大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
☆〜☆ 路線名 『京都特急ニュースター号』 ☆〜☆ 
1日12往復 布施駅(東大阪) ⇔ 京都駅 を直通で結びます。

名古屋、東京もできた

大阪バス株式会社
http://www.osakabus.jp/
前スレ

大阪バス 『京都特急ニュースター号』 2号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1315491370/

大阪バス『京都特急ニュースター号』(布施〜京都)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1297667221/

2名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 09:07:41.15 ID:ExbDIrO0
あとはよろしく
3名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 09:16:23.24 ID:pVqcbKzp
>>1
乙!
乗車レポを見ると新東名経由は揺れがなく快適だったそうです。
ゆっくり走ってしかもトイレ故障のため臨時に15分*3回の開放休憩を
したにもかかわらず30分早着ということでした。
新東名の威力はすごい。
しかし布施の出発時刻が夜8時台と言うのは早すぎる。
4名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 09:19:58.70 ID:pVqcbKzp
大阪バスのHPの路線案内の欄が1つ空白になっていてcomming soon
となっているのは何?
また新路線ができるのでしょうか?
http://www.osakabus.jp/newstar/index.html
5名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 13:09:46.61 ID:b5hN/8Kd
★★★★ NEW STAR ★★★


6名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 16:08:18.11 ID:DWXElqLi
>>1
乙〜
しかし、前スレの>>996以降の流れw

>>3
運行時間3時間ちょいでトイレ休憩3回も取るのか?
7名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 17:21:47.44 ID:Z/jv3CXB
東京特急って解放休憩なしっぽいね。
来週の上京時に乗ってみようと思ってたけど、ダメだな
8名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 18:42:42.35 ID:pVqcbKzp
>>6 運行時間3時間ちょいで

これは東京特急のことです。
第4セクター氏のブログに載ってます
9名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 18:44:32.58 ID:y9KNXLPW
7/17以降の名古屋は時間帯によっては、20分以上早着だな。
10名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 19:29:19.01 ID:DWXElqLi
>>8
ぁ、東京特急か
それを書いてくれにゃわからんw
11名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 21:36:44.27 ID:df/0erBd
「車内室浄化作用により空気をキレイに保ちますので、女性・お子様も
安心してご乗車いただけます」

じゃあ男性はどうなの?こういう表記っておかしくない?男性と女性に
どういった違いがあるの?
12名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 21:52:54.78 ID:eIs+Vmck
野郎は安くて早いハーベストツアーでスリリングな旅を満喫してください。
13名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 23:06:11.23 ID:df/0erBd
>>12
野郎というな男性といえ。
14名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 00:51:45.86 ID:Sulb6cGl
>>4
布施ー関空が良い
15名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 08:38:42.67 ID:rJn8wRVx
布施ー神戸ー淡路島ー鳴ると  がいい
16名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 08:44:32.38 ID:sNR0qTWV
>>4
東京―名古屋でしょ
17ウホッ!いい名無し…:2012/06/19(火) 11:38:29.20 ID:K8fjX274
>>13
雄ですね。押忍!
18名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 16:47:12.97 ID:JmM9ltgc
台風4号の影響に伴い、以下の便を運休いたします。
なお、今後の台風の進路により、さらに影響が生じる場合もございます。
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
●平成24年6月19日(火)出発便
○〔東京特急ニュースター号〕(大阪・京都〜東京)
・東1便(東大阪布施駅20:50発→北区王子駅行き)……運休
・東2便(北区王子駅22:30発→東大阪布施駅行き)……運休
○〔名古屋特急ニュースター号〕(大阪〜名古屋)
・名7便(天王寺駅18:50発→名古屋駅行き)……運休
・名8便(名古屋駅19:30発→天王寺駅行き)……運休
19名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 16:48:41.10 ID:JmM9ltgc
○〔京都特急ニュースター号〕(東大阪〜京都)
・京15便(東大阪布施駅15:00発→京都駅行き)……運休
・京17便(東大阪布施駅16:10発→京都駅行き)……運休
・京19便(東大阪布施駅17:50発→京都駅行き)……運休
・京21便(東大阪布施駅19:30発→京都駅行き)……運休
・京23便(東大阪布施駅21:20発→京都駅行き)……運休

・京12便(京都駅15:00発→東大阪布施駅行き)……運休
・京14便(京都駅16:00発→東大阪布施駅行き)……運休
・京16便(京都駅17:00発→東大阪布施駅行き)……運休
・京18便(京都駅18:00発→東大阪布施駅行き)……運休
・京20便(京都駅19:00発→東大阪布施駅行き)……運休
・京22便(京都駅20:10発→東大阪布施駅行き)……運休
・京24便(京都駅21:30発→東大阪布施駅行き)……運休
20名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 19:11:08.16 ID:YTRVSEmq
えらい運休したな。流石にやりすぎてないか?影響出てないのかな?
21名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 19:59:05.97 ID:n3ODEowY
まあ空気を運ぶようなものだから、運休は正解
22名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:31:14.79 ID:cFjIMNP4
しばらくはヒマかな?
祇園祭りのころは少し込むか
23名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 16:42:50.40 ID:0OjV92lk
京都線は遅すぎて、逆に損失になってないか?せっかく早くつけるポテンシャルがあるのに。

京都駅八条口で時間取りすぎだろ。大阪バスだけのもんじゃないぞ?市バスやら京阪京都交通が二重駐車で取り扱いする羽目になってえらい目にあってる。
24名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 17:46:11.63 ID:ug5GeaG+
>>23 京都駅八条口ではほんのわずかの時間しか停車していないが。
25名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 17:53:31.70 ID:0OjV92lk
どれくらい?たまたまだったのかな?
26名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 19:09:42.67 ID:ug5GeaG+
>>25 出発時刻直前にしか入線しないよ。
27名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 19:41:24.00 ID:jIrqJoqO
>>26
そう言う取り決め。
28名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 20:51:51.98 ID:Z8gHRZla
ビラ厨は規制食らってるのか? 最近元気ないぞw
29名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 14:43:51.40 ID:s21t2xwt
あいぽんが規制になったのは痛いわ。
30名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 09:30:15.32 ID:MqGBnm8A
南海バスが梅田 アルビ(旧中央郵便局)前バス停経由に
http://www.nankai.co.jp/groupinfo/news/pdf/120622.pdf

大阪バスに続いてこのバス停がにぎやかになりそう。
31名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 00:23:40.05 ID:/6mnBOMd
ニュースター号東京線東京スカイツリー経由へ

ttp://www.tohoku-express.co.jp/
32名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 00:44:36.99 ID:v28hBMSL
>>31
そうか、東北急行のバスもニュースター号だったなw
33名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 09:25:11.32 ID:fgdF/uth
近鉄バス東京線が対抗
http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20120605193914
大阪-東京間を8610円で運行しているフライングライナー
早売5なら6300円だか新たにポイントカードを導入
6回乗れば1回無料乗車できる
つまり実質6300*6/7=5400円で乗車できる。

これは週末8000円・平日7000円 5回券で6400円よりかなり安い。
34名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 09:31:30.11 ID:fgdF/uth
近鉄バスは、座席間仕切りカーテンを取り付けたしお茶ももらえる
35名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 14:19:19.18 ID:SKJhFihq
最近の日曜日、夜の甲南PAにて
名古屋行きニュースター号と名神ハイウエイバス
大阪便2台、神戸便(3台とも満席)がならんでいた。
JRがボロ3台に対して、ニュースター号は豪華にみえた。
しかし、ニュースター号は乗客数人しかいなかった。
往復運賃がJR並みに安くなれば、利用するのだが・・・
36名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 20:19:09.41 ID:v28hBMSL
>>33
近バスは京阪バスの対抗だろ?
37名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 22:04:08.06 ID:P01emsuU
JRがなぜ安いかと考えたら破綻するんだけどな。

JRはボロい=車両の償却が終わってるから、その分安くできるわけで、新車でいれた大阪バスが同じ土俵に立つにはリースを払い終わらにゃならん。
38名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 08:21:15.22 ID:+jns0QHH
東雲車庫・東京駅?成田空港(東京シャトル)
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16.html#noriba

リムジンバスなら3000円のところ1000円でいけるらしい。
大阪バスもこういうのをやればどうだろう。
3938:2012/06/30(土) 08:31:20.22 ID:+jns0QHH
1000円というのは1ヶ月前の購入のときだった。
でも前日購入で1500円 当日でも2000円
さらに9月上旬まではキャンペーン価格800円だって。
定価の6割引き。
各路線ともまだまだ客はついているとはいいがたいから
平日の利用の少ない便を中心に大幅割引キャンペーンをしたらどうだろう。

40名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 19:51:08.83 ID:lJzg2ont
京都特急の開業記念チケット・・・往路でチケットをもらうと、次回乗車時
は500円に割引。

布施駅前のロータリーでみる黄色い星が並んだ観光バスみたいな京都行きの
バスがようやく地に付いた今こそ再開してほしいな。
41名74系統 名無し野車庫行:2012/07/02(月) 22:25:40.21 ID:bytY4i06
500円にしたらかなり客増えるんとちがうかね
42名74系統 名無し野車庫行:2012/07/04(水) 08:46:27.35 ID:ZCYbfwTi
春夏秋冬…京都へ その百十一
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1338270795/
43名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 23:57:44.05 ID:YPS4NWRp
安売りは劇薬だからなぁ。

その時は良くても戻したら、「また500円になったら乗りに行こうか」で客も次まで耐えてしまうし、500円じゃ到底賄えないだろうし。
44名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 01:27:20.89 ID:vlg2uBMd
東京線の布施出発は早すぎる
せめて京都特急最終便で京都で乗り継ぎできるようにしてほしい。
45名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 12:20:20.05 ID:kPRC41iI
今日の布施着10:40の名古屋特急10名ほど乗車天王寺へ向けて5名で出発していきました。
続いて11:00の京都行き10数名乗車。天気が悪いのにそれなりに乗ってますね。
46名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 19:13:32.44 ID:EN5JEQtb
肉茎トレンディに、東京ニュースターが出てますたね!
47名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 09:41:33.44 ID:txV340FI
秋まで乗ることないな
48名74系統 名無し野車庫行:2012/07/13(金) 12:36:35.32 ID:kThWdXyb
何故乗らないの?

49名74系統 名無し野車庫行:2012/07/13(金) 16:41:46.20 ID:gcyEJ19D
京都暑いもん
50名74系統 名無し野車庫行:2012/07/13(金) 23:11:04.86 ID:/hkuxN8w
東大阪も大概暑いでしょw
51名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 01:16:43.20 ID:tq7bBL/a
京都盆地ナメんなよ?

まぁ、見てる限り大阪天気軌道状態だから、晴れのイベントの日に期待するしかないんだろうな。
52名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 13:07:27.28 ID:ZDOacKf6
最近の関西 少雨だし沖縄より暑い日もあるよ。
53名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 16:33:15.77 ID:OdaGpM51
王子駅って、乗り場分かりやすいです?
54名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 16:49:01.96 ID:giTSlC87
王子は南口の都電の乗り場の横の小さなロータリーに停留所がある。
他のバスが入って来ない場所だからわかりづらいかも。
55名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 17:39:41.53 ID:AWxM4i+x
>>54 都電の乗り場がそばなら東池袋4丁目からサンシャインシティーが
近いことをPRすればいいのに
56名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 17:43:02.67 ID:ZIwsmitr
つんく 作詞作曲の 「Go!東京バス Go!大阪バス」 社歌 動画が話題に
http://tabetainjya.com/archives/entertainment/_go_go/
http://www.youtube.com/watch?v=BBAB7hsiF9Y
57名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 18:12:12.40 ID:4yR/CZtd
この流れはそこはかとなく日本ブレイク工業を思い出す。
58名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 01:32:34.68 ID:y45RytKE
>>54
ありがと。
こちら京都で、知人が王子近辺にいるんで、一度分かりにくくても
探して使ってみたいと思います。
59名74系統 名無し野車庫行:2012/07/23(月) 19:24:50.57 ID:1LpI7ziD
京都16:00発便0人。だれも降りて降りてこなかった。
もっとも長田で大勢降車させてきた可能性も0ではないけどw

ただ布施着が17:20なので、早着が多いと聞くのでこれだと単なる次便仕立ての回送出庫だったか? 
到着便判断は行先が「回送」ではなく「東大阪布施」表示だったからなんだけど。
60名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 00:31:09.48 ID:SbyY2g4d
>>59 所定より10分も遅れるなんてあんまりかんがえれんなぁ。
普通61分運転だけど。
61名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 08:04:53.90 ID:zzABeYmd
東京便がそこそこ乗っている件。
62名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 08:28:04.02 ID:VxUXq0vm
社員のツィッター効果か,ヲタが乗ってる東京特急ニュースター。
63名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 09:02:13.92 ID:XDZ4FmQk
京都便秋までもってくれよ
64名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 11:30:54.38 ID:9MXsHc4m
>>61 22日東京発の東京便は9人乗車
布施40分ほど早着でした
65名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 13:42:33.10 ID:cwAv4X6P
新しいビラ見たが
ニュースター号の文字の大きさより区間都市名の大きさが大きくなったのは良い事だが…
京都便の時刻の文字が相変わらず小さいのが年寄りに不親切…コピーしても滲まないから良いものの…
66名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 13:50:06.27 ID:juxcMhTv
都市間高速路線バスのフォントがオーラの泉みたいでやだ。
67名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 19:03:09.40 ID:T6heO3Sx
金あったから昨日今日で700枚緑橋駅周辺にビラ配ってきた…
コンビニのコピー代7千円なり、パチンコより暇潰しとしては有意義だったわ
68名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 19:57:12.93 ID:yaNJTUxN
>>67 まあ釣りだとは思うが大阪バスには迷惑だからと連絡したよ。担当者は戸惑ってたわ。
69名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 20:16:56.34 ID:b3iRgdRY
さて、どんどんツアーバスが路線バス化させられてきてるんですが、いつまで「うちはツアーバスじゃありません」を売りにするんだろう。

ここ最近はネット上でもレビューとか見なくなってるし、忘れ去られてるんじゃないかな.....
70名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 20:36:34.65 ID:T6heO3Sx
実は今日は本当は八尾駅配る予定してたが急に家の用事…
八尾の次は吉田駅辺りを予定してる、まだまだ目星つけた処でも配ってないとこ山程あるし…裕福でないし、お金の余裕ぐわいと相談して、不定期で…
緑橋、深江橋駅レベルの人口密集規模だと700枚じゃ全然足りない、吉田駅はOKだと思うが…
71名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 09:51:06.10 ID:mRTb27Af
なんでそんなことしてるのかわからんが
小路とか新深江あたりで配ったほうがいいと思う
72名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 19:13:05.35 ID:lCm6F8fr
どーせコピーするなら、ダイソーとかの5円コピーにしとけw
73sage:2012/07/29(日) 20:36:35.27 ID:87qvdqbl
盆踊りとかに社員が出張して割引券つきチラシをくばるとかすればいいのに
近所でもまだまだ知名度はひくいからな。
74名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 22:08:13.75 ID:k3Fmx/K8
>>70
迷惑だから止めろ
通報するぞ
75名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 09:41:25.67 ID:6EygjLGC
布施界隈に未だに古いポスター貼ってあるような
76名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 19:45:23.75 ID:BnAUvPvw
昨日東京駅→梅田乗ったけど、期待に反して満席だったよ。
77名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 16:38:28.57 ID:EEq5XDl7
やっっぱり梅田を経由する意義は大きいね。
78名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 18:47:12.57 ID:EEq5XDl7
8月の空席情報 7/31 18:40現在
乗車日 01020304050607080910111213141516171819
東京行 ○◎×◎○◎○○○×××◎01○○○○○
大阪行 ○◎0204×04◎○01××01×02030502○○

結構売れているね。
大阪行きは時間設定がよいこともあり好調のようだ。
東京へ行く場合、行きは夜の新幹線+ビジネスホテル
帰りは東京発23:30で飲んでも十分帰れるので出張にもちょうどいい。
79名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 22:45:30.25 ID:5HtsG89b
他社のおこぼれみたいなもの?
80名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 22:46:36.61 ID:J4ZgZ1jT
しかし座席指定ができないのはマイナス面だよなぁ。
81名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 23:36:36.42 ID:rJbFHV4u
>>76だけど、梅田から先に行く人も半分くらいいたよ。
自分は布施が一番近いのだけど、梅田から一時間以上も
乗り続けるのが嫌で、梅田で降りた。

東京駅〜京都駅〜梅田はほぼ定刻だった。
この区間のダイヤはかなりきつきつではないかな。
逆に王子〜東京駅はかなり余裕がありそう。
実際23時過ぎには八重洲口にバスが着いていた。

あと、休憩はないことになっているけれど、
実際は乗務員休憩の時に降車できる。
82名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 02:16:47.47 ID:9u4CdaUg
>>81 東京行きは布施出発がかなり早い時刻なので布施から乗るのに躊躇するけれど
大阪行きは、なにも梅田で降りなくても朝の惰眠をむさぼって
布施まで行ってもいいじゃないの。
俺が乗ったときは梅田から布施の間に30分ほど短縮して布施には50分早着し、7時についた。
ただ天王寺から布施へ行くのになんで一旦千日前通りへ行かなあかんねんと
思った。普通、勝山通りから布施駅前通りでしょうに。
83名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 00:28:56.52 ID:TxCpByUR
東京で用事終わって疲れてて…東京駅以外にも羽田、品川、新横浜でるのに手間かかる地域ならバスでもいいから!と?
近くに直通バスあれば…

でも。やっぱり23:30発がキーポイント?関西・大阪方面で1番遅いバスって23:30東京駅発より遅いバス他社にないの?
84名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 01:04:31.55 ID:qYyvuHDC
>>83
JRバスなら23:50発があるだろ
と思ったらいまは金土日or季節運行なんだな
エコドリなら23:40発か
85名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 01:22:29.28 ID:PJPW8xHQ
>>83 東京より西で寄り道すると時間的に苦しくなる。
それより王子-東京間 時間があまりまくりだから
途中にバス停を設ければいいのに。
てか、東京のことはよくわからない。本郷通りを通っているらしかったけど
その途中にどこかある?
86名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 09:26:46.41 ID:D8NALGa5
>>85
少しずれるけど、後楽園(水道橋)とかかな。
確か東大の脇をかすめる通り。
87名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 17:01:11.09 ID:33h8IKwx
地図を見ると本郷通りは、山手線駒込駅・中央線お茶の水駅を通るようですね。
ここなら簡単にバス停つくれそうだし時間のロスもほとんどなさそう。
少なくとも王子より乗るような気がします。
88名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 18:16:49.55 ID:D+7wuNaz
南海の大阪銚子線が秋葉原が2340発。
89名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 18:22:30.78 ID:D+7wuNaz
駒込はともかく、御茶ノ水にバス停を作るスペースはないよ。
あと、医科歯科大の北側を通るのだとすれば、駅から遠い。
90名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 19:44:25.18 ID:Qb45/MpE
>>85
寄るとしたら、上に出ている後楽園(水道橋)と秋葉原ぐらいか。
ただ、どっちも本郷通りから離れてるのがネック。
91名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 06:49:42.71 ID:ohph/UdI
布施〜梅田〜岡山倉敷線マダー?
92名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 09:11:57.72 ID:iCccKxWn
次はそれなんですか?
93名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 14:53:03.29 ID:huDbxVqX
両備・JRと下津井に喧嘩売り込むなんて無謀だw
94名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 15:50:26.41 ID:iCccKxWn
大阪バスのホームベージに
1コマ空白があって新路線をUPする準備がなされているけど。。。
95名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 18:00:54.03 ID:6blMZ5fJ
事業拡大の姿勢をわざと見せているだけで、
具体的にはまだ未定のままの可能性もあるけどな。
だから余白的に空けてても、現実的な準備とは限らない。
96名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 18:13:55.27 ID:x3mJ9pJq
前原の選挙区の京都方面の方
拡散おねがい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18513234

税金投入のJALの未公開株で前原がつれてきた後見人の京セラと大和証券らに大儲け
97名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 18:34:17.64 ID:ER3ug/zM
>>89
駒込に寄ってくれれば、俺が助かる
98名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 21:01:02.56 ID:GIN14wAI
>>94
行き先はともかくも、
カミングスーン号が運行されるということでしょう。

99名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 21:37:47.32 ID:MVmmqCvr
布施ー八尾ー関空線が良いよ
100名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 23:39:31.98 ID:xIz3v5RR
たしか広島線の申請を出してるんじゃかった?
101名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 02:59:46.31 ID:CHl9oeEt
広島ならまだ商機はあるかw
102名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 03:26:51.12 ID:XCvzwt6d
名古屋線の拡充はないのかな。
103名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 06:41:48.77 ID:fODf+hAs
大阪バスグループとしては、地域拡充として西日本への進出も
含め、どこぞの観光バス会社を傘下に収めて運行支援をうけながら
路線開通という運びかな。他の高速バス会社のように共同運行だった
らアプライズだな。
104名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 07:31:48.38 ID:iOWHCnyy
広島の会社買収しても広島バスは使えないなw
105名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 08:03:51.10 ID:fODf+hAs
確かに、その社名は・・だな。
106名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 09:05:58.99 ID:qC12CYGU
広島がダメでも中国が・・・・だめだった。
山陽だ・・・!
107名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 09:37:36.08 ID:iOWHCnyy
>>106 山陽バスも駄目だろw 広島辺りの旧国名ってなんだったろ?
108名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 10:16:06.71 ID:8S56KmNV
安芸バスだな
109名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 12:25:18.67 ID:UelzXZTL
ほんとに広島線申請してるの?
LCCに対応して関空線を千円でやればいいと思うけど。
で京都線と乗り継ぎ割引を設けるとか。
110名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 13:53:07.17 ID:CHl9oeEt
>>109
関空線作っても利益は見込みにくいってここや前スレで南海も結論出ただろ。
しつこすぎ。

>>108
安芸って言われてもそれが広島だってパッと想像できないなw
111名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 14:00:52.04 ID:iOWHCnyy
広島モミジバスで
112名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 14:24:43.13 ID:UelzXZTL
>>110 そんな結論でたか?
成田-東京間も格安バスが運行し出したしな。
113名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 15:16:36.18 ID:CHl9oeEt
>>112
出てただろ。●持ちじゃないからレスを探せないのがあれだが。

東京シャトル、先週乗ってきたが閑古鳥だったぞ。まぁ平和交通も参入するらしいし、流石にもう少し長い目で見る必要は有るが・・・
114名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 15:31:39.64 ID:UelzXZTL
>>113
関空線参入しても無理だろうなと何の根拠もなくレスがあったのはたしかに
覚えてるよ。
だだそれだけ。
115名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 17:34:02.38 ID:nd0bIAEz
布施>小阪>八戸ノ里>KIXなら、そんな路線が出来てくれれば乗るけど
無理だろうなぁ
116名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 18:37:46.50 ID:UelzXZTL
>>115 またまた天王寺経由でないかな。
布施-天王寺-えびす町入口-関空
関空-天王寺-天王寺出口-布施
とか
117名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 19:18:15.28 ID:mxQgJvub
>>116
天王寺から関空に、バスで行くか?
118名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 19:36:34.54 ID:jcfS/vsE
>>98
じゃあ、布施から南下して加美発着でw
119名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 20:10:14.84 ID:nd0bIAEz
>>116
うん、近畿道、阪和道経由で出来たら俺が便利になって嬉しいなって妄想。
旅客流動が細い上に高速料金も高くなって現実的じゃないのは判ってる。
120名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 21:25:00.34 ID:YImzCGxU
東大阪〜関空は一応他社撤退線に当たるけど、儲かるのかが疑問。

儲けと言う観点からいくと、ぶっ飛んでる大阪バスならやりかねんがw
121名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 22:15:33.43 ID:nd0bIAEz
やってくれたら嬉しいけど無理すぐるw
乗客一人とか0の便が結構ありそう。
近鉄沿線からだと、アクセスが伊丹>神戸>関空って順番になるから
そもそも関空を使おうって人が少ないと思う。海外に逝く人は別だろうけど。
122名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 22:53:12.30 ID:vep0BS+4
値段しだいかな。たとえば普通運賃よりちょっとだけ高い1000円とかでは?
123名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 23:02:15.94 ID:vep0BS+4
>>121 関空は早朝や深夜に便がある上、それらは総じて安い。
ピーチやジェットスター、スターフライヤーとかいろいろ選択肢も多い。
布施から直行便がでれば伊丹より便利になるよ。
ところで関空LCCターミナルができればバスはそこにも乗り入れるのでしょうかね。
そしたら鉄道より便利になりますね。
124名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 23:04:57.77 ID:8S56KmNV
なんで急に盛り上がってきたのか
125名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 23:51:57.22 ID:j47nNPQc
>>121
神戸よりも関空の方がいくらかマシだろう。
快速急行停車駅でない限り、三ノ宮に行くのに乗り換えが必要だし、三ノ宮から先は鈍足のポートライナー。
関空なら上本町かOCATからリムジン。
わざわざ神戸まで行こうとは思わないな。

布施からのバスだけど、本数で上六やOCATに対抗できない限り、おれはそっちを使うな。
布施駅から徒歩圏内が出発/目的地なら別だろうけど。
126名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 23:57:41.34 ID:UelzXZTL
>>125 ここの会社は布施から徒歩圏内のニッチな需要にかけているのですよ。
京都線にしてもわざわざ近鉄に乗って布施で降りてバスを利用する人はいないだろう。
それより布施の公共地下駐輪場とタイアップして自転車圏の人を取り込んだ方が
いいだろう。どうせ駐輪場もガラガラなのだから。
127名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 00:09:16.58 ID:SRpY7osj
小阪布施レベルなら上本町でるもん。
128名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 00:17:18.09 ID:7ZEquyEX
>>125
細かい話になっちゃうけど、神戸だと鶴橋か難波で後続の快速急行に乗り換えるだけの
同一ホーム上乗換。三宮でポートライナー乗換(阪神からだとそんなに歩かなくて済む)
神戸空港もポートライナーのホームからすぐに搭乗カウンターなんで、私にとって神戸は
関空より近く感じる。

