◆兜町東京証券取引所◆ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:43:00
オマンコ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:47:44
経済犠牲者の御霊に敬礼
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:50:40
なんかね。
すごい爆上げみたいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:55:26
さてと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:21:30
怖くて手が出せねえええええええ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:50:20
だから儲からないのさ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:53:25
JASDAQを塩漬けで買うのは危険
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:01:31
一発逆転、ごはんですよ、ってね。
当てれば大儲け、賭けるつもりもないのは何も言わずに指咥えてなさい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:03:52
昨日今日の上値の重さを見ていると、まだ一波乱も二波乱もありそうだ。
なにぶん、今年中に日経は12000円台だからな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:06:51
今朝の寄り天で買ってしまった。
寄り天と判って、しまった〜と思いつつ出かけたのだが
怖くて株価見れない。
いつもより大目に買ったので。
明日GDしたら泣いちゃうかも
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:07:37
去年の11月〜今年の3月頃迄の誰が見ても完全な上げ相場なら
JASDAQの中・長期でも良かったんだろうけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:17:44
JASDAQのお買い得銘柄
東京鉄鋼 現在値470円 論理株価1081円
サン電子 現在値775円 論理株価1672円
はいかがでしょうか?
チャートみてみて
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:21:51
論理株価ねぇ…

それはさておき、
チャートなんか、今はどれもおいしそうに見える。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:25:20
理論株価って当たったことないでしょ?
証券会社の推奨銘柄目標値、ってのと変わりないし。
DAQはチャート見てもしょうがないが。
鉄鋼って、今人気なの?
それにサン電子って、2流のゲーム会社でしょ。
まだあっただけでも驚き。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:32:11
いや、13の言っているのは論理株価だ。
間違えてはいけない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:40:19
きょうは新しい株式用語おぼえたぞ、へへへ。株板にいって教えてやろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:45:56
すまん間違えたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:03:30
>日銀は15日の政策委員会・金融政策決定会合で、ゼロ金利政策の維持を決めた。
これで明日も上げ決定か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:51:37
NYダウ爆上げ中!!
今日持ち越しのおいらは勝ち組決定。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:07:33
NY+$50くらいではまだわからんよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:14:21
株なんて男のちんこと一緒だからね。
相手の見かけ次第でびっくんびっくん。
しばらくネタが年増女のことばっかだからフニャしてたけど。
若くてセクシーなネタが揃ってきたから、明日からどっくんどっくんですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:50:35
持ってるから宣伝する訳じゃあるけど
サン電子はMP3を携帯プレーヤとかPCで再生するんじゃなくて
オーディオで再生する商品とか売ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:25:20
こりゃーいつもの金曜日とスケールが違うかも
30分くらい寄らないかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:18:41
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:25:25
ん〜、昨日の寄りで買ったのが痛かったな
大したことなかたよ。
今は手出さないほうがいいぞ。
1時間くらいして下がるのを待って後場に期待するか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:31:56
今日は日経先物が500円近く急騰しているから、月曜日もまず上げそうですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:40:06
今、日経平均いくら?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:44:46
>>28
今日の日経平均の最高値は14,864円24銭
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:58:50
>>27
日経先物は15,000円を軽く突破したよ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:07:07
スイング・長期向け
東芝株
メリルリンチ日本証券が投資判断を「中立」から「買い」に引き上げ。
取り合えず東芝に2000ガバチョ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:22:35
>東レ株が買い気配。
>16日付日経新聞朝刊は同社について、炭素繊維複合材料で形状が
>複雑な電子機器のボディーなどを量産する技術を開発したと報じており
>これが買い材料になっているという。
まぁ、今日は全銘柄買い気配に見えるけど取り合えず2000ガバチョ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:36:01
これでまた嵌められて重傷者続出ってわけね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:42:52
今回は本物の騰げじゃないんですかね?

けど自分はノーポジです、株で損したことを女房に許してもらえたんで、しばらくはクールダウンです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:13:55
>>30
15,000円の大台には乗ってないよ。

今日の最高値は14,980円。
終値は480円高の14,920円。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:01:26
東証、今年4番目の値上がり幅
新興市場も軒並み上がた
外国人投資家が大幅な買い越しだた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:03:15
さあサマーラリーだ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:20:32
よく言う、外国人投資家が買ったかどうかなんて、どこ見りゃわかるんだろうね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:54:20
外資系動向でぐるぐる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:57:24
来週、テポドンでもう一回下がる、その時が貝時だろう。
通れは長期的にはいいけど、5年我慢できますか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:44:48
流れは変わった。
これからはスイング・長期だね。
デイするなら木曜の大引けで買って金曜の大引けで売るのがいいかも。
ちなみにテポドンは今週らしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:35:47
また来週から下がりまくりで、13000円台を目指すわけだが。

まさか今日買ってしまった散財が趣味の人はいないよね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:43:00
とりあえず、テポドン発射の日に13000円台にタッチする。
ただし、これは単なるポーズだから早期に回復する。
金曜に買った人は狼狽売りして後悔する。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:18:11
よほど変なことをしてこない限り、北の影響などないだろう。
それでも来週は月曜から下げ濃厚。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:32:28
それよりはやく腹囲を逮捕しろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:54:18
悪質投資家あぶり出し強化−証券各社
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:11:54
15000をあっさり越えるようだったらまよわず買い。
15000を目前に下げるようだったら残念ながら下降トレンドは続いている。

月曜日は今後の相場の動向にとって重要な一日になりそうっすね、「投資は自己判断で」。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:05:11
ワールドカプが終わったら、ハイパーインフレになるら...
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:52:13
日本株ばかりではなくて、外国にも目を向けてみたらどうだろう。
特に中国は中年世代の厚みがすごく、インドとブラジルは人口構成が
ピラミッド型だ。この国はインフレによる借金帳消しを経て、やがて黄昏る。


50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:02:15
♪横浜〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:53:47
4月24日以来約2カ月ぶりの円安水準となた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:51:19

   ,----、-、
  /  ____ \|
  ヽc´ _、ヽ,__ヽ     それが「人生」ってやつじゃねえのかい?
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:07:44
やられたああああああ!!
まだスイングだめじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:52:16
と思ったら。
あれまNYダウ大爆発
もっと買っておけばよかた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:54:15
まだたったの+80程度じゃん。
これじゃ、朝にならなきゃわからんよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:34:15
朝の寄りで売ろうと思ったら思った程上がらず、
また持ち越してしまった。
しかも他の銘柄に目移りして買ってしまったし。
とにかくNYがんばれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:48:23
前スレで6月3.4週までまたれよと言った者だが、5月10日から6週経った。
ほぼ、懸念材料織込みで後は徐々に回復と思う。

尚、人口構成上米国はもはや下り坂だが、この国は団塊ジュニアと定年のおっさん
が牽引するので最後の黄金の時代が数年以内に来て2015年頃まで続く。
それにもまして、中国、インド、ブラジルがあるのでそっちにも予算を割くべきで
はないですか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:51:40
ま、今年は本気で買っちゃいかんよ。
長期の天井をつけたのは間違いなさそうだから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:56:41
58さんはもう天井説を取りますかな。
自分としては、どうにもならない財政赤字をリセットする必要があるから、
無策インフレ政策が発動されると思う。
だから、株は買い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:05:02
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:11:07
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:39:34
いや、上がりそうにも見えるけろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:00:49
14994.41円
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:21:37
前場は久々の爆上げでしたね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:16:46
15,000円回復
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:47:23
こんだけ上がったら明日はGUしないよね。
水曜と木曜の大引けに仕込まないといけないって分かっていながら・・・
あー悔しい。
今日の前場の売り上げも微々たるもので
あーこれ先週も同じこと書いたがな。
あー悔しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:15:54
バブル時代はパーが平均70とかの異常値でしたよ。
今は17くらいですから、バブルでもなんでもありません。
昨年あがりすぎた反動が来ただけです。

次は約3月後、ちょうど自民党総裁戦があります。
その前に少し売って、準備しましょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:26:28
総裁戦中は下がるんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:19:42
すげぇな。
次の自民党総裁は武力闘争で決めるのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:30:23
札束で殴り合いでし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:33:25
是非参戦したい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:45:29
50〜60のヲヤジ4人が殴り合いか。
誰が勝ちそう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:21:57
もうマネックスやめる
たった10銘柄しか監視できないなんてあほらし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:08:40
いつの間にか円が116円台になってたが、今週の株価は下げ気味のスタート。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:44:33
だらだらだら〜
今日は持ち越し決定。
FOMAとやらが吉と出ますように。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:45:51
今日は予想通り後場に入って上げました。
さて、今週から株価も上げ相場に転じるのだろうか…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:57:59
上がっていく理由がないよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:03:10
下げる要素の方が多いとでも?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:29:35
経済成長分ぐらいは上げても良いよなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:28:58
最近負けなくなりました。
なぜなら損切りしてないから。
ちょっと前の大暴落の恐怖感が薄らいできたし。
FOMC前に持ち越しは危険でしょうか?
株板の小僧達に聞いてもナニなのでベテランの人教えてちょ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 04:02:49
>なぜなら損切りしてないから。

「狼狽売りしていないから」の間違いだと思うよ。
損切りは必要。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:36:36
こんな相場の時に健気に戻してくると嬉しくて次も買ってあげようって気になる。
もう、こんなの二度と買うかってのもあるけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:20:43
三菱レ、寄りの暴落から驚異の盛り返しで小遣いを稼がせてくれたのに
エルピーダにもってかれた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:05:26
さあ、毎週恒例金曜曝上げが来ますよ。
糞株と手を切るチャンスです。
買い方は高掴みしないよう充分気を付けましょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:44:25
昨日のあれだけ下げたから、一日で15,000円台に戻すとは思わなかったよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:33:02
ガイアの夜明け。激動 !株式市場 〜大投資 時代をどう生きるか
http://www.youtube.com/watch?v=Aly5NufLoZ8&search=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91

87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:55:43
投資スタイルにもよると思うが、6月は月足では陽線でした。
ファンダからして売られすぎは明らかなのに、月半ばで狼狽売りした人は
もう少し辛抱するべきだったでしょう。
但し、原油が上がっていますので上値追いは慎むべきかも知れません。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:13:34
高波注意報発令
昨日より大きめ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:25:36
前の方で教えてくれたWマン、おもしれー
あれ、なにが原因で吹き上がるの??
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:39:24
ここだけの話、インサイダーで設けた奴いる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:51:59
子供の頃三ツ矢サイダー飲んだことある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:59:15
俺はキリンレモン肌
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:12:18
Drペッパー
Mrピブ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:14:15
今日は開始早々下げてたから、今週もダメだと思ったら、何の事はない。

今週からこそ、本格的な上げ相場を期待!?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:20:34
>>94
そのとおり
後のこと考えるな、思い切って池
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:11:39
危ないぞ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:16:36
木曜引けで仕込んだのが金曜にアレなもんで
胃を痛くして絶えてる最中。
今日の寄りで更にGDするも必ず戻してくると思ってた。
結局、今日は買値までは戻ってこなかったが、
ちょっと前みたいに奈落の底まで落ちることはないね最近。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:57:44
金曜日に下げてる時の方が上げ相場なのかも。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:09:02
 去年のお盆休みから初めてトレード始めた初心者です。
秋頃から毎日毎日含み益が増えていって楽しかった・・・

今年のテーマは利確

100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:08:36
>>99
わしは今年の頭からだった。
程なくライブドア(実質マネックス)騒動、2〜3月暴落。
持ち直したかに見えたが、今回の暴落。

まったくろくな目に遭っていない。
でも含み損がひどくて手を引くに引けない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:47:17
今年4月下旬から株始めました。
最悪な地合だったんですね。
今の目標は損害額7桁→6桁
10299:2006/07/12(水) 17:54:31
今日ついに含み損乙
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:14:33
今日は446.58円高と久々に急反発しましたね。

この動きをある程度、読んでいた人はいるかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:10:17
今年中に12000円台まで行っちゃうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:31:39
+400とか言っても持ち越してない人にはさほど有難味はなかったんじゃ?
あ、買った銘柄が悪かったのか
なんせ監視銘柄のうち下げたのは買った銘柄だけだったorz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:17:47
今日って、ほとんど下げた銘柄ないだろ。

信仰銘柄は別かも知れんがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:07:06
エロピーダの新工場選定のニュースが投資家から過剰投資と見られて
下げてしまったのねん。
SBとどっち買おうかなーと考えたあげくはずれ選んでしまった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:52:10
どしゃぶりの中、びしょ濡れで車まで傘をとりに行った途端雨がやんだ・・・・・・・・・

株も一緒だ・・・・・漏れの逆に株価が動く・・・・・・もお氏にて〜〜・・・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:08:27
日本に流れ込んだ外国人の投機資金が、急激に引き上げを始めているというニュースが。
おそらく新政権樹立を境に暴落するぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:11:10
>>109
そう思うのならカラ売れ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:52:19
2ヶ月くらい監視してる銘柄が
ここ10日くらい毎日上げっぱなし。
水曜の日経暴落もお構いなし。
なんでだろ。
取り合えず今日買ったけど。
東1で地味だけど今まで仕手が入ることもなかったし。ちと怖い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:40:35
>>111
俺も買うから教えれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:17:15
>>112
6488新電元
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6844.t&d=c&t=3m&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m25,m75,s
半導体系の同業他社が落ち込んでるのにおかしい。
確かに割安で業績もいいみたいなんだけど、
仕手の噂もあり、今から買うのはどうかと・・・
元々堅実な銘柄で好感持ってたから買ったけど今はきな臭い。

まぁ、今日はどこもGUでしょう。
資金に余力があったら北越製紙や任天堂や東芝も買いたい。
でももうないんだよぅorz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:46:35
新電元一気に崩れた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:59:03
うぎゃー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:15:00
凄いの見ちゃったつーか参加してたんだけど。
5秒周期で更新する自作リアルタイムチャートがあれよあれよと・・・
心臓バクバク。
なんとか参加料3万5千円で済みました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:15:43
たったの1日で15000円の大台割れかぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:20:01
きょうは上げましたね。
それ見て逆インデックス型の投信を買いました。
相場が下がると基準価額が上がります。暴落カモーーン!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:58:20
持ち株が木曜日、ついに買値を超えた。
金曜は更に上昇。
嬉しいもんだね上がると。金だけじゃなくてさ。
もう一つの銘柄も買値に近づいてきた。
一時はどこまで下げたら気が済むんじゃボケ!カス!と思っていたのに。

