【リアル】 30代でいくら貯金ある?20【のみで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1間違えたのおれだしワビで立てた
嘘や見栄を張る人の入場は堅くお断りいたします。
尚、うp請求する方はまず自分からうpして下さい。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1315884844/l50
2大人の名無しさん:2011/11/07(月) 19:46:39.68 ID:vanYS+v2
テンプレ
【性別】
【年齢】
【職業】
【職種】
【景況】
【年収】
【住居】
【貯金】
【借金】
【家族】
【趣味】
【目標】
【一言】↓
3大人の名無しさん:2011/11/07(月) 19:47:42.86 ID:0R1WAfRu
テスト
4大人の名無しさん:2011/11/07(月) 19:52:11.13 ID:0R1WAfRu
テンプレ
【性別】男性
【年齢】36歳
【職業】ドラックストア
【職種】 登録販売者
【景況】 下降気味
【年収】 400万円
【住居】 愛知
【貯金】 400万円
【借金】 無
【家族】 独身
【趣味】 投資
【目標】 1000万貯金
【一言】 給与、上げて!!
5大人の名無しさん:2011/11/07(月) 20:53:35.64 ID:Iqxw9uUR
【性別】男
【年齢】36才
【職業】障害者福祉施設
【職種】介護職員
【景況】そもそも底辺
【年収】350万
【住居】知り合い所有のマンションで家賃は破格の15000円だが再来年追い出される
【貯金】791万
【借金】0
【家族】嫁、娘
【趣味】なし
【目標】再来年までに1000万貯めてマイホーム購入の頭金を作る
【一言】↓
10万/月平均で貯金してるんだけど、全然増えてる感がない。月30万位づつ貯金してみたいー

6大人の名無しさん:2011/11/07(月) 21:09:56.43 ID:FM9xTNTB
>5

毎月、10万円平均の貯蓄はすごい
介護系の仕事に興味があります。

36歳でも転職は可能ですか?
7大人の名無しさん:2011/11/07(月) 21:11:30.34 ID:LEEl65lL
やっと事業が安定してきた
これなら毎月60万、貯金に回せる
独立してよかった(涙
8大人の名無しさん:2011/11/07(月) 21:15:22.80 ID:owW0qnT1
貯金0
借金350万
9大人の名無しさん:2011/11/07(月) 22:21:17.24 ID:Iqxw9uUR
>>6 36才からの転職も可能だろうけど、何といってもこの業界は離職率30%OVERの超問題児業界。36からだと若い奴に扱き使われる可能性もあるしお勧めはしない
10大人の名無しさん:2011/11/07(月) 22:45:09.31 ID:7uJSEeJh
【性別】男
【年齢】31才
【職業】出版
【職種】編集
【景況】いまいち。
【年収】550万〜600万
【住居】神奈川。賃貸
【貯金】1400万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】サッカー観戦
【目標】彼女を作りたい
【一言】↓
何もないままもういない歴4年orz
11大人の名無しさん:2011/11/07(月) 23:44:24.01 ID:GTm6kXJJ
>>7
独立して何年?
12大人の名無しさん:2011/11/08(火) 00:28:00.66 ID:XKwZ8Xqg
【性別】 ♂
【年齢】 35
【職業】 経営者
【職種】 機械設計
【景況】 今年から回復
【年収】 1500万
【住居】 賃貸
【貯金】 約3500万
【借金】 無し
【家族】 独身
【趣味】 海外旅行
【目標】 結婚したい
【一言】↓ 理想が高いから彼女が出来ないのが悩み
13大人の名無しさん:2011/11/08(火) 01:45:21.01 ID:hzkNgRs3
【性別】 ♂
【年齢】 36
【職業】 サラリーマン(副業で経営参加)
【職種】 貿易、建設業、不動産業
【景況】 悪くない
【年収】 1200万(サラリー600万、副業600万)
【住居】 賃貸
【貯金】 約500万(賃貸アパート一棟所有)
【借金】 無し
【家族】 独身
【趣味】 カメラ、音楽鑑賞
【目標】 今、ほぼ倒産状態の企業経営コンサルタントしているが
なんとか回復させたい。
【一言】↓ 女より仕事のほうが張り合いあって楽しい。
    でもそろそろ結婚しなくちゃのジレンマ。
14大人の名無しさん:2011/11/08(火) 02:45:27.66 ID:9+Lj5f4g
みんなかねないんだね。
15大人の名無しさん:2011/11/08(火) 04:13:17.00 ID:/kBs4SeG
独身者の貯金と既婚者の貯金は別々に考えないとな
既婚者は結婚関連でいくらかお金使うだろうし住居の件もあるだろうし
16大人の名無しさん:2011/11/08(火) 07:02:40.92 ID:QKtOBQ7H
>>11
7年目
17大人の名無しさん:2011/11/08(火) 10:12:15.94 ID:QUmh1+VD
30代独身で貯金1000万もない奴は恥ずかしくないんか?
18大人の名無しさん:2011/11/08(火) 10:20:01.40 ID:UK7lPfa8
やっぱり開業して事業を軌道にのせるって大変なんだな
その前に廃業ってこともあるんだろうし
19大人の名無しさん:2011/11/08(火) 14:57:31.95 ID:9Bc8YJpX
【性別】男
【年齢】34才
【職業】株式トレーダー
【職種】短期売買
【景況】出来高は少ないね
【年収】マイナス1080万円(去年実績)
【住居】愛知
【貯金】3200万円
【借金】0
【家族】独身
【趣味】なし
【目標】資産1億円
【一言】↓
収入源は株しかないけど株やめたい。就職は諦めた
20大人の名無しさん:2011/11/08(火) 15:39:29.36 ID:+1Ysfhq3
【性別】男
【年齢】37
【職業】不動産業
【職種】不動産経営
【景況】低レベル推移
【年収】700万
【住居】戸建持ち家
【貯金】2000万(有価証券含)
【借金】0
【家族】嫁、息子2人
【趣味】インターネット、ドライブ
【目標】満室経営
【一言】新しく事業を始めるための事務所を建築中。事業が成功するように頑張りたい。
21大人の名無しさん:2011/11/08(火) 16:06:41.46 ID:RO76jKpy
【性別】男
【年齢】38
【職業】デリヘル経営
【職種】デリヘル
【景況】絶好調
【年収】4000万
【住居】戸建持ち家
【貯金】1億3000万
【借金】0
【家族】無し(彼女二人)
【趣味】バイク
【目標】3億貯めて、海外脱出
【一言】彼女には職業は経営者としか明かしてない。しかし、世の中エロは不滅だな。
    結婚願望はないので、早くリタイアしてノンビリしたい。
22大人の名無しさん:2011/11/08(火) 16:35:22.62 ID:QUmh1+VD
【性別】男
【年齢】35
【職業】外資系保険会社営業
【職種】保険会社
【景況】まぁまぁ
【年収】800万
【住居】賃貸
【貯金】3200万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】風俗、ギャンブル
【目標】年収1億
【一言】毎日夜まで仕事してて休みがない。セミリタイヤしたい。


23大人の名無しさん:2011/11/08(火) 19:35:57.28 ID:0drNvMvP
気をつけろ!

このごろTVで「じっと見つめてください」とか言って
見つめているうちに隠れた絵が見えてくるとかいうのが盛んに流されているが
あれは洗脳ツール、詳しくは良くわからないが
多分日本人の精神に悪い結果もたらす類のものと思われる
(うつ状態になりやすくするとか、ネガティブになりやすくするとか、やる気なくすとか)


もし貴方に子供さんがいるのなら絶対に見せてはいけない。今のTVは日本人の害に
なることしか流されていないなるべく見ないようにしよう。
24大人の名無しさん:2011/11/08(火) 19:58:08.34 ID:Y3qidxIl
すでにTV観ないでも、市場をみてればうつになるよ・・。
25大人の名無しさん:2011/11/08(火) 20:15:04.01 ID:OVOq1ujI
TVも市場も見ない。
見るのは2chのみ。
26大人の名無しさん:2011/11/08(火) 20:20:06.81 ID:dl+kEdgM
やっぱり不景気のせいか
さえない貯金額ばかりだね…
27大人の名無しさん:2011/11/08(火) 21:01:27.89 ID:XKwZ8Xqg
>>26
いくらあるの?
28大人の名無しさん:2011/11/08(火) 21:52:08.74 ID:Jh776X10
【性別】男
【年齢】36
【職業】不動産業
【職種】零細会社経営
【景況】ふつう
【年収】2200万+家賃収入600万
【住居】家族持ち家
【貯金】4000万
【借金】2500万(家族名義住宅ローン)4500万(不動産購入資金)
【家族】独身
【趣味】金儲け、読書
【目標】あと3年で1億突破
【一言】会社軌道に乗ったのはここ数年なので貯金はこんなもん
29大人の名無しさん:2011/11/09(水) 00:19:34.78 ID:2USXyocu
>>19
今年の年収はどうですか?
30大人の名無しさん:2011/11/09(水) 01:16:03.22 ID:JGrzWkMx
やっぱ、経営者はうまくいくと儲かるんだね。
自分には能力も度胸もないから無理だけど。

デリとかメイド喫茶とか女の子を扱う商売羨ましい。
31大人の名無しさん:2011/11/09(水) 02:03:15.40 ID:F5uin590
>>28
なんとなくだけど、経営感覚無いね。借入金無ければ良いんだけど。残念。
32大人の名無しさん:2011/11/09(水) 07:15:48.15 ID:FVdQboC5
親から受け継いだけど賃貸経営してる。
年商3700万ほど。
ちなみに普段は零細役員していて、年収1600万ほど。
37歳、2児の父。
33大人の名無しさん:2011/11/09(水) 07:20:16.66 ID:FVdQboC5
ちなみにローン他なし。
貯金は生前贈与含め1億4千万ほど。
34大人の名無しさん:2011/11/09(水) 07:36:15.00 ID:LPxctaZN
みんな凄いね…
35歳だけど年収800万、貯金は1700万くらいしかないわ。
キャバ嬢に惚けなければ倍くらいあったのに><
35大人の名無しさん:2011/11/09(水) 07:56:52.16 ID:TwzKenNU
>>34
それも人生。楽しんだからOK。
また頑張ればいいのさ。
36大人の名無しさん:2011/11/09(水) 09:02:30.47 ID:U2hNjzC+
このスレ常駐住民の平均年収3700万
平均貯蓄額16400万(前スレの平均)

豆な。
37大人の名無しさん:2011/11/09(水) 09:05:56.40 ID:ooUqPl35
>>36
わざわざ計算してくれたんだね。
ありがとう。
38大人の名無しさん:2011/11/09(水) 09:35:41.25 ID:5PAPWFiz
【性別】男
【年齢】30
【職業】会社員
【職種】SE
【景況】良い
【年収】770万
【住居】社員寮
【貯金】4000万+株式400万くらい
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】オーディオ、車
【目標】起業
【一言】この会社に居てもツマラナイので外資に転職予定
39大人の名無しさん:2011/11/09(水) 09:53:06.57 ID:1ojGdxO+
>>36

なんかねちっこそうでケチな人そうなイメージ。
単に思っただけ。計算御苦労様です。
40大人の名無しさん:2011/11/09(水) 09:58:45.87 ID:LPxctaZN
>>35
ありがとうございます。
キャバクラは行っても嬢には惚けないようにしますw
41大人の名無しさん:2011/11/09(水) 17:10:28.63 ID:KZivcjt+
他の30代でいくら貯金ある?スレで二千万オーバーが貯金普通みたいな感じになってるけど実際どうなんだろ?俺32で4百だけど… あのスレ見るとヘコむなぁ
42大人の名無しさん:2011/11/09(水) 17:16:28.48 ID:LPxctaZN
>>41
少な過ぎw
43大人の名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:30.96 ID:PPEpqaBb
俺39で貯金600万
来年結婚するかもしれん
44大人の名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:47.65 ID:TwzKenNU
>>43
結婚オメ!貯金はハゲ!!
45大人の名無しさん:2011/11/09(水) 19:38:08.29 ID:2xsadZFN
>>41
単純に考えたら少ないと思うが、価値観と人生設計と前提条件次第。
すでに結婚して住宅ローン背負ってる最中なら、まあそんなもんだろうし、
逆にこれから結婚して新居買って住宅ローン背負う気満々なら400なんかぜんぜん足りない。1000万は要る。
実際計算したら、貯金1000万じゃ住宅ローンの頭金がまったく出ないことがわかるだろう。

自分は35まででやっぱり2000貯めた。
でも、別にどっかの貯金スレに集うような30歳にして年収数千万〜1億超のエリート連中なんかにゃ足元にも及ばない
たかだか年収500〜600万の平々凡々な一般企業に務める社畜だよ。
でも30までに1500ほど貯めたかな。独身寮にずっと居たから基本的な生活費は4万ほどで足りた。
寮を出てマンション住まい(独身なので住宅補助ゼロ)になってからは貯金鈍ったけどな。

46大人の名無しさん:2011/11/09(水) 19:48:15.81 ID:1sdmeOg1
>>36
やっぱり不況だから年収も貯蓄も少ないね。
40代はもっと多いのかな?
47大人の名無しさん:2011/11/09(水) 20:15:51.83 ID:UhFm6z1u
>>38
30歳ならまだ夢があるもんな〜
俺も外資なんて息巻いてた時代があったし
外資からオファーもあって香港に移住する予定まであった。
なんだかんだ年功序列、終身雇用が未だ残る今の会社が
居心地良くて外資なんて妄想はなくなったけどな。

もう他からも聞いてるだろうけど外資は熾烈だぞ〜
明らかに外資じゃ勝ち組に入ってた俺の知人も50過ぎると
どこからも相手されなくなったりね。
そうなったら惨めなもんだぜ。

今だからこそ自信に溢れているのもわかるけど
人間歳には勝てない。これは真理だね。
48大人の名無しさん:2011/11/09(水) 21:51:58.74 ID:5vLN/jX1
【性別】男性
【年齢】35歳
【職業】家電量販店員
【職種】ネット通販業務
【景況】普通
【年収】400万円
【住居】賃貸マンション
【貯金】3200万円ちょい
  ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2242232.jpg_buBwhIhLuIn6wQDMF7Wg/www.dotup.org2242232.jpg
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】風俗
【目標】40歳までに4000万円貯金する
【一言】仕事辞めたい
49大人の名無しさん:2011/11/09(水) 22:26:10.41 ID:3CIwzrox
>>47
知り合いの某メーカーに務めていた知り合い、
外資に買収されてから、基本給が35万から新入社員と同じ18万になったって。

※年齢だ何だという枠にとらわれず、完全能力給歩合制ということで、新入社員も入社30年のベテランもない!って
  常軌を逸したくらいの割合で「歩合給」になったそうな。
  初年度こそ調整期間ということで昨年度相当分が「調整給」として支給されたみたいだけど、その翌年からは・・・

 結局、転職したよ。
 給料上がったのって、ほんとに部署に数人だけだったって。
50大人の名無しさん:2011/11/09(水) 23:58:30.52 ID:TyfVTi3R
【性別】男
【年齢】39
【職業】リーマン
【職種】PM
【景況】今年はダメ
【年収】950
【住居】戸建
【貯金】1200
【借金】3800
【家族】嫁娘娘
【趣味】とくにないな
【目標】貯金増やしたい
【一言】独立してみたいが、リスクたかいなあ










51大人の名無しさん:2011/11/10(木) 00:18:10.55 ID:bJzzQqfy
↑しょぼいですね…
52大人の名無しさん:2011/11/10(木) 03:47:58.69 ID:JzGAs6sj
36サイ

貯金1560万

年収450万

社会福祉士、介護福祉士

妻、息子一人

持ち家

やってる仕事は知的の直接援助。正直、体力的に限界。人間関係最悪。

未来なし。
53大人の名無しさん:2011/11/10(木) 08:14:58.75 ID:G/gEhGOK
>>50
ショボ過ぎw
54大人の名無しさん:2011/11/10(木) 08:59:31.65 ID:JxT+nv+W
【性別】男
【年齢】34
【職業】製造業経営
【景況】弊社のみ好景気(経常20%、無借金)
【年収】2640万
【住居】家族持ち家(ローンなし:購入時9000万)
【貯金】6000万
【資産】社有土地30億以上
【借金】なし
【家族】既婚
【目標】個人金融資産5億、社有資産(現金・土地)60億
55大人の名無しさん:2011/11/10(木) 10:11:06.11 ID:gZmd5jCv
>>54
一代で築き上げたのか?
56大人の名無しさん:2011/11/10(木) 10:13:46.63 ID:CF7ubZjX
>>54
一代だったら凄い
二代目からだったら運がいいだけ
57大人の名無しさん:2011/11/10(木) 11:21:58.98 ID:+hSlWIhM
1代だったら凄すぎ。
2代目以降なら別に。
58大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:00:40.27 ID:+hSlWIhM
>>54
それだけ資産があって、景気良くて借金なしで、
年収2400万ってのも面白い。
年商いくらよ?
その土地はどうやって手に入れたの?
59大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:14:59.40 ID:JxT+nv+W
2代目
年商20億弱
手取り2000万弱

土地は先代が購入
俺の代で跳ね上がった

運がいいと思うが
株が相続しきれない
今メチャクチャ悩んでる
60大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:25:04.97 ID:+hSlWIhM
>>59
土地の資産価値上がってしまったんだ。
株価も上がって大変だわな。
61大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:31:17.28 ID:JxT+nv+W
>>60
親から引き継いだら直ぐに3代目に引き継ぐ
手取り年収2000万は相続対策でみんな消えてく
金融資産だって俺から子供に相続させるときに納税するための資金だよ
こんな国で頑張ったって稼いだってみんな持ってかれちまう
経営なんてするもんじゃない
62大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:37:42.77 ID:+hSlWIhM
>>61
相続があると現金持ってないといけないからな。
ほんと相続対策は大変だよね。
俺も親が会社、土地持ちだから大変なんだよ。
株は毎年配当還元使って、親父から俺の子供に株を贈与してるけどね。
63大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:49:50.14 ID:JxT+nv+W
>>61
株価が高いから贈与も幾らもできない
60億の時価総額の土地なんていらないよ
同じ面積で2億くらいなら気が楽なのに
これじゃ相続する時に土地売って納税・・・
土地売ったら廃業になる・・・
はぁ・・・もう本当に嫌になる
64大人の名無しさん:2011/11/10(木) 13:57:19.32 ID:+hSlWIhM
>>63
簡単に株を贈与出来ないからな。
たくさん贈与したくても贈与税もかかるわけだし。
この国は金持ってる死者に優しくないからさ。

65大人の名無しさん:2011/11/10(木) 14:06:51.83 ID:JxT+nv+W
>>62
全く・・・
所得税や相続税の低い香港に行きますか?
日本で納税しても生活保護に回ったりしてやる気なくしますしね
66大人の名無しさん:2011/11/10(木) 14:53:36.55 ID:+hSlWIhM
>>65
ほんと税金税金だよね。
生保の人たちはその税金でパチンコですもん。w
67大人の名無しさん:2011/11/10(木) 18:27:52.80 ID:NATVS/7j
>>59
使わなきゃ相続できると思う。
68大人の名無しさん:2011/11/10(木) 18:37:18.84 ID:Irc8QLOv
>>67
無借金で会社の土地が30億もあれば
相続税は下手したら10億越えるんじゃないか?
(特例とかがあるかもしれんが)

まともに相続したらとてもじゃないが年収2400万の貯金からでは払えんと思うよ。


で、会社の土地は工場の敷地とかだったりするわけだ。


ほんと、相続税って酷い制度だと思う。
69大人の名無しさん:2011/11/10(木) 18:46:17.55 ID:9/UST/Yb
俺も相続税は反対だ。まあせめて税率を下げろよ。

金持ってない奴らは反対のこと言うんだろうけどな。w
70大人の名無しさん:2011/11/10(木) 20:59:09.81 ID:ArV9bqME
ほんとこの国の税体系はなんとかしてほしい。
本業サラリーマン、副業で経営参加してる会社が2社、賃貸不動産所有
してるが、不動産増やして稼ごうにも税金が高くつくからもう不動産は
増やさないことにした。
稼げば稼ぐほど払う税金は増えるし、税務署からの監視もきつくなる。
年収2000万程度に抑えて、会社経費使いまくりの生活が一番コスパ
いい気がする。

もちろん未だに白色申告だが、近々海外口座での取引もしていこうかと
思ってる。日本は身動きとりにくくて適わない。

71大人の名無しさん:2011/11/10(木) 21:35:32.84 ID:NATVS/7j
>>68
そもそも会社の資産なら相続問題関係ない。
そして会社に貸し付けてるなら、余裕で相続できるよ。
大体が相続を考えずに無策で、金使った親の場合、子供は相続出来ない。
72大人の名無しさん:2011/11/10(木) 21:51:00.40 ID:vvQruxkp
>>70
法人の経費にはかなり限りがあるぞ?w
73大人の名無しさん:2011/11/10(木) 22:33:47.33 ID:MADm8U5K
>>61
金庫株にはしないの?
74大人の名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:46.50 ID:KCi3U3hg
そろそろどうでもいい作り話でもりあがってまいりました(ぼうよみ)
75大人の名無しさん:2011/11/10(木) 23:58:40.46 ID:mpbxtsaA
貯金2000万生きるのに疲れた。一応31歳。
76大人の名無しさん:2011/11/11(金) 00:13:43.51 ID:Go7fHFQ5
>>75
俺が引き取ってやるからさっさと死にたまへ
77大人の名無しさん:2011/11/11(金) 07:14:05.86 ID:m2PiA8HT
皆さんのご意見ありがとうございます。
この国で頑張ることの意義のなさを身にしみて感じます。
雇用機会を提供しているのだから優遇して欲しいですよ。

>>68
そうですね、工場の敷地です。
納税のために土地売って廃業になりますよ(涙
ほんと、悲しい制度ですよね
年収2400万じゃどうにも対策できないです

>>71
株式会社なので株を相続するときに
保有資産が時価評価します。
相続する場合は1株評価が減額されますが
それでも株式を相続するために
廃業して土地を売らないとならなくなりそうです

>>73
金庫株は株価評価においては
発行株式総数から控除するので
結局は金庫株以外の株価があがるだけなんです

78大人の名無しさん:2011/11/11(金) 07:20:17.38 ID:r0m0d7P4
会社の資産は株で評価するからな。
親がほとんどの株持ってりゃ、資産価値が上がればそれだけ株価も上がる。
時価評価が上がれば、相続大変だよ。
79大人の名無しさん:2011/11/11(金) 07:22:19.72 ID:m2PiA8HT
こんな愚痴言ったらいけないのだけれど
資産いらないからオヤジが作った会社を残して欲しい
僕の代で廃業なんてオヤジに申し訳ない
8068:2011/11/11(金) 07:50:33.23 ID:GfifLoBW
地価の安い所に工場移転して元の土地は売却。
その後親に退職金として会社の現金を払いだすとかは?

81大人の名無しさん:2011/11/11(金) 07:52:57.75 ID:uZPaSdYq

さあ もり
         さ
            が
              っ
               て

               ま

               い
             
               り
              
               ま
      
82大人の名無しさん:2011/11/11(金) 10:17:33.61 ID:kloLfOgf
>>77
ホールディングス化して、今の社長の株をホールディングスに譲渡。子供がホールディングスに50.1%出資。それでなんの問題も無い。
どこでもやってるよ。
83大人の名無しさん:2011/11/11(金) 10:27:28.39 ID:CUtsnwQP
35歳独身で貯金1200万しかない。
年収は800万。
こんなんじゃ結婚も一戸建ても夢のまた夢だわ…
84大人の名無しさん:2011/11/11(金) 10:39:36.37 ID:r0m0d7P4
年収800あって何が不満なんだ?
85大人の名無しさん:2011/11/11(金) 11:22:08.75 ID:YTbAi1OV
このスレで年収800万は底辺だよ
86大人の名無しさん:2011/11/11(金) 11:34:29.63 ID:iKAnlT6b
>>82
神降臨!
と、思いきやそのホールディングスに
出資する金はどこから引っ張てくるの?
その出資金が株引取り費用なんでしょ?
87大人の名無しさん:2011/11/11(金) 12:17:56.07 ID:r0m0d7P4
>>85
そっか。まあ確かに俺でも年収1650万はあるからな。
88大人の名無しさん:2011/11/11(金) 12:58:45.94 ID:1n1Rp5w7
>>87
低所得乙
89大人の名無しさん:2011/11/11(金) 13:14:02.81 ID:9pf2a9Cw
>>87
よく恥ずかしくもなくそんな酷い額を…

ある意味で君の勇気に拍手!
90大人の名無しさん:2011/11/11(金) 13:15:32.36 ID:kloLfOgf
>>86
上場基準見たす会社やってるのであれば、主幹事にそれなりの証券会社がつく。そうすれば余裕で資本金を中間ファンド化して、株式にしてくれるさ。
そんなこと下流コンサルでも知ってるから神降臨では無いよ。
裏金を表に出す時に良くやるやり方。
相続なんてどうにでもなるから、一度コンサル呼ぶべきだと思う。
個人の知識だと法律の抜け道見つからないからね。
91大人の名無しさん:2011/11/11(金) 13:30:26.84 ID:kloLfOgf
>>86
資本金1千万の会社が、資本金100億の会社を管理してても何も言われないのが日本。
92大人の名無しさん:2011/11/11(金) 13:34:22.72 ID:h3zCrrLZ
37歳、年収1800万弱、貯金8700万。
持ち家あり、ローン他なし。
93大人の名無しさん:2011/11/11(金) 14:07:09.01 ID:1n1Rp5w7
>>90


そ ろ そ ろ ス レ チ だ と 気 付け ゆ と り

94大人の名無しさん:2011/11/11(金) 14:11:51.14 ID:+gBDLoCE
>>90
説明ありがとう。
勉強になりました。
95大人の名無しさん:2011/11/11(金) 16:53:28.56 ID:kloLfOgf
>>93
たしかにwここで質問する自体がおかしいとは思うが、同じ三十代としてはなんとなく回答。
96大人の名無しさん:2011/11/11(金) 16:58:12.04 ID:kloLfOgf
>>94
オリンパスみたいにならないでね。
オススメ時期は、大体2から3年の役人衣替え時期すぎた後が良いよ。俺ならそこら辺も分かるコンサルを雇う。
97大人の名無しさん:2011/11/12(土) 01:13:23.80 ID:0uqlens9
みんな>>92を無視しないで(笑)
98大人の名無しさん:2011/11/12(土) 04:29:55.72 ID:+7sPSJ22
メンヘラ貯金500万円
99大人の名無しさん:2011/11/12(土) 06:59:48.09 ID:ZZqqting
男は顔より金だからな。w
金持ってない男は敗北者になる。
100大人の名無しさん:2011/11/12(土) 08:13:24.65 ID:HcuS6ZjT
30歳になって年収600万以上、貯金1000万もないとか人生詰んでるとしか思えないんだが…
101大人の名無しさん:2011/11/12(土) 09:03:35.49 ID:5X8PqOm2
>>100
30歳で年収600万ない人よりお前の心が貧しいよ。
102名無し:2011/11/12(土) 10:38:12.38 ID:n05sLCDQ
>>100
年収や貯金額だけで人生云々を語るなんて視野の狭い野郎だぜ!
ホント、人生観の歪んだチンカス野郎だな。
103大人の名無しさん:2011/11/12(土) 11:24:37.36 ID:0uqlens9
>>99
敗北者って…
誰に負けるの?
104大人の名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:42.30 ID:3Du2XXWE
30億の土地もってて年収2500万なんてすごいわ・・・
俺なら全部売って楽して暮らすわ
105大人の名無しさん:2011/11/12(土) 12:57:35.93 ID:Y/cTPIfH
【性別】 ♂
【年齢】 33
【職業】 歯科医師
【職種】 勤務医
【景況】 言われるほど悪くはない
【年収】 1100万
【住居】 賃貸
【貯金】 1800万
【借金】 なし
【家族】 なし
【趣味】 車中泊しながら旅行
【目標】 再来年くらいには独立したい
【長文】 こういうところに書き込む人は金持ちばっかだよなあ
     俺も頑張ってる!!とか思って覗いてみたけど
     世の中にはすごい人多すぎ
     大学生活が長かったので働いてる期間はまだまだ短いのもあるけど
     独立したら失敗するかもしれんし
     親が開業医で年収3000万あるけど還暦越えてるからね
     同世代で数千万以上の年収とかへこむわ 
106大人の名無しさん:2011/11/12(土) 13:04:09.03 ID:3Du2XXWE
歯科医師じゃそんな程度か
107大人の名無しさん:2011/11/12(土) 14:58:30.51 ID:v4fdI1yn
>>103
さびぃ〜しさに〜 ・・・

108大人の名無しさん:2011/11/12(土) 14:59:06.91 ID:v4fdI1yn
>>106
開業医と勤務医はいろんな意味で天と地の格差。
109大人の名無しさん:2011/11/12(土) 17:02:54.79 ID:fkwCezl4
勤務医の歯科医師なんて特にそうだよね。
俺の知り合いはまだ20代後半だけど400無いって言ってたし。
110大人の名無しさん:2011/11/12(土) 17:10:47.27 ID:0E2Ap8Kg
111大人の名無しさん:2011/11/13(日) 04:38:44.35 ID:behMTxss
なにここネタスレだろ?
112大人の名無しさん:2011/11/13(日) 06:47:01.95 ID:Zoip2Fu+
年収1100万の歯科医が車中泊しながら旅行?w
旅行は良いがルンペンみたいな車中泊はないわ
113大人の名無しさん:2011/11/13(日) 11:12:23.60 ID:26OUVfki
>>105
勤務歯科医師で1000万越えるんだ?
スゴいな自費診療の患者ばっかり?
114大人の名無しさん:2011/11/13(日) 11:22:00.23 ID:cjPCYBYj
年収一千万なら、ラーメン屋でもなれる。
115大人の名無しさん:2011/11/13(日) 12:11:56.19 ID:v12P/OOO
・・・・。
116大人の名無しさん:2011/11/13(日) 13:24:12.28 ID:bCEiXCc9
【性別】男
【年齢】28
【職業】無職
【職種】パチンカス
【景況】悪い方?
【年収】420万
【住居】賃貸
【貯金】380万
【借金】無し
【家族】無し
【趣味】無し
【目標】就職
【一言】大学中退してかれこれ六年経つ、この生活が小さい頃に憧れてた理想の生活
業界不況から入った不運もあれどなんとか生活出来ている
小さい頃から東大東大言われて私立でがっちり囲われてた俺みたいなのは反動でここまで落ちるぞ
小6の時の夢は今でも覚えてる、お父さんとお母さんと弟とおじいちゃんとおばあちゃん全員いなくならないかな、しかしながら当時書いたのはパイロットだった
117大人の名無しさん:2011/11/13(日) 13:45:59.24 ID:I+nJj9Cs
これでも周りでは底辺ではなくやや恵まれてるほう

【性別】♀
【年齢】32
【職業】商社
【職種】パン職
【景況】災害関連であまりよくない。自分は高齢+職種でリストラもありえる。。。
【年収】360万(昨年の残業が年で3時間程度だったため)
【住居】賃貸
【貯金】1200万
【借金】0
【家族】扶養・同居は0
【趣味】理想の不動産を妄想する、2ch、ネトゲ、ポタる
【目標】60までに3600万+持ち家と思っていたけど無理そう。不動産税金高すぎ。
+TPPやなんかで日本から出なければならないときがくるかもしれないとgkbl
【一言】仕事辞めたいけど回りは辞めたら次ないよと脅してくる\(^o^)/
118大人の名無しさん:2011/11/13(日) 15:38:23.87 ID:7khhav8b
また貧乏な奴が現れたなww
119大人の名無しさん:2011/11/13(日) 16:03:28.87 ID:qCuQv97q
>>117
32歳なら40手前のハゲ男ぐらいなら結婚できるかもしれんぞw
ここのスレにも難癖つけていき送れたハゲ金持ちがいるかもしれん。
募集してみたら?w
120大人の名無しさん:2011/11/13(日) 19:19:39.64 ID:LGQ+PrzN
>>116
それは言い訳w
最底辺を選んだのは自分の自由意志。
あんたはむしろ自由から逃げたんだよ。
121大人の名無しさん:2011/11/13(日) 22:51:40.86 ID:zRAnbLzf
【性別】女
【年齢】34
【職業】教員
【職種】講師
【景況】悪くなる一方。
【年収】380万
【住居】持家マンション
【貯金】600万
【借金】なし
【家族】夫
【趣味】ネイル ショッピング
【目標】来年から正式採用で、財形に入れる。コツコツ貯めたい。
【一言】年間200万ペースで貯めているが、特に目的のない貯金なので、モチベーションのために何かしたい。
122大人の名無しさん:2011/11/14(月) 00:42:59.93 ID:/3zTIHE2
今の30代は、新規不動産購入はありえない選択。ローンで買わない方が良い事は、40代をみればわかる。相続は別。
123大人の名無しさん:2011/11/14(月) 01:04:05.78 ID:0bVLTZoB
金融資産8000万のハゲまっしぐらがとおりますよっと。
124大人の名無しさん:2011/11/14(月) 05:34:46.27 ID:yHvN+Tfm
【性別】童貞男
【年齢】30
【職業】アルバイト
【職種】物流
【景況】時給上がったので順調かと
【年収】200万
【住居】親実家
【貯金】500万
【借金】なし
【家族】年収1000万の父と二人暮らし
【趣味】昼寝
【目標】病気にならない
【一言】パッとしない人生だが、親に恵まれた。
125大人の名無しさん:2011/11/14(月) 06:57:33.14 ID:r3E2xEjY
>>124
親が死んだら終わりだな
126大人の名無しさん:2011/11/14(月) 07:30:07.11 ID:yHvN+Tfm
>>125
遺産を数千万頂戴することになるだろうから
俄然選択肢が広がる
127大人の名無しさん:2011/11/14(月) 08:20:43.95 ID:Mk5gpnR7
>>124
その親の遺産を食い散らかして終了か
子に恵まれない親だな
128大人の名無しさん:2011/11/14(月) 09:10:44.83 ID:12kxtZDk
>>124
人間のクズだな
129大人の名無しさん:2011/11/14(月) 10:27:49.15 ID:xf+I3xn1
遺産目当てか〜。
130大人の名無しさん:2011/11/14(月) 10:59:49.32 ID:oZ/t1OeN

