【清貧】一人暮らしの林住期2【晴耕雨読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初めの25年は親に育てられ、次の25年は社会のために働き、
最後の25年は自分のために生きる。             (小椋ケイ)

古代インドでは、人生を4つの時期に分けて考えたという。
「学生期」・「家住期」、そして、「林住期」と「遊行期」。
「林住期」とは、社会人としての勤めを終えたあと、
すべての人が迎える最も輝かしい「第3の人生」のことである。(五木寛之)

ひとり座し、ひとり臥し、ひとり歩み、
おざなりになることなく我が身を整え、林の中にてひとり楽しめ。(ブッダ)

前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1194620392/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:16:41 ID:dBlh4xqX
賛成
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:51:33 ID:lS2AkEXl
人生を4分割するには全部で何年なのかがわからないと・・・・。
4:2008/03/04(火) 15:12:20 ID:7VFKv8NV
百年です。
       25年×死  となっております。(キッパリ!
5名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:34:57 ID:uDhpi8gy
前スレ 995に賛成
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:58:44 ID:5thSrgfx
体重さん 光臨お願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 17:45:39 ID:uDhpi8gy
もう一度 書き込み
体重さん 戻ってきてください。知性があり、経済がわかり、なおかつ人を
攻撃しない人は大切です。
8:2008/03/04(火) 18:53:57 ID:JSO/XezZ
虫ですけど、
明日ぐらいに外へ出ていこうかと思っていますが、
気候はどんなものでしょうか?
因みに関西地方に住んでいます。
9名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 20:00:32 ID:uDhpi8gy
虫さん、明日は啓蟄だからどうぞ。
10:2008/03/05(水) 08:03:23 ID:k0jqHyft
今朝、土の中から出てきました。
梅の薫り、やわらかな陽射し、
みなさんもコタツから抜け出しては如何?
いや、虫の分際で要らぬことを言いました。
無視してください。
11コスモス:2008/03/05(水) 08:18:57 ID:y8hpMUTF
輝く雪の美しさ、雲ひとつない青空
しかし、まだ季節ではない。
じっと種のまま我慢しています。
12啓蟄:2008/03/05(水) 17:27:12 ID:asC4zMwG
こんにちは! 啓蟄です。
みなさん お変わりございませんか?   それじゃ!さようなら。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:29:22 ID:HhHKF2Mj
日が長くなったな
未だ空が明るい
これから豚骨ラーメン作ろう
14:2008/03/05(水) 20:41:01 ID:Pncx4dEy
今朝,外に出ましたが、風がまだ冷たくて
また土の中にもぐりました。2,3日様子を見て
出てきます。土筆さんもウズウズしています。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:58:01 ID:ckSutfJg
包茎っ 暖かいよッ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:02:19 ID:KwvamhqS
悪い虫は出なくていい
17名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:17:53 ID:f1vZEWvO
コンビニに行ったらおはぎを売っていた。子供の頃、母親とおばあちゃんが
お彼岸近くなると作ってくれたものだ。小豆餡、ゴマ砂糖、きな粉。
ゴマ砂糖はゴマを摺って砂糖を入れたものをまぶすのだが、これが一番好きだった。


18名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 10:30:27 ID:f1vZEWvO
17だがごま砂糖は両方すり鉢で混ぜながら良く摺ってから醤油を入れる。
とろろを摺ったり、白和えのときもよくすり鉢を押さえさせられたもんだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:02:40 ID:ysNFhlfh
おはこんにちは。
すり鉢を押さえさせられた思い出は私にもあります。
50年も前のことなのに、頭の中にはうっすらと映像として
残っている。その時の部屋や台所の状況も思い出されて・・・、
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:20:02 ID:SpdcjJaA
生まれ育った家のことは何処に何があったかも鮮明に覚えているよな
タイムスリップして当時に戻ったとしても戸惑うこと無く暮らせそうな気がする
21:2008/03/06(木) 12:30:41 ID:ysNFhlfh
ということは
私が結婚生活を送って夫婦喧嘩の思い出の家も、
私の子供たちにとっては、何年も脳裏にあるってことか。
結婚生活も家も解体されてしまったが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:53:10 ID:Gv1WusNW
自分の周りで離婚するのは親が離婚しているケースが多い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:13 ID:szudUvnm
オイラの田舎は離婚しないな。
なぜなんだろう?
離婚したのはオイラだけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:06:59 ID:8CDBKJYu
男が我慢して結婚を維持しているだけ。
女房子供の悪口雑言と嫌がらせに必死に耐えてる男があわれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:35:30 ID:rVGhP+eY
啓蟄 3月5日 昔は3月6日 だったが なで? 知ってる方教えて。
26名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:47:14 ID:VnYNRADS
3月6日ごろ つまりその年によって変わるのではないか。春分の日、秋分の日
のように。

釜揚げうどんを作って食べた。ねぎをどっさり入れて。口が臭くても誰も困らない。
平和だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:43:49 ID:tGGAzp0s
>>25
天文学的には、天球上の黄経345度の点を太陽が通過する瞬間。
であるからして 25の説明が的を得ている。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:44:59 ID:tGGAzp0s
訂正 25の説明・・・・・×
    26の説明・・・・・○
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:27:47 ID:rVGhP+eY
>>26 ありがとう 3月6日は昭和天皇の皇后の誕生日である。
皇后どうしてるのかな?。
30名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:31:37 ID:VnYNRADS
>>29
地久節だったかな。昭和天皇の皇后は今、香淳皇后となっている。
31:2008/03/09(日) 06:50:53 ID:qV5A27ah
おやほうございます。
きょうもいい一日でありますように。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:24:28 ID:PwnyFu5I
体重さ〜ん 待っています。貴方の温かみの言葉
聞かせて!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:02:18 ID:vlwR/vgW
↑あなたの体重も教えてくださーい。待ってます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:15:52 ID:OiFOPkLx
暇でつ〜 亥年生まれのナイスミドルさん
いらっしゃいませんか〜 お喋りしましょう(*^_^*)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:06:41 ID:Q8Qqzm3E
体重と言えば、歩くのは気晴らしにはいいけど、健康やダイエット目的なら
家の掃除をやっつけ仕事じゃなくて、高いところは二の腕の筋肉、
床の雑巾掛けは腕・肩・腹筋・背筋という風に、筋肉を意識しながらゆっくり
やると全身運動になるし、家中きれいになるから一石二鳥だよ。
俺はジムに行く代わりに毎日2時間筋肉を意識して掃除しただけで8`痩せた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:02:00 ID:BeXkoCwL
>>34
もはよう。   きのうはども (藁

鼠じゃ 駄目け?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:44:12 ID:OiFOPkLx
鼠さん レス有り難うございます。>>35さんのような
心持ちの亥年生まれの方、御存じございませんか?
(*^_^*)
38:2008/03/09(日) 17:49:20 ID:GZF8DdHB
トイレの段差で爪先を打つ
39:2008/03/10(月) 08:34:07 ID:SIGKd76R
おやほうございます。
日中の気温が15度を超えるとパッチを脱ぎ頃ですかね。
今日の株は食べごろになりますかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:43:34 ID:iwkG1gRg
今日はコタツの電気切ってあります清貧ですから食べません
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:11:51 ID:b5x0M21H
おはようございます。
晴れましたね。見る限るは黄砂も大丈夫そう。
ふとん干して
ちっさい軽自動車、洗って

春の風でも探しに行こうか・・と
少しは心さわぐ、3月の午前10時20分。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:26:26 ID:lAeQ4CvV
↑体重さん?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:47:44 ID:l/y3zWuU
体重さんは虫さんでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:50:24 ID:ufPSxxcN
なんで、いつまでも寒いんだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:59:38 ID:1NeqP8VB
暑さ寒さも彼岸までとゆうから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:12:13 ID:vlZJX9M8
花粉が飛び出した。目がかゆい。
5月までは長いね。
47:2008/03/11(火) 07:29:13 ID:oQIzCHMq
おはうよございます。
大相撲が始まっていたのを知らなかった。
いつのまにか弥生も中旬だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:22:51 ID:B3laQh+1
今月は陰暦の如月
新暦に旧暦の呼び名を当てるのは無理があるな
3月3日に桃の花なんか普通には咲いてないし
5月5日に金太郎も腹掛け一枚では寒かろうに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:22:35 ID:b+O9v2ai
おはようございます。
といってもう、昼にちかいけど。
今日もみごとにいい天気・・

こんな日はツクシ探しに歩きたい。
ツクシの卵とじ、、好きだったなぁ。
その人はもう遠く
今はツクシもスーパーの棚の中、

ないものを思っていてもしかたない。
から元気で歩くぞぁ・・3月11日
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:12:24 ID:sNmyRXYM
近頃は近所でツクシを見かけなくなったなあ
子どもの頃は町内の空き地でも普通に生えていて紙袋一杯に取れた
縁側で母ちゃんとお話しながらハカマを取ると爪が真っ黒になった
こんな小春日和の穏やかな日だったな
フラッシュバックで思い出して懐かしくて涙がこぼれてきた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:16:43 ID:USHvaUYN
↑小春日和は晩秋から初冬にかけての天候だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:34:25 ID:cXohC37Q
『TOKYO 0円ハウス0円生活』(坂口恭平・大和書房・1500円)
面白いです。読んで損はしないよ。

>>50
その気持ち、わかる。
53名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:27:35 ID:JMKU+XfF
>>42 >>43
体重さんは50代以上の「マタアリ投資」に行ってるよ。
もう、ここには絶対に来ないだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:59:06 ID:5Wha0snh
>>53
どこの板ですか?
urlお願いします。
5554:2008/03/11(火) 21:02:41 ID:5Wha0snh
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:39:49 ID:98DQaRvW
フーン 追っ掛けがいるとはねえ〜 もの好きな・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:44:02 ID:Yjx2Ss9b
あちらの板でも一人で書き込み続けるから盛り上がらないみたいだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:52:34 ID:HgKAsCOP
おお、オイラも覗いてみたが体重減ってないな。
59家訓:2008/03/12(水) 10:06:50 ID:6OY2/h+9
一筆啓上 火の用心 大根買っても株買うな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:56:57 ID:jZoDtOos
>>53
本人? 虫さんは否定してないけど。
体重さんとしてここに来なくても、虫さんでもその他のキャラでも
出入り自由なんだから、あんたが本人でないなら敢えて無粋な
ことを言わない方が良いと思うけどね。
61:2008/03/12(水) 13:48:48 ID:AWnwvsEZ
こんちには。
私の体重は68kg、タバコをやめて10kg太りました。
きのうは六甲山に登ってきました。
登り道では自分より年配の人に追い抜かれるし、
体力のなさに、息切れとため息が重なりました。でした。
62:2008/03/12(水) 18:49:50 ID:AWnwvsEZ
「タバコ、1000円に値上げ」論が出てるらしいですね。
値上げを唱えているのが、日本財団の笹川陽平会長。
財源にしたらどうですねん。
タバコをやめたから言えることですけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:56:19 ID:g+1RhU/W
タバコ、1000に値上げ賛成。そのうちの10%を年金に廻してくれんかの。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:31:31 ID:HxHNrYIq
たばこの値上げ!馬鹿がいるなあ。
アメリカの禁酒法を知らんのかね、
麻薬と闇たばこに瞬く間に日本は汚染されてゆく。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:37:36 ID:yfgCwDsH
>>63
だから年寄りは嫌われる
66:2008/03/12(水) 20:56:29 ID:2l+HJHsU
もうひとつ勝手な言いぶん。
煙草を吸わない人の健康保険料を安くしてちょんまげ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:01:08 ID:m5jaqowF
火災保険は既になってるよウ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:37:31 ID:yfgCwDsH
長年高い税金を納めた分、健康保険料を下げてくれ
喫煙者一同
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:14:54 ID:BDPYjWtS
タバコ1000円に賛成。そしたら、たぶん止められる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:33:57 ID:8Se6rC4v
今日はジャガイモを植えます。
花粉が飛びそうだな・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:26:08 ID:VDqFA5c8
ジャガイモ植えました。でも、花粉がすごく飛んでいる。
しばらく引きこもりたい・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:15:55 ID:0ilCO2xi
最近、いろんな年代の人と話す機会があって気づいたこと。
1)話が合うのは自分の年齢プラスマイナス10歳
2)75歳以上になると、正常な判断の出来る人が急に減る
  このスレでいうと、遊行期に入ったということかもしれない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:34:22 ID:sPgWKmA2
実家に帰ったら親父が灯篭買っていた。一体いくらしたんだ?
おそらく数百万だろ。なんでそんなに金あるんだ? 誰も喜ばない物買うな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:35:25 ID:elBIoJEb
ジジイになると、若いときにはおよびもつかんもの買うよな
おいらは般若心経のコピー買ってしまった。20代や30代のといきは
絶対になかったよねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:42:43 ID:nK3DshCe
>>73
灯篭って、そんなに高くないよ。
最近は(といってもかなり前から)セメントを流し込むだけでできる。
だから、数十万だろうな。
でも、灯篭を置くだけの庭があるんだから恵まれていると思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:09:34 ID:nmittLv2
蟷螂なら家の庭でも見かけるがな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:10:12 ID:mBfD3CRw
一昨日からすごい花粉症でまいってる。
タオルが手放せない(チッシュでは間に合わない)。
体の粘膜という粘膜はかゆく、熱を持って腫れ上がりつつある。
ヒノキ花粉も飛んでいるのかも・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:29:11 ID:y+2TIGGw
>>77
薬処方してもらえ。
眠くなるけどすごく効くぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:51:18 ID:1b2IKO9R
>>77
大変だね。
色々要因があると思うけど、症状の重さからして家の中にホコリやカビが
溜まっているんじゃないかな? 
よくホコリじゃ死なないと言うけど、不潔な状況は免疫力を低下させるし
特にカビの胞子は要注意だよ。

家を新築したり改築してから発症したり症状が重くなった人は、防腐剤や
塗料からシックハウス症を併発してることも有るけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:43:52 ID:l4dsSdi5
杉、檜のそばに住んでるけど
檜はまだ蕾
杉はすごいね。ちょっと風吹くとブァーと舞い上がるよ
くるまに黄色く降り積もって半端じゃない
昔はこんなに飛ばなかったのになー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:23:26 ID:mBfD3CRw
今年のスギ花粉は普通じゃない。
この2〜3日でドバッときた。
4月になるとヒノキ花粉が飛び始めるので今から恐怖。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:02:29 ID:+tQVi9Yw
どうも最近はこの時間に目覚めることが多い。
ニ度寝すればいいのだけど、時間的に余裕があるのでそのまま起きていて、
眠たくなれば寝ることにしている。
最近、友人から電話が来なくなった。
たぶん、年度末で忙しいのだろう。仕方ない。
「週刊金曜日」を創刊号から購読して十数年になるが、面白くなくなってきた。
そろそろ解約しようと思う。
年間2万5000円がもったいないからね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:28:45 ID:O9oqXGAn
この年で引っ越しした
前より間取りは広くなって快適だ
外食の店がいっぱいある
多分ココが終生の地だろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:46:37 ID:nGiBBSbw
引っ越しできる余裕のある人がうらやましい。
おいらはかすかすだから引っ越し費用がもったいない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:45:36 ID:m1de0Jrr
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:26:35 ID:vV+Y3Ju1
鹿子木じゃがな、客人が来てる時に
丁度あいつが出てきて自転車洗いだしたからよ
頼まれて嫌がらせしてる事話してやったら
客人も大笑いでよ、「ワシもやりたい〜」「その上原とかいう奴、紹介してくれ〜」
「鹿子木さん、あんたいい楽しみができたな〜、羨ましい」などと興奮しまくだったわい。
カハハハ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:32:39 ID:j+oV34AE
三月ともなれば基地外全開じゃね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:31:08 ID:U6xeYyWb
陽気が良くなる木の芽どきは気をつけないとな
おかしくなっていても一人暮らしだと誰も注意しないし
多少のことでは他人も気づかない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:38:31 ID:Zb4ebcgr
本人も 己の基地外っぷりに 気付かねぇ (苦笑

周りの人間も薄々気付いちゃいても『触らぬ神に祟り無し』・・・・・か  どうしょうもねえな。 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:50:00 ID:MQxLPA/U
俺はケータイを持ってない。
以前は非常用に持っていたが、使わないので解約した。
喫茶店や電車の中・会議中に着信音がうるさい。
機械音は嫌いなんだ。
公共の場所に個人的なものを持ち込まないで欲しい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:00:34 ID:CPzzyCsI
清貧にケータイは似合わないですよね。
私も持ってません、私の場合は経済的理由なんだけど。
マナーの悪い人、確かにいますね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:29:08 ID:VVJWZgF8

どう言う形にせよ
一度壊れて姉妹
麦飯と納豆と鰯の丸干しだけでもいいから
公平で平等で
人間らしい人生が送れる国に変わって欲しいね

おやすみなさい

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:47:44 ID:mEUNSM3Q
GDPが2位だの3位になったなど、どうでもいいよな。
「ゆりかごから墓場まで」、人間を大切にできる国になって欲しい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:46:02 ID:rEsz8/sr
公平や平等なんて幻想。
人によって能力や社会への貢献度が違うのに
同じように扱うほうが間違ってる。
95:2008/03/19(水) 10:07:43 ID:pfR756g4
おはうよございます。
一週間のご無沙汰でした。
さすが、50年以上も荒波を越えてきた皆さんはそれぞれ奥が深い。

きのうは、また六甲山に登ってきた。途中で出会った人は、毎日登ってるらしい。
トカゲの子供さん、蝶々さんにも出会った。先々週まで雪があったのに。
よく歩いた。よく食った。よく寝た。そして起きた。
96:2008/03/19(水) 12:10:06 ID:pfR756g4
梅干に砂糖かけて醤油かけて食う。
うまいなぁ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:25:22 ID:vzmjunQc
普通に万能ねぎをきざんで、醤油かけて食ってもうまいぞ。
それに生卵と味付け海苔をw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:36:38 ID:BsrzwyB6
花粉だと思ってたら風邪みたいなので
梅醤番茶を飲んであったまった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:29:38 ID:Er2quVfr
今日は雨で花粉が飛ばないのでいいが、雨上がりが怖い。
今年の花粉は例年より多いぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:41:13 ID:jshmKFc4
>>94
能力や障害に応じて優遇や免除が付くのは公平ということじゃん。
多くの人が不満を感じているのは、チャンスや権利が公平や平等でない
ことでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:03:23 ID:eroJ70vX
>>94
人間は法のもとに平等なんだ。
それを理想としない社会は間違っているよ。
弱者にやさしい国になって欲しいと誰も願っている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:15:16 ID:HWqvRFI8
憲法、法律自体が平等でないから幻想なんだから理想にならないんだよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:01:40 ID:TV+CX+Sg
法なんて解釈で変わるから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:05:08 ID:0uwSMVFD
尾鰭に背鰭や胸鰭が付いて為政者の勝手な方向へ泳ぎだす
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:29:09 ID:rzSEecDq
生活保護を受けて公営住宅に居座ってる特権階級がいる一方で
ほんとうに保護が必要なのにもらえなくて死ぬ人がいる。
理想だけよくても現実がこれではね。
106:2008/03/20(木) 16:06:56 ID:dpLYTQve
街で元妻を見かけた
車から降りてるところだった
気づいたのか手を振っている
その仕草は若い時と全く変わっていない
こちらも手を振ろうと思った時
彼女の視線は私へとは少しずれた方向だった
私はその方向を振り向くことなく
帽子を目深にかぶり立ち去った
幸せそうでよかった
幸せになって欲しい
春の雨が頬を濡らした
梅干に万能ねぎ、生卵と味付け海苔をトッピング
する特権階級の人がいるのか
しかしまだ私は梅干がない人よりずっとめぐまれている
おまけに砂糖と醤油をかけれる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:34:18 ID:Qh4r1AbM
虫さんは、なぜ別れたの?
俺なんかは絶対手なんか振らないよ。
家の付近を通るのも嫌だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:12:08 ID:OCcmZwgK
どうしても付近を通らなければならんときは迂回するのな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:38:51 ID:4yJ2S1Oi
街で元亭主を見かけた
ゴミ箱に肩まで腕をつっこんで
古雑誌を漁っているところだった
ちょっと気まずいかなと思ったけど手を振ってみた
案の定目をそらし帽子を目深にかぶって
逃げるように行ってしまった
以前からずっと愛用しているハゲ隠し帽
TPO無視でいつでもかぶっていて逆に不自然なのに
本人だけはそのことに気づいてない
今でも梅干しに砂糖と醤油なんかかけてるんだろうな
「ら」抜き言葉も平気で使っているに違いない
それがあの人の幸せなんだしね
どちらにしても私にはもう関係ないこと
あらいやだ急に雨が降ってきた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:55:49 ID:VpJEqboS
年配者にも増えてきた「ら」抜き言葉には
TVを見ていても違和感を感じますね。
アナウンサーまでもが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:38:11 ID:TilSEZM6
ああ、NHKのアナウンサーにも下手な日本語の人がいるよ。
112:2008/03/21(金) 08:23:18 ID:FhF32/WP
おはうよございます
今、欲しい物ですか?
ウォシュレットとニューバランスの靴(二万円台のん)ですね
↑日本語あってます?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:43:49 ID:3g+ioERM
>>109
なかなかの出来栄えだね。

 俺のことを言っているのかと
 後ろを振り向いたよ。
 
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:47:54 ID:iMuseHRP
↑ 俺の未来のビデオテープ、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:53:38 ID:rUuJMyFr
>>94
同意。
人は自らに相応しいものを得るべきだと思う。
それは決してみんな一緒じゃない。
そういう社会になって欲しい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:25:26 ID:iMuseHRP
>94,115 それを 平等と言う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:59:52 ID:MiYURWwo
>>115は誰も同意してくれないから自分でレスつけてるのか?
そもそも公平とか平等という意味さえ分ってないだろ。

@機会や権利が平等に与えられ→ A努力や能力に相応の評価や対価が得られ
→ B弱者を救済の両面が機能していることが→公平平等な社会だよ。

あんたが言ってるのはAの中で相応の成果が得られる一部の人のことだけ。
@〜Bまで公平でないから不平不満が出てるのにそれが汲み取れないという
ことは、あんたが詐取する側か恩恵を得る側に居る(居た)からじゃないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:57:05 ID:7wC0hZ7B
努力すらする必要のない特権階級(自称弱者)がいるから問題なんじゃないか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:53:08 ID:riKB7Qw7
喫茶店に入って買ってきた本を読んでいると、
右斜め上の中年の男に電話がかかってきて長々と話し出した。
オイラはじっとにらみつけていたが、怒鳴りつけそうになったので目をそらした。
ケータイの使い方の悪いのは50歳前後が多いな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:44:40 ID:d4CKz0HH
高周波を扱ってたオレは携帯電話で長々話すなんてとんでもない。
せいぜい10秒位で打ち切る事にしてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:42:24 ID:EhRjo5GM
>>120
脳が煮えるってホントなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:46:22 ID:v++R7IQW
携帯は何wか知らないが アマチュア無線は確かに感じる、特に強電波を出したときなど長く話していると
口からよだれが出てくる、ろれつが回らない、とかある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:10:50 ID:RJ90USzJ
デムパ登場w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:10:14 ID:Z/Qklnm2
俺も無線やってたころローカルとラグチューしているとき酒なんか飲んでないのにホロ酔い気分に近い状態になったことがあるが電波の影響だったのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:40:28 ID:RXagmOKz
今日からおこづかいが100倍になるぜ

 以下の方法で確実に定期的な収入が入るので、リアルセレブを見返せますよ
1 以下のスレにアクセスして、女性として登録する
2 携帯電話で登録認証する ( 携帯は、登録のためにしか使いません。 個人情報は守られます)
3 サイトの掲示板に書き込みをして、男性からお誘いのコメントがたくさん来るほどマイルポイントが溜まり
  換金できます

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1065247984/218
126:2008/03/22(土) 14:13:08 ID:heY9sQPE
こんちには
私の住んでるマンションの屋上に携帯電話の中継局があります
設置される時に私は反対の意思を持っていましたが
反対を表現できるほどの根拠と知識と根性は私にはありませんでした
その中継局ができて以来
「ら」抜き言葉になってしまったのです・・・
因みに禿は中継局と無関係のようです
127:2008/03/22(土) 14:35:18 ID:heY9sQPE
中継局であってるのかな
とにかくアンテナです
虫改め無知にします無恥なことです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:40:52 ID:kpElgDb0
ケータイの電磁波にはいろいろ諸説がありますね。
ケータイを使うときはアンテナをいっぱいに出して使うのがいいようです。
高圧線が通っている所では癌が多いという報告もあるようです。
科学的な確証がはっきり出ていないようですが、気をつけたほうがいいです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:57:41 ID:UQmwqP4Q
>>110,>>111さんは、どのくらいきれいな日本語を使われるのですか?
ご自分が思う事をなにか短い文章を書いていただけませんか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:46:35 ID:kpElgDb0
をいらわ きれえな 日本語わ 掻けねえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:11:19 ID:D+BMBumy
>>129
日本語お上手ですね。
でも残念、2行目はかなり変ですよん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:08:11 ID:E30pOJeZ
おしかった。
「短い文章を」→「短い文章で」とすればOK
でも、悲観しなくてもいいですう。自分で作るとこんなのは普通あることだから。
133:2008/03/23(日) 13:31:29 ID:7lfhrMEC
こんちには
50になるまで近視用のメガネをかけていたが、
老眼になった頃からは車の運転することもなくなり、
近視用のメガネが必要なくなった。
近視の人は老眼が進みにくいのだろうか。
今は新聞もメガネなしで読めるし(読むことができるし)、
あ、ごめん。新聞は購読してなかったです。ゴミ箱も漁っていません。
喫茶店で読むっス。メガネ代に5万もかけて平気だったのにね昔は。
「3行目と4行目と全体に文章が変ですよん」なんていわないでちょんまげ。
添削もしていただかなくて結構です。さきにおことわり申し上げ候
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:40:22 ID:Y3HP1nGk
私は仮性近視でしたが、40代後半から遠くも近くも見えにくくなりました。
針に糸を通すのも一苦労です。
遠近両用のメガネを買ったけど、かけると頭がクラクラするので前のメガネを使っています。
135:2008/03/23(日) 18:42:13 ID:7lfhrMEC
遠近両用は慣れないとクラクラしますね。
慣れないうちに、駅のホームの白線近くなど歩こうものなら危ねえ危ねえ。
それでなくても男の更年期障害でクラクラしてるのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:51:12 ID:FdrBg+lm
遠近両用にして2年ぐらいだが.どうしても近くの物を観る時外してしまう。
図書館では大村崑みたいに頭にずらしてしまう。
137:2008/03/23(日) 22:12:48 ID:01GZ2l4z
痛みを伴った改革とやらが痛みと格差社会、生活混乱が国民に残った。
一方、対する第二党も政治屋の党利党略ばかりが先立ち、選挙用にテレビで顔を売るだけ、
政治屋さんばかりのようで、政権を任せるに足らない。
明治維新の時のように日本国と国民第一を考える新しい指導者はでてこないのか。
この際、連立、もしくは両党有志による新党立ち上げが一つの道ではないだろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:03:24 ID:Jh+06Ntq
だからどうやねん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:14:03 ID:Jh+06Ntq
↑、おまえそんなこと言ってたら誰も話し相手になってくれないぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:16:24 ID:Zm0fN4lq
誰が政権とってもあんまり変わらないんじゃないかな。
基本的に経済最優先主義だし、官僚の意識も変わらない。
政治家や官僚に弱者の気持ちはわからないと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:17:43 ID:Jh+06Ntq
同じ言葉がかぶってるし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:28:04 ID:Jh+06Ntq
経済優先の弊害は何か?答えてほしい。
経済の発展が、国民生活の充実、福祉の充実などに繋がるだろ。
143:2008/03/24(月) 11:47:28 ID:1hHTapjt
こんちには
朝から、窓ガラスをふいて、少しだけ模様替え。
ひさしぶりにしっかり手を洗うようなことをした。
思えば、昔は仕事で黒ずんだ手のシワや爪の先が毎日風呂に入っても
きれいになるようなことはなかったのに、今は皺ばかり増え
きれいなままである。
それがどうしたと言われても困るが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:40:38 ID:Ge4AMthC
手は物言わぬ自分史だね。掌や指が全体的には柔らかくなったが、変形した指や傷跡やタコの名残は消えない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:13:51 ID:RAVo0a3Z
最近は世の中の流れが速く、3年先のこともわかりません。
こんな時代は今までになかったよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:18:05 ID:bhvCQd11
>>145
禿同
ネット社会だからね
功罪含めて新しい時代に突入中だ罠
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:46:18 ID:RC0L78Da
>>144
勲章だね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:40:13 ID:5MCJIxYL
最近は、金のことと自分のことしか考えない世の中になって来たね。
嘆かわしいことよのぅ・・・。
149:2008/03/25(火) 09:44:24 ID:D0DMuAby
おはうよございます
なにか私のことを言われているようで、穴があったら入りたい。
凡虫だから自分のことで精一杯、お金があればあれが欲しい、
これが欲しい、あそこに行きたいなどと思うのであります。
そうだ、マチュピチュなど行ってみたい所のひとつです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:11:54 ID:8pLMu1Jq
中南米南米の文化の跡を辿るロマン溢れる旅もいいね
世界の古代文明の中では比較的新しい方なんだけど
日本から遠く離れた地なのに何故か不思議な郷愁をおぼえる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:50:48 ID:5MCJIxYL
正直者が損をする世の中、正直者が悩んで鬱病になる世の中、おかしいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:57:33 ID:p/EVKewL
>>138 :2008/03/24(月) 08:03:24 ID:Jh+06Ntq
だからどうやねん

>>139 :2008/03/24(月) 08:14:03 ID:Jh+06Ntq
↑、おまえそんなこと言ってたら誰も話し相手になってくれないぞ


同じIDで一人相撲でもしてれば!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:39:09 ID:CeCwaoRi
148・151ですが、愚痴ってばかりいても仕方ないですね。
そんな風潮の中で、自分がどう生きていくかが問われてるんです。
ごめんなさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:56:53 ID:Y4eAdpiA
>>153
最近の事ではなく、古代から普遍的な事ですよ。
155:2008/03/26(水) 09:50:23 ID:hmR5/eub
おはうよgppざms
5年前なら出来たことが、いま体力とか集中力の問題で出来ないことがあります。
逆に、5年前出来なかったことが、いま出来る事もあります。
5年後、あの時にやっておけばよかったと思うよりは、
いまやっておかなければ、モッタイナイ(矢沢風に)とおmこいじゃhj。
みなさんにとっては他愛無いことばかりですが、
自分にとってはたいせつなことだとおmこいじゃhj。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:30:41 ID:evs4pUf1
こんにちわ。なんか落ち着きのないお天気ですね。
はれと思えば曇り・・曇りと思えば急に晴れだす。
うぇ〜ん・どおっちなんだと叫びたくなりますね。

この頃は嫌な事件が多いです。
私もかなり、寂しい人間かと思いますけど
自分にメールするほどじゃない、、。
まだ、大丈夫なんだぁ。

急にのびだしたお調子ものの雑草に・やるじゃん
まだ負けませんよと空元気。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:09:48 ID:z/xUVHFo
五木寛之の『林住期』、読んだ。
このスレの意味がわかったような気がしました。
五木寛之の文章って、結構繊細なんだ。
158:2008/03/27(木) 09:40:10 ID:nHvrQeGO
おはうよございます

若い頃、五木寛之氏の「青年は荒野をめざす」に憧れてヨーロッパに渡ったり、
今は、ネガチョフに陥った時に「大河の一滴」を読み返しているのはぁ
どこのどいつだ!
わたしだyo!
159:2008/03/27(木) 12:04:19 ID:nHvrQeGO
もうダウンジャケットをクリーニングに出してもいいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:59:01 ID:SK76hUrd
おう、虫に食われないようにしろよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:16:24 ID:xk5cv3KM
ヨーロッパには行ったことないな。
行きたいけど、体力に自信がない。
アメリカ・ハワイ・ネパールには行ったことあるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:14:22 ID:fbI1V0JA
昨年.痛風で2ケ月寝たきりだった。
その時は、10kg痩せた。
今は5kgリバウンドした。
酒も飲み始めた。
まだ.無職のままでいる。
健康で社会ふっきしなきゃー!
163:2008/03/28(金) 09:19:56 ID:6i+VlFTo
おあはうようございまっす!
忙しいので挨拶のみ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:57:28 ID:bVF7Lne8
忙しいなら出てこなくていいっちゅうのー、ッタく
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:48:42 ID:zNY+IFfy
>>162
痛風に酒はいけないよ。飲みすぎないように、特にビールは。
尿酸値を下げる薬、飲んでいるよね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:53:33 ID:m3aarcls
>>142
>経済優先の弊害は何か?答えてほしい。
>経済の発展が、国民生活の充実、福祉の充実などに繋がるだろ。

