JR高速バス「ドリーム」関連スレ 18号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
JR夜行高速バスの総合スレッドです。

高速バス・夜行バスのJRバス 全国TOPページ
http://www.kakuyasubus.jp/
高速バスネット
http://www.kousokubus.net/
高速バスネット(携帯)
http://www.kousokubus.net/k
高速バスロケーションシステム(JRバス関東・JR東海バス・西日本JRバス)
http://www.highway-bus.jp/

前スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 17号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1241512687/
2名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 21:01:26 ID:0MWNrXJ8
関連スレ
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 10号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240669270/

高速バス総合スレッド 4号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1233671754/
3名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 00:13:40 ID:/Vb4HKPf
前スレ消費してから使ってね
4名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 15:55:44 ID:1Vco9yJV
このスレにみんながいい旅と幸せになれますように。
5名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 15:57:35 ID:Mr6K08ry
ウェットドリーム号発射
6名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 22:01:52 ID:6YTTP4l5
前スレ梅完了
7名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 22:23:50 ID:hhdMp/dw
山陽ドリーム広島 プレミアム号で運行・・
ttp://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai/topics/0907-02.htm

って男乗れないのかよ
8名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:21:01 ID:fzzDWZKG
ここまでくると性差別じゃねw
9名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:26:14 ID:kurDiwAo
料金同じなのにコレはひどい
性差別だろ
10名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:46:22 ID:bCyjkMfT
>>7
とりあえず5便だけだろ?
需要調査と利用者アンケートを取りたいんじゃないの?
こういうのって雌の方が細かく回答するし。
11名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 00:55:03 ID:P4rC9tFa
5便だけでもな、8列x3列=24席便なんて本番でむりでしょ
一万円で東京便に入れるのか?
12名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 07:33:51 ID:aVRQ1VNx
>>11
どっかのウィラーが稼働させてるけど。
13名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 08:34:52 ID:6S6/e9PQ
一時期の正宗なんてもっとひどかったじゃん。
通報されてもおかしくないような。
14名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 09:05:58 ID:k+RYr950
高知エクスプレス大阪号のマルス枠とバスネット、発オラ枠はどのような振り分けかわかる方いらっしゃいますか?
15名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 10:35:58 ID:5AGBlp26
お盆に車庫で寝かしておくくらいなら
貸切も動員ってことでしょう

♂も乗車可ってことにすると
面倒なヲタが集まりそうだから却下 ってことかも
ただでさえ慌しい繁忙期だし
16名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 21:02:23 ID:EK2Z3gSQ
バスの増車?(2号車とかを追加でだすの)って、前日とか結構直前までありうるものなんでしょうか?
17名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 22:29:34 ID:81OtUESJ
>>11
でもこれトイレ広い以外は普通の中J3列夜行と大して変わらない希ガス
18名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 04:04:14 ID:FVwxgNjq
お盆は高速バス使わない方がいいでしょうか
例年より混雑するみたいですし
現地で待ち合わせがあるので遅延は2時間以上ありそうなら新幹線に変えようかと思って
19名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 04:11:49 ID:wPBIrcfx
今乗ってるが、ここまで他人のいびきが殺意を感じるほど不快に思うとは…
寝れない人、あと2時間頑張ろう…
20名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 06:35:23 ID:lt1qQIst
>>18
今年の混雑は未曾有だと予想
21名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 07:07:16 ID:kw546Zxd
JRの女優遇体質はマジ酷い

同じ料金でこれはさすがに男からすると気分悪い
22名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 08:55:35 ID:cnFT21S/
>>19
夜行高速バスでは耳栓とマスクは欠かしたことない
カナルタイプのヘッドフォンだと遮音性が高いから
音が外に漏れないので周りに迷惑かけないし、
外部の音も聞こえてこない
音楽も聴けるし、いつも使ってる
23名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 09:56:07 ID:cL8Q4043
>>19
俺は対象が隣の奴でなおかつ男なら揺り動かしてみる。それでもまたいびきをかき出した時は諦める
24名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 15:29:57 ID:SORcxv+V
>>19
ほんとに軽くびんたしてみる。
それで起きなきゃ、目の回りにムヒを塗ってみる。
25名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 15:34:41 ID:wPnOzVhN
眼鏡かけていたらガラスのところを真っ黒に塗る
26名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 17:33:20 ID:6InEF2+0
>>16
乗務員のやりくりもあるから
当日決定はよほどの事情じゃないとまず無いと思う
電話予約なら、ずばり聞いてみると意外と教えてくれる

「いまのところ予定無いです」とか
「もしかしたら増やすかもしれないから、
*日に最終決定するからまた電話してみて」とか
27名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 20:53:49 ID:RArpF5Oh
>>26
なるほど、トンクス!
28名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 22:10:39 ID:+uW3Cs5d
>>23
>諦める
一瞬、「しめる」と読んで納得した自分がイル。
29名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 22:24:56 ID:6qg4K6+0
男性専用バスの設定はまだかよ、おう早くしろよ
30名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 22:31:42 ID:9WsweS/1
>>29
アッー!
31名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:20:15 ID:ysFhCwoS
>>29
やだよ、ホモなんて・・・
ttp://www.ayafumi.net/journey/journey54.html
32名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:30:18 ID:9o8WdAFY
>>31
せめて北陸の停車駅で降りれば救われたものを
33名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 21:01:05 ID:qZjef3QU
>>31
超ヤらしい列車ッスね。自分連結いいスか?
34名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 12:29:53 ID:QZlMFFHX
明日の夜、大阪行きのドリームに乗るつもりなんだが
高速1000円の影響で遅れる可能性大?
新幹線移動にしたほうが無難だろうか
35名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 12:39:44 ID:DjCBjsar
午前中のうちに到着すればラッキーじゃないか
36名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 12:48:52 ID:tlknLJQl
実際にお盆休みを一週間繰り上げて取れる企業がどれだけあって
37名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 13:37:42 ID:pMB3hVlN
工場の在庫調整で、3週間帰休のところも多いのだ。
38名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 14:07:37 ID:TqpHMp+k
>>34
金曜日東京発なら大丈夫だろ。
混んだとしても朝の京都→吹田あたりくらいじゃないかと。
39名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 14:39:16 ID:FQ+v3szh
吹田は空いた
40名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 16:35:19 ID:F3mbhcud
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>39  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
41名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 16:38:12 ID:+l0b7hj+
今週の日曜日の朝に金沢から
川越的場に行くんだけどどのくらい遅れるんだろ?
42名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 16:47:47 ID:XMtBXJkI
>>40結果は?
43名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 22:37:30 ID:eU1LE1wK
>>39
シンプルで意外とワロタwww

そういえば、湊町バスターミナルの隣に
スーパーやら本屋やらホームセンターやら
いっぱいできた。深夜バス乗る前とかの買い物に
便利だね。
44名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 22:47:36 ID:F3mbhcud
>>42
審議が長引いているようです。
                  o
       ∧,,∧  ∧,,∧=,,∧i!i
     Σ(´ω(;;o=(ω; =;ω)o从
   ( ´・ω) U)ミヽ,   o=∠´  )n
   | UΣ´・(;;(0ミo从o=0 と、  <__
    u-u (,   っ< ̄ ̄)nn  `u一'
        `u-u'  `c , -一'
45名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 22:50:03 ID:F3mbhcud
【審議終了】

      ババババ
     ∧,,∧   ∧_∧
   ,,.(・ω(:;⊂=(・ω・#)∧,,∧ やめて
  (;´・ω)⊂=⊂≡ ⊂ノ(   )
  | U ( ;´・) (・`; )と   i
   u-u (l    ) (   ノしーJ
       `u-u'. `u-u'

結論出ず放免。
46名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:18:47 ID:1FQPUX/V
47名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:23:43 ID:wkhdES6q
>>17
漏れは山陽ドリームの続行なら西Jの新シート仕様のセレガの方がいいな
これだとコンセントが全席に付いてるし移動中に携帯が充電できる
別に本革も広い化粧室も必要ない
48名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:29:49 ID:F3mbhcud
>>46
ますます客層が悪くなりそう。
49名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:31:13 ID:F3mbhcud
エコドリームってリリースを見ていると、今のメガドリームを使うということ
みたいだけど、また燃えないか?
50名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:34:35 ID:eU1LE1wK
エコという言葉がつくだけで魅力的に感じてしまうよねー。
51名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:39:40 ID:tlknLJQl
こまけ(ry
52名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:42:34 ID:xPVXtI6t
>>49
45人乗りのトイレなしだと書いてあるから違うだろ
それよりも新車導入したメガ仕様のキングがどこに行くのかが気になる
53名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:49:54 ID:x/w9IDcg
普通の青春ドリームに回すんじゃね?
54名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 23:57:09 ID:xPVXtI6t
>>53
それやると一般車と混合になるだろうから、旧メガ車はハズレ車になるね…(´・ω・`)
55名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:01:03 ID:MeQY9AAF
いや、萌え車だ
56名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:05:39 ID:G4tA0Soi
>>52
こいつがエコドリームになるんじゃないの?
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_ecodream/index.html
57名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:11:23 ID:pfkmSHo/
>>52
メガ仕様のキングはエコドリームにそのまま使われるのは間違いなさそう
ロゴは消されて普通の西Jカラーになるだろうが
あと新宿発も設定されて2往復体制になるから関東2台、西日本1台56席のキングが必要になる
改正の時期もこれらの追加分の納期を見て決めたものと思われる
58名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:12:55 ID:yuk9ztDO
>>52 >>53
もういっぺん >>46 を読んでこい。
59名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:30:24 ID:K5j0nQ+W
超得割って11列だからメガキングより座席の間隔は広いよね?
60名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:44:09 ID:OOy+w0xl
すいませんが、お初なんで教えて下さい。
ドリームなごや3号の2階席の乗り心地は、今までのシートとは違うんですか?
今度乗るもんで。
61名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 00:59:41 ID:XOKH7vuD
>>48
日本のことよく知らない外国人観光客が増えるわな。
オーストラリア人とか、ひでえ訛った英語らしき言葉で聞き取れん。
62名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 01:07:22 ID:tYUcyr+T
>>60
一階のプレミアムだけじゃなくて二階も違うよ
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tp/campaigh/premier_seat.pdf

この前乗ったら運転士さんが名駅到着前に放送で
「新型シートの座り心地はいかがでしたでしょうか」
って言ってたw
63名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 12:30:51 ID:QfpWj/YE
初めて夜行バスに乗るんですが、1階席って良くないんですか?
1階席しかとれなくて・・・
64名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 17:48:42 ID:txlKH6N7
お盆の知多シーガル往復ともやっと3C席ゲット!
こまめにチェックしたかいあった

あとの問題は、名古屋→刈谷無事JR走ってくれるのと東名渋滞
渋滞は半日余裕持ったからまあ何とかなると思う

ニュードリームもまだ往復7B席が空いてた
どっちにするか迷ったけど、やっぱキング天井低いが苦手w
65名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 19:10:39 ID:I1oqu6zf
>>46
修行僧はおろかまともな客までツアーに流れそうだな。
相対的にツアーの客層が良くなるかも。
66名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:23:26 ID:2SoU7TFC
座布団
67名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 23:10:09 ID:pGXGdE7v
もうすでに東名高速は岡崎付近で名神高速は吹田付近渋滞してます。
明朝大阪、神戸方面着は延着かな?
68名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 23:10:13 ID:sY/GjyAy
>>63
1階は人が少ないから、いいと思うよ
69名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 23:35:32 ID:KVjtwHUV
ていうか一階の方が揺れない
70名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 05:00:22 ID:8h+3JJH2
>>67
間違いなく延着
東京23:00に出てる奴はいま岡崎だから・・・
71名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 07:24:53 ID:KdpAqZU2
>>63です
最前列隣に席がなくて快適でしたw
時間通りに大阪駅に到着しました
72名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 11:51:02 ID:3rWDR3yz
just ride コピペ、誰か頼む
73名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:00:40 ID:Rb8/F32V
携帯厨氏ねよ
74名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 12:48:08 ID:0IymCmQD
>>72
どこだよ
75名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 22:34:27 ID:QSA/UluW
名古屋からドリーム4で東京へ行くため名古屋駅へ。
中央ドリームは両方とも一台。東京行きのドリームはレディースを含め全便2台。セレナーデも2台だな。
プレミアムで帰るため遅延希望w
76名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 22:43:52 ID:uGI4urdB
今中央道通行止めになってるけどニュードリームとかどうするの?
77名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 22:56:51 ID:QSA/UluW
どの辺りが通行止め?
関東は下道通るだろうけど東海は春日部まで行って東名迂回?
にしても名古屋駅はJRバスしか来ないな(笑)
後女性だらけだ。
ながらに女性専用車とあずさ崩れの三列グリーンを着ければそこそこ乗りそう。
何かツアーとか名鉄BCとかと間違えて来ているのが何人もいる。
7877:2009/08/08(土) 22:57:50 ID:QSA/UluW
春日部じゃねえ春日井だw
79名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 23:06:24 ID:L4PbdaH9
80名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 23:22:33 ID:FAj7fF1Z
>>77
両備バスが来るぞ
81名古屋:2009/08/08(土) 23:30:58 ID:QSA/UluW
プレミアムのワンドリンクはクリスタルガイザー。
これを引くと運賃は7500円。
大阪便も使ったことあるけど新しいだけあって中々宜しい。 22Aは時計のオプション付きw
82名古屋:2009/08/09(日) 00:07:38 ID:AWu4RKVZ
消灯
だがプレミアムシートは各席ともオレンジの非常灯が灯る。
22Aは時計も目の前にあるしカーテンの隙間から前方視界も中々良好。横のカーテンも開けれるし個室カーテンはヲタ向けに宜しいw
後は三ヶ日でオレンジジュースの購入という個人的ミッションがあるけど起きれるか。
83名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 00:20:04 ID:ZaXtvtW2
正直あの辺りで目覚ましても眠気でオレンジズースなんてどうでも良くなってるはず
84名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 01:37:35 ID:s6/Akyjl
ドリームなごや3号只今足柄サービスエリアにて休憩中。首都高で多少渋滞し
た以外は順調です。
85名古屋:2009/08/09(日) 01:37:45 ID:AWu4RKVZ
三ヶ日停車中
みかんジュースも無事購入。まあ、三ヶ日で客が降りれるのは名古屋系統ぐらいしか無くなったのでね。
名古屋行きだとほとんど寝ているだろうし東京行きが一番起きやすいからな。
今夜の東名東行きは順調です。
86名古屋:2009/08/09(日) 02:48:35 ID:AWu4RKVZ
静岡到着
折り返し所には名古屋行きが先着の模様
87名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 03:03:09 ID:s6/Akyjl
>>86
ドリームなごや3号名古屋行き、先程静岡を出発しました。
88名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 03:12:26 ID:s6/Akyjl
渋滞に捕まった…orz

少しずつ動いては止まりの繰り返し中。
89名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 04:42:41 ID:s6/Akyjl
三ヶ日に無事到着。オレンジズース美味しく頂きますた。やっぱり遅れて
るようで。

90名古屋:2009/08/09(日) 05:51:36 ID:AWu4RKVZ
東京行きは霞ヶ関到着。足柄は4時10分でした。
91名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 06:10:53 ID:s6/Akyjl
名古屋行きはもう少しで名古屋駅到着。遅れなく入りそう。

92名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 06:11:28 ID:XPirTbbX
中央ドリームでフルリクで寝たいと思いますので
諸先輩方是非アドバイスくださいませ。
現在2階席の後ろがいない席は埋まっている代わりに、1階席が全空きなので、
1階席を取ろうと思いますが、席が下記のような配置になっています。

←進行方向
____22B_____24B__toilet
21B_____23B______
21A_22A_23A_24A__Exit

24Aか24Bを取ろうと思うのですが、24Aは後ろが出入口なので
休憩時にうるさそうで気になりますし、24Bは後ろが恐らくトイレか壁なので
リクライニングがフルに倒れないのではないかと心配です。
フルリクライニングが可能ならば24Bにしたいと思いますが、
皆様アドバイスを頂けませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。
93名古屋:2009/08/09(日) 06:11:56 ID:AWu4RKVZ
東京駅到着
プレミアムシートは個室カーテンでかなり快適。大阪の方も取り入れてほしい。
テレビとかは名古屋便にはあまり必要ではないので外したのはスッキリして良かった。
94名古屋:2009/08/09(日) 06:28:23 ID:AWu4RKVZ
自分で結論出してるようだが。
個人的には24Aだな。今しがた1階席に乗ってたけど1階は扉が開くと何かしら揺れを感じる。それなら確実にフルに倒せる24Aだな。
後は2号車以降が設定されるのを待つ。
95名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 07:50:24 ID:frKX61Cg
昨夜、中央道の河口湖線を走る関東のキングを見かけたけど。

中央道が諏訪南から伊北までの大雨による通行止め迂回だったのかな?
96名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 07:53:32 ID:7d60RexN
今朝、ハーバーライト2号で関東に戻った。
淀川花火大会の影響(市内大渋滞)で、京都発は40分以上延発だったものの、
本厚木着時点で15分程度「早着」してたw
京都南〜新名神〜東名〜厚木(上り方面)の渋滞が皆無だったのも、
結構大きいんだろうけど。今日乗って、大正解だったんだろうなぁ。

酉単独運行になって、新名神経由にした上で相当スジが寝たと思っていたら、
1時間もスジを立てられるとは、遅延回復の余力も大きいんだね。

途中で目が覚めたのが、土山以降は三ケ日・足柄の乗務員交替・休憩停車の時。
スイスイ走っていれば、安心して眠れるんだろうな。>自分の場合
97名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 12:50:12 ID:zZ0++X8z
てか夜行便なら別にみんなフルリクがデフォって感じだから
そんなに気にしなくてもいいような気がする
98名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 21:59:16 ID:5ocLUbmb
>>92
車両によって配置が異なるので、読みと外れるとダメージ大きいぞ。
ちなみにトイレ前はどの車種でもフルリクは可能。
ただカーテンの付き方が席に沿ってるのと、通路に沿ってるのがあり、
若干邪魔に感じる場合がある。

左側の後ろ側は、バリアフリー車なら車椅子スペースなのでフルリク可能。
00〜01年車は後ろに席があるからなぁ。
9992:2009/08/10(月) 00:16:58 ID:/qeRqRxA
>>94>>98
どうも有り難う。ちょっと神経質過ぎたかな。
別の方がご指摘の通りフルリク基本だけど、後ろにドキュンが座ると足や荷物が当たったり立つときに背もたれ掴んだり何かとウザいので…
100名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 10:16:54 ID:N3CihpdA
100get
101名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 15:03:22 ID:TW8tzygb
今日、運行大丈夫かな・・・・
102名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:51:21 ID:M3O/KGKk
ドリームなごや4号乗車中。左隣のバカップルがペラペラ喋る、携帯パ
ンパン音させるでうるさくて眠れない。休憩のときに乗務員に言うしか
ないよな…

103名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 00:59:42 ID:Ylf9Uw1w
ガンガレ
104名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 01:33:32 ID:N3dxwdNA
>>102
どんどん言え
105名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 01:37:27 ID:wTo8hWl7
>>102
鹿と馬に付ける薬は…あるのか?
逆ギレされたら、最悪だな…
106名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 01:55:50 ID:M3O/KGKk
>>103-105
言ってきた。注意してもらって出発後、静かになったと思ったらまた話始
めた。嫌がらせ?しかも、こんなんだったら直通電車のほうがいいて男の
ほうがほざいてるし。
他の人達が静かにしてるのに、幼稚園児や小学生の餓鬼じゃねえのにいつ
までしゃべる気だよ(怒

107名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:24:36 ID:cjPISDTM
地震大丈夫か?
108名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:25:22 ID:CznOKtOy
神奈川県内電工掲示板不良で通行止めらしい・・・
109名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:25:38 ID:cjPISDTM
神奈川県内東名高速は
地震による電光掲示板不具合により全線通行止め
110名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:35:25 ID:+S7zZ/t7
携帯の交通情報サイトでは大井松田から沼津と富士から袋井が通行止になっているね。

神奈川県内通行止はNHKラジオが報じている。
111名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:47:05 ID:cjPISDTM
東名高速200kmほど付近で段差発生道路封鎖
112名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:47:33 ID:RUtgPgv8
更に段差まで発生…
113名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 05:51:11 ID:+S7zZ/t7
ネクスコ東日本携帯サイトによると東京〜三ヶ日間通行止。
114名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:03:57 ID:M3O/KGKk
ドリームなごや4号はを東京までやってきました。
115名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:38:47 ID:k0wAoWnG
一般道を迂回中
昼特急は休止
116名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 06:52:06 ID:g/qgQtTF
>>114
良かったね
117名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 07:25:09 ID:3AhLJhxI
京都1号は無事に京都着しました
起床してから関東で震度6の地震があったというアナウンスがあり、車内にどよめきがありました
118名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 07:28:23 ID:3AhLJhxI
初めてドリーム号に乗車しましたが、安眠するためには、シートのアームレストをおろす必要があると言うことに気がつきました
あれおろさんと、横向きに寝れなくてつらい
119名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:29:16 ID:YYl0XNxu
崖崩れで東名終了のお知らせ
120名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:39:17 ID:q+cd5xOZ
121名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 08:45:53 ID:bfqg57tB
>>120
すげーな・・・お盆は完全に終わったな。

今日のドリーム号利用予定なのに、どうなっちゃうんだろ。
122名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:12:15 ID:q+cd5xOZ
東名死亡
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1249948917354.jpg

崖崩れと隆起発生
123名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:13:26 ID:o0RKesie
お盆だから中央道迂回するんじゃね
ハーバーライトやドリーム静岡・浜松に乗る人は諦めろ
124 [―{}@{}@{}-] 名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:16:12 ID:EWmg8gmT
帰りのバスを中央経由にしておいてよかった。
125名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:23:27 ID:nxM0zHYd
今夜ドリームなごや乗るんだけど、中央道経由に変更になるのが妥当なとこだろうか
126名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:28:18 ID:bfqg57tB
>>125
今夜家族が名古屋から乗る予定です。
よろしかったら現地実況お願いしたい。
127名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:47:53 ID:z5cW3831
>>125
明日Pドリーム大阪乗るんだが路線変更とか出来るの?
128名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 09:54:49 ID:q+cd5xOZ
中央道の免許もあるから迂回運行自体は可能。
ただ、交代乗務員を三ケ日でなく、中央道のほうに送り込まなきゃならんからな・・・
ワンマン運行の弊害
129名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:08:34 ID:wjcTKoxa
>>128
昔みたいに連絡車で送り込んだりしてね
もしくは中央道昼特急を2人乗務にして送り込むかも?
130名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:26:39 ID:ezV5K7vC
JR東海バス
静岡方面中心とする地震の影響による高速バスの運行について

本日(11日)静岡県を中心とする地震の影響により、東名高速道路は富士IC〜豊川ICの上下線で通行止となっております。この影響により、当該区間を運行する高速バスは始発より運休となっておりますので、お知らせいたします。
◆運転見合わせ便
 ・東名ハイウェイバス(全便)
 ・渋谷新宿ライナー静岡号
 ・渋谷新宿ライナー浜松号
 ・しみずライナー号
なお、中央道経由の名古屋⇔新宿間運行となる『中央ライナー号』は運行をしております。(到着地への遅れが見込まれます。)

西日本JRバス
平成21年8月11日(火)午前5時7分に東海地方で発生した地震の影響で、東名高速自動車道が静岡県内から東京IC間で通行止めになっています。このため、以下の便を運休いたします。
8時40分現在
【運休】
東海道昼特急大阪号(上下全便)
東海道昼特急京都号(上下全便)
横浜昼特急大阪号(上下全便)

※中央道経由の中央道昼特急号は大阪、京都号とも平常どおり運行しています。
※今後の運行については、決定次第こちらでご案内いたします。
131名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:28:35 ID:EVLOvIU7
あれ?中央道経由の昼特急は走るの?