【性別】男
【年齢】31
【職業】銀行
【職種】システム
【景況】ふつう
【年収】720万
【住居】賃貸
【貯金】100万
【借金】なし
【家族】なし
【趣味】食べ歩き、旅行、楽器演奏、などなど
【目標】なし
【一言】彼女いない歴=年齢の道程なので結婚は諦めて好きなだけ使ってます。
131大人の名無しさん:2011/11/14(月) 11:00:01.27 ID:C2pvIAiE
>>124
ダメ息子乙
132大人の名無しさん:2011/11/14(月) 11:49:38.57 ID:6sl48ARc
>>105
親が開業医なら余裕じゃん
大変なのは親が歯科医師じゃないのに歯学部行った人でしょ
自分で開業しなきゃならんし
133大人の名無しさん:2011/11/14(月) 11:57:38.20 ID:b5i49OzL
おまえら>>124に嫉妬しすぎw
134大人の名無しさん:2011/11/14(月) 12:09:07.10 ID:12kxtZDk
>>133
自己紹介乙
135大人の名無しさん:2011/11/14(月) 13:43:45.69 ID:xf+I3xn1
親父がいなくなったら、収入がなくなるよな。
どの程度の資産があるか分からないが、後は
減っていくのみだな。
136大人の名無しさん:2011/11/14(月) 16:10:41.84 ID:ryiJHD65
俺は年収700万以上あるけど、このスレじゃ貧困層だな。w
137途中集計 1:2011/11/14(月) 17:48:09.91 ID:uYTHSv/p

【集計人数24名】
平均年齢 34.29歳
平均年収 958万円
平均貯金2601万円
138大人の名無しさん:2011/11/14(月) 22:27:10.78 ID:2npFi5E2
俺リアルに貯金かなりあるけど彼女できたことないし友達付き合いもないし酒もタバコもやらない。
もちろん海外なんて仕事以外いったことない車もない家も親と同居
唯一金使うのゲーム買うくらい
貯金いくらあっても実につまらんもうすぐ40
139大人の名無しさん:2011/11/14(月) 23:06:18.61 ID:u/UTYIma
ははは
死んでるね。
でも良いの、納税だけしていただければ。
140大人の名無しさん:2011/11/14(月) 23:17:18.36 ID:hxjqAtYA
>>137
まあ、そのうち1/3くらいは自分が適当に書き込みしたやつなんで…

スイマセン<(_ _;)>
141大人の名無しさん:2011/11/14(月) 23:42:50.68 ID:79QTVnKI
平均34歳で年収900超えプラス貯金2600マン・・・
俺、死ぬわw
142大人の名無しさん:2011/11/15(火) 00:01:24.25 ID:UMYxhUlM
>>141
オー死ね死ね。
生きる気のない生命を生かすほどこの世界は温くない。
143大人の名無しさん:2011/11/15(火) 00:02:46.05 ID:dAyxvRHg
んじゃ俺も書いておくか。


【性別】男
【年齢】36
【職業】メーカー子会社
【職種】セールスエンジニア
【景況】国内は悪い。海外は好調。明暗はっきり分かれてるね。
【年収】600万+副業600万
【住居】賃貸
【貯金】500万 + 賃貸アパート1棟
【借金】なし
【家族】なし
【趣味】旅行、ジャズ演奏、一レフカメラ
【目標】特許を多く保有していた知り合いの会社の再建を手伝ってるが、
    今後、経営の大半を見ることになる。本業持ちながらなので
    時間の制約がきついが、なんとか再建にこぎつけたい。
    そして、将来的にこの会社を基盤に再生エネルギー事業も展開したい。
    趣味では時間を見つけてジャズバンド組みたい。学生時代やってたが、
    また熱が蘇ってきた。
【一言】彼女いない歴2年くらい?最近またできそう。25歳がなかなか可愛いが
    俺の前でスカートはだける姿に引いた。みっともない。30歳はしっかり
    してる。有望か?23歳から告られたが、頭の弱い子なのでこちらは却下。
144大人の名無しさん:2011/11/15(火) 00:13:46.46 ID:1FTKkNHj
このスレだけの平均なんていい加減なものだと思うし気にするな
俺の年収額と貯金額を書き込むだけで平均は億単位になるしw

あえて書き込まないけどね
145大人の名無しさん:2011/11/15(火) 06:11:24.63 ID:DnZvBGWD
>>144
遠慮せずに書き込めよ。
その言い方が気に入らん。
146大人の名無しさん:2011/11/15(火) 06:32:03.97 ID:/zm7XERd
自分、40代なんだけれど
このスレ見てると煽られるっていうか
みなさん凄いですね・・・
とても羨ましい
147大人の名無しさん:2011/11/15(火) 06:56:35.55 ID:hOhU0R52
てか30過ぎて年収600以上、貯金1000万も無い奴は人生詰んでると思うけど…
148大人の名無しさん:2011/11/15(火) 06:59:16.96 ID:DnZvBGWD
>>147
じゃあほとんどの奴は詰んでるな。w
149大人の名無しさん:2011/11/15(火) 07:36:19.55 ID:20n1NzqU
>>148
だから最後の隠し玉として『親のカネ』てのがあるんだぜ・・・そしてほとんどのメンツがその隠し玉を使うと。
みんな、結婚式で200万、新居買うのに700万も「平均的」に親からもらってんだと。

実際、30過ぎてケコンしてまっとうな新居買うとなっては、
(最低限の生活費を残すことも考えると)一切親のスネかじらない前提なら貯金2000万は必要。
35年ローンの大前提である25歳ヨメ子供アリなんてスペックのやつなら別だけど。
150大人の名無しさん:2011/11/15(火) 07:42:56.35 ID:DnZvBGWD
金がある、ちゃんとした親がいるならいいけどな。
151大人の名無しさん:2011/11/15(火) 07:47:32.63 ID:XxPGhhR1
競馬で8000万勝ったのだが半分税金で持っていかれるんだね(´・ω・`)
152大人の名無しさん:2011/11/15(火) 09:08:36.35 ID:fYr9ePAF
>>147
同意
153大人の名無しさん:2011/11/15(火) 11:11:46.29 ID:VtM8w5VR
詰みました
154大人の名無しさん:2011/11/15(火) 11:47:57.51 ID:h8uIG+1K
37歳、年収1550万。
貯金、7500万ほど。
都内に、170坪の家屋、アパート併設。親土地に2世帯。
その他にマンションもあり。
155大人の名無しさん:2011/11/15(火) 12:19:33.18 ID:gaFjvkSl

30―34歳 856.4万人
35―39歳 973.2万人

30代人口は1830万人らしく日本の就業者数は6250万人で
失業者ニート合わせて6640万人。30代は全体の27.56%

【正社員3350万人(50.45%)】
大企業 2211万人 33.29%
中小零 1139万人 17.16%

【非正社員1760万人(26.5%)】
大企業 1161万人 17.56%
中小零  599万人 8.94%

失業者 330万人 4.96%
ニート  60万人 約1%

会社役員  400万人 6.02%
自営業者  570万人 8.58%
専従家族  170万人 2.56%

    
156大人の名無しさん:2011/11/15(火) 12:20:36.38 ID:gaFjvkSl
これを単純に30代人口1830万人に当てはめると

会社役員  110万人←高所得
大企業正社 609万人←中所得
大企業非正 314万人←低所得
中小零正社 321万人←低所得
中小零非正 163万人←低所得

自営業者  156万人←中所得
専従家族   46万人←低所得

失業者 93万人←所得0円
ニート 18万人←所得0円

30代の高所得者6%、中所得者は42%、低所得者54%、無所得者6%

日本はバランスが取れた国だと思います。
157大人の名無しさん:2011/11/15(火) 12:22:32.80 ID:gaFjvkSl
158訂正
〇30代の高所得者6%、中所得者は42%、低所得者46%、無所得者6%
×30代の高所得者6%、中所得者は42%、低所得者54%、無所得者6%
158大人の名無しさん:2011/11/15(火) 12:24:39.24 ID:b8B3CzXe
38歳、金融資産、1億以上持ってる。
ちなみにネタじゃないよ。信じるか信じないかは自由だけど。
159大人の名無しさん:2011/11/15(火) 12:33:57.87 ID:N8TKuieM
じゃー信じない
160大人の名無しさん:2011/11/15(火) 12:52:18.60 ID:1FTKkNHj
スレ内だけならミクロすぎて年収額貯金額は片寄ったりバラバラだったり稀な人もいたりで確定は難しい
しかし>>155>>156ようなマクロで見ると中流層42%の貧困層46%で同じぐらい。中流層と貧困層だけで88%か
やはり中流層と貧困層、特に貧困層に頑張ってもらわないとね。全体的に見ると僅かな富裕層は非力だ
161大人の名無しさん:2011/11/15(火) 13:28:17.27 ID:6eVNh3W9
【性別】お・と・こ
【年齢】36
【職業】自営
【職種】水商売的な。
【景況】年々悪くなってきてる
【年収】500万くらい
【住居】一軒家
【貯金】10万くらいw
結婚・婚約指輪、結納金、披露宴、新婚旅行、新生活準備でスッカラカンになったwww
【借金】先月でなんとか0になった。
【家族】俺、嫁
【趣味】酒、ゲーム、スノボ
【目標】嫁に逃げられないように頑張るwww
【一言】結婚はいいな。
でも、ゲームする時間が無くなったんだぜwww
162大人の名無しさん:2011/11/15(火) 13:45:27.56 ID:gaFjvkSl
結婚費用←祝儀でとんとんだろうに(±0円)
婚約指輪←20―50万ぐらいだろうに
結婚指輪←10―20万ぐらいだろうに
結納費用←新居の家具代で100―200万だろうに
新婚旅行←50―100万ぐらいだろうに

180―370万ぐらいでしれてるだろうに。
成人から16年間何していたの?>>161
163大人の名無しさん:2011/11/15(火) 13:49:06.76 ID:gaFjvkSl
結婚したから貯金がなくなったというのは明らかに変だって
結婚は金がかかりますよ!という印象操作にしか見えんぞよ
164大人の名無しさん:2011/11/15(火) 14:09:07.58 ID:xR+7x+i+
♪アーティストイケメンランキング オリコン調べ♪

1位  福山雅治
2位  桜井和寿 (Mr.Children)
3位  稲葉浩志 (B’z)
4位  hyde   (L’Arc〜en〜Ciel)
5位  筒井はじめ
6位  堂本剛  (KinKi Kids)
7位  北川悠仁 (ゆず)
8位  DAIGO  (BREAKERZ)
9位  桑田佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 岡田准一 (V6)
165大人の名無しさん:2011/11/15(火) 14:09:34.83 ID:xR+7x+i+
♪アーティストイケメンランキング オリコン調べ♪

1位  福山雅治
2位  桜井和寿 (Mr.Children)
3位  稲葉浩志 (B’z)
4位  hyde   (L’Arc〜en〜Ciel)
5位  筒井はじめ
6位  堂本剛  (KinKi Kids)
7位  北川悠仁 (ゆず)
8位  DAIGO  (BREAKERZ)
9位  桑田佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 岡田准一 (V6)
166大人の名無しさん:2011/11/15(火) 14:24:45.44 ID:GD4uotf/
05年DSと11年3DSの売上比較(メディクリ調べ)

         DS    3DS
08/2週   103,095  196,077 
08/3週   *80,945  105,639
08/4週   *57,313  *60,781
09/1週   *58,579  *54,744
09/2週   *47,239  *49,076
09/3週   *72,167  *58,837
09/4週   *68,123  *70,159
10/1週   *43,362  *58,504
10/2週   *39,137  *53,540
10/3週   *44,262  *55,025
10/4週   *44,283  *73,933
10/5週   *46,826  *65,041
11/1週   *48,520   145,271
11/2週   *48,342
11/3週   *65,341
11/4週   132,012
12/1週   176,958
12/2週   299,328
12/3週   408,770
12/4週   597,628
167大人の名無しさん:2011/11/15(火) 14:46:06.02 ID:6eVNh3W9
>>163
おまえ、スレに張り付きすぎろwww
ニートにそんなん語られてもなぁwwwwwww
168大人の名無しさん:2011/11/15(火) 14:49:25.11 ID:gaFjvkSl
10代以下のような幼稚な反応はマジかんべん
この板は30代でこのスレは貯金いくら?スレ
169大人の名無しさん:2011/11/15(火) 15:03:01.29 ID:N8TKuieM
>>168
相手スンナw
170大人の名無しさん:2011/11/15(火) 15:46:48.24 ID:UUFuKD/H
>>141
平均年齢くらいしか超えるもんねーよ
171大人の名無しさん:2011/11/15(火) 18:28:58.72 ID:DnZvBGWD
ここの住人は凄いね。
高年収ばかりでさ。35歳の平均年収400万ないんだぞ。w
172大人の名無しさん:2011/11/15(火) 18:47:03.59 ID:G09xuhpq
平均値と中央値って違うシナ。
よく言われるけど、金スレにたかるのは上の方か下の方に偏ってて
真ん中辺の奴はあんまこないだろうしな。
173大人の名無しさん:2011/11/15(火) 19:47:55.87 ID:gaFjvkSl
35歳ということは23歳から働いたとして
13年間でフェードアウト転職なく一からであれば
どんだけ遅くても課長まで昇進していると思うのよね

23歳 年収216万円(平社:基本給18万円×12ヶ月)賞与3ヶ月分込み
24歳 年収346万円(主任:基本給21万円×16.5ヶ月)
25歳 年収346万円(主任:基本給21万円×16.5ヶ月)
26歳 年収346万円(主任:基本給21万円×16.5ヶ月)
27歳 年収396万円(係長:基本給24万円×16.5ヶ月)
28歳 年収396万円(係長:基本給24万円×16.5ヶ月)
29歳 年収396万円(係長:基本給24万円×16.5ヶ月)
30歳 年収445万円(課代:基本給27万円×16.5ヶ月)
31歳 年収445万円(課代:基本給27万円×16.5ヶ月)
32歳 年収445万円(課代:基本給27万円×16.5ヶ月)
33歳 年収495万円(課長:基本給30万円×16.5ヶ月)
34歳 年収495万円(課長:基本給30万円×16.5ヶ月)
35歳 年収495万円(課長:基本給30万円×16.5ヶ月)
****合計5262万円(可処分4288万円:@330万円)

フェードアウトした人が多くても平均年収400万円以下は・・・
174大人の名無しさん:2011/11/15(火) 20:06:10.50 ID:cYA2Jd80
35歳。
現在の銀行残高12万。

以上。(フッッ♪
175大人の名無しさん:2011/11/15(火) 20:11:01.45 ID:/Kdo1aMx
>>174
株や不動産に偏ってるんですね、わかります。
176大人の名無しさん:2011/11/15(火) 20:11:08.92 ID:rpTnzi9m
【性別】男
【年齢】36
【職業】中小企業社員
【職種】製造業
【景況】悪化
【年収】600万(妻300万)
【住居】一軒家(相続)
【貯金】600万
【借金】なし
【家族】妻、子2人
【趣味】スキー
【目標】貯金4000万
177大人の名無しさん:2011/11/15(火) 20:43:32.61 ID:BXkA1dmP
30にもなって年収600万以下、貯金1000万もない奴なんているのか??
178大人の名無しさん:2011/11/15(火) 20:58:25.40 ID:DnZvBGWD
何度も同じこと言う、しつこい奴がいるな。
一度言ってもすぐ忘れる痴呆症かなんかだな。
179大人の名無しさん:2011/11/15(火) 21:05:31.16 ID:rpTnzi9m
正直、俺は負け組なんだと思う
汚れるし、体力仕事だし
高卒だから仕事選べない
妻が頑張って仕事してくれるから助かるけれど
みんなの書き込み見てると
正直羨ましいなって思うよ
30歳になりたての頃なんて
年収600万、貯金1000万なんて考えられなかった
当時手取り26万前後だったしな
180大人の名無しさん:2011/11/15(火) 21:07:42.70 ID:rpTnzi9m
ここは、多分、俺見たいのが書き込んじゃダメだったんだよな・・・ごめん
181大人の名無しさん:2011/11/15(火) 21:19:58.92 ID:/Kdo1aMx
>>179
俺大卒だけど同じく体力仕事で汚れてるよ。
下げたくない頭下げたり、ゴミみたいな生き様の人間励ましたり。
もうこれから転職することも出来ないし、つぶしがきかないから。
でも負けてはいないな、嫁と娘が案外大切だから。
182大人の名無しさん:2011/11/15(火) 21:48:46.05 ID:rpTnzi9m
俺のところは退職金とかもらえないし
妻は看護師だから安定してるけど
俺の職の安定度は不安
先が見えないのがきつい
自宅があって借金ないから
最後は妻や子供も迷惑かからないように
とか考えながら毎日過ごしてる
183大人の名無しさん:2011/11/15(火) 23:20:25.90 ID:/Kdo1aMx
なーに、俺も退職金ないさー。
住宅ローンもざっと3500万あるし。
TPPで既得権ひっぺがされそうな業界だし。
You十分に勝ってるよ。
184大人の名無しさん:2011/11/15(火) 23:35:48.97 ID:hOhU0R52
底辺同士の馴れ合い乙
185大人の名無しさん:2011/11/15(火) 23:36:20.23 ID:RqPEvqhY
今の時代で退職金を宛にする人いるか?
186大人の名無しさん:2011/11/16(水) 00:05:44.06 ID:hi9SRW0L
退職金なんてないっすよー。
187大人の名無しさん:2011/11/16(水) 08:19:34.12 ID:7JoTEOmz
退職金なんて、あてに出来ないよ。
自分で貯めるしかないのさ。
188大人の名無しさん:2011/11/16(水) 08:46:36.00 ID:JTdR+TTi
年金もあてにならんしな
189大人の名無しさん:2011/11/16(水) 09:48:18.82 ID:V2OK4Ynn
30にもなって年収600万以下、貯金1000万もない奴なんているのか??
190大人の名無しさん:2011/11/16(水) 11:10:34.96 ID:m2njmfAK
俺、年収1600万以上、貯金7000万以上あるけど、
このスレじゃ人並みなんだな。w
191大人の名無しさん:2011/11/16(水) 11:14:17.20 ID:N71Ymbwu
現在30代リーマンもいろいろ

S:スピード出世組
A:更に条件の良い会社へ転職組
B:普通に出世組
C:独立開業組
D:ぼろカス言われながら会社にしがみつく組
E:3社以内の転職組
F:3社以上の転職組
G:転職繰り返し後バイト組
H:転職繰り返し後ニートしながらバイト組

番外:就職することなくバイト繰り返しニート組

D、E、Fが一番多いと思う。つまり>>156でいう

Dは42%の中所得者(例えば35歳年収550万)
EFは46%低所得者(例えば35歳年収250万)
他は相殺としてDEFだけの平均なら年収400万

あながち30代の平均年収は400万以下かも?

と、Cの俺がいってみたw
192大人の名無しさん:2011/11/16(水) 12:11:52.02 ID:3wndJOhS
>>190
いや明らかに負け組だろ
よく生きてて恥ずかしくないな
193大人の名無しさん:2011/11/16(水) 12:15:21.18 ID:7JoTEOmz
じゃあ、あんたの年収はさぞ凄いんだろうな。w
194大人の名無しさん:2011/11/16(水) 12:55:35.32 ID:3wndJOhS
>>193
当たり前だろ。
このスレの住人なら
195大人の名無しさん:2011/11/16(水) 13:12:27.22 ID:4o+D9Qq8
>>194
職種は?
年収、貯金額教えて?
196大人の名無しさん:2011/11/16(水) 13:14:11.34 ID:7JoTEOmz
ネタにマジレスしなくていいよ。w
197大人の名無しさん:2011/11/16(水) 16:35:58.66 ID:3wndJOhS
>>195
これで満足か

【職種】日系家電メーカー技術系社員
【年収】2780万(昨年実績、給与820万、特許実施報奨940万、不動産収入440万、株式運用利益370万、その他投資約200万)
【貯金】3200万

貯金はすくない。最低でも年収くらいは残して、あとは常に投資に回すからな。
株式、不動産は上記運用利益を出せる程度。

この程度で細々暮らす平凡なサラリーマンだよ。

とても外資系ファンドのエリートやプロトレーダーには及ばんわ。
198大人の名無しさん:2011/11/16(水) 17:03:40.06 ID:4o+D9Qq8
>>197
凄いね。特許実施報奨って分からないけど凄そうだ。

ちなみに俺は38歳、不動産賃貸管理業、取締役。
年収1850万+投信運用利益など160万+自社株配当140万弱ほど。
貯金1億2千万+自社株評価額があるけど、どのくらいか分からん。

年収に対して貯金が多いけど、幼少の頃から祖父、祖母から
生前贈与受けていたので…。
199大人の名無しさん:2011/11/16(水) 17:23:41.43 ID:jFRmDUfX
平均年収なんて地域格差もあるしな
東京だと平均601万だろ
いつになったら届くのかヽ(´o`;
200大人の名無しさん:2011/11/16(水) 18:10:49.90 ID:j78Mgpzb
久しぶりにきました。

ネタスレになってたんだね。夢を書けばよいの?
201大人の名無しさん:2011/11/16(水) 18:14:16.04 ID:DoYpxcJn
えーん。35で年収410万だよーん。そんなもんだよーん。

だよーんだよーんそんなもんだよーん。

よく見りゃ税金理不尽のかた〜ま〜り〜。(特に市民税〜♪)

ワープア音頭でよよいのよい。
ほほいのほい。
ちょちょいのちょいー。

極貧音頭でよよいのよい。
ほほいのほい。
ちょちょいのちょいー。
202大人の名無しさん:2011/11/16(水) 18:26:03.32 ID:B/PAXVCC
年収400万なら大した課税額にならんだろ。
203大人の名無しさん:2011/11/16(水) 18:27:03.18 ID:j78Mgpzb
>>201
それ普通だから。
変に自虐的になるほど低い年収じゃないよ。
あとここは今、夢を語るスレらしいよ。
204大人の名無しさん:2011/11/16(水) 18:36:53.90 ID:mfxtZ3d/
俺にはどれがリアルでどれがバーチャルかよくわからん
年収貯金が高い人も低い人もそうなんだとしか思わんw
205大人の名無しさん:2011/11/16(水) 18:40:49.84 ID:C3rx6ziG
幸福度は金だけじゃ無いが、金あればほとんどの戦いには勝てる。手段の一つではある。
206大人の名無しさん:2011/11/16(水) 21:31:42.89 ID:SX2C9CXY
>>197
お前、人のことけなしといて、でかい口叩くほどの貯金
ないじゃねいかよ。w
バカじゃね。
207大人の名無しさん:2011/11/16(水) 22:02:51.83 ID:YNsCR4L/
すみません・・・
俺は親から都内の土地(宅地)13400坪受け継ぎました
頭も悪いから賃貸収入だけで暮らしてます
毎月入る賃貸料で暮らしています

僕は働けないので
お金は沢山入ってきますが
皆さんのようにがんばって得た収入じゃなく
生きていてもつまらないです
持病もあって外には出れないし
ネットゲームで月数十万使って・・・

正直、僕はお金たくさん入ってきますが
働けないのでつまらない
誰も友達いないからつまらない
つまらない、つまらない、つまらない
208大人の名無しさん:2011/11/16(水) 22:08:52.01 ID:2Wj8MZ8c
>>199
平均は中央じゃないんだぜ・・・

社員10人の会社で社長が給料1000万、社員の給料が100万として、
この会社の”平均”給与はいくらだ?って話だ。

平均を超えてる人間の割合なんてそんなもんだぜ・・・
209大人の名無しさん:2011/11/16(水) 23:15:39.34 ID:B6BGAcQ1
>>209
地域や職種でメジアン知りたいよね。
210大人の名無しさん:2011/11/17(木) 00:45:51.71 ID:2Jjm+lDE
とりあえず貯金は億越え。
一万くらいなら落としても面倒だから拾わない。
211大人の名無しさん:2011/11/17(木) 00:56:26.87 ID:DX6dddsM
億までもってきたいなー。
212大人の名無しさん:2011/11/17(木) 01:07:08.58 ID:V/MczM8Z
金持ちが格好良いと思うから妄想しちゃうんだろうな。哀れ
213大人の名無しさん:2011/11/17(木) 01:54:57.74 ID:hxFemgFh
33才・♂・底辺職・ボロアパート暮らし
月収は手取り16万7千円ぐらい。貯金は妻と合わせて1100万ぐらい。
214大人の名無しさん:2011/11/17(木) 04:26:20.86 ID:hR/LVsAS
>>213
貯金ある方じゃね?
つか奥さんいるだけで勝ち組。
215大人の名無しさん:2011/11/17(木) 06:45:41.10 ID:oKVzBRqT
このスレは夢を語るところですか?
216大人の名無しさん:2011/11/17(木) 06:49:57.32 ID:uFKBANnc
30歳越えてたら最低年収600万、貯金は1000万以上ないとカスだよ。
217大人の名無しさん:2011/11/17(木) 06:56:05.79 ID:oKVzBRqT
>>216
毎日同じこと言って楽しいのか?
218大人の名無しさん:2011/11/17(木) 07:01:19.63 ID:TnLKrrG5
>>216
>54からみたら、ほとんどカスじゃね?
219大人の名無しさん:2011/11/17(木) 07:06:31.31 ID:uFKBANnc
いや、本当の事言っただけだから。
金持ちのレスを見ると、妄想だとかネタだとか言って恥ずかしくないの?
220大人の名無しさん:2011/11/17(木) 07:27:43.09 ID:Ksf/VyIg
このスレの住人の過半数は年収3000万、貯蓄一億以上だぜ?
年収も貯蓄もケタが足りない低所得はお呼びじゃないってことだ。

やだねー。貧乏人の僻みは。
221大人の名無しさん:2011/11/17(木) 07:41:03.75 ID:iIqGC1ly
金持ちって意外と暇なんだな。
貧乏暇なしってやつだ。
222大人の名無しさん:2011/11/17(木) 07:54:09.46 ID:uFKBANnc
>>220
その通り

年収600万、貯金1000万以上ない奴はゴミ
223大人の名無しさん:2011/11/17(木) 08:37:36.25 ID:2Jjm+lDE
たかが貯金が数千万程度で金持ちって…(笑)
224大人の名無しさん:2011/11/17(木) 08:43:44.72 ID:4hPP0Ig9
>>222
その微妙なバーは何なんだ?
お前年収600万円貯金1000万円ギリギリなんだろ?
225大人の名無しさん:2011/11/17(木) 09:12:57.21 ID:uFKBANnc
>>224
最低レベルだって事だカス

自分は年収1200万、貯金3100万だけどこのスレでは普通かそれ以外だがな
226大人の名無しさん:2011/11/17(木) 09:27:27.04 ID:oKVzBRqT
人間性を疑うなお前。
227大人の名無しさん:2011/11/17(木) 09:28:36.31 ID:6DhbA6C0
新聞配達から帰宅して2ちゃんですか?wwww

悲しいのぉ〜悲しいのぉ〜
228大人の名無しさん:2011/11/17(木) 09:42:16.85 ID:uFKBANnc
会社役員だから会議と客先との打ち合わせ以外は割と暇。
ただ今月はタイの洪水の影響で社内は大変だがな。
俺は仕事持って来て社員に振るだけだから楽w
229大人の名無しさん:2011/11/17(木) 09:46:03.08 ID:hR/LVsAS
>>225
大丈夫だよ。まだやれるよ。これからだよ。
みんなも責めるなよ。
人の将来の目標を笑っちゃダメだよ。
230大人の名無しさん:2011/11/17(木) 10:15:40.35 ID:JBk6Vx1p
年収600万もありゃ、節約すれば貯金1000万とか楽勝だろ。年収400〜500の間だが最近実家に居候させてもらってるので、月20万は、最低貯金してる。
231大人の名無しさん:2011/11/17(木) 10:31:21.50 ID:YmFDmIzd
40代の方が正直者か。
232大人の名無しさん:2011/11/17(木) 11:09:02.96 ID:X6ODFxfF
リアルな富裕層:他人の年収や貯金などより自慢最優先
リアルな中流層:微妙なので他人の年収や貯金が気になる
リアルな貧困層:辛いから同じ貧困層以外は受け入れたくない
リアルなニート:人生を既に諦めているから妄想で他人を煽る

これ豆な
233大人の名無しさん:2011/11/17(木) 11:24:39.58 ID:1WetU+2r
40代の貯金、年収スレではこんな高年収なんてほとんどいないんだけどな。
234大人の名無しさん:2011/11/17(木) 12:09:08.42 ID:X6ODFxfF
20代ではいるのに30代でいないのはなんで?
40代でいないのに30代でいるのはなんで?
変な固定観念を持ってもしょうがないって

リアル貧困層じゃないんだから・・・・

235大人の名無しさん:2011/11/17(木) 12:23:01.68 ID:5HkRJ/+a
>>225
なんという低所得wwww

恥ずかしくないのかよ
236大人の名無しさん:2011/11/17(木) 12:31:40.22 ID:DIOh30/P
つまらん煽りが増えたな。

40台に少ないのは単に2ch人口が少ないだけじゃないのか?

特にエリート層は。
237大人の名無しさん:2011/11/17(木) 12:51:23.28 ID:Ud8evcxh
>>236
せめて日本語くらいちゃんとかけるようになろうな。

238大人の名無しさん:2011/11/17(木) 13:02:24.50 ID:e8HHtZrN
30代で年収1000万以上って全体の2〜3%ぐらいだろ。
まあその人たちが集まっていても不思議ではないよな。
239大人の名無しさん:2011/11/17(木) 17:01:49.64 ID:aVx67+za

日本政府、帰化していない在日韓国人にも正式に生活保護の支給を決定「不服は認めない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321511448/l50
 
240大人の名無しさん:2011/11/17(木) 17:13:37.65 ID:sVEQ70f2
32歳。貯金120万。
自営はもうからないけど、仕事は楽しいよ。
リーマンの時より年収は半分だけど。
241大人の名無しさん:2011/11/17(木) 17:46:55.85 ID:iIqGC1ly
さて、そろそろ「今までなにやってたの」厨が現れますよw
242大人の名無しさん:2011/11/17(木) 19:24:36.30 ID:hR/LVsAS
皆さんセックスはどこでしてますか?
243大人の名無しさん:2011/11/17(木) 19:26:49.47 ID:oKVzBRqT
人妻と昼間にラブホ。
244大人の名無しさん:2011/11/17(木) 20:27:33.16 ID:hR/LVsAS
>>243
どのくらいのグレードのラブホですか?
3時間4000円くらいですか?
245大人の名無しさん:2011/11/17(木) 20:55:17.74 ID:oKVzBRqT
>>244
昼間は17時までフリータイム。
昼ぐらいに入って16時過ぎまでいる。
値段は7000円ぐらい。

ちなみに私も既婚者。
つかスレ違いだろ。w
246大人の名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:27.09 ID:5imbfF8P
セックス貯金してる童貞の人いる?
247大人の名無しさん:2011/11/18(金) 00:31:46.52 ID:uX9kPgBB
【性別】♂
【年齢】35
【職業】公益法人
【職種】技術系
【景況】良くは無い
【年収】600
【住居】賃貸
【貯金】自己400+株400+相続2000国債等+不動産少々
【借金】0
【家族】母娘
【趣味】週一の外飲み+ドライブ
【目標】なし
【一言】給与安いけど、残業無いから自由時間多くそれなりに幸せ
248大人の名無しさん:2011/11/18(金) 00:42:35.90 ID:NdmpzkCK
まあ、あれだね…

年収が一千万・貯金が一億以上あっても2ちゃんねるに書き込みしてるようなヤツは、ちっとも尊敬できないね。

リアルの付き合いなら別だけど。
249大人の名無しさん:2011/11/18(金) 00:57:45.78 ID:olFQtAoW
>>247
仕分けされないの?
あと奥さんどうしたの?
250大人の名無しさん:2011/11/18(金) 01:54:22.67 ID:owdgOnTv
>>171
似たようなもんです。しかも最近離婚して財産全部持ってかれたから貯金もなし。
それでもなんとか貯めようと会社の持ち株会入ったら150円くらい下がるし…
マジで詰んだわwww
251大人の名無しさん:2011/11/18(金) 06:44:07.65 ID:469w1+tm
ざまぁw
252大人の名無しさん:2011/11/18(金) 07:25:44.21 ID:9Wqz7/3q
34歳で年収800万
貯金500万しかないわ
人生詰んだ、、、
253大人の名無しさん:2011/11/18(金) 08:22:21.41 ID:rIfTl+IQ
詰んだところで生活保護受ければいいんだろ?
アホ主党は貧乏人にバンバンばらまいてるヤン。
254大人の名無しさん:2011/11/18(金) 10:33:21.64 ID:Ex/Zh6sS
>>250
なぜ全部持っていかれるのかが謎すぎて。
255大人の名無しさん:2011/11/18(金) 10:51:28.13 ID:olFQtAoW
>>252
年収800で詰んでるの?
いくらあれば詰まないの?ばかなの?しぬの?
256大人の名無しさん:2011/11/18(金) 11:11:46.81 ID:3Azj+m7x
【性別】♂
【年齢】
【職業】
【職種】
【景況】
【年収】
【住居】
【貯金】
【借金】
【家族】
【趣味】
【目標】
【一言】

に【一日の労働時間】と【年間の休日日数】を加えて下さい
257大人の名無しさん:2011/11/18(金) 11:13:23.79 ID:3Azj+m7x
【一日の労働時間】は一週間でもいいです
258大人の名無しさん:2011/11/18(金) 11:39:52.30 ID:Z9EiltSX
>>257
知りたければその都度聞け 却下
259大人の名無しさん:2011/11/18(金) 12:37:24.07 ID:HEEna8pV
相変わらず嘘ばっかの書き込みだらけだな。

いいか、このスレを覗いたり書き込んでるやつの大半は
年収200万以下や貯金無いやつらが9割占めてるんだぞ。

それ以上のやつは絶対にこんなスレを見たりしない。
(そもそも2ちゃんなんてやらない。)

あんま夢物語の書き込みに煽られんなよ!

