★★★◆◆◆わたくしでございます◆◆◆★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1195 ◆XF.Ox1rqe2
ま、スレでも立ててみる
お茶もたてれば線香もたてる

中くらいの茶碗でやや熱め
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:56:32
2ゲット
3狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/13 08:57:07
前スレ↓

★★★◆◆◆俺だよ、俺◆◆◆★★★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1092755609/l50
4 ◆Rose/zQkZM :05/01/13 21:21:49
>狐さん
いつも暖かい言葉をありがとうございます、嬉しいです(笑)
別板でのんびりしているんです。
何を書いてもいいよって言われてますが、
自身の話題の狭さと作文能力の乏しさに…
あはは、笑っています。
いつかそのうち、です(笑)

>ぱさん
そのHNをご存じってことは、あれ読んでらっしゃる?
私、ROMの方達が不思議でならないんです、よく読めるなぁって(笑)
>いつもROMばっかはズルイ!(w
ドキッ、そういえば、日○スレのころから…
ドキドキッ、昨日ラスター彩の陶磁器のことを作文しようとしたけど…
イメージしたものを、自分の言葉で表すことの難しさに撃沈されました。
努力しないと駄目なことがよくわかりました。


前スレを読んで感じたことを、消毒好きなオサ〜ンのスレに以前書きました。
そのコピペですみません。ネットの時間があまり取れませんので
勝手な書き込みになると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

>でも、古代中国風に考える方が、今の自分には分かり易いです。
仁 義 礼 等、難しいですが、
徳を積むこと、驕らないこと、知識に留めず行うこと・・・
心の片隅に留めておけば、いつかは…などと思っています。
それにしても、まず自分を変えることを考えるのは、
いかにもQらしいなと笑えてきます。
5:05/01/13 23:31:17
あはー やっぱビンゴ!
すんません。多分、おっしゃっているスレのことは存じ上げないと。
いろいろな地下のスレでお名前をたまにお見かけしますので。

日○スレ!懐かしい!
これぞユングの言うところのシンクロニシティ?
昨日また懐かしい人からメェルいただきました。
20○紀さんです。嬉しかったですねー。

>ラスター彩の陶磁器
イイデスネェ!陶磁器の話題はほしい!是非書いてくださいまし。
気長にお待ちしてますのでヽ(´ー`)ノ
6狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/14 09:14:49
うっふっふ(鳩
良い雰囲気ですねぇ〜
私に通じる通じないは、この際どうでも良いわけでして。え ← ダイナソー風
色んな話題がちりばめられているのを、へぇ〜と眺めるのも快感なのれす。
お二人とも、このスレでもどぞよろしう〜(鳩

てか、前スレでは、奇妙なテンションの方が千をお取りになってましたが。
あれは一体なんでしょうか??
クイズ○&○〜で、ウチ、ずこーーーーっと受かりました。← 悪い言葉に注意報
わかりませんか、私の話。
私自身、奇妙なテンションでしょうか。
はて
謎が謎呼ぶ二本目の線香。

てなわけで
どちゃらはんも名無し殿sも、お時間おありの時〜♪
7ぱうだ:05/01/14 11:01:46
>>6 ケツネタソ
申しわけなかった。内輪受けだった。
こそっとおいときますねー

|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦 http://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10587/1058741783.html

8狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/14 11:42:15
>>7
ありがとーーっ!フーフーゴクゴク

うふふのふ(鳩
ぱう団て、とっても細やかな気配りの方なんだね。
繊細な人は大好き。
ウチは、超荒いけれどもな。

ぱう団が、これっくらいやったら怒るやろと思う×千くらいやっても気づかんと思う。
逆に、ウチがデリカシない事言うたら、はっきり言うてくれたらええんよ?
覚えといてナ。
すぐ謝るw。うん。たびたびあると思うわw
精神アウトドアライフの女と呼んでくれ。

・・・・・・・・ぎるたんほどではないけどな。
わーはははははははw ← おらんから言いたい放題
9ぱうだ:05/01/14 11:52:31
わてはデリカシはあんま持ち合わせてまへんが、
ワリカシの大雑把なら自慢しますでー。

>精神アウトドアライフの女と呼んでくれ。
意味不明(w
因みに、わてはアウトドアスレとかも建てたしなw

10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:28:33
40〜白豚学園おっさんたちの再婚相談室〜50
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1104679424/498

498 :桃尻三太夫 ◆Ryohu/B1sc :05/01/14 16:49:59

>亡霊
デリケートな話題でもあり、扱いが難しいテーマだな……
サトー本人が現れないのでは、会話にもならぬが
…まさか「亡霊=サトー」だったというオチは無しにしてくれ プ!
いや、それはそれでも良い ゲラ

さて、基本は>>490 ビビンバおばはんの言うとおりだが
オレ様曰く「2chカップルは翔んだカップル。2ch夫婦はオモロイ夫婦」だ。
他愛のない2chから、リアルへの発展があっても良い。
もちろん、無くても良い。
しかし、せっかくならば…との淡い期待を持っていればこそ
みなオフ会などを催したりするのだろう。
それを否定する必要も、また無いと思う。
良いトシをした大人に、今さら動機不純などと厨房クサイ倫理を
問うたところで何になろう。
何らかの拘りがあるなら、話しは別だが
すでに結婚→離婚の体験を持った一人前の大人の
出会いの切っ掛けが何であろうと、今さらかまうまい。
現実に、オレの横では、再婚ではないにしても
かつての♀コテが寝起きしているのは事実だ。

離婚で自信喪失し、人間不信を深めてしまったサトーが
このスレでヒントや展望と活力を得て、力強くリアルに立ち返るも良し。
あるいはこのスレで意気投合し、リアルでも協調できる誰かを得るのも良し。
2chとの向き合い方は様々で
便所の落書きとしてしか利用しない者には、
便所の落書き以上のものにはなるまいが
生きるヒントを得る場として利用する者には
それが得られる場でもあると思う。
11狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/14 17:53:06
>>10
うぷぷ
読んだ読んだ(鳩
照れるわなぁ〜?

て感じやなぁ〜?

ウチらも幸せになろなあ(鳩
12 ◆LUClEGYjTk :05/01/17 09:16:19
おはようございます。
お久しぶりです、狐ちゃん。
ひょんなことから、狐ちゃんのスレ発見してしもたん。
嬉しいわぁ〜〜。

私、湯屋さんやナイトクラブさんでお掃除おばちゃんしてたやろ?
ここで発奮、へんし〜〜ん!
ちょっとは実のある話せなあかんなと思てんねん。

一応、標準語は書けるんやで。
(関西弁のイントネーション入ってんねんけどな)
そやから、真面目なお話でもついて行くよって、
またカキコさせてな。

ぱうださん、前スレの皆さん、
ご挨拶が遅れてしまいました。
るーしーと申します。
よろしゅうお願いします。
13ぱうだ:05/01/17 09:37:59
いらせられませ。
よくぞ言葉迷宮スレへお越になりました(プ
関西人様歓迎です。
無理して標準語なんて使わず、いつもの口調でどうぞ。
(てゆーか、いつも不思議なんですけど、関西弁書くと、変換が面倒じゃないですか?)
14狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/17 17:31:41
>>12
おおーー!!!るした〜〜んっ(鳩
よかったあ、再会できて!
実のあるレス?
タノチミ
ウチは勉強さしてもらうばかりでなかなか書かれんけど、
ここ、オモロイ(鳩
話題は何でも好きなんでどうぞ。
ひっかかった人と話せばええのん。

>>13
>よくぞ言葉迷宮スレへお越になりました(プ
うぷぷのぷ↑
うまい事言うやんw
15狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/17 17:34:14
そうそう
>ぱう団
確かに関西弁を書こうと思うと、ヒジョーに面倒なの。
変換が。
それをわざーわざおして、一生懸命しゃべっておるのですwww
16 ◆LUClEGYjTk :05/01/17 21:20:30
>>13 ぱうださん
そうなんですよね〜。
関西弁で書ことしたら変な変換になってしまうん。
そやけど、今はそれも楽しんでるねん。

>>14 狐ちゃん
ありゃ?ここは実のある話をしてるスレやんなぁ?
日経新聞のスレのアドレス貼ってあるもん。
難しいからついて行くだけで必死かもしれへんけど、
時々、寄らせてください。


あ、そや、関西弁翻訳機ゆーのん、貼っとくわナ〜。
http://www.westkobe.com/amusement/honyaku.htm

標準語を関西弁に変えてくれるん。
そやけどな、これがまたトホホなんよ。
試しに、「おはようございます」って書いて変換してみてなぁ。
17ぱうだ:05/01/17 21:30:07
>ルーシーはん
なんですか、その翻訳機は。
わらかしてもらいましたわ。

あんまりツカイモンにはなりゃせんがね。

と、下手糞な名古屋弁を少し書くと、
関西弁を書くときと同様、変換しにくいのだなぁと実感。
18狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/20 14:33:22
>>17
名古屋は大好きだ〜〜〜(鳩
b.j.c.は、名古屋出身だ(鳩
http://www.genkipolitan.com/kokoro/blankey/


「内面の怒り」という言葉に最近よく出くわす。
人はそれを上手く消化できないと、生きる上で問題が出てくるようだ。

この問題を系統立てて考えてみたいと思いながら、これって本にあえない。
色んな本から少しづつ、ひっぱってくる。
私には素養がないので、イメージはぼんやりしていて中々泥団子にならない。
哲学とはかなりそれる現実的な問題だけれど、
自分なりの理想や哲学を語るのは、大切ではないか?と常思う。

なぜ大切か。
大人がしょぼんとしていると、子供たちが絶望するから。
これは我が子、という話ではなくて。
社会全体で子供を育てる視点で。
ああいう大人になりたいな〜というモデルは、別に親でなくてもいいからね。

>という訳で質問
共同幻想が失われ、家長制度は崩れた。
イデオロギーも宗教もないあなたは、何を指針に生きていますか?
茶飲み話でふ。
19:05/01/20 21:13:00
あいや 共同幻想論すか?
あんまオモロクなかったべや。

指針ねぇ。自分なりの美学があるかどうかかなぁ?

別件)
今日、ぎるーはんと飲んだべや!
20狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/20 21:33:36
>>19
こーゆーレス、好き!!
美学。
その通りなん(鳩

よし、ぱう団。
もっと飲めっ。
具体的に美学を語るべや!
21:05/01/20 21:35:27
いやさ、体調悪くってさ
主賓をおいて早々に退散しちゃったよ。

美学とはかけはなれてる醜態 (´・ω・`) ショボーン
22狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/20 21:43:31
>>21
そりゃ大変。
大丈夫、ぎるたんはわかってはるよ。

てか、はよ寝んかいっwww
余裕ない時は、美学は明日だよ〜♪
お大事に(鳩
23:05/01/20 21:50:51
だもだも
明日からスキーなんで2,3日留守しまっせ。
帰ってきたらまた遊んでね〜ヽ(´ー`)ノ
24狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/20 22:01:22
>>23
桶、桶
もちろんですがな、ぬふふ。

このスレがあるから、ウチ、たのし〜わ〜
スキー気をつけてねん(鳩
25:05/01/20 22:15:31
ん〜アリガトン(ちゅ
んだばね ノシ
26狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/20 22:37:44
>>25
熨斗(鳩〜♪
27 ◆LUClEGYjTk :05/01/20 22:41:06
>狐ちゃん
指針ですか・・・・
私の場合、信念の赴くまま、いや趣くまま(此方の方が合ってるかも)。
と言っても、自身の成長過程で変更可能な信念なのです。

もっと語り合いたい話題やわぁ。

>ぱうだちゃん
美学・・・ええねぇ。
私が思ってるのも、そう言うことなんかもしれへんね。

スキー、気ぃつけて行って来てね。
あ〜っ、私スキーしたことないねん。
お土産話楽しみにしてますね。
28狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/20 23:02:29
>るしたん
>自身の成長過程で変更可能な信念なのです。
うん、そりゃ美学て変更可能やも。
日々変わるよね、かっこいいって思う事。

でもウチが言うた指針て、方向性って感じ。
日々変わる価値観やけど、根っこの所では変わらん。
そうは思わん?

ウチが聞きたいのは、その大きな所を支えるものは何ですかて。
一冊の本かもしらん、一人の先生かも。
一枚の絵画、心に残った歌詞。人によって違うよね。
具体的に文章にしたら、どんなん出てくるかなて。
そういう事なのれふ。
イデオロギー?宗教?共同幻想の代わり・・。

そうそう、ぱう団。
共同幻想論と共同幻想は、私はうまく結びつけられないの。
何かまるで違うものみたいに思える。
この辺、ぎるたんにも聞きたい所だよ〜
はよ帰ってこひっ(鳩
29 ◆LUClEGYjTk :05/01/21 00:58:00
>狐ちゃん
難しなぁ〜。
根っこのところで変わらんもんは、「誠実であること」。
でも、これって方向性ではないやろ?

若い時にはただ一所懸命に、歩いているだけだった。
「指針」は?と聞かれると、
ほんまに「一所懸命」とか「○○に感動して・・・」って答えてたと思う。

親から離れて自分の家族を築いていく過程で解ってきたんやけど、
家族って成長する。
その成長が私に方向を考えさせてくれることが多くなったの。
えらく他動的に聞こえるかもしれないけど、そうではないのよ。

「家族」という存在が、徐々に自分の矢印を太くしていってるって思う。
だから変更可能っていっても、また矢印が加わって太くなったようなもの。

夜中に書いたら、余計、訳がわからなくなってきて・・・ごめんな。
話したいことは山ほどあるけど、
文章を読み取ったり、読み取ってもらおうとするのは、難しいね。
私がアホなんかぁ??
懲りずに相手してくだいませ。
30狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/21 09:35:51
>るしたん
アホちゃうで〜(笑
「誠実であること」は方向性やろ?
ウチが聞きたいのは、どうして誠意に価値を感じるのって事。
単純に、自分がそうされたら気持ちいい事をする?

家族の成長と進化が矢印を与えるって話は、わかる気もするのだが・・
ちょとぴんとこない。
これは否定しているのではなく、今の私の心情とは合わないって事ね。
芸術と生活は相容れないようにw、哲学と生活も又なじまない。
それを無理やりごたまぜにする所に、中年女性の強さがあるとも思うけどなw
31一寸奉先 ◆Ryohu/B1sc :05/01/23 02:03:09

すすめ電波おばはん!
32狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/23 11:42:49
>>31
・・・・・・・アノー
33大泉 洋:05/01/23 13:15:33
するめ天パ芸人
34ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:02:09
キター
36狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/26 09:09:25
>>33
大泉たん、ようこそいらっさいました(鳩
まず、歓迎の舞をまいまい蝸牛して・・・
どうぞごゆるりお過ごしくださいまし。

その後は、ばしーと働いてもらうにょ。ケケケ
君はもうこのスレのメンバ・・

>>34
や!!!
やらりた・・・・・・・・ばたり
強烈な攻撃に、ウチの目は白黒。

>>35
よっしゃあぁぁぁあっっ
合格ぅ〜!
37 ◆LUClEGYjTk :05/01/26 16:23:17
>>30 狐ちゃん
レスもらってたのに、お返事遅れてごめんね。
あれやこれや色々あってな。

>芸術と生活は相容れないようにw、哲学と生活も又なじまない。
>それを無理やりごたまぜにする所に、中年女性の強さがあるとも思うけどなw
そやねん、私がそれです。
そやけどな、どないしてもごた混ぜにできひん時もあるん。
ややこしいことが沢山ある時は、無理やわ。

芸術を含めた大きい文化ってものも、生活がせわしい時には、
あちゃらに追いやられてしまう。
哲学て何やねん、あっち行っとき、ってなってしまう。

それから、
>「誠実であること」
>ウチが聞きたいのは、どうして誠意に価値を感じるのって事。
>単純に、自分がそうされたら気持ちいい事をする?
私はね、他の人からそうされたらどうかという前に、
自分がいいと感じることをしてる気がする。
このことについては、もうちょっと考えさせて。

心理の方から考えたら、ええのかもしれない。
5ヶ月間ほど、文化や哲学とかけ離れた勉強してきてたんやけど、
心理はいつも働いていたような気がするん。

ほな、またね。
38 ◆LUClEGYjTk :05/01/26 16:27:24
>>31
そやからな、「おばはん」はやめってってゆーてるやん。
こんなに可愛い振り(←ココが大事やで)してるのに・・・

あらん???いつもの方と違ってたらごめんやでぇ。
39狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/27 09:57:14
るしたん・・・
>>31が、
おばちゃまかもしれないよ?w
『共同幻想論』これね、初めの方だけは面白いと思うよ。
解説は私がするより抜群のがあったんだけど、見つからないのよ。
探してもらうからちょっと待ってね。
読書会してたんよ、ネットで、中断しちゃったんだけど。
41ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/01/28 21:14:16
『誠実である事』
心理としては考えた事無いんだけど、
物を作る仕事をしていると、これ肝心なんだよね。

云いかえると、ごまかさない、いいかげんで済ませないということになるんだけど、
特に工程の8割り以上自分でやるので
途中でいいかげんにすると、次の段階で必ず付けがまわってくる。
最後までなんとかでっち上げたとしても
最終的にきちんとしたものができない、製品として耐久度とかに自信がもてないものになる。

売る段階で値切られたら、負けちゃう。
これとこれとこれをしっかりやっているので負けることはできないと言い切れない。

一番だめなのは
いい加減にしているとそれ以上のスキルが身につかない、
結局仕事が面白くなくなる。
「誠実」という言葉はちょっと臭いけど
そう云うことなんだと私は思う。
42狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/01/30 15:58:34
>>40
楽しみにしてるよん。
私、共同幻想論てやつに挑戦してみようかと思うんだけど、
・・・・・・読めこなせるかな。ちょと不安だ。

>>41
これも、「自分が気持ちいいから」って事かな?
43ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/01/30 21:11:21
>>42
なんとね・・
去年の今頃センセのしたらばで読書会していたんだよ>『共同幻想論』
気持ちのいいほど明解単純な解説でそれを探しているんだけど
195氏の掲示板に書き込めないんだよね。
1年ずれたら参加できたのにね、巫女論あたりでどうでも良くなっちゃって
終ったけど、始めは面白かったよ。

気持ちがいいのかと問われれば
気持ち悪いわけじゃないけど、ひとりで物を作りながらスキルを上げていくには
必須条件じゃないかと思うよ。
スキルがあがるのは確かに気持ちがいいとは言える。
何故気持ちがいいのかと言えば、作品の完成度が上がる、価格が上がる
自信がつく、仕事が面白くなるから。
でもやればやるほど難しくもなるので、終わりが無いんだけどね。
44ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/01 10:46:19
>>42
たどり着いたコメントは
>残念乍ら、もうアクセスもできません。私もアクセスできない。はっはっは
この一行では何の助けにもならないよね〜ww

とりあえず、おそらく、もしかして
頭の中に少しは残っていると思いたいので
少しずつ読んでみて何か書いてくれたらそれに対しての
返レスはできるかもです。
45狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/01 22:53:05
>>44
ヨッシャー

>たどり着いたコメントは
>>残念乍ら、もうアクセスもできません。私もアクセスできない。はっはっは
>この一行では何の助けにもならないよね〜ww
ならないよ〜っww
46ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/02 11:07:56
読むなら、隆明センセは日本語変だからね。
あまりとらわれずにすっ飛ばして要点だけと考えたほうが楽ですよ。
文学の人ではなく、算数の人です。
それを頭の隅に置くのが身のためです。

ニッポンは巧みの国である

匠みを懲らしてクリエイティブライフ!

49ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/02 12:19:46
>>48
ん〜
匠とクリエイティブとはちょっと違うのですよ。
匠は伝わってきたものに忠実でなければならない、過去の技術
あっての今で、古いものの完全な復元をできることが
最大の目標。それが完璧にできるようになったら最後に自分の工夫を
ちょびっとしてみる。
クリエイティブは創造でしょ?

あと、人が日常使うものに、作る人が自己表現を乗せてしまって良いのか
という問題もあります。
使う人が自己表現できるものが最上と考えて創られるのが匠。
50ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/02 12:26:38
>>48

あ、そっか匠の品を用いて創造的な生活をしましょうという意味ですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:12:56
ニッポンは雪国である。
52狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/03 10:02:09
>>46
ふむふむ・・
暗雲立ち込めてきたな。

>>50
すんごい突っ込みに、眩暈がおきるほど感動しました。
きら殿と呼ばしてくだちー。

・・・奉先たんは、「ニヒリズム」を語ってくれないのです。
ぎるたんはどう思う?
読書スレで、夜郎さんとほ〜くたんもちょっと話してたね。
ニヒリズムって何かな?
否定するのは宗教観?幸福の追求?それとももっと難解で抽象的なもの?
53狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/03 10:09:43
>>51
ブリッグズの「スノーマン」や「ファーザー・クリスマス」は、
やっぱ字幕が良いのだわ。
絵本もいいけど、ビデオの話だよ?

雪が、土地や国や言語で違う風に見えるのは面白い。
同じことを学んでも、違う風に消化されるのと似てるね。
54ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/03 22:42:13
>>52
だから〜
哲学は聞くなってw
奉先さんなら右翼と左翼のスレにいたよ。
私は「ニヒリズムについて」という命題で物事を考えた事無いんですよ。
多分ニヒリズムとは大分遠い所にいるんだと思う。
55ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :05/02/04 00:01:30
>52 狐うどんさん
夜郎さんが紹介していた件の本、ようやく昨夜から手をつけて
50ページほどすすんだところです。
なので、あの本で言うところの「ニヒリズム」がまだつかめてはいませんが・・・
(ちなみに件の本、今のところけっこう面白いです)

ぼくの「知ってる」「理解している」ニヒリズムは。
ギルーさんが>54で書かれています。
>私は「ニヒリズムについて」という命題で物事を考えた事無いんですよ
これがまさに(ニヒリズムに対する)「ニヒリズム」。

もう少し書き込むなら「物事には意味があるなんて思ったりはしない思想的立場」とでも
云うのかなあ・・・
社会科学ってのはそもそも、「歴史は(ある理想に向かって)進歩していく」という
パラダイム(進歩史観)に乗っかってますよね。

「物事・事件にはなにか意味がある」
「物語・事件は紆余曲折を経ながら、ある理想へと収斂していくはずのものだ」
「理想をよく追究するために、その意味を解明しよう」
というのが一般的な社会科学的立場。

で、ニヒリズムは「そんな考え方とはちがうもの」。
→消去法による乱暴な捉え方ですが、どうも他にうまい表現の仕方が思いつかないのです

確か、大学のときに習ったハイデガーで、
「ニヒリズムってこんなものかなあ???」と思ったように思う。(まわりくどい!)




・・・と、ここまで書いて読み直したけれど、よくわかってないのがありありだなあ。 
56ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :05/02/04 00:09:52
そんなわけで。(わ。乱暴だなあ)

ニヒリズムは「幸福の追求」を否定しているものでは
ありません。
「幸福の追求」をも相対化しているだけのことです。

57夜郎 ◆GNYjzf1L3A :05/02/04 16:09:50
ほ〜くさんが出てきたのでついでに出てきました。

>>53
ニヒリズムが否定するのは「絶対的な価値観の基準」です。
例えば、熱心なキリスト教信者なら、キリスト教の教えに基づいて善悪を
判断するでしょう。近代人は、基本的人権とか、自由とかを実現するのが
善いことであるとみなすでしょう。しかし、なぜキリスト教の教えや、基本
的人権を尊重するのか、と考えてみると、いくら言葉を尽くして理屈を
議論しても、最終的には「善い物は善いのだ」としか言いようがなくなる
所に来ます。「こういう事は善いことなのだ」という人が居たら、「なんで?」
という質問を繰り返してみそ。十回も繰り返さないうちに合理的な説明は
出来なくなるから。合理性を突き詰めていくと、何か信じられる絶対的な価値観は
無くなってしまう、というのがニヒリズムの状態である、と思います。

ニヒリズムは、物をはかる物差しが無い状態なので、何か理想を持ったり、
物事の善悪を位置づけることはできません。そんなことは無意味なのです。
全ての価値は相対的なので。だから宗教的価値観は否定していますが、
幸福の追求は否定していません。ただ「じゃあ幸福っていうのは何ですか?」
と開き直った状態です。あんまり精神衛生的に望ましい状態じゃないね。

これまでのレスを見るに、狐さんは何らかの「真・善・美」というようなものが
ある、と信じていて、それが何なのか追求しようとしているのでしょう。
違っていたらごめん。それはニヒリズムとは正反対の立場です。

とまあ偉そうな講釈を垂れましたが、私はフロイト心理学以上に、
哲学なんかぺっ、と思っている(しかも食わず嫌い)ので、全然的はずれな
解釈かもね。各方面から突っ込みよろ。

>ほ〜く様
面白いなら、是非感想を聞かせて下さいな。
58ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :05/02/04 19:19:35
>53 狐うどんさん
「ニヒリズム」は上で夜郎さんが纏められた通りだ。
実はぼくもそう言いたかったのだ。
わかったね。わはははは。

・・・ぼくの書いたのよりいっぱい漢字がある。orz

>57 夜郎さん
>面白いなら、是非感想を聞かせて下さいな。
はい、もちろん。
いつ読み終えられるかちょっと予想がつかない状況ではありますけれども、必ず。
読み始めたら一気に読まないとダメなんだけれどね・・・

59ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/04 21:46:17
ニヒリズムからは全く遠い所にいると思っていたら
なんとね、
絶対的な価値を持ち合わせてはいない私はニヒリストになるのか?

でも、ものごとを計るものさしが無いわけでもなく
善悪の位置付けはあるなぁ・・
その基準は何に置おているか?
自分自身の経験しかなくなる・・
なんという傲慢。
60蜀志倭人伝 ◆Ryohu/B1sc :05/02/05 10:04:40

それぞまさに実存主義!!
我思うからこそ我あり!!
我思うからこそ彼もあり!
背面世界でなく地上にこそ真実あり!!
彼岸にではなく此岸にこそ真実あり!!

バンザーイっ!!
61狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/05 11:04:56
>>57
こんにちは、夜郎さん。ついでだなんてとんでもない。
それに謝らないで下さいね。私は常に教えを乞う立場です。
でも、
>「真・善・美」というようなものがある、と信じていて、
>それが何なのか追求しようとしているのでしょう。
ここは違うような気がします。
ないと思うからこそ、追求しようとしているのですよ。

>58
よし、わかったぞ!わはははは!!

>>59
♪ 自分自身の経験 ♪
追求しているものが何であれ、存在するのかしないのかもわからない。
こうではないかな?と人がつぶやくのを、本や友達から拾っているわけですね、私は今。
その内の一つってわけ。はははははっ
ぎるたんらしくて気に入りました。

>>60
こんな風にさー、いつも茶化すけどさー。
けっこう明るい実存主義者が好きなんでしょ?
ぱう団の事もそうだって言ってたし。
あんたはんは、お酒飲んでこの世からははいさよならするのみてよう言うけど、
私は、自分はそんなんすんのつまらん。
すごいなぁて思う人の考え方を学ぶのはおもろいやん?
今はともかく、昔はそんな人おってんやろ?
誰?
誰に影響受けて、どんな礎を築いたん?
おせてー

ニヒリストはハイデガ?・・・イヒリストは化学者?
つまんない事言いますた(恥
ところで、背面世界って何だろ?
62伴 大造 ◆Ryohu/B1sc :05/02/05 11:10:22

>狐
茶化しているのではないぞ
背面世界とは、あの世のことさ。
学問は教えてもらうものではなく、自ら学ぶものだ。
教材は至るところにある。

死後15年後に白骨姿でコンニチワ
これもまた風流というものぞ
63ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
64伴 大造 ◆Ryohu/B1sc :05/02/05 11:35:50

白骨木乃伊の脇には、一升瓶と渦巻き模様の湯飲み茶碗
田舎の公民館の催しモノで配られるお茶を、飲むための湯飲みだ
てぇぶるを見ると、赤い麒麟のマークの入った
肉薄で簡単に割れそうな中型コップ
天井を見ると、裸電球にたこ足配線

いと風流
65狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/05 11:51:48
>>62-64 ← めんどいから63も仲間入りさしたる
いやー
こうして字ずらだけ見てると、風流な気もするんやけどさー
田舎の公民館はけっこー寒いしな。
たこ足配線は火事になりやすいし、裸電球は暗くて本が読みぬくいのん。
白骨死体がそんなん気にするかせんかは横おいといて、
ウチはなーいややなーーーー。
まぁ、自分の気に入るよーに暮らしていきたいのはウチも一緒やから、頭から否定する気はないけどな。
でも赤い麒麟マークの入ったコップは肉薄かな?
逆に、簡単には割れそうにないくらい厚いような気もするんよね。
ホカイドーはサムイーサムイーて日頃愚痴たら垂らしてるように、案外嫌な気ィするんとちあうのん?
あんたはんのあこがれる寂れおジジの生活は。
いとチャプシ・・プルプル
てな事にならんようにな。

>学問は教えてもらうものではなく、自ら学ぶものだ。
そらそーだ。気をつけまふ。
66白骨死体 ◆Ryohu/B1sc :05/02/06 08:35:46

町中によく見かける日本人のオサーンが経営する中華料理屋で
暖簾は赤字に白抜きで「ラーメン 餃子」と書いてある安っぽい定食屋で
店内の壁には、生ビールのジョッキを片手に
ニコリと愛想笑いを浮かべる海水着の女のポスター。
天井の角には、吊り棚と14インチのつまみチャンネルテレビ。
そうした店で瓶ビールを注文したときに、一緒に給仕されるコップ。
ビールをケースで仕入れたときに
景品サービスでもらえるような、いかにも安物の割れやすい粗品だ。
あのガラスコップの持つ侘びしいムード。
これが最高じゃあ
67狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/06 18:20:58
>>66
なーんが最高?
ウチ、キリンビールのコップ持ってるん。あんたはん持ってへんねやろ?
お客が来たらワイングラス出してくるけど、一人の時はマイグラスや。
ワインでも焼酎お湯割りでもカクテルでも、何でもこいや。渋いやろ。
赤いキリンやなくて、冷たい飲み物注いだら色変わるっていうハイテクなお品やけどな。
酒屋でもろてん。かな〜り丈夫そうやで?
ガラスって、割れ易そうな繊細な方が高いやんか。
あんたはん・・・・・・イメージでしゃべってると思うわ(じろーり
いずれ泣くで。ケケケ

とにかく、イメージ合戦ならウチかて負けん!!
次回を楽しみにしておれ!  カカカ
68白骨死体 ◆Ryohu/B1sc :05/02/07 02:53:55

>狐
ハァ???

それより、こういうバカにはなるなよ
(おせろちゃん=お祈り)


168 :おせろちゃん ◆KXFDiRX4jE :05/02/06 17:03:55 ID:???
↑ちょと話しがずれてるけど、もうめっさおもろいやんかいさあ。《爆
なんなら、しんみりとして「・・・いいの?ホントに私でいいのん?
・・・ごめんね・・もっと早くにあなたと会いたかった。。。
シクシク。。。。私・・・私キャリアーなの。。。。」と可愛く泣き崩れる。。。
てのはダメかしらぁ♪
「大丈夫だよ、心配ないよコンドーム使うから、キスもしないからね」とか
言い返されても困るなあ。w

ワタクシのいう本能的にサバイバル力のある女とは
男なくして生きていけない、いつも男に絡みついてるような女
大木に絡みついて栄養分をもらってるツタのような女ているでしょ?w
男からみたら可愛くて可愛くて、計算できてないようでいて本能的に
計算できてる女。
求められたら拒まない、拒まないどころか求めるように
仕向けて行く。
男友達の浮気相手がこのタイプでしたの。ww
別れるときに、しつこくて別れてくれなくて、ワタクシに泣きついて来て・・・
あろうことかこのワタクシを出汁にして別れました。(爆
身体の相性がよかったので、尚更別れるのが嫌だったみたい。
コイツはもう一生、ワタクシの舎弟ですわ。ww

で、またちょと話しはずれるんですけど、糞ド○ア○の前嫁との
結婚のいきさつは彼奴の言う通りなら前嫁はまさにこのタイプなわけですよ。(爆
彼奴はマジアホなので水商売の女なら己の優越感も満足すると思ったのでせう。
同情で結婚したなどとおぬかしあそばされていますが、そもそもそこが
大きな間違いですやん、ちゃちいプライドです。ww
女のほうが何倍も強かで賢かったというお話でした、ちゃんちゃん。ww
コンプレックスとプライドは比例するっと。
で、こんどの女性も似たようなもんだと思いますけどね。ww
問題と原因が己にあるのを自覚しない限り同じことさあ♪
69白骨死体 ◆Ryohu/B1sc :05/02/07 03:13:51

さすがに人間のくずのやることは…………プ!


http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1105700655/l50
70ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
71狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/07 10:06:38
>>68
ったくもー・・・
こんなとこでそんな話して(タラタラ

>皆様
何か訳わからん発言がありましたが、スルーで。ホホホ

>奉先ち
悦司さんのスレでその話はしよ(ため息
72ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/07 23:04:04
あら?>>59がちょっと受けちゃったのね。
なんか考え込んだんだけど・・

昼間職場からはプロクシがどうので書き込めないのよ
私に串通せるわけ無いんだけどね、悔しい限りです。
73狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/08 08:52:38
>>72
すんごいウケたw

昨日、欲しい本がようやく1,500円分貯まったから、
やっとやっと「共同幻想論」を注文したよ。
すぐ着くと思う。← 修行の旅がハジマル
・・「百年の孤独」は高くて決心つかない・・。

>昼間職場からはプロクシがどうので書き込めないのよ
これって、接続サービスの会社側に原因があるのじゃないかな?
一回そういう事あったよ。
あと、インターネットセキュリティを入れた時も。
これは設定の問題だった。
74ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/08 09:20:42
さっき自宅のPCに共同幻想論をワードに落としてプリントアウト(入院用)に
したものを発見。結構膨大な量なんで、どこにどうするかが問題です。
『百年の孤独』は私だって図書館利用、探索購入リストに入っています。

ところでアートスレのアンカー305
「アート好きならモラルを持って欲しい」と発言した人らしき人に遭遇
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1101219280/l50

狐どんさえ良ければここへ案内してもいい?
と言ってもこれから職場へ向かうので書き込めなくなる可能性もあるけど。
彼女(多分)来ないかもしれないし、もちろん気が進まなかったらNOと言ってね。
75クロカン節 ◆Ryohu/B1sc :05/02/08 09:37:44

大東亜戦争と、戦争責任をめぐる論争は永久に尽きまい。
大東亜戦争が無かったなら
今日のアジア諸国はどうなっていたのだろう……
76狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/08 09:43:50
>>74
>狐どんさえ良ければここへ案内してもいい?
顔がにんまりなるよ(鳩
どーぞどーぞ♪
ここは誰でも ×棺桶○オッケー な場所だから、どこに貼ってくれてもええよ。
特に305さんとあらば、大歓迎さね〜 るんるん

>共同幻想論をワードに落としてプリントアウト
うっわーーーー
読みたい・・。
それってどこからのやつなの?
せんせのサイト?もうなくなったってやつかな。
77狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/08 09:46:58
>>75
ギルたんの貼ったサイト行ったよ。
ふうん・・
78クロカン節 ◆Ryohu/B1sc :05/02/08 09:57:54

ふうん・・て、それだけか??……ガク
79クロカン節 ◆Ryohu/B1sc :05/02/08 09:58:32

共同妄想論を嫁
80狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/08 10:07:07
>>74,78
やってきたでw!どかんとww!
楽しみ〜 ウキウキ

それとも、
>今日のアジア諸国はどうなっていたのだろう……
ここが大事なのかなw?

>>79
奉先ちが読ムノダ〜
共同妄想を、少なくとも育てようとしてみるのは修行ぢゃ〜w
81一寸奉先 ◆Ryohu/B1sc :05/02/08 10:42:29

どんな大胆発言をドカンとしてきたのかと思えば…
このスレのリンクを貼ってどうする
82狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/08 16:06:05
>>81
いやー・・・
逆に問いたいわ。何て言うのん?

てか、ぎるたん。
あのお人は、アートにモラルを求めているのでも、
南京大虐殺を否定するのでもなく、
ほんまは単なるぎるたんのおっかけちゃうのん?
もしくはせんせのw
何かそう思えてきたわwww
83ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/09 06:51:40
いや〜
暇な昼間の職場から来られない。沖縄OCNに何か原因があるところまでは
わかったんだけど・・・

>>82
がはは、何気に挑発していません?
まぁ、その可能性はある、私にからんでいるようでせんせの線なんだよね。
せんせが水着を売ることが許せないのかもw
もしくはせんせとモラルの結びつきか?なんか無理があるwww

せんせも呼び込まないと見てても書かないかもしれないねぇ
狐どん、あの手があるけどwwwww


84ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/09 06:55:59
>>76
>せんせのサイト?もうなくなったってやつかな。

そう、せんせにもOKもらっているから、送れるんだけど
どうしようか?
と狐どんも挑発しておくw

昼間かけないかもしれないけど、見てるからねぇ
85ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/09 09:49:44
かけるかなっと・・
86一寸奉先 ◆Ryohu/B1sc :05/02/09 23:21:04

オモロクなってきたぞ>狐

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1105574103/l50
ここのスレ面白くなってくるの?楽しみ。
88狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/10 08:38:03
>>84
挑発ってww
305を挑発してぇな。又逃げられてしもたみたいやな、ウチら。

・・・プリントアウトしたものを送ってもらいたいのは山々なんですけどねぇー
楽しい2ちゃんライフを捨てる気にもなれない。
ま、せんせ憑依のぎるたんから話を聞いても良いし。
ぎるたん自身の考えにも興味あるし。
どーーーーーしてもこの脳みそに理解不能であれば、
ご降臨の歌でも歌って、せんせを呼び出しますよww
305も釣れて一石二鳥かも。うっふっふ

>>85
直ったのかな?
89狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/10 08:43:08
>>86
ほんま。
むーちゃくちゃ面白うて、呆れた。
ここをあそこのヲチスレにすんのはやめてくで。

それにしても不安だ・・
ばななパパの文章はヒジョーに難解なの、ウチにとって。
「共同幻想論? タベラレマスカ?」とか口にするようになったら、介錯おながい。
バサーっと。
90狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/10 08:45:43
>>87
ソウなんですよ、名無し殿。
あなたも一緒にいかが?
さあ、恥ずかしがらず!

こんな物知らずのウチでさえ、偉そうに書き込んでいまふよ・・・(チョト暗くなた
91狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/10 09:40:25
>>88
ちょとテストしてみようかな。

〜ご降臨の歌〜 せんせバージョン
せんせ〜
せんせ〜
おしっこ〜

・・・意に反してちょとエロかったね。
92195 ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/10 09:45:11

>>91
呼ばれてとびでて
ちーちーちー
おしっこ出すのはおトイレで

私が作った歌であります(爆
93ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
94ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/10 21:41:45
御免、週末はチト立て込んでおります。
95ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/10 22:30:52
>>88
せんせが憑依しているのはチミの方でしょ>>92

もしかしなくても、ココで読もうとしていますよね?
誰が出てきても別にいいんだけど、
狐どんの脳みそが悪いんでなくて、
なんつーか、わけわかんないことが急にでてきたり
受け入れがたい例が出てきたりするんよ。
で、そこでつまると結構ややこしいんだよね、
そんな時に荒れたりすると、、、

まぁ面白いかww
でも、実際せんせいないとちょっと荷が重いなぁ
ぼちぼち合いの手入れるから適当に始めてよ・・・って、大丈夫かなぁ

2chライフを捨てるとか難しく考えないで、ちょっと
別のところでじっくりやった方が読み方としてはいいような気もするけど・・
やってみてから考えればいいか。
96狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/11 07:55:20
>>94-95
いやいや、お手すきの時に遊んでいただければ。
てか、アマゾンが手ぇぬいてるんかしらん、ちっとも本来ないのwブーブー
送りましたって連絡も入らないから、この週末は無理そう。

>なんつーか、わけわかんないことが急にでてきたり
>受け入れがたい例が出てきたりするんよ。
>で、そこでつまると結構ややこしいんだよね、
>そんな時に荒れたりすると、、、
はははははっ
何かおもしろーいっww
プリントアウトしたやつ、ますます読みたくなってきたよ。

無茶苦茶が好きで2ちゃんにおるんやけど、ぎるたんの言う事ももっともやね。
どうしたもんかな・・・
ま、やってみてから考えよか〜ww ← ウチも楽天家
97狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/14 09:14:39
>ぎるたん
ようやく本が届いたんよ〜〜
読んでみまふ。

読めたら…(オイール
98ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/14 10:41:03
>>97
おお!来ましたね
私もトイレで考えたんだけど、ここで荒しもウェルカムな読書会するのも
面白いかもwww
『共同幻想論』はチト難解で盛り上がりに欠けるかもだけど・・

センセも「見てますよ〜」とおっしゃっているので
ご降臨を楽しみに、やってみましょうねぇ。

チョビッとつつ疑問の羅列でもいいからネタ投入してみてね。
って、大丈夫か、私・・
某所で読む気になったエンタメな小説でさえ
3ページで入眠している今日この頃です。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:40:00
せんせ!!
100ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/14 20:56:51
>>99
こら!
ネタも投入しないで呼ぶんじゃぁないよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:57:14
どんなネタがいいの?
102ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/15 11:03:47
>>101
火が吹きそうなヤツ、ど〜ぞ。
103狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/15 12:16:23
>>102
ぎぎぎぎるたん・・www

>>98
>チョビッとつつ疑問の羅列でもいいからネタ投入してみてね。
昨日は、「序」ですでに違う世界に飛ばされたよ・・・
不安だ・・・限りなく・・・・・← 空気に溶けそうだ

まぁ、ネタ豆乳に向けて努力してみるよ。
何か本文はおもしろげ。
せんせにご降臨してもらえるほどのものは、何も書けないかもしれないけど(シクシク
104ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/15 13:55:23
>>103
日本語がちょっと違う感覚だから、その辺惑わされないようにね。

いいのかぁこんなこと言って・・でもそうなんだよ。
せんせ、すぐ降りてきてくれるよ、多分。
105ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/15 13:59:00
>>103
も、もしかして全部読んでから書こうとしている?
少しずつでいいよ、少しずつね、
今、私もまとめて読む気力は残っていないw
106狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/15 15:05:42
>>105
ははっ
いや、全部読んでから書こうとしてない。
あまり読めてないってのが正直なとこw

せんせ、降りてくる?
うーん
私としちゃ、ぎるたんとせんせの会話を聞く役にまわりたいのだが・・・
楽しようとしちゃだめだね?ハイハイwww
107ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/15 15:46:36
>>106
『共同幻想論』は、みんなでせんせの解説を聞くが
一番面白いw
でも一度終わっちゃったからなぁ・・

本当は、引退した魚好きさんも思わず降臨するような
面白い読書会したいねぇ。
なんかいい本無いかなぁと妄想するんだけど、探しきれないのよ。

なんかないかなぁ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:42:45
火を吹きそうなヤツじゃなく、火が吹きそうなの?
109ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
110ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/15 21:18:45
ん?
>>108 
火を吹くのはキング・ギドラ
火が吹くのは熱い議論とパンクロック・・
火を吹くのが目的じゃないの。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:51:25
最初からそう言えよw
112ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/15 22:17:55
>>111
火が吹きそうなネタをって言ってるだろうにぃ
「が」と「を」の違いじゃぁ・・・

本読んでから寝るよ、 おやすみ。
113狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/16 09:01:59
ウウ…
ぎるたん(シクシク
マジであの人の話、ちっ・・・ともわからないよ。
面白い、と思う部分だけを拾いもって読むしかできない。
読書会の皆々様方は、どのような切り口でお話を?

