30代は能力開発やろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん:04/08/02 21:26 ID:0j+17vCw
頭が悪くなってきた。記憶力も落ち、思考力も判断力も落ちてきた。
これを改善したい。

今日から俺がやろうと思ってること。

本を音読する(毎日30分以上) → 全頭前野の血流を良くする
速読ソフトで速読の練習(毎日) → 右脳開発
イメージ記憶力養成ソフト使用(毎日) → 右脳開発
DHAを飲む(2回/day)
銀杏葉エキスを飲む(2回/day)
ホスファチジルセリンを飲む(2回/day)

あと、算数の四則計算も効果があると云われているけど、やる気が起きないのでパス。

みんなは何やる?

年だから能力が低くなるのは仕方がないと諦めている人も多いと思う。
でも、最近の脳科学では、年を取っても脳の強化は可能だと云われている。
能力開発にチャレンジしようぜ。しかも、出来るだけ楽に。楽でなければ長続きしないし。
2私の肛門は美しい:04/08/02 21:26 ID:Pc0nTGRW
私の肛門はすごくきれいです。
3関連:04/08/02 21:28 ID:0j+17vCw
天才になるのは簡単 PART4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1090123106/-100
能力開発に勤しむスレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1077727765/
【映像記憶】能力開発の情報交換の部屋【速読】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1079499768/
頭の回転が速くなりたい
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1085653251/
自己啓発、能力開発プログラムのスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059144530/
【能力開発】 1 【自己啓発】 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1086925755/
どうすれば頭が良くなる?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1054401303/


能力開発板
http://zetabbs.org/wish/
4大人の名無しさん:04/08/02 21:37 ID:FsQzw1EY
毎日2chで1000文字打ちます
5関連:04/08/02 21:44 ID:0j+17vCw
左脳で記憶しようとする馬鹿共
http://saki.2ch.net/kouri/kako/998/998030906.html
速読マスター創出プロジェクト
http://www.lifesize-pro.com/index.htm
速読渇望板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12743/
速読資料室
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/
速読ってどう?番外編13
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075709223/l50
NBS日本速読教育連盟
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079667401/l50
SRS能力開発法について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/992578198/l50
速読で転職を有利に乗り切ろう 2 自習者相互支援
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1078635680/l50
速読について教えてほしいのですが…Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1073214456/l50
絶対絶対頭が良くなりたい!!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1030818565/l50
イメージストリーミング
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/5611/1076652382/l100
イメージ・ストリーム〜学習促進情報交換スレ
http://bbs.10u.org/test/read.cgi/wish/1067782624/l50
6大人の名無しさん:04/08/02 21:51 ID:0j+17vCw
「頭には、この刺激がズバリ効く!」 著者 ウィンウェンガー
ウインウェンガーの脳を段階的に鍛える方法
延髄 素潜り 0.5秒視点移動 香辛料などの臭いを嗅ぐ 布などを触る 心臓の音を聞く等
橋脳 腹這い 視野の端で図形を見る クラシックを聴く等 
中脳 手と膝を使ったハイハイ 卓球 逆さの姿勢 等
大脳 猿の枝渡り(うんてい) 聴覚フィードバック レコードプレイヤのレーベル読み等
7大人の名無しさん:04/08/02 21:52 ID:0j+17vCw
「頭には、この刺激がズバリ効く!」のamazon.co.jpレビューより

結構大変でした。腰痛持ちには、1日2時間のハイハイ運動は特に。
それでも何とか3週間、メニュー全ては無理でしたが、
この本に書かれている7割位はやりました。天才とまでは行きませんが、
世に秀才と呼ばれている人達の世界観ってこんな風なのかな、
と実感できたのは収穫でした。

簡単に言ってしまうと、生活全てのレベルが向上する感じです。
ドライブのとき地図がパッと浮かぶとか、クラシック音楽が
以前より美しく聞こえたり、難しい本があっさり理解できたり等々です。
たいしたことない様に思われるかもしれませんが、今までの風景が
新鮮に一新される感覚は、味わって損はしません。
リセットに近いものがあります。

