♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
妄想無用。
箱根登山バスと伊豆箱根バスについて語るスレ。
箱根登山鉄道と伊豆箱根鉄道については板違いとなるので、鉄道路線・車両板の 該当スレへ。
旅行の話題は国内旅行板、温泉の話題は温泉板、神社の話題は神社仏閣板、
ラーメンの話題はラーメン板へ。ただしバス絡みならここでおk。
キチガイアスペの質問馬鹿は書き込み禁止。

 箱根登山バス
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/
 伊豆箱根バス
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
2名74系統 名無し野車庫行:2014/03/01(土) 14:16:30.47 ID:ZJadDjhX
3名74系統 名無し野車庫行:2014/03/01(土) 14:17:30.56 ID:ZJadDjhX
 関連スレ
伊豆箱根バス乗務員の部屋
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/
(鉄道路線板)
伊豆箱根鉄道 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/
箱根登山鉄道スレ 【小田原−強羅−早雲山】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371812042/
(国内旅行板)
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/
4名74系統 名無し野車庫行:2014/03/01(土) 14:18:30.63 ID:ZJadDjhX
             ※重 要 事 項 絶 対 厳 守※

このスレには湯河原町在住のキ○ガイ、井上まさおと言う悪質な荒らしが沸きます。
※『昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ』※
と言う糞コテ並びに、それらしいコテの書き込みには決して触れずに速やかにレスの削除依頼をお願い致します。
この糞コテにうかつに触れると延々とキ○ガイコピペを繰り返しスレ住人の方々に迷惑がかかります。
前スレの半分以上がまさおのキ○ガイコピペにより、前スレが壊滅的な被害を受けました。

どうしても奴とやりあいたいのであれば下記の専用スレでお願いします。
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391441753/

このレスはまさおによる二次被害を防ぐ為、定期的に貼らさせて頂きます。
5ライト昼間点灯推進車:2014/03/01(土) 17:49:09.53 ID:D2UsDjFi
鯖落ちはしばらく待てばスレが復活するんだからいちいち新しいの立てるなよ…。
それでも作るってなら、俺の隔離スレがもいっしょに立ててくれよ
6名74系統 名無し野車庫行:2014/03/01(土) 18:35:19.20 ID:VvJGpGua
open2ch板にスレがないようなので、こちらにもスレ立てお願いします。
http://engawa.open2ch.net/bus/i/
7名74系統 名無し野車庫行:2014/03/01(土) 19:29:06.79 ID:dU9oVi2f
珍しくライトが正論言ってるw
サーバーダウンしたからとスレを立てるやつは頭おかしいんちゃうか
8名74系統 名無し野車庫行:2014/03/02(日) 03:53:07.13 ID:7rOoUGNq
復旧作業中とあるが、消えてしまって戻せないデータもあるみたいだし
いつ作業終わるのかも発表無しだしな。
戻ったとしても過去ログとしてになるかもしれない。
使う側としては書きたいときに書ける場所があればそれでいい。
9名74系統 名無し野車庫行:2014/03/02(日) 06:23:44.29 ID:g8cUJx4W
レオマークのバスは恥ずかしいです。

それに粘着しているゴミ野郎はゴミ屋敷にお帰りください。
10昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/02(日) 21:38:46.82 ID:7p1iXhdy
誘導


♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/l50
↑本スレ(♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1383303112/l50)の移動先

♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/l50
↑俺隔離スレ(ライト隔離スレ)