昨日公衆の面前で、共同幻想論抱えたまま居眠りしてたのはわたくしでございます。
シクシク
今日も解読にイソシム
ネタ豆乳がんばってみるけど、ウチが火を噴きそう。
この年ともなれば苦行も又タノシ
114ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/16 11:04:48
どこまで読んだの?禁制論に入ったよね?
以下 コピペ

P48までが『禁制論』内の禁制論序みたいなもんだろうから、
P46-13〜P48-14をめっちゃ乱暴に解釈しますぜ、
いまだに誤読してたらどうしよ。間違ってたら教えてくださいね。
(喩え)
みんなの前ですっぱだかで歩くことは誠に恥ずかしいんだけどさ、でも、なかには素っ裸でみんなの前を歩くのをやりたい人間もいる、
という前提で話を進めると、素っ裸で歩くことは誠に破廉恥なことですよ、とタブーにしたのが共同性、
で、それに関して疑問を抱かないでああ、ほんとに恥ずかしいわいな、
というのが共同幻想に対する共同的な合意をしてしまった個人で、
吉本的に言えば、個人として、実はできればみんなの前ですっぱだかで歩きたいよ、ってのが本来の個人の幻想で、
それを今我々は『いやー、素っ裸で歩くのは恥ずかしいよね』なんて思い込んでるんだけど、
そりゃできればみんなの前ですっぱだかで歩きたいってのが本来の個人幻想で、
それに気付かないのは共同体の合意に伝染されちまってるからなのよね、
その幻想からの自立ってのを考えようじゃあーりませんか、って。

だから、私はすっ裸で歩くのが恥ずかしいと何で思ったんだろ?
本来は素っ裸で歩きたかったんじゃないのかしらん?⇒こりゃ自己幻想の問題であるから、
制度的共同体習俗的な部分は捨てて考察しなきゃならん、
そして、素っ裸で歩くことをなんでタブーにしちまったんだろ?⇒こりゃ共同幻想チックな問題だから個人の幻想(素っ裸でホントは歩き回りたい)
の積み重ねの上で出来上がった制度じゃなかろ?別に考察せにゃならんわい、って感じ、
これを前提で自己幻想と共同幻想をこれから考えていきますぜ、ってえのがP46-13〜P48-14なんだろ、と思うのです。

『黙契(共同体で伝染的に合意しちまったこと)は習俗を作るが、
禁制(図らずもその中にいるが逆立した幻想を抱いている個人に対して)は幻想の権力を作る』という部分。
で、その後、遠野物語の分析にはいるんだけど、前段のフロイトの否定部分、
否定部分だけで章立てして結論書きだしゃいいのに、
『ほら、フロイトとかはそんな風に考えてるけど違うよ』って言ってるだけで、
じゃ、男女間の禁制が国家制度になってないんならどうなの?ってのを書かないでP46-13〜P48-14を書いちまって、
その後で、じゃ、国家の成立を書くかと思えば『遠野』の個人と共同体意識の話になっちゃってるでしょ?
115ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/16 11:13:24
げげっつ!
これは荒し並の書き込みだ・・
これでも前振りとか削ったんだけど。

すごく分り易いまとめなんだけど、読んでない人は迷惑だよねぇw
どうする?今後?
116狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/16 12:19:34
>>114
おおおおおおおっ! 灯台のあかり〜
これを元にちょと読んでみまふ。
そうそう、寝たのはまだ禁制論。ありがとーーーっ(涙

>これでも前振りとか削ったんだけど。
荒してくれ(涙
前振ってくれ(涙
削らないでくれ〜
>すごく分り易いまとめなんだけど、読んでない人は迷惑だよねぇw
最近、二人しかおらんしw 気にしないれ下さい。
好きな話を好き勝手にするスレという事でw
流れは、各々の脳内にのみ存在するのだww
117狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/16 12:24:22
>>116
いやいや訂正。
名無し殿もコピペ殿も、ちやんとおりはったよ!
ごめん。>名無し殿、ウィルス

とにかく、何の話でもええって事でw
118ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/16 15:34:12
で、>>114のメルマガは消滅しているのですが
そのメルマガを読んでみんなが書き込んでいたサイトは生きているので
とりあえず案内しますね。(許可とってあるよ)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/1143/1073786406/l100

行く行かないは狐どんの自由。

119狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/16 18:11:24
>>118
ありがとう、読んでみます。
そこ、知らなかったよ。

さっき114を読んで、衝撃受けた。
びかびかびかーっと雷にウタレタね〜
う〜ん
いや〜 ← ひたすら感心
せんせっておりこう!(鳩

私も私なりに考えてみたいよ。
こゆのって、楽しいねぇ?
120ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/16 21:31:46
>>119
苦行も又タノシ でしょw

良かったら書き込んでみてください。
一年くらい前なので、自分で何を書いたかも忘れている。
もう一度考え直す機会にもなるしね。

もうちょっと軽く読めるので読書会も面白いと思うよ、
読書スレのみんなも誘ってさ。あと、名無しさんも興味もったら
すぐ読めるようなモノで話題を掘り下げるって手もある。
121狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/16 22:33:56
>>120
ありがとう。
じっくり読んでみます。

本は、呪文でしかないように思えたのに、
せんせの話を読むとひっかかる所ができるのがすごいね。
122ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
123狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/17 19:38:52
>>122
カナダからの手紙が催促に来た〜〜!!!
ごめん〜(シクシク

本を開いたとたん、眠りの精に呪文をかけられる私であた。
124狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/20 17:16:49
理解するのに、こんなにも時間がかかる私を笑ってくれぃ>ぎるたん
ようやく「禁制論」を終えました・・← 目に涙

フロイトや遠野物語を持ってきて吉本ちぇんちぇいが言いたい事は、
結局ラスト六行だよね?
これは公式であり、それまでのの24頁でそれを導き出してるんだよね?
ほんでもって、公式を使って何を証明したいのかって、
禁制とは共同体の抑圧された願望への恐れであり、
だいたい共同社会なんてーもんはタブーをもうけなきゃなりたたない脆弱かつ貧弱なもんなんだよっていう、
「共同社会批判」なんだよね?
各々がやりたい事やってて、成り立つわけないひ弱なもんなんだよって。
・・・ちがう?

で、>>114
せんせの文章なんだけど、気になったのが
>(図らずもその中にいるが逆立した幻想を抱いている個人に対して)
っていう部分。
禁制とは、P.48の
>個人がいだいたてる禁制の紀元がじつは、じぶん自身にたいして明瞭になっていない意識からやってくるのだ。
であるから、
本当は、個人は逆立ちした幻想を抱いてはいない。
少なくとも吉本ちぇんちぇは、そうは考えてないのではないだろうか。
そしてそれはそのまま全て「共同社会批判」につながってゆく。
よわっちい個人が集まり、よわっちい共同体を作る。それが社会なのだと。
そして、見えないふりをして本当はそれに自覚的であるのだよと、
笑っているのじゃないかな。

これが、せんせとぎるたんに教えてもらって読んだ、私なりの「禁制論」れす。
馬鹿な事言ってたら、遠慮なくばしばし指摘してくらはい。ペコペコ
125ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/20 21:11:18
とりあえず、今現在読み返さないで書くから曖昧だったら御免。
「共同社会批判」なんだろうか?
「批判」というふうには今まで考えていなかったんだよね実は。
「分析」としか考えていなかった。
「批判」して次につながるモノがとりあえず提示されていないってのが
その理由なんだけど・・

ちょいと読み返してみる。
126狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/21 09:56:36
>>125
ウヌ〜
>「批判」して次につながるモノがとりあえず提示されていないってのが
>その理由なんだけど・・
そう言われると、批判じゃないような気も・・w

次につながるものか・・
私ももう一回考えてみる。
127ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 10:34:06
ごめん。

夕べは本持ったまま眠ってしまった・・

で、更にゴメン、禁制論の解説、後半があったのよ、
午前中、月曜でいろいろあるから午後まとめてコピペするね・・
128ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 14:43:21
前回前々回、『共同幻想論』「禁制論」内の自己幻想と共同幻想との解釈でございました。
さて、今回は「禁制論」後半、遠野が出てくるあたりから。
『入眠幻覚』、ま、我々の身の回りであるとすりゃ『かなしばり』みたいなもんだ。
例えば、『かなしばり』体験が多いんだあ、あたし。そしてね、霊感も強いのぉ。
なんてしゃべってるバカ芸能人や女子高生はかなりいる。
いや、一般人にもいるのだろう。かなしばりと霊感ヤマカン第六感、どこに共通点がある?あ?と思ったらあった。
いや、これは共通点でもなんでもなさそうだ。
草葉の陰から貝になったフランキー堺もないている。
いや、貝になったらそういう感情もなくなるから貝になりたかったんだろう。どうでもいいけど。

大岡昇平『野火』における幻覚体験と『遠野物語』の幻覚体験。
何の事はない、吉本は前者を単なる個人的なもので、
大勢が体験する共通した事象の幻覚の中の個別のもの、
後者を共同体内タブーを知ってる共同体成員が体験する共通の幻覚、
な、後者を共同幻想から出てきた幻覚って言うんだぜ、って言ってるの。

言い換えりゃ、みんなそういう幻覚は、かなりの疲労時にみるもんだ、
だがな、『野火』の主人公のみた幻覚は、そういう幻覚体験は多くの人にあるんだけど、
内容はその個々人それぞれ独自で共通性はなかろ?内容自体に普遍性のないものだろ?
でもさ、遠野の人々が見た幻覚ってのはみんな共通して同じような構造でしょ?
これを柳田國男は山人崇拝畏怖って言ってるけど、
そういわないで共同体成員に共通の感情構造からくる『共同幻想』って言おうや、
その方が民俗学だけじゃなくて普遍的に使える用語だからさ、ってこと。

でもさ、私はわざわざこういう術語を作り出すことにそれほどの意味はないなぁ、って考えてたりする。
柳田が『山人崇拝畏怖』の素材として面白い、と思った、
そりゃそれで結構だ。研究が進むにつれて、山人だけじゃないや、
山のない場所の人間にも自分の共同体外に対する畏怖や憧憬は存在する。
いつか書いた中国の『商』人だの、ユダヤ人だの、
現在でも韓国である島の住人は本土の人間から差別であり
忌避の感情を抱かれているという事象からも、普通に存在する感覚である。
山口昌男がずーっと研究してたアレだよね。
なら、いきなり『共同幻想』なんて言葉使わなくてもいいじゃないか、
他者に対する畏怖感情でいいじゃないか、それが「禁制論」末尾にあるように、
弱小な生活圏にある共同体成員には共通して起きやすい、って言えばいいだけなんじゃないかな?
なんて思うのですわ。
山口昌男が吉本の解釈に異を唱えていたのは当然だなぁ、と思うのです。

小松和彦が『異人論』という優れた本を書いている。品切れ間近。
こりゃ吉本よりずーっとわかりやすいから見つけたらマストバイでござんす。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480082182/249-5280306-1485168
共同体外の人間に対する、共同体内部の人間の行動様式の残酷さと面白さが書かれた、
非常に面白い本でございます。
残り、アマゾンで1点だけだ。早いもの勝ちですなぁ(w

明日から「憑人論」。で、ここ数本のメルマガを踏み台にしといてください。
前よりはずーっと簡単なことを吉本は難しくしゃべってたんだなぁ、ってのがなんとなくわかってきます(w
129ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 14:50:34
しまった、いきなりコピペで送信してしまいました。
>>128 はせんせの解説。

以下続きのコピペ

『憑人論』
えーと、さわりだけ。
この篇でね、また吉本、われわれが普通『憑く』という言葉の意味をちょいとずらして使ってるから始末が悪い。
簡単に言えば、これは北海道にはまったくない文化、
内地にはかなり存在する事例で、『犬神筋の家』だのって言葉があって、
共同体内での異人であったり、突出した金満家であったり、
そういう感じの平均以上であったり以下であったりするする家に対する
共同体平均層のガス抜き系の意味合いを持った差別構造だったりして、
例えば『某の家は犬神に憑かれている』等の解釈、
私が大学時代、長野からいらっしゃってた友人にその存在を確かめてみた記憶があったりする。
で、他にも一般的なのが、
私が小学校の時あたりに『こっくりさん』やってて、
そのままこっくりさんの占い方間違えてこっくりさんに取り付かれた、
だのの都市伝説、かなり聞いたことがある。

この篇で、中心となるのはそういった『憑く』じゃないんだよねえ?
それなのに、一般的に憑くという例も狐につかれた人間の話として二例ほど出してくる、
で、この篇の中心的な『憑く』の意味と、狐が『憑く』意味と、
重ね合わせながら説明するからわかりにくいんでしょうなぁ。
ここで使われてる我々にはなじみのない『憑く』概念、
言い換えれば『思い込み』の強さと位相に関しての吉本の説明だ、
と考えりゃ納得がいく。

最初は『共同幻想概念』とっぱずして考えるぜ、こんな感じ。
冒頭柳田の詩篇・柳田の幼少時体験⇒柳田の個人的願望思い込みが入眠幻覚に現れたもの。
つまり、柳田が常日頃欲しいと思っているものに対する憧れを幻覚として体験したもの、
これを吉本は『始源的欠損へ』という。そんな面倒な言葉使わなくてええがな。
願望が幻覚になったもん、それでええやんけ。自意識は残ってる。
当然だ、自分のあこがれるものを対象にしてるんだもんね。

で、フルコスのESP引用はそりゃそれで幻覚なんだが、
そこに自分の意志願望憧憬は入ってこれない、自分でなんでそんな幻覚見てるのかもわかんない、
自我崩壊一歩手前、の半歩先、いってみりゃキチガイの幻覚だあな、神経症の患者である。
こりゃちょっと言いすぎだが、まっとうな人間なら出来ない方法の幻覚。
さ、もっとわかりやすく言おうかな。
泉アツノ、占い師、いや、こいつはわざわざそれ狙ってやってるんだからパフォーマンスだあな、
どんなのだっけ?占ってて、いきなり白蛇霊感様が泉アツノに降りてくるんでしょ?
で、声質まで変わって『うん、うん、○をすべきじゃぞ、○は危険ぞな、気をつけるがよかろエイッ!』とかいって、
最後に『こんなんでましたけど』ってなんじゃそりゃ、って話だが、いや、こいつのはパフォーマンスで、
エンターテインメントだから演芸に近い。
でね、これが、自分で演技だと自覚がなくてやってるのが2番目の引用。
『こんなんでましたけど』の前のガラガラ声で占いやってるでしょ?
その部分が根っから底から自分の自覚も自意識もなくまともにその白蛇に侵されてるやつ、
それが2番目。

一回送ります
130ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 14:51:35
つづき、せんせの解説のコピペ

ジェイムズの引用、こりゃ、自覚がある狂信者の狂信的神&人一体感覚。
例をあげりゃキリスト教の一派のクエーカー教徒、
なんでクエーカーなのかっていったら、
自分が神と一対一で対峙してる幻覚を礼拝時に見るような、
それほどの熱心なキリスト教の一派なので自然に体が震えてくる(クエイク)しちゃうんだよね、そゆこと。
自我は消えてないよね?キリストと対峙している自分、って意識、ちゃんとあるでしょ?

さ、共同幻想論に戻ると、柳田のはそういう共同幻想の下にいるやつが見る幻覚の憑き方、
いわば共同体の持つ規範にくっついて(憑いて)いる幻覚。
フルコスESPの場合は巫覡に近いよね、ってこと。具体例をあげれば『イタコの口寄せ』みたいなもんだ。
自意識がなくなって、占いやってる間は自分が何言ってるのかも記憶にないような、そういう方々。
だからね、マリリンモンローを口寄せしてもらって、『私がマリリンモンローだよぉ』
なんていうイタコは信じるべきじゃない(爆
そりゃ泉アツノとおんなじレベルの話芸だから。
第二番目に該当するイタコの方々が大部分盲目なのがその主な理由だったりしてさ、
簡単に言えばそういうトランス状態に目が見えない部分入り込みやすいでしょ?そういうこと。
これが2番目のESP。
三番目のは超狂信者、もっとニュートラルな物言いをすれば、非常に信心深い者特有の幻覚。
これが吉本解釈になると、一番上は共同幻想チックなものを認識してる奴らが見る幻覚、
その共同幻想に『憑いてる』って表現して、2番目のは自分以外の他者に『憑いてる』、
三番目のは自意識そのものに『憑いてる』って表現してるはずだ。ね、そうでしょ?
だから、我々がこっくりさんに憑かれている、的な『憑き』じゃないんだよなぁ。

以上、P72L1まで。その後、遠野物語の説話引用にはいって、上記三種の位相のどれだろね?って話になるんでやんす。
だと思うの(w



131ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 15:10:25
>>124
>禁制とは共同体の抑圧された願望への恐れであり、
だいたい共同社会なんてーもんはタブーをもうけなきゃなりたたない脆弱かつ貧弱なもんなんだよっていう、
「共同社会批判」なんだよね?

このあたりかなり引っかかるんだけど
夕べ読めなかったし・・・しかもラスト6行に何が書いてあったか
全然思い出せないのに書くのを許して欲しいんだけど・・

共同社会に対する批判ではなくて
そこから個人の意識にどのような影響を及ぼしているか、

>そりゃできればみんなの前ですっぱだかで歩きたいってのが本来の個人幻想で、
それに気付かないのは共同体の合意に伝染されちまってるからなのよね、
その幻想からの自立ってのを考えようじゃあーりませんか、って。

これがポイントで幻想に抑えられていることを認識しましょうねということが
禁制論の幹じゃないかなぁ?
共同社会に対する批判ではなく、やはりそれからの自立をするための
分析と、このあたりでも考えますが、どうですか?

>よわっちい個人が集まり、よわっちい共同体を作る。それが社会なのだと。
そして、見えないふりをして本当はそれに自覚的であるのだよと、
笑っているのじゃないかな。

自覚的というのは個人が?という意味ですか?
だとしたら禁制論そのもが自覚的でないことを前提に書かれていない?
ここがチト狐どんの言いたいことが、私に伝わっていません。
もう少し角度を変えて書いてみていただけますか?


132ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 15:20:51
グワワワ・・もう、完全に荒しだぁ
ロム中の皆さん御免なさい。

http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/200411
ここをあければいいものをコピペしてましたね。
本文の順序にあわせて見て下さい。
133狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/21 20:13:37
>>132
はははははっ
イヤ、荒しじゃないw
ありがとう。

えとね。
まず、私がヨチヨチ書いている事は、せんせの

>前回前々回、『共同幻想論』「禁制論」内の自己幻想と共同幻想との解釈でございました。
この授業なくば不可能であったわけで。それを前提に話すとね。

せんせは、
>弱小な生活圏にある共同体成員には共通して起きやすい、って言えばいいだけなんじゃないかな?
と、「弱小な生活圏」に注目してるわけで。
私は、それを弱小である事に限定してないわけ。
そこが違うと思うんだ。
これって、すごく違うよね。

>山口昌男が吉本の解釈に異を唱えていたのは当然だなぁ、と思うのです。
これって何かな?
山ちゃんは、どのように異を唱えたのかな。

えー
いつもながら見当違いな事ばかり書いてごめん。
でも、楽しい〜♪

憑人論はまだ。
134ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 21:17:56
>山ちゃんは、どのように異を唱えたのかな。

グゥ・・
私の理解はすごく感覚的なんだけどさ
吉本はどちらかというと宗教的例に偏りがちなんだけど
山口昌男は多分(きちんと読んでいないのがバレバレなんだけど)
差別とか忌避の感情がベースにあるとしたほうがより近いのじゃないか
ってことだと思ったんだよね。

せんせが何をさして言っているのかは確認していないんだけど
山口昌男の天皇制に関する考察の論文を読んだ時、
吉本隆明はどちらかというと宗教行事を執り行う天皇というスタンスで
山口は忌避や差別の裏返しの(という言い方は私の乱暴なんだけど)天皇という
地位の認識の必要性を重要視していると感じた。

>これって、すごく違うよね
違うと思う、が、、、明確な説明ができない。

なんか私じゃ力量不足だよぉ
せんせのご降臨を御願いしたい!!


135ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/21 21:39:34
>弱小な生活圏
という言葉は、文化が成熟していないというニュアンスで
私は捕らえたんだけど・・
せんせ風味で言えば、96.5%が馬鹿で構成される社会が
馬鹿の度合いが50%に下がれば成熟したということになる。

だから弱小じゃない社会になると(成熟が進むと)
共同幻想のあり方も変わっていくのでは?
136195 ◆IyApGKf56Q :05/02/22 04:07:09
えーと、お座敷、と、お声がかかりましたので、こんな夜遅くでも三味線片手にきました。

弱小、っていったのはほぼ>>134-135のような感じでね、例えば、今なら、あの道越えて山の中にはいったら
孟宗竹が生えてて、林業試験場があって、てっぺんにはパラボラアンテナがあって、帰りには
峠の茶屋で揚げ芋でも食おうか、って思うの。で、山には熊がいたりイノシシがいたりするけど
天狗なんてのは絶対に存在しないし、やまのあなたのそらとおくに幸いも住んでないことをしってるの。
これが成熟した社会ね。
で、弱小な、っていうのは、民俗的な迷信がほぼ村人共通の世界観になっててさ、
山にはなんかおそろしいものがいる、だとか、誰も知らない世界の住人がいるだとかさ、
そこらへんが『真実』として信じられてるって感じ。そしたら、遠野物語のような事象は
過去のそういう共同体には共通してあったんじゃないの?じゃ、それは共同幻想なんていう
新しい言葉を作らなくても『第三者、見知らぬ他者に対する畏怖感情の共同性』でいいんじゃ
ないでしょか?って。

でね、弱小な共同体の場合にはそういう感じで非科学的なことが信じられてるけど、じゃ、成熟した
現代社会でそんな畏怖感情がなくなったか、っていったら、なくなってないですね。
形を変えてちゃんとありますでしょ。ブラジル移民三世にたいする地元民の感情とか、不法残留イラン人に
対する恐怖と敵意とか。これが>>135のいう『かたちをかえた共同幻想』でさ、全く科学的な根拠もないけど
なんか変なお祈りしてるし理解不能だから怖い、とか。
これも共同幻想っていってもいいけど、同じように共同体外のものに対する意識、ということで
理解した方が全部すっきりするんじゃなかろうか、って。

それが、暴力的排除の対象になったり、尊敬の態度になったりするのは根本は同じで、
どちらも日常ではない『ハレ』部分(ケガレ部分でもかまわないけど)、非日常と日常の
関係でやっていくほうが無難なんじゃなかろうか。

だから、日常じゃないモノは恐れでもあり畏れでもあり、足萎えの蛭子は穢れでもあり聖なるもの
でもある、と、そのほうがわかりやすいでしょ?と思うのです。
ここらへんは理解として、山口昌男の方が説得力あるな、と思うんですけどね。
137狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/22 09:43:35
あっ!せんせっ、北の宿から〜♪

>>136
フムフム
せんせのお話ってやっぱり面白いね。
で、つまり私の勘違いでせんせは弱小に限定してないんだ。
『ハレ』かぁ・・・ナルホロ

何かすんごくピントずれてる事書いて恥ずかしいんだけど、
ハレってカーニバルの仮面でしょ?
欲望が、社会的であるよ。折り合いをつけてる。
非日常ではあるけれど、対極にあるって意味でそれは日常でしょ?裏と表。
私は、吉本ちぇんちぇはもっと反社会的なものを指してると思ったのダ。
『第三者、見知らぬ他者に対する畏怖感情の共同性』とは質が違うとおもた。
栗本慎一郎は、そこから日本が市場社会化したんじゃないかって言ったんだっけ?

うぬぬ・・
どう考えてもせんせの解釈の方が正しいように思われるねww
カー
わかってる。なぜ私がこう思うかって、ちゃんと文章の中から組み立てていかないと、
誰にもわかってもらえないし、反論のしようがないね?
次「禁制論」読んで、百八十度違う事書いたらごめんwww
138ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/22 11:52:28
>>136
昨晩も『共同幻想論』ではなく、別の物語を片手にグースカピーと
眠りこけた後に、、、恐れ入りました。

>それが、暴力的排除の対象になったり、尊敬の態度になったりするのは根本は同じで、
どちらも日常ではない『ハレ』部分(ケガレ部分でもかまわないけど)、非日常と日常の
関係でやっていくほうが無難なんじゃなかろうか。

具体的な例を思いつくと
その起源を朝鮮半島に持つ雅な家系を国の中心に祭りたて
一方では、昭和になってから移り住んできたもしくは連れてきた
かの地の人々を忌み嫌う構造のことですよね。

私は社会の成熟と言う言葉を使いましたが、
経済のシステムが変換しても、95.6%の馬鹿が存在する現実が
変わらないのなら、それは成熟とは言えないことに気がつきました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:11:18
__                ___
      /| L/ハ, -‐ニ>==- 、   ,イ ニ二ニ `ヽ
      | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
      ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
      ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
    , -f / 丁'"""ヘ ニヽヾ / /||ハ   |  | /| /
    / /   ト; 二__ニ__ 二 ;| // / 川 ! |  |/ /
   //    ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;彡'川 lj.   | | /  
   | |    f|.-=・=H-=・=~iー 彡ニヾ|/  |  |∧     
   ヽヽ   'ヒ______.ハ、_____ノ !!| ヒ レ′ |  |ト、 `ヽ  
    `ー    f' __,-ムー、_  ` ノ 。ニン′  \い \ ヽ 
         ヽ {ィ-==ー-i,} ノr8○ヽ     ヾミ、`、 | 
          \,____,/ |   i       i | |
           _. -┤     ヽ、__      ノノ /
         /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/
        厂レ              __入   ̄
       / '´              /-‐‐ ヘ
     _/    /       |  フ/     ヽ
     | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \
     |   ̄ 二二      彡   ∧\    \




140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:24:39
のりりん キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/226.gif

141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:03:26
  | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
      ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
      ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
    , -f / 丁'"""ヘ ニヽヾ / /||ハ   |  | /| /
    / /   ト; 二__ニ__ 二 ;| // / 川 ! |  |/ /
   //    ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;彡'川 lj.   | | /  
   | |    f|.-=・=H-=・=~iー 彡ニヾ|/  |  |∧     
   ヽヽ   'ヒ______.ハ、_____ノ !!| ヒ レ′ |  |ト、 `ヽ  
    `ー    f' __,-ムー、_  ` ノ 。ニン′  \い \ ヽ 
         ヽ {ィ-==ー-i,} ノr8○ヽ     ヾミ、`、 | 
          \,____,/ |   i       i | |
           _. -┤     ヽ、__      ノノ /
         /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/
        厂レ              __入   ̄
       / '´              /-‐‐ ヘ
     _/    /       |  フ/     ヽ
     | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \
     |   ̄ 二二      彡   ∧\    \


142狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/23 10:23:24
で、読み返せば読み返すほど、やっぱりせんせやぎるたんの解釈にぴったりきたよ。
私、違う方向行ってたね。
ただ、

>>136
>ブラジル移民三世にたいする地元民の感情とか、不法残留イラン人に
>対する恐怖と敵意とか。

>>138
>その起源を朝鮮半島に持つ雅な家系を国の中心に祭りたて
>一方では、昭和になってから移り住んできたもしくは連れてきた
>かの地の人々を忌み嫌う構造

この部分だけが「?」なのだ。
日常じゃないモノが恐れでもあり畏れでもある=『山人譚』 のは理解できるけど、
同じもの?
〈入眠幻覚〉の中で語られる必然性を感じないよ。
P.60の12〜14行めにあるような閉塞感あってこその「幻想」でしょ。
つまりね、儀式の生贄はハレかもしれないけれど、仮想敵(いじめられっ子)はそうではないんじゃないかなって事で。
それは「共同体外のものに対する意識」であり、「共同幻想」ではなく、
日常と地続きなもので。
そして、吉本ちぇんちぇが語っているのは「共同幻想」じゃないかな。
私、山ちゃんを読まねばね。

又脱線させたぁw?
学のない者と話すのは、修行になるでそwww?

で、
結局せんせは「弱小」に限定してなくて、私がしてたねw
私が言いたいのは、社会ってものは脆弱なもんじゃないかなって事。
だからこそ、日常でないものを求めるんじゃないかな?
てか、せんせに感服だよ。授業なしに読めないもの。

お忙しいでしょうけれど、お時間おありでしたら「憑人論」もよろしくおながいします。>せんせ
ぎるたんモナ〜♪
143狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/23 10:43:56
「いじめられっ子」という表現は適切でないね。
「いじめの対象」、かな。
144ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/23 11:05:17
>>142
>それは「共同体外のものに対する意識」であり、「共同幻想」ではなく、
日常と地続きなもので

難しく考えすぎだと思うよ
外の世界を設定するから「共同体内」の幻想の必然性が出てくるわけでしょ?
意識がどう形成されるかの分析だから
仮想敵だって共同幻想なんじゃない?
両方ないと片方が成り立たないと考えるけど?
外に対するものの認識も共同体内の認識だよね?

いじめの対象があって、祭りたてる対象がある。
片方だけでは秩序が成り立たないというのが共同体であると考えてみて。

いじめられっ子を設定することによってしか仲間意識をもてない、
と同義と考えてもいいと思う。
145195 ◆IyApGKf56Q :05/02/23 16:59:13
>日常じゃないモノが恐れでもあり畏れでもある=『山人譚』 のは理解できるけど、
>同じもの?
>〈入眠幻覚〉の中で語られる必然性を感じないよ。
うん、同じじゃない。例えばイラン人が多く住んでるところの近くに住んでる住人の子供が
行方不明になったとして、その地域の日本人がイラン人居住区に何らかの理由で入っていって、
で、入眠幻覚として行方不明の子が出てきて、イラン人居住区で住んでて逃げられないよ』なんて
夢は見ないです。入眠幻覚としてそういうことは起こらないですよ。

そういう山人への畏怖は、現代の朝鮮人畏怖と底は同じでしょ、それが共同幻想である、と。
でも、そういう知らんものへの畏怖は入眠幻覚が必須のものじゃないの。なくてもいいの。
昔だと、迷信が歴史的事実になっちまってる集落なんかじゃそんな幻覚でもって世界を把握できたけど、
今はそんなもん信じられてないからね、昔の集落よりはタチが悪いとも言えるの。
それを信じ込ませようとする政治的手法や大量宣伝なんか、山ほどあるし。
で、そういうもんで信じちゃう人々ってのは、昔の集落でその山人畏怖してたやつらと同じレベルなんだけど、
このように現代でも同じ構造で社会は成立してるよね。

その、『異人』も含めた全体を『コスモス』って言ってもいいです。で、コスモスの中に
『日本人=ノモス』ってのがいるの。その日本人にしてみりゃ日本人の思考で理解可能なのが日常で、
それ以外のものは『ノモス』規範の外にある異人=他者ね。>>142の後半での疑問はこういうことでしょ?
この異人=他者も含めて日常でしょ?って。それはもう一段階上のコスモス(大前提宇宙)でさ
そのコスモスの中にノモス日常がある日本人、それの理解不能な他者、そういった感じで理解したら
いいんじゃないのかしら。当然、異人にとって見れば、異人の属する社会がノモスなんですな。
これね、一般的に使われてる聖性=コスモスとはちょっとずらして使ってますよ。
もう動かせない秩序を日本人の日常も異人社会も含めたコスモスとして使うと、
その日本人社会ノモスにとっての他者畏怖の構造は昔の村落も今もかわらんよね。

146ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/23 21:16:02
>>145
私の大雑把さを深く反省しました。乱暴モノだよ私は、感覚でしか
捕らえていない、御免なさい狐どん。

ありがとうございました。195さん
見ちゃいられないなぁと顔をしかめる様子が目に浮かびます・・
147狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/24 09:47:51
>>144-145
ちょっと時間をオクレ。考えてみる。
ありまとん
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:15:29

【うっかり】佐藤クンが悦司の苗字をバラしてもた〜【うっかり】
         ↓

407 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :05/02/23 23:47:22
>>406
怪しいな・・・・。
口惜しいけど麻木さんは俺の方を向いてはくれないようだ。
まぁ頑張れ高橋悦司。


↑ 
佐藤、おまい>>406への書き込みをしながら、無意識に悦司の苗字を書き込んでるぞ。

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1108877952/l50
149狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/25 18:50:22
結局、せんせが前から言ってたように、
吉本ちぇんちぇが難しい言い回しを使ってたんだ・・
憑人論でも爆睡してる言い訳じゃあないけど。

とにかく、もう一度禁制論を読み返しても、せんせの話にこれ以上言うとこがない。
>昔だと、迷信が歴史的事実になっちまってる集落なんかじゃそんな幻覚でもって世界を把握できたけど、
>今はそんなもん信じられてないからね、
これで説明ついちゃった。
何か出てきたら又書きます。ありがとうございました。

てか、「禁制論」と「憑人論」て、全く別の事書いてあるのかと思ってたwww
そうではなく、続いているんだね。
150狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/02/28 18:46:44
えー・・
日夜格闘しております。
チープーカープーなりに。
151ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/02/28 20:55:06
>>150
待ってるよん。
これを表現する言葉は、何だろ 高踏派かな ちょっと違うな 
肺腑に落ちた オプローモフ主義だ!!
153エリリン007:05/03/02 00:19:37
官能主義じゃろ、
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:22:34
第5号発射!
155ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/02 11:15:46
>>152
職業3つ、
猫の手も借りて日々忙しく暮らしておりますが、何か?

お暇なら、オプローモフ主義批判もどうぞ。
暇を渇望しておりますし、罪悪とは考えておりませんので・・
つーか、暇人の多さは社会の成熟度を現すとも考えております。
156ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/02 11:30:09
>>152
あとね、『オプローモフ』の定義もお願い。
157狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/02 20:53:52
これだけ時間をかけ、ようやく「憑人論」を面白いものなのだと思えるようになりました(ヨロヨロ

第一段階 本を開いた途端寝る
第ニ段階 読み始めて三分後に寝る
第三段階 三分の一くらいまで朦朧と読む
以下略

結局、p.78の最後三行からp.80の10行めまでが大事なんだよね?ね?

p.82の
(『遠野物語』の〈憑人〉譚は、どれも個体の入眠幻覚が伝承的な共同幻想に憑くという位相で語られているので)
>だから地上の利害を象徴するものとなっていない。地上の貧困を象徴するとしても。

ここ、吉本ちぇんちぇが何を言いたいのかよくわかりませんでした。
158狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/02 20:54:44
>>156
お、お風呂もふもふ?
159狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/02 20:58:04
次の章が「フゲキ論」?
これしかフゲキって読めそうなのないもんね。← もう読むのやめろって誰かつっこんでくれい

明日から読み始めます。
オプローモフ主義は言い過ぎだな 吉本隆明なんて二流の思想「屋」だろ。
マルクスが「私はマルクス主義者じゃない」と嘆いた意味を観照しろ
161195 ◆IyApGKf56Q :05/03/03 04:14:25
>>160
そういうスタンスで皆さん読んでるのですが、あなたは気がつかないのですか?
理解力が足りませんね(w
>>157-159
さ、頑張って読んでみましょう。私も再読します。
162狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/03 19:38:56
>>161
あっせんせっ!

ありがとうございます。
精進しまふ。
163福沢 于吉 ◆Ryohu/B1sc :05/03/04 10:50:54

雲壁に貼り付いて、家人を見下ろしていた幽霊も
雲壁に貼り付いて、安眠していた顔色の悪い幽霊も
ともに共同幻想なのであったのであったのであった。
164ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/04 11:09:35
>>160
>>152さんとは別の方ですか?オプローモフでもなんでも
切り口はよかったんですけどね・・

あっさり吉本を二流と言い切っていますが
『共同幻想論』を書くに至った彼の思考をたどることは無意味と言えるのですか。
自分の意識がどう社会と関係しているかを考える必要は今あると感じます。

マルクスが書いたことがイデオロギーになった時に抑圧が始まる、
そんなことはマルクスだけでなく
全てのイデオロギーに言える事で、どんなに鈍い人でも遅くても
20年以上前に気付かなければならない事です。

「イデオロギーは抑圧する」 か・・・ 日本的なテーゼですね
日本的な意味を補足しますね

日本には原理的絶対者が存在したことがないんですよ
つまり、必然的に「イデオロギー」が発生しないんです

なんたって八百萬之神々(相対主義)ですもん

つーことで、「イデオロギー」に対しては、全否定しかないんだと思う
167一寸奉先 ◆Ryohu/B1sc :05/03/06 00:42:57

一神教原理主義国家の人々は、お気楽でヨロシ
168195 ◆IyApGKf56Q :05/03/07 12:42:53
>>165-166
東京のど真ん中にいますよ。その上万世一系(主催者側発表)です。
原理的絶対者はちゃんと存在してましたがねぇ。

たかだか60年前の日本と同じことが近所の国で行われているのだが、それに関しては復権、
近所の国に関しては叩き、まことに能天気なバカどもの集う国であることよ(w
まだ、その60年前を生きた日本人がいるにも関わらず、自分の過去賛美したものには
口をぬぐい、近所の国を叩く。
当然、近所の金さんの国は叩かれてしかるべきだが、同じように自分も叩いてみたらどうでしょうかな。

169ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/07 15:13:29
1945年3月10日東京大空襲 民間人死者 10万人   
   4月7日名古屋大空襲 〃     2万人
   5月 沖縄上陸戦   〃     9万人
   8月6日広島原爆   〃     14万人
   8月9日長崎原爆   〃     7万人
戦争責任の有無は問わないとしても、東京で10万の民間人が
空襲でゴミのように焼かれた段階で敗北宣言をすれば
その後の、32万の民間人は死ななくても済んだという責任は絶対にある。
その後8月に天皇制の維持が明確になるまでポツダム宣言の受諾を
していない。
これだけの犠牲を払っても維持するのは
絶対的原理と言わないわけにはいかないと思う。
170ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/07 16:59:07
>>166
心情としての八百万の神々ってのはあるのですよ
でも、システムとして天皇制を受け入れていますよね。
男女平等だから女帝もありだろう何てことではなくて
差別の構造の頂点としての天皇の位置を考える機会ではないかと考えます。
そりゃ制度的な絶対者でしょ この論理についてはいっぱい分析が出てる
問題は何故、その制度的絶対者を受容したかですよ
172195 ◆IyApGKf56Q :05/03/08 01:46:01
>>171
まあ、恥の上塗りはおやめなさい。原理的絶対者が制度的絶対者になることになんの問題も無い。
受容に関しては祭祀その他をふくめ、王権の起源に関していろいろある。

>日本には原理的絶対者が存在したことがないんですよ
>つまり、必然的に「イデオロギー」が発生しないんです
>なんたって八百萬之神々(相対主義)ですもん

八百萬之神々が相対主義だ、という説明もしてくださいな。
その神々のなかにはちゃんと序列もあるんですが、ご存知ありませんか?
173ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/08 11:11:19
>問題は何故、その制度的絶対者を受容したかですよ
起源についておっしゃっているのですか?
それとも民主主義の憲法において天皇の位置のことですか?
もう少し具体的に書いていただけますか。
儒教での原理は天道でした。
「一夫の紂を誅するを聞く、未だ君を弑するを聞くかざるなり」(孟子)
有名な易姓革命の一節です。
この天道(原理的絶対者)が天皇制に流入してると思いますか?
>>172 ナザレのイエスがいつ制度的絶対者になったんだろう
ゴウタマ・シッダールタが何時代のインドの王なの
>>172 八百萬の神々の序列ですか 是非とも御教示いただけますか
それを全部、ご存知とは恐れ入りました
>>173 何故、何千年前の制度が現在の憲法に存在するかですよ。
不思議だと思いませんか?世界中探してもこんな国は有りません。

そこに日本という国の特異性があると思いませんか?
178狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/08 22:11:44
なんだか盛り上がってますネ〜(鳩
私は一人コツコツ「フゲキ論」を読んでましたよ。
・・いえ、志茂田景樹論ではありません。

せんせ、ぎるたん。
正直に言って私はこの章を、他のどれより楽しみました。
寝ませんでした。ははっ
でも狐が二人の男うんぬんから、話がわからなくなります。

せんせの話はとてもわかりやすくて、誠に的を射ていると思うけれど、
http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/200411
それだけだと思えないんです。
それが何とも言えないのですけれど。
(それともいつもの私の考えすぎなのかもしれません)

とにかくそんな段階です。
もう少し考えたいと思います。
つづく
179狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/08 22:13:33
つか、スレの流れを全く無視してますね、私。

どうぞ皆さん、続けて下さい。
再び本を抱えて消えまふ。
180ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/09 12:27:32
>>179
狐どんを待ちながらの話なので、一向に構いません。
どこに引っかかっているのかを書ける段階になりましたら
どのような形でも結構ですので書いてくださいね。

>>177
日本の特異性が天皇の存在にあるとは思いません。
ただ単に独自性のひとつ。
どこの国にもある他の国との違う部分の一つだと認識しております。
まさか、日本だけに神がいるなどと思っておられないでしょう?
むしろ
王権は神から授けられるということに関しては
共通していることではないですか?
181ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/09 12:29:01
>>179
あと、徹夜で楽しんだのなら、どこが楽しかったのかも書きなさいよね
ねぇ、本抱えていないでw
182195 ◆IyApGKf56Q :05/03/09 18:44:32
じゃ、個別にやります
>>147
ですから、孟子は十三経のなかでも最下位のランクです。思想的に合わず、孟子を積んだ
遣唐使船は途中ですべて沈没する、という伝説まで残っています。日本にそのまま流入する
わけが無い。日本に入って展開したのは湯武放伐論の是非と大義名分論です。
天道是非論はすでに司馬遷がやってますが、ここで敷衍いたしましょう。
支那では庶民には予定説、帝王には因果律が適用されています。
天道一直線で中国思想を語ることは出来ません。(ここらへん、看板にも読ませたい)
>>175
それ、独り言ですか?質問ですか?自分のご意見開陳ですか?それをはっきりさせてください
>>176
伊勢神宮の内宮外宮だけでも、すでに序列があるではないか、何を言ってるんだ?君(w
>>177
もう、単純な人はすぐ『日本は特殊な』で押さえようとする。それならドゴン族の神観は特殊だし、
ナバホの自然観は特殊です。王権論としては『日本は特殊』というのは答えを見出そうとしない怠惰な態度です。
何千年も連綿と続いてるわけではない。後醍醐のときにかなり思想的な転換もある。真言との関係他を出すまでも無く。
>>178
よーくやった、そうそう。わけわからなかったらここで書き込んでくださいな。
183狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/09 19:34:03
>>180-181
イヤハハハw
待っていただいても、一向にたいした話はできませんよ。不甲斐ない私です。
脳みそ豆腐・・毎日眠くて眠くてwww
やっぱりフゲキ論でも寝てる。
面白かったのは、比較的易しかったからじゃないかな。← 勝手な思い込みによる範疇

ひっかかってる所なんですけどね。
文章にできないんです。
書いてみますね。

吉本先生はp.100で、
「心あるならばひとびとは、男女の対幻想の共同性を本質とする〈家〉の地上的利害は、
共同幻想を本質とする村落共同体の地上的利害といかに、
いかなる位相でむすびついたり、矛盾したり、対立したりするか、という問題を、
こういった動物が女に化ける伝承的な民譚から読みとるべきである。」と言っているでしょ。
どういう位相でむすびついてると言ってるんだろ?
ヨメ?ハハ?
「心あるならば」と言う吉本先生は、女に同情的であるわけ?
(p.93で女性の民族研究家は共同幻想に憑かれやすいのは男性に多いことを見出すかもしれない、と言ってるけど本当に信じていたとは思えない)
ここでの共同幻想は、村落共同体の地上的利害。
息もできないほどの濃密な関係、母胎のような村落の共同幻想を批判してるのだよね?

(芥川の悲劇を)>都市下層庶民の共同幻想への回帰の願望を、自死によって拒絶し、
>拒絶することによって一切の幻想からの解放をもとめた点にあるのだ。
と言ってるから、吉本先生には理想の形態が見えていたわけでしょ?
それは何だろう?

こんなとこかな。。。

でもいつも同じ事を言いますけれどね。
せんせの解説以上のものは、私の頭のどこをどうばしばし叩いてもでてこないんですよ、埃すら。
「引っかかる」ってのは大層な言い方でした。
「せんせーっ、じゃあこれはどういう事ですかぁ?」と質問してる感じデスねw
184狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/09 19:35:00
>>182
あっせんせが挟まった!
狐だ!!!ww
185狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/09 19:38:39
うわー
褒めてもらいました!
これからもがんばります(ニコニコ

明日から巫女論を読みます。
>>183 たぶん、「心あるひとびと」は吉本自身のことだろ。
「矛盾したり、対立したりするか」あたりが、対嫁観かな
結局、夫婦喧嘩の叙述でしょ。
>>180 君さぁ 天皇制が、「ただ単に独自性」?
じゃ君の>>169は、どういう位置になるの?
195 ◆IyApGKf56Q 先生と遊べて面白かったです。

でも、貴殿の>>182は、いただけません。
ディレッタントと言われても仕方がありませんね。

天道は、決して天皇制度には流入していません。
「天下は天下の天下なり」ですよ。では。
189195 ◆IyApGKf56Q :05/03/10 01:59:00
>>186
読みが浅い。読めてないというか、おまえ、読んだこともないだろ(w
この機会に読みはじめなさい
>>188
>>182のどこに『天皇制度に天道が流入している』とかいてある?
ま、その読みの浅さを治すためにも、読んでみなさい。
190ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/10 10:26:27
>>187
少なく見積もっても32万人の民間人が無駄死にしたから「特異性」があったと
言わなければいけないのですか?
>>169に位置付けなどありませんよ。
「国体の維持」という概念のために民間人が見殺しにされた事実だけです。
191ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/11 13:42:48
>>183狐どん
>拒絶することによって一切の幻想からの解放をもとめた点にあるのだ。
と言ってるから、吉本先生には理想の形態が見えていたわけでしょ?
それは何だろう?

理想の形態は見えていないと思う。意識の分析だけだよ。
幻想の出所を認識する事で
その束縛からは解放されるよね。
拒絶したら死ぬ事になるけれど、乗り越えるという方法もあるよね。

と、いいながらフゲキ論再読はしていない、ごめん。
この週末、できるか?

192狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/12 12:28:25
>>191
>幻想の出所を認識する事で
>その束縛からは解放されるよね。
何でも認識する事は大事だ。

>拒絶したら死ぬ事になるけれど、乗り越えるという方法もあるよね。
>>186たんの言う事は、二行目以降ははてな?だけれど、
でも確かに吉本先生は「心ある人」として女性に同情していると思うんだ。
だから、(同性である)芥川に対して何を提示するのかなと思った。

今は「幻想の出所」を勉強しているのだから、またまた脱線したねw
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:30:50
age
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:55:57
age
195狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :05/03/17 09:35:54
>ぎるたん
「巫女論」解読中なんやけど・・
せんせの解説は巫女論はないんよねぇ?
逆に燃えるというか、ちっともわからんというか。
まぁそんな状況れす。

>>193-194
ウチのアホなレスが遅いって怒ってる?
堪忍〜シクシク ← 被害妄想
196ギルー ◆hUJpn0lEjk :05/03/17 11:32:57
>>195
巫女論はちょっといろいろあってジェンダーをどうとらえているんだろうねぇ
というような問題で棚上げになっていました。
せんせの掲示板にそのあたりのやり取りはあったかような記憶があります。

このあたりは課題山積なんだよね、
文章も非常に読みにくいんだけど、ちょい批判的に疑問だしてみるのもいいかも、
と狐どんに振るのはずるい、
読んでみるからね、、、と言えるのか私。
とにかく頑張ってみる。

>>193-194
上げるよりネタ投入してほしい・・
ツーか巫女論読んでみる気ないのかなぁ?


197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:37:48
age
198ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:23:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
199狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 10:49:11
>>197-198
メンゴメンゴ
毎日、共同幻想論によだれ付けてたYOダレ

>せんせ,ぎるたん
結局私、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/1143/1073786406/
を一生懸命読んできた!
・・みんなの話がすでにわからないんですけどwww
でもその話をしていい?

これはフゲキ論なんだけど。
>>72でせんせが
>『祈りや霊力の具現化したものである、と考えられていた狐がある一人の男に恋愛感情を抱き、
>そこでその男と狐はうまく結ばれたが、その後、その村で狐が霊力を発動させることはなく、
>そのような対象としては存続し得なかったのだった』
>なーんていう話なら、『共同幻想と対幻想の両立不可』なんて文脈で私はすっと理解できるんだけどさ、
>『女が布団に入ってきた、手を出したら毛が生えてた、殺したら狐だった』で説明すんのは
>かなーり無理があるだろうなぁ、と思うのです。
て言ってるでしょ。
ここなんだけれどね。

吉本先生は、
『対幻想の共同性を消滅させ共同幻想に転化する事で、家族の在り方を村落共同体の地上的利害と結びつける事が今まで行われてきた。
家庭に必要なのは嫁や母でありそれは狐のように怪しく魅力的であるモノとは相容れない。
<家の地上的利害>と<男女の対幻想の共同性>が結びつく部分、矛盾、対立する部分をを民潭から読みとるべきだ。
それは勉強になる。
なぜ勉強しなくてはいけないかというと、女性が抑圧されているからだ。』というような事を言っていると思うので、

なぜ狐の話が
>その村で狐が霊力を発動させることはなく、そのような対象としては存続し得なかったのだった
で足りないかと言えば、
女は殺されて落としめられなくては、母や嫁になれなかったと言いたいのじゃないかと思うのです。
そりゃ別の価値が出てくるわけだけれども、生まれたままの存在ではあり得ないというような。

・・違う?

吉本先生が女を語る時、当然だけれどもそれは現代ではあり得ないから。
同情してるんだよ。
そして今も問題は根本的には解決されていないしね。

で、巫女論につづくわけ。
200狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 11:18:44
そんで巫女論。

なぜ自己幻想よりも〈性〉を基盤にした対幻想が本質だという点で、
巫女とシャーマンが違うかというと、
吉本先生がジェンダーをどうとらえているかというより、
共同利害に関係した男女の位相から来てて。
つまり共同幻想なんだけど。

で、どうして最初にそうなっちまったかというのは、
フロイトを言い訳にしてごちゃごちゃ言ってるけれど、
吉本先生自身まだ答えを持ってはいないわけよ。
少なくとも巫女論までは。

で、他界論にいくと。


・・・こんな風に考えました。
狐俳 ← 狐うどんハイお待ち!じゃなくて
201狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 11:20:42
はいの字まちがえたぁー!!

こっちやったね。→ 拝
ハイハイ
202ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/23(水) 16:36:36
ゴメン、連休中読んでいない、頭が「共同幻想論」用になっていないw
で、一時間以上リンクの掲示板読み返していたら、どうも巫女論のメルマがは
発行されていますよねぇ、それがあるともう少し理解の助けになるんだけど・・
読み返しても、どうして私がそう考えたのかすら不明確になりつつある、参った。

でもね、狐どん、「違う」と思う。スゲぇ失礼だよね。読んでないから
感覚的にしか言えないし、、、
まず、「対幻想の共同性を消滅させ共同幻想へ転化する」事で
「家族の在り方を村落共同体の地上的利害と結びつける」
ということは述べていない。
この関係はわざとかもしれないけれど曖昧になっている。
ここがまず疑問点になってくる。

>家庭に必要なのは嫁や母でありそれは狐のように怪しく魅力的であるモノとは相容れない

これも違う
一対一の男女間の対幻想の段階では性的でもあるわけだから。
まず、家庭という概念はこの時点では使われていないよね。

『共同幻想と対幻想の両立不可』と女性の抑圧された地位というのは
別の問題で、吉本の例えが紛らわしいのだけれど・・

この先はせんせいにお願いしたいところだが・・
今夜こそ読めるか?

203ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/23(水) 16:50:42
狐どん
先生のメルマが11月17日のバージョン見ることできましたか?
あそこがわかり易いかと思いますが・・
204狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 19:05:56
>>202-203
うぎゃー!
やっとアップしたとほっとしたのに、今度はぎるたんの話を一から解読せねば!
てか、もう一度吉本先生の話を解読しなおさなければ!

根性根性ど根性〜
イマニミテオレ > ギルタン
205狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 19:10:45
せんせはいずこへ・・(ヨヨヨ

いや、根性根性ど根性だ〜
解読だ〜
206ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/23(水) 20:23:25
>>204
あぃやぁ〜
読みながら書き込んだ掲示板読み返して、自分が何をわかって書いていたかを
思い出せない・・・
読み返す気力を探しにあけたら狐どんが叫んでいる。

喰い過ぎだと思ったら
風邪かもしれない・・まぁ、ダウンしたらば読む環境に放り込まれるわけだが。


207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:18:08
「女は概念定義が出来ない」ってテーゼそのままだな。

個別と普遍の問題をまづは、分けた方が理解しやすい。
理解する気があるのならだけど。
208狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 22:30:06
>>207
ははぁ・・なるほろ・・・・・
よく言われる事ですよね。
てか、女というより私の理解力がなってないって事では?
理解する気はあるのですけどねぇ(ため息
アタマガツイテコナイノ

>>206
だーーーーっ
食いすぎも風邪も許さんっ!w
養生して、ウチに付き合うのだっwww
209狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/23(水) 22:43:14
>>207
具体的に、もちっと丁寧におせて下さったらありがたいのですけれどねぇ・・

いや、ご指摘の事をふまえ、私ももう一回読み返します。
210195 ◆IyApGKf56Q :2005/03/24(木) 03:18:42
>>207
だからよぉ、余計な煽りいれねえで、おまえ、巫女論の解釈してみろよ(w
出来ねえやつに限りでしゃばってきやがる。
おまえが巫女論の解釈するまで立ち入り禁止、な。


じゃ、寝る前にまた読んでみよう
211狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/24(木) 19:24:13
うう(涙
今日は読めませんでしタ。

出直して来ますっ ← ダッ
212ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/24(木) 22:30:01
あれ?フゲキ論はもうすっ飛ばしますか?
昨夜は90ページまでで寝たけど・・
213ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/25(金) 09:25:51
昨夜はフゲキ論終らずに寝たが、
>>207
どう考えても、個別と普遍の区別では問題の解決にはならない。

だいたい「女は概念定義〜」って偏見に満ちたオバカな見解ではないか?


214狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/25(金) 11:13:02
>>203
何?
私、読んでないです(シクシク
アップできますか?

ウウ
今日もガンバルよ(シクシク
215ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/25(金) 19:58:47
http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/200411

あれ?ここ全然見ていないですか?
216狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/25(金) 20:41:08
>>215
うひゃア
そこはきちんと読んでいました!

読んで>>199-200じゃあ問題アリ?・・・ウー

ぎるたんの、
>『共同幻想と対幻想の両立不可』と女性の抑圧された地位というのは
>別の問題で、吉本の例えが紛らわしいのだけれど・・
これがわからないんだ。
つまり、問題の解決にはならなくても、207たんの言ってる事は的外れでもないんだよ、きっと。
もう自分が何をわかってないのかもよくわかってないw
とにかく、こういう時は百回くらい読んでみなきゃ。
それでもわかんなきゃ、私の頭では無理ってことダw
217狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/25(金) 20:42:20
いやまだあきらめないノダw
218 ◆LUClEGYjTk :2005/03/25(金) 21:26:48
こんばんは。
狐ちゃん、お久しぶりです。

何か難しいことしてるねんなぁ。
解らへん時は百回くらい読むのん?
そんなことしたら、私余計解らへんようになるかもしれへんわぁ。

それにな、書物を掘り返して反芻して理解する人もいれば、
理解に悩んで、行ったり来たりしてドツボにはまる人もおるし(←これ私やなw)
一通り読んで書いてあることだけ理解する人もおるやろ?
  ↑こういう人は素直なんやね。

狐ちゃんは努力の人やね。
ほな、まぁがんばってな。
219狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/26(土) 11:33:29
あっるしたんっ(鳩
うん、ウチ、世界の理について自分なりに考えてんのん。
難しいことしてんのん。
努力の人というより、砂の城つむ人なんよ。
お脳が砂でできてるさかいな。

>一通り読んで書いてあることだけ理解する人もおるやろ?
ふむふむ
それで十分な時もあるな。
しやけど今は、ぎるたんやせんせが遊んでくれるみたいやから。
がんばってみるよ。
220ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/26(土) 23:26:46
>>219
>遊んでくれるみたいやから
みたいじゃなくて遊ぶ気満々!
だけど、今夜はアジアンテイストのジャケットでも作ろうかと
型紙と格闘していたら、なんと実物大パターンつきというテキストなのに
衿が無い。
すったもんだの挙句、出版社に問い合わせのメールなどを入れていたら
もうくたびれた。
今夜も読まずにダウンするだろうなぁ・・

ゴメン、週明け3日のうちに何とかやっつけると決意する。
おやすみ。
221ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/28(月) 21:47:32
>>199
遅ればせながらフゲキ論

まず、フゲキ論では芥川の小説の例を出して、離魂状態の共同幻想を述べ
更に高度な(嗜眠状態の直接的離魂ではない)「いづな使い」の例を述べている。
何故、いづな使いが高度かというと「狐が狐であるという認識」もあり「村落の
共同幻想により霊力があると思われた象徴的な動物」でもあるということ、
相互の認識の上にたっての幻覚だから。

で、いづな使いの言う事が人々に受け入れられるのはいづな使いが優れているからではなくて
そのお告げが村民の共同的利害と合致しているからなんだよね。
で、この共同的利害が「自分達の意志や努力ではどうにもできない〈彼岸>にある」と
思われていることも条件になって来る。

次に
いづなが男のいづなか女のいづなかということは
「<ついなる幻想>の基盤である<家族>」という点から見ると重要になってくる。
遠野物語の女だと思ったら狐だったというお話に入るわけ。
ここで吉本が言いたいのは
「女は対幻想の象徴であるとともに共同幻想の象徴でもあるが、
同時に両方であることはできない」これ、のみ。
女性の抑圧については全くここでは述べていないの。
だってすぐ後に
日本民族学に対して『「男よりむしろ女が多いといふこと」と話している。しかし
こういう云い方にはあまり根拠が無い』とキッパリ述べている。

「女が狐に化けるとかい女が蛇にばけるとか」という話からをみる時、
注意すべきは「<女>は男女の対幻想の共同性の象徴であり<狐>や<蛇>やその他の
動物や<神>は共同体の共同幻想の象徴」であるということ。

私のは読み下しただけだけで面白くもないんだけど
女性の抑圧された状態ではなくて
いづなを通した共同幻想のあり方について書かれていると読むべきだと思う。
222ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/28(月) 21:55:30
>「女が狐に化けるとかい女が蛇にばけるとか」
「女が狐にばけるとか、女が蛇に化けるとか」の間違いゴメンね。

巫女論は明日以降に・・

>狐どん
こんなで通じているかなぁ?せんせのような大胆かつ面白い例で
説明できない。
ポイント書き出し、テスト前の一夜漬け風かなぁw
223狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/29(火) 07:18:00
そりゃせんせの文章は最高に素敵だけれども、とてもためになったよ。
>>221-222は。
私がどこをわかっていてどこをわかってないかがわかった。
お勉強が苦手な者に、「ポイント書き出し」はかなり役立つw

私は、12行目の「次に いづなが男の〜」から以降を考え直してみないとね。
単なる思い込みで、女性の抑圧について述べられていると感じたのかな。
・・なぜそんな風に思ったんだろう?

>いづなを通した共同幻想のあり方について書かれていると読むべきだと思う。
ははぁ・・
色々書いてあるから、「共同幻想のあり方」のみ書かれているとは信じられなかったのか?

>注意すべきは「<女>は男女の対幻想の共同性の象徴であり<狐>や<蛇>やその他の
>動物や<神>は共同体の共同幻想の象徴」であるということ。
これだよね〜問題は。
これだ〜〜

ありがと、ぎるたん。もう一度考えてみるよ。
それにしても>>221の 「遅ればせながらフゲキ論」以降9行には感心した。
頭の中のもやもやが文章になると気持ちがいい。
224ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/29(火) 12:04:56
>>223
じつは、抜け落ちている肝心なところが無いかヒヤヒヤものです。
名無しさん含めご指摘お願いしたいところです。

こんなで良ければボチボチ続けますが・・
大丈夫か私w
225ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/30(水) 15:46:07
勢いが衰えないうちに巫女論いくよ〜

「共同幻想を自分の対なる幻想の対象に出来るものを意味している」
これは、対幻想では女の性的対象は男だけど、
巫女にとっての性的対象は神や狐や犬やなんでもいいの、共同幻想の象徴となるもの
と言っている。

で、フロイトの話と(ここは突っ込みどころ満載だけど保留ね)
聖テレサの話、西洋の神と魂の話ね。でも
ポイントは神は洋の東西を問わず「自己幻想か又は共同幻想の
象徴にしかすぎないということだけが重要なのだ」となっている。
そして、人間は文化の時代的状況の中で言い換えれば
歴史的現存性を前提として、自己幻想と共同幻想に参加してゆくのである」
と言うことです。

で、また『遠野』の例がでてくるんだけど
「巫女が共同幻想に介入するのは〈性>的な対幻想として」介入してくるの例ね。

次に来る巫女とシャーマンの対比
このあたりが私にはどうにも謎が多い領域にはいるんだけど・・
巫女は「共同幻想を自分の<性>的な対幻想の対象に出来る能力なのに、
シャーマンの能力は自己幻想を共同幻想と同化させる力だということだ」と
言っている。

「自己幻想は共同幻想に融合するためには」消滅させなければならない
<虚偽>があり
シャーマンは「個人の内部で消滅するまで心的に突き詰めなければならない」
巫女は「共同幻想を架空の<家>をいとなむ
<異性>として選ぶべき本質を持っているからである」

・・・シャーマンの性を男性と特定しているわけでないんだけど、
あっさり対幻想を共同幻想にすり返られる巫女と
難行苦行の末にやっと自己幻想から共同幻想へ移行するシャーマンの違いを
もう少し掘り下げると見えてくるものがあるような気がして
ならないのだわサ。
あ、これは自己幻想と共同幻想についてということなんだけどね。

226ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/30(水) 15:52:26
3時のオヤツをスルーしちゃったんでなんか買いに行って来る。

狐どん他界論読み終わったら教えてね。
狐どんなにりに、何か書いてくれたら嬉しいし、ネタがある方が
書きやすいからサ、
きつかったらその時はその時で・・

って、ホントにこれで良いのかなぁ?ミコロン
せんせ、春休み中にお願いチェック。
227195 ◆IyApGKf56Q :2005/03/31(木) 01:44:39
えーと、フゲキ論は私の中じゃ、解釈できた方の部類に入るんで、もう、終わったもんだ、
と思ってたんですよ。
時系列でいうと、
http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/20041115
http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/20041118
http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/20041117
うん、>>221の最後六行だと思いますよ。>>199のような女性性の問題としてじゃないと思う。
96ページの最初までの部分だけだと、非常にわかりやすい構造なのよ、この章は。
男の間に女に化けた狐が寝てる話以降、97ページの吉本解釈は、私ね、吉本のただの
思い込みにしかみえねえんだよね、97Pの10行目あたり以降。
ちゃんと読まないと書けないですよ、私。ちょっと待ってくださいね。
228狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/03/31(木) 09:39:39
>勢いが衰えないうちに巫女論いくよ〜

>狐どん他界論読み終わったら教えてね。

>えーと、フゲキ論は私の中じゃ、解釈できた方の部類に入るんで、もう、終わったもんだ、
>と思ってたんですよ。

ぎょえーーーーーーー!!!
わたくしは再びフゲキ論に戻っておりましたが先輩方!
それこそ、巫女とシャーマンのくだりが全く飲み込めません(泣

>もう少し掘り下げると見えてくるものがあるような気がして
>ならないのだわサ。
掘り下げると見える??
私が見えないだけで、人には見えると思ってたけど違うのカナ?
昨日は一日巫女とシャーマンの部分を読んでいたよ〜
何で巫女でシャーマンじゃないんだろって思って。
めんどいから保留にしようか。

なんだかんだと言い訳し、
今日から他界論を読みまふ。
せんせ、ぎるたん、今日もウチはがんばるよ(シクシク

>狐どんなにりに、何か書いてくれたら嬉しいし、ネタがある方が
>書きやすいからサ、
うん、わかた!(目が真剣
229ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/31(木) 21:37:35
>>227
フゲキ論はもういい様な気もしてきました。とりあえず、
大きな穴はないですよね?

巫女論はフロイトの部分はやはりひっかかります。

>>228
巫女とシャーマンって一般的には明確な区別がついていない場合が
多いからわからなくなるけれど、
この場合
巫女・・そのままでお狐さんや神様のお嫁さんになる
シャーマン・・修業を積んでトランス状態に逝けるようになる人
って感じでいいんじゃないかなぁ?
自己幻想から共同幻想へ移行する、その仕方が違うって例え。
230ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/03/31(木) 22:32:17
ン、待てよ
巫女・・対幻想が共同幻想なんだよね、
ジャーマン・・自己幻想が共同幻想へ移行する。
この方が正確だと思う。
231狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80/04/01(金) 11:26:14
ウーン
>>229-230
やっぱしわからない。

何で巫女の対幻想は共同幻想なのかな?
そこを無駄に考え込んじゃうの。
シャーマンの方は理解できるんだけど。
232狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80/04/01(金) 11:30:16
まぁいいや。
他界論、タカイロンと。
後で何か書きにくるよ。

どれだけ私がわかってないかを公表しなくてはw!
233ギルー ◆hUJpn0lEjk :昭和80/04/01(金) 20:16:12
>何で巫女の対幻想は共同幻想なのかな?

対幻想は普通は個人でしょ、性的だったりする。
巫女は狐や犬や神、これは共同幻想でしょ?
ただの狐や犬や神(ただの神ってw)じゃなくて、その集団(社会)で特別な力を持ったものを
対現象の相手にするのが巫女。
234狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80/04/01(金) 23:35:35
>>233
私が混乱するのはね。

なんで巫女は現実の対象の相手もできるのに共同幻想との〈性〉的関係、
つまり共同性愛を営めるかというと、
フロイトが
「最初の〈性〉的な拘束が同性であった心性が、その拘束から逃れようとするとき、
ゆきつくのは異性としての男性か、男性でも女性でもない架空の対象だから」
と言ってるからだと吉本先生はいう訳よね?
巫女とシャーマンの違いを、性別から発生する意識の違いって言ってるんでしょ?

でも、p.116 4〜5行目では「要請される」と言う。

シャーマンはもちろん厳しい修行を積み深淵をとびこすんだけど、老シャーマンにあれこれ教わり共同幻想を手に入れる。
だから「要請される」でいいよね。

じゃ巫女が〈性〉的な対幻想の対象として村落の共同幻想を措定するのはなぜ?
性別で決まるんだろか、共同体の利害を感じ取るからだろうか。
ここいら辺がわからないのだ。
てか、つまらない所にこだわりすぎww??
考えすぎてわけがわからなくなった。

今日は他界論読めなかったよ〜。
明日から又がんばるよ。
235狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80/04/02(土) 12:16:34
しかし・・
読み返してひっくり返るくらい、私って何もわかってないね〜
カナシイホドダ
でも、全く何にもなってないって事はないわけ。
蒟蒻頭なりに得るものもあるのだね。

最近「ナラティブ・アプローチ」ということに注目しているせいもあり、
「共同幻想論」を興味深く思うのは本当。
関係あるのかないのかとかそれすら上手く説明できないのだけれど、
とにかく読破を目指そうと思う。

え〜
自分へのエールでした。yellではなくale

話は変わるけど今日のNIKKEIプラス1は『お気に入り「普段飲み」焼酎』でした。
http://www.nikkei.co.jp/p1/
私の好きな「さつま無双 赤ラベル(鹿児島)」がランキング外であるのは不可解!
皆様ぜひお試しあれ!
・・・でも最近いつも品切れなんです。ウウ
236名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 17:46:30
在庫は常に適正に。
237ギルー ◆hUJpn0lEjk :昭和80年,2005/04/02(土) 20:18:24
>>234
巫女という文字をつかうからややこしいんだけど
巫男もあり、対現象に共同幻想をえらぶならね。
シャーマンも男に限らないの、これは書いてある。

巫女が世俗の生活を便宜上しているときのことは、考えない方がいいと思うよ。
そのときは巫女じゃなくて、ただのおばさん。
238狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80年,2005/04/03(日) 10:23:17
>>237
確かに巫女は女に限らないしシャーマンは男に限らないって書いてあるけど。それはおためごかしで。
でも巫女は母親が同性だから、男以外を探すと共同幻想をお相手にするしかないって書いてあるでしょ・・
共同幻想をお相手に選ぶのは、女(身体的特徴ではない)の場合って限定されてると思った。
(これはいつもの私の思い込みだけれども、吉本先生は男女の特徴を認識していて、体ではなく精神が男なら男、女なら女という風に定義づけているのではないか)

男を相手してる時は普通のおばさん。共同幻想を相手にしてる時は巫女。これはわかる。

・・とにかく、シャーマンや聖女の方がまだ理解しやすいの。
なぜ、ミコ(男でも女でも)は共同幻想を性的な対幻想の対象として「要請される」のかってのが気にかかってる部分。
一つの言葉(要請)にこだわりすぎかな??
239狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80年,2005/04/03(日) 10:28:14
う〜
二行目の最初の「でも」は消して〜
つながらないよね。

てか、私って細かい部分にこだわりすぎだよね。
マイケル・ポルチーニきのこだとかなんとかって人が書いた、「葉を見るな木を見ろ」とかいう本があったよね。
あれ読まなきゃだめかな。← かなり混乱してます。この部分放置新聞でおながいします。
240ギルー ◆hUJpn0lEjk :昭和80年,2005/04/04(月) 10:50:21
>>234>>238の混乱はすごくそうなんですよ。

私も前回読んだ時はそこにもんのすごくひっかかった。
で、解決しているかというとそうではなくて、

>巫女は女に限らないしシャーマンは男に限らないって書いてあるけど。それはおためごかしで

これは本当におためごかしなんだよね。
吉本先生の中では、
フロイトの引用がホンネのような気がする。
おためごかしとホンネがてんこ盛りなんだよねここは。

そのあたりでせんせが苦労しているはずなんだけど・・
吉本先生はこれ以上前へ進めないほど年寄りになっているし・・
課題山積で私もウロウロしています。

「要請」は吉本先生独特の言い方でスルーしても
それ程差し支えないと今は思っています。

でもね、共同幻想はなにかという本筋に戻るためには
一たん保留で前に進むしかないなぁで>>237は意地悪にも
無視しちゃいました。御免なさい。
別なアプローチからでもここにはいつか戻ろう、とさ迷っています。

241ギルー ◆hUJpn0lEjk :昭和80年,2005/04/04(月) 10:53:05
>>239
>「葉を見るな木を見ろ」

もしかしてポルチーニ茸となんか関係あるの?
ここでは乾燥ポルチーニ茸しか手に入らないけれど常備食材です。
知らなかったよ。そんなたいそうなものを食べていたとは・・
242ギルー ◆hUJpn0lEjk :昭和80年,2005/04/04(月) 10:56:51
しっかし、「昭和80」って
なんかいちいちひっかかるなぁ
なんなら「明治」からやって欲しいよ
243狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80年,2005/04/04(月) 19:30:20
ポルチーニきのこって高いよ〜
ごたいそうな食材でふよ、あれは。

ところでぎるたん。
他界論の解読には、(いつもそうだけど)時間がかかるかもしれぬよ。
今日ようやく寝ずに最後まで読んだけど、まるでわけがわからなかった。
とっかかりを探さなきゃ〜
何回か読むうち、少しでも理解できればいいけど・・
244狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :昭和80年,2005/04/04(月) 19:31:38
少しでも何か書けるようがんばりまふ〜
245 ◆LUClEGYjTk :2005/04/05(火) 08:49:10
狐ちゃん、おはようさん。

ほんま、難しいことやってるんやなぁ・・・
どないして時間作るんやろ?
ちゃんと寝な、体悪するで。

私な、すっごい小さい事、気が付いてん。
小さいことでも最初に勘違いしてたら、
ほんまに面白い発想になるもんやね。
アハハ、もう、ぶっ飛んでしもた。
なぞなぞ、ちょとだけ解決したわ。

狐ちゃの頭の中、お砂と蒟蒻なんかぁ。
水分が含めるからええやん。
私の頭は、サークル電球と環状線やねんけど、
出口がある環状線に乗るように気ぃ付けよっと。

昨夜も、何処かで綺麗な桜が咲いてました。
246ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/05(火) 11:11:13
>>244
健闘を祈る!
なんて・・
その間に『日本王権論』やっつけられるか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:13:30
余計なお世話。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:00:56
49 名前: みががまギルー 投稿日: 03/10/17 14:26 ID:IruTg2SP

>>45
排除なんかしませんよ。
なんかいつも同じ顔ぶれだなぁと思っていたので(30代板が)大歓迎です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:06:17
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/10/21 12:28

幻とうどんこプップ195コロッケのすけの
いない板に行けばいいんだよ。
250ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/06(水) 11:18:17
>>247>>248>>249
お〜ぃ、ダレになに言いたいのかわからないよ
これじゃぁアソブにも遊べないよぉ

もうちょっとネタ投入してよね。
って言っても、今日の夜からちょっと取り込みがあるから
来週まではあまり来ないけど・・
251しゃち ◆SHAchiT5eE :2005/04/08(金) 00:25:54
まずは「本を探す」ことから始めます・・
関連する遠野物語を読み始めたらいつの間にかどっか行っちゃってw
252ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/08(金) 11:40:38
あ、しゃちさんようこそ。
再度、挑戦しております。遠野はまだ全部読んでいないので
そのあたりの解説は期待しますねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:51:09
私も期待してます。
254奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/04/08(金) 20:58:51

>ギルーちん
状況はよく分からんのですが、漏れも期待します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:39:10
馴れ合いスレになっとる・・・
256狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/09(土) 11:20:22
いや、ぎるたん。
万葉集が面白くて共同幻想論さぼってるなんて事、ウチに限ってありえんから。
ほんま。
一生懸命読んでます。ほんま。

>>251
はじめまして、しゃちさん。
狐うどんです。どぞよろしく〜
いろいろ教えて下さいね。楽しみにしてます。

>>254
さすがはボンや。
煽り袴がよう似合うてるわ〜

>>255
さ、共に。 さ
ずずずいっと。
257狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/09(土) 11:24:45
>>245
るしたんは優しいな、いつも心配してくれて。
ウチは大丈夫よ。
春やからやろな。眠くて眠くて・・・夜はしっかり寝てるよ。
サークル電球と環状線???
わかるようなわからんような。
気づいた事ってナンヤロ?
るしたんこそあんまり根つめんようにな。
又気ぃ向いたら、話してって〜
258しゃち ◆SHAchiT5eE :2005/04/09(土) 19:56:09
>>256 狐うどんさん、こちらこそよろしくお願いします〜。

ざっとレスを読みましたが、ワタシなんか付いて行けそうにないんで
エライ所に書き込んだなぁと・・・w

もともと哲学、思想系の本は読むと頭がかゆくなる病気を抱えてますんで・・皆さんの
書き込みを参考に、質問していきたいと思っております。
259バカ殿 ◆Ryohu/B1sc :2005/04/10(日) 06:34:41

狐に正体を見破られたベ プ!
260バカ殿 ◆Ryohu/B1sc :2005/04/10(日) 06:36:16

「協同妄想論」をオレも読むかな……
261 ◆LUClEGYjTk :2005/04/10(日) 12:17:59
>>257 狐ちゃん
>気づいた事ってナンヤロ?
あのなあのなあのなぁ〜
えっとな、私、去年の3月に名無しで、あちこちフラフラしててん。
その時な、狐ちゃんと昔ののりりんちゃんを勘違いしててん。
この間、初めて気ぃ付いたん。へっへっへ〜
ほんま、我ながらズッコケてしもたわ。

ウン、私大丈やで。
いっつもようさん眠ったら元気になるよって。

それからな、ごんべちゃん40板に来てへんの?
50板行っても何処探したらええか分からへんし。
ごんべちゃんがいてると、周りが明る〜なって楽しいのん。

>>258 しゃちさん
はじめまして。
私、たま〜に遊びに来てるだけなん。
な〜んにも分からへんねんけど、
よろしゅうお願いします。

>>259>>260 どない呼んだらええのん?
262狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/10(日) 12:40:59
>>261
るしたん、おは乳酸菌飲料〜
ちゃうねん、るしたん。
あんな、ごんべたんはもちろん、のりりんもタヌキチもおるスレがあるねん。
るしたん誘ってこいて、ウチ怒られたんよ。
ごめんごめん遅くなって。
ここももちろん来てくれたらええし、皆と話したかったらこっち来て〜↓
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1074857066/l50

>>259-260
共同幻想論は極めてむつかしい書物やさかいな〜
はたしてあんたはんにな〜(以下自粛
まぁ人情酒場でお茶目な事するんやったら、ここで煽りイカつまんで。
263 ◆LUClEGYjTk :2005/04/10(日) 13:02:41
>>262 狐ちゃん
ありがと。
30板やねんね。
ロムしたら、また遊びに行くよって。
264しゃち ◆SHAchiT5eE :2005/04/11(月) 00:16:27
>>261 るーしーさん、こちらこそ初めまして、よろしくお願いします〜。
265ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/11(月) 12:04:49
>>253>>254
期待はしゃちさんの遠野物語解説なんだけど、わかって言ってる?
私に期待しないでおいてよね。
春休みも終わっちゃって、せんせには望めないし・・

月曜になったわけだけど、昨日返却しないと
なんか罰則があるはずの『日本王権論』がまだちょっと残ってる。
狐どん、とりあえず、他界論なんか書いといてよね!
今週中には何とかレスつけるぞ、絶対に。

と、とりあえず決意の程を書いておきますね。
266狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/11(月) 21:07:35
ウ〜
がんばるわ。
とにかく何かは、書くわ。
あさってまでに・・・と決意の程を書いておきまふね。
267狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/13(水) 12:51:14
やあ、諸君。今日も一緒に「共同幻想」について考えてみましょう。
「他界論」。
自己幻想や対幻想のなかに〈侵入〉してくる共同幻想は、一体どういう構造なのかを問うてみようね。
これは存外切実ですよ?
人々は現在でも、〈社会科学〉的な粉飾をこらしてまで、この問題のまわりをさ迷ってるから。
霊感商法なんかに騙されちゃあいけないってわけです。

それは、生理的には個体の〈死〉でしかないものが、心的にはいつも関係についての幻想の〈死〉としてしかあらわれない所に問題点があります。
人間にとっての〈死〉の特異さだね。動物ではこんな事はあり得ない。
最近ではだいぶ、「死ねば死にきり」といったような概念が流通するようになってきましたがね。

人間は、自分の〈死〉についても他者の〈死〉についてもとうてい、自分の事みたいに切実に心に構成はできないでしょ。
だって体験した後に生きてはないから。想像され、作為されるしかない。
そしてその構造はこの場合、共同幻想から降って来るのです。
心的な〈死〉は関係幻想であり、それは共同幻想の内部にあるので。〈死〉にあたって自己幻想は、極限のかたちで共同幻想から〈侵食〉されるというわけです。

〈姥捨〉について考えてみましょうか。
共同幻想は常に〈家〉の共同利害と結びついています。
そのため老人たちは、対幻想の共同性が現実の基礎をみつけだせなくなったとき〈他界〉へと追いやられた。
つまり共同体のお役に立てなくなった時ですが、そればかりでもありません。
人は、共同幻想が自己幻想に侵入してくる度合いにおうじて、自発的に自分を共同幻想の〈彼岸=他界〉へ追いやり、そのことにより共同幻想から心的に自殺させられたのです。
対幻想として、村落の共同幻想にも自己幻想にたいしても特異な位相を持ちえなくなると、自ら他界を向いてしまった。
なぜなら、それしか道がないから。自己幻想の世界に馴到するか、※鳥御前のように
村落の共同幻想に従属する以外。

私(吉本) が言いたいのは、そんなこたーおかしいでしょ?ということなんですよ。
〈姥捨〉も霊感商法も、違うもののようだが根っこは同じ。
たとえどんな形であらわれようとも、共同幻想は自己幻想と対幻想のなかで追放されなくてはいけません。
これは人間の存在にとって、本質的な課題なのです。
268狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/13(水) 12:52:05

↑ 吉本憑き ↑
269ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/13(水) 13:24:17
うゎ!
のんびり仕事している場合じゃなくなりましたね。
今しばらく待ってくださいよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:49:06
思想って領域の切り分け方は、おかしい。
上等な部類じゃないよな 思想は。
言わば「思い込み」だから
271ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/14(木) 12:32:34
>>270
その「思想」を含めて「共同幻想」を分析するってのが狙いなんですけどね
この本は。
「思い込み」で書き込まないで読んでからコメントしてね。

読んだ後のレスだったら失礼。
でも、もう少し具体的に書いて欲しい。
そんなことはコテで参加している人は大前提で読んでいます。
272狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/15(金) 17:07:46
>>269
祭儀論読みはじめたけど、またまた時間がかかりそうだから。
のんびりどうぞ。

>>270
参加してくらはいよーってこったね。
273ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/16(土) 09:08:31
>>272
もう、祭儀論はじまってますか?
後、数ページで他界論おわるのですが、夜にはこられないだろうなぁ・・
急ぎますね。
274狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/16(土) 09:27:02
>>273
いやいやまだはじまってないですよ。
他界論、私の書きっぱなしだもの。
どうぞごゆっくり。

祭儀論読む内にフゲキ論読んだりミコロン読んだり。
戻ったりしてますし。 ← 苦戦中
275 ◆LUClEGYjTk :2005/04/16(土) 10:47:29
おやよーちゃーん

>狐ちゃん
難しい話してるとこに、ごめんなぁ。
ゆーて行くスレないのん。
聞いてぇ〜。

あのなあのなあのなぁ〜
皆してな、電波やとか、ややこしとか
頭にお花咲いとるとか
私の事、そないゆーねん。

何論よんだら、直るやろん?
276狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/16(土) 17:07:45
>るしたん
ウム〜・・・それはな〜・・・
言いにくいんやけど、共同幻想論書いてる人と同人種って事やねん。
しやから、何論読んでも治らんと思うのんよ。

★★★  性 豪 伝 説  ★★★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1074857066/l50
それよりこっちにおいで↑
同じようなん、ようけおるさかいな。
277中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/04/16(土) 20:53:05
同じようなん。。。。。。。(-ι-:;*)クヌヤロw
278ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/17(日) 07:30:30
>>278
うん、当らずとも遠からず・・
そのテの人と付き合うのには、体力いるからね、
ゆうべもダメでした。

と、言い訳しておく。
279狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/17(日) 10:51:34
>>277
ワァ〜〜
ごめん中折れたん。
最たる者やったね!

>>278
ぎるたんのレス待ちの時って、すがすがしいんよ。毎日が!
自分の番やとどよーーーーとなww
宿題まだやってないみたいな気持ちをずるずる引きずってなw
まじめやねぇ、私w
だからどーぞお気になさらずにー ワッハッハw

いやー他の人の話聞くのって楽しいわ。ほんま。
280ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/18(月) 11:43:49
>>279
おお!私の気持ちわかってるじゃんw

>自分の番やとどよーーーーとなww

しばし、お待ちを・・私も真面目かも。
281ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/18(月) 11:45:39
連投

狐どん、次はもっと軽いのにしようね、ね。

って、次があるのか・・・
282狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/18(月) 17:33:55
>>281
もっち次もあるよ〜♪
ウチら、ずーっとこうやってお勉強会していこよ。
おもろいやん。
てか、ウチが教わる事ばっかで恐縮やけど・・
違う人間と一冊の本についてあれこれ話すのは興味深い。
名無し殿かて、知ってる本が出てきたらもっと書いてくれるかも。

議題はぎるたんが決めて〜
ウチ、適切なものをひっぱってくる自信がないwww

個人的には、そろそろ「ソフィーの世界」を読もうと思ってるの。
でもこんな風に話し合う題材に持ってくるのには、あまり適切ではないかもしれない。
283ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/19(火) 23:22:48
>>267
姥捨ての前まではオッケー、
もちろん面倒くさいから言うのではなくw本当にオッケーだと思う。

姥捨ては微妙にブレているような気もしないではないんだけど
狐どんがあっているのかもしれない・・
もう一度読んで見るね。

>>282
おもろいかどうかと問われれば、おもろいけどねぇw
一人じゃめんどくさくて読みきれないものを読むか
盛り上がるために読むか
誰かが独断と偏見で読み始めたものを、気に入った人が追いかける形にするか
いろいろと道はあるけど、どうする?
あとは、お題を持ち回りできめる。とりあえずコテで。

>ウチ、適切なものをひっぱってくる自信がないwww
あれま、「共同幻想論」やるっていったの狐どんだったよねwww
とりあえず「言語にとって美とはなにか」だけは避けようね
284狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/20(水) 10:40:44
>もう一度読んで見るね。
お願いしまふ。
ぶれてるのはどこかなぁ。

>一人じゃめんどくさくて読みきれないものを読むか
>盛り上がるために読むか
>誰かが独断と偏見で読み始めたものを、気に入った人が追いかける形にするか
うんうん
まぁ流れでやってこか。
とりあえずは次ぎるたんドゾ〜
何か気になってる本とかない?

そういえば自スレで夜郎さんに会ったよ。
読書スレで、参加を呼びかけてみようか?
ぱう団とかも遊んでくれたらいいね。
得意分野がそれぞれ違うってのがまた面白いw
ウチは専門がない分(低学歴を言い換えるとこうなる)、なるべく何でも読むようにしたいな。

そういえば「祭儀論」なんだけどね、ぎるたん。
もう、目が星になるくらいちんぷんかんぷんでね〜(困
読んだ事あるよね?
お手上げ状態だよ(困
285ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/20(水) 12:56:06
ごめん、細切れで読んでいて考えが繋がっていかない>姥捨て
今しばしお時間を・・

夜郎さんどうしているのかすごく気になっていたのよ。
自スレってどこの?
声かけてみてください。ぱさんもなんか面白いお題の提案があるような気がする。
私じゃなくても良いよぉ次は。

祭儀論、疑問点を書き出したメモをどっかにおいてきちゃって探索中なんだけど
頭には残っていないからもう一度読んだ段階で
何か書くよ。
狐どん、疑問の羅列でも良いから、書けたら書いてね。
286ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/20(水) 22:31:08
>狐どん
ぱさんや、美術館スレの面々を読書会にお誘いしました。
吉本クラスの難解さってちょっと夏場はきついんだよ私。
暑くて脳みそ半壊するし・・
夏場はみんなでワイワイできるのが良くない?

とりあえず、皆さんをお誘いした手前
他界論と祭儀論、自分に追い込みをかけておくことにする。

気になっている本は
今年の夏こそ『憑霊信仰論』小松和彦を読んでしまおうと思うのだけど
これが読書会に向くかどうかはチト疑問。
オバケで盛り上がると言うならこれだけど・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:16:12
ここの人たちって学生さん?
とても40代には思えないけど。

共同幻想、対幻想、他界論・・・姥捨・・・
さっぱり分からないけど40代としてはどれも切実に心に響いてくる言葉だなぁ。。
社会にも恋愛にも絶望しつつそれでも耐えて日常を送っている40代としては。
祭儀論ってのもなんだかよく分からないけど、
疲れてる40代の私は乱痴気騒ぎのようなものに妙に憧れる。
思いっきり馬鹿馬鹿しくてくだらないものをね。

いや、おじゃましました。
288夜郎 ◆GNYjzf1L3A :2005/04/21(木) 12:30:57
呼ばれているようなので、出てきましたよ。
うーん。輪読か。院生の時以来だな。共同幻想論には、ちと手が
出なかったが、物によっては参加できるかも。でも、最近あまり
時間がないから、あんまり書き込めないかも。それと、早読みは
得意だけど、読解力はあまりないかも(弱気)。このスレはいつも
ROMっているから、ここで話を進めていれば、俺には通じています。
遠慮なくどうぞ。また呼ばれたら出てくる。
289ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/21(木) 12:42:23
>>287
年齢が知りたいの?四捨五入で50才。
40代にもいろいろいるのですよ。
絶望は死ぬまでしない、と思うw
なんだかんだとあるけれど、年月とともに面白さが加速する今日この頃です。
乱痴気騒ぎというのとは少し違うけど、遊んでいく?
難行苦行を厭わなければどうぞ。

>狐どん
他界論後半、夜時間を取って書く予定、今しばしお待ちを。
290狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/21(木) 17:02:25
>>286
うわー
ぎるたんが「難解」って言うとほっとするー
うんうん
私は常に半壊してるよ、脳みそね。

『憑霊信仰論』、面白そうだね。読んでみようかな。
私はね、今「生贄」について考えてみたいんだよね。
良い本があればここにもってくるかもしれない。

>>287
ソウダソウダ 一緒に遊ぼう!
恐らく、年齢はそんなに変わらないと思いますよ。
読んでなんかひっかかる所が出てきたら、どうぞいつでも参加して下さいね。

>>288
いえ、夜郎さんに読解力ないなんて言われたら、私なんか参加できないわけですけれども(オイール
とにかくお待ちしてまふ♪

>>289
まーのんびりやろ〜よ
祭儀論、わからない所を書けないほどにわからない・・イイワケデハナイゾ・・・
291ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/21(木) 23:11:06
>>288
うわーいたんだぁ〜
ロムってないで、ウンとかスンとか言って欲しいぃぃぃ。


で、他界論後半
私がつまずいたのは
p129からp130にかけて
「対幻想の共同性が、現実の基盤を見つけだせなくなる」と
「対幻想として、村落共同幻想にも、自己幻想にも得意な位相を保ちえなくなる」
とどう決定的に違うのか、がわからないんだよね。
狐どんどう考えた?

次に村落外の他界の設定の問題で、
<サンカ>を例にだしていて、穀物栽培をせずに土地に占有や定着の概念がないと
「死は単に現存在の時間性の変化」だけなのは何故か、なんだか腑に落ちないんだよ。

他界の設定は土地の所有が条件というのを見落とすわけには行かないと思うんだけど
その必然性がイマイチ納得いかない。

お待たせした割にはかけていなくて申し訳ない。
他界論を持ち歩きながら、「王権論」を読んでいたんだけど、
「王権論」で民俗学からのアプローチの必然性は理解できた。
普通の人たちの認識のあり方がわかるんだよね。
<サンカ>はフィクションだったりするんだけど、サンカ社会の身軽な自由さ
が、吉本にとっての共同幻想の消滅だったのかなぁと思ったりした。
でも、サンカのモロモロの掟も共同利害を元にしてたりするよねぇ、謎だ・・・

292ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/22(金) 12:54:40
>>290
昼ごはん食べながら祭儀論ざっと目を通したんだけど・・

もしかして<逆立ち>で引っかかっていないかなぁ?
<逆立ち>という言い方は一般的ではないような気がする・・
「立ちふさがって本質から疎外される」・・正確ではないけれどそんなニュアンス
です。

あと古事記と大嘗祭に移るんだけど
古事記は農耕社会の共同利害と自己幻想の齟齬、
大嘗祭は共同幻想の祭儀の頂点の表象、天皇=神に切り込む、
こんな流れじゃないかと思うのですが、どうでしょうか?

