【御巣鷹山】日航機墜落事故【JAL123便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
1985年8月12日、日航機123便が群馬県上野村御巣鷹山の尾根に墜落し
521人と言うあまりに多くの方々が亡くなられた単独の飛行機事故としては世界最大、最悪の事故です。
今年で23年になります。
2大人の名無しさん:2008/07/06(日) 20:10:09 ID:PTzLJdgV
関連サイト

・日本航空123便墜落事故ーWikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
・日航機墜落までの軌跡(フラッシュ有)
 ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
・航空事故調査報告書に基づく操縦室用音声記録装置の記録(サビ猫さん)
 ttp://www.geocities.jp/jal123_19850812/CVR/CVR.htm
・日航ジャンボ機JAL123便フラッシュ動画(かわはぎ)
 ttp://www.geocities.jp/jal123jp1985/index.html
・日本航空123便事故 御巣鷹山悲劇の真相(圧力隔壁主犯説への反論)
 ttp://www1.odn.ne.jp/ ̄cck42770/
・ボイスレコーダーの音声ファイル
 ttp://pine.zero.ad.jp/ ̄zad25714/FVR123.mp3
・日航123便(JA8119)御巣鷹山墜落事故の真実
 ttp://cat.zero.ad.jp/%7Ezak46939/_osutaka/osutaka.html
・日本の航空事故総覧
 ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/disaster/disaster.htm
・私記御巣鷹山航空機墜落事故
 ttp://st.jpn.org/ ̄maecato/katsu
3大人の名無しさん:2008/07/06(日) 20:10:39 ID:PTzLJdgV
関連書籍

『墜落遺体ー御巣鷹山の日航機123便』飯塚訓
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062565153/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『墜落現場 遺された人たちー御巣鷹山、日航機123便の真実』飯塚訓
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062569493/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『墜落の夏ー日航123便事故全記録』吉岡忍
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4101163111/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『日航ジャンボ機墜落ー朝日新聞の24時』朝日新聞社会部
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4022606061/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『御巣鷹山の謎を追うー日航123便事故20年』米田憲司
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4796646671/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『沈まぬ太陽(3)御巣鷹山編』山崎豊子
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/410110428X/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『クライマーズ・ハイ』横山秀夫
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4163220909/503-3530038-3343103?v=glance&n=465392
『隠された証言 日航123便墜落事故』藤田日出男
 ttp://www.amazon.co.jp/%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%A8%BC%E8%A8%80%E2%80%95JAL123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85-%E8%97%A4%E7%94%B0-%E6%97%A5%E5%87%BA%E7%94%B7/dp/4104620017
4大人の名無しさん:2008/07/06(日) 20:11:29 ID:PTzLJdgV
1985年8月12日 ニュース
http://jp.youtube.com/watch?v=XXVm0PICR9s
JAL123 News
http://jp.youtube.com/watch?v=oRC__Cnv8NM&NR=1
JAL 123 日航123便 墜落 
http://jp.youtube.com/watch?v=d8FVWr133z0
日航機墜落 田代アナにもらい泣き
http://jp.youtube.com/watch?v=3KTm2b3CUnY
5大人の名無しさん:2008/07/06(日) 20:12:01 ID:PTzLJdgV
ドラマ『8.12日航機墜落「20年目の誓い」〜天国へいる我が子へ〜 』
2005年8月12日放送

ttp://jp.youtube.com/watch?v=eUtXvlY2nQ8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=grGrgsPpqLI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ut0qR8RmkyI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=N35ehGsgY-s

ドラマ『ボイスレコーダー〜ジャンボ機墜落20年目の真実 』
2005年8月12日放送

1〜17まで
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QZS6VWyyuEI
6大人の名無しさん:2008/07/06(日) 20:13:56 ID:PTzLJdgV
御巣鷹の慰霊登山実施へ バス乗り継ぐ案など検討

日航ジャンボ機墜落事故現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)へ続く村道が
土砂崩れのため通行止めとなっている問題で、日航や上野村などは3日、
村役場で開いた対策会議で、崩落個所に歩道を造り、8月の追悼慰霊登山を実施する方針を決めた。
崩落の危険が残るため、安全確保が課題となる。
上野村によると、従来村中心部から登山口までバスで登山者を運んでいたが、4月に登山口から
約5・6キロ下った地点で長さ約30メートルにわたって村道ののり面が崩落。
迂回路として予定した別の村道でも6月にのり面が崩れ、いずれも通行止めとなっている。
会議では、従来の村道の崩落部分に人が通れる道を造り、長野県側から運んだ
バスに乗り継ぐ案が浮上したという。日航は「歩道の安全をどう担保するか、早い段階で村と検討したい」
としている。2008/07/03 20:05 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070301000713.html
7大人の名無しさん:2008/07/06(日) 20:14:47 ID:PTzLJdgV
日航機墜落:安全への願い込め、慰霊登山者のつえ作り−−藤岡市立美九里東小 /群馬

藤岡市立美九里東小学校で3日、5、6年生89人が、日航ジャンボ機の墜落事故現場となった
上野村の御巣鷹の尾根への慰霊登山で遺族らが使うつえに、激励や空の安全への願いを込めてメッセージを
書き入れた。 慰霊の日に合わせて十数年前からボランティアでつえ作りをしてきた藤岡市上大塚の無職、
本多一助さん(67)が、同小に通学していた孫の縁で「事故を風化させないように」と提案して始まり、今年で8回目。
つえの材料は、市内の神流川や鮎川で採取したニセアカシア。長さ約120センチに切りそろえて乾燥後、
磨いてニスを塗り100本用意した。黒沢一雅校長から、自分たちが生まれる前に起きた惨事の説明を聞いた後、
児童らは「もう二度と飛行機の事故が起きないように」「頑張って登ってください」などと丁寧に言葉をつづった。
6年生の福田達也君(11)は「事故で亡くなられた人の家族は本当に苦しいと思います。自分も家族を大切にしたい」と話した。
メッセージが記されたつえは登山口に届けられる。本多さんは「子供たちみんなが一生懸命にメッセージを書いてくれる。
つえを作る励みにもなり、うれしい」と喜んでいた。【畑広志】
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20080704ddlk10040065000c.html
8大人の名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:36 ID:auwjpoEK
23年前というと俺は9歳だったが、今でも憶えてる。
最初に知ったのはNHKの臨時ニュースだった。

当時お袋は自営業をしていていつも閉店は8時頃だったから、
数軒隣にある小さな定食屋で一人で遅い夕食を食べていた。
子供ながらに「なんで消息を断ったのに墜落と言わないのだろう?」と思ったのを憶えてる。

事件事故は日頃から報道されていたし、世界最大の事故であるという認識も無かったので、
単に「飛行機の墜落という起こりうる物事」なだけと捉えていたと思う。
でも、やっぱり大事故であったわけでその後の報道の影響もあったのだろう、
「飛行機には乗りたくない」というトラウマ的な意識は根付いたかな。
昨今は飛行機に乗る事もたまにあるが、搭乗する度にやっぱりこの事故を思い出す。
9大人の名無しさん:2008/07/06(日) 21:31:08 ID:gNZ/80Tl
「クイズ100人に聞きました」見てたらテロップが出た。当時中2だった。

「5**人(当初500何人と速報してたか忘れた)を乗せた
羽田発大阪行き日航123便が、レーダーから消える」

レーダーから消える という言葉が、すごく怖かった。
婉曲的ともいえる表現が、逆に事態の深刻さを物語っていた。

今でも8月12日は毎年すごく神妙になる。

「沈まぬ太陽」「クライマーズ・ハイ」は読破済み。
「クライマーズ・ハイ」は映画見に行きたい。
10大人の名無しさん:2008/07/06(日) 22:28:05 ID:IkM6Fm04
当時2ちゃん在ったら 川上慶子さん絡みの不謹慎スレ立ちまくったな
11大人の名無しさん:2008/07/06(日) 23:13:20 ID:alUJ9r2j
私は事故の速報をラジオで聴いたけどバックで慌ただしい雰囲気だったのは分かったな 
12大人の名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:23 ID:6A7DUv3+
もうだめかもわからんね

墜落直前

あー!だめだー!!
13大人の名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:37 ID:tk1I0sYp
毎年毎年あっちゃこっちゃに立つよねぇこれ・・・・。
14大人の名無しさん:2008/07/07(月) 00:03:49 ID:IDj7yKid
★1985年は、どこか感慨深い年である

「8時だよ全員集合」が9月に終了
「アップダウンクイズ」10月に終了
「夕やけニャンニャン」4月にスタート
「たけしの元気が出るテレビ」4月にスタート
「ニュースステーション」が10月にスタート

ソ連 ゴルバチョフ書記長就任 ペレストロイカ、グラスノスチを打ち出す
田中角栄が脳梗塞で倒れる
中曽根首相 靖国公式参拝
豊田商事永野会長 自宅マンションで衝撃の刺殺
プラザ合意 円高 そしてバブルの急坂へ
NTT JT 発足
★日航機墜落
松田聖子結婚
三浦和義逮捕・夏目雅子死去(同じ9月11日)
阪神タイガース バックスクリーン3連発 21年ぶりのリーグ優勝&初の日本一
KKのPL学園 最後の夏を優勝で飾る
(★KKを応援しにいく途中、初めての1人旅をしていた少年も日航機墜落で死亡)
 
15大人の名無しさん:2008/07/07(月) 03:16:53 ID:Pw563v5D
>>14
阪神のオーナーや
阪神ファンの機長は初優勝楽しみにしてただろうな
少年はPL学園の優勝見届けたかっただろうな
無念
16大人の名無しさん:2008/07/07(月) 19:42:13 ID:2GkmIsvN
▼御巣鷹の慰霊登山 例年どおり(NHK)

昭和60年に起きた日航ジャンボ機墜落事故の遺族が毎年8月に行っている
群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」への慰霊登山は、墜落現場に向かう林道で
土砂崩れが起きたため、ことしは予定どおり行えるか危ぶまれていましたが、
地元の上野村などが特別に歩道を設けるなどして遺族の安全を確保することで、
例年どおり登山が行えることになりました。
昭和60年に520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故の遺族たちは、
毎年、事故が起きた8月12日に現場の群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に慰霊登山をしていますが、
登山に使っている林道で土砂崩れが起きて通行できなくなったため、ことしは予定どおり登山が行えるか危ぶまれていました。
このため、上野村や日本航空などが対応を検討した結果、村などが特別に歩道を設けて土砂崩れの現場付近をう回するなどして
遺族たちの安全を確保することで、ことしも予定どおり慰霊登山を行うことになりました。
遺族たちは、この歩道までバスで向かい、歩道を通って土砂崩れ現場を通過したあと、長野側から入ってきたバスに乗り換えて
「御巣鷹の尾根」に向かいます。上野村の松元宇隆村長は「しっかりと安全を確保して歩道を設置するので、
遺族の方には安心して通ってもらいたい」と話しています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015742161000.html
17大人の名無しさん:2008/07/09(水) 20:04:11 ID:Q3sjWhx+
>>13
そう。ウンザリだ。
18大人の名無しさん:2008/07/12(土) 10:18:53 ID:5y4O1TTJ
群馬・御巣鷹慰霊登山道通行止め:慰霊に備え、歩道を緊急確保へ(毎日新聞)

日航ジャンボ機墜落事故現場の群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に通じる村道が土砂崩れで通れなくなった
問題で村は11日、日航など関係者と会議を開き、8月の慰霊登山は土砂崩れ現場に歩道を通す緊急措置で対応することを決めた。
村などによると、楢原地区の土砂崩れ現場を緊急工事し歩道を確保。慰霊登山の参加者は楢原地区までバスで移動後、
土砂崩れ現場を徒歩で迂回(うかい)、あらかじめ長野県側ルートから入った別のバスに乗る。

ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080712ddm012040092000c.html
19大人の名無しさん:2008/07/12(土) 21:41:27 ID:zBZC8KPG
腕時計など10数点を展示へ 日航と遺族合意、靴も要望【共同通信】

520人が死亡した1985年8月12日の日航ジャンボ機墜落事故で、
日航は12日、同社が保管している所有者不明の遺品の取り扱いを遺族側と話し合い、
墜落時刻で止まった腕時計など10数点を、8月12日までに安全啓発センター(東京都大田区)
に展示することで合意した。
時計のほか、曲がった鍵やペンなどの中から、事故の衝撃を示すものを日航側が選び、
事故機の残骸などとともに同センターに展示、公開する。
遺族側は、過去に遺族向けに展示されたことがある靴を写真で示し、公開を要望。日航が記録などを調べて探す。
展示品以外の遺品の取り扱いについての協議は続けるが、12日の話し合いに参加、夫が犠牲となった女性(52)は
「事故直後は遺品を見ることができなかった遺族も多く、もう一度、すべての遺品を展示してほしい」と要望。
日航は検討するという。 日航が保管している遺品は約2700点。
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071201000674.html
20大人の名無しさん:2008/07/13(日) 01:47:45 ID:zMUCit2v
Emma(写真週刊誌)に載ってた写真が凄く生々しかった…

ちなみに『恐いモノ見たさ』でそこには行かない方がいいみたいだ。

空気が重く、明らかに【違う】らしい。@群馬県民
21大人の名無しさん:2008/07/13(日) 02:12:29 ID:ptx2NFMx
墜落遺体って本読んだら涙がとまらなかった
22大人の名無しさん:2008/07/13(日) 05:27:15 ID:pzVrS0cQ
命の重さには変わりはないんだけど、
子供がたくさん亡くなったのはツライ。
可哀想としか言いようがない。
合掌。
23大人の名無しさん:2008/07/13(日) 14:43:13 ID:jhVILop7
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

      30代板の夏。日航機墜落スレの夏。
24大人の名無しさん:2008/07/19(土) 23:31:08 ID:6kURQnUJ
>>23
不謹慎なレスするな
風化を止めるスレだぞ
25大人の名無しさん:2008/07/20(日) 10:19:45 ID:rvw6rxSq
夏限定のネタスレのクセにw
26大人の名無しさん:2008/07/22(火) 12:30:21 ID:eHuCMJVv
信楽事故遺族が御巣慰霊鷹登山へ 宝塚の吉崎さん(神戸新聞)

五百二十人が犠牲になった一九八五年の日航ジャンボ機墜落事故から、
来月十二日で二十三年。信楽高原鉄道事故(一九九一年)で妻を亡くした宝塚市の
男性が当日、墜落現場となった群馬県上野村の御巣鷹の尾根の「慰霊登山」に初めて臨む。
「愛する家族を突然失った悲しみが分かるから」。「事故は違っても、安全への願いは同じ」。
事故の教訓を共有し、再発防止につなげたいと語る。(中島摩子)
墜落事故では、兵庫県関係者が百人以上亡くなった。二十年が過ぎた後も、
一昨年には残存機体や遺品を展示する安全啓発センター(東京都大田区)ができ、今夏は事故を扱った映画
「クライマーズ・ハイ」が公開されるなど、事故を考える機運が高まっている。
慰霊登山をするのは宝塚市の吉崎俊三さん(74)。信楽高原鉄道事故で、妻佐代子さん=当時(53)=を失った。
遺族会や鉄道安全推進会議で精力的に活動してきたが「年を重ねるごとに、つらさが増す」という。その中で癒やしの一つが、
ほかの事故遺族との連携だった。墜落事故の遺族とは、信楽事故の約一年後から連絡を取り合ってきた。
遺族活動の進め方などについて助言を受け、時には励まし合った。「ひと言話すだけで分かり合え、自分の事故だけを
見ていては分からなかった知識も得られました」
近年、異なる事故の遺族同士がつながりを持つ動きが目立つ。信楽事故だけでなく、中華航空機事故、尼崎JR脱線事故、明石歩道橋事故…。
事故の教訓を語り合い、共同の声明を出したり、互いの慰霊式に出席したりする。吉崎さんは「事故がなければなかった縁だが、
このつながりは二度と事故を起こさせないための力になる」と話す。八月十一日の夜は灯籠(とうろう)流し、十二日は早朝から御巣鷹の尾根を目指す。
「気持ちをもっと近づけたい」。静かに手を合わせ、遺族らと語り合うつもりだ。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001253757.shtml
27大人の名無しさん:2008/07/24(木) 18:09:04 ID:z/h2F+1d
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
28大人の名無しさん:2008/07/25(金) 09:34:20 ID:hJpcA7EO
>>14
スペースシャトル、チャレンジャーの爆発事故もこの年だよね。
29大人の名無しさん:2008/07/25(金) 21:23:05 ID:qqfdoWai
チャレンジャーの事故は1986年1月28日です
30大人の名無しさん:2008/07/25(金) 22:57:13 ID:DFjTjeB9
そういえば、昨日だか何かの番組でやってたね。
31大人の名無しさん:2008/07/25(金) 23:08:39 ID:qqfdoWai
ちなみにチェルノブイリ原発事故は1986年4月26日
1986年は不気味な年だなあ
三原山噴火とかハレー彗星接近とかもあったし

スレチ終了
32大人の名無しさん:2008/07/26(土) 05:27:47 ID:i/y/Xv0u BE:99581322-2BP(0)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/air_crash/

急減圧事故おきたで。 
33大人の名無しさん:2008/07/26(土) 05:41:29 ID:6Kmvgh1e
昭和60年ね・・・。当時16歳だったけど、遂に昭和も60年か・・・なんて、何となく感慨深い思いがあった気がする。同時に次の年号が気になり始めたのも確か。
34大人の名無しさん:2008/07/26(土) 06:59:42 ID:r7eVGIBz
1985年 日航機墜落事故(関西へ帰る兵庫県民も被害に)
1995年 阪神淡路大震災(兵庫県民が被災)
2005年 尼崎脱線事故(兵庫県民が被害に遭った)
35大人の名無しさん:2008/07/26(土) 07:27:30 ID:dAp4AQbE
イラク派遣では35人の自衛官が現地で、戦闘に巻き込まれて殉職された自衛官
http://www.asyura2.com/08/wara2/msg/515.html
投稿者 kamekameka 日時 2008 年 5 月 21 日 21:54:30: 1jDU299s7HhDs

はじめまして
このような掲示板の書き込みがありましたので お伝えします。

http://board.christiantoday.co.jp/read.php?id=84

744 北海鱈 ID:Ld9nM9vA  2008/05/21 09:01

北海鱈です。
 全然このフォーラムとは直接関係在りませんが、私のビジネスにも遠からず近からずのお話。
日本はバーレーンやカタールに原子力開発をビジネスで持ちかけていますが、これが欧米の諜報機関に引っかかり、米国の原子力ビジネスとトラブル可能性有り。米国はシビアですからどんな手を原子力関係で日本に使うかわかりません。
日本人は何せ平和ぼけして、自国の国歌に反対するクリスチャン教師まで出ている国ですから。でもイラク派遣では35人の自衛官が現地で、戦闘に巻き込まれて殉職された自衛官方も含めていますからね、日本は今、大丈夫ですか。

746 北海鱈 ID:Ld9nM9vA 

北海鱈です。
 私の、名前は出せませんが某国諜報機関関係の知人のw@q¥によりますと、35人がイラク・サマワ滞在地中に死亡し、そのうち14−15人はサマワ基地内で自殺、5−6人は疾病による死亡、
11人はイスラム過激派の迫撃砲による死亡とパトロール中に彼らと銃撃戦等戦闘による死亡および事故死です。尚、現地の過激派のネット上にも自衛隊との戦闘はアップされており、迫撃砲等の
基地攻撃もアップされていいますが、日本のますゴミは100%報道管制されており、同盟国米国のプレッシャーもあり、表に出ることはありません。しかし、日本は国旗を基地内に堂々と掲揚し、
それくらいの犠牲ですみました。練度が他の派遣国とは違います。
これ以上のことは書けませんのでごめんなさい。自分のルートでお調べ下さいね。

ガセは書かない人なので、信用できます。興味がおありでしたら調べてみて下さい。
36大人の名無しさん:2008/07/26(土) 08:32:13 ID:OjcOx+ov
カンタス機損傷:「必死にマスク付け」 床に亀裂60センチ−−乗客証言 (毎日新聞)

【マニラ矢野純一】25日、飛行中のカンタス航空ボーイング747の機体に大きな穴が開き、
マニラ国際空港に緊急着陸した事故は、穴から機内の空気が抜け、一歩間違えば墜落などの大惨事に
つながるところだった。「ドンという大きな音がした後、酸素マスクが下りてきた」。
乗客は事故当時の状況を生々しく振り返った。
乗客はマニラへの緊急着陸後、市内のホテルに移動した。医学生のリンダ・ペニークックさんは毎日新聞の取材に、
「穴の開いたすぐ近くの席に座っていた。ドンという音の後、空気が流れる音がした。下りてきた酸素マスクを
付けるのに必死で、怖いと感じる余裕もなかったが、飛行機が着陸後、床に縦20センチ、
横60センチくらいの割れ目ができ、外の光が見えて急に怖くなった」と話した。
85年の日本航空123便事故では、ボーイング社の修理ミスから後部の圧力隔壁が破断して空気が噴き出し、
機体を破壊して墜落につながった。
今回も破損の部位によっては、機体の空中分解や、壊れた機体の破片がエンジンに吸い込まれて火災を起こすなど、
危険な状態に陥る可能性があった。
客室内では、携帯用の酸素マスクを付けた乗員が手分けして乗客一人一人に声をかけてくれたため、
悲鳴を上げたりパニックに陥る乗客はいなかったという。
会社員のニール・ウォルシュさんは「機内では恐怖を感じなかったが、緊急着陸後、
ホテルでテレビのニュースを見て機体の損傷を知り、本当に恐ろしくなった」と、興奮した様子で話した。
 ◇部位によっては惨事も−−加藤寛一郎・東大名誉教授(飛行力学)の話
亀裂が放射状に広がっていないなど、爆発物による破裂でなく、整備不良の可能性が高い。
通常なら機体の格子状フレーム枠が破裂の広がりを食い止めるが、機能していない。
フレームと外板を固定するびょうの穴の点検が甘く、多数の小さな亀裂が一気に面的に広がったのではないか。
機体の場所によっては、85年の日航機墜落事故のような大惨事を招く恐れもあり、絶対にあってはならない。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080726ddm041040156000c.html
37大人の名無しさん:2008/07/26(土) 11:19:03 ID:mP0I2ULx
>>35-36
それが何なの?
38大人の名無しさん:2008/07/26(土) 17:03:32 ID:6/mhf4Hu
軍事演習?上海行き日航機引き返す

26日正午ごろ、日本航空の成田発上海行き791便「ボーイング767−300型機」が
中国空域を通過できず、成田空港に引き返すと成田国際空港会社(NAA)に連絡があった。
上海空港周辺での軍事演習が理由の可能性があるという。
国交省成田空港事務所によると、中国管制当局から「出発時間の間隔を延長してほしい」と連絡があったという。
延長の理由は告げなかった。
NAAによると、791便は26日午前10時10分ごろ成田を離陸。約3時間10分で上海に到着予定だった。
引き返した後、午後0時45分ごろ成田に到着した。けが人などはなかった。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080726/chn0807261614003-n1.htm
39大人の名無しさん:2008/07/26(土) 17:58:49 ID:CdjaQQQB
事故報告スレではないから
40クライマーズハイ=ウジ虫マスゴミのオナニー映画:2008/07/27(日) 10:30:12 ID:h+GfkIAW
2日早朝、日航ジャンボ機墜落事故関連の取材のため、群馬県上野村の御巣鷹(おすたか)の尾根に向かった。国道から折れ、
事故後に開通した道を十数キロ登ると、登山口に到着した。午前6時半。報道用の駐車場はテレビ中継車などで、すでに満車。
狭い山道の脇には500メートル以上にわたってマスコミの取材車両が列をなしていた。

 テレビ局のスタッフ用大型ワゴン車や、新聞社の大型四輪駆動車などさまざま。細い林道に大型四駆は無用の長物だろうと
思いながらも、その中で異様に写ったのが東京ナンバーの黒塗りハイヤー。人里離れた深い山あいにマスコミの高級車が
10台以上も待機しているのは、何とも形容しがたい光景であった。「どんな記者が乗ってきたのだろう」。こんな疑問も抱いた。

 御巣鷹の尾根での取材を終え、遺族の方々と一緒に下山途中、民放キー局の中継車の横を通り過ぎたとき、
その中継車の中から破天荒な笑い声が聞こえてきた。中をのぞいてみると、スタッフがいすにふんぞり返り、
電話で誰かと歓談していた。一緒に下山した遺族の方から「いやな感じですね。場違いです」と声が漏れた。

 登山口に到着したのが午前9時半過ぎ。その頃になると参拝に訪れた遺族らも増え、登山口付近は遺族を乗せたタクシーや
乗用車でごった返していた。山道に駐車する車両の列は1キロ以上に伸びていた。そして、登山口の一番近くに大手マスコミの
ハイヤーが記者の帰りを待っていた。しばらくすると、山登りには不釣り合いないでたちの記者が1人、帰ってきた。
日本航空社長の同行取材をしていた記者だった。

 その記者はハイヤーの後部座席に乗り込むと、車の窓を開け、パソコンを起動しながら、たばこを吹かした。そのすぐ横を、
ひしめくマスコミ車両を遠慮しながら通り過ぎるお年寄りの遺族がいる前でである。皮肉混じりに「いいご身分ですね」と声をかけたが、
その記者からは返事はなく、そのハイヤーは登山・下山している遺族らをかき分けるように出発した。
41大人の名無しさん:2008/07/27(日) 21:06:13 ID:C6W6k71u
>2日早朝、日航ジャンボ機墜落事故関連の取材のため

12日早朝だろ
コピペするんならちゃんとしてよw
2日ってなんのこっちゃって思ったよ

肝心なとこ欠落してると文脈汲み取るまで時間かかるじゃん
42大人の名無しさん:2008/07/29(火) 18:35:29 ID:6MCvDcZM
【Re:社会部】「御巣鷹山の教訓」いずこへ

毎年、夏の盛りになると胸が痛みます。昭和60年8月12日夕、
羽田発大阪行き日航123便ジャンボ機が群馬県上野村の御巣鷹山に墜落し、
520人が死亡。単独の航空機事故としては史上最悪の惨事でした。
3年前、事故から20年となるのを機に関係者の方々に取材しました。
なかでも123便の高浜雅己機長=当時(49)=の妻、淑子さんの述懐が印象に残っています。
淑子さんは深い理由は尋ねなかったそうですが、機長には何かの予感があったのかもしれません。
似たようなエピソードはほかのご遺族からもうかがいました。人知を超える運命の糸にたぐり寄せられた、
とでもいうのでしょうか。
国土交通省のまとめによると、航空事故につながる可能性もある「安全上のトラブル」は、
昨年1年間で実に730件。天災以外の事故は必ず防止できるはずですが、
“あわや”の状況は今も少なくないのです。御巣鷹の教訓はどうなってしまったのでしょう。
悲しき運命論には二度と触れたくないのですが…。(孝)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080726/dst0807261953015-n1.htm
43大人の名無しさん:2008/07/29(火) 18:42:14 ID:CfNHD6BU
都市伝説じゃ色々黒い噂があるよね
44大人の名無しさん:2008/07/29(火) 22:06:51 ID:sMUC+Ldz
空の安全を願い、藤岡で灯籠作り(読売新聞)

520人の犠牲者を出した日航機墜落事故から23年がたつのを前に、
藤岡市の藤岡公民館で26日、犠牲者の冥福(めいふく)を祈り、
空の安全を願う灯籠(とうろう)作りが行われた。遺族でつくる
「8・12連絡会」の美谷島邦子事務局長も参加し、
「土砂崩れのため、今年は慰霊登山を半分以上あきらめていた。
迂回(うかい)路を通すよう図ってくれた上野村長は、
本当によく尽力してくれた」と感謝の気持ちを述べた。
灯籠流しは今年で14回目。事故が起きた8月12日の前夜に、
上野村役場前の神流川で行われる。遺族や地元の「ふじおか・おすたかふれあいの会」
(坂上シゲヨ会長)の会員らは、木や鉄の骨組みに障子紙を張り、「2008年 安全のともし火」
などの言葉を書き入れた。毎年参加している藤岡市小林の斉藤喜美子さん(70)は、
「事故からまた1年。何年たっても遺族の悲しみは同じと思いながら、
心を込めてメッセージを書き込んだ」と話した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080727-OYT8T00004.htm
45大人の名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:49 ID:sMUC+Ldz
御巣鷹への仮設歩道を公開 群馬県上野村の土砂崩落【共同通信】

日航ジャンボ機墜落事故が起きた8月12日に毎年行っている「御巣鷹の尾根」
(群馬県上野村)への慰霊登山を前に、土砂崩れで通行止めとなっている村道に工事中の
仮設歩道が29日、報道陣に公開された。8月5日に完成予定。
国土交通省利根川水系砂防事務所によると、歩道は幅約1・2メートル、長さ約60メートルで、
村道のガードレールの外側に鉄パイプと木で設置した。安全確保のため両側に手すりをつけ、
崩落したのり面と歩道の間に土のうを3メートル積み上げ、防護ネットを1メートル張るという。
慰霊登山では、村中心部からバスに乗り、登山口から約5・6キロの土砂崩落場所でいったん下車。
仮設歩道を通って通行止めの反対側まで出て、あらかじめ運んでおいたバスに再度乗車し登山口まで向かう。
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072901000530.html
46大人の名無しさん:2008/08/03(日) 07:21:40 ID:BxP6DPOT
御巣鷹慰霊登山道通行止め:仮設歩道の通行基準を決める−−上野村 /群馬 (毎日新聞)


日航ジャンボ機墜落事故現場の上野村の「御巣鷹の尾根」に通じる村道が土砂崩れで通れなくなった問題で、
村は1日、日本航空など関係機関と会議を開き、12日の慰霊登山当日の迂回路となる仮設歩道の通行基準などを決めた。
会議には日航や東京電力など関係者33人が出席。村によると、東電が上野、相木両ダムに設置している雨量計で、
12日午前4時までの24時間の降雨量が50ミリを超えた場合は、登山を中止することなどを柱とする危機管理基準を決めた。
当日は仮設歩道を通る遺族の安全確保のため、のり面の監視員や通行誘導員などを配置する。
松元宇隆村長は「遺族が安心して通行できるよう管理態勢をしっかりしたい」と話した。【杉山順平】
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20080802ddlk10040320000c.html
47大人の名無しさん:2008/08/03(日) 08:12:44 ID:Oo0+TQhH
当時、遺体安置に使った藤岡女子高の体育館はその後は体育館として使えなくなったんだよな〜
48大人の名無しさん:2008/08/04(月) 08:14:40 ID:sjXxqidX
最近墜ちてないよな

そろそろかなぁ
49大人の名無しさん:2008/08/04(月) 23:10:35 ID:p6cHuUyV
あれは藤岡女子高だったのか。
その夏、夏休みの家族旅行で長野に行く際、藤岡を通った時、
遺体安置所みたいな事が書いてあった学校があったのを覚えている。
50大人の名無しさん:2008/08/05(火) 02:57:13 ID:p0ygvO/k
フライトレコーダ−と航跡

「千万言を費やしても追いつけないもの」
たしかにそれ以外に形容する言葉を見つけることができない・・・。
消えたり現れたりのサイト――御巣鷹の夏?
(安部重夫編集長ブログ:FACTA Online)

------------------------
「御巣鷹山の日」8月12日が近づいている。7月20日号の編集後記に、
映画『クライマーズ・ハイ』の公開にちなんで、その日の私を書いただけに、気になっている
ことがひとつある。あの日のフライトレコーダーと日航123便の航跡を合体させたサイトのことである。
亡き作家、藤原伊織から教えられて、そのあまりの生々しさに慄然とした。今でもリアルとは何かを思い返すとき、
そのサイトでこの管制塔とコックピットの応答を聞いてみる。何度聞いても背筋が寒くなる。
だが、この生々しさは遺族ら関係者をいたたまれなくするとの批判があり、時々閉鎖されてしまう。
とにかく機会があれば、この千万言を費やしても追いつけないものを耳にしてください。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/tinsukou114/JAL123.swf

- ...

ttp://www.excite.co.jp/webad/blogger/detail/0000002245.html
51大人の名無しさん:2008/08/05(火) 05:15:39 ID:p0ygvO/k
群馬・大沢知事が御巣鷹慰霊式に初参加へ(産経新聞)

群馬県の大沢正明知事は4日の定例記者会見で、12日に上野村で行われる
日航ジャンボ機墜落事故の追悼慰霊式に参加する考えを表明した。
昭和60年の事故以降、知事の参列は初めてという。
参加理由について「多くの人命を乗せて飛ぶ飛行機の安全運航を祈念したい」と述べた。
慰霊式参加に先立ち、墜落現場となった「御巣鷹の尾根」へ通じる村道で土砂崩れが
発生したことに伴い整備された仮設歩道を視察する。
大沢知事は、海上自衛隊の幹部候補生学校在学中、練習機への搭乗経験がある。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/080805/gnm0808050311003-n1.htm
52大人の名無しさん:2008/08/06(水) 16:37:10 ID:jwYQbLKk
このてのスレには必ずリンク厨が沸くんだな
53大人の名無しさん:2008/08/07(木) 20:40:46 ID:h+4J2o+F
はい!
54大人の名無しさん:2008/08/08(金) 20:13:13 ID:mL1GAtw0
一日レスがないので、「はいじゃないが」と返してみる

ぬるぽスレみたいだな
55大人の名無しさん:2008/08/09(土) 04:01:10 ID:KMHJ8OJm
山いくぞ
56大人の名無しさん:2008/08/09(土) 12:02:59 ID:6dNvgFWP
どーんといこうや
57大人の名無しさん:2008/08/10(日) 23:02:01 ID:Xyo3/8Bp
ハイド落っこちてます!
58大人の名無しさん:2008/08/10(日) 23:06:26 ID:BBtMwX9b
はいはいw

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
59大人の名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:18 ID:j67qeO0y
この事故を茶化すのは許せん
60大人の名無しさん:2008/08/12(火) 01:18:34 ID:xsnr9PQj
当時中一で100人聞きましたなんてのを見てたりして
夏休みだったしずっとテレビ観てたが力尽きて眠る
61大人の名無しさん:2008/08/12(火) 07:38:47 ID:GE3iGUel
62大人の名無しさん:2008/08/12(火) 09:17:00 ID:Dxv4It/B
夏休みの宿題に追われていて、
当時はそれどころでは無かった。
当たり前に飛行機に乗るようになってから
大変な事故だったんだと気付いた。
63大人の名無しさん:2008/08/12(火) 10:21:15 ID:GD8kyNQE
はいはいw

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
64大人の名無しさん:2008/08/12(火) 13:34:56 ID:KlUKVCFo
人が死んでんねんで!!!
65大人の名無しさん:2008/08/12(火) 13:57:17 ID:KlUKVCFo
結果論だけど
墜落前に機長も操縦止めてピョンと山に着地すればあと何人か助かったかも・・・
66大人の名無しさん:2008/08/12(火) 17:33:20 ID:rRDTg4Xb
毎時600`を越えたジャンボ一機ぶんの慣性が
ピョンの一語で済むとは
素人にしても酷い。
67大人の名無しさん:2008/08/12(火) 19:03:24 ID:vMLv+JjH
・・・・・黙祷
68大人の名無しさん:2008/08/12(火) 19:36:15 ID:yOoFk1l4
この時期思い出すのは日航機墜落事故と
玄倉川水難事故だな。
69大人の名無しさん:2008/08/12(火) 21:05:36 ID:PuFsmEMH
>>68あの水難事故は自業自得だろ。亡くなった子供はかわいそうだが再三の避難警告も笑いながら無視したんだろ。あの救助で相当の税金が使われたらしい。いい迷惑だ!こうゆう馬鹿が今年も出ない事を切に祈る。
70大人の名無しさん:2008/08/12(火) 21:49:49 ID:KScHgZu9
この事故でのボイスレコーダーが公開されたのはそれこそ去年くらい
じゃなかったか?

もちろん事故解析のために関係機関で保管するのは当然でも、
当時の状況や操縦席のやり取りを早く公開しておくべきだったと思う。

「隠す」ということはこの頃にもあったんだ、と思う。
71大人の名無しさん:2008/08/13(水) 00:36:25 ID:V7VcVLvs
>>66
たしかにな
油圧がオールアウトで
エンジンパワーだけで30分持たせた操縦は
世界中で奇跡だと評価されているのに

それを「ピョン」て・・・
72大人の名無しさん:2008/08/13(水) 01:01:05 ID:+rTfsRMO
朝から何百枚の中華鍋を洗ってた。翌日騒ぎになってた。それ以外記憶ないな
73大人の名無しさん:2008/08/13(水) 01:24:03 ID:0/f6QolR
>>70 いや、8年前の今頃でした。
74大人の名無しさん:2008/08/13(水) 02:53:08 ID:ucd1b0XA
>>71
奇跡を起こす男、ベテラン高濱機長の指導の賜物
75大人の名無しさん:2008/08/13(水) 02:53:53 ID:ucd1b0XA
>>72
バイトですか、ご苦労様でした
76大人の名無しさん:2008/08/14(木) 00:32:43 ID:ZUfot7EU
23年前のあの日、この事故機を目撃しました。
77大人の名無しさん:2008/08/14(木) 02:03:15 ID:868+oGgk
日テレのトップテンを見ていた時にニュース速報が入って一緒に見ていた
6つ上の兄貴が友達と新潟の海に行くのに「やべーマジかよ」
と騒いでいたのを覚えている。俺、当時中1。兄貴は海に行き無事に帰ってきたが、
78大人の名無しさん:2008/08/14(木) 02:56:07 ID:Sy+Ea01U
どうせなら墜落前に逆噴射して、対気速度を下げればよかったんじゃない?
79大人の名無しさん:2008/08/14(木) 03:45:06 ID:9W6I+SyZ
はいはいw

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
80大人の名無しさん:2008/08/14(木) 09:02:13 ID:t/Vc0unQ
あの事故からはや23年…犠牲になられた方々のご冥福お祈りします<(_ _)>
そして油圧0での奇跡の操縦をやり遂げた高浜機長の勇敢な行動には感心です
今では日航鶴マークは無くなりましたがあのような悪夢の墜落事故無いように祈っています
81大人の名無しさん:2008/08/14(木) 09:23:57 ID:j1Nk0wz7
そっか、当時小5だったのか...
2つ上の兄貴と、夕方から、ニュースにかぶりついて、遠くの雷の音を「もしかして、」って言ってたな。
関係ないが、その3ヶ月半後に母親が他界。そんなに経つのかぁ。
しみじみ...
上を向いて歩こうかな。
82大人の名無しさん:2008/08/14(木) 20:41:02 ID:xQuE65a9
そうか…。
うちは、事故の約半年前に母他界。母亡き後を支えてくれた親族も事故から
少し経って逝ってしまった。

最近になり、父も見送った。

お互いに、大変だったな。
生きているのだから、これからもともかく歩んでいこうや。
83大人の名無しさん:2008/08/17(日) 20:02:22 ID:+SqeBYPx
,,iiii,,,,,iii,,      ,,,,,,,,,_         
  .______゙!lllll!l!llll!!     ,llllllllllllllliiiiiii,,,,,,,、   
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`      ゙゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllll!    
  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllll       .,iiiiiii,,,,,,,,゙゙゙゙゙!!!l゜    
          llllllllll       lllllllllllllllllllliiiii,,,     
          llllllllll        `゙゙゙゙゙!!!!lllllllll゜    
  _______,llllllllll     .,illllliiiiiiii,,,,,,,, ゙゚゙゙′    
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     l!!!!llllllllllllllllllllliiiii,,,,,,、  
  '!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllll|           ゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllll!:    
                         ゙゚゙゙゙!!°  
                               
  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、       ,,,,,,,,,,          
.lllllllllllllllllllllllllllllllllllli、     lllllllllll          
  .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllll゙′      llllllllll          
          ,illllllllll゙`       .llllllllll|      ,,,i,,  
      ,,iillllllllll゙`        llllllllll|     ,,,iilllllllli, 
     ,,,iillllllllllllllllii,,,       .lllllllllll   .,,,iiilllllllllll!!゙゜ 
  ,,,,,iilllllllllllll!!!llllllllllllii,,、    llllllllll|.,,,,iiillllllllllll!!゙’   
..liillllllllllllllll!!゙’  ゙゙!llllllllllllii、  .llllllllllllllllllllllll!!゙゙`    
: ゙゙lllllll!!!゙゙`     ゙゙!lll!!゙゜    .゙!lllllllllll!!!゙゙゜       
  .゙゙゛         :        `゙゙゙゙″        
84大人の名無しさん:2008/08/20(水) 07:39:43 ID:33cfgQUa
>>83
お前がゴミなんだけどな
85大人の名無しさん:2008/08/20(水) 10:05:21 ID:5p+TL4Zn
クライマーズ・ハイ観てきました
86大人の名無しさん:2008/08/20(水) 15:17:43 ID:gBekQI++
>>85
俺も見に行ったけど、期待外れだった。
単に新聞記者が、特ダネ抜くとか抜かれたとか、
新聞社に勤める者だけに通用する価値観をみせられた。
肝心の日航機事故そのものを扱っているわけではなく
期待外れ。
87大人の名無しさん:2008/08/21(木) 13:27:02 ID:uWUDxdLe
>>86
それが原作どうりなんじゃないの?
88大人の名無しさん:2008/08/21(木) 14:27:25 ID:2mJ2ejRn
>>78 時速何キロまでさげたらいい?
何人か生存者は増えるとオモ  
89大人の名無しさん:2008/08/21(木) 22:59:45 ID:dZRt+WT0
ニコ動画観たがクルーの頑張りに…
黙祷です
90大人の名無しさん:2008/08/29(金) 23:18:44 ID:BztZp4uk
ラグナロクオンライン
91大人の名無しさん:2008/08/29(金) 23:26:07 ID:zOOZ4j/W
>>86
たぶん原作のほうがいいと思う 映画は見てないけど・・・
日航機墜落をめぐる記者の暗闘がメインテーマです
でもそれはそれで迫真にせまる内容だったけどね
92大人の名無しさん:2008/08/30(土) 00:14:32 ID:B5xztLmv
ラグナロクオンライン
93大人の名無しさん:2008/08/31(日) 05:19:05 ID:tipt7E0v
ボイスレコーダーを元に、
クルーの頑張りを映像化して再現出来ないのかな?
生存者の証言どおり迫力の映画にしてほしい
まずは機長の高浜さんの生い立ち。
次に事故のフライト
勿論ボイスレコーダーの記録どうりに墜落まで再現。
ラストは啓子さん役の女の子が自衛隊に助けられて感動のエンディングロール
94大人の名無しさん:2008/08/31(日) 21:19:23 ID:pMBYv1P9
夜の山を登った捜査員がすごい

