高速バス総合スレッド6号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
ここは【正規乗合認可路線専用】スレです。

当スレッドは正規の「高速バス」(路線バス形態の乗合バス)のみを扱うスレです。
高速バスという商品名の「ツアーバス」(会員制旅行形態の貸切バス)はスレ違いです。

これらの違いはテンプレ参照

前スレ
高速バス総合スレッド5号車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1250724177/
2名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 17:46:04.33 ID:2PSxz09z
●高速バスの検索・空席照会・予約

http://www.j-bus.co.jp/ 【高速バス・夜行バス・定期観光バス・空港連絡バス予約ネットワーク】発車オ〜ライネット
http://www.kousokubus.net/ 高速バスネット
http://www.highwaybus.com/ 高速バスのハイウェイバスドットコム|長野、山梨、松本へ。中央高速バスの簡単予約
http://www.rakubus.jp/ オール九州高速バス予約システム「楽バス」
http://www.tabiplaza.net/bus/ 高速バス・夜行バスの予約なら『バスぷらざ』
http://www.jtb.co.jp/bus/ 高速路線バス国内旅行JTB
http://www.kotsu.co.jp/jikoku/highwaybus/ 高速バス時刻表 - 交通新聞社

※上記で紹介されている路線はすべて正規の「高速バス」です。
※上記のいずれもオンライン予約は要会員登録(無料)、空席照会は非会員でも可。
予約はしたいけど会員登録はしたくないという場合は、上記サイトで空席照会だけして、
予約は電話予約またはコンビニの情報端末などからするとよいでしょう。

http://www.bus.or.jp/use/kousoku.html 高速バスの利用|日本バス協会
http://web.archive.org/web/doconavi.com/bus/doco_busyoyaku.html 高速バス乗車券の予約・購入について
http://bus.norimono.jp/ 高速バスのチケット予約・路線案内/コンビニ発券可能【norimono.jp】
3名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 17:46:33.81 ID:2PSxz09z
●「高速バス(乗合路線)」と「ツアーバス(貸切旅行)」の違い
「高速バス」とは、バス会社が路線免許を取って運行する、路線バス形態を採る正規の高速バスのことをいいます。
「ツアーバス」とは、「高速バス」とは違い、旅行会社が観光バスを借り上げて主催旅行形態で運行するバスのことを言います。
ツアーバスではしばしば、旅行会社による観光バス会社への過酷な値切り要求が行われているといわれており、
その結果過労運転・バスの十分な整備ができない等の問題が発生し、安全性についても様々な指摘がなされています。
また、旅行会社や引き受けた貸切バス会社によって品質が安定しなかったり、トラブルもよく起こったりします。
さらに、総務省による監査ではツアーバス事業者の81%に法令違反等が認められていますが、現在も改善されていません。

以下のバスは、『高速バス』という商品名の「ツアーバス(貸切旅行)」です。
「STAR EXPRESS」、「旅バス」、「楽天トラベル」、「さくら観光」、「キラキラ号」、
「バスde旅.com」、「シティライナー」、「サンシャインツアー」、「オリオンバス」、
「ホットドック」、「WILLER EXPRESS」、「ハーヴェストライナー」、「JJライナー」、
「オリオンツアー」、「ウィラートラベル」、「旅の散策」など。
これらの「ツアーバス(貸切旅行)」は、「高速バス(乗合路線)」とは全く別の種類の乗り物です。

○ツアーバス関連サイト
http://www.swa.gr.jp/fare/tourbus.html 路線バス風のバスツアー(ツアーバス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9 ツアーバス-Wikipedia
http://www.pru.or.jp/document/details.php?id=286&root=286 特集:ツアーバスの実態
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/34390_1.html 総務省|貸切バスの安全確保対策に関する行政評価・監視結果に基づく勧告
4名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 17:47:04.01 ID:2PSxz09z
●過去ログ

高速バス総合スレッド(実質Part0)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1050492041/
高速バス総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106388720/
【ツアーは】高速バス総合スレッド2号車【対象外】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1187842370/
【書く前に】高速バス総合スレ3号車【テンプレ嫁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214773579/
高速バス総合スレッド4号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1233671754/
高速バス総合スレッド5号車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1250724177/
5名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 18:23:47.69 ID:sLnZyfVL
●関連スレ

【低価格】高速バス VS 高速ツアーバス【安全性】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1245406752/
高速バス開業・改正情報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1254585610/
夜行バス・高速バス車内の出来事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1270089912/
【便利】高速バス時刻表【使いやすい】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290487745/
6名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 18:25:55.69 ID:sLnZyfVL
遠方へのお出かけには、国土交通省から認可された、安全で快適・信頼性のある『高速路線バス』をどうぞ!!

>>1
7名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 18:40:34.95 ID:IitCEsWe
ツアーバスという競合相手が存在したから
路線(乗合)もサービス充実してきたんです

どっちを使うかは各自で決めればいいんです
8名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 09:17:24.99 ID:4lCdniRz
脱法ツアーバスに乗って不快な経験があるが、これも自己責任。
今は乗合路線しか乗ってない。
9名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 17:44:40.70 ID:iD6s3PsD
今朝から携帯発車オーライネット繋がらないぞ
10名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 17:52:09.18 ID:g/0Zh00z
盆暮れ1か月前の恒例行事。いつもの発車NGネット
11名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 10:01:18.22 ID:SnQC68xO
それでも数年前よりマシにはなった
12名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 18:14:49.02 ID:O5H92BL5
>>9 千葉地域のDoCoMoユーザー?
千葉県の一部地域で通信障害あった模様。
もう通信障害は回復しているよ
13名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 10:30:33.68 ID:RNt5Mn+N
保守age
14名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 11:16:49.96 ID:2aizS3Q9
昨日の発表だけど、こんなの見つけたw
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110721_4.html

置き去り事例ワロス
15名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 15:23:33.10 ID:TdTSuxqd
>>14
乗合路線は、消費者が事前にしっかり確認して利用すれば問題なさそうだが、
ツアーバスは催行業者の都合に振り回されるからそうともいえないということか。
16名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 18:57:46.37 ID:yDQURswH
>>14
ツアバスと路線で相談数がどのくらいか知りたいな
17名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 15:02:27.55 ID:5EXRMpma
>>14
最近は、路線とツアー掛け持ちが多いからW
イルカ、弘南…
※西東京

楽天で買える…
18名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 17:37:53.45 ID:d46D4eUa
>>17
一見してどっちの運行なのか判るようにしろ、ってレポートに書かれてるね
要望先にツアバス協議会が入ってるし、、、
19名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 18:44:39.01 ID:IfFBV+aJ
そして、3列ドリームに4列トイレ無の、続行便入れる民鉄担当便。クレーム出ないのかな?
20名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 22:15:49.06 ID:/s/5sptP
>>19
俺が買おうとしたときは「続行車だから4列トイレ無しだけど、どうする?」って聞かれた
迷わず時間をずらして3列トイレ付車両で予約した
でも、そんなの教えてくれない時があるんだろうね
21名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 23:29:19.05 ID:IfFBV+aJ
>>20 
親切で良かったねって、それが当たり前だよね!因みに、何処の路線ですか?
22名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 08:38:04.34 ID:1U3WW8cc
3列独立シート車の最後の1席で
最後列になったんだけど最後列は
4列の独立シートらしい。
どうですかね?ある意味、後ろに誰も来ないし
いいような気もするが独立シートとはいえ
横との幅が狭いだろうし、キャンセルして
続行車を取り直そうかなとも思う(続行も3列確認済)
23名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 10:15:35.89 ID:4cydyr0H
↑迷うことなく、続行便へどうぞ!一人旅なら、今のうちにC席を確保だと思いますけど…
24名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 11:25:19.62 ID:PUxloPJd
>>22
自分ならそのままでいきますよ。
1度その座席になったけど確かに最後部は隣との幅がせまいけど独立してますからね。
何といってもうしろに人がいないのがいい。リクライニングを倒したうしろの
スペースに荷物も置けますしね。
ただ続行がかなりの余裕があるとかなら>>22の言うように続行便の確保も悪くないかと。
続行便がガラガラでゆったりできる可能性もありますし。
ま、後は当日次第では?早めに行って乗車前に続行便の残席状況を確認し
取り替えてもらうことも可能かなと。通常は座席の変更はなかなかしてくれないが
そのような席なら対応してくれますよ、続行便の残席に余裕があれば。
25名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 11:32:46.39 ID:s4n6qZGE
>>21
まだツアバスが大手を振る前のドリーム号だったよ…
あの頃のピーク時は4〜5台続行なんてあったからなぁ

今は客層が悉く悪くなったから夜行便は殆ど乗ってない
26名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 13:21:43.22 ID:4cydyr0H
今でも、地元→池袋なんて4〜5台続行便でてる。しかし、盆休み中3号車から4列になる福井〜東京!発オラ見て驚いた、ツアーよりぼったくり。3列路線他に無いとはいえ、予備ないのかな、福鉄・京福。普段からフル回転してるの?
27名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 17:08:20.77 ID:VF2Dspof
>>26
それって,高岡・氷見線?
28名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 17:32:04.06 ID:8aPFIdq1
ツアーと比較とか・・・
29名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 18:05:16.69 ID:4cydyr0H
>>27 
富山線。今年も、お盆にはでてる。西武と混成だろうね。しかしながら、夜行便だけでも、新宿延伸できんのかな?西武は、一部を新宿行ってるけど…
30名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 18:05:52.30 ID:gHdEDKVv
>>27 高岡.氷見線は、1〜3号車3列4号車4列いづれもトイレ付きで運行。
逆に4〜5号車が観光車4列は名鉄の金沢線
31名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 21:50:40.34 ID:4cydyr0H
>>30 
高岡乗車で、同じ金額で4列当るなら富山へ出て、青ドリ金沢にしたら、安上がりだね。元々富山乗車の自分は、池袋に着くの早すぎだからドリーム金沢利用してる。 因みに、名鉄の金沢線は、盆休み等2号車からでも、トイレ無が来ますよ。
32名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 05:45:14.53 ID:Vy4h34Wg
>>22 明日の加越能の池袋駅東口行き 金曜日としては、珍しく3台運行。
最初 発オラで検索したら 続行便(2号車)の真ん中(B席)確保になっていたのだが、いつもの高岡駅前の予約センターで引き取りにいって、後ろの4列のA10確保していたのだが、一昨日の発おらで空席状況確認したら、もう一台追加になっていたから3号車に変えた
33名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 05:51:13.73 ID:Vy4h34Wg
>>32 ×後ろ4列A10確保
○B席を後ろ4列のA10に変えてもらった。に変更
34名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 12:38:57.17 ID:BawYTbup
>>5
の一番上の実質次スレはこれか
高速バス業界は今後、ウィラーにより無くなるのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1306596769/
35名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 19:06:36.60 ID:TP2c8Gzj
北鉄は、金沢エクスプレス残留と、渋谷・八王子線では、どちらが採算が良かったのかな?
36名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 18:42:56.95 ID:kd6JBPOK
>>35 前者の金沢エキプレスを残すべきだった。
撤退した時期は、バス事業も赤字続きだったし、名鉄本社からの役員受け入れでバス事業が持ち直した所もあるんだよなあ。
正直言って ケチ王参加の西東京共同運行の渋谷.八王子線が満席になったところって見たことがない。
37名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 22:30:16.20 ID:S6OxO7pR
秋葉原駅乗り入れで、日本中央にも、やられるんじゃない?お盆休み中の続行で、負けてる。
38名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 18:24:36.85 ID:f+ZO3hom
確かに発車オラで、お盆の予約状況見たけど、地元の池袋東口線.増発分が土.日と変わらない1台のみ増発になっていた。
脱法路線バス参入が響いているのか
39名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 22:28:21.56 ID:vlmGoFGh
>>38 
確かに、影響は有ると思う。何せ、3種の黄色い脱法バスが走る、北陸〜関東。何処かの牛丼屋みたいな例えですが(笑)しかし、この時期は、路線3列より高い値段で脱法4列も沢山走ってるけど…乗る人解ってるのかな?
40名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 23:11:09.96 ID:jLXNLE+Q
普段からツアー使ってる人はツアー使う事もある
乗り方とか予約方法とか違うから
41名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 00:14:35.37 ID:ib+s/e5D
JRバスは西武に売上とられる金沢EXPを干して満席でも続行ださずに
ドリーム金沢に3台出したりする露骨ないやがらせするからな
西は金沢EXPにボロクイーンや安物四国落ちのエアロ
ドリーム金沢にはスーパー仕様のガーラってなことやるし

北鉄怒りの撤退も理解できるところ
42名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 00:30:57.87 ID:slKWcqtu
>>41
北鉄は早割運賃を嫌って撤退したとの話もある。
43名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 06:02:52.04 ID:St0TRzoV
>>41 それは無い。
金沢エキスプレスの設定当初は住み分けが、出来ていたよ。
池袋東口行きと新宿新南口(旧)運行会社が分かれていた。
池袋東口行きの方が西武.北鉄運行 新宿新南口はJRバス運行になっていた。
44名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 06:14:43.82 ID:St0TRzoV
>>42 早割の設定は運行当初から無いよ。
往復割引は存在していた。
撤退の最大要因は赤字だったんだろう。福岡線の撤退も採算が取れないと判断したからなあ。
いずれ 新宿線は西武も撤退するだろうな。
29日の運行見ていたら、西武は続行便を出したいのにJRバスに遠慮しているのか1台のみ運行だった
45名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 07:37:07.23 ID:Bjz0u0At
>>43
されてねーよ。
最初は各社池袋1.5往復、新宿0.5往復。
46名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 11:43:47.77 ID:v3c9uJUQ
>>44 
西武が続行だしたい?誰に聞いたの!昨年などでも、西日本が出してても西武はだしてない。現状のJRとの関係から、撤退は無いと思うよ。
47名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 11:22:26.87 ID:h2coEZ4o
2+1の3列バスで独立のC席に乗りたいと思い発車オーライで予約
1回目2A 2回目3A 3回目4A 4回目5A 5回目8A 6回目9A 7回目10A
なんで縦列で組むんだろう?ABは2人で乗るとき優先配置にしてくれればいいのに。
で、そのあと取れたので即効ほかのを予約取り消ししました。
48名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 04:52:40.58 ID:n4h6CJn3
>>47 発オラの席の取り方はわからないよな。
49名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 19:12:06.87 ID:lVedvUyU
高速バスネットの路線名に着いてる★マークは何なんだぜ?
50名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 19:16:14.36 ID:Yv3o62x9
貧乏人御用達の安売り席 ってことです
51名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 20:00:54.92 ID:RryHVoHB
>>50
サンクス。早割しかないのはそういうことかあああ
52名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 00:13:47.35 ID:dmQwStoL
>>46

西武は氷見、富山いずれも池袋発の夜行は3台出して地鉄/加越能と
あわせて4,5台運行やってるのに、確かに金沢は1台だけ。
何かあるんかな?新宿の乗り場の都合か。
金沢はポイントカードも無いから収支いい?んじゃないか、氷見/富山よりも。

西武の高速のドル箱順位は、
新潟>>>>>>富山>金沢>直江津>>氷見>>>>>>長野 

ってな感じ?
53名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 07:30:47.98 ID:y/525mwD
>>52
金沢なんか最悪だよ
西武からすればJRが後出しジャンケンで客をかっさらってくしな
おまけに3社精算だし

氷見は加越能が出せば出すだけ客が乗るからな
54名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 09:16:40.94 ID:wOr037yH
>>48
発オラは、初期は縦に空席を検索してた。評判悪くて横に見るようになったはずだけど、初期に導入路線は昔のままなのかな?

むかし、事業者の立場で「好まれる席から順に検索して欲しい」と、具体的な席番順まで教えたことがあったけど、あれから10年、あまり変わってない。
55名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 14:44:13.10 ID:+F01WmbU
今日、偶然に乗った富山ー金沢線。北鉄が新車のエース入れてた!専属みたいで、3往復してるって運ちゃんが言ってた。走行距離もまだ5000キロだった。
56名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 23:47:22.10 ID:MOEWCiLF
>>54

発オラで予約すると座席番号が出ないけど(西武新潟線予約してる)
確かだいぶ以前は表示されていたような記憶あるけど何故辞めたのか。

ただ、同じシステムを使ってるであろう日本旅行のバスぷらざなら
座席番号が表示されるという不思議

なので、システム上は出来なくは無いと思うんだが・・・
57名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 09:05:56.69 ID:tLTT1NaE
>>56
自分の希望する座席番号が出てくるまで何度も予約を繰り返すバカが出てきたから。
58名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 23:13:27.26 ID:dvPDwMBC
今日の大阪神戸→熊本行のサンライズは3台運行
全て九州産交のバス
59名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 00:51:59.67 ID:qb1W/lFf
>>57 ほんとなの?

ちなみにもし希望の席が出てくるまで何度も予約を繰り返したとしたら
予約センター側ではすぐにわかるんだろうか。
60名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 00:59:00.78 ID:D3SuWJ5R
さっき池袋駅西口で国際興業の高速バス発車を見てたけど、
秋北バスの能代行ジュピターが15号車まで出てたよ。

3列車3台に、続行はほとんどガーラやスパクルの貸切車だけど、
なんと15号車には県内高速?の車が来てた。

しかも富士重マキシオンで三菱っぽかった…
61名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 09:51:26.15 ID:OZYA0sSl
>>59
キャンセルの履歴が不自然だからすぐわかる
62名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 10:45:40.34 ID:46sXgab7
>>60
逆方向もあるだろうからかなり台数を出しているのかとも思ったが、
昼間のうちに回送とかあるのだろうか。
63名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 11:32:05.17 ID:JaKYI4OZ
>>57
普通にやるだろ
飛行機だって俺はやる
そんなんで表示やめるなんてバカだな
64名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 11:35:19.26 ID:gts+orvu
朝方 池袋東口発の氷見営業所は4台だった。
4台のうち西武バスは、ガーラ3台 加越能が4台目で、いつも4便の2号車に入る西工タイプ?3列だった。
今晩の4便は加越能3台で西武バスガーラが4台目ってこと?
65名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 13:01:26.19 ID:xOhGhlK1
>>60
大宮行けばもっとカオスだよ。

2350 夕陽号
2355 イーハトーブ号

夕陽号は繁忙期になると国際興業観光や庄交観光も含めて10台くらい。
池袋から高速経由でやってくる。


かたやイーハトーブ号は観光仕様のスパクルも含めて7台ほど。
池袋から赤羽と川口を経由して一般道でやってくる。
どちらも号車の順序はめちゃくちゃて走ってきて、しかも夕陽号の中間とイーハトーブ号の先頭が同じくらいに到着。

これだけの台数だと、5分じゃ夕陽号を裁ききれないので、イーハトーブ号を待機させる。

国際興業の降車バス停5台ほどのスペースがあるのだが、この時間になると客待ちのタクシーが占拠して使えない。

二重駐車の脇を夕陽号が抜いていく。
夕陽号の客扱いがおわったら、ようやくイーハトーブ号の客扱いが始まる。
イーハトーブ号の最後尾が出るのは30分ほど遅れて、0時25分頃。
66名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 13:04:48.26 ID:e+8TmUFT
コンビニでチケット購入してバス会社の都合で乗れなくなり
払い戻しをしようとしたら誰もやり方知らなかった
帰ってきて調べて分かったがpc持ってないやつどうすんだ
67名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 13:24:54.66 ID:bPsLaiCs
チケットに書いてあること読めないのはお前ぐらいだろ
68名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 14:03:10.87 ID:nBZZca3E
昨日の大阪発浜田、益田は6台運行やった。

3号車以降は石見のエースや阪神の新型セレガが入ってた。
69名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 17:29:17.95 ID:PFb42zNh
>>65堀ノ内交差点右折して東町交差点右折、駅東口の通りに出ちゃえば待機する場所はあるね。普段は大栄橋降りたところを右折してるけど、それだとタクシーのせいで待機が不可能になる。
70名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 20:49:25.12 ID:jrs1hAc2
>>65
それ全部路線バス扱いなんだよな?な?
71名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 16:01:41.74 ID:CUdm9YLM
高速バス人気も、トラブル相談2.7倍に 「乗合バス」と「ツアーバス」の違いとは?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000000-sh_mon-bus_all
72名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 19:10:39.38 ID:5MOD1y+H
いつに無くお客が、良いですか? と、連発するのが分らず
不思議に思いながらしばらく走って気付いた。
カーブの商店のガラスに写った回送の文字w


この時期のツアーバスはぐちゃぐちゃだろうな、、、
でも、バス停は路線優先でお願いします、てか入ってくるな!w
73名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 13:50:19.62 ID:Dkcoc0SH
【運輸】高速バス人気も、トラブル相談2.7倍に 「乗合バス」と「ツアーバス」の違いとは?[11/08/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313388548/l50
74名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 08:54:30.51 ID:deA1U+qU
乗ってる時ものすごく暇なんだけど、
隣の人に話しかけてもいいもんなのかね

耳栓やイヤホンしてる人は流石に避けるけど
75名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 22:07:20.87 ID:fquC3Tf8
俺がよく乗ってた高速バスはツアーバスに押されて閑散期は隣席どころか前後ろすら席空いてる路線になってしまった
76名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 22:20:50.59 ID:ZP8IVg9c
博多―宮崎線か

脱法路線バスモドキを排除すれば良い
77名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 08:54:39.88 ID:Qc3EBDVp
排除しても「会員募集式貸切バス」とか平気でやるだろJK
78名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 08:55:15.31 ID:Qc3EBDVp
間違い
「会員専用貸切バス」だ
79名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 10:12:23.78 ID:dVZqLow+
269 名前: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 06:00:42.20 ID:ZPsEmtcV0
東京駅から大阪駅までの高速バスを予約したら2Fの一番前の席だったんだ。
乗ったらいかにもキモヲタってのが座ってて、小さい三脚にビデオカメラセットして座ってる。
私の席ですよと言ったら撮影しなきゃならないから席を交換しろと。
たぶん話が通じないと思って、下に降りて運転士さんに告げたら一緒に来て移るように言ってくれた。
そしたらブチ切れて、10時に予約したのにとか席なんてどこでも同じだろとか言い出したので、
面倒だから座席変わってあげたんだ。

その後キモヲタがトイレ行ってる隙にビデオの電源をオフにした。
翌朝4時頃だろうか、前の方から叫びが聞こえた。
80名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 11:03:42.45 ID:MGvnArVS
>>76
jrqバスが単独運行始めたこともあるからねえ
81名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 15:40:59.59 ID:xTZQueyF
>>79
これどこのスレ?w
82名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 22:12:08.81 ID:MGvnArVS
名無しによりと元祖n速のスレまでは分かった ッア-バスnews関連でない?
83名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 22:18:24.71 ID:Jd/ocgI2
>>81-82
ここだ、J-Castの記事がベース
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313770090/
84名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 04:48:53.26 ID:lae4HFQE
高速バスはバス会社間違えると酷い目に遭う 激安は要注意
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314460170/l50
85名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 12:02:24.89 ID:7b8V1nGQ
年末にハワイに行くのですが、

徳島→大阪空港 を高速バス

で行くのですが…

この時期から予約可能なのでしょうか?
86名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 19:09:11.28 ID:bVRCLEkr
質問です

大宮駅発-成田空港着のチケットを購入しました
しかし、よく見ると、大宮駅発ではなく(2つ前の出発地)西武バス大宮営業所発でのチケットでした
こういう場合、バス会社に連絡すれば出発地を変更してもらうことができますか?
87名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 00:26:05.57 ID:7gjNDLKF
西武の拘束バス予約センターに一報いれれば無問題
88名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 23:11:48.90 ID:BMgoR0lK
深夜バスで、ついた先ですぐシャワーが浴びられる
ホテル・銭湯・シャワールームなどを紹介してくれるとか、
入浴券を売ってくれるとありがたいんだけどな・・・。
ずっとバスの中で気持ち悪いので、朝降りたらすぐ浴びたいから。
89名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 04:04:26.78 ID:OS6qg/Ah
>>88
おれはマンガ喫茶を使ってる
シャワー浴びて着替えて荷物整理して休んでネットして・・・
いろいろできてかなり便利
90名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 09:12:45.97 ID:hejDkKn6

私が楽天で予約して買った時は
最後尾の5列の席は
4列の席より安かった。
私が予約して買ったのは最後尾の
5列の席だったが結局、4人しか
来なかったので窮屈な思いも
せずラッキーだった。
売れ残ったから4人しか来なかった
のかキャンセルして4人に
なったのか今では不明。
91名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 23:25:50.86 ID:ci5vZs4Y
東北九州連絡バス
(仮)九州政宗号  あくまでも想(妄)像です
仙台―福岡
ルート
仙台駅前、東北自動車道、磐越自動車道、北陸自動車道、名神高速道路
中国自動車道、山陽自動車道、広島岩国道路、山陽自動車道、中国自動車道、
関門橋、九州自動車道、博多BT、西鉄天神BC
92名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 09:47:21.31 ID:rCtBiosW
>>88-89
JRバスだと到着地でサウナなどの割引券配ってなかったっけ?

