西武バスについて語りませう13号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
西武バススレ13号車で〜す。
     みんなで仲良く語りませう。
      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ____________
        _________________/_____/______|.________________
       ┏┳━━━━━━━┳┓___________________________________  |
       ┃┃[81].滝山営業所.┃┃|〔,__,〕.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| l二二二二二二l.|' ̄ ̄| ̄ ̄'||' ̄ ̄| ̄ ̄'||゙ ̄ ゙̄|  |
       ┣┻━━━┯━━━゙/ニニ|||_||_| |ひ南滝||___|___| || ̄|| ̄|| ̄|| ̄||.|,__|__,||,__|__,||     .|  |
       ┃        | .    ヽl~'l=|||  ||  | |ば沢山||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ ∩_∩ │      l__l┃|||  ||  | | ̄ ̄ ̄||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ (´ v ` )  |        ┃|||  ||  |_|_.___.||_________|_||  ||  ||  ||  ||.|______||______||___,|目|
       ┃⊆⊇⊂). |        ┃|||  ||  ||Θ出口|A9-345ニ0二二ニ ||  ||  ||  ||  || □[↑人口]二西二武二バ二ス二ニ|
       ┣━━━━┷━━━━┫|||  ||  ||[≡]―――――――――||  ||  ||  ||  ||―――――-----;......__. |[二]   .|
        |三三 l.ニニニニニニ.\____ノ::|||  ||  |=γ ⌒ ヽ==============||  ||  ||  ||  ||=====γ ⌒ ヽ.==----"- |    ,, ,,|
       [|口口 ],_________._[ 口口[]..|||  ||  | .|  ∴  |-ロ|[ニ]--------||  ||  ||  ||  ||-----.|  ∴  |--''''" ̄ ー|----/l. ̄|
        | ロニニ [1820]ニニニロ|_ .||| ̄|| ̄| .|  ∵  |・         .・|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| = ・.|  ∵  |・       | ..__,|_/
      .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
西武バスについて語りませう 12号車
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1221229766/

前スレ・関連スレは>>2以降に
2名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 09:39:27 ID:IpQv6ClF
3名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 09:40:29 ID:IpQv6ClF
****注意事項(ローカルルール)****
ライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzwの書き込み・閲覧禁止
ライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzwへのレスも禁止
レスした人も荒らしとみなします。
ライト点灯に関することはこの西武系スレではスレ違いとみなします。
4名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 21:58:41 ID:wvApsbxr
ageておく
5名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 22:09:01 ID:+INueOLH
整備工場はどこに移転したのでしょうか?
6名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 00:47:38 ID:HBBsEZbl
>>5
前スレ優先でお願いします。

移転先は(新)所沢営業所内です
7名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 09:20:43 ID:m5UGHifj
>>6
前スレ優先にするのなら
ここも下げるべし

警告のため上げます
8名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 11:31:15 ID:/bbbtfHr
>>5



所沢本社の隣だよ。
9トロッピー:2009/06/01(月) 10:09:20 ID:9rsyRc1h
>>1
    ∧,,∧
..  ミ●●彡 < スレ立て速すぎるんだよゴルァ!!
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
10名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 23:44:25 ID:tQnnI/Qm
>>9
中小企業は黙ってろ。
11名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 19:59:28 ID:9I7L2U3M
>>10
不覚にもワロタ
12名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 17:53:12 ID:zKGTaBw/
保守
13名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 22:47:41 ID:l196D5fo
あれっ前スレ落ちちゃった?
14名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 00:18:29 ID:0zf/s48Q
>>980を超えて1日書き込みなかったら落ちるんだよ。
もうそこまでいってたなら最後まで埋めろよ。
15名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 01:09:29 ID:7x7TEJdX
そもそもこのスレ建てるのが早過ぎたしな
16名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 05:25:12 ID:wJa2tIiI
上石神井に今度は銀サッシのAPワンステ4枚折戸か。いい加減仕様定めた方が良いだろ。
練馬のA8-568離脱だってな。遂に高野台には回されなかったな
17名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 13:45:11 ID:wzZi5WJS
練馬の97年式RMも、先は長くないだろうから
近いうちに練馬からツーステが消滅だね。
18名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 17:32:03 ID:Xjiawt8W
クールビズ脱帽により運転手はネクタイピンマイク使ってると思うが音の入り具合はどうですか。
あれなかなか音入らないの多いよね。
19名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 20:33:46 ID:bz5nPH2x
明日は武蔵丘イベントだけど、どこの営業所が応援に行くのかな?
いつも通りだと、所沢・新座・滝山・小平・川越・狭山あたりから持ってきそうだが
20名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 20:38:15 ID:MXeDp1j8
>>19
ここ数年所沢.川越.狭山.大宮と言った埼玉県内営業所が多かったが去年は新座.滝山などの東京組が担当だった
21名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 23:26:58 ID:faOybkKf
新座って東京組みなのか?
22名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 23:33:46 ID:MXeDp1j8
>>21
元清瀬だからそうでしょ
23名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 08:20:37 ID:iWl6gnzM
そのバスって全部飯能の運転手が運転するの?
24名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 15:40:30 ID:zKVaykkL
所沢のキュービックが来てたな。
武蔵丘の坂をV8猿人で客満載楽々登坂してた。
25名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 15:55:51 ID:hxBoTVYW
上石神井宮殿に4枚折戸ワンステ標準尺導入
26名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 17:31:26 ID:PC8O1Qpw
>>25
>>16で既出
27名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 20:05:00 ID:SKFokWVQ
武蔵丘イベント
今年は小平.新座.所沢.川越が担当だった
小平からは富士7E
所沢からはいすず旧型が来ていた
28名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 20:37:05 ID:c5May3KZ
川越?狭山だろ
29名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 21:09:42 ID:SKFokWVQ
>>28
中学生の送迎バスの帰り便の車番を小江戸で確認したら
川越だった
30名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 23:07:05 ID:ms8LF7dP
13時10分頃に、A4-987が宮沢湖から来て、宮沢湖へ折り返すと思ったら
「このバスは送迎バスになります〜」とのアナウンスがあって、
送迎バスになったのなら見たぞ。
31名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 23:10:01 ID:ms8LF7dP
と思ったら勘違いだった。上の987は宮沢湖折り返しだった。訂正で。
1便前のA0-707は13時ごろに宮沢湖から来て、送迎バスになった。
そのため、飯能便に比べて比較的余裕のある宮沢湖便もかなり並んでいた。
32名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 23:42:06 ID:SKFokWVQ
>>31
707は川越だよ
ということは狭山の車も来たんか
ということは5営業所か
33名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 14:25:38 ID:PiFRZpPE
武21は日中はデイサービスの送迎バス状態だな。
遅延の一つの理由かも。
34名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 17:32:11 ID:KdRMfFnY
荻たんの「情報いただきました」って小江戸から?
それとも小江戸のぱくり?
35名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 19:10:11 ID:T9jP2Wbt
16日から立34&久84増便だね☆
やっぱり今の本数じゃさばききれないのだろうか?
36名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 21:40:36 ID:5q8jCNO5
今日は3安打で勝ったの?
37名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 21:54:15 ID:5q8jCNO5
書くスレ間違えた。<(_ _)>
38名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 22:03:05 ID:Gydn0itq
39名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 22:06:18 ID:ycqvaSbE
>>35
いっつも混んでるくせに99〜03年式のノンステが多いからなw
40名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 22:17:46 ID:cz4GoRPB
小平の標準仕様ノンステは清瀬小金井線に充てられることが多いからなぁ
あとは中型長尺中心の小平-小金井線あたり
41名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 10:06:13 ID:OVSwZfAg
入間市のコミバス、ポンチョ置き換えあげ
42名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 20:14:01 ID:ZJOLOUXi
CNG…てか96MCって非力なの?
いつも唸ってるんだが…。
43名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 20:59:48 ID:HRF3U1aX
>>41
結局新車のポンチョショートが入ったな。
上石神井にいた元コミバス用ポンチョロングは何処へ?
44名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 01:40:07 ID:ZJsC5Ifg
>>43
まだ上石神井にいますが
45名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 02:41:20 ID:qaCGzMya
1台は順天堂コースに戻せばいいのにね。
たまに順天堂コースで練馬区シャトルバスの車両入るから。
46名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 04:31:04 ID:cIwf0zxS
A7-417の貸切ツアーをやったら人集まるかな?
47名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 12:08:00 ID:V91akP8f
パトカー数台に先導されて練馬ナンバーの高速バスが川越の一般道走ってたけど何かあったのか?
48名無しの車庫行き:2009/06/11(木) 13:37:17 ID:ehfY4J/E
バスジャック訓練
49名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 20:39:52 ID:pMqeRh3M
所沢のある運転手は、クールビズ脱帽によるネクタイピンマイクが嫌なのか、
帽子掛けマイクを耳に挟んでるのがいるね。たしかにネクタイピンマイクは
折り曲げないと音が入りずらいよね。
50名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 21:49:43 ID:CytxLSYl
女の運転手も脱帽しているの?
51ばす☆おた ◆dcpChnLpNk :2009/06/12(金) 13:59:33 ID:W+IUeklY
今日の朝、環八で仮ナンバーのAPワンステはっけーン
まだまだ入るよ、UDエアロスター
52名74系統 名無し野車庫行:2009/06/13(土) 21:34:46 ID:GXtr513M
昨日朝9時過ぎ川越駅西口でワンロマ車3台見かけた。
西武文理の説明会で駆り出されたみたい。1台は大宮ナンバーだった。
53名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 04:32:30 ID:qv+gHKcd
トロピカル万歳\(^O^)/
54名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 18:29:58 ID:BimKMR/2
2003年式車体更新開始
荻14センセブログより
55名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 21:52:29 ID:Oh5KVP+b
めずらしく谷原線に990が出ていた。41以外の大型は久々?
56名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 22:23:18 ID:eYWb2OTl
A3なんか前から車体全修してるよ。
いまさらなに言ってるの?
57名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 23:53:38 ID:DTPyqTIx
西武バスの西工タイプの車両(ノンステップ)
今日 国道122号線の荒川大橋(岩淵交番前)で信号待ちをしていたら
浮間方面から荒川大橋を川口方面に行った。

白シャツを着た年配の方が運転をしていたけど。
58立野通り水道端:2009/06/16(火) 06:33:26 ID:FJ1uDusZ
今日から 吉祥寺駅系統 立野通り水道端 バス停から、東京三育小学校入口へ 停留所名が 変わりました。
59立野通り水道端:2009/06/16(火) 06:38:58 ID:FJ1uDusZ
吉祥寺駅発の始発に乗って気付いたのですが、発車します〜次止まります〜の アナウンスが昨日まで 女性の声だったのが 男性声になった。バス停の名前が変わっても それは変えなくてもよいような…。
60名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 22:29:25 ID:pKHNnsG8
>>57
それって更新業者行きじゃない?
上尾市西貝塚環境センター(ストロボ煙突)近くの。
61名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 06:32:36 ID:Ijx8SwbE
西武バスも新車で遂にシルバーホイール化か。最近入った塗装ホイールの新車は西東京とここぐらいだったけど…
>>60
足立の業者も川口との境目だから荒川大橋渡った方が近いかも。
62名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 16:46:59 ID:Mdkcu1hl
.
63名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 22:24:03 ID:AzHtVyYf
上石神井宮殿AP4枚折戸仕様で追加導入
64名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 01:52:07 ID:B3wtNnq+
前スレにあった多摩川競艇の送迎(多磨霊園駅コース)
・メルファ(ガーラ?)のスイングドア
・8Bトップドアメトロ窓
・元路線車8E中引戸固定(座席増設)笹バス色
駅前が狭いのでいすれも中形だった。
65名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 18:52:30 ID:cyXmO4Me
>>59
変わってましたね。
関西のバスみたいな感じ。
西武で聞くと違和感が…
66名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 14:19:04 ID:m5fBYNpg
練馬のコミュニティバスの名称がみどりバスに統一
7月16日から
現在のシャトルは保谷ルートとして増便

上石神井のポンチョもこれに充てるんだろうな

福祉コミュニティのリエッセは再ラッピングだろう


ソースは練馬区報
67名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 20:39:04 ID:FJiZBphu
>>66
東村山(グリーンバス)を意識しているのかな?
68名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 22:48:46 ID:kxXfJh6h
>>66
何そのダサい名前。
大根バスとか沢庵バスの方がまだましだ。
69名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 07:21:21 ID:VzD9VE5G
土支田循環にA8-301が入ってるけど、いつものことなの?
この路線、朝は半端ないから無理ないか。
70名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 08:11:26 ID:vKSizOc0
いつもとは言わないが、よくあること。
71名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 08:17:30 ID:vKSizOc0
     朝から祭りだ!積み込み仕様マンセー!
      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ____________
        _________________/_____/______|.________________
       ┏┳━━━━━━━┳┓___________________________________  |
       ┃┃[吉61].吉祥寺駅.┃┃|〔,__,〕.|吉武西|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| l二二二二二二l.|' ̄ ̄| ̄ ̄'||' ̄ ̄| ̄ ̄'||゙ ̄ ゙̄|  |
       ┣┻━━━┯━━━゙/ニニ|||_||_| |祥蔵武||___|___| || ̄|| ̄|| ̄|| ̄||.|,__|__,||,__|__,||     .|  |
       ┃        | .    ヽl~'l=|||  ||  | |寺関車||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ ∩_∩ │     .l__l┃|||  ||  | | ̄ ̄ ̄||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ (´ v ` .) |        ┃|||  ||  |_|_.___.||_________|_||  ||  ||  ||  ||.|______||______||___,|目|
       ┃⊆⊇⊂). |        ┃|||  ||  ||↑入口|A9-362ニ0二二ニ ||  ||  ||  ||  || □[Θ出口]二西二武二バ二ス二ニ|
       ┣━━━━┷━━━━┫|||  ||  ||[≡]―――――――――||  ||  ||  ||  ||―――――-----;......__. |[二]   .|
        |三三 l.ニニニニニニ.\____ノ::|||  ||  |=γ ⌒ ヽ==============||  ||  ||  ||  ||=====γ ⌒ ヽ.==----"- |    ,, ,,|
       [|口口 ],_________._[ 口口[]..|||  ||  | .|  ∴  |-ロ|[ニ]--------||  ||  ||  ||  ||-----.|  ∴  |--''''" ̄ ー|----/l. ̄|
        | ロニニ [2169]ニニニロ|_ .||| ̄|| ̄| .|  ∵  |・         .・|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| = ・.|  ∵  |・       | ..__,|_/
      .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
72名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 23:09:48 ID:pMxVefjq
今朝のイケ線人身事故は酷かったな
武13に乗ってたけど、東久留米総合高校前から徐々に積み残しし始め、前沢宿バス停から青梅街道バス停まで満員通過…。
ところで、滝山営業所始発の武15はどうだったんだろう?そこそこ乗ってたのかな。
73名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 00:14:56 ID:3koN7bSk
今朝乗った武21は錦城の工房がウザかっただけだな。
74名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 21:13:51 ID:VQf93AQt
運賃箱が
『チケットがつきました』
と喋った気がする
(滑舌がとても悪かったが)
75名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 21:20:35 ID:47gLWtJ+
バスチケットのことだろ。
そんなことも知らずにICカードもってるのかよw
76名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 22:10:41 ID:MZbkicov
>>74
ディスプレイにチケットがつきましたと表示されるだけでしょ
77名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 22:34:17 ID:VQf93AQt
>>76
違う、音声で知らせてもくれたんだ
残額不足と乗車処理無しのセリフは聞いたことがあったけど
『チケットがつきました』は今日初めて聞いた
今までチケットがついても、喋ったのは1回も聞いたこと無かった
78名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 22:55:35 ID:VLAt0tjp
立川営業所は2〜3日前から喋るようになったよ。
79名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 06:06:52 ID:QrjNo712
今乗ったバスなんだけど、前の客がタッチしたら「チケットが付きました」って喋ってたよ
80名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 06:19:52 ID:Kv2E08H8
ドライブレコーダー導入について誰も触れていない。
81名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 09:35:48 ID:yyXzUCT0
朝から事故とか最悪
82名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 11:18:42 ID:ep755aOA
未だに97〜98年式がバリバリ走ってる営業所ってどこかある?
83名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 16:00:40 ID:mU+qsTvH
>>82
アウトレットが出来て以来車輛不足気味の飯能なら96年式のA6-315、369も現役。97〜98年式も頻繁に運用入る。
84名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 17:17:15 ID:MVCIHLgS
都内は減ったよなあぁ。
練馬に97年式RMが3台だし、上石も97年式は全滅し98年式もバス籍から消えてきてるし。

上石98年式は泉39か吉60くらいにしか入れてないよね。
99年式は吉61〜吉63にも使われてるが。
85名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 10:58:33 ID:kJO9viLf
次のバス停や運賃を表示するLEDが
液晶に取り替えられているバスがあった。

バスの番号を見ようと思ったが忘れてしまった。

俺が乗った時は武15だった。
86名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 16:55:08 ID:3zV8xWR9
>>82
そういえば新座のA7-432・A8-595とかはまだまだ走ってるな。
432が生き残って482や490が消えたのは残念だった。
87名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 17:56:15 ID:ohXhf3y3
珍しく立34に中型のノンステが入っていた。
88名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 22:14:14 ID:t15ciwnJ
滝山のエルガで乗ったことある。車番は忘れた。
89名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 13:10:57 ID:GsW8ODLs
故江土のとこに滝山の新車書いてる奴いるけど
また中型いれたみたいだな
90名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 14:16:21 ID:8wxFqNnG
>>89
PB-RMは競輪兼用になるんだろうか?

