中屋で蕎麦
銀座で一番旨い蕎麦屋だと思うがな

ごちそうさまでした。
226自炊マニア:2010/01/07(木) 18:05:11 ID:yTcOV0DC
○昨日(仕事始め)
月曜日に彼女と一緒につくったローストビーフの残りでサンドイッチ。
なんとマスタードが切れたので、マヨネーズを塗った。
シーザーサラダも残り物だが、おれはしんなりしたサラダが好きなので問題なし。

○今日
夕べのご飯が残っていたので、チャーハン。
正月に自作したぺーコンを刻み、ねぎをたっぷり入れて卵を2個入れる。
固く炊いたので、ラードがよくのり、うまい。
それとインスタントの若布スープ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:42:05 ID:V14E7FFM
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:46:47 ID:/3qQiIv4
焼きうどん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:39:54 ID:g2pEINVv
納豆には、関東のネギは青い普通は食えないところを刻んで入れる。
納豆の味と競い、凄さが増し美味い。
普通捨てるキャベツの表面の2,3枚の青葉も刻んで水に浸して農薬を抜き
焼きそばに使えば、繊維質をとることができる。
野菜は、切り刻んでしまい
塩でもんで適当な袋に入れておけば立派な食事の一品。

スーパーでゴミに剥いて捨てていくのを拾うのは恥ずかしいからやらない。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:12:11 ID:2rXSCus9
七野菜ご飯。
残り物のしなびた野菜を全部使って、米と一緒に炊く。
ごま塩を振って食す。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:27:43 ID:brRfoSe1
>>224 八枚切りでバターは高いから無し、朝昼兼用だよーん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 07:33:20 ID:j0v4wI47
納豆に、ご飯一膳、 お茶 、白菜の漬物。これだけw
食費代100円だわさw

233自炊マニア:2010/01/08(金) 10:37:03 ID:cKZKm3V2
>>229さん
これは、うまそうだし、健康的ですね。
今はハクサイが安いから、それを使えば拾わなくてもすむんじゃない?

おれの場合、ハクサイをざっくり刻んで塩もみして冷蔵庫に入れる。
1日で水が出るから捨てて、改めて塩、昆布、唐辛子、酒粕を入れてタッパーに。
これで1,2週間はうまい漬け物が食える。

これと自作の松前漬け、ひじきの煮物などを1キロぐらいずつ作ってある。
他におかずがないときでも、これらに味噌汁があれば、食事になる。

週末は彼女が来たり、おれが行ったりするもので多少手の込んだものを作る。
「料理作るから食べに来て」というと、独身の若い子が結構来るので、
彼女づくりの手段としても、自炊はとても便利。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:49:58 ID:PHB2nq4R
豆腐ハンバーグと卵かけご飯
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:32:09 ID:E12ZTBnB
ご飯
コロッケ(ジャガイモ・玉ねぎ・豚コマ千切りカリカリ焼き)
もずくスープ
一夜漬け(白菜・キャベツ)

ジャガイモは粗くつぶして調味料の使用を控えた。
玉ねぎの甘さと豚コマの食感を包むホクホクのイモ。
安くて旨い。 ごちそうさまでした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:44:13 ID:eBFGhbRQ
アンパン一個
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:40:32 ID:jAPnsVM7
早朝、妻の付き添いで早起きしたが
二度寝してしまい朝食と昼食が一緒になった。
で、パンに牛乳サラダにウインナーそしてお薬
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:35:09 ID:MwvtXOW3
>>233
子供作りにも才能がありそうです。うらやまし。
株の塩漬けはいつ食い時でしょうかね。

^^^^^子作より
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:46:02 ID:Sx+M9uUv
友人に誘われて、ラーメン食べに行った。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:04:24 ID:ZKbVCUX6
235
裏山しい
嫁は其れをやってくれない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:59:06 ID:b11qTttA
ラーメン具なし。 

スーパー見切り品のカルビ肉。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:01:42 ID:jzsV/0NU

冷蔵庫の隅にあったレトルトカレー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:20:45 ID:Sx+M9uUv
カップヌードル一個のみ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:10:12 ID:nBVoNMG9
卵5個。焼いて食べた。ご飯がなかった。炊くのが面倒だった。
しして、昼飯後寝てしまい、報告にやってきました。
飢え死にしたとは日本ではほとんどきかないが、
飢え死にしないという食事が続くと
涙が出てくる。




245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:21:51 ID:Fd/NMZGs
>>244
ハハおれか、もらい物の米があったんで飯は炊いたが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:36:56 ID:8Ny1z6p/
日本人が知らない在日(朝鮮進駐軍)のタブー これでも参政権を与えますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=uyMLaVq4ez0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:38:16 ID:wV/zlVAC
冷凍のカルボナーラ。
不味くはないけど量が少ない・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:18:08 ID:t2MTty11
セブンイレブンの、冷凍カルボナーラスパゲッティ198円は旨いとおもう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:03:05 ID:UsH/6NCI
たぬきうどん、テンカス入れすぎてテンカスだらけになった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:06:34 ID:HXGtr9bs
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
民主党は選挙対策ばかりだな・・・

とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える

【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
2010/01/09
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
日本は一国至上主義でやってきたが、これからはそういうわけにはいかない。
あらゆる国の人が結集するのが強い。合衆国みたいにしないと日本の明日はない。
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
2010・01・10
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:13:33 ID:7XBoMZCh
しかし、向こうのスレはスレ主一人で惨めだな。
奴が消えてとっくに分けた意味なくっているのにな。
>>183スレ主がちょっとネットから離れるとカキコゼロになるしw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:29:59 ID:/1TxQDZq
おかずが無い、たくあんと白菜の漬物だけ、でもうまかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:35:54 ID:KJkd5Zxt
さあどーするか。
休日店混んでのかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:54:57 ID:Ge+/smDc
冷蔵庫の整理のため、おかずは焼き鯖、野菜炒め、卵焼き
賞味期限の調味料を整理したら庫内が広くなった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:55:13 ID:Zer5nKEi
鏡開きの餅を焼いて食す。
一月十一日を記念して、111円セールというのをやっていた。
ヤキソバ三食を二袋買った。マグロのぶつ切りも111円/100gで売っていたが
山芋が売っていなかったので買わなかった。
どうせなら、成人(20)を記念して20円セールをやってほしかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:07:59 ID:UgLAOktU
焼きソバと餅、牛乳
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:44:43 ID:0h8pPqGD
>>255 20円じゃあ、飴玉1個も入らないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:29:02 ID:2TOTVpyk
ご飯にゆで卵と納豆のみ
259自炊マニア:2010/01/12(火) 13:34:24 ID:kRWWYeF9
>>238さん
子作りは、まだですgw

株の塩漬けは、おれの場合、株本体と茎の所を刻んで
ビニール袋で塩もみ。
範囲地くらいおいて出た水をすて、あらためて塩と刻んだ昆布といれる。
これで翌日には食べられます。
昆布の臭みが気になる人は、刻みショウガを入れるとよいかな。

>>244さん
卵5個というと、ロッキーの生卵のみを思い出しますね。

○昨日のお昼。
彼女と一昨日焼いたパンをつかって、チーズフォンデュ。
白ワインがないので、牛乳でやったが、結構うまい。

制作時間30分、費用1500円くらい

○今日のお昼
夕べのローストビーフの残りでサンドイッチ。

制作時間10分、費用(今日の分)400円くらい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:20:48 ID:UqA51OD+
本日330円弁当

煮物(れんこん、にんじん、大根、こんにゃく)
天ぷら、糸コン、たくわん細切れ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:48:54 ID:c60DBo3T
ぜんざい(切餅2個)
温野菜サラダ(カリフラワー・ブロッコリ・キャベツ・人参)
珈琲
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:03:46 ID:SHHGYsxy
ココスの和食コンボ、飯大盛り 680円
http://menu.cocos-jpn.co.jp/menu/photos/cat11_item205.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:14:06 ID:5Tg2B8Jx
豪華!
ご飯の上にマグロぶつ切り少々と納豆をあえ、生卵を乗せる。月見どんぶり。
なめこ汁。
多分、材料費200円未満。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:00:56 ID:+geQFtWv
ホットプレートで焼いたホットケーキ
26599:2010/01/12(火) 22:54:25 ID:0h8pPqGD
プリン3個
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:23:10 ID:qb3N3Nq+
【投票】http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/090/detail.html

「永住外国人の地方参政権」を考える

・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えた方がいい
・特別永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・一般永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えない方がいい
・その他

とりあえず投票してみてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:44:59 ID:xlnNHPYW
ご飯にお新香のみ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:31:45 ID:bH+OR1U7
うどん(冷凍うどん200g、とろろ昆布、生姜他)、
白アンパン、ドーナツ・・・合計634Kcal

いつもは、乾麺を茹でてウドンを作っていたが、茹でる手間や
ザルを洗うのが面倒なので、初めて冷凍うどん(加ト吉)を使っ
てみた。その結果、乾麺よりも満腹感が大きいことが分かった。
「カレーうどんの素」をかけて、カレーうどんにしてもGood!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:55:48 ID:ZCr7cNdp
株の塩抜けJAL惣菜。安上がりだった(涙;;)が、もうだめよとストップ。
くず拾いも金にならず。。。
鶴のゆで卵3個食す。
ゆで卵ダイエット(白味を消化するカロリーが白味のカロリーを上回る)
という。
生卵一個飲むのはご飯一膳と比べるとカロリーが多いの?

年明けうどんも姿を見せず。買ってる人いないよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:07:23 ID:qaRh7X6y
「たけのことしいたけのシューマイ」という冷凍もん

ご飯
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:09:25 ID:Br8lvUgq
さてんで照焼チキン定食
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:17:03 ID:M6BliUvr
朝昼兼用でトースト2枚
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:23:57 ID:xw8uDOiK
きのこと野沢菜のスパゲッティー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:45:45 ID:KtZlF7Fa
>>271
そりゃ月金9時5時以外の仕事してる奴なんて幾らでもいるだろう
でも今は他の誰かの話をしてんじゃねえんだよ
「お前は」無職なんだろう?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:50:21 ID:D+PZmLsB
あんぱん、ドーナツ、チーズ、ソーセージ、コンソメスープ、
みかん、市田柿・・・合計532Kcal
276自炊マニア:2010/01/14(木) 17:17:37 ID:G/WOKPma
○今日のお昼
・ダイコンと豚バラ肉の煮物
ざっと切って醤油、みりん、ごま油少々を加え圧力鍋で3分。

・春菊のシメジおひたし
ざっと切って、湯通しして、ポン酢でいただく

これに朝スイッチを入れておいたご飯と、夕べのシジミの味噌汁を温める。

制作時間15分、費用300円くらいか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:23:36 ID:bMEeVcyp
ホットケーキ食べます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:49:10 ID:xEUz76rZ
ソーセージは美味いけど高いな
279自炊マニア:2010/01/15(金) 15:33:08 ID:zGm4dOc5
○今日のお昼
彼女とランチ。
おかずに出た、厚揚げの煮物がおいしいというので、
明日泊まりに来たときに、作ってやると約束。

ランチ定食1050円×2
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:19:56 ID:bMEeVcyp
>>278 ソーセージってなんかなつかいしい気がする、昔ハムなんて高いから
たべれなかった頃、ソーセージで我慢していた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:22:35 ID:G/e19GjC
山芋すってご飯にぶっかけて食べた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:28:05 ID:rH+VOMKd
ペペロンチーノ(エリンギ・大葉・日光からし・タカノツメ)
卵サラダ
ハートランド

思いの他日光からしが旨かった。 ご馳走様でした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:24:56 ID:SZXgO8R2
大根おろし付ハンバーグとご飯
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:05:11 ID:VvXT52fC
ジャンボいなり寿司1個、カレーうどん(冷凍うどん200g)・・・合計603Kcal

スーパーのいなり寿司は、ジャンボといっても135g
コンビニのオニギリだって115gくらいあるのに...
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:42:30 ID:k+zBH9v7
セブンイレブンの100円冷凍チャーハンを食ってみた。
可もなく不可もなく。

それと鯖の味醂付け。
鯖は味醂使うと鰤テイストで食べられる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:22:20 ID:yGe4fRlC
今年の流行語 鰤テイスト
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:33:08 ID:k+zBH9v7
まあ鰤の方好きだが高い場合多いから・・
定食屋でもあまりないし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:52:59 ID:9fcCkjdj
腹減った〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:07:00 ID:RHV5ad5g
レストランで少量づつセットのメニュー頼んだら勘違いで単品もってきて
その後すいませんつってもう片方の単品持ってきて2人分食えた。
腹いっぱい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:43:17 ID:SQz3vavQ
バナナ一房だったよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:02:56 ID:fgWLZEQl
コンビニのカレー。
サークルK、サンクス系列の弁当はあんま美味くない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:49:57 ID:oNh5oRWZ
サンドイッチ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:01:20 ID:6yaY0l7H
王将ランチ、天津飯大盛りと餃子のセット。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:01:28 ID:id82fJty
シリアル(オールブランのフレーク)+牛乳、レーズンバターロール、
ソーセージ、即席コンソメスープ、みかん・・・合計455Kcal
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:23:37 ID:F/fU9csQ
カレーライス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:38:35 ID:tbyaC6XK
buonoを食った
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:40:23 ID:F/N77KJG
ローソン100のチキンかつ弁当。普通のコンビニ弁当よりも程度低い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:42:20 ID:F/N77KJG
あ、100円ショップだけど100円じゃないです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:12:04 ID:9+b1Fg+V
ひらひらうどん(超幅広うどん・鴨肉・焼きネギ)
田舎しるこ(切餅1個)
お茶

甘味処にて。 ご馳走様でした。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:27:02 ID:MiEkRHEU
昼飯代も全て競輪に突っこんだわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:34:29 ID:HlN4lSqb
【テレ朝&朝日新聞】自作自演と掲示板荒らしのマスメディア
ttp://www.youtube.com/watch?v=fmsPeN8LkiU
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:36:35 ID:i86P2l1Y
昨夜の水炊きのあまり汁にて
朝食はうどん
昼食は玉子を混ぜての雑炊

3食で500円未満。昼寝付き。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:00:48 ID:F/fU9csQ
>>300 昼飯抜きということ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:45:54 ID:ci21NJ2S
味の素のレトルト紅鮭がゆ だけ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:57:34 ID:NJA5x07k
うどんをゆでて食べた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:12:28 ID:4ONZn4EM
とんかつ屋で一番安いしょうが焼き定食。

採算とれない客引き用の定食なのかも知れんが
これ注文すると店の人の表情が微妙なんだよなあ。
なんだかなあ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:10:36 ID:md2xAa7F
>>294さん
これは健康食ですね。
おれはシリアルだと、どうも腹が空いてだめw
ソーセージは茹でる、炒める?

○今日の昼飯
塩鮭、ほうれん草のおひたし、切り干し大根の煮付け、味噌汁。

鮭は1本千円の新巻鮭を買って切り身にして(20切れ近くとれた)冷凍しておいたもの。
切り干し大根は、常備総菜で作り置きしたもの。
味噌汁は俺の好きな豆腐と油揚げと若布で、夕べの残り。

制作時間約20分、費用300円くらい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:48:03 ID:NJA5x07k
俺はソーセージだと炒める派だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:20:01 ID:UvHvEzsf
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:08:04 ID:gmKRAOoH
あんまし新スレにちょっかい出すのは、感心できないと思うが・・・。
あっちはあっちでそれなりにやってるんだし、
(ただスレ主、顔出し杉というか自作自演もはいってるかもしれんが・・)
こっちはこっちでやればいいんだから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:44:15 ID:gmKRAOoH
ホットケーキで昼飯
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:03:18 ID:Es6f/TeE
冷凍のほうれん草グラタン 不味い・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:37:35 ID:ZGwvyu+W
○今日の昼飯
友だちの奥さんにもらったお赤飯。
チクワに小麦粉付けて揚げたもの(名前忘れた)
トマト・キュウリ・レタスのサラダ

制作時間15分、費用200円くらい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:39:50 ID:ql+CswqR
お茶漬け
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:21:05 ID:VwyU3xkl
イカと小松菜の味噌バターいため
ごはん
イチジクジャムつきトースト
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:42:02 ID:fkT+hEmy
少し早いが朝昼兼用で、烏賊の塩辛にてご飯を食べた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:34:33 ID:FnJY8jLf
納豆と豚シャブとエビスビール。 
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:30:09 ID:TftYgodw
パン屋のパン、苺、コロッケ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:36:23 ID:49Ep7AjR
忘れた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:04:36 ID:zt7qn09X
おにぎり食いたい・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:48:20 ID:cOxWbOVX
>>320 俺の近くのスーパーは68円おにぎり売っている。
閉店間際にいくと、なんと20円に値引きしている。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:14:07 ID:ucVD73sZ
朝の残りで、味噌汁と飯
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:05:25 ID:cOxWbOVX
鰊と塩辛でご飯食べた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:50:01 ID:dBZw4Fbd
冷凍のチーズインハンバーグ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:29:14 ID:zJ6RdNZG
サバの味噌煮、焼きタラコ、シジミの味噌汁、ご飯、ニシン漬け
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:19:44 ID:dcR6kxF2
>>325
ニシン漬け!
いいなぁ、あの大ぶりにきったでーこがうまいよね。

俺の食ったものは、女房が作ったかき飯。大ぶりのかきで、うまかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:36:19 ID:yXQB5Who
駅弁
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:15:35 ID:CJnGzxAf
三重県四日市名物 豚テキ丼
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:41:23 ID:RIJrLVXZ

塩ラーメン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:53:10 ID:KRABv0db
焼きそば

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:20:16 ID:aW7f95zQ
ビッグボーイで店の売りらしい大俵ハンバーグ。

半生ボロ肉のハンバーグでした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:39:36 ID:kuKDlbm+
安売りで売っていたパンを2個買う。
かなり量があった割には、安かった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:08:46 ID:kuKDlbm+
>>328 四日市は時々行くが、豚テキ丼が名物だとは知らなかった、
今度食べてみようと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:25:06 ID:Bn9CDbnp
中部近畿の名物って大して美味くないもんが多いよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:46:37 ID:kuKDlbm+
>>334 まあ、一度食べてみないとわからんからなあ。
336自炊派:2010/01/25(月) 13:45:51 ID:2tHhgjlO
○今日の昼食
塩鯖の焼き魚、春菊のおひたし、ご飯と味噌汁。