経済優先によって得られた果実が必ずしも、というよりまったく
国民生活の充実や福祉の充実につながっていないと言うことが問題なんだろ?
来月から始まる後期高齢者保健なんて、稼げなくなった年よりは死んでしまえと
言外に言ってると思わないかね。
元々福祉や医療分野は誠実にやろうとすればするほど赤が出るに決まってるじゃないか。
そこに効率だとか赤字を出さないとかって言い始めたらどうなるかわかるだろう?
自分が豊かだからいいやではなくて、同じ時期に働いた仲間として放って置いていいのか?
と言うことなんだよ。成功なんて多分に運だったと俺は思うがな。
経済優先でやってきて法人だけが大きくなったが、人はちっとも幸せにならなかった。
見た目豊かにはなったが安普請の家とか農薬付けの食い物に高い値がついてるから
ものだけ見ても本当は豊かではない。でかいテレビとでかい車があれば幸せか?
ろくに休みも取れない社畜状態で何十年働いてきた?
本来なら享受できたはずの豊かさを何処かの誰かに吸い上げられて奪われてしまっていると
思わないか?それでも経済的に豊かになったと思うわけか?
経済優先の下で、人間として失ってはいけないものを無くした奴が多いと思うんだが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:31:00 ID:GE5nT9wp
いくら経済が発達しても人間の幸せには関係ないよ。
かえって生きづらい世の中になってきたようだ。
166の言う通りだと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:01:24 ID:D7glMaBN
>>166さん、お答えいただきありがとうございます。大体わかりました。
福祉は赤字が当たり前だから、やっても無駄だから適当にということでしょうか。
ある党の言ってる事は嘘ですね。
社畜状態で何十年働いてきたか。それはその人の選択です。
人間として失ってはいけないものを無くした奴が多いと、それもその人の選択です。
それを選ばない人生もあったはず。それによって、富を得たのではないですか。
社畜を嫌った私には退職金はありません、年金もほんの僅かでしょう。
経済発展の恩恵にあずかったのは前者の人たちです。
昭和30年代を思えば、一見懐かしいようですが、
一方、衛生状態の悪いスラム街みたいのが多くあったのが事実です。
幸せを感じるのは相対的なものだから、経済の発展は人間の幸せには関係ないと思いますが、
私は経済の発展とともに、生活の向上と福祉の充実を望みます。
169:2008/03/30(日) 13:58:33 ID:wjmCFfPi
最近は実に我慢できないことが多い。
10年前の私ならこれぐらいと我慢できたはずである。
自分はこれぐらいのことも我慢できないのか。
我慢できないことはあらゆるシーンで出くわす。
やっと乗れた電車のつり革を持った時、我慢できなくなる。
気持ち良く歩いている時の突然の雨に、我慢できなくなる。
コーヒーショップのモーニングでトーストが出てくるのが遅く我慢できなくなる。
また、眠りについてからも我慢できないことがムクムクと湧いてくる。

だから、お茶を飲み過ぎないようにしてるのに・・・・・。
洩らさないように気をつけよう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:01:07 ID:nCeaN+1O
まったく気にならない事柄ばかりだね。
ふ〜む、少し・・かな?
171:2008/03/30(日) 17:22:17 ID:wjmCFfPi
やっぱり書き方がおかしいのね。
我慢できないのは、おしっこのことですよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:25:26 ID:IGE9Ol51
退職して5年になる。
生活はしていけるが、次の目標が見えてこない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:37:51 ID:IGE9Ol51
172だが、したいことはある。
でも、今はある事情でそれができないでいる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:00:16 ID:Fd8+oNs6
何もしたいことがなくなった時、それでも生き続けられるだろうかは
難しい問いかけですねぇ。最近これに答えられなかった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:40:54 ID:GhILa7jd
でも、死ぬわけじゃないでしょ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:02:03 ID:hqEkDkHZ
>>173
いくら探しても見つからないよ それは探すものじゃないから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:50:04 ID:j7N+nBqp
余生はどうすれば立派に死ねるかを修行するんじゃよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:41:43 ID:WuPIeaoh
>>177
おお、それが林住期本来のあり方だな。
俺も修行するよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:55:04 ID:h/j+mvYw
「立派」までは望まない。
でも周囲に迷惑かけないようには心掛けたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:23:57 ID:hqEkDkHZ
ガンとかで苦しんで死ぬのはまっぴらなので、最後は計画的にやりたい。
まず人里離れたところに庵を結ぶ。 廃農家を購入するつもり

いよいよその日が来たら硫化水素を発生させて苦しまずに空に昇る
材料のサンポールと葡萄の消毒用の農薬はすでに購入してある。
なにか気持ちが楽になった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:35:28 ID:GhILa7jd
仏教では自殺はいいのか?
悪いところに転生するだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:24:43 ID:95NrP9Nu
不殺生なんだから自殺はいけないよ。
死にたいのなら、食を断って即身成仏しなよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:14:06 ID:LCz9pWmQ
>>182
食を断つのは無理だな
死ぬ直前まで美味いもの喰っていたい

心地良く酔っぱらって床に入って
そのまま朝までに死んでしまうのが
最高の死に様だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:39:12 ID:Q6vPqsmA
>>183
その逝き方は山頭火だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:16:50 ID:sH7+fWMc
死ぬ時は 3・2・1・0 死 と自分で死を確認して死にたいと思う。
自殺ジャナイヨ、 
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:57:09 ID:ctRSdZe1
そうだね。 185の言うように。
自分の死を実感しながら 皆に「さよなら」と笑顔で言って 死にたいわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:22:56 ID:zMvcGjGm
冬の寒い湘南海岸の砂浜で知人は大酒のみそのまま寝込みなくなった
20年前になる。あれは自殺だとおもう〜残される者の悲しさ身にしみた
いつか寿命がくるまで生きるしかない〜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:31:36 ID:sH7+fWMc
>186 そうありたい 修行出来てますね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:05:50 ID:+W9o6SkN
私は昨日の早朝、悟りを開きました。
何でも聞いてちょ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:49:44 ID:do89qLuI
私は3日前の夜明け前、悟りを開きました。
前の人より私に一日の長があります。
聞かなくてもわかります。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:04:43 ID:Whn7jsG5
>>190
おお、同士よ。共に闇路を照らして行こうではありませんか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:15:01 ID:7voEkgDZ
>>168さん
>幸せを感じるのは相対的なものだから、経済の発展は人間の幸せには関係ないと思いますが、
>私は経済の発展とともに、生活の向上と福祉の充実を望みます。

そう言い出してしまうと、貧乏人は麦飯だけ食っていても考えようによっては
幸せなんだから贅沢言うなで、年収300万以下でも十分だという経済界や政界の
ものの考え方そのものに同意することになってしまいますよ。
経済の発展によって日本全体が得た莫大な富が生活の向上と福祉の発展に十分反映していないという
現実こそが問題なのでしょう?
相対的な幸せというのは自分達が働いた分が、絶対的に守られねばならない最低限の基準に加算されていなければ
意味のない言葉だと思うのです。
当たり前のことですよね。昔朝日訴訟という有名な判例がありました。憲法の認める文化的で健康な生活は
どの程度を指すのかという裁判だったのですが国が保障する生活とはこんなものなのかと、愕然としたものです。
基本的にこの国の政府や財界は安い賃金で黙って黙々と働く労働者を求めすぎだと思うのですけどね。
どんな田舎でも年金をつまみ食いした役人がいて、正規な手続きを踏んで正当に横領をするわけのわからない
政府系の、天下りのためだけの財団などは山のようにあります。
仮に今年限り一切退職金は出さない給料は半分にするとでも決めたらやめる人が大勢でて
さぞすっきりするだろうと妄想しますがね(笑)

そんなこんなで生活の向上も福祉の充実もないまま、それでもありがたいといって最期を
看取ってくれた人に手を合わせ、死んでいくお年寄り達に、これ以上、幸せは考え方だとか言うのは嫌です。
福祉に回すべき金を下らぬことに浪費して恥じない連中にむしられ続けるのは嫌なのです。
子供から年寄りまで、この国は人の金を自分の金と思い込んでいる奴が多すぎる。
自分のやってることがわからなくなる病気なのでしょうか。
税金が沸いてくるとか、会社の余剰金はすべて正当な法人の利益だと思い込んでいる
ような人たちの脳みそが正常化するまで延々待ち続けるしかないのでしょうか。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:22:27 ID:7voEkgDZ
下から4行目差し替えします。

「子供から年寄りまですべての国民を対象に、この国には人の金を
自分の金と思い込んでる奴が多すぎる。」

いや、自分の金だと本当に思ってくれてたら、無駄遣いしようなんて思わないから
帰っていいのかも知れんけどな(笑
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:07:38 ID:WwebnBtC
>>192
それは役人(官僚)のことだね。
官僚は金のことで苦労したことがないからわからないんだな。
世間知らずの秀才ばかり(天才ではない)が官僚になっているんだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:59:13 ID:kkXC7gA5
官僚を擁護するわけじゃないが、

「お金がないからシアワセになれない」(意訳)と言ってる人が
生活保護の金でパチンコやっているのも解せない。

ほんとうに必要な人に援助がいくような仕組みがほしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 05:26:06 ID:HOQJa36X
私は悟りを開いたように思います。
林住期の目的をすでに達成したようです。
だから、いつ死んでもいいです。(自分から死ぬようなことはありませんが)
その前に、皆様からの質問を受けたいと思います。
質問があれば何でも書き込んでください。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:18:31 ID:jA1YZms7
>>196
おはようございます。質問よろしくお願いします。

・どうすれば株で儲けられますか?
・今やっている仕事はうまくいきますでしょうか?
・お花見は何処に行けばいいでしょうか?
・最近,「東京タワー」という本を読んで泣きました。
 196さんは読みましたか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:23:01 ID:hJYAGSBW
197さん、お答えします。
>どうすれば株で儲けられますか?
私にはわかりません。でも、株でお金を儲けても幸せにはつながりません。

>今やっている仕事はうまくいきますでしょうか?
どんな仕事をされているかわかりませんが、そのお仕事が楽しいようなら、
うまくいくと思います。

>お花見は何処に行けばいいでしょうか?
どこにでも行かれて、楽しんでください。人の少ないほうがいいでしょう。

>最近,「東京タワー」という本を読んで泣きました。
 196さんは読みましたか?
まだ、読んでいません。どんな内容なのでしょう?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:34:41 ID:jA1YZms7
早速、お答え頂きありがとうございます。
まだお聞きしたいことがありますが、
これから出かけなければなりません、
また、夜にお願い致します。
幸せを求めるためにお金を儲けたいのではありません、
例え儲けたとしても次の欲求(悩み)がやって来るでしょう。
行ってきます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:06:01 ID:0b1hgPH8

196さん、こんばんわ
お尋ねしようと思っていたことを、パソコンを開いた途端に忘れてしまいました。
このように、いましようとおもったこと、昨日のことなどすぐに忘れてしまいます。
そのくせ、昔のことはきちんと覚えてるのに何故でしょうか?

お尋ねしたいことを何故忘れたかというと、
「こんにちは」は「は」で
「こんばんわ」は「わ」であってるだろうかという事を考えてながら、
間違ったことを書くと、本スレの日本語倫理委員会の委員の人から
指摘を受けるのではないかと怖れたからです。いくらそれが2ちゃんねるの
しきたりだといわれても、気の弱い私は夜もぐっすり眠ることが出来ません。
つまらないことをだらだらと書いてしまいました。
また、思い出した時に書きますのでよろしくお願い致します。
                    悩める一匹羊
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:10:17 ID:hB2AlguK
今のうちにどんどん質問してくださいね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:11:24 ID:0b1hgPH8
 
199=200です
朝と夜でID変わるのですか?
一度,電源切れば変わるのですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:15:24 ID:XPbqSIln
>>200
べつに委員会に所属していませんがご参考まで
こんにちは、こんばんは、の『は』
これは、の『は』と同じ助詞なんです。
つまり、『今日は良いお天気で』の後ろを省略した挨拶ことばです。
やっかいで混乱してる原因はこの『てにをは』が新カナと旧カナが
混在していることで『は』や『を』は旧カナです。
新カナに統一すれば、表音どうりに『わ』なんですがね。
例 『私わ財布お忘れました』
これが新カナの正解なのです。
例 『私わ財布お忘れました』


204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:25:12 ID:i9JcPnjo
いやー
なかなか楽しい展開となって来ています仲間由紀恵
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:46:34 ID:hB2AlguK
私は悟ってしまったので、何時この世界から離れるかわかりません。
ひつこいようですが、今のうちに何でも質問してくださいね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:47:31 ID:Zmv59086
おはようございます。質問です。
年を重ねると、焼肉とかトンカツなど油濃い物を食べなくなりました。
でも、時たま妙に食べたくなります。人に話すとそれは「体が欲してるのだ」と
言われました。
また、時たま立ち寄るドラッグストアのブスなネエちゃんが
妙に可愛く見える時があります。体が欲しているのでしょうか?
 
それと昨夜の質問、昔のことは覚えているのに昨日のことは忘れてしまうのは
何故か?にはお答え頂けないのでしょうか?
 
お金を儲けても自分が幸せになると限りませんが、周りの人を幸せに出来るでしょう。
いかがですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:46:40 ID:AsSQJi0i
>年を重ねると、焼肉とかトンカツなど油濃い物を食べなくなりました。
でも、時たま妙に食べたくなります。人に話すとそれは「体が欲してるのだ」と
言われました。

その通りだと思います。体の素直な声に耳を傾けてください。

>また、時たま立ち寄るドラッグストアのブスなネエちゃんが
妙に可愛く見える時があります。体が欲しているのでしょうか?

男は女にひかれるし、女は男にひかれるようにできているのです。
本能と言ってもいいかと思います。
女の人はかわいいし、やさしいし、心もしなやかです。
心がそれを求めるのです。決して体が求めているのではありません。

>それと昨夜の質問、昔のことは覚えているのに昨日のことは忘れてしまうのは
何故か?にはお答え頂けないのでしょうか?
 
人間は自分にとって大事なことはよく覚えていますが、
あまり大事でないことは忘れやすいのです。
なので、健忘症でも老人性認知症でもありません。それでいいのです。

>お金を儲けても自分が幸せになると限りませんが、周りの人を幸せに出来るでしょう。
いかがですか?

そうですね。世の中にはお金がなくて困っている方がいっぱいいらっしゃいます。
もしお金があるのなら、その人たちのためになるように使いたいですね。
まず、衣食住が大切ですから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:11:39 ID:Y6zQZ4sP
>>207
お答えいただきありがとうございます
先ずはお礼まで
                        迷える一匹羊
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:04:06 ID:c1BLX0vo
いやー
なかなか楽しい展開となって来ています中島美嘉
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:30:49 ID:ZNK+DLn2
繰り返して申し訳ないのですが、
私は悟ってしまったので何時次の世界に行くかわかりません。今日かもしれません。
なので、今のうちに何でもご質問ください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:23:23 ID:tanCWi2+

記憶には短期記憶(STM)と 長期記憶(LTM)があるそうです。
短期記憶は約20秒間保持され7±2まで(5から9)の情報しか保持できないそう
でこの事実は心理学者のジョージ・ミラーによって発見されたときいています。
7±2という数はマジカルナンバーと呼ばれる。
短期記憶を蓄える貯蔵庫を短期記憶貯蔵(STS)と呼ぶ。
短期記憶の情報は時間の経過とともに忘却される。これを防ぐためには維持リハーサルを行う必要があり、
短期記憶から長期記憶に記憶を転送するためには、精緻化リハーサルを行う必要があるということです。

長期記憶(LTM)とは、長期間保持される記憶で、 忘却しない限り、死ぬまで保持されます。
長期記憶を蓄える貯蔵庫を長期記憶貯蔵(LTS)と呼び、長期記憶の忘却の原因については、減衰説と干渉説、
さらに検索失敗説が存在しています。 減衰説では、時間の経過とともに記憶が失われていくという説です。
干渉説とは、ある記憶が他の記憶と干渉を起こすことによって記憶が失われていくという説です。
検索失敗説とは、想起の失敗は記憶された情報自体が消失しているのではなく、適切な検索手がかりが
見つからないため、記憶内の情報にアクセスできないことによるという説です。
長期記憶の忘却は、エビングハウスの忘却曲線によって表される。

長期記憶は陳述記憶・非陳述記憶の2つに分類されます。
長期記憶を近時記憶と遠隔記憶の2つに分類する説も存在します。

古い記憶は長期保存槽に入っているから良く覚えていて、
短期記憶はそこに入っていないから わすれてしまっているということでしょう。元々長期に
保存するための価値をもともと認めていなかったということなんでしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:38:24 ID:+XFrYeVp
悟りの旦那 質問
      卵が先か鶏が先か よく話題に成りますが 悟りの旦那納得の行く答えを教えて下さい
      科学的でも可。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:44:29 ID:OBmf27BJ
それは進化論を勉強してください。
ダーウィンの進化論よりも今西錦司の進化論の方が正しいようです。
宗教は心を取り扱うので心の問題はわかりそうですが、科学的分野はよくわかりません。
申し訳ありません。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:59:42 ID:prfSkfsl
原生している今の個体変異は形質として現れてはいないわけで、少なくとも形質遺伝は
あくまで卵のDNAや染色体の部分で起こるといえます。只見た目が変わらなくとも遺伝
といいますか、組み合わせの変化は常に起こり、その中で卵もしくは幼生として出生可能な
変形レベルであれば生まれてくるわけです。勿論卵や子宮から出たら生きていられないものは
すぐ排除されてしまうわけですから、変形変化は常に卵の中で起きるというのが
正解だといえると思います。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:12:17 ID:TPKvxZ1o
>213,214 ありがとう 俺も卵が先だと思う。
 214が分りやすく書いてくれました。正解だと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:26:54 ID:5RNv2/bg
次の質問をどうぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:13:58 ID:zD/1OBDi
次の質問、ないのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:07:56 ID:Zsvqi0Ew
217さま、おはようございます
人生は山あり谷ありと聞きますが、217さんがもし谷に入ったらどうしますか?
私の場合、小さな山、小さな谷だったように思います。能力がないので
それぐらいの試練だったのでしょうか。
また、運命とはいかに?はたまたそれを信じますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:21:16 ID:ihS3vT9X
友人が昨年の秋頃から「神様を見た」「これは見た人にしか分らない」と
言うようになりました。
これは信仰心ですか? それとも病気ですか?

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:00:20 ID:NmWE5gXk
夢でも見たんだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:04:15 ID:Om7JC0ka
>>218
>217さんがもし谷に入ったらどうしますか?
何とかもがいて上に這い上がろうとします。具体的には徳の高い人に教えを聞きに回ります。
また、自力で這い上がる道はないか探します。また、仏教の場合なら、先祖供養をします。
私は毎日仏壇で般若心経を3回唱えて、拝んでいます。また、父母の命日には必ずお参りをしてください。

>私の場合、小さな山、小さな谷だったように思います。能力がないので
それぐらいの試練だったのでしょうか。
小さな山、小さな谷でよかったですね。但し、今までは。これからもっと大きな山が現れるかもしれません。
それに備えて修行をしてください。日常の細やかなことをきちんとすることも修行になります。
能力がないのでは決してありません。
神様・仏様は乗り越えられないような試練をお出しになりません。必ず努力すれば乗り越えられます。

>また、運命とはいかに?はたまたそれを信じますか?
本人の境地と精進・努力、本人の前世におけるカルマ、家代々の因縁の3つの要素を運命と言います。
本人の前世におけるカルマ、家代々の因縁の2つは変えられません。
でも、本人の境地と精進・努力で運命は変えられます。
ですから、運命は信じません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:29:16 ID:Om7JC0ka
>>219
友人が昨年の秋頃から「神様を見た」「これは見た人にしか分らない」と
言うようになりました。
これは信仰心ですか? それとも病気ですか?

私は信じます。時に霊感が働き、いろいろな物が見えることがあります。
その見たものの意味をしっかりつかむことが必要です。
私は「神様を見た」ことはありませんが、今朝突然目覚めて、活字体の文章が見えました。
「仏教に帰依する者は・・・・・・に集え、明日」
という内容でした。場所がわかりませんから、菩提寺だと考えてお参りをしてきました。
ある人に尋ねると、「明日」というのは「明るい日」であるから明日とは限らないと言われました。
再び菩提寺に行って尋ねると、11日(金)に土砂加持法要があるとのこと。
土砂加持法要とは先祖供養をすることです。
そういえば、私は父の供養をおろそかにしていました。仏壇の父の位牌を見ると、
命日が4月27日で、20年目でした。私はそれを忘れていたのです。
11日の土砂加持法要には予定を変更して参加し、父の命日にはお墓参りをするつもりです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:07:16 ID:iLn9ynH1
221さんへ218です。
お答え頂きありがとうございます。
今晩はカレーを作りました。私は働かないと食べていけないので、
午後7時に仕事が終え、それから買い物して料理を始めます。
今、食べ終わったところで、とてもおいしかったです。
お答え頂いたことは大体理解できます。
また、よろしくお願いします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:03:22 ID:Om7JC0ka
次の質問をどうぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:48:02 ID:L4DjUa8h
どういうスレや
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:49:02 ID:BVG7xKrM
みんな幸せかい? 
幸せな人はいいけど、幸せでないと思う人、質問をどうぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:28:40 ID:aNhlkZqK
いつの間にか教祖様のスレと化してるなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:07:05 ID:OUIVyd9u
宗教は人間を不幸にする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:50:56 ID:7cPFIYSV
>>228
たぶん、ある種の宗教はね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:02:28 ID:05kplDOd
人生相談板でやれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:11:35 ID:KIsYNy4p
林住期のアソシエーションとして、別に構わないのではないか。
おしつけがましくしてるのではないし。
なぜ出る杭を打ちたがるのか。
人のことをとやかく言うのなら、自分から林住期にふさわしい発言や話題を
提供なさればよい。反論があるなら根拠ある意見を述べて論ずればどうでしょう。
あれだめ、これだめでは本スレ1の繰り返しです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:19:16 ID:7cPFIYSV
これこそ林住期の内容にふさわしいのではないかい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:30:51 ID:KIsYNy4p
短文がしきたりと言えど、もう少し具体的でないと何を
おっしゃりたいのか私には理解できません。
宗教に嵌れというのではなく、先が見えてきだした人生で
仏教の教えは生きていく上で支えになることも多いと思いますが、
いかがでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:53:15 ID:z9U0jw0V
俺もかまわないと思う
いろんな事を話しできればいいと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:56:58 ID:8K4IAxeI
五木寛之曰く、
「林住期とは人生の意味を考え、死への準備をする期間」
なのだそうです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:35:40 ID:6m547W7U
人生を振り返り 日々反省・自戒をしている。
よくもこんな 恥ずかしい人生を送ってきたもんだと・・・・・・・。
穴があったら入りたい思いだ。

まぁ 近い将来『無限奈落』のでっかい穴に入るんだからいいか (爆藁
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:53:09 ID:/5anwPQT
>>235
その次の「遊行期」は、悟った者だけが教えを伝えるんです。
釈迦はその中の一人。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:58:53 ID:/5anwPQT
>>236
誰だって似たり寄ったりだよ。たいして違わない。
でも、それがどういう意味を持つのかを考えることが大切。
その意味がわかれば悟りが開かれるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:09:47 ID:rRYxGPmq
そうかなぁ・・・?
今さら過去の恥ずかしき行為を反省しても、この歳では何の役にも立たない。
むしろ、落ち込んで分裂病や自閉症になって自殺の危険性がある。
実際、何人かの知人が自殺しました。
自分は現役時代に手抜きせずやった仕事に、人様の感謝を誇りを持って
生きたいと思う。
今でもお役に立てればと思うのだが、唯一身体がついていけないのが
残念ですが、こればかりはどうしょうにも無いのです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:51:46 ID:Yq+sXU98
>>239
誰でもそうだよ。恥ずかしいことをいっぱいしてきている。
今さら過去のことを反省しても仕方ない。未来あるのみ。
でも、今までの人生を大きく振り返って、その意味を考えるんだ。

私は55歳まで悩み続けてきた。
50歳で仕事を辞め、現在、母は施設に入っていて一人暮らしだ。
その意味がこの3月31日にやっとわかったんだ。
わかった時、嬉しかったよ。

そう、私の親友も別の親友の奥さんも自死している。
しかしながら、そこまで今は考えられないけど(時間がなくて)、きっと意味があるよ。

あなたはこれまで一生懸命頑張ってこられた。
>自分は現役時代に手抜きせずやった仕事に、人様の感謝を誇りを持って
生きたいと思う。
りっぱです。それでいいと思います。

私の気がついたことを一つお話します。
人は、生命あるものは(人間も動物も植物も)みんな喜びたがっている。
生命あるものはみんな喜びたがっている。
そのためのこの世に(四次元の世界)生まれてきているんだ。
もし、それが削がれているようなら、どこかに無理があるということです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:15:45 ID:kEUOW9L8
おーい、人生について語ろうぜ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:52:45 ID:LSLRODaA
おはようございます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:32:38 ID:qgIfkL1I
まだ、元気に生きています。
質問はお早めに。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:46:29 ID:xeAN95FD
おはようさん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:36:57 ID:ZJu1fOZd
おはうよございます
おはやいですね。バナナ一本食べて散歩に行ってきまっす。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:40:10 ID:wZydKakm
転勤で家を見つけるまでは仕事しながら連日ホテル暮らし。
高層ホテルから階下の景色を眺めながら
「は〜っはっはっはっ!跪け愚民ども!」ごっこをやってみたりする。
実に気分が良いw
ことほど左様に人間は現在いる立場によって見解は変わるのですな。
50過ぎて何やってるんじゃろ、わし(笑
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:22:34 ID:WWTfXcU6
>>246
君は他人と比較して満足しているの?
昔のCM、「隣の車が小さく見えます」ってヤツ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:29:16 ID:3TK8iBiL
週末の夜に一人水割りを飲みながらパソコンに向かい眠りに就くまでのひと時を2ちゃんねるなる掲示板の其処此処のスレに愚駄愚駄と書き込み
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:07:52 ID:tW1GqZSo
とある某新聞の投書
旅行好き老夫婦の会話で ”あと行った事ない場所は冥土だけかな・・”
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:33:31 ID:SWQ8CIpF
温泉旅行もたまに行くから面白いんであって、ひんぱんに行くと飽きる。
大体何処行っても基本的に同じ料理だし高カロリーで体に悪いしね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:35:14 ID:xRvV6ZDn
>>247
>>246は、自虐ネタじゃぁないの?
友達になりたいのは>>246だよ
面白そうだw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:59:54 ID:OnR8L3IW
>>250-251
あなたたちは何時寝てるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:19:28 ID:xRvV6ZDn
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:34:14 ID:SWQ8CIpF
>>252
夕方6時にベットに入り睡眠剤のドリエルを3錠飲む
すると明け方3時までグッスリ。
うつらうつらしながら4時頃起床ですが何か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:57:28 ID:S4Kgme0b
      ね
      氏
      い       ト
      ざ      ン
      う     ヒ
      ン    ズ
\     ト   ン
 ィ    バ  ナ
  テ    トコ
   リ   トン    ね
    ォ ス バう  氏
     ク  ト ざで
    ネ P ラ Pい
       IlI  氏
   ね氏でPIVIPで氏ね
       I氏が  て
      P ね れる
     で  氏 間そ
    氏   ねに
   ね    氏
       ねね
        氏
        ね
        氏
        ね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:05:28 ID:S4Kgme0b
      ね
      氏
      い       ト
      ざ       ン
      う     ヒ
      ン    ズ
\     ト   ン
 ィ    バ  ナ
  テ    トコ
   リ   トン    ね
    ォ ス バう  氏
     ク  ト ざで
    ネ P ラ Pい
       IlI  氏
   ね氏でPIVIPで氏ね
        I氏が  て
      P ね れる
     で  氏 間そ
    氏   ねに
   ね    氏
       ねね
        氏
        ね
        氏
        ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:30:03 ID:HBTiTOPU
     

     シネシネシネシネシネシネシネ        バ
       ねシネト
      氏シネシネシネン
     いシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネシネシネざ
   うシネシネシネシネシネシネシネシネシネい
  ンシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ氏
 トシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネね
バシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネバ
 ねシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネト
  氏シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネン
   いシネシネシネシネシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネシネシネざ
     うシネシネシネシネシネい
      バシネシネシネ氏
       トシネね
        バ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:33:36 ID:HBTiTOPU
        バ
       ねシネト
      氏シネシネン
     いシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネシネざ
   うシネシネシネシネシネシネシネシネい
  ンシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ氏
 トシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネね
バシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネバ
 ねシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネト
  氏シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネン
   いシネシネシネシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネシネざ
     うシネシネシネシネい
      バシネシネ氏
       トシネね
        バ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:35:17 ID:HBTiTOPU
        バ
       ねシネト
      氏シネシネン
     いシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネざ
   うシネシネシネシネシネシネシネい
  ンシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ氏
 トシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネね
バシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネバ
 ねシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネト
  氏シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネン
   いシネシネシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネざ
     うシネシネシネい
      バシネシネ氏
       トシネね
        バ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:41:39 ID:HBTiTOPU
        バ
       ねシネト
      氏シネシネン
     いシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネシネざ
   うシネシネシネシネシネシネシネシネシネい
  ンシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ氏
 トシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネね
バシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネバ
 ねシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネト
  氏シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネン
   いシネシネシネシネシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネシネざ
     うシネシネシネシネい
      バシネシネ氏
       トシネね
        バ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:43:55 ID:HBTiTOPU
        バ
       ねシネト
      氏シネシネン
     いシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネざ
   うシネシネシネシネシネシネシネい
  ンシネシネシネシネシネシネシネシネ氏
 トシネシネシネシネシネシネシネシネね
バシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネバ
 ねシネシネシネシネシネシネシネシネト
  氏シネシネシネシネシネシネン
   いシネシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネざ
     うシネシネシネい
      バシネシネ氏
       トシネね
        バ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:45:18 ID:HBTiTOPU
        バ
       ねシネト
      氏シネシネン
     いシネシネシネう
    ざシネシネシネシネシネざ
   うシネシネシネシネシネシネい
  ンシネシネシネシネシネシネシネシネ氏
 トシネシネシネシネシネシネシネシネね
バシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネバ
 ねシネシネシネシネシネシネシネシネト
  氏シネシネシネシネシネシネン
   いシネシネシネシネシネシネう
    ざシネシネシネシネざ
     うシネシネシネい
      バシネシネ氏
       トシネね
        バ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:45:41 ID:H+sZDsGA
おはうよございます。今から1時間ほど散歩に行ってきまっす。そして
コーヒーショップでモーニングコーヒーを愉しみます。あなたも行きますか?
行かない?あっそうですか。ほな。

 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶ
 うたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にあ
 る人とすみかと、またかくの如し。玉しきの都の中にむねをならべい
 らかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせ
 ぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。
 或はこぞ破れ(やけイ)てことしは造り、あるは大家ほろびて小家とな
 る。住む人もこれにおなじ。所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見
 し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。あしたに死し、
 ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:40:44 ID:PBHaMjyQ
朝食は浅蜊の味噌汁と解凍したおにぎり一個を食べた
今日は日曜でランチやってないから
吉野家王将やよい軒ココイチリンガーハット東秀オリジン
等のどっかのチェーン店で昼食
夕食は干物とほうれん草トマトブロッコリーとビール
寝酒は麦焼酎とチーズ

の予定
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:14:04 ID:tPqTBUyy
>>263
鴨長明の『方丈記』かな。
あなたも悟ったの?
266:2008/04/13(日) 20:11:06 ID:YYxZ83tn
263です
私が悟りなどとんでもないです。修行など何もしていないし。
出世できなかったので世を拗ねてます。
ですから、方丈記になぐさめてもらっているのです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:35:02 ID:P+CsqzIA
鴨長明自身が、まだまだ悟りとは遠いところにいた人だったからね。
彼は最後、どのくらいまで悟りに近づけたのかなぁ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:46:16 ID:YpZ1kU6H
263の部分は無常感が漂っているね。
仏教の「色即是空」はそんな意味ではないから、悟ってはいないようです。

>>266
何が修行になっているか、わからないよ。
お釈迦様は苦行ではなく、無理のない瞑想の中から悟りを開いたようです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:57:09 ID:rvxhGB+r
悟りなんてものはその人の気持の中で合点がいったら悟りなんだよ。
神様を見たというのと同じで、精神崩壊寸前の防御壁みたいなものだ。
脳の何番地とかいう場所に刺激を与えると、臨死床体験したり「神を見た」と
言うらしいから、科学者に言わせれば単なる脳内現象ってことだ。
「俺は神だ」という奴よりはいいけどねw
そもそも釈迦自身の記述は何もなくて、没後400年以上も経て赤の他人が
人づて綴ったものが原本だ。
それをまた色んな人がいじっくって、あっちから、こっちからパックったり
付け足したりして仏教なんてものになったわけだ。
キリスト教だって謎の100年という埋まらない歴史があって、色んな修派が
色んな解釈をこじ付けているし。 ま、イワシの頭もホニャララだなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:49:53 ID:KYBBnDRm
麻原教も時をへて偉大な日本教祖に?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:16:43 ID:qusSAtKB
麻原は具合が悪くなるとポアするからダメだにゃ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:56:58 ID:e12nsNb9
おーい、悟りの旦那、いるかい?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:53:46 ID:z+WCtPgT
>>271
キリスト教だって教団設立時は殺しまくってたから同じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:30:20 ID:nWKB+smu
おはうよございます
「今日は全国的にいい天気です」と、お天気姉さんが言ってます
朝ご飯を食べたら眠たくなっちゃいました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:51:24 ID:1DzOLeM9
こばんは。
聖火リレー騒動に、やらせ説が出てるそうです。雇った人に妨害させて、
チベットを悪者に仕立てる。
私も妨害の映像を見ながらチベットの旗を持って近づいてるんだから、
「その前に防げるやろ」と突っ込みながら思ってました。
真偽はわかりませんけどね私には。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:33:34 ID:1DzOLeM9
こばんは
今、風呂に入って気がつきました。今と言っても最近なのですが。
今まではシャンプー、リンス、洗顔チューブ、ボディシャンプーと使っていたが
無駄ではないかと、石鹸一つですましたら別に構わなかったという事です。
それだけの話なのです。それだけのことのために、このスレに書き込んでも
いいのだろうかと思いましたが、それだけです。因みに、リンスを使うくらいの
髪の毛はあります。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:38:56 ID:1DzOLeM9
こばんは
若い時は、ピロートークなどできませんでした。
離婚して40過ぎてからですね、ベッドの上で「可愛いよ]、「愛してる」、「好きやで」
「おまえのんはええわ」とか言えるようになったのは。本気で言ってないから長続きしなかったですけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:14:55 ID:UEquIWl8
明日は水曜日か・・・ゴミを出さなきゃ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:09:16 ID:xmPhW/4z
おはようさん、悟りの旦那、いるかい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:24:50 ID:oiB3umY2
わしのことかい?
最近悟りの減りが早いんでそろそろ仕入れにいかなくちゃ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:42:34 ID:xPRR+6W5
>>276
節倹(セッケン)は最大の収入である キケロ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:38:50 ID:E9f8aq7l
冬の間は皮膚が乾燥して痒くなるから石鹸は頭を洗うとき週一くらいか使わない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:45:28 ID:fmUTuKWm
悟りを開いた方、質問です。
そもそも「悟り」とはいったい何なのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:57:24 ID:v5yEDpRo
>>283
まあ、簡単に言えば、苦しみが無くなることです。
スレタイの「林の中にてひとり楽しめ」の境地になることかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:49:38 ID:OLoHJV58
>>284
悟りの旦那かい?
実は俺もそうなんだが、じゃあ俺も悟ってしまったのかなぁ?
まあ、どうでもいいんだが・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:21:30 ID:RnAMfGb9
>>284
ご回答ありがとうございます。
苦しみがなくなるなら私も早く悟りたいです。
喜びや楽しみといったものは残るのでしょうか?
それとも、それもみんななくなってしまうのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:25:24 ID:RnAMfGb9
ごめんなさい。
「林の中にてひとり楽しめ」ということは楽しみは残るのですね。
人間関係の苦悩から開放されるということでしょうか?
一人で楽しんだその後の老後のことなどは心配なくなるのでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:42:31 ID:OLoHJV58
うう・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:01:03 ID:OLoHJV58
>喜びや楽しみといったものは残るのでしょうか?
 それとも、それもみんななくなってしまうのでしょうか?