91名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 12:32:29 ID:Jxbw8S0G
練馬RM追加age
92名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 22:33:45 ID:MUWaZax2
旧所沢(営)に上石の3ドア車がいた。幕外されて。
番号も消されてたけど、A8-565と見えたような気がする。

営業所は消えても、引き続き駐車場として使ってるのね。
道の反対側は既に何か建ち始めてたけど。
93名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 19:42:36 ID:hOjN1gnX
>>92
立川で97年頃あった一時閉鎖の時と同じように廃車置場で使うのかな。
あの頃は88〜89年式の都区内用だった4枚折戸のP-U33Lが何台を放置してあった。
94名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 09:49:44 ID:A/DFLJQM
最近西武って廃車したバスを他業者に売ってる?
前は関鉄とか茨交とかに行ってたけど。
95名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 16:57:09 ID:7yu3N8/b
滝山にまた中型入れたんだ
やっといなくなってスッキリしたと思ってたのに・・・
96名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 21:52:44 ID:9BuLMVFb
>>94
北は北海道から、南は沖縄まで。
あちこちにいってますが何か?
97名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 20:19:34 ID:w4C32Ayr
>>>94
N営業所の車 滋賀県おおみてつどう
にいきました
98名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 00:57:35 ID:hXU/Ufvv
UD→いすづ→FUSO→HINO
HINOの一般車導入キボン

99名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 01:05:02 ID:rTWc7ttY
一つ目小僧かよw
100名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 07:14:31 ID:LQEUUK6Z
>>94
伊豆箱根バスの熱海・三島営業所に大量在籍中。
沼津の駅前に日中いれば必ず見かける。
101名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 17:58:36 ID:Cd/11L8q
本川越駅のバスロータリーに整備士が2人来ていてエンジンルームを見ていた。故障か?
102名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 22:47:20 ID:64HsmQzo
>>100
湯河原営業所にもA3代がいる。
降車ブザーがやけに間延びしちゃってたけど。
103名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 21:49:30 ID:ZYS8q4F4
吉61はMPが目立つ様になったな。
昔から吉61って三菱車が多かった。
上石神井は富士・三菱純正・呉羽の3車種が全部揃ってたもんだ。
104名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 23:12:38 ID:Mq5MkMJL
高速バスの放送ってまだ前の練馬の声なんだね。
105名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 23:28:11 ID:QstoU9m8
先日APワンステが清瀬に来たみたいだけど、いつもAPはひばりヶ丘駅・朝霞台駅でしか見られないのに珍しかった
106名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 23:42:56 ID:KftopfU+
組合さん、サングラス解禁してくださいよ。脱帽してから運転中、目が痛いし、眩しいし、運転しにくいですよ。いいかげんにしてください。
107名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 00:19:13 ID:9+OhQDOh
所沢に普通にサングラスしてる運転手いたよ?
108名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 12:47:05 ID:/X80aVxI
今日のわくわく号に代走が出てるのだがいつもの笹リエッセじゃなくてクリーム地に青字で「SEIBU BUS」と書かれたポンチョだった。
車番はよく見えなかったが07年代のものなのはわかった。
109名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 15:14:51 ID:SJ0lgW7X
>>109
上石神井にいる練馬福祉コミュニティだった車だよ
(大泉学園循環用)
ナンバーが練馬だったのか、所沢に変わってるかで所属変更が起きたかどうか
わかるはずだな
110名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 15:21:03 ID:l1oud4V1
>>109
>>108へのレスでいいのか?
111名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 19:50:26 ID:+NE+usfC
>>108
今日は笹リエッセも出てたから2台とも代車?
ちなみに東武もKKKも代車出てた。
112名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 20:03:22 ID:+zn+tUlw
KKKは夕方二台ともCNGの専用車みたけど?
113名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 21:18:40 ID:SJ0lgW7X
>>110
スマン
寝ぼけてたようだ
114名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 22:58:25 ID:XUDWVcJN
>>106
狭山にいる。

スキンヘッドでグラサンの
サン〇ラザ中野がいるよw
115名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 00:03:07 ID:Kp2JyhSd
コンドームヘッド
116名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 00:05:19 ID:6Y1U7UOx
白ポンチョ貸出@肥土
117名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 06:55:15 ID:mh6BM/3p
来週木曜に上石神井営業所管内でダイヤ改定があるのね。
118名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 12:43:40 ID:T92PZhnQ
>>116
ほんとだ。
前にちゃんと「わくわく号」ってシール貼ったんだね。
119名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 08:26:37 ID:JLG1xJ6t
練馬シャトルバスが16日から増発されるけど、増車はあるの?
120名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 14:29:46 ID:ydQDnXNE
>>119
時刻表見てきた
4〜5本が小型車の表記あり
白ポンかな?
121名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 20:47:05 ID:OQOoKLv/
吉祥寺通り入口から吉祥寺駅って、何なんだ?
122名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 21:58:06 ID:a9Aqm5rX
最近よく武蔵境駅→ひばりヶ丘駅を乗るが、
ここの担当営業所にはエルガはないの?
所沢駅ではよく西武のエルガ見るから、こっちでもいつか乗れるとお楽しみにしてたのに、
未だにお目にかかれない
123名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 22:03:33 ID:dvlHvYBF
バス停のバスロケでやられた……

『1つ前の停留所を出ました』って出てた行き先がパタッと消えて別の行き先に変わりやがったヽ(`д´)ノ

最悪だ……
124名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 01:22:27 ID:u2WkvHnc
>>123
バスロケとかあの「あと〜分で発車します」とかイマイチ役に立たない。
携帯サイトのも見る度に時間がずれたり。
まぁそういうものだと思って使えばいいんだけどね。だいたいこのくらい、がちょうどいいかも。
125名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 05:08:18 ID:X9QbBCbx
>>122
175号車とか183号車がいたけどいまはみんな滝山のほう
にいっちゃってるから吉祥寺花小金井線とかにいると思うよ>エルガ
126名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 11:29:34 ID:CjVfjxaW
吉祥寺通り入り口付近に折り返し場になりそうなところなんてあったか
武蔵関駅入口付近まで行って、駅前を回送して荻32のルートを回送して
吉祥寺通り入口から営業運転に復帰するのだろうか???
127名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 20:25:16 ID:Ns1KOYsf
>>125
そうなんだー・・・・・・
それは残念
128名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 00:31:19 ID:u0CvK/1r
JR大宮駅前に行くと西武は未だにツーステップ車が多すぎる。
東武や国際はノンステ・ワンステばっかでツーステップ車なんてほとんど無いかも。
129名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 01:14:29 ID:xiOWENhj
すみません、大宮は赤字なんで新車は贅沢です
130名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 02:16:27 ID:msF9PyQn
>>126
もし荻32ルートだったら、慈雲堂前からの営業でも良いと思うけどね。

最短ルートは、武蔵関駅入口バス停を出て最初の十字路を右折、魚伊三ビルの
所で合流する道を南下してそのまま関町交番前の交差点へ…というのが思いつくが
最初に入る道の狭さがネックか。

吉祥寺通り入口の時刻表に始発マークを入れてないのを見ても、吉62-3は
ダイヤ通りに停留所につけるのは難しいかもしれない。
131名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 08:33:30 ID:SX05J0o6

なる。
だがしかし。1便だけ、なぜそんなことをする。
132名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 12:21:33 ID:YVt+qOjj
大泉の整備工場でポンチョが
鋭意ラッピング中(ナンバー等確認できず)
133名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 13:12:08 ID:dW/ttw25
上石神井は動き多いな。

そういえば放送変更って他の営業所でも行われるのかな?
134名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 14:47:45 ID:niX1lV8z
西武観光に見慣れぬ塗装の車両がいるんだけどコレって西武バスからの車両かな?
でもなんで黄緑色なんだろ

http://imepita.jp/20090712/530290
135名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 15:55:26 ID:vd8SLzg+
元狭山営業所からの移籍車だねぇ
136名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 17:11:22 ID:E4JRTydS
もしかしたら…入間市のてぃーろーどのヤツだったね?再就職が決まったんだね。
137名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 02:52:54 ID:lcUFgCFY
さっき練馬で西武表示のふそう路線車見たけど何だ?
138名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 21:19:15 ID:AKYnTyjM
吉62−3は西武車庫を回送出庫左折、富士街道右折で上石神井駅経由で
(吉60と同じコース)で吉祥寺通り入り口から営業。
吉62−2は武蔵関駅入り口から回送で西武車庫入庫または天神山へ回送
後、保谷系統へ充てる。
139名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 21:49:15 ID:3LWluioa
だったら、西武車庫発着でいいでしょう。新系統をわざわざ設定しなくとも…
140名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 10:09:43 ID:xMJ1Eucc
>>131
1便だけじゃないんだな。2本あるぞ。
141名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 14:19:06 ID:R3iYSJ6t
滝山や新座の車体にラブホテル(クラウンとかデイリーイン)の広告ボードつけているよね。

バスはわりと規制緩いよね
142名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 20:34:18 ID:2KbMoKy8
デイリーインはラブホじゃない件
143名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 20:39:05 ID:Ehwhfhr0
A9-612ってまだ練馬で運用している?
ひと月前、朝霞のR254を北上している姿見かけたもので。
144名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 00:20:48 ID:Oyo/ESrt
秩父にRNいったのか
3台全部いくのかな?
145名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 08:24:42 ID:o+uemRw3
滝山のA6-147の「次とまります〜」が男声になってる。
さらに、運賃表示器の次停留所表示が、今までは停留所名で固定だったのが、停留所+案内のスクロールになってる。
案内の内容は「停留所に着くまで席を立たないよう…」や「両替は停車中に…」など。
146名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 09:56:15 ID:ISF4Fh6U
>>145
今までは始発.終点のみだったのが全停留所に拡大したんだ
147名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 11:14:49 ID:PaejZJpr
新座も「次止まります。」が男声になった
運賃表示器の次停留所案内はスクロールせず。
西武バスの路線網の宣伝も内容が変わった。「電車のお乗り変えは鉄道路線をショートカット〜」とか。
A3-923乗車中にて
148名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 15:30:08 ID:7lEo+2eZ
A7-209も次停まります〜、と発車します、が男声になっていた。
149名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 06:37:10 ID:LYqx99pN
>>141
敢闘のマリブやホテルおぎくぼモナー
150名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 10:47:28 ID:3FufAUk1
A3-868も確認
これは全営業所変更フラグだな
151名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 10:53:21 ID:3FufAUk1
いつのまにか乗り継ぎ図が変わった。
見やすくなった。
152名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 18:08:43 ID:Y4WHeh+N
みどりバスに名称変わっても、車内放送ROMは練馬区シャトルバスのままだった。
153名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 20:27:14 ID:nG7S4TnB
>>150
は?
放送変更は、今回、滝山と新座だけだけど?
なにいってんの?
154名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 23:12:19 ID:3FufAUk1
>>153
このペースだと全営業所変更されるんではないかということだアホ
155名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 00:12:13 ID:+L0X1G7G
小平・立川もちと気になるな
156名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 01:17:29 ID:x1zguzTd
>>155
同じクラリオンの音声合成を使ってる所沢・大宮もな
(所沢・大宮の方は知らんが小平・立川は
ネプチューンのFC-7000の同世代機に当たる
CA-6000Aに置き換えたから今更交換って訳には行かないだろうし)
157名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 07:08:59 ID:TVixdzX8
>>154
ネプチューンを先に変えるのなら
川越.狭山.飯能でしょ
158名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 13:13:08 ID:W+2LugOB
昨日から川越水上公園行きのバス運行開始したのか。
159名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 16:33:17 ID:BZsNHNBk
so-daYo
160名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 21:36:50 ID:gWXGGbpZ
【社会】バスカード盗んだ疑いで逮捕【所沢】
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/05.html

埼玉県所沢市に本社がある西武バスの倉庫に保管されていたバスの共通カード2000枚、
800万円分を盗んだとして、この会社に勤務する警備員の男が警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、神奈川県小田原市の警備員、島田秀樹容疑者
(51)です。
警察の調べによりますと、島田容疑者はことし5月から先月までの間に、
勤務していた西武バスの倉庫に忍び込み、保管されていたバスの共通カード2000枚、
800万円分を盗んだ疑いが持たれています。
盗まれた共通カードは、東京や埼玉など1都3県のバス会社で使えるものだと
いうことです。

…おいおい
161名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 21:46:28 ID:31tavLxp
バスより倉庫にカメラ付けろや!
162名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 22:15:17 ID:qRP5aruA
新宿→金沢の高速バスが西武便で、乗務員2名乗車だった。
俺は最前列に座っていたが、この2人がよく喋る喋る。
1名が休憩室に引っ込むまで苦痛だったぞ!
163名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 23:15:00 ID:IZSiIINH
で、誰か上石神井の土曜のみの新系統乗ったり撮ったりした人はいな
いのかな?
164名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 00:17:46 ID:WqXQA/OF
>>145
なんか阪急バスに乗っている感じだったなw
165名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 10:30:25 ID:WhijydXT
皆既日食鑑賞ツアーで〜す。
     みんなで雲をどかしましょう。
      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ____________
        _________________/_____/______|.________________
       ┏┳━━━━━━━┳┓___________________________________  |
       ┃┃[日].トカラ列島.┃┃|〔,__,〕.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| l二二二二二二l.|' ̄ ̄| ̄ ̄'||' ̄ ̄| ̄ ̄'||゙ ̄ ゙̄|  |
       ┣┻━━━┯━━━゙/ニニ|||_||_| |東 ト||___|___| || ̄|| ̄|| ̄|| ̄||.|,__|__,||,__|__,||     .|  |
       ┃        | .    ヽl~'l=|||  ||  | |京 カ||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ ∩_∩ │      l__l┃|||  ||  | | ̄ ̄ ̄||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ (´ v ` )  |        ┃|||  ||  |_|_.___.||_________|_||  ||  ||  ||  ||.|______||______||___,|目|
       ┃⊆⊇⊂). |        ┃|||  ||  ||Θ出口|A9-345ニ0二二ニ ||  ||  ||  ||  || □[↑人口]二西二武二バ二ス二ニ|
       ┣━━━━┷━━━━┫|||  ||  ||[≡]―――――――――||  ||  ||  ||  ||―――――-----;......__. |[二]   .|
        |三三 l.ニニニニニニ.\____ノ::|||  ||  |=γ ⌒ ヽ==============||  ||  ||  ||  ||=====γ ⌒ ヽ.==----"- |    ,, ,,|
       [|口口 ],_________._[ 口口[]..|||  ||  | .|  ∴  |-ロ|[ニ]--------||  ||  ||  ||  ||-----.|  ∴  |--''''" ̄ ー|----/l. ̄|
        | ロニニ [1820]ニニニロ|_ .||| ̄|| ̄| .|  ∵  |・         .・|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| = ・.|  ∵  |・       | ..__,|_/
      .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