制作時間(ご飯と味噌汁は昨日の残り)15分、費用300円くらい

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:25:14 ID:lZKckUYY
牡蠣とハンバーグの定食 980円
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:33:22 ID:4dX7/scv
おかずがなにもなくやもえずお粥にしてご飯を食べた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:36:36 ID:O4L55y/o
毎日が買いだめしてた冷凍ハンバーグ
今日は和風おろし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:50:03 ID:4dX7/scv
>>327 気になっていたのだが、どこの駅弁?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:51:05 ID:8bY2mCI2
バンクーバーオリンピック日本代表選手団応援商品として、
白いカップヌ−ドルが発売されたので食べてみました。
白いスープの味は、塩味でも味噌味でも醤油味でもないクリームシチュー味で、
多少のミルク感はあるものの、それほどコクはなく、
あくまでクリームシチュー風スープという感じです。


342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:24:23 ID:DOhc5wuW
>>340
スーパーの駅弁大会で買った
ひっぱりだこ飯
量が少なくてたこも小さくてがっかりしたが
味はとても旨かった

今日はしらす卵炒飯
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:00:39 ID:9HDkQi46
鮭チャーハン、キンピラゴボウ、ホタテクリームコロッケ、三つ葉とアサリの味噌汁
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:54:10 ID:4dX7/scv
>>342 明石の名物駅弁だあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:36:45 ID:jLJDNvTM
>>307

>>294です。やっとアクセス規制解除。
ソーセージは、包装フィルムのまま、ポットに入れて茹でています。

トースト(ドライ)、チキン・ハンバーグ、菓子パン、
即席コンソメスープ・・・496Kcal
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:31:22 ID:/ynyjnKQ
山崎製パンロールケーキ
ロールちゃんの期間限定生キャラメル
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:48:07 ID:NVZTMs8x
>>345 俺も去年は数回、巻き添えでアク禁になったよ。
まったく嫌になるよな。自分の責任ならまだしも・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:28:05 ID:NVZTMs8x
肝心の昼飯書くの忘れた。
今日は、海苔でご飯食べた。
349自炊派:2010/01/27(水) 16:36:10 ID:e1ICjkD+
>>345さん
レス、snks
ソーセージは、フライだと油が付くからなあ。
茹でる方がいいと思いますね。

○今日の昼食
・煮込みうどん。
夕べつくったけんちん汁に、ねぎ、卵を足す。
・もやしとベーコンの炒め物
粗挽きコショウをかけて、うまかった。

制作時間20分、費用400円くらい

350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:58:01 ID:VUvhLHBj
猫マンマにて食べる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:38:06 ID:6XjQq0os
冷凍のあさりご飯とおろしハンバーグ(計300円程度)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:14:20 ID:87937Tmh
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:35:48 ID:cd0PJ+7D
りんがーはっとの良いところはエディが使えるところだけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:09:11 ID:VUvhLHBj
そうかあ、俺は案外好きだよ。
野菜も入ってるし、味もまあまあ、値段もそれなりじゃないか?
下手なラーメン屋に入るよりはいいと思う。
それにしても最近のラーメン屋は高い。ちょっと名前が売れてる所だと
1000円越えるラーメンなんてざらだし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:40:34 ID:rt3KP6hQ
冷凍の舞茸ご飯と和風おろしハンバーグ(計300円程度)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:52:53 ID:WeVJm+iZ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:22:55 ID:8Uim4Y86
CoCo壱はカロリー高いなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:02:07 ID:sS0Z76MP
駅弁ファック
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:52:38 ID:BDd+yMt4
うどん茹でて醤油をかけて食す。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:05:33 ID:hV9trWXF
ポークカレーとコールスロー。自宅で。300円くらい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:25:13 ID:JXe1B5kr
ナポリタン・スパゲティ(パスタ乾麺 60g、粉チーズ)、
トースト1枚(半分マーガリン、半分マーマレード)、
ソーセージ、チーズ、コンソメスープ・・・合計703Kcal
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:23:30 ID:/gMmJu7S
トーストを食べた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:02:38 ID:rz0U6ukZ
ニッスイの冷凍塩ラーメン(150円程度)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:38 ID:JXe1B5kr
ハンバーグ・エッグ(日水のフィッシュ・ハンバーグ)、トースト(マーガリン)、
チーズ、コンソメ・スープ・・・合計633Kcal
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:58:37 ID:8tTzH9Bi
西友で買ったアメリカンビーフのステーキをレアで。
夜は、西友のすき焼き鍋。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:20:43 ID:7hpFdVbX
ローソンのレトルト牛丼に卵2つ入れて(200円程度)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:24:51 ID:5HkXjuwl
スーパーの巻き寿司1本
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:32:25 ID:TIivGh8Q
パン1個と昨日の残りの味噌汁
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:46:35 ID:u6oXpJXN
パンの耳を油で揚げて砂糖をまぶして食す。20円未満。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:17:30 ID:H2l57uU/
ふりかけご飯だった。
....連日、三食。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:08:06 ID:HgVNg1XQ
てりやきチキンサンド、ホットケーキ(マーガリン、メープル・シロップ)、
紅茶、ソーセージ、チーズ、コンソメスープ・・・合計585Kcal
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:41:43 ID:tpZEwD3/
ジョナサンで1000円の期間限定ステーキ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:50:22 ID:tpZEwD3/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:33:58 ID:F0bnDqtq
チーズ入りリゾット(コンソメ・ベーコン・冷凍ご飯・エノキ・しめじ・セロリ・チーズ)
浅漬(カブ・キャベツ・セロリ)
日本茶・珈琲 ご馳走様でした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:51:39 ID:YPUhP9Dw
○今日の昼食
・焼き鮭
・キャベツとベーコンの炒め物
・ご飯に同府と若布の味噌汁

制作時間30分、費用400円くらい

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:12:47 ID:kP2Ho8Az
どんの2000円のロブインステーキが食いたい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:58:50 ID:Yq491DPH
ホットケーキ2枚
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:55:59 ID:kfBo7Ity
>>369 俺もパンの耳好きなんだよな、だがなかなかパンの耳が手に入らない
のが悩みなんだよな。
近くのパン屋で売ってるだが、開店してすぐに売りきれてしまうらしい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:43:50 ID:nMwA3nqI
ショッッピングモール内のマクドナルドで済ませた。
一年ぶりぐらいで食ったが、一段と不味く感じた。
なんであんなに売上げ凄いのかがわからない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:00:42 ID:CpvBw6Cu
コーヒーは昔より美味くなった
381自炊派:2010/02/02(火) 14:51:52 ID:TRfAufpT
○今日の昼食
焼きそば(豚こま、キャベツたっぷり)

制作時間10分、費用200円くらい

>>378さん
自分の所に釜をもち、サンドイッチをつくるベーカリーなら、
ほぼ必ず、開店時にはパンの耳が店頭に出ると思う。
安いか、または、ただなので、すぐ無くなってしまうのでは?

>>379さん
ウォーターパウンドや、ケンタッキーなんとか、というのは
まあ、うまいほうだとと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:27:33 ID:jnNMlyqE
マクドはスタバ代わりでコーヒーのみ。食っても100円マックのみ。
釣られて割高通常商品を一緒に買ったら負け。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:43:31 ID:xkQvP0Gk
>>だれかれとかまわず
「お水」が売れなければ利益無し。パンの耳は既に従業員のもの。
労力や人件費は食えない。
米10Kgとお茶10lmが同じ値段が異常。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:46:06 ID:xkQvP0Gk
忘れた。
今日の昼飯は、鰻の白焼き茶漬け。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:51:44 ID:kfBo7Ity
昼飯書くの忘れた。サツマイモがあったので焼き芋にして食った。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:03:51 ID:jQKDBf8Q
ご隠居カレー (なんと1100円)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:31:01 ID:xk3bWscE
レトルトカレー(約100円)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:59:30 ID:YxjxuyMl
○今日の昼食
・夕べつくった海苔巻き(寿司)。
中身はかんぴょう、キュウリ、椎茸など。
酢飯なのでたくさんつ食った。今夜も食うつもり。
・お吸い物
豆腐のみ

制作時間(夕べ)1時間、費用3食分800円くらい

>>382さん
「一緒に買ったら負け」
というのは、何となく分かるなw
おれは、負けた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:26:43 ID:O82xqgQx
濃厚チーズカルボナーラ(レシピはクックパッド)
山盛りサラダ(キャベツ・レタス・玉ねぎ・人参・カブ・ブロッコリ)
珈琲
文字通り濃厚なチーズ味で旨かった。 ご馳走様でした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:03:34 ID:jqBMMQPB
冷奴にてご飯
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:45:26 ID:pvAT1zmB
カレーライス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:49:57 ID:GzqRxMN6
ココスの和風コンボランチ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:48:55 ID:4Vzg2Qif
腹減った、死にたい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:07:57 ID:pvAT1zmB
>>386 ご隠居カレー って何?教えてくれ。
まさか水戸黄門カレーとか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:27:32 ID:Fy5Pd9/v
>>394
マ・メゾンのご隠居カレー
http://www.ma-maison.co.jp/ippin.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:07:45 ID:pbcpOoql
ステーキのどんでエッグハンバーグ
ドリンクバー入れて1000円弱
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:22:52 ID:jgmjcoip
マ・メゾンは大庄グループに買収されてから質が落ちたなあ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:51:46 ID:MirtYgGA
職もなく、部屋で一人でご陰気カレー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:02:46 ID:RVAdCfXh
朝青龍引退記念で夜はちゃんこでも食うかな・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:06:52 ID:EBl2Lq2G
金もなく、痴呆な妻と夜残飯
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:47:40 ID:g/BRgm5g
420円の仕出し弁当を食った。
オカズは、鮭だったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:01:36 ID:ETx0WlAk
本当は朝食向きだけど、甘い卵焼き+ハム+チーズ+ケチャップをフライパン焼きの
トーストではさんで韓国風トースト。今、ちょっとはまってる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:54:03 ID:gZboT2cq
妻もなく、昼飯削って風俗代
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:15:48 ID:uDuVENYO
元気なく、カップ麺すすった冬の昼
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:00:51 ID:W2fSYQkd
元気なく、仕事でミスって昼返上
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:59:20 ID:0H+6n2q+
おかず無く塩おにぎり2個
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:52:43 ID:IRLb203c
横暴だ ランチでお通し 200円
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:50:27 ID:6I9xRIxg
うどん屋で 上司に気遣い 味わえず
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:36:35 ID:BT2fior1
飯に味噌汁
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:34:34 ID:hYs3fLor
カレーまんと肉まん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:09:34 ID:udm+8YXD
甲斐性なく、今日も自前の日の丸弁当・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:38:08 ID:I1jRMkjs
日の丸弁当て良い響きだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:50:58 ID:0S4HaOmh
なべやきうどん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:57:59 ID:WR0MjMcq
玉子ぶっかけご飯
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:38:12 ID:Y1zyCYBR
廻り寿司 握るのクロンボ 汚なそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:58:38 ID:wOII52kq
??・・・酢飯真っ黒って?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:24:51 ID:Q8zD81Zg
ジョリーパスタでブロッコリーのオリーブオイルなんとか
980円
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:32:08 ID:Q8zD81Zg
これです。
http://www.sundays-sun.co.jp/jp/images/20091210_p10_08.jpg

サンデーサンの系列なんだな。
不味くはないけどコスパ良いとも言えない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:28:30 ID:fFEt41SZ
カップラーメン
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:48:40 ID:sR6mlWxQ
黒人も掌は色薄いんだよ。
昔たけしの番組で「掌まで黒い筈ないだろ、ひどい差別・侮辱だ!」とキレていたが
そんなの黒人に知り合いない島国の人間は普通知らないよねえ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:38:13 ID:nHQduVTs
コロッケ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:03:54 ID:fFEt41SZ
>>420 昔、中学生の頃、外人の金髪の女性の下の毛も金髪なのだろうかと、
本気で友達と考えていたことがあった。
いまだに俺の周りでは金髪女性とした奴がいないので、事実がはっきりとしない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:04:32 ID:dLtzKult
ファミマのチャーシューマンと肉マン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:26:47 ID:Yjr7C6z6
ヤリマン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:34:56 ID:+0IEPY+k
中華の出前は何分ぐらい待ったら催促の電話かけるもん?
30分待つのは当たり前か??
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:36:38 ID:+0IEPY+k
歩いて10分ないところ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:49:29 ID:noF1o4OU
加ト吉の冷凍讃岐うどん2玉
揚げ玉多目
焼き餅2ヶ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:03:01 ID:HtBUU6M9
飯に朝の味噌汁
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:15:51 ID:3nrwrdKg
なべやきうどん
430自炊派:2010/02/08(月) 15:58:56 ID:yz0tc8Wn
○昨日のお昼
手巻き寿司(マグロ、ハマチ、コハダ、たこ、いか)
彼女と一緒なので、刺身をサクで買ってきて、握りにしようと思ったが、
めんどうなので手巻きになってしまった。
ネタの種類が少ないのがやや寂しいが、ネタ費用は2000円程度。
のりも安物だけど、ちょっとあぶるとうまい。
(たいていの女性は、にぎり寿司作るから家に来ない、というと来ますねw)

○今日のお昼
マグロのづけ丼(昨日のあまりを醤油につけておいたもの)
松茸のお吸い物(インスタント)、
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:16:15 ID:ZYn5gPQt
納豆にてご飯
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:05:25 ID:JrEj7mBc
でんでんでんろくまめうまいまめ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:00:19 ID:4zFX5phO
330円弁当
 ミニおでん、マカロニさらだ、白身の魚のフライ、飯
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:15:10 ID:1NT6kHGI
レトルト牛丼、半熟卵、ポテトフライ 250円ぐらい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:43:15 ID:qRWEUg0H
トースト
トマト
ブロッコリー1株
ゆで卵半分
ヨーグルト

ヘルシーヘルシー( ^ω^)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:40:37 ID:N1Eudfqa
カレーライス 新鮮ミックススプラウト
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:38:51 ID:h1vA6xk9
猫飯(ネコマンマ)より酷い食い物
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:09 ID:2eTQJ4Cy
つけ麺食べた、有名店にはいったことがなかったので
有名な大勝軒に行って見た。美味かった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:23:02 ID:meLcbTLH
>>425 俺なら1時間は待つ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:37:40 ID:i0b19trp
大勝軒は2系統あるから気をつけた方がいい。
池袋系で有名なつけ麺を期待して入ると
激マズ化調ラーメンしかない場合がある。
(永福町系というらしい。)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:14:11 ID:0xRnvdUZ
肉そばとランチビール
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:30:51 ID:gdWQxZVr
きつねうどん あげをコトコト甘辛く煮た
うまい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:00:43 ID:959+RrIT
(´・ω・`)ウンコもぐもぐ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:27:48 ID:iLSTQEpP
なんと今日の昼はラーメン屋に行きました。
1ケ月ぶりの贅沢です。
月に一度の贅沢だけど です。
お酒は飲みませんけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:29:00 ID:j+G7NB6k
あんたコテ名田舎もんだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:41:46 ID:cZ2CjLys
ざーーーっと読んだけど、今と将来の日本が見えてきたわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:43:14 ID:XsGVKbaT
おでんパックにゆで卵とつみれを追加して味噌仕立てにしてみました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:00:59 ID:FtSY/kBR
最近昼飯食うと午後仕事にならない。
5〜7時間は寝ているのに。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:58:36 ID:meLcbTLH
ハムトーストを食べた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:26:47 ID:5fcdhCTv
コロッケとキムチ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:40:43 ID:dE6O9dQl
下痢で昼飯は抜きです。
血が混じっているので恐い・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:10:55 ID:9Fa+nOKP
鮭焼いてお茶付けあんど白菜の漬物
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:10:23 ID:WB9lIToO
チキンカツで昼飯
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:29 ID:cC2r48CM
血弁
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:18:50 ID:H9v2Kj7d
神戸屋ラクふわパックたまご(パン)
明太子おにぎり
ツナおにぎり

計250円ぐらい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:39:12 ID:QP9y4Uve
ラーメン餃子ビール
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:56:33 ID:72urBoDO
ざるうどん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:23:52 ID:CzfMFEov
牛ほほ肉のパスタ@グラッチェガーデンズ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:31:03 ID:wSvMl6Tx
ほほ肉?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:20:08 ID:SSmzfk+S
冷蔵庫の中には卵しかないので、卵焼き
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:58:13 ID:3LirWPMP
便乗した五輪定食(普通の日替わり)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:31:29 ID:huFlKAxw
玉子ぶっかけご飯
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:40:11 ID:QfTQWHyr
なべやきうどん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:05:30 ID:UlwD2tQj
田舎の商店街で真央ちゃん弁当とか勝手に売ったら訴えられたりするのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:17:28 ID:v3aJ0UKg
ほか弁屋でライスを単品で買って
のりたまをかけて食ってる。
炊飯器を買う金もない・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:39:56 ID:4F1Qr0aV

朝はお茶漬けから
昼につづく
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:43:04 ID:tL/nxrv6
オムレツを作る、意外とおいしくできた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:50:20 ID:jBh/ywgw
今から松屋行ってくる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:22:57 ID:uTeM24LN
ハヤシライス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:12:41 ID:hs4XzV47
>>464 本人より権利を持ってるのは、JOCだろ、そっちの方が
クレームつけるような気がする。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:00:24 ID:0ueypkXH
ほっともっとの新メニュー「コンビしょうが焼き弁当」

ご飯の上にキャベツを敷いてしょうが焼き、メンチカツ、唐揚げ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:24:20 ID:TlDVMbZY
歳食って性欲が食欲に移行した様なデブにだけはなりたくない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:45:14 ID:JrwjJlIA
近くのスーパー行ったら馬刺し
売ってたのでこいつとビールで
昼食 ちなみに500円だった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:02:50 ID:SFy94Z83
スーパーで売ってる安い馬刺しは不味いなあ。 仕方ないけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:39:04 ID:hs4XzV47
昼は納豆ご飯
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:00:54 ID:4rWIOkzW
人が食ったつってるもん不味いとか言うなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:13:09 ID:AufJsumD
スーパーによるだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:10:42 ID:yxob9oU7
エビフライ定食
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:56:44 ID:AufJsumD
うどん、勿論、素うどん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:24:06 ID:xpNAoO7g
自分で作った弁当。
何が入ってるかの楽しみは無い。
人が作った弁当が喰いてぇ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:10:02 ID:N18YFFZF
ロールキャベツ、牛蒡のキンピラ、ご飯軽く一杯、ミカン。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:08:34 ID:bdpr7d2t
高級食材:トマト・キュウリ
を具に味噌汁を作った。私にとっては記念すべき味噌汁。
懐かしいが決して美味くない。
土鍋で米一合を炊き食す。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:38:22 ID:fwLrscYV
今、キャベツとかレタスとか異常に高いよな、葉物はものすごい高級食材だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:20:57 ID:RUmDg/Dn
>>465
リサイクルショップで中古の安い炊飯器があるだろう。
金がないくせに弁当屋はないね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:26:17 ID:McsyZJe8
つか、計算してみると言うほど変わらんからな。
炊く手間、時間、カマ洗い考えたら買うのもひとつの手だよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:29:55 ID:VP+hrva6
サーロインステーキ(500円)と
白舞茸としめじの炊き込みご飯(250円位、夜の分も。)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:04:59 ID:RUmDg/Dn
自家製カレーうどん、蒲鉾3切れ、みかん、番茶
488自炊派:2010/02/17(水) 19:29:50 ID:9EEtpkMp
>>485さん
「手間」をどう考えるかは、人次第だが、おれは自炊の方が安い思う。

