ハローワークに通っている30代-面接11社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
2大人の名無しさん:2010/03/05(金) 13:26:35 ID:NDdWjNLF
【支援施設一覧】

ジョブカフェ
http://www.jobcafe-sc.jp/all.html

東京しごとセンター
http://www.tokyoshigoto.jp/

東京しごとセンター ネクストジョブテラス
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/nextjob/index.html

独立行政法人 雇用・能力開発機構
http://www.ehdo.go.jp/

ニュートラ(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/neutra/index.html

労働局(例:東京労働局) 
http://www.roudoukyoku.go.jp/
3大人の名無しさん:2010/03/05(金) 13:27:17 ID:NDdWjNLF
【転職対策情報関連】

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

履歴書・職務経歴書総合スレのまとめサイト
http://www2.atwiki.jp/icchan/pages/1.html

模擬面接シュミレーター
http://job.mynavi.jp/conts/2010/mogimen/

教えてやる転職は簡単だ! まとめ@ ウィキ
http://www13.atwiki.jp/kimoota/

エンゼルバンク 〜転職代理人
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/
4大人の名無しさん:2010/03/05(金) 13:28:01 ID:NDdWjNLF
【ブラック企業情報関連】

ブラック企業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

DQN企業の求人広告にありがちなこと 【2ちゃんねるより抜粋】
http://www.youtube.com/watch?v=Zoq1V9cgGk0

ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない@まとめwiki - 本編
http://www30.atwiki.jp/blackmatome/pages/32.html

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
http://ueharasan.y.ribbon.to/

小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!!「俺は限界かもしれない…」
http://www.cinematoday.jp/page/N0017671

映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』 公式サイト
http://black-genkai.asmik-ace.co.jp/
5大人の名無しさん:2010/03/05(金) 16:09:03 ID:xTiX6m3K
ハロワで正社員で配送員の募集がけっこうあるんだが、どうなんだろ?
ルート配送ってやつ。
9時〜17時となっているが、17時には帰宅はできないんだろうな。
6大人の名無しさん:2010/03/05(金) 16:15:25 ID:OlLgXZ2X
>>5
前スレ先に埋めようぜ。
マッタリなんだからさ
7大人の名無しさん:2010/03/05(金) 23:05:55 ID:dzhosh63
>>5 俺が面接行ったとこはハードなシフトだったぞ 10時間働いて7時間後に仕事とか
商品倒したら自腹とか言ってた
あと簡単な筆記試験があった
挨拶って漢字が書けなかったな
8大人の名無しさん:2010/03/06(土) 07:58:28 ID:KeBxKOjX
挨拶は非情にだな
9大人の名無しさん:2010/03/07(日) 00:58:28 ID:bYIgpLeJ
>>1
来月からお世話になります
10大人の名無しさん:2010/03/07(日) 02:06:21 ID:kc6BVtgp
この前、最近出会ったメンバーで女子会やった。
私以外全員大卒ですた。そんな私は専門卒w
でも数人は理想高すぎ。残業ない所で正社員がいいって。そんなところないよね。
11大人の名無しさん:2010/03/07(日) 02:17:08 ID:2iBUXjFb
三十路過ぎた女がハロワ通いなんてしてないで、料理学校でも通って早く結婚しろ
ったく、だから日本の少子高齢化が進むんだ
12大人の名無しさん:2010/03/07(日) 02:31:19 ID:AxodLKOk
結婚しても共働きしないといけない場合がほとんどだから
税金気にしながらパートするなら、仕事きつくても正社員の方が良い気がする

11さんみたいに思っている30代がいるのに少し驚いた
13大人の名無しさん:2010/03/07(日) 02:56:23 ID:/WeyUo7B
こんなスレで根釜やってる馬鹿は何が楽しいの?
14大人の名無しさん:2010/03/07(日) 09:34:26 ID:bWwfEujL
馬鹿やってるから楽しいのだと思う。
15大人の名無しさん:2010/03/07(日) 16:14:54 ID:By3Id6dw
>>11
28歳の女の人は金がないと結婚できないと嘆いていた。
そんな私は29さい。今年30歳。離婚予定です。専業主婦からキャリアウーマンに出戻りですたいw
いやぁ、子供ほしかったな。
16大人の名無しさん:2010/03/07(日) 16:28:03 ID:bWwfEujL
うわあ。 厳しい現実が待ってる覚悟しときなw
ブランクのある三十路女とかまともな企業は相手にしない。
17大人の名無しさん:2010/03/07(日) 16:47:06 ID:Kv69wGwq
>>15
いつ結婚したの?
18大人の名無しさん:2010/03/07(日) 19:08:30 ID:bQYn5JyF
離婚子あり女が欲しいと面接で言われたことがある。子供の為に必死に働くからと。
未婚30代女がいちばん難しいと感じる。自分がそうなんだけど…orz
19大人の名無しさん:2010/03/07(日) 19:10:35 ID:Jwk1Q3Eu
20大人の名無しさん:2010/03/07(日) 19:33:45 ID:HBoR/odD
>>18
お前終わったな・・・
お前ほど悲惨な女はそうはいないぞ
21大人の名無しさん:2010/03/07(日) 20:29:54 ID:6J5o+5rn
未婚30代女なんて山ほどいるだろ
22大人の名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:15 ID:d9qPr6Wy
男に相手にされないから
こんなスレでもかまってもらえるなら・・・
と居ついちゃうわけか。恐ろしいな。未婚30代女は。
そこまで想像した上で根釜やってるなら、もっと恐ろしいw
23大人の名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:05 ID:By3Id6dw
えー。×1小梨女はどうなん?
未婚30女と同じあつかいですか?
24大人の名無しさん:2010/03/07(日) 23:08:37 ID:HBoR/odD
>>23

バツ一なんて論外だろ
周りから見たら、何かやましいことをしたと見られるぞ
25大人の名無しさん:2010/03/07(日) 23:11:45 ID:rRUt5jqO
企業が採用する基準にそんなもんは関係ないよ。
求められるのは、使いものになる免許・資格、それと経験だよ。
これが現実ね。
26大人の名無しさん:2010/03/07(日) 23:11:57 ID:Lr3hOuei
女は19まで
27大人の名無しさん:2010/03/08(月) 00:16:25 ID:n/LkFCHu
男は28まで
28大人の名無しさん:2010/03/08(月) 00:18:45 ID:1as6eVbC
子供は二人は欲しい
29大人の名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:08 ID:PT7mvBwC
>>23
大して変わらん。
30大人の名無しさん:2010/03/08(月) 00:37:23 ID:PT7mvBwC
>>25
何が現実ねだw
年齢やブランクの分も語らずにw
31大人の名無しさん:2010/03/08(月) 00:49:14 ID:WkCX8+kl
深夜の仕事はしたくないからギリギリの線で23時まで残業アリの所に面接行くと
朝の4時まで仕事ですー、とか言われる、もう何のための求人票なのかと
もうスグ無職一年だから妥協しないといけないのかもしれん、退職金、ボーナス、昇給なしの年間休日70日…でも断る勇気がない
32大人の名無しさん:2010/03/08(月) 00:56:17 ID:uoFCufka
>>31
朝の4時まで仕事って。その後は一回帰宅してから何時から仕事なんですか?
33大人の名無しさん:2010/03/08(月) 10:15:26 ID:CwzqP9zs
俺、30女でも全然抱けるけど
やっぱマニアなのかな
34大人の名無しさん:2010/03/08(月) 10:48:42 ID:PT7mvBwC
>>33
何でだよw
30代が30代抱くのは普通じゃんw
40代後半とかになったらマニアっぽいけどwww
35大人の名無しさん:2010/03/08(月) 12:05:50 ID:WuFKaPfK
ぎり29さいの輪手クシも抱いてくれますか?
36大人の名無しさん:2010/03/08(月) 12:41:13 ID:qGGQISTS
>>35
ごめんな。
頭悪そうな感じだから無理だよ。
37大人の名無しさん:2010/03/08(月) 13:19:45 ID:PT7mvBwC
抱くだけなら馬鹿でもいいじゃん
38大人の名無しさん:2010/03/08(月) 16:31:05 ID:6CFaueJe
抱きたいけど20代後半からチンコたたねーんだよ
ふにゃちんじゃ喜ばれねーしよ
色々言い訳して手だけで満足させて終わらせるスキル付けちまったじゃねーか
39大人の名無しさん:2010/03/08(月) 17:27:47 ID:PT7mvBwC
あ〜あるあるwww
40大人の名無しさん:2010/03/08(月) 19:07:10 ID:LGe6e3UT
俺もエイズ持ち(正確にはHIV感染)だけど、普通にやってるよ
41大人の名無しさん:2010/03/08(月) 19:19:16 ID:tndcxEFN
工場夜勤の面接に行ってきた。
22時〜翌朝7時まで。
採用されたら普通の人が寝静まる頃に立ちっぱなしの労働をすることになる。
どうしようかな。。
42大人の名無しさん:2010/03/08(月) 19:32:03 ID:ydRWSUY7
夜勤は慢性的に疲労感が抜けない、休日も夜だから店も開いてないし、ボーとして何もする気が起きなかった
43大人の名無しさん:2010/03/08(月) 20:28:11 ID:QAOVRE1v
で、給料がそこそこいいから金遣い荒くなる。
酷い時は仕事明けにそのまま買い物へ行って散財。
昔郵便局の夜勤してて生活がめちゃくちゃになった。
44大人の名無しさん:2010/03/08(月) 20:32:22 ID:6OVWc6Tp
>>40
IDからキムチの臭いがするよ
45大人の名無しさん:2010/03/08(月) 21:05:02 ID:RcqMlRPD
ハロワのサイトで、求人番号を入力したら
「整理番号に対する求人情報はない」って出た。
もう締め切っちゃったのかな?とも思ったけど、翌日ダメ元で電話してみたら、
まだ募集中とのこと。
求人がハロワから消えたのならわかるけど、まだ募集してるのに
ネットで見たら存在しない、ってメッセージが出るのはなんででしょう?
今までにも時々ありました。
46大人の名無しさん:2010/03/08(月) 21:23:45 ID:1rEjbl74
>>45
求人企業が ネットに公開×にしてるんじゃない。
47大人の名無しさん:2010/03/08(月) 21:42:09 ID:NY2lftzC
>>36
そこを何とかお願いしますよwごぶさたなんでw
>>38
ふにゃちんになるんですか?ふにゃちんは体験ございませんw
48大人の名無しさん:2010/03/08(月) 21:51:24 ID:+u7jtRyP
ネカマうざ
49大人の名無しさん:2010/03/08(月) 22:03:03 ID:NY2lftzC
>>48
ネットのおかま?
50大人の名無しさん:2010/03/08(月) 23:11:42 ID:PT7mvBwC
>>41
夜勤12時間勤務の時は、帰る頃は毎日フラフラだった。
それで体壊すきっかけになって今はボロボロ
51大人の名無しさん:2010/03/08(月) 23:26:02 ID:Ctslbxck
次のとこ狙わないの?
52大人の名無しさん:2010/03/08(月) 23:32:15 ID:6CFaueJe
>>47
ふにゃちんもいいもんだぞ
最後は硬くなるしそれまでの過程が濃厚だからな
53大人の名無しさん:2010/03/08(月) 23:41:55 ID:03BlCBUj
>>52
ネカマに語ってんじゃねえよボケ
ダメ人間だなおまえは
54大人の名無しさん:2010/03/09(火) 05:11:13 ID:HOjvGw7y
ダメ人間じゃなければこんなところには居ないさ
55大人の名無しさん:2010/03/09(火) 12:45:37 ID:2Bw7bLW/
あはははは
言えてるwなんたって2ちゃんでrすからねw
56大人の名無しさん:2010/03/09(火) 12:48:32 ID:2Bw7bLW/
最近知り合い増えて飲み会やお茶会やらやったけどメンドクサイ。
お金と時間の無駄に思えてきた。たまにならいいけど頻繁に誘われるとウザい。
やっぱ一人で2ちゃんやってる方が最高に面白いw
お金もなく何ないしw
57大人の名無しさん:2010/03/09(火) 14:49:41 ID:ZrFmaKXy
ハロワ求人じゃないが応募したくなった企業を見つけて
あれこれ検索したんだが、なんだか社風が俺に合わない気がする。
でも、仕事自体はとてもやってみたい。どうしよう。
58大人の名無しさん:2010/03/09(火) 15:08:26 ID:vFiCrwQW
結局、職場の人間関係なんだよな 
仕事以上に難しいわ
59大人の名無しさん:2010/03/09(火) 15:10:52 ID:LYIcZFcg
【航空】日本航空(JAL)、早期退職募集を一般社員に拡大 計8600人から応募を受け[10/03/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268112393/
60大人の名無しさん:2010/03/09(火) 16:22:06 ID:5Zl0Umh6
昔はダメ人間でもなんとかなったというかとりあえず
レールに一度乗れば気付いたらそれなりの社会人に
なってたが今はその余裕がない

みんながイライラしてるし、すぐ足引っ張り合う
61大人の名無しさん:2010/03/09(火) 17:19:46 ID:kKdn6Tbx
この年代でハローワークは終了ってことなんだがな。
62大人の名無しさん:2010/03/09(火) 18:29:32 ID:2Bw7bLW/
30前後で無職の人なんていっぱいいるお。
日本終了だお。
63大人の名無しさん:2010/03/09(火) 19:43:36 ID:voDyyJ3t
「正社員はもう諦めたほうがいいですよ。」
職員に言われた。。
いいトシ(39歳)してバイトなんかしたくないよマジで・・。
64大人の名無しさん:2010/03/09(火) 20:10:47 ID:ZrFmaKXy
>>63
>「正社員はもう諦めたほうがいいですよ。」

それ、腹の底では思ってても職員が口に出したらおしまいだろ・・・
企業ならクレームもんだわ。やっぱりお役所は駄目だわ。
65大人の名無しさん:2010/03/09(火) 20:29:43 ID:2Bw7bLW/
>>63
そんなこと言う人いるの(泣)
その職員訴えてやる!
66大人の名無しさん:2010/03/09(火) 20:50:14 ID:+jwwAm/D
絶対諦めちゃダメ!やっぱり頑張ろうよ。時代が時代ならうちらも幸せにやって
いけたわけだから、今の時代には合わなかったけれども次にくる時代にはうまく
合うように。

自分も1年半無職だけど、今はやる気を出して活動している。ここのスレにいる人たち
全員を応援します。一緒にガンバロー!
67大人の名無しさん:2010/03/09(火) 20:58:03 ID:nyXs4JT0
>>63
自分はそういう時?のためにICレコーダーで職員とのブースでのやりとりとか
応募した企業との電話等のやり取りは録音してる
聴き返してみると、同じことに関しても職員によって言ってることが違ってることが多々ある
全てマニュアル通りも困るがね
68大人の名無しさん:2010/03/10(水) 00:18:16 ID:E/d1uAKa
>>67
それって携帯電話も録音できる奴ですか?
価格は2万円あれば買えますか?今後裁判をするので教えてください。
69大人の名無しさん:2010/03/10(水) 00:37:31 ID:DAeXjMEv
裁判起そうとする人間がICレコーダー一つ自分で用意できないようじゃ敗訴確定だな
70大人の名無しさん:2010/03/10(水) 01:35:03 ID:11NbB0Ys
本当に訴訟を起こすならば証拠となるペン型CIレコーダー9000円程度を買うべし
ヨドバシ、BIGでも購入できます。

全労連で弁護相談をしたほうがベター、でないと弁護士相談費用1時間で5000円は取られます
民事訴訟となっても最終的に10万円単位は考えましょう
たとえ民事訴訟に勝利したとします、職場に戻れますか?
すがすがしい気持ちで勝ち取った職場で勤務できますか?
周りの人たちは裁判のことは百も承知なんですよ、それを承知のうえで勤務してください。
その視線に耐える根性があれば実行してください。
労働組合に加入していなければカンパは1円もきません
私は会社の役員側の立場に立っている気はありませんご承知ください。


それが日本での労働裁判の現状です
20人、30人と団結して最高裁判所に上告しているのは慰謝料の請求や
勤務復帰の訴訟です、それは団結したが故の結果なので勝利しても仲間がいます

71大人の名無しさん:2010/03/10(水) 02:11:11 ID:BmkWZsjN
情報商材やってる会社どう思う?
72大人の名無しさん:2010/03/10(水) 02:34:32 ID:pBCftoga
具体性が欠けていて話にならない、30代の頭とは思えない書き込み
73大人の名無しさん:2010/03/10(水) 03:04:37 ID:DAeXjMEv
明日面接って時に雪かよ、チェーンを巻くか迷うわ
74大人の名無しさん:2010/03/10(水) 03:35:02 ID:PgNb9y4s
今日離職票がきたー。
数年ぶりのハロワだ。
75大人の名無しさん:2010/03/10(水) 07:27:21 ID:sxMLnxo6
☆☆【ご意見】ハローワーク改善案【募集】☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246672296/
76大人の名無しさん:2010/03/10(水) 07:41:57 ID:g4ubs21Y
おれももうすぐ仲間入りだ
77大人の名無しさん:2010/03/10(水) 08:03:26 ID:AIAb4XDC
http://www.youtube.com/watch?v=L9k2bXYmF7A
こういう奴には、なるなよ。
78大人の名無しさん:2010/03/10(水) 08:57:51 ID:ry0pJLLk
裁判するにも金かかるだろ。
無職がそんなことに労力使ってる余裕あるの?
79大人の名無しさん:2010/03/10(水) 09:33:00 ID:fLhp7Nt1
>>1-78
┌───────────────────────
|おじさん達が負け組みの失業者なの?
|仕分け人が言っていたけど、35歳過ぎてロクな
|職歴もないのにブラックがどうとか、年間休日が
|どうとか言っている人間は樹海にでも逝って氏ん
|だほうがいいんだってさ!
|何が言いたいかって言うとね、せめてバイトくらい
|して子供手当ての財源ぐらいにはなれるように
|してよね!って言う事!

|お年玉なんてハナから期待していないから安心してねww
└──v────────────────────
      ____
     /⌒   ⌒\   
   /( ●)  (●) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     | | | | |      | 
  \      `┴'´     / 
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ 
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘

80大人の名無しさん:2010/03/10(水) 19:06:59 ID:7OFeU5ph
裁判に勝てばお金貰えるプギャーm9(^Д^)
81大人の名無しさん:2010/03/10(水) 21:41:04 ID:Y2SZ8TsT
次の就職を阻まれて生涯賃金を減らす可能性もあるぞ
事を大きくしない方が賢明 
82大人の名無しさん:2010/03/10(水) 22:12:58 ID:28LFa61A
>>70
裁判って言っても離婚裁判です。
83大人の名無しさん:2010/03/11(木) 01:36:11 ID:gHKdDExh
>>81
何もしなくても中小にしか就けない人の分は減っていってるし
暴れまくる事で誰か手を差し伸べてくれる人が出る可能性もあるがな
鉄砲玉として使われるだけかもしれんけど
84大人の名無しさん:2010/03/11(木) 08:55:22 ID:TzLiiaF8
ところでみんなハロワには毎日通ってるの?
85大人の名無しさん:2010/03/11(木) 09:05:38 ID:IrwFPST5
>>2

東京しごとセンターに行ったことがある人いる?
86大人の名無しさん:2010/03/11(木) 09:24:05 ID:mdrEe2gP
武者リサーチ代表:米経済は驚異的拡大へ−ドル復活と日本株高を予想
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=an_ijkpId3yk


良かったなお前ら
驚異的な好景気がくるらしいよ
87大人の名無しさん:2010/03/11(木) 11:20:34 ID:IrwFPST5
>>86

景気が良くなったとしても失業してしまった人には関係ないよ。


【航空】日本航空(JAL)、早期退職募集を一般社員に拡大 計8600人から応募を受け[10/03/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268112393/

【政治】 「日本経済に悪影響があるのではないか?」 経産相、トヨタ社長に懸念伝える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268052739/

トヨタ、初の一般職採用ゼロ11年春入社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268148983/

景気が良くなっても雇用は良くならない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262061293/

転職バブルpart2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1259029548/
88大人の名無しさん:2010/03/11(木) 12:47:16 ID:FmKe661R
転職は何で35歳までなんですか?
35歳過ぎるとバイトで生きていけってこと?
もはや日本人が海外に出稼ぎに行く時代ですか?
89大人の名無しさん:2010/03/11(木) 13:00:21 ID:y3Ou8dvo
>>88
ほんと厳しい世の中なのよね。
90大人の名無しさん:2010/03/11(木) 14:05:25 ID:IrwFPST5
>>88

>転職は何で35歳までなんですか?

会社には35歳以上の人も働いている
のに35歳以上の人を採用したがらないのは
不思議だよね?何か理由があるんだろうね。

例えば今働いている35歳以上の人のほとんど
が会社では役に立っていないとか。
91大人の名無しさん:2010/03/11(木) 15:47:24 ID:6Cc5gEjG
>>90
使い物になるかどうかもわからん35歳以上を使うなら
もっと若い奴を育てて使った方がリスク軽減できるからだろ。
92大人の名無しさん:2010/03/11(木) 15:57:37 ID:UGYBKl0S
いつの時代の35歳以上がダメだらけだったんだろうな
過去の35歳以上の奴らがしっかりしてたらこんなことにならなかったんじゃ?
93大人の名無しさん:2010/03/11(木) 15:58:46 ID:aVXzKOqe
圏外承知で電話してるけどなんとかなるもんだよ
94大人の名無しさん:2010/03/11(木) 16:36:16 ID:KBqbKrdv
36歳独身女です
先月会社を人員整理で退職しました
更に、10年付き合っていた4つ上の彼氏と別れました
明日2社正社員の事務職の面接に行ってきます
採用されたら転職16社目になります。とりあえず、頑張ってきまーす
95大人の名無しさん:2010/03/11(木) 16:39:24 ID:IFvWdWNb
>>94
16社も数えてるあんたが凄いわ
全部履歴書に書いてるのか?
96大人の名無しさん:2010/03/11(木) 16:51:58 ID:UGYBKl0S
16社って一年に一度以上転職してるのか?
相当ハイスペなのかね
それか相当美人か
97大人の名無しさん:2010/03/11(木) 16:56:57 ID:aVXzKOqe
3行目が一番ダメージでかい気がする・・・
98大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:01:35 ID:VXSo27mI
16社目があったなら17社目もすぐ見つかりそうだが
釣りじゃないよね?
「とりあえず、頑張ってきまーす」という姿勢が良いのかも
99大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:03:31 ID:gHKdDExh
>>98
しかしちょうど脂が乗った時期の女をここで
捨てる男の選択が気になるわ、若いの好きなら
そもそも30見えてきてる女と付き合わないわけだし
不倫なら分かるが・・・
100大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:28:17 ID:KBqbKrdv
>>95
履歴書にはいつも5,6社しか記入しません
もちろん、年金手帳の保険欄と期間が合うように書いてます

>>96
専門学校中退後19歳〜28歳・・・11社
(最短2ヶ月、最長3年 殆んどバイトか契約社員)
28歳〜32歳、一番長く勤めました。正社員で5年です
32歳〜36歳・・・3社、全部正社員(2社は人員整理)

>>99
元彼は証券マンです。私が26歳の時に副業でキャバクラで働いていて
私から声掛けて付き合いました。何度か結婚の話もしましたが、
彼は今の状態が気に入ってるらしく、いまだ結婚する気ゼロ・・・
だから思い切って別れました
101大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:32:03 ID:IFvWdWNb
>>100
俺37歳無職8ヵ月の既婚男だが俺の愛人にならないか?
102大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:35:55 ID:gHKdDExh
>>100
どうせ捨てるなら30位の時に気付けよ・・・36で捨てたって
自分も鮮度失ってるんだから相打ちだろう
103大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:58:56 ID:UGYBKl0S
>>100
36にもなって10年以上前のバイトを社歴に入れるなよ
104大人の名無しさん:2010/03/11(木) 17:59:26 ID:8ZtTGA1L
寧ろそんなに30オーバーが余ってるなら
そいつら集めて会社作った方がいいな
105大人の名無しさん:2010/03/11(木) 18:46:47 ID:AkBztBPC
>>100
その年で別れるなんて勇気あるネ!
子供は諦めたのかな。
106名無し募集中。。。:2010/03/11(木) 20:09:21 ID:OBeugmnE
>>100
その経歴でいきなり面接2つとは、特殊な資格かなんかあるのか?
107大人の名無しさん:2010/03/11(木) 20:25:22 ID:oZL8L0CC
「やっとわかってくれましたか。前回も言いましたがあなたの
これまでの経歴では正社員はまず無理です。アルバイトで食いつなぐことです。」
凹んだよマジで。
108大人の名無しさん:2010/03/11(木) 21:13:35 ID:UGYBKl0S
>>107
経歴教えてくれ
109大人の名無しさん:2010/03/11(木) 21:32:07 ID:AkBztBPC
子供は諦めたんですか?
29歳ですが私は諦めました。
110大人の名無しさん:2010/03/11(木) 21:42:19 ID:V67pE3K5
>>107
いくつ?
111大人の名無しさん:2010/03/11(木) 21:56:04 ID:KBqbKrdv
>>105
すごく悩みましたよ。好きなのに別れを切り出すのは辛いです・・・
でも、こればかりは仕方ありませんから
子供は大好きですけど、昔から願望が薄いと言うか・・・
今後いい方と巡り合って、結婚して旦那さんと二人で老後を過ごす、
これでもいいかなぁと。別に諦めてるわけではないですよ

>>106
資格は15年前に取得した簿記3級しか持っていません
普通免許は取れませんでした。働きながら教習所通って卒業したものの、
仕事が多忙で最後の筆記試験受けに行くことが出来ず、半年過ぎて・・・
36万円無駄にしました

以前、5年勤めた会社が女一人で、総務・経理・営業事務を全部任され
てました。一通り出来るので、事務職ならとりあえず面接には呼ばれます
採用されるかは、後はもう運ですね・・・年々倍率が高くなってますから
112大人の名無しさん:2010/03/11(木) 22:24:21 ID:u5zczyQu
>>107
またハロワの職員か?本当にむかつくわ。
会話隠し撮りするか顔を隠し撮りして晒してくれ。
後、経歴的にどうしようもないなら
もう詐称するしかないな。
113大人の名無しさん:2010/03/11(木) 23:14:29 ID:AkBztBPC
>>112
詐称しても大きい所じゃないとばれないらしいよ。
中卒なのに(高校中退)高卒と偽った履歴書書いているって人がいた。
114大人の名無しさん:2010/03/11(木) 23:49:15 ID:B73WmCcK
>>100
男女問わず30歳超えると職業選ぶの大変だね
陰ながら応援してるよ。

俺も事務職だめだったら清掃業か介護じゃない福祉系にいく
115大人の名無しさん:2010/03/12(金) 00:26:46 ID:JZfmqlmH
ハロワ職員にそんなこといわれたらやだな
この前の紹介落ちたから、今度は別なハロワにいって紹介してもらうかな
検索内容は同じなんだが、
116大人の名無しさん:2010/03/12(金) 00:59:05 ID:IbYKlMS8
そんなこと言う職員いるわけないだろww
100歩譲って>>107が救いようのないDQN
117大人の名無しさん:2010/03/12(金) 01:01:29 ID:rFHCr66e
ぶっちゃけ正社受からない流れの時はバイトも受からんよ、まして
このスレにいる人は例外なく30過ぎのおじんおばんだしさ
10代や20代の子も余ってるのに積極採用する理由がないじゃない
特にバイトはマンパワー頼みだし

職員の人って大学受験のように志望校のランクを落とせば受かると
勘違いしてるのかなぁ・・・?俺のように月5万の管理人パートも落ちてる
人間にどのような名文句を言ってくれるのか楽しみではあるw
会いたいな、その人w
118大人の名無しさん:2010/03/12(金) 01:38:37 ID:o8PBgCr4
>>117
私、29歳だけどいるよ。おじんおばんって失礼な。あんた何歳よ?
あんたもいずれ30代になるんだからね。
119大人の名無しさん:2010/03/12(金) 01:45:57 ID:rFHCr66e
>>118
例外なくって書いてる時点で分かるだろ・・・
むしろ29でいる方がスレチだろ
20代のスレで最後の20代謳歌してこいよ
120大人の名無しさん:2010/03/12(金) 02:44:13 ID:X91LGE5P
>>118
就職市場での話なんだから29のおまえも十分おばさんだろ
若い気してんなよカスが
121大人の名無しさん:2010/03/12(金) 03:46:11 ID:jBE43yIp
>>118
おじんおばんの良さだってあるんだからそこ突っ込むのは逆に失礼ってもんだ
20代戻れ
122大人の名無しさん:2010/03/12(金) 04:10:42 ID:JF03uan4
>>118
もうお前でいや
俺と結婚してくれ
頼む
123大人の名無しさん:2010/03/12(金) 05:17:37 ID:Pr0aLYHi
断る!
124大人の名無しさん:2010/03/12(金) 11:30:23 ID:sLTpgcQh
>>107
そんな事言うの職務怠慢だな。
それでも求職者に仕事紹介するのが奴らの仕事なのに。
125大人の名無しさん:2010/03/12(金) 13:29:57 ID:/JwimMUa
>>119
ほんじゃ20代のスレ誘導してよ。2ちゃんって30代からしかないじゃん?
>>120
人にカスっていう人がカスですよw言葉は自分に跳ね返りますよw
私は今年30になるからいるの!
126大人の名無しさん:2010/03/12(金) 13:31:20 ID:/JwimMUa
>>122
あなた何歳ですか?無職ですか?
127大人の名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:23 ID:XCH+2xCW
ガキはスルーで
128大人の名無しさん:2010/03/12(金) 13:34:32 ID:/JwimMUa
大人だもん。
30歳に誕生日迎えたら相手してくれるの?
満30歳になったら30代ですか?29歳だっていいじゃない。意地悪だな。
129大人の名無しさん:2010/03/12(金) 13:38:38 ID:XCH+2xCW
しつこい
いい加減こっちでやれ