真夏だし、夜だし、しかも装備が重い 事故現場がわからず右往左往したそうな
95大人の名無しさん:2008/09/02(火) 05:18:28 ID:CbUQMi9e
映画のクライマーズハイ見たけど、
暗に政府ぐるみの陰謀があったんじゃないかって言ってるよなw
96大人の名無しさん:2008/09/02(火) 09:53:50 ID:xz2ySVUW
クライマーズ・ハイ見てきたが、単なるマスコミのイメージアップの為の映画だった。。
97大人の名無しさん:2008/09/07(日) 22:39:32 ID:XiHS4+Pd
1985年 日航機墜落事故
1995年 阪神淡路大震災
2005年 尼崎線脱線事故

単なる偶然か?
98大人の名無しさん:2008/09/08(月) 21:50:40 ID:Wcgv156Z
あの、隔壁修理したボーイング社の低能労働者はどこえ?
日本より先んじて派遣労働があったらしく、低賃金の黒人かなんかじゃないかって
定時のベルが鳴ったから、ソクササ作業途中で帰ったらしい
翌日、途中のやりかけを忘れていい加減な修理をしたのかも

今で言う“ゆとりのハケン”
99大人の名無しさん:2008/09/10(水) 00:31:05 ID:p8eGQd46
この事故の日、自分の11歳の誕生日だった。
楽しい誕生日祝いが一気に暗くなった。
100大人の名無しさん:2008/09/10(水) 00:44:19 ID:XEcVLZuC
>>99
うわ……

つハンカチ
101大人の名無しさん:2008/09/10(水) 23:20:32 ID:v/qUgCaR
http://jp.youtube.com/watch?v=rNHc2RT3FHw&feature=related

1985年8月12日 「ザ・トップテン」の生放送中に緊急ニュース飛び込む
歌手たちの間に微妙な空気が流れる
当時の生々しい様子が伝わる
102大人の名無しさん:2008/09/10(水) 23:37:59 ID:jtWQTOp1
こんにちはっ♪

先日ご連絡させて頂きましたがそちらは見て貰えたでしょうか?
使い方なんですが、私の説明不足で迷惑かけていましたら本当にごめんなさい。

http://fetikomyu.net
こちらからあなた様のアドレスでこちらに一度送ってください
この時に、こちらに送って頂くアドレスはフリーメールアドレスでも専用アドレス、何でも大丈夫なんですが
もしかするとアドレスによってはキチンと届かなかったりするかも知れません。
もしそういった場合があれば何度か確かめてくださいね、ご迷惑お掛けします;;

毎日少しずつなんですが、コミニティや雑誌のCMなどで参加者も増えてきています
http://fetikomyu.net
こちらのアドレスから簡単に参加して貰えますので気軽に参加してみてください。

何か不安な事だったり解らないことがあればメールくださいね!
参加お待ちしています^^
103大人の名無しさん:2008/09/13(土) 08:32:00 ID:MC67+rit
ミサイルで民間人を大量殺人したのに
隠蔽し続けて良心の呵責によく耐えられるな。
もう内部告白、リークしていい時期だよ。
遺族と当時の関係者、真犯人のおまえが生きてるあいだに
国家ぐるみの重罪を償って欲しい。
104大人の名無しさん:2008/09/13(土) 12:25:13 ID:MZ5KxLWq
そろそろやめれば。
105大人の名無しさん:2008/09/13(土) 12:56:45 ID:SIpWcsU4
海厨とか山厨とか陰謀厨とかいるけど
全員がパラシュートで脱出すればあと何人かは生き残ったと思う。
106大人の名無しさん:2008/09/13(土) 14:24:50 ID:roZo1Kl7
20年近くも前の古い事故をいつまでもグチグチと引っ張って、女みてーな奴らだ
107大人の名無しさん:2008/09/13(土) 18:59:41 ID:cHKyaLF9
ちっちゃい飛行機を積んでおいて、それに乗って脱出すりゃいい
108大人の名無しさん:2008/09/14(日) 01:29:47 ID:BFYKMA7E
>>107
そのミニ飛行機載せたせいで、予期しないトラブルが発生しそうだねw
109大人の名無しさん:2008/09/14(日) 09:05:37 ID:1teeZkeP
>>104>>106 釣れたw
まだ隠し通したいひとが頑張ってたんだね。
こういう奴らが体バラバラになって歯だけになれば良かったのに。
110大人の名無しさん:2008/09/14(日) 09:12:58 ID:oRq1vFrG
釣れたって
お前が釣られてるんだろwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111大人の名無しさん:2008/09/14(日) 09:20:50 ID:tn48oag4
>>109
自衛隊板においで。
歯応えの無いサヨクばかりになってな。
112大人の名無しさん:2008/09/14(日) 09:24:48 ID:qo9aFv2T
>>109はリアル鬼女板
113大人の名無しさん:2008/09/14(日) 13:52:02 ID:+5/3v9OS
>>103自衛隊板からの転載だが。
自信たっぷりな陰謀説者に、辻端の合うハナシを出して貰いたい。

標的機⇒最大速度でもジャンボに後ろからダメージは及ぼせない。
商業航空路まで上昇できない。

誤射・撃墜⇒ミサイルだったら、群馬の山奥まで辿りつけない。バルカン砲射撃なら、ダメージが及ぶ前に管制に連絡が行く。
全員の耳に、着弾の音が聞こえる。ボイスレコーダーや末期のメッセージに遺る。
垂直尾翼だけ器用に壊すなんて芸当は、アニメとかフィクションだけの話だ。

中性子爆弾⇒手加減できない。ジャンボの電子機器は速攻ダウン。乗客乗員全員即死である。
地上にもダメージが及ぶ。湘南住民何十万人か知らんが、全員の口封じが必要になる。
標的機説、撃墜説で矛盾を指摘された陰謀説者の浅知恵。

墜落現場で証拠隠滅⇒夏の朝までに完了させるには、万の人数を現場に投入しなければならない。
そこまでやってのける能力と労力があるなら、夜間に生存者だけ収容して
翌朝から適当な方便にて立ち入り禁止にする。陰謀するなら、こっちの方が正常な対応である。

自衛隊だか米軍の戦闘機目撃⇒ジャンボに一度でも乗ったことがあれば判るが、窓は極めて小さく視界は狭い。全客室窓の視界を合わせても、飛行機前後の視野は無い。
悪いが、先頭部分と中央に乗ったことがあるのだ。ケツは、例の圧力隔壁部分ね。
乗客が目撃したとかカメラに残ってるとか、亜音速の時代に、万一ヒトの肉眼で見えたとしたら大変な"ニアミス"である。
速攻、管制が大騒ぎになる。

内部からの爆破、時限爆弾⇒通信記録から油圧を失い操縦不能に陥ったことは判っている。
末期のメッセージやボイスレコーダーには、キャビン内部に爆弾爆破の記録は見受けられない。内部からの爆破だったら、"落ち着いた"記録は遺らない。
貨物室は、キャビンの床下だ。
114大人の名無しさん:2008/09/15(月) 16:32:50 ID:OvQ1j6P5
墜落は怖いけど
便利だし事故そんなに多くないし、やっぱ飛行機素晴らしいね。
115大人の名無しさん:2008/09/15(月) 18:45:56 ID:mX+h7DUl
自衛隊員は20数年もしつこく遺族や一般人を煽ってきてたんだね
わざわざ別板まで煽りに巡回してるなんて。
昔から関連スレにみてきてた人たち呆れて居なくなっていったんだろうな
116大人の名無しさん:2008/09/15(月) 20:00:19 ID:McUa/SGV
>昔から関連スレにみてきてた人たち呆れて居なくなっていったんだろうな

違いますよ
毎年毎年毎年毎年毎年、夏になると「風化防止」の名目で
立てられる日航機スレに呆れたのです
117大人の名無しさん:2008/09/15(月) 23:05:53 ID:sx2f+tcf
日航が事故機関連のものは邪魔だから捨てるわとか無くしたとか
言い出すDQNだから仕方ない。
118大人の名無しさん:2008/09/16(火) 10:20:10 ID:xjpHS23E
それはそれ。事故は事故。
119大人の名無しさん:2008/09/17(水) 10:24:56 ID:9u7vQL2p
早く死んでほしい
120大人の名無しさん:2008/09/17(水) 10:27:13 ID:9u7vQL2p
>>116
毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年チェックして文句いいにきてるんだ
気持ち悪
なんのために生きてるんだろこういう悪趣味な人間って。
121大人の名無しさん:2008/09/17(水) 10:39:24 ID:72jghpcv
普通に撃墜だろ
事故か謀略かはわかんないけど、当時米軍が協力要請を
出していたから、普通に自衛隊関係の事故だろうな

中曽根の死に待ちだね
122大人の名無しさん:2008/09/17(水) 10:57:47 ID:cw0VG5VD
自衛隊との交信部分が抜けてないボイスレコーダーが流出する日はくるのだろうか
123大人の名無しさん:2008/09/17(水) 13:23:33 ID:dbgg+ivo
ID:9u7vQL2p

自衛隊板に行って反論してろ
向こうで論破されたか知らんが、こっちの住人に八つ当たりすんなよ。
124大人の名無しさん:2008/09/17(水) 16:23:50 ID:kIx/aX7d
八つ当たりするのが愛なんでしょう
125大人の名無しさん:2008/09/19(金) 13:07:39 ID:MaSceT5j
自衛隊はオナニースレの巣から出てくるなよ
早く死ね
126大人の名無しさん:2008/09/19(金) 15:56:38 ID:cxO4HrA6
だから向こうで言えって
127大人の名無しさん:2008/09/19(金) 16:49:33 ID:ASQuykdn
日航機墜落スレに安部譲二信者が出るって事がよく分かった。
128大人の名無しさん:2008/09/19(金) 16:58:08 ID:D/XrHF/v
安部譲二って誰?
129大人の名無しさん:2008/09/19(金) 17:15:34 ID:ASQuykdn
作家。
130大人の名無しさん:2008/09/19(金) 17:16:30 ID:ASQuykdn
ついでに訂正
信者が出る→信者も出る
131大人の名無しさん:2008/09/19(金) 17:59:38 ID:Z5XlFGO2
嫌な女
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1201926588/

名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 22:30:51 ID:evn1MahI
30代板に住み付いている、とても30代とは思えない変な女。
132大人の名無しさん:2008/09/19(金) 23:12:39 ID:8bj+HB9m
>>128
その時代に生まれてないと知らないよね
団塊世代には有名な人だったようだ
133大人の名無しさん:2008/09/19(金) 23:31:27 ID:7f7VxEi6
そうかな、大抵の30代なら知ってんじゃねーの
塀の中シリーズも映画化してたし
134大人の名無しさん:2008/09/19(金) 23:38:26 ID:8bj+HB9m
母親から聞いたことがある
タイトル聞けばあぁ聞いたことあるなって知ってる程度

母親60代
135大人の名無しさん:2008/09/19(金) 23:51:07 ID:3I3ZsgBC
子どものころにそんな下品な映画みませんでした
136大人の名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:28 ID:psSQYPZL
映画を見た見ないの話をしている訳じゃ無いんだけどな。
137大人の名無しさん:2008/09/20(土) 15:41:14 ID:aRnbwdbR
事故死や病死も殺人事件として見直すと、
いろいろ出てくる。

【口封じ】創価学会員の不審死【保険金殺人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1216533326/l50
138大人の名無しさん:2008/09/20(土) 19:13:10 ID:5rw1TqT3
ミサイルで520人殺害のほうが・・・(ry
139大人の名無しさん:2008/09/20(土) 20:35:48 ID:oyFVxP+c
140大人の名無しさん:2008/09/20(土) 21:09:49 ID:97wma1sH
>>113自体の根拠がないから何とも言えない
141大人の名無しさん:2008/09/20(土) 21:10:39 ID:oyFVxP+c
俺はミサイルじゃないと思うな。
142大人の名無しさん:2008/09/20(土) 21:20:58 ID:y2FPIMhH
>>134
親57歳、俺30だがその作家は詳しくは知らない
HPみてあぁ居たなwくらいの記憶だった
同じ30代でも流行ったものがこうも違うんだなぁ
143大人の名無しさん:2008/09/20(土) 23:52:37 ID:97wma1sH
どちら「派」でもないが、当時携わってない者たちが
無意味にあれこれ言いあうことは
520名にとって報われないことだろうな...
144大人の名無しさん:2008/09/21(日) 00:12:45 ID:haxyb8+r
少なくとも
事故を語り継いで活かすことは報われるよ。
145大人の名無しさん:2008/09/21(日) 01:09:54 ID:hTZf32je
ご冥福をお祈りします。
146大人の名無しさん:2008/09/21(日) 01:31:29 ID:ek+j3T3J
確か小学校3年の夏休みばあちゃん家で夕飯食いながらNHK見てた覚えがある。
よく覚えてないけどあんまり明るくて楽しい内容じゃなくて気味が悪かったところに
ただならぬ雰囲気でニュースに切り替えられて、夜寝るとき目をつぶるのが怖かった。
子供心にこの事故はショックだったな
147大人の名無しさん:2008/09/21(日) 01:43:19 ID:F51sE9Oy
>>143
同意
148大人の名無しさん:2008/09/21(日) 02:15:28 ID:12vuGjyY
>>144
>名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 04:11:33 ID:1At4/Hjj
>2chのスレで意味不明な方向に仕切るマイルーラー親父
149大人の名無しさん:2008/09/21(日) 05:39:16 ID:mH/Pj4sm
>>148
そのコピペの使い方間違ってると思う・・
150大人の名無しさん:2008/09/25(木) 23:33:03 ID:HkxwPr/+
367 :本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 17:15:25 ID:Gy1SK3cD0
日本航空123便墜落事故 - 1985
http://jp.youtube.com/watch?v=tvbxP_fU-Mg&feature=related
消えゆく日航鶴丸マークに事故遺族万感の思い
http://jp.youtube.com/watch?v=oNo5FHGgo4U

アップしてくれた方に感謝
151大人の名無しさん:2008/09/26(金) 00:07:25 ID:3iFJl1x0
>>150
そのコピペの使い方間違ってると思う・・
152大人の名無しさん:2008/09/26(金) 17:47:32 ID:B6kWOA2m
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
153鉄道:2008/11/30(日) 17:15:12 ID:/k5/LbxR
「上を向いて歩こう」はゼロ式戦闘機に注意

http://book.geocities.jp/jcxq03/0202/6/153.html

御巣鷹山墜落事故は、真珠湾攻撃の日、12月8日のパロディだった。

名前の「九」は、攻撃の日12月8日と誕生日12月10日のずれをつなぐために、「九」としたのだ。
154大人の名無しさん:2008/11/30(日) 23:33:30 ID:72077Q3Z
風化防止大いに結構じゃないか
途中から自分の面子にこだわったバカな書き込みは散見されるが
スレが乱立してることは悪くない
ただしオカ板だけは頂けないけどね
155大人の名無しさん:2008/12/01(月) 22:46:22 ID:OQbbTzA+
ちょうどあの日、小学生の夏休みで、珍しく親が富士Qに連れてってくれて
普段は遊園地とか行かない家庭だったから、すごい嬉しくて。
一日すごい楽しく幸せに過ごして、6時ごろ帰途について。
大月ジャンクション過ぎたあたりで、車のラジオで日航機が行方不明って聞いて
ちょうど自分たちの車の上にいるんじゃない?なんて冗談言っていたけど
その時は、落ちるなんて想像もしていなかった。
記憶にないだけで、もしかしたら本当に見えていたのかもしれない。
その日が本当に楽しかっただけに、最近公開されたボイスレコーダーを聞いた時は
苦しくて涙が止まらなかった。
あんな事故が、今後二度と起こりませんように。


156大人の名無しさん:2008/12/01(月) 22:51:24 ID:Ngh9ZQvn
>>155
その日は自分の誕生日だったんだよ。
本当に7時ぐらいから誕生日のケーキを用意してから揚げとかおいしいものを
机一杯に並べて楽しみにしていたんだ。
そしたらこのニュースが飛び込んできて。
次々に事態が悪くなっていく。
もう誕生日パーティーどころじゃない空気に包まれちゃったよ。
あの日は凄く暑い夏の空気に包まれていたのに一気に寒くなっちゃったよ。

11歳の誕生日を楽しみにしていた気持ちを返して。
辛いよ。こんな日がこれからも誕生日なんて。
157大人の名無しさん:2008/12/01(月) 23:11:35 ID:xnbsMtSp
俺は館山へ家族で珍しく海水浴に行って、帰宅後一報が。
ひたすら搭乗者名簿がカタカナで読み上げられる…悲しいというより恐かった10才。
158大人の名無しさん:2008/12/02(火) 04:27:43 ID:jgnz01VF
>>132-133 え? 平成元年あたりにテレビに出てたはずだよ
ブルドック面でゲハゲハ笑う人だったな

雑誌で人生相談コーナーとかやってて、北方謙三的存在だった
159大人の名無しさん:2008/12/04(木) 17:43:48 ID:vyG56dDB
どーんと行こうや!
160大人の名無しさん:2008/12/06(土) 00:19:47 ID:sLTG1uEl
 【都内】大人のガソプラと呑むオフ【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1225408964/
★★うんこっこと電摩オフするだすぅ!★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1226538382/

            ,. - 、
            i_r、ミ
         , --┴┴-、_
       /   ...,,, __ _,..ヽ、
      /    /ノノ  )ヾヽ)
      /    / ‐-    -‐j     r<r,.\  
     〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
      |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
       !{、 !|    トェェェイ / /   /
       ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
        }   ` '' ー "´\ /
       /       /⌒ヽヽ、
       |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
       \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
         \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
          | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
          /      ,..  〈
         /          \
   ,*:。゜・:゜*/    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
 :。:。:・:゚*:゚*。:/      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
+:。゜・:*:。゚  /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
161大人の名無しさん:2008/12/07(日) 10:41:34 ID:iyZHrc8Q
もーーーーーーーーーーう駄目だーーーーーーーーーーーーーーーーうあ
162大人の名無しさん:2008/12/07(日) 21:36:43 ID:8dFEvnuh
この事故は忘れられない。
大人になって「沈まぬ太陽」を読んで泣いた。
最近初めて事故現場の写真を見て更に衝撃的だった。
http://sk.fox.ac/jal123/photo.htm
163大人の名無しさん:2008/12/07(日) 22:07:54 ID:MQGckfU9
この日夕方テレビ見ていて臨時ニュースのテロップ流れたの覚えてる
最初「消息不明」と出て、少ししたら「墜落した模様」になり怖く
なった
164大人の名無しさん:2008/12/08(月) 18:34:32 ID:Ms/GbCjS
>>162
詳細な写真をd
初めてみたが、、、
ほんとむごいな・・・
165大人の名無しさん:2008/12/08(月) 21:07:55 ID:16iqK9/p
絶対見れない。
怖すぎる。
写真見なくても想像しただけで怖すぎる。
166大人の名無しさん:2008/12/10(水) 21:46:52 ID:aURjEA2u
酷い、酷すぎる・・・
手をとってもらっている人は、この時は生存していたんだろうか。
でも亡くなったんだろう・・・
亡くなった方々が少しでも安らかに眠っている事を祈ります。
167大人の名無しさん:2008/12/12(金) 21:43:58 ID:kydFdMJM
>>162
事故に遭った人々も悲惨だが
「墜落遺体」や「墜落の夏」を読んだけど、周りの関係者らも地獄だな。
168大人の名無しさん:2008/12/13(土) 16:03:44 ID:q9dmMx1j
フォーカスに載ってた写真は悲惨だった土から手が出てたり木の枝に遺体とか

川上さん(当時14歳)もう36歳なんだよな…
亡くなった人の分まで頑張って生きて欲しい
169大人の名無しさん:2008/12/13(土) 16:11:42 ID:y4p4jI+t
>>127何故安倍譲二?
170大人の名無しさん:2008/12/13(土) 23:52:27 ID:3kRqzmn1
墜落当日は、夜中までニュース観ていた。
搭乗名簿みたいのを読み上げるキャスター、
自分の家族の名前が出てきたりしたら、家族は卒倒してるんだろうなとか思いながら、やりきれない思いで観ていた。
坂本九さんの名前(もちろん本名で)出た時は、ショックだった。
九ちゃんのファンだったし。
171大人の名無しさん:2008/12/15(月) 15:49:09 ID:BrSEBPLz
>>170
私の11歳の誕生日が坂本九さんの命日................。
172大人の名無しさん:2008/12/15(月) 18:08:39 ID:K4j0EVAT
>>162 拡大した瞬間ビビった 顔の皮膚が剥がれてる・・・
173大人の名無しさん:2008/12/15(月) 22:08:48 ID:EuC7Y8aA
福山家 w
Jリーガー www
174大人の名無しさん:2008/12/16(火) 13:01:14 ID:pfKbvA+r
関連書籍読んでみよう。
175大人の名無しさん:2008/12/22(月) 03:20:37 ID:jIHOrUO7
ああいうとき自衛隊が災害派遣されるんだけど、さしものタフな隊員も、
真夏の夜に登山するのはしんどかったらしい
176うんこっこ:2008/12/26(金) 01:14:50 ID:956IGA+A
【都内】大人のガソプラと呑むオフ2【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1228827435/
★ウィキの管理人俺の名を消すな!−うんこっこ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1229643854/
            ,. - 、
            i_r、ミ
         , --┴┴-、_
       /   ...,,, __ _,..ヽ、
      /    /ノノ  )ヾヽ)
      /    / ‐-    -‐j     r<r,.\  
     〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
      |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
       !{、 !|    トェェェイ / /   /
       ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
        }   ` '' ー "´\ /
       /       /⌒ヽヽ、
       |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
       \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
         \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
          | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
          /      ,..  〈
         /          \
   ,*:。゜・:゜*/    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
 :。:。:・:゚*:゚*。:/      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
+:。゜・:*:。゚  /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
177大人の名無しさん:2009/01/02(金) 16:57:02 ID:EEIIsG9X
子供が死ぬより大人が死ぬ方が悲しいに決まってる
たくさんの思い出を残すんだから

「もう飛行機には乗りたくない」って、あの有名な遺書をバカにする奴は
頭がどうかしてるよ

あんなに感動した文章はいまだかつて見たことがない
読むたびに涙が出る
178大人の名無しさん:2009/01/06(火) 22:28:51 ID:/EzC8jL5
感動してどうする。
179鉄道:2009/01/07(水) 23:15:44 ID:wy31KHXR
8月12日は、12月8日のパロディだった

http://book.geocities.jp/jcxq03/0202/6/153.html

謎が解けた。御巣鷹山は真珠湾攻撃の日12月8日の語呂合わせだった。もう漫画の国だった。
180大人の名無しさん:2009/01/13(火) 06:54:20 ID:PA9t02o5
本当かどうかは判らんが生き残れたのは学会員だけって話を聞いた事がある

この辺の情報求む
181大人の名無しさん:2009/01/19(月) 22:35:06 ID:UA5W/gBF
羽田にコンタクトしますか?
182大人の名無しさん:2009/01/20(火) 11:44:23 ID:71GCKX87
はい
183大人の名無しさん:2009/01/20(火) 18:50:16 ID:JLvX1qzQ
唇コンタクト
184大人の名無しさん:2009/01/20(火) 23:23:49 ID:APla6mmb
ハドソン川不時着機長がJAL123を操っていたら・・・
185大人の名無しさん:2009/01/20(火) 23:36:19 ID:q+bX0j2d
伊豆上空で海上自衛隊の照準機に撃墜され、
米軍からの横田基地開放の打診を踏みにじって
中曽根がパイロットを無線で説得、山中まで誘導
させて自決させた、って

本当ですか?
186大人の名無しさん:2009/01/20(火) 23:36:55 ID:APla6mmb
ウソです
187大人の名無しさん:2009/01/21(水) 09:44:05 ID:kDx6ruk1
ウソじゃないが
188大人の名無しさん:2009/01/21(水) 16:24:12 ID:q/1/Xtai
>>184
エンジンがなくなっても舵が効くのと
舵がまったく効かなくなってエンジンパワーだけで操縦するのは
難易度が全く違うと思うけど
189大人の名無しさん:2009/01/21(水) 18:36:37 ID:lOq9cTfc
生き残った少女の父親が共産党関係だったらしいから創価説は極めて低い。
190大人の名無しさん:2009/01/21(水) 23:58:43 ID:kzPgSLae
上野村、御巣鷹山の麓にある慰霊碑に行って来た。
そういうどうでもいいことはさておき、ただただ被害者の方達のご冥福を祈るばかり。

現場で事故の事を思うと、とても神妙な気持ちになった。
茶化す気持ちにはなれない。
191 株価【25】 :2009/01/22(木) 19:01:29 ID:kqX9JMo2
この日自分の11歳の誕生日。
坂本九さんをはじめ520人もの大量の人の命日が
自分の誕生日になるなんて......................。
orz泣)
と言う自分は今30代半ばになりました。
いつもこの日は神妙な面持ちと気持ちになるなあ。
本当こんなことはもう外国でもどこでも起こって欲しくない。
この前のニューヨークでの不時着事故誰一人被害者が出なくて
良かったよ。
自分の誕生日が大量の人の命日になるんなんて嫌だから。
192 株価【25】 :2009/01/22(木) 19:17:16 ID:kqX9JMo2
>>191
最後の行に追加
>自分の誕生日が大量の人の命日になるんなんて嫌だから
の後に、他の人の誕生日がそうなるのを見るのは辛いから、
そう言う大事故は起こって欲しくない。
193大人の名無しさん:2009/01/23(金) 14:49:18 ID:XIEp22q+
日頃安全に飛んで当たり前のように思ってるけど、このような事故を見ると考えさせられる。
安全ってありがたい。
194大人の名無しさん:2009/01/24(土) 22:10:33 ID:R8z8ac8l
スレあげろ!
195大人の名無しさん:2009/01/25(日) 00:08:48 ID:rJznFnfm
それではage
196大人の名無しさん:2009/01/26(月) 09:59:00 ID:1kPqYbwZ
もう〜 駄目ダ。
197大人の名無しさん:2009/01/26(月) 17:39:59 ID:I7FQ0AXW
日本語で話していただいて結構ですよ
198大人の名無しさん:2009/03/17(火) 06:02:30 ID:IN1DJzf7
貴重な機長
199大人の名無しさん:2009/03/17(火) 19:05:52 ID:GdnBMH2s
はいはい
200大人の名無しさん:2009/03/23(月) 10:03:00 ID:LysRJ1qp
200
201大人の名無しさん:2009/03/23(月) 10:04:18 ID:LysRJ1qp
201
202大人の名無しさん:2009/03/28(土) 01:06:22 ID:5tRJ7M5P
123
203大人の名無しさん:2009/04/18(土) 00:29:36 ID:BxcABwo4
この事故の記憶がない世代(1983年生まれ以降)は、
平気で短距離国内路線を使いたがる。
東京大阪とか、大阪福岡とか、新幹線でもほとんど
所要時間は同じなのに、航空を使いたがる。
204大人の名無しさん:2009/04/20(月) 23:30:30 ID:9fgmUIBg
そら、早割なら新幹線より安いし。
205大人の名無しさん:2009/04/21(火) 20:22:46 ID:Q+ENXM64
沈まぬ太陽
206大人の名無しさん:2009/05/02(土) 20:34:49 ID:8LL7ykeL
ほお
207大人の名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:52 ID:Kv8QZkC5
この日が自分の11歳の誕生日でした。
自分の誕生日が500名上の人の命日になるとは
思いませんでした。
208大人の名無しさん:2009/05/03(日) 02:27:53 ID:ogw+G7qE
>>167
まあ死体そのものもムゴイけど、とにかく死臭がひどいらしいね…
そんな中、救助行為に奔走した当時の自衛隊・消防・警察には
本当に頭が下がる。
209大人の名無しさん:2009/05/03(日) 12:48:55 ID:bGeUNeGy
お盆直前の一番暑い時期だったしね
210大人の名無しさん:2009/05/05(火) 08:49:00 ID:NUMn4csT
あの日、本当に暑かったよ
211大人の名無しさん:2009/05/05(火) 09:18:42 ID:Xn05JOZD
上空に自衛隊のヘリがひっきりなしに飛んでたなあ。
212大人の名無しさん:2009/05/08(金) 23:30:30 ID:jm6xdKBh
>>211
成仏しなっせ!
213大人の名無しさん:2009/05/10(日) 17:00:02 ID:q4OV/i1R
多くの子供達も犠牲になったのは知ってるけれど、この子たちには数年後、池田小の被害者同様、卒業証書は貰えたかな?
仮に貰っていたとしたら1986年〜1991年頃だと思うけど。
214大人の名無しさん:2009/05/10(日) 17:02:16 ID:q4OV/i1R
俺が生まれた九月三十日は、四十九日の法要だったと思われるが・・・
一日ずれてるかな?
215大人の名無しさん:2009/05/10(日) 17:41:58 ID:yLyeeKAl
うどん屋の量がハンパじゃない
216大人の名無しさん:2009/05/11(月) 12:31:22 ID:POxTFR1g
この事故で、元力士の
清国さん家族4人死んだ。 初めて、飛行機に乗った 小学生も死んでしまった。悲惨だな。
217大人の名無しさん:2009/05/15(金) 06:35:16 ID:73hHwXpd
機長がドンとパネルを叩く音が入ってたのが印象的だった。
本当に操縦不能をどうすることも出来なかったのがよくわかる。
それでも最後の最後まで諦めず、
他の二人にハッパかけつつ、励まし頑張った機長に感動した。
どうしたら良いかわからなくなってるコパイに、
踏ん張れとか突っ張れとかライトターンとか必死に指示を出す機長。
どんといこうやは機長の奥さんが一番好きな言葉だそうです。
218大人の名無しさん:2009/05/15(金) 17:46:57 ID:E0IZgbb0
親方のお子さんは大腿骨が発達していて
最初は少年の遺体と解らなかったそうな
事故に合わなければ若貴時代に食い込む名力士になっていたかもしれない
219大人の名無しさん:2009/05/19(火) 15:24:26 ID:BTidLmwC
158 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/07/06(日) 06:30:22
CAP「おい、おまいら!!トラブルが発生しますた。コクピットに集合しる!」
COP「詳細キボンヌ」
F/E「尾翼がとれましたが、何か?」
CAP「アンコントロラルブルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
COP「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
CAP「アンコントロラブルごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
COP「オマエモナー」
F/E --------終了-------
COP --------再開-------
F/E「再開すなDQNが!それよりあたまうpキボンヌ」 CAP「スピードうp」
F/E「↑誤爆?」 (警告音)「あたまage」
CAP「ほらよあたまage>飛行機」
COP「神降臨!!」
(警告音)「あたまage」
CAP「糞あたまageんな!sageろ」
(警告音)「あたまage」
F/E「あたまage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
CAP「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
YOK「イタイ乗務員がいる飛行機はここですか?」
COP「氏ね」
CAP「むしろゐ`」 (警告音)「あたまage」
F/E「飛 行 機 、 必 死 だ な ( 藁 )」
(爆発音) 56.28 <録音終了>
220大人の名無しさん:2009/05/19(火) 21:09:01 ID:3wGSVoAE
本当に悲惨な事故だよね。落ちてく時の乗客や機長達の心境を考えると心苦しい
221大人の名無しさん:2009/05/19(火) 21:12:25 ID:eGQqESL+
♪落ちてゆく・・水底のエルドラド・・・♪
222大人の名無しさん:2009/05/19(火) 21:19:54 ID:eGQqESL+
So Kill Me 毒薬(ポワゾン)の接吻(くちづけ)で 俺を殺しなよ ...
223大人の名無しさん:2009/05/21(木) 14:11:48 ID:YdHLV/H3
墜落遺体を半分手前まで読んだら
どうしようもなくつらくなり、読めなくなってしまった
ご冥福をお祈りします
224大人の名無しさん:2009/05/21(木) 19:26:54 ID:Nxhvb2cR
現場で、活動された
警察・消防・自衛隊・
消防団・検死官・
法医学者他の方々には
頭が下がります。
夏が来ると当時を思い出します。ご冥福を祈ります。
225おっさん:2009/05/22(金) 20:46:44 ID:JWH5WqxB
あの時の夜は絶対に忘れません。
ニュースを家族みんなで釘付け・・・
小3の自分ががたがた震えていると、
母がギュって手を握ってくれました。
本当にご冥福をお祈りします。
226大人の名無しさん:2009/05/22(金) 22:07:48 ID:oQP6bzVH
(<_,` 
227大人の名無しさん:2009/05/23(土) 00:09:29 ID:W4qF6GO0
>>225
自分はあの日、小学校5年生、誕生日だったんだよ。
11歳の。ろうそくを立てて誕生日祝いをしようとしたときにテロップが。
なんともいえない気持ちになったよ。
次の日に出てきた映像を見て声を失ったよ。
あの日からずっと自分の誕生日は命日になった。それも500人以上もの人の。
坂本九さん、あの人も自分の11歳の誕生日に.......................。と思うと凄く辛い。
228大人の名無しさん:2009/05/23(土) 03:48:34 ID:2Uay6Gzz
ご冥福をお祈り致します。それしか言えないよ(´;ω;`)
229大人の名無しさん:2009/05/23(土) 16:08:50 ID:TPzPpz9r
(<_,` 
230おっさん:2009/05/23(土) 16:39:40 ID:7/R4tDzP
(<_,` ←これ怖いです!!

事故後、週刊誌でいっせいに事故写真などの特集をやり、
それを友人からみせられて、真剣に体がおかしくなり
学校休みました。とくに航空写真の飛行機から人が・・・
あの写真はトラウマ中のトラウマです。
いまだに飛行機乗れません。
この事件を面白おかしく言う人を見ると、胸が苦しくなります。
231大人の名無しさん:2009/05/23(土) 20:46:05 ID:TPzPpz9r
(<_,`
232大人の名無しさん:2009/05/26(火) 21:38:46 ID:vMwbHN7s
私は誕生日前日。小5の家族旅行だった。
キャンプしてて、123便が私達の頭上を凄い音立てて飛んでいったの今でも忘れない!

本当に、遺族や亡くなられた家族の方々…。。思い出しただけで、涙が出そうになるよ(><。)。。

233大人の名無しさん:2009/05/26(火) 21:48:45 ID:9Ze/ueI7
(<_,`
234大人の名無しさん:2009/05/27(水) 06:48:58 ID:d5tqVaPY
(<_,`
235大人の名無しさん:2009/05/27(水) 23:35:03 ID:C3Q1dxha
>>232
>>227です、1974年生まれですか?
じゃあ、8/13日が誕生日なんですね。
同学年ですね。
自分もあの夏の暑い日は忘れられません。
暑かったからクーラーガンガン付いた部屋で
この一報を聞いたので。クーラーがついていた以上に
気持ちも寒くなりましたし、凍りつきました。
子供心に凄い大事故でとてつもない事が起こっているって
感じました。
坂本九さん。あなたの歌がもう肉声で聞けないなんて。
懐メロ今凄い盛り上がっているのに。
236大人の名無しさん:2009/05/28(木) 16:12:17 ID:Sf/nnJql
最近、飯塚訓さんの本を二冊読んだ。
私が考えていた以上にものすごかったんだなぁ〜と思った。
被害にあった遺族の方々は今はちゃんと生活できているのか、とっても心配になった。
本当にこの事故は風化させちゃだめだと思う。
Gwに上野村に良くいくので、来年は家族と一緒にお線香たてに行きたいと思っています。
237大人の名無しさん:2009/05/28(木) 16:14:14 ID:Sf/nnJql
235さんへ
236です。そうです13日誕生日で同じ歳ですね!
238大人の名無しさん:2009/05/28(木) 22:45:54 ID:+MMjuZ1E
(<_,`(<_,`(<_,`
239大人の名無しさん:2009/05/31(日) 12:05:15 ID:ygXE4Odq
俺の妹も誕生日が8月12日、
テレビ見て泣いてる姿を何度もみたよ。
そりゃそうだ、毎年あの映像が流されるんだから。

先日会社の研修でJALの安全啓発センターに行く機会があった。
しかし形式的で抑揚をつけた喋りの解説者からは
事故の重大さは伺えなかったな。
展示されている遺品のうち、家族への手紙は読んでて自然に涙が出てきた。
240大人の名無しさん:2009/05/31(日) 12:53:11 ID:DNl7Mta1
R5のドアがブロークンしました!!
241大人の名無しさん:2009/06/01(月) 00:52:45 ID:XzXYTAAf
(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`
242大人の名無しさん:2009/06/06(土) 07:02:57 ID:oLjrUtlb
淡々と読み上げられる乗客名簿の動画どこかにないですか
もう一度見て、あの時の恐怖を消化しておきたい。
子供ながらにわけが判らなかったけど、すごく怖かったよ。
243大人の名無しさん:2009/06/06(土) 14:02:07 ID:/afcoI8a
>>242
おまえさんも好きだね(^^)
漏れも好きだからさ、この手のやつ、あ〜萌える、萌えマ〜ックス (;´Д`) ハァハァ 
244大人の名無しさん:2009/06/06(土) 15:10:39 ID:pL3E8BzD
(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`
(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`(<_,`
245大人の名無しさん:2009/06/09(火) 12:08:09 ID:h6VWCZFp
漏れとの
246大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:23:53 ID:YjS6YNiL
福岡だが小学校の同級生で
「うちのお姉ちゃんは親戚で本当のお姉ちゃんじゃない。お父さんもお母さんも飛行機が落ちて死んじゃってうちのお姉ちゃんになった。」

という子がいた。当時はいまいちピンとこなかったが、中学生の時それが御巣鷹山の事故のことだと気がついて凄く切なくなったな
247大人の名無しさん:2009/06/09(火) 22:20:24 ID:ry5vkPWG
(<_,`
248大人の名無しさん:2009/06/10(水) 20:26:42 ID:UgKSmIyl
246さんへ
そっかぁ、身近にいたんだ…

今、この事件の事いろいろ調べてます。とんでもない話今日聞きました。

詳しくは、飛行機オタの方だったら有名らしいから聞いてみて…
249大人の名無しさん:2009/06/10(水) 20:33:25 ID:8pRo0XXa
山崎豊子さんの沈まぬ太陽読んだけど
ほんとクソ企業だな
250大人の名無しさん:2009/06/11(木) 08:21:00 ID:sz8T4tOP
フィクション
251大人の名無しさん:2009/06/11(木) 16:17:26 ID:cBAVCT60
>>249
山崎豊子はフィクションとノンフィクションを混ぜて書くんだよね。
またわかりやすくするために、善玉と悪玉を作って
誇張して書く。
だからモデルと思われる人物から訴えられたり、
盗作騒動など、トラブルが多い。
252大人の名無しさん:2009/06/12(金) 06:47:00 ID:gIVutHro
↑へぇ〜
253大人の名無しさん:2009/06/13(土) 13:19:53 ID:01++l+Hg
貴重な機長は几帳面
254大人の名無しさん:2009/06/13(土) 21:02:49 ID:bMgep3wN
明石屋さんまと故逸見政孝も乗る予定だったが免れたのは奇跡だったね。
そこでもし明石屋と逸見が123便に乗ってたらどうなってたのかを考えてみた。

明石家さんまの場合
MBSヤングモードは追悼番組だらけに。
オレたちひょうきん族の「タケちゃんマン」は強制完結、またはひょうきん族は打ち切り、「やるやら」は1985年からスタート、「全員集合」に勝機はあるのか?
スーパーからくりテレビやさんまのまんまはない。

逸見政孝の場合
スーパータイムは追悼だらけ、露木茂がレギュラーキャスターになる
平成教育委員会、SHOW by ショーバイがなかった、仮に在ったとしたら司会が関口宏になっていて、ラストスロット成功でカリフォルニアのディズニーランド旅行獲得。
平成教育がなかったら土曜19時はセーラームーンとおぼっちゃまくんが天下を取っていた
255オケケムシール ◆apxWunAl3w :2009/06/13(土) 21:26:15 ID:JBiBneOt
たしか相模湾上空で空自の演習に巻き込まれて
標的と間違われて尾翼撃たれちゃったんだよな?
ボイスレコーダーが公開されないのもそのためだとか
256大人の名無しさん:2009/06/14(日) 22:28:09 ID:ZsV6OW3H
はい
257大人の名無しさん:2009/06/17(水) 15:15:24 ID:By2bUkGe
>>255
そんな説は初めて聞いたぞ
258大人の名無しさん:2009/06/17(水) 16:34:11 ID:iLRnHtJq
>>255 
その新説を世に訴えるのが使命だ
259大人の名無しさん:2009/06/18(木) 18:12:23 ID:YgK16+aT
くだらない
260大人の名無しさん:2009/06/18(木) 18:20:37 ID:6HAUkXLo
亡くなった人は死ぬ直前まで生きていたんだよな。あたりまえだけど
ボイスレコーダーや残された遺書から息遣いが伝わってくるのがつらい
261大人の名無しさん:2009/06/19(金) 09:23:49 ID:K2wqrDwU
つらい(´`);
262大人の名無しさん:2009/06/21(日) 01:35:42 ID:5BCvPHaY
新井
263大人の名無しさん:2009/06/21(日) 01:38:49 ID:SsxrmNUH
さんまが乗る予定だったんだよ。
264大人の名無しさん:2009/06/21(日) 02:02:42 ID:hTRaJ8Sf
この事故は確かに不可解な点が多いよね・・・。

>>255の説は相変わらず消えないけど、
撃墜されたとすると圧力隔壁の金属疲労破断面の説明がつかないし、
逆に、圧力隔壁の破壊が事実だとすると墜落するまで乗客全員に意識があったので急減圧の立証が難しくなる。

高度24000ftで急減圧が起これば確実に意識を失う人が出て来る。
しかも、乗客はマスクを着けてたみたいだけどコクピットの3人は最後まで着けてなかったのがCVRから分かってる。
ただ、マスクが落ちたのは事実なので一定以上の減圧が起こったのは確実。