バスターミナルで、となると…今あったっけ?
93名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 11:00:55.98 ID:/Dq+STpB
>>91
こっちへ行けや

妄想バス路線 高速・空港バス編 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1195252492/
94名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 11:27:59.41 ID:24cc5u8z
日本中央バス絶対30分は遅れてくる
事前連絡ないし
95名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 17:33:56.11 ID:0uvjoo4C
>>94
いつ、どこの停留所で何時の便よ?
絶対って、何回くらい?
96名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 22:37:48.57 ID:JuPUG0La
発車オーライネットで予約して
コンビニで発券そのバス代金を
クレジットカードで払えるのは
ローソンだけですか?
97名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 01:26:42.71 ID:II4aFI8f
>>96
コンビニのカード決済はローソンのJTB扱いだけ。
98名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 02:28:43.18 ID:+aVq1XgR

【ネタの宝庫】楽天トラベル高速バス Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1285424106/
99名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 20:30:49.32 ID:tbYbA8BZ
>>97
レスありがとうございました。参考になりました。
100名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 15:24:43.42 ID:wymv7yzp
>>97
ただ今ローソンでオーライネット予約済み分を発券しましたが
操作方法が2通り有るようでそのうちのひとつのメニューに入ったら
支払は現金のみとなるみたいですね。
現金のみのメニュー 払王
http://www.j-bus.co.jp/web/haraou/loppi.html
カード払い可能なJTB扱いメニュー
http://www.j-bus.co.jp/web/jtbhta/lawsn1.html
払王ではなくてJTBなのですね。
もしかしてガイシュツだったでしょうか?
101名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 15:29:06.77 ID:wAb5STzs
ファミマがあるだろ。
102名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 20:21:38.25 ID:jUxo8g8o
>>100
だから、ローソンのJTBのみとわざわざ書いた。

>>101
ファミマ・サークルKサンクス・セブンイレブンはカード不可。現金のみ
103名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 21:30:42.31 ID:wymv7yzp
>>102
そうだったんですか、ロッピーにメニューが2つあるのは今知りました。
ファミマはファミマTカードでもカード払い不可なのですね?
104名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 22:22:51.38 ID:UhlceBhW
東京〜大阪の3列だと海部観光が頭一つ抜けて安いけどなにか理由があるの?
他社で3列トイレつき5000円台のところあったら教えてくれ
105名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 09:35:06.41 ID:2aU1fqQS
>>104
海部は脱法ツアー。
詳しくは>>3を参照
106名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 10:06:05.70 ID:arTMAyMW
>>104
JRの夜行がC運賃の早売5で6000円だから、ネット割効かせると6000円切るね
同じく昼行は5000円だから、ネット割で5000円切る。紙スリッパと毛布付き
昼行はS運賃でも6000円だから、ネット割でいつでも5000円台で乗れる
107名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 14:18:12.95 ID:vNgmU0LE
108名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 19:12:36.62 ID:8L0nrDtZ
ここで聞くのが適当かどうかわからないのですが、
大阪駅早朝着バス利用者のための
新阪急ホテル「早朝ひとねむりリフレッシュプラン」は現在なくなってしまっているでしょうか。
http://web.archive.org/web/20040611060517/http://www3.hankyu.co.jp/bus/soutyou/index.html
109名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 19:37:34.57 ID:N2lflq/Y
電話して聞くのが最も早くて確実だと思います。
110名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 16:21:05.06 ID:8jjD5mQQ
メイプルハーバーっていつ照会しても◎だけど2席使えるかな?
横が空席で2席使えるなら3列より安いしいいけど横がいたらきつそう。
111名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 22:17:39.66 ID:t6CuSOyO
>>110
平日なら問題なさそうだけど、座席が選べるなら取り敢えず通路側を取っとけば?
隣に客が居たら横にスライドさせられる分少しはマシかと。
只あの車、36人乗りでも45人乗り車の後9席分のスペースにトイレ・洗面所を付けてるシロモノなので
前後のピッチがさほど広くない(85cm程度)のが人によっては難点かと。

あと話は変わるが、>>79の様な動画馬鹿ってやっぱり増えてんのかねぇ・・・
どうやら事業者でも問題視している様で、車内での動画撮影を禁止した所が出てきたそうで。
112名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 14:06:50.04 ID:7JXLDMUr
夜行バスに貸切当たったらいやだね
113名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 14:12:35.18 ID:TJ1ORNBE
自家用バネ板よりはましじゃない?
114名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 14:57:30.32 ID:7JXLDMUr
寝台車できないかな?
115名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 13:45:52.62 ID:6lOT9ps2
新潟行くに用事が出来たんだけど、JR系なしかよ!
116名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 15:13:23.03 ID:0HybQgPK
あるだろ。
117 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/17(月) 20:58:34.02 ID:/EMlszrv
>>110
メイプルは1、2列目が女性席、3列目、6列目が早売り席で、9CDが交代乗務員席。
一般席は18席販売なので、◎(空席10席以上)ならひとりだけシートの可能性は高い。
ただし、青春ドリームなごやの36席仕様(縦10列のうちの一列の座席スペースを削って化粧室にしている)
と違い、ヒュンダイユニバースの36席仕様は、縦11列のうちの二列の座席スペースを削って化粧室にしているので、
座席の前後はかなり狭い。
118名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 15:54:13.91 ID:5KHOyf8q
>>115
関越なら西武だね
119 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/18(火) 16:59:01.99 ID:MQb6hm5d
>>115
仙台〜新潟線WEライナーのみジェイアールバス東北が入っている。
120名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 17:38:03.00 ID:FmcsI4f7
新潟ー東京は西武帝国の独占やね
越後交通も新潟交通も西武バスには恩義がある手前他のところとは組めないんやろうな
121名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 21:36:26.55 ID:riH5sN2V
新潟池袋は以前はSHD車ばかりだったの考えると車両は高級志向だな
最近はHD車でも静粛性あるから気にならないが前モデルだと結構違う
122名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 04:10:18.08 ID:OfNqAl3U
ツアーのスレってない?
123名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 10:57:51.93 ID:UfIPbo1r
>>122
【ネタの宝庫】楽天トラベル高速バス Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1285424106/l50
124名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 21:10:13.38 ID:fBERkHCq
新高速バス事業ってツアーか路線か実際どっちが有利なんだろうね?
早ければ今年中にも始めるらしいけど。
125名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 02:18:20.46 ID:LskOHfVg
新高速バス実施予定事業者の中に発車オーライネットに参加するとこがあったら是非利用してみたいんだが
例として豪華個室風MS9クイーンのいる海部観光とか
126名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 12:16:54.63 ID:SjngiqVT
共同運行しない単独系でHON導入ってメリット少なくね?
127名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 18:13:01.09 ID:CB5j1BT3
1月7日に大阪から広島に行きたいんだけど、バスって出てますか?
一度もバス使ったことなくてどうしていいかわかりません。
7日昼間に広島着で翌日に大阪帰ってこれたらいいんですが。
128名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 20:45:16.19 ID:+j0FmQ6v
129名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 20:53:43.56 ID:kmmZBwo9
>>127
>>127
っ 山陽昼特急&山陽ドリーム(青春有)
ミ 南海バス
130名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 20:57:17.20 ID:kmmZBwo9
131名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 21:17:43.73 ID:CB5j1BT3
みんなありがとう。
助かります!
参考にさせて頂きます。
132名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 23:55:51.52 ID:EPu8hepV
バスぷらざのポインヨ付与がフカーツしている件
133名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 19:47:01.94 ID:VpQVNJBI
北海道の高速道路がこの秋に二区間延伸開業する(してる)んだが、道東道分は判明してるとして、はこだて号と北海道バスは間もなく開業の森まで辿るのか?
現行の直行便てのは落部まで行くのか情報がないんだが、もし森まで行くんだったら正月明けにも昼行便で制覇したいと思う。
134名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 17:27:24.13 ID:UKLrASgw
>>133
現行のはこだて号直行便は落部IC使ってる。
開通後森ICまで行くのかは不明。
135名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 19:48:42.26 ID:7vSEMNRK
>>134
133だがレスサンクスです。
今もどっちの便を利用するか迷ってるが、ググってみたらどうも現行ニュースター号は落部から5国を通り七飯藤城から函館新道を通過してるらしい。
はこだて号が通らないため函館新道も未踏破なんで、ニュースター号利用に軍配が上がりそうだ。
まあ上記のようなことを述べてきたが、来年度には更に南の大沼公園まで延伸されるんだよな…orz
136名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 22:51:54.41 ID:Sz3D/93+
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、
八戸-仙台のうみねこ号って、予約なしで馬場から乗れるかな?

137名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 22:53:27.78 ID:Sz3D/93+
あああ〜〜〜別の板で聞くつもりが誤爆です…
ごめんなさい!!
138名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 17:18:15.30 ID:NiKz+aAc
>>125
最近バスコンとかいう新システムが立ち上がったな
139名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 16:59:23.53 ID:WTHr/Q2s
高速バス「名古屋・福井線」では、平成23年12月23日(金・祝)ダイヤ改正を行ないます。
いままで、停車していなかった福井発名古屋行きの7便がJR名古屋駅で停車するようになります。

福井発全便がJR名古屋駅に停車となり、新幹線への乗り継ぎも便利となります。
140名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 22:00:35.73 ID:ZbvQoKpK
明日は地方のキモオタが東京行きの夜行便を
141名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 22:03:56.48 ID:DBhgXqwt
明日は地方のキモオタが東京行きの夜行便を手に入れるために一斉に10時にアクセスするため発車オーライネットのサーバーが落ちる可能性あり
142名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 22:16:20.09 ID:T3F6E6mW
俺は逆方向だから大丈夫
帰省ラッシュには被るけど
143名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 09:44:51.43 ID:80wJHmbP
東京→新潟でトイレ付きってないんでしょうか?
昼か夜かはまだ迷ってるんだけど…
144名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 10:07:55.62 ID:ssCzyNbb
>>143
西武新潟交通越後交通運行バスなら普通にトイレあるよ
ツアーバスは知らん
145名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 09:46:10.49 ID:tI4/djYO
夜行高速、乗客2人でSAただ飯。
別に良いけどさぁ、、、ww

一人はチケット買って食べてたね。 乗客2人というのはこの人から聞いたんだけど、
いつもの人なんで「忙しい?」「う、ん〜ちょっと」と二本指www
146名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 10:43:59.21 ID:MokknLWq
年末帰省のために予約電話したら、
10時3分につながったのに、もう増発の観光バスになってしまいました。
いまから萎え萎え。

一番いい予約方法ってなんなんでしょう?インターネット予約だと入力の手間があるし・・・
窓口に直接ならぶしかないんですかね?
147名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 11:05:02.17 ID:08iAwli8
>>145
何かの暗号?
148名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 11:31:03.27 ID:+osLmjO8
>>146
JR系は1ヶ月と1日前の10時から
私鉄系は一部だけど9時から発売だからそれにひっかかってない?
149名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 12:07:36.74 ID:MokknLWq
>>148
ブルーメッツなんで、1ヶ月前から予約開始だったと思うんですよ。
四国発着スレの方に書かないで、こっちに書いちゃってごめんなさい。
150名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 12:12:00.05 ID:4pBtly5o
>>149
小田急だと10時からだな
キャンセルが出るのを狙うしかないな
151名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 13:35:02.39 ID:+osLmjO8
>>149
バスって発売日、時刻がばらばらだからきついね。
31日のが今日発売されてたり(JRは1日発売)
はりまやの予約センターは8時からだけど10時発売であってる?
某予約センターは空いた瞬間に電話したら30分前なのに取れちゃったことがあるけど
152名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 18:24:16.64 ID:MokknLWq
>>150-151
レスありがとうございます。

>>151
高知のほうの窓口、営業開始時間は早いんですが、
以前直接聞いたところ、それでも予約の開始は10時ということでした。
でもこれ聞いたのだいぶ以前だしなぁ・・・変わっちゃってるのかなぁ・・・

確認してみますね。ありがとうございます。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 20:24:22.62 ID:1KsZA8qz
>>146
もしかしたら、一般路線車かもな。
観光バスも台数多くないし
154名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 05:31:41.94 ID:Okkt8gC2
オナってる夢見て夢精しそうになったから今抜いてきたわ
155135:2011/12/05(月) 13:33:55.26 ID:BdpsysIH
今朝の事だが、函館ニュースター号の往復が取れた。行きの札幌発は八時半、帰りの函館発は当日23時50分で、ヲタ席を確保に成功。
ルートについて尋ねるとやはり道央道は森まで走行、一旦5国を南下し七飯藤城から函館新道に乗っかるとのこと。
4列シートらしいが、夜行乗車はちょっと覚悟を決めてるつもり。にしても席番確定・予約番号通知まで意外にも30分以上かかるんだな、確保できなかったか?と焦ってしまった…
156名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 14:09:50.37 ID:LZ7/Cymc
>>155 ガラガラなのに勿体振ってwww
157名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 11:40:57.61 ID:aP2DWPg3
高速バス時刻表 2011〜12年冬・春号
http://www.kotsu.co.jp/jikoku/highwaybus/
158名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 15:52:15.18 ID:Ua40n43o
再来月に新宿から梅田(なんば)にいくんだけど、
昼間 と 夜間 それぞれ最安値って幾らかね!?
159名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 18:03:06.36 ID:veauEI6J
夜行は青春エコドリームが平日3500円休日4000円休前日4500円。
昼間は昼特急が平日5000円その他6000円。東京駅に行けば青春昼特急というのが4200円。
ネット購入でさらに2%引き。原則5日前までに購入する。それ以降は多少高くなる。キャンセル料は100円だから安心して予約してくれ。

いずれもJRバスでここで案内が見れる
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_ecodream/index.html
160名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 21:24:56.11 ID:jHv+E3PT
曜日限定だが近鉄・東北急行の4列格安便は3900円。
自分は先週使ったが(京都で下車)乗車率が低く非常に快適だった。
今後も関西方面に出かける際に使えると思った。
161名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 08:32:49.17 ID:dAvzQiaM
ナビタイムでJR東海バスのスーパーライナー名古屋駅行き。
162名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 16:43:05.03 ID:Mk2xw0yQ
高速バス初心者なのですが
下関から大阪まででおすすめのバス会社教えてください
163名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 17:59:09.60 ID:J/4Hks5c
>>162
下関〜大阪間は、「サンデン交通」1社しか運行していません。
その他はすべて脱法ツアーバス。
164名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 18:13:03.18 ID:f2sb0eIs
>>162
防府で電車乗り換えでもよければ、防長・近鉄のカルストもある
北九なら、ムーンライトもある
165名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 19:48:26.95 ID:wZBFcL3c
名古屋ー東京で3列座席バスで安いのは何処ですか?
東名中央どちらでも構いません
166名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 22:10:31.17 ID:8T4IWqbT
793 :名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 05:04:48.14 ID:wZBFcL3c
東京ー名古屋で3列シートで安いのはどれですか?
初めてなのでよく判らない
167名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 23:58:53.44 ID:+j1WB7X9
屁の丸が
東京発着で参入するらしいよ。

ツアーなのか路線なのか
わからんけど。
168名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 00:32:39.24 ID:ht1VhK1q
>>167
キャメル号?
16954:2012/01/06(金) 01:13:19.29 ID:LzYQEQme
>>168
そっちのひのまるじゃないんじゃない?
170名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 06:57:11.32 ID:zWtSdZnU
>>169
屋根なしバスだったら
たまらんな
171名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 10:33:33.01 ID:DCF5hrqy
テンプレにないけど、バスバスってどうなの?安心?
172名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 01:18:11.14 ID:X2IpOI4M
また不具合で予約変更できねーいい加減にしろよ明日の朝市なのにばすだいかえせー
173名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 15:46:24.76 ID:qRicGOMZ
ウィラーを核とするツアーバス事業者が路線免許による高速バスへ転換した場合、
高速バスの老舗事業者(JR・西武・国際・近鉄・阪急など)は、対抗策として、大幅な値下げなどの価格競争を辞さない構えである。
174名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 16:32:34.72 ID:YwZxrxir
それは、あんたの願望でしょ
175名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 16:59:57.28 ID:YNzCieLY
>>174
748 名74系統 名無し野車庫行 2012/01/14(土) 15:35:33.17 ID:qRicGOMZ
>>744のほか、最も最悪なシナリオ
◎・破産。法人自体が消滅。車両も路線もすべて灰となり(ツアーバス提携も解消)、住民たちの足を奪う。←これ、確実。
176名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 21:24:35.78 ID:iBxdmNy9
車内ミラーをお客の顔に合わせてセット。
それは人それぞれだから良いが、問題はお客が立っているのに関係なく発車している事。
ちゃんと着席確認してから発車しろよ!
両手に荷物持ったばーさんがこけそうになってたではないか!!

ここで疑問が、、、車内ミラーをお客の着席した顔に合わせた意味は?
この運転手はナルシスト? 
逆にこっち(客)の方がはずかしいわ。。。
お客の着席・安全等を確認するのではなく、逆にお客から見られる事でエクスタシーを感じてるのか?ww 


そこのN東京の高速運転手!
177名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 21:38:22.28 ID:5mbCqHGa
>>173
値下げはするだろうが自前での運行は無くなってほぼ外部委託と言う形式になる、今のツアーバスのように。
178名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 22:43:30.04 ID:+xwBvgEL
トイレが無い夜行高速バスは、何回かインターチェンジに寄ってくれるんだよね
179名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 23:27:03.88 ID:bcYOTO5A
インターチェンジに寄って何するんだよ?
180名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 00:54:05.25 ID:2SgJKsor
>>177
そしてサービスは低下し、料金は上がると……
自由化とか競争の行き着く果てはいつもそうさね。
181名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 09:57:25.67 ID:L3r3f+UB
>>179
ナイスw 危うくマジレスするとこだったw
182名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 18:54:13.20 ID:OIaAqJ7s
インターチェンジを経由しない高速バスって・・・
183名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 21:38:54.25 ID:pQOZ7Zxy
>>181
俺も危うく・・・。

>>182
マジレスすんな。
184名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 22:09:58.58 ID:wMz21aV9
亀レス乙
185名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 11:27:40.68 ID:WPXCIQrO
昨日、新潟から川越まで乗って帰ってきたよ。関越道の雪すごいね
分離帯に雪の壁ができてたよ
186名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 14:45:38.32 ID:/v2YqxX/
真後ろの座席の女2人が五月蝿い…
夜じゃなく昼だから 寝る事もなく ずっと話っぱなし
あとリアクションがオーバーだから 聞いてる(聞きたくないけど)こっちが疲れる
187名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 16:57:56.30 ID:N3tlnesj
この時期、北陸便の夜行高速バスは最悪だな。
雪が圧雪の凸凹でガタガタ・ガタガタうるさくて寝れたもんじゃない!
188名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 16:39:35.30 ID:mFD7f6HQ
2月は高速路線バスも暇なのかね?
189名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 00:28:27.74 ID:PE78gkU+
あぶくま号、料金1000円アップでいいから3列にしてくれないかなあ。
5時間乗ってること自体は読書したり音楽聴いたりで苦痛じゃないんだが、
万が一隣に人が来ると最悪だからな…特におっさん。
しかも大体高速バスに乗るおっさんって、普段は電車乗らないような肉体労働系だから嫌だ。マナーがなってない。
悩んだ挙句えきねっと利用で福島行ってきます。
190名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 03:16:19.70 ID:6umoIil6
高速バス動画がうpされていますた
https://www.youtube.com/watch?v=oMfHmRdtO_o
191名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 05:06:39.79 ID:1qbIgGJh
>>189
あぶくま1号か9号のレポよろ
隣に人来なければ3列より快適だと思う
192名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 22:43:10.12 ID:JTMuPCsE
ハーバーライトのお気に入り路線があった筈なんだけど無くなった?
193名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 22:38:51.32 ID:UDGlXa+c
今日は、名古屋→奈良 を奈良交通バス
で移動。

四日市鈴鹿で結構渋滞したけど、名阪国道を
かなりとばして奈良駅には10分遅れだった。

私鉄系は遅れを回復しようとスピードを上げる
ときが多いね。
JRは遅れていてもちんたら走っているみたいだけど。

山添と都祁は無言で通過して行った。
194名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 22:55:40.69 ID:5mUsTfx7
>>193西鉄は一切飛ばさないよ
195名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 13:58:12.13 ID:GnZAtAl/
>>193
お客としては時間かかっても通常速度が良いのかスピード上げて(100キロまたはそれ以上)遅れを取り戻してくれた方が良いのかどっちだ?
196193:2012/02/12(日) 16:21:43.92 ID:sEdwek9h
197193:2012/02/12(日) 16:28:02.42 ID:sEdwek9h
間違えて押してしまってスマソ。

>>194
>>195
レスありがとうございます。

西鉄はかた号 は、遅れているときにけっこうとばす
と聞いたことがありますが、今は違うんでしょうか?

安全に輸送してくれるなら遅れは取り戻してくれた
ほうがありがたいと思います。一部の、乗りバス目当ての
客は除いて。
198名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 16:52:58.47 ID:c+kizNLE
>>197
今はデジタコついてるしな

ひのくになんか次発の産交便に何度抜かれたことかw
199名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 20:03:10.74 ID:PzuS1cpp
>>194 
そうだよね。新宿発のはかた号をかるーくぶち抜く、アルピコ!早く、家に帰りたいのですね、松電のドライバーさん!
200名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 23:21:39.57 ID:FjOUePhX
元々松本線はかっ飛ばして定時ダイヤ
それこそチンタラ走ってたら遅延確定
201名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 12:34:02.10 ID:LKtMeHCQ
西鉄以外でもJR系(特に敢闘・倒壊)や東急のリムジンバスについては
大抵ドラレコ・GPS・デジタコつき

そういうわけで飛ばせない
202名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 13:01:37.97 ID:Mw8wdt1p
前にツアーバスで昼間
名古屋ー東京駅
5時間くらいで行ったけど
相当飛ばしていたのだろうか?
203名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 14:06:50.55 ID:Sdico/Yp
デジタコつきで、ぶっ飛ばしたら、運転士は処分されるの?
204名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 02:14:57.63 ID:TfwkrdA0
>>202
まぁ普通だろ
俺がマイカーを自分で運転して90km/hで巡航して
その時間+1時間だし
205名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 18:43:13.38 ID:KPFhKSIH
サンシャインツアー(株)日本案内通信 福岡〜東京 7500円について、詳細わかる人いますか?

西鉄のエコノミー席と迷ってます。
206名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 22:09:41.04 ID:UHwrMY64
「サンシャインツアー」は>>3
207名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 22:36:54.47 ID:KPFhKSIH
>>206
ありがとうございました。
208名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 23:12:35.11 ID:3D+ioFWm
>>203
ドラレコ・GPS・デジタコ付いている会社でも縛りはさまざま。
JR(特に倒壊)や西鉄、東急に近鉄、京王はかなり縛りがきついが
一部には、ただ単純に速度オーバーしなければいいという緩い会社もある。

噂によるとデジタコの調整キットみたいのがあるらしく、一部のバス会社はコイツを使っているらしい・・・。

かつて、西鉄をはじめとした九州の高速路線バスは
レーシングカーみたいに速いところばっかりだったけど
デジタコがついてからガツンと遅くなった

観光バスや貸切バス(特に新免)は相変わらずレーシングカーみたいに速いところばっかりだけど、
これは制限速度を守らせない無理・ムチャ・無謀・強引な工程を作る旅行会社が悪い
そういうわけで制限速度守ってる貸切なんてほとんど無いよ。
時間が押したりしてしゃあなしで飛ばす事が多いのが事実。 で、観光バスの場合は・・・。

・平均120キロ(場合によっては140〜160キロ)で珍走!!
・活魚&鮮魚系リミッターカットトラックよりも速い!!
・まともにしているのもオービス付近のみ!!
209名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 10:16:39.19 ID:JKgjqfU7
急発進・急停車もセンサーが付いてて記録される。 
旧ハンドルもあるらしいが引っ掛った事はない。
問題は固体によって多少違いがあって、同じ運転でも引っ掛るバスとそうでないバスがある。
210名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 02:44:17.62 ID:q59DtxoR
夜行バスに置いてかれたwwwwwwwwwwwww
http://unkar.org/r/livejupiter/1318854601
1:風吹けば名無し:2011/10/17(月) 21:30:01.33 ID:2kLzSKB6
しかもパーキングエリア
86:風吹けば名無し:2011/10/17(月) 21:43:29.27 ID:2kLzSKB6
遅れた理由は
パーキングエリアで食事してたんだが
作るのがあまりにも遅くて遅れた
188 :風吹けば名無し:2011/10/17(月) 22:02:23.71 ID:2kLzSKB6
確かに俺も悪いけどさ
店側も無駄な雑談とかしてて作るの遅れてたし
何よりバスは5分ぐらい待ってくれてもよかったのに腹立つ
200 :風吹けば名無し:2011/10/17(月) 22:04:42.40 ID:2kLzSKB6
たそがれてても仕方ないし
これからバス会社にクレームして
満喫でも探すわ
239 :風吹けば名無し:2011/10/17(月) 22:19:59.85 ID:2kLzSKB6
電話終わった
23時ぐらいにここに後続のバスがくるから待ってろと
268 :風吹けば名無し:2011/10/17(月) 22:28:36.83 ID:2kLzSKB6
ただ
こっち怒ってるのに理由聞いて笑った電話主にキレかかったけど我慢
人数確認ミスの落ち度もあるから後続のバスに空席あるから仕方ないから乗っていいよみたいな言い方で腹立ったわ
まぁこれで途方にくれなくなったから我慢する
211名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 02:45:19.22 ID:q59DtxoR

338 :風吹けば名無し:2011/10/17(月) 22:53:42.62 ID:2kLzSKB6
食べ盛りですまんな

すぐに空腹になる体質なんや
もう食べ終わったし夜食用にファミチキ買ってく
212名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 19:38:46.21 ID:MZJTlU8U
四国民だが4月以降JRバスのマルス枠全廃って全国区なんだろうか
213名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 11:52:55.02 ID:aRsPTJLK
富山市内〜黒姫
三時間半くらいかかってます
214名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 15:29:43.66 ID:sb9ewkTR
すいません、夜行バスに乗った事がないのですが
往復で売ってない場合は出発地から現地のを買って
帰りは現地から自分の出発地を出発前に1枚ずつ購入するで良いんでしょうか?
215名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 16:28:13.50 ID:IXb9Zr1P
>>175
夜行の移動手段が完全に消滅する可能性もあるだろうね
216名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 14:30:55.02 ID:bru9n85R
ツアーバスのせいで夜行バスも苦戦しているところが結構出てきた
217名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 21:57:32.15 ID:1upiRun1
>>216
何を今更

刑務所帰りか?
218名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 22:41:21.07 ID:3Dfhf9vU
>>215
下関市は結局東京への乗り換えなしでいける公共手段を失ったからな
219名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 03:53:47.61 ID:DV7N7ZZi
新潟から仙台へ日曜日に行く予定です。
工事の為大幅に遅れが出ていると書いてありました。どの位遅れが出ているか知ってる人は居ますか?
明日電話して聞いてみるつもりですが、一つ早い便に変えてもらう事は可能でしょうか?
220名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 20:43:18.51 ID:NvmAB+wl
初高速バス体験

行き 小倉→大阪・梅田 4列レギュラー ハーヴェストライナー 4300円
 隣のおばさんが両手足広げて領域侵犯、深夜中戦いだった
帰り 三宮→小倉 4列レギュラー アミー号 3800円
 隣のお姉さんが普通に身を縮ませて寝てた

帰りは天国だった。帰りと同じバスなら何度でも乗れると思いました。
同じレギュラーとなってても会社が違うなら足元の広さも違うようですね。
ハーヴェストは本当にきつかった。アミー号は153cmの自分でも足伸ばしてもまだスペースがあった。
221名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 21:55:56.01 ID:pYRef+v9
>>220
テンプレの>>3をお読みください
222名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 16:59:58.32 ID:NBJpGG7O
>>175
夜行列車の二の舞か
223名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 17:32:24.67 ID:hkfNlY0I
結局、新高速バス制度は何時からなんだ?
始まる始まると言いつつ気配がまったく感じられないが。。。
224名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 19:57:17.05 ID:Oky1/J7E
再来週の日曜(15日)の大阪→富山の夜行(阪急バス)を予約しにコンビニに行ったら既に完売してた・・・
現時点で完売だったらさすがに続行便出ることを期待しているんだけど、過去の実績等あれば教えて欲しいです。
無理ポならサンダバ予約してきます・・・。
225:2012/04/01(日) 20:40:59.23 ID:R1fq0t5K
北陸ドリーム大阪号をご利用下さいませ。
by 西日本JRバス
226名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 11:52:57.49 ID:frsXmrco
富山はすぐ埋まる、これはきたぐにとは関係なく
ほとんど通年で混雑、続行もほとんどしない。
227名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 23:28:53.64 ID:aH81kU9V
>>226>>225
助言dです。
一便前の昼行最終(地鉄担当)が続行便出ていたのでそれを予約しました。。。
夜行は阪急担当便なんだけど阪急があんまり続行出さないのかな?
228名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:23:16.73 ID:zAyq6AKs
>>227
阪急増便は新潟とかよくするけど信州や北陸は増便がなぜか滅多に無いんだよね。
採算性の問題かもしれないけど。
229名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 10:58:52.07 ID:hvHCUjpa
50 赤色矮星(やわらか銀行) 2012/04/04(水) 20:21:20.56 ID:bdaL0SGm0
30過ぎて高速バスが安いんだとかドヤ顔のおっさん見たら悲しくなる

ワロタw
230名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 08:34:57.52 ID:9vE39Yj/
バスコンなる新予約決済システムが流行っているようだ。
阪急近鉄東北急行神姫J四西J四交徳島等
西側が多い。工房そんなにダメなの
231名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 18:57:27.32 ID:fC/scJ2m
東京〜山形のスーパーレインボーって何で東京発だけなの?

