岡山県のバススレinバス板7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
次立ってから埋めろよと



前スレ↓
岡山県のバススレinバス板6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1254990342/l50



過去スレ↓
★岡山県のバススレinバス板★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093487406/l50
☆★☆岡山県のバススレinバス板2☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1120810796/l50
☆☆☆岡山県のバススレinバス板3★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160556227/l50
☆★★岡山県のバススレinバス板4★★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181804985/l50
岡山県のバススレinバス板5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214164346/l50
2池原あゆみ44歳:2011/05/19(木) 01:46:42.29 ID:QnqA1wSm
宇野バスに続き、下電バスももうすぐ完乗できそうです。(高速バスは別)
ていうか、そんなに路線がないやん。

下電の西工車は阪急バスにカーテンを付けたようなデラックス版で、
阪急バスでバスマニア育ちの者にはたまらん!!
3名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 07:33:24.74 ID:cDtWyd38
>>1


最低は新車とか言って小型バス導入したりして?
バリアフリーの除外申請できるし
4名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 20:03:38.66 ID:s1UKIRvW
>>1

前スレ埋めた奴は氏ね
5名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 23:44:47.49 ID:RIquZ9t8
パスモとピタパの相互利用合意のニュースがあったが・・
岡山のバスでスイカやパスモが使えるようになるのか?
6名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 07:09:24.19 ID:n06lsb6R
>>5
その頃までPiTaPa対応だったらそうなるが果たしてケチな岡山が負担金払うのか?
7名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 22:57:10.64 ID:b8KDGStW
ケチ以前にIC乗車券をやり続けるかどうか。
かといって今更磁気カードになるかってのもありえんし。
最低の出方次第かなぁ。
8名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 06:43:46.16 ID:c7300SED
最低はスルッとKANSAI入る気ないらしいからな〜
PiTaPa離脱でハレカのみ対応とかありえそうだ
9名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 11:02:21.69 ID:CRzSl2CV
最低が社名変更らしいな。マジで?
10名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 11:25:46.92 ID:rvNq0Rrq
宇野家が経営から退く…訳無いわな
11名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 17:18:34.59 ID:c7300SED
>>9
今更そんなことを言い出すってことは前スレのは妄言だったと認めるんだな?
12名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 14:42:37.86 ID:DO+6l9cq
新社名 あさひピヨーンバス
13名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 00:50:51.05 ID:brbHry4+
西大寺(営)は、学芸館・清秀の生徒の送迎やってるんだね
学園所有車と両備貸切車で2台ずつの2路線を営業所発着で
14名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 01:50:01.32 ID:vIznKWOJ
なんといってもネタがないからな。
だから創価厨やあさひ厨が(ry

15名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 14:01:42.25 ID:8bHqiqur
バス協会として被災者無料乗車とかネタはあるはずだが?
あとはまもなくバス協会長交代とかな
16名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 21:01:47.39 ID:tcSZ1ftf
被災者無料乗車は、中途半端にしなくても、せめて1年間は続けてほしかったな。
まあ、途中で延長するほうが印象がいいかもしれんし、お特感も出るかもしれんけど。

それはそうと、バス協会としても被災者を雇用して、社宅を提供すれば一石二鳥だと思うぞ。
17名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 21:56:09.05 ID:xQ+ggZpy
>>16
出たよ震災支援厨。
バス協がどんな組織か調べてから出直せや。
18名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 00:44:12.13 ID:7CdtXuAa
岡電は来月も時刻改正がある模様
高屋からの時刻表、行先ふたつになっているのが見えたが
どんな改正になっているのかね
19名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 13:11:19.16 ID:DNC8B9Cz
あさひ廚と言うがそれならあさひチェリーバスの話題は禁止か?
20名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 23:43:31.89 ID:LXO/vQG8
>>19
よく考えたらわかるような質問はしないこと。
21名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 23:44:36.02 ID:LXO/vQG8
>>19
よく考えてもわからなかったから質問したとか言うならお前さんが馬鹿だからもう書き込まない方が良い
22名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 11:06:38.41 ID:z6iJmKMW
ほんのわずかな、勇気を持って下さい、私はあなたの、新しい第一歩を応援します。

♪●●●●●●科
23名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 20:44:56.10 ID:ZF6pQyfa
>>21
あさひ美容外科ファンクラブ会長乙
24名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 10:44:43.07 ID:lTNkQf9D
ここはバス板だ
バスと関係ない話題は控えたまえ
25名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 13:37:36.85 ID:wSEU9K5Y
関係あるやん。
あさひ美容バスの話題なのにさ。
26名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 23:21:32.36 ID:Mm5Gx1Tw
>>25
で、お前の脳内じゃなくてリアルで、いつできるんだ?
お前、2月だかそれくらいの段階で数ヶ月とか言ってみたり、
前スレの後半では5月から開始とか言ってたり、
ただの妄想だったらチラシの裏にでも書いてろ。
27名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 23:58:04.24 ID:+DmPSUMy
あさひ美容とか言ってる香具師は
何がそんなに興味を掻き立てられるのか
ひとつ上野おとこにでもなりたいのだろうか
28名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 07:09:51.53 ID:19//TKsU
 小林製薬とか両備とか創価とか書いている香具師と同一人物だろ
 なのに高須クリニックネタが出ないのが不思議
29名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 11:01:24.62 ID:WenVGERD
余談だが、小林製薬ネタ書いてる香具師って岡山県とは関係ないスレにまで書いているね
30名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 00:19:07.39 ID:1vh3kQ+V
なんか最近岡電路線を両備に移管したりまた岡電に戻したりと忙しいな
岡電移管後の系統番号も91とか9Aとか98−1があったりと
(市役所回り附属校行なんかはほぼ昔の東山行きなんだから9番でいいのに)
2社の棲み分けが変わってきたから変に複雑になってきてるね
31名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 02:30:21.47 ID:oHyz4zNj
行先番号の「4って昔からないのですか…
32名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 04:19:46.37 ID:WOb3vdiq
>>31
たしかかつては駅西口〜理大線が4番だったような
33名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 07:14:58.54 ID:QdK+pXNd
何で岡電バスって番号割り振っているの?
他社とは違うことがしたいから?
34名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 21:29:12.50 ID:7aVs8zVW
ほんのわずかな、勇気を持って下さい、私はあなたの、新しい第一歩を応援します。
35名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 06:37:06.58 ID:wVYEIa0f
>>34
あさひ美容外科とか言ってる奴に>>26に答える勇気をもってくださいって意味ですねわかります
36名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 16:44:34.69 ID:XKiM9zes
>>31 >>32
4番は昔からないよ。
理大口線は番号なしだったが、理大口線が理大線になったときに47という
番号になった(岡電の当時の番号法則を考えると46の方が正しいわけだが)。
今も昔も理大行は47。理大からの駅西口行は当初の47から9に変わったが。

下1桁4番は昔は14番の(天満屋〜)駅西口〜花尻・庄パークだけだったけど
(今思えば、なぜこれが4番じゃなかったのか?)、
今は14がなくなって、24、34、44、・・・ で、たんなる4はないな〜。

>30
9番は駅西口行に割り当てたから、付属校行に使えなくなったんだろうね。
(中央病院線や花尻線の駅西口行。)
37名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 22:48:05.74 ID:R0H6pMhe
http://otasou.web.fc2.com/
バスXサバゲー=岡山オタク総本山!!
これは熱い!!
38名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 08:01:41.22 ID:FYGbi1Me
あさひ美容バスはツアーバスでスタートなんだな
昨日岡山高島屋前でチラシ配ってたぞ
実際には某観光バス会社が運転するそうだが
岡山〜東京3500円って…
39名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 12:50:11.98 ID:VX3AtxcH
>>38
そのチラシうpしてよ
見るまで信用できない
40名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 17:26:26.98 ID:1oERrOiR
>>38
配っていたならチラシをアップするかURL書けや?
そうでないなら妄想乙
41名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 21:13:14.39 ID:6hLAYfOM
ほい
www.asahi-biyou.or.jp/
42名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 21:31:58.65 ID:7iQ+VpAa
東備バス瀬戸内市撤退なの?デマンドタクシー牛窓導入で
43名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 00:43:58.17 ID:pentytea
>41
チラシ画像じゃないのでガセ決定
そんなことでは勝利できんぞ
何に勝利するのかは知らないが
44名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 01:01:47.44 ID:ksbmkfEa
チラシ今日も配ってたぞ
誰かアップしてくれ
45名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 01:41:29.25 ID:i3tOnWjS
岡ふに、ナンバーはないが、色やロゴのついた大型車が…
どこからかの中古か
46名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 10:39:11.18 ID:6AaILB2m
>>44
携帯電話で写真を撮ってアップすればいいだろうが?
それすらできない時点でガセ確定
47名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 10:51:04.78 ID:6AaILB2m
>>44
>367 : 名74系統 名無し野車庫行: 2010/04/07(水) 21:22:20 ID:PHvEkd9N [1回発言]
>あさひ美容バスはマジで存在する。
>水島に車庫があるぞ。まだ認可申請前だけどな。
>うそだと思うなら見て来てみ。

これに対して、お前さん同じツッコミを受けてるよな。その車庫の写真うpはまだですか?wwwwwww


しかもお前、あちこちのスレでガセ書いてるね(プ

>160 : 名74系統 名無し野車庫行: 2010/01/16(土) 21:07:35 ID:tT/ICY16 [1回発言] >あさひ美容バスなるものが岡山駅前〜倉敷〜水島に新路線開設するんだって。
>和歌山バスと京王から中古の手配が済んでいて認可が下り次第岡山に納車。
>色はピンク一色!

>397 :名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 08:38:29 ID:UecwOCPm
>あさひ美容バス?って会社が豊中と箕面で新規参入らしいぞ。阪急大丈夫か?

>911 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん: 2010/10/20(水) 08:24:48
>青梅から都営撤退だってな。
>かわりにあさひ美容バスが引き継ぐ方向で検討中。

48名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 13:09:52.68 ID:wPsojsz8
2年くらい前から粘着してる妄想オタか……。
49名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 19:09:18.40 ID:KPSsXHuN
だって面白いんだもん、あさひは
50名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 19:27:22.50 ID:O9d0t5zh
なんか、山陰の加藤並のキモイ妄想オタクだな、これかいているの。
51名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 00:11:33.54 ID:EIJMfoNv
ここは2chじゃけん
  
   
           提        供

    
    あ   さ   ひ   美   容   外  科





でございませんでした
52名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 06:28:48.41 ID:93WY4CNx
>>49
バス板でやるな
適切なスレでやれ


ところで>>46>>47へのレスはまだですか?
53名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 17:27:01.40 ID:9CkBrJhd
中区某教習所の元西武バス
塗り替えられて西武の面影が無いね
もう一台の元北鉄ブルリは朱色の部分が群青色に替えただけだから分かるけど
54名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 20:35:44.70 ID:eMAHcSDp
>>49
いいからよー、早く>>44のチラシアップしろや虚言野郎が
55名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 21:26:20.20 ID:EIJMfoNv
それなら0120-889-480に電話して聞いた方が早いぞ
56名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 07:13:26.14 ID:4msXNxHm
>>55
そんなもんない、基地外が絡んでるだけって回答されたが何か?
57名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 12:05:28.90 ID:Oersgh2C
>>55
それはそうと君、日蓮宗に入信しないか?
58名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 17:04:13.88 ID:wxHm8w3i
ニューエアロスターになって、ギヤ鳴りしてるの殆ど聞かない
基が違うのか、整備を事前にしてるのかな…
59名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 21:20:19.74 ID:8KaDUu8H
>>53
そういえば確かMP35JM改がいたはずなんだが、最近(路上で)姿を見ないね。
どこかグループ校にでも転属したんだろうか??
60名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 22:55:01.00 ID:Oersgh2C
>>59
言われてみればとんと見ないね
移籍なら特定しづらくなるな
あそこは県内外に系列教習所がいくつもあるから

あの付近、たまにふれあいセンターのいすゞLV長尺+富士重工が走ってるよなぁ
6159:2011/06/09(木) 09:55:37.28 ID:3Y96N8eZ
>>60
そもそも元北鉄ブルリ自体が、県内の某グループ校にいたんじゃなかったっけ?
移籍だとしたら、一番単純に考えてブルリとコンバートかな・・・
6259:2011/06/09(木) 10:00:58.17 ID:3Y96N8eZ
連投スマソ

>>60
ふれあいセンターのいすゞLV長尺+富士重工は月・土曜に出没してる模様ですな。
詳しくは↓
http://www.okayama-fureai.or.jp/sitetop1/okayama/bus.htm
63名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 16:41:49.97 ID:ehmpmqg/
中古の安いボロ観光バスしかないタクシーかバス会社かどっちがやりたいなあって会社が島にあるけどあれだけタクシーとバスが毎日止まっててしゃあないの?
せっかく買ったんだから仕事しろよ。
64名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 20:58:01.21 ID:1MwxyJYn
両備や岡電は路線車このまま仕方なくAT入れるのだろうか。
どっちも数台入れてからぱったり新車入ってないし(時期の問題なのかもしれないが。)

一回岡電のに乗ったがギアの変わるときかなり衝撃あったし。
ソラビのエコハイブリットならまだスムーズだったんだが、もうないし。

後燃費はどうなんだろうか気になる。


独り言すいませんでした。
65名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 07:57:08.55 ID:7OY+ZCSI
あさひテレビ
66名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 18:06:47.44 ID:Ye1j8H/Y
>>65
スレどころか板が違うようだ。



ところで君、ひかりの輪に入会したらどうか?
67名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 18:32:48.48 ID:atNL4v5E
>>64
乗客の立場なら特に言うほどでもないけどな
今日日のタクシーなんてほとんどATだ
しかしドライバーからすると自分が出そうと思うスピードを出せない(勝手にシフトチェンジしてしまう)から
使いづらいかと予想してしまう
ドライバーの意見が欲しいところ
68名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 18:48:05.73 ID:7OY+ZCSI
静岡朝日テレビの通称はあさひテレビですが何か?
6959:2011/06/10(金) 21:07:12.32 ID:H4FnmeAl
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
70名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 23:24:15.58 ID:PndHqwqQ
>>67
自分はMT派だな。
ATはやっぱり扱いづらい。
ちなみに自家用車もMT車。
71名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 02:18:05.13 ID:bg1uTF0N
どこの会社も早いシフトアップをしているが、
運転者は回したい〜を抑えて運転してるのかな…
加速の要る様な坂で引っ張らなくなったのには驚いた
72名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 08:16:59.27 ID:mYtXgJDD
毎日変態バスが市内南部に新規参入。な、なんと…
73名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 08:42:06.10 ID:4atvtRUr
>>72
日本語でおk
あとソースうp
74名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 10:41:41.09 ID:qOIa/h9b
>>71
燃費抑制のためじゃない?
この期時世だから会社側が燃費少しでも抑えろとうるさいんだろう。
回しすぎたら悪くなるから。
75名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 15:02:55.56 ID:4lvJNB2f
確か最低は、「30秒以内に5速までシフトアップ」を徹底していたよな。
タコ解析で妙な結果が出ると、例の自衛官上がり&社長から、
小一時間のお説教・・・
76名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 01:20:12.87 ID:kEhp6dbL
同じ坂で時速40kmにするのに、
3速でアクセルをじわーっと踏み込んでいって引っ張るのと、
30km位で4速にし、ぎゅっと踏み込んで上がるとではどっちがいいのかな…
77名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 10:27:29.84 ID:k8469Wt7
読売ナベツネバスが市内北部に新規参入。な、なんと…
78名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 14:37:44.95 ID:3DSC03us
>>72 >>77

次は産経が、東部か西部しかないが、ネタは足りる?
79名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 16:41:33.88 ID:T2oX1+ao
>>78
地元紙の名前を出せないあたり、岡山出身でも在住でもなさそうな。
80名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 17:17:57.86 ID:k8469Wt7
山陽捏造バスが…
81名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 01:41:04.19 ID:1PdxwRVW
〜U代までの両備と岡電(純正含めて)だと同じふそう製で同期なのに明らかに
岡電は変速のときの“チン”音が鳴らないのってなんでかな。。。
加速音も微妙に違うし。
82名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 16:13:27.09 ID:IOHWsDP6
島のタクシー屋の運転手下手くそ素人交通に社名変えろ
あんなバスは日本のバス業界の恥さらしだな
83名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 00:29:57.78 ID:/Xc2gpRU
またバイパスの事故で、南の交通が酷い事に…
岡電、今日は打ち切りやってなかったみたいで、
元町や並木町は数珠繋ぎに
84名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 11:58:23.66 ID:IQCaxTv2
おかやま都市交通戦略連携会議ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20110616_12
岡山市や経済界などから作る「都市交通戦略連携会議」で、岡山駅バスターミナルを、方面によって乗り場を分ける
ことなどが検討されました。 公共交通の利便性向上などを検討している岡山市は。
おおむね5年の短期間で、岡山駅バスターミナルの方面別化を実施することなどを目標に掲げています。
16日は、バス事業者からのヒアリングが行われ、事業者は、「厳しい経営状況の中、行政の資金援助は欠かせない」、
「方面別化だけでなく、路線の統合や、ダイヤの調節など色々な面を論じるべき」などと訴えました。
会議では、これらの意見をふまえて、検討を重ねる方針です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20110616_12.jpg

西にそのまま移すだけではねえ
85名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 14:08:47.37 ID:MzobhQuh
自主避難の方を、岡山に受け入れられるように、ここに物件を登録してください。
放射能から逃げたい、安全なところで暮らしたい、と思っている人は多いのに家が足りません。お願いします。
ひとりひとりの力を貸してください。支援の輪を広げていきましょう。企業の方もお願いします。

被災者受け入れ住宅マッチングサイト
http://roomdonor.jp/ 

住まいりんぐ
http://www.smiling-net.jp/
86名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 20:20:20.85 ID:cAs+2nxr
神姫ヲタスレから転載
http://www.shinkibus.co.jp/hw/limo_tsuyama.html

津山-関西空港線 7/15開設

運行会社:神姫バス津山営業所・KATE(カイト関西空港交通)・南海バス3社共同運行。

既存の県南-関西空港線と同じ。
87名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 23:33:52.68 ID:M2wF8jZA

自主避難の方を、岡山に受け入れられるように、ここに物件を登録してください。
放射能から逃げたい、安全なところで暮らしたい、と思っている人は多いのに家が足りません。お願いします。
ひとりひとりの力を貸してください。支援の輪を広げていきましょう。企業の方もお願いします。

被災者受け入れ住宅マッチングサイト
http://roomdonor.jp/ 
88名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 23:48:34.15 ID:GpwkGBT2
>>87
マルチな震災荒らしは出て行ってください
89名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 09:36:14.96 ID:6UxADQlD
>>56
昨日だけどあさひのコールセンターに電話したら受付開始はホームページで告知しますって言ってたぞ
90名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 16:11:49.75 ID:gsCCuKe2
労災急行の「急行」と示す程の効果はあるのか…
91名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 20:33:35.51 ID:HNGeDjT5
岡山駅〜清輝橋までの間で止まらない停留所がある、ってだけだからな。
鉄道で言えば区間急行とか区間快速とか、そんな感じか。
昔は通過する停留所がいっぱいあって重宝したのに。

そういえば他の路線も急行表示してるのを見たなぁ。

92名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 20:39:10.97 ID:LcQPp4ue
>>90
確か労災急行は「東中央町」と「柳川西」だけ通過。

後は全停だったかな…間違えてたら訂正ヨロシク。

ちなみに飛行場特急(朝7時半飛行場発便)は「飛行場→豊成」迄が全停で後は「天満屋とNTTと終点岡山駅」のみ、下りは無い。
93名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 21:18:46.32 ID:HNGeDjT5
>>92
岡山駅側から順に
「西川緑道公園前」 「柳川西」 「大雲寺前」 「東中央町」の4停留所を通過しますね。あとは全停。

飛行場特急がうらやましい…
94名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 22:16:51.87 ID:LcQPp4ue
>>93
>飛行場特急がうらやましい…

ぜんぜん羨ましく無い。
下りが無い上、上りも朝渋滞すると普通便と変わらんし逆に不便さを感じる。
95名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 22:37:59.24 ID:7aFraIwf
>>91
岡山駅発岩国または徳山行きの通勤ライナーみたいなもんか?
通勤ライナーって岡山県内と山口県内は各駅停車なのに広島市内とその周辺だけ快速になるっていうやつ
96名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 22:44:09.87 ID:7aFraIwf
渋川行き特急(虹バス)の方が停留所少ないね
97名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 01:59:10.91 ID:dJ48zF0Y
豊成から先は右車線メインで走(れ)らないの?
98名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 02:31:11.19 ID:SEbZnA8/
>>97
岡電の飛行場特急・両備の渋川特急・同じく両備の玉野発高速バスについては右車線で走ってるよ@乗って確認済み。
99名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 05:00:25.64 ID:RD5SDCRo
岡山駅行き渋川特急バス玉橋始発の便で
玉野市役所前時点で何故5分遅れるのよ?w
100名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 10:32:56.55 ID:qKjDgZH0
>>90-93
昔は岡山駅から洲崎までは通過停留所があったような・・・
101名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 11:58:24.97 ID:Fi38kxko
>>99
営業所から回送遅れたんじゃろ。
早朝客いねえからって客舐めとるのうw
102名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 13:04:46.89 ID:+gJr2ShM
労災は普通にして、市場元町を急行にしたらどうかね…
天満屋に行かない分、駅に行くには早いし
103名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 19:10:42.76 ID:rt7/sYD3
>>102
天満屋を経由する利点が天満屋に行く以外に無い点について
あと乗り継ぎくらいか?
買い物なら岡山駅か岡山駅前で降りたほうが便利だし
104名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 20:06:05.76 ID:SEbZnA8/
>>103
つ[クレドとロッツ(LOFT)]があるジャマイカ。
105名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 20:57:38.17 ID:rjSR/iAH
>>102
表町で働く人にとっては天満屋に入った方が便利だし、
朝の岡南からの上りは大半の客が天満屋で降りて行く。
職場までの距離が新西大寺町筋からと天満屋からで同じなら、
何もない新西大寺町筋で降りて職場まで歩くより、
天満屋までバスに乗ってから職場まで歩きたいし(遅刻しそうなときを除く)。

逆に言えば、表町が大発展して、東中央町、大雲寺前、新西大寺町筋、NTT前、
柳川西、・・・、のどこで降りても(さびれた感じじゃなく)目の前に
商業施設や企業ビルが立ち並ぶような状態で、どこを歩いてもにぎやか!
って感じになったら、天満屋を経由する必要がなくなると思われる。
広島の、八丁堀〜紙屋町〜本通りを通る市内バスがバスセンターに立ち寄らない
のと同じ理屈で。
106名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 23:24:22.84 ID:w7PB0F+q
>>105
三野方面行き(半田山植物園行きだったか岡大方面の寺行きだったかは不明)は一部で
天満屋行かんのがあるね。
ビブレと野村證券の間の道通ったらクレド前の交差点で天満屋行かずに、
岡山駅方面のバスが多く止まるNTT前バス停の方に行く
107106:2011/06/23(木) 23:29:55.14 ID:w7PB0F+q
>>105
天満屋バスステーション経由のバスは天満屋がバス会社に頭下げて作ってもらってるし、
天満屋がバスステーションを廃止したり、移転して天満屋と関係ないバスステーション
になること自体を拒否しているのでどんなに周りの地域が発展しても
天満屋経由は消滅しません。
天満屋に停車するバスが減ったとしてもバス乗り場は天満屋が倒産して無くなるまで存在し続けます。
108名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 01:45:23.16 ID:cHhTChEb
市場が天満屋に入らなくなったのは、
元町が出来てからだっけ?
109名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 17:35:37.31 ID:Muo/vhdL
>>106-107
ちなみに下り三野・妙善寺・理大方面と上り田町・岡山駅行きは朝9時半迄と夕方17時以降は天満屋バスターミナルに入りません。@時刻表。


ってか前まで津高営業所直通(この営業所の重要路線)だったのに、なんで分けたんだろ?岡電は。

やっぱ岡南が邪魔したか。
110名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 18:07:31.94 ID:Mow7utNZ
>>109
53号を中鉄との共同運行にしたから
111名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 18:38:17.88 ID:16dJkSmH
>>109
今は、
三野・妙善寺・理大方面行→始発〜9時と17時〜終便が天満屋入らず。
田町・岡山駅行→始発〜9時半が天満屋入らず。
以上岡電公式より。

ややこしいったらありゃしない。
112名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 08:22:34.63 ID:Fi/ov6w6
セイブバス、営業開始の噂あり
113名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 19:50:19.08 ID:zMUcdzbP
>>111
要は時間帯やね
朝一番に天満屋経由するのは時間の無駄だろう
114名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 10:18:14.18 ID:6GDs/NPt
両備のMKワンステ(桑野からかもしれなあが)が一台岡電岡南に移籍したみたい。
登録番号は岡山200 か 425

桑野車と似てるが、側面に岡電の最新塗装車にあるローマ字で「OKADEN BUS」とかかれてたり、車番が桑野車と違い岡電の符番(519)に変更されている。


使用路線は新保西、新保万倍系統で使用されてます。
115名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 19:25:59.89 ID:L4L0Q0X+
MKに廃車が出るね
この年代の車両迄廃車が来ましたか…
116名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 01:57:54.98 ID:06+T/4Qk
両備のHPに、方面別の事が書いていて、
最後の方に両備岡電の「県庁線」についてあるが、
文面を素直に解釈したらよいの…
117名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 10:50:49.30 ID:vQRproN7
新保西方面で使われている引き戸の乗り口のバスは、
大昔は福祉センター行きにも使われていたよね。
上中野とか今の付近の道路が拡張されてから(今現在の上中野バス停から今7丁目バス停付近まで)
大きなやつに変わったよね。
118名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 12:01:38.13 ID:uaygHLj0
昔の岡電は、宇野ほどではないが10年そこそこで廃車にしてたからなあ。
平成にはいる頃にはカマボコはほぼ全滅してたし、純正エアロスターMがはいった頃で、すでに58MCに廃車が発生してた。


新保西のMKもその頃を思ったら全然長生き。
119名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 20:21:09.95 ID:EbqyRaRl
新保西のMK(908〜910の3台)、なんだかんだで今月、登録からちょうど20年だな。
最初の数年間はほぼ毎日乗ってた。今は無き住吉宮線で。
まさかLED化され、イレギュラーながら労災急行に運用されるなど予想もしなかったからな。
120名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 22:47:52.60 ID:zpIJFQiR
上中野とか今とか道路拡張されていませんけど。
121名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 01:31:03.63 ID:dnNDF9Xh
建屋から、もう1台MKのおしりが見えてた
もう暫くなるけど、
UーMP1台廃車になってる…
122名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 02:12:21.47 ID:nTY9nASL
備北の岡山〜高梁の一般道経由便ってよく続いてるね それなりに利用者があるんだろうか
かつては井笠の岡山〜井原便もあったがバスカード導入前に廃止されてしまった

中鉄の岡山道高速便も意地で残してるって感じがするんだが
123名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 06:29:41.09 ID:92UaMJ1p
>>122
朝の岡山行きの便で、日羽付近で3人乗ってれば御の字
124名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 11:01:09.30 ID:2hO63KiD
>>120
上中野の炭焼き職人の前からネカフェの駐車場に入る道の向かいに田んぼがあるでしょ(保育園の裏)
そこの、アスファルトと田んぼの間にコンクリート製で編み目の金属製のふたつけた用水路みたいな物があるでしょ
その分が道路拡張された範囲です。
125名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 23:25:45.78 ID:WsgB/r5k
>井笠の岡山〜井原便

そのなれの果てが倉敷駅北口-矢掛線なんだよね。
126名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 00:08:34.33 ID:H18HOUaI
>>124
そこだけが広がっても、ほかのところが狭いでしょ?
わかんねーかなぁ・・・・。
127名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 11:39:57.87 ID:J7tZHD5O
>>122-123
一般路線で唯一往復割引を実施しているし
新車投入の際最初に披露する路線でもある (かつてはワンロマや貸切落ちも使われていた)
会社としては高梁〜新見の幹線と共に主力路線として捉えてるから
まだしばらく現状維持のままでは?
ほんとは総社駅に乗り入れればもう少し客が増えそうだけど鋳鉄が許さんのだろうな

>>125
つい最近まで川崎医大前で見かけたのにね ここも昔はワンロマが走ってたんだが
128名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 00:39:33.25 ID:Nxu3sQ68
岡山〜高梁に乗ろうと思ったのに、大型からゴミカス中型に変わったと知ってやめた。
129名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 00:56:02.02 ID:ldmby84V
それにしても、桑野(営)は車体塗装・社番変更しないなぁ…
130名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 18:22:49.43 ID:qtfBfR0j
いま天18:10発の新保西行きに乗ってるんだが、桑野から岡南に転属したらしい車が運用に入ってる。

車体に岡電のロゴが追加されてたり、車内の桑野所属を示すプレートが外されて岡電仕様の名札差しが付けられてるので一時的な貸し出しとかじゃなさげ。
131名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 18:25:03.79 ID:qtfBfR0j
よく見たら>>114ですでに報告されてたか…スマソ。
132名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 19:54:59.96 ID:h/bDNWNI
>>131
>>114の者ですが、お気になさらずに。
自分は外からしか見てないので、内装は報告してませんでしたし。
覚えてたらで良いので二つ程教えて頂きたいのですが、
1.運賃表示は両備(+桑野)タイプの59または39まで表示されるもののままでしたでしょうか?
それとも岡電タイプの24表示のものに変更されてたでしょうか?
大穴で液晶と言う可能性もありますが。
2.車内放送は岡電の従来車と同じでしたか?
クレクレになって申し訳ないです。
>>129
桑野は、車両と人員を岡電にリース(派遣)してると言う噂を前スレで。
だから、名前や接客まわりは機器は岡電だが、管理は両備のままの可能性が。
新車も両備風塗装で入る気がします。
ただ、ATのみになって岡電両備どっちもあまり買ってないみたいですし、いつ入るかはは不明ですが………
しかし移籍したMKの塗装はすごく中途半端だと思うんだが。
133名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 12:09:02.87 ID:9vIAscO5
>>132
車両はリース、雲助は出向だったはず。
134名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 14:41:17.98 ID:ogOaCOpn
>>132
たしか…