細かくは、きちんと読んでから書きます。
293287:2005/04/22(金) 13:22:04
サンカって参加?
>>287です。レスありがとうございました。

むつかしそうな本は読みたくないんだけど、
言葉から与えられるイメージというのがあって、
いろいろ刺激されます。

例えば、「幻想の消滅」なんかは、
幻想って、お互い「嘘をつく」や「リップサービス」とかするようになると
消えちゃうよなぁ・・・と思いました。
つまり、本心を「隠す」ようになっちゃうともう面白くもなんともなくなってしまう。

幻想こそ嘘の塊なんじゃない?って思うかも知れないけれど、
そうじゃなくて、本心への探求みたいな、希求みたいな、
そういう気持ちが創り出すもののような気がするのです。
「本心を探してよ!」「その本心が知りたい!」というような。
隠してはいない、隠そうともしていないんだけど、でも見えない、そんな感じ。

利害という言葉から連想されるのは、やはり「汚れる」ってことですね。
「保身」だとか「欲望」を優先させてしまう汚れた心。
でも人間はそうやって汚れていかないとやってけない、ってのもある。
それに気がついてしまうと本心を隠すようになる・・・消滅・・・・

本を読まない独断と偏見ですが、感じたこと書いてみました。

294狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/23(土) 11:32:03
>>291
>「対幻想の共同性が、現実の基盤を見つけだせなくなる」と
>「対幻想として、村落共同幻想にも、自己幻想にも得意な位相を保ちえなくなる」
>とどう決定的に違うのか、がわからないんだよね。
今日の日経(NIKKEIプラス1)でさ、日本IBMの女性の取締役の人が書いてるんだけどね。
(「オトコ社会を生きる」っていうタイトルで連載されてるやつ)
「周囲が認めようと認めまいといいのです。大事なのは自信が持てること。
仕事で腐りそうになったとき、それが一番の支えになってくれます。」ってあるんだけど。
こういう事として解釈してた。
つまり、現実問題として役にたつたたないより、
共同幻想や自己幻想に「特異な位相」を保てるか否かが大事だとしているわけよ。
自分は特別だって思えれば、姥捨てに気持ちがゆかないというか・・
私の勝手な解釈。

>サンカ社会の身軽な自由さ
>が、吉本にとっての共同幻想の消滅だったのかなぁと思ったりした。
>でも、サンカのモロモロの掟も共同利害を元にしてたりするよねぇ、謎だ・・・
吉本先生は、サンカ社会を少し理想化しているのではないかと思う。
農耕民族の土地への執着というか共同体のどろどろしたものにうんざりしていて、
その対極に<サンカ>を見ているように思うのだ。
もちろんサンカだって、共同幻想によって自己幻想は侵食されていたさ!
社会である限りそれは避けられない。
現代は、「じゃあどんな社会なんだ」とか「益は何ぞや」とか、そういう事が問題になってきているよね。

>他界の設定は土地の所有が条件というのを見落とすわけには行かないと思うんだけど
>その必然性がイマイチ納得いかない。
他界を場所的に設定したのは、農耕民族が直接血を見るのを嫌ったせいかもしれないんじゃない?
吉本先生はこじつけてる所あるよね?
・・・・ド素人がわかりもせず口にする事じゃないか。ははは
埋め墓、詣で墓の事もわからないし。
私には限界かな〜この辺りw

>お待たせした割にはかけていなくて申し訳ない。
いや、面白いじょ。
あんまりペースが速いと読めないのだwww
295狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/23(土) 11:52:45
>>292
〈逆立ち〉じゃあないんだ。
>大嘗祭は共同幻想の祭儀の頂点の表象、天皇=神に切り込む、
↑↑ これこれ(涙
読んでも意味が全く頭に入らないよ(涙
もう少し読んだら、もしかしたら「何が」「どう」わからないのか書けるかも。

>>293
こんにちは。
サンカって
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-23.html
これなんですけれどもね。
私はほとんど何も知らないのです(トホホ
詳しい方が解説して下さったら良いのですけれどもね〜(キラキラ

>幻想こそ嘘の塊なんじゃない?って思うかも知れないけれど、
>そうじゃなくて、本心への探求みたいな、希求みたいな、
>そういう気持ちが創り出すもののような気がするのです。
ずばり、私もそのように思います。
「こうでありたい」とか「こうであるべきだ」とかね。
で、今ぎるたんや私が読んでいる本は、
「こう」という形の中に社会規範みたいなものが混じるとやばいよという警告を発している昔の本なのです。
(チガウカナ…)

>「本心を探してよ!」「その本心が知りたい!」というような。
これは誰しも欲求としてありますよね。
2ちゃんで文章を連ねたりレス交換している内に、
相手の事や自分の事がちらっと見えたりしますし。← 思い込みでしかありませんが
気軽に参加なさって下さい。
ご自分の事がおわかりに、本当になれば、リアルでも他人の事が少しはわかるかもしれないと、
私はそのように思います。

>利害という言葉から連想されるのは、やはり「汚れる」ってことですね。
>「保身」だとか「欲望」を優先させてしまう汚れた心。
>でも人間はそうやって汚れていかないとやってけない、ってのもある。
>それに気がついてしまうと本心を隠すようになる・・・消滅・・・・
もしかしたら疲れてらっしゃるのではwww?
お互い大変なお年頃ですよねw
会話に入ろうとせずとも、ご自分の好きな事を書きっぱなしってのもアリですYO
296287:2005/04/24(日) 02:49:18
>>295
ありがとうございます。
>サンカ
ジプシーの日本版みたいなものですかね。

むつかしい本はやはり読めそうにないので、お言葉に甘えさせて頂いて
「好きなこと書きっぱなし」(笑)で参加させて頂こうかと思います。

「対幻想」「共同幻想」を具体的に考えてみました。

「対幻想」と聞いてすぐ連想したのは男女間の恋愛ですね。
<2人「だけ」の関係>と言い換えられる。
で、「共同幻想」は<3人「以上」の関係>。

恋愛で2人だけで楽しくやってるまではいいんですが、
そこに更に人数が加わると非常にヤバイ状況になったりする。
三角関係しかり、四角関係しかり。嫉妬、ひやかし、好奇の目。
噂、嘲笑、それらが引き起こす恋愛当事者の心の変化、不安、猜疑心。
人のものをすぐ欲しがる連中、エゴ丸出しに略奪することに至極の悦びを感じる輩。


・・・ちょっと疲れました。今日はここまでにします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:37:57
吉本隆明って 「恋愛論」の大家だったのか・・・・w
298狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/25(月) 09:55:10
>>297
287たんの心情に恋愛を語りたいという部分があり、
「対幻想」や「共同幻想」はキーワードで、単なるきっかけなんでしょう。
ビール瓶で肩をたたくみたいなもんですね。
スレを、レスで織る。

>>296
>そこに更に人数が加わると非常にヤバイ状況になったりする。
それは恋愛というより、皆で輪になって遊んでいるようなものではないかな。
本当には相手を見ていないのですよ。
そりゃ普通に礼儀は必要でしょうけれども。

てか、恋愛論は不得手ですwww
誰か代わってクレイ
299狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/25(月) 10:12:43

〜お呼び出し〜

奉先ち、奉先ち
至急このスレまでお越し下さい。
伝言が届いております。

「大変ですっ
例の地下組織アジトが落ちました。
うちの隊長、知りませんか?」 by雑用係
300287:2005/04/25(月) 13:10:29
>>297>>298
話しを恋愛に持って行くと却下されるだろうな、ということは予測していました。
でも社会とか考える上でいちばん根源的な単位になるんじゃないでしょうか、
男女関係というのは。
男女があって家族が生まれ、子供ができて未来が創られてゆく・・・・。
その根本が腐った汚れたものであっては、
家族も社会も国も当然腐った汚れたものになって当然である、と。

>本当には相手のことを見ていないのですよ。
そうなんでしょうね。相手のこと見ないで自分が楽しむことだけ考えてたのでしょうね。
自分のことだけ、2人のことだけってのはやっぱりよくないことですね。

みんなが気持ち良く助け合って、幸せになるにはどうしたらいいんでしょう?
エネルギーが沸いてくるような何かが欲しいんです。
301狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/25(月) 15:48:49
>>300
>話しを恋愛に持って行くと却下されるだろうな、ということは予測していました。
いえ却下していません。
ひっかかる人がレスを返せば良いのですから、そもそも却下という言葉は存在しないんです。

>でも社会とか考える上でいちばん根源的な単位になるんじゃないでしょうか、
しかし残念ながら、私はそうは考えません。
昔、松田道雄の「恋愛なんかやめておけ」を読んで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022611308/qid=1114410081/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4508120-7167565
「松田せんせぇ〜ん あ そのとお〜おおりぃ〜♪」と小一時間うなった女ですw
恋愛に価値がないと言っているのではありませんが、私に限って言えばその切り口で社会を語る事に意味は見出せません。

>みんなが気持ち良く助け合って、幸せになるにはどうしたらいいんでしょう?
お気持ちはとてもよくわかりますけれども。

40代板は広いですよ?
恋愛を語っている方もたくさんいらっしゃるでしょうし、他で源を探してもよろしいでしょうね。
もちろん「共同幻想論」論で湧くなら言う事なし。
302ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/25(月) 16:04:14
>287さん
ようこそです。
終末はネットからなるべく遠ざかる生活をしているので
遅くなりました。すみません。
もしかして関東のかたですか?私も実は40過ぎるまで『サンカ』という言葉すら知らなかったのですよ。
関西の友人から『サンカ社会の研究』三角寛著を貸してもらってからの
知識です。関西以南では比較的知っている人が多いということを
沖縄に住んでから気がつきました。

対幻想は親子間(それも一対一)もしくは夫婦の間の幻想で正しく認識されていると思います。
共同幻想は社会、地域社会だったり、共同体だったりしますが
生活環境を取り巻く人たちです。

恋愛中、二人きりでいる時もなんとなく役割分担みたいな
自然の感情に割り込んでくる概念があってそれがその人たちの
すんでいる社会通年の影響だったりしますよね。
そんな概念に切り込む分析をしているのです。(たぶん)

狐どんと私の書き込みをみてのレスがある意味
私たちが正しく理解しているかの鏡になるかもで、ちょっとワクワクです。
『てなもんや幻想論』ですが大歓迎です。

>狐どん
サンカの資料ありがとうございます。
303 ◆LUClEGYjTk :2005/04/25(月) 22:01:28
こんばんは〜。

久しぶりに来たんやけど、
やっぱりお話、難しなぁ。

私な、この間、
難し〜い問題、アンチョコみて解いたん。
あとは、み〜んな簡単なんばっかりやから、
私のお脳でも覚えてられてるねん。

ヨカタ。
304狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/26(火) 10:19:51
>>303
る、るしたん・・(オイール
何かどんどん壊れてゆくように思うのは気のせいか?

40代板が好きなら人情酒場もおもろいで? ← るしたんのお熱をはかるウチ
305ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/26(火) 12:44:17
>>301
あ、コレを読まずに302を書いていました。ゴメン

>>でも社会とか考える上でいちばん根源的な単位になるんじゃないでしょうか、
しかし残念ながら、私はそうは考えません。

ん〜『恋愛』に限定すると根源的な単位ではないけれど
対幻想は共同幻想に対してはある意味根源的でもあるんですけど・・
そのあたりの了解出は来ているとして良いんだよね?

『恋愛』含んでの分析モノ次なんかやってみる?
ジェンダーになると思うけど・・
次のことばかり考えないで、祭儀論とりかかれよな>自分
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:36:13
>>304 狐ちゃん
も〜〜
難しいことばっかりで、変になりそ〜やわぁ〜。
脳みそバ〜ンやでぇ。
307287:2005/04/27(水) 13:50:27
んーーーー。
恋愛や性愛や男女の関係ってやっぱりちょっと社会から離れているものなのかも?
って感じがしてきました。
>>301
狐うどんさん、面白そうな本の紹介ありがとうございます。
とりあえず、「共同幻想論」「恋愛なんかやめておけ」
の2冊を読んでみることにします。
時間かかるかも知れませんが、
ひっかかったことなどカキコできればいいなと思ってます。
308狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/28(木) 11:08:54
>>305
>対幻想は共同幻想に対してはある意味根源的でもあるんですけど・・
>そのあたりの了解出は来ているとして良いんだよね?
う〜〜〜む・・・
了解できてないかもしらん。。

>『恋愛』含んでの分析モノ次なんかやってみる?
>ジェンダーになると思うけど・・
私は、ぎるたんが言ってたおばけの本か、「甘えの構造」を読もうかと思ってたけど、
なんか面白い本があるなら教えてちょよ。
ここらでジェンダーに挑戦してみるのもよいかもね、年も年だし。
私が読むときっと、
「うーん・・それも一理あるけれど・・うーーーん・・・
ちょっと現実的ではないように思うのだわな。言わんとする事は理解できないでもないのだけれどもねぇ。」
なーんて感じになりそうだけれどもねwww
309狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/28(木) 11:09:46
てか、「祭儀論」まとめなきゃ・・・(シーン
310狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/28(木) 11:25:04
>>307
恋愛や性愛や男女の関係は、社会から離れているというより社会そのものだとも思いますがねww
ぎるたんがジェンダーの本を持ってきたら、もっとあなたの興味に沿えるかもしれません。
私自身が恋愛という切り口にあまり興味がないだけで、きっと面白い話はあると思います。

で、「共同幻想論」は呪文、「恋愛なんかやめておけ」は児童用なんですよww
お読みになったら案外面白いかもしれませんが、もし物足りなく思われるなら、
逆にそちらから「これを嫁!」と提案してみて下さいね。

>ひっかかったことなどカキコできればいいなと思ってます。
もちろんこちらもお待ちしております。
311狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/28(木) 11:27:27
>>306
る、るしたんやろか?
ナマエモワスレテシモタンカナ(禿オイール
312狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/28(木) 11:34:40
>>306
るした〜〜〜ん(鳩
 
↓ おいで〜♪ ↓
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1114526620/l50

きっとくつろげるわ。ウン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:09:27
age
314ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/04/28(木) 23:15:26
>>309
私もね祭儀論読もうとしているんだけど
この時期は虫が多くて夜電気をつけていると周囲の畑の虫が集まってくる、
うるさいので蚊帳に入って読もうとすると、どういうわけか
眠ってしまう。

まるで昭和30年代のようなレスですいませんねぇ・・

次ねぇ・・
ジェンダーで本探すとみんなで読むのに向いたのが思い当たらない。
議論できたり、もしくはせっかくだから一人で読むのは難儀なものが
いいよねぇ。
もしくはネタとして何か小説・・
315奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/04/29(金) 05:32:06

>>299
そのうちに新スレが立つであろう。
いまは、スレ主もその余裕はあるまい。
316狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/29(金) 08:33:10
>>314
はははっw !虫!
いや、お気になさらずに。
一緒に本を読む友達が存在するってだけでうれしいからね。
317狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/29(金) 08:44:50
318(´・ω・`)がな:2005/04/29(金) 09:04:42
>>315
>>317
あかんがなぁ。最後のお手紙なくしたがなぁ。
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`) ←○84
319奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/04/29(金) 10:27:56
320奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/04/29(金) 11:06:37

>>318
了解した
321狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/04/29(金) 18:13:37
>>318>>320
???
ん?

あーあーあーあー
あれね。
はいはい。
あの件。
うんうん。
わかるわかる、よくわかる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:02:04
基地概晒しage
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:05:17
基地概晒しage
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:57:20
基地概晒しage
325ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/02(月) 16:21:21
>>322-324
上げる事になんの意味もないけどねぇ・・
お暇なら祭儀論読んでみなさい。
せめて、もう少し内容のあること書きなさいよね。


あ、連休中だから大人だけじゃないんだ・・・・悪かった
326狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/03(火) 11:22:34
>>325
風邪でダウンしてるのよ〜。
祭儀論ほったらかしw

せんせがサイトでサンカの話をしていたね。
すごく面白かったよ。
結局、吉本先生のサンカ賛歌は民俗学ではなく夢物語って事だろうか?
327287:2005/05/03(火) 14:10:21
>>310
「恋愛なんかやめておけ」読み終わりました。

損得勘定でいけば、まだまだ女は損をするから恋愛などしないほうがよい、
・・・そんな結論でしょうか。
日本における、江戸時代からの恋愛の歴史がとても分かりやすく書かれており、
著者野田先生の人間味と、女性たちへの優しさが、たくさん伝わる文章でした。
引用されている伊藤野枝さんの文章なども印象に残りました。

しかし・・・。
損をするから恋愛をしない、やめるっていうのは非常に分かりやすいけれど、
(たぶん著者の野田先生も、今の価値観でいちばん理解しやすいから
 そう表現されたのだと思いますが)

「損をしてもいい覚悟、激しく傷つき哀しい目に合ってもいい覚悟、
 その覚悟があるのなら恋愛しなさい。」

そう言っておられるようにも感じました。

今、「共同幻想論」の-序-を読み始めているところです。
328狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/03(火) 14:43:02
>>327
勉強しろって事だと私は感じました。
若い者は黙ってても恋愛へ、恋愛へと流されてゆきますから。

>「損をしてもいい覚悟、激しく傷つき哀しい目に合ってもいい覚悟、
>その覚悟があるのなら恋愛しなさい。」
>そう言っておられるようにも感じました。
ははっ
浪漫主義者ですね。
いえ、あの本はなかなか良い本です。

>今、「共同幻想論」の-序-を読み始めているところです。
期待してます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:06:59
基地概晒しage
330ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/04(水) 23:58:57
287さん
あ、ただでさえ解り辛い文章ですし、序はその時代性が多少なりとも関わっているので
飛ばした方がらくだと思います。
飛ばしても本編の理解にはそれほど問題にならない、
むしろ前編読んでからのほうがわかりやすいのではないでしょうか。

ここで挫折してはもったいないとも考えます。

文字通り老婆心ですw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:07:55
基地概晒しage
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:40:10
>>331悦司だろお前。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:59:39
&diams
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:34:03
悦司か
335狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/06(金) 09:10:25
やっと復帰。
336287:2005/05/06(金) 23:54:50
>>328>>330
GWのためちょっと出掛けておりました。
挫折はしないつもりです(笑)

吉本隆明氏の文章は非常に読みづらいですね。
何回も読み直さないとなかなか理解できません。
普通わたしたちが「考える」と書くところを「かんがえる」と
ひらがなで書くかと思えば、当用漢字にないような(だから読めない)
「聳える(そびえる)」という漢字を使ったり・・・。
やはり-序-は飛ばしたほうがいいんですかね。

今わたしが読んでいるのは
角川文庫(S57年1/31初版、H16年4/10-28版発行-)ですが、
-角川文庫のための序- では <できるだけ易しいいいまわしで>
というようなことを言っておられます。
けれど、やはり、せめて当用漢字にない漢字にはルビをつけて欲しいなぁ・・・・・
そう思いました。

まとめをカキコするにはまだまだ相当時間かかりそうです。
337狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/07(土) 12:48:35
>>336
共にがんばりましょう!(涙
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:39:55
基地概晒しage
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:46:38
スレ立ててそのまま放置でここまで伸びるとは・・・
やっぱアンタが一番面白いわ。>>1

でもリアルでは近寄りたくないなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:47:09
↑放置
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:48:11
340は338へ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:05:54
ホッブスとロックの「自由」の違いについて
343狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/07(土) 22:31:24

>>342
?????  ナニ?
344旗本退屈奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/05/07(土) 23:32:56

生まれながらにして保証されている自由
社会的契約によってこそ保証される自由
345ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/08(日) 21:06:12
>>339
もしかして、名前の入れ方やトリップの付け方をご存じ無いので
名無しのままの書き込みしている?
分からなかったら質問してくださいね。

>>1さんは全然放置してないざんス(爆笑
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:31:20
>>344 君の読書は、当たらずと言えども遠からずかな
347287:2005/05/09(月) 01:47:43
>>337
やはり読み進んでいくためには、
この本がどういう方向に向かって書かれているのか、
ということが分かっていないとワクワクドキドキが沸き起こらないので、
-序-を 4、5回くらい繰り返し読みました。

吉本氏はマルクスによって「国家は幻想の共同体」であることを知り、
アジアと西欧では国家の概念がまるで違っていることに気づきます。
西欧のそれは「包み込んでいる袋のようなもの」(アジア的概念)ではなく、
「目に見えないものであり、社会の上に聳(そび)えた幻想の共同体」であり、
「社会から分離した概念」である、と。

で、この本では、「共同幻想のアジア的特性は存在する」として、
「国家成立以前にあったさまざまな共同の幻想が、
  どのようにひとつの中心に凝集して」いったのか、
を主題としているようです。

と、ここまで書いて、解説(かなり長い解説)もあったことに気づきました。
禁制論もざっと読みましたが、ワクワクドキドキが起こらないので、
解説も先に読むことにします。これもかなり読みづらそうですが。
348狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/09(月) 10:07:39

287さんが「祭儀論」に来るまで待っていようかな。
待っていたら、すぐに置いてかれそうだけどw
349ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/09(月) 15:46:27
哲学板で『共同幻想論』のスレがあって、そろそろ終わりそうなので
ここを宣伝してきました。
特に前半は参考になるレスもあるのでなくならないうちに・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1064912644/l50
350狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/10(火) 09:27:23
>>349
読んでみるわ。
宣伝、乙。
351287:2005/05/10(火) 11:44:58

吉本さんってすごい人なんですね。
20年ほど前に詩を目にしただけのわたしですが、
(たしか、「北風に向かって僕はゆく」みたいな詩でした)
生きてる人なのに、たくさんその人に対しての本があるっていうのがすごい、
っていうか不思議だなぁ、と。

まだ解題のところを読んでます。
あれですかね、形而上=上部構造=共同幻想ってかんじですかね。
下部構造を全く捨象して考えることができる、
ってところにわたしとしては魅力感じてます。
352ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/11(水) 10:32:30
>>351
吉本さんの詩も評価が高いですね、ただ私はどうもダメですw
というか、詩がそもそも苦手です。ゴメンなさい。
ただね、強い信念を持った人だと感じた記憶があります。
353ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/11(水) 11:34:13
祭儀論まとめ
ほとんど引用文なのである程度カギカッコを省略する怠惰をお許し下さい。

固体の自己幻想はどんな社会体制であってもその固体が生活している共同幻想に逆立ちしている。
自己幻想と共同幻想が同調しているように操作する役割が祭儀にはある。

エンゲルスは男女の最初の分業は〈子〉を産むことだと述べているが人間の生誕は
それほど安直ではない。
「心的な生誕は、自己の意思に関わりなく〈彼岸〉へ投げ出された自己幻想であり
成長する過程で徐々に周囲の共同幻想をはねのけながら自覚的な存在として形成される」
これは自己の確立ということと考えていいと思う。

で、次ははっきりわからないのだけれど
「生誕と死のちがいは〈生む〉行為が邪魔されるかされないか」の違いである
ここはどなたか、分析よろしく・・

男−〈死〉でも〈生誕〉でも場面の相対からはじき出される度合いと
女−〈性〉を基盤にして本来的な対幻想の対象から共同幻想の表彰へと変容する度合いに対応している
以上のことを『古事記』と『奥能登農耕祭儀』を引用して説明している。
『古事記』より穀物の生成に関する説話として、スサノオとオオゲツ姫の話。
共同幻想の表象に転化した女〈性〉が死ぬことにより変化して穀物になる。
このことは女性に表象される共同幻想の〈死〉と〈復活〉が穀物の生成に関係付けられる
ここでは女が子供を生むということが重要になる。
オオゲツ姫は対幻想の象徴ではなく共同幻想の表象になるには
対幻想に固有の〈性〉が矛盾する。で、殺害されることで
穀物として再生する。

次に続く
354ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/11(水) 11:36:21
>>353続き

次は『奥能登農耕祭儀』と『古事記』の間の大和朝廷による農耕社会の支配、権力のあり方の変化に注目する。
ここでは対幻想が共同幻想に置き換えられている。
一対の男女の〈性〉的行為の象徴が行われ、穀物神は「夫婦神」として迎えられ
豊作が約束される。
対幻想の女性が共同幻想の表象として変身するのではなく穀物神が一対の男女になっている。
どういうことかというと
耕作から離れた支配層が農耕祭儀を模擬したときに起こる〈抽象化〉を意味している。

ここに大嘗祭の起源を見る。
天皇との〈性〉行為により対幻想を〈最高〉の共同幻想と同値させ天皇が
自分自身に世襲規範を導入しようとする模擬行為を意味する。
これは、「共同社会における共同利害に関与する祭儀は必ず規範力に転化する契機をもっている」
(この部分はもっと掘り下げると見えてくるものがあると感じますが
今のところ力不足のため棚上げします)
大嘗祭は天皇が抽象された農民であるとともに抽象された田神に対する異性神でもあり
農民たちが天皇を田神と錯覚できるシステムが見られる。

この後、大陸の首長の即位儀礼からの大嘗祭の考察に関して、これはシャーマニズム的な
考察で共同幻想からの必然性の説明が出来ていないと批判しています。

この部分も始めに経済の立場からのみ考察したエンゲルスを蹴っ飛ばしたように
共同幻想からの考察の方法を理解するには重要な部分かと思いますが
いまひとつ掘り下げた解説ができません。

問題テンコ盛りなのでご指摘ご批判よろしくお願いします。
355287:2005/05/11(水) 12:20:28
共同幻想とはちょっと関係ないですが、
知り合いの知り合いが焼身自殺をしたようだという話しを聞いて落ち込んでます。
数年前に家を買って幸せそうだったのに・・・と。
たぶん、40代後半かと。

人間、ほっといたっていつかは死ぬのに、
どうしてその前に死んじゃったりしてしまうんだろう。
お金がなくっても食事なんか一日1回でもいいじゃない。
車だって廃車にしたって自転車があるじゃない。
ローンがきついならそんな家、売り飛ばしちゃえばいい!
役所に泣き言言ってもいいじゃない、
子供がまだまだ学生なんだもの、未来のためと思えばいいじゃん!
カッコ悪くても生きてるほうが、生きたいと思うほうが、
どんなにか子供たちにとってはカッコいいことか。
臆単位の借金あってもけなげに生きてる人も知ってる。
そんなに借金あっても殺されたりまでしない、まだ今の日本では。
どうせ死ぬんだったら、もっとカッコいい死に方選べるじゃない。
どうして、どうして焼身自殺みたいな死に方選んじゃうんだろう・・・・
何かに追い詰められて、何かに激して、
きっと突発的にそうなってしまったんだろうけれど、
わたしもそう思ったことなんどもあるけれど、
「あと3日は生きてみよう」そう思うようにして今がある。

切ない。

356ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/11(水) 12:43:50
287さんお見舞い申し上げます。
その方はたぶん価値観が自分を超えてしまったのでしょうね。
払いきれないローン、そんなもの意味が無いのですけどね。
自分自身の限りある時間をどう過ごすかの選択を誤ったのでしょう。

どうか一日も早くショックから立ち直れますように。
357狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/12(木) 09:41:30
パソコンの大整理をしたら鳥がなくなってしまい、探していました。

今日、明日中には何か書きます(オイール
358287:2005/05/12(木) 12:15:13
>>356
感情的なカキコをしてしまって申し訳なかったです。

>価値観が自分を超えてしまった・・・
考えさせる言葉です。ありがとう。

わたしも早く祭儀論まで読み進みたいものです。
カキコ楽しみにしています。
359狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/13(金) 11:26:52
情けない話だけれども、本当に祭儀論(も)、ちんぷんかんぷんなのです。

>天皇との〈性〉行為により対幻想を〈最高〉の共同幻想と同値させ天皇が
>自分自身に世襲規範を導入しようとする模擬行為を意味する。
>これは、「共同社会における共同利害に関与する祭儀は必ず規範力に転化する契機をもっている」

>大嘗祭は天皇が抽象された農民であるとともに抽象された田神に対する異性神でもあり
>農民たちが天皇を田神と錯覚できるシステムが見られる。

この辺りね。ありがとございました。
ぎるたんの文章は実にわかりよいです。
引用も、切り取る事に意味がある。

>「生誕と死のちがいは〈生む〉行為が邪魔されるかされないか」の違いである
ここら辺をもう少し考えたいと思います。
せめて、つっこまなければ・・・(鬱
360狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/13(金) 11:30:34

えー・・
後で又来ます。
361287:2005/05/13(金) 13:06:42
うわぁ〜、むつかしい文章が続々出てくるかんじですね。
(わたし追いつけるだろうか・・・・、あ、でもどんどん進んでってくださいね)

まだ禁制論をうろうろしているわたしですが、
正直、吉本氏は、かのばなな氏のお父さんで、
学生運動が凄かった頃の人であるらしい、で、いろいろあった人らしい・・・、
くらいの知識しかありません。

読みながらいろんなことを感じるのですが、今感じてるのは、
この本がこんなに取り沙汰されたのは、
かつての学生運動というものが、若い学生たちの性衝動というか欲動というか、
そういうエネルギーに満ちていたからってことなのかな、と。

禁制論、スレを遡って参考にさせて頂いてます。
閉じられた社会というものは少なからず禁制を生み出してゆく。
しがらみ、みたいなものですよね。
40数年も生きて、しがらみにこだわってると本当に窮屈です。
しかし、現状を維持したい人にとっては耐えなければならないことでもあって、
でも、でも、本当にそれでいいのか???
と言っておられるようにも感じます。
362287:2005/05/13(金) 17:29:26

補足。禁制論で印象に残った文章・・・を書いておきます。

●「願望の対象でありながら怖れの対象でもある」
●「怖れの対象である側面は前面におしだされるが、
  願望の対象でもある側面は心の奥のほうにしまいこまれる」

そして、禁制が生み出される条件は
●「個体がなんらかの理由で入眠状態にあること」
●「閉じられた弱小社会であること」
のふたつである、と。

あと、「遠野物語」(←コレ、トウノ?エンノ?エンヤ?)と
「山人譚」(←コレ、サンジンバナシ?)の引用のところの以下の文章。
●「それでも心の禁制を破って出奔するものも、
  そういう事情も、現実にあったということを、
  この種の山人譚は暗示しているようにおもわれる」
●「山人にさらわれて妻にされた女は、村の猟師に山人の恐ろしさを訴えるが、
  じぶんは帰ろうとしない。
  女はじぶんを禁制をやぶったよそものとしてかんがえ、
  ふたたび村に戻れないのだというたてまえで、
  いつも距離をおいて村の猟師に対する。
  さらわれた山人の妻と、出遭った村の猟師のあいだの
  この異邦人感覚にもにた距離感が、
  この種の山人譚」にリアリティを与えている。」
363狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/13(金) 22:57:54
>>361
>(わたし追いつけるだろうか・・・・、あ、でもどんどん進んでってくださいね)
とんでもないです(オイール
私はこのスレ一番のお馬鹿さんですよ。
進んでいるようで、全くですからwww

古事記以降、ぎるたんのレスでほんの少しわかったような気になってきました。
が、どうもまとまりません。
え〜
・・・脳がおやすみと言ってますのでw、何も書いておりませんが今日は失礼させて下さい。

>>362も。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:30:29
みなさんおやすみなさい。
365ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/14(土) 21:33:02
>>361
>この本がこんなに取り沙汰されたのは、
かつての学生運動というものが、若い学生たちの性衝動というか欲動というか、
そういうエネルギーに満ちていたからってことなのかな、と。

ここは、ちょっと違うと思うのです。
吉本隆明が話題になっていても、『共同幻想論』
はきちんと読めていなかったのではないか、
むしろ他のアジテーション的な部分でもてはやされていたのではないかと
私は思っています。

それは何故かというと、どのような社会体制でも、もしくはコミュニティーでも
共同幻想があることを前提として話をすすめています。
これは、イデオロギーに影響されている当時の学生も批判していることに
なるのですが、それほど真摯に問題にされていなかったからです。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:21:52
↑精神病院にて
367狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/16(月) 13:43:00

>ぎるたん
・・・・母制論、読み始めてイイ?
             狐@祭儀論お手上げ状態
368287:2005/05/16(月) 16:46:13
憑人論

村落でのしがらみやストレスに疲れた村人たちは、
一体どこでガス抜きしたんだろう?してたんだろう?
また、共同体の中での異常とされる部分は、
どこに結びついていったんだろう?

・・・・というようなかんじで読んでみました。

ふつうの村人の、心の奥の、隠され禁止された願望、
また、村人たちが体験した死やわざわいの<予兆>の共同性が、
ある特定の精神異常者や白痴の人格に象徴的に凝集され、
次に家筋やべつの個人に憑くようになり、
個体の幻想から共同の幻想は分離される・・・、と。
369287:2005/05/16(月) 16:47:55

以下、抜粋その他もろもろ。

●「こういった<予兆>譚の背後に
  かならずある入眠幻覚に類する心の体験が、
  ついにたれのものかわからないように
  話しの総体にふりわけられている点にあるのだ。」
 「遠感能力者というのは、いわばじぶんの心の喪失を代償に、
  ほんのささいな対象の情感や動作を感じとって
  対象への移入を完全にやってのける能力にほかならない。」

●プライバシーのない窮屈な村落共同体では、
  個々の幻想は共同性の幻想に<憑く>のである。
 「一般的にいってはっきりと確立された共同幻想(たとえば法)は、
  個々の幻想と逆立する。」
 「どこかに逆転する水準をかんがえなければ、
  それぞれの個人の幻想は共同性の幻想と接続しない。」
 「遠野物語の予兆譚では
  個体の幻想性と共同の幻想性が
  逆立する契機をもたないままで接続している。
  特異な位相である。」

●「<憑く>という概念はどんな不分明でも
  個体と共同体の幻想性の分離の意識をふくむものである。」
 「憑人は自身が精神病理学上の<異常>な個体であるとともに、
  じぶんの<異常>をじぶんで統御することで共同体の幻想へ架橋する。」
 「憑人で大切なことは、個体をおとずれる幻想性が、
  あいまいなままでもよいから、
  共同の幻想と分離していることが前提だということだ。」


●村民たちに共同の入眠幻覚のような体験伝承がある場合、
  そのかぎりでは個人の憑人は必要ではない。
  が、つぎの段階でこの共同幻想は、
  村の異常な個人に体現される。
  で、またつぎの段階で個体の入眠幻覚が、
  共同幻想に憑くことをやめて
  共同体のなかのある家筋やべつの個人に憑くようになると、
  共同幻想は遊離されてくる。
  「このような状態で村落共同体の経済社会的な利害の問題は、
   はじめて憑き筋として
   共同的な幻想を階級的に措定するのである。」
370ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/16(月) 17:29:52
>>367
どんどん行ってみよう。

>>368->>369
今日、ちょっとゆっくり読めません。明日また・・
御免なさい。

>>366
ゆっくり読めるなら入院希望。

371狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/16(月) 18:05:23

>>370
>ゆっくり読めるなら入院希望。
だーーーーーーははははははははははwwwwwww
372狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/16(月) 18:09:09
>>368
>個体の幻想から共同の幻想は分離される・・・、と。
うん?
いやそうやないんと違うかな。

ちょっと待って。もう一回憑人論読まなきゃ。← ところてん
373287:2005/05/17(火) 11:33:34
>>372
民族譚では、その「分離」っていうのがとても錯合していて、
「自己幻想」と「共同幻想」、「異常」と「正常」、
そして「日常」と「非日常」もなんだかはっきりと区別されていない。
それが、憑人というものが現われてきたことにより、
分離させられるようになった・・・・と。

そんな風に読んじゃったんですが!???

あー、訳分かんない!難しいですね。
わたしもまた「禁制論」とか読み返しちゃってます。
(なかなか先に進めないよ。。。トホホ)
374287:2005/05/17(火) 11:37:57

訂正

民族(×)譚 → 民俗(〇)譚
375狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/17(火) 21:25:57
>>373
そうそう。
ウチもすぐ戻って読んでしまう。
しかもところてんだから、一から読み直しになってしまうのダ(ため息

とにかく終わらせて、もっと面白い本を皆で読もうwww!
376ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/17(火) 21:52:31
ウ〜
昼間アクセスしたら仕事場からはアク禁で
夜来ようと思って自宅に書き込み内容をメールしたら届いていない。
しかも、思い出せない・・

とりあえず質問なんですけど
287さんは195先生の解説は目を通されましたか?

>>114>>128>>129あたりです。
あとリンク
http://d.hatena.ne.jp/kamisamasedori/200411
共同幻想と自己幻想の関係についてはこれらを読むと
かなり分かると思います。

>個体の幻想は共同幻想から分離される
というのはやはり違っていると思います。

「憑くという事で共同体の利害が象徴的に現れる」という事を
基盤に考えていく方が方向を見失わないような気がします。
本当に狐が憑いたりするのでなくて、そう云う(憑く)現れ方も
その共同体に潜在的にでもあった利害や願望が無意識の内に表現されている
ということです。

377287:2005/05/18(水) 01:38:26

>>376
前スレを読みながら本を読んだんですが・・・
分かってなかったですねぇ、わたしw

リンクのほうを通して読ませていただきました。
頭のいい人っているんだなぁ、と素直に思いましたですよ。
ものすごく分かりやすい!読みやすい!と思いました。
(でも、改めて自分で解説しカキコしようとしてもできない・・・。
まだ全然自分のものとして理解できていないんですね。)

人の心の意識のありようというものは、
個人の幻想・対の幻想・共同の幻想の3つでもって、
はっきりと区別され説明される・・・
それをベースに、人の意識が作り出す幻想というものを、
絡まった毛糸玉のような民俗譚を素材にして、
解明すべく論が進んでゆく・・・・
これは間違ってないですか????

>>375
わたしもリンクの解説を参考にどんどん読み進もうと思います。
378ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/18(水) 10:21:56
287さん
>>347これは287さんのレスの引用ですが
>で、この本では、「共同幻想のアジア的特性は存在する」として、
「国家成立以前にあったさまざまな共同の幻想が、
  どのようにひとつの中心に凝集して」いったのか、
を主題としているようです。

民俗譚の引用は日本固有のものに拘ったからだと考えます。

>人の心の意識のありようというものは、
個人の幻想・対の幻想・共同の幻想の3つでもって、
はっきりと区別され説明される・・・

対幻想の位置づけが私は明確になっていないのですが
「はっきり区別され」るのではなくて
自己幻想と共同幻想の関係を明白にするというのが目的ではないかと
考えます。
195氏の禁制論からですが
本当は素っ裸で歩いたら気持ちいいなと感じているのに
素っ裸で歩くのは恥ずかしいと考えるのは何故か
本来の自己の感じるままと、社会の規制を守ろうとする自分との齟齬を
言葉で考えることにより
その矛盾を乗り越える術の一端とできるのではないか
というのがこの本を読む意義だと私は感じています。

>>349
でリンクした哲学板の最初の方も色々な言い方で言い換えられているので
参考になると思います。


379287:2005/05/18(水) 10:49:44

>>378
ほぉ〜、なるほどぉー。
だいぶすっきりとしてきました。

人の意識が作り出す幻想というものには3つあり、
その3つの関係を明らかにすることにより、
そこで現われる矛盾やズレを洗い出し、
それらを考えることによって、
次なる「何か」が立ち現われてくるのではないか・・・
そんな感じでしょうか。

なんかドキドキワクワクしてきましたよw


380ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/18(水) 15:33:51
狐どん
やはりID表示の方が面白くないかえ?え?

なんか、週末出遅れるんだよネェ〜
巡回しないから悪いんだけどさw
381ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/18(水) 15:45:31
287さん
>>380は無視してくださいw

言葉の使い方の違いかもしれないけれど
「幻想」というと作り出したもののようですけれど
「認識していること」のようなものと私はイメージしています。
「自分が認識しているとされていること」がその社会とどのような関係に
あるのか、を分析するために3つに分けた。
チト自信がないので、本当はセンセにこのあたりは詰めていただきたいところです。

まぁ、面白いと言えば面白いのですが
辛いともいえるw

次なる何かはそう簡単に立ち現れないのですよぉ。
382狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/19(木) 11:31:20
>>380
うっふっふ(鳩
ID表示は信号機さね。

ところで母制論の最初の方、嫉妬について考えているんだけれどもね。
すごい箇所あるね(オイール

p.160 12行〜14行目
(どんな多数の男性との性関係を想定したとしても、ひとりの女性はじぶんの生み落とした子供の父親がたれであるかを確実にしっているはずだ)

これって↑何だろう?
吉本先生は自分が幻想に侵食されていたと、本当にわかっていたかな?
万が一自覚的でなくても、ぎるたんの言うとおりあの時代にこれが書かれた意味は大きいし。
大目にみてやろか? ← 親友ダシ

>>379,381
つまり自己幻想はイタコで、共同幻想は霊やねん。
383狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/19(木) 11:34:57

で、「次なる何か」の片鱗を求め、ウチらは次の本選びをすると。

まぁ共同幻想論みたいに過去を洗い出しても良いわけやねんけどね。
「過去」と切ってしまえるほど、まだ我々は自由ではないから。
384狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/19(木) 11:37:48
あっそうそう!
>>382のつづき。

対幻想は何かと言うとね、イタコに交霊をお願いした人の心に住む、
「死者のイメージ」なのだ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:54:53


380 名前:ケ・セラ ◆8.269pRUyE :2005/05/19(木) 19:51:51
つ・・通行人さん こんばんは
あの・・・ 私 謝らなきゃいけない・・・   すみませんでした!!
どうぞ お許しを!!

386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:03:53
227 名前:甲野雪絵 :2005/05/19(木) 18:22:09
なんだか、ムズムズしてきたの。
今宵もイイ男のものになるんだわ。
このわたくしの肢体。



228 名前:甲野雪絵 :2005/05/19(木) 18:39:41
火照ってきた、このわたくしの眩しすぎる肢体。
ああ、なんて素敵なんでしょう。


229 名前:甲野雪絵 :2005/05/19(木) 18:43:13
どうにもとまらないわ。
抱かれるのを想像しちゃったじゃないの。


230 名前:甲野雪絵 :2005/05/19(木) 19:17:20
おいしいくいただいていますのよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:08:22
382 名前:ケ・セラ ◆8.269pRUyE :2005/05/19(木) 19:58:35
あ!小園さん なんかお久しぶりの様な・・・
おげんきでしたか?


383 名前:通行人 :2005/05/19(木) 19:58:49
>>368
誰かと間違えた件?
気にしてないよ。
たまにしか来れないから、素性が分からないのは普通。


384 名前:ケ・セラ ◆8.269pRUyE :2005/05/19(木) 20:00:05
はは・・よかった  またよろしくお願いしますね・・・へへ
388287:2005/05/20(金) 13:26:03

>>381
とりあえず一気に読み進もうと思ってます。
哲学板の「シーソーの例え」はなるほどーと思いました。

今のわたしを例にすれば、
2ちゃんをしていたり本を読んでいたりしたいけれど、
仕事に行かなきゃいけないし、炊事洗濯だってしなきゃいけない。
禁制のストレスに、ぐずぐずして落ちこんでると両方ができなくなる。
頭痛がしてきたり、仕事や炊事洗濯までできなくなってきたり・・・
だから、できないことに悩むのではなく、
できること、身体にも気持ちのいいことをまず考えて
生きていくほうがいいだろう・・・

と、だいぶ下世話になりましたが
そんな風に読みとりました。

気温の差がこのところ激しいですね。
ちょっと風邪気味です。
みなさまもご自愛を。
389狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/23(月) 11:43:38
今週もがんばりましょう!
マタマタ今日から読みます。
390ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/23(月) 15:18:22
>>382
p.160 12行〜14行目
(どんな多数の男性との性関係を想定したとしても、
ひとりの女性はじぶんの生み落とした子供の父親がたれであるかを確実にしっているはずだ)

いやまったく、幻想だよコレはw
そういうのが見え隠れするのが痛いところなんだ。
吉本先生の理想の女性像があるんだよねぇ・・
そういう部分から、日常にひきつけて考えてはいないということも
露見しちゃう。
育った時代の限界なんだろうか。

今週はちょっとまたゴタゴタしていて読める見通しが無いのだけれど、
狐どん行けそうだったらお願いします。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:49:36
お〜い ぶさいく狐はよこいよ
ヘタレ〜 ヘタレ〜
はよこいよ〜

392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:52:00
お〜い ぶさいく狐はよ死ねよ
ヘタレ〜 ヘタレ〜
はよ死ねよ〜




393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:54:54
きょうもがんばろうね^^
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:00:30
382 名前:ケ・セラ ◆8.269pRUyE :2005/05/19(木) 19:58:35
あ!小園さん なんかお久しぶりの様な・・・
おげんきでしたか?