にしてもこりゃ中央道の容量はパンク必至だな
都市間トラックから路線バスからツアーバスから帰省の車からすべて流れ込むんだからな・・
自家用車の台数を抑制するためにETC上限定額は中止しろや
132名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:36:53 ID:wjcTKoxa
>>131
今日明日はETC上限割引の期間外だよ
木曜以降が怖いけどね
133名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:42:56 ID:C1it6Sx7
>>132
12日夜発の大阪→東京に乗る予定。
それに当てはまっちゃうんだよなぁ。どうなっちゃうんだろう?
寝てるだけなんだけど、到着時刻は心配だ。
134名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:47:54 ID:wjcTKoxa
>>133
予定が詰まっているんならJRにした方がいいんじゃない?
東名道を対面通行で応急復旧させる可能性もないとは言えないけど…そのへんはなんともいえないからね
135名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:50:52 ID:GFO7GEcP
自分は15日夜発の、東名経由京都→東京に乗る予定。

1000円割引中だし、通行量増大で中央道で渋滞にはまるよりは、
すぱっとあきらめて宿+JRに切り替えた方が無難かもな。
136名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:51:18 ID:pgAqrbNq
ドリーム京都がぽつんと興津あたりにいるんだが、立ち往生?
137名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:54:24 ID:wjcTKoxa
>>136
>>117
どうもいつもの悪い癖みたいだね
138名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 10:57:03 ID:q+cd5xOZ
中央道で一般車の事故がおきた模様。
カオス決定
139名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:01:45 ID:Og6lBfr1
東京→岡崎のドリーム豊田号  中央道経由になった場合  
停車するバス停って岡崎駅→康生町→三河豊田駅・・・名古屋駅?それとも変更されて名古屋駅→岡崎の順番?
140名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:01:58 ID:JVNRPVsH
15日にドリーム静岡・浜松で東京に行くが、始発を静岡駅北口にして
なんとか運転してくれればいいが。
今夜の運行がどうなるかで払い戻して新幹線にするかどうするか決めるか・・・。
141名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:16:02 ID:C1it6Sx7
>>134
そこまでぎゅーぎゅーの予定ではないけど
13日昼間はゆっくり休んで、夕方からの予定に備えたいところなんだよねw

とりあえず、今日の情報を待ってみるか。
そして12日→13日に人柱かもw
142名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:27:51 ID:ezV5K7vC
JR東海バスに問い合わせたら、東名利用のドリーム号は全便運休って言われた。

中央道利用便は通常運行。
143名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:35:07 ID:wTo8hWl7
2日前に、「ハーバーライト」で東名を通ったからなぁ…
今朝の地震&大雨が、あと2日ずれていたらと思うと…非常に恐ろしい。

冗談抜きで、お盆の高速道路は修羅場、「拘束道路」「低速道路」と化すぞ。
1000円乗り放題の影響も…
144名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:37:50 ID:1/oisQAW
東名経由の東京行きはしばらく全便運休の予感がする。
ツーマンなら中央道経由で行けるがなんせ三ヶ日で乗務員交代せなあかんからね。
伊那に三ヶ日から乗務員送り込むにも宿泊施設が足りないし連絡車も足りない。
あ〜盆の稼ぎ時に。
こりゃ大打撃だぜ。
145名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:39:15 ID:+S7zZ/t7
西湘バイパスの時みたいに片側相互通行可能の所は応急措置で暫定開通してくれるのを期待するしかないかな。
146名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:41:38 ID:o0RKesie
中央道は歩いたほうが早いんじゃね
147名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:45:06 ID:GZqZLcqN
東海の中央道経由は全区間交代無しのワンマン運行だから名古屋は増便対応するのかな
148名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:48:08 ID:o0RKesie
ドリーム静浜運休か

名古屋は中央系統増便で対応だろうけど関西方面はどうなんだろ
149名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:49:36 ID:1/oisQAW
盆の渋滞&1000円高速渋滞な上に高速を片側交互通行なんかにしたら・・・。
西宮IC〜東京IC間全線にわたり渋滞、通過に25時間以上・・・。
想像しただけで目眩が・・・。
す、すみません急に体調不良なんで今夜からしばらく乗務外してください。
150名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:53:58 ID:A9Cy08eO
1000円混雑見込んで飛行機で東京行く俺勝ち組♪
去年乗った中央道は、長野通るから景色良かった

でも、印刷所さんのトラック遅れると、新刊買えないorz
151名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:54:37 ID:z5cW3831
とりあえず東名ドリームの運行どうするかだけでもリリースして欲しい
あの映像見る限りは対面通行も無理だし中央道早速事故やらかしてる上に明日からペーパー運転で事故必至だもの
152名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:54:54 ID:/EmOcZRy
対面通行と交互通行を混同している人がいると聞いて(ry
153名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:57:14 ID:q+cd5xOZ
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1249958809080.jpg
190kp
下り線にも亀裂発生
154名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:57:24 ID:A9Cy08eO
でも昔、お盆のとき東京→宮崎 25時間  永遠に続く縦列駐車のようだったと
         東京→松山 23時間

というマンレポあってびびったw
通常お盆でコレだ  1000円と地震でどうなるかw
155名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 11:59:51 ID:Og6lBfr1
知多シーガル2号も運休かよおおおおお!
156名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:02:51 ID:ezV5K7vC
>>148

西日本JRバスに問い合わせたらドリーム号は運行すると言われた。
東名通行止区間は一般道へ迂回するとのこと。
157名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:03:01 ID:KdbgZoQG
東名は応急で当該区間は路線バスのみ通行可とかにして
なんとか運転再開して欲しいけどこれは長引くな
158名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:09:03 ID:o0RKesie
ドリーム静浜と知多シーガルはなんで2号だけ運休なんだろ
159名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:12:36 ID:gN14LTuz
今日東京帰るのにドリーム神戸予約してるけど一般道迂回なら所要って2時間位は伸びる?
160名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:19:09 ID:wjcTKoxa
>>159
この状況だからなんともいえないけど
前に沼津〜清水で迂回になった時は1時間遅れたよ
実際の通行止め区間が富士〜清水だったんだけど富士ICの出口渋滞を避ける為に沼津で降りたんだよ
それを考えると3時間は遅れるんじゃないかな?
161名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:22:42 ID:Z8G4mlhQ
公共輸送のみ通行可にしても、その前後で
大渋滞必至。しかし、少しでも渋滞緩和を
考えるなら(乗用車からバスへの転移)、
考えてもいい。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:25:34 ID:q+cd5xOZ
関越のときも公共輸送のみ通れるようにしたからねぇ。
下道迂回しても大渋滞なんだから、災害通行指定が出来るなら出来たほうがいい。
ただ、下り線方も路面にゆがみが生じてるみたいだぞ。
163名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:31:10 ID:hSpySKRI
今晩のニュードリーム大阪
まだ空席あるな
164名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:32:39 ID:hSpySKRI
中央ドリームって言うのか今は…
165名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:34:28 ID:2E9ph22Y
こりゃ今月中だめか?
シルバーウイークには間に合うだろうけど。
166名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:34:40 ID:ezV5K7vC
西日本JRバスHPより

8月11日出発の関東方面の夜行便は、全便平常通り運行いたします。尚、便によりましては、災害箇所等を迂回運行いたします。又、渋滞等の影響により、翌朝の到着が遅れる場合がございますので、予めご了承願います。
167名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:42:30 ID:MPy5RwJv
仕方がないので、18きっぷをかって東海道線を移動することにする。
168名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:44:06 ID:gPaoUJP+
まだ、東海道(在来)線は、線路点検中ですよ。
169名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:46:00 ID:TfVfkegr
ドル箱路線を長期間運休させないでしょ。中央ドリーム増便=東名迂回させるでしょう。
170名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:47:46 ID:JVNRPVsH
復旧見通したたず、と出た以上は週末のドリーム静浜死亡確定か・・・(ノД`)
大人しく朝一新幹線にするか、前泊するか考えねば・・・。
171名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:48:10 ID:q+cd5xOZ
中央ドリーム増便とか無理無理w
中央支店にそんなに乗務員いないってw

ワンマンだからやむなく東名通行止め箇所の迂回運行でしょ。
172名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 12:56:15 ID:gPaoUJP+
1A1B(4列車) もしくは、1C2C(3列車)の予約を別建便に振り分けて
東京〜京阪神 2人乗務に切り替えとかできそうだが。

173名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:08:14 ID:Z8G4mlhQ
新幹線にとっては神風w

時期が時期だけに、片側だけでもあけて
指定車専用にしてもいいと思う。
174名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:18:07 ID:MPy5RwJv
>>168
中央線の中津川−塩尻間の阿鼻叫喚ぶりを味わってきます。
175名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:20:03 ID:MPy5RwJv
>>171
ANA/JAL/.SKY/SFJモナー。
こういうときの「富士山静岡空港」じゃなかったんかwwww
176名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:24:02 ID:3bztS4QV
>>171
今頃三ヶ日の連中が着替え用意させられて
足立ナンバーのハイエース連絡車で中央道に連行されてたりして
177名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:25:31 ID:q+cd5xOZ
>>176
三ケ日の連中が中央道訓練しているかも重要。
単に人がいればいいというわけではないから。

仮眠設備もないし、人を移動させただけじゃ意味がないな。
178名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:40:27 ID:fkRXGVT+
>>162
122見てみろよ
この状態で走らせたら、キングの重みで
道が崩れて奈落の底だぞ
179名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:50:15 ID:lfBLOXpI
↑土砂の中に、車いるかもね
180名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:54:41 ID:q+cd5xOZ
>>178
キングの重みでwwwwwwwwwwwwwww
そんなこと言ったら、いま数台の重機が現場についてるけど、東名はボロボロになってしまっているなw

なにも上り線方を走れなんていってないよw
181名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 13:55:55 ID:gPaoUJP+
>>167
13時32分、在来線運転再開だ。
182名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:12:48 ID:fkRXGVT+
>>180
バカにはお手上げだわ

盛り土区間で片側が崩落してるのに、
反対側通せだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




183名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:17:45 ID:vcxj925g
キングの重みとかキモいこと言ってるほうもどうかと思うけど
184名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:38:45 ID:EVV/SxzS
>>182
どうみてもそちらのほうが頭悪いのがわかるが・・・
185名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 14:52:23 ID:fkRXGVT+
>>184
上から土砂が崩れてきたのと、
盛り土路盤自体が崩壊し続けてるのを同じように捉えるバカじゃあねぇwww

186名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:01:50 ID:rKHHEbYa
これで第二東名や新名神建設に拍車が掛かるな。
187名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:02:50 ID:ezV5K7vC
本日運休となる夜行便(ドリーム静岡浜松2号)以外の便については、運行予定をしておりますが、通行止区間を運行する夜行便については、迂回運転となりますので、到着地に遅れが予想されます。予め、ご了承下さい。
188名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:29:05 ID:EAfEIPJt
東名高速がこうやって通行止めになった時って東名経由のドリーム号って中央道経由だと思うけど、その場合って首都高霞ヶ関外回り入口から4号線〜中央道になるのかな?
189名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 15:37:59 ID:gPaoUJP+
金谷〜菊川〜掛川を国道1号に迂回するんじゃないかな?
本格的な復旧工事で通行止めが続きそうなのは、吉田IC〜菊川ICだとしたらの話。
190名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:13:54 ID:g/qgQtTF
ちょっと思うんだけど
8時間程度だったら一人で頑張れないものなの?
191名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:25:51 ID:49+5DIPN
>>189
国道1号はすでにど渋滞だったと他スレに書いてた
192名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:39:24 ID:1/oisQAW
1人で頑張ったらあずみの観光みたいになる。
193名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:50:07 ID:OArfSv3r
東○急行よく一人で頑張れるよね・・・
194名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 16:56:57 ID:gN14LTuz
>>160
3時間か…
これは明日の予定が狂いそう
情報ありがとう
195名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:05:14 ID:o0RKesie
東名明後日復活らしい

東名ドリームは今日明日運休で運ちゃん休ませてやれよ
196名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:38:30 ID:N3dxwdNA
東京〜静岡の各バスは明日は運転ある?
通行止めは静岡以西なら問題ないはずだが
197名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:48:04 ID:+S7zZ/t7
明日は動くと思うが、渋滞の遅れは承知の上で乗るんだね。
静岡市内は大渋滞みたいだし。
198名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:53:27 ID:N3dxwdNA
>>197
乗らないよ
聞いただけ
199名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:55:12 ID:ezV5K7vC
◆運休便
 ドリーム静岡浜松2号(浜松駅・静岡駅→東京駅)
◆通過バス停
・ドリーム静岡浜松1号(東京駅→静岡駅・浜松駅)
・京阪神ドリーム静岡1号(静岡駅・浜松駅→大阪駅・三宮)
 「東名静岡」「東名吉田」「東名菊川」
・京阪神ドリーム静岡2号(三宮・大阪駅→浜松駅・静岡駅)
 「浜松インター」「東名袋井」「東名掛川」「東名菊川」「東名吉田」「東名静岡」
※上記通過バス停をご利用計画の場合は、お手数ですが、静岡駅・浜松駅をご利用頂きますようお願いします。
200名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:56:08 ID:4x1tdIhL
牧之原
復旧は13日午前0時!!
201名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:09:14 ID:Ylf9Uw1w
下手な暫定復旧は止めを刺すぞ。。。
202名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:12:12 ID:6t3l7PV2
崩落阻止のため工事は行うが、全面開通は未定と変更
203名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:16:01 ID:N3dxwdNA
いま余震が来たぞ
復旧13日は無理だ
204名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:22:49 ID:+S7zZ/t7
復旧は遅くなってもいいから、しっかり直してほしいよ。
205名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:31:08 ID:4x1tdIhL
日テレでは復旧見込み無しと言ってる…
情報が殺到で…
206名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:33:12 ID:o0RKesie
どうせなら東名と新幹線を両方止めて大規模補修すればよかったのに
207名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 18:44:35 ID:MPy5RwJv
59 名前: スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o 投稿日: 2009/08/11(火) 16:51:26 ID:efX2OfdVO
地震は火災帝国への天誅、かと思ったら、
東名アボーン、火災ニンマリ、になってしまった・・・あ〜あ
62 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:21:50 ID:ZRjX32oz0
>>59
正規やツアーのバス旅行者が大量に新感染に乗るからねー。
帰省やコミケで移動客が今週特に多いし。
63 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 17:22:29 ID:e8o0k2Fxi
>>59
ほぼ定時になってきたから、火災高笑いだろうな。
64 名前: スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o 投稿日: 2009/08/11(火) 17:39:01 ID:efX2OfdVO
>>63
今頃1人将軍様執務室で笑い転げているんじゃないww
>>62
東名駄目そうだから、火災新幹線は無茶苦茶になること確定だろうねww
客は無茶苦茶な混雑
火災は無茶苦茶ボロ儲け
65 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 18:11:40 ID:JBG6bmofO
13日に東京→名古屋移動するんだけど
混雑酷くて新横浜→犬殺も省略だな
18使って在でちんたら行くつもりだったけど、幹の方が安くて早いなw
208名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 19:26:39 ID:SD68W240
【静岡地震】東名高速“復旧は13日に” 反対車線で仮復旧させず大量の建設機械投入、鋼材打ち込み壁や土台つくり、石や土砂流し込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249985762/l50
209名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 20:05:28 ID:JVNRPVsH
さて浜松まで行って15日搭乗のドリーム静浜のチケを払い戻してきたが・・・
13日復帰と聞いて軽く涙目(´;ω;`)
まあ決めてしまったものは仕方ないから在来線で上京で前泊だなorz
210名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 21:27:37 ID:bfqg57tB
名古屋発ドリーム号に家族が乗ると書いたものです。
予定通りこれから人柱になるみたいですw
他に乗る人いないかな?
211名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 21:48:24 ID:o9CgWICO
こりゃあコミケの連中が暴走しそうだな。早く復旧しないと。
212名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 22:10:26 ID:/EmOcZRy
明日の朝何時間かかったか教えろよwwwww
213名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 22:13:02 ID:gE1CTCal
この状態だと中央道迂回のツアーバス大勝利じゃねーか!
214名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 22:54:33 ID:B101gdAW
これから名古屋行きドリームに戦いを挑みます。


何時間かかるか読めねえぇぇぇぇ!!!!
215名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:43:58 ID:EWmg8gmT
ご了承
ご了承
ご了承
ご了承
ご了承
ご了承

聞き飽きた
216名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:06:57 ID:eYZj1PDV
>>214
レポよろしくです。
一般道迂回で、現場通過の所要時間3時間との情報あり。
217名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:27:00 ID:bzah+W3p
運転する訳じゃないんだし、長く乗れて得だと考える人はいないのか!
218名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:51:23 ID:URHpKmML
名神上り小牧IC付近で事故渋滞おきとるな
219名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:05:46 ID:jBMmxjc1
車内からのレポートが無いのは何故?
ちなみに漏れは昨日ギリギリで取れたながらで大垣まできて、
米原ゆきの座席も無事キープして悠々としております。
関ヶ原はド快晴です。
220名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:15:39 ID:qJrPSDhS
青春ドリーム名古屋が御殿場のあたりまで来てる。
びっくりするほどの遅延にはならなかったね。

ドリーム名古屋東京行きに乗った家族にメールしたんだが、寝ている様子。
名古屋出発は少し遅れた程度で、結構客が乗ってるって話だったよ。
221名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:22:07 ID:jBMmxjc1
JUSTRIDEを見てみると、名古屋近辺には定刻通りのドリーム名古屋しか居ないのに
浜名湖近辺には未だに関西ゆきのドリームがウロウロしているという謎な状態...
222名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:29:42 ID:jBMmxjc1
名古屋系統は余裕時間が元から多いからなんとかなったんでしょうね。
そうなると元から東京大阪間を京都駅に寄った上で6時間なんていうキチガイダイヤになってるツアーバスは
どれくらい遅延するのやら...
223名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:44:34 ID:U7iH74j1
ドリームなごや2号、3時間遅れで今足柄
224名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:45:59 ID:v5acGeEj
シーガル4、0620にトウ着。磐田〜清水を迂回。1時間延で済みました。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 06:50:47 ID:v5acGeEj
シーガル4ですが、赤塚休憩。三ケ日運停。足柄通過時は寝てたけど、おやすみ放送で案内しなかったので休憩してないはずです。
226214:2009/08/12(水) 07:32:51 ID:fw7Ijxtf
ドリームなごや1号、30分遅れ+休憩短縮で到着でした!

今日はまだ道中渋滞なしでしたよー。
227名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 07:49:47 ID:qJrPSDhS
>>214
お疲れ様でした!
一般道は夜中だと意外と空いているものなのだね。

名古屋から乗った家族は・・・まだ連絡無い。
228名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 07:54:00 ID:qJrPSDhS
>>223
お、ドリーム2号の仲間発見。
229名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 08:07:01 ID:wwJLbPaF
ドリーム号・大阪ゆき
四日市JCTを走ってる
230名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 08:11:57 ID:ioEurMRE
先程東名を跨ぐ橋を通ったらドリームと思わしき東海のダブルデッカーが渋滞にはまっていた。
かなり遅れているようで…。
231ドリームなごや2号:2009/08/12(水) 08:13:26 ID:U7iH74j1
首都高の渋滞にはまってるわけだが
俺は時間に余裕があるからいいけど
232名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 08:16:40 ID:qJrPSDhS
ちょうどいいくらいの遅れじゃないか。
233名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 09:01:24 ID:uqKyaAAx
東名高速、復旧は13日正午ごろにずれ込む見込み。新たな亀裂見つかったため
だってさ、ソースは朝日
234名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 09:05:12 ID:xWaZNDFn
>>222
迷わず中央道に回ってるだろ。
235名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 09:41:27 ID:U7iH74j1
着いてから時間経っちゃったけど、3時間半くらいの遅れで着いた
236名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 12:09:02 ID:ptM/EsOo
今朝自家用車で中央道回りの帰京をしたが、深夜一時頃に上野原あたりで下っていく
エアロキング数台とすれ違った。この時間に上野原って、、、。
237名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 12:10:05 ID:FHZkuVD/
今晩上りPD乗るつもりなんだけどまだ迷ってる
コミケとか関係ないから3時間程度の延着なら気にならないが
人柱、なるべきかならざるべきか
238名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 13:32:08 ID:BLBIVJpN
13日夜行下り東京→名古屋方面
中央道の名鉄京王、東名の知多シーガル
みなさんならどっちにしますか?
まよって決められないですw

4列と3列の違いは考慮しないで、
遅れの少ないほうを選びたいと思ってます・・
マキノハラは復帰してるはずだけど、相当混むだろうし・・
239名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 13:44:08 ID:s3eIBONP
>>238
どっちを選んでも最後は運になると思う
この前の厚木ICであった事故みたいなのが起こったらどっちを選んでも遅延は避けられないし

どうしても遅れが許せないなら昼間に出発して前泊か、臨時ながらでいいんじゃね?
240名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 13:46:17 ID:3N3z+OxY
エコドリーム1階独立席取れたー
241名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 13:50:00 ID:GQHZf3xc
8/13の東海道昼特急号等の運休について

成21年8月11日(火)に東海地方で発生した地震の影響で、東名高速自動車道が静岡県内で一部通行止めになっています。又、同地域周辺の交通状況を考慮し、以下の便を運休します。

=平成21年8月12日13時00分現在=

平成21年8月12日、平成21年8月13日の両日に出発する以下の便は運休します。
【運休】
・東海道昼特急大阪号(上下とも全便)
・東海道昼特急京都号(上下とも全便)
・横浜昼特急大阪号(上下とも全便)
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどをお願い申し上げます。

【ご案内】
※中央道経由の中央道昼特急号は大阪、京都号とも平常どおり運行。
※東名道経由便の今後の運行については、状況により変更する場合がございます。変更する場合は、こちらでご案内いたします。
242名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 13:55:41 ID:mkacALuX
結局、昨夜の東名経由の関西方面のドリーム号って東名を下っていったの?
243名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 16:39:04 ID:fw7Ijxtf
そうだよー!

通行止め区間は一般道走るよー
244名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 16:46:18 ID:MHSKRRa9
>>238
知多シーガルは分からないけど似たような東京→名古屋便、
特に今回みたいな地震通行止めはなかった5月連休中に
朝9時頃に確かまだ静岡にいたよ
普通に3時間遅れで済むと思えない
245名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 17:00:05 ID:I+7FXflB
例の崩落現場〜
明日の復旧微妙らしい… 補強すれば新たな部分に亀裂が………
246名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 17:27:24 ID:BLBIVJpN
238です
とりあえず知多シーガルをキャンセルして、名鉄京王だけ予約残しました
明日の状況こまめにチェックして
期限ギリギリでネット決済する予定です
明らかにダメって状況なら朝までサウナですごして18キップか新幹線にします

名鉄京王も今朝事故ってるしw
どっちの便かしらないけど
247名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 17:52:40 ID:MHSKRRa9
>>245
何か大変みたいだね
他板でもそんな情報みたよ

>>246
気を付けて楽しい旅を
248名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:03:14 ID:LwhU6DWh
だいぶ遅れましたがドリーム名古屋で今朝東京に家族が着いたものです。
ダブルデッカーで半分くらい乗っていたようです。
3時間半遅れで早過ぎない到着。こちらとしてはありがたかったです。
途中30分くらい同じ場所にほぼ止まってた感じはあったようですよ。

ではこれからの人柱↓どぞ
249名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:10:55 ID:D3v3HwtR
>>246
事故ったのは名鉄京王じゃない。
普段東名経由で走っているツアーバスの模様。
ソースはサンスポ。
250名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:11:46 ID:EgaAuS9u
>>246
6:50と23:00は京王
16:10と23:30は名鉄
251名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:19:16 ID:BLBIVJpN
>>249
そうなんですか
記事読むと名鉄京王としか思えなかったから
252名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 18:55:17 ID:pnGpVPp2
>>251
各記事とも社名が書かれていないのに何故、そう判断した?
253名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 19:00:31 ID:t6RLrBUI
>>252
249ではないが

「新宿〜名古屋便で普段は東名経由」

これに該当する路線バス事業者のバスは存在しないから、では?

逆にツアーバスは東名大好きだよね。
254名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 20:49:34 ID:ugBy1Yu2
>>253
京王や名鉄の新宿名古屋線は普段から中央道経由だよ
255名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 20:56:40 ID:H6AetnOY
>トラックに追突した高速バスは、普段は東名高速を利用。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090812/dst0908121235012-n1.htm

高速バスという言い方もやめてほしいところだが
256名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:09:17 ID:ATmL6wPA
さあて、今から桜橋口に向かいますわ
東京に何時に着くことやら
257名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:22:17 ID:hbD1xCYt
某スレによるとお盆の期間、一般車両は現場付近を一切通さずに、
路線バスだけ片側交互通行させるとか…?

ちなみに↑が外れても恨みっこ無しでw
258名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:17:52 ID:NnwVe8Hz
妄想乙と言わざるを得ない
259名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 22:41:09 ID:kKPswglz
>>257
補強が不十分で、崩壊の危険が高い箇所に、大型バス通すわけないだろ
260名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:03:01 ID:FATSCuNx
>>256
ナカーマ
今からLD乗って東京行き。
しかし、青春系増便してるのか乗り場がカオスw
261名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:10:00 ID:lYvRN/je
>>256>>260
ナカーマ
カオスを抜け出し新宿に向かってます
262名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:18:20 ID:c5fR7OKu
2330のPD乗りに来ましたが相変わらず盆の桜橋はカオスだねぇw
263名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:19:28 ID:IuI8Oy3H
桜橋口も八重洲口も狭すぎ。土地を広げて。
264名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:28:27 ID:Vo8KmURs
ネクスコ中日本、このあと13日0:00より下り線のみ通行止解除。
ソースはNEWS23。
265名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:40:16 ID:c5fR7OKu
PD2号ただ今桜橋発車
搭乗時「東名の事故ご存じですよね」と念押された
266名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:43:26 ID:+tKZwjZy
東名は下り線も、舗装の亀裂が発生していたから、路床の盛り土沈下が
下り線にも及んでいるようだ。
盛り土部分は、上下線共通で舗装を支えている構造だから、一方が
安定していないのに、片方だけ先にといった事は、かえって危険。
267名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:45:04 ID:nUv3pOni
朝7時の時点でどのへんを走行しているんですかね…。
268名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:46:04 ID:8lsixSs6
迂回路の中央道も結構混んでいる
新宿22:30発甲府行きが今やっと八王子付近まできた。
甲府着は今のままの遅れでいくと1:30くらいとのこと。
路線違いのためsage
269名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:03:15 ID:v/9ZzAM4
今桜橋口からドリーム大阪2号に乗車。 <br> 車両は西日本の744-4971。 <br> 既に吹田JCT渋滞の為国道171号へ迂回して茨木ICから名神とのこと。 <br> 先が思いやられる。
270名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:05:45 ID:X+CX5S5G
<br>とかタグを使ってるあなたの方が思いやられます
271名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:06:30 ID:lc+kNPRX
吹田なのにすいてないのか。
272名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:10:10 ID:omV7fjph
>>270
見やすいよう努力していることは認めてあげようや
273名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:18:02 ID:GOhsbXK8
道路情報見たら、本当に下り線は解除になったようだね
274名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 00:34:06 ID:zx0S3cnM
もう日本坂TNを先頭に10km渋滞してる。
275260:2009/08/13(木) 01:51:12 ID:pmHcQ8/Z
大阪→東京のLDですが、45分遅れで土山到着。
いつもトイレオンリーのとこなのに、今日は売店あって嬉しいなw
てか深夜でも混んでた。

次の報告は新宿到着時かな。おやすみノシ
276名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 02:03:28 ID:v/9ZzAM4
さっきはすまそ。
ドリーム大阪2号だが、今土山SA到着。
途中数ヶ所で渋滞に巻き込まれてかなり遅れ気味。
起きてたら次は三ヶ日あたりで報告かな。
277名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 03:30:10 ID:8JtFOZcJ
東京発名古屋方面の進行状態どですか?
278名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 03:36:25 ID:MQjXeHrS
切符の払い戻しをしたいんですが出発が今日の10時10分で
JRのサイトに払い戻しについては

コンビニエンスストア(ウエルネット)・Pay-easy(ペイジー)で購入されたきっぷ
高速バスネット予約、電話予約後にコンビニまたはPay-easy支払いされた乗車券は、
コンビニ店頭や金融機関(ATM)、電話での払戻はできません。
本票に記載された出発時刻までにバス会社窓口に直接お越しください。

私の持っているチケットはウェルネットに該当するものですが
バス会社窓口とはどこのことでしょうか?
JRのみどりの窓口で大丈夫なんでしょうか?
279名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 03:54:33 ID:qZJLp4ua
役場の窓口
280名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 04:16:11 ID:oFNQKfRB
時間が経ったが、午前2時前に京都深草バス停に行ってきた。
上り線が渋滞していて、
どこ発かわからんが、西日本のダブルデッカーのTDL行、
四国の車の東京駅行、
広島発と思われる中国の車の東京駅行、
が、バス停の前の本線上を通って行った。
何時に目的地に着くのやら。
281名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 04:49:38 ID:v/9ZzAM4
ドリーム大阪4号から続報告。
今袋井ICを下りたが一般道は絶賛渋滞中。

高速下りる直前ちょうど下りのPドリーム1号見たが、
4時半でまだ三ヶ日にすら着いてないとは。
大阪駅着は相当遅れるだろうな。
282260:2009/08/13(木) 05:39:12 ID:pmHcQ8/Z
おは。運転手が道尋ねる声で目が覚めた@1階席。
ただいま、菊川の一般道走りはじめたとこw
何時間遅れになるのやら。
直後にも、1台ついてきてるよ。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 05:52:18 ID:CPR/iln9
>>281
今日の22時半東京発の夜行バスに乗る予定なんですが
やはり大坂に朝着くのは厳しいですかね…
284名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 06:25:03 ID:v/9ZzAM4
>>283
今日には東名高速仮復旧だそうなんで、もし復旧すれば午前中には着くと思われ。
まぁ昨日夜も西宮山口JCT付近での事故で大山崎JCTまで渋滞してたので、微妙といえば微妙かもしれませんが。

ちなみに今乗車中のドリーム大阪4号は掛川付近で迷子になってますw
いつ東京駅に着くんだろうか
285名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 06:29:10 ID:tBuqYT7T
おはよ
バス乗ってる人たち頑張れ