1:系統名が横書きで表示されてた
2:いつもよく聞く岡電声だった

ような気がします。
135名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 13:45:37.73 ID:0VUzM3Tp
三石って最低撤退後も2社の路線が入ってきてるのか
地元民でないと利用できにくいといわれるデマンドタクシー化されないことを祈る

>127
許してないのは中鉄よりもJRだろうな 駅構内はタクシーも許可章ないと締め出すとこだし
あと総社駅の最寄は中須賀団地前停留所 駅まで500mあるかないかの距離
東総社駅は停留所あるけど総社で1回乗り換えないといけない面倒ある
136名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 20:07:50.50 ID:9pvcLb5L
>>135
三石は実質的に備前バス1社だったはずだが。
137名74系統 名無し野車庫行:2011/07/03(日) 23:33:35.64 ID:exjgNtZu
>>135
総社って山陰本線が遅延するとやくもの関係で新見始発の岡山方面の鈍行まで遅れるから
総社駅から倉敷駅行きのバスが有っても良いと思うんですよね。
山陽本線は遅延せずに正常運行してるのだから・・・。


調べたら、昔(90年代は)総社駅前から倉敷駅行くバスがあったそうですね。中鉄の。
5年以上前に岡山市(山陽本線沿いの駅が近い地域)から総社にアルバイトしに行ってたとき、夏頃に遅延頻発で困ったよ。
吉備線乗ったら帰れるけど時間がかかるし、遅延して、遅れてやってきた伯備線に乗って帰った方が早かったし。
138名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 14:18:06.73 ID:DZCvUL7R
>>47
昨日神奈中のイベントにあ○ひバス車庫の写真を撮影した人が来ていたが…
139 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/04(月) 23:08:19.58 ID:FhcTl26m
    , -'"` ̄ ̄"`''-,__   
    |          |
    |    ー◎-◎-)
   (6     (_ _)  ) 頭の障害が重いので採用してくれる会社がないですが何か?(失笑)
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  N700   ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |JRCP |::::::::/:::::::/
 (偽装食品_);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) ←と、不正受給の生活保護費で東海道新幹線に乗車したりダッチワイフを購入したりしている「税金泥棒」、挙句の果てに拾い煙草までしている知的・精神重複障害、 超粘着で余りにもしつこいキティ(ry
smile train(笑顔列車?キモッ!)こと叩きしか能が無い、ウン甲府池沼はげか◆6UMU.K/GEk(ホスト:wb56proxy02.ezweb.ne.jp)ク創価汚物が懲りずに必死に泣きながら喚いておりますw
140名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 00:22:04.30 ID:zrci2VjY
>135-136 これですね それぞれ2方面に乗ることはできます
ttp://www.city.bizen.okayama.jp/mpsdata/web/3362/rosenzu.pdf
三石〜伊里中〜片上
ttp://www.city.bizen.okayama.jp/mpsdata/web/3362/mitsuishi.pdf
三石〜吉永駅
ttp://www.city.bizen.okayama.jp/mpsdata/web/3362/fukuishi.pdf
141名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 00:47:28.87 ID:Puls5XI/
岡山駅西口から湯郷温泉に行く無料バスがあるらしいが
あのバスって乗ってる人多い?
家族の者が友達数人と乗って温泉入って日帰りで帰って来たら
日曜なのに私たちしか乗ってなかったと言ってたので
去年の8月の話です。
142名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 16:08:04.81 ID:c14o2hex
湯郷の無料車両、
何であんな場所に置いてるんだろ…
143名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 18:00:14.20 ID:Q7Vx/W8Q
中鉄塗装の一つ前の型のエアロスター発見
メトロ窓だった
144名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 19:05:57.45 ID:Mnx3DsPu
>>141
あれって日帰りでも乗れるのか…。

そういやこのところ桑野持ちの三蟠方面の運用に岡南営の車が入ってるけど、
車両貸し出しじゃなくて受け持ち自体をいくつか振り替えたんかな。
145名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 23:26:12.74 ID:FEvWekKv
岡南(営)に新しい中型いる?
今月に入って見かけるのは、32ー97と桑野(営)から来たのばかり
146名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 08:21:56.92 ID:OjEk6Leo
新幹線あさひ号
147名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 12:40:25.40 ID:BEe2WJV7
>>146

かつての上越新幹線がどうかした?
148名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 19:00:28.30 ID:PMz/jyhs
日曜と火曜に南海のエアポートリムジン専用車が津山広域BCに来てました。
今週末から津山〜関空線が開業ですね。
「なにわスーパーエクスプレス」の二の舞にならなければいいのだけど・・・
149名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 19:29:01.56 ID:UuUy+ckn
>>148
県北から関空使う人がそこそこいるのならトントンだろうね
岡山線はシーズンオフだとまずまずの入りだけど倉敷発着でないのが惜しい
150名74系統 名無し野車庫行:2011/07/07(木) 22:29:52.46 ID:0vqW7Vea
>>146
肝心なものを忘れているではないか。

「あさひ新聞」

親戚があさひチェリーバスの運転しとるけど、
新車どーしようかと協議会がいろいろ悩んでる
らしい。
でもこんなこと書いたら「美容」扱いされるん
だろうな。悲
151名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 00:15:50.65 ID:MB69Jdrj
>>144
津高(営)から転属
「一般 891」と両備車所定位置に社番表示
出向運転者、両備運賃表(天気が悪く発光部を外から判別)
転属中型車の補償で来たのでしょう


10月以降はリースで無くなるんでしょ?
152名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 11:03:34.28 ID:C4BiVjhO
最低が美作線と東岡山線でまたダイ壊。

乗務員がすぐ辞める→減便改正のスパイラル、
もう手の施しようがないようだ。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 10:23:07.80 ID:zIINzqlX
また辞めたか労働基準監督署から指導が入ったか……
154名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 18:26:20.99 ID:D1/jFRN8
宇野はあさひ美容に買収されろ
155名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 19:48:24.32 ID:pNyUsLOP
あさひ美容云々言っているやつって何なの?
ただの中小美容外科がバス会社?
ぷっwww
妄言は精神病院の診察室で頼むわマヂでwwwww
156名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 20:59:54.17 ID:o41jt/FO
そもそもあさひ美容の本拠地が岡山だと本気で思ってんのか?

CMの所在地一覧の並び順は地方によって違うんだぜw
157名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 21:08:41.68 ID:E8IFVfth
例の「小林製薬」とか「アニメイト」とか書き込んでいた香具師が
パワーアップしただけでないのか?
両備とあさひ美容外科は兄弟とか書いているのを見て笑ったけど。

>>155
あさひ美容外科がバス事業をするのなら高須や大塚もバス事業やらんとなw
>>156
全国っても近畿しかないやんw
158名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 00:45:15.74 ID:6AfTN78W
>>156 全国各地に朝日美容外科があると信じ込んでいる馬鹿一匹発見
159名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 01:26:08.72 ID:hq/BEqnl
俺が下関市に住んでいた10年前、
山陽本線の電車に乗ると、
広島県内の駅が始発で下関駅終点の電車や
下関駅が始発で広島県内の駅が終点の電車で
岡山県内には行かないのに、
全部の車両の連結部分のドアの右の広告貼ってる壁部分に
(途中の車両は前と後ろの連結部2ヶ所で、運転席ある車両は連結部ドアがある1ヶ所のみ)
倉敷のあさひ美容外科の広告か、ここの院長の著作の本の広告があって
どれだけ金使ってるんだよ。って思ったわ。
岡山に行かない電車なのに倉敷の外科の広告っていらない。
160名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 08:43:58.13 ID:7NOUOvzS
でも、車両は岡山県内での運用はあるよ。だから広告したのかと思われ。

あさひ美容云々書いていた香具師は他にも文化放送やセイブ不動産も書いてたよな?
161名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 08:52:45.76 ID:EkXnO60x
で中鉄のエアロスターってどこはいったん?
162名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 18:53:05.87 ID:r6GBYegH
駅前電停の真横で岡電バスが故障で立ち往生中…。
163名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 20:33:32.15 ID:aWrlb/Jw
>>162
おじゃまですね。
164名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 22:52:38.59 ID:Hn+Y0GII
まさに「すみません回送中です」の表示だったけど。
ウテシが赤い旗後ろで振りまくってた。
165名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 03:26:07.85 ID:0U1k+aHX
中鉄が岡南に出た時に来た、中古の状態はどうなんだろ
空連キングも…
89年の前後扉のは廃車が早かったが
166159:2011/07/12(火) 09:25:05.48 ID:7v6UiGLz
>>160
その頃は、
下関駅発小郡駅行きのその日の一番最初の列車に乗って小郡に行くと
小郡発岡山行きという電車があって岡山まで乗り換え無しで行けた。
その頃は、山口県内(岩国より西)から岡山に行く列車なんてこれしかなかったし
岡山から岩国より西の山口県内に行く各駅停車の列車もなかった。
そして数年後、岡山駅から下関駅に行く列車や岡山駅から徳山駅に行く列車ができたが、
1年後の時刻改訂時に岩国行きに戻った。(1本だけ徳山行きがあった気がするが。)
ただし、岩国から車番変わってそのまんま西の方に行くのもあるらしいが。

余談でした。
167名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 09:29:06.14 ID:3G4CrCFk
>>166
今でも1日1本だけど岡山から下関までいくのあるよね。しかも全区間各駅停車で。
168166:2011/07/12(火) 09:39:18.18 ID:7v6UiGLz
>>167
朝6時57分に岡山駅を出る分ですね。
午後1時台か2時台に下関に着くわ。
169名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 10:01:52.63 ID:ljYNAy6j
あさひ美容外科で思い出したが岡山駅前にある大看板を見て子供らが大合唱している光景に出くわしたぞ。

170名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 13:11:26.06 ID:PV+y1wAa
8/1から下電の岡山〜梅田線がダイヤ改正で10往復に増便
 岡山駅西口発 … 5:50(岡山始発),6:50,7:50,8:50,9:50,10,50,13:00,15:20,17:20,19:20
 大阪梅田発  … 8:20,9:40,12:10,13:30,15:40,16:50,18:00,19:00,20:00,21:40(岡山止)
http://www.shimoden.net/route/oosaka.html#time
HPには改正後の時刻表が出ているが、今回はポイントカードで無料乗車の経験がある人にDM(葉書)も出している。
171名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 15:44:12.59 ID:hBFtsLKl
>>170
この増便でも阪急本体又は阪急観光バスとの共同運行は無しか…。
172名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 16:33:05.19 ID:ncP5QS8B
>>161
車籍は北部バスになってたので津山と思われ。
173名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 20:54:49.94 ID:HQjF5yGm
両備大阪線で、3列シートの深夜バスは、上りは何時の便に使われるのですか?
174名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 01:23:45.13 ID:RXhY7Irj
前は湊町に21時前に着くのに入ってたが、6月頃みたら4列車だったから変わったかも…
フォロー頼みます。
175池原あゆみ44歳:2011/07/13(水) 03:25:27.06 ID:avZy+Slw
両備の3列シート。
岡山駅西口19:30発なんば行きに使われます。
「なんで、いきなり3列の岡山ナンバーになったん?」と運転手氏に尋ねたら、
「6月から運用が変わった」とのこと。

個人的には、愛用していた便なのだけど、
3列になると、かえって迷惑。隣にカバンが置けない。
この便は大阪駅に行かず、
終点なんば地区に着くのも深夜で、
自宅までタクシーなしで帰れる大阪人は限られていて、
いつ乗ってもガラガラだったのに。(だから岡山20時台発は消えた)

岡山側と違って、パーキングはないから。
176名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 09:06:05.07 ID:pmSSuPB+
ASAHIバス
177名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 11:02:39.34 ID:ckV4h0Dd
本日より

津山-関西空港リムジンバス運行開始。
178名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 14:16:49.03 ID:atSwHVSu
井笠バス専用バスカードは
福山ナンバーは使えなくなったとガセを書きまくってた香具師がいたが、
そんな事は全然なく、いまだに使えるぞ。
ただ積極的に宣伝していないだけだが。
179名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 23:49:10.28 ID:MCtIeaus
>>178
井笠の福山車は、いまだに磁気カードリーダー積んでる。井笠のPASPY導入が中途半端なんで、岡山車が来ると
福山でもPASPY使えないという事態になる。
と言っても井笠のために磁気カードを別で持つのも何だし・・・。福山側で売ってくれてるのかを不明。
PASPY併用区間だとPASPY利用者が多いよ。
福山区間は磁気カードの方を積極的に売ってるわけではないので。

そもそも廃止になったのは広島地区共通パスカードなので、井笠は現在単独システム扱いなのでやめるなら
井笠の都合でやめられる。

ところでこいつ引き取ってよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/345
180池原あゆみ44歳:2011/07/18(月) 01:42:45.48 ID:hliMg52y
井笠の、
磁気バスカードは13%プレミア。
パスピーは10%オフ。

磁気カードを通す手間、パスピーを当てる手間を比較したら、
判断が難しそう。

個人的にはあの\11300の磁気カードのバスの絵がかわいいので気に入っているけど。
181名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 11:46:48.77 ID:D9swV/sf
>>176が朝日バススレに湧かない不思議
182名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 20:14:40.54 ID:kDizHL7R
最低の林野維持のため、なでしこJAPANブームに便乗して宮間が居る湯郷Bellの試合観戦ツアー切符をやってみたらおもしろそうだが………
試合開催日に岡山から湯郷までの往復バス代プラススタジアムのチケット込みで、日帰り2000円くらいで発売
(宿泊で4000円くらい)
とかやってみれば一時なら需要があるんじゃないかとか思ってしまった。
ただの妄想だし、絶対にやる訳ないのは知ってる。
183名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 07:39:57.13 ID:61zZF8Db
>>182
最低は林野は切る気満々だから妄想でしかないな。
観光振興で客が増えるわけがない、が最低社長の信条らしいから余計にない。
184名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 12:00:40.13 ID:Nh/cqVxB
>>183
最近のあの会社は自分で需要と客をドブにすてよるね。
そりゃ、昔の中鉄みたいな山っ気もどうかと思うけど、今のあの会社はもっと駄目。
185名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 16:36:32.43 ID:xD8GlQ6H
新道穂崎のパーク&ライド駐車場、
一頃より空きが多くないかい?
186名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 20:45:55.16 ID:61zZF8Db
>>184
需要の創出みたいな考え方はないからね。経費がかからず金が儲かりゃそれで良し。
そのうちネオポリスのラッシュ時と通学輸送だけになったりしかねない。
2号系統は平島以東廃止、長岡以東大減便と予想してみる。


>>185
そもそもの最低の客の数が減ってるんじゃね?
187名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 14:44:17.10 ID:8xCZGXGB
久しぶりに御津の中鉄の前通ったらほとんどのバスにスクールバス表示がついてた
朝日塾のスクールバスでもやってるの?
188名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 17:44:35.52 ID:QYs4QKUr
今日、最低の車両を見たが錆びが出ててところどころ穴もあいてる
状況だった    いつまで今の車両でがんばるんだろうか
189名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 21:05:21.82 ID:zxTuomQH
>>187
朝日塾が最低乗っ取ったらいいんじゃないか?朝日バスになるのか?
小国院長のとことは違うがなw
190名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 23:01:25.88 ID:BDwkBgQ4
>>187
吉備中央町との境目の紙工(地名)の方から御津中学校があるある山の中腹付近に新設された小学校に通ったり、
建部との境目の方からもこの小学校に通ったりする人が乗るバス。
たぶん、中学校のバスも担当してると思う。
朝日塾の学校は、朝日塾の自家用バスだから白ナンバーで朝日塾中学校などとバス車体に記載
御津町だった頃は町営で町内バスとスクールバスがあったけど、
岡山市と合併して少したった後に、中鉄バスに委託した。
191名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 00:32:56.35 ID:NDh4LKe0
ICOCAでHareca対応バスに乗って降りるときに残高足りなくて現金と併用して支払う場合、
ICOCAの残高が145円とかの1の位の数字が0ではないときに
残高あるのに、入金してないICカード使ってる事を示す表示が運賃箱の液晶画面に出て、
支払えないのは何でですか?
乗車時用タッチ機にはちゃんと残高表示されたのに。
以前にバスの運転手のおっさんが詳しいこと知らんから、無賃乗車している人に間違われて、怒られそうになった。
何回か、
運転手:「入金してないですよ」
俺:「ちゃんと残高あります」
運転手:「エラーになったんでしょう。もう一回タッチして。」
と、同じ事を3回ほど繰り返したのち
残高確認操作を運転手がして、嘘言ってないのが確認できてやっと
端数があるときは支払えないから全部現金でって事で支払った。
両備の運転手のオッサンしっかりしんさい。
イベントある日にコンベックスから中庄駅まで行ってくれるバスでの出来事でした。
192名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 07:15:40.25 ID:RzXJOBz1

>>188
車の整備責任は乗務員にしてるから乗務員を減給するだけで今のところは何の問題もない
あと5年でも10年でも頑張るだろう


>>189
既にある朝日バススレに行けや池沼が
193名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 08:33:39.65 ID:d+RYC8SM
あ、そうなんだ(笑)
194名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 21:31:21.06 ID:LveYx3b/
最低の新マーク http://fox.jeez.jp/src/Fox_4280.gif
195名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 23:04:52.49 ID:NDh4LKe0
>>194
倉敷の美容医者のCMに出てくる絵
196名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:28:32.71 ID:1FSS1c8w
何この変なマークは。最低も末期症状か
197名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 06:00:29.58 ID:nj/ypCEO
似たようなマークなら犀バスやソラビにもついているわな
198名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 09:41:03.53 ID:D3DFc0Mv
読売ナベツネバス
199名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 09:04:43.69 ID:k/jiNGNs
コミュニティバス「おぐにくん」「あさひくん」間もなくスタート
200名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 09:25:48.22 ID:hejNv1Kc
頭の悪いあさひ厨を退治すべく200げと
201名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 09:32:53.73 ID:k/jiNGNs
お前の方がテラ馬鹿だが何か
202名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 18:51:46.19 ID:hejNv1Kc
>>201
君にはあさひ美容外科より神奈川クリニックが必要だよ?
203名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 22:09:54.82 ID:GdX92XjO
早島にある澤交通のエアロクイーン運転してたオヤジお客さん乗せて携帯片手にフラフラ運転辞めて下さい。
勿論陸運局に報告しときましたから。
あんなタクシーか運送屋かなんかわからんような中途半端な会社にお金払ってまで命預けるもんじゃないね。
殺されてまうわ。
204名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 22:12:31.63 ID:k/jiNGNs
わたし、女子ですから上野クリニックには行けません。
神奈川クリニックは破産したんですよ、知ってます?

高須ならいいけど。
205名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 23:14:22.99 ID:VUtwzHZz
>>204
その前に精神病院に行けwww
206名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 23:31:14.87 ID:N7ux86I7
それより、「おぐにくん」の運行経路はどうなんだ?
207名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 10:04:17.48 ID:h3qQjeXT
最早荒らしでしかないな
208名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 12:14:01.72 ID:QDo0HTke
おぐにくんはなあ、とりあえず倉(ry
209名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 19:05:42.28 ID:MIUC6nyJ
>>188
三菱見切ってエルガにするのもありかも
210名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 15:03:23.32 ID:wYdRKTwc
>>209
あそこの事だ。
その前にバス事業を見切るだろうよ。
211名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 19:54:12.55 ID:ExrvNoYN
>>210
それはねーよ
むしろ両備一部路線の岡電移管が疑問なんだが
恐らく帳簿を黒くしたいのかと勘ぐってしまう
212名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 07:40:55.93 ID:XcN2Elme
>>210
ドル箱のネオポリス系統だけは残すだろうからそれはないな
林野や片上は切るだろうし東岡山や四御神もわからんがネオポリス系統だけはありえない
213名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 08:57:41.29 ID:DLh/dYeK
>>208
倉敷駅前〜ですな
214210:2011/07/29(金) 12:42:17.68 ID:79u+3ZdC
>>211>>212
さすがにそれはないですよね、ちょっと飛躍させすぎて失礼しました。

>>211
まったく同じ事考えてた人が居た。
あの移管は、移管にしては中途半端すぎる。
リースとはいえ車番変更とか塗装変更やるのが面倒なのかと思ってたら岡南に移籍した中型はあっさり変更してるし。
乗務員の両備からの出向扱いも何か変だし。
賃金の話があるなら容赦なく岡電移籍にするだろうし、現在の乗務員は労使上無理だとしても、新規乗務員を両備名義で募集かけるのも何かおかしいし。

後東備バスも中途半端。
確かあそこは両備本体(西大寺)の乗務員が運転担当しているはず。
コストカット目的なら、乗務員や車両整備を東備に委託して両備名義で運行するなら分かるのだが………

なんか帳簿を操作するためだけに移管したと疑ってしまうのは無理はないかと。
215名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 12:57:35.53 ID:aOQPxF4i
>>214
東備移管は補助金絡みじゃあるまいか?
216名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 16:13:06.84 ID:MHbsw3v4
>>214
西大寺線と渋川特急以外は廃止したいだろうな
不採算路線のうち、他社に移管することで少しでも赤を縮小させる
少なくとも車両にかかる経費は0になる

目的は、金融機関からの融資なのかもしれない
217名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 22:06:12.40 ID:79u+3ZdC
>>215
確かに聞いた事あります、補助金云々の話は。
しかし、あんな中途半端なのでもらえるのなら、ちょっと前に中小企業内で流行った雇用助成金の不正受給と同じような感じに思えてしまうんですよね………


>>216
個人的な推測を出ないのですが、両備本体はたとえ帳簿をいじってでも黒字にしたいんじゃないかと思います。
(確か今は帳簿上は両備は黒だったはずです。)
一回でも赤出ると、融資の審査がかなり厳しくなるし、確か黒字にするためのプランやら何やらを銀行に出さないと借りられなかったはず。
そんな事になったら、今までやってきた、全国的な話題作りの戦略がやりづらくなるはず。そうなるのは両備の戦略としてまずいから何が何でも黒字にしようとしてるように思える。
(ソラビなんて知らない人から見れば無駄遣いにしか見えないだろうから、赤で作ったりしたら銀行から黒字にする気あるのと突っ込まれるのではと推測。)
勿論これは個人的な推測の域から出れないので、真意は婿殿にしか分からない、ってところでしょうが。
218名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 08:13:20.69 ID:Wo9VLXXP
親切と誠実 両備バス
219名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 09:27:16.80 ID:at34ce5X
>>211
>>214-217

両備はアコギな商売してるんだな。

えげつなさは鹿児島のいわさきと同じ。
220名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 09:52:56.52 ID:ziy6Izjp
メディア大好き社長だから不安要素を除去したい意図があるようだね。
221名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 13:10:56.09 ID:zGALmCmN
>>219
> えげつなさは鹿児島のいわさきと同じ。
経営のヤバさ加減は数年前のアルピコ並みなのをお忘れなく。
222名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 10:19:22.40 ID:OVMT18VM
>>178
>>179
嘘を書き込み禁止です。
223名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 14:05:46.71 ID:gALoqY3A
松田Qに禅譲って…両備オワタ\(^o^)/

アレが松電の滝澤痴呆と同レベルなのは有名。
数年後にはアルピコと同じ運命か。
224名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 15:20:08.10 ID:ncTFgtVn
経営状態関係なしでコジー時代の反動がくるから
225名74系統 名無し野車庫行:2011/07/31(日) 16:45:28.78 ID:IU1XdPkC
両備は在日創価の893フロント企業だからな…所詮アコギな商売しか出来ないし。
226名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 22:47:59.54 ID:oyCe3ZMP
>>203澤なんかバス?タクシー?会社としては誰も認めてねえだろ。ただのママゴトゴッコだからそんなちんけな運転手がいて当然だよ。使う方も使う方だな。
227名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 23:32:34.87 ID:YMQQxjmB
もう、両備もASAHIBIYOUGEKAに買収されてしまえ。経営母体が変わるから多少はマシになると思う。
228名74系統 名無し野車庫行:2011/08/04(木) 01:15:01.68 ID:ix4Dg6Bx
東備バスに車両異動
36ー05のエアロスターが西大寺(営)へ
桑野(営)リース車、・・87のMKが牛窓へ
大型路線車は方向幕の1台だけに
229名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 17:23:50.99 ID:Tkv82oJY
>>226
あそこはクレーン屋
230名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 16:06:52.63 ID:2fdPtExB
そうかクレーン屋が真似事で始めたんかあ?にしても素人がバスのっちゃあ危ねえで。人の命なんじゃあ思うとんかのう。
携帯片手にバス運転する運転手やこ豚や牛でも運んどけって話じゃのう。
231名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 16:16:16.44 ID:Vv2/eHia
坂にバス停や交差点がある山陽団地、
宇野バスは上り坂でも回転数を上げない、早いシフトアップ、してるの?
232名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 16:34:55.40 ID:Te5iIzHW
7日朝8時頃、新見でバス事故あった?
rncのd放送のローカルニュースに、バスとクレーン車がぶつかって小学生が怪我…と
昨日夜気付いて、今現在も載ってる
233名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 00:53:14.83 ID:eI7ZV3rf
>>232
それもう何ヶ月も前でね?
234名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 21:55:43.63 ID:oR2BgfFO
>>232いつの話しょん?もうとっくに時効の話じゃん。
235名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 00:32:50.89 ID:ogWxcoTW
岡電が両備から譲り受けた桑野営業所路線は、
いままでは両備柄ボディーのバスに岡電バスと書いてあるのしか、見た事無かったが、
9日の火曜日に初めて岡山電気軌道バージョンのボディーの奴見た。
妹尾方面火の見行きでした。
岡山電気軌道バージョンというのは青線の濃いのや薄いのがたくさんある絵柄のボディーのバスを指します。
236235:2011/08/12(金) 00:35:17.00 ID:ogWxcoTW
>>235に補足です
水戸岡氏デザインバージョンではない方の昔からある車体絵柄の方の事です
237名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 05:25:01.00 ID:8SQcNJpo
>>235-236
>>151を参照。先月の頭に中型車2台とトレードで891と892が桑野へ転属。
桑野の2003年式MKワンステ2台が岡南へ転属し519と520に改番。
1991年式MK517Jは908を残して909と910は車検切れで廃車。
最初は違和感あったが、もう慣れた。
238名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 22:58:27.89 ID:3jAnRwTz
水戸岡のデザインっておかしいけどあれってわざと?バス以外は結構使えるけどバスだけなんであんなセンスの無いデザインになるんだ?創価が嫌いだから?
239名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 08:30:47.47 ID:ozXWhJUR
噂のあさひバスは香川県にありました。ガセでないよ
240名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 22:11:43.58 ID:sCAR/VVf
>>239
ならスレ違い
241名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 23:28:02.39 ID:mEpVIBgY
おいっ!バス基地達なんとか言えよ。水戸岡のデザインはあれでイケてるのか?路線バスにあっては先にある害戦車がやってたデザインの真似だしたいした事ない奴だぜ。
242名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 22:44:51.07 ID:l1Fg/hjp
今日の中野行は両備1台。最近ツアーバスの台頭のせいか、目に見えて繁忙期の
続行便が減少中・・・
243名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 10:20:46.33 ID:tmWd5Jz1
今日の湯の郷温泉方面いき宇野バスは満員だろうな。
県外からなでしこ見に来た人達で。
列車に詳しい人は姫路から姫新線でくると思うが。
津山から林野方面の姫新線を増やしてくれたら良いんですけど。でーれー少ねえし。
244名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 22:32:28.69 ID:Z2OsiL++
でも臨時便出す余裕は一切ないくらいドラが足りないんだよなあの会社
245名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 23:19:03.38 ID:NRl6Z6Po
>>244
だから下電の興除車庫から湯郷温泉行き無料バスが入出庫してるのか
246名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 20:30:52.74 ID:wurb23WH
ニワカで湯郷行きバスは盛況かい?
247名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 09:58:37.96 ID:bsMa8VIB
>>245そんなバスはねえ。おまえ何知ったかしてんだよ。
シモデンのお下がりに変なシールいっぱい貼ってるバスなら湯郷向けて毎日2往復走ってるがあれの事か?
248名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 21:17:12.37 ID:7i/paZW8
みんなマイカーで来るから、宇野はともかく湯郷無料送迎バスも出る幕なし
249名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 16:59:15.32 ID:ZFhlVn/t
玉野営業所また水没の悪寒((((;゚∀゚))))
250名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 17:49:24.38 ID:RuNorjg4
251名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 20:08:59.33 ID:96zGtoD6
9月24日、100周年ありがとうフェスティバル 開催。

http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/pdf/100fes.pdf

252名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 16:30:31.26 ID:4/1UYGDr
第11回スルッとKANSAIバスまつり
日時:2011年9月25日(日)10:00〜16:00
会場:園田競馬場(兵庫県尼崎市)
情報ソース:スルッと公式ホムペ
今年は静岡のジャストラインが参加するのに、両備・岡電・下電が参加しない悪循環。
253名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 16:54:28.03 ID:0W1BA3ku
岡バスまた過去記事削除か
254名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 20:25:04.13 ID:jp1eUqdh
岡バスに何があったの?
255名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 07:02:53.05 ID:o7zf4Cd9
完全にファン限定にしたのを見ると何かあったらしい
256名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 09:26:49.25 ID:ojNkQwQh
津山市がボンネットバス売却ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025464721.html
運転席の前が鼻を突き出したような形になっているボンネットバスを津山市が売却することになり、12日から一般競争
入札の受け付けが始まりました。
このボンネットバスは、津山市と合併した旧阿波村が平成8年におよそ1300万円をかけて既存のバスをボンネット型
に改造したものです。
ボンネットバスは今年6月まで津山市内の路線バスや観光イベントで活躍してきましたが16年にわたる走行距離は
55万キロを超え、ボディーには、腐食で穴が開くなど老朽化が激しく、車検が切れたのを機にスクラップにされる予定
でした。
しかし、昭和の雰囲気を感じさせるそのレトロな外観から、引き取りを希望する問い合わせが相次いだことから、津山市
では市内で活用することなどを条件にして、最低価格10万円からの一般競争入札で売却することを決め、12日から
入札の受け付けが始まりました。
津山市財政課の明楽智雄さんは、「老朽化によるボディーの損傷などはあるが、有効に活用していただけるなら有りが
たい」と話していました。
入札の申し込みは、今月22日で締めきられた後、28日に入札が行われることになっています。
257名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 22:16:21.56 ID:0NKoA4g4
田交通暇な癖して中古のめっちゃかっちょ悪いスケルトンのバス買ってるがセンスっちゅうもんはねんか?今時スケルトンってヤル気無いんなら見栄ばあ張らんと辞めりゃあえんじゃ。
あれってネットで30万〜50万くらいでメーター2回転以上行ってるクラスのボロバスだぞ。
258名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 07:48:49.72 ID:bJZktIHZ
最低、また減便か。
最終的に岡山市内とネオポリスのみに路線を絞るんだろうが。
259名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 04:30:06.03 ID:Qy3BwhKD
どうなんだろう?
最早最低は、中長期的計画も短期的計画も持ち合わせてないような。
人の流出が続く一方、補充がままならずダイヤが維持できないから逐次減便を繰り返しているだけのような。
260名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 18:36:20.32 ID:7XnV664q
監査入ったら終わるレベルだからな
261名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 16:34:18.99 ID:t/PYTzga
どうも、wikpediaで井笠のバスカードを福山ナンバーだけ廃止と書いて、
何度修正しても差し戻して挙句の果てガセ呼ばわりする香具師は
岡山県内からの書き込みっぽいな。
262名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 19:10:01.36 ID:TAo8S2gg
倉敷から東京まで夜行バスを利用しようかと考えてますが、JR・下電・両備の内、どれが良いですか?
263名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 20:30:06.80 ID:ovDPnGdk
特別料金はかかるが,JR京浜吉備ドリーム号のスーパーシートが取れればそれが一番。
スーパーシートが取れなかったら,通路側個室カーテン付き完備の両備バス便(品川線ルブラン・新宿線マスカット)かな。
両備バスと同じカーテン付き車両で走るのが,新宿線の関東バス便。