383 名前:通行人 :2005/05/19(木) 19:58:49
>>368
誰かと間違えた件?
気にしてないよ。
たまにしか来れないから、素性が分からないのは普通。


384 名前:ケ・セラ ◆8.269pRUyE :2005/05/19(木) 20:00:05
はは・・よかった  またよろしくお願いしますね・・・へへ



395狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/24(火) 22:29:08
>>391-394
あ〜〜〜(デコピシャ!
ごめ。今気づいた。

ウチな、お気に入りにスレ入れてるから。
板の動きとか見てへんのんよ〜。スマンっ

今日はこれで落ちるから、又今度な♪

(^∈^ ホホエミサンタロウ
396287:2005/05/25(水) 00:07:38

こんばんは。
途中経過です。

今、対幻想論のところを読んでいます。
面白いですね。

人は本当に死ぬようにできているんだろうか?
人が生まれてくる仕組みには意外なことが潜んでいるのでは!??
異邦人とは宇宙人なんではないか!!!???

などなど、なぜか本の論旨とは随分とかけ離れた
SFちっくなことばかりが頭に浮かんできてしまってるんですが。。汗
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:31:50
デブ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:40:40
バカ
399狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/26(木) 10:10:08
>>396
ははっw
くわしくどうぞ。

で、あんまり飛ぶようなら一緒に母制論読まないww?
400287:2005/05/26(木) 17:08:48
哲学板でのシーソーの例えをコピペしておきます。

『シーソーの例えですが、一方が低くなると他方が高くなりますよね。
個人的な意識を優先する(高くする)と共同的な意識が低くなる...。
そんな風にイメージしてます。
そしてシーソーの支点の高さが生命力というか強度そのものの...
というように自分では解釈してます。
シーソーの両端の位置(高さ)によって見え方が 違いますよね。
つまり認識の仕方が違ってくるわけですが、これが位相の違いだと思います。
個人幻想から共同幻想は理解できないし、
共同幻想から個人幻想は理解できない。
この「できない」というところがポイントでしょう。
認識の非決定あるいは不可知な領域で あって、
この「できない」が「できる」ところを侵食していくのが狂気ではないでしょうか。
吉本理論やラカン理論がその本領を発揮するのは、
この「狂気」の定義においてですね。 』

『「女性とは乳幼児期の最初の〈性〉的な拘束が
〈同姓〉(母親)であったものをさしている」
というとき、ポイントは「最初の〈性〉的な拘束」です。
当時吉本がラカンを知っていたらこれを「原抑圧」としたでしょう。
またもし子供が男性から生まれるのであれば、
その場合の男性は母親となります。
「自己幻想にえらぶ特質と共同幻想にえらぶ特質とは
別のことを意味していない」というのは
自己幻想と共同幻想が同じものであることを意味してます。 』

『よく対幻想は自己幻想と共同幻想の間にあるとされますが、
この表現そのものが理解の妨げになっています。
吉本自身が3つの幻想の相互関係に関しては説明不足ですし、
表現が瞹眛です。
3つの幻想はラカンの3界論のように相互に不可分です。
そして2つの幻想の関係を考えるときに
他の1つの幻想は先の2つの幻想を支えるシーソーのように機能します。
「禁制の起源がじつは、じぶん自身に対して明瞭になっていない意識」
というのは最重要点なのですが
この部分でこそ吉本自身の説明が大きく不足しています。
自己言及の不可能性そのものが抑圧の起源であるということなのですが、
ラカン以前にラカンより根本的な認識がなされている吉本思想の
先進性と可能性は看過できるものではありませんね。 』

「共同幻想論」を読んで、
ここまで書ける人って、すごいですねぇ。。
401287:2005/05/26(木) 17:10:20

>>399
起源論までとりあえず読みました。
さっぱり訳わからなくなりました。。。疲笑

ずっと読んでいて、「組織での根回し」とか連想しました。
まず組織での共同幻想を共同幻想とするには、
組織を構成する個々人が同じ認識を持っていなければいけない。
そのために必要な根回し・・・・です。
しかし、個々人もいろいろですから根回しに賛同する人もいれば
拒否反応を示す人も、いる。
その「個々人いろいろ」っていうものの基となるのが、
それぞれの持っている「自己幻想」であり「対幻想」であるのかな、と。
で、最終的にはすったもんだしながら、
利益や生命や気持ちのいいことやらを支点にしてバランスを考え計算し、
ひとつの結論(妥協になったりもするけれど)へと導いてゆく・・・と。

母制論、いってみますか。
「嫉妬」からの解放、時間と空間、<姉妹と兄弟>なら無傷で済む、
などいろいろ出てきますね。
402狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/27(金) 10:03:21
>>401
母制論いってみましょー!
ぎるたんと合わせて、三人三様の読み方を披露したら面白いね。

吉本先生の浪漫主義が鼻につくけどw
そこをさっぴいて読まなきゃいけないってのが、大変に私としては面白くない部分なのだけれどもw

やっぱ次はジェンダーかな・・(オイール
403狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/27(金) 10:09:30
>>400
ほんまやね〜スゴイ・・
ウチ、ぼ〜んやりととらまえてる・・・と、いいわけbyシャ乱 Q。

しっかり読みこなしてゆかねばわからない部分て絶対あるから、
私にはやはり背伸びだったかもしれないなぁ・・・この本(オイール
404287:2005/05/27(金) 13:22:11

>>402
浪漫主義かぁ〜。。
そこをさっぴいて読まなきゃいけないんですか?
・・・正直、国家だとか天皇制であるとか政治的なものは苦手です。。

わたしがこの本を読み始めたきっかけはこのスレですが、
やはり期待があります。
「エネルギー」です。エネルギーが欲しいんです。
家族や職場やその他もろもろの人間関係やらに生じるストレスや矛盾、
それらを乗り越えられるようなエネルギー。
耐えていく強さとかではなくて、
気持ち良く前へと進んでいけるような生き生きとしたもの・・・

はぁ〜〜・・でも、非常に難解でなかなかすぐには得られませんね。。

>やっぱ次はジェンダーかな・・(オイール
う〜ん。。
ラカンも読んでみたい気が。。
全然知らないんですが、何か初心者向けってありますかね。
405287:2005/05/27(金) 13:23:13

母制論、面白いんですがまとまりません・・・汗

406狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/27(金) 22:39:45
>>404
>ラカンも読んでみたい気が。。
>全然知らないんですが、何か初心者向けってありますかね。
・・・・・・・ぎるたんに聞こう・・・・・・・・・・・・(オイール
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:11:43
基地害晒しage
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:21:23
基地害晒しage
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:34:21
基地害晒しage
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:42:36
キツネ、イタスギ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:18:39
プ♪
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:31:38
(´_ゝ`)'`ィ '`ィ クヤシカッタンダネ 狐サソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:40:49
プ♪
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:48:28
(´_ゝ`)'`ィ '`ィ クヤシカッタンダネ 狐サソ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:51:52






















プ♪



416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:52:40
何してんの?麻木。
あんたが来るスレじゃなかろ?
あんたは基地外悦司と喋ってればいーの。お似合いなんだからさ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:53:11






















プ♪



418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:55:25
(´_ゝ`)'`ィ '`ィ クヤシカッタンダネ 狐サソ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:57:10






















プ♪






420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:59:07






















プ♪






421狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/30(月) 08:55:25

>>407-420
わかった。
今週中にウチなりの母制論、まとめるわ。

>ぎるたん
次の本、何か良い提案はない?
287さんが読んで元気になるような本・・・
なんやろね?
422狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/30(月) 09:00:54
とにかく、筋肉痛で死にそうやねん。
チミらの元気をわけておくれ〜〜(ヨロヨロ

>>407-420たん
423ギルー ◆hUJpn0lEjk :2005/05/30(月) 14:50:33
ラカン・・・
やめときまひょ。
とりあえずコレが分りやすいといえるのかどうか・・
ラカン案内
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0911.html

日常のストレスや何ならを
多角的に分析できるようなもの・・
それを言い換えると差別や偏見の構造を捉えなおす
というのなら『憑霊信仰論』もネタにはなるけど、
天皇制の根幹に迫るものであるともいえ無くはないし・・・

暑いから、(ってここだけか?)
何か小説でも良いよ。読みたいけど一人ではちょっとね、
ってのはある?
424ギルー ◆GillufuAjc :2005/05/30(月) 17:13:16
トリップ変更のお知らせです。
ちょといいでしょ?
425狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/05/31(火) 11:08:13
>>424
げげ
トリッパーとか何とかっての使ったの?
どうやったらそんないいトリップが出るの?
確かにいいよ。

で、
>日常のストレスや何ならを
>多角的に分析できるようなもの・・
>それを言い換えると差別や偏見の構造を捉えなおす
この部分で
「ああじゃあ次は『憑霊信仰論』にしようか。」って思ったけど、

>天皇制の根幹に迫るものであるともいえ無くはないし・・・
こ、これは一体どういう意味なのかな??
天王制の根幹に迫る・・・・・・寝るかも。
でもとにかく手に入れてみよう。

私は最近全く小説を読まないのよね。
でも面白いものがあれば読むよ。
287さんは案をお持ちかな?
426鞍馬天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/05/31(火) 11:33:11

拙者、荒らし寛寿郎に御座る。
略してアラカンと称す!
427287:2005/05/31(火) 11:40:24
みなさん色々ありがとう・・・

>ギルさん
ラカンのリンク見させていただきました。
訳分かんなかったです。(あはっw)
自分を知るには他者というものが不可欠、ってことですかね。
でも、今のわたしはあまり自分について知りたいとは思っていないので
ラカンは解説止まりにしておこうかと思います。

>狐さん
読みたい小説でもないけれど、
前に読もうとして挫折しているものがあります。
島崎藤村の「夜明け前」です。
ものすごく読みずらい文章なんです。
428ギルー ◆GillufuAjc :2005/05/31(火) 11:46:39
>>425
トリップは某コテさんにお願いしたものです。
なんか登録すると延々と計算し続けて出た結果を送ってくるみたいな
サイトがあるらしい。

見知らぬ国のトリッパー
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2377/10keta.html
但し私には意味不明w

天皇制の根幹に迫るというのは・・
日本人の差別や偏見の頂点にそれがあると解釈しております。

買う前に図書館にはあると思うよ。見てからがよろしいようで・・
講談社文庫だったはずなので、文庫でもやや高額です。
429ギルー ◆GillufuAjc :2005/05/31(火) 14:18:53
>>426
あ、ラカンだったのねw
鞍馬天狗から他所にさまよい出てしまいましたよ。

>>287さん
かぶってしまいました。
ラカンはちょっとねw
ただ、自分について知ると言うことですが
『共同幻想論』も自分の認識がどのように形成されたか
ということでもあるのですよね。
正確には自分についてより社会(共同体)と自分(自己)の関係ですね。
自己は常に周囲に規定され続けているという問題があります。
ストレスもそんな軋轢から発生するのではないでしょうか。

『夜明け前』は遥か昔に読んだ記憶だけがありますが
青空文庫は横書きですが読みやすくなっているようですよ
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000158/files/1504_14585.html

小説は、夏なので(拘っていますw)
ガルシア・マルケスを何かと思って見に行ってきましたが
気になっている『族長の秋』は絶版でした。
『予告された殺人の記録』なら文庫であります。
大西巨人なども面白いかとも思いますが、果てさて
何にしたらよいでしょうかね?

430ギルー ◆GillufuAjc :2005/05/31(火) 14:22:05
そだ!
鞍馬天狗さんなんか読みたいのありますか?

連投スミマセン
431クラゲ天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/05/31(火) 15:20:37

>ギルーチン
場違いではあるが、「市場対国家」を
もう一度時間をかけて読み返したいものである。
一見すると、取り付きにくく馴染みづらい文体なので
一行を読解するのに骨が折れるが
読みこなしていくと、各国の成り立ちが経済の側面から理解でき
引いては、わが国がどんな状況に直面しており
何を目指しているのかが見えてくる。
432クラゲ天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/05/31(火) 15:42:12

まだ、上巻の途中までしか読んでいなかったのに
出張先のホテルに置き忘れてしまったのは痛かった。
それ以降、頓挫したままになっているが
そこまでの読解の中で、最も壮大なドラマを感じたのは
イギリス・サッチャー首相による経済改革が
成功を収めていく過程を描いた行りである。
彼女が鉄の意思を以て臨んだ改革の断行を支えたハイエク理論と
キース・ジョセフの存在に、非常に関心が持たれる。
これが、国鉄・電電公社などの民営化を実現したわが国の中曽根政権より
郵政事業民営化を目指す、今日の小泉政権に至る歩みを
方向付けたものと考えられるが
イギリスが20年、アメリカが10年で改革成果を得たのに対し
日本の歩みの遅さは何たることかと、改めて考えさせられた。
433クラゲ天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/05/31(火) 15:57:10

サッチャー首相が一代で成した改革を
日本では何代もの首相が交代しながら、未だに完成していない。
修正資本主義というどちらつかずの経済構造と
官僚政治、利権政治という非効率な政治構造にも由来するのだろうが
これを国民性で片づけてしまうのは、安直な結論ではあろう。
アジア通貨危機の折りに、IMFによる強制力が働いていたとはいえ
隣国韓国の金融ビッグバンは驚くほど短期間で達成し、
景気はV字型の回復を実現した。
経済大国として成長した日本には、真似の出来ない荒技であり
早業でもあったが、この差はどこにあるのか、興味深い。
434ギルー ◆GillufuAjc :2005/05/31(火) 16:03:47
>>431>>432
『市場対国家』面白そうですね。
アマゾンで安くなっているから入手しやすいし・・
民営化は、漠然と社会の成熟度にもよるのかなぁなどと思ったりもしているので
きちんと読んでみたいです。
が、読みづらい文体なの?翻訳がまずいのかなぁ?
基礎知識を補う分はネット検索で済ますとしても、
文体がやっかいなのはちょっと大変ですね。
435クラゲ天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/05/31(火) 16:37:51

>>434
テーマの性質上、読みづらいのは仕方ないのかも知れない。
あるいは、そもそも経済学や世界史を専門としない者には、
馴染みのない人名、用語が多いために読みづらいのかも知れない。

だが、気分が良いので、もう一席、ぶたしてもらおう!

市場の扱いは、不況時には介入によって官制高地が行われるが
好況時には、自由放任の方向へ向かうという歴史性が読み取れる。
ただ、そのあり方がヨーロッパとアメリカでは異なるというのが面白い。
一時大戦後の大恐慌の際には
ヨーロッパでは基幹産業をことごとく国営化して保護し、
基盤強化へと向かったが
アメリカは民営に任せたままで、
あくまで市場価格への政府介入という手法で官制高地が行われた。
その辺りは、まさにジャングル資本主義のアメリカらしい発想と思う。
例えば、ケインズ理論をベースに行われたルーズベルトのニューディールは
日本の公共事業の理論モデルともなったが、
やはりヨーロッパ型の保護主義ではなく
あくまで政府調達を通じての市場活性化策であったのであったのであった…

………アレ?みんな居眠りして誰も聞いてない(ショボ〜ン
436ギルー ◆GillufuAjc :2005/05/31(火) 17:11:51
>………アレ?みんな居眠りして誰も聞いてない(ショボ〜ン

んなぁことはないがw
今日はもう帰る。拘束時間以外が忙しくて来られなくなるのですよ。
市場への政府の介入の件は興味が無いわけでもないんだけど、
本日は時間切れです。
なんか中国型の資本主義wが
この先結構安定するのではないかとも思える今日この頃です。
437狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/01(水) 09:02:11
うんうん。
「市場対国家」。わかるわかる、よくわかる。
なるほどな。

>>431
このスレに「場違い」なんて言葉はないですよ。
好きにどうぞ。
つか、ぎるたんにどうぞ。← はっはっは!
438ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/01(水) 11:42:27
>>437
笑ってすますなぁ〜

経済関連は情報の多さが強さだから、チト荷が重い・・
無精者向きではないのですよ。
ただね、目先の現象に蹴飛ばされないくらいの視点は持ちたいなぁ
と心がけております。
めまぐるしく変化する中で、自分はどうしたいのかなということを
見失わないような根源的なものを読みたいね、どうせなら。

なんていうと、古典になるのか?
これまた荷が重い・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:12:27
バカダマレ、キツネ、
440スラム天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/01(水) 12:28:42

>狐
個人幻想論でも読んでろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:46:21
シネヨ、ドブスキツネ
442ドラマ天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/01(水) 15:19:57

>>439>>441
ゴルァっ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:50:20
↑ケラケラ
444麻木チャン:2005/06/01(水) 17:49:52
>>443

こら、悦司!
名無しで煽るんじゃありません  めっ!
避難所にお帰りなさい  ハウス!!

皆さまお邪魔しました

445悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/01(水) 17:56:51

ご苦労なこったな。
おまえら、俺を呼び出すのに必死こいてるみたいだが・・
6月はもうおまえらと遊んでやらん。
このスレ、及び、居酒屋、他、調子こいて荒らすんじゃねーぞ ボケ

446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:13:06
>>445

別にオマエは呼んでないし、遊んであげてるのは此方ですから〜〜〜! 残念!!
しかも居酒屋スレをいまだに荒し続けているのは他ならぬアンタですから〜〜〜!  電機椅子!!!


447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:49:19
老臭
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:53:41
臭♪
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:00:05
臭♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:04:42
能低
451ノロマ天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/02(木) 11:02:58

お前らな、荒らすならもっと笑える荒らしをしろ。
騙りまで登場して必死で荒らしているのでは
余裕も芸もなく、みっともないというものだ プ〜っ!!(スッキリした…
452狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/02(木) 18:30:28
クラゲ、スラム、ドラマ、ノロマ・・・

次は何やろ。

おいらは♪クラマ〜♪♪
453昼間天狗 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/02(木) 21:58:52

文句があるのかヨ
454狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/04(土) 17:18:41
>>453


ない


つか、のり族がどしたらこしたらって言うのをやめてくらはいネ。

(σ ^∋^)σ < コノコノ♪

あんたはんが言うと喜ぶ人おるから。
それと、ロージーをこの板で見かけたから、ここに誘っといてくらはい。
455狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/04(土) 17:20:29

〜という訳で

本日再び、吉本先生がご降臨あそばした!
456狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/04(土) 17:24:57
やあ皆元気?
今日は「母制論」だ。
けっこうボクって女性に対して思い込みがはげしい所あるけど、
柳田先生だってかなり理想家肌だしね。
ユルシテクレタマヘね(鳩       
                by吉本隆明
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:34:04


http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1116929720/l50

↓脳内妄想、知ったかの馬鹿悦がまたまた赤っ恥! ww


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:18:44
>>208

>それに鳴門の鯛は明石の漁師が獲りに行く鯛であって、昔で言う「明石の鯛」とは別物であると、俺は考えております。


悦司さんとやら・・・
淡路在住の俺が一言、言うておきますが、
俺の伯父は淡路島で現役の漁師をやってる。
明石近海の瀬戸内で獲れる桜鯛は今も昔も明石の鯛である・・・と言うてるぞ。
昔ほどではないが今でも結構な数が揚がる言うてるよ。

まして、アンタの言うように遠洋物の鯛を明石の鯛として市場に出すなんて、
詐欺行為や言うてますよ。

アンタの会社はニセモンを明石の鯛言うて売ってますのんか?

あまり確信の無いことは書かん方がよろしいんちゃいますか??

そこでお願い。
アンタのレスはこのスレにまったく合わん。
もう荒らすのはやめてくれや。
二度と来んといてくれ。 頼んますわ。 ええな!

458狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/04(土) 18:01:57
人類は過去、共同社会的に<母権>制度を取り入れて暮らしてきた。
なぜか。
<母系>制度は現実的な理由によって、部落内の男・女の<対なる幻想>が共同幻想と同致しえた時にだけ、成立する。
つまり<対なる幻想>の意識が<空間>的に拡大しているわけ。
この場合拡大しているのは決して<夫婦>ではない。

エンゲルスは、血統は<母>方によってだけ証明されるからだと、一対の男・女の<夫婦>としての関係が部落内部で拡大される場面(集団婚)を想定した。
しかそれが可能なほどに男性又は女性の<嫉妬>感情とは、ゆるみ、相互寛容を可能としただろうか?
夫婦としての一対の男女はかならず<空間>的には縮小するものだ。

ヘーゲルが鋭く洞察しているように、家族の<対なる幻想>のうち<空間>的な拡大に耐えうるのは兄弟と姉妹だけである。
それは<兄弟><姉妹>が自然な<性>行為をともなわずに男女としていられるからである。
<性>としての関係がそのまま人間対人間の関係にもちこまれるからだ。
<母系>制社会の本当の基礎は、集団婚にあったのではない。
兄弟姉妹の<対なる幻想>が部落の<共同幻想>と同致するまでに<空間>的に拡大したことの中にあった。

『古事記』のアマテラスとスサノオの挿話はそれを典型的に象徴している。二人の<性>行為は、単に共同的な<約定>の祭儀的な行為を象徴しているにすぎない。
性的な<対幻想>が部落の<共同幻想>に同致されることを象徴しているのだ。
同致を導いているのは、宗教的な規範行為(祭儀行為)である。

<母系>制社会は、こうした共同的な規範を意味した祭儀行為を、種族の現実的な規範として<法>としてみとめたとき、<母権>制の社会に転化した。
例えば未開の時期、女性が種族の宗教的な規範をつかさどり、その兄弟が現実的な規範によって種族を統治したように。
又、<母権>制社会として、種族の女性の始祖が神権と政権を持つ場合も想定されるだろう。

久高島で今も行われている<イザイホウ>の祭儀はそのおもかげを伝えているようにみえる。
この神事は島の女性だけの共同祭儀であるとともに、参加する男性は<夫>ではなく<兄弟>である。
この島では男は漁をし、女は雑穀を作っていた。古代、日本の全ての地域は同じように営まれていただろう。
神の降臨した最初の島として信仰された島であるし、かなりの割合でわが国での<母系>制社会のありかたを象徴していると思う。

<対なる幻想>は<性>的なものであっても、性交的なものとはかぎらない。
<兄弟><姉妹>に性交はなかったと思われるが、たとえあったとしても<母系>制社会の本質にとってはどちらでもよい。
<兄弟><姉妹>のあいだに<対なる幻想>は存在し、<性>行為に基づかないからこそ永続する。
ここが大事だ。
永続という意味を空間的にとらえなおしてみると、それは<共同幻想>といえる。
これはとりもなおさず<母系>制の社会の存在を意味しているのだ(断言。

<父>と<子>は、自然的な<性>としてはいちばん疎遠な存在だ。
<父>が、どんな意味でも<対なる幻想>を消失させる存在でしかないからだ。
尊崇されて棚上げか、無視されるかして、対象として退けられる。
母亡きあと、同母の<姉妹><兄弟>は空間的に四散し、独立した集団をつくる。
<兄弟>たちは<母系>の系列からはずれ、その外にたつ自由な存在になるのだ。
周辺には存在しつつ。
ここに、氏族制へと転化する契機がはらまれている。

スサノオは追放されて、土着種族系の共同体の象徴的な始祖に転化したしょ?
459狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/04(土) 18:05:54

あー・・・

二行目の「なぜか」は×
「なぜかを考えてみましょう。(一行あける」が○

これについての考察は   〜次号でおながい
460ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/06(月) 14:37:55
狐どん
母性論おつかれでした。
今週中に何とかコメントできるかどうか・・・
ちょっと面白い本読み始めちゃったんだよね。何とか頑張る・・
461狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/06(月) 16:26:02
お呼び出しを申し上げます〜
奉先ち、奉先ち。至急このスレまでお越し下さい。
昨日の日経の「読書」のコーナーで、興味深い紹介を見つけました。

6/5付け「共感する女脳、システム化する男脳」下段14行目〜引用
 自閉症者はシステム化の著しく優れた能力を持つが、共感的な社会的な能力を欠く。
それは彼らが極端に男性型の脳をもっているからで、だから自閉症は圧倒的に男子が多い。
興味深いのはその反対、最後に著者自身が問うている「未知なる領域」、
極端な女性脳というのがありうるとすれば、それはどのようなものかというものだろう。
相手の気持ちに極端に共感する病理や心理があるとすれば、それは妄想かヒステリー性人格障害の人、
あるいはエスパーなみのマインド・リーディング能力を持つ人だろう。

↑何だか興味深くない?
奉先ちはどのようにお考え?
462狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/06(月) 16:31:26
>ぎるたん
どうぞどうぞ〜
母制論をもう少し考えなきゃいけないし、終わったら次のに突入するから。

共同幻想論は面白いけど確かに限界が見えるね。
面白い所だけとりあげて、はやいとこ終わらせて、次いこうヨ次♪
463ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/06(月) 16:37:07
>>462
ちゃちゃっと読んでしまいたいのが
そうもいかず、もどかしいところです>共同幻想論

次なにしようか?ワクワク

>狐
男よりも自然体にして、より原始に近い機能を持つのが女脳である
とするなら、その未知なる領域とは大脳辺縁系のことではないか??
大脳、小脳のさらに内部に位置する領域で
原始的な動物の脳は、ここで発達が終わるという。
そこに小脳、大脳が加わって、人間的発達が見られるようになるが
その代わりに辺縁系の持つ動物的な機能は顕在化しづらくなるという。

空想科学では、この大脳辺縁系に眠る機能を呼び覚まし
全開することで、超人的パワーを獲ようとするストーリーもある。
465狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/06(月) 17:58:07
>>464
ハハァ〜
なるほど。
「サイボーグ009」の001かなぁ。
ヤツは疲れやすくて寝てばかりいたナ・・

>辺縁系の持つ動物的な機能は顕在化しづらくなるという。
これはどういう意味?
466狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/06(月) 18:04:07
>>463
決まらないのが逆に楽しくもあるが、やはり決めたいねw

むずかしーいけど面白いのがいいね。

まずはジャンルだね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:36:30
age
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:52:08



290 :奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/09/22 17:47:20

悦司の自作自演は、糞梅の自作自演とうり二つ。
他板で、複数の♀コテを自演しながら
いかにもモテているかのように演出をしているスレを
見たことがある。
かつて、フェチ板出身と糞梅が自白していたが
レス内容から見て、その趣味・性情も一致している。


469光明寺博士 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/07(火) 12:30:13

>狐
大脳生理に詳しいわけではないが
大脳辺縁系のままでは、むき出しとなる野生が
大脳皮質の発達に伴って形成される人間性によって
抑制・コントロールされるか
封印されるという意味ではないかと思う。

それよりも、お前さんの妹分を、そろそろ常駐スレに連れて帰れ。
効力のない無意味なマルチコピペに専念している様子から
重度のノイローゼであることが伺える。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:54:19
↑猿芝居もほどほどに プ
471ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/07(火) 14:48:27
>>465
さっきアマゾンで見かけてちょっと気になるのが

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003314611/ref=pd_rhf_p_2/249-3240362-1729149

まだ読んでないから、無責任なお勧めでご免。

全然ジェンダーじゃないけど、最近の興味の対象ではあるので
読んでからにします。すみません。

てか、毎日のようにレス交わしていても
知っているようで好みや趣味がわからないから
共通しそうなもの出してくるの難しいね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:46:56
>>461

6/5付け「共感する女脳、システム化する男脳」下段14行目〜引用
 自閉症者はシステム化の著しく優れた能力を持つが、共感的な社会的な能力を欠く。
それは彼らが極端に男性型の脳をもっているからで、だから自閉症は圧倒的に男子が多い。
興味深いのはその反対、最後に著者自身が問うている「未知なる領域」、
極端な女性脳というのがありうるとすれば、それはどのようなものかというものだろう。
相手の気持ちに極端に共感する病理や心理があるとすれば、それは妄想かヒステリー性人格障害の人、
あるいはエスパーなみのマインド・リーディング能力を持つ人だろう。

↑何だか興味深くない?
奉先ちはどのようにお考え?

狐どんは悦麻木コンビ、俸先蝉婆コンビのどちらを間接的に指しているのだ?
473狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/07(火) 19:14:27
>>472
残念ながら、私ははっきりモノを言う性質です。
名無し殿すらはっきりとは誰を指しているかわからない。
そんなレスを、貴重な時間を使ってわざわざ書く意味がありますか?

万が一誰かに不快な思いをさせようと目論むのならね。
そんな風には書きません。
474狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/07(火) 19:21:19
>>469
ふ〜む・・なるほろ。
どうもありがとう。

>それよりも、お前さんの妹分を、そろそろ常駐スレに連れて帰れ。
>効力のない無意味なマルチコピペに専念している様子から
>重度のノイローゼであることが伺える。
でもこれは・・・・(オイール

私はあなたがわざと罪をかぶせているのかと思っていました。
カオス板ならではの「お遊び+仕返し」かと。
本気であれが私の友人だと?
私には信じられません。
475狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/07(火) 19:23:58
>てか、毎日のようにレス交わしていても
>知っているようで好みや趣味がわからないから
>共通しそうなもの出してくるの難しいね。
うんw
だから、すぐに本を決めるのがもったいないように思ったりねww

ジェンダーか・・
以前は全く興味なかったんだ。
最近、ここだったら色んな人の意見も聞けるから面白いかなって思ったんだよね。

アマゾンの本、後でのぞいてみまふ♪
476狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/07(火) 19:25:07

ごめん
475のレスは471宛て。
477夜郎 ◆GNYjzf1L3A :2005/06/08(水) 02:08:11
ちっと乗り遅れたな。以下書き捨て。

>>461
6/5付け「共感する女脳、システム化する男脳」下段14行目〜引用
 自閉症者はシステム化の著しく優れた能力を持つが、共感的な社会的な能力を欠く。
それは彼らが極端に男性型の脳をもっているからで、だから自閉症は圧倒的に男子が多い。
興味深いのはその反対、最後に著者自身が問うている「未知なる領域」、
極端な女性脳というのがありうるとすれば、それはどのようなものかというものだろう。
相手の気持ちに極端に共感する病理や心理があるとすれば、それは妄想かヒステリー性人格障害の人、
あるいはエスパーなみのマインド・リーディング能力を持つ人だろう。

こんな断片で評価するのも何だが、「共感する女脳、システム化する男脳」の著者は、
単なる商売主義の三文ライターであり、書評子はそれにまんまと乗せられた阿呆、
という印象である。

どこから突っ込んだらいいのやら、というぐらい穴だらけの文章なので、一つだけ指摘。
「女脳」、「男脳」という名前の付け方は、全く適切とは思えない。単に、「共感能力が
高い」、「システム化能力が高い」で必要充分。そこに、性別を持ち込むのは、単に
読み手に迎合しているだけだ。

共感能力やシステム化能力というのがあるとして(その能力の存在もあやふやなものだが)、
それが性別と相関している、ということも認めることとしよう。しかし、周知のように脳は大変
可塑性の高い器官である。脳の機能が遺伝的な要因と、環境的な要因の両方によって
決定されていることは間違いない。従って、全体的な傾向として「女性は共感能力が高い」
「男性はシステム化能力が高い」ということが真であったとしても、「全ての女性は生まれな
がらにして共感能力が高い」、「全ての男性は生まれながらにしてシステム化能力が高い」
ということは成り立たない。要するに、「男の人の中にも、女の人の中にも、色々な人がいま
すよ」という常識をわきまえていれば、「女脳」、「男脳」という区分をする必要はない。
478夜郎 ◆GNYjzf1L3A :2005/06/08(水) 02:09:02
つづき

つまり、「女脳」、「男脳」という呼び方は、

共感能力が高い人には女性が多い
システム化能力が高い人には男性が多い

と言う関係を、

女性=共感能力が高い
男性=システム化能力が高い

というように単純化するような誤解を招きやすい。良心的な学者は、このように全体的な傾向を
ステレオタイプにしてしまうような名前の付け方をするべきではない、と私は考える。

別の例を挙げて思考実験してみると良かろう。アメリカにおいて、全体的な傾向として白人は
黒人よりも教育程度が高く、所得も多い。また、全体的な傾向として、プロスポーツ選手には
白人よりも黒人の方が多い。おそらく、高い教育を受けた人と、プロスポーツ選手の脳の働き
方には、異なる点があるだろう。しかし、これをもって
「知的な白人脳、運動が得意な黒人脳」
と主張する人がいたら、その馬鹿馬鹿しさは一目瞭然である。しかし、この論法はかなり多くの
場合に有効に人の心に訴えかけるので、注意が必要である。

従って、「共感する女脳、システム化する男脳」から考察すべきは、むしろ、何故男女という
軸を導入した方が大衆に受けがいいのか、ということであろう。「共感する脳とシステム化する脳」
というタイトルでもおそらく同じ内容の本が書けるが、売れなさそうだ。また、「共感する白人脳、
システム化する黒人脳」というようなタイトルでは、社会的に叩かれるのは目に見えている。
ここらへんのバランスにマーケティングの要があるんだろうな。本を読まずに批評するが、多分
内容は血液型占いと同程度の信憑性しかないんじゃないか。ネタをネタとして(ry
479夜郎 ◆GNYjzf1L3A :2005/06/08(水) 02:09:43
ちなみに、蛇足ながら
>>464 奉先様
大脳辺縁系は大脳の一部であって、小脳よりも原始的、ということはないよん。
脊椎動物の中枢神経系は、身体の前の方から順に大脳・間脳・中脳・小脳・延髄
の5つの部分からなっています。魚からほ乳類までみな同じ。で、大脳は皮質と間質
に分けられて、更に皮質は、大脳新皮質、古皮質、辺縁系に分けられるんじゃなかった
かな。ヒト以外の脊椎動物の大脳には、新皮質は殆ど無いはず。ちなみに、小脳は
身体の平衡感覚などを管理する役割があるので、三次元的な動きをする動物(鳥や魚)
では結構発達しています。まあうろ覚えで書いているから、高校の生物の教科書でも
見て確認してくれ。

じゃあね、狐さん。横入り失礼。
480ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/08(水) 11:48:37
夜郎さん
グッド・ジョブw
「女脳」と「男脳」になんだそれ、男がヒステリーを起こした時は
女脳が作用すると考えるのかと思いつつも高校生物をサボりまくった
つけで喰い付けませんでした。

ノロとユタが(そういう表現はしなかったが)
女性だけなのを吉本先生はチト曖昧にしていたけれど
そのあたりも、共同幻想を語りながらも
社会的に振られた役割ということでは同じだよね。

母性論でも祭儀としての分析はされているけれど
『母性』ということの共同幻想には触れていないし
たぶん必要性を感じていなかったんだろうね。
でもね、自己経験的に言えば
ホルモンの分泌による感情の変化しか基盤になっていないと思うのね。

ジェンダーをテーマにしようかというのは
そのあたりの曖昧さを明確にしたいという思いがあるのですが
適当なテキストが私には思いつかない。

何か無いかな?

481狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/10(金) 11:49:26
>夜郎さん
ありがとうございました。
・・・・・・書評って怖いですね。

また、ジェンダーの時もよろしくお願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:50:50
↑猿芝居もほどほどに プ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:35:49
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:30:01
どうもはじめまして。悦司嫌悪派の名無しです。
皆さんの言う悦司の見え透いた嘘は本当なのかどうかよくわからないけど、
悦司は、受け売りの言葉なのに自分の経験の様に言う時が多いのは気付いてました。
人の話題を速攻自分の話題に持っていき、それに気が付かずにいる。
話題の中心になる為のパフォーマンスが激しい。
誉め讃えると、弱きになり引いてしまうところに興味はある。
以前から彼は内面になにか病気の様なものを持っているのではないか?と感じていたけど。
性格なのかなと思い、まぁ、本音は話せない人間の典型であるなと思っています。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:42:40
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:38:22
ボダなお前は自分の存在を軽視されると怒り狂うね。
それほど自分が優秀だと思ってるんだ。
極端であり、余裕を全く持とうとしない。
人からは誉められ尊敬される事しか考えないね。
都合いい事ばかり期待するなって感じだよ。
現実を直視出来ないアホなお前は轢死がお似合いよん プ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:47:29
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 23:15:43
このスレでも 悦基地の妄想 池沼 発狂を打ち砕くために句の命令で戦う 悦の妄想には糾弾あるのみ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:50:28
8 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/06/10(金) 20:10:07
あー ちょっとちょっと
皆さんよろしいでしょうか
「悦死」を日本一の劣った生き物として認定するために布教活動をしている者です

皆さんも是非ご協力をお願いいたします

「えつし」という単語を使うときは必ず
「下等」「粘着」「虫けら」「朝鮮人」「チョン」「高慢」「掃き溜め」「陰湿」
などの単語を交えてレスしてください

どんなに頑張っても他の地域の人はスルーしてつまらないのですが
「悦死」だけは文字通り「粘着」「陰湿」「高慢」「学習能力ゼロ」なので
必ず反応して釣り上がって来ます
やめられない遊びを楽しみませう ぷぅ〜

「いつなんどきも悦死に不愉快を」

が合言葉です
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:07:50
8 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/06/10(金) 20:10:07
あー ちょっとちょっと
皆さんよろしいでしょうか
「悦死」を日本一の劣った生き物として認定するために布教活動をしている者です

皆さんも是非ご協力をお願いいたします

「えつし」という単語を使うときは必ず
「下等」「粘着」「虫けら」「朝鮮人」「チョン」「高慢」「掃き溜め」「陰湿」
などの単語を交えてレスしてください

どんなに頑張っても他の地域の人はスルーしてつまらないのですが
「悦死」だけは文字通り「粘着」「陰湿」「高慢」「学習能力ゼロ」なので
必ず反応して釣り上がって来ます
やめられない遊びを楽しみませう ぷぅ〜

「いつなんどきも悦死に不愉快を」

が合言葉です
488狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/12(日) 13:22:36
>>482
だからぁ
ウチははっきり物を言うタイプ。
まどろっこしのん、嫌い。
489狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/12(日) 13:23:07
ウウ・・

早く「母制論」まとめて、次のに入らなきゃ。
490狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/12(日) 13:23:45
>>483-487
てっとうてくれーーーー!!!
491ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/13(月) 14:23:11
母性論は概ね狐どんのまとめでいいのではないでしょうか?

付け加えるとすれば
氏族制へ転化する契機をはらむ
〈母系>の傍系で制度外にあたる自由な存在としての四散した<兄弟>の存在
だけですね。

女性−が種族の宗教的危難を司り
その兄弟−現実的規範により種族(経済活動含む)を統治する
という流れがありますので。

次行ってみよう!
492狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/14(火) 20:56:10
>>491
その「付け加える」部分、理解しきれてないのですよね。


ま、いいか。

「対幻想論」に入りました。
493ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/14(火) 22:25:43
>>792
あ、ごめん。分からないわけです
>>791は「女性ーが種族の宗教的規範をつかさどり」の間違いです。
神と繋がっているのが女性で
実際の経済的なことは(富の分配や蓄積)男が受け持って来たということです。

神の存在が必要なくなると女性の社会的価値が下がることになります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:41:43
↑精神病wwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:46:03
ギルー ◆GillufuAjc=小園 妙子
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:47:33
ギルー ◆GillufuAjc=小園 妙子
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:48:07
↑精神病wwwwww
498狐うどん ◆DEVIL/FIak :2005/06/14(火) 22:51:38

なんで195騙ってスレ立ててるんだ?

おとなしく少ない旦那の稼ぎのヤリクリでもしてろ 一生
499ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/14(火) 22:54:11
だから、いったい小園 妙子 ってどこの誰よ?
500狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/15(水) 09:58:41
>>499
「小園妙子」は、40代板一有名で面白くてイカす♀用ハンドルですよ。

 (^∈^  < ほめ言葉ダネ

>>498
ははっww
195を騙ってスレを立てる事が
「おとなしく やりくり上手に生きる」事と矛盾しますか?

まぁでも、もっと言ってやって下さいw
なーんで私がこんな事してるかって、前スレからの流れなんですよね。
せんせが2ちゃんに手を抜くから

     ビシ   !いけないのだ!   ビシ
501狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/15(水) 10:01:57
>>493
>神の存在が必要なくなると女性の社会的価値が下がることになります。

ははぁ

なるほど・・・・・


やっぱり面白いのですよね。
「共同幻想論」
502ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/15(水) 10:13:09
>>500
40代板でここより面白くてイカスレスがつくところは後一箇所しか知らないけど
そんなコテはみないなぁ・・・

>>494>>497の方が病んでるように見えるのが痛いw

>>498
40代板に愛想をつかしたコテ、魚好きや195を偲んで
195テイストの会話を楽しむスレだってことが判らないのかね。
スレ主の趣旨と違うレスはつけないで欲しいね

503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:46:52
>>502
その通り。>>494=>>497は病んでいる。
常駐していたなら誰しも理解している。

<小園妙子>♀コテが悪用し使いまわしている捨てコテである。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:29:10
>>503
小園はネカマですよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:19:39
※最高神【全知全能】【完全無欠】【容貌魁偉】 ◆GOD/UO/SO. は最悪板、
と言うよりも2ちゃんねるでの最凶最悪糞コテです

名無し? は 
15 :?:2005/06/15(水) 13:39:31 ID:t+VRnrOJ
そうですよ
63 京子 ◆KYO/Y/CVJ. 2005/06/15(水) 13:15:51 ID:t+VRnrOJ
>>62
なんだとてめーくたばれ!


シングルマザーで障害を持った子供を育てる「しるっぱ。」に粘着

【ママソ】しるっぱ。 ◆xq/C1v8U32【ガンガレ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1118809634/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:15:22
ギルー ◆GillufuAjc←チョソ
507狐うんこ ◆DEVIL/FIak :2005/06/15(水) 23:46:02

>>500
>195を騙ってスレを立てる事が
>「おとなしく やりくり上手に生きる」事と矛盾しますか?

底の浅いレスでブーたれてんじゃない。

お前ごときミーハーは、余計な事を心配せずに、
さえない旦那のケツ叩きがお似合いだと言っているだけだ

そんなこともわからないから、只の「暇な主婦」と言われるんだ ボケ
508ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/16(木) 08:46:01
>>507
デビさんとやら、
で、あなたのレスも決してイカシタレスとは思えないのだが、
もう少し気の利いた事かけないかなぁ?

>>506
サンクス、それ私にとっては褒め言葉。
言い方は気に喰わないけどね。
509狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/16(木) 10:18:49
>>507
不思議だ。

私がミーハーであるとか、男の尻たたきが似合っているとか。
「暇な主婦」ってのも受け入れたとしてよ? ← 確かに、私より忙しい人はざらに居るわよ

「余計な事を心配せずに」ってなに?

私が195を騙ってスレ立てるって、そんなに驚くような事?
ずらぷまxxも騙ってるけど・・ ← これは許容範囲内かwww?

もしかしてせんせに用事があるの?
510え、え、悦奉の馬鹿自慢〜♪:2005/06/16(木) 12:33:53

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1118444427/

           ↓

59 :悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/11(土) 18:24:23

ノーネクタイねぇ・・
俺は仕事中はネクタイ外さんな。
髪もおでこ出すようにしてる。
代わりに、飲みに出る時は、ネクタイ必ず外す。
髪をぱらりと垂らす。
イメージよ、イメージ・・
上記、紳士風、遊び人風、これの使い分け。
又、これが、俺の場合、常に、ジャスト フィットしてしまう訳よ。
何やらしたって ケラ

この2〜3年、夜、遊びに出る時は、スカーフ巻いてる。
これがホステスのオネエチャン達からは大好評である。
奉先、おまえもスカーフ捲け。
それがサマになるようになったらおまえも一丁前だ。


60 :野球 十兵衛 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/11(土) 18:30:50

>悦司
このオレにスカ〜フ???

ゆきちが隣で噴き出していたぞ プ


61 :野球 十兵衛 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/11(土) 18:34:35

仮面ライダーのマフラーはどんなものか………

そういえば、韓国人はネクタイを長目に伸ばす習慣があるとか。
彼らに交じって、短め結んでいると
日本人であることがバレるとか


62 :悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/11(土) 18:38:53

>奉先

笑。

おまえは、やっぱ似合わんか?
俺は茶系の背広を好む。(その時のネクタイ及びスカーフは深緑系かな)
濃紺は青臭くてな。(けど、たまに着るぞ)

それと・・
背広に白い靴下。
大袈裟に言えば、こんなもん、海外での取り引きに履いて行ったら
「なめとんか!!」って蹴り倒されるぞ ホントニ
511ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/17(金) 09:58:46
>>509
「暇な」って大事なことだと思うんだよね。
美しいものをゆっくり眺め、経費を構わずじっくり物を作ることができないと
殺伐としてこない?
50年前からは豊かになったつもりかもしれないけど
採算を別にした物づくりが出来ない状態はやがて技術の低下につながると思うよ。

暇を馬鹿にして一分一秒を急ぐ事で見落としてきたものの大きさが
分からないのは40代とは言えないね>デビ

ねぇ、狐どん
やはり私40代板はつまらないと思う、
糞みたいなコテと糞みたいな名無しのかもし出す糞みたいな空気の中で
何か書いても、レスに沿った書き込みの方がすくないんだもの・・
狐どんのポリシーに反するけど次のモノは
195の掲示板とかいろいろあるけどそっちは今も嫌?
まだ、30代板の方がいいかも、もしくは過疎の50代・・
もしくは小説なら文学板とか内容に沿った板でやるってのは?
512狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/18(土) 08:55:10
>>511
はははははっwww!!!