悟ってしまえば、苦はなくなり、喜びと楽しみばかりになるよ。
毎日、新しい発見がある。

>人間関係の苦悩から開放されるということでしょうか?
 一人で楽しんだその後の老後のことなどは心配なくなるのでしょうか?

人間関係の苦痛はあると思う。
悟ってしまったら、人の持つ徳がよくわかるようになる。
徳のない人とはできるだけ関わらないようにしています。
私はほとんど出家した環境にあるから、人間関係に苦しむことはないのです。

特養に入るだけの年金は出るはずなので、老後のことなども全く心配していません。
また、次の世界があるとわかっているから、死ぬことも怖くありません。
いろんなものの執着から開放され、すこぶる自由になりますよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:40:17 ID:7aFg1t67
289さん
特養に入るだけの年金もなく、貯えもない。
そういう人はどうすればいいですか?
291:2008/04/17(木) 18:53:49 ID:7aFg1t67
自己解決したので自己レスします。

 おのれの心をまもり
  はげみをたのしむべし
 どろに溺れた象のごとく
  難処より
 おのれを救い出さん    (法句経より)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:20:28 ID:ED52egzQ
>>290
日本国憲法第25条に、
「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
とあります。
なので、年金などの収入がなくても特養には入れると思います。
私の母が特養に入っていて、毎日面会に行っていますが、
身寄りもなく体が不自由で働くこともできないご老人も入っておられます。

もし、心配なら近くの特養か役所で確かめてください。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:01:31 ID:wTW8Ji85
おお、悟りの旦那かい? 元気そうだにゃ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:06:35 ID:3jzPYl/5
おはうよございます
>>292さんは悟りの人ですか?
その現実的な対処ではなく、
心構えとか生き方をご教授いただきたいのですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:28:41 ID:Z+8gW16W
>>292
特養って保証人や身元引受人がいなくても入れますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:38:32 ID:Q2RdFJk1
ここの人は仏教は詳しいようですが、
論語は読まないのですか。

じつは通読したことがないのです。一度読まねば。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:04:32 ID:wTW8Ji85
うう・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:36:09 ID:wTW8Ji85
>>295
292じゃないけど、確かにそれが問題だ。
成年後見制度があるから、勉強してみたら?
それか、市町村の無料相談(弁護士が来る)があるから利用してみるとか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:12:06 ID:NOU3MrAc
ここは悟りの旦那と

ううう・・・おじさんが

交互に集うスレだな

楽しいけどね


300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:17:08 ID:RYH5FYVh
うう・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:07:08 ID:5/ibGdlA
>>294
>その現実的な対処ではなく、
 心構えとか生き方をご教授いただきたいのですが。

それが難しいのです。
人それぞれに考え方があり、生き方がある。
ブッダも孔子もキリストも何も書いたものを残していない。
聖者と言われる人は論理ではなく、直感でわかったのだと思う。
言葉ではなかなか表せないのだと思うのです。
ただ、具体的に人に聞かれれば方向を指し示すことはできる。

わかったことの一つを書きます。
植物も動物も人間も、喜ぶためにこの世界に存在しているのです。
あなたが心から喜べないのなら、何かそれを阻害するものがあるはずですから、
取り除くか逃げるかして下さい。
もし、それができないようなら修行して下さい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:15:23 ID:Qq4WTBoj
>>301
修行とはどのようなことでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:51:58 ID:EuMKOov/
>>302
何でもいいと思います。
人のために何かしてあげてください。
例えば、道路のゴミ拾いや清掃・散歩中に人に会ったら必ず声をかける(挨拶)・
人々の心の平安を願って般若心経を唱える等です。
そんなことを毎日続けていると、5〜6年で悟りが開けるでしょう。

私の場合は、毎日施設にいる母の面会に行っています。
また、平和と人々の心の平安を願って般若心経を3回唱えています。
デイサービスのボランティア(月2回ですが)をさせてもらっています。

気負わないでご自分のできることから始めてみて下さい。
304:2008/04/19(土) 14:53:37 ID:Qq4WTBoj
特に信者ではありませんが、仏の教えは私にあっているのか、
般若心経は経本を見ないでも唱えることは出来ます
(独学ですので、息継ぎとか区切りは間違っているかも)
光明真言も暗唱できます
でも、自分のために唱えてました
難行苦行までできませんが、修行と思い四国も半分ですが歩きました。
関西で弘法さんのゆかりの土地と聞けば歩きました。
自分の限界を思い琵琶湖一周を歩きました。
でも私にはなにも見えませんでした。
あるのは空、海、山、川、湖、そして山に登った時の自分の鼓動。
自分は別に悟りを望んでいるのではありません。
未だに己のない自分にもどかしいのです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:07:21 ID:EuMKOov/
303です。
虫さんの言葉で、重大な誤りに気づきました。
悟りは開こうと思っても開けるものではありません。
訂正します。

×5〜6年で悟りが開けるでしょう。
○5〜6年で 何かが見えてくるでしょう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:24:34 ID:EuMKOov/
303です。追加します。
悟りが目的ではありません。悟りは偶然の産物か、一過程です。
もし、悟ったなら、その後どう生きていくかが問われてくるのです。
ブッダや多くの高僧の生き方などが参考になると思います。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:33:33 ID:EuMKOov/
303です。何回もすみません。
もう言いたいことは言ったので、あとは「うう・・・おじさん」にお任せします。
うう・・・おじさん、頑張ってちょ。
308:2008/04/19(土) 21:25:12 ID:gvJOd1pg
304の追記です
何も見えなかった、というのは訂正します。
自分が如何に小心者で臆病者であること、
60を前にして、自分探しなど無用だとわかりました。

307さん
まだ、お聞きしたいことが出てくると思いますが、
如何なされるのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:41:03 ID:EuMKOov/
後は、「うう・・・おじさん」にお任せしました。
皆さん、good luck。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:59:26 ID:Zq1Wk8DB
この世の全ての事象は
「全て良し」
これに尽きる
大江君だったか健三郎君だったかの悟り・・・

幸せも不幸も全て良し
惚れた女との初オメコも信号無視の追突即死もガン告知不眠も
1人息子の事故死も自爆テロも餓死も会議室での後輩フェラも
全て良し

元も子もないけど人生は元も子もなく是も非もない
生きたいように生きたヤツが勝ち
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:02:35 ID:pHOQIxZO
ムチャクチャやがな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:38:43 ID:H57c4mP8
悟りの旦那は遊行期に入っちまったんだな。
ここは林住期だから関係なくなっちゃったってことか。

最近の床屋はきちんと髭剃りをしてくれなくなった。
髭を剃ってもらうのが一番気持ちよかったのに。
エイズと関係あるのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:44:54 ID:LfTySxxi
肝炎ウイルスもらいたく無いので
ひげそりは断ってます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:40:38 ID:mEIK+Ez4
俺の田舎では全部やってもらって3600円だよ。
これは10年前から変わっていない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:12:43 ID:zWNeNIXE
うう・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:50:19 ID:asgr/nx3
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:12:58 ID:bK4ryKvh
コラですw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:12:05 ID:m6gUvZ38
>>622
場化○出汁wwwww
319:2008/04/23(水) 15:44:20 ID:5waWxqd9
旅にゆきて
己にまさり
はた、己にひとしき人に
会うことなくば
むしろ独り行かんとこころかためよ
おろかなるものを
友とすべきにあらず

せっかくの良スレなのに、賢い人は去っていきますな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:29:16 ID:43UF05nW
残ってる自分≠賢い人
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:33:03 ID:QxpC2AVk
うう・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:37:01 ID:kYD4kctb
>>319
そういう考え方なんだけどさぁ。
仏教にもあるようだけど、「己にまさる人」っていうのは、逆に相手から見たら自分は
「己よりおとる人=おろかなるもの」になるわけだろ?
だから付き合いたくても向こうが相手にしてくれないはずだよね。その理屈から行くと。
だから、付き合うことができるのは「己にひとしき人」だけってことになる。
これがいわゆる「類は友を呼ぶ」ってやつなのかね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:58:00 ID:5waWxqd9
ある点ではおとっていても
ある点ではまさっていればいいのでは
馬鹿な奴と思っていてもリスペクト出来るところがある
永くつきあえる友とはそういうものではないでしょうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:56:26 ID:VvGp7TbE
馬鹿さ加減では負けませんよ、、あれ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:04:44 ID:B8ihPpVg
アホ、馬鹿では俺に優る者はおらぬな。随一の長所(?)でござるでよう。エッヘン!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:25:27 ID:gIhVhuu9
>>319
愚痴ばかり言うなよ。つまらんじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:01:11 ID:a+lTqmLI
皆さんにお聞きしたいのですが、エホバの証人のことをどう思われますか?
実は、私の姉の友人(近くに在住)がエホバの証人なのですが、
この前、あるプリントを持ってきて、
「これ、読んでおいてください」
と言うのです。
後で見てみると、悪霊について書いてあったので、すぐ丸めて捨ててしまいました。
どういう考えなのかなあ、ちょっと常識では考えられません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:19:10 ID:b5kmzPKB
誰が何を信じようと勝手にすれば良いが、他人を巻き込むなと言いたい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:43:19 ID:o6CFhjqd
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
330:2008/04/24(木) 19:03:50 ID:dsD7ogbS
>>326
別に愚痴ではないんですけど
つまらない思いをさせてすみません
もうおじゃましませんので、
それではみなさんごきげんよう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:11:29 ID:p5qLnX53
うう・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:45:39 ID:rFlJtwVq
うう・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:58:22 ID:rFlJtwVq
誰かいるかい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:20:40 ID:QUre9Zmk
いるけど追出し屋が見張ってるから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:27:16 ID:rFlJtwVq
追い出し屋ってだあれ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:22:44 ID:QUre9Zmk
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:56:33 ID:U/dbhp8T
>>336
ここは2ちゃんだから、変な人もいるよ。
だから気にしないでいいよ。
何でも遠慮なく書いたらいいよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:03:40 ID:bTRcl5Kq
うう・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:36:42 ID:Eg6vp6eS
うう・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:50:49 ID:Eg6vp6eS
一人は大変だ。三度の食事から庭・お墓の草取り。
畑の手入れに田の耕し等々。
オイラは椎間板ヘルニアだから無理はできないし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:06:05 ID:nTR9jps7
寝たきりのバァさんいる家庭はもっと大変だよ。
一人だから恵まれてる、ぐらいに考えないと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:52:30 ID:Gm5qxGA5
いやいや畑も田んぼもあるのなら農家で庭も広いんじゃまいか。
畑や田んぼを草だらけにすると種がとんで近所から睨まれたりするらしい。
>>340には同情します。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:46:12 ID:/7qurfMz
「悟りの旦那」です。
1ヶ月前に悟った結果、いろんな問題に気がつき、
何とか解決しようと思って頑張ってみましたが、
私の能力では精神的にも体力的にも無理なことがわかってきました。
疲れました。
難しい問題は偉い人にお任せして、私はそれに従うことにしました。

で、またこのスレに帰ってきました。
このスレで日常のことなどをウダウダ言っているのが一番いいです。
よろしく^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:48:09 ID:k7luLCOb
なんだ、悟りを開いてもそんなものなのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:29:27 ID:/7qurfMz
>>344
真面目なことを考えるのは、非常にエネルギーが必要なのです。
残念ながら、私にはそんなエネルギーがないんです。

今晩、セリを食べたよ。100円だった。あと半分残っている。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:18:50 ID:xrJ6NrUH
>>240
自殺すると、新聞に名前が載りますか
個人情報なんだし名前のせないでと遺書にかけば
載らずにすみますか。

友達に複数の自殺者がいたという貴方ならご存知かと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:21:21 ID:/7qurfMz
>>346
新聞に載るか載らないかがどうして気になるのですか?
身内に迷惑がかかるからでしょうか?

自殺はいけません。生命あるものはいずれ死にます。
あなたは大きなエネルギー(神・仏)に生かされているのです。
生きる意味がわからなくなったら、宗教を学んでください。
ここは東洋の端、日本ですから、神道か仏教がいいと思います。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:06:38 ID:Vt8DlPNh
自分はもういいのです

後始末しやすいようにするつもりですが
どうしても、つきあいが薄いとはいえ血縁者には迷惑がかかる

せめて新聞等に名前がのり、肩身のせまい思いはさせたくない

それくらいしか自分にはもうできないから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:51:12 ID:oOjCIU4U
>>348
私の知人や友人の事例をお話します。
1)高校時代の同級生でした。
  彼は町役場に勤め、無口で誠実な人でした。
  奥さん・長女・長男がいました。(父・母が健在だったかは不明)
  高校卒業後、私は彼とはほとんど付き合いはありませんでしたが、
  彼の長男が小学5年の時に担任しました。(私は小学校の教師でした)
  自死の理由ははっきりとはわかりませんが、
  職場で配置転換があり、パソコンの苦手な彼は悩んでいたのではないか、
  と風の便りに聞きました。
  残された家族の思いはいかばかりか・・・。悔やんでも悔やみきれない。
長男が中2の時でした。
  それほど悩んでいたなら、仕事を辞めて、百姓をしたらよかったのに・・・と思いました。
  奥さんも近くの会社に勤めていたから、経済的には何とかなったはずです。
  その後、長男はT国立大学に進み、夏休み、スーパーのレジのアルバイトをしているのに会いました。
  元気そうなので安心しましたが、何かの時のために、私の名刺を渡しておきました。
  
他の事例はあとで書きます。休憩します。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:51:48 ID:ANg27dew
新聞、テレビが騒いでいます、硫化水素ガス自殺です。
   自殺は絶対いけません。
私は妻を自殺でうしないました。その時は涙も出ませんでした。が。
後に鬱病になりました、それから次つぎと病気が現れ、
妻の後を追おうとも考えるようになりました。
自殺は1人の妻を失っただけではありません。その余波は
あらゆる所に影響を及ぼし、それが次の因縁となってしまいます。
子孫にも悪い因果を残すでしょう。
死にたいのはあなたの迷える自我であって、本当のあなたではないのです。
本当のあなたは死にたくはないのです。
解決の方法は必ず何処かに有るはずです。焦ってはいけないのです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:47:22 ID:oOjCIU4U
>>348
350さんとよく似ています。
2)私のS市の親友の奥さんのことです。
  その奥さんはすごい美人でスタイルも抜群でした。
  私がS市を去ってからのことなので、奥さんのことは全く知りませんでした。
  でも、S市に行くたびに親友の所に寄って、夕食を作ってもらっていました。
  子どもは長男と次男がいます。
  結婚して10年ぐらい経った頃から、「職場で疲れ、家庭でも疲れる」
  と親友はよく言っていました。
  私は子どもが不登校なんだろうと思っていました。
  ところが、しばらくして奥さんとは別居するようになりました。
  「家庭でも疲れる」というのは、奥さんとの関係だったんだと気づきました。
  そして、数年後、奥さんは自死してしまいました。
  後で聞くと、鬱病だったそうです。
  奥さんは母親と住んでいて、鬱病にもかかわらず、
  無理をして働いていたんだと思います。

  残された家族と母親の悲しみは如何ばかりだったでしょう。
  特に2人の子どもたちに与える影響は計り知れないものがあると思います。
  行くたびに手料理を作ってもらっていた私も大変なショックを受けました。
  (続く)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:14:47 ID:oOjCIU4U
>>348
畑の草取りをしてきました。

もっと悲しい出来事があるのですが、悲しすぎてもう書けません。
とにかく、自死だけは止めてください。
生きのびる方法があるはずです。

苦しかったら、ここに書き込んでください。
精一杯アドバイスしますから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:02:34 ID:sP1DUmvk
おーい、みんな元気かな?
もう年なんだからのんびりやっていこうぜ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:35:39 ID:H2iD17AA
2日前、クロレラの健康食品を扱っている人が来たよ。2人も。
説明を聞いてみると、説得力がないんだわ。
2人とも若いし、病気で苦しんだ経験もなさそうだし・・・。
一番気になったのが値段だ。
1ヶ月17万円〜1万5000円まである。
会社の経営理念を疑ったね。
本当に人の役に立ちたいなら、普通の人が手に入れやすい値段にするよ。

青汁やウコンだって、1ヶ月5000円以内に納まるようにしている。
だいたい2人来ること自体がおかしい。その分、人件費が2倍かかる。
こういった訪問販売にはくれぐれも気をつけて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:55:37 ID:8uDXPvRZ
村の行事で行者山の掃除にいってきますた。
行者山には真言密教のお寺があって、祈祷を専門にやっている所です。
8日にうちの村のための祈祷があるので、清めに行ったわけです。
いい天気で気持ちよかったっす。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:53:38 ID:qvJFc2rP
うう・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:43:32 ID:2eZgRMoY
>>329
softbank126112161042.bbtec.net

マルチポスト止めろ!

[8777] メールから 投稿者:ねこ *****@ezweb.ne.jp (2007/10/24(水) 13:56 softbank126112161042.bbtec.net)
都内在住の仕事している38歳既婚者です
経験はとても浅いですが、お互いに楽しく、気持ちよい、
そんな日々が来るのを望んでます
セクはリバネコです
メールで仲良くなれたら
平日でも、夜でも都合を付けて楽しい時間過ごしたいです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:50:18 ID:h9s+s/KL
うう・・・
359たまたま来た奴:2008/05/07(水) 20:31:00 ID:6nMO+hGm
・・・何だ?ここ??
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:43:42 ID:nixQZQVO
ここは覚者のスレだよん^^
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:33:33 ID:9DS/FbLR
連休中に、25年前一目ぼれした人の家に行ってきた。
その頃のことを書いた自費出版の本を渡してほしいとお願いした。
結婚しているから苗字も変わっているし、名前も忘れちまっている。
実家しか手がかりがない。
今、彼女からの連絡を待っている。
電話でくるか、手紙でくるか、メールでくるか・・・。

実は、その頃の誤解を解いておきたいんだ。
俺たちにとってはとても重要なことなんだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:16:17 ID:dcXbXRPq
止めた方がいいよ。もう渡しちまったのかな?

彼女には忘れたい過去かもしれないじゃないか
もっと嫌われる可能性大なのに
なんて事するんだorz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:49:12 ID:MUH+NIrj
その心配はご無用。
10年ほど前、ある会で偶然出会って向こうから挨拶してきた。
また、人づてに「お世話になりました」と言われている。
25年前、俺は彼女の間接的なプロポーズを2回とも無視しちまった。
その誤解(複雑な事情)を解いておきたいんだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:04:48 ID:dcXbXRPq
本人?成りすまし?IDが違うけど
誤解されたままだっていいじゃん
復縁したいの?
間接的なプロポーズって何だよ
思い込みじゃねえの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:37:39 ID:MUH+NIrj
絶対に話しておきたい事情があるんだ。
手紙や電話やメールではダメなんだ。会って目を見て話さないと伝わらない。
それほど重要なことなんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:58:39 ID:fReH9zrm
そんなに探したいなら、探偵屋さんに頼んだらよろしいねん。
アナタにとって重要なことかもしれないけど、相手のほうは
何とも思ってないと思いますけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:50:55 ID:MUH+NIrj
>>366
君はちょっと前になるけど、
「マディソン郡の橋」という本か映画を見たことあるかな?
そういう不思議な出会いもあるんだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:21:56 ID:5hFF8uJp
「マディソン郡の橋」は映画で見ました。実話だそうですが興味なかったです。
私は「片翼だけの天使」、「酒と薔薇の日々」「クレーマークレーマー」「ユーガッタメイル」
を経験しましたが、何年か経ってからそうだったなと思うだけです。
367さん、がんばってください。後日、話を聞かせてください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:56:42 ID:VV+d8N3F
「マディソン郡の橋」は映画よりも本の方がよかったな。
>>368
相手からの連絡待ちだけど、頑張る。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:03:40 ID:6EYTirEW
「頑張る」ってあんさん、間男するんかいな?
結果報告ヨロ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:21:31 ID:Plf/jeBh
うう・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:24:56 ID:Plf/jeBh
うう・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:21:46 ID:FOorv2ad
近所のクリーンセンターに勤めているヤツだが、こいつはおかしい。
出勤前に6時ぐらいから草刈りをしたり、
午後6時ぐらいから田を耕したりしている。
普通、仕事をしていたらそんな余裕はないはずだが。
よっぽど仕事が楽なんだろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:19:38 ID:LbC0cw4a
悟りの旦那は今度は「マディソン郡の橋」か・・・
いいね、次々夢中になれることが有って
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:30:32 ID:Odm24JEE
>>373
B枠です。奈良と同じニオイが、
>>374
同じ人?えっ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:10:54 ID:AKCX+ub0
気持ちの悪い思い込みの人って本当にいるんだなあ。
その当時が例えマジだったとしても、今更そんなこと持ち出されたら誰だって
嫌だろうに。裏切られたとか言って刃傷沙汰にならないように望みたい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:18:54 ID:ySLPGd0X
まあ、お互い気持ちの整理が付くことをお祈り致しますです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:13:14 ID:WzwU/CG1
>>376
運命的な出会いってあるんだよ。
お互い一目ぼれだった。まだ、連絡を待っている。

人間、土から離れたらダメだ。
土いじりは楽しい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:26:10 ID:3YGEdisN
男と女の違いかもね。
過去にどんなに好きになった男が居ても、次の男が現れた時点で上書き
保存してしまう女は、昔の男を懐かしく思うことはあっても
その頃の感情には遡れないけどね。 
「マディソン郡の橋」は昔の男ではないし。
女性が余程寂しかったり退屈な状況に居たら、昔の男とひょっとすることも
無きにしも有らずだけど、賢い女性なら内心25年も前のことをを
何を今更と思いつつ、また10年前の様にどこかで再会するかも知れないから
「話してくれてありがとう」「もう気にしないで」ぐらい言うかなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:01:53 ID:WzwU/CG1
>>379
あんた、頭いいな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:09:33 ID:yQMqtnUf
>>380
つ 逃げられ寸前男の駆け込み寺 テンプレ>>2参照 by既婚男性板

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:42:09 ID:Sn9/YEJw
ま、普通の女だったら本を貰ったわけだから、何か連絡してくるよ。
名刺もはさんでいることだし・・・。
連絡がなかったら、その程度の女だったということ。

俺は3月31日に悟ってから、毎日が楽しいよ。
何の不安も心配もなくなった。
直感だが、親鸞聖人には悟り経験がないはずだよ。
弘法大師空海は間違いなく悟っている。迷いがない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:40:52 ID:iwWli2Ed
自分は25年間心に引っ掛かっていたことや溜め込んでいた気持を本に書いて
スッキリしたかもしれないけど、相手の女性にしたら今になって一方側の
事実で本に書かれたことを快く思っていないかもしれないよ。
連絡を寄越さないのは無言の抗議ということだってあるからね。

女性がどんな気持でいるか分からないのに、本と名刺を置いてきたから
連絡を寄越さなかったら「その程度の女」って・・・、了見が狭すぎる。
その辺の無神経で身勝手なおっさんだw
思い込みが激しい人や身勝手な人は、周囲は大変だけど本人は迷いがないから
自我への開き直りを「悟り」と思い込んでハイな気分になっているのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:48:32 ID:Sn9/YEJw
>>383
あんた、あんまり頭よくない・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:43:40 ID:iwWli2Ed
うん、確かに頭よくないw
でも自分の意に副わないからと言って相手を「その程度の女」と言うような
人間よりちょいとマシだと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:46:43 ID:oAv0upRR
>>385
同意!同意!それに頭悪くないw常識人なだけw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:04:46 ID:75AeGzrs
悟りの旦那はまだまだ修行が足りないみたいだね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:55:01 ID:8Mbi+ufi
近所のクリーンセンターに勤めているヤツが、
朝の6時ぐらいから土手の草刈りをしていると思ったら、
なんじゃコリャ。
虎刈りじゃねーか。
まあ、俺の守備範囲じゃないからいいようなものの、
刈るのならきちんと丁寧に刈ってくれよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:38:21 ID:bMDL6xUs
>俺は3月31日に悟ってから、毎日が楽しいよ

精神疾患で「悟り」とか「恍惚体験」は「妄想知覚」「妄想気分」と呼ぶけど
体験する患者は少なくないよ。悟りの旦那は主治医に話したのかな?
ただ、信仰を持った患者にヘタに説明をすると、患者の症状を悪化させたり
主治医に対する不信感や反感になってしまうから、様子見や薬を買える
だけかもしれないけどね。
旦那も読書が好きなら宗教関係の本を読む前に、読むべき本があると思うよ。
素人にも分かりやすく書いてある本がいっぱいあるからさ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:40:49 ID:YeEJk/3G
>>389
>宗教関係の本を読む前に、読むべき本があると思うよ。

どんな本を読めばいい? おせーてくらはい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:50:41 ID:Ri7+bp59
>>389
私は3月31日に悟って、その一週間後にお告げを見た。
黒い石版に彫られた文字だった。
「仏教に帰依する者は・・・に集え。明日」
というものだった。すぐ消えたので・・・は読み取れなかった。
カレンダーを見ると、明日が花祭り(灌仏会=水を注いで釈迦の誕生を祝う)の日だった。
これって偶然なのだろうか?

大天才の空海は若いとき、エリートコース(官史の道)を捨て、一人修行に入った。
その時に、『三教指帰』(さんごうしいき)を書き、
仏教・道教・儒教の中で仏教が一番すぐれていると判断した。
以後、仏教の修行をし、室戸岬で悟りを開いた。
遣唐使として唐に渡るのは、それからずっと後のことです。
私の家は真言宗だし、空海の道をたどろうと思います。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:12:28 ID:Ri7+bp59
>>389 ↑は妄想気分?妄想知覚? おせーてくらはい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:37:49 ID:I1M4R6gK
ちゃんとした人に指導を受けたほうがいいね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:59:22 ID:NzP6LCA7
>>389
「悟り」や「お告げ」を感じる前と後の物事の感じ方の違いや、高揚感が
今後どのくらい継続するか、旦那の「客観性」も重要なポイントだから
前後を知っているかかりつけの医者によく相談した方が良いと思うよ。
妄想気分や妄想知覚についても説明して貰えるし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:25:20 ID:LXhhDLNN
なーんだ、君たちは俺を病気だと思ってるんだな?
実は俺もおかしいのではないかと心配になって心当たりの所に行ってきた。

菩提寺の住職・・・驚いていたようだが、まともな反応なし。
         自分はそういう経験はないとのこと。
精神科の医師・・・「ふーん、そうですか」と聞いていたが、まともな反応なし。
知人のエホバの証人(女)
      ・・・驚いた様子だった。後日、プリント持ってきて、
         「読んでみてください」と言うので見ると、悪霊についての内容
         だったので、読まずに丸めて捨てた。
知人の霊感のある人
      ・・・この人の反応が一番まともだった。
         「そうか、そうか」と自分の経験を話してくれた。
         この人とは7年前に知り合って、8歳ほど年上。
         京大文学部英文科で教鞭をとっていた人で、
         京大→塾→喫茶店→健康食品販売という経歴。
         神秘体験の経験があり、宗教・風水に詳しい。
で、今日はこの霊感のある人と会う予定。
ある問題(我が村に残土処理場建設の計画がある)で来てもらう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:17:57 ID:LXhhDLNN
(続き)
天理教のおばさん
     ・・・話をじっくり聞いてくれ、「そういうこともありますよ」とのこと。
        前から言われていた俳句をすすめられ、入会させられた。
        うまくしてやられたのかもしれない、ああ。
2人の友人・・・特にどう言うこともなく、以前の付き合いが続いている。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:21:16 ID:TSZde2bV
精神科医の反応が微妙過ぎるw

よくわかんないけど、悟りを開いたという人が昔の彼女(人妻?)と
あわよくば「マディソン郡の橋」を渡ろうっていうの?
「高く心を悟り、俗に帰る」って言うけどさw まさかそれも
お告げじゃないよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:39:31 ID:mYb4/F3I
まじ損
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:39:32 ID:9Q887rbc
あいも変わらず人を揶揄する書き込みが多いな
因業と偏屈住民のスレかい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:10:52 ID:urvaO/YP
どの部分が人を揶揄してるのかな?
また、どの部分が因業と偏屈と感じられるのかな?
そんなことを言っていたら誰も書きこみしなくなる。
もしくは、あなたがこのスレにふさわしいと思うことを率先して書きこめばいい。
あなたが因業と偏屈でないという生き方をご教授下さい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:35:22 ID:LXhhDLNN
何から書いたらいいんだろう。ちょっと頭が混乱しています。

395の霊感のある人を残土処理場になるかもしれない谷に連れて行くと、
「ここはダメやで」とのこと。
「ここは神様の通り道や。神様は伊勢神宮からここを通って、右手に見える
 神社に通われる。ここを残土で埋めるのはもってのほかや」
そう言われると、そこから見える風景は素晴らしいの一言。
「僕はここの絵をかいてみたいなぁ」
とのたまわれた。
俺はその風景を見ながら、確かにそうかもしれないと思ってしまった。
それほど素晴らしい風景だった。

俺の村は大きくて上・中・下に分かれている。
そこは道路から離れていて、俺も初めて行った場所だった。
近いうちに来て、植物調査をしようと思った。

その人は古事記の神話や仏教伝来の話を始め、
俺はその話についていくのに精一杯で疲れてしまった。
まだ、頭の芯がクラクラする。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:51:11 ID:Bx2sc0Q7
人格障害者のガイドライン

何をやっても上手くいかない
結婚生活も破綻し仕事も転々としている
尊敬されたがるが他人への敬意はない
平気で人を傷つける
自分をひとかどの人間だと考え苛立っている
他人を恨み同時に他人への依存心も強い
男の肉親からは許されない態度だから
同居者は、女の肉親である母、祖母、叔母/伯母などで
その脛をかじっている
性格的に同僚に囲まれたオフィスワークは まず無理
社会病理人格が気付かれない程の大会社(学校・公務員)に勤めている(いた)

京大卒の似非霊能者>>>>>>>一目惚れの女性「 その程度の女」
返事来た?来るわけないよ。氏ね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:42:22 ID:EeC/+2LJ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:14:49 ID:kegvS1s8
>>402
「氏ね」なんて言葉を書く君の方が人格障害者のように思えるが。
なんか、面白い話を書いてみろ! この大バカモンが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:59:33 ID:Iz7k8fJF
>>401
色々難儀なこっちゃね。 見ている方もクラクラするよw

>>403に禿同!
>>402
自分が被害を蒙ったわけでもないのに「氏ね」とまで言うオマイこそ
人格障害者だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:01:58 ID:Iz7k8fJF
うっ、間違えた
>403=× >>404に禿同!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:25:16 ID:kegvS1s8
401のことだが、そこまで行くとちょっとヤバイように思う。
その京大のおじさんは最近特に神話に凝っていて、
2・3日前には宮崎県の高千穂に行ってきたそうだし、人にも勧めているようだ。
困ったおじさんにならなければよいが・・・。

俺はやっぱりお告げのように仏教でいきたいと思う。
不思議なことに釈迦が生まれたルンビニーはカトマンズからそう遠くないようだ。
カトマンズには若い頃、一週間ほど居たことがある。
また、空海が悟ったという室戸岬にも一泊したことがある(旅館に)。
前から四国遍路に行きたいと思っていたし、何か縁があるような気がする。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:56:28 ID:iRuIW+Xj
今日は畑の草取りをしました。
ニンジンとネギの芽が出ているのだけど、放っておくと雑草の方が大きくなる。
素手でしたから親指と人差し指が真っ黒になった。

京大のおじさんとは、しばらく会わないようにしようと思う。
神話の話ばかりされてもなぁ・・・。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:19:12 ID:bg/msgV6
今度あったら邪馬台国は何処に存在したのか聞いといてね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:41:36 ID:lSsyOnw8
>>409
わかた。

今日はボランティアに行ってきた。
もう2年ぐらいになるかな。
月2回だけど、それ以上行くとお金がほしくなるからなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:09:41 ID:iQH7c2Ou
6月からタバコ止めようと思っているけど、止められるかなあ?
オイラの楽しみの一つはタバコだからな。

今、散髪に行って、同級生が亡くなったと聞いた。
癌だったとのこと。
人の命ってわからないものだ。
市川昆みたいなチェーンスモーカーが90過ぎまで生きたりするし。
定命みたいなものがあるのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:01:11 ID:HMbwP4UZ
たばこは止めて10年以上になるかなぁ
たばこは癌になる可能性を高めると、ニュースに出た頃だった。

野菜の残量農薬が報道されるようになって、餃子とシュウマイも、
スーパーで売られているパック品は、中国産で同列だなと思って
食べなくなった。3年位前かな。
冷凍品じゃないから違うかもしれんが、まあいいや

止める事は簡単だよ。
病気になった時の苦しさを思うと、体に悪い事は出来ないよ。
生姜がが食べたいとスーパーで探したら、中国産ばっかりだった。
自分で栽培しないといかんのか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:54:38 ID:aYGwDq9z
畑の草取りをしてきた。
今年のタマネギはイマイチ育ちがよくない。追肥が遅かったか。
野菜を育てて5年目だがなかなかうまくいかない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:35:25 ID:cdDyD1aG
何か面白いこと、ないかな。疲れてきた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:15:23 ID:iXxQ0u1E
あんたのぶっ飛んだ話が面白くて楽しみにしとるんだが

416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:28:14 ID:cdDyD1aG
ぶっ飛んだ話か・・・、もうないと思うよ。
そのエネルギーがなくなってきた。

今日はため池の様子を見に行ってきた。
水は減っていないが、ゴルフ場の中にあるのでかなり汚れている。
庭の草取りもまだまだかかりそうだ。
宅急便で花の球根が届いたので早く植えなくちゃ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:48:20 ID:sCBR+q7c
↑ゴルフ場の農薬 水の色が違う 食料作って大丈夫? 長生き出来そう??でない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:28:44 ID:xIawfwoN
わたし、もう一人暮らしがしたい、
毎晩、酒飲んでTVのチャンネルをガチャガチャ変えながら、うたたねをする旦那と別れたい、
性格はどこも悪くはないのだけれど、あの人と一緒にこれから先の人生を送っていくなんて
考えただけで、ぞっとする。
10歳年齢が離れているから、介護も待っているのかな?