166名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 16:13:56 ID:Wc0ufS25
>>165
ウザっ!
167名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 19:22:52 ID:6G6l5eRv
ついさっき本川越行きに乗って降りたんだけど金額がぼったくられたorz

俺が乗ったバス停の駅名を俺が乗ったあと動いて暫くして流した性だと思う
降りたときはおかしいな、って程度だったがいま思うと運転手のアホのせいで高くとられた
168名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 19:29:07 ID:CAIvacBx
ONライナーのJRバス枠の穴埋めはいつまでされないんだろうか?確か6月に改正とか言っていたはずなんだが。
169名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 20:29:42 ID:tmbAsbqm
167

そんなの滝山ならしょっちゅうだ。
前は乗ったとき、テープがずれてましたよ…とか申告してたが、たかが20円くらい、まあいいやと思うようになってしまった。
決して故意ぢゃないとは思ってはいるが、何回もあると…
170名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 16:40:13 ID:2OITxPGb
>俺が乗ったバス停の駅名を俺が乗ったあと動いて暫くして流した性だと思う
意味が分からん
バス停の駅名って変な表現だな
171名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 19:12:23 ID:I5b8sdnB
今朝、清瀬で志木駅行のLED表示が「終バス」になってた
こういう設定間違いはよくあるの?
172名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 19:40:12 ID:h/gKQNXe
>>171
ある
173名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 20:34:41 ID:kCUgvMUg
最近のバスって中扉のブザーが単一でつまらないな。
昔はいろんな音があったのに。

今日新座の432に乗ったんだが音がいじられてなくてうれしかったなw
174名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 22:33:34 ID:JXG9Nwye
西武バス担当のグリーンバスでも良くある
折り返しが終バスなのにその前から終バス表示をしているバスをよく見る
その折り返しも途中で表示を消す運ちゃんがたまにいる(途中から終バスでなくなるため)
175名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 00:56:43 ID:Sjx6lM+s
>>167>>169
俺も滝山のバスで20円ぼられた。
その数日後にはこんな事も…
武蔵小金井駅で武13清瀬駅ゆきのバスを列の先頭で待つ
→バスが「武13武蔵小金井駅」の表示のまま到着
→そのままドアが開きパスモをタッチ
→降りる時に再度パスモをタッチしたら「乗車処理されてません」

オマエラ、基本的な仕事くらいちゃんとしろ、って思ったわ。
176名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 05:09:36 ID:7jD4cVFX
それ乗務員のスレで書いてあげたらどうなるだろ
177名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 10:48:38 ID:kPaARbyI
>>175
武13は小平だけど…

それはさておき、おれは
>武蔵小金井駅で武13清瀬駅ゆきのバスを列の先頭で待つ
>→バスが「武13武蔵小金井駅」の表示のまま到着
>→そのままドアが開きパスモをタッチ
>→降りる時に再度パスモをタッチしたら「乗車処理されてません」
を花02の営業所でやられたことがある。

あそこで待っていると、営業所行きのまま客を乗せようとすることがある。
系統番号見ればだいたいどこ行きかわかるけど、「どこへ行くのかはっきりしろ」
と言いたくなることがよくある。

余談だが、車庫で火を入れたばかりの行き先表示に
一瞬ファームウェアのバージョン表示が見えるんだよね。
178名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 15:25:39 ID:Toe5Y/7d
>>177
俺の場合
バスカードを乗車したところで通したが
終点で降車時に通したら乗車処理されてないと戻された
を花02の分車庫でやられた
(しかもその運ちゃんは終点到着と同時に運賃表示リセットしていた)
2.3度やっても無理だったので現金払いした
179名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 17:36:51 ID:o3PhoTVH
>>163
吉祥寺通り入口発17:23は、吉62-3の始発。
ただしバスロケには反応しない模様。
>>130で書かれていた道から直進してきたのでびっくり。
車両はA0-714だったが、肝心のLEDは吉62表示で代用?ぽかった。
180名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 18:03:22 ID:ngKMPthF
>>179
短命で終わりそうなのは気のせいかな…
181名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 18:18:30 ID:Q+zm2i5g
>>179
魚伊三そばの道に回送ながらバスが通るのか…
182名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 19:31:26 ID:CuhQa2C2
>>181
大昔は、吉祥寺行きの片道のみその経路を通っていたわけだが。
逆方向は今と同じ経路だ。
183名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 19:35:11 ID:PutGiXpV
>>173 つ トロピカル
キンコンはもう聞けないけど。
184名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 20:29:48 ID:Sjx6lM+s
>>177
>>175だけど、最初の20円の話は清03-1に乗った時。わかりにくくてゴメン。
>>175とは別件で、今月の頭くらいに、武21に乗った時も、車内表示器がずれてる時があった。
その時は、バスが発車直後に乗務員が気付き「今ご乗車になったお客様は、運賃が間違ってるので、降りる時にお知らせ下さい」って車内アナウンスがあった。
185名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 22:56:37 ID:a1R2E3eJ
>>181-182
魚伊三の道? あんなところバスが走るのか。
西武線の北側で狭い道に突き当たってしまうと思ったけど。
186名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 00:06:34 ID:vt3Q4bnc
昨日の話でスマソ
吉60でエルガのワンステかと思いきや、ノンステだった。
初めて吉60でノンステを見たけど、今までにノンステって運用された事あったの?
個人的にはふそうのワンステを入れて欲しいなぁ。
187名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 01:49:18 ID:ag+NcDAN
誰も254のこと話してないのかー
バス本当にのってるか?>all
188名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 19:09:43 ID:i+V8/qgx
上石神井・滝山・新座以外でもAP入らないかな
189名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 20:59:06 ID:d0hn6YHP
>>186
相当前の事だけど、A5-78が運用されていたのを見たことがある。

ふそうのワンステも吉60で運用されているのを見たことがある。
190名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 21:32:17 ID:rdGcHKci
>>189
以前は吉60は経年車の溜まり場状態だったけど、
最近はワンステの比較的新しい車両が何台か入るようになって、
ちょっと車両が若返った感じだね。
でも、>>186の言うように、
そろそろ新車を直接投入してくれないかな。
191名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 19:06:24 ID:ECKgcrza
入市31とかだと英語放送に中国語?放送があるんだね。
初めて乗ったがビックリした。
192名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 21:22:59 ID:b1JDEc65
なんか話そらす気がするけど、滝山の、特に田無駅発着便の運転が荒いきがする。
滝山の女性なんかめちゃくちゃだ。

193名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 21:32:30 ID:aKbHtsI1
田45ってどうしてなくなったの?
復活してくれ
194名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 18:17:15 ID:xu6ZcJPY
さっきA2-777が回送でグランド前通過してった
195名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 00:03:02 ID:uDK/mezG
大泉学園北口の客待ちタクシーどうにかならないのか!?
特に日生交通のウガンダに似てるデブの運転手と頭と顔のデカい30代の運転手!!
北口の入口の横断歩道ど真ん中に停めて客待ちしてるもんだからバスが曲がりづらい!!

横断歩道に停めてるタクシー見かけたら、すぐ110通報しよう!!
196名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 03:16:43 ID:VKlYb19g
>>195 (゚o゚)/
オー!!
197名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 03:39:52 ID:uDK/mezG
>>196
この件は、バス運転手団結して大泉学園北口に居る規則を守らない自分勝手なタクシー運転手を潰してやろう!!
110通報する際に、タクシー会社と無線ナンバーを毎回報告してれば、石神井警察は何とかしてくれるだろう。
タクシー運転手は違反切符切らせないとわからないんだよ。
どんどん切符切ってもらうようお願いしよう!!
198名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 05:55:49 ID:71YKCF4l
それ以上に、
北口広場整備マダ〜?
駅付近が一方通行になっているので、
学園橋まで行くのに時間がかかる。
南口からのほうが速くないかい?
199名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 11:19:21 ID:uDK/mezG
南口からの方が断然早い!!
北側の整備は、恥ずかしながらうちの会社が足を引っ張っているらしい。
北口は中途半端な場所に降車にしたり、北口の目の前に片山行きの乗降場所にしたりで、奥の広いバス待機場所に全部納めれば良いのに。
だからバス利用者から大批判食らうんですよね。
うちの会社、協調性ないからな。
200名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 12:47:04 ID:B2atBfnh
>>199
最低な会社
社長、共産党員?
201名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 14:54:48 ID:uDK/mezG
西武は自民党支持みたいですよ。
他社からは相手にされてないよ。
自社のことしか考えていないから。
そんな会社で働いている自分もカス人間ってみられてるんでしょうね。
今さら転職出来ないだろうし。
本当、西武はクズ会社ですよ。
堤が居なくなっても良くならない。
腐りきってるんでしょうね。
202名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 21:41:16 ID:yyXjHgVG
本川越駅17時56分発の新所沢駅行きバス20分以上遅れていたと思われる。
203名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 02:06:09 ID:kvkVVoIL
16時58分の新所→本川越駅なんか上赤坂で1時間かかったからなー
204名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 17:07:32 ID:rpPedtzQ
先月30日にひばりヶ丘駅→武蔵境駅を乗ったら、
今時のNSBじゃなくてちょっと古い?タイプのワンステップ両開きドアのやつだった。
これって珍しい?なんか得した気分だった。確かA2-843号車
205名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 22:06:18 ID:bEI4hrI+
別に珍しくない
以上
206名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 23:19:32 ID:oVBzRe8e
>>204
馬鹿丸出し
207名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 12:19:56 ID:a4jZ4cct
質問です。
荻窪から石神井公園までの路線ですが、上石神井営業所と練馬高野台営業所の
どちらが管轄しているのですか?
忘れ物の問い合わせなのですが・・・
208名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 14:04:51 ID:zJ6AvnYq
>>207
上井草・農協経由の荻14なら高野台営業所
井荻・下石神井経由の荻11なら練馬営業所
209名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 21:15:54 ID:/n7dsP1l
久米川駅南口バスロータリーでキチガイが暴れました

気をつけてましょう
210名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 17:39:26 ID:mthLGJaK
自己紹介乙
211名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 19:58:11 ID:bGNxtfvy
最近泉33にノンステばかり入ってうぜぇ。
7E−UAノンステの詰め込み効かないのまで入っていやがる。
AP、PJ−LV優先配車に戻せ!

212名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 07:20:02 ID:QOXqX5US
西工では不都合ですか?
213名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 09:56:47 ID:ISdXq7mg
ノンステはバリアフリーでは貢献してるが詰め込みが効かないのが最大の難点。
214名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 13:39:49 ID:/TADcB99
いすゞを舐めんなよ!
215名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 13:55:58 ID:4Xb2CQTC
上石神井の座席削減仕様、後ろの座席に座れても混んできて
座れないジジババの視線が痛いね。
216名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 21:53:00 ID:3t//aTMA
今日も泉33は西工UAノンステが最低2台も入ってる
217名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 17:36:32 ID:y2axKBks
立川も「次とまります」が男声になっとる。
A4-8で確認
218名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 21:35:58 ID:ComSmpxL
>>217
男声は上石神井とかと同じ?
219名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 21:46:18 ID:ComSmpxL
ふと思ったが3ドア車ってあとどのくらい見れるのかな…
220名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:48:52 ID:80mivAju
上石のA8-5xxが消えたら全滅だね。既に何台か除籍されてる。
221名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 00:50:39 ID:WCeRNCqe
A8-494〜497
A8-561,563,564,565,566

泉39,吉60以外はもうあまり入らないよ
222名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 00:51:30 ID:WCeRNCqe
565は移動済みだったorz
正しくは567
223名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 18:50:11 ID:rvgNZ2Vq
車椅子用の椅子を跳ね上げると降車ブザーが付いている!

ヘェ〜ェ〜ェ〜ェ〜ェ〜ェ〜ェ〜ェ〜ェ
224名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 21:48:28 ID:LDRPi12P
西武自動車無くなるらしいな…
225名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 21:55:05 ID:gtPZRWAf
>>224
ソースは?
226名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 22:19:55 ID:O7iUhhaF
>>223
ん? 知らなかったの?
227名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 11:26:34 ID:cBfi2oVw
バスのタイヤはブリヂストンが静かだよな〜
toyoやダンロップ辞めてブリヂストンだけ履かせるのは何か取り引きしてる為なのかな?
228名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 21:00:38 ID:0hwDmN9d
>>227
KKKや東急はTOYO御用達だっけ?商用タイヤは安さが肝心だからな。
229名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 21:26:09 ID:hGX03VAl
練馬には最低1台、
ダンロップ装着車がいるような…。
かなりわかりやすい外観ですし。
あれで他メーカーのタイヤだったら…。
230名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 21:37:12 ID:hmTY1Gky
小平も「次止まります」が男声になってるよ
声質は上石神井とは違うもの。
しかも「次止まります」の前にわけわからないメロディー流れてるし。
ソース:通勤で乗っている武13で聞きました
231名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 23:09:13 ID:Ld+iiTNc
>>229
ダンロップのラッピングしているノンステもいるしw
232名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 23:22:28 ID:+HuXPSPa
>>230
あのメロディってかジングルみたいなのいいと思うけどなー
なんか普通のチャイムより高級感?があるかな。電車みたいだ
233名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 01:33:51 ID:ksbjb8Gb
>>232
もしかしたら「ピンポーン」の事?
むしろ一昔前の西東京バス思い出すわ
(それどころか京成の長沼で今も使ってたはず)
234名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 09:18:13 ID:b5R7gjNI
川越は、女の子の声で 今夜泊まります だよ〜
235名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 14:25:09 ID:rzOllunS
元A7-435(U32L)が一瞬映っているね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZUciS0mcExA
ところで二代目のA7-435はどこ行ったのだろう?
236名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 15:06:54 ID:nED8sSw/
車体に電車と西武バスの連絡図が貼られていた。
237名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 17:30:47 ID:Jz4z8dnU
最近の300番台の、いすゞ車はアイドリングは静かだが、エンジン小さくしたのか? 走り出すと、フォォーーー!とエンジンがやたらと 唸りますが低燃費使用に切り替えてるのか?
238名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 00:24:21 ID:gfZw23cR
秩父の車両はダンロップばかりだぞ
239名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 20:40:47 ID:9EeA85Db
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。男性に対する侮辱です。
次の政権では女性専用車両廃止に向けて動いてもらい、
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E

<西武鉄道への抗議>
https://blue.tricorn.net/seibu-cs/f.x?f=768c64dc
240名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 23:35:30 ID:6aopz+CT
国際興業バス中古車事業を西武バスでも始めてみたらどうだ 国際の中古車なかなか面白い車両があるし黒字化してるらしいな
241名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 10:42:42 ID:3zBV8ggO
立川営業所も男声アナウンスとメロディーになっていた。

立45で確認。
242名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 17:49:23 ID:AlBTSJnb
>>230
A8-327で確認@武13
327号車はメーカプレートが"H20,12"ってなってるが1ヶ月も満たずに納車したのか
さもなくば"A9"だし。(都バスなんて2ヶ月空き当たり前だが…)
243名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:57:42 ID:mhzqY7ce
何気に2003年式の車体更新が進んでるねぇ。
カメ小ブログではついにノンステ(A3-907)にも車体更新実施したし。
新座の2003年式ノンステも車体更新するかな。レオマーク外すかどうかは分からんが
244名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 18:10:47 ID:hfQJ6WkK
は?いままで通りレオマークなしだよ。
新座だけ除外ってか?なにいってんだ?
245名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 01:17:51 ID:BgGVsO9d
西武の運転手って運転荒いよな。
愛想も無いし。
降りる時に『ありがとうございました』って声掛けても黙ってるし。
別に返事が欲しい訳では無いが、挨拶も返せないのは人として失格だろ。
246名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 01:36:37 ID:WneR1i8u
練馬の高速1303号車車体更新済み。座席の柄がガーラと同じになってた。
247となりの○○君:2009/08/15(土) 05:10:08 ID:aOKo03ow
>245
従業員スレに言っといた。
これで給料安いどうのと反論するやつに未来はない。
248名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 07:05:08 ID:Dy0LPbST
>>245
全員がそうじゃないんじゃない?
まあ、俺は「ありがとうございます」は言うようにしてるけど。