伊豆箱根バス乗務員の部屋
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/l50
↑伊豆箱根バスの乗務員はこちら
11名74系統 名無し野車庫行:2014/03/02(日) 23:05:47.77 ID:7pwLiSZH
>>8
書きたいときに書けるのがあればいいなんてのはライトと同レベルの発想。
どれくらいで復旧するかというのは過去の経験則に照らし合わせれば分かることだし、もし移転先が復旧して過去ログ落ちしてることが分かったらその時にスレを立てればいい話。1は明らかな勇み足
12名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 01:37:31.27 ID:2GpJZp9L
それならスレ立てできないようになってたはずだね。
できるようにしてたということは運営もそれを認めてたってこと。
13名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 02:18:04.69 ID:DHdrRuaL
>>12
ますます井上ライト理論だな
「それなら走れないようになっていたはずだね。
通行止めにせず車が入れるようにしていたということは、箱根町も雪道でノーマルタイヤを認めていたということ」
ってか。
そもそもドタバタしていた運営がそんなことをやってる余裕はなかったはずだし、過去の2ちゃんねるでも鯖移転時にスレ立て規制されたことなどないがスレは順次復活していた。
鯖落ちや鯖移転のたびに新しいスレを建てていたらきりがないし、現にこうして本スレだけで2つ出来てしまったではないか(ただでさえ井上隔離スレと分かれていたというのに)
14名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 21:03:18.27 ID:7Vx1KkSp
誤って古いほうのスレに書いてしまったので再投稿。

昨日今日とJTBで買った旅助けで箱根めぐりしてきたが
バス営業所で買った版の小田急箱根フリーパスみたいな横長タイプの紙だったから何人かの運転士に箱根フリーパスと勘違いされそうになったw
(反面、船とかロープウェイでは特にそういうことはなかった)。
あと日付欄が小さくて見にくすぎる。
芦ノ湯フラワーセンターでも「こんなのあるんですね。電車とかも乗れるんですか?」と言われたが、この質問ってそもそも旅助けがどういうのか分かってないだろw
もっともウケたのは箱根駅伝ミュージアム。
駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならず、箱根旅助けで割引になる」という珍しい施設なんだけど、
横長紙旅助けを出したら即答で「そこにも書いてありますように、箱根フリーパスでは割引にならないのですよ」とw
アナタちゃんと読みなさいよw
15名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 15:03:42.63 ID:meC/mJ9C
いまさらだが先月2月4日の夜、雪降る中伊豆箱根バスと箱根登山バスに連続してバス停通過されたことを思い出した。
元箱根方面の二の平入口で待合室の中にいたら2台連続でスルーされた(悲)
箱根地区は待合室のあるバス停も結構多いけど、待合室ん中にいる時はバス停通過に注意だ。
元箱根方面の二の平入口はバス運転手向けに待合室内が映るミラーがあるからまだマシだけど夜間はこれが機能しない。

もちろんバスの来る時間に待合室の外に出てバス停ポールのところに立っていなかった俺も悪いのだが、
ただ、雪降る中でしかも雪でダイヤがズタズタでいつ来るか分からないバスをずっと外で待つのは無理だし、そしてそのために待合室があるのだと思う。
バス会社に苦情しようと思ったが伊豆箱根と箱根登山で2社に電話するようでめんどくさいから結局苦情しなかったけど、皆さんも気をつけて。
16名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 23:28:26.82 ID:8duBU3Pm
苦情なんてなんとでも言えるからな。
17名74系統 名無し野車庫行:2014/03/16(日) 14:28:24.44 ID:Nv3H08bP
湯河原町土肥5丁目14-22
前田荘201号
080-4307-6802
昼間ライト点灯中
18名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 13:37:16.73 ID:QJsUf/fp
箱根登山バス混みすぎ。通勤電車かよw
ぎゅうぎゅうで到着したので無理矢理乗って、身動き取れないし掴まるにも手摺にすら届かず運賃箱に掴まるしかなかった。あれって運転士は後方確認できるのかな。
あれじゃ分かってる人は伊豆箱根に乗るわな
19名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 20:17:17.16 ID:CKQXpFiT
>>18
乗車されたのは、土曜日ですか?日祝日ですか?それとも平日ですか?
乗車された路線は、どの路線ですか?