復路は山形から回送?
232名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 19:37:12.35 ID:boxN3yof
>>231
仙台へ回送
土曜のエススターで東京
233名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 22:33:08.49 ID:jfWWcoZl
東名間が新東名経由になるバスって無いの?
234名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 22:39:48.51 ID:YmyBVY9I
三ヶ日での乗務員交代によるワンマン運行を行うJRバス各社は可能性は低いだろう(スサノオ号などのようなツーマン夜行便は除く)。
大阪バスグループが運行予定の東京線が通過しそうな感じがするが…
235名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 00:10:59.22 ID:KKznTVFT
第二東名開通後は、各社これを使うのかな?
236名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 12:58:38.87 ID:Z1VnpSPu
新東名できたら、乗務員交代地点の変更はないの?
距離が10キロ短縮になるらしいじゃん

てか、速度向上してほしかったな…120キロ運行なら30分は短縮できたんじゃない?まあ、車種限定になるだろうけど
237名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 15:55:56.34 ID:fls7Gm+C
JR関東が新東名沿線に新たなる詰め所を造るとは考えにくいし、現行ルートの静岡県内にバス停がある昼特急の新東名載せ替えは可能性低しだろう。
…と思ったら、京福・福鉄の東京線(ツーマンだっけ?)と知多シーガル号なら静岡県内にバス停ないから、昼行便では新東名通過が考えられる便ではある。
238名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 16:16:38.74 ID:Oq8PBOvS
新東名は沿線にバス停設置していません
非常時を考えたら途中バス停ある現東名が基本でしょう
新東名はあくまで迂回路
239名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 17:19:43.74 ID:gNAOJ0qY
新東名走り抜けるような長距離路線で
この程度の所要時間短縮は誤差程度

静岡県無い小まめに停車する路線のダイヤは
これといって変化なし

わざわざルート変更申請する路線は無いと思うよ
非常時ルートとして追加はするだろうけど
240名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 17:28:09.18 ID:tY6Ftiu9
東名が名神に比べて事故が多いのは単調な道路が原因の一つにあげられる。
新東名はそれに輪をかけて単調な道路で且つスピードが出やすいとなると事故が起きる頻度はかなり高いと思われる。
長距離バスやトラックの運転手からしたら無茶苦茶眠たくなる路線ということになる。
241名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 21:35:01.68 ID:MxES8rP4
>>240
トラックの無理矢理な追い越し車線への変更と、追い越し車線でのわざとらしい徐行運転。
一般ドライバーは、イライラがつのるばかり。
242名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 22:08:02.98 ID:nf+0XInj
ツアーバスが新東名経由になったら、路線も追従だろうな
乗り心地は確実に新道のがいいだろうし、なにより、気象条件にも強い
あの由比近辺の波被り区間が消えるだけでもねぇ
243名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 23:55:40.30 ID:oJoCp//p
仙台・古川線って高速バスの需要あるの?
東北本線使った方がずっと安いし、時間もあまり変わりないんだけど、
それでも成り立ってるのは何かメリットがあるから?
244名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 23:56:57.35 ID:oJoCp//p
仙台・古川線って高速バスの需要あるの?
東北本線使った方がずっと安いし、時間もあまり変わりないんだけど、
それでも成り立ってるのは何かメリットがあるから?
245名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 05:12:32.12 ID:5ec7UxgN
ツアーバスって基本東京名古屋だと
東京から名古屋まで平坦で距離の短い道走りそう
燃料代が掛からない
246名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 10:50:53.31 ID:R41h54cg
>>241
下手糞な一般ドラより
強引に走るトラのほうがずっと信頼できる
枚地に走ってるから限界(これ以上は無理・事故る)がわかってる
247名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 15:35:33.42 ID:ZNhAMRsi
>>245
10km短縮だと燃料2L節約できるぐらい
でも年間にすると約700L節約だな
でかいとみるか小さいとみるか
ttp://www.c-nexco.co.jp/shintomei/toll.html
248名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 16:42:53.56 ID:CFDi5ff3
車両分散で東名も走りやすくなる
結局変わらんってオチになりそうなオカン
249名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 21:27:42.58 ID:R8RcDR5G
新東名について同じ内容をくりかえし書き込んでるのは
カマッテチャンです、スルーしておけばいいんです
250名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 18:21:19.67 ID:rJpp6RVy
tp://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kisya012/jikou120412.pdf
認可済み
251名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 19:23:39.38 ID:Pojyrva0
フライングスニーカーのが快適になるのか
252名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 20:30:00.86 ID:55aAnUwG
今夜から>>250の路線バス各社と大半のツアーバスが新東名に移行するのかな
253名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 07:15:56.52 ID:rAuLzcFj
すまん、携帯なんでpdfが見れないんだが、認可された17社ってどこ?
254名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 07:36:46.06 ID:tcYk9lkg
品川 〜 舞鶴 京都交通 羽田京急バス
品川 〜 岡山・倉敷 両備ホールデイングス 羽田京急バス
品川 〜 吉備・米子 日本交通 日ノ丸自動車 京浜急行バス
品川 〜 鳥取・倉吉 日本交通 日ノ丸自動車 京浜急行バス
品川 〜 徳島・阿南 徳島バス 羽田京急バス
品川 〜 徳島・川島 徳島バス 羽田京急バス
品川 〜 今治 瀬戸内運輸 京浜急行バス
新宿 〜 姫路 京王バス東 神姫バス
新宿 〜 奈良 関東バス 奈良交通
新宿 〜 五條 関東バス 奈良交通
新宿 〜 倉敷 関東バス 両備ホールデイングス
東京 〜 大阪 東北急行バス 近鉄バス
東京 〜 倉敷 東北急行バス 両備ホールデイングス
仙台 〜 大阪 宮城交通 近鉄バス
八王子 〜 丸亀 西東京バス 四国高速バス
255名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 08:06:54.29 ID:rAuLzcFj
即座のレスありがとうです
やはり非JR系夜行便且つ東京からの山陽・山陰方面や関西向けが大半を占めるか…
でもリストの中にJRグループがないのは申請する必要がないと判断したからだろうか?(東京発でツーマン運用のJR四国・中国JRが絡む夜行便)
東京在住だが、フォレスト号近鉄担当便(カーテンごしに前面展望を楽しむ)で新東名を堪能してみたい
256名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 11:30:14.44 ID:ZdtMkVwf
昼間に通過するためにはツアーバスしかないだろうな当面。
257名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 12:14:13.32 ID:SDDRgzAF
冬場、中央道が雪でダメなときは
名鉄バス京王バスの「名古屋〜新宿」が東名迂回する 昼行・夜行
たいてい乗務員二人で最小の休憩時間で爆走
迂回だからおそらく最短の新東名つかうでしょう

あと旧東名集中工事中は、東名ハイウェイバスが
新東名迂回の臨時便やるはず(去年までは中央道迂回臨時便)
258名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 13:40:49.93 ID:HJ4+b5y6
昨日新東名車で走った。

正規の路線バスだと、東京に向かう東北急行、神姫、京急、関東バスを目撃
259名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 15:25:58.07 ID:xf96jxm+
>>255
申請なんて、後からいくらでもできます。
260名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 15:35:05.98 ID:4erpzCZt
正規の路線バス(笑)
261名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 00:23:52.99 ID:1UwQVx+R
JR系はともかく、阪急や阪神、南海、京阪、京成がないのは不思議だ。
262名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 00:28:33.14 ID:cYvjvVqk
初めて長距離の高速バス使ったんだが、スリッパやら毛布、ヘッドホンとかドリンクサービスまでついていて
座席も含めJRのグリーン車よりサービス良かったのでびっくりした。時間はかかるし快適とは言い難いけれども
低価格でよくここまで・・・という印象。夜行高速は辛そうだけど昼間の便なら時間あるときはまた使いたいと思った。
263名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 00:34:19.78 ID:912mepwe
だからそれらのない格安便のほうが儲かるわけで
極端に言えば短距離昼行の4列HD車で回るし。
プレミアムみたいなのはただの客寄せに過ぎない。むしろそれだけ余裕がある証拠。
264名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 10:57:37.40 ID:noZjqzgS
事業者はプレミアムシートだとか
座席数減らすのをすごく嫌がります
繁忙期に詰め込みがきかないから

プレミアムの追加シート料金なんて微々たるもの
座席数多いほうがずっと収入増やせる
265名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 00:30:00.72 ID:1bWTcbKW
http://youtu.be/EScYKf0Yplo

懐かしい動画あっつた。林田の大阪線の車両懐かしい
266名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 00:33:22.53 ID:8oCTJ5yh
結構人気があるようだが、プレミアムシートって、夜行高速の安さを打ち消している
気がするのだが。価格差が少なければ、新幹線のほうがいいと思ってしまう。

ただ、利用囲い込み政策で常連様にはポイントでアップグレード可能とかすれば
事業者・利用者共々メリットがあると思う。
267名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 00:48:35.55 ID:EfHPA8cp
そういうこと書くと「寝てる間の移動に価値がある」とか
キモヲタが騒ぎ始めるからほどほどに・・

始発新幹線だと寝坊が心配、宿代もったいない
とかいう反応が定番です
268名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 11:05:46.08 ID:7vbm1LZH
【群馬】 大型バスが道路脇の壁に衝突 45人重軽傷 7人が心肺停止状態…関越自動車道★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335663609/
269名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 11:38:35.86 ID:ndPRi97I
おいおい、ただでさえGWで激混みなのに事故んなよ糞バス

公害以外の何者でもないな 
270名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 12:14:44.22 ID:NA6ci1SZ
事故は下請けだよね!催行会社は、どこなの?
271名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 14:48:44.45 ID:IMwzEaXL
> ツアー主催:大阪府豊中市のハーヴェスト http://www.harvest-tour.com/
だとさ

ま、問題は通常2人配置の所を1人でやらせた所か
272名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 14:57:50.14 ID:ddLSHZ6G
今回のは本来ツーマンだろ?
ワンマン運行だと金沢〜千葉は距離的に問題だろ?
しかも夜行で千葉から金沢へ行って、到着日の夜に再び金沢へ戻る行路だったんだろ?
273名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 15:05:25.14 ID:AI9y0wJ9
JRの高速夜行バスの運転手はかなりの運転技量と経験がないとなれないと
聞いたことがあるけど・・・
今回の格安バスツアー会社がチャーターした零細バス会社の運転手は
トラックの運ちゃんが二種免許を取得してアルバイト感覚で走らせてる
バスだよね。
274名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 15:10:44.38 ID:mdseYBEJ
事故ったエアロクィーンMV持ち込みだったらしいよ。明らかに違法行為。
同様の事している千葉・茨城界隈の怪しいインパウンドにもメス入れないとな。
275名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 15:17:08.70 ID:qDkryyg9
ボロバス乗らされて事故まで起こされたら最悪だなwww
しRか大手私鉄しか乗らない折れが勝ち組に見えるwwww
276日刊ゲンダイ:2012/04/29(日) 15:17:33.09 ID:ouIaCUuO
小泉竹中のデタラメ改革が今回の事故を招いた
277名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 16:06:52.90 ID:2hTno2rp
しRの高速バスは安心して乗っていいの?
278名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 16:28:47.70 ID:/HhOvcFa
>>277
JRだろうが、ツアーだろうが、ドライバーが失敗するリスクはそれほど変わらないので、
「安心」ということを重視するならば他の手段を考えた方が良いと思います。

そもそもあなた方の「安心」とは何を指針として仰っているのか、よく分かりません。
原発も焼肉も、すべてマスコミの報道を知らず知らずに鵜呑みにされているだけではないでしょうか。
279名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 16:47:08.04 ID:P60o7AHk
改善基準告示を法制化しろよ、管理はズサンなうえに誤魔化しばっかだろ
。まずはそこからだ
280名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 16:57:34.87 ID:JG0PDvXl
>>277
自分が乗ってるバスの乗務員がまともだとしても
周囲から特攻されることもある
公道を走る乗り物だからこればかりは運しだい
281名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:05:52.04 ID:uWDtJcsb
朝から見てると、マスコミの皆様をはじめニュー速住民の一般人も、路線認可の乗合高速バスと今回みたいな脱法ツアー偽高速バスの違いに気づいてない人がいまだに多い感じがする。
これを見ている各人は路線とツアーの違いを片っ端から書いてみてくれ。
DoCoMoユーザーの俺はどの板行っても書き込み規制だらけだ。
282名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:11:11.19 ID:bAkiDtBe
正規の乗合バスと
正規の貸切バス(旅行商品)ですけどね

どちらも存在は法律で認められてますからね、脱法じゃないですよ
現場での違反行為は厳密に観れば、乗合も貸切もいくらでもあります
283名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:43:03.20 ID:RzpYWKcY
>>271
ハーベストの公式サイトを見てきたけど、お詫びがないね。それと受託者の針生エキスプレスも
サイトを持っている様だけど閲覧できない。もしかして削除?

あと何年か前に夜行スキーバスが大阪モノレールの橋脚に衝突したよね?
284名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:47:58.30 ID:6tsPARhH
路線もどき貸切の高速ツアーバスは、安かろう悪かろうだ。
早く気付けよ。規制緩和前はツアーの片道乗車OKは駄目だった筈だ。

そもそも、その区間の、JR新幹線か特急運賃より少し安い料金位が
ノンストップかつ夜行バスでは需要と採算と安全面が合うと思う。

そういう普通のバス会社の高速バスでない今回みたいな闇の会社は
その料金より更に下げんと誰も乗らんよな。

ツアー乗れなかった。若い女性客2人が「このバスいいー」って
大手乗合バス会社のバスに乗ってきて。話しているのを聞いたが、
今までどんなバスに乗ってんだよーと思ったぞ。

これからでも遅くない。
安いだけのツアーバスはキャンセルして、リスクの少ない
有名なバス会社のバスか鉄道かにしたらいい。
金が充分あれば乗らないバスだろうし、
金のない者は充分調べて計画を立てて、1ケ月前予約の1号車。

特にGWとか盆とか年末年始の煩雑期にツアーバスを選択すると
リスクが高い。道を知らない他県ナンバー自家用車も多いしね。
285名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:50:59.38 ID:YySuy+vy
事故を起こしたバス会社の専務取締役がチャンカワイにそっくりだった。

気をつけなはれや!
286名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 17:53:05.35 ID:Yg5M+OKJ
>>282
旅行商品だったら旅行会社のあの会見は問題だろ?
運行をバス会社に任せてるから関係ないようにもとれる話だったぞ
287名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 18:09:04.90 ID:tWH32vQm
>>282
その正規の貸切バスが路線バスのように運行してるから問題なんだろ。
貸切と名乗りながら出発地と到着地を決めて、不特定多数の乗客を乗せてる
となれば、脱法と言われても文句は言えまいて。
288名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 18:30:54.07 ID:l1ctXGfQ
でも3列は高い、4列なら安くて当然では?
問題の金沢は4列もあるけど・・・。しかしディズニー直行は大手だと殆どないじゃん。
289名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 19:32:41.68 ID:XZHNiv1Y
「ねずみの国」は商標問題と渋滞があるので、大手は避ける。
だいたい大手はバス会社の車庫があるから安心。

というか、千葉 地震じゃん おいおい
290名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 19:54:27.31 ID:l1ctXGfQ
>>289
舞浜と名乗ればいいだけでは。
291名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 19:57:43.04 ID:l1ctXGfQ
それ考えたらスカイツリーも同じわけで。今のところ東武グループ含め短距離高速バス以外ないが。
いわき(これのみ東武)とか、仙台や関西、岡山(これら東北急行)が経由か始発にしてもよさそうなのに。
292名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 20:22:58.04 ID:X33B+hOu
ブームがいつまで持つかわからないし、浅草で十分という判断だろう。
東武としては浅草と押上を一体的に盛り上げられる方が旨みがあるだろうし。

夜行は朝早くや夜遅くにスカイツリーですることないだろうし。
293名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 20:31:45.58 ID:l1ctXGfQ
>>292
確かに朝早くは意味ない(いわき発除く)が、夜は夜景需要あるのでは?
294名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 21:09:47.48 ID:ddLSHZ6G
>>289
高速路線バスの場合、ネズミの国への設定は商標ではなく京成と共同運行契約できないと設定できない。
ネズミの国が京成グループだからね。
いくら自由化でも敷地がネズミの国の所有地である以上、ネズミの国が決めることになる。
295名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 21:17:37.78 ID:tN6g04b7
>>277
保障の面では安心していいんじゃ?
小規模のとこだとバイバイされる可能性もなくはない・・・まあ、保険入ってるだろうけど
296名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 21:26:43.26 ID:3ot1voaP
ツアーは旅行商品だから旅行業協会が補償金を出すよ
297名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 21:38:35.44 ID:xCP9g2nc
JRが本気で急行列車復活したら高速バスは撤退するのに。

政府がJRに要請すれば
298名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 21:43:53.50 ID:l1ctXGfQ
>>294
あそこにあのマークないんだが・・・。まあ小湊もないけど・・・。
関鉄は新しい高速バスの色にはあるけど、なぜか似た色の鉄道にはないね。
299名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 21:48:26.65 ID:l1ctXGfQ
>>297
「夜行」でいいんじゃ?(英語表記はMidnight(もしくはNight) Expressとする)、従来の寝台特急は単に特急でよい。
急行だと料金無料と思うぞ、特に大手私鉄沿線だと。
秩父と北秋田に急行なのに有料があるが、特急がないから事実上特急みたいなものだし、車両も専用の特別車両だから。
300名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 22:19:40.31 ID:p3DN5UKf
>>297
交通新聞にJRは再来年あたりに夜行を全廃する方向で協議するとある。
ビジネスホテル以下の設備で6300円も寝台料金取るのはやはり厳しい。
JRだってサンライズやカシオペアなど本気出したことがあったが、
「赤字ではない」程度に収めるのがギリギリで、営利企業である以上拡大は難しいだろう。
ムーンライトもJR-Eがやる臨時のみになり、昔ほど人が乗らなくなっている。

>>299
寝台があってもなくても夜に走れば夜行。急行や特急は種別で寝台つきの快速、
座席のみの夜行特急もあった。あとJRは急行料金取る。
301名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 22:26:31.48 ID:ZCVgFIuV
>>294
しかも乗り入れる場合の規定がメチャクチャ厳しくてやりたがらないとこもあるみたいね
例えばバス車体に金額が入った広告類は貼っちゃダメとか
敷地内で乗車料金清算するとネズミーランドにマージン取られるとか
302名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 22:30:18.22 ID:QvCIgAtR
5月3日に、名古屋→奈良 の名鉄バスに、
貸切車の2号車あるみたいだけど、

こういうトイレ無しの車両の場合、
途中で休憩することもあるの?

おそらく、四日市鈴鹿は3日下りなら
渋滞して時間かかると思うけど。
303298:2012/04/29(日) 22:31:26.65 ID:l1ctXGfQ
>>294
今思った。京成グループと共同運航にすればいいような・・・。
JRバスの東京駅(八重洲口発日本橋口着)や新宿駅(代々木発東口着)、京王バスの新宿高速バスターミナル、名鉄バスの名鉄バスセンター、西鉄グループの天神バスセンターと同じ感じで京成グループは舞浜を拠点にして・・・。
304名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 22:32:52.30 ID:l1ctXGfQ
>>300
ムーンライト、サンライズ、カシオペアも廃止か(特に後者2つは新車だろ)w
305名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 22:35:16.31 ID:l1ctXGfQ
今だに急行が料金必要と思う奴はどこの田舎なんだよwww
まあ熊谷が田舎というのは違和感ありまくりだが。
それ事実上特急みたいなものだしな。
306298:2012/04/29(日) 22:36:29.80 ID:l1ctXGfQ
>>301
だからあそこ使わないで舞浜駅で。
307名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 23:27:47.93 ID:k75Tvmeg
>>302
その路線よく利用するけど
トイレありの車両でも渋滞がひどかったらトイレ休憩がある。

運転手がトイレに行くためだと思う
308名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 23:31:54.87 ID:E/1cGBh+
下関は東京との直通公共機関ツアーバスしかないからな
309名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 23:54:54.58 ID:T3xTbujO
>>308
直通公共機関って意味分からんよ
直通公共交通機関だな
310名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 00:36:15.58 ID:5K1ocSqB
>>294
ドリーム高松・松山号は京成が絡んでないけど
311名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 01:19:36.23 ID:yEX7PeiW
>>310
JRバスの場合は国鉄時代に取得してJRバス関東に受け継がれた路線免許を持続使用している

東京駅〜東京ディズニーランドを結ぶ「東京湾岸線」と
上野駅〜東京ディズニーランドを結ぶ「上野湾岸線」がそれ
そういうわけでTDL発着高速バスは京成とJRバス関東絡みだけ
312名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 02:03:10.20 ID:nhz34SWj
>>305
JR沿線の人は急行は有料と思うのが当然
急行が無料なんて思ってるのは私鉄住民だけだよ
313名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 02:05:49.27 ID:5gT3BryY
>>312
でもそのJRの急行が消滅しかかってるからなあ
314名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 03:53:07.50 ID:Ekd8aZ/6
金沢東京は新幹線がまだ無い区間だし。
高速バスに客が集中していると言えばそれまでじゃん。
新幹線が開業すれば少しは余裕出ると思う。
自分石川県民だけど、モバイルSuicaとは何ですか??
携帯電話で自動改札通れる事も知らない所ですから。
315名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 04:52:48.97 ID:+x4cmytP
>>312
そういや、私鉄に勤めている知人が早く着くわけでもない普通グリーン券に金を払うのが理解できないって言ってたな。
316名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 05:58:45.62 ID:eqqp/zOe
>>297
ドイツだけど、
CO2防止のため、路線の夜行バスは禁止で、夜行は列車だそうだ。
今も座席の夜行列車が多い。日本と対称的です。
317名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 07:27:37.10 ID:WhiJyr0K
>>311
じゃ舞浜は京成でなくてもJR関東でも可能か。
318名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 07:31:18.95 ID:WhiJyr0K
>>312
各務原、川越、海老名、奈良などは・・・。JRあるがメインは私鉄だろ。
319名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 07:33:17.50 ID:kK+Oc3DT
>>318
おまえチョイスがまたw
320名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 07:35:48.04 ID:WhiJyr0K
あれこれらは私鉄メインだがら違うか。
だがJRしかないか私鉄はローカル系しかない平塚、国分寺、三田、大垣、古河とかは間違いなく急行が有料なんて聞いたらびっくりするぞ・・・。
秩父がありJRも臨時がある上尾、桶川、北本、鴻巣、深谷、上里でさえもだ(行田は秩父があるから例外)。
321名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 07:38:15.86 ID:WhiJyr0K
>>315
京急と東上線にもあるだろ・・・。あと地方だがしなの鉄道も。
昼間は料金不要であるじゃん。
322名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 07:43:43.90 ID:XKbdANl6
>>316
ドイツでも高速バス事故はあるんだね。
橋脚に激突とか炎上とか。

323名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 08:27:17.91 ID:GhMKYl5R
多分、今回の事故でケガした人の中には、出張旅費を安く抑えて
差額をポケットにしようとしたリーマンもいたんだろうけど、
ケガしたことより、それがバレて恥かくほうが痛いよな
324名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 08:57:45.67 ID:NovxfdbW

改善基準告示を法制化しろよ、管理もズサンなうえに誤魔化しばっかだろ。
まずはそこからだ
325名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 09:08:21.04 ID:2bS7Q59b
急行能登がなくなったのも高速バスのせい
326320:2012/04/30(月) 10:25:07.05 ID:WhiJyr0K
本庄忘れてたOTL
327名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 13:02:34.49 ID:A/dEGaxD
>>325
超ボロい車両で高い運賃とってたから客に逃げられたんだろw
328名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 13:24:54.14 ID:u9+bG6qw
TDL行きって事で若い女性が多いと思ったら
死者7人の内5人が若い娘さん
329名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 13:44:21.14 ID:v6ERdbws
どっかに書いてあったが、まあ乗客は死にたくなかったら運転手を交代で
見張ってろ、ってことだな

今回のも事故る10分前くらいからフラフラとバスの挙動あやしかったって
いうし、気付いた客が運転手に声かけて起こせよ、って話だ
330名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 14:25:13.32 ID:XzlxFaFr
運転手の勤務の実態を知っていたら高速バスになんか怖くて乗れないよ
法定労働時間オーバーなんか、ネオ麦茶が乗ったバス会社でも 一部の営業所で今もやってるくらいだしね!組合と会社の取り決めにより、行楽シーズンの労働時間オーバーが法的に認められている。これが現実!怖くてバスに乗れないよ
331名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 14:50:57.78 ID:qfnxqipT
>>323
土曜夜発、日曜朝着でしかもGW中だから出張客はまずいないんじゃないかと思うが
332名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 15:50:52.20 ID:GhMKYl5R
っつか、今度、出張帰りで池袋発新潟逝きの深夜バスに乗る予定なんだけど、
大丈夫だろうな
333名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 15:53:09.28 ID:AJTqgUTf
少なくとも適正価格ではないな
334名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 16:24:03.81 ID:XKbdANl6
>>332
心配なら新幹線乗れよ
335名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 16:47:37.68 ID:XKbdANl6
>>325
昔は急行能登の予備編成を使って、金沢から舞浜行きの団体臨時列車が有って、
旅行会社は団体枠で1両借り切っていたな。
336名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 17:48:48.59 ID:d+MDLoHN
ボロバスで大事故起こした針生エキスプレスはもちろん廃業だよな
337名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 17:50:31.51 ID:d+MDLoHN
もちろん元請けの旅行社もな
338名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 18:18:21.06 ID:wKdoMcX1
>>330
お前必死過ぎてキモい
339名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 18:20:21.06 ID:tuxnYCYn
世間は連休なのに
昨日からずっと粘着してるキモヲタだから・・
一週間くらい続くからスルーでいいです
340名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 18:32:47.51 ID:OyZS5Cga
>>300

JRの場合、客数もさることながら、民営化による6社の分割の影響大きいねえ

どういうことかというと、国鉄時代は例えば、短距離の普通車両について現東日本の
中央本線や京浜東北線と現西日本の京都線・神戸線で同じ車両を使うなど、車両に
ついては全国一律で規格化されてたけど、会社が6つに分かれた分、規格が6つできた
から(東日本の新幹線と東海・西日本のそれは規格が全く違うので、東京駅の新幹線線路
が1つにつながっても運航は全くできないのです・・・)会社をまたぐ運転が圧倒的な
夜行列車は車両の規格統一だけで一苦労になりそうだからねえ(運転士さんに違う規格の車両
を運転させるわけにいかないから)

因みに、現行の夜行列車の車両のほとんどが統一規格の国鉄時代のお古です
341名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 19:11:09.68 ID:4dT/G1PN
>>316クルマ社会なのに、公共交通便利だわ。
夜行は食堂車とバー連結して2時位まで開い朝食も温かい。
座席から個室寝台シャワーウエルカムドリンク付きまである。
駅にチラシあって宣伝もしてる。多分朝食券がついて・・・あとはわからん。
342名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 19:34:46.35 ID:uL1smHag
>>332
新潟交通、越後交通、西武はツーマン
加えて上里、越後川口で休憩すり
343名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 19:37:21.43 ID:Q2cFLddA
夜行バス禁止法
344名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 19:48:34.15 ID:S9IsDSG0
鉄道並みに運転手交代させれば良い。
345名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 20:00:28.91 ID:iA++m3zs
鉄道は組合がしっかりしてるからな
大企業だし
346名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 20:02:30.89 ID:Ms+gh2iK
夜行そのものが国内じゃオワコン
どちらも航空自由化とLCCに捻り潰される運命
347名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 20:47:46.56 ID:OCg3yio8
>>346
燃料価格の高騰でそれは無いのでは
348名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 21:04:24.40 ID:XKbdANl6
日航123便とか福知山線脱線事故もあったし。
高速バスも気をつけてくれればいいよ。
JRか大手私鉄に乗れば良いじゃん。
349名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 15:05:52.91 ID:+zOnHCeD
>>347
燃油サーチャージが国内線でも導入してしまえばいい
350名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 02:11:54.63 ID:F8v4SNgM
>>302
普段から途中で休憩したらいいのにと思う。伊賀SAぐらいで。

京都〜名古屋線は渋滞も考慮してか新名神経由の超特急でも甲南PAで
休憩があるのに、奈良線はないんだ?
351名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 02:24:11.46 ID:b4PfNIut
何年か前に南海の高松大阪乗ったけど休憩が無くてビックリした
352名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 02:32:34.35 ID:v02K1jkK
日本語がわからない実質中国人が大型免許を取得していて、持ち込みバスで事故ったなんて
ある意味、中国国内のずさんな事故そのもの。
鉄道や旅客機とは業界の状況がまったく違うから、
自分で運行便の情報を入手して自己責任で選択するしかないな
353名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 12:09:37.48 ID:F8v4SNgM
>>351
ああフットバスね。今はしているらしい。
354名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 12:38:40.93 ID:3fVP2Lyf
日本は交通業界の構造には致命的な欠陥があって高コスト体質を抱えている
海外の航空券の価格知ったら日本の飛行機や新幹線はボッたぐりもいいとこだぞ

その高い飛行機や新幹線のツケがバス業界に・・・
355名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 15:21:30.21 ID:Q7iZybwG
>>350 新しくできたばかりの名古屋特急ニュースター号も名阪間休憩なしのノンストップ運行です。
356名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 16:09:48.42 ID:7NUjQK5g
運転手も被害者だと思う。
悪いのは規制緩和してルール作りやチェックもしない国土交通省及び日本政府。

料金が10年前の半額なら2人を1人にしなくちゃ成り立たないのは当たり前の計算です。
トラックなら自分がダメだと思ったら最悪仮眠が取れる。
がお客を乗せてる高速バスはそうはいかない。
それを1人で500や600なんて普通に考えて有り得ない。

私は営業程度だが毎日昼間100〜200位は車で走ります。
実際昼間でも200キロ続けて走るとかなり疲れる。
高速なら単調だから余計に眠くなるでしょう。
人間だから病気ではなくても体調の良し悪しもある。
夜間の高速バスなら200キロ超えれば絶対に2人必要なのです。

こんな条件で働かせておいて罰せられる運転手がかわいそうだと思う。
つらい思いで仕事をしてつらい罰を受ける。理不尽極まりない。

どうせなら何年か前になんでもかんでも規制緩和と訴えた馬鹿総理を罰してくれ。
357名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 16:22:54.68 ID:agA4x18d
よくそういうことを言う奴がいるけど、民主主義国家において政府や役所は国民を映す鏡なんだよ
国民が規制緩和に本気で反対しなかったから受け入れられたんであってね
おまえの言う馬鹿総理だって当時は支持率81%だったんだぞ

実際明らかに安すぎる商品を何も考えず有難がって選択した国民が多いから、
事故リスクを上げてでも供給しようとする業者が増えたっていうだけの話し
358名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 16:24:14.12 ID:SRVfHVAn
安全は最低限かつ最大のサービス。
ツアーバスを悪く言うわけじゃないけど、ぽっと出の会社は信用ならん……。
規制緩和の行き着く先……。
結局誰も幸せにも豊かにもなれんかった。
「競争が進めばみんなが豊かになる」なんて言った大臣がいたっけな〜。
359昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ:2012/05/02(水) 17:04:19.45 ID:BYdyoRnH
ツアーバスで7人死亡の大惨事が起きた。
無理と分かっていても、断ると次の仕事が来なくなるから、やむを得ず受注。
机に座ってるだけで給料が出るし、たまにある仕事がトロくてもクビにならない公務員様にはその気持ちは分からないだろうな。
っていうか規制緩和とかでそういう仕組みにしたのが公務員様か。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/559432/
教師は無期限休職。
高校の同級生の国家公務員の人は高卒だから下っ端だし
本人の能力も低く使い物にならないが雑用係としてやっていてクビにならない。
『私、こんなにうつなんです』の著書の人も一時期公務員をやっていたらしいが、
「恵まれた福利厚生、高い給料、楽な仕事」にびびって、「私もみんなも、ほとんど仕事が無い。座っているだけで金になるんだ」と思ったそうな。
公務員様も接待で特上の寿司とか平気で注文するもんな。
断れば次の仕事を紹介してもらえない弱味につけこんでさ。
また特上? 公務員って接待少しは遠慮しろ
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/koumu/1325265171/
まあ別に、公務員の仕事が楽なことに異論はないが、
せめて、市民の血税で飯を食べているという意識を持ってほしいもんだ。
税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
360名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 17:06:23.96 ID:oTUZ2l5r


改善基準告示を法制化しろよ、管理はズサンな上に誤魔化しばっかだろ、
まずはそこからだ
361名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 17:22:26.26 ID:SRVfHVAn
仲介した旅行社の「法律には違反していない」ってな
コメントがなんだかなぁ〜。
362名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 18:02:06.91 ID:3fVP2Lyf
>>356-357
自由化=悪じゃない

日本の公共交通機関は「ボッたぐり!!」で有名なんだぞ。日本の航空券は欧米先進国の2〜3倍くらい高い。
だが政府が事業者を監督してないのが悪いのは確かだ

航空業界にしてもバス業界と同様に自由化ってコトになってるし、航空自由化で飛行機の墜落事故が増えたって話は欧米先進国じゃ、無い
だがインドネシアやフィリピンは無能な政府のまま航空自由化をしたから片っ端から事故がおきまくった。
そして、ついに…「てめーらみたいな無能に飛行機を乗り入れる権利などねー!!」でついにEU乗り入れ禁止になった


ただ1つだけはっきりしているのは
運転手が悪いことにして決着したら、また事故がおこることは確かだ
363名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:19:07.99 ID:jCz2zcNx
>>362
その方向でカタが付きそうだけどな=運転手が悪い事にして決着
バス会社までは刑事的に責任追及がなされそうだが、旅行会社は逃げ切りそうだ
364名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:31:07.38 ID:Oz8YvYq/
>>362
「ボったぐり」って何だよ
日本語も正しく書けないのかこいつは
365名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:35:01.47 ID:3fVP2Lyf
>>363
運転手が一番悪いってことにしてバス業界の体質に踏み込まなければ
バス業界の体質が野放しになってまた居眠り運転をしてまた事故がおこるね
根本的な原因が何も解決していないんだから


だがマスゴミは盛んに「高速バスは全部危険!!」というミスリードをしそうだな


で、「マトモな人は(A新聞社が株主をしている)ANAグループをご利用ください」と……
366名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:42:15.61 ID:3fVP2Lyf
>>363
どうした?「ボッタグリ」「暴利」って書いてほしかったのか???