バス停に向かって走ってきて、待って乗せてあげても何も言わないお客も沢山いるよ。
だから俺はアクセル全開、加速して見てないフリして通過するよ。心の中で「ざまぁ」って思うよ。

乗せない。待ってあげてもムカつくだけだし遅れるからね。

運転が荒いのは時間をとってないから仕方がない。遅れるのはお客が乗り降りでチンタラやって遅いから。

運賃は目的地へ行くまでの対価だからサービス料金は含まれていない。
エアコン、暖房、マイク案内はサービスだよ。やってるだけありがたいって感謝してね。

お客もバスの乗り方を心得て欲しいもんだね。
一人のわがままやもたもたした動作でみんなに迷惑が掛かるんだよ。
一人だけ乗っているんじゃなくてその他多数の乗客もいるんだからそこら辺考えて欲しいもんだよ。
客もきちんとしてる人とそうじゃない人といるけどね。

文句あるなら本社へ電話なりメールして。
249名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 12:34:12 ID:9yejXUbc
>>244
新座と大宮の2000年式ノンステは車体更新したけど、レオマークを外してない
極力外さない方針なのか?
大宮の2002年式エルガノンステはA2-855を3月に見たけど、レオマークは残ってた
川越・狭山・飯能は分からんw
250名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 12:51:39 ID:k9AZ1FOI
2000年式っても2006年8月以前に車体更新された車両は外していない
251名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 17:19:58 ID:hfodLNZU
>>248
まったくそのとうり。
252名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 20:41:22 ID:Wfb61BBR
国鉄みたい
253名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 20:46:52 ID:3GVtD0Fq
>>248 おまえみたいな運ちゃんがいるから、トラック上がりって
バカにされんだよ。
ま、大型二種免なんて頭脳は関係ないから誰でも取れる。
底辺職種の分際で、語ってんじゃないよw
254名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:38:01 ID:Dy0LPbST
>>253
バスの運転もしたことないのにやけに上から目線だね
255トロッピー:2009/08/16(日) 00:13:50 ID:77ntZb9O
>>245
    ∧,,∧
..  ミ●●彡 < でも俺らには敵わんだろうな。ゴルァ
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
256名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 02:58:11 ID:AMHCS5Kh
カメ小の好きな言葉「違和感」
バカじゃね?
257名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 03:23:37 ID:WfZ75U0Z
↑だってバカだもん
258名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 03:57:53 ID:Uqm3l5Ht
「じゃね?」って正しい日本語じゃないんだよ。知ってた?
>>256も荻14にバカって言えるレベルじゃないだろ。
259となりの○○君:2009/08/16(日) 05:21:35 ID:iPs9TKXJ

バスの運転手ではないが、
小さい道を危なげなく操る運転技術はなかなか素人にはできない。
誰でもってことなら、お手本見せてみって言われるから言葉を考えるんな。
程度が知れるぞ。
260名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 12:58:38 ID:sLUAW9Kr
>>258
ここは2chだ 正しい日本語で絡んでどうするw
カメコも2ch語つかいまくりだし
カメコのバカ擁護してる愉快な仲間たちもレベル低くすぎw
261名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 13:41:49 ID:CoOoWqQq
意見あるなら直接本人のところいって言えばいいじゃないの?
他人のことをバカとかレベル低すぎとか言うまえに、こんな場所でバカいってる奴のがバカで低レベルだろ。
常識ある大人だったら普通はしないし、見てるこっちまでもが気分悪くなるんだよ。

間違ったこと言ってるか?
262名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 13:52:26 ID:4nEBMrCI
叩いてるのは、どうせ5860クラスのやつだろ。
263名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 18:17:44 ID:IGNUF3Zf
>>248は束のGSをクビになった脳内運転士か?
264名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 20:14:29 ID:zqFZ1DmJ
>>260
正しい日本語で絡むのが2ちゃんですよ
だからおもしろがって2ちゃん語が成立する
265名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 20:22:49 ID:R6mk5oGM
>>264
日本語でおk
266名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 22:12:38 ID:zqFZ1DmJ
>>265
日本語ですが
267名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 22:35:39 ID:OqATO5GS
定時だったら待ってるけど1分でも遅れてたら置いてきます
もう何年かまえかなぁ 駅で着発で1分遅れてバス停につけたら
おせいぞいつも遅れてる 怒鳴られた
だって駅で降り待ち時分3分しかないんだよ またいつも混んでんだよ
会社も法定速度で運転してたら間に合わないの知ってるのに所要時分増やしてくれないし
遅れておしっこも我慢して定時運行しようと走ってたら
運転が荒い 営業所に連絡する 電話がきてたよ
自分のお客さんじゃないと思って置いてきます そのため電波時計買いました
それに何時何分何秒バス停通過したとわかる機械がついてるので
ごめんなさいね
268となりの○○君:2009/08/17(月) 06:56:51 ID:/ehOccnk
途中バス停で遅れているのはしかたないが、
終点→発着の時点で遅れているのはダメでしょ。
車両混雑以外の理由なら運転士が悪い。

途中バス停での定時はほとんど無理なのはわかるが、
発着する時ぐらいしっかり。
まぁ、、どこの路線かによるが。
そんな困窮な所要ダイヤなんかあったか?
269名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 12:48:38 ID:iLwAfNc4
↑こいつなんだ?
270名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 19:04:16 ID:/We9kv46
A8-563もそろそろヤバそうだな。
降車チャイムは音が欠けてるしイスについてる取っ手は切れてるし…ボロボロ。
271名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 20:42:44 ID:lNRCz38u
西武バスの社内誌って部外者は見られるのかな
過去の路線の変遷について載ってると思うんだけど
272名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 01:54:13 ID:KcLMCmTk
新座の循環って西武がやるのかな?
273となりの○○君:2009/08/18(火) 02:19:29 ID:m90oUZ7Q
ん?おまえよりバス知ってる人だけどなにか
274名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 02:59:51 ID:Spzd+5Ep
『地域とともに−西武バス60年のあゆみ−』
http://www.klasse.co.jp/seibu.html


この本持ってる人いる?
いたら歴史のところにどんなこと書いてあるか教えてほしい
過去の路線の変遷とか載ってるの?
275名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 06:51:54 ID:FjbMqjKL
>>274
西武バスの走る地域の歴史が縄文時代から書いてある
特に戦国時代は詳しい
276名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 09:42:32 ID:buhBZMYX
>>272
東武に決定したらしい。
4社のうち2社が辞退、西武と東武の競争になって、結局廉価な東武にしたんだと。
277名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 09:59:55 ID:eJHkg8B3
石神井荻窪線にやっと深夜バス運行
278名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 10:50:12 ID:D5nHP7fo
>>273
レス安価もまともに打てないクズはすっこんでろよw
279名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 12:32:41 ID:GAQtWznn
>>278 すっこむって埼玉弁かwww
おっぺす級ズラ
280名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 12:49:19 ID:Spzd+5Ep
>>275
ありがとう
郷土史はどうでもいいから、もっと西武バスの過去の路線について触れてほしかったなぁ・・・
図書館の資料などだけでは調べるには限界があるし
281名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 19:26:30 ID:0MBk1xqm
趣味でダイヤグラム作ってるんだが、入市33関連、南峯6時01分発の折り返し便がない。6時42分の河辺かな?
でも、これは中神6時22分の折り返しだと思われ。
誰か教えてくらはい。
282名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 19:43:09 ID:mqQZ6aLj
>>279
初心者か?
283名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 19:46:44 ID:yQIQz9In
>>281
行ってみりゃ良いじゃん
284sage:2009/08/18(火) 19:53:32 ID:0MBk1xqm
まあ…、それを言われたらそうなんですけどね。一日いて、到着と出発の登録ナンバーをメモるしかないかに。
いや、それは出来ん。
285名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 20:18:43 ID:D5nHP7fo
勝手にダイヤグラム作ってオナニーするなら、それくらいはしてもいいんじゃね?
誰のためでもない自己満足なんだから。
286名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 22:50:42 ID:BBvJ6z0r
実際に乗ってみて仕業表(?)を覗いてみれば…
287名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 23:21:04 ID:SZ7y2m2k
>>272
市民として東武に決まってしまったことをお詫びします。
新座は西武がいてくれてこそなんだけどなー。
クソ役に立たぬ東武に市内をウロチョロされるのは腹にすえかねる。
検討委員会でも唯一組合?から出席していろいろ考えてくれたのにね。
東武なんて議事録みるかぎり発言無し。ヤルキナシ。
288名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 23:27:23 ID:Spzd+5Ep
銀河鉄道がもっと路線を増やさないかな
西武は長年の幹線路線でもっここのところ廃止しまくるからなぁ
289となりの○○君:2009/08/19(水) 06:59:51 ID:AS3Hwg+p
おまえかわいそうなやつだなw
290名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 19:19:14 ID:f3Zv1e1W
3000円のバスカード車内での販売止めたのね。
291名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 20:47:20 ID:KDVJ9Fo7
>>281
川越飯能スレにカキコすれば、もっと有益な情報を得ることができるんじゃないか…
292名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 20:51:37 ID:AX5SLs/C
いい加減、スレ乱立やめないか?
こんなヘッポコ会社で、なんで営業所単位でスレがあるんだよ。
293名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 21:42:31 ID:0Tsq6opC
>>290
昔から1000円はそこそこ、5000円は結構需要があったけど3000円は微妙だったからね。
中途半端だし。
294名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 12:06:24 ID:PYPigjXr
Suica PASMOに移行するからじゃないのか〜 後乗りの場合乗った時 タッチしないで降りても大丈夫だな
295名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 12:48:12 ID:fgooUlvI
>>294
5000円カードの需要がかなりあるだけに完全移行は当面先だろうな。
296名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 19:38:43 ID:YCQWXQWL


アOコール検地

しなかったのは、今
新坐の青器です
297名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 20:44:06 ID:559WvqER
>>287
東武に清瀬進出までも許してしまったのは西武グループは企業として弱体化しているのは確かだな。
298名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 21:05:21 ID:8FUKal5g
新座市内循環は落札しなくて正解だと思うよ。
あんな定時運行が確保困難な上に長距離走るバスなんてやめとけやめとけ。

しかし、廉価な東武さんは乗務員賃金がそんなに安いのかね…。
299名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 22:55:55 ID:PYPigjXr

素人だな(笑) 役人が作ったダイヤは折り待ち40分 食 120分 ラクラクダイヤ 民間とは、考え方が違うよ 西武さん 39〜
300物江:2009/08/22(土) 22:12:12 ID:C1TXpYR+
300
301ホリえもん:2009/08/22(土) 23:26:14 ID:PSusC1eG
だぁーうだうだうだうーだあーうんだあうだうだーうだーうだうだうんーだぅだぁーうだーーーうん ダウン
302♪勉強しまぁっせ:2009/08/22(土) 23:28:29 ID:PSusC1eG
引っ越しの・・・











やすお
303おい!世古田!:2009/08/22(土) 23:32:00 ID:PSusC1eG
今日の滝山祭り、ちゃんと操車はできたか?
まさか後輩事務員にやらせたなんて言うなよ!
304マニーのちんこ:2009/08/22(土) 23:34:00 ID:PSusC1eG











でかい ツヤありブラック
305名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 01:00:04 ID:zhQuDlP5
1978年の東久留米市の地図に
小金井街道に交差する所沢街道、新青梅街道、東京街道、青梅街道それぞれから
田無方面へバスが走ってるんだが、
このうち新青梅街道と東京街道を走っていた路線の正体がわからない。
知ってる人いる?
ルートは前者が
久米川方面?〜柳窪→前原→大沼町二丁目→ファミリーセンター前→花小金井四丁目北→総合市場(新青梅街道)→
→花小金井三丁目北→野中台団地→西原小学校→田無三中前→保育園前→中央通り→田無駅〜武蔵境方面?
後者が
花小金井五丁目→花小金井三丁目→花小金井二丁目→北芝久保?芝久保街道?→第十八都営住宅→自動車教習所裏→橋場→上宿→
→田無警察署前→田無車庫?→田無駅?
306名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 01:00:52 ID:wqtAAnKh
>>266
日本語でおk
ww
307名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 01:02:45 ID:wqtAAnKh
>>266
日本語でおk
ww
308名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 18:06:08 ID:kI9CX2u8
青島文化教材社から1/32スケールの笹カラーなエルガが出たんだな
ヨドバシぶらぶらしてたらさりげなく売っててビックリしたわ
買おうと思うんだが既に買った人いる?
309名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 18:46:16 ID:QNI46kWf
ウチの妻は自動車の免許を持ってないのでよく西武バスを利用するのですが、『秩父の運転手さんって年寄りばかりなのよ。あの年まで運転手やってて大丈夫なのかな?って心配になっちゃう』とか言ってました。

会社の方針なのでしょうか?
310名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 18:57:14 ID:eabgc5hi
どんな会社の方針だよw
秩父は若い人がいないってだけで、あれでも「年寄り」ではない人たちだよw
311名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 20:58:20 ID:XxKRK7mX
新青梅はよくわからんが、滝山⇔武蔵境があったらしい。
北野中(東京街道)はトロピカルが現役(六都科学館がらみの線)。
当時は小平合同庁舎発武蔵野営業所行きなんてのがあったはずだが。
312311:2009/08/23(日) 21:00:26 ID:XxKRK7mX
>>311>>305へのレス
313名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 01:31:21 ID:a99UPULe
>>311
関東バスって小金井街道を越えて小平駅北口や滝山方面まで田無から
バスを走らせてたの?
この地図の表記だと小平とか滝山とか小金井街道より西からの路線があって
東京街道を田無方面へ行く路線が走っていたような感じなんだが
今の科学館関連の路線や小平庁舎から武蔵境行きとは違う感じだと思う
新青梅を走っていたのは武蔵境〜滝山とか久米川〜武蔵小金井だと想像
前に過去スレで、この路線に子供のころ乗ったことがあり、
幼稚園なのになぜバス停名が保育園前なのかと疑問に思ったとか言ってた人が
いたような・・・
314名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 14:04:26 ID:i2vO706d
今日女性運転士にムカついた。
きっと独身なんだろうなw
315名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 17:16:57 ID:YJx5GZtz
童貞に独身とか言われてもな
316名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 22:33:16 ID:V0sMH4Gc
>>297
へぇ 清瀬駅で東武バスが見れるようになるのか。
317名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 11:49:36 ID:Gg9mFaRN
今日の泉39は98年式UAが充当されてるな
最後の活躍か?
318名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 15:28:56 ID:9dvwb/l0
最近新車来ないね
319名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 21:05:30 ID:Abztaye5
新座のLVキュービックは新座団地線以外で運用就いた事あるのか?
廃車までに一度は大泉学園発着の路線に入って欲しい。
>>318
97年式はかなり減ったし、焦って廃車させなければならない車は無いからな。
320名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 21:27:04 ID:5jAMi8Ep
>>319
>新座のLVキュービックは新座団地線以外で運用就いた事あるのか?
YES