一人がいいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:33:48 ID:cdDyD1aG
オイラはため池の管理人をしているから定期的に見に行ってる。
この水で米を作っている田が3枚ある。
本当にきたない水だから、みんな作らなくなったんだろうな。
でも、コイやフナは泳いでいる。水面に浮かび上ったときだけ見える。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:58:56 ID:oYPR1Z0+
↑ 全部ではないが 水が枯れた池で 魚の背骨が曲がったのがいた。
  これは農薬害? さすがこの頃は見なくなったが、!   o
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:05:57 ID:9o2B2xar
>>420
間違いなく農薬の影響だと思う。オイラもよく見た。
でも、その頃はまだ食べていたよ。農薬の影響だと知らなかったから。
今は川の魚も減ってしまっている。『沈黙の春』だな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:44:13 ID:zzs8ey1I
>TVのチャンネルをガチャガチャ変えながら
そんな古いテレビ(真空管)なのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:22:16 ID:JGgW6nIL
>>418で賛否話が広がると思ったけど、
ツッコミどころはチャンネルだけだったようね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:50:48 ID:JGgW6nIL
元、町の電器屋だったけど
チャンネルをガチャガチャの時代はよかったなぁ。
チャンネルの掃除、真空管の交換だけで日当出たし。
もっとあるけど、これ以上書いたらスレ違いと怒られそう。
きょうは、五木寛之氏の『蓮如物語』読んだ。
なぜか涙が出た。
先日は山へ行って棚田を見た時、『男たちのヤマト』を
思い出して涙が出た。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:10:42 ID:9o2B2xar
ああ、昔はよかった。
今の時代はトゲトゲしていて潤いがない。
人間関係も希薄になってきたし。
20代に戻りたいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:33:41 ID:AqHd0iSH
三丁目の夕日時代がよかたね。
人情味があったし。
その頃頭の中で描いていた2000年代とまったくちがう。
それでも私達は人類が経験したことのないスピード変化の中を生きてきたのだと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:40:50 ID:9o2B2xar
ああ、「けなげ」とか「やさしさ」という言葉が死語になりつつある。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:05:54 ID:AqHd0iSH
「豊かさ」って何なんだろう?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:15:32 ID:1cA7L15/
今は人の心が貧しいような気がする。
効率化や合理化されると、人間性が損なわれてくるように思うが・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:42:43 ID:dPReOZSR
管理人さんは
この先この世が良くなると思いますか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:46:03 ID:gqCI6YAp
管理人じゃないけど、良くなればいいな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:33:07 ID:7mPmEbTb
良くなればいいけど、人間の欲望はキリがないからな。
人類は自らの欲望で滅ぶんだろう。
身障者やお年寄りなどの弱者に優しい社会であってほしい。
433430:2008/05/26(月) 13:00:53 ID:VAS3tDEv
私もそう思います。
「悪くなる」と思うより、「良くなればいいな」という
『思い』があるかぎり大丈夫ではないでしょうか。
日本人は人情が薄くなったといえ、まだまだ人情に厚い民族だと思います。

かって、人類は文明が生まれては滅び、滅んでは生まれの歴史があります。
神はどのような判断をするのでしょうか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:08:51 ID:2WYsX6mK
私が小学校の時、世界の人口は30億人と聞きました。
今は約60億人。あと40年くらいで90億人だそうです。
地球温暖化や,食糧危機は人口増加対策を抜きには無理でしょう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:26:16 ID:7mPmEbTb
>>434
ああ、そうだね。全くだ。
人類皆兄弟。世界が一つにならないと解決できそうもないね。
ひょっとして、神はそれを望んでいるのかも・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:53:57 ID:qjtxu7Sn
誰かいるかい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:08:11 ID:48Ncc8EX
いるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:45:48 ID:37rwf6HZ
俺が神

神のお言葉
「オメーら何て知らネェーよ」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:40:11 ID:1RA6B2AV
どうぞ
方舟に乗るのは若い人達からというのが当然です
 
神でも字の使い方間違うのですね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:59:55 ID:txT/AmX2
大阪に永く住んでるけど、庶民に関係のない船場吉兆の廃業が何故トップニュースなのだ?
むしろ『くいだおれ太郎』の行方の方が気になる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:49:01 ID:ociovgK7
『くいだおれ次郎』もどーする
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:01:56 ID:Porxo1ee
おはよう。みんな、今日も元気でな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:30:18 ID:DEsFRW2h
>>440
いかに日本が平和だってことでしょう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:15:30 ID:Porxo1ee
今日は会議が2つも入っている。
夕方の会議はきつい。たいした内容じゃないとわかっているから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:42:55 ID:ksnf/Kd8
みんな、今日も踏ん張っていこうぜ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:21:01 ID:e0K6EUVm
『くいだおれ太郎』に弟がいたのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:29:39 ID:2fqK81Yw
耳が遠い老人のやり取りみたいだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:38:09 ID:JGNcQOla
うっ、そうだな焼き鳥はうまいのう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:37:51 ID:puAoHxUv
とも子さん、朝ご飯まだかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:13:55 ID:fMx1IUu6
もう12時過ぎてるのに昼飯はまだかね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:12:06 ID:o2fMQWBl
なんだ、80歳代認知症のスレになっちゃった、ああ・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:56:50 ID:VOkXccJk
寒くなったからコタツ出そうかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:06:05 ID:8LT5zxzL
そうじゃな、明日は初雪が降るかもしれん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:09:18 ID:8YkRPkHS
なにを ボケたこと言ってる〜。
明日が正月と言うのに 暖冬で温い脳 
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:57:35 ID:/d2oLxGv
しかし、ここはカラオケみたいなスレだよね
他人の唄(話)なんて殆ど聞いちゃいないし

スレ主さんはたまにドッジボールの球を投げるけど
キャッチボールはできない人だし
だからスレの流れが耳が遠い老人のやり取りみたいになる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:47:22 ID:K3ZIORBX
うちの孫がやっているのはドッジボールじゃのうて
サッカーなんじゃ。
よう覚えといてつかーさい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:26:53 ID:9IAocVTK
そろそろ稲刈りの季節じゃのう。しんどいのう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:24:10 ID:BCsbZpKx
稲刈りはとうに終わったがの。正月の準備じゃがの。爺さん惚けたの。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:00:24 ID:F61iVkOn
ボケで面白かったのは450までで
後はダメだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:50:29 ID:9IAocVTK
若造はなにを言ってるのかね、450までは生きられんじゃろうが・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:12:48 ID:KCuRqHew
違うよ!
4、50才までのボケぶりは笑えるが、それ以上の年寄りになると
ボケも深刻だ・・・と言いたかったのだと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:20:42 ID:9IAocVTK
なに?わしがボケとるじゃと? ボケも休み休み家・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:09:07 ID:w+UrbMM9
今日は休みじゃないぞ、火曜日じゃ、なあばあさん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:11:31 ID:kYdI4oaS
450以下のボケが
分らぬか
ボケ ヨーって!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:08:15 ID:6LDFU/yD
【飯は】一人暮らしの脳死状態【まだ?】になってるぞ

そろそろ、「一人暮らしの林住期」に戻せよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:50:07 ID:4pXed9+H
愚劣なスレが多い中で、ここだけはしっかりしていると思っていたが、
久しぶりに覗いてみたらレベルの低いものになっていて残念ですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:29:03 ID:w+UrbMM9
よし、わかった。そろそろ戻そうな、じいさんや・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:53:26 ID:BjNZJ7sH
>>466
禿同
マムコ

どうでも良いんだけどサ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:01:11 ID:9iz3POfb
>>466
良スレは深く静かに潜行しているのだよ明智クン!

よ、よるのベラ・・・だ、誰か来た
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:08:36 ID:w+UrbMM9
べラが来たのか?べムはどうした?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:01:26 ID:qwYsT8Ex
五輪真弓を見るとベラを連想するのはオレだけか・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:51:05 ID:cOiUWnq+
おまいら!もうそろそろ、こちらへ移った方がいいよ↓

50だいのぱかがあつまるすれ(゜☆、゜)えち
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1169912069/l50
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:11:08 ID:UT9cCtJd
お前は、ワシを老人ホームに移そうとするのかい。世も末じゃのぅ・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:22:39 ID:UT9cCtJd
>>471
おお、確かに似ているな。なあ、ばあさんや・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:49:10 ID:UT9cCtJd
ワシ、しょんべんちびったがの・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:29:37 ID:N2zTo11Q
歳がよると、夜中に何度も便所に行く・・困ったもんじゃの
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:22:20 ID:N2zTo11Q
雨じゃ、雨じゃ、恵みのアメじゃ・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:40:44 ID:XQ5THAac
ナニ? わしはアメは嫌いじゃ。虫歯になるからの。
あんまり歯も残ってないがの。ガハッハッハ・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:38:17 ID:W4C9q69E
いつもの散歩道の、とあるお宅の軒先に紫陽花が
きのうの雨の名残のしずくをだいて、美しく咲いてました。
10年前なら、花など全く興味なかったのに、
これが花鳥風月というものでしょうか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:00:35 ID:rdYSCMcy
心境の変化か・・・、いいことじゃ。
自然の偉大さに気づいてもらいたいものじゃの。
481:2008/06/06(金) 15:41:15 ID:W4C9q69E
479です
軒先は庭先の間違いでした。

先日は、西行終焉の地に行ってきました。桜の木に囲まれた静かな処でした。
幻住庵も方丈庵も今や住宅地の中にありますが、西行庵跡は今も山の中でした。
西行はあちこちに庵をむすんでいますが、そこを最終の地として選んだのでしょう。
私が行った時はツツジがきれいに咲いていました。
「願わくば 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ」
482ケンタ:2008/06/06(金) 16:18:52 ID:rdYSCMcy
>>481
西行、私の好きな僧侶です。真言宗ですね。
私も西行みたいに旅をして、思う場所で思うときに人生を全うしたいです。
松尾芭蕉は西行を尊敬していました。

質問ですが、西行終焉の地はどこですか? ひょっとして吉野?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:08:28 ID:W4C9q69E
ケンタさん、
西行終焉の地は、大阪府河南町の弘川寺です。
(近鉄富田林からバスで30分ぐらい)

私は奈良の御所から歩いて大和葛城山を越えて、
大阪府側に下っていきました。
西行堂、西行庵跡付近はヒーリングスポットじゃないかと思うほど、
とても癒された気分になりました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:34:43 ID:rdYSCMcy
>>483
歩いたの? 何キロぐらいあるの?
葛城山は昔、ロープウェイを使って登ったような気がします。
485:2008/06/06(金) 21:07:37 ID:TfYH2N6B
>>484
ロープウェイ前登山口から山頂、そして弘川寺まで
ガイドブックで三時間半。
私はすぐに息切れするので5時間ぐらいかかりました。
登りはつらいですが、小鳥のさえずり、せせらぎの音は心地よく
歩くのはとても楽しいです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:25:50 ID:rdYSCMcy
私も歩くの大好きです。
いずれ、四国遍路に行くつもりです。

葛城山から金剛山に歩いて行ったことを思い出しました。
487:2008/06/07(土) 12:49:55 ID:6kmXR/gJ
遍路道にも「遍路転がし」と言われるような山道が何ヶ所かあります。
最初の時、私は区切り打ち10日の予定で行って、6日でギブアップして帰りました。
翌年に続きを打ちましたが、まだ半分ぐらい参ったところです。
続きをしたいと、地図をながめたりしています。
葛城山から金剛山を歩ける剣客の方なら大丈夫だと思います。
ぜひ、行ってみて下さい。きっと四国に魅せられると思います。
488:2008/06/07(土) 12:53:33 ID:6kmXR/gJ
↑訂正
  剣客→→→健脚
             てへっ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:00:18 ID:KjFJwb1h
なんじゃと、葛城山?金剛山?大阪の相撲取りの名前か?
ワシは白鳳が好きじゃの。ガハッハッハ・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:44 ID:bDOTM6QL

暇つぶしに昔のアイドル一覧表で彼女らが今どうなっているか調べているが

なかなか面白い、なかには東大で博士号を取っていた子がいたのには

驚いた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:23:38 ID:KjFJwb1h
別に驚かんぞ。
菊川怜ちゃんは東大工学部建築学科出身だし、慶応の医学部も合格しているがの・・
知識があっても知恵のない人もいるし、
ワシみたいに知識はなくても知恵のある人もいるからの。ガハッハッハ・・
492ケンタ:2008/06/08(日) 05:19:54 ID:Zwt/dcMx
虫さん、虫さん、出ておいで。
虫さんは働いているの?
私は50歳で退職して、百姓をしています。
私は山登りが好きで昔はかなり歩いていました。
最近は百姓の仕事が忙しくて、そんな余裕がありません。

でも、四国遍路だけは行きたいと思います。
45日ぐらいかかるのでしょうか?
お金は50万ぐらい必要でしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:15:36 ID:lNIdT5hr
おはようございます。
虫さんではありませんが、興味ある話題なのでおじゃまします。

わたしも、四国をあるきたいと思っています。
ただ、まだ仕事中なので細切れ旅しかできそうもありません。
3日・4日でひとくぎりですると相当かかりそうですね。
その前に歩く訓練でもしないと
1日5000歩程度の今の毎日ではとうてい無理そうです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:30:09 ID:KvJ+S9Jn
今朝も仕事前の散歩で紫陽花の咲いている所を通りました。
ふと見ると、葉っぱの上にでんでん虫がのそのっそと這ってました。
話しかけましたが、でんでん無視でした。
495:2008/06/08(日) 09:39:24 ID:KvJ+S9Jn
>>492,493
遍路を何日間とか区切ってする方法を「区切り打ち」と呼んでいます。
私も5日をまとめて休めるのは、盆と冬休みぐらい。最初は三年で結願(けちがん)の
予定でしたが、5年で約半分歩いただけなのでえらそうなことは言えません。

若い人のように野宿はきついので、一泊二食6000〜7000円の遍路宿を利用しますので、
予算は一日8000〜9000円ぐらいでしょうか。

詳しくは 「 掬水へんろ館 」で検索してみてください。一番参考になると思います。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:06:19 ID:iOh77IuA
>>426
俺も、そう思っていたのだが・・・・

だまされることの責任 

   佐高 信/魚住 昭 著 角川文庫より

「(平成20年)この2月1日、警察庁が昨年の国内の犯罪統計を発表した。

それによれば昨年の殺人の認知件数は1199件。

平成3年の1215件をさらに下回って、戦後最低記録を更新した。

ちなみに戦後の日本において殺人事件の認知件数がいちばん多かったのは、

1954年で3081件だ。人口の増加を考えれば、

やはりピーク時の4分の1近くに減少しているといえるだろう。

つまり治安は悪化などしていない。」

と言うのが、実態らしい。
497ケンタ:2008/06/08(日) 18:06:37 ID:EUimHy0y
四国には若いとき剣山と石鎚山に登りました。
松山の道後温泉にも2回ほど行きました、確か。
最近は、室戸岬近辺の地形がわからないので一泊で行ってきました。
なかなかいい所ですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:02:22 ID:lNIdT5hr
虫さんありがとうございます。
早速、トレーニングに?でかけてきました。
すごく、すごく、歩いたつもりでしたが
わずか6000歩でした。^^
体もなんとなく重いし・・
こんなことでは到底無理そうです。
とりあえず、少し足を鍛えて体を軽くする必要がありそうです。

でも、女性も何人も歩いていらしゃるので問題なさそうですね。
7月にまずは3日間計画するつもりです。

499:2008/06/08(日) 21:08:35 ID:PLv9Fk+5
>>497
室戸岬の近くに弘法大師が修行された御蔵堂という洞窟ありますね。
その土地を訪れるという事は、その土地が招いてくれている、
呼んでくれているのではないだろうかと、五木寛之さんの本に書いてあったと思います。
500:2008/06/08(日) 21:29:58 ID:PLv9Fk+5
>>498
前にも言ったように私からえらそうに言えませんが、大丈夫です。
私は特に信心する者ではありませんが、
「同行二人」お大師様がお守り下さいます。
 
夏場は水分の補給と、町外れを歩く場合は、水を1本余分に持って行く方がいいです。
501ケンタ:2008/06/08(日) 21:40:05 ID:EUimHy0y
>>499
私はその時はまだ仏教に関心がなくて、その洞窟に行きませんでした。
今から考えるととても残念です。
私の家は真言宗ですから、行っておけばよかった。
空海はその地で悟りを開いたようです。

五木寛之は熱心な親鸞崇拝者のようですね。
502ケンタ:2008/06/09(月) 05:55:41 ID:n7i5DLIg
最近、あることで初めて2人に電話しました。
一人は県庁に勤めている人で、田舎におばさんを残しています。もうすぐ定年です。
もう一人は、阪大の基礎工学部を出た人で、同級生です。
後者もおじいさんとおばあさんを田舎に残しています。

前者はお話になりませんでした。他人事・評論家のような言い方でした。
もう二度と私のほうから話しかけることはないでしょう。
後者は今週の土曜日に田舎に帰ってくるので、会う予定です。
どんな話になるかわかりませんが、一応ちゃんと私の訴えを受け止めてくれたようです。

人間、不思議なものです。
差別や区別はしたくないけど、心の広さは常に必要ですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:13:11 ID:p85FJZr6
体がかゆくて起きちまった。
明日は必ず布団を干さなくっちゃ。
毎年のことなんだから、もうそろそろ学習しろよ、このバカ。(俺のことです)
504学習できない虫:2008/06/10(火) 07:30:15 ID:H+b0e2or
>>503
自分のことを言われたみたいで笑っちゃいました。
虫もふとんの虫干しをしまっす。
いや、する予定です。
いや、できるかな。
こんな事を書いてるうちに干せばいいのに。
いや、めんどうくさい。
また、かゆくなってから考えよう。
ほな、いってきます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:27:48 ID:W4we5cpS
また、体がかゆくて起きてしまった。
昨日は布団を干したからもう大丈夫なんだけど、
ダニにかまれた跡は一週間ほどかゆいから嫌になります。

毎年、梅雨時分にダニは発生します。みなさん、ご注意を!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:09:51 ID:o8oGk/fm
スレ主さんは
親を老人ホームに放り込んで待遇にクレームをつけ
日々先物取引と
インターネッツと
百姓をし
マジソン郡の橋を夢見てストーカーをし
悟りを開き
かゆいかゆいと嘆く
面白い人物ですな

おすすめ2ちゃんねるは役に立つのか・・立つんだろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:38:02 ID:W4we5cpS
>>506
ご苦労様。

私はもう一度、「ブッダのことば」(スッタニパータ)を読もうと思います。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:24:37 ID:kv3mSIt3
この3月からプリウスに乗っていますが、どうも相性がよくないです。
静か過ぎて眠ってしまい、歩道に乗り上げてしまった。
まあ、これはいいとしても(これから気をつける)、すべてがチマチマしている。
私はチマチマしたものが苦手です。
人間にしてもケータイにしても。
509:2008/06/13(金) 15:59:18 ID:6B1QppVE
居眠り運転に気をつけてください。
車のことはよく知らないのでチマチマがどういうことか分りませんが、
プ利うすが(変換できない)プリウスがハイブリッド車だとは知っています。
 
ブックオフに(これは変換できた)、「すったにパー多」(変換できない)を探しに行きました。
メモをしてなかったので「スッパニナンチャラ」という記憶でで探したが見つからず、
アマゾンか楽天で買ってみます。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:28:40 ID:dw3VJJF2
「ブッダのことば」(スッタニパータ)は岩波文庫にあります。
岩波文庫を置いている本屋なら、必ずあると思います。
スッタニパータは一番古い(あまり変更されていない)仏典で、よく読まれています。
511:2008/06/13(金) 21:27:02 ID:2V3sxnEF
私はふだんから無口なほうですが、時々余計なことを喋って後悔します。
今日も私の言葉で人を傷つけたのではないかと、気が重いです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:36:14 ID:oGPiThVS
この際、自白したらどう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:08:35 ID:tqePfvGI
>>511
虫さんならそんなひどい事は言ってないと思います。気にしない、気にしない。

プリウスがチマチマしているというのは、ハンドルが小さくて遊びのないことです。
ハンドルが小さいと、運転しづらいのです。
また、座席が固くて乗り心地もイマイチです。
たぶんですが、都会生まれの都会育ちの人が考えたのだと思います。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:58:46 ID:qIuPubp/
座席はクッションで調節できるし、ハンドルも自分に合ったものに
変えたらどうですか?
515気の小さい虫:2008/06/14(土) 12:43:08 ID:Plp+f7PJ
>>513
>虫さんならそんなひどい事は言ってないと思います。気にしない、気にしない。
どうもありがとうございます。そう言ってもらえると気が楽です。
 
たいした笑顔ではないですが、笑顔で他の人に返したいと思います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:56:07 ID:tqePfvGI
>>514
その小さなハンドルの横に、N・D・Bなどの変換レバー(ミッションというのかな?)
があるので、大きなハンドルに変えるのは構造上無理のようです。
私の前の車はチェイサーで17年間(28万キロ)も乗っていました。
その影響があるのかもしれません。
517:2008/06/14(土) 16:36:40 ID:Plp+f7PJ
高校時代に覚えたモールス信号を今でも大体を記憶している。
すでにモールス信号など不要な時代だったのに、なぜ覚える気になったのだろう?
それに引き換え、せっかく覚えた英語のスペルはあやふやだ。
勉強させられた微分積分ははるかかなた記憶の片隅にもない。
518月休二日の虫:2008/06/14(土) 22:28:06 ID:mMBN7l2E
虫の仕事は月休二日です。明日も仕事だと思います。
テレビでマチュピチュのことをやってました。行ってみたいです。
晩ご飯を食べた後、蕎麦を食べちゃいました。
ちょっと食べ過ぎた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:26:20 ID:tFOgyfxZ
マチュピチュ、行ってみたいですね。
でも、遠いな。お金もかかるだろうし・・・。

カン=サンジュンの『悩む力』(集英社新書)を読みました。
最後の言葉をそのまま引用します。
「若い人には大いに悩んでほしいと思います。そして、悩みつづけて、
悩みの果てに突きぬけたら、横着になってほしい。そんな新しい破壊力がないと、
いまの日本は変わらないし、未来も明るくない、と思うのです」

同感です。私は若くはないけれど、チャレンジ精神は持っていたいと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:24:51 ID:pebU+lau
>>519
あんないんちき学者を信用してはいけないよ
薄っぺらい人間だよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:07:55 ID:tFOgyfxZ
しかしなあ、今どきの風潮は「悩む=暗い」になっているし・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:07:04 ID:pebU+lau
あいつは日本の未来なんか考えていないよ
潰れたらいいと考えている
蟹工船に飛びつく馬鹿と同じになってはいけないよ
メディアや活字を信用しすぎると
本質を失うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:42:02 ID:tFOgyfxZ
>>522
あなたも読んでみたら? それから論評すればいい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:58:15 ID:vLjYazqN
>>522
話題の本を読んだところで「飛びつく馬鹿」と言う程のものか?
あんたみたいに独断的で偏った物言いしかできない奴の言うことなんか
メディアや活字以上に信用しないよw
525:2008/06/16(月) 19:11:21 ID:mNv2kvIn
娘が父の日のプレゼントをくれました。  (*´∀`てへっ。
 
蟹工船に飛びつく当時の人を馬鹿にしてはならないと思う。
毎日三食食べれて、風呂に入って、テレビ見て、時々は本を読み、
時々は歩いてさまざまのことに出会う。、ありがたいことじゃないですか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:33:37 ID:7jj1ndE2
「蟹工船」、読んでいないな。小林多喜二だったっけ。
小林多喜二は拷問にあって特高に殺されたの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:28:20 ID:zrRKwyBc
おいらのお勧め本 その1

ジャン・クリストフ   ロマン ロラン 岩波文庫全10巻
かなり体力を要すが寝食を忘れ一気に読破しました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:57:37 ID:hWWOmzC8
>>527
そんな長編、よく読んだね。体力も精神力もいるな。
どうも目が疲れそうでいかん・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:03:17 ID:qSc72sOd
「ブッダのことば」(スッタニパータ)を少しずつ読んでいる。
ブッダの言葉は力強く心にしみこんでいく。さすがだと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:39:44 ID:6turWzU0
虫さん、虫さん、出ておいで。
今日は雨だから、家の中でゆっくりしています。
531:2008/06/19(木) 16:42:18 ID:sriex74Q
こんちには
先日、梅田に行くことがあり紀伊国屋で「ブッダのことば」を買い求めてきました。
お経の入門書は何冊か読んだことがありますが、この本は私にはすこし難しそうです。
ま、ゆっくり読ませていただきます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:49:39 ID:i4Z/QnLX
おはようさんです。
『ブッダのことば』はゆっくり読んだ方がいいみたいです。

今日も雨みたいです。久々に掃除でもするかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:21:52 ID:oQkX8WCt
どうしたんだろう?
3日前から頭が痛くなる。ボーッとしてしまう。
血圧でも高いのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:22:50 ID:zwNtOPmj
梅田の紀伊国屋かあ、俺は伊丹に住んでいた頃、よく行ってたよ。
今でも大阪に行くときには紀伊国屋に寄る。
(最近はほとんど行かないけど)

今日は頭痛がない。どうも気圧の関係かもしれない・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:50:05 ID:JUmzX8X9
今日は、3日ぶりの晴れ。
畑の草がこの雨でびっくるするほど大きくなったので、トンガでかじいた。
ちょっと腰にくるね。
もう、ピーマンが収穫できるようになった。もう、そんな時期かい?
536:2008/06/23(月) 18:17:42 ID:rtjfX6j7
いつのまにか夏至が過ぎ、夏野菜のおいしい時期となりますね。
植付けとか収穫とかはよくわからないけど、旬の物はおいしい
ですね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:55:27 ID:ztCYBobs
今年初めて、ごーやづくりに挑戦してます。
帰りが遅いので、あまりお世話ができません。
休みの日にはすこし、めんどうみてあげたいなぁ
育て方のコツってありますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:17:43 ID:kBnXzC81
ゴーヤは一回つくったけど、つるばかり伸びて、実があまりならなかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:32:26 ID:dUrAI06A
近くの小学校の子が、我が家の前の川に魚捕りに来ていた。
30ぐらいの女の先生が川へ降りる階段の前で、子どもたちに3分ぐらい話していた。
何を話していたかというと、「この階段は急だから気をつけなさい」ということだった。
そんなことは、一言しゃべればいい。
川の中に入るときも、長々と3分ぐらい注意事項を話していた。

おいおい、そんなんでは、先生も子どももつまらんだろ・・・。
子どもに怪我をさせる自由を与えろ、と言いたかった。

付き添いも、保険の先生を入れて、最大4人も来ていた。
高々20人ぐらいの引率に4人もいるか?
もし、大怪我をしたらケータイで知らせたらいい。
最近の小学校は幼稚園と変わらないなと思った。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:47:13 ID:tCIdFsIM
転んで怪我しても引率者の責任だとクレームがくる。
まして目が行き届かないと、先日起きた屋上の明かり取りの上で
飛び跳ねて落下して死んだ子供の事もあるのだろうね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:48:18 ID:PN1WS1mG
>>539
新聞やニュースを見ていれば何故だか分かるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:07:33 ID:d7ovFdaA
我が家の前の川は深いところでも、40センチぐらいしかない。
まあ、怪我をしたとしても、転んでひざをすりむくぐらいだろう。

ニュースの屋上の天窓から転落したのは不運だった。
しかし、思うのだが、なぜ屋上で学習する必要があったのだろう?
何か測量みたいな勉強らしかったが、俺なら運動場でするよ。
屋上には上げない(俺も教師だったからそのあたりの判断はできる)。
何が起こるかわからないから避ける。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:15:56 ID:Ca72A/Mu
今日、NHKハイビジョンで8時から山折哲雄のインタビューがあります。
山折哲雄は著名な宗教学者。
どんな話をするか、楽しみです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:06:16 ID:6/tLY0IH
山折哲雄の話は、『早朝座禅』(祥伝社新書)の内容と同じでした。
でも、説得力がありました。
彼は現在77歳。何度も内臓の手術をしたそうですが、お元気でした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:28:13 ID:qhodCeie
今日は友人とお茶。
でも、この友人は前から元気がない。どうも仕事のことが頭から離れないようだ。
一応管理職だから仕方ないか・・・。
なかなか面白い話がないね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:53:16 ID:o2QTG4Et
畑の周りの草刈りと石垣の草取りをした。
山登りと同じで、初めの30分はしんどいけど、汗をかくと調子が出てくる。
晴れの日はいいな。
547:2008/06/30(月) 16:37:58 ID:phh+2XCO
一週間のご無沙汰でした。いつの間にか一年の半分が過ぎます。

>>546 そうですね。なにごとも汗をひとかきした方が調子出てくるみたいですね。
 
二年前の落書きが人生を狂わすなんて。分別がつかない先生も先生ですが、
マスコミに操作された世論がほっておかないですね。一般の人なら見逃されていたのに。
 
国会議員も世論も舌を2枚持っている。
私も時々二枚目の舌を使います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:42:47 ID:o2QTG4Et
玉置宏かい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:41:50 ID:F3E8cmW4
>>547
教師に倫理観を求めるな!という事ですか?先生。
人の道を説くのが先生だと思っていたのですが、
マスコミのせいで可哀相と主張されるのですね。メモメモ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:59:16 ID:o2QTG4Et
元教師は俺だよ。
今の学校は大変だよ。教師が自信なくすのは仕方がないかな。
でも、自信なくしたから辞めたんじゃないよ。
551:2008/06/30(月) 20:45:02 ID:ZFNQ/emc
>>549
メモして頂いてありがとう。
ほとんどの先生は狭い世間しか知らないでしょうね。
552:2008/06/30(月) 20:46:17 ID:ZFNQ/emc
>>551
論点がずれています
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:30:56 ID:F3E8cmW4
>>550
世界遺産に落書きした教師のことだよ。
子供がやっても責められるべきなのに
>>547が同情するから皮肉ったんだよ。
アンタ自意識過剰じゃないか?読解力なさすぎだし

>>551>>552
おい!偽虫さんよ!自分にレスするとはw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:03:07 ID:F3E8cmW4
>>550
勘違いしてる?
世界遺産に落書きした教師のことだよ
虫くんは「たかが落書きで報道されて、教師って可哀相」
と主張されたので皮肉ったんだよ元教師くんw
アンタ自意識過剰じゃないの?