>>278
とりあえず書くよ
今携帯から検索かけたらウェルネットの営業先に電話
→乗車券をウェルネットに送る、振込先口座書くとか指示あり
て出て来た
よくわからんけどこれができないのかな
東海バスの窓口は東京駅八重洲南口外と新宿新南口
みどりの窓口はそこで買った切符は処理できるだろうけど基本違ってると思う
乗るバス会社の案内に電話してみたら?
JR東海バスだよね?
東海バスなら電話案内が朝5時から生きてる気がした
券面に書いてない?
286名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 07:17:19 ID:ziIUl4ZE
>>284
>ちなみに今乗車中のドリーム大阪4号は掛川付近で迷子になってますw

ちょ、バスってカーナビ付いてないんだっけw
最近はタクシーにはみんな付いている様だけど^-^;
287名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 07:37:31 ID:irSwT7h/
>>284
ちょwwww頑張れwwww

広島→東京は現在諏訪付近を走行中
中央道で事故発生らしい
昼過ぎには着きたいなあ
288名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 07:42:57 ID:6v2eqr4D
東名の復旧、明日以降
289名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 07:54:36 ID:S4/8Vle3
東海道線を乗り継げばいいのに。
290260:2009/08/13(木) 08:04:04 ID:pmHcQ8/Z
大阪LD、先ほど足柄SAに到着。
大幅遅れにより休憩追加中。
この後は上りだから余り混まないと思いたいw
291名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 08:14:29 ID:WnXSgVPg
>>290
まぁ大丈夫でしょ
9時半には着くでしょう
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
292名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 08:28:19 ID:l9p/OkFA
今日東名阪名古屋西ICをJR西のDDとSHDが下っていたが、迂回かな?
時間も6時半頃だった。
293名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:02:48 ID:hoAfcNCn
ただ今PD2号東京着
1時間40分ほどの延着ならよい方かな
294名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:06:33 ID:v/9ZzAM4
284だが、ドリーム大阪4号は今足柄SAで休憩中。
東京駅着は10時半頃かな
295名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:09:57 ID:1c19jqJW
ドリーム大阪52号は、今東京駅に到着
296名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:25:45 ID:fbkG6M+g
11日早朝の駿河湾沖を震源とする地震の影響により崩落した東名高速上り線牧之原サービスエリア(SA)付近の路肩の工事が難航しており、焼津IC-袋井IC間は通行止めのまま。
中日本高速道路は13日中の復旧は困難との見通しを示した。
同社は「崩落現場の地盤が予想以上に不安定なため」としている。
同SA付近は片側2車線で、下り線を片側通行にして上下線での再開も検討したが、安全面から、下りだけの先行復旧とし、最高速度も上りの工事終了まで50キロに規制する。
297名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:27:30 ID:9yIvJH/V
夜 行 992 レディースドリーム京都2号 23:20 駒沢→三軒茶屋 池尻大橋 3時間16分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 東名向ヶ丘→多摩川橋 霞が関 2時間55分
夜 行 704 ドリーム神戸4号 21:50 霞が関→内幸町 東京駅 2時間12分
298名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 09:29:31 ID:9yIvJH/V
夜 行 902 ドリーム京都2号 23:00 東名静岡→東名日本平 東名江田 28分
特 急 52 東名ライナー(名→東) 06:00 東名袋井→東名岡津 東名岡津 26分
超特急 5012 スーパーライナー(名→東) 06:30 東名袋井→東名岡津 東名吉田 25分
急 行 502 名古屋→静岡 06:40 東名袋井→東名岡津 東名岡津 18分
特 急 206 東名ライナー(浜→東) 08:30 東名袋井→東名岡津 東名岡津 10分
超特急 14 スーパーライナー(名→東) 07:00 磐田IC→東名袋井 東名吉田 10分
急 行 316 静岡→東京 09:15 東名静岡→東名日本平 東名日本平 5分
299名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 10:01:31 ID:Aa0lNbUo
中央ドリーム4号、新宿駅に2時間遅れで到着
300260:2009/08/13(木) 10:03:04 ID:pmHcQ8/Z
23:10大阪発のLD2号、ようやく新宿に到着。
今現在バス混雑のため、入車待ち中で15分経過しますた…

東名復旧の見込みないみたいだから、朝から用事がある人は、バスは諦めたほうがいいかも。
もしくは、江田とかでの途中下車→電車ルートを調べておくかだね。

とりあえず無事到着でよかった。
運転手さん、お疲れ〜

他バス、特に下りの人、気をつけてね〜
301260:2009/08/13(木) 10:10:23 ID:pmHcQ8/Z
ちなみに遅れは約3時間でした。
302名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 11:16:32 ID:bqG2k+V5
>>285
JR東海バスを東海バスって呼ぶなよ
303名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 11:18:04 ID:tBuqYT7T
到着した方々お疲れ
304名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 15:38:54 ID:tBuqYT7T
>>302
文章編集した時に消してしまった
打ち直すの面倒だった
305名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 17:50:58 ID:f8BPjCcb
>>278
ネット関係は決済してしまったあとの払い戻しはすべて「JRバス(共同運行会社)の窓口」に限られる。発車時刻までに払い戻ししないと無効になるよ。
みどりの窓口は不可。
306名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 18:07:11 ID:ttqe9b6+
東名高速上りの開通日時がコロコロ変わり…中日本高速に不信感が…
307名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 19:41:59 ID:nxjKbV/S
Uターンラッシュまでに開通させようと過密な計画立てても
余震があるし計画通り行かないんでしょ
仕方ない
308名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 19:42:23 ID:DfqoFVni
>>306
中日本高速の上層部の連中が、冷房の聞いたオフィスから現場事務所に電話をかけまくって
「どこまで進んだんだ?とにかく1時間でも早く復旧させろ!」と、汗だくで頑張っている現場責任者を
責め立てている様子が目に浮かぶな。

無理して開通を急いで、今度は、走行中の数10台の車もろとも再崩落、なんてことになったら
中日本高速はどう責任を取るんだ?もう、お盆期間中の開通はすっぱりあきらめたほうがいいと思うが・・・。
309名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 20:11:17 ID:S4/8Vle3
844 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2009/08/12(水) 00:18:50 ID:HiZjB96m
応急復旧して車が何台か崖に流されて死者発生
→再度全面通行止
→完璧な修復工事が完了しない限り通行止解除はなし

という流れになるかも。

845 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2009/08/12(水) 05:53:03 ID:aSzAXDSp
何期待してるんだかこの人は

不謹慎

849 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2009/08/12(水) 19:19:22 ID:eaFD+0vM
>>845
期待してるわけじゃないだろ
310名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 21:20:10 ID:e7lbpFjA
>>308このくそ暑いなかでホント現場は大変だよな。おぅ!だれか、ジュースの差し入れでもしてやってくれよ。
311名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 21:49:14 ID:tBuqYT7T
>>310
したくてもあそこまで行けないよ
312名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 23:47:43 ID:KjGlDMY1
>>311
ミヤネ屋のレポーターは毎日出かけているみたいだな。
朝ABCにでもいってきて、宮根に頼んどけば?
313名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 07:31:08 ID:c/uqZURv
今日朝7時25分頃に大和トンネルをPDが東京方面に向かってたよ
314名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 07:52:24 ID:Plrtc5D4
夜 行 702 ドリーム神戸2号 21:10 駒沢→三軒茶屋 池尻大橋 1時間52分
夜 行 812 プレミアムドリーム82号 22:50 駒沢→三軒茶屋 池尻大橋 1時間38分
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 駒沢→三軒茶屋 池尻大橋 1時間24分
夜 行 814 プレミアムドリーム2号 23:30 横浜町田IC→横浜青葉IC 霞が関 1時間12分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 駒沢→三軒茶屋 霞が関 1時間2分
夜 行 1082 青春ドリーム大阪82号 23:15 三軒茶屋→渋谷 霞が関 42分
夜 行 1003 青春ドリーム大阪3号 23:10 阪神野田→千鳥橋 USJ 定刻
夜 行 803 ドリーム大阪3号 23:20 大阪駅→阪神野田 USJ 定刻
315名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 10:39:49 ID:PGe8oW8X
ドリーム号車内のテレビでUCCのCMが流れなくなったんだな
316名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 16:25:45 ID:mf+PJ8hx
青春ドリームなごや専用車(36人ワイドシート豪華化粧室)

今朝みかけたけど、トランクルームに窓あるのに気づいた

ハイデッカーなのに休憩室?あるんですね
317名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:45:33 ID:AL8X9eZf
>>316
前に見た時はそんな窓無かったよ。
最近改造したのかな?
318名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:55:01 ID:mf+PJ8hx
新宿からの名鉄便車内から見えました
もしかして貸切登録してるヤツだったのかな?
他の車両には無い、小窓みたいなのがトランク扉にありました

ただLEDは[名古屋駅]としか表示してなかったから
時間的に北陸ドリーム??
でも栄→伏見の間だから北陸は走らないルートだと思う・・
319名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:58:17 ID:VqpJ+dts
>>318
ファンタジアなごや
320名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 18:03:19 ID:FLultWQ5
4列シートの車両でトランクルームに窓があるのは他社じゃなかなかないですよね?私の知ってる限りでは京浜急行バスの昼行便でトランクルームに窓があったなぁ。その車両は今では3列に改造されたと思うけど。
321名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 18:03:20 ID:mf+PJ8hx
車内4列に見えた気もするんだよなあ 窓フィルム暗いけど 
寝ぼけてて車番までチェックし忘れた

でも3列東海セレガだとハイデッカーでも休憩室ついてるんですか?
322名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 19:24:28 ID:PRCY2u3e
高速バスネットで予約したものを
窓口で発券しようとしたところ、
キャンセルした予約もあることを指摘されました
予約してたのは当然として、
いったん予約したあとで正常にキャンセルしたものまで
窓口の端末に出てしまうのでしょうか?
323名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 19:30:52 ID:vFRwyS/c
履歴は残るでしょ。同じ顧客なら
324名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 22:32:31 ID:p5+/ngbs
 Uターンラッシュが始まり、おまけに東名不通でどれだけ遅れることやら。
今夜のニュース見て、今晩乗る予定だった便をキャンセルしてしまいました。
325名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 06:21:28 ID:5bjTQpQl
下りはほぼ定刻、上りも意外と遅れは少ない。

夜 行 982 ドリーム京都82号 22:00 横浜町田IC→横浜青葉IC 東名江田 1時間45分
夜 行 954 ドリームなごや4号 23:30 東名山北→東名松田 霞が関 1時間30分
夜 行 956 レディースドリームなごや2号 23:30 東名大井→東名秦野 霞が関 1時間16分
夜 行 948 ドリームとよた2号 21:00 用賀→駒沢 霞が関 1時間3分
夜 行 852 ドリーム大阪52号 21:50 狩場IC→本牧JCT 品川駅東口 56分
夜 行 950 青春ドリームなごや2号 22:45 馬場先門→東京駅 東京駅 54分
夜 行 4002 青春ドリーム京都奈良2号 19:26 渋谷→六本木 霞が関 44分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 足柄SA→東名足柄 東名江田 40分
夜 行 992 レディースドリーム京都2号 23:20 横浜町田IC→横浜青葉IC 東名江田 26分
夜 行 3082 青春メガドリーム82号 22:00 用賀→駒沢 霞が関 定刻
326名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 07:35:15 ID:5kKfftIt
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 草津JCT→大津JCT 東名江田 5時間4分
327名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 13:49:03 ID:oSF9m+b1
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 浜松西IC→東名浜松北 東名江田 10時間35分
328名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 15:12:25 ID:5kKfftIt
所要時間の倍以上って
最後まで乗った人は居たのだろうか?
329名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 15:23:50 ID:iL5Sf8LJ
>>321
とっくに他社で使っている例がありますが。
330名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 15:56:20 ID:DtClsRVe
夜 行892レディースドリーム大阪2号 23:10東名吉田→東名大井川 次東名江田 遅れ11時間40分

何でコレだけ遅れてんの?
設定ミス?
331名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 16:11:11 ID:DhLGV+zO
女はトイレ待ちが長いんだよ。
332名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 17:31:35 ID:e8USUkKT
>>330
設定ミスか何かのトラブルだろうな。
渋滞や帰省ラッシュが原因ではないな。
333名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 17:33:20 ID:WxuyrkTg
大阪とかの乗り場にたむろする低民度臭漂う
群れを見て、東京へは絶対新幹線でいくと心に誓いました。
334名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 17:36:59 ID:VkQIy/Fm
>>330
女ざまぁ
335名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 18:00:39 ID:p+bs6BPq
ファンタジアや北陸ドリに使ってる東海セレガ3列には
仮眠室(小窓)ついてる
336名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 19:21:34 ID:DhLGV+zO
>>333
飛行機にすればいいのに。
もちろん穴のほうね。
337名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 20:49:36 ID:QbI0ToGV
>>330

まさか昼特急に抜かれる?な訳ないね
338名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 21:45:49 ID:upO9IDzv
乗りたいなあ
339名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:05:53 ID:U6soNc+R
東名高速の通行止め、この後午前0時に解除とのこと。

NHKラジオより。
340名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:12:23 ID:pu3Qufwj
>>333
東京も似たようなものだよ。下に座ってたむろしてるのは、ほとん
ど若い子達。乗り場で立って待ってる若い子もいるけどね。
341名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:45:42 ID:iRVJF2Gq
23:44現在 東名関連夢物語号一覧
夜 行 4001 青春ドリーム京都奈良1号 21:20 足柄SA→東名御殿場 京都駅 定刻
夜 行 1001 青春ドリーム大阪1号 21:10 足柄SA→東名御殿場 千里ニュータウン 定刻
夜 行 5001 青春ドリーム神戸1号 21:20 足柄SA→東名御殿場 宝塚駅 定刻
夜 行 1081 青春ドリーム大阪81号 23:20 東名愛鷹→東名中里 千里ニュータウン 定刻


342名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:47:36 ID:iRVJF2Gq
夜 行 901 ドリーム京都1号 22:30 東京駅→馬場先門 京都駅 10分
夜 行 701 ドリーム神戸1号 21:15 東名山北→鮎沢PA 千里ニュータウン 10分
夜 行 3001 青春メガドリーム1号 23:00 用賀→東京IC 大阪駅 9分
夜 行 4081 青春ドリーム京都81号 22:20 多摩川橋→東名向ヶ丘 京都駅 7分
夜 行 801 ドリーム大阪1号 22:10 東名山北→鮎沢PA 千里ニュータウン 5分
夜 行 955 レディースドリームなごや1号 23:40 東京駅→江戸橋入口 名古屋インター 5分
夜 行 991 レディースドリーム京都1号 22:30 新宿駅→渋谷 京都駅 5分
夜 行 1003 青春ドリーム大阪3号 23:10 上野駅→東京駅 東京駅 5分
夜 行 813 プレミアムドリーム1号 23:30 東京駅→馬場先門 大阪駅 5分
夜 行 951 ドリームなごや1号 23:20 六本木→渋谷 名古屋インター 5分
夜 行 4001 青春ドリーム京都奈良1号 21:20 足柄SA→東名御殿場 京都駅 定刻
夜 行 1001 青春ドリーム大阪1号 21:10 足柄SA→東名御殿場 千里ニュータウン 定刻
夜 行 5001 青春ドリーム神戸1号 21:20 足柄SA→東名御殿場 宝塚駅 定刻
夜 行 981 ドリーム京都81号 23:10 東京駅→馬場先門 京都駅 定刻
夜 行 703 ドリーム神戸3号 22:40 新宿駅→渋谷 宝塚駅 定刻
夜 行 953 ドリームなごや3号 23:40 東京駅→江戸橋入口 名古屋インター 定刻
夜 行 921 ドリーム静岡浜松1号 23:50 東京駅→江戸橋入口 東名静岡 定刻
343名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:50:35 ID:cDRh9E4X
お盆とかピーク時にツアーバス使うなんて
混乱とか揉め事が好きなドMな人が多いんでしょうね
なんでもない平日ですら混乱ぎみなの
344名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:51:01 ID:iRVJF2Gq
上り線(名神区間)
昼特急 40 プレミアム昼特急2号 11:10 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン 12時間32分
夜 行 702 ドリーム神戸2号 21:10 名神茨木→名神高槻 東名江田 54分
夜 行 812 プレミアムドリーム82号 22:50 千里中央→山田 池尻大橋 37分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 東寺→京都駅 京都駅 28分
夜 行 1002 青春ドリーム大阪2号 21:35 大津IC→瀬田西IC 東名江田 22分
夜 行 802 ドリーム大阪2号 21:15 甲南PA→甲賀土山IC 東名江田 13分
夜 行 704 ドリーム神戸4号 21:50 大阪駅→中津ランプ 霞が関 10分
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 吹田IC→名神茨木 東名江田 5分
夜 行 1004 青春ドリーム大阪4号 22:05 山田→吹田IC 東名江田 5分
夜 行 992 レディースドリーム京都2号 23:20 京都駅→五条堀川 東名江田 5分
夜 行 852 ドリーム大阪52号 21:50 土山バスストップ→亀山西 品川駅東口 定刻
夜 行 1082 青春ドリーム大阪82号 23:15 大阪駅→中津ランプ 東名江田 定刻
夜 行 932 ドリーム奈良2号 20:56 京都駅→五条堀川 東名厚木 定刻
夜 行 814 プレミアムドリーム2号 23:30 名神高槻→桜井台 霞が関 定刻
345名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:51:40 ID:cDRh9E4X
お盆とかピーク時にツアーバス使うなんて
混乱とか揉め事が好きなドMな人が多いんでしょうね
なんでもない平日ですら混乱ぎみなのに
346名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 23:53:50 ID:iRVJF2Gq
昼特急 40 プレミアム昼特急2号 11:10 大阪駅→中津ランプ 千里ニュータウン 12時間32分
これデータ異常だよね
もしいまもこの区間にいたら歩いたほうが早いかも試練
347名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 00:05:23 ID:iHI3KLbX
東名道 上り線の通行止め解除となりました。
348名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 00:14:16 ID:JcfTsww7
東名通行止め解除の途端大渋滞でワロタw
349名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 01:04:00 ID:9bNx3QjW
考えることはみな同じ
350名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 07:06:40 ID:ZpbeIuXV
極端な遅れは無し。

夜 行 702 ドリーム神戸2号 21:10 東名伊勢原→東名厚木 東名江田 1時間39分
夜 行 812 プレミアムドリーム82号 22:50 東名伊勢原→東名厚木 池尻大橋 1時間23分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 東名松田→大井松田IC 東名江田 1時間12分
夜 行 852 ドリーム大阪52号 21:50 大井火力発電所→品川駅東口 品川駅東口 1時間7分
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 東名綾瀬→東名大和 東名江田 56分
夜 行 1082 青春ドリーム大阪82号 23:15 東名大井→東名秦野 東名江田 42分
夜 行 992 レディースドリーム京都2号 23:20 池尻大橋→渋谷 新宿駅 40分
夜 行 1002 青春ドリーム大阪2号 21:35 東京駅→上野駅 上野駅 38分
夜 行 932 ドリーム奈良2号 20:56 横浜町田IC→横浜青葉IC 東名江田 35分
夜 行 814 プレミアムドリーム2号 23:30 横浜青葉IC→東名江田 霞が関 28分
3517:42:2009/08/16(日) 07:43:18 ID:iHI3KLbX
夜 行 702 ドリーム神戸2号 21:10 三軒茶屋→池尻大橋 池尻大橋 1時間45分
夜 行 5002 青春ドリーム神戸2号 21:40 東名川崎IC→東名向ヶ丘 東名向ヶ丘 1時間13分
夜 行 892 レディースドリーム大阪2号 23:10 池尻大橋→渋谷 新宿駅 1時間12分
夜 行 1004 青春ドリーム大阪4号 22:05 東名江田→東名川崎IC 東名向ヶ丘 1時間
夜 行 812 プレミアムドリーム82号 22:50 新宿駅→内幸町 東京駅 54分
夜 行 1082 青春ドリーム大阪82号 23:15 多摩川橋→東京IC 霞が関 48分
夜 行 814 プレミアムドリーム2号 23:30 渋谷→六本木 霞が関 22分
夜 行 932 ドリーム奈良2号 20:56 馬場先門→東京駅 東京駅 22分
352名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 10:02:05 ID:kpCUzGgi
>>348
それを見込んで、8/16早朝も中央回っている一部のツアーバスがいた。
平成エンタ、滋賀中央、アップオン(姫路観光 御坊南海など)、富士興商旅の散策、
スターexp日本観光便(元mizuma)、ミルキーウェイ旅clubなどを目撃。
353名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 19:27:14 ID:1JmaTvkC
15日22時名古屋発のレディースドリームって今日八重洲何時に着いた?
354名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 11:51:11 ID:Biz6eb40
青春ドリーム 京都、大阪、神戸号で関東の楽座が入る便は有りますか?
355名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 12:28:32 ID:q1EC41dE
青春神戸の関東日
356名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 12:44:01 ID:erYqIaeu
青春神戸関東はDDだろ
357名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 13:34:53 ID:WqMeku/z
青春ドリーム大阪91号が狙い目(9/10までだが)
358名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:06:31 ID:7kmJ1uV3
メガドリーム号って東名高速以外の経路を走ることも出来るんですか?
今回の東名高速の通行止めのような場合は中央道迂回?それとも国道1号線迂回?

たしか女鹿ドリームって運行経路が厳しく勝手なルートが通れないと聞いたんですが・・・
昔つくばルートのときでも首都高通行止めでも出入口を特別通行したと聞いたんですが

359名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:12:00 ID:t4Vng+Ke
もう過去の話はどうでもいいじゃん

走れるルートが復旧するまで、とにかく待つんだよ
今回の状況に巻き込まれたら途中で運転打ち切りだろうね
静岡支店や三ケ日から救援バス呼んで、近い新幹線駅まで
つれていかれる
車両はUターンできる場所あれば出発地(車庫)まで戻す
360名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:23:46 ID:x9PLsI4x
小メガでも同じ?
361名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:42:20 ID:t4Vng+Ke
小メガはただのエアロキング
高さだけ注意すればいい
定員も多いから相当重いだろうけど
沿線迂回路は用意(確認)してるはず

途中交代要員の手配が間に合えば東名/中央迂回もある
362名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:44:05 ID:7kmJ1uV3
>>359
メガドリームって葛西以降やめてるのかな?
残ってる車両で細々まだ運行してるのかな?
なんかHPの時刻表で見たような気がしてたんで・・・

ついでに座席のリクライニングをやめたテラドリームとか・・・
縦方向で便所無し15列の格安ドリーム号とか14列分には補助席も作って当日其処に当れば1000円払い戻しとか・・・
その代わり補助席は休憩ごとに必ず下車の義務あり・・・
補助席に当るかは当日まで不明と・・・
363名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:51:56 ID:t4Vng+Ke
個人的には
楽座4列40(38)人乗りのB席・C席(通路側)が
一番コストパフォーマンス高いと思う

ってかこれで十分、3列じゃなくて別いい
あと数百円プラスでもいいからブランケットつけてくれれば完璧 かも
364名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 18:56:16 ID:6p/X2mJG
365名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 20:35:41 ID:CE5dpOjl
366名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 20:36:22 ID:CE5dpOjl
367名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 23:40:06 ID:7kmJ1uV3
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_star/07/lineup/twostep.html
これにもう少し座席を増やすようシートピッチと角度をきつくして・・・・
後は補助席を増やして・・・

368名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 23:58:52 ID:87IcEgn+
青春キングの1階席楽座にならないかな
369名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 11:42:55 ID:ztu8SLyc
370名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 11:47:04 ID:RzrQQTYi
霊柩バスがいいだろ。
ゆっくり横になれるぞ。
371名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 11:55:50 ID:ogKHJe/L
09 sightseeing (株)
372名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 12:44:07 ID:fE4tEs0A
しっかし…ケツが痛くなるよなぁ………
373名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 16:38:19 ID:AaDhYsxz
そういえば、リエッセを使った高速バス路線があったよな
374名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 16:51:05 ID:S3gU7u41
福山〜高松だったっけ?
375名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 18:16:18 ID:/QRugLBN
>>373
期間限定だがジャンボタクシー使う高速バスもあった
http://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/hiro-tsuyama.pdf

>>373-374
府中(備後)〜高知
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC

どうせなら
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai_kasikiri/premium.htm
ここのプレミアム11を予約の少ない夜行バスで使ってほしいな
376名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 23:17:04 ID:BqyfxL/Q
ドリーム大阪1号で何かあった?