【今日のトピックス】
「大卒内定率59.9%=3年ぶり上昇も依然低水準―10月時点」
260大人の名無しさん:2011/11/18(金) 12:42:22.05 ID:Z9EiltSX
>>259
ニート乙
261大人の名無しさん:2011/11/18(金) 12:55:33.34 ID:MdkIaLnH
この景況感の中でお前ら異常だろ・・・
262大人の名無しさん:2011/11/18(金) 14:07:08.02 ID:Qbf62xae
【性別】♂
【年齢】35
【職業】SE
【職種】プログラマー
【景況】以前から変わらない
【年収】650万
【住居】賃貸
【貯金】1800万
【借金】無し
【家族】独身
【趣味】サッカー、野球観戦、旅行
【目標】特に無し
【一言】結婚したい
263大人の名無しさん:2011/11/18(金) 16:31:14.21 ID:o/w5Y/eh
年収500万でも高給取りと言われる時代なのにな。
ここの奴ら異常だ。まあなかにはマジレスもあるだろうけど。
ほとんどは…。
264大人の名無しさん:2011/11/18(金) 16:59:03.66 ID:xddtzWyf
預金ある奴は自慢したいから、ここにレスするよ。

だけど30代のほとんどは年収500万以下なんだけどな。w
265大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:01:56.97 ID:k6rCfJBu
【性別】♂
【年齢】35
【職業】自営業
【職種】地金原材料問屋
【景況】横ばい
【年収】3000万(手取り)普段は経費で生活
【住居】持家、マンション、工場
【貯金】5000万
【借金】無し
【家族】嫁、子2
【趣味】仕事
【目標】自分の子孫達に収益マンションをたくさん残す
【一言】従業員が使えない

に【一日の労働時間】拘束9時間実働7時間【年間の休日日数】100日弱
266大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:08:14.11 ID:xddtzWyf
税金どのくらい払っていますか?
267大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:19:27.28 ID:iUoc9gxt
従業員は何人ですか?
268大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:28:58.68 ID:olFQtAoW
>>265
>普段は経費で生活

誰か早く税務署に電話!
269大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:36:18.35 ID:469w1+tm
>>265
若いのに凄いですね
270大人の名無しさん:2011/11/18(金) 17:43:09.82 ID:MdkIaLnH
>>265
手取り3000万で貯金5000万
271大人の名無しさん:2011/11/18(金) 18:05:10.63 ID:bjYHTdCb
年収がある人はまだましだって。失業者334万人でニート60万人らしいぜ
30代人口1829万人で単純計算で27.56%だから失業者92万人のニート16万人
ま、年収額や貯金額どうであれ30代の7割以上は就業していて計算たけど
272大人の名無しさん:2011/11/18(金) 18:21:47.54 ID:Z9EiltSX
>>261
全然異常じゃないと思われ

上(>>155)のコピペ参考だが91.55%の人は就業している

【正社員3350万人(50.45%)】
大企業 2211万人 33.29%←平均年収は高いだろう
中小零 1139万人 17.16%←平均年収は低いだろう

【非正社員1760万人(26.5%)】
大企業 1161万人 17.56%←平均年収は低いだろう
中小零  599万人 8.94%←平均年収は低いだろう

会社役員  400万人 6.02%←平均年収は高いだろう
自営業者  570万人 8.58%←平均年収は普通だろう

平均年収が高い 39.31%
平均年収が普通  8.58%
平均年収が低い 43.66%
年収も糞も何も  4.1%

これが現実なんだから2ちゃんにいろんな人がいて時に片寄るのも当然。
273大人の名無しさん:2011/11/18(金) 18:47:30.00 ID:T2/JmcYT
手取り3000万で貯金5000万w
経費で生活w

もう笑うしかないね。つか税務署にだれか通報しろよ。
274大人の名無しさん:2011/11/18(金) 19:58:06.21 ID:bjYHTdCb
法人じゃない自営業者は白色申告でどんぶり勘定の人が多いと聞きます
白色の場合、税務署は申告の中身を殆ど見ないというのが現実らしい
だから生活費を自営業での経費として計上している自営者は多いみたい
しかし聞くところによると、3年前から税務署の調査がバンバン入り
3〜5年遡られて、あれこれ指摘され修正申告というのが増えてるみたい
つまり自営業者の脱税的なことは遅かれ早かれじゃないかな?と思う

例えば申告課税所得1000万円で指摘修正分2300万円の遡及3年なら・・

所得税 2322万円(課税3000万円×40%−249.6万円)−(課税1000万円×33%−153.6万円)=774万円×3年
遅延税 336万円
H22年分 56万円(774万円×7.3%)
H21年分 112万円(774万円×7.3%×2年分)
H20年分 168万円(774万円×7.3%×3年分)

住民税は単純計算で 600万円(課税3000万円×10%)−(課税1000万円×10%)=200万円×3年

単純計算ですけど、追加で3258万円は納めなくてはならない事になる
変に抵抗して5年遡及されたら貯金なくなっちゃうでしょうね・・・

なめたらあかん♪なめたらあかん♪税務署なめたら怖いんやで♪
275大人の名無しさん:2011/11/18(金) 20:49:27.02 ID:olFQtAoW
>>272
素晴らしい分析力だ。
276大人の名無しさん:2011/11/18(金) 23:20:08.78 ID:rIfTl+IQ
俺は職業柄こういうのみると発達くんかなと思うけど。
277大人の名無しさん:2011/11/18(金) 23:52:33.48 ID:vB1yXJhK
曲がった感覚ですねぇ
分析はへぇ〜としかおもわないけど
278大人の名無しさん:2011/11/19(土) 00:13:57.02 ID:fFF9eJ69
自分は貧乏だけど、金持ったら2チャンに書き込むような寂しい人生は送りたくないな…
279大人の名無しさん:2011/11/19(土) 00:19:19.29 ID:ZxAXHMjW
>>278
つまり、今は貧乏な上に寂しい人生なんだな。
280大人の名無しさん:2011/11/19(土) 00:27:06.69 ID:0jcIjVpU
>>278
おまえが金持ちに2ちゃんしてもらいたくないんだろ

281大人の名無しさん:2011/11/19(土) 00:28:10.16 ID:IeksVyfC
俺は金持ってるけど家帰って2ch開いてまったりしてるときが
一番落ち着くけど・・・

やっぱ寂しい人生なのかな・・・
282大人の名無しさん:2011/11/19(土) 01:09:04.92 ID:0jcIjVpU
2ちゃんは完全に暇潰しだな
283大人の名無しさん:2011/11/19(土) 01:24:09.50 ID:B480j/n/
>>281
>やっぱ寂しい人生なのかな・・・

君自身はどう思うの?
284大人の名無しさん:2011/11/19(土) 01:42:13.95 ID:vPn4Mt+o
CPキタコレ
285大人の名無しさん:2011/11/19(土) 06:37:52.30 ID:u+7qspdB
俺も会社役員だけど、ガソリン代、ETC、食費、携帯代等は全て経費で落としてるよw
実際自分のお金にはほとんど手を付けてないから毎月50万くらいは放っておいても貯まるw
286大人の名無しさん:2011/11/19(土) 06:41:42.60 ID:VDtjrlnp
ねね、税調対策はどうしてるの?>>285
287大人の名無しさん:2011/11/19(土) 08:35:46.08 ID:NKm0+2qy
37歳、1億2千万ぐらい預金あるよ。債権、投信、株、保険など
全部含めてだけど。
年間運用益は330万ちょっとぐらいっす。(去年)
288大人の名無しさん:2011/11/19(土) 09:23:43.36 ID:yCgNSOLQ
ひと昔前だといっぱい稼いでても付き合いだとか見栄だとかなんだかんだで出ていく金も多いから、金欠な金持ちもけっこういたんだけど、今は違うんだな。
金持ちになるのに人脈があんまり重要じゃないみたいな。
なんか寂しいね。
289大人の名無しさん:2011/11/19(土) 10:01:41.08 ID:/RWfrpWP
>>286
>>265ですけど、税務署は基本的に税金で運営してる機関なんで税務調査がきたところでビビりません。
自分が非課税になるまで脱税するならまだしも結構な額を収めているという認識なので税務署の方には申し訳ないですけど、
そういう態度で対応しております。
食事は福利厚生(従業員食事代)、接待交際費で落とし、スーツ・服・カバンは制服代、愛車は営業車、ゲーム機、他お取り寄せグルメは中元、歳暮、接待交際費で落とす。
前年からの減価償却費もかなりあります。
これらは全て自分が円滑に仕事をする為に必要な経費だと思っていますのでハッキリ言って脱税をしている感覚は一切ありません。
以前の調査でカルティエとロレックスは余裕でした。腕時計は仕事で使いますからねぇと言ってやりました
290大人の名無しさん:2011/11/19(土) 10:55:33.92 ID:VCHwSbtq
【性別】男
【年齢】34
【職業】ヘボリーマン
【職種】卸売
【景況】斜陽産業
【年収】410
【住居】ボロアパート
【貯金】610
【借金】70(奨学金)
【家族】無し
【趣味】ネット、ジム通い、サバゲー、読書
【目標】年間の貯金100
【一言】あと1割給料欲しい

291大人の名無しさん:2011/11/19(土) 12:40:14.25 ID:B480j/n/
>>289
腕時計は何費?
292大人の名無しさん:2011/11/19(土) 12:45:51.82 ID:3SrSTHdw
腕時計が会社の経費で落ちるのか?
職種は何よ?
293大人の名無しさん:2011/11/19(土) 15:35:46.14 ID:Ry02Kc4i
>>291
その他雑費、接待交際費、なんでもいけるけど。
仕事で使うしな
294大人の名無しさん:2011/11/19(土) 15:37:55.11 ID:RioOGdJ7
それって税務署からしたら否認されそうだけれど大丈夫なんだ・・・
税理士ってTKC?
295大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:07:02.29 ID:eKBjF5Bw
うちは法人だけど、スーツも腕時計も実費だな。でも・・・

住居:経費(社宅)
車両:経費(法人名義なので)
燃料:経費(全て仕事絡みなので)
外食:経費(仕事絡み100%。ちなみに接待交際費マックス600万円)
旅行:経費(家族が役員なので)

大体こんな感じですかね。
296大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:24:18.57 ID:NKm0+2qy
職種なんですか?
家族(親族)以外に役員いるのかな?
家族以外に部外の役員いなければ、旅行経費落ちなくない?
297大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:30:16.67 ID:3SrSTHdw
こんなことが許されるんだ。
ますます職種が気になるな。
298大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:35:26.49 ID:eKBjF5Bw
うちの税理士からは社外役員うんぬん聞いたことないぞ?
従業員半分以上がどうたらとはいっていたけどね
299大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:38:58.67 ID:le8aCWw8
職業なんですか?
300大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:45:24.14 ID:Ry02Kc4i
税理士とか税務署とか関係ない。
ダメならダメでいいけど、毎月レシートもいれて100枚以上取ってあるからそれをまともに調べる調査員なんかいない。
突っ込まれてもゴメンなさいして払うだけだし
301大人の名無しさん:2011/11/19(土) 16:46:10.94 ID:RioOGdJ7
>>295
社宅は4割(?)以上は役員報酬扱いじゃない?
俺の所は領収書の裏に相手名書かないと経費扱いにならない可能性が高い
車とガソリンは経費でOKだけれど
旅費とかレポート求められるよ?
302大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:02:21.75 ID:eKBjF5Bw
旅行に関しては旅行会社が書類くれるから添付てな感じ通ってる
社宅は法人契約家賃額の半分がこちらの負担。職種は内緒ねw
303大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:08:43.63 ID:le8aCWw8
職業教えてくれないんだ。w
ロレックスって会社の経費で落ちるなんて普通はありえない。
アパレル関係か危ない商売かな?
304大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:12:46.19 ID:RioOGdJ7
俺も改めて税理士に聞いてみよっと
もっと会社の金を個人的に使いたいよーって
305大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:32:07.24 ID:QdAmWGfg
>>289
お前バカじゃないの?税務署が難癖言ってきたら、払わなきゃならないんだよ。
裁判しても勝てない。法律は曖昧で解釈は検挙者の都合。
306大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:45:35.98 ID:eKBjF5Bw
うちの税理士なら腕時計ぐらい自分で買えよ
という目で睨まれそうだから俺には言えないなw
307大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:55:04.23 ID:3SrSTHdw
つか腕時計経費で買うなんて、俺も税理士に言えないわ。
しかもロレックスなんて。w
308大人の名無しさん:2011/11/19(土) 17:59:07.07 ID:NKm0+2qy
>>旅行会社が書類くれるから添付てな感じ通ってる

意味が分からない…。
309大人の名無しさん:2011/11/19(土) 18:17:19.80 ID:eKBjF5Bw
例えば、視察的なものならレポート添付して経理に渡す
慰安旅行なら旅行会社がくれる旅行予定表と領収書のみ

ゴメンね。言葉足らずで
310大人の名無しさん:2011/11/19(土) 19:15:31.87 ID:VDtjrlnp
TKC入ってる税理士事務所だと
税調入らないし入っても何も言われないって
そんなこと聞いたことあるんだけれど本当かな?
311大人の名無しさん:2011/11/19(土) 19:37:44.50 ID:0jcIjVpU
>>310
ありえねぇー
312大人の名無しさん:2011/11/19(土) 19:42:14.56 ID:VDtjrlnp
ありえないっすよね^^;

金持ちは2chしないって言うけれど
金持ちは暇も作れるからリーマンさんよりは
2ちゃんにいる率たかそうな気がします>>280
313大人の名無しさん:2011/11/19(土) 20:07:02.20 ID:0jcIjVpU
2ちゃんできるできないは物理的なことで
ピックル以外は暇じゃないと無理なわけで
あとは好き嫌いで嫌いな人は書き込まない
ぶっちゃけ誰が金持ち貧乏どうでいいけどw


314大人の名無しさん:2011/11/19(土) 20:33:48.95 ID:u+7qspdB
ちなみに彼女とのデート代も友達との飲食代も全て経費で落としてる。
車は最新のフーガ買ったけど法人名義だしもちろんガソリン代とか自分で出した事ないw
さすがにスーツとか時計は自分で買ったけど…

自分の役員報酬は全く手を付けてないから毎年600万くらい貯金出来るわw
315大人の名無しさん:2011/11/19(土) 20:40:54.30 ID:B480j/n/
お前らそろそろ気づけよ。
私用で使った金も全部経費で落として、税務署から何も言われない人達がいるんだよ。
俺達が普段近づけない世界の人だよ。わかるだろ。
公務員も警察もマスコミも手をだせない人達だよ。
316大人の名無しさん:2011/11/19(土) 20:58:26.80 ID:NKm0+2qy
>>314
年収600万なんだ。
317大人の名無しさん:2011/11/19(土) 21:41:11.27 ID:gf7ETPXQ
年収400万もいかないワーキングプアだけど、実家住まい、倹約生活を10年以上続けたおかげで、
気づいたら貯金が勝手に5,000万超えてた…。でも、使い道ねー
318大人の名無しさん:2011/11/19(土) 21:48:46.75 ID:3SrSTHdw
年収400万で貯金5000万って倹約生活してたとしても
貯まるのか。つか何歳だよ?w
319大人の名無しさん:2011/11/19(土) 22:01:28.36 ID:u+7qspdB
>>316
月の手取りが50万越えてるけど何で年収600万になるんだよw
320大人の名無しさん:2011/11/19(土) 22:05:29.19 ID:NOK9u1UC
はいネタ
バレバレ(笑)
321大人の名無しさん:2011/11/19(土) 22:10:29.72 ID:u+7qspdB
貧乏人はこれだから(笑)
322大人の名無しさん:2011/11/19(土) 22:34:06.79 ID:JOC6g7u7
知らない方が幸せなんだよ。
そっとしとく。
323大人の名無しさん:2011/11/19(土) 23:32:00.32 ID:JeLURdDK



72 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/11/17(木) 19:07:42.84 ID:3SxInvzX0
スターバックスとか二郎とか一号店が出来て最初の客ってどうやって注文したの?

81 名無しさん@涙目です。(会社) 2011/11/17(木) 19:11:50.16 ID:0h3wa1zC0

>>72
俺はアメリカいたときに慣れてたから最初にできた時もベジタブルメニーメニーガーリックメニーソイソースって注文した
324大人の名無しさん:2011/11/20(日) 00:08:42.14 ID:1pImwftq
「金持ってるけど…趣味は2ちゃんです!」

全く尊敬できないわ(笑)
金あったらネットにグダグタ書き込みしないで充実した人生送るわ。

なんせ2ちゃんはタダだから貧乏な俺でも書き込みできる。
325大人の名無しさん:2011/11/20(日) 01:26:40.12 ID:9Uncxga7
ロレックス経費って893かよ?
相手ヒビらすのに必要なんで
金ピカでゴツイのが
326大人の名無しさん:2011/11/20(日) 06:11:47.96 ID:ovqZwuwb
手取り50万以上だと、年収800万は超えるんじゃね?
だけど彼女とのデート代も経費か。w
327大人の名無しさん:2011/11/20(日) 06:48:15.56 ID:L6YlzUt/
>>326
お金が勿体ないからね。
彼女がトイレ行ってる間に会計済まして領収書をもらう。
会社の経費でご飯奢ってるってバレたらカッコ悪いしw

でも会社自体売上あるし、税金対策で使える物は使っとかなきゃ。
328大人の名無しさん:2011/11/20(日) 07:07:04.30 ID:z/H/jrBc
年収高い奴は、それなりのリスク背負ってるよ
329大人の名無しさん:2011/11/20(日) 07:07:51.12 ID:Jms/CEag
俺も小さな会社の代表だけど会社の経費はそこまで使えないな。
車は経費で乗ってる。←税務調査で私的に使ってるだろっなどて追及されたけど
           自分名義でもう1台持ってるって言ったらOKだった。
ガソリンはOK。Suicaはあまり使うと税理士に怒られる。w
飲食に関しては自費だな。経費でロレックス?ありえない。w

ちなみに年収1850万ぐらい。貯金8000万ちょっとぐらいかな。
330大人の名無しさん:2011/11/20(日) 07:40:34.09 ID:FFmZjJ/r
>>315
いやいや、それただの会社転がしだろ。大した信用も金もない奴。
331大人の名無しさん:2011/11/20(日) 09:14:45.89 ID:kPWHiOFV
意外に経費使ってる人が多くて読んでて面白かった。

33歳 年収2600万 貯金13000万 経費700万使ってる。

食事代、デート代、生活の殆ど経費落ちにしてるな。
車は持ってない、都内では必要性を殆ど感じていない。
全部経費のタクシー生活が楽かなと。

自分を金持ちといえるか分からないが2chはよく見るよ。
普段関わりあわないだろう人達が何をどう考えてるか
分かるから凄く楽しいんだけど変なのかなー。

普段言えないことも言えるし。こういう経費の話なんて
サラリーマンの友達に言えるわけないし言ったら、
ここみたいに妬みの嵐になるのは目に見えるしな・・。
332大人の名無しさん:2011/11/20(日) 09:21:02.13 ID:lOb5HzzI
細かい説明は省くが
TPP参加によって財政政策のコントロールが効かなくなる
景気対策ができなくなる(悪化する)のを理解しておきなさい
333大人の名無しさん:2011/11/20(日) 09:22:56.25 ID:ovqZwuwb
しかし金持ち多いな。このスレは特殊だよね。w
俺は年収600万少しの下等者だから…。
貯金は700万ぐらい。
趣味はゴルフ、ドライブ。
ゴルフのHC1、車はスカイラインGTーR、BNR34。
334大人の名無しさん:2011/11/20(日) 12:08:48.99 ID:5V9Uu2RE
国の公僕だけど、このスレ見ているとなんか人事院の給与勧告はどこまで
正当なのかという気がしてくる。
335大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:14:32.07 ID:dwWdfJYk
公務員の給料はもっと下げてほしい。

稼ぐのがバカらしくなるくらい税金高いよ、ほんと。
336大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:18:53.98 ID:E6M/7yjP
ぶっちゃけ給料いくらよってスレ見てみ
公務員なんてほんとに給料安いよ
337大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:23:50.20 ID:x4/pMBGh
このスレで給与所得5760万円あるのはリアルに俺だけだろうな
338大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:29:41.25 ID:Jms/CEag
>>333
ゴルフのHC1って凄いですね。学生の頃からやってたとか?
俺はHC22ですよ。w
プロに習っていくら頑張っても上手くなりません。(泣)
339大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:31:11.62 ID:wLol7DHI
>>337
働き出してからの全収入か?
340大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:38:33.35 ID:x4/pMBGh
今の年間給与所得額
341大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:43:43.09 ID:x4/pMBGh
1社から毎月450万円じゃなく複数社からの役員報酬額を全て足してのだけどね
342大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:45:31.88 ID:x4/pMBGh
×1社から毎月450万円じゃなく複数社からの役員報酬額を全て足してのだけどね
〇1社から毎月480万円じゃなく複数社からの役員報酬額を全て足してのだけどね
343大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:49:54.16 ID:Jms/CEag
>>340
何仕事されてるんですか?
344大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:52:45.05 ID:x4/pMBGh
金融やら飲食やら不動産やらその他たくさんしている
345大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:57:29.28 ID:Jms/CEag
手広くやってるね。
借金なしでやってるのかな?

俺はそこまで手広く出来ないな。自分の会社で精一杯だ。w
346大人の名無しさん:2011/11/20(日) 13:57:37.14 ID:x4/pMBGh
俺は単なるオーナーで俺が複数の事業しているというよりも
その道のプロである他人にやって貰っているというのが適切かw
347大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:00:05.06 ID:Jms/CEag
なるほどね。
じゃあ金持ってたんだ。
投資資金がなきゃこんなたくさん出来ないし。
348大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:00:28.21 ID:x4/pMBGh
今はグループ内で金を回しているが
金融機関からの借入金は無いですね
349大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:04:05.85 ID:x4/pMBGh
元々赤字会社を買収(泣きつかれて)しているのが多いから
会社への投資資金自体は大して大きくないですよ。マジで
350大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:09:00.77 ID:Jms/CEag
>>349
上手くやっていそうだな。だけど大変そうだね。
俺は不動産賃貸業と保険業(少々)やってる。

351大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:10:43.05 ID:t0MnDxAr
例の株配当金50億の人降臨しないかな。
鳩山みたいに、上場会社創業者の子か孫かな?
352大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:16:53.86 ID:x4/pMBGh
>>350
大変なのは各社長かな?俺は数字を見て各社長の穴を叩くだけだし
利益出さないと会社売却されるの理解してくれているから俺は案外楽
てか不動産賃貸業に付帯する保険業はあまり美味しくないだろ?w
353大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:18:49.27 ID:x4/pMBGh
>>351
そんな人いるの?柳井さん孫さんクラスじゃん・・てかマジ?
354大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:22:23.48 ID:6VY0B1CE
金持ちおおいな。まだまだだ。
355大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:24:59.31 ID:Jms/CEag
>>352
保険業は確かに美味しくないな。
まあ火災保険メインでしかやってないし、
仕事の割が合わないのは確かだ。w
つか保険業やめたい。所詮代理店だからさ。

ちなみに不動産賃貸業がメイン。物件はサブリースで丸投げ状態だけど。
年商1億1千万ぐらい。だけど借金も1億ぐらいあるから。w
356大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:36:33.59 ID:x4/pMBGh
>>355
代理店の仕事内容は楽じゃね?パソコンで契約内容打ち込んで印刷して
契約者に署名捺印もらうだけだしw一件の粗利は数万の25%前後だろうけど

不動産賃貸の方は無免の管理だけぽいね。でも1億1千万は大したもんじゃん
不動産担保で借金1億はどうかと思うけど・・・
357大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:48:37.26 ID:Jms/CEag
>>356
楽といえば楽だけど、割に合わないよ。
そんなたいして物件を取り扱ってるわけでもないし…。

会社の内部留保が1億ちょっとあるんで、借金に関してはあまり問題にしてない。
あとは物件の修繕などいろいろ問題もあるけどさ。
358大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:54:39.33 ID:r7wY+RqL
>>265
>>289
おまえが経営者なんだろ?
【一言】従業員が使えないって従業員使ってるおまえ自身が、
自分は無能ですって言ってるようなもんだぞw

スーツ・服・カバンは制服代って社名の刺繍でも入れてるのか?
あ、大紋か。早く反社会的勢力としてしょっ引かれろよなwww

359大人の名無しさん:2011/11/20(日) 14:58:28.74 ID:x4/pMBGh
>>357
たぶん代理店業務を自分でやるからそういう気持ちになるんだろうね
うちは自社従業員に本業の空き時間を使わせ保険代理業務やらせている
だから俺個人的には小遣い稼ぎ感覚w
修繕はかならず必要になるよね。特に内装を外注すると高いよね
360大人の名無しさん:2011/11/20(日) 15:00:59.04 ID:x4/pMBGh
つーか暇な時間終了。ではまったねノ
361大人の名無しさん:2011/11/20(日) 15:40:46.64 ID:B4KkavB/
俺公務員32♂だけど貯金400万しかない・・・
手取り20万しかないし公務員たたきはやめてください
給料安いんだし
362大人の名無しさん:2011/11/20(日) 16:17:42.67 ID:O7Ty6whj
今の地方公務員の年収は横ばい若しくはダウン。しかし・・・

18〜24歳 平均年収250万円
25〜29歳 平均年収350万円
30〜34歳 平均年収450万円
35〜39歳 平均年収550万円
40〜44歳 平均年収650万円
45〜49歳 平均年収750万円
50〜54歳 平均年収850万円
55〜60歳 平均年収950万円

これが現実なんです。教諭にいたっては・・・

35〜39歳 平均年収700万円
40〜44歳 平均年収800万円
45〜49歳 平均年収850万円
50〜54歳 平均年収900万円
55〜60歳 平均年収950万円

まだまだ大企業の一番は公務員で一番の安定企業は公務員なんだよね
363大人の名無しさん:2011/11/20(日) 17:09:32.91 ID:IPhg+6JJ
確かに公務員の給料が高いとは思わないけどそれでももっと給料下がるべきだと思う。

364大人の名無しさん:2011/11/20(日) 17:23:32.44 ID:lOb5HzzI
国家公務員は国税でいいけれど
地方公務員と教員は地方税集の範囲で給料払え
教職員なんて少子時代に人件費増やしてんなボケが
教職員は半分でいい
公立教育なんて1クラス50人くらいで十分
もっと良い教育させたい親御は私立にいかせればいい
教職員は半減させろ
どうせゴミ虫なんだからそんな要らない
365大人の名無しさん:2011/11/20(日) 17:44:01.03 ID:O7Ty6whj
地方公務員は地税収が絡むから地方により給与格差があるんだぜ
東京の地方公務員と沖縄の地方公務員の給与格差は地税収のせい
366大人の名無しさん:2011/11/20(日) 17:55:04.30 ID:M67WMwJY
脱税社長特集の次は公務員高給特集かw
367大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:01:39.68 ID:ovqZwuwb
>>338
学生時代からやってました。一時期プロ目指してたんで…。
もっとゴルフの試合、アマチュア選手権とか出たいけど、
貧乏暇なしなもんで…。


368大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:05:05.48 ID:E6M/7yjP
>>362
教師がそんなに貰えるわけないじゃん残業代も出ないし
例えば長野県は→http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/jinji/model_kyoiku.htm

長野県は給料安いほうではあるけれど最も給料が高い東京でもこれの2割増しくらいじゃないか?
369大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:10:34.84 ID:O7Ty6whj
>>368
前述したとおり、地方によって地方公務員の給与格差はある
しかし平均にすると前述したとおりに教諭もそうなるんだよ
370大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:30:14.39 ID:O7Ty6whj
教諭に関しては学校数をもっと適性に減らし教諭も減らしエリートのみにする
こうすれば一人の教諭が扱う生徒数は増えるがそれなりの給与を出し納得させる
その他も教諭と同じように給与を大幅にUPさせてエリートのみにすればいい
特に区役所や市役所の単純業務(書類発行など)なんて人いらねーと思うからね
ようは役人がする単純業務は全て民間にして民間企業と競争させたらいいのよ
公務員はエリート(自衛隊と警察と消防は現実維持)だけになるがこれがベスト
371竹槍証券:2011/11/20(日) 18:35:09.02 ID:b2OXuIS7
年収1000万以上は3.3%しかいないのにここは異常やな(笑)。

嘘つきが多いってことや、ゼハハハハハ〜!!!
372大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:37:05.04 ID:x4/pMBGh
個人的には公務員をエリートだけにするのは賛成だけど
現実問題として普通能力以下の公務員を一気に切るのは無理
やはりその人達にも生活があるから多少は考えてやらないと
373大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:52:25.66 ID:O7Ty6whj
税収は落ち込んでいるは政府の借金は減ることなく増えていっているはで今の日本はやべー
あんたのように甘っちょろい考えではダラダラ無駄に延命するだけにすぎない老人延命だ
374大人の名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:47.82 ID:x4/pMBGh
我が国の税収は落ち込んでいるし借金も多いから
のんびり改革していくわけにはいかないだろうけど
国民あっての国だから強引すぎるのは得策じゃない
日本は世界第3位の経済大国で新興国ではないからね
375大人の名無しさん:2011/11/20(日) 19:37:57.89 ID:lOb5HzzI
なら最初に教師を減らせ。教職員への年間支払額は凄まじい
次に地方公務員。地方行政は合併させて公務員を削減しろ
それだけやれば日本は大丈夫

要するに、第1に教職員、第2に地方公務員が日本を悪くしてる
こいつら死滅させたら日本は簡単に復興できる
376大人の名無しさん:2011/11/20(日) 19:46:24.60 ID:x4/pMBGh
税の使い方どうであれ

税収減=国民全員
借金増=国民全員

根底にこの思考がない人は単なる僻みで
自分だけ良ければ良いという心貧相な人
377大人の名無しさん:2011/11/20(日) 20:30:06.79 ID:DypYNsC1
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください
378大人の名無しさん:2011/11/21(月) 00:47:49.58 ID:LkqLTto5
>>371

ただただ人を妬んだり自分の中だけの常識に留まり、
その範囲を超えるとすぐ否定するやつは何度人生
をやり直しても底辺を這いつくばるだけの人生であろう。

379大人の名無しさん:2011/11/21(月) 02:02:22.26 ID:aLTg7Igq
逃げてばっかの人生だから貧困層
2ちゃんでも現実を直視できないのは無理もない
380大人の名無しさん:2011/11/21(月) 06:12:15.26 ID:2GYfGUhz
俺たちが支払う税金、社会保険の殆どが
バカ教師と公務員に支払われてるんだぜ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:05:46.20 ID:KaA4/sTR
戦後、豊かになる過程で、社会に学生を養う余力が出来て進学率が向上した。学生が増えるから教師を増やさなければならず、角栄は教師の報酬を従来よりも挙げた。
バブル崩壊後、社会は余力を失ったのに、進学率も、教師の報酬も高いまま。
世の中の大半の人間は大学はもちろん、高校すら、そこで学ぶ内容を実際は必要としていない。
高校授業料無償化をはじめとする、現行ないし導入検討中の補助金ばらまきは無駄なので廃止すべき。
問題は企業の採用形態。学歴重視だから、どうしても進学率が高いままになる。
382大人の名無しさん:2011/11/21(月) 07:46:31.66 ID:U/AWtoOs
>>381
スレタイ嫁

カス
383大人の名無しさん:2011/11/21(月) 07:54:09.23 ID:21+Vb5vw
今日で晴れてこの板卒業だ。明日から40代スレにいきます。