>>552
自分にレスしてどうしたいんだ?偽虫くん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:34:32 ID:o2QTG4Et
>>554
君は仏教スレから来たみたいだな。そのひねくれ具合からして。
まあ、どうでもいいが、ここは論争の場じゃないからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:23:01 ID:Btgq1rZk
554ではないが、
ひねくれているのは554でなくて>>555だな
この程度で論争はイラナイと言っていたら、
誰も発言しなくなるよ。
アナタ流に言うならそれも「まあ、どうでもいいが」ということのなるか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:39:08 ID:Btgq1rZk
ついでだから問題に答えて
1.増えるワイセツ教師。逮捕や処分されたのは氷山の一角に過ぎないとの指摘。
  また、身内に甘い学校側。について
 
 こんな奴は氏名公表、教育界から永久追放だと考えますがいかがですか
558:2008/07/01(火) 09:27:26 ID:5yrasRyL
半夏生 電車を待つ女性も 半化粧

半夏生にタコを食べるらしい。そういう習慣もあるらしいが、
今ごろ言い出すなんて、きっとタコ業界の陰謀だ。
と、言いながらも、私も買うに違いない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:30:41 ID:GXw+0UN5
いやいや、半夏生にはスッポンが一番
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:34:33 ID:kbbiQ1yZ
>>555
昨日は投稿が反映されなくて二重投稿になって
正直すまんかった
仏教スレでフルボッコにされたからって
八つ当たりするのはイクナイ
まったりまったり
>>559
ちゅうごく産うなぎでも食えばwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:20:23 ID:rRBK9Rhf
ウナギ食べたいな。
でも、うちの近所では「うな重」出してる店がない。ど田舎なもので。
車で4〜50分走らにゃならん。
562:2008/07/01(火) 16:26:23 ID:5yrasRyL
梅雨晴れ間 初蝉の声も 遠慮気味

初蝉の声は遠慮気味というか練習中かいう感じですた。
半夏生とスッポンと関係あるのですか?
スッポンは食べたことないです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:34:07 ID:bbsDDBCX
スッポンは 京の大一だよ 高いだけ オラー ホルモン焼きでイイだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:51:07 ID:nVasV7ey
創業は江戸半ば、330年続く、すっぽん料理屋「大市(だいち)」十七代堀井六夫さんのお話
「(すっぽんは)若返りみたいな感じの食べ物です。僕毎日頂いているのですけど、
真っ白の髪が最近黒くなってきたんですよ。皆に若返ってきたっていわれて」

毎日食べていたのに白くなったのか?
若返ってきたっていわれるほど年寄りじみてたのか。毎日食べてたのに。
565:2008/07/02(水) 10:22:09 ID:Zq2f+Eyj
バスを待つ 日陰を 独り占め
 
こちらは今日も梅雨晴れ間です。
前回のオイルショックのときは、深夜放送の自粛、広告ネオンの消灯とかが
行われたのに、今回はそういう議論はまだないのでしょうか。
不景気だから経済の方が優先されるのでしょうか。
ライフスタイルを見直すいい機会だと思います。
566:2008/07/02(水) 12:41:00 ID:Zq2f+Eyj
落ち込んでいる時に
「がんばれ!」、「しっかりしろよ!」
ほど残酷な言葉はない。
オレはそんなにポジティブじゃない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:52:08 ID:sqvDEFRd
そうだね。伸びきったゴムをもっと伸ばそうとしてもダメだもんな。
でも、一人暮らしは人に頼れないから大変です。
私もめげそうになる時がある。
降りかかる火の粉は払わなければならないし・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:12:33 ID:sBAraEGW
日本語の「頑張れ」は、英語の「Good Luck」や「Get Well」程度の
挨拶言葉だから、言葉尻で捕らえないで「心配してくれているんだ」と
思えばいいだけなのに、うつ状態になると異常反応するんだよね。

俺なんて頑張り様がなくても「頑張れ」と言われたら重く捉えないで
即「「うん頑張る」と言うよ。
「晴れるといいね」「そうだね」くらいのことだと思うからね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:02:48 ID:NChWP9lk
俺も虫さんと同じ気分になるときがあるが
ネガチョフな俺は
>>568のように言われるより
>>567のように同じ目線で言ってくれる方が
気が休まる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:47:32 ID:NChWP9lk
俺以外のほとんどの方は
>>568さんも有効だと思うので
言い方が変でごめんです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:54:30 ID:XlnwuNU4
一人暮らしって、やっぱり全部自分でかかえるから、
人におまかせってできないから
少し、つらいなって思うときもあるよね。

そんなとき、頑張れって言われると
素直に私は嬉しいな。
ぽーんと肩をたたかれたくらいの感じで

よぉっ!おつかれ!頑張ろうぜ!って
自分で自分に言っているような気もするけど。

叱咤激励の頑張れじゃなくてさらっとした頑張れも
あると思うけど、どうでしょうか?
572:2008/07/03(木) 10:07:32 ID:QFsWuJOU
注文の クリックする手に 蚊が止まり

ネットであるものを買おうと思った時に
蚊に考え直すように言われてやめました。
 
又聞ですが、受刑者一人当たりの年間経費は約330万円だそうです。
私の年収より多い。それが全部税金で賄われているのは納得できない。
島流しで自給自足の刑にすればいいのに。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:28:30 ID:HQ+Hwsjo
私は田舎に住んでいます。
だんだん過疎になり、一人暮らしのご老人が増えてきました。

近所に回覧を回したり、集金をしたりすることも多いです。
また、退職公務員連盟の新聞を毎月10軒ほどに配っています。
それで気がつきました。
一人暮らしをしているご老人は、皆さんしっかりされています。きちんとした話ができます。
でも、子どもや孫と暮らしているご老人は、みんな精神的に自立しておらず、
遠慮しながら暮らしているような感じがします。
早く気力も体力も萎えてしまう傾向にあるようです。

歳がいっても自立していたいものです。それなりの大変さはあるでしょうが。
574:2008/07/03(木) 20:53:55 ID:6lJFtj8C
当たり前のように1日が終わり、今、晩ご飯を頂きました。
きょうは巨人が勝ちそうです。シャワーは明日の朝浴びます。
幸いなことに栓をひねれば適温の湯が出ます。
また素敵な朝がくること、幸せなことです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:07:24 ID:6fCJJu3M
2週間に一度のボランティアに行ってきます。
576:2008/07/04(金) 13:32:18 ID:+oOZifsX
先日、「頑張れ」とか嫌いだと書きましたが・・・。

例えば、例えばですよ、逆上がりのできない子に「頑張れ」、「やれば出来る」
はとても残酷なのです。私は人生の上で逆上がりが出来ませんでした。
「頑張れ」「もう少しやってみたら」・・・。
出来る(た)人にはわからないのです。

で、最近わかったことが「曲なれば則ち全し」

でも、頑張っている人を否定しないし、応援もします。

(みじかく文をまとめるのは難しいですね。作文の練習も兼ねてと思ってるので
ご容赦ください。)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:47:13 ID:5jq+3az4
私も逆上がりができない子でしたが、先生がやれば必ずできるから頑張れと
励ましてくれて、できない子達を放課後居残りで教えてくれたおかげで、
クラス全員が逆上がりが出来るようになって、私も嫌いだった鉄棒が大好きに
なったので先生に感謝しています。

同様にクソまずい給食を残すと叱られて、味もそっけもないコッペパンを
居残りで食べさせられましたが、涙を流しながら口に詰め込んでも
容赦なく「頑張れ!」でした。
お陰で、出されたものは好き嫌いを言わずに何でも食べるようになって
今の健康があると、これも先生に感謝しています。

今は子供が嫌がることを無理にさせると直ぐにモンスターピアレントが
クレームを付けるので無理強いはさせなくなっていますが、結果的に
心身ともに軟弱な人間が増えて、近視眼で何事も過剰反応したり、不都合な
ことは他人や周囲のせいにする人間が増えていような気がします。

578:2008/07/04(金) 23:38:01 ID:aRgRABlt
俺が話を持ち出すと、この年寄り的で体制側で教科書みたいなレスは何なんだ。

例え話で逆上がりを出しただけで、私は逆上がりは出来た。
今は出来ないが。
では、
頑張ったら10kmを30分で走れますか。頑張ったら素敵な詩が書けますか。
頑張ったら唄が素敵に謡えますか。頑張ったら素敵な絵を書けますか。

逆上がりは頑張らなくても練習すれば出来るし、
好きキライは頑張らなくても大人になれば大体なくなる。
そのような程度ががんばったことなのか。

ストレスでの病、そして過労死、命を削ってまで頑張らなくても。

会社は個人を守ってくれません。自分の為に生きればいい。

ええい、ダメだ。思っていることをうまく書けねえや。
うまく書くことが出来るように頑張ろう。いぇーい。

頑張って自分の考えで反論お願ぇしますよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:40:11 ID:1mm2iOe3
頑張れって、単なる励ましの言葉だよね。
なんでそんなに生真面目に、自分を追い詰めるほど重く受け止める
のかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:10:36 ID:VghkKwlv
>頑張ったら10kmを30分で走れますか。頑張ったら素敵な詩が掛けますか。
>頑張ったら唄が素敵に謡えますか。頑張ったら素敵な絵を書けますか。

結果に囚われてプロセスを楽しめないんだね。アンタ

今をあるがままに楽しめないのならストレスは無くならないよ
責任転嫁して生きていくのは楽なのかな?自分はお断りだけど
581:2008/07/05(土) 06:49:25 ID:gbSAMJP9
おはようございます。
先日、友人に別れ際に「ほな、頑張って」と言われました。
私はそれに対し「励ましてくれてありがとう」と言いました。
するとその友人は「誰が禿げ増してん!」と帽子を取って
振りながら別れました。

今から散歩に出かけます。それから喫茶店に行き、
女店員の巨乳を眺めながらモーニングです。うひっひひ。
それから、ガンバッテ仕事に行きます。
売上の結果など囚われないし(゚ε゚)気にしない。
責任は自分だ。
 
次回は
「努力と根性なんて大嫌い」です。 乞うご期待!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:15:21 ID:pOtptCai
期待してるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:34:09 ID:0rLdpgwZ
誰も期待してないよ。乞われて大迷惑。
そう言われているのは全て承知の介。
が、それにしても今朝は大失態でした。
喫茶店はまだ開店前。裏に廻って店内を見たら、なんと、
例の巨乳嬢が70近いマスターの愛撫を受たのです。
サッカーボールのような乳を惜しげもなく晒して、
悶えているのを見せ付けられてしまったのです。
興ざめして帰路に着きました。途中、犬を散歩中のバーさんから、
「朝から助平面、みっともない」と叱られ、犬に三回ほえられて
しまいました。

ふしだらの女の醜態を見せられ、ババァに怒鳴られ、犬に裾を
咬まれ、それでもモーニングが食いたい!
努力と根性なんて大嫌い の巻でした。

次回は「暑さなんか禿頭へ飛んで行け〜」です。期待厳禁
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:45:42 ID:J0joP1WM
一昨日から急に暑くなった。
室温が30℃前後、今日は風があるからちょっと涼しいけど。
もう梅雨明けかな?
585:2008/07/05(土) 18:13:38 ID:MeEA+XoM
エアコンが 故障のままで 一週間

エコでありません。ええ子でもないです。買い替えのお金がないのです。

モーニングウォークで「努力と根性なんて大嫌い」の考えを
ケータイにメモしたのでありますが、
私の拙文に比べたら、>>583さんに先に達文を書かれていたので、書き込みはやめました。
私のはあそこがフニャフニャとか、どうせ大したこと思いつかなかったし・・・。

次回は「苦集滅道について」自分の考えを書きます。
586:2008/07/06(日) 06:17:32 ID:fes98TYo
おはようございます

今からラジオ体操に行って、6キロウォーク、
喫茶店でモーニングして、仕事に生きます。

んなことを、いちいち報告するな!
と言う声が聞こえそうです。
ほんと余計なことですみません。
お詫びに、歌を唄います。

♪あぁたらしいぃ朝が来た♪きぼおのあさがぁ♪

それでは今日も元気にガ・ン・バ・リましょお
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:20:05 ID:RJmj/yge
まるで二重人格だな、オイw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:06:29 ID:Dp8PCmjW
気分が沈んでいる。
励ましてくれる人もいないしな。
師を探し続けてきたが、とうとうその師にも出会わず・・

今日は疲れているようだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:16:56 ID:Dp8PCmjW
厚生会の配達、行ってきた。
ちょうど10軒だが、子どもと同居しているのは2軒だけ。
4軒が一人暮らし。
一人暮らしの方が勝手気ままに暮らしているからか、自立していてしっかりしている。
590:2008/07/06(日) 17:08:15 ID:GhpbAEl8
>>588
釈迦に説法のようですが、
疲れている時は一里の道も遠いです。
眠れぬときは夏の夜も長いです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:12:31 ID:2xLfGX1M
>>588
人は器に相応しい師にしか出会えないよ
素晴らしい師が欲しいのなら自分の器を大きくしないと

アンタは既に自分で解答を用意していて
相応しい言葉を欲しがっている子供みたいだ

>一人暮らしの方が勝手気ままに暮らしているからか、自立していてしっかりしている。

だから何?
発展途上国のストリートチルドレンは自立しているし、しっかりしている。
せざるを得なかった人もいる
何が幸せなのか他人には推し量ることはできないよ
まあどうでもいいけどとアンタは言うんだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:21 ID:Dp8PCmjW
また、仏教スレから基地外がきた・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:59:09 ID:DxJ0Wcpx
>人は器に相応しい師にしか出会えないよ

根拠は?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:00:29 ID:lgiTuvSw
猫に真珠、豚に小判ということかな。アレ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:54:14 ID:2xLfGX1M
>>593
根拠を聞かれるとは思わなかったよ。ないよ
その気になれば何からでも学べる。受け手の問題だと言いたいんだ
>>594
うん。そうだね
>>592
笑止千万
596:2008/07/07(月) 06:57:57 ID:PsmOJtMu
おはようございます、今日も暑くなりそうです。
皆さん、体調には気を付けて下さい 。
レスをつけるも元気な証
 
昨日、散歩の途中で寄ったお寺に、七夕の笹がたくさん飾ってありました。
子供達の願い事を書かれた短冊を見て、ほほえましく応援したくなりました。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:14:12 ID:Uth0Ck5G
しかし、昨日は暑かった。孫のサッカーを見に行ったのだが
たまらんかった、、、
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:33:48 ID:h4yvzzsO
おはようございます。
昨日は暑かったね。でも、クーラーはつけなかったよ。
今日も暑くなりそうだけど、野良仕事をして汗をかきます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:40:22 ID:kT+gkNWA
暑いね これが今問題の 温暖化か このまま行くと如何なる!。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:36:38 ID:h4yvzzsO
ホモサピエンスの異常発生だろうね。
開高健の『パニック』という小説があったけど、そうなるんだろうな。
このままいくと・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:11:41 ID:pN7l6Rzu
開高健と言えば
原作の映画「巨人と玩具」をつい最近見た。
今見るとラストが古いね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:58:38 ID:pgLskDPC
おはようございまーす。
少し寝過ごしちゃいました。
空は曇っています。

西日本は今日も暑くなりそうです。お気をつけ下さい。
東日本は雨になりそうです。お気をつけ下さい。
オーストラリアの方はこれから寒くなりますので
風邪などひかぬようお気をつけ下さい。
(おー、なんというグローバルな書き込みなんだ、)

少し気分がローなので気合を入れます(自分に)

のうまく さんまんだ ばざらだん せんだまかろしゃだ そわたや うん たらた かん まん

今日も一日良い日でありますよおに。(-||-)合掌

開高健さんは、まだ釣りを楽しんではるかなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:04:21 ID:PA4p1ozo
世の中が間違っているね。
欲が人を誤らせている。
企業も政治もマスゴミも・・・ひどいもんだ。

これから、俺が考えていたことが実現していくと思う。
人々にとっては大変なことかもしれないが、今の価値観ではそうなっても仕方がない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:51:24 ID:R7q6jZzi
今年も暑くなるのかな?
温暖化は間違いないだろうね。
私の子どもの頃は雪も多かったし、桜が咲くのも1週間遅かった。
全国の自動販売機の電気使用量は、原発1基分に相当するらしいよ。
CO2削減はやる気になれば、案外簡単だと思うが・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:03:09 ID:uKO3QRxH
早朝から電気使ってパソコンつけて2ちゃんやってる人間が何言ってんだか。
地球温暖化がそんなに気になるなら
大規模な講釈たれる前にまず自分ができる事をしましょう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:18:02 ID:GRKL4W95
>>604
俺も、まず、アンタから初めなよと思う。
車に乗るな、電気の使用を控えろ、自動販売機を使うな、
アンタがやってること書いてみて。
できたら、CO2が元凶だというのも証明して欲しい。
607:2008/07/09(水) 11:19:12 ID:bI4moue2
10年前は「ダイオキシン」が大問題とか、また「環境ホルモン」問題とか言っていたのが
今では実にいい加減な事だったか。
何年か前は「氷河期到来か」とか言っていた人もいた。

CO2が犯人らしいという温暖化対策も、無意味という人もいるし。
 
昨夜のテレビで「ガイヤの夜明け」を見たが、ペットボトル、古紙のリサイクルをほとんどの人が
金儲けのためやっているとしか思えない。

と、私は相変わらず一貫性のないことを書き込みして、無駄な電力を費やし、のどが渇いたといって
自動販売機を利用し、「暑い、暑い」と文句を言っている間も、シロクマちゃんの大事な氷が
溶けていくのを傍観しているのである。

以上、反論をお願いいたします、反論があればすぐに謝りますので。作文の添削についてはご容赦ください。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:06:16 ID:R7q6jZzi
>>605-606
また、仏教スレからひねくれたヤツが来たみたいだな・・
カバはスルー。額に汗して働けよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:23:09 ID:Xm+h9MFD
温暖化の二酸化炭素犯人説は原発売り込みをもくろむ仏の陰謀と
それに追従する欧州連合のフアッショ
亡霊に踊らされて毎日CO2削減の念仏を見るたびにうんざり

CO2は光合成して得られる生物の食料の源じゃあないか
それを減らしてどうするんだ
増加を続ける人類を養うにはCO2も増加しないと合理性を欠くのに
この論議を見たことがないのはなぜでしょうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:43:03 ID:jXJVAj2l
>>608
アンタは逆ギレする癖を辞めなさい>>605->>606は別に捻くれていない。
それより彼女からの返事を報告しなさい。ないの?まだwwwwwwww
>>609
目から鱗!その視点はなかったよ
ちゅうごくの排気による環境汚染が元凶と思ってたんだサンクス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:14:26 ID:SPhRUYDH
>>610
あなたは何を求めて、このスレに来たの?
ここは50代以上板だよ。
論争なんかしないんだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:24:14 ID:JeaNy6HH
609と610は病院に収容されている患者さん同士の会話。放っときましょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:56:00 ID:DkKXrtSO
都合が悪いことは全部スルーね
了解、了解
614:2008/07/10(木) 15:31:01 ID:5VzXskNX
45歳過ぎになって急にモテだしたことがある。
簡単である、相手をほめたらいい。
「かわいいなぁ」「○○ちゃんはほんとええ奴やな」
そういうことを平気で言えるようになっていた。
(昔は名前で呼ぶのも照れていた)
相手は「あほやなぁ」とか言ってくれたら、心を開いてくれた証、
股も開いてくれた。
いまはそんなことも面倒くさいが。(というより難しい)

水は「おいしい、おいしい」と言ってやればおいしくなる。
「まずい、まずい」と言えばまずくなる。
 
その気のある人は頑張ってちょ。
615:2008/07/10(木) 16:36:58 ID:5VzXskNX
「こちら側のどこからでも切れます」と小さな字で書いてある
そういうのに限って切れにくい。力を入れすぎて手がたれびたしになる。
また、カラシを入れない派なので毎日一個ずつ溜まって、食卓の上で
山になる。時々は豆腐につけて使用するが大半がゴミ箱行きになる。
7月10日納豆の日にふと思ったのである。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:01:43 ID:w80HijlO
納豆に付いてるカラシは中国製だから絶対に使わないな
中国人の反日感情は半端じゃないから、何が入っていても不思議じゃない
薬品じゃなくても、日本向けのものにツバぐらい入れるのは
日常茶飯事らしいからね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:53:44 ID:aXvL0OwJ
話はかわるけど、井戸水飲んでいる人いる?
何故無くなってしまったの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:08:54 ID:SPhRUYDH
>>617
井戸水の方がおいしかったと思う。
俺の家にはまだ井戸が残っている。
今は使ってないけど、停電の時に使える。

やっぱり、保健所の指導や町が水道管を伸ばしてきたからかな。
それと、雨が降ると井戸水も濁っていたよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:24:05 ID:eb5qSLDM
井戸水の方がおいしかったと思うって言ってるのになんで今は使ってないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:35:11 ID:AAkeqCZp
理由は書いてあるじゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:07:40 ID:eb5qSLDM
え?あれは井戸があるのに日常的に井戸水を使っていない理由じゃないと思うけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:19:28 ID:r0oX5QvO
井戸を使おうと思ったら、バケツと棒がいる。
だから、普段は使わないの。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:52:31 ID:94EV989n
やはり濾過とか大変なんだろうナでも、夏は冷たくてうまかったのは確か。
ま、飲んだ者しか分からないだろう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:25:59 ID:JAl6PdO1
井戸水になるかどうか?わからないけど
地下水をポンプでくみ上げて使っているよ。

今年は雨が少ないので
夏場だいじょうぶか少し心配です。

特にうまいとかまずいとか感じたことはありません。
期待はずれのコメントですみません、
625:2008/07/12(土) 09:32:08 ID:g6JnKYK1
おはようございます。
井戸の話題で盛り上がり これがほんとの井戸端会議

今日も6キロウォークの後、モーニング、そしてシャワーを浴びてから
出勤してきました。
んなこといちいち報告しなくてもいいと仰せの方もございましょうが、
そこんところ、今日も一日よろしくお願いいたします。

本日の次回じゃなかった自戒
「人の違いに怒らざりけり」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:55:06 ID:JSV+9Kcx
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1193828449/l50
学校では倫理じゃなく宗教を教えるべき
1 :神も仏も名無しさん:2007/10/31(水) 20:00:49 ID:kEegtb0A
なぜ倫理が授業として存在するのだろうか。
センター試験にも存在するし。
明らかに宗教を教えた方が役に立つ。
倫理、道徳、哲学などは、まとめて宗教として教えるべき。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:21:38 ID:kR8sJwEk
我々は体力勝負。
適度に運動して、無理をしない。飯をしっかり食う。
まだ、クーラー使ってないよ。うちわで十分。

大分の学校関係の汚職はたまらんね。>>626
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:31:37 ID:p8dmjkek
大分に限った話でなかろう
全国の金券ショップを税務調査すれば、公務員や議員は
数万件ヒット間違いなしだろな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:25:46 ID:2hsFRwzh
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1215839585/l50
仏像の力を信じる者はここで祈れ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:13:05 ID:xl45iBs5
仏像の神々しさ、超越的パワーは一切の衆生を救い給う。
その慈悲の厚さ、全能さを信じて止まないもの、何となく心ひかれるものは
毎日このスレで仏像の御方へお祈りささげましょう
日々の出来事、悩みを仏像に聞いて頂きましょう
            /ヽ v1
          |Y ゝくY :!
          | |Yゝク  |
         f三 へ三ニト
         {ゝ二 二kミ!
         | ー 一 Y
         U、 ー ,U
        >'1ミ二彡^ヽ、
       /  个 ー イ 彡ヽ
      /  i  ト/ミy@┬ ヘ
      /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
      7|> '  /n `タ._k  |
      ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
    __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
   < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
   〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
   f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
 f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
  ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
 ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
  `丶 _ へ  ハ    ) /  //    【大日如来様】

どの仏像に願掛けしてもお前らの自由だ。
参考:http://syorin.fc2web.com/butuzou.htm
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:05:49 ID:aopNVSGq
いまさらですが、
1の
>初めの25年は親に育てられ、次の25年は社会のために働き、
>最後の25年は自分のために生きる。     (小椋ケイ)

って私の生き方と似ていて驚いた。
でも私の場合は、
最初の35は自分のために生きて、あとの35は社会のために生きようだけど。
それ以降は考えてないっす。

631:2008/07/13(日) 09:01:49 ID:/B3LLev7
はずれるのがこわいので 梅雨明け宣言できず
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:15:15 ID:zwg3ULmb
そうかい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:23:38 ID:4qqTwsJi
3週間ほど雨が降らないので水遣りが大変です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:37:33 ID:ntSC39Cn
俺はつまらない男だ。
小さなことを大きな問題と考えて、そのつど友人に相談していたら、
とうとう友人がキレてしまった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:21:51 ID:w57IGNy4
友人にしたら、堂々巡りの愚痴にしか聞こえなかったんじゃないかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:59:37 ID:xIJNKFyJ
そうだと思う。
友人を頼りすぎていた。情けない男です、俺は。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:31:29 ID:ubHmtCSQ
自虐的に
誰でもいいから・・・なんて止めようね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:43:41 ID:9YyWWp+9
勤め人は余裕がないな。俺もそうだったんだろうけど。
変な世の中になっちまったんだろうかね・・
639:2008/07/16(水) 18:03:19 ID:KWOrHJUO
梅雨明けに アロハを一枚 買いました  (虫)

和柄で少し派手すぎたかな。レジャーに行くあてもないのに。
昨日は京都、三尾のお寺めぐりをしてきました。
べつに恋に疲れたわけではないですが・・・。

商売人も余裕がないですよ。
サラリーマン、公務員、商売人、お互いに相手のことは理解しにくいですね。

自分でつまらないと言える人はそれほど自分がつまらないとは
思ってないでしょう。つまるところつまらないから快便なのです・・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:36:46 ID:QJ0QU8bT
逝きし妻の 笑顔を憶ゆ 夏の雲  (虫)

本格的に蝉が鳴きだしました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:23:44 ID:ap9LO/xG
最近、生き物が少なくなったね。
カエル・サワガニ・トンボ・ヘビ・セミ・バッタなど、みんな少なくなった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:03:06 ID:fD02aTOU
そうかい
ミミズ、モグラ、便所コウロギ、ヤブ蚊、ムカデ、キリギリス、増えたような。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:48:51 ID:DtVWGjmO
蚊もアブも蛾も少ないぞ。アリンコも減った。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:07:05 ID:+24DbW99
はいはい、ゴリラもトラも象も白くまもクジラも髪の毛も少なくなりましたとさ。
つまらんレスばかり。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:36:14 ID:NJu/MgHS
『雨の嵐山』長渕剛デビュー曲
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:33:13 ID:C8gVBQdG
つまらんと言う奴が面白いことを言ったためしがない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:49:32 ID:xomWL5mH
>>1の五木寛之面白いか?

自分は「青春の門」「大河の一滴」しか読んでないけど
底が浅い作家のような気がするんだ
いい作品を教えて貰えますか
たまたま駄作を読んじゃったのかもしれないんで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:01:36 ID:++DdhlLh
五木寛之は人気があるみたいだね。
でも、小説はあんまり面白いとは思わなかった。エッセイも。
最近は仏教関係の著作が多いな。仏教に関心のある人にはいいかもしれない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:21:12 ID:9c59Xyto
おはようございます。
今日は朝から草取りです。
雑草だけはとどまるところを知りません。
とってもとっても終わりはありません。

うちのまわりのウグイス?は、ほーほけきょではなく
こっちにこいよって呼んでくれます。
一人暮らしの寂しさを可哀想におもってる?
それとも現世でゆかりのあった方?の生まれかわり・・
熱中症と笑われそうな暑い朝でした。


650:2008/07/19(土) 11:50:27 ID:xs6FVzVy
春先のウグイスは一生懸命に鳴き方を練習して、
今ごろになると鳴き方も変化させて遊んでるのでしょうか。
もし「こっちに来いよ」と鳴いてるのなら、
「まだ行きたくない」と返事した方がいいのでは。
「東京特許許可局」ならホトトギスらしいです。

雑草の生きる力はは強いですね。

今朝のウォーキングで百日紅の花が濃いピンク色で
咲いてるのを見ました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:03:37 ID:7Zu+ES/G
暑いぞ

これから買い物行って
戻って来たらエアコンつけてWiiFitして
シャワー浴びて晩飯食ってDVD見て

寝る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:35:24 ID:qevrm0Nt
>>651
なにか抜けていないか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:04:20 ID:E+8JE8d1
『命あるかぎり』(河野義行・第三文明社)がいい。
河野さんは、松本サリン事件で犯人にされそうになった人。
奥さんは14年間も意識不明の寝たきり状態。
彼の生き方・考え方が素晴らしい。感動しますた。
654:2008/07/21(月) 10:25:33 ID:WLoJt8QA
おはようございます。
早くも夏バテ気味です。
野菜中心の食事のせいか、夜のエアコンのかけすぎか、
お昼は何か精のつくもの食べるつもりです。
と、食欲だけは普通です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:23:44 ID:7RgJj/Yn
老子、孔子、ブッダの本を読んだが、やっぱりブッダの本が一番いい。
空海の『三教指帰』ではないけれど、私には仏教が向いているようです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:36:28 ID:sofg66Uh
老子・孔子・ブッダ・ソクラテス、みんな2500年前の哲人だな。
4人とも同時代を生きている。不思議。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:14:30 ID:gXUEHecI
老子は長い時代にわたって複数の人によって書かれている。
内容的に不統一。
孔子は礼を知らなかったインチキ思想家。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:23:51 ID:JtoZwLQV
なんか、嫌な時代になってきたな。
環境・人心・教育・仕事などなど・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:54:23 ID:D5JshiMJ
面白きことも無き世を
おもしろくすみなすものはこころなりけり

と、いってみてもひとり
赤ワインになぐさめてもらって今日も終わります。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:59:34 ID:lwz1mHdV
http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
森山直太朗 生きてることが辛いなら

生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って 同じとこに行くのだから
生きてることが辛いなら わめき散らして泣けばいい
そのうち夜は明けちゃって 疲れて眠りに就くだろう
夜に泣くのは赤ん坊 だけって決まりはないんだし
生きてることが辛いなら 悲しみをとくと見るがいい
悲しみはいつか一片の お花みたいに咲くという
そっと伸ばした両の手で 摘み取るんじゃなく守るといい
何にもないとこから 何にもないとこへと 何にもなかったかのように巡る生命だから
生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
歴史は小さなブランコで 宇宙は小さな水飲み場
生きてることが辛いなら くたばる喜びとっておけ
生きてることが辛いなら
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:13:01 ID:S+Tm8wGW
>>660
いい歌でんな。涙が出てしもうた。
男は、一人で生きて、一人で死んでいくのが理想じゃな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:31:09 ID:A3xyR3s5
>>661
こんな自殺教唆の唄がいいのか?
いま賛否両論あるけど
頭の弱い奴は真に受けて死ぬだろう
それでいいのか?

まあ貴方が単純なのはわかったよ
放送禁止レベルじゃないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:48:56 ID:9dxx6TT4
この詩に涙はでないなぁ
まぁ幸せ不幸せは自分の感じ方だよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:11:36 ID:KN3T8Vwf
>661の歌詞って、行ごとならまだしも全部繋げると支離滅裂じゃん
665ヨウツベのコメント欄より:2008/07/27(日) 13:12:30 ID:1b13IXvs
nhunhu500ee (2 時間前)
恋人と親は悲しむが、3日たてばもとどうり
という所ですが、世間が3日たてばもとどうりって意味じゃないでしょうか。
恋人と親の悲しみは消えませんょ。一部ではなく大部分が。

QIREX1220 (2 時間前)
コメント欄を読んで泣きました。否定的な人も優しさ故の否定なんですよね。そしてこの歌も、表現はどうあれ とてもとても優しい歌なんです。
こういう歌をきっかけに人の命について議論ができるならそれだけですごく価値のあることだと思いました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:31:37 ID:2ZeeksVf
ラーメン大盛りにしてくれ、硬麺で
後、餃子2人前、恐らく、これが最後だろう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:04:34 ID:aGB5cezZ
私、ネギに弱くてね
ネギの入った焼きうどんやラーメンの上に、食べようと顔を持って行くと
涙がぼろぼろ出てきて、見えなくなって食べられない。
668:2008/07/28(月) 11:45:09 ID:SVWXu31B
こんにちは
一週間のご無沙汰でした
朝晩めっきり涼しくなりました
と言えるようになるまで2ヶ月もあります

>>666さん、何故最後なんですか?
669:2008/07/28(月) 12:15:24 ID:SVWXu31B
>>660の詩を読んで
なぜか高田渡さんを思い出しました
亡くなってはったんですね
無頼に少し憧れていたんですが
670:2008/07/28(月) 12:19:53 ID:SVWXu31B
最近、右腕が上げにくい。
10年前、左腕が上げにくい時は勝手に治ったが、
今回も勝手に治るだろうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:08:21 ID:bO0n8ZS7
高田渡さんは酒好きだったからな。
40肩かもしんないよ。
672:2008/07/28(月) 17:32:06 ID:SVWXu31B
おそらく40肩ではないと思います
四捨五入で60肩です

ヨツベで高田渡さんを見てきました。

松屋町の春さんも狭心症だったらしい

山頭火さんも酒を飲んだ翌朝、ころっと逝きはったらしい
それはそれでいいかもしれませんんが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:58:40 ID:bO0n8ZS7
山頭火の願いは、作句とぽっくり往生だったから、願いどおりになったんだろうな。
托鉢で生きてる人(僧)がいてもいいと思うが・・
674:2008/07/28(月) 22:54:00 ID:PguDzUvj
托鉢で生きてる人は今でもいてますよ
本物も偽者もいてますが。
さすがに虚無僧はみかけなくなりましたが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:15:11 ID:XUB2G1Mh
http://jbbs.livedoor.jp/music/4600/#7
尾崎豊板

・2ちゃんねるから派生した尾崎豊の掲示板、略して尾崎豊板です。
・この板では尾崎やそのヲタに対する誹謗中傷・煽り・叩きなどは厳禁です。
 ただ、ヲタによる尾崎批判などは全然OKです。
 アンチや荒らしが来たらレスをせずに徹底放置しましょう。

・名無しデフォルト(名前無記入)は「名前さえ名乗れない」です。
 名無し・コテハンどちらでも歓迎。お気軽に書き逃げてください。
・初めてこの板に来た人は計測スレに足跡を残してください。
・それぞれのスレッドは長期的に使うものです。管理人や住人が判断するまで消えません。
 スレを立てるときは、重複してないか需要はあるか、よく考えてから立てましょう。
・書き込み規制を以前より強くしました。書くことが出来ないという人は
 尾崎豊板避難所に書いてお知らせください。対処します。
・ここへのリンクはいくらでも無断にどうぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:20:48 ID:3Mcwtjkw
うちわ太鼓の集団も見ないすね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:09:42 ID:b45hRLji
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1193288701/l50
日本の貧困層はシカトで何故海外ボランティア?
1 :バリアフリーな名無しさん:2007/10/25(木) 14:05:01 ID:SO9FV1ER
道端で死にかけてるおいじいちゃん、
働けず飢え死にしてしまった精神疾患の人、
介護の為、会社を辞めたが生活保護を受けられず、介護自殺してしまう人、
貧しい生活から抜け出そうにも、
貧しさ故に、学歴もスキルも身につけられない子どもたち
豊かな日本に、確実に非文化的で非健康的な生活を送っている人達がいるのに、
何故、海外ボランティアなの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:50:31 ID:O3BkZyv6
幼稚な事を言いなさんな。
海外ボランティアなんぞ、はなから自己満足でしかないんじゃよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:32:02 ID:Y5VJOn3Z
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_etsuishi_toyokawa__20080729_7/story/20080729hochi006/
トヨエツ妖艶に官能小説を読む…37分“無修整モノ” (スポーツ報知)
 俳優の豊川悦司(46)が、官能小説の朗読に初挑戦した。30日発売の女性誌「anan」のセックス特集で、特別付録のCDに収録。
「ア、ア〇ルに入ってます。太いです、うぅっ」など女性の視点でつづられた赤裸々な性の描写を、定評ある渋くセクシーな声で語りかける。
呼吸音などノイズを残し、リアルさを追求。約37分の“無修整モノ”で、トヨエツが大人の欲をかき立てる?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:16:06 ID:FiWZICl0
50代で半分プーしながらひとり暮ししてる人のブログずっと読んでたんだけど
春からずっと更新してないので心配してた。なんか鬱っぽそうだったし
最近のぞいたら復活してたから安心した
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:52:10 ID:34GISPA1
俺のことかい? まだ息はしてるみたい・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:14:12 ID:EsN5FIqS
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1214218609/l50
難は御陰
1 :神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 19:56:49 ID:FyFX9Os3
苦しい状況で、出口を見出せないかた。
難儀な時こそ、神様のおかげを受ける時です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:07:53 ID:YR7uIcnV
久しぶりに泣きました。
仕事の事でなくなんて、2度目位でしょうか?
明日はずる休み、仮病するつもりです。
20年ぶりに煙草吸ってしまって自己嫌悪です。