■ 20代だよ。全員集合! ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1129991181/
130大人の名無しさん:2010/03/12(金) 13:45:36 ID:U/xO0Cr2
仕事決まらないからってイライラするなよ
131大人の名無しさん:2010/03/12(金) 14:15:40 ID:/JwimMUa
>>129
わぁ。ありがとう。あなたいい人ね。ここものぞきつつ20代もいってみるね。
じゃあまた。とりあえず引っ越し準備しまーす。
132大人の名無しさん:2010/03/12(金) 14:34:12 ID:sLTpgcQh
ID:/JwimMUa
なんだこの人w
引越しとか全然関係ないレスしてw
ツイッターにでもつぶやいてろよw
133大人の名無しさん:2010/03/12(金) 17:00:12 ID:jBE43yIp
あんなだから無職アラサーなんて世間じゃ使い物にならないって言われんだよ
そりゃ若くてピチピチしてて一から教えるくらいの方が可愛い
「誘導してよ」「大人だもん」とかよく言えるわ
どうせ皮下脂肪たっぷりのデブだぞ
134大人の名無しさん:2010/03/12(金) 18:28:27 ID:PeTB0xPX
【雇用】新卒“一括”採用はやめられない? 敗者復活を阻む私たちの価値観 “ハローワーク”化する大学 [10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268377759/
135大人の名無しさん:2010/03/12(金) 18:33:18 ID:/JwimMUa
>>133
ごめんね。おじさん。
4月から正社員内定きまっています。無能なあなたとは違うんですwぷw
136大人の名無しさん:2010/03/12(金) 18:39:51 ID:sf6ZPcqI
しかもID:/JwimMUaって男だよね?
男でこの口調ってキモ過ぎる
137大人の名無しさん:2010/03/12(金) 18:53:17 ID:4gt2A372
この数日、1日1人自称・女 の変わった人が現れてるな
離婚訴訟の人、16社勤務の人、今日の29歳の人 そんなスレだったか?
138大人の名無しさん:2010/03/12(金) 18:59:38 ID:jBE43yIp
>>135
それはおめでとう
じゃあなんでそんなに必死にレスするんだろうね
悔しかったんだよねわかるわかる
言ってて空しくならないかい?
139大人の名無しさん:2010/03/12(金) 19:38:52 ID:/JwimMUa
>>136
女ですよ。
>>138
ありがとう。でも続くかわかんないから。まぁこんな時代だしがんばってつづけるよ。
ここ見て励みにしている。
何で必死?かというと2ちゃんで会話するのが楽しいから。喧嘩するつもりはないんだよ。ごめんね。
仲良くしようよ。
140大人の名無しさん:2010/03/12(金) 19:53:56 ID:oISWNVs4
昨日、面接行ってきた。
家にいるとボーっとしてること多いから、頭回らん感じだった。
141大人の名無しさん:2010/03/12(金) 19:56:58 ID:jBE43yIp
>>139
仲良くしたいんなら俺の下半身と仲良くしろ
142大人の名無しさん:2010/03/12(金) 20:00:28 ID:0hBXkZh1
相談です。
来週、面接があるんですが、スーツで行ったほうが良いのでしょうか?
というのは・・、実は仕事はスーツを着るような仕事ではなく、環境プラントの仕事なんです。
環境プラントなんていえば聞こえはイイですが、要は・・ゴミ処理施設の仕事なんです。
ゴミを分別したり、ゴミクレーンで持ち上げたり、粗大ゴミをフォークリフトで運んだり、
夜勤は施設のモニターの監視をしたりするような、バリバリ現場職です。

一応、正社員での求人です。書類選考は通過したみたいで面接までこぎつけたんですが、
面接はスーツのほうが良いのでしょうか?それともスーツだと「ニオイに耐えられるか・・」
「場違いなんですけど・・・」「そんなんでゴミ処理施設で仕事できるの?スーツ着るほど期待にこたえられないよ」みたいな、
感じで面接官にうけとられ、スーツが逆にマイナスになることはないでしょうか?
面接会場は、貸しきりで市が運営するきちんとしたホールでやります。
143大人の名無しさん:2010/03/12(金) 20:07:11 ID:0hBXkZh1
一度、工場派遣の面接でスーツで行ったことがあります。
ところが周りは全員、ジーパンにジャンパーなどのラフな格好で面接受けていて、
自分は場違い的な意味で恥をかいた覚えがあります。ただ今回の面接は、市が運営するきちんとした会議室で
やるという事と、正社員としての求人・面接なんでスーツ着用が基本だとは思うんですが、
環境プラントのような汚れる仕事という事で、スーツ着用が、かしこまり過ぎて
逆に面接官にマイナスになるのではないかと心配です。

それに何人面接にくるのか知りませんが、
周りがまた全員、革ジャンにジーパン姿だったら自分だけスーツみたいな感じで、
なんか場違い的な事を感じしてしまいそうで、スーツがいいのかラフな格好がいいのか判断に迷います。
144大人の名無しさん:2010/03/12(金) 20:15:35 ID:kjLQ2+4o
周りがスーツで自分だけジーパンだった時のほうがヤバイと思うけど
一番手っ取り早く まともそうに見える服装が スーツなんだよ
145大人の名無しさん:2010/03/12(金) 20:20:57 ID:IlrRH/aV
【政治】 「誰だ?民主に投票したの」 子ども手当、“悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車…識者「取り返しつかないことに」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268388065/l50
146大人の名無しさん:2010/03/12(金) 20:26:38 ID:tJ2PBo4a
仕事が作業なら極端な話作業着でもやる気あるなと思われるかもしれないけどそれ以外は大人の常識でしょ
147大人の名無しさん:2010/03/12(金) 20:50:48 ID:rGh2hnb4
相談窓口に行くと職員に露骨にイヤな顔をされる。

148大人の名無しさん:2010/03/12(金) 21:22:34 ID:KwIQrxO5
>>142
鉄鋼工場の現場従業員の中途採用の面接に行ったときだけど
スーツだろうと考えていてもスーツが汚れていてまともに着ていく
格好ではないと思ったので私服で行きました

私服でも礼儀ある私服がいいでしょうシャツの裾は出さないで入れておくとか
地味なほうがいいでしょう

経験からして質素な私服ならOKと思います。
149大人の名無しさん:2010/03/12(金) 23:21:30 ID:pe+LBdqw
>>142
面接にスーツを着ていくのは常識。社会人としての基礎的な礼儀である。スーツで面接官に対してマイナスになることはない。
迷ったらスーツで行くべし。スーツを着ていけばまず間違いはない。もしスーツでマイナス評価をするのなら、それはその会社がおかしい。
常識のない会社である。世の中には「正装」という概念がある。面接にスーツを着ていかないというのは、葬式の時にジーパンで行くようなものである。
結婚式にジャージで行くようなものである。それだけ非常識なことなのである。スーツを着ている方が常識人であり正しいのである。着てないほうがおかしくて非常識なのである。
150大人の名無しさん:2010/03/12(金) 23:28:01 ID:pe+LBdqw
スーツを着て面接に臨まないような人間は、「社会人としての一般常識すら欠落している」と判断し、私なら採用しない。
問答無用で不採用である。そんな非常識な人間と関わりなど持ちたくもない。>>142がどのようなスペックの会社の面接を受けるのかは知らないが、
正社員であるならば仕事内容に関係なく面接はスーツが常識である。その会社・面接官が「常識人」であるならば、スーツを着てマイナスになることは絶対にない。


151大人の名無しさん:2010/03/12(金) 23:38:10 ID:79x3AmOv
電話?
152大人の名無しさん:2010/03/13(土) 00:52:41 ID:VbFKCQ2l
もしもしは書き込めないおw
153大人の名無しさん:2010/03/13(土) 11:20:29 ID:w7o0Jq9u
>>126
33歳、契約社員です。
ハロワ通い2週間の初心者です。
できれば吉高由里子似のお嫁さんが欲しいです。
154126:2010/03/13(土) 11:26:15 ID:2qzRUHUt
>>153
死ね
155大人の名無しさん:2010/03/13(土) 11:28:02 ID:w7o0Jq9u
断る
156大人の名無しさん:2010/03/13(土) 13:40:21 ID:+TomUDWS
昨日 眼科受付の面接に行ってきました。
ところが、受付の女の子2人に『11:00に面接をお願いしました○○です』と言ったら2人とも無言&無表情
えっ?ここは患者さん相手の仕事ですよね?と思い、1人の女の子が先生に聞きに行ってくれたので待っていました。

そしてこちらへどうぞと言われドアの前まで行った時の女の子の言葉が『この中に入れていいんですか?』と言った時思わず荷物じゃないいんですけど?と思い
今日 採用の電話が来ましたがお断りしました。
20代の言葉の使い方には唖然としてしまいました。
受付って、会社の顔ですよね。。。
157大人の名無しさん:2010/03/13(土) 13:52:29 ID:PJ5KVBTM
でっていう
書くとこ間違えてるよ
158大人の名無しさん:2010/03/13(土) 17:46:25 ID:NK9tI2WH
20代はバカばっかだから。
職場の人間が新人を受け入れようとしないことって結構多いんだよね。
だから新人が続かない→新人が来なくなる→慢性的に人手不足ってなる。
現場としては人を育てたり教えたりできる余裕ないしめんどくさいんだろうね。
そんな会社はほっとけ。
159大人の名無しさん:2010/03/13(土) 18:11:57 ID:d7BiWteS
馬鹿って言うか心に余裕がない日本を最前線で見てきた
世代から仕方ないと思うよ

ホームレスを殺して、ゴミ掃除したのに何で非難されるんだ
って警察に捕まってからも言うような人が出てきてしまった
世代だけに
まぁそうなったものもそいつらにそういう振る舞いを見せた我々
世代以上の誰かのせいでもあるんだろうけど
160大人の名無しさん:2010/03/13(土) 21:27:28 ID:1b5ngxwO
仕事がない。。
161大人の名無しさん:2010/03/13(土) 22:38:10 ID:q9p3CuZR
接骨院の20代の受付が私語ばっかりでろくな対応しないからムカついたので
院長にメールで、そのことを伝えたら注意しておきますと返答があった。
後日、また診察に行ったらその受付がいないので聞いたら事情で辞めましたとかな
んで、メールでまた院長に質問したら「注意をしたら辞めるということでしたので辞めさせました」と返ってきた。

注意されて辞めるってどんだけ馬鹿なんだろうなと思ったわ
今の20代は注意されたら我が振りを直すって事は知らんのだな
接客やってりゃ分かる話だが、1人がどうしようもないヤツだと
 「その企業=どうしようもない企業」 という印象になるわけで
直せば見る目も変わるのに、直さないで辞めるってのもな
すぐにやりなおせる年代はうらやましいぜ。

院長からすれば、ろくな印象受ける前に辞めてくれたのは助かったのかもしれんがw
162大人の名無しさん:2010/03/13(土) 23:15:03 ID:JNkuX+a+
自分語りとかいらないから
163大人の名無しさん:2010/03/14(日) 00:04:25 ID:oz5fHrnx
新しいコピペなんだろ
164大人の名無しさん:2010/03/14(日) 01:13:05 ID:N8hPjGCN
20代も30代も変わらないだろう?
その証拠にID:JNkuX+a+みたいな馬鹿も30代には居るじゃないか(笑)
165大人の名無しさん:2010/03/14(日) 02:18:02 ID:HfzziGCZ
今日も不採用通知が来た。
なんか慣れてきた。

ハロワ以外のも含めて20社ぐらい受けたけど、
みんなどれくらい受けてる?
166大人の名無しさん:2010/03/14(日) 02:37:17 ID:zp4eDRAq
1ヶ月目・・ダイエットのため走ったら足痛めて動けなかった
2ヶ月目・・ああマンドクセ 
3ケ月目・・職訓落ちたので来週から探すかなぁって感じ
まだ履歴書さえかいてないお
167大人の名無しさん:2010/03/14(日) 15:09:22 ID:xvESDKko
友達が小さい土建業に就職した時スーツで面接行ったら、そいつの結婚式で社長が
「〜君は面接のときにスーツ姿で来て、この仕事が勤まるのか心配でした」みたいな挨拶してた

そいつが大学出て20代半ばで土方になった時は馬鹿にしたが、10年で独立して家族を養ってる
俺はもうスグ無職一年、あははは…
168大人の名無しさん:2010/03/14(日) 17:48:10 ID:Smx3mpne
・射精コーディネーター一級
・陰茎洗浄士第一種資格
・陰茎吸引士第一種資格
・膣内救援士第一種資格
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:51:03 ID:awFaAGnR
>>156
文面だけではその職場がまともかどうかは判断できないけど
採用断るんだから雰囲気が悪かったんだろうな
そういう職場はなんかイマイチ合わない気がしていきたくなくなる
170大人の名無しさん:2010/03/14(日) 22:28:01 ID:4/usW+Q5
おまえら応募しとけええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
http://d-starjob.com/detail/index/oid/1003140000001445.html
171大人の名無しさん:2010/03/14(日) 22:50:24 ID:dRh3xWu4
兵庫県じゃ無理ぽ
172大人の名無しさん:2010/03/14(日) 23:00:27 ID:XVm2RyPE
日給 103,180円
激高!
173大人の名無しさん:2010/03/14(日) 23:02:29 ID:IIHx/+a4
>>170
日給10万円てどんだけサバイバルな仕事だよ。
174大人の名無しさん:2010/03/15(月) 11:43:26 ID:kxkxfMRl
来週から仕事。行きたくない。このまま無職でいたいよ。
家でだらだらしている時間って最高に幸せだよね。
これから奴隷のように働くことを思うとorz
175大人の名無しさん :2010/03/15(月) 14:07:13 ID:A2/++Wnl
俺からしたら凄く羨ましいです。。。
176大人の名無しさん:2010/03/15(月) 15:14:54 ID:PMRTjUeS
新宿、人多過ぎ。
検索機待ち列に初めて並んだよ
177大人の名無しさん:2010/03/15(月) 15:17:33 ID:xJHYDWnV
皆さんそろそろ決まりだしてますか?
前の会社のさえない46歳のおじさんも1年の無職の末
ハロワのみ50件は応募しまくってやっと決まったらしい
178大人の名無しさん:2010/03/15(月) 17:34:17 ID:PMRTjUeS
今日も面接で玉砕。面接講習受けるべきだろうか
179大人の名無しさん:2010/03/15(月) 19:17:59 ID:K5t5czej
明日はハロワいくぞって
いってもため息しか出ないんだが・・
180大人の名無しさん:2010/03/15(月) 19:38:30 ID:aNJyAFKU
「また正社員の求人ですか。こちらも仕事ですから対応させていただきますが
正直こちらも疲れましたよ(笑)。」
キレかけましたが耐えました。
がんばります。
181大人の名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:13 ID:zFTr3YnC
就職活動の合間に、体を鍛えねばと思い腕立て伏せをしてたら何故か首を痛めた(´・ω・`)
182大人の名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:19 ID:Qp5YyE8R
   ∧ ∧    ┌────────
  (´ー` )   < シラネーヨ。
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
.       Уノ  ̄ (ゝ、)  , , , ,
183大人の名無しさん:2010/03/15(月) 20:34:40 ID:qIQcBrL3
>>181
何にでもやり方ってのはある。
184大人の名無しさん:2010/03/15(月) 20:44:50 ID:BYWdSVRu
>>178
面接の講習は受けたほうがいいよ
入室、挨拶、姿勢は重要だから
185大人の名無しさん:2010/03/15(月) 21:07:59 ID:qwRpXwbZ
拘り過ぎてハロワの番人みたいになってる人もいるよ
やはり最後の決め手は相性なんだと思うわ
スペックが高けりゃいずれ決まるからそれに越したことないけども
186大人の名無しさん:2010/03/15(月) 21:41:57 ID:nG+7Rz9y
面接室に通された時に何処に座るか迷う、この前入り口手前に座ってたら
奥に移動させられた
187大人の名無しさん:2010/03/15(月) 22:05:08 ID:U9uoys3m
>>177
業種経験が生きる仕事なら何とか決まると思うが…ただ住所と勤務先が遠い
と落とされる場合もあるな
まあ俺も通いたくないけど…都内は混むし通勤で疲れる
188大人の名無しさん:2010/03/15(月) 22:14:34 ID:cMnRNBJF
>>186
一応こちらはお客様扱いになるから、上座に座るんだよ。ドアから一番遠い席ね。
ソファで3人座れるようなのだったら、真ん中ね。
189大人の名無しさん:2010/03/15(月) 22:21:57 ID:PdgTEBCR
いや座ってたらだめだろw
190大人の名無しさん:2010/03/15(月) 22:43:14 ID:BYWdSVRu
>>186
この場合面接官が座る場所を指図するまで座らない。
これ鉄則、来客じゃないんだから。
5人面接で控え室で5人が待機するときはどこでも構わないが

>>187
不景気の今、通勤手当もあまり出したくないから
せいぜい徒歩は別として電車30分が限度かな
191大人の名無しさん:2010/03/15(月) 22:43:28 ID:M2LPMOB1
面接官がいなければ座って待機だろ
そして面接官が登場したら立って挨拶だろ

192大人の名無しさん:2010/03/15(月) 22:48:27 ID:U9uoys3m
>>190
お金というよりも仕事の性質上
土地勘がある程度無いとマイナスらしいんだよね…
193188:2010/03/15(月) 22:54:49 ID:cMnRNBJF
応接室には受付の人が案内してくれて、そこで座る席を>>186さんはそこの部屋の
席に迷われているのだと思ったけど。そうすると面接官はまだいない状況だろうから、
席に座って待つのが普通だと思うよ。あとは、>>191さんの言うとおり。

ちなみに、面接官に座ることを促されても、面接官が座ってから座るようにうちはしている。
なんで?って聞かれると困るけど、営業の時にそうするように教えてもらったもので。
194大人の名無しさん:2010/03/15(月) 23:58:02 ID:knSBMxuH
「経験もあって、資格もあるしどうして決まらないんでしょう?」と、
ハロワの職員に真顔で聞かれた。
まあ、そのハロワ職員は職務経歴書などを見てもらった方がいいですよと
アドバイスをくれたから、悪気はなかったんだと思うが、
正直、「いや、俺の方が聞きたいくらいです」って言いたかったよorz
195大人の名無しさん:2010/03/16(火) 00:19:44 ID:j3dFjrxC
いえばいいじゃん
あとで心のしこりになるくらいなら
まあいえない気持ちもわからなくもないが
196大人の名無しさん:2010/03/16(火) 14:57:14 ID:c2AUL1fu
みんな仕事してるの?
197大人の名無しさん:2010/03/16(火) 17:36:28 ID:UjTIU2yV
してません
198大人の名無しさん:2010/03/16(火) 18:56:45 ID:SeiDoOrj
終わったことを考えてもしかたがないとわかっていても、
面接でああ言えば良かった、こう言えば良かったと後悔ばかりしている。
199大人の名無しさん:2010/03/16(火) 18:59:00 ID:lFIDX5oI
それが次の面接につながると思えばいいんじゃないの
200大人の名無しさん:2010/03/16(火) 19:15:51 ID:Hgy5tZoe
>>198
ある、ある。それを知るための経験だったんだ、と思うようにしているよ。
201大人の名無しさん:2010/03/16(火) 20:16:30 ID:BYjBvixu
>>198
反省はしても後悔はするな
202大人の名無しさん:2010/03/16(火) 21:56:24 ID:SeiDoOrj
>>199>>201
ありがとう。
次は後悔しないよう、反省点をメモって次に生かせるよう頑張るよ。
多少大袈裟にでも出来る人間であることをアピールしなきゃいけないんだろうけど、なかなか難しいよ
203大人の名無しさん:2010/03/17(水) 00:56:18 ID:Ohqcr7lQ
ハロワに求める新しい機能
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1266753191/
204大人の名無しさん:2010/03/17(水) 02:06:05 ID:HLo0BZ5T
ny44ry624が62あs55.
な6s52あただれ2あ6s5えて24ださ5.
205大人の名無しさん:2010/03/17(水) 02:58:08 ID:p0UN4Z97
え?
206大人の名無しさん:2010/03/17(水) 10:40:42 ID:ixRtQupw
仕事決まったけど、目標値が厳しくて鬱になりそうです。
こんな仕事ばっか。

仕事の求人はいっぱいあるけど、俺にできる仕事がないんだと
最近やっと気づいたような気がする。
まともに働けない自分がほんと無意味な存在に感じて、
生きる意味すらよくわからん。
207大人の名無しさん:2010/03/17(水) 11:39:15 ID:HLo0BZ5T
>>206
何かの専門学校に行ったらその道で食っていけますよ。
208大人の名無しさん:2010/03/17(水) 15:23:59 ID:GovoA0xW
スレチっぽいが、専門学校出て人気のパン屋に務めた人がいる
21才だったかな

パン屋は朝早いんで4時出勤、終わるのは8時だって
もちろん夜のね
んで、給料は11万円なんだと

奴隷みたいなもんだな
209大人の名無しさん:2010/03/17(水) 16:18:18 ID:tmPm5mck
無職になるまでパソコン使う仕事してたけど、
5ヶ月間、仕事決まらんので、短期で飲食店でバイトすることにした。

飲食店初めてなのが不安だ。
気分転換とかリハビリとかになればいいなぁ。
210大人の名無しさん:2010/03/17(水) 16:21:38 ID:fnpmrSl6
独り言禁止
211大人の名無しさん:2010/03/17(水) 16:25:59 ID:jYQ9Yyn2
自分は来月で無職1年になる…
212大人の名無しさん:2010/03/17(水) 16:37:29 ID:Yx1bDq+2
もう派遣しかない
生きて行く為には仕方ない
34歳の春
213大人の名無しさん:2010/03/17(水) 17:31:54 ID:dxiOzaO3
独り言禁止
214大人の名無しさん:2010/03/17(水) 17:33:36 ID:rkZhWPzK
完全無職期間が半年になった
最近ではハローワークに行っても画面を眺めて帰って来るだけ
もうどの仕事も自分には受かる気がしないし受かったとしても出来る気がしない
どうしてこうも無能に生まれたのか

215大人の名無しさん:2010/03/17(水) 17:43:36 ID:e8OxGlHm
あまりにも決まらないから秋葉原の加藤のように
俺はそこいらの女をレイプしまくってやろうかな
216大人の名無しさん:2010/03/17(水) 18:29:51 ID:1yqqMh2T
求職相談にカップルで来る奴なんて
アベック殺人に遭って苦しみながら死ねばいいのに。
217大人の名無しさん:2010/03/17(水) 18:34:57 ID:QjaZy6Mx
気持ちが沈むのはわかるが、たとえ思ったとしても2chだからといって書き込まない
という自制心を持て! 10代・20代じゃないんだから

と偉そうに書いてみる
218大人の名無しさん:2010/03/17(水) 20:05:59 ID:fhP5grGd
むしろ、2ちゃんで吐き出して済んでるだけマシだろ。


俺も含めてな(´;ω;`)
219大人の名無しさん:2010/03/17(水) 20:37:55 ID:HLo0BZ5T
>>215
どんどんやってちょうだいw
220大人の名無しさん:2010/03/17(水) 20:41:15 ID:fnpmrSl6
>>219
犯罪教唆ハケン
通報した
221大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:03:57 ID:HLo0BZ5T
>>220
>>215は通報しないの?
通報って警察にテルするの?
222大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:05:54 ID:nJup0vO/
ダウンロードして見た人もヤバイんじゃないのか
223大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:10:16 ID:fnpmrSl6
>>221
>>215は「やろうかな」だから通報しても意味ない
警視庁サイバーパトロール課ってのがあるからそこに通報する
忘れた頃に自宅にK察が伺います粗相のないように
言っとくけど「冗談だった」とか言っても無駄だからw
224大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:12:55 ID:HLo0BZ5T
>>223
あっ 警察がきました。
パパが警察の幹部だからどうにかしてもらうお。
225大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:15:22 ID:HLo0BZ5T
>>223
だからー通報の仕方教えてよ。僕も通報したいスレがたくさんあるんだけど。
電話番号教えてください。
226大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:21:33 ID:kPmEcqwB
なんだかなぁ・・・こんなんで通報・逮捕ばっかりだといつぞやか
トムクルーズがやった映画みたいな未来になるね
227大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:23:28 ID:YKPADfsi
我々世代には懐かしい「8時だョ!全員集合」の新しいDVDが出たから
それでも観て笑うとするか…
あの頃はよかったなぁ…いい時代だったなぁ…

ど〜もスンズレイしました!
228大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:32:39 ID:ixRtQupw
>>214
その気持ちよくわかるよ。
俺も半年の無職を経て経験職で契約社員になったけど、
なんかしっくりこなくて、ストレスばかりがたまっていって
もう続けるのもしんどくなってきた。
経験職でこれだからもう俺にできる仕事がないような気がする。
229大人の名無しさん:2010/03/17(水) 21:43:56 ID:KOKQ0uLo
>>220
通報ありがとうございます。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
230大人の名無しさん:2010/03/17(水) 22:17:45 ID:dH3GfonE
「人からコンクリートへ」 民主の高速道「やるやる詐欺」
http://www.j-cast.com/2010/03/17062497.html

民主党の目玉公約の一つであったはずの「高速道路無料化」が迷走している。
従来は「道路建設に税金は投入しない」としてきたが、「休日1000円」など
の割引をやめ、それで浮いた財源を高速道路建設に回せるようにする法改正
が目前に迫っている。首都高速が実質値上げされる可能性も出ている。

前原誠司国交相はこれに抵抗しているといわれるが、選挙対策を重視する
民主党に押し切られた形で、もはや「人からコンクリートへ」の様相だ。
231大人の名無しさん:2010/03/18(木) 00:24:08 ID:g+t6HKnA
>>229
anketってアンケートの意味?
thanksぐらいは知ってる警視庁レベル低すぎ。
232大人の名無しさん:2010/03/18(木) 01:56:11 ID:G0Qwfyy1
応募する→落ちる(たまに面接だが落ちる)→萎える→休む→応募する

繰り返しだが、動いてればそのうち何とかなりそうな気がする。
233大人の名無しさん:2010/03/18(木) 03:41:28 ID:pz2iMVkB
何とかなると思ってもう1年…
234大人の名無しさん:2010/03/18(木) 05:11:08 ID:jfIxf/Lp
まだ生きていても良いですか?
235大人の名無しさん:2010/03/18(木) 05:18:29 ID:gl+fn/lB
神様もう少しだけ・・・
236大人の名無しさん:2010/03/18(木) 05:23:04 ID:XeswHcJi
深キョンもあと2年で三十路か…
237大人の名無しさん:2010/03/18(木) 12:28:13 ID:rvgsdebP
>>156です
あれから16日に他社へ面接に行ってきました。
全くの未経験の仕事(臨時)なんですが、面接した人は全部で6人そのうちの3人が採用
次の午前中には採否の連絡をしますと言われ、朝 昨年亡くなったおばあちゃんに手を合わせていたら携帯が鳴りお仏壇の前で出ました。
不採用でも仕方ないと思い覚悟を決めていたら採用の電話でした。
とても嬉しかったです。 契約も更新できる会社なので取りあえず一安心
この2年間 頑張っていた会社でケガをしたら遠回しの解雇にあいその一ヵ月後には結婚をしようとしていた人に捨てられ、2ヶ月後に大好きなおばあちゃんの癌が分かり半年でお空へ・・・
と思ったらじいちゃんが鬱になり介護老人ホームに。兎に角精神的にきつい2年間でした。
23日から仕事なので無理をしないように自分なりのペースで行きたいと思います。

みなさんもいつか必ず出口の扉はあると思います☆
自分のペースで行って下さい! 
長々とすみませんでした。
238大人の名無しさん:2010/03/18(木) 12:50:50 ID:lO1sdNHP
>>237
とりあえずおめでとう。
契約更新可といってもいつ切られるか分からないから、安心してないで働きながら次の就職先
探した方がいいよ。
239大人の名無しさん:2010/03/18(木) 13:16:41 ID:rvgsdebP
>>237です >>238さん有難うございます。
自分にはやりたい仕事があるのでこの仕事をしながら見つけていこうと思っています
焦らず自分のペースで!
240大人の名無しさん:2010/03/18(木) 14:04:43 ID:75VOH7Ly
面接した会社を自分の方から辞退したい場合どう向こうに伝えたらいいか迷う
条件が合わないから辞退する、って言うのも角が立ちそうで
嘘ついて他の会社から採用が決まったからってのが無難だと思ってるんだけど
241大人の名無しさん:2010/03/18(木) 14:39:53 ID:faQ7j6af
>>240
イメージと違いそこでやっていけるか不安になったので辞退
させていただきます
せっかく時間を割いていただいたのに申し訳ありません

自分から辞退する時は毎度これ
まともな会社ならそれ以上なにも突っ込まれない
てか普通に落ちてて取り越し苦労な事多いけどな・・・
242大人の名無しさん:2010/03/18(木) 22:07:53 ID:HHDPN7Oy
いい仕事ないよなぁ。
いい仕事は人辞めないから求人でないよな。
この時代に求人出してるとこなんてすぐ人辞めるブラックか
エリート企業だから結局いい仕事みつけられないんだろうな。
俺どうなるのかなぁ。
泣きたいと言うより気力がなくなってきてる。
243大人の名無しさん:2010/03/18(木) 22:20:22 ID:ESR/xbYA
出入りの激しい会社は人はいくらでも代わりがいると思ってるから扱いも酷いんだよな・・・
244大人の名無しさん:2010/03/18(木) 22:26:17 ID:1NECt17h
今日初めてハローワーク行ったんだけど紹介状貰うのに80人待ちで、3時間まちだった
どこもこんな感じなのかな?
245大人の名無しさん:2010/03/18(木) 22:59:30 ID:h9lUXEY5
>>244
ハロワの職員て本当に効率悪い。
例えば、紹介状発行で忙しいのなら
一時的にそこへ人員を集中させるとかすればいいのに
カウンター奥でぐだぐだしてるじじいとか
案内や端末説明担当の女性が突っ立ったままとか平気だし。
要するに状況に応じた指示を出せない上司が糞なんだよ。
お役所以上のお役所気質。
246大人の名無しさん:2010/03/18(木) 23:18:59 ID:1NECt17h
>>245
自分も効率わるいなぁと思いながら待ってました

これから毎日こんな生活かと考えると•••
まぁやるしかないんですけどね
地道にがんばります
247大人の名無しさん:2010/03/18(木) 23:32:49 ID:g+t6HKnA
それで>>242は何ができるのかな?
いい仕事って具体的には何かね?
248大人の名無しさん:2010/03/18(木) 23:43:29 ID:7ZJ2fgsq
今は生活のためとツナギと割り切ってやりたくない仕事をしてる
帰宅の車の中で泣きそうになる事もある
寝なければならない時間が迫ると憂鬱になる
景気さえ良くなれば・・・と思いながら
249大人の名無しさん:2010/03/18(木) 23:44:29 ID:FS90Vx6W
>>244 どこ?都内? 地方はそうでもないと思う。
250大人の名無しさん:2010/03/19(金) 00:02:44 ID:1NECt17h
>>249
神奈川ですよ
251大人の名無しさん:2010/03/19(金) 00:04:31 ID:WwsjX9ab
>>250
都内は4〜5時間待ちが普通
252大人の名無しさん:2010/03/19(金) 00:31:21 ID:g+YaV/q1
自分は地方だけど長くて5分くらいかな。
待ち人数が0〜1人。
応募する求人が無いだけだろうね。
検索機はそこそこ混んでるもの。
そういうところでは自分で直接応募すりゃいいんじゃ?