おれの買うのはあきたこまちのブレンド米で、10キロだいたい2500円。
通常、夜3合〜4合炊いて3回に分けて食べる。
米10キロで約70合ぐらいだから、米代は4合として約140円。
炊飯器は1万5千円くらいのを10年近く使っている。
この償却費と電気代会わせても1日10円に満たないだろう。
洗う手間は、テフロンだから簡単だし、米研ぎ・セットも5分程度。

主食のご飯が1日3回分で150円、手間は10分程度。
これは、安くて簡単だと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:06:51 ID:sWqL/L8+
炊飯器無くても飯は炊けるけどな

本日昼も330円弁当
コロッケ、焼き鳥、マカロニサラダがおかず
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:30:40 ID:fwLrscYV
ホットケーキを食べた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:47:49 ID:zZcENsuC
油そばと餃子
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:50:45 ID:HOS2sOcW
油汗
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:07:14 ID:GlCkrLmh
夕べののこり(ハッシュドビーフ)と
ジャガイモを短冊きりにしてさっと炒めてごまドレッシングかけた奴。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:08:32 ID:aoeEVV1s
成城石井の肉まん2個、あんまん1個を蒸し器で温めた。
デザートはみかん。
美味かった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:11:28 ID:LFEkq3QB
なべやきうどん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:26:33 ID:GwGOrxiC
昼はパン1個だった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:11:40 ID:Mkpks8z3
>>488 電気代安く見積もりではないか?もう少しいってると思うが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:28:44 ID:2Ucs8rKn
ココスの和風コンビランチ

飯大盛りにしたのに帰ってきてまた卵サンドを食ってしまった・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:40:05 ID:HmQzRkWC
今日は休み
自家製餃子
皮も自家製
ホットプレートで好きなだけ焼いてビールで流し込む
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:53:11 ID:OzFRWdd3
>>499
いいなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:23:43 ID:kycWGqpx
松屋で牛丼(大)+サラダ
@神田
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:25:55 ID:2/I5Mw/s
最近吉田類の酒場放浪記の影響でハイボールイ
飲んどる,
サントリーのカンな
で、アテはキスのフライ(250円)
昼飲んで昼寝して
夜はお茶漬け
結構安上がり
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:06:22 ID:CNYBqWsw
駅前ソープの帰りに回鍋肉定食@池袋水雲天\600。
スープ、杏仁豆腐付きで野菜タップリはヘルシーだった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:13:58 ID:HstZEKOJ
330円の弁当、白身魚フライ、マカロニさらだ、すき焼き風の肉がミンチ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:17:44 ID:CNYBqWsw
>>502
体に悪そうだね。
栄養不足。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:14:23 ID:rtY7Nlp0
同じ集合住宅に昼夜店屋物食ってる夫婦がいるんだ。
結構いいものを頼んでるから、二人で一食2000円、昼夜で4000円。月に12万円。
羨ましい気もするが、ありゃ飽きるぞ。
食事を作ったり、買い物にも出かけるのが億劫なんだろうな。
外食にも出る気力もないんだろうな。別に病気にも見えないけど。

今日も自家製タヌキ蕎麦。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:59:34 ID:Mkpks8z3
昼はおじやだった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:04:03 ID:QKDOeXRl
松屋のWカルビ飯大盛り(980円)
持ち帰りで家で食った
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:51:43 ID:9WrDEnml
広東麺でも食いに行くかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:02:52 ID:9xyobY3R
チキンソテーとコロッケ、カボチャの煮物を食べた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:26:06 ID:TjsC80wJ
SEIYUの弁当って熱いんだな。 ニッキュッパで色んな種類売ってる。
今日は中華丼食った。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:46:56 ID:3iy73I/X
野菜たっぷり蒲鉾入り焼きそば、みかん、ほうじ茶
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:48:32 ID:eSSbyz8B
サンドイッチ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:23:49 ID:n5XoaBuu
昨夕買った半額の天婦羅を天丼風にして食す。
煮汁を薄めて葱を刻み汁とする。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:35:18 ID:vfJMxpRP
ラムの肩肉の生姜焼き、キャベツ千切り、プチトマト、ご飯、飲むヨーグルト。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:27:58 ID:knb+fU+w
肉まん2個と小さなドーナツひとつ。
あ〜あ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:04:28 ID:bxt3WnYF
インスタントラーメン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:10:03 ID:giITttql
おととい作った鳥の水炊きのスープの残りでオートミール煮て食べたよ。
チリソースとカレーパウダーでカレーっぽくなっておいしかった。
久しぶりに炊きたてのご飯たべたかったな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:41 ID:n5XoaBuu
ご飯と味噌汁。夕食にめざし5匹で128円を買ってきた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:35:55 ID:Ii4zvesP
自炊で

豚の生姜焼き キャベツ 目玉焼き ご飯
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:12:09 ID:W/LRa8rs
昨夜の残りのカレーライス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:23:24 ID:d8QyCSqS
(´・ω・`)ウンコもぐもぐ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:13:23 ID:8o+FiT4p
いつも変らぬ手作り弁当。
え、誰の手作りだって?
勿論俺様のだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:09:05 ID:GCXst5G5
トースト
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:11:22 ID:s3gX2iWU
スーパーで売ってったコチュジャンセット。 自分で炒めるやつ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:26:42 ID:x5EsImCd
チキンラーメン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:43:21 ID:AngobV+q
おはぎ20個
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:18:12 ID:gHzjbEDa
今日も自分で作った弁当。
何が入ってるかの楽しみは無い。
人が作った弁当が喰いてぇ〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:24:59 ID:MBFt3TUL
330円弁当
メンチカツ、れんこんのてんぷら
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:03:12 ID:znund2+O
カップラーメン食べた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:52:22 ID:Le4uiatU
元祖だよ
かまどや弁当690円
えびやき肉弁当
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:37:21 ID:WwHPcl/o
桜煎餅と羊羹 買物めんどくせえ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:29:37 ID:kl4FXaYU
納豆ご飯。ネギ高いので代わりに玉子を入れて食す。
ちなみに米は自作の備蓄、玉子も自作。
この季節、地域柄、野菜は買うしかない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:14:58 ID:o5HaD2s3
中華定食。
マーボーにシューマイ2個とミニチャーハン。旨いよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:07:36 ID:uOep3okK
>>527 食いすぎだろというより、そんなに本当に食えたのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 06:41:05 ID:W9Lw0mTp
中華丼と餃子とスープと日本茶
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:29:02 ID:YVLnfzvb
セブンイレブンの唐揚げ弁当
なんかすごく不味かった
前食った時はもっとましだった気がするんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:47:24 ID:3N41zb+2
330円
白身の焼き魚、マロニーさらだ、てんぷら
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:44:58 ID:sTpVucIP
成城のTo the Herbsで海鮮ピザとコーヒー。
ここのピザは上手い。
コーヒーはぐるなびのクーポンを使ったから無料。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:56:43 ID:60RyqRjq
トースト2枚とインスタントコーヒー2杯。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:12:50 ID:kV8CtWiz
さばの塩焼き、うまかった。
542自炊派:2010/02/24(水) 21:52:52 ID:TimoVwPa
○今日のお昼
日曜日に焼いたパンと、夕べつくったグヤーシュ(トマトシチューみたいなもの)。
チーズ、シーザーサラダ、牛乳。
おれの趣味で、パンは小麦粉、イースト、塩意外は入れない、リーンなもの。

暖め時間5分、費用は一食分300円くらい。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:23:09 ID:O/3FrPID
レタスとゆで卵だけ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:28:13 ID:uOep3okK
昼はめんたいこでご飯
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:15:20 ID:fLFLWrnM
近くの店でハンバーグカレー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:41:30 ID:hqnFgCUs
ウチの近所のカレー屋美味いんだけど
店の奴の好みでBGMが徹底してヘビメタなので行く気がしない。
音量も下げてくれって言いたくなるほど大きい。 バカみたいな店だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:01:36 ID:krb0Zh8C
近所の中華屋で餃子、ビール中瓶、天津麺、ご飯。
普段は昼間から飲まないが、また飲みたくなった。
家にあるのは焼酎だけ。これからやるか。
548自炊派:2010/02/25(木) 13:54:48 ID:ZxfTGInB
○今日のお昼
冷やし中華(ハム、キュウリ、トマトいっぱい)
昨日の残りご飯でおにぎり1個(梅干し)
陽気が良いので急に食べたくなったw

制作時間 15分ほど、費用 200円くらい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:53:40 ID:iFf8Hsqc
アサリとブロッコリーのパスタ、甘夏、ほうじ茶。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:32:05 ID:cuvfNDkR
冷凍の焼きおにぎり小3個と蒸しパン小2個。
このところこの組み合わせばっかり。ちょっと飽きた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:18:40 ID:fgM4PxzE
トースト
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:19:45 ID:baPBTiOk
ご飯(1/3合)+鯖半身の塩焼き+大根おろし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:01:20 ID:+gQQbire
昨日の閉店間際に買った半額の豚スタミナ丼弁当
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:18:32 ID:stQRFs8y
アンデルセンのミックスサンド、チーズパン、みかん、ほうじ茶
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:08:06 ID:3k9bxDIN
しけった海苔で包んだ塩振り飯。魚肉ソーセージ一本。お茶、数杯。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:59:18 ID:PrgEiBnd
カレーライス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:51:35 ID:a3Iw7KOM
焼きソバに生卵入れて
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:21:57 ID:fYaoaTsq
どん兵衛だな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:56:27 ID:0MZ7f7ue
素麺、天ぷら(さつまいも、いんげん)、アジフライ、みかん、ほうじ茶
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:14:51 ID:Hxm19nm4
冷蔵庫の卵と、堅いパンを牛乳に湿らせて食った。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:24:25 ID:cPOg9lZH
バナナとおにぎり各1。それにいちご牛乳。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:50:13 ID:ez9i+SnD
ハンバガー2個
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:45:15 ID:4oCj6Er8
いまから、近所の韓国料理店に、ジャージャー麺を食いに行くわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:46:09 ID:0FUcmHGq
昨日の残りのドライカレー、ミニトマト、ブロッコリー、ほうじ茶。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:26:22 ID:KTs+qj2R
カレーライス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:53:14 ID:2cAdHexT
出前一丁に ご飯
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:18:48 ID:1hNzbpTY
回転寿司
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:33:50 ID:/XsGxbSz
法事で仕出し弁当ビール酒
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:26:48 ID:/0Ooatwc
ホットケーキ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:13:41 ID:qbacaEl/
ファミマの298円のカレーに生卵と冷凍ハンバーグ入れて。 
あと、紙パック1lの濃いお茶。
計550円ぐらい?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:04:25 ID:PPnqKvGe
330円弁当
焼きサバ、レンコンのテンプラ、ヒジキ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:17:58 ID:FmtDYEL5
長崎チャンポン with 温泉たまご
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:22:29 ID:udZ8/h1p
昨夜食い残りの秋刀魚の身をほぐし、お茶漬け。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:00 ID:lFCr5UkG
菓子パン1個
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:44:35 ID:hD0iHpGV
キャベツ炒め
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:25:46 ID:LEgkhiq4
昨日閉店間際に買ったスーパーの半額弁当
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:21:48 ID:uqn3odVj
ハヤシライス(中村屋真空パック)、ほうじ茶、みかん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:55:08 ID:fD4KQUrD
ソーセージとキャベツの油いため。もやしの味噌汁。ご飯。水。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:07:00 ID:YBQ6Yv+R
白菜炒め
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:55:07 ID:+V6PgCJ3
昨夜のすき焼きの出汁で煮込みうどん(蒲鉾、しめじ、白菜、ホウレン草、長葱)、甘夏みかん、ほうじ茶
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:52:08 ID:kWFFBusz
味の民芸で
海老の入ったうどん
ミニとろろご飯

不味くはないけど、いかにもコスパ悪いなあ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:41:45 ID:8Cq8ccOk
暑くなったので、カレーライスがうまい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:21:49 ID:Ke7Rz7t3
野菜炒めでご飯食べた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:43:03 ID:hVCq2OwT
冷凍庫にあったた賞味期限をちょっと過ぎた冷凍餃子に
朝の残りの汁
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:30:20 ID:aEhOYNeK
幕の内弁当、はっさく、ほうじ茶
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:13:19 ID:iPpskXdv
昨日閉店間際に買ったスーパーの半額弁当
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:06:01 ID:FCvTD8ov
ここかい?
睡夢朦朧がスレ主っちゅう噂のスレは…
また、煩くなるのう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:16:03 ID:BpmsGsdm
昼飯の定義が怪しくなってきた。
時間で判断すべきか、その日の二度目の食事と理解すればいいのだろうか?
15:15頃 二回目 ヤキソバを作って食す。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:16:07 ID:Ke7Rz7t3
>>587 出入りはしてるとは思うけど、スレ主ではないな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:34:33 ID:BpmsGsdm
字画が多いのなら
魑魅魍魎
古いけど
さかき・ばら(薔薇)も手書きでは最近書けない。檸檬も書けない。
中国の簡易体?は読めない。
スレタイは及ばざるが如し。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:22:24 ID:TwiV7TU5
>>588 俺は11時〜15時の間に食べたのを昼飯としている。
その前の食事は朝飯、あるいは遅い朝飯、その後の食事は、早い夕飯としている。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:15:19 ID:EnV//k1W
朝から雨で食欲無し、キムチ炒飯をこれから作る
豆腐とねぎの味噌汁も一緒に
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:11:30 ID:RAd6XEm1
自家製具だくさんラーメン(イカ、さつま揚げ、玉子焼き、さやえんどう、小松菜、ネギ、シメジ)、はっさく、ほうじ茶
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:23:52 ID:RjPN/dbO
朝から暇なのでカレーライス、作りすぎたので明日の朝までカレーライス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:28:30 ID:mhYOSQ3J
なべやきうどん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:01:14 ID:XXuYMKcQ
セブンイレブンの豚焼肉弁当 レンジ専用のやつ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:59:27 ID:TwiV7TU5
パン2個だけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:50:42 ID:nCWSeTX9
冷凍食品のチキンライスをチンして食べた。
なんか量が多くて苦しい。
599サンライズ:2010/03/07(日) 23:01:56 ID:u50ywJfn
昭和の雰囲気いっぱいの喫茶店でピザトーストセット。厚切りパンにケチャップのソースに
タマネギ、ハム、サイドサラダとコーヒー付きで650円。デザートにチョコパフェ450円
女の子みたい・・・ウフフ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:52:28 ID:Mn9JpAdY
トースト食べた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:44:41 ID:anpqY/81
豆腐ハンバーグの黒米健康弁当
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:24:06 ID:+UsfHtCf
なんでこのスレは新と2つ重なってるの?
統一したらどうですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:06:34 ID:JUxxuLiM
>>602
うんじゃぁ、旧も作って3つにすっぺか?
ごめんね・ごめんネ〜!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:45:38 ID:/yZEBjx/
元祖
家元
本家
いろいろ作ってもいいだろう。

今日の昼飯は蕎麦。つけじるに卵を一つ落として飲んだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:52:24 ID:Mn9JpAdY
>>602 向こうに言ってみたほうがいいと思うが・・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:23:51 ID:iHQj57G2
>>605
言わんでいい。
荒れるだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:53:52 ID:M75z5JvK
>>604 元祖はいいアイディアだ。8食目の時は、ぜひ付けるべきだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:23:36 ID:pHzqUtEV
重複がダメな理由。
ガイドライン以前に、誰一人得しないから。
元スレ利用者にとっても
新スレ利用し始めた人間にとっても
ROMるだけの人間にとっても。

見てもらいたくて書き込んでるはずだが
特に過疎板で同じテーマでわざわざレス分散させる理由、メリット
が本当に何もないんだよ。

だから主観(個人の好き嫌いなど)だけの理由の
自分以外の全てに迷惑がかかる重複スレ立ては
よほどの事がない限りみんな自重するもんなんだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:09:22 ID:Ot0eXrn3
>>608
俺は両方見られてうれしいけどな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:33:15 ID:ehirY3D4
ガストの時間ぎりぎりモーニングを昼兼用に
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:39:30 ID:M75z5JvK
昼はトーストを食べた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:11:56 ID:zG0Yf/f/
なべやきうどん
613自炊派:2010/03/09(火) 21:10:38 ID:EIFTasY0
○昨日のお昼
日曜日につくったピザの残り。
トッピングは、オイルサーディンと、ソーセージの2種類。
友だちが遊びに来て、粉1キロ分(おれのオーブンで6枚分)やいたので、
けっこう残った。

○今日のお昼
煮込みうどん(乾麺)。
具は、シイタケ、ちくわ、ほうれん草、ねぎと、卵でとじる。

先週の週末に、食料庫をみたら、大量の乾麺(うどん、そうめんなど)が見つかったので、
すこし、集中的に麺類を食べることに。

所要時間:30分、費用;200円くらい。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:44:01 ID:MxMFYy1r
昨日の飯の残りをチンして
同じく味噌汁を熱して
かけて食べた。
卵を一つ落とした。
おじやみたいに煮るとどろどろになる。
和風リゾットと称する。
50円かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:08:06 ID:VaqM5iiI
釜飯弁当480円
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:49:55 ID:eoG5L+ON
冷凍ピラフ
ホットケーキ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:13:20 ID:CVaTmk75
マフィン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:32:55 ID:Z0CZ8/dy
アンデルセンのミックスサンド、チョコブレッド、紅茶
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:56:19 ID:4xrEIzce
>>609
一度に見られるはずのものが別れてるだけw
620自炊派:2010/03/10(水) 20:09:59 ID:DE5fOM74
○今日の昼食
焼きうどん。
乾麺を150グラムほど茹で、シイタケ、シメジ、ハム、サヤインゲンと炒める。
味付けは、醤油と塩コショウ、最後にごま油をちょっと垂らす。