オイラも、箱根登山バス乗りたいと思っているので、とても気になります。
20:2014/03/18(火) 11:12:06.82 ID:i/aCjc5w
土曜ですが、とはいえ2月の閑散期なのに混んでいて驚きました。
笛塚から小田原ゆきに乗りましたが、あまりの混雑に耐えられなくなりユネッサンで降りて伊豆箱根バスに乗り換えました。こちらは空席だらけで余裕でした
21名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 11:45:56.35 ID:A6Vl8ZGD
伊豆箱根が出て行けば全て解決する
22名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 20:20:42.53 ID:i/aCjc5w
伊豆箱根がいなくなったらもっと箱根登山が混むやんけ
23名74系統 名無し野車庫行:2014/03/21(金) 03:35:45.91 ID:aXqDZEbt
いま気づいたが熱海駅から箱根方面は本数増えたな、だいぶ移動しやすくなった
24名74系統 名無し野車庫行:2014/03/21(金) 09:06:21.89 ID:+tXabk0q
8.1
ってカッコイイな。ウインドウズ3,1みたいだ
25名74系統 名無し野車庫行:2014/03/21(金) 09:06:55.21 ID:+tXabk0q
26名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 00:55:29.76 ID:Z1/jE3bh
元箱根のバイパス経由湯本ゆき(小田原ゆきだったかも)見たが満杯なのにまだ行列。
あれをさらに箱根町とかから乗れるのか?
27名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 11:56:16.62 ID:uOjf8zyk
そのために箱根町始発がある。
いやそのためかどうかは知らんが
28名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 18:23:25.52 ID:KShXVrL/
休日の箱根は混むよねー。
熱海から関所跡まで伊豆箱根にのって
箱根町から宮ノ下に行こうとしたら
まずバスが1時間くらい来ない。
やっときたバスに乗って元箱根で完全に満員。
とりあえず大平台までいけると思いホっとしたのもつかの間。
今度は小涌園あたりから動かない。
しょうがないからバスを降りて(運賃はとられなかった),
小涌谷駅まで歩き,電車で宮ノ下へ向かった。
箱根町に着いてから宮ノ下まで軽く3時間かかった。
こんな思い出がある。
29名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 18:40:07.46 ID:uOjf8zyk
箱根町からのは箱根登山?
伊豆箱根なら座れたんじゃね
30名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 23:51:19.81 ID:fTyLro+G
>>28
何十年前の話だよw
今は観光客減少して落ち目だからそんなことにはならないはず。
31名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 00:17:10.80 ID:UMC1lNyZ
駅伝とかだったんじゃね
32名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 01:14:10.78 ID:8xRRl5jL
あれだけ人がいても観光客が一時期より減ってるとか全盛期はどんだけ
33名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 07:16:13.44 ID:V+rhLSso
少子化だしな
34名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 20:32:19.13 ID:P6LbG2gx
観光客に子供はあんまいないし少子化は無関係だと思うけど
35名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 01:30:53.61 ID:PchI/hlq
日本人より三国人のが多いイメージ
36名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 06:34:36.49 ID:Slci85xJ
夢の長距離路線バス

河口湖駅→御殿場駅→芦ノ湖→箱根湯本→小田原→湯河原駅→熱海駅
37名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 12:10:44.13 ID:8MmiF3bz