2〜3年前から少しずつ興味を持ち始めたわけだけど、
航空機(&事故)の事を知れば知るほど不可解な点が出て来る事故。
265大人の名無しさん:2009/06/22(月) 00:50:05 ID:Pr3GNNuF
「なんか爆発したぞ」の前に「あぶない」と聞こえる音声があったらしいな
266大人の名無しさん:2009/06/22(月) 02:34:08 ID:dH+vRXqt
くだらない
267大人の名無しさん:2009/06/22(月) 16:03:41 ID:E5n/zz6S
NTSB気取り
268大人の名無しさん:2009/06/24(水) 18:19:53 ID:iTxsp/8V
>>264
撃墜説って前からあったのか?
生存者でかわいい女の子いたよね。
話を聞いてみたいね。
本当に誤爆で撃墜されたのか。
269大人の名無しさん:2009/06/24(水) 18:22:16 ID:iTxsp/8V
迎撃説が真実ならボーイング社はとんだ濡れ衣だったわけだ。
その穴埋めに日本政府や自衛隊はボーイング社の飛行機をたくさん買うって密約あったら
陰謀みたいで面白い。
270大人の名無しさん:2009/06/25(木) 00:04:16 ID:A4eDt3qw
利益優先のクズ企業
恩地が社長だったら…
仰天のようなクズや八馬が出世する企業は何れ淘汰されるはず・・・が
政投銀(血税)に蛭のようにタカって存続
経営陣・国交省は末代まで呪われろ 子孫が池沼障害児で苦労します
271大人の名無しさん:2009/06/25(木) 01:31:44 ID:fyXkanZl
山崎豊子気取り
272大人の名無しさん:2009/06/25(木) 18:42:42 ID:fLwAp4ag
映画板のスレに書いてあったが
恩地のモデルになった人は実はバリバリの共産党員だったらしい
273大人の名無しさん:2009/07/01(水) 15:53:27 ID:BXXOiWPm
新聞に犠牲になられた子供たちの一人一人の夢が書かれていて、
今思い出しても涙が出ます。生きていられたらもう30代ですね。
本当に心よりご冥福をお祈りいたします。
274大人の名無しさん:2009/07/01(水) 20:06:11 ID:omitB8u7
1985年の 暑かったあの夏
お盆前の あの日

どんどん遠くなっていく あの日
275大人の名無しさん:2009/07/01(水) 23:33:44 ID:kHJSEqj1
俺は小学生だったな〜。
お袋が自営業してたので、夕飯代持たされて家の近くにある馴染みの定食屋で一人で食べてる時に
NHKの第一報を見た。未だに憶えてる。YouTubeでもアップされてるけど。

>>265
それは嘘。あんな速度で自衛隊の小さい無人飛行機を視認する事自体かなり厳しい。
もし万が一何かに衝突したと分かったならどこかしらの翼のダメージを考えるはずだけど、
CVRからそういうやり取りは無い事が分かってるからあり得ない。
276大人の名無しさん:2009/07/02(木) 00:28:41 ID:TvG8egi6
そのCVRがほとんど公開されていない
破損したとされる尾翼が発見されていないにもかかわらず
事故調査は5日あまりで終了
これは明らかに見つかってはまずい何らかの事実を隠蔽しようという当局の陰謀
277大人の名無しさん:2009/07/02(木) 00:57:10 ID:bI3XjopS
陰謀の人になに言っても無駄だし
278大人の名無しさん:2009/07/02(木) 06:31:56 ID:dvnwvWPI
279大人の名無しさん:2009/07/02(木) 09:53:01 ID:ImOPUY/i
お互い萌えますな((;´Д`)) ハァハァ 
280大人の名無しさん:2009/07/02(木) 10:24:06 ID:XUW77uLx
岡田有希子さんと田原俊彦さんも乗る予定だったみたいよ。
少し前に変更になったらしいけど。
281大人の名無しさん:2009/07/02(木) 13:49:02 ID:V0o/Dhhn
俺はあの便に「乗る予定だった」「乗ってたかもしれない」って後から言ってた人を3人知ってる。
今でもその人たちと付き合いあるが、3人に共通する特徴は「口だけ人間」
そのうち1人は福知山線事故ん時も同じようなことを言って‘自慢’していた。
282大人の名無しさん:2009/07/02(木) 20:35:31 ID:GKITS+mr
でも123便は、時間帯的にラッシュの便だからね
東京ー大阪の夕方6時台でしょ
乗ろうとして満杯 とか 便として選択肢に入ってた とかは
普通にありそうだけどね
283大人の名無しさん:2009/07/02(木) 20:57:04 ID:dpq5zvVt
そんなこと自慢げに吹聴できるのも乗らなかったからだろ
284大人の名無しさん:2009/07/03(金) 01:11:30 ID:oDy0DPji
新幹線のぞみがなかった時代か
285大人の名無しさん:2009/07/03(金) 09:57:54 ID:QQvw23lk
>>281
彼らは人生に箔がついたと思って喜んでるんだから、あまり指摘してやるのもかわいそうだぞ
286大人の名無しさん:2009/07/05(日) 01:15:40 ID:altt5Cr4
墜落現場で当時幽霊を見た人が何人かいると
捜索隊の方が本に書かれていたけど、
犠牲者の方成仏させたのでしょうか。
ご冥福をお祈り致します。
287大人の名無しさん:2009/07/05(日) 09:30:52 ID:3yxNrvr/
しかしエールフランスの事故はどうなったんだろう?
何か残骸も遺体も殆ど出てこないからかエールフランスの方が不気味に感じる。
288大人の名無しさん:2009/07/05(日) 12:09:15 ID:wwV3tJ9k
日航の方が不気味に決まってるじゃないか、
エールフランスはサメの餌になってるから完全に成仏できてるけど、日航は魂が現地にとどまってるから自縛霊になってるはず
289声タダシ ◆GOD//S9o2. :2009/07/05(日) 12:34:22 ID:p5585jCo
当方、航空力学を少々あれした者であるが、
そもそも空気漏れ程度で機体の中でも一番堅牢な
垂直尾翼が大破するものだろうか?
事故調の説明では同機が78年に伊丹空港で起こしたしりもち事故の際の
圧力隔壁の修理が不全でそこから空気がもれたというが、
なにしろ肝心の破損した尾翼がいまだに見つかっておらぬのだ。
いや、見つかっていないとされている。
なるほどしりもち事故や圧力隔壁の修理なら
良くある話だが、飛行中に垂直尾翼が破損して
制御不能に陥り墜落なんてのはまったく聞いたことがない。
何より物証(破損した尾翼)がないにも関わらず、
事故調が一方的に上記のように決め付けた論拠が釈然としない。
大いに怪しい。
290声タダシ ◆GOD//S9o2. :2009/07/05(日) 12:43:52 ID:p5585jCo
ボイスレコーダーも回収後、同機が制御不能に陥ったとされる
肝心要の相模湾上空でのやりとりがまったく公開されていない。
あの日、あの時、相模湾上空でいったい何が起こったのか。
はっきりとわかっているのは同日同時刻、
相模湾上空では自衛隊が無人標的機を飛ばし、
それを撃墜する空対空の実射訓練をしていたことだけだ。
つまり、同機は撃墜されたのだ!
これはもう間違いないと筆者は信じる。
百歩譲って、大穴で北朝鮮のミサイルによる撃墜説を
唱えるものとする。
以上だ。ノシ!!
291大人の名無しさん:2009/07/05(日) 14:00:38 ID:HVvs6FqP
馬鹿過ぎるw
292大人の名無しさん:2009/07/05(日) 15:39:26 ID:nCnoiJDU
機関砲の銃弾が
数発当たったら垂直尾翼も吹っ飛ぶし、当時の新聞に読者が偶然撮った写真に写ったような壊れ方も説明がつくな。
293大人の名無しさん:2009/07/05(日) 20:05:20 ID:wGjVUNIb
逆に垂直尾翼だけ狙って当てたパイロットはネ申といえるなw
294大人の名無しさん:2009/07/05(日) 20:48:47 ID:8lEZu61L
今年も8月にむけて続々と湧いてまいりました!wwwwwwwwwww
295大人の名無しさん:2009/07/05(日) 21:41:49 ID:g/slyyym
うどん屋の量がハンパじゃない
296大人の名無しさん:2009/07/06(月) 01:52:11 ID:NdZWEF78
>>289-290
なんだ真面目に言ってるかと思ったらふざけてるのかなー?
もっと話聞かせてもらいたいんやけど?
297大人の名無しさん:2009/07/06(月) 01:53:18 ID:NdZWEF78
というか、この人、トリからして只者じゃないでしょwww
298大人の名無しさん:2009/07/13(月) 12:18:05 ID:L9JeA4Wu
高濱機長 頑張ったよね
乗員乗客524人みんな頑張ったよ

でもどうしてキリよく520人なんだろ

キリ番コワイ
299大人の名無しさん:2009/07/13(月) 12:51:53 ID:L9JeA4Wu
機長、乗員乗客520人分
ご遺族には幸せになってもらいたい
520人分の無念の分だけ幸せになってもらいたいです

そうしたらきっと安心されるとおもう
300大人の名無しさん:2009/07/13(月) 19:42:09 ID:Ha3tZZKc
標的機を、撃ち落とすのは20mm機関砲が普通だから
機関砲の流れ弾が命中したかな?。
301大人の名無しさん:2009/07/13(月) 21:48:37 ID:dBQCSksb
墜落から10キロと離れていないところにいた。

この話になると運命を感じる。
302大人の名無しさん:2009/07/13(月) 23:12:58 ID:cVF3PR02
>>301
自分はこの日が11歳の誕生日だったから、凄い運命を感じる。
自分の11歳の誕生日が坂本九さんを含め520名の人の命日に
なった。
とてつもなく辛い日にね。なんだか、それからの誕生日が純粋に
喜べなくなったよ。12歳の誕生日からね。

そういえば後一ヶ月ぐらいでまたその命日がやってくる。
また暑い夏の日なんだろうなあ。
303大人の名無しさん:2009/07/13(月) 23:37:32 ID:rKcWoAki
新おすたか会を立ち上げて 空売りかけて潰せばウハウハ
304大人の名無しさん:2009/07/14(火) 06:52:48 ID:7mmcK4CT
>>280
マジで?
305大人の名無しさん:2009/07/16(木) 14:20:13 ID:YHXzPkD0
お誕生日おめでとう゚+。(*′∇`)。+゚
306大人の名無しさん:2009/07/17(金) 11:09:13 ID:j7jdx7qH
この事故、すごく怖い思いをしたなぁ。
当時小3で、ちょうどNHKで日航123便レーダーから消えるってテロップが出て
ぞっとした。
うちはTV殆ど見せてくれないんで、その後どうなったかわからず
翌日ラジオ体操のためにラジオつけたら、ずっと墜落のニュースでやっと墜落したとわかった。
家に帰って新聞見たら1面にデカデカと記事があった。
それから頭上に飛んでる飛行機がいつか墜ちてくるんじゃないかと夢にまで出てくるようになった。
家上空は羽田に着陸する飛行機が頻繁に飛んでるから今もたまに思い出す。
307大人の名無しさん:2009/07/17(金) 21:21:16 ID:rQJC0AtT
川上慶子ちゃんって同級生?
308大人の名無しさん:2009/07/21(火) 17:08:18 ID:2jGjokbj
小3じゃないだろ
309大人の名無しさん:2009/07/26(日) 00:21:30 ID:lB3b2jQA
マリコ 津慶 知代子 どうか仲良く がんばって ママをたすけて下さい
パパは本当 に残念だ きっと助かるまい 原因は分からない 今5分たった
もう飛行機 には乗りたくない どうか神様 たすけて下さい
きのうみんなと 食事したのは 最后とは 何が機内で 
爆発したような形で 煙が出て降下しだした
どこえどうなるのか 津慶しっかり た(の)んだぞ
ママ こんな事 になるとは残念だ さようなら 子供達の事 をよろしくたのむ
今6時半だ 飛行機は
まわりながら 急速に降下中だ 
本当に今迄は幸せな 人生だった と感謝している
310:2009/07/29(水) 00:45:11 ID:aT3Ee5zI
わたしは、今14歳です、
昨日まで、この事故のことをしりませんでした、
知っていたとしても、少し耳にはいってただけ・・・

それで、昨日からすごく気になって、動画も全部みて、記事も見れる限り見ました

それで、もう涙がでませんでした
涙 ってもんじゃなかったです、わたしは、人が大勢亡くなったのは、戦争だけ
とかんちがいしていました

こんな事故で大勢が亡くなってる・・・・・・

写真も、本当に可哀相で・・しかたありませんでした・・

いい人たちがなぜ死んでいくんだ・・とおもいました
こういったものが二度とおこらないでほしいです
311大人の名無しさん:2009/07/29(水) 05:57:28 ID:Mjb+4tHg
おじょーちゃんの年だと福知山線の事故は記憶にないのかい
312:2009/07/29(水) 10:42:31 ID:aT3Ee5zI
福知山線ってなんですか?調べてみます
313大人の名無しさん:2009/07/29(水) 15:30:33 ID:TaHW+AcU
3年前に当時の週刊誌「エンマ」のup画像を見た。
焼け焦げた木々にぶら下がる断裂部位や衣服の数々。
真っ黒焦げの遺体、肉片と化した遺体、折り重なった遺体・・・

なかでも棺の中で目を見開いたままの若い女性の遺体写真。
遺体の隣には袋詰めにされた手足と遺品が置かれていた・・・
ぅおえっ〜
314大人の名無しさん:2009/07/29(水) 19:19:01 ID:lp/g4TOa
以前 一緒に働いていた看護師さんとその旦那さん
看護師として 指揮する立場の自衛隊員として(当時はまだ夫婦ではないが)事故直後現場に行った そうで色んな事を話してくれた


その事故で亡くなった

坂本九さん

亡くなる数カ月前 あるテレビ番組で私は一緒にお仕事をしました(私は子役タレントとして)

NGを出して笑顔でごめんねと爽やかに笑った坂本九さんが今でも頭に浮かびます


テレビのテロップで知ったとき号泣しました

あの優しいおじちゃんが…なぜ?って…

今でも毎年この時期になると思い出します
315大人の名無しさん:2009/07/29(水) 19:23:48 ID:m3TYyqNN
http://www.youtube.com/watch?v=S80VIfVSSU0
さっさと潰れるかANAに吸収されてくれないかな
316大人の名無しさん:2009/07/30(木) 06:21:26 ID:LcGSqBEi
>>309
これを読むと胸が痛む。
317大人の名無しさん:2009/07/30(木) 17:51:22 ID:C/fulTjk
飛行機に乗るとつい安全のしおりを熟読してしまうw
30代のみんなもそうだよな?
318大人の名無しさん:2009/07/31(金) 12:18:58 ID:x5STPrIl
それは、まあそうだが
319大人の名無しさん:2009/08/01(土) 23:51:17 ID:sEqg6JJ6
覚えてる。甲子園大会の真っ最中。桑田、清原最後の夏だったね。甲子園は清原の為にあるのかぁ〜!(大会5本目の本塁打にABC植草アナ絶叫)
320大人の名無しさん:2009/08/03(月) 02:30:24 ID:v/a2LQe4
まだ当時の週刊誌のエンマのUP画像どこかで見れるかな?
321大人の名無しさん:2009/08/03(月) 06:30:44 ID:WelZG6CT
>>320
先月航空機事故のこと調べてて、ググってたらヒットしたよ
語句は忘れちゃったけど、そんな捻った語句じゃない
自分はサムネイルだけでおいとました
322大人の名無しさん:2009/08/03(月) 11:09:40 ID:v/a2LQe4
ありがとう
さっそくググってみる
323大人の名無しさん:2009/08/03(月) 11:44:44 ID:hEfp+1g+
オッス!墜落厨の漏れが来たぞ
さて今年はどんな企画があるのかな、24年目か、長いな
来年4半世紀で大きな企画があったとして、再来年以降そろそろ忘れ去られそうだな
324大人の名無しさん:2009/08/08(土) 21:36:14 ID:qH3A7BDE
コピペだけど、

海厨がでてきて海にいけばもっと助かっただのなんだの言い合ってると
陰謀厨が自衛隊の無人標的機が当たったとか撃墜されたとかわめきながら
「はい」「はいじゃないが」を繰り返しつつ
知り合いの誰々さんが乗るはずだったエピソードが披露されて
パラシュート厨が全員分のパラシュートを載せればとか飛行機自体に
パラシュートを付ければとか射出座席にすればとかを毎回毎回繰り返すスレ

日航機関連スレッドはどれもこんな感じだなぁ。
325大人の名無しさん:2009/08/08(土) 21:45:19 ID:4X1sIt7x
テレビやってるね。
326大人の名無しさん:2009/08/09(日) 19:00:05 ID:ZmrHGGVT
超カッコ良かったね、堤真一。
あの轟部長もタイプやたTT
327大人の名無しさん:2009/08/11(火) 10:52:30 ID:ssewKGfd
>>324
海に墜ちて大破し、
全員死亡した事故がどんだけ沢山あると思ってるんだろ?

あの高度から墜落したら海面も地上もコンクリートと同じ

特に海面はあんな酷いアンコントロールで入るのは危険

山は樹に引っかかって助かる可能性もあるよ
この事故はアンコントロールの末、
機体は大破したにも関わらず、生存者が四名もいたんだよ。
123便チームがみんな頑張ったからだよ。
328大人の名無しさん:2009/08/11(火) 16:01:15 ID:YyS3580/
みんながんばったお
329大人の名無しさん:2009/08/11(火) 23:38:09 ID:DC2Kntd9
明日で二周り目の命日ですね。
あんな事故は絶対にどこの国でも起こしてはなりません。
悲しむ人を出したくありません。
次世代や他の国にも広げるべき事故です。
日本だけの問題じゃありません、他の国でも同じ事を
起こしては駄目なのです。
今でも外国とかでは飛行機事故が絶えません。
そう言う事故はどんな人員の飛行機でも出してはなりません。

日本はこの事故を世界に伝えるべきです。
そして飛行機の安全を伝えるべきです。
330大人の名無しさん:2009/08/12(水) 00:13:16 ID:GshInJzo
小2だった。そのときは、ご遺体のほとんどが判別もつかない状態
だったとか、切断分離遺体だったとか知らなかった。
大人になって分かったこと。原爆の爆心地以上の破壊をもって
死んでいったらしいね。
331大人の名無しさん:2009/08/12(水) 01:00:28 ID:aXxQl3nm
332大人の名無しさん:2009/08/12(水) 01:11:40 ID:LV+hmuXB
(-人-)
333大人の名無しさん:2009/08/12(水) 01:30:18 ID:3xOLdgNc
この事故で学校の先生が3人も亡くなった
修学旅行の下見に行った帰りの出来事

先生達のご冥福を心よりお祈りいたします
334大人の名無しさん:2009/08/12(水) 02:11:52 ID:Eg3jpV9j
−ニュース速報−

羽田発大阪行き 日本航空123便(乗客乗員512名)がレーダーから消える

335大人の名無しさん:2009/08/12(水) 02:46:22 ID:cFlv6JYn
確か航空機事故の礫散した遺体の死亡診断書は
"全身挫裂"と聞いたことがある
336大人の名無しさん:2009/08/12(水) 02:56:37 ID:OPQ2G+R/
お、ageてるねぇ。今年もこの日が来ましたな。

俺は小学生だったけど今でもNHKの臨時ニュースを憶えてる。
墜落事故は珍しい事では無いと思っていたのでそれほど驚きはしなかったけど、
それが単独機世界最悪の事故になろうとは。。。

確率的には極めて低いのは分かってるけど、
今でも飛行機に乗る時は死を覚悟して乗ってます。
トラウマですよ、一種の。
337いぬ:2009/08/12(水) 07:28:41 ID:kSub6nHB
1985年8月12日御巣鷹山とグリコ事件

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/6/153.html

24年前の今日、ひとつの事件が終わり、新たな大事件が起こった。

二つの事件とも、日本の陰謀の特徴がいたるところに見られる。
338大人の名無しさん:2009/08/12(水) 08:02:16 ID:pNjUa9Id
今日で満24年…

改めて心からご冥福をお祈りいたします。
339大人の名無しさん:2009/08/12(水) 13:37:42 ID:VJvqn2bW
自分は明日が誕生日なのだがこの事件だけは37になってもトラウマ見たいに忘れられない。風呂上がりに親が帰って来るのを日本昔話〜トップテン見ながら待っていた。臨時ニュ−スで番組が中断よく覚えてる
340大人の名無しさん:2009/08/12(水) 14:36:00 ID:y3jIQOhn
【あれから】JAL123便 墜落の真相【23年】-2-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1220083247/l50
341大人の名無しさん:2009/08/12(水) 18:14:05 ID:EFC/kjtm
ただいま12分遅れで離陸
342大人の名無しさん:2009/08/12(水) 18:35:40 ID:HeYeYFu6
戻せ!
343大人の名無しさん:2009/08/12(水) 18:49:37 ID:Lh9D9DNt
高濱がんばれ がんばれ
344大人の名無しさん:2009/08/12(水) 18:57:12 ID:y5p5+3JK
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
ご冥福お祈りいたします
345大人の名無しさん:2009/08/12(水) 18:57:30 ID:HeYeYFu6
黙祷
346大人の名無しさん:2009/08/12(水) 19:06:40 ID:sYaGXyc7
>>344
今年もやっちゃう奴出ちゃったね。
もうちょっと遺族感情に配慮できないもんかね。
347大人の名無しさん:2009/08/12(水) 19:06:55 ID:FlE0koTm
ご冥福をお祈り申し上げます。

一日も早く真相が解明されますよう。
348大人の名無しさん:2009/08/12(水) 19:07:49 ID:QajUrzfO
黙祷 → 木魚 → 木馬 → 木馬瀬人
349大人の名無しさん:2009/08/12(水) 19:22:55 ID:9KXO++ze
520名の犠牲者のご冥福を心からお祈り申し上げます。
合掌
350大人の名無しさん:2009/08/12(水) 20:25:58 ID:0L1yFz8t
>>344
日航のシンボルで黙祷とは片腹痛いわ
351大人の名無しさん:2009/08/12(水) 22:35:44 ID:HeYeYFu6
ああ、鶴か。
352大人の名無しさん:2009/08/13(木) 10:40:38 ID:2/yc6pT6
鶴は悪くない、悪いのはボーイング社であって、たまたま飛行機の絵柄が鶴だっただけでそういう発想自体が異常
JALも被害者といえば被害者、ただなんかそのうち倒産するかも・・・・
倒産間際の会社は悪徳化するから肩は持ちたくないな
353大人の名無しさん:2009/08/18(火) 21:39:02 ID:GkXcFLIg
半官半民 親方日の丸クズ企業のJALも被害者 wwwwwwwwwww

どんだけ裏金作って工作してると思ってるんだよ
増資 増資 増資の資源は血税の塊政投銀から
幹部は裏金で
354大人の名無しさん:2009/08/24(月) 18:47:48 ID:rnhiUfVQ
>>317
熟読する。絶対隅から隅まで読む。
周りの人誰一人として読んでない中で。
小学生の時の日航機墜落事故の報道の影響もろに
受けてるからだとしか思えない。
355大人の名無しさん:2009/08/24(月) 22:32:23 ID:IXIdI49s
航空会社のマニュアルの安全姿勢は違う

足首掴んで頭を膝の間ではなく
座席に胡座、シートベルトと腰の間にクッション、毛布を頭から被るのが正しい
356大人の名無しさん:2009/08/25(火) 07:04:05 ID:J/ld4W53
>>355
MASTERキートンでそう描いてたな
357大人の名無しさん:2009/08/25(火) 07:54:59 ID:qYVQBm86
しかし、墜落の衝撃は凄まじい。
そうやっても御巣鷹山みたいな墜ち方では助からない。

「姿勢」ではなく「奇跡」が必要。
358大人の名無しさん:2009/09/01(火) 11:34:24 ID:xOfFWQhY
先日8月12日の午後6時57分に民放で唯一上野村の追悼式を
生中継していた局があったのですが失念してしまいました。
日テレかTBSだったような気がしたのですが、、、。
どなたかご存知ですか?00分を跨ぐ時間なのであえての
編成をする局が1局しかなかったということです。
359大人の名無しさん:2009/09/01(火) 21:59:30 ID:3gPJ5sqF
何か気になることでも
360大人の名無しさん:2009/09/02(水) 02:03:39 ID:JMyQJvCz
ちょうど前日に飛行機で親の田舎に行った直後だった
また飛行機で帰らねばならなくて怖かったな
今でもやっぱり乗ると思い出す
この世代、小学・中学生でしょ当時
強烈に残ってるよ
361大人の名無しさん:2009/09/02(水) 07:26:30 ID:ffkN+Lmg
俺は当時13才
お盆休みは123便のニュースばかりだった。
最も多感な頃だったから強烈だった。
「飛行機には絶対乗らない」って思ったからな。

今は仕事で時々乗るけど、皆にどこの何便か必ず伝えておく。

手足、胴体にマジックペンで名前書いてから乗る。
362大人の名無しさん:2009/09/02(水) 19:29:42 ID:WBATN6pm
夜更かしを覚え始めたあたりの年齢で夏休みときたもんだから
一晩中テレビに張り付いてたなあ・・・もう24年経つのか・・・。
363大人の名無しさん:2009/09/05(土) 19:12:16 ID:MCsGlqdc
あの日のことは明瞭に覚えています。

私達が乗った123便は、離陸後まもなくして変な影に追いかけられてました。
それは亡くなった乗客の方が撮影したという写真にも写っていますよね。

この高さで時速700キロで飛んでる飛行機に喰らいついてくる、そんなものは考えても
考えてもわかりませんでした。コクピットはパニックにはならないが、副機長・機関士共に
顔面蒼白でした。

これは非常事態に違いありませんが、スコーク77を出すのはためらってました。
一応、機関士・パーサに調べさせましたが何もわかりませんでした。
そんな時に、どこかしらで爆発音がし私は即スコーク77を発信しました。
ボイスレコーダーはそこから始まってるようですが、その前のヴォイスは事故調
が削除したに違いありません。1時間は録音できるものを使用していましたし。

なので、爆発音がして何も調べさせずに即スコーク77を発信したのではありません。

国やアメリカ、自衛隊が何を隠そうとしたのか今だにわかりません。
なぜ私達520人の命が奪われなければいけなかったのか、肉塊になったのか
それだけが悔いても悔やみきれません。幸い、息子・娘は立派に育ちましたので
それだけが救いです。
364大人の名無しさん:2009/09/05(土) 19:40:05 ID:/i0DJ15V
>>363
父さん?
書き込んでくれたんだね

婚約を機に国際線は辞めた
今は父さんと同じ便も飛んでるよ
365大人の名無しさん:2009/09/06(日) 13:18:18 ID:ojRaNAW5
Y子さん、あんた独身だろ
366大人の名無しさん:2009/09/08(火) 06:41:16 ID:OzX7MBbx
懐かしいな。当時の事故で遺体の収集活動した警察官で、現在は群馬県警察本部の刑事さんと話したことがある。

その人から聞いたんだが、坂本九さんの遺体は顎の骨しか発見出来なかったらしいよね。
367大人の名無しさん:2009/09/08(火) 08:04:18 ID:Y6TxhwAv
>>366
胴体だけが見つかって、身に着けてた御守りで判ったと聞いたことがある。
368大人の名無しさん:2009/09/08(火) 08:29:25 ID:OzX7MBbx
いや、胴体は知らんが下顎の骨は確実だよ。歯の治療痕が歯科医のカルテと一致したってな。
369大人の名無しさん:2009/09/08(火) 09:04:58 ID:OzX7MBbx
>>367
あっ、ごめん思い出した。胴体の話も聞いたと思うわ。

たしか胴体が腰部分から千切れてたんだよな?まぁ、ほとんど肉片だらけだから他の部分はさすがに腐敗したり焼けたりしたんだろね。

山の木に突き刺さってた遺体とか、衝突の凄まじい圧力で土中に自然埋葬状態だったり様々だったようだよ。

でも、あのような修羅場で胴体や顎骨だけでも見つかったんだから良かったよな。
370大人の名無しさん:2009/09/08(火) 09:59:13 ID:53abLL5H
生存者の方達ですら皆、瀕死の重傷だった
371大人の名無しさん:2009/09/08(火) 12:21:28 ID:NX2vFHob
これについて、ネットでイロイロ調べたが、
結局、自●隊に撃墜されたのが真相なのか?
372大人の名無しさん:2009/09/08(火) 13:26:48 ID:x9odkj5K
うん
373大人の名無しさん:2009/09/08(火) 13:32:04 ID:zrqDFf8X
wikiなど読んでみたが、尾翼が吹っ飛ぶほどの
減圧が客室内で起きていなかったのは事実のようですし、
当時747の事故が連発していたそうで、.修理ミスや構造上の
欠陥を隠蔽するために、ボ社か運輸省かしらんが、
トンデモ説を流して逆に真相をうやむやにしたようなのが事実かな?

と思った。
374大人の名無しさん:2009/09/08(火) 17:19:46 ID:OzX7MBbx
今改めて【日航ジャンボ機墜落 遺体】で画像検索すると凄いな。



その時なにが起こったか!日航123便 御巣鷹山墜落事故: 日航123便 御巣鷹山墜落事故の真実
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1235850/1255060/54995046

ところで、↑ここに写ってる【偶然撮影された機影】って誰が撮影したんだろう?




YouTube - 日本航空123便ジャンボ機墜落事故
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DEkaizLVb350&v=EkaizLVb350&gl=JP
375大人の名無しさん:2009/09/08(火) 19:01:57 ID:CNOrR/rC
せめてすぐに墜落してれば、亡くなった人たちには幸福だったかも
376大人の名無しさん:2009/09/08(火) 19:54:20 ID:dB2PGZFZ
>>373
その整備とかもアメリカがやらず中国のボーイング社の
工場でやらせていたと言う噂もあるし。
中国だよ。あの頃の。
今よりも酷い頃の、まともに整備なんか出来ないだろ。
アメリカも人件費削減の為に中国にやらせてたんだよ。
酷いだろ。
377371:2009/09/09(水) 12:48:03 ID:AV4pCFNe
>>374のリンクが怖くて踏めません。
どんな画像が載っているか実況願いますか?

ところで、374って『ミ・ナ・死』だな...
やっぱり怖い
378大人の名無しさん:2009/09/09(水) 15:04:36 ID:0z4Nn6y+
>>377
幼い子どもや赤ん坊の焼けた死体やら、2人が衝突の衝撃で一つに合体した死体等々。

あと、直前まで普通に生きてた機内の人たちが写ってる写真。それらの人たちが数分後には生きたままバラバラ死体に・・・・おぅえぇぇぇっ!!
379大人の名無しさん:2009/09/09(水) 15:28:02 ID:0z4Nn6y+
>>375
9.11テロの乗客たちも怖かっただろうね。犯人たちの要求そのものがカミカゼアタックだとは思わなかっただろうに・・・
380371:2009/09/09(水) 15:31:17 ID:AV4pCFNe
>>378さん
実況ありがとうございました。

> ...2人が衝突の衝撃で一つに合体した死体等々。

文字列だけで戦慄が走ります!
やはり見なくて良かったです。

私の代わりに見て頂いた378さんがずっと幸せでありますように...
381大人の名無しさん:2009/09/09(水) 17:24:37 ID:9fGyAG6n
ウチの近所の家族が東京ディズニーランドに遊びに行った帰りの便がこれだった
奥さんだけ実家の店番の関係で残ってたんで助かった
382大人の名無しさん:2009/09/09(水) 19:00:41 ID:I5hT2FJE
遺された奥さんも切な過ぎる
383大人の名無しさん:2009/09/10(木) 06:05:16 ID:OYb4hN79

1985.08.12… あの日の衝撃的な映像は忘れられません。

当時小学校4年生だった僕は、群馬県の高崎市(生存者の方々が搬送された日赤病院のある前橋市の隣)に住んでおり、一度現地を訪れた記憶があります。

インターネットが整備された現在、様々なサイトや掲示板で日航ジャンボ機墜落事故の話題が取り上げられていて、それらの書き込みを読み耽っていると、なんとこの事故を知らない若い方らしき文面が目にとまりました。

僕は『まさか』と思いましたが、考えてみれば、もうあれから24年もの月日が経ったのですね。世界でも類を見ない、あれだけの大惨事を風化させてはいけないと思います。

同123便には日本人として唯一、全米ヒットチャートNo.1歌手の坂本九さんや、僕たちと同世代の子ども達もたくさん搭乗していました。お亡くなりになられた方々は無念だったことでしょう。

この事故に関しては、当時の運輸省鉄道航空事故調査委員会の発表に対して、原因追求が曖昧でいい加減過ぎる、物理的に有り得ない等と多くの専門家や各メディアから叩かれていました(真相はいまだに不明)。
フライトレコーダー(ブラックBOX)の交信記録を聴いてみても、いまだ全てが公開されていません。いや、国民に聴かれたらまずい様な後ろめたい事でも有るのでしょう。

しかし、公表された内容でも高濱機長は衝撃の瞬間『何か爆発した!』と確かに言っています。これは機体の破損などではなく、外部からの物理的衝撃だという事を意味している証拠でもあるのです。

ミスを咎められると思うと、責められることから身を守ろうと自己保存の本能が作用して、実際に、ミスに至るプロセスがどのだったのかについてすべて話さなくなり、真の事故原因が不明になり、有効な再発防止の妨げになる。

たとえ米軍機からの撃墜が事故の真相だったとしても、当時の中曽根康弘首相が『墓場まで持って逝かなければならない』等と発言した闇を、
鳩山由紀夫さんが日本の首相として真相解明に尽力されたならば、鳩山さん、貴男は間違いなく正義の英雄となり未来永劫語り続けられるでしょう。

日航ジャンボ機墜落死事故という世界最大の航空機事故は、決して政治的に決着すべきではないですし、それこそ人道的にも赦されざる被害者への冒涜なのですから!
384371:2009/09/10(木) 12:49:31 ID:JGFRiIY+
俺が読んだソースは、米軍では無く自●隊による撃墜だった。
それによると、●衛隊が最新の機密兵器を演習中に標的であった誘導ミサイル(爆薬は入ってない)が民間機を捕捉してしまい、
民間機の垂直尾翼に着弾。

訓練用のミサイルなので爆発しなかったが、
その演習というのが当時米で進めていたスターウォーズ構想の要になる兵器の開発演習で
表向き日本は関わっていない事になっていたので発表する事も出来ず自衛●によって演習場である御巣鷹山に誘導され、
御巣鷹山上空でロックオン撃墜されたという内容だった。

米軍は墜落に気がついて、直ぐに救出に向かおうとするが軍の上層部から止められ救出する事ができなかった。
あの時、米軍が行ければ、もっと多くの人命を助けられたろうと言われている。



亡くなった人は、さぞかし無念だったろうと思う。
心から、ご冥福を祈るしか他ない。

そして、日本の暗部を垣間みた思いがした。
385大人の名無しさん:2009/09/10(木) 19:44:31 ID:RvPll0X4
そこまで高度なことは自衛隊は今になっても出来ませんよ
現実はアニメや映画にはまだ追いついていません
386大人の名無しさん:2009/09/11(金) 06:33:12 ID:IdpDBUjp
どちらにせよ、時速800km以上で加速中の航空機を追いかけてきて接触できる物体なんて、物理的にロケットしか無いだろ。

STAR WARS構想ったって、垂直尾翼を破壊する程の破壊エネルギーを持った、そんなレーザー光線兵器はまだ完成していないしな。
387大人の名無しさん:2009/09/11(金) 12:22:07 ID:ikvETAyw
って事は、北朝鮮からのミサイルも迎撃できないと言う事か?
388大人の名無しさん:2009/09/11(金) 18:03:45 ID:7NRgipop
渡辺文樹の映画は妄想全開で狂ってたなあ
遺族を知る身としちゃキツかった
389大人の名無しさん:2009/09/11(金) 19:22:10 ID:rBZuYr+d
福山家滅亡
390大人の名無しさん:2009/09/12(土) 16:34:52 ID:6zE6jB+S
どうして羽田に引き返そうとしたのかな?
ボイスレコーダーの機長の声こわすぐる
391大人の名無しさん:2009/09/12(土) 18:03:08 ID:gu+nZvJ9

>>371
それ事実だよ。
392大人の名無しさん:2009/09/12(土) 19:14:47 ID:qXBsCjWO
自衛隊とか米軍って言ってる奴って馬鹿なの?

常識で考えれば民間機のよく通る空域でそんな実験するかっての。
東京→大阪なんて空の銀座通りだろ。
日本海とかに訓練専用の相応しい場所があるだろ。

おまけに御巣鷹に誘導って精神逝かれてるのか?
操縦不能だっての。

393大人の名無しさん:2009/09/12(土) 21:26:28 ID:JkiA5VWS
事故調の結論が結局は正解なんでしょーな。
いくつ陰謀説が出てくるくらい不十分な論証なんだろうけど。
394大人の名無しさん:2009/09/12(土) 21:36:51 ID:YyorNhaa

>>390
喩えはアレだが、鳥には帰巣(きそう)本能というものがあるらしいよ。

船舶なら港やドック、鉄道なら駅や検車区・操車場、バスやタクシーなら営業所が帰るべき場所であり、いわば家みたいなものだ。

同じように航空機の機長なら、空港線の発着拠点である空港に戻ろうと指示を仰ぐだろうよ。

ましてや自分が実際に搭乗者だったならば・・・生への執着心が空港へと導くだろう。だが、操縦不能な上に、更なる高度下降で それすら叶わなかったとは・・・これほどの無念はないだろうよ。

395大人の名無しさん:2009/09/12(土) 22:35:54 ID:RHMxinbL
羽田が何かと便利だからだろう

緊急時の訓練度や設備、代替便の手配、名古屋は高度と操縦の不具合から近すぎる
396大人の名無しさん:2009/09/12(土) 23:54:00 ID:/NpUbm7s
>>392
だからボーイングが整備をやらせた中国工場が
わるいんだっちゅうの。
中国ってこの頃から悪かったんだなあ。
397大人の名無しさん:2009/09/13(日) 03:48:35 ID:GLLCKQJh
この墜落事故で操縦してた機長たち3人の恐怖は半端なものじゃなかったろうな。

俺は車を10数年運転してて、何回か交通事故を起こしたことがあるが、そのうち1回は高速道路での事故だった。

自動車の場合、衝突の瞬間はビクッとするが、それもぶつかる直前の一瞬だけ。

ところが日航ジャンボ機123便の時は、操縦不能になってからずっとビビりっぱなしな訳だよな。言ってみりゃ、自動車事故の瞬間的ヒヤヒヤが20〜30分も継続的に続いたことになるだろ。

この事故でいちばん恐かったのは間違いなく機長たち3人だろな。しかも位置も先頭だし、恐くても頭を抱えてしゃがみ込むことも出来ないなんてさ。

尋常ならざる精神的強靭さと乗客を護ろうと努力する正義感を備えた人たちだよ。
398大人の名無しさん:2009/09/14(月) 12:38:48 ID:Tw0BCeHW
>>392

政府の人?
火消し大変だね
399大人の名無しさん:2009/09/14(月) 13:59:25 ID:qowir5i5
今更政府がこんなとこ来てモミ消すネタじゃねーだろ
400大人の名無しさん:2009/09/14(月) 19:36:57 ID:Jm0CmbK4
24年前なのに、ここまで日本人の心に焼き付いている事故もないな
401大人の名無しさん:2009/09/14(月) 21:39:19 ID:1piSznGg
>>396
当時中国と米国のボーイングって関係深かったか?説得力に欠けるが。

まあ中国が悪いとしても、そこに整備任せたボーイングと
運輸省?とかが悪い訳ではないのか?

まあ陰謀論など全く出る幕は無いわな。
402大人の名無しさん:2009/09/15(火) 12:48:26 ID:r187teJn
でも、垂直尾翼を破壊する程、圧力隔壁が破損した場合、
機内の減圧は大変なものということだが、
それほどの減圧も無かったと言われている。

高速飛行体(ミサイル等)が衝突したというのは、まんざら嘘では無いのではと思う。

当時、北◯鮮のミサイルに当たったと言った人がいたらしいが...
403大人の名無しさん:2009/09/15(火) 23:42:58 ID:a9Vg49Uw
散々血税を吸い続けた挙句
外資に身売り…

クズ以下
伊豆の別荘も血税
子孫繁栄とか勘弁してくれ
業の連鎖
404大人の名無しさん:2009/09/16(水) 14:27:30 ID:uNQI+V6Q
ああ、会社のこと言っているのね
405大人の名無しさん:2009/09/17(木) 01:17:37 ID:kcO+DcMw
日航ジャンボ機が墜落してすぐに米軍基地からヘリが現地上空に到着しているのに、日本の災害救助隊や自衛隊、県警の航空ヘリは『暗くて危ないから翌日に捜索しよう』って意味不明なこと言ったらしいじゃないか。

暗いから現地に赴くことすら出来ないなんて悠長なこと言うなら、すべての航空機は夜間飛行できない理屈になっちまうじゃないか。最初から政府の対応そのものがおかしいんだよ。裏に何かあるよ。
406大人の名無しさん:2009/09/17(木) 06:09:32 ID:VBOzXMa9
墜落イコール全員死亡が常識だ
当日夜のニュース、翌朝の朝刊、皆「全員絶望」だった
不可抗力だよ
407大人の名無しさん:2009/09/17(木) 06:12:22 ID:VBOzXMa9
夜間の山岳飛行は確かに危険

「死者しかいないであろう場所に危険を犯して行くことはない」

良識的な判断だよ
408大人の名無しさん:2009/09/17(木) 09:33:13 ID:1Hqz8087
すばらしい判断だよ
409大人の名無しさん:2009/09/17(木) 09:50:00 ID:kcO+DcMw
死者しかいないであろう場所という前提でなければならない「何か」があったという証明なんだよな。

航空燃料が燃え盛る暗闇だからこそ場所の特定も容易であったろうことは想像に難しくないわけだ。

死人に口無しだろうと想定した政府の打算(闇に葬るべき後ろめたさ)を口実に、最善の決断に見せかけた理由が翻された。


まさか生還者がいるなんて・・・困ったのは隠蔽工作が失敗に終わった政府首脳陣だろうよ。複数の生還者からの証言は、運輸省の航空事故調査委員会が示した調査結果まで物理的に翻すこととなった。
410大人の名無しさん:2009/09/17(木) 14:48:43 ID:VBOzXMa9
おめでたい頭脳だな
411大人の名無しさん:2009/09/17(木) 20:00:49 ID:EUfABG5+
>>405
>すべての航空機は夜間飛行できない理屈
それなのに飛ぶから堕ちるんだよ

>>409
>航空燃料が燃え盛る暗闇
そこには航空機の飛行を邪魔する上昇気流と降下しようとする人間を焼く熱があることをお忘れなく
412大人の名無しさん:2009/09/17(木) 22:23:48 ID:kcO+DcMw
現場に救助の限界があったと仮定するならば仕方ないだろうな。

だが決しておめでたいとは思わんよ。事実、生存者が存在していたの迅速な対応を怠ったのだからな。証言にあるように、その他の生存者を救い出す手立てを否定する意見には同調できないね。

昔から政府なんて嘘つきの代名詞的存在だからな。
413大人の名無しさん:2009/09/18(金) 00:08:22 ID:3WRsU0Fc
もしなんか表沙汰にできない行動してたなら
囮の別働隊を二次遭難させて将来の陰謀論を封殺しておくべきだったな
当然その時は非難を浴びるだろうが、そんなものは時が風化させてくれる
後になって探られるぐらいならよっぽど……
414大人の名無しさん:2009/09/18(金) 02:41:10 ID:f4i/7scJ
>>366
下顎しか発見されなかったのって機長じゃない?
・・・まぁ機長のみならず多数だったろうけどね
遺族や当時捜索や遺体判別に携わった人達の精神的打撃を思うとため息しか出ない
陰謀説なんて考える気なくなるよ
415大人の名無しさん:2009/09/18(金) 14:50:29 ID:az7pu2BH
胴体部分だけでお守りが身元を判断する確定になったのが九ちゃん。
下あごの肉片に歯が数本だけの部分で確認されたのが機長。

副操縦士と機関士のどちらかは焼けた状態だけど、遺体の形としてまぁ残っていたほうだから
(多くの遺体が分離・切断された部分遺体で身元を確定するのに困難を要した中では
比較的確認しやすい条件がそろっていたと言う意味です。)
事故原因の究明のためにと解剖されたんじゃなかったっけ?
416大人の名無しさん:2009/09/18(金) 15:40:28 ID:PHa8+KPo
客室乗務員のも一体解剖された
417大人の名無しさん:2009/09/18(金) 18:27:33 ID:ABv1qCM4
「支配者の帝王学」である。

 ロックフェラーを激しく非難する者の中に居る、ロックフェラーの部下の存在を見抜くには、
どうしたら良いか。

 ロックフェラーを非難しながら、常にマスコミの前面で活躍し、
抹殺されずに居る人物達。本当の敵であれば、暗殺されたロシアの女性ジャーナリストのような運命に遭う。

マスコミでの反ロックフェラー・ビジネスで、
一定の収入と社会的地位を得ている人間達が、このロックフェラーの腹心の部下達である。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AD%A3%E5%8F%8D%E5%90%88%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=

正   自由陣営
反   共産陣営

合   国連ロックフェラーワンワールド人間牧場恐怖統治
418大人の名無しさん:2009/09/18(金) 18:37:06 ID:J/ToVwvI
確かに明朝まで引っ張ったのは薄情な気もしないでもないが、
バイオハザードに指定されてもおかしくないポイントに
夜間飛行で救助をするのは無謀というもの。

実際生存者の証言から、墜落直後は死を間近に控えた人々がうめき声をあげていて、
即死の方々のむごい痛いが転がっていたわけで、まさしくバイオハザード。

墜落した場所が悪過ぎたとしか言えない。
海山論争とかじゃなく、例え海の上でもあの時間帯であれば真っ暗なわけで。
まだ東京湾内にでも墜ちてればすぐに救助に向かう事が出来たかもしれないけどね。
419大人の名無しさん:2009/09/18(金) 19:22:19 ID:xgsTBrOg
海に落ちてたら生存者0だっただろうけどね
420大人の名無しさん:2009/09/18(金) 19:42:24 ID:az7pu2BH
水面に着陸(不時着)するのって
シビアな機体の微調整が必要なんでしょ?
この前、つるべーとなかい君の番組でやってた。

アンコントロール状態のあの機で海に向かってたら機体は木っ端微塵。
乗客は凄まじいエネルギーで水面に叩きつけられた瞬間に生命の保証も出来ない状態なのでは?
421大人の名無しさん:2009/09/18(金) 19:45:47 ID:PHa8+KPo
海に墜落
やはり機体はバラバラ
人もバラバラ
救助も翌朝開始
山となにも変わらない
422大人の名無しさん:2009/09/18(金) 19:53:01 ID:PHa8+KPo
結局123便はオレ達に何を教えたんだい?