制作時間・20分ほど。費用:300円くらいかな。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:36:56 ID:Gyqw0nyk
近くの中華屋なんだが
何でもごま油を垂らす。全部同じ味になってしまう。
面倒なとき以外殆どいかない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:18:49 ID:7vREtffj
>>621
笑った。
ニンニクがあまり強いのも同じ味になるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:52:25 ID:dAgFQiaI
>>619 まあ、そのうち自然淘汰されるでしょ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:46:35 ID:a7O/knub
冷凍のチャーハンとハンバーグ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:16:53 ID:H3ZheHUm
昨夜の残りで朝と同じ。
わらびご飯と豚汁漬け物
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:19:07 ID:HI4F3BLf
売れ残りのタイヤキ20個。今日はすくなぁかすくたなぁ。
これからなにを食うと馬烏賊
今度、朝飯にタイヤキと緑茶で駅前デビューすっからの。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:23:19 ID:hl5YcI/3
明日は昼食抜きにチャレンジする!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:30:10 ID:OgUyaWIq
>>619
> >>609
> 一度に見られるはずのものが別れてるだけw
そんなん言ってると”となりの晩御飯”の楽しみがなくなるんとちゃう?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:12:58 ID:k37++FZP
正確に言うと昨日の昼は、久々外食した。焼肉屋に行った。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:54:32 ID:Ve62E5YR
>>609 >>628
だから、そんな酔狂な少数の裏で
気づかなかったり面倒くさがったりする大勢がいるって事だろ。
有無言わさずに全ての人間を巻き込むんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:25:16 ID:4WRon1y8
きのことホタテのパスタランチ 838円
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:19:30 ID:ewfZoJvV
58円の聞いたことも無いメーカーのカップ麺
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:40:31 ID:k37++FZP
納豆ご飯
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:44:35 ID:GxN9d8vu
烏賊のキンタマ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:30:24 ID:9c1MFvzC
土産の弁当。
久しぶりにリッチ。推定900円。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:56:17 ID:lJCuHBuo
100円引きの
松屋W生姜焼弁当飯大盛
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:15:05 ID:TY0I2bgw
中華定食(海老と木耳やらの炒め物、ミニ醤油ラーメン、餃子2個、ライス、漬物)750円

を食べてから東京国立博物館の、今日から解放されている庭園にいて、4時から東京藝術大学の奏楽堂で行われる、岡山潔退任記念コンサートへ行く。
伊藤恵さんのピアノも楽しみ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:52:47 ID:AlFTX+mD
インスタントラーメン
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:44:26 ID:WrPvqaKz
>>637
残念ながら似てないよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:06:57 ID:QGLmFuk8
カレーライス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:54:43 ID:T9I/z/Hr
かけそば450円
定食屋のそばは、まずかった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:05:51 ID:V44/qQqJ
>>639
普通、マーガリントースト一枚か、納豆に卵を食べるんだよね。

私の今日の昼飯(予定)は、ポテトサラダを使ったサンドイッチだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:02:03 ID:xR5AqEou
ビーフンと焼き豚

昨日スーパー閉店前半額
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:28:49 ID:xB3lx9NT
北鎌倉の駅を降り、円覚寺、東慶寺、建長寺の長く急な階段を登り切って見晴台、そこから根の這った急峻な山道を下り明月院。

明月院入口にある鎌倉五山という店で、

紫陽花セット(山菜ご飯、胡麻味の効いた具沢山のけんちん汁、香のもの)+麒麟ビール中瓶。

以上1,600円。

喉がカラカラだったので飲んだビールの旨いこと、生きてて良かった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:16:28 ID:+vN4BbzF
休日は昼間っから酒が飲めるかいいね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:32:05 ID:TXFiRYeV
まっこと♪
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:53:36 ID:UGlsYuiq
フランスパンをなにも付けずにかじった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:00:06 ID:V44/qQqJ
>>647
オッ!
粋だね。

俺はきしめんを食べた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:38:20 ID:0jPmqzde
>>644
お帰りなさい♪
洋楽ばかりでなく鼓の音もいいものですよ。
鎌倉も観光客が少なくなりましたね。
昼飯を食う場所に困らなくなったので助かります。
もう少し暖かくなったら江ノ電を使わず2,3時間海沿いを散歩します。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:16:14 ID:JPUP1Qlk
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:58:22 ID:/h9CVOJT
ホットケーキを食べた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:12:35 ID:qviGjUSo
あれから鶴丘八幡宮で大いちょうの植え替えを見物したり、それで今日は大船のホテルを出て、江ノ電七里ヶ浜駅から海岸沿いに、七里ヶ浜、稲村ヶ崎、左に曲がって極楽寺、長谷寺を見てから、

長谷寺入口にある、以志橋という生蕎麦屋で、

かつ丼セット1,150円(ミニかつ丼、ざるそば、生野菜、味噌汁)+エビスビール中瓶(枝豆添え)630円、計1,780円。

麺はこしが強くて、喉越しも爽やかでした。
蕎麦湯をどうぞ、いいタイミングだな〜

海岸を歩いたのは、>>459さんに触発されたのかも知れません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:17:05 ID:qviGjUSo
アンカー間違えました。

>>449さんでした。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:20:02 ID:qviGjUSo
またまた間違えました。

>>649さんでした。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:56:03 ID:1dOjhpyE
定食屋のビーフカレー780円
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:24:17 ID:8/AO4yo3
今日は人妻を食べた。マンコが酢漬けイカのニオイでしたよ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261746142/l50
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:04:11 ID:IJHCQbDL
>>652
通ですね。
大船辺りに宿をとるのは旅なれたお方のなさること。
ちょっとズルして一駅北鎌倉までグリーン車。
安く泊まれるし、結構若い人が多いし気軽に外食もできますからね。
旅籠の集中する観光地では夕食時は食事どころはやっていませんから。
鎌倉の蕎麦は「作りすぎ」の面がありますが、少し食べるには適しています。
もっと素朴でズルズルとすすれる蕎麦屋が好きです。

さて今度いくときは、
江ノ島で醤油の焼けたにおいに誘われてビール飲みながら日暮れてみよう。
まだ美味い貝類は季節外れ。においで食べるとしよう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:22:09 ID:B1ePNSA5
これ食った

http://www.jonathan.co.jp/menulist/item/higawari/images/41000.jpg
アカムツ西京漬け
蒸し鶏のヘルシーサラダつき
・310kcal
・塩分 3.9g
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:26:08 ID:If2p9aq3
冷たいきしめん、
煮豚、
ロイズのナッティーチョコバー、カフェオレ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:19:02 ID:6Vpcrmtp
スーパーで買った380円の海苔弁当。
豆腐とねぎの味噌汁は自分で作った。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:10:37 ID:is25Wmxy
タヌキ蕎麦とご飯。
学生の頃よく食べたラーメンライスみたいなものだろう....
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:27:24 ID:N9miOBiK
インスタントラーメン
たまには>>656のような物も、食いたいもんだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:34:09 ID:fw6xfgTT
体調が良くない、だが何か食べねばと、食べてみたが、
どうも食べる気が失ってしまった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:47:27 ID:sm3V/k57
オーマイの冷凍カルボナーラ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:50:02 ID:O+PIDVP/
納豆、生卵、ご飯、味噌汁。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:02:42 ID:O+PIDVP/
それに加えて、ポテトサラダとウインナを乗せた食パン一枚。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:08:50 ID:cat5phY1
塩ご飯。
コンソメスープ。
リンゴ一個。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:08:25 ID:8Ak0OzCV
あんぱんと牛乳、張り込み中
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:30:25 ID:fmSUckoZ
昼飯は抜きだ イライラするぜ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:42:52 ID:xVpn1lYF
やずの刺身を肴に酒1合。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:31:25 ID:WDElHLjQ
>>669 一緒だ、俺も
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:37:22 ID:yJb7QSqk
今日は訳あって食い込んだ。

納豆、卵焼き、キャベツ浅漬け、豆腐とワカメの味噌汁、ご飯、ウインナとポテサラ乗せマーガリン塗り食ぱん一枚、温めた牛乳。

新国立劇場オペラハウスの、ワーグナー、楽劇ニーベルングの指輪の4部作の最後、神々の黄昏を見に行く。
平日4時開演、終演が10時の長丁場で、劇場内でも当然飯は食うので、それもバッグに仕入れてある。

さあ、陶酔のワーグナーサウンドに浸りましょう。
こりゃあ、帰って寝るのは明日の1時を廻るな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:35:16 ID:yJb7QSqk
来たら都合により終演時間は10時25分に伸びました…だってorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:42:55 ID:cAr2Pl4B
おそばに山芋乱切りをチンしたものを泳がせ
さらにごぼうのさつま揚げものせて
ツルツルと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:21:38 ID:E4J7ERws
なんかな、不釣合いの食材みたいだけど、美味しかった?
山芋はシンプルに
牛蒡は油っこく(牛とマッチ)
人の好みに注文はつけないが

>>673 
なんで日本の演奏会?は、食事が終わってからゆっくりみれないの
3時の早飯か12時の夕食じゃ誰も行きたくないでしょう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:33:49 ID:PEmuW4Uy
「アイツはもういねーんだからスレ存続の理由がねーだろが」

⇒ じゃ、登場させときましょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:38:18 ID:yJb7QSqk
>>675

外国のことは知りませんが、コンサートなら普通7時開演で9時終わりで、始まる前に軽くおにぎりやパンを食べてる人が多いですね。

オペラだと休憩が長いので、その間に食べる人が普通ではないでしょうか。

只今2幕と3幕の休憩45分中で、グラスですが、赤ワインなど贅沢しています。

夕食は1幕が終わって380円の助六寿司を食べました。

朝日6時に起きられるかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:07:30 ID:aA5Lpx6G
なんだ? 1日中張りついてんのか?w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:37:31 ID:gcFpjLKj
ウインナーの残りものだけ。
飯もパンも無し
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:54:38 ID:YPKjG/3V
宴も終わりに近づき、第3幕のジークフリートの葬送行進曲を聴いて、血が逆流するほどの感動を受けて、初台のオペラハウスを出たのが10時30分。
同年輩の女性二人連れの片方が、
「きょうは長くて疲れたね」
「何言ってるの、演ってる方は歯を食いしばって
頑張ってんだから」

それはそうだな…などと思いつつ、

塩鮭、生卵、焼き海苔、漬物、味噌汁、ご飯+マーガリン塗りウインナ一本乗せ食パン一枚。

イレーネ・テオリンのブリュンヒルデは、鬼気迫るほどの圧倒的なパフォーマンスで素晴らしかったです。

>>678
なるべく、多くても一日ワンレスを心掛けます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:55:13 ID:C3TlXkuD
カレーハンバーグ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:35:40 ID:nLI6RPvs
洋楽を聞きにいく人間は、欧州では貴族だろう。
日本でいえば、能楽とかを和服で身を装い出かけるようなもの。

歌舞伎を着流しで観にいくのが江戸っこの性分。
どっちがいいとはいえね^−^が、
ちったー、こちとらの身分も考えておくんなせー

ま、めあたらしいことも酒の肴になるから
もっとしょっぺーの、すこしでのめるからよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:09:34 ID:cDYP8oCS
焼き魚(ニシン)にて昼飯
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:51:27 ID:0N1R0jjU
いつくしみ溢れるバッハを土曜の午後に千円で聴く!
《オール・バッハ・プログラム》
ウィーン、パリでバッハ演奏の伝統を学び、めきめきと頭角を現してきたヨーロッパ屈指の女流バッハ弾き。

ビーネ・ブリンドルフ
オルガン・リサイタル。
3月20日午後2時開演

世界の音楽界の動向を追う武蔵野が、かねてより注目。
円熟味を増した今こそ“呼び時”と招聘を打診。 そして初来日公演が決定!

その前に腹ごしらえ!
レバニラ炒めライス680円。

>>682 さん
そりゃあ、1階や2階の何万円もする、S席に座る連中は貴族かもしれませんが、あたしなんざぁ手を伸ばせば天井に届くような、通称「貧民席」と呼ばれている席で、ささやかに楽しんているんでさぁ。

ありゃあ〜、このニラレバ、後味があまったるいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:29:32 ID:lRNJaouV
昼飯抜き
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:18:35 ID:UYpzY1lF
レトルト飯に、レトルトカレーをぶっかけた。
ちょっと寂しい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:06:47 ID:9UjDFk/V
レバとかタラはスーパーで半額でけえるが、ニラは高い。
肉よりたけえ添え材とは呆れてものもいえね〜。
モヤシいっぺー放り込んでしゃくしゃく食っちまえば
なにがへーっているのかわかりゃしねー。
屁がくっさい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:25:27 ID:i78gpNiq
昨日の昼は玉子かけごはんだった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:25:06 ID:W2T/IByB
昨日の女性オルガニストはデンマーク人で、武蔵野のホールのオルガンもデンマーク製だから、彼女にとっては遥かな異国の地で、懐かしい友に巡り会った心持ちだったかも知れない。

昼食直後の音楽を聴いてのことだから、コラールの静かなとこでは気持ち良さそうに寝てる人も散見された。

納豆、片目玉焼き、豆腐とわかめの味噌汁、キャベツの浅漬け、ご飯。
それにウインナパン。

3時から東京芸大奏楽堂で、

中嶋敬彦退任記念最終講義
コンサート・オペラ「ディオニゾス」

があり、見に行く。

中嶋敬彦さんについては全く知らないが、ディオニゾスはローマ名バッカスだというから、酒神かな。

終わって一杯飲りますか。



690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:29:33 ID:3zPvxGcO
サラダ、カレー、スープ食い放題のところでチーズインハンバーグ食った。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:47:50 ID:i78gpNiq
今日の昼は、パン1個だけだった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:51:10 ID:1yNDz1wO
庭からレタスの葉をちぎってきて、コッペパンにはさみ、マヨネーズをたっぷりと。
それにカルディで買った生ハムを詰め込んで計6本
うまかった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:18:21 ID:enQri5HM
マヨネーズの作り方を初めて知った時、ひたむきに自家製で作った。
大概は攪拌?に失敗し、ドレッシングになってしまったが。
明日は久しぶりに試してみよう。
手でやると疲れるから、卵の黄身とサラダオイル?をジューサーにかけて
やってみる。ジューサーなんてしばらく使っていないから・・・
マヨネーズを作っているうちに汚れもとれるだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:57:41 ID:oS6Q3mpg
>>693
うまくできたかな。

で、結局昼飯はどうなったんだ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:22:57 ID:hB/9rzLU
レトルトごはんに
レトルトカレーをかけて
残り物のウインナー2本載せて食べたよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:34:39 ID:7/u4Bfz1
昨日の中嶋敬彦先生の、演奏に先立っての最終講義は、ニーチェはこう考えましたとか難しくて解らず、我が身の知識の無さを憂い、コンサート・オペラも台詞が半分くらいで、音楽が少ししか聴けなかったのが残念ではあった。

塩鮭、納豆、生卵、大根とじゃがいもの味噌汁、きゃべつの浅漬け(1時間くらい)、ご飯。
まただけどウインナパン一枚。

上野の山も来週の土、日は桜が咲きそろう。
気の早い花見のグループが2組いたっけ。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:57:24 ID:tGwtR5de
ガストでハンバーグとドリンクバー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:22:36 ID:4G5tGob0
インスタントラーメンにもやし一袋入れて食べた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:45:12 ID:sOgjz0C+
特注のたまごで、たまごかけご飯食べた。おいしかったよ。
700=693:2010/03/22(月) 16:58:51 ID:1jRBMTVu
>>696
大肯定の音楽ってどんなんだろうか・・・・
最近は北千住が賑やかですね。上野は場所もないし、しょばだいが高い。

今年もまた、上野恩賜公園の青テントの人達が疎界してるよ。
精養軒で食事をしながら花をめいで鳥居をくぐりぬけ池に出て
毘沙門天に賽銭を置いて
蛇の道を通り自宅に帰る。
この季節、おのぼりさんが多い。よく道をきかれる。

昼飯は卵の白身だけを使ったものを食す。小麦粉と混ぜて泡立てる。
ケーキだす。
いれた砂糖の甘みで紅茶が美味い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:41:19 ID:oS6Q3mpg
昨日の夜食べたイカしんじょのスープが残っていたので、シラスを入れたおじやを食べた。
半熟状態のとき卵がうまー。
ごちそうさま。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:13:32 ID:stU7SqE2
>>693 俺も気になる。どうでしたか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:58:56 ID:wOeDzQNl
時間がたってしまったけれど、どうしても木にかかる。
>>670
やずの刺身の、”やず”ってなあに?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:01:04 ID:wOeDzQNl
>>703です。
”木にかかる”のはサルのしょんべんでした。
木にかかる→気にかかる 訂正いたします。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:56:49 ID:f9iPjLxW
>>703
ハマチより大きさの小さいやつ、地域によって違うらしいけど
名前がコココロ変わるからなブリは大きさ地域によって

本日の330円弁当
コロッケ、ナスに炊いたの、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:46:44 ID:M0ti+zJY
薄切りのチャーシュー2枚を刻み、ねぎを炒めて炒飯を作った。
調味料は塩、胡椒、オイスターソース、最後に醤油を廻し入れる。

いつかテレビでケンタロウとかいう料理人が、家庭の火力でもべとつかない炒飯が作れます、とか言ってたけど、ホントカヨ。

大根とじゃがいもの味噌汁にウインナパン一枚。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:44:12 ID:stU7SqE2
これから昼飯だあ、もう昼飯とはいわないか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:56:28 ID:2AvZI0nv
昼飯食ってない、
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:21:40 ID:bVUx7p5F
中華ランチ食べた。
だけど900円は痛い!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:14:56 ID:W5rpeyC9
>>706
フライパンを徹底的に熱くして、一気に炒めればプロの味が出せる。
飯は電子レンジで温めておき、熱を通す必要がないようにして
一気に表面を油で炒める。
火を止めて卵をまぶして柔らかめに仕上げれば
極上の一品。失敗も少ない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:01:27 ID:Rylx/yC7
板にそんな全然人いないのに、なぜか大人気のスレだねえwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:22:28 ID:wOeDzQNl
>>711
昼飯フェチは熱心だよね。

イオンで20%引きのIH対応鍋焼きうどんを買ってきて食べた。
わけぎをたっぷり追加して、ウマー。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:18:24 ID:r3CHg9/z
食うもんがない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:48:23 ID:3rr4bumq
>>710さん
秘伝のレシピ公開ありがとうございます。
次回はこのやり方でサラサラ炒飯作りに挑戦します。

豚バラ肉と豆腐の炒めもの、焼き海苔、大根とじゃがいもの味噌汁、きゃべつの浅漬け、ご飯、苺ジャムトースト一枚、バナナ一本。

冷蔵庫を空にしたので、明日は食料を仕入れなくては。

715自炊は:2010/03/24(水) 14:56:02 ID:ywnftY1t
○今日に昼飯
焼きそば(キャベツ、豚バラ)、焼きおにぎり。
焼きおにぎりは、機能の作り置き。

時間=15分、費用=200円くらい

>>710さん
チャーハン、悔いたくなりました。
おれの場合は、外米をよく使います。
タイ製?の「香米」というは、普通に炊いてもさらさらで、
ちょっと固めのご飯が好きな自分としては、好み。

よくインディカ米を「ぱさぱさ」という人がいますが、
おれの感じでは「さらさら」で、チャーハン、パエリア、特にお茶漬けにぴったりです。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:32:44 ID:lTHrwZRZ
>>715
あんたは誤字のプロか?
若干の変換ミスはしかたないと思うが、その領域を超えているね。
弱冠の返還ミスはしかたないと主うが、その量息を肥えているね。
すっかり遊んでしまった。
今日の昼飯はお茶漬け(しじみ佃煮)。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:26:50 ID:ZWiNNoNI
なんだ、ゴジラの返還は沖縄に決まったのか????