>糞みたいなコテと糞みたいな名無しのかもし出す糞みたいな空気

いやーワロタww
あーおかしいww
いや、そこまで・・。あははははwww



そうだねぇ・・・・・
せんせの掲示板が嫌だって事じゃなくてね、個人のBBSはロムが良いかな。
ポリシーとかってより書く意味がないからね。
ぎるたんがせんせ達とお話してるのを、時々のぞかせてもらうだけで十分だよ。
(これからも期待してるから♪)

文学板ってのは本が限定されるような気がする。
30代板か50代板って所かな・・・?
どっちかを選ぶならやはり50代板じゃないかな。
どちらにしても、ぎるたんが立ててくれたら私は行くよ〜
渋い地下スレにしようぜ♪
513狐狸庵センセィ ◆Ryohu/B1sc :2005/06/18(土) 10:22:02

Schoolの語源はSchole(スコレー)にして、「暇」を意味する。
514狐狸庵センセィ ◆Ryohu/B1sc :2005/06/18(土) 10:23:48

曰く
「日々学校に通い、学舎に集いし者どもはすべからく暇人なり」
515ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/18(土) 12:15:14
>>514
学生の時バイトに明け暮れたツケを一生かかって払っているのかも、
とフト思ったw

>>512
「糞みたい」は書きすぎたかなぁ・・
週末は仕事に没頭していて(アナログの方)
ネットに来ないから週明けにでも引っ越すかもです。

じっみ〜でしっぶ〜いのにするぜw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:04:27
50代板はワケワカメなレスとAA倉庫の集積所。
517奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/19(日) 00:05:44

>>515
「アイスドール」という怪しげなモデル事務所の
スカウトのバイトは、止めておけば良かった。
「グリーンプラザ新宿」のバイトは、止めておけば良かった。
「投資ジャーナル」のバイトは、止めておけば良かった ゲラゲラ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:45:19
それよりオマエは2チャンを止めておけばよかったのにw
519奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/20(月) 01:38:18

>>518
ウルセーナ…………
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:53:25



↑ 最近はゆきちと馬鹿ップルでお出ましか?





 似たもの同士とはよく言ったもの
 
 まさしく類が類を呼んだ見本だな  ニヤニヤ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:33:34

〜悦司演じるコテの特徴〜


1・俺様主役

2・安易な知識で玄人気取り

3・論点がズレるどころかワープする

4・文体が稚拙

5・確かめ様の無い事実に執着し、証明すると言いつつ結局蔑ろ

6・明確な理由も無しで盲目的に悦司賞賛

7・少々の反論に対し、病的な程に過剰な反応

8・意味も無く、奇妙な笑い声をあげる









9・誤字、脱字が多い


522奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/20(月) 14:14:07

>>520-521
マルチコピペ乙>子無きババア プ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:20:49
↑読め無しジジィ プ
524ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/20(月) 16:03:59
引越し先連絡

http://www2.2ch.net/2ch.html
525ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/20(月) 16:06:54
>>524
あ、失礼
50代板 【読書会】この本を読まずには死ねない【輪読】 です。
526狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/20(月) 21:33:34
>>525
もつカレ! チャ

======================================================

      このスレは50代板にひっこしました
527狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/20(月) 21:34:28

というわけで、

>でーこん
こっちやっ
528(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/21(火) 00:17:25
けつねシャン。。。。

ホンマにココでエエんですか?(涙目 ←最近こればっか


>ギルーさん
新スレ、ロムってますから。

529狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/21(火) 10:32:58
>でーこん
性豪スレ終わってんな。読んできたわ。
あんなぁ、でーこん。
選ぶんやで?(心眼で
相手せんでもええレスに反応したらあかん。
チミがこれ以上あれに付き合うと言うなら、忘れんといてな。

それよりタコと話してみたら?居酒屋で謝ってたやんか。
530ギルー ◆GillufuAjc :2005/06/21(火) 11:46:22
>大根さん
時々でいいですから、何か一言書いてくださいね。
読みたいものなんか無いかなぁ
531狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/21(火) 16:48:26
どーもーギルたんっ
ちょっと魔物に返レスするけど、スルーでおながい!
532狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/21(火) 16:50:14

>奉先ち
ここにはたくさんの人がおるけど、旅人という点で誰しもが対等なはずですよ。
あなたは今、自分が正しくて私が間違っていると確信している。
しかし、十年後に全く同じ気持ちであるかはまだ言えないのよ。
いくら脳が小さくても、私には私の考えもやり方もある。
気になるやろうけど、見ざる聞かざる言わざるして下さい。

フルタイム保健付きでなぜ働かないかも、これも特に気にせんといて。
正社員として企業を背負い、社会を見知る事はそりゃ大変な事やろうとは思うけど、
いろいろあるやんか。
533奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/21(火) 17:06:02

>狐

三匹の猿でいて欲しいなら、そうしよう。
目には目、歯には歯。不干渉には不干渉。
…「対等」にして、お互い様である。
534キンタロー ◆77fap2kWe. :2005/06/21(火) 17:36:18
>>532 狐タン

居酒屋でのレスどもざんす、で、了解よ!(シクシク
ほんじゃ、また何処かでお会いしましょ〜ね(鳩×300 ←姐さん達への分も含むのよ

じゃーね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・シュタタタタタタ
535狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/21(火) 21:48:15
キンちゃん・・・・・・・・・・・・


ウチが男やったら、でったいプロポーズしてたな(love
536(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/21(火) 23:47:08
狐、ごめんね。。。
あんなレスばっか読まされたんじゃ疲れちゃうよね。
狸が居たら、狸からも「学習しろ!」って怒られてたかもなぁ。。。
酷い終わり方させちゃって、ずら、ビックリしてるよね、きっと。
ココ、知らないだろうし・・・。

あ〜ぁ、、、、私、2chで何をこんなに必死こいてんだろ・・・?
自分でもよくわかんないや。。。
私、タコに謝ってくる。

537(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/21(火) 23:50:38
>>530
>ギルーさん、ありがとうございます。
私が読む本といったら、すぐに読み終える短編かマンガばかりなんです。。。
お役に立てなくて、ごめんなさい。
でも、このスレ、楽しくロムってました。
新スレもロムとしてお邪魔させていただくつもりでおります。(ペコ
538(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/22(水) 00:00:41
ちょと気になったんだけど、キンちゃんは本当はおかまなんだよね?

あ、こんな事ハッキリ聞いちゃって、ごめんなさ〜い。(シュタタタタ
539キンタロー ◆77fap2kWe. :2005/06/23(木) 13:44:08
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:47:55
軟骨
541キンタロー ◆77fap2kWe. :2005/06/23(木) 14:05:38

やだもう。皆さまageちゃってゴメンなさいまし。
アッシのPC最近カマってあげないからセッカチの早漏君なのよぅ。
enterキーに触れただけでイっちゃうなんて、
風に吹かれただけでイっちゃう大根亭主と同じようなもんかしら。。。ヤだわ。

>>538
ちょいと、デーコン足!
オカマだなんて余りにも時代錯誤も甚だしい淫猥きわまりない言葉だわ。
あんたの顔には負けちゃうけど!w
2丁目でも上野・浅草・新橋のゲイワールドでさえ言わないわ!
いい? これからはバリアフリー&ボーダレスの時代なのよ!
ゲイのキンタローって呼ぶべきよ!
それがイヤならオネエさんってお呼び! おわかりっ!?
・・・って冗談よ! アッシはオカマです、、、ええ、アソコ以外は立派なオカマですとも。それが何か?

あらやだ、あんたの顔もバリアフリー? しかもボーダレスじゃな〜い?
さすがデーコン! 
顔の面取りは忘れても、時代の先取りはしてるじゃない! 侮れないわ〜

じゃ、そーゆーことで。 アデュ〜

542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:35:27
にんじん☆
543(。・ヮ・)大根:2005/06/23(木) 17:25:24
:(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/19(日) 11:35:15
>タコさん
私、目を疑いましたよ。
どういった事なんでしょうか?
ココの住人や遊びに来てくれた客に、「悦司の名前を出すな」と、
 率 先 し て 偉 そ う に ほざいてたのは、どこのどなたでしたでしょうか?
マジで呆けたんですか?
悦司と昔話がしたけりゃ、それこそ、おまえが馬鹿王のスレに行けばよかったんじゃないの?

スレを守りたいとか抜かしてたけど、
はっきり言って、おまえみたいなインチキ臭い年寄りに、このスレを守ってもらうつもりなど無い!
私から言わせりゃ、おまえにココを守る器量なんか無いんだよ!もっと己を知れ!
じじぃのくせに、自分の言葉に責任も持てねぇ糞が!!!
ココはボケ老人の仲良しクラブじゃねぇんだよ!
年寄りだと思って優しくしてやりゃ、付け上がりやがって!
自分の思い通りのスレにしたけりゃ、自スレでやれ!!!!!

544(。・ヮ・)大根:2005/06/23(木) 17:26:00
(。・ヮ・)大根 ◇2MSGTd1hpM ::2005/06/23(木) 14:21:06
「 も う い い 」 か ら 私 の 前 に 顔 出 す な !!!!
545(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 18:01:25
>>543>>544
こんちは〜w(ニヤニヤ
546(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 18:06:17
>キンちゃん
うちのパソもちょっと優しくenterキーに触れただけなのに、
逝っちゃうときあるよ。w
今、時間無いから、あとでレスするね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:47:27
俺の知ってる限り、大根の間抜けなレスが読めるのはここだけだな。

おい大根、お前の単純で浅はかなレス、大好きだぞ。
それだけ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:41:32
>>547
間抜けか?浅はかか?核心ど真ん中で痛快。正直な文章だと思うな。
裸の王様に向かって「お前は裸だ」と叫ぶ少年のようだw

>大好きだぞ。
おおいに同意。
549547:2005/06/23(木) 21:10:04
>>548
表現するのは難しいが、裸の王様の例えは秀逸。
愚直と言えばいいのか。

自分の発言によって結局自分が振り回されている様は微笑まし過ぎてさ。
550548:2005/06/23(木) 22:54:40
>>549
真っ直ぐな奴なんだよwノリも良いし男勝りに見えるけどな。
可愛い女性だと思う。

あんまり書くと調子に乗るからこの辺りで止めておくよw
551(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:29:06
ビックリした!
褒められすぎてて、出難いんですけどぉ〜。w

>547さん!!!!www
ありがとうございます。(←真剣
こんなに心打たれるレスがいただけるとは思っておりませんでした。w
これからも生暖かく見守ってください。。。

そのうちで結構ですので、私のライダーキックをお見舞させてくださいね。(はぁと


>548さん
ありがとうございま〜す♪(大テレ
私が、褒められるとすぐ調子に乗っちゃうって知っておられるんですね。ふふふ、もう〜(グリグリ
でも私、これからは露栓を変えて、、、じゃなくて路線を変えて、
大人の女の魅力を前面に押し出して行こうと思ってるんですよ!
まだ確立していないんですけど、徐々に、徐々に、、、ジョジョジョジョジョ〜〜〜・・・って感じで頑張ります。
552(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:33:46
あ、言うの忘れた。。。

547さん、548さん、これからも宜しくお願いいたします。(ペコリ

553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:38:23
大根ご機嫌サン(・∀・)ニヤニヤ
554(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:39:17
>キンちゃん
私、キンちゃんが「ゲイ」でも「おかま」でも「おなべ」でも全然構わないよ!ウン
キンちゃんのレスって、なんかあったかい気持ちになれます。(マジで
狐が男だったらプロポーズしてたって気持ち、わかります。

で、正直、どっちが好きなんですか?男?女?
あ、ごめんなさい。。。また余計な事を・・・・。(シュタタタタ、、、ズデッ ←転んだ

555(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:43:47
>>553
ニヤニヤさん、こんばんはw

エロでもマジでも昔話でも、好きな事書いてイイみたいですので
お一ついかがですか?

556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:49:17
ウンコは苦いって知ッテタ?(・∀・)ニヤニヤ
557(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:54:27
>>556w
知りませんよ!
でも、中折れさんがそれらしき事言ってたような気がする。w

つぅか、なんでそんな事、知ってるの?
あ、やっぱイイや。。。イイ。
言わなくてもイイからね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:54:33
オオ〜! 本当だ!大根さん、ご機嫌そうだ。メデタシメデタシ
559(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:57:56
>>558
エ?w
あ、いやぁ〜、どうもッス。。。

じゃなくて、おこんばんはでありんす。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:00:51
オシッコは辛いって知ッテタ?(・∀・)ニヤニヤ
561(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/24(金) 00:06:31
>>560
いえ、それは中折れさんからも聞いた事無いです。
私、そっちの趣味はちょっと。。。
かといって、痛いとか熱いのもちょっと・・・。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:11:48
>>560
糖分を摂取させた方がいいのだ。

ナース好きの漏れは、寝ることにします。
563(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/24(金) 00:16:09
>>562
ナース好き?
ミニスカの方ですか?

なんか、色んな趣味の方がいらっしゃるんですね。(ニコ ヒクヒク ←顔が引きつった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:17:06
糖尿病のオシッコは甘イノカスラ(・∀・)ニヤニヤ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:18:39
精子は・…大根言ってミロ(・∀・)ニヤニヤ
566(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/24(金) 00:25:53
ぎぇ〜〜〜!!!!
な、な、なんの事ですか?!
私、シッコにも製紙にも興味ございませんよ!

あ、でも幼稚園のとき、工作用の白い「のり」を舐めた事ならあります。
ご飯粒で出来てるんだと思ってて・・・。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:26:36
>>563
ナースなら、なんでも?

>>534
たぶん甘いんでないの?
ニヤニヤ
もやしみ チュッ('ε')

568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:34:20
カレー食べた後にコーヒー飲むと納豆の味ガスル(・∀・)ニヤニヤ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:36:55
ホットコーヒー限定ダゼ モヤシミ(・∀・)ニヤニヤ
570(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/06/24(金) 01:17:33
プリンに醤油かけるとウニになるってのと似たような奴ですか?
なつかすぃ〜〜〜♪w
571(。・ヮ・)大根:2005/06/24(金) 14:27:38
本当は 私は一番 自作自演・・・ ニヤニヤ
572(。・ヮ・)大根:2005/06/24(金) 14:28:50
ババアのくせにって 自分でも自覚してるし

( ̄ー ̄)ニヤニヤ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:29:15

悦司ですね

574(。・ヮ・)大根:2005/06/24(金) 14:32:16
551 :(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/23(木) 23:29:06
ビックリした!
褒められすぎてて、出難いんですけどぉ〜。w

>547さん!!!!www
ありがとうございます。(←真剣
こんなに心打たれるレスがいただけるとは思っておりませんでした。w
これからも生暖かく見守ってください。。。

そのうちで結構ですので、私のライダーキックをお見舞させてくださいね。(はぁと



キモチワルイ・・・・ かっこ はぁとが特に・・・いまどき 痛すぎ 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:33:07

粘着ですね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:33:16
>>574  激しく同意
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:34:26
>>574
お前のほうがよっぽど痛いんですが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:36:55
574=576
ムキになるなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:01:00
>>578  おまえもな〜  ニヤニヤ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:08:14
>>579
626 :悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/24(金) 17:03:06

もう少し時間ずらせよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:22:51


悦司登場なのか?

ニヤ

582狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 18:29:02
名無し殿〜〜
ウチも仲間に入れておくれ。

今日も暑かったよね(ヘトヘト
583狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 18:31:00
>>541
キンちゃん〜〜〜♪


愛してるよ (^∈^
584狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 18:32:55
>でーこん&でーこんファンず

プリンにお醤油をかけてもな、ウニ味にはならんのん。 ← 試した
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:42:57
狐うどんさん、こんにちは。
ところで、プリンに醤油って、食べる勇気がないデツ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:44:31
オマイラかけるンじゃナクテ混ぜルンダヨ(・∀・)ニヤニヤ
587狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 18:51:58
>>586
はっ!!
参りました〜〜堪忍してくらはい〜〜〜(しくしく

・・・今度まぜてみたろ。

>>585
こんにちはー
ウチは勇気はあるつもり。

でも!
まずかったから!

てか、ぐちゃぐちゃに混ぜんかったからうに味にならんかったんか?
そうかも。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:56:13
よ〜く混ぜたら余計にキモイデツ

さて、引っ越しの準備もある事だし、また見にくるニダ

ニヤ
589狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 18:58:39
>>588
おうさ。
しかし、試してみないとわからんデツ。

とにかく引越しぐわんばれ。

ニヤ
590中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/06/24(金) 20:36:15
(・∀・)ニヤニヤしてるのはオノレだったのか....

つーか、デツとか言ってキモいんだけドゥ〜
引越し終わったら腸内会長の折れ宅に蕎麦もって鯉よな
>狐
多忙な折れの代わりに、このニヤデツ野郎を河合がってちょ
そこそこイイ男で、そこなしスケベだからヨット
591狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 21:04:05
>>590
え        (ゼック



ニヤデツ=195・・・・・・だたの
592中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/06/24(金) 21:13:44

     。゚。 (m) ∧_∧ 。゚。    ←ドンマニ
  ☆      / /__(´Д`゚ .)-、  ))
    ヽ  (( (_ ,  (m)  i    ☆
             | ヽ ヽ l    ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ
    /             \
   /                  ヽ  スカ
    l:::::::::.                  |     ポコ
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |    ポン
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ バカにしないでよー
593狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 21:14:09
>ぎるたん
50板、人大杉で全くカキコみできないんですよ。
・・・・・・・・いえ、まだうpできる訳じゃあないんですけど(オイール

ところで、「花形」さんに興味しんしんだね?

>中折れたん
でーこんがあんたはんの事、イケメンて言うてるで〜♪
594中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/06/24(金) 21:18:59
>狐
うん。イケメンだぉ。
でも比べる相手のレベルが低すぎるのだ
ほ〜くとかドンマニとか195とか(ギャハハハ
595狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 21:23:33
>>594
そうかー・・
しかし、その四人の中で
または地球上で、誰が一番イケメンかは又これが女によって違うと思うしな。

そんなもんやん?
596狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 21:25:39
まぁ、
でーこんとタヌキチとにんじんたんとごんべたんとウチでは、
ええ女レースにならんのと同じやな(達観
597狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/24(金) 21:30:31
とりあえず中折れたんには、画像うpきぼん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:35:34
亀田の柿の種食べてたら袋の裏にこんな情報がwww

けなげ組

会員番号29

大根


煮ても焼いても蒸しても
漬けてもどんな食べ方を
しても決してアタラナイ私を
もじって「大根役者」なんて
ひどい言い方…それに
「大根足」だって…こう見えて
私「すずしろ」という春の
七草のひとつなんです!!
大量盛りだって私がいなけりゃ
様にならないでしょ。
ま、味のしみた鍋底大根なんて
いい役回り(はあと
599狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/25(土) 14:07:22
>>597

自分で見つけてきた(鳩

http://blog.excite.co.jp/noda
600狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/25(土) 14:11:19
>>598
けなげ組・・・w
けっこう、情にもろいとこあるからな。

オモロイ香具師です♪
601中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/06/25(土) 15:42:19
>>599
(´Д`):∵ブッ
よく見つけてきたな。

オールバックにしてヒゲ生やしたら似る鴨?(ンナワケネー
面ならメセで年中晒してるっ中年!

602狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/26(日) 09:52:12
>>601
ギャーッ ← 恐怖新聞風


メッセで晒すな!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:20:56

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:47:26

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            |  目に見えるものが真実ではないのですよ   |
.      ト 、     \__________________,/
      | : :\                / : : : : : : : :|
.     | : : : : \ ,,,...  -‐  ''''''  ‐-/: : : : : : : : : : :|
      | : : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
.     | : : : : : : : : : :` : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
     | : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :|
    /| : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : :|
   ,  : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,!   : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   そんなに知りたいのなら教えて差し上げましょう  .|
   i  : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   天才悦王様の本性…真実を             |
   |  : : : : : :.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_____________________/
   ,  : : : : :ヘ:!;;ノ  ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : ト、
.     ,  : : : : ::.:` '''''''''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :/:.:.:\
   /\   : : : : : :.:.:.:.:.:.:、_ ,,,...  -‐'''’:.: : : : : : : : : /:.:.:.:.:.:.:.:\
.  /:.:.:.:.:  ‐- : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : :  ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄



           ↑↑↑
           ★★★ 猫AA大好きな悦王 ◆hzzwZZRBhkの本性…真実 ★★★ 
                                     ↓↓↓
             http://white.gazo-ch.net/bbsx/10/img/118023.jpg

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:57:08
   爆笑!!
   そのものじゃね〜かよwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:58:01
   見たのかよ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:05:02
   見ますた。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:15:42
   モロ悦ぎゃははははは〜♪

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:29:20
   モロはやばいぞ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:33:35
   >>624
   悦司は自分で豪語するだけあり、リチャードギアにソックリですね。
   顔の造りが全く同じ。目が2つで鼻と口が一つずつ。
   それ以上に同じ人間だったとは驚き。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:41:07
   一応、漏れも人間に見えたのだが、気のせいではなかったのか

604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:44:39
甜菜悦?
605麻木チャン:2005/06/28(火) 00:17:38
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:11:59
やはり♀コテに命令していたのねw


http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1119268690/l50

75 :おまぬけ天使 ◆BKUQaRbNV. :2005/06/27(月) 21:37:55 ID:n6n7EiHE
遠慮して書いてるのにな(苦笑)

いつも曖昧に書くのはここで個人的な話をするのは私はどうかと思うから
でもさ、いつもあなたはスレに書けっていうから書いてるんだけど
はっきり書いて良い?

書き込みするのに一々あなたに今から書くからってメールで報告するの?
他の人にもそうしてるの?
あなたは良くスレを送って来て煽るから手伝えって言ってきたけどさ。


606麻木チャン:2005/06/28(火) 00:18:09

491 :貂蝉 ◆BKUQaRbNV. :2005/06/27(月) 22:58:34
>奉先
便所の落書きだと思う余裕が有る無しかな
あなたは2ちゃんの人間関係の方がリアルより多いじゃんゲラ

しかし、名無しも可愛がってやれ!
何とか話題を逸らそうといつも必死だな
必ずワラワラ沸いてくるp
607麻木チャン:2005/06/28(火) 00:26:32



75 :おまぬけ天使 ◆BKUQaRbNV. :2005/06/27(月) 21:37:55 ID:n6n7EiHE
遠慮して書いてるのにな(苦笑)

いつも曖昧に書くのはここで個人的な話をするのは私はどうかと思うから
でもさ、いつもあなたはスレに書けっていうから書いてるんだけど
はっきり書いて良い?

書き込みするのに一々あなたに今から書くからってメールで報告するの?
他の人にもそうしてるの?
あなたは良くスレを送って来て煽るから手伝えって言ってきたけどさ。


76 :おまぬけ天使 ◆BKUQaRbNV. :2005/06/27(月) 21:39:34 ID:n6n7EiHE
返事頂戴ねw


77 :風見 :2005/06/27(月) 23:12:12 ID:yyLR4paa
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・) まだやってるのか。。
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


78 :おまぬけ天使 ◆BKUQaRbNV. :2005/06/27(月) 23:14:54 ID:n6n7EiHE
お返事くれないから、もう、寝ちゃうよ
明日は仕事が早いので・・・

私に慢心なんてあるわけないでしょ
いつも一生懸命だよ
人には優しく自分には厳しくだから時々壊れる。(苦笑)
おやすみ〜☆




79 :おまぬけ天使 ◆BKUQaRbNV. :2005/06/27(月) 23:16:16 ID:n6n7EiHE
>77
ごめんね。w



80 :奈落之箱酒 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/28(火) 00:13:17 ID:ik4uy9UF

>蝉
??…手伝え?????プ!
手伝わせたことはないだろう。
いつもどこからともなく沸いて出てきたのであろうが。
ただ、2chがよく分かっていない所期には
面白くなってきたので、見てみろと
URLを送ったことは何度かあった。
記憶違いをするなよ、ババ
608(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/28(火) 01:02:11
>>598
ワロタw
いいッスね、けなげ組。w
609(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/28(火) 01:05:59
狐!
あたい、情にもろくなど無い!!!
断じて!!!

>>596については同感である。w
だが、オモロイ香具師に関しては、チミには負ける。
当然、中折れさんにも・・・。w

ちょっと思ったんだけど、、、
巨乳ビジネスを展開してる中折れさんは
どんな本を読まれるんでしょうか・・・?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:25:13

↓ クソ悦の夜逃げ宣言!


538 :悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/28(火) 00:46:21

    ∩_∩
   ( ´ー`)y━~~
   (_っ   メ        
    乂⌒つ) ┌┬┐悦王
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>奉先

40板には何もなかった ケラ
お先に失礼する。



551 :悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/28(火) 00:53:47

    ∩_∩
   ( ´ー`)y━~~
   (_っ   メ        
    乂⌒つ) ┌┬┐悦王
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>奉先

その言葉は言うな。(笑)
いつ俺が出てくるかと四六時中このアホどもがパソと睨めっこしている状態は非常に愉快なり ケラ
落ちます。
おまえとは、いつか、リアルで会えそうな気がする。
それでは。

611悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/06/28(火) 12:37:13

>大根

ほら見た事か・・
この状況を招いてるのはどっちの責任だ?
も一度よーく考えてみろ。





612:2005/06/28(火) 13:06:02
あんたの責任に決まってるしw
あほか!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:11:01
↑ヒキコモリプ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:20:12

>>611

法螺見た事かだって?
えぇ、あんたが吹いてる法螺はいつも拝見してますよ‥(クス

615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:28:23
>>611
誰もまともに相手にしてくれないからってコジツケしてまで
会話をする相手が欲しいのか?お前さ、毎回責任転嫁で誰構わず当り散らすよな。
お前が糞レスを書き込まなければどのスレッドも荒れないんだよ。ヴォケ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:10:59
↑♪
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:15:11
悦王は確信犯

大根は天然

どっちがキモイか?  同じくらいだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:20:03

>>611

>クソ悦

  無関係のスレで無関係のコテにレスする間抜け
  すべてはお前が自分で撒ちらした種、他人の所為にしてどーする?
  そんなことだから麻木にものりにも去られたのだ
  
  もう一度、、、いや、二度も三度もよーーーーく考えなければならんのは他ならぬ>>>>>クソ悦、お前だ!

619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:23:32
>>611 悦痴

お前が「恥」という言葉を知っているなら、これ以上2chには居られないよな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:33:08

>悦痴君、まだやってるの〜?

621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:50:12
↑♪
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:56:37
大根も狐もここならクソ悦は来ないと安心してたら
やはりナメクジのごとくやってきたクソ悦。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:06:15
天才なのら〜★
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:17:46

甜菜悦痴君、いらっしゃ〜い♪




プ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:18:31
糞悦がいつも筋の通らない理由付けをして♀コテにネトネト粘着しているのを見ていると
リアルでよっぽど♀に相手をされてない事実が読み取れる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:23:33
>>622

奉先スレでも居酒屋スレでも場違い扱いされて書く場所が無くてここまで乗り込んでしまいましたとさ♪
627狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/28(火) 16:09:17
うわぁ〜・・・・・…
暑く、疲れ果て、これからまだまだ忙しいってのになー。

>でーこん
何か元気ないような気がするけど気のせい? ゚∋゚)
性豪スレの事は気にしたらあかんで。
ずらはこのスレの事知ってるはずやから(ウチ、教えたよ
気が向いたら来るやろ。
ええねんほっといたら。あん人、すんごいあまのじゃくやねん。
10年くらい待ってたら来るわ。
それに、あれくらいの話し合いでウチがめげると思ったら大間違いやデw
もし続きするなら、遠慮なくここでしたらええのんよ。
悦司さんが誘いに来てるわ。どうする?

>名無し殿
笑ってんと教えて〜
>>611で「この状況」て言うてはるんは、どんな状況やろ?
628狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/28(火) 16:11:34
いやー・・
言い訳するようやけど、最近忙しくてw

へへへ (^∈^

箇条書きとかにしてくれたらうれしいな♪
629狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/28(火) 16:12:51

落ちるよ〜 > ヘ(^∈^ヘ )
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:23:55
>>627
>悦司さんが誘いに来てるわ。どうする?

どこのスレだ!名無しが遊びに逝ってやるから教えれ。
631お代官様:2005/06/28(火) 16:29:12
>>627
>名無し殿
笑ってんと教えて〜
>>611で「この状況」て言うてはるんは、どんな状況やろ?




越後屋狐よ。解っておるくせに。お主もワルよのぉ。ほーっほっほw(^∈^
632済州屋 ◆peCZuJkV1g :2005/06/28(火) 18:30:16
くッくッくッ

お呼びでございますかな、お武家様。
633狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/28(火) 20:52:52
>>630
もう来てるやんか!

>>631
いや真面目に問うてんの。

>>632
あっ!ひさしぶりっ♪
確かお醤油屋さんでしたね?
又昔のように時代劇ごっこやりましょうよ! ← ウチ、下手やけど
634↓この状況・1000ケラケラ♪:2005/06/28(火) 22:28:50

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:21:30

943 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 22:53:03
   いや、俺は疲れた。 後は任せる。
952 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 22:56:30
   後は奉先口調でビシッと1000まで締めてくれ。俺では無理だ。
   このままダラダラ行ってしまえば明日、悦司から強迫メールがくるかも知れん。
955 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 22:57:35
   前から言っておるが口では立派な事を言っておるが
   やることは大した事しか出来んのだ。
961 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 22:58:52
   いや、1000まで行って欲しいのだ。
   このまま終ってしまったのでは悦司の逆鱗に触れそうだ。
   悦司をフォローするつもりで出てきたのだが裏目に出たようだ。
964 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 22:59:32
   俺を助けると思って1000まで頑張ってくれ。
968 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 23:01:08
   奉先
   今、俺は必死なのだ。
   この展開は間違いなく悦司から強迫メールがくる。
   俺もこんな状態になるとは思っておらなかったのだ。今、俺は非常に焦っておる・・・・。
973 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 23:02:31
   悦司から2chの事で話があると言って呼び出されるのだ。
   喫茶店で5時間ずっと説教されるのだぞ。俺の気持ちをわかってくれ。
974 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 23:03:21
   奉先
   1000だけは俺にくれ。
995 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 23:09:19
   奉先、まとめてくれ〜〜。1000をとる準備をするぞ。
999 :佐藤イチロー ◆Kyq6tPsFIE :2005/06/23(木) 23:10:38
   ありがとう、奉先。1000
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  既にお前の自演とホラの確定スレになっちゃったもんな。
       | _| -|★ | ◎||         |・ |―-、       |    つうか小学生のガキかオノレは・・・・。  
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ | 佐ト悦  | _|        /          |



           ↓ ( 素のゴキ悦 ヘタレっぷり全開 )

       いや、俺は疲れた。後は任せる。
       後は奉先口調でビシッと1000まで締めてくれ。俺では無理だ。
       俺を助けると思って1000まで頑張ってくれ。
       今、俺は必死なのだ。今、俺は非常に焦っておる・・・・。
       俺の気持ちをわかってくれ。

           ↓ ( ゴキ悦丸出しの 図々しさ全開 )

       奉先
       1000だけは俺にくれ。

           ↑ 【 名言・1000だけは俺にくれ。】
635(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/06/28(火) 23:41:58
>けつねシャン、、、元気は普通にあると思うんだけど。。。
私、大人の女の魅力をだねぇ、なんとか醸し出そうと、、、
………つまり今の所、大失敗しているわけだな・・・。(一人納得
で、ずらにココ、教えてたんだ。
じゃ、大丈夫か。w
ずらの好みのコスプレネタでも持ってくるぅ〜。(って、無いんだけどさ。

それから、糞悦さんの事なら、あたい、関わる気ないざんすよ。
私がお相手いたす方の第一条件は「 ま と も 」である事ざますよ。
あの方、第一条件をクリアしてないざます。
あんなレス(>>611)して「 ま と も 」じゃないもん。
この前も何が言いたいのか理解できん妄想糞レスばかり。
責任転嫁のレスが、己を窮地に追い込んでいる事すら気付いていないようですし、
まともに対話もできんクズと話すなんて時間の無駄だと感じておりますよ!(プンプン
今は、水呑み百姓の居る地獄スレを耕す方が大事でありんす。オホホホ
636(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/06/28(火) 23:47:24
ところで、済州屋って醤油屋だったの?w

>済州屋さん
あたい、お姫様役か女衒に売り飛ばされる幸薄の遊女の役がイイ♪
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:23:04
大根オマイは百姓役(・∀・)ニヤニヤ
638(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/06/29(水) 01:55:48
>>637
がぁ〜〜〜〜〜ん!!!

おら、、、おら、「笑うスレ」でも小作人してるだよ。。。(涙目
たまには、お姫様とか遊女とか、少しだけMちゃんの役がしたいだ!
639狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/29(水) 09:44:57
>>635
だーーーーーーーーははははwww
大人の女の魅力!
タコといいでーこんといい、ほんま最高やな!朝から

(^∈^  ウチ、はぴー(鳩
640狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/29(水) 09:46:27
そう言えば結局ニヤデツは誰やの?
641狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/29(水) 09:47:06
つか、ニヤデツかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:44:26

59 :奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/29(水) 11:58:44

>悦司
お前は、負け方というものを、一度学んでみろ。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:58:23
狐イツマデモシツコイ誰デモナイ(・∀・)ニヤニヤ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:29:52

↑ 柳の下からクソ悦一匹  

  釣られて食いつき ロムばれる〜♪
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:50:02
悦ー!早く居酒屋スレへ行ったれー!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:59:19
エツシデモナイゾハゲ(・∀・)ニヤニヤ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:53:53
狐ウゼー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:25:12
ハゲハダレダ?
(・∀・)ニヤニヤ
649狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/06/30(木) 19:23:50
ニヤデツ・・・あどれなりん。
まちあえた、アナドレン。

めっちゃ注目の登場(オイール
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:21:35
ハゲは648オマイダナ(・∀・)ニヤニヤ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:33:42

オマイハゲでデベソだろ!
(・∀・)ニヤニヤ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:39:15
↑ハゲハケーン(・∀・)ニヤニヤ
653(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/06/30(木) 23:57:00
あっれ〜w
ニヤニヤがいっぱい。

ハゲに拘ってるとこみると、、、ずら だな?
654(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/07/01(金) 18:24:18
>狐
どうやらニヤニヤは ずら ではなかったズラ。。。


…………くっ、うぅ、、、我ながら、駄洒落センスの無さに泣けてくるだ・・・。(涙
655狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/01(金) 20:28:22
>>654
よく考えたらさー
このスレは、ずらの天敵の名前騙って立てたスレだったのよ・・
くるわきゃーないのんw
次スレにでもなったら、来てくれるかもしらんよwww
656(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/05(火) 02:29:41
>>655
ズデーーーーーッ!
なんで狐のセンセがずらの天敵なんだよ!(驚愕

って、、、、いろいろあるんだろうねぇ。。。(シミジミ

私、正直、にんじんと狸のウザイ長文が読みたくなったトです。
これまでは、週明けに必ず、狸の長文があったんだよ。
メンドイながらも読んでいた長文が無いって、こんなに寂しいものだったんだね。
マジで泣けてきます。。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:52:20
オマイラ今日もハリキッテハゲテルカ?(・∀・)ニヤニヤ
658狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/05(火) 21:31:11
>>657
ニヤデツ・・・そろそろ鳥つけといで。
あんたはん、むっちゃ真似しやすいもん。
659狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/05(火) 21:32:51
>>656
>って、、、、いろいろあるんだろうねぇ。。。(シミジミ

いや・・・・・「ぎゃはは」って色々しかないねんけどな(オイール
これ以上言うたらずらにアレやから・・・・・・ウチ触れんのん(オイール×2
660狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/05(火) 21:34:40
しかしでーこんがおってほんまに良かったわぁ。

ウチ、にんじんたんもタヌキチも休んでて、でーこんおらんかったらしょんぼりや。
661(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/06(水) 18:46:43
いやぁ〜、ごめんごめん。w
なんかしょんぼりさせるような事、言っちゃったなぁ。ハッハッハ 

でもさぁ、二人とも何してるんだろうって思ったわけよ。
にんじん、ニャンコにまた松坂牛食わせてるのかなぁ、とか、
狸、リアルで、頭にお盆乗せてたらどうしよ、とか。。。

ま、リアルで元気ならそれでイイんだよね。
662(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/06(水) 18:48:54
私、思ったんだけど、ニヤニヤの一人は絶対「ハゲ」てると思う!

663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:27:38
47 名前:図星はスルーですか? :2005/07/07(木) 08:22:05


モモに振られてヤケクソで女漁りしても、
ワケ有りの婆達ばかり。
ゆきちと同棲してもモモが忘れられないらしいw


自尊心が傷つくのが嫌で、恋愛には興味ないらしいな
手取り早く、そこら辺の受入れ婆達で『酒池肉林』しただけだ

664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:56:47

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1118993338/
みじめったらしいひきこもりカズ プ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:16:35
空気読めませんが・・・

>>494

いつも、無言電話して来ますが...

迷惑ですから、もうやめて下さい!!!

お願いします。


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:17:33
そちらの番号

出てますので、解ります。


513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:20:53
やっぱり、いつも無言電話してたんだな、おまえは!

困っていると相談を受けていたのだが。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:23:40
忘れられないんだな。


521 :五家伝 ◆Ryohu/B1sc :2005/07/08(金) 00:24:16

>>513
そーでーす プ
もっとも、オレは無言電話を執拗に受けた立場だが プ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:10:10

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:04:12


クソクソ悦ちゃん クソ悦ちゃん
クソ悦ちゃん

侘しく 寂しい 引きこもり
幼い心で ホラ吹いて
返らぬレスを 待っている
悦死の仕事は バイトぞな

クソクソ悦ちゃん クソ悦ちゃん
クソクソ悦ちゃん クソ悦ちゃん

アタマ隠して尻晒す
返りゃあいいが 返らんときゃあ
悦死はスレん中 コピペ厨
悦死はスレん中 アホになる
ああ クソ悦死 ロムばれる

クソクソ悦ちゃん クソ悦ちゃん
クソクソ悦ちゃん クソ悦ちゃん

666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:05:29
ゴキブリバカチョン
667中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/07/10(日) 15:36:22
>>658
そいつはニヤデツでないぞ。
ただのハゲオヤジだっぺ
本人はイカス鳥もってるのだが、引越しで見失ったらしい。
まぁ、どっちにしてもキモオヤジだ(笑)
>>662
いまさっきまで、そのニヤデツが折れの処に居たぞ。
飯喰いながら大根の話しで盛り上がってたにょ(鳩
でも残念ながらハゲ(絶倫)ではない
昔の名残で自然ソリコミ入ってるが、ハゲでなくてただのハーゲイだ。

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
ニヤデツ フォ━` 、_ /::: `山':::::    /━━━━!!!
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
   腰振ってる /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/__________________________っ?
         /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ





668狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/10(日) 17:56:05
>中折れたん
ニヤデツもハゲオヤジーも、両方中折れたんの友達なん?
中折れたんが最近遊んでくれんから、でーこんもウチもつまらん。
どっちでもええから寄こしてくで。← 謎

ところでほ〜くたんは元気にしてる?
でーこんがさびしがってるで。
たまには顔出してっ♪て言うといてな。
疑心暗鬼のマジレス以降、あんまり顔見んようになったなぁ?
669狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/10(日) 17:57:23


いや
他のスレでは見る事もあるし。
ま、えーか。
あんまり無理強いしてもな・・・(めっちゃさびしげに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:26:05
671ニヤデツ ◆NIYaFFblt. :2005/07/10(日) 19:42:38
(・∀・)ニヤニヤ
>667
中折れさん、昼間はどもでっす。
画像待ってますんでよろしくデツ(・∀・)ニヤニヤ (笑)
鬼読めには内緒って事で(笑)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:55:17
671はコテツケタ時点でハゲケテーイ(・∀・)ニヤニヤ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:56:16
元祖ノ漏れヲヨロスクオナガイシマツネ(・∀・)ニヤニヤ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:00:04
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ      (・∀・)    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ `,ノュ_, - '   r'
ニヤデツ フォ━` 、_ /::: `山':::::    /━━━━!!!
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
   腰振ってる /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/__________________________っ?
         /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:01:33
スコスズレタ…スコス・・・(・∀・)ニヤニヤ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:02:50
中折テメーゴチャゴチャウルセーンダヨウンコハゲ(・∀・)ニヤニヤ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:05:33
スコスコスコスコスコス(・∀・)ニヤニヤ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:08:29
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    (。・ヮ・)      ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ `,ノュ_, - '   r'
ニヤデツ フォ━` 、_ /::: `舌':::::    /━━━━!!!
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
   腰振ってる /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/__________________________っ?
         /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:09:23
スコスズレタ…スコス・・・(・∀・)ニヤニヤ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:10:33
スコスコスコスコスコス(・∀・)ニヤニヤ
681中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/07/10(日) 22:29:40
>>668
ほ〜く?
そっとして老いてお槍
40半ばで真実の恋を知った電車オヤジ....
嗅げながら嘔援しようでは内科。 
>>670
なんかコメント付けれ!
>>671
なんか熱出てきたぞ!昼休みできなかったからだな,,,,責任取れ!(笑)
ってか打ってるの尾に嫁だろ?
(笑)←これでわかる (・∀・)ニヤニヤ (笑)

練る 下ッ毛
682狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/10(日) 22:31:30
>>670
!うわーーー〜
全く知らんかった・・・ ヒー
ここの次スレにしよっと。

>>671-680
よっしゃ、ニヤデツ&ニヤニヤ!
これから夜露詩句(鳩
683狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/10(日) 22:45:42
>>681
うわ
今気づいた衝撃のレス!!

ほ〜くたん・・・・・大丈夫なんかい・・・・(めっちゃ心配
684(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/13(水) 00:26:54
>>670
ありがとう♪
行ってきたぁ〜。
(。・ヮ・)つ◎◎◎ どうぞ。(←狐が最近よく食べてる怪しい食べ物
685(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/13(水) 00:31:53
おぉ〜、ニヤデツがコテ付けてるぅ〜。w
って、671はニヤデツの「鬼読め」なの?
ま、どっちでもいっかぁ〜。w
今後とも、ヨロチクビぃ〜!
元祖のニヤニヤもコテ付けれ。(ニヤニヤ

ところで、中折れさんとニヤデツはご飯食べながら、なんの話をしてたんだよ!
気になって気になって眠れません!
わかりやすいように箇条書きにしてくださいね。お願いします。(ペコ
寝ないで待ってますからね。
686(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/13(水) 00:37:39
>狐。。。
あたいも中折れさんのレスで卒倒しかけたよ。ふふ(涙目
まさか串刺し少年が、電車オヤジだったとは・・・。(水呑み百姓だと思ってたのに。。。
だが、どうせ振られるさ!
そうさ、時間の問題さ!
振られて気を落として泣きながら帰ってきたところをフン捕まえてやるぅ〜!
そして、只今、猛特訓中の必殺技をお見舞してやるんだ!