月曜も爆上げ決定だし、
原油価格も下がってるそうだし。
決算発表後も持ち越すか悩んでる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:16:11
利益確定売りはお早めに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:49:08
いや、上げ止まりを確認する。
更にちょっと下げまで粘る。
そして翌日大幅GD。
これが美味しい塩付けの作り方。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:59:49
おまいら、ソニーを見たか?シャープじゃないぞ。
これからは主力銘柄の時代だ。新興なんかに手を
出すんじゃないぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:35:45
ソニーは見てなかったけど、
これからの優良銘柄を教えて栗。
薬品は高値圏、証券はダメと聞いた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:03:33
薬品はダメというか、ディフェンシブ過ぎたみたい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:08:27
銀行
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:58:01
利上げ→客戻る→銀行喜ぶ→株価上昇
になるん?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:33:02
自動車がおもしろいかもしれん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:20:01
お願いだからもう一度日経平均15,000円切ってくれ
129:2006/08/11(金) 18:06:08
新興祭り
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:44:44
どこどこ?
仕手?
ワットマンは暫くダメだね。
230円くらいで手ぐすね引いて待ってる人多数。
あれじゃ仕手も嫌がる罠
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:12:56
外人が買い越してきてるから、年末には上がる予感。
なにを買ってるかエロイ人おしえてケロ。
外人について行けばいいと思うけどドヨ?
おれの持ってるダメぼ銀行ももうすこしでもとがとれる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:50:37
>>131
4681
リゾトラなんてどぉ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:53:19
>131
国際優良株とかADR銘柄とか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:59:07
16060円!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:12:24
直近1ヶ月はあがりまくりなのに、損をしている俺 orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:40:39
いや、全くだ。
今日もSBにやられた。
SBみたいに格下げ食らった銘柄はちょっと下落すると恐怖心に耐えられない。
(GU後のピークで買うなんてアホや)
今日はスイングの2銘柄を売ってトントン。
(明日も上がるみたいだから売らなきゃよかった)
塩付けのやつは買値までまだ遠い。
(地場の悪い時にナンピンしなきゃよかった)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:38:12
5〜6月暴落時に売り遅れて、やけくそで放置しておいた。

戻った銘柄もあれば、買値には程遠いものもある。
トータルで含み損30%から10%に減ったところだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:23:17
>>137
今の雰囲気だと、来月か再来月には多分少しはプラスにはなるでしょう。

そこから先はまだ読めないです・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:36:41
今買わないでいつ買う?って感じになってきました。
取り合えず原油価格が下落してるので塩付けの繊維銘柄はホールド続行。
あと何買ったらいいのかなー。
もう一つ繊維でいっとくか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:47:58
>>132
今日あげましたね?
儲かりましたか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:50:39
気分転換にストリップどぞ
http://www.youtube.com/watch?v=5Vlx6RP8Tmw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:46:42
>>141
激しくつまんね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:19:18
>>142
詰まらなくないぞ。かなり美人だ。
個人的にはもっとむちむちがいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:00:51
連休明け初日から少しだけど、下げちまったなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:15:17
NY大暴落だぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ!!!!

最悪のカタストロフの始まりだよぉぉぉ!!!!

明日の日経は-400は覚悟し
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:31:04
携帯だとNYダウ速報が見られとこみつかんないっす
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:33:10
たったの-0.3%。 馬鹿馬鹿しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:45:03
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:14:16
+212.13
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:04:38
そろそろ売りに転じた方がいいかな。
ちょっと上がり方が急だ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:34:37
エロピーダめ、いつも売ったとたんに急騰しやがる。
むかつくダメモリ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:17:57
川辺が大幅続伸――早実斎藤投手効果で「ハンカチ特需」期待
大幅続伸。買い気配で始まり、高い水準で寄り付いた後、
前日比43円高の284円まで上昇する場面があった。
夏の全国高校野球選手権大会で優勝した早稲田実業の斎藤祐樹投手が
「甲子園のアイドル」として人気を集めている。
マウンドでたびたび青いハンカチで汗をぬぐっていたことから、
「都内の百貨店で青いハンカチについての問い合わせが相次いでいる」

くだらなすぎ。目眩がしてくる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:29:01
>>150
いい勘してるね。日経ゴールデンクロスなのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:02:21
>>153
はぁ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:35:03
>>154
なに、はぁ、って?
ここ人いないしもうスレ終了していいよ。

40代板って存在価値なし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:52:19
はあ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:52:19
>>155
貴殿がこなければ、それでいいと思うんですが?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:41:08
上げてますよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:54:20
午前中で+300円突破か
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:57:40
良かったのは午前中だけだった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:58:07
nikkei2万いけ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:45:10
ご祝儀相場あげ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:20:58
上がってへんがなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:50:39
SQage
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:03:14
あかんね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:07:09
株のバカ、アンタなんか嫌いよ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:48:28
株「上がる時も、下がる時も、ずっと一緒にいるよ」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:59:01
株子「その手には乗らないんだから!!」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:59:36
株男「イヤよイヤよも好きのうちってね」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:50:53
んだよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:31:15
どなたかのご希望通り下げてます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:40:16
今日は、このぐらい値上がりするのはよめてました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:52:46
さよならケケ中 また来てガイジン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:12:32
沈滞ムードが続きますな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:46:25
だめだこりゃ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:56:35
日計り出来ずにもう2ヶ月
女房になんといいわけしたらいいのやら・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:22:00
女房「ハゲ全力買い長期アホールド」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:12:33
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:22:03
今日は全面高
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:22:09
俺は相変わらずノーポジ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:04:47
前場モツカレー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:04:09
やっとですわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:20:15
東証の取引時間って前と後それぞれ何時から何時ですか?初歩的な質問ですいませんが、誰か教えてくださいm(_ _)m
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:14:52
前場 9:00-11:00
後場 12:30-15:00
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:34:34
新興再びくるか!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:12:21
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:01:29
〉184さん
ありがとうございます!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:08:04
今週は、特に悪い材料がなければ17000円を突破しそう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:55:50
>>188
それあなたの願望でしょ
オレモナー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:08:20
16450円超えれば一気に行く鴨
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:15:30
アメリカは過去最高値を更新してるんですけど!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:26:14
( ´,_ゝ`)フーン
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:27:29
アメリカは更に過去最高値更新!
日本も昨日の下げ分は、取り戻してますな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:12:46
高値を警戒する必要なんてないじゃんかよ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:44:14
今回ばかりは利益確定売りは不必要、まだまだ上がる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:04:33
今回はバブルじゃないな、経済成長分だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:11:31
金正日のせいでまた後退かぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:18:03
上げてる・・・orz by空売らー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:36:01
昨日が祭日で、休みだったのが幸いしたかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:16:09
まだまだ、皆さんあまり強気じゃないですね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:21:35
来週にもNYダウ$12,000突破ですかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:46:45
住友不動産が上場来高値を更新したそうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:27:59
>>201 キッチリ1週間で大台に乗せましたね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:44:45
よろしければ こちらも参考にしてください

株式板 夜間デイトレード

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1153868765/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:57:13
NY+225=30,000
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:59:55
下方修正 NY+225=28,000
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:09:39
今日の相場に期待してage
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:12:09
旦那に内緒で買ったトヨタ紡職700円上がってる。幾等で売るかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:13:22
後場で下げたけど何とか上げて終了。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:56:09
age
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:22:50
昨日は爆下げしたんだって?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:40:01
おお、今日は珍しく後場で反発しとる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:52:52
今の相場は外国人の巨額なマネーで、国内の投資家がカモにされている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:40:07
だから為替汁。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:37:31
最近になって株について勉強してるんですけど、ネットで調べても理解できないので誰か教えていただけませんか?
債権ってなんですか?そして東証とマザーズの違いってなんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:32:19
↑黙ってネット銀行の定期預金にしる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:45:57
>215
株の勉強をして、どうやってその質問に行きついたか気になった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:49:15
>>215
ネットは最新の情報には確かに強いでしょうけど、基本はやはり書籍からでしょうね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:54:57
今日はずっと右肩上がりだったし、どうにか16000円台を回復。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:21:33
世界同時株高
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:32:12
また去年みたいな相場になったらいいのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:10:56
欧州の株高はそろそろ終わりそうな気がする。なんとなく。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:50:09
>>222
今、ユーロは本当に強いですね。
欧州の株高は一度鈍っても、今後さらに加速すると思います。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:02:47
売り方っていますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:48:14
東証の銘柄コードの一覧みれるサイトってありますか?


226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:49:55
日経>>225 業種別ならこれかなw
http://company.nikkei.co.jp/cdb/nidxprice.cfm
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:56:42
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:39:58
おまいらSQですよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:50:30
しかも先物とオプションも重なるメジャーSQじゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:10:02
SQってなんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:54:07
>>230
株(為替)で儲けたいなら重要指標や要人発言など無視して長期投資に徹底することが一番。

それでも知りたければ↓

証券用語解説集(野村證券)
http://www.nomura.co.jp/terms/english/s/sq.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:29:54
長期投資は多くの資金がないと大して儲からないのでは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:52:14
長期投資こそ投資の王道というと、おこられそうだが。
3.4年前にオールドエコミーを買いずっと保持していれば、最低でも3倍になっている。

て、買ったら忘れてしまうの一番楽。。
相場は当面の天井と思ったら、思いきって全資金を引き上げて外国債権で数年回すくらいの
気持ちが必要じゃないかと思う。
自分としては団塊ジュニアが消費を押し上げるのと、溜まりに溜まった借金のマグマが
上昇して来るのが一致して、インフレになり、庶民が株やら貴金属に殺到する
日が数年以内に来ると信じている。

但し、大地震があることもあるので外国株に1/3は投資している。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:44:41
>買ったら忘れてしまうの一番楽

みかか。。。ドキュモ。。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:35:11
金利が上がる。物価も上がる。
通帳の数字は増えるが購買力は増えない。
借金すれば利息で首が回らない。
そんな時代が来るだろう、続くだろう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:27:49
昨日、NYダウが99ドルも上げた割りには日本市場はイマイチだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:54:43
外国人は4週連続買い越してるそーだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:39:23
日本人は金がないのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:25:28
今の日本の株価に対する、不安材料というのはよくわからんね。
警戒し過ぎな感じがする。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:28:44
勝ち組といわれている人も自分がリストラ予備軍だと思ってるから
金を使えないのさ。40代前半は 年金も65からだもん。
どうしようかと思ってるのさ。・・・俺だって。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:34:04
だとしたら、金券制度を復活すればいい。
全業種、給料の2割は3ヶ月のみの有効期限の金券で支給すれば、皆あわてて消費に走る。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:50:02
2割じゃ甘い、やるなら給料の8割。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:06:59
【全面高商状に平均株価は234円高と大幅反発、1万7000円台を回復=東京株式市場・20日後場】

 20日後場の東京株式市場では、全面高商状に平均株価が1万7000円台を回復した。
高値引けとなった前場の好地合いを引き継ぐ形で買いが先行。
株価指数先物にまとまった買い物が入り、買い戻しを誘ったことも指数上昇につながった。
きのうタイ証券取引所(SET)指数が急落し、アジア株に波及したが、きょうは同指数が
一転上昇に向かったほか、新興市場も堅調に推移。
不適切な利益計上を行った日興コーデの下げに歯止めが掛かったことも投資家心理を安定化させた。
東証1部の業種別株価指数では、33業種すべてが上昇し、値上がり銘柄数は全体の82%強に達した。

 市場では、「日銀の利上げ問題がトーンダウン。特にユーロ高・円安が企業業績の押し上げ要因になり、
年始に向け新値浮上への期待が膨らんできた」(準大手証券)、「きのうタイ問題に過剰反応し、
良い押しを提供した。振るい落としが進み、需給も軽くなった。
抵抗感の強かった1万7000円奪回で景色が変わり、次は1万7500円が意識されてくる」
(中堅証券)との声が聞かれた。

平均株価は終値で前日比234円16銭高の1万7011円4銭と大幅反発し、
5月9日以来の高値水準を付けた。東証1部の騰落銘柄数は値上がり1417、値下がり217。
出来高は18億9219万株。売買代金は2兆4524億円。
東京外国為替市場では、1ドル=118円台前半(前日終値は118円26銭)で取引されている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:18:33
>振るい落としが進み、

だけ読んだ。(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:22:51
三菱重工業は優良企業だが、そんなに業績はよくないという意見があるが、
どうもビッグな優良銘柄に買いが集まりそうだな。
とりあえず、買っておこう。
資金に余裕のある人はファナック、エルビーダ、jr東海なども買っておこう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:37:21
鉄がいいとのことで三菱製銅買いました
247246:2007/01/04(木) 21:16:46
今日損切りしました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:05:59
今年は何もなければ、前期で日経平均2万円は突破するよ。
本来なら対アメリカの上昇度からしたら、とっくにクリアしていても可笑しくない数値なのだが
そこが現在までの、日本経済の信用のなさだった訳さ。
しかし、今はそれにもメドが付きつつある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:26:11
現在マイナス321円!