バスロケ上だと東京駅→馬場先門のまま動いていないのだが…。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 00:03:06 ID:4Ch28Pee
>>376
一応、動いているっぽいな

車内トラブル??
378名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 03:08:36 ID:7UP6Tdqj
>>364-365
シートベルトを(ry
379名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 08:36:49 ID:S81Qs6rJ
>>376-377
雌客が隣に男が座ったからとウテシに悪態をついていた模様
ツアーバスのように男女隣り合わせにならないよう配慮されるものだと思い込んでいたのかな
ちなみに隣席はこっちからお断りしたいくらいの糞雌だった
380名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 09:38:14 ID:8FUKal5g
まぁ一応、高速バスネットだと隣り合わせにならないように配慮はされるけどな。
ただ、マルスだと配慮されないんだっけ?
381名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 10:38:58 ID:+LEhIELP
>>379
3列ノーマルドリームなのにクレームかよ

プレミアムドリームのAとB席、あと青春系なら分かるけどな

時期が時期だし、席を替えることが出来なくて長引いたか、
そいつが相当のDQNだったか、どっちかだな
382名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 12:56:12 ID:J/68RFnp
空席状況によってはそういう配慮のできない場合もあるからな。
383名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 16:34:06 ID:yD+uOCsl
>>381
マヂレヌすると、ただのレズビアンだたりしてw
384名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 16:34:42 ID:6aRJLSHX
メス専用便に乗れ
もしくは♀シートとか
385名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 16:53:40 ID:E1kdcO2y
>>380
ドリームや青春ドリームで隣が若いねーちゃんなんて普通にあるよ。
つーか青春ドリームは♀の方が多いこと珍しくない。
386名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 16:58:41 ID:m09RmCGj
JR高速バスの回送業務を募集してるけど、楽な仕事ですか?
仕事の内容を教えてください。
387名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 17:14:04 ID:lXE0Ca1p
こんなところで聞くようなヤツにはつとまらないよ 多分
388名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 17:25:54 ID:XQyGjAPT
だね。
389名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 21:46:16 ID:SDRAgIek
>>316
トランクの一番前の区画に小窓が空いてれば後トイレ+仮眠室かと。
最近、福山地区に相次いで登場したのがこのタイプ。
(近鉄大阪〜福山・尾道線用※カジュアル増発対応と見られる・中国JR福岡線用)
中央部に大きめの窓が空いてればほぼ間違いなく中央トイレ車(要は3列夜行車)。
>>373-375
リエッセは福山〜米子・松江でも使用。(高松は廃止済)
元々、瀬戸大橋の通行料支出を下げるのが理由だった筈で、予約が多ければ大型バスが出る。
あと、広島〜津山の一部曜日にあったハイエースは最近解消。
(路線バス用だったローザショートを座席改造した上でこれを全日使用に)

390名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 21:33:24 ID:wd3qqkGZ
そのうちポンチョの高速バス仕様とか出てきそうな悪寒
391名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 21:59:13 ID:6xsZR+xh
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   お 断 り し ま す      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
392名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 21:14:30 ID:U4lbqK4V
東海の新型車のプレミアムじゃない普通の3列席の新型シートというのは従来のとは座り心地とかかなり違うのかな?
東海のHPとか見ると改良されてるようだけど
393名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 22:12:54 ID:tk7x6IQO
>>385
正に昨夜の俺
JC(と思われる)の健やかな寝息と周期的な部分密着…
ある意味青春ドリームで眠れなかったよ
394名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 22:15:00 ID:l1qxJauf
>>386
なんか楽しそう。客を乗せてないバスなら気楽だし。
バスヲタがやるバイトとしては最高じゃん。まさに天職。
もしかして、運転士への昇格?もあるのかな。
ぜひ応募して、詳細をレポしてください。

バステックの求人見ていると、他にも、新宿駅新南口の
放送・改札・バス誘導とか、バスヲタ向けなのがいろいろ・・・。

395名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 22:21:04 ID:bzTPsOau
>>393ってコピペ?
396名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 03:17:02 ID:lwJGJenG
>>392
全体的にシートが大きめ
レッグレストが今までのより足にフィットする(ような気がする)
コンセント装備
397名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 13:23:54 ID:EHWC84Ze
へー改良されてるんか。
今までのは、小さすぎて全く寛げず苦痛の極みいだったが、それなら乗ってみようかな・・・

レッグレストなんて、意味ないぐらいだったし
398名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 16:38:44 ID:oo5VQ2iG
JR東海バスからは公式な情報は一切無いけれど、高速バスネットの
東京-名古屋豊田岐阜の夜行系統の予約サイトで愛知県側の停留所に
「和合・日進駅・赤池駅・島田・八事・いりなか・御器所通」が
選択可能になっている。
まだ選択してもエラーになるけれど、10月あたりから東名三好IC経由の
ドリームなごや5号・6号とかドリームてんぱく・しょうわ号とか新しく増やすんだろうか?
399名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 17:46:14 ID:0wa/xcH+
青春なごや号じゃ選択できないから
とよた・名古屋2号1号のどっちかが寄るんだろうね
プレミアム4号3号はノンストップ維持だと思う

増便はしないと思う 3列車足らない
四国と広島からいつ撤退しても不思議じゃないけど
400名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 20:58:44 ID:jBThSWCs
関西から関東に8人で行くのですが
青春エコドリームの1階席をすべて買って8人で乗ったら
乗車してから新宿か東京に着くまで1階席だけ明かりを付けて貰う事(=消灯しない)はできますか
401名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:03:24 ID:Lj6Tjs7+
>>400
ここでそんな質問に答えられる人を待つくらいならJRバスに問い合わせた方がずっと早い
402名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:09:45 ID:jBThSWCs
JR西日本バスに問い合わせても返事が来ないので
403名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:12:40 ID:ynpPXog7
室内灯点灯希望の人はムーンライトながらが運行される日を選んで、大垣まで行ってムーンライトながらに乗ってください。

そういう方は夜行高速路線バスには向いていませんな。

どうしてもバスなら、ツアーバスに乗ってください。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:44:54 ID:LphMamm7
>>398-399
日進〜御器所って名鉄豊田線・地下鉄鶴舞線のルートとまる被りですな
ドリームとよただと、瀬戸市のほうへ向かうから
なごや1・2号が経路変更するのではないかと(東名三好から下道?)
405名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 22:09:37 ID:i9pHKANj
>>404
豊田線西部・鶴舞線東部の区間は住宅地かつ東京行き直行便空白地帯だから
そこを狙うのは正解かと。今まで無かったのが不思議なくらい。
ルート的には東名三好経由で間違いないでしょうね。
ただ2号が経路変更となると、東山線沿いの停留所が通過になってしまうので
4号が停車するのか、または大幅な再編があるのか。
>>399推測の路線撤退して再編も無いとも言い切れないような。
406名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 22:43:35 ID:QYjzx0Ac
>>400
貸切扱いじゃないから、厳密には無理だと思う。
問い合わせても出来ないって答えになるんじゃないかな。
公式の回答になるので、建前や制度上の回答しかかえってこないだろう。
運転手の裁量で点けてくれる事もあるかも知れないし、8人の喋り声が煩くなる事を心配して断られるかも知れない。
407名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:13:36 ID:E1QK/Xa4
 
408名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:14:38 ID:E1QK/Xa4
大阪→東京で貸切にすると片道14万くらいだから貸切っちゃえよ
409名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:19:00 ID:Dee7nf9E
>>408
バス協非加盟の業者だと、11万円台ぐらいという噂もあるわな。
410名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 00:05:02 ID:jLa6K3F2
みよし市(笑)
411名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 08:03:31 ID:jOaCU0Cp
「みよし」といえばまず広島の三次市を思い付く自分
東名三好ICは中国道三次ICの重複を避けた為ですな

>>404-405
スキマ需要を開拓して成功した知多シーガル号に見習って設定したのかも
412名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 15:12:31 ID:Zqw+IVEi
久々に30日にドリーム号に乗ろうかと思うのだが、今からチケットとったら2〜3号車になりますかね?それと3号車は未だにボルボが来るんですか?
413名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 15:54:02 ID:Yov3t+8I
>>398
キングが島田〜八事間にある音聞山の坂を上っていくと思うと今から萌えるぜ
414名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 17:07:21 ID:enK3bCkc
日進・八事経由は10月1日から運行開始の予定

電話で確認した。
415名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 17:09:25 ID:zXSElUMJ
関東から知多シーガル共同運行誘われたけど
「どうせそんなところ客いねえよ」って思って断った
けど廃止せずにやっていけてるのを見て真似たんだろうね

名古屋・栄発着はツアーバスも相当台数あるから
他でこまめに客拾っていくしか対策ないんだろうね

ってか大学沿線拾っていくなら、3列じゃなくて
4列青春号でやったほうがいいかもしれない
4列楽座新車で買って、仮にコケても転用先はいくらでもあるし
416名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 17:30:47 ID:sKGSQEHq
さっき間違い電話がかかってきたけど、思いつきで「10月1日から運行開始の予定です」って答えといた
417名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 18:57:12 ID:IggN4AOc
>>415
> 関東から知多シーガル共同運行誘われたけど
> 「どうせそんなところ客いねえよ」って思って断った

スパライナーの例もあるしなw
418名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 19:16:30 ID:zXSElUMJ
ニュードリーム名古屋
春日井捨てて東名経由にしてこまめに停車させるのかも

念願のバス関東なごや系統に参加
419名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 19:20:19 ID:1EUUWLlI
増発のエコドリーム新宿発着便も東名経由なのね
これから中央道便が減るっぽいから>>418なんじゃ
420名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 22:01:13 ID:dpE9P1uA
>>415
大学沿線だから格安4列というのも一理あるし、
家賃・地価の高い住宅地通るんだからいっそPシート付きでも正解だろう。
名古屋駅も遠いし、JRの駅も無いし、競合の高速バスも無い訳だし、
宣伝次第じゃ知多シーガル状態になるかもしれん。
421名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 23:37:58 ID:RbyhIief
>>413
島田右折で植田西経由R153だったりしてw
赤池駅〜島田の間でもう一箇所停留所あってもよさそうなのにな
記念病院かR302交差点か松坂屋ストアかB&Dあたりのどっかに
422名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 15:45:50 ID:yIFbruDy
倒壊3列キング
旧キング18台+09年2台新車で計20台在籍
で毎晩最低でも13台稼動
(なごや系統8、ニュードリ2、静浜・松山・広島各1)

2台増えて廃車無しなら
なごや5号6号新設するのも台数的には可能かもね
空いてる平日の松山・広島をSHD代走で運用余裕もたせてもいいし
そこまで3列をのぞむ客が毎晩いるか疑問だけど
いまでも平日ガラガラ
423名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:55:08 ID:WK1jn3Fc
新設すると平日も走らせないといけなくなるからね
現行のドリームなごや2往復の片方を経由変更した方が無難
週末になったら3号車でも4号車でも出せば良いわけだから
週末のプレミアムシートがいつも満席だから2往復全ての1号車にできると嬉しい
424名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:57:43 ID:BZlX0Wqs
>「和合・日進駅・赤池駅・島田・八事・いりなか・御器所通」

留まりすぎだよ。
御器所・八事・日進で十分。集客出来ないなら、プラス豊田ICと上郷ぐらい
御器所までのルートがどうなるか?矢場町を通るなら留めるのもいいでしょう

星が丘から、高針・日進。御器所から高針・日進なども検討したのだろうか
425名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:58:39 ID:eMA5yXRZ
バステック深夜便のことか
426名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 00:07:56 ID:0lBT9WA3
>>423
最初から、金土日と繁忙期のみ運転にして様子見したりは?
427名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 00:09:29 ID:TPjHGujm
>矢場町を通るなら
夜行バスでターミナル以外の繁華街停めてもあまり意味無いだろ
名古屋駅と栄で集めたら後は住宅地でこまめに拾わないと
夜行バスなんて急ぐ為の乗り物じゃないし
428名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 07:25:49 ID:ijvwqV0u
早朝に関西に着かなくてはならない用事のため、
1000円高速導入後、初めてドリームを使う。
来月、金曜夜に八重洲から乗車するけど、
東名、名神は夜中も混雑してるのかな
以前みたいに予定時刻より早く着くことがなくなった?
429名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 09:21:05 ID:uKow62A8
まちまち
430名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 11:26:32 ID:7SbhexY8
>>428
夜は、混雑していない。朝は、混雑が始まる。6:00には草津を通過してないと渋滞に巻き込まれる。
よって、草津・大津・京都なら遅い時間発の便でも安定した時間に着く。

大阪・堺・神戸だと、結構遅れる。

八重洲から乗るなら、京都行きに乗って、JRなり近鉄なり京阪・阪急に乗り継ぐとよい。
431名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 13:46:56 ID:ijvwqV0u
428です。
>>430
アドバイスありがと。京都から電車にしてみます。
432名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 16:34:48 ID:hZbyuNNy
>>424
なんにしろ
こんなにこまめに停まる夜行便なんか乗りたくない
高速道路沿い停留所ならまだしも一般道こんなに走る便、寝てられない

個人的にはますますドリームなごや利用する機会へる
知多シーガルやニュードリ、中央高速名鉄京王が増えると思う
433名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 16:51:51 ID:dnj/tBHO
とよたの一般道区間3時間よりは短いけどね。といってもとよたも名古屋から乗る人は少ないし、
新系統も名古屋駅から乗る人は少ないだろうね。
おそらく新系統の一般道区間は1時間半ぐらいかな?
従来のなごやも残るだろうし。
434名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 17:23:29 ID:QEWS5NBs
JR東海バスのHPに新ダイヤ発表ktkr

平たく言えばドリなごが1往復増便される模様(増便分が赤池方面経由に充てられる)
435名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 17:24:52 ID:uKow62A8
>>432
もしかして停留所の数と距離は比例すると思っているお馬鹿さんですか?
436名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 17:30:22 ID:cVClso5q
>>435
距離じゃなくてうざいってことだろ。
理解もできないおまいさんのほうがお馬鹿さんだな
437名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 17:35:55 ID:dnj/tBHO
名古屋駅から御器所まで17分で行けるのか?
438名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 17:39:45 ID:hZbyuNNy
名高だろうね

ってか増便でも折り返しの東名超特急3列便は増えないんだね
毎日2号車にするのかな
439名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 19:12:39 ID:/yBP3c0E
うざい(笑)
そんなのチラシの裏にでも書いとけよw
440名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 19:29:48 ID:uKow62A8
>>436
うざいって観点しかないのであれば、俺は交通量の少ない下道を1時間走られてもあまり気にしないタイプって答えるしかないなあ

>>437-438
名駅通〜山王通〜御器所通のルートなら下道で15分かからないらしい。但し、時速30km計算で信号待ちや混雑は考慮せず。
441名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 19:59:09 ID:CTyU9lyF
うざいwとか言う奴はドリームなごや6号乗れば済む話
4号だって栄に余分に停まるだけだしニュードリームならほとんど高速だ
こまめに停まる便が1つ新設されるだけなのに何が問題なのか
新設便は名古屋駅なんかから乗る客なんて最初からあてにしてないだろ
442名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 00:38:47 ID:zk7GbmRz
初心者でスミマセン
他社を利用していて、ドリームを初めて利用する者でつ
レディースドリームをラス1席予約できたのですが、
座席が11B・・・最後列って、やっぱり最悪デショウカ・・?
キャンセルして他社にするか悩み中です。
443名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 00:54:20 ID:cPmhwyQF
>>442
座席の後ろに荷物が置ける
後ろにマナーの無い馬鹿が座って背もたれを蹴られたり
足を背もたれの上に載せられる心配が無い
座席付近の通路を通る人間がほとんど居ない
エンジンの真上
リクライニングが中途半端な位置で止まる

最悪かどうかなんてそんなの主観だから知らん
一回乗れば分かるんじゃないの?
最前列と最後列と一階席はイレギュラーだからお勧めは出来ないけど
慣れてる人の中にはそれがあえて好きという人も居る
444名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 01:08:44 ID:zk7GbmRz
>>443
ありがとうございますー!
「残ってた席だった」てのと、
「前方列を確保するのが普通」って情報をネットで見つけて、
不安になってしまいました。スミマセン

エンジンの真上ってのはやっぱり気になりますが、1度トライしてみようと思います!
ありがとうございます!(結局爆睡して無事に終わりそうですが・・)
445名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 04:19:01 ID:Focywwmd
おまいらに聞きたいんだけどさ
夜行で東京に着いてシャワー浴びたり身支度したりしたいとき、どんな施設を使ってる?
朝からやってる銭湯にしようと思っていたんだが、ドライヤーも満足に使えない狭い洗面台で身支度ってのもどうかと思ってな・・

先輩方のやり方を参考にしたいので、是非教えてくらさい
ちなみに検索してたらこんなのは出てきたんだが・・使えるんかな
http://runsta.jp/
446名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 07:47:33 ID:jpFUJhDb
>>444
荷物が多いために、11Bや11C(最後部席)を指名買いする人間もここにいるので、
安心されたし。
眠れれば、多分エンジン音も気にならない。渋滞・途中停車などで
エンジンの回転音が変わると、気になる可能性もあるけどw
447名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 08:47:06 ID:pL4c2phh
普段寝付きが悪い自分の場合はエンジン音で眠れる
448名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 09:27:43 ID:oWgLHFaX
>>442
姉がその座席利用したけど、少々エンジン音が気になったとのこと。
結局寝たそうだけど、神経質すぎる人には向かないかもしれない。
とにかく寝るに限る。
449名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 09:35:40 ID:SXT6T8KF
エンジン音は車体によって違う
とんでもない外れもあるし気にならないのも有る
450名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 13:16:04 ID:wEh26/Cl
メンズドリーム号の設定はまだッスか?
451名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 14:59:39 ID:8XC+OCTA
>>445
サウナじゃだめなの?
452名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 18:00:45 ID:8+zNTS+B
結局、ドリームなごや1・2号が10/1からルート変更するみたいですね
http://www.kousokubus.net/PC/BPGD221_00.aspx?key=BPGD221_37
453名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 18:58:44 ID:9Q+N3Odw
たしかに「ドリームなごや」乗らなくなった
知多シーガルや中央高速が増えた
天井低いのが苦手 室内高1.6mって・・・
454名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 19:29:59 ID:Ubvheni3
>>450
レディースドリーム号と同じ時刻で運行するドリーム号だと男性比率が異様に高いよ!
455名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 20:32:00 ID:UeFJeZsg
>>446
一定のエンジン音はむしろ子守唄
渋滞や低速車割り込みなんかでエンジンブレーキの後に
さらにフットブレーキが来ると確実に起きるな
休憩場所に着いたと体が勝手に思い込むのかもしれない
456名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 21:36:42 ID:fCi3umto
10月のある週末に2人でプレミアム東京→名古屋間乗ろうとしてる思う鉄だが、
10時打ちでとれるかな?
457名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 22:35:20 ID:ZZy7x7lf
>>456
多分大丈夫じゃない?


スレチで悪いが、オリーブとセレナーデが岩塚駅前停車(10月1日から)
458名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 23:55:18 ID:k8fOdPZ1
いwわwつwかwww 俺しか使わないわw 広島も四国も行く予定ないけどなwwwww
459名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 00:32:50 ID:B7SYHSiA
なぜ岩塚w
せめてJRや近鉄もある八田の方がよかったんじゃないかと
460名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 01:07:37 ID:jG8WNVcq
名古屋西から東名阪と新名神に入るのか。それなら無茶な設定じゃないな。需要は知らん
461名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 05:22:05 ID:fXVerqDX
盆明けにドリームなごやのPシートに乗った。
カーテンで仕切れるが簡素にというよりは完全に個室感覚だなあれは
ブルートレインのB寝台やフェリーの1等ベッドで寝てるみたいだった。
でも東名は近すぎてもっと眠っていたいのにすぐに着いてしまうな。

>>456
そこまで気合入れなくても10時からボチボチ画面開くくらいのゆとりを持って臨んでも
余裕で取れると思う。万が一しくじった場合も去年の暮れあたりから
予約のキャンセルポリシーが強化(というかそれまでの緩さが異常だった)されて
購入期限が定められているので(路線、予約時期によって変動?俺が予約したのは
乗車およそ10日前で購入期限は4日だった)とりあえず席抑えるだけの奴が
期限切れでキャンセル扱いになったら確か翌朝5時に再販されるのでそこを狙う手もある。
462名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 07:23:05 ID:DLYGIuPW
>>456
>>461の言う通り自動キャンセルされる席も結構ある
期限切れキャンセルは購入期限の翌朝
窓口購入キャンセル分が流れるのは前日夜が多い感じ
ただPシート3席しか無いうちの2席が流れるのは期待薄なので10時打ちが無難
好調みたいだから3往復全ての1号車に設置すればいいのに

岩塚は・・別に無理な設定じゃないが八事日進ルートに比べて需要は無さそう
463名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 07:49:54 ID:DdHqE+4Z
>>460
名古屋西ICから下道走るのは
多少の速達性を求める昼行便と違って、時間に余裕がある夜行便だから
経費削減と需要開拓の意味があるのではないかと

この前、私用があって名古屋からセレナーデ号に乗車したのだが
名高速に乗らずに太閤通を走行していましたよ
464名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 08:37:31 ID:hLv4cbJq
P席といえば、東京-大阪PドリームのP席増やして欲しいな
多少の値上げなら構わん
それと、充電用のコンセントくらいはつけて欲しいな
乾電池だと電圧不足で満足に充電できん

でも村瀬のとこのビジネスクラスは平日の空席が意外と多いみたいなんだよな・・
465名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 08:57:55 ID:COn8AaGf
エンジン音に関しては、耳栓でかなり軽減できる。
俺は、夜行に乗るときは耳栓は必須だな。
466名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 12:42:38 ID:K2bpzVdv
もしもの時を考えると耳栓は危険じゃないか

クレカ払いで乗車時にカードを見せなくてもよくなった?
467名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 13:00:51 ID:w9RKr93j
それなりの金額する耳栓だと声は聞きやすく、雑音は聞こえにくくなってるよ。
夜行バスや飛行機だとかなり効果あるよ。
468名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 13:29:06 ID:zmJNVU6V
>>467
あれ、どういう仕組みなのか未だに不思議
469名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 13:33:49 ID:n0D2u25v
744-2976がナンバー付きで仮ナンバーを持って回送してるけど、どこに回送させてるんだろ

@名神上り京都
470名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 13:46:31 ID:dLLYU2Ng
>>469
京都南か東で降りたら京都、そのまま直進なら金沢
京都なら転属した先に管理所に送られた2003年式とのトレード、金沢ならトレードで2003年式の1台が管理所に送られるだろう
471名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 14:20:44 ID:n0D2u25v
>>470
なるほどthanks

京都は通過だから金沢のと取り替えるんだ
472名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 17:49:24 ID:6OQFdrSo
北陸ドリーム大阪2号が10月から4列シートになるっぽいorz
http://www.kakuyasubus.jp/kansai_hokuriku/hokuriku_dream/index_20091001.html

473名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 18:04:38 ID:hklaM//c
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/experiences/index.html
青春ドリームなごや号体験記
474名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:02:14 ID:AjsRoj3w
>>472
北陸関係は五条京阪、三条京阪、山科駅が廃止、京都深草に停車か。まさか、京阪が撤退?
上下で3列車と4列車の本数が違う上に大阪系統の4列車はその1本しかないから、誤植だと思いたいが・・・

個人的にはドリーム1号の金沢駅着が繰り下がるのが残念。
475名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:10:57 ID:O5wCDcXV
>>473
ドリーム大阪系しか乗ったこと無いけど荷札なんてもらったこと無いわ
ドリームなごやだけのサービス?
476名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:17:27 ID:txsjtm/i
>>475
むしろJR東海バスだけかと。
477名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 19:52:52 ID:FwqLv/gF
>>472
D2号の車両折り返しの昼特3号が3列車だから誤植でしょ。
478名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 20:23:36 ID:6OQFdrSo
富山県民として、回数割引導入と昼特4号の出発繰上げは朗報なんだが
ドリーム1号の富山到着繰り下げがイタい。

地鉄・阪急グループが対抗策出すかに注目なんだが・・・出しそうに無いなw
479名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:08:52 ID:i+qdhNxx
>>473
>湯楽三昧(サウナ風呂、男性のみ)

女性専用バスの宣伝でこれはちょっと
ニューハーフ想定かw
着地サービスの部分だけは夜行バス全体の宣伝なんだろうけど紛らわしいな
480名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:21:32 ID:4VsH0VrR
<夜行バス>専用道を逆走200M 横浜

8月29日22時10分配信 毎日新聞
ジェイアール東海バス(名古屋市中川区)は29日、名古屋駅と千葉県の西船橋駅を結ぶ夜行バスが27日朝、横浜市の自動車専用道路の路肩を約200メートルにわたって逆走していたと発表した。
バスは26日午後10時40分に名古屋駅を出発。乗客28人が乗っていた。男性運転手(36)は27日午前5時半ごろ、横浜市の保土ケ谷インターチェンジで車線を誤り、
小田原方面に向かうルートに入った。間違いに気づき路肩に停車、バックして元の道に戻った。同社総務人事課は「再発防止を徹底したい」と話している。【山田一晶】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090829-00000092-mai-soci
481名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:25:18 ID:COn8AaGf
おい、最悪じゃんか…
ツアーバスでも逆走までしたのは聞いたことないぞ。
482名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:27:11 ID:COn8AaGf
つか、これ、いわゆる、老人がやっちまう逆走じゃないな。インターで行き先間違えたのか。
バックして戻った方がむしろ問題だろ。次のインターまで走って降りるのが正解だろ。
483名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:28:08 ID:i7lJ1S9+
>>479
バカ発見
484名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:31:15 ID:K2bpzVdv
ツアーバスは記事にならないんじゃない
485名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:37:50 ID:COn8AaGf
車線逆走じゃなく、方向違いなら、ツアーバスなら記事にはならんな、確かに。

でも、ツアーバスでも本線バックは、記事になりそう。
486名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:51:44 ID:0fSx5dx/
そりゃだってツアーバスじゃ公表しないもの。
記事にならないよw
487名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:52:34 ID:v+QMU8FP
乗務員はこの路線を初めて担当、乗客が会社に指摘して判明
ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/03.html
488名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:57:12 ID:COn8AaGf
徳島バスが高速舞子BSから一旦本線に出た後、バス停までバックしたのに遭遇したことがあるが、あれは記事にならんかったな。
BSといえどもバックは禁止な筈だが。
489名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 23:28:34 ID:p+WH/Kbo
ファンタジアなごや号乗った事無いから良く分からんが、
新保土ヶ谷ICの間違いジャマイカ?
490名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 23:49:37 ID:hklaM//c
NHKテレビ(名古屋)のニュースだと
「はじめての乗務する路線」「乗客からの指摘で会社が調査」だって

まさか地図で確認しただけでいきなり本番乗務?
事前の下見とか先輩が添乗して指示したりしないの?
会社の体制も疑問

客も事故ってないならいちいちチクるなよ かわいそうにw
491名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 00:11:33 ID:jBTEdIsE
>>480
初めての乗務ってことは、間違えて小田原方面に入ってしまってもすぐに今井ICがあって
最小限のロスで復帰できることを知らなかったのか。
492名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 00:20:03 ID:HVAfmm7A
>>490
本線上逆走は大問題だろ。
493名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 00:27:34 ID:FdN/QZhi
しくじった時点でどこか停車して電話で「やっちゃいました」って
報告して指示受ければ、初めての担当だしクビにはならずに済んだと思う・・
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:40 ID:0K2gjgD9
仮に、間違えてから次のICで降りてリカバリーした場合、罰則があるのかが問題だな。
それでも怒られるんなら、本線バックして隠しちゃおうという気になるだろう。

>>483
ネタをネタと(ry
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:53 ID:K/fGVS2a
>>480-494
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000051-yom-soci

高速バスが路肩を200mバック…道間違えて
8月30日6時5分配信 読売新聞

ジェイアール東海バス(名古屋市中川区)は、夜行高速バス「ファンタジアなごや2号」が27日朝、
横浜市保土ヶ谷区の自動車専用道路で道を誤り、
路肩を200メートルバックして本線に戻ったと、29日発表した。

乗客28人にけがはなかった。
バスの男性運転手(36)は会社に報告しておらず、乗客からの指摘で28日夜、判明した。
同社は国土交通省中部運輸局や神奈川県警へ経過を報告し、運転手の処分を検討しているという。

発表によると、バスは27日午前5時半頃、
新保土ヶ谷バイパスのインターチェンジ(保土ヶ谷区)で、誤って国道1号へ出る接続路へ進入。
すぐに気付いた運転手が路肩に止めた後、本線へ戻るため、約200メートル後退した。
高速道路や自動車専用道路は道交法でバックやUターンが禁じられているが、
運転手は「道を間違い、焦っていた」と説明しているという。

バスは名古屋駅を26日午後10時40分頃に出発し、千葉・西船橋駅へ向かっていた。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:54 ID:Y6Q/aWXR
うっかり八べいな運転手だな
497名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:23:38 ID:CKBImRF3
厳罰体制がミスをした運転士を萎縮させる・・・
JR西日本の列車事故と同じ例かと・・・
498名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 22:23:56 ID:LUCFB7se
「正直に言えば許す」って言われても実際許してくれないもんな
航空業界はこの点進歩してるらしい
ワシントンの桜の枝のお話は創作だそうだが
499名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 09:54:07 ID:tfcfVVcK
>>497-498
社内規則(笑)ならともかく、道交法に触れてしまった以上は仕方ないかと。
逆にお咎め無しだとわめき始める外野が出てくるし、厳重注意とか軽い処分を出しておくのは至極当然
500名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 12:06:38 ID:tU/NhUkT
>>494
寝言は寝て言え
501名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 17:28:11 ID:7KGc0sMt
スキー板も積ませないクソバス
502名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 19:08:54 ID:Rg8/1ldB
503名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 19:11:35 ID:qW7VhHvJ
>>499
ルート間違いをごまかすために道交法を無視した。
ルートを間違えたことに対して、その場で報告して指示を仰いでいれば、
指示を仰いでも、厳しい処分がなければごまかさなかった。
内輪の規則と公の決まり事、どっちが大事か分からなくなってると
いうことじゃない?
504名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 19:18:36 ID:KMaIaLSd
客がチクらなきゃバレなかったのにね  残念w