>>248
とりあえずちゃんとした自動車保険にでも

253大人の名無しさん:2010/03/19(金) 01:02:56 ID:vsfno9aG
>>248
景気は良くならないだろうから病院に行く事を薦める
254大人の名無しさん:2010/03/19(金) 05:18:06 ID:zSu5rJvZ
また面接に落ちた。
久々に心底行きたい会社だっただけに、落ち込みが激しくて眠れない
255大人の名無しさん:2010/03/19(金) 11:34:58 ID:6oTvYVk6
去年の9月に不採用になった会社が、いまはハローワークで見たら同じ専門職で、
また募集をかけてるんだけど、また応募したらダメかな?
落とされるだけかな?一度落ちてる会社に再び応募するのは非常識?
256大人の名無しさん:2010/03/19(金) 12:49:04 ID:TsqZ7jIk
>>255
いいんじゃないの?
257大人の名無しさん:2010/03/19(金) 13:21:44 ID:HSVBsEwE
また落とされるwww
258大人の名無しさん:2010/03/19(金) 13:34:59 ID:6DNUavC7
振った女がまた言い寄ってきてもいい迷惑だとは思うが
求人の応募だとどんなもんなんだろうな
259大人の名無しさん:2010/03/19(金) 14:14:08 ID:Lz9M362I
日本人の死因、自殺が第6位
しかし、20〜44歳においては、第1位
その70.8%を占めるのは男性
260大人の名無しさん:2010/03/19(金) 14:17:49 ID:TsqZ7jIk
お金がないなら死ぬしかないよね?
誰か助けてよ。日本はどんどん貧しくなるネ。
261大人の名無しさん:2010/03/19(金) 14:57:57 ID:D0K5wtWQ
  ハロワ空求人企業を徹底的に晒すスレ  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265441728/
262大人の名無しさん:2010/03/19(金) 15:44:20 ID:rVCeAaKc
月給50万ぐらいの仕事ないかな。
263大人の名無しさん:2010/03/19(金) 16:01:53 ID:ZhUpYej5
>>262
なんか、わろたww
264大人の名無しさん:2010/03/19(金) 17:22:04 ID:+rhFMgtu
もっかい応募しても面接の時間無駄だから書類で落ちる。
暇じゃないんだから
265大人の名無しさん:2010/03/19(金) 17:57:11 ID:6wG6RnEl
結構そういう人いると思うが
266大人の名無しさん:2010/03/19(金) 18:26:19 ID:E028CKz4
>>255
ダメ元だ!
やらないで後悔するなら
やって後悔しろ

とにかく動かなければ何も変わらないし何も始まらない
267大人の名無しさん:2010/03/19(金) 18:31:39 ID:ydfL8nz8
>>266
俺もそう思うな。
268大人の名無しさん:2010/03/19(金) 19:36:38 ID:NormvlKr
思うだけならタダだもんな!
269大人の名無しさん:2010/03/19(金) 20:20:19 ID:3l2862ND
俺も週明け、来週の火曜日ぐらいにハローワークに行く決心がついた。37歳、無職歴9年。どんな仕事があるか教えてくれ。
270大人の名無しさん:2010/03/19(金) 20:59:35 ID:6wG6RnEl
それを調べにハロワに行くんだろ、本当に無職歴9年なら新聞配達か警備員くらいだな
271大人の名無しさん:2010/03/19(金) 21:02:31 ID:CfMyKeu8
>>255
前働いていた会社で2度応募してきた根性が認められて未経験で採用になったという話を聞いた。
一度応募を断られたがやはり御社で働きたいと思い再度応募したと書けばああこの人は一度応募してきた人なんだなと採用担当者もわかるしよいのでは?

272大人の名無しさん:2010/03/19(金) 21:05:58 ID:HSVBsEwE
低スペックである限り、要らない人材は要らない。
273大人の名無しさん:2010/03/19(金) 21:06:37 ID:AD9el1lE
でもさあ、じゃあ聞くけど、給料20万(ボーナスなし)で週休み1日で仕事する?
田舎ではよくても都内では無理でしょ?
274大人の名無しさん:2010/03/19(金) 21:09:23 ID:CfMyKeu8
10月末に退社して正月休みとかいってたら今
2月に1社今月2社応募して書類落ち
派遣登録しているところから紹介が来て貯金も少なくなってきたしとほっとしている自分
今年33歳でどんどん選択肢を潰しているのは頭ではわかってるんだけど・・・
ちなみに35以上のかたに聞きたいんですけど
結構変わります?いろいろと
275大人の名無しさん:2010/03/19(金) 21:24:11 ID:3l2862ND
>>270
まぁ、手取り13万ぐらいで社会保険さえあれば文句はないんだけど、この条件でも厳しいのかなぁ。
276大人の名無しさん:2010/03/19(金) 22:08:37 ID:6wG6RnEl
>>275
9年無職の理由は何
277大人の名無しさん:2010/03/19(金) 22:56:56 ID:3l2862ND
10年前に母親が脳梗塞で倒れて介護が必要になり会社員を辞めた。
まぁ、アパートの家賃収入と自動販売機、駐車場の権利収入があったから生活は出来ていたんだが、この不況の波をモロに受けてアパートも半分が空き部屋状態、自動販売機の権利収入も激減。
去年母親が亡くなって身軽になったからそろそろ定職につこうかなと思ってね。でも9年無職が響いて辛い。
278大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:03:50 ID:nijmkflb
仮死尾 M-SHOCK
279大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:08:27 ID:ZhUpYej5
>>274
35歳になったとたん無職になって数ヶ月。
面接にいける割合は応募した書類の1/4。
もうただ作業のように応募。本人の技量とか職種によるんだろうけど。
そういえば面接のときに歳のこと言われること多くなった。

採用する側も人間だから、その担当者がどう思うかかなぁ。
若い人が面接官の時はあんまり気にしてない感じだけど、
それなりに歳いってる人は、歳のこと言って来たりする印象はあった。
280大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:42:47 ID:yKJVmgkC
グラビアアイドルって月収どれぐらいなのかな?
ちょっと興味ある。
所属事務所にピンハネされる分とか大きいんだろうか?
281大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:47:55 ID:CfMyKeu8
>>279
レスありがとうございます
若い時よりも経験をつんで会社に対してできることは増えているとおもっているんですが年々必要とされなくなっている気がする・・・
下手な20代よりも潰しが効くつもりなんだけどなぁ
282大人の名無しさん:2010/03/19(金) 23:54:17 ID:CfMyKeu8
>>277
なら介護職とかは?
キツイって話だけど10年近く自分の親の介護をしているから慣れてます的なこといったら人手足りないときくから13万と各種保険くらいはかせげるのでは?
介護職業界を知らないので想像ですいませんが・・・
283大人の名無しさん:2010/03/20(土) 00:01:47 ID:6J0WSsgK
>>277
介護やっての無職期間ならしょうがない、納得できる空白期間だから
仕事は選ばなければあると思うが
284大人の名無しさん:2010/03/20(土) 00:53:18 ID:7vjsQ3OC
>>277
介護職で夜勤4〜5回やれば手取り18〜20はありますよ。
やってみたら?
社会問題になるくらい人手不足だからすぐに採用されるよ。
285大人の名無しさん:2010/03/20(土) 02:22:38 ID:G1zp/PNd
地方はヘルパー2級以上がほとんど
286大人の名無しさん:2010/03/20(土) 02:44:48 ID:x2p724si
おまえらこの3連休の予定は?
287大人の名無しさん:2010/03/20(土) 02:59:15 ID:89GXMrwQ
俺は4月から就職だからソープに行く
288大人の名無しさん:2010/03/20(土) 03:46:52 ID:AVQZayZ5
>>284
そうやって簡単に介護進める奴の気がしれん。
その後どうなるか想像つかんのか。
289大人の名無しさん:2010/03/20(土) 03:47:55 ID:bLu5z6en
介護っていう職があること自体 誰でも知ってるよな
なんか他人に仕事勧めてる場合かって感じだな
290大人の名無しさん:2010/03/20(土) 04:58:24 ID:58AIm97w
元看護師だけど介護はすごく大変ですよ。
簡単ではありません。生活のためと割り切ればできるでしょうが、人間関係もきついですよ。
291大人の名無しさん:2010/03/20(土) 05:19:35 ID:k7EG/Cgk
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
292大人の名無しさん:2010/03/20(土) 07:13:56 ID:yANZTx/b
【雇用】就職決まらぬ学生 4月から契約社員として雇用…人材派遣大手のパソナ [10/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268963349/
293大人の名無しさん:2010/03/20(土) 07:20:16 ID:lSMylGyQ
>>282-284
レスサンクス。昨日書き込もうとしたら短パンマンだった。介護も選択肢の一つだと考えているよ。介護に進むならヘルパー2級を取って就職するつもり。
親の介護に慣れてはいるけど身内と他人の介護では全然違うんだろうね。まぁ、今すぐ生活が圧迫されている訳ではないからじっくり探してみるよ。
294大人の名無しさん:2010/03/20(土) 09:03:26 ID:fZGSuj7f
無職になって半年、ましてや1年にもなって就職できない奴って考え甘え過ぎ
そんな奴の大半は30過ぎても親のスネかじってたりするんだろうな

就活しだして2,3ヵ月もすれば雇用情勢を理解して理想と現実の線引き位出来る様になるだろ
就職できないんじゃなく、探す段階から選び過ぎ
社会に出て諦めや妥協、我慢すら経験する事なく辞めて来たのかと20代の俺が言ってみる
295大人の名無しさん:2010/03/20(土) 09:07:10 ID:61WLK6F4
>>294
そういうおまいは仕事してるのか?
296大人の名無しさん:2010/03/20(土) 09:20:44 ID:fZGSuj7f
今年で30歳に到達する無職歴2ヶ月だよ、Orz
297大人の名無しさん:2010/03/20(土) 10:13:01 ID:7vjsQ3OC
介護はいやだ、きつい…
そうやって選り好んでるからいつまで経っても就職できないんだぞ
自分が何も能力ないくせに「いい仕事ないかな」なんて考えは甘い
身の程知らずだ
298大人の名無しさん:2010/03/20(土) 10:31:03 ID:1vVNDGb/
37歳既婚。失業保険の給付も終わる。
人生楽しいぜ♪
299大人の名無しさん:2010/03/20(土) 12:59:33 ID:x2p724si
そもそも資格すら持ってない無職が介護職に就けるの?
ハロワ開いてないんだろ?だったら明日明後日働けるバイトでもしてきたら?
300大人の名無しさん:2010/03/20(土) 13:18:33 ID:/bp3pm+Z
実習受ければ介護の仕事しながら資格は取れる。
301大人の名無しさん:2010/03/20(土) 14:09:28 ID:veYaDvY5
介護は嫌でござる
302大人の名無しさん:2010/03/20(土) 14:13:30 ID:/Z/j+TR8
【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001339/l50
303大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:10:13 ID:ezsB7Cj3
介護が嫌だと言ってる人たちは、何がしたい?
そもそも興味がないとできる仕事じゃないと思うから、嫌という人はやらない方が良い。
で、何がしたい? 何が出来る?
こんな時代なのに、バブル時代のあぶれ仕事にありつけると思ってるんだから、めでたいよ。
304大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:20:44 ID:k7aDP+JB
2ちゃんなんて愚痴言う所だ、説教臭いこと言うなよ、自分を棚に上げて
305大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:27:25 ID:t9MeDqzv
最近よく介護やってる人が虐待やったり自殺未遂とかをニュースで見るとストレス多いんだなとは思う
306大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:27:29 ID:SEtqfgn3
「介護が嫌だ」
本音だよね ここでくらい本音で30代の無職の人間の本音を言いたいし聴きたい
上の方の「〜(犯罪)してやる」みたいな書き込みは行き過ぎだと思うが・・・
307大人の名無しさん:2010/03/20(土) 21:40:27 ID:/gOW0rkT
おまえらも50年後は介護されてるだろwwwww
その前に野たれ氏んでそうだけどおまえらわwわははは
308大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:14:01 ID:/vMaw75B
仕事が無く生保も受給できず餓死するのと、介護職で正社員になるのとどっちを選ぶの?

…前者なの?
309大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:17:16 ID:EQii2pPj
>>303
介護が嫌っていうか精神的余裕のない人間がやるべき職ではない
本人に適性ありそうな履歴があるならまだしも、おまえどこも受からん
から介護やれっていう典型的ねらの書き込みは狂気の沙汰
310大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:18:40 ID:Y9fpxFL+
一応内定でたけど訪問販売なんだよね…やったことないが度胸つけると思って
やるしかないよね? 
第2新卒を求められることがおおい中途採用の市場では贅沢はいえないよな
311大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:26:22 ID:ZTuBdT7p
>>310
おまえの内定の裏には誰かが不採用という現実があるんだよ
どんな会社であっても正規雇用して貰えるだけマシだと思うべし
大丈夫だよ!
312大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:36:05 ID:Z3TxJ5b0
>>311
ほんとに正規?契約じゃなくて?
ちゃんと社保完備?
313大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:39:10 ID:OreE28GH
>>309
以前からいる淋しいレス乞食だよ、相手にするな
314大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:39:12 ID:EQii2pPj
ATMになりそうな人材なら誰でも受かる仕事もあるだろう
求職者にも金のある求職者とない求職者がいるし・・・
315大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:42:50 ID:Y9fpxFL+
>>311
ありがとう!幾つも面接したから分ったけど贅沢言ってられないと思うから
他社が内定出してくれなければ開き直って迷わず営業します!!

>>312
正社員です…
316大人の名無しさん:2010/03/21(日) 00:47:39 ID:Z3TxJ5b0
水とか置き薬ですか?
317大人の名無しさん:2010/03/21(日) 01:31:46 ID:5X9Acd9w
体や精神が狂って、介護する側が介護されたり、
殺人犯したりしたら洒落にならん
318大人の名無しさん:2010/03/21(日) 04:20:10 ID:eyocYTaA
これからは中国人に頭を下げる時代ですね。立場が逆転。日本人が使われるよ。
オラ達の将来も中国人介護士に投げ捨てられる時代ですよ。
英語話せないと不利でしょうか?
先行き暗いですね。
319大人の名無しさん:2010/03/21(日) 04:22:18 ID:eyocYTaA
20年後日本は名前だけ日本で、中国人や韓国人で溢れていることでしょう。
日本人が少数民族の人とか言われる時代もそう遠くない。
恐ろしや、恐ろしや。波阿弥陀仏。波阿弥陀仏。
320大人の名無しさん:2010/03/21(日) 04:26:17 ID:TMOHbO5J
308
前者だろ常考。ただ飢え死にじゃなく練炭だろうけど。
介護の場合は好きという人意外は辛い思いするために生きているようなもんだろ
321大人の名無しさん:2010/03/21(日) 04:30:28 ID:TMOHbO5J
>>318
フィリピン人がやる。中国人よりは安心だ
322大人の名無しさん:2010/03/21(日) 04:31:28 ID:OFOFL8P4
また今日も朝を迎えてしまった
323大人の名無しさん:2010/03/21(日) 04:49:39 ID:WLjNlCWj
もう無職歴が2年になるし、金もないからレイプでもして
刑務所に緊急避難するか
324大人の名無しさん:2010/03/21(日) 05:50:02 ID:mEDZ+mCU
世の中いろんな職業がありますな。
http://www.youtube.com/watch?v=co5WfKrF8cU
325大人の名無しさん:2010/03/21(日) 10:54:05 ID:pX+gGhmW
>>308
介護は嫌でござる
326大人の名無しさん:2010/03/21(日) 12:04:26 ID:eH8oZF5d
無職期間が長くなると無気力になって部屋の掃除もする気がしない
平日は毎日ハロワに行くが連休は外に出る気も起きない、布団の中でゴロゴロしてる
327大人の名無しさん:2010/03/21(日) 13:51:35 ID:eyocYTaA
>>323
何でレイプなの?もっと国民のためになることしろよ。この役立たずめ!
>>326
無職は最高に幸せだよ。君がアルバイトなりなんなり始めたときに実感するよ。
時間に追われる毎日に変わるからね。ゴロゴロを楽しんでくれ。
328大人の名無しさん:2010/03/21(日) 14:00:56 ID:/vMaw75B
>>326
どうやってメシ食ってんの?生活費は?
まさか独身で実家暮らしの甘チャン?
親に頼ってんの?ダメ人間なの?
329大人の名無しさん:2010/03/21(日) 16:34:08 ID:D779QShO
俺は無職になって3年半が過ぎた。
毎日時間が有り余ってる。
自由だ。

330大人の名無しさん:2010/03/21(日) 16:37:13 ID:B5cyOTxL
時間があると金が無い
331大人の名無しさん:2010/03/21(日) 19:23:28 ID:sIthq6Lh
そいや、インドネシア人の介護士
どんどん帰国してるらしいね
そりゃそうだろうよ
332大人の名無しさん:2010/03/21(日) 20:18:58 ID:2OyN0hhL
>>328
馬鹿野郎。実家暮らしだって親に頼ったって生きられりゃいいんだよ。
生活保護者は国に頼ってるだろ。
お前みたいなのが一番甘いし馬鹿なんだよ。
いい年して少しはまともなレスでもつけてみろや。
?ばかりで本当に頭が馬鹿だろ。
333大人の名無しさん:2010/03/21(日) 20:22:50 ID:8LC0o0iu
>>332
無職のくせに生意気なんだよおめえ
334大人の名無しさん:2010/03/21(日) 20:41:07 ID:4UHZNW/H
はぁ、また無意味な水掛け論が水掛け論が始まったか。
335大人の名無しさん:2010/03/21(日) 22:16:45 ID:/vMaw75B
>>332
布団の中でゴロゴロしててもごはんは親が用意してくれるんだもんな。
洗濯もカアチャンがやってくれてるんだろ?30代にもなって。

>親に頼ったって生きられりゃいいんだよ

いいんじゃない?自分がそれで良いと思ってんなら。
将来しっかり在宅介護してやりなよ。
336大人の名無しさん:2010/03/21(日) 22:30:37 ID:T/sFLurq
自分は実家暮らしの無職だけど、掃除洗濯と夜ご飯作るの手伝ってるよ。
昼ご飯も自分一人分は作ってる。

337大人の名無しさん:2010/03/21(日) 22:39:28 ID:U/t8AXZF
今は親に甘えてるが親に介護が必要になりそうな時は、遠くに逃げる計画だ
後は姉夫婦に任せればいい、義兄はキチンと仕事してるから安心
338大人の名無しさん:2010/03/21(日) 22:53:22 ID:MICuxwqQ
連休が暇なのは自分だけじゃないんだね
339大人の名無しさん:2010/03/22(月) 00:06:15 ID:cfmXVJnO
>>337
ちょうど今日3つ下の実家住まいの弟にこれと近いことメールでいわれて
本気で兄弟の縁切ろうっておもったんだけどさ
なんでそこまでクズで生きていられるんだよ?
悪いけど30代の実家暮らしなんて親の介護してたり親含めて生活費全負担じゃなきゃやっちゃダメだろ
なんつーか価値観が違う
340大人の名無しさん:2010/03/22(月) 00:12:03 ID:WaQc0uAv
>>333
>>335
お前相当な貧乏人だろ。
そりゃ視野も狭く短絡的な考えしかできないよな。
家で親の面倒見るのが一番金になるんだよ。
お前には一生手に入らん金だ。
羨ましいんだろ?本当は欲しいんだろ?
強がるなよただの社畜野郎。
341大人の名無しさん:2010/03/22(月) 00:14:49 ID:8wPbLPgp
>>340
洗濯やお掃除ぐらい出来ますけど募集はしてますか?
342大人の名無しさん:2010/03/22(月) 00:15:05 ID:fKxfxHbM
>>340
おそらく…
あなたのそういうガラの悪いところを面接で見抜かれているんじゃないかと思いますよ。
ですから採用されないんじゃないでしょうか。
生意気言って申し訳ありませんが。
343339:2010/03/22(月) 00:33:42 ID:NnrppAhD
>>340
無職実家住まいで親の面倒見るのが一番金になるという短気な30代
どういう面接官なら採用するんだろうな
採用してもすぐ辞めてすねかじるんだろ?
>>339だけどさあ
ホント価値観違うっていうかなんつーか
30代の働き盛りに仕事が無くて
でもちゃんとした会社で真面目に働きたいって思う人間は
どんだけ贅沢できたって実家で家畜になんかなりたくないっつーの
ウチの弟にもいったけど
30にもなって親のスネかじっている寄生虫が人間様と同じ立場でモノをいうな!!
344大人の名無しさん:2010/03/22(月) 02:34:29 ID:lF9j+mW2
↑そうとう頭に血が上ってる様だが、男のヒステリーも珍しいな、一度心療内科を受診してみては?
自分では気づかない精神の病気もの場合もあるし
345大人の名無しさん:2010/03/22(月) 02:44:07 ID:p6CiX5CO
逮捕前日まで普通に出勤してる殺人犯だっていうこのご時世
早々人の本質なんて分からんよ、考え方としてグスかもしれん
けど、それを作りだしたのは本人だけでなく周りの影響もある
だろうし・・・それを身内内で処理しそうな雰囲気だからいいん
じゃないの、まだ

ま、結局他人事だし、雇う側としても仕事がぐずじゃなければろくでなし
だろうといいわけで、極端だけど
346大人の名無しさん:2010/03/22(月) 06:17:54 ID:fBV4TE0A
>>344
レスを見る限りだっちもどっちって感じだが。
お前は馬鹿なのか
347大人の名無しさん:2010/03/22(月) 07:05:33 ID:Fy+GpnOB
そろそろ縞パンが何歳まで許されるかの話に戻そうぜ
348336:2010/03/22(月) 08:34:14 ID:kuNWp4PD
今、祖父が入院中。祖母は退院しましたがこの間倒れて一時入院していました。
父はこの間心臓の手術をして退院したばかりです。
自分は介護から逃げるつもりはありません。

349大人の名無しさん:2010/03/22(月) 08:44:30 ID:DSRS6O1j
今日は風俗行くぜ
350大人の名無しさん:2010/03/22(月) 11:00:36 ID:HoNTn7bY
>>349
勝手に逝ってこいよ、立たなくなった俺の分まで性病うつして貰えカスw
351大人の名無しさん:2010/03/22(月) 11:08:52 ID:Xd0WE032
風俗いく金があったら、旨いものが食べたい・・・
352大人の名無しさん:2010/03/22(月) 11:16:15 ID:RfmV7Ee3
そういうことでも言ってないと
生きる気力すらでないだけだろ

またはそういう妄想でもしてないと
明日生きる気力が湧かないんだよ・・・きっと
353大人の名無しさん:2010/03/22(月) 13:32:44 ID:DSRS6O1j
綺麗な女の子に手で抜いてもらってきたぜ。
とりあえず風俗はやめられないな。
明日からまたハロワ通いだ。
354大人の名無しさん:2010/03/22(月) 14:22:12 ID:kom4W8sB
今日、求人募集の電話したら明日の午前面接来てくれとのこと
午前は他社の面接があるから、午後か他の日にしてくれと言ったら
二重面接はこちらに失礼だ、と言われびっくりしたわ

まあそういう会社もあるなら、今度からは所用とか誤魔化すことにするが
355大人の名無しさん:2010/03/22(月) 14:29:43 ID:p6CiX5CO
>>354
そもそも何個も受けなきゃならん今の情勢のせいなのに
そんな事言われてもって感じだ罠
先約を優先するのは当然だし

てかそういう会社なら所用とかいったら何とかしろって言われそうな気もするぞ
世の中親の死に目にも会わせない会社だってあるんだ、特別な仕事じゃないのに
356大人の名無しさん:2010/03/22(月) 14:58:56 ID:kom4W8sB
>>355
話した感じだと、その人面接官じゃなかったらしい、担当と後で話し合う様なこと言ってたし
面接担当ならこのご時世、複数受けるのが常識だとわかる筈なんだけど
まあオレも馬鹿正直に答えるのは不味いと勉強になったわ
357大人の名無しさん:2010/03/22(月) 15:03:56 ID:2HH0AMpk
それこそ価値観違うから仕方ない
このご時世も、転職活動も経験してない連中が殆どだから
358大人の名無しさん:2010/03/22(月) 15:17:32 ID:4eMmniIh
>>354
「他社の面接があるので・・・」なんて、今時新卒だって言わないぞw
こういう場合はあえて嘘を付いて日程を調整するのがマナーだよ。
それでも難癖つけてくる会社なら辞退した方がマシ。
そんな採用担当者が平然としてる会社じゃ
採用されたとしても、入った後で苦労するだけ。
359大人の名無しさん:2010/03/22(月) 15:20:13 ID:RfmV7Ee3
>>354-356
それは昔から企業側からしてみたら失礼に感じるもんだと思うよ。
実際、自分も何年か前に就活中に同じようなことを言われた気がする。

それでなくても今は企業が買い手市場だから余計に強気にでてくるんだろうね
360大人の名無しさん:2010/03/22(月) 16:45:15 ID:kom4W8sB
まあ考えればマナーに反してたな
面接官に、他社で採用なら早めに連絡してくれ、的な事結構言われることがあったから
重複面接に対する感覚が鈍ってた、一社無駄にしたのは残念だし反省しないとな
361大人の名無しさん:2010/03/22(月) 22:06:56 ID:vYe+iKDB
「午前は他社の面接があるから」ってことは
言われた会社にしては『わが社は滑り止め扱いか!わが社の評価を低く見てるのか』
と思うのは間違いない。
法事、叔父の見舞いなどが妥当な言い訳だろう。
362大人の名無しさん:2010/03/22(月) 22:11:35 ID:cZm+EPkG
確かに他の面接があるので、というのは・・・・相手は気分わるいからな

その日は都合悪いので別の日にしてくださいくらいで言っとけばいいと思う
理由聞く奴は逆にこっちに失礼だと思うし普通は聞かないと思うから理由は
考えなくていいと思うよ
363大人の名無しさん:2010/03/22(月) 22:16:33 ID:p6CiX5CO
会社は応募者を天秤にかけるし、場合によって2番手3番手も
用意するのにその理由も開示する義務もない
でも応募者がするとおこるってのも変な世の中だよな

その会社は「誠意ある対応」をするつもりだったのかもしれんけど
364大人の名無しさん:2010/03/22(月) 23:52:52 ID:52a21oH7
その通り、世の中、特に企業社会なんて理不尽なもんよ。
だから、こっちもそのつもりで行くぜ。
365大人の名無しさん:2010/03/23(火) 00:44:14 ID:JYgP2u42
応募する企業にTDBやTSRの調査かけたらいいんじゃない
500円ぐらいでできるよ
366大人の名無しさん:2010/03/23(火) 09:49:13 ID:jO/4wpHK
>>277だけど今地元のハローワークに行ってきた。車を駐車するスペースもないぐらいに人で溢れかえっていたよ。とりあえず自分の年齢で検索を掛けてみたけど本当にびっくりするぐらい求人が少ない。
社会保険があれば金銭面での待遇はそれほど希望はしないんだけど、社会保険完備は警備員ぐらいしかないのが現実。
とりあえず警備員の面接が3/25(木)10:00かららしいから受けてみるよ。
367大人の名無しさん:2010/03/23(火) 13:58:33 ID:d3tBc0Xc
まぁ 今までのつけが返ってきたんだよ。介護しながらでも仕事はできる。
家賃収入で楽しているからそうなるんんだよ。
368大人の名無しさん:2010/03/23(火) 14:13:18 ID:axQGv/gM
>>366
ハロワだけじゃなく日曜日の新聞折込求人、コンビニで売ってる100円求人誌
店に置いてあるフリーの求人誌で探してみれば?
警備員は年寄りになっても出来るが、30代ならもう少し他にあるだろ
369大人の名無しさん:2010/03/23(火) 16:57:15 ID:TGMAlI1P
警備員ってセコムとか?
交通整備の旗振りなんかで社保完備って所、珍しくない?
370大人の名無しさん:2010/03/23(火) 17:04:37 ID:D4S9jZfs
新卒の時に説明会だけ受けたけど
せこむ、ALSOK、セノン以外はバイトしてるのと変わらない
感じだね、何歳で入っても

中にはここホントに会社なんですよね、部活とかじゃないですよね
ってくらいいい加減な会社も
371大人の名無しさん:2010/03/23(火) 18:39:10 ID:2xyRUt2/
マ ジ で 転 職 成 功 し た や つ い る の (笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269271945/
372大人の名無しさん:2010/03/23(火) 18:44:04 ID:o1Y5qEOG
いい加減、選り好みしてないで働けよ。。

373大人の名無しさん:2010/03/23(火) 18:45:59 ID:/Sr10W1B
ジャズシンガー綾戸智恵、介護疲れで倒れ緊急入院
精神安定剤を規定量以上に服用
374大人の名無しさん:2010/03/23(火) 18:49:33 ID:D4S9jZfs
>>372
いい加減選り好みしないで雇えよってお前の周りの会社に言ってまわれよ
ハロワごときで募集してる癖に100人応募採用0とかキチガイだろう
そんなキチガイ求人がたくさんある
20人応募採用0ですらちょっとと思うのに
375大人の名無しさん:2010/03/23(火) 19:22:27 ID:o1Y5qEOG
言い訳はいい。
お前はもっと真剣になって探せ。
376大人の名無しさん:2010/03/23(火) 19:26:58 ID:EDOn9j3h
いつも何しに来てんの?淋しいの?
377大人の名無しさん:2010/03/23(火) 20:29:31 ID:bP+iNV62
このまえ面接に行ったら求人票より粗悪な条件に変更され
事業内容だけ言う面接があった、つい5日ほど前だった。