>>126
仰る通り。だから私にとって徒歩圏の小阪、八戸ノ里経由>関空なんて妄想が出てくる。
129名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 00:27:28.66 ID:S9gmAX0o
>>120
撤退したのは乗り合いタクシー?
130名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 00:39:14.07 ID:0bP+BPNN
>>128 >神戸だと鶴橋か難波で後続の快速急行に乗り換えるだけ
朝の神戸空港行き、よるの東大阪方面にはそんなに都合よく乗り継げる便はない。
尼崎までちんたら各停で行くしかない。阪神三宮駅は東口ができたとはいえ
やっぱりポートライナーの乗り換えは面倒。さらに ポートライナーも快速が
来るとはかぎらない。
神戸空港のカウンターもそんなに近いかな?
関空もかなり便利だぞ。
131名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 06:40:53.16 ID:wmw3qARh
普通に考えたら、名古屋〜東京だろう。
両発着地に子会社があるんだし
132名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 08:24:53.26 ID:TxQwuRDU
関空は南海(KATE)の縄張り。
133名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 17:07:34.80 ID:PEtJt3vi
南海と言うよりOKKかな。
組むとしたらそっちだなw
ちょうど上六にバス停ないし。
134名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 23:08:19.72 ID:HTQeUlBY
大阪バスのバスには、磁気とICカード対応が。
135名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 00:32:51.41 ID:X0OpDfqw
>>131 名古屋東京って新規に参入するだけの旨味あるのかな〜
136名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 01:15:16.33 ID:kyRkfpxd
>>134
今さら磁気カード対応はないな。
ICは入れてもいいと思う。
137名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 20:58:35.02 ID:kQNcQOLU
広島線なら、ウィラーのスター名古屋-広島線が名古屋バスだったからどこかの会社と提携して駐車場を借りてた可能性が。
138名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 21:12:42.81 ID:dscCmk1m
>>137
手をひいたらしい。
139名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 22:57:40.77 ID:Ncs954Qz
>>136
ICカードを入れるならCI-CAの様な半端な奴じゃなく、ピタパやイコカでも相互利用できる奴でないとな。
まぁそれ以前に大阪バスがスル関に加入できるとはなかなか思えないが。
140名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 04:50:14.62 ID:pT0q7Nhc
スル関に加入しなくとも来春導入を目ざして今から準備すれば、suicaでも何でもいい。
ピタパやイコカにこだわる必要がない。
141名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 19:39:49.77 ID:qbIcvXPl
>>104
亀だが、某ゼネコンから広島バスを買収すればおk
142名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 21:39:15.46 ID:pT0q7Nhc
名古屋特急ニュースター号 名古屋→天王寺に乗車。
布施での降車がなかったので、駅に寄らず手前で天王寺駅前直行。
おかげで30分早着。
143名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 00:54:07.46 ID:IqUZHF+e
マツ●ガっていうウテシは運転が下手過ぎる。
バス経験ない素人か?コーナーでハンドル切りましするし
クラッチの繋ぎも下手すぎ。
ブレーキも下手。大手バス会社でちゃんとした高速訓練を受けた
経験のあるウテシがこの会社にはほとんどいないから仕方ないか。
JRや近鉄などの高速バス運転経験者がこの会社にも居てくれたら
最高の乗り心地だが、元トラックや中小のバス会社からの転職
してきた奴らばかりじゃレベルが下がるよな。
144名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 07:19:40.79 ID:XqJ2L6Cq
>>143
しゃーない彼はまだ新人の部類。見守ってやれ。
でも高井田本通6左折は上手かったぞ。

褒める事はもうひとつ
彼の接客態度は見事なもの。素晴らしい。
145名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 14:51:31.42 ID:vgb/1aj4
>>143 東京便も京都便も名古屋便も何回かのったけど
どのウテシも乗り心地は、他社よりよかったと思うけどな。
146名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 14:53:44.51 ID:vgb/1aj4
それより東京便の売れ行きスゲーな。
19日まで上下ともほぼ満席じゃないか。
147名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 15:39:04.71 ID:OeJmfLvB
>>145
相対的にハンドル、接客共にいい。
148名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 18:32:03.83 ID:JrZIw9X5
と言うかJRや近鉄バスって運転手のレベルじゃ結構低いところじゃないかw
それで「最高」って言ってんじゃ単なるネガキャンとしか思えない
149名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 19:30:09.15 ID:kPZQVw6s
>>146
2号車出せないのかな?
150名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 20:34:42.05 ID:Cz77bgno
>>149
車両がないだろ。
商売優先で4列入れて評価下げるようなことはせん。
151名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 01:18:43.02 ID:rbbrW8kO
関西国際空港、LCCターミナルの詳細発表−10月28日開業
http://airportnews.jp/headline/1001/

一部のリムジンバスが直接乗り入れとあるけど
この機会にニュースター関空特急がLCCターミナル行きをつくれば
布施-天王寺-関空ターミナルビルT1-関空LCCターミナルビル
とかの路線で1000円ぐらいの運賃にできればなんとか
客はつきそうだけど。
152名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 02:19:00.47 ID:C80jbQkF
まだ大阪バスには空港輸送は早いような気がするけどな。
飛行機に間に合う運行というのはかなり高い経験がいるぞ。

遅れたらとんでもないことになる。
見越して早くいけって?
ソンだけ頻発するんだろうね?
153名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 03:23:18.69 ID:oNo6Z1UI
>>151
天王寺から関空なら電車で行くだろ。
経由するなら平野か。でも内環混むからなあ。
154名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 09:07:04.10 ID:kcQj4LRr
>>153 関空LCCターミナルビルに直結というところがミソ
電車では、LCCターミナルビルまでシャトルバスに乗り換えが必要。
155名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 12:13:23.96 ID:Eliehky+
LCC利用する層は価格に敏感だからねぇ
シャトルに乗換えと言っても無料だし時間が掛かっても安いほうを選ぶ
156名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 12:26:47.77 ID:oNo6Z1UI
>>155
天王寺−関西空港はJR快速でも1,030円だけどな。
(ほぼ)同額ではバスはきついと思うよ。
800円ぐらいならバスを選ぶ人もいると思うけど。
157名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 19:43:59.79 ID:jaEY4uOJ
>>149-150
計算上、予備車使えば隔日なら出せるけどな
158名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 22:14:49.71 ID:qrYMLXFb
>>151
値段の序に本数もある程度なければすぐにJR等に流れてしまう
2/1h、最低でも1/1hかつ定時性の高い運行をしなければいけない。
1/2h程度じゃそれほどの集客は見込めないと思う
159名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 01:07:20.50 ID:wv13X0g+
早朝・深夜のみ運行ならやれそうだな
160名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 03:47:01.67 ID:i+8Az3BZ
電車が動いてない時間帯に運行させたら面白そうだな。
ただ、それに乗ったら関空での待ち時間が長くなりそうだが・・・

JRの時刻表見てみたけど、関空快速って結構どの時間帯でも満遍なく運転されてるんだな
関空基準で、上下共に6時代〜23時代の後半まで殆どの時間で1時間に3本、最低でも1時間に2本は確保してるのか。
161名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 03:55:50.83 ID:Zme94NjB
>>160
うん。
だから天王寺で関空路線をJRと戦うのは得策ではないと思う。
162名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 12:00:42.09 ID:d6BcuMo7
関空快速といっても実質は大阪郊外の近距離乗客輸送の役割だからなぁ
通勤客で混雑する車内に荷物持ち込んでというのもあれだし
バスなら荷物をトランクに入れてゆっくり座って行けるのは魅力だよ
163名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 12:58:00.00 ID:i+8Az3BZ
LCCに乗る客層なんて>>155が言う通り10円でも20円でも安い手段があれば労力や時間・手段を選ばない連中だぞ
ある意味18切符の飛行機版なんだから
ゆっくり座っていけるなんて生温い謳い文句が浸透するかどうか・・・

天王寺から新今宮経由で南海で関空まで行くと1010円、若干非現実的だけど天王寺〜新今宮を歩くと890円
1000円ぽっきり以下でそれなりの>>158の様に本数がないと厳しいぞ・・・
800円前後なら、宣伝次第では釜ヶ崎に宿泊するようなバックパッカーも一緒に掴めそうだが

どっかで出た布施〜八戸ノ里の客を拾って近畿道で関空・・・が一番安泰なんだろうけど旅客流動がなぁ・・・
164名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 14:30:48.47 ID:NvuHKUql
まあ近鉄などが撤退した後に日交が始めたOCATシャトル880が
「電車よりも安い」ってことで割安感を売りにしたが、結局は
値上げに追い込まれたってこともあるからなあ…
165名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 15:22:39.27 ID:v+hlxmdg
布施コーナン内のダイソーでコピーしてる…ダイソー教えてくれた人、有り難う!
本当、コンビニの半額一枚5円だわ!

でも時間が4倍位かかってる。この店だけかも知らんが…まあそれは全然気にならんし有難いが…
16672:2012/08/10(金) 16:39:00.61 ID:nTbsyXt7
>>165
冷やかしでレスしたのに、マジで行ったのかよw

大阪バスにとってはありがた迷惑だから止めとけって…
167名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 17:24:17.30 ID:izlOP/Ko
>>165 コーナンまで行かなくても布施駅高架下の近商ストアでも5円ですよ
168名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 20:19:16.07 ID:DIxu1u3f
>>166
おいおいおいおい、ひやかしは禁止やで、
ここはいつもマジレスのみが許されるスレだ。

ビラ厨死ね!
169名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 22:25:46.03 ID:a5cMOTrM
ところで、LLCに乗るヤツってそんなに大きな荷物持ってるかな?
めちゃめちゃ荷物料とられるのに。
170名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 00:10:15.83 ID:fFMXT7Af
>>164
まだ1000円だね
171名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 00:18:20.88 ID:xW7atFKT
>>169
今、それを知らなかった客が空港のカウンターで揉め事を起こしてるらしいぞw

>>170
それでも結局は南海より高いんだよね
電車より安いと謳い文句にしても黒にならない程度しか客が入らないようじゃ・・・
172名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 18:41:14.18 ID:ArOXhdhe
天王寺はともかく東大阪地域からは空港バスがないのでぜひやってもらいたいです。
173名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 18:46:22.15 ID:3+zLZbe4
>>172
やってもらえれば嬉しいよね。
じぶん家から徒歩圏に停留所があって、乗り換えなしで空港いけると便利だもんね、気分的に。
174名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 05:29:19.72 ID:/64eBAze
>>173
空港に何しに行くの?
175名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 08:49:14.07 ID:LAtp6xmJ
東大阪から1時間で関西空港へいければ新幹線のるにも伊丹空港へ行くにも
同じぐらいかかるからすごくたすかる。
176173:2012/08/12(日) 09:34:20.19 ID:BLDItlwq
>>174
ウチからだと不便なんで、関空は過去に一度だけしか使った事ないから、なにしに行くのと問われても思いつかない。
使った理由も福岡から帰ってくるのに、伊丹便が無い時間だったからって消極的な理由。
ウチから関空まで一時間程度で行けるようになれば、行く機会も増えるんじゃないかなと何となく思ったんで。
177名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 09:48:26.68 ID:T9CMRpOA
>>176
自分が使いたい!出来るならこっちに鞍替えする!と思える路線じゃなければ、路線はできての維持できないよ。
たまにつかうな。とか、あったら便利だけど。程度では遅かれ早かれ撤退だ。

過去何社その罠に引っかかったか。
178名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 10:40:39.61 ID:BLDItlwq
>>177
そこまでの思い入れは無いなぁ。あったら便利だろうねって妄想だから。
俺的には関空って便利な国内線が少ないんだよね、伊丹か神戸と比べると。
一時間程度でバスが直行してくれりゃ、今みたいに他の方法でダメな時なら
関空にするかって状態じゃ無くなるとは思うけど
179名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 13:26:31.41 ID:LAtp6xmJ
>>177 布施−京都便なんかまさに
たまにつかうな。とか、あったら便利だけど。
とういう路線だけどな。
ここの会社にはそういう路線をやるのが好きみたいなので
競争のない関空-東大阪線はいいんじゃないかな。
伊丹営業時間に限りがあるので制限のない
関空のほうが早朝や深夜に便があるので便利なときもあるよ。
180名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 13:45:49.63 ID:BLDItlwq
OKKってか阪急が絶対許さないと思うけど、八戸ノ里ー小阪ー布施ー伊丹空港って路線が
できれば年に二回は乗ると思う。今は上本町でバスに乗乗り換えるけど、こんな路線ができれば
自分的には乗り換えなしに成るんで、絶対乗る。
これこそ実現不可能な妄想路線だけどw
181名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 14:06:53.51 ID:LAtp6xmJ
伊丹空港行きの上本町の乗り場は駐車場のえらいおくに追いやられて
すごく不便ですね。
また上本町行きは一旦駅の前を通って駅の周りを一周してバスセンターに
行くのでこれまた不便。
182名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 16:41:45.18 ID:8EF03E9d
伊丹からのバスは、なんば行も下道を走る距離が長くて不便なんだよな。OCATに直行してくれればいいのに。
183名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 18:27:00.31 ID:0IZopWJ6
イメージ論だが、小阪布施より上本町から離れた花園瓢箪山とかがよさそう。
184名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 19:07:06.34 ID:BLDItlwq
なんかこのスレ読んでると、奈良線沿線の人が多そうだなぁ
185名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 19:59:34.34 ID:T9CMRpOA
花園も瓢箪山も場所がねぇw
瓢箪山なんてよく運用してるわwってレベル。
186名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 20:13:07.97 ID:iQfpFCDo
高速道路の入口を考えると

布施駅−八戸ノ里駅−(近畿道東大阪南IC)−関西空港
布施駅−南巽駅−平野−(阪神高速松原線−近畿道)−関西空港

どっちとも微妙だなあ
187名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 20:33:10.46 ID:BLDItlwq
>>186
まぁ常識てな考えじゃ無理とは思うけど、布施ー京都をやってくれた大阪バスさんだから、夢をみたくなるよねw
188名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 11:34:39.24 ID:2ui1KmVH
>>185
花園は駅前にロータリーが整備されてる
189名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 16:47:14.62 ID:tw60KeUc
花園や瓢箪山はだめ、メッセンジャーの黒田いわく
東大阪にはまともな道がないからめちゃ混むねん。
中央環状線より東を基点にすると定時運行に 重大な支障をきたしそう。
190名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 17:31:41.01 ID:pWjwMlQ1
地下鉄長原−関西空港はどう?
近畿道の入口が目の前にあるから、お盆は例外として、近畿道で事故渋滞等が発生しない
限り定時性は保たれる。
場所的には大阪バスより交通局の長吉営業所かもしれないが。
191名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 18:03:45.57 ID:KJQH66uQ
出戸かまだ八尾南にしたほうがいいよ。
長原って公共交通の結節性が希薄なので。
というか、もともと近畿道上にバス停が設けられてればいいんだけどな。
あそこリムジンバス通過してるんだから。
ついでに拾う程度の感覚だったら長原でもいい。
192名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 20:43:31.60 ID:68Yrv2gQ
需要が見込める所=渋滞が激しい
渋滞が少ない所=需要も少ない

難しいな
193名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 21:42:35.32 ID:iiaq/IQ1
JR久宝寺駅前も乗り入れるべき
194名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 22:28:20.16 ID:u/Z7itXo
メッセンジャー黒田って全然見なくなったな。
実力もないのに調子にのっちゃダメだ。
195名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 22:51:53.93 ID:2ui1KmVH
>>194
うちの近所に家があるわw
196名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 00:06:32.11 ID:uK6oF9Zg
>>194 土曜のお昼にMBSラジオ、それいけメッセンジャー!にレギュラーで出演中。
六車奈々との掛け合いがおもろくてたまらんわ。
黒田の家やその周辺は貧乏でろくな道路がなくがどうしようもない
ところらしい。
おっ、LCCの客層にぴったりかもしれないね。
ところで成田空港のリムジンバスが3000円なのに
新しくできたシャトルバス2社の800円とか1000円という料金設定は
いったい何?
これでも採算とれるのならリムジンバスの値段はどういうこと?
197名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 01:00:32.18 ID:8UTDCUhc
リムジンバスの能力だよ。

専用の管制センターで走行する車線すら指示される。
増便手配の為の予備車や待機人員が半端ない。必要だと判断したら速攻増車。
バスシステムとしてはマジで世界に誇れるほど高度化されてる。
反面、高コストすぎてめっちゃ高い。
198名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 01:07:56.71 ID:b1gGRx8Q
昔は空連だけは例外的に運賃は自由に設定できたのもある。
もちろん申請をする必要はあったが。
一般路線はキロ単価が地域に合わせて幾らから幾らの間と決められていた。

建前上ではリムジンバスは空港利用者しか乗せるなとの記載があった事業者もあった。
今はリムジンバス同士を乗り継いで割引をする制度は関空路線にもある。
199名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 01:27:42.72 ID:UcVJKI9p
>>197
成田リムジンは大幅遅延が無いからね
200名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 07:45:49.38 ID:rLIoyVMY
今朝の名古屋系統はどういうルートとるんのかな?
運休するのか?
201名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 16:41:42.28 ID:ZAmcfmJX
HPに運行状況と予約状況が分かる所があればなぁ・・・
202名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 17:52:04.19 ID:rLIoyVMY
京滋BP災害のようだが、名古屋特急どうする?
京都南IC〜R1〜巨椋池IC又は京都東IC〜山科ランプ?
203名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 03:04:37.11 ID:yXyc1VPB
>>201
こういうときの対応をみると、大阪バスにはまだ関西空港連絡バスは荷が重いかな、と思う。
204名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 13:54:19.17 ID:l4GAozot
ダイソー的流民とかしてるわ、中環沿いでわ
マルナカ、ニトリ(旧近鉄ハーツ)はOKだが
若江岩田のいずみや、旧カルフールのイオンはコピー機自体置いてません!と…
205名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 17:05:35.23 ID:l4GAozot
今、今福鶴見のイズミヤ、蒲生4のキリン堂行ってきた…次は渋川のマンダイ
売れっ子営業マンみたいや
206名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 17:32:26.81 ID:xv4y7jF8
凄い雨だったなぁ・・・
バス、大丈夫だったか?
207名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 19:40:43.18 ID:+XKljyK2
ダイソー話ついでに悪いけどさ
ダイソーの商品組み合わせて
こういうもの作れないかな?
ttp://fanblogs.jp/cabin66/archive/93/0
208名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 15:46:02.97 ID:aHvUSWci
最近天王寺周辺でよく見かけるな黄色いバス
209名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 23:37:14.82 ID:mQFEl5Cz
最近仕事柄、布施〜長田を行き来する大阪バス見てるけど
京都線は平日昼間でも大体10人近く乗ってる感じ。休日の盛況
も考えるといよいよ黒字??長田を出ると終点までドアが開くこ
となくスモークガラスで冷房が良く効くのが評判なのか。

それに対し平日の名古屋線は1〜5人がデフォルトって感じ。


210名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 23:58:23.11 ID:9uvUNwd6
スゲーな。最近みてないが、そんななってたんだ。

便利に走れば儲かるということかなぁ?
211名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 01:57:06.14 ID:rYS06udI
>>209
東京線はOCATに乗り入れないのか?
212名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 09:09:20.28 ID:qHrTS7Qq
東京線はもう十分、客がついているみたいだから経由しなくてもいいのでしょう。
てか、今でも布施からだとあちこち引き回されるのにさらにOCATまで行くのはカンベン。
213名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 16:38:20.94 ID:5REvfvka
大阪発布施経由と布施発京都経由の2便に分けたら引き回しが軽減できそうだが、そこまで客がいるかどうか・・・
214名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 17:14:47.80 ID:+LvnuhEw
週末など繁忙期は結構、盛況ですね。
215名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 18:18:12.60 ID:byN7d4t6
京都特急ニュースター号3名様ご乗車ありがとうございます。
216名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 20:17:51.68 ID:nGrJGR6G
当たり前田のクラッカー
217名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 19:26:09.91 ID:jHezmpRv
だから祇園初詣大文字・・時の2回乗り換えの地獄を見た世代・地域住民とって京都便は救世主
京都でめし食った日にゃ。新快速、阪急・京阪特急どれ乗ろうが。膝カックンで立っても寝れなかった。それは今でも然程変わらない・・
座れても眠くなった頃に乗り換え・・それにより近鉄の客を盗るのでなく補う意味で快適の適正化。近鉄グループが決して補えない。。大阪市と東大阪市の一部(八尾市も?)住民にとっての
218名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 19:41:27.95 ID:9GaUN4Wv
最近レスがつかないなw このスレ。
219名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 20:30:35.70 ID:UxxSHwci
LCCの早朝・深夜便えらいふえたてきたね。

京都特急の車両を間合い使用で
深夜に関空-天王寺−難波−梅田−布施とか走らせたらどう?
220名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 21:07:51.58 ID:cFTzpb44
だって、最近なんもしないんだもん。
つんくに歌作ってもらったくらい?

東京線が好調と聞くが、みんなどこ経由でチケット買ってるんだろう?
楽天とかだったら思ってるより稼げてないということになるんだけど。
221名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 22:16:21.57 ID:/+TX+9FG
>>220
ローソンでも買える
222名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 22:18:11.48 ID:s2517W7s
何もないのは良い報せ
223名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 23:35:43.05 ID:m+Qvg+/J
ああいう委託販売系は手数料えげつないからなぁ。
楽天で確か、価格の15%だっけ?
224名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 23:51:41.12 ID:/+TX+9FG
>>219
関空-天王寺−難波−布施で良い
225名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 00:14:39.94 ID:a+2Rzvnt
また関空か・・・
君たち、飽きないもんだねw
226名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 08:11:57.02 ID:cBjdWwzm
布施〜天王寺〜高松線マダー?
227名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 13:47:48.30 ID:v0/FX4E1
>>220 直接会社に電話して回数券持ちですって言って予約しよう。
その後でチッケト屋で回数券を調達する。
228名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 21:05:59.66 ID:2Yi2N35O
楽天トラベルってピンハネ凄いんだな。販路狭い西東京や東北急行も出しているけど。
229名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 00:28:45.43 ID:BlUJRUTq
>>225
早朝・深夜限定なら関空線が一番リスクが低いよ
230名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 07:51:05.75 ID:td98zIBo
>>225
ここって妄想を語り合うスレじゃないの?
ましてや、その妄想を実現しちゃいそうな会社だし、おらの家からバス一本で関空いけるって妄想も語りたくなるさ。
231布施住民:2012/08/26(日) 09:01:44.96 ID:ex9uWoII
>>230 布施と京都をバスで直接結ぶと聞いて
デマか妄想か狂言か頭がおかしいんじゃないかとオモタ。
東大阪地域からは関空リムジンバスの空白地帯なのだから
布施-京都線より関空線はよっぽどまともまともだと思うけどな。
232名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 10:18:35.44 ID:4RnyrDpT
記憶力の低下wで第一報がどんな状況だったか忘れてしまった。
233名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 20:42:26.20 ID:FwK+nsBH
>>209
休日の京都線は、あたかも団体様ご一行が乗車してるのか?

新車・新路線の高速道路・ゆとりのダイヤで、実質60分・
850円で快適なバス移動だった印象は残った。

東大阪市内で路線が完結してるなら、市から補助金の交付も
受けるだろうが、なんだかんだで健闘してるなというのが実感だな。


234名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 21:30:57.20 ID:4RnyrDpT
受けないよ
235名74系統 名無し野車庫行:2012/08/28(火) 21:15:14.60 ID:JRsjYRh8
マ○ナガさ〜んww
皆からの笑われ者
236名74系統 名無し野車庫行:2012/08/28(火) 23:16:58.21 ID:bAxpxnHN
東京線の布施出発は早すぎる
せめて京都特急最終便で京都で乗り継ぎできるようにしてほしい。


237名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 07:33:32.00 ID:6a0E6nx8
>>235
マ○ナガさ〜んはナイス!
俺は好きだけどな。
238名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 09:09:03.18 ID:g3oiJ+uh
>>236 たしかに。8時台とはあまりにも早い。
夜は布施-天王寺 40分もかかるはずもないので少しずつ
時間を切り詰めて遅い出発にしてほしい。
東京からの帰りの便は絶妙な時刻設定ですね。
239名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 01:27:17.27 ID:UgbkOer1
観光の乞食共!乙!
客の余った弁当を涙ながらに喰らうお前等って・・・・・・・・。
240名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 22:02:32.23 ID:6pht3R0y
だっておいしいんだもん♪
241名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 00:57:58.04 ID:ii74NTOo
俺は観光の奴等が大嫌いw
だから挙手も挨拶もしないから。
直接言わんと事務所通してしか文句言えないチキン観光wwwwww
バーーーーカ。
242名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 20:16:00.67 ID:KevI5PjJ
くだらねぇなw

アンチの奴らはそんな所しか叩く事が出来ないのか?
とんだチキンだ
243名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 21:53:24.20 ID:NUC4NIHu
最近の日曜日、夜の甲南PAにて
名古屋行きニュースター号と名神ハイウエイバス
大阪便2台、神戸便(3台とも満席)がならんでいた。
JRがボロ3台に対して、ニュースター号は豪華にみえた。
しかし、ニュースター号は乗客数人しかいなかった。
往復運賃がJR並みに安くなれば、利用するのだが・・・


244名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 22:41:53.29 ID:crwkajsx
>>243 布施駅の南口のチケット屋で回数券をバラ売りしてるよ。
確か一枚単価の2320円ぐらいだった。
これならJRバスの往復4600円といっしょですね。
とういことでどんどん利用してくれ。
245名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 01:06:48.90 ID:1YX65WoO
経験も無いド素人の集まりらしいね。
自惚れ自画自賛のオナニー運転手
マ○ナガ
早く辞めてね。
246名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 01:50:03.26 ID:iE6ieCpf
>>244
dクス。
貧乏人のあたしにはそれでいいよ。

それと、社内?中傷書き込みはやめてほしい。
学校の裏掲示板じゃないんだし、至極不快だわ。
247名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 12:34:56.13 ID:wi8NeciM
ビラ配られる危険ありw
248名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 19:08:40.89 ID:jh7CY0l5
南口のチケット屋って何処にあるの?…

昔、奈良線高架の真下、ミスド〜吉野家・マクドの間にあったの覚えてるが…
南側は余りしらない。
249名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 21:14:59.91 ID:1lAicqgk
ビラ配りとアンチは害悪だなw
250名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 22:03:57.26 ID:ZqcpBnN2
>>248 チッケトキング布施店
京都線・名古屋線のみ
ttp://www.ikuno-navi.net/details.php?act=corp_t&corp_code=0000000498
ほかに小阪駅の南にも回数券売ってるチケット屋があります。
ここでは東京線もあります。
251名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 22:48:04.60 ID:xJG6Xz21
高速路線バス〔名古屋特急ニュースター号〕「高速京田辺」停留所発着開始のお知らせ(10月1日から)
http://www.osakabus.jp/topics/20120901/index.html

252名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 23:14:09.86 ID:wi8NeciM
ビラ 配り直しの要あり 認む! ビラ 配り直しの要あり 認む!