電話したのはやっぱ面倒なバスヲタか?
505名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 19:37:35 ID:ZfvglBsi
もしかしてファンタジアなごやって乗務員交代なし?
506名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:02:40 ID:7zExtUA5
>>505
西船橋→名古屋に乗ったときは、静岡支店の乗務員さんがワンマンで全区間乗務していた。
逆は乗ったことないから、わからない。
507名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:22:22 ID:w26iFo+v
>>500
お前それ迷惑だからドリームでやるなよ

居眠り防止舗装踏んだときに「地震?地震です隠れて。」
声の主を見ると睡眠中
何事かと思って起こされた奴が自分含め数名
イビキ&無呼吸もかなわんが突然の寝言も勘弁してほしい

>>504
カーテン閉めてるからバレない予定だったんじゃないかと
ただ5時半じゃもう起き出してる頃だ
508名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:32:39 ID:YfILt3x9
>>504
エンジンの音が変だったら、自分は恐らく気付くなぁ。
509名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:36:00 ID:xgyFIeeO
200mも『ピンポ〜ン バックします』
『プーップーップーッ』
なんかやったら
やっぱり、だれか気付くだろう
510名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:47:09 ID:oESw+cPW
青春エコドリームって普通の青春ドリームと比べて何が違うから安くなってるの?
511名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:54:03 ID:3hI6gp3m
>>507
寝言でなくうなされてる少女を見たことが
横の母親は完全に熟睡してたw

>>510
座席が多い詰め込み仕様
詰め込み→一人当たりの燃料削減→エコ
物事は言い様ですな
512名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 21:16:06 ID:CBAwVE+Y
エコドリームははとバス仕様の66人乗りにすれば良いのに
513名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 21:29:19 ID:oESw+cPW
>>511
なるほど、路線がシンプルな分安くなってるんかと思ってたけどそう言う事なんだ
もしかして小メガの車両転用してるのかな
514名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 21:39:33 ID:CBAwVE+Y
そうだよ
56人乗りで4000円か52人乗りで4500円だったらふつう前者選ぶよな

自分は1階席ならエコで2階席なら青春を選ぶかな
515名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 21:56:52 ID:LsJVp4ip
>>505
名古屋発は静岡で交代のはず。
横浜停車前の記憶だから変わったかも?
516名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 22:11:09 ID:D0RZYD6B
ファンタジアが横浜停車になる前に走ってたラメールは交代無しワンマンだったなあ
517名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 22:19:31 ID:75/re+CY
>>514
エコの方が儲け少ないな
518名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 00:57:55 ID:kNc4c3Ii
>>512
そうだなエコドリームは
はとバス66人仕様でいいとおもう

56席車は、今までの52席車と座った感じは、ほとんど一緒(2階)
519名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 07:53:26 ID:FDzL+Ptm
経年車よりは新車のほうが
運行経費は安そう
520名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 09:06:38 ID:oD6PI8H/
>>511
やっぱり夜行高速バスはお子様をおじさまにしちゃうんだなw
521名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 09:25:38 ID:V4V5gtZA
>>504
スウィ〜ツ(失笑)だったりしてww
522名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 16:47:14 ID:7amH9oNf
人手が足らないのか最近は
ファンタジア東海便も通し一人乗務の場合がたまにある
523456:2009/09/01(火) 17:28:39 ID:RCevB6q2
456です。

アドバイスどうもです。
10時打ちでも結局一席しか取れず・・・・・普通席も一席確保しときましたが、
取れた分の一席だけP確定させて残りは期限キャンセルを待ってみます・・・

ありがとうございました。
524名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 21:26:54 ID:L6DFaeVP
9月の連休の高速渋滞が凄まじそうだが夜行でもだいぶ遅延するかなあ
5月の連休の時はどんなもんだったんだろう
525名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 21:31:18 ID:rbppA+BU
ピークだと、余裕で5時間以上の遅延だったそうな。
自分?ピークを避けたから、GW内でも通常より早着したくらいw
526名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 22:34:10 ID:L6DFaeVP
>>525
5時間以上はスゴいな…
ちなみにピークはずした時期っていうのはいつぐらい?
今回一番頭の9/18の晩に大阪→東京乗ろうと思ってるんだけど
厳しいかなやっぱり
527名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 22:53:42 ID:rbppA+BU
>>526
5/1(土曜)の夜、関西→関東便。
京都付近での渋滞はあったものの、通常は名神経由なのを新名神経由に変更したら、
いつもより早く着いた。
で、8/9(これまた土曜)も関西→関東便に乗ったんだけど…
なにわ淀川花火の影響で、大阪市内で大渋滞を喰らい、京都駅時点で1時間遅延。
ところが…結局は15分も早着してたw
通常のダイヤが余裕込みとは言え、どれだけ爆走してたんだよwww
528名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 05:42:17 ID:ANUsiqml
>>526
上りはそれなりに着くんじゃないかな?
うちの社内では、8/7発〜8/8AM3:00多賀SAを出て、AM9:00西宮名塩SA着って記録を叩き出したやつがいた
529名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 09:32:35 ID:wz1UpDKk
1000円分の価値しかない低速道路に乗ってる連中は諦めつくかも知れんけど、
ETC無しで正規料金を払って乗ってる人にしてみれば発狂だよな。
でも流石にETC無しで突入してるやつは居ないか。
530名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 13:07:05 ID:oa7jd8NA
ドリームなごやのPシートって2号車が増発された場合、システム上の都合で
その後1号車のPシートに空席が出てもネットでは満席のままになるのかな?
531名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 15:14:24 ID:Y2H1i6Xw
意味不明
532名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 19:15:54 ID:yfz9IPGU
533名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 19:17:00 ID:kCz2EEeg
534名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 19:41:11 ID:4J2/KcpG
>>530
ヒント 普通運賃だと2号車で早売だと1号車のシートマップが出る時も

号車の振り分けは運賃種別ごとになるはずだからPも早売と同じだろ
同じ運賃で2号車が出てきたら1号車は反映されなくなるみたいだが
ただ17日の4号はPシートなのに2号車が出てくる
Pシート設置は2台しかないから3号と4号で1台ずつだったはずだが
535名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 20:24:31 ID:96fxIxeZ
>>533
カーテン付きだと、3列車・給湯・トイレ付にして、
日没〜日の出まで開放休憩無しの運用だな。
西鉄や阪急は、脚もとが見えるショートサイズだけど、
ハーフサイズってどれぐらいだろう?

ツアーバスで、トイレ無しでカーテン付車を運用しているところは、
10分後に、補助席付4列シートが続行する方式をとっている。

結構、SA/PAで積み残しが発生することを見込んでいるわな。
536名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 21:17:46 ID:4xsQyZuW
周遊券で乗る場合は運賃+利用料なのですか?
537名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 00:07:05 ID:u/pvQwX2
>>534
プレミアム車は
新車の2台と改造車(744-05994)の計3台ある。
8月29日のドリームなごや3号は744-09991と744-05994で運行された。
http://blog.livedoor.jp/azus1113/
538名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 14:35:27 ID:rqBY80Pf
初めて高速バス(青春ドリーム)を利用しようかと思うんだけど、ネット予約と窓口まで行く方法とではどっちがおすすめですか?

あと、席の場所を選べるのかってのと、1階・2階の違いで気をつけたほうがいい事とか教えて欲しいです
539名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 15:12:49 ID:/w6M/RhD
ネットができるならネットが便利
即時決済で席も選べるし安い
540名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 15:41:35 ID:V8gtP+er
二階だと揺れが大きい。一階は足音、乗務員の休憩の時にドアのブザーか聞こえる。
541名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 16:43:42 ID:H2QpBRb3
>>538
DD車の場合、1階の21A,D席だと通常は隣に人が座らない
542名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:02:46 ID:gl9UCFbd
現時点で満席のバスに乗りたいんだが、キャンセルでやすいのは発車何日前くらい?
543名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:04:55 ID:NwFA2Xcw
発射直前
ノーショウな方がいっぱいいらっしゃいます
544名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:27:21 ID:isllhdH7
>>542
ネットで朝5時に出る自動キャンセル狙う方が効率いいかも
545名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:47:14 ID:hbjvoVlh
>>542
東京〜京都大阪系統だと、当日でも空席出てくる。
だが、本数の少ない東京〜神戸になると空席は出ないことあり。

運転本数の少ない系統は、全く出ないことがある。
東京〜羽後本荘のドリーム鳥海なんか、ガチで出てこない。
546名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:55:49 ID:rqBY80Pf
>>539-541
thx
とりあえず1階で検討してみます
547名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 22:12:56 ID:e4YCt3yb
>>543
空港と違って捜索はしないけど、バスの場合は待つからな。
余裕時間をとってあるのでいいんだろうけど。
548名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 22:14:43 ID:f2LlnixY
>>537
3台もあるんだ
知らなかったよ
好調なんだから05年車全部改造しちゃえばいいのに
549名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 23:26:32 ID:3AcddEBi
ドリーム徳島にもプレミアムシートを導入してほしい
550名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 00:39:32 ID:QJGWEpJM
金沢エクスプレス12号に乗車。
前々日の深夜2時頃に上里SAでおそらく金沢エクスプレス11号と思われる、
金沢行きを表示したJR関東のアステローぺを見ていたためアステローぺを期待してたのだが
来たのはJR西日本の新型セレガ。
フットレストとレッグレストをセットし、金沢東ICで全消灯となったため「倒しマース」
と断って椅子を倒そうとしたのだがほんの少し倒しただけで『ゴン...』
後ろのあんちゃん曰く「狭いんだからこれ以上倒すな」と。
早割り席だったのでスーパードキュソにあたっちまったなと後悔しつつ、うとうとしながら開放休憩の
上有磯SA着。後ろのあんちゃんが席を立ったので本来ならどれくらい倒れるのかと試してみたら70度くらいは
ゆうに倒れる。自分の前の席の人は椅子を殆ど倒してこなかったのだが仮に
フルに倒してもこっちはひざを伸ばしてる状態なのでぜんぜん余裕があるはず。
結局、ドキュソは戻ってくるなり倒すんじゃねぇと椅子をがんがん叩きだす始末で手に負えないので
仕方なくウテシと相談の上1Bに移動。足元がかなり狭いのだがフルりくできりゃいいかと椅子を倒したら、また『ゴン』...
こんどはオバハン。やっぱり狭いと喚き出す。
今まで3列系統でフルリクを拒否られたことが一度も無かったので「さすがは
森元を小選挙区で当選させちゃうような民度の連中。仕方ないな。」と諦めて寝ることに。



551名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 00:40:15 ID:US13gbkP
はいはいミンスミンス
552名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 01:01:07 ID:QJGWEpJM
しかしなかなか寝付けず、なんでこいつらこんな広いシートで膝がぶつかる様な座り方をするんだろうと考えていたのですが
ハッと気がつきました。このシート、フットレストを出すと前席に足首まですっぽり収まるので足を伸ばせて
超快適なのですが、フットレストを畳むとその下はいきなり座席に当たるため全然足を伸ばせない構造だったのです。
これ、4列バスやJRのリクライニングとまったく逆。狭いとボヤきながら前席に膝をガンガンぶつけていたさっきの二名は
この椅子の使い方を判っていなかったわけです。
あれだけ日本中で自民党腐敗の元凶だと言われてる人をおかしいと思わない人たちですから
自分の座ってる椅子の座り方が間違っていることも「変だ」と思いながら気づかない人たちなわけです。
これは座席の使用方法についての説明をビデオも案内放送も網に入れる案内紙も一切活用せず説明しないJR側にも問題があるんじゃないかと。
この状態、せっかくよく出来たハードを用意してもソフト面が不備だらけで客が使いこなせないまま「JRバスは高いくせに狭いので
同じ狭いなら安いツアーバスにします」って逃げてしまう状態。
他にも到着時のビデオ案内で「下落合駅」の時に『西武新宿線と都営大江戸線はお乗換えです』という案内テープが流れるなど
酷いと思える箇所が何点かあったのでJRバスには直接苦情を入れるつもりです。
それと、今後3列車に乗る際に後ろの客がまだ来てない時はわざとフットレストを
下げておくようにしようと思います。
553名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 08:57:11 ID:xKEiD1CR
フルリクライニングする俺はバカです。

まで読んだ。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 09:07:10 ID:bL2VSO+Z
そういえば、発車直後、ビデオで説明していた時代があったよね。いつから手抜きになった?
555名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 10:16:41 ID:US13gbkP
>>554
その「時代」がいつごろか詳しく
556名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 10:40:48 ID:JYDIdYX9
Dさいたま用の西日本セレガHDってコンセントは付いてるのだろうか。
557名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 10:53:37 ID:5VogOXwm
>>550
レポ乙。確かにバス会社側に問題あるわな。
以前、九州の高速バス(西鉄か宮交、どっちか忘れた)に乗ったら
前席背もたれの物入れに、説明のパンフレットが入れてあったよ。
それくらいやればいいのにね。
もしよかったら、JRからどんな返事が返ってきたか、も書いてほしい。
558名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 11:23:20 ID:6pGtIFEn
「フルリクするな」とはまでは言わないがJRは「ご配慮願います」っていう運転士もいるよ。
 西鉄だったか会社忘れてたけど「かなり倒れますが、あまり倒しますと後ろのお客様が出られなくなります」って言ってた。

フルリクされて他人の顔なんて見たくないし…。
559名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 11:41:54 ID:dRrReM6I
隣に座った結構かわいいネーちゃんの無防備な寝顔が見れたときは、得した気分になった。
フルリクして熟睡してたみたい。
560名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 11:52:53 ID:Vs6LDEN2
そんなにフルリクライニングしたければ、最後部席、もしくは通路用の前席を
指名購入すれば?
自分?「ハーバーライト」で最後部席をいつも指定してるけどw
561名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 12:17:07 ID:UNkQOUYG
わかったからチラシの裏にでも書いとけ
562名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 15:05:59 ID:QKlxfdus
北陸ドリーム大阪の
増号車で大阪高速管理所と金沢支店のクレイドルセレガに乗ったが
どちらもシート機能の説明POPが前席後の物入れに
刺さってたけど?

天龍椅子のエアロクイーンなら説明板が貼付けられてるし
いずれにしても説明書きあるはずだけどなぁ…
563名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 15:55:33 ID:GsMtvL4+
いまのシートピッチ(3×10列、キング2F11列)とかで
リクライニング145度に設定してることにそもそも無理がある 

せいぜい4列シートとかの130度くらいが限界
フルに145度倒されたら後ろはかなりストレス
564名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 16:10:15 ID:kfell+jK
アホクサ。リクライニングしたら困るなら、
最初からそれ以上リクライニングできない設計で作るだろうが。
あれはDQN客が「私の席が狭くなるのはイヤ〜」なんていって
クレーム垂れてもめるのが面倒なので、ウテシが勝手に言ってるだけ。
もし後ろの席の人間に、前の席のヤツがリクライニングしていいかどうか許可を出す権利があるなら
オレなら1mmたりともリクライニングするなと言うよ。
誰だって広い方が良いからな。
リクライニングするのは、後ろの人の「好意」だと思ってるバカが多くて困る。
どんだけMなんだよ。
565名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 16:29:25 ID:GsMtvL4+
二階建てキングはただでさえ天井低くて圧迫感あるのに
さらに前のヤツがフルリクライニングしてきたら・・・悪夢だわ

だから個人的には二階建て車両には乗らなくなった
566名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 17:33:43 ID:NRiqyQox
>>562
西日本JRの新型セレガのクレイドルシート仕様、広島ドリーム京都号で乗ったけど
たしかにシート機能の説明POPが前席後の物入れに 刺さってたと思う。

詳しい説明が飛行機みたいにビデオで流れるとなお良いけどね

まあでも普通のやつは、いろいろ操作して、だいたいの動きは分かるんだけどね
567名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 17:47:14 ID:SYS3UdHo
「キングを避けるためならツアーでもいい、死んでもJR系だけは使わん」という筋金入りの椰子いるんだろうか?
568名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 17:51:17 ID:lrX8ShvB
シヌノハヤダ
569名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 17:52:36 ID:GsMtvL4+
JRなら3列キングよりも
HD4列楽座シート通路側のほうが好き
このくらいのリクライニング量で十分
足元も余計なものないから伸ばせるし、天井もそれなりの高さある
570名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 18:17:32 ID:SYS3UdHo
結局普通の昼行車両で上等、ってことか
571名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 18:35:31 ID:9Ph40GEr
青D神戸がDD化したのが残念
572名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 19:15:24 ID:SYS3UdHo
>>571
wikipeにもkakuyasubusにもそんな記述はないよ・・・・・
573名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 19:39:29 ID:QKlxfdus
>>572
高速バスネットで
シートマップ出してみたら
DD車だったよ
574名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 19:43:05 ID:ZEP9lifs
575名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 19:51:38 ID:q5K+RAjL
てか、リクライニング妨害する奴は立派な迷惑行為だろ。
ウテシに通報しろよ。
576542:2009/09/04(金) 20:29:08 ID:gPvNHYfH
>>543-545
今日が早割り14の締切日?なのか?
残席4もありました。

ちなみに東京行きドリーム静岡号でした
1階席しかないようだが、席はよくないかな?
577名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 20:30:29 ID:Z2nmaNT4
キングで窮屈だなんてどんだけ巨漢なんだよ
天井低いのは分かるが座ってしまえば分からないだろう
578名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 20:34:21 ID:9Ph40GEr
キングだと自らの不注意で天井に頭をぶつけるから嫌なんだよね

キングの降車ボタンがどこにあるのかが分からん
A席にあることは知っているんだけど
579名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 21:20:21 ID:dEa6pkbs
みんなでフルリクライニングしたら桶。
夜行なのに自分だけ席を倒さないから狭く感じる。
580名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 22:06:32 ID:na4tl/S5
>>571 >>573
関東だけね
西日本はハイデッカー
05年セレガが来たら当たりだが01年エアロが来たら終わり
581名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 23:22:44 ID:XTmqj63c
>>550
在日?
582名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 23:23:02 ID:GsMtvL4+
少し前の雑誌トレンディの「節約出張術」って特集でも
ツアーバスや路線バスいろいろ乗車した記者の感想で
「3列シートでも前後10列や11列の車両は足元広くない
9列かそれ以下の車両を選んだほうが楽」って書いてた

145度とかしっかりリクライニングさせて寝て行きたいなら
某ツアーバスの3×9列が理想かも いまんところトイレ無いけど

私は身長180だけど、しっかり深く座れば
前がフルリクライニングでも膝あたることはない
慣れない人だと腰前にずらして座るから当たるのかもね
さらに天井低いキングだと、腰前にずらす人おおい印象
583名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 01:53:27 ID:2Z65I/85
バスに乗り込んで発車もしてないのにシートをいっぱい倒すのはダメだと思う。
発車して消灯するまでほどほどに倒して、消灯して落ち着いてから深く倒せば気にならない。
584名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 08:17:58 ID:M/mp0VwV
そういえば私鉄系の夜行バスでリクライニングで騒ぐDQNは極僅かだね。
大抵DQNは団塊ジジイばかりだけどw
585名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 08:41:09 ID:AH4l2bsh
>>555
20年ほど前は確実にやってたな、ビデオ説明
その頃は降車時におしぼりを配ってくれたりもしてたっけ
586名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 09:15:27 ID:4aDpWlwO
>>555>>585
95年10月にドリーム京都号に乗った時も京都駅発車時にビデオ流れてたよ

西日本担当だったからUCCと貸切バスのCMが面白かった
587名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 10:24:57 ID:Xv81wdd3
京都経由の便って、早めに起きちゃうから嫌なんだよなぁ。
梅田直行なら、新御堂に入ってから道路の継ぎ目で起きるというパターンが多いから。睡眠時間はちゃんと取れるんだが。
588名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 10:32:50 ID:SJk55phy
>>586
おれは西日本のクイーンMとキングの車内ビデオ持っているが、飲料はアサヒ飲料で柳葉の缶コーヒーや石坂浩二の十六茶をやっていたよ。

他にダンロップタイヤとふそうキャンターも流れていた。

貸切はUFCスパクルで、クーラーボックスにはアサヒのジュース類あり。

他路線CMとして、どっきん松山とサザンクロス博多のCMあり。「夢の間に松山、博多へ...西日本JRバス」
589名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 11:18:02 ID:eR8a0abI
>>580
神戸に青春キング置いてもそれしか使えないからなあ
ただでさえ縮小気味だし
590名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 13:03:15 ID:Y4A/Gd9k
>>589
神戸の青春用は帰ってきて昼間有馬に向かうのを何度か見たことがある
そして帰ってきてまた東京に向かう運用になってるらしい
この運用をキングにすることもできるがキングで運用するほど有馬は需要はないと思う
591名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 13:26:05 ID:eR8a0abI
酉の青春神戸って4列ローテーションの一環では?
有馬のみならず白浜淡路高松徳島名古屋とか。
繁忙期になると淡路高松徳島に超特割や貸切が来るけど
本来これらに使われる車両が東京でお休みしているものと思われる。
592名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 15:07:36 ID:MQvTzOFs
ここには
エアロキングやJRバスの批判や悪口書かれると
必死に反論するヤツが常駐してるんですね
593名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 16:06:04 ID:wpgQXDXC
>>592
裏を返せば、エアロキングやJRバスの批判や悪口を書くヤツが常駐している、という事でもあるなw
594名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 16:08:57 ID:MDVQP+YC
>>593
いやそのりくつはおかしい(AA略
595名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 20:02:50 ID:FKs/00+6
萌えても安全なバス作ったよー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252121118/

俺は、てっきりメガライナーの後継かと早合点した。w
596名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 20:09:56 ID:O+mOPfa4
>>584
途中から乗車してくる停留所が多い系統
早朝から、こまめに停留所で下車する人が多い系統
24:00頃と5:30頃に、停留所トイレの開放休憩がある系統

出入りが激しいので、あんまりフルリクライングできない。
ドライバーが、リクライニングを戻して、通路に通してやってくれと喚起するから。

南海バスや三重交通や近鉄バスが絡む系統は、こういうの多いな。
JR系列は、客が乗りそうなところに停留所作るのばなく、ターミナルに客を呼びつけるタイプだけどな。
597名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:55:04 ID:BGGKkBAo
ドリームの回数券廃止は金券ショップでバラ買いしていた客を確実にツアーバスに流してしまっている。金券ショップに回数券を買いに行って回数券が廃止されたのを知ると目の前にデカデカと掲示されている格安運賃のツアーバスに流れてしまうだろう。
さらには乗車券のみどりの窓口での取り扱いを止めたことで高齢層やビジネスマンを鉄道へ戻してしまっている。
598名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 00:26:41 ID:IPw5w2gK
通常の片道券や往復券は、みどりの窓口でまだ買えるよ。

ビジネスマンは、青春エコドリーム号/超得割青春号は使わないと思うが、どうよ?
年末年始やお盆でない限り、もっと快適な車両を選ぶよ。
599名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 03:59:20 ID:4z3w+Gl7
閑散期に新幹線の最終を逃すなどしてMLながらを利用していたビジネスマンなどは
その後いったいどこに流れてるのかな
600名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 09:11:37 ID:gIJeR3+m
>>598
一週間前とか10日前とかに出張予定が決められないので、使わないのじゃなくて
使えないのです。ワーキングプア役員なんで移動経費は安ければ安いほどありが
たいのですが。
601名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 10:51:17 ID:YUwaRQwa
遅ればせながらエコドリーム新設を。知った。 JRお前まで世間のエコエコに便乗かよ!
これ青春系とどこが違うの?
602名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 11:54:48 ID:+k1VhFFq
603名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 12:01:58 ID:UaBvwMWG
5連休はツアーバスがバカ高くてドリームは軒並み満席だな。
604名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 12:45:20 ID:LOCeJ6Dd
>>550
今更だがその2匹はしっかりフルリクしてたんだよな?

じゃなかったらチラ裏かVIPにでも書いとけ
605名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 22:40:55 ID:A7tCN2Dg
ドリーム大阪82号
一階俺一人
606名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 22:49:26 ID:WwjiM0b9
>>605
ウマー
607名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 23:00:00 ID:dAFl3d7m
>>605
シコシコ頑張ってください〜
608名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 23:01:09 ID:dMkDQ5ZN
わーいレスついた
席が24aなのでセッチンづめ感あり
隣のシートの間のアームレスト邪魔
迷惑ならないようにマターリと
乗車中
609名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 23:40:07 ID:CPoPhYuL
>>608
一階の方がなんか落ち着けて好きなんだよね
それで一人だったらもう最高だな
羨ましいわ
610名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 00:18:42 ID:uw0jRCL3
只今、ドリーム大阪3号。(消灯前)
今日は西日本のヨン様。
降車ボタンと読者灯の圧し間違え多発。
611550:2009/09/07(月) 00:29:13 ID:p9oVUCnA
>>604
真っ暗な状態だからはっきりとは見えなかったけど、フルには倒していなかったはず。
つーか、足の方を伸ばせずに前の椅子に膝をぶつけてるような状態でフルリクに倒したら腰がおかしくなると思う(^^;
ちなみに写真を撮ってたので車体番号が判明しました。641ー7920です。
フルリクにしたときのフィット感が尋常じゃなかったのでこれもクレイドルシートなんでしょうか?