さて後場はどうなりますか・・・

昨日引け成りで全部利確しといて大正解でした
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:27:00
今日は暴落ですた。。明日こそ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:00:04
とりあえず新日とJFEを利益確定して
日立と東芝を買ってみました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:12:32
CME17000円割ってる・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:30:31
新しいOS Windows Vista発表で、大量のパソコン買い換えが期待されるパソコンメーカーは買い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:40:11
>>253
あほ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:46:18
半分取り戻したよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:05:45
最近の株は競馬より難しいや
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:28:23
4233買いなはれ。8020は持続。9205もいいかも。それよか、
日本あきらめて中国いやインドいや、アフリカ株の時代じゃ。ザイール
とかコンゴとか有望だと思うが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:13:24
2007年の年金問題、団塊世代の大量退職で、日本の経済は危機的状況に移行しつつある。
国家の破綻を免れるために、国民無視で増税路線に走っている。
今年から長期にわたり、日本経済は低迷する。北海道夕張市がいい例。
中長期の視点で株を買うのは危ういと思う。今年は、危機を嗅ぎつけたら、空売り。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:59:47
サヨナラ。
ぐっどらっく。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:37:04
>258
いいや、団塊ジュニアが消費を盛り上げるから2012.3年頃までは大丈夫。
実は40才から45才の世代に限れば、借金しても消費する傾向がある。
グリーンスパンがダウやナスダックが上がるのは不思議だと言ったのも、この
世代がその当時多かっただけ。
その後、5年から10年遅れて中国がその時代に突入する。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:40:30
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:28:57
不動産バブルきたーーー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:04:12
ライブドアショック一周忌記念age
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:07:20
この日、バカんなって買いまくっておけば・・・くっ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:53:07
>>264
銘柄にもよるけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:34:15
1万8千円台の突入はいつ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:25:33
参院選の前
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:11:41
それはいつ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:11:33
(゚Д゚)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:28:01
今日17500円越えたところで
一旦全部売却

約260万の利益ですた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:13:11
NY凄いね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:16:22
今日は日本市場らしい動きだね
後場 どう動くかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:34:07
今日は1月権利取り日ですたね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:56:09
NYダウ$13000突破で日経平均18000円台突破と予測
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:23:15
国際的に円が信用を無くしつつあり、今年中に1ドル130円台もあり得る。
そうなれば、いくら米国の株価が上昇しても、日本の株価には大した好影響とはならなくなる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:18:16
前日これだけ下げて、NYがこれだけ上げたのに、今日また下げたらこの国はもう終わりだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:15:32
>>267 やっぱり選挙まではダメ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:27:42
どっちつかずのモミモミ相場になるポンカン
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:38:12
今日35%上がってストップ高になりますた
明日が楽しみ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:28:18
今日も後場からS高になるました
明日が楽しみ
てゆーても、高値掴みしてそこから買い下がって
平均取得株価の半分まで落ちてしまったので塩付けにしといたやつなんですけどね。
いかに安く買うのが大事かって思い知らされた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:37:15
3ティック分の利確するのに3ヶ月くらいかかった。
途中25%くらいまで下げたことがあるけど、利確できただけいい方か。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:56:27
もう、どうせなら暴落してくれ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:11:03
投資信託のほうが確実なのはわかってるんだけど
やめられねー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:24:39
>283
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:43:06
今度こそ、殻を突き破れるのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:52:09
ETFでマターリ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:00:22
明日かな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:09:07
あと一息
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:17:20
明日、一気に行って欲しいですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:19:33
18000円いったって、どうせ漏れの株(東証1部)だけ置いてけぼり。('A`)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:34:06
>>290
そういうダメ株所持者は、この際諦めて損切りしちゃいなよ〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:19:28
俺の足を引っ張るのは誰じゃ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:06:20
やっと大台突破しましたな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:45:47
三洋電機は買うべきかな〜?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:50:54
春までに2万いかないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:58:47
>>294 買い >>295 行く
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:20:40
>>294 売り >>295 行かない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:21:36
なんちゅう現金なやっちゃ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:47:21
>>286
先週売っておいてよかった。しかしインド投信爆下げ orz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:35:54
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:58:48
さあ?マイク持ってるから、日経の番組に出てる人だろうか?
株板で聞いたらわかるかも。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:48:41
この際どうせなら、もっと下げてもいいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:09:40
鉄と非鉄だけ上がる相場
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:05:58
我社だけ上げてくれれば
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:35:30
爆下げじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:20:43
日経の10年チャート見たら、落ち着いた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:48:22
今年も終わったね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:32:39
来年に期待だよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:05:33
5月にはあがるよ。それまでシコシコ玉集め
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:07:37
>>309
根拠は?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:36:06
M&A
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:40:10
今年は12万円を株の税金として申告納付します。
皆様はいかほどでしょうか。
株の儲けの大半は子供の進学資金として再投資します。
20代に1,000万単位の資金があればとつくづく思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:59:14
不二家は買い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:28:59
やっとですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:33:19
今日は乱高下が激しかったですね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:34:24
二日で5百円戻したな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:24:31
いまのうちうっぱらちまたほうがいいよ
318特報:2007/04/09(月) 23:22:04
今、直近IPOが熱い!
後で買っておけばよかったなんていうなよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:45:37
>>318
サンクス1日で7万もうかったYO!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:41:45
>>319
おめ
321場立取引再開賛成:2007/04/16(月) 16:54:39
東証に立会い売買を再開しよう。
ニューヨークでもCMOでも立会いによる取引をのこしている。
市場の活気を取り戻そう。
東証アローズからの活気の無い中継はもういらない。
システム売買はそのままに、一部の銘柄を立会い取引と併設にする。
国債も2本市場がある、大証225でもラージとミニと2本相場がたっている。
現在は客に有利な市場を選択できるようにすれば問題なし。
システム売買はそのままに、立会い取引を再開しよう。
銘柄はかつての特定銘柄的な取引量の多い銘柄を東証が毎月選定すればOK
証券会社の場立の時代を知っている人間が残っているうちに、立会い売買
を再開しよう。ネット証券も場立ちを置くか、他の会員に立会い銘柄の取次ぎ
を頼めばOK。正月の発会にはまた証券会社の社員が晴れ着で3本〆。
いいねー。やろーやろー再開しよう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:51:03
GW前に買うのは素人
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:10:34 BE:630558959-2BP(301)
NYの立会いには ある役割がある。 しかし、それは日本では不要なものである
したがって、日本で立会いは必要ない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:10:36
kwsk
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:57:16
GW中にデイトレしようとしているヤツは素人
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:02:05
すでに含み損の人はGWどう過ごせばいい?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:49:30
>>326
損切りしてチャートを徹底的に研究しろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:12:36
GWに下がる理由を教えてください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:22:05
出来高少ないから?でも、その隙に上げてくるのもあるし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:59:11
>>328
リスクヘッジ
331貧乏な40代:2007/04/22(日) 01:34:48
複数銘柄投資していて含み損がないということはありえない。
問題は、最初の見こみ違いか、見込みは合っているがその銘柄の地合が悪いかの区別。
後者の場合はしばしばあるし、次に移ってもうまく行くとは限らない。
次々と乗り換えて喜ぶのは証券会社の人か、個人の狼狽売りで儲ける機関くらいのもんだろう。

含み損銘柄の割合の高い人は戦略から練り直した方がいいと思う。
個人的には、三菱重工業、東レ、住友鉱山を勧めたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:05:59
住友鉱山高杉
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:24:52
またボロ株祭りこないかなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:27:11
銀行はいつ反転する?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:21:24
銀行はボックスだね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:11:56
不動産もボックスだよ、内需はだいたい同じ動き
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:08:00
kwsk
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:14:55
日経上げても持ち株は逆行安・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:22:34
チビチビと利食いしてるんだけど、新興株の含み損は、その何倍もの
スピードで膨らんでいってる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:41:49
個別は悲惨だよね。みなさんどうですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:19:20
流れは変わったかも。
でも、これまで何度もだまされてるからなぁ。
342名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:26:50
昨年は5月にここら当りでいうことで飛びつき、6月に再度下がってしまいました。
パターン的には昨年と一緒のような気がします。
とりあえず、来月は見送った方がいいと思う。

買い増しするための資金はニューヨークが天井になる以前に確保した方がいい。

自分もジャスダックを1つだけ持っているけど、当分諦めています。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:15:27
きのうは一日で100万くらい利ぐった。
新興市場も上向いてきたし、5月は月間1000万くらい儲けたい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:47:39
こつこつと下値を拾っていく所在です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:29:47
>>343
妄想ご苦労さん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:32:10
NYは過去最高値を更新しているというのに
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:28:21
銘柄ごとの差が禿しすぎる!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:32:39
>>345
そういうのやめようよ。
日本株もそうだが、J-REITや外国株に投資して100万円超の譲渡所得がある奴なんて
40代で投資に興味がある奴になら普通にいるだろ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:06:02
>>348
おっしゃるとおりですよ。
逆にけつの毛まで毟られてるやつもいる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:48:55
連休明けは、国内企業に不祥事が発覚しなければ大幅に上げるはずさ。
そもそも、今回下げたのはインドと中国のせいでしょ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:16:58
ダメリカ凄い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:45:12
5月相場は今日が最後の逃げ場か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:55:01
ダメリカホントいつ崩壊してもおかしくないな
そうなったら日本株は・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:46:05
保守
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:13:30
前場でいつも上げても、後場でいつも下げますな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:52:00
今日もいつものパターンでしたね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:52:58

358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:19:22
>>357
なんか話せよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:24:01
口がきけないほどショックを受けているらしい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:13:47
ここ数日、小幅ながら上昇を続け、やっと大台に復帰。

更なる上昇トレンドに期待。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:00:52
NYの影響もろ受け爆下げ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:04:11
狼狽して投げ、今夜NY反発して月曜GUなんだろうな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:57:49
じっくりと揉んで、18000円で足場固めてくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:09:11
村上ファンドは、やっぱりインサイダー取引だったのかね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:58:26
いい感じ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:40:08
勢いに乗って今週、一気に1万9千円台まで行って欲しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:32:48
ここ数年をみていると、日経平均は一気に上げるよりも、ジワジワ上げている方がなかなか下がらないんだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:59:35
今度こそ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:08:50
内閣府「貯蓄から投資へ」に関する特別世論調査発表。
株式投資を「現行行っておらず、今後も行う予定がない」という人は
2005年12月の調査から5.6ポイント上昇し、74.1%になった。
ライブドア事件や新興市場の株価急落などが影響したと考えられる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:29:19
内閣府と金融庁が実施した特別世論調査で、約8割が株式や投資信託を「今後買いたくない」と
回答していたことが28日、分かった。政府は、これまで預貯金に偏重しがちだった
個人の金融資産が投資に向かうよう促しているが、株価の下落や金利の再上昇、投資商品への
不信感などから、国民の意欲の低さが浮き彫りになった。

調査は今年5月、全国の20歳以上の3000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回答率は57.6%だった。

株式投資を「今後行いたくない」との回答は77.1%で、投信についても、
「投資したくない」が78.8%にのぼった。05年12月の調査では、
「株式投資を行いたくない」の回答が71.2%で、今回5.9ポイント上昇した。
一方「今後行いたい」との回答は、21.5%から18.6%へと低下した。

調査結果について金融庁は、06年1月のライブドアショックや今年2月の世界同時株安、
ゼロ金利政策の解除でわずかながら預貯金金利が上昇したことなどが影響した可能性がある、
と指摘している。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:24:23
だいたい年の後半は良くないよね。
春以降けっこう儲けたのでこれからは手控えようと思ってる。
と言いながら、あれこれ手を出してしまうんだよな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:31:23
誰だって損失を重ねたら
安全な貯蓄に戻る
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:42:43
そうとは限らんよ。やられてもやられても懲りないのがいるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:12:03
>>373
あなたのこと?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:06:34
昨年東証1部アイティーフォーを1280円で購入したらその週のうちに
売りの猛爆にあってしまい、あっという間に780円まで下がってしまった。
発行株数の少ない小型株だったが結局200万円の損切りをした。
個人投資家の手がけやすい新興市場のような小型株は大口に操作されてしま
う可能性が高く、投資家離れの原因のひとつではないかと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:02:39
>>375
その銘柄今はじめて知ったんだけど結構面白そう
年配当9円で500円台
一枚100株単位つーのもいいな
PBR2倍以下の550円割れは買鴨
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:19:44
新興銘柄には大口の操作株らしきものがあるが
ちゃんと監視してください。
投資家離れが進みますよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:20:14
最近操作株らしき株が存在するが、株式投資がつまんなくなったね
上がったとおもったらすぐに売り浴びせられる
これじゃ個人投資家離れが進むのも当然?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:35:13
新興の貸借銘柄をオモチャにしまくって稼ぐ証券会社って
あるんですか?教えて下さい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:26:18
今からゲーム機関連株をしこしこ買い集めてます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:57:49
>>380
セガはどうなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:03:59
セガはだめでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:15:49
株のブログ作ったのでよければ見てやってくださいね。
マーケットスピードの裏技更新しました。

貧乏OLが株ハジメマシタ
http://kabuhajimemashita.blog109.fc2.com/

携帯版 貧乏OLが株ハジメマシタ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/miya/kabuhajimemashita.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:26:25
選挙自民惨敗は織り込み済みでOK?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:50:58
外資がどう考えるかな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:02:54
1ユーロ170円、NYダウ17,000円は見えて来たけど、日本株はまた暫くはダメそうですな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:12:41
空売りした銘柄が逆行高。なんでこうなるの!?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:30:50
セクターは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:04:01
NY14000ドルの大台に乗せたね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:29:14
新興市場は息絶え絶え
このまま放置プレイなら昇天
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:17:51
ブラックマンデー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:54:04
NYが上げても関係なかったのに、下げた時だけ影響すんのね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:26:44
新興市場を育てにゃ東証の未来もないのにな、
まだお役所(社歩調レベル)なんだね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:40:37
【震災】新潟沖地震チャリティーフリマOFF【支援】
九州8/19ヤフードーム 東京は代々木公園8/4 東海東北関西計画中
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1184656577/
新潟チャリティーフリマオフ反省・議論スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1185193990/
新潟地震のために何かするオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1184575918/l100
【新潟】 2chチャリティーコンサート 【募金】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1184599254/l50x
まとめサイト(適宜更新中)
http://www36.atwiki.jp/2chvolunteer/
vipperによる新潟県中越沖地震義援クリック募金実施中
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185352602/l100
【中越沖地震】募金とかで支援したらageるスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1184765169/l50
7.16地震☆新潟県特設スレ☆
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184552376/
☆★☆★☆★VIPPERの、VIPPERによる、VIPPERのためのクリック募金☆★☆★☆★
●7/18より新潟県中越沖地震義援クリック募金も同時開催決定。現在実施中です。
 http://vipclick.sakura.ne.jp/


395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:31:30
これから年末に向けて日経14,000円くらいまでズルズル下がっていきそうな悪寒
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:12:07 BE:270336588-2BP(6000)
地震でリケンを知った。
任天堂を買おうとすれば500万円要るのに気づいた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:58:50
任天堂、ストップ高つけたよ、さっき。618万也。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:18:09
どうせなら、もっと下げて
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:29
世界同時株安
月曜日が怖い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:38:42
400なら今週18000円復活
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:05:00
暴落じゃぁ〜〜もう勝手にせい!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:39:04
うっほ、絶好の海馬到来
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:38:55
NK16500で底うつよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:55:35
月曜は売りで小遣い稼ぎ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:43:09
お買いごろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:51:47
みんな生きてるか〜!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:02:37
日経クラッシュしたぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:12:11
もうすぐ氏にそう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:24:37
おまえはもう氏んでいる・・・オレモナー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:26:11
ピンチはチャンスだ!明日トヨタ買う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:03:06
みんなNY見てる?
完全に日本はナメられてるな・・
今日まったくリバなしじゃ怖くて買えんぞ普通
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:24:55
8月中に手仕舞いしたほうがいいぞ。9月は機関が売りに出る。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:33:16
配当取りどうしようかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:07:13
おいオッサンども、一部上場の小林洋行は上場廃止にすべきだろ。そう思うだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:47:46
10月に膨大な郵政資金約180兆円が市場投下されるって
だから暴落なんかないよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:46:29
投資信託解約増加中
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:57:10
月曜は寄りで全力買い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:26:58
セクターは?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:32:34
電機
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:42:47
松下あたりかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:25:54
株取引監視ネットを整備、売買記録共有へ…監視委や6証取
酷い売り板を銘柄別に一覧にして過去に遡って告発すべき
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:09:36
>>421
ソース
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:21:04
しばらく16000円でもみ合いかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:42:09
酷い売り板を銘柄別に一覧にして過去に遡って告発すべき
ちゃんとやってますか?害氏のやり放題ですよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:28:31