日本にいるだげじゃわからんが海外旅行をして日本に帰国してみれば
日本の航空業界やJRは地域独占をいいことにすごい暴利を働いて儲けていることがわかるぞ
367名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 21:02:41.42 ID:Oz8YvYq/
>>366
「ぼったくり」
368名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 21:20:28.44 ID:LX7QOAWC
日本の交通業界は明らかにヤバいぞ

日本の航空券は世界一高く、しかも赤字経営。
しかも、今やアジア最大のハブ空港は中国の北京国際空港。

逆に言えばJALとANAの2社のみの規制体制がどんだけ外国に比べて航空料金をぼったくってるかって話w
そんなぼったくり価格のぬるま湯状態でも殆どの路線で採算取れず赤字だってんだからこの2社はマジで救いようが無いw
ANAが健全経営とか寝言もたいがいにw JALに比べたらマシって程度で国際競争力なんて欠片も無いからw 
規制が緩和されたらANAも即破綻だろうなw 
JALの工作員のクズコメンテータが「JALを破綻させたらANA一社体制になって、競争が無くなりユーザー
に不利益!」とか思い切り電波飛ばしてたがw 外資の参入を許可すればいいだけw 
JALもANAもクソだが、マスゴミもホントにクソw

欧州のLCCなんて東京〜大阪間の距離1人3000円で飛ばしてるらしい。30000円じゃないぞ

アメリカ、中国やロシア、ブラジルのような航空需要が桁違いの大陸国家を除けば、どの国も航空会社は大手1社だけ。
航空会社は世界と競争してるから、独禁法の適用が違う世界。


今じゃ、欧州には自国のエアラインさえ跡形も消えてなくなってる国さえある。
369名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 21:44:34.40 ID:SRVfHVAn
言わんとすることはよくわかるが、ぼったくりと一言でかたづけてしまうと、
台無しになってしまう。
やることも、きちんとできない業者は参入させね。でいいんじゃね。
高速路線バスはそれで、一応ちゃんとやれてるんだし。
競争するなら、同じ土俵でやらんとアカン。
370名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 21:54:54.30 ID:ja0gnOY0
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
バス事故の運転手は支那人だった!日本語不自由で通訳で取り調べ!93年来日、94年日本国籍、09年大型2種免許!白バスで逮捕歴・妻も支那人・旅行会社ハーヴェストは創価学会で、針生「陸援隊」は部落企業か
371名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:23:13.12 ID:G37TORpm
普通の高速バスだって事故が起きる時は起きるんだから、利用者はそりゃ安い方を選ぶわな。
372名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:29:09.84 ID:SRVfHVAn
いや……定性的におきやすい要素が多いってことでしょ?
確かに高速路線バスもツアーバスも事故は起きるだろう。

ただ、運転手が無理をせざるを得ない状況がツアーバスは
発生しやすいってことでしょ。

そこを是正させずに、「安いから」で、すむ問題じゃないと思うが。
373名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 02:09:43.53 ID:5Orwp/oo
>>370
運転手が中国人か日本人かはこの事故には関係ないだろ。
会社が国が国民が規制緩和の名の下に現実とかけ離れたルールを作り。
またはチェックを怠り。
一人で長距離、長時間にわたり高速バスを運転させたのが問題。
中国人嫌いとは別の話な
ちなみにこの人日本人だけどな。
374名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 13:17:49.71 ID:szeUPmdT
新幹線を半額にすれば全て解決
375名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 14:08:56.99 ID:IdECcLri
一年前に就職活動でウィラー使いながら、ココのスレとか関連スレ見てたけど、
確かに規制緩和で格安の脱法高速路線バスが出てきて、安全管理や乗務員の過労で
いつか大事故になる。
ってのはずっと言われてたよなー。

起こるべくして起こったんだろうけど、正規高速路線バスはすぐに供給不足で
すぐ満席になるし他の交通手段が高すぎるのさ。
376名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 14:37:54.99 ID:e1y15otu
高すぎって言われなきゃならんほど公共交通機関の企業は儲けてないよ
(東京メトロやJR東海は別としたら)
377名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 15:05:34.57 ID:IdECcLri
矛先は主にJR東海でしたので。

大量輸送してるのに価格高止まりだもの。
378名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 00:05:28.60 ID:eGghReZ/
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/03/kiji/K20120503003177370.html
国交省によると、河野容疑者の訴えを受け、金沢に帰省予定だった陸援隊の男性従業員が同乗し、事故2日前の4月27日夜に千葉県の東京ディズニーリゾートを出発。
28日朝にJR金沢駅前に着いた後も、河野容疑者が「もう少し先まで一緒に行ってほしい」と訴えたという。このため、事故を起こすことになる折り返し便にも、
富山県の高岡駅まで同乗していた。

連れは、GWで金沢に帰省かよ
まだ金沢にいるのかな
379名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 05:43:26.50 ID:gpW8OYWR
少なくても2マンで行ってれば
事故は防げた可能性が高い
380名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 09:34:30.71 ID:5rsggSD7
請負金額往復15万なら相場じゃねえ?
高速込だと厳しいかな??
381名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 14:54:37.27 ID:VdtJuhnN
>>363>>366
内需産業だと地域独占企業は多いけど全国区の寡占企業が少ないなんて
日本じゃザラだけどな
382名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 18:33:01.84 ID:ADpNnBZY
>>374
東海道なんか今の金額であんだけの乗車率なんだから
値上げすることはあっても値下げはあり得ないでしょw
383名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 20:25:59.03 ID:Pskg0KoK
>>375
そうだね

利益最優先で粗悪な安全管理、そんでもってツケを全部一番弱い立場の運転手に押し付けて
居眠りをした運転手が一番悪いってことにしてバス業界の体質に踏み込まなければ
バス業界の体質が野放しになってまた居眠り運転をしてまた事故がおこるだろうね
根本的な原因が何も解決していないんだから

だがマスゴミは偏向報道で盛んに路線やツアーを一緒にして「高速バスは全部危険!!」というミスリードをしそうだな

散々バス業界を叩いた後に、「高速バスは危ないから乗っちゃダメ!!マトモな人は(A新聞社が株主をしている)全日本空輸をご利用ください」と……
で、なぜか日本の大マスゴミは高い航空券でぼったくりをしている航空業界について見てみぬフリをしているんだよな〜
こうやって情弱はマスゴミの報道を信じちゃう。つまり新聞に書いてあることは信じる、活字のマジックというわけだ

本当にマスゴミの連中は汚い奴らだよな
384名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 20:40:50.12 ID:wP/H8vGZ
両夜行で15万なんて普通はやらないだろ
インバウンドとライナーやってる会社は感覚がマヒしてる
385名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 21:02:32.99 ID:NOAs2sZW
あとトラックなら最悪眠くなれば…って書いてる人いるけど、
トラックの方がある意味設定ダイヤキツかったりするの知らないんだろうな。
延着でもしてみろ、次の仕事はないぞ。
386名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 23:57:15.34 ID:96mQtl/7
>>383
せっかくよいことを書いているのに、マスコミ批判まで行っちゃうと
台無しだと思う。
運転手のみに責任が行くというのは確かにおかしいし、
マスコミはもっとそこを追求すべき。
あと、高速路線バスと、ツアーバスの区別がつきにくい
(意図的に区別がしにくいように広告を打ってる)ツアーバス会社も
十分問題だと思う。
実際どれほどの人が、路線バスとツアーバスの区別がついてるんだろうか。
いっそのこと、予約ページにでかでかと「ツアーバスです」って表示を
義務付けるべき。
387名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 05:58:43.64 ID:oHXJfvu/
>>383
おまえ同じことしか言ってないからそろそろ退場
報道内容も精査してないし
388名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 08:28:48.35 ID:nwjbuRXf
ここに書き込むのもアレだが、開業・改正情報スレ落ちた?
389名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 08:47:37.25 ID:0heMCIDr
>>386
高速バス車両の運転席の窓下に書いてある
「路線バス」という表示を、乗車扉側の
分かるところにも表示するとか?

貸切は、同じ位置に「貸切」表示をするとか。

>>388
確か、900番代後半だったよね。
390名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 09:08:12.50 ID:XGQt3Jxy
>>389
最近は全てETCだからわざわざそこすら貼ってある車両は少ない。
391名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 17:39:11.24 ID:HNOHwgQC
392名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 18:35:03.76 ID:jt3cYZ/h
都市間ツアーバス業界は航空自由化までの運命だろ
日本の航空業界は欧米先進国から20年遅れている
393名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 18:37:23.13 ID:JBkwRGHT
おまえまだツアーバスの話するか?このスレで。
そろそろ当該スレ行け
394名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 18:39:18.96 ID:L5zlDfdm
東海道はあれだけぼらないとリニア作れない
設備改修も考えたらぼったくりとはとても言えない
395名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 21:27:41.70 ID:lK60Odvc
ワロタ

688 名前:大学への名無しさん 投稿日:2012/05/11(金) 23:15:39.96 ID:id+MvxhN0
大阪までバスで2時間ちょいでいけるのはいいけど
電車だと大阪までめちゃくちゃ遠回りなのな

バス最近こええよ


696 名前:大学への名無しさん 投稿日:2012/05/12(土) 10:35:23.78 ID:eOZIy3kO0
>>688
高速路線バスとツアーバスを一緒にするなカス


698 名前:大学への名無しさん 投稿日:2012/05/12(土) 15:32:15.80 ID:rHXSnaVQ0
>>696
そんなの一般客からしたら関係ないわ
頭悪すぎアホやなおまえ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332830279/688
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332830279/696
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332830279/698
396名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 07:04:28.83 ID:4K3UfqP4
ながらが無くなった今は安く東ー名行くには
バスしか無いんだよね
397名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 10:53:55.86 ID:Hx+IziAN
昼の鈍行乗り継げよw
398名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 12:06:30.38 ID:4K3UfqP4
夜行で東京ー名古屋ではバスしか無い
399名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 17:44:59.06 ID:gzNMIAkS
あー宿代ケチるような人は外でなくていいからね
400名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 18:42:35.54 ID:IcqXRzSv
実家なら食事代もかからんぞ
喜べ乞食
401名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 01:04:00.35 ID:hIcDKXUL
>>396
ツアーじゃなく路線にすりゃいいのに
402名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 02:16:29.53 ID:x9SVdpwb
路線もツアーも公道走ってるいじょう
事故るときは事故るんだよ
403名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 06:52:03.87 ID:TVHB8CVt
>>336
今回の陸援隊が潰れるとは限らない。5年前の大阪でモノレールの支柱に激突して
死亡事故を起こした長野のあずみの観光バス(現ダイヤモンドバス)は今でも営業
してるぞ。
あの時も居眠り運転が原因だったが今回の陸援隊もまた同じ事を繰り返してる。
重大過失で死亡事故を起こしたら営業許可取消にしないと同じ様な事故が繰り返さ
れる。
404湾岸から来ました:2012/05/16(水) 12:31:22.34 ID:k+xuGHgM
>>402
「今日死ぬかもしれない・・」
そう思わない奴がみんな死んでる


車は楽しいだけのモンじゃねェし
ましてやただのアシでもねェ


100馬力のファミリーカーも
1000馬力の怪物マシンも
公道を走る以上すべて凶器だ
405名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 19:47:28.13 ID:0XpFpSDV
>>403
大阪で死亡事故起こした会社は潰れなかったの?
居眠り運転で死亡事故起こしといて平然と営業しているってどう言う神経してる経営者
なんでしょうね。
そんな事を気にしない無神経な奴だから今だにバス走らせてぼろ儲けしてるのでしょうけ
ど…
406名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 05:29:22.80 ID:zvsl2oo+
規制緩和で競争が促進され効率が良くなるのは嬉しい事だが、人命を軽視するまでの
競争は問題ありだろ。
407名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 07:17:47.98 ID:PJJsZExl
>>405
そんな事故があっても乗る人がいるんだから仕方ない。
潰したいなら乗らないのが一番なんだが。
408名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 12:08:55.50 ID:KDFaVWlE
ムーンライトの阪急は、何が入るのでしょうか?西鉄担当とどちらが当りかな?
409名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 16:31:26.88 ID:7+VOC8Nh
東京から関西地区まで乗るなら何がお勧め?
南海山陽のレッツ号立川〜なんばにこの前乗車したけど、割引運賃があったからか満席だった。
阪急とかの割引のない路線はガラガラで快適なの?
410名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 20:42:39.97 ID:htrd3f60
王子から天王寺へ行くやつ
411名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 21:44:24.37 ID:C6jrc5qv
>>408
セレガーラHDじゃね?西工かもしれんが
412名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 11:34:21.79 ID:Q+GAZgF0
>>409 阪急の池袋線、土曜日でも半分以上空いてて高いけどめちゃ快適。
近鉄のツインクルも数人しか乗ってなかった。週末なのに。

ただ阪急の池袋、6月から渋谷新宿線が池袋に延長に変わるらしいけど、
2日に1回のみ、しかも京王便のみって・・・

西武の練馬車庫借りてるから阪急も池袋行けばいいのに、
何故京王だけが無理して単独で行くのか、かなり不自然なんだけど
なにか事情があるのか??
413名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 12:14:27.17 ID:a3fey62i
>>411
今は西工がメインになっとる。
阪急も仕切りカーテンつけたから,むしろ西鉄よりは阪急の方が当たりだと思う。
阪急なら今は珍しいコーヒーサービスもある。
414名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 23:04:49.41 ID:C6IWEzLb
>>412
案外、ツアー対策で長野線共同運行の糸口になったりね。
往復乗車券、回数券の共通化とかは新高速バス対策には良いだろう。
415名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 06:21:10.88 ID:tGCiOuCo
ノクターン3号車くらいの定員で10000円ポッキリ、とかやったほうがいいかも<阪急
書いてて徳島の某ツアーバスみたいだと気づく
416名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 06:36:38.97 ID:FjRjtBrB
ながら復活願う
東京ー大阪行きの夜行普通列車作って欲しい
それがないため深夜バスになっちゃう
417名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 12:32:51.63 ID:hqvXMPgG
昼間移動も出来ない貧乏人は外に出ないでください
418名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 15:33:04.75 ID:tGCiOuCo
>>416
485系か183系総動員か
エアロキング青春仕様のほうが利益率いいから無理ゲーだが
419名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 16:03:18.95 ID:LOTAcZei
来週初めて高速バスに乗るので利用する会社のこと調べてたんですが
こんなの出てきた http://busparadise.bbs.fc2.com/
相当評判の悪い会社のようで今から不安です、特に事故のくだりが…

キャンセルしてしまったほうがいいのでしょうか?
420名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 16:10:34.11 ID:vMOMxEPf
>>419
死にたくないならキャンセルしろ
421名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 18:01:03.29 ID:Ne/GKlZ7
キラキラのレビューがクソワロタw
422名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 19:21:09.93 ID:FjRjtBrB
キラキラ二回乗ったこと有るけど
一番前の左側一番リスクの高い座席だったwww
二人掛けを独りで専有できて楽だったけど・・
423名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 23:21:06.69 ID:4E/jmcXs
キラキラ号は >>3
424名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 02:02:22.84 ID:jeNm9Oje
楽天とかで予約すると 高速バス としかかかれてないからこのスレタイだと勘違いする素人続出なのは理解できる。
そのレビュー掲示板みんなツアーだね。ここまでひどいのに生き残れるが不思議。
乗合もしっかり戦ってJRの東京名古屋とかすさまじい安さだし。
ただ、座席のバリエーションとか格安合戦はツアーのおかげだと思ってる。
ツアーが無ければ殿様商売で今も続いてたかと。
425名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 02:08:24.50 ID:xqFJ/2JW
>>405
あの時もツアーを企画、募集したのはハーベスト、ハーベスト→サン太陽トラベル→あずみ野観光バス
と仕事を出してる。しかもサン太陽トラベルとあずみ野観光バスとの契約はツーマン、それをハーベス
トが増便要請してあずみ野観光バスがツーマンの運行が出来ないので契約違反を承知でワンマン運行を
して居眠り事故を起こした。
結果、サン太陽トラベルが倒産して、原因を作ったハーベストと事故を起こしたあずみ野観光バスが潰
れずに営業を続けているのが真相。
426名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 18:40:19.50 ID:VeEKffAk
>>416
倒壊がやりたがらないし
鉄道は組合強くて夜勤させられっかヴォケ状態だから無理かと
427名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 23:54:34.14 ID:/AcVAc+l
京阪バスの京都-上野が3000円ってツアーバス顔負けの安さやね。
428名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 23:57:14.45 ID:n4nAVFLf
>>427
京阪バスは運行支援だけだけどな
京成バスも子会社に投げてるからできる価格だったりする
429名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 07:27:12.97 ID:sQmjT9r6
名鉄も下請けの名古屋観光に投げてるぽい
430名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 07:34:20.51 ID:xplRbE1J
>>424
乗合も中身は(運用会社・運転手)ツアーと同じにしたから安く出来る。
昔の乗合がそのまま安くなったと思ったら大間違い。

運用会社は分社化した先で運転手はそこで安く雇った運転手、ツアーとなんら変わりない構造ですww
431名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 13:13:19.28 ID:apSKvkxO
>>429
日本急行とか名鉄観光とか統合しちゃったからどうするのかと思ってたが
432名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 20:27:22.41 ID:1qGtUdur
高速バス、下手な作りのウェブサイトで、苦労して予約しても、結局
ウェブ予約割引が無い路線があるね? ウェブで自分で予約とかすれば
割引になるのが常識じゃないのかな?
433名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 20:33:47.48 ID:ovBjJlxs
西武バスのサイトはセンスが無いというか
434名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 23:18:52.79 ID:apSKvkxO
>>432
つネット割
435名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 23:36:28.45 ID:xBXzOJqz
>>423
なるほど、以前高速バスに乗ったとき寝過ごした事あるんだが
>>3以外の路線のときは問い合わせに電話したら
「予め聞いた目的地で降ろせなかったのは私達の責任です」って謝罪があって
スーツ着たおっちゃんが集合場所に車で来て電車賃だと言って千円くれた

キラキラ号は「起きなかったあなたのせいですね、電車使うかタクシー呼んだらどうですか?」
って言われてこっち電話切るまで放置だった
ツアーバスは目的地に行くまでが仕事であとは好きなとこで降りろって感じなのかね?
レビュー見てるとキラキラの応対が糞だっただけかもだがw
436名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 00:35:13.33 ID:xA8745gz
気の毒かもしれんが、運賃区分に差がない場合はちょっと難しいなあ・・・・・
437名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 00:54:10.76 ID:im3gUt5K
バスなのに船を漕ぐ運ちゃんwww
438名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 09:01:02.80 ID:IYCc/NYs
>>432
発オラ使ってる大半の会社へのあてつけですね、わかりますw
439名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 15:30:51.52 ID:EYxIQob2
寝台列車も起こしてくれることは稀だけどな
自分で降りないと
440名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 19:42:10.08 ID:d2PJgBpg
やっぱ寝過ごしたくないから多少迷惑かけるの覚悟で携帯のアラーム使うわ
バイブだけにしとけばそんなに五月蝿くなるとも思えないし

首都圏ならまだましだけど地方だったら県またいで特急使うハメになるし
441名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 00:27:43.82 ID:GB7k1Oql
>>439
寝台特急なら車掌が起こしにきてくれるもんだけど
18キッパー用の座席の夜行はそんなサービスは無いw
442名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 10:23:35.12 ID:5E9+ONQq
>>416
列車は絶対に復活しない。
会社はわざわざ安売り競争なるの分ってて首突っ込むはず無いし、そのためにどうでもいいバス部門を分社化して安い給料でやってる。
当然鉄道の方の労組も給与下げたくないからやるはずもなく、、、

親分はお荷物を分社化して高みの見物決め込んでますよww
443名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 09:42:03.29 ID:r9w4j+/U
>>446
安かろう悪かろうを承知で利用する連中が居なくなれば復活できるよ。
444名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 08:43:49.02 ID:znpEOmSV
西武バスの上越線、昨日の上り2便はクーラーの調子が良くなくて
途中の越後川口SAで新潟からの上り便に乗り換えだった。
全員乗り換えられたからよかったものの、
代車とか手配していたらどんだけ遅れが出たんだろうw
445名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 19:16:30.09 ID:XvH8G/4M
○○行きはもう出ましたか?って15分以上前に出たバスを聞いてくるなよ。 どんな時間感覚してんだよ!!
更に、どうにかなりませんか? なんて他社のこと言われてもどうにも出来んわ!!

前に相方の鉄オタが△線で×駅まで行けば乗れますよ、
なんて知ったかこいて調子乗ってたがその時その線は人身事故で運転見合わせ中だって言うのを知らないww
446名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 10:59:11.03 ID:0nfTnE82
>>445
>その時その線は人身事故で運転見合わせ中だって言うのを知らないww

www
447名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 13:45:44.73 ID:mvKJgeLf
>>445
それは都市部に多い。 
電車とか時間を気にしなくてもいいくらい便数があるからだろう。
逆に田舎はかなり後の便を聞いてくる。 
乗り遅れると大変になる事が日頃から身に付いているからだろう。
448名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 14:32:10.87 ID:HBnaIeE2
高速バスってどれくらい危険なん?
449名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 17:54:50.84 ID:TggQiKYF
>>448
人が死ぬくらい危険
450名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 19:00:34.11 ID:HBnaIeE2
ぱねえ
451名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 09:40:12.56 ID:YsgWnoYH
西部の高速バスがえらいカラーチェンジだな。
最初はどこのふざけたツアーバスだ? と思ってよく見ると西部ww
452名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 15:04:50.25 ID:egv/3MWI
バス運転手1人の夜間運行、上限を400kmに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000697-yom-soci
>運転手が疲労を感じた際には、バス会社に事前連絡しなくても、サービスエリアなどで休憩できるとの規定も新たに設ける。

オレなんか眠た過ぎれば予定外のSAとかでも自分の判断で入っていたが今までは駄目だったと言う事か? いやはやww
453名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 15:22:56.48 ID:IsCgmi4q
>>452
それだとぎりぎり東京ー名古屋
        東京ー新潟
        東京ー仙台
がワンマンなのか
上限が300km未満なら
このへんがひかかる
454名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 11:58:57.49 ID:OHrHsqq8
>>452
今までは運行計画でギチギチに決めてたということだろ
455名74系統 名無し野車庫行:2012/07/02(月) 09:40:08.39 ID:Bfy3D5Pm
東京から盛岡に行く夜行バスで最も快適なのは、どれでしょうか?
予算は1万円です。
456名74系統 名無し野車庫行:2012/07/04(水) 07:46:55.58 ID:L82Q4e1D
あの事故は何だったんだろうね。

世は事もなし、、、

ツーマン運行でもツーマン運転とは限らないよなww
457名74系統 名無し野車庫行:2012/07/04(水) 21:14:15.87 ID:zUPSxkkZ
>>455
ドリーム盛岡の国際興業担当便
458名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 09:53:15.36 ID:b1k3ffnt
>>452
ということは・・・東京〜博多便は4人必要???
459名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 12:41:30.62 ID:f92AuhiX
ドリームふくふく号が中国JRバスで走っていた頃、下関〜広島が一人、広島〜東京が二人乗務で三人体制だったな。
460名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 19:53:23.08 ID:ZRzwCNxn
来月、関西〜松江へ行くんだが…

・くにびき
・ポートレイク
・出雲エクスプレス京都号

のうち、オススメはどれですか?
(関西を午前発の予定)
461名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 20:44:04.75 ID:Bk7Z2WSv
>>460
オススメしようにも何を求めているのかもっと書けよ
安いのがイイとか快適なのがイイとか
オススメだったら何でもいいのかよ
462名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 11:23:31.20 ID:hrvbJ5pO
>>460
安定して混んでて客も三列四列を把握しているくにびき、地獄の出雲エクスプレス、あとは知らない。
463名74系統 名無し野車庫行:2012/07/25(水) 12:47:53.50 ID:OaMX8EJv
休日?中国道渋滞にかからない、ポートレイクが良いと思うけど。
464名74系統 名無し野車庫行:2012/07/25(水) 22:50:49.16 ID:pamL4BRj
新高速バスのパブコメ募集が出ていた
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155120916&Mode=0

コメント募集期限7月29日
7月末公布・施行予定とか、無茶苦茶スケジュール

ところで、資料を読むと全般的に受託要件が強化されているのは当然としても、
【管理の受委託の対象】高速乗合バスの運行系統(50q以上)
となっているんだが、前回のパブコメの資料では200km以上とあったので、この部分だけは緩和??
465名74系統 名無し野車庫行:2012/07/31(火) 16:50:41.24 ID:RQIib9oB
バス事故は車両がしょぼすぎるんじゃボケ!
開口のでかいプレハブ小屋が走ってるようなもんじゃボケ!!
466名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 03:33:48.67 ID:b0ONJ2Br
>>405 死亡事故後に倒産したよ
467名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 06:34:44.17 ID:b0ONJ2Br
>>451 あれはセンス悪いところか ツアーバスかと疑ったぐらい
468名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 18:41:50.49 ID:NJMylb1p
>>466
でもまた同じ人が観光バス会社やってる
469名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 13:20:06.21 ID:SxVoZiBo
おかしいだろ観光バス業界
470名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 12:32:10.87 ID:RHvU+8zF
>>468
底辺仕事は金のある奴の下僕としてずっとやらされる
471名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 12:42:36.58 ID:wWIhDhCq
500円の激安とか大丈夫だろうか
何かの間違いだろうか
472名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 13:20:48.11 ID:K/IVhGAM
>>471
ツアーの500円は夢湖ってのがくる
ぐぐれ
473名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 15:18:29.84 ID:9gqCunVM
夢湖ってモーヲタツアーやってる会社か
474名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 08:20:22.09 ID:0lQi4LtD
観光バス業界の中小企業が底辺の厳しい
ツアーバスやらされる
475名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 18:37:49.54 ID:88ZRe+MH
一度は高速ツアーバスの運転手してみたいと思う。  あるある?