頑張ったよな!20年以上。
仕事、やめようか?
でもいまさら、次の職場もないだろう?
1人ぽっちでどうするの?
明日は海をみて馬鹿野郎って叫ぼうか?
明日は考えず、退職金は整形手術代にあてて
やりなおそうか?人生を
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:37:40 ID:Ec6U3iHJ
直ぐに結論を出さないで、ひとまず時間を稼ぐことだね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:18:13 ID:4EjPTAc6
整形って、今更整形する年でもなかろうに。ジョークどすか。そうでしょうね。
686:2008/08/04(月) 10:24:54 ID:iXRrFkKY
おはようございます
一週間のご無沙汰でした
日本中のほとんどの虫さんたちは、
この暑さの中、冬の準備に忙しくしています。
私はキリギリスタイプだったのでどうなることか
心配な部分もある
白秋を如何に過ごし、玄冬を如何に迎えるか、
青春は二度と来ないと言われるが、
白秋も二度と来ないのである。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:23:45 ID:iXRrFkKY
いま、お昼ご飯をすませました。
「そんなことどうでもいいわ」と言うお声もございましょうが、
八月に入って
リュックサックを買いました。
ブックオフで10冊大人買い(3000円程ですけど)
ユニクロでポロシャツとカーゴパンツ
まだ4日なのに私としては使いすぎです。
あと、15000円ぐらいのウオーキングシューズが欲しいんですよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:24:46 ID:OTqGpzrM
ウォーキングシューズなら5000円ぐらいでいいのがあるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:11:19 ID:u7GLVSXF
>>683
可哀相に・・・
今まで真面目に頑張って生きてきたんだろうね
もっと素直に怒っていいんだよ
上手く受け流せない人はストレスが溜まっちゃうんだろうね

整形して自分が変えられるならすればいいと思うよ
でも過去は変えられないから人生をやり直すのは無理
この際、長期休暇を取って旅行したり
違う価値観のある人と話をしてみなよ

煙草なんて些細なことだよ
690:2008/08/04(月) 18:19:31 ID:iXRrFkKY
>>688ご提案ありがとうございます
本は古本でいいし、着る物はセール品で構わないのですが、
リュックとかはいいのが欲しいし、
ウォーキングシューズもこだわりがあって、
15〜18000円のが欲しいというだけです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:24:37 ID:lt6G20f6
>>684・685・689さんありがとう。

そのあとさらなる追い討ちがありましたのでご報告いたします。
じつは単身赴任中の夫に仕事辞めたいってメールしました。
返事は仕事辞めたら生活できないよ
自分は若い女ができたのでよろしくねって

はぁ〜もちろんぶち切れましたが
嵐がすぎたら、こんな人生もあるんだなぁって思いました。
GJって褒めてやるべきでしょうかね。

まぁ、ビールでも飲んで
仏のごとく優しいされ妻にはなれないので
これからの本当の一人暮らしの日々に思いをはせることにします

整形は冗談ではないですが、ますます必要度アップ!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:02:07 ID:HbXFc9UY
清貧と、晴耕雨読の意味がわかっていらっしゃらない方が多いようでございますね。
清貧とは清く貧しく慎ましく生き、晴耕雨読とは晴れた日には自給用の畑仕事にいそしみ、雨の時は
二宮尊徳翁の書物を読むということでございますよ。
それとここでは特に一人暮らしが必須条件でございますね。
皆様方、この基本ルールにのっとって書き込みをお願いいたしますね。ハイ、ドーゾ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:38:01 ID:l5mgM6sD
>>692
二宮尊徳は違うじゃないかw
そんなの言ってたら誰も書き込めないよ

まぁ691は釣りだったのかな?マジレスして損した
本当だったら家庭板へ行くといいよ
離婚、再構築もいいアドバイス貰えるからね
694:2008/08/05(火) 13:11:26 ID:scgkSvCk
そうなんですよ。
冷房の効いた喫茶店でアイスコーヒーは
ポンポンがキュッとするので、ぼくはいつもホットでお願いしてます。
缶コーヒーもわざわざ温めていただきます。
695:2008/08/05(火) 13:17:32 ID:scgkSvCk
昨日の新聞に載ってましたが、日本で生まれた赤ちゃんで
30人に一人は2世を含めて外国人らしい。
それにもまして、
政府は先進国並に移民を受け入れることを検討中らしい。
それが時代の流れなのでしょうね。
696:2008/08/05(火) 13:28:42 ID:scgkSvCk
いらぬお世話かもしれませんが、
これだけ原材料の価格が騰がると
100円ショップはやっていけるのでしょうか?
697:2008/08/05(火) 13:31:25 ID:scgkSvCk
自慢じゃありませんが、
私は二宮さんの著書名は一冊も知りません。
698:2008/08/05(火) 13:49:22 ID:scgkSvCk
「年金記録の確認」という書類が届きました。
いまさらですが、お上のことを信頼してお納めしていたのに確認しろ
とは納得できないですね。
と、途中自営業がうまくいかなくなり納めてない時期があるだろう、
と言われればその通りなので面目ない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:18:11 ID:DYUS84SD
虫さん、こんにちは。
私にはまだ届いていません。
教育公務員しかしてないから間違いないと思うけど、早く送ってほしいです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:14:18 ID:hzxKLMZ9
普通に元教師と言えよ。
まるで教育委員会のお偉方みたいだよ。
ほんっと教師って世間知らずなのか馬鹿なのか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:36:09 ID:cycRbenX
>>700
あんたは仏教スレかオカルトスレから来たみたいだね。
心がすさんでるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:55:54 ID:etFjsk3O
>>693さん、私はつりではありませんよ。そんな技もありません。

確かに人間的には未熟ものですが、
ずっと、一人暮らしだし、再構築は無理だし
休日には家庭菜園するし、
資格はあるのかと勝手におもっていました。
お騒がせしました事はお詫びいたします。

ともあれ、海を見るたびにでます。
マジレスありがとうございました。
なんか言いたかった、さびしいよぉ、くるしいよぉって

ごめんね。いい年しておかしいけど


703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:36:24 ID:Lq996sMc
>>702
釣りだなんて言ってごめん。
それから692は無視すればいいよ

ここに書くことで落ち着くのならいっぱい書いてね
でも住人は少ないし変人ばかりだから即レス貰えないの
家庭板のエネスレとかだと親身になって貰えるよ

旅行楽しめるといいね!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:53:43 ID:Ya36p7ZO
男だったら仕事上で泣いたり、
バカヤローて言ったりするの
二度や三度ですまないでしょう
俺だけだったのかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:35:49 ID:mWFlJ5lF
ベッドはパラマウント社製なんだろうなここの人々は。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:22:18 ID:qtRSzKHf
  
707:2008/08/07(木) 21:33:35 ID:qtRSzKHf
↑、間違ってエンターを押しちゃいました

国民年金の未払いが約三分の一もあるらしい。
こうなると、消費税を15%にして年金に充てるしかない。
高齢者はますます苦しめられることになりますね。
上げ潮派さんの政策も見てみたいものです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:43:06 ID:qtRSzKHf
約8年前、大阪がオリンピックの開催地に選ばれそうだった時、
オリンピックに参加する夢を見ました。
私は密かに練習を重ねました。

掃除夫として箒の掃き方の練習でした。
でも夢に終わったのです。
709:2008/08/08(金) 07:31:20 ID:hEvybZ8w
皆さん、夏バテでしょうか?元気がないようなので一曲歌います。
 
さんハイ♪あ〜たらしぃ 朝が来た♪ きぼ〜うの あ〜さが♪♪

さぁ今日もげんきにがんばりましょお。
 
これから瞑想して、ご飯食べて、おちごとに出かけます。
きょうも一日いい日でありますように。 (´ー`)
710:2008/08/08(金) 10:43:06 ID:+fNmz2iE
先日久しぶりに風俗に行きました。
でてきたおネエさんとひょんなことから、仏像の話になり、興福寺の阿修羅とか
石山寺の不動明王はとか、般若心経は生きる知恵だとか、説法を受けました。
乳もみ、ご開帳もしていただきました。吉祥天のような人でした。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:41:38 ID:zW5/5apk
観音様は拝んだだけですか
ご子息はお世話になられなかったのかなあ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:13:40 ID:n8GZn234
72 名前:名無しさん@引く手あまた :2008/08/08(金) 10:20:18 ID:D/WfkC6p0
公務員の更なる給与改善の為に民主党に投票します。
最近の自民の、公務員給与削減は酷すぎる!

公務員であるがゆえに、低い給料で我慢しているんだ。
給料カットされて手取り月37万では生活出来ない。

ろくに働かない人間に手厚い生活保護をやるくらいなら、
公務員給与に割当てるべきだ。
自治労を通して協力にお願いすべきだろう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:47:34 ID:M4k3LdVn
>>712
頭の悪い工作活動だねw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:51:41 ID:oRK3FBPE
>>712みたいな役人を親方日の丸っていうんだよ。
生活保護者を槍玉にあげてそれを自分達は回せという考え方がDQNそのものだな。
今の生活保護者の認定は厳しいもんだよ。福祉予算抑制の下で徹底的に審査され人権侵害的な侮辱的な役人
の言葉にも耐えなければならないケースも多いと聞く。第一、ギリギリの困窮状態で申請しても書類さえも
受け付けてもらえない違法状態がまかり通っている現状だ。
公務員で不服があるなら辞めればいいのだ。カラ出張、いいかげんな諸手当、予算横流し等で散々税金を
食い物にしていた不良公務員はすぐ辞めろ。手取り37万なんて多過ぎる。元々、公務員は本来は世間より
安いのが相場だったんだよ。財政が厳しい折、公務員は先憂後楽が当たり前だ。もう一度いう、嫌なら辞めろ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:45:06 ID:FBeU+ww7
見事に釣られましたww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:54:51 ID:3f6JHL3T
>>715
小泉もこの手で国民をだましましたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:53:41 ID:ybLp9NqW
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_actress2__20080809_9/story/09sankei120080809003/
吉野公佳 AVデビュー!“普段のH”披露 (サンケイスポーツ)
 グラビアでも活躍する女優の吉野公佳(32)が、芸能人専門AVレーベル「MUTEKI」でAV女優としてデビューすることが8日、分かった。
同レーベルがこの日、公式ホームページ(HP)で発表した。「演出なし」「本人の普段のHを撮る」が同レーベルの“ウリ”。吉野ファンの男性は、10月1日の発売が待ちきれない!? 
 「MUTEKI」は、“人気芸能人のセックスを見たい!”という世の男性の願望をかなえる−として、数億円を投じて設立。
今月1日には、タレントの三枝実央(30)が、9月1日発売の第1弾でAVデビューすると発表したばかりだった。
 だが、北京五輪開幕のこの日、同レーベルの公式HPで明かされた第2弾「インパクト」(10月1日発売)での吉野起用の衝撃は、まさに金メダル級。同レーベルの“ウリ”は、
「演出なし」「口出しをせず、本物の芸能人の普段のセックスをみせる」−だから、吉野ファンには、たまらない内容のAVとなりそうだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:53:37 ID:FwBv87h4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1213459720/l50
★シルバーバーチ・スピリチュアリズム★17

662 :神も仏も名無しさん:2008/08/09(土) 09:29:06 ID:HxN0y49P
この世は正に修行の場である 霊界では充分な修行が出来ない
そのために 霊を磨く最もよい場所として この世が選ばれたのだ
この世には 地獄の霊も 天界の霊も それから神界の霊も 
一緒に降りてくる 一緒にここに出現する 
だからより高い者ほど 霊が磨かれる
下の人間ほど 人々に大きな迷惑をかけ 苦しめる役目を果たしていくけれども
それによって被害を受ける者たちは それによって 
霊を磨かれていくのである 地獄の霊たちは 砥石の役目 磨き粉の役目として
この世に転生してきて より高い物を磨いてくれることになるのである
だから あなた方は苦しみによって磨かれているのであるから
その苦しみを与えている者を 恨んではならない
719:2008/08/10(日) 10:43:31 ID:fFLUzK+5
散歩の途中にあるお寺、まだ7時半というのにお盆の回向で行列でした。
経木に向かってボソボソと言ってもらうだけで、ん千円。
それでご先祖様に通じてるのでしょうか。
720:2008/08/10(日) 10:49:11 ID:fFLUzK+5
散歩の途中にある神社、時間があったので祈願の絵馬を見てました。
その中のひとつ、合格祈願の絵馬に書かれてる字が間違ってるやんけ。
神様はどう判断されるのでしょうか。
721:2008/08/10(日) 11:19:42 ID:fFLUzK+5
ま、そんなこんな言っていても、神や仏を信じているのです。
特定の宗教にはいっていない人もほとんどがそうではないでしょうか。
だから道徳心もすぐれていると思いますが。
722:2008/08/10(日) 12:34:54 ID:fFLUzK+5
↑、私のことじゃないですよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:09:57 ID:eb70Lh5G
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_investigation2__20080810_3/story/20080809jcast2008224718/
日本は混血のハーフ社会に? 欧米人選ぶ20〜30代女性急増 (J-CAST)
赤ちゃん30人に1人は混血のハーフであることが、厚生労働省の統計調査で浮き彫りになった。
さらに、国際結婚は、東京都区部や大阪、名古屋両市だと、10組に1組の高率。専門家によると、欧米人を選ぶ女性がここ5年ほどで10倍以上にも増えているというのだ。
日本は、ハーフが当たり前の社会になるのか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:19:58 ID:DLbQWaJ9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4180/1135871957/l50
ズバリ!!ここが変だよ秋田人
1 名前:だすな〜 投稿日: 2005/12/30(金) 00:59:17
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし
TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし
別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
東北最下位のカス県秋田w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:48:05 ID:4VRqlvbT
>>724
マルチすんな!
726:2008/08/13(水) 18:06:54 ID:8U2FOxea
まだまだ夏真っ盛りですが、
日差しが、だいぶ斜めになりましたね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:27:04 ID:t3cY7Mjo
http://jp.youtube.com/watch?v=LbuSijwmJ9M
コ永英明 夢を信じて

いくつの町を越えてゆくのだろう
明日へと続くこの道は
行くあてのない迷い子のようさ
人ごみにたたずむ君は今
恋することさえ恐れてた昨日に失くした涙を探してる

夢を信じて生きてゆけばいいさと
君は叫んだだろう
明日へ走れ 破れた翼を胸に抱きしめて

自分の空を越えてゆくのだろう
さよならにおびえず 君は今
傷ついた心 疲れ果てた胸を
凍える両手に温めて

心のままに生きてゆけばいいさと
君は笑っただろう
明日へ走れ 破れた翼を胸に抱きしめて

夢を信じて生きてゆけばいいさと
君は叫んだだろう
明日へ走れ 破れた翼を胸に抱きしめて
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:01:10 ID:qIrr9REL

この詞、なにを言いたいのかさっぱりわからん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:45:52 ID:BnCjz+CT
マルチに、いちいち反応しなさんな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:16:13 ID:jweolos+
>>727 徳永英明の「夢を信じて」 ドラクエのテーマソングね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:45:58 ID:tDLuAT6V
歌詞の場合は語呂合わせだからメロディーが付かないと「???」とか
「wwwwww」っていうのがいっぱいあるね
ダントツで演歌だけど(嫌いだからかなぁ・・・)

くもりガラスを 手で拭いて〜♪ あなた明日が 見えますか〜♪ 

見えるわけねーだろ!
732:2008/08/20(水) 11:07:06 ID:lhjboSrF
おはようございます。
一週間のご無沙汰でした。
オリンピックの中国が自国の応援の過熱を批判してる人がいてますが、
日本も40年前は同じようなものだったですね。自殺まで追い込まれた人もいてましたし。
733:2008/08/20(水) 11:15:07 ID:lhjboSrF
それにしても、オリンピックに出場できるのは、努力の結果だと思いますが、
そういう努力が出来るというのが、才能だと思いますし。
その才能はもって生まれたものだけではなく、周りの人からも与えられるものだと思います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:13:11 ID:lhjboSrF
裏口を開けていると、入ってくる風が盛夏のそれとは
明らかに違います。ちっちゃなちっちゃなちっちゃな秋です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:33:09 ID:5gDKXCVP
虫さん、こんにちは。
どうも宗教スレやオカルトスレから変な人がやってくるようになってから、
あんまり来なかった。
ちょっと秋風らしきものを感じるようになりましたね。
朝晩はかなり涼しくなってきた。
736:2008/08/27(水) 20:50:11 ID:azx138jR
こんばんわ。一週間のご無沙汰でした。
きょうは、秋刀魚を焼きました。煙がモクモク。
大根もおろしました。スダチは買いませんでした。
 
小学生の作文かよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:03:59 ID:jrBDXVhy
虫さん、こんばんは。
私もサンマをグリルで焼きました。大根おろしも同じ。
近畿地方なので最近雨模様です。

「おすすめ2ちゃんねる」にオカルトスレがまだ残っていますね。
彼らとはまともな会話ができません。歳も若そうだし。
オカルトスレから誰も来なくなったら、本格的に書き始めるつもりです。
738:2008/08/27(水) 22:01:06 ID:azx138jR
同じシンクロニシティなら女性の方がよかったなぁ。
それも若い方が。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:04:26 ID:fJDybY2j
>>737
昔の彼女はどうなったのですか?
本をあげてマジソン群の橋のような恋ができたのですか?
結果報告をよろしく
(あの時止めた者です)
740:2008/08/28(木) 11:40:11 ID:9YHV27k3
前にも書いたかも分りませんが、
「マジソン郡の橋」はなかったですけど、
私が経験したのは、「片翼だけの天使」、「酒と薔薇の日々」、
「クレイマー、クレイマー」「ユーガッタメイル」ぐらいです。
他人にとっては、それがどうしてん?ということでしょう。
だから、私も他人が「マジソン郡の橋」をしようが
全く興味はありません。
741:2008/08/28(木) 11:42:54 ID:9YHV27k3
少し話題が古いですが
「全て私の責任です」と言っておきながら、
「敗軍の将、兵を語らず」とはこれ如何に?
742:2008/08/28(木) 11:45:53 ID:9YHV27k3
故障しているのに、代表のままプレイなんて、
ちょっとした○○ですがな。
 
野球の話とちゃいまっせ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:52:00 ID:9YHV27k3
『方法序説』、
「良識(bon sens)はこの世でもっとも公平に配分されているものである」と、
ここまで読んで後はまったく何を書いてるのか分らなかった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:15:40 ID:h7aMk1rI
>>741
全て自分の責任だと思っているなら、その二つのフレーズに
矛盾はないと思うけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:05:57 ID:KbdvEYN2
>>742
省略しすぎで何の話かわけわかめ・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:45:16 ID:fJDybY2j
>>740
貴方に興味はないし関心もない。

スレ主は昔の彼女に本と手紙を渡した。
結果には自信満々の書き込みをした。
(私は止めた)
結果報告をしないのなら
最初からチラシの裏に書けと言っているだけだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:43:12 ID:0tL9gocJ
洪水警報が出てるんで、寝てられんな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:05:44 ID:IclhOoA3
>>747
大丈夫でしたか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:13:18 ID:pZ5PgwiM
@東京:
家の付近は洪水はありませんでしたが、昨夜から未明の雷にはびびりました。
超ド級の閃光、炸裂音、振動が延年と続いて、まるでホラー映画の
特撮のような感じでしたが、皆さんの地域はどうでしたか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:35:25 ID:VP8Bjvun
3DAYチケットが 二回分余ってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:07:43 ID:VP8Bjvun
すみません。間違って書き込みました。
752:2008/08/29(金) 16:15:02 ID:VP8Bjvun
この夏は公園の舗道で干からびたミミズをたくさんみた。
夜の間に散歩に出て、日が出てから土の中の巣に帰れなかったのだろうか。
蝉が木の上からよろよろと落ちて、舗道でバタバタしてるのも見た。
繁盛していた店がなくなっていた。
世の常だろうが、無常だ。
人も変わらず、夕べに生まれ夕べに死に、行く川の流れは絶えずして、
しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。
あらためて考えさせられる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:09:24 ID:6MZlsKS5
世の中の流れに竿をさして行けば(流れに乗るの意)楽なんだろうけど
性分としてあがらって生きてきた
損することも多かったけど自分では満足してます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:59:14 ID:BqUzLG3A
>>748-749
こちら愛知、すごいどしゃ降りでした。
庭にバケツを出して置いたら、満杯で溢れてました。
市内で浸水した所も有った様でしたが、家の近辺は大丈夫っす。
こっちも雷も酷かった。去年は雷でモデム死んで、数年前には
テレビが故障しました。

今は小雨で、やっと警報解除。
夏なのに涼しくて3枚も着込んでますわ。
夏のどしゃ降りはシャワー代わりになるかと思えば、
今回のは寒くてダメ。
夕立程度の短い時間なら気持ちがいいのに
755:2008/08/30(土) 11:34:25 ID:33dWzuiw
>>753
そうなんですよね。
でも、私はいまいち自信が持てなくて、これでよかったのか、
これでいいのか。いつも思います。
「これでいいのだ!」の心境になかなかなれません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:37:37 ID:KRiJ0mB+
時が過ぎるのがとても速いです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:38:37 ID:KRiJ0mB+
昨日が土曜日だったような
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:48:26 ID:gf0vSeDn
>>753
あがらう×
あらがう○


流れに乗れなかった人の負け惜しみみたいだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:42:03 ID:z04sDPXA
初めまして。

『行いが清らかで私欲がなく、そのために貧しく暮して』いるつもりで、
結局はうだつの上がらない50代/女/独身です(笑)。

これからちょくちょく来ますので、よろしくね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:13:57 ID:kmfhmpKv
独身はよけいですね
変に勘ぐられます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:46:41 ID:5XM7Aphh
>>760
一人暮らしスレ=独身
勘ぐるも何もw大歓迎すればいいのに変なの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:43:00 ID:ajT5yqgx
>>760さん、ご忠告ありがとうございます。今後気をつけます。
>>761さん、優しいお言葉をありがとうございます。

私、なんだか・・・
どうやら更年期障害みたい。
一人でいる時は平常心を保てるのに、
人と、特に認知症の高齢者を相手にしているとイライラしてしまう。

50にもなって自分の感情をコントロールできないなんて・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:13:23 ID:UcxhBW2T
>>762
おはよう761ですよ

>人と、特に認知症の高齢者を相手にしているとイライラしてしまう。

当たり前じゃないか
虐待するまでなったら大変だけど誰でも思い通りにならないとイライラする
割り切ること、サポートしてくれる人がいること、逃避できる場所があること
自分を保つには上の条件があればいいんじゃないか?

いつも優しく天使のようにできるわけない
自分に我慢させてばかりいると壊れるよ
あなたは優しい人なんだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:43:00 ID:cZ+2iGxk
>>763なんて心優しいのでしょう
読みながらホットしました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:36:48 ID:XD/LMAZl
『心優しい』とあなたはおっしゃったけどね、
私は自分自身のことは客観的に見ることができるんです。
あなたとは違うんです!。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:10:51 ID:UcxhBW2T
>>765
こんばんわ763ですよ

IDと云う物を知らないんだね
半年ロムって戴きたいわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:08:34 ID:yKbTN/pp
まあまあそう怒らずに。

「私は自分自身のことは客観的に見ることができるんです。
あなたとは違うんです!。 」

これを使ってみたかったんでしょうよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:25:35 ID:ag0KGq6Y
>>765
>>767
おはよう766ですよ

AHAHAHA!ご免ね、テレビ見てなかったから福田さんの切れた発言知らなかったの

ちっちゃな体脂肪計貰ったので量ってみたら27lだったよorz
中年太りってなかなか痩せないんだよね
ダイエットには、やっぱり歩くことなのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:48:19 ID:YI4StAKl
>>768
歩くだけなら(エネルギー消化)、現状体重維持程度ですよ。
⇒この程度の事が出来なくって リバウンドすいる人が多いんですよ。

やっぱり、インプット(食べる)にも、制限しなくっちゃ。

例えば、胡瓜の漬物とトマト&ウーロン茶程度の朝食とか!
同(少しの肉類)昼食とか、同(飲み物はアルコール)夕食とか!。

俺、6月中(84kg)⇒8月末(69kg)
これと+ウオーキング(20km/4時間/朝+夕)でやせました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:55:46 ID:ag0KGq6Y
>>769
有難う768です

少食なんですよ。バランスが悪いのかな?
20キロも歩けませ〜んwエドはるみは偉い!創価らしいけどね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:32:47 ID:LeMCCb8O
FXで大損しました。
しばらく謹慎します。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:49:42 ID:KiblcXbU
>>770
769なんだけれど 
今2時間00分歩いて帰宅しました。
私も 何回もリバウンドして反省を繰り返していますので
あまり、大きな事は言えませんよ。

一応、減量は8月末で目標達成しましたので
9月以降は現状維持に努めます。⇒これが難しい!!

これからの季節は、瀬戸内海の幸を美味しく食する
機会が多くなります。
又、関東で勤めていた頃のOB達から
毎年、房総の幸での交流会のお誘いがあるので…
トホホ…トホホ…リバウンドに気を付けなくっちゃと?。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:12:11 ID:A5m8xOoM
>>771
どれぐらい?損したの?謹慎しても損は戻らないんじゃないか?
頑張れ!取り返すのだw
>>772
おはよう770です
Drスリムというダイエット食品を注文しました
楽して痩せることにしました
房総のお花畑が見える別荘があればいいね
晴れると魚釣り、雨の日は読書
774771:2008/09/05(金) 08:52:39 ID:LeMCCb8O
80万円です。
もうこれ以上注ぎ込む資金なし。
もともと余裕があった訳じゃないのに〜(泣)。
775:2008/09/06(土) 13:44:07 ID:Ar/ySgjG
こんにちは、一週間のご無沙汰でした。
 
今、「虫」でレスを抽出したら、124回です。
しょうもないことばっかり書いて、えらいすみませんです。自重します。
776:2008/09/06(土) 13:53:04 ID:Ar/ySgjG
>>769さんは、毎日20kmもあるくのですか?すごいですね。
ぼくも20km歩くことはありますが、せいぜいひと月に1、2回です。
もう慣れてらっしゃるんでしょうけど、コツとかあれば教えてほしいです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:58:18 ID:RBJrCqzC
>>776
769です。
今回は一時期に減量する為に張り切りすぎてます。⇒特別です。
そろそろ、半分の10km/朝のみに短縮します。(体重維持のみ)

@毎日、体重測定し、グラフ化すると 右下がりにならないと不満足。
Aウォーキング環境が偶然近所にあったこと。
*二級河川の土手で一本道の往復で単純なのが良い。
*歩行者&サイクリング道で安全です。
*歩いている人が多いので寂しくは無い。
*私より遠距離を走っている人もおり、毎日の挨拶が楽しい。

◆でも 足のタコ対策は毎日絆創膏で5箇所×2足=10箇所
  これを忘れると大変ですよ??
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:16:50 ID:RSg5t5dD
>>774
こんにちは773です

80万円ですか・・・3ヶ月暮らせます私。リスク高いんでしょうかFX
定期預金とバランスファンドしか持っていないので上手く運用している人、羨ましい
決断力がいるよね。投資は
774さんは過去に随分儲けたんでしょうね

>>775
>一週間のご無沙汰でした。
あの司会者の台詞だ!日曜の歌番組のw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:20:50 ID:RSg5t5dD
>>777
靴のメーカと種類をできたら教えて下さい
そんなに歩けないけどw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:59:50 ID:Ar/ySgjG
>>777 (いい番号をGETですね。)
なるほど、ウォーキングの目的があって、良い環境があって、
そして意思を持って実行してらっしゃるのですね。
楽しみながらやることですね。わかりました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:32:14 ID:vP8oHHwA
いい番号 &いい男?の777です。(最近の減量で本当かもねぇ!)
>>779さん
 私は、靴メーカーは気にしていません!!

近隣の大型スーパーでは、半額〜30%引きセールが有ります。
時々そこで値引き後5千円程度の靴を購入しています。
理由;メーカー(ブランド)差って?。ある程度の値段の物であれば
あんまり品質差が無いのではと思っています?。

実際の所;靴はその人の経験で…? 
⇒ 私は、靴紐の結び方で足への負担を軽減しています。(人それぞれ)
つま先は緩く、足首に近い所は強く縛っています。

靴の中で足が自由に動く事は、一見!楽な感じですが 
長距離を歩くと マメ、たこの原因になります。
少し、足首に締め付けを感じる程に結ぶことが、
秘訣ですねぇ(人それぞれですが?)

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:37:18 ID:ILbe117v
靴のメイカー日本一は足駆守だろう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:15:54 ID:0IY2dUzM
そうですね。
ウォーキングを本格的にしようと思ったら靴選びも重要だと思います。
いい靴を選ぶとまめたこ靴づれなどできないし、
かかとやひざをいためることもすくないです。
>>779
あしくすや、ぬーばらんすでウォーキング用のを選べばいいのでは。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:03:19 ID:rqux+PtK
>>778
>80万円ですか・・・3ヶ月暮らせます私。

一人暮らしで月30万弱ですかぁ。うらやましい。
私のイメージする清貧とはほど遠いよぉ。 私なんか、月の食費1万3千円だもの。
巨峰だのメロンはおろか一個150円のリンゴすら手が出ない。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:00:06 ID:0EDIcqNy
ワシは8ヶ月暮らせるの。その気になれば、1年でも暮らせるの。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:55:32 ID:ILeeqxUn
ホームレスでもなんでも、
家賃の心配が無い人って羨ましい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:37:50 ID:jCsmdtdQ
そごうに売ってた アサヒ とかのメーカーの靴 長歩きしても疲れない15000円位だった。神戸そごうです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:14:18 ID:RpqEUIXi
ウォーキングの靴なら1万円以下でいいいのがあるよ。
俺の今履いているのは5000円強だった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:14:37 ID:I5RzBF8I
贅沢な、2000〜3000円程度で使えるがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:21:02 ID:OF2pAGOp
おいら11月で50才になるんだけどさ、このスレ覗いてみたらめちゃくちゃ面白えじゃん。とくにハチロクさん、ものほんのキチゲーじゃなきゃこんな文章書けねえよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:25:00 ID:OF2pAGOp
それと悟りを得て人生相談始めちゃって、質問を急かすわりには相手の質問をオウム返しするだけで全然答えてない人、あんたも天才と紙一重だ。メジャーなエンタ作家も裸足で逃げ出す、名も無き戦士たちに栄光あれ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:31:46 ID:CQVrxiq5
>>781です。
今日も、バーゲン売り場で10,000⇒半額後5,000円のadldasシューズ
を衝動買いしてしまいました。
5,000円も出せば そこそこのメーカー品が買えます。

>>783さん
靴選びも重要なファクターと思いますが
年金生活者にはそこそこのメーカーでも充分では??
程々の値段の靴は、メーカー名が判らなくっても
販売業者が品質を保証している?様な気がしています。

あ!
(事故米の焼酎は除きます念の為)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:39:37 ID:yF9IC5Dq
>>790
ハチロクさんってだ〜れ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:23:33 ID:KhEIDSUq
>>792
こんばんわ779です

レス遅くなってすみません
靴のこと、詳しく有難う。検討して購入します
今はリーボックを履いています
足首〆るーやってみます
>>782>>783>>787>>788有難う。参考になりました

>>784
スレ主さんは大金持ちですよ

>>793
もうひとつの晴耕雨読スレで見ましたよ

涼しくなったので掃除が楽しくなりましたね
夏の埃を頑張って落とさないとw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:25:30 ID:OF2pAGOp
≫793 遥か前方に書き込んである86番さんの事ですよ〜。
蒼い矢印ってどうやって出すんだろう…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:45:46 ID:KhEIDSUq
>>795
半角でやって見てください
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:53:43 ID:zV5Iu4vA
しょうがねーなあ
>>86
ほれ!
本物のキ印だよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:02:41 ID:BBJ+otLg
〉〉796
半角…?!ケータイだと、どうやって打つんだろう。案内板やら初心者板やらベッカンコやら無意味に飛び回って来ましたが、結局わかりませんでした。(当たり前か)明日、パソコンからチャレンジしてみます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:23:04 ID:BBJ+otLg
先月、母親の初盆で菩提寺の施餓鬼会に行ってまいりました。曹洞宗の僧侶が十人程集まり読経を大合唱する荘厳な物でしたが、その中の大僧正格の老僧が本堂の中央で仏の教えなどを説いておられたのですが、
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:24:23 ID:BBJ+otLg
顔がコント赤信号の渡辺正行さんに酷似していたため全然ありがたみがありませんでした。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:46:19 ID:9oZY6RRt
>>800
おはよう御座います
朝から笑ったw
レスアンカ頑張ってね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:32:01 ID:BBJ+otLg
この歳になると外出するのが億劫になる。常備している清酒三千盛が無くなり、メガドンキで買い求めた¥1680のジャックダニエルズも1/3程しか残ってないのに気づいた。流しの下に鎮座している眞露のPボトルも殆ど空だ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:33:40 ID:BBJ+otLg
数年前に限定発売されて取って置いた、復刻版ダルマの封を開けようか迷っている。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:21:52 ID:BBJ+otLg
あれは3年前の夏、太陽が顔を出す前の薄闇の中、険しい峠道を歩いていた時じゃった。夜明けを察知した蜩たちのカナカナカナという鳴き声のシャワーを背中に浴びたわたくしは…って、一人で書いててもつまんねえよ!お〜い、誰かいませんか〜?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:58:31 ID:BBJ+otLg
30年前に買った初代ウオークマンのヘッドフォンからは、谷村さんの昴が流れている、やがて合歓の木の巨木がそびえる見晴らしのいい展望台に出た…って、お〜い、蒼い矢印の出し方も分からない初心者が、一人で1000まで行っちゃっていいのかよ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:19:31 ID:D94ZUocA
オイw、できあがってんのかぁ〜?

俺、普段は焼酎か日本酒を飲んでいるけど、事故米で検査結果が出ているのは
一部のメーカーの農薬残留量だけで、発がん性が高いアフラトキシンB1の
検査に関して農水省もマスコミもダンマリを通しているから(公表したら
パニックになるからかな?)
気分悪いから買い置きの酒やつまみの米菓子を全部捨てたよ。
当分の間ウイスキーかワインでも飲むかな・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:42:24 ID:BBJ+otLg
…藤岡藤巻って、元まりちゃんズだって知ってた?…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:01:51 ID:BBJ+otLg
クレイジーケンバンドの横山剣は、クールスRCのボーカルだったんだぜ…もう二度と来ません、さよ〜なら…って、自己完結しちゃったじゃねえかよ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:05:31 ID:D94ZUocA
ダメだこりゃ
オマイもハチロク仲間だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:09:44 ID:EtWtDRJ4
>>otLgさんは、本当に酔っ払い散歩しているのですか?
これって、パトカーに連絡しても 犯罪にならないのですょね?
ヨッパラ散歩って減点1点? 罰金8千円
⇒携帯からの2ch 楽しそう?