「駅」がついたりつかなかったりなんなのw
38名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 20:59:12.34 ID:oc5IGJTl
39名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 16:52:04.77 ID:UC2N1Go+
湖尻上バス停のバス路線図、逆さに貼ってある…
40名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 16:55:39.70 ID:Aexvheco
41名74系統 名無し野車庫行:2014/04/15(火) 08:38:41.06 ID:NEKn/BYP
ぴっちりのワンピースを着たギャルのパンテイラインが見えないのははいてない
のかなあ、それが気になって眠れません、確かめたいけど彼女いないんだおせーて。
42名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 00:43:10.94 ID:TbIBGCb1
Do be off today.
43名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 03:28:20.94 ID:0fFgnrml
You can go home
44名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 02:39:12.03 ID:ZRfjCE+H
箱根登山バス降りたら箱根パスがちゃんと見えなかったらしく「ちゃんと見せて!」とか怒鳴ってきたから、は?お前が見えてなかったのをなんで俺が合わせないといけないの?つって、直後に営業所に苦情したったわ。おたくは客に怒鳴るのか、って。
言い方ってもんがある。恐れ入りますちょっと見えなかったのでもう一度確認させてください、が正しい言葉遣いだ。
ライトが箱根登山バスは接客態度悪いと言ってたのがすこし分かった気がする
45名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 06:08:13.13 ID:zU7e9ZqG
降りる時じゃなく乗る時に見せれば何の問題もない
逆に言えば乗る時に運賃を先払いしてしまえば、こっちは客として堂々と文句が言える
46名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 11:00:51.16 ID:j6x6nxdq
>>45
その場でウテシに苦情をしてその後に営業所にも言ったのか、
それとも営業所への苦情だけなのか、どちらとも読み取れて分かりにくい日本語だなw
そんなんだからウテシに怒鳴られるんだよ(って関係ないかw
47名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 14:00:33.49 ID:ZRfjCE+H
両方だよ。
その場で運転士に、すぐあとに営業所に
48名74系統 名無し野車庫行:2014/05/12(月) 22:07:57.33 ID:JNORcQrh
ショロショロしてんじゃねーよ!!!

サッサと辞めろ!!!

三枝!!!
49名74系統 名無し野車庫行:2014/05/12(月) 22:08:32.12 ID:JNORcQrh
ショロショロしてんじゃねーよ!!!

サッサと辞めろ!!!

三枝!!!
50名74系統 名無し野車庫行:2014/05/22(木) 21:31:00.21 ID:zmNowwHS
「ショロショロ」て静岡弁で「くずくず」とか「ノロノロ」という意味だから、上のスレを書いたのは静岡県民?
箱根、小田原方面でも同じ方言?
51名74系統 名無し野車庫行:2014/05/22(木) 21:49:38.32 ID:8Kr1zRsG
>>50
ショロショロなんて言わん>箱根小田原
52昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/20(金) 12:41:47.22 ID:8QP7GDSG
伊豆箱根バス乗務員の部屋
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/l50
↑これは趣旨が違うからいいとして


↓乱立し過ぎやろ


箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根9 ライト隔離
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1399244845/l50
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1383303112/l50
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/l50
箱根登山バスPart1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1399516518/l50
53名74系統 名無し野車庫行:2014/06/27(金) 18:15:08.13 ID:LpUCo/hy
沼津上土で停車、信号待ちバスに遅れて乗ろうと手を上げたのに無視。バス停の目の前で停車してるのにも関わらず。乗客からは気の毒な顔で見られ恥ずかしい思いをした。イズッパコの運転手、ほんと性格悪いのばっかり!
54名74系統 名無し野車庫行:2014/06/27(金) 19:29:16.09 ID:FCnfvYcc
>>53
本当はバス停以外の場所で乗せてはいけないと、法律で決められているからね。
都営バスなんかも発車して、ちょっとでも動いたら後は絶対に乗せない。
55名74系統 名無し野車庫行:2014/06/30(月) 18:13:32.21 ID:WrnFp66L
だから〜
バス停前でちょうど信号待ちだったっつーの
56名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 13:48:40.47 ID:I5bWOghe
最近は湯河原の基地害は出てこないのか?


熱中症で倒れたかな?
57名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 17:20:42.05 ID:ierH76HQ
>>56
よそでマルチしまくってる。
隔離だけなら良いんだが、箱根町スレとかにまで同じ内容投げまくって最悪。
58名74系統 名無し野車庫行:2014/10/04(土) 20:16:48.01 ID:m5do/4Qt
せっかくライトがいなくなったんだし
みんなで書き込もうよ
59名74系統 名無し野車庫行:2014/10/05(日) 20:46:31.66 ID:DhIfjiuW
明日の台風接近で、登山電車が始発から全線運転見合わせの情報が来てる
箱根登山バスといずっぱこは何も情報無し
大丈夫…なのか?(特に本数の多い箱根湯本駅→小田原駅方向)
60名74系統 名無し野車庫行:2014/10/06(月) 10:50:04.76 ID:fTwoojyw
377 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2014/10/06(月) 10:45:28.90 ID:T3sRS2l30
伊豆箱根バス
三島営業所管内・熱海営業所管内に続き小田原営業所管内も運転見合わせ これで全路線見合わせ