害氏に翻弄されている企業の投資家が怒ってます

東証と証取は通報しても動かないので通報する時は金融庁
録画して徹底的に通報します
きたない外資はいなくて結構
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:33:40
リストラして失業者を増やし残ったものは汗水たらして外資のために働くって訳だ。
だからやつらの国に会社なんて無くたって良い。資本主義のルールに則って
掠め取れば良い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:39:28
サブプライムローンの影響も一段落?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:46:42
東京証券取引所で働いてる人って大体何時まで働いてるの?
残業とか多いのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:49:48
役所と同じ。
セクションによるけど、大多数は5時、6時で帰る。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:09:48
レスありです
あと出社はいつぐらいなんでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:21:26
>>430
そんなのきいてどうすんの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:49:41
やっとのこと、米ムーディーズの日本国債の格付けが上がったらしいから、これからも期待しちゃう!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:45:16
>>432
せめて年末18000円いってほしいもんですね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:39:15
月曜日が怖い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:42:36
更なる利下げ要求相場
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:07:50
月曜は日経平均-500円、NYは-1000ドルくらいか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:09:18
>>436
売り方か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:24:47
欧米か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:29:29
16000円割れる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:29:27
またテレ朝煽ってやがる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:46:23
ブラックサースディの始まり始まり
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:13:08
今、ニュースで見たが、野村、大和、日興の証券大手三社は今年
投資信託で大幅に収益を上げて、増収増益らしいよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:19:34
法人申告所得はバブルを超える過去最高だって言うし・・
もしかしたら乗り遅れたか?それともまだ間に合う?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:54:28
毎年この時期に買って半年後に売ればだいたい儲かる。指数ならね。
今年もそれが通用するだろうか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:13:15
おいおいNYは中日日本一悲観売りか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:29:23
アメリカに釣られた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:19:46
見えねえ底が全く見えねえ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:18:18
しかしよく下げるなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:09:26
>>427 まだまだ、これから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:24:08
損義理はお早めに
素人は間違っても売り方にならないように
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:24:57
ブラックエブリデイ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:25:51
日経1万円台の前夜祭
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:55:49
どんどん下がっていきますね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:06:16
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:01:22
一日だけの祭りだったか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:21:23
そんぎりそんぎりとっととそんぎり
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:33:43
もう面倒だから日経平均1万円でいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:41:39
底なしですねw
実質12月入りしたら変わってくんないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:36:48
しかしよく下がるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:44:23
今日は上げたけど、どうせ明日また下げるんだろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:14:51
見事に下げましたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:27:09
今日は意外でした
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:23:02
御陀仏
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:50:58
こんなこともあるんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:05:03
前場で320円下げて、後場で一時500円も戻したんだとさ。
何でもベイシティグループが、アブダビ投資庁から75億ドルの出資を受け入れると発表された為だからとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:01:47
為替が1円くらい動いたからね
ところで ローラーズみたいだな・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:30:19
上げに乗り遅れた orz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:16:54
薄利取ったあとで、爆上げされたorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:16:56
やっと1万6千戻したけど・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:45:12
下げるとこまで下げりゃんせ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:39:58
1万5千割れなきゃいいけどねー
今は新興よりT1のほうがリスクが高い気がする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:16:55
保守
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:44:17
大納会乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:36:18


 *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*

age
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:00:12
暫くは下降トレンド入り
個別で狙って行くしかないかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:03:34
>>175
同意
NK12000まであるかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:45:45
いつのにレスしてんだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:09:36
616↓
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:21:12
-765で買いたかったな 月曜日は↑だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:57:55
やべーよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:54:44
大発会で暴落するとは、こいつは春から演技がいいわい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:24:36
3000万くらい損した。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:35:32
14000円割れるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:49:33
兜町で働いてもう20年。本当に人減って地方都市みたい。昭和通りの北側
は再開発ブームだというのに。
千代田グリル(今は店名変わった)のおばちゃんの「定食1枚〜」という
なじみの声が聞けなくなっとときがオレも潮時かと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:00:04
日本橋マンション増えたよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:59:56
週明けメリルリンチで更にヤバイかも
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:06:44
参考までに
米銀行決算予定

1月

15日・・・・・シティグループ
16日・・・・・ウェルズ・ファーゴ
17日・・・・・JPモルガン
18日・・・・・メリルリンチ
22日・・・・・バンク・オブ・アメリカ
22日・・・・・ワコビア
30日・・・・・カントリー・ワイド・ファイナンシャル
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:34:21
軒並み減収減益予想ですか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:06:26
1万2千割りそ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:54:25
日経より円高にgkbr
うちのドル資産〜うわーん ・゚・(つД`)・゚・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:59:54
>>490
ユーロにしなよ、ユーロに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:51:21
ゴールド買っとけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:34
原油買え! 原油
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:02:33
今のうちに畑買っとけ、近い将来自給自足の時代が来るに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:46:00
>>494
買うから代わりに耕してくれないかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:48
明日は一時700円超の下げが来るか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:03
FXの入門スレ作ったので、興味ある奴は来てくれ

【入門】FX初心者専用質問スレpart3【基本】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1200752952/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:24:51
明日大幅に下げなければ、今後の景気に少しだけ希望が
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:43:41
全部売った。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:46:08
なんでこの局面で買うかね。少子高齢化が不安要因のひとつでしょ。
短期はともかく、中長期は売り。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:11:34
>>500
意味ワカンネwwww
株に短期も長期もねーんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:16:34
>>501
そのとおり
上がるか下がるかで買う。
でも上値がおもそうですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:26:12
千年の杜で儲けた香具師いる?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:24:55
カラ売り、つなぎ売りで戻り相場の恩恵受けられない。
もう1回大きく下げて欲しい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:30:22
売りが儲かるのはこの10年のトレンド
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:27:15
東証って、朝日新聞のスクープに基づいてIHIの上場判定再調査してるの。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:58:57
>>504
来てるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:19:43
最近の値動きは1日単位だと、本当に予想外な日が多いけど、誰かが株価を意図的に操作しているとしか思えない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:00:07
そ〜れ○○に聞いてみよ〜♪
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:57:41
素人のみならず玄人も読めないのが今の相場かな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:19:52
これりゃー9千円ぐらいまでは行きそうな勢いじゃな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:21:09
もっと一気に下がって欲しいね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:16:00
$安に対して公的資金投入を強く希望
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:00:18
円高で輸入企業はウハウハ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:31:14
中途半端に上げやがって
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:20:49
無職ならFXのほうが楽しい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:39:04
もっと一気に下げた方が先行きに希望がもてんだよ!

潰れる所は早く潰れてな!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:00:32
明日の爆下げに期待
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:10:07
日本は休場だよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:38:00
東京証券取引所会社説明会
http://he-blog.seesaa.net/article/90266816.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:45:40
円高でスーパー円高還元セールか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:49:13
月曜日は様子見かな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:09:03
今日は素人でも分かる実に素直な相場じゃった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:11:40
2,3年冬眠します。
皆さんさようなら・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:54:52
>>524
どこでやられたの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:06:58
>>523
 三月末決算の権利確定の日。正直、翌日即売却の方が
今日よりマシだった‥
>>524
 この儘では永眠だよ‥
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:08:59
こういう混沌としたときこそ海馬だぞ
週足右肩上がりの押し目を買え
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:48:42
底打ち?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:54:54
ソロソロ頼むで ほんまに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:14:52
イングランド銀行の英国債10兆円発行、でサブプライムはいくらなんでももう解決するっぺよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:52:47
野村のインサイダーは誰かのチクリ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:16:04
>>527
 実の所、押し目か転換点か判るのは暫くしてから
>>530
 利回りは知らんけど、誰が引き受けるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:30:27
今日は大証系が元気だったけど、日足を観るとデイが無難なのばかりだったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:16:07
>>531
官民ともに表ざたになる不祥事のほとんどが内部告発、気〜つけなあかんで〜。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:37:57
でも、野村HDのボックス相場に此れと言った変化は無いね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:04:54
東証の人って官僚みたいな雰囲気あるよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:13:50
上がってたからしばらくぶりに株スレ見たけどさ。
これだけ乱高下して、しかも下げ相場なのに稼げるとこあるの?
相場を張るなら師匠がいるだろうが、今相場を張ってる人は誰から学んでる?
聞くだけじゃ何だから、自分は林輝太郎の本から学んでるが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:24:09
日経平均は直近安値11691円から本日終値13863円までの39日間に18.6%上昇してる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:01:45
師匠はバフェットだよ。
今が買い場と今年初頭に350万突っ込んだが
見事に、そのまま落ち込んで現在、300万のマイナスだな。
まあ、日経平均が16,000を超えれば、プラスになる目算なんだがな。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:07:58
>>539
 投資対象とする企業研究を怠らないよう中長期投資を説く
パフェット先生も損切りの必要性は確か述べていらしたかと。
五ヶ月にも満たぬ間に14%とはレバ掛け過ぎですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:25:05
考えるんじゃない
感じるんだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:48:11
日経14,000円回復しそう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:25:53
これで上げ相場に傾くかなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:07:49
俺は5年位前に当時住んでいた関西地方の○野クリニックで手術したよ。
コラーゲン注射しないと傷跡が汚くなるし痛くてセックス無理だし
縫った傷がすぐ裂けて手術後無事に帰れないよと軽く脅され100万近くかかった。
後で調べたら全部嘘だった。完全に詐欺だった。
これについては騙された俺が大馬鹿者だが、その後が酷かった。
皮を短く切り取られすぎて勃起させると傷は裂け、直っては裂け傷跡は醜く残り
、勃起すると激痛で死にたくなる。

もう今は性欲も全く無くなり勃起もせず生きてても楽しくない。
しかしクリニック側は失敗など一切認めず文句があるなら訴訟をおこせ、
皮の切りすぎなどあるわけないと答えるだけ。
調べてみるとクリニックでの手術失敗は俺以外にもかなりいるみたい。
まあ下手すると本当に人生失敗するよ。心の底から包茎の皮余りに戻りたい。

●包茎手術統一スレッドPart30●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207404324/

亀頭直下包茎手術に伴う劇的性感低下からのリハビリ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191100681/

手術失敗例
tp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:56:54
今日上げたら上昇トレンド
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:28:27
またダメだったよ(≧ε≦)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:20:17
最近円安にふれとる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:35:46
ええ感じやで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:41:39
今の相場は結局、金のある外国人投資家にもてあそばれる相場。素人は手を出すな!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:22:04
最近はNYと全然連動しないね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:39:24
だって国内は過去最高の業績の企業多いんだもん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:09:46
ちょっと不謹慎かもしれないが、四川復興特需は起こりうるか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:55:54
建機がすでに上げとるがな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:51:16
セイガクの小僧が相場を語るのは笑える
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:58:33
どこまで下げるかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:20:21
1ドル110円なら日経1.5万行くな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:04
良スレage
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:17:44
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1166656471/109-
インクルージョン・八巻正治氏について語ろう!

弘前学院大学が誇る、八巻正治教授について語るスレッドです。
ニューポート大学博士課程修了の天才博士です。
八巻氏のすばらしい生き様と、氏の研究領域であるインクルージョンを中心に議論しましょう。
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業 
※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------


559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:18:15
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1166656471/109-
インクルージョン・八巻正治氏について語ろう!

弘前学院大学が誇る、八巻正治教授について語るスレッドです。
ニューポート大学博士課程修了の天才博士です。
八巻氏のすばらしい生き様と、氏の研究領域であるインクルージョンを中心に議論しましょう。
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業 
※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------


560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:11:37
ここの御仁は株の儲けは何につかっているのだろうか。
自分はもう家もあるので子供の進学費用くらいの予定しかない。
20代でこれだけあったらとたまに思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:12:44
>>560
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:28:58
560
お返事ありがたいけど、株は単に資産保全の手段でしょう。
そんだけ貯めてどうするのかとお聞きしたいです。
老後だけではないですよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:34:58
ハッピーリタイヤメントのため。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:34:01
>>556 1$110円で日経13,000円の勢い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:58:05
おまえら、岡山市ふれあい公社で職員を募集しているぞ。
嘱託だけど公社なら、いいんじゃないか。
http://www.okayama-fureai.or.jp/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:27:27
>>565
普通免許所持しか該当しないおいらはダメじゃないか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:24:21
ユーロ170円が見えて来たね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:58:56
大成ロテック来てるね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:01:11
age
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:28:20
アメリカの方もうこれ以上足引っ張らないでよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:10:08
遂に1万2千円割れか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:27:24
未来の人でつか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:01:44
電子化
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:58:49
ageておこう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:26:56
スレだけでも
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:20:46
再び一万円割れ確実
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:47:33
あちこちで株だ、FXだって騒いでたアホ無職が居なくなってさっぱりした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:21:17
今、円だけ上げてるのはなぜ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:23:21
理由を考えてるうちは、わからない理由であげてる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:26:34
この勢いだと7,500円もあっさりだな
581loner:2008/10/08(水) 14:31:53
東京SE一時閉鎖か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:39:52
明日はどうする?取りあえず様子見か?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:27:00
上げだしたら買う
下げなら売る
それだけ

流れに逆らわないようにするだけだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:30:07
流れが見えた時には追いつけない自分
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:35:41
よーく見てればわかる時がある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:32:13
去年までは
前場で上げたら後場も上げる
前場で下げたら後場も下げる
日が多かったからよみ易かったけど、今年から前場で上げたのに、後場で下げる日とかが多くなって
素人じゃ分からなくなったよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:34:53
>>576
1か月ぶりにあげてますがw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:39:07
CNN見てたら株の急落のニュースに精神カウンセラーがコメントのべていた
こういうときは狼狽しないで運動しましょうだって・・・
カウンセラーに通う人が多くなるでしょう、不安は人と話すことで解消しましょう、
はやまったことをするなだって
と言ってるからスポーツブランド、精神安定剤を売っている製薬会社、電話会社の株が上がると思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:40:15
↑アメリカの話でした
上がりきったら下がるんだってジェットコースターだってそう
下がってるときは恐怖でもとまるしまた上がる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:40:27
>>587
どこの市場が上げてるって?