効果は1年経つと徐々に減ってくるので、メンテは要りますけどね。
8大人の名無しさん:04/08/02 21:53 ID:0j+17vCw
「頭は3週間で良くなる」のamazon.co.jpレビューより

1999年に書かれた本の文庫版だが、五年経った今でも輝いている。
右脳開発関連の本や、速読関連の本を読んだことのある人は
それがいかに無駄だったことか気づくだろう。

段階別に鍛えた人が速読や右脳開発に成功してること。
成功者はある段階まで自然にトレーニングを終えていて、その人
にとって偶然にも次の段階のトレーニングが速読や右脳開発だ
ったから成功者になれたんだということにも気づくだろう。
 さらには、数学の基礎のように段階別にやっていけば確実に能
力UPをして、速読や右脳開発が成功していくことにも気づくだろう。

僕はこのトレーニングを終えた後、世界が変わりました。
このトレーニングで実は右脳も鍛えられていました。
左脳も右脳も自然に鍛えられていたのかもしれません。
脳の鍛錬なんだから、両脳共に鍛えられるのは当然かも(笑)
右脳開発はダンベルを片手で持ち上げ続けているようなものです。
ただ買って見ることは簡単ですが、ちゃんと実行してください。
やらなきゃ何も変わりません(体験談)
9大人の名無しさん:04/08/02 21:57 ID:0j+17vCw
ウインウェンガートレーニング関連

髄脳 這い這い いわゆるあの人の
http://bbs.10u.org/test/read.cgi/wish/1049512765/l50
イメージストリーミング
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/5611/1076652382/l100