1度に520人の死者を出した衝撃?珍しさ?
コクピットクルーの美しく悲しい奮闘?
若く美しいCA達の悲劇?
奇跡の生存者が可愛いかったこと?
墜落の衝撃の物凄さ?
遺体の激しい損傷?

なんだったんだい?
423大人の名無しさん:2009/09/18(金) 21:36:47 ID:sVnOguL+
>>421
>山となにも変わらない
機体が海底に沈む事により墜落原因の究明困難化
撃墜するとしたら海に墜すのが正しいやり方
424大人の名無しさん:2009/09/20(日) 10:01:02 ID:IHOuV8LO
>>422
死んだ子が可愛い子が多かったことじゃないか
425大人の名無しさん:2009/09/20(日) 17:06:40 ID:r+U9Y2KE
よせよ
426大人の名無しさん:2009/09/20(日) 17:22:07 ID:MxR54vbQ
今日、初めて御巣鷹登った。けっこうきつかったところに歳を感じた。
てっぺん付近の斜面にかなり汚く古いハニカム構造を挟んだ合成繊維みたいのが比較的多く落ちてた。
あれって航空機の破片?
427大人の名無しさん:2009/09/23(水) 19:19:33 ID:UQqnuEdJ
>426
乙、あのころの機体(ジュラルミン)にハニカム構造の合成繊維が
どの程度あったが不明だが・・・
そこにある人工物の多くは、そういうことだろう

ところで南牧と神流どちらから?
部外者は園にいくだけでも十分慰霊だよ

大分、道も整ったし、(登山口の)駐車場もできたので登ってもらったほうがよいとおもうけど・・・

428大人の名無しさん:2009/09/24(木) 02:18:18 ID:yJJqfM7k
なんで機長は頭上げろとか指示だしまくってたのに、自分が操縦変わらなかったんだろう
ハドソン川不時着も機長が途中操縦変わったのに。。。
429大人の名無しさん:2009/09/24(木) 02:42:58 ID:yQJwrI3b
JAL123を山へ誘導するように先頭を飛んでいたUFOは何を意味すると思いますか?
また、なぜ今頃になって、墜落時のテープレコーダーが公開されたのか。
また、なぜ、テープレコーダーを全部公開せず、途中の録音をカットするのか。
私は情報隠ぺい工作だと思います。
430大人の名無しさん:2009/09/24(木) 12:35:44 ID:eLcwcIHJ
>>429

あのボイスレコーダは、大事な処が編集でちょん切られている。
機長は、機体に何がぶつかったのか大体判っていて、管制塔へ連絡する前に自衛隊に状況を報告しているところがあるのだが、
それが丸々無いことになっている...
431大人の名無しさん:2009/09/24(木) 19:24:26 ID:CNWQlcnO
異常発生から墜落まで乗客乗員の想いはどうだったのだろうか

悲惨な遺体を見た遺族の想いはいかほどだったろうか
432大人の名無しさん:2009/09/24(木) 20:06:10 ID:W/8JC3Ns
>>427
えっ!?登山口って二ヵ所あるんですか。
車でほとんど行ったんですけど、確か慰霊の園?でて橋わたってすぐを左に行った覚えがあります。

一応ハニカムの物体について調べたら燃料タンク周辺に使われてたみたいですね。あと、ギャレーのボーイングと書いたプレートも落ちてました。
さらに土から骨らしきものがつきだしてました。中央が空洞みたいだったし違うかな。
433大人の名無しさん:2009/09/25(金) 21:05:36 ID:CIa10qyo
とりあえず日航機墜落時のテレビのニュース速報の動画とか
http://www.youtube.com/watch?v=asfuI2m4k24
http://www.youtube.com/watch?v=2l7RoQUVJL0&NR=1
434大人の名無しさん:2009/09/25(金) 21:37:54 ID:ZWSDM8SK
ダッチロールの機内

乗客の方達は何を考えていたのだろうか

乗務員の方達は何を考えていたのだろうか
435大人の名無しさん:2009/09/26(土) 17:39:35 ID:KBzP8cKY
一応、みんなをあっと驚かせようかな。(・∀・)ニヤニヤ

これは日航機墜落事故の時のニュースなんだけどね、体育館に置かれた棺おけの上に
はっきりと顔が写ってる。
そりゃものすごい死に方をしたんで無念さはわかるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tvbxP_fU-Mg&feature=related
↑の1:57からのとこね。
436大人の名無しさん:2009/09/26(土) 18:16:53 ID:HkhLoGFy
>>435
あっと驚いたよ
今更新発見みたいに言う奴がいるなんて!!
437大人の名無しさん:2009/09/26(土) 18:19:03 ID:Fgh+DbpQ
>>430
なんでそれを知ってるの?
まるまる聞いたの?
438大人の名無しさん:2009/09/26(土) 18:52:42 ID:JTnWMvsS
燃ゆる大空 気流だ雲だ 上がるぞ
翔るぞ 疾風の如く
爆音正しく 高度を持して 輝く翼よ
光華と競え
航空 日本 空征く我等

http://www.youtube.com/watch?v=lFwgHY0x9I4&feature=related
439大人の名無しさん:2009/09/26(土) 19:19:42 ID:IhfhBof4
ニュースで生存は絶望的と伝えていた その翌日の昼間。
笑っていいとも見ていた。臨時ニュースで
生存者発見第一報を
露木さんが伝えた。
まさに奇跡的だと驚いた。笑っていいともは
報道特別番組になり詳細を伝え続けた。
440大人の名無しさん:2009/09/26(土) 21:48:10 ID:Fgh+DbpQ
>>439
あのころバブルで、日本もいい時代だったな。
懐かしいよ。
441大人の名無しさん:2009/09/26(土) 22:54:18 ID:1Qn/kg6z
オレも見てた笑っていいとも

川上慶子さんがヘリに吊られて救助されてくシーンだったはず

あの事故を象徴するシーンだな

ご多幸をお祈りします
442大人の名無しさん:2009/09/27(日) 00:14:05 ID:6eLhcBCi
>>441
彼女、その後看護師になって、今は結婚しているらしいよ。
お子さんもいるみたいだと言う報道も聞いたことがあるよ。
現在36歳ぐらいになっていると思う。
443大人の名無しさん:2009/09/27(日) 00:30:51 ID:Y7gqp1O7
>>434
ダッチワイフのこと考えてました。
444大人の名無しさん:2009/09/27(日) 05:50:14 ID:E86yZb8t
川上慶子さん
俺と同学年だ

「奇跡の生存」とか言われたけど「遺族」なんだよな
445大人の名無しさん:2009/09/27(日) 20:22:27 ID:9b3B7wWi
やっと潰れそうですね^^
前原頼むぞ!
446430:2009/09/28(月) 12:52:05 ID:V3pvsBTn
>>437

テープの詳細は判りません。ただ、こんな内容であったろうという文書は読みました。
イロイロと怖いので、詳しくはググってください。
もしかしたら、まだネットに上がっているかも...

因に、あなたは政府の方ではありませんよね?
447大人の名無しさん:2009/10/02(金) 16:33:47 ID:bwCRwchf
テキトーな噂話をするなカス
448大人の名無しさん:2009/10/02(金) 18:40:59 ID:VqboAOmw
死者への礼を失するな
449大人の名無し:2009/10/04(日) 12:31:34 ID:KGTcHIB5
1985年当時の中曽根元総理をTVで見てた時に、

中川昭一元財務大臣が自宅ベッドで急死(スレチ、スマソ)
 
450大人の名無しさん:2009/10/05(月) 12:44:16 ID:NzqTHOMT
>> 447が必死な件について...
451大人の名無しさん:2009/10/05(月) 19:25:25 ID:j8tZBRGM
>>445

何故、潰したいか知りたいな。
452大人の名無しさん:2009/10/06(火) 12:31:16 ID:1Is4dYc8
>>451

>>383
> ...当時の中曽根康弘首相が『墓場まで持って逝かなければならない』等と発言した...

一番、潰したい理由を持っている人かも...
453大人の名無しさん:2009/10/06(火) 13:01:56 ID:exfE1wtX
確かに不完全ではあるが事故調の報告書が一番しっくりくる。
454大人の名無しさん:2009/10/06(火) 15:55:25 ID:k5A+BiIa
>>453
しっくりくるか・・・
相当な日本語読解能力と想像力と従順さだな。

この国は国民が拉致られても虐殺されても・・・なんだな・・
455大人の名無しさん:2009/10/06(火) 21:00:31 ID:ukq0JasK
大事件だ!! 今
世界の歴史が動いている

米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去−拳銃自殺か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/42-666
456大人の名無しさん:2009/10/06(火) 23:07:38 ID:3i4axyxN
>>452さん有り難う。正にそのとうりですネ。ワタシハセンパクコウクウイタニイル...(ネコノナマエ)
457大人の名無しさん:2009/10/07(水) 00:02:23 ID:DGTqsTzL

連投スマソ....m(;_ _)mモウヒトツノホウデシタ....
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252133547/l50x
458大人の名無しさん:2009/10/07(水) 13:02:10 ID:+LvBZeFC
>>456さん

>ワタシハセンパクコウクウイタニイル...(ネコノナマエ)

『私は船舶航空隊に居る...(猫の名前)』とはどういう意味ですか?

※下記のように分解しました

ワタシハ|センパク|コウクウイタ|ニ|イル

ワタシハ => 私は
センパク => 船舶
コウクウイタ => コウクウタイ(最後の イ タ を入れ替え)=>航空隊
ニ => に
イル => 居る

459458:2009/10/07(水) 13:09:32 ID:+LvBZeFC
間違いハケーン


> コウクウイタ => コウクウタイ(最後の イ タ を入れ替え)=>航空隊


コウクウイタ => 航空板

つまり『私は船舶・航空板にいる(猫の名前)』さんなのですね。

スレ汚し、すみません
460大人の名無しさん:2009/10/07(水) 17:13:07 ID:dH1qHdwZ
改行せずに書き込んで出るエラーを陰謀とかほざいてるアホだろ

419 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:28:59
>>418さん、そして核心部分リンクに感謝です。シンジツに近いから。私がカクシン部分を書くと短い行で(長文エラガデル"妄想"ツケタシテモ.ミリ)ダカラアセリマシタ榛□湖は北でした。真相で叫びたくて2chに北のに誰か術を教えて下さい。
461大人の名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:09 ID:1zJ2OkhD
>>458さん、皆様こ間違えてしまいました。すみません。

m(;_ _)m
あのリンクの板に居る「猫」です。「猫名前」は止めましたが・・・
462大人の名無しさん:2009/10/08(木) 03:25:43 ID:kpX4U+5B
>>460

改行だろうが開業だろうが、普通に書き込みするとエラーになる。だから、苦肉のカキコだよ。

別板でアホカキコにはエラーが出ない。
ああ、520人と遺族への愚弄をありがとう!
463大人の名無しさん:2009/10/08(木) 17:45:21 ID:BZu3wNOM
最期だと
知っていたなら
「愛していると」
言えたのに
464大人の名無しさん:2009/10/08(木) 18:09:21 ID:lXeIZML1
なんか勝手に遺族と犠牲者を代表してるつもりな奴はキモイ
465大人の名無しさん:2009/10/08(木) 23:01:13 ID:2StuRGLL
>>460>>464
別板迄、誹謗中傷嫌がやせに来る、そっちの行動の方が余程キモい。

リアルで戦地、修羅場を知らない温室育ちに何言っても無駄だけど。
466大人の名無しさん:2009/10/09(金) 00:53:31 ID:IBlMWU8P
俺も乗るはずだった厨も昔は多数いたよ。
467大人の名無しさん:2009/10/09(金) 09:44:27 ID:Av/INgre
私も乗るはずだった
468大人の名無しさん:2009/10/09(金) 12:35:20 ID:GQ1oOTYN
飛行機ではないが、地下鉄サリン事件の時、バイトに寝坊してサリンの撒かれた日比谷線に乗らずに済んだ...
遅刻の理由を必死に考えながら北千住で日比谷線待っていたら、
爆発事故で運休とアナウンスが流れて、それどころではなくなった。

バイトには遅刻したが、その日は怒られなかった。
帰宅後ニュースで事実を知って、腰が抜けた...
469大人の名無しさん:2009/10/09(金) 14:33:33 ID:Advxv4VK
>>468
 世界でも類を見ない、民間人対象にしたケミカルテロだったよね。
 あの時から「PTSD」がやっと日本でも使われるようになった。世界を震撼させた事件。酒鬼薔薇事件もあの年だったかな?貰った「命」を大切に。。。
470大人の名無しさん:2009/10/09(金) 19:08:18 ID:vYJW4qi4
さんまが乗る予定だったとね、123便 ときどきラジオとかで言ってる
471大人の名無しさん:2009/10/11(日) 15:08:42 ID:2yO4ouK7
俺も乗るはずだったけど、間違えて全日空に乗ってしまって命拾いした
472大人の名無しさん:2009/10/11(日) 17:14:53 ID:J/H1xLLa
俺は逆、全日空に乗るはずが、日航に乗ってしまった。
このレスはある男に乗り移って代筆してもらった。
473大人の名無しさん:2009/10/12(月) 14:51:34 ID:iPOFlnlj

・折角1>さん逹又地元群馬県の方々が風化防止の為に立ててくれてる幾つかのJ系板に粘着して、死者にムチ打つ行動する人逹の"正体"がやっと解った…。

・去年は自分のブログ迄やって来て、"釣り師"が2ちゃんねるに連れてきた。記事コメコピペ荒らし。コメコピペは醜く細工してあった。最初は頭のいかれた連中と無視してたが、仲間を裏から攻撃しまくる醜い行動…。
・「得体の知れない民族的〈恨〉」を感じた。茶化す、デマ、悪質な嫌がらせを笑いながら出来る連中、同和等部落在日系。
474大人の名無しさん:2009/10/13(火) 17:22:12 ID:a38fod8Z

 自分は米ストッパに来た訳でもないし、荒らしに来た訳でも無いです。自分が知る限りの情報を知らせたいばかりに、一度に投じようとオーバーエラーに繋がりました。

 去年の書き込み見つけました。自分のブログ潰しに来た人達の仲間のデマカキコを。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/l50x

465 :NASAしさん:2008/08/10(日) 14:50:06
8月10日 14時30分 私が宿泊した福岡市のホテル前で
福岡昭和タクシーのワゴン型車に乗車していた日本航空国内線
の客室乗務員が男性搭乗客に向かって「同和地区の人に搭乗記
念撮影をする時間なんかありません!」なんて大声で叫んでい
ました。もうすぐ日本航空機墜落事故から13年目を迎えるの
に、日本航空国内線客室乗務員たちは部落差別を公然としています。
475大人の名無しさん:2009/10/13(火) 22:02:10 ID:EaM6a/x/
マルチコピペしてる時点で運営的には荒らしだから
本気ならどっかひとつのスレに絞ってやりなよ
476大人の名無しさん:2009/10/13(火) 22:06:32 ID:3CP6yX8i
さらに3000億をおねだりか

このクズ企業は・・・

520名の御霊が泣いてるぞ
477大人の名無しさん:2009/10/14(水) 09:52:40 ID:whdIC1i1

・各板住人さんと運営側に迷惑かけた事は御詫びします。

・一度に伝えたくて重量エラーに繋がった事とか。不審者に映った事とか。

・ニュー速系マルチさん"釣り師"に自分のスレタイ上げさせる、某ブログに連れて行く為に"利用"されました。(自白しました)

・正体暴くべく某板にて、コテハンで戦った時点で、自分も既に"荒らし"です。

・>1さんや真実追及論議の住人さん達に心から感謝します。ニュー速意外にカキコし、そんな事があったかと、1人でも思ってくれたら、満足ですから戻ります。有り難うございました。

478大人の名無しさん:2009/10/14(水) 21:07:21 ID:v8Q9tai+
★★明日から始めよう★★

出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。

みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。

エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
479大人の名無しさん:2009/10/15(木) 17:00:08 ID:qcBqgJ7g
来週に納車される車を希望ナンバー「81−19」にしてみた。
480大人の名無しさん:2009/10/17(土) 17:53:15 ID:Ps3QFtRJ
JALも終わったな

機長の長女さん、まだいるのかな
481大人の名無しさん:2009/10/17(土) 20:52:26 ID:l/9pKyh2
羽田沖の逆噴射とか他にも事故は多数あるのにこれだけ毎年取り上げる意図がわからない。
482大人の名無しさん:2009/10/18(日) 02:12:35 ID:jklrUct/
逆噴射は原因ハッキリしてるし
483大人の名無しさん:2009/10/18(日) 16:44:26 ID:W+OPjVw2
大韓航空撃墜事件なんて日航機事故以上の謎めいた事件だったが、ソ連が崩壊して内部資料が公開され全容が究明されたら一気に誰も騒がなくなった。
結局「風化させてはならない」なんて言ってる連中も謎のまま置いておかないと語り継ぐテンションが続かないってこと。
484大人の名無しさん:2009/10/18(日) 18:11:16 ID:Jt0cjUAk

   ___________________
   ||
   || 在特会とは日本とアジアの関係を壊す目的
   ||           ∧_∧   。
   ||         (  ^^ )/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | ロックフェラーの陰謀ですよ(^^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  は〜〜〜〜〜〜〜い!  \
485大人の名無しさん:2009/10/20(火) 15:44:01 ID:fyzZp4OS
朝鮮における産業としての売春を語る時、「軍妓」に代表される国策としての
売春制度を抜きにして語れません。国策としての売春婦をあげると

 「軍妓」=軍に付属する売春婦
 「辺妓」=国境などの偏狭に駐在する軍隊の為の売春婦
 「女妓」=支那使臣専用の売春婦
 「官妓」=官吏専属の売春婦

「軍妓」「辺妓」は完全な国策による従軍慰安婦です。
ようするに朝鮮では従軍慰安婦は公的な存在として歴史に長く存在するのです。
では彼女達の身分はどのような扱いだったのでしょう。

李朝時代の身分には、
  両班  中人  奴婢
そして奴婢の分類の中には
  妓籍(kijyo)
いわゆる妓生(kiisen)の身分がありました。

妓生(kiisen)は奴婢随母法にて規定された身分「妓籍」に属する女性達を指しました。
妓生(kiisen)は妓生庁という役所にて所有・管理されていました。
妓生(kiisen)は三階級に分けられており、一牌、ニ牌、三牌という分類になり。
一牌は官位を与えられる者もいたようですが、三牌にいたっては単なる売春婦でした。

日本の芸者と妓生(kiisen)を同一視する韓国人も多いようですが、芸者は職業の
一種であり、妓生(kiisen)は世襲される身分である事に大きな違いがあります。

    母が姓奴隷なら 子供も姓奴隷であると戸籍制度で定義していたのです

妓籍の子供は庶属(sojyoku)と呼ばれ、男子は中人に移籍する事もありましたが、
女子は妓籍から抜ける事はできませんでした。庶属(sojyoku)の売買は自由でした。
要するに朝鮮は社会制度として世襲制の性奴隷の制度を実施していたのです
486大人の名無しさん:2009/10/20(火) 22:15:30 ID:5F/hfL5V
>>469
地下鉄サリンは1995
榊原は1997だった。
487大人の名無しさん:2009/10/20(火) 23:13:19 ID:g2nHNLdA
これがこのスレにある理由が分からない
488大人の名無しさん:2009/10/20(火) 23:14:30 ID:g2nHNLdA
スレ→×

板 →○
489大人の名無しさん:2009/10/20(火) 23:38:54 ID:EQL//vP5
助かった人のひとりが現在30代だからでは?
あの事故の生存者はすべて女性だったんだよね。
490大人の名無しさん:2009/10/21(水) 00:05:35 ID:exI2BjM2
沈まぬ太陽をこの時期にやるなんて、JALにとってはバットタイミング?
491大人の名無しさん:2009/10/21(水) 03:27:05 ID:ABOYnjJr
1981年8月 22日台湾で向田邦子さんが巻き込まれた「遠東航空103便墜落事故」が蔑ろにされてる件・・・

日航ジャンボ機墜落事故の布石は至る所に散見されています。


ところで、>>479さん
「81−19」は何の意味?
492大人の名無しさん:2009/10/21(水) 03:40:29 ID:Bh4rgLez
事故が起こった当時はたしか小学5年だったけど、飛行機の乗客名簿がカタカナ表記で映しだされて、アナウンサーが延々読み上げるのがすごく怖かった印象がある
493大人の名無しさん:2009/10/21(水) 14:30:08 ID:6ZqfbLvB
オレは当時13才、川上慶子さんと同学年だった

人の不幸、凄惨でドラマチックな不幸に高ぶった自分がいたよ
494大人の名無しさん:2009/10/21(水) 22:28:31 ID:8cexLUS3
魂が、震えちゃうよ。
495大人の名無しさん:2009/10/21(水) 23:09:53 ID:tXgAy+US
一旦潰さないとこれ以上の血税投入も無駄
ザル
経営関係者は死んで詫びろ
お前の自宅も血税の塊だ
496大人の名無しさん:2009/10/22(木) 07:42:17 ID:iuM5zaw7
ダメだ
ないよ資質が
オレら日本人には
商売だの
戦争だの
497大人の名無しさん:2009/10/22(木) 12:26:11 ID:/zx+7nH7
戦争の資質って何だ?
そんなもの必要か?
498大人の名無しさん:2009/10/22(木) 12:52:30 ID:iuM5zaw7
ああ
必要だろうよ
人間の本質と違うのか
499大人の名無しさん:2009/10/22(木) 21:45:24 ID:iuM5zaw7
遺族の方達は「あの日」で時間が止まっているのか

キャビンクルーの中には新婚の方も多かったはず
500大人の名無しさん:2009/10/25(日) 20:15:21 ID:wZVuNUcx
御巣鷹の祭壇には子ども向けのぬいぐるみや雑誌、野球のグローブも供えてあった
事故から24年、当時小学生だった自分はおっさんになったけど、犠牲者と遺族は時間が止まってしまってんだな
501大人の名無しさん:2009/10/26(月) 05:52:27 ID:dK0+NQfz
Something
Somethingなんだ
悲惨な事故は御巣鷹山だけではない
しかし、この事故はいつまでも人々の心から離れんSomethingがある
502大人の名無しさん:2009/10/30(金) 14:36:08 ID:k+5HQGTV
真面目な話、ボイスレコーダーの機長が言った『どーんと行こうや!』は、どういう意味で言ったんだろう?
503大人の名無しさん:2009/10/30(金) 16:07:40 ID:Rb3Sy5Pt
>>502
極限の状況下に於いてもポジティブシンキングでいられる事ってのが機長に求められる資質のひとつだからな。
あれは自らを奮い立たせるため口に出した咄嗟の一言だと俺は思っている。
504大人の名無しさん:2009/10/31(土) 07:23:53 ID:XJatvpbz
>>503 なるほど、確かにそうかも知れませんね。

俺も決して不謹慎な一言だとは思ってなかったので、何故マスコミが騒いだのか疑問だったんです。
505大人の名無しさん:2009/10/31(土) 16:58:10 ID:cHdRZchU
ポジティブシンキングwww
506大人の名無しさん:2009/10/31(土) 20:24:08 ID:fxfWw8MW
507大人の名無しさん:2009/11/01(日) 15:50:03 ID:tLdwcOq2
みんなもこれからはポジティブシンキング!
508JAL123:2009/11/01(日) 21:03:51 ID:5Ztnq7Yd
貴重な当時の写真発見

パス:JAL123
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org322666.lzh.html


509大人の名無しさん:2009/11/11(水) 21:55:10 ID:RtnbA1x7
ようつべで観ましたが、落合さんが美人でびっくり
510大人の名無しさん:2009/11/12(木) 05:42:35 ID:YX8qGxy/
>>509
墜落の衝撃で整形されたんよ





嘘や
1985年より前なら顔で採用決めたんよ
511大人の名無しさん:2009/11/12(木) 21:07:25 ID:wOweeo2o
正統派の美人だよね〜。
今のスッチーなんて比べものにならないわ。いま何されてるのだろう。
512大人の名無しさん:2009/11/13(金) 06:14:15 ID:1jhstbR5
>>511
事故後は復帰して、国際線に移ったと聞いたが
513ビーナス:2009/11/13(金) 22:54:56 ID:NR2seEo6
123便の事考えたら日本航空は存続させるべき欲よりも無で けして風化させてはいけない航空機事故史上最大のタブー
514大人の名無しさん:2009/11/13(金) 23:59:38 ID:YCps6ER/
>>512
ありがとう〜
515大人の名無しさん:2009/11/14(土) 10:09:56 ID:4grMdSDJ
フライトレコーダーの最後の方で、機長の「フラップ!」に対して「あげてます」と答えているのは機関士さんor副操縦士さんどちらでしょうか?資料によって違うのですが…
516大人の名無しさん:2009/11/14(土) 14:26:59 ID:gaLq2jg0
副操縦士さんが有力のようですね。
517大人の名無しさん:2009/11/14(土) 15:51:45 ID:sEhgXyvE
>>512
いろいろググってみたら、落合さんはお友達には「二度と飛行機にはのりたくない」と話していたと書いてあった。(本当かどうかわからないけど)日航の都合で飛行機に対して前向きな証言に変えさせられたのかな?

個人的にはあれだけの墜落事故にあったのに、また乗りたいわけがない。信じられない…って思っていたから、納得がいったけど。
518大人の名無しさん:2009/11/14(土) 20:33:56 ID:4grMdSDJ
>>516
そうなんですね。ありがとうございます。

最近、初めてレコーダーの音声を聞いたのですが、何とか機体を立て直そうと試行錯誤したり、励まし合ったり…文章で読むよりもクルーの焦りや緊迫した様子がひしひしと伝わってきて、胸が締め付けられました。怖いと思うのに、何度も聞いてしまう…

皆様のご冥福をお祈りいたします。
519大人の名無しさん:2009/11/15(日) 02:17:29 ID:08BsOCXA
当時12歳 東京の多摩方面に住んでたんだが 東京であの123便を見た可能性がある人って 西多摩郡とか青梅あたりに住んでた人でしょうか?
520大人の名無しさん:2009/11/16(月) 05:16:44 ID:AwF7ANxW
>>519

多分な
横田の手前あたりでしょ
521大人の名無しさん:2009/11/17(火) 13:42:12 ID:KF8pmE3p
この事故を中学時代に経験したことって幸?不幸?
522大人の名無しさん:2009/11/17(火) 13:45:31 ID:svkdtqa3
墜落の瞬間を目撃して、長野県警に通報した人は、『旋回しながら落ちた』と通報したようですが、落合さん証言では『真っ逆さま』に急降下したと言ってます。
双方の証言から、真っ逆さまの状態で旋回しながら落ちたという事ですかね?

あと、遺書で『5分経った、飛行機は回りながら急速に降下中だ』という証言もありましたが、この急速に降下したのは大月市上空の大旋回の時の事でしょうか?
523大人の名無しさん:2009/11/17(火) 16:42:28 ID:rPeb70BE
>>519
相模湖上空を通ってる。
そこから北上。
ボイスレコーダーにも「相模湖まで戻ってきましたよ(副操縦士)」みたいな箇所があった筈。
524大人の名無しさん:2009/11/17(火) 19:19:27 ID:wmzm1Cay
>>522
大月だな
525大人の名無しさん:2009/11/18(水) 21:08:10 ID:Awj8BuDU
中曽根が首相の頃だった?
526大人の名無しさん:2009/11/18(水) 21:25:12 ID:OyfheJJG
>>525
中曽根は「重要な何か」を隠してるからな。たしかNHKだか新聞社だかのインタビューだったと思うが、日航機の墜落事故の核心部分を訊かれて、「墓場まで持って逝かねばならない事がある・・・」と言ったまま沈黙してしまった。

当時の宰相がそこまで言うからには、ただ事ではないのは素人にも分かるわな。
527大人の名無しさん:2009/11/18(水) 21:30:05 ID:OyfheJJG
>>508

> 貴重な当時の写真発見


[!] あなたが要求したファイルは存在しません。あなたが要求したファイルは削除されました。って表示されてますが・・・
528大人の名無しさん:2009/11/18(水) 21:39:05 ID:OyfheJJG
>>502

> 真面目な話、ボイスレコーダーの機長が言った『どーんと行こうや!』は、どういう意味で言ったんだろう?


ボイスレコーダーの音声を要約すれば、「墜落は免れない!だが、最期まで諦めるなよ!さぁ、行くぞ!」という意気込みに聴こえる。

機長たちは最前列にいて、しかも突っ込む瞬間まで操縦桿を握り締めてたんだ。他の乗員や乗客みたいに、頭を抱えてうずくまる事すらできない状況で、ほんとに最善を尽くして頑張ったんだな、と思うよ。
529大人の名無しさん:2009/11/18(水) 22:41:31 ID:aLU9zSZu
ボイスレコーダーについて思うんだが最後の「もう、だめだ〜!」という部分は機長らしいんだが、他のクルーの肉声がない…もはや気を失っていたのだろうか。
530大人の名無しさん:2009/11/18(水) 23:46:53 ID:wiIEmqLP
海を目指すことが最善を尽くすってことじゃないのかね
たまたま山に落ちたけど住宅街に突っ込んだ危険もあったわけで
531大人の名無しさん:2009/11/18(水) 23:59:59 ID:wiIEmqLP
高度をなるべく保持したほうがいいのにディセント(急降下)しますか?とか言ってるし
それでなおかつ標高の高い山に行ってるし、意味不明すぎる
532大人の名無しさん:2009/11/19(木) 07:56:10 ID:ltfTNP9m
>>531
予備酸素がなくなるのだからディセンドは当然
標高高い山?
1600M位ならそうでもない気が・・・
まさか7000Mに居る訳にもいかないし
533大人の名無しさん:2009/11/19(木) 19:45:12 ID:vgX2WuNW
結果論だけど海に落ちてたら全員死んでたのは間違いない
遺体や機体の捜索も困難だったかもしれない
534大人の名無しさん:2009/11/19(木) 21:28:40 ID:ltfTNP9m
確実なことはひとつだ
クルーにミスはなく、全力を尽くしたということだ

亡くなられた方々に改めて哀悼の意を!
535大人の名無しさん:2009/11/20(金) 11:29:17 ID:7XMmf7iZ
なにをいまさら
536大人の名無しさん:2009/11/21(土) 19:40:12 ID:+/5PKEO2
日本で一番人気のある航空機事故はJAL123便で確定だろうけど、世界の人気ランキングはどうなんだろ?
537大人の名無しさん:2009/11/21(土) 20:35:34 ID:bW7uAiMv
>>536
人気?
なんだよ人気って
慎めよお前
538大人の名無しさん:2009/11/23(月) 02:34:41 ID:V3Cpdgsi
>>536
ある海外サイトでは
1位:911テロ
2位:テネリフェ
3位:御巣鷹山
だった。
漏れ個人的にはTWA800便が好きなのだが
539大人の名無しさん:2009/11/25(水) 14:58:51 ID:cNVLZTQX
>>526
翌月のプラザ合意との関連はただの噂なのかね。亡くなった人のことを思うと虚しくなったと同時に、歴史は未来に影響するし、JALは日本と一蓮托生なんだなと思ったよ。
540大人の名無しさん:2009/11/25(水) 15:04:24 ID:cNVLZTQX
あと、だから今まではJALがどんなにやばくても、自民党政権の間は『お互い因縁の間柄』ということで、なんとかやってこれたのかな?って想像してしまったw
541大人の名無しさん:2009/11/25(水) 17:38:17 ID:SMDwzfvn
グリコ・森永事件の発生に伴い、グリコ・森永の株式の急騰暴落が演じられ、仕手筋が莫大な利益を上げた
ジャンボ機墜落で日航株式は暴落し、期待外れとなった三洋興産は、日航株式15%を小佐野=ロックフェラーに全て ...
542大人の名無しさん:2009/11/26(木) 00:41:10 ID:d54Q1p6c
543大人の名無しさん:2009/11/26(木) 13:33:35 ID:kIhGUjfD
1985年は本当に奇妙な年だった

544大人の名無しさん:2009/11/26(木) 20:13:48 ID:SNJebFXA
>>528

502です。墜落は免れないのは、『これは、もうだめかもわかんね』から機長達は分かってたと思います。

海へ向かえばとか言う人も居ますが、コントロール利かないのに海へ向かえるわけないし、エンジンだけで飛べるだけ飛び続けたのは、さすがと言えますね。

良かったと言ったら語弊がありますが、民家も無く二次災害的な事も防いだだけに、最小限の被害で済んだと思います。
誰が何と言おうと、コックピットクルーは最大限の努力をした事は、間違いありませんね。
545大人の名無しさん:2009/11/27(金) 12:39:46 ID:tz2lgLmC
で?
546大人の名無しさん:2009/11/27(金) 18:03:14 ID:iLk8/EI/
>>545
で?
じゃねえよバカ!
クルーの奮闘が立派だったって言ってんだよ
547大人の名無しさん:2009/11/28(土) 00:06:25 ID:AseAtzQ4
548大人の名無しさん:2009/11/28(土) 02:46:41 ID:NcucMLos
今も昔も犠牲になるのは普通の人たちのような気がする。悔しいね。
549大人の名無しさん:2009/11/28(土) 08:36:42 ID:wJnkSPs0
>>545 

俺、>>544だけどよ、お前みたいな奴が死ねば良かったんだよ。
普通なら、墜落事故なんて数分で墜落するものを30分以上も微かな望みに賭けて、コックピットクルーが必死に奮闘したのをバカにしてるよな。
遺族だって、クルーの奮闘に、ありがとうと言ってたんだぞ。
ほんと、腹立たしい。
550大人の名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:24 ID:7D4QktR3
沈まぬ太陽にさぞかし感銘を受けたのですね
551大人の名無しさん:2009/11/28(土) 23:22:45 ID:DwDJlcpO
ディセンドは、おそらく機速の確保か、
融通の利くうちに降下したほうが良いと言うコパイの判断では

ミスが無かったかは兎も角、全力を尽くしたのは確かだと思いたい
あと、ボイスレーコダは操縦室だけだと思うがどうか
552大人の名無しさん:2009/11/29(日) 09:03:36 ID:v3B/NRbf
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって? 笑わせんじゃねえ! 

JALを決して許すな、絶対ぶっ潰せ!、という怒りに震えた日本人は無数にいる!!

イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。

日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。

あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。

機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

553大人の名無しさん:2009/11/29(日) 10:31:50 ID:E3BMIYEn
>>552
それ聞いてトルコがなおさら好きになりました。
JALは早く潰れて消えて欲しいと思います。
554大人の名無しさん:2009/11/29(日) 17:52:19 ID:ljIcNG2s
国民の血税で生き延びてるだけの無能企業

恥を恥と思わない厚顔無恥の集まり
555大人の名無しさん:2009/11/30(月) 08:13:05 ID:FSnLcshQ
>>554
無能企業・・・
恥を恥と思わない厚顔無恥の集まり・・・

21世紀の日本企業社会の代名詞か
556大人の名無しさん:2009/11/30(月) 16:19:41 ID:AKsNxaUI
水直尾翼が故障したことを想定してパイロットにシミュレーター訓練をさせておけば
よかったわけだ 想定外のことが起きたから対応が遅れた
当時はまだ8ビットパソコンの時代だからシミュレーターがヘボかったのかもしれないが
557大人の名無しさん:2009/11/30(月) 19:01:10 ID:AVDjaC+e
>>556
>>506のユナイテッド航空機事故では日航123便事故の教訓を生かして
舵が全く利かない状態のシミュレーションをやった機長がなんとか不時着させて
機体は大破したものの乗員乗客の3分の2は生還した
といってもユナイテッド機の場合は垂直尾翼も損傷してなかったんで飛行は安定していた
558大人の名無しさん:2009/11/30(月) 20:56:14 ID:FSnLcshQ
>>556
いや、人間には先のことが解らないようになっている
559大人の名無しさん:2009/11/30(月) 21:17:33 ID:xg/c5rqU
>>556
設計者も想定しない壊れ方をしたんだから運用者が想定する事は不可能でしょう
560くま:2009/11/30(月) 23:41:54 ID:DcftKPct
日本航空123便墜落事故

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p006.html

ハワイ真珠湾攻撃の語呂合わせとパロディだった・・・・・・。
561大人の名無しさん:2009/12/08(火) 14:37:13 ID:dDFQd8Je
どうでもいいが『墜落遺体』を進めるやつ多くね?
562大人の名無しさん:2009/12/08(火) 22:42:41 ID:Q+Iox7Lx
沈まぬ太陽読まん奴は語るべきスレやないな
563大人の名無しさん:2009/12/08(火) 23:37:48 ID:SN+YvWAx
フィクション読んで何を語るの?
564大人の名無しさん:2009/12/10(木) 10:00:14 ID:Rr68INuS
>>563
感想
565大人の名無しさん:2009/12/10(木) 14:02:43 ID:WimyFjlq
恩地マンセー
566大人の名無しさん:2009/12/10(木) 14:16:37 ID:ySt5IH/C
JALの会社自体は、なかなか墜落しないねえ。
567大人の名無しさん:2009/12/10(木) 18:46:11 ID:spjlqoG9
>>536
明日までに400字詰め原稿用紙を使用し、900〜1500字で読書感想文を提出の事。
568大人の名無しさん:2009/12/10(木) 18:47:12 ID:spjlqoG9
アンカーミスった。
>>536>>564
569大人の名無しさん:2009/12/10(木) 20:44:03 ID:Rr68INuS
>>568
よし分かった
570大人の名無しさん:2009/12/12(土) 00:19:45 ID:jcSbsm8f
アンカーミスったままでも面白いかも
571大人の名無しさん:2009/12/12(土) 01:02:15 ID:0rmpMTGI
日航123便の乗客は123便だけに1・2・3で便ビンに勃起してたのではないだろうか?
(注:女性も性的に興奮すると陰核が勃起する。クリのことね)
いや
これは決して冗談などではない。
人間は死の恐怖や限界を超えた痛みを感じた時に、恐怖を和らげるためや痛みに耐えるために
脳でアドレナリンが大量に分泌される。これによって精神崩壊を防いだり極限状態での馬鹿力
などが発揮される。
例えば交通事故時、骨折して歩けるはずのない被害者がトコトコ歩いたとかいうのはこのことである。

話を戻す
つまり123便の乗客は迷走中、アドレナリンによって男女ともフル勃起し女性は下着を濡らしていた
可能性が高い。 いやもしかしたら射精しているものもいたに違いない。

人間は死ぬと、体内の体液が外部に排出される。というか漏れる。
病院で遺体の穴という穴に綿を詰めるのはこのためである。
つまり、自分の意思とは別に射精していたということは、死人の特徴であり
乗客たちは墜落前に死んでいたことになる。アーメン
572大人の名無しさん:2009/12/12(土) 10:59:43 ID:/PvpTy6H
乗客たちは墜落前に死んでいたことになる。ザーメン
573大人の名無しさん:2009/12/12(土) 14:56:38 ID:jcSbsm8f
阪神大震災の夜に妊娠した人も多いんだよね
574大人の名無しさん:2009/12/15(火) 23:48:20 ID:NJOL4Awd
パパ本当に残念だ
575大人の名無しさん:2009/12/21(月) 17:18:07 ID:Hcr29E2U
御巣鷹山心霊凸近日開催
オカ板です
576大人の名無しさん:2009/12/24(木) 07:57:12 ID:XnOA5RB8
途中まではうまく羽田に近づいてたのに、群馬の山の方に行っちゃったんだよね
操縦桿のコントロールが効かないから、右ターン、左ターンは左右のエンジンの出力でやってたらしいね
あの状況で30分も飛ばしたのはすごいと思う

飛行機はある程度のスピードを保たないと失速して、墜落するので、スピードが落ちてくると機首を下にして降下→スピードを出すを繰り返してた為に
高度が下がってきたんだよね
それで、山に近づいて危ないから、マックパワーで上昇しようとしてた時にちょうどぶつかった・・・

飛行機がマックパワーでつっ込んだ前の方の人はしょうがないけど、真っ二つに折れて山の斜面を滑り落ちた後部座席の人はもった助かったと思う
生き残った女性を看護した看護師の証言を読んだ事あるけど、CK値が5000まで上がってたそう。
これは筋肉を損傷した時にあがる酵素の値で、これが急激に上がると急性じん不全→カリウム急上昇→心臓の不整脈で死ぬ
腎臓がやられると、急激にKの値が上昇して心停止になるんだよ
それを防ぐために、こういう事故の場合は輸液でなんとか薄めて、緊急透析を行う

多分死んだ人は、こういう理由で亡くなったと思われる。
577大人の名無しさん:2009/12/25(金) 15:29:08 ID:amF3fqqz
墜落がはっきりした段階で逆噴射かけたほうがよくない?
578大人の名無しさん:2009/12/25(金) 21:26:14 ID:SA64P8c4
東京大空襲 昭和20年3月10日 史上最大の虐殺

米軍は次のような計画をたて無差別虐殺を実行したのです。

@ ドイツの空爆で実績を上げたカーチス・ルメイ少将を東京空襲の責任者に任命。 

A 日本の家屋が木と紙でできていることに注目して、日本本土空襲専用の焼夷弾を開発。 

B テキサスの砂漠に日本の家屋を建ててその焼夷弾の効果を 確認。 

C 江戸時代の大火が春先の強風が吹く時期に集中しているというデータに基づき大空襲決行日を陸軍記念日の3月10日にした。 

D 最初に空爆目標地の外周隅田川や荒川の堤防沿いに焼夷弾を落として炎の壁を作り人々の退路を絶つ

E そして300機以上のB29で地上を嘗め尽くすように焼夷弾を落とす。(1平方メートルあたり3発、総重量2000トン)
 
F 焼夷弾の命中精度を上げるため低空飛行を行う(暗闇の攻撃だったため、まさかB29が低空飛行で来るとは気付かず日  本軍の高射砲はB29のはるか上で炸裂したのでした)
579大人の名無しさん:2010/01/13(水) 23:38:10 ID:7z1L/7uo
やっと潰れたなwwwwwwwwww
御巣鷹山の英霊の勝利だ

今夜間PTSで祭りだ
580大人の名無しさん:2010/01/14(木) 00:42:29 ID:XEyy9lZQ
今年は事故から節目の年だから感慨深いね。でも、だからこそ遺族の皆さんのいうとおり、安全を怠らないでほしい。
581大人の名無しさん:2010/01/14(木) 00:45:51 ID:6T/tSAUE
ちょうど月曜ドラマランド見てた時だったな
夏休みで母の実家の群馬に行た
582大人の名無しさん:2010/01/14(木) 00:46:16 ID:yh5LxYZQ
>>580
そっか、四半世紀だっけ。事故から。
あれから25年経ったんだよなあ。
と言う事は25歳未満の人はこの事故の事をライブで見たことが無いってことか。
凄いなあ。

自分はこの事故の日が誕生日で、今年年女になります。
当時11歳でした。
583大人の名無しさん:2010/01/15(金) 23:55:44 ID:sIVEjl2k
ババァ 乙
584大人の名無しさん:2010/01/18(月) 02:56:07 ID:Abpcz9P5
ガキンチョ乙w
585大人の名無しさん:2010/01/18(月) 12:37:45 ID:WzEeFxWk
ばかばっか
586大人の名無しさん:2010/01/19(火) 18:39:55 ID:4VrnZC8P
中曽根が言った「墓場まで持ってく」ことって何だろうね
587大人の名無しさん:2010/01/19(火) 22:24:38 ID:8yl/DC3g
>>586
123便の搭乗券じゃね?
588大人の名無しさん:2010/01/20(水) 00:13:03 ID:uEE1QfCi
国民負担が400億だと?
歴代経営責任者(鐘紡伊藤さん除く)は全員私財売り払って
一家心中しろや クズ企業
589大人の名無しさん:2010/01/22(金) 22:47:48 ID:vFYssOor
>>588
その通り。同意。
590大人の名無しさん:2010/01/22(金) 23:06:50 ID:0m+hLqn9
国土交通省(旧運輸省)のクズ役人とか
カスの族議員はスルーですか

すべて日航に押し付けてスルーですか
591大人の名無しさん:2010/01/25(月) 20:04:12 ID:IN8xFv4B
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

男性差別で検索してみよう!
592大人の名無しさん:2010/02/05(金) 22:34:05 ID:kNpxAUoa
593大人の名無しさん:2010/02/10(水) 01:29:27 ID:sgkeD2q+
また在日朝鮮人テロリストが絡んでるらしい
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/c0a1c0e4b0f0e1ed4d32145a04e50166#comment-list
594大人の名無しさん:2010/04/01(木) 07:30:22 ID:eg0tjDLL
25年目にして新たな証言
ttp://www.youtube.com/watch?v=0hysxfKOHbY
595大人の名無しさん:2010/04/01(木) 16:46:35 ID:55yiQefy
おいおい、黒い霧信じてるんじゃないだろうね・・・あれのほとんどはでまかせですよ。
596大人の名無しさん:2010/04/06(火) 05:39:51 ID:k4e5x6ij
あれのほとんどは・・・・ですね
んが、しかし>594の証言はどーなんだろーね?
これだけでも真実だとすると我が日本国は・・・・・
597大人の名無しさん:2010/04/10(土) 19:49:00 ID:O7VIA+G5
598大人の名無しさん:2010/04/11(日) 14:51:37 ID:EtcII0r0
時事通信記者のリポート
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=jal123-crash-01&rel=y&g=phl
599大人の名無しさん:2010/04/15(木) 18:09:28 ID:qMK/GjGI
黒い霧の更新が止まって一ヶ月以上
あれの信憑性はともかくブログ主消されてないだろうな?
600大人の名無しさん:2010/04/16(金) 07:45:01 ID:ePhmbZ6o
クズ企業
601大人の名無しさん:2010/04/27(火) 20:52:17 ID:5QKc/89s
日航機123便墜落事件で亡くなられた方

◎脳の可塑性の世界的権威 塚原仲晃博士  ←  
○ハウス食品社長             ←

○偽名で搭乗して死亡したといわれる
グリコ・森永事件の実行共犯者      ←

◎搭乗していたといわれる松下電器の
日本版WindowsOSの開発技術者       ←
602大人の名無しさん:2010/05/15(土) 18:42:58 ID:LJ3rBksA
久し振りにこの事故の写真やレコーダー等を再確認したついでにカキコ。
10年毎に大規模な事故や災害が起こっているのですね。
というと次は2015年。

私はこの事故と同じくらいの年に生まれてますので
リアルタイムでは、知りません。
遺書を読んだり、
生存者のお話を読んだり、
写真を見たり、レコーダーを聴いたり。
私も、ペンと紙はいつでも持っておかないと。
でもいまは携帯等のほうが確実に残るのかな。
603大人の名無しさん:2010/05/15(土) 20:44:14 ID:L2ZJGSeU
フライト中に携帯開くなボケ
604大人の名無しさん:2010/05/16(日) 01:21:31 ID:93R099Cd
前にCAに聞いたら離着陸時のベルトサインが出てる時はやめてくれと言ってた。
巡航中は電子機器OKらしい。
605大人の名無しさん:2010/05/30(日) 13:55:20 ID:QmAp+FSd
外国人参政権もこういったことも選挙前には一切言わなかったからな
表向きのマニフェストは実行する気はなく
民主党中枢が本当にやりたかったのはこういうことだろう
606大人の名無しさん:2010/06/19(土) 12:11:14 ID:rVWgF5S8
日航機墜落:慰霊の日に向け 520本の盆花を製作、寄付−−前橋の中村さん /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000073-mailo-l10
607大人の名無しさん:2010/06/19(土) 16:57:05 ID:iyZywkRg
自衛隊に撃墜されたんだろ
608大人の名無しさん:2010/06/20(日) 19:10:15 ID:VJRQjNs2
胸の炎が
マットを焦がす

きょうの勝負は並じゃないぜ


悪のパワーに負けたら最後
未来が闇に閉ざされる

愛する友のまなざしが
倒れるたび傷つくたび
俺を強くする(Kick)

ルール破りの(Jump)悪の超人
さあお遊びはココまでだ(Attack)

ラスト5秒の(Fire)逆転 ...
609大人の名無しさん:2010/06/20(日) 19:17:35 ID:bEihNCwG
今年も暇だしロケでお世話になったから
また慰霊登山でもしてみるか・・・

キチガイコロッケうどんも食べたいし
610大人の名無しさん:2010/06/22(火) 21:35:44 ID:SEk7Cx9+
同じ日に東京裁判を放送していた。そっちを見ていた。
611大人の名無しさん:2010/07/04(日) 21:26:32 ID:PS22liBu
俺つくば万博行ってた。
612大人の名無しさん:2010/07/09(金) 10:47:44 ID:lAo6CiXH
あげ
613大人の名無しさん:2010/07/09(金) 22:39:37 ID:0TA1sILY
キルギスの民族抗争

米軍基地を維持するためバキエフ前大統領に大量の資金援助(自民党)
アフガンなど国外からやってきた宗教過激派(朝鮮カルト)
麻薬ビジネスなどを仕切る犯罪組織(暴力団)
キルギス軍も虐殺に参加(自衛隊はまだだが、警察はなぜ売国なの)
歴史が大変古い人口密集地帯南部(関西)
ロシアの援助によるクーデターで政権獲った臨時政府大統領。しかし統治能力がない(=民主党、≒ルーピー首相)
彼女はソ連崩壊直後には駐米大使を務めた経歴あり 米国との関係は??(民主党にも親米派が)

朝鮮カルトだけでなくアルカイダすら米国製の説も
南部の人間は国の統一、平和、安定など高い次元の価値観より、闇組織との関係を他者に自慢したがる

と日本統治の手法と酷似している( ブ レ てない)

困ったアメリカは(政府の統治が及んで当然の)国内でロシアと激しいスパイ戦を繰り広げてるとニュース
(=日本国内もアメリカが完全支配している)
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:39:27 ID:6b+Nptjs

日航123便の大型部品が大量に見つかる。 「ハイドロプレッシャー」の文字も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278767134/l50
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:26 ID:dGjiRl7j
雫石事故でも数年前に2〜3mくらいありそうな胴体外板が見つかってるからね。
616大人の名無しさん:2010/07/16(金) 22:02:38 ID:yYYSXmnd
マクドナルド下院議員の乗っていた大韓航空007便が日本海上で撃墜されたのである。この衝撃的な事件は忽ち日本で大きなニュースになった。
ソ連が民間航空機をミサイルで撃墜するというのは、全く異常な行動に見えた。多くが謎に包まれ、肝心な情報は見事に隠匿されてしまっている。
レーガンが悪の帝国と呼んだ国が自発的にミサイルを発射したのだろうか。乗客・乗務員が全員死亡とメディアが作り上げた一般常識に反して、
未だにロシアで捕虜の身になっているという情報もある。ロックフェラー糾弾の第一人者であったマクドナルド下院議員と、
彼が乗っていた大韓航空撃墜との関係も決して否定できない。彼は何を言わんとしたのだろうか。後は前述に語った言葉から推測するしかない。
何世代も前からひそかに計画は進められ、我々の想像を超えた信じられないほど邪悪な意図を持って行動する国際金融財閥の存在は、
一体何に由来するのか?考え込まざるをえない。
マグドナルド下院議員によれば、この陰謀は共産主義を超えた遥かに壮大な陰謀の一部であり、
それは私達の想像を超えた国際的な広がりを持ち、行動する国際金融財閥の存在は、
私達の歴史観を改めさせずには置かないという事だった。真実のことを言ったが為に彼はロシア強制収容所に…ぺラスコによれば、
撃墜されたとされる乗客全員がロシアの強制収容所に入っているという情報がある。
617大人の名無しさん:2010/07/17(土) 08:04:26 ID:f9xvkTuY
前原国交相が慰霊登山へ 日航ジャンボ機事故25年目の8月12日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000525-san-soci

日航機墜落 遺族の25年、出版 「命の大切さ伝えたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000004-maip-soci

日航機事故から25年「8・12連絡会」美谷島さんの講演と演奏の会 群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000035-san-l10

記者と学校交流:日航機墜落事故の取材体験など語る−−学芸大付竹早中 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100716-00000026-mailo-l13
618大人の名無しさん:2010/07/17(土) 10:06:53 ID:f9xvkTuY
日航機の破片回収
御巣鷹の尾根 藤岡署が30点

日航ジャンボ機が墜落した「御巣鷹の尾根」(上野村)で事故機のものとみられる
破片が見つかったことを受け、藤岡署は16日、日本航空社員立ち会いの下、現場を確認し、
大小約30点を回収した。  同日昼前から、署員や日航社員、上野村役場の職員ら十数人が、
現場の山林の急斜面に入り、約2時間にわたって回収作業を行った。長さ約1・5メートルの大きな破片や、
主に翼にある整備士向けの注意書き「NO STEP」(踏むな)の文字と読み取れる破片も見つかった。
同署は「回収した部品は、航空機のものと認められる。日航のものと確認できれば返還したい」と話している。
1985年8月12日の事故から約2年後に出された、運輸省航空事故調査委員会(当時)の調査報告書によると、
事故機の重量は約240トン。巨体は墜落の衝撃で山肌を削り、東西約150メートル、南北約200メートル
一帯に四散した。 今回見つかった破片は、その一帯の中にあった。蜂の巣状のハニカム材はしっかりと形を保ち、
はっきりと当時の部品と分かる金属片もあった。署員は「大きいな」などとつぶやきながらサイズを測っていた。
事故から25年がたった今も痕跡が残っていることについて、事故で当時11歳の次男を亡くした東京都大田区の
滝下政則さん(70)は「今後の日航の対応をしっかりと見守りたい」と話した。(2010年7月17日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100717-OYT8T00138.htm
619大人の名無しさん:2010/07/17(土) 20:46:26 ID:XCWfTgFW
有機物はとっくに朽ち果ててるけど、無機物は永く残るな
620大人の名無しさん:2010/07/20(火) 23:34:22 ID:r9V5MV4t
まあ、あれだけの急傾斜の(ほぼ)原生林に散乱すれば
破片を全て回収なんか永久に無理だね
当分の間、出てくるたびに反省材料になるでしょ
621大人の名無しさん:2010/07/30(金) 03:50:54 ID:/ICoSySC
日航機墜落:地元ボランティアら、慰霊碑の清掃活動−−藤岡市民体育館跡地 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100729ddlk10040118000c.html
622大人の名無しさん:2010/08/01(日) 11:40:20 ID:lsPE6rtO
もう8月だね、この時期が来ると事故のことを思いだすな。
今でも、どうにも我慢できないのは、多数の負傷者を見殺しにした自衛隊の
体たらく、無能、馬鹿すぎる指揮官。
その後の阪神大震災でも、同じことの繰り返し、学習効果まるで無し。
こんな奴らが、国民の生命と財産を本気で守れるとでも、思っているのだろうか。


623大人の名無しさん:2010/08/01(日) 16:34:45 ID:6YdoZ62+
馬鹿すぎる指揮官というが所詮現場知らずの文官、仕方ない。
624大人の名無しさん:2010/08/01(日) 18:53:36 ID:lsPE6rtO
災害救助や、天災等の災害では自衛隊に感謝することも多い。
でも、この事故では、どう考えても自衛隊の対応に納得がいかない。
たとえ、夜間救助活動で、人命が一人も救えなかったにしても、私は死ぬまで
自衛隊の勇気を賞賛しただろう。
この腰抜け指揮官のおかげで、自衛隊の評価は地に落ち、その後の阪神大震災でも
同じ間違いを繰り返している。
内閣の指揮がないと動けないと言うのも問題だが、震災時間抜けな村山内閣に災害の
専門家としてアドバイス位は出来たろう。
来たる関東大震災では自衛隊は同じことを繰り返し、都内全域は数百万の死臭
で息もできない修羅場になることになる。
馬鹿な内閣と、間抜けな自衛隊指揮官のおかげで。
625大人の名無しさん:2010/08/04(水) 00:50:23 ID:t1tjAk/Q
アドバイスしたところで、それを理解出来る奴じゃなきゃどうしようもない
626大人の名無しさん:2010/08/04(水) 00:53:26 ID:XgpPJPdU
もう25年か。
当時は中1だったな。

大学生になって機内清掃のアルバイト始めたんだが、その時にパイロットの鞄に貼られた
「公正で科学的な事故調査を!!」
ってステッカーを見た。
同系列の会社だったし、加藤寛一郎氏や柳田邦男氏らの本を読みまくってた頃だったから
何とも言えない気持ちで機内誌、イヤホン、ゲロ袋、そして安全のしおりを補充しシートベルトを整えたよ。
酸素マスクが出た時の緊急放送のテストを聞いた時も泣きそうになった。
新しい機体だったから音声合成だと思うけど、すげーリアルで緊迫した口調なんだ。
あんなのを人生最大の不安と恐怖の中で聴かされた人達の事を想うと、今でも胸が苦しくなるよ…


改めて、黙祷
627大人の名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:42 ID:23+dL+Mj
〜TV番組のお知らせ〜

8月7日放送
25時58分〜26時58分 日本テレビ

ヒキツギ あの日を知らないきみに 〜1985、夏、御巣鷹〜
520人が犠牲になった、日航ジャンボ機墜落事故。単独の航空機事故としては今もなお、
史上最悪の事故。それから、25年。あの日を知らない世代への「ヒキツギ」が、静かに進む。」
絶望の機内で家族への感謝を綴った父の思い、死の間際まで子どもを思った夫の優しさ、
悲しみを共有し支え合う遺族の絆…。それぞれの遺族が、次の世代に伝える大切なこと。
そして、経営再建中の日本航空の安全への取り組み。25年目の夏を見つめる。
628大人の名無しさん:2010/08/08(日) 08:49:04 ID:UsgSiIjw
>>627
情報thx

「今までは本当に幸せな人生だったと感謝している」を書いた方のお子さんが出てたりしてて、驚いた。
事故の事を知らない若い社員も、
ボイスレコーダーを聞いたり機内で書かれた遺書を読んだり現場を見たりすれば、この事故を語り継ごうと思うはず。
なんだかんだで日航を潰しては駄目だな、と思ったよ。
血税投与しない最低賃金くらいで存続してほしい。
629大人の名無しさん:2010/08/09(月) 00:21:13 ID:mjSvU3X7
54年生まれだけど、この事故に関して当時の記憶が全く無いんだよね。
宮崎勉とかの記憶はしっかりあるんだけど・・・。
630大人の名無しさん:2010/08/09(月) 11:31:37 ID:pDHnHYVx BE:624896238-2BP(1029)


なぜ米軍は 日航123便墜落現場で2時間も早く救助体制をとる必要があったわけ?

631大人の名無しさん:2010/08/09(月) 11:33:18 ID:pDHnHYVx BE:520746454-2BP(1029)


米軍って そんなに親切なのか?w
632大人の名無しさん:2010/08/10(火) 16:22:04 ID:j6uZq0iC
御巣鷹25年・日航ジャンボ機墜落:灯籠流し、あす16回目 行事支える主婦 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100810ddlk10040134000c.html
御巣鷹の悲劇を心に刻んで 県内遺族2組の25年 母の腕に今も娘の時計 「まだ夫が死んだ実感ない」
http://www.47news.jp/localnews/yamanashi/2010/08/post_20100810064554.html
歯のX線写真、自動で照合…群馬の歯科医ら身元確認用システム
日航機事故で奔走、父の苦労きっかけ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=29105
父の「遺言」219字、胸に刻み 日航機墜落事故25年
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E2978DE3E2E2EAE0E2E3E29180E2E2E2E2;da
633大人の名無しさん:2010/08/12(木) 00:17:59 ID:q+Rrm8Wz
日付けが変わって25年目の年を迎えたね。


去年はTBSが事故時間にあわせて夕方近くから慰霊の園で生中継したけど今年はするのかな。


黙祷。
634大人の名無しさん:2010/08/12(木) 00:23:52 ID:FfWM9qFZ
>>624
阪神大震災のとき、自衛隊の出動が遅れたのは、
兵庫を地盤としていた、土居たか子のせいだよ。
自衛隊嫌いの土居たか子は、最後の最後まで、自衛隊の出動を拒んだ。
被害が拡大したのは、自衛隊が悪いのではなく、土井たか子が悪いからだ!
635大人の名無しさん:2010/08/12(木) 18:56:09 ID:ZAVmSiVf
>>610
俺も見てた
結構長いドキュメンタリーだったと思うけど、見ごたえがあった
この事故はどうしても俺の中では東京裁判とリンクするんだよな
テロとかでてたし
時間的にも今ちょうど25年後なんだな
636大人の名無しさん:2010/08/13(金) 11:10:22 ID:yENDM0fB
30代でもこの事故をはっきり記憶してない世代が出てきてるな
ギリギリ30の人は当時5歳だろ

先日今年32になる後輩とこの事故の話になった時に
事故そのもののことは覚えてるが4人の生存者の詳細(親子、中学生、スッチー)や
事故の夜に各TV局が大騒ぎしてカタカナ名簿読み上げたことはわからないと言っていた
637大人の名無しさん:2010/08/13(金) 21:40:07 ID:7TS9LVhZ
だめだ。やられた。検索しすぎた。いやな画像もみてしまった。
頭が重い。呼吸が苦しい。なにかが。やるんじゃなかった
638大人の名無しさん:2010/08/13(金) 22:22:48 ID:khjf22UU
雫石事故は自衛隊機パイロットのみが生き残った。
空中衝突の場合、相手の機の事を考えれば機首下げが普通らしい、しかしこれを
やると機体上部が損傷し脱出不能になる。
なぜパイロットは旅客機全員を犠牲にしても機首上げで自分だけ脱出したのか。
答えは簡単、国民数百人より自分の命の方が、よほど大事だったから。
運輸省も、国と自衛隊への反発を恐れ、無理やり何も悪いことをしていない
民間機に責任を押し付け、全日空も運輸省が怖くて「ハイハイ」と何も反発しな
かった。これでは、全日空パイロットと乗客は永遠に浮かばれない。
しかし御巣鷹山の日本航空の墜落事故の救助の醜態は、この雫石の事件が間接的
に絡んでいる。
123便事故を知った自衛隊は、雫石の二の舞かと慌てふためき、その確認をとる
ために、全ての指示が後手後手になった。
墜落した現場に、いち早く駆けつけた米軍ヘリは、夜間山岳部救助も可能な
照明付き最新ヘリ、この米軍からの救助協力の要請を、まだ墜落原因が特定
できないと自衛隊は断った。(放射性物質を積んでたとかなんとか)
本音は、もし自衛隊に起因した墜落で、もし生存者が救助され、早々と「事故
原因は自衛隊です」なんて、証言でもされたら非常に困るのである。
明日の朝まで救助を伸ばせば、負傷者は死ぬかもしれないし、今のうちに
自衛隊が原因だった場合の、各種対策(口裏会わせ、隠蔽工作)も出来る。
「米軍は、実に余計なことしてくれた」、これが自衛隊、防衛庁の本音なので
ある。 かくして生存者の証言である、「暫く各所で負傷者たちのうめき声が聞こえて
いた」。
もし、米軍側からの救助の申し出を自衛隊がOKすれば、止血と応急処置だけで
多くの人が助かったと思われる。
国民の生命と、安全を守るという自衛隊が、意図的に負傷者を見殺しにした
事実は、未来永劫日本の歴史に残るだろう。
639大人の名無しさん:2010/08/14(土) 18:48:54 ID:9OGOYbtS
そんなのどうでもいい!!
あんた自分とこやれっ!!
640大人の名無しさん:2010/08/17(火) 22:11:53 ID:18vEClYD
>638
あの当時だと放射性物質(っていうかバラスト用の劣化ウラン)をつんでる
可能性はあるけど自衛隊がそんなこと知ってるかね?
墜落原因には絶対ならないし
641大人の名無しさん:2010/08/19(木) 07:37:50 ID:pTe0AqnM
この頃はそんなにすごい事故だったっていうのが
よくわからなかったからな。
当時の新聞がアップされてるの読んだけど
乗客名簿見たら大手のリーマンとか
たくさんいた。

>>637
亀レスだが
FRIDAYとかの画像ってネット上にあるのか?
見て見たいんだが。
642大人の名無しさん:2010/08/20(金) 10:32:57 ID:n2VRjU2B
>>641
悲惨だから注意ね

http://jal123.com/photo.htm
643大人の名無しさん:2010/08/20(金) 10:50:08 ID:1xBfhd91
うpキター
644大人の名無しさん:2010/08/20(金) 15:28:48 ID:EMidUfmO
>>642
パスワードが無いと見れないぞ?

ANNEX入場パスと同じって書いてあるけど分からん??
645大人の名無しさん:2010/08/20(金) 19:44:26 ID:byUPuqvd
自分も閲覧できません。よろしければパスワードを教えてはいただけないでしょうか?
646大人の名無しさん:2010/08/21(土) 17:16:40 ID:dj4AMX1b
〜TV番組のお知らせ〜

8月24日(火)

22時〜22時55分 BS11

INsideOUT「日航機墜落25年 思いを紡ぐ遺族」

山本浩資(BS11報道局) 児玉平生(毎日新聞論説副委員長) 伊藤敬子 美谷島邦子(8・12連絡会事務局長)
647大人の名無しさん:2010/08/24(火) 16:23:23 ID:tg2XlgJl
見たい
648大人の名無しさん:2010/09/07(火) 12:28:02 ID:9E8lTxot
日航ジャンボ機墜落事故の真相(1)墜落後、中曽根首相はプールと人間ドッグ
http://npn.co.jp/article/detail/37408869/

日航ジャンボ機墜落事故の真相(2)飛行機の外に見えるオレンジ色の物体は?
http://npn.co.jp/article/detail/79393751/
649大人の名無しさん:2010/09/08(水) 13:28:18 ID:g5Wffg+m
日航ジャンボ機墜落事故の真相(3)オレンジ色の物体は自衛隊の標的機なのか
http://npn.co.jp/article/detail/62955702/
650大人の名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:01 ID:P07p/V0R
真相がしりたい
651大人の名無しさん:2010/09/14(火) 07:20:27 ID:2ZBxw6cD
日航機墜落事故の原因は?
http://sentaku.org/etc/1000023791/
652愛をください:2010/09/20(月) 23:44:33 ID:dVz9UPe+
Zoo Zoo Zoo
653大人の名無しさん:2010/09/26(日) 12:10:08 ID:rkUU6Fs5
とりあえず撃墜した自衛隊は最低のクズ
654大人の名無しさん:2010/10/03(日) 00:17:08 ID:k0ly2uhA
え、中国のボーイングの整備工場の不備のせいじゃないの?
一応整備はされて戻ってきたけど不備だったから、こうなったんじゃないの。
655大人の名無しさん:2010/10/03(日) 00:19:35 ID:i4ZPLK69
「高度の政治的判断」でそういうことにしたんだろ
656大人の名無しさん:2010/10/08(金) 17:05:44 ID:II6PkS8o
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101008/crm1010081406022-n1.htm
「会社再生中、誠に遺憾」 乗務員の覚せい剤逮捕にJAL 2010.10.8 15:04 日本航空の客室乗務員、菅浪真理容疑者(43)=東京都渋谷区=が覚せい剤取締法違反(譲り受け)の疑いで神奈川県警に逮捕た!

657大人の名無しさん:2010/10/08(金) 18:57:17 ID:cReZFv6W
>>656
43歳か。まさにバブル世代だな・・・

ちなみに、そいつの彼氏ってうちの近所だわ。

相手をクスリ漬けにさえしちまえば、たとえ無職でもCAと付き合えるのか。

658大人の名無しさん:2010/10/08(金) 23:33:41 ID:rl6Q5SMj
>>648-649
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1186737.jpg
オレンジ色の物体はJALで普通に展示されている物体です。
標的機とか妄想しすぎです。
659大人の名無しさん:2010/10/10(日) 18:50:38 ID:qdn9UkrU
12日、垂直尾翼にオレンジの物体が食い込む
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/images/2010/08/25/imgf8231919zikazj.jpeg
完全に垂直尾翼を回収
「自殺」した空自2名の足元に、台がない
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/images/2010/08/25/imgf8231919zikazj.jpeg
660大人の名無しさん:2010/10/24(日) 08:42:39 ID:aQyvAiO1
おまえらこれ見てみー
涙が出てくるわ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mfskf932/203406.html
661大人の名無しさん:2010/11/11(木) 13:02:41 ID:X9jjZVmz
>>594
なんでこの証言者は拘束もされずにいたんだよwww
662大人の名無しさん:2010/11/12(金) 16:41:03 ID:6sS8+9Wi
>>654
日航ばかりが矢面に挙げられているが、
最大の原因は、アメリカの最大手企業ボーイングの整備不良が原因とされている。
日航は事故を起こした機体を、事故の前に世界最大手とも言えるボーイング社に高い金を払って整備に出していた。
そして、ボーイング社からOKのGOサインを得て機体は戻ってきた、が、その整備にミスがあったとされている。
日本の報道機関、ニュースなどではほとんど、この事実は取り上げられていないが、
よく調べれば他でも出てくる情報なので、ここで出すのを遠慮する情報ではないだろう。
wikiにも載っている。
しかも、その整備ミスは、JALによる目視検査ではシール用のパテに隠されて不可視となり、
修理ミスを発見できなかった。
相手がアメリカの企業だから、日本の報道機関もおおっぴらに責める事ができなかったのかもしれないが、
腑に落ちない話だ。
本当に責めるべき相手、責任を取るべき相手は、ボーイングだと考えるのが自然ではないのか?
日航が斜陽になり始めたのも、この事件が原因の一端とも言える気がする。
663大人の名無しさん:2010/11/13(土) 01:34:58 ID:pxvyjb9l
>>653
撃墜の証拠持ってこいよ
おう早くしろよ
664大人の名無しさん:2010/11/16(火) 12:23:58 ID:hevacIrN
米軍救出間に合ったのに、引き返させた中曽根は悪だ
665大人の名無しさん:2010/11/17(水) 17:28:52 ID:qM4xX2ll
日航機墜落:25年 御巣鷹閉山、今年最後の慰霊 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20101116ddlk10040117000c.html
 ◇「木の成長に時の流れ実感」
>日航ジャンボ機が墜落した上野村の「御巣鷹の尾根」に続く村道が14日夕、
冬期通行止めになった。遺族らはこの日、今年最後の慰霊登山に訪れ、墓標近くに
クリスマスの飾り付けをしたり、頂上付近の祭壇が風雪にさらされないようシートを
かぶせるなど冬支度を整えた。今夏、事故から25年たった尾根は、また長い冬を迎える。【鈴木敦子】
666大人の名無しさん:2010/11/17(水) 17:31:14 ID:9y83seQ6
日航機墜落の追悼施設でさい銭ドロ 南京錠崩され、現金消える

日航ジャンボ機墜落事故(昭和60年)の追悼施設「慰霊の園」(群馬県上野村)
にあるさい銭箱の南京錠が壊されていたことが16日、施設の事務局となっている
同村への取材で分かった。藤岡署は現金が盗まれたとみて、窃盗事件として捜査している。
上野村によると、さい銭箱は木製で縦45センチ、横90センチ、奥行き60センチ。
慰霊塔の前に置き、南京錠をかけていたが、何かでたたかれて外されていた。
箱には小銭約2千円が入っていた。10日朝に出勤した施設職員が被害に気付いた。
職員は午前8時から午後4時半まで施設に常駐しており、無人だった9日夕から10日
早朝にかけて壊されたとみられる。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101116/crm1011161210015-n1.htm
667大人の名無しさん:2010/11/21(日) 07:25:01 ID:LKgBl+Td
こんな馬鹿なことをするのは
十分な基礎体力があって
どんな下らない命令でも唯々諾々と従う訓練を受けた自衛隊員だな
668大人の名無しさん:2010/12/18(土) 22:10:06 ID:zv02Jkff
懐かしニュースでDT落ちしてたので40代だがきてしまった。
こういのも聞いてしまったので

http://www.youtube.com/watch?v=wEEQP9HzKm0&feature=related
669大人の名無しさん:2010/12/20(月) 04:19:06 ID:VtUo7YsG
あの有名番組で流れたTBSのニュース速報 今夜すべて大公開SP
12月21日 (火) 19:00-20:54
ttp://www.television.co.jp/programlist/detail.php?id=2000586221-1-1500-1292925600-1292932440
670大人の名無しさん:2010/12/26(日) 22:32:10 ID:T79R45dK
墜落現場から発見された外国人乗客の物とみられる写真が衝撃だった。
671大人の名無しさん:2010/12/28(火) 20:29:27 ID:PxbY9h7y
知識不足でゴメンだけど、何で名古屋でなく羽田着陸を選んだのかな〜?
672大人の名無しさん:2010/12/28(火) 20:43:20 ID:Qk+708MF
>>671
機長に聞いてくれ。
673大人の名無しさん:2010/12/29(水) 12:21:13 ID:zcojn23K
123便画像集見てて思ったんだけど、コンテナの残骸写った写真てないのかな?
飛行機は人と荷物運んでるわけだし、コンテナが写らないのはどうして?
674大人の名無しさん:2010/12/29(水) 14:27:27 ID:8wod7xd6
>>673
荷物がどうなったどころじゃなかったから。
675大人の名無しさん:2010/12/29(水) 17:43:46 ID:EiZ3l6gU
コンテナww
676大人の名無しさん:2010/12/29(水) 19:32:20 ID:8wod7xd6
デントナ
677大人の名無しさん:2010/12/29(水) 20:45:53 ID:eZRJpAAv
しかし、AKB48の大島優子と柏木由紀の事を知るとなんか坂本九関係と被っちゃう。
678大人の名無しさん:2010/12/29(水) 21:34:57 ID:EiZ3l6gU
と、言いますと?
679大人の名無しさん:2010/12/29(水) 23:07:38 ID:eZRJpAAv
柏木由紀の事を知ると九ちゃんの未亡人柏木由紀子を思い出す
680大人の名無しさん:2010/12/30(木) 00:55:53 ID:m8SzYi5i
大島優子は?
681大人の名無しさん:2010/12/30(木) 02:31:35 ID:9uNw7ne6
>>660

また怪しいブログ載せてぇ・・・だめだってそれ系は全部黒い霧の奴なんだから・・・
どんなにもっともらしく書いたものでも信憑性ゼロ
そんなもの読んで真に受けるなよな・・・

そいつのやってること見ればいい加減なことがわかるだろう・・・情けない
まぁ、陰謀論者は果てしないから諦めてる。信じるのも自由だしな。
ただ、墓荒らしと地元に迷惑掛けるなよ。
682大人の名無しさん:2010/12/30(木) 02:32:20 ID:Q9vMT9Yj
娘さんの一人が大島花子っていうからじゃね
683大人の名無しさん:2010/12/30(木) 08:51:55 ID:svPfqckq
これからは日本語で話していいですから。
684大人の名無しさん:2010/12/30(木) 12:01:13 ID:o24xpUGT
熊谷から25マイルウエストです。
685大人の名無しさん:2010/12/30(木) 14:09:20 ID:m8SzYi5i
8月12日は日航にとって永遠の十字架
686大人の名無しさん:2010/12/30(木) 18:09:08 ID:o24xpUGT
もう25年か〜。だんだん記憶が薄らいでいくな〜。
687大人の名無しさん:2010/12/30(木) 19:37:32 ID:/hfbWuII
>>660
イメージ7はなんだ?木の枝に人が刺さってる・・・
688大人の名無しさん:2010/12/31(金) 01:58:15 ID:ON9Xl+jF
>>685
その日自分は11歳の誕生日でした。
自分の誕生日が多くの人の命日になるなんて思っても見ませんでした。
689大人の名無しさん:2010/12/31(金) 12:52:52 ID:ZFNC+3Pt
>>671 帰巣本能ってのは人間にもあるみたい 羽田発着だからだろ
690大人の名無しさん:2010/12/31(金) 12:56:58 ID:7PwvtDga
>>689
なるほどね。緊急事態だから近くて着陸が容易を選ぶのが素人的な考え方だから。
691大人の名無しさん:2010/12/31(金) 19:22:39 ID:ijkv1p6Q
アマンドの社長の奥さんの宝塚の如月美和子か今の社長の奥さんと逗子の大地主でアマンド従業員の塚越勝重が不倫して結婚したいと言われて宝塚のゆみこさんが日航機事故で死んだし大迷惑。日航の解雇は当然。如月たちは迷惑者。ビラ配るな
692大人の名無しさん:2010/12/31(金) 19:39:45 ID:ijkv1p6Q
8/12はヴァンセット・プロモーションの所属の女優の東裕美子の父親の塚越伸夫の誕生日で叔父の塚越勝重が12/31。当て付けで宝塚ゆみこさん死んで美和子と勝重不倫して母親の(高橋)美智子は殺されてベルバラで宝塚プロダクションや高橋美智子の名前使われ東可哀想
693大人の名無しさん:2011/01/15(土) 00:24:46 ID:muemt5jF
わかった?

>>642
パスワードが無いと見れないぞ?

ANNEX入場パスと同じって書いてあるけど分からん??
694大人の名無しさん:2011/01/15(土) 23:28:41 ID:+GxIXrjL
695愛をください:2011/01/18(火) 21:34:23 ID:L8TGoTnm
zoo zoo zoo
696愛をください:2011/01/18(火) 21:43:53 ID:L8TGoTnm
walking on the wildside in the Zoo !
697大人の名無しさん:2011/01/23(日) 08:11:58 ID:vgX7m+/h
沈まぬ太陽:地上波異例の4時間ぶち抜き 謙さん「矜持感じた」
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110120mog00m200012000c.html

>作家・山崎豊子さんのベストセラー小説を映画化した「沈まぬ太陽」(若松節朗監督)が、
2月11日の金曜特別ロードショー(日本テレビ系)で、地上波初放送されることが明らかに
なった。上映時間が3時間以上と長時間なため映画館では途中10分間の休憩が入ることで有名
な作品だが、放送時間をCM含め約4時間に拡大し、午後7時から本編ノーカットで放送すると
いう異例の措置で対応。主演の渡辺謙さんは「この作品は社会に向けての問題作でした。
山崎豊子先生の『矜持(きょうじ)』を映画人が受け止め、そしてそれをまたテレビ界が
しっかり受け止めて、この作品をそのまま届けようとしてくださいました。テレビ制作陣の
『矜持』を感じています」とコメントしている。「沈まぬ太陽」は、作中の設定を架空の
航空会社としながら、85年の日航機墜落事故の遠因が腐敗した企業体質にあった、と暗に
告発して波紋を呼び、「映画化は不可能」ともいわれた山崎さんの同名小説が原作。日本が
高度経済成長を実現し世界経済の頂点へと上り詰めていく時代を舞台に、巨大企業・国民航空
の労組委員長を務めたエリート社員の恩地元(渡辺さん)が、懲罰人事で海外赴任を強いられ、
巨大組織にほんろうされながらも「不屈の精神」を貫いて生きる姿を描いた壮大な人間ドラマ。
三浦友和さん、松雪泰子さん、鈴木京香さんら豪華な俳優陣でも話題となり、日本アカデミー賞、
毎日映画コンクール、日本映画大賞など数々の賞を受賞した。
698コピペ:2011/01/29(土) 03:10:18 ID:FdUtu5YS


この日航機には、大阪大学で大脳生理学を研究していた、
塚原仲晃(つかはらなかあきら)教授が搭乗していた。

彼は、マインドコントロール、
つまり洗脳についての専門家であり
厚生省管轄の国家プロジェクトに関与していた。

その関連で、暗殺された原因とみられている。
その真相を隠すために、
権力者たちは次々と証拠隠滅を図った。

まず、事件の当日、米軍や防衛庁の発表、
NHKの報道はわかっていた墜落現場を隠し、
意図的に全然別の場所を墜落現場として示した。

その場所に人をひきつけている間に、
米軍が撃墜した証拠を回収した。
699大人の名無しさん:2011/01/29(土) 18:02:19 ID:oT+x+vNs
沈まぬ太陽は相変わらずの人気だな。今はTSUTAYAにいるが準新作で13本中9本が貸し出し中。
700大人の名無しさん:2011/02/02(水) 20:01:48 ID:lRl6B2/R
この事故についての質問です!事故時は、機長昇格訓練のため副操縦士が機長席に座って操縦をしていたと思います!
なぜ機長は緊急時にも関わらず副操縦士と操縦を変わらなかったのでしょうか?
そう簡単に変われるものではないのでしょうか?
701大人の名無しさん:2011/02/03(木) 12:26:25 ID:A6TSfbEi
死ぬと判っていたから代わらなかった
702大人の名無しさん:2011/02/05(土) 12:14:27 ID:VJyVtd1D
>>700
そこまでの事態とは思わなかったのでは?
703大人の名無しさん:2011/02/05(土) 13:40:16 ID:/u5AKvau
>>700
機長判断は機長にしかわからん。
直接聞に逝け。
704大人の名無しさん:2011/02/05(土) 16:05:32 ID:iwm1KmAl
>>700
総責任者が緊急だからといって操縦桿握んなきゃいけないと
思う発想が解らん。オプションの一つに過ぎないだろうし、
操縦桿の操作が解決手段と確信した時点で執るべき話では?
705大人の名無しさん:2011/02/05(土) 21:32:45 ID:BYI5Q+7N
真相は撃墜して爆破
706大人の名無しさん:2011/02/05(土) 21:48:06 ID:BYI5Q+7N
公安らは犯人のすぐ背後まで迫っていた。
そしてその犯人は部落出身者なので当局に相当大きな圧力が
あった為立件をあきらめた。
707大人の名無しさん:2011/02/06(日) 00:46:57 ID:+TXxF6iA
市ヶ谷部落とメリケン部落とのことな
708大人の名無しさん:2011/02/08(火) 18:28:55 ID:SBFo0rJm
 
日航御巣鷹山墜落事故とクリントン大統領

http://s1.shard.jp/deer/0202/6/153_2.html

モニカ・ルインスキーでつながった。
709大人の名無しさん:2011/02/09(水) 15:29:02 ID:j1RTjyBF
>>642
解凍パスがわからなんだ
どなたかお力添えを
710大人の名無しさん:2011/02/09(水) 19:22:44 ID:Ttl+PMn0
>>709
パスワードクラッカーで一瞬で行ける。
711大人の名無しさん:2011/02/11(金) 22:17:04 ID:xpqHV7PD
映画「沈まぬ太陽」地上波放送記念age
712大人の名無しさん:2011/02/13(日) 11:47:58 ID:VCoxCqr7
http://twitter.com/kennoguchi0821/status/20931397162

御巣鷹の日航機事故から今日で25年。
数年前の出来事。当時の日航経営陣の一人が私に
「野口さん我々も山の清掃していますよ」と。
そして「ええ、御巣鷹でね。あっ、あれはゴミじゃなかった。アハハ」と確かに彼は笑いながそう言った。
私はそれ以来、可能な限り日航機には乗らないようにしている
713大人の名無しさん:2011/02/14(月) 15:35:16 ID:YwG2zynO
機長たちを非難した馬鹿な記者たちは、当然、謝罪→辞任→自殺の道を辿ったんですよね?