 
253名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 23:41:22.85 ID:ZqcpBnN2
高速京田辺からいろいろなところへ行けるようになりますね。
でも、バス停から外へ出たところは辺鄙でさびし〜!
京田辺市あたりが長距離方面の駅を考えて周辺整備をもう少ししてほしい。
254名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 00:55:28.50 ID:rDv3Rejy
京田辺PAって?どの程度辺鄙なの
駅から遠いのは良いが,問題は徒歩圏にニュータウンか住宅街があるか?俺は流石にビラ配りに行かないから大阪バスの社員さん頼みますよ!
…と配り直しは知らないが名古屋便だけだし京田辺停車時間も問題ないでしょ…
でも作り直すなら是非、函館札幌便とその上の文言は無駄だから消して、その分京都便の時刻表の文字を大きくして欲しい!年寄りに親切
255名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 02:03:19.20 ID:gIKFW63z
>>254 駅から歩いて5-10分ぐらいだったと思うけど
バス停の周りには何にもなく初めてだと非常に不安になる。
256名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 12:54:22.11 ID:2cDHVmOF
田辺経由というのはあるが、減便ダイヤなんだよな。

今まで人が多いから増便してると思った便の減便ってのは結構衝撃だな。
257名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 18:32:14.35 ID:UibMdgFA
京都ゆき、高井田駅にも止めなよ。
高井田は長田とわずか1駅じゃんという話もあるが、
実は市営地下鉄で駅間がもっとも長い部類のひとつで1駅でも結構離れてて、
それは高井田〜長田は、高井田〜布施と同じぐらい距離がある。
じゃあ長田でも布施でもいいってことじゃん って受け取り方もあるだろうが、
要は両方からちょうど中間地点で、この間にもうひとつあってもおかしくはない
という事で。
おおさか東線ちょい乗り経由での京都直行バスは
JRのみのだと京都方面二度以上乗り換え必須だから、
新大阪延伸までは一応効力はあるからな。

ビラ厨が必死におおさか東線沿線に配っているのも、
JR河内永和から布施、長田から高井田中央という離れ具合から
結局乗れずで無駄になってるしなw
もっとも、新規停留所ができるなると、それはそれで配り直しで無駄になるが笑
258名74系統 名無し野車庫行:2012/09/03(月) 09:12:24.79 ID:8zI9mNFw
>>256 週末のみ運転してるのは先のダイヤ改訂で毎日運転だったのが
平日の運転をとりやめたものです。
259名74系統 名無し野車庫行:2012/09/03(月) 16:23:53.15 ID:DVUOa8MS
>>258
つまり、結局ダメだったってことか。
260名74系統 名無し野車庫行:2012/09/03(月) 19:57:31.65 ID:WExp8RL3
>>259
そういう事だね

このダイヤ改正で再び全便トイレ付きか・・・。
261名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 01:37:29.12 ID:QX1Ia89z
路線バス会社のマネ事を素人がやってるだけの会社だな。
運転手も素人のDQNばかり揃えて2、3年位のバス経験者が一人前と勘違いしてるDQN集団だわw
262名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 04:18:14.97 ID:Pjtbm/IV
路線高速なんて一年も乗れば十分のベテランだろw
観光地に行くわけでもねえーし、バス停覚えるだけの簡単な仕事
263名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 06:22:36.39 ID:Cntz7ZW/
>261
みたいな考えもしかり。

オレは何事も最初から。
ノウハウのない会社が路線事業を開拓しようとする姿勢は布施駅を見て感じたな。

業界は違うけど、生みの苦しみってやつだな。

264名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 07:29:19.44 ID:YcCagaM7
足袋の散策や櫻観光よりは技量高い
265名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 09:24:54.18 ID:5ZlNXpLk
>>261 たまにそんな書き込みするやつおるな。
東京線も名古屋線も京都線も何度か乗ったけど
まず基本的に運転はすごくていねいだ。新車ということもあるけれど
ほとんどゆれない。
接客態度もいいと思う。布施駅での待機中には車外で案内をしている。
観光バスに乗ったような不思議なワクワク感が味わえる
またリピートしようと思わせるバスです。
266名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 09:42:35.32 ID:QX1Ia89z
>>262がツアーバスで事故にあってお亡くなりになるんだよw
267名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 12:56:20.23 ID:bR7dGv9o
バスは新路線出来てもTVニュースにもならない…俺が『地獄の2回乗換経験した世代・地域』と書いたが
鉄道に比べれば新路線設定し安い分、今まで大量に消えてったニッチな路線の中には充分情報が行き渡らず証明されず…
だから俺はビラを配る社会実験・思想実験の証明として
…2Chで自称天才の妄想君も自信あるなら、俺みたいに『実践』のフィールドワーク(この場合ビラ配り)を展開したら良いのに
…皆がヤれば日本が変わるよ、鉄道新線に比べ全然金掛から無いんだから
268名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 14:27:20.79 ID:6FH/Oa3S
高井田止めなきゃビラ男応援しない以上。
269名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 17:09:29.08 ID:7G4AYus1
いや、やるのはいいが一人でやるなよ。
社会実験気取るなら、組むべきところがあるだろう。
そもそもフィールドワークとかなら、学術機関なりNPO法人なり自治体なりが責任者とか組織を明示させた上でやるんだよ。
いきなりそこらのバスオタがやり始めたところで得体のしれない迷惑野郎と変わりねぇよ。

それと、ツアーバスだろうが路線バスだろうが事故るときは事故るぞ。
近鉄だって常磐道でキング横転させてるんだし。
270名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 20:15:08.12 ID:Cntz7ZW/
名古屋線の京田辺PA停車。
乗客の掘り起こしなのは理解できるけど、田辺からの予約でいっぱいになり
地場の布施発(東大阪市民)が乗れないなんて事態になったらせっかく
東大阪市長がじきじきに開通セレモニーに参加された意義が薄れるなぁ。

その部分も見越しての京田辺での乗降扱いだろうけど、ニーズ度外視でも
京田辺−長田・布施間の乗降をみとめたらどや?


271名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 20:33:48.93 ID:bR7dGv9o
269…社会実験は言い過ぎたが。俺がNPO入って組織動かす器で無いしそんな労力・エネルギー今ない…
俺が今大学生で、そんな同好会・ゼミ?でも合ったら組織で動くだろうが、基本、人嫌いだし
…俺のやってる行為は利害も絡むから多分NPOでは無理だろ…ETCや阪神高速湾岸線へ大型車誘導や橋、トンネルに関する無料化の社会実験みたいなのは
公で可能だろうが…俺の場合、俺みたいな法スレスレのダークな第三者が適任だと思う
272名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 20:44:37.28 ID:pbQDAFLd
>>270 そんな心配しなくていいよ。もし田辺から予約でいっぱいに
なったらそれはそれでいいことじゃないか。
>京田辺−長田・布施
やるなら京都特急のほうだな
273名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 21:01:07.87 ID:bR7dGv9o
『ニッチな路線はソフト』だと思う。大阪バスが戦略的にそれを自覚してたか知らんが。俺も他地域のバスは口挟めんし。
長い事布施地域に住んでるから経験上その路線が価値あると惚れ込んだ、配るモチベーションに…
もし祇園祭や大文字送り火や初詣など特需以外で、この路線が成り立たないなら俺の負け、推理が甘かったと…
でも商売と違い俺の損害はビラ代だけ。そう言うのが俺の人間的器の小ささと自覚してるが…
成功すればその地域の住民本意の路線設定熟考、宣伝戦術にも影響が?
(電鉄系は鉄道本体食ったら駄目でバスは補助だから…)
274名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 21:07:42.32 ID:6FH/Oa3S
所詮、なくても困らない(困窮していない)所での一企業の単なる営利目的事業だからな。

これが例えば、高速道路の渋滞緩和・自家用車からの転換を謳ったような
何か社会的意味合いを帯びた「新星」だったのならば、既出的な産学官の連携云々も
また、話は別になってくるが。
275名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 21:21:48.63 ID:6FH/Oa3S
ビラ厨は所詮いつも「他人まかせ」。
日本語が苦手なのは仕方ないにしても、一企業の営利の応援したいのなら、
ビラ自身が回数券か定期券を買いまくればいい話。
自分は金出さず、結局「他人」に押し売り。

押し売りついでに大阪バスに高井田バス停増設のメールで意見ぐらいしたんだろうな?
それは、お前の言い続けている「地元のため」にもつながるからな。
ちょっとは地域貢献しろよ。
路線を維持したいだけなら、お前がそのための金全額出せばいいだけなんだからな笑。
ウンチクだけで金も出さない、地域のために声も出さない。
ビラゴスティーニのやることは、句読点の打てない長文age投稿とダイソーコピーでの
ゴミ箱行き資源の無駄つかい。ちょっとは他人の役に立てよ。  
276名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 01:13:37.01 ID:vKWhDcZP
>>271
必要ならバスの調査会社とかがやるから、ド素人が一々やらんでもええ。
小さな親切、大きなお世話って言葉知ってるか?
277名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 02:43:18.70 ID:z1IUGc4S
第四センターの管理人と話した事があるが、彼曰く、会談した時に社長は勝手にビラを撒かれて結構良い迷惑をしてる漏らしてたんだと。
苦情が大阪バスに行くんだと。
278名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 02:51:39.86 ID:z1IUGc4S
蛇足だが一応訂正
…勝手にビラを撒かれて結構良い迷惑をしてると漏らしてたんだと。
279名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 09:50:05.02 ID:IfQcy73S
地味に毎日3往復に減便か
280名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 11:48:32.45 ID:Q83WQQyC
第四センターは訂正しないのかよw
281名74系統 名無し野車庫行:2012/09/07(金) 09:32:55.56 ID:k0p8eptW
マツナガシミズのゴールデンコンビww

乗ってる客って何も知らないから気の毒。
282名74系統 名無し野車庫行:2012/09/07(金) 21:27:47.11 ID:nTnalZ0a
三井アウトレット鶴見付近に停留所できないかしら。
京都駅-大東鶴見30分はとても便利に感じるんだけどね。
283名74系統 名無し野車庫行:2012/09/08(土) 09:52:48.55 ID:xj3/WIh5
東京駅は、どこで待ってればいいの?
あのツアーバスたくさんいるヤンマー前?
284名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 00:28:25.77 ID:fH2GnRrY
>>282
なみはやドームでフィギアスケートの全日本選手権があるときなど
大量の選手や関係者・観客が東京方面からもやってくる。
京都-なみはやドームが30分で結ばれれば、そりゃ新大阪経由より
はるかに便利やろね。
布施-なみはやドーム間も不便なんで乗せて欲しい。
285名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 14:27:53.79 ID:CB2j++35
回数券販売窓口に近畿大学生活協同組合〜は分かるんだが、関大生協トラベルも…
大阪バスの停留所近辺及び乗り換え楽な所に関大関係の施設って何かあったかな?
286名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 15:17:52.29 ID:vYmHkKQF
大阪駅からの利用を見込んでいるんじゃない?阪急ですぐだし
287名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 16:33:57.41 ID:VmoRIl3F
>>285
大学生協大阪事業連合が窓口になって、取り扱いたい大学に配っとけみたいな?
288名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 18:29:30.90 ID:jiV1ZgCi
大学での回数券販売ですか。
しかし、学生なら学割の単価と回数券の単価一緒じゃないですか。
どういう需要を見込んでるんだ? 学校が買うのか?

しかし、回数券を売るということはバス自体の宣伝ももちろんしてるってことで、
それで発車オーライネットとかで買ってもらえればありがたい話か。
289名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 00:10:42.03 ID:zjPoylpb
>>288 回数券だと電話予約でいいので、
予約を入れてから直前に買えばいいという便利さがある。
290名74系統 名無し野車庫行:2012/09/17(月) 01:26:42.46 ID:Lmtpfp0J
ブー吉
291名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 08:48:51.40 ID:JDACbC5A
亀山〜四日市の渋滞に巻き込まれそうな時間に走っていた便が、すぐの
ダイヤ改訂でなくなったのは、車両運用がタイトだからかな?

292名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 11:55:20.17 ID:e+w8AI0Y
どうせ、乗らなかったんだろ。
乗るんなら無理にでも車両作るだろうし。
293名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 12:18:25.95 ID:9AXWg8bQ
勝手にチラシ配布
294名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 15:01:59.25 ID:6eBXqepV
今日はビラ配らず乗って貢献してるぞ!
15:00布施発俺いれて6人
発車した
295名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 15:09:41.91 ID:rHtIkDhj
その調子でビラ配りをやめて週に3回は往復乗車しとけ。
296名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 15:45:04.20 ID:94Z7PINp
>>293
それ中の人が迷惑がってるからやめてあげなよ
ビラ配るぐらいなら >>295 も書いてるけど乗れ
297名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 15:59:10.61 ID:6eBXqepV
長田から2人乗った15:00布施発やったら上々や…
…と何でビラに書いてる、回数券販売窓口に関大生協トラベルあるか解ったわ。多分、関大も規模デカイ大学だから
東大阪出身の生徒もある程度多いからだろう…
あと次の改正でビラの内容・レイアウトも変わるんだろうな?天王寺発9:10と名古屋発13:50が時刻表から削除されるんだから当然…
298名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 16:35:35.93 ID:6eBXqepV
九条駅、十条駅せっかく通るんなら地下鉄乗換え便利だから停留所作れば…と一瞬思ったが、客扱いの無用のトラブル考えたら無理か?…
今も70分だから定刻16:10に京都駅到着したが、おばちゃん2人が『これ、東大阪いくんやろ!書いてるやん』ってゴネてた…
多分、直前に来たんだろう、このバス(回送?)なのに折り返しと…多分16:00京都駅発はもう発車したのに
…何かの都合で遅れて来たと自分の都合の良い解釈したぽい、おばちゃん2人
・・運転手も『回送』の電光掲示で入るとか、待ってる勘違い客いたら外部マイクで直ぐ案内しなくちゃ
299名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 17:24:28.92 ID:WMPV82FK
>>298
キモっw
300名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 18:29:11.85 ID:6eBXqepV
阪急鳥丸から淡路までほぼ満員、天下茶屋行きも座れずやっと天6から今座れた……配るモチベーション上がるわ・・・
最近マンションの個別郵便受けにチラシ厳禁入れるな!と書いてる家は配るってないぞ
301名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 18:53:32.41 ID:6eBXqepV
管理人や住人とよくかち合う事あるが説明すると。バスかと?顔色変えて喜んでくれる人も多い…
郵便受け下のゴミ箱の山の殆どが、不動産関係、金貸し、風俗、ピザや…
年寄りと話すと長噺になる、事故のニュース絡みで。安全に気を付けてくれないと困るとか、乗れないとか…
日本橋から千日前乗ったが。これ又今里まで立ちっぱなし
疲れたから終わるわ、今度は平日の輸送調査するわ
302名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 19:27:11.70 ID:eGJBnv63
こいつほんとにキモいな
迷惑だから止めろって言っても聞く耳持たず
303名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 20:07:22.69 ID:UeOKzZ6J
ビラ厨は所詮いつも「他人まかせ」。
日本語が苦手なのは仕方ないにしても、一企業の営利の応援したいのなら、
ビラ自身が回数券か定期券を買いまくればいい話。
自分は金出さず、結局「他人」に押し売り。

押し売りついでに大阪バスに高井田バス停増設のメールで意見ぐらいしたんだろうな?
それは、お前の言い続けている「地元のため」にもつながるからな。
ちょっとは地域貢献しろよ。

それとビラ厨ってビラ配ってるわりには、大阪バスのサービス・宣伝活動とか把握してないよな。
どんな媒体でどんな広告だしてるとか知らんやろ。
304名74系統 名無し野車庫行:2012/09/23(日) 16:41:31.27 ID:RF6MPc4l
スネヲ!
他所のバス会社に迷惑かけるなよw
下手クソ!
305名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 19:37:35.23 ID:CB/A0qgZ
「AKIHABARA バックステージpass」コラボ企画開催のご案内
http://www.osakabus.jp/topics/backst/index.html

何を書いているのかわからないので解説たのみます。
いったい何がどうなるの?
306名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 19:59:46.64 ID:gdUui5sc
>>305
俺もよー知らんが、
メイドカフェなら、自分がメイドのご主人様としての疑似体験ができることから、
これはアイドルのプロデューサー気分にさせてくれるキャバクラもどきなんじゃね?
307名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 21:39:27.80 ID:P2Ou6ZjN
キャバクラバスの元祖はウィラー(笑)
308名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 21:48:38.73 ID:dKaDUoUW
大阪バス×ビラ厨コラボ企画!
京都特急ニュースター号ご乗車の方へ
今ならもれなくビラ配り体験券付き!
309名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 23:14:00.00 ID:qQE6Gpv+
なんでそっちに行ったんだww
大丈夫か大阪バスw

アキバにも日本橋にもいかないのにな。
310名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 00:18:53.30 ID:W+mLuk/X
一種の風俗企画に手を染めてしまったな。
企業としてのモラルなんぞ御構い無し。
311名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 05:54:00.51 ID:YdrEbdKR
乱交バスツアーとか企画すればいいのに。
312名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 08:10:37.62 ID:E6nHZhpE
バクステ★AKIHABARAバックステージpass★6推し目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1345485713/
313名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 18:39:37.25 ID:clnuBdJ1
東京から乗ろうとしたら満席だったorz
314名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 20:08:33.06 ID:SJOOKbpM
東京線は好調ですね。
315名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 21:10:10.42 ID:9EPbJcm8
>>311
いっその事AV制作会社に貸し出して本格的に・・・w

しかし、何を血迷ってこんな企画に・・・
316某バス会社運転士ですが。:2012/09/26(水) 01:06:17.60 ID:d4CHeVki
こちらの会社に女性の観光バス運転手さん居てますよね?
蛇行運転、波状運転、ブレーキ踏み過ぎ
ワザとですか?
嫌がらせですか?





下手過ぎですねw
317名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 16:57:35.96 ID:XEDg1Yus
で、京田辺-名古屋間の乗客はいるの?
318名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 09:26:31.09 ID:8qFo3C8g

>えるがきんぐ?@specialrapid321
>10月5日布施発と7日の王子発東京特急ニュースター号、二台運行になってる!

>yo-sun?@yosun43
>東京特急ニュースター号、10/5布施発と10/7王子発が2台運行になっています。
>5日の布施発は2台ともほぼ満席です。増発の対応に感謝。

ついに増発便でましたね!絶好調ですね。
319名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 09:44:28.65 ID:IBdqQAh0
何で東京便活況なの?近鉄4千円台あるのに…
320名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 09:53:22.35 ID:8qFo3C8g
>>319 >近鉄4千円台
それは、4列シートのバスでしょ。
ニュースター号は3列シート。
JRバスなどより安いし、回数券バラ売り買えばさらに安くなる。
321名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 10:44:52.10 ID:IBdqQAh0
320…ほー、有難う

処で、満席時の王子出発時点で何人位乗ってるか?興味あるわ
322名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 13:41:54.47 ID:8qFo3C8g
7月に王子からのったけど俺1人だったよ。東京からは満席になった。
東京発23:30まで時間がありすぎて王子で銭湯に入りにいった。
323名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 19:12:35.16 ID:JmwacrEy
確かに4列で安さを求めるのならJRの青春ドリームやらツアーに流れるわな

3列で格安だからある程度の客は集まってるのか・・・。
324名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 19:21:00.21 ID:eDdCqs5i
しかし、安全と補償を考えると大阪バスを利用する気になれない。
素人下手くそ運転手だからな。
325名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 21:23:25.73 ID:JmwacrEy
ネガキャンの粘着も元気そうで何よりw
326名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 00:29:12.90 ID:6lsidKI+
>>324 ときどきそんなこと書くやつおるな。
実際のってみるとマッタリゆったり丁寧な運転ですよ。
327名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 03:19:27.41 ID:hXp1xXBR
大阪バスの運転士になりたいです。年収はどれくらいですか?上下関係・人間関係はユルいですか?アラフォ-入社はきつくないですか?
328名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 06:32:24.91 ID:wREZZ53U
>>326
お前みたいな奴がツアーバスとか乗っていて被害者になるんだろうなww
マッタリゆったり運転ってwww
329名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 08:10:03.17 ID:BtUX1LmB
そういや補償と言えば、対人賠償の保険って無制限だったんだな。
路線バスとしては当たり前なんだろうけど、てっきり上限を設けてるもんだと思ってたから何か意外だった。
330名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 08:37:30.25 ID:EzaDrZMl
オレものったが、乗り心地もよく路線バスというより観光バスの
雰囲気だったな。
331名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 09:54:58.23 ID:wREZZ53U
社員工作員が必死だなw
332名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 10:58:28.31 ID:/SF5rCTE
>>328 >>331
実際に乗ってみての感想?
それとも逆工作員?
333名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 15:57:10.52 ID:hXp1xXBR
>>327
前、会社に電話したら月収は30前後と教えてくれました。
実際はどうなんでしょう?
人間関係は帝産みたいに上下関係厳しく泥ドロなんですかね?貸切屋さんだけに?
334名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 12:50:02.39 ID:Jfs2IAga
台風でビラ厨とビラ飛ばされるw
335名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 21:11:41.67 ID:Yi9DyGr1
>>331
貴兄も火消しに必死だな。
お互いがんばろうぜ。




336名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 15:15:15.25 ID:8wjoydHJ
リニューアルした東京駅、ニュースター号にのって見に行こうっと。
しかし八重洲口から丸の内口へ行きにくいのはどうしたらいい?
337名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 04:06:29.80 ID:NPLHp6PK
>>336
入場券で通り抜けかな
338名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 11:42:05.99 ID:7Pnn8H9V
ビラ配れば、入場券は大阪バスが負担。
今なら、ヒューレットパッカードの複合プリンタやカシオの1600万画素、
いいですか皆さん1600万画素ですよ、すべてセット、セットで〜こちらの価格!
さらにご自宅で眠っている古いビラはございませんか、これを下取りいたします、10000万円で下取り。 
限定150セットですので、お早めに!
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120401/02/game2-0/dc/c1/j/o0350028011887375055.jpg
339名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 15:11:36.59 ID:FG61YiVM
東京の入場券って130円くらいだったよな・・・w
340名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 00:32:58.97 ID:Rlrfowsv
金利手数料はすべてビラ厨が負担
341名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 18:10:50.23 ID:GNajU73v
○ツ○ガってまだ辞めないのですかw
生き恥さらしてWWWWWWW
事故惹起者WWWWWW
まぁ、遊びで仕事に来てるDQNだから。
342名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 18:36:30.93 ID:PAFFLaoG
なんと東大阪市出身のノーベル賞は2人目!!

山中 伸弥  ノーベル医学生理学賞
大阪府東大阪市出身。父親は工学部を出て、ミシンを作る町工場を経営[5]。

江崎玲於奈  ノーベル物理学賞
建築技師である江崎壮一郎の長男として大阪府中河内郡高井田村(現在の東大阪市)にて誕生。

どちらも大阪バスとはご近所さんかな?
343名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 12:37:13.19 ID:eYwc80KU
八条口でやっぱり長時間待機してるな。
邪魔でしかない。
344名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 18:32:40.25 ID:1eJF9ly6
>>343
タコを調べて厳正に処罰します。
345名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 19:50:58.85 ID:He0sHgTE
グラサン出不精タヒネ
346名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 17:31:30.97 ID:eRr3wd3R
>>344
何分以上止めるなって話してるの?
5分以上止まってるみたいだけど。
347名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 17:42:36.75 ID:W35wkI1c
>>343 しかし早めに来てくれるとありがたい
348名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 19:17:12.38 ID:EEDbxNav
>>347
バスはみんなのものだけど、バス停もみんなのものだよ。

布施とか単独バス停ならやっていいというか、やった方がいいと思うけど、あそこは市バスも京阪京都交通もウィラーもくる共用のバス停。礼儀ってもんがあるでしょ。
面白いからって公園のブランコ独り占めしてるガキとおんなじ思考回路ですぜ。

一回他社の時刻表と見比べた方がいいぜ。
349名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 20:14:15.16 ID:H+7ZZ2iF
バス置いてビラでも配ってるのかな
350名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 00:01:15.95 ID:hbjhdRUA
ここの会社は大手のバス会社で経験積んで来た奴はみんな
辞めて行くよ。
マ○ナガのようなちょろっと一瞬だけ観光バスに乗っただけ
で大型経験のないド素人が長く続く会社。なぜか?それは簡単だ。
大手他社では採用されないからだよw
大手他社を経験してからここに来た奴はみんな大手他社へ戻っていく。
351名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 15:16:56.06 ID:HQOPREgX
まぁ、事務所の奴等も同じやろw
大手にも行けない使い物にもならない奴等がふんぞり返ってw
アホの上塗りに見えて痛々しいぞwwwww
目糞鼻糞の会社だな。
352名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 21:26:10.72 ID:OzGcQ5c0
○ツ○ガさん。
リップサービスだけは天下一品ですね。
運転下手だけどwww
恥さらしって君の事だから。
大きな事故するまえに辞めたほうが貴方の為ですよ。
353名74系統 名無し野車庫行:2012/10/16(火) 00:39:56.14 ID:tES45O2z
こちらの乗務員さんの待遇とか雰囲気はいかがですか?
354名74系統 名無し野車庫行:2012/10/16(火) 16:26:54.11 ID:BeoE/Q3d
アンチと擁護派しか居ないここで聞くなんて野暮だと思うけど?
まともな奴が居るとは思えないw
355名74系統 名無し野車庫行:2012/10/17(水) 22:30:51.43 ID:4+oMNGnM
大阪バスのホームベージに
1コマ空白があって新路線をUPする準備がなされているけど。。。

356名74系統 名無し野車庫行:2012/10/18(木) 12:34:05.33 ID:7fzOrbXd
今後の事業拡大の姿勢をアピールする意図なんだけど、それが何?

実際の新路線のコマを作るのは、別に敢えて空白用意してなくても
そんなのデジタルなんでその時になってからでも出来るんでね。
実際に東京線名古屋線のバス停看板を何ヶ月前から事前に装着用意していた
物理的な話とは違ってね。
357名74系統 名無し野車庫行:2012/10/18(木) 16:28:32.16 ID:PxsLp+Zh
>>356
論理的におっしゃりますが
独裁経営者に犬畜生の様に使われてる社畜でしょ。
358名74系統 名無し野車庫行:2012/10/18(木) 16:41:27.30 ID:Z4ATfyUQ
>>357
それはこじつけにしか見えんw
359名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 21:41:17.28 ID:z4D1I7Dx
連○ユニオン
加入したら独裁経営者は怒りますか?
360名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 14:36:27.39 ID:gPdL4DGn
ビラ両面なったからコンビニしか…で金銭的に無理やわ
社員の人配るんやったら。吉田駅から高井田駅の周辺。
長瀬弥刀駅も長瀬神社や八尾街道沿いは全然配ってない
平野区加美当たり近鉄バス沿いも。それから近鉄今里駅の西側地区も…頑張ってや!
361名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 14:49:28.04 ID:mX0R6TQx
ビr椿原ウザッ 
362名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 13:06:53.25 ID:8Kj7bYrP
メール廚
363名74系統 名無し野車庫行:2012/10/28(日) 17:26:56.47 ID:flRlSLEu
>>360
早く自○しろよ ゴミ
364名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 09:31:26.15 ID:2DPRUVXi
自作自演の手紙を会社に送りつけ

名誉回復を図る行動に出るとはww

365名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 11:19:33.37 ID:locS6u7/
時代錯誤で他社より数十年も遅れをとり今から新規路線を取りに行く時代遅れの会社はこちらですかw
毎日毎日、空気を輸送しているとはww
経営者が馬鹿なのか幹部が馬鹿なのか。
366名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 22:58:24.38 ID:Zx9QZrX6
アンチも暇なんだねぇ

てか、こんな会社にアンチが付くのが信じられないがw
よっぽどの物好きだな。
367名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 13:13:27.44 ID:GEgvoolx
>>365
そう言うスレに書き込むヲマエがバカ
368名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 18:41:32.71 ID:YJRd2K7y
京都線の定期客、今日はじめてみた。
女子高生か女子大生だった。
369名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 19:41:58.90 ID:zFvhPvfq
社畜が警備してるなww
370名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 02:30:15.16 ID:kb/WgaOg
>>368
近畿大学生では?