希望の日が両備バス担当かは,電話予約時に「この日はどちらのバスですか?」と聞けば教えてくれます。

参考までに。
264名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 21:08:20.84 ID:b2i9sJ8G
>>261
井笠バス専用バスカードは広島県バス協会の会長の指示で、
井笠鉄道のICカード対応車両のみ磁気カードの利用を止めています。
井笠鉄道の社長は岡山県バス協会の副会長ですが
広島県バス協会の会員でもあります。
もし、広島県バス協会の会長の指示を逆らって
ICカード対応車両も磁気カードの利用を続行したら、会員から外されます。
そして福山市内の全ての路線を井笠鉄道から中国バス及び鞆鉄道に強制移管されます。
265名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 22:47:44.93 ID:cHYv10mD
ハレカが使えるバスで
ICカードの残高より高い運賃のところで降りるとき、
ICOCAで支払おうとして残高が123円とかの場合、支払えないのは何で?
たとえば210円のバス停で降りるとき、120円分使って、80円分を現金で支払える事が出来たらいいのにと思う。
以前にこのことで、両備バスの運転手に文句言われたんで。
上記の様な端数の残高があるICOCAで、現金併用で支払おうとしたら、
運賃箱の所の読み取り機が未入金のICカードですっていう表示出して、運転手に
本当にチャージしてるんですか?と言われたんで、
ちゃんと残高ありますよって言うと、もう一度タッチしてと言われてタッチすると、また未入金の表示。
また運転手がちゃんとチャージしてるのか質問してきて・・・。
最終的には、複数人同時に支払うときに操作する付近いじって残高確認機能を起動させて確認するまで信じてもらえなかった。
1の位の数字が0なら不足分が現金で支払えるけど1から9の数字だったら無理なのはなんか変。
入り口の所の乗ったバス停を記憶させる機械ではちゃんと残高表示できてるのに。
266名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 00:17:36.99 ID:nPP8bqgI
>>265そりゃおめえ誰でも怒らあや。おめえは阿呆か?でえてえ足算も出来んもんが何訳わからん事抜かしょんなら。10円足りまあが。おめえ詐欺師か?泥棒か?変態か?
267名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 09:01:30.24 ID:WtvJBCJi
263殿、ありがとうございます。JR便のチケットが手に入れましたのでそれで行きます
268263:2011/09/21(水) 11:16:16.88 ID:aQJAI3/6
>>267
スーパーシート取れましたか。良かったですね。

スーパーシートにはコンセントもありますので,携帯のアダプターを持参すれば移動中に充電できますよ。
269名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 12:45:04.14 ID:o8VpHmQV
>>264
ガセネタ乙。
全面廃止したのは広島地区共通カードだけ。
広島県バス協会もそんな指示は出してないぞ。

井笠の社員ともこの話をした事があるが、
ネットのガセ情報で困っていると迷惑がってたぞ。

漏れは井笠を日常利用しているが、
リーダーは稼働しているし、
その上今年導入した車両(日野ノンステ)にたまたま乗ったら、、
PASPYと当社バスカードを発売している旨の宣伝が出ていた。
PASPYがない車両と混在している路線も多いからな。
270269:2011/09/22(木) 12:58:30.22 ID:o8VpHmQV
追記。発行会社ではないけど、
トモテツのPASPYを売っているみたいだ。
宣伝は運賃表の液晶画面に出ていた。
あとPASPY付車で、実際にバスカードを使っている人がいた。
こんなガセを書くのが荒らしてるんだろ。
ブログのコメントでも荒らしまくっていたからな。
271名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 08:01:48.78 ID:46cw74Z1
あさひバスよ、早く岡山中のバスを買収しておくれやす
272名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 16:23:34.49 ID:qpYlUK0U
>>264って米子の加藤か同じ病気の人?
273名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 02:28:04.98 ID:aMglQj4L
桜交通が10月から岡山→東京のツアーバスに参入するんだねえ。
274名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 15:09:25.92 ID:8sKvjzBy
最低は減便するのかどうか知らんけど、もう社員(乗務社員と整備士)の募集が無くなったんだな。
ハロワもそうだけど、最近新聞の求人広告すら載ってない。
275名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 02:03:31.08 ID:1dJ26Ees
>>274
最低、最近は職安でも薦められないどころか、止めた方が、と説得されるらしいな。
定着率悪すぎるので、とか離職率高いので、と。

何だか一時期の悪かった頃の西鉄グループ並。
よほど労務環境荒んで重大事故多発とかならないと、最低が立ち直ることもないように思った。
276名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 19:51:55.31 ID:ZNpayR1l
>>275
社長と運管が会社の癌って話だから立ち直ることはないだろうよ
277名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 22:06:13.78 ID:VfOxDb0e
広電め。
井笠鉄道のICカード対応車両のみ井笠バス専用バスカードの利用を止めて
また、ややこしい事になりました。
岡山県の全てのバスの全ての路線を利用するにはHarecaとPASPYと
中鉄バス専用バスカードと宇野バス専用バスカードと
備北バス専用バスカードと井笠バス専用バスカードの
六枚のカードが必要です。更に便利低下がでました。ひどいです。
278名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 22:32:04.07 ID:gFsg9G96
>>274
最低もそんなに落ちたんだな。
25年前になるが、最低と岡電の沿線にいたが、
岡電はスト頻発、ウテシの態度も最悪、
最低は、ストはなく優良の安定会社という雰囲気
だった。
日生・寒河も昼間でも20分間隔だったし、定期観光も
やってた。
懐かしい行先では、サッポロワイナリー、三石、
伊里経由日生・寒河とか。
恩恵もあった。最低のおかげで運賃も安かった。
279名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 00:33:13.54 ID:SNRsEI03
三代目だからな……
280名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 07:37:22.91 ID:X3E4/kW3
>>277
つ硬貨
281名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 11:23:21.55 ID:kYDAgq+a
>>280
硬貨で支払ったら割引効かないでしょ。
2000円のバスカード買うと2100円とかになるのがいいんじゃねーか!1万の分買うと500円分ただにしてくれたのと同じじゃん
282名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 15:51:13.36 ID:oMdcdCl/
>>277
いい加減ウザイよガセ野郎
283名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 17:10:02.30 ID:xADtSsEA
井笠鉄道のICカード対応車両には井笠バス専用バスカードが使えなくなった
のが困っています。ICカードリーダー未装備車両もあるのに困りました。
284名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 17:40:51.04 ID:gvKNEwja
>>278
万富とか、作陽短大とか。
285名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 19:43:12.14 ID:CzXk4JDO
>>284
そこに林野、町苅田、片上が加わる日も近い気がする
286名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 01:55:38.89 ID:z0dnJmll
岡電の火の見方面時刻表、ようやく下電担当分も掲載
287名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 19:59:38.92 ID:l211jLkt
>>285
JRに客を奪われている瀬戸駅線も。
288名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 21:38:46.30 ID:yZIZ5lN8
>>287
逆に、ネオポリス以外なにが残るの?
289名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 22:39:10.05 ID:QT2e5Ey0
宇野バスは、両備バス・岡電バスに客を奪われています。
290名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 02:13:35.69 ID:0qpu3bSN
他の営業所に比べ車両使用年数の長い玉野(営)、MKの廃車は早いのはなぜ…
291名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 07:17:48.63 ID:CJelS8F6
>>288
四御神線・東岡山線。
292名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 11:49:59.97 ID:Fwj1sPp+
>>291
確かに入出庫便くらいは残しそうだよな。
293名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 15:17:31.18 ID:aJNUpTCv
井笠鉄道の福山市内ではバスカードが使えないのが困った。
294:2011/10/01(土) 20:42:55.43 ID:xPSZYGX8
と精神病患者が病院抜け出して嘘情報垂れ流してますwwww
大体使えなくなるなら公式HPに告知もするはずだけどHPにも告知なしだしなwwwwwwwwwwwww
295名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 20:51:22.27 ID:9jV/MXe4
最低を目指す…
長崎バスが値上げする気がないので無理です。
296名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 21:51:52.87 ID:aJNUpTCv
両備バスと東備バスと岡電バスと下電バスと
岡山電気軌道と中鉄バス(一部)は乗継が出来る。
広島のバスと井笠バス(一部)は乗継が出来る。
ただし、中鉄バス(一部)・中鉄北部バスと宇野バスと
備北バスと井笠バス(一部)は乗継が出来ない。
297名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 22:21:38.84 ID:aJNUpTCv
258>>
そういえば、表町バスセンターには宇野バスが何車両か減っている。
車検切れで、減便だろう。
298名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 02:29:36.18 ID:RenSQ2xZ
それより、「おぐにくん」の運行経路はどうなんだ?
299名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 10:36:31.43 ID:BtIZum5o
>>258
>>297
バリアフリー法によって宇野バスは車検切れで廃車のみで
新車を買わずに、ダイヤ改正して減便させています。
300名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 11:46:07.30 ID:FZ8J2DXn
ボンネットバスお披露式典ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025826602.html
高梁市が観光の目玉として導入した昔懐かしいボンネットバスが1日お披露目されました。
このボンネットバスは、高梁市の観光をPRしようと市が広島県福山市の福山自動車時計博物館から780万円あまり
で購入したもので、車体は昭和42年製です。
高梁市役所前で行われたお披露目には、市の関係者などおよそ20人が集まり高梁市の近藤隆則市長が「日本の多く
の人たちに高梁市を知ってもらうためにバスを活用していきたい」と挨拶しました。このあと関係者によるテープカットが
行われ、さっそく10月29日と30日の2日間、高梁市で行われる自転車で丘を登る競技「ヒルクライム」のレースのPRに出発しました。
ボンネットバスは車体にレースの宣伝を掲げ、市内各地を巡っていました。
このバスはこうしたイベントなどのPRのほか、来月からは土曜、日曜と祝日に江戸から明治の町並みが残る市内の
観光地吹屋地区の巡回バスとして運行されることになっています。
301名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 19:27:50.25 ID:kYPSrWm2
今日、TBS系のがっちりマンデーに両備の社長出てたな、なでしこでがっちり儲けてるか何かで。

バスでは無いけど、タクシーの「両備グレースタクシー」が取材されてた。
302名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 00:13:42.78 ID:VtC1Ogsr
この間、両備の黄色いタクシーが一般車にぶつかって運転手が謝ってる場面を
岡山市のドンキホーテとパチンコ屋の間の信号のところで見かけた。
303名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 14:16:15.36 ID:YOMbfYt9
>>301
沿線のなでしこ特需に乗れなかった最低とは対照的だな
304名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 19:10:06.48 ID:zrLNdV+c
>>303
まじめにやってれば乗れただろうにね。
もう日頃の行いが悪すぎて。
305名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 23:02:10.56 ID:03eH5reI
中鉄バスと井笠鉄道の共通点
ICカード対応車両にはバスカードが使えない。
単独磁気カード。
ICカードは各社が販売しない。
紙の定期券は一部路線では発行しない。
一部路線では他社がICカード定期券を発行する。
中鉄バスは岡山電気軌道のICカード定期券を発行する。
井笠鉄道は鞆鉄道と中国バスのICカード定期券を発行する。
306名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 23:21:57.40 ID:VtC1Ogsr
>>305
Harecaが使える中鉄バスにICOCAで乗って駅で履歴印刷したら、
中鉄バスに乗ったのに岡電バスと出る
307名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 23:40:54.22 ID:hyMoRup9
>>303
下市以北を廃止するためには客に乗られたら困るんだよ
308名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 00:33:35.42 ID:HsWItx/Y
25年前の最低の思い出
・高島駅 開設され、東岡山線大打撃。
 それでも本数は多く削減はしなかった。
 逆に、東方面から高島駅⇒就実という需要を
 取り込んでいた。 
・四御神線
  この影響で、両備の旭川荘線は、低迷。
  最低と別れると、運賃がバンバン上がっていった。
・国道二号線
  上道駅設置、赤穂線、山陽線増発だが、ダイヤ上は
  ほとんど減っていない。
  岡電高屋営業所をつぶした。
・美作線
  理大付の生徒の人気があったな。
  法界院から岡山駅直行。
  岡電は、天満屋経由 
  津山線は、集団下校の時間にあわせてしか
  列車がなく不便だった。

 車内放送の広告は、岡電と比してほとんどなかった。
 板垣(崎?)結納の老舗は、表町南にあります。位しか、
 記憶にないな。
309名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 06:03:20.66 ID:bjqYpVM4
当時は先代の社長だからまともだったんだよな。
310名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 10:36:08.08 ID:+EoGk8+K
>>309
いつ社長がかわってダメポになったの?
311名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 13:12:18.40 ID:BdsZtNUE
岡バス氏のブログ、消滅?
312名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 15:25:30.75 ID:Ht0BgTcC
>>305-306
井笠のIC対応車は磁気カードリーダーも動かしている。
残額不足時の併用はできなかったと思うが、
どちらかでの支払いなら可。
313名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 22:17:50.65 ID:v1EanXxf
おじさんが井笠のICカード対応車両には井笠バス専用バスカードを
使おうとしたら運転手に「今年の4月1日より磁気カードは
この路線には使えません。」と言われました。おばさんが窓口でPASPYに移し変えしようとした。
「広島地区共通カードとは違って井笠バス専用バスカードの残額は、
払い戻しができるけど、PASPYに移し変えはできない。」と言われました。
平成21年2月14日・10月17日に導入した路線ではバスカードは使えない。
今年度に導入した路線ではバスカードは使える。
ということは、両カード対応車両・ICカード対応車両・磁気カード対応車両が
混入していることです。もしかしたら、中鉄バスも、井笠鉄道と同じように
混入するかもしれません。
314名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 23:05:53.70 ID:qKdesobC
>>308
あと、小倉鶴山堂と宇野駐車場(当然平面時代w)もお忘れなく。

瀬戸大橋開通の時、岡山〜四国間の高速バス申請で、
当時の県バス協会長だった最低の先代が出した「大岡裁き」は見事だった。

腹黒で有名だった両備の先代も飲まざるを得なかったわけでさ。
315名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 23:43:50.83 ID:dLy8DGRW
最近あさひ美容ネタを書いていた香具師がいなくなったな。どこ行ったのかな?
316名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 00:04:36.54 ID:GvHGcdEn
>>315
復活したら困るから話題を持ち出すなよ。
317名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 00:11:19.95 ID:R434qvmm
でもネタは笑わしてもらったけどさ。
小林製薬とたま電車とどういう関係にあるのかと不思議になったけども。

まあ、過去のネタに「あさひ美容かもめバス」「あさひ美容東山本線」ってネタもあったがw
318名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 00:19:06.76 ID:8qHcnh78
>>315
どっかの黄色いバスに乗って、林病院あたりに入院したと思われ
319名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 23:42:20.94 ID:R434qvmm
もともと津山出身の俺だけど例の「あさひチェリーバス」(笑)をスタートさせる前、
名称の候補に本当に「あさひバス」というのも挙がっていた模様。
一時例の奴が大暴れしていただけに聞いた時には笑いこらえるのに必死だった。

ソースは中鉄北部バスで運管やっている親父より。
320名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 00:22:24.82 ID:eXishoLH
中鉄といえば、北部バスと美作バスの再編ってないの?
321名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 07:39:10.46 ID:znoO7Bvc
最低が下市以北廃止したらやるんじゃね?
3220120-889-480:2011/10/06(木) 19:26:29.42 ID:yX9+Yk/7
もし、本当に両備があさひ美容外科に買収されたら…


車体がピンク色になるぞ
あと運転士がナースになる
あと、乗車に勇気が必要になる

323名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 21:35:47.72 ID:D1yqb+20
中鉄バス専用バスカード・宇野バス専用バスカード・備北バス専用バスカード・井笠バス専用バスカード
これらの自社用の磁気カードは、ICカードの代わりとして導入したカードです。
最近、井笠のIC対応車でバスカードのステッカーが残っているが、
磁気カードリーダーを見たことはありませんよ。
324名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 06:37:32.45 ID:W8/0pB/b
>>322
また沸いてきたか

325名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 23:34:30.45 ID:kLtEk0NB
井笠のIC対応車を乗ってみましたが、
磁気カードリーダーがありませんでした。
326名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 12:19:23.72 ID:9cSv40u2
>>320
津山市内で非効率な運営しているような気もするけど、大人の事情でそのままなのでは?
327名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 20:55:33.82 ID:cY0T5qAX
328名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 01:50:11.07 ID:7OcIQFul
最低は先月19日に引続き、今月15日にまたもやダイヤ改悪祭り催行。

今回はかなり悪質なもので、東岡山線の岡山市内方面を見ると、平日は朝の
弓之町経由2本削減で時刻変更も多し。休日はさらに輪をかけて朝から夕方
まで改正時刻表が1本を除き真っ赤。駅前経由のみで4本削減(弓之町経由は
朝の唯一1本が消えるがなぜか15時台に1本新設で結果プラマイゼロ)。

本気で監査が入ったのか、或いはウテシ不足がいよいよ限界なのか。最近
新車買っていないのだから、いくらなんでも金が無いって線は無いと思う
のだが・・・
329名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 11:53:46.26 ID:C7h/5TSK
>>328
また、車検切れで廃車のみで
新車を買わず。
330名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 13:39:46.79 ID:GeW8h74z
>>329
最古参の31-30、31-34は町苅田車庫に留置中!
331名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 19:39:19.17 ID:C8xhSIeP
>>328
一時の中鉄に似てきたな>最低
332名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 08:04:56.72 ID:hD6DzI9k
333名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 21:43:50.95 ID:x2LZURyv
ほい、岡電がまだ事故だ。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011101021170952/

前方不注意で釜掘るってw
334名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 10:55:36.10 ID:aBQuvEcB
>>>333
2〜3年前にも北長瀬駅行きが大元駅の横の横断歩道で
横断中の人ひいた事故起こしてるでしょ
335名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 11:08:12.26 ID:7qafkiHi
岡山市で路線バスが追突事故ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023162842.html
10日夕方、岡山市中心部の交差点で路線バスが前の乗用車に追突し、バスの乗客2人が軽いけがをしました。
10日午後4時15分ごろ、岡山市北区大供の交差点で5人の乗客を乗せて岡山駅に向かっていた岡山電気軌道の
路線バスが前を走っていた乗用車に追突しました。
警察によりますと、この事故で、バスの乗客2人が足の打撲などの軽いけがをしたということです。現場は、岡山市役所
の前の見通しのよい交差点で、警察では、バスと乗用車の運転手の双方から話をきいて事故の詳しい状況を調べて
います。バスを運行している岡山電気軌道は「まだ詳しい状況が入っておらず確認を急いでいる」と話しています。
336名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 11:40:26.61 ID:aBQuvEcB
>>335
>「まだ詳しい状況が入っておらず確認を急いでいる」

>>333が記載の山陽新聞のサイトに詳しい状況が書いてある。
337名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 16:08:37.92 ID:FVA8HsYq
>>335後出しして何が嬉しん?キモイんだよバスオタ。
338名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 12:48:18.06 ID:fJ7ZMIV4
10日の井原駅前の「公共交通まつり」の話題が出ないな。
旧備北のボンネットバスが展示してあったが、
11月から土日祝に吹屋地区で運行らしい。
339名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 23:35:55.88 ID:Mm14bYR+
いい加減にして下さい。
現在の井笠鉄道のカードでの支払い方は中鉄バスと同じです。
340名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 13:38:24.95 ID:atKXHkFf
最低、整備士の募集が復活してるな@昨日の山陽新聞の求人広告を参照せよ。

ウテシの募集はもう無いな、そろそろ減便だしな。
341名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 15:40:11.82 ID:zEqmiqdj
>>340
新しい人を採る

精神を病む

退職

新しい人を採る

以下無限ループ

最近その周期が短いんだな
342名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 20:14:34.27 ID:rfrz4YFn
>>335-336
婿殿がダンマリ決め込んでいるところ見ると、
事故起こしたのは犬労組(岡電クラブ)所属の雲助か。

PRU所属の雲助の事故の時は自社サイトで執拗に人格攻撃までするのに、
犬労組に所属する雲助が起こした事故の時は沈黙守るのが婿殿のパターンだからな。

分裂労組の東の代表格だったアルピコでさえ組織統一しているのに、
まあなんという体たらく。
能無しの末堕窮への禅譲も決定したし、アルピコや林原のような末路をたどるのも
間もなくだな>両備
343名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 06:35:31.56 ID:HBCsGxzB
>>342
岡電クラブは岡電労と統合して消滅。

それにしても昨日の婿殿は満面の笑みだったな。
344名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 12:06:31.39 ID:1ilutqzw
>>340の最低関連
何とウテシの募集も復活してたわ…orz@今日の山陽新聞の求人広告より。

ちなみに両備本体のウテシも募集中@アルパ岡山版等ハロワにも掲載中。
345名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 12:13:12.02 ID:1ilutqzw
>>342-343
カキコついでに
両備は鹿児島のあっち化※の予感がしてきた(経営的にも)。

鹿児島のあっち化※=いわさきグループの事。
共通しているのは独裁的な経営(家族・親族経営)って事だ。
346名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 09:48:11.20 ID:BSJmdrAG
>>345
今のいわさきは、DQNの三代目のせいスーパーDQN企業だしな。
あそこは初代と三代目がDQN。
2代目だけまともだった。
親族経営でもトップばまともならまだいい。
DQNがトップだとどうしようもなくなる。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 11:37:30.43 ID:hHeslw9X
最低も三代目だからDQNと
348名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 08:15:32.70 ID:W5QMAczO
国家の歴史は3代目が最盛期ってのが相場なんだが、
バス会社は違うんだな
349名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 18:16:07.29 ID:+xiPzcwo
鹿児島や岡山の地域性もあるんでないの?
350名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 12:58:31.29 ID:J6mGXxn5
>>342-343
井笠と広電はPRUに統一されたんだな。
351名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 23:46:26.88 ID:jptXuCaI
井笠は、磁気カード対応車両(岡山・倉敷)がハレカを導入して
井笠バス専用バスカードを廃止してから、岡山・倉敷・福山の全車両が
ハレカ・パスピーが互角利用可能になると思います。
352名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 01:01:51.79 ID:QHECWrHc
さいバス、20日に倉益南線で動いていた。
LED表示は相変わらず…
倉益南線は、本線のお客さんでもってるのかね
353名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 12:21:51.55 ID:M8tS38mH
林原駐車場年内で閉鎖 バス会社ら代替場所確保急ぐ
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011102208155041/
354名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 14:04:56.26 ID:rEso4zOI
北長瀬辺りにバス駐車場造るかな?
355名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 21:36:42.08 ID:8lCkJcHh
>>353
備北バスが地頭〜岡山線について、待機場所の確保如何では路線見直しをせんといけんような
ことを言っている旨別面に載っていたが、関連会社のシモデソ本社車庫(大元)とか使わせて
もらえんのんかな?確かにあそこは昔に比べてだいぶ狭くはなっているが。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 23:42:00.63 ID:AemfpVhJ
>>355
最低の構内で待機だったりして
357名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 10:41:56.68 ID:LDjk8erR
>>351
その可能性はあるな。ただ、井笠の企業体力や
ICOCA利用分をPiTaPa経由とするか、PASPY経由とするかの問題もあると思う。
ただ、笠岡や福山のPASPY未導入車に利用できない事へのおわびと、
全車にPASPYを導入するよう努力したい旨の貼紙がある車もあったから、
どちらかといえばHarecaよりPASPY寄りなのは感じる。
現状で、両備との重複は新倉敷〜玉島中央町ぐらいだし、
その両備グループの中国バスがPASPYだからな。
それと、福山ナンバーバスカード廃止厨がまたIDを変えてWikipediaを荒らしているぞ。
この件について先月、バス祭りに物販で来ていた井笠の社員とも話をしたけど、
ガセネタで迷惑しているとぼやいていた。
一部の路線が福山・笠岡で重複している区間があってなかなか廃止できないとも。
公式HPで告知してもらうように依頼しようかと思った。
第一、福山営業所だけ廃止なら、停留所や福山駅前案内所で告知が出るはずだ。
実際地元で利用している者からしたら笑止千万だな。
ただ、積極的に宣伝していないのは確かだが。
余談ながら、公式にPASPY導入対象となっていない春日池・坪生・上三谷線に
車両のやりくりの都合でPASPY導入車が入る事がある。この場合PASPYは使用可能。当然磁気バスカードも可。
まわローズがばら祭で増発した時、井笠の通常路線車(PASPY・自社専用磁気両用)を使った便は
磁気リーダーにも電源が入っていたけど、通常他社に合わせて対象外の路線だから、実際に使えたかは不明。

隣県ネタばかりになってスマソ(一応岡山県に本社があるが)。
358名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 17:15:12.72 ID:9a2wPqXe
>>357
Wikipediaを編集しても注意されるので諦めましょう。
359名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 21:44:36.50 ID:Qk6T11wW
>>356
一時中古車を購入していた縁は確かにあるけどな。

というか、シモデソの社長と最低の社長(先代かな)とは仲が良く、それでシモデソが
最低の中古車を買っていたという話を20年ほど前に当時のシモデソ天満屋案内氏から
聞いたことがある。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 06:25:05.66 ID:u9ZW2YL8
倉敷でハロウィンバス運行
(山陽新聞)
ttp://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2011102209371463
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2011/10/22/2011102209371463-1-256.jpg
(自画自賛)
ttp://www.ryobi-holdings.jp/company/release/111024halloween.htm

全部で5台あるそうですが、うち1台は昨日旧2号線で岡山まで来ていました
(倉敷200か76 0712 岡山駅10:43着11:25発)

ノンステップバス最大の欠点である車内タイヤハウス上デッドスペースの活用
法としては、いいアイデアかも。
361名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 23:16:44.02 ID:+EBoxGqe
これからのハレカ導入予想です。
第一段階、中鉄(一部)・宇野(一部)。
第二段階、中鉄(一部)・宇野(一部)・中鉄北部(一部)。
第三段階、中鉄(一部)・宇野(一部)・中鉄北部(一部)。
第四段階、中鉄北部(一部)・宇野(一部)・備北(一部)。
第五段階、中鉄北部(一部)・宇野(一部)・備北(一部)。
第六段階、中鉄北部(一部)・宇野(一部)・備北(一部)。
第七段階、中鉄北部(一部)・井笠(一部)・備北(一部)。
第八段階、美作共同(一部)・井笠(一部)・備北(一部)。
第九段階、美作共同(一部)・井笠(一部)・備北(一部)。
第十段階、井笠(一部)・備北(一部)。
第十段階で導入完了。
中鉄(一部を除く)・井笠(一部を除く)・中鉄北部・宇野・備北には各社専用バスカードが引き続き使用可能。
362名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 23:57:53.38 ID:TXsjuz9f
ハレカは失策。井笠はメリットを見いだせずパスピーへ行くからそれはない。
中鉄も共同運行になったところだけ「仕方なく」入れた。
宇野が動くとは思わん。
363名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 20:21:24.92 ID:mRMQ2uTq
岡山電気軌道(電車・バス共)・両備ホールディングス・下津井電鉄
・中鉄バス(53号線方向面岡電との共同運行路線)・
井笠鉄道(福山市内路線)の乗客が多いです。
中鉄バス(それ以外の路線)・中鉄北部バス・宇野自動車・
備北バス・井笠鉄道(それ以外の路線)・中国JRバス(岡山県内のみ)
の乗客が最近、減っています。
例えば、岡山駅から三野までは、宇野バスと岡電バスが走っているが
岡電バスの方が便が少ないけど、乗客が多いです。
宇野バスの方が便が多いけど、乗客が少ないです。
岡山駅から国府市場西までは、宇野バスと両備バスが走っているが
両備バスの方が便が少ないけど、乗客が多いです。
宇野バスの方が便が多いけど、乗客が少ないです。
岡山空港リムジンバスでは、
岡山駅から中鉄バスと岡電バスが共同運行していますが、
岡電バスの方が乗客が多いです。
倉敷駅から中鉄バスと下電バスが共同運行していますが、
下電バスの方が乗客が多いです。どちらも、中鉄バスの方が乗客が少ないです。
それに関しては、岡山県共通バスカードの廃止によって
ICカードが使える会社を選んでバスに乗る人が多いと考えられています。
ハレカ未導入車両は、両替機が壊れて両替が出来ないこともあります。
364名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 23:36:07.59 ID:Qp+no0yo
最低オワコン
365名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 08:12:12.67 ID:oxoCBXUm
サンが市内循環でバス参入するみたいだが、自分とこのタクシーの首締めるだけじゃね?