東証終値6日続落 年初来安値を更新
2008.10.9 16:10
9日の東京株式市場は、米国で10日に行われる先進7カ国財務相・中央銀行
総裁会議(G7)を控えた様子見ムードから日経平均株価は6日続落となり、
年初来安値を更新し平成15年6月30日以来の安値水準に落ち込んだ。


ちなみに日経平均終値は9157円だったと思うが?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:42:10
恐怖におびえるアメリカ人はハンバーガーやけ食いするから
ジャンクフードの株も上がるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:43:46
>>590







このスレw




うひゃひゃひゃ、ウケタ!自動車関連下がりまくって胃が痛かったが治ったよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:49:14
安上がりでいいね。
アメリカじゃ、投資家のために陶器を壁に投げつけて鬱憤晴らしする
サービスを始めたカフェが大繁盛だそうだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:02:34
今アメリカがすべきことは、恐怖にかられることではない
全国民で仕事も何もかもほっぽって3日間寝ずに神に祈りをささげることだ


そうすっと誰も株を売らないからこれ以上下がんない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:06:06
3日間の間は
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:34:42
御陀仏
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:22:52
俺は1年くらいノーポジだったから楽しくてしょうがない。
どれもこれも馬鹿みたいに下がってる。
手持ちの現金はたっぷり、どれもこれもよりどりみどり。
久しぶりのビッグチャンスだ。
まだ買わないけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:30:32
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    今、ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。
    /   ⌒(__人__)⌒ \  「追証が発生したので、指定した口座へ振り込んでください」だってw
    |      |r┬-|    |   今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやったぜwww   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:57:12
今日の225先物、寄り付きで売ったやつと、買ったやつ
天国と地獄だったな
売りで正解でした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:44:57
今回の底は日経5,000円 ダウ$4,000 1$=75円 1ユーロ=100円
と見た。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:48:22
来週から取引停止にしろ。お役所仕事め
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:42:53
日経平均現物終値8276円なのに先物夕場7720円ってオイ!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:47:34
かなり安いから買っておきたい衝動にかられるが
さすがに3連休のオーバーナイトは怖すぎる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:20:41
買ったよ。10年後、相場が存続していますように。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:00:08
>>604
今がチャンスだと思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:35:46
バブル崩壊の時の最安値が7400円だからまだ落ちる。
今回はさらにその底が抜ける可能性が高い。
材料視されていたブッシュの発言も弱気すぎで市場は全く反応してないし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:43:23
だれかこの取引画面の内容を説明してくんろ↓

http://market-uploader.com/neo/src/1223625654323.gif
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:11:42
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1221208821/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:28:27
連休中によく寝ておこう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:40:57
>>607
日経225先物10月限 プット9750 売り   20   
                            5


 9750よりは騰がっているだろうとみたが、だめだったってこと
                           
611loner:2008/10/13(月) 08:20:45
明日(10/14)は、日経平均幾らになるだろう。
瞬間的に7,500円台になるかなぁ?嫌だなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:32:48
ダウも日経平均も一気に暴落すればいいんだよ。
じゃないと政治家どもは何も手を打とうとしない。
G7は全く期待はずれだったから落ちるのは確実。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:57:26
日銀は保有株売却を凍結するそうです。
614loner:2008/10/13(月) 20:06:51
明日(10/14)の緊急ニュース

経済メルトダウン。政府が金融取引の停止命令。TkySE一時閉鎖へ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:14:49
なんかだいじょうぶそうじゃん
この下がってる時にもっと買っておけばよかったよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:07:59
936ドル高とかあり?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:13:30
この時点でほとんどの銘柄が寄ってない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:16:02
まだまだ予断は許さないけど一服ついたようだ。
生で市場の激変を見られたいい機会だった。
今回は勉強になった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:16:51
>>617
寄るとは?ど素人だからおせーて
小学生説明するレベルで
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:18:33
1ユーロ五円安とかも梨だよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:23:14
不安から狼狽売りした奴が売るの中止と株屋に電話していた
こいつが売っている時に買って、買ってる時に売れば儲かるから
俺にとってはいい温度計だw

日経平均大幅回復か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:26:30
先週木、金曜あたりで売った人は超絶踏み上げだね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:36:47
木曜日に逆に株価が上がった会社やほとんど変わらなかった会社を抜き出して書いとけばよかった
他が下がりまくった時に急激に上がった会社はなんだったんだろう
変わらない会社は競争がない、安定してるからリスクがないから金儲けで買う人がいないから
変わらなかったのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:43:09
それぞれの銘柄に理由付けして売買されるから、本当のところは不明。
よく連想で買われた、売られたって話が出るくらい。
今回はサブプライムや輸出入が絡んだ銘柄の変動が大きく、それが要因に
なりにくかった銘柄の変動が小さいんじゃないかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:50:39
金曜日に優良銘柄買った人は軒並み10%以上の利益だね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:04:25
すごく買いたかったけどイマイチ勇気が無かった。
今日寄り付きで買いを出したけど、まだ値段がつかない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:07:50
他人と同じ事をしてると波に呑まれちゃうよ。
今日は上がったが、明日上がるかは定かじゃない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:22:53
>>624
なるほど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:23:24
>>625
ひゃっほーい

と書いているがこの3日間胃が痛かったw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:26:02
バブルの時の株価が元に戻るまで10年くらいでしたか?
10年眠らせておけるお金を株につぎこんでおけば損はないのではないでしょうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:17:32
いつもの取り引き終了間際の、利益確定売りが無かったという亊は
まだ戻すと詠んでるから?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:22:41
ただ単に売り方の買戻しの方が強かったんでしょう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:23:39
日経先物は1660円高 +20.7%
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:27:59
金曜日の午前中に、すでに今日のこのシナリオを描いていた大口投資家がいたという気がした。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:30:07
今日強かったダウ先物も織り込んでいるから
今夜NYが弱かったら明日下げるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:43:35
NYダウって東京市場の影響力ないのかよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:45:00
ない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:22:31
今夜日銀が利下げを発表すればポジティブサプライズ。
今日比例配分並んどけば良かったな〜ってことになるかな?
結局個人は後手後手・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:08:41
これからは、日経三百円以上下げたらサーキットブレーカーでいいんじゃないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:02:50
>>619
詳しく書くと長くなるので
寄り付き、でググってみて
641loner:2008/10/14(火) 22:14:33
明日(10/15)の株価はどうなるかなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:18:17
>>641
比例配分で買い戻せなかったの?心配だね〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:18:54
ダウ先物も、CMEもかなり上がってるから
明日も上げそう。
でも、急に上げすぎると利益確定売りで急落する恐れもあるから
注意も必要では・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:28:39
>>641
買う人が増えるから上がる
新聞テレビに動かされる人々
さっきブッシュものたまってたし
おせーんだよ、米国発の金融危機のくせして
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:29:17
>>643
下がったら買うと同僚が言ってたからまた上がると思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:58:47

先々週、先週の10営業日だけで日経は3500円くらい下げたからねー
今夜は正念場・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:06:49
スーパーで食材買ってると海外の調達先に苦労してるのがわかるが。
今日豚肉見たら、フランス産を安売りしてた。
初めて見た。びっくり。
円は対ユーロで強くなってるのかね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:18:40
ダウ マイナス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:37:32
市況板より拾い物

                    ∩    ∧_∧            
                     \ヽ_(    )←売り豚         
                       \_   ノ       
               ∩_   _/    /        
               L_ `ー / /   /           
                   ヽ  | |__/ |          
                | ̄ ̄ ̄\     ノ          
                | | ̄「~| ̄( 、 A , )←買い豚       
                | |  | |  ∨ ̄∨        
                し'  し'                
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 06:09:12
昨夜300ドル以上プラスで始まったダウは76ドル安で引けた。
先行きが不安定。
大きな流れを見れば、世界的な不況に傾きつつあるようだ。
下げ相場に買いは危険。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:42:46
>>650
も少し下がってから買うよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:39:27
9:15 寄り付き速報「反落、利益確定の売りにおされほぼ全面安」
日経平均は、前日比−57.07円の9390.50円(前日比−0.60%)
で取引が始まりました。


653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:13:09
結局大口がいいように相場を動かしているんだなぁとオモタ
個人が少しくらい買っても上がりゃしない・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:28:59
よく見ればストーリーに沿って値動きしてることがわかる。
ちなみに今日の値動きの見方の一つ。

業種別では、33業種のうち上昇が6業種(9時15分は3業種)に転じました。
「医薬品(+1.44%)」「小売(+1.18%)」「電気・ガス(+0.93%)」
「食料品(+0.42%)」「空運(+0.37%)」「保険(+0.10%)」など
内需主導のディフェンシブ業種が上昇し、
「海運(−7.96%)」「鉄鋼(−7.32%)」「鉱業(−5.80%)」
などの世界景気に敏感な業種の下落が目立つ傾向が継続しています
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:24:02
オーラスで300円も上げたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:49:35
UPという大見出しがアメリカの新聞に
悲観的な紙面は反発
657loner:2008/10/15(水) 21:07:57
明日は株、上がる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:11:41
神様しかわからない。
神ならぬ人の身だから先人たちが築いてきた投資手法で立ち向かうしかない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:48:01
明日は下げるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:52:14
まちまち
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:06:49
ダウがまた下げてるな
あしたも先物主導で振り回されるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:07:31
売られすぎがリバウンドして買われすぎに変わって、落ち着きどころを探してるって
感じかな。
迷走が続いてるが中立に落ちたって感じ。どちらに動いてもおかしくない。
基本は下げ。だが、G7どれかが間違った金融政策出したら一気に崩れる。
よって売り推奨。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:25:19
しかし、しばらくは長期保有はしないほうがよさそう
これ以上下がらない保障なんて無いからね。
ナンピンして買い下がっていけるだけの
資金に余裕のある人はいいけどね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:57:30
15日NYダウ、急落−733ドル
15日のNYダウ工業株30種平均終値は8577.91ドル(−733.08)
と大幅続落。



先週末買って売り抜けた奴はほとんど居ないだろう。
今日は投げ売り大バーゲンになる。
年末にかけて大変なことになるぞ。
もう金融恐慌に打てる手は無いからな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:12:58

原油も73ドルまで下がってるんだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:19:31
9000円割れたな。
これは今日中に8000円割れるぞ。
近々バブル崩壊後の最安値、7600円切るのは間違いない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:24:39
ええええええ〜 まじ?!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:26:56
買い増ししたいぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:30:49
アホか
落下中のナイフはつかむな、っておじいちゃんが毎日言ってたでしょ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:17:27
>>669
買いましました
うちのばっちゃんは人と逆をやれと言ってた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:44:01
買い増ししようとしたが、資金余力なかったorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:13:47
とりあえず、やすくなってたマック買ってみた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:19:58
マックってハンバーガー?
優待何?いい物なら考えようかな。
今幾らで売買単位は?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:27:42
そうだよ。100株単位。今1390円位。
優待はマックの割引券だったとおも。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:31:50
>>674
サンクス。
割引券かぁ。いまいち魅力が・・・
配当聞くの忘れたが、そのうち調べてみます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:40:58
マック配当30円だお。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:16:51
今日ナンピン買いした人、大丈夫?
明日また下げたら爆死しない?

オイラは先物スキャル専門だからいいけど・・・
しかし最後あそこまで下げるとはね
利確早すぎた
儲けそこなったぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:53:55
ナンピンはするなと死んだじいちゃんが言ってたからしない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:06:06
ナンピンは買いの基本テク。
分割買いの一括売りが基本だから。
例えば1万株買うときには5千、5千とか、3千、3千、4千と買う。
それを計画も立てずにずるずる買い下がりしていくから、下手なナンピン素寒貧て目に遭う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:00:17
ダウ、また下げてるぞー
CMEも下がってきたぞー
明日も爆下げかよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:45:58
>>680
上がったら下がる、下がったら上がる、の繰り返し
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:52:53
こういう中で比較的安定している会社は、競争する会社がないからなんでしょうか。
下がった時に買っておこうっと。売らないでずっと持ってる人が多いのは優待目当てだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:14:37
>>681
今はそんな単純じゃないよ。
それに今日、少しでも戻してれば金融不安も少しは軽減されるかも知れないけど
また今日も下げたら、今後更に下げるかも知れないという瀬戸際じゃないかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:24:04
>>683
通りがかりだが、今は単純だよ。
市場がパニックだからみんなが読みやすい動きをしている。
凪の時には幅広い銘柄で上げ下げするが、今は銘柄別にみんな同じ動き。
だから市況報告見たら業種別になぜ上げ下げしたか説明がつく。

もっとも明日は上げるか?下げるか?みたいな永遠のテーマは喝破できないが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:24:08
ダウ、プラ転。
原油先物69円って・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:30:12
商社は軒並みストップ安だったが明日もパッとしないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:34:42
そりゃダウに引きずられるから。
真っ先に入ってきた情報が米国小売業不振。
問題はここから連想して何を売買するかだね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:44:34
小売は昨日の情報だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:23:08
69円?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:51:01
>>684
個別銘柄は別として、相場全体が明日上げるか下げるか詠める時も多いけど
今の相場は明日の動向が全く分からないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:24:50
今日は上がりますように(−人−)ナムナム
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:43:07
NYダウ      8979.26 △401.35 
NASDAC     1717.71 △ 89.38 
シカゴ日経先物 8825 円(大証終値より△575円)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:57:40
今日良い感じじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:07:31
見てみろ、この変な値動き。これが今年から、市場を混乱させてるバイヤーの仕業。

国内外の、マフィアの可能性も。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:56:45
すっきりしないね
後場さらにさげるのかなあ
アジア市場みな寄り付きから下げてるから
日本だけ上がりづらいかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:55:10
今日の終了間際の上げは怪しい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:00:39
昨日ガッツリ下げたからね、売り方の単なる週末買戻しでしょ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:12:13
>>694
バブル崩壊直後もこんなんだったんじゃないの
その頃の株価どこかで見れたら面白い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:15:27
こういうみんなが注目してるときに大金持っている人が
売ったり買ったりすると株価にすぐでて意のままに操れて
大儲けできるんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:00:07
そのような行為を仕手と呼ぶんじゃないか。
まぁ成功するとは限らないし、イパーンジンには手の届かない金額使うみたいだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:18:58
今日の日経平均終値は8693円、日経先物は夕場で8390円まで叩き売られた。
どうなる月曜日・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:49:41
前回安値8115円が射程圏にはいってきた。
来週、新安値が見れるかもね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:04:34
>>699
ない、ない。
仕手なんてのは株価30〜40円とかで大量発行してる会社でしか通用しない。
例えばオー○ケンシとかね。
あぁ、テアトルが100円台の時にも変な動きあったっけ。
まぁ、今はそんなの無理だよ。
中東の超弩級金持ちでも乱入してこない限りは。
日経平均で仕手なんて書いてると馬鹿にされるよ。