大阪バスのTwitterあった。
http://twitter.com/osakabus
371名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 02:32:25.69 ID:kb/WgaOg
次のスレタイは「京都特急ニュースター号」とせずに「ニュースター号」総合スレにしないか?
他のニュースター号の話題も出来るしな。
北海道バスの函館特急ニュースターもな。
372名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 02:44:31.04 ID:5T9FZfUA
なるほど。
仙台行も話題にできるしな!
373名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 09:01:37.07 ID:LyiXU1ad
>>370 いや夕方の布施行きで長田で降りて行ったから違うとおもう。
374名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 11:23:30.55 ID:lRwTQzrv
来月に東京バスでやるというJバス工場とか行くやつ、さすがにニュースター号車両で
とかは無理なんだろうな
375名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 20:38:28.87 ID:Ks7MzbKw
余程嬉しかったのか。
業務役職でもないのに礼状まで自作で掲示板に貼り付けてwwwwwwww
生涯 初めての肩書きが・・・・・。
まぁ、誰も期待してないが勝手に重責と思ってろやwwwwww
片腹痛過ぎwww
376名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 21:25:54.70 ID:5T9FZfUA
なんかまぁ、一応公になるネットなんだからさぁ、内部事情知らないと楽しめないネタはやめるか説明してくれんかねぇ?
置いてけぼりなのよ。
377名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 23:38:52.57 ID:dN63e4ly
今日の最終京都行 
上鳥羽出口降りると
京都駅表示→回送表示へ
久世橋で右折せず、少し北の道路で左折してどこかに行った。

客がいなかったので打ち切って折り返したのかな?
378名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 01:02:50.24 ID:ZpvhkYk+
>>377
京都の車庫に向かった?
379名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 16:28:52.38 ID:GSCy1E3F
>>377 客がいないときは長田駅からとりやめにすることはできないのかな?
ケーブルカーなどは、上下両駅に客がいないときはとりやめになるが。
380名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 18:06:26.79 ID:INFZXpPr
この会社イキがって一人前に大手私鉄系や地元会社と並んで
縁もゆかりもない所で地域系路線バスの参入を希望しているが
こんな事では話を進めることはできないな。
とりあえず役所に苦言を呈しておこう。
取り巻きもビラ厨とか危険思想の持ち主がいるし。
381名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 19:03:39.61 ID:jXC9U6h4
>>380
キチガイがWW

お母さんが帰って来ないからイライラしてるのですか?wwwwwwwwww

遠慮いらないから死んでもイイよ。
382名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 20:19:42.48 ID:INFZXpPr
椿ばr(略)
383名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 20:22:07.05 ID:INFZXpPr
思想犯のくせになんで一行空けてるの?>>381
384名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 16:14:52.44 ID:y8hBOda3
双方ともくっだらねw
385名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 00:25:11.04 ID:u0l9yu4m
日曜日の布施行きに乗ったけど満員だった。半分が京都で降りた。
東京-京都6時間は速いね。
布施まで乗ったのは3人だけでした。
まさか東京から布施まで直通するとは地元住民としては夢のようです。
386名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 00:47:12.34 ID:HVZ+E9ts
東京行きか。
とうとうツアーバスのバス停振り分けも始まるし、嵐は近いな。
387名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 14:08:07.86 ID:vBKWcNKi
東京駅のバス停もええ位置やね。
八重洲口前の道路を挟んで反対側なので多少とまどうかもしれない
けど、なれてしまえば駅からも凄く近いし便利。
待つのもバス停前のビルの軒下が広いしバス停自体にも屋根がある。
雨の日は特に助かる。
京都駅のバス停もいい場所ですね。
388名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 14:52:28.11 ID:VTht496u
>>380
大阪バスとしては乗合事業者として絶賛売り出し中、
知名度を上げておきたいのかも知れないけど、なぜ大阪バスがという印象。
路線用車も自腹で用意して、運行補助金も当面見込めないのに
そこまでリスクおかして名を売っておきたいんだろうか?
東大阪近辺ならば、高速とセットで宣伝媒体的な意味も見出せるが、
地元ではないしな。車庫だって遠い。
良くも悪くもこんな社名だから、名を上げるにも所詮
大阪市バスの亜種みたいなものにしか見られないしな。
役所の評価以前に、そのうち自ら手を下ろす気がする。
389名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 15:11:55.43 ID:Rcqlw+uV
>>387
ビルはバス会社のものじゃないけどな。
勝手に雨宿りされて、汚れるだのポイ捨てされるだのはバス会社に多く入る苦情だよ。
ちゅーことで、綺麗に待ってあげてください。
390名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 15:13:06.65 ID:Rcqlw+uV
>>380
そんな話あるの?
ちょっと興味ある。
391名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 16:22:48.25 ID:vBKWcNKi
>>389 この会社、バス停確保するのはすごくうまいと思うね。
東京・京都・名古屋・梅田
どこも従来のバス停とは道路をはさんで反対側とか駅裏とかだけど
改札口までの距離はすごく近い。
一旦場所を覚えたらホント便利やわ。
>>389 >勝手に雨宿りされて
そこは路線バスの客。
ツアーバスより客層がいい。
東京乗り場の角を入ったところにあるきらきらとかのバス停前の
ビルはかわいそうな状況だった。
392名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 19:06:20.01 ID:q8OWcUxM
どの層にもマナーのなってない輩がいるからねぇ
これに限っては客層云々を出すのは・・・
393名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 19:49:00.52 ID:8ctyaUUo
路線バスでその客層なら、新幹線や飛行機はみんなきた時よりも美しく使われてるんだろうな。
駅周辺ですら。
394名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 20:38:08.65 ID:WembwEBv
名古屋行に天王寺から乗車した感想

ハッキリ言って時間がかかり過ぎ

布施駅経由の理由が知りたい

天王寺から高速に乗るまで一時間程かかる

のには驚いた。

二度と使わない。
395名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 23:32:59.61 ID:M3iAO2tk
>>394
それ言われてふっと思い出したから検索してみたんだが、天王寺〜名古屋間では普通電車(18きっぷ条件)乗り継ぎとトントンからだいたいの時間では遅いみたいだな。

運賃はバスの方が安いが、18きっぷ期間だと負ける。

天王寺発着の利用者っているのかな?
396名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 00:17:31.21 ID:tHNUSiUG
>>388
だって新高速バス制度が2ヶ月後に迫ってる以上、
とっとと路線化対応をしといた方が後々得である。

という皮算用だろ。
むしろ現時点で何らやってない会社は今年いっぱいで廃業するんだろ。
赤い犬の所とか黄色い会社とかさー。
と今日バス車内から思ったこと。
397名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 00:24:44.78 ID:uPLz2uiO
>>395
普通列車と同程度なら座って移動できるメリットがあるし、バスを使う人もいるだろう。

開業時は天王寺〜名古屋駅が3時間10分で、
名神ハイウェイバスの大阪駅〜名古屋駅の3時間強と同程度で、布施経由のわりには速いなと思っていた。
そんなわけだから天王寺からの利用も見込めると考えたのだろう。
実際はどうだか知らんけど。
398名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 00:37:00.63 ID:AES2/HLz
>>397
それって完全に目測誤ったって話ですやん・・・

ちなみに、近鉄経由だとほぼ時間トントン。料金は2300円+地下鉄代だから、通常期なら負ける。
でも、普通電車相手って勝負するもの間違えてないか?
399名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 11:50:10.23 ID:/d4ysDal
>>396
いや、高速路線バスはそれでええし、だったらそれだけやってればいいのに
なぜ一般路線バスのコミュニティ系の類にしかも委託・補助路線ではなく自社路線として
参入の意向を示してるのかと。
実現できてメリットがあるとすれば、将来的に不透明ながら市バス民営譲渡の際に、
もしかしたら実績を立てに大きな顔できるかも?ぐらいか
400名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 14:45:15.62 ID:iMj/EJly
布施を拠点にしているから経由するのは仕方がないとして
ルートがおかしい。
千日前通りまで迂回しているのを勝山通り・布施駅前筋経由にすれば
5分は速い。
布施駅でも10分ぐらい余裕をとっているし長田でも5分ほど停車。
さらに近畿道東大阪北ICから入らずに第二京阪門真から入る。
ここでも5分のロス。
高速料金は草津以遠なら第二京阪ネットワーク割引適用で東大阪北IC利用が
かえって安い。
なみはやドーム前にでもバス停を造る計画があるのか?
401名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 19:24:56.09 ID:pfjyIhwr
>>400
名古屋線は東大阪北をつかっとるがなw
402名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 01:21:26.64 ID:TzNb+COE
>>401 えっ!いつから?
以前乗ったときは第二京阪門真経由だったけど。乗りレポでも第二京阪門真経由
経由と書いてあるし。
そりゃええわ。
大阪バスも第二京阪ネットワーク割引があることにやっと気がついて
改正したのか?
403名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 09:54:44.64 ID:tQNh6e1t
皆様、毎度 大阪バスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
さて、この度 大阪バスでは、好評運行中の高速乗合バス(路線バス)
〔名古屋特急ニュースター号〕(大阪・京田辺〜名古屋)におきまして、
平成24年12月25日(火)出発便から平成25年3月31日(日)出発便にかけて、
期間限定割引キャンペーンを実施いたします(年末年始期間中も含め毎日実施)。
割引期間中は、大人片道運賃が全区間2,320円均一となります。
たとえば天王寺駅〜名古屋駅間の場合、通常片道運賃が2,900円のところ、
ますますお得な20%引きとなります。

回数券バラ売りと同じ値段で乗れるわけだが。
好調な東京線・だんだん客のついてきた京都線に比べ名古屋線は
まったく乗ってないからな。
布施から名古屋への需要はないし、天王寺からは布施とか経由してなかなか高速のらないし。
404名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 15:19:13.36 ID:4AAQWyGv
>>403
需要も無いのに値段下げてもw
需要が有るバス停設定に考えを切り替えられんのか。
アホの経営者が意地でも地元優先から考えを変えれないとはw
405名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 18:11:44.69 ID:Eb1sglSQ
>>388
逆に新規事業者ゆえに路線バスの厳しさを理解してなくて、
しかも報道であったように役所の黒字試算を鵜呑みして、手を上げた可能性もあるかもしれないw。
説明会に参加した約15社のほとんどはもともと様子見目的だろうけど、
役所の需要見通しの甘さや自主運行してくれというバス会社側の旨みのなさに呆れたんじゃないかな。
406名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 20:06:26.08 ID:L2ez1yjm
なんかな?と思ったら赤バスの後継の話か。
営業なら声かけられたら行くのは当然だろ。行くだけでボロカスに言われるのはどうよw
407名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 20:41:51.17 ID:rsFtI2t7
政党オタクで議員や政党パーティーにヒョコヒョコ顔出して
コネ造りに躍起な他力本願の傲慢経営者。
自分が偉いと勘違いしてる運送屋感覚が抜けない田舎者wwwwwwwww
408名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 21:30:49.43 ID:Eb1sglSQ
>>406
>行くだけでボロカスに言われるのはどうよw
誰がそんなことした?
だから、そのほとんどが様子見なのに、
結局、この会社は参入の意志を示したんだけど。
ちなみに複数の会社が声をかけられても行ってないけどね。
409名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 13:13:14.29 ID:/pPyUYdK
>>403
近鉄株優使えば1400円くらいで名古屋まで行けるしなー
乞食移動者を狙うには今一つインパクトが弱いやね
410名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 16:03:00.60 ID:D+RaRpX3
>>408
東住吉区のバス事業には、大阪バス、南海バス、日本城タクシーの3社が手を上げた
http://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000190565.html

大阪バスは、大阪市バス民営化の受け皿を狙い、実績が欲しいのかな。
スレチだが近鉄バスがスルーしたのが少し意外。
411名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 16:57:12.32 ID:zVQGeVTp
え!?大阪バス赤バス代替やるの!?
あいかわらずチャレンジャーだねぇ。

路線はどう割り当てられるんだろう?
412名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 18:53:48.50 ID:jxS2UrAS
>>410
私の予想では、要乗合免許取得だが出たがりで名前を売りたいMK観光。
会社規模からリスクは大きいが地元として可能性の高い日本城。
そして大手私鉄系のほとんどはこの案件は静観するだろうが、
その中では、もし上げるなら腰は重い会社ながらも、沿線なので近鉄かな。
このいずれかか多くてもこれぐらいが参入意志を示すと思ってましたw

なので、実際の南海バスがエリア隣接なので地元に近い存在と見ると、大阪バスだけが場違いに思えてならない。
まあ私の予想のMKじゃないが、大阪バスも同じ出たがりの部類と見ることもできるか。

>>411
東住吉区だけの単案件についてなので、また代替というか独自の新規路線としての話
なので路線の割り当ても何も…。
しかも1年前倒しの先走り公募区長によるスタンドプレーなので予算が全く付いてないので、
バス会社にとってはリスクが大きい。区は基本開設の手伝いと広報しかしてくれない予定。
区の案による路線では黒字試算だが、基礎資料含め多くの会社は信用さえしなかっただろう。
参入の意向を示した日本城なんかも、やはり区の案のままでなく、
既存路線や市境越え路線として組み込みたいようだが。
413名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 19:27:46.44 ID:OJD4XV1k
MKは流石に地盤どころか営業所すらないからなぁ。東大阪ならとりあえずは近いし、一応天王寺発着の路線があるからいざとなったら営業所作れるという判断かな?

むしろ、対して大きくない区内に3社も新規事業者作っちゃった区はどう交通行政仕切ってくのか気になってしょうがない。
区内で稼げるなんて一部だろうし、3社で取り合いになるんじゃないか?
隣の区ったって、区をまたげば力が及ばないわけで。
414名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 20:29:08.24 ID:YfFgUF7z
南海が鉄板だろ。
既に実績あるし、社員募集にもネームバリュームがあるから。
415名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 21:12:18.65 ID:nx6EEvx4
>>418
このコミュニティバスを足がかりにどうすんのか知らんが、
こういうところに貸切バス発祥のこの会社が出てくるのは不思議ではないな。

東住吉区でやることになるかどうか知らんが、
大阪バスがコミュニティバスを走らせる日もそう遠くないのかなとは感じるな。
416名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 22:38:35.85 ID:jxS2UrAS
区長によると、維持できなきゃ意味ないから、
市バスと被るような路線設定にしても構わないらしい。
417名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 05:27:32.25 ID:GiyEav6N
>>415
未来にレスwww
418名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 05:38:54.64 ID:ugMAGxdu
はい。
419名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 17:29:29.64 ID:GiyEav6N
給料少ないからチップ独り占めしたったわw
420名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 19:17:07.79 ID:5Pnl7Lg+
>>414
井高野の受託もしてるしな。
421名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 19:23:33.06 ID:nrmSKzpK
結局のところ、他社は地場で路線を延長する程度なのに、大阪バスは新規事業のつもりで突っ込んできたってことか。

他社は経路変更でかすめる程度で大通りを通過くらいのところを、大阪バスだけポンチョ投入して赤バスみたくガッツリ走るつもりなんだろうな。
422名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 21:59:10.12 ID:6DiIkMtc
不透明だけど、南海がやるとしてもポンチョぐらいは入れると思うよ。
ただ日本城だとこれまでマイクロや主に中古車でお茶を濁してるから
低床新車の増車はしんどいかも知れない。
区役所としてもローザなんかを使われるのは抵抗を持つような気もする。
   
423名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 00:11:43.94 ID:YUfXo1E3
おいおい、他社で死亡事故起こした運転手がここでのうのうと
運転手してるじゃないか。
この会社は死亡事故起こした運転手を雇わないといけないぐらい人手不足なのか?
424名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 10:07:35.79 ID:qn/fyUiJ
ほぼ南海が取るだろう。
大阪バスは高速路線の認可とってニュースター走らせても所詮は運営ノウハウの無い会社。
運転手の教育実績をみても南海はしっかり教育して印象がある。
南海はガチで取りに来るよ。
市、府議会議員のコネが有るとかアピールしてる社長さん!
貴方の会社なんて所詮はブラック中小企業なんだよ。
私鉄系は貴方より大きなパイプがある事をお忘れ無くwwwww
早目に南海に入って正解でしたわw
425名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 21:38:27.03 ID:McVAz7Wy
皆さんはご存知だろうか?大阪バスのみならず、南海版ビラ厨がいてることを
はじめ同一人物かと思った(未だ疑いは晴れてないが)
426名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 23:00:05.08 ID:cqZ22EQw
>>424
南海バスが取ったらどうするの?
金岡車庫から回送するか、東住吉区内にポンチョ?2台だけの車庫を置くか。
427名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 23:08:17.81 ID:xNFNQ/vM
そりゃ大阪バスにも言える話だと思うが・・・

京都から延々20km近く回送させる奇特なバス会社もあるしなぁ。
428名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 21:52:18.50 ID:0z1HvKwB
先にも書こうと思ってたが、地元の日本城でさえ車庫に余裕がない、
貸切用バスを住之江の本社タクシー車庫に移籍させる方法もあるかもしれないが
下手すると用地確保から始めないといけない。
もっとも今のギリギリの車庫も仮設同然でずっと来てるので
もし増車ならそれを機に移転を考えてもいいかも知れない。
まぁ会社に余裕がありそうには思えないけど。
429名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 19:18:14.38 ID:H61xynuL
京都線増便! 京田辺停車へ
http://www.osakabus.jp/topics/20121124/index.html
京都行きは7−21時まで1時間毎
布施行きは7-22時まで1時間毎(9時だけなし)
布施行きの最終が遅くなるのはいいことだ。
新幹線からの乗り継ぎにたすかる。
しかし布施-京田辺の利用客はいるのかな?
430名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 19:37:51.02 ID:i/ENNWk8
京田辺〜京都のみの利用ができんと魅力が薄れるかも。
431名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 19:42:23.37 ID:H61xynuL
京阪バスとの競合をとりあえず避けたのだろう。
布施から京田辺へどのように使ったらいいかな?
学研都市線へはJR河内永和から放出経由で行けるし、
京田辺から各方面の高速バス乗り継ぎも結局、京都駅にも停まるから
意味ない。
432名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 19:56:26.40 ID:L0s0qBV/
あまり京阪を刺激しないほうがよいと思うが。
433名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 20:40:42.30 ID:j6B2NUGy
京都線はお客がだんだんついてきたからな。
一度乗ると楽なのでやみつきになるらしい。
434名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 03:14:04.32 ID:GfFlLD37
てか、京阪相手に喧嘩したらさすがに分が悪いだろ。
国交省も競合についてはウルサイし。

しかし、エライ増便したな。昔の7-11毎時発に近くなったじゃないか。
そんなに乗ってるんか?それとも需要喚起策?
せっかくならもう少し遅らせて最終新幹線受ければいいのに。
435名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 07:29:29.94 ID:w1TLpLqr
>>423
予備軍も沢山居てるよw
436名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 07:51:12.38 ID:dgi8Nxms
8時台を除く全便が0分発になったのはイイ!
でもなぜ8時だけ10分発?
437名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 00:46:46.21 ID:aRYrBZYm
京田辺に追加停車するも、これまでと所要時間に変化ないので早着しにくくなるな・・・。

長田駅−京田辺を25分・650円で結ぶとは列車ではなしえない便利さ。
これで整理券発行機の意味がでるな。
あとはそんな利用者をどこまで発掘できるか、だ。

IC乗車券導入して長田から地下鉄乗り継ぎ割引を思い切ってやるとかすれば面白いかも。
438名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 10:24:31.48 ID:FPZuUXUe
最近の京都行き、土日の朝は混んでますか?
439名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 12:34:13.08 ID:0KhYe4yV
>>438
満席御礼
440名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 15:31:39.49 ID:Fug/X8r+
>>437
せっかくなので茨田大宮のアウトレット前にも止めてくれ。
441名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 16:02:50.42 ID:s6tsOUMX
>>440 茨田大宮は京都からも布施からも利用できるようにしてほしいね。
なみはやドーム利用の出場選手や観客も便利になる。
442名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 22:06:38.41 ID:h4aXTWCe
ビラ厨の健闘むなしくテコ入れ
京都便の京田辺へ途中まで乗車可は
それだけ余裕があるということ
空席という名のな。
443名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 22:28:13.94 ID:o+ZbiITN
>>440
京田辺よりそっちの方がずっと需要は見込めるよな。
そうなるとこの路線の色もかなり変わるんだろうが。

結局は今回の京田辺停車はせっかく名古屋線のためにバス停置いたんだから活用しとくかってぐらいの話なんだろうな。
444名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 22:39:12.30 ID:5gd/Wdir
週末の朝の京都行きと夕方の布施行きは、そろそろノンストップの増発便
出してもいいぐらいの混雑だな。
445名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 00:36:00.36 ID:xBJ+ZxyN
だな。

布施バスターミナルで、大阪市バスをよそに京都特急の乗車待ちの長蛇の
列を見ると、定着の様子うかがえるのは確か。

くちコミなのか、年配とおぼしきグループ客が多いこと。

もっとも、土休日の朝便に限ってだが。

増便にお金掛けるくらいなら、IC乗車券かスルっと関西の磁気カード
対応してくれよ。
446名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 09:04:37.34 ID:rMTbuv0x
>>445 増便してくれた方がいい。
臨時増発便は、8・9・10時あたりで京都から到着した車両を即、ノンストップとして
走らせる。10分発ぐらいになる。
京都へついたら即、回送で折り返す。
7時京都発定期便→8時10分布施発ノンストップ→9時10分京都発回送→10時10分布施発ノンストップ
とか。
447名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 10:23:25.02 ID:M7SCj2XE
>>446
乗務員の休憩時間はどうするのですか
4時間以上の連続運転は禁止されています
連続運行の場合は継続30分以上の休憩が必要です
まず安全運行を最優先に考えてください
利便はその後のことです
448名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 12:48:02.08 ID:rMTbuv0x
布施に帰ってくるときに交代すればいいだけの話し。
449名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 13:49:17.71 ID:M7SCj2XE
車庫前交代がデフォな会社ならアリなんですけどね
交代のためには別に何らかの形で移動が必要になるでしょ?
大体こちらは車庫からの持ち出しが基本の会社だと思われますが
450名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 14:18:57.28 ID:uE28hDfG
>>447
なら乗るな!
バカなゆとりが。
451名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 14:51:19.23 ID:rMTbuv0x
>>449 名古屋便は布施で交代してる。
連絡用の乗用車で送迎してる。
シーズンの朝の布施には案内をかねて社員がいたほうがいいだろう。
452名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 16:28:40.45 ID:M7SCj2XE
>>451
交代要員がいるんですね
ありがとうございます
布施を拠点とする大切な路線ですから
特に安全面で問題の無い様に永く運行していただきたく思っていました
どうも失礼しました
453名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 20:35:21.08 ID:Uvt9DvlT
>>451
しかし、その名古屋線は遅延で折り返しが目論見通りにいかず苦労してたよね。
車庫に戻さずに折り返させる方法だと、十分な余裕を取っておかないと。

名古屋線は両端が天王寺と名古屋とどちらも車庫から遠いから積極的に使うメリットがあったけど、
結局、布施発着なら車庫に戻しても大して時間はかからないわけだし、さほどメリットはないんじゃないかと。
454名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 21:28:22.52 ID:86VgiECc
布施と難波なら訳が違うのに、
手続きから逆算すると時期的に交野難波線影響を受けたんだろう
455446:2012/11/29(木) 21:57:03.51 ID:Bcxz+BoP
>>453 この臨時便には余裕はいらない。定期便にあぶれた客を救済するのが
目的だから定期便がでたあとしばらくして適当な時間に出発すればいいのだから。
>>446のようなダイヤで十分まわせる。
芦ノ湖の海賊船はこんな感じのダイヤ。
通常は一隻が入港したら他の一隻が出港。先に入港した船は次の出港まで長時間
港にいるが、多客期は定期便のあと追いで10分後に出航。
456名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 06:27:13.77 ID:dW8FD5Tp
布施〜高松マダー?
457名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 09:11:57.46 ID:mH3Il8si
>>456 そんな計画あるんですか?
東京線のように布施-天王寺−梅田−高松
とかですか?
458名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 14:36:14.38 ID:yzpmbWOY
需要が無いやろww
四国に今頃って感じするのだが。
この会社って時代錯誤が凄いわ。
459名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 16:07:17.71 ID:mH3Il8si
>>458 それを言ったら布施-名古屋だって
460名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 16:23:34.65 ID:bnsouXDX
まぁ名阪間はまだJR系だけで本数が少ないから何とか客を拾えてるけど、対四国となると他社の本数が圧倒的過ぎて・・・w
461名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 17:12:47.21 ID:VkoM74Ke
天王寺〜京都、っていうの作ってくれんかな
それは、あかんのかな?
462名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 17:21:46.38 ID:p88wdIqX
高井田に止めることもできないとは情けない会社やな。
463名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 19:04:19.87 ID:mH3Il8si
>>460 いやぁ〜名古屋線だけは悲惨な状況ですよ
464名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 22:24:00.08 ID:WBk7hHfz
布施京都て近鉄西大寺経由と比べてどうなん?
465446:2012/11/30(金) 22:59:27.92 ID:aTja/MM9
>>464 布施-京都を西大寺経由なんてないわ。
朝は急行がなくて西大寺まで準急or区間準急しかないし、京都線への接続も
悪い。鶴橋・大阪経由のほうがいいけど、ニュースター号ができた今となっては
もうこれ一択でしょう。
466名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 00:42:00.98 ID:QYSDybJ1
布施はともかく、一駅ずれた永和や俊徳道でどうなのか?ということの方が重要。
467名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 00:55:44.08 ID:fwryt9tv
永和や俊徳道からならそれはおおさか東線
放出経由京橋で京阪
なんといっても格安コース