10大人の名無しさん:04/08/02 22:02 ID:0j+17vCw
11大人の名無しさん:04/08/02 22:09 ID:1eFHqGU8
>>2の肛門を開発するスレはここですか?
12大人の名無しさん:04/08/02 22:13 ID:0j+17vCw
114 名前: 無名草子さん   投稿日: 04/01/12
>92
あほか。1分もいらんわ。1、2秒を二回ぐらい(4秒)で完璧に脳に記憶できる。
なんも能力無いやつが一時間見たってなんにも理解できるもんか。
目の訓練して速読をマスターしようとするのはある意味あっとる。
でも、他の感覚鍛えてみたいと思わんか?
「脳のある部分を鍛えれば、他の部分の能力も向上する」
ってことを知らんのだろ?
目のトレーニングしてるやつはある意味正しい。
でもそれで終わりか?
聴覚、嗅覚、触覚も鍛えたらどんだけ能力UPするか想像できるか?
映像記憶ができるやつが目だけ鍛えてると思っとるんちゃうか?
他の感覚も知ってか、知らずか鍛えとるんや!
同じことやってるようでも映像記憶ができんのはそのためや!
速読ができないのもそのためや!わかったか?
13大人の名無しさん:04/08/02 22:14 ID:0j+17vCw
116 名前: 114 投稿日: 04/01/13
読み込むって行為が間違っとる。勝手に読み込まれるんや!
どっかの馬鹿な学者がこれをデザートとかぬかしてたが、
本当の所これがメインなんや。メインディッシュなんや。
読み込んだところでたいした効果なんて得られん。
読み込まれなきゃあかんねん。
そうすれば速読なんて簡単にできんの。
それ以上のこともできんの。映像記憶もできんの。
勝手に読み込まれるようにするには何度も読み込む必要は
あるっちゃああるが。根本的にみんな間違っとんねん。
自慢するけど、わしはメンサの会員や。かなり異端やけど。
メンサにも馬鹿なやつばっかりでのう。みんな何もわかっとらん。
最後は愚痴になってもうたけど、伝えたいことが少しでも伝わっと
ったら嬉しいで。
(ある程度の知識もっとらんと内容わからんだろうな…)
14大人の名無しさん:04/08/02 22:16 ID:0j+17vCw
118 名前: 114 投稿日: 04/01/14
メンサいうのは高IQ協会のことやで。
最低限IQ150無いと入れないところになるんやろうな。
世間一般ではIQ150以上で天才て言われるそうやから、
わしは世間一般では天才扱いや!ナハハw
周りはわしがメンサ会員やっちゅうことしらへんから、
ただの馬鹿なやつ思うとるけどな。周りと話あわんのが辛いのう。
わしの言うこと全然理解してくれへん。
別に難しいこというてへんのにな。
ちなみに未成年やし、酒とか飲まへんで。
15大人の名無しさん:04/08/02 22:17 ID:0j+17vCw
125 名前: 114 投稿日: 04/01/15
>123
悪いけど、解説とかやりとうないわ。
そこらの天才はできたことを説明するのは難しいんだと思う。
元々できてんねんからな。うらやましい限りや。
わしは実のところ秀才やから説明は出来るで。説明しとうないけど(笑)
訓練によって作成された映像記憶やからな。
少しだけ体験談書かせてもらうと、うっとうしすぎるってのがある。
記憶したくない映像でも、ショッキングな映像だと何度も頭の中で再生される。
その繰り返しによって記憶が定着してまう。
いいとこは、訓練前と比べると世界があかるくなったような気はするで。
訓練前は映画の一こまは覚えていて内容も大体覚えているけど、抜けるところがある。
訓練後は、映画の内容をそのまま取り込んでしまう感じやね。
早送り、ストップ、巻き戻しが頭の中でできる感じや。
こういうのは便利やで〜!同じ映画を何度も借りる必要ないし、再放送もみないで済む。
ちょっと下ネタになってしもうけど、
まず目を開けたままでアイドルとかを鮮明に具現化するんや。
もちろんそこにはいないんやけど、まるでいるように。
そのあとはもうすき放題やな(笑)まるで本当にふれているかのように感じられるで。
これは映像記憶取得の副産物と考えてええやろう。
結局解説っぽくなってしもうたが、おもろかったやろ?
訓練前、訓練後なんてのは天才からは聞けんからな〜。
たぶん、こんなこと伝えられるのは世界で指折りやで(笑)
16大人の名無しさん:04/08/02 22:20 ID:0j+17vCw
>2 肛門の能力開発なら是非こちらへどうぞ
【前立腺】エネマグラ LV15【ドライ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1084638212/-100
エネマグラでドライオーガズムを目指すスレです。
17大人の名無しさん:04/08/02 22:53 ID:0j+17vCw
30代で映像記憶と速読をマスターしたひとのレス集
http://bbs.10u.org/test/read.cgi/wish/1049457508/331
18大人の名無しさん:04/08/04 08:06 ID:7TAYcv3v
                        _,..、、,、,.、、.,..,..,、_
                       _.:゙ :: :.,: ´:. ,、o  o゙,
                      ;'´:. ,:、:. .、:.,: :  Д ';
                     ;':゙:.:゙,:、、:、.、.: .:, :... :;、' ウ
                    /   ,`` ゙、:、.,':. ,:..‐'゙   ワ
                   / l  ;'  '''`゙/ :|      ア
                   | |  |   /|  |      ア
                   / | / ,:'"   'i |      ア
                  /  | |/     | |     ァ
                /   | |`;、    | |    ァ
                /l   /| |  l   | |    ァ
              / |   | | |  |   | |     ァ
  i\          /  ,|  / | |  |   | |      ァ
 i‐- `ヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈       ァ
  ̄ ̄ ヽ\ __/ / / /    〉 〉           ァ
      \ ___ /  / /    / /
               | |     | |
              |.|     |.|
              |. |     |. |
              Lぷ    Lぷ
19大人の名無しさん:04/08/18 22:35 ID:y9+aBK3h
ヨガもいいよ。
20大人の名無しさん:04/09/25 10:40:35 ID:7rKjdxzw
速読ってどう? 番外編14 生涯学習@2ch
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1095680510/l50