興味あったら「赤いダイヤ」事件を調べてみるといい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:13:16
しかしアレだね、ダウは300ドルぐらい軽々動いちゃうね。
最近1000ドルぐらい動いた事あったな、引けでどうにでもできちゃう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:31:28
そういや一時40円台でオーミ株を仕入れるって遊びが流行った。
一年に何回かは噴くから、余裕資金で安く仕入れておく。
自分も安いときに買ってみたが、買ったとたんに跳ね上がったのには驚いた。
安いときは商いがないから、普通に買うだけで跳ね上がる。
セルフ仕手w
もっとも買い手がつかないしすぐ元に戻っちゃうが。
706loner:2008/10/19(日) 18:30:22
明日は株上がる?
金正日の事は材料になる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:26:08
将軍様は本当に死んだのか?
本当なら東アジアの緊張状態は高まるから、株的にはマイナス要因だろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:03:17
あ〜疲れた
上がるのか下がるのかはっきりせい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:12:26
>>708
自分の基準はないのでしか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:03:37
命名 船酔い相場
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:38:32
また今日も、大引けにかけて売りが入るのかなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:16:27
意表を突かれたね、これが今年からのあっちの作戦だ。
完全に素人の裏をかくという。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:32:49
夕場の先物よく動くねー
先物やったことないけど怖そうだね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:18:13
ユーロ爆上げ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:42:19
え、将軍様新だの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:49:50
七千円台は覚悟かな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:58:12
じゃあおまいらの好きそうな話を一つ。

証券ジャパン調査情報部長の小林治重氏は「ユーロ急落を材料に、ヘッジファンド
勢が日本株の現物、先物に売りを仕掛けた。
マーケットのゆがみをついた投資行動であり、一般投資家はなすすべなく、投げ売り
せざるを得なくなっている」とみている。
「市場を落ち着かせるには財政出動しかないが、米国は大統領選が終わるまで動けない。
その間隙をヘッジファンド勢に狙われた」と小林氏は話している。


今はユーロが熱いぞ。
利率もいいしなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:33:39
ダウが500ドル下げてる?
今日も暴落だな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:31:17
この前、女性の上司がこんなの見せてきた。
すごいうれしそうだったんだけど・・・。
上司の頭も暴落のあおりを受けているのだろうか?
何かと思って探したら、コレと同じものだった・・・。
http://www.deep-lover-shop.com/html/products/detail.php?product_id=4
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:47:01
>>719
株価ストップ高の反動で性欲はストップ高なんだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:47:54
シマッタ株価ストップ安ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:56:57
日経平均2万円割れの時、ここが底だ!と思い某電機メーカーの株を買って10年以上塩漬け。
もういや!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:31:07
>>722
それはすごい!ちなみに銘柄と取得金額を教えてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:22:39
東芝
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:27:21
>>724
ちくり裏事情の東芝スレ見てみ。
あそこはやばいだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:25:11
日経、また落ちてるな。8000円割った。
グリーンスパン曰く、100年に一度の津波だそうだ。
ソニーの減益も凄い。
営業利益4700億の予定が2000億まで下がってしまった。
これから年末にかけて中小や思いもかけない大企業が突然死するだろう。
銀行借り入れ型の事業モデルに行き詰まりが出て金融業界再編の話もある。
まだまだ投資はできないな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:19:23



     今日終了した人多いだろうな、いろんな意味で・・・・




728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:41:16
これ以上下げると今まで我慢してきたやつの投げが出だすだろな
底が見えない現状で恐怖心に耐えるのはかなりきついだろうから
投げを誘う大口の売り仕掛けがあるとさらにさげる可能性大
しかし投げたところが底だったってことはよくあることで
はたしてそうなるのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:46:07
オイオイ、ユーロ8.5円安の一ユーロ116円台だってよ

どうなる事やら
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:52:15
対ユーロだけじゃないよ。
ドル、ポンド、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドみんな爆上げだw
731loner:2008/10/24(金) 21:51:18
日経平均現物、どこまで下がる?4千円位?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:59:35
そんな事は全く大事じゃないし誰にもわからないんだよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:21:55
ダウ、今日現在330ドル落ち。
円は93円か。
日経平均は7600円台で終わってるから週明けには7000円割るかも。
タイムラグがあって実体経済に波及するから、大倒産時代が目の前に来ている。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:35:32
バブル崩壊再来か。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:36:45
もっと酷いよ。きっと。
覚悟してがっちり備えといた方がいい。
資産をできるだけ流出させないように。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:01:05
週明けが怖い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:05:45
為替が怖いね、金曜みたいに2、3円動かされると死亡だ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:34:18
たったそんだけで、なぜ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:40:04
>>738
輸出依存国家だからだよ
金曜日は97.6円あたりで東証が開いて95.1円あたりで東証は引けたが
その間に株価は811円下げてるんだぜ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:08:39
確かにそうたけど、円高でも株価が上がる場面もありそうだけどね。

何れにしても、小幅な値動きじゃ済まされそうにないな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:14:38
こういう局面では内需株が強いんだろうけど
先物をあれだけ叩き売られるとツレ安しちゃうんだよね
為替が戻す兆しが見えれば最もリバウンドするのは輸出関連でしょう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:33:23
今回の韓国のウォン安の場合、韓国の輸出企業にとっては良いのかねぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:43:28
経済に明るくないなら無理して語らなくてもいいと・・・痛々しい
744loner:2008/10/26(日) 08:16:12
株価大暴落。これって単にマーケットのせい?
政府には、何も責任無いの?一般庶民が犠牲になるだけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:42:23
歴史が動いただけ
746742:2008/10/26(日) 19:03:51
>>743
どうなんだよ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:28:18
今日は予想に反して、今の所小幅な値動きだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:33:35
金曜日が明らかにオーバーシュートなんだよ
為替がもう少し戻せばもう少し上がるかな・・
メガバンクは3行とも一時ストップ安まで下げて弱いね
749看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/27(月) 11:38:10
誰かの思惑でどうこうってモンじゃないな。
生き物だよコレ。飼い馴らすのは無理な気がする。
まさか世界大戦までは行かねえと思うが、
もう一回、コミュニズムやファシズムをトライする国が出てくるんじゃねえか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:15:26
こりゃ自殺者続出だな・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:56:13
どこまで下がる
まだは、もう
もうは、まだ
どっちだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:21:23
円高還元セールまだぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:34:39
キミの給料に反映されるかもね
754loner:2008/10/27(月) 22:06:34
サムライ債500億円デフォルトだって、これで明日の日経平均現物は、
6,000円台確実だね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:23:06
誰も書かないから書いておくが、今日日経平均はバブル崩壊後最安値を
割り込んだ。
バブル後最安値は7609円、今日の終値は7162円。
割り込めば心理的抵抗が働き持ち直すかと思ったが前場だけ。
後場で一気に落ち込んだ。
バブル後は実体経済が下降しつつ最安値を付けたが、今回は実体経済が
追いついていない。
これから大変なことになる。
数ヶ月以内に恐慌の嵐が国民生活を直撃することになる。
こんなことになっても役人がやることは相変わらずこんなことだけ。
なんの解決にもならないだろうに、バブル崩壊で何を学んでいるのか。


空売り規制を強化、株の手当てなく売りつけることを禁止へ=金融庁
[東京 27日 ロイター]
金融庁は27日、空売り規制を強化すると発表した。
売り付けの際に株の手当てのないままの空売り(ネーキッド・ショート
・セリング)を11月4日から禁止する。
また、発行済み株式総数の原則0.25%以上の空売りポジションに
ついては、保有者に報告を義務付ける。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:07:52
タローチャン総理は秋葉原の街頭演説で物価高も悪いことばかりじゃないぞと宣うた
経済音痴だって言う輩がいるが、真のお坊チャマ総理には物価高なんか関係ないのだよん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:09:26
総理の悪口はスレ違い。
日本国万歳とか言うのあっただろ。あっち行ってヤレ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:13:35
ちなみにアイスランドでは経済相が緊急テレビ出演し、アイスランド
国家自体が破綻する危険があると国民に告知してた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:33:14
アラブが買えばいいのにな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:38:08
オレの株は10数年で3分の1になったよ。
日経平均2万円割れのとき証券マンの友人にそそのかされて買ってしまった。
こんど会ったら首絞めてやる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:10:58
所詮ギャンブル
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:26:45
日経平均6994円・・・こんな値段が見られる日が来るとは。
麻生は一喜一憂しないとか言ってるが、しろよ。
緊急事態だろ。
中川は市場が開いた後に対策発表して無能をさらけ出してるし。
まだ落ちるぞ、こりゃ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:14:58
中途半端な政府の介入は、税金の無駄遣いにしかならない、と考えているのなら
今の政策は正解だろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:38:11
((;゜Д゜)ガクガクブルブル、 国家権力コワス

10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U

0:20秒ごろ、黒服に帽子(右手に笠?))を被った男が
先頭の若者に自分から抱きつき、若者が邪魔なので払いのけようと手を触れた瞬間
「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声が上がり、
その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が聞こえます。
この掛け声を出している人物と抱きついた人物は同一人物のようです。
不自然にもまるで通行人のように右手に笠を持っているのが確認できます。

渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
http://jp.youtube.com/watch?v=VukCiIa0BDc&feature=related
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=V6X0rVVUMY8&feature=related
DEMO in SHIBUYA
http://jp.youtube.com/watch?v=_lDLdIRTRRA&NR=1
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=o68UkD27URY&NR=1
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
http://jp.youtube.com/watch?v=hgMZTl04N_w&feature=related

765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:03:47
>>762
キッチリ仕事してるよ。
中川(酒)の発言後、日経もプラ転、円も大幅↑
マスコミは放送しないがな。
市場では知れ渡ってる。
「日銀砲の準備出来たし、各国もおkだし〜撃っちゃおうかな」これだけでアップするんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:13:14

与謝野が利下げは全く効果がないと言ってるけど
ホントにそうなのか?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:19:45
>>765
いいかげんな事書きなさるな。
日経プラ転っていつの事?
今日の終値言ってるなら、空売り規制発動前の買い戻しと見るのが普通。
じゃ、明日の日経平均終値今日より上がるとキッパリ言える?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:34:54

空売り規制なら今日の午後に前倒しされて発動されたんだよ
だから後場から急騰した。
ちょっとパニック的な買戻しに感じた・・・
日本の影響?を受けてアジア市場、ヨーロッパは概ね堅調に推移しているけど
どうかな、アメリカは昨日引け際にブン投げてるし
今日アメリカが200ドル上げても一昨日の引け値に戻るだけだもんね
769loner:2008/10/28(火) 22:37:26
ん?今日の戻りは「年金資金」が買い支えたんじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:40:26
ソースは?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:49:57
書士にゃんのピロートーク(ハァト
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:56:16
ただ単に先物でショートカバー狙いの大口の買いがはいっただけじゃないの?
773loner:2008/10/28(火) 23:05:02
こんなマーケットで、ショートしていた人がいるんですか?
きっと、いるんでしょうね。どんな心臓をしているんだか。

オイらは、怖くてTOYOTAの現物すら買えない。。。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:14:37
ショート→空売り
ロング →買い
ショートカバー→空売りの買戻し
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:42:14
ユーロは昨日が底だったかなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:34:40
NYダウに対する、日経平均を表す指標ってあるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:43:33
なにはともあれ、777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:49:53
>>776
日経とダウの比較チャートはあるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:56:26
>>778
単純にダウ÷日経平均=○○ポイントの方が便利そうだけど、やっぱりないのかな、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:58:30
 【株暴落】 BNFの資産が210億から98億に激減 
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223786221/l50

少しは見習えw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:58:37
あと、ダウ+日経平均のポイントも使えると思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:00:39
>>780
アキバに90億でビル買ったんでしょ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:21:28
100万円の元手で毎日全力1%の利益を続けたとすると

1ヶ月(20日)終了時 1,220,190円
1年終了時 10,892,554円
2年終了時 105,293,832円
3年終了時 1,017,832,122円
4年終了時 9,838,964,082円

理論通りにできれば・・・の話だけど
ついつい騙されそう・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:34:49
いかに損失を少なくするか(損切り)できるかなんだよね
でも先週みたいに3日で1600円以上下げた日にゃ
1日の下げ幅が大きすぎて切るに切れないよね。
かと思えば昨日、今日の2日で1000円以上上げてるし・・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:45:53
空売り規制で、これからのデイトレは変わる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:51:38
でもbnf氏は信用も空売りもせずに今の資産を築いたらしいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:58:02
圧倒的に現物が多いだけで空売りもやってるらしいよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225248601/
788看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/29(水) 17:11:48
BNF氏なあ・・あの人TVで観た時、高級マンションで昼食は赤いキツネだったよ。
同じ番組でサブプラで家を追い出されたメキシコ移民の娘が働いてたのが「マルちゃんUSA」。
ちゃんとオチが付いてて笑ったね。
「ゼロと無限大は等しい、どちらも消費からスポイルされる」(蜂須賀)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:38:54

今日JR東海株が10%以上下落していたので
70.9万円で1株(お金があったら5株欲しかった)買ってみました。
昨日の決算発表で下方修正だったことを受けての急落だと思いますが
終値73.9万で持ち越しています。
アメリカは昨日の急騰の反動で反落の可能性が高いですが
さて、どうなる事やら・・・
明日の雰囲気みてどうするか決めようと思います。
大幅損切りになるかもしれません。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:05:01
500万だけ外貨買った。定期で3%。
上手くしたら為替損益で10%増で戻ってくるかな。
へこんでも実物だから被害も少ないし、自分はこれで満足ですわ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:18:55
何を買ったの?
アイスランドクローナかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:25:45
>>791 そんなの紙屑になるよ
793看板職人 ◆WyKaNBanBM :2008/10/29(水) 18:38:47
ジンバブエなんてほとんど土人だしどうもピンとこねえけど、
アイスランドどうなるんだろうな。
今まで裕福な暮ししてた連中が国が破綻するとどうなるのか、
リアルで見せてくれるのは貴重だよ。
まあ、餓死者が出ることは無さそうだよなあ。何となくだけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:57:24
アイスランドはししゃもの漁獲量が多いらしいけど、今年は日本のししゃもが不作らしい。
アイスランド政府IMFの支援を要請して、国がヤバイらしいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:45:50
俺は今日外国債券にウン百万投資したよ。
ちょっとマイナーな通貨w
円がむちゃくちゃ強くなってるから、為替リスクさえ引き受ければ利率のいい
外債は買い時かと。
ま、自己責任であることに変わりはないが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:12:30
一世帯あたりに3万8000円を配って票を買うとか
自民もう終わりすぎだろ、地域振興券の失敗から何も学んでないな