私は、パソコン前で酔っ払っています。
>>792で〜す。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:50:49 ID:BBJ+otLg
復活しました。おい≫810俺はケータイを持ち歩いてるんじゃない、ノートパソコンを首からぶら下げて出歩いてるんだ。かつてのコント55号の二郎さんのようにな!あっケータイのバッテリがなくなってきた。本当にさようなら…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:49:48 ID:EtWtDRJ4
>>811
でもね!
半角英数+shiftキー、又は、直接入力で
> を入れて>を入れると⇒>>なるでしょ。
そこから番号を入れると
>>811
と云う訳よ。

813虫(‘@‘):2008/09/13(土) 15:04:40 ID:UYnFc0lv
こんにちは、一週間のご無沙汰でした。
なにかずいぶんと賑わってるじゃないですか。(‘@‘)/
 
私は三日前に登山した筋肉痛がまだ癒えません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:38:53 ID:5VXHmwLQ
枯れ木(禿げ電のオヤジ)も山の賑わいか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:29:52 ID:BBJ+otLg
今晩は、昼間は酔っ払って醜態を晒してしまい申し訳ありませんでした。とくに810さん、ぞんざいな言葉を投げつけ不快な想いをさせてゴメンナサイ。「お〜い誰かいませんか〜」なんて道端であぐらかいてグダまいてるようなもんですよね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:33:48 ID:BBJ+otLg
本当に赤面の至りです、深く反省してます。812さん、丁寧なご指導有難うございます。ケータイのテンキーではムリボそうなので、明日こそパソコンでチャレンジしてみたいと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:42:14 ID:BBJ+otLg
さて、私のような仮性と違い、真性キ〇ガイと推測される86氏の文章を解析してみたいと思います。菓子木じゃがのうと自己紹介しているところをみると、菓子木さんという名前なのでしょう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:48:23 ID:BBJ+otLg
その菓子木さんが上原という人に頼まれてある人物に嫌がらせを始めた。その人物とは、出て来て自転車を洗いはじめた奴、菓子木さんの家からその様子が丸見えなのですから、おそらく隣家の人と思われます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:57:21 ID:BBJ+otLg
で、とりあえずのターゲットは、今まさに洗っている自転車だったのではないでしょうか。(サドルの上に人糞を置くとか)その様子を見ながら友人と怪気炎を上げているといったところでしょうか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:02:25 ID:BBJ+otLg
それにしても友人のはしゃぎぶりは尋常ではありませんね。どっちにしろ、アブナイ人達らしいから、深く係わらない方がいいでしょうね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:02:08 ID:vyjtQglZ
>>815-820
あんた、結構面白い人でんな。
>>813
虫さん、どこに登ってきたの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:48:38 ID:QYCk8vgC
>>821
京都の愛宕山、二回目です。
標高差、約800mあるので結構キツイと思ったんですが、
山頂付近に、三千回登山の石碑が何本かありました。
毎日登っても8年ちょっと、隔日に登っても約16年。すごいですね。
823虫(‘@‘):2008/09/13(土) 21:54:04 ID:QYCk8vgC
阪神、強いですね。(運が)
     虫はナニワ生まれの巨人ファンです。(‘@‘)/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:05:38 ID:SHWi1VZc
おはようございます。もう5時ですよ〜レスする人が少ないから自分の酒の失敗談でも書いてみますね。一番ヤバかったのは今から20年ほど前になりますかね、昼間から一升酒をかっくらい素っ裸の上にトレンチコートを羽織り革靴を履いて近所を徘徊していた時の事
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:13:41 ID:SHWi1VZc
いつの間にかフラフラと見ず知らずの他人の家の勝手口に入って行ってしまい、ドロボー!ドロボー!というおばさんの金切り声に追い立てられダッシュで逃げた事ですかね。噂が立つ前にアパートを引き払い、その地を離れたのは言うまでもありません
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:48:02 ID:SHWi1VZc
俗に火事塲の馬鹿力という言葉がありますが、酒精の神が宿ると、同等の力を発揮出来るみたいで、わたくし身長168pの優男なんですが、やはり20年ほど前、たまたまバッタリ出くわした昔の仕事仲間の家に招かれ痛飲した時がありました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:58:43 ID:SHWi1VZc
仲間の家は千葉の四街道という所にあり、ふたり暮らしだといいバアちゃんの手料理を頂きながら、時が過ぎるのも気づかぬほどに酒宴は続いたのですが、その内仲間がいつまでもハンパやってんじゃねえよと説教を垂れ始めたので
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:06:32 ID:SHWi1VZc
おめえに俺の何が分かる?と凄んみたところ、仲間は、いやお前はよく分かるよウンウン、とガラリと態度を改めたのがよけい嫌になり、泊まっていけという仲間の言葉を聞かず、最終電車で帰る事にしたのです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:17:22 ID:SHWi1VZc
さて、独り四街道駅の改札を抜け薄闇に包まれたホームに立っている時フト目の前の金網製のフェンスの向こう側を見ると、見送りに来てくれた仲間がニコニコと手を振っているではありませんか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:30:46 ID:SHWi1VZc
私は思わず嬉しくなり、そばにあった重さ20キロはあろうかと思われる巨大な鉄製の屑籠をオリャッという掛け声と共に、仲間に向かって投げつけたのでございます。高さ3メートルのフェンスを越え、
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:35:05 ID:SHWi1VZc
ゴミと一緒に頭上に落ちてくる鋼鉄の屑籠を、うわあああ!と叫びながら、眼を剥いて見上げる仲間の顔が、今でも忘れられません
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:12:59 ID:WUf5KcFV
>>831
お友達の、その後が心配で〜す。

>>792で〜す。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:16:42 ID:tOBXN6pO
>>812今パソコンからです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:31:31 ID:WUf5KcFV
>>833
おめでとう!!
これで、貴方はワンランクUPしました。


>>812です。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:35:51 ID:Z+dLzKWY
>>833>>834
おはよう御座います801です

833さんアンカ出来る様になったんだ。オメ!
3行ルールも決めてる?もっと行数多くてもいいんだけどw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:31:05 ID:tOBXN6pO
>>812 やった、できた!>>812>>812わしにもできたーわしにもできたー蒼いー蒼いー
有難う御座いました。喜びの余りもう少しで>>86化するところでした。
>>792大きく後ろに飛び退いた彼は、間一髪で屑篭の直撃を免れ、そのまま何処かへ走り去り二度と会う事はありませんでした。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:53:36 ID:tOBXN6pO
835さん、蒼い矢印の事をアンカというのですか?3行ルールって何ですか?
実はケータイから文章を打つと、長すぎる行がありますというエラー表示が出て
もう一度書き直さねばならず、困っています。悟りの旦那まだ昇天していなければ答えを下さい。
悩める千匹ミミズより・・・・・・
838虫(‘@‘):2008/09/14(日) 17:36:51 ID:056mT8bM
あの歌で
ミミズ千匹
想い出す
ホテルで会いし
享楽の日々   (‘@‘)/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:03 ID:iwKf4JIh
2002年W杯 日本代表の軌跡
http://jp.youtube.com/watch?v=l-Z35KkPEhw

泣けるぞ。


2010FIFA ワールドカップ アジア最終予選チケット情報

日時:2008年10月15日(水)19:30キックオフ
会場:埼玉スタジアム2002
対戦:日本代表 vs ウズベキスタン代表

◎先行発売:完売
◎一般発売:2008年9月21日(日) 10:00
電子チケットぴあ、JFAチケット
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:32:04 ID:WXkEbHO5
興味ないなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:08:33 ID:SHWi1VZc
こんばんは、夕餉はお過みでしょうか。今ケータイから蒼い矢印を見て改めて感動しております。
長すぎる行がありますという事は、改行を多くすればいいのですかね。
私、てっきり文字数が多いのかと思って、文章の途中で打つのをやめ、
続きをまた改めて投稿していたのですが。
ケータイだと改行の加減が分からないんですよね。
案内板で勉強して自己解決していきたいと思います。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:24:37 ID:SHWi1VZc
今、久しぶりに本屋を覗いてみたのですが、相変わらず、食指を刺激するようなエンタメ本は皆無ですね。
鹿子木さんのほうが、よっぽど面白いですよ。
その後、どういう状況になっているのか、続編を読んでみたいですね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:43:08 ID:WXkEbHO5
こんなに巷にはおもしろい本があふれているのに、
ジャンルにこだわってるわけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:43:25 ID:D+jJ3Txp
>>842
いや、あなたも鹿子木さん並に面白いですな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:36:05 ID:SHWi1VZc
いやいや鹿子木さんには、とてもかないません。巷に面白い本が溢れている。…
単なる食わず嫌いかも知れませんが、50代を迎える私にとって、せがれのような若い作家の書いた小説は読む気にならんという事ですな。
昔の編集者は小説家になれなかった人がなったと聞きました。
しかし今はサラリーマン化してしまって、面白い小説をキャッチするアンテナも退化しちゃっるんじゃないないですか?
そんな連中が選び育て上げた作家の作品が面白いわけがない。
17、8の小娘や、日本語のイロハも知らない外国人が、芥川賞を受賞するご時世ですから…
すみません、言い過ぎました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:28:01 ID:S711UEb5
秋の夜長、いかがおすごしですか?
今日、子供の昼食用にと、ロッテリアでハンバーガーを買い求めたのですが、注文窓口にひとりしかいない店員の少女が、今日がバイトの初日ではないかと思う程、オロオロオタオタと客の応対に戸惑っており、
何故こんな初心者にオーダーを任すのかと調理塲を覗くと、似たようなバイトの少女3人と店長らしき青年が、飛び回るように仕事に追われていたので、人件費節約の弊害が出たな。などとは露ほども思わず、ジッと待つ事にしたのです。
さて、前の客との長い応対が終わり、ようやく私の番になりました。
飲み物はコーラのPボトルを別に買ってあったので、単品の持ち帰りでと前置きした後、絶品チーズバーガー三つとポテトを二つ注文したのです。
「単品の持ち帰りで絶品チーズバーガー3個とポテト2個ですね?かしこまりました。チーズバーガーとポテトはセットになさいますか?」
「えっ?ハンバーガーとポテトだけのセットって出来るんですか?」
「はい」
「だったら是非お願いします」
「かしこまりました。絶品チーズバーガーとボテトをセットで…お飲み物は何をお付けしますか?」
「…あのね、飲み物はいらないんですよ。だから単品でいいです、単品で!」
「はあ、単品で…え〜、絶品チーズバーガーとポテトを3個づつ」
「いや、ポテトは2個でいいです」
「え〜、セットで…」
「いや、単品でっ!」
このように、要領の得ない長い長いやりとりがやっと終った時、列に並んからすでに10分が経過していました。
しかも、それだけならまだ、初々しい新米アルバイトのエピソードとして、笑い話で済んだかも知れませんが本当のトラブルはその後に起きたのです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:10:34 ID:S711UEb5
1と書かれたプレートを渡された私は、オーダーが通ってからボテトを揚げ始めるのを見て、
コスト節減のためだな、ファースト業界も苦しいんだな、などとは露ほども思わず、揚げたてを出してくれるとは良心的な店じゃないかと、考えるようにして
テーブルで待つ事5分、フライヤーからボテトが引き上げられるのが見えた時、客足が途切れていた注文の窓口に、3人の親子連れが並びました。
例の少女がオーダーを受けた後、置かれたトレンチの上に紙コップが3個並べられ、ハンバーガーの紙包み3個とポテトが2個乗せられ、
子供2人を連れたお母さんは、何故か首を捻りながら、テーブルまでそのトレンチを運んで行きました。
その直後、黄色いハンバーガーの包み紙を3個手にした店長が注文口に現れました。
店長は、慌てたようにそのハンバーガーをテーブルに運んで行きます。
親子連れは、ポテトをすでに摘んでいますが、ハンバーガーには手を付けていません。
店長はハンバーガーを交換すると2と書かれたプレートを母親の前に置いて戻って来ました。
回収されて来たハンバーガーの紙包みに眼を走らせると、絶品チーズバーガーの文字が…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:07:12 ID:S711UEb5
そうです、それは私が注文した物だったのです。
おそらくあの親子連れは、普通のチーズバーガーのセットを3個注文したのでしょう。
少女が飲み物を用意し終えた時に、私の絶品チーズバーガー3個とポテト2個がタイミング良く上がって来て、それを少女はそのまま親子連れに出してしまったというわけです。
2番のプレートは、足りないポテトの代わりでしょう。親子連れのお母さんだって、何故ポテトが1個だけ遅いのだろうと困惑している筈です。
さて再び凍ったポテトがフライヤーに投入されました。
この時点で更に10分が経過しています。
コストカットもいいけどよ、ちょっとは現況を見極めろよ。今日は日曜で混むの分かってんだから、ポテトくらい多めに揚げてプールしておけや!
などとは露ほども思わず、ひょっとしてして、ハンバーガーも作り直してくれるかも…と期待しながら待つ事10分。
お待たせして申し訳ありませんでしたと店長が、熱々のポテトと一緒に持って来たハンバーガーは、案の定冷めかけておりました。
この責任はもちろん、このような事態を予測して、新人の仕事に眼を行き届かせる事を怠った店長にあります。
ロッテリアの若き店長さんよ。こういう時にこそ誠意を込めた対応をするのが、あんたの仕事だよ。
「これで気分をスッキリさせて下さい」
と、自腹で買ったロッテクールミントガムの1枚でも、こっそりとポケットに忍ばせるくらいの、度量を持てよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:36:06 ID:nNVABMpa
一人暮らしのスレで子供の昼食調達時のグチ話をこれだけダラダラと
書く神経もどうかと思うよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:32:53 ID:eb9r4YS9
>>849さ〜ん
まあ!まあ!

多分…?
>>848さんは うれしい事が有ったのでは?と
思います。その後のRESはこれから?


>>812で〜す。(蒼い矢印をお教えした年金生活者です)

でも!年金は有り難いですょね。
今は俺のみ310万/年⇒2年後には
+120万(俺の分80万/月+妻への加給年金40万/月)
…(妻は俺の生命保険担保してまで借金…先食いしているが!)
これは チョット?思うが

妻より先に、ご先祖さんにお迎え願っているので
まあえぇかぁ〜なぁ?。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:35:17 ID:eb9r4YS9
ごめんな!!一人暮らしで無くって
>>850
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:17:32 ID:swgLxqCB
実家がごたごた続きでさ、
もしかすると母親(83歳)を引き取ることになるかも。

やだなあ。
一人暮らしが性に合ってるのに。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:10:01 ID:WLl34PPB
親孝行はしときな これも徳を積むことだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:15:02 ID:7dIUTG7F
>>845
自覚しててないようだけど、アンテナが退化しちゃっているのは
あなたの方だよ。

いまや芥川賞など実質的に無価値。国内文学愛好家という閉鎖的
極小サークル内部でのみ惰性で持て囃されているだけ。
新しい才能は衰退分野の文学を見捨てて、コミック、アニメ等の
コミケ文化へ流れている。

昔、若者は書店で文芸雑誌を探していたが、今は Youtube や
nico動画で見たいもの、聞きたいものをただで探す時代。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:57:57 ID:swgLxqCB
中学生じゃないんだけど。
ここは愚痴もこぼさせてくれないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:58:47 ID:swgLxqCB
>>852
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:59:12 ID:S711UEb5
秘技・蒼い稲妻…じゃなかった、蒼い矢印を伝授して下さった方が年金生活のお方とは、やはりあなたはただ者ではなかったのですね。
老師!これからも色々とご指導願います。
それにしても悠々自適の隠居生活、人生安泰夫婦円満世の中太平ですね。
「御隠居!」
「おお、熊さん。どうだい?景気は」
「いやあ、近頃さっぱりいけやせんや」
「そうか、ところで熊よ。生活が苦しくて大変だろうが…貸した金は返せよ」
「分かってますよ旦那、じゃなかった御隠居。ところでどうです、そこの喫茶店で珈琲でも…」
「うむ、甘味屋か。昼間から汁粉で一杯というのもオツじゃの」
「いやいや、ポン酒は無いと思いますよ。それと汁粉も」
「それでは暑いから、掻き氷でも啜ろうかの」
「イラッシャイマセー。御注文は何になさいますか?」
「おお、今時の女給は若いのう。それではな掻き氷をおくれ」
「フラッペですね?」
「フラッペ?何じゃそれ」
メニューの写真を見て…
「上に乗ってる、白くて丸いのは何かの」
「アイスクリームです」
「アイスはいらん、氷だけでよい」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:32:29 ID:S711UEb5
「シロップは何になさいますか?」
「う〜むどれどれ?アプリコットにパッションフルーツにブルーハワイ…わしは横文字は嫌いじゃ。シンプルに、スイにするかの」
「スイ?スイって何ですか?」
「御嬢さん。あんた、スイも知らんのか!」
突如、怒り出す御隠居。店長が機転を効かせ、氷にガムシロを掛けて持って来るが、すぐに偽物と見破り、ますます怒り狂う御隠居…
と、まあ冗談はさておき。
私の友人は49歳にしてリストラを喰らい、ハローワークに通う毎日。
年金代も個人負担せぬばならず、その額なんと月4万円!
失業免除の手続きを取ると、 ゆくゆくの貰える金額が減るとかで、その金を捻り出すのに四苦八苦しております。
かくいう私は、20年間1銭も払ってません!(キッパリ)小沢総理が最低保障してくれるんじゃないかと、気楽に考えてま〜す。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:08:48 ID:LUnZ/w/z
今後の生活を色々考えた。
米の無農薬有機栽培・ブルーベリーの栽培・ニワトリの放し飼いは実現したい。
それ以外は引きこもっていたい。
引きこもって寝転んで本を読むのが一番好きなんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:43:55 ID:s/FDj04v
日本文學界はすでに死んでいる…まさにその通り、的をえた正論です!
コミック界も同様で一部の上質なコミック雑誌を除いて、あとは駄本の山。
1冊丸々読むのはビッグコミック、オリジナル、モーニングくらい。ヤンジャンヤンマガの類いは、GANT、なに友の他は読む気にならず、あとはそのまま捨ててます。
で、残るはアニメ、映画となるわけですが、いちいち映画館に通うのは面倒だし、アニメだって薄型テレビとかブルーレイだとかパソコンとか、諸々のハードマシンが必要なわけよね。
しかも、もしもですよ、カタストロフィが起こって電気のない生活になったら、そういう文明の利器は一切使えなくなるわけですよ。
で、そんな時にローソクの薄灯りで楽しめるのは、小説かコミックのどちらかになるんだけど。でもね、ハッキリ言ってコミックの情報量なんてタカが知れてるでしょ?
1冊読むのに1時間かかんないよね。しかし小説だったら、長い物なら1週間は楽しめる。
だからこそ、小説界に最後の希望を託したい…
なんて、エラソーな事言ってる自分も、半年前に矢作俊彦の傷天読んだだけで、一切小説を断ってます。
で、何してるかというと、最近買ったケータイにハマっちゃってるんですな。
今まで、電車の中でシコシコとケータイいじくってる奴、軽蔑してたけど、いざ自分がやってみると、これが中々面白い。モー手放せません!
こうして色々投稿したり、PCサイトの百度画像検索エンジンで、デッドオアアライブのお色気画像を延々と鑑賞したり(もっとすごい画像も見れますけど)
でもね、それだけじゃいけないと思うんですよ。
で、どうすればいいかというと…
ここはひとつ、鹿子木さんに奮起して貰ってですね、あの文体で世界初のキ印小説を書いて貰って、日本文学界に風穴を開けてもらいたいと、そう思ってるわけです。
アッ!…今気づいたけど、鹿子木って、書キコのアナグラム?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:43:51 ID:s/FDj04v
何か、いい事があった…鋭い!さすが老師、なんでもお見通しですね。
実はあの時、イトーヨーカ堂で買い物に20分程費やしていたのです。
で、同じ店内にあるロッテリアでハンバーガーを買うのに30分も掛かってしまった…これは誤算でした。私は気が気ではなかった。
なぜなら別のスーパーで、お1人様1点限り1パック¥98の卵と¥178の牛乳を、屋外駐車場に停めた車に放置してあったからです。
秋とは名ばかりの残暑厳しき陽射しの下、車内は30度を上回っている筈。傷んでるんじゃないかと、もう心配で心配で。
だけど、嬉しい事も確かにありました。それは、そのヨーカ堂で、今まで味わった事のない極上美味な枝豆を手に入れた事。
俗に言う茶豆という奴で、その香りと甘さは普通の枝豆と一線を画します。
ただし、東北地方が本場なので出回るのがチト遅い。
有名なのは山形産の殿様のだだ茶豆という奴で、去年あたりまで1袋¥500くらいしたのですが、今年はそれが¥298で売られてるではないですか!
早速買って食したところ、どうもあまり旨くない。
こんな味だったっけ?と首を捻りながら、高級青果店を訪れると、全く同じ品物が¥498 で売られているのを発見。
ためしに買って食べてみたら、同じ品物とは思えぬ程美味しくて、嗚呼この味だと舌鼓を打って考えた。
何故、同じ品物が値段に差があり、味もこんなに違うのかと。
私は、ハタと思い当たりました。値段の差は鮮度の差だったのだと。
俗に、枝豆は朝掘ったら昼までには喰えと言われるくらい、新鮮であればある程美味しいんですね。
さて私は、ヨーカ堂の野菜売場で、例の¥298のだだ茶豆の隣に、¥398の新潟茶豆という品物を発見。
だだ茶豆の産毛が少々黒ずんでいるのに比べ、こちらは、滴る新緑のようにみずみずしい色で、粒もふっくらと大きい。
これだ!と買っ帰ったら大当り。塩など要らない鮮烈な甘さと、濃厚な味わい、栗のようにホクホクとした歯触り。
ちょっと固めのプックリした粒をさやから押し出し、クリアアサヒをグビリと一口…至福の時を過ごしたのでございます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:12:28 ID:J51pRDmw
>>861さんへ
老師じゃが
ウォーキングのやりすぎで 少し足に負担を感じています。

で!衝動買いでフットマッサージャーを通販で手配したよ。
多分、週末には …

http://item.rakuten.co.jp/good-choice/0080-99-0092/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:18:30 ID:s/FDj04v
おはようございます、今5時半です。外はシトシトと夜明けの雨。1人暮らしのスレなのに、子供の話しちゃってゴメンナサイ、深く反省してます。
ところで… 先日子供が、
「パパ大変!今ガラスに鳩がぶつかって、庭で気絶してるよ」
と、呼ぶので、リビングに行ってサッシを開けて下を覗くと、棒のようになって転がっている、白いインコの姿が。
「馬鹿だなあ、鳩がこんなに小さいわけないだいだろう?」
と、言いながら観察してみると、これといって怪我もしていない様子。
その内ヨロヨロと歩き出したので、このまま何処かに飛んで行くだろうと、見守っていると、
「このままだと、野良猫や烏にやられちゃうよ。元気になるまで、うちに入れてあげようよ」
と、子供がせがむので、恐る恐るインコの背中を掴み、首を曲げて噛み付いて来る痛みに堪えながら、リビングのフローリングに引き上げました。
藤製の丸籠にティッシュを敷き、とりあえずその中に入れた時も2度程噛み付かれました。
しかし、白いインコは珍しい、よく見ると、ウーパールーパーのように眼も赤い。
早速パソコンで調べると、アルビノという高級種で、¥15000もすると記載されていたので、急きょ飼う事を決断。鳥籠と餌を買いに走りました。
どうやらインコは幼鳥だったらしく、数日もしない内に2倍の大きさに成長。
改めて大きな籠を買いにペットショップに行くと、そこには同じ白いインコが。値札を見ると¥2400でした。
しかし慣れば、手のりになり、人の言葉も覚えるというので、世話を続けていますが、手に乗る事はおろか、水や餌を代えようと籠に手を入れるだけで、バタバタと暴れ、一向に懐こうとしません。
子供達も、大きくなったら可愛くなくなったと、興味を持たなくなり。
どうしたらいいでしょう、悟りの旦那。(って、もう死語ですね)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:05:50 ID:bfC3Sagh
どうしたらいいもこうもない、簡単きわまりないこと。
元の通り外へ放してあげなさい。元々自由な野鳥を今まで飼い続けたあなたに罪がある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:28:54 ID:6yO0bEk0
>>864 ひょっとして悟りの旦那?それとも老師?
老師、蒼い矢印の次に、蒼いURLの貼り付けという高度な技を見せてくださり、有難う御座いました。
私もいつしか、その大技を所得出来るよう、修行を続けたいと思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:26:18 ID:J51pRDmw
>>865さんへ

老師じゃが
(蒼いURL)ってどう言う意味ですか?
私には判らん 教えてチョンまげぇ。









(ぅフフ…ぅフフっ〜…、どんな回答が来るか?お楽しみじゃ:老師)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:42:26 ID:CVR0Z3Mk
>>863
>>849さんが言ってるのは「一人暮らし」のことだけじゃなくて
スレのタイトルや趣旨に沿うこと、読む側がウンザリするような長文を
ダラダラ書かないことが匿名掲示板では約束事だから、そのことを
言ってるんだと思うよ。

ここは反応が優しいけど、スレによっては「スレタイ無視」「だらだら長文」
「他人にはどーでもいい内容」の三要素が揃っていると「チラ裏禁止」と
言って、「そんなもんチラシの裏にでも書いておけ!」と罵倒されることも
あるからね。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:15:29 ID:s/FDj04v
867さん、50代とは思えない若々しさ溢れる苦言、ズシンと胸を直撃しました。
これからは1度チラシの裏に書いて、推敲に推敲を重ね、山椒は小粒でもピリリと辛いというような文章を目指しします。
まあ、2ちゃん初心者が発展途上期あると思って長い目で見守ってやって下さい。
しかしあなたのような優しい方に、心をかけて頂いて私は幸せ者です。(シンミリ)人間、相手にされなくなったらオシマイですからね。
老師、クリックすると、別のサイトにジャンプしようとしていますと表示がでる、
えっちてえてえぴいジャップと書かれた、蒼い敵姓言語の事ですよ。
私には、まだ早いのでしょうか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:45:20 ID:W+6z5EXD
2ちゃんスレのURLのコピー、オイラもわからねえ。

最近、気がついたのですが、生活習慣に気をつけていれば、
だいたいが75ぐらいまで生きられるようです。
でも、それから先は個人差がある。
もう遊行期になるわけですね。後期高齢者とも言いますな。

私は75歳以上の人に判断を求めるようなことをしないことにしました。
今までの経験上、彼らに判断を求めるのは無理があるようです。
ただただ敬老精神あるのみです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:53:57 ID:I8x7hzeg
徒然なるままに…
カラリとした秋晴れなれど、心は暗夜行路なり。
闇金闇米闇力士、もひとつおまけに闇ガソリン。
セルフでレギュラー¥3000入れても1週間もたず、ハイオク満タン¥5000スタンドでガラス拭いてもらった時代が懐かしい。
月¥4000の床屋から、月2回¥1000カットの店に代え、50歳とは思えぬナウい髪型。
バーバー山田の親父さん、裏切っちゃってもうしゃけない。あんたの念入りマッサージ、おいらは一生忘れない。
左の手首に光るのは、バブルの名残のホイヤーセル。
カミさんに、送ったカルチェティファニーも、今じゃ暗い引き出しの奥。
この世は暗夜行路なり…
イメチェンしました、老子。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:05:20 ID:I8x7hzeg
こんにちは〜!
今、1串¥88の中国産焼鳥食べながら、三千盛超特、呑んでま〜す。
錦糸町のハナマサで佐賀産と称して、フツ〜の3倍くらいあるジャンボ玉葱売ってんでだけとさ、なんか怪しくね?煮込んでも硬いままだし…
さて白い鳥の次は黒い犬の話でもしょうかな〜。チラシの裏に書いたら、10枚くらい溜まっちゃったい!
あれは私が中学生の頃…
ドンドン!
ウン?誰か来たな
我々は2ちゃんねる取締捜査官である。貴様をスレ違いダラダラ法違反容疑で逮捕する。
ちょ、ちょっと待ってくださいよ。
助けて〜!老師〜、悟りの旦那〜、鹿子木さ〜ん…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:31:10 ID:M7QIG1QI
黒い犬は、尾も白くなかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:45:28 ID:QUrSP8rJ
>>872 ひょっとして、無視様?・・・・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:16:07 ID:I8x7hzeg
光速的な素早い反応、あなたは矢張、わたくしの老師。
ウォーキングは楽しいですか?
夏の早朝、モヤの雫を白い顎髭に張り付かせ、太股をブルブル振動させて、疾走する老師を想像してます。




875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:45:16 ID:I8x7hzeg
例の白いインコの事ですが、人が寝静まった深夜に、
「グゲゲ〜、グゲゲ〜、グゲゲ〜」と、
鳴きわめき立てるようになり、どうしましょうか、老師。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:00:25 ID:6ZqfYjjn
>>862の老師じゃが!!
ただ今、会社OB達でのでの昼食ランチ(イオン姫路大津)を終えての
帰宅じゃょ。

ところで!
イトーヨーカ堂姫路広畑店でフットマッサージャー(29,800)を
見つけての〜ぉ
すぐに通販のホームページと値段比較すると
>>862)通販が16,500円で安かった。
⇒で!9/12に衝動買い(通信販売手配)。

でも、今だ(通販からの)送付したとの連絡なし⇒イライラ。

>>874さん 
↓想像は、少し早いようですね!。
?太股をブルブル振動させて、疾走する老師を想像してます?
昼間から酔っ払い状態で〜す。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:19:51 ID:I8x7hzeg
ヒイィー!お許し下さい老師様。
思わず地面に平伏す。
どうやら、偽老師が横行しているようで、しかし、その言動の重さはまさしく、本物の老師様!
太股ブルブルは、悪気があって言ったんじゃありません。
疾走するではなく、疾走するように歩くの間違いでした。
オレンジ色のキャップを逆被りし、レイバンのサングラスを掛け、競輪選手並に発達した大腿部を振動させて歩く、短パン姿の老師をつい妄想してしまったもので…
OB会お疲れ様でした。
「役員を退いてから、年賀状は相変わらず何百通も来るが、中元、御歳暮の数はめっきり減ったのう…
そうじゃ、杉波さん。あんたんとこ貰いもんのコニャックが余って困っとると言っとったの、実は専務に昇進した田嶋が、森伊蔵を送って来たんじゃが、ヘネシー10本と交換せんか…
すみません、また妄想してしまいました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:06:46 ID:b+b1x73N
おはようございます。台風が関東に近づいてきましたね。姫路は大丈夫でした?
読売新聞に、ネット殺人予告で逮捕された男の記事が載ってましたね。
スレを盛り上げるため、バクダン仕掛けたって書キコしたら、反応は通報しますというレスが一件だけ。
やれるもんならやってみろやと再び書キコ、五時間後に神奈川県警到着。即日逮捕で、懲役一年、執行猶予三年。
バカですねえって笑ってられません。もしオチャメな奴がおいらのケータイ眼を離してる間にちょっと借りて、
転すなんてレス送ったら、おいら逮捕されちゃうかもしれないんですよね。
しかも、無実を証明する手段ないし・・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:23:21 ID:sNGR5lX5
>>878さん
まだ台風は九州上陸前だよ!!