速読トレーニング実習者のスレ 一般書籍@2ch
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1094387731/l50
21大人の名無しさん:04/11/07 23:23:04 ID:QznyhRNh
果たしてオウム(アーレフ)の教義は完璧か?30
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1099567285/l100
■オウムの武装蜂起計画は、北朝鮮の南進軍事行動の陽動作戦
http://jbbs.livedoor.jp/news/bbs/read.cgi?BBS=2092&KEY=1098789107&LAST=100
【麻原】アレフ教団【元オウム真理教】の噂
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1030983643/l100
オウムについて思い出すスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1077898438/l100
22大人の名無しさん:04/11/19 17:59:03 ID:jBOowWEl
はじめまして、こんにちわ。
最近、能力開発を始めた者です。
取り組んでるのは、ウィンウェンガーのトレーニングとイメージストリームです。

1さん、調子はどうですか? 効果は上がってますか?

それでは、よろしくお願いします。
23大人の名無しさん:04/12/10 14:40:00 ID:rRCM1vqL
↓でウェンガートレの細かいノウハウ、その他
シャレならんくらい知能が上がる方法がまとめられてる。

短期間で一気に知能が上がる能力開発
http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html
24大人の名無しさん:04/12/11 22:22:47 ID:ANt5Ac8y
 おすすめ

安田隆さんのメソッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1102638930/l50

安田隆さんについて知ってる人かたりませんか?
25大人の名無しさん:04/12/18 14:05:58 ID:EFHq69Al
能力開発の狼煙が上がったよ
26大人の名無しさん:04/12/19 11:28:44 ID:/rBTe4vr
>23 体験者の方でしたら、話を聞かせてください。
27大人の名無しさん:04/12/21 21:36:37 ID:eBJWpvZt
>>26
とにかく核酸と高麗人参とビタミンEを摂りつつ
マスキングとハイハイだけでもやってみれ。
以前の自分が下等な存在に思えるくらい自分が変わるから。
28大人の名無しさん:04/12/22 04:41:53 ID:Mr1AnZDt
>>27
マスキングは息を止めるだけでもいいですか?
29大人の名無しさん:04/12/22 20:00:05 ID:NfWcvCZn
>>27 あのトレ、自分でもやってみたけど、結局ハイハイッて「ボーっと集中
し続ける」為の訓練?二時間もやってると脳がドーパミンとかTRH出して
物凄く多幸感が得られるってことなのかな?
30大人の名無しさん:04/12/22 21:39:33 ID:SKCzDxSU
>>28>>29
教えて欲しけりゃ核酸買いやがれ。
飲んでるだけでIQ上がるんだから安いもんだろ。
3128:04/12/22 22:12:57 ID:Mr1AnZDt
>>30
もう飲んでるよ。さー教えやがれ!
3229:04/12/23 01:16:20 ID:XUT7InZI
拡散そのものではないがビール酵母を取ってます。あと人参単品じゃないけど
補中益気湯や十全大補丸を時々。PS・イチョウ・DHA併用。
・・・お教えくださいませ。
33大人の名無しさん:04/12/23 05:49:57 ID:X//4K/Ke
やりたい!やりたい!
しかし、這い這いやサプリメントには
興味がわかない。他にないの?
34大人の名無しさん:04/12/23 18:13:17 ID:YHSHg5h+
>>1
本を音読して全頭前野の血流を良くするのって、
一体どんなメリットが有るんですか?
簡単そうなので少し挑戦してみようかな?と、思うのですが。。
3534:04/12/23 18:23:46 ID:YHSHg5h+
あ、すみません。
ググッてみたら見つかりました。
記憶力と集中力を高める効果があるんですね。
早読より自分に合いそうなので、実践してみようと思います。
36大人の名無しさん:04/12/23 18:28:30 ID:bLLNKfvn
全頭前野は会話等のコミュニケーション能力に関係があると言われてますです。
37大人の名無しさん:04/12/23 18:30:02 ID:bLLNKfvn
前頭前野でした
38大人の名無しさん:04/12/23 20:22:34 ID:5cd1U6jd
>>31
袋スーハーのほうが効果高いぞつうかそんくらい自分で試せよ。
まあ出来ない状況では息止めでもやったほうがいいがな。
>>32
始めて一週間〜十日くらいすると脳内麻薬出まくるぞ。
でも知能が上がるのは脳幹部のニューロンが増えるから。