まさかまだ生きてるの?
714大人の名無しさん:2011/02/14(月) 21:03:24 ID:0/3Ml3Ya
自衛隊を非難した奴のほうが自殺してるだろ
715大人の名無しさん:2011/02/15(火) 00:10:27 ID:/Ips3vNM
JAL123便は中曽根の命令で自衛隊が撃墜した。
716大人の名無しさん:2011/02/15(火) 02:08:55 ID:6L/HuzZY
>>715
あっそ。
良かったね。
717大人の名無しさん:2011/02/15(火) 13:59:38 ID:ArGabrpJ
オスタカヤマノボレ
718大人の名無しさん:2011/02/15(火) 16:42:45 ID:nLsifhmP
ニイタカヤマニノボレ → 12・8 ← オスタカヤマニノボレ
719大人の名無しさん:2011/02/16(水) 01:25:26 ID:f8iJHBsn
>>715
9.11もそうだけど、陰謀論は全て論破されてるからもう出てこなくていいよ
720大人の名無しさん:2011/02/16(水) 04:07:12 ID:4bPlcVra
情報保全隊員乙
田母神宅侵入乙
721大人の名無しさん:2011/02/16(水) 12:16:43 ID:DL9o3jjQ
あ。ニイタカヤマだったかw
俺ずっとそれが出てこなくて、オスタカヤマって言ってた。
722大人の名無しさん:2011/02/21(月) 06:01:38.47 ID:0L5qqq4u
グリコ・森永事件が時効になったのも、かい人21面相が123便に乗ってたからじゃね?
723大人の名無しさん:2011/02/21(月) 16:44:29.67 ID:FDefIIjQ
ANNEXの入場パス分からん・・・
pika zip でもダメだ・・・・誰か教えて
724大人の名無しさん:2011/02/21(月) 20:41:57.68 ID:buznpYFW
>>723
パスワード破るソフトに入れろ。
ちなみにこのスレの中にも答えがあるズー。
725723:2011/02/22(火) 15:35:39.93 ID:i8TbnjMf
>>724
ありがとう
726大人の名無しさん:2011/02/23(水) 12:42:13.13 ID:0Rnee45o
「どーんと死のうや」と聞くと勇気が出てくる。
727大人の名無しさん:2011/03/06(日) 14:17:31.50 ID:pYbG7+JI
どーんと死のうや
728大人の名無しさん:2011/03/08(火) 12:19:03.99 ID:Y15QXpFA
唐age
729大人の名無しさん:2011/03/08(火) 22:46:37.47 ID:UmpGv2lV
垂直尾翼破壊直後に福田機関士が言った「オールエンジン・・」は

(爆発の原因は)「オレンジエア」または「オレンジや」(=自衛隊標的機、またはミサイル)と言ってるのが真実。

730大人の名無しさん:2011/03/08(火) 23:21:57.81 ID:F1eyyT5G
>>729
音源ありますかね?
聞いてみたいです。
731大人の名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:23.78 ID:itZsL5up
今もやってるのか、兵庫限定なのかしらんが、
夏になったら電柱に御巣鷹山の張り紙が貼られるアレ、ガチ気分悪かった。
732大人の名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:47.19 ID:djTBONRr
733大人の名無しさん:2011/03/10(木) 09:05:47.97 ID:GiByH0T5
>>729
違うと思うけど…
734大人の名無しさん:2011/03/11(金) 06:35:24.91 ID:LTjO+2nJ
>>733
細かい事は気にしない。
単なる妄想だから。
735大人の名無しさん:2011/03/16(水) 06:06:59.83 ID:lXDe7P6n
東北大地震は人工地震だと確信
小沢一郎が表に出てきてから、度重なる岩手で の地震(小沢一郎出身地)そして新潟中越沖地震(師匠である田中角栄出身地)
アメリカ様=ロックフェラーに逆らえばこうなるという見せしめですね。
ついでに目の上のたんこぶロスチャイルドの稼ぎ頭である原子力発電を爆発させて世界に原子力の危険性を知らしめ石油燃料の優位性を高める目的か。官僚政治家には恐喝ですな。
ユダ金アメリカ様は日本人は恐怖心 からこちらの要求(TPPなど)を2度と突っぱねる事はないだろうと踏んでいるんだろう。
彼らは日本人から毟れるものがなくなるまで毟りに来るのか・・・

人工地震は陰謀論でないよ。
ピンポイントで狙えるようだ
地震兵器と気象兵器は存在する
http://www.ne.jp/asahi/petros/izumi/arano/arano050927.htm
736大人の名無しさん:2011/03/17(木) 02:24:42.48 ID:dmQoMLbh
・ω・ ) はいはいワロスワロス
737大人の名無しさん:2011/03/17(木) 06:34:34.85 ID:YxaiTXWE
陰謀厨は今なんかすっごく楽しいんだろうね
738大人の名無しさん:2011/03/17(木) 09:30:42.65 ID:d3hOVYiu
人工地震なんかピンポイントで発生できたら
嫌な奴の家を震源にして震度10の地震を起こし合法で人殺せるだろ
739大人の名無しさん:2011/03/18(金) 21:28:47.92 ID:JKGIHsik
情報隊員このご時世でも余裕綽々だな
こんな奴らが国を守るなんてはじめから無理だったんだろうな
740大人の名無しさん:2011/03/19(土) 19:41:34.63 ID:JxNmTKSS
どーんといこうや。
741大人の名無しさん:2011/03/19(土) 21:54:16.07 ID:pS7pE1si
福島原発どーんといこうや。
742大人の名無しさん:2011/03/23(水) 07:50:09.79 ID:zoChdeEB
日航に続いて今回の地震も向こう何年にもわたって陰謀厨がYOUTUBEあたりにくだらない動画UPしたりするんだろうなw
743大人の名無しさん:2011/03/23(水) 12:29:53.68 ID:7S4xaiYO
どーんといこうや。

どーんといけば痛くない。
744大人の名無しさん:2011/03/23(水) 16:03:44.86 ID:zoChdeEB
>>735君、病室へ戻ろう
745大人の名無しさん:2011/03/23(水) 16:25:21.95 ID:kihDS7XB
746大人の名無しさん:2011/03/23(水) 22:19:06.45 ID:Dp4CV4uW
だって自衛隊だもの
747大人の名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:03.38 ID:tTMNQOXu
はいじゃないが
748大人の名無しさん:2011/04/03(日) 03:50:52.74 ID:29BlDZL8
>>747退役しましたね
749大人の名無しさん:2011/04/03(日) 04:37:23.26 ID:i9881WmH
現役ですね
750大人の名無しさん:2011/04/05(火) 00:22:31.65 ID:jXwSs4Mj
退役ですよ
751大人の名無しさん:2011/04/05(火) 01:27:16.59 ID:B/9y2XCJ
どこから退役?
政府専用機って747だろ?
752大人の名無しさん:2011/04/06(水) 11:49:20.29 ID:I1VHgdE6
それももう終わる
753大人の名無しさん:2011/04/06(水) 12:57:09.85 ID:we22O9NH
疑惑は永久に終わりません
754大人の名無しさん:2011/04/09(土) 18:42:30.47 ID:uKsS0bqK
実はさっき画像を初めて検索したんだけど
酷いな
755大人の名無しさん:2011/04/09(土) 19:13:12.98 ID:u5UpcPAw
航空機事故なんかそんなもんだぞ
756大人の名無しさん:2011/04/16(土) 19:17:27.33 ID:gzLFJdHi
>>752
ソースは?
ANAも使ってるよ。
外国エアラインも。
757大人の名無しさん:2011/04/18(月) 16:48:26.92 ID:j6OWDAx2
来年までなんだって
758大人の名無しさん:2011/04/30(土) 19:24:32.60 ID:GH+jcGaB
中性子爆弾と日航ジャンボ機123便
759大人の名無しさん:2011/05/04(水) 09:38:35.01 ID:1lDnuLM0



久しぶりにJALの国内線に乗ったけど、人間が腐りきっていた。

もちろん数年前に比べたら乗客の質も低下して、韓国人レベルになっているのも否めなかったが、

それよりも何よりも、空港の乗務員や、機内の乗務員の態度が、吐き気をもよおすほどに最低だった。



現在、ANAは世界一ちゃらい安っぽい航空会社として、世界中に恥を晒しているが、

JALは腐りきった人間の溜まり場として、やっぱり恥ずかしいね。



そして日本では代表的な航空会社としては、ほとんどこの2社しかないのが恥ずかしい。

早く日本が崩壊することを願う。
760大人の名無しさん:2011/05/04(水) 10:46:55.55 ID:wKvJHCXg
>>759
その前に、君の脳内が崩壊しているから(薬中?)
君がまず体とともに崩壊しちゃえば。
761大人の名無しさん:2011/05/04(水) 12:42:01.88 ID:S68AuyO4
>>759
日本は将来的にはカンボジアやマレーシアと同じぐらいの
アジアの一小国になって落ち着くと思う。
762大人の名無しさん:2011/05/24(火) 04:08:40.35 ID:PgcUkt1p
御巣鷹26年目の山開き(読売新聞)

日航機事故福島から被災者の姿も

1985年の日航ジャンボ機墜落事故が起きた、上野村の御巣鷹の尾根への登山道
が冬季閉鎖を終え、慰霊の人々が再び登り始めた。事故から26年目の今年は東日
本大震災の被災者の姿もあり、平和な日常を一瞬で奪われた人々は、墓碑に深く頭
を下げて亡き人の霊を慰めつつ、自らの明るい明日を願った。出張先の東京から大阪
へ帰る途中だった、叔父の浅野真一さん(当時34歳)を亡くした奈良市の山本健さん
(32)は3日午後、恋人と一緒に浅野さんの墓碑へ向かった。数年に1度は尾根を
訪れ、今回は4年ぶり4回目だ。当時6歳だった山本さんは今も、親戚が事故のニュース
を流すテレビにくぎ付けになった重苦しい雰囲気を覚えている。浅野さんの死を知った
のは、その数日後だった。山本さんは、まだ浅野さんとクワガタ捕りに夢中になった記憶
が残っている。墓を隅々まできれいに拭くと、「二度と事故が起きませんように」と静か
に手を合わせた。福島県郡山市の伊藤政子さん(62)と大和田まさ子さん(62)は、
初めて尾根を訪れた。震災で大きく変わった日常を送らざるを得ない中、事故の犠牲に
なった歌手の坂本九さん(当時43歳)の声に励まされ続けたからだ。2人は福島第一
原発事故のため、外出の時は常にマスクをかけ、洗濯物は室内に干さざるをえない。
今までとは違う閉塞感のある生活の中、元気づけられているのは「上を向いて歩こう」
「明日があるさ」など坂本さんの歌声だった。感謝の気持ちを伝えたく、車で6時間半
かけて3日夕、尾根に着いた。伊藤さんと大和田さんは、墓前に坂本さんの名前にち
なんで9本のろうそくを立て、「ありがとう。いつも励まされています。私たちを原発
から守ってください」と涙を流しながら祈った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110503-OYT8T00728.htm
763大人の名無しさん:2011/05/24(火) 11:36:37.04 ID:Ga2b6oC2
何年たってもこの事故だけは釈然としないね。
500名以上が犠牲になったことだけは忘れることはできないが。
時の中曽根が死ぬ前に、全て知っていることを赤裸々にして欲しい。
764大人の名無しさん:2011/05/26(木) 20:17:33.02 ID:ht52bOv5
あと10年もすれば日本人の7割が貧困層だろうよ。
その頃の世界は東西の対立はなくなり世界は中国を中心に回るようなる。ロシアもアメリカも中国の言いなりな。
そして韓国は中国に次ぐ大国となる。その頃には北海道はロシア領、沖縄と九州は中国領、四国は韓国領となる。
ほとんどの企業は高給取りの中国人や韓国人が経営し日本人は彼らの犬となる一部の者を除きその下で低賃金の非正規労働者として働き食べるのも厳しい生活をする。
政界へも中国人と韓国人が進出できるようになり公的機関も課長級以上はほとんどが中国人と韓国人になる。
残念だがこれが現実だ。

これで彼らも満足だろ。まだ足りないニダ!とは、言わせんぞ。
765大人の名無しさん:2011/05/27(金) 13:22:55.07 ID:9ZoxPznK
現実味が無い話だよな
766大人の名無しさん:2011/05/28(土) 02:03:40.39 ID:bmZ4feek
洗脳により現実感を喪失した自衛隊員
767Zoo:2011/05/31(火) 10:03:39.46 ID:cRqPGQ7t
ANNEXの入場パスって、大文字小文字の組み合わせかよ
768大人の名無しさん:2011/06/03(金) 19:29:20.25 ID:vTj9Hygk
くるむン
時を止めた

>(ロックフェラー系の企業である)IBMの手先となって日本で動いたのが孫正義氏であった。
> 彼の自伝的著書「孫正義 企業の若き獅子」には、その当時の頃を振り返り
>「日本独自仕様OSであるTRONの蔓延を水際でくい止めた」などと自慢している様子
769大人の名無しさん:2011/06/06(月) 22:49:16.76 ID:ckIqguIP
ANNEXの入場パスわからないうちにアクセスできなくなった。
770大人の名無しさん:2011/06/09(木) 16:23:37.10 ID:rjGm6KYV
関連書籍 改訂版

『墜落遺体ー御巣鷹山の日航機123便』飯塚訓  講談社α文庫
『墜落現場 遺された人たちー御巣鷹山、日航機123便の真実』飯塚訓 講談社α文庫
『墜落の夏ー日航123便事故全記録』吉岡忍 新潮文庫
『日航ジャンボ機墜落ー朝日新聞の24時』朝日新聞社会部 朝日文庫
『御巣鷹山の謎を追うー日航123便事故20年』米田憲司 宝島社
『沈まぬ太陽(3)御巣鷹山編』山崎豊子  新潮文庫
『クライマーズ・ハイ』横山秀夫 文春文庫
『風にそよぐ墓標-父と息子の日航機墜落事故』門田隆将 集英社
『御巣鷹山と生きる―日航機墜落事故遺族の25年』新潮社
『茜雲 総集編―日航機御巣鷹山墜落事故遺族の二〇年』 本の泉社
『日航123便 あの日の記憶 天空の星たちへ 』マガジンランド
771大人の名無しさん:2011/06/11(土) 03:04:29.25 ID:7fEl9WtV

疑惑:御巣鷹山と新東京国際空港公団総裁

http://s1.shard.jp/deer/0202/6/153_2.html

1985年6月26日 運輸省運輸政策局長を退官した山本長(ながし)が、海上保安庁長官に就任した。

すると、旧暦の1985年6月26日、すなわち西暦1985年8月12日、

日本航空123便が御巣鷹山に墜落した。

それだけではない・・・・・。
772大人の名無しさん:2011/06/11(土) 07:52:16.43 ID:iltrTiXp
日本語で
773大人の名無しさん:2011/06/16(木) 16:24:37.49 ID:qfZYJ6jl
774大人の名無しさん:2011/06/18(土) 01:22:13.13 ID:9dz1GxzA
123便もあっちかね
事故を起こした東電ですら、株主の過半はロックフェラー財団となると、
東電すらも外資に牛耳られている、
実質的に日本の会社ですらないということになります。
じゃあ、原発とその発電、その発電を利用した経済発展、こうした「国策」とは、一体何だった
775大人の名無しさん:2011/06/24(金) 08:28:09.71 ID:MQGRhkxg
【日本版コラム】震災で高まるメディア批判、報道現場とのかい離も

 金井啓子・近畿大学准教授

よくも悪くも記者という仕事が注目を集めている。東日本大震災では現地の悲惨な状況を伝え、
各国の共感と支援を得た。その一方で、記者クラブの閉鎖性の著しさや、スポンサーや取材先
をおもんぱかり過ぎた末に取材内容を十分に報じないこと、権力との癒着などの問題点も多く
指摘された。批判されても仕方がない部分もある。とは言うものの、昨今のジャーナリズム
批判は、目に見えやすい瑕疵(かし)をあげつらう傾向が強い。メディアの世界に身を置いた
者としては、ただやみくもに非難するのではなく、実際の仕事ぶりをさまざまな角度から見た
上で、おかしいと思われる点は正すよう促すという是々非々の態度で臨みたい。
もっとも、分かっているようで、あまり分からないのが記者という仕事。ニュースを追いかけ
ると言っても、そこに葛藤もあれば喜びもある。参考になるテレビドラマがある。NHKの
「クライマーズ・ハイ」だ。原作は横山秀夫さんの小説で、群馬県にある架空の地方新聞社を
舞台に、1985年の日航機墜落事故発生時の記者やデスクの様子を描いており、映画化もされた。
ドラマは6年前に放映されたもので、決して新しい作品ではない。だが、記者という仕事を
イメージ先行ではなく丹念に描き、伝えているメッセージが普遍的で、「古典」と呼んでもい
いのではないかと感じる。ジャーナリズムの現場を知る記者仲間にもこの作品のファンは多い。
それだけリアルに描かれているということなのだろう。描写の細やかさでは原作が群を抜くが
、ドラマと映画は甲乙つけがたい。遺族への向き合い方、事故原因に迫る過程、社内外からの
圧力に抗おうとする記者の姿、多忙であるための家族関係の崩壊、大きな事件・事故の現場を
取材した同僚への闘争心と嫉妬心など、普遍的な記者の姿が強い印象を残した。ただ、
岸部一徳さん演じる社会部長が秀逸であるため、私はドラマに軍配を上げたい。詳しくはぜひ
鑑賞してほしいが、過去に自身が取材した大きな事件について彼が飲み屋で語る場面は筆者も
うなずかされる部分が多い。 (続きはリンク元で)
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_253659
776大人の名無しさん:2011/06/25(土) 22:02:29.54 ID:PwMDsYFT
あと2ヶ月か。
777大人の名無しさん:2011/06/25(土) 22:29:03.74 ID:8j8h7Z4Z
もう何年だ
778大人の名無しさん:2011/06/27(月) 05:46:04.24 ID:i79BcFWW
26年
779大人の名無しさん:2011/06/27(月) 20:31:16.47 ID:QkDbnu/W
高浜(機長長男)さん、元気かな?
中府時代、何回か飲んだな・・・
780大人の名無しさん:2011/06/28(火) 10:56:42.45 ID:SAsVKE55
781大人の名無しさん:2011/06/28(火) 11:16:02.53 ID:bm4p/9Oo
大韓航空機爆破事件は、
ロックフェラーが絡んでるってネットにでてたけど、
この123便だけはロックフェラー関係ないってことにしといてください
782大人の名無しさん:2011/07/04(月) 10:12:30.84 ID:h6+yRZpX
日航機墜落 事故原因の解説書
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/t10013945371000.html

乗客乗員520人が犠牲になった昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故の原因に対して、
遺族などに今も疑問の声があることを受けて、国の運輸安全委員会は、事故調査報告書
の内容を分かりやすく説明する解説書をまとめています。26年前の事故で、遺族の心
情に応えようという異例の取り組みとして注目されます。この事故は、昭和60年8月
12日、日本航空のジャンボ機が群馬県の山中に墜落したもので、乗客乗員520人が
犠牲になりました。当時の航空事故調査委員会は、事故から2年後に、原因は過去の修
理ミスで強度が不足していた機体後部の「圧力隔壁」が壊れたことで、垂直尾翼や操縦
系統が破壊され、操縦不能に陥ったとする事故調査報告書を公表しました。しかし、原
因を巡っては、当初からさまざま憶測が流れ、「圧力隔壁が壊れたら機内の気圧が急激
に下がり、猛烈な風が吹き抜けるはずだが生存者はそういう証言をしていない」などと
いった疑問が寄せられ、遺族からも報告書が分かりにくいという声が上がっていました。
運輸安全委員会は、こうした声に応えようと解説書をまとめたもので、この中では、
「圧力隔壁」が壊れてもジャンボ機の大きな機体では、必ずしも猛烈な風が吹かない理
由を、プールの水を抜く時も排水口から離れた場所では、水が急激に流れないことなど
を例に挙げて丁寧に説明しています。この解説書は、26年前の事故の詳しい事実を知
りたいという遺族の心情に応える異例の取り組みで、運輸安全委員会は、この解説書を
今月中に公表する方針です。この解説書について、事故調査に詳しいノンフィクション
作家の柳田邦男さんは「これまで事故原因は、専門家が分かればいいという考え方だっ
たが、本来は社会に対してこうだったと説明しなければならない。特に遺族が疑問を持
ったら、分かりやすく説明し、どうしても解明できないところがあれば、なぜ解明でき
ないのかまで踏み込んで、納得感に結びつける必要がある。今回の解説書は遺族と話し
合いながら、できるだけ疑問点を解消していこうというもので、画期的な取り組みだ」
と話しています。
783大人の名無しさん:2011/07/06(水) 17:06:47.05 ID:Wkx2zizV
ボイスレコーダー編集されてた件はどうなった?
784大人の名無しさん:2011/07/12(火) 12:56:42.86 ID:SVKIXAr0
911でも同じ手口つかわれたのか
野放しにするから
785大人の名無しさん:2011/07/14(木) 18:27:16.62 ID:dR2G+Iu+

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★11

1 :継続依頼480,481@落花流水ρ ★:2011/07/14(木) 15:05:03.30 ID:???0 返信 tw
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



786大人の名無しさん:2011/07/15(金) 12:25:48.43 ID:ExS7b1Gt
>>552
ほんとにトルコは日本によくしてくれるなあ
ちょっと泣けた
787大人の名無しさん:2011/07/15(金) 17:55:48.04 ID:qgmxZERv
当時の報道の時(確かフジの生放送?)でどっかの組織が犯行声明出したよね?

赤い何とかって名乗ってた記憶があるんだが、誰か記憶してるやつおらんかね?
788大人の名無しさん:2011/07/15(金) 20:57:00.66 ID:rjF1sGXq
日航機墜落:励ましの言葉、つえに 「御巣鷹の尾根」慰霊登山

 ◇最後まで頑張ってけがしないように

日航ジャンボ機が85年8月、群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に墜落し、520人が死亡した事故で、
慰霊に訪れる遺族のために登山口に備えるつえが、今年で累計2000本を超える。つえは、同県藤岡
市の本多一助(いちすけ)さん(70)が手作りし、同市立美九里(みくり)東小の児童が、遺族への
メッセージを書き入れてきた。今年も100本のつえが同小に届けられ、児童たちは6日、体育館でペ
ンを握った。事故当時、同市内には遺体安置所が設けられ、多くの市民がボランティアで遺族をサポー
トした。しかし、17歳の時に労災事故で両足を切断した本多さんは「何かしたくても、できることは
何もなかった」と悔やんだ。高齢の遺族が慰霊登山に苦労していることを知り、92年から上野村に手
作りのつえの寄贈を始めた。孫が同小に通い始めた縁で01年からは、児童が励ましのメッセージを書
き入れるようになった。毎年贈るつえの本数は当初は50〜188本と決まっていなかったが、近年は
毎年7月に100本ずつ完成させて同小の児童に託してきた。西澤恭順校長(56)によると、今年の
100本で2067本に達する。今年は5〜6年の児童74人が「最後まで頑張ってけがをしないよう
に登ってください」などとメッセージを書いた。本多さんは「亡くなった方の数と同じ520本でやめ
るつもりだったが、遺族から手紙などで感謝され、気が付けば2000本を超えるまで作り続けること
ができた」と話す。日航ジャンボ機墜落事故は8月12日で26年になる。【喜屋武真之介】
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110706dde041040015000c.html
789大人の名無しさん:2011/07/18(月) 15:50:22.96 ID:suZRVpkh
スレ違いですが皆さんにお知らせします。

時系列で整理しました。

1985,8,12=JAL123墜落
1985,9,22=プラザ合意
1995,1,17=阪神大震災
1995,3,20=地下鉄サリン事件
2001,9,11=同時多発テロ
2005,4,25=福知山線列車事故
2005,9,11=郵政選挙
2011,3,11=東日本大震災
2011,3,15=原発爆発
2011,9,11=原発選挙予定

皆さん、アメリカはずっと戦争をしている国ってことを理解していますか?軍需産業は公共事業なんですよ!銃を持っていい国なんですよ!
実は日本は植民地だったんですよ!今は沈黙の戦争なんですよ!アメリカは国家破綻です、だから日本に米国債買えと脅して売国奴の完は60兆円払ったのですよ!
さらに1000兆円の国債チャラにしてくれって言われていますか!皆さん、真実に気が付いてくださいね。
事件事故も起こすから起きます。偶然ですか?
皆さん、真実に気が付いてくださいね。
790大人の名無しさん:2011/07/21(木) 13:23:02.82 ID:FnmtB6lt
都市伝説みたいにおもえるけど
事故直後にヘリからなにか液体のようなものを撒いてその後立ち去った。
救助に向かった人からの話だとやたらとアルコールのにおい、酒臭いとおもった。
火災が起きた現場近くに焚き火をした後があった。
救助にあたった医師からは何人もの人が鋭利な刃物のような者で切られていた。
ボイスレコーダーはすぐに発見されたものの公表でいないと言っていた。
数年後、公表されたのは墜落前の30分程度だけ。
圧力隔壁の破損だけでは墜落はしないと専門家は言っていた。
自衛隊戦闘機、米軍戦闘機が墜落直前まですぐそばを飛んでいたが
1カ月後には一切報道されなくなった。写真も数枚報道されてた。
第一救助にあった自衛隊員はその後、同じヘリで海難事故で全員死んでいる。
乗客の過半数は在日、無国籍、帰化でしかもほとんどが団体客ではなかった。
大韓航空機の爆破事件との関連性が指摘されている。
韓国ではミサイル攻撃で空中爆発したと言っている。
791大人の名無しさん:2011/07/21(木) 15:00:46.78 ID:1fYCg0VQ
>>790
ハウスの社長や坂本九、阪神の社長、OSトロンの開発メンバーとか社長とか多いみたい。特にOSトロンのメンバーがいたらビルゲイツは居なかっただろうと言われている。さらには怪人22面相の事件を知っていたハウスの社長や不二家の社長は土地を売らせなっかったようだ。
つまり、この頃から沈黙の戦争が再び勃発して、プラザ合意が9,22に合意された。墜落の事実を話した佐宗法皇氏は暴露した翌日に不振な死亡したってことを最近知った。
アメノウズメ塾を見て真実に気が付いてくださいね。
YouTube にあります。レスありがとうございます。
792大人の名無しさん:2011/07/22(金) 11:57:54.59 ID:lcKzu2vb
>>789
JAL123便には同和は一人しか乗っていなかったという情報もあってか
>2005,4,25=福知山線列車事故
事故が起きた列車にけが人、死者は同和が一人もいなかったと報道された。
後日、報道は謝罪の言葉に変わりこの件の報道が消された。

2005,7,7 =ロンドン同時爆破事件
テロリストは爆破予告をしたとおりだと発表。
しかし9.11テロ同様にロンドンっ子たちはそのことを知らなかったと報道。
793大人の名無しさん:2011/07/22(金) 18:25:57.92 ID:3KZD30Y8

日航機墜落事故は比叡山落雷事件のパロディ

http://s1.shard.jp/deer/0202/6/153_2.html

これもまた、日付の語呂合わせだった。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html )
794大人の名無しさん:2011/07/27(水) 16:26:15.55 ID:aWJmvGiD
参考動画&サイト
(上3つくらい見れば全部わかります)

●911テロの謎
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=3vfouhgEUY4
●zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 6/15(911テロ・CFR関連)
http://www.youtube.com/watch?v=ri9nntWsWBI&feature=related
●zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 10/15(米連邦準備銀行FRB関連)
http://www.youtube.com/watch?v=W_xWI6mJb0s&feature=related
●アンチロスチャイルド同盟
http://www.anti-rothschild.net/
●「日本人が知らないニッポン」 −隠されてきた歴史から読み解く世界の成り立ち−
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html
●資本家の陰謀(1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=hy3tPen4saM
●911自演疑惑が国会で答弁
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=VtvulJId4sI
●『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288#
●「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (1 of 2)
9.11〜大量破壊兵器〜終わりなきテロ戦争へのシナリオ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc&feature=related
●米国公式文書に書かれている『(有色人種)世界人口削減ウイルス計画』
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/510563/
●何で日本が狙われるんだよ!と思う方はこれを読んでみるといい。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060609
●ビル・ゲイツの種子貯蔵庫
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-category-1.html
795大人の名無しさん:2011/07/28(木) 06:56:40.40 ID:YTBEPXp4
>>190
> 上野村、御巣鷹山の麓にある慰霊碑に行って来た。
> そういうどうでもいいことはさておき、ただただ被害者の方達のご冥福を祈るばかり。 >

ざけんな、どうでもいいってどういうことよ、ざけんな!
796大人の名無しさん:2011/07/28(木) 07:14:17.73 ID:sJU0uyX9
日航機遺族ら震災地へ祈り

恒例の灯籠作り

520人の犠牲者を出した日航機墜落事故から来月12日で26年を迎えるのを前に、
藤岡市の藤岡公民館で27日、遺族らが犠牲者の冥福を祈り、空の安全を願う灯籠
(とうろう)作りが行われた。今年で17回目で、「8・12連絡会」の美谷島邦子
事務局長(64)ら約20人が参加。今年は灯籠に、東日本大震災の被災者への思い
も書き込まれた。美谷島さんは、「東日本大震災で亡くなられた一人ひとりへ、鎮魂
のおもいを届けます」などと手書きでつづった。26年前、遺体確認を待っている間、
地元住民がそっと冷たいおしぼりを出してくれたり、涙を浮かべたりしてくれた優し
さで、一歩前に踏み出せたという。美谷島さんは「『一人じゃない。ここに思いが分
かる人がいる』ということを伝えたい」と話した。灯籠は、8月11日夜、上野村役
場前の神流川で流される。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110728-OYT8T00067.htm
797大人の名無しさん:2011/07/29(金) 18:02:20.50 ID:tmLKZzUu
調査報告の解説書公表
「上空で機体に穴が開けば、映画のように、客室内を猛烈な風が吹くのではないかという点を取り上げた。
事故の生存者は風を証言しておらず、客室と機体尾部を隔てる後部圧力隔壁が破れたと推定したことに疑問。」

これも都市伝説なのかな。
自衛隊戦闘機が尾翼を破壊した。最初は米軍領空を犯したということでテロ扱いにされ
米軍戦闘機が打ち落としたという情報を流した政府。
それで米軍は「自衛隊機が旅客機を狙い撃ちしてるようだった。自衛隊員は日本語でない
言葉、(朝鮮語)で交信していた。」と発表した。
もうすぐで戦争になるところだったと報道があった。

798大人の名無しさん:2011/07/29(金) 20:34:11.64 ID:peosOP99
日航機墜落事故で「解説書」公表 運輸安全委、遺族の要望受け異例の措置

520人が死亡した日航ジャンボ機墜落事故(昭和60年)をめぐり、運輸安全委員会は29日、
事故原因の調査報告書を平易に説明し直した「解説書」を公開した。遺族からの要望に応えたも
ので、いったん発表された報告書を国が新たに解説する取り組みは初めて。事故2年後に航空事故
調査委員会(現・運輸安全委)が公表した報告書では、機体後部の圧力隔壁が壊れて尾翼などが
損傷、操縦不能に陥った−などと事故原因を推定。ただ、当時機内では隔壁破壊に伴う気圧の急激
な低下を感じなかったとする生存者の証言があり疑問が絶えず、報告書が専門的過ぎて分かりにく
いとの意見も根強かった。事故25年に当たる昨年8月、一部遺族が前原誠司国土交通相(当時)
に面会しこうした現状を説明。これを受けて国は遺族との懇談会を設置し、難解な報告書の内容を
分かりやすくした解説書作成を進めていた。解説書では、プールの水を抜いても排水口から離れて
いれば水の流れは弱いことを例に挙げ、隔壁が壊れても巨大なジャンボ機の機体で急減圧による
猛烈な風が吹くわけではないことなどを丁寧に説明。遺族から寄せられた個々の疑問についても、
改めて個別に回答している。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110729/dst11072914380013-n1.htm
799大人の名無しさん:2011/07/30(土) 02:00:12.32 ID:sjzcUyKR
ビンラディンは「我々が操縦すればいいのだという結論がでた」と言った報道があった。
それは911テロは自衛隊戦闘機の乗員が朝鮮語で交信したあと旅客機の尾翼を破壊し墜落
させたことが大いにヒントになった、と答えていた。
海外のニュースはこのことが大きく扱われていたのに日本の扱いは小さかった。
800大人の名無しさん:2011/07/30(土) 05:19:14.84 ID:wImUOZ/s
御巣鷹山・日航ジャンボ機墜落の本当の原因は
米軍戦闘機による赤外線誘導空対空ミサイルの誤射が原因なのを当時の内閣と米国間によって揉み消したそうだな。
801大人の名無しさん:2011/07/30(土) 14:20:27.09 ID:sjzcUyKR
JAL123便墜落現場が酒臭かった事やダイアナ元妃の交通事故死などやり方が暴力団
まがいの事件性じゃないかと思ってしまう。

「08年9月にロシアの旅客機が墜落し、88人が死亡した事故について、
16日付のロシアの新聞は、機長の飲酒が原因だったと報じた。」

着陸直前に機長が「私は操縦なんかできない」と話す音声がボイスレコーダーに
収められていた。さらに、機長の遺体からはアルコールが検出されており、事故の
捜査委員会は、原因は「機長の飲酒」と断定したという。
802大人の名無しさん:2011/07/30(土) 23:02:32.93 ID:GBhXapCd
日航機墜落事故で「解説書」公表 運輸安全委、遺族の要望受け異例の措置

520人が死亡した日航ジャンボ機墜落事故(昭和60年)をめぐり、運輸安全委員会は29日、
事故原因の調査報告書を平易に説明し直した「解説書」を公開した。遺族からの要望に応えたも
ので、いったん発表された報告書を国が新たに解説する取り組みは初めて。事故2年後に航空事故
調査委員会(現・運輸安全委)が公表した報告書では、機体後部の圧力隔壁が壊れて尾翼などが
損傷、操縦不能に陥った−などと事故原因を推定。ただ、当時機内では隔壁破壊に伴う気圧の急激
な低下を感じなかったとする生存者の証言があり疑問が絶えず、報告書が専門的過ぎて分かりにく
いとの意見も根強かった。事故25年に当たる昨年8月、一部遺族が前原誠司国土交通相(当時)
に面会しこうした現状を説明。これを受けて国は遺族との懇談会を設置し、難解な報告書の内容を
分かりやすくした解説書作成を進めていた。解説書では、プールの水を抜いても排水口から離れて
いれば水の流れは弱いことを例に挙げ、隔壁が壊れても巨大なジャンボ機の機体で急減圧による
猛烈な風が吹くわけではないことなどを丁寧に説明。遺族から寄せられた個々の疑問についても、
改めて個別に回答している。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110729/dst11072914380013-n1.htm
803大人の名無しさん:2011/07/30(土) 23:30:40.39 ID:t+fXQXBI
現場にたどり着けたのは翌朝になってからで
一面焼け野原だったのに酒臭かったとかw
804大人の名無しさん:2011/07/30(土) 23:42:14.20 ID:YyjGAlMj
>>802の「プールの水を抜いても・・・」と言うくだりは沈まぬ太陽にも出てきてたな。
805大人の名無しさん:2011/07/31(日) 04:15:37.61 ID:dpwY33vt
ロシア旅客機ツポレフ134が、空港近くの高速道路に不時着しようとして失敗、
報道によると44人が死亡した。いまのところは操縦ミスではないかとの説が強い
ようですがこの乗客中にイランのブシェール原子炉の設計に携わったロシア人
専門家が5名含まれていたことが明らかとなりました。生存者がいるので詳し
いことがわかると思います。

ロシアは福島原発事故についてかなり神経質だったわけで救済支援しようとしたのに
自衛隊機にスクランブルされたと批判。日本政府がIAEAの査察を拒む行為からも
明らかに安全対策がなっていない。ガス爆発事故前、溶接用のガスボンベ運ぶ姿
を見たが溶接する作業はないという報道もあった。

2011/7/6 航空自衛隊那覇基地 のF15戦闘機が墜落した事故と3.11の関係がありそう。
806大人の名無しさん:2011/08/01(月) 15:35:10.53 ID:m8NSi65E
支局長からの手紙:立派になれ /兵庫

城崎温泉(豊岡市城崎町)のホテルで開かれた書窓学院(谷川玉峰学院長、豊岡市立野町)
関係者の第63回毎日書道展入賞・入選者をたたえる祝賀会に出席しました。来賓として
あいさつするのをきっかけに、文字について考えました。私が最も印象に残っている手書き
の文字は、85年の日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった乗客の男性(当時29歳)が墜落
直前、機内でノートに書いた家族あての遺書です。息子の名前とともに「しっかり生きろ」
「立派になれ」と書かれた乱れた文字を見ると、今でも涙が出ます。新聞記者を辞めるまで
に、一度でいいから、この遺書に匹敵するような心に響く記事を書きたいと願っています。
http://mainichi.jp/area/hyogo/letter/news/20110801ddlk28070240000c.html
807大人の名無しさん:2011/08/02(火) 05:22:57.77 ID:Z/dr1NFs
TV放送のおしらせ

8月2日(火) 13時05分〜13時55分 NHK総合

スタジオパークからこんにちは 

【司会】青山祐子,近田雄一 ▽日航機事故 26年目の解説書 (NHK解説委員)松本浩司
808大人の名無しさん:2011/08/05(金) 04:57:42.74 ID:+0zqDopk
新人警官 御巣鷹山に慰霊登山 ※リンク先に動画あり

520人が犠牲となった日航ジャンボ機の墜落事故から26年になるのを前に、
群馬県警の新人の警察官たちが墜落現場となった群馬県上野村の御巣鷹山に登
り、犠牲者の霊を慰め、警察官としての使命を胸に刻みました。御巣鷹山に登
ったのは、群馬県警の新人警察官65人です。この慰霊登山は520人が犠牲
となった墜落事故の悲惨さを知ることで、人命を守る警察官としての使命を強
く持ってもらおうと毎年行われています。新人警察官は山道を登り始めておよ
そ30分後、事故の現場に建てられた慰霊碑「昇魂之碑(しょうこんのひ)」
に着きました。今月12日には墜落事故から26年になります。警察官らは訪
れる遺族のために石碑やその周りを清掃し、全員で黙とうをささげて犠牲者の
霊を慰めました。新人警察官の星野美菜さんは「犠牲者と先輩警察官の思いを
胸に、一歩一歩踏みしめながら登りました。これから警察官として頑張りたい」
と話していました。また、警察学校の竹内誠一学校長は「新人には当時の先輩
警察官の使命感を受け継いでほしい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110804/k10014705461000.html
809大人の名無しさん:2011/08/05(金) 17:14:32.46 ID:fB4duNku
神戸で日航機墜落事故鎮魂のダンス 愛媛の高校生 

乗客・乗員520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から12日で丸26年
となるのを前に、神戸文化ホール(神戸市中央区)で7日に開幕する「全日本高校
・大学ダンスフェスティバル神戸」で、事故を題材にした創作ダンスが披露される。
演じるのは愛媛県立松山西中等教育学校ダンス部の20人。事故後に生まれた若者
が「あの悲劇を忘れないで」と全身で表現する。事故は1985年8月12日午後
6時56分ごろに発生。524人を乗せた羽田発大阪行きの日航123便が、群馬
県上野村の山中「御巣鷹(おすたか)の尾根」に墜落し、兵庫県関係の犠牲者は
100人を上回った。松山西中等教育学校では、今春までダンス部の顧問だった女性
(60)が、大学の同級生を事故で失った。昨年末、女性は事故を創作ダンスのテーマ
にすることを提案。事故を直接知らない部員たちは、遺族の手記や映画などで学び、
衝撃を受けたという。部員が振り付けを考えた作品「おすたかれくいえむ」は4分間。
救命胴着をイメージした衣装を身に着け、機体に異変が起き、ダッチロールを繰り返
して墜落した機内の乗客の様子を表現する。曲の途中には、異常事態発生を知らせる
衝撃音や、パイロットの声を録音したボイスレコーダーの音声を流す。練習の前には
毎回、黙とうをささげてきた部員たち。キャプテンの3年松本沙千(さち)さん
(18)は「恐怖や家族への思いを感じ、泣きながら踊ったこともあった」。作品の
最後には全員が同じ振り付けで、家族への愛を表現する。フェスティバルでは8日、
89チームによる予選に出場する。愛媛県の高校総体では1位に輝いており、松本
さんは「事故を若い世代に伝え、絶対に風化させたくない。犠牲者が多い兵庫で、
しっかりと踊り切りたい」と力強く話した。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004334482.shtml
810大人の名無しさん:2011/08/07(日) 23:35:40.41 ID:buHe6o2P
「坂本九」を歌い被災者励ます 長女の大島花子さん