366名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 09:48:55.98 ID:RUzGypbl
高梁からボンネットバスがやって来たttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20111027_13
高梁市の吹屋ふるさと村で、来月3日から運行されることになっている懐かしいボンネットバスのお披露目が27日、岡山
県庁前で行われました。 ボンネットバスは、67年式トヨタDB100型で49人乗りです。
観光客誘致のため、高梁市が福山自動車時計博物館から8月に購入したもので、来月3日からの運行開始を前に、
近藤市長らが県への報告を兼ねてPRに来たものです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20111027_13.jpg
ボンネットバスは吹屋ふるさと村を巡回し、吹屋の町並みやベンガラ館などをまわります。
乗る距離によって異なりますが、料金は160円からで、500円乗り放題のお得な1日フリー乗車券も販売されるということです。
エンジンも車内の内装も当時のままだということです。見学した人は、皆一様に懐かしい雰囲気をたのしんでいるようでした。
高梁市では、今週末に全国規模の自転車競技会ヒルクライムチャレンジシリーズも行なわれることになっており、ボン
ネットバスとあわせ、町の盛り上げに力が入ります。
367名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 10:18:38.55 ID:L6y4mxwu
新しい会社による市内循環100円バスが来年には始まるらしいです

駅〜市役所〜水道局〜清輝橋〜大雲寺〜柳川〜駅

これは岡電清輝橋線つぶしかな?
バスセンターに入らないバスというのみ魅力的だ
368名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 11:52:39.86 ID:mdKol5rU
>>367
婿殿が主張する路面電車市内循環潰しだろう。

最低社長の差し金じゃね?
369名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 18:35:19.45 ID:/0lAuUeV
循環バスか!オモロイネ。100円ポツキリ 運転手はガラのいいのにすてね
370名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 21:39:46.41 ID:+r106q0b
岡山市中心部で循環バス運行へ 八晃運輸、100円均一で計画
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011102807273780/
371名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 22:20:02.59 ID:i2Zwh2Tz
岡山のカード対応方法
岡山電気軌道(電車・岡電バス)・両備バス・下電バス ・中鉄バス(53号線方向面岡電との共同運行路線)
ICカードHareca(PiTaPa・ICOCAも利用可能)
中鉄バス(未導入路線)・中鉄北部バス
中鉄バス専用バスカード
宇野バス
宇野バス専用バスカード
備北バス
備北バス専用バスカード
井笠バス(福山市内の一部)
ICカードPASPY(PICOCAも利用可能)
井笠バス(未導入路線)
井笠バス専用バスカード
372名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 22:23:15.19 ID:i2Zwh2Tz
岡山のカード対応方法
岡山電気軌道(電車・岡電バス)・両備バス・下電バス ・中鉄バス(53号線方向面岡電との共同運行路線)
ICカードHareca(PiTaPa・ICOCAも利用可能)
中鉄バス(未導入路線)・中鉄北部バス
中鉄バス専用バスカード
宇野バス
宇野バス専用バスカード
備北バス
備北バス専用バスカード
井笠バス(福山市内の一部)
ICカードPASPY(ICOCAも利用可能)
井笠バス(未導入路線)
井笠バス専用バスカード
上記が誤りです。
373名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 00:20:21.38 ID:432B6PdW
>>367-370
例の美容バス関連とばかり思っていたら、マジな話だったかw
374名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 01:05:10.45 ID:jPikeB5r
10年程前に岡電がもっと中の方を回る循環バスやってなかった?
375名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 02:32:29.33 ID:e9gUGsdv
100円ならICとか磁気カードでなくて現金で充分。
どれくらいの客が循環バスに流れるかがポイントになりそう。既存事業者がどう対応してくるか見物。
車いす対応と言うことはポンチョ??
376名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 12:46:47.83 ID:gB7Hw+S3
>>370
あのガラの悪い八晃かw
あの計画、暴力団が横に入ってそうw
377名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 13:52:45.94 ID:rur6bBt/
雨の日に天満屋からヨーカ堂に行くのにいいな
378名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 16:58:42.27 ID:sX8KrE9X
>>375
まさか、そんな高い車使う訳ないっしょ。<ポンチョ
大方ローザとかコースターあたりの路線仕様じゃないのか?
確か路線仕様なら車いすもイケたはず。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 17:13:24.73 ID:oKn7Pq1l
中鉄バスと井笠バスがICカード導入の中途半端で磁気カードを廃止され、
ICカードに切り替えられるのが残念です。
380名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 17:48:05.26 ID:pCxL4pbF
最低の次のダイヤ改正はいつかな?
美作線がさらに減る改正な
381名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 21:23:25.78 ID:EczhIBe4
岡山県内某社の状況が洗いざらい(ry
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/recruit/1297415126/

>>380
社長とドキュソウンコ管理者の胸先三寸
382名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 22:21:30.07 ID:eE298ZqY
井笠バス専用バスカードが使用出来る路線は限られているのが残念。
福山市の一部ではまわローズだけでなくバスカードが使えないのが困っています。
383名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 12:49:47.75 ID:xYuQ0z1f
岡電バスって交通事故多すぎじゃないか?
昨日、州崎のディオの近所の交差点で追突事故して、何週間か前にも市役所前バス停の前でも追突事故した。
両方とも事故原因が前をよく見てなかったからという事らしいが、
この会社は、学習能力ないの?
384名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 20:06:28.91 ID:jLD82heh
トップと後継者見てりゃ分かる罠w
385名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 21:05:29.59 ID:FUcY4i5A
>>378
リフト付きのやつだね>ローザやコースターの路線仕様
趣味的にはエアロミディMEかMJ(ノンステ・ワンステ)の中古でも入れてくれれば面白いんだけどな
リフト付きでもリエッセ(IIじゃなくて無印の方)とか
386名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 21:35:19.26 ID:TG8wijdf
岡電以外のバス会社はなんで行き先番号表示しないんですかね?
系統番号で利便性あがらないのかな??
387名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 23:04:06.33 ID:QV34/e6q
>>386
行き先番号表示している方が珍しい。
実際は行き先番号という名前じゃなくて系統番号という名前だと思うんだが。
388名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 23:28:50.82 ID:FUcY4i5A
>>386-387
両備本体の所属車でもLED車の一部など車両や運用によっては系統番号を表示しているね
ざっと検索して出てきた所では、例えば「C2」と表示されているこの車がそうなっているように
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5e/35/kosy2210/folder/618033/img_618033_35608809_6?1317458612
389名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 22:41:30.47 ID:rYKKGYrJ
>>376
八○の現オーナーは、あ○○○○○○の代表ですよ
390名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 22:48:09.30 ID:9++6VLiA
>>386
モノの分かる人間が、きちんと考えて番号をつけたら、利便性向上に役立つ。
アホな人間が、アホな番号をつけたら、役に立たないどころか、かえって
(番号なしの状態より)誤解しやすくもなる。

十数年前(岡電バスの高屋営業所があったころ)の番号が前者、
その後、徐々に劣化していき、現在の番号は後者。

>>387
行先番号と言うときと系統番号と言うときがあって、意味は違う。
たとえば、藤原団地線のバスで
 岡山駅→後楽園→藤原団地行 は 18番、
 藤原団地→後楽園→岡山駅行 は 1番、
 藤原団地→後楽園→岡山駅→池田動物園行 は 15番、
というのが「行先番号」。

平田・北長瀬駅線のバスで
 天満屋→岡山駅→平田→北長瀬駅行 が 23番
 北長瀬駅→平田→岡山駅→天満屋行 も 23番
というのが「系統番号」。
391名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 22:53:52.21 ID:9++6VLiA
>>383
学習能力が高いから事故が多いんじゃないかw

全社一丸となって、事故を起こしやすい運転方法を学習しているんだと
思われる。
普段利用していると、こんなことしてて、たったこれっぽっちしか
事故が起きていないことの方が不思議。
392名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 23:25:27.16 ID:swyNSBaJ
井笠バスのPASPY導入路線は広島県の県バスとして扱われています。
本社は、岡山県にあるが
両備バス・下電バス・岡電バス・中鉄バス・宇野バス・備北バス・井笠バスの未導入路線と
井笠バスのPASPY導入路線が無関係です
393名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 14:37:36.03 ID:qZbk0J+p
津高(営)紙の時刻表の路線図では、
「系統番号」17〜47で紹介されている

旧2号線等ができた頃の付け方は酷かった
余所の番号を使い、重複、LEDデータが古い車両がいて、車両によって違うのもいたし
394名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 19:05:19.78 ID:KSt3f+L5
>>390,>>393
岡電はすべて「行先番号」として案内している。
手元に1985年当時の路線案内があるが、それにも「行先番号」と記載されている。
現在の公式→ttp://www.okayama-kido.co.jp/bus/norikata.html
ここでもはっきり「行き先番号」としてある。
395名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 19:39:39.28 ID:YkdtxEiI
井笠バスのPASPY導入路線と未導入路線が福山市内で走っている。
しかし、井笠バスから福山市内の未導入路線が鞆鉄道か中国バスに移管される可能性がある。
396名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 21:58:45.54 ID:LKVWFPuQ
両備・鋳鉄の神戸線が12/1から1往復増便。
増便分は神姫のノンストップ便で、神姫が2往復に。
これに伴い、山陽道内停車便が岡山駅発着(増便のノンストップ便が倉敷発着)に変更。

旧チボリのアウトレットモール客目当てか?
397名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 00:03:44.12 ID:VAQcEpVq
>>396
Yes。
兵庫県には三田があるし、垂水もあるし大阪府内にもあるし
倉敷まで来る意味無いと思うんだ・・・。
398名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 04:42:09.73 ID:beLTsBPn
それに垂水や三田より規模的にも落ちるでしょ
399名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 09:56:05.77 ID:vvYqwx7b
>>396
どうせ神姫の増便分は土日祝や春夏冬休み・GW期間のみじゃね?
400名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 20:44:07.67 ID:UicsC1S4
                 ∧∧∩
                   ミ●●彡 /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           >>400!!             ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)
401名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 06:34:47.68 ID:qq0bX5EA
    i  ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
  。   . ||(´・ω・)||<<明日 雨がやみますように 福山バスまつり あげ  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i  http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/image/bus.jpg
402 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/05(土) 09:58:31.47 ID:zuZPEn0f
おととい、高梁の吹屋行ったらボンネットバス見かけた
403名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 05:35:23.44 ID:YewpFSEg
>>401
どーだ天気 曇りで雨は回避か
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6710/34207.html
404名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 08:01:36.09 ID:V+z+TVB8
>>402
ちなみに運行会社は備北バスでツーマンカーだった。
405名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 00:39:05.18 ID:wTvUR8Rp
>>385
趣味的にはMEなんかよりローザの方がいいだろ
406名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 23:07:09.03 ID:ZFvG+b/P
テレビニュースでは井笠バスのPASPY導入路線にはバスカードが使えるのか質問が出ました。
○か×で答えて下さいといわれました。正解は×でした。
407名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 20:11:13.09 ID:950Ulb3l
>>406
いつ放送のどこの放送局だ?
ソース確認すっから。
408名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 23:54:31.79 ID:vYkByaUH
>>407
つ 【脳内毒デムパTV】
409名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 06:58:18.87 ID:xBtqOkHt
>>404
吹屋に乗りに行ってきた。
結構バスマニアが吹屋の狭い町の中走っているところを
写真撮っていたが、乗り込むのは皆無で観光客のみ。
車掌は若い兄ちゃんだった。車補も売ってた。
せめて若い女性が昔の制服着て乗っててほしかった。
410名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 23:51:31.91 ID:2P2eHUmJ
井笠鉄道のICカード導入を関しては、
中鉄バス(180号線方面路線)と宇野バスよりも遅れるそうです。
411名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 00:10:57.34 ID:RO28mODH
>>410氏は嘘をごまかすために遅れるって書き込みました。
412名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 00:34:17.70 ID:kdsfbES9
>>410
早く>>407に答えてくれよ
413名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 18:09:23.54 ID:E2J39zgA
>>410
>>411
井笠鉄道の笠岡官内路線でのICカード導入を関しては、
中鉄バス(180号線方面路線)と宇野バスよりも遅れるそうです。
414名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 20:00:56.96 ID:kdsfbES9
>>413
一個上をスルーすんなクソ虫
415名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 23:23:25.02 ID:RO28mODH
>>413
導入日時は?
416名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 23:58:49.20 ID:jBaiCMjY
井笠はPASPYにするという話があったが。
岡山部分は自社整備だろうからいつはいるかわからんが。
(宇野がPASPYやNicoPa入れたら爆笑もんだが)
417名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 02:49:38.03 ID:qgnzw8RX
両備・岡電・下電は、ハレカにPiTaPa機能付けてくれたら(要は統一すれば)良いのに…静鉄(LULUCA+PiTaPa・静岡)みたいに。

せっかくスル関ネットワークに加入したんだからよ、単独でICカード作ってる関係で経費が無駄すぎる。
418名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 12:13:08.63 ID:AsKaHVdR
スル関の負担金が高すぎるって話は聞いたことあるな……
419名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 17:53:05.01 ID:dNl4dCLm
そもそもハレカの運営からして我田引水だからな
ハレカカードよりICOCA持ってるほうが使い勝手が良い時点でおかしい
420名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 21:06:26.89 ID:mAFYo5E/
井笠バス専用バスカードを荒らした罰としてブロックされていました。
現在の井笠バスは中鉄バスと同じように一車両ではICカードと磁気カード
の両方のカードは使えません。
421名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 23:08:13.78 ID:rdC4QaAH
>>418
スル関の負担金ってどれぐらい?大体で良い。

>>419
ハレカは両備・岡電・下電の3社内で使えるだけ、ICOCAやPiTaPaはJRの他、関西・静岡・岡山私鉄や地下鉄・路面電車なら何でもイケる(一部路線・営業所は除く)。
422名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 23:08:43.04 ID:E4UxfdaK
カードカードってうぜんだよ。おまえ達が勝手に想像で書き込みしたって馬鹿馬鹿しい話なんだよ糞。

423名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 23:45:50.29 ID:/QdRXWE9
岡電と両備は、チャージできるICカードはハレカだけなのに
下電はPiTaPaにもチャージできる。
何で下電だけ違う事してるの?
424名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 14:59:55.12 ID:wJB6O5Kr
>>421
負担は年間9桁はいかないけどねぇ
425名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 20:17:49.55 ID:DXo13pZ8
井笠バスは倉敷から?
426名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 13:00:05.22 ID:uHdTypRu
>>420
いつものガセ厨乙。
併用はできないけど、どちらかの使用は可能。
PASPY公式導入対象でない春日池等に
PASPY車が入る場合もあるから撤去できない。
中鉄と事情は違うからな。
427名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 09:35:50.10 ID:xH6F2H8m
>>423
両備と岡電は同じ小嶋・松田一族(両備グループ)経営縛りだから。

下電は現社長が阪急バスで武者修行していた身だから、そのお陰で一応、阪急電鉄からの資本が多少ながら残っている。但し、阪急阪神東宝グループには未加入、だから違う事が出来る。
428名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 14:01:53.07 ID:dZSXf4N2
>>427
1990年代頃までは阪急東宝グループに入っていた。

ちなみに、PASPYの場合は、広島県バス協会主導で
取り扱いについて細かく規定しているからか、
導入社は全社ICOCAへのチャージを可能としている。
無論・曲がりなりにも両備系の中国バスも。
429名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 16:55:57.64 ID:drzHc5wW
>>415
岡山県議会では
バス共通icカードharecaの宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて
が出ているが、可決になれば導入日時が決まるそうです。
430名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 21:18:33.11 ID:rPWL9gzQ
>>429
いや、最低は決まらない
431名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 22:17:49.55 ID:8/7/nmUF
>>429
1)どの定例会or臨時会なのか
2)議員提出議案なのか請願陳情の類なのか
そこまではっきり書いてもらおうか。
432名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 23:00:54.02 ID:KBsOX8Wa
岡山日野に「お○にくん」用ポンチョが来ていたぞ
433名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 23:03:30.23 ID:9D0NfLEz
津山市内に12月から小循環線が運行開始。
これ、ポンチョ。ピンク色、1ドア車。
ただいま津山市内で試運転中。
434名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 23:47:48.39 ID:ZbmEXe07
もし宇野にIC乗せるなら税金投入なんだろうな。
宇野側が嫌がって入れてない面があるが。中鉄の
半端区間はどうするんだというのもある。井笠は2重投資避けたいからハレカに乗らんような気がする。福山にハレカ車来たら
それこそ混乱する。
435名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 12:25:14.06 ID:EGPaRHdj
ケチ最低がスル関の負担金払うわけがない
436名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 00:02:44.99 ID:Q5Bs0xK6
ICカードは定期の人とヘビーユーザーの人が多いみたいな。

JR岡山駅西口の新バスターミナルに、午後7時に
JR便の広島行き惨惨ラシナーの乗車切符を買いに行ったら閉まってた。最悪。

のりばは綺麗だけど、愚痴ってしまったな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1322000848/29
437名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 01:30:26.97 ID:lqzu3Rjr
岡山ー徳島線に、両備バス参入。JR亡き後、徳バス単独で頑張っていたけど、ようやく相手にされた。
438名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 14:56:11.92 ID:AgwfCNYs
両備、路線の一部廃止届け
http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kouhou/20111125.pdf
439名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 19:21:25.65 ID:bHaAUNl3
>>438
両備のは岡山〜倉敷線(旧2号経由)の一部が無くなるのか…。
440名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 20:02:12.23 ID:ZatiW5oy
>>439
北長瀬駅乗り入れ廃止なだけじゃ?
441名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 23:07:22.54 ID:RexG8yyz
>>440
両備・岡電・下電の共同運行解散となるでしょう。
442名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 01:53:12.92 ID:eFJNJBZi
倉益線来たか
玉野より牛窓に車両の古さが忽ちに来てるから
これで買わずに車両置き換えできるって事ね
443名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 18:08:59.49 ID:SE6jftYy
車庫に前のはかた号色が二台いた
なんで?
444名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 18:32:51.03 ID:i0/nKxex
両備HD(両備バス)は今のうちに大阪市交通局(大阪市営バス)をまとめて買収を仕掛けに行った方が良いんじゃない?
大阪市は橋下市政により民営化される事が予想される。
445名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 22:13:13.32 ID:TbZXjUCt
地下鉄もまとめ買いで
446名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 07:52:57.15 ID:Td/1LEqU
今まで一応助けてくれと言われて買収してるから、
橋下がそんなお願いするようには見えないからたぶん放置だろ。
447名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 07:57:20.56 ID:ygRq6/WG
>>446
儲かる路線は別
448名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 22:24:48.54 ID:6mWI6XAf
今朝の山陽新聞読んだら、いよいよ岡山駅東口バスターミナルが来年度中を目標にして方面別化に動き出すみたいな記事があった。(岡山市民版)

ちなみにバス全社ICカード化については県バス協加盟全ての路線バス会社(宇野・中鉄・備北・井笠も含む)の協議が整い次第との事。
449名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 12:21:47.70 ID:d6W8aV0b
>>448
両方とも最低がごねて流産確定だけどな。
土地柄考えたら井笠のハレカ参入も微妙。
パスモとピタパの相互利用にも置いてけ堀だしな…。
(類似システムの屑鉄グループは対応表明済み)

ハレカは今のうちにリニューアルした方がいいと思う。
新潟交通方式で無問題の筈だが。
450名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 15:35:18.48 ID:uvcx0OCd
>>448
逆。前者は最低は積極的で婿殿が反対派。
今のバス乗り場配置を考えたらわかるだろ?


もっとも最低は人員不足で減便続きだから恩恵は受けらんないがな。
451名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 03:21:35.02 ID:PKSIXVB/
井笠ってPASPY加盟してるからハレカに追加投資したら越境するバスがめんどくさくなるんじゃない?。
今更、ハレカ(PiTaPa)に二重投資は井笠の体力的に大丈夫かという問題もある。

>>450
後者は最低側が難色してるわな。システム入れたらRグループが儲かるという・・・。
磁気カードの時は、まとまってたんだけどね。
452名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 08:07:21.05 ID:Zoum3Ijz
最低がついに身売りらしいが…
453名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 08:09:39.86 ID:WT/YzEX7
また来たよガセネタ厨が……
454名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 08:26:38.14 ID:Zoum3Ijz
まあ、どこが買うかはお楽しみにってことで。
間違っても○○○ではないから。
by ドライバー
455名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 12:45:18.20 ID:WT/YzEX7
バス協には通報しておくか、悪質な場合は犯罪が成立するし
456名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 16:43:37.57 ID:2vnhHlCZ
まあいつの昔から噂が絶えない会社だからな>最低と両備
457名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 23:42:14.08 ID:ew7y1xo6
バス全社ICカード化について
今、ICカード化にされているのは、
両備・岡電・下電と中鉄・の一部・井笠の一部だけになっています。
458名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 23:44:25.32 ID:ew7y1xo6
バス全社ICカード化について
今、ICカード化にされているのは、
両備・岡電・下電と中鉄の一部・井笠の一部だけになっています。
上記のがミスです。
459名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 23:59:08.98 ID:GUHlsHRk
気持ち悪り奴勢揃いでいつまでグダグダカードの話しやってんだよ。
460名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 00:35:38.39 ID:5YAkq7MZ
といいつつ、それくらいしかネタがない。あと直近両備のは路線区間一部廃止ネタ。
新車ネタもややご無沙汰気味。つーかおめーもこのスレ書いたら気持ち悪いやつだろww>>459
461名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 01:13:54.64 ID:2KktZV7+
北長瀬駅バス停から旧2号通って岡山駅に行く分
下電しかないでござる。
462あさひ美容ファン:2011/12/07(水) 23:09:55.15 ID:64v4zXfE
両備あたりラッピングで出て来てほしいな
463名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 23:16:52.29 ID:2EaoyQCu
最近、井笠バスのPASPY対応車両には何台か、磁気カードリーダーがなくなている
のを見ました。
464名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 23:37:46.73 ID:QRIWbKjt
吉備エクスプレスのし尺中国初便。

いつもは94年式蛾等が入っているのですが、今朝は蛾等は蛾等でも、もう一年
新しい本革シート車が入っていました(641-5905)。

LEDが付いていても普段は貸切専門らしく運賃箱がないほか、車体表記も「一般」
ではなく「貸切」表示のままでした。
465名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 00:06:33.68 ID:bvZZsle7
>>464
中国JRはこんな古株のバス(ギリギリ大阪府の車種規制適合車ブルーステッカーだが…。)しか無いのか…唖然。
466名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 11:55:39.69 ID:+LFYfQ7A
ほんのわずかな、勇気を持って下さい、私はあなたの、新しい第一歩を応援します。
ほんのわずかな、勇気を持って下さい、私はあなたの、新しい第一歩を応援します。
ほんのわずかな、勇気を持って下さい、私はあなたの、新しい第一歩を応援します。
ほんのわずかな、勇気を持って下さい、私はあなたの、新しい第一歩を応援します。
467名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 12:30:05.11 ID:F1oJoN4n
>>463
ガセ乙。
PASPY搭載で磁気カードリーダーを積んでないのは
まわローズ専用車だけ。
井原や真備のコミュニティバスには現金専用のもあるが。
468名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 20:38:29.81 ID:YzkFVE/v
岡山駅東口バスターミナルの方面別化については
宇野バスは、バスロケーションシステムがある為、変更はなし。
両備・岡電・下電・中鉄・中鉄北部・備北の6社の一部乗り場は変更がありそうです。
469名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 06:51:46.50 ID:dExl59+N
>>468
ソースは?
今の岡電バスの乗り場を一番欲しがっていたのは最低だと思うんだがな
470名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 11:32:06.46 ID:TyBlLxj7
>>469
そいつ井笠の磁気カード厨だから、
相手をしないように。
471名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 19:22:20.23 ID:8p2s/ALg
現在の利用者数
両備・岡電・東備・下電・中鉄の一部・井笠の一部がプラス
宇野・中鉄北部・備北・中鉄の一部・井笠の一部が平成20年10月1日より、マイナスが続いています。
理由は、共通バスカードの廃止でICカード未導入事業者を裏切ってICカード導入事業者を利用している人が増えています。
472名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 19:27:22.56 ID:8p2s/ALg
宇野バスが大嫌いで両備バス・岡電バスが大好きな人が増えています。
473名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 18:11:17.59 ID:qQiARVsk
今更ながらの話題だが、倉敷循環線、このご時世にわざわざボロの幕車にコマ新調してるのはどうかと思うんだが。

三幡南の時と違って入出庫と関係ないだろうし、LED車限定運用で十分だと思うのだが。
474名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 19:06:47.02 ID:UNWvTuZm
バス券無料配布スタート 路線維持へ美作市
美作市は13日、同市内の主要バス路線を運行している民間2社の乗車回数券とバスカード(各2千円相当)計4750人分の無料配布を同市栄町の市役所や5カ所の総合支所で開始した。
配布事業は、路線を維持すべきと判断した市が、運賃を一部負担する形でバス利用を活発化させようと実施。
小学生以上の市民を対象に、同市内を中心に運行する美作共同バス(同市今岡)の回数券(200円券11枚)か、市中心部と岡山市方面を結ぶ宇野自動車(同市北区表町)のバスカード(2200円分)のいずれかを無料で配布する。
午前8時半から配布を始めた市役所では、1階に設けた臨時窓口に市民が列をつくり、所定の申請書に必要事項を記入。次々と乗車券を受け取った。
バスカードは1時間ほどで終了、総合支所でもほぼなくなった。回数券は余裕があるという。

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011121409551975/
475名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 22:57:52.46 ID:NUqtcW1m
>>474
美作市は路線維持に必死すぎワロタわ。

この2社が撤退したら足無いもんな。
476名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 23:22:22.62 ID:qkLQMDh3
前は、井笠鉄道の路線でバスカードが使えました。
今は、福山市内の路線ではバスカードが使えないのが、困っています。
まわローズには最初から、バスカード対応ではありません。
車検等で井笠鉄道の代わりに中国バスか鞆鉄道が運行していましたが、
広島地区共通カードの廃止に伴い、まわローズの路線に井笠鉄道の
まわローズ専用車両が車検等で同社のICカード対応車両が代りに
運行されるようになりました。
なお、磁気カード利用停止しないと
まわローズ専用車両の代りに使用出来ません。
中鉄・岡電の共同運行路線では岡電が運行予定であったが、
車検等で代りに中鉄が運行することがあります。逆の場合もあります。
共同運行路線では車検等によって会社が変わることもあります。
477名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 08:03:41.75 ID:+COXrgMv
>>475
美作共同バスはなくならないよ。
最低は秒読みレベルだろうけど。
478名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 08:50:54.13 ID:GYLNx2tC
で、コミュニティバス「○○ひくん」の運行開始となるかw
479名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 22:10:07.52 ID:oI80MmO2
>>477
美作共同バスがコミュニティに進出する可能性はあるぞ。最低の後釜って形で。

>>478
まるひくん?
480名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 01:52:42.00 ID:/Y9WKb7K
三菱ふそうトラック・バスが4年ぶりに中型バス生産再開をしたそうです。両備、岡電、備北が導入する率は五分五分でしょう。
481名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 15:18:46.12 ID:c43xMBDb
>>480おまえの予想なんかどうでもええ。
なぜおまえが予想する?
482名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 19:38:39.66 ID:6537y5+A
>>482
林病院の入院患者にマジレス不要。
483名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 21:56:35.53 ID:c43xMBDb
>>482おめえかなりの阿呆じゃのう
484名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 12:51:10.09 ID:yk+7Zahx
>>476
代わりの車両を使うことはあるが、会社が代わることはないな。
合ってるのはまわローズに磁気カードが元々ないだけ。
そもそも中バスとトモテツは磁気バスカードはやっていない。
485名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 18:10:21.08 ID:Kk4bLyUF
>>484
当たり前です。
中国バスと鞆鉄道は磁気バスカードは最初から、導入していません。
代わりの車両を使うことはあるが、会社が代わることはないのは単独運行路線です。
共同運行路線では会社が変わることもあります。
486名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 14:02:10.14 ID:uExXdRTP
>>482患者さん早く病院に戻ってね。
頭悪そう。大丈夫か?
487名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 16:47:09.06 ID:pr4/EXaw
今年の新車はもうないかね?
488名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 22:29:37.05 ID:jAc259za
wikipediaに井笠の磁気カードの一部路線に停止のガセです。
しかし、編集しても注意されました。
489名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 22:32:12.84 ID:4XpIL31V
あさひ新聞を購読しましょう
490名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 14:29:33.30 ID:WcluG7mT
>>488 もう、いいです。何回も、編集してはいけません。
また、荒らしとして注意されます。
491名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 12:32:09.71 ID:H2m/3l1m
バス全社ICカード化について
中鉄バスの場合中鉄・岡電の共同運行路線(国道53線方面線)では岡電の定期券。後に中鉄がハレカの販売開始となり、
中鉄の定期券も混む。ちなみに中鉄バス専用バスカードが使用は出来ない。
他路線ではハレカ利用開始となり、国道53線方面線を除いて、引き続き中鉄バス専用バスカードも使用が出来る。
中鉄北部バス中鉄同様、一部路線にハレカ利用開始となり、全路線に引き続き中鉄バス専用バスカードも使用が出来る。
後に、全路線にハレカ利用可能になる予定です。
492名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 12:37:09.48 ID:H2m/3l1m
バス全社ICカード化について
中鉄バスの場合、中鉄・岡電の共同運行路線(国道53線方面線)では岡電の定期券。後に中鉄がハレカの販売開始となり、
中鉄の定期券も混む。ちなみに中鉄バス専用バスカードが使用は出来ない。
他路線ではハレカ利用開始となり、国道53線方面線を除いて、引き続き中鉄バス専用バスカードも使用が出来る。
中鉄北部バスの場合、中鉄同様、一部路線にハレカ利用開始となり、全路線に引き続き中鉄バス専用バスカードも使用が出来る。
後に、全路線にハレカ利用可能になる予定です。
すいません。上記のがミスです。
493名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 23:28:54.11 ID:H2m/3l1m
バス全社ICカード化について
宇野バスの場合、一部路線にハレカ利用開始となり、全路線に引き続き宇野バス専用バスカードも使用が出来る。
後に、全路線にハレカ利用可能になる予定です。
備北バスの場合、一部路線にハレカ利用開始となり、全路線に引き続き備北バス専用バスカードも使用が出来る。
後に、全路線にハレカ利用可能になる予定です。
井笠バスの場合、笠岡官内路線の一部にハレカ利用開始となり、福山官内路線の一部を除いて引き続き井笠バス専用バスカードも使用が出来る。
また、福山官内路線のパスピー未導入路線には引き続き井笠バス専用バスカードが使えます。まだ、井笠バスの予定は、分かりません。
494名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 13:26:32.37 ID:Ltl/SDLj
新icカード あさひ美容カードでどうよ?
495名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 20:21:22.95 ID:omiY2M9i
wikipediaでハレカのページを荒らしているガセがいます。
宇野バスは導入予定ではないと井笠の磁気カードの一部路線に停止です。
この二つの情報は、ガセです。
496名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 16:43:37.54 ID:2zjxBp7f
wikipediaの荒らしを放置しましょう。
497名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 22:56:41.38 ID:XLW0jJXb
いい加減ボロ中古バス買うの辞めろ社長。会社にあるバス全てが中古って岡山の恥さらしもいい所だぞ。見栄はるのも程々にしてタクシーだけにしてよ。6台程しかないバス毎日順番に修理ばっかり入れられちゃあ給料どっから出るんだよ。おかげで棒茄出ない有り様。
498名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 08:11:53.85 ID:9AiRAfKn
神戸行きのバス日中も運行してくれよ
499名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 14:08:01.33 ID:MdDlF+ew
早島
500名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 08:24:57.20 ID:UauRSViV
500
501名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 08:53:10.11 ID:Ep9wGnka
特定の人が不特定のバス路線に乗る目的は生命の光配布
502名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 09:30:04.67 ID:OuCbWYrx
>>498
岡電が神戸線を始めた頃は、日中1往復あったような気がする。
503名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 23:08:14.74 ID:2/TxvBiN
今晩の岡山→名古屋
@両備 通常のヤツ
A両備 西工

西工は最近繁忙期は東京へ行かないの?ツアーに押されて続行が少ない
ため?