国産ウルチ米はご飯にすると適度な湿りとぬめりが残って
ご飯単体で食べやすい。
盗難アジアの他の国では、ご飯は混ぜ物だから旨みを吸うようにパサパサがアウト思うよ。
白色人種には米は野菜という考え方が寝ず良いし。

不思議な事だが、しっとりとした飯をパサパサにして食おうというのだから
チャーパンも罪深い。
玉ねぎのみじん切りを沢山いれると、ジューシーでご飯の間に混ざり
シャリねと、うま〜。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:48:11 ID:ZWiNNoNI
ふむ、明日の昼飯にとチャーハンを作ったけど
これはまたウィスキーと良く合う。
明日の昼飯半分食ってしまった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:21:38 ID:VeNnazdw
おにぎり2個
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:50:41 ID:BBW6ftQo
うどんに、椎茸、なると、きぬさや入れた。仕上げに花かつおをたっぷりとのせた。
年寄りといっしょに食べた。あ〜。
721自炊派:2010/03/25(木) 10:34:12 ID:t3r44Fme
>>716さん
申し訳ない。

仕事のエクセルの脇で、数十秒のサーバーの待ち時間でやってる。
見直しせずにやっているので、教養の無いのがばれるな。

○今日の昼飯
打ち合わせを兼ねたビジネスランチなので、
多分、揚げ物の多い、ランチセットメニュー。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:18:30 ID:Oav3Nlyw
>>721
>>716です。
いやいや、楽しませてもらっていますよ。
また、もっと衝撃的な変換をみせてくさだい期待しています。

>>718
ほんとに-(1/2)をしたんだ。

今日の昼飯は、女房が出掛けたので未定です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:54:40 ID:G+7NOXSL
スーパーで食料を仕入れ、最近の習慣になった、向こう5日間の献立表を作った。
なにか小学校時代の給食を思い出すような所作ではあるが、その日その日にいちいち考える手間が省けるような気がして。

納豆、生卵、ひじきの煮物、白菜漬物(柚子の香りがいいね)、豆腐と油揚げの味噌汁、ご飯。
マーガリントースト一枚。

あの頃の一番好きだったのは、月一回、金曜日に出てくる砂糖をまぶした揚げパンと鯨の竜田揚げだったが。

今回の献立予定には、サラサラ炒飯は加わってない。
先の楽しみに取って置きましょう。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:03:32 ID:Y6miey+t
下痢でパス
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:43:46 ID:BVk0oJuY
ひじきを食っていたら
のどに詰まった
もう流動食しかないかもしれない
しかしコンソメスープも辛いし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:09:59 ID:fM6nSnyL
ヒジキは消化が悪いからね、気管支に入ったら咳き込んで出すしかない。
食い方としては、油揚げなどと一緒に甘辛く煮て
ホウレンソウなどの青菜と和えて食うと
馬〜
ただし、馬が食うほど作ってはいけない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:40:33 ID:/+HSdQd+
ヒジキ食べてるワシは
白髪なし
今60歳
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:07:45 ID:LI1TIOrL
ラーメン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:10:39 ID:b4VqbPba
アンティエレモン&パセリウインナー
ベビーリーフサラダ
赤坂トップスのチーズケーキ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:38:17 ID:fxQZoMBA
>>727さんのレスに

肉食のワシがヒジキを食うかよ、白髪が生えるのかよ、60まで生きるのかよ〜などと、ぶつくさ言いながら、

冷凍の100円ラーメンをレンジと鍋で熱くして、チャーシュー2枚、焼き海苔2枚、薬味のねぎをたっぷり添えた。
それにライス。
付け合わせは鹿尾菜。

あたしゃ性格わるいねぇ〜

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:47:22 ID:z/f4DbB5
>>730
鹿尾菜ってなぁに?

昼は天盛そば。
夜は軽くしなくっちゃあなぁ〜。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:50:00 ID:fxQZoMBA
>>731
一日ワンレス宣言しましたので、これ以上は書けません。
申し訳ありません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:34:11 ID:UISm/m3G
グラッチェガーデンズでイタリアン定食?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:00:16 ID:z/f4DbB5
>>732
明日はおせーてネ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:55:45 ID:ztoexlXx
バナナ一房
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:06:05 ID:Htt3qzdT
わたくしは、いろいろなカキコを期待しております。
本日の昼食は、がけ崩れ蕎麦、と雪崩卵飯。味噌汁。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:18:41 ID:bBt1r2bo
本日330円弁当
ゆで卵 1/2
ハムかつ
白身の魚、正体不明
マカロニサラダ
五目鹿尾菜 w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:26:35 ID:WK46vcIH
>>737

> 白身の魚、正体不明
あるね。そういうの。

ーある日の国際線機上ー
すっちー:ビーフと、白身魚がありますが、白身魚でよろしいですね。
おれ  :それは白身魚しか残っていないってぇことか?
すっちー:いいえ、けっしてそんな・・・・。
おれ  :まぁ、ええわ。それで、なんてぇ魚なんだ?その白身魚ってぇのは?
すっちー:はい、白身魚です。
おれ  :あほか?

今日の昼飯は食ってから発表予定。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:23:43 ID:wkcDqdSK
>>734さんへ

>>737さんの言う五目鹿尾菜は「いつめかびな」とは読みたくありません。
ここはしっかり、「ごもくひじき」と発音したいものです。
以上、回答させてもらいました。

納豆、出し汁と砂糖を入れて作った卵焼き、白菜漬物、油揚げと豆腐の味噌汁、ご飯。
マーガリントースト一枚(トランス脂肪酸を摂り過ぎないように注意しながら)

かなり前に、アメリカひじきという小説がありましたが、あれは確か紅茶のことだったような気がします。
その著者が、こんな歌を唄ってましたね。

マリリン・モンロー、ノーリターン♪
ノーリターン〜♪

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:34:16 ID:KwVj/8cw
パン一個
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:39:43 ID:smrXp6BP
もやし(ポン酢味)
 と
缶ビール一本
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:28:41 ID:1MsPyBc1
デニーズでリブロースステーキ
紅茶やライスと合わせて1500円ぐらい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:06:45 ID:WK46vcIH
>>739
>>734です。

「ごもくひじき」了解です。Thank's!
♪男と女の間には〜
最近見かけませんがどうしているんでしょうかね。

私の昼飯は法事のもろもろ料理でした。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:18:25 ID:f465pkvM
晴れていれば花見客でごった返すであろう、上野の桜木メインストリートも曇りで寒いので、それほどの混雑でもない。

豆腐と油揚げをめんつゆで煮て、溶き卵で掻き混ぜ、どんぶり飯の上に掛けて、焼き海苔をちぎって、ねぎの薬味を加えたが、味付け失敗。
どうも具の組み合わせも今一だな。
美味くなかった。

新しい、東京国立博物館年間パスポートを4千円で仕入れ、ミュージアムシアターで3時から始まる、洛中洛外図舟木本のバーチャル映像を楽しみに待っている。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:41:35 ID:LtyYmCml
ソーメン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:37:26 ID:SoqDSpFn
花がつおのぶっかかかったソバを、ばあ様といっしょにいただきました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:06:42 ID:1sBH7SgU
豆腐はあまりにも味が淡白なのでなにか入れたくなってしまう。
味が無いから、冷奴とかで薬味を味わうように食ったほうが美味い。
鍋物の栄養源とかで、他の食材と一緒に食えば豪華。
湯豆腐にしても、薬味や醤油なしで食ってもな〜

また、卵料理はオムレツのようにシンプルに食うほうが食材を生かして美味い。
かけ卵ご飯は美味い。
卵は一個10円程度で買えるから、食い尽くせば安くて美味い料理を楽しめる。
油揚げは豆腐を天婦羅にしたようなもの、豆腐と一緒にしてもいいがしないほうがいいと思うぞ。
大根と油揚げの味噌汁は美味い。
豆腐の味噌汁は2ミリというくらいに切れたら切って、味噌汁に泳がすように薬味の味で食う。
卵はなんにでも使える。お吸い物に流して、青菜をちょっと入れて白身とコントラストをつけて食えば、一級品。
本格的に豆腐を料理できたら一人前。卵だけ料理が作れたら一流の西洋コック。
豆腐は日本の蛋白源の主流。京の都でその料理方法が発達した。
しかし、昼飯の湯豆腐が8000円じゃ空気がしない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:45:06 ID:Ri3clFVp
>>747
蘊蓄ご披露感謝。

ひと昔も前に、京都南禅寺傍の奥丹という店の、庭に設えた円卓で湯豆腐の昼飯を取ったことを思い出しました。
木の芽田楽や、山菜の天ぷらなども付いて3千円でしたか、今でも値段は変わっていないみたいです。熱燗2本も付けて贅沢した気分でした。

塩鮭、納豆、生卵、焼き海苔、白菜漬物、かぶの味噌汁、ご飯。
やはり作り立ての味噌汁は香りがあって旨い。

CG処理とはいえ、洛中洛外図屏風の大勢の人物が一斉に動いたのには驚かされた。
聞いたら、制作には半年掛かったとの返事を、トッパン印刷の方からいただいた。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:03:53 ID:1sBH7SgU
とっさん印刷のCG担当部門は印刷業故、20年前から
画像処理は手慣れたもの。
しかしオブジェクト指向の言語でないと
独立した動きと
関連した動きを
結合できない

そして
一番手間がかかるのが
素材と
相似形や数次元からの見え方を
すべて
データーに作らなくてはならない

プログラムは一度作ったら簡単

というより、いかにデーターで表現しきれるかという
プログラムを構想できるか
これが職人芸
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:36:08 ID:MdtV7S6H
塩クロワツサン 青汁 鮭おにぎり クッキー デコポン
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:48:43 ID:NxaJuJym
昨日は近くの定職屋にて昼。ソースカツ丼を食べる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:45:42 ID:nVxthtlK
>>751
> 昨日は近くの定職屋にて昼。ソースカツ丼を食べる
最近、なかなかありつけないよね、定職屋。

昨日の昼はお好み焼き。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:40:20 ID:d1ScjxzJ
>>749
CGの専門的なことは何も解らないので、見て楽しませてもらいます。
まあ、それも素晴らしい原画があってこそ効果が増す気がします。

今日も、塩鮭、生卵、焼き海苔、かぶの浅漬け、かぶの味噌汁、ご飯、マーガリントーストと、普段と変わらぬメニュー。

今、教育テレビの日本の話芸という番組で、桂歌丸の城木屋を聴いたが、とても73歳とは思えないほど、声が出ている。

府中者めが!か。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:23:02 ID:u6Mi6Lo9
サイゼで
きのこのリゾットとイタリアンハンバーグと生ビール
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:51:52 ID:GCiWpatJ
人造バタートースト一枚

食べた
御大

あの方ですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:22:27 ID:8U4uKcGu
お茶漬けですます。
飯+永谷園の海苔茶漬け(28円)
10Kg(3000円程度)の米が一月で食いきれない
発泡酒500Ml1ケースが一週間持たない・・・・・
俺は、なにをやっているのだろう・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:25:42 ID:NxaJuJym
今日の昼は家でご飯、サンマの缶詰と味付け海苔
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:42:40 ID:98w5S2oG
雑用があって昼飯時に家には戻れず、中野のラーメン屋で、

炒飯580円。

以上、今日は簡単に。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:57:21 ID:t4bcloDY
スーパーの
ジャージャー麺、枝豆、ふんわりカニ卵、納豆寿司、イカフライ、メンチカツ、切ってあるキャベツ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:00:50 ID:gHT3LEw5
>>75Q
一週間のメニューだろうか?
餅を3こ焼いて食す。砂糖と醤油を混ぜたものとつけて、海苔があう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:41:09 ID:XqJniMBw
食パンを2枚トーストにて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:08:59 ID:5FQ5bJVx
子供の日に鈴本演芸場で行われる、鈴本新緑寄席 夜の部、権太楼噺、爆笑十夜の仲日のチケットを手に入れた。
仲トリには小三治も出る(浅草でトリ)ので、発売と同時に秒殺と巷間囁かれてもいたが、前から2番目の中央付近の良席を取ることが出来た。

塩鮭、納豆、焼き海苔、生卵、高原野菜ミックスという漬物(のざわな、キャベツ、赤すぎのり、わさびの茎…と書いてあります)豆腐とわかめの味噌汁、ご飯。ウインナサンド、バナナ一本。

権太楼は十日間のネタ出しをしていて、私の行く日は百年目。

今日の昼飯は私にとっては本寸法。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:53:34 ID:HAqAjDBa
相変わらず健啖家ですな。

昼飯はけんちん汁に餅を二切れいれて。
まぁ、そーにですな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:59:25 ID:qG85aO/0
[健啖家]とは久しぶりに聴くお言葉。さぞかし舌の肥えたお方であろう。
昼飯も
うまそーに
ですな。

乾麺300gをゆでて、海苔かけてざるそば。
ワサビを切らしていて、唐辛子で食べた。
入れすぎて辛かった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:31:28 ID:g/spU3dy
冷食のお好み焼きをチンした。さらにアンパン一個。
ふ〜、満杯です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:33:50 ID:OCsJ6k+4
鰊にて昼飯
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:59:48 ID:vyxbnNnb
サイゼリヤの日替わり ドリンクバー付600円 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:06:00 ID:QE5vBVYL
なべやきうどん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:29:36 ID:WARojUTE
四ツ谷から桜の土手を歩いて6分の紀尾井ホールに、マーラーの第4交響曲、モーツァルトのピアノ協奏曲、戴冠式を聴きに行こう。

今日も塩鮭、納豆、生卵、ミックス漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、ジャムトースト一枚…
普段と変わらぬメヌ。

モーツァルトは田部京子さんのピアノ。
天羽明惠さんのソプラノが入るマーラーは、高関健の指揮で、紀尾井シンフォニエッタが演奏するが、高関さんは芸大の奏楽堂で、たびたび芸大フィルハーモニアを指揮して、無料で我々を喜ばせてくれた。
感謝。

今日は有料です、当然かw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:19:33 ID:fT/R3OyE
昨夜は紀尾井からの帰りは夜桜を愛でながら歩き、今日は井の頭公園の桜をちょっとだけ鑑賞した。

松屋のカレー野菜セット 440円。

その公園の入口にある公会堂で、武蔵野寄席「春」。
トリは独演会発売秒殺男、柳家喬太郎だぁ〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:05:39 ID:1P03pT2k
うどん、筍の天ぷら
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:18:32 ID:SVFrIxAr
喬太郎は、お節徳三郎を読み切りですと言って50分も演ってくれた、有り難い、感激。

納豆、生卵、焼き海苔、じゃがいもときゃべつの味噌汁、ご飯、ウインナサンド一枚。

だから、朝10時にトライした、ラ・フォル・ジュルネの村治佳織のチケット争奪戦に敗れた虚脱感は、その時にはすっかり抜けていた。

というのは半分は嘘で、あらもうヤフオクに出てるよ。
初めから転売目的で行く気がないなら、俺らの邪魔すんなよ、ホント。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:24:40 ID:5dtweCgK
目玉焼きとレタスと白いご飯だけです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:52:30 ID:4+20Uouh
レトルトで銀座カリー中辛のカレーライス。
それとマーガリントースト一枚。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 13:08:13 ID:AyOX3bVQ
スクランブルエッグ、トースト、レタス、ハッシュポテト、唐揚げ、エクレア、コーヒー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:37:00 ID:g8afGTJE
鹿児島県産黒豚の焼肉重550円
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:21:13 ID:ON5YjM+b
冷凍の王将の餃子(6個)を熱したフライパンで、水だけで蒸し焼きにして、焼き色を付けてから皿に移した。

というのは、説明書き通りに油を敷くと水と混じって、跳ねて蓋の間から熱い油が飛んできて、非道い目に会ったから。
2日前に。

餃子ライス、じゃがいもときゃべつの味噌汁、白菜漬物、マーガリントースト一枚。

もうずいぶんと長い間、肉類は食べてないような気がする。


778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:51:26 ID:9qH3Ieey
ミニストップの唐揚げ弁当 398円
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:24:03 ID:f0PlHl5t
納豆、片目玉焼き、焼き海苔、春の野菜ミックス漬物、わかめと豆腐の味噌汁、ご飯、ウインナパン一枚、バナナ一本。

帰省中の人が多いのかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:29:22 ID:0Gt9lTSA
規制だうぉ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:00:47 ID:0Gt9lTSA
規制は
多分
おいらの
せいだと
おもう

ご迷惑をおかけすますた

納豆:3個1パックで50円
卵:10個1パックで99円
焼き海苔(韓国風)、10枚程度入りで3パックで50円
豆腐一丁で5円
バナナ:20本以上で100円

日本は狂乱物価の花盛り。
ついに、タイ産鶏肉が28円/100gに突入。
ブラジル産の豚肉も60円台/100g

よって、本日の昼飯は親子丼。韓国風の海苔はあわなかった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:18:30 ID:7C5Xu3Ag
なめこそばとオニギリ1個
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:13:41 ID:8nSpfaYU
インスタの焼きソバ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:12:35 ID:gtz0njZk
両目5セット@@@@@@@@@@の玉子焼き。
しばらく卵は遠慮する。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:54:31 ID:3YCaOMyb
魚介だし濃厚つけめんあつもり 450円
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:38:51 ID:P649ZAhR
食パン耳 砂糖水漬け、、、orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:52:33 ID:PkDZHjes
まだ食べてない、腹減った
何もしてないのになんでちゃんと腹減るんだろ、めんどくさいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:53:51 ID:88reeJ5v
豚バラ肉と豆腐と卵のオイスタソース炒め、春野菜ミックス漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、食パン一枚使用ウインナサンド。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:54:38 ID:7B5g3ZES
昼はソーメン食った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:00:52 ID:n+1iaz79
冷やしつけ麺すっきり醤油味 ゆず果汁入り
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:04:42 ID:bd6kW5JU
3月は休みなので、二月ぶりにN響定期公演Aプロを聴きに渋谷のNHKホールへ行く。
演奏時間が長いので(85分位か)、マーラーの9番の一曲のみのプログラム。