だって、超ミニで薄着のおねーちゃんぞろぞろ降りてくんだものww
こっちは昔のねーちゃん・にーちゃんばっかり、たまに数年先のねーちゃん・にーちゃん。
間は見事にいないな、、、Orz

唯一良いと思うのは満席でも人乗ってるの?と言うくらい静かなこと。 
逝っちゃってないか、とマジで思う時があるww
476名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 09:23:17.69 ID:aBaSzU3b
夜行高速でエアコン温度設定が乗車時間帯に高めで夜中に低めって逆だろ!
おかげで着いてから鼻水止まらん、、Orz
477名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 19:09:55.79 ID:iwVxx/PS
エアロキングのエアコンはひどい
478名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 15:56:05.90 ID:5es2YrG+
>>477
東名スーパーライナーはそんなにエアコンの効きが悪いのか?
479名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 01:33:30.09 ID:Msrwddux
夜行じゃないけど昨日途中のSAで置いていかれた
出発時刻が車内アナウンスしたのより早くて
他にも置いていかれた同志がいた
乗車券に連絡先の電話番号書いてあったから助かったが
逆方向だと乗車時に券回収されてしまうので大変だったろうな
480名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 10:34:04.99 ID:raZZ0SXw
>>479
その後どうなったの?
481 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/08/11(土) 14:19:30.22 ID:6Rx/Lo4g
>>479

>乗車券に連絡先の電話番号書いてあったから助かったが
それほんとに「路線バスの乗車券」なのか?

でなければ>>1をお読みください。
482名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 07:02:46.24 ID:EBax9Rnk
>>481
路線系でも、乗車券に電番書いてある会社はあるよ
483名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 16:09:17.16 ID:AxMe7b3w
JR系かつ高速バスネット発券だと書いてない気がする。
484名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 20:13:25.97 ID:u4mGpVxW
地方のバス会社の手書き券だと書いてあるの時々見かける。
485名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 20:42:14.12 ID:ipDSZWaf
今夜の夜中にはじめて乗るんだが、緊張する
486名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 11:46:51.15 ID:7Gzh8ugk
このバスは途中何回ぐらい止まるんです?
何か買っていった方がいいですか?
487名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 13:58:13.54 ID:5TIKZjoV
>>486
27回止まるよ。
明太子買ったほうがいいよ。
488名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 20:45:23.89 ID:DLK23ibp
初めて広島から浜田(島根県)まで高速バスで行こうと思うのですが、長距離走る高速バスのチケットを予約して買った経験しかない為、このような予約ができない場合はバス代をどう支払えばいいのか分かりません。

普通のバスのように降りる時にバス代を支払えばいいのでしょうか?
はたまた、乗る前にどこかでチケット的な物が帰るのでしょうか?
489名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 21:05:36.32 ID:ATEQ7hHu
バス会社によって違うと思うけど。
その場で現金払いはないと思う。

俺はネットで予約してカード払いだったり、コンビニで払って乗車券もらった
490名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 21:13:57.18 ID:wDMbqVYr
>>488
いや、ふつうにその場で現金支払いでOKでしょ。
新幹線口から乗るならみどりの窓口、バスセンターから乗るならセンターで切符うってるから、先に買うけど。
491名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 21:21:28.39 ID:cJMhzJTX
>>488
ここに書くということは高速「路線」バスの話でいいですね?
路線の場合は当日乗車するバスにて現金支払いで乗ることは可能ですが、満席だと当然乗れません。
今の時期空席があるかどうかは微妙ですね。
事前には各運行バス会社・バスターミナル等で(予約或いは)乗車券が取れます。

高速乗合バス(路線バス) ‐ 広島 〜 浜田線.
http://www.hiroden.co.jp/bus/intercity/hamada.htm

広島〜浜田|いさりび|高速バス|中国ジェイアールバス株式会社
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/highway/isaribi.html

広島バスセンター
http://www.h-buscenter.com/timetable/hamada.html

問い合わせがそれぞれのHPの下方にありますので問い合わせてみるのもいいですね。
492名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 21:27:41.58 ID:nypqEamT
あれ?いさりびって予約制だっけ?
493名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 21:34:44.32 ID:cJMhzJTX
>>492
予約はそれぞれない。()付きにしたんだが消しとけばよかったかな。
494名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 22:08:55.18 ID:Qultc8x0
>>493
知らないくせに検索だけして、中身も読まずに書き込んだんだろ。ばーか。
495名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 00:52:13.39 ID:p46Dn2yY
最繁忙の時に整理券配布があるくらいかな、いさりびは利用率高いけど1時間毎にあるからなんとかなるでしょう。
広島駅〜浜田駅間のみの利用ならみどりの窓口で買えたり、パスピーが使えるからICOCA持ってたらそれでも利用可。

広島駅にスワロートラベルがあるからそこでも買えるかな?
496名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 11:00:28.54 ID:efi15lBr
>>488です。
レス下さった方ありがとうございます。


貼って下さったURLを見た所、自分が乗りたい時間は整理券が配布されていないようです。

今日の予定で、広島バスセンターを21時25分発の最終便に乗りたいのですが、最終便って混んでるんでしょうか?


高速バスで大阪→広島、広島→浜田と目的地まで行く予定で、大阪→広島の高速バスが広島バスセンターに着くのが21時10分・・・こんな時期だから遅延の可能性もあるし、21時25分の最終便に乗るのは無理ゲーかなorz
497名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 11:39:03.13 ID:AL30eSzh
>>496
高速バス15分乗継とか無茶苦茶すぎる。俺なら、通常期1時間、混雑期は3時間ぐらいはみときたいなあ
翌日の便になっても問題ないんだったら、乗り継げたらラッキーということでチャレンジしてもいいけど
498名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 11:40:59.22 ID:KVWUJXYt
確かにチャレンジャーだなww
499名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 12:22:16.59 ID:efi15lBr
やっぱり普通に考えて無理ですかねorz
今日中に行きたいのですが、15時過ぎからの大阪→浜田直通のバスは訳があって乗れるか分からないから、どうにか考えた結果なんですが・・・

新幹線がもっと安かったら使えたんだけどなぁ
500名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 19:32:19.16 ID:JEhGZZWT
それか夜行のつわのエクスプレスにすりゃいいんじゃね?
501名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 13:34:53.80 ID:/sp2BUSZ
夜行高速路線バスにも個室座席だって
中国バス 横浜〜広島線
http://www.chugokubus.jp/dreamsleeper/index.html
502名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 18:00:41.75 ID:R8jsM5cA
>>501
往復座席指定で26200円か。新幹線の早得が26000円なのを見ると・・・
503名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 18:45:06.76 ID:sETDzdOe
バス車内を快適にするのもいいけど、到着後身支度する場所を設けてほしいなあ。
朝顔も洗わず活動開始したり、公共のトイレで肩身狭く身支度したりするのは正直きついです。
有料でいいから、つくってもらいたい。
504名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 18:48:27.60 ID:r5vQAQIM
徳島のはあか抜けない感じがあったけど
これは中々に見える
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20120819001801.jpg
ttp://www.chugokubus.jp/dreamsleeper/images/facility/fig01.png
振動とか音とか空調なんかはどの程度考えられているのかな
505名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 02:16:01.27 ID:JoEeTW5X
>>503
そう考えると、
JRバスが東京駅・新宿駅・大阪駅で配ってる
提携してる施設の割引券制度辺りはいい線行ってるよね。

必要な人はそれ持って行けばいいんだし。
506名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 16:39:27.47 ID:KkB45upv
>>501
でも模型みただけだと車種はヒュンダイらしいから…
507名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 21:36:16.58 ID:0nRk2fy6
>>481
失礼な
金沢発名古屋行きの路線バス(名鉄バス担当)ですよ
最終便一つ前だったので次のバスで拾ってもらえました
508名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 03:16:19.79 ID:z4ChFwtQ
>>507
どこが発券した乗車券だと電話番号入ってるんだ?
509名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 01:41:55.14 ID:ATLNdFEC
>>503
ネットカフェとか使うと良い
510名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 09:03:37.51 ID:YVRYDwxN
511名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 11:06:06.58 ID:hTDq0jmW
>>510
受付時間過ぎてるのにつながって良かったな
で、何で切符持ってるの?
降りる時回収じゃね?
512名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 20:49:06.28 ID:ZY7mHX+n
>>511
くやしいのうwwwww くやしいのうwwwww
513名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 21:04:48.65 ID:hTDq0jmW
>>512
何が?
514名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 21:25:05.25 ID:ZY7mHX+n
>>513
ばーかwwwwwwwwww
515名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 21:31:49.85 ID:ZOwsCrpe
>>514
何言ってんだこいつ
516名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 21:44:49.88 ID:hTDq0jmW
>>515
何だかよく分からないっす
517名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 22:47:53.02 ID:VWKtZSKE
とりあえず>>511が大馬鹿なのははっきりしてるなw

乗車する日より前に窓口行って切符買えば、
だれでも乗車券を手に入れられるんだぜw
518名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 00:58:46.11 ID:5FrpMt6e
コントやってたんかと思ったらマジで自爆か
519名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 08:31:36.06 ID:JzOCj5U+
撮影したのは置いていかれたSAで待っている間ですよ
発券は営業所の窓口です
520名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 09:09:59.01 ID:7rjm4JbS
はいはい、ツアーツアー
521名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 09:59:09.74 ID:n8obUPUj
>>519
降りる前に撮ってたのか
で、18時以降に電話つながったのは何でだ?
522名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 20:28:28.53 ID:W5VFr14W
>>520
乗車券に電話番号が書いてあるとツアーと言うことは
京王バスや・富士急は都市間ツアーバス業者だったのか
523名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 21:52:39.94 ID:JQTMzGGG
ハイウェイバスドットコム端末の乗車券は電話番号かいてあるんだよね、路線が限られるから馴染みのない人にはわからない話だ。

名鉄さん同じ端末なんだから席番リクエストまでは行かないが京王ぐらいの位置配置リクエストぐらいは対応してくれ。
524名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 22:37:02.42 ID:7rjm4JbS
>>523
で、ハイウェイバスドットコム端末の乗車券に電話番号が書いてあるのは何でだ?
525名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 23:32:13.11 ID:ZfCtuv5q
>>524
何が言いたいんだ
526名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 07:12:25.15 ID:h33PWOrc
>>501
東京・金沢間にも高級個室バス導入
http://www.iruka-net.jp/dolphin
バス会社の名前は安っぽいけどね
527名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 08:12:45.31 ID:hy/fMoZX
>>526
乗務員の仮眠室無いの?
表ばかり良くしても裏が糞まみれじゃ話にならないんだが?

しかし、何でも星ちりばめれば高級だと思ってるWebデザイナーはたぶんど田舎の人なんだろうww
528名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 10:55:13.23 ID:bwnRzjnO
>>524
後から間違いがあった時とかの連絡用だろ
529名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 11:45:35.60 ID:bYCg+Uif
>>521
時間外に電話かけてから質問したら?
18時以降の連絡先アナウンスが流れたよ
530名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 13:10:55.38 ID:bwnRzjnO
>>529
用もない奴がそんな事のために電話したら迷惑だろ?
俺は別に悪意があって聞いたわけじゃないのに
531名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 14:03:24.69 ID:W7xM5lww
>>530
自動対応なのに迷惑もへったくれもないだろw
532名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 14:15:17.68 ID:bwnRzjnO
>>531
それは結果論だよなあ
533名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 14:49:51.75 ID:Qp8pYX31
>>527
星ちりばめるみたいなダサイ表現はクライアントがごり押しすることも少なくないんだぜ
社長の思いつきに担当社員がNoと言えずWeb制作会社に絶対条件として押し付けるなんてざら

それをかわしたり、より良い提案を出来ないデザイナーの力量不足でもあるけどな
534名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 19:24:49.48 ID:FnobF7u1
>>531
白丁の分際で会社に迷惑かけるなよ
535名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 23:00:33.11 ID:wOi23jkx
兵庫 名古屋の間ってJRしかバスはない?
536名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 23:48:12.52 ID:BeP3gNF1
兵庫のどこよ?三宮なら名鉄があるけど但馬とか知らない
537名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 23:57:17.66 ID:wOi23jkx
>>536
ありがとうございます
三宮など南側です
538名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 08:09:26.90 ID:QCEInOIQ
最後部のトイレって使い心地は中央タイプと比べてどうなの?
縦揺れにはかなり影響受けそうなんだが。
539名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 20:28:01.77 ID:qL1HXsdX
>>538
それがあなたにどういう関係があるのですかな?
540名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 18:59:56.57 ID:cBZRaKW1
>>538
男はつらいよww
あそこは男女問わず座ってするべきだね
541名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 01:06:11.55 ID:8ijxsRRO
奈良交通の「やまと号」で質問なのですが、ディズニーランド、横浜を通る路線は、いつもハイデッカーでしょうか?
新宿路線ではいつもダブルデッカーだったのですが、今回はじめて 横浜 乗車を買ったらハイデッカーでしたが、これは配車の関係だったのでしょうか?
542名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 01:33:28.30 ID:5/yK0cAP
>>541
やまと号は(ツアーバス)なので(スレ違い)です。
543名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 01:43:44.13 ID:NeAT0bc0
おいおい,横浜・TDL〜奈良のやまと号は,奈良交通と京成バスがやってる立派な路線バスだろ。
スレ違いではないよ。

横浜・TDL線は以前から京成バス・奈良交通ともハイデッカー運用です。

新宿線奈良交通便は,五條便はダブルデッカーのままだったはずで,奈良便はハイデッカーに変わった。
関東バスはも同じだったと思うよ。
544名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 02:18:22.28 ID:5/yK0cAP
>>543
()付きにしたんだが消しとけばよかったかな。
545名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 07:13:33.02 ID:Nxm2iBN7
>>544
失せろ
546名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 08:12:04.56 ID:1WuWJdtf
オーライネットで早期予約したら半額になるから予約しようとしたら出来ないんだけど、異性の隣しかないてないからなの?
別に隣が男性でも構わないから予約したい。
男性にチェックしたらだめかな
547名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 18:33:14.84 ID:Rtt9RHT/
高知→新宿行きのバスなんだけで、俺が持ってるチケットには乗車地が「高知営業所」ってかいてあるんだ。
でも、やっぱり「高知駅ターミナル」で乗りたいんだよね。
乗車人数や便の変更はないんだけど、こういう「乗車地変更」ってダメなのかな?
548名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 18:38:49.20 ID:Rtt9RHT/
連投スマン

今夜乗るんだ。直前の乗車地変更は電話連絡で大丈夫かな
549名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 19:35:04.69 ID:lnUGxjIA
>>548
まあとにかく電話してみな
550名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 20:42:42.37 ID:Rtt9RHT/
>>549
すまん解決した。電話する前に受付窓口行ったら大丈夫って言われて、乗る時も特に何も言われなかったよ
551名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 05:00:22.45 ID:NOTU6BHD
>>543
どうもです。
最近はJRプレミアムドリーム号に乗っていたので新宿-近鉄奈良がハイデッカーに切り替わったのも全然知りませんでした。
選択肢が広がりました。
552名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 08:37:57.04 ID:mbNMbkgt
高知から新宿って
辛そうな距離だな

東京ー名古屋
くらいまで
553名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 10:32:14.91 ID:7muUyPPa
東京〜高知間は飛行機がイマイチ高いからね
554名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 11:54:58.50 ID:tJzx7vn8
スレチだったら申し訳ない
http://yamanashikotsu.co.jp/index.html
ここの高速バスで甲府駅から新宿西口高速バスターミナル間は予約必要なの?
もしそうなら予約はどこからするの?
発車オーライネットで見てもその路線が表示されなかった
555名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 11:58:13.48 ID:LR0YIe2C
>>554
ここに書くということは高速「路線」バスの話でいいですね?
路線の場合は当日乗車するバスにて現金支払いで乗ることは可能ですが、満席だと当然乗れません。
今の時期空席があるかどうかは微妙ですね。
事前には各運行バス会社・バスターミナル等で(予約或いは)乗車券が取れます。
556名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 12:07:33.24 ID:VCuizgIl
>>555
コピペかよ、、、
557名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 12:34:37.45 ID:0qibNgrm
>>554
そのページにバナー有るだろ
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/index
558名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 15:03:04.46 ID:tJzx7vn8
>>557
そこの使い方がよくわからなかったのですがなんとなくわかりました
それじゃあまだひと月以上先の予約はできないんですね
ありがとうございました
559名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 16:36:07.92 ID:+9JXjjea
>>558
大抵最大一ヶ月前までですよ。
あと、「運賃表」「時刻表」を出すと画面の上端に「問い合わせ・ご予約」で電話予約も出てますよ。
 甲府駅前山梨交通バスセンター 055-237-0135
 京王高速バス予約センター    03-5376-2222
560名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 18:57:11.35 ID:tJzx7vn8
>>559
どうもありがとうございます
助かりますです。。。
561名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 00:07:46.60 ID:hdoD2bBl
新潟→大阪 は4台も出て、
連休中まだ空きあるのに、
なぜ、(新潟発)名古屋は続行出ない?
562名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 00:13:13.94 ID:UWA3h7jk
なぜだと思う?
563名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 07:33:27.01 ID:kd5a7X36
>>561
そのうちツアーバスが出るのでは
564名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 23:26:55.77 ID:PFScX0Xv
今更ツアーバス形態でかよwwwww
565名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 18:45:02.07 ID:9Lj7S5Az
名古屋から京都まで乗ろうと思うんだけど、新名神経由の高速バスってある?
566名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 19:14:17.80 ID:BH/IeyRs
超特急便が新名神経由
567名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 19:05:20.53 ID:I/aKdJbY
そうなんだ。ありがとう。
568名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 22:45:51.12 ID:kLIyrcVa
名古屋-京田辺  大阪バスニュースター号
京田辺-京都駅  京阪バス直Q 号
という手もある
569名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 11:46:36.24 ID:TJKvTaSo
バック誘導、常にミラーとバックアイの死角にいて声も出さないアイツ。
オレはテメーとかくれんぼする気はサラサラねぇーんだよ!w

指導員が指導員だからな、、、
それに教えられたらこんなもんだわww
仲良く後退事故だしww
570名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 00:46:33.15 ID:/gm/aLVc
初めて夜行高速バスに乗るんだけど、緊張する!
疲労しておけば眠れるかな?
ちなみにドリーム鳥海号です。
571名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 01:17:10.09 ID:jpkWWpSX
ドリーム鳥海は途中休憩なし,飲料(水やお茶などがいい)は予め用意しておいた方がいいよ。
572名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 10:52:56.87 ID:/gm/aLVc
>>571
ありがとうございます!
もうひとつ伺いたいのですが、トートバッグ2つは車内に持ち込んでも大丈夫でしょうか?
573名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 11:19:29.86 ID:IWeAxwJ3
>>572
それくらいの手荷物なら大丈夫。
574名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 12:19:16.25 ID:/gm/aLVc
>>573
安心しました。
ありがとうございます。
575空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/16(日) 18:16:02.27 ID:tUnB7Cte BE:856584252-2BP(1111)
思うに、安全面でのツーマンの利点って何でしょ?
連続運転時間が短いってこと?
でも、一人が途中で何度か仮眠はさんで運転するならともかく、
途中で他の運転手と交代する場合ならあまり変わらないよね。
ツーマンの運転交代って東京ー大阪間だと通常何回くらいなんだろうか。
576名74系統 名無し野車庫行:2012/09/16(日) 23:41:58.94 ID:PU02WV7v
ドリーム鳥海の人は快適な夜行高速バス体験になったかな?
577名74系統 名無し野車庫行:2012/09/17(月) 21:43:49.61 ID:AV8mPUAy
>>576
気にかけていただいて、ありがとうございます!
いまちょうど復路に乗ってます。
中央右側に下りの階段があるのは、トイレ…ですよね?
バスの形?もいろいろあるんですね、楽しいです。
初心者ですみません!
578名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 19:48:51.71 ID:WWOhCZ6v
新宿から京都までで夜行バスに乗車したいのですが、安いバスが玉川上水からのものしか見当たりませんでした
早割運賃などで安くなるものはほかにないですか?
579名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 20:13:34.71 ID:Jz4dDGu/
>>578
で、君はなぜバスに乗らないといけないわけ?
580名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 20:34:00.94 ID:Vb5oZbrB
>>578
新幹線乗れよ
581名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 00:42:05.83 ID:5n6pU83Y
夜行で、東京→京都を5時台到着したいです。
今年2月に、浜松町→京都駅で5時台に到着したことがありますが
現在そのような便は存在するのでしょうか?
探してみたのですが見つかりません。
ご存知でしたら、お願いします。
582名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 00:56:13.63 ID:j61MvAdo
>>581

東京から大阪バスの東京特急ニュースター 京都5:30
東京からJRのプレミアムドリーム5号 京都5:38
東京から近鉄のフライングスニーカー、フライングライナー 京都5:55
東京新宿からJRの青春エコドリーム7号 京都5:59
新宿渋谷から京阪のミッドナイトエクスプレス京都 山科5:32 三条京阪5:45 京都駅6:03

全部拾えてるかは知らない。フライングスニーカーと青春エコドリームは安い系
583名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 21:15:37.19 ID:rVCA+IbX
>>582
で、それは路線バスなの?
584名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 21:47:02.93 ID:m9UfcOtN
は? 全部正規乗合路線じゃん
585名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 23:08:58.18 ID:qJyjWChb
>>583
プークスクスwww
586名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 23:21:08.49 ID:rVCA+IbX
>>584-585
じゃあ、証明してよ。
587名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 23:36:27.41 ID:qJyjWChb
>>586
>>582の挙げている路線は全て正規乗合路線。
何なら大阪バス・近鉄バス・京阪バス・JRバス関東の公式HPを自分で見てみたら?
588名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 21:19:50.47 ID:kGOSMklF
>>582に追加
池袋・品川・横浜-京都・大阪 阪急バス 京都駅5:57
今年6月の改正で京都駅への乗り入れが無くなった
589名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 14:49:02.96 ID:Jslolk1r
>>586
全部JRの時刻表に載ってるよw
590名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 15:05:40.31 ID:DTpj3uJI
というか大阪バスは去年からの新規参入だから知らないとしても
他は有名路線ばかりだろ
近鉄や京阪やJRのバスをツアーと疑うっておかしいだろ
591名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 20:06:19.51 ID:w43dknMJ
バス板に来るような奴が運行会社名見てわかんないとかどんな御笑い種?ww
592名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 20:12:51.27 ID:nGJRQOTN
ムショ帰りなんじゃないのw
593名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 23:05:48.80 ID:++VjrVR/
>>590
>大阪バス
あそこは、交通新聞社の高速バス時刻表に、
正規の高速乗合バスだって広告出してるぐらいだものね
594名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 16:34:18.99 ID:DP4+G9cO
いやまぁ>>583はいいとしようや
>>584>>585みたいな反応が返ってきたのにそこで>>586みたいなことを書いちゃうのが笑いどころだろw
自分で調べればこんな恥をかかずに済んだのにw

まぁ恥と思わないから>>586みたいなことを書くんだろうけど
595名74系統 名無し野車庫行:2012/10/03(水) 11:28:29.53 ID:rzaWPP3h
しかし、冷房で除湿してるのにわざわざくもり止め入れるかね、、、
快適除湿制御がきかないじゃん。
まあ、それもこれも後数日だな。
でも、これから一月ほどエアコンの設定には気を使うよなぁ。
596名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 14:34:07.34 ID:tk1xzYcs
座席なんだけど、席を指定できる場合は
4列 AB (通路) CD
3列 AB (通路) C
どの席が一番いいの?
597名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 15:29:29.72 ID:OIR1VkGi
>>596
閑散期なら3列A、繁忙期なら3列C。
598名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 20:38:25.83 ID:nHgx5f9C
今から東京から新潟に夜行バスで行きたい


どこか今から予約できるとこありませんか?

またはキャンセル待ちできるとことか
599名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 20:50:48.65 ID:fMvfy0et
>>598

ネットできるなら自分で調べようや。
600名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 21:18:18.41 ID:ohOtM/TN
>>599
まあまあw
>>598
池袋東口に行きなさい。
新潟行き…空席は無いだろうからキャン待ちで。
601名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 21:23:49.38 ID:39jq2NE/
大和駅行けば新潟行きの夜行バスがある
602名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 22:10:19.90 ID:NGE7oaVi
>>601
大和・横浜線って...いつの頃の話よw
603名74系統 名無し野車庫行:2012/10/06(土) 18:34:03.95 ID:gEw5h+Hg
全然横からだけど
>>582 >>588 >>590
の阪急バスの京都駅経由がなくなったのと、大阪バスっていうのがあるという情報トン。
時々奈良行きが取れない時に京都まで行って、そこから近鉄電車使ってるので。
604名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 00:52:15.68 ID:OJ/yat98
横浜発着便って地元会社ないのな。
605名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 00:55:26.76 ID:KM2RmSol
>>603 大阪バスで布施まで行って奈良まで帰るという手もあるよ。
606名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 08:08:11.77 ID:I+RJBcBW
>>604
江ノ電が地元でないとw
607名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 10:13:10.59 ID:GwBTPECt
>>604
流れ的に関西方面行きの話か?
行き先関係ないならレイクライナーに相鉄便あるぞ
608名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 10:21:34.93 ID:CAY7bN1f
>>596
3列 AB (通路) C のABがCと同じだったら詐欺だよな。
3列なら A(通路)B(通路)C が普通だと思ったんだが。
609名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 11:16:13.71 ID:ZzgAxTWO
>>604
神奈中が撤退したからな

>>608
大概の場合は後者なんだが、JRのプレミアムドリームなんかは座席が広いから前者だったりする
610名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 08:33:09.90 ID:OuDH4p1G
パレット縦に並べて、と言われ
ギリギリまで持っていったらパレットから爪が出てて先のパレットの製品を突き刺す。
それをごまかすためパレットをぴったりくっ付ける。
611名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 08:34:11.66 ID:OuDH4p1G
誤爆ww
612名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 09:10:56.05 ID:GX7A/KYm
何となくうちの会社の板への誤爆だなw
だがそれは辞めろw

トラックの運ちゃんが泣くわ
613名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 14:59:30.43 ID:BDla6YaY
東京ー新潟って池袋からの西武越後新潟交通便しかないの?
JRバスがないのはなんでだろう?昔あったけど廃止されたとか?
614名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 16:18:54.66 ID:wgGtuRUD
先日初めて乗ったんですが、3列シートトイレ付き。A列からトイレ利用したい時って
何処を通ってトイレに辿り着けばいいんですかね?
615名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 17:31:39.37 ID:9i4B0N3O
>>613
新潟交通・越後交通のエアロエース3列車は後方トイレ車ゆえにリクライニングが浅くシ−トピッチが狭い中途半端な車らしいですね。
関東周辺だと他に京成夜行各線、千葉交通の銚子・大阪線、京王バス東の新宿石巻線も似たシート配置の3列車です。
616名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 17:33:27.70 ID:9i4B0N3O
>>613
新潟交通・越後交通のエアロエース3列車は後方トイレ車ゆえにリクライニングが浅くシ−トピッチが狭い中途半端な車らしいですね。
関東周辺だと他に京成夜行各線、千葉交通の銚子・大阪線、京王バス東の新宿石巻線も似たシート配置の3列車です。
617名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 17:34:37.68 ID:9i4B0N3O
二重カキコスマソ
618名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 22:24:36.66 ID:VEx0W0EZ
>613


JRバスは新潟に支店自体がないし、新潟県で
JRバスを見れるのは貸切や路線代行バスを除けば
仙台行きのWEライナーのみ

JRバスは東京-新潟線は過去にも参入経験ないよ
619名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 22:49:51.11 ID:H/fuRVwD
>>614
隣のBの人を通り越してB-C間の通路に出るしかないだろう。
620614:2012/10/10(水) 12:12:28.12 ID:oyu+668v
>>619
やっぱりそうなんですかね。みんなリクライニングしてるから
見ず知らずのB列の人、またいで行くのも気が引けまして我慢しましたがwww
621名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 00:44:20.89 ID:G3te8zNU
>>620
そうなのよ。
いっそ最後尾のABCDのほうがトイレに行きやすい。
ハイデッカーだとABCが等間隔の車両しか出会ったことがない。
622名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 01:33:23.23 ID:Zgytslgp
>>621
ABCが等間隔の車両なんてあるのか?
623名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 08:53:37.41 ID:YvkAylaL
>>620
アナウンスでは一番前にお回りの上ご利用下さい、と言っていた。
で、一番前はJバスならフラットなんだがふそうは階段になっていて消灯後はちょっと怖い。
更に仕切りカーテンがあるバスは事実上前に回ることは不可能。

会社によっては5Bか6Bの席が撤去されていて、そこが通路になっているのもあるらしい。
624614:2012/10/11(木) 12:39:25.22 ID:lZ1HLYqP
やはり皆さん苦労(我慢)されているのですねw
>>622私の乗った西武観光は3列等間隔でした。
625名74系統 名無し野車庫行:2012/10/18(木) 18:41:50.05 ID:6elGWslO
京王・アルピコの新宿・長野線プライムシングル
さすがに追加料金1000円は高すぎたのか500円キャンペーン開始
626名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 04:27:04.16 ID:7w8KX6ob
名古屋ー新潟便
はいつも満員だけどもっと便数を増やして欲しい
627名74系統 名無し野車庫行:2012/10/20(土) 18:03:58.56 ID:csdHh6gA
>>626
中途半端な距離で2人乗務になっているから、
あまりやりたくないんじゃない  名鉄。

金曜日夜発は2号車出るけど、
折り返し土曜日の昼便が、
1号車10人2号車回送って感じになってる。

片道回送してでも2号車出しているし
これで限界じゃないのかな?
628名74系統 名無し野車庫行:2012/10/20(土) 22:40:12.05 ID:MqnGUd9s
ノクターン・ジュピター・セレナーデの3つに共通する物って聞かれたが、高速バスの名称と後は何かある?
629名74系統 名無し野車庫行:2012/10/20(土) 23:56:14.67 ID:ibJLDkw+
ノクターン【nocturne】
主としてピアノのための、夜の情緒を表す叙情的な楽曲。ショパンの作品がよく知られる。夜想曲。

ジュピター【Jupiter】
ローマ神話で、最高神ユピテルの英語名。→ゼウス
モーツァルト作曲の交響曲第41番ハ長調の通称。1788年作。気宇壮大な楽想にちなんで名付けられた。
木星。

セレナーデ【(ドイツ)Serenade】
1 夕べに、恋人の窓下で歌い奏でられる音楽。オペラのアリアや演奏会用歌曲にも取り入れられた。
2 18世紀に発達した、娯楽的な性格の強い、多楽章の器楽合奏曲。夜曲。小夜曲。セレナード。セレナータ。
630名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 02:47:42.00 ID:Q6qwfiHU
高速バスの高速料金は特大?