ところで大阪平野全域に言えるが東大阪も自転車王国
駐輪場さえあれば2〜3駅ぐらい一瞬で移動
布施駅には巨大な地下駐輪場があるのだからここと提携して
パーク&ライドの自転車版をやってPRすればいいのに。
468名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 01:33:51.10 ID:6RGNHg8K
早朝深夜限定で天王寺ー布施ー関空が良い
469小阪住民:2012/12/01(土) 03:40:33.34 ID:gsCz4sqE
>>大阪バスのエロイ人
将来関空便やる際には、小阪か八戸ノ里にバス停お願いします。
470名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 06:29:38.35 ID:UyphlDdY
>>468
方向がわからない知的障害だなwww
471名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 09:13:52.89 ID:pcINFM1G
>>470 東京線は
布施-天王寺−梅田−京都とぐるぐるまわっていくがな。
深夜便では早くついても意味ないので
梅田1時すぎに発車して天王寺-布施とまわってあと難波やその他郊外にもバス停
つくってぐるぐるして4時半ぐらいに関空に到着というのがいい。
成田の深夜便みたいに途中のサービスエリアでバカ停というのもなんだかな。
472名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 11:45:11.28 ID:UyphlDdY
>>471
西向き東向きがわからない知的障害なんですかw
473471:2012/12/01(土) 11:47:14.96 ID:pcINFM1G
>>472 ???
474名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 14:20:30.62 ID:f6X2jWVH
今日も満員御礼で発射。
475名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 14:40:08.68 ID:EvuJp6TZ
ビラ厨の戯言
476名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 21:42:38.58 ID:3oEm5+We
>>470
近畿道ー阪和道ー関空のルートを知らんのか?
477名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 21:44:46.77 ID:UyphlDdY
>>476
所要時間と通行料を勘案出来ないダウン症かよw
シネや!クズw
478名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 22:14:58.58 ID:3oEm5+We
>>477
早朝深夜割引知らんのw
479名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 23:19:30.86 ID:fwryt9tv
深夜は市内各所をぐるぐるしていけばいいので
所要時間は関係ない
480名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 08:00:13.76 ID:6fZk3PEr
今月の京都特急の増便、名古屋線の応援にでていた京都線車両の
復帰で対応ということだろうね。
481名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 08:18:38.60 ID:siwOaXFa
>>480 おお!増便あるのか!
482名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 08:32:29.16 ID:n4Ec1AiC
>>478
お前。
仕事も出来んボンクラやろw
483名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 08:55:45.57 ID:6fZk3PEr
>>478
正解♪
484名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 10:06:57.49 ID:dyEw2hjx
これは>>477の負けだなw
485名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 11:57:32.58 ID:n4Ec1AiC
>>484
勝ち負けってw
お前幼稚園児かよww
よーく調べろよ。
486名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 12:17:04.54 ID:5NOKNI4c
そろそろ見苦しい
487名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 17:24:50.47 ID:6fZk3PEr
だな。
顔も名前もみえへんとこで応酬しあうのは、ちと冷静なれば・・・
やめたわ。
掲示板汚してごめんよ。
488名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 18:59:05.28 ID:siwOaXFa
今日の9時京都行ききっちり満席だった。
長田から乗ろうとした最後の2人は補助席になるといわれ
乗らなかった。
489名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 20:25:47.78 ID:ezlFnN4D
補助席やったら3割引とか安くしたったらええのにね
490名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 21:13:41.19 ID:XMnHmYZU
関空へリムジンなら運賃1000円じゃないと厳しいな。
491名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 21:37:11.02 ID:TpojS5y+
補助席を蹴って一時間待つのかな?
492名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 21:47:38.41 ID:siwOaXFa
近所の人じゃないかな。
493名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 23:52:16.89 ID:n4Ec1AiC
>>487
逃げるなよw
在日
494名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 00:52:03.83 ID:/LMmoDsM
>>488
長田〜京都は近鉄で¥890するので、長田〜大阪市営地下鉄〜梅田¥270+大阪〜JR〜京都
¥540=合計¥810のルートか長田〜梅田¥270+梅田〜阪急〜河原町¥390=¥660
か長田〜淀屋橋¥270+淀屋橋〜京阪〜出町柳¥460=¥730等のルートに変えただけだと思う。
495名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 01:25:31.82 ID:jVsnQldQ
変えたも何も元々そのルート、近鉄の話は必要ない。
言うならば
長田〜京都は大阪バスで¥850するのでゆったりできないなら、長田〜大阪市営地下鉄〜梅田¥270+大阪〜JR〜京都
¥540=合計¥810のルートか長田〜梅田¥270+梅田〜阪急〜河原町¥390=¥660
か長田〜淀屋橋¥270+淀屋橋〜京阪〜出町柳¥460=¥730等のルートに変えただけだと思う。 でしょ。
近鉄ははなから関係ない。
496名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 01:28:41.95 ID:0KOZ8Gx5
今回どうしたよりも、もう二度とバス停に足運んでくれないであろうことの方を心配しないと。
497488:2012/12/03(月) 09:20:27.15 ID:WxN+4mKR
グループなら予約を受け付けているけど
個人でも受け付けてほしい。
心配なので20分前に布施にいったらすでに大勢ならんでいた。
並ぶ時間も所要時間の内と思えば、予約制度を拡充させてその時間を
短縮してほしい。
それか、シーズンの休日の朝の京都行きは増便を検討してほしいね。
そうでないとせっかくの新規客が離れていく。
498名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 09:26:39.82 ID:WxN+4mKR
長田-京都をゆったりとわずか40分強で結んでいるからこそ
京都へ行ってみようかという気持ちになったと思われる雰囲気だったので、
混雑で座れないかもしれない鉄道ではたぶん行かなかったと思う。
あとの便にしたか京都へ行くのを取りやめたと思います。
499名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 09:59:15.30 ID:ckwxvdS8
>>497 増便は必要だね。
春に京都からの帰り便、増便したことあったな。
あれは対応早くてよかった。
500名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 09:29:14.62 ID:c2Vn2GhA
四国行けなくなったんだ。
501名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 12:07:01.82 ID:jaPZkXJ1
>>500 ?
502名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 12:06:03.91 ID:ogc8/D8D
不認可だろ。
503名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 01:19:55.55 ID:hRrlVPvM
 さて、この度 大阪バスでは、大好評運行中の高速乗合バス(路線バス)〔東京特急ニュースター号〕(大阪・京都〜東京)におきまして
、平成25年1月15日(火)出発便から「秋葉原駅」停留所を新設いたします(認可申請中)。
また、これに併せて運行時刻を変更いたします。「北区王子駅」停留所では出発時刻が10分早くなりますほか、各停留所の発着時刻が変更と
なりますのでお乗り遅れやお乗り間違いなどありませんようご注意ください。
なお、これまで出発曜日別としていた運賃適用日を、「多客日運賃」および「通常日運賃」に変更いたします(
往復割引・学生割引・回数券なら、多客日運賃適用日にも加算なくおトクにご利用いただけます)。
http://www.osakabus.jp/newstar/tokyo/index.html
504名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 01:22:34.35 ID:hRrlVPvM
多客日運賃適用で日・祝は1000円値上げ
東京線は結構強気にやってるな。
505名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 19:00:39.44 ID:6UJhzV4x
DQN経営者は維新が議席を伸ばせば次期市会議員に立候補を狙って一生懸命献金かw
社員を鼻クソみたいな給料でコキ使い。
政党パーティ大好き。
506名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 22:14:20.24 ID:HgmdgR/O
ビラ厨のビラ厨によるビラ厨のための京都線。
507名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 22:55:39.32 ID:fagNI5Ff
>>504
そんだけ行っても支障が無いと見たか・・・
結構好調だねぇ
508名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 08:57:39.21 ID:BRsjEI1I
>>506
で、ビラ厨って誰なん?
509名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 14:49:50.09 ID:1at8XPhz
「AKIHABARA バックステージpass」コラボ企画は
秋葉原停車の伏線だったんですね。

>>507 日曜・祝日の便は満席が多いからね。
ところで東京→京都6時間運転は少しのびるね。
布施発の時刻が遅くなったのはいいこと。
510名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 22:02:27.62 ID:BRsjEI1I
38のドラえもんみたいなBBA

空気入れ過ぎたダッチワイフですかw

腹出過ぎやでー。
511名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 22:41:02.41 ID:s3n/lq1w
東京〜京都6時間って、何でここの会社速いの?
他だと7.5時間ぐらいかかるじゃん・・・
512名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 08:53:59.40 ID:pb43QwCs
秋葉原停車だと、これはなにかとありがたいな。
まぁもともと王子駅までのルート近くにあるよねって話はあったけどね。

ところで、これまで王子駅で乗り降りする人ってどれぐらいいたんだろ。
まぁ回送区間の営業運転だから別にどうでもいいといえばそうなんだけど。
513名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 22:23:39.29 ID:Ql4nYABk
>>512
先月の勤労感謝の日に乗ったが半数くらいが王子まで乗っていて意外だった
復路も半数くらいが王子から乗っていて意外だった
514名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 23:14:52.46 ID:1zWB5xHz
>>513 えぇー!俺が乗ったときは1人きりだったけどな。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 06:20:22.38 ID:wGt/aGWv
>>513
ブー吉のステマです。
516名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 17:08:06.90 ID:E/Z824wh
最近はツイッターでヲタを取り込んでるね
517名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 17:53:32.97 ID:ZY1HSNCt
名古屋線はダイヤを含めテコ入れしたらいいなと希望しているよ。
あと、席が余るなら、ツアー客に卸売する営業があるといいかも?
518名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 20:41:19.47 ID:gQNB2SEr
>>513
割合と実数のマジックだな。

乗車数2名の半数は1名ということだ。
519名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 17:24:10.16 ID:1chDvaCh
この会社の理念は

『金』

しかし、理念とは裏腹に赤字を垂れ流し、

計算の出来ないバカが社長を勤めておりま

す。
520名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 19:55:33.30 ID:PsjUWnQN
>>519 東京線は採算とれているようにみえるがな。
521名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 21:06:32.26 ID:1chDvaCh

東京だけで物事を片付けるとはw
頭悪いんだなwwwww

おっ!悔ちいか?悔ちいのか?
ほれ!低脳の遠吠え吐いてみろやwww
オマエ仕事出来んやろw
あっ!スマン!仕事してないんだろーなWWWWWWW
522名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 21:40:12.48 ID:2gMiez9e
実際、1往復しかしない東京便が稼いだとしても、何往復もして高速料金や人件費がかかってる他線が赤字じゃ焼け石に水だろう。

そして、ツアーバス組はドンドンあとを追ってくる。
今は「路線バスです」を売りにするが、みんな路線バスになったらどうするのか。
路線バスの老舗です?JR組が笑ってるぞ!
そしてやってくる東京大阪線の過当競争。もう脱法バスという罵りは通用しない!

大阪バス先生の次回作にご期待ください。
523名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 21:53:28.31 ID:2gMiez9e
>>517
だが考えて欲しい。
片道4時間、普通電車乗り継ぎの方が早く到着するならば、ふっつーは近鉄特急なり観光バスを使うって事実を。

正直、経費節減しかないんじゃないかな?
京田辺はやめて、名阪国道を経由するとか。
524名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 22:13:19.71 ID:puFVwTSb
522-533
なかなか冷静な判断ですね。私もそう思うよ。

519
意味深なコメントを書いて感覚のセンシチブを感じたが、
521
のコメントを見て同一人物とわかり残念だな。
525名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 01:07:03.10 ID:+rY8LhcT
名古屋線はダイヤテコ入れよりも知名度上げることを先にした方が。
あと大阪側の発着が天王寺というのも微妙すぎるかと
526名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 01:39:53.32 ID:LxO+528h
>>336
遅レスだか北口に連絡通路がある
527名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 02:21:31.57 ID:LxO+528h
王子って川口や浦和という人口50万以上の都市に京浜東北線で7〜20分という場所なんだが、
2駅北の赤羽まで行けばさらに便利になりもっと乗って来るだろうな
赤羽って浦和まで宇都宮線で7分しかかからない上、埼京線も接続する結節店だから


昔、近鉄や奈良交通が大宮・浦和・川口〜大阪でやってたんだが、
池袋や新宿・上野からの路線に乗った方が電車代込みでも500円以上安くなる上、
路線自体も池袋に停車していたから直接乗降するより電車乗った方が安くて早いという
あまりに馬鹿過ぎる設定のせいで惨敗してから空白地帯なので狙い目だと思うんだけどな
528名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 11:54:23.80 ID:SbIK72rJ
>>523
おま、名阪国道経由とか正気か?wwww
529名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 11:55:33.20 ID:SbIK72rJ
>>522
確かになw

ウィラーが本気出したらここなんか赤子の手をひねるように倒せそうだよな
530名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 14:55:29.00 ID:iInwZ3zb
>>528
ウィラーの名古屋〜大阪をさやま交通が担当してた頃は名阪国道経由だったw
担当がウィラー本体に代わったら新名神経由になったが
531名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 18:44:50.97 ID:kSxoe54D
奈良交通の奈良〜名古屋線も名阪国道経由なんだけどな。

冒険した選択ではないと思うけど。
532名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 19:00:44.26 ID:tswbuLKh
>>525
とはいえ梅田と難波は名神ハイウェイバスがあるわけで。

どうせマイナーな停留所しか用意できないなら、天王寺〜布施にも停留所設けるとか。
生野区内に停留所を設けることもできるでしょ。そしてローカルな需要を集めるというのが1つの答えか。
533名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 12:12:42.16 ID:HL9JRWEM
東大阪北-第二京阪・新名神-名古屋高速烏森 大型8100円 1時間56分
東大阪南-名阪国道-名古屋高速烏森 大型4650円 2時間26分

料金はもっとも高い時間帯の平日昼間・第二京阪ネットワーク割引適用
所要時間はハイウェイナビゲーター
安い時間帯では差はもっと縮まる。
30分よけいにかかって長田も京田辺も経由できず乗り心地も悪くなるのと引き替えに
3450円節約するかな?
534名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 12:15:39.27 ID:HL9JRWEM
>>532 >天王寺〜布施にも停留所設けるとか。

勝山通りを通らないでわざわざ遠回りな千日前通りを通るのは
谷町9・上本町・鶴橋・地下鉄今里などに停留所をつくるつもりなのかな?
535名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 00:56:39.68 ID:KsaDc479
>>534
東京線なら停車してくれるのか?
536名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 13:38:23.29 ID:dEJ2nq8g
秋葉原のバス停はいい場所。
ヨドバシの前。
ここの会社はいいところにバス停つくるねぇ。
537名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 15:23:52.74 ID:ghX8pQSx
>>536
キモオタだけが喜ぶバス停
マジで吐き気する。
キモッ!
538名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 17:36:34.91 ID:aWfBfyEU
>>537
ヨドバシは一般層向けだろ。
ヲタは中央通り沿いの同人誌店でたむろしとる。
539名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 19:14:52.55 ID:x6zvLuTn
傍から見たら目糞鼻糞・・・
540名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 19:47:48.81 ID:BPpn1Tpd
>>537
秋葉原って、東(千葉)西(新宿)南(横浜)北(浦和・大宮)と
JRだけでも4方向から集まるという交通の要衛だぞ
541名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 20:15:17.75 ID:Mrwe6DsD
長田駅も昔のゴルフ練習ドーム跡地にスーパーやミスドできたなあ
542名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 21:52:32.59 ID:QywBZnDr
>>540 つくばエクスプレス・地下鉄日比谷線もある
543名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 00:55:48.42 ID:1cOgW8H/
>>542
少し歩けば、都営新宿線岩本町、銀座線末広町、千代田線湯島も利用可能。


京都〜布施便、久世橋の車庫まで回送している便があるようだが、車庫まで回送する便に限り久世橋から
客扱いしてくれたら便利になると思う。
544名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 12:06:22.72 ID:4TuRCsit
>>543
上鳥羽車庫は近々閉鎖します。
545名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 00:47:33.40 ID:HmBt2/I+
>>544
物集女の手前まで回送するの?
それとも速攻折り返しのダイヤに変更?

まさか、1時間路駐とか言い出さんよね?
546名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 00:51:11.66 ID:HmBt2/I+
>>533
2日運行すれば1日分の高速代は浮く。
ただ、一時間分の時給が必要だけど。

乗ってくれないなら出るもんを減らさんと。
それだけの財源があるならどうでもいいが。
547名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 23:42:42.86 ID:t45plhKk
>>546
出す物減らした結果、ただでさえ少ない客足が遠のいたらある意味本末転倒だけどね
548名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 00:27:15.62 ID:djzQzqBF
普通、高速代はケチらないもの。
梅田-難波間でも高速を使う会社もある。
549名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 00:57:01.40 ID:QHy4kmT+
>>548
近鉄はそう
550名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 21:12:47.58 ID:nS/oadjJ
>>548
難波側のバスターミナルの中心となっているOCATが阪高と直結してるから余計にね。
551名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 15:01:01.99 ID:a82hj1VZ
>>549
近鉄は数年前からOCAT〜梅田は下道経由にした
乗り場位置もありわずか数分に高速代は無駄だと判断
JRは高速乗ってるな
552名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 00:39:29.16 ID:LlqJQ7aJ
>>551
15年前あべの→OCATに高速経由はびっくりした
553名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 10:00:02.81 ID:rIk9t4Yi
15年前だと下道経由上本町停車だろ
554名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 11:34:32.10 ID:YCg/4iyt
委託事業南海決定w
555名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 17:13:13.83 ID:MK8GRk4R
【ご案内】乗合バス・貸切バスともに、携帯電話などのお忘れ物が多くなっています。
バスからお降りの際には、お忘れ物のないように、
座席前のポケットおよびお手回り品をもう一度お確かめください。
556名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 17:16:34.39 ID:fAcCcxkX
ドラ『大阪バス138より車庫どうぞ!』
点呼『138どうぞ!』
ドラ『ダイエットしてよろしいですか?』
点呼『どうぞ!』
ドラ『ありがとうございます。』

肥え過ぎやで!
557名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 19:00:15.28 ID:FeXObP1Y
名古屋号布施から撤退 布施の代わりに大阪駅経由へ 運行時刻は変わらず

皆様、毎度 大阪バスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
さて、この度 大阪バスでは、高速乗合バス(路線バス)〔名古屋特急ニュースター号〕
(大阪・京田辺〜名古屋)におきまして、平成25年2月1日(金)出発便から
「大阪駅」停留所を新設し、併せて運転日を全便とも土曜・休日など特定日運転に変更いたします
(認可申請中)。
平成25年3月31日(日)出発便までの期間限定割引キャンペーン実施期間中は、「大阪駅」〜
「名古屋駅」間が大人片道運賃が全区間お得な2,320円均一でご利用いただけます。
なお、「東大阪布施駅」停留所につきましては、皆様のご要望にお応えする形で運行を
開始いたしましたが実際にご利用いただくお客様が少なく、路線維持のため運行経路を
一部変更し今般やむを得ず休止いたしますのでお断りいたします
(東京線・京都線は引き続き「東大阪布施駅」停留所に発着いたします。
ご利用をお待ちいたしております)。また、土曜・休日を除く平日につきましても、
ご利用いただくお客様が著しく少ないため運転を休止いたします。
ご利用いただいておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
なにとぞ状況をご賢察いただきご理解を賜りますよう切にお願い申しあげます。
558名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 19:18:40.57 ID:lfAwKpJ1
迷走してんなあ
559名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 19:47:06.35 ID:QuAfJ4/Z
>>557
布施通らないようになるとか……
しかしこの書き方だと布施からの利用よりも天王寺からの利用が多かったということなんかな。

しかし、 天王寺〜大阪駅〜長田〜京田辺〜名古屋 とか怪しいルートだな。
560名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 20:19:33.09 ID:FeXObP1Y
>>559 布施を切り捨てて長田を残すのもわからん。
大阪駅〜長田〜東大阪北ICを下道って。
普通に大阪駅から阪神高速を使えばいいのに。
561名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 20:31:37.24 ID:89MzuVS6
大阪駅ー長田は下道でどんなルートになるのかな
森之宮からは中央大通り一択だけど御堂筋から本町まで行って直接中央大通りなのか
本町通りで森之宮で中央大通りに合流なのか土佐堀通りから谷町or上町筋経由で中央大通りなのか
562名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 20:37:27.16 ID:uKg8jPIS
ビラ厨、現ビラ配りまくりの責任取れよ
563名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 20:46:08.31 ID:89MzuVS6
いやよく考えたら大阪駅ののりばが今のままなら下道となったら
南方面に出るのに遠回りになるし、所要時間30分は厳しいと思うから
阪神高速使って梅田から入って長田で降りるんじゃないかな
564名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 21:07:53.29 ID:h2eejSjb
多分、免許は東京線の流用だろう。東京線が下道なら下、高速なら上。
大阪駅って単独バス停だっけ?

まぁ、全部に渡って利用が低調だったけど、そう書くとメンツ潰れるから納得させやすい布施だけってとこだろう。

JRとかの競合は大丈夫かねぇ?
565名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 21:13:53.58 ID:FeXObP1Y
>>564 東京線は名神経由ですよ
566名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 21:15:40.35 ID:QuAfJ4/Z
>>560-561
長田ってちょうど東大阪JCTで阪神高速と近畿道を乗り換える代わりに一般道を走れば簡単に寄れそうなのよね。
それにしてもなんで長田に停車するのかなと思ったんだけど、
もしかして乗務員交代するんじゃないかな。今は布施で乗務員交代してるけど、その代わりに長田で交代すると。
そのための長田停車ではないかなと。

>>564
東京線って第二京阪経由だっけ? 新御堂筋経由だったような。
567名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 21:18:42.63 ID:h2eejSjb
名神ハイウェイバスで7:50大阪駅発→名古屋着10:55か。大阪から名古屋まで全高速でコレなのに、長田経由でほぼ同じって本当に成り立つのか?このダイヤ。

てか、わっかりにくいな。この運行日。
568名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 21:21:59.64 ID:h2eejSjb
>>565・566

いや、悪い。大阪市内の話ね。
第二京阪も京都線で免許持ってるわけで、新規申請は大阪駅から長田駅間ぐらいか?
569名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 22:03:53.07 ID:FeXObP1Y
>>567 大阪駅経由なら毎日運行でいいと思うけどね。
570名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 22:05:35.81 ID:FeXObP1Y
>>567 名神経由より第二京阪経由のほうが定時性はいいけどね。
571名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 22:57:44.23 ID:eWj1KcGu
東京線、正月3が日は割増運賃じゃないんだね。
572名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 00:53:41.79 ID:3qF5DUyh
この会社 やることがバラバラすぎるね
573名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 11:17:43.65 ID:SjomGfNX
>>572
継続力が無いと言うか経営戦略、方針がまるで素人考えだわw
運送屋感覚の低学歴脳な経営者の考えそうな事。
574名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 20:21:58.08 ID:SN4sRkxy
まぁ、見込みが無い所はとっとと撤退するのは王道だけど、テコ入れ入れてちょっと動きが激しいねぇ・・・
575名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 20:29:35.04 ID:Elp0GAeI
ころころ変えないと、隙あらばビラ配られてしまうでしょ。
これはきっとビラ厨対策なんだよ…
576名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 23:03:03.76 ID:gcIkCutB
ここは近距離(京都)、遠距離(東京)は好調なのに、中距離(名古屋)は悲惨か。
大阪に限らずバス会社てそんな感じなのだろうか?
577名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 23:04:17.88 ID:XOsX2Z3B
>>574
4往復でスタート→3往復+臨時便1往復に→臨時便廃止
とやってきての経路変更+休日のみ運行なんで、それなりに粘った結果なのかなとは思う。

布施を通らなくなったり、休日のみになったり、かなり大胆な変更だと思ったんだけど、
開業以来の動向を見据えた結果、それで足りるとなったのだろう。
しかし、布施通らなくなるってのもどうなのよとは思ったけど。
578名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 23:09:08.37 ID:gcIkCutB
>>531
あれは山添や都祁に停まるから仕方ない。
579名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 23:30:03.55 ID:3qF5DUyh
>>576
近鉄に喧嘩売っても失敗するに決まってるのにやっちゃったw
それが名古屋線
580名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 23:49:57.32 ID:6uZ3LXSu
>>576
名古屋〜大阪、JRバスやウィラーは客乗ってるからなあ。
年末年始もJRバスは増便、ウィラーも満席の便あるのにこちらは空席有りの便ばかり
581名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 01:33:00.73 ID:s96WMBkE
>>576
中距離路線と言えば大阪発着で絞ってみたら大阪-岡山便が結構儲かってるんじゃない?
両備グループと下電がバンバン走ってるし。

まぁ岡山は新幹線から安い客がどっと流れてきたのかね。
>>579-580の言うとおり、新幹線より安く移動できる近鉄や先発のバス会社から客を奪えなかったのが原因じゃないかねぇ・・・

京都便は東大阪から直行でいけるメリットが大きかった・東京便は・・・なんで好調なんだろw
582名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 01:50:26.80 ID:Gy1ey6up
難波や梅田まで行かずに乗れるからじゃない?
そこは上手い事、東大阪近辺の客を拾えたってことだろうね。東京便は。
583名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 02:36:49.50 ID:v22+zSwi
>>582 何回かのったけど下りでいうと
東京便は京都3割 大阪駅3割 天王寺2割 布施1割
ぐらいじゃないかな。 
東京→京都の6時間運転は速いわ。
新東名経由で乗り心地もいいし、JR系より少し安いところもいいんじゃない。
やっぱり東京-大阪間はパイが巨大だわ。
584名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 12:17:43.28 ID:g6VuojxD
>>583
やっぱり布施からの利用はそう多くないのか。
東京側の王子もそうだけど回送の営業運転のようなもんだから仕方ないね。
それでも利用があるのならありがたいことだな。

結局は名古屋線がいまいちなのは近鉄に対抗するには弱いということなんかなぁ。
585名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 13:35:31.60 ID:SN/fs7DC
京都線だけ無事であればよい。
586名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 16:59:31.86 ID:ml45vZJA
↑さてはビラ厨だなw
ビラ厨だと思われてしまって不快に思うかもしれないけど、
もう(大Bビ1号京)の認定証が交付されてしまったよ。
587名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 19:45:46.86 ID:YLTOBCg8
中途半端な経営だなw
コロコロ方針を転換させるなんて
この会社の経営者ってバカだろw
588名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 21:10:39.77 ID:s96WMBkE
>>584
やはり近鉄は強し、か・・・
まぁ格安を求める客には株主優待券もあるし、鶴橋まで戻ればアーバンライナーがあるし、仕方ないか
589名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 22:19:41.10 ID:ml45vZJA
ビラ厨が経営に影響を与えているに違いない!
590名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 22:25:38.45 ID:YLTOBCg8
西村『いつか近鉄、京阪が頭を下げてきよるからな!』
と、昼休みにゴマスリ社員とテーブルを囲み愛妻弁当を食いながら
豪語し、ご機嫌伺いのバカ社員が『そうッスよ!社長の言う通りっすよ!』と、毎日毎日忠誠を誓ってる姿を見ながら
私は心の中で『情けない社畜共だなー。』と思いながら点呼を受けております。

by マ○ナガ
591名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 23:29:15.71 ID:v22+zSwi
しかし布施を捨てて大阪駅をとるというのは、正しい選択だと思うけどな。
ただ週末だけの運行というのはいただけない。
定着しにくいだろうな。
592名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 00:33:34.84 ID:Ca31o7QJ
>>591
乗務員の都合かどうかは知らないけど、長田を経由しないといけないのは痛いよなぁ・・・
比較的高頻度で運行されている名神ハイウェイバスにどれだけ太刀打ちできるか
週末だけだと大阪駅発着でもあまり意味無いと思うんだけどなぁ・・・
593名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 00:35:32.87 ID:t12d8btQ
ツアーバスみたい
効率的だよ。
594名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 02:22:57.90 ID:W3bhoNWq
>>591
毎日運行じゃ?
595名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 02:24:56.36 ID:W3bhoNWq
>>594に訂正
来年1月限りですね
596名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 13:02:18.75 ID:9Npl6R+u
>>592
なんか元々の路線の目的が薄れてきてるな
開業当初なんか名神ハイウェイバスと競争する気なんかさらさらなかったろうに
597名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:22:34.49 ID:/mxmGvRb
だろ?
598名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:25:12.12 ID:s/DRBtRo
変な運行体系にするより、土休日のみ4往復の方がいいはず。
599名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 19:54:27.13 ID:2vd9Hp8q
>>598
金曜の運行は土曜日の名古屋発始発便の送り込みで、
月曜の運行は日曜日の名古屋行最終便を車庫に戻すための運行だろう。
需要がないことはないし、延々と回送するだけももったいない。
600名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 21:07:00.51 ID:CopiYJsG
路線バスの定義からかけ離れてる気がするのは俺だけかな?
本来、路線バスとは地元住民や利用客の足となり日々走り続けているのが本来の姿だと思うのだが、こんな名古屋線はただ単に大阪バスの都合のみで不特定多数の客を蔑ろにしてる感じだな。
確かに収支は大切だと思うがバス事業者の使命を放棄した運行はいかがと思う。
601名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 21:39:25.04 ID:swqbe5Zj
まぁ、だんだんツアーバスっぽくなりつつあるわな。