岡山→福岡
@西鉄 クイーン
A西鉄 西工  
504名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 00:09:55.26 ID:zWxrYlqG
最近規制緩和で飯事でタクシー会社が観光バス事業に参入する馬鹿事業者がいるが阿呆丸出しだな。いい年したジジイが夢叶える為だけに無理してやってガキかって話。
それで実績上げてるならまだしも借金ばかり上げてる阿呆な事業者がいるが早く関連会社ものとも潰せや。
505 【1092円】 :2012/01/01(日) 00:45:31.90 ID:4GrwX1CL
あけましておめでとうございます。
506名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 16:38:22.33 ID:1PKSJyU2
広島地区共通カードの廃止に合わせて
井笠鉄道もパスピー導入路線とパスピー未導入路線があるが、結果は足並みそろわず
無理やりに一部路線のみ磁気カードを利用停止されました。
パスピー未導入路線にはICカード対応車両を使用されていません。
507名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:19:49.16 ID:xiF2GabL
>>480
両備か岡電はグループ内に岡山三菱ふそうがあるから、今すぐかどうかは別にして買うだろ
備北は今は中古車導入に力入れてるみたいだから多分買わないんじゃないのか
>>505
おめでとう
508名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:32:25.58 ID:bxKYRwbs
>>504どんだけ古いバスばっかり拾って来てんだって話し。
大阪にさえも入れないバスばかり買っちゃって馬鹿丸出しだよな。
仕事内容は葬式屋かって話し。
まさか町内じゃ1嫌われてるし誰も相手にゃしないだろうしな。
509名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 10:51:28.92 ID:Qm+SwaoI
>>508
葬式屋の依頼で走るんだよ。

どうも当家(周辺)〜葬祭ホールは白ナンバーでできるけど、
葬祭ホール〜火葬場は緑じゃないと駄目みたい。
510名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 11:23:10.52 ID:4sLRLFv8
>>508
長船の坂本?
511名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 00:33:50.96 ID:kj1MYzw5
>>510運送屋とタクシーとバスと内容的には似てるがそことは全然比べ物にならんだろ!
まだ路線持ってるだけまともだ。

どう見ても100万キロは走り込んでるような100万円前後で買える古い型落ちバスをわざわざ買って中国地方から離れてる事をいい事に移籍前のバス会社のカッコいいデザインのカラーリング真似して使用する無様な会社なんて消えたら?
512名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 11:54:48.06 ID:uOHjVtbh
>>507
岡電は新保の中型に未だボロ一台いるな。あれは多分それで置き換えだろうな。桑野は中型いらない気がするんだが。運用特に区別してなさそうだし。
両備は、霞橋と東備をどうするかだろうね。西大寺本体は倉益南から撤退するし大型だけで十分だから、犀含めて今後の動きに注目。玉野は大型はボロばっかだが何故か中型は以外とそうでもないし。

513名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 13:52:37.03 ID:Bc8fzw0Y
>>495
こうやって書き込み修正した人を荒らし呼ばわりして
自分の妄想に書き換えるのが性質が悪いな。
IPを変えて廃止したことにしたがっているらしい。
514名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 21:28:49.95 ID:PgNPSFsT
>>513
バス全社ICカード化について
ということは、宇野バスもハレカ導入予定である。
削除した奴と自分勝手に出典を付けた奴もいる。
しかし、編集しても注意されました。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 07:04:20.96 ID:XGBWkfSW
カード厨とあさひ厨はどっちがまし?

個人的にはあさひの方が笑えるが
516名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 19:21:13.72 ID:Fex0OS09
>>513
wikipediaの管理者が何かの間違いでしょう。
517名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 21:56:14.42 ID:Fex0OS09
井笠鉄道を利用する時は、PASPYと井笠バス専用バスカードを使い分けなくてはならない。
PASPY導入路線にはPASPYかICOCAを使うべき。未導入路線には井笠バス専用バスカードを使うべき。
以前は、井笠バス専用バスカードだけで全路線にも使えたけど、
広島地区共通カードの廃止に伴い、二枚のカードが必要になったことは知らなかった。
518名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 23:13:13.26 ID:08UOVVqQ
バス全社ICカード化について
宇野・中鉄・中鉄北部・備北の使用可能になるICカードは、
両備・岡電・東備・下電同様Hareca・PiTaPa・ICOCAの3種類。
井笠はHareca・PiTaPa・ICOCA・PASPYの4種類。
519名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 00:24:33.13 ID:4UUD/798
カード以外に話題はないんか?やっちもねえ話はどうでもえんじゃ。
520名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 20:33:59.96 ID:wql3gjPE
>>517はガセ。
PASPY導入車が公式未導入路線に入ったり、PASPY未導入車がPASPY公式導入路線に入る事があるから、
自社磁気カードは使用中。
521名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:26:05.14 ID:yUTRrBKc
>>520
それは違いますよ。逆に、使用する事はありません。
中鉄バスの路線で未導入車が中鉄・岡電の共同運行路線(国道53線方面線)に入りますか。
導入車が国道180号線方面線に入りますか。
それと同じです。wikipediaを編集しても注意されます。
522名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 13:23:53.02 ID:vmXCwXfs
>>178
>>179
>>261
>>269
>>270
>>282
>>294
>>312
>>357
>>358
>>426
>>459
>>467
>>470
>>484
>>488
>>490
>>495
>>496
>>513
>>516
>>520
これらの方は、嘘つき者で荒らし行為犯で逮捕します。
523名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 17:29:48.86 ID:vmXCwXfs
あのガセが警察官だったなんて信じられない。助けて。
524名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 18:38:26.23 ID:EwdTi2yV
カード云々とあさひ美容はうっとおしいな
NG推奨


ところで市内に新規参入する路線バスはいつごろなんだろう
525名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 18:52:13.33 ID:Z3PwCkLm
>>524
それより、あさひ美容バスはいつ開通するの?
526名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 19:28:13.64 ID:LXp6ct4Z
あさひ厨は神奈川クリニックに行け
527名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 21:00:32.48 ID:4z0BY1Cx
>>526
はぎや整形をお忘れでないか?

大分昔、30年前ならRSKでCMやっていたが・・・
528名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 23:32:54.03 ID:F3ICaTgK
>>527
知りません
お年寄りは知ったかぶりしないでほしい。
529名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 10:22:04.07 ID:hSxdWHsu
鯖移転?
530名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 10:53:33.55 ID:7QTIsfWy
はぎや整形とあさひ美容…全部大阪やんか。

でもはぎやのCMは岡山でも見れたし、今はなき村越整形もやっていたな。
531名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 21:36:38.81 ID:BUdzQXmc
>>526
神奈川県内までの両備タクシー代出してくれるなら行くわw
532名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 22:30:52.51 ID:/Y7kxFg8
>>522
ありがとうございます。
井笠鉄道にはPASPY対応路線と井笠バス専用バスカード対応路線
に分かれたのがややこしいです。
533名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 08:29:19.92 ID:iOjs9BCx
倉敷あさひ美容ホール
534名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 12:36:29.82 ID:ZUgpunri
>>532は岡山の恥。広島スレにも恥ずかしさ満開で登場。
そんなあなたへは現金でのみのご乗車をお願いいたします。
(あなたへの都合でカードを発行しておりません!!)

岡山のバス事業者一同
535名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 15:24:59.59 ID:d9Mdhxyp
>>534
やめときな。あのガセに逮捕されるよ。
536名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 16:07:34.00 ID:d9Mdhxyp
しかも、どうしておまわりさんが書き込んで来たのですか。
広島スレにもおまわりさんが書き込んで来ました。
537名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 16:23:24.69 ID:d9Mdhxyp
そうか、分かったぞ。
広島県内のバス事情と岡山県のバススレinに書き込んで来たおわりさんが別々です。
それでwikipediaを編集しても注意されたんです。
538名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 16:59:14.18 ID:NMamdMx8
えーつかまるのこわいー(棒読み)
539名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 19:24:31.20 ID:d9Mdhxyp
>>534
そんな事を書き込んだら文章偽造罪として逮捕されます。
540名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 21:54:52.82 ID:uC6SR/9S
FeliCaのICカードを2枚同時に入れて入れたまま使えるパスケースに
HarecaとほかのICカード入れてたら、
乗るところのは認識するけど、運賃箱の所のはパスケースから出さないと認識しない。何で?もう一度タッチしてくださいと機械に言われた
541名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 22:25:44.42 ID:d9Mdhxyp
>>537
おまわりさんが「おわりさん」になっています。
542名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 22:28:57.31 ID:d9Mdhxyp
そうか、分かったぞ。
広島県内のバス事情と岡山県のバススレinに書き込んで来たおまわりさんが別々です。
それでwikipediaを編集しても注意されたんです。
すいませんでした。
543名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 11:37:29.18 ID:1AaAS3a2
ガセは井笠の磁気カードの一部路線に停止だけではない。
Harecaと宇野バスだ。
宇野バスもHareca導入予定である。
削除したガセと自分勝手に出典を付けたガセもいる。
うわっ、おまわりさんが書き込んで来た。逮捕されちゃった。
544名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 22:04:36.09 ID:k+yaXP9H
545名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 22:16:53.15 ID:k+yaXP9H
そうか、ガセ厨が警察に通報しやがったな。
546名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 01:07:41.46 ID:m0c+edmL
自演してりゃ世話ないな
547名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 01:11:25.23 ID:nSoWk0eR
>>544
警察に捕まったとガセネタ書き込む暇があったらもっと時間を有意義に使いましょう。
マジで逮捕されたんなら、詳細説明を希望する。

1月17日23時59分までに詳細説明が無い場合は、荒らし認定し、2ch管理者に報告する。
548名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 02:50:20.08 ID:gpWLNNCK
>>547
勝手に捕まったことになってるよ俺。
通報希望。こいつのほうが迷惑だわ。ガセ書きまくって。あ○ひとかわらんくらいのうなしだわ。
549名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 11:36:01.67 ID:IVdp1iuy
ガセネタだらけの中、リアルネタを投下してやるよ。

おまえら、岡電の大東線は今ちゃんと記録してたほうがいいぞ。

今は桑野(営)担当が増えて最低三往復のもだが、


3月に大東バス停目の前に山陽新聞社主催の住宅展示場ができる。

今は岡電は桑野(営)含めて全部LED幕だから、できたと同時に宣伝を兼ねていきなりLED変更(大東(住宅展示場前))があるかもしれない。あくまで「かも」だが、宣伝目的だと双方にメリットある。
それにバスは、ROMを少しいじればいいだけだから。
だから、今現在の大東の表示はもしかしたらもうすぐなるなるかもしれない。


撮影はお早めに。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 16:54:46.73 ID:/eXIYf0q
>>547
>>548
井笠の磁気カードの一部路線に停止と
宇野バスのHareca導入予定の削除。
この二つは、ガセ野郎の仕業です。
うわっ、おまわりさんが書き込んで来た。逮捕されちゃった。
551名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 22:10:34.40 ID:/eXIYf0q
>>544
嘘はよせ。
さては、ガセ野郎が勝手に警察に通報して俺達を逮捕させたな。
552名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 22:22:43.56 ID:/3R5n1TQ
あさひの方がはるかにマシ
553名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 00:53:45.33 ID:3P6ZeI+c
>>544
あなたも嘘つき者で荒らし行為犯で逮捕します。
554名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 01:31:06.25 ID:P3xgpzu6
OKYMは嘘つき学会員とホモのいる町
555名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 02:03:31.77 ID:ybL7+Dq2
火曜日(1月17日)の山陽新聞求人欄に岡山電気軌道のバスの運転手募集のお知らせが載ってた
556名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 04:42:08.09 ID:tmCbnY+y
中鉄美作バスの時刻表が見つからない・・・
557名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 07:58:49.53 ID:KaA6poTz
>>555
あれ、○○ひへの送り込み要員だよ
558名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 22:45:19.50 ID:lvCA7+Ez
>>556
中鉄美作バスの路線バスは、2011年3月31日をもちまして
中鉄北部バスに移管されました。
中鉄バス専用バスカードは、その路線に使えるようになりました。
559名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 00:28:16.16 ID:2nwtuedL
>>557
美容の嘘ご苦労さんです。
560名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 00:43:35.10 ID:z9Qzpomx
>>559
どこが美容?
561名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 00:55:51.38 ID:2nwtuedL
>>560
「○○ひ」が、あさひだと思ったため
562名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 09:04:22.26 ID:X9Fj+yde
岡山朝日卒の俺涙目。

つーか晩に夢である日突然両備のバスが一斉にピンク色になった光景を見てしまった。
563名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 16:36:39.09 ID:Ylzw4ktB
電波ばかりだなこのスレ
564名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 20:38:45.63 ID:z9Qzpomx
あさひでも津山には本当に「あさひ」の名前の付くバス路線があるし、
隣県福山には「あさひタクシー」があって時々岡山に貸切来るし、決し
て関係ない訳ではないぞw 朝日新聞は知らんが
565名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 23:05:50.71 ID:0qE8xkNi
糞田交通中古のボロバス並べて毎日展示会で飽きないか?
566名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 23:13:21.49 ID:L7fTYkxy
567名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 23:14:45.97 ID:2nwtuedL
北辰バスってどこ走ってる路線の会社?
568名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 07:51:00.77 ID:y/Jcla6Q
>>564
あさひタクシーが岡山県内でバス路線開設したら本当にあさひバスになるな
569名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 18:07:52.20 ID:MZYud94F
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
570名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 21:29:27.20 ID:MzCpJ8ig
>>569
岡山のバスとは関係ないだろう。ガセ野郎。
571名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 22:52:58.53 ID:MzCpJ8ig
井笠鉄道のICカード化について
中鉄・宇野より導入が遅れるそうです。
井笠鉄道に使用可能になるICカードは、4種類。
Hareca・PiTaPa・ICOCA・PASPY。
PASPYは、井笠バス以外の岡山県内のバスには使えない。
Hareca・PiTaPaは、井笠バス以外の広島県内のバスには使えない。
ということは、岡山県内の他のバスに使えるのはHareca・PiTaPa・ICOCAの3種類。
広島県内の他のバスに使えるのはPASPY・ICOCAの2種類。
ちなみに中鉄・宇野・備北は、両備・岡電・下電・東備同様になりそうです。
572名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 23:21:16.46 ID:1oD9Ni+n
このスレから山陰の下等の匂いがする
573名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 23:37:07.51 ID:Ngf0kanT
もうバスカード関係のネタは辞めろ。何回も何回阿呆じゃねんか!
574名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 02:31:32.61 ID:T2IaZD7m
>>562
それなんて両備高速観光?
575名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 21:24:46.67 ID:93001+TT
576名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 21:35:44.68 ID:mP+X/TH6
岡山県議会で
バス共通icカードharecaの宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて
がもし、不採択になれば、岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編が出来なくなります。
。中鉄・宇野・備北が ICカードを導入していないと
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編は、無理といわれています。
577名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 23:05:04.05 ID:psnl8BD0
>>576
広島もおのみちバスがPASPY参入予定ないとか。尾道市出資の第3セクタの様だが。
県議会がモノ申すのなら、県が導入費用を補助金とかで入れないとおかしい。

第3セクタでさえそうなのだから、会社がメリットを感じないと導入は難しいと思われ。
578名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 00:54:38.64 ID:AqPWJa9Z
そんなことより、100円循環バスの件はその後どうなったんだ?。
ネタだけ?
579名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 01:01:42.59 ID:+FZF50b1
>>578
山陽新聞に運行路線地図付きで記事になって、紙面に載ったんだからネタではなくてマジだと思う
580名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 09:44:15.28 ID:dWIjyMeT
>>578
「認可が下りてから車両発注・乗務員募集・停留所のポール設置に伴う道路占用許可申請…とあるから早くて5月頃では?」
と岡電の専務が言ってた。
581名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 16:02:26.55 ID:2HjvLAX1
>>578,579
山陽新聞の記事だと認可は1月中に出るだろうってなってたが、今時点での
運輸広報には載ってないが、あと10日弱あるんで待つほかないね。
582名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 21:38:01.10 ID:VgVjdfJj
>>579-581
やっぱり動き無いのね。運輸広報待ちですな。
583名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 21:53:06.06 ID:7w+J1xVH
愛称は「おぐ○○ん」「○○○くん」
584名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 04:51:47.00 ID:Tc/t7yOt
中鉄美作バスの時刻表ってどこ探しても出てこないんだけど、
どうすればいいですか?
585名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 21:21:14.42 ID:Zwc4fTVr
>>584
中鉄美作バスの路線バスは、廃止され、2011年3月31日をもちまして
中鉄北部バスに移管されました。
586名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 19:18:18.51 ID:lYpGuqDV
>>578>>579
残念でした。その結果は、運輸広報には載ってないので却下されました。
587名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 10:51:48.64 ID:wtjV7gvU
日本語がおかしい奴がレスしてる時点で却下がネタっぽい。
588名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 17:11:55.92 ID:PyLQewnj
バス会社かタクシー会社か知らんけど真似事やりたいんならちゃんとバスくらい並べて駐車場に置け。離れた空き地に置いてみたり道べりに何台か置いてみたりなんなんよ。会社がちゃんとしてないからってせめて格好だけでもまともにやれえよう。わかったかあ?糞交通さんよ。
589名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 18:57:54.88 ID:UqvD/+wR
↑どこよ?
590名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 08:53:57.63 ID:ebUxJOOf
中国勝山駅から蒜山に行く路線バスなくなったのね。
地元が蒜山で5年ぶりに正月休みで帰ったらエライ目にあった。
親から勝山まで迎えに行くのは冬だと道が怖いから
今度帰って来るときは倉吉から関金までバス使って乗り継いでこいって言われた。
倉吉行くバスが廃止になったのは知ってたけど、まさか勝山行くのが無くなるとは・・・完全に陸の孤島じゃん
親はまだ車運転できるからいいけど、いま住んでる大阪に呼ぼうかな・・・
なんかコミュニティバスがあるみたいだけど
無いよりマシとは思うけどなんかねぇ
591名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 22:07:49.91 ID:ormVX9qq
蒜山SAに停留所設けて、米子便を停めれば良いのにね
トイレ休憩とか兼ねて


と思ったが、岡山ー米子便のバス会社は鋳鉄で、SA運営は下電か
592名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 20:41:58.58 ID:sh37jxHs
まにわくんってハイエース?
593名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 21:26:16.29 ID:FnqU+3nr
両備の玉野市内3路線、6月限り廃止
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012020110261060/
594名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 12:42:17.16 ID:t0/Lnieu
ジーンズラッピング車両運行ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025661521.html
井原市で外観の一部に特産のジーンズ生地の柄をあしらったバスと列車が運行を始めました。
これは、バスや鉄道の利用を呼びかけるとともに、地元で生産が盛んなジーンズ生地をPRしようと井原市が企画した
ものです。
このうち市内を中心に走る2つのバス会社の路線バスで運行が始まった車両には、外観の一部に青いジーンズ生地の
柄がデザインされあわせてバスの利用を呼びかけるメッセージが書かれています。
また総社市と広島県福山市を結ぶ井原鉄道の井原線でも同じく車体にジーンズ柄がデザインされた列車の運行が
始まり人目を引いていました。
井原市によりますとジーンズ柄の車両は、バスは、6つの路線で5台が、井原線の列車は1両が、当分の間、運行され
ることになっています。
井原市企画課の池上昌宏主幹は「車両の運行を機会に、多くの人に公共交通機関に関心を持ってもらい、利用してほ
しい」と話しています。
595名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 16:53:26.46 ID:vFI8mPzu
>>591
SAが下電系でも関係ないのでは。SA設備自体は西日本高速の持ち物だし。
下電はただ施設を借りて営業してるだけ。
596名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 00:37:46.19 ID:zeDHXKjv
今日の山陽新聞玉野圏版に新交通体型実験についてあるが、
シーバスが走る距離、相当減っちゃうんだね
597名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 23:31:15.40 ID:Q+uEf/6o
中鉄・宇野・備北が ICカード・ハレカを導入しないことになりましたので、
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編は、中止になりました。
岡山駅東口バスターミナルは2013年度よりも、今まで通りになりました。
宇野が反対されたという事です。
598名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 00:25:18.50 ID:yGqLPW9Z
>>597は、ガセ厨め。そんなことはない。
599名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 12:02:35.42 ID:ZbSnLkeI
両備色の岡電バス(笑)
600名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 21:01:01.65 ID:yGqLPW9Z
>>599
桑野営業所の車両です。
601名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 21:21:57.18 ID:MwvB0reL
FeliCaのICカードが2枚入れることができて
2枚とも入れたままでタッチできるパスケースって
ハレカ対応のバスの乗るところの機械ではケースに入れたままで読み取るのに、
運賃箱のところではパスケースに入れたままでタッチすると
読み取り部にくっつけて置いても、少し浮かしても、もう一度タッチしてくださいって機械に言われる。
めんどくせえ。
602名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 22:26:49.19 ID:PxgrEHgw
>>586
やっと、 運輸広報に載っていました。
603名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 08:15:00.74 ID:Dahbg5Z8
>>586が嘘ついてたのか
604名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 23:03:13.67 ID:VYN2qJRu
両備・岡電・下電・中鉄(ICカード対応車両のみ)だけで
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編することになりました。
宇野が両備を嫌った理由で
中鉄・宇野・備北が ICカード・ハレカを導入しないことになりました。
180号線の中鉄・空港リムジンの中鉄・北長瀬駅・中庄駅の中鉄は、中鉄北部と
同じ乗り場に変わります。備北は別になります。宇野は別になります。
605名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 23:59:48.13 ID:uxCETcAw
おまえまたでたらめ書くな、あほ
606名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 18:27:49.13 ID:fOFD+YyU
>>604は、ガセ厨め。
607名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 02:16:20.91 ID:jhFfUtdO
両備も岡電も路線新車が入らないが
どうしたんだろう…
大減便でも春にあるのかなぁ
608名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 08:31:16.79 ID:ta3wYde1
いや、朝○に買ってもらうからだろ
609名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 10:21:31.67 ID:RR/2BRR3
朝鮮は右側通行だろ
610名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 22:26:07.37 ID:EFjasdMz
中鉄の一部・井笠の一部・宇野・備北は、ICカードを導入せず、
単独磁気のままです。
中鉄・岡電の共同運行路線・53号線方面線の清貴は岡電の清貴です。
井笠のPASPY導入路線の清貴は鞆鉄の清貴です。
井笠のPASPY導入路線は広島県のバスとして扱われています。
井笠の未導入路線は岡山県のバスとして扱われています。
導入路線と未導入路線の清貴は別々です。
611名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 23:32:33.90 ID:RaXWT1gg
スゴイのが入るよ。
612名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 00:03:37.93 ID:kAvTS7RZ
610は、ガセ厨め。
613名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 04:49:27.76 ID:AqvzB1eh
>>612
610は、Rグループ
614名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 22:39:15.95 ID:kAvTS7RZ
>>610は、ガセ厨め。
確か、その通りですが、
中鉄の一部・井笠の一部・宇野・備北は、ICカードを導入せず、
単独磁気のままです。その後は、磁気カードリーダーが老朽化進み、
現金・紙の定期券のみになります。両備・岡電・下電・東備・中鉄の一部・井笠の一部
は、問題なく両替が出来ます。
中鉄の一部・井笠の一部・宇野・備北は、両替機が
壊れて出来ないこともあります。この場合、120円を支払う時は200円でもOKです。
615名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 00:00:20.22 ID:bINgACuE
最近、井笠の磁気カードリーダーがないのはまわローズ専用車両だけではない。
PASPYを導入して磁気カードリーダーの老朽化進み、広島地区共通カードと
一緒に井笠の一部車両のみ井笠バス専用バスカードを利用停止された。
井笠のPASPY導入路線は広島県のバスとして扱われている。
616名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 09:29:28.28 ID:Do3fF4h2
>>607
大型:ATが嫌だから(エアロスターの現行モデルはATしかない)
中型:西工撤退後から、現在、ふそうに設定がない。(できるらしいが)

金が無いのもあるが、これが理由にありそうな気がする。
617名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 21:39:50.37 ID:vSOSwIzD
ATは嫌がる事業者多いよ。
もっと前のことをいうとシフトレバーはロッド式しか採用しなかったところも過去あったし。
618名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 00:02:28.70 ID:Vj+Eme6F
>>615
井笠バスのカードの取り扱い方法が中鉄バスと同じになるのが残念です。
619名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 00:52:58.45 ID:SZaqXu0t
岡山は、OD車、DD車、どっちが走りやすいんだい
620名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 17:55:24.48 ID:wNDNpnuW
3/5から東備西播定住圏・圏域バス備前ルート(吉永病院〜イオン赤穂店間)運行開始。
月曜、水曜、金曜は備前バス(中型の観光バス型車両使用か?)
火曜、木曜、土曜は兵庫のウエスト赤穂がそれぞれ担当する予定。
621名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 20:14:42.11 ID:Mwd3jNWt
http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kouhou/20120215.pdf
両備は果たして物申す気なのか?
622名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 22:42:23.28 ID:mXR7RTY2
10月には申請したのか。
623名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 23:51:55.72 ID:sGJaw4qC
サンタクシーがバス屋するのか
624名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 00:57:57.07 ID:xkrrj4kj
>>619
地形その他、普通に考えたらOD車じゃないかな。
625名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 21:16:57.90 ID:gWoOfHjK
AUTO_MATICと来れば、井笠鉄道だな
626名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 22:24:46.63 ID:hIge7V/V
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120223_13

倉敷で路線バスとライトバンが接触
23日午後1時前、倉敷市児島の国道で、路線バスとライトバンが衝突する
事故があり、ライトバンの男性が軽いけがをしました。
バスの乗客にけがはない模様です。
23日午後1時前、倉敷市児島田の口の国道430号で、王子が岳発JR児島
駅行きの下電バスが、対向してきたライトバンと正面衝突しました。
この事故で、ライトバンを運転していた24歳の男性が軽いけがをしま
した。バスには乗客5人がいましたが、運転手、乗客ともにけがはない
模様で、乗客は事故後、全員タクシーで移動したということです。
警察によりますと、現場は片側1車線のゆるいカーブで、ライトバンが
対向車線にはみ出す形でバスに衝突したということです。
627名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 20:12:11.15 ID:0Ad7gmv0
最近下電はパッとしない印象がある
628名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 08:30:27.69 ID:zCgAk9IY
悪いのライトバンじゃねぇか
629名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 21:03:31.45 ID:dlTPjzPi
ブラック認定された最低よりはパッとしてるから大丈夫