1985年の日航ジャンボ機墜落事故で犠牲になった歌手坂本九さんの長女で、
シンガー・ソングライターの大島花子さん(37)が東日本大震災の被災地で
坂本さんの曲を歌うミニライブを開いた。事故は、12日で発生から26年。
「生きていたら真っ先に被災地に駆けつけていたはず」。父の面影を胸に、歌
で被災者を励ましている。生前は福祉活動にも積極的だったという坂本さん。
花子さんは、母で女優の柏木由紀子さん(63)、妹で女優の舞坂ゆき子さん
(34)とともに、6月に福島県郡山市の避難所で、7月には岩手県釜石市で
被災者を前にミニライブを開いた。
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080701000427.html
811大人の名無しさん:2011/08/08(月) 09:44:15.89 ID:xDqb7J1p
毎年海山厨見るのを楽しみにこの時期にここに来てたんだけど、今年は盛り上がって無いねぇ
812大人の名無しさん:2011/08/08(月) 16:57:40.18 ID:i+SCfRYm
御巣鷹のふもとにミズバショウ咲け

乗客乗員520人が死亡した日航機墜落事故から12日で26年。財団法人「慰霊の園」
非常勤職員の黒沢完一さん(68)は、上野村の事故現場のスゲノ沢付近で、ミズバショウ
の栽培に取り組んでいる。4月末の山開きのころは周辺で咲く花がないため、慰霊登山をす
る人たちの目を楽しませようと、2007年に栽培を始めた。「御巣鷹の尾根」のふもと
で、事故時は後部胴体が落ち、墓標が立ち並んでいる。その斜面を削って約20平方メートル
を整地し、安中市や片品村の農家から苗をもらって5株から年々増やしていった。
昨年は70株植えたが、半数近くが野生のシカに食べられるなどし、初夏に白い仏炎苞を
つけるまで根付いていない。このためこの7月末に周辺を金網で囲った。また、栽培地と
歩道の間の高さ約1・5メートルの石垣が崩れていることに気づき、約1カ月かけて約
500個の石垣を積み直した。日航社員らの協力でふもとから砂やセメントを運び、固定
した。石垣の崩壊はわき水の氷結や東日本大震災の地震、余震が原因とみている。わき水
が栽培地に滞留しないよう排水パイプもつけた。ミズバショウは今秋に全部で150株に
増やしたいという。(石渡伸治)
ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001108080002
813大人の名無しさん:2011/08/08(月) 23:03:22.51 ID:1MzISIB2
>>811
風化しちゃったんだろ。
814大人の名無しさん:2011/08/09(火) 08:24:52.59 ID:zaQvp6PM
震災復興願う短冊多数

520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から12日で26年。事故現場
の御巣鷹の尾根(上野村)に飾られている短冊に「平和」を願う書き込みが目立つ。
これまでは、事故の再発防止や犠牲者の冥福を祈るメッセージがほとんどだったが、
東日本大震災を機に増えてきたという。短冊は、「昇魂之碑」の前に2か所に分けて
飾られており、誰でも書き込める。現在約200枚がつるされ、うち約10枚に「平
和でおだやかな日本になるよう見守ってください」「永遠に平和な日本を願って」な
どと書かれている。震災に触れ「被災者の皆様が一歩でも前に歩まれることを祈って…」
と記されたものもある。短冊は毎年、11月の閉山日に外した後に遺族らでつくる「8・
12連絡会」に渡され、4月の山開きからは新たな書き込みを募る。尾根の管理人、黒沢
完一さん(68)は「空の安全を願う慰霊の地である御巣鷹山から、日本の平和を祈り、
発信したいという気持ちの表れでは」と話す。茨城県龍ヶ崎市から初めて慰霊登山に来た
専門学校生桜井拓哉さん(20)は「日本の平和や安全を願う書き込みをした人の気持ち
は、よくわかります」と、短冊に込められた祈りの気持ちに思いを寄せていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110809-OYT8T00166.htm
815大人の名無しさん:2011/08/10(水) 06:43:11.04 ID:FrMs1f5q
日航機事故娘の証しを 悲しみの父、26年後「自分史」(読売新聞)


「思い、書き残せた」安堵

12日で26年を迎える日航機墜落事故で、犠牲となった元日航社員の白井まり子さん(当時26歳)
の父、原忠臣さん(81)(埼玉県入間市)が今年、「自分史」を書き上げた。事故直後の心境や
経過を詳細に記述。「書くのはつらかったが、まり子の生きた証しになった」。原さんは、複雑な思い
で書き上げた心情を吐露する。(石川貴章)
「私の人生で一番長い日々」。原さんは事故当日をこう題した。その日、自宅で缶ビールを飲みながら、
テレビを見ていると、突然、テロップが流れた。「羽田発の日本航空123便が消息を絶つ」。まり子
さんが乗っている可能性が高いことが分かり、不安が極限まで募った。「何かの間違いで乗っていなか
ったら、そして、まり子の顔を見たら『この親不孝者』と言いながら力いっぱい抱きしめたいなどと考
えた」と回顧している。駆けつけた羽田空港で、乗客名簿に「シライマリコ」の文字を目にした瞬間を
「何かの間違いであってほしいという希望も打ち砕かれた」と記した。まり子さんの遺体と対面したの
は8月17日。「5日前の朝、元気に別れたまり子に、こんな姿で対面するとは」と当時の様子を記し
ている。同24日には遺品が見つかった。「恐い、恐い、恐い」などと書かれた遺書だ。「最後の悲痛
な叫びを伝えようと必死で書いたことを思い、皆で泣いた」と悲しみをつづっている。自分史を書き始
めたのは、昨年3月。長男の会社員、信一さん(56)に、「自分の出自を知りたい」と促されたこと
がきっかけだった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110809-OYT8T01182.htm
816大人の名無しさん:2011/08/11(木) 03:22:33.61 ID:JCStY36a
JAL123便は過半数は在日か帰化で異常な割合で乗っていた。
大韓航空機の爆破事件もミサイルの撃墜があったと報告されている。
今、韓国政府では工作員の扱いは殺人から殺人未遂罪の扱いになっている。
最近また、北朝鮮と日本の政治家との関係が怪しいと日本人拉致被害者の会
がマスコミに取り上げられている。
JAL123便の遺族からはもっと日本人が本当のことを語ってほしいと言ってました。
817大人の名無しさん:2011/08/11(木) 12:51:19.71 ID:akdAjgyI
慰霊にかざぐるま 御巣鷹の尾根に台を設置

日航ジャンボ機墜落事故からまもなく26年目になるのを前に墜落現場の上野村の御巣鷹
の尾根で10日、御巣鷹の尾根の管理人や日航社員、遺族らがかざぐるまを飾る台を設置
した=写真。高さ3メートルの木を3本立て、その間に横木を4列わたした。横木の上に
釘を打ち付け、100個近いかざぐるまを飾ることができる。12日朝に慰霊登山した遺族
にかざぐるまを1個ずつ立ててもらい、同日午前10時半から御巣鷹の尾根にある昇魂之碑
の前で追悼式を催す。追悼式ではシャボン玉を飛ばし、犠牲者の冥福と空の安全を祈る。
かざぐるまは、風が吹けば回り、ないと回らない。ときに悲しみで立ち止まったこともある
遺族を象徴しているという。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001108110004
818大人の名無しさん:2011/08/12(金) 07:52:15.16 ID:Vuuzh1AG
日航機墜落事故から26年

520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から12日で26年となり、墜落現場
の群馬県上野村では、遺族らが朝早くから慰霊登山を行っています。昭和60年8月12日
、お盆の帰省客などが乗った日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落し、国内
の航空機事故としては最も多い520人が犠牲になりました。事故から26年の12日、
上野村では、遺族や関係者が墜落現場の「御巣鷹の尾根」を目指して慰霊登山を行って
います。事故で弟を亡くした神奈川県の68歳の女性は「年齢もあって、去年、これで
終わりにしようと思ったのですが、また登りに来ました。弟も同じように年をとってい
ると思うので、『姉ちゃん、もう来なくていいよ』と言っているかもしれませんが、
来てよかったと思っています」と話していました。会社の上司を亡くした兵庫県の
52歳の男性は「会社の同僚と登りに来ました。墓標の前では『みんな相変わらず
元気だ』と報告したいです」と話していました。遺族の中には、ことし3月の東日本
大震災で被災した人もいて、空の安全とともに被災地の復興も祈ることにしています。
そして、夕方にはふもとにある「慰霊の園」で追悼慰霊式が行われ、犠牲者の数と
同じ520本のローソクに灯をともし、墜落時刻の午後6時56分に合わせて全員で
黙とうをささげることにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110812/t10014862811000.html
819大人の名無しさん:2011/08/12(金) 10:22:24.73 ID:1t3hsp+M
820大人の名無しさん:2011/08/12(金) 11:21:36.38 ID:Ot9IlNac
>>813
今はフジの方にいってるからな…
821大人の名無しさん:2011/08/12(金) 15:16:38.41 ID:O6ALi/TQ
26年目で真実が明らかになったな。当時のニュース速報は昨日のことのように覚えている、何故この時代にレーダーがあり、行方不明なんてあり得るのかと当時思ったものだ。しかし、マスゴミは狂っているなあ!まあ、東海テレビ、フジテレビで狂っていることが証明されたからな。
822大人の名無しさん:2011/08/12(金) 16:26:57.89 ID:Y/5pXAyI
JAL123便墜落事故−真相を追う−御巣鷹事変、26年目の夏に
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/51ec5dbf865ebc19fb5a5b1eae645555
823大人の名無しさん:2011/08/12(金) 18:12:53.14 ID:T8QXTZvJ
日航機墜落:事故から26年 77歳「気力続く限り」/「最後の登山」70歳一歩一歩

事故で長女尋文(ひろみ)さん(当時24歳)を亡くした河瀬周治郎さん(77)=大阪府貝塚市
=は、昨年に続き前夜発の夜行バスで駆けつけた。尋文さんの面影を重ねた山を貝塚市内に持つ。
関西国際空港を見下ろす標高857メートル、約9000坪。「山なら必ず残る。山を娘と思って
育てたい」。日航から受け取った数千万円の補償金をすべて投じ89年に購入した。その山に2年
前から数輪のユリの花が咲く。離着陸する飛行機を見守るように咲き「娘の化身のように思えた」。
今年は、イノシシなどの動物に山が荒らされたためか、花が見えないという。事故から長い歳月が
流れた。4年前まで一緒に登っていた妻(77)は認知症が悪化して特別養護老人ホームに入所
しており、一人で慰霊登山に臨んだ。「足は年々重くなっているが、気力が続く限り、必ず墓標に
足を運ぶ」と話した。滋賀県栗東市から訪れた猪飼健司さん(70)は事故で、弟の善彦さん
(当時37歳)と善彦さんの長女小夜ちゃん(同9歳)、長男潤君(同7歳)を失った。毎年尾根
に登り続けてきたが、昨夏の慰霊登山で限界を感じたという。「墓標まであと100メートルの所
で息が上がり、つらい」。今年が最後と心に決めた。午前9時、尾根の登山口に立った猪飼さんは
「26年間、弟たちのことを忘れたことはない。一歩一歩を胸に刻んで登りたい」。つえを手に、
せみしぐれが響く山道をたどって尾根に立ち、3人の墓標の前で手を合わせた。上野村の追悼施設
を管理する財団法人「慰霊の園」によると、今年慰霊登山を予定する遺族は約250人。前年
(308人)を大きく下回る見通しで、05年の405人を最多に減少傾向が続いている。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110812dde041040013000c.html
824大人の名無しさん:2011/08/13(土) 02:02:53.16 ID:cG5HlLwM
御巣鷹の尾根、26年目の誓い

乗客乗員520人が犠牲になった1985年の日本航空ジャンボ機墜落事故から26年
の12日夜、墜落現場となった御巣鷹の尾根(群馬県上野村)のふもとで追悼慰霊式が
行われた。日航広報部によると、式には遺族ら計254人が参列。参加者は、慰霊塔の
前に設置された献花台に白菊を手向け、手を合わせた。その後、慰霊塔を囲むように置
かれた520本のロウソクに遺族らが火をともし、墜落時刻の午後6時56分に黙とう
をささげた。式には、日航の稲盛和夫会長も参列。式後、記者団に対し「心を締め付け
られるようなこんな事故を二度と起こしてはならない。安全第一で、全社員が努力をし
てしっかり経営をしていきたい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110813-OYT1T00072.htm
825大人の名無しさん:2011/08/13(土) 18:55:32.83 ID:jvum6p54
日航機墜落:事故26年 79家族287人が慰霊登山(その1) /群馬

 ◇御巣鷹、消えぬ悲しみ 死者悼むせみしぐれ

「あの夏」がまた巡ってきた。85年に520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故。上野村の現場
「御巣鷹の尾根」には朝から遺族が慰霊登山に訪れた。「いつも見守ってくれてありがとう」「いつまで
も忘れません」。墓標が建ち並ぶ一帯は木立の間から日の光が差し込み、鎮魂の祈りで満たされた。夕暮
れ時には上野村の「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれた。墜落時刻の午後6時56分、夏の宵闇にせみし
ぐれが響き渡る中、参列者は1分間の黙とうをささげた。【畑広志、喜屋武真之介、塩田彩】
(続きはリンク先で)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110813ddlk10040139000c.html
826大人の名無しさん:2011/08/13(土) 19:07:36.43 ID:jvum6p54
日航機墜落:事故26年 79家族287人が慰霊登山(その2止) /群馬

 ◇「今年が最後」「気力続くまで」−−高齢の遺族、一歩一歩

「体力が衰えたので今年が最後」「気力が続く限り登りたい」。老いた遺族は大粒の汗
を流しながら、尾根に建つ墓標へ一歩一歩、かみしめるように前に進んだ。
【喜屋武真之介、塩田彩、写真・西本勝】
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110813ddlk10040165000c.html
827大人の名無しさん:2011/08/14(日) 11:32:01.68 ID:3omhRCRd
米軍は夜間でも救助は可能だったはずなのに日本は救助をなぜ断ったんだろうか?
828大人の名無しさん:2011/08/15(月) 12:19:24.89 ID:Alt6QmSI
中曽根に訊け!
829大人の名無しさん:2011/08/15(月) 12:24:29.27 ID:nLoUoPmQ
>>827
事故の証拠があるのがわかっちゃうから。
830大人の名無しさん:2011/08/15(月) 16:54:32.39 ID:un0pMvs5
やっとその話題に辿りつきました。

自衛隊or米軍は、太平洋とか米本土の過疎空域で無人標的でも済むことを
世界有数の航空過密空域で、わざわざ定期航路の有人旅客機でやらかした。
無人の老朽機体を潰すよりも、有人民間機を落として口止め料をバラ撒いた方が安上がりなんだそうだ。
ジャンボより早い標的機とかクラフト紙製で超音速に耐えられるミサイルとか、
ジャンボの尻だけ器用に破壊して電子機器とか乗客や地上に害を及ぼさない超小形核爆弾なり中性子爆弾なりが使われたと思われる。

夏の朝までに、証拠湮滅の証拠すら残さず証拠湮滅をやってのけた特殊部隊が
墜落現場に少なくとも千人以上動員された。あの狭い足場の悪い斜面に。
そんな凄い特殊部隊が見落とすくらい深く瓦礫に埋もれていた、幸運な生存者が200人は生き残ってたと証言した。

念入りな口封じがなされたはずだが、地元の大学生が案外簡単に現場に立ち入り特殊部隊の証拠湮滅作業まで目撃して、自衛隊との談話まで後日口外してる。
反日反米国なんてたくさんあろうが、いまだにそっちからも暴露になってない。そこにも口止め料払った方が、無人機体を落とすより安上がりなんだそうだ。
いちいち現場で射殺しなければ、自衛隊の統制は成り立たない。
現場指揮官クラスが実弾を自由にできるかどうか、法的な考慮は必要ない。
海に落とした方が早いとか夜間に生存者だけ収容した方が早いとか、陰謀説派の機嫌損ねるから書かない方がよい。
物的に現場を確認してない地元民の推論に自衛隊と警察は耳を貸さず、権威主義的な捜索を強行した。
以上の陰謀説を否定するから、否定派は信用できない。
831大人の名無しさん:2011/08/15(月) 19:45:57.07 ID:07d2lA50
こえー国だな。
832大人の名無しさん:2011/08/16(火) 11:49:07.83 ID:6pq8OKgm
日航機墜落事故調査

遺族の声を無駄にしないで

乗客乗員520人が死亡した1985年の日航ジャンボ機墜落事故から26年。なぜ、あんな大惨事が
起きたのか。なぜ肉親は助からなかったのか。墜落現場の御巣鷹の尾根(群馬県上野村)に
慰霊登山を繰り返しながら、遺族は問い続けてきた。それがいま航空・鉄道などの事故調査の
在り方を大きく変えようとしている。運輸安全委員会は先に、墜落事故の2年後に出された航
空事故調査委員会(当時)の調査報告書を素人にも分かりやすい言葉で説明する解説書をまとめ
た。その冒頭で、報告書が専門的すぎたことに触れ「遺族らに対して必ずしも十分な説明がな
されなかったため、疑念に応えられなかったことについて率直におわびする」と述べている。
(続きはリンク先で)
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=40085&catid=15&blogid=5&blogid=5&catid=15
833大人の名無しさん:2011/08/16(火) 21:39:25.77 ID:zp3uJ4jC
飛ぶ以前から圧力隔壁の修理に不備があるのはJALは報告を受けていた。
専門家は直ちに破損するものではないし、破損で墜落はしないという意見から
オフになるまで(ラストフライトだったかも)飛ばす予定がこの惨事にとなった。
このとき専門家はTVで謝罪したものの自衛隊の撃墜であれば問題外だと答え
周りから「責任逃れするな」という報道陣の怒号が聞こえた。
834大人の名無しさん:2011/08/17(水) 15:06:19.75 ID:bHmu/Tgi
日航機事故26年 8・12連絡会が報告書

520人の命が奪われた日航機墜落事故から26年。遺族でつくる「8・12連絡会」が訴え
続けた課題を今年、国の検討会や機関が三つの報告書にまとめた。「被害者支援のありかた」
「事故調査のありかた」「事故調査報告書の解説」。検討会委員などとして報告書作成にかか
わった連絡会事務局長の美谷島邦子さん(64)=東京都=に意義を聞いた。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001108170001
835大人の名無しさん:2011/08/17(水) 16:22:26.98 ID:uZlSwab6
今年は地震と原発でこっちに興味がわかないね。
所詮四半世紀前の出来事だ。
今までどれだけ平和だったかがよくわかる。
今はメルトダウンで頭いっぱいというところだろ。
836大人の名無しさん:2011/08/18(木) 01:57:27.21 ID:apvB2PO9
操縦室内で写真撮影 日航の機長、女性副操縦士を乗務停止処分 国交省

国土交通省は17日、2009年5月に日本航空の男性機長(51)が運航中に女性副操縦士(34)
を機長席に座らせ、デジタルカメラで写真撮影をしたことが航空法違反に当たるとして、機長を乗務
停止45日間、副操縦士を同20日間の行政処分にすると発表した。日航に対しても、厳重注意とした。
日航によると、写真撮影が行われたのは、香港発成田行きの貨物便。東シナ海上空を自動操縦で巡航中
に、右側に座っていた副操縦士を左側の機長席に着席させ、機長は右斜め後ろから、振り向いた副操縦
士を撮影した。飛行中の見張り義務を果たしていない航空法違反に当たると判断した。日航の運航規定
でも、副操縦士が機長席に着席することを禁じている。機長は社内調査に「副操縦士を励ますため撮影
した」と説明したという。今年6月中旬に操縦室での撮影がうわさとなり、社内調査に機長らが認めた。
日航は2人を懲戒処分する。スカイマークでも昨年、副操縦士がピースサインで記念撮影を行っていた
ことが発覚している。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110817/crm11081717080021-n1.htm
837大人の名無しさん:2011/08/18(木) 11:53:13.40 ID:QxECz70d
>>836
緊張感ないな。パイロットも御巣鷹の事なんて忘れちゃってんだろうな。
838大人の名無しさん:2011/08/19(金) 12:37:59.85 ID:QB74qROj
はい
839大人の名無しさん:2011/08/20(土) 22:43:26.58 ID:dRrtyhhF
日航機事故26年 柳田邦男氏インタビュー

航空事故などに詳しいノンフィクション作家の柳田邦男氏(75)が、26年前に日航機
が墜落した上野村の御巣鷹の尾根を慰霊登山した。東日本大震災による原発事故で、政府
の調査・検証委員にもなった柳田氏に、安全なシステムづくりなどについて尋ねた。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001108200002
840大人の名無しさん:2011/08/24(水) 00:50:25.10 ID:8cHEl2vc
JAL123便に続きJR福知山線事故さらには福島原発事故もつながりがある。
危険だという専門家より大丈夫だという専門家の話が優先された。
原発は2年前、未曾有の大地震の可能性に対しては温暖化の問題が重要だとして
安全対策が無視され「もっと原発を稼動せよ!」となり、この惨事だよ。
次の人災はなんだろうかと考える。
841大人の名無しさん:2011/08/28(日) 01:27:39.23 ID:5qdr6Tkd
俺の知り合いが元自衛官で、当時遺体回収に行っていた。
気の枝に引っかかっていた生首は誰も取りに行こうとせず、仕方なく知り合いが木に登って回収したそうだ。
壮絶すぎて想像できない。
842大人の名無しさん:2011/09/01(木) 14:49:55.45 ID:9UUkI7UD
youtubeを見ていたら現場に駆けつけた一般人の目撃者によると
5、6十人はまだ生きていたと思う言い自衛隊は助けないで
何か丸いものを見つけて拾い集めていたと言っていた。その後
報道でも首のない遺体とかたくさんり大惨事だって言ってたけど
自衛隊が首狩をやってたんじゃないかと思ったりする。
843大人の名無しさん:2011/09/01(木) 15:05:09.66 ID:9UUkI7UD
>>801 だけど
「帰って来たヨッパライ」って唄があるけど作曲家はロシア機酔っ払い事故から
一年後にうつ病で自殺している。この時ちょっと気になったよ。
作詞家は今でも健在みたいだけど「イムジン河」という
北朝鮮のことを詩にしたが放送自粛で聞けなくなっている。
844大人の名無しさん:2011/09/01(木) 15:48:44.15 ID:ENMmEqHr
>>843
つまり証拠隠滅の友愛されたのだろう。警察裏かね問題を告発した仙波敏郎氏の奥さんがガンで57 歳で亡くなったのと盟友の林氏が仙波氏の自宅前で心筋梗塞で倒れていて亡くなったのは友愛されたのだろう。本当に本当に恐ろしい真実を知って愕然とします。
845大人の名無しさん:2011/09/02(金) 00:28:38.09 ID:7USSiexa
ちょっとほっとくとすぐ訳わかんない陰謀論に占領されるんだな

現場に駆けつけた一般人って事故発生からどんだけ後の話よ
現場に到着したのは翌朝の地元消防団が自衛隊より先だったのだし、色々ありえない
846大人の名無しさん:2011/09/02(金) 02:39:02.16 ID:fM5KN6Lw
>>842
>youtubeを見ていたら
当時の映像でもあったかい?

>一般人の目撃者によると5、6十人はまだ生きていたと思う言い自衛隊は助けないで
その目撃者も生存者を見捨てたんだね。
しかも、証拠隠滅の為に自衛隊は生存者を殺したのに目撃者はそのままだったと。

>>843
意味不明。
無関係な事柄を「よっぱらい」と言うキーワードで強引に結び付けてないか?
847大人の名無しさん:2011/09/02(金) 07:02:58.34 ID:hJHIbiK5
>>843
酒一滴も飲めないタイプか?
つか潔癖で怖くて飲めないとかw
あと言ってることがもうめちゃくちゃ
848大人の名無しさん:2011/09/02(金) 23:03:02.62 ID:BeJQZLA0
〜TV放送のおしらせ〜

9月3日(土) 11時30分〜11時54分 NHK総合

目撃!日本列島「マアチさんの夏〜御巣鷹 面影を胸に〜」

1985年、520人が亡くなった日航機墜落事故。現場となった群馬県上野村に、独り暮らす遺族がいる。
息子を失った有吉マアチさん、82歳。亡き息子のそばで過ごしたいと、7年前、住み慣れた福岡県
から移り住んだ。マアチさんが最も大切にしているのが、8月12日の命日に御巣鷹の尾根に登る
慰霊登山だ。四半世紀をへた今も息子を思い続け、老いへの不安を抱えながらも尾根を目指すマアチ
さん。その暮らしと思いを見つめる。
849大人の名無しさん:2011/09/07(水) 21:47:35.44 ID:7vEexgES
〜TV放送のおしらせ〜

9月10日(土) 11時30分〜11時54分 NHK総合 

目撃!日本列島「マアチさんの夏〜御巣鷹 面影を胸に〜」

1985年、520人が亡くなった日航機墜落事故。現場となった群馬県上野村に、独り暮らす遺族がいる。
息子を失った有吉マアチさん、82歳。亡き息子のそばで過ごしたいと、7年前、住み慣れた福岡県
から移り住んだ。マアチさんが最も大切にしているのが、8月12日の命日に御巣鷹の尾根に登る
慰霊登山だ。四半世紀をへた今も息子を思い続け、老いへの不安を抱えながらも尾根を目指すマアチ
さん。その暮らしと思いを見つめる。
850大人の名無しさん:2011/09/09(金) 08:55:59.36 ID:Chr1Ou7M
>>842
あの変な声に加工されてる奴でしょ?
元ネタも分からないしあれ信憑性あんの?
米軍の救援断ったりそれを上司から口止めされてたとか何かしら隠してはいるだろうがね。
こんなに人の命が犠牲になってるのに隠し事とは恐れいるわ
851大人の名無しさん:2011/09/09(金) 09:46:05.74 ID:Chr1Ou7M
852大人の名無しさん:2011/09/10(土) 07:52:37.86 ID:5Kfur6dg
>>851
M氏って素晴らしい能力の持ち主なんですね。

>上空で戦闘機が、それもおそらく2機がぐるぐる旋回している音がしてましたから、
>墜落現場はその(旋回)音の中心付近だなとすぐに分かりました

戦闘機ってフルパワー使っても直径2km位の旋回半径になるしパイロットも正確な
円を何度も描けるわけではないから旋回中心なんてそうそう分からない。
ましてや長時間滞空が必要なら5〜6kmの半径で旋回してたはず。
山間部だったら音の方向なんて反響しまくって特定出来ない。
ヘリが現場直情にホバリングしててもそれを頼りに現場へ向かうなんて相当困難。
853大人の名無しさん:2011/09/10(土) 21:37:17.03 ID:0Uf41nkI
事故調査委員会の結果を待たずに、ボーイングが圧力隔壁の終了ミスを認めたのは、訴訟社会のアメリカの企業としてはあり得ない対応策と言われています。
米軍に寄る早期救出が中止されたり、非常に疑問の残る事故です。
状況証拠からは、何か裏があるのは間違いないと思います。
日航のパイロットの間でも不自然な点が多くしてきされています。
854大人の名無しさん:2011/09/10(土) 21:39:49.51 ID:0Uf41nkI
那覇発羽田行きANA全日空140便が静岡県沖合の上空で飛行中に急降下したトラブルで、国土交通省運輸安全委員会は8日、事故調査官3人を同機を運航する全日空子会社「エアニッポン」羽田事務所に派遣した。

トラブルを起こした副操縦士(38)や機長(64)ら関係者の事情聴取を行っている。

同機は浜松市の南方約43kmを高度約1万2500mを自動操縦で水平飛行中だった。6日22時50分頃、「機体の姿勢が不安定になり、指定高度を大きく逸脱。その際、速度超過を起こした」(全日空広報担当)という。機体は乗客117人を乗せ、約30秒で1800mを降下したという。
855大人の名無しさん:2011/09/11(日) 05:20:19.90 ID:NkCKkYKJ
生存者って実際七名いたんだね
あとの三人はどうなったの?
856大人の名無しさん:2011/09/11(日) 06:59:51.05 ID:+N7onejw
ソース
857大人の名無しさん:2011/09/11(日) 16:57:04.79 ID:NkCKkYKJ
ttp://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/4121599.html
下の方に載ってる
暗殺説とかは信じないけど、当時四名生存としか報道されてなかったから不気味
858大人の名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:50.04 ID:MFUH0Qqy
きちんと裏付けが取れてれば信じられるんだけどね。
同じ内容が複数の異なるブログで公表されてれば信じる気にもなるけどただのフィクションじゃん。
859大人の名無しさん:2011/09/12(月) 03:37:08.80 ID:egFzzyMB
でも7人生存って新聞にでてるよね
他の三人は重症だったのかな
860大人の名無しさん:2011/09/13(火) 01:13:36.88 ID:+OshbT+I
いつの、どこの新聞?
縮刷版で調べてくるから思い出してよ
861大人の名無しさん:2011/09/13(火) 04:51:35.40 ID:Q4Yv7FFi
857のブログに載ってたよ
862大人の名無しさん:2011/09/14(水) 01:52:36.40 ID:QAufSWHo
最初に救助に当たった自衛隊員は何がしかの理由で全員死んでるわけだけど、米軍もなにかあるわけで。

PTSDに苦しむ軍人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110913-00000051-jnn-int
過去2年で150人の現役兵士が自殺。退役した兵士の自殺は、推定で年間6500人にも上ると見られています
863大人の名無しさん:2011/09/14(水) 03:32:41.92 ID:KPGW/CXk
>>862
>最初に救助に当たった自衛隊員は何がしかの理由で全員死んでるわけだけど
あれ?
この前、最初期に現地入りした部隊の人に当時の事を少し聞いたけどあの人は幽霊だったのか?
864大人の名無しさん:2011/09/14(水) 04:39:11.96 ID:zzTYca7D
政界にも通ずるある評論家によれば政界になんらかの(内容忘れた)争いがあったから
米軍の救援断ったらしい。防衛庁は米軍来てた事実認めてないけど米軍が嘘つくメリットないし
865大人の名無しさん:2011/09/14(水) 15:11:47.91 ID:iI30A335
>>855
墜落直後には多くの生存者がいた事は生還した4人の証言にもある。
救援隊が入った直後に息を引き取った人がいてもおかしくないだろ。
866大人の名無しさん:2011/09/14(水) 19:39:19.36 ID:PwiAzDBQ
みつばちの目:あの日心に決めたこと

19歳まで暮らしたいわきで、今月1日から働き始めました。前任地は同じ東北の秋田県。
被災した福島を思うと気が気ではありませんでした。着任直後、海沿いに車を走らせました。
少年のころ波打ち際で遊んだ海岸線は、かつての面影を失っています。涙が止まりませんで
した。入社3年目の夏を思い起こします。日航機が墜落した26年前の夏、私は群馬県の
高崎支局に勤務していました。8月12日夜、ほぼ満席のジャンボ機が行方不明になったと
の一報を受け、長野県境に向かいました。事故から3日後、520人が命を奪われた御巣鷹
の現場。亡くなった人たちの無念さを思い、「くじけず、あきらめない生き方をしよう」と
心に決めました。いわきの海岸線を走りながら、御巣鷹の尾根で決めたことを、心の中で再
確認しました。ふるさと・福島が復興するよう、全力で仕事をしようと思っています。
(江川慎太郎)
ttp://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001109140005
867大人の名無しさん:2011/09/15(木) 04:57:57.50 ID:40lRF169
>>865

救援隊が救助したときに7名生存って書いてあるよ
その中に元気な男の子もいたとか
病院で死んだのかな
868大人の名無しさん:2011/09/15(木) 16:30:56.12 ID:40lRF169
869JAL:2011/09/15(木) 18:02:26.54 ID:RIICjaC5
盗人 杉田賢一 と 家族 は 地獄 に 落ちろ!!!
870大人の名無しさん:2011/09/16(金) 12:36:43.08 ID:nyfgFkzQ
>>863
私が聞いた話によるとヘリで救助に当たった自衛隊員です。
その同じ隊員が「穏やかな天候の中、海にあの時の同じヘリで墜落した、この事故で
救助に当たった方、全員亡くなられました。」そういった報道がありました。
自殺だったという噂もありました。記憶違いならすみません。
871大人の名無しさん:2011/09/16(金) 15:22:45.09 ID:lYqnx8UB
ソースplz
872大人の名無しさん:2011/09/17(土) 01:49:27.98 ID:/FYUsSB4
>>870
自衛隊の場合同じ機体に同じクルーで乗り込む事はかなり稀な事らしいですよ。
しかも御巣鷹の時は何十機ものヘリが出動しています。
全機墜落なら自衛隊の存続問題になりますよ。
873大人の名無しさん:2011/09/17(土) 04:38:10.61 ID:THkHTIp0
陰謀説支持は構わんが嘘はつくな
874大人の名無しさん:2011/09/17(土) 06:37:23.38 ID:LhEoXFK3
>>873
アホか、図書館行ってみろ沢山この墜落の本があるぞ!見てからいえ。
875大人の名無しさん:2011/09/17(土) 07:17:03.11 ID:/FYUsSB4
>>874
そういうフィクションを真実と勘違いした奴が陰謀厨になるんだよなぁ。
876大人の名無しさん:2011/09/17(土) 08:56:53.81 ID:LhEoXFK3
>>875
お前は911テロはビンラディンの仕業と思っているのか?w
877大人の名無しさん:2011/09/17(土) 18:07:59.86 ID:MZjbVwLy
911テロの前日だったか、数日前だったか忘れたがビルに入ってる日本の銀行に
飛行機でビルに激突する情報があった。日本人は日本政府もしくはアメリカ政府からの支持・連絡が
ない以上、通常通り営業するということだった。大声で言い争いを聞いていた
ユダヤ人は信憑性のある話だということでその日のユダヤ人は全員休暇をとったそうだ。
ビンラディンは好日的だったからなんらかの情報があったのだろう。
878大人の名無しさん:2011/09/18(日) 04:59:33.64 ID:M61xYjCR
何らかの不祥事で緊急着陸するハメになったら
最悪パラシュートで降りられる仕組みだったらいいのにな
いつ墜ちるか分からない恐怖って凄まじいんだろうな・・
879大人の名無しさん:2011/09/18(日) 14:46:28.10 ID:j6TIPAu2
>>876
911と日航ジャンボにどんな関係がある?

>>877
2001年9月9日に三沢基地の航空祭に行ってたんだがカメラバッグの忘れ物に米軍の爆発物処理班が出動してたよ。
アメリカもテロの情報は掴んでいたみたいだ。

>>878
そんなのを議論するすれがどっかにあったはず。
もう落ちたかな?
880大人の名無しさん:2011/09/19(月) 07:17:03.28 ID:fLIjqWkM
>>879
YouTube でアメノウズメ塾を見て真実に気付いてください。
881大人の名無しさん:2011/09/19(月) 08:12:03.52 ID:ja7+Oy/o
>>880
はいはい。
いいかげん現実に戻ってください。
882大人の名無しさん:2011/09/19(月) 08:29:05.23 ID:fLIjqWkM
>>881
あのさー、311は自然の地震だと言うのか?w
883大人の名無しさん:2011/09/19(月) 15:14:36.77 ID:ja7+Oy/o
>>882
では、矛盾の一切無いツッコミようの無い完璧な解説をよろしく。
884大人の名無しさん:2011/09/21(水) 12:39:27.76 ID:yv3HI1Qe
885大人の名無しさん:2011/09/22(木) 02:18:00.00 ID:+9ras7XJ
>>884
そのスレッドの一番最初に

※ ここは大震災をネタに陰謀を妄想する下衆で悪趣味なスレです。まともな方はお断りしています。
 科学的、理論的な考察を行いたい方、否定派の方も残念ですがお断りしています。

って有るんだけど。
結局現実が見えてないんだね。
886大人の名無しさん:2011/09/22(木) 16:44:16.31 ID:u9T/bzpX
フセイン元大統領は「大量破壊兵器は日本にある」と言った話から
歪曲した情報になって「大量破壊兵器はイラクにある」なったという話。
それでオバマ大統領は間違った戦争(日本の責任問題だ)と発表した。
オバマ大統領の名前はバラク・フセイン・オバマ・ジュニアという。
日本の深海の潜水技術は世界一、3.11を疑う人がいてもおかしくないね。
887大人の名無しさん:2011/09/22(木) 23:47:21.07 ID:sHdttN8w
>>885
自己紹介のつもりだったんじゃね
888大人の名無しさん:2011/09/29(木) 05:35:44.56 ID:7heANkFz
どーんといこうやってかっこいいセリフだね
無事着陸してたら名言になってたかなあ・・
889大人の名無しさん:2011/09/29(木) 12:27:20.57 ID:NJf3Qfr3
>>882
3.11の時、太平洋側には一人も国会議員がいなかったという話があった。(たけしのTV)
890大人の名無しさん:2011/09/29(木) 19:15:21.24 ID:Yw5nn0Kv
3.11はスレ違い
891大人の名無しさん:2011/10/04(火) 19:16:23.33 ID:GdaNZs0R
>>890
延長線かも?
-JAL123(総理の撃墜命令?) -JR福知山線(安全装置の放棄) -福島原発事故(訓練どおりでなかった作業)
892大人の名無しさん:2011/10/07(金) 21:00:49.98 ID:VcSZYqS5
人的ミス前提に対策を 元日航社員がJR西で指導 

2005年4月に起きた尼崎JR脱線事故の反省からJR西日本が設立した「安全研究所」で、
1985年8月の日航14 件ジャンボ機墜落事故を経験した元日本航空社員の阿部啓二さん(59)
が、指導・助言にあたっている。人的ミスが起こることを前提に対策を考える航空業界の安全思想
を鉄道にも定着させるため、社員らの意識改革に取り組んでいる。安全研究所は06年6月に発足。
人間を取り巻くさまざまな要因(ヒューマンファクター)を解明し、人的ミスを防ぐ研究などに取
り組む。社内外の31人が所属し、阿部さんは研究主幹として研究全般を指導する。阿部さんは
1975年に日本航空に入社し、主に運航部門を歩んだ。85年の墜落事故14 件の一報は、羽田の
オペレーションセンターで聞き、徹夜で情報収集に奔走した。1週間後には群馬県の遺体安置所に
派遣され、肉親を失った遺族の絶望感、喪失感に接した。「とんでもないことをしてしまった」と
の思いを今も背負い続ける。ほぼ毎年、慰霊登山で御巣鷹山を訪れ、安全への誓いを新たにしてい
るという。航空業界では90年代以降、「人は間違いをする」という視点で安全管理に取り組んで
きた。どんなに優秀な人でも言い間違いや聞き間違い、勘違いなどのミスをする。それを前提に防
護策を考え、トラブルが起きても影響を最小限に抑える。そんな航空のノウハウを鉄道に取り入れ
たいと考えた同研究所の白取健治所長に誘われ、阿部さんは09年4月、運航安全推進部長を最後
にJR西へ出向。昨年5月には転籍もした。JR西では脱線事故前はヒューマンファクターの視点
が乏しく、「事故はミスをした本人の責任」という発想が根強かった。安全研究所はこうした発想
を180度転換させようと、研究員が「出前講義」にも出向く。管理層などに染みついた意識を変
えるのは容易ではないと感じる場面も多いが、「話にうなずいてくれる人が増えてきた。時間はか
かるだろうが少しずつ変わりつつある」と阿部さん。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004527518.shtml
893大人の名無しさん:2011/10/10(月) 06:56:27.26 ID:Z6aWRfcN
心の瞳聴くとこの事件思いだしてしまう
894大人の名無しさん:2011/10/11(火) 02:57:39.38 ID:pr/moGGh
ああああ胸糞悪い!!!
大手振ってるマイクロソフトが心底憎いわ。
マイクソソフト!!!!!!!!!!!
895大人の名無しさん:2011/10/12(水) 05:50:29.99 ID:VB5dT2dz
高浜機長って歯形しか発見されなかったんだっけ?
怖すぎる・・・
896大人の名無しさん:2011/10/17(月) 04:05:26.82 ID:0hCUbpK/
墜落の衝撃があまりに凄くて
後ろの人の頭が前の人の腹を貫通させた死体とかあったらしい
897大人の名無しさん:2011/10/23(日) 21:11:10.69 ID:qrAW4qCT
冬風夏雷:忘れられた教訓 /群馬

02年5月25日、海外で起きた航空機事故のことが忘れられない。台北発香港行きの台湾
・中華航空611便(ボーイング747−200型)が台湾海峡に浮かぶ澎湖島上空で空中
分解事故を起こし、乗員・乗客計225人全員が死亡した。日本ではあまり注目されること
がなかった事故だ。だが、公開されている台湾行政院(内閣)飛行安全委員会の事故調査の
報告には、気になる記述が出てくる。事故機の機体は80年2月、香港啓徳空港(当時)で
尻もち事故を起こしていた。同委員会は「尻もち事故でのボーイング社の修理が不完全で、
金属疲労により損傷した部分より亀裂が広がり、限界に達した」と結論づけたのだ。
驚くことにこの結論は、85年の日航ジャンボ機墜落事故の事故調査報告書の記述とそっくり
だ。だとすれば、日航機事故の教訓はその後も省みられることなく、その17年後に多くの命
を奪ったのではないか。来年5月に発生から10年を迎える事故の事故報告書を読むと、
そんな疑問がふつふつと湧き上がってくる。【庄司哲也】
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20111023ddlk10070056000c.html
898大人の名無しさん:2011/10/25(火) 15:23:58.62 ID:ep2oQUFn
チャイナエアーは今では、世界の航空会社の安全度のランキングだと、イランエアー (イラン)、クバーナ (キューバ) に続き
世界87位(世界でも最低クラス)の最も危険なエアラインに成長

899大人の名無しさん:2011/10/29(土) 09:22:35.36 ID:iU2SJsg6
ボイスレコーダーは編集カットされているってホントですかね?
900大人の名無しさん:2011/11/16(水) 15:02:19.16 ID:ieRUrNXv
ホントでしょう、編集済みとの報道もありましたね
それが欠損なのか、隠蔽なのかへの言及まではありませんでしたが
901大人の名無しさん:2011/11/19(土) 12:11:22.35 ID:s7sP3nTn
 
日本航空墜落事故は比叡山落雷に語呂合わせ

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/8/186B_1.html

http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/k/k14.html

日本航空123便が御巣鷹山に墜落した事故は、

比叡山落雷・大雨災害に語呂合わせしたパロディだった。

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p001.html )
902大人の名無しさん:2011/11/27(日) 22:38:35.27 ID:h/p+ZIRR
>>710
パスワードクラッカーでもいけないお。

誰か、マジ教えてください。m(_ _)m
903大人の名無しさん:2011/12/23(金) 22:36:27.83 ID:l74um3lm
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122300365
黒沢丈夫氏死去=日航機墜落事故現場の元村長

黒沢 丈夫氏(くろさわ・たけお=元群馬県上野村村長)
22日午後6時52分、肺炎のため同県富岡市の病院で死去、97歳。
群馬県出身。葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男慎輔(しんすけ)氏。
黒沢家と村の合同告別式は1月22日午後2時から同村立上野中学校体育館で。