北海道のニュースターで競合は大手に負けるっていう経験則は忘れたというのが原因だろう。
潤沢な資金を食いつぶして、そろそろなりふり構わなくなるに1日乗車券
602名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 22:32:25.06 ID:Ca31o7QJ
>>596
近鉄には負けたんで相手を名神に変えて逃げたような気がする
どっちもかなり手強い相手なのにねぇ・・・


確かに性格はツアーバスそのものに近いわな
いくら効率的でも乗客の利便を損ねたらそれまで。
路線バスなんて、よほどパイが大きくない限り一定のリピーターが付かないとやっていけないのに。
土日だけじゃあかなり客が定着しにくいぞ。
603名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 09:36:02.70 ID:h4JlfvJD
>>600
確かに毎日運行から休日のみ運行になったり、布施を通らなくなったり、路線バスとしては問題だよね。

しかし、元々大阪バスの路線バスへの参入っていうのが、
ツアーバスでは難しいことを路線バスでやろうというのがあったのかなとは思うんだけどね。
結果として京都線や東京線は利用者が定着しつつあるようだけど、名古屋線は難しいということか。
604名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 13:55:08.97 ID:uz2WdIm9
25日から京都便が京田辺に停車し出したわけだけど
布施-京田辺、長田-京田辺
などとうい需要はあるのか?
2月から名古屋便が布施に発着しなくなるのでこの機会に
布施-京田辺乗り継ぎ-名古屋の
乗り継ぎ制度をつくればどうだろう。
605名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 13:57:57.68 ID:v9DsFnTA
近鉄特急は30分に1本あるからねぇ
学生や貧乏人は金券屋で株主優待券1350円で購入して急行で行くし
606名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 14:14:38.30 ID:WzGQs4u6
>>604
乗れないだろ。クローズドドアで。
天王寺で乗るより、天王寺から布施行って乗る方が、それよりも京橋経由学研都市線で京田辺から乗る方が早いという本末転倒が起きそうだな。
607名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 14:21:24.30 ID:Yr6WbN5v
むしろ京田辺〜京都の方がずっと需要があるよ
608名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 15:42:38.80 ID:WzGQs4u6
大阪バスの京田辺〜京都間参入なんてメチャメチャ胸熱だな。
609名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 17:45:47.46 ID:ufT4Ry68
京田辺って高速上に止まるの?
610名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 21:08:58.96 ID:SJM+X9eg
>>605
特急は割高で大して速くないからだから大概急行乗り継ぎで行くよ
611名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 09:15:41.63 ID:1BsnsMQR
>>609 パーキングエリアの中にバス停があるよ。
>>607-608  京阪バスにケンカ売る気!
>>605 名古屋特急 布施-名古屋で乗ったけど速くて安くて快適だったのに
残念。
2月からは布施の近くだと長田からか。
それなら京都特急の布施-長田間、名古屋特急利用者にかぎって便乗させて
もらいたい。
612名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 13:14:46.27 ID:dT6ijbSm
>>611
建前)新規参入組が大手と仲良くしてどうする!
平和交通と京成陣営の激戦をみろ!あれこそが自由経済だ!!

本音)だって、面白い方がいいじゃない。
613名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 06:50:51.97 ID:7PYtC7Re
昨夜から東京線5台運行中
614名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 10:06:35.97 ID:VhoRsGCk
京阪と喧嘩するのはいいけど、
京都→京田辺の客で満席になることが多発して、東大阪や長田へ大阪バスじゃないと帰れない客が乗れない事態が起こるよ。
京阪は満席積み残しが多々ある前提で定期券の設定してないけど、
こっちは定期券売ってるのに満席で乗れないとなったらすぐに続行便を仕立てる必要が生じて非効率だよ。
615名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 10:11:32.40 ID:C497bo1E
>>613 すげ〜!
トイレ付2台・トイレなし3台
全部ほとんど満席じゃないか!
トイレなし車は京都特急の車両?
東京線はやっぱりパイがおおきいね。
そら儲かるわ。
布施から乗る人は少ないだろうけど。
京都から大勢のるね。
616名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 10:23:05.41 ID:GX0hRZ1F
敢えてスレ見てなかったいつの間に…昨日とその1週前で1000枚位配った、でも高井田荒本吉田駅なんで…
苦情でるとしても2月以降の平日の名古屋便乗る人だから、この3駅住民で布施から名古屋便のる人はまずいない。布施周辺の知り合いに薦めたなら別だが
…大阪バスの人早くまたビラの最新しといてよ

放火犯に間違われるからじちょうしてたのと、ボーナス入ったから再開した
617名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 10:58:22.92 ID:drknrnHO
昨日の東京発5台で数名の係員が乗り場で必死に案内していた。
618名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 12:41:31.41 ID:inKLXiOD
>>614
そん時考えればいいんじゃないかな?

満席状態で放置なんて誰が考えてもしないこと。
1時間間隔が増便で30分間隔になれば、同時に布施行く人も2倍の乗車機会が得られるわけだ。それを利便性の向上と言わず何という?
619名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 12:41:41.64 ID:EirsTK/V
油断も隙もあったもんじゃない>>616
620名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 00:10:04.99 ID:yL4IGVm8
>>616
ビラ厨 お前はさっさと首つって氏ね
621名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 00:10:32.84 ID:KoutHJDr
>>615
4列トイレ無し車は値引きするのか?
622名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 02:10:23.88 ID:XROMlekp
>>621 JR四国バスが臨時で青春号を出すらしい。これは500円引き
623名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 11:14:56.02 ID:D2QAmnIl
あと両面コピー。ミニストップが10円これが助かった!他にも探してるが(ファミマSeven-Elevenなら1枚20円)
ダイソウも聴いたが片面コピー後またセッティングで迷惑で手間かかり杉、尚且つスピードが遅い…
高井田駅に2件あるが、ミニストップは丁度コピーしてる間に買い食いできる。
自家製コーヒー、陳列のデザート、調理パン、パフェ美味しい充実し過ぎ
ただ店により買い食いスペースが晒し者みたいに独りしか座れない所もあれば。近大付近の店みたいに10人位座れる所もカウンター式テーブル式色々…
不況の影響もあるのか?どこ行っても学生に占領されずコピー待つ間、優雅にデザートタイム
624名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 13:02:08.39 ID:SgTbn8u9
>>616
中の人が迷惑してるのにまだやるんだwwwwwwww

そろそろ威力業務妨害で捕まるぞ
625名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 14:36:59.75 ID:aIlrdZHg
京都〜京田辺のみ利用って、設定されてないよね?
626名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 15:22:49.72 ID:D2QAmnIl
624…人聞きが悪いな、勝手連と言ってくれ。成り済まし妄想営業社員でもいいが。ライバル会社さん?
…まあキャパシティ以上に仕事舞い込み不具合がでると言う意味で威力業務妨害なら理解する
ご忠告有り難う当分セーブするよ!年末年始、繁忙期だし
…でも路線無くなったら元も子もないから。早い話全国的にマネして欲しいだけ。
市内規制撤廃されて10年?湾岸線や第2京阪できニッチ路線が快適を広げる。電鉄バスは鉄道との兼ね合いで踏み込めない路線、それはまだあるはず
目的地行くのにワザワザ地下鉄か?環状線はさんで2回乗り換え強いられる地域
…京都とか目的地が…だが
627名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 15:37:35.15 ID:4BSNj2JD
↑ はい はい 円谷プロ 円谷プロ
628名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 16:46:33.39 ID:6Z9pPF8M
>>622
500円しか引かれないのか・・・それはそれでなんだかなぁ
しかし、四国〜東京を4列車か・・・きつそうだw
629名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 17:28:52.20 ID:+OO/KQst
>>628
東京-北東北なんか昔からそうだぞ
630名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 19:32:40.40 ID:D2QAmnIl
って言うか今布施駅の停留所…ビラ替わってる又詳しく見てみるわ
631名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 19:43:54.96 ID:4BSNj2JD
↑自分でビラって言うな笑
632名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 19:29:42.21 ID:ejB+HqaH
1000枚とかいう単位だと
コンビニでコピーなんかするより
印刷屋に出した方が安いと思うが。
633名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 19:34:03.20 ID:183UtrbS
値段ではね
連絡先が個人だとまずい
印刷所なら独自デザインも可
634名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 21:33:00.98 ID:ROMnuL6a
もう印刷会社作っちゃえよ
それかバス会社w
635名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 22:22:14.96 ID:VB3WLibO
陸援隊モジって応援隊って会社名で領収書切れ。
そのまま不祥事(=不審者として確保)で逮捕されるっと。
636名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 22:25:19.71 ID:8M9FHWpM
共同運行会社を作って名古屋線をデイリー運行してよ。
637名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 00:56:48.29 ID:06fMxYOF
>>636
車もある。人もいる。
無いのは需要だけ。
638名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 01:47:10.47 ID:z3UBfsmZ
>>637
それないといっちゃん困るやん
とマジツッコミ
639名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 11:05:18.19 ID:1ltbKEx1
>>630
名古屋線にしても東京線にしても車両と乗務員を休めておける場所はあるのが幸いか。
共同運行ではないにせよ協力してくれる会社がないと成り立たんよな。
まぁグループ会社なんですけどね。
640名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 20:49:22.99 ID:ityEKwzy
38号
デブ女!
SAやPAでタダ飯大盛りお代りばかりしてんじゃねえよw
641名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 20:53:34.22 ID:XdgN7C3Y
デブにその自制心を求めることが間違いではないかと。
642名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 10:37:32.36 ID:Rr0inrKq
宮○さん
組合立ち上げいつやるんですか?
初代組合長なんだから。
643名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 18:53:24.44 ID:D3J91bZv
ここの運転手ってヨゴレや問題児ばかりで大手には行けないヨゴレた過去がある人ばかりって聞いたのですが、本当なんですか?
644名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 11:49:30.59 ID:wgGdwVMJ
乗車する時にろくに挨拶も出来ない。
一番ひどいバカは、座席表も見ないで座席をいうヤツ。
あとサービスエリアは乗客も外出したれよ。
最後部で休憩せんと、一般座席で寝てた運転手もいてひいたわ。
645名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 16:09:34.08 ID:VC3mtyuH
>>644
多分、マツナガと言う運転手だわw
こいつは当社の癌で事故はよくやるし口だけのDQNなんです。
ドラえもんに出てくるスネ夫に似ているので我が社では『スネ夫』と呼ばれております。
因みにジャイアンも存在しています。
初対面でも見たら直ぐにわかります。
646名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 17:59:26.04 ID:VJOpM+LT
・・・しかし、ここのアンチは松永に何の恨みを持ってんだ?
あまりにもしつこすぎて逆に興味がww
647名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 18:17:16.70 ID:PYSg0di5
勝手にビラ配布厨がいるかと思えば、実名で名指しのアンチがいたり
この会社に付きまとうヲタ、何か非常に両極端だな
648名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 08:23:07.60 ID:dfSxnf8H
今、名古屋から天王寺行きに乗った。客5人。
これは平日運休もしょうがないな。
649名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 09:43:37.56 ID:b1vbhXuf
>>648
昨日の若造かww

運転手
650ジャイアン:2013/01/10(木) 21:28:03.16 ID:/kEOhc/n
ごめんね
651名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 17:33:41.05 ID:TpHUv9VW
>>423
ツレから聞いたがガチな情報だったわw
普通の神経ならバス運転士やらんやろと言ってたわ。
652名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 18:04:46.62 ID:liZppmeB
まあ、そりゃ。
653名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 18:12:36.48 ID:gfuU4lmU
>>650
ジャイアンは謝らんだろ
654名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 20:04:13.95 ID:ap5uzPsr
ここのアンチ以外の奴って皆何故かsageなんだな・・・
655名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 12:07:42.25 ID:TsZNX3sx
ここはたまに利用するけど、電話応対もしっかりしてるし、運転手も挨拶する人もいるよ。言われてるスネ夫はなんとなくわかるわ、、、
656名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 23:09:15.12 ID:gGM43zap
運賃パクってる運転手さん。
見ましたよ。
露骨過ぎてバレバレですよ。
657名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 15:29:48.58 ID:015Kmbcl
終点で確かに料金箱の上に置いて札や硬貨を出したままにして手渡ししとるな。
やる気があれば出来るよなー。
658名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 14:13:19.26 ID:fcp5qtjd
659名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 16:51:56.15 ID:83ORdC4H
660名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 16:52:49.88 ID:83ORdC4H
削除理由・詳細・その他:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339978020/645
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339978020/646

悪質な誹謗中傷のため、ご乗車のお客様が当該運転士はじめ
乗務員に発車前にご質問他される等、バスの運行に支障が出
始めております。
一部伏字にしているものについても、乗務員のため乗務する
バスに乗れば容易に当人が確定される他、最近ははっきりと
実名を記載するなど悪質化している旨、布施警察署に相談を
行ったところです。
661名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 17:39:47.63 ID:fcp5qtjd
>>659-660
2 :削除マシーンMkU ★ :2013/01/17(木) 17:34:32.65 0
警察への相談結果をお知らせください

3 :削除マシーンMkU ★ :2013/01/17(木) 17:36:59.34 0
追伸
またその際には担当者の方のお名前記入が必須です
662名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 20:38:40.47 ID:p6LuPUJ+
わざわざ警察に相談て・・・
本当に大阪バスが相談・削除依頼してるのならいいけど、ビラ厨がやってるんだったら言語道断だなw
663名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 21:33:12.20 ID:qX9gALVB
また2ちゃんねるにガサ入れされるのか、、、
書いた奴が逮捕されるのはいいけど、2ちゃんねるにまで迷惑かけんなよ、池沼。
664名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 11:07:09.54 ID:MOC2kw04
どうして指摘されたように削除依頼をさっさとやり直さないんだろう?
665名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 14:29:40.89 ID:OY1+p/l/
警察云々で脅したろって考えは2chでは通用しないからね(ニッコリ
666名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 18:10:00.04 ID:aqiBha+S
くだらんマッチポンプ
667名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 11:36:17.72 ID:Vtijc5sq
>>665
2ちゃん運営はそのへんは揺るがないよね
668東北急行:2013/01/21(月) 00:22:51.00 ID:8xYvkfMY
いまだに路線変えたのに、秋葉原駅バス停を使っていない件はだんまりか!
669名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 09:55:09.70 ID:mGvK9QB5
>>659-661
まだ〜?
670名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 07:46:05.21 ID:xxNw3MFw
>>659-661
回答と再依頼まだ〜?
671名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 05:56:53.53 ID:yw2/J7/J
〔東京特急ニュースター号〕「秋葉原駅」停留所臨時休止のお断り


 高速乗合バス(路線バス)〔東京特急ニュースター号〕(大阪・京都〜東京)では「秋葉原駅」停留所を臨時休止いたしましたが、1月24日(木)夜出発便より平常どおり発着再開しております。
672名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 08:37:09.72 ID:vPxWvgBm
>>667
どういうことなの?
673名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 19:04:02.66 ID:LDXgwdls
>>660-661
いつまで放っておくつもりなんだろう
674名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 10:27:40.00 ID:qCa1BT2J
>>661の削除人さんの質問に答えなきゃ先には進まないもんな
675名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 11:30:46.67 ID:FUt4oo4n
いよいよ本日をもって原則平日運行廃止@名古屋
676名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 02:58:11.54 ID:ftmQasGp
梅田から名古屋まで旅の散策が3列2500円2時間50分のバス出す予定とな
この会社乗合許可持ってるのか知らないけど許可下りるのかな?
おそらくツアーで東京から持ってきた車両を昼寝させるのもったいないから使うんだろうけど
677名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:02:30.59 ID:w+SvfxEM
スネ夫の話は自然消滅?
678名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 23:36:44.58 ID:K5e3/cEh
1人で頑張っても
自然消滅するだけだろうな。
679名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 06:07:50.82 ID:UOmuwjke
>>660-661
いつまで放っておくつもりなんだ?
680名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 09:12:05.28 ID:61BgM480
今日の名古屋2便満席で出発!
681名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 14:18:37.20 ID:gdSksa/6
おお!大阪駅経由になったからか!
682名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 16:27:03.34 ID:Sssoalw2
イマイチ信用できんなぁ。
大阪バス=空気輸送でも耐えられる不屈の財布の持ち主というイメージだからなぁw
683名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 17:13:01.24 ID:61BgM480
>>682
いや満席は間違いないみたいだ。すでにブログにあがっている。
684名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 13:12:17.39 ID:LGFahXZJ
確かに大阪バスっつったら>>682のイメージがあるなw
一先ずそのブログのURL貼っといたら?
685名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 07:38:33.31 ID:8S0COKVK
「大阪バス B」でクグッて最新記事
686名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 13:42:56.15 ID:gBDLGEom
大阪市営バスしか出てこないw
687名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 14:14:19.66 ID:jnd/uYiD
結局、ガセか。
まぁそうだよな。バスターミナルってわかりやすい表示のところからJRバスが頻発してるんだし。
688名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 15:27:11.97 ID:tSGJgM0g
>>686
探す事もできないのか、下の方にあったぞ。
689名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:03:54.27 ID:ClzPmEes
ネタ乙
690名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:21:05.51 ID:BMT/lme9
大阪バスTwitterに書き込みもある。
691名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:51:44.30 ID:jnd/uYiD
もしかして:門司港

値下げ効果か経由変更効果かはもう少ししないとわからんという見解だったな。
京都特急見る限り、値下げ効果の方が強そうだけど、そうなると器用貧乏的な結果に。
ともあれ、安ければ時間がかかっても乗る都いう結果を引き出し続けられるならば、それはそれで新発見だな。
692名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:54:20.15 ID:jnd/uYiD
器用貧乏って意味違うやんw
まぁ、人乗って赤字と空気運んで赤字、どっちが社会のためになるかってことだね。
693名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:57:03.81 ID:ixEWXakk
>>688
そんな回りくどい方法なんか取るからガセとか言われるんだろうに・・・
大阪バスの公式twitterはちょくちょく数字盛ってるし、どのみち信憑性はかなり低いってわけか。
694名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 17:29:12.89 ID:Dj1BagtL
発車オ〜ライネット見ると今度の土曜・日曜の1便は残席3、土曜の2便は残席5だな。
名古屋→大阪だと近い時間のJRの名神超特急便はすでに2号車出てて、ウィラーも満席になってるが
695名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 17:52:08.99 ID:ClzPmEes
発車ネットは全部じゃなく一部の割り当てだから当てにならん。
696名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 20:38:15.79 ID:yKamAqrv
>>691
経路変更で布施を捨てたのがどうなのかという話だよね。
布施からの利用者が少なかったという事情はあったにせよ。

どちらにせよ利用者が定着するかどうかが問題だよね。
697名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 21:12:24.05 ID:2z5nK9T1
日曜日の名5便を長田で見かけたが、ずいぶんと長いこと止まっていたな。
梅田長田間で5分くらいは詰められそうな気がする。

直後の京都線に乗ったが、相変わらずの空気輸送。
あと、乗るたびに思うが、地下鉄の九条か十条の近くに降車専用のバス停を作って欲しい。京都駅のバス停は地下鉄の駅まで遠いので。
698名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 23:24:26.25 ID:OTurTKT+
チンポ
699名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 09:17:03.05 ID:HkNrkcx+
2/9名古屋2便残席状況

楽天 残1
ドットコム 残5
発車オーライ 残5
日本旅行 残2
700名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 21:10:53.75 ID:zguHn9E7
三連休初日のいい時間帯なのに満席じゃないのは痛いよなぁ。
701名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 21:15:48.43 ID:x7kY234M
まだ3日あるし(震え声)

安売りというのは劇薬だが、結構簡単に踏み切るよね。
安い時期があると、終わっても待っちゃうんだよな。どうせすぐセールすんだろって。
702名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 21:30:13.73 ID:DW39nCvt
これまでの乗車率を考えると上出来か
703名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 08:27:29.06 ID:DxGXOZVW
土曜日2/9に天王寺発1便に乗車予定。
どのサイトでも残数がほとんどないな。
座席も通路側みたいだし。
704名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 00:41:32.14 ID:YWlj5QHV
週末の東京便をバラ売り回数券で乗るのがコスパ高いな。
ネットでも回数券の予約が出来るようになってるし。
705名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 00:55:17.50 ID:yJDsjIfG
そいや大阪〜秋葉原って、銚子へ行く南海バスも寄り道して停車してんだな。
通年で片道7000円・往復13400円。
東に行く時は出発・到着時刻が早すぎるのがアレだが・・・。

まぁどっちも地味すぎて競合関係とは無縁の世界だろうがw
706名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 01:00:21.12 ID:YWlj5QHV
NS号が出てくる前はその南海のバスを重宝してた。
昔はOCAT直行だったけど、梅田によるようになって、近鉄沿線民には不便になった。
707名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 12:52:16.34 ID:d81Jk/AE
今スターバックスのカウンター側で珈琲飲んでるが
ふと上を見上げると垂れ幕が…まん中の『名古屋特急、布施駅⇔名古屋駅』
が…早く撤去するか?そこだけ塗り潰すかしないと
トラブルの原因にならない?大阪バスさん
708名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 12:31:36.83 ID:+b1/0l56
今朝の名古屋2便も盛況。
709名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 20:42:29.00 ID:hpgPLWJP
布施をすてて大阪駅へいったのが功を奏した
710名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 22:20:24.16 ID:FZMu5g1M
つまり、布施なんていらんかったんや!

みんな大阪駅から乗ってきてるんならそう言えるけど、そうなんかね?
そうじゃなかったら単なる値下げ効果。
下げた値で利益出てばいいけど・・・
711名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 14:02:05.53 ID:a5GluEu/
東京行きに乗ったけどガラガラだった…回数券買ったけど、存続大丈夫なんだろうか?
712名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 21:52:48.61 ID:Sk6a/xTe
暖かくなってきてからが勝負。桜特需や
年度末の異動、転勤…
713名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 00:24:35.13 ID:Tid3xR8L
>>711 年末は5台運行したらしいけど
714名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 02:50:38.01 ID:apvZ8oV6
>>713
年末のいつかはあれだが、28日の東京行きは2台だったな
715名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 00:33:43.32 ID:vOdAh6A+
もう身内ネタ終了け?
716名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 07:29:00.99 ID:J4hyyrAb
好評につき2往復増便します@名古屋特急
車両増備するのか?
貸切車転用するのか?
717名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 19:21:15.71 ID:OPepth8r
 当路線では、去る平成25年2月1日(金)の「大阪駅」停留所新設後、満席で
お断りする便が多くなりお客様にご迷惑をおかけしておりましたが、
4月1日(月)出発便から5往復に増回することにより、今後はより多くの
お客様にご乗車いただけるようになります。
これに伴い、運行時刻を変更いたしますのでご注意ください。
また、「天王寺駅」停留所〜「大阪駅」停留所間の所要時分を実際の運行状況
に合わせて見直しいたします。
このため、「天王寺駅」停留所では全便とも発着時刻が変更となりますので特に
ご注意ください。
 なお、当路線は原則として土曜・休日など特定日限定運転となっておりますが、
4月27日(土)から5月6日(月)にかけてのゴールデンウィーク期間中は、
全便とも毎日運転いたします。

布施を捨てて大阪駅をとったのがよかったね。
天王寺⇔大阪駅は所要時間が30分から40分に延びた
718名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 22:18:01.47 ID:Zop/A7w/
>>717
梅田の集客力恐るべし。名神ハイウェイバスあるのに。

4月からは運賃は定価に戻るわけだけど、その先もこの調子を維持できるかが問題だな。
719名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 00:41:21.88 ID:IQbkPKyg
>>718 楽天から申し込むと引き続き2割引きになるらしい
720名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 05:59:02.34 ID:l9sjLHMX
>>717
大阪⇔名古屋間在来線普通列車(快速、新快速含む。但し18きっぷ期間中は混雑するので注意!)
乗り継ぎでも、普通運賃¥3,260―では高速バスを選択する人が多いでしょう。
721名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 10:17:26.31 ID:GeShrdBI
>>720
18シーズン以外だと近鉄株優利用でしょ。布施撤退の遠因にもなってるだろうし。
722名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 11:54:01.26 ID:l9sjLHMX
>>721
実勢価格での最安値は正解!
但し、近鉄の快速急行、急行はクロスシートが必ず来る保証がないリスクがある。
快適性を犠牲にしてもとにかく安く=近鉄快速急行、急行伊勢中川乗り換え。
クロスシートにこだわって快適性重視=JR在来線普通列車(新快速、快速含む)米原、大垣乗り換え。
まあ、そんな感じではないかと思う。
723名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 00:29:34.59 ID:RKZX1cIa
>>722
事前に鉄道路線・車両板 http://toro.2ch.net/rail/ で近鉄の運用を調べてから行けよ。
724名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 10:26:49.90 ID:lbk3sf6V
>>723
えっ!?マジっすか?
名古屋線系統は、JR快速「みえ」対策でクロスシート率高いも、大阪線系統は朝一番の鳥羽行き
快速急行と最終鳥羽発?大阪上本町行き快速急行以外2610系ロングシート車ばかりと思っていた…(これも3月23日の近
鉄ダイヤ改定移行はチェックの必要あり)
改めて鉄道路線・車輛板の該当スレを探してみます。
スレ違いの話題失礼!
725名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 11:17:32.10 ID:RKZX1cIa
>>724
2610も便所の前はクロスシートだぞ。名古屋線もロングが来るが、1本待てば問題ない。土日の名古屋寄り2両はロング。

ところで、ここの大阪〜名古屋便って、土山SAでトイレ休憩する?
726名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 11:40:32.90 ID:qu2/Luz7
休憩は甲南。土山はなかなか戻ってやついるから、甲南で正解。
727名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 18:55:00.99 ID:wdMajITU
名古屋→大阪は中川で特急に乗りたくなるけどな。
728名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 21:56:47.80 ID:QJB/kXnV
桜井まできたら帰ってきたな感がある
729名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 22:50:07.00 ID:XsOZFNWT
むしろ、名古屋から天王寺に目指してくる奴らの目的地が知りたいが・・・
730名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 10:42:16.79 ID:Min36fsG
通天閣
731名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 12:07:50.39 ID:cWRLJxMn
>>724
改正で、朝の鳥羽行は蛆山田行き急行に変わるよ・・・(蛆で鳥羽行普通に化ける)
最終のはいすゞ川始発
732名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 21:41:39.72 ID:SmZ075Yn
それより、上本町初発の快速急行で中川行ったら、
中川から名古屋行きに乗り換えるときに県都「津」への通勤ラッシュにまともにぶち当たるのだが。
733名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 23:03:17.42 ID:+P1sXCWN
ラッシュにぶち当たっても、名古屋につくからまだ良い。
大阪バスはその時間に着くバスないだろ?