社名でTwitter調べたらブラック認定されてやんの
630名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 23:48:27.72 ID:IVXcMF5Y
>>615
以前は、井笠バス専用バスカードだけで全路線に使えったが、
PASPY導入路線には、バスカードが使えないのが残念。
631名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 05:33:33.23 ID:Yr1KLGmS
>>629
でも、車の清掃・管理は最低の方が良かったりする
632名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 18:11:20.72 ID:24CPBEfw
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編
バスロケーションシステム・岡山駅構内に路面電車を乗り入れるために
路面電車のレールの取り付けの工事を行う。
現在、バスターミナルにある小さい屋根を解体して大きい屋根に付け替える。
633名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 01:59:08.61 ID:6VgMyFaK
>>632
ちょっと何言ってるかわかんないw
ノイローゼかい?w
634名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 02:23:22.34 ID:+rC+oHh9
玉野(営)の23-44は検査切れの模様
25年間お疲れさまでした

しかし、西大寺(営)で車庫の奥にいた車両が、玉野(営)では前面で使えるのはなんだろか
635名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 07:12:06.04 ID:i/apFGk6
玉野は特急と高速以外は吹き溜まりだから
636名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 21:19:32.48 ID:Cslws5nR
渋川君が撮影に入りますw
637名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 22:26:30.11 ID:YqDkAu+W
確か、>>615のいうとおりです。
掲示板やブログやウィキペディアの荒らし行為をやめてほしいです。
PASPY対応車両にバスカードステッカーが残っているので
井笠バス専用バスカードがまだ、使えると思って
井笠バス専用バスカードを使おうとしたら、磁気カードリーダーがなくなって
います。運転手に「この車両にはICカード対応していますが、バスカードは、
去年4月から使えません。PASPYステッカーが貼っていない車両には、
バスカードが使えます。」と言われました。しかたがなく、現金を払いました。
638名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 01:36:51.76 ID:9jR40snN
3月末をもって西大寺シビルライナー専用車あぼーん決定。

系統は一般路線車使用にて継続運行。ソースは天満屋7番乗り場の掲示。
(同時に東山経由倉益南線もあぼーん)
639名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 14:53:07.68 ID:jpBQJCa6
>>615
また、ややこしいです。
始めは、両備グループ専用のICカード・Harecaを導入して
さらに、中鉄の一部、岡電との共同運行便にも利用可能になる。
ただし、岡山空港リムジンバスは、単独運行便として扱われている。
両備グループ以外の会社は、共通バスカードの廃止時に単独バスカードになる。
井笠鉄道は、一部路線に広島県のICカード・PASPYを導入して
広島地区共通カードの廃止に伴い、井笠バスも、PASPY導入路線のみ
単独バスカードが使えなくなった。井笠バス専用バスカードは、
広島地区共通カードとは別カードだから、残額をPASPYに積み替えが出来ない。
井笠バス専用バスカードは、PASPYリーダー未装備車両のみ使える。
640名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 16:03:50.29 ID:8NHzpggk
>>638
岡ナンバーの超絶ボロだからな。
バリアフリー法の問題もあるし、今の形で継続は無理と判断したんだろうな。
641名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 20:16:04.47 ID:cxe0GrUA
86年製は全部廃車なんだね
シビルライナーは専用定期券止めて、座席数の多い古いエアロスターの特急でどうかね
642名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:53:44.71 ID:0e7B6D1m
>>640
バリアフリー法でなく、整備費用の問題だって
643名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 04:59:03.94 ID:Nj8GNXV3
霞橋営業所の26-36ってまだいるの?
644名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 17:49:44.68 ID:QrMvTLHn
>>642
直接の理由はそれなのだろうが、それなら適度な年式の観光車を改造して置き換えれば良い話じゃないか?
渋川特急も本当は観光車(の新車)を入れたかったが、バリアフリー法の問題で今の車両を作ったと聞くし。
だから西大寺特急も観光車転用等が出来ないからいつまでもあの車両を使ってたのではないだろうか。

あくまで推測にしか過ぎないし、単に専用車が不要と判断したのかもしれないが。
645名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 22:09:46.82 ID:/veLd0r3
>>615
実際に井笠バスを乗って見たら、
PASPY対応車両にバスカードステッカーが残っているけど、
磁気カードリーダーは撤去されたので、
バスカードが使えなくなっていました。
646名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 00:20:38.86 ID:lelMtEgq
>>640
両備は西日本JRバスみたいにボロ車をいつまでも置いてそれを大事に酷使する運行会社なんだな。
新車を買う銭無いんか?
647名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 01:56:01.38 ID:+EtO3Yyr
>>643
まだいるよ。
648名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 09:46:29.04 ID:jPFufL4A
>>646
無いわけではないが、あるわけでもない。
新車は毎年入ってるし。


ただいつも新車を買う以上の金を使って何か余計な事業を展開しているイメージがある。
649名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 02:28:44.08 ID:+2+PsFwT
>>648
新車は確かに毎年入っているが、昨年は片手で収まる異常事態で終わったわ。
内訳は岡山の高速2台と西大寺の路線、津山の貸切各1台。

KUSOの大型路線車がATのみ設定になったのも一因かも知れんが。
650名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 02:45:45.14 ID:nPA6iKcx
>>649
ATは入れたくないからリピートオーダーが出来なくなった。
そしてATで二の足を踏んでいる今こそ・・・
よし、J−BUSのチャンスだw
久米からデモカーを持って行くんだ!
651名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 05:43:36.94 ID:klEiWKM+
>>649
KUSOが今の設定になる前なら、西大寺特急にも無理矢理新車を入れる事ができたんだがな。方法が2つ程思いついた。

一つは渋川用専用車の追加導入、間合いで西大寺特急運用をさせる(車両は玉野所属になるが、西大寺線の際の乗務員のみ西大寺担当)
塗装は適当にマグネットか何かでごまかせば良いレベルだろうし、これが一番良い結果だったんだろうが今の状況からだと無理。


次に当時でも絶対ありえなかっただろうがエアロキングを導入。一階はノンステップになってるから、そこを車椅子対応にする。二階に一般客を乗せる。もったいないから日中は適当に高速路線走らせる。
しかしこちらもラインナップから消えたから無理。


そして>>550の意見も、系列に岡山三菱ふそう販売があるから簡単には出来ない。


完全に詰んでるね。
652名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 17:11:49.11 ID:1Wy1pgL4
岡山駅東口バスターミナルの方面別化は、2014年度にずれます。
岡山駅西口ビルの工事が遅れたので、2013年春に開業予定です。
653名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 00:09:33.82 ID:LH/iOj6v
東口も西口も使い易いとは言い難いw
654名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 01:47:58.55 ID:sS0BSkHz
岡山(営)も減車人員削減方向なのかね?
655名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 21:07:21.96 ID:5ZRv+2pM
>>615
福山駅〜大谷台団地、 福山駅〜四十分団地、 福山駅〜幕山団地、
福山駅〜 国道〜中国中央病院、 福山駅〜旭ヶ丘団地、 市内ループ線
上記の路線には井笠バス専用バスカードの代わりにPASPY・ICOCAが使用出来る。
656名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 09:49:58.37 ID:/Rln9dJb
神奈川バス、岡山で運行開始予定
657名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 23:13:13.84 ID:J8839fy6
>>632
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編
岡山駅構内にバスの乗り入れを全社全路線が休止する。
バスが乗り入れていると工事が出来ない。
その為に、全社全路線の運行を変更がある。
美作・国道53号線・国道180号線等は、
岡山駅から行く時は、西口のリットシティビル前から
岡電バスで天満屋バスセンターに行く。
国道53号線・国道180号線等は、天満屋バスセンターで乗り換える。
美作は、歩いて表町バスセンターに行く。
県庁・倉敷等はドレミの街から、乗る。
これによって、便利低下が出る。
工事が終わり次第に元に戻るが、方面別化に組み替る。
658名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 00:36:07.75 ID:Dts98r5i
>>657
宇野バスは中銀駅前支店のところのエアコンあるバス停で。
岩田町通って備前県民局付近の交差点まで出られるから。
ドレミ前バス停使う事はは記載されているけど中銀やトマト銀前付近のバス停は使わないの?
659名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 10:48:00.29 ID:56UlTmJw
>>657
四御神線と国道250・5号線は、使います。
東岡山線は、全便弓之町経由に変更になりそうです。
ちなみに、東岡山線と美作線は、使いません。
660名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 20:10:20.87 ID:gpNnTDHF
>>657の時点で日本語が不自由ないつもの粘着ガセオタかと疑ったが
>>659でガセと確信した
661名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 20:47:13.53 ID:56UlTmJw
>>660
工事をしないと岡山駅構内に路面電車を乗り入れることが出来ないよ。
バスターミナルの屋根の交換して、8番乗り場・11番乗り場・12番乗り場以外
にもバスロケーションシステムの取り付けを行う。
これを行うのは今年4月だけど、岡山駅西口ビルの工事が遅れたので来年になる。
路面電車は、さらに、北区役所までも延長する。
662名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 22:05:21.45 ID:BJD6t/yc
>>661の書き込みでガセ度アップ!さらに倍増!
663名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 22:06:27.81 ID:Dts98r5i
昨日の土スペ(TSCの)に岡電出たらしいな。
鎌倉の後から見始めたから岡電のところ見逃した。

テレビに出たのは路面電車だけね。1日乗車券で旅するっていう番組でした
664名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 23:03:47.99 ID:56UlTmJw
>>662
>>660
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編のため
665名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 23:30:34.69 ID:gpNnTDHF
>>661
路面電車の乗り入れに強硬に反対してる事業者がいるのも知らないんだねwww
岡山のバスロケの仕組みを理解してないのからこんなガセ書くんだねwww
666名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 00:12:20.71 ID:v8rwqeyR
>>665
それもそうだけど、両備グループが決めたことだ。
667名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 00:15:53.66 ID:0KGg77qG
>>666
婿殿が最低や下電の路線のことを決められると思ってる池沼発見
668名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 00:22:04.02 ID:WWJttNj+
カードバカがホラ吹いてるだけだからほっとけよ。
669名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 02:05:40.42 ID:Z3Apc6M8
加藤君か渋川君が妄想を書いているのでしょう
670名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 21:55:59.60 ID:tOTHW8f8
>>666
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
671名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 22:34:56.58 ID:v8rwqeyR
>>666
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編に宇野が反対しているということだろう。
672名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 16:43:55.69 ID:W2I+hJpN
>>657
違う。市役所方面線等は乗り入れが出来る。
673名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 17:01:36.76 ID:mlPzo25v
両備高速神戸線用の青バス、いつから神戸の文字が取れたんだい…
275が出雲線に入っていたので
去年新車が入って、QMVは追い出されたかな
674名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 21:01:43.75 ID:Osr9Ubf0
>>632
>>657
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編に宇野が反対しているのが知らないだねxxx。
路面電車の乗り入れに強硬に反対してる事業者がいるし
ガセ樹、岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編は却下されたのだ。
ずっと、岡山駅東口バスターミナルのバス乗り場全て変更なしだ。こんなことを書くな。
675名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 21:35:46.29 ID:nIWa3j0w
>>657
掲示板にガセばっかり書いて。
毎日楽しゅうてしゃあないじゃろwww
676名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 22:08:15.58 ID:Osr9Ubf0
>>675
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の再編を書くガセが悪い。
677名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 00:52:25.08 ID:cBlVo2dF
いつの間にか路面電車が勝手に乗り入れすることになってるしww
そのうち岡山駅に井笠鉄道乗り入れとか行ったりしてwww
あと100円バスも駅構内乗り入れww

余談だが、元林原駐車場が中鉄・備北とかの待機所になってるけど、いつの間にか
駐車場がタイムズの駐車場として復活している。おそらく暫定だろうけど。(前ほどのスペースは解放していない)
バス駐車場とは入り口違うしバス駐車場側には係員が門の開閉してる。
678名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 00:56:03.18 ID:cBlVo2dF
679名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 14:01:36.12 ID:o1j87oYR
両備スレより。
617:名74系統 名無し野車庫行 :sage:2012/03/15(木) 11:52:25.64 ID:wgU23zG3
新聞の電子版によると東京駅線なんて書いてあるから,ままかりライナーのエースがおカマほったみたいだね。

@東名高速静岡付近
大型トラックに突撃したみたいだな。
両備のウテシがぼーっとしてるからだ!!
680名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 17:29:08.84 ID:cWpzeAMR
>>448
新聞に載っているのは嘘だ。
勝手に「両備グループ」の名前を使って新聞社に載せさせたということ。
嘘を載せさせるな。
681名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 00:12:07.78 ID:q3sOf7wQ
>>680
両備グループの名前を使って記事を書いた者を警察に通報しろ。
682名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 02:48:35.20 ID:o6kxtVbM
桑野(営)の39-96、車体デザインそのままに、
青色を両備路線車現行デザインのものに変更。
白の所も再塗装か
683名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 00:12:18.81 ID:Hf+Hl5ZW
山陽新聞に載ってある岡山駅東口バスターミナルが来年度中を目標にして方面別化に動き出すみたいな記事があった。(岡山市民版)
ちなみにバス全社ICカード化については県バス協加盟全ての路線バス会社(宇野・中鉄・備北・井笠も含む)の協議が整い次第との事。
これは、両備グループが決めていないということ。勝手に「両備グループ」の名前を使って新聞社に載せさせたということなので
ガセ樹、あなたを文章偽造罪で逮捕する。
684名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 00:16:03.85 ID:Hf+Hl5ZW
>>448
今度は、騙されない様に気をつけて下さい。
685名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 13:22:15.13 ID:iYQipTkK
岡山が放射能汚染されないように、ネット署名に協力してください!

大量の震災がれきを長距離輸送するなんて、どれだけお金も燃料も無駄になると思ってんの?
そうまでして全国的に放射性物質を拡散させて、広く薄く全国民を被曝させたい意図でもあんの?
西日本の農産物まで食べらんなくなっちゃったら、もう輸入したものしか買わないかんね。

東日本に続き、西日本でも瓦礫受け入れに傾くところが続出しています。
避難先として人気がある九州地方や中国地方でも・・・。
沖縄県の自治体が受け入れを決定しました。北九州市や米子市も前向きです。広島市も前向きに検討するといいます。香川県や岡山県もどうなることか。
瓦礫が拡散されると、焼却されるときに微量とはいえ放射性物質が大気中に放出されますし、焼却灰の埋め立て地からも少しずつ漏れていきます。
医学関係者などが瓦礫の広域拡散について危険性を指摘しているように、民意を反映させるための行動が必要です。
http://ypp.sakura.ne.jp/okayama/info/form/
686名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 15:32:29.52 ID:Hf+Hl5ZW
>>685
どうして、バスに関係ないことを書くんだ。
687名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 16:55:56.49 ID:4xUx4eUs
両備の社名があさひに変更 美容じゃないよ
688名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 23:02:56.10 ID:11ckEg62
>>686
>>685氏は岡山関係の色々な内容的には全く関係ないスレのほとんどに全く同じ文章で書き込んでいる荒らしです。
689名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 23:52:42.02 ID:Hf+Hl5ZW
>>685
あなたを荒らし行為犯で逮捕する。
690名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 00:03:23.80 ID:RTi6yJ0a
>>685
署名活動主催者に荒らしの抗議をしてきました。マジに行ってきましたので。
691名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 10:47:00.25 ID:UOyCZTsw
両備の西工夜行車は最近高知に入ってるって本当ですか?
692名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 10:49:39.79 ID:QP+KyUej
「岡山駅東口バスターミナルの方面別化」の記事を書いたのはガセ樹だった。
俺は騙されてしまった。
693名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 11:25:14.04 ID:NO/HG5Kt
方面別化についての山陽新聞の記事
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011120210003942/
694名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 12:40:46.36 ID:RuIAl4oy
林原のタイムズ、24時間500円は安いなぁ
695名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 14:56:47.25 ID:QP+KyUej
>>693
騙されるな。それは、両備グループではなく、ガセ樹の仕業だ。
696名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 21:21:59.46 ID:RTi6yJ0a
商工会議所が方面別がいいと言っているのに、バス会社がまた言ってるのかよみたいな感じになっているのか
697名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 23:07:06.58 ID:6JBhjVy5
商工会議所なんか所詮は利用者不在の上から目線だし
698名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 23:41:34.24 ID:QP+KyUej
>>696
>>697
岡山駅東口バスターミナルの方面別化は、宇野が反対しているんだ。
699名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 00:08:14.33 ID:VTXeohGO
>>698
反対するならはっきりと反対意見の意見広告を新聞に出せば良いのにね。
700名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 12:53:03.33 ID:kZAF6NSG
>>693
古い記事出してくんなよ。
701名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 17:03:17.27 ID:jPyx1JU6
>>693はガセ、来るな。あっち行け、ボケ。
702名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 19:29:35.65 ID:5WQUTEbS
バキュームバスが許可とか、大学病院構内岡電乗り入れとか、
ガセなら良いなぁ
703名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 21:25:43.72 ID:jPyx1JU6
岡山県議会では
「バス共通ICカード「Hareca」の宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて」
可決となっていた。
http://www.jcp-okayama-kengidan.jp/201202hositorihyou.htm
704名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 22:37:13.48 ID:5vu+iLQe
岡山市中心部100円均一循環バス許可 新規参入の八晃運輸 7月運行目指す
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012031922151158/
705名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 23:10:16.07 ID:Eg74AAPe
>>703
Harecaなんてもはや死に体なのに必死だな
706名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 23:57:51.27 ID:jPyx1JU6
井笠の福山 - 東深津 - 福山市民病院線が廃止された。
後は、両備の一部路線も今月末で廃止か。
707名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 11:00:03.68 ID:gzcD/aU7
新規参入、岡山市街地に循環バスttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120319_7
岡山市内に路線バスの新規参入です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120319_7.jpg
中国運輸局は、岡山市のタクシー会社から出されていた市内中心部を走る循環バス路線の経営申請を19日付けで
許可しました。早ければ今年7月中にも運賃100円均一の循環バスがお目見えすることになります。
新たに路線バス経営に乗り出すのは、岡山市中区に本社を置く「サンタクシー」グループの八晃運輸です。
計画によりますと、循環バスは市役所や大学病院前市民病院入り口など右回り12か所・左回り13か所に停車する
およそ4.5キロの路線となっています。運賃は100円均一で、小学生未満は無料。1日55便ずつの運行を予定しています。
八晃運輸では、市街地中心部に住宅や商業施設、医療機関などの機能を集約する街づくり、いわゆる「コンパクトシティ-」
に欠かせない交通機関として、特に高齢者の需要を掘り起こしたい考えです。
八晃運輸では、32人乗りのノンステップバス7台を新たに購入し、今年7月中の運行開始を目指すとしています。
708名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 21:40:49.85 ID:vvKNj+4N
>>703
宇野・中鉄・備北は、調整出来次第にHarecaを導入する予定。
ちなみに、PiTaPa・ICOCAも利用可能になる。
井笠は、一部路線にPASPYを導入しているが、Harecaを導入するか、分からない。
709名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 21:51:35.02 ID:SSFlsNnz
>>705
どっちにしても強制力はないんだろうから。岡山県が全額補助とかでないと事業者的にないような気がする。
中身確認出来ないけど。過去にも同様の請願が議題になっている模様。

>>707
バスはなに入れるんだろ。
710名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 21:55:25.69 ID:vvKNj+4N
中国ジェイアールバスは、岡山県共通バスカードの廃止時に
カードを完全に廃止となったので、Harecaを導入するか、分からない。
711名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 00:33:08.17 ID:JfS/Qhni
>>709
普通に考えればポンチョだろうな
712名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 11:54:02.48 ID:PSSVzkoT
>>694
確かに安いな。
市内は長く止めたら駐車場代が高いからバス利用する事が多かったが、これなら車で行った方が安上がり…………になるから、さらに路線バスが厳しくなるか?今はタイムズとは言え有名で分かりやすい場所の駐車場だし。
713名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 22:36:26.45 ID:bR9IEpKy
静岡のLuluca+PiTaPa一体型みたいに、Hareca+PiTaPa一体型にしとけば良いものを…導入した両備・岡電・下電は相変わらず馬鹿だねぇ。

同じICカードとは言え、別々にしちゃあアカンでしょ。
714名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 22:47:30.37 ID:hXtIvZ/8
>>597は、ガセ。
残念でした。お前が岡山県議会のホームページを見ないで導入しないことを決めたな。
715名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 23:05:03.24 ID:oOZgGHPG
>>713
ICOCAがあるからハレカもPiTaPaも無用の長物
716名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 00:10:49.36 ID:IvCJv9pg
>>597が嘘を吐いたのか。
717名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 01:07:57.13 ID:ZESfPW82
>>715
PiTaPaを導入しているからICOCAも使えるんだよ。
718名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 13:10:53.53 ID:Ww2vsSof
26日の改正岡電バス、循環100円バスの対策か、
高屋・駅⇔岡南(営)の大方が大学病院構内を発着
直行・駅や藤原団地の新設

福祉がこのところ減便続き
HP内、バス停名で時刻表が探せる様になっていて、バス停に貼っている物が出てくる
719名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 21:27:12.10 ID:R06PJfRf
>>718
福祉しか走ってない地域に住んでるから、減らされたら困るんだけど。
まあ、30〜40分くらい歩くか自転車で北長瀬駅や備前西市駅まで行けば良いけど。
卸センター内にマンションが乱立しているし、今建設中のところの目の前にバス停あるから
乗客増えると思うんだけどねぇ
720名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 02:16:37.52 ID:ndFr8nvV
岡電バスの黒住教本部の神道山の山の上まで行くやつ今度の改正で無くなってる。
721名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 21:50:57.98 ID:jcL5FJOB
そういえば、両備・岡電・下電の共同運行路線がどうなるかな。
722名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 02:39:39.20 ID:FppOgvjW
数日前に岡山の豊成から岡山駅まで乗ったバス(岡電か両備どちらかだった)
がNTT前だけ止まって、天満屋に入らなかったけど、どの路線かわかりますか?

自分の調べた限りではどれも天満屋に入る路線ばかりで・・・
723名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 06:21:45.66 ID:JgCwSGdV
>>722
築港元町か中央市場からの岡山駅行は全便天満屋に入らない。
あと、岡南飛行場からの岡山駅行のうち、始発の便のみ天満屋に入らない。

おそらくこれでしょうな。
724名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 10:48:55.66 ID:OR0d/YOI
>>722
そうそう。時間帯とか路線によっては天満屋に入らないから、
外見で区別がつくようにNTTって表示だしてるよ。

「天満屋・岡山駅」天満屋とNTTの両方を経由
「NTT・岡山駅」天満屋に入らずNTTを経由
725名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 21:53:11.64 ID:CXUknvnN
>>724
一回だけだが、「NTT・岡山駅」と掲げたバスを天満屋で見た。
もちろん、停まる事なく天満屋をスルーしていった・・・・・
726名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 10:09:33.86 ID:aPLqSAam
岡電、路線新車か。たまバス塗装で内装も今までと違う。ソースは岡南営前で見たまま。既にどっかで取り上げられてたらすまん。
727名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 11:00:52.05 ID:d3hxnh1e
大学病院玄関前にバス停ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120326_8
岡山市北区の岡山大学病院の玄関前に路線バスの新たな停留所ができ、26日利用が始まりました。
玄関とバス停との距離は100m短くなり、利便性の向上が期待されます。 大学病院を経由する路線バスです。
これまでは、病院の正門の外にある停留所に止まっていましたが、26日から玄関前にできたバス停に止まるようになり
ました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120326_8.jpg
公共交通機関で通院する患者のためにと、病院側の要望で実現したもので、バス停から玄関までの距離は約20
メートルと、これまでより約100メートル短くなります。
病院の構内に入る路線バスは、平日日中は約10分間隔で、1日135本が運行されます。
短くなった距離はわずかですが、公共交通機関の役割を再確認する100mでもあります。
728名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 13:08:41.57 ID:XL5Th1io
最低、東岡山車庫を廃止
いよいよ苦しくなってきたな
729名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 17:01:59.87 ID:VGsyfgRp
>>728
どうしてこんなことを書くんだ。
宇野バスのページに載っていないんだ。
ガセ、嘘つき。荒らすな。
730名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 18:22:48.55 ID:gjjHO94I
バスや列車ヲタには知障多いから
(アールブリュット展に行けばわかる)仕方ないよ。
731名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 20:37:25.37 ID:walGg+Uo
一昨日の日曜、大阪→岡山・倉敷に向かう両備の高速バスに乗ったら、コレが3列シートの旧夜行タイプのバスだった。

ちなみに乗ったバスは、大阪・湊町23:55分発の最終便。

これを機に、両備は昼行便(全ての路線)も採算が取れるであろうオール3列シートのバスを導入すべき。

4列シートではもう採算が取れないぞ、特に平日は。
732名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 22:51:19.07 ID:7WuA+JE+
>>726
津高に2号車の現物が止まっとったけど、ありゃ新車じゃなく中古じゃな。岡電も羽振り悪くなったか?
元は多分名古屋市営で今年2月に廃車になった基幹2号用H12年製(ツーステップ最終車)。

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012032713165793
733名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 22:59:37.10 ID:7WuA+JE+
>>731
時期にもよるけど、冬から春にかけてはUSJへ卒業旅行とか、就職活動とかの需要があって、
4列でも便によっては結構埋まっているわ。普段は半分も乗っていないけど。

ちなみに>>731氏が乗車した便は、深夜料1000円を徴収することもあって三列になっている。
送り込みの岡山駅19時台に出る便は通常料金でも三列だけどな。
734726:2012/03/28(水) 10:15:31.37 ID:3bieY6GE
>>731
ソースサンクス。
中古か………
通りすがりでぱっと見だけだったから、ようやく新車入れたのかと思ったのに………

しかし、岡電(と言うより中国バス以外の両備グループ)が、グループ以外から中古とは。
鋳鉄から移管の時の件は事情が事情だし仕方ないけど、今回は「マジかよ」としか出てこない。
735名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 10:16:15.13 ID:3bieY6GE
すまん
×>>731
>>732
736名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 10:58:19.83 ID:iJvyP+pv
岡山にネコバス登場ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012032710
ネコの駅長「たま」をデザインした路線バスが、今日、岡山市内にデビューしました。
バスの前には猫の耳とひげ。側面には和歌山電鉄の猫駅長「たま」のイラスト。
和歌山電鉄を運営する両備グループが、岡山市で走らせるものです。
この「たまバス」は、車内のいすも三毛猫色にするこだわりぶり。
今日は記念の試乗会が行なわれ、子どもたちが歓声を上げていました。
この「たまバス」は2台導入され、岡山市内の路線を1日平均120キロ運行します。
737名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 11:33:33.67 ID:f1AP3iKw
>>736
元となった名古屋市営基幹バスのシート色が「たまたま」そんな色だったわけで。
特に細工はしていないはずですよ。
738名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 16:58:31.78 ID:MUynX42p
一応、中古移籍は特定車に1台。

移籍車の時は、車体デザインが違うんだね
今回然り、新保線然り。

MTがなくなった事がこうしちゃったのかね
739名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 20:22:25.22 ID:PP6C13r+
>>738
スレ違いになるが、移籍元の名古屋市交通局も
FUSOの大型がATしかないため、導入を渋っているらしい。
740名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 21:16:59.15 ID:dmZpnEgY
>>728
ほう、廃止はいつから?
ホームページや停留所なんかに掲示はある?
741名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 22:19:42.72 ID:NzLabCQ6
>>729
お前、バス停見に行くくらいしろや。

>>740
バス停や車内掲示に4/3からと掲示がある。
742名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 22:20:58.97 ID:NzLabCQ6
743名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 22:52:11.58 ID:w6uZxUfa
といわけで登校日のみ、岡山聾学校までで、休日には東岡山駅前止めになるわけです。
ちなみに、登校日のみ、岡山聾学校行きになるということです。
744名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 23:00:29.57 ID:NzLabCQ6
>>743
ソースがあってもガセ書くのなお前。
745名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 23:32:41.98 ID:okiDhuXx
>>744
733はカードバカだからほっとけ。広島スレでもなんかかいとった。
746名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 23:40:04.30 ID:qG6nJB/h
水戸岡がデザインするバスってセンス無さすぎる。電車だけにしとけ。
747名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 00:06:42.97 ID:AeMwLoOR
>>731
南養護、たしかにそうだ、失礼。
新保の桑野からの移籍車、あれはセンスが違うと言うより、手抜き感が伝わる。桑野(営)が両備塗装のままで岡電名乗ってもなんとかなってたから、金をケチるためにOKADEN BUSと書いて終わりにしたのかと。
新保と言えば霞橋から来て、謎の塗装でたまに走ってすぐ消えた(506に置き換えられた)車両等、車両数の割に個性が強いですよね。
748名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 01:02:45.02 ID:Nxdtxjvv
>>742
サンクス!
掲示があるのに気がつかなかった。いつから貼られてたんだろう?
4/3まであと5日だな。
749名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 10:42:05.57 ID:fHpQNhmV
最低の事務員でIT系に強い若手は既に全員退社してるからなー
改正当日にアップできるかすら怪しい
750名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 12:01:46.28 ID:2dkRFoN0
>>749
最低がTwitterをやめたのは担当者が退職したから?
751名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 01:36:49.21 ID:xj5C6hvq
>>749
ITどころか、ローテクのガリ版刷り配布用時刻表も間違いがあったとかで、現在配布手控え中。
土休日の11時台に3分前倒しした便の跡を消すのを忘れたようだ(3分後続行になっている)。