ちなみに今日は名古屋行き3000円バスに乗車中。
前カーテンが無いのは流石のクオリティなんですが、ヲタ席に当たっちゃったので足下狭い
とかいう以前に楽しくて眠れねーw
612名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 00:37:36 ID:Y/mhgWAB
605です。
土山SAでおでんとバッテラ買って
夜食中
これからどんな体勢が寝いいか
思案&実行中
613名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 00:50:02 ID:Z7plk/gG
>>610
ヨン様 大阪〜津山が固定運用と思っていたが
ドリームにも入るのか。
614名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 09:44:19 ID:gQ6PrUIg
>>610
本来ならD大阪3号は東海道昼特急84号の折り返しなんだが
昨日管理所から出庫する84号と思われる744-4972が出て行くのを見た
だが昨日は延着で折り返しに間に合わなかったのかも

個人的にはヨンケーレよりクレイドル車のキングの方がいいな
615名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 16:43:14 ID:m+48Lc5y
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090907163944.jpg
東海09年キング二階

画像には無いけど
9B席の前にある仕切り板が
旧型より小さくなってて足伸ばせるね 当たり席かも
05年改造車も同じようになってるのかな?
616名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 17:25:53 ID:+8Hw+h6V
>>613
最近、中国道ではキングばかり見るんだけど、まだ走ってるの?
617名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 17:39:01 ID:jt6FvIN9
>>616
広島行きが毎日走ってますが
618名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 20:00:42 ID:+8Hw+h6V
>>617
ん?
大阪〜津山のことなんだが
619名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 01:03:03 ID:LUpbJ73I
24番席なるものが発券されたが
72人乗りですか?
詳しい方よろしく〜
620名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 01:03:32 ID:wiYewb5w
リクライニングについてですが、私は鉄オタであった20年ほど前から
後席の方に一言「椅子を倒しますが宜しいか?」
と聞いておりました。設置されている機構そのものですから、
遠慮は要らないと思います。私の場合は後席の方が椅子を蹴飛ばす
などという暴挙は許しがたく、その場にてなぐり倒しておりました。
別にそのへんは臨機でいいんじゃないの?
その場に居る人は君の味方をすると思うけどな。
621名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 03:08:52 ID:zWg92u3S
お気に入り路線についてですが、自分は全て大阪から乗ってるのに
なぜか名古屋〜東京のグル−プになってました。
(最初に乗ったのが大阪からですがJR関東だったのかな?)
とりあえず変更したいことを伝えて確認中ですが、どうしてなんだろう?
622名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 15:21:08 ID:zt2lS7f9
ちょっと質問なんですがバス乗車券を2人分買った場合、1枚のみで発券されるんですか?
それとも2人分1枚ずつ発券ですか?
623名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 22:14:23 ID:ztGx4jdy
旅行会社で私鉄とJRの乗り継ぎで高速バスの券を二人分買った時
2人分で1枚の船車券とマルス券2枚で渡されたことがある
624名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 23:20:11 ID:sezPAfBw
リクライニングしていちゃもんをつける馬鹿がいたら席を前後入れ替わるのが良い。
それ以前にあまり倒れないようにすべきだと思うが。
625名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 00:16:58 ID:22h0EhRw
京成バスの3列シート車は
4列シート並みのリクライニング量 
客同士トラブル回避の意味もあるのか、良心的かも
626名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 04:01:01 ID:plPSile/
少数の馬鹿のせいでまともな人が迷惑を受けるいい例だな
627名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 06:39:29 ID:X2gPQN16
車内放送で言う「後ろの方に一声おかけください」っていうのは、
「倒す前に許可を求めてください」じゃなくて
「いきなり大きく倒すと危ないので知らせてください」って意味なんだろ。
許可が必要なら「後ろの方の許可を得てからお願いします。」とか
「後ろの方と交渉の上お願いします」という案内になってくる。
628名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 10:37:44 ID:KAcUbIlm
>552の意味がやっと判った。 リクライニングした座席でフットレストを用いない、
って選択をすると、脚が宙に浮いた状態になるからレッグレストの上で体育の座り方
みたいにひざを曲げて寝る状態になるんだな。 そりゃ前席が倒せなくなるのわかるわ。
629名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 12:51:02 ID:E2Vr7OeR
>>622
高速バスネットで購入、その後パソコンでプリントアウトしたら1枚だった
630名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 18:21:17 ID:54oQDQPK
クレジット決済の時
乗車する時必ずクレジットカード必要ですか?
631名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 18:31:05 ID:E8NrqCXi
>>630
当然
632名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 19:05:19 ID:iuPcITFJ
>>630
なんで書いてあること聞くの?
633名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 19:05:24 ID:v7codrXn
>>630
オレの場合、クレジット2回中 半々だった
634名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 20:00:13 ID:2QY3BIfs
>>630
オレの場合は、クレジット決済で2回乗ったけど両方見せてくれって言われなかった。
折角ネット決済専用にしてるカード財布に入れていったのに。
635名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 20:44:28 ID:FycwWecl
JGCとSFCみせたけどスルーされたぞw
636名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:29:32 ID:7pXqZK8P
シャア専用カードを見せたけどスルーされたぞw
637名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:34:47 ID:3o9ijHaQ
おれもカードを要求されたことはないな。
乗車票は乗るときチェックされるけど。
638名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 22:00:40 ID:vTqNItGJ
今はカード見せなくてもよくなった。
639名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 22:01:03 ID:tI23fsNN
今度から見せなくて良くなったんですよー
って、この前言われたよ。
640名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 22:44:51 ID:IVcv+59D
今日のメガドリームはエコドリーム用新車の744-9901
どうやら744-8986は9月11日に向けて一部塗装変更と思われる
641名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 22:51:22 ID:lmctYLDD
ハーバーライト福岡
横浜、町田〜小倉、天神、博多
642名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:12:56 ID:mv09/7oT
>>641
つまらん
643名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 00:39:44 ID:D22G9YNC
カードの件は別スレで見たことあるが、
先月から乗車票の提示のみでよくなったみたいだな。
バスネットのサイト上のクレジット決済の注意事項でも、乗車時に
カードの提示が必要な旨のところがいつの間にか消されてる。
ttp://www.kousokubus.net/PC/BPGD/BPGD220_07.htm#I3
今まででも、決済した本人以外でも乗車可能だったから
本人確認にもなってなくてあまり意味がなかったが、
カード会社からの要請のためにやってたらしいな。
644名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 00:41:27 ID:VZyhERrf
まぁ乗り降りでも余計な時間がかかってたから歓迎だ
645名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 00:46:20 ID:6uD9uIa8
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090909235638.jpg
ピンクの文字のエロドリームって誰か作りそうw
646名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 00:49:24 ID:GdPXUUJ5
エコの割に新車わざわざ入れているのか
647名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 00:50:10 ID:MC43cRT7
新車だからエコ
648名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 04:48:27 ID:UF7VuNjG
帰路とか土産で荷物増えてるから、両手で荷物持って携帯電話見せて
さらにカード提示は辛かったから、見せなくてよくなったのは大歓迎。

新しいドリームなごやの車両、消灯後の補助灯がオレンジ色だった。
以前の車両は緑色だったけど、最初から装着したライトが違うのか、
それとも設定で色が変わるのかな。緑の方がなんとなく落ち着くような気がする。
649名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 17:56:07 ID:J6URM6Qf
(」゜□゜)」
この度は、高速バスネットにてご不便・ご迷惑をお掛けし、重ね重ねお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

当事象をシステム会社に調査を依頼したところ、携帯電話で「お気に入り路線の登録」を行う際、一部不具合が発生しており、登録が出来ない状況になっていることがわかりました
昨日(9/9 19時)にプログラム修正を行いまして、携帯電話で「お気に入り路線の登録」出来るようになりましたので、ご登録お願いいたします。
650名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 18:31:42 ID:3cRrdIrD
高速バスネットでエコドリーム予約したら、
22Aだった。
どんな感じかな?
2F席に比べて狭いですか?
一応1人掛け席見たいだけと。
651名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 21:44:36 ID:KrOfvohK
>>650
乗ってみないと分からない。
652名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 23:45:43 ID:6uD9uIa8
新車だったらわかるはず無い
653名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 00:34:42 ID:he1W5b8c
>>650
人柱乙!
まぁ多少前が狭くても一階の一人掛け席なら足を通路に投げ出してもいいわけだから
ハゲしぃ争奪戦になるんだろうね。
654名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 06:58:26 ID:bo9ee1E9
ドリーム静岡・浜松号で、24Aと、2階席が3Cと2Bが空いてるんだが、
24Aってのは、数パターンあるようだけど、一人席になる確率は低い?

ちなみに、この3席の中だったらどこがいいですか?
655名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 07:47:03 ID:9wUx96t4
高速バス初心者ですが大阪東京便についておききします。
5年くらい前にレディースドリームで一睡も出来なくて懲りたが
最近昼特急に乗って慣れたこともあり再挑戦したところ
前よりシートも良いようだし徹夜翌日なので爆睡を期待したが
断続的に目覚めて3-4時間眠れたかどうかという感じでした。
空気枕で首を固定すればもう少し眠れるかもしれない。
シートピッチ、リクライニング角度、クッションなど、
プレミアムドリーム2階シートはずっと寝やすいのでしょうか。
また、阪急や近鉄バスのほうが寝やすいのでしょうか。
また、振動は1階のほうが少ないのでしょうか。
656名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 09:42:51 ID:eRAhL6Ai
今日からエコドリームが運用開始なんだが車両は

関東:D654-09501、09502
西日本:744-9901、8986

で確定かな。
超得割青春東京の車両は関東はそのまま変更なしだろう
西日本は何かわからんが管理所の644-6916のボロエアロがトイレなしだから可能性あり
しかもボロを使うのが大好きな会社だけに使ってくる可能性はなおさらある
657名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 10:25:46 ID:2BsAHwdZ
エゴドリム、1階席は青春用シートだから、少し広い

658名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 12:21:18 ID:9NZZsjj4
三列シートならまだしも四列シートで96年式はないだろ。
659名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 13:07:53 ID:eRAhL6Ai
>>658
まああくまで予想なのでわからんが
一番良かったのはキングと一緒にトイレなしのクイーンorエースを買う事だと思った
ただ新宿行のエコドリームが超得割青春号の2号車の独立と考えれば647-5986、644-8958のどちらかが回ってくる可能性もあり得る
660名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 13:40:49 ID:Qi3ZZV11
>>658
古いエアロクイーンは
ほぼ全部金沢支店に飛ばしたはず
661名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 14:16:32 ID:KuHFmY+8
>>655
それだけ寝れれば十分でしょう
車両前方とかエンジンから離れてる席
のほうが静かなのは間違いない

個人的には狭っ苦しいダブルデッカー(二階建て)なんかより
シングルデッカーのほうが気分的に楽
662名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 20:53:00 ID:h5BQ9IPq
>>655
「ハレの休日、明日は東京、楽しみだなあ」
そんな状態で3時間も寝れれば御の字。
旅行帰りなら熟睡できるから、行きは昼特急かぷらっとこだまにしたら?
揺れは1階の方が少ないが、振動は2階の方が少ない。
663名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 21:32:34 ID:9wUx96t4
>>661>>662
回答ありがとう。
断続的に3時間くらいしか寝られなくて普通なんですかorz
その時は徹夜明けで行きは新幹線
1日中観劇して日帰りで夜行なので熟睡できるかと期待したのですが・・・
徹夜明けなので芝居を見ながら時々睡魔に襲われてしまった。
帰った日は2日連続寝不足でふらふらw
664名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 11:21:09 ID:PwFmIbbz
そりゃま慣れてる人と無神経な奴は8時間寝ちゃうだろうが
普通は夜行バスは睡眠じゃなくて仮眠だよ
プレミアムシートでも乗ればまた違ってくるだろうけど
ただ日帰り旅行の帰り道で寝られないのは体質的に夜行に向いてないと思う
665名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 12:21:04 ID:pROU82gv
女は隔離車両に乗るべき
666名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 13:12:45 ID:Z6+WIDt3
一度だけ
連日寝不足の状態でドリームなごや乗ったら
東京→名古屋がわずか数分で着いたかのような錯覚おこしたことある

東京発車も覚えてないし、名古屋着後も乗務員に起こされたw
667名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 14:25:16 ID:qbYcPdxl
行きのドリームでできるだけ寝られるように前日の夜はわざと寝不足気味にしている
いつも3時間ぐらいしか寝ないがそうすると道中わりとぐっすり眠れるね
睡眠時間のトータル考えたらあんまり意味がないんだけど
バスの中で寝れたかどうかはけっこう行き先での体力に影響するからな
668名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 15:16:04 ID:vvcHLIZZ
酔い止めを飲むと中に睡眠系の薬が入ってるからいいですよ
自分はいつもそれで熟睡できています

ところで、ひさしぶりに大阪東京間で利用しますが
先日の地震の影響は関係なく今はだいたい予定通りの時間に着きますか?
669名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 15:54:21 ID:Z6+WIDt3
原則、行きで夜行は使わない
670名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 21:46:40 ID:/0/urM9O
すみません、質問させて頂きます

ドリームなんば・堺号の予約は東京駅のJRバスの窓口でも出来ますか?

今は南海単独での運行みたいなんですが…

よろしくお願いします
671名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 22:12:58 ID:pROU82gv
ドリームで寝る為前日に夜更かし

乗車日の昼間に誘惑に負けてしまいお昼寝

興奮と相まった結果終点まで寝られない


分かっているのにこれをやってしまう
672名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 22:35:23 ID:S+LVbwhs
みんな結構苦労しているんですね。参考になりました。
>>668
お盆に昼、今月夜乗ったけど、どちらも早く着いたので大丈夫。

最近2chで作家よしもとばななのブログでのクレーマーぶりが話題になっているのを読んだが
高速バスに文句言っている日記があって、「爆睡したけど客は息を詰めている雰囲気だし、
運転手に笑顔がないし」・・・って
客が静かで無事着いて爆睡できるなんて、自分なら不満どころか、すごくラッキーと思うw
673名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 22:41:59 ID:47eZ8kCi
最近、エコドリームって言うバスが出来たけど、
あれって青春ドリームと同じような車両だよね。
それでいて運賃は青春ドリームよりも割安で、しかも一階には一人掛け席が2席ある。
どう考えてもエコドリームの方がお得だよね。
674名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:12:27 ID:sv8tnAra
>>673
2階席が6席多い48人仕様で1階は青春と同じ
キングで運転してたメガドリームの名前が変わっただけ
なのでメガキングこと744-8986もそのまま使用中
675名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 01:23:41 ID:8nyRBHdD
一階の一人掛け2席は、リクライニングもかなり倒れるから
本来だと6000円くらい取れるレベル。
676名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 03:38:36 ID:GlXqnKBZ
>>675
新幹線より高くて誰が利用するねん
677名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 04:18:37 ID:D3fj9AS9
青春エコドリーム号は、座席定員56人の2階建て。東京−大阪間、新宿−大阪間を毎日1往復運行する。
財布に優しい価格設定(エコノミー)とシート生地にペットボトルの再利用材を使用(エコロジー)していることからネーミングした。
http://www.business-i.jp/news/special-page/lookeye/200909040003o.nwc

メガドリームのように迂回できないとかの路線制限は無いよね?
678名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 09:38:06 ID:0ZSgZd71
>>677
エアロキングだからそういう制限なし
679名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 09:54:13 ID:efUrdqs2
みなさん回答ありがとうございました。
次に乗る時はエコドリーム試してみます。
680名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 11:31:31 ID:bjUjQRV+
金曜のドリームなごやのプレミアムを確実にとるにはどうしたらいいでしょうか?
681名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 11:53:32 ID:0uV5tPBV
>>680
10時にパソコンの前

9時55分頃にログイン。あとは空席照会を押すだけで良い状態にする
682名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 12:08:15 ID:gr4m6c97
>>670
東京駅のJRバスの窓口で買えます。
683名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 15:44:45 ID:wuCtOaIg
>>680
3席しかないから確実に取るのは無理。
>>681を実行して、後は同じことやってる人が居ないことを祈るだけ。
例えライバルが1人でも、1人で3席を一度に予約されたら全滅だしな。
684名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 16:03:07 ID:2UtVtw3S
プレミアムって、どんな特徴があるの?
685名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 18:46:37 ID:f6f9pIu7
>>668
ドリエルも結構効く。寝れる。
686名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 18:58:27 ID:O78V8a09
期間限定だがツアー潰しktkr
ttp://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai/topics/0909-01.htm
687名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 19:13:46 ID:OwLOrPus
車両火災とか事故とか時々起こってるし、夜行バスで睡眠薬飲んで熟睡って、なんか怖くね?
断続的な浅い眠りで、ちょっとの衝撃ですぐ目が覚める・・・ぐらいでちょうどいいと思う。

個人的には、しっかり寝たいなら寝台特急しか考えられない。寝台特急なら、朝降りてそのまま出勤でも
無問題だけど、夜行バス降りてそのまま出勤なんて不可能。その寝台特急が絶滅寸前でとても悲しい・・・。
自分の住んでいる地域から、広島〜九州方面に旅行に行く時、「富士ぶさ」のダイヤは、上り下りとも
理想的だったんだけどorz
688名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 20:31:18 ID:G7/pxeux
四国もやってくれ・・・・・・トイレ無し車がないこと考えても徳島高松なら7000円高知松山なら8000円くらい設定できるだろ・・・・・
689名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 23:55:50 ID:nPA8rUYR
>>684
通常のシートではカラダがはみ出すピザ野郎
他人との接触を少しでも避けたい対人恐怖症、引きこもり指向、神経質
バスなのに熟睡できると勘違いしてる人

プレミアムシートはこういう人向け
690名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 00:18:39 ID:d1K/ivhs
>>689
夜行バスに乗るピザ野郎は、他人に迷惑を掛けているのが分からずに
「お金が無い」という理由で、4列席を使います。
691名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 00:41:05 ID:vKNE/8Hk
ピザでも通路側で窓側にはみ出てないなら良いよ
692名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 01:10:46 ID:rCd+g5/O
東名集中工事の時にドリーム静岡浜松って無謀?
東京出発が10月9日予定。
浜松に最悪8時には着きたいんだが。
693名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 03:31:57 ID:oiYKGGD+
>>692
去年の集中工事の時に昼特急に乗ったが、岡崎あたり酷い渋滞にあったけど、浜松までは1時間も遅れてなかった。
694名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 10:56:21 ID:siPtXUA2
集中工事期間に乗るのは、ネタ作りのブロガーやドMな人等の上級者です。
695名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 11:29:03 ID:hgkgHWUf
安くて時間にも余裕があるから、乗るのかも。
そのこともあり、10/15の夜行便を早々と押さえたが。
696名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 12:48:28 ID:c4bqAzfl
先週金曜大阪からプレミアム昼特急号で東京行ったけど前後左右シート感覚
広くて客も少なくて良かったけどシートが思ったより揺れが酷く疲れた

帰り日曜ドリーム神戸乗車したら両隣がワキガの後ろがハードなイビキングで
全く眠れなかった
697名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 15:15:31 ID:CUcFo3PR
寝台列車を10000ぐらいに値下げして、日本全国走らせたら結構儲かると思うんだが。
デザイン・カプセルホテルみたいなのも出て来たし、最低限のポイントだけ押さえて清潔にし、高級感のあるデザインすれば、客も入ると思うけどなぁ
698名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 17:25:16 ID:YwJL6jJd
フェリーを利用してください
699名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 18:20:55 ID:/ZFLbDKv
12系・14系や24系廃車ラッシュでそんなことするってことは、
E26系や285系量産か・・・・

確かにゴロんと増やして寝台下げれば需要はまだまだあるんだろうが
700名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 22:53:26 ID:o2HEzZ1V
>>693-694
ありがとう。ドリームで行ってみるか。
富士川での乗務員休憩を短縮したら殆ど問題なさそうだけど運転手1人だから無理かなぁ。
701名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 18:10:56 ID:uHpMyYxK
>>689
d

倍くらいするんだね
702名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 20:31:22 ID:3YYJtp5U
>>697
これだけ夜行高速バスが増えてきているんだから、中国みたいな寝台バスが登場しないのか?と思ったら、
1960年に札幌市交通局で試験導入したことがあったんだね。

オロネ24の様な中央通路式の2段寝台バスだったそうだが、横転事故を起こした事から法規上も寝台バスは
認められなくなったとか・・・。今の技術なら安全な性能の車輛が作れそうな気もするんだが、法規が緩和され
ないと無理なのが痛いねぇ。シートベルト着用の問題もあるし、日本では壁が高いか。
703名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 21:02:47 ID:vzLRKYeO
寝台がダメなら飛行機のフルフラットシートを設置すればいいじゃない。
704名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 21:03:35 ID:G4mo7YYg
>>702
航空機のfクラスシ-トみたいなのなら参考にできるんじゃね?
705名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 21:56:44 ID:iggs/jKB
さすがにシンガポール航空みたいに個室もどきにはできないだろうが、
シェルフラットは導入できるかもな。

値段がバスの許容範囲を超えることは目に見えているが。
所要時間が長いのを我慢できるのは値段が目的でしょ?
706名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 22:15:06 ID:vzLRKYeO
フルフラットシートは国内線で何度か乗ったけど、あれは座席の概念を越えてる。
シェルフラットならシートピッチも157センチみたいだから、出来なくは無いのでは。
707名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 22:48:12 ID:iggs/jKB
見た目だけ見れば、ウィラーの座席にもシェルフラットみたいなやつはあるな。
だけど前方座席が倒れてくるのは仕方ないか。
ttp://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/bus/premium/l_index.html

jalが倒産したら、この座席をもらってきてバスにつけたらどうだ?
液晶ディスプレイは不要だから外すか使えなくするということで。
ttp://www.jal.co.jp/inflight/inter/premium_y/information.html
708名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 22:50:52 ID:iggs/jKB
ちなみにシェルフラットはこんな感じ。
これもJALが倒産したらJRバスがパーツ取りに座席だけ買えばいい。
ttp://www.jal.co.jp/inflight/inter/executive/c_seat/index.html
ttp://www.jal.co.jp/inflight/inter/executive/c_seat/index1.html
709名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 23:29:16 ID:vzLRKYeO
金に糸目をつけないで軽量化と安全性を追求してる飛行機の座席は凄い値段する。
中古でもバス用の新品並みの値段するんじゃね。
710名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 22:00:04 ID:iJIGGqxT
軽自動車が1台買えるぐらいだと思う。
711名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 22:21:41 ID:jWk/F/+f
昨夜エコドリ試してきました。2階最前列。
当たり前ながらメガドリよりもよく眠れ、従来より300%の睡眠時間(当社比)。幸いDQNもイビキもおらずラッキーだた。
だが客層のチープさは(漏れも含めてw)メガの雰囲気を引き継いでるので、基本DQNがデフォ覚悟かと。
漏れ的に一番の苦痛は、明け方からの空気の淀みであり、これはメガと同様酷い。

結論、一階じゃなきゃ二度と乗りません。
712名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 22:57:39 ID:b73uEaQL
性検抗体だべさ
713名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 23:06:45 ID:JJHUJNXw
>>702
ネオプランでお馴染みの中央交通が、80年代半ばにシティライナーベースの寝台バス(昼は4列シート)を輸入して
スキーバスとかで使ったりしたんだけど、あれはどうやって法規をクリアしたのかが気になる。

あと、最近では倒産前の中国バスが、寝台バスに関わる構造要件の規制緩和を求めた(梯子が問題になるらしい)事が。
714名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 23:17:31 ID:IPygBMTb
>>713
昔はそこまで規制されてなかったのかも
715名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 01:01:53 ID:VMnDT7F+
セレナーデの東海便は96年式のキングで固定とどっかのサイトにありましたが、現在でもそうなのでしょうか?
716名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 01:39:53 ID:JRVZhtxH
島田バス停設置済み
717名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 03:06:20 ID:rQBvezu2
明日初めて乗るんだがDSとかすると明るくて迷惑になるんですか?
718名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 04:30:49 ID:JsimQ51n
大迷惑
719名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 06:40:35 ID:VTDLhBdr
夜に部屋の電気消してDSやりゃどうなるのか想像付くだろ
やりたきゃ毛布被って中でやるのがマナー
720名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 08:24:32 ID:xYcr/hI5
>>717
明るさだけじゃなく、キー音も超迷惑でDQN認定
721名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 17:37:55 ID:kWkEu9xw
今夜乗る人は、渋滞レポよろしくです!

替えのバッテリーや、充電器の用意もお忘れなく。
722名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 19:40:52 ID:v+csKEVM
確か5/1夜の東京発は翌日の15時に大阪着いたんだっけ?
うちは明日の夜青春中央ドリームに乗るけど大丈夫かな?
723名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 20:44:55 ID:XcdqcT9k
大阪→東京で逆方向だから大丈夫とは思うけど
怖いから今夜のドリームやめて朝イチの新幹線にした。
下りだけじゃなく上りのドリーム乗る人も遅延したかどうかレポよろしく。
724名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 21:39:54 ID:CSnAaxi0
DSが明るい?うるさい?そのクセ渋滞レポしろ?携帯もDSも一緒じゃ!レポ見てどうするん?一人でハァハァでもするんか?バッカだね〜。だからマニアは気持がられるんじゃ!早く仕事見つけな。
725名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 00:04:11 ID:WurTLLvQ
乗車中の方はいないようですな・・・
726名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 00:10:26 ID:WurTLLvQ
中央道 上野原11km

東名  秦野中井18km 沼津19km 富士川6km
727名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 00:25:54 ID:TQUiclM9
728名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 01:15:44 ID:UFnjAA25
こんな所で、句読点見るとは思わなかったな
729名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 08:00:04 ID:HH8+kmI4
jast ride 死んでるっぽい?? つながらん
730名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 08:31:15 ID:75bqhEZe
>>729
未明から死んでる。
死ぬ前は、下り各便1時間半前後の遅れだった。
731名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 08:32:47 ID:Rl7dY01P
>>729
あら本当だー
無理っぽい
732名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 10:01:31 ID:oHW/gUsW
ジャストライドのトップまでは表示できるようになった。
そこから先が進まないw
733名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 11:02:20 ID:l4W+fJcf
使いにくい携帯版は生きてた
ジャストライド
734名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 11:48:10 ID:Vrzt0ZNY
>>724
コピペにマジレスすると、実況とレポート(報告)の区別がつかないお馬鹿さんですか?
735名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 12:21:53 ID:UvjZUk3V
↑ちゃんと721のニートマニアさんの文章読んでみな。バス見てばっかりで読解力も無いんだもんな〜。マニアは片寄った知識とそれを自慢して自己満足。僕ちゃん、ちゃんと社会勉強しまちょうね〜。
736名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 12:27:46 ID:tvQh70v1
大阪−東京昼特急
1時間45分遅れてる
737名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 12:51:58 ID:TvJzpn4d
ゆとり教育は恐ろしいな…実況と報告の違いも分からん奴まで生み出したか
そもそも>>721は「車内から実況しろ」とは言ってないしな
SA休憩でバス外に出てレポ送れば何の問題もない
738名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 16:17:54 ID:UvjZUk3V
嫌だね〜。これだからバスオタは病んでるだね〜。報告か実況なんかどうでもいいのよん。いい年こいてバス見て。僕ちゃん、今日もお仕事なかったの?早く大人になってね〜。あなたのママより。
739名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 16:49:57 ID:lds1yAFI
>>728
何を言いたいんだ?
740名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 18:33:08 ID:cPTiaupj
今回は just ride 死亡+中の人の報告もないので、何時間遅れたかわからないまま。
まさか、最繁忙期のような、6時間オーバーなんてことはないと思うけど・・
741名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 18:50:26 ID:cPTiaupj
東名下り、富士→清水、高波通行止め
742名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 18:51:44 ID:D8TdE8VD
昼特急 34 東海道昼特急大阪4号 07:15 馬場先門→東京駅 2時間54分遅れ
昼特急 9093 東海道昼特急京都71号 10:30 東名本宿→東名岡崎 2時間28分遅れ

夜行は大丈夫?
743名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 22:22:05 ID:tx0DFZ5j
昨日発の青森行きは1時間半くらいの遅れらしい@同僚より
744名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 07:29:50 ID:aLf2tBE0
青春中央ドリーム、京都に30分早着したw
2台満席でした。
745名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 07:37:23 ID:WrGt+7Al
夜 行 3001 青春エコドリーム東京1号 22:20 江坂→新大阪 大阪駅 40分
夜 行 851 ドリーム大阪51号 22:10 千里ニュータウン→服部緑地公園 大阪駅 32分
夜 行 1081 青春ドリーム大阪81号 23:20 千里ニュータウン→服部緑地公園 大阪駅 30分
夜 行 1003 青春ドリーム大阪3号 23:10 大山崎→桜井台 千里ニュータウン 20分
夜 行 703 ドリーム神戸3号 22:40 吹田IC→宝塚IC 宝塚駅 15分
746名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 08:07:11 ID:hIIJej/H
昨日の23時半発大阪ドリーム81号
先程8時3分頃
千里ニュータウン到着