>廃車までに一度は大泉学園発着の路線に入って欲しい。

運用実績あり。
321名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 21:32:35 ID:z423/C6R
>>319
こないだ久留22だっけ?朝霞台から東久留米行く系統に入ってた
322名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 22:00:36 ID:Abztaye5
>>320-321
サンクス。前のり運用で4枚折戸の威力を発揮しているキュービックの姿を廃車までに一度は記録に撮っておきたいぜ。
323名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 22:07:59 ID:ejh5t5xq
そういや、今年あたりから大型ノンステップバスにも廃車出るかな?
324名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 08:16:43 ID:fnDmNLBi
川越で西日本車体ボディの日産ディーゼル製ノンステバス見ると新鮮な気分になってしまった。
325クマ:2009/08/29(土) 13:26:41 ID:3lSuc8tp
昨日実技試験に行ってきました。合否は電話連絡と言われましたが、どのくらいでわかるにでしょうか?わかる方いましたら宜しくおねがいします。
326名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 20:27:31 ID:9MFL6FME
降りる時に「バス停に止まるまで席を立たないで」と放送するなら、乗った時に、席に座るまで発車すんなボケ。
327名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 11:45:53 ID:QYpDLgvC
京王バススレより
117 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 21:43:34 ID:7To9dG+S
隣のライオンじゃところバスのRN代替にリエッセが抜擢されるらしい。
ケチ王でも同じような退化が見られるかもな。
リエッセはロッド式でクラッチの減りが酷くて評判悪いMTしか現在設定がないし最悪だ

こんな話出てるの?
328名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 12:24:44 ID:YW5LzqdB
リエッセのMTが論外なんていうのは10年以上前から有名な話。
329名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 12:55:56 ID:77dQ1Cxn
先日、面接、適正検査、健康診断、実技試験オ受けてきました。合否の結果待ちですが、どのくらいかかるのでしょうか?とても待ち遠しいです。是非、受かりたいと思います。
330327:2009/08/31(月) 13:40:14 ID:QYpDLgvC
>>328
そこじゃなくて、ところバスの代替がりエッセってことよ。
331名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 13:43:27 ID:V581yZ9L
少しはてめぇでぐぐれよ、ばーかw
小江戸板とか所沢スレとかあんだろw
332名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 13:51:51 ID:GiKW5ctv
日産ディーゼルと三菱ふそうがバス事業統合
333名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 20:30:13 ID:Zo9g7J/7
APばかりになるんだろうか?
それと関係しているか知らんが去年の後期から都内でいすゞ車入ってないよな。

334名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 22:16:59 ID:pMRoEzIV
三菱ふそう・日産ディーゼル、バス事業統合へ
2009年8月31日(月)14:40
 三菱ふそうトラック・バスと日産ディーゼル工業は31日、
バスの製造事業を統合することで合意した。同日午後に発表する。
 国内バスメーカーでは、日野自動車といすゞ自動車が各製造部門を統合済みで、
三菱ふそうと日産ディーゼルの事業統合により、2陣営体制が確立する。
 三菱ふそう、日産ディーゼルがそれぞれのバス製造部門を分離して統合し、合弁会社を作る。
日産ディーゼルは埼玉県上尾市の工場でのバス製造をやめ、三菱ふそうの富山市の工場に集約する方針だ。
 三菱ふそうは独ダイムラー、日産ディーゼルはスウェーデンのボルボの傘下にある。
両社は2007年から相手先ブランドによる生産(OEM)供給を段階的に進めるなど、提携関係にある。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20090831-567-OYT1T00944.html

これを見る限り、UDはバス生産をやめるようだが。
西工は見納めになるのかな?
335名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 22:27:59 ID:k7JQuDy/
西武バスもエアロ1色なんて想像したくない
336名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 22:36:09 ID:W+dIV7NC
J-BUSもあるから安心汁

今後は路線は宇都宮・富山で高速・貸切は小松って感じになるんかね?
337名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 23:12:41 ID:GiKW5ctv
日産ディーゼルは三菱ふそうとのバス事業においての合弁会社設立後は
西日本車体工業への組立委託は打ち切りです。
338名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 23:15:49 ID:MshlSJY2
てことは、阪急とか京都市営・大阪市営の動向も気がかりだなぁ
339名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 00:21:00 ID:GMchkGLh
>>338
西工は昔のように西日本向けのみに戻るらしい。
340名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 00:41:44 ID:3HjGoQ8D
>>328
ATも故障ばかりでだめじゃん。
リエッセはモデルチェンジしないのかね。
341名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 18:18:10 ID:aem1mY/s
929 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 21:34:55 ID:0fSx5dx/
>>928
おまえ、ところバス乗ったことないだろ?
恥さらしにも程があるよw

931 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/29(土) 22:46:55 ID:0fSx5dx/
>>930
まったくもってバカだなw
乗ったことないだろ?南路線も東路線もガラガラだよw
あと秋津のあのクソ狭いところを中型だって?バカも休み休み言えば?
朝の抜け道になっているあんなところを中型で走ったらどうなることか。

この書き込みって、>>331か?
342名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 22:58:46 ID:sVQAloTQ
見た目はFOSO天国か・・・・
西武じゃなくなっていくみたいだな。
富士ボディー天国だった一昔前が懐かしくなる。
343名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 16:48:08 ID:2AfyL9tV
見た目はエルガのブルーリボン
見た目はエアロスターのスペースランナー

なんかすごい時代になったもんだ。
344名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 00:21:52 ID:mZ1qawwj
旧所沢営業所の跡地にファミリーマートもうできたんだね。
さすが西武系。ここでミニストップとかならウケたのにな
345名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 00:20:44 ID:p2/dyKDr
ファミマ≠西武
346名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 08:05:22 ID:wXdxG5bI
>>342

昔の上石神井はFUSO天国だったよ。
車体も富士重工・自工・呉羽の3種類も有ってさ。
逆に日デは少数派だったな。
347名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 01:27:10 ID:eALgtf1x
旧所沢にいるJがついた白ナンバーってなんだ????
新しい車号のつけ方か?
348名74系統 名無し野車庫行:2009/09/07(月) 20:13:00 ID:2y9JAgtv
>>347
実習車のJか?
東急や神奈中にもある教習専用車を仕立てたんだな
349名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 02:35:42 ID:7OvbU6ol
ダイヤ改正
350名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 02:44:41 ID:AOFyq0Ty
ダイヤ改悪
351名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 16:43:53 ID:j8mTnKQs
大泉学園〜新座が平日1日のみ1本になるのか
352名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 23:14:40 ID:lWrbT6k+
>>351
お前の文章変だぞ。勉強しろよ。
353名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 23:54:39 ID:/XkaB8ZV
>>352
平日5日間のうち1日だけ1本になるという意味では?
354名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 00:16:58 ID:BB+M5Msq
平日のみ1日1本だろ(笑)
355名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 02:19:13 ID:RsqcLshJ
なにがともあれ、改悪だな
356名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 15:31:02 ID:4xkSi/O8
アウトレット関連のダイヤ改正は?
357名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 16:24:44 ID:vfaL/sp+
中古スレで西武キュービックが放出開始とか騒ぎになってるがマジか…
358名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 00:23:37 ID:FMznXl/D
昔の荻13って
荻窪駅〜上井草駅〜上石神井団地〜西武車庫
じゃなかった?
359名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 16:42:31 ID:uk0khv47
>>358
懐かしいね、車掌さんが乗ってたんだよね。
360名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 22:35:48 ID:bnvZcc5b
>>358
上石神井団地ってどの辺り走ったの? 新青梅街道?
361名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 23:53:40 ID:FMznXl/D
>>360
そう
井草高校まで来てそこから新青梅に入ってた

井草高校→上石神井一丁目→芸大寮前→早高学院前→
→団地東→上石神井団地→団地西→石神井台七丁目→
→早実グランド前→小関→西村→西武車庫前
362名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 01:19:23 ID:ficw8GTI
>>361
> →早実グランド前→小関→西村→西武車庫前

早実グランドの跡地には、新日鐵系列の不動産会社が建てたマンションがあるね。
これは、早実が国分寺に移転した際に、新日鐵と土地を等価交換した関係だが。
363名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 09:59:01 ID:hlg/qf+a
バス協のマスクいい加減外して欲しい
どんなにPRしたって乗らん奴は乗らんだろ
364名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 15:08:54 ID:G8P4eOzI
総企に3ドア車
365名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 23:38:08 ID:7Jay9yrG
ところバスにリエッセage
RNあぼーん?
366名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 18:36:55 ID:5yBnilto
474あぼーんで荻たん涙目?
367名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 23:31:29 ID:4h/KSOio
国分寺の高架工事が終わったら駅のロータリーに西武バスも乗り入れるのかな?
あと東久留米の中央公民館から先、前沢十字路バス停手前までの間で工事してる道路が完成したら
東久留米発着のバス路線は変わるのかな?
368名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 23:58:30 ID:c4uLNYQZ
国分寺は高架化の計画はなかったような
369名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 00:29:01 ID:QJSISqFx
カメ子たんkoedoのパクりか
370名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 19:20:39 ID:EwGuPYpn
A8-563が吉61に入ってる。
そろそろ終わりかな…
371名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:34:48 ID:6JAqonUm
西武バスの運転手さんて運転うまいですよね。
よくあんな細い道運転できますね。
372名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 20:10:43 ID:4uwBshq2
>>371 さっき乗った吉61は遅れてたこともあってか、爆走トロピカルだったんだけどな・・
大泉学園→武蔵関を10分で走破、しかも急発進。
373名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 07:47:03 ID:ZHg1QoTW
西武の狭隘区間といえば吉60の和田〜三軒寺の信号までのあそこだよな。
374名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 09:39:31 ID:nPtKUJha
>>373
あとは、再開発工事開始前(天神山乗り入れ前)の保谷駅南口付近。
通るたびに、運転手さんの匠の技を感じさせられた。
375名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 12:27:11 ID:jmZ8E+B9
>>373
昨日はじめて吉60に乗ったけど上石神井駅付近の狭さに驚いたわ
どこかの路地を大型車が走り抜けるって感じで。ちなみに乗ったのはエルガでした

しかしながら上石神井駅のバス乗り場は折返場といってもいい雰囲気だったな
376名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 23:45:10 ID:ZHg1QoTW
>>374
今は信じられないほど保谷も変わったな…。
>>375
特に吉祥寺方面に乗って商店街〜最初に左に曲がるところがすごいよね。
吉60は乗りごたえのある路線だな。笹目通りを爆走したりもするし。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 08:17:13 ID:5P27ka9z
>>375-376
M尺車の配車が普通にある時点で保谷は変わった.
逆に吉60なんて一昔前まで標準尺のU-UA440LSNが当たり前だったんだけど、こちらは現行のM尺は入らない。
378名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:08:12 ID:j1kWrDA6
荻14センセブログに練馬の2004年式ワンステが車体更新を受けた模様
もう2004年式に車体更新するのかよ…早いなぁ
379名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:14:21 ID:YdesrrIR
>>373
他にひばりヶ丘駅近くのクランクとか地蔵坂上から善福寺にかけての狭隘路とか田無駅近くの一方通行路とか探せば結構あるな。
380名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 23:16:07 ID:iSZZLfCn
意外と盲点で、あまり話題にならないが。清瀬南口出るところも、なかなかスリリング。歩行者や荷捌き車などを避けつつ、対向バスとスレ違い。
381名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 00:38:29 ID:PhWfZcs2
カメ小元気?
382名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 08:46:22 ID:aMHLrQvc
>>381
いいえ
383名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 11:52:35 ID:W14IwzzX
昔の田無駅の武蔵境方面の乗り場のUターンも
何気にすごくなかったかい
384名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 13:47:59 ID:he/bx2kr
大泉北口の鋭角に曲がるところ(成増や朝霞行きが発車してすぐ)もなかなか危ない気がする。
385名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 15:28:47 ID:RMUNHswG
昔でもよければ、時計坂駅前
386名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 15:52:48 ID:ZUMEsER+
今日の荻11/12/17
A6-336
A6-338
A6-339
A7-436
A7-447
A7-448
387名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 16:41:04 ID:tUR8+wPy
カメ小たんはどこに内定したの?小売?コンビニ?
388名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 23:25:49 ID:DjO7kzxF
大事故発生
当該A2-779
389名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 23:31:56 ID:XgRMqFYS
>>373-375
吉60は個人的に石神井公園の北側もびびった。
390388:2009/09/24(木) 00:51:54 ID:1zh5fQHC
当該は立34立川発の久米川終
人死んでるんじゃねーかなぁ
391名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 01:12:05 ID:dh3aRdIL
人跳ねたの?
バスが何かに大衝突?
392名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 01:24:58 ID:YYtlMz/2
これか。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090924-OYT1T00150.htm

消防ポンプ車とバス衝突、乗客ら7人けが

23日午後10時50分頃、東京都東大和市新堀の交差点で、東京消防庁北多摩西部消防署(東大和市)のポンプ車と
西武バスの路線バスが衝突し、ポンプ車に乗っていた消防隊員4人とバスの乗客3人の計7人がけがをした。
東大和署が詳しい事故原因を調べている。

(2009年9月24日01時15分 読売新聞)
393名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 01:36:46 ID:1zh5fQHC
緊急走行中で赤を通過しようとした消防車と、青を通過しようとした立34が激突
@現場より
394名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 08:55:59 ID:f6of7eMb
779ってことはノンステのUA272か
395名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 09:44:11 ID:em5cnoiJ
消防車に気を付けるだぉ
396バス☆オタ ◆dcpChnLpNk :2009/09/24(木) 10:24:31 ID:iJJTpwj7
交通安全のラッピングバスが事故起こすとはシャレになってないな。
397名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 10:50:18 ID:g5QWX1bC
前方不注意に緊急車両妨害...

何やってんだよw
398名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:04:30 ID:dh3aRdIL
空気を読まず…
















今年もとしまえんでバスイベントあるみたいだね
399名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:14:38 ID:VY8qMwkP
廃車にすんなよ。
400名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:16:41 ID:2HV4v5mx
バスの側面がやっつけられてるから消防車の確認不足だろ?とマジレス。
401名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:52:52 ID:Uu+aEvBy
779号車、傷だらけじゃないか!
402名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 11:54:34 ID:dh3aRdIL
今、フジでやってた。
あれは修理して復帰できるレベル。
403名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:03:29 ID:f6of7eMb
この間小田急が下連雀でぶつかったのはちょっとヤバイらしいけど。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:25:24 ID:jMXycgvg
バスの中ドアに消防車が突っ込んでるのか。
消防車の損傷具合から見ると、結構なスピードで赤信号の交差点に進入したのかな。
赤信号で突っ込むんだから、緊急車でも減速しろよw
405名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:30:55 ID:z0urchME
>>404
それでもバスの過失になってしまいます?
406名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:38:50 ID:jMXycgvg
>>405
どう考えてもならないよw
もちろん走行中の自動車同士だから100対0は有り得ないにしても、過失割合は消防車のほうが大きいでしょ。

しかも、右側面ならともかく、左側面だから明らかにバスのほうが先に交差点に進入している。
消防車がまったく前方に注視しないで「鳴らしてるから止まるだろう」と交差点に突っ込んだ形になるな。
407名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:41:04 ID:Gs8F/sby
>>404
結構なスピードで赤信号を進入する緊急車両なんてあり得ん。
徐行してマイクで警告するのが普通。
夜だから、ただでさえ赤色灯の光で緊急車両の存在が分かるというのに
そのまま青信号を通過しようとしたバスのほうがどうかしてるだろ。
408名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:46:24 ID:jMXycgvg
>>407
徐行してたらあんなに消防車のフロントはつぶれないよw
ただですら頑丈なトラックがあそこまで潰れてるんだから徐行してないだろw
409名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:55:37 ID:z0urchME
書き込み有難うございます、現場見てないから分からなくて。
緊急車両が相手だとバスが一方的に悪いのかなぁって思いまして。
410名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 15:42:36 ID:g5QWX1bC
つうか、バスの方の確信犯だろ

消防車のサイレンが聞こえませんでしたということはないと思うが
まさか、消防車が徐行するだろうと思って徐行せずにぶっち切ろうとしたんじゃね?w

一方的にバスが悪いとは言い難いが、過失比率は半々か4:6でバスがちょっと悪いって
とこだろ
411名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 16:00:18 ID:8mnz5yZE
>>407>>410
おまえらサンデーレジャードライバーだろ
412名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 16:08:35 ID:jMXycgvg
>>410
免許もってる?
413名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 16:48:21 ID:g5QWX1bC
>>411-412
以下嫁よ、性撫のクソウテシとクソヲタが

緊急走行の際は、信号機現示信号への服従や車両通行帯遵守、
通行禁止、左側(寄り)通行、最高速度、道路外出入り・横断等に
関する道路交通法上の規制が緩和または適用除外され
(道路交通法第40条・第41条)、一般車両はその進行を妨げないよう進路を
譲らなければならない(交差点付近では交差点を避け左側に寄って
一時停止、交差点付近以外では原則として左側に
(かえって緊急自動車の邪魔になる場合は右側に)寄る。
怠った場合は道交法違反「緊急車妨害等」となる)。

トロピカルの方がまだましだなw
414名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 16:58:38 ID:jMXycgvg
そこでなぜかトロピカルと比較w
どっちがクソヲタなんだかw

建物影で見えない交差点でどっちの方向から緊急車が来ているかわからない状況で手前で止まれって?
この場合、バスが先に進入してしまっているから、バスは「交差点を避け左側に寄る」で速やかに交差点を抜け出るほうだよ。
教習所で習わなかった?
415名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 17:01:30 ID:2HV4v5mx
>>413
ねぇねぇ
そこでなんで関東バスが出てくるの?
ねぇねぇ
なんでトロピカルなんて呼んでるの?