別納カード以外で払うケースもあるの?
631名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 03:27:57.79 ID:jTlkOJ3U
>>630
路線は大型。観光(ツアーも当然こっち)は特大

路線バスであることをアピールするために、
「路線バス」と書かれたプレートやシールを掲出してある場合も多い
632名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 13:28:13.42 ID:+1s7yM2k
629の解説はすげーわ。俺なら平原綾香の曲って言うが…
633名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 14:12:49.26 ID:6EaqTktX
邦楽に興味が無いヲタらしい発想だなw
634名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 22:00:05.96 ID:0q5vKfhK
バスと伸ばし棒があるくらいしか思いつかなかった
635名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 01:46:49.83 ID:o7gnlWDh
>>627
ツーマンなんだ名古屋ー新潟便
ワンマンだと思ってたが意外だったな
636名74系統 名無し野車庫行:2012/10/25(木) 10:05:37.03 ID:PvnUy71J
お客様アンケートうそくせぇ〜
その実態を知っているだけに、美辞麗句が過ぎるとこりゃやったなと思ってしまう。
実際やりそうなやつだしなww 
アンケート葉書目立つようにセットして結果苦情ばかり来てればやりたくなるのも仕方ない?www
637名74系統 名無し野車庫行:2012/10/26(金) 08:04:25.11 ID:i2J3SlbF
>>631
> 路線バスであることをアピールするために、
> 「路線バス」と書かれたプレートやシールを掲出してある場合も多い
別に特大扱いでいいならつける必要ないがな
638名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 07:27:12.68 ID:dInggmZb
そこの高速路線バスの運転手!
乗客数人しかいないのにタダ飯食ってんじゃね! 相方は素直に金払って食ってるぞww
639名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 17:40:05.65 ID:mQ+ihxaW
「ソフト」「ハード」安全対策の見直し進む 高速バス衝突事故契機に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000534-san-soci
>〜
>国交省は「安さよりも安全。この流れは変えられない」と言い切る。
>〜

なんか運転手の報酬だけ避けてないか?w

640名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 19:54:08.66 ID:Qurf/D5/
>>636
ケチ王ですか?
641名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 17:58:51.01 ID:Czxh4Elu
今度、東京から名古屋まで出向く事になりました
11/11(日)の朝8時ぐらいから出るので
バスで昼過ぎごろに着けば良いかなって思ってます

何かお薦めの高速路線バスとかはないでしょうか?
やはりJRバスのスーパーライナーが安心でしょうか?
642名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 18:03:30.47 ID:Czxh4Elu
あと、質問があります
JRバスの高速バスネットで予約すると
早割設定など
>★中央ライナーなごや1号

>(07:20-13:34)
こんな感じで★が付いていて予約が別れてるのですが
これって増車分って意味で合ってるのでしょうか
643名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 18:15:05.03 ID:YjZz3YxN
>>642
※「早売」をご予約の場合、は「★スーパーライナー●●号」「★東名ライナー●●号」を選択して下さい。
ちゃんと高速バスネットに書いてあるよ
644名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 18:27:29.89 ID:Czxh4Elu
>>643
ああ、そうだったのですか? でも
中央ライナーとかだと同じ便名で早売が2箇所に別れてるのですがこれは?
(新東名スーパーライナーでは★で別れて無いですね)
645名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 18:54:37.77 ID:YjZz3YxN
>>644
★なしの早売1は中央道瑞浪天徳〜中央道昼神温泉⇔新宿・東京の専用枠
★ありは名古屋駅・栄・中央道桃花台⇔新宿・東京の専用枠
646名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 18:59:24.99 ID:YjZz3YxN
すまん専用じゃない
名古屋駅・栄・中央道桃花台⇔新宿・東京は両方買える
それぞれ割り当ての座席が違う
647名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 21:54:07.91 ID:Czxh4Elu
>>645-646
なるほどです
中央ライナーに限っては割り当てが違ったんですね

やはり早い、ダイヤに余裕ありって事で新東名スーパーがベストでしょうか?
648名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 21:45:51.96 ID:eggBh1AT
仙台・新宿線は5時間半の乗車なのに、途中休憩が国見、那須、羽生と三回もあります。
仙台・新潟線は4時間の乗車ですが、途中休憩は五百川の一回だけです。
これは、何か理由があるのでしょうか?
649名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 20:14:29.24 ID:6AZgGC0u
高速バス降りるお客さんは通常は「ありがとう」とか「ごくろうさん」とか言ってくれるんだが、

今日のお客さん「ご馳走さま」と言ってくれた。
思わず「お粗末さまでした」と言ってしまったwww
650名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 21:07:10.29 ID:HaFGTP0j
東京ー名古屋
東京ー新潟
東京ー仙台
が大体夜行バスで乗車時間が同じくらいですね
400km以下なので乗務員も一人で行けるし
バス会社としては結構美味しいかも
651名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 04:19:14.11 ID:ng9Xz33N
>>648
東北道、首都高、都内一般道路は遅延要素いっぱいだからな
因みに
仙台−新潟も昼行便は松川PA・西会津PA、夜行便は新潟PA・菅生PAで休憩になってるぞ
652名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 12:02:44.60 ID:fqQlScCl
>>650 大阪−静岡も意外といいよって運転手が言ってました。
400キロ位で仮眠休憩もあるから一人でも楽らしいです。
653名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 13:50:37.30 ID:EGLO0XJg
都内→仙台間で、運転手1人って普通?
あれほどの事件があったのに、今検索しててびっくりした。
ホテルがとれないので、夜行バスの宿泊パックを利用したいんだけど。
654名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 14:38:54.31 ID:0U+vR9Y0
>>653

400km未満は一人
東京ー大阪
などは二人
655名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 19:32:16.52 ID:sJ9BGFts
JRバスのドリームや東海道昼特急みたいな
三ヶ日でエリア会社で乗員変わるケースでも2人づつ乗務になるの?
656名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 23:42:01.43 ID:z8bfyHKI
>>655
ならない。
657名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 19:54:57.43 ID:ZY/gOjFQ
>>654
そうなんだ。ありがとうございます。
運転手1人って堂々と書いてあったから、びっくりして。
658名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 04:36:08.35 ID:ti7wb+KE
>>657
びっくりすることでもない
659名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 16:39:32.48 ID:qxkjV2Ba
この高速バス仲介所は使わないほうがいいね




バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ
http://www.kbtours.co.jp/info_transaction.html
ここの社長の森がキチガイ
朝の5時50分頃、バスに忘れ物したので緊急連絡先に電話をしたのだが、


4度も「はい?」と聞き返してきた。
1回目に緊急連絡先に電話をして、電話に出たのが森
2回目に電話をして(森が出る)、
俺「もしもし、バスの運転手と連絡は取れました?」
森「はい?」
俺「先ほどの方ですか?(この時点までは森という名前を知らず)」
森「はい?」
俺「先ほどの方ですか?(この時点までは森という名前を知らず)」
森「はい?」(これを4回繰り返し)
660名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 16:40:10.19 ID:qxkjV2Ba
上の続き



今度は
森「忘れ物はバスにありましたので」
俺「そして」
森「忘れ物はバ〜〜〜」
を5回も繰り返して言ってきた。「忘れ物はバスにありましたので」を5回も繰り返して言ってきた。

こっちが話してる時にいきなり話し出しもする森

聞いてもいない事を「ので〜」を付けて生意気、且つ、支離滅裂な返答をする森


とかなりのキチガイ社長だった
当然もうこのバス仲介所は使わない
バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ
http://www.kbtours.co.jp/info_transaction.html
661名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 16:43:47.17 ID:EcXJcrOI
>>1
>当スレッドは正規の「高速バス」(路線バス形態の乗合バス)のみを扱うスレです。
>高速バスという商品名の「ツアーバス」(会員制旅行形態の貸切バス)はスレ違いです。
662名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 16:52:38.06 ID:dnv7j9Wc
ツアーバスの話はツアーバススレでどうぞ
663名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 18:09:48.79 ID:NGMaTZ5I
ここみてると、ほんと、時々ツアーバスのこと話してくるやつや
「それ、ツアーバスの話でしょ」とかいってくるやついるね。
インターネットってほんとーに大衆化したんだなあ。
生活保護でもインターネット代は認められる時代になるな?テレビが認められるみたいに。
664名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 00:54:09.64 ID:WzYVl+SW
今更ながら、ドリームスリーパーの車が故障したら代車どうなるの?
メイプルハーバーを30分遅延させるの?
665名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 03:18:33.32 ID:UUZOVi1b
659の会社がおかしいだけ
「ツアーズ」を会社名につけてるけど、
ツアーを扱わずに高速バスの仲介しかしてないのに
なぜか「ツアーズ」をつけるおかしな会社
666名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 05:37:02.29 ID:l0L0d0bw
ツアーバスだと新宿〜浜松でも夜行便ならツーマンだけど、JRは三ヶ日までワンマンで行かせるのか?
667名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 05:54:26.78 ID:8vYWCgWb
とりあえずヒュンダイ乗りたい。
668名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 05:56:52.12 ID:5wqYIpVo
>>665
おまえの頭がおかしいんだよ。
高速路線バスで仲介という形態はそもそもない。

その違いもわかんないお馬鹿さんは
そもそもクレームする権利すら無いんだよ。
669名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 06:40:43.61 ID:wDPcWehb
>>665
その会社のホームページ見たけど
明らかにお前が勘違いしてるだけじゃないか
という訳で完全にスレ違いなのでもう書き込むなよ
670名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 06:45:31.61 ID:ee2BVYge
あと一連の流れを見てる限り、
>>665 = >>659-660 が過度な要求をしてるのが目に浮かぶ。

そもそも忘れ物したてめぇが悪い。
671名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 10:02:27.52 ID:UUZOVi1b
>>659-660
>>665
バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ
とかいう仲介所は使わないほうがいい
そういうコミュ障の社長が経営してる高速バス仲介サイトは使わないほうがいい
672名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 10:35:19.24 ID:wDPcWehb
>>671
コミュ障なの明らかにお前じゃないのか?
ここまで確りとツアーバスって書いてあるのにそれさえ理解できないんだから
でさ、ここじゃスレ違いだから他行け
673名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 10:43:57.19 ID:IEIxPSwd
>>671
ツアーバスの話題はツアーバススレでどうぞ
674会社名・高速バスツアーズはカス:2012/11/11(日) 10:50:17.56 ID:UUZOVi1b
>>672
明らかに荒らしなのもコミュ障なのも森社長とオマエ。
また672で支離滅裂な内容の投稿してるし。
てかオマエ投稿時間からして森か?
森が緊急連絡携帯に出たのも朝の5時50分頃、668-670の投稿時間もそれぐらい
森と>>668-670>>672コミュ障具合も似てるし。
バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ。は今後利用しませんw
森、オマエが消えろ。うぜー。
675名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 11:22:45.59 ID:njNt1PvY
森が「高速路線バスで仲介という形態はそもそもない。」とか意味不明な事言ってるな。
キチガイ過ぎてスルーでいいレベルだけど、仲介サイトなんてどこにでもあるから一応釣られてやるw

http://www.kosokubus.com/

で、森は何で自虐しながらバス紹介所の会社名・高速バスツアーズのアンチを叩いてるだ?w
676名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 11:57:44.02 ID:wDPcWehb
>>674
>>672のどこが支離滅裂なのか説明してくれ
高速バスツアーズのページにははっきりツアーバスと書いてあるぞ
677名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 12:08:20.50 ID:v9I6Hubb
>>676
もうこのキチガイには触れない方が良いよ
678名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 20:14:26.24 ID:hkDu+jUk
そういうコミュ障で2ちゃんに来てまで訳のわからない事を言ってる社長のバスは使わなければいい
679名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 22:55:45.08 ID:azMlcDQe
東京名古屋往復何処で調べれば一番安いのわかりますかね
680名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 00:32:01.39 ID:EJ9yMuBN
>>679
高速バスネット

東名間だとJRの高速バスがメインだよ
681名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 01:11:41.44 ID:GyL2I4l8
>>680
サンクス!!
682名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 19:41:51.34 ID:52Rvj+Zq
バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ
とかいうコミュ障で対応もふざけた社長のバス仲介サイトは使わないほうがいい
>>659-660の様に何かあった時に厄介
会社名もまぎらわしいし







JR専門の高速バスネットは値段は他に比べ高め
http://www.kosokubus.com/
の方が安い
683名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 21:23:45.03 ID:NRkuuuC6
>>682
消えろゴミクズ
684名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 21:25:55.04 ID:GdFu+0rr
>>683
キチガイに触れるな
685名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 19:51:17.62 ID:jCWRfcw4
発車オーライと楽天を併用している会社で発車オーライの空席数表示している便は
楽天が締め切られる2〜3日前以降は楽天での売れ残りが加算されるみたいだから
2〜3日以前で満席であっても以降に楽天売れ残りが足されて空席が増える事がある
ので満席であっても前日〜当日に覗いて見れば空席があるかもしれない。


と言う話は合ってる?
686名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 22:50:10.94 ID:POXIvvnR
発車オーライネットのHPは冴えない。あれじゃ若者がツアーバスに申し込むのも仕方ない。京王、西鉄みたいに関係持たないのは正しいかもな。
687名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 07:40:31.97 ID:kvZ28ydt
>>686
お前も改行くらい覚えてから文句言おうぜ
688名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 09:28:01.63 ID:ZKfS9d5k
>>679
こういうのが露骨に言ってくるからツアーバスが極度に台頭したり関越道の事故のようなのを誘発したりするんだろ?
689名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 09:35:38.42 ID:iZkEV8IK
>>679
東海道線のキセル
690名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 22:32:04.65 ID:nH/quwsO
>>686
新デザインのダメっぷりが果てしない
UIもイミフだし
それを乗り越えても、大都市がある側は東京都・大阪府みたいなので良いだろうが、地方側は○○県でまとめて並べるのは無理がある
691名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 01:08:36.24 ID:FfPb5J+s
>>683
>>684

いい加減死ね、クズバス
692名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 01:55:36.28 ID:xsJ1huoe
>>690
トップページのデザインが見にくいのがね・・・。
路線ごとのページはツアーみたいな余計なものが無いからいいんだけど。

京王や西鉄以外に独自の予約サイト持ってるのは京急系とかかね。
693名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 18:38:57.16 ID:9d2SGT2L
岡山、倉敷、出雲満席
福山行きだけ空いてますw
694名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 01:32:42.68 ID:1a2WUwTL
福山行き
電源もあり快適ですた
たまたまかな
695名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:38:35.73 ID:LOPrGsxg
年末年始限定で「鹿児島ドリーム広島号」運転
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/23/005/
名前の鹿児島と広島の順番はどっちでもよさそう
696名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 07:32:19.97 ID:UtVd5IK7
明日から加越能.西武バス共同運行の氷見.新宿西口線の西武バスのみ新宿西口発着に変更なります。
加越能バス担当は氷見営業所発のみが新宿西口着のみで、氷見営業所着は従来通りに池袋東口発です。ソースは加越能バスのチラシ
697名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 10:30:12.44 ID:ihVSzyX3
>>696
要は夜行便が新宿発着になるってだけだろ
面倒な書き方するなよ
698名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 12:21:04.89 ID:5zv9GMHw
>>697
いや、>>696の書き方だと、上りの昼行便(西武バス運行)も新宿着になると読める。
つまり、面倒とか以前に>>696はまったく正しくない。
699696:2012/11/30(金) 19:10:10.74 ID:UtVd5IK7
書き方がまずかったな。加越能.西武バス共同運行の氷見.池袋東口.新宿駅西口線の3.1便の西武バス担当便が、新宿駅西口発着に変更。
4便の加越能バス担当便は新宿駅西口着で、2便のみ池袋東口発は変更なし。と書き込みしといた方が判りやすかったかな
700名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 19:45:03.44 ID:ihVSzyX3
氷見発昼行便の路線延長のお知らせ
高速乗合バス『東京線』の氷見発昼行便(2便)を下記のとおり、『新宿駅西口』まで路線延長いたし
ます。
実施日  2012年12月1日より
運行時刻の変更  2便・・・『池袋駅東口』20:42着 ⇒ 『新宿駅西口』21:07着に変更
  ※『新宿駅西口』の着時刻が加わった以外は、すべて現行どおりです。
  ※『池袋駅東口』発昼行便(1便)は、現行どおり『池袋駅東口』発です。
.運賃  『新宿駅西口』は『池袋駅東口』と同額です。

こういうことか
701名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 09:08:55.69 ID:pdOAduwu
中央道・笹子トンネルが崩落したらしい。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_and_road_conditions/?1354405776

当分使えそうに無いな。。。
702名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 09:37:48.82 ID:ezlFnN4D
これは怖いな 
703名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 16:42:31.00 ID:qX6J5fZc
2012〜13年冬・春号の発売は、12月14日(金)の予定です。
http://www.kotsu.co.jp/jikoku/highwaybus/
704名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 07:41:09.82 ID:fhhg5RpR
西鉄運行の博多号は東名経由で運行かぁ
705名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 16:54:50.72 ID:jjluC8Oc
東京駅八重洲口→南海堺駅前の南海バス

http://www.nankaibus.jp/express/01/index.html

の当日券売り場は東京駅八重洲口の付近にありますかね?
706名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 10:51:50.11 ID:S0c6XV5G
電話して空席を確認した方がいいと思うが・・・
707名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 07:51:29.96 ID:5ffkxK/y
新宿で「館林・太田・桐生」の方向幕を出した日本中央バスとすれ違った。
新宿〜桐生を始めたのかと思ったら、新宿から羽田空港への回送車が帰りの行き先をセットしたようだ。
新宿〜館林・太田・桐生はあれば魅力的だけど。
708名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 08:46:02.81 ID:EnSbbFhw
昔あったんだけどな、それ
709名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 20:55:59.62 ID:cClgoL9l
交代要員の運転手が仮眠取るのはOKなのに

【衆院選】自民・石破氏、全国遊説へキャンピングカーを導入→走行中にベッドで寝るのは道交法違反なので寝なかった
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355223782/
710名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 15:16:29.10 ID:aKjDg1jn
横になってシートベルトしてればいい
711名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 15:28:18.43 ID:yR0QLVSQ
逆にあの仮眠室なんでおkなんだ?
712名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 19:12:41.99 ID:krnIA53a
>>709-711
日本の法律には「寝台を設置してはイカン!!」という法律はありません


日本に寝台バスが無いのは、ベットが「座席」として認められていないからです。
座席として認められるにはシートベルトの有無等々細かい規定があり、キャンピングカーなんかはベットは「座席」じゃないので定員外となっています。

クルマの場合、座席以外のところに乗車することは禁じられてるはずですが・・・。

道路交通法第55条
 車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。
 ただし、もつぱら貨物を運搬する構造の自動車(以下次条及び第五十七条において「貨物自動車」という。)で貨物を積載しているものにあつては、当該貨物を看守するため必要な最小限度の人員をその荷台に乗車させて運転することができる。


とあります。乗務員仮眠室は「乗車のための設備」や「荷台」の拡大解釈でしょう。
713名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 19:28:08.20 ID:yR0QLVSQ
>>712
言ってることに筋が通ってないんだが
714名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 19:34:20.81 ID:krnIA53a
>>713
まだわからない?
実は仮眠室の正体は「荷物室」を拡大解釈したもの
715名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 19:50:32.44 ID:yR0QLVSQ
>>714
お前もう良いよ
716名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 20:05:11.23 ID:IvsbChNc
筋が通らないというのを「なぜこうなっているかを解説してくれた人」に言ってもしょうがない。
彼の解釈ではなくて、現状説明をしてくれてるだけなので。
717名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 20:06:45.15 ID:yR0QLVSQ
>>716
ただの個人的な妄想だろ
718名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 20:54:37.08 ID:IvsbChNc
>>717
何をそんなにいらだってるんだ?
石破選挙事務所の人か?w
719名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 21:10:03.06 ID:yR0QLVSQ
>>718
苛立ってないよ
おかしいなこと言ってるから聞いたまででさ
そもそも貨物車じゃないんだから荷台の延長は無理だよ
720名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 21:53:05.28 ID:iyAThVPZ
>>719
「貨物室」を拡大解釈して「乗務員の休憩施設」ということにすれば可能
721名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 22:03:51.55 ID:Ta9yZ++q
客も貨物だからw
722名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 22:06:53.10 ID:yR0QLVSQ
>>720
貨物車や貨客車以外に貨物室という概念はないんよ
こじつけは止めようよ
見苦しいだけ
723名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 22:39:53.83 ID:aKjDg1jn
>>713
だから共産党でも社民党でも支持して徹底的に国と論議してくれよw
そうなってんだから
724名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 22:45:03.91 ID:3xELKKaz
前半部分は良かったのに、後半がデタラメすぎで気の毒
725名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 23:00:16.72 ID:iyAThVPZ
日本の法律には「寝台を設置してはイカン!!」という法律はありません


日本に寝台バスが無いのは、ベットが「座席」として認められていないからです。
座席として認められるにはシートベルトの有無等々細かい規定があります。
ただし、ペットに寝た姿勢でも、走行中ベッド(法的には「座席」)が安全な状態で固定され、脱出する経路が確保され
かつシートベルトにより安全が確保出来る構造であれば、違反になりません。

バスの乗務員仮眠室はこういう仕様だから合法です。しかし、寝た状態でシートベルトを着用しないと違反になります。
726名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 00:18:44.60 ID:+89KqNK3
>>707
同郷かなw
確かに県央だけじゃない便あればねぇ
利用者足りないかw
727名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 12:06:08.22 ID:pP1QWH9B
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121212.pdf
年末年始の成田エクスプレス前年比115%

あずさ・かいじ 前年比160%ってどういうことだよ、トンネル事故の影響で高速バスは嫌われた?
728名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 12:14:12.34 ID:0QueFtDY
>>727
そりゃそうだろ。
事故の不安はあるし、遅れるし
729名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 12:25:26.11 ID:nIwkDXms
年末年始の中央線特急 指定席予約1.6倍
臨時電車を増発 「笹子」事故で車敬遠か
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/12/15/8.html

年末年始(今月28日〜来年1月6日)のJR中央線特急電車の指定席予約数が、前年同時期に比べ約1・6倍に増加していることが
14日、JR東日本八王子支社のまとめで分かった。中央自動車道上り線の笹子トンネル天井板崩落事故により、
トンネル周辺の中央道が上下線とも通行止めとなっている影響とみられる。同支社は、臨時電車を増発する方針。
同支社によると、あずさ、かいじ、スーパーあずさなど指定席予約数(13日現在)は約6万3千席で、前年同期の3万9千席を2万4千席上回った。
既に下り線は29〜31日の計14本、上り線は1月2、3両日の計6本が満席となった。
笹子トンネルの天井板崩落事故後、トンネル周辺の中央道は上下線とも通行止めが続き、迂回(うかい)路となる国道20号では渋滞が発生。
平日でも通行に通常の2倍以上かかる時間帯も出ている。同支社広報課の担当者は、予約数の増加について
「中央道の通行止めと関係しているかは分からない」としているが、迂回路が渋滞する懸念から車での帰省を敬遠し、電車を選ぶ人が増えているとみられる。
同支社は予約数の増加を受け、年末年始に上下線計35本を増発する。新宿発松本行き特急あずさ99号など特急7本に加え、快速電車20本、
普通電車8本を臨時電車として運行する。詳細は同支社のホームページで確認できる。〈山本昂輝〉
730名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 15:11:08.87 ID:8ZsvOCZN
京王バス トンネル内崩落で格安回数券 新宿−甲府線ほぼ半額
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000572-san-bus_all

あずさ・かいじが怒るな
731名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 15:26:14.44 ID:0QueFtDY
>>730
なお客はJRに流れる模様
732名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 16:23:39.55 ID:g4NICVQZ
>>730
今のままじゃJR線に利用者が逃げる可能性が高いから速いうちに手を打っておこうという事だろう


年末年始になれば笹子トンネル事故迂回区間がモロにボトルネックに化けて
渋滞に取り残される拘束バスよりも
JRの普通列車のほうが速いかもしれないってことは充分ありえる事態だからな〜

中央線の普通列車については普段は東京〜立川間だけしか現れないはずの
過酷なラッシュアワーが高尾以西の普通列車の車内に相次いで出没するかもww
特に阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうなのは大月〜甲府間


何しろ下道はといえばメインのR20はやたらとショボ杉だし
それ以外の道路もかなり遠回りになるか乗客の口からゲロが飛び出すワインディングロードしかないという有り様だし
733名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 18:15:32.54 ID:fvVKPbbg
仮復旧したとしても片側交互通行だから
今よりは比較にならないほどマシとはいえ
ボトルネック必至だから鉄道に流れるのは止められんでしょ
734名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 18:26:49.73 ID:cRJNXtm9
むしろ
バス各社でJRに貸切列車頼んでバス料金同額で運んだらいいんじゃね?
735名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 08:50:02.05 ID:Ds1XO7TC
>>733
下りトンネル使って対面通行じゃなかった?
736名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 10:12:33.00 ID:UnG9Rrl5
>>735
そうだよ
737名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 13:43:55.30 ID:0mL1SoVD
東京ー名古屋や
東京ー関西方面は東名の増車しないと
年末から年始がまずいことになりそう
738名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 14:10:32.33 ID:3uOdeEcw
リニアの「南甲府〜橋本」だけでも先行開業させればいいのに・・・

笹子トンネルのあれは長期化しそうだ
739名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 11:49:04.83 ID:tBXwdX8P
リニアと高速道路の相関関係を明確にせよ
740名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 12:20:46.09 ID:JbEZb+o0
どっちみち真冬の冬季は甲州路に観光客が来ないから、正月明けから迂回の影響が減少します。
741名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 09:11:23.76 ID:mP8MmqgO
>>738
そんなに長くは無いと思うよ。
トンネル自体は生きてるから、天井取っ払ってお化け扇風機付ければOK。

長くなるとしたら事故検証に手間取る程度のモンだと思うけど。
742名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 10:12:24.38 ID:DL9/xjq5
>>740
何だよ真冬の冬季って
743名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 22:42:15.97 ID:7yaxuGMd
煽りたいだけだろうから、感感俺俺系のおかしな日本語に突っ込んでも意味ないのでは?