塩鮭、納豆、焼き海苔、春野菜ミックス漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、ウインナサンド。

私の行くのは最上階(3階の更にてっぺんの自由席で、通称「貧民席」)
1,500円。

前回などは、プログラムを席に置いて、下のロビーで本プロ前に行われる、ミニコンサートを聴きに行って帰って来たら、あらら30位のお兄さんが座っていて、
「プロなんかありませんでしたよ」
「いや座席の下にはチラシも置いておいたんだけど」

結局、そいつはどかしたけれど。当然。

好きな音楽を聴く前にゴタゴタするのはイヤだな、ったく。
せめて、一番安い3,460円の指定席(消費税を計算しても半端な金額だ)を買えるくらいの金が欲しいと、つくづく思う、きょうこのごろであります。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:21:29 ID:LenAd04k
ばら寿司と筍
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:21:38 ID:7FdTBjSP
うどん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:00:51 ID:qwI8czZp
朝は讃岐
昼はタヌキ

食い分けてみたいうどんではある
夕ぬき(夕方:タヌキの「夕」の区別が難しい)。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:44:21 ID:MFdOCLYe
牛丼買って帰ってきた
250円だと思ったら明日からだった・・・


確かによく見ると期間について書いてあるが
あんだけアホウみたいに250円の旗を掲げまくっているのは
紛らわしい誇大表示だろうw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:55:12 ID:NaNOBiEZ
昨夜のN響のコンサートは、演奏が終わって最初の拍手が出るまでかなり時間があり、余韻をたっぷり楽しめた久しぶりの演奏会であった。
がしかし、貧民席とは悲しい言い方ではあるが、的を射ってもいるのだろう。
2楽章の途中、後ろでフラッシュ焚いた御仁、二度と再び来ないでね。

>>710さんからご教授いただいた手順に従って、炒飯を作った。

フライパンを煙りが出るまで熱くして、長ネギ、チャーシューのみじん切りを入れ、すでにレンジで熱くなっているライスをぶち込み、塩、胡椒、オイスターソースで味を整え、火を止めて溶き卵を流し込んだ。

早く早くと気がせいた割には、上手くいって、少し塩加減が薄かった以外は成功したみたいです。
ふんわりして以前のやり方よりは相当旨い感じです。

ありがとうございました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:34:58 ID:eDUql/aU
うどん、筍のてんぷら
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:55:39 ID:N8B/3RzX
アイヌ葱とジンギスカン
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:50:32 ID:cwAn1sVb
パン2個
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:58 ID:qwI8czZp
卵を入れるのは、油を吸い取るためにやるのです。
それで、ぱさぱさふんわりに飯が仕上がります。
玉ねぎが嫌いでなければ、こんなにいれてだいじょうぶか?という位に
炒めて飯とあえると、ジューシーですっこりした飯になりますよ。
今、ウイスキーのつまみに胡椒を強くしてのを食べていました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:11:18 ID:JrdNJ4Hh
とろろそば 

量の少ない事と言ったら・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:19:28 ID:zXwjwWeP
今から浅草演芸ホールの夜の部に行く。
仕事は休みなので、朝から行こうかなとも思っが、雨が降って寒いので、整理券をもらってから
入場するまで、2時間も待つ気力が失せてしまった。

とは言え、夜のメンバーを見ると、雲助、三三、そしてテレビで人気のたい平も出るし、トリが権太楼とくれば、これだけで充分に、金券ショップで750円の読売の招待券を手に入れた甲斐があるというものだ。(まともに入ると3千円)

塩鮭、生卵、五目ひじき煮、かぶとにんじんの漬物、豆腐と油揚げの味噌汁、ご飯、バナナ一本。

1月は光が丘の独演会(猫の災難、火焔太鼓)、2月は池袋演芸場で夜トリ(小言幸兵衛)を聴いたから、権太楼を聴くのは 今年は3回目かしら。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:44:53 ID:ro8pqF2S
↑ 又、コイツ戻ってきやがった。一度炙り出されたのにwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:53:54 ID:anHG9jUv
烏賊の塩辛にてご飯を食べた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:25:00 ID:ZK2Ocv//
牛乳が余ってたので、ホットケーキを食べた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:02:23 ID:Pqy59mId
>>803
誰も炙り出す?してないけど

おまえこそ自分の巣に戻りな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:43:26 ID:ygwQMkbw
>>803
----浮き上がっている奴が一人いる件について----
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:48:38 ID:F2GBOD3j
歯が痛くて食べれなかった
予約をしたが最短で2日後だって。
意を決して焼き飯をつくって
ひと口食べ、ここにカキコしてたら
焼き飯の皿がテーブルから落ちた......ウェーンºo。。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:10:01 ID:ygwQMkbw
皿だけでよかったと
茶化してみる
落としても食えるのがチャーハンのいいところ
イタメシ=炒飯という高尚なジョークがあった
この話、落としどころがない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:46:44 ID:aAzz1x/x
>>798
お、ドーミンだね。
やっぱアイヌ葱だよね。ギョージャにんにくと言っても味覚が思い浮かばん。

今日はまだ昼飯の時間ではない。ってかオーイ朝飯くったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:32:08 ID:tm8ENB7e
スーパーのあんかけ焼きそば
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:42:54 ID:7y5NimDW
昨夜のお好み焼きの残り
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:58:52 ID:4p9VQHWX
昨夜の権太楼の演目は火焔太鼓。

「火焔太鼓をなぜ買えた、半鐘は駄目だよ、おじゃんになるといけない」

爆笑派権太楼ワールドを満喫して帰宅したのは10時40分。
浅草は遠い。

レトルトの銀座カリー中辛でカレーライス、油揚げと豆腐の味噌汁、ウインナサンド、とちおとめ少々。

さてと今から教育テレビで、さん喬の芝浜を聴こ
う〜っ〜と。



814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:34:02 ID:S4Pn3ogS
半鐘ではないが敗戦以前は半ドンというものがあった。
昼時にドンと大砲が鳴ったら、その日は勤務終了。これが、週休二日直前まで
土曜は半日出勤として・・・くだらない拘束時間で勤労者に迷惑をかけた。
帰宅が10:40とか・・・・
半ドンのときは、たかが3時間の勤務時間に通勤往復2時間をかける
不合理を理解できていなかった。
笑えない話ですまなかった。。。。ごめんなさい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:47:41 ID:8twFm5gt
パン一個
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:26:04 ID:8m5QmEUg
カレーパン1個だけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:43:40 ID:w+QEgAs0
今の私は週5日は半ドン生活なので、午後から自由な時間がやたらあります。
果たして喜んでいいものやら…

塩鮭、納豆、生卵、五目ひじき煮、ねぎと油揚げの味噌汁、ご飯、ウインナサンド、バナナ一本。

今日のご飯は炊き立てだぁ〜。
味噌汁も作り立て。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:59:33 ID:AlSZSGMY
もう二十年も前に、300人分のカリーライスを作ったことがある。
半日かかり、準備まで入れると1.5日。
もちろん、私は素人。場所は某製品の製造工場。
カリーライスはいくら手をいれても、可もなく不可もない。
美味いという自信はあったが、辛いには勝てない。

不思議・・・・
みそ汁があっというまになくなった。
飯もなくなった。
カリーはあまった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:46:19 ID:gH2ADy11
>>818
誰も言わないけど、まずかったのかも.....
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:17:11 ID:e+7lPe10
ソーメンを食った、いや冷麦だったかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:52:03 ID:MrhB27ua
ホタテのクリームコロッケとぶりの照り焼き
スーパーで買ってきた
信じられないくらい不味かった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:32:53 ID:KVlYWmEu
春の豆ご飯弁当 330円
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:59:48 ID:QHmxji2D
食パン耳、、、
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:58:11 ID:q8lKKQO0
いつまでもダラダラと咲いていた花もかなり散ってしまい、葉桜の様相を呈してきて、
桜は散り際が潔いだなどとよく言われるが、散ったって、なあに来年また咲くだけの話しさね。
武士は散ったら終わりだ。まして、その家来は仇を討たなくてはならない。
納豆、片目玉焼き、菁漬け、ねぎと油揚げの味噌汁、ご飯、ウインナパン一枚、苺5粒。

火曜日のさん喬の芝浜は録音して、もう聴くのは10回目くらいになった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:28:02 ID:O4OEa4ZH
調理人にとって一番怖いのは常連である。
年に何十回も通ってくるから下手は打てない。
お客自身は包丁は振らないが、金を惜しまず味を楽しまれるので
下手な調理人より、怖い。
下っ端の連中は、客になって料理を味わったことがないから
作りかたはわかっても、味わいはわからない。
やったら、いくら金があっても足らない。

実は、調理人は「食事」をしたことがない。
客に全部教えてもらっている。

100回も聴かれたら、次に出すお題がない。10回にしておいて....
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:03:24 ID:dvnocAnw
トースト数枚
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:43:14 ID:wLsN6D/O
書き込み規制されてこんな時間になっちまった。

うどん、メンチカツ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:58:40 ID:QkovTQlT
かすべの煮つけ
冷凍の魚は 不味かった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:24:38 ID:mWhj3v2Q
テレビなどを見ていると、これは体にいいですからとか偉い人が言っているが、体に良いとか悪いとかが食べ物にあるんだろうか?
何かしら良いとこがあるから先人たちが食べて来たんだろう。
悪玉コレステロールがいっぱい摂れる、プリン体が多いから一杯食べると痛風になれるとか。
流言蜚語(?)に惑わされず、好きなものを好きなだけ食べたいものだ。 無理だけど。

豚バラ肉と豆腐と長ねぎ
と卵のオイスターソース炒め、ご飯、ウインナパン一枚、バナナ一本。

何事もほどほどがよろしいとのご託宣を戴きましたので、芝浜はしばらく聴きません。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:22:04 ID:5jaHGsDe
人類に限らず生物はすべて、その生存は飢えとの戦いであった。
エスキモーは海獣を生で食い(野菜は採れない)、
ただひたすら(それ以外食糧がないから)食い、命を保ってきた。
遊牧民族はただひたすら家畜の獣乳やそのチーズ、
ときに家畜を潰して食った。(野菜は稀にしか口にできない)
自然条件が厳しいと、食べる物など選んでいられない。
単一種しか食糧がなくても生存はできるようだ。

日本には四季があるので、春夏秋 冬と、種類の多い食糧が採取できた。
その代わり、一品種で大量に採れる食糧は少なかった。
生産(狩猟)で消費以上に得られる食糧は流通したが(商いの始まり)
殆どは地産地消で長い歴史を作ってきた。
狭いといわれるが、日本列島は全域人間が生存できる食糧や水を供給できる肥沃な大地だったわけである。
だから日本という国土を中心に一時代を築けるわけである。

山菜も食糧
川魚も食糧、海魚も勿論
鳥も猪も昆虫もカエルも大事な蛋白源
輸入品種のコメの生産が安定した頃
定住が始まり、人間の定住の狼藉が残されるようになった。

少量しか採れない食えるものを寄せ集めて糊口をしのいだので
現在では、多彩な食品を食べると体にいいという風潮にマッチしてしまった。
海栗も、なまこも、ほやも、ふぐも
最初に食った奴は仕方なしに食ったのではないだろうか

・・・・贅沢である。羨ましい。

今日は乾麺を茹でた一品種の昼飯だった。ネギ少し。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:56:14 ID:wWH7fTZi
ソーメン
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:11:25 ID:jS8SyKSQ
>>830
きもっ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:23:21 ID:lozkLvUb
里崎のウンコロッケ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:59:32 ID:eEmjIY9R
198円の焼きソバに生卵入れて
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:55:32 ID:+9WsgYvY
今夜は文京区水道のとっさん、いやトッパンホールで、東京音楽大学の新卒業生のメンバーの中から、優秀な成績を修めた人達の演奏会があるので出掛ける。

弦、管、ピアノ、声楽と多彩なプログラムであるし、日頃トッパンで催される演奏会は高くて、なかなか手が出ないから、無料ということでもあり、喜び勇んで行くことにした。

その前に腹拵え。
塩鮭、生卵、焼き海苔、大根とじゃがいもの味噌汁、ご飯、マーガリントースト一枚、バナナ一本。

始まる直前に、コンビニで仕入れるおにぎり一個を食べて、終わって帰宅してから、冷凍のお好み焼きで熱燗300mlを飲んで、これまた冷凍の蕎麦を、ねぎの薬味と焼き海苔を添えて熱くして食べる。
夜はあまり食べないし、ほとんど最近は麺類で、米の類いは腹に入れてない。

一日の総量では大した量は食べてはいない。
随分と大食いだな…などと言われるのは心外ではある。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:50:38 ID:cI0U/lg9
食パン耳、、、 orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:27:10 ID:XN6xV9EC
ホットケーキ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:09:10 ID:VALZys6r
ラム肉とアイヌ葱
たれは やっぱベル食品
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:10:01 ID:VALZys6r
ラム肉とアイヌ葱
たれは やっぱベル食品
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:22:48 ID:ibLXv8Tc
桃ラー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:28:01 ID:5Z1EEJyp
冷凍おにぎり小3個とアンパン1個。
贅沢したいな。。。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:10:58 ID:c+GH3eIv
ソーメン ミートソース味
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:51:30 ID:YFFeI9u0
>>839
つまり、ジンギスカン鍋だったってことか?
昔、北海道の肉屋で見かけた看板に”ジンギスカンの肉あります”ってのがあったな。
ジンギスカンってのは人の名前だよ。
それ以後、ジンギスカン鍋をしてるとき、なんとなく教科書にあったジンギスカンの絵を思い浮かべる
ようになった。

最後に食べた昼食は京都伊勢丹で買った、下鴨茶寮の豪華(おれにしては!)弁当。
きょうの昼飯はぶぶづけを予定。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:30:16 ID:fZutzK5T
昨夜のトッパンホールは、観客は現役の学生、それも圧倒的に女子学生が多いので、色香に迷い、音楽鑑賞の妨げにならないように、集中するために最前列の席を選んだ。(洒落や冗談で言ってるわけではなくて。それほど何故かクラクラした。)

塩鮭、納豆、片目玉焼き、焼き海苔、白菜漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、ウインナパン。

すでに日本音楽コンクールで一位になったピアニストもいて、この世界は学生といっても実質的にはプロが多いので、レベルが高い。

コンパクトな室内楽専用ホール(席数408のシューボックス)の音響の良さはともかく、綺麗さ、趣味の良さといったら、わが武蔵野市民文化会館とは比較にならない。orz




845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:11:47 ID:TFv6uX1q
賞味期限切れの袋入りインスタント醤油ラーメンにキャベツを刻んで入れて食べた。
にんじんも有ったんだけど、キャベツを刻んでいるときに冷蔵庫から出すのを忘れてしまった。
まったくよ、年は食いたくねーな。
そんなことより、インスタントラーメンは袋入りが好みだな。やっぱり。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:28:35 ID:YFFeI9u0
ぶぶづけを、と思っていたが、急遽そーめんにした。

>>844は、やはり大食だと思う。おかずの種類からご飯は二杯以上とみた。
俺(170cm、69kg)の二食分だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:55:12 ID:FVRjAG98
パン一個
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:28:58 ID:7gNnccwv
京都に等伯見に

そのため、新幹線車中にて岡山、祭り寿司
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:47:39 ID:vs+IuUOR
檸檬パイ。(リンゴではない)
半額の690円で買って食す。
なんかな〜、ママレードのような、ようでも無いような・・・
甘かった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:07:38 ID:sguYLLij
寿司
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:07:26 ID:9cn/PXEa
卵入れただけの醤油ラーメン2玉
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:59:06 ID:ul3sEi/w
そうらーめん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:01:13 ID:0ZvAvmC3
月曜は仕事は休みで昨夜は少し多く飲んだので、
起きて朝飯が9時。
そんなわけであまり食欲が出なくて、

レトルトの銀座カリー中辛のルーを使った、カレーライス福神漬添え、 じゃがいもと大根の味噌汁、苺ジャムトースト一枚、バナナ一本。

>>846
アハハ、二杯も食べませんよ。
飯を炊いた時は旨いから中くらいのどんぶりで一杯半は食べる時もあるけれど。
私は中肉中背の標準体型で、BMI(体格指数)は、今朝計ったら21.7と出ました。 標準値が22で一番病気になりにくいそうです。
まあ頭は大分やられてますがねw

>>848
京都国立博物館の長谷川等伯展ですか、いいですね。
私も先だって東博で見ましたが良かったです。
仏涅槃図、松に秋草図屏風、柳橋水車図屏風、それに何といっても墨一色の松林図屏風で、前に立って見ていると吸い込まれるような感覚を覚えました。

東博で等伯なんて駄洒落を言うつもりは、これっぽっちもありません。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:02:51 ID:iZfivLgA
食パン耳、、、 orz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:13:44 ID:+b6Pe2kZ
里崎のウンコロッケ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:06:13 ID:bk3DumIT
>>854 >>836 と同一
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:32:01 ID:dZTIvLN0
「リングパン」とか
「月食金環食パン」とか
耳を疑いたくなるような名称を募集中だす
ういしそうな名前が好きです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:31:36 ID:ykGI47EG
>>854
> 食パン耳、、、 orz
俺は、”食パン耳”のこと”はじっこぱん”とよんでいるよ。

あ、今日の昼飯はしらすどんぶり(めしをどんぶりに適宜盛る→海苔を細かくちぎってめしにふりかける→
釜揚げしらすをのせる→根しょうがをすりおろし、シラスの上にかける→醤油をかける→豪快にかっこむ)。
うんま〜。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:58:51 ID:KuxFdZUL
>>853
はい昼前に突然思いつきまして
日曜のわりには、人が少なくてゆっくり鑑賞できました。

本日はてんぷらうどん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:28:08 ID:bk3DumIT
おかずがなにもなく、雑穀ご飯でそのまま食べる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:55:28 ID:+GKpRWh7
赤飯とカレー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:34:41 ID:F5urbpkJ
かつサンド と飲むヨーグルト
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:36:28 ID:8fVjC79z
今夜分の酒(毎日飲むだけその日に、あると余計に飲んでしまうので)と、野菜コロッケ2個と、ひじき煮を買ってレジに行ったら、食品売り場は、明日、明後日の2日間休みますだと・・・

ガ〜ン、今日で食うもん何もないよ。
そういうことは入口で言っつくれw
また買って並び直す気力は、腹が減っててありません。

納豆、野菜コロッケ、五目ひじき煮、大根とじゃがいもの味噌汁、ご飯、バナナ一本。

また行っつ来っか、イトーヨーカドーまで。
はあ〜、疲れる。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:10:30 ID:Uiyrv67C
今日も又、食パン耳だった、、、orz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:12:43 ID:TUtXyyxq
はじっこご飯←おこげ
という名前を考えてみたのだが、炊飯器ではおこげができない。
ホームベーカリーというのは使ったことが無いが、耳はできるのだろうか。
本日、○ちゃんのカレーうどん。
耳寄りな食事はないのだろうか・・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:58:45 ID:wCxNNMrk
>>865