そこの企業、今日再び募集かけていた
面接した全員が断ったってことだな
378大人の名無しさん:2010/03/23(火) 20:43:53 ID:jO/4wpHK
>>368
もう一つ面接を決めてきた。水産関係のスーパーとかに店舗を構えている会社なんだけど給与が128000円で正社員になれば社会保険とボーナスを付けてくれるみたい。警備会社は募集が1人に対して今は6人ぐらいいるらしいからかなり狭き門だよ。
379大人の名無しさん:2010/03/23(火) 21:28:05 ID:TGMAlI1P
ハロワの求人票には離職率も載せて欲しいと思うのは俺だけだろうか
380大人の名無しさん:2010/03/23(火) 21:38:06 ID:D4S9jZfs
>>379
四季報にすら非公開と回答する会社があるのに
ハロワごときに正直いうわけないじゃん
3割の会社がまともに回答してくれたらいい方だろう

舐められてるんだよ、ハロワを使う人間もそこに勤めてる人間も
381大人の名無しさん:2010/03/23(火) 22:30:21 ID:TGMAlI1P
非公開とあれば此方の勝手な判断で予想も出来るんだがな、
窓口で離職率を聞いても知ってか知らずか教えてはくれんし
求人票と面接時での内容が食い違いすぎる点も何とかして欲しいわ

残業あり20時間=実際には月60時間のサービス残業が基本ですetc・・
382大人の名無しさん:2010/03/23(火) 22:56:01 ID:D4S9jZfs
>>381
ハロワスレ曰く最近はちゃんと相手先で条件確認しろ、うちらは
責任とらんぞみたいなことを書いてあるようだぞ

どうにもならんよな、ハロワで募集する会社・・・
383大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:07:37 ID:TGMAlI1P
>>382
実態を知って制限かけるより知らぬは仏で求人件数増やす方が彼等とっては体裁良いもんね
まぁハロハってそんな程度だよね・・
384大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:10:46 ID:TGMAlI1P
>>383
誤字脱字ゴメン
385大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:11:04 ID:D4S9jZfs
お国が違えばハロワなり派遣会社が次の仕事
見つけてくる義務を負ってる所もあるんだけどね

上手くいかないもんだなぁ
386大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:15:38 ID:K2CSHxaN
納税を国民の義務とするならば、
納税するためにも収入を得る手段を提供するのを国の義務とすべきだよな。
387大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:36:31 ID:d3tBc0Xc
これから先の世の中はアルバイト就業者が多い時代になるのだろうか?
388大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:09 ID:XTxYHy+W
なんだか最近どの求人を見ても
なにか分けありで人が決まらないんじゃないかと
かんぐってしまい、怖くて応募できない。

がんばって面接行っても萎えるようなとこ多いし。
389大人の名無しさん:2010/03/23(火) 23:42:33 ID:7Go1T2n2
努力しても納税できない事態には対応してくれるんだから違うだろ
390大人の名無しさん:2010/03/24(水) 00:02:05 ID:NGXkoE5b
運送会社に面接に行ったらソファーが柔らかく背筋が曲がってたので
意識して真っ直ぐにしたら
面接官(社長)が、そんなキチンとしなくていいよ、運送会社なんだからw
って、いやいや…逆に心配になるわ、そんな言い方されたら
391 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/03/24(水) 09:52:23 ID:FW4dCl9T
>>390
あんまりまじめな人だと到着時間に遅れそうになると
間に合わせるために無理する人はいらないってことでしょ
5分10分くらい遅れてもそんなに慌てない人を探してるのかも
遅れないように早く出るとかの対応も当然大切だけど
392大人の名無しさん:2010/03/24(水) 10:28:48 ID:w1iQVcIw
昨日、ハロワ行ってみたら求人たくさんあったよ。20万以下とかもたくさんあり。
お金いい所は経験者を求めていた。
しかしその後混みだしたみたいで、30分たってないのに交代させられた。
393大人の名無しさん:2010/03/24(水) 12:46:08 ID:lZYJIqnj
給料手取り30万ボーナス年間150万位出してくれる会社無いかな?
あれば一所懸命働くんだけど
394大人の名無しさん:2010/03/24(水) 13:35:40 ID:uwUDMsGv
拘束時間16で深夜のコンビニ配送は手取り30行く
ボーナスは知らんが
395大人の名無しさん:2010/03/24(水) 13:58:15 ID:XHP9qRPe
もう、就職はあきらめて郵便局のゆうメイトになるわ・・・。
雨雪台風猛暑の中で人様の郵便を配るだけの惨めな仕事だけど
社会保険に加入できるし、亀井が非正規の社員登用を決めたから
真面目に働けば社員に登用してくれるかもしれんし。。。
396大人の名無しさん:2010/03/24(水) 14:06:30 ID:6SdN8SdP
>>395
今からじゃ間に合わないよ
少なくとも月給制契約社員ってランクになってないと厳しい
今までそれにすらならず正社員になった例はちゃんと試験
受けて入った学生メイト以外いないので
397大人の名無しさん:2010/03/24(水) 15:37:57 ID:mEDNM890
>>393
そんな神求人がハロワにあるわけなかろう。
398大人の名無しさん:2010/03/24(水) 15:41:45 ID:Q7ClzHlb
競争率が凄まじい事になってるよ
399大人の名無しさん:2010/03/24(水) 17:39:27 ID:ScplDIdH
二つ面接受けたけど、暖簾に腕押し、手ごたえが無い感じ
400大人の名無しさん:2010/03/24(水) 18:43:39 ID:Ji20J4bT
>>393
まあこの年で年収500万以上の所に就職するには、
余程の技能、経験がないと無理だな。
ハロー経由での求人じゃ厳しいな。
401大人の名無しさん:2010/03/24(水) 18:47:05 ID:j36wE2Ln
>>378だけど今日水産会社の面接を受けてきた。最初の雇用はアルバイトで時給制ではなく、月に総支給115000円、某スーパーの店内鮮魚店勤務で9時00分〜18時00分まで。
業務内容は魚を捌いたり、盛り付け。残業は仕事が早く終わればそのまま終了。仕事が終わらなければ店の営業時間深夜0時00分まで勤務になるかもしれないとの事。
人手が足りないから明日からでも働いて欲しいと言われ、頑張れば正社員雇用をするらしい。
無職歴9年の俺が文句言えた義理ではないが、今の雇用情勢ではこれが当たり前の条件?面接してくれた社長に言われた。
402大人の名無しさん:2010/03/24(水) 18:59:51 ID:ScplDIdH
探せばその倍の給料の仕事はいくらでもあると思うが
403大人の名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:46 ID:8Xbj0E8M
求人減ってないか?
404大人の名無しさん:2010/03/24(水) 19:08:30 ID:6SdN8SdP
>>401
総支給115000円で万が一残業何時間もあるようなら死ぬんでないの
しかも会社に余裕なさそうだから無職歴9年だろうが10年以上引きこもり
だろうが雇われた場合凄い使われ方する可能性がありそうだ・・・
405大人の名無しさん:2010/03/24(水) 19:22:06 ID:oHZEvQq0
いいから働けよ。。
406大人の名無しさん:2010/03/24(水) 19:23:08 ID:j36wE2Ln
>>402
ウチの地域は景気が悪いのか37歳で正規雇用で20万以上はなかったよ。非正規雇用のアルバイトや派遣なら20万以上と記入している求人もあったけど。
>>404
なんか会社的に余裕が無いのは従業員が続かないからなのでは?と勘ぐってしまう。面接で即採用はやはり怖いし…ここは保留しとくよ。
407大人の名無しさん:2010/03/24(水) 19:34:37 ID:P51ZEo7w
115000なんて釣りとしか思えない。
時給800円のアルバイトの方が稼げるじゃん。
408大人の名無しさん:2010/03/24(水) 19:40:19 ID:j36wE2Ln
勤務日数が20日で一日8時間勤務だから時給に換算すれば700ちょいかな。なんで時給制にしないのか疑問だけど…
409大人の名無しさん:2010/03/24(水) 20:31:47 ID:RKznlnc3
37歳で総支給115000円か・・世も末だね
410大人の名無しさん:2010/03/24(水) 20:49:40 ID:J6no9p1s
35歳の給与だが、300〜400万代がほとんどらしいからね。
この年での再就職で115000でも良いほうじゃね。
411大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:02:51 ID:6SdN8SdP
>>406
スーパーでもまともな所や大手には三ケタくらい受けに来るからね、
どういう企業か知らんがすぐ欲しい位人入ってないなら嫌な予感はする
小学生でも分かるような買い手市場なんだし
412大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:46 ID:RKznlnc3
この年での再就職で115000でも良いほうじゃね←地方によっては当たり前なん?
面接で常に19〜20万は手取りで欲しいとか、それも遠慮気味で言ってる俺って
413大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:05:42 ID:cELQUthU
おまえらまだ幸せもんだわ
俺なんて持病があって働きたくても働けないからな
健康だけでいいじゃねえか贅沢いうなw
414大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:09:41 ID:6SdN8SdP
>>412
うちの地域では当たり前とは言わないけど、求人誌や
ハロワにも普通にあるラインですね
もちろん食べていけませんよ、誰かの援助なしでは
415大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:09:49 ID:hHWhOonk
すんません
416大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:18:25 ID:j36wE2Ln
>>411
そうなんだ。この買い手市場で人が居ないのが物凄く気になる。
面接に行けばいつから働けるか?ばかり言われて、挙げ句、明日から働いて欲しいとか言われるし…明日には警備の面接があるから考えさせて欲しいと即決はしなかったが、かなり怪しい臭いがプンプンする。
今、流行りのブラック企業の最先端を行ってそう。
417大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:40:39 ID:RKznlnc3
>>414
それでも働けるだけマシって事ですね
418大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:32 ID:6SdN8SdP
>>417
仕事自体に意味を感じてるならまだしも、ただ生活の糧
としてそれなら多分今死ぬか5年後に死ぬかみたいな
問題だと思いますよ、雇う側も生活できないと知ってて
低給で雇うわけだから昇給なんてほとんどないと思っていいし

自分はバイトならそれでも受けるけど正社員なら蹴り
ますね、責任とリスクが見合ってない
419大人の名無しさん:2010/03/24(水) 21:58:00 ID:j36wE2Ln
>>418
それでも生きていく為の糧を得るには収入が必要だからね。俺も今日明日にも困る生活状態ではないんだけど、さすがに定職に着かないと将来が不安でならない。かといってブラック会社に就職するのも嫌だし…
この年齢で9年無職で更に今から職歴がポンポン飛んでいたら致命傷だろうな。
いっそ、自営業でも始めた方が楽かもしれない。
420大人の名無しさん:2010/03/24(水) 22:04:34 ID:cELQUthU
俺も無職歴10年だけど、自営業でもやろうかな
421大人の名無しさん:2010/03/24(水) 22:05:17 ID:1XA1gtox
看護学校でも行け!

…ナニ?金がない?
学費負担してくれる病院なんかたくさんあるぞ。
お礼奉公すりゃ返済なしでOK!

そういうの知らないんだよね、みんな。
422大人の名無しさん:2010/03/25(木) 00:59:55 ID:8ynoeyuC
>>419はウダウダ言わずボロアパート処分してコンビニとかFCやれよ。
んで420を雇ってやれよ。
423大人の名無しさん:2010/03/25(木) 01:51:36 ID:7Et/QgVJ
>>419は家賃収入あるんなら、無理してそんなところに就職することないと思うけど。
もっとじっくり探せばいいんじゃね?

じっくり探しすぎて無職1年が過ぎた俺みたいな阿呆もいるが
424大人の名無しさん:2010/03/25(木) 02:16:24 ID:Fk5yrGpn
>>423
アパートは家賃4万で全部で8部屋。全部埋まってくれていれば32万の収入になるけど今は4部屋しか埋まってないから月に16万しか入らないからね。
自販機の権利収入も10年前は月に10万以上の収入を得ていたけどタスボ導入やディスカウントの台頭で今は月に利益2万ぐらいいければ良い方。駐車場も月に4000円16台スペースで契約が6台。
なかなか厳しい状態だよ。明日の警備会社に望みを託しているんだけどね。
425大人の名無しさん:2010/03/25(木) 08:33:43 ID:JhenN+8l
ほんと、最近の案件はいいのが無い
ほとんどが高卒、大卒向けの18歳以上、24歳以下年齢制限が目立つ
食費0円、娯楽費0円にしても最低手取り13万円は必要なのに
なかなかめぐり合えぬ
426大人の名無しさん:2010/03/25(木) 11:29:13 ID:TcCdCduH
数日前の面接結果が明日出るんだが、ハロワに行くと
まだその求人が出てるってことは不採用の可能性が高いな
427大人の名無しさん:2010/03/25(木) 13:39:33 ID:3j7tZgEd
>>426
典型的空求人だろ。
428大人の名無しさん:2010/03/25(木) 13:48:29 ID:rqfZSJBm
>>427
そんなことして会社に何の得があるの?忙しい合間に面接やってるだろうし
429大人の名無しさん:2010/03/25(木) 13:50:21 ID:EekcWO9W
>>428
お前無職は初めてか?力抜けよ
430大人の名無しさん:2010/03/25(木) 13:56:49 ID:sJY+ymrG
ハロワなんかネット検索で十分だろ
わざわざ出向く価値もない
431大人の名無しさん:2010/03/25(木) 14:36:46 ID:yOlFisVx
>>430
だからいつまで経っても決まらないんだろ(笑)
432 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/03/25(木) 14:55:58 ID:ckdmUEb5
>>430
ネット検索では載らない求人があるのだよ
433大人の名無しさん:2010/03/25(木) 15:19:02 ID:QoKRj+lk
>>429
煽りと質問の区別のつかない、キミが2ちゃん初心者なのは分かった
434429:2010/03/25(木) 15:40:33 ID:EekcWO9W
>>433
いや俺一応前世紀から2chやってますがなにか〜
お前が2ch初心者だろ10年ROMってろカス
435大人の名無しさん:2010/03/25(木) 16:12:59 ID:JIFSr5+l
面接受けた後もっと好条件の求人があり、それを面接するのはいいが
先に受けた会社をどうしたものか、条件の良い求人が採用になると決まったわけじゃなし
好条件を求めて採用の可能性のある会社を断ってると、無職スパイラルに陥るだろな
436大人の名無しさん:2010/03/25(木) 16:32:50 ID:ckdmUEb5
>>435
先に受けた会社に入社して条件のいい求人で採用されれば
転職すればいいだけ
今勤めてることを隠したいなら今月退職予定にしとけばいいし
437大人の名無しさん:2010/03/25(木) 16:48:42 ID:I+hRWsQ8
お前等の履歴書は社内で回し読みされてる(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269414621/
438大人の名無しさん:2010/03/25(木) 17:16:26 ID:JIFSr5+l
>>436
そう簡単に言うけどね、入社してスグ辞めるのは精神的負担が大きすぎ
結局、先に受けた会社を辞退することにしたわ、気が重いが
439大人の名無しさん:2010/03/25(木) 18:46:05 ID:NErzRBEA
>>438
他人事だから簡単に言ってるだけだよ
普通、そんなこと常識のある社会人なら簡単にやらないよ
社会的信用をなくすのは明白でしょ
440大人の名無しさん:2010/03/25(木) 19:02:21 ID:Fk5yrGpn
今日警備会社の面接を受けてきた。2人の募集で勤務地は車のオークション会場の常駐警備との事。7人の希望者がいるらしいから受かればいいけど…
441大人の名無しさん:2010/03/25(木) 19:05:54 ID:rGeRzU05
>>1

ささやき作戦ってのはどうだろう・・・?

昔、電車の中で、ある信用金庫について「そろそろ危ない。潰れるそうだよ」と、
友人にささやいた人がいたせいで、取付騒動が起きた事件がありました。


「ニュース見た?」「民主党じゃ駄目だね・・・」「せっかく入れたのに、かえって酷くなったね」と、
エレベーター、電車・バスの中、信号待ちの雑踏の中などで、友達同士でささやくように話しましょう。

政治の話は、これ以上は言わないのがポイント。
そして、聞こえるように言うんじゃなくて、あくまでもささやくのがポイント。
言った後で、しばらく沈黙してから、別の話題に替えてください。

周りの人達が、しばらく動けず・静かに待っている時にささやくのが効果的です。
批判じゃなくて、残念という内容でささやいてください。


・聞こえるように言う
・長々と政治の話をする
・批判をする

これらは逆効果です。
周囲の人たちは心理上、心の中で耳をふさいでしまいますから。


一人の時は、タクシーに乗った時・髪を切るとき・なじみのお店でお酒を飲むときなど、
「いやー、民主党には期待してたけど、かえって酷くなっちゃったねー」と軽く愚痴を言うという手もあります。
これも、軽くさらっと言うだけに留めてください。
442大人の名無しさん:2010/03/25(木) 19:32:13 ID:so+tJbik
いい加減に選り好みせずに決めろよ。
ホームレスになりたいのか
443大人の名無しさん:2010/03/25(木) 21:08:07 ID:hamKpJJ8
これ以上、看護師の職場条件悪くするのは辞めてください。薬剤師が多すぎで給料もらいすぎなんです。
男性が看護師になるのは大賛成。
介護士に男性が多いためそれでは家計を支えられないと介護士の給料を上げる動きがあります。
一部あがりました。そんな中で激務で全責任押しつけられる看護師の給料を下げろ。とか辞めてください。
女も一人で生きていく時代です。男女平等にしてください。女が多い看護師はいつもたたかれます。
薬剤師は薬局で9時ー5時で働いているだけでも手取り30万位上もらっています。
彼ら彼女らの給料を下げるべきです。
家計を支える男性諸君、是非看護師になってください。
444大人の名無しさん:2010/03/25(木) 21:13:17 ID:qPhXE5Tm
薬剤師は卒業するまでに金かかってるからなぁ〜。

まぁ、それだけなんだけど
445大人の名無しさん:2010/03/25(木) 22:11:16 ID:jOkQLdje
ハロワにも折込求人にも度々、掲載される薬剤師
他の求人と格差がありすぎるので掲載を遠慮願いたい
446大人の名無しさん:2010/03/25(木) 22:14:06 ID:HtVcH+eo
最近カウンセラーの求人でてるな。
月収57万とか書いてた
447大人の名無しさん:2010/03/25(木) 22:22:29 ID:jOkQLdje
ハロワで、たまにセックスカウンセラーというのは見かける
まぁ俺の想像とは掛け離れた職業なんだろうけどw
448大人の名無しさん:2010/03/25(木) 23:41:51 ID:p8RhpWwc
ハローワークの募集は若手が面接こないから大変らしい
応募は多くてもほとんど30歳以下で職歴や資格ある人間がいないって
常務(中小企業)がぼやいてました
やっぱフレッシュな人材が欲しいんだと思う
449大人の名無しさん:2010/03/25(木) 23:45:56 ID:1u6QDKTU
>>448
30歳以下が来るのに若手が欲しいって10代が欲しいのか???
それなら新卒採用やりゃいいだろう
求人はジョブカフェに出せばいいんだよ
450大人の名無しさん:2010/03/25(木) 23:57:05 ID:p8RhpWwc
違うよ
30歳以下で職歴ある人間が面接にこないってことだ
そう書いたんだけど・・・
20代はハローワークのなかでは貴重なんだよ
その会社は10代は別にいらんだろ職歴無いし新卒だし
451大人の名無しさん:2010/03/25(木) 23:57:54 ID:L3EDBCIj
>>448
高望みし過ぎなんだよ、企業側も。
そんなに条件の揃った人材ほしいなら
相応の待遇と環境、用意しろってんだ。
452大人の名無しさん:2010/03/26(金) 00:14:13 ID:yuxJjpka
 総務省によれば、2008年10月に金融危機が発生してから、日本では30万人以上の派遣社員が切り捨てられたそうです。
昨年末の日比谷公園に登場した"年越し派遣村"は、現在の日本を象徴する出来事としてあまりに衝撃的でした。
しかし、いったい誰が「労働者難民」ともいえる派遣社員を生み出してしまったのでしょうか。
 1975年ごろから急速に増えた「人材派遣」という形態の事業は、労働力を露骨に「商品」として扱ってきました。
労働力を売る会社があり、労働力を買う会社があります。派遣された社員は、高い賃金を提示されていても、必要のあるときだけ労働力を要求され、環境が変われば簡単に切り捨てられます。
にもかかわらず、人材派遣というビジネスは、昨今はトレンド事業として注目を浴びていました。
しかし、仲介する派遣会社は大きな利益を得ている一方で、受け入れた企業と派遣された労働者は幸せになってきたかというと、どうやら違うようです。
 「即戦力」という言葉があります。  「すぐに成果をあげる社員がほしい」「仕事を教えなくても自分の力で成果をあげる社員がほしい」。
目の前の利益を効率よく上げることにとらわれてしまった多くの経営者が「即戦力」を求めるようになりました。
気がつけば、新卒を採用して育てるという気の長い企業努力より、すぐ使える「派遣社員」や「中途採用者」を安易に雇い、成果を上げようとする発想に日本全体が傾いていました。
しかし、これらの会社は、業績悪化の負のスパイラルから抜け出せなくなっていると、人事コンサルタントの松本順市さんは指摘しています。
 一つの例として、派遣社員は「自分に与えられた仕事をこなしておけばいいや」というメンタルに陥りやすく、会社全体で売り上げを伸ばすことにさほど一生懸命になりません。
しかし正社員であれば、会社全体として成果を上げる方法を社員同士教え合い、智恵を絞り出し合います。
 松本さんの著書『「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる』には、どうすれば企業の業績は上向き、社員は幸せに働けるのかを"人件費"と"売上げ"の関係を切り口に伸びる会社の仕組みを公開しています。
特に社長という立場にある人は一読の価値がありそうです。

『「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる 』
著者:松本順市 出版社:幻冬舎 価格:777円
453大人の名無しさん:2010/03/26(金) 01:09:01 ID:9MUGcZRx
>>450
若いの欲しい癖になんで職歴が必要なの?そんな特殊な
仕事なのか?
職歴ないやつだってビジネス・電話マナーから教えなきゃ
ならん奴は少数だぞ
バイトや派遣の経験はあるんだから
454大人の名無しさん:2010/03/26(金) 02:16:34 ID:+NTv+tT9
>>443
婦長が怖そうだから嫌
455大人の名無しさん:2010/03/26(金) 10:19:21 ID:JRocNx8S
郵送でもfaxでもメールでも応募はかまわないと言うからメールで応募しようとしたら、メアドが見つからない・・・。
HPみればあるんだろうなと思ったら、どこにもないよ。郵送だとお金がかかるから嫌なんだよな。
456大人の名無しさん:2010/03/26(金) 16:35:39 ID:wstx89l2
>>455
電話して聞けばいいじゃん
Eメールならちゃんと届いてない場合もあるので
届いてるか確認電話するんだぞ
送りっぱにするなよ
457大人の名無しさん:2010/03/26(金) 16:57:21 ID:eWRKGkiv
若い奴がほしいと言うが一生考えると30代なんてまだ半分も生きていないんだよなw

おまけに会社で一番若い奴っていっても20歳くらいだろ。
日本はどうなってるんだ
458大人の名無しさん:2010/03/26(金) 16:59:38 ID:bvKKHB1N
契約社員で時給760円でめっちゃ低いけど、アップするので・・・
郵便局で働きたい人いません?
東武東上線の志○支店、東口です。
サイトでは募集してませんが、電話すれば受かると思います。
ハロワで募集しましたが、あまり集まらなかったので・・・
人が足りないので、ぜひお願いします。
電話番号は記入できないので、郵便事業株式会社志○支店、
ゆうゆう窓口業務で調べればわかると思います。

ゆうゆう窓口業務
13−20時(休憩60分)
週5日
交通費出ます
社会保険付
459大人の名無しさん:2010/03/26(金) 17:00:25 ID:ZaMhmPv/
35歳以上は見た目もちょっとアレな奴が多いから30歳と同じには見てもらえない
と37歳無職の俺が言ってみる
460大人の名無しさん:2010/03/26(金) 18:01:09 ID:T88fgGY6
>>456
電話でメアドを聞くのは間違えそうで怖いから、郵送にしました。LとMとNって聞き間違え
やすそうでしょ。DなのかBなのかも。
461大人の名無しさん:2010/03/26(金) 18:13:24 ID:ZXrZU+TH
>>457
寿命と社会人としての年齢は関係ないよw
自分が雇う側に立って考えればその理由が分るだろ。
462大人の名無しさん:2010/03/26(金) 18:24:18 ID:8M9F9sEh
>>461
人間は使い捨てと言うことだよ
463大人の名無しさん:2010/03/26(金) 18:26:15 ID:ImF5VTd3
今はまだいいよ、氷河期世代以降、採用減らしても経営はやっていける
でもこれからはそれらの世代が幹部や管理職になるから
圧倒的に人手不足になって団塊世代のような事業規模ではやっていけない
464大人の名無しさん:2010/03/26(金) 19:56:36 ID:T8R9869S
いいから働け
465大人の名無しさん:2010/03/26(金) 20:05:42 ID:+H5dXAsD
>>459
35歳だと老けてるってこと?
466大人の名無しさん:2010/03/26(金) 20:07:20 ID:RIc60iDs
緊急!世界サミットたけしJAPAN2
2010/03/26 20:00 〜 2010/03/26 21:54 (テレビ朝日)

世界26カ国と炎の激論日本沈没!どうする?▽中国人観光客に密着衝撃の大人買い
&年収“日本は中国に従え”▽消費税25%の幸せ国“5%の日本はバカ”潜入!高
税国の表と裏▽日本の(秘)世界ランク ビートたけし 松本志のぶ

ビートたけしが外国人を招き、”サミット”を開催。日本が抱えるさまざまな問題点に
ついて徹底討論する。出演・高橋ジョージ、西川史子、ブラックマヨネーズほか。フラ
ンス人からは「日本の古い結婚観を改めない限り、少子化は止まらない」という意見が
出る。また、中国人は「島国根性を捨て、中国への偏見を改めなければ日本の経済危機
は救われない」と主張。さらにスウェーデン人は「税金をもっと払わなければ、安心で
きる幸せな生活はやって来ない」と指摘する。

番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
467大人の名無しさん:2010/03/26(金) 20:37:29 ID:qnviAg6Z
ここの書込みを見てると30代でこの言われようなら40代以上はゴミ屑以下なんだな
468大人の名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:43 ID:YBIEfQR+
27060-05237801
大阪府吹田市、吹田市役所の求人。

吹田市のマスコットキャラクター着ぐるみを着てPR
162cm、靴25cm以下が条件
作文200字と履歴書、経歴書

3名募集(4ヶ月で更新無し)

どっかの自治体も武士キャラクターで募集かけていたよな
469大人の名無しさん:2010/03/26(金) 23:16:13 ID:ZXrZU+TH
ゴミには変わりないと思うが。
470大人の名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:23 ID:m6R6DnGk
40代なら経験も豊富だろうから、
転職で職種を変えたため経験が浅い36歳の俺よりマシな気がする。
俺は完全なゴミ屑以下
471大人の名無しさん:2010/03/27(土) 00:00:13 ID:te2Ho00f
>>453
バイトや派遣は職歴とはいいませんよ
世の中そんなにあまくない
半分以上の企業が欲しいのは30歳以下の正社員経験者です
35歳の俺だと本音いってくれるんだよね面接担当者は
だって保険扱いだからw
472大人の名無しさん:2010/03/27(土) 01:06:13 ID:7oC/uAqW
>>458
保険商品勧誘
小包年賀状ノルマあるんでしょ
473大人の名無しさん:2010/03/27(土) 01:37:23 ID:miiGWUvB
>>471
そういう風にした(受け入れるべき時に門を閉じた)
責任が社会にもあるんだから愚痴ばかり言っても仕方ない

少なくとも愚痴ってる会社が正社員歴のある人に
とって魅力がない会社だからそうなってるだけだし
そもそもそれ込みで変えられる力のある側がそう
いってるようでは日本の未来は暗い
474大人の名無しさん:2010/03/27(土) 02:48:29 ID:HBLB8Uh1
就活つかれたなー

ハロワで見た求人が、後日ネットの求人とかにあったりするし、
取るほうもなんか慎重な感じ。

なんかこう、いろいろかみ合ってない感じがするけども、
いい世の中になるといいですな。
475大人の名無しさん:2010/03/27(土) 03:06:44 ID:8jVY3ygT
日本がどうなろうと関係ない、自分さえ良ければそれで満足
自分の不幸を世の中の責任にするつもりもない
476大人の名無しさん:2010/03/27(土) 03:11:13 ID:HoEmTNbN
日本人は不幸の横並びを尊び、
相手が自分より幸せだとけなす。

自分が早く帰れないのに、あいつは早く帰る。
日本→あいつも遅く帰るべき。
海外→自分も仕事頑張って早く終わろう。

自分が有給取れないのに公務員は取れる。
日本→取れる奴、公務員を叩く。公務員は無能!クズ!税金泥棒! 奴らもサビ残しまくって有給使うの禁止にするべき!
海外→取らせない経営者を叩く。有給を取らせろ!労働者としての権利だ!