747名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 08:08:57 ID:+E+LDtaS
昼特急に比べたらかわいい遅れ、普通じゃん。
748名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 09:29:19 ID:cvPakspE
今日の昼特急は二時間ちょいの遅れで大阪に着けるとのこと。
よかたよかた
749名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 09:40:26 ID:ylEUXO1e
大阪発ディズニーランド行き高速バスが燃えたと聞いたからJRバスかと思い……
違ったようで……
750名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 11:27:18 ID:SQK5ufSG
>>749

これだな。

「東名で高速バス出火 ディズニーランド行き 乗客ら無事」
ttp://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200909200032.html
 20日午前3時すぎ、静岡県牧之原市東萩間の東名高速上り線で、
大阪・梅田から東京ディズニーランドに向かっていたローレル観光
(大阪市)の路線バスから出火、車体後部が焼けた。バスには、乗
員・乗客59人が乗っていたが、いずれも避難して無事だった。影
響で東名高速は、事故発生直後から午前6時50分まで上り線の走
行車線を規制。最大約12キロの渋滞が発生した。

 静岡県警高速隊の調べでは、運転手がバックミラーで車体後部か
らの出火に気づき、路側帯にバスを止めて乗客を避難させたという。
乗客らは、別のバスで目的地に向かった。

----
どう考えても「路線バス」じゃないだろ……。
751名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 11:33:08 ID:+vA/LCee
恐ろしい話ですね。JRも含めて高速バスのバスって一日どのくらいの
走行距離があるんだろう?
752名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 11:37:08 ID:P/I2Df8X
59人ってことは、60人乗りが2席空席で補助席を使用していたとという
ことだな。
よく、すばやく避難できたな。
車種がなんだったか、激しく気になる。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 11:37:59 ID:fEY1LzSk
312 名74系統 名無し野車庫行 sage New! 2009/09/20(日) 10:48:05 ID:cD5jZ3IZ
>>307
これか。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090920-545958.html

> 東名走行中のTDL行き高速バスから出火
>
> 20日午前3時5分ごろ、静岡県牧之原市東萩間の東名高速道路上り線で、
> 走行中の2階建て高速夜行バスのエンジン付近から出火、車体後部が焼けた。
>
> バスはドイツ・ネオプラン社製。
754名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 11:55:22 ID:R++Cu+Qj
教訓が何も生きなくてワロタ。
755名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 12:06:21 ID:0vYUvGFX
ちょw
今年3月にメガドリームが燃えたのもこの辺じゃなかったっけ?
しかもまたネオプランのバスかよ…
756名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 12:35:34 ID:0KYDzLwQ
ネオプランのバスに長距離走行させるのを
禁止させないといけないんじゃないの?
757名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 12:38:36 ID:6fsTKaOn
参考
ttp://response.jp/issue/2005/0818/article73425_1.html

>>750
アカヒの記者なんてそんなもん。
758名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 12:59:31 ID:JihXqOpX
>>755
同じ場所。
メガはもう少し先の牧之原SAまでなんとか走ったけど、
今回のは途中で事切れたみたいね。

メガもSAの端っこの入口から一番近いところに止まっていたから、
(舗装をなおした跡が残ってる)ギリギリだったのがわかる。
759名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 13:23:01 ID:WrGt+7Al
なぜかTBSがまともな報道。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4238990.html

>20日未明、静岡県の東名高速上り線で観光バスが突然走行中に炎上しましたが、
(略)
>バスは大阪のローレル観光が運行する定期バスツアーで、
760名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 13:23:10 ID:Rcr1dXNr
ネオプランはそろそろ寿命なのかもね。
あれって観光も路線も、輸入された時期はだいたい同じで2000年前後でしょ?
JRは先の事故もあって既にネオプラン自体を走らせてないみたいだけど、
ツアーではまだまだ走ってるから心配だな。
761名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 14:57:52 ID:/ugNPtrL
ドイツ車ってアメ車と並んで長距離走行は得意なイメージがあるんだが
乗用車と違ってバスはその限りじゃないのかな
ネオプラン製バスの炎上が多すぎるような
762名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:12:44 ID:r1PL7llw
ネオプランもいくらなんでもそろそろ欠陥を認めて設計を見直したほうがいいなw
事故でもないし車齢も若いのにこれだけ炎上するっておかしいぞ。
763名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:17:31 ID:wAlNwSBO
それより、ツアーバスは事故があったら代替措置もなく放置だってここのヲタは叫んでたが、ちゃんと別のバスで目的地に着いてるじゃん。
764名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:19:58 ID:6fsTKaOn
奇跡の一例をそこまで崇められても・・・
765名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 15:21:38 ID:1TssyaOV
>>763
バス協加盟業者だったのだよ。
766名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:17:10 ID:wAlNwSBO
http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200909200032.html
朝日更新。
貸し切りに直ってる。
過去の事故例も載せてる。
767名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 17:51:54 ID:wMPhvlzk
これからは
マキノハラSAには消防車常に待機させておかないとw

ってかあの上り坂は常に
全車両60キロ速度規制とかしたほうがいいかも
ヘタにパワーあるクルマだとエンジンぶん回すから炎上する
768名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 18:22:28 ID:ZH87Fk6c
ノリピーの別荘も全焼らしいが・・・
関係はないか?
769名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 18:24:42 ID:SZdfR2cy
中央道に比べれば牧之原なんて……
770名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 18:38:40 ID:DAsTOD9v
今さらだけど、
ネオプランも一回運行するあたりの距離が長いから炎上したとか…?

道南バスのネオプランは燃えてないようだし…。
771名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:02:12 ID:r1PL7llw
>>770
それが問題ならJ関東や西Jキングのほうが遥かに危険極まりないわけだが
どう説明するんだ?
772名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:07:50 ID:0B/6Zm4X
>>771
ドイツと北海道の緯度が同じくらいで、
猛暑の酷使でエンジンが冷えないのとは関係ないよな。
773名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:24:31 ID:wMPhvlzk
渋滞、湿度、気温など
何気に世界一過酷な環境といわれる東京都心をウロウロしてる
はとバスネオプラン

http://search.hatobus.co.jp/main/kitty.html
774名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:35:54 ID:r1PL7llw
それら全てで東京都心を上回るタイはバンコク
775名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:47:45 ID:YTm3GRiA
>>773
キティちゃんは、バンホールじゃないのか?

鳩のキティちゃんバスは、新宿あたりで良く見かけたけど
ドリーム号で疾走するバンホールをちょっと見てみたいかも
776名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 20:25:19 ID:t5qgF7Oj
また燃えたのかい?
777名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 21:03:40 ID:P/I2Df8X
渋滞のど真ん中で燃えたらどうなるんだろう。。。。
778名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 21:23:23 ID:8hfRFpom
先日ドリーム号で熟睡してしまい、東京駅着後も全然気付かなかった。
もしおれの乗ったバスが炎上したら、間違いなく氏ぬ。
耳栓やめようかなぁ・・・
779名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 22:18:30 ID:+E+LDtaS
ネオプランの「3ない」
乗らない、近づかない、買わない
780名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:29:47 ID:oJ5xgxOn
>>779
某ツアー会社のベンツバス以外、客は車両メーカーまでは選べませんが、何か?
781名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:35:12 ID:R10jBZUs
ローレル観光はネオプランばかりだな
ttp://www.chuo-kotsu.co.jp/car/index.html
782名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:39:21 ID:oQucfNkJ
>>781
グループ内に、ネオプランの国内総代理店会社「日本ネオプラン」がありますからね
ttp://www.chuo-kotsu.co.jp/company/group.html
783名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 01:03:23 ID:0ZDQ8uXN
ローレル観光は、ウィラートラベルの「関西・トイレ付スタンダード4列」だな。

昔、ウィラーネタでは、NHKスペシャルに「とうりゅう観光」(すでに廃業)が出ていたが、
あんなふうに、「整備する暇もカネもなく、多少トラブってても、その日の夕方にはすぐ出庫」
っていうのが、ツアー請負会社の日常なんだろうね。

784名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 01:23:53 ID:KaySk4TK
ただ、中央交通といえば、関西の貸切屋では有名な(有力な)老舗の事業者だからね。
785名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 03:05:19 ID:bSehSp1S
やっぱ路線バスだな
786名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 17:49:15 ID:GkuRm5cI
■WEDGE OPINION.1
>>宮川公男(財団法人統計研究会会長)
高速無料化は愚策 国民にツケ回すニセ民営化を見直せ

↑さすがJR東海子会社 雑誌ウェッジ 
787名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 18:13:04 ID:oHw/oVlS
燃えるエンジンは日本に6台有って全部新品交換するそうだ
788名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 18:17:10 ID:RK5wd3Vn
こんなに台数が少ないのに1年半で3回も燃えてるんだからすごいよな
789名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 19:17:53 ID:GryKGOcN
>>787
どこの発表? OM441LAはもっといっぱいあるはず。
790789:2009/09/21(月) 19:37:49 ID:GryKGOcN
>>787
TBSのテレビニュースによると
ターボチャージャーに問題がありそうなので交換。4台同型ありとのこと。


日本ネオプランが輸入した2002年モデルのネオプランで
稼動中だったのは、5台だったということかな?
791名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 19:49:10 ID:yO++KW3q
詳しくは知らないんだけど、メガライナーのエンジンはスカイライナーのとは違うの?
メガのほうは確か輸入したのは2000年だったよね?
2000年輸入のスカイライナーは大丈夫なんだろうか。
792名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 20:28:55 ID:GryKGOcN
>>791
メガライナー OM442LAという情報あり。6気筒ではなく8気筒になる。
EURO3の世代だろうか。

ダイムラーのエンジンは、3K-Warner(KuhnleKoppKausch:3KとBorgWarner:BWTSが合併)と
GarrettとEberspaecherとSchwitzerの過給機の採用実績が
あるようだ(中国の配件WebやイタリアのParts網などの情報)が、
日本ネオプランからは、その個体がどのメーカーの過給機かは、発表されていない。
3K-Warnerが多数派みたいだが、新しいモデルはSchwitzerが増えている。

2002モデルだと、EURO3。
2000だと、EURO3が出荷開始されている。

【参考までに】
  EURO2 2002まで
  EURO3 2007まで
  EURO4 2005〜
  EURO5 2009〜
 (EURO6 2015)
今入ってきている輸入車は、EURO5(現代UNIVERSE)
大宇はそれより前なのでEURO4。

2006年にも、スカイライナーが輸入されているみたいだな。
793名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 23:28:05 ID:oXf2fVUe
ローレル観光には、今回燃えたのと同年式の同型が
あと2台いたはずなので、これらはまず交換対象ですね
あとはどこの車両が交換対象になるんでしょうかね…
794名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 08:29:56 ID:2v9ADWHZ
スカイバスも対象か。
795名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 12:38:57 ID:qhxzw+16
しょっちゅう、バスが炎上することで有名なネオプラン社製ベンツシャーシバスだが、運転士の立場での評判はどうなの。例えば、ブレーキが効かないとか、加速は良いなど。
詳しいかた宜しく教えてください。
796名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 13:31:05 ID:3RR2vWnh
外車なのでライト、ワイパー等のスイッチ類の位置が変な場所に付いてる、パワーがあるがシフトダウンが出来ない。総合的嫌なバス。
797名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 14:02:53 ID:qhxzw+16
>796レスサンクス。スイッチ類が変な所にあるということは、無理矢理に左ハンドルから右ハンドルに変更した弊害、メーカーの技術力の無さが出てるんだろな。
798名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 15:39:39 ID:a0/6UWiy
友人の車がドイツ車で右ハンドルなんだけど、スイッチ類は見事に真逆に付いてたな
799名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 15:39:44 ID:Fe5Nu2gB
>>797
おまえ外車をまったく知らないの?
外車を日本仕様にすればワイパーやらは違うでしょw

まぁ仕事で使う立場からしたらイヤだけど。
800名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 16:21:23 ID:XpzwS0x/
バスの場合数台しか売れないから右ハンドル仕様にするコストが凄まじい、と聞いた
801名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 17:48:35 ID:zN7sWIWn
そういう上乗せがあっても倅等やAより安いのは反則だな。
802名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 19:08:11 ID:+17VjweF
>>796
シフトダウンが出来ないんだ?

中央道でネオプランは自殺行為だな
803名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 20:03:37 ID:fVlCRFe1
あと単純に幅が少し広いから、首都高とかを走るとどうしても時々若干車線から出ちゃうんだよな
804名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 22:07:46 ID:XhcSPMMu
>>802
最新型は電子制御式ブレーキで、ブレーキペダルを踏むだけでシフトダウン、
リターダー、排気ブレーキを自動制御してなるべくブレーキパッドを使わない
ようにブレーキングするシステムを搭載してる。
805名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:09:51 ID:sarGSR2p
シフトダウン出来ないのは下手くそなのさ
806名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:47:10 ID:4kNVx3Hy
2002年モデルは、トルコン式ATなのでは?
807名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 02:27:00 ID:Znu0cwcX
>>803
車幅が少し広いって日本仕様は2500mm以内の収めて製造してる
んじゃないの? 実はコッソリ2.55mだったり?

808名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 04:43:06 ID:AJXdVrny
>>805ネオ乗った事ないだろう!
運転席にもシフトダウン禁止のステッカー貼ってあるぞ!何でシフトダウンしたら駄目か知ってるのか?
809名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 07:59:22 ID:Ux+KLmNk
>>808
俺も客としてだが、ネオプランには乗ったことがない

メガドリームに乗ろうとしたら雪でハイデッカーに変更に
なり、そのあと名神で燃えて…で乗れなかった

ノーマルの方は繁忙期には基本乗らないし、乗っても
増車がヨンケだったりとネオプランには縁がなかったな
810名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 12:05:19 ID:y53v7iqH
つくば号の……
811名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 12:19:40 ID:WD7ebIIY
>>808
スカイライナー乗ってたよ
ワイドレシオだからアフォがのるとシフトダウン時にオーバーレブさせるからだろ
8速だと入れ間違い多いし
812名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 13:28:07 ID:l4BtZdKe
シフトダウンできないと
登り坂は永遠と低いギアで上り続ける高負荷状態になるし
下りはエンジンブレーキがつかえず排気ブレーキの効果も薄くなるんじゃ?

これが火災の原因だったりして
813名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 13:56:06 ID:KJ5y7ws3
えっ、シフトダウン不可って減速の時だけでなく、上り坂に
さしかかった時のシフトダウンもダメなの?
814名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 14:01:30 ID:VY7pD79M
土浦支店の隅に停めてあるナンバー348(D670-01503)のネオプランは復活を目指しているのだろうか?
815名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 14:03:20 ID:xiA7c3xu
牧之原はどこで減速して登るんだ?
手動でのシフトダウン禁止ってことなのかな
816名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 14:05:50 ID:xiA7c3xu
>>815
減速じゃなくシフトダウンです
817名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 15:47:53 ID:8qg54IQu
牧之原はシフトダウンしなくても、そのまま登るだろう!逆に加速する!
818名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:02:47 ID:xiA7c3xu
>>817
何速で?
16dで12速じゃ無理だろ
819名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:08:55 ID:TUNvMlz9
>>818
そのバス、何速まであるの?
820名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:17:54 ID:AJXdVrny
8速ある、ローモード、ハイモードがあって慣れてないと今、何速に入ってるかわからない時がある。高速に乗ればパワーがあって楽だが、一般道最悪
821名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:22:10 ID:c0Y4kg7c
822公式コメント:2009/09/23(水) 18:27:40 ID:UYA8RTry
9月20日の弊社手配潟香[レル観光の車両
(ドイツ・ネオプラン社製)火炎について

20日午前3時5分ごろ、弊社旅行商品『スターエキスプレス』232便
(大阪22時50分発、新宿、品川経由ディズニーリゾート行)が、
東名高速道路上り線の静岡県牧之原市東萩において、走行中にエンジン付近から
出火しているのを乗務員が認め、登坂車線に停車、 お客様57人を車外へ誘導後、
車両火炎により車両後部が焼ける事故が発生しました。
全お客様57名と乗務員2人に怪我はございませんでした。
ご利用のお客様をはじめ、関係各位の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを
深くお詫び申し上げます。
なお、今回の車両火炎の原因につきましては、現在関係当局において調査中ですが、
事故発生以降、同年式の運行を見合わせています。
年式の異なる同メーカーのネオプラン社の車両につきましては、故障対策として、
車両ディーラーより提供された現在故障原因と思われる ターボチャージャーの部品交換が完了しています。
今後の運行計画としては、『スターエキスプレス』9月27日関西発232便、 9月28日関東発123便までは、
運行を継続します。 また、ネオプラン社のスカイライナー(2006年式)につきましては、
故障車両の年式(2003年式)からモデルチェンジされており、 現在まで同様の故障経歴がないことから、
今後も運行を継続します。但し故障対策として、車両ディーラーより提供された事故原因と思われる
ターボチャージャーの部品交換が完了しています。

ttp://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/quake/quicknewspopup.html
823名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:27:45 ID:xiA7c3xu
>>819
MTなら8速みたいだけど、ATなら12速だろ
シフトダウンができないなら、ETCレーンは一回一時停止〜ニュートラルにしてからギヤを入れて通過するの?
824名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:31:25 ID:XdctlCYW
>>822
JRより説明が詳しいな。
825名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 18:43:41 ID:cRoBIDZI
アップが遅いな。
JRは即アップしていたぞ。

さすがウィラークオリティ。

本当はこのままスルーするつもりだったんでないかい?
826名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 19:05:48 ID:ptf74hjw
一応触れておくが、来年から三菱ふそうもベンツエンジン搭載ですよ
827名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 19:19:37 ID:TUNvMlz9
>>820
ローモード、ハイモード×8速=16速?
828名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 20:45:39 ID:U/VTIg9p
明日の夜行、ドリームなごやで東京から帰宅するのですが、
上に出てる火災云々って関係あるのですか?
他のバスでもいいけど、JRのは名古屋駅の手前で降りれるから…
まあほとんど眠れないから逃げられる自信はある。
829名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 20:49:00 ID:yZ284b1+
低速モード4速、高速モード4速。
4速までいったら一旦シフトレバーを右に弾いて高速モードに切替え。
でも実際1→3→5→7→8だったな。
830名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 23:50:36 ID:JrG//vKp
>>828

運が悪くスカイライナーが来ても該当のエンジンじゃないから
大丈夫じゃない?
831名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 08:55:58 ID:iYehh/ak
>>829
それマニュアルの8速でしょ? メガライナーの1501の車もそうだった。
1速から8速まで丁寧にシフトしてたよ。
832名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 09:22:08 ID:Cn9fAP7M
1速も使うんだ

てかシフトダウンできないってのがわからん
833名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:43:54 ID:4r312Y6C
国産みたいに運転楽がじゃないから下手くそがシフトダウンするとエンジンブローするんだよ!
だから運転席に警告シールが張ってある。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 12:25:57 ID:C6CD6B/R
シフトダウンによる制動はあちらの国では想定してないのか。
835名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 12:30:06 ID:nxH3qbUe
流体リターダを使えってことかな
836名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 12:38:03 ID:C6CD6B/R
もしかしたら日本だけが大型にシフトダウンを許容した設計をしているのかも。
まあ、積空で差が有りすぎだからな
837名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 12:43:51 ID:75mHF7Ag
いい加減こっちでやれ。
【夢を】さよなら青春メガドリーム【ありがとう】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1237180617/
838名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 13:49:24 ID:YdQADXnG
そろそろ「関西発着路線専用スレ」と「その他全国総合スレ」に分割希望
839名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 16:53:36 ID:rLYlq3AA
>>828
三菱ふそうの国産車両なんでまず大丈夫
あれが燃えたらまあ諦めてw
840名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:23:33 ID:C6CD6B/R
>>838
京阪神〜首都圏とそれ以外の夜行かな?
昼特急スレや東名ハイウェイバススレ等に一部分割が必要だが。
841名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:41:28 ID:jSMfgzN0
現状維持で良いじゃん
842名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 02:13:42 ID:YBj5M66/
>>833
シフトダウンしてゆっくりクラッチミートしてレッドゾーン以下になってるのを
確認すれば良いだけの話。あとは速度対応一覧表を貼付けるか。

>>836
うちの近所急な坂道だらけだが、どこのバス会社もシフトダウンによるエンブレ
は使ってないな。リターダと排気ブレーキだけ。
843名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 16:29:31 ID:smeOgoaN
しかし、学校で免許取れるようになってからは、ヘタレがおおいな。
844名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 21:17:17 ID:pu30BQj+
シフトダウンはJR独自のこだわり。
845名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 22:35:06 ID:YBj5M66/
教則本通りに言えば大型ディーゼル車でエンジンブレーキは原則禁止。
846名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 23:40:53 ID:9YSG2A6x
クラッシュ・アスターン禁止ですか?
847名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 03:43:38 ID:cE5px541
だって排気しか付いてないんだもん。貧乏会社なんでリターダなんて付いてないんだもん。
848名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 19:23:38 ID:TqooZseR
今の車は排気ブレーキなんて付いてないだろ?
25d車で中央多治見や笹子、上信越横川や松井田、中国200p、山陽本郷とかは、80qからシフトダウンせずエンジンリターダーと永久磁石式リターダー入れても120q超えちゃうよ

11速に落としリターダー2つで100q少々、10速に落として90qくらいまで転がるよ
849名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 20:16:40 ID:OqY5VhIY
JRの特急乗って運転席覗いたら
コンバータブレーキとか
排気ブレーキのスイッチついてた
850名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 20:26:20 ID:ApqWZgPr
バスの横走ってると突然ブシューっていうからビビる。
851名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 00:06:33 ID:OIQSK4es
楽座は、関東より東海の方がいい。モケットが関東のものより滑りにくくなっており、シート自体も関東のと比べて柔らかくなっているので、楽座が苦手だった私でも東海のはストレスフリーで好きです。
852名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 12:16:25 ID:f7fy35BT
青春ドリームでDD車で運行するものを教えてくださいm(_ _)m
853名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 12:34:50 ID:SCgIfjzv
>>851
どんどん改良されてるからね
バステック車両は最古の楽座シートだから

関東エース楽座の可動肘掛もなかなか良い
854名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 12:37:37 ID:QG93ui80
自分はテック車が好きだけど東海車は嫌いだな
855名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 15:59:23 ID:6meOn3CQ
>>852
神戸の西日本以外
856名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 16:52:19 ID:f7fy35BT
>>855
どうもありがとうございましたm(_ _)m
857名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 20:12:28 ID:YWlWyPxx
青春ドリームなごやに使われている東海の楽座車は
全席ACコンセント付きなのがありがたい
858名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 21:59:17 ID:f7fy35BT
青春ドリーム10Aに当たってしまったorz
859名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 01:53:20 ID:bhGQvwGr
青春無印と青春エコの違いについて教えて欲しいんだが

・座席図を見ると2Fの列数が異なるようだけど、使用する車両のサイズは同じ?それともエコの方がでかい?

・座席図を見ると2Fの階段スペースが無印3席に対しエコ2席だけど、これは無印ドリームと比べてエコが狭いの?それとも無印が広いの?