箱根登山バス
箱根方面と湯河原営業所管内は運転見合わせ 小田原市内・関本営業所管内の路線は運行中
61名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 03:04:30.95 ID:og7CMLlw
>>36
昔それに近いのあったけどな。
経由全停留所停車の路線バスとして・・・。

箱根登山鉄道
小田原駅→宮ノ下駅→御殿場駅→山中湖旭ヶ丘
富士急行
河口湖駅(だか富士吉田駅)→山中湖旭ヶ丘→御殿場駅→宮ノ下
62昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/13(月) 07:25:10.16 ID:WS7OWMF+
maguro鯖がhayabusa6鯖移転につき更新



伊豆箱根バス乗務員の部屋
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/l50
↑これは趣旨が違うからいいとして


↓乱立し過ぎやろ


箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根9 ライト隔離
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1399244845/l50 ←俺隔離スレ
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1383303112/l50
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/l50 ←事実上本スレ
箱根登山バスPart1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1399516518/l50 ←事実上単発スレ


原則として俺は隔離スレにしか書き込まない。
今回は鯖移転告知だから原則の例外。
63名74系統 名無し野車庫行:2014/10/21(火) 08:39:37.00 ID:/xhToH/q
11/3のターンバイク経由の案内がいまだにないって
今年はやらんってことかな
64名74系統 名無し野車庫行:2014/10/28(火) 15:31:47.56 ID:EfMdGUOn
>>63
箱根登山バス
【11月3日限定】小田原駅発箱根町行き(ターンパイク経由)の臨時バスを運行いたします(PDFファイル)
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_141395764603.pdf
65名74系統 名無し野車庫行:2014/10/28(火) 22:13:48.11 ID:jEPyLJ0C
MAZDAターンパイクに改名後、初って事だよね。

また、箱根町到着後は芦ノ湖スカイライン行って、乙女峠〜長尾峠〜乙女峠走るのかな?
乗りてぇ…けど、仕事だ orz
66名74系統 名無し野車庫行:2014/11/02(日) 04:55:36.65 ID:sShupmlZ
グリーンヒル南足柄、行きたいが、帰りの便が無さそうで、難関だね。
67名74系統 名無し野車庫行:2014/11/02(日) 12:39:59.96 ID:GLgY612U
>>66
駅まで二キロくらいだから歩けるっしょ
68名74系統 名無し野車庫行:2014/11/09(日) 08:42:59.52 ID:RceigjeT
箱根湯本で元箱根方面行きバスはこちらですと係員が言うから長い列に並んだら、ライオンズマークのバスが入ってきたら急遽、その係員が「フリーパスでない方はあちらにもお乗りになれます」だと。
おいおい最初からそれ言えよしかもそっちは列がガラガラだったし。
69名74系統 名無し野車庫行:2014/11/24(月) 07:21:27.54 ID:Fd8W5//0
まさかの高速参入
70名74系統 名無し野車庫行:2014/11/24(月) 07:51:05.50 ID:mk1rKDE1
高速実績もなしで大丈夫なのかよ。
Wi-Fiも積んでないみたいだしな。
71名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 06:29:15.45 ID:jzVwbms3
寝るだけなのにWi-Fiとかいらねー
それより深夜3時に着いてどうすりゃいいんだよ。どこも開いてないんじゃないの?吹雪の午前3時に屋外に放り出される。。
西武の高速バスでいまはなき所沢名古屋線がやってたようなサービスエリアで長時間停止で、時間調整しないのかよ
72名74系統 名無し野車庫行:2014/12/18(木) 21:36:00.62 ID:QqFXqDs4
>>68 箱根湯本駅には、小田急系の箱根登山バスの係員しかいない。自社のバス停に誘導するのがあたりまえ。
西武系の伊豆箱根バスは係員を置いていない。
昔は、小田急VS西武がすごくて、伊豆箱根バスが来ても無視していた。
みんな、小田急系の箱根フリーパスを買うことが多いから、箱根登山バスの方がいつも混んでいる。
本数的には伊豆箱根バスの方が小田原駅〜箱根湯本〜元箱根〜箱根関所跡は少ないが、伊豆箱根バスと伊豆箱根グループの乗り物のみで使えるフリーパスもあるから、それを使えば比較的空いている伊豆箱根バスに乗ることができる。
73名74系統 名無し野車庫行:2015/01/13(火) 21:48:05.75 ID:KT+KXhfD
箱根の路線バスをあちこち乗ろうと考えていますが・・・