もう普通に自民はないわ
民主のバラマキ所の話じゃないだろ全世帯、所得制限無しとか馬鹿すぎる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:16:13
かといって民主もないだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:44:04
>>796>>797
政治問題を語るスレじゃねーんだ、失せろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:30:24
>>798
まあまあ、穏便にw

ところでアホー総理は先延ばしするらしいが
万一来月末とかに解散総選挙となったら上がる?下がる?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:11:35

昨日70.9万で買ったJR東海株は75.3万で利益確定しました。
買値から5万は上げると思っていたのですが、辛抱しきれずに売ってしまいました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:33:09
それにしても地域振興券はないだろこの局面。
金融問題なのに。票買う気満々じゃん。


802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:45:15
>>800
売るの早過ぎだったんじゃない、まだ上がるよ。
取り敢えず、外貨も株も一昨日が底と見た。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:53:07
銀行への公的資金の法案に関しては民主が全面的に正しいな
農中、新銀行の件は言うまでもないとして、中小企業への融資案を自公が設けてなかったのに驚いた
ただの銀行員へのばらまきじゃん
国債買って利ざやで儲けてくださいと言ってる様なもの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:00:34
>>802
そうですね、実際終値は78.6万と私の売値よりも3.3万高いですが
NTTやJR西日本、ブリヂストンなどで少しずつ計5万ほどGETできたのでよしとします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:03:45
この間4661を100株買いました。今のところ上がってます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:52:28
>>804 な〜んだ、デイトレの人だ(^^)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:13:18
>>805
良い買い物かもしれないね、
休日の高速料金の一律(乗用車)1000円や定額給付金は超追い風だから
連想で急騰するかもね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:36:08
自分でも4661は買い得だと思う。6500円割ったら即買した。優待もあるしね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:57:07
オリエンタルランドってかきゃいいじゃない。
番号じゃ興味のある人以外はわからんよ。

100株って事は70万くらい?
チャート見てみたらこの暴落でも比較的動いてない。
内需関連でディフェンシブな銘柄なのかな。
優待狙いならそれなりに機会見て買っておけば面白いかもしれないが、
大化けは無いでしょうね。
100株程度なら年に招待券1枚?割引券かな。
招待券は専用デザインらしいから、それだけ集めるのでも楽しいかも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:17:24
>>791-792
外貨定期で3%ってのは、かなり低い数字だよ。
それだけ安定した通貨という意味。
NZとか10言われても買う気しない…大昔にかなり損切りしたw

途上国の金利20%とか、インフレでふっとびそうだし国が無くなるかもだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:13:48
ものを知らない奴が得々と語ってるのはお笑い以外の何物でもないが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:45:37
>>811
えっ、どの話?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:47:22

      ∧__∧
      ( ・ω・)  ・・・
     .ノ^ yヽ
     ヽ,,ノ==l ノ
      /  l |
wwwwwwwwwwwwwww



    \  |  /
      ∧__∧
   ―  ( ゚д゚ )  ―
     .ノ^ yヽ     クワッ!!!
   / ヽ,,ノ==l ノ \
      /  l |
wwwwwwwwwwwwwww



   '.;´  :´,  ;´, '.;´,.´, '.;´
'.;.', ' .;´,.   '.;´ '.;´ .;´;´ ,"
   '.;´,.,'. ゙'.;´,    ´ ` .;´,"
, ; .'´ `. ゙ ; ∧__∧ `'.;´,"
,.'.;´," :´.,´' ,( ゚д゚ ) . ゙'.;´," .;´,"
,.'.;´," :',  .ノ^ yヽ   ," :´, '
  '.;´," : ヽ,,ノ==l ノ. .,.,. ゙'.;´,'
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., /  l |.,,,.,.,,.,.,,,.,.,,.,.,,,.

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:20:10
>>811
ココは素人にも分かり易く説明する、能力の欠ける奴が繰る所ではない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:35:17
ダウにまた負けてるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:23:20
市場は0.25%利下げを織り込んでいた。
そこへ日銀の0.2%利下げ発表、「なんだ0.2って?」と市場は迷って売り買い交錯。
「3連休もあるし、まあ売っときゃ間違いないだろ」と言う結論でブン投げ。 といった感じかな?

もともと利下げ発表と同時に「材料出尽くし」で売られるはずだったけど、
すったもんだしたお陰で150円くらい余分に売られた気がする。
まぁ利下げ見送り→失望→1000円下げ よりマシだったが・・・

817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:10:17
ぎりぎりで滑り込んで買いに走ったwww
来週高騰するぞ、おまいらチャート見てねぇだろwww
馬鹿な奴らだ、買い時逃すとはw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:14:50
何を買ったんですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:16:28
引け間際からの垂直落下の意味が分かってるのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:23:54
いいねぇ、耳学問様のお出ましだ。
>>819
さっぱり理解できなくて不安なの。
説明してちょうだい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:35:03
泣くなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:38:20
株やってる以上一分一秒勉強だよ。
アホだと思った情報でも聞いてみる価値はある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:47:51
たったの3日で1800円以上も上げたから利益確定の売りが出ても何ら不思議はない。
今晩と月曜日のNYが概ね平穏だったら火曜日は上げるじゃろう
円高が進行するようだと要注意じゃ

こんなん出ましたけど・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:59:00
上げたから下げる、下げたから上げる、一時に比べたら安い・・・アホか。
初心者は過去をよく見るべき。
値頃感も法則もない。
そんなものがあるならみんなが幸せになってる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:04:56
つまり、わからんということか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:12:48
ようやく気がついたか?
誰にも明日どうなるかわからんから投資するにもリスク分散のための
テクニックがあるんだよ。
嘘だと思ったら毎日日経の終値が明日は上がるか下がるか予想してみ。
続ければ続けるほど勝ち負け半々に近づいていくw
ニュースや予想が役に立たないって解るところから投資は始まるw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:50:32
809
そうなんだよ、他が急降下なのにここ安定してて不思議だったよ
アメリカの会社なのに
ライバルいないから?
不況だとデゼニーランドに行く人減るんじゃないかとはみんな考えないんだね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:52:54
シルクドソレイユオープンするし、夏に軽井沢が人気だったし
近くてちょっと豪華で楽しい所に人が行くかも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:56:42
毎年無料優待券が来るのが楽しみだとか
孫と行けるし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:00:12
あぁ、826のおいらは809でもあるんだ。
持った株だから深く考えたいんだろうけど、考えすぎてもどうなのかな。
堅実な感じは受けました。
接客本読んでても接客業の手本になる感じだし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:10:04
デゼニーは短期で儲けようと言う人が手をつけないから値下がりしないの?
リスクが少ない会社は今でもそうだとしたら
慌てて売ったり買ったりしてるオチョーシもんのせいで必要以上に値動きが
激しいんですか?
素人なんでわかりません、教えてエライ人
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:13:52
今までリスクが少ない会社はこれからもそうだとしたら
リスクが大きい会社の株の売り買いが激しいのかなと言いたいんだが
何が言いたいかと言うと日本経済はそう心配しなくていい気が
してる私が物を知らないんでしょうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:18:17
>>831
煙に巻くようで申し訳ないが、株価に聞きなさい。
聞く方法は調べて一番自分に合うものを使うといい。
自分は古いから場帖とグラフしか知りませんが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:37:29
株で儲けようと思うのが間違いだと思ってる。
あれはちょっぴりの配当をおとなしく受け取って、優待を楽しみにするための娯楽。
株価?そんなもん忘れてしまえ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:38:42
これから買うんだったらライバルいなくて一人勝ちしてて
かつ需要があるとこかなー
グラフ見てるとドーンと下がってるなーと今の数字しか見ない自分
過去何年位見て判断するんでしょう
ヤッパむづかしいからやーめた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:43:32
ということでとうぶんはバーチャル株ゲームで遊ぶことにしますた
ゲームとして楽しむのは今だ
こんなに面白い時はない、などと書いてますがリアル持ち株塩づけだけど
へっちゃらだい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:56:19
テレビで解説してくれてるありがたや
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:59:38
NHKのおじさんも楽観的だし世界で対策してるから買おうっと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:14:46
3連休明けに1000円くらい下げてほしいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:15:35
>麻生「悪い話ばかりではない。円高になれば石油の値段や食料品の値段も下がる。

あれ?安いガソリンは環境に悪いんじゃなかったの 麻生W

【ガソリン税】 自民・麻生氏「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…衆院再可決が必要との考え示す★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207536235/l50
【ガソリン税率復活】小池百合子氏「(ガソリンは)低炭素社会を目指す上で、上げることを考えても、下げるというのは逆行している」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208927010/l50
【自民党】道路特定財源の一般財源化に難色…中川昭一政調会長「必要な道路を整備するというのが党の一致した意見だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165097695/l50
【自民党】 「自動的に道路を建設する仕組みは変えるべき」と語っていた安倍前首相→一転、「25円があって地方の道路費用が確保できる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201407714/l50
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534177/
      ↓
結果、道路特定財源10年延長
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:22:57
>>755
>数ヶ月以内に恐慌の嵐が国民生活を直撃することになる。
↑ と、1987年のブラックマンデーの時も大騒ぎしていたな。私は当時大学生だった
から当時の報道はリアルタイムで経験している。
で、ブラックマンデーの後世界経済はどうなった?ググって調べてみなさい。
インターネットどころか国際電話もテレビも無かった時代の恐慌と現在を比較すんな。
1930年代は地球の裏側で何が起こっているのか、不鮮明な短波通信の国際ラジオ放送か
電報のわずか数行の文章か数週間遅れでエアメールで送られる現地の雑誌・新聞しか
情報源が無かった時代だ。
だからニューヨークで餓死するホームレスがいる一方南米では在庫処分のため数万頭の
牛が食用にされるわけでもなくただ殺されるという浪費が繰り返された。
今の時代、企業が倒産しただの商品の在庫が山積みになっているだの情報があれば
世界中から投資家や乗っ取り屋が押し寄せてハゲワシのように倒産企業の資産や在庫は
食われて市場に流通する時代だ。実際現在のガソリン、大豆、小麦、トウモロコシの
値崩れを見ろ。
1日三食しっかり食って自家用車で買物しておきながら「ぎりぎりの生活」もないもんだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:01:12
取引中に書くと、何時も下げるから今日はsage。
今週中か来週半ばまでに、日経10,000円までは回復するとみた。
あと、ドルは100円、ユーロは130円台になる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:28:16
三洋電機のストップ高はみえみえだったけど、買えた人おる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:52:51
明日オバマかマケインが大統領になるな。
イラク派兵継続のマケインならダウは下落、イラク撤退のオバマなら内需拡大
重視で上がる気がする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:06:28
確定するのは日本時間で明日の昼ぐらいらしいね
オバマだったら寄り天でマイナス引け、マケインだったら大暴落じゃね(ダウの話ね)
846842:2008/11/05(水) 20:09:09
>>844-845
オバマが大統領に成ったけど、どうやら俺の勝ちだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:48:54
>>846
何が勝ちなのか意味不明>>844-845は今夜のNYの事を書いてるんでしょ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:47:26
株が-800万まで行ってたけど、今日で-650まで戻したな。
しかしプラスに転じるのは、いつになることやらる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:59:38
長期塩漬けモノだけど
今日のあげあげで
プラスに転じた。
三洋、はやく300円になあれ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:58:50
再びビッグチャンス到来だね。
明日の相場、様子みて全力買いだ。
乗り遅れるなよ!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:12:25
ダウが大幅に下げたので、東京市場は寄り付きから買いの相場はないから、仕掛け所は引けに掛けての20分。
手持ちの金、9割は突っ込んでも買いだ。あとは3ヶ月黙って見てな。
大半の株は2〜3割以上(日経11,500円)まで上昇する。
そっから先は、まだ分からん。売りたきゃ売れ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:56:31
資金が底をついた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:06:03
くそ!ことごとくタイミングを間違えたorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:17:39
>>853
今日の引け際は、週末の割には動きが少なかったから、週明けにもまだチャンスあるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:51:38
少なくとも2ちゃんねるでは

プーチン>>>オバマは確定だなw
856loner:2008/11/09(日) 08:31:58
明日11/10(月)の、日経平均現物は上がるでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:15:14
株式素人の私の予想では上がります。ちなみに、今いくらかは良く把握してませんが・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:40:10
寄り天で中盤からモミモミっと予想
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:24:28
東京証券取引所は11日からホームページ上で、「空売りをした指定有価証券にかかる残高情報」の公表を開始した。
空売り規制の強化に伴う金融商品取引法施行令の一部改正が行われたためで、
その初日分である7日分がきょう午後3時15分と同5時に掲載された。

発行済株式数の0.25%かつ50単位の空売りの委託申し込みを行った「投資者」は、
金融商品取引所の会員である「取引参加者」に対し、空売りをした指定有価証券にかかる残高情報と
商号・名称・氏名および住所・所在地を提供し、取引参加者は東証にこれらの情報を提供することになっている。
公表は、計算年月日の2営業日後で、夕方をめどに開示するという。

今回開示されたのは機関投資家や証券会社の自己売買部門、個人など延べ 33の投資者となっている。
1投資者が最も多い銘柄数を届け出たのはNomura Internationalの25銘柄。
全体の対象銘柄は延べ140銘柄に達しており、発行済株式数に対して最も高い空売り残高比率となったケースは、
ドイツ証券と Nomura International、Hachiman Capitalによる合算で10.82%に達したアイフルだった。

第一生命経済研究所の島峰義清主席エコノミストは、「空売りを行っている主体だけでなく、
その対象までがつまびらかになっており、予想以上にインパクトがある」と指摘。
今後は細かな手口が明らかになることで、「空売りの抑止力になるのではないか」との認識を示した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aBGytkkpC4bg&refer=jp_home
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:00:11
88円とか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:38:26
日経平均5000円くらいまで下がってほしい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:30:27
ユーロ爆上げほいさっさあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:19:58
来年から大納会 大発会 が 終日立会 鬱 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:22:21
「地価はつくられている」(経済界)