きもーい
416名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 17:01:57 ID:8mnz5yZE
>>413
バス、又はトラックの運転経験のない奴は黙ってなさい。
実際に運転したことがあるなら分かるでしょ。
417名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 17:10:44 ID:jMXycgvg
緊急走行していれば、すべてが優先されると思っているバカがいるみたいだが・・・
過去の事故で緊急走行中の救急車が赤信号の交差点に進入して、一般車(青信号進行中)と衝突した事故で救急車の運転手が自動車運転過失致傷で逮捕されてるケースがあるよ。
緊急走行であっても、交差点の安全確認をしていなければ罪に問われることもある。
418名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 17:32:43 ID:677GXZrD
交差点とかでサイレン聞こえてるんだけど、左右前後どこから来てるか見えない時もあるからな〜

俺は昨日、客の話声&車内放送で交差点の右から来た救急車のサイレンが聞こえず、結構近くになって気付いて停車したってのがあった
419名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:00:33 ID:Y3dXc5LE
交差点でどっちが悪いかはともかく
とりあえずサイレン鳴らしてるのに停まんなかった西武バスが明らかに悪いだろ
聞こえなかったなんて言い訳は通用しない
420名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:07:24 ID:jMXycgvg
>交差点でどっちが悪いかはともかく

といいつつ、

>西武バスが明らかに悪いだろ

ってどういうこと?
交差点での事故なのにw
421名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:10:20 ID:Y3dXc5LE
>>420
サイレン聞こえた時点で停まるか徐行するだろうが
擁護しまくりだけど関係者ですね
422名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:21:52 ID:dvDB4awn
>>421
でも419は矛盾してるでしょ
423名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:23:59 ID:Y3dXc5LE
>>422
何が?
424名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:28:43 ID:5PNF6m5f
おまいらバカ同士でなに言い合ってんだよ。

過去の同様の事故で消防側に自動車運転過失に問われているなら今回も同様だろ。

擁護もアンチも黙ってろよ。

バカジャネーノ?
425名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:46:48 ID:+K51DJ4v
過去の判例についてkwsk

てか人命救助最優先なんだから救急車が問われるのは余程のことじゃなきゃ有り得ない
426名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 18:56:03 ID:5PNF6m5f
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080715/dst0807151311003-n1.htm
ttp://response.jp/issue/2007/1227/article103810_1.html
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081121018.html

ざっとぐぐって見たけど、いっぱい出てきたぞ。
過失について語りたきゃニュー速にスレ立ってたからそっちに行けよ。
427名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 19:50:40 ID:dvDB4awn
>>423
>交差点でどっちが悪いかはともかく
と言っておきながら
>西武バスが明らかに悪い
は無いでしょ
428名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 20:02:31 ID:1dxMoL3Q
小平営業所の運転手が糞なのは確か。
立川〜東大和を毎日乗ってたらよく分かる。
429中立:2009/09/24(木) 21:40:06 ID:1nWcOOw9
緊急車両は赤信号でも安全を確認し通行することができる。もちろん徐行(いつでも止まれる速度)が大前提です。過去の事例からしても緊急車両の過失がとわれます。
430名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 00:46:39 ID:JCSD2NAX
東京・東大和市の交差点で緊急走行中の消防車が路線バスと衝突 乗客など7人がけが
ttp://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00163492.html

431名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 00:53:43 ID:PFMk2WQ9
現場の交差点って見通し悪いの?

そもそもこの消防車が、交差点進入時に安全確認をしたかどうかだろ。

バス側か消防車にはドライブレコーダついてないの?
432388:2009/09/25(金) 00:56:38 ID:mMeNQ1OJ
っつーか現場にいたが
交差点の角に中華屋があるんだけど、その店が影になって779からはポンプ車の姿が確認できず
そのまま進入した779の左前とポンプ車の前面が激突。そんでバスが吹っ飛ばされて
それに寄り添う感じでポンプ車も激突し続けて停止。状況的にはバスの方が先に交差点に進入してた
非があるないよりもまず、怪我人の無事を祈りたい

現場の電柱に飲み物のペットボトルが置いてあって、人亡くなっちまったのか…と思ったら
よく見たら飲みかけの三ツ矢サイダー。そこにいた警備員「ぼくのっす、それ」
なんなんだよ
433名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 01:14:23 ID:o2hhHFEI
>>401>>402
あれくらいなら余裕のよっちゃんいかで修理だろ。
A5−50(田無で電信柱とお見合いして今は傷隠しのラッピング)
に比べたら軽傷だよ。

事故ネタはそろそろ終了にして狭隘路のはなしに戻しませんか>>ALL
434名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 01:27:48 ID:XXvpe1+Z
>>398
11月頭の土日だよな。
練馬のハイブリでも連れてくるのだろうか?
435名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 02:18:11 ID:paoWyHMK
>>428
立川〜東大和なら今はほとんど自動車の立川(営)の担当だぞ
(小平は事故起こした立34だけ)
>>431
消防車の方は知らんがバスはまだ設置されてない
(HPに載ってる設置計画だと小平は来年度に入ってから)
436名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 02:46:22 ID:mMeNQ1OJ
>>435
立川と小平を比較したら、という意味じゃないのか?
確かに心なしか小平の運転士の方が荒っぽい気がしなくもないが
437名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 08:22:20 ID:JCSD2NAX
これでまた、大宮に新車が来なくなった。
さいたま市内の路線バスでもでもでも西武バスのボロさが目立つようになってきた。
438名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 09:04:38 ID:Q1xEF4Bc
狭隘路線といえば、国分寺から美大行くやつとかその入出庫便もなかなか狭い所通りますね。
439名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 10:04:40 ID:cucG5nQ7
A8-497(UA3ドア)が泉39に

A8-575(RM)が大泉整備工場に

最後の活躍と点検か?
440名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 10:12:07 ID:M76MwTtF
気持ち悪いスレタイにしてるから消防車に突っ込まれんだよ
441名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 12:20:44 ID:tbPU5NYF
相手が緊急車両だからな〜、言い訳はきかないのかな。
442名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 14:17:54 ID:TIZeGnci
>>440
じゃあどんなスレタイならいいんだ?あぁ?
443名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 14:29:48 ID:27GfQAYX
今日の柴中は平和だぉ\(^O^)/



太刀川のみんな、「他車動向にさらに注意で!!」 午後も乗りきるだぉ
444名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 14:33:03 ID:27GfQAYX
↑スマソm(__)m誤爆だぉ
445名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 15:10:17 ID:c24nyi59
http://www.youtube.com/watch?v=b0ve6MtkLbA&feature=related
↑この動画の22秒あたりで目撃者が言ってる
「追いかけられてるかと思った」=止まってください、とマイクで警告してる
=ウ〜ウ〜だからパトカーが違反者をとっつかまえようとしてる
かと思ったんだろうな。実際にそのウ〜ウ〜は消防車で、
マイクで警告してたにもかからわず、周囲の安全を確かめずにバスは通過したってことだな。
446名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 15:12:43 ID:c24nyi59
スマソ、こっちの動画だった。
http://www.youtube.com/watch?v=kMBzLUOr1TQ&feature=related
447名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 16:01:13 ID:vdsTLD0B
追いかけられてる=マイクとは限らなくない?
マイクの声なんてあまり聞こえないよ。

警察が検証やったりで判断すんだから素人は黙ってれば?
いい加減スレチだよ。
448名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 00:06:58 ID:RL7QEGzJ
>>379
荻11の旧早稲田通り区間も狭い
関東バスの阿50も通るけど擦れ違う時ヒヤヒヤするわ
練馬区内は昔の農道をそのまま舗装したような道が多いから狭い道をバスが通る
449名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 02:01:32 ID:E/vbLL2Y
マイクの声が聞こえないとかwwwどんだけ難聴wwwww
450名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 21:53:35 ID:pRzrb2XC
川越からかすみ野に行く、大学経由の路線。

大学の先から川越水上公園あたりまでが狭い。
451名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 00:02:04 ID:2Qwi8fXL
滝山御殿にRA納車
これにより1998年式のノンステ1台が除籍された模様
452名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 00:17:09 ID:b2Weyxu5
>>451
木曜に滝山南交差点を東方から北方へ曲がっていった仮ナンバーの車かな?
453名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 00:34:34 ID:h4KYQu8t
>>451
1週間もしない内にキズもんになってるに3000点
454名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 00:37:10 ID:M5STfhB4
ソースは?
455名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 11:39:13 ID:sydsDLfu
高速無料化とかマイカーばっか優遇しないでバスとか公共交通機関を支援してもらいたい
昔はあんなに府中街道にバスが走ってたのに・・・
マイカーばかり乗り回す連中が増えて、渋滞による交通環境の悪化で
バスは減便に次ぐ減便で廃止に追いやられる
これからの少子高齢化社会にこんなんでいいのか
456名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 12:47:35 ID:J/L99au6
>>445
またシャッチョー辞任確定かw

出かける人を
呆れる人へ
性撫グループ
457名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 18:19:06 ID:Ae8x7R8c
>>454
いつもの大御所サイト=小江戸
458名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 22:15:14 ID:QOUNEsLj
>>451
ライオンからもノンステの除籍が出たのか。A8-570〜574だっけ?
最初は武21専用で、東久留米で導入記念式典もあったのを覚えてる。
459名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 21:06:18 ID:Z8TAc4OD
>>458
そうなのか。
当時は、なんだ、この変なバスは。座席が少ないから座れないよ。デッドスペース多すぎ…。
こんな感想だったが。
そうか、なくなっちゃうんか。
460名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:21:54 ID:a37fX8qV
ノンステって中古で出回るのかな?
461名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 01:08:39 ID:Qz5PPQ1o
>>460
京王のUAノンステは、いまのところ、岩手のヒカリ総合交通と群馬の日本中央バスの2台だけだな。
462名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 08:30:53 ID:rpgjTc6T
最近西武中古ってあまり出てない気がする。
東急なんかはどんどん放出してるみたいだが。
463名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 18:27:38 ID:rnNYdRzZ
>>463
車両の置き換えペースが下がってるからかな?
かつては関東の事業者の中でも入れ替え周期が早くて
10年ほどでどんどん入れ替えてたのが
近年は排ガス規制の限界近くまで使うようになってきてるから
必然的に中古が出回る数も少なくなってるんだろうな。
464名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 19:37:32 ID:0shetXzg
>462
気がする…だけ。
RM211ESNなんて、何社にばらまかれたんだか。
まあ、昔より近江や伊豆箱根に行く台数は増えたが。
465名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 03:08:57 ID:W/GTI7VH
大宮駅西口〜西遊馬まで230円は少しぼったくり。
210円でいいよ。
466名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 09:00:09 ID:iX6iKbcY
>>465
電車乗れば190円。

>>210円でいいよ。
いいよじゃねえよカス
467名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 12:42:22 ID:XR+TcPPS
>>465
これが武蔵村山市役所〜立川駅北口の場合、
距離では立川バスのほうが近道であるものの、
運賃はなぜか、
遠回りの西武のほうが安いという…。
468名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 00:46:38 ID:2E90s2H7
469名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 10:09:55 ID:lgXfUejv
>>468
プレミアムじゃんかよ!
ニコ動の回し者かよ、糞が!
470名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 11:30:48 ID:IwKEHsuS
>>464
近江や茨交に3ドアがあまりに合わない。
最近イズッパコにリフト付きだかのが行ったよな。
471名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 01:49:46 ID:lh2/cqQ7
武21って割と最近の路線なのになんであんなに乗客乗るんだ?
東久留米を出る時に満員で発車していった
前述の府中街道を走る路線とか、所沢から金山方面のバスとか
幹線道路を走るような昔からの路線がどんどん衰退して
廃止されたりしてるのにな
472名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 02:03:06 ID:f0fraabE
昨日の少なくとも17時から終車の間で
武蔵境駅前の行灯ポールをヒン曲げたのがいるな。

473名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 11:06:24 ID:2NmTcgux
>>472
またかよ 下手くそ
474名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 17:59:05 ID:GK/yZw2O
>>471
割と新しいと言っても、武21自体が久留51や武14を置き換えたような路線だからじゃない?
久留米西団地周辺の利用者は武21しか使えないし。昼間は西団地バス停からは、武21の他に花01か清03-1しか無く、本数も少ないからね。
それに、例えば池袋線にでる場合、武21で東久留米に行くのと、清03-1で清瀬に行くのじゃ、所要時間が5〜10分くらい違う。
475名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 18:50:46 ID:Si1cyRj2
久留51は平日1往復だけになっちゃった。

その後、西武じゃないけど東村山行きの路線もできたし、
5分も歩けば滝山営業所に行ける。
476名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 21:54:26 ID:7RpBIuqz
所46を早朝のぞいて新秋津経由にしてくれないかな。
477名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 00:51:06 ID:GZQ/ItT2
>>475
東村山行きの路線ってどこに停留所あるの?
見たことないんだが
478名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 08:27:28 ID:gESWcq0v
>>477
久留米西団地からごみ処理場のほうへ行って左に曲がるとあるはず。
銀河鉄道バス
479名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 22:11:09 ID:ma161ycw
480名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 23:01:54 ID:GZQ/ItT2
>>478-479
どうもありがとう
今度行ってみます
割と本数あるんだね
東久留米の他の交通不便地域にも進出してくれないかな
481名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 23:10:53 ID:5DPtw0eM
銀河鉄道って路線は2つだけだっけ?
東村山の循環と小平の学校を回るやつ。
規模が規模だから採算が見込めないところには入れないんだろうな。
482名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 17:36:57 ID:/yQeSFYF
10月16日に小平・立川営業所でダイヤ改正・・・