送り込み・返却の都合か、土休日ダイヤの8時台のろう学校行と、15時台の表町行が増えている。
本数・路線・車両・ウテシ・従業員と何かにつけて「減らす」ことしか考えていない最低にし
ては珍しいような気がする。

平日ダイヤは増減なし。平日の朝と前回の改定で突如現れた昼間の弓之町経由表町行が駅前町
経由に変更となり、弓之町経由は平日・土休日とも夕方以降のみとなる。

表町からの弓之町経由は本数時間帯とも変更なし。
752名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 11:47:37.79 ID:BnvxBcDj
最低はBBA派遣社員以外は事務員が精神を病んですぐ辞めるからな〜。
Twitterも被害者の企画だったんだろう。


しかも以前より更にドラの負担が増えるダイヤだから更にドラが辞めるだろうな。
753名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 09:58:48.15 ID:N71h1kd5
バス停は、岡山聾学校前まで利用可能で東岡山車庫は、回転場所として使うので、廃止にならない。
754名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 10:50:42.60 ID:+G6VIyly
>>753
妄想乙
お前の発言が本当なら区間廃止なんかしねえよ
755名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 13:12:59.18 ID:QL3mV3m6
すみませんが教えてくださいますか?
震災や原発で避難した人に、一部路線バスの補助があると思うのですが、あれは24年度も継続してくださいますか?
756名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 19:33:25.62 ID:A1waCBZl
両備の岡山(営)に放置プレー?中の岡山200か30(初代ノンステ)、あの車どうするんだろうか。
相当色褪せてきているがナンバーついているから廃車ではないだろうし、かと言って動いている気配もない。
757名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 20:03:20.49 ID:tITslSZo
東岡山線の終点が聾学校前になるけど、バスの折り返しや乗務員の休憩はどこで行うの?
758名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 20:35:58.37 ID:AIBZ0KMI
>>756
いずれ玉野行きじゃね?
759名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 00:13:23.45 ID:j4fvkqex
聾学校行きで、聾学校前まで運行して回送で東岡山車庫まで入る。
そこで、折り返して聾学校前に戻る。
760名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 10:05:52.57 ID:l1p9LpzY
>>759
明後日にはバレる嘘ついてどうする
761名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 13:27:44.27 ID:PV59jENL
>>760
支援学校上がりに言うだけ無駄。
762名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 18:48:29.44 ID:1Q/88/EE
>>761
渋川行
763名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 16:35:22.93 ID:2KLGRva/
玉柏の自動車練習場の元両備が横倒しに…
764名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 21:35:11.87 ID:BZVyzPck
NHKニュースで平壌市内の映像に、元岡電58MCが写った!
765名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 21:35:52.01 ID:OkyZZ+9D
見た見た
なんでピョンヤンなんかに…
766名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 02:09:00.81 ID:mxy0AgXE
>>757
東岡山車庫には昨日正午現在、依然としてバス4台が留め置きされているが、
ロープが張られたままなので、折り返しは四御神にて行っていると推測。

留め置き車はボロばかりと思いきや、旧エアロスター最終型が2台と、さらに
県警ラッピングの新エアロスターが1台含まれている。

わずか2日足らずでもぬけの殻になっていた明石市バス和坂車庫とは大違い。
767名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 11:09:32.38 ID:UDu1zDo4
>>764
やっぱあれ岡電でしたか。
映像に出たのを見たらなんか岡電ぽいなあと思ってました。
768722:2012/04/07(土) 03:05:16.50 ID:cPJttAMJ
>>723-724
そうなんだ、ありがとう
769名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 09:28:18.77 ID:XX1H0rRP
>>766
乗務員不足が深刻すぎてネオポリスへの回送すらなかなかできないからな
770名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 11:32:06.79 ID:ZeUjdHcv
福山に行ったけど、井笠バス専用バスカードが使えない車両も運行していました。
PASPY導入を伴い、広島地区共通カードと一緒に利用停止になっていました。
PASPY未導入路線しか、バスカードが使えないのがややこしいです。
PASPY導入車両にはバスカードが使えないので、しかたがなく、現金を払って来ました。
最初から、バスカードが使えないまわローズとは関係ありません。
771名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 09:33:59.76 ID:TLOGHtdF
>>770
うざい消えろ。
不便なら最初から現金で払え、ボケ 福山在住か?
772名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 10:29:28.22 ID:mk7bXNJO
>>771
この嘘吐き者め、お前も荒らし行為犯で逮捕する。
            岡山刑事
773名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 11:10:21.98 ID:F3uZJYpp
>>770
また利用停止厨が出たな。
774名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 11:15:42.70 ID:mk7bXNJO
>>773
この嘘吐き者め、お前も荒らし行為犯で逮捕する。
            岡山刑事
775名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 11:20:29.92 ID:cKCoT1H1
>>772、774
どちらかというとおまえの行為の方が何重にも犯罪だから。
既に岡山県警に通報してあるのでお楽しみにね。
776名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 13:07:58.35 ID:1oES1GVj
念のため広島県警にも通報した方が良いと思われ。
広島スレにも同様の内容あり。
県警以外にも運営通報の方がいいか。
777名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 18:07:33.10 ID:mk7bXNJO

>>770>>771>>773
どっち
778名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 22:31:23.59 ID:mk7bXNJO
>>775>>776が書くから、>>770>>771>>773のどっちらか分からないんだ。
困った。
779名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 23:21:23.76 ID:cKCoT1H1
君が困るのは勝手だが、本物の岡山県警はちゃんと仕事するから安心したまえ。
780名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 00:09:21.39 ID:7r6ah9kZ
>>770
まだ、井笠バス専用バスカードは全路線には使えるよ。
確かに井笠バスは、一部路線にPASPYを導入しているのでharecaを導入するか
分からない。完全に廃止された中国ジェイアールバスもarecaを導入するか
分からない。
ちなみに井笠以外の自社バスカード導入事業者は、調整出来次第にharecaを
導入する予定。
PASPY導入車両には両方のカードが使える。
俺も岡山県警に捕まった。利用停止厨め。
781名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 07:01:43.33 ID:j/osnFzj
書いてる内容を今さら変えても、これまでの罪は消えない。
バス協の理事もマジ切れしてたから謝罪してから大人しくしてるこったな。
782名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 18:42:57.88 ID:7r6ah9kZ
>>780
お前の言うことは嘘だから、捕まったのだ。
783名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 21:53:18.78 ID:7r6ah9kZ
>>782
利用停止厨に従うのか。
784名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 00:00:14.72 ID:Z61MG6u5
>>782が利用停止厨に従っているよ。
785名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 12:17:59.39 ID:8vsJ1uqG
免許返納の高齢者に乗合バス券ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024295372.html
総社市は運転免許証を自主的に返納した高齢者に対して、去年から市内で運行している公共の乗り合いバスの利用券
を無料で交付する制度を今月から新たに設けて9日、届け出を出した市民に利用券を交付しました。
総社市の公共の乗り合いバス「雪舟くん」は、総社市が全額資金を出して去年4月から民間に運行を委託している登録
制の乗り合いバスで、登録し、予約をすれば自宅まで迎えに来てくれます。
これまでに1万3000人余りの市民が登録して利用していますが総社市では、運転に不安がある高齢者の免許証の
返納を促そうと岡山県警と連携して今月から自主的に免許証を返納し県警察本部が発行する「おかやま愛カード」を
受け取った市内の高齢者に対して、「雪舟くん」の利用券を30回分、無料で交付する制度を新たに設けました。
この制度ではこれまでに市民6人から届け出があり、9日は総社市役所でこのうちの4人に直接、片岡聡一市長が利用
券を手渡しました。
片岡市長は「高齢者の方が安心して運転免許証を返納できる環境作りを進めようとこの制度を作った。更に多くの人に
『雪舟くん』を利用して欲しい」と話していました。
786名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 21:46:41.68 ID:Z61MG6u5
>>770
この前、両備グループの名前を使って岡山駅東口バスターミナルの方面別化の記事を書いて山陽新聞社に出して載せさせたな。
最低が岡山駅東口バスターミナルの方面別化を強硬反対しているんだ。
お前が書いた記事で山陽新聞社の社長にも、迷惑しているんだ。
787名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 00:45:44.01 ID:1rEsIAcs
路面電車の岡山駅構内に乗り入れと
岡山駅東口バスターミナルの方面別化は、利用停止厨の仕業だ。
>>770
路面電車の岡山駅構内に乗り入れと
岡山駅東口バスターミナルの方面別化もお前が書いたと言うことがわかっておるんだ。
ボケ、二つとも却下されたんだ。あっち、行け。
788名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 22:43:34.91 ID:1rEsIAcs
>>448も利用停止厨だな。氏ね。氏ね。氏ね。
789名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 02:46:12.73 ID:tHDPKIM6
ブログにはバスの写真ばかりうぷしておきながら
ツイッターでバス会社の文句ばかり呟いている彼は一体何だ
790名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 22:04:48.30 ID:Euj1V4Fp
>>788
ということは、来年の4月からも、岡山駅東口バス乗り場が全て変更なし。
791名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 18:21:24.13 ID:Y/V1FeSn
>>770井笠バスには井笠バス専用バスカード対応車両とPASPY対応車両はそれぞれのカードが違う。
バスカードが使えない車両とPASPYが使えない車両があってお詫びの張り紙が張ってある。
一車両には両方のカードが使えない。
今後は、両方のカードが使える車両を導入する。
792マイルス ◆jvg0e6vBYA :2012/04/13(金) 20:19:42.74 ID:1sDBWO8w
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ     こんばんは、岡山市に住む変態土方親父です。
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
793名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 00:31:22.15 ID:ZXEBJpJI
>>792
スパムだな。帰れ。
794名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 17:44:40.30 ID:SFqnCzUV
朝ライナーの乗車状況はどうかな?
795名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 23:12:27.87 ID:pVfl7qGR
>>770
>>791
井笠バス専用バスカード対応車両には現金とバスカードのみ、
PASPY対応車両には他の広島県のバス事業者同様、現金とICカードのみですね。
796名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 00:08:35.25 ID:fPB732et
あ○○○○バスファンクラブ会員募集中
797名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 00:12:58.84 ID:XaV2BI8D
>>795
そのとおりだ。
798名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 00:01:07.44 ID:TXLRfYG8
>>772
>>774
>>777
>>778
うわっ、こいつらは、警察だ。>>780が嘘をついたから、逮捕された。
「井笠バス専用バスカードはまだ、PASPY導入路線にも使える。」と嘘を書くからだ。
>>780がこのスレを荒らしたから、逮捕された。
799名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 03:33:08.98 ID:fE3np37h


【広島】人権救済機関設置法案 猛反対デモ
日時:平成24年4月21日(土曜日)12時30分 集合 13時00分 出発
場所:平和公園東側
スレ:
【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322907606/
800名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 16:40:05.11 ID:TXLRfYG8
>>799
こんなことをかくな。ボケ
801名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 17:50:40.21 ID:0tO2tDWh
そうだ、そうだ、>>799が関係ないことを書くと警察に捕まるよ。
802名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 21:44:01.08 ID:vcAZ+Egd
293 名前:名74系統 名無し野車庫行 本日のレス 投稿日:2012/04/19(木) 21:16:54.31 0tO2tDWh
広島地区共通カード導入事業者(さんようバスを除く全路線)いさりび号(石見交通を除く)井笠バス(一部路線)
磁気カードの利用停止してから、一年。さんようバスは、早めに利用停止され、代替されず、完全に廃止。
他は、PASPY導入を伴い、利用停止された。ただし、井笠バス専用バスカードは、井笠バスのICカード未導入路線のみ引き続き利用可能。
いさりび号の石見交通のみは、島根県共通バスカードが引き続き利用可能。

おまえだろ。
>>801
>>801
>>801


803名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 21:53:52.46 ID:N0ddkzH9
>>799
以下のスレに報告した
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 216
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333259416/
804名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 02:28:15.06 ID:qCPYhVkI
王子ヶ岳登山口に停留所名が変わり、玉野(営)の方向幕車こま分入れ替え
前面、経由地上下を棒で区切った、青フィルムの白貫幕
白フィルムの幕は、渋川荘表示たが、荘を消す工事もしている
805名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 08:03:17.83 ID:1ioECQLN
渋川特急は直島行きフェリーに時間を合わせるべき
806名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 21:16:45.13 ID:bHBi2vL4
>>805
特急は30分に一本いるんだから、どれかは時刻合ってるだろ時刻表見ずに言ってるが。
807名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 12:27:41.86 ID:/UZPp9ry
>>770
>>780
>>795
お前ら、PASPYは広電グループが決めることなので岡山スレに書くところじゃない。
確かにお前らの言うとおりだ。
だが、PASPYは岡山のバスとは、関係ないことを書くな。ボケ。
808名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 12:59:57.61 ID:/UZPp9ry
>>791
確かにお前らの言うとおりだ。
だが、PASPYは岡山のバスとは、関係ないことだ。ボケ。

809名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 17:32:33.45 ID:I3fTjNRl
渋川特急ってどれだけ混んでる?
810名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 00:09:37.04 ID:mXtiJQRU
>>786
岡山駅東口バスターミナルの方面別化は却下されたのが残念。
最低が強硬反対していたのか。
811名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 00:16:42.07 ID:VBlXZDCF
最近の最低は本当に最低だな
812名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 10:58:24.28 ID:Hf2l40tz
あさひ美容の方がはるかにまし カード厨はいらん
813名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 11:20:32.31 ID:MJfxVedN
>>809
大抵は満席だよ
814名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 11:33:35.96 ID:P7958S5q
>>809
追記

渋川特急で立客まで溢れるほど混む便ってどれだけある?
815名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 11:34:55.92 ID:P7958S5q
坂出駅〜(琴参)〜与島〜(下電)〜児島駅の路線バスって瀬戸中央道上の立席乗車ってOKなの?
816名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 12:37:02.19 ID:8XkL3Hbu
>815
10年前に児島から与島まで下電バスに乗ったけど
シートベルトなかったような覚えがある 少なくとも観光バスタイプやワンロマじゃなかったし

ちなみに明石海峡大橋を通る淡路交通のワンステ車にはシートベルトがある
817名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 23:29:12.85 ID:mXtiJQRU
岡山のバスの利用確率について
同じ区間を走っている場合は、会社を選べば問題なしだ。
岡電バスと両備バスと宇野バスが走っている路線では両備バス・岡電バスしか乗らないよ。
空港リムジンバスは岡電バス・下電バスしか乗らないよ。
ハレカ一枚だけで充分だ。中鉄バス・宇野バスの各社専用バスカードなんかいらねえ。
818名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 00:34:50.17 ID:UkyiFYH4
>>810
岡山駅東口バスターミナルの方面別化再編が中止になったのか。
それは、残念。
819名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 00:38:08.10 ID:wLEqOjoJ
>>817
空港リムジンは、岡山駅東口発だった頃は荷物手伝いの係員が乗車券売ってたな。
岡電と中鉄の両方使えるやつを。
820名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 00:48:29.46 ID:EguYcamX
>815-816
今は下電に関しては路線タイプながらシートベルト付きの車両を限定使用しており、
立席乗車は不可。橋の上では80km/h走行を行っている。

ちなみに琴参は一般路線共用のRJで、シートベルトがないため「運行速度60km/h以下」
のステッカーが貼ってある。

そんなわけで、琴参最終便の与島〜櫃石島間の所要時間は下電よりも1〜2分長い。
821名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 07:32:39.03 ID:4pzFrgK8
>>817
>ハレカ一枚だけで充分だ。中鉄バス・宇野バスの各社専用バスカードなんかいらねえ。
ハレカなんてゴミカード
イコカで十分
822名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 09:25:07.47 ID:UJoT5eKW
>>821
岡山に関しては確かにイコカで十分なんだよなぁ。
最低も独自にパスピーみたいにJRと
提携してくれりゃいいのに。

つうか最低、松江のように千円バスカード出してくれ。
823名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 22:30:33.19 ID:wLEqOjoJ
もう、両備はクールビズなんだな。早いな。
一番乗りとかで山陽新聞のサイトに載ってた。
824名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 23:57:51.78 ID:UkyiFYH4
>>786
というわけは、岡山駅東口バスターミナルは来年4月からも今まで通り。
方面別化は、ボツになっていたそう。
825名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 10:25:01.50 ID:NIdOEShX
>820
ということは、琴参バスであれば瀬戸中央道上の立席乗車はOKってこと?

あと、坂出駅〜児島駅の路線バスだけど、

1.どういう時に混んだりすることがあるのか?
2.琴参バスの路線(坂出駅〜与島・櫃石)には、45席(補助席を含むと55席)ある観光バスタイプの大型車が使われているもしくは使われることがあるか
3.最悪、満席・積み残しは起きないか

がわかる方、教えて下さい。
826名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 16:34:06.36 ID:UH76K4u4
クールビズも中の人にはいいけど、
運転者はいつも腕にギラギラ日光が当たって、かえって暑くないかね
長袖がいいと思うけど…
827名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 18:28:49.97 ID:I2kV/WeY
バスのエアコン直すのって幾らするんですか?
うちの団体で使ってるエアロバスのエアコン(クーラー)が使えないので夏までに直したいのですが…
828名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 21:54:46.65 ID:p5tMnoH9
宇野がとうとう・・・
ピンク色に・・・
829名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 08:05:45.63 ID:g7OOjRDt
ラッピングバスか?
830名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 19:30:41.47 ID:EY6uU3tO
>>828
そっですか。ピンクになってたんですね。
それは楽しいですね。
どこで走ってましたか?
831名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 00:50:01.63 ID:MIHg1gkK
>>822
パスピーは、岡山県のバスとは関係ないんだ。ウザイ、消えろ。
832名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 15:26:02.29 ID:bf9DzeWV
>>823
ラジオニュースで言ってたが、今回の両備のクールビズ実施は事務系だけで乗務員は6月の衣替えからと言ってたよ。
833名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 23:42:50.92 ID:ujOSLTwt
今年の5月5日(土)の「こどもの日」は、
小学生以下のお子様はバス乗車時の運賃が無料になる岡山のバス会社は、
両備・東備・岡電・中鉄(一部)・井笠(一部)。
それ以外は、利用者が少ないため、有料。
834名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 00:02:14.13 ID:c6u79nhX
>>833
今年の5月5日(土)の「こどもの日」は、
小学生以下のお子様はバス乗車時の運賃が無料になる岡山のバス会社は、
両備・東備・岡電・下電・中鉄(一部)・井笠(一部)。
835名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 01:38:16.86 ID:yp0ZWK1J
>>234
全く同じ事を2回も書き込みするな
よう確認してから書き込め
836名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 00:03:39.04 ID:77/cdDTA
>>770
井笠鉄道は、一部路線ではPASPYに切り替わるまで、
井笠バス専用バスカードを採用していたんだ。
837名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 19:59:47.24 ID:F6eFzolj
誰かこの人(広島電気軌道 平野営業課)のブログを評価してください。

http://blogs.yahoo.co.jp/syudo72
838名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 23:06:41.83 ID:77/cdDTA
岡山駅東口バスターミナルの乗場は、来年度からも変更なし。
ということは、最低が方面別化を強硬に反対していた。
837
岡山のバスとは関係ないことを書くな。
839名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 23:14:02.42 ID:gafdlpOC
自作自演で自分のやったことを批判しているやつがいるみたいだが
謝罪じゃないから無意味だぞ
840名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 23:56:39.96 ID:u1G7Wb6u
>>837
岡山県とは関係ないから評価する必要ないです
841名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 07:22:34.23 ID:6023v4XB
>>837
広島では有名な自作自演ブログらしい。
それとニックネームを頻繁に変えて荒らしてるらしい。
842名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 10:08:15.31 ID:hWxHAyXf
営業所や回転場跡の私有地へ平気で侵入して撮影する馬鹿も居るしな
843名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 21:42:43.00 ID:UYppKbcR
夜によく乗る岡山駅→豊成方面の岡電バス。
いつも清輝橋付近で、ここからは各停留所に止まります、と放送があるけど
あれは?案内に急行ともないし、気になっている。というのは、先日昼間に
乗ったら清輝橋までに何箇所か止まり、あれ?と思ったので。種別はどう
なってるんでしょ
844名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 09:07:36.13 ID:qemO72TR
中鉄のフーちゃん 結婚しちゃったかな? 俺寂しいよ 蒲郡市民より
845名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 20:19:41.47 ID:sxPWyNE/
>>843
岡山駅から豊成に向かう路線は、中央市場[00]、築港元町[11]、急行 労災病院[21]
市役所経由 労災病院[22]、岡南飛行場[41]とありまして、清輝橋から、
「ここから各停留所に停まります」とアナウンスがあるのは、急行労災病院行き。
急行と言っても、下りは柳川西、大雲寺前、東中央町しか通過しないし、
上りも上記に加えて、西川緑道公園を通過するだけというやつだが。
846名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 21:55:57.06 ID:2pz9UeBQ
ガセ厨め、また、勝手に両備グループの名前を使って山陽新聞に載せさせやがったな。
岡山駅東口バスターミナルの方面別化に続いて
今度は、5月5日(土)の「こどもの日」は、
小学生以下のお子様はバス乗車時の運賃が無料になる岡山のバス会社は、
両備・東備・岡電・中鉄・中鉄北部・井笠・宇野・備北の全社の記事を書いて出したな。
岡山県共通バスカードの廃止でICカードの未導入社が利用者が少ないので
こどもの日・バスの日で小学生以下のお子様はバス乗車時の運賃が無料にすると
赤字になるので、ICカードの導入社のみで参加することになったのだ。
井笠バス専用バスカードの一部路線に利用停止もだ。
847名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:31:31.08 ID:s4LoXlBf
関越道バス事故受けて、岡山香川はttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120501_4
29日、群馬県の関越自動車道で7人が死亡した高速ツアーバスの事故では、警察がバスの運行計画に無理がなかった
かなどを調べています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120501_4.jpg
ところで、その高速ツアーバスですが、岡山、香川でも運行されていて、運賃が安いことなどから多くの人が利用してい
ます。 30日午後8時半、2台のバスが現れたのは、停留所ではなく、JR岡山駅の南側にある市営駐車場です。
岡山、香川でも多く人が利用している高速ツアーバスです。
夜間に長距離運行をすることが多い、高速ツアーバス。
東京に向かうこのバスの運転手は、日ごろから体調管理に気を配り安全な運行を心がけているといいます。
29日、群馬県の関越自動車道で7人が死亡した高速ツアーバスの事故。
運転手は運転中に居眠りをしていたと話しているということで警察は、バスの運行計画に無理がなかったかなどを調べています。
今回の事故で注目されている「高速バス」ですが、大きく分けて、2つの運行形態があります。
「路線バス」は、バス会社が運行計画に基づいて運行するもので、路線や距離、時間などの運行計画を事前に国に届け
出る必要があります。
一方、旅行会社が観光バスを借り上げて運行するのが「ツアーバス」で、事前に運行計画を届け出る必要がなく、柔軟
に路線や時間を設定することなどが可能なため、料金も割安に設定できるということです。
実際、岡山、東京間の料金は、路線バスに比べてツアーバスの方が2千円から3千円ほど安いというのが現状です。
しかし、ツアーバスの一部で価格競争などにより無理な運行計画を組み、安全対策が不十分と指摘する声もあります。
国交省は運転手1人の一日あたりの運転時間を9時間以内、走行距離が670キロを超える場合は、交代要員を配置と
指針で定めています。岡山、東京間はおよそ700キロで、30日岡山から東京に向け運行したバスは運転手2人体制でした。
利用者にとって気になるのはやはり安全です。
これまで届出の必要がなかったため、高速ツアーバスの状況を把握していなかった岡山運輸支局は、現在、運行状況
などの調査を行っているということです。
848名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 00:28:18.85 ID:WWJD8rY+
>>847
関越道バスは、岡山のバスとは関係ないことだ。
だから、そんなことを書くな。
849名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 00:48:52.49 ID:6xQddTr6
朝の、並木町から労災・松浜町線は、
どんな前面方向表示が出てるの?

大学病院外側廻り各線の方向表示は、大学病院構内行きとの差別化の為か、水道局にしている
850名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 22:27:55.25 ID:V2rpcepz
両備バスGのHPでも緊急メッセージです
http://www.chugokubus.jp/kousokubasu.pdf
851名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 11:39:30.98 ID:4FnXJ2zG
抜粋

> しかし、規制緩和で賃金は弊社でも3割くらいダウンし、観光バス運転手は場合によっては半減してしまった。バス運転手の賃金は場合によっては、トラックの運転手より低くなってしまった。
>だから、古くからの運転手から、新しい運転手に変わると、レベルダウンは否めない。市場原理から、給料対能力は正比例するからだ。

両備グループのバス運転士はトラックの運転士より能力が低い と言っている様なものだが


> これに厄介なのは、年金受給の運転手の登場だ。年金を受給すると賃金はある程度しかとれない。両備ではバス事業に携わる運転手は健康上と安全確保上の理由から65歳までとし、それ以上70歳未満はタクシーやトラックの運転になっている。
>ところが、今新たに市内循環線などで参入してくる業者は、そんな過去の経験則が無いから、我々路線業者がバス運転手として定年した65歳以上の運転手を20万円前後で雇い、中古のバスを2〜3百万円で買って参入する。
>運転手の賃金が半値、バスは10分の一くらいの業者と正規のバス業者が同じ路線、それも儲からない路線を支えている収益路線に参入すればどうなるか、その明らかな非を正せないでいる。

八晃運輸に自分の稼ぎ場所 奪われることへのやっかみ
852名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 09:43:31.75 ID:joZj9kcS
八晃乙
853名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 22:39:57.28 ID:Za6BFSxB
井笠身売りだってよ
854名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 23:39:38.97 ID:FG3f1Hcz
どこに?
855名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 00:44:07.37 ID:pkVyMqND
>>852
本業は肥取り屋だが、下水道普及で仕事がなくなり、タクシーやバスに参入している会社。
856名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 21:31:36.96 ID:kBKPlvR/
>>770
>>836
井笠バスは、現在、中鉄バス同様、両方カード対応車両が運行されていない。
中鉄バスは、53号線方面線。
井笠バスは、福山市内線の一部。
2社共、上記の路線ではバスカードが使えないのでご注意。
857名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 21:42:25.58 ID:U9ULIiNf
サンタクシーグループのホームページにある
グループ企業へのリンクのところにある衛生センターの文字が衛星センターになってる。
よう確認せえ!
858名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:22:21.65 ID:th1usiCl
>>857
嘘付けこの前乗った車両方のカード使えるように両方のカードリーダーついていたぞ
859名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:38:32.48 ID:8YQlLbkC
>>855
解体屋にも乱入しているよな
どの業種も共通して言えるのは乱入して掻き乱している感じがする
860名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:42:44.92 ID:JUG49T+h
福山駅前の新バス案内所の窓口は、バス会社別になっていたが、
井笠バスの窓口にいったら、トモテシバッチを付けた人が対応してた。
>>853は事実? 関係ないよね。まあ元は同じ案内小屋だったからね。
861名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 23:06:09.81 ID:3rjFpHhd
坂出駅〜与島〜児島駅の路線バスだけど、

1.どういう時に混んだりすることがあるのか?
2.琴参バスの路線(坂出駅〜与島・櫃石)には、45席(補助席を含むと55席)ある観光バスタイプの大型車が使われているもしくは使われることがあるか
3.最悪、満席・積み残しは起きないか

がわかる方、教えて
862名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 23:08:18.23 ID:U9ULIiNf
>>858
病院行って脳の検査してきましょう
863名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 23:32:00.56 ID:UZ8Jbk/n
>>853
何と異業種が触手を伸ばしている模様
864名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 10:11:07.33 ID:YwJHoOYG
>>863
福山の某タク屋
865名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 16:10:24.21 ID:o1HnM9Gz
井笠も倒産じゃなくてよかったな。
しばらく迷走するんだろうな。
866845:2012/05/08(火) 00:22:38.38 ID:p4kqQyOx
>>845
ありがとう。
なんか、「NTT・岡山駅」が天満屋に入らないとか、何かと豊成方面は
ややこしいな。特急なんてわけわかめ
867名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 20:58:59.78 ID:3F21q9yh
>>770
井笠バスのICカード対応車両は、広島県のバスとして扱われている。
井笠バスの磁気カード対応車両は、岡山県のバスとして扱われている。
それぞれのカードは、別々になっていたのが残念。
始めは、広島地区共通カードの廃止後も、
井笠バス専用バスカードが全路線に引き続き使えると予想していた。
結果は、私の予想が外れた。
868名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 00:05:17.71 ID:9LXNYO1+
>>867
ガセ厨に従うのか。
869名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 17:24:05.48 ID:ZRxIP4E8
>>859
市内循環線の黒幕は最低らしいけどな
870名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 23:31:45.10 ID:k0LaC0ar
ガセ厨w
871名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 23:37:42.97 ID:QBPvu1E/
>>870
ガセ厨に従っている者もいる。
872名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 01:46:06.84 ID:pXVlgxSa
>>866
岡電の場合、かつて存在した津高〜三野方面線でもNTT表記は天満屋に入らないって事ね
豊成方面でも昔は急行労災病院行きはもっと通過してたはずだし、
競合で走ってる両備バス(宇野駅、免許試験場、桃太郎荘、金甲山行等)も結構通過してた。
最近は沿線住民確保の考えだからたいして普通便と変わらなくなったね
873名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 15:08:06.18 ID:BQhJZIFh
現在、坂出駅〜与島〜児島駅とを結ぶ瀬戸大橋線の路線バス(琴参バス・下電バス)だけど、

1.どういう時に混んだりすることがあるのか(最悪、満席・積み残しは起きないか)
2.琴参バスの路線(坂出駅〜与島・櫃石)には、45席(補助席を含むと55席)ある観光バスタイプの大型車が使われているもしくは使われることがあるか
3.瀬戸中央道上での立席乗車は禁止されていないか