結論
海外:自分が不満なことがあれば文句を言って行動に移す。上を叩く、自分が上に行く努力をする。

日本:自分が不満に思ってる事を経験していない奴は経験しろ!自分と同じ立場になれ!
    上を妬んで自分と同じ立場に下りて来いと言う。
    日本の労働環境は絶対に良くならない。
477大人の名無しさん:2010/03/27(土) 03:15:38 ID:7oC/uAqW
人間一人では生きていけない
裏を返せば、社会の責任ということ
社会に権利を主張しなさい
478大人の名無しさん:2010/03/27(土) 09:29:10 ID:s4ohCnlA
>>440だけど警備会社不採用だった…orz
自分が如何に社会で役立たずな人間か認識させられた。無職歴9年という肩書きが本当に足を引っ張ってくれるよ…
479大人の名無しさん:2010/03/27(土) 09:57:46 ID:el9c4T/I
無職歴9年というブランクを埋めるのは容易じゃないのは理解してるはず
だったらその無職歴9年というブランクを埋めるつもりでどんどん就活に励むしかないよ
それでなくても今は、不採用になっても仕方がない時代なんだから
早く立ち直って次に進め

頑張れ!
480大人の名無しさん:2010/03/27(土) 11:27:23 ID:s4ohCnlA
>>479
ありがとう。まだまだめげずにハローワーク通い頑張ってみるつもりだよ。まぁ自業自得なのは理解しているからね。
481大人の名無しさん:2010/03/27(土) 12:02:24 ID:WGQXz5dx
無職期間が長いから疑われてるんだろ、ちゃんと働けるのかとか
先のスーパーのアルバイトで最低一年働いて仕事歴を作るのも手かと
職探しで一年経つ奴なんで結構いそうだし
482大人の名無しさん:2010/03/27(土) 12:24:59 ID:H4REjvAM
>>450
国語勉強しろ
483大人の名無しさん:2010/03/27(土) 12:35:58 ID:miiGWUvB
>>481
そこのスーパーはやばすぎるだろ、ブランクある人がいきなりエンジン
全開やったら死ぬ
同じスーパーでももっと時間管理がしっかりしてる所の方がいいでしょう
484大人の名無しさん:2010/03/27(土) 13:54:23 ID:R8H1wuS1
でもそのスーパーだからそれだけブランクがあっても採用してくれたわけで、
ある程度応募者があるところだったら無理だと思うよ
485大人の名無しさん:2010/03/27(土) 14:11:01 ID:miiGWUvB
いや、今回のスーパーは勤務形態がやばそうで
毎度前任者が潰れてるからって印象受けたぞ、しかも
勤務時間どうなるか分からんのに固定給って嫌な予感
しかしない

彼の最初の方に書いた文を読んでみてくれ
486大人の名無しさん:2010/03/27(土) 16:27:23 ID:uBIa6ESp
だからさあ、不労所得があるような無職を採用する理由がないんだよ。
だったら食い詰めてる妻子持ちとかが「真面目に働くだろう」から優先される。
不動産収入があるって面接の度に言ってたら心証良いわけがない。
採用担当者も所詮は賃金労働者なんだからな。
487大人の名無しさん:2010/03/27(土) 17:23:52 ID:s4ohCnlA
>>486
そうなんだよね。まだ2回しか面接受けてないけど必ず無職時の収入源を聞かれてしまうから嘘を言う訳にもいかず答えざるを得ない。収入源を話せば介護の為の無職なんて面接官から見れば後付けの言い訳にしか聞こえないんだろうね。
488大人の名無しさん:2010/03/27(土) 17:35:01 ID:miiGWUvB
本業が不調でラブホテルやデリヘルドライバーとして働いてる人もいるから
夜の世界の方がひょっとしたら受け入れ態勢があるかも

自分は車持ってないのとどう見てもまだ転職活動しそうな年齢って事でよく
はじかれるけど
489大人の名無しさん:2010/03/27(土) 17:47:34 ID:kQLRnkeh
>>488
転職活動しそうな年齢って幾つ?
490大人の名無しさん:2010/03/27(土) 18:16:25 ID:l54mvUTI
法事で親戚のオチャちゃん軍団が家に泊まりに来たらイキナリ「明日も仕事休み?」って訊かれて
思わず「はい」と答えてしまった、無職だとは言えなかった…
しかも寄りによって明日は面接だから、友達の結婚式の二次会に行くって
スーツで出かけても平気なように嘘付いた、嘘の上に嘘を重ねてもう情けねーわ
491大人の名無しさん:2010/03/27(土) 18:30:51 ID:el9c4T/I
嘘の上塗り
でも嘘も方便
生きてくには時には嘘も必要だよ
面接のときだって時には嘘も必要なんだしね

もし親戚のオバちゃん連中にホントのことを話していたら・・・
それを想像するとホラー映画より怖い
492大人の名無しさん:2010/03/27(土) 18:32:59 ID:miiGWUvB
>>489
30ジャスト
493大人の名無しさん:2010/03/27(土) 19:32:59 ID:kQLRnkeh
>>492
「転職活動しそうな」ってのが理解できんかった
俺的には副業や転職までの繋ぎ的に働いてる人間が殆どで
その手の雇用主がそんな理由で毛嫌いするとは思わんかったので
494大人の名無しさん:2010/03/27(土) 19:37:29 ID:miiGWUvB
>>493
今は最低時給の仕事ですらすぐ辞められるのは困るって
言われる事あるよ、次行くって意思がはっきりしてる人は
嫌なんだとさ
夏しか仕事ないバイトですらベテラン7割で回したいから
10年単位とかで続けてくれそうな人とか言われたし
495大人の名無しさん:2010/03/27(土) 21:25:49 ID:+5ALSfgl
いいからマジで働けよ・・。
選んでるんだろ?
それじゃダメだぜ。
496大人の名無しさん:2010/03/27(土) 22:26:34 ID:te2Ho00f
ようやく通勤時間があまりかからないところで内定貰えました
60社くらい書類出しました…就かつは根気が要るぞw
皆がんばれ!通勤時間以外は条件無視しないと決まらんぞ
497大人の名無しさん:2010/03/28(日) 01:48:35 ID:yqK2XoEb
>>496
60社・・凄いね、努力の賜物じゃん。おめでとう!
498大人の名無しさん:2010/03/28(日) 02:35:28 ID:5TsHelNv
>>497
就職氷河期の頃はそれ位普通だった。100社以上受けたやつもいたよ。
ゆとり世代には厳しいかも知れないけど
499大人の名無しさん:2010/03/28(日) 03:15:12 ID:9hWl2Glk
俺なんかの就職氷河期より人数少ないのに、
就職率が俺なんかのときより低いのはやばいよね。

その世代もそれなりに収入得て結婚して子供生むって事をしなくなるかと思うと、
少子化に歯止めがかかりませんな。
500大人の名無しさん:2010/03/28(日) 03:49:12 ID:8mAIy2pN
>>498
新卒で200社受けて、内定がないあの女の子はどうすれば・・・
501大人の名無しさん:2010/03/28(日) 03:55:40 ID:8qsYkizL
今日通知きました!
http://www.uploda.tv/v/uptv0062977.jpg
502大人の名無しさん:2010/03/28(日) 05:37:39 ID:c19pdvAx
>>501
悲しすぎるぜ・・・(´;ω;`)ブワッ
503大人の名無しさん:2010/03/28(日) 07:26:43 ID:S7xQPByB
>>501
これは、つまり、その、肩たたき拳ですね?
504大人の名無しさん:2010/03/28(日) 08:54:20 ID:8qsYkizL
俺もう何がなんだかわからんわ
レイプしまくって刑務所に行くわ
もうどうでもええわ
505大人の名無しさん:2010/03/28(日) 09:01:54 ID:Brxz2aJF
>>504
明日のニュース期待してます!
506大人の名無しさん:2010/03/28(日) 09:04:13 ID:S7xQPByB
>>504
待ちなさい、その前に会社を訴えるとか
労基に通報するとか、なんかしてみなさい。
507大人の名無しさん:2010/03/28(日) 09:08:35 ID:TE8L0EUJ
会社の経営悪化による退職だろ?
これは違法じゃないから訴えても無理だと思う。。
508大人の名無しさん:2010/03/28(日) 09:37:33 ID:S7xQPByB
>>507
やってみないと本当の事なんて分からないよ。
だいたい、こんな事平気でやる会社じゃ
退職金すらまともに払わないだろうな。
509大人の名無しさん:2010/03/28(日) 09:38:23 ID:Brxz2aJF
>>504
まだ辞めた訳じゃないんだな。
さっきはごめん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7%E5%8B%A7%E5%A5%A8
ここの説明では「解雇」でなく「辞めてくれないか」というお願いだから
拒否することが出来る。
そのことで不当な扱いを受ければ訴えることも出来るみたいだから
諦めるな。
いま職をなくしたら次はないと思え。
ここの連中がみんな実感してる。

投げやりは自分が損するだけだぞ。
510大人の名無しさん:2010/03/28(日) 09:43:41 ID:TE8L0EUJ
>>508
実際に会社の経営悪化してたらきついと思うが今はそれをこじつけて人切っていってるとこもあるだろうしな。
それが>>504の会社かどうかわからんがこんな会社にはいたくないなw
511大人の名無しさん:2010/03/28(日) 10:48:07 ID:+L4bqqql
512大人の名無しさん:2010/03/28(日) 10:59:56 ID:R+BFZbqW
>>504
そう悲観するな。今の仕事が大好きで残りたいなら手はいくらでもあるぞ。
ただし、事業悪化による退職勧奨って会社都合だから失業手当はすぐ出るよ。
あと再就職の際に書類選考の際、短期間での自己都合退職よりは通りやすい。
おれは能力不足を指摘され続け、モラハラパワハラ受けて最後は交渉の結果、退職勧奨うけて退職した。
対外的にはリストラをしないと言いつつ、パワハラモラハラして追い込みかけて最後に、退職勧奨までしてくる会社だった。
男なら腹を据えて退職金上積みさせるとか、有利な条件を引き出したら、ころ合いを見て退職したほうがいいと思う。
513大人の名無しさん:2010/03/28(日) 11:09:03 ID:EWqqc2Rg
お前ら、やっぱり正社員の職とともにバイトや派遣も探していたり
するの?新卒ですら決まらずに卒業するヤツが多いし、35歳過ぎたら
かなり厳しいだろ、正規雇用は。実際ハロワでも35歳以下という
条件の企業も多いし、35歳を過ぎると業界経験者の募集になるしな。
未経験でおkなのは30歳代前半までだ、かといって無色のままって
ワケにはいかんし。
514大人の名無しさん:2010/03/28(日) 12:54:16 ID:hxuf5xVU
選考する側の人事部の人間は俺よりずっと年上の40代、50代なわけだが、
この人たちは自分の年齢や市場価値をどのように考えているのだろうか?
自分は価値がある、とでも思っているのであろうか?
自分の年齢をどう認識しているのかじっくり聞いてみたい。

        
515大人の名無しさん:2010/03/28(日) 13:02:01 ID:hxuf5xVU
人事部の40代、50代の人は、
企業という組織に属しているからこそ、てめぇの存在をだまって見過ごしてやってることを
知っているのだろうか?てめぇが企業の人間でなければゴミクズ同然という事をもっと知るべきだ。
勘違いはしないで欲しい。45歳以上は、年齢からしても30代よりもう終わってるだろ。
自分の裸の価値がどれほどゴムクズか知れよ。人事部のみなさんよ、おまえから会社とればゼロだろ。


516大人の名無しさん:2010/03/28(日) 13:09:39 ID:yqK2XoEb
>>513
失業保険の有無だろな
下手にバイト行き出したら、そこで落ち着いてしまいそうだし

517大人の名無しさん:2010/03/28(日) 15:01:03 ID:KtcwZsie
バイト始めたら就活に集中できなくなり1年が過ぎた。俺の人生オワタ
518大人の名無しさん:2010/03/28(日) 15:52:56 ID:FBHg1R+B
>>504釣りだよ
既に犯罪者だろうね
519大人の名無しさん:2010/03/28(日) 17:51:38 ID:DJfOo7Qb
>>517
そのバイト先で社員登用、とか期待できないかな
520大人の名無しさん:2010/03/28(日) 18:56:39 ID:q8IqfPPN
働いて下さい。
521大人の名無しさん:2010/03/28(日) 19:00:45 ID:TE8L0EUJ
働かせて下さい。
522大人の名無しさん:2010/03/28(日) 19:14:29 ID:gMHlrU7L
じゃあ、時々ここで話題になる「介護職」はどう?
と言っても拒むでしょ?
そうやって選んでるから就職できないのさ。
523大人の名無しさん:2010/03/28(日) 19:17:42 ID:WPNwBigd
お前が求職者のふりして介護職から3社以上内定
貰ってきてから言えよ

介護は職の姥捨て山じゃない
老人にとっては人生の姥捨て山だが
524大人の名無しさん:2010/03/28(日) 19:32:06 ID:lbLJPB1t
↑自分のことは語らず他人に介護介護言ってる粘着馬鹿は無視しろよ
レスして貰うだけで喜んでる寂しい無職なんだから
525大人の名無しさん:2010/03/28(日) 19:57:03 ID:cKzR7ri0
まぁ 今に見てろ。お前らも介護される身になったときには介護職だれもいないから。
外国人に雑に扱われて終わり。
老いたら死ぬしかないなw
526大人の名無しさん:2010/03/28(日) 21:00:28 ID:Krhn7ELs
すげぇ 本当に寂しい無職が来てたw
527大人の名無しさん:2010/03/28(日) 21:02:12 ID:KtcwZsie
>>519
正社員を増やせるような経営状態じゃないから無理。
そもそも社長以外3人しかいないようなところだしね。
でも仕事は正社員並にやらされてる。
職種が同じだから、仕事を忘れない為に働き始めたけど、いいようにこき使われてるのが現状。
辞めたら収入がなくなるし、就活はうまくいかないしで、終わってるなと思う。
528大人の名無しさん:2010/03/28(日) 21:37:45 ID:ToZKC2Kd
もうそろそろ40歳に入る寸前
リストラされてキャリアもなし
探せど探せど20万ぐらいしかない
20万以上だと必ず書類は返却されてくる。
介護とかも資格は持ってないし不問で応募してもダメ
介護は女性希望の企業、派遣企業が多いからだ。


飲食店店長候補、コンサルティングって年収すごいな。
けど友人が食べ放題の飲食店にアルバイトしていて
店長だと35万は確実にもらえるが深夜残業当たり前で店でしょっちゅう寝てるんだって

薬剤師、医師免許の求人票見たら月給40万、70万、びっくりしたのが刑務所内医師が月給110万円

一番最初の職にずっといれば30万以上は確実だったのに
これも運命かのぉ。
529大人の名無しさん:2010/03/28(日) 21:51:45 ID:cKzR7ri0
>>528
うまく見極めできなかったのですね。私も同じです。20代で年収500万円ありましたが辞めたので一からやり直し。
見込み年収370万スタート。昇りつめてもせいぜい500万円が上限だと思う。
辛い。
530大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:01:45 ID:yqK2XoEb
転職して給料UPした人間って全体の何パーセントだろ

この間、面接に行った会社の社長に「独立すれば良いのに」って言われた
聞いた瞬間から履歴書返せって言いたくなったわw
531大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:19:06 ID:ToZKC2Kd
>>529
そりゃ自業自得ですよ。
2度転職。2度目は精神的に参ってしまいドクターストップで退職
最後はリストラ・・・・

普通免許持ってないしかといって無職期間延ばして
30万払って教習所なんて通ってる暇が無い年齢。
この年齢で資格取得は時間的にはいいが、借金抱えてるから払えないのが現状

前職は年収280万、前々職は300万、どんどん下がっていく・・・・
532大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:24:47 ID:1YovkHih
在職年数で給与は決まるところが多いから、
転職すると基本的には下がるよな。
533大人の名無しさん:2010/03/28(日) 22:57:51 ID:yqK2XoEb
以前は資格に対して資格手当ってのがあったけど今の求人を見てると
あくまで優遇なんだよな、経験や資格は採用面で優遇されるのは確かだけど・・

そりゃ年収も下がるわな
534大人の名無しさん:2010/03/28(日) 23:15:51 ID:e6EBvvYZ
こんなかで家族持ちっているの?
535大人の名無しさん:2010/03/29(月) 00:04:11 ID:KSn1rhnv
別居中です。小梨。
536大人の名無しさん:2010/03/29(月) 02:16:59 ID:EmIf+F5E
【調査】政権交代して「日本悪くなった」と思う人多数・・・民主党、3つの失敗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269502162/l50
537大人の名無しさん:2010/03/29(月) 09:06:27 ID:6Zt37E6h
嫁に養われてる主夫ですがなにか
538大人の名無しさん:2010/03/29(月) 12:33:56 ID:ev2lnrCz
無職がなんで無職を叩いてるんだ?
このスレにいるのは皆同類だろ?
539大人の名無しさん:2010/03/29(月) 13:22:05 ID:Gzh43ntT
【労働環境】「有給もらえない」「残業代出ない」 回答の8割が法令違反か…連合のサイトで [03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269416972/
540大人の名無しさん:2010/03/29(月) 14:10:07 ID:JGard16r

【民主党のせいで貴重な国民の血税が・・】

お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 ほとんどが中国人 自治体窓口大混
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269836413/l50
541大人の名無しさん:2010/03/29(月) 17:31:28 ID:b+drUQ4b
>>478
だけど、今日はハローワークでパンの製造工場の派遣。アルバイト情報誌でゼンショーの牛丼チェーンすき家(1ヶ月80時間以上働けば社会保険あり)を受けてきた。社会保険さえあれば給料安くても構わないと伝えてはきたけどどうなる事やら…
542大人の名無しさん:2010/03/29(月) 18:27:04 ID:kibnf1Kp
>>541
社会保険さえあれば給料安くても
だったらタクシー運転手でもいいんじない
543大人の名無しさん:2010/03/29(月) 18:37:43 ID:b+drUQ4b
>>542
タクシー少し考えたけど今から2種免許を取りに行くのも考えものだからね。
なら、大型取ってトラックの方が良い気がするけど…
544大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:07:30 ID:kibnf1Kp
>>543
大型取ってトラックの方が良い気がするけど
大型て経験なかったら雇ってくれないよ
2種免許ならタクシー会社が費用だすんじゃない?
いい仕事とはいえないけど
545大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:10:52 ID:b+drUQ4b
>>544
ハローワークに行ったら大型免許取得者希望の求人が結構あったから甘く考えていた。やっぱり経験無し、ましてや無職9年じゃ免許を取っても採用は厳しいかな…
546大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:29:21 ID:kibnf1Kp
>>545
経験無しではおそらく採用は無理と思いますよ。
運ぶ種類によつて大型で手卸も結構ありますよ
相当な体力いると思いますよ
547大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:32:14 ID:HheHJwj7
>>545
持ってる物件にもよるがあなたはもう大手不動産屋に営業に
行った方がいいんじゃないの、超ボロじゃなければ安く入れる
物件だし宣伝一つで変わるような

資産持ってるからいい顔されないし、何も気にしないで採って
くれるのって繁忙期だけのバイトしかないと思うぞ
548大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:33:54 ID:b+drUQ4b
>>546
やっぱり厳しいみたいですね。資格も簿記検定2級とワープロ検定2級を所持してはいますが、資格を武器にする前に無職9年が足を引っ張ってしまって…
549大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:39:33 ID:kibnf1Kp
>>548
資格だけでは相手にされないのでは?
資格を使った実績がいると思います。
実績あっても今は厳しと思います。
550大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:39:33 ID:b+drUQ4b
>>547
某大手不動産から話は来ていて、アパートと土地を賃貸しようかと考えているよ。補修から宣伝から不動産が面倒みてくれるし、管理も要らなくなるからね。
551大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:44:26 ID:HheHJwj7
>>550
それで食べてくのが現実的だと思う
資産が不安なら繁忙期だけバイトすればいいじゃない
552大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:49:00 ID:b+drUQ4b
>>551
いや、大手不動産に賃貸すれば食べるほどの収入にはならないからね。賃貸するなら就職しないと厳しいよ。
553大人の名無しさん:2010/03/29(月) 19:51:02 ID:7jglNIwq
【政治】 「コドモテアテ!子ども手当!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269854484/
554大人の名無しさん:2010/03/29(月) 20:13:18 ID:WhkpMzY1
当方39歳。
ハロワに通っていますがとっくに失業給付金も終わってしまい、さすがに家賃も払えなく
なってきたので、やりたくなかったが新聞配達のバイトを始めました。
朝2時起きです。。
折り込みチラシを新聞に挟む作業がなかなか難しく、先輩たちのスピードについていけてない。
昨日は20歳の奴に「もっとしっかりやらないとクビ切られるぞ。テキパキやれ!」
年下は3人いますがすべてタメ口。俺は敬語使ってる。
つらいよ本当に・。

555大人の名無しさん:2010/03/29(月) 20:16:32 ID:2+y3y6Am
新聞配達はすべてがDQNな最悪の仕事じゃん。
なんでわざわざそんな所行くんだよ。
そこまで選ぶ余地が無いほど切羽詰ってるのか。
556大人の名無しさん:2010/03/29(月) 20:16:58 ID:burPWVg4
カンブリア宮殿
2010/03/29 22:20 〜 2010/03/29 23:14 (テレビ東京)

企業殺到!驚異就職率100%の大学!ゴーン欲しがる理想の人材
▽新ハローワーク 村上龍 小池栄子

「理想の人材スペシャル」と題しておくる。今春卒業の大学生の就職内定率が、
過去最低を記録した。”就職氷河期”と呼ばれた2000年を下回り、5人に
1人は就職先が決まっていない。一方、企業側も「優秀な人材が確保できてい
ない」と嘆いている。また、最近の若者は働く意欲を見いだせず、すぐに辞め
てしまうという。そんな中、高い就職率を誇る大学に注目。大手企業が欲しが
る人材を送り出す、驚くべき方式に迫る。さらに、小池栄子が取材した施設で”
職業訓練”を体験する。村上龍は、これまで番組に出演した企業の経営者たち
に、雇用の問題について聞く。

番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/
557大人の名無しさん:2010/03/29(月) 20:18:34 ID:EmIf+F5E
最悪の法案!
君らの血税から、外国人の子供にまで支払う子供手当!
日本崩壊の序曲!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269844593/l50







558大人の名無しさん:2010/03/29(月) 20:27:08 ID:QvFlNv5h
youtubeの http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u の

お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』 09/07/31 335,101 views

http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u/2/R6cP05l5HWw

http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u/13/TO-5rIJkJvI

このままでは、本当に、本当に、日本は終了してしまいます。

一人でも多くの日本人の皆様に伝える為の草の根運動が今、静かに

起きています、貴方様もいろいろなブログ、掲示板、などにコピペ

を、お願いします。
559大人の名無しさん:2010/03/29(月) 20:58:10 ID:fkv4ffZa
前いた配送のバイト先で、40代の人が30代の人に呼び捨てにされてたな
ため口はともかく名前くらい、さんを付けるのが礼儀だと思うが
560大人の名無しさん:2010/03/29(月) 21:03:11 ID:zAge2hFe
>>554
年下でも先輩であれば敬語は当たり前ですよね
勿論、後輩であっても年上ならば敬語を使う等の配慮があって然るべきなんですが

バイトで慣れ合うよりも少しくらい居心地が悪い位で丁度良いですよ
その悔しさや辛さをバネにして就活頑張って下さい!!
561大人の名無しさん:2010/03/29(月) 21:11:46 ID:z124p6/p
そもそもバイトや、単純作業の派遣はそういうもの。
562大人の名無しさん:2010/03/29(月) 21:13:05 ID:ev2lnrCz
>>554
まあ、しょうがないわな。
けどずっとやる訳でも無いと思うし我慢しながら
就職先見つかるといいね。
563大人の名無しさん:2010/03/29(月) 21:52:20 ID:HheHJwj7
>>561
日雇いは番号で呼ばれると言われてるしね
受刑囚かよ
564大人の名無しさん:2010/03/29(月) 22:32:57 ID:WhkpMzY1
てめえら「上から目線」で偉そうだな。
余計なお世話だ、クズが
565大人の名無しさん:2010/03/29(月) 22:50:45 ID:fkv4ffZa
>>552
30歳以上で、職歴なしからの就職活動
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1268454766/

ほい、もっと下がいるぞ
566大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:03:15 ID:HheHJwj7
大手に頼むとそこまで取り分が減るとは思わんかった
知り合いの女の子が親の資産で何とかなってるのは
それ以外にもあるのがでかいのか

退去後清掃とかは自分でやってるとはいってたけど
567大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:20:39 ID:b+drUQ4b
>>566
結局、フランチャイズの傘下に入る訳だから儲けの大半は不動産に持って行かれるよ。今は8部屋の半分の4部屋が埋まっているけどこれが3部屋以下になればフランチャイズ化で賃貸を考えているよ。
>>565
俺も最近、無職引きこもり板に行くべき人間なのかなぁと思い始めているよ。これほど社会からはみ出している人間だと自覚が全然なかった…明日もハローワークで頑張るよ。
568大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:26:46 ID:zAge2hFe
>>567
所有の不動産は、ご自身で成し遂げた財産ですか?
ただの無職よりは選択肢があるようで羨ましくも感じますけどね
569大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:28:42 ID:WlM2twzk
街頭で核廃絶署名運動をしてる奴らは在日朝鮮人の集団
賛同者の有名人たちの写真を掲げているが
張本や聖路加病院の日野原のジイさんなどの在日朝鮮人ばかり
間違っても署名なんかすんな
別の事に利用されるぜ
570大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:33:07 ID:b+drUQ4b
>>568
祖父から父へ、父から母へ、そして俺に回ってきた遺産。父は早くに他界して母も去年他界したから遺産相続で受けた物件。正直、不動産と権利収入で一生、生きていく甘い算段をしていてこのザマだけどね。
571大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:52:24 ID:zAge2hFe
>>570
そうなんですか・・
素人考えでは、展開しだいで何とかならないのかと考えてしまうもので

レスありがとうございました。
572大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:58:01 ID:87pjhplZ
明日こそハロワにいくんだい。
573大人の名無しさん:2010/03/29(月) 23:59:06 ID:sk1mgafM
やっぱり明後日にしよう
574大人の名無しさん:2010/03/30(火) 00:10:08 ID:F7SqelwX
よい条件の面接受けたが結果通知まで10日、下手に他所受けてややこしくなるの嫌だから待つか
今日一日家に篭ってただけで退屈なのによー
575大人の名無しさん:2010/03/30(火) 00:19:49 ID:qPbjDALK
>>571
いえいえ、こちらこそありがとう。正直、今年いっぱいで仕事を決めれなかったら自営業も視野に入れているよ。今まで何の技術も取得していないからコンビニエンスか持ち帰り弁当のフランチャイズを検討中。
576大人の名無しさん:2010/03/30(火) 01:10:44 ID:VBcGvhLe
>>575
どっちも夫婦でないと無理無理w
577大人の名無しさん:2010/03/30(火) 01:22:56 ID:mrMphyun
俺はセブンイレブンでもやろうかと思ってる
50万くらいあればできんだろ
578大人の名無しさん:2010/03/30(火) 04:04:16 ID:aNZ1yg6d
なんか社会主義の国にでも移住しない限り俺には仕事無いな・・・
35歳 中卒です
579大人の名無しさん:2010/03/30(火) 06:42:08 ID:Pz1QumjW
>>575
まずは4部屋の空室を客付させること考えたら
多くの不動屋を回り否選任で客付を頼む→不動産屋の数が増えると入居率が上がる
週辺地域の家賃相場を把握する。
そんなに難しくないよ。
まだ恵まれているよ
よけいなお世話だけど
580大人の名無しさん:2010/03/30(火) 09:03:31 ID:+NRQQnYA
先週大学の恩師に偶然会ったんだがフリーターで年収400万以上あるなら無理に就職しないほうがいいと言ってたぜ
581大人の名無しさん:2010/03/30(火) 12:59:08 ID:xSjbIiVA
フリーターで年収400万って教授世間しらなすぎw
それスペシャリストが会社に属さず働くフリーランスだろ
582大人の名無しさん:2010/03/30(火) 13:07:59 ID:CyDZL00g
>>575
とりあえずアルバイトしよう
フランチャイズは金食い虫だぞ
説明会行ってみて質問してみたら分るだろうけどw
583大人の名無しさん:2010/03/30(火) 19:09:00 ID:qPbjDALK
>>582
多少蓄えはあるからね。最初に投資しても継続的に収入が得られるならと思ってね。でもコンビニ板で色々と質問していると場所に恵まれなかったらかなり悲惨みたい。
584大人の名無しさん:2010/03/30(火) 19:14:00 ID:qPbjDALK
>>579
普通に不動産とは契約していて入居者が来ないんだよね。ウチは2DKで家族とか夫婦にターゲットを絞っているからね。それに最近レオパレスとかアパマンショップが近くに出来ているからなかなか厳しい状態。築22年のウチでは改造とかしない限り勝負にならないからね。
585大人の名無しさん:2010/03/30(火) 19:21:01 ID:qa9JVx4n
築22年かぁ
それは大幅な手入れが必要だろうね・・・