ただ、貯金が2100万しかない・・・あとは株が400万と国債700万。
こんなんで生活していけるのか・・・

詰んだわ。
384大人の名無しさん:2011/11/21(月) 08:03:26.26 ID:Lmnk1Hw7
>>383
それだけあれば問題ないですよ。
おそらくほとんどの人はその貯金額より少ないですから。
385大人の名無しさん:2011/11/21(月) 08:15:39.36 ID:86z2GVwO
でも、ここの貯金自慢がマジだとするなら
まだまだ日本は徳政令カードで安心だな
386大人の名無しさん:2011/11/21(月) 09:38:41.87 ID:5zzF/V6D
無職40歳で貯金2100万と国債700万・・・
年間生活費280万なら50歳で餓死・・
387大人の名無しさん:2011/11/21(月) 11:09:34.85 ID:ZQRRbMMc
>>386
ここ30代板ですけど
バブル時代が抜けてないだけでお話が合わないと感じる
3881です:2011/11/21(月) 11:11:12.89 ID:zZswfEwZ
新テンプレ

【性別/年齢】
【職種/業種】
【転職の回数】
【景況/今後】

【年収/種類】
【貯金/借金】
【既婚の有無】
【地域/住居】
【車両の有無】

【一番高い買い物】
【メインのクレカ】
【こだわりの節約】

【余暇の過ごし方】
【年間の旅行回数】
【お薦め又は注意】
【その他なんでも】
3891です:2011/11/21(月) 11:12:39.24 ID:zZswfEwZ
―例―例―

【性別/年齢】男/35歳
【職種/業種】総務/小売
【転職の回数】2
【景況/今後】横ばい/下降

【年収/種類】500万円/給与
【貯金/借金】700万円/なし
【既婚の有無】独身
【地域/住居】関東/社宅
【車両の有無】あり

【一番高い買い物】車
【メインのクレカ】VISAゴールド
【こだわりの節約】ガソリンは近隣の最安値店で入れる

【余暇の過ごし方】2ちゃん、パチンコ
【趣味/旅行回数】なし/0―1回
【お薦め又は注意】投信は悪
【その他なんでも】結婚したい。その前に彼女ほしい
390大人の名無しさん:2011/11/21(月) 11:22:38.63 ID:5zzF/V6D
>>387
誰もが生活は月収または年収でするものだ。貯金はあくまで万が一の保険感覚
>>383さんは貯金○○○万円だから生活ができないと言っているから無職だろ
無職ということは生活は貯金頼りになるのだから貯金が底つけば物理的に餓死

あなたのトンチンカン突っ込みはどうかと?
391大人の名無しさん:2011/11/21(月) 11:30:44.16 ID:Fw0lVOmw

【性別/年齢】男/38歳
【職種/業種】不動産/賃貸業
【転職の回数】1
【景況/今後】横ばい/少し下降

【年収/種類】1550万/役員報酬 他投信運用などで年230万
【貯金/借金】7800万
【既婚の有無】既婚子供2人
【地域/住居】東京/一戸建て(親名義)
【車両の有無】あり/法人名義

【一番高い買い物】50型TV
【メインのクレカ】VISAプラチナ
【こだわりの節約】なし

【余暇の過ごし方】筋トレ、ジョギング、ゴルフ
【年間の旅行回数】2回(国内)
【お薦め又は注意】最近マイコプラズマ肺炎にかかってしまった。
         みなさん注意してください。
【その他なんでも】浮気はバレないように。
3921です:2011/11/21(月) 11:56:30.76 ID:zZswfEwZ
【性別/年齢】 ♂/37才
【職種/業種】 トレーダー/株
【転職の回数】 1
【景況/今後】 閑散/読めん

【年収/種類】 660万円/上場株式譲渡
【貯金/借金】 4300万円/なし
【既婚の有無】 独身
【地域/住居】 関東/一戸建て(親名義)
【車両の有無】 あり(個人名義)

【一番高い買い物】 車(プリウスL)
【メインのクレカ】 アメックス平
【こだわりの節約】 マックはクーポン

【余暇の過ごし方】 友人とメシ、2ちゃん、映画鑑賞(TSUTAYA)
【年間の旅行回数】 1
【お薦め又は注意】 株の塩漬け厳禁
【その他なんでも】 株専業は無職だから何かと不便。でも自分で選んだ道だからどうしようもないorz
393大人の名無しさん:2011/11/21(月) 12:09:32.08 ID:C3IL/wXQ
おまえら金持ちすぎだろ
底辺リーマンが書き込めないじゃん
3941です:2011/11/21(月) 12:14:37.18 ID:zZswfEwZ
底辺だろうと高辺だろうと関係ない
バカにする奴が現れたらぶっ潰してやる
安心して堂々と書き込みたまえ!
3951です:2011/11/21(月) 12:20:22.31 ID:zZswfEwZ
いっておくがおらの貯金4300万円は仕事道具(株売買資金)だから原則使えん
年収660万円を叩き出すための大切な仕事道具&退職金みたいなもんで生活は質素!
396383:2011/11/21(月) 12:42:31.83 ID:ECiPahtn
>>390
無職ちゃうで。一応は一般企業に勤める平凡なリーマンだよ。
年収はこのスレじゃ底辺にも及ばん高々650万程度しかない貧乏人だけどさ。

みんな億と貯金あったり、年収数千万とかみると情けないわ自分が。
397大人の名無しさん:2011/11/21(月) 13:04:35.75 ID:2Tuu6u1E
>>396
そうですね。
情けないですね。
さようなら。
398大人の名無しさん:2011/11/21(月) 13:25:04.15 ID:4SaVlkHl

【性別/年齢】 男 35歳
【職種/業種】 人材派遣業
【転職の回数】 0回
【景況/今後】 タイの特需で右肩上がり

【年収/種類】 1500万 役員報酬
【貯金/借金】 3100万 無し
【既婚の有無】 未婚
【地域/住居】 東海 賃貸
【車両の有無】 自分名義、会社名義の車両を使い分け

【一番高い買い物】 現金だとカルティエの時計一括払い(70万)
【メインのクレカ】 無し
【こだわりの節約】 特にしてない

【余暇の過ごし方】 国内外旅行、漫画喫茶、コンパ、カラオケ、買い物
【年間の旅行回数】 年に1回は必ず海外旅行してる
【お薦め又は注意】 ギャンブルは勝ってても最終的には負けるよ
【その他なんでも】 可愛い20代前半の子結婚したい


399大人の名無しさん:2011/11/21(月) 14:27:32.10 ID:t2ocZPip
自分、今期2000万(手取り月130)で
妻子2人で生活してて毎月50〜60万余る
来期は2600万で月90万くらい貯められるようになる
せめて30年、このペースが続け!
400大人の名無しさん:2011/11/21(月) 15:34:54.53 ID:S482MyHI
みんな何者なんだ?w
世間とかけ離れたスレだな〜。
401大人の名無しさん:2011/11/21(月) 15:35:20.17 ID:Rv9pvh8b

【性別】男
【年齢】32
【職業】SE
【景況】公共系で半フラット
【年収】550万
【住居】アパート
【貯金】600万+財形??万
【借金】macbookAIR 月1万
【家族】ビニール嫁、セイバーのフィギュア
【趣味】散財、モンハン、キャバクラ、フットサル
【目標】実家に家建てる
【一言】
えっこれくらいが普通だと思ってたのに・・・
402大人の名無しさん:2011/11/21(月) 15:39:55.30 ID:S482MyHI
年収1000万以上、30代だと2%もいないだろ。
凄過ぎる…。
403大人の名無しさん:2011/11/21(月) 16:28:24.87 ID:t2ocZPip
自分2代目で会社の業績がいいから余裕です
ここまで整備するのは大変でしたけれど
やっと報酬取れるようになったんで
遠慮なく、ガンガンとってきます!

ところで、みなさんは実際の話
節税や相続はどうしてます?
404大人の名無しさん:2011/11/21(月) 16:42:32.58 ID:5DaYWZHp
>>402
このスレじゃ、年収1000万貯金一億ないなんて底辺の低学歴低所得童貞くらいだぜ?
405大人の名無しさん:2011/11/21(月) 17:04:47.94 ID:qwW4N+8d
新テンプレ

【性別/年齢】♀/31
【職種/業種】講師、自営業
【転職の回数】3
【景況/今後】横ばい/読めない

【年収/種類】700〜800万円
【貯金/借金】270万円/なし
【既婚の有無】未婚、バツ1
【地域/住居】北海道/賃貸
【車両の有無】有

【一番高い買い物】車
【メインのクレカ】VISA
【こだわりの節約】ガソリンはセルフで

【余暇の過ごし方】カフェ、映画、カラオケ
【年間の旅行回数】2
【お薦め又は注意】自営業は忙しすぎる
【その他なんでも】早く再婚して仕事を少し減らしてのんびりしたい
406大人の名無しさん:2011/11/21(月) 17:09:16.39 ID:fwR1d52U
バツイチを未婚とは言わない。
407大人の名無しさん:2011/11/21(月) 18:14:26.23 ID:U/AWtoOs
>>405
収入の割に貯金少ないね
408大人の名無しさん:2011/11/21(月) 18:23:28.73 ID:76KMqVBx
>>406
独身、バツ1 と書けばよかったですね

>>407
まだ自営業になって3年弱なので
それまではOL年収550万円くらいでした
409大人の名無しさん:2011/11/21(月) 18:38:16.36 ID:NwtTJWa+
>>408
「/」で区切れksってことじゃない?
410大人の名無しさん:2011/11/21(月) 19:53:17.44 ID:2GYfGUhz
新テンプレ

【性別/年齢】36歳♂
【職種/業種】エクステリアデザイナー兼造園業(10年)
【転職の回数】5回
【景況/今後】良くない

【年収/種類】手取り115万×112箇月 給与所得
【貯金/借金】貯金2000万位 借金なし
【既婚の有無】既婚 子供1人
【地域/住居】関東 マンション
【車両の有無】自家用車 トラック

【一番高い買い物】マンション(2500万)
【メインのクレカ】JCB、VISAノーマル
【こだわりの節約】上手に経費を使う

【余暇の過ごし方】家の手伝い
【年間の旅行回数】4,5回
【お薦め又は注意】独立は慎重に
【その他なんでも】
411大人の名無しさん:2011/11/21(月) 19:57:28.52 ID:Lmnk1Hw7
凄い金持ちばかりのスレだね。
年収1000万以下は書き込めないじゃん。w
ほんと不景気なのか?w
412大人の名無しさん:2011/11/21(月) 20:01:45.09 ID:2GYfGUhz
少なくても自分は金持ちじゃない
不景気で会社潰したら借金地獄
413大人の名無しさん:2011/11/21(月) 20:05:13.16 ID:xDKXls8R
414大人の名無しさん:2011/11/21(月) 21:47:15.59 ID:gMp3ws9t
【性別/年齢】36歳♂
【職種/業種】メーカーセールスエンジニア+副業
【転職の回数】5回
【景況/今後】勝ち負けはっきりしてる。今はちょうど社会構造が変わる時期
       なので、副業では次世代に合わせて商品開発してる。

【年収/種類】600万(正業) + 600万(副業)
【貯金/借金】貯金600万位。収益不動産買ったので貯金減った。 借金なし
【既婚の有無】独身
【地域/住居】関東 アパート1k
【車両の有無】自家用車

【一番高い買い物】収益不動産(2000万)
【メインのクレカ】amex
【こだわりの節約】領収書は忘れずに。

【余暇の過ごし方】1レフ写真撮影。たまに遠征
【年間の旅行回数】5回くらい。
【お薦め又は注意】何事も謙虚に。
【その他なんでも】そろそろ結婚したい。今日も会社の新人(23歳)に告られたが
         幸いそこそこもてると思う。調子に乗らないでしっかり決めたい。
         経営してる副業もまぁまぁ順調。当てれば正業も凌ぐと思うが、
         税金も高くなってしまうので、収入にはあまり固執していない。
         それよりも社会にインパクト与えるような楽しい商品を開発したい。
415大人の名無しさん:2011/11/21(月) 23:00:06.27 ID:bElJmc7v
貯金が3億あるけど欲しいものがない。
気力がない。
416大人の名無しさん:2011/11/21(月) 23:02:56.21 ID:UYxE+l1U
テンプレ
【性別】男性
【年齢】30歳
【職業】代理店
【職種】販売
【景況】悪い
【年収】200万
【住居】実家
【貯金】1万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】読書
【目標】お金持ち
【一言】↓
目標と逆を行くw
417大人の名無しさん:2011/11/21(月) 23:03:02.64 ID:Jm6a1Haw
>>415
俺が有効に使ってやるから寄越せ、そんでさっさと死ね。
418大人の名無しさん:2011/11/22(火) 00:39:58.72 ID:t3dPm9bX
【性別/年齢】男/31歳
【職種/業種】SE
【転職の回数】0
【景況/今後】下降

【年収/種類】500万円+1000万/給与+FX
【貯金/借金】4000万円/200万円
【既婚の有無】独身
【地域/住居】東京/賃貸
【車両の有無】あり

【一番高い買い物】車
【メインのクレカ】VISAゴールド
【こだわりの節約】カフェはなるべくマックで

【余暇の過ごし方】ドライブ、車中泊、おべんきょ
【趣味/旅行回数】上記の通り/ほぼ毎週?
【お薦め又は注意】向いてなきゃ即撤退の条件付でFXお勧め
【その他なんでも】一億ぐらい貯めてヤングリタイヤして田舎でまったりしたい
419大人の名無しさん:2011/11/22(火) 02:33:29.40 ID:iBYYmNS9
>>273
今年だけ、3000万だったんだろ。
しかし、手取り3000万だと、収入的には5000万近いな。
420大人の名無しさん:2011/11/22(火) 05:57:02.82 ID:8cfHIlV0
1億いったら少しは気が楽になるだろうか。
421大人の名無しさん:2011/11/22(火) 07:27:55.01 ID:P6iYnvgh
もう少しで1億貯まる!

今年中に達成したかったけどちょっと厳しいや><
422大人の名無しさん:2011/11/22(火) 07:35:40.34 ID:Sj3H7DJl
【性別/年齢】男/37歳
【職種/業種】不動産業/賃貸業+個人賃貸管理業(副業)
【転職の回数】0
【景況/今後】横ばい/分からない

【年収/種類】1650万/役員報酬 2100万(個人賃貸事業)他運用益160万
【貯金/借金】1億3000万 +自社株評価額1億7千万(生前贈与あり)
【既婚の有無】既婚子供2人
【地域/住居】東京/一戸建て(親からのもの)
【車両の有無】あり/法人名義+個人名義でもう1台

【一番高い買い物】日産GT-R
【メインのクレカ】VISA
【こだわりの節約】なし

【余暇の過ごし方】ゴルフ
【年間の旅行回数】1〜3回(国内のみ)
【お薦め又は注意】投信が今年暴落…。もう上がらないだろうな…。
【その他なんでも】資産他親からのものなので減らさず増やす努力をします。
423大人の名無しさん:2011/11/22(火) 08:07:55.74 ID:HpLg91vI
>>419
親、兄弟、親戚の家やマンションを順番に買ったり、自社工場建設したりで貯金が年収に対して少ないです。
自営業になって6年で最初3年は年収1億越えでリーマンショック後に取引先に少しでも還元しようと一応手取りで3000万ぐらいになるように調整しています。
424大人の名無しさん:2011/11/22(火) 10:23:09.68 ID:0wtOJ9/3
40代以降が紛れているな
425大人の名無しさん:2011/11/22(火) 11:04:15.20 ID:dr6ZT8H0
嘘月多いな。30。
426大人の名無しさん:2011/11/22(火) 11:33:11.57 ID:HpLg91vI
そうでもないよ。
うちの子供が行ってる幼稚園はここで嘘つき呼ばわりされるレベルが同学年でも10人はいる。
もちろん仲良くなってからの話だが、
たまにお父さんどうしで話すとよくわかるよ。
車道楽、熱帯魚道楽、時計道楽、クワガタ虫道楽とかいろいろ
427大人の名無しさん:2011/11/22(火) 12:46:21.92 ID:/jQZi1Pv
妄想者もいることを信じたい…。
現実離れしていて、このスレ見てると自分が
情けなくなってくる…。
428大人の名無しさん:2011/11/22(火) 13:07:16.72 ID:znG9yMfs
優秀な30代 20%  366万人 高所得 満足底無し型
普通な30代 60% 1098万人 中所得 中位満足型
ダメな30代 20%  366万人 低所得 逃亡者型

今はどうであれ 誰でも変わろうと思えば変われるって
429大人の名無しさん:2011/11/22(火) 14:53:09.16 ID:wnJ7+Hqh
【性別/年齢】 38
【職種/業種】 技術系サラリーマン(研究職)
【転職の回数】 0
【景況/今後】 超低空飛行

【年収/種類】 630(給与) + 120(給与外)
【貯金/借金】 1700(現金) + 1400(株式・国債・投信等総額。貯蓄型保険等含まず)、その他田舎に不動産複数所有。
【既婚の有無】 新婚(入籍済みだが別居)
【地域/住居】 関西/賃貸住宅住まい。
【車両の有無】 あり(ごく普通の国産ワンボックス)

【一番高い買い物】 クルマ?人生でマイホームの次に大きな買い商品って「保険」じゃないの?とか思ったり。
【メインのクレカ】 AMEX
【こだわりの節約】 節電。2LDKマンションでごく普通に暮らして100kWh/月切り(オフシーズン)。あと3食自炊。

【余暇の過ごし方】 ドライブとかハイキング。
【年間の旅行回数】 国内と海外を毎年交互に1回ずつくらい。
【お薦め又は注意】 ローンよりも「払ってるつもり貯金」。クルマくらいまでなら一括で。
【その他なんでも】 株式や投信の評価額が右肩急降下。やっぱ現金or現物資産だなと思った。

430大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:00:05.40 ID:dr6ZT8H0
>>426
同学年で10人か。でどこの高校卒業したのか言ってみて。年収1500万の同級生が10人って、それ同学年何人中?
普通に10人って少ないと思うが。
431大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:03:41.38 ID:13QmAKri
>>426
仲良くなっても年収とかまで話すか?
しかも10人とか。w
432大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:04:32.61 ID:RMGZ1WrX
自分らの低所得体たらくを棚にあげて
自分より所得多いやつを片っ端から嘘つき妄想壁呼ばわりとか。

所詮、負け犬は噛まれた傷を舐めあう程度ってことだ。
433大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:28:45.01 ID:HpLg91vI
>>430
他は知らんけど、俺は中卒
>>431
年収の話はしないけど、パパ友といったらいいのか?
パパ友の経営してる店でご飯食べたり、
パパ友の経営してる不動産屋でコーヒー飲んだり、
銀行で会ったり、証券会社で会ったり、嫁と子供がお互いの家を行き来したりするから大体分かるけど。
434433:2011/11/22(火) 15:34:52.11 ID:HpLg91vI
更に絶望させるようで悪いけど、そのうち半分は20代ですわ。
親から継いだりしてるみたいですけどね、
30歳のリーマンの人は東京と大阪に持ち家かマンションだか持ってるらしいですわ。
ローンはないらしんで相当な年収なんでしょうね
435大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:53:52.26 ID:CoYv+YzB
都内にマンション持ってるけど、その賃貸収入が年間2億弱ありますよ。
借金も1億5千万ありますが・・・。
預金は1億8千万ぐらい。
仕事は暇です・・・。
436大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:56:57.60 ID:dr6ZT8H0
すげーな。自分の親の事を話すニートってここまで馬鹿なのか。
437大人の名無しさん:2011/11/22(火) 15:59:49.13 ID:13QmAKri
>>434
別に絶望してませんが…。
438大人の名無しさん:2011/11/22(火) 16:34:50.12 ID:jUwJpNzA
このスレで最強の金持ちってどんな感じ?
439大人の名無しさん:2011/11/22(火) 16:46:28.94 ID:RMGZ1WrX
>>438
職業:デイトレーダー(自称)
年収:12000万(自己申告)
貯金:30000万(同上)
都内億ションを現金買いして一人暮らし。(同上)
440大人の名無しさん:2011/11/22(火) 16:51:56.96 ID:HpLg91vI
>>438
たまにくる年収60億のおじさんですよ
441大人の名無しさん:2011/11/22(火) 16:59:25.41 ID:jUwJpNzA
年収1億超えってすごい
年収60億超えはもっとすごい
僕の年収がカスのようですわ・・・
442大人の名無しさん:2011/11/22(火) 19:26:55.74 ID:xYxm9Fzy
金持ってる奴は親の財産や臑齧りばっかだろ


手前一人の力で0から貯めた奴はいるのかな
443大人の名無しさん:2011/11/22(火) 19:40:19.33 ID:znG9yMfs
サイバーエージェントの藤田は営業マン上がりの一般家庭育ち
元ライブドアの堀江はリーマン経験ないけど一般家庭育ちだよ
楽天の三木谷は親が金持ちだけどリーマン経験して起業し成功
親の力をほとんど借りずに成功した金持ちはもっといると思う
444大人の名無しさん:2011/11/22(火) 19:45:22.89 ID:Sj3H7DJl
1代の成り上がりは凄いけど、バランス悪い奴多いからな。
だから成功もするが、一気に落ちることもある。
445大人の名無しさん:2011/11/22(火) 19:59:25.57 ID:znG9yMfs
結果的にリーマン経験者の藤田と三木谷は成功維持者
しかしリーマン未経験の堀江だけは結果的に豚箱行き
446大人の名無しさん:2011/11/22(火) 20:03:07.97 ID:mr/2GwP7
みんな本当に年収高いんだろうけど
証拠出さないなw
出せばゴチャゴチャ言われないのに。

447大人の名無しさん:2011/11/22(火) 20:27:13.17 ID:znG9yMfs
>>446
ゴチャゴチャ言っているのはアナタだけ
448大人の名無しさん:2011/11/22(火) 20:46:54.85 ID:XmWN0xXp
ネタだからな
カキ放題だから
もっとホラ吹けよ
449大人の名無しさん:2011/11/22(火) 20:46:55.72 ID:Hj6z6Jfo
ざっとスレ読み返したが、リアルorバーチャどうであれ
ゴチャゴチャ嫉妬されるような人は見当たらなかったぞ?
嫉妬マンが貧乏なら信じたくないだろうし仕方ないがね
450大人の名無しさん:2011/11/22(火) 21:01:33.03 ID:znG9yMfs
まぁ、貧困層からすると同じ30代で富裕層なんて雲の上で欝の元でうざいだろう
実際に富裕層が多数いるとわかっていても貧困層からすると富裕層の存在はツラい
もしくは自分がバーチャばっかやっているからみんなもバーチャと思い込みたい
どちらにしても自分以下の存在は認めるけど自分以上の存在は認めたくない感じか
451大人の名無しさん:2011/11/22(火) 21:19:12.13 ID:dr6ZT8H0
おいおい、楽天もライブドアもサイバーも創業者家系は元々資産家だぞ。
サラリーマンやらせるのは教育的観点からだ。親の背中見て育つとはよくいったものだな。
452大人の名無しさん:2011/11/22(火) 21:25:43.32 ID:znG9yMfs
>>451
藤田と堀江の実家が資産家というソースを出してから否定しなさい
453大人の名無しさん:2011/11/22(火) 21:27:32.08 ID:HHgBmbDu
つーか、年収一億ない負け組は吠え面かいてろよwwww
454大人の名無しさん:2011/11/22(火) 22:20:20.33 ID:lxXDLpA/
年齢 39歳
家 年内中に自分名義になる予定
車 自分名義有り、コンパクトカー
独身
職業 臨時作業員
貯金3700万円 株 300万円

この間までワープアだったが、オヤジが死んで遺産相続
最近株をやり出して資産を増やせたらフェラーリ買いたい(あくまで夢)

証券会社のサイトでみたら30代は貯金700万平均だそうだが、このスレは金持ち
多いな
455大人の名無しさん:2011/11/22(火) 23:43:15.03 ID:O2G/vhVk
>>435
賃料収入2億弱で借入金1億って資金効率悪すぎ
納税額いくらよ?10億くらい借りてもう1棟買えば?
かえって嘘臭ぇな
456大人の名無しさん:2011/11/23(水) 00:55:32.50 ID:F9+y4+Bw
>>452
本気でいってるのか?笑有名だぞ。特に藤田なんて有名中の有名。よほどの田舎者なのか?
457大人の名無しさん:2011/11/23(水) 01:13:15.75 ID:PwBxP/fj
>>456
ソース出してやれよw
458大人の名無しさん:2011/11/23(水) 01:21:58.14 ID:e+BdtbQW
CA藤田の親はカネボウのリーマンじゃなかった?
459大人の名無しさん:2011/11/23(水) 07:15:35.78 ID:7fK/SrVQ
>>447
ごめんね。
証拠出したから。
460大人の名無しさん:2011/11/23(水) 07:58:25.41 ID:kMqbEz/o
35♂

会社の業績が芳しくなく年俸が1500万→1300万に下がった(涙)

貯金3000万ちょっとしかないのに人生詰んだわ…

まぁ社員も手当て全部カットされたから文句は言えんわな
461大人の名無しさん:2011/11/23(水) 08:06:40.52 ID:6YL5t3sC
>>460
そんな人生負け組じゃもう死ぬしか無いな
せめて他人にメーワクかけないカタチでイッてね。

ハイさよなら。
462大人の名無しさん:2011/11/23(水) 09:06:09.15 ID:kMqbEz/o
>>461
やっぱり負け組ですよね?
463大人の名無しさん:2011/11/23(水) 09:36:27.88 ID:uPVEBHvc
俺は年間500万から700万を貯金しているが
年収は手取り1400万
俺も負け組なのか?貯金9千万。
464大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:08:25.79 ID:MUdA2s8x
年収を手取りで書く事自体が負けなんだろ。
465大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:16:07.00 ID:e+BdtbQW
マジレスすると30代の勝ち組は

職業:会社員(大企業)or会社役員(中小以上)or医師
年収:30〜34歳 年収800万円以上 35〜39歳 年収1200万円以上
貯金:30〜34歳 2000万円以上 35〜39歳 3000万円以上
家族:妻子。子供はいればいるほど
住居:マンションなら100u以上、一戸建て30坪以上
両親:健在
兄弟:いればいるほど
友人:月1〜4回飲食する人な2名以上

全てに該当する人のみ勝ち組。以外は負け組
466大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:17:43.01 ID:uve2p/nz
35歳 貯金1億7000万 年収2800万

とりあえず一億超えて初めて勝ちも負けもない感じかな。
そっからの勝ち負けは人間関係とかかな。

俺は仕事一筋で友達も恋人も失い今は寂しい人生を送ってる。
生活に不安はないが今人生楽しんでる?っていわれると
"楽しんでない・・"だ。

超絶負け組だと思っている。
せめて一緒に食事や飲みを楽しめるパートナーが欲しい。
467大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:23:55.22 ID:e+BdtbQW
仕事で異性や友人を失う可能性が高いのは男じゃなく女

これ豆な
468大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:24:32.40 ID:uPVEBHvc
俺が友達になります
469大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:30:14.51 ID:e+BdtbQW
しかし男の年収が大幅ダウンしたり失業すると女は逃げの傾向
友人が逃げる可能性あるとすれば借金を申し入れた時ぐらい

これも豆な
470大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:35:42.33 ID:e+BdtbQW
男女問わず最も嫌われる人は嘘をつく人間

これは常識な
471大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:43:40.08 ID:xpySmVT5
>>466
友達が居ないのは人格に問題あるからだろ。
負け組決定。
472大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:45:56.00 ID:uPVEBHvc
金があるのに無理に友達なんていらないだろ
作ろうと思えばいくらでも作れるだろうし
473大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:53:21.13 ID:i+FuyLFw
そうなると、30代の大部分の奴は負け組になっちまうな。w
このスレの高年収の多さは異常だね。
まあ金を実際持っているから、カキコ出来るんだろうけど。
474大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:53:39.75 ID:MUdA2s8x
そういう考えが友達を失うw
475大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:54:44.83 ID:e+BdtbQW
ここは匿名ネット掲示板なんだから見栄から嘘をつく必要はない
貧乏をバカにする貧乏人はいるだろうが匿名なんだし堂々としろ
いくら自分を妄想で偽っても見抜かれ惨めな思いするのはあなた

嘘にデメリットあれどメリットなし
476大人の名無しさん:2011/11/23(水) 10:59:09.85 ID:i+FuyLFw
確かに貧乏が金持ちと偽ってカキコするほど惨めなものはない。
477大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:01:11.43 ID:i+FuyLFw
まあ証拠でも出してくれれば納得するけど、
わざわざそんな面倒迄したくないだろうしな。

478大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:04:03.54 ID:MUdA2s8x
真ん中ってこんくらいか?

職業:会社員
年収:30〜34歳 年収400万円程度 35〜39歳 年収550万円程度
貯金:30〜34歳 1000万円程度 35〜39歳 2000万円程度
家族:妻子:独身=4:6
住居:賃貸(持ち家なら住宅ローン)
両親:健在
兄弟:2〜3人
友人:3〜5名

479大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:04:52.60 ID:SM7GAcSM
38歳♂契約社員年収360万で貯金は約800万。
独身一人ぐらし
負け組みというか俺はカスですよ。
10年前に犯罪犯してから人に迷惑かけずひっそりと生きてます。そして死んでいきます。
480大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:10:00.56 ID:e+BdtbQW
うpなくてもリアルな高額所得者ならバーチャがなんとなくわかる
リアルな低所得者がリアルな高額所得者を見抜くのは難しいだろう

だからうp請求になるのはしょうがない
481大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:12:57.90 ID:e+BdtbQW
>>478
東京や愛知や大阪は年収がもう少し高いだろうが全国平均なら妥当だろう
482大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:21:48.10 ID:4qcNWG38
>>479
10年前に何やったの?
483大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:29:12.12 ID:vl1zwu3Q
>>436
パパ友の意味勘違いしていないか?
484大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:55:30.08 ID:aZ+Hf6RA
>>466
税引き後の手取り年収いくら?
485大人の名無しさん:2011/11/23(水) 11:58:30.54 ID:7o3sIqcN
【性別】 男
【年齢】 31
【職業】 失業中
【職種】 なし
【景況】 わからん
【年収】 今年は100万ぐらい(失業手当がほとんど)
【住居】 賃貸アパート
【貯金】 500万
【借金】 なし
【家族】 なし
【趣味】 ネット・ゲーム
【目標】 正社員
【一言】就職は来年の春ぐらいでいいや
    今年はもう寒いから終了
486大人の名無しさん:2011/11/23(水) 12:54:03.81 ID:ZvYK2YDM
【性別/年齢】男/37歳
【職種/業種】管理/飲食
【転職の回数】2
【景況/今後】下降/たぶん下降

【年収/種類】860万円/事業
【貯金/借金】2600万円/なし(去年事業資金完済した)
【既婚の有無】独身
【地域/住居】大阪/1LDK(賃貸)
【車両の有無】あり

【一番高い買い物】車
【メインのクレカ】VISA金
【こだわりの節約】服などユニクロで十分

【余暇の過ごし方】最近はゲーセンと2ちゃん
【年間の旅行回数】1
【お薦め又は注意】人を雇う責任は重い。切るのは辛い
【その他なんでも】店舗数を増やしたいけど今は時期じゃない
487大人の名無しさん:2011/11/23(水) 13:51:45.39 ID:SHDjtAo3
ざっと見てみたけど、公務員は完全に負け組みだな
488大人の名無しさん:2011/11/23(水) 13:52:38.32 ID:xPNtsu7d
>>478
妙に納得w
489大人の名無しさん:2011/11/23(水) 13:53:37.85 ID:xPNtsu7d
>>487
問題なのは、今の日本にはその負け組よりももっと下層がいることだよなぁ。
490大人の名無しさん:2011/11/23(水) 14:04:36.12 ID:ZvYK2YDM
問題と思っている人は公務員より下の貧困層自身
ほとんどの人は自分のことで精一杯だと思いますよ
491大人の名無しさん:2011/11/23(水) 14:21:42.34 ID:xPNtsu7d
>>490
なんか素養のなさそうな人の文章だなぁw
492大人の名無しさん:2011/11/23(水) 14:23:19.59 ID:ZvYK2YDM
文章なんて多数が読めたらいいやん
どうでもいいところにこだわるなw
493大人の名無しさん:2011/11/23(水) 18:13:05.38 ID:uPVEBHvc
俺:会計士・不動産鑑定士 独身33歳
大手デべに勤務
年収2000万弱
英語・フランス語はネイティブレベル
サンスクリット少々

もう少し年収あってもいいスペックだと思うんだけれど
みんなどう思う?海外もバンバン行くので
もちっと年収欲しいわ
494大人の名無しさん:2011/11/23(水) 18:32:41.97 ID:e+BdtbQW
資格があるだけで給料が貰える時代でもないと思うのでスペックはあまり
例えば、東大法学部卒の人でも会社に何ら貢献しないのなら不要と同じで

一生懸命考えた妄想スペックだろうけど今の時代はそんなもんで結果有無
495大人の名無しさん:2011/11/23(水) 18:39:26.23 ID:HzhM2eDC
実際のところ雇われじゃ資産築くの無理だもんな〜。
年収2、3千万程度じゃな。
やっぱり資産家に生まれたかった…。
496大人の名無しさん:2011/11/23(水) 18:46:27.63 ID:e+BdtbQW
一代で巨万の富を得られる努力家は一握りだが二代三代でも一握りだよ
親に頼るようなニート発想では年収1000万円すら貯金3000万円すら無理
497大人の名無しさん:2011/11/23(水) 21:10:11.60 ID:4qcNWG38
>>493
サンスクリット語ってしゃべってる人どっかにいるの?
498大人の名無しさん:2011/11/23(水) 21:21:40.17 ID:4qcNWG38
よし!じゃあ俺も
【性別】男性
【年齢】38歳
【職業】外資系投資銀行
【職種】トレーダー
【景況】よい
【年収】2500万
【住居】賃貸六本木3LDK
【貯金】8000万
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】異業種交流会とかで綺麗なお姉さん紹介してもらっていい関係になる。
【目標】アーリーリタイア
【一言】ここでクイズです。どの部分がネタでしょう?
499大人の名無しさん:2011/11/23(水) 21:32:30.77 ID:9gTzbV2q
>>249亀レスだけど
嫁+娘の間違い
500大人の名無しさん:2011/11/23(水) 21:59:03.36 ID:4qcNWG38
>>499
仕分けされないの?
501大人の名無しさん:2011/11/23(水) 22:05:02.15 ID:RvBPGko/
【性別】 男
【年齢】 37
【職業】 給与所得者
【職種】 損害保険
【景況】 安定してはいるが成長性もない
【年収】 1,020万円(給与:960万円 副業:60万円)
【住居】 賃貸
【貯金】 約2,500万円
【借金】 無し
【家族】 独身
【趣味】 サーフィン、ドライブ、自転車、登山
【目標】 結婚
【一言】 やっぱ結婚して幸福な家庭を築きたい。もう無理かもしれんが。
    


502大人の名無しさん:2011/11/23(水) 22:26:58.63 ID:uPVEBHvc
サンスクは喋るとかじゃないよ
503大人の名無しさん:2011/11/23(水) 22:38:16.57 ID:1zKXKzHC
>>501
そんだけ収入ありゃ余裕だろ、嫌味か?
下には下がいる
504大人の名無しさん:2011/11/23(水) 23:06:29.73 ID:iFLnemmV
疑問なんだが、ここに書いている高収入は何故結婚できないの?
高望みしすぎなの?
それとも性格悪くて誰にも相手にされないの?