> という名前を考えてみたのだが、炊飯器ではおこげができない。
普通できます。特に中近東輸出品は必須と聞いたことがあります。

> ホームベーカリーというのは使ったことが無いが、耳はできるのだろうか。
できます。と、言うよりはできてしまいます。

> 本日、○ちゃんのカレーうどん。
> 耳寄りな食事はないのだろうか・・・・
耳寄りは不明ですが、耳に似たきのこで食事したことはあります。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:17:52 ID:tROwRZT5
マルちゃんの昔ながらの焼きそば
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:59:20 ID:R92L+97i
今日も又々、食パン耳だった、、、orz
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:24:27 ID:C9/Z7HEZ
スーパーに買い直しに行ったついでに、今日の分の酒を買ったら、それも昨夜飲んでしまい、ああ意思の弱さを痛感して、些か宿酔気味。
40代半ばまでは、週にウイスキーのボトルを2本は楽に空けたっけ・・・
などと嘆いても、去った日々は帰って来ない。

たまねぎとチャーシューを刻んで、ふんわりサラパラ炒飯を作った。
豆腐とわかめの味噌汁。
デザートはバナナ。

自家製炒飯は前回よりは作り方に余裕が出来て、長足の進歩を遂げたようだと、自分で勝手に思っている。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:55:00 ID:6dam4SZD
バラ売りの生ラーメンとつゆと生卵
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:30:48 ID:UcGjGRV+
時間なくて食べられませんでした
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:40:44 ID:go8puAOA
豆腐は二ミリ角に切って
ワカメは2cm角に切って
お椀に入れて
具を入れない味噌スープを沸騰寸前に止めて
椀に注げば
これがプロの味噌汁の作りかた

栄養面では・・という話もありますが
大根と油揚げの味噌汁も
大根は小さな器に水を張って入れて電子レンジでチン♪
油揚げも電子レンジでチン♪
これにスープをかければ絶品。騙されたと思って試してみて^^

三つ葉は高いし、家庭ではほかに使いようがないから
ネギを香味に入れれば、うまそ〜チン♪^^

今日の昼飯は、納豆ご飯とお茶。ネギたけ〜なっ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:07:32 ID:a0nQ67GJ
最近は
液体の味噌も出てきた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:14:04 ID:t8K3LUn9
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:37:19 ID:go8puAOA
ポタージュスープやコーンスープの缶詰はみたことがあるが
おでん缶も試しに食べてみたが
カルピスウォーターもあるから味噌水もあっても不思議ではない
が、
味噌汁の缶詰はまだ、見てない。きっと、不味いのだろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:02:59 ID:rYAh+0ae
昨日と同じ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:04:04 ID:BGl4ANT8
大盛りラーメン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:18:00 ID:HOLM9EDE
金も食料も尽きたし体悪くて働けない
役所に相談行こうかな
脱税者にも人権あるのかな?w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:14:04 ID:a14mUkFP
雨でそんなに混まないだろうと思い、20日から上野の東博で開催されている、特別展「細川家の至宝−珠玉の永青文庫コレクション」へ職場から直行した。
予想は当たり、ゆっくり、のんびり作品を見ることが出来た。
博物館はやはり、押し合い、へし合いは避けたいものだ。

美術鑑賞板には、「美術館、博物館に行った時の食事」というスレがあり、皆さん豪華な食事をされているようだが、私は世の中の大勢の貧乏人の一翼を堂々と担っている人間なので、

豚肉と卵とユダの耳炒めライス(筍とにんじんも入っていた)680円。

まあ、こんなとこでしょう、博物館へ行く時の食事たって。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:54:49 ID:tro2VXc1
小学生の頃
東京駅と神田の中間、山の手の内側、逓信科学博物館というのがあった。
そこは、インスタントラーメンを作ってくれる食事どころが付いていた。
当時の市外局番かけ放題のブーツもあった。

上野にも、xxx科学館というのは食事どころが付帯していた。
持ち込み弁当も食える。
金持ちも小学校の団体も、同じ食事ができる。
世の中にはこんな素晴らしいもの、珍しいものがあるんだぞ

国家を挙げて展示物を誰にでも見せてあげるという精神が
生き残っている。

金はなかったが、おおよそ全てのxx館の入場券が無料でもらえたので
週に2,3回は自転車で遊びに行っていた。
舌は肥えなかったが、目が肥えた。
小学生のくせにその頃は当たり前だと思っていた裸婦の作品は、
当時は刺激的だったんだろうな。
最近は作品を前にデッサンしている学生が少なくなった・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:14:11 ID:srunWx3F
松屋の250円の牛めし食ってみた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:47:48 ID:nYIoWUwM
今日も今から、食パン耳だった、、、orz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:40:47 ID:PnBs6jZu
>>882
それは、何か薬効が期待できるのでしょうか?

昼飯はうどん。
近くのノーキョーの販売所で、どっかのおばはんが色黒地粉でこさえた、うどんのパックを買ってきた。
女房が油あげときのこ入りのつけ汁を作成。
+きんつば一個+紅茶(アールグレイ)+グレープフルーツ半分(残りは女房の分)+おかき2個。
あぁ?食いすぎ?
だよね。

884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:00:14 ID:MJZy+wnn
>>883
食パンの耳の色の濃いいところには
メラノイジンが多く抗酸化作用があり
カロリーも中央の見た目に量の多い白い部分と
同じカロリーがあり効率的に栄養がとれます。

本日はうどん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:22:58 ID:yiws5vqv
今夜は地元の文化会館で、三浦文彰&クララ=ユミ・カン、ヴァイオリンコンサートがあり、それに行く。
三浦は16歳、クララは22歳の女性韓国系ドイツ人で、二人ともドイツ在住とのこと。。
有名な国際コンクールで優勝や入賞をしていて、今夜はピアノ無しの無伴奏曲のプログラムだが、二人の共演もあるから楽しみで、
これで通常どおり約2時間で900円だから、やはり主催者の武蔵野文化事業団には、感謝しなければいけないだろう。

塩鮭、焼き海苔、五目ひじき煮、ゆで卵、豆腐とわかめの味噌汁、マーガリントースト一枚、バナナ一本。

>>872 さんのやり方で豆腐とわかめの味噌汁を作ってみたいとは思いますが、
なにしろ手間を省くために、一度に5杯分くらい作って自分一人で消化するため、冷蔵庫に入れておくもんで、なかなか難しいところです。
味は最初の一杯以外はかなり落ちてしまいます。それに飽きるし。
最後は飯を入れて卵を落とし、おじやにして食べたりしてます。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:51:12 ID:LxmQWpz/
インスタントみそ汁の作り方
カップに味噌を入れてお湯で溶かすだけ
最初に一個買って、器を確保する
後は味噌や具を用意して
それを何十回も使いまわす
みそ汁の具は煮てはいけない、味噌スープも沸騰させてはいけない
だから、インスタントみそ汁の作り方は、非常に理にかなっている。

豆腐もワカメも冷蔵庫に入れておけば
風味は無くなりますが腐らないし
鍋で作らないほうがみそ汁は美味しい^^
(食べる寸前に味噌をお湯で溶かすのがコツ。
 麹味噌や大豆の粒が見えるような田舎味噌は避けたほうがいい。
 料亭では一杯ずつだし汁に味噌を溶かすように作ってだす。)


「おじや」にしないで
(肉食の猫の餌で、猫まんまという食事の拷問があった。
 人間の食い残しのみそ汁とご飯のごった煮)
misoスープリゾットをお勧めします。
作り方:
@ご飯をチン♪
Aなるべく細かく切った具もチン♪
Bみそ汁を熱くして♪
CBにAを入れて、好みの味に仕上げる
D@に生卵を割ってのっける
EDにCをかける
すると、卵が朧月夜のように白い雲を棚引き
青菜や人参とコントラストを彩り
平皿に盛って
スプーンで食べれば
豪華!!
原価100円未満。
和風の好きな方は鰹節を振り掛け、辛いのが好きな人は唐辛子を。
お茶漬けと同じなんだす。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:11:34 ID:LxmQWpz/
恐怖のインスタントコーヒー(電子レンジ板)

ガスコンロが逝かれたとき、電子レンジだけが頼りで餌を作った。
コーヒーを飲みたくなり、お湯を電子レンジで沸かした。
電子レンジというのは熱を与えるのではなく、分子を躍動させて
分子同士の摩擦熱で温度を上げるという原理を忘れてしまった

電子レンジで沸かしたお湯にインスタントコーヒーを注ぐと
またたくまに泡だらけになり半分が吹きこぼれた
888^^888^^:2010/04/23(金) 16:12:56 ID:LxmQWpz/
^^ラッキーナンバーGet^^
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:20:08 ID:nYIoWUwM
>>882
それは、何か薬効が期待できるのでしょうか?

自分の年金だけでは食っていけないので、、、
婆さんがパートで仕出し屋に行ってる。
その調理場で切り落とした食パン耳をビニール袋一杯もらってくるのだよ。
貧乏だから、毎日毎日同じもの食ってるってわけさ。www
890^^888^^:2010/04/23(金) 16:25:12 ID:LxmQWpz/
bィたく
より
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:44:20 ID:LxmQWpz/
はじっこパンの食べ方
油で揚げて砂糖をまぶして食べる(懐かしい学校給食)
スープに載せて食べる(西欧の食事を彷彿させる)
バターで炒めてサラダに混ぜる
乾かして餃子に混ぜ込む(だまされたと思ってお試しを。具の肉汁など水分を保ってくれる)
みじん切りにしてミルクをかければ、下手な市販品より美味い
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:04:11 ID:LxmQWpz/
料理人は、美味しい物を作ってくれるというのは正しい。
が、それ以上に、どんな材料でも食えるようにしてくれて
材料を粗末にしない。
軍隊経験のある人は、一番大事だったのは軍食を作ってくれる人だったと言ってる。
蛇でもカエルでも雑草と思われる草も、見事に料理してくれるだとさ。

はじっこパンは重要な材料だよ。普通はパン粉になるけど。
ジャガイモを剥いた皮は澱粉をとるし、
野菜クズ(はしっこ野菜。綺麗だよ)はソースの材料。
生産効率ばかり追い求めるとゴミになるけど・・・仕方ない面もあるけどね
手間ひまかければ捨てるところは少ない。
下ごしらえででた半端食材は調理人の昼食になるがね。
しかし、食事時の一時間に数百食作ると、まかない食では食いきれない。
金はないが暇がある人はエコ食でも作ってみませんか。
きっと、最初は不味くて食えないと思うよ。でも、続けているうちに
不味さに慣れて食えるようにもなるし、本当に美味しい物もできるように
なるかもしれない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:36:50 ID:srunWx3F
今日の昼はプリンを食べた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:26:03 ID:b1T6b1yF
昨夜のコンサートの演奏プログラムは、チラシも無くなってうろ覚えだったが、
曲目変更もあり最初から、いきなりフランクのソナタでクララは気合いを入れた。
当然ピアノも入り、
去年のハノーファー・国際ヴァイオリン・コンクールで優勝した三浦と一緒に出る(共演は無し)からには、
二位に甘んじた雪辱戦の意図もあったのかもしれない。
その優勝した三浦のテクニックは凄い。指先の動き、体の動きなども見ていて圧巻だ。
まだ16歳で歳の割りに童顔で、追っ掛けようかしらなどと囁くご婦人がいたのも宜なるかな。

しかしクララは公式写真の時から5、6年経ってすげえ色っぽいな、ふ〜ん、ルノワールの描く女を少しダイエットさせた感じだが、目を細めたとこなんかあなた、それはそれは・・・

どれでも天麩羅85円から、海老天、かき揚げをチョイスして170円、これで天丼を作り、胡瓜の糠漬け、豆腐と油揚げの味噌汁、マーガリントースト一枚、バナナ一本、生どら焼(あずきクリーム)

さてと2連休は何すっかな。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:28:54 ID:FWw8KeFu
だるい、冷蔵庫はからっぽのため
袋入りラーメン
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:31:30 ID:q0GlYndi
焼き鳥丼
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:03:39 ID:GT13xty5
たまにはランチにど〜ぞ、ってな電話があったので、さしみ盛り合わせでご飯を食べてきた。
あぁ? いや、金は払ってきたよ。
筍のたいたんに木の芽みそが絶品だった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:36:32 ID:Sy1x8wYt
かっぱ寿司で10皿
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:57:50 ID:ZGBjUdMD
冷食のおにぎり3個(小)をチン!
つまんね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:03:03 ID:xTBTkFCN
レトルトカレー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:51:14 ID:Lc68OhKx
朝から晴れて心持ちも良く、

塩鮭、納豆、生卵、焼き海苔、白菜漬物、豆腐と油揚げの味噌汁、ご飯、マーガリントースト、バナナ。

の王道を行く。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:31:48 ID:LBt+s0+o
秋鮭の粕漬け
うどん
トマト
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:31:23 ID:v1KbwGUp
ヨモギ団子(こしアンコ)を昼食とす。お茶。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:33:03 ID:IGZvla3P
練馬区民寄席という落語会に行く。
柳家さん喬、柳亭市馬という、人間国宝五代目柳家小さんの二人の直弟子と、柳家三三は小三治の弟子だから柳家一門三人会というところか。

柳家権太楼や、落語協会を飛び出した、立川談志も含めて、先代小さんのところは面白い噺家が出る。

納豆、生卵、白菜漬物、豆腐と油揚げの味噌汁、ウインナパン、バナナ一本。

噺家を選んで聴きに行くわけだから、定席とは違ってお客もコアな人が多いけど、私は寄席のざわついた雰囲気が好きなので、クラシックの音楽を聴くような、求道者然とした態度は、落語を聴く時には、どうかなと思っている。

練馬区民じゃないけど、許してね。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:35:01 ID:/4T75AXW

ベーグルのクリームチーズと鮭燻製のサンド+カフェコンレチェ。あぁ〜美味かった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:12:46 ID:QJemvpMv

330円 弁当
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:22:54 ID:A8Dukf+m
牛サイコロステーキ
油ばっかり
だまされた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:05:18 ID:ANhfdyQl
食パン二斤
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:19:17 ID:SnvOgl6l
カレーライス
プチトマト2個
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:57:49 ID:NFM5+B2a
昨夜の練馬では、トリのさん喬が井戸の茶碗をたっぷり演ってくれて、大満足。

鯵の干物、納豆、大根下ろし、豆腐と油揚げの味噌汁、ご飯、ウインナパン、バナナ一本、切れてるロールケーキ(バニラ)一切れ。

明日からLFJ(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン=熱狂の日々)が、東京国際フォーラムをメイン会場として、有楽町、丸の内界隈で5月4日まで開催される。
有料、無料、合わせて約
300のコンサートが実施される音楽祭で、今年のテーマはショパン。

持ってる有料チケットは一枚だけだが、半券があればマスタークラスとかは期間中は見物出来るので、さてと日曜以外はいつ行こうかな。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:03:36 ID:eX1dnDio

330円弁当
白身の魚、コンニャクの煮物、ハム1/6、ほうれん草卵とじ
マカロニサラダ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:52:42 ID:xsiEVbCF
>>910
混雑しすぎて駄目じゃ。それに、好き好みあるが、アマチャが多いだろ。
全然話題にもならないしね。演奏者のお友達の非日本人がいっぱい。
昼飯を食うにも食えないし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:18:32 ID:Uz9aXKVa
今日の仕出し弁当は、
グリーンピースの甘煮。切り身の焼き魚。ひじき。ガンモドキ。
もう一つ、あったけど、思い出せない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:36:29 ID:2X7yMByJ
本日の 330円弁当
ハンバーグ、スパゲッティ、ブロッコリー
ごぼうのそぼろ煮、かき揚げ

ご飯が軟らかすぎ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:01:27 ID:HNp+7v5O
カレーライス(レトルトの銀座カリー中辛を使用)、豆腐とわかめの味噌汁、バナナ一本、切れてるロールケーキ・バニラ(そういう名前)一切れ。

>>912
そうですね、混みますね、いいですね。
お祭りは人が沢山集まらないと盛り上がりません。
これだけ多くのコンサートがあれば玉石混淆も当然で、それは初めから解っていることなので、
それはそれとして、自分がイベントを如何に楽しめるか、それが大事だと思っています。
ほとんどの演奏会はソールドアウトですから、クラシックファン以外の間でも、話題になっているのではないでしょうか。 (このイベントの主旨の一つに、若い、新しいクラシックファンの開拓があったと思います)
まあ、興味の無い方々にとっては、そんな関心も持てないのでしょうけれど。

私などは毎日LFJフレンズのメールが来るので、あれ、今夜は丸ビル一階広場で仲道郁代がピアノ弾くのかよ、などと一人で盛り上がっています。

それと昼飯や夜飯は独り身のこと故、どうにでもなります。
会場の飯屋が混んでれば有楽町近辺のコンビニで、ビールにジュルネ弁当でも買いましょう。
それともワンカップに、立ち食いそばかな。










916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:35:40 ID:tt842DtT
カレーピザトースト風
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:58:35 ID:v3h4g/QQ
楽勝でビックマック2個たいらげたwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:57:15 ID:lvE9xWAF
今日はちょっと豪勢に洋食屋さんのロールキャベツセット。
まあまあ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:54:03 ID:RnKLqivS
今日の仕出し弁当は、豚肉のショウガ焼き、魚の天ぷら、きんぴら、なんかだったな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:06:58 ID:kg3UZiZi
FMで戦後歌謡三昧という番組を聴いてたら、リクエストしたリスナーに向かって、古い歌というよりも本物の良い歌を知っているんですよ…
と、家元同様、戦後歌謡ヲタの志らくが言いましたね。

納豆、生卵、搾菜、白菜漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、ウインナパン、ロールケーキ。

いつになったら、渋谷らいぶの公開収録は当たるのかしらん。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:16:00 ID:5SCYc95r
カップ麺
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:46:50 ID:SpVbZd1L
冷食おにぎり3個(小)と蒸しパン。
チンの音がこのごろ耳ざわり。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:21:02 ID:sJovDwK0

キツネうどんにネギたっぷりに卵のせ、筍のてんぷら

その後は魁夷の「道」と「秋翳」を見に。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:17:39 ID:55Lj48pV
シーフードカレー