1936年に海軍兵学校を卒業し、海軍航空隊に所属。65〜2005年、同村長を連続10期務めた。
1985年8月、同村の「御巣鷹の尾根」に墜落した日航ジャンボ機事故の際、
現場の村長として関係機関の受け入れや事故処理に尽力。
86年には事故犠牲者を供養する「慰霊の園」を設立し、初代理事長に就任した。
95〜99年、全国町村会会長。
(2011/12/23-21:43)

黒沢さんに哀悼の意を表します
904大人の名無しさん:2011/12/24(土) 01:29:09.98 ID:82MoqwAN
村長も逝ったか…
合掌
905大人の名無しさん:2011/12/24(土) 07:29:51.59 ID:I/eznKOu
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324671426/l50
【訃報】1985年日航ジャンボ機墜落事故の捜索、救助活動の後方支援を陣頭指揮
 群馬県上野村の黒沢丈夫元村長死去 97歳
906大人の名無しさん:2011/12/24(土) 12:31:46.33 ID:zqHpvo7i
またゼロ戦乗りが逝って仕舞われた
きっと戦友と再会されてるのだろう
907大人の名無しさん:2011/12/24(土) 17:58:37.97 ID:nGoNUZXG
黒沢・元上野村長 過疎の山村 名物リーダー

日航機遺族「お世話になった」

上野村で1965年から10期40年にわたり村長を務め、85年の日航機墜落事故で
遺族支援の陣頭指揮を執った黒沢丈夫さんが22日夜、死去した。97歳だった。過疎
に悩む全国の山村のリーダーとして活躍するとともに、遺族の思いを受け止めてきた
「名物村長」の訃報に接し、多くの関係者が改めて賛辞を送った。「ヘリで上空から
現場を見て、言葉を失った。大きな残骸が山を覆っていて、遺体をくるんだ毛布が
いくつか見えた」。事故後25年を前にした昨年7月、黒沢さんは読売新聞の取材に応じ、
当時を振り返った。死者520人。法律で身元不明の遺体について供養の責務を負った村
は、墓所など慰霊施設の整備や遺族支援に手を尽くすことになった。黒沢さんは、日航
幹部に直談判し、10億円の拠出を取り付け、当時約2000人の人口だった村内から
7000万円の寄付を集めるなど奔走。86年2月、追悼慰霊を行う財団法人「慰霊の園」
を設立し、村長を引退する2005年6月まで理事長を務めた。行政手腕も高く評価
されていた。イノブタ畜産や木工業、美しい風景を生かした観光立村などで地域振興を
図り、国の各種審議会委員として、全国の山村の声を代弁してきた。近年は、静かな引退
生活を送ってきたが、12日に体調を崩し、19日に富岡市内の病院に入院。症状が回復
せず、肺炎などで息を引き取った。(続きはリンク先)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20111224-OYT8T00068.htm
908大人の名無しさん:2012/01/08(日) 10:46:33.59 ID:HFIft0cw
ご冥福をお祈りします
909大人の名無しさん:2012/01/09(月) 17:43:59.88 ID:tHQ+i/R+
黒澤村長の海軍時代に触れたニュースはなかったなあ。
合掌。
910大人の名無しさん:2012/01/15(日) 01:50:22.79 ID:PduGShd+
>>638
そのパイロットもだいぶ前に亡くなってると聞いた
911大人の名無しさん:2012/01/16(月) 00:35:04.47 ID:fxrov4VP
自衛隊員が射殺された話は本当?
912大人の名無しさん:2012/01/16(月) 02:36:49.72 ID:mrXbgLbi
本当
913大人の名無しさん:2012/01/27(金) 14:35:44.06 ID:/fiOOxAG
昔、日航のパイロットと話をしたことがある。
どうも日航のパイロットの中では、尻もち事故が「真実」の原因ではないと考えている雰囲気だった。
酒を飲みながら聞いていたから、これあくまでも俺の印象です。
亡くなった航空機関士の方は話したパイロットの教官だったそうで、
「すげく男らしくて良い人だった」と言ってました。
パイロットとしては一番悔しい死に方だったのではないかと思います。
914大人の名無しさん:2012/02/23(木) 16:00:12.76 ID:y9GbOpVm
hai
915異邦人さん:2012/02/23(木) 16:47:32.08 ID:KIFfvcwm
落合証言によれば
墜落に至るまでパニックに陥った乗客はいなかったらしい
そのころコックピットでは深刻な状況に陥っている事を乗客全員が理解できていなかったであろう
ただコックピットから乗客へのアナウンスが一切なかったことで、乗員乗客たちは迷走の事実を理解出来ていなかった
”客室乗務員からの管制塔との連絡は取れている”とのアナウンスを最善のポジティブ材料と考えて
怖い目には遭うが、最悪命までは失うことはないという安心理論が心の片隅にあったのであろう
中には救命胴衣を着ているし、海への不時着も覚悟し、不時着後救命ボートで救助される
シナリオを描いていた乗客もいたであろう
だから乗客全員規則正しく安全姿勢をとりながら椅子に整然と座っていたのであろう
916大人の名無しさん:2012/02/23(木) 21:47:38.42 ID:bdmi4sId
残された遺言書には鬼気迫るものがあったけどな
917大人の名無しさん:2012/02/29(水) 12:24:34.67 ID:Ut5+EVi8
TST
918大人の名無しさん:2012/04/14(土) 16:59:40.12 ID:6otzslMz
ハイ
919大人の名無しさん:2012/04/21(土) 22:41:23.95 ID:OCukOerI
飛行機乗ったことない。北は仙台、西は京都までしか行ったことないので
920大人の名無しさん:2012/04/29(日) 13:58:38.97 ID:oZnqCNb0
日航が350万円慰霊の園に寄付

520人が犠牲になった日航機墜落事故の慰霊行事を行っている財団法人「慰霊の園」
(理事長・神田強平村長)の理事会が28日、村役場で理事7人が出席し開かれた。
日本航空からは大西賢会長が出席、2011年度の収支報告で、日航が350万円の寄付
を行うことが報告され、12年度に1100万円が繰り越された。12年度の慰霊登山
など事業計画について、日航側から「引き続き応分の寄付をしていく」との説明があった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20120429-OYT8T00075.htm
921大人の名無しさん:2012/05/16(水) 02:54:05.47 ID:gkugOJeq
御巣鷹にミズバショウ 5年の努力咲く

1985年8月12日に日本航空のジャンボ機が墜落した上野村の「御巣鷹の尾根」のふもとに、
ミズバショウが白い仏炎苞(ぶつ・えん・ほう)を開かせた。犠牲者の墓標が立ち並ぶスゲノ沢
の近く。山守役の御巣鷹の尾根管理人、黒沢完一さん(69)が、湧き水が流れる山の斜面を整
地して栽培を試み、5年目の今年、ついに成功した。遺族は年々高齢化し、事故の記憶の風化も
懸念されている。「ミズバショウが咲けば、それを見に訪れてくれる人がいるだろうし、遺族の
心の慰めにもなる」。そう考えた黒沢さんは、手作りの花畑約20平方メートルで、2007年
から栽培を試みてきた。苗は安中市松井田町や片品村から入手した。しかし、11月から4月ま
での閉山中、冬の霜で根が浮いたり、湧き水の氷結や東日本大震災の地震で石垣が崩れたり、苗
を野生のシカに食い荒らされたり。昨年までは失敗を重ねた。その反省から、冬場は苗にこもを
かけ、石垣をセメントなどで固定。花畑の周囲を金網で覆うなど工夫を凝らしたところ、今年は
50株が無事に冬を越えた。月命日の12日、約半数に白い花びらのような長さ5〜10センチ
の仏炎苞が見られた。慰霊や研修に訪れた日航関係者や一般の登山者も、鑑賞していた。(石渡伸治)
ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001205140003
922アリガトうさぎー!:2012/05/16(水) 03:54:36.65 ID:Nnnr4yft
私はJALが一番好き。その事件についても、会社側はとても反省していて、今でも、欠かさずに毎年お参りにいくらしいよ。
社員みんなで。聞いた話だけれど、実話です。
923大人の名無しさん:2012/05/16(水) 09:16:33.13 ID:FLYyr7Tn
社員何人いるわけ?全員行くの?
大変だね
924アリガトうさぎー!:2012/05/18(金) 12:32:14.89 ID:Oky/r31v
詳しくは知らないの。ごめんね。
925アリガトうさぎー!:2012/05/18(金) 21:15:51.52 ID:Oky/r31v
923≧
実は、しってるんだけれど、その人のプライベートに関わる事で、書けないの。
だけど、とても頑張っていて、向上心の高く、難しいTEST、時にはカナダにまで行って、テストを受けたり、している会社です。
例の事件の事を真摯に受け止め、悲惨な事故を二度と起こさないために、パイロットの
技術は、とても厳しく訓練されています。『お客様の命をお預かりする仕事』として、頑張っていることは知っています。
これ以上、会社の細かい事、人数とか、色々な事は、申し訳ありませんが、その方のプライバシーに関わる事なので、わたくしごと
ではありませんし、書けません。ただ、JALは、本気で頑張って努力していることは事実です。
926アリガトうさぎー!:2012/05/18(金) 21:50:11.76 ID:Oky/r31v
その人のことは、知り合いとしか書けません。変な関係ではありません。ただ、パイロットには、簡単には成れません。
ものすごい量の専門知識と、少しずつ、上へ、上へ、と、上がる為に、難しいTESTを何度も何度も、受け直し、
落ちたら勉強し直し。技術の向上も、とても厳しく、初めはセスナから、次は、ヘリコプター、
小さな飛行機、そして、皆さんがいつも、乗っている旅客機を操縦出来る資格が出来、そこからも、
又勉強はずっと続きます。初めは見習い助手。それから、副操縦士、最後に操縦士、さらに、
機長になるまで、何度も、何度も、TESTが有ります。勉強と、バイタリティーがなければ
なれない仕事ですし、第一にお客様達の命を守ることを一番大切にしている会社で有ることは知っております。
これ以上のことは、プライバシーの侵害になってしまいますので、書けません細かいことは書くことは出来ません。
自分のことなら書けるのですが。これ以上は、わたくしごとでは有りませんので、一切の質問も、答えかねます。
ただ、とても反省していて、向上心の高い、操縦士の技術の高い会社です。失礼します。
927大人の名無しさん:2012/05/18(金) 23:59:06.78 ID:3TRw4g6f
もう27年も経つのか〜 
928ありがとウサギー!:2012/05/19(土) 10:30:14.76 ID:kD7ajzvn
飛行機は乗りたくないな((((;゜Д゜)))
929大人の名無しさん:2012/05/25(金) 18:53:13.34 ID:dr+Xg7cU
講演会:「8・12連絡会」事務局長の美谷島さん、命の大切さ伝えたい??来月2日、藤岡JC /群馬

藤岡青年会議所は6月2日、藤岡市の群馬医療福祉大藤岡キャンパスの体育館で、講演会「いま、改めて
伝えたい『命』の大切さ」を開催する。85年8月に発生した日航ジャンボ機墜落事故16件の遺族でつく
る「8・12連絡会」事務局長、美谷島邦子さんを講師に迎える。日航ジャンボ機が上野村の御巣鷹の尾
根に墜落して乗客乗員520人が犠牲となった事故から今年で27年。美谷島さんは次男健君(当時9歳)
を亡くした。同会議所は、事故16件を風化させずに後世に語り継ぎ、命の尊さを考えるきっかけにしても
らおうと企画した。講演会では、同大学生など未来を担う若い世代に、美谷島さんが自らの体験、連絡会
の活動を通して「いのち」の大切について語る。講演会は午前10時45分?午後0時半。入場無料で、
誰でも聴講できる。定員300人。問い合わせは藤岡商工会議所事務局(0274・22・1230)。【畑広志】
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20120525ddlk10040085000c.html
930大人の名無しさん:2012/05/25(金) 18:57:05.60 ID:sfQa3mI6
4人生存したのに川上慶子ばっかりテレビ出てたな。
931大人の名無しさん:2012/05/25(金) 21:51:14.42 ID:8OTw1M6g
>>928
名前欄には何も入力しなくても大丈夫ですよ
932大人の名無しさん:2012/05/27(日) 10:52:27.69 ID:9w2RCvvw
>>930
親子は親が余り出たがらなかったって言うし
スッチーは日航側の人間だから会社が庇った
結果後ろ盾も無く、まだ子供の川上さんばかりがTVで取り上げられることになった
933大人の名無しさん:2012/06/02(土) 12:18:55.41 ID:jwkdQ58i
親から教えてもらったが離陸して上空で揺れていて山に落ちたとらしい。原因はUFO説や羽の故障とか
934大人の名無しさん:2012/06/09(土) 09:00:58.51 ID:cD/c2tQQ
>>324
本田宗一郎さんは
「墜落しても座席が全部飛び出す装置を作ることは不可能ではないはずだ(朝日新聞、一部省略)」
って言ってるけど?
935大人の名無しさん:2012/06/09(土) 17:04:36.89 ID:QZ8MWO2D
報道特集
2012年6月9日(土) 17時30分〜18時50分

身元不明遺体の特定でDNAと共にカギとされる「歯」。日航ジャンボ機墜落や東日本大震災の犠牲者がどのように特定されていったのか、知られざるエピソードと今後の課題。
936大人の名無しさん:2012/06/09(土) 19:32:19.02 ID:YkcWUCuP
日航機墜落事故 日航ジャンボ機御巣鷹山墜落の真相 天命の陳情
http://www.geocities.jp/tenmeinochinjyo/
グリコ森永事件の犯人達による自爆説
937大人の名無しさん:2012/06/22(金) 10:11:35.38 ID:b64yIBxC

938大人の名無しさん:2012/07/05(木) 18:38:16.70 ID:dbrNRY3L
御巣鷹慰霊登山の杖にメッセージ/群馬

日航機墜落事故が起きた8月12日に現場の御巣鷹の尾根(上野村)に慰霊登山する人が
使う杖に、藤岡市立美九里東小の児童が4日、道徳の授業中、メッセージを書き込んだ。
「世界から飛行機事故がなくなりますように」「この事故で失った命が無駄になりません
ように」。5、6年生78人がそれぞれの思いを込めた。杖は藤岡市の本多一助さん(71)
と中里一郎さん(64)の手作りで、ニセアカシア製。先月、100本用意した。今年で
21年目。毎夏、登山口に置く。5年生の中村沙依さん(11)は「命がなくなると家族
もみんな悲しくなる。事故が起きて欲しくないという気持ちが持つ人にも伝わるといいな」
と話した。事故は1985年に起き、520人が犠牲になった。(山下奈緒子)
ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001207050001
939大人の名無しさん:2012/07/06(金) 21:33:24.99 ID:QKVBzJuZ
もう27年
感慨深いものがあり、時間の経過と共に薄れていく関心ごとは世の流れ
御巣鷹山の事故は遺族、航空会社、当時まだ小学生だった私にも衝撃的だった
そして、解明されることのない深い闇がより濃くなっている
闇を払うのか、それとも時代の流れに任せて片目を瞑って生きるのか
真実の代償は大きい事は誰もが知るところ。

私は個人的には犠牲者のご冥福を祈るだけです。
940大人の名無しさん:2012/07/06(金) 23:00:34.25 ID:44Xv0IVx
941大人の名無しさん:2012/07/19(木) 23:21:49.82 ID:li5nEoke
はい
942大人の名無しさん:2012/07/20(金) 17:39:50.39 ID:tbDZwbPO
日航機事故 小学生が花を贈る(NHK)※動画あり

520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から、来月12日で27年になる
のを前に、墜落現場の群馬県上野村の小学生たちが、丹精込めて育てた花が追悼慰霊
式の会場に飾られました。日航ジャンボ機が墜落した群馬県上野村にある上野小学校
では、事故のあと、毎年、児童が追悼慰霊式の会場に飾るマリーゴールドの花を育て
ています。ことしも、全校児童58人がおよそ300株をプランターで育て、20日、
村に贈呈しました。贈呈式では、6年生の黒澤淳美さんが「遺族の人たちに少しでも
気持ちを癒やしてもらえればと思います。事故のことはこれからも忘れません」と読
み上げました。花を受け取った上野村の田村正利教育長は「この花を見て多くの人が
二度と事故があってはならないと思ってくれるでしょう」と答えていました。このあ
と、子どもたちが育てた花は、来月12日に追悼慰霊式が行われる会場に運ばれ、飾
られました。小学6年生の男子児童は「悲しい気持ちの遺族の方を、花で少しでも慰
めることができればと思います」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/k10013729471000.html
943大人の名無しさん:2012/07/21(土) 06:01:08.11 ID:Lz5YsVGP
【上州銀幕事情】「海猿」と日航機墜落事故

この夏の話題作「BRAVE HEARTS 海猿」を見た。羽田沖に緊急着水したジャンボ機
の乗員乗客を救出する海上保安庁の特殊救難隊員(伊藤英明)らの活躍が描かれる。スクリーン
を見ながら、海底に沈んだジャンボ機から乗客を助け出す米パニック映画「エアポート’77 
バミューダからの脱出」を思い出したりしていたが、とても気になる点があった。それは機内の
こんな描写だ。1人で乗った男児がいる。男性客が手帳に遺書を書く。操縦室に響き渡る
「PULL UP(機首を上げろ)」の警告音声…。昭和60年に上野村の御巣鷹の尾根に墜落
した日航ジャンボ機の状況と酷似しているのだ。あの事故を経験した群馬県民の観客は本作を
見てどう感じたのだろうか。怒(ど)濤(とう)の救出劇に目を見張りながらも、そんな思いが
頭から離れなかった。8月12日、事故から27回目の夏が来る。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120719/gnm12071917560006-n1.htm
944大人の名無しさん:2012/07/21(土) 07:32:39.27 ID:jWHQ0qpb
坊主頭だった少年はどこかで生きてるんでしょうか?
945大人の名無しさん:2012/07/21(土) 10:14:18.32 ID:gw7DVMWY
【群馬】下校中の女子児童、大型トラックにはねられ死亡
1 :そーきそばΦ ★:2012/07/19(木) 17:24:11.31 ID:???0

 19日午後2時55分頃、群馬県太田市大原町の県道交差点で、下校途中だった近くの
同市立藪塚本町南小学校の児童2人が大型トラックにはねられ、女子児童が死亡、男子児童が軽傷を負った。

 太田署はトラックを運転していた男を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。

 県警によると、現場は信号機のある交差点。事故に遭った2人は、もう1人の児童と3人で横断歩道を渡っていた。

読売新聞 7月19日(木)16時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000912-yom-soci

946大人の名無しさん:2012/07/22(日) 01:20:30.11 ID:5Cb50qu1
>>943
そこで出てくるのが群馬県民ってどうなん

さておき、羽田沖で緊急着水とか、他の事故も思い出す
947大人の名無しさん:2012/07/25(水) 14:43:14.66 ID:h8gwT/cw
>>946
片桐機長の一件か?
948大人の名無しさん:2012/07/28(土) 18:27:26.38 ID:ACravtXr
日航機事故の遺族 バス事故慰霊碑訪問 ※動画あり

520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故で家族を失った遺族が、群馬県藤岡市の
関越自動車道のバス事故で死亡した乗客7人を追悼する慰霊碑を訪れ、交通機関の安全を祈
りました。ことし4月、群馬県藤岡市の関越自動車道で起きたバス事故では、乗客7人が
死亡し、39人が重軽傷を負いました。事故現場の近くにある寺が7人の犠牲者を追悼しよ
うと、今月、寺の境内に高さおよそ3メートルの慰霊碑を建て、28日は27年前の昭和
60年に起きた日航ジャンボ機の墜落事故で家族を失った遺族3人が訪れました。
遺族の人たちは慰霊碑の前で静かに手を合わせたり、花や線香を手向けたりしてバス事故
の犠牲者を追悼し、交通機関の安全を祈りました。墜落事故で当時9歳の次男を亡くした
美谷島邦子さんは、「飛行機もバスも安全確保のためのコストを重視すべきだと思います」
と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120728/k10013929301000.html
949大人の名無しさん:2012/07/29(日) 09:23:10.95 ID:KMVzE42S
慰霊続けた絆の村描く 「墜落遺体」の飯塚さん

520人が亡くなった1985年の日航ジャンボ機墜落事故で、県警幹部として身元確認に
携わり、「墜落遺体」などの著書で知られる作家の飯塚訓(さとし)さん(75)が、上野村
に光を当てた新作を書き上げた。山深い過疎の村が現場となり、村民らが懸命に遺族や事故
に向き合う中で生まれた人間ドラマに心打たれ、5年ほど前から構想を温めてきた。今秋、
「墜落の村」(仮題)として河出書房新社から発売される。飯塚さんは、高崎署刑事官とし
て身元確認班長などを務め、退職後、「墜落遺体」(1998年)や「墜落現場 遺(のこ)
された人たち」(2001年)を出版。事故の悲惨さを伝えてきた。今回は、村民らの地道
な活動を題材に、2年前から本格的な取材を開始。病気の妻の介護の合間を縫って執筆し、
事実と小説部分を織り交ぜたノンフィクション・ノベルズとして、6月下旬に原稿用紙約
350枚分を完成させた。(続きはリンク先)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20120729-OYT8T00021.htm
950大人の名無しさん:2012/07/29(日) 16:18:35.21 ID:4gHZ632Y
日航機墜落:遺族らが灯籠作り 藤岡で30人が参加 来月、神流川に /群馬

520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故の遺族らが28日、藤岡市の藤岡公民館
に集まり、犠牲者の冥福を祈る灯籠(とうろう)を作った。灯籠は事故発生前日の
8月11日、明かりをともして上野村の神流川に流す。灯籠流しには、今年4月に関越
自動車道で7人が死亡した高速ツアーバス事故の遺族も参加予定で、同じ悲しみを抱く人々
による連帯の輪が広がっている。灯籠作りには、遺族らによる「8・12連絡会」や有志
団体「ふじおか・おすたか・ふれあいの会」、藤岡青年会議所のメンバーなど約30人が
参加。空の安全を願う言葉のほか、バス事故の犠牲者、被害者の捜索や慰霊に尽力し昨年末
に死去した黒沢丈夫・元上野村村長へのメッセージも書き込んだ。事故で3人の娘を亡くし
た田淵親吾さん(83)=兵庫県西宮市=は、この日初めて参加。「遺族や地元の方と交流
できてよかった。二度と事故を起こさないため、できることをしたい」と話した。【角田直哉】
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20120729ddlk10040028000c.html
951大人の名無しさん:2012/07/29(日) 16:39:21.40 ID:JpE9GcYG
952大人の名無しさん:2012/08/05(日) 19:59:03.58 ID:PpC6DjF5
はい
953大人の名無しさん:2012/08/07(火) 10:00:41.45 ID:/C/Wik51
尾根のかなたに : 日航機墜落事故をドラマ化 伊勢谷友介がドラマWで初主演

27年前の日航機墜落事故で肉親を失った三つの家族の姿を描いた門田隆将さんの著書
をドラマ化した「尾根のかなたに〜父と息子の日航機墜落事故〜」が、10月にWOWOWの
ドラマWスペシャルとして前後編で放送されることが7日、明らかになった。ドラマW初
出演の俳優・伊勢谷友介さんが主演を務める。ドラマは、門田さんが1985年8月、乗客
乗員520人の犠牲者を出した日本航空123便墜落事故をつづったノンフィクションを基に、
フィクションで描かれる感動作。映画「沈まぬ太陽」の若松節朗監督が手がけ、脚本は
連続テレビ小説「おひさま」の岡田惠和さんが担当。親子で歯科医院を営んでおり、
事故で父を亡くした峰岸薫(伊勢谷さん)、13歳の時に父を助けようと現場に向かった
上杉弘樹(玉山鉄二さん)、9歳で母と妹を事故で失い、父と離れて暮らすこととなった
小倉光太郎(松坂桃李さん)という父への思いを抱えて成長した3人の息子たちを中心に
絶望から這い上がった三つの家族を描く。上杉の子供時代を濱田龍臣君、光太郎の子供
時代を小林海人君が演じる。石田ゆり子さん、広末涼子さん、貫地谷しほりさん、緒形
直人さんも出演する。10月7、14日の午後10時からWOWOWプライムで放送。(毎日新聞デジタル)
ttp://mantan-web.jp/2012/08/07/20120806dog00m200040000c.html
954大人の名無しさん:2012/08/07(火) 13:20:35.36 ID:uHXcZBdd
鎮魂の山:日航ジャンボ機事故27年 機体の破片集め続け /群馬

◇風化と再発防止信じ 見て語り継いで??妹亡くした愛知の武田さん

日航ジャンボ機墜落事故20+件で妹澄子さん(当時41歳)を亡くした武田〓(たかし)さん(77)
=愛知県刈谷市=は、遺体確認のため訪れた藤岡市の体育館の光景が27年たった今でも忘れられな
いという。僧侶の読経や遺族の泣き叫ぶ声。館内には線香や焼け焦げた遺体のにおいなどが充満して
おり、吐き気を催したほどだった。澄子さんは着ていた服もそのままで、きれいな遺体だったのが
せめてもの慰めだった。年3回の慰霊登山では、地面を突くつえの先端を小刻みに揺らして土を掘り
返す。今もどこかに眠る機体の破片を見つけるためだ。破片を集め始めたきっかけは、澄子さんの
形見の「腕時計」捜しだった。山に登るたびに、他の遺品があった山の中腹のスゲノ沢付近を重点的
に捜したが、時計は見つからず。「もうダメかな」。少し休もうと、近くの岩場に腰かけると、足元
の地面に焼け焦げたアルミ片が刺さっているのを見つけた。事故から2年後の夏だった。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120807ddlk10040064000c.html
955大人の名無しさん:2012/08/07(火) 20:38:53.67 ID:NK5J0Cqv
冷せいだ
956大人の名無しさん:2012/08/08(水) 12:54:57.09 ID:cEBf2boc
見出しで刻む日航機事故 「風化させない」出雲の祝部さん

◇知人犠牲・・・新聞記録HPに

乗客乗員520人が亡くなった日航ジャンボ機墜落事故から12日で27年。犠牲になった
旧大社町議の川上英治さん(当時41歳)を知る元同町議、祝部(ほうり)幸正さん(68)
(出雲市大社町)が、発生直後から現在までの27年間に新聞掲載された事故関連記事の
見出しをホームページ(HP)で紹介している。病気で体が思うように動かないが、「事故
を風化させない」と、パソコンに向かい続けている。(佐藤祐理)川上さんは家族4人で
北海道旅行の帰りに事故に遭遇。川上さんと、看護師の妻和子さん(当時39歳)、誕生日
を迎えたばかりの小学1年の次女咲子さん(同7歳)が命を落とした。助かったのは中学2年
の長女慶子さん(39)だけだった。当時、祝部さんには慶子さんと年齢が近い子どもたち
がおり、夕食中に事故を知り、すぐに川上さん宅に向かった。母親のキミエさんが気丈に振る
舞い、慶子さんが助かったことを知ると、赤飯を出してくれたという。祝部さんは事故を記録
に残そうと、事故に関する新聞記事を集めてスクラップ。見出しや日付をワープロに打ち込み
続けた。しかし、月日がたつにつれて世の中の関心が薄れていくことを痛感し、2000年に
HPを開設した。(続きはリンク先)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20120807-OYT8T01485.htm
957大人の名無しさん:2012/08/09(木) 08:20:25.53 ID:dsE+xfKx
御巣鷹の尾根で黙祷 県警初任科生が慰霊登山 群馬

日航ジャンボ機墜落事故の現場である御巣鷹の尾根で、県警察学校初任科第187期生22人
が8日、慰霊登山を行った。慰霊登山は、山岳現場を体験するとともに困難な状況に立ち向か
う精神力を養うのが狙い。墜落事故が起きた翌年の昭和61年から始められ、警察学校の恒例
行事となっている。午前7時に警察学校を出発、昇魂之碑に到着すると全員で黙祷(もくとう)
をささげ、総代の斉藤輝さん(26)が代表で献花した。斉藤さんは「当時の状況を思い浮か
べながら登った。二度とこんな事故が起こらないでほしい。過酷な環境で作業を行った先輩たち
の精神力は引き継いでいきたい」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120809/gnm12080902130000-n1.htm
958大人の名無しさん:2012/08/10(金) 20:36:10.11 ID:H3qiVIMG
鎮魂の山:日航ジャンボ機事故27年 父子結ぶ、形見のネクタイ??大阪の会社員・小澤秀明さん /群馬

◇3年後同年齢 「一人前の人間に」??小澤秀明さん(26)

大阪府豊中市の会社員、小澤秀明さん(26)が出勤時に締めるネクタイの1本に、赤い
レジメンタルのネクタイがある。日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった父孝之さん(当時
29歳)が、生前に身につけていたものだ。今でも色あせることなく、会えなかった父子
を結んでいる。事故当時、秀明さんはまだ母紀美さん(56)のおなかの中。父親がいな
いのが当たり前だったが、「寂しいと思ったことはあまりない」という。幼いころから、
紀美さんが事故当時の出来事や孝之さんとのさまざまな思い出を話してくれた。毎年のよう
に慰霊登山をするが、御巣鷹の尾根に会いに行かなくても父はいつもそばにいるような気
がした。秀明さんが父のネクタイを初めて身につけたのは、大学3年の就職活動が始まっ
たころ。高校の時には父の背丈を超え、父が残したジャケットや靴は合わなくなっていた。
ネクタイは紀美さんが孝之さんにプレゼントしたもの。「いつか身につけてほしい」と紀美
さんから預かっていたが、それまで使う機会がなかった。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120810ddlk10040123000c.html
959大人の名無しさん:2012/08/11(土) 00:53:41.87 ID:FKEk+Huh
日航機事故遺族「安全が最大のサービス」(TBS )※動画あり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5103335.html
960大人の名無しさん:2012/08/11(土) 16:59:20.05 ID:jUlo8hn6
鎮魂の山:日航ジャンボ機事故27年 娘の剣道道具、手入れ続け??大阪・泉谷明造さん /群馬

◇「頑張ってた証拠やね」??泉谷明造さん(78)

30年前の剣道道具には無数の細かい傷が残り、昨日まで使われていたかのような雰囲気が漂う。
日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった泉谷淳子さん(当時20歳)が愛用し、今でも父明造さん
(78)=大阪府河内長野市=が時折手入れを続けている。「ぼろぼろやけど、頑張ってた証拠
やね」。泉谷家は、淳子さんが亡くなるまで、剣道を中心に家族がつながっていた。淳子さんが
剣道を始めたのは小学5年ごろ。剣道をしていた父と兄を追いかけるように、竹刀を握っていた。
部活だけではなく、地元の道場にも通って練習を積んだ。高校では主将を務め、地区大会で個人
優勝したことも。一家だんらんも大半が剣道の話題で、その日の調子や技の話から始まり、白熱
すると自宅前の路上に出て木刀で型の確認をした。傷みやすい竹刀のチェックや修理は明造さんの日課だった。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120811ddlk10040075000c.html
961大人の名無しさん:2012/08/11(土) 21:15:10.96 ID:/mJR9Gdc

日航ジャンボ機墜落:27年を前に上野村で慰霊の灯籠流し
毎日新聞 2012年08月11日 20時32分(最終更新 08月11日 20時45分)

520人が犠牲になった85年の日航ジャンボ機墜落事故から12日で27年になるのを前に、群馬県上野村の墜落現場「御巣鷹の尾根」の
ふもとを流れる神流(かんな)川で11日夕、慰霊の灯籠(とうろう)流しが行われた。「空の安全を祈り続けます」「事故がない社会を願っています」。
大粒の雨が降り注ぐ中、最愛の家族への27年分の思いが書き込まれた約300個の灯籠が川に浮かぶと、柔らかな明かりが周囲を照らし出した。

また、今年4月に同じ群馬県内で発生した7人死亡の高速ツアーバス事故の犠牲者を悼んだり、墜落事故当時の上野村長で昨年12月に死去した
黒沢丈夫氏への感謝を伝える灯籠も流された。

事故で娘3人を亡くした田淵親吾さん(83)=兵庫県西宮市=は「また1年間元気に過ごすことができましたと娘たちに伝えた。
年を取り体の自由も利かなくなっているが、命がある限り、この場所で報告し続けることが親としての役割だと思う」と話した。

12日は御巣鷹の尾根への慰霊登山や、追悼慰霊式が行われる。
http://mainichi.jp/select/news/20120812k0000m040045000c.html
962大人の名無しさん:2012/08/11(土) 22:33:19.52 ID:Rhyt2fW+
>>934
本田さんだけにほんとにやれそうって思う
まあコスト問題なだけな気がしてきた
もし劣化ウラン使ってない機種だったら生存者はかなりいたのかもな・・・
実際JAL機は2006年でも劣化ウラン使った747が飛んでたみたいだし
http://logblog.seesaa.net/article/17043234.html
963大人の名無しさん:2012/08/11(土) 23:20:49.97 ID:SAQiHc+n
先月初めてここ登ってきた
入り口から20分で登れたけど結構急峻 オレで470人目ぐらいだったかな
後からぞろぞろ登ってきた人いたけど車のナンバー見たら高崎や長野
地元の人多いね
そんなオレは秋田から
964大人の名無しさん:2012/08/12(日) 10:09:20.52 ID:XfX1BjaT
(^∀^)ノ
頭禿げろ!!!
965大人の名無しさん:2012/08/12(日) 13:35:04.97 ID:Ulc7ZJgg
今年も陰謀厨が元気に喚いておるわ('A`)
966大人の名無しさん:2012/08/12(日) 14:55:27.69 ID:XfX1BjaT
(・o・)ノ
パワー!!!
967大人の名無しさん:2012/08/12(日) 18:54:48.41 ID:zA2XQrNQ
黙祷の時間ですよ
968大人の名無しさん:2012/08/12(日) 19:01:53.79 ID:0Kyc/wsF
ご冥福をお祈り申し上げます。
969大人の名無しさん:2012/08/12(日) 19:06:03.86 ID:x2gubjIy
18時56分、福島で震度5の地震
970大人の名無しさん:2012/08/12(日) 21:02:25.95 ID:bPLcZphU
おまえらさ〜
この事故機には多数のキャンプ帰りの目撃者がいるんだぜ。
なにせ低空飛行してたらしいからな。

その機体はまったく正常に見えたんだが、
火花を出していて
別の機体が追尾していたんだってさ。

こうした目撃者がたくさんいるのに
おまえらガン無視だよな。

なんで?
971大人の名無しさん:2012/08/12(日) 23:22:31.67 ID:amX+G/Zw
日航機墜落事故から27年、慰霊式典行われる (TBS)※動画あり

520人が犠牲となった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で27年となります。事故現場の御巣鷹山
のふもとでは慰霊式典が行われ、遺族らが犠牲者の冥福を祈りました。航空機の単独事故としては世界最悪
の520人が犠牲となった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で27年。事故現場の御巣鷹山のふもと
にある「慰霊の園」では、ジャンボ機が墜落した午後6時56分に合わせて遺族らが黙とうをささげました。
「早いね、27年。まだ昨日のような感じです」「毎年登っていた方が減ってきたのでさみしいんですけど、
私も年ですので、あと何回登れるか」(事故の遺族)早朝からの慰霊登山には遺族ら74家族296人が参加
していて、遺族からは「この事故を風化させないように語り継いで、御巣鷹を安全の聖地にしていきたい」と
の声も聞かれました。(12日18:39)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5104665.html
972大人の名無しさん:2012/08/13(月) 08:26:27.93 ID:bdu+c4gh
日航機事故27年 墜落伝える20代遺族

520人が亡くなった日航ジャンボ機墜落事故から27年を迎えた12日、今年も大勢の遺族
が慰霊登山で上野村を訪れ、最愛の人が眠る「御巣鷹の尾根」を目指した。病気や体力の衰え
で登山を断念する高齢の遺族が増える一方、成長した子や孫の世代が、事故の教訓や安全の
大切さを伝える活動に参加。四半世紀を超えた今、事故を風化させまいとする強い意識が、
遺族の間に芽生え始めている。

◇JR社員小林さん「安全最優先で」

JR東海で働く小林隼也(じゅんや)さん(22)は同日、コメディアンを目指していた叔父
の加藤博幸さん(当時21歳)を家族で慰霊した。電車旅行が好きで、「公共交通の安全に
携わりたい」と、今の仕事を選んだ隼也さん。昨年9月から約3か月間、東京駅の新幹線
ホームで安全確認を行う輸送業務を経験したが、事故の記憶が仕事への思いを強くさせている。
小学生の頃、数枚の硬貨を祖父から見せられた。博幸さんの財布から発見された10円玉は
、衝撃でグニャグニャに曲がっていた。「自分が気を抜けば、(日航機墜落のような)事故に
つながりかねない」。線路に誰か倒れていないか、障害物は無いか。電車到着までに済ませる
点検事項は数多いが、誰よりも丁寧に確認してきたつもりだ。昨年8月には、同期の仲間4人
を、事故機体や遺品などが展示されている日本航空安全啓発センター(東京都)に誘った。
「安全って何か、実はよく分からない」と話していた仲間が、無残に壊れた機体の前で立ち止まり、
言葉を失っていた。「見学後、『仕事への意識が変わった』と言ってくれた。事故を風化させず、
僕らの世代にも伝えることができたのかな」将来、新幹線の運転に携わる可能性が高い。「安全
は何より先に立たないといけない」。墓標の前で改めて心に刻んだ。(続きはリンク先)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20120812-OYT8T01069.htm
973大人の名無しさん:2012/08/13(月) 13:33:35.49 ID:S1MRa/8e
誰かフライトシムで123便の軌跡をトレースして747機で横田に着陸できた人いる?勿論スロットル、フラップ、エアブレーキのみ限定。ギアダウンで
974名無し:2012/08/13(月) 19:25:54.12 ID:SueQXFLX
墜落時にキノコ雲目撃証言。

http://www.youtube.com/watch?v=IH4wt9tbt7w&sns=em
975大人の名無しさん:2012/08/13(月) 23:12:47.64 ID:+tac594f
坂本九さんの、関係者はどうなさってる?
976大人の名無しさん:2012/08/15(水) 18:29:35.29 ID:t3OEk3uy
長井工定時制OBら九ちゃんに感謝のコンサート/山形

◇柏木由紀子さんら招き来月

30年前に閉校した県立長井工業高校定時制の卒業生らが、閉校の際の記念式典に
ボランティアで出演した歌手坂本九さんの妻・柏木由紀子さんらを招き、記念の
コンサートを9月17日に長井市で開く。式での坂本さんの歌は卒業生らの心に刻まれ、
1985年の日本航空ジャンボ機墜落事故で坂本さんが亡くなった後も柏木さん家族と
交流を続ける人もいる。約20人のコンサート実行委員らは、ポスターを手作りするな
ど準備を進めている。同校定時制は82年3月限りで閉校となり、卒業式翌日の同月6日
に「閉校記念の会」が行われた。閉校にあたり、坂本さんの大ファンだった定時制1期生
の画家杉崎紀世彦さん(72)(山形市)らが坂本さんを会に招こうと思い立ち、事務所
に依頼した。提示された出演料はとても払えるものではなかったが、杉崎さんは「最後の
卒業生8人のため、みんなで九ちゃんと肩を組んで歌い、夢を持って閉校に臨みたい」と
の熱心な出演依頼の手紙を送り、坂本さんはボランティアでの出演を了承した。(続きはリンク先)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120814-OYT8T01292.htm
977大人の名無しさん:2012/08/17(金) 10:07:28.62 ID:1nUQhZos
贖罪の仏像 520体 日航墜落事故 元整備士が手彫り

一九八五年八月の日航ジャンボ機墜落事故当時、各機体の整備を担当していた同社の元社員が、
五百二十人の犠牲者数と同じ数の小形の仏像を彫り続けている。一体一体に贖罪(しょくざい)
の思いを込め、完成まで約五年間を見込む地道な作業。元社員は「申し訳ない−。事故から
二十七年、この気持ちを引きずってきた。仏像への思いが犠牲者のみ霊へ届けば」と彫刻刀を
握り締める。 (菅原洋)(続きはリンク先)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120817/CK2012081702000137.html
978大人の名無しさん:2012/08/17(金) 17:02:51.22 ID:P1rzfuHO
(^∀^)ノ
頭禿げろ!!!
979大人の名無しさん:2012/08/20(月) 18:49:48.27 ID:aPenVnw9
はい
980大人の名無しさん:2012/08/21(火) 14:23:29.01 ID:FZ4i/u24
>>978
禿げてます!!!
981大人の名無しさん:2012/08/21(火) 15:21:56.44 ID:FkHvenzq
>>970
目撃者は素人で、動く機体の様子を正確に把握できたとは思えない
また追尾する機体って自衛隊だか米軍だかの誘導機だろ
何を疑えってんだ
982大人の名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:14.80 ID:b8rvDxrM
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 20:38:40.87 ID:HBsrWctD
遺体回収した隊員の話
http://www.youtube.com/watch?v=5-LuItZIBYw&feature=plcp
ちなみに検索したけど
この作間さんてこの方だよね?
http://www.it-chiba.ac.jp/cit_news/media/100615/topics3.html
983大人の名無しさん:2012/08/22(水) 12:34:58.83 ID:KdXDyoDW
M氏の発言嘘っぽい
984大人の名無しさん:2012/08/23(木) 01:57:41.08 ID:9kjrp9ir
M氏の発言本当っぽい
985大人の名無しさん
事故被害者支援員 研修始まる(NHK)動画あり

航空事故や鉄道事故などの被害者を支援するため設置された国の被害者支援室で、心のケアなど
に当たる職員の研修が22日から始まり、日航ジャンボ機墜落事故などの遺族から話を聞いて、
支援の在り方を学びました。国土交通省の「公共交通事故被害者支援室」は、事故を起こした
企業が行っていた被害者や遺族への支援を国が行うため、ことし4月に設置された組織で、遺族
の心のケアなどに当たる支援員の研修が22日から始まりました。研修にはおよそ40人の職員
が参加し、この中で日航ジャンボ機墜落事故で9歳の次男を亡くした美谷島邦子さんは、「被害
者はどんなに苦しくても再び歩き出さなくてはいけません。その日までの苦しみの時間を少しで
も短くするため、顔と顔を突き合わせ、時間をかけて支援してほしい」と訴えました。また、
平成13年に兵庫県明石市で起きた歩道橋事故で2歳の次男を亡くした下村誠治さんは、「遺族
と同じ目線になることは無理です。自分だったらこうしてほしいと立場を置き換えて想像し、
サポートしてほしい」と話しました。講演を聴いた支援員の1人は、「被害者や遺族一人一人の
相談に真摯(しんし)に向き合い、どういったことを求めているか想像しながら業務に当たって
いきたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120822/k10014467351000.html