どっちを選択すべきかって考えなくてもわかる。
734名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 01:32:28.08 ID:qAgd9EZT
スネ夫話は?
735名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 20:23:40.14 ID:B5mN/O5w
>>718
名神ハイウェイの大阪便は乗車率が悪くて難波まで延長して客を拾ってるくらいなのに。

>>722
JRの在来線乗り継ぎなんてするなら、近鉄特急をチケット屋で回数券買って乗った方がずっといい。
JRって長距離になると運賃だけでも高速バス以上の価格だし。
736名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 21:04:23.28 ID:ThQQltEf
>>735
名神高速線は、大阪駅でほとんど降りるのだが・・・
737名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 00:51:19.75 ID:T+8gd6J3
>>735 大阪-博多なんか、JR普通運賃より新幹線の割引運賃のほうが安いしな。
738名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 22:49:41.79 ID:tWL9zajr
>>736
逆に四国からOCAT経由で梅田に行く便は、OCATで大半が降りてしまうね。
739名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 20:46:13.02 ID:57xS4NMN
>>738
月1で徳島から乗ってるけど、半分以上は梅田まで残ってるぞ。
740名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 22:56:34.39 ID:74ZBS3Dp
>>739
高松線なんかOCATで3分の2は降りて梅田まで空気輸送だぞ
741名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 00:30:21.23 ID:ungu3Al/
スレ違いだが、徳島行は梅田乗降が、高松行は難波乗降が多い感じ。
742名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 13:29:57.71 ID:2YR/gs85
4/24から高知線ですって
743名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 18:54:31.10 ID:LqAg7YhN
http://www.osakabus.jp/newstar/kochi/index.html

布施-天王寺-大阪駅-高知 なんと1日三往復も!うち一便は夜行。
744名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 19:00:31.87 ID:3aMGg25y
>>743 共同運行は高知バスかい?
745名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 19:39:23.35 ID:fY8A5WqQ
>>743
以前、高知に行くのにOCATからJRバスの高知エクスプレスで行ったなぁ。

布施発着で天王寺行って、梅田行って、ってえらい遠回りな気がするんだけど。
だいたい四国方面の高速バスって環状線が一方通行である都合、
梅田発着でOCATを経由して三宮に寄って行くことが普通なんだけど。

しかし、なんでよりによって高知なんだろね?
大阪バスの単独路線なんだろうけど、高知に拠点あったっけ?
746名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 21:17:35.18 ID:ZKDM6Xe5
まだ高松の方が良いのに
747名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 23:52:31.90 ID:nrNTE8sj
3往復分の3列シート車を新調したわけだな。
748名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 00:15:18.49 ID:rB6Q8b4O
>>743 今日は4/1なのだが。本当のことなのか!?
749名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 00:19:14.74 ID:fSYKwBVu
2013/04/02(火) 00:15:18.49 ID:rB6Q8b4O
>>743 今日は4/1なのだが。本当のことなのか!?
750名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 08:55:29.18 ID:s65fIh3Q
>>746
もう過剰だろ。
といっても四国内の他都市ももう十分だろうけど。
751名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 09:20:34.42 ID:+v/x0kOH
布施から出ることによって他社と差別化しているんだよ??
752名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 09:57:31.20 ID:TMpZ3QWD
布施から高知行くやついるならな。
753名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 13:34:09.13 ID:fkUFR1gE
>>751
名古屋便のケースでもう結果は見えてるでしょ。
布施なんてキャパが皆無に近いほどあまりに小さすぎる。
名古屋ですら経由しなくなったんだから、高知なんて・・・。

しかし、何を思って高知なんかに進出したのかねぇ・・・。
山陰・岡山・四国はもう新規参入するキャパも無いでしょうに・・・。
広島なら辛うじて分からなくもないけどさ・・・。
754名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 14:02:13.13 ID:+v/x0kOH
布施を始発にして大阪駅を経由地としたほうが大阪駅始発にするより
認可がおりやすいとかあるのかな?
755名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 14:10:59.27 ID:TMpZ3QWD
ない。
あ〜、操車施設が近い方が心象はいいかもなぁ。

伊丹〜高知は飛行機飛ぶくらいだからパイはある。
が、この路線はダメだろうなぁ。
756名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 14:53:27.17 ID:vnGrvZTn
布施→天王寺なんて回送ついでの客扱いなんだから
別に布施から一人も乗らなくったってかまわないだろ
高知はJRもよさこいも
休日や繁忙期はせいぜい2台までで
満席おことわりをよくやってるから狙いどころだったんだろ
757名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 20:54:48.67 ID:TQNi4m9H
阪神が安芸でキャンプしてる頃にあったら、使ったのになぁ・・・
次は松山でお願いしますよ。
758名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 21:42:05.25 ID:rB6Q8b4O
>>757 ほんま同意するわ。近鉄沿線には阪神ファン多いから
布施から安芸直通便があったら利用したのにな。
759名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:08:37.83 ID:TJWjOX8u
奈良出身高知在住で今までは帰省にJRバス+近鉄を利用してました。
新規開業は歓迎するが、大阪駅〜布施に時間かかりすぎてこの区間は乗る気がしない。
近鉄に乗り換えるにも大阪駅で降りて環状線に乗る方が1時間早い。
しかも布施は快速急行が停まらないからなぁ…

まあこの区間は会社としても回送同然に考えてるんだろうけど。
760名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:45:05.13 ID:fxa+OVb3
>>758
近鉄から安芸行こうと思うなら、布施より難波を選ぶような・・・

そもそも近鉄から難波でなくて布施で乗り換えようと思うだろうか。
761名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 13:48:55.64 ID:iHd9apz0
布施駅にチラシがあるかなと思って行ってみたけど何もなかった。
いまだにバス停には名古屋行き乗り場と書かれてあるし
のぼりも名古屋特急のが掲げられてまま。
高知特急のことはどこにも書かれていない。
もしかしたらやっぱりエープリールフールのうそ?
762名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 18:44:04.33 ID:nw/ZzvjF
>>761
嘘の方が俺らは安心できるんだがなぁ・・・w
763名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 19:57:57.76 ID:mpGC01E7
しかし公式は高知が埋まったのにまたカミングスーンが…
まだ新路線できるのかな
764名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 20:50:27.80 ID:pZbJ2vy6
>>763 次こそ関空行きを!
765名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 22:13:17.94 ID:nw/ZzvjF
はいはい。
766名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 00:52:54.65 ID:hG5MK9Y3
>>764
早朝と深夜だけで布施ー八尾ー関空。
767小阪住民:2013/04/04(木) 01:39:02.49 ID:px3O0oxd
>>766
布施ー小阪ー関空で頼む
768名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 01:54:49.90 ID:gMUVtynw
>>766-767 LCCに合わせて早朝・深夜便いいですね。
いっそういいろいろ経由してしまえばいい。
大阪バス車庫-JT高井田中央駅-高井田の巨大な500円駐車場-布施駅-永和-小阪-八戸ノ里-
八尾----その他いろいろ長吉長原とか---関空
東大阪地域は関空リムジンバスの空白地帯だからね。
769名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 02:32:23.46 ID:gMUVtynw
大阪バスの公式ツイッターにも書き込みがあったが
長島温泉行きとか関空行きとか丹波方面とか
どれもいいんじゃない。
長島温泉は名古屋特急の名古屋行き初便、大阪行き最終便を経由させればいい。
丹波方面は京都縦貫道大山崎接続にあわせてトロッコ亀岡-亀岡駅--後はわからん-
いろいろ
とかね。
770名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 09:29:24.73 ID:0e7ebDWu
トロッコいいねー
まあ年1回しか行かんがw
771名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 13:16:36.93 ID:mbWlMZb3
東京バス株式会社(公式)‏@tokyobus3時間
@busdaisuki
東京特急ニュースター号も平日の乗車率が高くなり、
皆さまに感謝です。GWは凄そうですよ。 ヘイ!
772名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 13:56:07.13 ID:mbWlMZb3
あら、いつの間にか市バス12系統が布施三ノ瀬発着から布施駅発着にかわってる。
阿倍野にもいけるようになった。
773名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 23:45:39.46 ID:7D1/Syen
>>770
毎年一回トロッコ乗りに行く理由ってなんだ!?

トロッコ経由なら、嵐山も寄ってくれないとほったらかしだしなぁ。
774名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 23:48:24.94 ID:OuVJ63Ne
紅葉か桜か納涼か・・・。

ただ、嵐山周辺はシーズンになると渋滞がえぐいからなぁ
まともに機能するかどうか・・・
775名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 00:04:27.18 ID:+K8CcjbJ
>>773
保津川下り→嵐山観光→トロッコ でいいんじゃない?
776名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 00:35:51.50 ID:GqwYO1MR
>>773-775 シーズンに車で嵐山周辺に近づいたらそれはそれはえらい目にあう。
トロッコ亀岡はそんなときに大いに役立つ穴場。
いままでは高槻や茨木の山中を越えていったけど京都縦貫道ができてえらい便利になる。
777名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 09:23:55.02 ID:13kd0TH+
>>775-776
保津川〜トロッコとしてもそう何回も行くもんじゃないからリピーターがなかなか定着しなさそう。
と言うか各ツアー会社が日帰りで同じ様なツアー組んでるし、そこの客を奪えるかどうかってなるとかなり厳しいんじゃ・・・
日帰り観光なんてメインの客層はジジババになるけど、ただでさえツアーに流れやすい年寄りをどう呼び込む?
昼食などのオプションとしてもツアーの方が充実してるからなぁ・・・

観光以外となれば東大阪〜亀岡なんて・・・ねぇ。
778名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 12:46:08.78 ID:er1s5+e9
>>769
今ググってツイッター見たんだけど、
ここの会社、自分の会社のことをツイートしてるとリツイートしてるんだね。

知られて無いとか書かれてて中の人は正直どう思ってるんだか
779名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 22:30:35.45 ID:OuzPyGtn
>>777
京阪京都交通の美山ネイチャー号での日帰り観光は人気だよ
運行は土日祝だけだし、競合するツアーがないという事情もあるだろうけど
780名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 09:15:01.01 ID:nmH8m9by
やっと布施駅のバス停に高知特急の掲示が貼られた。
しかしバス停の屋根や駅前ののぼりは名古屋特急のまま。
高知特急はバス停で見た人とここの住人以外、人知れず開業するのか。
ネットで検索しても「高知 大阪 高速バス」ではででこないし。
781名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 11:24:47.55 ID:fvVBrJCD
高知バスマダー?
782名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 13:38:10.53 ID:G8hBrSoG
名古屋特急新車導入
101〜103号車3台
783名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 13:46:00.31 ID:8e4ABdoV
やっと ってその書き方だと
書き込みの日になってようやく貼り出したかのようにいうけど
数日前にはありましたけど。
784782:2013/04/06(土) 15:04:10.26 ID:nmH8m9by
>>761 は俺だけど4/3時点ではなかったYO!
785名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 15:45:04.09 ID:YqJ/OeBI
高知便は4/24〜から運行開始
カミスーンはHPがまだ追いついてないだけ
786名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 21:15:26.65 ID:rXlD6Dv1
釧路特急ニュースター号発進@北海道バス
787名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 22:49:32.02 ID:uC7NYTBQ
この会社、どこにこんなに金があるんだ?

貸切バスってそんなに儲かるんだろうか・・・
788名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 23:01:54.64 ID:VawsEIHT
貸し切りバスの料金は自由に設定できるものな。
789名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 18:57:26.54 ID:E6J/AK/6
自由に設定できるといってもそう簡単にぼったくれる訳じゃあないし
790名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 19:03:59.13 ID:h0YiNjoQ
次は九州上陸だな
791名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 03:52:31.92 ID:s1L3lqiZ
>>787
ヒント、グループ会社
大阪だけで3グループ
大阪が赤字だとしても東京が儲かってたら投資できるからな

ドワンゴが黒字でニコニコ超会議とか何億と赤字出しても痛くないのと同じ(経費)
金持ってたら(利益)税金で持っていかれるわけでその分設備投資って事
 
利益出てる=本社移転・工場新設等でバカ見てる会社あるだろ?
それに比べたら新車の3台や6台痛くも痒くもないよ(購入の場合もあるけどリースとかだと尚更金かからん)
792782:2013/04/09(火) 12:47:43.56 ID:izWmwebT
京都-東京・千葉
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/130401_01.pdf
これって便利すぎ!
TDLにもTDSにもスカイツリーにも浅草雷門にも行ける。
上野・千葉だって。
千葉発なら無料駐車場も完備。
それでいて平日は3000円
793名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 18:16:19.68 ID:ggw+prIV
>780
> しかしバス停の屋根や駅前ののぼりは名古屋特急のまま。

屋根の幕のところ、よーく見るとめちゃめちゃ小さい字で、
「名古屋特急は阿倍野、梅田、長田から出発」みたいなこと書いてある(笑)
794名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 19:16:34.63 ID:ewX9O2BV
天王寺じゃなくて阿倍野なのか
阿倍野だとだいぶ南側の事を言うんだがw
795名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 01:56:29.18 ID:EUut9AdD
>>792
http://www.chibachuobus.co.jp/kousoku/kyoto.html
千葉中央バスが運行する格安ツアーバスみたいなものですね。西船橋〜スカイツリーまでは
京葉道路は使うのかな。
796名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 10:04:50.84 ID:4RxhE0FH
東京バスと名古屋バスが路線開設しない不思議
797名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 22:00:05.42 ID:gQ5Xq2Q0
>>795
みたいでなくて、きちんとした路線バスですけどね。

3列→4列
一時期週末のみ運行。
ネット予約廃止。

って経緯を踏まえたら、逆に良く生き延びたとは思う。
798名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 22:09:54.99 ID:OiOt6sNB
次は高松へ。
なぜか夜行便もあるみたい。
799名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 22:29:50.44 ID:HCBbz3xT
それが事実なら夜行便は意外と需要あるかもなぁ・・・
まぁ車持ちは引き続きジャンボフェリーに流れるだろうが。
800名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 23:57:08.52 ID:Gm8kP2e4
>>798
kwsk
801名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 08:06:03.44 ID:6JAub00q
四国は十分採算取れるでしょ
802名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 08:41:46.13 ID:CTD+Fmlk
詳細はやくうp!!
803名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 21:42:39.55 ID:JEgL9qsN
>>801
もう飽和状態でしょ・・・
804名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 22:15:55.67 ID:CTD+Fmlk
新規参入後発組ならなんか目玉と言うか隠し球がないとな。
(高松徳島なら)3列とか、全便全席コンセントとか、他社より激安とか、他企業とコラボするとか。
そのくらいしか思いつかないが。
805名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 22:29:27.21 ID:JEgL9qsN
>>804
徳島だったら3列は海部が既にやってるんだっけ。
海部の高松版なら辛うじて光が・・・って所か?
806名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 23:20:23.80 ID:dvSSuZoj
>>804 目玉はそりゃ布施から出発するというところじゃないか!!!!
807名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 10:23:17.98 ID:bFyji9k4
ビラいつの間にか両面綺麗なのから片面ザツに…
今の片面の誌面でいいから前の綺麗なヤツにしてよ
春のピーク終わったから又コピーして配ろうと思う…
大阪バスさん頼みますよ!
808名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 12:08:09.07 ID:Ld/wIvJz
>>807
またお前か 業務妨害で告発するぞ
小さな親切、大きなお世話って言葉知らないのか?
809名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 16:46:42.84 ID:bFyji9k4
布施京都便を死守するのが俺の役目だ
覚えてとけ!
公益的使命。
現行犯として何罪でしょっぴくんだ。俺は公務員だが
布施京都便の公益性をテレビで長々と喋ってやってもいいんだぞ!
810名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 16:55:02.25 ID:/GTWwPCr
身分を明かさず公務員???
養護かな?
811名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 19:25:20.17 ID:YbarJGOZ
会社が被害届を出せば一応威力業務妨害が当てはまる訳だが・・・

しかし、ビラ厨と>>806の馬鹿共は何時まで経っても消えないなw
812名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 19:25:41.15 ID:jkFG+2io
高松特急ニュースター号、いつ運行開始?
まあ多分高知みたいに午前発・夕方発・夜行便の3往復になりそうだけど。
813名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 22:55:46.88 ID:FwTZDbyQ
布施駅の乗り場に行ったら行き先表示の看板がやっとかわってた。
名古屋行きが削除されて高知行きの表示があった。
なんと行き先表示の看板に楕円形の紺色の行き先表示スペースがあってそこに
東京・京都・高知とかかれているのだけど、それ以外に5つ枠が確保してある。
いったいどこ行きがこれからできるのだろう。
814名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 23:23:09.19 ID:8YMAcYmc
ここまで積極的に新路線開設してくれる会社ってないし、おた的にはわくわくするぜよ。
815名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 00:07:01.39 ID:0SUgnAe1
>>813
今更気づいたの? 紺と黄の配色が近鉄っぽいわw
816名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 08:40:56.28 ID:MJx1/kug
つ「日本中央バス」
817名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 08:41:46.19 ID:MJx1/kug
>>816→>814
818名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 17:21:26.88 ID:8JRlf4uE
淡路島を教習中のバスが走ってる。
819名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 21:25:10.67 ID:yU3l/SCQ
次は淡路特急ニュースター号か?
820名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 21:38:16.87 ID:66NRxVK0
>>819
淡路行きだと、市バスの上新庄行きと競合するな(違)
821名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 10:44:08.26 ID:iscrdqa1
運転士のTさんは意識が高く、対応もいいね。
822名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 17:42:11.38 ID:6nolhhkf
今布施駅で…知らん間に見開きの綺麗なビラに

見開きなんで、表紙とその裏の東京・名古屋便は順調だろうからコピーしないわ
右側の京都・高知便の紙面とその裏の「のりば・おりばのご案内」載ってる紙面
を両面コピーして配るわ
823名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 19:06:58.35 ID:lIzlWd9Y
広島ニュースターマダー?
824名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 19:38:45.61 ID:kTbQCJhy
縮小コピーしたらいいじゃん
825名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 00:08:28.71 ID:MiNS+u3m
A4×2をA4に縮小コピー?
京都便の時刻表が読み取れるかな?
826名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 07:44:01.68 ID:izE63+7Y
だから有難迷惑は辞めLOTTE
827名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 12:39:09.37 ID:/EsAwGkp
>>809
公務員なら名札とか保険証出してみなよ
828名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 19:59:38.40 ID:e0J+fWlL
四国の高速バススレに
大阪バスの高松駅バス停が、西側の高松築港バス停にはあった。
というのがあった。
829名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 20:26:14.23 ID:XnRQcC5e
>>828
せめてそのスレのレスをここに貼り付けないと・・・w
830名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 01:30:05.15 ID:H+gJg1ZU
>>822
お前、精神病院入れるぞ。
ほんとにキチガイだろ
831名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 12:45:37.02 ID:5niF1P86
そもそも二次配布は厳禁
832名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 14:58:26.27 ID:YzEGyi18
>>820
そら淡路違いや!
833名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 21:21:52.21 ID:YmS5qeGZ
南港フェリー族に地味に名古屋特急ニュースター号便利なんだよね。
南港フェリーターミナルから長田だとコスモ1回の乗換で済むから。
発着時間も悪くない。
ピンクの脱法バスとなんかくまずに、こちらと組めばいいのに。
834名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 22:00:23.85 ID:kbkblsDQ
南海フェリーの利用客ってまだ車使用者が主体だからねぇ・・・
それに地下鉄の乗車時間が長い。ついでに東大阪なんて傍から見れば何処か分からんとこで降りるのって心理的に不安大きいし。

それだったらウィラー使って梅田で名古屋行きのバスに乗り継いだほうが楽。
・・・と言うか、そもそも徳島〜名古屋の移動にフェリー+バスを使う物好きなんてそういない。
835名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 22:04:23.82 ID:kbkblsDQ
ぁ、南港だと徳島じゃなくて門司や新居浜か。
なに大ボケかましてんだかw
836名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 09:05:52.81 ID:00Ymzh9B
別府・小豆島行きフェリーはニュートラムのトレードセンター駅が最寄りで直結で便利

…志布志・宮崎(沖縄)行きはカモメ埠頭だから車乗船でないと不便

…韓国・中国行きフェリーはコスモスクエア駅だが少し離れてるが徒歩圏内
837名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 10:05:48.43 ID:hkA22mOO
高知行き始発、何人くらい乗ったのかな。
838名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 13:37:21.93 ID:RimChuNz
>>837 ここの住人と布施住民以外、ぜんぜん知られていないからね。
高知 高速バス 大阪
と検索かけてもででこないかならな。
逆にこのバスに乗った人はどうしてこれを選んだか
聞いてみたい。
839名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 13:50:28.46 ID:RimChuNz
>>837 ここの住人と布施住民以外、ぜんぜん知られていないからね。
高知 高速バス 大阪
と検索かけてもででこないかならな。
逆にこのバスに乗った人はどうしてこれを選んだか
聞いてみたい。
840名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 14:03:56.00 ID:hkA22mOO
>838
確かに興味ありますね。
次は布施15時10分発。高知からの始発はもう布施着いたんでしょうね。
見に行きたかった。
841名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 17:54:20.11 ID:RimChuNz
連休中の予約状況をみてみると
東京特急は2台運行の日を含めてほぼ完売状態なのに
高知特急はほとんど全部空席たっぷりあり。
連休中に満席の他社からのおこぼれをもらって周知をはかるしかない。
しかし連休中の明石海峡大橋や阪神高速神戸線は大渋滞まちがいなし。
回避するノウハウをもっているのだろうか?
842名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 18:05:24.12 ID:nDvKMbri
>>841
確かに。今まで渋滞あんま関係ない路線ばっかだったもんな。名古屋は迂回道路無いからどうしようもないとして。
843名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 19:10:40.35 ID:3Fywa3dl
>>842
>>名古屋は迂回道路無いからどうしようもないとして。

亀山〜四日市渋滞時は名神高速へ迂回していますが
844名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 20:51:07.65 ID:tSAwbQhd
>>843 えっ!いつからそんな風になったのですか?
845名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:09:11.25 ID:nDvKMbri
>>843
そうなんですね…。
限られるって意味でお願い致します。
それを言ったら東京だって新東名ダメになったら東名に中央もありますし。
関西圏は、高速道路網が複雑に入り組んでるから、その分迂回路の種類が多いってことが言いたいのです。
846名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:35:19.75 ID:UMtqH0ss
>>841
三宮に寄らない分、柔軟な対応できる余地はあるが……

おそらくこの路線も湾岸線から神戸線・第二神明に乗り継いで淡路島経由で四国入りが基本だろうが、
迂回路というと、新神戸トンネルから北神戸線というルートぐらいかねぇ。
847名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 22:07:33.80 ID:xL7SKDsK
>>845
物理的に可能なルートはいくらでもあるが、認可受けてなきゃ使えないわけで。
848名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 05:47:31.32 ID:1pTDWsQ1
GWの高知は○の便が出てきたな。少しづつ流れてきたみたいだね
849名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 05:54:11.77 ID:1pTDWsQ1
高知の夜行は満席も出てきたな。意外と早く周知されるかもね。
850名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 05:59:17.77 ID:Dw77EHsd
>>847
そうですね。
851名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 09:34:46.26 ID:t6vqEwRz
5/2の夜行便は両方向とも満席
注目すべきは
5/5 15:10発布施行き
5/6  7:00発布施行き・15:10発布施行き
が満席なこと
つまり大阪の住人が高知へ行くために利用しているということ。
高知の住人には周知されていないようだ。
852名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 09:47:49.31 ID:uMyMhqA9
どっちかというと通常の週末は地方側の需要が大きいが、GWお盆年末年始の最繁忙期は都市側の需要が大きくなるもんじゃない?
それを考えても高知側の認知度低そうなイメージあるけど。
853名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 09:52:59.62 ID:KylnChPu
GWウイーク特需か?ちょうど良かった今金暇体力無いからビラ配れないわ
…もうひと月は配ってないから…
ビラ新しくなってそろそろ頑張らなと思ってたが…
854名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 12:11:35.70 ID:iief9j4u
>>844
何時って新名神が開通してからずーっとだけど?
ムショ帰り?
855名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 12:37:21.87 ID:t6vqEwRz
>>854 ニュースター号が名神に迂回することあるのかな?
856名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 14:27:31.25 ID:JM+ihH8y
>>855
あります。
ただし開設当初は、迂回指定経路にはなってなく、亀山渋滞でも突っ込んでました。
857名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 19:04:37.00 ID:bgGYGkYc
>>851
この時間帯大阪行きはJRバスもよさこいも早々満席お断りだからでしょ
発車オーライネットで高知県発大阪府行で調べるとならんで出てくるし
858名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 19:14:41.91 ID:lbGTe2ZA
>>853
頑張らなくていいからw
859名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 21:53:32.04 ID:VQENDB9f
>>853
お前いい加減にしとけよ。
良かれと思ってやっていても社会常識は守れよ。
860名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 22:07:00.68 ID:sxeGgK3J
京都線も名古屋線も東京線も、大阪からの利用がメインだろうけど、
高知線はそれだけだとどう考えても立ちゆかんだろうからなぁ。

高知側のパートナーがいないのはどう考えても不利だよなぁ。
他社が満席でどうしたもんかなぁ、というところで見つけてもらえれば幸いではあるが。
861名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 20:09:27.24 ID:OiSDPV/a
>>860
名古屋にしろ東京にしろ高知にしろ、JRや私鉄のバスからあぶれたおこぼれを狙ってるもんなぁ・・・
ある種他力本願と言うか何と言うか・・・。
862名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 20:59:02.28 ID:rZvPGU+u
東京特急にもフェイスカーテンとコンセントつけてくれよ
863名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 23:06:46.22 ID:q/k/Fujh
高知特急ワンマン化か。
864名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 11:26:38.20 ID:50rn7d3D
>>836
>別府・小豆島行きフェリーはニュートラムのトレードセンター駅が最寄りで直結で便利