つうか二人とも俺のHPからなんか買ってくれマジで。
3929:04/12/23 21:53:49 ID:XUT7InZI
>>38 ニューロンが増える原因=核酸でOKですか?トレはその上乗せということで。
有難うございます。えと、短期間で一気に知能が上がる能力開発
http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html
ですよね。あれ?核酸のリンクがきれてるような・・?
40大人の名無しさん:04/12/23 22:21:47 ID:5cd1U6jd
>>39
いや>>38>>29の質問へのレス。
効果は核酸、トレ双方にアリ。
リンクは確認したが切れてないみたいよ。
41大人の名無しさん:04/12/23 22:28:53 ID:hoM52X2w
>>36-37
レスTHXです。
コミュニケーション能力ですか。
自分に足りないモノの1つですので、俄然やる気が出てきました。
無理せず少しづつやって逝こうと思います。
4229:04/12/23 22:56:34 ID:XUT7InZI
>>40 ども!えと自分の方が壊れてるのかな。「核酸はが最もコストパフォーマンスよし」
って表示されるんですよ。昨日は「456」の商品サイトに飛んだように思うのですが・・。
あと、このページからファンケルに入って買い物すれば40さんにメリットあるのかな?
それならそれで自分、FCLの会員だし、そのまま核酸を買っちゃいますが。
43大人の名無しさん:04/12/23 23:11:21 ID:5cd1U6jd
>>42
では一番下の画像リンクから飛んでくれたまえ。
>あと、このページからファンケルに入って買い物すれば40さんにメリットあるのかな?
それはない。
それからついでにバナクリもおながいします。
44大人の名無しさん:04/12/24 15:03:09 ID:HpvYjFee
>>43
ゴッゴルに通報しますた。
45大人の名無しさん:04/12/24 19:04:03 ID:/5Yw3XWj
>>43 29ス。ばな栗了解。チェックディスクかけたのが効いたのか、今日はちゃんと見れました。
昨日は画像もダメでした。なんでだろ。
46大人の名無しさん:04/12/25 04:51:09 ID:ZgXgJa46
詐欺師のあつまり

自己啓発and能力開発
47大人の名無しさん:04/12/26 15:36:39 ID:ZSP4YvVf
無能な人間ほど、こういうのにだまされる
48大人の名無しさん:04/12/26 15:55:36 ID:EUwxnXge
最近テレビでよく見かける
フラッシュ暗算とやらは
どうやっているのか?
49名無し ◆JowRDoBMko :04/12/26 16:09:59 ID:CqpgQiYK
若年性アルツハイマーにちょと・・・・・
50大人の名無しさん:04/12/27 13:38:41 ID:+Qpp+ww9
能力開発ってのは
ほとんど

思いこみカルトだからね

キモいんだよね
51大人の名無しさん:04/12/28 20:13:33 ID:9vfP3s8w
>>45
dクス
これでなんとか年が越せそうだよ。
52大人の名無しさん:04/12/29 19:32:04 ID:KW2Cg5FH
ダンベル 50Kg買いました
能力開発ですよね
53大人の名無しさん:04/12/30 12:35:13 ID:2IclreoM
ぁ? 50kgだってぇ?!(;゚Д゚)
54大人の名無しさん:04/12/30 20:51:22 ID:Vrj08J/M
うん 丸いの全部でね
まだ一番重いやつは箱から出してもいないけど
とりあえず 左右 10kg 10kgで始めてます
55大人の名無しさん:05/01/06 04:19:32 ID:zTng6SNA
>>51
ハイハイはなん分くらいやればいいの?
56大人の名無しさん:05/01/07 20:49:39 ID:Ig4TVqVw
>>55
橋脳レベルのは30分〜1時間
中脳は2時間以上
57大人の名無しさん:05/01/17 14:31:43 ID:Q1/2MWSt
sage
58大人の名無しさん:05/01/17 14:39:27 ID:ayE6qBDC
俳句をやっていると、脳の眠っていたある部分があきらかに活性化
する。
59大人の名無しさん:05/02/08 10:53:12 ID:??? BE:24797063-#
俳句は苦手だなあ。他に似てるのは?
60大人の名無しさん:05/02/26 22:37:25 ID:eJ124/b8
ウェンガートレという能力開発法をやると知能が一気に上がるそうな。