ま た 減 便 か
483名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 18:02:27 ID:/z89SVcz
東村山駅東口からは西武バスが撤退してもグリーンバスや銀河鉄道があって
結構路線バスが充実してるんだね
484名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 18:38:35 ID:7Ja6Qr6K
毎度改正のたびに減便にしちゃって社員の仕事無くしちゃって大丈夫なんかねー?w
485名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 19:34:51 ID:jCo1zlKB
>>483
西武バスは撤退してない
グリーンバスは小平担当
486名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 22:25:17 ID:4UwwBz9E
でも東村山循環は思い切った路線だと思うよ。運行数も多いし。
>銀河鉄道
487名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 04:05:30 ID:8/q5jrMm
>>486
15分間隔だよね
お客さんいるのかな
488名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 04:06:31 ID:8/q5jrMm
西武新宿線へは花小金井行きがあるし
新秋津〜滝山とかの方が儲かりそう
489名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 18:05:31 ID:arHyyGHX
立72、今度の改正で一部時間帯で毎時2本だったのが1本になるのかよ。
A7-412あたりが代替なしで除籍されそうだな。
490名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 04:52:02 ID:BWVaL2CJ
>>485
西武の路線は廃止になったじゃない
寺73も所19も
491名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 14:17:32 ID:vNkPjhJK
寺73とか懐かしいな(寺74も)
492名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 16:44:54 ID:d1fvFlFX
テラナツカシスってか?
493名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 21:45:59 ID:WlJqxObZ
吉64 前のりに変更。吉祥寺から整理券がなくなる。
494名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 22:17:57 ID:OFP18+SK
滝山では初の前乗り路線になるのかな?
495名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 01:56:22 ID:BcHccELX
小江戸掲示板に滝山営業所の一部で新座営業所と同じ出入口のサボ取り付けが一部に行われたと言うのは、そういうことだったのか。
496名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 02:23:41 ID:N79jqce+
「一部」ってことは限定運用になるのか?
497名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 02:33:23 ID:zuTFqkmS
A4-1はと2はどうか対応させてください。
A8-572〜574は対応させないでください。
498名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 02:51:09 ID:uD/oUyyP
新座市新堀のこばと幼稚園付近に新しくバス停みたいなものができてたんだが
あれが東武がやることになった清瀬市のコミュニティバス?
499名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 03:52:34 ID:4QaylChL
サボ化続々みたいだな
500名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 04:57:14 ID:ahEPVgmY
500
501名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 06:18:39 ID:N79jqce+
>>498
清瀬じゃない、新座だ。
1日4本とか赤字必至な気もするがな。
昔の朝霞みたいに少なくても乗るかもしれないが時間がかかりすぎる。
502名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 13:26:46 ID:Tzjc755x
>>493
この調子で武蔵野市内を走る三鷹駅・武蔵境駅ーひばりヶ丘駅の系統も前のりにかわるのかな?
503名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 13:38:16 ID:nKz786s+
>>495-497
サボ化が間に合わない車は新座みたいにステッカーで対応するんじゃないか?
個人的にはワンステ4枚折戸7EのA2-821〜823、エルガワンステのA7-209、A9-334には前のり対応して貰いたい所だ
504名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 16:13:25 ID:2c53UaMJ
何で滝山の784号車のガラスが割れてるの?
505名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 19:44:21 ID:ytUd8pDt
自爆か?
506名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 10:18:13 ID:l9E6109I
>>497
1と2はひばり運用だからダメ。
572〜はどうせすぐに廃車でしょ
507名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 20:42:43 ID:P3c4K6ZZ
>>498>>501
新座市の公式サイト見たけど、南周りってすごいね。
一周すんのに1時間45分かかんのね(w
508名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 00:21:11 ID:uZ0XggpM
>>498
正確には、こばとの森幼稚園ね。
あの位置で「清瀬駅南」って名前はヒドいな。
しかも降車専用なんだな。
509名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 00:52:23 ID:qI2Xh9UB
東武ですから。
510名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 21:26:18 ID:PW4bOkZv
>>506
滝山本体所属でもひばりヶ丘運用車はサボ化除外されるんだろうか?
ノンステは滝山運用車と曖昧だからどうなる事やら。
511名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 22:35:23 ID:m9KNcWap
10年ぶりに大34に乗った。本数が1時間半に1本しかなかった。
昔はもっと本数あった気がしたし乗客数も減った気がする。
亀久保と関越の間くらいのバス停から大宮駅まで乗ったが、上福岡
のちょい先〜二ツ宮がずっと乗客俺一人だった。
寂しかったぜ。
でも上福岡から大宮まで30分で行くのは便利だよなあ。電車より早いな。
512名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 09:37:00 ID:nfhxMI/H
>>511
そーなんだよ。便利なんだよ、基本的に大34は。
所沢から大宮にしたって、鉄道と時間も運賃もいい勝負だと思うし。並木通り団地や中富あたりからだったら、なおさらその利便性は高まる。
安易な減便はどんなもんだろうか。なんなら、かつてにカキコがあったように、新所沢とか航空公園発着にして、たて直しを図ったらいかがか。
513名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 12:16:26 ID:/ngg/LkD
>>512
時々乗り通すけど所沢発着じゃなくなったら乗らないな
514名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 12:55:37 ID:czgbrXgf
数年前まであった21時丁度に所沢を出る大宮行きは何かと便利だったなあ

今のダイヤは前より時間的に緩くなったっぽいけど、それでも亀久保から踏切の渋滞はネックだろうね。
路線分断とか発駅変更は絶対してほしくないわ
515名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 12:56:24 ID:jZTeXTue
起終点で乗ると660円だっけ?
昔は二ツ宮に免許センターがあったってのも関係あるのかも。
516名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 13:46:52 ID:CUQGUirD
>>512
>所沢から大宮にしたって、鉄道と時間も運賃もいい勝負だと思うし。
秋津、新秋津乗換えでも、バスで東所沢に出ても、武蔵野線経由の方が所要時間的にも運賃的にも得
517名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 16:29:02 ID:nfhxMI/H
発着地変更などと、安易な発想をしてしまいました。すみません。
所沢〜大宮線がいかに受け入れられてるかがわかりました。
今日、東村山運動公園とどこかの駅間の送迎用に、ニシタケの路線車が何台か使われてる。小平の武20なんかに使う小さめの車両ではあるが、通れるんだ。
ぜひ、花小金井〜久米川や東村山などの定期路線を。強いていえば、向台の交差点の左折が苦しい感じだった。
518名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 16:37:48 ID:LNYwxoub
>>506
A4-1と2って今は西原所属なのか?
519名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 17:20:26 ID:v53UBSCc
上石神井覗いたら車庫の奥にLEDとナンバー外された三扉らしき車が二台いた

廃車か
520名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 18:32:08 ID:AY5qt0Pv
>>517
ルートは違うが田無〜久米川も(武蔵小金井〜)花小金井〜久米川も
新青梅街道経由であったが大昔に廃止されたよ
521名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 23:23:57 ID:AIppy+O4
大34は福岡橋の辺りの田圃が広がる風景が好きだ。
522名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 02:09:24 ID:KwJeFKTt
>>519
おととい吉60で563と566が動いていたから
この2台ではないはず。
523名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 02:35:51 ID:Buw7NjEG
>>522
アイドリングストップではない前期グループでは?
524名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 12:07:36 ID:ta79yHoD
恐らく543と544だと思う
525名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 15:33:56 ID:C0vCc/LE
鶴瀬経由はなんでなくなったの?
526名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 20:20:03 ID:gIB8tFiX
>>514
所沢から来る大34は亀久保まで3分遅れくらいで来て、上福岡駅入口
で10分遅れぐらいになるが、大宮駅には5分遅れくらいで着く。
逆に大宮から乗るとすいすい行くから時間調整の停車多いな。
527名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 21:54:48 ID:KwJeFKTt
>>524
543も544もまだいたんだ
解体?売却?近江?
さぁどれだろ。
528名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 22:54:38 ID:3S3TL9wC
11日の秩父市の龍勢祭りの臨時で

[急行]龍勢会館
[急行]西武秩父駅
[急行]皆野駅

の表示があったようだけど、今回が初めてですか?
529名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 15:53:52 ID:cdIJCSnG
急行西武秩父駅は毎日あるでしょうが


>>526
去年大34初バスに乗った時は確か水判土から17号のあたりまでずっと渋滞してた気がするけど17号を渡るのは普段はネックになってないの?
正月三が日は流石に早着気味だったけど、それ以外の日で遅れが無い(もしくはせいぜい5分程度)のは殆ど無いはず。
それに工事なんぞ加わった日には…ガクブルもんだぞ

数年前に中富の辺りで道路工事があったらしく、所沢市内のバス停なのに大宮行きが45分遅れたことがあるわ。
530名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 17:06:46 ID:a4LW/j49
新座にAP追加
塗装も変更
531名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 18:03:56 ID:+mICkBlU
新塗装?ついにきたのか?
532名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 18:04:33 ID:xllA9wyG
塗装変更って何?
APは何度も塗り方変わっているが
533名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 21:22:58 ID:28wX5dQa
以前車雑誌のライターかなんかが
西武バスが新塗装になるって言ってたんだよ。
534名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 22:29:02 ID:OMCSJIof
>>529
以前、西口発着時代の大34だが、
大宮〜航空記念公園の辺りまでは50分くらいで快調に走ったが、
その先、旧浦所街道へ入った途端に渋滞。所沢まで1時間くらい掛かった。
その日は西武ドームでデーゲームであった・・・
535名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 23:32:49 ID:dP2UzCHB
スマイルトレインに引き続きスマイルバスか。
536名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 00:00:40 ID:B78IShJK
スマイルバス?
何だかとってもダサそうな気がする・・・
537名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 00:47:26 ID:Nf8cSOk3
某サイトに新座の新車が載ってたけど
従来の塗装が若干変わってただけだった。
538名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 01:35:59 ID:KVwxyVy7
A7-417はまだ健在?
539名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 06:55:31 ID:mf+qjk4L
>>537
一つ前の塗装の方が良かったな。
簡略化の一環なんだろうけど
540名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 10:38:39 ID:NzoK+W9W
>>529
水判土〜三橋は土日の方が混んでるかも。平日はたいていすいてる。
本数はこのままで構わんから短縮・廃止だけはやめて欲しい。
上福岡を通しで通過することに意義があると思う。
まあ大宮〜本川越線はあまり意味なかったけど。川越駅終点にして
その前に本川越通過とかにすれば通しで本川越まで乗ってたかも。
541名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 11:41:16 ID:TMZ2Z6p6
車内放送がズレてたせいで、20円多く差っ引かれたorz
その場で言ったら返してもらえたけど
物分かりが悪いウテシだったらどうなっていたことやら
542名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 13:20:19 ID:0UzsmkK8
>>540
大宮〜本川越線って治水橋経由?
あれ乗り通す人はただの趣味
バスで大宮駅から本川越まで行く人は上江橋経由乗るでしょ
543名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 16:20:34 ID:2VLfq/Ta
新塗装ってもなんか新鮮味にかけるのな。
544名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 17:35:37 ID:3kRwIclp
>>541
俺なんか降車ボタン押したのに通過されて20円余計に取られたぜ。もちろん返してもらったが。
545名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 15:28:11 ID:GlYx9xlD
吉64が前乗り先払い、後ろ降りになるのは既出?
546名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 15:35:03 ID:588y6Lq/
昔の路線図見ると二ツ宮のところは自動車試験場前となってるね
鴻巣に移転する前はここにあったんだ
大34も試験場への乗客が利用していたんだろうね
昔は鶴瀬経由もあったよね?
547名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 18:42:07 ID:Iuyn0NdZ
>>545
うん、既出。
今日まで後乗り前降り。
明日から前乗り後降り。
548名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 20:59:19 ID:M/JIQ2vP
新型ガーラは金沢と富山どっちによく来てますか?
549名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 21:54:50 ID:Mm7jamgW
>>546
鶴瀬経由あったね。大34を超える路線といえば
軽井沢駅〜草津温泉を忘れていた。軽井沢に電車で行ってもさすがに
そこからバスで草津温泉まで行く勇気はないが。
軽井沢駅〜鬼押し出し・プリンスランドまでなら乗ったことあるけど。
550名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 23:23:26 ID:FARLrRw1
一時期、所沢駅西口〜市民医療センター〜並木通り団地入口〜上富〜下組〜鶴瀬駅西口てな感じの路線ってありませんでしたか?
遠い日の記憶なので曖昧なのですが。
当時は所沢駅西口の1番乗り場から出るバスも今よりかなりあったし、西口全体がバスで賑わってたような気がします。


全く別の話題ですが、川越の古01は中型車になったんですか?
551名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 00:47:05 ID:3L2QpJFQ
鶴瀬経由大宮は大35
八軒家止まりが所56
福岡高校入口止まりが所58
鶴瀬経由大宮行きと福岡高校入口止まりには上富経由の他に所沢東高経由があった
鶴瀬止まりは所60だが
大35が廃止された後にできたはずだから東口発着で安松経由だったと思う
552名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 15:59:57 ID:hRL0yQZc
JRが新宿小諸線やるよ〜
553名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 18:43:51 ID:KnmULCf9
所60 所沢駅〜鶴瀬駅 は、大35 所沢駅〜鶴瀬〜大宮駅 の末期の姿だった。
大35も経路が最初はR463の下新井経由だったのが航空公園駅経由になり廃止になった。

二ツ宮は以前は自動車試験場という名前で本川越からも治水橋経由であったと思う。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 19:25:27 ID:P/6b23mG
大34と古01を合体して
大34 大宮駅西口〜上福岡〜上赤坂 1時間に1本
古01 南古谷駅〜上福岡〜上富〜所沢駅東口 1時間に1本
にするのはどうだろうか?

555名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 19:59:40 ID:d/PPo/Ut
1本にする意味がない
556名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 19:59:42 ID:rehoFGd9
>>554
大野原から上赤坂あたりって工場とか多いんでその通勤とかに使えなくなるから無理
557名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 22:41:34 ID:8lgg//t9
しかし上赤坂の折り返し場って寂しいところにあるな。
558名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 23:46:56 ID:LeQdUFHV
>>538
それ何の車だっけ?ノンステ?
559名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 01:09:00 ID:nhoMRvrE
唯一のH尺用途外の車両だろう
滅多に運用には出なかったとの話だが
560名無しさん(^ω^):2009/10/17(土) 19:41:47 ID:YwFI9uUy
   |                                   __ ヽヽ      │
   |      ______________           /     丶丶
   |      ||                    |          /\  / ヽ   ・
   |      ||                    |
   |      ||   お昼休み♪            |          ::∧∧::  そら!!
   |      ||           ギャアアアア!!   . |         ::(*;0:)ー'---'';;;、、
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チビチャァァァァァン!!!  ::∧,,∧::   (´,,, ; ∧_∧`ヽ,
   .::∧∧:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ::∧∧::  ::∧∧:: ::ミ,,lli ;0ミ:::;;;'ヽ、ヽ(∀・  )`ヾ
/::c(T0Tillc⌒@       〜/⌒(ll;O;)っ::(lli>0<)::   ;';;∴∵ ;':;' ;ヾ`(  ヽ (u_`) 三
:: ∧∧:: ::∧∧::ヒー!     ::と__,)-J"::   .@_丿::  ,':,∴,;.・ 从从 ヾ,ヽ、._) ノ、      .    {{∧∧}} ピクッ
::(lli>_<)::::(*T0゚)::                      从从 〜(ouu_っ (__)`J: 三 .{{〜(`";゙(*。0゚)}}   ピクッ
@_丿::::(__@                     @,,,,,,,,ミ:: ⊂∵゚⊃         ゙;∴;'   ・;
       _____  ::▲∧:: ::∧∧::    _____                "゙゙゙゙;'゙';:,`"∵`";゙'';"
        |       | :: (li>0<)::(>_<ill)::   |       | グシャグシャ!
561名無しさん(^ω^):2009/10/17(土) 19:44:59 ID:YwFI9uUy
   |                                   __ ヽヽ      │
   |      ______________           /     丶丶
   |      ||                    |          /\  / ヽ   ・
   |      ||                    |
   |      ||   お昼休み♪            |          ::∧∧::  そら!!
   |      ||           ギャアアアア!!   . |         ::(*;0:)ー'---'';;;、、
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チビチャァァァァァン!!!  ::∧,,∧::   (´,,, ; ∧_∧`ヽ,
   .::∧∧:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ::∧∧::  ::∧∧:: ::ミ,,lli ;0ミ:::;;;'ヽ、ヽ(∀・  )`ヾ
/::c(T0Tillc⌒@       〜/⌒(ll;O;)っ::(lli>0<)::   ;';;∴∵ ;':;' ;ヾ`(  ヽ (u_`) 三
:: ∧∧:: ::∧∧::ヒー!     ::と__,)-J"::   .@_丿::  ,':,∴,;.・ 从从 ヾ,ヽ、._) ノ、      .    {{∧∧}} ピクッ
::(lli>_<)::::(*T0゚)::                      从从 〜(ouu_っ (__)`J: 三 .{{〜(`";゙(*。0゚)}}   ピクッ
@_丿::::(__@                     @,,,,,,,,ミ:: ⊂∵゚⊃         ゙;∴;'   ・;
       _____  ::▲∧:: ::∧∧::    _____                "゙゙゙゙;'゙';:,`"∵`";゙'';"
        |       | :: (li>0<)::(>_<ill)::   |       | グシャグシャ!
562名無しさん(^ω^):2009/10/17(土) 19:46:48 ID:YwFI9uUy
   |                                   __ ヽヽ      │
   |      ______________           /     丶丶
   |      ||                    |          /\  / ヽ   ・
   |      ||                    |
   |      ||   お昼休み♪            |          ::∧∧::  そら!!
   |      ||           ギャアアアア!!   . |         ::(*;0:)ー'---'';;;、、
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チビチャァァァァァン!!!  ::∧,,∧::   (´,,, ; ∧_∧`ヽ,
   .::∧∧:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ::∧∧::  ::∧∧:: ::ミ,,lli ;0ミ:::;;;'ヽ、ヽ(∀・  )`ヾ
/::c(T0Tillc⌒@       〜/⌒(ll;O;)っ::(lli>0<)::   ;';;∴∵ ;':;' ;ヾ`(  ヽ (u_`) 三
:: ∧∧:: ::∧∧::ヒー!     ::と__,)-J"::   .@_丿::  ,':,∴,;.・ 从从 ヾ,ヽ、._) ノ、      .    {{∧∧}} ピクッ
::(lli>_<)::::(*T0゚)::                      从从 〜(ouu_っ (__)`J: 三 .{{〜(`";゙(*。0゚)}}   ピクッ
@_丿::::(__@                     @,,,,,,,,ミ:: ⊂∵゚⊃         ゙;∴;'   ・;
       _____  ::▲∧:: ::∧∧::    _____                "゙゙゙゙;'゙';:,`"∵`";゙'';"
        |       | :: (li>0<)::(>_<ill)::   |       | グシャグシャ!
563名無しさん(^ω^) ◆ddRBYWFroA :2009/10/17(土) 19:50:28 ID:YwFI9uUy
 |                                   __ ヽヽ      │
   |      ______________           /     丶丶
   |      ||                    |          /\  / ヽ   ・
   |      ||                    |
   |      ||   お昼休み♪            |          ::∧∧::  そら!!
   |      ||           ギャアアアア!!   . |         ::(*;0:)ー'---'';;;、、
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チビチャァァァァァン!!!  ::∧,,∧::   (´,,, ; ∧_∧`ヽ,
   .::∧∧:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ::∧∧::  ::∧∧:: ::ミ,,lli ;0ミ:::;;;'ヽ、ヽ(∀・  )`ヾ
/::c(T0Tillc⌒@       〜/⌒(ll;O;)っ::(lli>0<)::   ;';;∴∵ ;':;' ;ヾ`(  ヽ (u_`) 三
:: ∧∧:: ::∧∧::ヒー!     ::と__,)-J"::   .@_丿::  ,':,∴,;.・ 从从 ヾ,ヽ、._) ノ、      .    {{∧∧}} ピクッ
::(lli>_<)::::(*T0゚)::                      从从 〜(ouu_っ (__)`J: 三 .{{〜(`";゙(*。0゚)}}   ピクッ
@_丿::::(__@                     @,,,,,,,,ミ:: ⊂∵゚⊃         ゙;∴;'   ・;
       _____  ::▲∧:: ::∧∧::    _____                "゙゙゙゙;'゙';:,`"∵`";゙'';"
        |       | :: (li>0<)::(>_<ill)::   |       | グシャグシャ!