・1Fの座席図を見ると無印よりもエコの方が席間を詰めて描かれているけれども列数が同じだが、これは1Fに関しては無印もエコも同一のシート間隔と考えればいいの?それともエコは1Fに何かに占有されてるスペースがあって狭くなってると考えればいいの?
860名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 03:32:13 ID:c2XSpKbo
確か、1メーター位長い
861名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 07:18:13 ID:LQV435c0
全長が旧メガ用のみ15m、それ以外は全て12m
862名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 10:25:59 ID:crSD5Nop
エコは、ヤカラ客対応のため、強面のウテが担当します
863名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 19:13:30 ID:5tKPa8RP
昨夜、光速バスに乗ったんだが一睡も出来なかったわ。
座席の固さに驚いた。

若干スレチかもしれんが・・
夜間にSAに停車し、トイレ等に行き、
自分の乗車してたバスがどこにあるか分からなくなった人いないのかね。

俺、昨夜迷いかけたぜ。冷や汗だらりだった。
864863:2009/09/28(月) 19:15:30 ID:5tKPa8RP
スマン。間違えた。

×光速
○高速
865名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 19:17:57 ID:lVUHJe5i
乗車時に人数確認するから足りなかったら発車しない・・・・はず
866863:2009/09/28(月) 19:26:03 ID:5tKPa8RP
>>865
人数確認の際に乗客数が足りなかったら、どうやって探すんだろうか・・。
放送で呼ぶのか?
867名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 19:29:18 ID:J0CPn1CM
あくまでも人数だけで確認とるんだよね
別の人が乗ってしまってたりってことはないのかな?
考えすぎかもしれないけど
でも、一回降りると、同じようなバスがたくさん並んでいるので、
注意しないとどのバスかわからなくなりそうになる
868名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 19:55:34 ID:LgS3QtZ7
人数確認する発車時間に遅れるのが悪いってことで
869名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 21:13:33 ID:+rGJun9v
私はバス離れるときは念のためナンバープレートの番号を覚えていくことに
している。それでもたまに迷うw
870名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 21:34:37 ID:Y1oHrKSy
>>859
大きさは一緒

2階は無印12列、エコ13列

1階は無印もエコも同じ。ちなみに、エコの1人掛け席は結構深く
リクライニングする。
871名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 21:39:34 ID:5tKPa8RP
俺もナンバープレート覚えてトイレに行ったが、迷った。
夜間のSAはトラックの多いこと多いこと・・。

スーパーやデパートの駐車場内に、「1A」「1B」などと表示してあったりするが、
SAの巨大駐車場でもその様な番号を表示してほしいぜ。
872名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 22:30:39 ID:Q1u5CvvY
昼行便だったけどSAで休憩中に観光バスのおばちゃん達が
乗ってきた。
人数確認で発覚。
大きな「つばめマーク」描いてあるのに気が付いてよ。
873名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:06:21 ID:okWJ/D3t
昼行だと、浜名湖SAは上下の駐車場が隣り合ってるから間違える人いるよな。
プレミアムに乗ったら近くに反対方向のプレミアムが停まってたし。
この色のバスは滅多に無いって先入観があると間違いやすいと思う。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:18:18 ID:9AheKlP2
>>865
駒ヶ岳サービスエリア@中央道昼特急大阪号で集合時間で人数が揃わなかった時は、
運転手さんがサービスエリアの建物の中を走り回って探してた。

2階にある自分の席から、(失礼だがメタボ体型で年配の)運転手さんが走り回る姿がよく見えた。

そして、発車直後の運転手さんの放送が、「担当乗務員 (ハァー、ハァー)変わりまして、(ハァー、ハァー)…」
と息が切れまくっていたのが気の毒だった。
875名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 01:38:08 ID:mrTU2ALS
愛想悪い運転手だと「集合時間に遅れたら置いていきます」なんてアナウンスして
るよw
876名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 01:40:04 ID:OTPpPfwi
あくまで路線バスだから基本定刻で強制的に発車するのかと思ってた
877名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 01:45:41 ID:0v0pVlBl
>>876
「停留所」ではそのとおり。

乗車停留所〜降車停留所間を安全に輸送するのが路線バス。
本来の道路運送法に規定のない「途中休憩」を実施したために
乗客を放置して出発すれば、重大な運送契約違反に該当する
878名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 01:46:09 ID:Q6ShPJum
>>875
うわ〜。
その運転手、冗談きついなw

しかし、マジで置いていかれたらどうすればよいのやら。
879名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 01:49:38 ID:vU9vbrjX
自己責任です
880名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 08:52:23 ID:B0qjcsTB
>>870
>1階は無印もエコも同じ。ちなみに、エコの1人掛け席は結構深く
リクライニングする。

だからエコは1階から埋まってくのか・・
881名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 09:35:13 ID:GBrVGIfS
1階の方が逃げやすいから
882名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 16:45:49 ID:SasgUr5+
東名集中工事期間にあわせて
鉄道の日乗り放題キップ(通称、秋の18キップ)発売
いいタイミングです
883名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 18:17:43 ID:zfyyxdYH
時間に戻って来いって言われたらちゃんと戻ってこい!ちゃんと時間通りに戻って来てる身になれっちゅうねん!屁理屈と無駄な知識の言い訳だけ一人前にしやがって!マニアは自己中やから困りんこ!
884名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 20:49:09 ID:ScuzBP9C
キモイ
885名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 23:42:12 ID:JKF2A4fu
>>882
個人的にはツーデーパスの設定がないのが困った。
2000円でトレン太くんが使えるのがいい。
886名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 00:03:51 ID:Ys2hzSFT
>>885
スレチだけど、ツーデーパスはいいよねえ。
JR東の週末日帰りパスやJR西の西日本パスとか、ひとりもんには使えないよ・・・orz
887花輪リンダ:2009/09/30(水) 01:31:14 ID:G6nDOAZL
ニュー夢乗車中だが名古屋には定時に着きそうであります。



つまんねぇ。(´ω`)
888名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 07:39:23 ID:4Ibe85wK
>>883
いや、殆どの人が定時に戻って来ようとしてると思うよ。
でも、SAの駐車場は広いし似たようなバスはわんさかあるし・・
当然迷う人も出てくる。

確かに、時間通りにバス戻ってきた人にとって[遅れてくる人]ってのは、
うざい奴でしかないのかもしれないな。
でも、>>883さんが迷って遅れる事だってあるかもしれんだろ。
だからまあ、そこはお互い様ですよ。
889名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 07:48:10 ID:OT55a7Ya
>>888
お互い様、と思えるのも、せいぜい2,3分。
急ぐでもなく悠然とサービスエリアの売店から帰ってくる遅刻者を見る度に睨んでしまう。
本当にバスがわからずに必死に探して戻ってきました、という様子なら多少は仕方ないな、と思うけど。
会社や学校で昼休みに食事のために外出して戻るのが遅れました、ならそれなりに注意され、減給されるはず。
890名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 11:38:40 ID:uP493tBt
夜行だと、全員が時間守って揃ってドア閉めたのに出発しない、逆嫌がらせパターンもあるな。
ワンマン運行で乗務員休憩になってたり、早着しそうで出発遅らせるなら当然だけど。
途中交代済みで遅れてるのに10分以上経っても出発しないことが時々ある。
891名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 11:46:01 ID:b6MuvIse
>>890
おまえみたいなバカは知らないだろうが、連続走行などの問題で休憩を取らないといけないのだよ。
それとも乗務員がしっかりと休憩を取らずに無理に運転して事故ったほうがいいのか?
892名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 12:18:30 ID:t4tTBsr2
>>891
頭良さそうだからその辺の規則詳しく
開放休憩も休憩時間扱いじゃないのか?
2行目には同意するが
893名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 12:31:55 ID:rv86LAG8
>>892
4時間以上の運転で運転しない時間が30分必要
1回10分以上で3回まで分割も可能
ドアの開閉や乗客の休憩との重複は無関係
なので>>890みたいな事例は休憩時間よりも2号車の客がまだ来ないとか
到着ターミナルが混むから10分遅らせろみたいな事例だろう
894名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 12:40:27 ID:p9YDl6FN
>>892
客を解放している間は厳密には乗務員の休憩とはならない
895名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 12:57:37 ID:nSk0ejI8
昼便でも渋滞の影響で休憩場所を変更する時がある。

漏れが東京から名古屋行きに乗った際、東名高速の渋滞で足柄から中井PAへ変わった事がある。
JR倒壊バスのウテシさんは「2時間毎に休憩を取る法令の関係で中井PAで休憩させていただきます。足柄は通過で参りますのでご了承ください」と言っていました。
896名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 14:50:18 ID:M+frWlBj
>>890 >>893
足柄SAで乗務員さん同士の「おまたせ○号車揃いました」とか、
「先行ってていいよ追いかけるから」みたいな会話も聞くから、
同便他車の乗客が揃わなくて出れない事も多いみたい。
本線上でも固まって走ってる。

>>894
そこまで厳密に定義してない。
それじゃJRバスですら違法運行のバスだらけになる。
897名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 15:39:12 ID:W5hV28YV
>>896
ツアーバスのアンカー便は、補助席付12列車にしてあることが多い。
先行便は、両サイドがカーテン付でカウント漏れの危険ありだから。
898名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 16:21:30 ID:riyRBfB3
東京ー大阪便の東名集中工事期間の遅れってどれくらいになる?
899名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 18:01:14 ID:Zqba0a5B
所要時間1.5倍
900名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 18:49:49 ID:6rbUBghv
中央道って発想は無いの?
901名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 18:59:21 ID:GW+SJk5R
東名便もすべて中央道迂回してくれれば良いのに
902名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 19:12:53 ID:OBaJm6lS
>>876
熊本大分間のやまびこは竹田で3分だけ休憩するがマジで時間になりますと発車しますの案内があり人数確認無いまま発車するよ。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 20:29:20 ID:HbD9a4EG
>10分以上で3回まで分割も可能
>ドアの開閉や乗客の休憩との重複は無関係

JRの10分だけは短い、もうちょっと欲しい。15〜20分あると嬉しい

>>902
この距離なら予約優先制度ほしいな
休憩無いの不親切
904名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 21:20:31 ID:+U5YSUZX
早着きしそうな時は早着きしてほしいけど時間通りじゃないとあかんのかな?
20分でも30分でも早くついたらその時間で喫茶店でコーヒー飲んで休憩とか
できますやん。
905名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 22:29:01 ID:Ol+MpbWe
SA休憩ネタで体験談。
キツイこと言う運転士もいるけど
ほとんどの運転士が心配して探してくれる。
もう何十回と乗ったが客に厳重注意してたのは1回だけ。
かなり年配の運転士。
国鉄時代を彷彿とさせる雰囲気だった。
「乗せてやる」オーラがプンプン。
休憩場所の変更はよくあった。
浜名湖から三方原が多かった。
906名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 22:33:21 ID:rffRR4kB
>>897
DなごやのPシートだと上部の隙間から頑張って覗き込んで確認してる
さすがに3席だから確認漏れはないけどね

>>904
国交省にダイヤを申請してる関係で大幅な早着もまずいそうだ
あと夜行で30分も早着すると乗客からもクレームが入る恐れあり

それにしても>>891のお門違いな指摘による馬鹿さ加減が目立つなw
907名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 22:33:36 ID:Cvbc/Eb+
土産物袋をたくさん抱えて、ちんたらバスに戻ってくる奴は放置して欲しい。
908名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 23:36:02 ID:frFESYav
土曜日乗った青春ドリーム大阪2号は、東京に30分弱早着したぞw
ただでさえ6時過ぎに東京に着くのに、5時台から起こされたらたまらんわw
909名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 00:02:14 ID:BP/4QXYe
>>904
昼間は、早着歓迎だけど、
朝は、5:30以降がいいな。地下鉄もだいたいどの路線でも動きはじめるし。
冬に4:00台に降ろされたらタマラン。
910名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 01:53:28 ID:4slqdsPZ
>>890
>>892
はっきり言えば運転手が疲れを感じて休憩する事に対して駄目とはいえない。

運行の是非は運転手しだい。

乗客にどうこう言われる事ではない。




と言うことで、黙って乗ってろ。
嫌なら新幹線使え。

以上
911名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 16:52:16 ID:QwRpFCDF
4時間以上かかる長距離バス路線で
30分程度の早着・遅延は定刻運転の範囲内
912名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 20:03:24 ID:6C63Gm8V
>>906
定刻まで車内待機保障つきなら早着は問題無いでしょ。
ツアーバスなんかでも早着時は始発電車が出るまで車内待機可の契約がほとんど。
913名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 20:42:30 ID:3mXSH5oz
高速バスはQK箇所で客置き去りにしたらウテシ首だよ。
@真紀子交通のウテシ談
914名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 21:21:40 ID:izrLRmzL
>土産物袋をたくさん抱えて、ちんたらバスに戻ってくる奴は放置して欲しい。

そうか?乗車場所まで大荷物もつらいよ。ちんたらは嫌だけど
上りなら、海老名でお土産調達できれば楽なんだけどね
915名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 21:40:43 ID:FlrgKLPl
>>910
くやしいのぉ くやしいのぉ
916名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 21:59:31 ID:WKLPRFml
>>912
ドリームだと起こされて降ろされちゃうんだよね
というか朝の日本橋口で待機するほどスペースに余裕が無い訳で
でも30分以内の早着延着は定時の範囲だと思う

>>915
休憩規定も説明できなかった奴はほっとけ
917名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 22:21:27 ID:ZVFCMonV
>>914
大荷物でバス待つのは結構大変
八重洲南口に空港の有料ラウンジみたいなのがあればねぇ
500円〜1000円で荷物置いてソファで待てるなら喜んで使う
918名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 02:35:31 ID:n4cHgAHq
>>917
つ新幹線待合室
919名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 17:39:32 ID:oLYAUzD/
そういや初めてドリーム号利用して東京に行ったとき
八重洲のターミナルに停まるのかと思ったら普通のビルのロータリーに停まって驚いた
920名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 19:05:00 ID:TA/GWUb4
東京駅日本橋口行きのバスが八重洲口に停まるほうが驚くだろ
921名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 19:32:42 ID:A5pkTfTe
八重洲口始発の路線は日本橋口に到着する、という常識がないと難しいかも。
降りる時はいつも新南口だからw
922名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 19:44:25 ID:j76qHD1o
日本橋口って、京葉線東京開通前に
舞浜行きのファンタジア号が、発着してなかったっけ?
923名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 19:55:14 ID:GEFVAIyD
>>918
22:47の最終発車後に居ても大丈夫なのかな?
140円で入れるなら安いもんだが
924名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 01:06:53 ID:5ZNW2t9T
>>923
最終発車後に居座ってたら雌犬が噛みついてきたけど、到着する人を待ってるっていったらおとなしくなったよ
空調もある程度効いてるし曲がりなりにもソファだから快適
でも現場の犬の裁量によるところが多いだろうね
もしだめなら在来コンコースのB1のベンチだな
あそこならドリーム3号乗るときでもぎりぎりまで座っていられたよ
925名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 01:37:00 ID:DdIhWK6y
プレミアムドリームA号指定今日取ってきた
C席だから隣を気にせず、快適に寝れる  って今回が初乗車な訳だが
926名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:13:44 ID:6uiDnOpy
今乗ってるんだけど、急な加速とブレーキング、ギア変えるとき?の衝撃が強すぎてしんどい…
弱い人は絶対酔うよこれ
前が詰まってるんだから、そんなふかしてもすぐ減速しないといけなくなることぐらいペーパーの自分にも分かるお
遅延なくそうとしてるのか割り込み避けたいのか機械的な問題か分からないけど、
早く着くのはありがたいけどもうちょっと人を乗せてることを考えて走ってほしい
横Gに耐える高速バスなんて…レースでもしてるのか?(´・ω・`)
927名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:39:21 ID:X8WQ3hll
たぶん
・単純に運転が下手
・眠い
・遅れを取り戻したい
・機嫌が悪い
・普段乗りなれていないやつを急遽運転させられている
のどれかだよ。
928名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 16:15:59 ID:mC1lnED7
てか足組んだり膝立てて前の席に
足当てて寝てる奴はマジで氏ねと思うわ
929名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 16:54:06 ID:CvUiCokK
>>926
というか、今乗っている「ドリーム号」ってドリーム何号だよ。
昼特急だったり、東名ハイウエイだったら、でていけ。
930名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 17:39:47 ID:iF9/IYxC
来週の連休中にエコドリームに乗ってみたいけど満席だから2号車出ないかな
超得割青春号は2号車出たけど東名集中工事があるからトイレなしは恐い
帰りはプレミアムドリームの1階を取ったんだけど無駄になってしまう

2号車を出すことを決めるのは何日前までなんだろ
931名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 17:53:36 ID:Aug9/FI5
電話で直接聞けよ
932名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 18:28:52 ID:X8WQ3hll
そもそもエコドリームって2号車出ることあるの?
エコドリーム用の車両数って1台運行が前提でしょ?
ましてやハイデッカーで2号車出しても赤字になるだけだし。
933名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 18:49:35 ID:iF9/IYxC
エコは2号車出せないことを忘れていた
超得割青春号使うことにします
934名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 06:44:12 ID:PG6iSIT1
今、大阪1号で大阪に帰ってきた。もう彼是何十回って乗ってきたが
今までで最強のいびき親父のおかげでまったく眠れなかった・・・。
今から仕事しんどい。

愚痴すまん(´・ω・`)
935名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 16:38:51 ID:kCMxdPmk
エコドリーム初めて乗った。
新車の香りがしてステキだった。
936名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 21:42:39 ID:zkP1cbK1
新車の臭い苦手で、吐いた事がある
937名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 01:09:27 ID:CsHq51Bo
3日の新宿発のエコドリームのったけど、満席の2階は息苦しいな。
普段使いのドリーム号の半額だから致し方ないけど…
938名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 01:17:18 ID:UxkqPfTJ
ファブリーズかリセッシュ撒けば多少良いかも
やったこと無いけど
939名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 02:30:23 ID:wjiFVKKE
>>934
いびきをかいているおやじは、そっと体を揺すってやるとおさまる場合がある。
ぜひお試しあれ。
940名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 11:32:37 ID:/r5oKyId
休憩での時間無視のヤツ
「お客様なんだから待つのが当たり前で、サービスだ」なんていう人間が居るけどさ
待たせられる側の事は考えてないのかね。
駆け込み乗車しておいて、ドアに挟まり駅員が駆けつけて発車を遅らせて
「お客様が乗ろうとしているのだからドアを開けて当然」
なんて逆に駅員に苦情いってるバカと同じな感じがするな。
お前一人が乗れる事より、待たされる何十人(電車なら何百人)の方が優先だよ。
時間も守れないなら公共機関利用するな。
迷子にならないように何度もバスの位置をきちんと確認したり、時間を大幅に余裕を持って戻ってきてる客も大勢いる。
どうしても自信がないヤツは、休憩に降りなかったり、すぐ近くにいるだけにするのもいる。
自分中心の我が儘に育ててしまった親を恨め。
941名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 15:30:25 ID:F0K59HPh
てか自動放送で出発時刻になったらそろって無くても発車しますって言ってなかったっけ
まあ時間内に戻って来させる為の脅しなんだろうけどさ
942名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 19:33:33 ID:I5yg4Uq6
>>941
まじでそろわなくても置いてけぼりにして欲しい
そいつらの荷物だけ運んでやれ
943名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 20:49:33 ID:HIBOGUME
>>942
そういう時に限って、荷物が爆弾だったらどうするのさ。
944名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 21:08:39 ID:I5yg4Uq6
>>943
じゃあ荷物も下ろす方向で
そしたら駐車場が惨事になるな
945名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 21:53:11 ID:boAihFlt
>>939
ありがとうございます。でも、今度、濡れたティッシュを口の中に
入れようかと思います。そっちの方が即効性がありそうなので。
946名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 23:35:55 ID:Hug4Gyvu
ティッシュは危ないぞ

青春マロニエドリームの運転まだぁ?
947名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 23:54:27 ID:UxkqPfTJ
エコドリームが66人乗りにできなかったのはなぜ?
948名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 00:28:41 ID:C9GhqGrb
100人乗っても大丈夫
949名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 01:12:00 ID:vVk2Oysl
>>945
やりたきゃやればいいけど
相手死んだら、お前殺人犯になるけど?
950名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 02:39:54 ID:/j7ctAW0
今度の連休、 京都まで行くのだがだいじょうぶかな?10/9夜東京発

GWのときにはまったので。。。。
951名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 03:22:43 ID:AqSmdScB
>>950
台風は大丈夫だと思う
952名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 10:34:32 ID:sQR+8a1f
昨日大阪10時発、青春エコ超特割?乗ってきた。
改札した時に座席表みたら満席ですたが、2〜3席ノーショウだったぽい。
雨降ってて、東名集中工事があった割には1時間10分遅れで東京駅へ着きました。

フランス人観光客が多数乗ってて、ジョビジョバ聞こえてそれはそれで楽しかったw
953名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 11:13:48 ID:XmKkkwq3
日本語で
954名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 12:52:14 ID:uNoMaFdA
この前エコにのった時、消灯したあともしばらくおしゃべり続けていたバカ女二人連れがいた。
あれ、グリーンのランプで明るさが残るから、静かにしないといけないという空気が感じにくいのかね。
昔乗ったメガは、真っ暗になったのでバカでも状況は飲み込めたと思うが。


あと、6時大阪発東京行きの昼特急に乗ったが、マナーモードにしていないバカが多すぎる。
しかも着信鳴ってるのに気がつかない。かけてくる方も、定期的にしつこくかけてきているようで
何分かすると、また携帯が鳴っている。持ち主本人は知らん顔指定寝ている状態。
一人くらいはそんなバカがいてもおかしくないが、この昼特急は4人くらいそんなバカがいた。
まぁ、昼なんで寝ているところを起こされるような問題はないが、常識がなさ過ぎる。
というか、外出たら高速バスに乗り込む前だろうとマナーモードにしているのが普通だと思うんだが…。
955名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 14:10:16 ID:yXNWbz0/
昨日の東京発のドリーム名古屋5号とレディース名古屋3時間以上の遅れで東新町で見た。
956名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 15:43:39 ID:27u5Pa+u
>>954
そこまで神経質なら、耳栓くらい用意しろ
他人にマナーだとか常識なんてものを期待するな 自衛しろ
こんなところに書き込むくらいなら直接言え
957JRバス関東:2009/10/06(火) 19:57:25 ID:l+ZHrKae
>>954
そんなあなたに耳良くんw
958名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 21:38:32 ID:26OipiyG
>>954
エコとか昼の客層に常識なんか期待するほうが常識ハズレ。
959名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 23:02:56 ID:Yd7/3ruD
気持ちはわかるが、確かにその客層に常識を期待する方が無理
960名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 23:07:41 ID:ZGV1Xykq
客層からしたらツアーの方がまだ可愛げあるだろうな
961名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 23:08:32 ID:iq9MA29J
常識って誰もが備えてるから常識って言うんじゃね?
962名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 23:52:56 ID:2gSx4W4z
JUST RIDE、ドリームなごやが不自然に3時間遅れなんだが、
設定ミスにしては、おかしい位置だし・・恒例のバグか?

夜 行 955 ドリームなごや5号 23:40 足柄SA→東名御殿場 名古屋インター 3時間22分
夜 行 957 レディースドリームなごや1号 23:40 足柄SA→東名御殿場 名古屋インター 3時間21分

夜 行 958 レディースドリームなごや2号 23:20 三ヶ日IC→浜名湖SA 霞が関 3時間43分

下りドリームの関西系統は、行方不明だし・・
963名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 00:07:30 ID:IGE1GM0r
この時期JUST RIDEは休止のはず。
964名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 00:24:23 ID:4dAZkEvJ
965名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 12:59:41 ID:YkMFcBwV
今日、明日の台風直撃に備えて、少し早いが次スレを立ててきます。
966965:2009/10/07(水) 13:19:37 ID:YkMFcBwV
立ててきますた。

JR高速バス「ドリーム」関連スレ19号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1254888225/l50

ちなみに、今夜出発予定のJR夜行バスの運行の可否については、午後3時ごろをめどに
JRバス各社の公式HPにて発表される予定。利用予定の方は今しばらくお待ちを・・・。
967名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 15:13:29 ID:GY3IGvJK
ドリーム和歌山1号運休
968名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 15:43:23 ID:YkMFcBwV

JRバス関東、情報でました。
http://www.jrbuskanto.co.jp/emergency/

西日本JRバスも情報でました。
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/cgi-bin/news_detail.cgi?no=193
969名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 15:48:39 ID:YkMFcBwV

JR東海バスも情報がでました。
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=521
970名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:18:43 ID:YKT1vlzX
・運休となる便のきっぷの払もどしは、乗車日より1ヶ月以内に
購入窓口にお申し出下さい。無手数料にて払戻しさせて頂きます。
971名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:28:16 ID:nZfDUfSk
>>960
ツアーバスはさらに酷いよ


あと、休憩の時、発車時間になっても戻ってこない場合
10分位経っても戻ってこなかったら
会社と相談して、そろわなくても出発してたぞ。他社高速バスだけど
972JR京都駅のことで恐れ入ります。:2009/10/07(水) 17:21:44 ID:folv7Md0
JR西日本京都駅の本田係長(身長185p体重75`位の細身のオッサン)は
昭和63年5月ごろ、愛知県名古屋市内のJR名古屋駅高速バスターミナルで
放火事件を起こしている。 理由は国鉄の民営化で左遷された腹いせだった。
今の山崎取締役の計らいで、逮捕、起訴、懲役後、JRに復活している。
やっぱり甘い組織だな。
たまには、みんなで、見学してください。放火犯がどんな顔して、JR京都駅の駅員やっているか。
※JR京都駅の防犯係をやっているそうだ。うけちゃうよ。
駅の構内でスリや置き引きもやっていたやつですよ。
それが、今は山崎取締役と垣内元社長のおかげで防犯係ですって。
この犯罪者の復活劇には大阪府警大淀署の警察官の和瀬(自称、刑事課長)が関わっている。
この警察官の親父が旧国鉄だったんだって。
福知山線脱線事故の隠蔽も行われて当然って感じですかね?。


973名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 19:32:46 ID:SbhLuclK
ちなみに、万が一置いていかれた場合には、
どんな対処をすればいいですか?
974名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 19:59:13 ID:KFRYh5rV
>>973
>>971がツアーバスの話をしているので。。。
同じバス業者もしくは同じツアーのバスで、
窓サッシが開閉式になっている車がいたら
乗務員に、置いていかれたと正直に話してみよう。

補助席に座らせて、連れていってくれる可能性が高い。
ツーメン運行だと、置いていった車と連絡がとりやすい。
最終地点で、手荷物の引き取りができることもあり、車庫まで取りに行く時間が短縮できる。
975名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 20:09:34 ID:5mxo4VWb
高速バスって他の乗り物に比べても台風には強いと
思っていたけどこれだけ運休が出るとは意外だ。
976名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:13:44 ID:y9eGSeoD
非常に強い台風といわれているからじゃね

両備バスは無理に走らせるかと思ったけど運休か
今日路線バスで運行するとこってあるのかな?
977名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:17:28 ID:gMG8BJEV
乗客の命を守らなくてはなりません!!
978名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:33:33 ID:h287MSoQ
>>977
ウンテンシのカガミだな。
979名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:56:36 ID:YUqzYfYx
まあね、昼のワイドショーでは今世紀最大の台風とか言ってたな

案外、終わってみたら運行できたかもってことになるかもね
980名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:59:06 ID:/Ow1MkEw
折り返しに間に合わない可能性があるからだよ
981名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 22:00:29 ID:Tec1VX7z
今夜のドリーム名古屋4号を使う予定だったが、4時過ぎに営業所から運休の電話あった。
web決済だったので、払戻手続きはこちらでしますとの事。

明日東京で外せない用事があるので、現在新幹線で移動中。
982名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 22:07:13 ID:FR5VXZuj
高速バスネット会員は電話番号登録してるから連絡来るのか
983名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 22:50:58 ID:UiDui5fF
こちら大阪桜橋口、ドリーム運休知らずに来る客多数
運休で新幹線振替を交渉してる客がいたが、
もちろん却下されてた。
984名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:04:56 ID:YkMFcBwV
>>980
>>983
レポ乙。結局南極、今日運行する便ってどれ?
985名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:49:25 ID:nvVJkhS0
>>984
東名名神系統だとドリーム静浜だけじゃない?
986983:2009/10/08(木) 00:57:29 ID:VKXJRmJ3
ただいまツアーバスです
新名神信楽辺りで、関東のキングを追い抜きました。
後ろの表示に昼特急の表示出してるように見えました。
運休のせいで、回送で帰るんでしょうね。

雨すごい、横風で揺れる揺れる
987名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 01:26:11 ID:nHPjzC0X
新宿→大阪乗車したんだけど(高速バスは常連です)
今回乗車券を紛失してしまい降車時に係員に「乗車券ないならタダ乗りだよ!」って怒られた
だったらお金払いますって言ったら名前と住所書いてもらうだけでいいとか言われたけどマジむかついたわ
やっぱ高速バスって接客の態度ってのが全くないな
隣に座ったおっさんがビール飲みながら音漏れするイヤホンつけて臭い足を投げだしたり
俺の座席にまで浸食されたり散々なこともあるけど
それは費用対効果の範囲だと思ってる
だけどああいう物言いは許せないわ
988名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 02:12:12 ID:Zk3q/xHz
鉄道でも降車時にきっぷを持っていなかったら、運賃は再収受。
なくしたことをまずは反省しろ。
989名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 02:17:31 ID:nHPjzC0X
やっぱそうきたか
ちなみにコピペだよ
バーカ
990名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 03:43:13 ID:jvdeIPjM
2004年の23号台風の時もかなり運休していた記憶がある。この時は恵那峡SAに近鉄(本来は甲府発)が回送されて止まっていたな。
991名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 06:56:42 ID:IobDgoeL
>>986
回送のキングを見られたのですか

今回の運休は計画されてものではなく突発的なものでしたので回送を出して車両運用を戻すのでしょうか。
特に隔日交代路線の場合車両の検査、整備とかの都合もありますから回送してでも当初の運用計画に戻すのかもしれません。
992名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 07:08:51 ID:MrprgOfF
新宿〜ディズニーみたいな夜行の間合い便は間合いだけのために出庫しているみたい
993名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 07:35:42 ID:HzqhemMj
強風時のキング…

ウテシは大変だったろうな
994名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 12:52:18 ID:RGugFKZW
ツアーバスは運休してないみたいだから
この状況で走れるかどうか試してたのかもw
「いける」って感じなら次から運休しないかも
995名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 13:33:41 ID:r4QrtWPm
東名の崩壊した部分の新雨量規制が急に発表されたからなあ。
996名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 16:18:50 ID:3YeOsgx0
>>989
お前はいったい何がしたいのだ?
997名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 17:39:37 ID:cXhGAUCd
うめ
998名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 17:42:14 ID:cXhGAUCd
今日は、通常運行?
999名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 17:43:38 ID:cXhGAUCd
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 17:51:25 ID:+9iEgdPO
>>1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。