505大人の名無しさん:2011/11/23(水) 23:09:02.65 ID:v2toBKF5
>>504
本当:結婚する気がないけど自慢
嘘:嘘
506大人の名無しさん:2011/11/23(水) 23:33:38.67 ID:JZO8V19Y
>>504
高収入だってことが分かっててあえて自嘲的に書き込みたい連中だもの。
短期間の恋愛や、趣味・仕事上の付き合いは出来るかもしれんが
長期的に安定した人間関係を維持することは難しいだうね。
507大人の名無しさん:2011/11/24(木) 00:25:15.95 ID:80XZatco

>【性別】男
>【年齢】32
>【職業】事務
>【職種】建設業
>【景況】お察し下さい…
>【年収】700万
>【住居】賃貸
>【貯金】1200+株400万
>【借金】なし
>【家族】なし 最近振られました…
>【趣味】なし、仕事、前の彼女
>【目標】年間不労所得120万
>【一言】お金があっても愛は買えないみたいです…
508大人の名無しさん:2011/11/24(木) 05:54:32.65 ID:7WUDiqoe
金があってもデブやブサイクは嫌でしょ(笑)
509大人の名無しさん:2011/11/24(木) 05:56:24.61 ID:7WUDiqoe
まあ…
自分のことだけどね。
510大人の名無しさん:2011/11/24(木) 06:49:04.63 ID:QzZVUrDX
年収1200万、貯金5000万ちょっとあるけど理想が高過ぎて彼女が出来ない。
告白された事しかないから顔は普通だと思うけど…
511大人の名無しさん:2011/11/24(木) 07:00:44.05 ID:QDhCzWxo
スレチっぽい?
512大人の名無しさん:2011/11/24(木) 07:21:02.23 ID:c1kOJR9i
このスレ凄過ぎる。年収1000万超えばかり…。
30代の2%いるかいないかだぞ。
さすが自慢&妄想スレだ。
513大人の名無しさん:2011/11/24(木) 07:52:08.73 ID:U5RLGSUk
2chは超エリート集団だからな

514大人の名無しさん:2011/11/24(木) 07:58:59.41 ID:U5RLGSUk
普通に考えて年収1千万以上ある奴は2chなんかやってる暇ないだろ
他に趣味無いのかって言いたい

2chなんて金の無いやつが暇潰しにやるもんだ
515大人の名無しさん:2011/11/24(木) 08:00:48.87 ID:QzZVUrDX
>>514
何で決めつけんの?
516507:2011/11/24(木) 08:37:35.74 ID:3OF3+ZyI
>>509
デブではないけどチビですorz
まあなんにせよ負け犬ですよ
517大人の名無しさん:2011/11/24(木) 09:51:31.78 ID:K0hrMc6H
俺、年1000奥あるぜ!
マカオで100億まけたぜ
518大人の名無しさん:2011/11/24(木) 10:00:37.98 ID:JY3QU9Gx

日本の労働人口        = 6800万人
2009年年収1000万越えは6% = 408万人
ネット利用率を70%として = 285万人
2ch利用率1%として = 28万人
書込む人0.1%として = 2800人

おおざっぱに考えてみるとまー結構いるんじゃない?
決めつけと嫉妬は醜いからのんびりいこーよ。
519大人の名無しさん:2011/11/24(木) 10:09:01.86 ID:GGyKYiCh
>>518
そんなに書き込んだら、どうなるかは計算したのかな。
520大人の名無しさん:2011/11/24(木) 10:24:47.61 ID:U5RLGSUk
>>518
それに30代を追加したらもう少し人数減るんじゃないかな
521途中集計2:2011/11/24(木) 10:57:37.72 ID:OUnnpTSr
【テンプレ者のみ41名対象】

平均年齢 34.39歳
平均年収 1179万円
平均貯金 2449万円

最高年齢 39歳
最低年齢 30歳

最高年収 4000万円
最低年収 100万円

最高貯金 13000万円
最低貯金 10万円
522大人の名無しさん:2011/11/24(木) 11:17:15.18 ID:b3Cd3BbM
何割が本当で何割が妄想なんだろう?
しかしこのスレの平均年収凄いな。w
523大人の名無しさん:2011/11/24(木) 11:58:01.81 ID:GGyKYiCh
>>522
9割嘘
524大人の名無しさん:2011/11/24(木) 12:24:16.22 ID:Vr9xKBlA
集計するといかに嘘が多いかわかるな。
自分でネタだと言ってる>>498みたいのも入ってんだし。
525途中集計2:2011/11/24(木) 12:29:17.48 ID:OUnnpTSr
ちなみに内訳はこんな感じだから案外妥当かもしれないよ

年収100〜300万円 3名
年収350〜600万円 13名
年収650〜950万円 11名 年収1020〜1550万円 9名
年収2500〜4000万円 5名

貯金10〜500万円 10名
貯金600〜791万円 5名
貯金1200〜1560万円 4名
貯金1600〜2000万円 5名
貯金2500〜2800万円 3名
貯金3100〜3500万円 6名
貯金4000〜5000万円 4名
貯金6000〜8000万円 3名
貯金13000万円 1名
526大人の名無しさん:2011/11/24(木) 12:30:51.11 ID:yvNttuIw
【社会】 某大手新聞社の社員、退職の送別会直後に中国人の女らに誘われ昏睡強盗被害。退職金など1650万円引き落とされる…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322102566/
527大人の名無しさん:2011/11/24(木) 12:48:17.56 ID:x4jL/Tng
平均にすると高いと思うが内訳を見るとそんなもんだと思う不思議
やっぱ格差が広がっているんだろうね。もはや平均はあてにならない
528大人の名無しさん:2011/11/24(木) 13:22:55.83 ID:GGyKYiCh
>>525
何が妥当なんだ。統計無視なのは分かった。
529大人の名無しさん:2011/11/24(木) 13:53:31.68 ID:lqVhy1SJ
貧乏人の僻みかね

みっともない
530途中集計2:2011/11/24(木) 14:02:00.60 ID:OUnnpTSr
このスレ内だけの集計から割り出した数字だから誰もが統計とは別物認識だよ
ただ内訳を出したら貧困層と中間層が大半で金持ち一部という結果になったと
あくまでこのスレ内だけの数字だけど案外バランスは取れていると思ったわけ
この結果から頭がおかしいバーチャは少ないんじゃない?と思い妥当と言った
あんたがどうしてムキになっているのか不明だがいちいち噛みついて来るなよ
531大人の名無しさん:2011/11/24(木) 14:12:07.14 ID:QzZVUrDX
528 ←こいつだろ 噛み付いてくるのw 貧乏人はこのスレ来るなよw
532大人の名無しさん:2011/11/24(木) 14:29:21.62 ID:x4jL/Tng
上(>>155>>156)のデータを参考にすると

就業者 6250万人
失業者 330万人
ニート 60万人

■30代人口 1830万人■
(30〜34歳 857万人)
(35〜39歳 973万人)

会社役員 6.02% 110.1万人
自営関係 11.14% 203.8万人

大企業正社員 33.29% 609.2万人
中小零正社員 17.16% 314.2万人
大企業非正社 17.56% 321.3万人
中小零非正社 8.94% 163.6万人

失業者 4.96% 90.7万人
ニート 0.93% 17.1万人

30代人口1830万人の内1%が2ちゃんしているとしても18.3万人もいる

1%計算でもこんだけいるんだからいろんな奴いるよ
533大人の名無しさん:2011/11/24(木) 14:31:12.19 ID:x4jL/Tng
まぁ基本的に2ちゃんできる人は暇人オンリーだから
失業者かニートか専業主婦ばっかと思うのは仕方ないyo

こんな僕は現在暇な専業トレーダーのオリンパス様様暴威

つまり無職でつw
534大人の名無しさん:2011/11/24(木) 15:03:15.40 ID:kckrYzIn
俺も仕事中でも2ch出来る環境にあるよ。
ちゃんとした事務所はあるが、基本俺1人でやってるし
賃貸業だからそんなに仕事多くない。
37歳、年収1600万程度です。貯金は秘密。

535大人の名無しさん:2011/11/24(木) 15:27:02.72 ID:x4jL/Tng
どうでもいいことだと思うけどオリンパスで82万円儲かた
前場寄りに買って後場引けに処分する簡単なお仕事でしたw
536大人の名無しさん:2011/11/24(木) 18:22:02.31 ID:nYvbg/lN
どうでもイイ
537大人の名無しさん:2011/11/24(木) 19:48:02.56 ID:DIg9FAfo
それにしてもさ、旅行費用にしても、電車の定期にしても、ポイント還元あんだから
クレジット払いすりゃいいのに、未だにバカの一つ覚えで現金払いしてるアホがいるよな。
クレジット持ってると必ず不正使用されるって迷信でもあんのかね
538大人の名無しさん:2011/11/25(金) 00:28:17.68 ID:6VGUmbjT
クレジット払いにするよりも現金払いで金が減る感覚があった方が
トータルでは節約できると思う。
財布パンパンになるのが嫌だからカードばっか使うけど。
539大人の名無しさん:2011/11/25(金) 04:09:36.23 ID:R9QmdC2/
>>493>>498
確定申告してる?
ネタだな
540大人の名無しさん:2011/11/25(金) 10:06:28.08 ID:pGq1DfiJ
俺は年収350万程だけど、貯金は800万ある。パラサイトではない
541大人の名無しさん:2011/11/25(金) 10:48:40.91 ID:MnGkE13M
勝ち組じゃん
俺は年貯500〜600万
542大人の名無しさん:2011/11/25(金) 11:34:46.65 ID:9Ube0z25
感覚的に年収350〜700万円の人達の貯金額は
年収低い人の方が不安な分貯金額は多そうだね
543大人の名無しさん:2011/11/25(金) 12:48:54.06 ID:+9B71Hh2
ぼくちんの貯金に対する価値観は収入が途絶えた時の保険
現段階でいうなら生活費50年分の貯金がないと安心は無理
今の貯金額ペースでいうとですね・・・・

老後不足金 2400万円として(年金別で)
安心分岐点 55歳で今から20年後。貯金額6000万円

こんなぼくちんの現在貯金額は生活費5年分で焼け石に水
貯金も重要だが55歳まで働かせてもらう方がもっと重要
544大人の名無しさん:2011/11/25(金) 15:13:47.10 ID:SGMKDxf7
会社員
30
年収420
貯金28
いい歳してあるだけ使ってしまう馬鹿です
545大人の名無しさん:2011/11/25(金) 16:40:00.97 ID:rW2pV06g
今度は底辺の雑魚が沢山沸いてきたなwww
546大人の名無しさん:2011/11/25(金) 16:56:16.74 ID:Wmd6dvbx
30年間、年収の半分貯金していれば将来安泰だから。
547大人の名無しさん:2011/11/25(金) 17:34:53.12 ID:54cRNrAv
俺も34歳、平リーマン。
年収450万。これでも友人の中では貰ってるほうなんだよ。
信じられないだろうけど。w
548大人の名無しさん:2011/11/25(金) 17:35:32.15 ID:54cRNrAv
ちなみに貯金は650万ほど。凄いって言われるよ。
このスレの人間の中では酷過ぎなんだろうけど。w
549大人の名無しさん:2011/11/25(金) 17:40:50.54 ID:9Ube0z25
>>544
大丈夫大丈夫

□■出世するリーマンの共通点10■□

@たくさん働く
Aたくさん遊ぶ
Bたくさん奢る
C世話焼き
D人情厚い
E同性にモテる
F年輩者に可愛がられる
G宴会好き
H親を大切にしている
I間違いやミスは素直に認め謝る

□■駄目リーマンの共通点10■□

@仕事をサボることばかり考えている
A休日はヒッキー
B常に割り勘
C自分以外は誰でもどうでもいい
D直ぐ手のひら返す
E同性に避けられる
F年輩者は老害思考
G宴会かんべん
H親の遺産が気になる
I間違いやミスを素直に認めない
550大人の名無しさん:2011/11/25(金) 17:41:57.93 ID:fVRnBVBx
暇だったからサービスポイント分だけやってみた。
ギリギリで1人ゲット25歳のOLで顔は普通だったけど
細身でスタイル良くてフェラうまかったw
いやまじでw

http://550909.com/?f9894852
551大人の名無しさん:2011/11/25(金) 18:19:21.24 ID:rW2pV06g
30歳過ぎてて貯金1000万ないとかw
552大人の名無しさん:2011/11/25(金) 18:27:35.52 ID:iHWRU0sZ
>>547
君の友達は底辺職ばかりのようだね…。
まあ35歳の平均年収なんて400万ぐらいだしな。
553大人の名無しさん:2011/11/25(金) 18:41:19.48 ID:6VGUmbjT
>>552
実際社会にでたら君にもわかるよ。
554大人の名無しさん:2011/11/25(金) 19:01:32.61 ID:ybJfUO1O
>>541
年貯って一年に貯まる金額のこと?
555大人の名無しさん:2011/11/25(金) 19:06:15.34 ID:dw+frf6T
みなさん凄い額ですね。
31、新婚、年収370万、家持、貯金500万、
未来の子供の為にも、もっと稼がないと後々きついかな(汗)
556大人の名無しさん:2011/11/25(金) 19:21:15.90 ID:rRIEPyT6
35歳年収550万、貯蓄1500万
マンションや車もってなかったらリアルにこれくらい貯まると
思うけど・・・
557大人の名無しさん:2011/11/25(金) 19:38:20.64 ID:riD87Yku
スレタイを「お前の脳内所得はいくらですか?」に変えてしまおう
558大人の名無しさん:2011/11/25(金) 20:32:27.17 ID:iHWRU0sZ
ここにきて異常な高収入の奴らがいなくなって、
平常値に戻ってきたな。w
559大人の名無しさん:2011/11/25(金) 20:46:17.41 ID:9Ube0z25
今日は金曜日だから金ある人の殆どは遊びに行ってんじゃないかな?
だって明日仕事が休みな人が殆どでしょ?おれはまったり金曜日だがw
560大人の名無しさん:2011/11/25(金) 20:56:18.53 ID:iHWRU0sZ
だけど高収入の奴は金曜日でも関係なく書き込んでいたけどね。
561大人の名無しさん:2011/11/25(金) 21:04:44.56 ID:9Ube0z25
おまえら冷静になって現実から目を背けない方がよいぞ
日本に貧乏人もたくさんいるが金持ちも万人単位でいる
仮に高所得者と偽って書き込みしている人がいるなら?
その人は高所得者じゃないわけで書き込む意図が不明だ
貧乏人を精神的に痛めつける目的だとしたら自分虐めだ

違うか?ま、頭のおかしい人の思考は理解不能だけどw
562大人の名無しさん:2011/11/25(金) 21:17:54.79 ID:Wmd6dvbx
>>559
金曜に遊ぶのは凡人だぞ。
563大人の名無しさん:2011/11/26(土) 08:07:50.10 ID:/byn1UwG
このスレは、

年収600万前後で安定してりゃ勝ち組だろ何が不満なんだ

という低所得と、

年収3000万貯金一億ないなんて人生詰んでるの?死ぬの?

という一般人の二層にわかれています。
564大人の名無しさん:2011/11/26(土) 08:32:55.79 ID:X96FSabz
>>554
そうそう。1年で貯める金額の事
565大人の名無しさん:2011/11/26(土) 08:51:23.11 ID:m474bKQX
相変わらず低所得者の僻みスレだなw

年収600万、貯金1000万以上ない奴はどっか逝けw
566大人の名無しさん:2011/11/26(土) 09:56:20.05 ID:uV01AqOj
4300万@37才
来週ボーナスで4400万になる。
567大人の名無しさん:2011/11/26(土) 10:08:39.76 ID:U/4cvaA+
じゃあスレ名変えないと、今度から

年収1千万以上貯金1億以上が集まるスレ
568大人の名無しさん:2011/11/26(土) 10:58:56.82 ID:5gdxHtQt
マジレス

貯金20万
年収300いかない
来月から無職兼転職活動
569大人の名無しさん:2011/11/26(土) 11:04:13.14 ID:orv1MMmm
貯金3千万くらいあるけど、滞納で携帯止められてる友達のほうが楽しい人生送ってる気がする
570大人の名無しさん:2011/11/26(土) 11:21:31.39 ID:5G26aZtB
低所得向けのスレも頼む。
571大人の名無しさん:2011/11/26(土) 12:26:29.65 ID:mS4SlEsF
同世代の高所得者を見て辛くなる低所得者は中所得者目指して頑張れ
中所得者が達成出来たら高所得者になる可能性は今よりずっと高まる
低所得と高所得の差は能力よりも努力のやり方や欲などの差だけだし
572大人の名無しさん:2011/11/26(土) 14:04:22.32 ID:0UpqW5ls
「アーティストイケメンランキング、オリコン調べが発表」←妥当なランキングだな。やっぱ福山強し!
http://blog.livedoor.jp/meiwaku_mail_blog/archives/67095702.html
573大人の名無しさん:2011/11/26(土) 16:45:08.74 ID:i+tUYjTg
36歳年収550万。
朝8時に出勤、残業ありで夜9時過ぎに帰宅。
貯金は1200万です。
574大人の名無しさん:2011/11/26(土) 16:57:28.61 ID:ir9XW28l



716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:39:16.14 ID:U87ljI7p0
やっべえwじゃあのさんの影響で民主党の収支報告書漁ってたら、すげえものをみつけたったwww
741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:16:48.21 ID:U87ljI7p0
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012459.pdf (99/115)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27600581-3.pdf (4/81)
ここ見てくれよ!!「ディジ・ミニミ」って会社に鯖代とか、HP作成費とか色んな名目で、定期的に月1以上のペースで100万以上の金が入り込んでるwww
「ディジ・ミニミ」でググって見たら、 http://digitiminimi.com/profile.html 
代表取締役で竹中 直純って奴の名前が出てくるwこいつのことを、wikiったら・・・ワロスw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E7%9B%B4%E7%B4%94
771:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:18:39.50 ID:U87ljI7p0
>>763
俺は電通の額の総額出して見たwwwwwww
聞いて驚くなよ?www
なんと、1903366872円(約19億円)もミンスから電通に金が流れてるwwww
TVCM媒体費とかいうので、\1,574,964,700円やその他もろもろが年末の12月に支払われてるwww
どんだけ金もらってんだよwwww頭おかしいwww 21年度だけでこれだぞ?やっべえなww
934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 19:30:10.89 ID:U87ljI7p0
イェ―イw民主党の収支報告書から平成20年度の博報堂と電通の合計出したよ―――――
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20090930.html  
電通の合計額が1233422921円(約12億3千万円)
博報堂の合計額が422735611円(約4億2千万円)
だったったwww間違ってたら訂正よろw
俺達の税金が巡り巡って政党助成金になって民主党に振り込まれてて、くっそったれの広告代理店に流れてるのを見ると、
なんか頭に来るなwww


575大人の名無しさん:2011/11/26(土) 19:02:19.20 ID:353bfRvV
仕事はほどほど…
旅行したりクルマ買い替えたりクラブで遊んだり30超えてから生活が充実してきた!。
中野のわりと高層マンション(賃貸)に住んでます。
貯金は現金のみ。
3200万です。
576大人の名無しさん:2011/11/26(土) 19:22:00.09 ID:pOutIV3C
37歳
年収510万
貯金500万
住宅ローン2000万
577大人の名無しさん:2011/11/26(土) 19:28:49.87 ID:i+tUYjTg
>>575
東中野駅のところかい?
578名無し:2011/11/26(土) 19:48:37.04 ID:Gz8RhmLQ
33歳
年収 450万
貯金 40万
株式 250万
社債 180万
投信 250万
こんな感じかな・・・
579大人の名無しさん:2011/11/27(日) 01:09:11.68 ID:7C8kWBQd
33歳
国家公務員
年収450万
貯金1千万
独身
車無し借金無し
趣味アニメや映画やドラマ見る金かからない
公務員はここでは負け組だな
580大人の名無しさん:2011/11/27(日) 03:20:15.59 ID:vL1bePh8
>>579
公務員は勝ち負け以前の問題。
みんなの税金で生きてることを自覚しろ。
581大人の名無しさん:2011/11/27(日) 05:36:31.12 ID:2z8+2Syj
税金ていうけど、どんな仕事だって誰かに儲けせてなりたってるんだから、公務員叩きなんてしてもしょうがない。する奴はその時点で社会的負けだな。
582大人の名無しさん:2011/11/27(日) 05:44:55.39 ID:2z8+2Syj
【性別】男
【年齢】40
【職業】サラリーマン
【職種】営業
【景況】あまり変わらない
【年収】700万
【住居】持ち家
【貯金】1300万
【借金】なし
【家族】妻
【趣味】美味いものを食べる
【目標】満足しているが、妻をよろこばせるため、日々がんばる。
【一言】知らない間に貯まったを期待して、財形を再開してみた。
583大人の名無しさん:2011/11/27(日) 06:59:11.17 ID:tGtiDJJd
40歳はスレチ
584大人の名無しさん:2011/11/27(日) 07:03:32.15 ID:tcEu82sb
>>581
ちょっと違う。
道わかってないタクシーや冷たいままの料理出す定食屋、無気力相撲の力士を叩くのと公務員叩きは同じような意味だと思う。
本人は「一生懸命やってます!」と言うだろうし。
585大人の名無しさん:2011/11/27(日) 07:16:32.93 ID:+qeSQJh8
望んで公僕になっちゃったんなら叩かれる事も覚悟しとくべし
586大人の名無しさん:2011/11/27(日) 08:16:48.51 ID:miX22193
>>581
公務員がやってることなんて、派遣で十分。国は予算だけつけて民間に業務委託してればいいんだよ。半分で済むだろうな。
リストラすれば否応がなしに、働くだろ。
大体、事務方なのに試験制度なんて無意味。高校レベルのことしかしないわけで笑
587大人の名無しさん:2011/11/27(日) 09:01:15.56 ID:QQFhlwqa
>>586
ここで息巻いてもねぇw
588大人の名無しさん:2011/11/27(日) 11:38:55.04 ID:jqv8AmL3
>>586
派遣じゃモチベーション上がらんだろ
せめて終身雇用という蜜くらいは残して、給与は国民所得の平均で共済無しだな
589大人の名無しさん:2011/11/27(日) 11:44:53.57 ID:PDmAZVDT
マスコミに踊らされてる人がやっぱり多いんだな
590大人の名無しさん:2011/11/27(日) 14:39:01.71 ID:ysyeb3fQ
年収45万の公務員に噛み付くなってw
ってかさ、公務員叩きすんなら、2馬力の女公務員叩けってあいつらなんか、
仕事辞めても旦那から食わせてもらえる気楽さで緊張感なく大した仕事もしてねえんだからさ。

その有様で夫婦合わせて年収900万なんか稼いだ頃には、日本は終わりだって
591大人の名無しさん:2011/11/27(日) 17:40:19.89 ID:vL1bePh8
>>590
年収45万なら叩かないよ。そのくらいでいいかもね。
592大人の名無しさん:2011/11/27(日) 17:41:40.35 ID:U2Sg0XUb
ってかさw
593大人の名無しさん:2011/11/27(日) 18:46:17.26 ID:E6OgkJbM
公務員は退職金が多いからね(´Д` )
450でも勝ち組だろ
594大人の名無しさん:2011/11/27(日) 19:48:10.14 ID:4CottJ/F
35歳、年収430万。
これ以上は年収伸びそうもないな。
貯金は900万ぐらいっす。
595大人の名無しさん:2011/11/27(日) 21:27:04.95 ID:MM3OBu55
32歳
年収 400万
貯金 150万
借金なし
車あり

千葉の都市部だから車をそろそろ手放し貯金がんばろうか
悩み中
596大人の名無しさん:2011/11/28(月) 07:41:46.30 ID:05mtmoCQ
>>595
今時そんなに貯金が少ない人もいるんだねぇ
597大人の名無しさん:2011/11/28(月) 08:01:27.88 ID:BjnE8WXh
34歳、年収500万ちょっと。
貯金750万。
500万の車がほしいが…。
598大人の名無しさん:2011/11/28(月) 09:28:00.05 ID:IyxQN0EX
500万の車くらいキャッシュで買えよカス
599大人の名無しさん:2011/11/28(月) 09:50:29.98 ID:m74nSq3X
俺は銀行から05%の低利融資してもらえるので
それを使って車買ってる
600大人の名無しさん:2011/11/28(月) 12:59:47.82 ID:WSfScSDC
今時、都内で車持ってるなんて非効率だよ。
601大人の名無しさん:2011/11/28(月) 15:41:41.28 ID:QaCnpQt1
36歳
年収 380万
貯金 320万

疲れる人生だ…。


602大人の名無しさん:2011/11/28(月) 21:45:36.60 ID:05mtmoCQ
>>601
生きてて楽しい?
603大人の名無しさん:2011/11/28(月) 22:10:47.91 ID:h2oHLqEY
34歳
年収530万
貯金なし
家ローン・妻子有り

生きてるのが辛い
604大人の名無しさん:2011/11/28(月) 23:08:18.19 ID:kQF0lFW9
>>603
いわゆる、ワーキング・プアですね。
605大人の名無しさん:2011/11/28(月) 23:23:39.87 ID:docjtBm8
>>602のような心が貧しい人はクズだと断言出来る。
606大人の名無しさん:2011/11/28(月) 23:26:56.49 ID:OuPkaywN
やっとリアルになったなw
607大人の名無しさん:2011/11/29(火) 00:11:55.87 ID:F/h/v0dj
高い貯金額が多く現れたらバーチャ扱い
低い貯金額が多く現れたらリアル扱い

もうアホかとw
608大人の名無しさん:2011/11/29(火) 01:21:05.97 ID:Cm/8bvIf
他人を攻撃したいヤツが多いいねぇ
609大人の名無しさん:2011/11/29(火) 01:43:50.31 ID:9lXh0GnU
>>607
それも別に億とか言うわけでもないのに・・・
610大人の名無しさん:2011/11/29(火) 07:24:37.47 ID:JgPfCMLa
貧乏人の僻みは醜いねwwww
611大人の名無しさん:2011/11/29(火) 07:39:59.64 ID:TxyzLzA4
2chなんて貧乏人にすくつだろ
金持ちがこんな所にいるわけない
612大人の名無しさん:2011/11/29(火) 07:42:30.76 ID:eSD1dApQ
禿同。
俺も年収450万…。
貯金なんて300万ほどだよ。
613大人の名無しさん:2011/11/29(火) 07:43:29.36 ID:9lXh0GnU
2ちゃんディスってんじゃねーよ!
614大人の名無しさん:2011/11/29(火) 09:30:59.19 ID:JgPfCMLa
>>612
そんな貯金額で良く生きてられるな
615大人の名無しさん:2011/11/29(火) 09:43:11.38 ID:QfyjOc3F
>>612
300万なら20代なら普通半年で貯める額だが
おまえは何してんの?
616大人の名無しさん:2011/11/29(火) 10:09:56.94 ID:J3hZ5RAJ
30代で貯金300万とか今まで何してきたんだよwwwww

人生詰んだなwww
617大人の名無しさん:2011/11/29(火) 11:16:57.42 ID:f0lPVZbi
みなさん金持ちなんだね。
俺は年収700万。
貯金2200万ほどです。
36歳。都内に160坪持ってます。
618大人の名無しさん:2011/11/29(火) 11:51:53.57 ID:UGMv6SBF
おれは株ニートで現金2700万あるけどこの2700万は株の売買用で仕事道具
毎年一回だけ生活費として口座から300万出金してこれで1年間やり繰りです
生活費を稼ぐのは大変で毎日が必死だから何とかして今の生活を脱出したい

619大人の名無しさん:2011/11/29(火) 12:15:11.35 ID:6HRYC7L6
銀行残高1000円w
620大人の名無しさん:2011/11/29(火) 12:22:38.48 ID:IqnWMuFh
37歳
年収300万
貯金100万
621大人の名無しさん:2011/11/29(火) 12:23:26.15 ID:G43771Bf
>>614-616
自分も貯金300万ですが
ID変えて叩いてる気がするけど勝手に人生詰みにしないでね
622大人の名無しさん:2011/11/29(火) 13:02:47.48 ID:CLdYpSIA
>>614-616
その人が生きてきた人生も知らないで勝手な事抜かすな。
こんな屑が知り合いにいたら軽蔑するわ
623大人の名無しさん:2011/11/29(火) 13:44:19.83 ID:JgPfCMLa
>>619
>>620

ネタだろww
そんなに貯金が少ない訳ないww
624大人の名無しさん:2011/11/29(火) 14:00:36.45 ID:6D5bFuag
預金と貯金は違うからだろ
625大人の名無しさん:2011/11/29(火) 15:23:23.99 ID:jFoW3nZ/
は?
626大人の名無しさん:2011/11/29(火) 16:23:41.55 ID:49TUYTY6
資産なら5億以上あるが預貯金は300万程度。三十代なら億の資産ある奴なんて腐るほどいるだろ。
627大人の名無しさん:2011/11/29(火) 16:38:07.65 ID:m6N3/kYY
>>626
自社株(評価額)なら2億3千万ぐらいあるな。
あとは預金、株、債権、投信などで1億1千万。
不動産もあるがどのくらいの価値があるか分かんね。
都内にいくつかあり合計350坪ほど。

ちなみに親からの物だよ。自分でこの資産を築くのは無理だからさ。
628大人の名無しさん:2011/11/29(火) 17:27:32.51 ID:49TUYTY6
>>627
親かぁ。俺は株と会社売買で儲かったから、今のところは安泰かな。
629大人の名無しさん:2011/11/29(火) 18:09:26.51 ID:eSD1dApQ
また凄い人たちが湧いてきたな〜。
630大人の名無しさん:2011/11/29(火) 19:59:08.72 ID:0styx46b
33歳
年収400万円
貯金200万円

20代は夜遊びしてたら貯まらないw
631大人の名無しさん:2011/11/29(火) 21:46:46.79 ID:9lXh0GnU
夜遊びして、今となっては金では換えられない何かは得られたかい?
632630:2011/11/29(火) 23:08:01.41 ID:eZakbSkZ
中出ししまくるなんて、20代の得体のしれない勢いある頃じゃなきゃできない。
あの頃の風俗三昧は、お金には換えられないな。
633大人の名無しさん:2011/11/29(火) 23:50:41.23 ID:fMIVHQdv
>あの頃の風俗三昧は、お金には換えられないな。

全然うらやましくないわwww



634大人の名無しさん:2011/11/30(水) 00:36:50.97 ID:ThtLC3SS
30代で貯金が1千万ないとかネタはやめようよ…
そんなやつ現実にいないんだから。