ファンドはウソで塗り固められ、
それに不動産鑑定士が加担したということは間違いない。
抵当証券の再来というべき内容。

現在の金融庁の貸し渋りも、そのような膿を出し切るまで、
ファンドで膨れてきた新興企業を淘汰するまで、続けられる。

みんなファンドで騙された。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:30:59
ファンドじゃねーよ、国策だよ

地価が上がれば固定資産税上がるし売り買いにかける税金も上がる。
国の方針で地価をありえない値段に上げてるだけだよ。
戦前まで、日本人は土地を所有することに執着を持たなかった。
不動産には、投機的な意味がなかった。
それで新しい税金の収穫先として土地の値段を上げるというトリック思いついたんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:24:39
一ヶ月後の相場を予想してみてくれ

ハッキリ言って、今は全く予測不可
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:32:32
もう、あれだけの下げはないよ。
ボーナスチャンスは終わり。

リート系の倒産は折込み済み。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:13:23
下げると思ってりゃ間違いない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:57:02
円相場次第
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:46:17
ロシア次第だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:40:50
北方四島一括返還(択捉島、国後島、色丹島、歯舞諸島)が実現した時のみ
世界経済が、直ちに持ち直す可能性がある。
すなわち、北方領土四島返還が実現しなければ、世界経済の立て直しには最低3年は要するであろう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:38:19
返還されたらインフラ整備費用で日本が破綻するw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:50:08
>>872
まぁ、それは返還十数年後の課題だと期待して。
>>871
北方領土返還が実現しなければ、今の失業派遣社員は3年位、若しくはそれ以上仕事がないのは確実だな。
それは、大半の業界でワークシェアリング(仕事の分担)をしてもだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:50:55
>>872
随分悲観的だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:11:52
円の対ユーロは、底を脱出したかも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:58:27
ダウ六千ドル割れ目前だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:02:08
マスコミが伝えない重大な真実を知ってください
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Qe_-hhIdVK8
http://www.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU
『愛国議員リスト』『売国議員リスト』で検索してください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:21:07
NY珍しく上げてるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:32:52
【株式】NY株今年最大379ドル高 シティ業績好転で急反発[09/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236736223/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:51:59
今日のニューヨーク市場の値動きから、世界恐慌は回避され、ソロソロ楽観論が出て来る頃、とお伝えして置く。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:08:44
為替がもうちょっと来てほしいな〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:18:26
そうだね。もう一息ね〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:08:33
いい感じではある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:02:25
為替だよ為替、高値安定しておくれ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:33:33
輸出産業、だけ良くなりゃいいってもんでもないからな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:27:15
【韓国】ウォン急騰…1カ月ぶり1ドル=1440ウォン台 [03/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237188410/

【ロシア・ルーブルの為替レート】
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr14_fb_13.html
【政治】「北方領土問題前進なしに互恵関係築けぬ』 麻生首相、ロシア側に解決案迫る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237182105/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:45:39
御祝儀相場キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:57:35
国内景気はともかく、今日もダウは大幅に上げてるし完全な上げ相場に突入しているね。
あとは企業の業績と雇用だけど、悪いのは折り込み済みだから相場には大して影響なし。
思ったより早く、夏にはまともに回復する。あとは消費マインドの問題。給料や賞与が下がっても
貯蓄のある人が、積極的に消費する事が大事。特に主婦や一般サラリーマン。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:52:17
GMの破綻の可能性も織り込み済み
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:33:51
http://www.linical.co.jp/ 地味な会社ですが月曜日からは面白い展開になります。(IR情報必見)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:51:09
【金融】米ゴールドマン:1−3月期は18億ドルの黒字、市場予想を大きく上回る…50億ドル増資へ [09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239661900/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:46:38
【金融/証券】日興コーデ入札、三井住友が最高額--2番手の三菱UFJとの交渉権獲得争いに [04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240582587/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:37:23
今日、爆上げ予想出来なかった奴は株には向いてない。直ぐに辞めた方がいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:40:18
>>893
あんたはちゃんと連休前に予想できてたんだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:56:30
>>894
だいたいはね。それでGW中のNYの相場を見て確信したよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:00:51
ストレステスト次第でまだ上げるな、
指標もしばらく良いのばかりしか出ないんじゃねーか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:30:04
今日、利益確定売りに飲み込まれなかったのだから、週明けいきなり200円以上下げなければ本物。
まだ楽観視出来る状態ではなく、来週も小暴落の危機はつきまとうが、一万円の大台は節目。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:25:43
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し日本に混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
民主党、鳩山幹事長の発言は政治家として問題あると思います。是非一度見て下さい 。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:59:37
グリーンスパンの時代は終わった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:38:03
【米国】ゴールドマン、モルガン・スタンレー、JPモルガンが公的資金返済申請[05/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1242743145/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:20:22
1ドル100円まで戻せば、日経平均1万円までは回復している。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:11:22
上海市場は、もうリーマンショック以前のレベルに回復しているって。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:49:19
膿が出たからダウ上げたのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:16:36
いわゆる月末ドレッシングってやつじゃない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:22:33
今日のダウの値動きはいい感じ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:17:47
日経平均、10,000円復帰のXデーはいつ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:48:22
あたしの予想では七月まであがる。そして夏が来たら下がる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:54:52
何で夏から下げるのさ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:04:33
クライスラーやGMのリストラが数字として出てくる頃、
来月か再来月の失業率急速悪化をきっかけに調整入りするんじゃねーか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:21:10
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:31:33
いやいや、調整入りしたときの後付の理由がそれじゃないかなということさ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:38:26
>>911
そうならない事を期待するしかないね

取り敢えず今の勢いなら12,000円位までは行けそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:46:50
100年に一度の下げだったんだから
100年に一度の上げがあってもいいんだけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:33:39
流石にそれは期待過剰
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:20:21
>>906 Today!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:28:22
上昇トレンド
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:01:08
来週に期待
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:23:45
大証とジャスダック、来年4月にも合併へ
http://news.imagista.com/news/economics/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:42:04
最近また、下げっぱなしだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:07:27
全力で買い持ちしちゃってるよ
先物夕場はパニック売りで120円も下げてるし、どうするオレ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:11:38
先物下げたんじゃ来週もダメだな、こりゃ。
但し、今回は損切りの必要はないと思われ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:33:37
【金融】米ゴールドマン・サックスのビジネスモデル絶好調…懲りない他社模倣も[09/07/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247414819/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:45:23
東証なんてニューヨークのコピーなんだから不要では?ROE?配当率?んなもの関係なし!ニューヨークが下がれば下がる。ニューヨークが上がれば上がる。意味あんの?まるで公明党みたいな存在。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:48:28
無意味な存在、東証!
博打場、ニューヨークが上がるとおもったら買い、ニューヨークが下がると思ったら売り!100%当たる!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:49:35
今度こそ日経一万円台キープ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:04:02
オレ買いそびれてるから今夜150ドルぐらい下げて
今日と昨日の東証の上げはチャラにしてほしいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:55:12
野村證券は、今期リーマン・ブラザーズの買収で得た部門のオカゲもあって114億円の黒字何だと。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:11:17
二日連続で年初来高値更新ですが何か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:52:19
経営危機の会社は、税金の取り立てを更に厳しくし、ドンドン潰すべきだ。
残業してタクシーで帰宅する際、高速代を節約する企業などいらない!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:53:20
そもそも、仙台とか名古屋はタクシーで行く客も多かったよね。
たったの十万円も社会に還元出来ない企業なら、要らないと言われても仕方がないかも。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:10:28
悪天候を除き、航空会社や鉄道会社の責任で時間が遅れ、目的地までの最終列車に乗り遅れた場合は
タクシー代を全額請求出来る。但し、粘らないとホテル代だけに誤魔化される。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:14:42
一部の人間が金を独り占めしようと企み、世界をぐちゃぐちゃにした罪は思い。

麻生総理曰く「タクシー運転手(庶民)」>「証券マン(劣悪民族)」
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:39:09
バブル崩壊以降、月収の8割以上を消費するタクシー運転手の収入が大幅に減り
収入の4割りも消費しない、公務員や大企業サラリーマンを優遇した結果、世の中がおかしくなったのだ。
この構造を戻さなくては株価が回復しても、結局は節約思考が根付いたままで
様々な産業が潤う明るい世の中にはなるまい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:05:57
主婦が政治や行政に口出しすると、ロクな事はない。
禁煙やシートベルト、道交法の一方的な改正と益々住み難い世の中に一方的に改革している黒幕を叩き潰せ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:32:44
少しずつだから全然気が付かなかったけど、NYはこれで8営業日続伸の年初来高値更新なんだとさ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:51:04
民主で一応上げたな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:52:22
一時的だね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:56:10
円高なんだよ、輸出関連は売りになるわな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:12:06
最近は寄りで大幅に上げても、引けでマイナスとか結構あるから全然詠めない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:48:09
>>939予想的中おめw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:49:54
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251675573/l50
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:53:00
こりゃやっぱり当面ダメっぽいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:02:58
ニューヨーク1万ドルキープで、世界が回復に向かうと見た。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:27:46
日本株は円高で、多少値が鈍っているだけだもんな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:00:18
ついこないだまで、日本経済が主導で(実際には中国)世界を立て直すと見られていたものが
やはり、サブプライム・ローン問題やリーマン・ブラザーズ破綻の
アメリカ張本人に逆戻りするだけだから、円高はそれ程悲観する事ではないだろう。
今回の場合、NYダウが12,000ドルに到達なら、日経も後追いでも12,000円は回復する。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:53:35
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:05:58
>>930
昨日、羽田空港から九州の熊本が1台出たよ。
35万円位らしい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:17:28
>>947 円安でボロ儲けした人かなぁ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:42:22
【金融】米FRB:景気判断を上方修正、「経済活動は上向いている」…事実上のゼロ金利政策を維持 [09/09/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253743856/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:12:12
円高で、NYダウは一万ドル突破目前ですな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:02:19
今日は400円は下げると思ったんだが…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:12:11
亀井、藤井ショックで上がってなかったからね。
953みんなで一応出しときましょう:2009/10/03(土) 12:41:29
みんなで一応出しときましょう






税制改正:要望を一般から公募、9日正午まで・改正要望に反映させる方針…金融庁


 金融庁は2日、10年度の税制改正要望に対する意見の一般募集を始めた。これまでは
銀行や証券といった金融業界団体からの要望に偏りがちだったが、幅広く意見を集め、
新政府税制調査会に提出する税制改正要望に反映させる方針。

 募集期限は9日正午まで。投資に関する税制など、現在の税制の拡充や延長、新しい
税制措置について、メールや郵送で意見を受け付ける。一部の意見については、
大塚耕平・金融担当副大臣らが13日以降、詳しい内容を直接聞くという。
大塚氏は記者会見で「投資家や預金者ら、いろいろな立場の意見をよく聞きたい」と話した。

 詳しくは金融庁のホームページで。


▽News Source asahi.com 2009年10月3日7時29分
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030007.html
▽金融庁
http://www.fsa.go.jp/
▽Press Release
平成22年度 税制改正要望に係る御意見の募集について
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:14:10
>>947
今は九州とは言わなくても、名古屋ぐらい当てないとタクシーじゃ飯は喰えない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:08:16
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:46:21
最近、リーマン・ショックで一番被害が大きかったのは、実は日本だという話しが出て来たな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:01:30
【企業】従業員持ち株制度、信託の活用広がる…東急などの上場企業が導入[09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254759305/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:03:59
もうまたダウに抜かれる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:23:53
【論説】 「一部メディアは『民主党不況だ』と煽るが、投資家は騙されるな。10月の株価低迷は恒例。気にするな」…ゲンダイ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254811286/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:44:03
円安で一万円回復
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:16:11
円高が一服したというとこね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:17:19
そういえば前回(2004年)の為替介入はすごかったらしいね。
一日1兆円規模のドル買いを約一ヶ月間述べ32兆円を投入し、
アメリカの約2000社のヘッジファンドを潰したらしい。
清算後の為替差益は2兆円あったらしい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:57:40
>>962
それは、日本政府が2兆円儲けたという事?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:00:54
そうです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:54:14
>>964
また政府の為替介入で、円安を期待したい訳?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:41:16
【証券】NYダウ終値、1年ぶりに1万ドルの大台回復[09/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255556227/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:19:25
来週は、円安基調になりそうだね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:36:50
【決算】味の素9月中間連結決算、営業利益63%増 内食回帰、原材料下落が寄与[09/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257486872/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:57:44
味の素社員はタクシー使い放題にしなさい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:16:48
タクシー会社もどこかの航空会社みたく、政府からの援助をもっと積極的に受けるべきだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:38:51
>>970
労働組合はないに等しいし、運転手からモギ取ってるから、多分その必要はないよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:24:45
タクシー会社が、ザコ証券を買収する頃、日本のバブル経済は最高潮に達するであろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:34:39
まさに異常事態だな、世界は株高傾向なのに日本だけ完全逆行してる。
これは民主効果なのか、ディーラーたちはニュースで蓮舫を見るたびに叩き売ってる気がする。
いや、年金が売ってるのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:35:40
>>973
このスレでは、世界と日本の株価動向の大幅な違いの原因は、タクシー相場の大幅な下落
(企業のタクシー代の大幅な節約)が逆効果で、最大の主因だと結論が出ておる。


卵が先か、鶏が先か、経営判断のミス。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:41:29
リマーマンショックやライブドア事件以前も、天下りを叩くようになってから
日本全体の景気は、非常に不安定になって来た感はあるね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:56:14
メガバン増資で叩き売りだね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:36:37
NYは今年の最高値を更新だというのに…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:52:22
ちょ〜 
アメリカ130ドル上げの高値更新、日本100円下げってありえんでしょ。
酷すぎるんじゃないか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:59:56
民主党の結局、富裕層優遇政策での悪循環に見切り下げ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:19:08
【先物】NY金また最高値、一時1192ドル 原油反発、77.96ドルで終える[09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259192491/
【為替】円が大幅続伸、一時1ドル=87円21銭 NY市場[09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259192660/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:17:19
アメリカが故意に円高にしているように見える。経済封鎖をして日本が苦しくなったところで、日本から裏金を貰おうという訳だ。トヨタの過去最大のリコール問題も日本いじめだな。
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>974俺はヘア解禁だと思うけどな。日本全国の男やドケチの人まで金注ぎ込むからお金が回転する。勿論タクシーの運ちゃんも注ぎ込むはず。タクシー会社は儲けても献金するから、運転手の給料は上がらないよ