コンビニは周りに競合店がないならいいけど
最近100おきにあるとか酷い状況になってるよねぇ・・・
うちの地域には説明会でうまい事騙されて、負債だけ
膨らんで首吊った店主がいるらしい
586大人の名無しさん:2010/03/30(火) 20:11:59 ID:qPbjDALK
>>585
競合店は少ないが人口も少ない…
とにかく収入の糧を得ないといけない。毎日ハローワークに通ってはいるけどいつも同じ所の採用しかないからなぁ…
明日は通勤範囲を広げて検索してみるつもり。
587大人の名無しさん:2010/03/30(火) 20:34:01 ID:/DC3N0iV
手応えがあった所から不採用が来た、暑くなる前に仕事に就きたい
仕事を覚えてから夏の暑さを迎えたい、バテるから
588大人の名無しさん:2010/03/30(火) 20:51:58 ID:46JpMIsi
>>587
そうなると何人が応募してたのか気になるね
589大人の名無しさん:2010/03/30(火) 21:54:38 ID:mi4KqXFp
リクルートスーツしか持ってないいんですけど。
みなさん、オシャレなスーツで働かれているような会社です。
リクルートスーツですとKYですかね?
590大人の名無しさん:2010/03/30(火) 23:24:19 ID:lHAuE2Rz
どうせ社内では上着を脱ぐからどんなスーツでもわからんよ
591大人の名無しさん:2010/03/31(水) 00:07:15 ID:yJwIuC2R
最後の面接終わりました
足掻いたけど今のとこグレー企業の1社だけしか内定ないな
もう4月になるし取り合えず入社します
しかし最後の面接官とは気が合いそうにもなかったな
面接だけで30社以上したからそういうこともあるかw
皆さんも頑張ってください
592大人の名無しさん:2010/03/31(水) 01:36:53 ID:uV7uyLat
皆さんハロワの適正検査とか受けたことある人いてます?
どんなことするんですか?
593大人の名無しさん:2010/03/31(水) 01:37:48 ID:lq1U6vSj
>>588
今日見てきたらまだ求人あったから、気長に良い人材を探すつもりなんだろ
594大人の名無しさん:2010/03/31(水) 04:10:57 ID:JG/PoP0/
>>591
面接だけで30はすごい・・・・
595大人の名無しさん:2010/03/31(水) 08:50:09 ID:3Nc3t/Vv
さて、ハローワークに行く準備をするか…
面接も午後から1件。
今日も一日頑張るぞ。
596大人の名無しさん:2010/03/31(水) 08:51:48 ID:a1m7GUUX
>>595
よく面接前にハロワに行く気になれるなぁ。
頑張れよ!!
597大人の名無しさん:2010/03/31(水) 09:19:26 ID:3Nc3t/Vv
>>596
良い条件の就職先があれば即で面接入れたいからね。それに今日の面接は掃除関係だけどアルバイトだからね。
598大人の名無しさん:2010/03/31(水) 09:35:38 ID:yJwIuC2R
いまアルバイトも中高年が集るから墜ちてもがっかりしないことだ
面接なんて断られて当たり前だ受かればラッキーくらいの感覚でいってらっしゃい!
599大人の名無しさん:2010/03/31(水) 09:39:26 ID:1b/RQIlu
俺もハロワ行ってくる。
昨日面接1件こなしてきた。
ハロワでよくしてくれる人いたから受付で紹介担当の人指名してる。
雑談だけどハロワに行くのが少し少し楽しくなった。
600大人の名無しさん:2010/03/31(水) 09:43:41 ID:NQBcbun+
混んでる時に雑談するなよ
601大人の名無しさん:2010/03/31(水) 09:57:29 ID:VjXuMDOC
【社会】「まさか自分が」「不採用通知を受け取り、心がへこんだ」…就職浪人が本音トーク - 山梨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269988165/
602大人の名無しさん:2010/03/31(水) 11:32:27 ID:ejbAV2Ka
>>575
FCなんて一種の詐欺
603大人の名無しさん:2010/03/31(水) 12:23:05 ID:xa+T9PI8
>>588
自分が行ってる職安は今何人応募してるか教えてくれるよ
604大人の名無しさん:2010/03/31(水) 13:16:15 ID:bkuG13g5
ハロワや担当者によるんじゃないかな?
たぶん聞けば教えてくれるはずだよ
605大人の名無しさん:2010/03/31(水) 14:49:57 ID:b0d37Xo2
すること無いからハロワ行くか、昨日見たし新しいのがあるか分からんが…
もう半年以上通ってると駐車場警備のオジサンに顔覚えられてて嫌なんだよな
606大人の名無しさん:2010/03/31(水) 17:06:33 ID:3Nc3t/Vv
>>586
だけど今日は清掃業の会社の面接を受けてきた。募集要項には社会保険、各種保健完備と記入されていたけど、面接時、社長から言われた事は、国民健康保健証を個人作ってもらい、会社が半分負担すると言ってきた。この会社はブラック臭がプンプンするんだけど…
607大人の名無しさん:2010/03/31(水) 17:20:12 ID:DRWMzoze
>>606
採用されてから心配しろ
608大人の名無しさん:2010/03/31(水) 17:43:01 ID:0PhmRczo
4トン運転手でルート配送、昼間の仕事したいけど経験者募集で夜間が多い
あと10歳若かったらなー
609大人の名無しさん:2010/03/31(水) 20:16:53 ID:bkuG13g5
>>606
昔からそういう会社ってあるよ
実際に面接に行くと福利厚生や求人内容と違う会社って
そういう会社はこっちから断って、ハロワで担当者なんかに話しておくと
次に誰か面接を申し込んだときにその旨を話してくれるんだよ
610大人の名無しさん:2010/03/31(水) 20:36:45 ID:kDchxMn6
おまんら、不採用通知と共に送り返された履歴書や職務経歴書ってどうしてる?
次に使いまわす訳にもいかないからなあ…
611大人の名無しさん:2010/03/31(水) 20:37:40 ID:VT2L3AsI
>>608
10年後の無職からやって来たと思って今やれ。
612大人の名無しさん:2010/03/31(水) 20:55:11 ID:DRWMzoze
>>610
履歴書は思いっきり使い回してる。
日付は書かない。
自己PRは「職務経歴書をご覧下さい」だ

証明写真もバカにならない(1回、6〜700円)から一度写真撮って
それをスキャニングして画像データとして保存。
L盤1枚に4つの顔写真。
それをデジカメプリントでプリントアウト。

だから決まらないんだって言われればそれまでだけど
結構それで面接依頼来てるからな。

613大人の名無しさん:2010/03/31(水) 20:57:29 ID:1PzxI4bg
>>605
受付の人にニコってされるのも嫌だw
>>606
完全なブラックだよね
>>610
破り捨ててるw
614大人の名無しさん:2010/03/31(水) 21:00:31 ID:fHeI6HM9
履歴書は処分せずに貯めこんでる 戒めみたいな感じ
写真だけ使いまわそうと思ったが、何か縁起が悪そうで思い留まった
その他の書類は裏紙として使っているが、消費が追い付かずwwこれも溜まってる
615大人の名無しさん:2010/03/31(水) 21:02:44 ID:H1398NsO
>>614
生保の相談しに行く時い必要だしな
616大人の名無しさん:2010/03/31(水) 21:38:20 ID:IiUwWHNB
test
617大人の名無しさん:2010/03/31(水) 22:26:09 ID:iiETvON7
>>606
健康保険だけど
ただ単に該当する健康保険組合がないから国民健康保険にしろと。
大手の西濃運輸も国民健康保険になったからな
再度確認し、必ず半分払うというならば前納(まとめ払い)にしてもらうといいよ、安くなるから
4月上旬で前納申し込み締め切りだから、お早めに。


>>614
使いまわした写真を使って応募した企業に内定もらったよ。
いるものと要らない物の処理もきちんとやってなきゃ
働いたときにも整理整頓できないままでいると思うよ
貯めずに捨てるものは捨て、封筒の糊付するための不要求人票数枚残しておくぐらいでいいと思うけど
618大人の名無しさん:2010/03/31(水) 22:33:54 ID:fHeI6HM9
まさか応募書類の処分のことで整理整頓のことまで言われるとは思わなかったw
619大人の名無しさん:2010/03/31(水) 22:36:24 ID:q9hZ3zXF
♪エンヤ〜コ〜ラヤっと〜…

今夜はドリフでも見て元気出そうぜ!
620大人の名無しさん:2010/03/31(水) 22:44:51 ID:T75vJTkm
>>619
この頃に戻りたくなって鬱入った
621大人の名無しさん:2010/03/31(水) 23:32:22 ID:fj0yO/TB
明日からまた就活再開だ。

あーやだやだ。まずはハロワ検索か。
622大人の名無しさん:2010/04/01(木) 02:32:09 ID:G2lJ/e3A
>>612
使い回しいいな。
手書きだと毎回大変。
印刷だとアレだし。
623大人の名無しさん:2010/04/01(木) 03:32:47 ID:KwJGcobl
民業圧迫で、今度は銀行が危なくなる!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269995950/l50
624大人の名無しさん:2010/04/01(木) 03:57:23 ID:K7mEf/6s
日付書かないと印象悪くなりそうだ
625大人の名無しさん:2010/04/01(木) 04:17:27 ID:GJgoOeU6
未だに手書きは熱意が届くとか好印象とか思い込んでる口か
そんなので合否なんか決めてたら人事首になってるよ
626大人の名無しさん:2010/04/01(木) 08:10:11 ID:VQz/Y8e8
ここは愚痴を聞いてもらうスレか
もう少し有益な情報があると思ったが
プラス思考の俺にここは合わないな。

今なお無職(1ヶ月)だが今日から基金訓練の講習受講だ。
講習を受ければ生活費として月に10万もらえるしな。

みんな、諦めないで頑張ろう!
それでは。
627大人の名無しさん:2010/04/01(木) 09:20:33 ID:G2lJ/e3A
>>625
少なくとも特定派遣で汚い字は不利のようだ
628大人の名無しさん:2010/04/01(木) 11:51:34 ID:nS/x6uH3
>>626
君も一年、就職出来なければ愚痴の一つも出るよ
629大人の名無しさん:2010/04/01(木) 12:52:24 ID:qkrRiK5W
>>578
高卒にしとけばおk
630 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/04/01(木) 13:45:04 ID:mpDuPS3Z
>>578
高校受験して受かったら1日も行かずに出席日数不足で死ぬまで高校生にしとけば
一生学割でウハウハできるのに
高校無償化だから
631大人の名無しさん:2010/04/01(木) 14:50:33 ID:/eDpN4SU
>>630
義務教育以上の学校には
在学年限という物がございまして・・・・
632大人の名無しさん:2010/04/01(木) 17:34:35 ID:uLXT/Iga
一度落ちたことがある職安の求人が20くらいまだ募集中。
何十人受けても1人も採用しないで「募集1人」で何度も更新してる。
違法じゃないけど、なんだかもういい加減にしろよと。
実際の求人倍率はずっと低いんだろうな。
633大人の名無しさん:2010/04/01(木) 18:18:57 ID:81mXocfc
.>>632
自分も書類選考で落ちた数社が、その後何度も募集しているのを見かける
そういう会社はよほど良い人がいない限り採らないと職安の人も言っていた
でも、面接くらいして欲しかったな
634大人の名無しさん:2010/04/01(木) 20:40:13 ID:bIqAuRYX
今日一社お祈りきました
明日は認定日、個別延長してくれるんかなー
635大人の名無しさん:2010/04/01(木) 21:16:52 ID:kw7ZXgYS
選り好みはするな
636大人の名無しさん:2010/04/01(木) 21:35:32 ID:ZwTfwtDd
>>634
ハロワの紹介で面接受けたんなら問題なく個別延長OKじゃん
637大人の名無しさん:2010/04/01(木) 21:38:25 ID:lbO/j8J+
>>630
在職、勤務していないから
国民年金支払い義務の年齢になっても高校生
国民健康保険の支払い義務の年齢になっても高校生
住民税の支払い義務の年齢になっても高校生

けれど払わなければ成らない。なのに高校生


>>635
「介護行け」ってすぐ書きそうなやつに感じたが
職務業種には”選り好みするな”だろうけど
給与は最低限の個々の支出に合わせなきゃならないから”選り好み”はできない

ローンや生命保険、養育費で10数万円かかるのに
12万円だけの仕事は選んでられないだろう
638大人の名無しさん:2010/04/01(木) 21:45:34 ID:uWkPXnHP
都内勤務で
30歳
残業月10時間込みで
年収420万
年休125日
有給有り

この条件どう?
639大人の名無しさん:2010/04/01(木) 21:50:11 ID:ZwTfwtDd
>>638
職種が気になるが、普通に良いだろ
640大人の名無しさん:2010/04/01(木) 23:46:53 ID:ythPKJ67
>>637
簡単なこと。

@生命保険解約する。
Aローン組んでるモノを売却する。

そしたら介護でもオッケーじゃん♪
641大人の名無しさん:2010/04/02(金) 01:07:23 ID:hTzpUj75
昨日ホームセンターのパートの面接に行ったら、速攻断られて、落ち込んだ
「正社員の求人を探されるのを勧めます」とか言われたんだけど、それでなかったんだよね
資格試験に取り組みたいというのもあるし、求人が少ないというのもあるし、ある求人も一度当たってみたところも多くなった
そんなこんなで検索機で求人を探して、紹介状を貰ったけど、
もうすぐ金が尽きそうだ…
642大人の名無しさん:2010/04/02(金) 02:17:57 ID:EK09AUf+
資格取っても就職出来ないだろ
643大人の名無しさん:2010/04/02(金) 03:27:52 ID:4rbo0/MV
もうこの年になったら、資格で就職するって発想自体捨てないとな。
もちろん元から難関資格を持ってるような人は別だし、実務経験も備わってるならいいよ。
俺も資格の勉強はしてるけど、難関資格ではなく適当な資格取得を動機づけとして
仕事をする上で必要or便利な知識を身につける目的でやってる。
極端な話、勉強で得た知識を元手に職歴捏造する勢い。
もちろん、この程度じゃ簡単には職は決まらないけど
何もしないよりはマシ。難関資格取得=内定ゲットとか
逆に、簡単な資格を馬鹿にして何もしないとか、極端な発想はもう御免。
644大人の名無しさん:2010/04/02(金) 07:30:54 ID:o+humgGh
おはよう。
早起きしてるかい?
645大人の名無しさん:2010/04/02(金) 07:42:31 ID:BzcU7S1B
うるせえクズ
646大人の名無しさん:2010/04/02(金) 07:50:50 ID:o+humgGh
なんでこう、すぐ「介護に行け、介護に行け」ってたやすく書くんだろうね?
いざ自分が言われたら反抗するくせに。

介護がITバブル時代みたく介護バブルだとでも思ってるのだろうか?
介護業界だけが売り手が強いと勘違いしてるのだろうか?
介護の給与は零細企業並みの低賃金、深夜勤務もある、ほとんど女性しか採用しない
痴呆症老人も相手しなきゃならないから用心が突然暴れる、入浴時に洗面器投げつけてくる
おむつ排便の取替え、食事を食わせても食わねぇ!!って箸を投げる
なのにヘルパー2級、介護福祉士、栄養士、精神保健福祉士の資格が必要
資格不問の求人でも内定後に資格取得しなければ最低賃金のまま。
http://allabout.co.jp/gm/gc/15016/

「介護行け」はもう飽きた
647大人の名無しさん:2010/04/02(金) 07:52:33 ID:o+humgGh
>>645
なにか嫌な事でもあったのか?
かわいそうに、聞いてやるぞ。
648大人の名無しさん:2010/04/02(金) 08:03:44 ID:BphekWjT
資格取得、ハローワーク通い、求人応募
なんの意味もない、なんの意味もない、なんの意味もない
649大人の名無しさん:2010/04/02(金) 10:21:15 ID:H4j19W22
>>646
かなり誤解してるね。
もうちょっとその業界のこと知ってみるといいよ。
650大人の名無しさん:2010/04/02(金) 11:26:40 ID:VAuBVmj8
無職で貯金使い果たすより
介護でつなげばいいんだよ
一生介護やる必要はないんだから
団塊が定年してるから数年後には
求人も増えるだろうし
651大人の名無しさん:2010/04/02(金) 11:30:17 ID:YlFsErI+
数年後て・・・40歳前半で職あんのかね
652大人の名無しさん:2010/04/02(金) 14:28:14 ID:V68gsv0J
他業種で潰しが利くような仕事ならいいけど
介護職は介護で渡り歩くしかないね

団塊世代が定年してもバブル世代が残ってるからなあ
そいつらの給料も維持しなきゃならないわけで
空白世代が埋まることは無いんじゃないか
653大人の名無しさん:2010/04/02(金) 16:41:36 ID:WRZUe7vf
俺35歳で大学行ってるけど、新卒採用は無理だよね?
654大人の名無しさん:2010/04/02(金) 16:47:20 ID:BphekWjT
>>653
勉強、資格取得、ハローワーク通い、
なんの意味もない、なんの意味もない、なんの意味もない
655大人の名無しさん:2010/04/02(金) 17:01:11 ID:mzyIqB+o
>>654
自虐ネタやなw
656大人の名無しさん:2010/04/02(金) 21:15:52 ID:AT9GiYCG
なんで介護に行きつくんかが分からん
現状を知って逃げ出すか、役にも立たず辞めるだけだろ
657大人の名無しさん:2010/04/02(金) 21:19:27 ID:mzyIqB+o
>>656
そこしか雇ってくれないからだろ
そんな事もわからんの?
658大人の名無しさん:2010/04/02(金) 21:28:44 ID:AT9GiYCG
>>657
お前みたいな奴が3日経たないうちに逃げ出すんだよ
659大人の名無しさん:2010/04/02(金) 21:33:26 ID:mzyIqB+o
わからんて言うから教えてやったのに、お前ときたら
660大人の名無しさん:2010/04/02(金) 21:49:57 ID:PVNjgq59
バカにされたようなレスは欲しくないチャンなんだろ。
661大人の名無しさん:2010/04/02(金) 23:07:15 ID:0CK8Eac9
「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270200549/l50

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

「祖国の役人とも協力し、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した
 書類を作成しました。祖国でも「子ども手当」は話題になっており、私のような方が
 すでに数名いたそうです。そのため子ども集め大変でした。
 今年は1億3千572万円、来年は2億7千144万円確保できそうです 」

【政治】 「コドモテアテ!お金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270001726/l50
中国・韓国人「子ども手当、いつ貰えますか?」と役所に殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270042101/l50
【子供手当】「母国で養子縁組した100人単位でも貰えますか?」→「法制上問題なし」→年1560万支給に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270188170/l50
662大人の名無しさん:2010/04/03(土) 00:53:52 ID:1dq1isaa
なんの資格も経験もないのに健康な体だけは
持て余してるFrustration You've got an easy day
なんだから何が受け皿になるかっていうと、慢性的に人手不足な介護の資格取るしかないんじゃね?
おまえら無職は何ができるんだよ?
663大人の名無しさん:2010/04/03(土) 20:39:13 ID:WAtxy9CD
664大人の名無しさん:2010/04/03(土) 21:10:10 ID:h2QRk/Kh
>>662
1人が寂しいんだなw
もっと煽らんと相手にすらされんぞwww
665大人の名無しさん:2010/04/04(日) 04:06:30 ID:RlKWf4Si
ボケ老人にウンコ投げられて、手取り20万とか。
666大人の名無しさん:2010/04/04(日) 05:35:40 ID:iN9u6Gk4
オムツ交換と精神ブラクラ、どっちがきつい?
667大人の名無しさん:2010/04/04(日) 11:44:48 ID:bRvWTEBh
>>665
20出してる方はまだまともらしいぞ
うちの地域には手取り15切ってる施設があるらしい・・・あの勤務体系で・・・
668大人の名無しさん:2010/04/04(日) 20:47:04 ID:OEXvlBCa
4月から。http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/
緊張する
669大人の名無しさん:2010/04/05(月) 00:56:28 ID:Ve6AB3GV
今日で無職1年になりました
670大人の名無しさん:2010/04/05(月) 10:04:10 ID:ryemKVws
>>669
ようこそ
671大人の名無しさん:2010/04/05(月) 13:37:11 ID:ljeH4dPN
【経済予測】このままではニッポンは自滅 深刻化する35歳問題 (ゲンダイ) [04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270390345/
672大人の名無しさん:2010/04/05(月) 20:22:41 ID:9zviehfR
立て続けに2社から不採用通知が来た。
加えて人材紹介会社から不採用の電話も…。
まだ他にハロワで4社応募中だがどうなることやら。
受けられるところを増やしたいので明日の更新に期待したい。
ちなみに完全無職期間が6ヶ月経った。
高齢で大学院を出たが新卒は無理だった&職務経験が乏しいのでアウト。
高齢出産と同じくリスクが高く自業自得だった。
673大人の名無しさん:2010/04/06(火) 11:11:56 ID:CkMF3MIf
おい、お前ら
老婆心ながら言っておく
30後半でもいい
むしろがむしゃらに探せ
俺は今年40になったが、地獄だ
なった途端に求職先が半分に減るぞ
674大人の名無しさん:2010/04/06(火) 11:31:27 ID:oQGCmia/
>>673
こんなとこいないではよ40代板に引越せよ
675大人の名無しさん:2010/04/06(火) 12:24:32 ID:N5Npobhd
最早、これは生存権の侵害やで
676大人の名無しさん:2010/04/06(火) 15:25:30 ID:WhrPIogo
>>673

ハローワークに通っている40代part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1267981991/
677大人の名無しさん:2010/04/06(火) 18:47:27 ID:q1nR9K5b
おまいら・・心が狭いよ
678大人の名無しさん:2010/04/06(火) 18:58:39 ID:oQGCmia/
必死なんだよ余裕がねえんだよ阪神戦に夢中なんだよ
679大人の名無しさん:2010/04/07(水) 09:44:17 ID:q7k8g43e
>>606だけど3月の中旬から就職活動始めて途中経過を報告すると、面接9社、採用3社貰ったが此方から却下した。
牛丼のすき家→月に80時間以上働けば社会保険を付ける条件だけどすき家スレを見て怖くなり却下。
ショッピングセンター内の魚屋→社会保険はあるものの給与面に於いて不満があり却下。
清掃業→国民健康保健の費用を半額会社が持つ条件だったけど、その他の各種保健関係が全く無い状態で扱いはアルバイトの為に却下。
まだまだ俺は甘えているのかなぁ。
680大人の名無しさん:2010/04/07(水) 10:08:41 ID:XhbmThPq
>>679
甘えているかどうかは、お前のスペックによるな。晒せるか?
681大人の名無しさん:2010/04/07(水) 10:16:53 ID:q7k8g43e
>>480
スペックは晒しているよ。9年無職。
682大人の名無しさん:2010/04/07(水) 10:34:06 ID:XhbmThPq
>>681
甘えすぎ、と言いたいとこだけど、一ヶ月足らずで三社内定出るのは、何か持ってるかもね。もう九年も無職なら慌てず、あと三ヶ月くらい動いて品定めが吉と出ますた。
683大人の名無しさん:2010/04/07(水) 16:38:16 ID:w5aEoqmE
ジジイって何で二度返事させたがるんだ

ジジイ これをこうするんだ 分かったか?
オレ  はい
ジジイ あん?
オレ  ・・・・ ← 絶対返事してやんねーww
ジジイ それで次は・・
オレ 聞こえてんじゃねーかよwバーカww
684大人の名無しさん:2010/04/07(水) 16:41:02 ID:2TIt/Zt3
>>683
どもってるからじゃね?
685大人の名無しさん:2010/04/07(水) 17:02:16 ID:SjzQCXRp
俺の過去の職歴ともピッタリで、家から近いから交通費もかからず、しかも大量募集の派遣アルバイト
まさか面接申込の電話をした時点でやんわり断られるとは・・・
686大人の名無しさん:2010/04/07(水) 17:15:43 ID:/BgR1P5o
この最悪期に辞めてしまった人の転職活動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255919279/
687大人の名無しさん:2010/04/07(水) 18:28:20 ID:cOIQiZPP
辞めたんじゃねえ。倒産したんだ
688大人の名無しさん:2010/04/08(木) 01:19:24 ID:t0H/GZf/
>>679
下の2店入ってもなんか長続きする人が少ないんだろうなという
印象受けたから正解じゃない
すきは知らないけど、飲食に抵抗がないなら近いうちに決まる
のではないかと

+家賃収入で体動くうちは安泰コースでは
689大人の名無しさん:2010/04/08(木) 01:53:01 ID:IhZYlgZg
幸せになれますように
690大人の名無しさん:2010/04/08(木) 06:52:51 ID:FI9NQoQT
>>679
すき家を断るのは贅沢だろ。
691大人の名無しさん:2010/04/08(木) 12:24:56 ID:dCu/evtI
すき家は最近強盗に狙われてるからな。
命はさすがに惜しいだろ。
692大人の名無しさん:2010/04/08(木) 18:13:26 ID:dL2IFuNO
最近は店舗に車で突っ込むのも流行ってるからな。
牛丼屋とかラーメン屋は危ない。
693大人の名無しさん:2010/04/08(木) 18:21:28 ID:oqz2ocnb
>>688
まさにそう感じたよ。ブラック臭がプンプンして躊躇ってしまった。
仕事選べる立場じゃないのは理解しているんだけど9年無職の上に職歴をあんまり増やしたくないから慎重になってしまう。
今日は害虫駆除の会社と某大手ファミレスの面接を受けてきた。ファミレスは好感触だったけどどうなるやら…
694大人の名無しさん:2010/04/08(木) 18:21:33 ID:UZkpgm4L
そんなこと言ってたら、いつまでも無職じゃね?
695大人の名無しさん:2010/04/08(木) 18:22:44 ID:UZkpgm4L
>>694>>692に対してのレスね
696大人の名無しさん:2010/04/08(木) 19:06:29 ID:ZmTbeRV2
横着して安価省くなカスが
697大人の名無しさん:2010/04/08(木) 20:35:28 ID:LTYeSJer
安価付けても意味ワカンネw
698大人の名無しさん:2010/04/08(木) 21:57:30 ID:/8AB9wOy
6日間規制されてた…その間に2つ不採用きた
699大人の名無しさん:2010/04/08(木) 22:12:44 ID:f1N49fVQ
>>698
俺もwwww
700大人の名無しさん:2010/04/08(木) 22:55:26 ID:oqz2ocnb
>>693だけどこんな時間にファミレスからの採用電話が掛かってきた。店長見習い応募数16人の中の2人に入ったと言われた時は嬉しかった。
詳しい条件は明日また聞きにいくけど社会保険完備、日給制で深夜勤務もあるけどだいたい月に手取り20ぐらいはいけるらしい。
4/15(木)〜4/22(木)まで研修施設で泊まり込みで研修して貰うと言われた。明日詳しく話を聞いてくるからまた報告します。
701大人の名無しさん:2010/04/08(木) 23:24:02 ID:Ou3l7KNW
>>700
おめ!
702大人の名無しさん:2010/04/08(木) 23:30:03 ID:oqz2ocnb
>>700
ありがとう。なんとか無職・ダメ板に行かずに済んだよ。
703大人の名無しさん:2010/04/08(木) 23:30:59 ID:oqz2ocnb
>>700×
>>701
704大人の名無しさん:2010/04/09(金) 00:05:52 ID:2+sTr6Zm
>>700 研修は軍隊式だな 
705大人の名無しさん:2010/04/09(金) 00:59:05 ID:tKfVi9MB
正直、無職9年ってあり得ないと思ってたがシッカリした人だったんだな
706大人の名無しさん:2010/04/09(金) 01:35:42 ID:FVcIH+MO
>>705
元々働いてて親の介護に集中するために退職
親が死んで資産収入に不安感じるから仕事復帰したいって人でしょ
9年引きこもってたわけじゃないんだからそりゃ普通の人だと思う
707大人の名無しさん:2010/04/09(金) 01:42:58 ID:JB7nhEJU
俺は途中から尊敬の念さえ抱くようになった
スレを楽しみにしている自分がいる 人の事を気にしている場合ではないのにw
708大人の名無しさん:2010/04/09(金) 02:37:41 ID:3J3dDZtg
>>683
ジジ「いくらだ?」
俺【まだ前の客の会計をしているので】
「少々おまちください」前の客の会計おわる。
ジジ「いくら!?」
俺【スキャンするまで待てよ……】
「250円です」
ジジ「はぁ?」

肝心なところは聞いてない。
709大人の名無しさん:2010/04/09(金) 08:50:37 ID:pFxwFVpN
>>708
どもってるからじゃね?
710大人の名無しさん:2010/04/09(金) 20:19:48 ID:0WDD5iMk
>>700だけど、今日、説明会に行ってきた。
最初の1年は店内業務を覚えて貰う為にカウンター(接客)バック(厨房)をして貰うとの事。
1年続ければ半年に一度ある昇進審査の権利を得て、副キャプテン→キャプテン(店長)→マネージャー→地区マネージャー→の昇進ルートか1年店内業務を続けて運営スタッフの方向もあるとの事。
最初の1年は時給制だけどキャプテンかスタッフになれば固定給制になりボーナスも支給される。
キャプテンの平均年齢も20代後半で俺と同世代の人もたくさん居るらしいから働きやすいと人事の人から言われた。
ここに就職を決定しようと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
711大人の名無しさん:2010/04/09(金) 20:31:25 ID:0WDD5iMk
>>704-707
確かに無職9年なんて普通じゃ考えられないからね。
面接の時も話の一番最初に問われる内容だったし、親の介護の為の無職と言っても相手から見れば体のよい言い訳にしか聞こえなかったと思う。
正直、家賃、権利収入で一生、生きていこうと考えていた甘い自分もあったから自業自得なんだけどね。
712大人の名無しさん:2010/04/09(金) 20:35:44 ID:NZSd1nau
一度無職期間は記憶喪失でまともに働けなかったって言ったら絶句された。
713大人の名無しさん:2010/04/09(金) 21:26:59 ID:nHVOxogJ
>>711
正直、ブランクがあるから不安もあるだろうけどガンバって!!