「ウェンガートレ」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC
61大人の名無しさん:05/03/13 23:36:34 ID:R+Ewgqy7
タオル+サポーターでハイハイしてるけど、膝イテー。
62大人の名無しさん:2005/04/07(木) 16:43:44 ID:yqMPeN//
???
63大人の名無しさん:2005/04/16(土) 23:17:42 ID:LNvw0Dim
知能が上がる健脳サプリメント
http://page.freett.com/boulez/supplement.html

健康の用語辞典 メガデタネット 目的別の有効成分・食品一覧 脳機能の向上
http://www.megadeta.net/mokuteki/no.html

知能に影響を与える食品、食生活
http://page.freett.com/boulez/shokuhin.html

有害物質の排出と知能、サプリメント
http://page.freett.com/boulez/yuugaibussitsu.html

ブレイン・ブースター―頭をよくする薬、ビタミン、栄養素、ハーブ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872785207/nouryokukai05-22ref=nosim
64大人の名無しさん:2005/05/09(月) 01:10:09 ID:GQih8SeD
今求職中で時間が余ってるので↓の映像記憶、七田速読スレの
人たちがやってるオレンジカード残像トレを一日5時間目標でやってます。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/12743/
今日で16日目特に効果なし。orz
65大人の名無しさん:2005/05/28(土) 14:22:07 ID:xE7NkNSr
実現くんblog 願望実現の技術
http://www.jitsugenkun.com/

非常識な方向音痴の克服法&右脳力開発法
http://plaza.rakuten.co.jp/houkoukankaku/
66大人の名無しさん:2005/06/03(金) 09:29:59 ID:WgV5JbEd
よく家でやってたのがシークレットサービスごっこ。
猫が起きたら枕元で「お目覚めですか?本日も一日お供させて頂きます」
でスタート。猫が部屋出ようとしたら「お待ちください、今外を確認します」
ドアをそっと開けて外をキョロキョロ。「安全を確認しました、どうぞ」
廊下は常に猫のそばを歩腹前進して進み、
そして茶の間のゴミ箱の横に差し掛かったときに
「危ぬわぁぁぁぁぁい!!!!」と絶叫しゴミ箱を蹴り飛ばしながら
猫を抱っこしてスライディング。
吹っ飛ぶゴミ箱、散乱するゴミ、迷惑そうな猫、満足そうな顔をして横たわる俺。
俺「爆弾です、よくある手ですよ。・・・俺、は・・・もう駄目ですけど
あな・・・たが・・・無事で良かっ・・・たっ・・・!」

「えんだぁぁ〜〜いやぁ〜うぃうぃうぃらぁびゅぅ〜うぅうぅ〜」
↑アカペラでボディガードの主題歌を熱唱、心の底から嫌そうな顔の猫、
さらにヒートアップして死んだはずなのに猫と踊りだす俺。至福の時です。
67大人の名無しさん:2005/06/21(火) 16:17:23 ID:rIEFNohW
直観像持ってる人いませんか?
http://makimo.to/2ch/academy2_psycho/999/999413673.html

45 名前: ともやん 01/09/05 21:57 ID:EH/Fh/B6
私の記憶は「視覚イメージ記憶」のイメージに酷似しています。
色が鮮明に残っています。
小学校の頃、外に行って風景の下絵を書いてきて学校で色を塗るときに
はっきりと色は分かっているのに、絵具の色の組み合わせがうまく行かなかったり
思い出を絵にしようとした時に記憶の中では良く見えるのに、自分の絵の下手さに
嫌気が差したものです。
68大人の名無しさん
あげ