小豆島行きフェリーっていつの話だ?
季節運行になっていたのが2年も前に廃止になっているのだが。
865名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 11:50:41.50 ID:n5IKcm8H
0
866名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 12:45:17.71 ID:QpGdfo+k
>>864 フェリーターミナルからATCに移転したのもしらなかった。
867名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 13:00:27.65 ID:iGV7zE/Z
>>860
高知駅前観光あたりが共同運行に名乗りを挙げれば自然な成り行きだったんだが…
高知ではどこで休息・仮眠するんだろ
868名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 17:01:46.80 ID:QpGdfo+k
布施15:10発の高知行き見たけど誰も乗っていなかった。
その前後に出発到着する京都特急もあまり乗ってなかったです。
869名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 17:27:56.19 ID:TbEUgPOC
>>868
東京行きや高知行きを布施で見て
いつもガラガラでどうしようもない
というネガティブキャンペーンですね
わかります
870名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 17:37:15.75 ID:RP2ew/DZ
871名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 18:57:09.42 ID:Yul5Dx3k
>>867
高知側ではどういう体制でやってるんだろうね?
共同運行でなくても支援してくれる会社がないと厳しいよねぇ。
これだけの長距離なのだから、ちゃんと休息を取れるところを用意しておかないと。

名古屋線・東京線は目的地にグループ会社があったわけだけど
872名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 18:58:29.37 ID:84qkmr9R
【埼玉】ふじみ野のマンションで爆発、男性重傷




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367055291/
873名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 19:13:39.51 ID:irrtfInf
>>871
体制が整ってなかったらからツーマン運行でスタートして、
確保できたからワンマン移行って事でしょ。
http://www.osakabus.jp/topics/20130426/index.html

高松特急はどうするつもりなんだろうな。
874名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 20:29:02.89 ID:TbEUgPOC
>>873
別に折り返し待ちはバス会社の営業所にいかなくともよい
駐車場に停めて待機で問題ない
大阪では徳島バスや両備が月極駐車場待機
拠点が必要というなら借り上げマンションに○○待機所と名前つければおK
875名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 20:49:15.54 ID:GVOGuPFE
>>874
テレビ電話で出庫点呼?できるんだっけか。
876名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 22:25:55.35 ID:U1J8QBus
スーパーの駐車場で滞泊させる熊本ナンバーの会社思い出してしまったじゃないかよ。
その駐車場で殺人死体放置という洒落にならないことが起こって、京都府八幡市のラムーで滞泊するのはやめたみたいだけど。
877名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 23:24:29.35 ID:fFTxap+P
まだ乗車記どこにもUPされていないよな。
4セク氏にも見捨てられた。
878名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 06:19:06.62 ID:1sKZG76I
>>877
4セク氏はほかのレア路線へ
879名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 07:36:09.28 ID:xRTL5i0w
高松ニュースターマダー?
880名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 08:00:39.27 ID:rndMB/a5
桜の方が快適やで。
881名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 18:53:58.32 ID:p0Zi5O/e
四国発着の高速バススレ
848 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 17:17:49.72 ID:3wuFHAJ1
>>847
オーバーヒートだと聞いた
変わりのバスセレガ508が二時間後ぐらいに来た

後大阪バス、徳島-大阪間にも参入してくると聞いたよ
882名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 05:50:33.72 ID:8nIZOJ2L
とりあえず四国は全県制覇を目指してるんだろうね
883名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 07:57:22.40 ID:Ia3TA+ic
四国で攻略困難な都市はどこ?
四国の京阪神路線数えるほどしか乗ったことない関東民のイメージからしたら松山とか?JR連合も私鉄連合も距離の割に本数多くてかなり定着してるイメージ。
884名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 13:45:52.59 ID:JTWyeCs1
まぁ県庁所在地に限って言えば全て困難。
特に高松・徳島は無謀と言っていいんじゃない?
885名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 18:17:17.39 ID:J1vNJb+F
>>883
愛媛県東予、特に西条・新居浜はコトバスにも見捨てられせとうちバスの独占状態。
だが、先日大阪-今治線のウテシが暴走で生きた心地がしなかった。
大阪バスに参入してもらって、競争してもらえると嬉しいんだが。
南予、特に宇和島方面も宇和島バスがイマイチ乗り気なくて、参入余地あり。
松山市域や大洲は、美味しいところを伊予鉄やJRが押さえちゃってる。穴場を狙うしかないね。

あと、徳島西部は直行便で夜行の東京行がない穴場。それだけで需要過小というなら愛媛東部と組み合わせればそれなりに行けるぞ。
886名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 21:19:33.88 ID:pQLtUg+f
>>885
> 徳島西部は直行便で夜行の東京行がない穴場。
徳島西部から東京行きあるのだが。
知らんのか。

徳島はどこにバス停を作るの?
887名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 00:42:50.03 ID:UfuK3hmR
四国の方で大阪方面のバスが少ない地域となれば>>885に加えて高知西部か。
まぁ須崎はJRバスが減便・窪川〜宿毛は近鉄バスが昼行便撤退と芳しくないが。
東予以外は規模が小さすぎる・・・。

>>885-886
吉野川市は西部になるのか・・・?
まぁ徳島〜東京便となると大阪バスの出番じゃないが。

JR四国みたいに高知便が徳島道の各バス停で三好方面の客をちまちまと拾って行けば或いは・・・
と思ったが、四国交通の高速バスの本数が何気に多いのか。
888名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 15:36:15.46 ID:8dYYY5EE
大阪バス株式会社(公式)‏@osakabus20時間
@ja52an_takeoff 確認しましたら、これからもいくつか計画があるようです。決定いたしましたら発表させていただきますね。
889名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 15:59:34.53 ID:aVLKljA8
>>887
そこまで知っててドリーム高知を知らんとか…。
つまらん釣りは止めてくれませんかね?
890名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 17:28:34.97 ID:UfuK3hmR
>>889
そうか、ドリーム高知も徳島道に止まってたのか。
すまん、京阪神発着のバスしか見てないから東京方面は疎くてなw
891名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 00:31:30.11 ID:5PiQBERH
>>888
関空も検討中?
892名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 07:22:55.20 ID:w3r/TarE
>>891
懐かしい話だ。
893名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 20:28:27.88 ID:FZ5knEx1
高松特急マダー?
894名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 05:32:15.62 ID:tGRai57U
この会社には、そんな他社競合のホームラン狙いよりも、
西宮市山口地区とか紀の川市沿いとかからの大阪市内直通の
ニッチ利用がありそうだけど微妙で意外と不便な地域を狙って欲しいと思う。
895名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 05:52:25.54 ID:8xELuVM6
東京バスや名古屋バスにも参入して欲しい
896名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 13:00:22.10 ID:eomWBtOK
>>894
山口〜梅田を阪急バスが一時期やってたけど取りやめになったよ
897名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 13:21:35.26 ID:Pk5aFQ/8
>>894
東京で言うところの京成の近距離高速バスとか、福岡西鉄の近距離高速バスような立ち位置ですね。
898名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 13:56:40.94 ID:IN1fBBqo
泉北NT〜大阪もありかな。
道路も混まなくなったし。
バスと電車を乗り継ぐなど不便だし割高になるし。
南海に喧嘩を売ることになるけど。
899名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 14:33:10.02 ID:K379I2ei
>>897
京成は兎に角、西鉄の場合は越後交通のようなアーバン輸送じゃない?
性質が違うような。
900名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 18:14:59.88 ID:8xELuVM6
901名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 18:31:09.03 ID:KGcEV3D0
>>898
ああいう大型のニュータウンは停留所の選定が意外と難しいし
都心へ直通の鉄道にまともに競合してもまずまともには乗らんだろ。
902名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 18:42:00.38 ID:y2WzrqwD
>>794
⊃市バス
903名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 20:32:48.93 ID:dDbbj/xW
布施-西宮山口にいったいどんな需要があるのだろう。
ところで布施-京田辺で利用する人を見かけたことないのだけど。
904名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 20:45:06.11 ID:Pk5aFQ/8
京成のような、鉄道駅に出るのにバスに乗らなくてはならない住宅地から、都心部へダイレクトにつながるバスのことを言いたいのですが。
それなら鉄道と競合はするけど、バスの乗り換え無しで座っていけるという大きなメリットが効いてくる。
905名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 20:50:53.64 ID:dDbbj/xW
そういう地域はその沿線の私鉄のテリトリーなので進出するのはむつかしい
でしょうね。
今後も東大阪と各地を結ぶという名目で天王寺や梅田を結ぶ路線を
開拓していくのでしょうね。
あとは空港輸送てがけて欲しいですね。
布施-関空
布施-伊丹
布施-神戸空港
どれもそれなりに需要ありそう
906名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 22:25:40.34 ID:KGcEV3D0
泉北とかになると街が大きすぎて「直通のメリット」を生かそうと欲張りすぎると
住宅地をぐるぐる回って客を拾ってるうちに日が暮れてしまう。
かといって、ごく限られた住区に絞ったら今度は外された住区の人から相手にされず需要が伸びない。

五私鉄に競合して、郊外から都心へ向かうバスが実際に殆ど成功例がないのは
鉄道に対して喧嘩を売ることになるというような遠慮以外に
商売として結局は成立しない点が根本にあるんだろ。

都市規模に比して、鉄道が充実し過ぎてるのが関西の特徴。
関東はそれが不足気味だから成立すると。
907名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:02:46.50 ID:QsUa5aIO
都心側から泉北なら一応あるんよな。
限定的やが。
電車賃が糞高いのもあるか。
908名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:08:54.39 ID:Pk5aFQ/8
>>906
>>都市規模に比して、鉄道が充実し過ぎてるのが関西の特徴。関東はそれが不足気味だから成立すると。
関東民だけど、それはなんとなく同感。鉄道に限らず道路やお店もそう感じる。
なんつーか、ライフライン?に余裕があるイメージ。
909名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:12:39.26 ID:aGpTC1rr
>>903
西宮山口にはジュエリーショップがあって、格安バスツアーのルートに組みこまれ、20数万円の遠赤外線ネックレスを勧められますw
910名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 09:44:23.06 ID:H2OceY0a
高速乗合バス〔高松特急ニュースター号〕(大阪〜高松)を7月18日(木)から運行開始いたします(時刻・乗場・料金など詳しくは改めてお知らせします)。
911名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 10:21:51.93 ID:KohwnmFD
西宮山口ってどこだよ・・・
西宮北口じゃないの?
912名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 10:22:38.27 ID:u+2SHXaF
そろそろ次スレのスレタイとテンプレを決めよう。
提案

【スレタイ】 大阪バス 『ニュースター号』 3号車
【テンプレ】
大阪バス株式会社
http://www.osakabus.jp/

路線一覧(2013/5/dd 現在)
京都特急ニュースター号(布施−京都) 15往復
名古屋特急ニュースター号(天王寺−名古屋) 特定日運行 5往復
東京特急ニュースター号(布施−東京) 1往復
高知特急ニュースター号(布施−高知) 3往復

高松特急ニュースター号(大阪−高松) 7/18(木)開設予定

前スレ
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339978020/l50

レス番980に到達したら次スレを立てましょう。
913名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 10:26:18.64 ID:u+2SHXaF
>>911
西宮市山口に阪急バスの営業所がある。
場所はググれ。
914名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 10:56:03.19 ID:H2OceY0a
高松特急ニュースター号の経路は
やっぱり布施-天王寺-大阪駅-高松?
915名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 12:05:51.63 ID:mAHga9un
>>912のスレタイで良いと思うよ。路線増えたしね。
916名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 20:36:28.37 ID:MOcibXvC
>>912>>915
次は4号車じゃないの?
917名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 20:53:24.30 ID:Ua6b0V/Y
西宮山口は西宮北ICから大阪駅まで中国ハイウェイバスで840円で行ける。
918名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 22:00:04.64 ID:nF+NqfV2
中国ハイウェイだと、大阪行きのバスの着席保証が無いってのが大きいか

まぁ、各停便が廃止される前の阪急の有馬温泉行きでも同じ状況だったが。
919名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 22:39:32.70 ID:nF+NqfV2
てか、西宮山口まで走らせるよか、三田のアウトレットモールまで土日限定で2時間に1本くらいの本数で走らせた方が・・・
バスの性質は全く違うけど。
920名74系統 名無し野車庫行:2013/05/07(火) 23:38:54.48 ID:u+2SHXaF
>>916
しつれいしました。次は4号車でおながいします。
それ以外の部分はよろしいでしょうか?
921名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 00:54:41.02 ID:7mM5n+7k
>>919
アウトレットなら京都行を茨田大宮に止めればおk。
布施からでも京都からでも利用可で。
922名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 08:34:38.81 ID:JJGLafbj
茨田大宮にとめてくれれば、なみはやドームにも行きやすくなる。
水泳やスケートの大会などイベントも多いしね。
923名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 13:55:31.39 ID:QzJmQhzr
県庁おもてなし課の映画をやってるのだから
高知特急タイアップすればいいのに。
924名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 21:53:52.59 ID:FBjmCixJ
タイアップかけるのなら大阪の会社より地元の会社だろJK
925名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 22:19:03.44 ID:dbYg1W0J
高知としては、大阪から集客したいことを考えたら大阪側の事業者で良いのでは?
926名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 01:37:01.74 ID:oBphnrDv
だれも高知特急に乗ったことないのか?
乗車記さがしてもまったく見当たらない。
927名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 22:33:36.40 ID:Vozn1ok6
>>920
いいんじゃないかな。
928名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 22:35:06.70 ID:kI7Hxf8w
>>926
百聞は一見にしかず。
乗車記見るより直接乗りに行けって事さw
929名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 03:46:31.04 ID:EabCTyxx
乗るほど興味がないから言ってるんじゃない・・・
930名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 19:19:34.08 ID:yQ8ujikz
雨もやんだので
明日はビラ配布
931名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 07:20:08.02 ID:sM4GwmVR
高松ニュースターダイヤ出たな。

正直使えない@大阪
932名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 10:43:52.28 ID:atZkbXhb
どこに書いてあるの?
933名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 12:08:47.41 ID:xO7Bf0B8
夜行中心は良いダイヤだろ
934名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 14:52:48.12 ID:4f5LzSkn
大阪〜高松で夜行ねぇ、確かに他社では設定がないか。

けどジャンボフェリーも深夜便は利用者多いと言うし、
夜行の距離ではないように思えてもそういう需要はあるんだよな。確かに。
935名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 17:36:26.24 ID:AZBs50G2
>>934
ジャンボフェリーは連休前となるとごった返してるからねぇ。
座席や座敷にあぶれてロビーにゴザ引いて寝てる人も多いし。
936名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 20:17:51.34 ID:C4bLKHoN
高知よりも松山の方が需要あるのでは?
犯窮やJRバスに対抗できるかは微妙だけど、
JR松山か市駅のどっちを拠点にするかにもよるけど。
伊予鉄道が牛耳ってるから参入は難しいかな・・・
937名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 20:32:00.99 ID:yRrYDUrT
むしろジャンボフェリーは深夜便にバス代行まで出る賑わいだからな
938名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 23:45:02.67 ID:AZBs50G2
>>937
ただ、3連休や行楽期は良いけど、平日となるとトラックの運ちゃん等を除けば客が数人とかザラだからねぇ・・・
バスを走らせるのは良いけど、繁忙期と閑散期の大きな差をどうするか
939名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 21:03:36.14 ID:Nmp6yHGL
>>936
JR松山駅前はともかく、市駅は伊予鉄の牙城だから乗り入れは無理だな。

>>938
ジャンボは平日客ガラガラでもシャーシで稼げるけど、高松ニュースターは客数勝負だしな
940名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 22:34:36.07 ID:j8RezRyP
>>938
元々、朝一番のバスで行ってたような人が転移してくることは考えられるし、
ジャンボフェリーでは拾い切れてない需要を拾える可能性はある。

ジャンボフェリーとは競合するように思えるけど、
運賃や乗り換えの面で違いは多いので、うまくすみ分けできるかもしれない。
941名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 23:36:52.54 ID:fzaqjLmv
そうそうフェリーでは布施駅にダイレクトに行けないからね。
十分差別化しているといえる。
942名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 01:47:01.47 ID:OWDUEml5
フェリーって車運ぶついでに車の旅客も運ぶ輸送機関じゃなかったのか?
943名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 02:19:13.24 ID:1471fD/Q
>>941
阪神なんば線開業で、布施から三宮行くのは便利になったからなあ。
944名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 10:54:16.58 ID:PulOS7WS
鶴橋や難波もしくは尼崎で快急(直通特急)へ乗り換え要るけどね。
945名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 17:19:07.54 ID:3zVqTQUu
乗換えが必要でも同一ホームでの乗り換えだから負担は少ないけどね。

>>942
高速1000円あたりと比べたら少しは戻ってるけど、それでも車両輸送が減ってきるから徒歩客を取り込もうと躍起だよ。
ジャンボフェリーだと売店で神戸側だったら京阪方面のへJRの昼特切符、高松側だったら松山・高知方面への回数券の特急券をばら売りで売ってるし。
色々やらないと生き残れないらしい。
946名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 13:31:04.89 ID:7dQm5WvB
高松特急は布施始発ではないのか!
947名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 14:08:31.59 ID:/MvItnvn
週末は雨か…
ビラ配布に回ろうかどうか迷う。
948名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 19:25:34.83 ID:nt722HHh
高知線・空気輸送中なう
949名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 20:30:38.53 ID:TXlInCZu
数日前天王寺出た高知ゆきみたけど誰も乗ってなかった。
ビラ押しの京都発の布施ゆきも高井田で見たけど同様。
長田で大量下車は想像できない。
950名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 21:29:36.30 ID:oXzEluh4
>>948
路線なのでそう簡単には廃止にできないね
すぐに減便申請できるのかな・・・
951名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 00:58:58.77 ID:9s5W+vZt
減便は簡単にできるでしょ
名古屋線が速攻で平日の運行やめたんだし
952名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 02:25:35.64 ID:hrwVnMKc
高速バスは普通の路線と違って、退出は簡単。
増減便に至っては7日前までに届出だったかな?
953名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 12:22:52.32 ID:69ZgQiOU
高松線も含んだビラが、高松駅バス停にあった。
天王寺駅・大阪駅ー高松駅1日2往復。天王寺駅発17時30分、23時20分高松駅着21時50分、5時00分。高松駅発7時00分、23時50分。天王寺駅着11時20分、5時30分。運賃片道3800円。3列シート。
954名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 15:03:25.69 ID:cEup76Ut
ジャンボフェリー

高松駅発無料バス0:00 高松港1:00発 神戸港5:00着 連絡バス→三宮駅→阪神電車等→梅田駅6時過ぎ

フェリー1800円 神戸港〜三宮駅連絡バス200円 三宮駅〜梅田駅阪神電車310円
合計2310円

うーん・・・
955名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 20:05:10.08 ID:8zUSd7VW
高松線、3列シート、夜行便もうんこみたいだけど合計1日2往復なんだね。

高松側の支援会社は?

まさかコトバスではないよね?

南海撤退、高松EXPとの共同うんこ(梅田のバス停共同使用)だったりして?
956名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 20:39:26.05 ID:NbGZTBCs
>>954
おぉ、運賃を意外と高く設定したなw
ジャンボフェリーにその大差じゃかなり厳しいなぁ
向こうにゃ3列シートよりフラットな座敷だし。
唯一勝ってる点と言えば大阪の滞在時間くらいか?それでも1時間の差だけだが。

夜行のついでに走らせる昼行は既存のバスより100円安いだけか。
いくら3列でもこの本数じゃ使い物にならねぇな・・・。
最繁忙期なら兎に角、わざわざ走らせるほどの路線かねぇ?
957名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 22:29:06.52 ID:lltZreS9
>>956
乗り換え無しは大きなメリットでしょ。
きっぷを買っておいて、時間にバス停で待ってれば、あとは目的地だから。

昼行便はどうかね? 夜行便とあわせて往復で使ってくれる人もいるかな?
958名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 22:56:36.05 ID:8KOt/x1V
それから大阪〜徳島線を開設する計画もあるみたいだが、そうなると名古屋線が廃止になりそうな気がする。
名古屋線は今現在週末しか運行してない上に、新幹線や名神ハイウェイバス、近鉄特急などで移動手段も豊富にある。
それに引き換え京阪神〜徳島線はあれだけ高速バス移動が主流な状況では、行楽需要主体の名古屋線よりはビジネス・行楽両方の需要が期待できる徳島線に重点を置く気はする。
トイレ付・4列シートも週末の名古屋線だけでの運用はあまりに非効率だから、名古屋線廃止→徳島線開設の流れに向かいそう。
959名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 22:58:20.77 ID:8KOt/x1V
>>957
夜行で一番期待できる客層。
甲子園のナイター帰りの虎ファン
960名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 00:27:25.95 ID:o7dai8MW
4セク氏 高知線のレポきてるね
961名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 00:38:35.84 ID:/uq31VTO
>>957
乗り換え無しのメリットを鑑みても片道1500円差はそれなりに大きい・・・と思うのは俺が貧乏性だからかね?
>>959
香川に虎ファンってどれくらいいるんだろ・・・
てか、それこそ神戸に流れそうな・・・
962名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 09:29:26.90 ID:2ZniH8gk
甲子園でバンザイ!梅田で乾杯!
そして23:20のバスで高松へ!
いいじゃないか!
963名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 10:02:36.35 ID:Cv4CDgJM
平日客ゼロあるんけえ…
964名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 10:45:13.75 ID:dx0fFUfZ
徳島は海部と共同運行しないと共倒れすると思う
965名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 10:52:25.59 ID:PU80VjMV
>>961
四国4県 特に愛媛と香川は虎ファン多いと思う。
高知も多いけど、1軍キャンプ撤退でちょっとなぁ・・・
966名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 12:47:38.44 ID:YjLxDnzL
>>962
伝統の一戦でぼろ負けした日にゃ、バス壊されるぞw
967名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 23:27:49.81 ID:SSr3VpFV
>>963
岡山県人は出て行け。

公式HP「高松特急ニュースター号」なんか変。
便名が「高知特急ニュースター号」と区別つかへん。
(他の誤植は処理なされてるが)

回数券
他社 4枚綴り @3,200
大阪 5枚綴り @3,050

便数からしても勝負できないのでは!!!

まして需要の多い四国側から手数料不要の直接の発券業務ができない。
968名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 18:34:26.06 ID:LyoZmM4A
>>965
香川にしろ高知にしろ、現地のトラファンの何割が甲子園に足を運ぶのか、そしてそのうちの何割がこのバスを選ぶか・・・
キャンペーンを組むなら別だが、何もせずにそれらを見込むには・・・
969名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 22:20:06.40 ID:20aHvYAD
他社バス会社の10年遅れな感覚だなw
オーサカバスってw
今時四国開業とはw
970名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 20:03:00.24 ID:CiffXVlW
下津井電鉄の大阪梅田エクスプレスが両備バスに吸収される形で廃止になるんだと。
若干のどさくさにまぎれて岡山線参入してみたら?
まぁ名古屋線の二の舞になるだろうけどw
971名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 22:50:04.80 ID:v4rIeWY0
リョービでさえ失敗してるんだし無理だろw
972名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 23:14:13.72 ID:HOkrWrTu
両備の力が圧倒的すぎて、他が吸収されていっただけじゃないの?
一時は、JR、両備、下電のトリプルトラックだったのに、ついに1つになるのか

岡山線が厳しいなら、広島線なんかどうだろ
973名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 00:33:00.30 ID:xqGGMf3L
>>972
両備が圧倒的というか、JRを巻き込んでって勢いを増やしてその余力で下電も・・・て感じか。
しかし、下電も最近は設備面とか色々頑張ってたから大丈夫かと思ったら一気にダブルトラック解消とはねぇ・・・。
かつての岡山ー東京各線のように両備と下電で仲良くプール制を敷いてたら・・・。
まぁ競合関係だし、大阪線なぞ走らせたら乗ってくれるから共倒れの心配も無いから無理だったろうけど。

広島線、需要がどれだけあるか知らんが意外と良いかもねぇ。
974名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 03:00:19.47 ID:14jkumdg
>>973
現在も京都線で両備と下電は共同運行してるね

京都駅-広島駅は京阪京都交通が撤退後、JRバスも夜行が3列から4列になった上、昼夜全便大阪駅経由に
大阪-広島は、OCAT・大阪駅-広島駅をJRが7往復、OCAT-広島駅を南海が2往復で、計9往復

JRや南海はワンマンでやってるから、高知線のような体制でいけるんじゃないかと
岡山線よりかは勝機があるように思う。どこか、京都-広島の夜行3列復活させないかな
975名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 12:29:30.29 ID:5VEHlZdh
大阪バスさん、サンデン撤退で夜行高速路線バス空白地帯になる下関へ来て下さい
大阪側は天王寺・大阪駅・三宮のみ停車でいいですから
976名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 14:30:36.03 ID:3GlUXOMX
布施発だから他社と差別化できているんだよ
977名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 16:20:14.59 ID:lZSecFrn
>>973
ツアーバスや夜行を別にすれば、JRの山陽道昼特急くらいしかないからな>広島線
広島ってのは意外と遠い(350km)から昼行だと運用が大変だろうがw
978名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 10:51:06.22 ID:g4AU1jAz
>>975
下関は空白になるけど山口県だとカルスト号があるんじゃないの?
979名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 12:40:09.18 ID:rWxCPk7n
布施-岡山・倉敷なんかいけるんじゃない。
布施-鶴橋-大阪-新大阪-岡山-倉敷
距離のわりに面倒くさいし費用も高いからあまりいかないが
高速バスならぴったりかも。
980名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 14:42:56.12 ID:Kgqm99Wf
>>978
下関と防府じゃあちと遠い・・・90キロ前後あるべ
981名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 21:09:47.18 ID:lO6lSBKF
次スレ

大阪バス 『ニュースター号』 4号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1370002130/l50

※ このスレッドを使い切ってからどうぞ
982名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 22:27:10.26 ID:KGDT2YQi
>>976
布施行かない高知特急
983名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 00:04:27.85 ID:9USFrK2b
>>982 高知特急は布施発着ですよ
高松行きは布施には行かない
984名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 01:21:23.92 ID:RPhwK1G1
大阪バスへの質問曰く、徳島特急を運行する計画は無いとのこと。
985名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 03:26:44.48 ID:2J/yVNlg
>>979
大阪-岡山は、大阪駅を経由しない便も結構あるから
大阪駅を経由すれば意外といけるかも。
986名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 03:55:17.65 ID:1kg+B6Xl
ドライバー10名募集
新たな路線か現状路線の強化の目的のためです
987名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 11:24:52.89 ID:kK1QXeSz
おぉ、積極的じゃないか。素晴らしい。
一日も早く
高井田駅停留所の設置が実現できるよう
働きかけをお願いしたいものだ。
988小阪住民:2013/06/01(土) 12:12:07.94 ID:m5CalC/N
小阪駅か八戸ノ里駅にも停留所キボンヌ
989sage
>>987
あと高井田の本社近くの500円パーキングにもバス停つくればパーク&ライドになるのに