>>712
俺が面接官なら気絶するぞw
714大人の名無しさん:2010/04/09(金) 21:35:39 ID:0WDD5iMk
>>713
ありがとう。自分が採用されて落ちた人もいるんだから、コイツを採用して失敗したと思われない様にしないとね。
まずは、とりあえず研修1週間を乗り切る事が最初の課題だね。一人じゃないから気が楽だけど…
後は、色々と事後処理が大変だよ。アパートと駐車場の緊急連絡対応を不動産に依頼しなければあけない。
飲料水の自販機は業者に対応して貰うから大丈夫だけどタバコをどうしようか迷い中。研修期間で売り切れる事はないからほっとこうかな。
後は、9年頑張っていた消防団も申し訳ないけど引退しなければならないかな。
715大人の名無しさん:2010/04/09(金) 21:57:47 ID:nHVOxogJ
ういっしゅ
716大人の名無しさん:2010/04/09(金) 22:03:26 ID:nHVOxogJ
>>715の書込みは意味はござらんww

>>714
それだけやる事があったなら元から無職じゃないような^^
717大人の名無しさん:2010/04/09(金) 22:33:44 ID:GOyvRLhb
明日も3時起き。。
新聞配達のバイトはマジつらい。。
718大人の名無しさん:2010/04/09(金) 22:40:23 ID:pFxwFVpN
>>717
早く寝ろ
719大人の名無しさん:2010/04/09(金) 23:54:49 ID:kFW2CweF
>>717
もしかして>>554?まだ続けてたのか、俺ならすぐ辞めるわ
720大人の名無しさん:2010/04/10(土) 01:57:21 ID:NWAtwskq
721大人の名無しさん:2010/04/10(土) 02:38:35 ID:DHFYhg18
幸せになれますように
722大人の名無しさん:2010/04/10(土) 02:47:03 ID:li/4dFi7
【何処でしょう】不況で苦しむ庶民を尻目に、公務員が高級マンションを買い漁る国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270814195/

これからは年収300万円なら勝ち組の時代に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270808467/l50

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012915.jpg
723大人の名無しさん:2010/04/10(土) 03:01:27 ID:Cnrkh872
ナマポだけで年収三百万に迫る勢いの家庭があるっておかしいだろ
やはり・・・
724大人の名無しさん:2010/04/10(土) 06:41:05 ID:Riq3S3H3
きき
725大人の名無しさん:2010/04/10(土) 10:18:52 ID:dr9Ep/TO
>>714
頑張ってね
726大人の名無しさん:2010/04/10(土) 10:21:43 ID:uQWeSvAk
月曜日はハロワにいくぜ キリ
でもそこは決まっても新しく部屋借りるようだ。
借金しかないか ハア
727大人の名無しさん:2010/04/10(土) 17:13:46 ID:nca8HDMT
【社会】フリーター6年ぶり増加 前年比8万人増の178万人、正社員の採用減響く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270865179/
728大人の名無しさん:2010/04/11(日) 00:09:39 ID:O+Qmmk2G
今日3時起きで新聞配達・・。寝る
729大人の名無しさん:2010/04/11(日) 02:07:35 ID:fVpDgbMO
ネット繋げてるのに新聞なんか取らないよ 金の無駄 
730大人の名無しさん:2010/04/11(日) 03:03:00 ID:meTYRQP+
新聞待ってるんだが遅いな、日曜求人見たいのに
731大人の名無しさん:2010/04/11(日) 03:06:58 ID:E9g7a3Wr
いつも3時ごろ届くのか?
うちのボロアパートは4時過ぎてからだ
配達員が階段を駆け上がると部屋が揺れて目が覚めてしまう
732大人の名無しさん:2010/04/11(日) 04:42:49 ID:g3JKTM6K
無職だったら日経ぐらい読みなよ
733大人の名無しさん:2010/04/11(日) 06:48:46 ID:v2fhwDQA
日経読むと馬鹿になるって有名
734大人の名無しさん:2010/04/11(日) 11:33:25 ID:O+Qmmk2G
普通の仕事がしたい・・・
735大人の名無しさん:2010/04/11(日) 12:07:15 ID:2r9ibdsT
>>734
普通の仕事って?
736大人の名無しさん:2010/04/11(日) 12:18:54 ID:1Z4iHpNx
普通が1番難しい
737大人の名無しさん:2010/04/11(日) 14:41:21 ID:2r9ibdsT
だから普通って何よ。
738大人の名無しさん:2010/04/11(日) 15:52:08 ID:th8Yr/z5
普通は普通だろ
739大人の名無しさん:2010/04/11(日) 19:19:32 ID:DwS3jWk5
新聞やめたから求人チラシがみれない
740大人の名無しさん:2010/04/11(日) 19:34:10 ID:azPbHzQO
【コラム】年収300万円なら十分“勝ち組”に?給料の「無限デフレスパイラル」が始まった★2 [10/04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270912927/
741大人の名無しさん:2010/04/11(日) 20:20:24 ID:k1OX6I49
>>739
チラシはwebで見れるよ
サイト名忘れたけどww
ぐぐればでてくるんじゃない?
742大人の名無しさん:2010/04/11(日) 21:06:37 ID:2r9ibdsT
世の中にどれだけ仕事があると思ってんの!
まさか定時で終わる仕事が不通とデモ。
743大人の名無しさん:2010/04/11(日) 21:26:09 ID:o7LbTfm3
介護職なら定時で終わるぞ。
あっ、でも皆さんは選んでるんだよね?
744大人の名無しさん:2010/04/11(日) 22:05:32 ID:3+hqyJfU
ゴミ焼却施設の求人があった、機械の管理・整理・点検
経験免許不問だし、週休二日で給料もまあまあ
よくある大きい温泉付きの焼却所なんだけど、これは倍率高そう
745大人の名無しさん:2010/04/11(日) 22:19:28 ID:T8de45vE
>>743
その話は毎度過ぎて飽きたが、ここにいるような人が入れそうなのは
定時に帰れない上に法を犯してるような施設ばかり
しかもそんな所ですら半分以上は経験ない・資格ない・車ないのどれかに
該当すると面接すら受けるだけ無駄

実体験済み過ぎて飽きました
新ネタでお待ちしております
746大人の名無しさん:2010/04/11(日) 22:35:06 ID:oWluBQh+
介護なんかで働くくらいなら
派遣やバイトで他の仕事した方がまし
経済的、肉体的、精神的全てにおいて
747大人の名無しさん:2010/04/11(日) 22:39:52 ID:5HZLoBju
748大人の名無しさん:2010/04/11(日) 22:43:30 ID:yKicuWLw
介護の仕事でみんな幸せになれたら最高なんだけどな
749大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:08:04 ID:v2fhwDQA
介護って人手不足のくせになんで給料上がらないのかね
750大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:20:12 ID:1Z4iHpNx
そもそも、幾らが妥当なんだろうね?
751大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:30:19 ID:US89+IGT
>>744
俺ゴミ屋だけどそんな募集かなり希少だぞ!
イケ!絶対いけよ!
将来安泰だ!
752大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:34:42 ID:US89+IGT
ゴミ屋の募集あったら行けよ!
仕事は楽で昼に終わるし金いいからな!
俺は四年目だけど地元のゴミ屋の平均は手取り35は普通だよ。
ボーナスは夏、冬二ヶ月分もらってる。
753大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:38:59 ID:T8de45vE
>>749
とりあえず生保より下なのはどうかと思うわ
754大人の名無しさん:2010/04/11(日) 23:49:19 ID:3+hqyJfU
>>751
そうだよね、ゴミは無くならないから施設が潰れることもないし
でも地元の施設なのに面接が浦和まで、電車で一時間掛かる
一名募集の所に何十人って応募するだろうな
まあやるだけやってみるか
755大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:34:06 ID:X8iuwsS3
請負の仕事ってどう思う?
正社員だけど請負、これってどういうこと?
756大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:37:38 ID:i0byGG5I
>>755 暇だから相談に乗るぜ 話してみ
757大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:40:58 ID:dpp6id4S
無職もうすぐ1年。面接15連敗中。無職9年している様なクズが採用されているのに俺はなにをやってんだろうか。
758大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:40:59 ID:X8iuwsS3
ああ、どうも
ハロワ検索してみたら、請負、で正社員というのがあって
これってどういうことなんだろとおもて
759大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:41:05 ID:X8iuwsS3
ああ、どうも
ハロワ検索してみたら、請負、で正社員というのがあって
これってどういうことなんだろとおもて
760大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:41:37 ID:X8iuwsS3
あれ二回も登校になってしまった
761大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:46:48 ID:dcJmhhjP
>>757
「無職9年している様なクズが採用されているのに」
そういう人を見下している姿勢が態度に出ているんじゃないかな?
762大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:48:53 ID:i0byGG5I
本当に正社員なのか疑問が残るなあ 派遣法対策で請負とチェンジするケースかも知れない。
請負ってすごい保護されてないのわかるかなあ? 
763大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:51:57 ID:cX+tlxFl
無職9年の人は引きこもりとか別に何もしてなくて9年じゃないし、
無職になった背景から違うから・・・

そもそも親の介護9年間も俺には無理だ
この中にもできない人一杯いると思う
764大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:53:18 ID:XKUN0WNg
派遣元の正社員になって、他の会社に丁稚奉公に出されるってことだろ
あまりお勧め出来ない
765大人の名無しさん:2010/04/12(月) 00:54:05 ID:dpp6id4S
761>普通に無職9年している様な人間よりもちゃんと社会に出ている人間の方が役に立つと思ったからだよ。
766大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:01:33 ID:dpp6id4S
763>結局親の財産を狙って無職になった訳だろうから自業自得だと思うがな。
飲食店関係なら採用基準が甘いのかな。俺も受けてみるべきかもしれない。
767明日になればできるような気がする:2010/04/12(月) 01:04:27 ID:SoJnMmdP
明日になればできるような気がする

               みつを
768大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:05:14 ID:cX+tlxFl
受かる、続けられると思うなら行ってみればいいんじゃないの
769大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:09:39 ID:dcJmhhjP
「飲食店関係なら採用基準が甘いのかな」
こういう風に考えるところが見抜かれてるんだって
770大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:13:43 ID:dpp6id4S
769>今まで飲食関係は避けていたからな。
でも、今はそんな事を言ってられない状態だから、明日ハローワークで飲食店関係も見てみるか・・・
771大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:28:08 ID:wRlrNipG
採用されやすい職種は働きだしてからが大変なんだと何度言えば
772大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:28:21 ID:0bD0oXC/
飲食も使い捨てだからなあ
773大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:28:36 ID:X8iuwsS3
ああ、請負コメントどうも
おれもそこなんだよね
でも経験をつみたい仕事だから、一年で切られるのも覚悟でいってみようかとも思う
774大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:29:53 ID:X8iuwsS3
明日は職安だ ドキドキ
朝は弱いから午後を狙っていくか
775大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:45:23 ID:dpp6id4S
771>やっぱ、大変?
失業手当ても終わったし、いい加減に採用貰わないと厳しいんだが・・・
前の奴がすき家がどうのこうの言っていたが、近くのすき家に応募してみるかな。
776大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:49:05 ID:X8iuwsS3
あのさ
777大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:49:48 ID:X8iuwsS3
777はもらってから寝るよ
明日のゲン担ぎのために
778大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:50:37 ID:XKUN0WNg
>>775
細かいこと言うが、アンカー付け方間違ってるよ
779大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:52:36 ID:dpp6id4S
>778
>778
これでいいかな?
780大人の名無しさん:2010/04/12(月) 01:55:52 ID:X8iuwsS3
>>779 じゃないか? ひまだから書くけど
781大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:03:15 ID:1GGzQ0w/
今年で35になるのだが正直もう就職は諦めてる。

変わりに最近良い商材見つけたのでそれを基に事業展開しようと
先週法務局へ謄本申請してきた。

782大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:06:45 ID:X8iuwsS3
どんな商材? おれも30半ばでさ
783大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:11:30 ID:1GGzQ0w/
申し訳ないがそれは敢えてここでは言えない。

ただこの不景気、まともに職についても定年まで付ける職なんて
限られてるし、それまでに病気などで就業出来なくなると
就職どころじゃないので・・

決断は早い方が良いと思って資金集めていま頑張ってる最中!
784大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:14:48 ID:dpp6id4S
785大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:19:30 ID:dpp6id4S
>>780こうやればいいのか・・・
>>781
俺も自営業始めたいが自己破産かましているから資金集めが難しいから始める事が難しい。
ある意味羨ましい・・・
786大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:28:33 ID:1GGzQ0w/
>>785

自分も21〜33迄ギャンブルで借金280万抱えて
のたうち回ってたけど、去年債務整理して
手元に100数10万近く戻ってきたんで、それを数年後、
開業資金にしようと残してきた。

開業に伴いホームページ独学で作ったり日中営業回ったりで
大変だけどやりがいは感じてる。
787大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:32:10 ID:dpp6id4S
>>786
俺ももうすぐ30だけど自己破産の原因はギャンブルだからな・・・
20歳に戻ってやり直したいよ。
親の財産でヌクヌク9年もニートしている様な奴には分からない苦しみだろうがなw
788大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:34:25 ID:cX+tlxFl
>>783
それはあるよね
だから資金溜めの意味も込めてバイトくらいしたいが
それすら高倍率という悲しさ

どこかに新銀行東京のように杜撰な審査で貸してくれる
銀行があればなぁw
789大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:37:34 ID:cX+tlxFl
>>787
あなたはちょっとへそ曲がり過ぎだよ・・・9年無職の人が
あなたに悪さしたわけじゃないのにいつまでも気にしすぎ
自分だってギャンブルで自己破産とか偉そうに言える対場
でないんだしさ

面接でもそういう悪い方向のしつこさが出てるんじゃないのかな
あなたが優秀でも雇いたいと思わないと思う
何頼んでも愚痴愚痴文句言われそうで・・・
790大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:38:46 ID:1GGzQ0w/
>>787

若いころ痛い経験しとくと、後でそれが逆境にも耐えられる
と自分に言い聞かせれば自信に繋がると思うんで、前向きに
頑張ってみるのも良いと思う。
791大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:41:39 ID:dpp6id4S
>>789
あぁゴメンよ。
今日、スレを見ていて9年無職の奴の書き込みに虫酸が走ってしまったもんで攻撃的になってしまった。
苦労せずに仕事したいとか社会を舐めているとしか思えなかったもんでな。
でも、もう攻撃的な発言は辞めとくよ。
792大人の名無しさん:2010/04/12(月) 02:42:37 ID:X5cZFYhP
ついでに、自営業もスレチガイ
793大人の名無しさん:2010/04/12(月) 03:56:55 ID:Re5RsiuI
ハロワスレということで
>>774気が向いたらレポよろ
794大人の名無しさん:2010/04/12(月) 10:13:44 ID:tfhXis2C
親の介護で無職9年より
ギャンブルで自己破産のほうが
よっぽど社会的信用ないと思うが>ID:dpp6id4S
795大人の名無しさん:2010/04/12(月) 10:46:57 ID:dpp6id4S
>>794
確かに俺は自己破産したが、去年まではちゃんと仕事はしていたぞ。
個人経営の内装屋だが倒産さえしなければ今でもちゃんと働いていた。
9年無職の奴のあれ嫌、これ嫌、とか言わずに採用されたら即働くつもりだ。
採用される有り難さが分かってないみたいだったから腹が立ったんだ。
796大人の名無しさん:2010/04/12(月) 12:39:00 ID:+/rb4zKD
>>794
いいからスルーしろよ
797大人の名無しさん:2010/04/12(月) 14:08:09 ID:ayJktloA
9年無職の人の自演にすら思えてきた
798大人の名無しさん:2010/04/12(月) 15:31:16 ID:0bD0oXC/
自己破産とかありえへんわ。
しかもギャンブルw
799大人の名無しさん:2010/04/12(月) 15:46:15 ID:dcJmhhjP
あの人は旅立って行ったんだね
しかし、このスレに登場してから去っていくまであっという間だったな
800大人の名無しさん:2010/04/12(月) 16:54:01 ID:7pkUEVWl
最近見た求人情報に、事務職高卒22歳未満なんてのがあったんだが…
どう見てもお嫁さん募集です本当にあ(ry
801大人の名無しさん:2010/04/12(月) 17:13:45 ID:0bD0oXC/
そんな風に考えた事なかったな
802大人の名無しさん:2010/04/12(月) 17:38:00 ID:jlUnLm1U
前に1度だけ「30歳〜55歳ぐらいまでの方」っていう募集を見た
803大人の名無しさん:2010/04/12(月) 19:57:59 ID:w90A6JhI
>>793 いってきた
二件探していったけど、求人番号うったら、片方消えてた。
請負のほうだけ、印刷して詳細確認したら、賞与が一月分で
給与あわせて最大でも年収300いかないから、とりあえず、今晩消えたやつを再度探して
新しいのもなければしょうがないから、明日朝イチでそこに紹介状もらってこようと思う。
804大人の名無しさん:2010/04/12(月) 20:18:36 ID:pWuy8u5A
いいから働け
805大人の名無しさん:2010/04/12(月) 21:46:41 ID:InJRrMmj
無職よりマシな人生送ってる自分に感謝
結構多いんだな無職のひと
806大人の名無しさん:2010/04/12(月) 21:59:09 ID:0bD0oXC/
年収300以下なら生活保護のがマシだけどな
807大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:02:05 ID:wRlrNipG
条件の良い求人って2日もあれば消えてるよな、早ければ半日とか
今日、公開された求人が既に20人を超える応募者・・最終どんだけだよ
808大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:05:59 ID:9R8R6jQw
ギャンブルによる借金の破産って本来免責理由にならんのよね。
809大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:12:11 ID:rCEPsH+w
あまり評判は良くないけれど雇用保険も切れ、繋ぎでやっていた短期バイトも終了し
後がないんで人だけは大量に採っている企業に
3月末に応募して連絡待ちだったんだが
いつまで経っても面接の連絡も不採用通知も届かない。
心配になって今日ハロワに行って確認してもらったら、
ハロワに不採用通知FAX来てたっぽい。…が、こっちには全く連絡なく。

その旨ハロワの担当者介して企業に聞いてもらったら郵送したとの事。
だとしたら郵便事故か何かなのかもしれないが、
郵送したっていう証拠もないし何だか嘘くさい…。

何かあまりに不誠実な対応に初めてハロワのカウンターで泣き崩れたよ。
気持ち切り替えて他に応募しようとか担当者に言われたけど
自分のスペックでもOKなフルタイム募集がほぼ皆無でマジで帰り道死にたくなった…。
ちなみにバイトも応募してるけど未だに引っかからず。
今までは何とか奮い立たせようと頑張ってきたけど
改めて自分って本当にいらない人間なんだなぁ…と人生に絶望した。
810大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:37:08 ID:0LVJaEQg
>>809
気持ちは分かるがいくらなんでも大げさだろw
811大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:41:18 ID:rCEPsH+w
>>810
いや、確かに大袈裟かも知れないが連絡ミスのお陰で10日も無駄にしたかと思うとやりきれないよ。
やっぱり評判悪いだけあって連絡も杜撰なのかな。
812大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:43 ID:cX+tlxFl
>>811
仮にそんな所いってゴミのように扱われ
ゴミのように捨てられて時間無駄にするより良かったんでない

813大人の名無しさん:2010/04/12(月) 22:53:25 ID:dcJmhhjP
書類おくっても何の連絡もしてこないのは結構あるよ、応募者が多いところは特に
電話代や郵送費ケチってるんじゃないかな?
問い合わせると「ハローワークには結果を通知してますけど」と悪びれることなく言う会社もあった
ハローワークに調べてもらうと書類送った2日後に結果が来てたらしいw

あと問合せすると「丁度結果を送ったところです」と言われて、消印から明らかに電話の後で送ってくる
ところもあったな  確かに時間を無駄にされるのは嫌だよね
814大人の名無しさん:2010/04/12(月) 23:26:14 ID:rCEPsH+w
>>812
まあ後がないからゴミのように扱われるの覚悟で応募してみたんだけど
確かにそうだね。そう思った方が気が楽になるよね。

>>813
うん、証拠はないけど何となくそんな流れなのかな?って思ったからちょっとやりきれなくてさ。
やっぱりそういうところあるんだね。

ちと今色々払うべきものがあるから無職期間が長引くとそれだけヤバくて余裕なくてね。
愚痴ってごめんよ。皆めげずに頑張ろう。
815大人の名無しさん:2010/04/12(月) 23:41:26 ID:ABg0Vhyc
自分で応募先に問い合わせるところがえらいな。
ハロワにも自分にも連絡無いところは、辞退と言うことにしてるが。

書類とか返してくれると、わかりやすくていいよね。
なんか危ない会社に書類送ってる気がするときあるし。
816大人の名無しさん:2010/04/12(月) 23:56:15 ID:S2YvCxg8
結果(履歴書付)を郵送して来ないのは空求人だから。
ハロワは奨励していないが、とても簡単な方法で空求人を避けれる。

推薦状をもらう前に、その会社がいつから求人を出していて、今まで何人の採用があったか聞けばいい。
少し職務内容を変えて求人打つ会社もあるので、全職務まとめて調べてもらうこと。
これだけで、無駄な履歴書と面接を回避できる。

関西だが、経験的に半分は空求人だった。
817大人の名無しさん:2010/04/13(火) 03:38:46 ID:pLeua/wZ
自分も結果よこさない会社あったー
履歴書返して欲しい
そんな企業信用ならない
履歴書なんて写真まで付いた超個人情報だし
ハロワに聞いてみよっかなぁ
もう破棄されてるだろうけど
818大人の名無しさん:2010/04/13(火) 04:04:06 ID:0To1l0j5
「不採用の場合は連絡しません。履歴書も返しません。そのことに同意できない方は面接できません」
せっかく交通費をかけて面接会場に行ったのにそのまま帰るのは嫌だから同意するけど、まあ変だわな。
無職の身では証明写真の代金もバカにならないし。

あと、正社員の面接なのに「○○駅の前に来てください」って言われて、行ったら普通の車が一台止まってて、
その中で5分ぐらい簡単な説明と質問を受けて終了っていうのもあった。
819大人の名無しさん:2010/04/13(火) 06:37:05 ID:rYWN6VGK
今日は気晴らしに風俗で遊んでくる。
毎日ハロワ行っても新着案件が無いし。。
金はあるからいいや。
820大人の名無しさん:2010/04/13(火) 08:55:46 ID:6oJRZRoZ
>>818
返しませんってのは典型的な空求人。むしろ、向こうから「察してネ」くらいの意思表示なので親切な会社と言える。

典型的と言えば、この不況時に複数名の募集枠を出してるのも空求人。

履歴書の無駄打ちはしない事。
821大人の名無しさん:2010/04/13(火) 16:48:49 ID:oOUAwvl9
お前ら大変なんだな

この前暇だったからハローワークに冷やかしに行ったら駐車場に入るのにも並ばされるんだなw
経営してる身とてはもう半分諦めてる奴らの負のオーラが凄まじかった
822大人の名無しさん:2010/04/13(火) 16:59:00 ID:SaPSEYx4
負のオーラとかWカイジかよW 紹介状もらってきた。あさって面接だぜ
決まったら部屋借りるようだが
823大人の名無しさん:2010/04/13(火) 18:34:21 ID:9JtD2rzI
ひたすら履歴書を書いていたら、ゲシュタルト崩壊してきた。
824大人の名無しさん:2010/04/13(火) 19:05:43 ID:eKH81dm6
昨日見つけた求人、今朝になったらもう消えてた・・・
久しぶりに見つけたまともな募集だった。
他の人にとっても同じなんだな。
あっという間に応募多数で採用まで決まったんだろうな。
825大人の名無しさん:2010/04/13(火) 20:19:21 ID:HfcpFlw0
君たち200万くらい用意できるだろ
俺がFXで食っていける方法教えてやるよ
826大人の名無しさん:2010/04/13(火) 20:21:35 ID:FQtQJ2Na
>>825
市況行けばわかるけどそう言って消えていった人は多いw
827大人の名無しさん:2010/04/13(火) 21:33:59 ID:ZHKk1/QA
>>821
暇だから冷やかしにハロワとか、お前のつまらない人生を垣間見たw
828大人の名無しさん:2010/04/13(火) 21:51:24 ID:NY7BQpJQ
「空求人」って何ですか?
採用するつもりがないのに求人票をハローワークに掲載しているんですか?
何で?
829大人の名無しさん:2010/04/13(火) 22:06:12 ID:09rzWzl9
求人は、ほらこんなにありますよ〜
でも求職者がゴネて決まらないですよ〜
ってお上に報告するため
830大人の名無しさん:2010/04/13(火) 23:37:00 ID:onYWS4hj
それで企業に何のメリットが?
831大人の名無しさん:2010/04/14(水) 00:03:52 ID:BGjItP09
>>830
具体的には無いんだけど、ハロワ担当者に泣きつかれて、仕方なくって感じが多い。
コネ作りの一助になれば、程度。

だから、求人出すけど、履歴書も返送せずにお断りになる。面接も、暇なスタッフがいれば、暇つぶしで対応、もしくは他企業情報の収集(同業転職者の場合)。

二年以上求人出してて、採用ゼロの会社はザラにある。こんな会社に応募するのは無駄なので要注意。
832大人の名無しさん:2010/04/14(水) 00:29:13 ID:30fHVpOZ
求職者の妨げになる空求人
空求人を求めた職員は懲戒を
833大人の名無しさん:2010/04/14(水) 00:40:31 ID:BGjItP09
空求人を求めることはないよ。

「不況ですから、もーしかしたらすごい人材来るかもしれませんよ!話し聞くだけでも何か情報得られますし。お願いします!」
って流れ。
834大人の名無しさん:2010/04/14(水) 01:23:41 ID:+vaisHWW
>>809だけど自分も今まで空求人に結構当たった事あるよ。
ただ、そこの企業は空求人というよりむしろちょくちょく人が辞めてるらしいから
募集は本当だと思ってただけにはじかれたのがちょっとショックだった。
多分この春新卒であぶれた奴らも一気に増えたんだろうな。

でも空求人は本当多いよね。
自分も半年以上前に応募した企業が未だに求人出してるの見たの1度や2度じゃないよ。
結構好条件で出してる求人なんか40人くらい応募に群がるのは当たり前として
それだけ人が集まってるのにずっと採用決まってないとかもザラだし
そういう裏側見えちゃうともう応募する気力すらなくなってくるよね。

まあそれでも捜さないと生きていけないんだけど
本当4月になったら今まで以上に求人がなくてどうしたもんか…。
835大人の名無しさん:2010/04/14(水) 01:56:12 ID:TLkrckNr
運送会社の面接受けたが給料が現金って今時どうなんだろ、なんか怖い
836大人の名無しさん:2010/04/14(水) 01:58:32 ID:cXclGCpy
金払い良いところは仕事がきついよw
837大人の名無しさん:2010/04/14(水) 07:22:54 ID:AyGoDukf
昨日ハローワークに農業委託の契約社員というのがあった。募集年齢は20〜40歳。契約した農家の手伝いをする仕事なんだけど月の給与が17万。
ただ、10月で一旦契約が切れて再契約しなければいけないらしい。これを受けてみようと思うんだけど希望者多いかな・・・
838大人の名無しさん:2010/04/14(水) 09:30:00 ID:XwiuuFsj
>>837
要するに肉体労働、しかも農業だから収穫終わってシーズン終了と同時に仕事も終了、て事ね。
俺も地方在住だから、似たような求人見かけるな。
839 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/04/14(水) 09:57:01 ID:pRKSa9VN
>>837
冬場スキー場が近ければ冬場の職も確保できるね
地域によるけど
840大人の名無しさん:2010/04/14(水) 10:00:38 ID:izyN3sPl
田舎の求人はそれほど人が集まらないよ。
仕事自体は難しくなくても、娯楽が無いから都会とは比べものにならないぐらい人付き合いが重要で、
飲み会の誘いを断ろうものなら町中に悪い噂を流されるから、耐えられなって辞めていく人が多いみたい。
今が実家住まいなら、辞めても帰る場所があるんだから、一度行ってみるといいよ。
841大人の名無しさん:2010/04/14(水) 18:05:39 ID:X2qVTfqq
週休一日、連休無しの仕事が決まりそう、年間休日60くらいか…手取り20
もう一年も無職だからとにかく働こうと思う
842大人の名無しさん:2010/04/14(水) 18:21:48 ID:UF4tP+uU
空求人がこれだけ氾濫してるってことは
よく耳にする有効求人倍率なんてホント当てにならないってことなんだね・・・
改めて実感した
843大人の名無しさん:2010/04/14(水) 18:30:55 ID:+IlZ//7Y
>>842
あれってハローワークの登録から外れてる人はカウントされてないんでしょ?
意味ないよ。カードの有効期限なんて3ヶ月だし。
844大人の名無しさん:2010/04/14(水) 18:31:16 ID:K2FVm1zw
845大人の名無しさん:2010/04/14(水) 18:43:21 ID:RIHKkwRf
>>841
働いてりゃ良い事あるさ

空求人ならまだマシなのかもね
トライアル雇用で採用後、3カ月でクビ切って助成金受け取るとか
846大人の名無しさん:2010/04/14(水) 18:49:56 ID:FAjF6Vz1
職なし 1年 後4か月で40才 もう面接行く時もどーせ また おちるんだろうなって 思いながら 受けてます
847大人の名無しさん:2010/04/14(水) 19:44:12 ID:AyGoDukf
>>846
どうやって生活しているの?
848大人の名無しさん:2010/04/14(水) 23:03:13 ID:1ukJIKT9
明日面接なのに、近場で同じ希望職種が出てきた
断ってそっちいくかな、
遠くは部屋借りる金がつらい
849大人の名無しさん:2010/04/14(水) 23:16:07 ID:x2AHl4Mp
よく面接時に筆記試験を課す企業があるが、どんな内容の筆記試験を行っているの?
850大人の名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:30 ID:1ukJIKT9
職種によるでそ
851大人の名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:31 ID:1ukJIKT9
職種によるでそ
852大人の名無しさん:2010/04/14(水) 23:56:20 ID:FTvir0Ds
【社会】若者就職支援…パソコンの技能を身につけて就活に役立ててもらう講習会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271254709/
853大人の名無しさん:2010/04/15(木) 00:27:03 ID:djv4X/fq
>>847
女を働かせてます
854大人の名無しさん:2010/04/15(木) 02:31:10 ID:X0gaRWaG
>>844
それって創価学会の男子部の訓練にそっくりなんだがww
855大人の名無しさん:2010/04/15(木) 08:42:18 ID:v7TZt/If
>>851
職種によってやっぱり違いますか
製造業や、出版関係だとどうなんだろう
856大人の名無しさん:2010/04/15(木) 08:55:55 ID:ss6Ohnz0
生活は わずかばかりの貯金で

今日も 朝から ハロワ ちょーまんですな
857大人の名無しさん:2010/04/15(木) 13:03:45 ID:2K03nlQd
>844
こんなの普通じゃない?
ってこんなの温いw 
俺も新卒の時2週間山に閉じ込められて研修って名の洗脳受けたけど
山登りやら滝打ちやらでクタクタにさせられた後に
教官(大仁田厚みたいなテンション)が盛り上げるのよ
舐めて行ったけど涙汗が飛び交う中異常な世界で14日も居たら
それが正常で本来有るべき姿勢だって思い込まされて
「会社の為に死んでも…」なんって泣いて叫ぶようになってたよw
いろんな会社から50人ぐらい参加してたけど全員一流の社畜に化けたw




858大人の名無しさん:2010/04/15(木) 13:18:02 ID:4wMm2aY2
859大人の名無しさん:2010/04/15(木) 14:31:56 ID:IiGWbmur