いくら2ちゃんだからって 嘘は良くないと思う。
635大人の名無しさん:2011/11/30(水) 00:39:12.18 ID:ThtLC3SS
>>617
あなたはごく平均では?
636大人の名無しさん:2011/11/30(水) 00:41:17.70 ID:0A9LxYy4
年収870万円で貯金960万円orz
637大人の名無しさん:2011/11/30(水) 01:34:32.27 ID:Mw1/Cl6M
>>618
俺と全く同じような人、発見!
金額まで似てるから気持ち分かるわ〜。
それくらいあっても気持ちに全然余裕は出来ないですよね。
一桁違う金額から増やしたけど、その頃は今くらいあったら安泰だろうと
思ったもんだけど・・・。
638大人の名無しさん:2011/11/30(水) 03:10:21.43 ID:5vRNb9/v
たしかに嘘は良く無いと思う。
639大人の名無しさん:2011/11/30(水) 07:32:14.99 ID:Tw13FxfQ
>>627
やはり両親が資産家は強い。
年収2000万程度じゃその資産を築くのは無理だし。
まあ株で大儲けするとかあるけどさ。
640大人の名無しさん:2011/11/30(水) 07:43:12.38 ID:AZtfvMyZ
30歳にもなって貯金1000万ない人はマジで将来考えた方がいいよ。
641大人の名無しさん:2011/11/30(水) 07:46:06.83 ID:82y3owgD
俺は黙ってても不動産収入で金が入るが
バイヤーやってて年棒2600万
貯金なんて5000万しかないよ
もういい加減将来考えないとな‥
あと3個くらいマンション買ったら豪に行くわ
株は信用しか無いから資産とは考えないよ
俺自身はね
642大人の名無しさん:2011/11/30(水) 07:52:51.09 ID:vQ4JNHWo
37歳年収650万、貯金300万 orz
去年の今頃なんて、貯金200万切りそうな勢いだったからなぁ・・・なんとか少し戻したけどたかが一年で100万だよ。
どんなに低所得でも1年分、普通は最低限2年分の年収相当の貯金はないとアタマまわらなくなるってのは世間の常識なのに。




いや、見苦しい言い訳にもならないんだけどさ、
去年、家買って2000万ほど(頭金1500万、その他諸々込み)払ったばかり。本当は「頭金」を2000万積みたかったのに出せなかった。
一昨年結婚して、結納から結婚まで諸々総額500万ちょい出ていったのもあるし、3年前に車を一括で買ってるし(総支払い400万程度のミニバン)。
特にローンもないしまだ当面買い換える必要がないのが救いだが、ここ数年とんでもない支出が多すぎた。
せめて結婚が先だったら15年前のボロ車をそのままあと10年コキ使ってでも400万浮かせたのに・・・とかいまさらの後悔。

人並みの生活、・・・いや、このスレじゃたかが年収1000万にも届かない生活保護寸前の生活か?
それをしようと思うだけでも、これだけ要るとわかっていながら、どうしてあと1000万貯金しておかなかったんだオレ。

おまいらオレみたいにならないようしっかり貯金しろよ。
・・・なんて、年収数千万が集うこのスレの住人には無用の言葉か。まあ貧乏人の愚痴だと思って流してくれや。
643大人の名無しさん:2011/11/30(水) 08:28:11.21 ID:SbsMlEMO
>>642
全部読んだよ
644大人の名無しさん:2011/11/30(水) 09:17:16.45 ID:LCw+QXk1
【性別】男
【年齢】30
【職業】公務員
【職種】公安系
【景況】変わらない
【年収】420万
【住居】賃貸
【貯金】400万
【借金】なし
【家族】未婚
【趣味】車、
【目標】結婚したい。仕事で一人前になりたい。
【一言】今日で30歳。もう少し貯金増やしたい。
645大人の名無しさん:2011/11/30(水) 09:37:14.77 ID:AZtfvMyZ
>>644
貯金額少な過ぎ
646大人の名無しさん:2011/11/30(水) 11:23:43.66 ID:5vRNb9/v
>>644
公安で少ないだろ。ありえん。1千万はためれたはず。
647大人の名無しさん:2011/11/30(水) 11:25:43.77 ID:5/jDydfU
おれは営業していて今日は休み。貯金は2000万くらいあるんだけど
極端な話、営業成績が落ちたら明日にでもリストラ食らう可能性ある
リストラ食らったら再就職は困難で失業保険と貯金だけで生活だよ

2000万は少ない額ではないと思うけど今リストラ食らったらはした額
これがまだ20代なら再就職も楽勝だろうし精神的にも楽だと思うが
もうすぐ40代のおれには貯金2000万くらいじゃ貧乏生活たった10年分

貯金は保険的で重要だけど今の時代は会社にしがみつく方が重要だよ
貯金が多少あると変な余裕が出てちょっとした事で会社を辞める人も
おれたちが20代ならこういうこともありだろうが30代はそうはいかん

貯金3億なら50年で割っても年600万は使えるからヤンリタもありだ
でも貯金3億以下なら貯金額より定収入を維持する方が賢明だと思う

スレ違い意見だが貯金額より定収入維持またはUPを意識する方が良い
648大人の名無しさん:2011/11/30(水) 11:33:40.74 ID:N9K5Nbm2
>>647
全部読んだよ
649大人の名無しさん:2011/11/30(水) 11:54:03.98 ID:2sXu4eQB
年収スレと貯金スレの統合スレ立てましたので消化後ご利用下さい。

【リアル】30代の年収額と貯金額 31【のみで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1322621145/l50
650大人の名無しさん:2011/11/30(水) 11:55:46.97 ID:4FzcLG1/
【性別】男 @東京
【年齢】34
【職業】中小同族会社員(転職7年目)
【職種】技術系、購買系など
【景況】どんどん悪くなる
【年収】320万
【住居】実家
【貯金】780万
【借金】なし
【家族】未婚
【趣味】車、PC
【目標】結婚したい。転職したい。
【一言】車あると金が貯まらない。同族企業は駄目。 でも20代は一所懸命金貯めた。
    しかしもっと使うべきでもあった気がする。
651大人の名無しさん:2011/11/30(水) 12:00:21.57 ID:AZtfvMyZ
>>650
一生懸命貯めてそれかよ

まぁ年収が年収だから仕方ないと思うが
652大人の名無しさん:2011/11/30(水) 12:34:37.42 ID:5vRNb9/v
>>650
なぜ転職しなかったの?楽なのかな仕事。
653大人の名無しさん:2011/11/30(水) 14:01:13.40 ID:t9bfxjmn
>>650
さすがに年収と預金額の書き間違えだよな?
30代でその年収はネタだろ
平均初任給より低いじゃん
654大人の名無しさん:2011/11/30(水) 14:07:07.44 ID:zoolDVKk
37歳 年収650万、貯金1200万ほどだ。
同級生のほとんどはこの年収以下だと思う。
まあバカ高校だったからね…。
655大人の名無しさん:2011/11/30(水) 14:15:23.66 ID:t9bfxjmn
>>654
平均より上だと思うよ
この先の上がり幅にもよるけどね
656大人の名無しさん:2011/11/30(水) 14:24:19.40 ID:AZtfvMyZ
>>654
それくらいが普通

それ以下は糞
657大人の名無しさん:2011/11/30(水) 15:30:55.48 ID:5vRNb9/v
>>654
32歳なら分かるが37歳でその貯蓄はダメだと思われる。
658大人の名無しさん:2011/11/30(水) 16:44:14.76 ID:zoolDVKk
厳しいスレだあ。
ここ見て、戒めないとな。w
659大人の名無しさん:2011/11/30(水) 16:49:17.96 ID:2sXu4eQB
■参考■
独身が年間可処分所得の30%を貯金したとして

23歳 年収210万円 可処分所得175万円 年間貯金52万円 累積貯金52万円(18万円×9ヶ月+2ヶ月)
24歳 年収320万円 可処分所得260万円 年間貯金78万円 累積貯金130万円(19万円×12ヶ月+7ヶ月)
25歳 年収340万円 可処分所得280万円 年間貯金84万円 累積貯金214万円
26歳 年収360万円 可処分所得300万円 年間貯金90万円 累積貯金304万円
27歳 年収380万円 可処分所得315万円 年間貯金94万円 累積貯金398万円
28歳 年収400万円 可処分所得325万円 年間貯金97万円 累積貯金495万円
29歳 年収420万円 可処分所得340万円 年間貯金102万円 累積貯金597万円

30歳 年収450万円 可処分所得360万円 年間貯金108万円 累積貯金705万円
31歳 年収480万円 可処分所得385万円 年間貯金115万円 累積貯金820万円
32歳 年収510万円 可処分所得406万円 年間貯金121万円 累積貯金941万円
33歳 年収540万円 可処分所得434万円 年間貯金130万円 累積貯金1071万円
34歳 年収570万円 可処分所得454万円 年間貯金136万円 累積貯金1207万円
35歳 年収600万円 可処分所得472万円 年間貯金141万円 累積貯金1348万円
36歳 年収630万円 可処分所得495万円 年間貯金148万円 累積貯金1496万円
37歳 年収660万円 可処分所得515万円 年間貯金154万円 累積貯金1650万円
38歳 年収690万円 可処分所得534万円 年間貯金160万円 累積貯金1810万円
39歳 年収720万円 可処分所得552万円 年間貯金165万円 累積貯金1975万円

30代前半 平均年収495万円
30代半ば 平均年収585万円
30代後半 平均年収675万円

30代前半 平均貯金884万円
30代半ば 平均貯金1277万円
30代後半 平均貯金1732万円

貯蓄率30%で独身の場合はこんなもん
660大人の名無しさん:2011/11/30(水) 16:52:26.17 ID:2sXu4eQB
フェードアウト転職組なら年収はリセットでダウン
高待遇転職組なら年収はアップするだろうけどね
661大人の名無しさん:2011/11/30(水) 17:03:36.27 ID:5vRNb9/v
>>659
おかしいだろ。30歳でその年収はかなりの怠慢。平均でさえ、そのはるか上だ。
662大人の名無しさん:2011/11/30(水) 17:06:54.72 ID:2sXu4eQB
>>661
じゃ23歳から30歳までの年齢別年収を書いてみろ
663大人の名無しさん:2011/11/30(水) 17:22:35.88 ID:2sXu4eQB

年収ラボを見てもあまり変わらない
http://archives.jpn.org/plus/w23-2011.html

行政職俸給表(一)の場合

一般行政職に当たる「行政職俸給表(一)」の年齢層別平均給与(月額)は次の通りです

     28-32歳  36-40歳  44-48歳  52-56歳
大学卒 266,308円 361,027円 479,240円 547,188円
高校卒 253,924円 342,814円 429,536円 503,109円

これを12ヶ月+賞与5ヶ月にしたら30歳で年収450万円
(266,308円×17ヶ月=4,527,236円)
664大人の名無しさん:2011/11/30(水) 19:46:06.62 ID:6quHKQaf
>>663
エリート国家公務員様の給料で世間平均とか言われてもなwwww
665大人の名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:49.99 ID:5vRNb9/v
>>663
笑。。。
666大人の名無しさん:2011/11/30(水) 20:15:04.20 ID:2sXu4eQB
ホントに貧乏人のカスは文句だけで自ら数字を示さないね
そんな調子だから貧乏人から脱出できないのだろうけど
667大人の名無しさん:2011/11/30(水) 20:17:35.70 ID:2sXu4eQB
低所得貧乏というより無職ニートなのかもしれないが
668大人の名無しさん:2011/11/30(水) 23:15:50.62 ID:ThtLC3SS
>>650は実家暮らしだから両親に月10くらい渡しているのでは?
669大人の名無しさん:2011/11/30(水) 23:38:26.16 ID:5vRNb9/v
貧乏人ほど心が貧しい。これ豆な。
670大人の名無しさん:2011/12/01(木) 01:08:43.85 ID:am0vis4t
>>669
豆でも何でもないだろ。
生活の全てに関して心の余裕が無くなるからな。
当然の帰結だ。
671大人の名無しさん:2011/12/01(木) 01:51:28.53 ID:WZZSt9X5
【性別】男 @東京
【年齢】38
【職業】一部上場企業
【職種】事務系
【景況】連続赤字で倒産まっしぐら
【年収】800万
【住居】実家
【貯金】5500万
【借金】なし
【家族】未婚
【趣味】株(含み損が700万円超。。最近は優待クロスとTOBがほとんどに。。)
【目標】株で毎年100万以上稼ぐ
【一言】付き合って3年目の一回り年下の彼女がいるけど、結婚は難しい
    かなと思ってる。若ければいいってものではないね。
    30歳くらいでいい意味で大人になった女性のほうが奥さんとしては
    ストレスがたまらないでいいかもしれない。
    今の職場にぴったりの子がいるんだけど、浮気になってしまうので
    アプローチもできず、もやもやしてるだけ。
    今の彼女と別れることになった頑張ってみようかな。
    向こうから振ってくれると楽なんだけど。。
672大人の名無しさん:2011/12/01(木) 01:52:47.35 ID:cnW9fwvR
【性別】男.33才
【職業】底辺職
【景況】普通
【年収】手取230万程
【住居】ボロアパート
【貯金】俺550万.嫁500万【借金】無し
【家族】嫁+娘
【趣味】無し
【目標】ただただ、寝て暮らしたい。働きたくない。疲れた。
673大人の名無しさん:2011/12/01(木) 01:52:54.11 ID:WZZSt9X5
>671
×今の彼女と別れることになった頑張ってみようかな。
○今の彼女と別れることになったら頑張ってみようかな。
674大人の名無しさん:2011/12/01(木) 02:38:31.89 ID:vdfgjWFM
もう別れちゃいなYO!
675大人の名無しさん:2011/12/01(木) 12:20:15.11 ID:jg+WAjVN
34歳、年収550万。貯金900万。
預金1000万まであと少し…。
676大人の名無しさん:2011/12/01(木) 14:07:53.11 ID:/pJz+6f1
>>671
株でいくら儲かったの?
677大人の名無しさん:2011/12/01(木) 15:06:11.32 ID:TkhRU/B7
>671
何で別れないの?一回り下ってことは26歳くらいだよね彼女
そろそろ結婚迫ってくる年齢じゃん
結婚する気ないなら今のうちに別れないと先々泥沼で怖いことになるぞ…
678大人の名無しさん:2011/12/01(木) 21:03:41.85 ID:4sMfbU71
>>671
振ってくれないかなぁって、お前なー・・クズ!人でなし!

よし、20代の子はおれが貰おう。
お前は三十路おばさんのところにいって玉砕してこい!!
679大人の名無しさん:2011/12/01(木) 22:47:26.37 ID:GWROG3pR
しかし普通に生活してるとニュースで言われてる不況とか嘘みたいだよね…

極一部の貧乏人が大袈裟にクローズアップされてるだけのような気がする。
680大人の名無しさん:2011/12/01(木) 23:00:48.18 ID:am0vis4t
>>679
今が不況というのも特に感じないけど、2004〜6年頃の好景気も全然実感なかったわ。
681大人の名無しさん:2011/12/02(金) 00:17:46.61 ID:1jJcHcs5
家計簿つけると、普段のムダ遣いがはっきりするな。
682大人の名無しさん:2011/12/02(金) 00:27:17.08 ID:dFhcXwvm
会社が赤字続きで不況のど真ん中だわ。
683671:2011/12/02(金) 00:28:57.91 ID:rTwchWBU
>676
儲かって利益確定したのは、含み損と同じくらいだと思う。
酒、タバコ、風俗、車、株以外のギャンブル、一切やらないので
貯金が積みあがった感じ。実家暮らしで月3万しか入れてないので。

>677
こっちから言い出すのも気が引けて。。
地方から出てきて一人暮らししてるので、愛情というより同情が先に立ち。。

>678
自分でもそう思うよ。
事情があって実家に帰るってことになるのが正直理想。
678がいい人なら、気分の波が大きく、気が強く、頑固で、超偏食の
彼女をうまく包んでくれると思うのでお願いしたいよ。
俺はちょっと疲れた。。料理は上手で、ファッションセンスはいいよ。
外見は平均以上だと思う。

俺が発端だけど、スレチって怒られそうなのでこの辺で。
684大人の名無しさん:2011/12/02(金) 01:14:06.59 ID:3XkzyaXL
反日抗議活動、 エプロン通信5
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up149003.jpg
685大人の名無しさん:2011/12/02(金) 02:51:06.79 ID:LVL4WfLT
>>595
アドレスV125がお似合い
686大人の名無しさん:2011/12/02(金) 02:59:59.34 ID:81K7E5We
>>683
節約家なんだね。
687大人の名無しさん:2011/12/02(金) 08:17:07.82 ID:pazNysYn
Googleなんたらで面白い「2ちゃんねらー」の調査結果が出てたね。
688大人の名無しさん:2011/12/02(金) 14:14:17.40 ID:/V5E4PfJ

【性別】男
【年齢】33歳
【職業】底辺零細IT(契約社員)
【年収】197万
【住居】賃貸(3万2千円)
【貯金】11万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】ブログとかカスタマイズ・貧乏国内旅行
【目標】面白いコンテンツ作って収入得てひっそり生きたい
20代はまだまともだったけど、いろいろあって貯金も職も失った。
最近、身の回りのいろんなもの捨ててる。鞄一個で自由に動ける体制作りたい
689大人の名無しさん:2011/12/02(金) 15:19:14.09 ID:bNzoWXAG
>>659
お前、馬鹿だろ。
年収300万以下で一人暮らしだと貯金どころじゃなく、生活するだけで精一杯だし、
大学・院を奨学金を貰って行くと30までは貯金なんか出来ねえよ。
お前、いい加減妄想の世界から抜け出して、働けよな。親を泣かせるな。
690大人の名無しさん:2011/12/02(金) 19:00:28.22 ID:mKhRsIeI
33歳年収450万、貯金600万ちょっとの俺は詰んだ…。
691大人の名無しさん:2011/12/02(金) 19:23:16.70 ID:mV2l23mY
節約って心が強靭じゃないと出来ないよね
毎月の稼ぎから何かしら散財する事でストレス発散して心のバランス取れるし
692大人の名無しさん:2011/12/02(金) 19:35:24.10 ID:81K7E5We
>>691
愛があればヘッチャラ。
これ豆な。
693大人の名無しさん:2011/12/02(金) 19:40:08.47 ID:VSVTJMNg
【性別】男
【年齢】32歳
【職業】ごく普通の正社員(8年目)
【年収】400-500万
【住居】賃貸
【貯金】1050万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】寝る。。そして思いついたように旅行、たまに音楽演奏。
【目標】田舎でマッタリ暮らしたい・・・東京に疲れてきた。。
694大人の名無しさん:2011/12/02(金) 19:55:59.11 ID:uXx3U5mp
>>687
これかw

2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」 グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった
ttp://news.infoseek.co.jp/article/20111201jcast20112115025

「ベスト&ワースト」というブログメディアのライターが試しに2ちゃんねるのURLを入力してみたところ、ユーザーの学歴や年齢がわかってしまった。
35〜44歳のユーザーが最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、0〜17歳が14%だ。
学歴は大学卒業が36%と最も多いが、高校卒業が29%、高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。
記事では紹介していないが、世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった。

年収599万円までが74%で1200万以上は0%(笑)
695大人の名無しさん:2011/12/02(金) 21:56:59.78 ID:hbOYTfiw
1200万以上がゼロってことはないと思うけど。
200万以下も大勢いそうだけどw
696大人の名無しさん:2011/12/02(金) 22:16:00.56 ID:mGWCduq0
まあ年収1000万以上もいるだろうけど、割合にしたら極少数。
圧倒的に低所得が多いのは確かだよな。
697大人の名無しさん:2011/12/02(金) 22:37:32.81 ID:dgJ2JkDO
>>694
ここがネタスレだってことがばれちゃいました。
698大人の名無しさん:2011/12/02(金) 22:46:00.63 ID:lHeQOrTE
>>691
だいたい300万位貯まってくると
貯蓄自体が趣味みたいになるのよ不思議と。

あぁ、そろそろクロス取引でもしないとな。
今年は地震で結構やられし。。。
699大人の名無しさん:2011/12/02(金) 23:18:43.67 ID:pazNysYn
なぜか年収スレの書き込みがストップしました(笑)
700大人の名無しさん:2011/12/03(土) 02:53:39.01 ID:75jCVf7H
【性別】男
【年齢】37歳
【職業】デイトレーダー(6年目)
【年収】平均600万
【住居】賃貸
【貯金】3200万(株式)、100万(預金)
【借金】0
【家族】独身
【趣味】旅行、女遊び、読書。
【目標】どこで道を踏み外したのか…結婚したい。世間的には無職だし舐められないように3億狙いたい
701大人の名無しさん:2011/12/03(土) 03:12:11.24 ID:E72LiUlO
年収の高い人は失業者くらいいるよ
ちなみに年収600万円が一番多く
次に多いのが年収400万円の低所得者
現実を受け入れるのは辛いだろうがこれ事実


702大人の名無しさん:2011/12/03(土) 08:16:10.98 ID:pz2RVrnN
35歳、年収650万、貯金900万。

今年中に1000万突破したかったが無理だった。
703大人の名無しさん:2011/12/03(土) 08:42:10.97 ID:7V/tIa3d
ここんとこ異常な高年収の奴らが来なくなったな。w
704大人の名無しさん:2011/12/03(土) 09:22:02.51 ID:Xx3KsrYs
確定申告も知らない奴らだからなw
705大人の名無しさん:2011/12/03(土) 11:31:36.64 ID:EThM5Xnn
週末だからそれぞれ飲みに行ったり、
家族サービスしてるだけだろw
706大人の名無しさん:2011/12/03(土) 12:06:00.47 ID:n7Iiy+ev
年収2000万円台、貯金5000万円台なんて腐るほどいると思うけどね
今は無き表に出ていた高額納税者(年収4000万円以上)だけで7万人
年収2000万円クラスになるとこの10倍以上で70万人以上いると思う
年収1000万円クラスになるとこの100倍以上で700万人以上いると思う

ま、年収1000万円以上の人は就業者総数の12%だから多くはないがね
707大人の名無しさん:2011/12/03(土) 12:37:25.30 ID:if7/hRRt
ネタってほどじゃないよな。
まあ昔はそこそこの企業だったら50頃にはもらってた額なんだろうけど
これからは減っていきそうだね。
708大人の名無しさん:2011/12/03(土) 12:58:19.62 ID:Fh0BZRXl
あぁ、義父はバブルの頃、
給料袋に札束入ってて、
それをポンっと嫁に渡してたらしいけど、
その後色々あって過労が祟ったか今はいないし、

今56の伯父は技術職でそれまた貰いが良かったらしいけど、
今はお菓子配ってるおじちゃんだからね。

いいことは続かないもんだよ。
709大人の名無しさん:2011/12/03(土) 16:43:18.15 ID:EKuDDX4y
>>700
法人化とかにしてるの?
710大人の名無しさん:2011/12/03(土) 16:44:37.18 ID:ikdpbX5k
【性別】 男
【年齢】 32
【職業】 薬局
【職種】 医療
【景況】 先行き不安
【年収】 600万
【住居】 実家(持ち家)
【貯金】 3200万+300万(子供名義)
【借金】 0
【家族】 俺+子(小学生2人)
【趣味】 2ch、ニコニコ動画
【目標】 5000万
【一言】↓
妻が欲しい
711大人の名無しさん:2011/12/03(土) 18:07:59.69 ID:baZb3VE+
【性別】 男
【年齢】 36
【職業】 造園業経営
【職種】 経営から実作業まで
【景況】 下がる一方
【年収】 1000万
【住居】 実家(母と共同購入)
【貯金】 1500万
【借金】 0
【家族】 母と老犬
【趣味】 ニコ動、読書
【目標】 3000万は貯めたい
【一言】↓
     6億当てて一生の保証が欲しい
712大人の名無しさん:2011/12/03(土) 19:53:42.07 ID:3UBFRhZz
ウケる(笑)
713大人の名無しさん:2011/12/03(土) 20:40:57.39 ID:gXrI85lV
わあっq(
714大人の名無しさん:2011/12/03(土) 22:28:07.10 ID:3kqnHMvh
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa05/2-1.html

まあ、金持ちはいるけど
統計ではこんなもん。
715大人の名無しさん:2011/12/04(日) 00:04:33.90 ID:V837ztaE
今のゼロ金利時代に貯金なんてするもんじゃない
全部投資に当てたほうがまだなんぼかプラス
最近では株やFX以外にもソーシャルレンディングもあるし。
銀行口座はお金の移動に使うのであって、貯金に使うもんじゃない
716大人の名無しさん:2011/12/04(日) 00:10:16.24 ID:OACJuJq/
>>714
所得1000万以上が15%もいるんだね・・・
まぁ共働きだったりもするんだろうけど。
717大人の名無しさん:2011/12/04(日) 00:44:08.96 ID:IPKIeYvH
>>715
ソーシャルレンディングってなに?
718大人の名無しさん:2011/12/04(日) 01:30:27.66 ID:d5allFGA
普通預金なんて高セキュリティーの効いた財布みたいなものだからね
普通預金または定期預金にして資産を増やそうとする人なんていない
719大人の名無しさん:2011/12/04(日) 03:22:24.20 ID:dAQXaIQ7
全部投資とか頭悪すぎるw
まあ俺の金じゃないしどうでもいいけど。
720大人の名無しさん:2011/12/04(日) 08:02:26.33 ID:16niKGEh
金融資産1億ちょっとあるけど、そのうち普通預金に1000万ぐらい入ってるよ。w
ネット定期預金に2100万。国債、社債など4500万ほど。投信に1000万ちょっと。
株が500万弱。あと年金型保険800万ぐらい。小規模共済600万以上。
721大人の名無しさん:2011/12/04(日) 08:49:13.32 ID:DzTOBWh5
>>720
凄いですね…
負けたわ><
722大人の名無しさん:2011/12/04(日) 09:57:18.57 ID:wxJY7IuE
私の貯金額は53万です。
723大人の名無しさん:2011/12/04(日) 10:25:48.49 ID:K8SUie0S
やっぱ1億あると違うな〜。
俺は定期2100、普通1300、証券1800
最近の不況で投資先がないよ、株は含み損が拡大してるしね・・。
724大人の名無しさん:2011/12/04(日) 12:59:23.94 ID:1Wx6J0M2
1800万ぽっちで投資先がないとか含み損ふくらませるくらいなら株なんかやめちゃえばいいのに。
725大人の名無しさん:2011/12/04(日) 13:20:25.72 ID:uJ90wmLo
定期預金て何のためにあるんだろうってよく思う
726大人の名無しさん:2011/12/04(日) 14:01:03.10 ID:QOy/Uf44
>>725
普通預金だとうっかり引き出しちゃう可能性のある意思の弱い人用。
727大人の名無しさん:2011/12/04(日) 14:08:09.29 ID:dAQXaIQ7
今の定期は解約も簡単だしなあ
728大人の名無しさん:2011/12/04(日) 18:33:48.50 ID:bIRsliBY
メガバンクとネット銀行の定期預金やめた方が良いと担当者に言われた。理由はリスクが大きいからと。同じ事言われた人いる?
理由は、国債が暴落した時預金を引き出せなくなるからと。
億単位の預金は海外の口座か信用金庫が良いと言われた。
某資産管理会社。
729大人の名無しさん:2011/12/04(日) 18:49:57.20 ID:L4ng8JNC
海外の口座は為替損益あるからよくないんじゃなイカ
730大人の名無しさん:2011/12/04(日) 19:06:15.63 ID:rWxFmGix
>>728
某資産管理会社の思うつぼですよ。
731大人の名無しさん:2011/12/04(日) 19:35:55.01 ID:bIRsliBY
>>729
為替差損は、吸収出来るから問題ない。
俺は金が動かせる所優先です。
増やすより現状維持が難しいと思う。
日本のファンドはマイナスだが、海外ファンドは余裕でプラスなものが腐るほどあるから。
732大人の名無しさん:2011/12/04(日) 20:47:02.61 ID:uWSzwpNC
>>728
国内信用金庫なら、銀行が預金封鎖になった場合でもお金引き出せるんですか?
733大人の名無しさん:2011/12/05(月) 07:48:38.51 ID:LABm5gEz
>>728
A店のメシは美味いか?とB店の店主に聞くと「あんなとこマズいだけだからヤメトケ、うちでいいもの食わしてやる」という。
B店のメシは美味いか?とA店の店主に聞くと「あんなとこマズいだけだからヤメトケ、うちでいいもの食わしてやる」という。

つまりそういうことだ。

734大人の名無しさん:2011/12/05(月) 09:31:25.64 ID:MN3S2Dfc
資産管理会社って怪しいところ多いからな。
他人の資産を自分の物のように見てるような奴らだからな。
735大人の名無しさん:2011/12/05(月) 10:46:37.56 ID:Bh03WmHX
毎月コンスタントに20万貯金してるけどさすがにつらくなってきた・・

クリスマスシーズンってか年末は金が沢山飛んでくわorz

ボーナス無し、年俸制だから余計に・・
736大人の名無しさん:2011/12/05(月) 10:51:11.18 ID:43mXmGNE
>>734
怪しい所は、歴史が浅い。50年以上の会社で外資からも信頼されてる。日本で買えないファンドもここでは買える。
737大人の名無しさん:2011/12/05(月) 10:53:39.06 ID:1XzUbzG5
正直なところ本業でバリバリ稼いで貯金も勝手に増えていくのに、
ワザワザ投資して小遣いレベルの金でストレスためる意味がわからん。
リスクの分散とか言われても、貧乏人が労せず金を稼げると思ってるようにしか見えない。
一括で不動産購入で家賃収入とかならわかる。
738大人の名無しさん:2011/12/05(月) 11:58:06.75 ID:L1cBsUVl
俺は暇な零細企業のオーナー経営者で現在はこんな感じですかね

自社・・・業務は殆ど役員に任せて毎月の収支チェックだけしている(給与所得/実働3〜7時間)
投資・・・分譲マンションなど複数所有(不動産所得/実働0時間)
投機・・・上場株式短期売買(株式譲渡所得/実働1〜5時間)

運良く、毎月の役員報酬額以上に投資も投機も毎月儲かっております

ただ自社は少なからず従業員もいるから沢山儲けても不安は消えない
性格の相違あるだろうが、会社経営している限り払拭は無理と悟った
じゃ会社売ったら?と言われるだろうが会社経営が大好きだから無理

体力と脳みそがまともな限り、解散しない限り、不安とともに頑張る
ちなみに投資、特に投機は儲からなくなったらスパッと止めるけどw

こんな俺は守り(貯蓄)感覚が薄い。儲け続けることが結果的に守り
739大人の名無しさん:2011/12/05(月) 12:06:24.49 ID:43mXmGNE
>>738
アルバイト頑張るのだ。
740大人の名無しさん:2011/12/05(月) 12:11:31.67 ID:9IkoPJdr
>>738
俺は家族で会社経営。
従業員とかいたら責任重大になるし、俺はそこまで頑張れない。
賃貸業メインだから従業員は必要ないし。

それとは別に個人資産は金融のみで1億1千万ちょっとぐらい。
個人不動産は都内に260坪(借地含む)建物含ほど所有。
東京隣県に1600坪所有。(宅地じゃありません…)
741大人の名無しさん:2011/12/05(月) 12:30:07.56 ID:L1cBsUVl
>>739
学生時代にたくさんアルバイトを経験したけどあれは割が合わない
今になって思うが、学生時代にバイト経験したから経営者願望増加
当然、独立する前に正社員になってビジネスのノウハウなど学んだ

>>740
そっか。俺は従業員を雇ってから悟ったことなのでもう後には引けんw
742大人の名無しさん:2011/12/05(月) 20:31:39.25 ID:pmKKY9iG
>>741
人生楽しいですか?
743大人の名無しさん:2011/12/05(月) 20:39:20.14 ID:MN3S2Dfc
>>740
資産家はいいな。
744大人の名無しさん:2011/12/05(月) 21:42:04.13 ID:0oF6ey1M
親の遺産が7億以上入った。
親は大手の元役員。
株の配当金だけでほそぼそと食っていくつもり
745大人の名無しさん:2011/12/05(月) 21:44:54.07 ID:I48FkQwP
相続税どんだけ払ったの?
746大人の名無しさん:2011/12/05(月) 21:52:08.91 ID:bSPE5tXd
はいはい 脳内のお話ですから
747大人の名無しさん:2011/12/05(月) 22:58:30.99 ID:tktFgXPJ
>>746
貧乏人乙
748大人の名無しさん:2011/12/05(月) 23:28:17.25 ID:bKm4lgl9
貯金はあと45万ぐらい
失業保険もあと1ヶ月で切れる
切れる前に職業訓練開始して給付延長するか、必死で就職活動するか
どっちがいいのかな?32歳職歴無しの無職童貞です
749大人の名無しさん:2011/12/05(月) 23:32:40.59 ID:43mXmGNE
>>748
海外行ってバイリンガルになればそれだけで食っていける。
750大人の名無しさん:2011/12/06(火) 00:06:19.89 ID:Mi/d2Lun
いまどきしゃべれる程度じゃ職ねえよw
プラスして専門知識があるとか、4〜5カ国語しゃべれるとかじゃねえと。
30超えて職歴ないんじゃ、日本で英語教師できるレベルは通用しない。
新卒でもごろごろいるんだから。
751大人の名無しさん:2011/12/06(火) 00:26:08.49 ID:NzLNKDGI
しゃべれるだけでは仕事が無いと感じるのは
バイリンガルに自分探しで留学してた未熟なモラトリアムちゃんが多いから。
752大人の名無しさん:2011/12/06(火) 00:50:38.27 ID:CSCnq4FE
外国語喋れるだけでできる仕事って何?
753大人の名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:20.80 ID:CVrE6DYn
>>750
えっ?英語ペラペラじゃなくても会話出来れば普通に営業やらコンサルの仕事あるぞ。変に染まってなければさらに職はある。大体、変な職歴あるよりも可だ。
うちがそうゆうやつ欲しいし。
754大人の名無しさん:2011/12/06(火) 03:15:42.14 ID:Mi/d2Lun
私大卒なら知り合いにごろごろおるぞ。英会話できるレベルの奴。
紹介してやりたい。
ただ>751のいうのがドンピシャだが。
コンサルどころか、接客バイトすら怪しいようなのばっかだけど。
一部私大文系に多いよ、何回も留学とかしてるんだけど
社会人にまるっきりなれない奴。永遠にモラトリアムしてる感じ。
755大人の名無しさん:2011/12/06(火) 08:46:49.03 ID:uBH13dWF
つスレタイ
756大人の名無しさん:2011/12/06(火) 10:14:26.70 ID:hSTEhFpK
【性別】男
【年齢】36
【職業】クリエイター(ほとんどフリー)
【職種】自営業的な何か
【景況】もうだめぽ
【年収】270万
【住居】実家
【貯金】450万
【借金】なし
【家族】未婚
【趣味】たまに旅行(国内の近場限定)
【目標】結婚したいお
【一言】卒業後就職してがんばって働いてたが以前の職場が酷い環境で
肉体的・精神的に疲れ果て一時期5年ぐらいニートしてた
ニートしてた時に以前の貯金(300万ぐらい)は全部食いつぶした
0から社会復帰して派遣やバイトから始め強引に正社員に潜り込み
そのうち小さな会社をまかされ独りで仕事をこなすようになり
営業から事務まで全部自分でやってる(アルバイト数名)
でも自分の給料はまったく上がらずボーナスも無し・・・
実家暮らしなので毎年100万〜120万は貯めてる
500万以上貯まった所で株に手を出し儲けようとして逆に70万以上損w
ネットで知り合った彼女がいるけど結婚不可。無理ゲー。
彼女にも「スキだけど結婚はできない」とはっきり言われてる。
どうすりゃいいのやら・・・
757大人の名無しさん:2011/12/06(火) 12:09:59.40 ID:CVrE6DYn
>>756
稼げばいい。
758大人の名無しさん:2011/12/06(火) 12:21:31.16 ID:CVrE6DYn
>>754
日常会話すらできないレベルだよそれ。
759大人の名無しさん:2011/12/06(火) 13:33:50.58 ID:S2Irc/lv
貯金がついに90兆に!
ネタとかいうヤツは貧乏人確定。
760大人の名無しさん:2011/12/06(火) 15:06:25.17 ID:bSrhh7mA
>>759
ジンバブエドル
761大人の名無しさん:2011/12/06(火) 15:08:48.16 ID:LRGdZUCh
横浜地区のビルを買うために見に来たのが、大物投資家‘金 富子’