のいずれか1つでもわかる方、教えて
874名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 20:04:59.51 ID:1KmLjz2+
岡南(営・停)で運転者乗り替えって、今やってる?
ただ見かけないだけかな…
875名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 21:17:39.28 ID:t34SYF0B
>>874
数か月前には見たが・・・両備も渋川特急乗った時玉野営業所
でやってた。
876名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 01:10:01.00 ID:2bylpvyA
最低またも時刻変更。とうとう気が狂ったか。
877名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 08:31:29.79 ID:b2q8R1b3
しかもまた減便。
八日市車庫の廃止も視野に入れてそうだよな。
878名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 20:24:20.85 ID:fpkbCQYW
いやマジで・・
最低どこ行くんだ????
879名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 21:54:19.98 ID:3YVVqTrf
岡山駅東口バスターミナル発着変更は、各社の公式ホームページに載る。
山陽新聞に載ってあるのは、ガセ厨が勝手に書いたニセの記事。
だから、各社の公式ホームページに載るまで待って下さい。
880名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 20:14:37.22 ID:5xnG3kgl
>>878
宇野バスはネオポリスと岡山市内路線だけにするつもりなんじゃないか?
881名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 22:05:45.59 ID:xEttoGll
>>879
ふーん。どっちでもいいや。どうやっても利用客は増えないから。
まぁヲタじゃない奴に乗られるより、ヲタだけが利用するほうが満足だな。
882名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 23:13:21.59 ID:Z5oWwFFR
>>876-878
今回は平日ダイヤのみの改悪なので、流石に尾八日市車庫の閉鎖はないと思うが、
それにしても最終が休日より平日の方が2時間以上早いというのは理解に苦しむ。

その平日最終便と、同じく平日昼間1本の逝き先が何故か「長岡・駅前」ではなく
一度は捨てた「長岡団地」となってるのがまた不可解。
883名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 00:16:59.05 ID:KF8lLXvo
度々の減便で宇野バスには
丸休みしているバスが増えてるんじゃない?
884名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 08:49:06.60 ID:1/N2QgDI
>>882
休日のは車庫に入れる回送を営業運転してやってる、くらいの意識なんだろ。

長岡団地行きは対応する折り返し運用がないから多分出入庫だよな。
場所的に四御神くらいしか思いつかないが。
885名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 08:55:54.12 ID:owAzzrIN
>883
経年車だから故障が多いと聞いたことがある
886名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 17:53:11.57 ID:BmSEhRO1
宇野バスも運賃を岡山の相場の運賃設定にするだけでもうちょっと経営マシになるんじゃないの?
887名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 19:24:15.15 ID:H1MpXMSW
>>882
また、新車を買わず、廃車のみ。
888名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 21:31:03.02 ID:R1H2zJz8
宇○バスって、両○や岡○より車が光ってますよね。艶があると言うのか。
塗装を何年起きかにしてるのかな?
889名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 23:01:58.97 ID:H1MpXMSW
また、岡山のバスには必要なカードが増えていた。
今度は、ICカード一枚か。
890名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 00:09:38.41 ID:kNhg5nCU
>>889
井笠バスの一部路線にはPASPYが必要だな。
僕は井笠バス専用バスカードとPASPYを持っているので大丈夫だ。
891名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 21:01:02.44 ID:Llieq2iB
ガセ厨w
892名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 22:49:34.37 ID:Puy2pdvc
宇野・・

路線の長さが最低になること目指してるのか?
893名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 00:53:59.64 ID:UVWifUJI
時刻変更のサイクルは最低かも。
ここ最近は月一のペースだし
894名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 10:31:05.72 ID:wAiyd7P7
>>889
PASPY対応路線に乗ることないから、僕は井笠バス専用バスカードだけで充分だ。
895名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 11:13:46.49 ID:C4HVNY/b
>>886
一般人相手の商売してるからこうなるんだよな。
このスレ住人のようなヲタ層だけを相手にしとけばいいものを。
896名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 22:50:38.45 ID:QrikuKl2
>>889
俺は井笠バス専用バスカードとPASPYを持っているから、導入路線には、PASPY
未導入路線には、笠バス専用バスカードを使い分けているのだ。
897名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 17:47:10.50 ID:ugvsDSXD
>>889
>>894
>>890
>>896
井笠バスの方面によってカードの対応が、バラバラになるのが残念。
全路線にPASPYを導入するか、分からない。
898名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 22:01:09.96 ID:/9jCD/de
>>897
PASPYとHERECA共通運用すれば済む。
899名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 23:27:00.65 ID:ugvsDSXD
>>898
その通りですが、今のところでは、中鉄・中鉄北部・宇野・備北は、Harecaを導入する予定です。
井笠は、一部路線にPASPYを導入しているのでHarecaを導入するか分かりません。
900名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 15:57:54.80 ID:E8DIyBAT
いい加減にしろ、小野新太郎くん。
901名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 16:45:56.73 ID:4/f9qnts
あれは、間違いです。バスカードの使えなくなるのは、
福山自動車営業所の全路線ではなかったのです。すいませんでした。
902名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 18:08:17.99 ID:4/f9qnts
小野新太郎くんは、福山自動車営業所の全路線にバスカードの使えなくなると
思っていたのか。違います。まだ、磁気カードリーダーが付いている車両があります。
903名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 21:08:26.27 ID:4/f9qnts
>>899
そういえば2月の県議会で
陳情第二号
「バス共通ICカード「Hareca」の宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて」
が採択になっていたんだ。
自民と公明がなかなか決まらなかったんだ。
904名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 22:55:57.00 ID:4/f9qnts
鈴木義冶さんの名前を使って
岡山駅東口バスターミナルの方面別化の記事を書いたのは小野新太郎くんだった。
山陽新聞に載ってあるのは、岡山駅東口バスターミナルの方面別化の記事が
小野新太郎くんが勝手に書いたニセの記事だ。
905名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 00:00:51.60 ID:4/f9qnts
小野新太郎を文章偽造罪で逮捕しました。
広島
906名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 12:54:19.66 ID:/h/w+W8a
>>901-905
おまえがやってることは明らかな犯罪なのは教えておいてやる
岡山県警に通報したから
907名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 17:04:06.66 ID:RI3ZTkhX
水道局→イトーヨーカドー間で緑色の循環バス見つけた。
練習中なのかな?時刻表を考えているのかな?

両備の社長のセリフではないが、運転手さん、ひ孫がいるような年齢のおじいちゃんだった。
908名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 17:45:00.05 ID:0C/dK9aa
>>906
ま た お ま え か
909名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 17:48:00.76 ID:IN+ALsQM
岡山駅前でバス狙いなのか女子高生狙いなのかわからん不審な奴が亀構えてる。
910名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 00:18:15.15 ID:98eCWJ6k
ニセの記事の理由は、9月の県議会で
陳情第二号
「バス共通ICカード「Hareca」の宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて」
が採択か不採択に決まっていなかったのだ。
911名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 12:21:59.13 ID:6fsquyxu
腹たったからage
財布の中に200円と40円と50円玉と1円10枚だけけしかはいってなかったから間違いはないんだが
料金もちょうど300円で支払って降りたんだが運ちゃんに呼び止められて
百円が一枚も入って無い ちゃんと払えと怒られて俺ぽか〜んってなったんだがどうなってんだ?
見た感じお金自動で計算する機械っぽかったけど1円と百円で落ちる速度が違うから別会計で処理されたとか?
ちゃんと払った言ったらなにも言わずにさっさ行ってしまったんだがムカついたから営業所電話したんだが本社に言えば良かった
912名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 14:15:15.71 ID:B2EbClqH
>>908
ま、リアルで犯罪なのは間違いないけどな
刑事訴訟法とか調べた方がいいんじゃないの?
913名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 14:19:53.88 ID:FsZDR10D
刑事訴訟法関係なくね
914名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 16:14:42.58 ID:2TYaZMMZ
>>911
バスで5円以下の硬貨使うことがそもそもまずいかと…
915名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 16:43:45.87 ID:6fsquyxu
まずくはないやろ
もう何年も同じ路線乗ってって何年か前に1円使っていいか?
と聞いたらいい言われたから
まぁほとんど1円使ったことないが
916名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 18:20:57.93 ID:98eCWJ6k
YHOOブログに「井笠バスのICカード対応車両の磁気カードリーダーが封印されて
使用不可になっている。」というwam**239さんの書き込みがありました。
これに従っている者もいます。
917名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 00:21:10.58 ID:M2YArGuc
>>916
wam**239の仕業だな。
918名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 01:13:25.93 ID:fsFe9Nlt
広島のバススレより

551 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2012/05/25(金) 21:24:39.14 98eCWJ6k
YHOOブログに「井笠バスのICカード対応車両の磁気カードリーダーが封印されて
使用不可になっている。」というwam**239さんの書き込みがありました。
wam**239はガセ厨でした。

なにコピペしたんだか。よそに迷惑掛けるんじねぇ
919名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 11:34:12.55 ID:xRtx4m2g
バス協会に労務管理徹底を要請 ohk
7人が死亡した関越自動車道の高速バス事故を受け、岡山労働局は25日、岡山県バス協会に対し、運転手の労務
管理の徹底を要請しました。先月29日、群馬県の関越道で、高速ツアーバスが防音壁に衝突して乗客7人が死亡、
運転手を含む39人が重軽傷を負いました。この事故を受け、岡山労働局の大崎眞一郎局長から、岡山県バス協会の
永山久人会長に、同様の事故を防ぐため法令を尊守するよう求める要請書が手渡されました。要請書では、1日の
運転時間は9時間以内連続運転は4時間以内と定められた運転手の労務管理を改めて徹底するよう求めています。
岡山県バス協会では、安全の確保のため県内の85の加盟社に対し、労務管理の徹底についてより一層周知を進め
たいとしています。
920名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 11:58:44.19 ID:xRtx4m2g
バス事故受け 労務管理徹底をttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025219792.html
先月、群馬県の関越自動車道で大型バスが道路脇の壁に衝突し乗客7人が死亡した事故を受けて、岡山労働局は
県内のバス事業者で作る団体に対し、運転手が連続で運転する時間を4時間以内にすることなど、労務管理を徹底
するよう要請しました。
25日は岡山市北区の岡山労働局で、大崎眞一郎局長が岡山県バス協会の永山久人会長に運転手の労務管理を
徹底して安全な運行をするよう求める要請書を手渡しました。
要請書では▽運転手の運転時間は2日を平均して1日9時間までとすることや▽連続での運転は4時間以内におさえ
ること、また、▽深夜に運行するバスの運転手には半年に一度、健康診断を受けさせることなどを求めています。
先月の関越自動車道の事故では逮捕された運転手が警察の調べに対し、「居眠りをした」などと供述しています。
岡山労働局によりますと、昨年度までの3年間に県内のバスの事業者でも▽1日最大16時間までとされる運転手の
拘束時間を守らなかったケースが4件あったほか、▽連続した運転時間が4時間を超えていたケースも1件あるなど、
あわせて9つの事業所が法律に違反していたということです。
岡山県バス協会の永山会長は「より一層安全な運行に向けて意識を徹底していきたい」と話しています。
921名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 18:34:15.33 ID:M2YArGuc
>>918
それは、大事なお知らせだ。悪いのは、wam**239だ。
922名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 10:00:37.54 ID:C+CUBfg9
Wikipediaの両備の項目、霞橋が倉敷に統合されたとか書いてる奴は誰だよ。

公式を見たがそんな事実一切載ってねーぞ。
923名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 18:46:00.55 ID:viIvhkVY
>>922
ガセ厨め、また、そんなことを書きやがったな。
霞橋が倉敷に統合されていない。
924名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 00:02:37.30 ID:f7BhziaJ
>>448
いよいよ岡山駅東口バスターミナルが来年度中を目標にして方面別化に動き出すみたいな記事があった。(岡山市民版)

ちなみにバス全社ICカード化については県バス協加盟全ての路線バス会社(宇野・中鉄・備北・井笠も含む)の協議が整い次第との事。
これは、ガセの小野新太郎の書いたニセの記事です。
理由は、岡山県議会では
陳情第2号「バス共通icカードharecaの宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて」が
まだ、採択か不採択に決まっていなかったということです。
925名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 19:17:04.67 ID:B2Fu1+F8
>>924
具体的な発行年月日は?
ガセほど日付をボカすよね(笑)
926名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 21:28:29.62 ID:f7BhziaJ
>>925
ガセの小野新太郎が勝手に岡山駅東口バスターミナルの方面別化のニセの記事を書いて
山陽新聞社に出していました。
12月3日の山陽新聞に載っているのは、ニセの記事です。
先に岡山県議会では
陳情第2号「バス共通icカードharecaの宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて」
が採択になっていないと岡山駅東口バスターミナルの方面別化が進めません。
927カレンダーに○印しました:2012/05/29(火) 07:11:05.03 ID:3qS/qDMy
567 :カレンダーに丸:2012/05/29(火) 00:06:30.51 ID:Ku0FoLKg

第14回「ひろしまバスまつり」
2012年9月17日(月・祝)開催予定   

時間:9時30分〜15時30分
場所:広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1丁目14-1)
http://www.bus-matsuri.com/index.html


568 :名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 07:05:43.04 ID:H9h6LuMM

スルッとKANSAIの

http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000117411.html
928名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 00:13:18.88 ID:JzecNYbv
>>448
>>925
>>927
お前らは、ここに入っていろ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1338213922/
>>448
>>925
ガセ厨、勝手にニセの記事を書くんじゃねえ。
岡山駅東口バスターミナルの方面別化は、まだ、打ち出していない。
>>927
岡山のバスに関係ないことを書くんじゃねえ。
929名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 11:50:01.49 ID:RjUXnnCw
しかし岡山-倉敷のバスはかなり減ったな。
あれじゃ免許維持路線だろ。
930名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 13:47:29.39 ID:jyQ+9r4E
それなら最低は免許維持会社だろwww
931名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 18:20:01.09 ID:JzecNYbv
・・・・ったく、ガセ厨は、いったい何人いるんだ。
いい加減にしろ。
岡山駅東口バスターミナルの方面別化のニセの記事は、小野新太郎の仕業だ。
Wikipediaの両備の項目、霞橋が倉敷に統合されたとか書いてるガセもいる。
932名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 21:29:46.21 ID:EHmtEvjd
最低が、社名変更するのは本当みたい。新社名候補 旭鼻羊場巣
933名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 01:19:24.71 ID:9O5jFXzU
>>929
久しぶりに見たら時刻表本当にスカスカになってた。
昔は待ってたら来るくらいの印象だったんだけど。
>>930
あそこは、社員と会社が疲弊してる。先代と考え方が違うし
>>931
おそらく同一犯だと思われるが、IDが変わる時間帯に似た内容が連投されてレス数稼いでる。

北長瀬はバス乗り場だけなんか無駄に作った感がある
934名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 13:20:07.67 ID:7aFMF98C
>>933
優秀な社員はすぐに辞めて、残るのは電波ウンコ管理者と高卒女性社員 だけだからな
935名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 16:24:30.94 ID:1yJwW+53
お話は変わりますが、
東備バスは、taxi乗務もあるんだね
936マイルス ◆jvg0e6vBYA :2012/05/31(木) 19:28:54.91 ID:J7utI8CD
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ     こんばんは、岡山市に住む変態土方親父です。
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
937名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 06:13:06.94 ID:V6m7R3hL
渋川特急バスを15分ヘッドにするべき
938名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 16:41:48.11 ID:gMc0rNO4
>>936
お前は、ここに入っていろ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1338213922/
939名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 16:46:42.23 ID:gMc0rNO4
>>931
ガセの小野新太郎は、バスネットワーク刑務所に閉じ込めました。
ガセ厨は、まだ、何人かいます。
940名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 17:06:04.31 ID:gMc0rNO4
>>933
ガセの小野新太郎は、バスネットワーク刑務所に閉じ込めました。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1338213922/
まだ、油断してはならない。
別のガセ厨が何人かいます。
941名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 01:08:55.57 ID:/bNlbar0
>>937
15年程前、朝夕20分間隔をやったが、乗らなかったので夕方は止めた事がある
942名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 20:04:15.00 ID:r0NmyuFO
河本準一、“オカン本”で印税4千万円!「道義的に問題」と自民幹部
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120519/plt1205191424001-n1.htm

じゅんを嫁は吉本の元タレント重元直美、こいつの親もナマポ
943名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 00:08:39.03 ID:eL8nMhLb
>>942
お前は、ここに入っていろ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1338213922/


944名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 01:53:12.27 ID:9tqweE9G
西大寺のMP最後の方向幕車、
1年以上見かけなかったが、最近また動いている
長い昼寝ってあるのかね
945名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 20:42:04.44 ID:SR5+5raB
>>907
他所で雇って貰えないような運転手ばかりなのか?
駅構内に入れないタクシー会社だから仕方ないかw
946名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 22:52:05.66 ID:3UA+05fW
天満屋バスステーションには、バスカードの自販機がありました。
共通バスカードの時代は、両備バスでした。
現在は、中鉄バスになっていました。
947名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 13:25:06.25 ID:VNhAAl56
>>945
最近になって入り始めてるが
948名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 17:08:23.80 ID:dKKlOM5h
>>946
YAHOOブログに「天満屋バスステーションバスカードの自販機は撤去された」
と書いたのはガセ厨めだな。
949名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 17:58:21.76 ID:5r+6GKpJ
>>946
>>948
天満屋バスステーションに、バスカードの自販機がまだ、残っている。
ただし、中鉄バス専用バスカード。
「自販機は撤去された」と書いたのは、ガセ厨めだな。
そんなことを書きやがったな。
950名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 23:53:50.45 ID:c/4S9jzZ
天満屋バスステーションでの今日の出来事
発車時刻過ぎてるのに、次から次へと客がやって来て発車しない(マイク持った奴が発車させない)
時間どおりにバスを待ってた俺は損した気分
いつも西大寺行きは、そんな感じなんですか?
951名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 00:26:37.94 ID:cpXoAYB8
福山駅〜大谷台団地、福山駅〜四十分団地、
福山駅〜幕山団地、福山駅〜 国道〜中国中央病院、
福山駅〜旭ヶ丘団地、市内ループ線でもまだ、バスカードがつかえるよ。
岡山県警だ。しまった、捕まっちゃった。なんで、俺が犯罪なんだ。
952名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 20:30:44.69 ID:cpXoAYB8
また、捕まっちゃった。
953名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 01:42:33.38 ID:C14aQnI2
新保線の古いMK、桑野(営)の535に変わってる
954名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 11:54:10.57 ID:4ZH27Yua
ボンネットバスツアーttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025568692.html
昭和40年代に活躍した車体の先が突き出たボンネットバスに乗って地元の住民が観光地を巡るツアーが高梁市で
行われました。
このツアーは、高梁市が市民を対象に行っているもので、7日は玉川地区の婦人会の女性たち10人が参加しました。
一行が乗り込んだのは去年、高梁市が観光のために導入した昭和40年代に運行されていたボンネットバスで、当時、
市内で運行されていたバスが再現されています。一行はボンネットバスで「ベンガラの町」として知られ、赤茶色の屋根
や格子の家々が立ち並ぶ吹屋地区を訪れ、バスを降りて国の重要文化財に指定されている「旧片山家住宅」など町並
みを散策しました。
参加した女性たちは「車掌さんが詳しく説明してくれたので、景色を楽しむことができました」とか、「昔を思い出しながら
バスに乗りました」などと話していました。このツアーは市民を対象に平日行われていますが、一般の観光客のボン
ネットバスの運行は、今月と9月から11月までの土曜日と日曜日、それに祝日に行われます。
955名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 15:07:09.02 ID:4ZH27Yua
高速バス事故受け 警察と運輸局が連携強化ttp://www.ksb.co.jp/i/news/content.asp?id=32000&MODE=LOCAL
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32000
関越自動車道の高速ツアーバスの事故を受けて警察と運輸局が連携を強化します。
6日の調印式には、岡山県警と国土交通省岡山運輸支局の代表者が出席しました。2012年4月、群馬県の関越自動車
道で高速ツアーバスが道路脇の壁に衝突し乗客7人が死亡、39人が重軽傷を負った事故がきっかけです。岡山県では
交通事故全体の件数は年々減少していますが、バスやトラックなどの事業用自動車の事故は、ほぼ横ばいです。
2012年4月には、山陽自動車道で高速バスがトラックに追突し、乗客ら20人以上がけがをした事故が起きています。
両者は今後、監査や取り締まりの強化、事業者の情報交換にこれまで以上に取り組み、事故防止に努めたいとしています。
956名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 12:21:04.51 ID:6GwNxdCo
>>850
代表の第2報みたいです。
http://www.chugokubus.jp/okorubekusiteokottakousokutua-basujyuudaijiko2.pdf

運転士募集に応募する方の参考になる部分も多いと思います。
957名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 11:26:00.28 ID:VAjyuYtd
>>953
535は社内番号もTAMAバスの続きで「523」に改められていたわ。
運賃表や放送も変わっていたから、岡南へ正式転属だろうな。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 16:34:05.69 ID:qt/3TYca
岡電に猫型2台とMK1台来たから廃車発生と、
桑野両備に保障1台が行ってるんじゃないかと
岡電→桑野両備の車両は、移籍?転属?
959名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 13:08:24.38 ID:Jeg0ll1X
美作市がバスカード支給事業やってるが最低社長が変わらない限り廃止は既定路線で変わらない。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 15:39:26.43 ID:dBNgTNdU
両備に吸収してもらえばいい
961名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 11:14:47.28 ID:z50oXpkO
岡山市中心部で循環バスを運行へttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120614_12
岡山市のタクシー会社が来月から、岡山市中心部で循環バスを運行します。
運賃100円均一というこのバスが完成し、14日披露されました。 八晃運輸が来月運行を開始する循環バス「めぐりん」です。
立ち席もあわせて32人が乗ることができ、車両は乗り降りしやすいよう、床面を低くしたノンステップの小型バスです。
岡山市中心部では初めての循環バスです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120614_12.jpg
「めぐりん」は岡山駅や市役所、岡山大学病院など、市内中心部の13か所を結ぶ、1周約4キロの路線を運賃100円均一で走行します。
左回り右回り、それぞれ3台のバスが午前8時から午後8時まで、5分から8分程度の間隔で運行する予定です。
現在、岡山市中心部を走る路線バスは6社あります。運賃100円均一の「めぐりん」の運行開始で、競合の激化も予想されます。
八晃運輸では今後、時刻表の最終調整やバス停の設置などを行い、来月20日に運行を始めることにしています。
962名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 22:02:23.56 ID:pSCN0z6F
結局ポンチョか。
まあ、そんなもんだろうけど。
963名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 11:29:59.29 ID:XgdmgoKP
>>961
>岡山市中心部では初めての循環バスです。
昔岡山市が走らせてなかったか?
964名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 22:27:47.02 ID:iJnrCbM1
>>963
思いつくかぎりでは、
うじょう君号(岡電に委託)
オランダ通りとかを走った市内巡回バス(これも岡電に委託、車両は両備グループ内でたらいまわしにされた挙げ句広島津山の高速になったローザ)

あと、りんりんバス青江線とかか
965名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 22:37:28.13 ID:iJnrCbM1
そうそう、うじょう君号の車両も各地をたらいまわしにされた挙げ句、京都の偽京急に行ったやら、何やら。
上にあげた循環バスはことごとく失敗して市やバス会社の黒歴史になってるからなー。
今回はどうなるんだろ。
966名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 12:33:12.63 ID:SeYW34QQ
岡山市中心部に百円均一バスttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025875751.html
岡山市の民間のタクシー事業者が岡山市中心部のJR岡山駅や市役所などを通る小学生以上の運賃が一律100円
の循環バスを、来月20日から運行することになりました。
循環バス事業を始めるのは岡山市中区に本社がありタクシーなどの事業を展開する「八晃運輸」で、去年、国に路線
バス事業の申請を行い、ことし3月に許可されました。
中国運輸局などによりますと路線はJR岡山駅前から岡山市役所や病院、それに百貨店などの前を通る1周およそ
4キロで、32人乗りの小型バスを毎日、右回りと左回り、それぞれ55便を運行します。
運賃は小学生以上が一律100円、小学生未満は無料です。
八晃運輸では、外装に「めぐりん」というバスの愛称を施した7台を準備していて来月20日から運行を始める予定です。
中国運輸局によりますと、平成14年の規制緩和以降、既に複数の路線バスが運行している場所に民間の事業者が
新たに循環路線バス事業に参入するのは、中国地方では初めてだということで、八晃運輸では、「今まで岡山市内に
なかった循環バスを中心部に走らせることで地域の利便性向上を図りたい」と話しています。
>地域独占が無い都市では門外漢な事業者の方が上手くいくことも
967名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 14:12:45.88 ID:rmShEdwY
最低、長岡車庫ねぇ
八日市の廃止を見越しての設定だな
968名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 17:04:40.92 ID:tYVi4rpM
平島に車庫の方がいいんじゃない
長岡から先は、そんなにお客さんいないの?
969名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 22:29:18.63 ID:IIPldIUa
>>951
>>952
お前の言うことは嘘だから、犯罪として捕まったんだ。
現在の取り扱い方法は、中鉄バスと井笠鉄道が同じだが、
バスカードとICカードは、それぞれ、別だ。
バスカードは、各社専用。
だが、hareca対応車両とPASPY対応車両には、バスカードが使えないのだ。
hareca対応車両とPASPY対応車両にICOCAは共通利用できる。
970名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 00:14:42.21 ID:pY76Uajh
>>969
お前、ガセ厨に従うのか。
971名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 08:00:24.18 ID:1HjxvLEW
>>968
長岡から先はかなり少なくなる。
瀬戸駅系統だけで足りるという話だろ。
972名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 00:35:53.25 ID:MZhHVTOJ
>>970
お前の方が犯罪だ。岡山県警に通報したから、覚悟しな。
973名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 13:10:27.94 ID:j82frG/5
岡山市中心部に初の循環バス06/14  17:52 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32049 動画有
7月から岡山市中心部で初めて運行される循環バスが14日、公開されました。
岡山市中心部の利便性がさらに高まりそうです。
974名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 00:12:40.81 ID:KuY5z0yJ
>>963
かなり古いが、岡電が島田循環線を運行していた。
知ってる人は中年以上のはずだな。
975名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 22:07:35.58 ID:wtQ5CAlC
>>974
岡山駅西口方面から島田地下道通って
大雲寺交差点経由で東山に行ってたやつ?
土休日だけ運行でしかも1本だけという少なさ。
976名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 22:32:32.52 ID:W8vUHVAR
岡山市や経済界などから作る「都市交通戦略連携会議」で、岡山駅バスターミナルを、方面によって乗り場を分ける
ことなどが検討されました。 公共交通の利便性向上などを検討している岡山市は。
おおむね5年の短期間で、岡山駅バスターミナルの方面別化を実施することなどを目標に掲げています。
16日は、バス事業者からのヒアリングが行われ、事業者は、「厳しい経営状況の中、行政の資金援助は欠かせない」、
「方面別化だけでなく、路線の統合や、ダイヤの調節など色々な面を論じるべき」などと訴えました。
会議では、これらの意見をふまえて、検討を重ねる方針です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20110616_12.jpg
西にそのまま移すだけではねえ・・・・これもガセだ。県議会が先だ。
平成21年11月の議会に陳情第124号「バス共通ICカードHarecaの宇野バス等未導入事業者の導入促進に関することについて」
が不採択で岡山駅東口バスターミナルの方面別化を中止になっていたんだ。
977名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 00:13:55.31 ID:aLcChL/l
>>975
循環バスってそれなりに動いてないと客つかないからね。

中途半端なダイヤ・経路だとお客がつかないし、そもそも「そんな路線あるの?」
になる。
今回の循環バスが定着するまで持つかどうかは、今の時点で何とも言えないけど。
978名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 08:09:50.31 ID:1NonBNNC
100円循環が失敗したら路面電車延長は無理だということになるし
ポンチョバスで十分ならそれでいい規模ということになる


まだ方面別とか路線整理とか言ってるのか
そんな難しいことよりも
今の乗り場の時刻表を乗り場に行かなくてもわかるようにしてくれ
979名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 08:28:27.95 ID:1NonBNNC
そういえばしれーと両備・岡電系列が岡山大学病院への路線を改良してるな
100円潰し?

午後の岡山駅行き便はNTT岡山前を表町バスセンターの代替にしてあそこをぐるぐる回るのを改善してほしい
980名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 14:55:11.49 ID:GJBgHqGa
>>975
違うよ。
電話局前→番町交差点→伊福町交差点(旧西警察署前)→島田地下道→両備ボール前→専売公社前(現ジョイポリス前)→新西大寺町→電話局前
日に数本しか無く、しかも左回りしか無かった。

>>979
同感。
岡電の岡南路線利用者だが、岡山駅に行くのに凄い時間ロスなんだよな。
朝の通勤では天満屋経由を見送って、市役所経由かNTT経由に乗ってる。
朝の時間帯だけでもいいから、天満屋バスステーションを休止して欲しい。
981名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 17:14:42.05 ID:BcS2g4d9
八晃運輸との運行本数の調整の為、高速バスの龍馬エクスプレスと
マドンナエクスプレスが天満屋バスセンター乗り入れが休止して
岡山駅西口止めになる。
982名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 20:41:59.88 ID:6cGcap+O
>>980
急行岡山駅行きよりも、NTT経由岡山駅行きの方が
より急行だと思う。
983名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 23:20:40.53 ID:BcS2g4d9
中鉄の社長が・・・・・・・。
984名74系統 名無し野車庫行
路線維持へバスカード支給 ベル観戦客に美作市
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012062019312947/

確かに、昨夏のなでしこ湯郷合宿フィーバーの際も宇野バス美作線はいつも通りだったからな・・・