箱根登山バスは、1月〜2月のオフシーズンも乗客満載で混雑しているのでしょうか?
平日も混んでしまって、立ち客満載で、どうしょうもない感じでしょうか?

箱根駅伝の日をを除きます。

ご存知のかた、教えて下さい。

ちなみに伊豆箱根バスの方はガラガラでしょうか?
74名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 20:51:03.91 ID:AwC+Oa5b
>>73
どっちもガラガラ
75名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 23:06:35.15 ID:XLUJPlZX
箱根湯本駅からホテル小涌園に行くのですが、行きは時間に追われないから良いけど、帰りはロマンスカーの時間に箱根湯本駅に着かなければなりません。

小涌園から箱根湯本駅行きのバスって、湯本駅に到着が遅れること多いですか?

遅れることが多いなら、小涌園から小涌谷駅でバスを降りて、箱根登山鉄道に乗り換えようと思うのですが。
76名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 10:09:24.08 ID:YHUqRQwa
小涌園から箱根湯本行きのバスは運が良ければ3時間遅れ酷い時は半日以上かかります
箱根登山鉄道は乗車するまでに行列に最低3時間並ぶ必要があります
77名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 11:55:41.08 ID:Elis33Vq
2月の平日でそんなに混むんですか?
78名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 12:05:15.32 ID:7sw3Mfsz
>>77
中国が旧正月で中国から観光客がたくさん来るから混む
79名74系統 名無し野車庫行:2015/02/02(月) 22:14:50.19 ID:vH5w2Ny0
節分花火船に合わせた伊豆箱根の臨時バス21:00元箱根発小田原駅行き、
小涌谷駅と小涌園を間違えておりた人がいて、間違えを指摘されてバスに戻ったが。
ICカードはタッチしてしまっていたので修正のしようもなく、小涌谷駅で「そのままおりていーよ」ってなっていて間違えたもん勝ちだったw
俺も間違えて降りればよかったぜw
80名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 16:48:54.78 ID:P3SMbQCM
とうとう来月3月31日(火)で新松田→関本→一部富士フイルム西門の旧道経由廃止ですか!
>箱根登山バスでは、2015年3月31日(火)をもちまして、新松田駅〜関本線の「(旧道)合同庁舎バス停〜(旧道)円通寺バス停」区間の路線を廃止いたします。
現在、旧道経由で運行しております便は、4月1日(水)以降、一部運行時刻を変更して新道経由にて運行させていただきます。
お客さまには、大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のうえご利用いただきますよう、お願い申しあげます。
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_142503084703.pdf
81名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 02:36:46.15 ID:Mg5sRhtx
>>80
しかし新松田〜関本線も一頃に較べると落ちぶれたものだ
平成6年頃までは日中10分間隔で大型車も結構入っていたのが
12分となり今は完全中型で15分間隔、下手すると20分の時間帯も

趣味的には足柄営業所廃止前の関本発着の南足柄市内線があった頃が
車両も路線も面白かったな
82名74系統 名無し野車庫行
そんな新松田〜関本線の主要な経由地の開成町は足柄上地区では
人口も増えて小学校を新設するような勝ち組
勝ってるのは新松田駅か開成駅に歩ける場所だけだけどw
開成町はコミュバスもやらないしバスには興味がないのかね?