下見の付き添いに、‘金 富子’さん側のスタッフと

うちの会社の社長まで一緒について来たから、相当の大物らしいね。

ネットで検索したら、‘億様株 レシピ’このサイトが金さんの
株を載せてるサイトですね。
これから、お世話になりますんで宜しくです。
762大人の名無しさん:2011/12/06(火) 17:30:00.00 ID:GfGY0ZQc
100man
763大人の名無しさん:2011/12/06(火) 21:51:12.16 ID:ueYyXEp/
>>756
>>756
>正社員に潜り込み
>そのうち小さな会社をまかされ独りで仕事を

この過程がよくわからん。解雇されたの?
764748:2011/12/06(火) 23:58:03.62 ID:htMGPE8i
結局職安に職業訓練の願書出してきた
まったく興味もないCAD、訓練してもまず就職先はないらしい
とりあえず面接受かれば半年なんとか生き永らえる
でもその先は何もない

語学の話になってたようだけど、大学では中国語、韓国語、ドイツ語を履修した
ドイツ語は難しすぎて1度取っただけで何も覚えてない
それと北京に語学研修に逝った
今からでも勉強次第では北京語と韓国語は使えるレベルになると思う
でも仕事はないのだろう
765大人の名無しさん:2011/12/07(水) 11:12:41.93 ID:8Z7D6YSk
35歳年収500万弱。中小企業勤務。激務…。
貯金は1200万ほど。使う暇なし。
766大人の名無しさん:2011/12/07(水) 11:18:26.40 ID:B+uZrai/
↑かわいそうな人…
767大人の名無しさん:2011/12/07(水) 12:22:15.78 ID:qp4/bu3x
【性別】男性
【年齢】36歳
【職業】独立行政法人
【職種】事務
【景況】下り坂
【年収】550万円
【住居】賃貸
【貯金】900万円
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】ネット、スポーツ観戦
【目標】彼女ゲット
【一言】睡眠障害で休職中、休職手当のみの収入で毎月赤字で貯金切り崩し
    あと半年このままだったら会社クビになる



768大人の名無しさん:2011/12/07(水) 15:32:14.44 ID:1lmRTS2B
書き込み8割妄想だよな?
最初、信じて自分の不甲斐なさに死を考えたが、
そもそも、そんなリア充が2ちゃんに寄生する
はずないもんな
オラは、年収400弱、貯金50
だいたいこんなもんだろ?
769大人の名無しさん:2011/12/07(水) 16:24:56.42 ID:MeQH3eGC
貯金するには
同僚と飲みに行ったり、彼女と食事行ったりしなければ出来る
車は買う自体それが借金になるからな
貯金−車の残ローン=でプラスになる奴少ないんじゃないの
それに毎月25日にATMならぶ奴は貯金が無いってわかるな!
770大人の名無しさん:2011/12/07(水) 18:41:27.44 ID:ICHOjgSh
家はともかく、車をローンで買うのはいかがなものか
771大人の名無しさん:2011/12/07(水) 20:20:34.02 ID:PHNRL15I
>>769
>貯金−車の残ローン=でプラスになる奴少ないんじゃないの
これは20代前半までで終わりでしょ。
20代後半になると家族と家の話ばかりだったような。

自分は独身で3000万ほど持ってるけど、
都内で新築マンションなんか買ったら一転マイナスじゃ。
772大人の名無しさん:2011/12/07(水) 21:22:18.74 ID:sMSNmtWh
>>771
結婚するときゃさらに+500万は最低でも要るぞ。
773大人の名無しさん:2011/12/07(水) 21:56:22.00 ID:PHNRL15I
あぁ、俺はそんな幸せな結婚式には無縁なんでw

実は年末に結婚予定なんだけど、その3分の1以下で済ませる予定だよ。
指輪が40万で、新居の初期費用が引越代こみ60万、
あとは旅行代くらいかな??
家具家電はむしろ捨てなきゃならんし。

ほかに何かかかるっけ??
774大人の名無しさん:2011/12/07(水) 22:17:56.71 ID:n6Bq6Idi
慰謝料と養育費

とある人は、旦那に月1000万円請求しているらしいけど。
775大人の名無しさん:2011/12/07(水) 23:21:25.77 ID:pwSvio3F
むしろ30歳越えてて貯金1000万無い奴の方がネタだと思うが…
776大人の名無しさん:2011/12/08(木) 00:47:06.44 ID:MBy9ACd1
>771
だよなあ。30代で車ローンで買うとかないだろ。
100や200の話だし、現金で買えないレベルの車だったら身の丈にあってないとしか。
30代は家くらいだよな、ローンで買うもの。
777大人の名無しさん:2011/12/08(木) 01:04:10.60 ID:M7aKd+zs
>>765くらいが普通。
貯金はやや多いか。
778大人の名無しさん:2011/12/08(木) 01:58:58.36 ID:jbAs0Ahk
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323216937/l50

まあ、平均はこんなもんだぞ。
突出した資産や年収ってヤツもいるが
そんなヤツはごく少数。

779大人の名無しさん:2011/12/08(木) 03:41:16.08 ID:7dK0EK5W
来年30代ですが貯金なんかありません。1000万とか冗談でしょ?どんだけ高給なのって思います。
780大人の名無しさん:2011/12/08(木) 04:48:20.87 ID:aLBj7o94
>>779
給料以外で稼ぐことだって余裕でできるだろ
株で儲けたとかな
オレは株で儲けて24で1000万こえたけどな
781大人の名無しさん:2011/12/08(木) 07:05:52.33 ID:CLz6gymq
>>779
1000万もないとか本気で言ってるの?
今まで何してきたの?

30代独身で結婚するためには最低2000万くらいは必要だよ。
782大人の名無しさん:2011/12/08(木) 07:42:03.14 ID:CLz6gymq
あと俺の同級生(32)でも新車をローンで買う奴なんていないよ。
この前も友達が車買うって言うもんでディーラーに一緒に行ってアルファード350万現金一括で払ってたし。
そいつ結婚もしてて子供もいて家も頭金1000万出して買ったみたい。

たかだか1000万くらいで妄想、ネタとか言ってたら本気でヤバいよ。
結婚とか家とか買わないにしても老後どうするよ?
783大人の名無しさん:2011/12/08(木) 07:56:30.46 ID:kEA59WjT
>>776
何十代でも一緒だよ。車なんかローン組む奴がアホすぎる。
5年60回ローンなら月々○万で!とか、ディーラーローンなら審査通りますよ!とかいわれて有頂天になって、
買って喜べるのはせいぜい半年。初回車検を迎えた頃には、なんでこんなんのローンをまだ払ってるんだろ?って欝になる。

じゃあ何でそのたった月々数万円を先に貯金しておかないんだ?と。
確かに最初の一回はズレるけど、あとは「買ってから払う」か「買ったつもりで貯金して一括で払うか」だろ?
一見同じようだが前者と後者では天と地の差がある。

>100や200の話だし、
おいおいそれじゃ軽自動車しか買えないだろwwww
せめて諸経費込み400(2.5L〜3Lクラスのふつうのミニバン、或いはミドルクラスセダン)だろ。
このスレ的には「おいおいケタが1つ少ないだろwwwうぇっうぇっ」かもしれんが。
784大人の名無しさん:2011/12/08(木) 08:18:28.97 ID:3uKzheVE
俺は日産GT-R買ったよ。ローンなんてしませんよ。
785大人の名無しさん:2011/12/08(木) 08:25:23.98 ID:CLz6gymq
>>784
別に普通
786大人の名無しさん:2011/12/08(木) 09:16:34.75 ID:rMPu/Yn0
日産GTーRか。俺の金融資産の1割弱で買えるな。
そんな俺は32GTーR乗り。古い車は金かかるんだよね…。
37歳、年収1850万ほど。
787大人の名無しさん:2011/12/08(木) 09:18:36.64 ID:jrLHDski
30歳にもなって貯金1000万が妄想とかネタだとか・・

どんだけレベル低いんだよw

788大人の名無しさん:2011/12/08(木) 12:03:37.78 ID:upgmQwfu
>>787
でも、冠婚葬祭板とか不動産板とか行くと、
30代で所帯もって家買おうと思ったら貯金2000万が常識って言うだけで袋叩きだぜ?

このスレの住人にとっちゃ月収にも及ばない底辺の額だろうが、
いわゆる貧乏庶民どもの平均とやらを見ても、結納・結婚・新婚旅行までトータル500万、
新居の頭金+諸費用込1000万(実質頭金は500万ちょい)
これだけで既に1500万だ。貯金1000万ごときで安心してたらあっという間に文無しになるのは火を見るより明らかなのに。
その後の出産費用だとか最低限の生活費として半年分の年収は貯金に残すとしたら、どうみても2000万だろ、最低ラインって。

それなのに、なんで「いまどき1000万も貯金持ってるやつなんざいねーwww」とかボロクソ叩かれるんだろ。
789大人の名無しさん:2011/12/08(木) 12:27:57.83 ID:GDtJd2af
年収400万程度の底辺ですが、このスレの預金額、年収額には
驚くばかりです。エリートが集まっているのですね…。
790大人の名無しさん:2011/12/08(木) 12:44:26.65 ID:upgmQwfu
だから、年収400万あれば1000万くらい貯まるだろ?と。
別に食うものも食わず生死の境を彷徨ってでも貯めろなんて額じゃねーぞ?
身分不相応な家に住んだり、見栄張って年収に匹敵するか超えるような車買ったりしなけりゃな。

だが、案外地雷を踏みやすいのが「保険」だ。
保険屋のババァどもが「あなたに万一があったら残された家族が生きていくには2億も要るんですよ!だから少しでも安心のために!」
とかいってそれこそ食うもの削ってでも保険に入ったほうがいいと言う。

人生で一番高い買い物は大概「マイホーム」でその次は?といえばほとんど「車」って答えるが、「保険」なんだよ。


791大人の名無しさん:2011/12/08(木) 12:49:16.85 ID:x8YTnoyW
32歳 某公務員
年収450万
貯金350万
ローン無し
賃貸住み
子供2
妻 パート

こんなもんだろ 普通…
792大人の名無しさん:2011/12/08(木) 16:42:42.41 ID:u8bj8T8N
日産GT-Rキャッシュで買えるなんて羨ましい。
793大人の名無しさん:2011/12/08(木) 16:47:28.54 ID:CLz6gymq
>>791
そんなカスみたいな貯金じゃ飢え死にしますよ
794大人の名無しさん:2011/12/08(木) 16:53:47.93 ID:x8YTnoyW
まじかよ?
本当にお前らそんなに貯金あんのか?見栄はるなよ〜。つうか、二馬力の奴らうらやましいよ〜

一馬力で子持ちじゃ貯金増えない
795大人の名無しさん:2011/12/08(木) 17:14:22.56 ID:AUrlOTcz
貯金は定収入があってこそ貯金額を増やす可能性が生まれる
しかしリストラなどで定収入が途絶えたら貯金は速効で減る
つまり定収入が途絶えると死へのカウントダウンが始まると

仮に貯金が0円でも定収入の維持が出来ていれば餓死はない

貯金額より定収入維持またはアップを重視しないとヤバいよ
796大人の名無しさん:2011/12/08(木) 17:22:59.84 ID:jrLHDski
年間100万とか余裕で貯めれるのに貯金無い奴大丈夫?

死ぬの?
てか死にたいの?
797大人の名無しさん:2011/12/08(木) 17:34:34.44 ID:AUrlOTcz
僕は物欲ないから貯金じゃなく剰余金が増え続けているけどね
798大人の名無しさん:2011/12/08(木) 18:27:32.17 ID:M7aKd+zs
>>793
>>791は公務員だよ。
>>795の言う通りで、公務員で居続ければ貯金なんかなくてもいいんだよ。
799大人の名無しさん:2011/12/08(木) 18:50:48.29 ID:upgmQwfu
>>794
おれも1馬力だけど、大学出てすぐ働いて30超えるまでに1000万は貯めたぞ。金銭感覚甘いんじゃね?
もちろん実家パラサイトじゃなく、アパート借りて一人暮らししての数字。

結婚するときに挙式費用一式と車買い替えして貯金残高200万切りそうな勢いだったけど、
それでもいま1500万くらいまでは頑張って戻してる(もちろん結婚以来ずっと1馬力。子持ち)。
まあ近々戸建て買う予定だからまたこれも軽くすっとぶんだけどな。

もちろん自分は年収1000万にも満たない、ごくごく平凡な一部上場の日本企業に勤めるただの社畜だよ。
年収数千万、数億なんていうこのスレのご重鎮たちの小遣いにも満たない年収だ。

800大人の名無しさん:2011/12/08(木) 20:10:55.59 ID:CLz6gymq
>>799くらいが普通。
801大人の名無しさん:2011/12/08(木) 22:06:08.27 ID:mjUuswP6
34歳独1300万
こんなもんぢゃ
802大人の名無しさん:2011/12/08(木) 22:19:16.98 ID:zm3tZtob
>>799
オマエは今も今までもカッコイイしこれからもずっとカッコイイんだろうな
男の中の男だぜ
顔はダサいけど

しばくぞ
803大人の名無しさん:2011/12/08(木) 22:40:43.93 ID:fsp9Ns/6
全部で450万くらいかな

年収300
804大人の名無しさん:2011/12/08(木) 22:51:13.46 ID:CLz6gymq
>>803
底辺過ぎるけど頑張れ
805大人の名無しさん:2011/12/08(木) 22:59:44.97 ID:duTpTvga
↑アホが釣れた(笑)
806大人の名無しさん:2011/12/08(木) 23:18:11.24 ID:M7aKd+zs
>>803
別にふつー
807大人の名無しさん:2011/12/08(木) 23:42:29.95 ID:MBy9ACd1
>799
30超えで1000万は多めだとは思う。
30前と30後で年間貯金額って結構変わってくると思うんだよね。

って今思ったんだが普通収入上がってくるのって30くらいなんじゃねえかな。
20代だと昇給もたかがしれてて、一月の生活費ってそんな切り詰めたくないし。
貯金ないってのは、この30くらいでの昇給がない仕事な希ガス。思いつきで語るが。
808大人の名無しさん:2011/12/08(木) 23:48:00.51 ID:CqbCUlcS
>>801
別に普通
809大人の名無しさん:2011/12/08(木) 23:50:47.01 ID:d4kvneHj
相当なダメ社員じゃない限り昇給は毎年あるからw
810大人の名無しさん:2011/12/09(金) 07:19:43.61 ID:SPJ409es
30代で1000万無い奴は何だ?

年内に首吊るのか?
811大人の名無しさん:2011/12/09(金) 08:07:56.06 ID:7T1mkuvw
>>807
貯金がまともにできるようになるのって、物欲がなくなってからだよな。
CD買いたい、ゲームも欲しい、女の子とだってデートしたい。

学生時代はカネなくてできなかったことが、働くようになると大概何でも買える。つい買ってしまう。遊んでしまう。
特に実家通いとか独身寮なんかに居ると手取りのうち自由になるカネが多いからなおさら。
そういうのが終わった20代後半・・・結婚しなきゃとか思うようになってからくらいかな。まともに貯金が始まるのは。

いまの草食系男子とか40代男子♪とか、そのスイッチ入らないままなんだろ。
知り合いでもいるんだよ。40にもなって、いまだにガンダム、ガンダム、ガンダム。
なんちゃらショー限定版があれば新幹線に乗ってでも買いに行く・・・とか。
812大人の名無しさん:2011/12/09(金) 10:16:01.60 ID:Z95XcXDt
高所得者と中所得者と低所得の貯金感覚は全く違うからね

高所得者・・・物欲を抑えなくても金は余る
中所得者・・・物欲をある程度抑えるだけで貯金が出来る
低所得者・・・物欲を抑えるどころか生活費をケチらないと貯金が出来ない

これは一般常識だけどな
813大人の名無しさん:2011/12/09(金) 14:48:12.73 ID:XyMNmRdj
>>802
傷害事件の犯行予告キタ─(゚∀゚)─!!
814大人の名無しさん:2011/12/09(金) 23:31:10.40 ID:xWE1doNk
>>812
的確な見解だな
815大人の名無しさん:2011/12/10(土) 01:14:23.45 ID:wGvy/EqV
鶏と卵みたいな話だが、
物欲を抑えて貯蓄ができたわけじゃなく、
貯蓄がある程度できたら物欲がなくなった。

というのが俺の感覚かなぁ。
手取り月収60万とか、
金融資産2000万あたりで
もうなんも欲しくなくなったわ。
816大人の名無しさん:2011/12/10(土) 01:30:44.94 ID:r++Y8fLm
【性別】男性
【年齢】38歳
【職業】独立行政法人
【職種】技術
【年収】410万円くらい
【住居】官舎
【貯金】1080万円くらい
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】ネット
【一言】やっと1000万の大台超えた、と


817大人の名無しさん:2011/12/10(土) 01:35:58.47 ID:jQVtEw0x
貯蓄する方法は4つしかない

@収入を増やして支出を抑え貯蓄
A収入を増やして支出は変わらず貯蓄
B収入は変わらず支出を抑え貯蓄
C収入は変わらず支出も変わらず貯蓄

>>815
あんたは上記@〜Cのどれ?
818大人の名無しさん:2011/12/10(土) 01:48:45.16 ID:x+JXNI1N
30歳にもなって貯金1000万も無いとかネタだろ?
819大人の名無しさん:2011/12/10(土) 01:57:47.02 ID:wGvy/EqV
>>817
3かな。
物欲がなくなるというより、
性欲の衰えで支出が減って
自然と貯まりだしたような笑
820大人の名無しさん:2011/12/10(土) 02:19:12.22 ID:6Ix77Sz6
>>818
うんそうだよねただよ同じことばっかり何度も書き込まないでね。
きみつまんないよ。
821大人の名無しさん:2011/12/10(土) 02:40:42.30 ID:eZeMBdNQ
>>818
一千万一千万うるせーなテメェは。バッファローマンかよ?一千万パワーのバッファローマンを95万パワーの
キン肉マンが倒す事だってあるんだぜ?
822大人の名無しさん:2011/12/10(土) 02:55:44.28 ID:9SJvPDHe
まぁ30歳越えてて結婚も戸建もってなると2000万は必要だわな

とりあえず30歳で1000万無い奴はマジで危機感感じた方がいいぞ
823大人の名無しさん:2011/12/10(土) 09:21:07.53 ID:nvm9jtOQ
なーんも使わずただ貯金だけしてりゃ1000万なんてすぐ貯まる
特に自慢になる事でもないし逆に「たった1000万程度」のはした金
特に実家暮らしで親のすねかじってたらあっという間に貯まる額

でも、それで満足してるかどうかは各自で違うだろう
貯金ほとんど無くても結婚して子供がいてささやかながらも幸せな家庭がある30代と
貯金2000万あるのに結婚どころか相手さえ居ない将来不安な独身30代と
どちらが良いか
住む場所も都会と地方によって違うだろうしな
824大人の名無しさん:2011/12/10(土) 09:37:29.71 ID:46q/bydW
37歳、俺は嫁子供2人いる。
自分の実家に住んでるからお金は貯まるよね。
年収1700万ぐらい預金は1億ちょっとぐらい。
都内170坪宅住み。
825大人の名無しさん:2011/12/10(土) 09:38:32.27 ID:x+JXNI1N
30代でたった1000万も貯金ないとか人生詰んでるよね

その前に年間150〜200万くらい普通に貯まるだろ
826大人の名無しさん:2011/12/10(土) 10:10:53.73 ID:6UtclLpr
このスレで、「30代で1,000万も無いと人じゃない」って、しつこく書いてる奴が
いるけど、平均値では400〜500万円だから。
思ってる以上に貯蓄ゼロとか100万円以下の底辺が増えてるってことだ。
827大人の名無しさん:2011/12/10(土) 10:31:32.98 ID:UD8XO4fj
1千万は普通に大金だろw

828大人の名無しさん:2011/12/10(土) 10:45:38.68 ID:oibWg54U
>>821
ワロタwww

煽りもあるがどこまで真実かわからん。

かくいう私も先月1000万達成したが
829大人の名無しさん:2011/12/10(土) 11:08:15.21 ID:nvm9jtOQ
>>827
1000万じゃ家も買えないよ
老後の足しにもならない
使おうと思えば一瞬で無くなるような金額
金貯めてみるとよくわかると思う

3千万超えたあたりじゃないかな
一般のレベルで安心できる貯金額というのは
830大人の名無しさん:2011/12/10(土) 11:23:33.11 ID:vb9A//9+
今ある一千万が10年後同じ価値では無い訳で、余裕があるなら何かに遣った方が良い
831大人の名無しさん:2011/12/10(土) 11:51:24.21 ID:x+JXNI1N
30代で1000万ない奴なんていないから
832大人の名無しさん:2011/12/10(土) 12:07:19.31 ID:2eWZfe8M
います
833大人の名無しさん:2011/12/10(土) 12:13:17.99 ID:5g6zFANQ
そうです
834大人の名無しさん:2011/12/10(土) 12:21:51.10 ID:8SjQzQ/m
資産運用(株や投信、外貨、各種債券、金・・・)をやってる?
835大人の名無しさん:2011/12/10(土) 12:41:31.59 ID:46q/bydW
投信1200万ほど持ってるけど、今夏暴落して
850万ぐらいになっちゃったよ。
月の分配金は11万ちょっと。
まあ資産の10分の1ぐらいだからまだいいけどさ。
836大人の名無しさん:2011/12/10(土) 13:57:32.80 ID:KHlNsQ89
【性別】男
【年齢】32
【職業】在京マスコミ
【職種】いわゆる現場
【景況】よくない
【年収】1200
【住居】港区(賃貸・せまい)
【貯金】3100
【借金】なし
【家族】彼女あり
【趣味】音楽聴いたり
【目標】特になし
【一言】学生のころと暮らしはあんまり変わらない。
    スーツとか着ないし、食べるものもそんなに変わらないし。
    車も必要ないし。
    貯まらないって人は、社会人になって金遣いが荒くなるから貯まらないんじゃないの?
    どうもよく分からん。
837大人の名無しさん:2011/12/10(土) 14:51:18.23 ID:6ur27PpF
このスレで30で600万ないとカス呼ばわりしてる人は、従業員にそれだけ払って言ってるんだよね?
838大人の名無しさん:2011/12/10(土) 14:54:45.30 ID:wGvy/EqV
>>826
確かに平均貯蓄はそうかもしれんが、
自宅購入に費やした頭金も考慮したら、
その平均はもっと上がるかもよ。
839大人の名無しさん:2011/12/10(土) 17:47:19.31 ID:6UtclLpr
↓ソース(Business Media 誠:貯蓄はいくら? 25〜34歳のビジネスパーソン)
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/13/news043_2.html

インテリジェンス調べでは、34歳未婚男性の平均貯蓄額は 400万だと。
仕事柄、30代以上の肉体労働系の派遣(ガードマン等)を何十人も見てるけど、
貯蓄100万どころか毎月の生活でカツカツの人の多さに驚くよ。
マジで一回大きな病気をしたら、人生即詰むって感じ。
マイホームなんて単語は頭の中に無いと思う。
840大人の名無しさん:2011/12/10(土) 18:06:09.70 ID:jQVtEw0x
平均にこだわる奴は例外なく低所得低貯金者

これ豆な
841大人の名無しさん:2011/12/10(土) 18:18:43.36 ID:x+JXNI1N
34歳で400万とかw

そんなんで良く生きてられるね
842大人の名無しさん:2011/12/10(土) 18:26:55.56 ID:CkZknSEm
おれなんかな
おれなんかな
貯金ないどころか借金だらけなんや
843大人の名無しさん:2011/12/10(土) 18:47:29.62 ID:wGvy/EqV
>>839
家族、家持ちで400万と、
独身借家住まいの400万じゃ
天と地ほどの差を感じるな。
844大人の名無しさん:2011/12/10(土) 18:57:56.46 ID:F3LxVVNn
一番馬鹿なのはだな、貯金が無い奴よりも
普通預金で1000万とかしてるやつ。
多くは語らない。わかるな?
845大人の名無しさん:2011/12/10(土) 20:19:22.18 ID:kgcREW+9
儲かる話…ありまっせ〜
846大人の名無しさん:2011/12/10(土) 20:35:02.30 ID:8JdG7mZl
20代と違い、30代から本当に色々環境に違いが出てくる。結婚・子持ち・家買うとか

独身賃貸なら
30代で1000万じゃねーんだよ。
30歳で1000万なの。
39歳なら、3000万前後が最低資産ライン

実家住まいで、親の金でほぼ生活してるやつは、×1.5で計算しろ。

統計とかは、家買って金が無い奴も含んでるから低く出てるだけ。
そんなのみて、30で1000ないのに「あ、俺大丈夫^^」とか低脳。
車があって無理とかほざく奴は甘えだね。田舎だから車は(ryっていうのも甘えだね。

847大人の名無しさん:2011/12/10(土) 20:55:17.91 ID:jQVtEw0x
僕ちんは結果的に貯金はみなさんよりかなり多いです
で、思うことがございます。貯金の目的な何なんだ?
ふと思ったのは漠然とした将来への不安あるから?と

図星なら不幸だと思いまする
848大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:02:12.45 ID:+iY4D8Gp
子供が大きく羽ばたこうとしたり、
家族が大病したり、
もし自分が欠けた時には残された人への配慮じゃないの??
一応保険も入ってるけど、それプラスね。
849大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:36:21.83 ID:8JdG7mZl
>>847

いろんな選択肢を増やすため。
金が無いばかりに、いざという時"それしか選択の余地が無い"状況に成りたくないから。

まぁ、将来の不安といえば、近いものはあるかもね。
今回の震災で色々思うことあったんじゃない?無いなら、まぁいいけどさ。
850大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:38:59.94 ID:vOW9HRpi
http://www.inte.co.jp/corporate/library/survey/data/20110913.pdf
25才から34才でこんなもん。

まあ、個々人の事情にもよるから一概には言えないけどね。

・持ち家か賃貸か
・パラサイトか社宅、借り上げ社宅、家賃補助はあるか
・直接、間接の親の支援はあるか
・株、FX等投資で儲けた
・親の遺産がある

3000万が普通とかってヤツは
少しは統計をみたらどうなんだ?
まあ、自慢したいだけなんだろうけど。
851大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:39:47.67 ID:jQVtEw0x
大病はピンと来ないが自分が突然逝った時の家族への配慮か
既婚者なら当たり前というかこの配慮は普通感覚でしょうね
じゃ独身の貯金目的はやはり図星かな?違うなら何なの??
852大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:42:10.83 ID:jQVtEw0x
>>849
貯金というのは長年のものだろ?違うか?
震災を無理に絡めているように聞こえるぞ
853大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:47:07.58 ID:vOW9HRpi
854大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:49:40.78 ID:GMq3DoOS
いざというときに使おうとおもって、
ゲームでも、最後までエリクサー残してるタイプかw
金で何とかなる「いざ」って何があるとおもってそなえてるんだw
855大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:50:52.50 ID:vOW9HRpi
http://d.hatena.ne.jp/Syouka/20110519/1305830899

世代別のデータ。
まあ、裕福と言われる老人でも2300万程度だね。

しかし、この国は世代間格差が激しいねえ・・・。
856大人の名無しさん:2011/12/10(土) 21:58:00.17 ID:jQVtEw0x
既婚者の貯金目的は家族が絡むから漠然とは言えないが・・
独身の貯金目的は将来への不安からなる漠然としたものぽい

やはり独身の貯金重視派は不幸すぎる
857大人の名無しさん:2011/12/10(土) 22:02:51.32 ID:jQVtEw0x
独身の貯金重視派は何かでポックリ逝ったら完全にケチり損だし
858大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:12:19.97 ID:3VS5qdJt
30代で現在独身ということは結婚絶望だよね
その独身者の貯金ほど意味不明なものはない
859大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:26:27.36 ID:8JdG7mZl
>>858

まぁ人それぞれだからね。

30代独身で貯金皆無も存在自体意味不明だけどな。
860大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:34:59.61 ID:3VS5qdJt
>>859
貯金なしは極端すぎると思うけど
貯金少ない人は人生楽しんでいるはず
人生楽しんでいる人は仕事も出来る

これマジな
861大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:37:26.29 ID:x+JXNI1N
30代で貯金1000万も無いとか人生諦めてるとしか思えない
862大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:40:25.55 ID:3VS5qdJt
独身者はたくさん仕事してたくさん稼いで
たくさん金を使い遊んで人生楽しまないと
守る人がいないんだし金を残しても仕方ない
863大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:49:02.26 ID:cAHckbfS
独身で何千万も貯めてるやつって何なの?
何に怯えてるの?
864大人の名無しさん:2011/12/10(土) 23:58:08.19 ID:x+JXNI1N
結婚するまでに2000万は無いとやっていけないだろ
865大人の名無しさん:2011/12/11(日) 00:44:25.31 ID:VSIVoXoC
結婚したら空からイッセンマンが降って来るわけじゃあるまい。
結婚後の先々に備えて貯蓄するもんだろ?
866大人の名無しさん:2011/12/11(日) 01:16:52.18 ID:vYsyVunW
>>850
その調査の対象って 「ホワイトカラー系の正社員として就業中の25〜34 歳の男女」
でしょ?
ブルーカラーの派遣やバイトは入ってないわけだ。
ということは、平均はもっと低いのが実際のところ。
1,000万無いと云々いってる奴は底辺の現実を知らない幸せものだわ。
867大人の名無しさん:2011/12/11(日) 01:43:13.42 ID:LzNdSTxU
じゃあ底辺の現実を知らない自分に感謝だな。
知りたくもないし知る必要もない。
30代で派遣やバイトなんつー友達いないし。主婦以外は。
868大人の名無しさん:2011/12/11(日) 05:20:20.12 ID:2kZrx8Nj
性格わるいなー。
869大人の名無しさん:2011/12/11(日) 08:06:04.61 ID:e76ErrPH
30歳にもなってたかが貯金1000万も無いとか絶対ネタだと思う。
特に貯金を意識してなくても普通に生活してれば年間100万以上貯めれるでしょ。
870大人の名無しさん:2011/12/11(日) 08:58:13.95 ID:cGHlC5wN
俺は年間700万貯めてるよ。
37歳、年収1800ぐらい。
871大人の名無しさん:2011/12/11(日) 09:05:19.27 ID:e76ErrPH
>>870
それは凄いな。
俺は特に節約してなくて月に30万はコンスタントに貯金出来てる。
まぁこれくらい普通だろ。
872大人の名無しさん:2011/12/11(日) 09:22:31.52 ID:nzQCS3rk
>>826
平均値じゃなくて、中央値のデータがほしいな
873大人の名無しさん:2011/12/11(日) 09:55:51.05 ID:KpIiomRk
37才4400万

30才1000万ないとネタ男は
事件を起こす前に早く警察に捕まってほしいw
874大人の名無しさん:2011/12/11(日) 10:15:28.85 ID:EvGtjLzi
>>873
長い間おつとめごくろうさん。
娑婆は厳しいだろう?
妄想したくなるのもわかるよ。
875大人の名無しさん:2011/12/11(日) 10:17:52.35 ID:KpIiomRk
この程度で妄想?