息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」


その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。


次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270484085/
860大人の名無しさん:2010/04/15(木) 21:01:05 ID:Gb0sskVc
今日隣町のハロワへ自転車で行く途中、警察に職務質問されちまったぜ。
自転車が盗難車じゃないか確認するためだとさ。
勿論盗んだものじゃなくて、俺のだと確認されてすぐ終わったんだが、嫌なもんだな。
861大人の名無しさん:2010/04/15(木) 22:31:04 ID:PegFTMbu
やな世の中だよな
警察のあの傲慢な態度はマジむかつく
在日ですけどっていっとけば。

しかし今日は寒かったなぁこれで四月かよ
阿蘇のほうでは雪積もってた雪合戦してる
映像が流れてワロタ
862大人の名無しさん:2010/04/15(木) 23:14:19 ID:jhi7UDu1
明日も面接〜
863大人の名無しさん:2010/04/15(木) 23:27:46 ID:gunmBDh/
俺はいつも盗難車確認を断ってる 応じるかどうかは任意だから
それに防犯登録して5年以上経ってるから照会なんて出来ないから無駄なこと
グダグダ言ってくる警官がたまにいるが完全無視
864大人の名無しさん:2010/04/16(金) 00:58:21 ID:kx12lc8K
「ますますルーピー(キチガイ)になっていた哀れな鳩山首相…サミットで世界中から相手にされず」…米紙★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271330744/l50
865大人の名無しさん:2010/04/16(金) 01:50:35 ID:0ujDnkQu
>>863
拒否するとやつらは応援呼んだりするんだよ、うざい
自分は自転車乗らないけど、もし言われたら免許証
見せて、何か不正の確証得たらいつでも逮捕しに
来てくれという事にしてる

逃亡の恐れがなければ拘束する事はできないはずだし
866大人の名無しさん:2010/04/16(金) 02:25:43 ID:ewKW9umN
迷える子羊たちよ
ここにいきなされ
ttp://honkibaito-shain.en-japan.com/app/Info/Rcrt/77981
867大人の名無しさん:2010/04/16(金) 03:17:48 ID:392I8UNE
初心者なので教えて下され。
面接ってどういう事聞かれるの?
面接受けるのなんて新卒の時の遠い昔以来だから、内容が全く想像できない。
好きな言葉とか、長所短所とか、あなたの夢とか、そんな事は聞かんよね?
868大人の名無しさん:2010/04/16(金) 09:50:50 ID:WKcSsTGr
昨日、ハローワークで見つけた某メガネ屋チェーン店の面接に行ってきたけど、いきなり試験問題をやらされた。募集人員1人なのに18人も試験受けているし・・・
こりゃ落ちたな・・・
869大人の名無しさん:2010/04/16(金) 11:46:37 ID:HRdpVIiS
>>868
そんなんの繰り返しだわ
870大人の名無しさん:2010/04/16(金) 12:02:44 ID:K8AtymS5
これならあっさり決まるだろ・・・とにかく仕事して金貯めよう・・・
と思って応募して、あっさり落とされるんだよなぁ・・・
871大人の名無しさん:2010/04/16(金) 12:19:49 ID:68EUCq+H
ブサイクで根暗で吃りで声も小さいキモヲタなのに接客業の面接で落とされたことがない
もちろん受かっても数日で嫌になって辞めるんだけどね
872大人の名無しさん:2010/04/16(金) 21:20:58 ID:kzp2gf2U
>>868
眼鏡屋ごときで試験とか意味不明だな
経験者募集で商品知識等とかなら分からなくもないが
873大人の名無しさん:2010/04/16(金) 22:46:57 ID:0oRf/OGu
マジで受からねえ。。
874大人の名無しさん:2010/04/17(土) 00:43:18 ID:5gTPUzJk
看護助手として働きながら看護学校でも行け。
875大人の名無しさん:2010/04/17(土) 04:58:28 ID:V2z2O3OI
【郵政】郵政非正規社員10万人の正規化 8割反対に亀井氏「腰を抜かした」[10/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271397245/
876大人の名無しさん:2010/04/17(土) 23:29:50 ID:uEphLfPq
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271508701/
877大人の名無しさん:2010/04/18(日) 00:59:44 ID:MztYrsi1
火曜日に面接いくんだけど二時間かかるっていわれた。
いったいなにをするのだろうか?
878大人の名無しさん:2010/04/18(日) 01:06:15 ID:ArlpQ08L
>>877
前に5時間位かかるって言われた所は、担当が一人しかいないのと
上に進む為の関門があるからだった
俺は早めの方で落ちたから半分位ですんだよw
879大人の名無しさん:2010/04/18(日) 04:43:53 ID:RFXClbae
昨日、JAの委託農業作業員に採用された。
月曜日から勤務だけど仕事が無い日でも月に17万の給料は保証されていて、10月の契約で延長出来なければ、スタンドかスーパーか委託社員食堂で雇用してくれるらしい。
とりあえず無職から脱出したよ。みんなも頑張れ!
880大人の名無しさん:2010/04/18(日) 06:19:33 ID:Kjv6Kw5V
>>879
がんばってね;;
ひとりでも>>879みたいな人が増えるといいよね・・
881大人の名無しさん:2010/04/18(日) 08:45:12 ID:Vo+wYHWB
在日外国人に雇用が圧迫されてるのお前ら知っているのか???
コンビニバイトを外国人が行なうと、雇用の分母が大きくなる。

外国人労働者が低賃金で働く事で、全体の賃金が抑制される。
またその労働人口が街単位で1万人も存在すると、それだけ日本人の雇用先が
1万人分減り、結果的に枠が狭くなる。

その外国人をどんどん入れたいのが民主政権。
子供手当てもらって仕事がどんどん無くなるって事に気が付かないお前らはこれからも仕事が有るわけが無い
882大人の名無しさん:2010/04/18(日) 12:12:56 ID:JmHet5G+
>>877
筆記試験でもやるんじゃない?性格やら適正判断の奴とか。
883大人の名無しさん:2010/04/18(日) 15:14:25 ID:6wJHcR8P
>その外国人をどんどん入れたいのが民主政権。
その仕組みを作ったのは自民党なんだけどね。

パート先の製造業、リーマンショックまでは仮初めの好景気で踊りまくってた。
今は地獄絵図。正社員も外国人もガンガン首切り食らってるよ。
雇用調整とエコポイントの制度が切れたら、多分年末には会社丸ごと飛ぶと思っている。
今更外国人がどうのこうのじゃない。
ずっと前に終わっていたはずのモノが派遣や外国人で生き長らえていただけ。
884大人の名無しさん:2010/04/18(日) 15:37:26 ID:BhpH9V+S
俺でもなんとか希望の持てそうな正社員の案件を見つけたから
窓口行ったら「この募集案件は応募者が150人近くいるので、ダメ元での応募は控えて下さい。」
と言われた。でも一応応募した。
885大人の名無しさん:2010/04/18(日) 15:43:53 ID:wTeh2vBN
タルムードでも読むか…
886大人の名無しさん:2010/04/18(日) 16:01:29 ID:qC22akWi
原子力
887大人の名無しさん:2010/04/18(日) 18:00:02 ID:fhrwkvvv
>>884
俺は1名募集の応募者180人の求人を本気で応募したw
888大人の名無しさん:2010/04/18(日) 18:30:15 ID:UvlZ2D8a
事務だと100人越えはごく普通のこと
889大人の名無しさん:2010/04/18(日) 19:13:01 ID:qC22akWi
その応募者100人超えとか本当なのかな?
ここまで来ると、もう政府に情報操作されてるような気がしてきた。
890大人の名無しさん:2010/04/18(日) 19:55:46 ID:5FRWtxf2
まあなるだけ力仕事は避けたいよな。
デスクワークが人気があるのは当然。
891大人の名無しさん:2010/04/18(日) 21:06:29 ID:leyX6Fii
【雇用】失業3カ月以上200万人超 09年、若者で深刻 [10/04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271465347/
892大人の名無しさん:2010/04/18(日) 22:37:08 ID:R7N4PmkF
ハロワにブラック企業のせるのいい加減やめろ!みんな迷惑してるんだ!
893大人の名無しさん:2010/04/18(日) 23:46:45 ID:wTeh2vBN
>>886
そりゃタルるートでそw

安西先生…仕事がしたいです…
894大人の名無しさん:2010/04/19(月) 00:03:37 ID:sz4HDl3t
>>893
漫画じゃないよ。ユダヤの教えだよ。深い・・・
895大人の名無しさん:2010/04/19(月) 00:07:11 ID:V2WeqB3p
明日からまたがんばるか職探し
いったん金つきそうだから、バイトに電話する。
バイトしながら正社員さがししないと継続できない
896大人の名無しさん:2010/04/19(月) 00:23:28 ID:UgNQs6Um
バイトって居心地が良かったりするから職探しが疎かになりそうで怖いのな
俺の場合は夜勤のバイトして明けにハロワ行ってるわ、結果は出てないけど精神的にも
楽になった
897大人の名無しさん:2010/04/19(月) 06:33:23 ID:TYsOMPcs
どんなバイトしてんの
やっぱ肉体労働系?
898大人の名無しさん:2010/04/19(月) 06:51:47 ID:hY3CYyw3
【3:2】 19♀(かわいい)が都内オフの呼びかけしてるお
1 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2010/04/19(月) 06:39:15.74
http://www.stickam.jp/profile/kotoka410
すごい世界ダヌ
899 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/04/19(月) 09:23:20 ID:sZNxrxcK
事務系は楽そうに思えるけど実際は結構めんどくさい、電話対応とか
肉体系は大変そうに思えるけど少々ミスしてもバカで済まされるだけまし
肉体系と言っても工場で機械を使うレベルの話です
900大人の名無しさん:2010/04/19(月) 09:56:22 ID:jhKP7Z+a
>>889
経験歴や資格の制限が緩い事務系は、
少し条件がいいだけで(給与20万〜23万程度で)簡単に100人越える。
事前電話連絡なしのところだと、年齢性別でふるいにかけられないから、さらに人数が増える。
自分が知ってる最高人数は200人越え
901大人の名無しさん:2010/04/19(月) 12:19:45 ID:lbvS+8QA
事務系で待遇が良くて条件が緩い求人は速攻消えるよね。
正社員はもちろん、バイトでもさ。
一方、同じ事務系でもうんこみたいな待遇の求人は何ヶ月も残留してる・・・・
902大人の名無しさん:2010/04/19(月) 13:43:30 ID:T/A7Ghhl
>>901
うんこのお前が応募しろよ
903大人の名無しさん:2010/04/19(月) 18:12:49 ID:UgNQs6Um
>>897
ガテン系ではないよ
製造で1日1万程度は稼げるから有難い
もうじき出勤だわ
904大人の名無しさん:2010/04/19(月) 19:46:51 ID:dMfD4VH8
とにかく選り好みしないで働け。
怠け者たちよ
905大人の名無しさん:2010/04/19(月) 19:58:36 ID:q2a1NQOH
人を雇える立場になってから言え
906大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:20 ID:EitXqrl+
毎日12時間も働きたくない
なんで8時間ずつの3交代にしないんだ
907大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:14:39 ID:AMiwb4CE
給料同じならいいけど安いんだろ?
908大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:16:52 ID:dMfD4VH8
そうやって現実から逃げてばっかり・・
909大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:17:43 ID:T/A7Ghhl
>>906
お前の様な怠け者は少数だからだろ
910大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:43:15 ID:DYfThiIy
あれ、2人いたのか…
911大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:49 ID:dMfD4VH8
真剣に仕事さがせ。
自分で逃げ道を作るな。
912大人の名無しさん:2010/04/19(月) 20:57:36 ID:kEnnbWKE
求人雑誌に派遣でフォークリフト作業の
募集があった。あした電話してみようっと。
多分応募者いっぱいいるだろうけど…(=_=;)
913大人の名無しさん:2010/04/19(月) 21:00:56 ID:RDa713rH
まあどこの会社でも >>909 >>911 のような人はいるからね
ストレス解消に無職の俺達をからかって楽しんでるんだろうね

反面教師として役立てることにしよう
仕事が決まっても、こういう人達にはならないようにしような
914大人の名無しさん:2010/04/19(月) 21:12:39 ID:q2a1NQOH
>>910
ログ見ると長い間粘着してる人が最低でも3匹いる様子
自称有職者のわりに出没頻度は高めだし
2chに恨みあるんだろうな
915大人の名無しさん:2010/04/19(月) 21:12:48 ID:D9PLJCtd
966 :名無しさん@毎日が日曜日 :2010/04/19(月) 08:00:26 ID:z+rZgQ0X
公務員で年収380万円しかない底辺な俺の一日…

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
916大人の名無しさん:2010/04/19(月) 21:50:32 ID:dMfD4VH8
やはり自分を誤魔化すばかりだね。
最低だな
917大人の名無しさん:2010/04/19(月) 23:51:20 ID:sz4HDl3t
6 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:10:04 ID:dAlsNdZk0
30代失業中・・・面接で嫌み言われボロボロ。疲れた・・・(;';ё;`;)
つき12万の仕事に10人も応募してくる
918大人の名無しさん:2010/04/19(月) 23:57:49 ID:T/A7Ghhl
つき12万とか、生活保護に負けてるやん
919大人の名無しさん:2010/04/20(火) 05:43:16 ID:d7KDHB/g
せめて手取りだと願いたい
920 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん:2010/04/20(火) 09:29:24 ID:4wOTwyK8
役場の嘱託だと13万で一杯求人出てた3月末
921大人の名無しさん:2010/04/20(火) 09:31:46 ID:QhC2Gssn
なんだかんだ言って人集まるから給料下がるばっかりだな・・・
922大人の名無しさん:2010/04/20(火) 14:44:45 ID:qCV+QXcL
面接にすら到達しね〜w
後半年で40なんだけど!
どうしてくれますか?!
923大人の名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:50 ID:6ViIIAfM
数年前なら見向きもしない求人も今や取り合い
でもって採用受けても条件良くないから日々、葛藤・・
924大人の名無しさん:2010/04/20(火) 21:17:36 ID:wp73UucU
いいから働け
925大人の名無しさん:2010/04/20(火) 23:57:34 ID:v6sQWYDK
>>922

>>673に的確なアドバイスが
926大人の名無しさん:2010/04/21(水) 00:58:34 ID:TTMI6sYM
ハロワはもうあてにならんので求人誌で派遣の組み立てに応募したところ
一応来てくれと言われたんだが、日曜始まりの常夜勤…。
夜勤ある事は書いてたんだが休暇土日としか書いてなかったのでちょっと戸惑い中。
まあ夜型人間だから夜勤なのはいいんだけども。

他はことごとく落とされたしもう後がないから行くべきだとは思うが、
ずっとそこに居たらさらに婚期が遅れそうでちょっと恐い。
927大人の名無しさん:2010/04/21(水) 01:46:35 ID:blwr8YSP
928大人の名無しさん:2010/04/21(水) 02:49:39 ID:VOYhrFOe
【調査】「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング[04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271775359/
929大人の名無しさん:2010/04/21(水) 07:21:34 ID:wQG6iI2b
はぁ〜8ヶ月ぶりに出勤だぁ。
なんか無職の期間長いとダメだな、やる気がでない。
正社員で福利厚くて給料は並だけどなんだかなぁ〜
現実に帰ってがんばってくるよ。
みんながんばってな。
930大人の名無しさん:2010/04/21(水) 07:47:35 ID:dZo+rMan
>>929
俺は半年ぶりの出勤で、ヤル気に満ちてるけどな。
931大人の名無しさん:2010/04/21(水) 09:10:51 ID:jOad1vlA
>>929
正社員で福利厚くて給料は並

良いの見つけたな 二度とここに来るんじゃねーぞ! 頑張れ!(←俺もな)

932大人の名無しさん:2010/04/21(水) 10:08:58 ID:8g20+DIO
昨年末に会社が倒産してやっと就職決まりました。
トライアル雇用なので3ヶ月間不安です。
933大人の名無しさん:2010/04/21(水) 11:06:03 ID:GZj4b5/y
【野党】 自民党、公約に「新卒完全雇用」 「トライアル雇用制度」を創設、企業に1人あたり年間100万円の助成金 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271806663/
934大人の名無しさん:2010/04/21(水) 12:23:42 ID:GIqbn+BE
気になってたけどタッチの差で消滅した求人が
今朝になってまた出てきた。
これはどう見るべきか、最初に採用された人が速攻辞めたのか
それとも空求人なのか、単にDQNなのか。
求人自体は前回分が初見なんだが。
ちなみに工場の製品管理・発送業務でバイトだ。社員登用の可能性がある。
935大人の名無しさん:2010/04/21(水) 12:55:36 ID:n9W/cKFS
迷わず行けよ!行けばわかるさ!
936大人の名無しさん:2010/04/21(水) 13:32:31 ID:eox4MA0F
>>934
回転寿司もいったん消えてから再度出現するらしい
から職員に聞いてみたら
前回の時どのくらい受けて採用された人いるのかどうか
937大人の名無しさん:2010/04/21(水) 14:27:57 ID:4OvECzgh
明日も面接だ。
一人に殺到してるところだから、厳しいぜー
938大人の名無しさん:2010/04/21(水) 15:35:48 ID:vkwrqv9A
もう何食っても美味く無いし、何見ても楽しめ無いな
所詮男の価値なんて家族に金運んでなんぼ
これだけ世の中から要らない連発されると凹むな
939大人の名無しさん:2010/04/21(水) 15:56:40 ID:/msZnH9z
>>867
(´・ω・`)清掃業務の面接で「あなたの夢」、「尊敬する人」、「最近読んだ本」とか聞かれたお
940大人の名無しさん:2010/04/21(水) 16:29:25 ID:rUMmrh6b
>>937
いいなー面接ですか。面接にさえ進めねー。先ほど2社からお祈りがきた。
半端ないきつさだわ。親大激怒だし、居場所がない(涙)
みなさんどんな感じで精神を保ってんの?
俺就職活動かなりしてるけど決まらないから、カス扱いされてるわ。
941大人の名無しさん:2010/04/21(水) 16:55:46 ID:TQZitWaT
生活費は入れてるから文句は言われない
942大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:08:10 ID:rUMmrh6b
俺も生活費家に入れてるさ毎月4万(少ないのかな?)
でもボロカスにたたかれるわ
なんか家にいることで心が折れそうだわ
943大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:10:02 ID:9YZK7ESx
>>940
まああんまし気にするな。
今の時期で無職じゃない奴にはなに言っても判らないから。
やれば出来るってレベル超えてる。
944大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:19:30 ID:noRBXdA5
面接って多少強気にいったほうが良いのかな。
広告業者の面接で、「採用されたとして、数年後にどれくらいの賃金が欲しいか」と聞かれて
前にいた会社を退社する直前の賃金よりいくらか多めの金額を言ったら、「弱気ですね」と言われてしまった。
945大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:22:07 ID:A/WXauFF
採用前提の会話が出るって事は内定出そうな気配か、うらまやしいヽ(`Д´)ノ
946大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:22:10 ID:9YZK7ESx
>>944
ケースによるんじゃないかな。
一概に強くだけで押してもどうかと思う。
947大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:24:26 ID:PnbtnU+S
「尊敬する人」
私の尊敬する人は、父です。
父は中学卒業後専門学校に通い鉄道会社に就職。
定年までそこに勤め現在も嘱託として働いております。
なぜ息子の私は職を転々としているのか。
「最近読んだ本」
現オリックス監督岡田彰布の書いた「オリの中の虎」です。
そらそうよ。そんなん知らんの!なんも知らんのやな
「あなたの夢」?もうタイムリミットやし、これまでやし、考えんでええようになったんちゃうか
948大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:32:10 ID:noRBXdA5
>>945
いや、不採用だったから羨まないでw
>>946
まあ、相手や質問の内容次第ってとこかねやっぱ。
自信の無さそうなふいんき(ryだけは出さないようにしたいけど。
949大人の名無しさん:2010/04/21(水) 17:56:18 ID:0jv8Gkc2
>>941-942

国民健康保険は、家に入れてる生活費とは別に自分で払ってんの?
>>942は4万以外に。

950大人の名無しさん:2010/04/21(水) 18:00:22 ID:rUMmrh6b
>>949
そうです。4万とは別に支払っています。
カツカツです。貯金がもうね、どうしようもない。
951大人の名無しさん:2010/04/21(水) 18:34:43 ID:/msZnH9z
>>947
(´・ω・`)明らかに採る気ないからこんなこと聞くんだお?
952大人の名無しさん:2010/04/21(水) 18:51:41 ID:vkwrqv9A
いや、家族に何か言われるとかじゃなくてさ
自分の情けなさに自分がまいってしまうって事だよ
家族は心から応援してくれてるしな・・・
953大人の名無しさん:2010/04/21(水) 19:01:04 ID:/O2GYki4
>>952
おまえはよくやってるよwしかたないw明日があるさw
954大人の名無しさん:2010/04/21(水) 19:12:45 ID:RzMj4N4e
今日面接の電話がきた。ハロワで見つけた月10万の
パートです。応募者が多いので書類選考だったけど
久しぶりに書類選考をクリアした。明日行って来ます。
生活保護の申請もしているので、パートしながら
正社員の仕事を探すつもりです。既婚者なので
なんとか頑張って立ち直りたいです(。・_・。)ノ
955大人の名無しさん:2010/04/21(水) 19:16:31 ID:/msZnH9z
>>954
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
956大人の名無しさん:2010/04/21(水) 20:10:53 ID:S22cF1cG
採用する気も無い空求人と、
とりあえず良い人がいれば面接してみるかの万年求人
この2種類の求人を無くすと半分以上の求人が無くなる
957大人の名無しさん:2010/04/21(水) 20:33:41 ID:9Nqxe10m
>>956
ハロワの求人はそうだな
958大人の名無しさん:2010/04/21(水) 21:01:33 ID:RzMj4N4e
>>955
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
959大人の名無しさん:2010/04/21(水) 22:18:39 ID:dZo+rMan
>>958
性別と年齢から教えてもらおうか
960大人の名無しさん:2010/04/21(水) 23:08:26 ID:ZIhrps4I
>>959
それを聞く意図は?
961大人の名無しさん:2010/04/21(水) 23:16:11 ID:eox4MA0F
>>957
転職サイトも営業の力次第で結果変わるから被ってる求人ばっかりだよ・・・
同じ人がA経由では落ちたのに、B経由では受かったとか聞いた時噴き出した
962大人の名無しさん:2010/04/21(水) 23:22:38 ID:9Nqxe10m
>>961
ああ・・・そうなのか

まだまだ世間知らずで恥ずかしい
963大人の名無しさん:2010/04/21(水) 23:43:21 ID:dZo+rMan
噴き出した
964大人の名無しさん:2010/04/22(木) 01:18:45 ID:tzDdx0QU
噴き出した
965大人の名無しさん:2010/04/22(木) 06:36:40 ID:Y6zZD9cC
おやしは公務員定年で引退して、パートで1日4時間、週4、時給3000円の市の職員やってる。
その仕事俺にくれ
やっぱ信頼って大事だなぁ
966大人の名無しさん:2010/04/22(木) 07:01:33 ID:0CVl0hGC
父親が公務員ならコネを使えないのか?
967大人の名無しさん:2010/04/22(木) 07:15:41 ID:urnTWHbM
いわゆる老害だな
968大人の名無しさん:2010/04/22(木) 08:10:52 ID:Y6zZD9cC
>>966
27歳までならいけてた
おやじがもっとオシてくれてたら
969大人の名無しさん:2010/04/22(木) 14:42:34 ID:LwO2rGy+
久しぶりにハロワへ出撃します。
今回こそは面接までこぎつけたい・・・
970大人の名無しさん:2010/04/22(木) 16:41:11 ID:oB8XLwqk
こぎつけた、つか書類持参でいきなり面接決定w
しかも明日。とりあえず特攻んで(ぶっこんで)来るぜ・・・・!?
971大人の名無しさん:2010/04/22(木) 16:58:31 ID:bWyRWlM1
今週中に合否連絡来る、携帯から目が離せない
うちは人間関係いいし、社長も面白い人ですよーとか言うなよ
是非入社したくなってしまうわ
972大人の名無しさん:2010/04/22(木) 17:19:54 ID:zbcXc9+e
おつかれ。逆お守り
http://imepita.jp/20100422/621000
973大人の名無しさん:2010/04/22(木) 17:29:19 ID:Umfib7uJ
先週面接行ったところ、俺の前いた会社のこと指して
ここ社員旅行とかあるんですよねーとか、
お金あるんですよねーとか、
現状働いてる人が不満たらたら言う感じで面接中に萎えたわ。

今はお前以上に困っとるんじゃ!と言いたくなる。
974大人の名無しさん:2010/04/22(木) 17:29:33 ID:7LtAm7cS
>>972
ワロタ
975大人の名無しさん:2010/04/22(木) 17:48:27 ID:Qitltezy
>>968
親が推してくれないのはもうダメだろ、肉親から推されないって
事はなんかあるとしか
公務員の中にも筆記の圧倒的実力でなる以外同じ道歩むの
嫌がる人もいるとはいえ
976大人の名無しさん:2010/04/22(木) 18:30:14 ID:C4zI9GYf
非常勤職員に採用されました。とりあえず3年働けます
コネとか20代で可愛い子しか採用されないと聞いていましたが
35歳のおばさんでも採用されました
ハロワで聞いた時応募者68人でした。奇跡です
来月から頑張って働きます
977大人の名無しさん:2010/04/22(木) 18:31:28 ID:dFBVqNtM
>>976
おめ。
良かったよ同級生かな。
おばはんなんていうな。
978大人の名無しさん:2010/04/22(木) 20:15:26 ID:J0UtpQ2o
次スレは?
979大人の名無しさん:2010/04/22(木) 20:23:48 ID:WcLRpsHd
>>976
おめでとう!
とりあえず3年頑張れ!!
980大人の名無しさん:2010/04/22(木) 20:33:19 ID:TSl8fWId
35歳じゃまだまだ若いな裏山
981大人の名無しさん:2010/04/22(木) 20:42:29 ID:gb0B1x5e
>>976
おめでとう!

ほんとおばはんなんていうな。
まだまだこれからだよ^^


982大人の名無しさん:2010/04/22(木) 21:00:41 ID:s1h+yqrm
はじめまして。今月から無職のものです。
ハローワークに限らず、求人少なくないですか?
失業保険もらえる期限ぎりぎりまで正社員で探しますが、三ヶ月で決まる
のか不安。。。
983大人の名無しさん:2010/04/22(木) 21:31:21 ID:NgZBVcT7
自由な時間が過ごせて羨ましいです。
無職は最高です
984大人の名無しさん:2010/04/22(木) 21:46:59 ID:WcLRpsHd
>>982
少ないかどうかは地域によるんじゃないかな。
契約社員から正社員になれるところもあるので、
そういのも探してみると良いかも。
985大人の名無しさん:2010/04/22(木) 22:52:08 ID:s1h+yqrm
>>983
無職になってから生活リズムめちゃくちゃです。
明日こそ外出(ハロワ)行きます・・・。
>>984
東京です。
もう安定を求めたいので、契約→正社員の確約がないところはスルーします。
986大人の名無しさん:2010/04/23(金) 00:27:29 ID:RDmK458G
987大人の名無しさん:2010/04/23(金) 01:02:56 ID:NJTj+Ayd
無職です。
孤独でつらいです。
公的機関はこういうメンタル的な面はサポートしてくれないのね。

みなさんは、どう過ごされてますか?
988大人の名無しさん:2010/04/23(金) 01:32:50 ID:/p7nC+ji
>>987
何やっても孤独感は無くならないよん
一人でケンタにかじりついた時涙が出たよ
989大人の名無しさん:2010/04/23(金) 01:43:32 ID:2/XT9UKW
>>975
推してはくれていたんだけど
断り続けてきた。
何の問題もない人はこのスレにいないでしょ
990大人の名無しさん:2010/04/23(金) 07:03:48 ID:bJvaBHW/
991大人の名無しさん:2010/04/23(金) 07:38:22 ID:IZLsTBlE
面接の朝が来た・・・・久しぶりだから緊張する、死ぬかも。
992大人の名無しさん:2010/04/23(金) 09:06:06 ID:xNSnieuW
履歴書用の写真は、やっぱり写真屋さんで撮った方がいい?
993大人の名無しさん:2010/04/23(金) 09:10:16 ID:OKMow1CM
>>976
おめ!
羨ましいなぁ。俺ももうすぐ1年無職になってしまう(泣)
プライド捨てて飲食に行くかな。
994大人の名無しさん:2010/04/23(金) 09:30:38 ID:NJTj+Ayd
>>993
アルバイトも何もしていないのですか?
自分、正社員になりたければバイトも何もしないで就活一本に打ち込まないと
無理だって言われたけど、とりあえずバイトから探してます。

まずお金がないし、社会から断絶されてる感じが耐えられない。
正社員になれる見込みもほとんどないし。

完全無職よりはいい……。
995大人の名無しさん:2010/04/23(金) 09:52:53 ID:OKMow1CM
>>994
正社員目指していたけど、さすがに無職1年立てばヤバいからアルバイトからでも受け入れざるを得ないと考えているよ。
996大人の名無しさん:2010/04/23(金) 11:14:49 ID:JWrTXeM7
週末といっていたから今日明日には 面接結果がでるから ビクビクしてるわけだが なんかもうそこは未経験の技術が必要な職場で おれは採用されるのが最高に怖くなった状態なわけで落ちた方が気が楽だと思っているわけで 誰かなんとか意見をくれ
一生低賃金で働きたくないしワケワカメ
997大人の名無しさん:2010/04/23(金) 13:26:30 ID:NJTj+Ayd
>>995
年の若い、体力のある学生さんと並んでバイトも辛いですけどね……。
立場が違うから話が噛み合わないし(先方はこれからの若人、こっちは
ワーキングプアー中年……)。一方で、雇う側の要求は大きいし(スキ
ル的にもその他の面でも)。

そして、絶対に契約社員や正社員への登用の道はない業界(号泣)。
998大人の名無しさん:2010/04/23(金) 13:54:13 ID:rqD2HUmh
次スレ頼む!
999大人の名無しさん:2010/04/23(金) 14:05:20 ID:1zv36y16
1ミスっちゃったごめん

次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1271998989/
1000大人の名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:11 ID:609o4jiV
1000なら俺たち皆一ヶ月以内に就職できる
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://gimpo.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