さぁさ私、ハリスンに頼んで東急ハンズからワラ人形買ってきてもらわないと。。。オホホホホ(←悪の笑い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:08:31

186 :ば〜か ◆6ZQrazwR6s :2005/07/13(水) 11:33:28

てめぇバカ悦 性懲りもなくまだ出てきてるのか。
久しぶりに40板来て見れば
相変わらずのやりたい放題だな。

おー、そういやこの間追い詰めた後
入院してたんだってな。

何かと思えば検査入院だとかなんとか言ってたな。
また、佐藤の名前使って 同情買おうとしやがって。

てめぇの魂胆ミエミエなんじゃ。


  
        ば〜〜〜〜〜〜〜〜か。

688狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/13(水) 21:09:34
>>686
いや〜〜〜・・・
なんかウチふあーん。
今はそっとしとくしかないやろけどなぁww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:29:17

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:31:03


悦死はキチガイなのよ 気をつけなさい

寝る頃になったなら ほっときなさい

名無しのフリしていても頭の中は

糞悦が自演する そういうものよ

このコテだけは大丈夫だなんて うっかりレスしたら

ダメダメ ダメダメよ

悦 嗚咽(エツ オーエツ)悦 嗚咽(エツ オーエツ)

法螺法螺 吹いているわ

今日もまた誰か 悦死をリンチ

6902ch法螺すすき:2005/07/15(金) 13:07:37


           唄 悦死とイチロー


名無しに負けた

いいえ・・・自分に負けてる

統失を バラされ

いっそ 飛鳥で 死のうか 

名無しの煽りの 的中に

こみ上げる 涙・・・

花咲けど 妄想

悦死は 法螺すすき


691(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/15(金) 16:56:40
>>688
>狐
ホントは私も不安・・・。
そりゃ、中折れさんはいいさ。
主婦の友として重宝がられてるわけだし。
ニヤデツも鬼読めがいるのでは、なかなか実践まではいかんだろう。
嫁に隠れて、裏DVDを早送りで見るくらいが関の山かと思われる。(と、勝手に想像
でも串刺し少年は、、、童貞だし、かっぺ(水呑み百姓)だし、嵌ったらもう戻って来ないような気がする。
あたいの手の届かない所に行ってしまいそうで怖い・・・。(グスッ

…………………って、またずうずうしいこと言っちったなぁ。。。
最初っから手が届いてない事くらい、百も承知だぁ〜。(ぅわ〜〜〜ん

ま、生暖かく見守るしかあるまい・・・。
つぅか、これ、ネタだよね・・・?(涙目
692狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/16(土) 18:53:28
>でーこん

うーん(困
ネタ、かもしれない。
ネタで・・・・・・・ないかもしれない。

昨日居酒屋に来てたし、又飲んだら来てくれるかもしれんよ?
大丈夫。でーこんの事忘れたりしてへんから。
(とにかく中折れたんに任せるしかない)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:04:46
悦司君は、また何か言われるのを恐れている為なのか、居酒屋20号店に逝けませんプ
694pu:2005/07/17(日) 00:22:39

平成の大横綱悦貴乃花と幕下百枚目北奉先 プ

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1120559539/l50#tag1001


>↑でまたもや1000を取損ねた名無しのアホ悦へ


          ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ


695(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/07/17(日) 03:14:45
>>692
狐ェエェエェ〜!(涙目
串刺し少年、あんま元気じゃなかったけど、一応生きてたから少し安心した。。。w

で、……………狐、貴様は、、、、私がマジで泣きたくなる様な事を・・・(以下略
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:46:40
クソエツホイホイ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:03:00
ケイタイレスノアホエツ★
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:27:58


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:54:38


語る理想に思いを寄せて
嘘で固める青春の日々
時には傷つき時には喜び
夢で殴りあったあの日


あれからどれくらい経ったのだろう
嘘と矛盾を幾つ数えたろう
自演の友は今でも君の
心の中にいますか


完敗
今君は妄想に大きな大きな矛盾が出て

仕事中言いつつ休まずに連レス入れ続ける
君に幸せあれ★



699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:33:49


499 :ドラえもん :2005/07/17(日) 10:57:20


あんなこといいな
出来たらいいな
あんな妄想こんな妄想いっぱいあるけど

みんなみんなみんな叶えてくれる
不思議な言動叶えてくれる


容姿や年齢変えたいな‥

「はい、2チャンネル」


暗・安・案
とっても便利な

2チャンネル


700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:42:38


498 :勝手にしやがれ :2005/07/17(日) 10:41:12


瀬戸際で駄文を打って
引用ミスをする
やっぱりお前は病気なんだな

悪い事ばかりだったと
妄想寄せ集め
レスに詰め込む気配がしてる


言った嘘だけ幸せになるがいい
ばれぬ法螺ならいつでもコイてよ

せめて少しは矛盾少なくしてくれ
寝たふりしてるけど名無しでカキコ


アアア〜 アアア〜 アアアア〜アア アアア…



701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:28:06

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 10:36:14

悦のカラクリ 猿芝居
レスひとつ まともにかけず
悦のすじがき 猿芝居
別コテの 事は知らない
男や女 あやつり疲れ
同じトリを つけたりもした
リテラシー不足を スレは待たない
悦はいつでも 誤字だらけw



702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:18:48

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 10:15:59

40板へ逝ったならば 悦痔のスレへ逝き
どんな法螺を吹いてるのか 見てきてほしい
40板はキツい板で 昔からのひとが
きっとボコにしてると思う 助けてやれよw
悦痔というコテを 遠い昔にいじり
恥ずかしい思いをさせた それだけが気がかり
40板へ逝ったならば 悦痔のスレへ逝き
もしもスレが上がっていたら 沈めてほしい



703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:22:59

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 22:49:57

イタいスレだった ひどくつまらん
ひとりきりの 自演会だった
1000へむかうスレは悦の中の
妄想のように笑われてた

そんなときお前がのこしたレス
ただ一言だけ プゲラ とつづってた
悦痔 ピアゴラスの名前ぐらいは調べなおせよ
悦痔 大隈講堂の灯はまだもえているかい

しょうもないスレを いくつもかぞえた
おまえのレスを 見のがさなかった
それでも一人じゃ 心細いのか
すぐにバレる 自演をこいてた

悦痔 はずくはないか おまえをつつむ疑惑は
あるけど この手であばかないであげたい
悦痔 ピアゴラスの名前ぐらいは調べなおせよ
悦痔 大隈講堂の灯はまだもえているかい



704悦王 ◆hzzwZZRBhk :2005/07/18(月) 00:24:35
 
カズ!スレ一つに絞れ!! オラ

               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)   
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ     
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃




705カズだってww:2005/07/18(月) 00:37:53

 劇団キモ悦一人妄想筆記居肖像AAwwwwwwwwwwwwww!!


    ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
   ソノノ彡》''ココらへんが飛鳥似  }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ   < 飛鳥似なのら★
      ヽ.  ヽ           ノ    ,.'
.       lヽ  ヽ    ;:   ,.ィ ,   , .i




675 :悦司 ◆eV8FCIi0bg :04/10/22 12:23:37

のりりーん★

梨とりは、なし。まつたけとりは、待つとけ・・・です。
どっかピクニックでも行きてーなぁ・・・お弁当作って・・・
俺、生活の時間帯めっちゃめっちゃだから、規則正しい生活したいなぁ・・・
24時間、ローソンみたいな生活だもんね。
お呼びがかかれば2チャンだもんね・・・



706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:40:51
ごちゃごちゃ言ってないでID晒せ、クソ悦
                          
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)   
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ     
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃

707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:44:28

340 :キモ藁悦はニクラウスファン・3:2005/07/16(土) 15:43:42

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:08:31
   クス

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:08:35
   ゴキ悦はコチラの思惑通りの単純行動
   所詮アホはこんなもん プ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:09:10
   クスクス

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:10:55
   >>700
   CMになった途端にレス入れてるし プ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:12:39
   クスクス

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:14:31
   キモ悦確定プ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:16:06
   クス
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:27:51
   クス
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:32:32
   クス
711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:33:00
   クス
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:34:17
   クス
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:34:24
   クスクス
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:36:59
   クス
717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:37:56
   クスクス
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:39:06
   クス


【30分で12レス=2分30秒に1レスで元のレスペースに戻るアホ悦司w】



708狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/18(月) 11:24:10
>>695
でーこんっ♪ コノヤロコノヤロ
バリケートな椰子めっ♪

ほ〜くたんのこたーきにしたーあかーん (^∈^

リアルで忙しい時は、2ちゃんどころではないのは誰しも一緒やからな。
↑「なんで」忙しいのかってのが、心配所やナ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:13:53



糞エツ今日も必死



710(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/22(金) 17:35:36
>>708
狐ぇ〜!
バリケードじゃないです!
デリケートですからね!!!(プンプン

つかさぁ、、、串刺し少年が居酒屋にいるの見ただけで、私、嬉しくって。w
恋の悩みだけなら、心配ないとは思ってる。。。(中折れさんがついてるわけだしw

で、どうなんだろ。
手くらい繋いだのかなぁ・・・?(涙目
気にしちゃなんねぇと思いながら、気になるだよ!
いいや、やっぱ気にしないようにして、涼しい顔して
なにげに居酒屋を見張る事にするだ!
711狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/07/24(日) 11:03:46
>>710
その内また暴れにくるやろ、酔っ払ってww
・・・・皆がおる時間に来たらええのになぁ・・

それはそうとでーこん。
ウチも観念して性豪伝説(虹編に行く事にしたから、安心するのじゃ(ニヤニヤ
712(。・ヮ・)小作大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/07/29(金) 00:42:55
串刺し少年、あれから全然来ない。。。
だが、心配などしておらん!これっぽっちも!!!
コサック人が遊んでくれるし、あたいは全然平気!(強がってないぞ!

串刺し少年、結構テレ屋さんだから、静かにソロ〜〜〜っと来るかもしんないし。。。
気長に待つとしますか・・・。

それより心配なのはドクロマンだよ。
相当落ち込んでたよねぇ。
まぁ私にできる事なんか何も無いんだけどさ。。。

そろそろ狸が帰ってくる頃だし、私、AAでも探しに行ってくるよ。
おっとその前に、性豪スレに行って来なくっちゃ。(ニヤニヤ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:11:19
帰れ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:17:57
お前が帰れ自演豚!
715(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/08/02(火) 02:30:49
>狐しゃん。。。
私、明日から家を空けるので、週末まで来られないのだよ。(家出ではないので安心いたせ
にんじんも帰ってきたし、そろそろ狸も帰ってくる頃だと思うンよ。
でも、どのスレに来るかわかんないでしょ。
だから、ココにお出迎え用のAAを貼って行こうと思う!
AA荒らしと勘違いされると困るから、一応言っておく。
716(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/08/02(火) 03:08:12
狐、ごめん。。。
AA貼るつもりだったけど、もう限界。。。

眠い〜。。。(おやすみ
717狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/02(火) 08:48:01
>>715
ねずみーらんどに行くの?
楽しんどいで♪
暑いから熱射病に気をつけなよ。>子ども
建物に入ればクーラーきいてるからそうでもないけどさ。
混むからねぇ・・

よしよし。
ウチがAAを貼っておくよ(にこにこ
718AA:2005/08/04(木) 02:04:33






     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
     / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o   悦 ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6| < 家族ドこロかクソ名無しニ迄病気病気と連呼サれるゥ
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    コンな俺、に誰ガシた。ヲ前らダぁ★
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i     
      i,   i 〆エェxノ"   ii,
        ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ
.        ヽ,,       ,,ノ  \
             `ヽ ,,,,,__,  
              ヽ,


 “感情と知力が少年のままのピュア中年・悦司さん(43歳・独身)”


719狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/04(木) 14:09:22


AA貼るの忘れてた・・・
720にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/07(日) 21:40:39
やっと、見つけたわ。
ご親切な、ななしさんが貼り付けてくれたの。
とりあえず、足跡のこしとこっと♪
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:01:45


          ///

     ,..||-ノ─ソ彡
  &. : : : : : : : : : ミυ
 ミ.: : : : :半角悦司 : : : : : 〃个
 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}
 {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : : ニ`i'ー- .     今まで
 .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;! 「`'ー、`ー、   なまいき言っちゃって
 ..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ /   `ー、ヽ  ゴメンナサイ
   ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′イ ー-、.  ノ7┐  頼むから
      `` ー一'´   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   もう現れないで
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕


722狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/09(火) 09:57:54
>>720
荒野やけどな。
何かの時につこてw
723(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/08/11(木) 00:46:22
>狐へ
居酒屋の荒らしが収まりそうにないので、こっちへレス。
前に私が「旦那の浮気の証拠を掴んでも里帰りしない」と言った件で、ちょっと。

え〜、なんで里帰りしないのかといいますと、、、
遠い昔、私が小学生の頃の話なんですが、両親に離婚の危機が訪れまして、(理由は知らん
しばらくの間、母の実家にお世話になった事があるんです。
そこで何があったのか覚えてないんだけど、とっても居心地が悪かったの。。。
状況からして、どこに居ても居心地なんか良くなかったのかもしれないけどね。
まぁそんときの冷却期間が功を奏したのか、結局離婚しなかったんですがね。w

あ〜、オチは無いんです。言いたかっただけ。w
724狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/11(木) 22:35:21
>>723

そか〜


ウーム ← 考え深げを装い、実は何て言ったらいいのやら悩むウチであった・・・

さあ今日も豆乳割りだよ、でーこんっ!
725(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/08/12(金) 16:45:29
>>724w
狐しゃん、戸惑うような事言っちまって、正直すまねぇ。w

あ、私、明日からお盆休みなので、また家を留守にするだよ。
にんじんと狸が来たら、ヨロシク言っといて〜。(バハハ〜イ♪
つっても、みんな忙しい時期だよなぁ。。。
夏風邪など引かぬよう、お気を付けなされ〜。
726(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/08/14(日) 01:39:22
ちょっくら、ごめんなさい。
下がりすぎてるので、上げさせてください。(ドチドチしちゃって ←狸風
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:41:29
空爆



























728(。・ヮ・)舌働き ◆2MSGTd1hpM :2005/08/14(日) 01:44:13

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
         ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._          ,. -ー──- 、._
          /            ヽ      __, ‐'´           ヽ
      /i              `'ゝ    /              ヽ
     ( "                )  /    /⌒|| \    ,, ‐''´~ ´ ̄ ̄ ̄ ~ ヽ
     ゝ    ( (  ヽ  lヽ  λ      ゝ /  |  //   ||  \≦    ,,,,       ヽ)ノ
    (/  ( ヽl,ヽ)ヽ) )ノ),丿|ノレ,)  /  |  l |/ |   |   _ノミ r' / lノ ````ヽ     ヽ
.     | 、!ヽ )  -─ゝ、u ニル1 ! 丿   | | レ二ヽ、 、__∠´_V          ヽ    |
     ヽ へ {  (.:)_ `  〈:)_,` リノ    ヽriヽ__il_i   '_il_/ .! ‐;=、 u 、_;;ニニ= .ヽ ,.-'、 l
     リ| ti "u         ヽ   !      ヽ!{ ∴ , !  ` ∴( } ' l)  ´l) `i   .|//ニ !
    _/ `":!          ,,..ゝ !.       | !   ヽ '     .゙!   7    ̄""  .| トy'/
_,,. -‐ヘ    ヽ、   r'´~`''‐、  丿        | !、  ‐=ニ⊃    !  `ヽ"     u   ヽi/
 !    \    >   `ー─ ' /          | レヽ  ‐-  /. ヽ  ` ̄二)     ノ |
  i     \,, イ  ヽ  ~" /ヽ           |.| ヽ.__/| ̄| ̄\,, ー   r' ~| ̄| 
729狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/20(土) 19:36:52

にんじんたんは・・・・・ キョロキョロ
730(◎∀◎)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 16:00:23
730ずさーっ(意味ねーし。

大根チャン♪

やっと本日ゆっくりとここ読みました。
いやぁ、大根さん、うちにそこまで想いを寄せていたとは・・・・
今まで気付かずにすまんかったのぉ〜www
大根さんのうちを想うお気持ちは計り知れないと思いますので
そのお気持ちを計り知れる現金で提示して頂きたく存知あげます。夜露死苦!!

塚、あんまり顔出せてないけど大根も狐ちゃんも楽しく遊んでいるみたいだから
安心してます。うん。
特に大根に対する煽りが無くなったのがとても嬉しいよ。うん。
大根とはリアルタイムでなかなか絡めない状態が続いていて寂しいけど
カキコ発見した時とかはニコニコと見てるからね♪
9月になったら少し時間に余裕ができるからその時にでもまたゆっくりと
お話できたらいいなと思ってます。たまにはきちんとお話したいね。

ま、アレや。相変わらず貴様がヴァカ満開っつーことはよーく解ったw



にんじんタン、また夜に覗きます♪


731狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 21:27:15


  (  '∋') < すでにネムイのん。


ウチ、もうすぐ寝る。
ごめん、タヌキチ、にんじんたん。
732狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 21:46:08

やっぱりだーれもこーん!  (  `∋`) < コン!

733狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 21:54:29

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!ごめんごめん。狐ちゃん!!
遅くなりました。まだいてる???
734狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:07:06
ごんべたんも誘ってきたんやけど、にんじんたんがおらんやん!
735狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:08:51
でーこんは週末はおらんからな〜


ウチもすでに眠い・・・

タヌキチどこいったんー    (  '∋') < ネムイヨ
736ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:10:53
今晩は ♪

来たよん!

(*^_^*)
737狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:11:15

あ。こっちな。こっちw
塚、にんじんタンは何しとんねん!!
久々に皆が揃うなんて珍しくて貴重やのに!!
738ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:11:23
およよよよっー

だぁれも いないぞ!

おーーい。
739狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:12:26

きゃ〜〜〜〜〜!!ごんべタンやっ!!
お久しぶりでございます。(ペコリン
お元気でしたか??(抱
740ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:12:38
>>737

あらっ・・。いたじゃん !

狸ちゃん お久しぶり!

(*^_^*)
741狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:13:13

ごんべたんもタヌキチも、久しぶりやねぇ。
どうしてた?

ウチはカメをペットにしてな。
実に癒されて暮らしていたよ。  (^∈^ 
742狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:13:25

狐ちゃん!!ごんべタン来てるのに眠いとは何事やぁぁぁぁ!!!ごらぁw
743ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:13:37
>>739

あいあい・・・。うれしぃ・・・・。
忙しかった! 会いたかったわ〜〜〜〜。
744ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:14:34
けつねたん!

亀ちゃんは、凄ーく 可愛いみたいだね。
で めだかちゃんは、その後どうなったの・・?
745狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:15:28
>>741
そかそか。亀さんお元気なんやねw 大きくなったん??
うちはもう7.8月は仕事の鬼してましたわ。ってか・・・してますわ。
こんなハードなんは初めてやわ。マッサージ行きたい・・

746狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:16:32
>>742
タヌキチとも久しぶりやしな。
できるだけがんばる。 ← ネムイ

>>744
うん!カメさん、ものすごくかわいいねん。
めだかはな。カメさんがちっとも食べてくれへんから、仕方なしに飼い続けてるw
747ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:16:36
>>745

うん。うん。
マッサージはいい!
我が家には マッサージ機があるのよ。

つい うとうと・・。
くっすり
748ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:17:42
>>746

いやー。良かったわ!
めだかちゃの、その後が気になっていたのよ。
749狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:17:48
マッサージかー
いいなぁ・・・


エステとかも行きたいな。
実は最近、美容院もさぼりぎみなの。
こんなんではいかんね〜
750狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:18:10
>>743
ごんべタン♪なんかマジで皆懐かしくて泣ける。恥ずかしいけど涙出るわw
ダーのお父さんが亡くなって軽井沢遊びに行かれんかってんけど
そっちはもう涼しくなったん?
そうそう。ダイエットの成果発表して〜〜♪(ワクワク
751狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:18:46
>>748
えへへーw

よかったのか何なのかww
752狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:19:18
そうそう。
ごんべたんのダイエット。
753狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:21:51

つか、にんじんたんはどこ一反木綿っ!


にんじんたーん(しくしく
754ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:21:55
>>750、752

えへへへっー。
夏はダイエットはお休みしました。

あんまり 変わりありません。
9月に入ってから、又始めます。
夏は 忙しいので・・・。(言い訳
755狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:22:58
>>754
ああ、忙しかったみたいやねぇ〜 (^∈^ 

ええやん。
それくらいの気持ちの方ががんばれる気がするわ。
756ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:23:16
そろそろ 又 ダイエット再開します。

もう 体重との闘いは、ず〜〜〜と
続くのです。
道は 厳しい!
757狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:23:27
>>747
マッサージ機ってめちゃ高いよね〜。ショッピングセンターとかの
お験しコーナーでたまに座るけど気持ちええけど値段が70万とか
素晴らしすぎてお持ち帰りはできへんわw

>>749
美容プロご用達のシャンプーとトリートメントがネットですんごく安く
売ってる店見付けたよ〜。ディーラーが直売してるらしいのん。
んで、美容室の先生にURL教えたら仕入れより安いやん言うてた。
専門店用のシャンプー使うと頻繁に通わなくても結構手入れ楽やで〜。
なんやったらそのシャンプーのURL貼っとこか?美容関係者の間では
かなり評判ええやつやで♪
758ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:24:12
そうだ。そうだ。

にんじんちゃんとの約束だった。
猫の写真ね。

759狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:26:10

ごんべタン
リバウンドやなくて、現状維持のまんまってことなん??
うちはねー、なんかお腹にお肉が付きはじめた〜。
体重は変わらないんやけど体型が崩れてくってこーいうことなんかな?w
760狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:27:00
>>756
うん。
ウチも晩ご飯食べなくなってから長いから、すっかり慣れたし。
健康かつダイエットに、これからも励もうぜぃ (^∈^ 

>>757
へぇー・・
美容院ご用達やとよさげやねぇ。

いや、ウチは今オリーブ石鹸で髪を洗ってるから、シャンプーはいらんねんけどね。
でもトリートメントはきちんとしろっていつも美容師さんに怒られてるから、
いいかもしらん。
貼って〜 オニガイオニガイ。
761ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:27:02
762狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:27:29
にんじんタン・・・・寝てへんやろか・・・・
763ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:28:16
>>759

あはははっー

痩せたり 肥ったりですよ。
痩せよう!

764狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:28:41
>>761
きゃいきゃいきゃいきゃいーーーっ
かわいーっ!!

猫だいすき!わんちゃんも大好き!!
わー・・・


うっとり。
765狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:29:20
あー!


猫ちゃん飼いたいなぁ・・・
766ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:30:52
http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up4577jpg.html


狸ちゃんへ
アウトレットです。
767狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:30:54
>>760
石鹸で洗うのが1番髪にはええ言うよね。いらん成分入ってへんって。
石鹸で洗った後ってお酢でリンスするとええはず。
後でURL調べて貼っておくわ♪
青林檎の香りがして気持ちええよ〜。少量でサラサラやねん。
もう美容室で買い始めて2年くらい愛用してんよ。ほんまにお薦め♪
768狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:34:27
>>761
可愛いなぁw シャム猫さんなん?うちね、高校生の頃に
実家にヒマラヤンおってん。用水路が好きでいつもはまりこんでて
ぞうきんみたいになっててな。事故で死んでしまったけどうちの大切な弟君やったん。

769狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:35:05
>>766
アウトレットは色んな所の行ったけど、雰囲気はどこも一緒やねぇ・・
ちょっとお祭り気分になるよね。

>>767
青りんごー青りんごー
770ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:36:11
>>768

狸ちゃん。
ヒマラヤンもいます。

写真は 確かにあったはずなのですが
削除してしまったようです。
また お見せしますね。
771狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:37:12
>>768
ぞうきん(笑!
かわええなぁー・・・・・・・

外に出る猫ちゃんはなぁ・・事故にあうのんよ。
772狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:37:45
>>766
わーいwありがとう!!これが噂の巨大アウトレットw
これって山の上にあるん???
あ。軽井沢はお山に囲まれてるからどこもこんな感じなんかな?w
773狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:38:21
>>770
いいなぁ・・・ヒマラヤン・・・・

774にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 22:39:50
すまん、大遅刻や
775狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:42:13
>>770
うん。楽しみにしています♪
動物は何でも好きやよ。動物を愛する人はもっと好きw

>>771
死ぬ時にね、病院の保育器の中で意識はもう朦朧としてるのに
うちの声聴いて立とうとしてくれたんよ。何度も何度も。
うちね、にゃんこが亡くなった時、わんわん泣いて何日も泣いて
お葬式終わって自宅に帰って来た時に、ふっと植木のところを見たら
事故で顔が半分砕けてしまったにゃんこじゃなくて綺麗やった頃の
にゃんこがこっち見て居てたんよ。「ぶーにゃん!!」って声かけた瞬間に
消えてしまったんやけど、幻や言う人もいてるけど
きっとうちがあまりにも泣くから天国行く時には元気な姿の時に戻って
行くんやでって、心配させんように出てきてくれた思ってるんよ。うん。えへっw
776狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:44:04

にんじんたんがちっとも来んのやけどwww

ウチ、明日も早いしもう寝るわ。
ごめん。

久しぶりにごんべたんやタヌキチと会えてうれしかったよー!
又集おうよね。
リアルタイムじゃなくても、ここやったらでーこんも来るし。
いつでも何でも書いといてな。

普段はウチやでーこんは居酒屋におるよー。


ほんならね。  (^∈^ 
777狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:44:37
塚、ごんべタン、ダイエットもええけど、骨そしょう症にならんよーに
牛乳いっぱい飲んでね!!ダイエットで1番ダメージ食らうのは骨や血液言うから。
少量の食事でも栄養のあるモノで。無理したらあかんよ!!
778ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:44:44
http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up4578jpg.html

アウトレット  2

アウトレットの屋根の部分ですが
上のほうに プリンスホテルスキー場が見えます。
779狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:44:59
>>774

げげっ!!
780にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 22:45:29
ここて、いったい初めはなんのスレ?
先住民は引越し?
781狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:46:30

にんじんタン!!!キタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!

塚、何してたんよっ!!もぅ!!こんなにもラブリーなうちを待たせてっw
782ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:46:34
いやー。

今晩は!
にんじんちゃん。

お約束の ももたんの写真アップしました。
みてね!
783にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 22:47:24
すまん、狐。
明日も仕事やろ?
無理せず、寝ておくれやす。
784狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:47:40
>>778
ごんべたんの写真は、空気の匂いまでするのん。
ウチ、好きよー。
ごんべたんのスレがなくなったら、どこに行ったら見られるのか教えてね。

>>777
そうそう。
こっそそそそ症は怖い。
カルシウムは摂取せねばね。

>にんじんたんっ
遅いやんっ。
今度いつ来るんよぉ〜
785にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 22:49:07
いつと聞かれても、うちも貧乏暇なしやからねえ・・。
9月半ば頃?
それまでにこれたら来るし。
786狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:50:01
>>780
全く気にせんで。
195たんにウチが貰い受けたスレの2やから。

>>783
ごめん、寝るわ。
皆の衆〜又会える日を楽しみにしてるよ〜♪


  (^∈^ ホナ
787狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:50:21
>>776
うんうん。こうして話せて今日はうち幸せやわ♪
狐ちゃんが元気そうなんも良かったw
またゆっくり遊ぼうなw 塚、皆狐ちゃんのために早よぉ来いってなw
788にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 22:50:49
ごんちゃん、久しぶり!!
ももちん、可愛いね。
アウトレットはうちも一度行ってみたい。
789狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/21(日) 22:50:49
>>785

桶!   スチャ!
790ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:51:41
>>784

50代板にあります、私のスレを終わりごろに
案内いたします。
そちらは 住人も増えてきましたので
続くと思います。
よろしく!
791ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:52:41
>>788

うん。アウトレットは楽しいよ!
是非 いらっしゃーーい。
792ごんべ ◆KP6FCO8mGc :2005/08/21(日) 22:53:39
さて 私も落ちまーーす。

また 来るね!

お休み!
(*^_^*)
793狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 22:54:01
塚、にんじんタン!
おしっこしてくるからたんまw
待っててやぁぁぁぁぁ。はに〜〜♪
794狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:00:41
>>778
アウトレットの上がスキー場なんやねっ。冬はスキー客でアウトレットも
大繁盛。賢いな。雪降ってもお客サン来るし。商売上手やなぁ。長野軽井沢w

狐ちゃん、ごんべタン、また遊ぼうね♪おやすみやすぅ〜w


で、にんじんタン、ただいま♪
795にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:02:05
おかえりやす。ww
796狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:02:07

「きぃ〜〜〜。バタン」←ドアを閉める。

「ガチャ」←鍵をかける。

ふふふ。やっとふたりきりになったね。ハニー♪(ニヤニヤ
797にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:03:27
・・・いや、やさしくしてねぇ・・・。
痛いのや、怖いのは泣いちゃうからぁ〜♪
798狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:03:55
ふふふ・・・・

「もう、タヌキチは我慢できんっ!!」とにんじんタンの服を脱がすと。をぃ!!
799にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:05:09
で、タヌキチ、景気はどないや?
なんや忙しそうやなぁ、ええやんかいさ。
800狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:06:37

塚、お久しぶりです(照
うちね、ずっと来てない間もにんじんタンのこと
普段の生活で思い出してたんやよw
鞄欲しいなって思うとにんじんタンに「いくつお手手があんのん!」って
言われた事が浮かんでひとりでクスッって笑ったり、
なんやかんやで離れていてもずっとうちの心ににんじんタンは居ました。えっへんw
801にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:07:50
>798

いきなり、にんじんに抱きつき、羽交い絞めにしたと
思ったら、そのまま後ろに脳天落とし!!
802狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:09:05
景気どころかさー、マネージャーが膵臓悪くして7.8月入院やねん。
っーても療養みたいな感じで手術とかないんやけど。
それで、その代行を女の子と2人でやってて、営業以外にも経理関連までで
書中見舞いにお中元にと会社訪問まで背負わされて昼から仕事で
もう死んでましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

んで、9月に復帰されるそうやから、うちはまた気楽に戻るぅと♪
にんじんタンはお仕事どうなんよっ?
803にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:10:19
>800
いやぁ、そこまで思われてるやなんて、♂コテに
嫉妬されそうやわあ〜。ww
言うとくけど、うちはいたってノーマルな女ですのん。
残念やけどお・・・。ww
804狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:10:33
>>801
ふたりっきりでプロレスしてどないすんねんっ!!ww
805にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:13:45
膵臓かあ・・あれは沈黙の臓器て言うやん?
かなり、悪くなってからでないと症状でやんでしょ?
うちの口の悪い気の強いおかあたまがそれやってん
糞藪医者と罵りながら入院してたわ。ww
806狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:14:38
>>803
せやからな、エロいほうに何で走るんやと!!w
うちかてレズっ気はまったくないがな、いや、でかい乳の女の子の
乳を揉んでもセクハラにならんし、気持ちよく揉ませてもらえるからラッキーなんやけど
ああ、おっきいおっぱいってこんな感触なんやなぁ、そりゃ殿方が夢中になるやろなぁ
なんやけど、って、おいっ!!!

うちはにんじんタンの事好きですよ。(真顔
すごく会いたかったし、こーしてお話している今もドチドチが止まりません。(真顔
ついでににんじんタンが出てきた瞬間泣きました(真顔

狐ちゃんや大根はいつでも会えるって安心感あんのやけど
にんじんタンとはちーっとも会えてへんかったから。
そして、ごんべタンにまでお会いできて、タヌキチいやっほぅぅぅぅ!!ですのん!
807狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:17:22
>>805
病名はよーわからんのやけど、今後お酒は一切飲めへん身体になりはったらしいわ。
とにかくダルくてダルくて動けへんかったらしいよ。
お母様も膵臓悪くされてたん?治られたん?
なんや話によると(マネージャーの場合)膵臓は1度悪くなったらもう完治はあらへん
ようなこと言うてはったんやけど。

うちの場合は腎臓弱くて小さい頃から入院繰り返してたから
無理すると抗生物質責めに今でも合うけどなw
808狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:19:29
塚、にんじんタンに会えたら、あれも話そうこれも話そう思ってたんやけど
なんやら、いつも通り普通の会話してるな。うちらw
何年も会ってへん友達に久々に会っても昨日まで遊んでたみたいに
なんのシコリもなく遊んでる感触と同じやなw
809狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:22:00
んで、最近にんじんタンはあんまり顔出してへんのん?
お仕事忙しい???うちね、9月からは一応、月水金の出勤にしてもらう
予定なんやけど、にんじんタンが通うようやったらうちもチョクチョク顔出すで。
もぅさー、最初は接待だけのはずが先月から毎日になってやなぁ、
あっちの言い分聞いてたら馬車馬になってしまうから、もぅここらで
ビシッとせなあかん思てんのん。ナァナァのお付き合いは仕事ではあかん思うん。
810狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:23:43
で、にんじんタンはいずこ????w

おーい。寝てへんやろなぁぁぁ(シクシク
811にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:24:52
ごめんごめん、にゃんずが・・・
いや、トイレの掃除しててん。w
812狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:27:39

あ。そーや。ままにゃんの調子はどうですか?
うちのワンコね、ソファーによじ登ろうとして失敗したんか
足が悪くなってね、レントゲンの結果もともと小型犬は膝がゆるいやの言われて
原因は切ってみなきゃわからないから手術とか言われてんやけど
少しずつ歩くようになって、麻酔やの切り開くやのやなしに
動物が持つ治癒の力で治ったらええなと思ってるんやけど、もうすぐ
1ヵ月やわ・・・片足がおかしくなってしまってから。ちょいそれで
凹んでるんよ。
813にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:29:09
ちと責任が重くなってきて、遊んでる時間つくるの
しんどいのよ・・。
ボチボチさせてもらうわ。

おかあたまは慢性膵臓炎でも、薬飲んでないよ・・?
あの婆、気合で治したんやろか?w

仕事はなあなあになると長続きせんでえ
ビシッと切るときは切る。
814にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:33:45
ままにゃんは少しづつ、悪くなってるな・・・
しゃーない、今の獣医学ではこれ以上の治療は不可能やし
最後は苦しむことのないよう、しかし安楽死はいやや!
まあ、そんなこと考えててもしゃーないので、今を生きる!
ちゅうことですね。

ワンコちゃん、膝が弱くなってきたならコラーゲンやヒアルロン酸
飲ませてみたらどうよ。
815狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:34:51
狐ちゃん♪

http://www.rakuten.co.jp/beauty-ch/597950/598015/

ミルボン ディーセス トリートメント  ってやつな。

FF ふわふわ

SF さらさら

TF しっとり

やった思う。うちはSF使ってるで。まずはお験しやから
小さい四角いヤツ買うとええと思うのんっ。もう完売になってるのもあるから
他の店見てみるのもええかも。そやけどここが1番安かったで♪
816狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:36:02
あー。にんじんタン!おかえりw
817にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:37:48
こいつ・・・今まで気ぃついてへんかったんか・・・。
818狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:40:26
にんじんタンのお母さんなら気合で治せそうなお人柄やもんなっw
癌を気合で治したとか言う話聞くけどホンマにあるんやろか・・・?
年齢がイってはると進行も遅いからな。
うちの高校の同級生は若かったせいでハタチの時に胃がんが発見されて
2ヶ月で亡くなったわ。

安楽死は人が選択するならええかもしれん。自分の意思やから。
動物は言葉が話せへんからどうしたいのか尋ねれへん。
うちらができることは、最後まで愛してましたって事を意思表示して
抱いてあげることやろね。生れてきて良かった幸せやった思って欲しいわ。

819にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:41:42
タヌキチが義理父さんの報告してくれてから、すぐ後に
うちも、糞ガキの多さに辟易して、遠ざかってたん。
マジで、ウザイんだよね。
820狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:41:53

コラーゲンなぁ。うちの飲んでる美容用のでも飲ませてやろかw
うちの子もう10歳やからね、おばちゃんからおばぁちゃんになるとこやw

>>817
だって、にんじんタンのレス無いから狐ちゃんのトリートメントのアド
探しにいってたんやもんっ!w
821にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:44:59
癌て気合で抑えることできるみたいやで。w
知人がなんの癌か忘れたけど癌センターで細胞診までして
癌やと医者に言われたけど、切るの嫌やから断って
気合で抑えてる、本人曰く治った、らしい・・・。w
822狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:46:59
>>819
にちゃんは何やってもOKやと思ってる人が多いなw
なんでもありって言うかな。リアルで大人しい人に限って
ネット上では大イバリしてはんのやろうなぁとか
色んなカキコから感じたりするんやけど、そんなんが多い中で
うちはにんじんタン達みたいな人と会えたほうが全然ラッキーで
厨の存在よりもにんじんタンらの存在のほうが大きいから徳したなと思ってるでw

823狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:49:02
>>821
アニマル浜口な勢いやなw
化学ではまだまだ解らない人間の身体の何かを超越した不思議な組織みたいなもんが
あるんかもしれんなぁ。なんや脳にしろDNAにしろ
使われてないほうが多いってテレビで言うてたもんなw
824にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:52:02
>822
ありがたいお言葉ですやん。w
しやけどそれが、かいかぶりっちゅうやつやで。ww

825狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:53:29
うちは、にんじんタン、ごんべタン、狐ちゃん、大根の存在が無かったら
とっくにおさらばしてるよって。それから居酒屋でうちを可愛がってくれた
コテの兄さんや姉さん達。彼、彼女らの存在もほんまに大きいわ。
にんじんタンらやこの人らがおらんかったらなんの未練も無いもん。
話すことができて良かったな思える人と
こうしてレスを交わすためだけに来てる言うても過言ではないよ。
826にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:55:56
餓鬼に限って威張りたがるな。
ほほえましいキャラもいればマジで蹴りいれたなる奴もいるな。ww
まあ、今後も好もしいキャラとだけレスいれるわ。
827狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/21(日) 23:56:05
>>824
ホンマやでw あの時ににんじんタンに会ってなかったら
まじで2度と来てへん思うしw
メールもできへん、直接会うことも許されへんやろ。
そしたらもぅここしか無い訳やん?嫌でもここしか無いんやからw
そやからうちは来る。それだけやw

でも、いつか、うちと会ってな。何年たってもかまわんから。
にんじんタンの事はとてもとても大切に思ってます。
828にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/21(日) 23:59:35
>827
うわっ。。。重いなあ・・・。
ここだけのお付き合いやから楽しいぃんかもよ。w
うちはねえ、ここだけのお付き合いやから大事にできる。
829狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:00:21
>>826
にんじんタンは、お人がよろしいから誰にでも手を差し伸べてはったやん。
それな、ほんま疲れる思うんよ。まだリアルやったら人間関係においてやで
この先にええほうに行く可能性もあるんやから、止めへんけどやな、
ネットでやな、顔も見たこともないよーなマナーも知らん口の利き方も知らんのか
わざとやってんのか解らんようなヤツに正面から出ることはないんやで?
にんじんタンの生活にはなーんも関係あらへんのやから。
ネットでどれだけ正しい事を主張しようが過去スレとなって消えてくだけやw
きちんと話したい思う人に心のこもったレスをひとつ入れるほうが
何十の罵声よりよっぽど価値あるとうちは思ってるよ。
そやから、スルースルーで交わして気楽に行こな♪
830狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:02:29
>>828
そか?重いやろか?
この人頼もしい思ったら会いたいなぁ思うのが自然な流れとちゃうん?
うちが尻が軽いんかなぁ?w
にんじんタンがここだけがええ言うならそれでもうちは構わんけどなw

っーても会いたいなぁ思う気持ちはかわらんなw
831にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/22(月) 00:02:36
えっ?!
うち誰にでも手を差し伸べた覚えはないけど・・?
832狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:03:17
>>831
無意識にやってはりますよ。ホントにこの人は人がええなー思て見てますもんw
833にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/22(月) 00:04:06
>830
「幻の君」でいてあげよう。w
834狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:04:31
その人の良さで自分が傷ついてアホやなぁと思ってますしw
835にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/22(月) 00:06:34
>832
いやいや、ここやから、でしょ。ww
そんなもんリアルでなんか糞にまで手をだすかよ。
でも、嫌いなコテもいるから、誰にでもっちゅうのは
違うと思うよ。w
836狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:06:49

>>833
いいねぇw うちの幻ハニー♪

塚、シンデレラタイム過ぎてるやんっ!!
うち、まだ明日持ってく書類関連の仕事あんねんっ。
ダーもそろそろ帰ってくるしやな。
またゆっくりお茶しましょうw にんじんタンが都合がええ日や時間
書いておいてくれたらうちも顔出すようにしますw
大根や狐ちゃんらがいつでもおるからええねんけどなw
ごんべタンもまたチョクチョク来てくれたらええな思ってるよw

837狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:09:45
>>835
それは話してみた結果論やんw
うちは話す前からその人をウォッチして線引いたりしてしまいますもんw
そこが純粋なにんじんタンと腹黒いうちの違いや思ておりますよw
せやから余計に心配に思うんやなw

838にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/22(月) 00:09:49
マジで言うけどね、ここでムカつくことは多々あるが
傷ついたことはないよ、そんなお嬢ちゃんではないからね。w
839狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:10:57
>>838
そうなん?w それならうちの中の「幻のお嬢ちゃん」でおってもらお♪
840にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/22(月) 00:11:27
ふふっ、腹黒いのん?
可愛いなあ、狸は。w
まだまだやな・・・こいつ・・・。
841にんじん ◆KXFDiRX4jE :2005/08/22(月) 00:12:32
ほな、また9月に会おうね。
おやすみ〜〜♪
842狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:12:49

ほな、幻ハニーのお嬢ちゃん、うち落ちますねw
今日はホンマお付き合いありがとう。マジで楽しかったですww
また元気でここで会おうなっ!!
843狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:13:49

9月のいつに来れるか書いといてな〜〜!!
ほな、おやすみ〜〜!!

ごんべタン、狐ちゃん、大根もおやすみやすぅぅw
844狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/08/22(月) 00:15:33

まだまだや言われてるし・・・・

また遊ばれた・・・w



845(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/08/23(火) 00:40:34
随分進んでると思ったら、ココでお茶会してたのかぁ。
久しぶりッスねぇ。。。w
それにしても、、、、狸の奴、またにんじんに告白してるし。。。

>おい!狸!
貴様は何回にんじんに告白したら気が済むんですか?
まったくもう!
846(。・ヮ・)小作大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/08/26(金) 17:53:32
狐しゃん。。。(ウルウル ←熊の目にも涙
世相雑談、読んできただよ。。。
おめぇはなんてイイお母さんなんだ・・・。
ただの『カメ狂い』だとばかり思っとったが、違ったんだな。
おら、見る目が変わっただよ!(キラキラ ←獲物を狙う鋭い視線。不気味な赤い光を放っている。
847狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/26(金) 19:50:23
>>846
ぎゃあああああっ(恐怖
コワヒッ! こわひんや、でーこんっ
目ぇ光らすんやめてくでっ。

こわ〜・・・
ハリスンたんはでーこんの恐怖光線を触覚で感知してるな。
今、のりにのってるもんな。

アー怖かった。
一般人のウチは、時々とんでもない場所に足つっこんでるんとちあうかって、
ごっつふあ〜んになるのん。
ふ、あ〜ん。

ま、しかし。
>おめぇはなんてイイお母さんなんだ・・・。
この部分は確かにそうや↑
確実にそう。
・・・・・・・・・・・にしては、子のデキがよろしくないけどな。

でーこんちの子らは、まだ可愛い盛りやねんやろなぁ・・・・・・(遠い目
うわ〜〜〜っっっ!!     (号泣して去る
848狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/08/26(金) 19:56:05
居酒屋読んでたらわかるけど、にんじんたんは読んでないかもしらんから言うとかなな。

>このスレの皆さん

何でか知らんけどここ、削除以来が出てるんやって。
いつなくなるかもしらんねんけど、どうしよか。
前みたいにタヌキチに決めてもらいたいんやけど・・。

今はとりあえず性豪スレがあるからええけどね。
どうしようか?

にんじんたんは心配せんでもええで〜。← してへんのはわかってる
ちゃーんと誘導するさかいな(鳩

夏ももう終わるけど、これからもよろしく♪
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:37:26

:::::::::::::::::::::::::::::::::|~ ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-◎-◎-|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .(_ _) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   3  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

クソ悦がこのスレを監視してます。


850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:47:52
age
851(◎∀◎)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/09/03(土) 01:56:08
書けるやないか。
852(◎∀◎)狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/09/03(土) 03:12:28

ちと、レス付けよう思ってて居酒屋でおもろいセンセと大根と遊んでしもて
こんな時間になってしもたからまたカキコ来ます。(シクシク
ここが使えなくなった場合の次スレはここな↓ 

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1102295260/

853(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/09/05(月) 18:13:23
いやはや、酔っていたとは申せ、私、居酒屋で思いっきり狸さんに告白してましたね。
もうね、マジで恥ずかしいったら無いです。
はっきりと言っておきますが、私、 レ ズ じ ゃ あ り ま せ ん か ら !!!
それから、もう一つ、声を大にして言いたい!!!