まあ褒め言葉だと思っておくよw
876大人の名無しさん:2011/12/11(日) 10:21:52.18 ID:QpraGdDO
頭悪そう
877大人の名無しさん:2011/12/11(日) 10:47:52.96 ID:EvGtjLzi
>>875
いや、妄想してるから慰めてるんだよ。大丈夫?w
2ちゃんだから何でもありって怖いねーw
878大人の名無しさん:2011/12/11(日) 12:11:42.03 ID:pZKSWX5Y
>>873
長期間の刑務所暮らしご苦労さん
これからは人を傷つけたり迷惑かけずにひっそりと暮らすんだそ゛

879大人の名無しさん:2011/12/11(日) 12:18:04.49 ID:OgGy2QuU
http://www.savingbox.net/30dai.php

独身の場合
平均値 757万円
中央値 353万円

まあ、平均値を上げてる人は
その資産形成過程を聞いてみたい。
880大人の名無しさん:2011/12/11(日) 12:20:44.07 ID:lo0rYedg
ここは高所得者スレですか?
881大人の名無しさん:2011/12/11(日) 13:19:03.99 ID:eXd3Vetf
貯金って、現金だけだよね。
株とか保険とか不動産とか除いてだよね。

32だけど、貯金1000無いわ。さーせん。
882大人の名無しさん:2011/12/11(日) 13:29:10.96 ID:EvGtjLzi
>>875さーん!
警察に捕まらない預金額の証拠まだー??
うpしないと俺の言うとおり妄想だよー
883大人の名無しさん:2011/12/11(日) 14:28:20.04 ID:ym81MovZ
このスレでいう貯金額というのは金融資産額と定義しております。

例)
―貯金3000万円―

現金預金 1000万円(銀行証券口座残高や手持ち現金の合計)
有価証券 1000万円(上場株式や国債などの時価)
外貨など 1000万円

自宅不動産 NO加味
収益不動産 NO加味
所有自動車 NO加味
所有貴金属 NO加味

これをふまえて貯金額を書き込んでいる人が多数だろうが念の為。
884大人の名無しさん:2011/12/11(日) 14:37:03.82 ID:e76ErrPH
30歳にして貯金1000万も無い奴がいるとか本当にビックリだわ
885大人の名無しさん:2011/12/11(日) 14:48:08.57 ID:b4SgWhYL

【性別】男
【年齢】37
【職業】教育・出版
【職種】編集
【景況】あまりよくない
【年収】650万
【住居】戸建て
【貯金】600万
【借金】1000万
【家族】嫁・息子・娘
【趣味】読書、ドライブ
【目標】完ペキ超人になる
【一言】20代で転職した際、2年くらいふらふらしていたため、貯金少ない。
借金は親からなので、延納または踏み倒せる安心感はある。
今も貯金より自己投資しているから貯まりは悪い。
総じて満足している。
886大人の名無しさん:2011/12/11(日) 14:54:18.16 ID:EvGtjLzi
>>884
最底辺自慢はもういいよ
普通に生活してれば意識することなく毎年1000万貯まるでしょ

887大人の名無しさん:2011/12/11(日) 15:18:58.76 ID:b4SgWhYL
>>886
しつこいよ馬鹿。
世の中色々あることもわからない低脳はすっこんでろ
888大人の名無しさん:2011/12/11(日) 15:35:27.82 ID:EvGtjLzi
>>887
お前は馬鹿か?
お前の言うとおり世の中色々あるのに、1000万あるのが普通とか言ってる奴が世間知らずだろw
俺に八つ当たりすんじゃねぇw
889大人の名無しさん:2011/12/11(日) 15:44:46.33 ID:e76ErrPH
30過ぎて貯金1000万も無いとかこの先どうすんのよ?
生きていけるの?
890大人の名無しさん:2011/12/11(日) 15:52:05.02 ID:ym81MovZ
この板名は『30代』このスレ名は『貯金額いくら?』ではあるけれども
生涯独身希望な人は死ぬまでの固定生活費と葬式代だけあればいいわけ
趣味などで残りの人生を楽しみたい人はその分プラスアルファいるだけ

例えば現在37歳生涯独身で余命50年の場合・・・

【住居費】 6000万円(毎月10万円×12ヶ月×余命50年)
【自炊費】 1800万円(毎月3万円×12ヶ月×余命50年)
【外食費】 1200万円(毎月2万円×12ヶ月×余命50年)
【通信費】 600万円(毎月1万円×12ヶ月×余命50年)
【光熱費】 600万円(毎月1万円×12ヶ月×余命50年)
【その他】 1800万円(毎月3万円×12ヶ月×余命50年)

毎月なら20万円、年間なら240万円、死ぬまでなら1億2000万円だけ必要
つまり毎月手取り20万円を死ぬまで稼ぎ続けたら貯金の必要はないです
しかし、誰もが雇用される期間は限られているからそういう訳には・・

37〜60歳 ここまでは給料で固定生活費は賄えるだろう
61〜65歳 必要資金1200万円(毎月の固定生活費20万円×12ヶ月×5年)
66〜87歳 厚生年金受給額だけで固定生活費は賄えるだろう
891大人の名無しさん:2011/12/11(日) 15:55:07.47 ID:ym81MovZ
普通の企業なら退職金があるので年金受給空白期間の5年分は賄える
こんな不況の時代だから退職金が出ないと考えてもたった1200万円
37歳現在で貯金1200万円ある人は定年まで働くだけ。以下の人でも

現在貯金300万円 残900万円 年間平均貯金41万円 月平均貯金3.4万円
現在貯金500万円 残700万円 年間平均貯金31万円 月平均貯金2.6万円
現在貯金800万円 残400万円 年間平均貯金18万円 月平均貯金1.5万円

貯金0円でも37〜60歳までの22年で割ると年間平均貯金54万円で月4.5万円

生涯独身者の人生は決して楽しいものではないと思うし最後は寂しいだろう
しかし生涯独身なら必死で貯金に励む必要ないから精神的には楽じゃない?

生涯独身の人は独身なりに残りの人生を楽しむべだと思いますけどね
892大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:08:44.59 ID:b4SgWhYL
>>888
お前こそ馬鹿か?
自分の書き込みみなよ。
毎年1000万たまるって?
矛盾してて何言いたいか分からんわ。
893大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:18:27.08 ID:MvKRKqkJ
>>892
おまえ2ちゃん初心者か?専ブラとか使ってないの?IDとアンカー見なよ。
マジで言うと金銭感覚はお前と変わらないよ俺は。
>>884がバカにした発言してるから>>884に向けて年間1000万とか大げさにネタふりしただけ。

って説明しないと分からんのかいw


894大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:20:00.00 ID:MvKRKqkJ
ID変わってしまった
俺はID:EvGtjLziだよ
ID:b4SgWhYLに怒られるから一応。
895大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:22:13.00 ID:kyI8qijF
俺は何が普通なのかよく分からないが、自分の価値観が普通だと押し付けて、他人の価値観を全面否定するのは良くないだろ。
人によって価値観、育ち、家庭環境、収入、学歴みんな違うんだからさ。
30過ぎて働かないでニートとかしてるヤツとか沢山いるんだぜ。
それに比べればここの人達立派だよ。
896大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:35:14.77 ID:MvKRKqkJ
>>895
それを知っててバカにしてるのがいるから頭にくる
誰とは言わないが特に>>884とかさ
俺は死に物狂いで1000万超えだから普通とは思わん
897大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:40:09.94 ID:OWJrko1t
テンプレ
【性別】男性
【年齢】38歳
【職業】契約社員
【職種】組み立て
【景況】横ばい
【年収】300万
【住居】神奈川 一人暮らし
【貯金】70万
【借金】無し
【家族】独身
【趣味】株 ゲーム
【目標】結婚
【一言】結婚無理かなぁ
898大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:41:28.67 ID:b4SgWhYL
>>893
2ちゃん長いけど、このスレのこの流れじゃわからんね。
ご説明ありがとさん。
899大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:43:24.73 ID:e76ErrPH
>>897
貯金70万wwwww

今すぐ首吊るレベルだなおいwwww
900大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:54:48.08 ID:rtzQXieD
898は馬鹿です
901大人の名無しさん:2011/12/11(日) 16:57:02.42 ID:rbO3itA5
いやいや、まずヘタクソは株を辞めるべきだろ。
902大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:01:23.48 ID:b4SgWhYL
>>899
他人の心配するなら代わりに財産あげてお前が首吊れや
903大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:13:37.99 ID:MvKRKqkJ
>>899
いい加減働こうぜ、親が泣いてるぞ
まずは簡単なアルバイトからでもいいと思う
社会にでて色んな人と会話してみようよ
70万を馬鹿にしてるが、君は無職なのにどうやって稼ぐの?
親の通帳眺めても自分の金じゃないよw

904大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:23:30.46 ID:b4SgWhYL
>>903
さっきはすまんかったな。
いい奴だったな。
905大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:30:08.20 ID:MvKRKqkJ
>>904
いえいえ。いい奴だなんて恐縮です。
誤解が解ければOKです^^
休日出勤中なんで消えます。さよなら。
906大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:34:47.43 ID:b4SgWhYL
>>905
心が温まりました。
ありがとう。
907大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:49:40.42 ID:e76ErrPH
30歳で貯金1000万無いとか確実にネタだから
908大人の名無しさん:2011/12/11(日) 17:58:31.92 ID:ym81MovZ
俺は30代で貯金1000万円有無より30代で無職の方がネタに聞こえるぞ
909大人の名無しさん:2011/12/11(日) 18:02:32.17 ID:MdwQFvCI
>>907
お前一日中書き込みしてんな(笑)。
無職だなお前。エッ、30超えて無職かお前。



















ぎゃっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはWWWWWWW

はらいてーWWWWWW
910大人の名無しさん:2011/12/11(日) 18:26:22.23 ID:Zd92exrv
【性別】男
【年齢】1月に30になる
【職業】代表社員
【職種】Web関係
【景況】とても順調
【年収】2400万
【住居】ボロアパート
【貯金】2500万
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】2ch、ネトゲ、ギター
【目標】不動産経営したい
【一言】↓
かわいくて床上手な金のかからない彼女が欲しい

911大人の名無しさん:2011/12/11(日) 18:39:48.50 ID:KpIiomRk
4400万程度でうpとか勘弁してくれw
912大人の名無しさん:2011/12/11(日) 18:59:24.48 ID:nAPG4s28
はい逃げたーw
無いのにうpできるわけないよなw
いいよいいよ、みんな分かってるからw
913大人の名無しさん:2011/12/11(日) 19:17:10.12 ID:ym81MovZ
4400万以下のうpしてもらって貯金4400万の>>911がどう思うかは別として
>>912がうpしたら>>911もうpするんじゃね?>>1にもそう書いてるわけだし
914大人の名無しさん:2011/12/11(日) 19:45:45.33 ID:nAPG4s28
>>913
自分はうp請求してないですが?
それに自分は1000万もありませんよ…
915大人の名無しさん:2011/12/11(日) 19:49:13.75 ID:e76ErrPH
>>914
うはw
1000万ないとか人生詰んでるなw
同情するわwww
916大人の名無しさん:2011/12/11(日) 19:55:03.35 ID:MdwQFvCI
>>915
低脳無職くん。
人生詰んでるね(笑)。
無職って(笑)。自殺もんだな(笑)。

917大人の名無しさん:2011/12/11(日) 19:55:16.92 ID:nAPG4s28
>>913さん
>>915見てよ?こんなやつ約束守る訳無いでしょw
918大人の名無しさん:2011/12/11(日) 19:58:59.28 ID:MdwQFvCI
さぁ>>915は実は1000万すらない更に無職くんか(笑)。
はよアップせいよ(笑)。
見物だぜWWW。
919大人の名無しさん:2011/12/11(日) 20:02:44.15 ID:ym81MovZ
貯金額だけじゃなく何でも馬鹿にされると悔しいとは思うけど
煽りはスルーしたらいいと思う。特に幼稚園児並みの煽りには
精神正常な30代なら園児レベルの煽りなんてありえないけどね
920大人の名無しさん:2011/12/11(日) 20:04:49.38 ID:MdwQFvCI
結局無職で1000万もない蟯虫が煽っていたのか(笑)。
安心したよ(^0_0^)。
921大人の名無しさん:2011/12/11(日) 20:13:45.63 ID:xpYg5vWW
38万だよ 30歳
922大人の名無しさん:2011/12/11(日) 20:28:42.87 ID:OgGy2QuU
月2.5万×12か月=30万
ボーナス20万×2回=40万
年74万円の貯金

大卒30代後半で
1000万の貯蓄は達成することは
絶対無理とは思わないけどね。

このご時世、誰もが貯金できるわけではないのもたしか。
データがそれを裏付けてるだろ。

年収はもちろんのこと・・・

・住居の形態
・車の保有
・趣味
・直接、間接の家族の支援
・福利厚生
・相続

まあ、統計無視して煽ってる人ってのは
無視していいだろ。
923大人の名無しさん:2011/12/11(日) 20:41:55.69 ID:b4SgWhYL
30代で貯金1000万ないやつは、危機意識持ったほうがいいわ。
職がなければ探す、貯金がなければ、まず月3万ずつ貯める。
貯金が500万なければ、今の毎月の貯金に3万たす…
とか、今できることをやらないとヤバくなる。
それをやらずに数年後、無職だの貯金なしとかいうなら、そいつは確かにダメだろうと思う。
がんばろーぜ。
924910:2011/12/11(日) 21:11:52.89 ID:Zd92exrv
4400万の奴こうやってもうpして黙らせちゃえよ
ttp://www.uproda.net/down/uproda407374.jpg
925大人の名無しさん:2011/12/11(日) 21:28:53.41 ID:EWjAkWue
盛り上がってまいりました
926大人の名無しさん:2011/12/11(日) 21:38:33.14 ID:MdwQFvCI
1000万なければ残念煽りの無職くん。
ただの貧乏無職かどうか。盛り上って参りました。
楽しみ(^0_0^)。
927大人の名無しさん:2011/12/11(日) 21:53:58.87 ID:vYsyVunW
ID:e76ErrPH [7/7] って、日曜の朝の8時からひたすら
「30歳で1,000万ないと〜」って書き込んでるけど、
実生活では友達ゼロで相当寂しい奴なんだろうな。
数千万の金握り締めて、下見て優越感かwwww。
皆、やさしく接してやろうよ。
928大人の名無しさん:2011/12/11(日) 22:38:15.00 ID:PVngnnVd
ビッグトゥモロー調査では30代平均貯金額は詳しくは忘れたけど三百数十万って載ってたよ。800万の俺は勝ち組
929大人の名無しさん:2011/12/11(日) 22:47:10.87 ID:6neEs0mL
ケチつけてくる奴は例外なく貧乏人だからね
930大人の名無しさん:2011/12/11(日) 22:49:22.62 ID:pZKSWX5Y
早くうpしろよ
ヘタレ野郎
931大人の名無しさん:2011/12/11(日) 22:59:24.69 ID:hHuvifi4
信じられるのは金だけ
金は絶対に裏切らない
人は必ず裏切る
932大人の名無しさん:2011/12/11(日) 23:08:41.08 ID:ym81MovZ
30代なのに低所得だから低貯金者は漠然とした不安や焦りがあるぽいが
ギリギリでも生活できてんならリストラ食らわない限り安心じゃね?
だから自分より努力して貯金した人を見てイライラする必要なんてないよ
933大人の名無しさん:2011/12/11(日) 23:12:33.74 ID:nAPG4s28
>>924のように本当に持ってる奴は無意味な暴言は吐かない。
1000万以上持ってて当然とか言ってる奴が嘘だと証明されたすばらしい瞬間。

934大人の名無しさん:2011/12/11(日) 23:13:41.05 ID:6neEs0mL
>>932
あんた笑いながらサラッとえぐいこと言うタイプだねw
935大人の名無しさん:2011/12/11(日) 23:25:59.33 ID:nAPG4s28
>>932
1000万厨が自分は貯金無いのに持ってて当然と言ってる事が火種です。
別に自分は多い少ないは気にしてませんよ。人それぞれですから。
仮に自分もうp無しで億単位の貯金があると書き込んだら荒れるでしょう。

あ、わざと書き込んでるのかw

936大人の名無しさん:2011/12/11(日) 23:28:52.47 ID:ym81MovZ
>>934
えぐいか?普通の意見だと思うが・・

>>935
ニートの幼稚な煽りに気がつかないのか?w
937大人の名無しさん:2011/12/11(日) 23:54:45.31 ID:nAPG4s28
>>936
たしかにえぐいですねw

幼稚な煽りに反応してる自分もどうかと思うが
現実社会でも同じような事すれば叩かれると思うよ
リアルで嫌みな奴でしょw
938大人の名無しさん:2011/12/12(月) 00:16:07.91 ID:i0yqfNC3
美人は美人と言われ慣れているから美人と言われても無反応です
しかしブスはいくらブスと言われても慣れない。憎悪が増す一方
金持ちと貧乏人も同じなんだよ。貧乏人に貧乏人と言っちゃダメ
939大人の名無しさん:2011/12/12(月) 00:20:44.03 ID:MoAPuZZr
久しぶりにあった友人(38歳独身)が貯金100万といってて正直おどろいた。うそだろ。
940大人の名無しさん:2011/12/12(月) 00:25:01.70 ID:yiiZnknn
>>938
美人とブスは相手の好み次第。
金持ちと貧乏は好みとか無い。
金持ちは金持ち。貧乏は貧乏。
941大人の名無しさん:2011/12/12(月) 00:31:46.93 ID:i0yqfNC3
先週金曜日に学生時代から付き合いある友達と忘年会してきた
業種も役職もバラバラなんだが家の話になり頭金貯金1000万以上
おらも含めて全員まだ賃貸だったことにはビックリしたけどねw
942大人の名無しさん:2011/12/12(月) 00:33:46.60 ID:i0yqfNC3
>>940
言われ慣れている言われ慣れていない話でタイプの話じゃないからw
943大人の名無しさん:2011/12/12(月) 00:55:26.18 ID:yiiZnknn
>>942
君は美人の気持ちとブスの気持ちが分かるんだねw
何者?w
944大人の名無しさん:2011/12/12(月) 01:35:16.13 ID:i0yqfNC3
どんなブスでも殆どの女が化粧する。ここに全てが現れている
綺麗可愛い美人と思われたいから化粧したりお洒落したりする
希に化粧もお洒落もしない女いるがあれは単純に金がないだけ
よってどんな女でも基本的に綺麗可愛い美人と言われたいのよ
だからブスと言っちゃダメ。貧乏人にも貧乏人と言っちゃダメ

つまりコンプレックスを突っつくとダメ
945大人の名無しさん:2011/12/12(月) 01:35:26.94 ID:yyPdp6/7
でも金持ちと貧乏は結構行き来できるから
両方の気持ちが分かるって奴も多いだろ。
しかも貯金1000万程度で区切ってる流れだし。
946大人の名無しさん:2011/12/12(月) 02:55:51.15 ID:sZL71Hd3
万札たったの1000枚だよ?

適当に盛って火つけても
芋すら焼けないだろうね。
947大人の名無しさん:2011/12/12(月) 04:56:01.78 ID:RB7eU9AN
てか…
やっぱ30代は一億くらいないとクズでしょ。
948大人の名無しさん:2011/12/12(月) 05:41:37.83 ID:ape0VgmH
うーん、やはり金額が低すぎても高すぎても煽りとしての効用は今ひとつですね。
そういう点では1000万円というのはなかなか適切なEquilibriumだったわけか。
949大人の名無しさん:2011/12/12(月) 05:52:56.07 ID:vKG+P8qo
性別】男
【年齢】34
【職業】バイト
【職種】肉体労働
【景況】よくわからん
【年収】100万
【住居】実家に寄生
【貯金】30万
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】特になし
【目標】なんとか現状を打破したい・・・
【一言】↓
親の年収が1000万超くらいで、不動産経営
資産は2億弱。
これに頼って生きていくしかないのだろうか・・・
950大人の名無しさん:2011/12/12(月) 06:40:36.23 ID:xtJQjLTK
35歳、年収800万、貯金2000万ちょっと。
21歳の彼女と結婚する予定なんだけど、たった2000万ぽっち家建てたら一瞬で無くなるんだろうなぁ…
もっと貯めておくべきだった。
951大人の名無しさん:2011/12/12(月) 07:44:44.50 ID:mmh5PGxl
>>949
うちの親も都内に170坪(借地)の実家&賃貸物件。
ちなみに借地料、年間200万以上です…。
その他にも不動産所有していて不動産収入が年2700万ぐらい。
すべて両親のものだけど。

俺の年収1650万ほど。親父の会社です…。
28歳ぐらいまでは、外で働いていたんだけどね。
952大人の名無しさん:2011/12/12(月) 07:44:48.21 ID:+lohnhDX
無職1000万厨はよアップしろよ(笑)。
煽ったが実は無職で貧乏人って死ねるね(笑)。
953大人の名無しさん:2011/12/12(月) 08:37:44.85 ID:ux/G/g82
>>952
まず自分からうpしたらどうだい?
たかが1000万の証拠見て嬉しい?

普通に考えて30代で1000万も無かったら死ねるレベルでしょ
954大人の名無しさん:2011/12/12(月) 08:40:38.67 ID:+lohnhDX
>>953
わかったからはよアップしろ(笑)。
無職で1000万無いなんて死ねるね(笑)。
955大人の名無しさん:2011/12/12(月) 08:47:36.89 ID:ux/G/g82
>>954

>>1を1000回読めカス
956大人の名無しさん:2011/12/12(月) 08:50:48.85 ID:xtJQjLTK
>>954
人の貯金額を心配する前に自分の懐を心配したらどうだい?
俺も2000万しかないから将来悲観してると言うのに1000万も無いとかありえないでしょ。
1000万では画像アップする気にはなれないなぁ…
957大人の名無しさん:2011/12/12(月) 08:55:17.74 ID:+lohnhDX
>>956
プッ(笑)
結局お前は無職且つ1000万もないチンパンジーなんだね(笑)。

皆見たか。これがコイツのリ ア ルWWWWWWW。
958大人の名無しさん:2011/12/12(月) 09:03:12.46 ID:ux/G/g82
>>957
おまえは誰に向かって言ってるんだ?

たかが1000万くらいでそんな僻むなよwwwwww


くやしいのぅwwwwwwwwww
959大人の名無しさん:2011/12/12(月) 09:20:36.76 ID:+lohnhDX
無職って人生詰んでるねWWWWWWW。

このご時世に無職(笑)。くやしいのー無職はWWWWWか。

1000万ごときあっという間になくなるねゲラッ(笑)。
960大人の名無しさん:2011/12/12(月) 09:33:42.04 ID:CasSBGVL
ボーナス後の週末になにをやってんだよお前らはw
子供と出掛けたり、車の洗車したりやることはたくさんあるだろ?
おちつけよ
961大人の名無しさん:2011/12/12(月) 09:38:38.29 ID:+lohnhDX
>>960
それがねぇー、ボーナスも貰えない無職がいるらしいのよねぇー。
962大人の名無しさん:2011/12/12(月) 09:54:25.19 ID:JCD6i6Y8
弱いもの達が夕暮れ さらに弱いものをたたく♪

963大人の名無しさん:2011/12/12(月) 10:25:21.76 ID:n8ug8ope
冷静に考えて、うpしないで叩いてる人は嘘つき確定でしょ。
ネット上のおまえらと現実のおまえらの画像を真っ先に思いだしてワロタw
ちなみに俺は現実のおまえらだがw
964大人の名無しさん:2011/12/12(月) 12:00:32.66 ID:VSr2DTDm
貯金できるやつがうらやましいなw
965大人の名無しさん:2011/12/12(月) 12:06:44.34 ID:sZL71Hd3
子供と遊ぶはともかく、
洗車は暇人がやるもんだと思うが。
966大人の名無しさん:2011/12/12(月) 12:17:56.25 ID:PWGHN7y3
もっと暇人は2chに書き込む
967大人の名無しさん:2011/12/12(月) 12:42:17.98 ID:i0yqfNC3
おらは自営だからボーナスないが同年代のリーマン以上の年収はある
貯金の方は1000万円以上あるけど自慢できるような額ではないかな?

ちなみに飲食店だからこの不景気で売上ダウンしていて不安のみ増幅
でもバイト以外の人件費は売上連動で仕入れ抑えたり賃料交渉したり
あれやこれやおらの年収はなんとか横ばいを保っている感じですかね

今は3店舗だけなので自宅を事務所にして店は他人に任せているけど
いずれ店舗を激増させ法人化してビルの一室を借り本格的に組織化へ
夢は直営数店舗であとフランチャイズでの全国規模に持っていくこと

ただ数年は辛抱の時かな?と思っているので無理に勝負せず守り重視

てか今は寒いのでしないが季節が良い時にやる洗車は案外気分が良い
968大人の名無しさん:2011/12/12(月) 12:51:29.52 ID:Mzyd72+1
預金1000万ない奴らの方が、持ってる奴より
はるかに多いのが現実。


969大人の名無しさん:2011/12/12(月) 13:20:51.76 ID:kEkZ2/36
29歳で貯蓄1000万は意外と多いと思うよ。賃貸マンション住んでて、院卒で六年働いただけで溜まるからそんなに無駄遣いしなければ溜まると思う。
年間200万は働いてれば節約せずとも溜まるよ。
飲みに行ったり車買ったりする同僚は溜まってないみたい。
ボーナスが出ないと厳しいけどね。
学生時代に貯金なんてしないで、金使いまくって遊びまくってたから、リーマンなってからは仕事だけしてる感じ。世間がいうほど女にも金にも不自由しないと思う。
実際に貯金できてない人は、働き始めて遊び始めた人に多い気がする。
970大人の名無しさん:2011/12/12(月) 14:07:36.16 ID:n8ug8ope
見栄っ張り多いなーw
ホント不景気なんだねw
971大人の名無しさん:2011/12/12(月) 14:31:25.92 ID:i0yqfNC3
上のレスでもあるけど、結婚する気や商売などする気のない独身なら
貯金額を重視するより定収入維持の方が重要だとおらも思うんだよね
貯金1000万でもリストラされたら猛スピードで貯金は生活費で消える
年間生活費が250万でも4年後には貯金が底をつき5年目から飯食えん

目的なければ1000万でも3000万でも貯金は億じゃない限り僅かな延命
貯金1000万から短期間で貯金を億単位に出来る人は特殊な僅かな人で
大多数はちょびちょび節約しながら時間をかけて貯金を増やすからね

必死で生活費節約して僅かな延命を求めるより独身ならリストラ防止
リストラ防止に勤めながら我慢のない生活を送る方が有意義かと思う

貯金が少ないから多いからと必死で煽っている人の意図は不明だけど
年代問わず、無職になって定収入が無くなる方が一番ヤバいと思われ

これが現実逃避なき現実じゃないかな?
972大人の名無しさん:2011/12/12(月) 14:57:45.92 ID:i0yqfNC3
テレビや雑誌などで失業者増加とかニート増加とか見るけどこれは最悪
失業者は再就職が決まるまで僅かな失業保険と貯金で失業期間をしのぐ
でも失業期間が長くなればなるほど再就職の可能性は薄くなり貯金激減
いくら貯金1000万あったとしても失業者になると死へのカウントダウン

ニートは親が飯を食わせてくれるとはいえ引き籠もらないと生活が無理
この引き籠もり期間が長くなればなるほど無気力になるイメージがある
ニートになれば親だけが頼りだから親が死んだら必然的にニートは餓死

失業者はまだ働く意欲があると思うから起死回生のチャンスあるだろう
しかしニートは社会不適合者だから親が死んだらどうするの?と思うよ
全体からみたら30代ニートは幸い多くないみたいだからあれだけど・・

とにかくリストラされたら悲惨な失業者、どうしようもない廃人ニート
973大人の名無しさん:2011/12/12(月) 14:58:52.36 ID:AGCsXdsZ
>>969
よくわかっているじゃないかww
974大人の名無しさん:2011/12/12(月) 15:04:35.50 ID:AGCsXdsZ
>>969
よくわかっているじゃないかww
975大人の名無しさん:2011/12/12(月) 15:12:49.53 ID:n8ug8ope
>>973
>>974
どうした?w
976大人の名無しさん:2011/12/12(月) 15:15:49.23 ID:i0yqfNC3
まぁ、30代独身なら男よりも女の方がリストラされたらヤバいだろうが
977大人の名無しさん:2011/12/12(月) 15:50:26.11 ID:+lohnhDX
無職で1000万ごときでは話にならないね。
今30代で無職なら、今後も無職だから1億でも足りないね。

やはり貯金の額に関係なく公務員が最強だな。
978大人の名無しさん:2011/12/12(月) 16:12:41.80 ID:RB7eU9AN
>>966
真理!!

もちろん自分も暇だから適当にあることないこと嘘書き込んでるよ。

こんなこと書いたらどんな反応が返ってくるかと想像しながら(笑)
979大人の名無しさん:2011/12/12(月) 16:13:00.16 ID:n8ug8ope
>>976
最近は30代半ばの独身女に恐怖すら感じることがある。
俺は嫁にバイトしてもらってるんだが、嫁の独身友人に説教されたことが何度かある。
夫は妻を養ってあげて当然、家事も手伝って当然などなど…
俺は全然亭主関白じゃないのだがw
980大人の名無しさん:2011/12/12(月) 16:20:09.37 ID:i0yqfNC3
>>978
おまえ何らかの病気じゃないか?w
981大人の名無しさん:2011/12/12(月) 16:34:23.16 ID:i0yqfNC3
>>979
興味ないから恐怖なんて感じないよ。それが友人の嫁でもw
982大人の名無しさん:2011/12/12(月) 16:36:35.70 ID:i0yqfNC3
ていうか店に顔を出しに行くわ/~~
983大人の名無しさん:2011/12/12(月) 19:22:42.78 ID:kEkZ2/36
>>979
その女はたぶん貧乏な家庭に育ったんだろう。育ちの良い女は、景気が良い時も不景気でも働いてる事実。働くというより、大人になって仕事の楽しさや働く楽しさを見出せない女は、多いよ。
仕事の出来る女は大抵育った家庭が恐ろしく厳しい。そして、金持ち。
親戚のおっさん曰く、女は甘えるから、10代は男より厳しく育てるらしい。その代わり、大人になったら放任主義だとさ。
男は逆で、10代は放任主義で20歳から30歳までみっちり仕事を教えるらしい。
金持ちになるべくして金持ちなんだよね。
大体40歳専業主婦と早期リタイア組の夫持ち女は、その差が凄まじい。
魅力的な女ほど自分で金も稼ぐし、いい男と付き合う。
男女平等になって、サボってる女は綺麗なだけじゃもらいていないよ。
984大人の名無しさん:2011/12/12(月) 21:35:00.50 ID:+lohnhDX
1000万無職張り付き厨。

30代で無職ならお前一生無職。年金もない。保障もない。何もない。

貯金1億5千万以上持ってから煽ってね(^o^)。

985大人の名無しさん:2011/12/12(月) 21:39:27.81 ID:fyR1t+vb
朝から晩までお前もなにしてんだよw
ほっときゃいいじゃねーか
986大人の名無しさん:2011/12/12(月) 22:20:28.50 ID:+lohnhDX
産業廃棄物の無職はダメでしょ。

30代で無職って漫画の世界だと思ってたぜ。

まさか30代で無職なんているはずないよ。
987大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:02:54.01 ID:IF/w/VOf
>>986
30代無職乙
988大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:09:47.22 ID:+lohnhDX
煽りは不要。
オレは1000万厨と違い無職でないから(^0^)/。
すまんな。
989大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:11:41.41 ID:PWGHN7y3
平日に朝から晩まで2chに張り付いてる奴が言っても説得力ねーよw
平日が休みの職業の奴だとしても、師走の休日に何やってんだよって感じだぜ
2chの戯言ににそんなにいらつく理由さえ理解できんわw
990大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:22:46.16 ID:IF/w/VOf
>>988
30代無職乙
991大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:25:44.57 ID:+lohnhDX
>>991
産業廃棄物無職乙
992大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:49:11.40 ID:keCX50yH
僕は2億4千万
993大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:51:22.05 ID:+lohnhDX
2億4千万なら無職でも許す。
994大人の名無しさん:2011/12/12(月) 23:57:42.82 ID:IF/w/VOf
基地外とリアルは解りやすいね
995大人の名無しさん:2011/12/13(火) 00:05:21.35 ID:9MBinLxb
公務員のオレは貯金800万しかないけど勝ち組だな。
無職で貯金1000万より公務員で貯金800万のオレが上(^0^)/。
996大人の名無しさん:2011/12/13(火) 00:37:29.96 ID:Hg7SXEtR
公務員もこの先どーなるかわからんよな。
年金も平屋になるかもしれんしな。
997大人の名無しさん:2011/12/13(火) 00:44:34.13 ID:C1avvs1H
350
998大人の名無しさん:2011/12/13(火) 00:45:42.94 ID:xPYXG3Z6
年金は確実に平らになるよ。
一部の公務員からだろうがこれからは年々一番格差拡大する。一種以外は共倒れ。
投資してる人が大損してる時に仕込むのは早いですね。損してる人が損を確定するまで待つのが吉。
999大人の名無しさん:2011/12/13(火) 00:59:55.69 ID:YFSwDMr+
999
1000大人の名無しさん:2011/12/13(火) 01:00:43.46 ID:YFSwDMr+
1000
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://ikura.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