>>741
さすがに事故が起きた後だから、通行止め工事でファンに取っ替えても、通行止め事態に文句言う奴は出ないしな
744名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 18:39:06.30 ID:n0mxl+7E
こんな時期に真冬の甲州路に観光に行かないから安心して下さい。
745名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 19:39:28.40 ID:14wItbeB
>>744
オメーの意向なんざだれも聴いてねンだよクソボケが
746名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 07:19:25.69 ID:+I/F5QkV
今年も大晦日は19時で運転終了らしいな。
747名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 10:06:38.61 ID:BZtcCjDQ
>>746
何が?
748名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 11:23:57.65 ID:YS5+XAxs
>>747

すまん。誤爆でした。
749名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 04:14:17.99 ID:HSaMleG8
深夜の新東名を東京に向かって走ってるが、各社とも増便体制がすごい。

下電が4台連なっていたり(別に小田急も1台)、
日交+日ノ丸+京急で鳥取・倉吉便と米子便が混ざりあって10台ぐらい連なっていたりしていた。
珍しいところだと宇和島自動車もいた。
750名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 01:04:35.81 ID:R1oTIYJl
2日名古屋14:50発で奈良駅まで、
きっぷには名鉄バスとの表示があるが、
奈良交通のボロセレガだった。

白川インターの前の信号で、奈良11:40発と
思われる奈良交通エアポートリムジン車
と並んで停車。

四日市から渋滞したが、近鉄奈良駅に10分遅れ
まで回復、車内は15人くらいでゆっくりできてよかった。

名阪国道中瀬インターにて名鉄エアロエースとすれ違い、
渋滞対応で昼間の名鉄とナコーは入れ替わっていますね。
751名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 08:47:28.27 ID:8Y1SnMl2
暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ、温度が上がると湿度は下がり、下がると上がる。
ACはエア・コンディショナーで、意味・機能が分かれば温度設定やくもり止めスイッチをどう使えばいいかも分かるはず。
頭使おうよ、某八王子線の夜行高速の運転手さんw
752名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 16:22:36.22 ID:cS2RIe6N
名鉄バスセンターに行ったけど、
今って、冊子型になった時刻表はないんだね。

夜行高速線で、乗車日によって運賃が変動する
ようになったから、全路線で1冊の時刻表は
つくりにくくなったからかな?
753名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:28:33.43 ID:AThD8CwT
この高速バス仲介所は使わないほうがいいね




バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ
http://www.kbtours.co.jp/info_transaction.html
ここの社長の森がキチガイ
朝の5時50分頃、バスに忘れ物したので緊急連絡先に電話をしたのだが、


4度も「はい?」と聞き返してきた。
1回目に緊急連絡先に電話をして、電話に出たのが森
2回目に電話をして(森が出る)、
俺「もしもし、バスの運転手と連絡は取れました?」
森「はい?」
俺「先ほどの方ですか?(この時点までは森という名前を知らず)」
森「はい?」
俺「先ほどの方ですか?(この時点までは森という名前を知らず)」
森「はい?」(これを4回繰り返し)
754名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:29:12.14 ID:AThD8CwT
上の続き



今度は
森「忘れ物はバスにありましたので」
俺「そして」
森「忘れ物はバ〜〜〜」
を5回も繰り返して言ってきた。「忘れ物はバスにありましたので」を5回も繰り返して言ってきた。

こっちが話してる時にいきなり話し出しもする森

聞いてもいない事を「ので〜」を付けて生意気、且つ、支離滅裂な返答をする森


とかなりのキチガイ社長だった
当然もうこのバス仲介所は使わない
バス紹介所の会社名・高速バスツアーズ
http://www.kbtours.co.jp/info_transaction.html
755名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:30:22.32 ID:AThD8CwT
662 = 663 = 森社長

会社名ってさんざん書いてあるのに、わざととぼけてるバカw
756名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 09:49:02.73 ID:f3a0RWbm
首都高がほとんど渋滞していないのに
用賀の臨時バス停で降車リクエストする客が増えてるだんが
757名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 09:51:17.47 ID:QJe8mz3l
用賀から電車で移動する人がおおいんだよ
用賀バスセンター
758名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 11:03:06.88 ID:2NPwWerR
>>752

名鉄高速バスの冊子時刻表は、名鉄電車の主要駅に置いてあったりする
バスセンター窓口で言えば貰えると思うけど、いつも混んでいて言いにくいような
759名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 11:51:55.14 ID:+oKF8AhT
東京→大阪で一番安い高速バス(ツアーバスを除く)って何なんでしょうか。
4列・3列それぞれについてご存知の方が居ましたら教えて下さい。
760名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 16:15:50.55 ID:GwTDOprR
>>759
青春ドリーム
761名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 23:40:42.41 ID:HT9ATLsy
>>756
もう常設でいいジャン、と思うがw

ただ頑なに存在そのものを消し去ってる会社が約1社あるんだよねー
いいのかねぇ、某オレンジのJRバスさん
762名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 02:06:56.94 ID:ad3EC5G0
>>759
3列なら東京特急ニュースター号
4列ならカジュアルツインクルかフライングスニーカー
763名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 16:44:58.54 ID:ulBsLpQC
京都市内→横浜市内または東京都区内の夜行高速バスで、新東名経由の便は近鉄バスのフライングライナー、フライングスニーカー以外にどんなのがありますか?
764名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 20:03:27.21 ID:RTqF4OGi
>>763
東京特急ニュースター号
765名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 22:52:09.27 ID:eRg960c9
名鉄の大同町駅に、名鉄高速バス時刻表
置いてあった。
766名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 12:59:42.03 ID:iYG2pGv4
発車オーライネットで日中便(深夜バスではない)の
高速バスを予約しようと思いましたが残席数があるにもかかわらず
予約できませんでした。仕方無く原始的な方法でバス会社に直接電話したら
予約できましたが、お隣さんが異性ですがよろしいですかと問われました。
4時間の乗車ですが異性でも問題無いですよね?
ちなみに私は男でお隣さんが男性ということですね。
767名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 13:13:16.76 ID:iYG2pGv4
>>766
×ちなみに私は男でお隣さんが男性ということですね。
○ちなみに私は男でお隣さんが女性ということですね。
768名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 13:15:36.38 ID:wjbOpMYI
痴女なのか?
769名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 14:07:01.78 ID:zZdSKar1
今まで一度も高速バス乗った事無いんだけど、ゴールデンウィ−ク中の渋滞ってやっぱり酷い?
乗ろうと思ってるのは新東名スーパーライナーなんだけど
770名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 14:19:52.96 ID:AOgilO7F
>>769
やっぱり混むよ。
新東名は良いが、問題は新東名に入る前後。
771名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 14:27:30.57 ID:zZdSKar1
>>770
やっぱり混むかー
ライブ見に行くつもりなんだけど、使うなら前日入りしないと危険そうだね
772名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 14:31:13.41 ID:AOgilO7F
>>771
夕方からのライブで昼間に到着、とかなら良いんだけどね。
GWは時間読めないから余裕を持って移動した方が良いよ。
773名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 23:41:20.56 ID:eQXZBOIK
今日は、名古屋ー伊那市をバスで往復。
沢渡まで定刻より早いくらいだったのに、
伊那市内で153号線が渋滞(雪)、
アピタの買い物帰りの車で渋滞、
伊那BTには20分の遅れ。

帰りは箕輪発最終、
この便は日によってどれが来るか分からないけど、
今日は2009年式エース。
暖房しっかり効いていて、快適でした。
774名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:57:31.89 ID:TXz17H19
>>765
ただし12月号
775名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 10:51:52.61 ID:1SlwCB1M
>>774

おれも12月版を持ってるが、再度新版が出たのか?
776765:2013/01/30(水) 19:47:57.20 ID:0hHkKAAV
>>774
>>775
レスありがとうございます。
今最新は12月版だね。(vol14)
その前の13号は4月末だったかと。

年2回位なのかな?
777名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 23:44:20.54 ID:bLsPUUH+
>>776

前は3ヶ月ごとに出ていたが、間隔が空くようになったな
778名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 22:49:08.78 ID:DxMy3Haz
明日大阪に早く着かなきゃいけなかったから今から初めての
夜行バスに乗るんだが乗ってる間何してたらいいの?w
779名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 01:15:48.62 ID:VlxOFlZt
寝ろ
780名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 01:20:49.16 ID:1+MljX/w
>>778
夜行なら寝ろよ。
起きてると周りが迷惑だぞ。
781名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 12:02:15.89 ID:VWld1hMV
というかそもそも大阪に早く着かなきゃいけない用事があるならその用事こなす為に早く寝にゃきゃいけないのにな
>>778はどうなったんだろうか
782名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 17:13:04.82 ID:bOzoJRta
ぬるぽ
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/12(火) 12:39:39.47 ID:SowPiutv
>>782

ガッ
784名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 20:45:11.17 ID:OasUGUj8
<高速バス新基準>ワンマン運行、昼間500キロ上限へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000057-mai-soci

この基準だと東京発着の関西・北陸・東北北部以遠は対象範囲だね。
今で昼間で常時ツーマンてのはどれだけあるんだろ?
785名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 22:31:57.11 ID:JUF8K1mp
>>784
北陸方面の忠孝はけっこうあると思う。
夜行便の折り返しで乗務員も2人になる。

八王子〜金沢、ブクロ〜金沢富山高岡など
786名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 18:21:41.88 ID:vP/m7kzH
【お知らせ】東京・新宿⇔京阪神、東京・新宿⇔四国ダイヤ改正について
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_165.html
787名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 02:58:11.47 ID:LffzKNso
あの、ここ初めてなのでスレ違いだったら誘導お願いします
あおばライナーってもうないのでしょうか?
788名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 03:42:56.71 ID:wUwPOjTK
>>787
ツアーバスはスレ違いだな
ここじゃ駄目だがどこで聞きゃいいかは知らんので自分でそれらしいスレ探してくれ
789名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 04:48:39.19 ID:SgMY6RTv
790名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 20:00:09.74 ID:LffzKNso
>>788
>>789
ありがとうございます、失礼しました。
791名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 23:17:54.58 ID:CJT/tQUY
あおばって、社長が2chでいろいろ書いてたあれか?
結局捕まって倒産したんじゃねーの
792名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 10:46:19.35 ID:lUsXHEG1
高速乗合バス 65%速度超過ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005565391.html?t=1361065446937
山陽自動車道や中国自動車道を走る「高速乗り合いバス」のうち、およそ65%が制限速度を超えて走っていることが
総務省の調べでわかりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005565391_m.jpg
総務省中国四国管区行政評価局は、去年8月から12月にかけて、県内を発着する「高速乗り合いバス」が、速度を
守っているかや運行にあたって安全を確保しているかなどを調査しました。
このうち速度について、福山市と広島市を結ぶ路線や、広島市・福山市と広島空港を結ぶ路線など9つの路線の
8000便あまりを調査したところ、この区間の大部分の制限速度になっている時速80キロ以下で走行していた便は
全体の4%あまりにとどまり、およそ65%の便が時速90キロを超えて走行していました。
また、5つの路線の12の便に担当者が客として乗車して調べたところ、いずれも便も速度がオーバーしていながら
運行はほぼ定刻通りだったということです。
こうしたことから中国四国管区行政評価局はバスの運行ダイヤが速度オーバーを前提としたものになっていると指摘しています。
行政評価局は、バス事業者を監督する国土交通省の中国運輸局に今回の調査結果を通知するとともにどのような
指導を行ったか今月末までに回答するよう求めています。
793名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 00:06:50.49 ID:TPB9PED0
>いずれも便も速度がオーバーしていながら運行はほぼ定刻通りだったということです。
これはさすがに一般道の混雑が原因だろ
路線バスである以上、混雑を見込んだダイヤを設定できない区間があるのは当然だろうに
794名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 00:48:43.59 ID:zONkKNtl
>>792
うわ、しょうもなw
たまにこういうくだらない得点稼ぎみたいなことを役所はしよるからな。
警察にも警ら中のパトカーが速度超過してると指摘せなあかんわ。
795名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 01:06:11.47 ID:vgg36oNQ
普通に走ると一般車から邪魔者扱い
流れに乗ったら行政に文句
どうしろと
796名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 13:52:29.86 ID:hn21CikN
     , - 、_.'⌒ヽ.   |2ヶ月も前にリリースされた内容を今更ageる
   ., -       ノ   |>>792
  (  、ー--j‐i'     |  r‐┐r‐、ァァ. ┌┐ _. ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   (   / Q Ql    |  |  | | ヽ.  [    ̄ | [  _  ] `ー'.ノ |
   .__ゝて __>    |お|_.ノ|..ノ  ノ ノ~| | └‐リ__ノ | ̄  .ノ
  (   ( \ノノ    /          ̄   ̄    ̄    ̄ ̄
  `て ヽ. i'._     ̄|
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000193720.pdf
(pdf注意)
797名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 02:59:01.10 ID:4v4fq13O
東京〜鳥羽の三重交通利用で座席がc3だったんだけどここって良い席なの?
高速バス初利用なのだが...
798名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 10:56:00.08 ID:BKISRpoo
>>797
前の席で男ばかりの席だよ
799名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 15:44:40.85 ID:wkrlAaP+
田舎の、しかも夜行高速路線バス。

外人なんて月に3〜4人乗れば御の字、さらに日本語理解できない外人なんて年に1人乗るか乗らないか。
そんな路線で例え1人でも外人が乗れば待ってましたとばかりさっそうと英語で生アナウンス。
日本人から見れば早く寝たいのに長々と日本語英語wを聞かされる。
一度外人に理解できますか?と聞いたら「変な英語でちょっと、、、、日本語でいいですよ」と言われたwwww
英語アナウンスしたけりゃJRみたいに録音できれいな英語を簡潔にすればいいだろ。
仕事の出来ない奴ほど普通では評価されないから変わったことをしたがる。
自己満運転手には困ったもんだ。
800名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 16:32:42.71 ID:LF/HgDFr
>>799
どこの高速バスだよw
801名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 10:20:01.69 ID:uBN+qsN6
>>799
ウンコ批判かと思ったらさりげなく良い事書いてるなー

>仕事の出来ない奴ほど普通では評価されないから変わったことをしたがる。

これだけはガチであってるわwww
802名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 22:16:07.68 ID:gPH0SbWw
難波〜東京まで行くけどVIPライナーてどうなんですか? 一番安いやつに乗るつもりなんだけど乗ったことある方居ますか?
803名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 22:50:30.70 ID:XNNNOsM3
>>802
ツアーバスはスレ違い。
テンプレくらい読めよ
804名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 18:45:24.47 ID:dlmPEevM
>>802
なんてリアルタイム
今朝乗ったぞw
805名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 18:56:29.47 ID:BbiZJ/S5
>>804
どうですか?混んでて大変とかあります?
806名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 19:03:53.82 ID:tEb/Udg5
だからスレチと言っとろうが。
807名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 19:11:16.89 ID:BbiZJ/S5
すいません そうでした。
808名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 22:00:14.67 ID:dlmPEevM
>>805
別に、なんら他と変わらん
唯一良い点は、VIPがあること!
味噌汁おすすめだお (・ω<) テヘペロ
809名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 22:59:08.67 ID:GecxKQS9
TDL・TDSはもっと路線を増やしたいところ

現行路線は・・・・
京都/大阪/神戸/和歌山/奈良/名古屋/松山/松本/長野

・・・で、東北・九州方面はゼロ
九州方面はさておき、東北方面がゼロなのはおかしい
いろいろ事情はあるかもしれないがせめて仙台はほしい
810名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 23:05:21.47 ID:wSRGiJah
>>809
需要あんのか?
811名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 01:57:16.82 ID:ZSCzyhlH
九州からってクッタクタで遊ぶとか言うレベルじゃないでしょ
はかた号は苦しまぎれに思い切った割引してるし、ライオンズエクスプレスも到着時刻が11時代と誰が乗るんだというありさま
ツアーのキ○○○号は運行休止が決定
仙台はJRがたまに臨時列車出してるくらいだからバス1台分くらいなら需要あるだろうね
812名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 11:36:59.06 ID:K8vx2iv9
>>810
TDLが目的地の高速バスは女性客の比率が高くなりやすい

女性客は目的地までの交通費の予算を大幅にケチる傾向が強いのが最大の原因
そしてTDL発着バスはウィラートラベルみたいな都市間ツアーバスの牙城だったんだが
ツアーバスの規制強化で以前と比べればTDL発着ツアーバスも商売がかなりやりずらくなった

そういうわけで仙台・金沢・広島ならば2〜3往復は無理があるが、1往復くらい高速バスを走らせる需要はあるはず
813名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 12:07:31.37 ID:jCrkD/z1
TDRはパスポートとセットになったツアーを使う人多いからね
814名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 13:12:01.90 ID:adVqaskB
仙台は京成が撤退した。
815名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 14:11:49.83 ID:K8vx2iv9
>>814
金沢モナー
都市間ツアーバスにヤラれたのが原因

だがしかし、都市間ツアーバスの商売がやりずらくなったから復活の可能性はある

TDR関連は高速バスの利用率が高い・・・。だが、これにはワケがある。

TDR近辺のホテルは観光シーズン時はどこもやたらと強気が多いため
勢い夜行バスで着いて日帰りで楽しんで帰るというパターンが多い

特にディズニーホテルはさまざまな意味で伝説的なぼったぐりホテルで
「TDL・TDS隣接」というだけで高級ホテル並で、
部屋も設備も従業員のスキルもビジホ級だからたまらない・・・・
816名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 14:54:44.60 ID:adVqaskB
金沢は、北鉄みずからTDRツアーやってるから微妙な気がする。
その状況で京成がOKする?

仙台はワンマンだから、これも厳しいかも。
それに、成田空港客で集客出来てるからね。
別建てだと組み合わせる停留所候補が無い気がする。
817名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 16:05:31.09 ID:K8vx2iv9
>>816
ツアーバスは規制強化されてワンマン運用の制約が増えているから路線化というのもアリだろう
しかも運賃設定も柔軟に対応できる時代になった
後はオリエンタルランドの意向がどうなのかが気掛かり

現行路線:
京都/大阪/神戸/和歌山/奈良/名古屋/松山/松本・長野

夜行路線開設候補
本命:仙台
対抗:金沢・広島
穴:新潟・青森・岡山
大穴:高松・富山・盛岡・福島
来たら奇跡!!驚愕のサプライズ?!:九州発着全て
818名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 16:15:15.30 ID:vgL07nET
JRの東京駅発着を伸ばせばいいんじゃない?
819名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 17:06:41.29 ID:K8vx2iv9
>>816
TDR発着高速バスはJR系の夜行高速バスが最も増えてもおかしくない
JR系だと単独での乗り入れ権があるのはJRバス関東になり、JRバス関東と共同運行でTDLに乗り入れをすることになる


だがJRバス関東は路線免許の都合でTDSへの乗り入れについて制約があるのが難点
820名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 17:30:39.57 ID:fuyaMHkR
>>818
上層部が延伸したがらないとか。
821名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:09:49.13 ID:EaYDD/gd
TDLへの乗り入れはオリエンタルランドの株主である京成の意向って聞いたことあるけど、詳しい人教えて。
822名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:22:58.29 ID:K8vx2iv9
高速路線バスの場合、TDL・TDSの敷地乗り入れは・・・

東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの許可が必要だから
TDL・TDSに乗り入れている遠距離高速バスはオリエンタルランドに関わりが強い京成電鉄の息がかかったバス会社
具体的には京成バス、東京ベイシティ交通、成田空港交通、関東鉄道、千葉交通、千葉中央バスのほかに
国鉄時代に取得した東京湾岸線の路線免許を現在まで維持しているJRバス関東が中心になっていて
共同運行会社は京成電鉄グループとJRバス関東のどちらかが関わっているところだけになっている。

この絡みのせいで京成が絡んでいないドリーム号はTDLのバスターミナルが始発で、TDSのバスターミナルには京成が絡まない限りは乗り入れることはできない。
823名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 19:02:23.68 ID:EaYDD/gd
じゃあポーラスターはワンマンの点を除けば、乗り入れは比較的容易だけど、成田空港で集客できてるから必要ないと考えてるのかな。もったいない。
京成は撤退したけど成田空港交通なら問題ないよね。それに予約業務は京成がやってるみたいだし。

そしてバス関の免許はTDSの無かった国鉄時代のものだからTDSに乗り入れはできないと。

ありがとうございます。
824名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 02:55:47.06 ID:JEpuXsBX
京成系は短距離高速や空港関係に力を入れていて、長距離夜行高速は
力が入っていない気がする。波動が大きいとはいえ、TDRという集客力を望める
ターミナルを生かしきれていないように思う。
825名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 13:55:20.12 ID:Jgxen7nn
新宿〜TDRでJRもTDS乗り入れしてるけど流用出来ないのかね?
JR幹事の路線のはずなのに。


成田空港交通の仙台は過去に乗り入れしたのを撤退したから。
運賃が高すぎが原因だから、別建て路線じやないと成立しにくい。
826名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 20:02:29.05 ID:7rCtBokx
>>824
長距離夜行高速バスって利益的に東京側のバス会社にとっては微妙だからなあ
827名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 20:34:42.85 ID:kiztgElr
地方
東京まで直行です!!
へぇ〜こんなところから東京まで乗り換えないでいけるのねー

東京
○○まで直行です!!
ふーん

なぜか地方は速さより乗換なしで東京に行けることを重視する
828名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 21:08:00.68 ID:Uc38tZ+H
どこでもいいから東京のバス会社が、運行から撤退して、運行支援のノウハウに特化したら面白そう。んで、運行は全て地方側のバス会社に任せる。
バスネットやらオーライやらハイウェイバスドットコム以上の予約システムを開発してほすぃ。そのシステムを利用して全路線発券できる統一カウンター、統一バスターミナル。統一の営業所。
えぇ妄想です。
829名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 22:13:37.12 ID:smBAxCAj
>>827
「TDLまで直通」だけで乗る奴はいるだろ・・・

地方から東京ディズニーランドへ最も安く行く方法ですが
実は一番コストがかかるのは移動費ですよね。

交通費を浮かせたいなら断然高速バス
夜行の高速バスで東京ディズニーランドへ行けば移動費だけで
新幹線や飛行機と比べて約3分の1も安くなるでしょう。

そういうわけでTDLは都市間ツアーバスの牙城だったが・・・
830名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 23:02:14.64 ID:smBAxCAj
首都圏で金かけてそうなBTは、TDS・TDLだろうけど
現状では設備のポテンシャルと集客力が十二分に発揮できていない感じ
TDR発着高速バスはJR系の夜行高速バスが最も増えてもおかしくない
欠点は客層がイマイチなこと

本命を上げるならドリーム金沢号、青春ドリーム金沢号の始発地変更
831名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 19:23:13.89 ID:ssDngiSk
>>830
>首都圏で金かけてそうなBTは、TDS・TDLだろうけど
係員はいることはいるしトイレとコインロッカーはあるが
冷暖房完備の待合室無し、バス会社の窓口無しでナイナイ尽くしの
TDS・TDLのバスターミナルのどこが金かけてるんだよwww
832名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 20:33:35.99 ID:ywPw/j2Q
金かけてるターミナルって東京ならやっぱり八重洲?
833名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 22:48:04.59 ID:nxlbKCKc
>>831
バスターミナルはJR・私鉄系とも東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県のほうが設備面・運用面などで貧弱なところが多い。
だからTDL・TDSが首都圏では上位に食い込む。渋谷マークシティは駐車場の待合室レベルだし、
新宿の京王バスターミナルに至っては人通りの多い電気屋の間を誘導でバスが通してるとか・・・。

・TDLにはバス乗り場は13個もある(東京駅の「JRハイウェイバスのりば」やOCATより乗り場は多い)
・TDSには巨大な電光掲示板でバス乗り場は9個もある(これでもかなりの規模)
・多数のバスを駐車可能なバス待機場
・設備はTDR独自仕様
・OLC関係者によって整備されていて、日々の手入れは万全

・・・バスターミナルの規模は「東京圏最大級のバスターミナル」と言える代物だが、
冷暖房完備の待合室無し、バス会社の窓口無しと利用者にはちっとも優しくない。
834名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 22:49:19.12 ID:XedmIzXj
>>832
むしろ町田とか聖蹟桜ヶ丘とかじゃね?
835名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 08:57:00.85 ID:nmuGcP8C
俺はそれらの条件が全て満たす所でパッと思いついたのは浜松町かなー
あとは夜行バス専用で品川バスターミナルかな

それ以外は…ちょっとねー
836名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 12:48:01.33 ID:jfgsz1kS
>>835
浜松町BTでもかなりの規模ではあるが大阪駅前のJR系バスターミナルや博多BTと比べたら見劣りする
浜松町BTで一番致命的なのは設計そのものが旧くてDD車乗り入れ不可。これは痛い。
TDL・TDSについてはバス駐車スペースも充実で設備のメンテナンスも標柱の更新も
下手なバスターミナルより行き届いているし、新路線の開設・撤退の際の仕事も早い
だが冷暖房完備の待合室無し、バス会社の窓口無しは厳しい。(売店は一応ある)

TDLやTDSは国内最大の高速バスターミナルになれるだけの高いポテンシャルと圧倒的な集客力はあるが、
TDRの親方のOLCは特にバスターミナルで儲けようとは考えてはいない模様
837名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 14:23:58.35 ID:mKDGBo+I
京王の新宿高速BTやJRの新南口や東京駅八重洲南口の待合室は
冷暖房あって椅子もあっていいと思うけどね…。

後は西武の池袋駅東口や横浜のYCATとか…。
838名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 16:18:59.07 ID:q1D6nR0v
浜松町は古いし品川は場所が悪い
品川港南口にバスターミナルがあると便利かも
839名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 16:49:52.34 ID:cWk8sWYz
何を重視するかによって評価が変わるよね。
840名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:11:36.61 ID:6XTnTUeQ
東京駅・新宿駅近辺は急激に更新が進んでいるが、TDLの地方のバスターミナル並みにデカい駐車場つきの設備と比べたら見劣りする
むしろTDL発着JR系夜行高速バスが名古屋・大阪・三ノ宮・松山だけというのが異常。もっと増えてもおかしくない
TDL発着夜行高速バスが激減した最大の原因は都市間ツアーバス(キラキラ号もその1つ)の当て馬にされたせいではあるが・・・

ツアーバスの規制強化によって復活もあり得ないわけではない
841名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:23:53.49 ID:YtQnB350
チケット購入者限定待合室
コインシャワー300円くらい
更衣室
これくらいほしい
842名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 02:13:17.24 ID:9Fv9D4YK
>>841 バブル期(1985〜90)年代は難波.浜松町BD各BDに設置されていた。
843名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 04:40:15.79 ID:nL2a2fXN
>>840
あなたしつこい人だね
844名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 09:28:29.21 ID:crBqGIrl
しないってことはメリットがないってこと
延ばした分だけハンドル時間と賃金が増える、人がたくさんいるからといって乗るとは限らない。
845名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 09:44:21.74 ID:7y3qVNUe
世の中には「やりたくてもできないこと」というのがあってだな…
846名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 20:23:02.53 ID:9Fv9D4YK
>>840 いちいち地方から路線バス乗り入れるメリットなんて無いだろう。
地方から観光ツアーを組んで観光バスをチャーターして来るんだから、その方が楽だろうが
847名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 21:50:42.90 ID:ra/uxIwu
>>844
土日・休日、朝8時の舞浜駅に行ってみろ

東京ディズニーランドめがけて走る人がうじゃうじゃいるし、
駅の構内にも人・人・人・人・人の嵐で人がゴミのように沸いているから・・・
(ただし、1月中旬〜2月と4月中旬、GW明けから夏休み前は除く)

九州始発〜TDLなら所要時間14時間超になるが、
4列で8000〜10000円の価格帯なら1日1往復のバス路線が成立可能なくらい集客可能なはず
848名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 22:00:52.08 ID:1+fLzGZQ
ぼくのかんがえたすごいこうそくばす
849名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 22:12:17.59 ID:ra/uxIwu
>>846
今まで野放し同然だった都市間ツアーバスへは規制が強化されることが決まっている。

現在でも運転手1人の夜間運行距離を670キロから400キロにして、
それを上回る場合は運転手の交代を義務付けることになっている。
今年7月からは法制度が激変する。7月からは旅行会社を含む高速バス会社が、
貸切バス会社に運行を委託する場合は国交相の許可が必要になる。
委託した契約を下請けに回すなどの仲介はアウト。
停留所の設置や運賃届け出などが必要になる。


ただし、その副作用として安全規制が強化され、運行費用が上昇している。
人件費などの増加に対応できず、撤退した会社も多い。
全国の貸し切りバス会社のうち、100社以上が高速ツアーバス事業から撤退した。
850名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 00:46:03.15 ID:XC4RxUoi
明日から加越能バス名古屋線のダイヤ改正だけど東京池袋線見たいに、ポイントカード制導入するようです。
3列シート:氷見営業所630 2便 氷見営業所1030 8便: 名鉄バスセンター1400 3便 名鉄バスセンター 1520 5便 1810 9便
従来通りの4列シート:氷見営業所900 4便 氷見営業所1620 10便
名鉄バスセンター:800 1便 1630 7便
高速各務ヶ原.高速美濃バス停停車の便あり。
詳しい内容はHPで確認してください
851名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 01:37:45.94 ID:GCHHHnUT
・近畿西部→首都圏へ
・GW内平日でも5千円くらいまでで
・23時まで「着で帰りたい
のですが、昼行?ってのはどこら辺からは「頻繁に」出ていますか?