私、狸さんの事なんか、これっぽっちも好きじゃありませんから〜〜〜〜!!!(涙目

でも、ココの次スレの事まで考えてる狸さんって、やっぱり素敵。。。(ポッ 
854狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/09/06(火) 20:42:54

>>853

     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   な・・・なんですって!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、 これっぽっちも好きじゃないですって???
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l



855(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/09/08(木) 18:28:46
>>854
ふふ、愛してるぜ!(←なんとなく、中折れ風 
|   ∧_∧
|  ( *´Д`)ハウッ
|  人 ヽノ、
└―(  ヽ_つ,,,つ
プスッ )  ))   
   (__))←狸
856(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/09/08(木) 18:41:54
世相雑談スレ、やっと読んできたよ。
もう、みなさん、読ませる読ませる。
途中参戦の名無しが活き活きしているように見えたのは、私だけでしょうか・・・?
学長のおっぱいをまさぐって喜んでる男と同一人物とはとても思えないニダよ。w(あ、移った
タコ大名人のお怒りを静めるために人身御供として謙譲するつもりだったけど、
もったいないから止めるニダ!
突っつくと、なんかまだまだ出て来そうだもんね。w(何がだよ! ←一人ノリツッコミの練習

857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:42:49

844 :深海のめぐみ(麻木・本名伊藤) ◆mNK/fySRQM :2005/09/09(金) 23:20:33 ID:LhJHt0In

あっ、そうそう。
奉先ちは私の自宅の電話番号も、住所も知ってますから。
あはは〜



858770:2005/09/10(土) 21:09:56
>>856
アイツ、酔っ払って発言できる優しさを無くしたスレになっちまった。
まあ、勝手にしろってんだ、チクショウ・・・

(あらあらお父さんたらまたこんな所で寝ちゃって・・・)

859狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/09/11(日) 07:40:04
>>858
・・・・・・・ジロ〜リジロ〜リ タロ〜とジロ〜リ・・
860狸ぢる ◆kBlt81jZIU :2005/09/11(日) 15:52:18
>>855
貴様w めちゃ懐かしいAAやん。
まだ君も僕も出会ったばかりの青い頃
僕が君に「海苔蔵、AA持ってない?」と声をかけると
君は照れながら「狸うぜぇ!」と愛の告白。
そして君はのりスレにそのAAをそっと残していった。。。。
僕達の想い出のAAじゃないか・・・・(照

|   ∧_∧
|  ( *´Д`)<狸様、いつも生意気言ってごめんなさい。ハウッ
|  人 ヽノ、
└―(  ヽ_つ,,,つ
プスッ )  ))   
   (__))←大根
861にんじん:2005/09/11(日) 20:14:50
↑お下品だわ・・・あなたたち・・・。
862みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/09/12(月) 15:05:24
あ、こんなところで・・・
まぁまぁ>>858
863狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/09/12(月) 19:29:10
>>862
あ、ぎるたん!

しかし読書スレに書くわ。
ここ、削除依頼でてるからな。

・・・・て、皆ウチの話全く聞いてへんやろ?(シクシクミチル
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:40:07
(´・ω・`)<だったら黙っとけやがな
865にんじん:2005/09/13(火) 00:02:49
へえ〜削除依頼なんかいまだに出す
マヌケがいるのかあ・・・?w
長生きするだろうね、そいつ。
866(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/09/13(火) 00:20:02
ふふふ、にんじん、ココに居たのかよ。

>>865
にんじんさん、お久しぶりでありんす。(ペコ
削除以来の件は、心配いらないと思うよ。
ニャンコの具合はどうなのですか?

と、ちょっとマジレス。
867にんじん:2005/09/13(火) 00:22:09
・・・大根、その話題は暗くなるから。。。。。
つか、もう眠い。。。。
お互い年なんだから、もう寝ようよお〜。。。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:23:48



162 :奉 先 ◆LuBu/Uo5sw :2005/09/13(火) 00:21:22

狸レベルのバカレスの量産は、要らんぞ。

869(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/09/13(火) 00:24:15
グスン、ヒック、、、(メソメソ・・・
のろのろレスしてたら、にんじんの野郎が「もう寝る」って・・・。

なんちゅう気の短い女だ!!!(プンプン

870にんじん:2005/09/13(火) 00:24:27
大根、この次スレは立てなくても使えそうなのが
ごろごろ転がってるから適当なのみつくろってきてね。
じゃあ、おやすみ、ダーリン。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:29:33
芸風が変わったな。
872(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/09/13(火) 00:29:34
>>867
…………。。。
ごめん。
にんじん、大丈夫?


………、う〜ん、、、何も言えん。
私、待ってるから。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:30:58
10 :奉 先 ◆LuBu/Uo5sw :2005/09/10(土) 21:14:38 ID:+4wqr6Hv

いつどのように狂乱したのか
説明できるのか??バカ狐は プ


777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:47:13

お目出鯛こと言ってんじゃねえよw
ゆきちの狂乱振りを知らん香具師はええのうwwwwww


これを書いたのも、同じであろう。
家庭内離婚で亭主に服毒させたことを悔いているのか??ニヤ


591 :大人の名無しさん :2005/09/04(日) 23:02:05 ID:MnVFdtX5
ゆきちが薬を飲んだらしい・・・

874(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/09/14(水) 01:31:05
>>858
ほら、お父さん、ギルーさんが迎えに来てくれましたよ。
お父さん、寝てるの?
ふふ、疲れたのね・・・。
あらあら、パンツくらい穿かないと風邪引きますよ。
………、ンもう〜、こんなになって、、、、(フキフキ ←ヨダレだからね!
875みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/09/14(水) 11:06:38
??>>874
パンツも穿かないオヤジは捨てておく(w

そだ、ここだった、770さん
某所では暴走振りにハラハラなさったと反省しております。
きつい物言いは、別のところで、お詫びしました。
しばらくの間ロムさせて頂きますのでご了承下さい。
876ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/14(水) 15:35:54
>>874
俺さ、寝てる時にパンツを脱ぐ癖があってさ、マジで。
おそらく俺のチンチンが閉塞的な社会から抜け出したいって考えるから
なんだろうな。
ミスチルみたいなチンチンだよ。

>>875
ギルーさんの意見は根っこで共感するところが多いので
いつも「なるほど!」と唸りながら読んでます。
話の内容が深くなってくると、どうしても知識の容量勝負になる事も多く
まったく話に付いて行けなくなったりするんですが、でもああいう場所で
意見をぶつけ合ったり、考えたりする事自体に意味があるのかなと思うし
もうちょっと頑張ってみます。
ギルーさんも一休みが終わったらぜひまた意見を聞かせてください。
それから最後に・・・捨てないで下さい(フルチン
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:47:54
ミルミル自演厨 プ
878ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/15(木) 10:08:14
>>878
以前さ、「お〜い○○まだ来ないかぁ誰か起こして来い!」
で宿直室へ起こしに行って、真っ暗な部屋のスイッチいれたら・・
見ちゃったんだよね(爆笑
起こして気まずい思いするのもなんだから黙ってドア閉めたけどさ
後で「俺電気つけたまま寝なかったよなぁ・・」と出てきた同僚の
椅子蹴倒したけどね、 ミルミルさんお気をつけ下さい。

知識の容量では全然追いつかないんですよ私も、不精だし、
タダね、逆に膨大な情報量に根源的な部分を見失うことの
危険性も感じていて、喰いついたりもしているのですが
うまく通じていないですね・・・
ロムは続けます、案外速攻で参戦したりして(w
879ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/17(土) 16:30:26
>>878
えー、こんな話題で引っ張ってアレなんですが。
パンツ問題、自分の部屋ではしょっちゅうなんですけど、それ以外では男の友人宅で
1回と、自宅の居間でうたた寝した時に1回、ちゃんと場所はわきまえてる様です。
ただね、パンツを脱ぐ時っていうのはまあ、なんつーか、「ちんちんおっきおっき」状態に
あるわけですよ。
それでパンツが邪魔で脱ぐ、と。
想像すると間抜けさ2倍ですよね・・・
でもね、最近はそういう事も無くなって、なぜかと考えてみると・・・
考えてみると・・・(嗚咽

880ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/18(日) 08:38:24
>>879
え〜
こんな話題を引っ張られても・・・無視するわけにもいかないし(爆笑

私の目撃した場合はどうだったかなぁ
大きさは未確認(まぁ普通はそうだろう)
ゲゲゲッツ!!しまってないし!!でドアをしめたから、
彼奴の場合は泥酔の果てだろうから・・・
でも・・どうだったんだろう???
後々2chで報告する場合を考えてもう少しだけ観察しておくんだったよ(w


まぁ煩悩が一つ減りつつあるということは楽になることだと云う考えからも・・
881(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/09/20(火) 17:32:48
こ、これは・・・?!www
882みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/09/21(水) 10:57:58
>>881
大根どのの撒いた種です。
883(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/09/22(木) 17:31:56
>>882
え?そ、そんな・・・。w

私の知ってるミルミルは中折れに負けず劣らずのエロ男なんですよ。
ギルーさんも気を付けてくださいね。(「何に?」って突っ込み入れられそうな悪寒・・・w

そういえば、本に入眠剤が入ってるって、ホントだったんですね。
私、難しい本見ただけで眠くなりました・・・。(真顔


あ、、、スルーして構いませんから・・・

884ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/23(金) 12:02:02
>>883
本には、掘り返しネタですが・・・
便秘薬も入っているってお気づきですか?

本屋に入るとトイレに行きたくなる・・
885ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/23(金) 12:04:29
追加確認
>中折れに負けず劣らずの

やはり北海道の住人なんですか?
886中折詐欺 ◆m9R8/L9hwk :2005/09/23(金) 14:21:28
野糞] _・)チラ

>>884
折れも本屋行くとクソしたくなるよ。
なんでなのか調べてくんね?

(∩´∀`)∩ワーイ やっと書き込める話題キターよ。
887ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/23(金) 21:25:23
「猫村さん」ってマンガ本の話題が出てたのどこだっけ?
探しても見つからなかったのでここに書くけどさ。

さっき、近所のショッピングセンターに子供が連れて行けというので
行って来た。
子供が買い物をしている間、本屋で時間をつぶしていたんだけど
「猫村さん」のマンガ本が目に付いたのでちょっと立ち読みしてみた。
そしたら最初の方にあったエプロンの紐の「たて結び」がツボにはまって
危うく声を出して笑いそうになりながら読んでたんだよね。
そしたら偶然同じ本屋にいた同級生のご近所さんが
「立ち読みしながら笑ってるとバカに見えるよ・・・」
と、ありがたい忠告をしてくれました。

9月23日の日記終わり。
888ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/23(金) 21:30:25
>>885
千葉です。
そして妄想系エロです。
889ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/23(金) 23:20:48
>>886
調べるのは面倒なので我が家の説。

サルは興奮すると糞ふりまくでしょ?
あれと一緒で、「さぁて面白いものがあるはずね」モードに脳が切り替わると
なぜかモヨオス。
ちなみに、大型書店自分の好きなもののコーナーにに近づくと
なる、あとは始めて入る古書店、「おっつ!ここ自分好み」と思った瞬間
頭の隅で近くのトイレを探している。
最近では、ヤフオク、その他の出品で気にしていた本を見つけた時。

亭主はレコード屋に入るとまずトイレ。本とは限らないらしい・・

他の人はどうかなぁ?
890ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/23(金) 23:25:16
>>888
自己申告、ありがとう。
千葉はひろいなぁ・・

実家が葛飾区です。京成もしくは常磐線沿線ですか?
最近は北総線ってのもあるのですよね。
891ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/24(土) 19:20:41
内房線沿線です。
路線の複雑化は本当に困ったものです。
最近は目的地までの最短ルートを教えてくれるサイトやソフトも
ありますけど、俺はそんな面倒なもの使いません。
とにかく一度東京駅まで出て、そこからまたルートを組み立てます。
これが一番間違い無いんですよ。
ただし一番時間が掛かりますが。
892ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/24(土) 19:21:57
俺は子供の頃、かくれんぼをしていて押入れに隠れると
必ず便意を催しました。
893ギルー ◆GillufuAjc :2005/09/25(日) 21:57:47
>>892
思い出した!
そう、そう、かくれんぼはなるね、あと
缶蹴りをしていて、缶を蹴って再び隠れる時、何故かトイレに行きたくなった。

しかし何故押入れなんだろう?押入れ限定?
私の場合はワクワクするがキーワードですね、本屋以外でもワクワクするんだけど
何故か本屋のみ。
かくれんぼは大人になってからはやってないし・・・(w
894ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/27(火) 22:14:53 ID:0
俺のキーワードは「ワクワク」&「ドキドキ」なのかな。
押入れの暗闇に息を潜めて隠れるその「ドキドキ」が原因だと思う。

本をよく読んだ学生時代は、やっぱり本屋に行くとトイレに行きたくなった。
でも本をほとんど読まなくなった今では、本屋に行っても全く反応無し。
やっぱり好きな本に出会える「ワクワク」とか、面白い本に出会えるんだろうか
という「ドキドキ」が原因なんだろうね。
あー、好きな作家の本を5冊くらい買ってきて、昼も夜も関係なく読み漁った
学生時代が懐かしい・・・
あんな贅沢な時間の使い方は仕事をリタイアするまで無理だな。
リタイアできる余裕、あるのかなぁ。
895みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/09/28(水) 11:06:12
>>894
電車通勤をしていた頃は、かなり読めたけど、
というか、通勤電車の不快感を読書でまぎらわせていたけど
ミルミルさんは通勤途中は読めない環境ですか?

南の島で読書三昧を夢見て越してきたけど
眠る前の数分間と夜中に目が覚めたときの数時間が
貴重な読書時間です(w
リタイアは・・・多分私はありえない・・・
896ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/09/30(金) 21:42:20
>>895
現在通勤は車なんですよ。
以前電車で通勤していた頃は本を読んだりもしたんですけど
少しづつ本を読み進める、というのもどちらかというと苦手
なんです。
自宅での仕事も抱えている今、自制心が足りない俺が本を読んでしまうと
大変な事になりそうなので自制しているところです。
って、自制心があるのかないのかハッキリしろ>自分

買ってみたものの思ったほど面白くない本は、寝る前の寝酒ならぬ
寝本として重宝した事はあります。
あれが本当によく眠れるんですよねぇ。
897みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/03(月) 14:48:51
面白い本は長編であってほしい、(終わらないで欲しいってことなんですが)
と思うので、少しずつ読み進めるしかないわけだけれど、
最近少しずつすぎるのか、はたまた年のせいか、前のスジや流れに
入るのに時間がかかる、数時間まとめて本に集中したいものです。

そう、そう寝る前に一時間以上目を開けて本を読み続ける自制心が足りないとは
言えます。
面白くても眠ってしまう悔しさよ・・

898ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/04(火) 01:27:50
ああ、面白い本を読み進めて残り少なくなった時のセツナさは
すごく分かる!
一時期それがいやで(好きな作家を読み終えて次は誰にしようか決め兼ねていた
というのもあるんだけど)長編小説ばかり読んでた事もある。
吉川「三国志」とか山岡荘八の「徳川家康」とか。
途中で何巻まで読んだか分からなくなってダブって買った事も2回ほど
あったような。

899みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/04(火) 11:47:20
長編好きと決め付けて誰彼無く勧めたくなるのが
大西巨人の『神聖喜劇』。
ミルミルさんなら絶対にお気に入り確信します。
読みましたか?
これを読まずには死ねないの一冊です。
間違いなく自制心は木っ端微塵!未読なら正月休みにでも是非!!!
900ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/05(水) 09:28:04
昨夜、早速書店(ブックオフ)に行って探してきたんだけど
大西巨人の本は1冊も置いてませんでした。
探しながら「ん?」と思うと大橋巨泉の本だったり。
せっかくだから何か買っていこうと思い、選んだ本を3冊ほど
書棚の隅に置いて他の書棚を眺めていたらいつの間にか
その本を片付けられてしまっていたので、まあいっかって感じで
手ぶらで帰ってきました。

今度は本当の書店に行って探してみて、無かったらネットで
注文してみます。
他人に勧められる本って、その本を読むと進めてくれた人の
人となりに触れられるような気がして、そういう楽しみも
あったり。

このスレ、かなり下がっているので一度上げておきます。
901ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/05(水) 09:33:16
あ、900!↑

※んな事どうでもいいっちゅーねん・・・

ついでに訂正。「進めて」→「勧めて」
ん?「薦めて」が正しいのか?
「奨めて」なんて字もあるのか。
(※2回繰り返す)
902みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/05(水) 11:03:21
>>900
時々ヤフオクで5巻まとめてがあるのですが
今はアマゾンのユーズドがお安いかもです。
私は、図書館(w

これを勧めてくれた人の人となり・・・
30代板の
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1125987803/l50
パート1で魚好きさんが勧めて
195氏が読んで、たしかほ〜く少年も読んで
私が読んだという経歴があります(w

あのスレッドの黄金時代とも云える・・・
その名残で細々と今も続けております。
903ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/06(木) 00:10:32
近所の書店にもやはり置いてませんでした。
今度図書館で探してみます。

「今日読んだ本を報告するスレッド」
見てきました。
確かに、細々と、という表現がピタリな落ち付いたスレでしたw
今日行った書店で本を2冊購入してきたので、感想文を書きに行きます。
904ギルー ◆GillufuAjc :2005/10/07(金) 22:23:03
ミルミルさんのお住まいのあたりでも少ないのですね、大西巨人。
実は、って比較にならない場所ですが、
私も書店では見たことが無いのですよ。

そのうち夜郎さんも戻って来られると思うのですが
是非「読書スレ」ご参加ください。
えげつないエンターテーメント系も大歓迎です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:38:30
大西巨人作品は光文社から多く出ていたと思います。
版元から検索してみてはいかがでしょうか。
906ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/10(月) 22:59:37
>>905
ありがとうございます。

昨日、図書館にて借りてきました。
一度に五冊借りてきたので、二週間の貸し出し期限内に読み終えることが
できるかどうか微妙ではありますが、仕事の合間を縫って頑張って
読んでみます。
907みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/11(火) 15:08:29
うわ〜
いっぺんに借りてきちゃったのですね?
それじゃぁ仕事にならない(w

まぁ期限延長してじっくり読んでください。
908ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/11(火) 22:15:37
マンガ喫茶でマンガを読んでいて
「あーこのマンガ面白いな」
と思ってその続きを取りにいったら、誰かが読んでいるらしく
続きが読めない、という悔しさを経験した事のある人なら
俺の気持ちは分かってくれるはず!

まあ、そういう訳です。
909みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/12(水) 11:01:06
>>908
漫画の長編はさすがに全部積み上げるわけには行かないよね(大笑
910(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/10/17(月) 23:16:44
読書の秋という事で、私も図書館に言って参りました。
えぇ、もちろん『神聖喜劇』を探しに行ったわけですが、、、、
そのはずだったんですが、結局「ハリーポッター」借りちゃった。。。(涙目
911ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/17(月) 23:51:42
テスト
912ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/17(月) 23:53:57
あ、書けた。

えー・・・



まだ一巻読み終わってません。(乾き目
913みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/18(火) 10:38:21
ん?書けなかったの?ここ・・

>>910
ハリポタは2巻目で放棄しました(笑
是非是非『神聖喜劇』正月休みにでも挑戦してください。
損はさせませんぜ、ダンナ・・

>>912
うん、あれは急いでは読めない。全巻終わるまで数ヶ月かかりました。

伸ばしに引き伸ばしていた決算書、とうとうやらなければ(節目
914ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/20(木) 21:54:55
やっぱ本にも好き嫌いあるよね。
体質に合わない本を読んでると、苦痛とまでは言わないけど
「早く読み終わりたいな」くらいは感じるな。

俺が苦手なのは、会話が多くて読みやすい、軽い本。
学生の頃、知人に赤○○郎の本をもらって読んだんだけど
「絶対に自分では買わない」
って思った事がある。
面白くないわけじゃないんだけど、お茶漬けよりもコッテリした
料理の方が好きというような感覚かな(太目
915ギルー ◆GillufuAjc :2005/10/22(土) 21:59:50
ブックオフって赤○○郎の面積が多いのが悔しい。
「他の本置け」と思っていたら撤退しちゃったけど・・・

苦手は何かなぁ・・
全部が全部じゃないけれど、私小説は苦手が多い。
かなりの範囲で、日本人の作家がダメになる(w
小説は絶対コッテリ系ですね、バターもクリームもオイルもたっぷりが良い。
濃い目の料理も苦手じゃない、でもお茶漬けも旨い漬物があればいいなぁ

あ、食べ物の話は自重しているのですよ、ここでは(控え目&もちろん太目
916(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/10/25(火) 00:50:44
ギルーさん、「ハリポタ」ダメだったの?w
もうすぐ映画が公開になるでしょ。
だから一通り読んでから映画館行こうと思って借りてきたんです。
で、一応読んでるんだけど、何故か頭に入ってこないんだよ。
何度も同じ所を読んだりしてるので、全然先に進まないんです。(涙目

そういうときってありますか?
私、ボケたのかなぁ・・・。(真顔
917みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/25(火) 10:52:12
>>916
一巻目が出た時はまだ子供は字が読めなくて
あれ一冊音読したので、それで飽きたのではと・・(w
その時は面白かったですよ。
ただね、二巻目の途中でもうイイヤになっちゃった。

全然先に進めないことなんてしょっちゅうあるよ、
そんなときはあっさり諦めて放置する。
そのうち読むべき時がめぐってくるとサクサク進むから大丈夫。(したり顔
918ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/26(水) 23:00:52
映画を見る前に原作を読んでいると、映画を見た時にガッカリする事が多い
とよく聞くけどね。
でもまあ、映画を見たけど全然頭に入ってこなくて何度も映画館に
足を運ぶというのは避けられそう。

音読は、本を読んでいてどうしても内容が頭に入ってこない時に
する時がある。
森本レオ風とか岸田今日子風とかで。(焼酎飲んで赤ら顔
919ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/26(水) 23:12:35
それにしても、まだ字が読めない年頃なのにハリポタってすごいね。
読んでもなかなか頭に入ってこないと言ってるいい大人もいるというのにw

俺が小さい頃、たぶん4歳くらいだったと思うんだけど、「パンとバターのうた」
という本が大好きで、何度読み返したか分からないくらい好きだった。
夜中にパンとバターがキッチンをふわふわと飛びまわる話だったんだけど
(いやもうちょっとストーリーはあったと思うけど)
俺も夜中に起き出してキッチンをこっそりと見張ってたりしたっけ。
そんな頃もあったんだなぁ・・・(やっぱり焼酎飲んで赤ら顔
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:27:13
ココニイルヨ
921(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/10/28(金) 15:35:12


―――――――――――――‐┬┘
                        |             
       ____.____    |            
     |        | ∧_∧ |   | なんかよくわかんないけど、バカにされてるような気がするぅ〜!
     |        |. (#´Д`)|   |                    _,,..,,,,_
     |        |⌒     て)  人        _        ./ ,' 3  `ヽーっ 
     | ∧_∧ |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二 l   ⊃ ⌒_つ ←焼酎飲んで赤ら顔の人
     |(; ・∀・) | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ――      `'ー---‐'''''"
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                 

922(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/10/28(金) 15:39:02




       ∧__∧ <ヨシヨシ 『神聖喜劇』音読してやるから泣くな。
      ( ´・ω・) _,,..,,,,_
       /⌒ ,つ ;' 3  `ヽーっ 
       (    l  ゚。⊃ ⌒_つ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚'''" `'ー---‐'''''"
    ↑ギルーさん
923(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/10/28(金) 15:41:29
>>920
え〜っと、キミは、、、パンですか?それともバターですか?
924みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/28(金) 21:32:22
>それにしても、まだ字が読めない年頃なのにハリポタってすごいね
あらら、言葉が足りなかった、漢字が読めない低学年の頃ってことです。
頭に入らないのは、登場人物が多いからでしょう(w
子供は名前で覚えないでキャラクターで覚えるから・・

>ミルミルさん
ここで言うのもものすごく不適切で他の方にも申し訳ないのですが
キムさんのレス降りられてホッとしました。
ロムっていたのですが、書き込まないでロムっていると
ミルミルさんが参加される直前だったと思うのですが195氏のコメント、
9条がどう変ろうと、状況の変化によってどうにでも解釈は変るので
9条に関する議論は不毛だということがすごく見えてきたのですよ。
今日も自民党草案が提出されましたが理念はそう大きく変らない。
気分程度にしか変らない、多分実情はそう変らない。
アメリカが出て行くわけでもないし関係もかわらない、世界一の軍事力を誇示している事も変らない、
アメリカに正面切て逆らう国も限られている。
それなのに変える意義は何か、を考え込んでしまいました。
925ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/30(日) 18:09:39
>大根
いじめてゴメンよ、素直になれなくて。
ハリポタは読み終わった?フフ。

>ギルーさん
んー、結論が出ないという意味で、議論として不毛だったよね。
そして新憲法案の9条については、やっぱり無難なものにならざるを得ないんだろうし
こんなものだろうなって感じ。

現状のある場面を見ていると、無力感や絶望感に支配される事も多くて
諦観してしまいたくなる事が確かにあって。
俺には知る事、考える事、意思表示する事しかできないけれども、できる事だけは
やっておこうと思う。
926みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/30(日) 22:53:56
>>925
たとえば、2chで右翼だの左翼だの言い合っているけれど、
それは、戦前の軍国教育の反動で、70年代の日教組系の教師の左翼思想の押し付け
教育があって、その反動での「愛国心」の見直しだと考えるのだけれど、
右に振れても左に振れても、レベルは変らなくて、批判し乗り越える事ができないまま
反対に振られる。

教師達が左翼を自認しながら、左翼を信奉し押し付けてくる矛盾を
つき返せないままに、反対に振れてしまい、今度は愛国心を行動の規範に据える。
この悪循環を乗り越える機会はあるはずだとは思うのですが・・
ナショナリズムとファシズムの距離が意外と近いのには、嫌な感じがします。
民主主義は思ったより落とし穴が大きいかもしれないけれど、当面これで行くしか
ないのですよねぇ・・
927ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/30(日) 23:49:44
>>926
>たとえば、2chで右翼だの左翼だの言い合っているけれど

ギルーさんの言うような昭和から現在に掛けての状況の激変というものを
今はまだ社会的に消化し切れていない、咀嚼している段階なのだろうな。
戦後、多くの価値観や選択肢が社会に対して与えられ、それぞれに与する
人達がいるという事実はある意味健全なのだろうとも思う。
それに対して現実はというと、現実の中で現実的にしか推移せず
(この「現実的」というのは肯定的意味のみではなく)
そういった漠然としたうねりというものに対する不安感のようなものが
あらゆる立場の人達に与えられ、それがまた極端に走らせるという悪循環はあると思う。
きっと戦後社会が成熟という過程を経て、違うものに対する理解や寛容が
醸造される時が来るのだろうと思っているんだけど。
「民主主義」というのは、「民」が進化するほどにその制度の良さが
現われてくるものだと思うし、当面これでいくしか道はないでしょうねぇ・・・
928ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/31(月) 00:11:49
南の島の綺麗な星の下で、ひざまくらをされながら本を読んでもらったら
俺もちょっと進化できるような気がするんですけど・・・
(想像して一部分だけ進化・・・というか変化)
929みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/10/31(月) 10:13:45
>>928
そ、そ、南の島に住むってそんなこと夢見ますよねぇ
本片手に冷たい飲み物たっぷり用意して、目を上げれば水平線に
夕日が落ちて・・・
私もそれで騙された。
貨幣価値が都会の1/3だけど、収入は1/4以下になるので
やりたい仕事とやりたくない仕事と仕方なくしなければならない仕事の
3つの職業抱えて、母と妻と家政婦と地域の付き合いがあって
車で3分のところに、東洋一美しいビーチがあるのにかれこれ2年も
泳いでいません(大泣

2chに来るのは、やりたくない仕事の時間潰し・・
変化はしてゆくけど、進化と成熟大丈夫か、私。
930ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/31(月) 23:33:30
>>929
んー、そういう話を聞くと、本当の豊かさって何だろうって悩んでしまうw

南の島ってやはり皆憧れるようで、特に女性は「将来は南の島に住みたい」
と考える人が多いような。
そういう時には必ず
「南の島は虫が大きいらしいよ〜。ゴキブリなんてこんなに大きいのが『ブーン』って
飛んでくるんだってよ〜。」
と、現実に引き戻してあげる優しい俺w
931ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/10/31(月) 23:34:15
あ、そうだ。
ギルーさんにお願いするの忘れてた。






       ∧__∧ <ヨシヨシ 『ハリポタ』音読してやるから泣くな。
      ( ´・ω・) _,,..,,,,_
       /⌒ ,つ ;' 3  `ヽーっ 
       (    l  ゚。⊃ ⌒_つ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚'''" `'ー---‐'''''"
    ↑ギルーさん

お願いします。
932みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/01(火) 10:37:52
ゴキブリは、夏の夜5.6匹の集団で灯を目指して飛んでくるんだよね。
換気扇などから進入し
サササササ・・・・・・と壁を駆け回る。
殺虫剤なんかをまいたらたちまち分散するので
これはもう、ハエタタキ。
パシッツ!パッシッツ!ペシッツ!!一瞬で3匹は叩けるようになった。
あとは椅子やゴミ箱を蹴り飛ばし退治する。
これは進化したと自賛できます。
大きな課題は蛇と鼠、とりあえずはネコ将軍に鼠を任せると
蛇も来なくなりつつありますが・・
って、ここのスレには書いたことないかなぁ?

>>931
ハリポタはもう飽きたんだよねぇ
『ゲト戦記』ならもう一度読んでもいい。
あと、なんだっけなぁ・・子供がハリポタ以上に面白い
って絶賛しているのがあったんだけど・・・


933ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/01(火) 12:28:59
>>932
その話は初耳、というか初目。
そっか、南の島はたくましくないと生きていけないんだね、やっぱ。
そうそう、我が家の猫もネズミは捕まえてくる。
食べるわけでもなく、ただ本能で捕まえ、うちの庭にネズミの死骸を並べてご満悦。
ちなみに我が家ではネズミの事をミッキーと呼んでます…
934ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/01(火) 12:33:03
あ、ちなみに>>931でハリポタ読んで!と駄々をこねてるのは
大根のようです。
ハリポタ以上に面白いという本、ぜひ教えてあげて下さい。
935みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/01(火) 14:04:05
>>934
そっか、トリップ共有する仲だったのね(爆笑
936みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/02(水) 21:57:56
>大根どの

読まずに勧めるのは心苦しいのですが
家の子、「ハリポタは目じゃない」の『ダレン・シャン』

アマゾンのレビューも絶賛していましたので・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4092903014/qid=1130935889/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-9748162-2749835

中古だと安いし、多分ブクオフの100円でも買えると思います。
937(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/11/04(金) 17:39:23
>ギルーさ〜〜〜ん、ありがとうございますぅ。w
早速、ブックオフへ行ってきます!

>ところで、ミル君。
あなた、『神聖喜劇』はどこまでお読みになられたのかすぃら?(ニヤニヤ
私、ハリポタは一応(←ココがミソ)読み終わりましたのよ。(ホホホホホ
938ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/04(金) 20:55:20
>大根
「神聖喜劇」
ただ今第二巻を3分の2ほど読み終えたところ。
正直言って、惹きつけられる部分と、あまりのしつこい引用に
(しかもその引用元が古いものだから読みにくいというのもあって)
うんざりするのと交互に感じながら読んでる。
でも、そのしつこい引用の意図も何となく分かるし、何よりこれから
山場が来るって分かってるからワクワクは大きいよ。

ところで、ハリポタ「一応読んだ」って「漢字を抜かして読んだ」って事だよね?

ギルーさんやっぱり音読してやってくださーい・・・
939みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/04(金) 23:10:30
>>938
「漢字を抜かして読んだだろ」とはたま〜に言われるフレーズです
私も・・・

第二巻の引用はちょいときついものが確かにありました(w
940(。・ヮ・)小作大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/11/08(火) 18:33:59
>>938
おめぇ、おらが飛ばし読みしてる事、なすてわかっただ?!(涙目

でも、感心しちゃったなぁ・・・。
おめぇ、おらがハリポタの登場人物の顔を想像して
画用紙に描いて色鉛筆で色塗って切り抜いて喜んでるときに、
ちゃんと難しい本読んでるんだな。
その他にエロ本も読むんだっぺ?
やっぱすげぇよ、ミルミルさん!(羨望のまなざし

>>939
ギルーさんも漢字抜かして読んだりするの〜?w(←少し嬉しい

でも、たぶん、、、いえ、絶対、レベルが違うと思う!(涙目
941ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/08(火) 21:29:32
ん?大根が俺を「さん」付けで呼んでる・・・
大根、何か裏があるっぺ!
白状しておくれやす!

縦読みだな?
そうだな?な?

「おでお画ちそや」
解読すると・・・
「オラのチクビを舌で転がしてくれ。ただし噛んじゃダメだぞ。」

うーむ、その関係はまだ早かっぺ。
ただし、俺、甘噛みは得意だから期待しててくれろ。
942みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/09(水) 10:58:36
>>940
>ギルーさんも漢字抜かして読んだりするの〜?w(←少し嬉しい

うん、無意識にやっているらしい(w
ツルツル読み進めるやつは特にそうかもしれない、
自分でも字ぃ読んでいる感覚は確かになくなっているとも言えるし・・・

音読するとバレるんだよね、黙読よりずっと遅いし(爆笑
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:25:19
みがままとは何ぞや?
944(。・ヮ・)大根 ◆2MSGTd1hpM :2005/11/11(金) 16:40:19
ブックオフに「ダレン・シャン」の一巻がなかったから図書館に行ったんだけど、
やっぱり1巻と2巻がなかった。
で、キングの「ミザリー」借りちゃった。。。
とっても怖゛い゛・・・。(涙目
945みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/11(金) 21:16:30
>>943
みががま:小さい竃

>>944
そう、そうないんだよね、お勧めした責任で読んでおこうと思って
私も探しているんだけど、無い。特に1.2巻。
やはり、子供達に人気のようです。

ミザリーは怖いよね。
あと、雪なんかが降ったら『シャイニング』
あと、キングは『ペット・セマタリー』映画も怖いけど
凶器と正気を行き来し、
だんだんに踏み外していく心理描写がたまらないく怖くて好きです。
946ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/11(金) 22:52:16
俺、怖いのだけはダメだなぁ・・・
キングって書店でも目立つところに置いてある事が多いけど
いつも見ない振り。

それからギルーさん、大根に気ぃ遣って漢字の誤変換しなくてもいいよ。
って、いつもの事かw(逃
947みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/12(土) 22:16:09
>>946
ああ、ごめん、ごめん・・・
なんかへんだなぁ、まぁいっか、で送ってしまいました。
狂気で凶器を振り回しているのが『シャイニング』でした(ごまかしとく

でもさ、キングの闇の世界は
普通の生活とか普通の感情のすぐ隣にある狂気を描いているから
映画の「これでもか」って脅かす視覚的な怖さではなくて
ちょいと踏み外すとそこにある闇の入り口が怖いよね。

たとえば、町田の事件、
ステーキ肉叩くのだって50回ってのはちょっと大変なのに
きっと、狂気に踏み込んでいたんだろうなぁと思ったりする。
幽霊の怖さとはちょっと違うから、キングの秀作は読まないのはもったいない
ような気もするけど、どうですか?やっぱり苦手?

ペットセマタリーの怖さは
大切な人は死なないで欲しい、少しだけおかしな状態でも
戻ってきて欲しいという愛情が狂気への入り口になるんだよね。
怖さの元にあるのが悲しさっていうのがいい。
948ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/13(日) 00:53:13
ああ、実は娘が本を読みたいと言うので、夕方、ブックオフに行ってきたんです。
娘はまだ本を選ぶ取っ掛かりが掴めていないようなので、娘には適当に数冊選び
それからやっぱりどうしても気になり、「ミザリー」買ってきました。
ちょっとあらすじを読んだところ、何だか弘兼憲史のマンガで同じような筋の
モノがあったなぁ、などと感じつつ。
「黄昏流星群」というマンガ。

そうそう、キングを読んだことが無い人はどうしても映画「キャリー」を
連想してしまうだろうな・・・もちろん俺も。
あのラストは反則だよねぇ?w

町田の事件、もちろん狂気に支配されていなければ為し得ないほどの
残虐な、執拗な行為による犯罪だね。
それにしても最近、正気と狂気の間の壁の高さが異様に低いと思わされる
事件が多い事はよく指摘される事だけど、本当に何が原因でそうなって
いるのだろう・・・

あ、それから「ダレン・シャン」の第1巻があったので、それは小学生の
娘に買ってきました。
中学生の娘もその本の事は知っていて、やはり有名みたい。
娘が読み終えたら感想を聞いてみます。
949みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/13(日) 09:01:50
『キャリー』のラストが思い出せません。観た記憶はあるのだけれど・・・
本ではもちろん読んでいるよ、私がキングの作品の気に入っている部分が
特に心理描写なので、映像だとどうしても喰い足りない印象が強くて
残らないのですよ。

正気と狂気の間というか、現実と空想の区別が曖昧になっているような気がします。
どんなにエロティックな幻想も過激な行動も脳内ファンタジーであれば
それはOKであり、パッションでもあるんだけれど、そのままそっくり
実行に移しちゃうというのが驚きです。
ある意味現実感が稀薄になってきているのかねぇ・・・

「ダレン・シャン」入手できたのですね、ちょっと羨ましい・・
ブックオフ閉鎖されちゃったからなぁ〜
これも、友人のために闇の世界に踏み込む物語らしいです。
950ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/13(日) 17:52:24
映画「キャリー」のエンディングシーンは(俺もうろ覚えではあるのだけれど)
残酷で切ない終盤を過ぎ、いよいよ終わりというところで空想シーンが
あるんですよ。
キャリーが墓に花を供えるシーンなんだけど、その花を供えた瞬間、地面から
手が出てきてキャリーの手首を掴む、というような感じだったと思う。
まあ、分かりやすく言えば、油断したところで「膝カックン」みたいな。

小説の映像化というのは、原作の良い所全てを表現しようとしても
その伝達できる情報量の差から言えば絶対的に無理だもんね。
どうしてもその一部分だけを切り取って映像にするか、あるいは
映像的なインパクトという方向にアイデンティティを求める事は
当然といえば当然。
その「キャリー」のエンディングシーンについては賛否両論があるけれども
そういう現象がある事自体、デ・パルマ監督の思惑にはまったと言えるんだろうな
と思う。

951ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/13(日) 18:20:18
町田の事件からの話の続き。

と思ったけど、今酔っているのでこの話題はまた・・・
952みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/13(日) 20:21:40
>>950
映像化は脳内ファンタジーの具体化だからそれだけでも
限定されちゃうからね。
あと心理描写は文章に勝てない。
狂気に振れる感情と正気に戻る感情の振幅や
その不安や恐怖なんて、どんな怖い映像でもなかなか表現できないもんね。
『シャイニング』のジャック・ニコルソンは健闘していたけど
やはり限界がある。で、怖さを、脅かす映像に頼っちゃう・・・

やはり、脳内ファンタジーの実現なんてしない方が素敵だと思う。
映像化だけでも、ガックリものなんだから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:17:18
age
954(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/16(水) 23:35:45
>ギルーさ〜〜〜ん!
「ミザリー」読み終わったよぉ。
凄いよ、凄すぎるよ。キングって人は・・・。(ボヘ〜 ←余韻に浸ってる

映画も怖いんだろうねぇ?
でも私、怖い映画はショッキングな場面ばかりが頭に残るからあんまり見たくないんだよ。(シッコ行けなくなるし
「スタンド・バイ・ミー」と「ショーシャンクの空に」はとっても好きな映画なんだけど・・・。

次は「シャイニング」かなぁ。。。(でも、やっぱ少し休むw


>ミル君!
怖いのダメだったんだね!
今度、とっておきの怖い話をしてあげるから待っててね・・・(ひ〜っひっひっひっひ 


>>953
お疲れ〜♪ 
955みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/17(木) 10:20:32
>>954
キングはいろいろ面白いのがあるけれど
『シャイニング』と『ペットセマタリー』が最高峰だと思うよ〜
楽しんでね。
特にシャイニングは正月も明けて雪が沢山降る、冬もうんざりどん詰まりな
時期に読むと、はまるよ。春になる前に是非ぜひぃぃぃ。
956ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/17(木) 22:03:46
>>954
大根だって怖い話苦手だって言ってたじゃん!w

お互い大人なんだしさ(多分)休戦協定結ぼうよ。
ただ「ミザリー」買ってきちゃったんだよなぁ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:31:55
さげ
958ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/22(火) 01:25:23
ところで「神聖喜劇」、図書館への返却期限をもう2週間も過ぎてる。
本当は図書館に行って、予約が入ってない事を確認してもらって
その後再び借りられるんだけどさ。
延滞料なんて無いよね、あはは・・・
959(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/22(火) 01:30:19
・・・・・・。
960タコ ◆yRE1gx0zDY :2005/11/22(火) 01:32:37
・・・・・・。
961(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/22(火) 01:35:38
>>960
あれ、タコさん。
どこ居たの?
大納言の所?
962(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/22(火) 01:36:38
あ、ごめんなさい。
アゲちゃった。。。
963タコ ◆yRE1gx0zDY :2005/11/22(火) 01:37:47
>>961
居酒屋二軍だお。
ここ1000近いから遠慮しとこうよ。
964ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/22(火) 02:09:26
>>963
もう次のスレあるみたいだから気にしなくていいんじゃん?
965ギルー:2005/11/22(火) 10:43:16
>>958
延滞料は無い。
千葉県の図書館ってかなりレベル高いんだよね。
確か図書館憲章とか宣言したのも舞浜の図書館が始まりだったらしい。
利用者第一に出来ていますよ。

延滞金といえば、
国民年金の延滞金の請求ハガキを栞にしていて
うっかり、そのまま図書館に返却したら、次に行ったときにカウンターで
渡されて恥ずかしかったことを思い出した・・・

>>963
過疎だからお構いなく・・・
966みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/22(火) 10:44:33
>>965
ごめん、トリップ落としちゃった・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:38:37
いつも暖かい言葉をありがとうございます、嬉しいです(笑)
968狐うどん ◆XF.Ox1rqe2 :2005/11/22(火) 21:14:17
969ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/22(火) 23:03:20
>>967
えーっと・・・投稿するスレを間違えました?w
まあ、ギルーさんに対するコメントという事なら考えられるか。
あと俺と。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:31:10
さげ
971ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/27(日) 18:57:57
「えーっと、すみません。今借りてる『神聖喜劇』という本なんですけど
 返却期限を過ぎているのにまだ返却してないんです・・・」

「ああ、その事なら気にしないで下さい。予約も入っていませんし
 そんなに借りる人がいるような本でもないですしね。
 ゆっくり読んで下さい。」

「それじゃあお言葉に甘えさせてもらいます。助かります。」

「いえいえ、本を読みたいという方の役に立つ事こそ私達の本望ですから。」


というやり取りを心の中で妄想して、今日も本を返却しなかった。
なんだか清々しい気分だ。
972みががまギルー ◆GillufuAjc :2005/11/28(月) 11:10:35
>>971
いやぁ・・

これ、返したくなくなっちゃうでしょ?
借りる人がそう多くないのは確かだけど、決してそうマイナー
でもないので、この本を借りたい青少年のために
ぜひ、そのうち返却してくださいな(w

つーか、この本は各図書館必携だと思うんだよね。
ここなんか相互貸借で、県立から取り寄せなんだ。
973ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:47:17
もう次スレもある事だし、このスレは埋めようかな。
974ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:48:14
950を超えると、そんなにレスの間が開いてないのに
975ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:48:44
突然落ちる事があるじゃん?
976ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:50:07
30板にいた時(←クスッとするところ
昭和40年生まれスレだったかな
そういう事があってさ
977ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:51:29
そうそう、俺って40になるからって40板に
来たんだよな。
変なところで律儀だったり。
978ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:52:31
でもさー、このスレも1から読んでみると
やっぱり色んな変遷があったんだね
979ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:53:10
スレに歴史あり、って感じ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:53:45
うるせぇ馬鹿!
981(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/29(火) 00:54:53
あ・・・。w
982ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:55:03
で、そういうスレの最後を飾るって事は
なんつーか・・・
処女は頂けなかったから後ろの処女は頂くぜ、みたいな
そんな感じだよね。
983ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:56:41
>>980-981
あ、協力ありがとう。

でも1000はもらうよ。
下さい。
984ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:57:59
しかし、うるせぇ、ってのも・・・
考えてみると笑えるね。
うるさくはねぇだろうってのw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:58:59
うるせぇ馬鹿!
986(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/29(火) 00:59:12
>>983
イヤです。(キッパロ

あ、あの、、、こんな機会、滅多にないので、質問させてください。(テレ
ミル君は、いつになったら図書館に行くんですか・・・・?

987ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 00:59:27
大根、なんか久し振りだなぁ。
元気だった?(エプロンからはみ出てる乳を押して揺らしてみる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:08
うるせぇ馬鹿♪
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:18
うるせぇ馬鹿!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:31
うるせぇ馬鹿!
991ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 01:00:45
あ、本はね、もう読み終わったから夜間返却口から胸を張って
こっそりと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:51
うるせぇ馬鹿♪
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:59
うるせぇ馬鹿♪
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:01:04
うるせぇ馬鹿♪
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:01:14
うるせぇ馬鹿♪
996ミルミル ◆KzxrXt3ZjU :2005/11/29(火) 01:01:25
ああ!お前ら!!w
997(。・ヮ・)下働き ◆2MSGTd1hpM :2005/11/29(火) 01:01:28
>>987
ミル君・・・・。(ミルミルと久しぶりに会い、思わず涙・・・の大根であった。。。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:01:34
うるせぇ馬鹿♪

999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:01:35
ばか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:01:36
うるせぇ馬鹿♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  (゚д゚) 重複すんな!
  ゚(  )−             40代@2ch掲示板
  / >                 http://bubble4.2ch.net/cafe40/