暦どおりランチぐらいやればいいのにね

客「あれ、今日ランチは?〜」
店員「大変申し訳ありません、連休中は〜」

常連のビジネス客が多いせいか、
見てると注文とる際ひたすらこの繰り返しだったよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:12:19 ID:+UKJzhM1
塩鮭、納豆、生卵、白菜漬、かぶの味噌汁、ご飯、マーガリントースト一枚。

>>923
中国(または四国)地方にお住まいと、お見受けしました。
京都で等伯、せとうちで魁夷ですね、フットワークの軽さが羨ましい。
その2点の絵は竹橋の近美から出張中ですね。

さてと、私も金券ショップをロムって来るとしよう。
浅草演芸ホールの五月の招待券は出てるかな、上席の夜の部は小三治が主任(トリ)だから、色々と予定があって、来週は日程がかなりハードで、体力的にきついけど行きたいし。

ここは一番、日頃食べてる納豆パワーのお出ましに期待しよう。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:29:26 ID:PwJ1Ujj9
塩鮭:100円弱、
納豆:一個なら30円未満、
生卵:一個10円〜20円、
白菜漬:1/2カットで258円かな?、
かぶの味噌汁:かぶは高い。3玉で168円?、
ご飯:安い!これぞ庶民食、コメで5kで1680円。飯にしたら山。
マーガリントースト一枚:まあ20円もしない?。

これだけ食っても300円程度。
俺なら一日の食材なんだけど。

明日は山菜取りに励む。車の置ける近いところは全滅。
地元民しか入れない(私有地)にて酒盛りがてら、楽しみです。

本日は具なしの味噌ラーメン。47.6円。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:31:06 ID:uNKFgnbJ
今日は炊き込みご飯の残りをいただきました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:58:43 ID:BHUeVV2B
浅草の招待券は金券ショップにあることはあったが、上席は使用不可だった。
黄金週間は稼ぎ時だからか、浅草に大看板の小三治が出るのは、正月と5月くらいだし、只で大勢来られちゃ堪らないということだろう。

塩鮭、納豆、生卵、かぶの味噌汁、かぶの浅漬け、ご飯、マーガリントースト一枚。

>>926
かぶの値段だけは安値大放出とかで、5玉で160円だから少し違っていましたが、他は大体合っています。
3玉で味噌汁、2玉で浅漬けです。
米は5キロ2千円を掛けています。
山菜採り、成果を挙げてください。

NHK-BS-hi
▽第3部ザ・ライブ〜サラウンドで楽しむ世界の超一流
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団「ヨーロッパコンサート2010」を全曲生中継。
世界の超一流のライブを5.1サラウンドで体感! 午後6時ごろからベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の「ヨーロッパコンサート2010」を中継。指揮ダニエル・バレンボイム。ブラームスの交響曲第1番ハ短調などを、5.1サラウンドでお届けする。

5.1chどころかBSも契約してないので、席数280のNHKふれあいホールに体感しに行く。
ロンドンからのライブだそうだが、彼の地は午前中から盛り上がってますな。

5.1CHということは、後ろにもスピーカーがあるらしいから、映像はともかく、前の席を狙って慌てて並ぶこともないかな。

往復はがき代3枚300円でBPOが聴けるなんて!
喜ぶべきでしょう、生じゃないけど。
来日公演のS席だったら4万円くらいするから、アハハ。





















929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:31:29 ID:lgzY370U
昨夜の5.1サラウンド体験は面白かった、映像が・・・。
音響的には、クラシックの場合は原則PAは使わないし、やはり生で聴くのが一番。
多少下手でも。

塩鮭、納豆、片目玉焼き、かぶの浅漬け、かぶの味噌汁、ご飯、マーガリントースト一枚。

これから、ラ・フォル・ジュルネの有楽町の東京国際フォーラムへ行く。
夕飯はビールにファーストフードだろう。
テーマは「ショパンの宇宙」だけど、私の聴くのは、メンデルスゾーンとシューマンの弦楽四重奏で、演奏はライプティヒ弦楽四重奏団。

昼飯早く食い過ぎたw

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:20:14 ID:5scqOvZl

ビッグマック2個+フライドポテト+コーラ(大)、楽勝!!!www
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:41:53 ID:OxFp+Cay
そうめん いわし缶 トマト キウイ

>>929
私も明日あさって行きます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:45:51 ID:us+Ci5wN
ツナサンド一枚
オレンジ 半分
極小コーンアイス 1
これだけしか食べないのに全然体重が減らない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:10:44 ID:GQiD/iZR
木の芽(あけびの新芽)を主に沢沿いを辿る。
約10Kgを収穫。
食事(酒つき)の時、水場でうるいも収穫。
調子に乗って採ったら、重い。
採りたての木の芽とうるいは湯がいてマヨネーズ醤油が
美味い^^^^^^
あたりめも合わせて食うと、飲みすぎ。
後は、塩蔵。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:31:50 ID:YjlSCJjc
昨日は、ピアノのクレール・デゼールさんのマスタークラスを、最前列で見学することが出来、運が良かった。
去年もデゼールさんだっが、久しぶりにフランス語を聞いて、その音楽的な発音に酔った。
生徒は桐朋学園の卒業生で、可憐な女性だったが、先生、時間が経つのを忘れ、それは厳しい指導でしたな。トレビアン!

>>931
そうですか、私は今日も来ています。
今、トリオ・ショーソンのマスタークラスを見学し終わったところです。今日も最前列ゲット出来て最高でした。
楽しみましょう。

>>933
浅学にして、うるいとは初めて聞きますが、写真で見ると、長ねぎを真ん中から切って、青い部分の付いた片方に見えます。
茹でてマヨネーズ、ビールに合いそうですね。

で、肝心要の昼飯は、キリンの350mlの缶ビールにウインナドッグサンド+赤飯の握り飯。
中のファミマで買いました。
昨夜のHeinekenは高いし、味が私にはちょっと。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:32:13 ID:BgUaaaEZ
コンビニのオニギリ5個完食、超満腹。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:23:52 ID:Lmg06JVe
昨日晩のカレーを温めて食べた。
ごちそうさまでした。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:48:42 ID:p380TDOQ
カレー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:50:59 ID:4lzjrovr
商品価値の高いものは、新幹線で今朝運ばれていった。いわゆる料理屋さんに。
僅かなボーナスみたいなもの。GWでもう高速が使い物にならない。
乾燥して商品価値が高まるわらびやぜんまいは、これから上に向けて収穫。
実は、畔道でもいっぱい採れるが、地元民は怖くて食わない。
しかし、本当に田んぼを潰して栽培するかという話も出てきた。
田んぼには条件の悪いところが、もっとも最適なのは笑える。

犬の糞で育った駐車場の山菜は食わんほうがよいよ。

今日の昼飯は、山菜ごはんと山菜と油揚げの煮物。
しばらく続きそうだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:12:33 ID:3Ma076I+
LFJも2日間行き、昨日はマスタークラスを見るために 1時間半ほど立って並び、
昼飯後には地下広場の小曽根真のピアノを立って見学し、
それから、丸の内まで足を伸ばす途中でまた、声楽を聴くために1時間立ち、帰りの電車は人身事故で大幅に遅れたり、些か疲れを覚える。

納豆、生卵、白菜漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、ウインナパン。

3時から地元の美術館で、桐朋学園大学出身者による、約1時間のチェロとピアノのミュージアムコンサートがあり、棟方志功展ともども楽しんで来る。
コンサートの案内は市報に載っていて、希望者は先着順で無料だが、入館料は100円掛かる。

観客90人のミニコンで、前の席でゆったり座って聴きたいが、そのためにはやっぱり少しくらいは立って待つのかな?
早く並ぼう。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:01:23 ID:/kSc6jsr
いまどき、歯医者だって予約制よ。
百円。何を考えているのよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:04:23 ID:nO4+gBdu
鮭の切り身のフライパン炒め。
後、和え物が3皿。固有名詞が分からないので、言えません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:37:22 ID:8Xh2LW7X
介護の人に聞いたけど
魚をフライパンで焼くのがほとんどだそうだ・・・
サンマのフライパン焼きって、美味しそうかな?
とても魚焼の網では後かたづけが面倒でできないとのこと。
そもそも鍋釜もろくに揃っていないとのこと。

納豆ご飯とお茶。ネギが高くて買えない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:04:26 ID:m3BZfGGC
今日は奥多摩にハイキングに出かけたので、
コンビニのおむすび弁当でした。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:08:36 ID:WPIdjAmx
942
秋刀魚は小麦粉を付けてフライパンで焼きます
魚焼き機で焼くと洗うの大変 婆が怒る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:57:12 ID:q3B+VP9g
330円弁当

干し大根の煮物、蓮根の天ぷら、鮭の塩焼き、何とかの酢の物
連休疲れで食欲がない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:16:12 ID:n3iDxvM9
納豆アボカドご飯
梅干
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:44:24 ID:nZQmuR29
>>945
自作したら原料代だけで1000円はこえそうだぞ。
一週間は同じメヌならいいけど・・・・
弁当は楽でいいけど
自分で作らんかい!!

今日は、298円の弁当だが
鮭の焼き物、卵焼き、がんもと人参の煮つけ、その他漬物とご飯とインスタントみそ汁。
安い!とも思うが、これを作った人は何を食ってるんじゃ?????

ーー文句あるやつの件についてーー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:03:56 ID:vjPzg/UL
>>945
干し大根の煮物って
切り干大根?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:07:58 ID:zOy/o0L/
今日は仕事だったから仕出し弁当。
蛸型ウィンナー、笹かまぼこ、白身の焼き魚、レンコンの煮物、はるさめぽい奴の煮物。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:50:38 ID:va3ncaqW
切干大根は優れもの。乾燥させるとビタミンが多くなる食物の一つ。
なぜだか知らないが、大根おろしはすりたてがビタミンCが多く
時間がたつと少なくなるらしい。
生の大根が2Kgとすれば、切干大根は100gにも満たないがビタミンは多い。
なにか矛盾するような気もする。
乾燥しただけだから繊維質もそのまま残り
大根の臭さ(香り)も残る。

油揚げと一緒に煮ると旨い。
何故か伝統料理なので豆関係の食材と一緒に作ることが多い。
パサパサの鶏肉をあえても旨い。

本日:タヌキ蕎麦\500。豪勢だろう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:23:37 ID:C0KVKkum
>>948
切り干し大根です。
最近固有名詞がでてきません...

本日はもらい物の筍をおかずにきんぴらごぼう
飯炊こうかな

数日書込規制に引っかかり書けませんでした。
今日は大丈夫かいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:59:04 ID:zGrkDqie
今日は、親子丼でした。ご馳走様でした。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:23:55 ID:nHGMZ3KC
そうめん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:56:21 ID:SVYXeWI6
昨日100g/100円の豚こまが今日の午前中に半額で売っていた。
買って、ネギのみじん切りと生姜をまぶして焼いて食べた。
300gもあったので、飯より多かった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:16:13 ID:gIn8PDAc
>>954
うわッ!
全部一度に食べたの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:18:14 ID:gIn8PDAc
>>955
あんまりびっくらこいたので報告を忘れた。
今日の昼はそうめん。
暑くなると麺類だよね。真夏の天津麺は最高だ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:25:58 ID:gHLpZZDS
肉なし焼きそば
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:36:51 ID:EK1c3vtQ
俺は、夏に汗をかきながら熱いそばを食うのがたまらなく好きなんだ。
クーラーの効いた店がお勧め。
一番好きなのは、もやしラーメン。
蕎麦をすくっている手から汗が滴り落ち、汗を拭くハンカチがびしょぬれになる。

しかし外食(中華ソバ屋)だから美味しいが
自作では熱くて作る気になれない。

流水麺というのがスーパーで売られているが
なんかボソボソして、趣味に合わないんだよ。

今日は、アイスクリーム半額だったのでアイスクリームとパン。
パンにアイスクリームを塗ると結構いける。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:35:18 ID:2HYPk6MD
昨日スーパーで買っておいた惣菜と60円のフランクフルト2本
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:56:30 ID:FZ3q8HiA
パン
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:33:57 ID:MIGbN31t
>>960
俺も。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:12:16 ID:ZZx65ywC
ツナおにぎり ピーナッツパン コーラロング缶
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:43:33 ID:j5ZINWkF
スーパーの惣菜コーナーの天かす1パック半額50円を購入。
ご飯に天かすと桜海老をのせ、天つゆをかけて
海老天丼を美味しく頂きました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:54:58 ID:8AnlgMJE
キツネうどんを頼んだら、
天かすがのっかったタヌキうどんという珍しいものが出てきた。
これが珍しい理由が分かるお方は上方の人でおわす。
注文とちゃうやないかと言ったら、ageをその上に載せてくれた。
タヌキツネウロンとなったが、実は旨い!
今年も超珍品の冷やしタヌキうどんを東京に食べに行きます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:49:22 ID:mAAUwZ58
また、パンをくうてもーた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:24:59 ID:gMJKRVkB
>>964
私の食べるうどんはキツネとタヌキがワカメの陰で月見をしているが。
そんなことどうでもいいが

本日の330円弁当
ころっけ大、マカロニさらだ、酢の物、レンコンのてんぷら
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:42:31 ID:Y8jzu+Eb
ブレンド茶とチーズ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:12:32 ID:0V/I025n
ファミマのカルボナーラ(不味い)

鳥居みゆきがカルボナーラはファミマが絶品だと言っていたのに・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:31:24 ID:YZIK5VEg
素ウドンにチョコレートを溶かして、、、うまかっちゃんw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:58:58 ID:iH9mgb1D
ご飯の上に生卵醤油かけと3個98円のもずく、天カスを乗せて
もずく天丼を美味しく頂きました。

卵の醤油味ともずくの酸味、天カスのコクとカリカリ感。最高です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:57:41 ID:ZbNsZTbg
立ち食いソバの天婦羅に殆ど野菜が入っていないのに笑った。
薬味のネギも真緑に近いほど、関東ネギの青いところが入っている。

今日の昼食は、海の野菜ワカメばっかり蕎麦。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:59:41 ID:sGl/QW7k
ナス、エビの天ぷら(衣だけ)、サラダ、ゴボウのそぼろ
330円なり
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:29:07 ID:p0jEUryY
お茶だけ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:32:24 ID:sQuxH6fh
>>969 > 素ウドンにチョコレートを溶かして、、、うまかっちゃんw

信じられんほど味覚破壊してるわwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:28:55 ID:oGzeKZCf
昨日の残り物の自家栽培アスパラ入りぽてとサラダでサンドイッチ、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツ(女房とはんぶんこ)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:40:20 ID:ZBY9fp9C
飯と
みそ汁と
白菜の漬物(ゆず風味)
豆腐1/4丁(みょうが、しょうが)

メインの料理は
うるめイワシの干物。めざしと同じような大きさ。
女将が小さな炭火で焼いてくれる。
香ばしさがよかった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:28:03 ID:b7UvF3TM
カットステーキ、エビフライ、ポテト、コーン、サラダ、ライス 
999円
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:21:55 ID:BihnUhsi

うどん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:07:22 ID:SIG6MS7H
150円の焼きソバ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:49:51 ID:otonoxhv
うどんスープにご飯を入れ、天カスのせて
うどん風天丼 美味しく頂きました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:50:05 ID:f+BzjiK3

今日もうどん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:50:29 ID:g8t6r2FG
盛りそば、メロンパン(女房とはんぶんこ)、十六茶。
今日は旅先。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:51:13 ID:w8my1F+x
ふだんスープをご飯にかけて、天カスのせて
だんろ風天井 さみしく見上げました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:45:31 ID:xA1l4dZd
3束98円の小松菜購入、天カスと炒めて真ん中に卵1個落し入れて
巣籠り丼を少し時間が早いのですが、美味しく頂きました。
>>982いつも奥様とはんぶんこ、仲良くてうらやましいです。
>>983天カスファンがいて心強いです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:24:03 ID:hKt66tFV
スープ餃子にご飯、マーガリントースト一枚、蜜柑一個、コーヒー。

気温が20度を越えて、上着を着てると暑い。
電車の中ではTシャツの人もいるくらい。
花粉が飛び始めているし、花粉症歴20年のキャリアを誇る私としては、五月まではちょっと辛い季節になった。

でも暖かいこと自体は歓迎で、今日はとりあえず
上野へ行って散策と洒落てみる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:45:19 ID:QX4/dUnC

カツカレー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:30:35 ID:0OoqD1QC
上野公園口近くには全くろくな食い物屋がない。
恩賜公園内だから商業目的の店はないし
xx軒みたいな店は一軒あるものの、高いし
たいして旨くない(営業妨害)

上野が誇れるのは美術館・博物館と
アメ横周辺
楽しみ方を知らないと、全然面白くない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:04:29 ID:2h/J8iIS
もり蕎麦

誰か8食目ヨロ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:59:54 ID:P0qWKlIG
キーマエッグカレーとキャベツとマンゴーラッシー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:19:04 ID:lBaKVHQD
>>988
なあに、食いきってしまおう。
本日は3人で盛り15枚。一度に頼んだから
他の客がなにか催しかと驚いていた。
新ものオーストラリア。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:17:06 ID:41HflHuQ
本日の330円弁当

カラフトししゃも2匹、かき揚げ、ひじきの煮物
マカロニサラダ、ごはん柔らかすぎ

書込規制中
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:31:18 ID:5aZCsSr0
7 11 のサラダ風のスパゲッティと牛飯みたいなの
あと第3のビール
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:33:47 ID:KN4AlaLp
徒食して年金で暮らしてる無駄人間は
早く氏んでください。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:35:05 ID:2HFS+/Wb
怠食して年金を貯金するしかない
どうすればいいのかね?
高価な食材を食い散らかすような食事には秋田。

食材を大事に、自分で作る
質素な食事の旨いことこのうえない!
食費なんて一人/一日で500円もかからないが、ご飯が美味しい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:15:01 ID:R78N3ZWX
50代で年金もらってるのか、うらやましい

本日330円弁当
ハムのはさみ揚げ、マカロニサラダ、ナスの煮物
ゆで卵1/2,れんこんの天ぷら
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:26:54 ID:MeKxwWOF
塩鯖、キャベツ........記憶がない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:42:37 ID:T2xuXsG5

きつねうどん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:06:07 ID:5lKlW0Hz

焼きそば、中華スープ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:35:34 ID:WGetaFNn
牛丼並
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:36:56 ID:WGetaFNn
痔摺れ
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(8食目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1274185206/
10011001
このスレは目出度く千寿を全うしました
次スレの用意をお願いします
     /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   (________________________
.     マ   ..| |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.     タ    .| |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.  こ l    ...| |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
.   れ リ   ...| |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
  最 進    . | |/=========;_∧∧; |└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
  強 行   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  (   ∧∧ ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⊂、⌒つ゚д゚)⊃  ノ  _丿〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
.                    50代以上@2ch掲示板
                   http://gimpo.2ch.net/cafe50/