大阪・神戸よりも西は無理?
852名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 04:06:06.18 ID:ywUkaheL
>>851
大阪よりJR高速バス昼特急
昼特急東京行き臨時含め6本6000円
昼特急横浜行き1本5800円
青春昼特急 東京行き1本4200円
大阪駅14:10→東海道昼特急318号→22:28東京駅が一番遅い便
大阪駅10:10→青春昼特急10号→19:13東京駅が一番安い便


平成25年4月27日〜29日、5月3日〜6日の場合11:10の便が最終
昼特急東京行きが臨時含め7本6000円
昼特急横浜行き1本5800円
青春昼特急東京行き1本4200円
853名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 07:21:33.79 ID:kJwRULrC
>>852
問題はGW中23時までに東京に着けるかどうかだな
854早速ありがとう:2013/04/11(木) 11:34:54.72 ID:Rju+jNxy
それもあるけど、やっぱり
安いの狙えば大阪楽しめないし
遅いの狙えば高くなるか、、、

高速混んでる昼間のほうが高いのは、少し納得できるけど
終電まで余裕を持って着けりゃ良いって俺の需要は
そんなに少数派なもんなのだろうか(′・_・`)
855名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 01:00:30.08 ID:CFXvmtBl
>>851
GWにはむりだけどスターフライヤーの関空→羽田 朝の1便
5000円で乗れるけどな
856851:2013/04/16(火) 21:56:33.38 ID:54oRj+zU
結局、遠い割に安い岡山の夜行で妥協しそうです。
857名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 23:40:00.68 ID:7ySwsaM7
日テレのニュース配信で伊勢湾岸自動車道の東海IC間で大型トラックが路線バスに衝突して乗客24人が怪我したと報道していたけどぶつけられたのが東北急行のセレガーラが映っていたけど ツアーバスじゃなあなかったけ?
858名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 23:44:57.24 ID:XYv0UaFo
>>857
事故が起きたら
いつもすぐにツアーバスがまた事故おこしたんだ
って喚くバカがいるからダマサレたんだろ
859名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 23:53:28.95 ID:XYv0UaFo
ちなみに
事故った東北急行のフライングスニーカーは
東京大阪を交代なしの完全ワンマンという
ツアーバスでも聞いたことない運行体制だった
860名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 00:34:14.05 ID:OmTXk2Tu
>>859
途中のSAで長時間休憩のパターンだろ
861名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 00:49:12.56 ID:iEhFDRd6
>>860
某ブログによると
わずか1時間あまりの仮眠休憩だとさ
862名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 01:20:57.05 ID:ze3KWNUw
http://www.tohoku-express.co.jp
下り1時間25分
上り1時間
だね
863名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 23:41:57.35 ID:aUe9SNCw
なんだよ、ダブルデッカーかよ。
ミッドナイトエクスプレス京都号。
最近混んでるの?
バスの質下げた気がする。
前はどこも京都いきはハイデッガーで三列ちゃんと離れてた。
今月頭に乗ったフライングライナーもハイデッガーなのにAB列がせまかった。
バス事故いい迷惑だなあ、混んで来て。
864名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 11:58:56.35 ID:wSRgNpUr
>>863
ケイビーはずっと前からDDだよ。京阪は違うけど
865名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 14:35:38.78 ID:GVOGuPFE
>>864
2006年か2008年のときはセレガRHDだった。後部仮眠室付きだから狭かった気がする。
866名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 17:08:03.91 ID:g7RjbcBU
>>864
そうだったのかー。
今まで数回乗ってるけど偶然全部京阪の車両だったのか!
確かに昨晩は関東バス。
867名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 18:41:57.87 ID:AUZCt9f1
>>865-866
そういや本体の関東バスに戻ったんだったな
Wikiには両社ともにHDまたはSHD使用って書いてある

2往復時代はどんな体制だったんだろうか。2往復ともケイビーはDD?
868名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 20:19:59.92 ID:GVOGuPFE
>>867
関東のDDは元々やまと奈良用だった。やまと奈良がHD化されて京都に来た。
2往復時代って何かと思ったら、宇治と京都か。懐かしい。当時はエアロバスとさっき言ったセレガRが本務だった気がする。
869名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 20:22:54.66 ID:GVOGuPFE
あと、関東のDDは残念な仕様だけど、現行セレガは可動式枕を備えた、西Jのクレイドルみたいなシートを装備しててなかなか良さそう。乗ったことないけど。
870(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 16:47:51.05 ID:siDDfKMp
http://www.mktour.net/contents_highwaybus.html

この会社が使うバスの中で、3列+4列シートの
前後左右の間隔はどれぐらいだろうか?
871(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 16:49:48.74 ID:siDDfKMp
あ、スレ違いだなw
872名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 09:38:30.52 ID:iBQPizEY
ワザとスレチのフリして宣伝か、、、

その会社関越道の事故の時の特別監査で行政処分になっているし、
かつ、最近の監査でも行政処分されてるじゃないか!
873名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 02:10:01.57 ID:Xu2Ma+ku
MK観光って処分喰らうようなことしてたん?
874名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 04:51:50.56 ID:9D4IBpI+
>>873
運行会社2社のうち1社が文章警告、1社が50日車の処分になってた
本体のMK観光も処分歴がある
ネガティブ情報検索サイトという無料の一般向けサイトがあるのでどうぞ
875名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 06:05:52.25 ID:nxN1h0ty
紛らわしいねw

>>870は石川県のKSがやってる夜行高速バス。
子会社のMKツアーランドが募集会社で
運航会社がケイ・エスと子会社の中日本エクスプレスとその他は外注。
KSは関越事故の特別監査で最悪の行政処分受けてるし、
最近の監査でもケイ・エスも名前変えて作った中日本エクスプレスも処分受けてる。
外注の会社も処分受けているところもある。

確かに京都のMKと混同しやすいが罰会社です、違った、別会社ですww

いずれにしろツアーバスなのでスレチと言う事で以下移動お願いします。
876名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 08:28:07.94 ID:1dawP3pt
新高速バス移行は7月からって言ってたのに8月からに伸びたんだな。
なんか更に伸びそうな予感。
877名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 11:55:11.72 ID:3PTaGJvl
石川と言えば、
連休前に遊びに行ったんだが地元情報探すのにネットで漁ってたら
何気に面白いと言うのでググってみると地元の変態じいさんだった。
これだけだとなんてことはないが、ただ画像・動画が強烈なんで否応なしに記憶させられた。

だがこれだけでは終わらず、驚いたのは昨日東京の私鉄系の夜行バスに乗ったら
何と乗務員が、、、、驚いたのなんの、マジ引いた!
何回もネットの画像と見比べたが間違いない。 
どうして東京のバスに地方地元の人が乗務員として乗ってるかは知らないが、
あのじいさんが制服の下にブラ・パンなんかしてるのかと思うと気持ち悪くて一睡も出来なかった。
878名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 12:48:47.28 ID:1sr8Ksnv
>>877
バスのウテシはDQN濃度が高いぞ〜
879名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 19:37:33.76 ID:WdzUXu3e
JRバスさんよ〜 いい加減、 座席のヘッドレストに降車ボタンつけるのやめてくんね〜かな

なんかの弾みで押してしまうこと 多々あるからよぉ〜( ̄□ ̄|||)
880名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 05:33:07.52 ID:tctgsZYw
>>879 どこの路線だよ?話はそれからだ
881名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 16:03:05.93 ID:36zzVgrF
しかしJRバススレは別にある。
882名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 07:20:23.95 ID:AaTYWwjH
>>880 北陸系のドリームでキングの珍車入れているのはJR関東バスのドリーム福井の事じゃあない?
確か今年の改正?でフットレス付きキングを入れたってのをネットで見たことがあるから、その事を指していたんじゃあない
883名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 13:17:37.07 ID:lGs8U4Ii
>>877
確かにこんな乗務員がいたら寝れないわなw
ーーーーー
189 マジレスさん sage 2013/05/11(土) 19:33:02.78 ID:AcbLlkaD
元トラック運転手
http://www.youtube.com/watch?v=4XDGd_BCQX4

究極の動画、最後まで見られれば貴方も立派な○○ww
ーーーーー
884名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 09:41:47.66 ID:k0mttzf6
新高速バスシステムって結局いつからやるんだ?
885名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 16:33:01.23 ID:AZTBu0SI
8月からじゃあなかっけ?
プレス発表ではそうなっていたけど
886名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 08:14:12.64 ID:ZPMs37YN
質問です。

玉川上水駅→難波OCATの夜行バス(南海バス)

http://www.nankaibus.jp/express/03/

は、玉川上水駅前にある切符販売所が夕方に閉店してしまいます。

その後は現地(玉川上水駅の近く)では当日の乗車券は買えないのでしょうか?
887名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 08:36:00.49 ID:Zng7tOv4
>>886
夕方に閉店ならそれ以降は買えません。それだけです
888名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 08:40:17.68 ID:d0ilofQT
>>886
路線バスなら当日乗るときに乗務員に言えば現金払いで空席があれば乗れるけど。
889名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 09:20:23.56 ID:kwRRTyML
平日なら予約なし飛び込み乗れるやろ
890名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 12:09:28.15 ID:z7q1UMGP
>>886
そのバス乗ったことあるけど、立川で満員になったりする。
当日飛び込みで乗りたいなら昭島に行ったほうがいいかも
駅の近くにファミリーマートがあるから買えるならそこでチケットを買ってもいい
891名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 13:37:30.15 ID:sWJ+v+ld
886です。みなさん、どうもありがとう。
892名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 00:25:27.90 ID:YsvXym1n
>>890
コンビニ端末は前日までの発売だぞ?
893名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 00:43:24.18 ID:spsmvi6c
買えるか?聞いてるのに乗れるかって話が違ってるのが気になるがw
894名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 03:15:53.16 ID:Z2E/fT5J
>>892
なにを適当なウソぶっこいてるんだ
玉川上水、立川〜京阪神はコンビニで当日発券可能だ
実際にコンビニで当日発券して乗ってる
2日前に未発券分キャンセルになるから
前日当日の予約分だけだがな
895名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 05:29:17.14 ID:CMRqZMlT
まあそこまで苦労しなくても、鉄道で新宿駅か東京駅まで出て、
そこからドリーム号に乗ればオーキャットに行ける。
896名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 16:14:05.47 ID:spsmvi6c
バス乗るような人間ならせっかく最寄駅まで来てくれるのに
わざわざ金出して時間かけて新宿まで行かんやろw
俺は昔八王子BSからエコドリ乗ろうとしたら通行止めだから
新宿までくるか手数料無しで払い戻しするか選べ言うから新宿まで京王線で出たのに
八王子は通行止めだけど隣の日野BSは停まることが判明しなんだかなーって思ったのを思い出した
897名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 18:22:22.08 ID:pDWsMlvY
コンビニ発券
新宿まで行く

そりゃコンビニ発券の方が楽だよなあ
898名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 21:31:40.23 ID:Tn2ZM9iN
日本中央バス 2度と乗らんからな!
899名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 02:54:50.12 ID:YYYfo9y1
>>898
何があったんだよ?
900名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 03:58:29.19 ID:A3PPS0bf
地方私鉄系の案内所は大概1800〜1900頃までで、閉店が当たり前なんだよな。
電話予約も1900までの受付だから使い勝手が悪いよ
901名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 04:23:51.72 ID:V2YBvQd/
そういう所って大抵は当日連絡先として
運行管理してる営業所の電話番号が書いてあるはずなんだけどな。
そこにかけてもダメなのか?
902名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 07:36:55.87 ID:99hms6yj
>>901
無理w案内所あるからそっちにかけろって言われるだけだよ
903名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 09:55:28.89 ID:+tvR4AkJ
>>902
まあ翌日営業時間中に聞きゃいい内容ならそう言うだろうな
904名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 11:32:24.21 ID:jZIlz6gU
地方私鉄系だとバス予約センターが案内所代わりを兼ねているし予約電話がつながらない事があるしな。
時間帯にもよるようだけど ネット予約(発オラ)だと前席から埋めていくシステムだし好きな席が選べないし
そう言えば JR系の高速バスネットが更新されたようだが、更新時前よりかは表示がわかりにくい事になっている
905名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 02:40:23.37 ID:vAT1yCkn
>>886
こんな路線あるの知らなかったわ
906名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 04:08:09.13 ID:OB8943ot
大手私鉄なら自分の本拠地から出発するバス出してるよ
南海ならJR堺市駅か南海堺東駅or堺駅から東京行き
京王なら京王八王子駅から大阪行きとかな
907名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 04:18:37.54 ID:F0QnufV8
>>906
京王八王子?
ツインクルが立ち寄るだけじゃね?
京王じゃなくて西東京だし
京王の子会社だけど
908名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 04:44:58.85 ID:OB8943ot
>>907
すまんす。西東京バスな。京王の子会社だから勘違いした
909名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 19:02:13.75 ID:ONZQ4tf5
新高速バスシステム開始までひと月切ったね
ツアーバスからの移行がかなり遅れていて現在でも8月予約未定の会社が多数
始めたところでも乗車・降車地(バス停)をかない減らしての開始になってる
元気が良いのはピンクバスぐらいかww
910名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 10:35:34.82 ID:CpECIIbJ
そうか。ピンクのバスも8月以降分はこのスレで話してokになるのか。時代は変わったなー。
ピンクの社長のどや顔が気に入らないが、認めざるを得ない部分があって悔しいぜ。
911名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) 15:25:27.43 ID:IMA48SBt
運転士が運転中にコロッと死ぬのと運転中にコックリ寝ちゃうのとどっちがいい?
912名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) 15:52:56.45 ID:xGb0YzMz
どっちも嫌に決まってるだろ!w
913名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 15:12:43.45 ID:/JG3JNqE
>>912
コックリさんはひっぱたけば持ち直すがポックリさんは修正不能。
914名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 07:31:36.78 ID:T3SU4Otv
宮城交通は、どうしたの自社便いくつも止めたままって
915名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 08:20:16.51 ID:LZx5RJMO
>>914
安月給で運転手が給料のいい復興ダンプに逃げて人手不足
916名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 17:10:43.40 ID:gCaPSmJB
夜行便にも人出せないで共同運行先に任せたままw
917名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 23:48:15.81 ID:EtncVTxg
名古屋ー松本 の名鉄観光に回った2往復
って、週末でも乗車率悪いの?

いつ見ても空いてるし、前に土曜日の名古屋
発に乗ったときも10人だった。
918名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 04:39:02.24 ID:ARhEZwdt
名古屋ー松本ってJRが有るから伊那の方へ行く人以外乗らないだろう
料金もあまり違いないし
919名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 05:02:28.42 ID:g6ikRzTO
>>918
伊那の方へ行く人が何で乗るのか説明頼む
920名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 05:20:15.91 ID:ARhEZwdt
>>919
中央線は木曽路を走って名古屋ー長野方面に行く
高速バスは恵那山トンネルから飯田、駒ヶ根など伊那路を走っていく
921名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 08:47:50.65 ID:srtklsHl
たしかに伊那路回りだと松本へはちと遠回りだわな
922名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 08:50:01.14 ID:SsHvloFM
>>920
名古屋発松本行の降車バス停は、辰野、岡谷、みどり湖、広丘野村、神林、松本インター前、松本バスターミナル。伊那地区は入ってない。
923名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 15:02:47.64 ID:qzJAAl6F
>>918は統合失調症だと思うので叩くのは程ほどにな!
>>918が逆切れして放火とかしても責任能力無しで無罪にされちゃうから。
924名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 17:02:33.22 ID:o6gqRf9m
両備の夏休み限定浜松町〜門真の路線、両備高速サイトにはなくて楽天でしか買えないのはなぜだろう?
925名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 20:31:51.81 ID:6yvZcs6D
夏休み限定というか、GWも走ってたじゃん
926名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 11:36:30.35 ID:VFaP7zdX
多分ツアーバス扱いなんだろ
927名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 14:23:50.28 ID:b5GxAcjw
現行高速ツアーバスが高速路線になれば当然高速料金も路線になるんだよね?
928名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 15:46:35.35 ID:h6zx1wTk
そりゃあ、2番になるはずだ
929名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 16:12:51.93 ID:L7kh3NSM
新高速はこのスレに含めるの?
それともいまあるツアースレがつづいていく?
930名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 16:18:33.55 ID:3N+iAtIs
法解釈が変わって1本化されるんだから
分ける意味ないだろ
新高速バスの規定で今の高速バスも運用する
だから運賃制度とか受託とかが動いてるんだろ
931名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 22:23:10.55 ID:CsIDFv80
底辺移動
932 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/20(土) 10:26:03.79 ID:tcT6R5hd
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (コミュ障来ますたw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 主語と述語も書けないのかwww
933:2013/07/20(土) 12:52:03.35 ID:fOgkZUBJ
文盲乙
934名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 15:44:02.15 ID:tcT6R5hd
>>933
お前は931の「底辺移動」だけでコミュニケーションが成立するのかよw
そりゃ、931が『高速バスは底辺層の移動手段だ』って言いたいのだろうなとは解らないでもないが、何の脈絡も無く「底辺移動」とだけ書いて逃げるのはコミュ障以外の何者でもないよ。
935名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 20:42:34.42 ID:ssPsxJQo
スレチな上にどうでもいいことに噛み付くお前も
十分社会不適合者のアスペ君
936名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 22:39:11.88 ID:nspAf+Ke
海部の21席のはガチで快適
937名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 22:42:03.66 ID:jmfcvxWK
両備の東京大阪線(期間限定)、客が俺だけwww
一応れっきとした路線バスだから、横浜で発車時刻まで待つが、客は果たして乗るのか?
938名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 23:12:32.06 ID:Xbjh0hbx
>>936
海部の土足禁止じゃない3列のバスは後悔した
2列は乗ったことないけど高いなー徳島ならサンライズノビノビで遠回りしたほうが・・・
939名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 01:06:25.16 ID:DoxC6jzo
しかし海部の新宿高速BT乗り入れとは驚きだな!
あと弘南もノクタ―ン以外新宿高速BT乗り入れするみたいだ
940名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 11:48:39.56 ID:/HviQRZa
>>939
ノクターン以外ってことはパンダ号もか?
941名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 12:07:07.35 ID:c4pr7BkH
アップルとえんぶり。
942名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 23:02:41.22 ID:Yr5eOmao
8月9日で仙台〜東京間で値段5500円以内のバス無い?
943名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 23:06:48.76 ID:Yr5eOmao
ちなみに深夜出発な
944名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 01:33:16.74 ID:m+rc6m4G
>>943
あるよ
945名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 08:33:42.95 ID:YgVLugCj
>>944
ありがとう
URL下さい
946名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 10:28:11.88 ID:nNWO+Fp+
947名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 13:02:42.10 ID:BOoqDBFC
>>946
ありがとう
948名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 16:44:36.68 ID:YgVLugCj
>>946
真面目に頼む
949名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 19:10:27.66 ID:r/eNcuv9
>>948
バスはあっても席はない
諦めろ
950名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 19:29:08.36 ID:YgVLugCj
席も出せ
951名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 19:44:24.43 ID:r/eNcuv9
>>950
出せって言っても無理だ
もう予約でいっぱいなんだから
よく考えてみな
8月の週末だよ
2週間前に空席なんてあるわけないよ
952名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 20:16:05.65 ID:0CjEepzg
>>950
歩いて逝けばタダだよ。
953名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 20:51:25.49 ID:jPAtP22c
>>942
ニュースター113便4200円空席○3号車
954名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 21:10:52.56 ID:m+rc6m4G
>>945
JAMHAMエクスプレス 仙台23:30→東京駅八重洲口鍛冶屋橋駐車場 6:40
5500円
予算ぴったり

http://86489.net/
ここで検索

https://www.sunshinetour.jp/busDynamicsst/search/search?HANBAI=TK&XCD=848383&BRANCH=WZ&GRPCD=10&depHomen=04&arrHomen=13&year=2013&month=08&day=09&male=0&female=0
見れるかわからんけど検索結果のリンク
955名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 21:37:05.78 ID:r/eNcuv9
>>953
よく嫁
仙台〜東京間だぞ
仙台行じゃ意味ないだろ

>>954
残り6席か
探せばあるもんだなあ
まあスレ違いだけど
956名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 21:58:47.87 ID:m+rc6m4G
>>955
ツアーバス 格安 でヤフると一番上に出てくる
8月からは乗合移行だからスレチではないかと
キャンセル料規定がそのまんまなのはミスなのか放置なのか・・・
957名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 22:26:55.50 ID:r/eNcuv9
>>956
新制度に移行であって乗合移行じゃないだろ
でも8月からなのか
だとしたらスレ違いとも言えんのか
こりゃすまんかった
958名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 23:17:21.29 ID:S6UDJ+1i
>>957
新制度=乗り合いじゃん
正確には新乗り合いだが
959名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 23:35:15.83 ID:YgVLugCj
>>954
ありがとう助かった
でも4列なんだよな
まぁここまで来て今更そんなことで文句は言えないか
960名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 11:22:25.81 ID:3JbZLlFX
「観光バスに殺されそうになりました」告発動画流出
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/07/27_01/
961名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 12:37:22.84 ID:5n+TT171
>>960
じゃあお前が運転しろ
962名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 17:27:25.89 ID:oJgmbm/A
新高速乗合になっても下請けの会社は募集要項に「明記しなくていいのか?
963名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 20:00:47.59 ID:pRX1VbV6
しなくていいんじゃない?
西日本JRの路線の続行で日交が来たりしてるようだし
964名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 09:02:19.54 ID:1uW3ttVx
現行2社で表裏やってると田舎の人は地元の営業所でチケット買っていて且つ地元のバスが来ると信じて疑わないから
共同運行先のバスが来たら違うと思ってなかなか乗ってこない。
965名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 16:53:32.42 ID:uLdMUeCb
今晩から明日にかけて、全国で新規路線の第一便が大量に発射するわけだが、お前らバスヲタは喜ばないのか?
966名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 15:43:53.28 ID:rKXgIoFf
廃止になる方が多い
967名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 17:35:16.46 ID:2xsAVHob
>>966
廃止になるのになんで葬式厨が湧かないの?
バスヲタって鉄ヲタと思考回路が一緒なんじゃないの?
968名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 18:34:10.74 ID:M1g+2hV4
8月9日に3000円以内で仙台-東京間の昼行便無い?
969名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 20:18:04.30 ID:VJnoMhe3
>>967
あのさぁ・・・イワナ、書かなかった?
鉄ヲタとバスヲタの人口密度は全く異なるって!(マジギレ)

鉄道や車両が廃止になると鉄ヲタがゴキブリの如くわんさかと駅に集まるが、
バスの場合、廃止情報は出しても廃車の告知は無いのが当たり前だから葬式厨が現れない。

仮に現れても数人居るか居ないかってところだ。
970 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/08/07(水) 19:45:47.80 ID:Jl/uhoIK
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まぁカリカリすんなよw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 癇癪持ちにはカリカリ梅がオススメだwww
971名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) 23:07:44.70 ID:eW86qOCd
8月12日に東京ー仙台で5000円以内のバスってない?
972名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) 23:36:34.36 ID:dHyhp1uq
JRを早割で買えば5千円台じゃなかったっけ
今から取って5千円以内は厳しいと思うぞ
973名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 03:20:50.77 ID:+PTvIjm3
>>972
こいつそういう質問繰り返す変な奴だからスルーで
974名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 09:41:34.84 ID:ptdrBQ21
>>971
結論。
もっと早く予約しろ。
975名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 10:10:23.67 ID:3enXhbow
本当に頼む
ウィラー、サンシャイン、オリオン、東北急行、アミーファクト、旅の散策、桜観光と色々調べたんだけど見つからない

>>972
JRバスはもう売り切れだった

>>974
そこをなんとか
976名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 10:56:03.29 ID:ptdrBQ21
>>975
18きっぷでいいじゃん。
バスなら宮交の成田千葉→仙台空席あったけど7500円。
977名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 12:03:15.56 ID:3enXhbow
確かに東京から仙台に普通列車乗り継ぐというのも面白そうだね
978名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 12:10:43.65 ID:+PTvIjm3
>>975
行き手配する時に何で帰りも手配しないんだよ?
979名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 12:12:14.13 ID:3enXhbow
あれ、もしかして俺が>>942と同一人物なのバレてた?
980名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 13:13:15.94 ID:+PTvIjm3
>>979
当たり前だろ
981名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 15:00:53.81 ID:vrXstuR+
いまでも日立と山彦乗り継いだら半額?

たまにはスーパー日立くんで
982名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 17:33:44.20 ID:CGVh9Vcb
激安価格で大阪〜東京、
お探しの方いませんか??
16日昼行便です。

詳しくは 、
こちらmanatsunotaiyo★xxne.jp
までお問い合わせくださいませ!!

一名様限定ですけれど、
どうぞよろしくお願い致します。
983名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 17:43:15.72 ID:3enXhbow
>>982
12日に東京から仙台までありませんか?
984名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 18:16:31.68 ID:AAto37g4
>>983
ちったー自分で調べたらどうよ?!
985名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 18:23:31.94 ID:3enXhbow
986名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 20:34:03.98 ID:+PTvIjm3
>>985
お前もそうだろうけど、コミケ関連で安い移動手段は埋まってる
次の日からお盆休みでもあるしな
諦めて青春18買え
東京駅に4時過ぎに着けば仙台まで当日中に戻れる
余った分は使わないならヤフオクで売るか金券屋にでも売りゃいい
まあ、直前までバスのキャンセル漁ってみてもいいけど5000円以内は無理じゃね?
987名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) 23:45:09.10 ID:3enXhbow
18切符買ってきた
988名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 03:01:03.58 ID:lJqS2cmF
福鉄の東京線に新車。セレガーラ
989名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 07:29:54.29 ID:9vl6RL3A
990986:2013/08/09(金) 08:36:47.60 ID:sPDcAt6v
>>989
何で俺にレスする?
空席ないし
991名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 10:24:59.46 ID:UoaT32sR
次スレテンプレ作ってみた

高速乗合バス総合スレッド7号車

ここは【高速乗合バス】専用スレです。
高速ツアーバスは廃止されました。バスツアーはこのスレの対象外です

前スレ
高速バス総合スレッド6号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1310114734/
992名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 10:26:32.13 ID:UoaT32sR
●高速バスの検索・空席照会・予約 (他に各運行会社のホームページから予約できるものもあります)

http://www.j-bus.co.jp/ 発車オ〜ライネット
http://www.kousokubus.net/ 高速バスネット
http://www.highwaybus.com/ ハイウェイバスドットコム|
http://www.tabiplaza.net/bus/ バスぷらざ
http://www.jtb.co.jp/bus/ 高速路線バス国内旅行JTB
http://travel.willer.co.jp/ WILLER TRAVEL
http://www.kosokubus.com/ 高速バスドットコム
http://www.kotsu.co.jp/jikoku/highwaybus/ 高速バス時刻表 - 交通新聞社
http://travel.rakuten.co.jp/bus/ 楽天トラベル

※上記のいずれもオンライン予約は要会員登録(無料)、空席照会は非会員でも可。
予約はしたいけど会員登録はしたくないという場合は、上記サイトで空席照会だけして、
予約は電話予約またはコンビニの情報端末などからするとよいでしょう。
993名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 10:27:24.33 ID:UoaT32sR
●過去ログ

高速バス総合スレッド(実質Part0)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1050492041/
高速バス総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106388720/
【ツアーは】高速バス総合スレッド2号車【対象外】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1187842370/
【書く前に】高速バス総合スレ3号車【テンプレ嫁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214773579/
高速バス総合スレッド4号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1233671754/
高速バス総合スレッド5号車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1250724177/
高速バス総合スレッド6号車 前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1310114734/

●関連スレ (運行会社などのスレッドは各自スレタイ検索)

高速バス開業・改正情報 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1337651624/
夜行バス・高速バス車内の出来事
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1270089912/
994名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 11:34:33.69 ID:sPDcAt6v
>>991
何でそこまでして自分で立てないんだよ?
995名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 11:53:47.03 ID:NXO2Tqnb
立てた
高速乗合バス総合スレッド7号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1376012327/
996名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 13:45:19.44 ID:UZ0kQENJ
997名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 15:12:23.69 ID:a8c3dpxK
>>995
998名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 21:53:50.94 ID:HuqMOw4G
998
999名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 21:54:23.68 ID:HuqMOw4G
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 21:55:00.29 ID:HuqMOw4G
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。