老師じゃが!!
今朝も小雨の中、傘+ウォーキング1.5時間満足じゃ!!
でも!白いシューズは 程よい茶褐色
(落葉の粉末が原因)に着色してしも〜うたわぁ。

今日、息子が帰省するとの連絡が有った…、
今からヨーカ堂に食料の買出しに出かけるとするか
…いぇ〜こんばんは久しぶりに息子と大宴会じゃ…
うれしいものじゃのぅ〜(老師ニコニコ)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:10:06 ID:tBuexu8K
ムムっ、!×2はまさしく老師の証し。
夕べ、天気予報の天気図で、でっかい渦巻きが九州に差し掛かって見えたのですが。まだ呑み込まれてなかったですか。
なんて、のろい台風なんだあ〜!
それにしても、今晩は楽しみッスネ。
「早く孫の顔見せろよ、ぐずぐずしてると、2ちゃんの50代で一人暮らしのスレに投稿する身になっちゃうぞお〜」
と、息子さんを脅す、老師の顔が眼に浮かびます。
マジ、息子さん、親孝行モンですね。
友達のように育てて来た息子が、今、親友になったってとこですか。
ウチの娘はまだ中3、小学4年くらいまでは、甘いチューハイ呑んで、相手してくれたけど、それも今じゃ、遠い夢…老師様がうらやましいッス!
それにしても、このスレ、ふたりの伝言板状態になっちまってますけど、いいんでしょうか…
『いいんじゃよ、ホーッホホホホ…!!』
ア!今、老師のテレパシーが…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:30:45 ID:5e3m1PIH
キチガイが一人芝居やってるようにしか見えないが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:29:28 ID:tBuexu8K
↑我々以外にも傍観者がいるようですよ。
老師。>>880ですあ、ケータイからも蒼い矢印できた?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:13:10 ID:tBuexu8K
ケータイから投稿している皆さんは、トーゼン、パケ割入ってるから気になんないでしょうけど、Eメールって受信する側も通信料が発生するって知ってました?
おいら知らなくて、パケ割入っない友達に、ムービー取り込んだゴテゴテのデコメール、ガンガン送信してたら、今月のケータイ代¥3000も多く掛かっちゃったから、もうやめてくれって泣き付かれました。
くれぐれも、憎いアンチクショウに、孫の運動会のムービー送り付けてやれなんて、思わないで下さいね。
ちなみに、パケ割なしで、着うたフル1曲ダウンロードすると、通信料だけで¥3000くらい掛かるみたい。
年頃の子供に、ケータイ与えようと考えてるあなた、パケ割必須ですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:21:47 ID:WYgqfUjJ
>>880です。静かですね。みなさん晴耕雨読PUの方に行っちまってるんでしょうか?
それとも、スレ違いの厨房がまた痛い事言ってやがると、放置プレイして下さっているのでしょうか。
遊んでくれてるのは、老師だけ?今日皮膚科からの帰り、私、実は厨房の板場で働いてまして、これマジれす。
手湿疹が慢性化、この年になると中々完治しませんね。ちょっとぶつけただけで皮下出血、
柱の角に爪先ぶつけたら、親指の爪半分壊死して、ツートンカラーになっちゃいました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:44:23 ID:QRYvmSqA
ヒャッホーイ!
吉田類の酒場放浪記見ながら、独り酒やってまーす!
こうしてグダまいてるから嫌われるのかな。
>>881の一人芝居発言で、老師の名誉まで傷付けて、申し訳ないっス。
よく見れば、2人のIDの違いに気づくと思うのですが。
それとも一人で、ケータイやパソコン何台も持ってると思ってるんですかね。
確かに、カミさんと娘、ケータイ持ってますけど、それ借りてまで一人芝居続けてたら、それこそ本物の危血害ですわ。
それはそうと、兵庫はもう暴風圏に入りました?
息子さんの制止を振り切って、荒れ狂う天候の中、ウオークしてるのでは?
心配ッス。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:17:10 ID:Qn5gLg1X
>>885

ウオホ…ウオホ…kitigaiの老師じゃが。
今日は 息子との二人酒で世界経済の事を論争中ですう〜よ。

そうそう、君津の「飲み屋での仲間」から
11月末に「房総半島(勝浦)での忘年会案内」が
今朝とどいておったなぁ〜。

これを受けて、
私は関東の「職場仲間」に秋葉原か!川崎での
忘年会案内を出す予定です。
(交通費削減で便上開催。もう12年も…)

で!息子よ、まあぁ〜飲み直しだ…
その経済の話だけれどよ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:10:37 ID:QRYvmSqA
>>886こんばんは老師、>>885です。
お元気そうでなによりです。私の従兄弟が大原(房総半島)で釣り宿やってますから、よかったら紹介しますよ。
今日の昼間、皮膚科の帰りに今夜はカレーにしようと、稲毛サティ(実名出していいのかな、誹謗中傷に当たらないよな)で、牛のすね肉買いました。
シチュー用と書かれた\700のでかいブロック肉の横にカレー用と書かれた、\480の小さな肉の塊8個入りのパックがあったので買っ帰って、料理しようとしたらビクーリ。
肉の塊がハラリとほぐれ、スライス肉に変身したではないですか!
そうです、薄いスライス肉を1枚づつ丸め、塊のように見せかけていたのです。
こりゃ1本取られたわいと、怒るよりも大笑い。
それにしても、すね肉のスライスなんて聞いた事ないっス。煮込んでも柔らかくなるんかいな。
最近発売されたSBゴールデンカレー50%カロリーオフ。あっさりしてて、胃にももたれず、ハウスプライムカレーよりいいみたい。(プライムは25%オフ)
あっ、こういう話はカレー板でやるべきでしたね。失礼しました…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:28:51 ID:8iPOcYIP
>>885
IDなんかいくらでも変えられまんがな、でんがなw

それよりスレ違いも甚だしいから自分でチラ裏スレでも立てろよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:34:49 ID:QRYvmSqA
報道ステーションで太田農相の辞任会見やってますけど、急にどうしちまったんでしょうかね。
フリーメーソン陰謀説じゃありませんが、自民党の連中が、操り人形のように見えるのは私だけでしょうか。
民主党は、その見えない巨大勢力と戦えるのでしょうか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:39:24 ID:QRYvmSqA
元祖オタクの経済アナリスト、森永卓郎さんが、一見、荒唐無稽に思える小沢一郎のバラマキ政策も
(高速道路無料化、暫定税率廃止、1人¥25000の子供手当、基礎年金の全額国費負担etc)も、じつは実現可能なのだ。と書いておられましたよ。
私のような厨房には、イマイチよく分からんのですが、なんでも昨年度の特別会計決算で、¥42兆6000億もの過剰金がある事が判明し、それで十分賄えるるのだとか。(くわしくは、今週発売された、週刊実話の10/2号を参照されたし)
つまり自民党は、財源が無いと国民に嘘をついてた事になり、この隠し財産は、改革の痛みだとか寝言吐いて、我々庶民から搾り取った税金なのですよ。
連投でスマソ(アッ、おいらにも2ちゃん用語使えた 〜♪)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:17:48 ID:M5Zp/gA4
アッおいらも、蒼い名無しさんになれたかな?
ところで>>888クン、君はなんてゆかいな香具師なんだ。
多分>>854>>867>>881あたりと同一人物みたいだが、いつの間にか自分自身が荒らしに変貌しかけてるじゃないか。
私がみたところ、君は俺女ではないかと思うが、いかがかな?
どっちにしろ、おいらのように、キティーになっちゃうのも時間の問題だね!
アッでもそうなったら、完全スルーするからよろしくね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:40:38 ID:M5Zp/gA4
ちなみに1度付いたIDは、IPナンバーつまりパソコンやケータイ自体を替える以外、当日の日付が変わるまで、変える事は出来ません。
(ごくたまに、ネットの接続を抜いたり入れたり何回も繰り返した場合、変わる事があるみたい)
出典、2ちゃんプラスより。
老師、緑の名無しさんを蒼くするには、メールアドレスを書キコする場所に、sageと入力すればいいのですよ。
50歳にして、着実に2ちゃんねらーの道を歩み始めた弟子より。
PS チラ裏スレを立ち上げる日も遠くないと思いますから、よろしくでし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:28:27 ID:LUfRBsbm
>>892さん
ありがとう。

今日の午後に>>862  
フット マサージャーが着く予定との連絡有りました。
12日に手配して20日に入手!(一応、予定です)

後で気づいたのですが、16,500円より、まだ安い16,000円の
ショップが有ったので(微々たる事ですが)嬉しさ半分ってところです。

通販ショップを経営している方は、商圏は日本国インターネット.

結構儲けて、優雅な生活をしているのでは…と…オットト…ト
(羨ましい限りです。俺には才能ないですが)
894~:2008/09/20(土) 09:29:48 ID:VdfzfAO0
おはよう御座います、老師。
フットマッサージゃー楽しみですね。
太股をブルブルさせて、マッサージを楽しんでいる老師を想像しています。
しかし、家電用品、とくにAV機器はすぐ値が下がりますから油断できません。
七月に永ちゃんが宣伝している、SONYのブルーレイをKs電気で10万円で買いましたが、
翌日ヨドバシカメラを覗いてみると、なんと98000円、しかも9800円のポイント還元つき。
かなりメゲました。
今日は午後から、リンナイが風呂釜修理に来る予定。家も建てて10年経つと、
我が体同様、色々不具合が出てくるようで・・・・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:08:52 ID:LUfRBsbm
>>894
老師です。
まあ〜 記録媒体での深さ0.6μにこだわって失敗したHDDVD
陣営のメーカー(どこだったケ?)よりは 

傷に弱いと云われつつ浅い位置に記録できる技術を改良した
ブルーレイー陣営メーカーが勝ったと云う事ですね。

ブルーレイーは
数年後に、NHKの中島みゆき「地上の星」がテーマソングだった
あの番組で開発者が紹介されるかもね!!

遠い遠い昔、老師も日本発の、オールICカース○○○に関わったん
だけれど世の中への貢献度が小さ過ぎて(マイカーが少ない)
…テレビネタには無理かなぁ?(関わり具合は秘密です。
カナリ中枢にいたのですがね!! トホホホ…)



896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:38:01 ID:VdfzfAO0
>>894です。今リンナイが来て、お湯っ子見張り番という部品を交換してます。
2万円くらいかかりそう。トホホホホ・・・それにしても老師、なにやら面白そうな事に詳しそう。
東芝さんも負け犬のままでは終れんと、HD技術を応用して現在何かたくらんでるとか・・・
しかし、老師の事またまた尊敬ししちゃいます。8トラから、カセットテープに変わった時期に活躍なされていたのでしょうか。
それにしてもあの8トラ、確か1時間位しか音楽が入らなくて、友達が買ったライブ盤が、2本組だったのを覚えてますよ。
ちなみに別の友達は、30年前に50万円出してビクターのビデオデッキ購入、テープが弁当箱みたいな大きさで、
30分しか録画できないのに、1本1万円もしたんです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:56:31 ID:M5Zp/gA4
今、中3の娘に、書キコって言い方、キモいし、流行んないから、やめなよ。
と、説教されました。
それよりショックだったのは、キチガイという言語自体知らなかった事です。
当然、意味だって分かる筈がありません。
ガッコのセンセー、冗談はナシですぜー。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:04:54 ID:dpux8c3E
ガッコのセンセーのセイにしないで親が教えりゃ済むことずら
差別用語は親の守備範囲
唖が聾に電話してとか
ビッコ、いざり、どもり、ろんぱり等も教えてやれよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:43:11 ID:M5Zp/gA4

すべて放送禁止用語ですな。
昔は平気で使われてたんですけどね。
1966年に放送された快獣ブースカのDVDBOX持ってますけど、その中で、主人公の大作君が失明の危機に陥る話があるのですが。
ブースカ「ねえねえ、大ちゃんメクラになっちゃうの?メクラになっちゃうのお〜?!」
それにしてもよく、オシだのツンボだの漢字に変換できましたね。
今のパソコンはできないと聞いていましたが」…
900':2008/09/21(日) 09:12:45 ID:2XbBieI2
おはよう御座います、老師。
弟子でし。
それにしても老師、このスレ、老師と弟子とハチハチローさん(>>888さん、こちらで勝手に、宅八八朗さんと名づけさせてもらいました。)
の三人しか住んでないみたいですよ。
ハチハチローさん、まさか某露力士がドジ踏んでパクられた、違法笑い草など栽培してないでしょうね。
(『ハチハチ』って、大麻を意味するヤクザの隠語です)昨日トヨタ社員も逮捕されましたね。
相撲協会の検査もずさんですよ。両横綱検査免除されてるし、九重親方は自分とこの力士の一人をあらかじめ検査日に休ませてるし、疑惑を持たれた
日本人力士は結局うやむやのままだし、なぜかワイドショーはその事を追及しないし、ふたりの露人力士が怒るのも無理ないですよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:17:41 ID:G0nxUIoH
貴重な住人さま方、オハァー 老師です。

昨日から 気分を害していました(ほんの少し)。
例の、フット マサージャーじゃが
発送;19日22時
姫路配送センター着;20日6時
配達;わずか200mの近所に先程21日9時に着いた。(27時間経過)

昨日、こちらからの電話1回、業者から電話2回の計3回の
やり取りで(27時間振りに)解決。

私が頭に来ることは、
その集配センターは偶然にも同じ町内で
わが家からも見える200m内のご近所さ〜ん。

配達人は悪くない事が想定されるから
先ほどは笑顔で玄関でお迎え致しました。

インターネットでお荷物配達状況確認で
品物番号の連番(お隣番号)を
調べたら九州で1件配送センター着で停滞物件発見(これが老師の物?)
⇒多分、慌てて昨日夜中に中国道を2台の車が逆走…
初期の目的地に疾走していたのでしょう?と想像しています。

それにしても 早速試してみたが いい気分じゃのう〜
続きは続報で…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:28:02 ID:SuLqbxwJ
>>900
批判的な書き込み=1名だと思い込んでいるのかよw
[都合よく解釈する]、[知ったかぶりをする]、[決め付ける]
たいしたもんだw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:45:15 ID:RW19AK/f
こんにちは老師、今マッコリ呑んでます。
よりによって、一日千秋の思いで待ち焦がれたマッサージャーがそんなトラブルに会うなんて、胸中お察しします。
しかし朝の9時に到着するとは、業者さんもガンバッタのでは?
ところで、このスレも、いよいよ黄信号が点きはじめましたね。
次スレは誰が立てるのでしょうか。
私に小判鮫のように引っ付いているハチハチローさんが、してくれるのかしら。
いつも、夜の9時過ぎに登場するのに今日は珍しいね。仕事休みかい?
ところで、語尾に、マンネンとかズラとか付けてるけど、何処の生まれだい?
おいらは千葉ダッペ!
904虫 (‘@‘)/:2008/09/21(日) 16:44:51 ID:pYihPCNi
一週間のご無沙汰でした。林住期スレも賑わってるみたいで
いいじゃないですか。

先日、また山歩きしてきました。昼頃に通った山道、
その日はまだ誰も通っていなかったのでしょうか、
クモの巣に幾度もからまれました。
そんな、人の通わぬ山道に花が咲いていました。
目立つこともなく、でも美しく。
905虫 (‘@‘)/:2008/09/21(日) 16:47:18 ID:pYihPCNi
気の早い
どんぐりぎんなん
落ちている
静かな境内
砂利踏む音のみ  (‘@‘)/
 
と、一週間前は感じたのですが、
きょうは彼岸の入りと弘法市でとても賑やかでした。
骨とう品などを見て楽しまさせていただきました。
906:2008/09/21(日) 17:01:43 ID:pYihPCNi
今日の晩は
秋茄子でも焼いていただくとしますか。
 
秋茄子の
焼いた香りに
一人箸
907:2008/09/21(日) 18:48:18 ID:pYihPCNi
SBの、といってもソフトバンクじゃなく、カレーのSBの
カロリー少ないやつは溶けにくいと聞きましたが、
そんなことないですかね?
 
ほな、スーパーに寄ってからそろそろ帰ります。
一日中雨模様で、売上はさっぱりでした。
また明日がんばります。   (‘@‘)/
908弟子:2008/09/21(日) 19:42:10 ID:RW19AK/f
虫さん、こんばんは。
久しぶりに、晴耕雨読の正統派住民の方の登場ですね。山の清涼な空気をかぐ思いです。
あ、もちろん老師様も、正統な住民の方ですよ。
おいらはミソッカスですけど。
ご指摘の通り、確かに50%オフはメチャクチャ溶けにくいです。
お湯の中でダマになり、オタマの底で潰そうとしても、ユラユラと 生き物のように浮遊して、溶かすのにひと苦労。
それが、唯一の欠点ですかね。
909弟子:2008/09/21(日) 20:38:03 ID:RW19AK/f
コテハンにしちまいました。コテは叩かれやすいらしいし、生意気だってんでまた叩かかれるかもしれないけど、スレ違いだの基地外だのゴミだのカスだの散々叩かれてるからもういいや。
それにしても、住民の皆さんの中で、晴耕雨読を実践していらっしゃる方は、何人くらいおられるんですかね?
農家ステイではなく、本物の晴耕雨読というと、北の国からのゴローさんみたいに、深山を切り開き、電気は発電機で賄い、もちろんネット出来る環境になく、ケータイは圏外。
そんな状況にある男が、果たして2ちゃんに投稿して来るでしょうか…
すいません、また妄想癖が出ちゃいました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:36:59 ID:OyhySMBy
虫とか弟子とか近頃ウザイ輩が湧いてきているな。しらけるんだけどな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:11:51 ID:y5JEzrb9
私の知り合いの女性は、岡山の山奥に土地買って
犬1匹と車で生活しながら今、開拓中です。
大工の棟梁に弟子入りして家作りをまなんで

今は木を切ってトタンで囲いを作り終えました。
いのししよけなんだそうです。
小屋を作ったら呼んであげるというので楽しみにしています。

すごい人だと思いますが私にはとてもできません。
まったく人里離れたところで生活する勇気はありません。
といってもひとり暮らしだし無人島並みにひきこもりですが
それでもやはり無理ですね・・
912弟子:2008/09/21(日) 23:38:27 ID:RW19AK/f
やあ(゚▽゚)/
ハチハチローさん。わざわざケータイで、ID変えてのお出ましだね!
このスレを覗いて下さっている、傍観者さんたちも、君の登場を待ち兼ねていたと思うよ。
退屈しないですむからね。
自覚してないだろうが、すでに君のキャラクターは、このスレに欠かせなくなっているのだ。
老師と弟子に、ハチハチローさんが加わる事で、黄金のお笑いトリオが(老師様には悪いが…)
完成されるのさ。
さあ、3人でこのスレの末期を盛り上げようじゃないか。
ところで、しつこいようだけど晴耕雨読3は、君が立ててくれるの?
913弟子:2008/09/22(月) 00:05:14 ID:RW19AK/f
>>909です。>>911さん、すいません。
さっきのカキコは、あなたの上の人への伝言ですから、気にしないで下さいね。独り暮らし、大変でしょうけど、頑張って下さい。
914弟子:2008/09/22(月) 00:18:22 ID:pFzebHyk
さっきのカキコって>>912のことです、念のため。
分かりづらくしてすいません。
またハチハチローさんに、いぢめられちゃうな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:52:47 ID:AQg5806B
アホ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:59:50 ID:CaBeQLQ2
常連さんへ
この板の新参者ものの老師です。

今日は、通風の治療薬で尿酸値を下げる薬を
もらいに整形外科医院に行きました。

あああ!!すごい混雑しているので諦めて帰ってきました。

で! 近日中に、血液検査して無実の罪(尿酸値オーバー)を
晴らさないといけないのではと?思っています。
⇒そんな患者が 毎日20kmも歩けるのか??

話変わりますが、病院近傍で携帯電話をかけている人がいました。
ふと!!気がついたのですが アンテナが無い。
あ!俺の携帯にもアンテナがついていない…これは?

ホンの少し前までは 携帯電話の買い替えは、
ほとんどポイント内の無料で済みました。
(意識しないうちに、アンテナ無しの携帯電話に
世の中、変わっていたのに気づきました)

で?貧乏神が宿っている?
年金生活者の携帯電話……皆さんも?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:23:19 ID:CaBeQLQ2
何かオカシイなぁ?
通風⇒痛風でした。

痛い>>961です。
918????:2008/09/22(月) 19:43:37 ID:pFzebHyk
こんばんはハチハチローさん。
弟子改め、????です。
重要キャラクターに昇格した早々、老師の名を騙ってくれるとは中々やるじゃないか!
>>915のアホから1時間経っての再登場だが、
光LAN引っこ抜いて、ID変更待ちながら、オツムを捻っていたのかな?
それにしても、痛風を通風って書いちゃうなんて君らしいね。わざとかい?
余計なお世話だろうけど、その下の痛い>>961>>916の間違いだよな。自分の事を痛い香具師だって言ってるんだろ?
それにしても、今日も仕事が無かったのかい?
ハケンはスケジュール調整が大変だよな。

919????:2008/09/22(月) 20:17:41 ID:pFzebHyk
乙、ハチハチローさん(。・_・。)ノ
君のやんちゃのおかげで、本物の老師は立腹して、今日は出て来なかったじゃないか。
言っておくけど、老師は新参者じゃないよ、古参の人が気まぐれに、老師って名乗りはじめただけだぜ。
せっかく重要キャラクターに引き上げてやったんだから、このスレ最初から読んで勉強し直せよ。
老師様、ハチハチローの無礼な振る舞い、お許し下さい。
あいつは所詮、ドラえもんにおけるジャイアン…ウン?語呂の響きがカッコイイな。
いや、パーマンにおけるカバ夫、ど根性ガエルにおけるゴリライモくらいの役割でしかありませんから。
だからといって、老師がのび太だとは言いませんよ。
老師はもちろん、秘密道具をたくさん隠し持って、いざという時に頼りになるドラえもんそのもの。
エッ?おいらですか?おいらはもちろん、知ったかぶりで、独りよがり。どうでもいい情報をろくに調べもしないで、見せびらかすように、無責任に垂れ流す、スネオってとこかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:31:03 ID:AQg5806B
虫とか弟子とか????とかこのところウザイ連中が湧いてきておりますな。
こいつら我身が荒らしと気付いておらんのかな。
すっかりスレが白けてしまっているじゃないか。ボケ連中が!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:48:11 ID:avOq4mnE
たった一人の「ハチハチロー」がPCと携帯でID変えて煽ってるとしか
思ってない脳天気だからね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:29:17 ID:IzNqE9j/
スレも終盤だからそろそろスレ主さんに戻って来て欲しいな。
あっ、俺もハチハチローって言われるのか?
923????:2008/09/22(月) 23:33:34 ID:pFzebHyk
>>920-922やあ(゚▽゚)/ハチハチローさんたち。
君らのIDみんなDQNになってるぜ。
3人いるように見せ掛けるため、ネカフェからネカフェへと駆けずり回ってる、君の姿が目に浮かぶよ。
ひょっとしてカフェ難?
まあ、明日は5、6軒ハシゴしてくれたまえ。
君が1人しかいないと思う根拠は、本物のドキュソ野郎たちだったら、こんな50代の板には、やって来ないと思ってるからだよ。
もし、来てる連中がいるとしたら、同世代の香具師を相手に出来ない、哀れなチキン野郎に違いない。
ところで、君が>>888のキリ番げったーだったから、宅八八朗と名付けたんだけど、お気に召しませんか?
本物の宅八朗みたいに、おいらの家嗅ぎ付けて、愛車に硫酸ぶっかけないでくれよな。
924!!!!!:2008/09/23(火) 02:53:37 ID:FwuQu0G1
????改め、!!!!!です。
よお>>920、こいつら我身の、我身(がしん?)てどういう意味だ?
新しい2ちゃん用語かと思って検索したけど載ってなかったぜ。
ひょっとして自身と間違えたのか?通風と同じように…
それはそうと、キリ番(800、900、950)の人が次スレを立てるって暗黙の決まりがあるみたいだぜ。
おいら知らないで>>900番になっちゃったけど、まだ950があるからね。
次スレは、その人にまかせよう。さあ、誰がなるのかな!?
925!!!!!!:2008/09/23(火) 06:18:34 ID:FwuQu0G1
!!!!!改め!!!!!!です。(1本、増えましたよ!)
ョオ!>>982、バカのひとつおぼえみたいに、
WWWW、よく笑うな。
ホントに、異邦笑い草喰って、ノーミソ、テンパリになっちゃってんじゃねーの?
オカミの世話だけには、なるなよ。
926!!!!!!:2008/09/23(火) 07:10:59 ID:FwuQu0G1
↑ワリィ、982じゃなくて>>902でした。
>>917⇔おめえのボケが、移っちまったじゃねえよおー!!Www(照れ笑い)
でも、クリックすると、1番最初まで跳べるぜ。
逝って、このスレの歴史を勉強して、生まれ変わって来いや!
927?????:2008/09/23(火) 10:11:08 ID:r+qniA4z
おはよう御座います、老師。
今日は、彼岸ですね。お墓参りには行くのですか?それとも、お寺さんを家に呼ぶのでしょうか。
私は、同じ板の悟りスレを読んで、『仏陀は、弟子の葬儀に参加しなかった。何故なら、死んだら無になるから・・・』
と、カキコが気になり、墓参りに行こうか迷っています。
まあ、無といっても、ゼロになるのではなく、この世から消滅してあの世へ移行するのだから、抜け殻にすぎない遺体を供養するのは、無意味だといっているのでしょうね。
『千の風になって』の私はお墓にはいません、というやつですか?
それにしても、!!!!!!さん、あんたいったい何者?
おいらに無断で、ハチハチローさんをイジクらないでくれよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:24:15 ID:lqmkpWRX
何事も 貴方が同じ土俵に立つから腹が立つのです

一歩退いて周りを見渡して御覧なさい

腹の立つ程の事ですか?

―瀬戸内寂聴―
929めっちゃホリデー:2008/09/23(火) 10:39:13 ID:lqmkpWRX
六然
自処超然
処人藹然
有事斬然
無事澄然
得意澹然
失意泰然
930めっちゃホリデー:2008/09/23(火) 10:42:46 ID:lqmkpWRX
朝起きて
マーケットスピード
開けしも
板は動かず
今日は祝日
931めっちゃほりでー:2008/09/23(火) 10:44:58 ID:lqmkpWRX
暗いと不平を言う前に
すすんで明かりを点けましょう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:48:14 ID:lqmkpWRX
アホいうもんが
アホや
   −おかあちゃん−
933めっさホリデー:2008/09/23(火) 11:00:58 ID:lqmkpWRX
己所不欲
勿施於人
934めっさほりでー:2008/09/23(火) 11:19:06 ID:lqmkpWRX
人の着ているピンクのシャツがカッコ良さげだったので、
買ったけど、自分には全然似合わない。
935※○◎◇:2008/09/23(火) 13:22:43 ID:FwuQu0G1
いよいよ、ジェダイたちのご帰還のようだ。
おいらは、闇の中へ帰るとするか…
!!!!!!改め、※●◎◆より…
今夜は気分よく寝られそうだ。
ありがとうよ!!めっちゃホリデーさん。
936めっさホリデー:2008/09/23(火) 14:38:07 ID:lqmkpWRX
>>911
私にはうまく言えませんが、
そういう人こそ、真の「清貧」、「晴耕雨読」を通じて
ご自分と向き合ってらっしゃるのでしょうね。
もちろん私にも無理ですが、生き方を参考にさせてもらうことは
出来ると思います。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:27:28 ID:mXdkyn5k
>>928
いい言葉だな。お陰で気分が軽くなった。ありがと。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:48:08 ID:2O8V/nEI
今から畑の草取りしてくる。
939虫 (‘@‘)/:2008/09/25(木) 16:22:43 ID:erOd6Hiu
そうですか。
私は似合わないピンクのシャツで
煎餅とお茶で一服中です。
空はどよお〜nとしています。
940素朴な疑問:2008/09/26(金) 00:00:04 ID:Srakpdk9
自分と向き合うということにどんな意味があるのでしょうか?
941丘の住人:2008/09/26(金) 06:30:24 ID:tSf4lKtU
じつは意味などないのです。
私はよく、山中で、天に向かってそびえる樹々に混じって、意味なく立っている事が多い。
そんな私を見掛けたら、声など掛けないで貰いたいし、警察にも通報しないで、放っといて欲しいな。
942村人A:2008/09/26(金) 07:51:07 ID:n41Fc1d5
全身ピンクだったら、駐在に通報します。
それどころか、村の若い衆で自警団組んで、山狩りすっぺよ!
943めっちゃホリデー:2008/09/26(金) 10:31:54 ID:QM3WBRsd
今さら「自分探し」というのもなんですし、、
オマケの人生を、如何に自分にあった方法で、
自由に楽しく生きるか。じゃないですか。
素朴な疑問さんは、どう思われますか。
944素朴な疑問:2008/09/26(金) 16:58:32 ID:mgl8ZMlx
めっちゃホリデーさん、そういうことならなんとなくわかりますが、自分と向き合うという言葉から受ける感じとは何か異なりますね。
私は自分というものは他者との相対的な関係によって成立するもののように思うのです。
だから50を過ぎて一人暮らしをしている身にとっては今更自分と向き合って自分を見つめなおしても、それを生かす機会がないように思うのです。
945:2008/09/26(金) 18:20:44 ID:QM3WBRsd
一人暮らしだからこそ、そんな機会を与えて下さったのではないでしょうか。
他人や組織のためにでなく、ただ自分のために時間を使えるのですよ。
相対的でなければという打算もなく、純粋に。
それを他者のために生かす必要はないと思います。
本来の自己をみつめる。心の中で求めていた生き方をする。
それが『林住期』という時期ではないでしょうか。

 後半2行は、五木寛之氏『林住期』から引用しました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:56:03 ID:0z3NSKns
五木寛之は新聞に「親鸞」の連載をするそうだね。
五木の小説はいまひとつ面白くなかったから読まない。
いい線までいっているのだけど、最後のパワーがないという感じかな。
947丘の住人:2008/09/28(日) 06:24:56 ID:PoK1CqEL
『なにも考えるな、ただ行動しろ』
ディスカバリーチャンネル〈アメリカンチョッパー〉
タトル親父の格言。
悩む(/・_・\)のも大いに結構なれど、世の中なるようにしかならぬなり。
己を救うのは、結局己自身なり。
自力本願でいきましょうや。
『世の中あまいぜ、なんとかなるさ』
クマさんこと、彫刻家篠原勝之氏の格言。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:55:45 ID:IHa1ghx4
>>911
岡山の山奥? 俺の近くじゃん。
女の人? 嘘だろうよ。これから寒くなってくる。
小屋を立てるにしても素人では無理だよ。
949芭蕉蛛:2008/09/29(月) 19:17:44 ID:x0+QgTQn
最近シンプルな薬が、自分に合うようになってきた。
頭痛にケロリン
胃には太田胃散
風邪にはルル3錠
950:2008/09/30(火) 14:24:58 ID:kA/Hxmo1
おなかが痛い時には正露丸
すりむいた時にはツバ
こころが病んだ時には誰かの優しさ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:46:46 ID:sKpyLZs2
正露丸・・・どこでも買えます 安いもんです

ツバ・・・誰でも持ってます タダです

誰かの優しさ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:06 ID:fGpUEBzZ
ケンタこんなところにいたのね
可愛いよケンタ
953虫(‘@‘)/:2008/10/01(水) 14:24:17 ID:SfSQiKA7
柳生みち
武蔵も見たのか
彼岸花
 
朝、冷えたので長袖を二枚着て出かけたら、、
汗ばんだので、一枚脱いだ。
風が吹いて寒くなったので、また着た。
そしたら、また暑くなったので一枚脱いだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:27:11 ID:UO/VthQT
キモイです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:17:38 ID:2OTiGDG9
虫さん、こんにちは。
今日は庭の草取りをしようと思っていたけど、雨が降って草が濡れていたので
明日することにします。
涼しさを通り越して、寒くなりましたね。
コタツを出しました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:29:22 ID:2IpA1d1+
>>953
彼岸花 咲ける間の道をゆく 行き極まれば 母に会ふらし
(ひがんばなのさいているみち、ここをずっとあるいていけば
 なきははにあえるんだろうな、そうなんだろうな)解釈、私
皇后美智子さま作




957芭蕉蛛:2008/10/01(水) 18:58:14 ID:+8KeouaE
彼岸花、すすき、桔梗、数珠玉草。
日本の秋の原風景。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:03:34 ID:09/twcph
彼岸花も種類が有るとは知らなかった!田んぼ墓の回り川沿いしか見なかったけど白ピンクなど有るんですね。色違いでも毒ありなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:50:41 ID:/HjEKg9x
ヒガンバナより1ヶ月ほど前に咲くのがキツネノカミソリ。
色はだいだい。ヒガンバナより少し小さい。
都会から来た人が「もうヒガンバナが咲いてる」と言っていた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:23:31 ID:gne7ueUt
野をかける
まぶしき君に
秋の風
さやかにゆれる
コスモスの花
961:2008/10/02(木) 13:25:25 ID:gne7ueUt
遠い昔の日を 思い出しちゃった・・・・・・orz.
962虫(‘@‘)/:2008/10/02(木) 14:24:26 ID:nQZ5ngAG
芭蕉蛛さんがおっしゃった数珠玉草。
子供の頃、市内の空き地にも数珠玉草があり、
女の子たちは今でいうビーズ遊びをしていました。
今は遊び道具が豊富だから、見向くこともないのでしょうね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:10:08 ID:erQIyVAv
曼珠沙華、しびれ花、死人花、墓場花、幽霊花、地獄花、彼岸花・・・
知っていましたか?
964芭蕉蛛:2008/10/02(木) 21:09:03 ID:PlJPHAVE
たまには、
シビレ草を煎じて呑んで、
シビレてみますか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:30:45 ID:kog+u+Pn
今日は庭の草取りをしました。
最近はよくやっているので、だんだん雑草も減ってきている。
ジュズダマは子どもの頃によく遊んだ。溝や川岸に生えているな。
昔は近くにあるもので遊んでたね。
966芭蕉蛛:2008/10/04(土) 07:05:38 ID:69SO5QFX
バス利用しておりますと、時折同じバス停から、車椅子の青年が乗り込んでまいります。
そのつど乗車口から、車椅子用のループを渡さねばならぬので、運転手さんも迷惑顔。
いかにもめんどくさそうに応対する運転手に、ペコペコと卑屈に頭を下げるこの青年。
たまに、親切で優しい運転手さんに巡り会うと、とたんに態度が横柄になるのですな。
運転手さんが「大丈夫ですか?」などと心配気に声をかけると、「オウ」などとぞんざいな返事をしている。
まるで我が身を見ているようで、この青年と出くわすたびに、冷や汗を流す思いであります。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:24:35 ID:Ggl5sXIQ
今日は山すその草刈りをした。
イノシシやシカの足跡がだんだん増えてきた。
山に餌が無いので休耕田や岸の草を食べに出てくるようになった。
968虫(‘@‘)/:2008/10/09(木) 11:03:19 ID:Ozo8iXZB
空高く 靴紐しめて 里山の
ススキコスモス セイタカアワダチソウ
 
一週間のご無沙汰でした。(一週間が経つのがとても速い)
里山に秋の花がたくさん咲いてました。
セイタカアワダチソウ、一時は悪者扱いされてましたが、今はそんなにどうなんでしょうね。
969虫(‘@‘)/:2008/10/09(木) 11:46:46 ID:Ozo8iXZB
ノーベル賞!
明るいニュースでいいですね。
物理学の「なんたらの破れ」を、簡単に説明しますと
説明してくれてましたが、さっぱり理解できません。
脳の中身が私とは別物なのでしょうね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:03:03 ID:QrPZo72l
いいニュースですね。
971虫(‘@‘)/:2008/10/09(木) 17:43:11 ID:Ozo8iXZB
日が暮れるのがはやくなりました。
972芭蕉蛛:2008/10/09(木) 19:00:18 ID:YTfBWkRy
虫さん、お久しぶりです。
若い頃、喘息を患っていた私は、セイタカアワダチソウに特別な恐怖心を抱いておりましたが、
幸か不幸か、10年程前から町内でセイタカアワダチソウ自体を見掛けなくなりました。
それらが群生していた空き地は、アスファルトの駐車場や、建売住宅街になってしまいました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:42:00 ID:wgH42dCE
羽根のちぎれたキリギリスが投資スレから逃げ戻ってるみたいだな。
974虫(‘@‘)/
昨夜の雨で金木犀の花がすっかり落ちてしまっている。
あと何回、こんな風景を見ることが出来るのだろうか。
途中で十三佛のひとつがどうしても思い出せなくなった。
思いだせないと余計に頭がこんがらって来る。
ちょうど仏具屋さんがあったので入って聞こうかと思った。
帰ってから調べると、文殊菩薩だ。あゝ頭が悪くなってる。
オン・ハラシャノウ 私に知恵をお願いします。