564名無しさん(^ω^) ◆PCIfjoBqGg :2009/10/17(土) 19:52:24 ID:YwFI9uUy
 |                                   __ ヽヽ      │
   |      ______________           /     丶丶
   |      ||                    |          /\  / ヽ   ・
   |      ||                    |
   |      ||   お昼休み♪            |          ::∧∧::  そら!!
   |      ||           ギャアアアア!!   . |         ::(*;0:)ー'---'';;;、、
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チビチャァァァァァン!!!  ::∧,,∧::   (´,,, ; ∧_∧`ヽ,
   .::∧∧:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ::∧∧::  ::∧∧:: ::ミ,,lli ;0ミ:::;;;'ヽ、ヽ(∀・  )`ヾ
/::c(T0Tillc⌒@       〜/⌒(ll;O;)っ::(lli>0<)::   ;';;∴∵ ;':;' ;ヾ`(  ヽ (u_`) 三
:: ∧∧:: ::∧∧::ヒー!     ::と__,)-J"::   .@_丿::  ,':,∴,;.・ 从从 ヾ,ヽ、._) ノ、      .    {{∧∧}} ピクッ
::(lli>_<)::::(*T0゚)::                      从从 〜(ouu_っ (__)`J: 三 .{{〜(`";゙(*。0゚)}}   ピクッ
@_丿::::(__@                     @,,,,,,,,ミ:: ⊂∵゚⊃         ゙;∴;'   ・;
       _____  ::▲∧:: ::∧∧::    _____                "゙゙゙゙;'゙';:,`"∵`";゙'';"
        |       | :: (li>0<)::(>_<ill)::   |       | グシャグシャ!

565名無しさん(^ω^) ◆PCIfjoBqGg :2009/10/17(土) 19:53:28 ID:YwFI9uUy
 |                                   __ ヽヽ      │
   |      ______________           /     丶丶
   |      ||                    |          /\  / ヽ   ・
   |      ||                    |
   |      ||   お昼休み♪            |          ::∧∧::  そら!!
   |      ||           ギャアアアア!!   . |         ::(*;0:)ー'---'';;;、、
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チビチャァァァァァン!!!  ::∧,,∧::   (´,,, ; ∧_∧`ヽ,
   .::∧∧:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ::∧∧::  ::∧∧:: ::ミ,,lli ;0ミ:::;;;'ヽ、ヽ(∀・  )`ヾ
/::c(T0Tillc⌒@       〜/⌒(ll;O;)っ::(lli>0<)::   ;';;∴∵ ;':;' ;ヾ`(  ヽ (u_`) 三
:: ∧∧:: ::∧∧::ヒー!     ::と__,)-J"::   .@_丿::  ,':,∴,;.・ 从从 ヾ,ヽ、._) ノ、      .    {{∧∧}} ピクッ
::(lli>_<)::::(*T0゚)::                      从从 〜(ouu_っ (__)`J: 三 .{{〜(`";゙(*。0゚)}}   ピクッ
@_丿::::(__@                     @,,,,,,,,ミ:: ⊂∵゚⊃         ゙;∴;'   ・;
       _____  ::▲∧:: ::∧∧::    _____                "゙゙゙゙;'゙';:,`"∵`";゙'';"
        |       | :: (li>0<)::(>_<ill)::   |       | グシャグシャ!

566名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 20:14:40 ID:tk823ofp
>>554
大宮近辺から所沢への利用が考えられてなく、却下。
567名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 20:30:20 ID:EQNQCtZf
新座のにいバスはなんで東武バスになったの?
568名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 22:07:10 ID:bDyE32mV
>>567
西武と東武の2社に絞られて、諸経費などが安い東武が選ばれた。
569名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 23:26:24 ID:EQNQCtZf
>>568
答えてくれてありがとう。
にいバスの南ルート、北ルート乗ったんだけど
ほとんどが、西武バスのルートとかぶってんるんだよね。
西武ならポールを供用できなたんじゃないかな?
それでも東武のほうが安かったのかな?
運転手さんの愛想は良かったけど。
570名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 23:43:35 ID:bDyE32mV
>>569
コミバスは同じ会社でもポールの共用は基本的にしないはず。
あくまでも「自治体が運行を委託している」わけで自社路線とは違うし。

にいバスは赤字になりそう。
朝霞のわくわくみたいに完全なバス空白地帯を走ってるわけではないしね。
571名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 01:00:30 ID:oI1EbKoW
>>570
新座のお隣、清瀬は共用してる。既存の物で使えるものは使っとけって感じ。
路線バスのみ「梅園一丁目」が「複十字病院」に変更した時も、新品のポールに、小さく「きよバスは梅園一丁目」と併記しただけ。
572名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 10:22:14 ID:elMmQM1A
>>571
小平のにじバスは基本的に別だが学園西町のバス停は共用
おそらく新型ポールを使用している停留所だけ共用しているのではないかと思う
(他の停留所は標準ポールだがそこだけ新型ポールだった)
573名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 11:47:04 ID:prnLZqQJ
>>545-547
鷹22は変えないのかねぇ…
574名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 13:45:18 ID:DB2T1CYT
>>573
いまや西武バスで料金均一区間(東京23区・武蔵野・三鷹・調布・狛江地区)と武相運賃区域をまたがって走るバスで後乗り前降りの系統は
三鷹駅発着の鷹22とか武蔵境駅発着の境03・04・05・07くらいしかないですね。
以前は保谷駅からの便や大泉学園駅から埼玉特別運賃地区に跨る路線(一部を除く)も後乗り前降りだったけど前乗り後降りに変わったから
そのうちこれらも前乗り後降りに変わるんじゃね?
575名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 14:40:27 ID:7Q7amsGd
>>570
所沢は共用してるよ
普通の路線だって2社で統一してる場合もあるんだからおかしいことではないよ
576名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 15:02:29 ID:0UrAQQgO
>>573-574
鷹22も滝山本体だし一応短尺車で運用限定されているから早々に前のり化しやすいかもな。
577名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 18:19:07 ID:BNFvx42A
>大泉学園駅から埼玉特別運賃地区に跨る路線(一部を除く)も後乗り前降り
いつ頃の話?少なくても1986年の段階で前のりだったがl。
578574:2009/10/18(日) 19:43:16 ID:DB2T1CYT
>>577
すまん、勘違いだった。確かに大泉学園駅からのは当初から前のりでしたね。
579名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 23:30:21 ID:WJ1h7TQf
>>575
緑ヶ丘一丁目のバス停は珍しく東武と一緒のポールだしな。
そういや昔は武蔵野ゴルフとかいうバス停だったな…懐かしい
580名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 23:44:35 ID:lWNjmq7F
吉64に昨日花小金井駅から乗ったんだが、前乗りになるって案内があるにも拘らず、
後ろから乗ろうとしている輩が多くてビックリした。案内をしっかり見ろよって感じ。
東伏見バス停辺りからは
前乗りに慣れている客も多く、乗降はスムーズだったんだか。

帰りも吉祥寺駅から乗ったが、東伏見バス停を過ぎるとまた後ろから乗ろうとしている
輩がいたし。花小金井駅に着いたら、今度は後乗りの滝山営業所行きになってたけど。

個人的には信用方式であっても前乗り後降りの方が利用しやすいから変わってよかったよ。
581名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 00:55:21 ID:6j+Ojy6l
>>579
武蔵野ゴルフが無くなって跡地にベルクになったんだよね
バス停も一時期ベルク大井緑ヶ丘店前だった
582名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 08:25:36 ID:67bt3uQz
NBA会員証
なんていうステッカーに初めて気付いた
A8-283 かな?
583名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 10:35:16 ID:hqcVCTNl
>>582
今年のバスの日にNBAシールが一新されて路線バスにも貼られるようになったらしい。
西武だけじゃなくて京急やしずてつにも貼ってあった。
584名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 10:01:38 ID:f6A3eyob
>>580
残念ながら大抵の人は興味ない案内ってのは見ないんだよ。

電信柱にバイアグラの広告があるからってじっくり見るか?ってことだ。
585名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 13:40:24 ID:TPZ06x+n
>>584
見る ワキガドットコム
586名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 17:27:44 ID:97LHUsqR
所沢界隈も30年余り前までは前乗り後ろ降り先払いでした。
587名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 17:31:25 ID:mNwrdvL7
武17の青梅街道区間と鈴木街道区間は立川とバス停が共同だけど
片方が立川タイプ、反対方向が西武タイプという感じだな
これで相殺してるのかな
588名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 20:21:11 ID:dRiHrTQv
清03、02系統本数少なすぎ!
清瀬で帰宅ラッシュ時に20分待ちはだめでしょ。
しかも遅れまくり。朝の5分遅れは当たり前。
589名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 21:36:33 ID:gkj7wgfO
>>588
滝山営業所には期待するだけ無駄ニダ
590名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 00:31:25 ID:jUA+q2pf
時間通り走ると運転が荒いとか吐かすんだろ
591名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 00:45:20 ID:YO6L+v6J
遅れてるよりはまだ荒いほうがいいだろう
592名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 00:47:49 ID:t4LLTnaL
>>588
1時間に1本の路線もあるんだし贅沢言うなよ
593名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 00:51:10 ID:KN4F635K
まさに、あぁ言えばこういうだなw

てーか、5分の遅れなんてどこでも当たり前のことでしょ。
アホか?
594名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 01:38:38 ID:Qul5zd4P
吉60に乗ってると嫌でも遅延に慣れてくる。
595名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 07:52:39 ID:FIILC64Q
>>588
バスが時刻通り走る乗り物だとでもお思いで?特に都内。
596名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 11:36:06 ID:Qul5zd4P
座席モケットって全部の車両が変えられたと思ってた。
A9-610(宿20用)に乗ったら前のままだった。
597名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 22:36:05 ID:YDD4JAfi
>>596
A9-6xxの新宿組だけど、最近は練42で良く見かけるような気がする。
598名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 22:42:13 ID:9wEo4Be4
んなことよりも、
清02の新秋津駅延伸マダ〜?
竹丘、下里地区から近くて遠い武蔵野線…。
599名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 23:22:54 ID:UCLnnfCv
武蔵野線を利用する客があんまいないんじゃねーの?
600名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 00:33:21 ID:jhRErykw
>>597
宿20での運用数が少ないから他に回ってるんじゃないか?
601名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 13:36:41 ID:XFnEH4QA
>>600
宿20は現在ノンステ運用の方が多いよ。
602名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 13:49:59 ID:JlIWoOi3
大宮に澪が一台納車されてた
大38にここ数日大型が入ってるのはこれか
603名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 16:56:07 ID:XFnEH4QA
>>602
大宮唯一のG尺中型だったA8-552の代替?
604名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 17:20:01 ID:B4Eo4fan
>>603
そう
既に552からLEDが無くなってた
605名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 21:56:27 ID:jhRErykw
小平の511はまだ走ってるのに大宮の552は廃車だもんな…
どんな基準で代替してんだ?
その551も最近は専ら玉上循環ばかりだが。
606名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 22:39:32 ID:ryKCo+Z7
>>603 >>604
大型車なんか全然納車ないな

KKKや102より古さが目立っているからな
607名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 22:42:12 ID:gCU3xVzG
>>598
滝山団地・久留米西団地から新秋津行き出してほしいな
608名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 00:17:56 ID:kEVm0Ino
下里、滝山あたりから武蔵野線方面なら、武13系統の出入庫を兼ねて、清11を新小平へ延長だな。
所詮、妄想だけどな。出入庫じゃ本数も限られるし。
609名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 07:37:43 ID:JcOEjrFe
>>602
大38は午後ダイヤなら高確率で大型来るけど
午前ダイヤならレアケース
610名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 10:48:04 ID:ixhmbTqR
上石神井宮殿にワンステ導入
また車内レイアウトが異なるみたいだけど、統一性無いのかよw
混雑緩和+輸送力増強対策なら仕方が無いけど
611名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 12:58:30 ID:mGU3zRBb
もう座席とか無くていいんじゃね?
612名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 14:40:08 ID:V6u5hQLr
>>610-611
相変わらず試行錯誤しているな。新座のAP新車と同じく塗装の塗り分けも若干違うだろうし。
敢闘の1400番代MPワンステと同仕様でもういいよ
613名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 21:29:52 ID:omRB2zv6
関東の1400番台MPは積み込みにしては微妙じゃないか?
ステップ上は立ちたがる客少ないから結局ドア間に人がたまる。
しかも、引き戸だから降車に時間かかる。
614名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 21:52:23 ID:qRo8yyY5
今日、西武バスで乗務員さんに一方的に文句をつけられて不愉快な思いをしたので営業所に苦情の電話をしました。電話に出た方は「匿名の苦情でもきちんと処理する」とおっしゃいましたが、あえて名前や連絡先を名乗り苦情を言いました。
615名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 21:53:34 ID:omRB2zv6
で?っていう・・・
616名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 23:54:22 ID:Viix7lTN
↑いちいち無駄なレスすんなカス。
617名74系統 名無し野車庫行:2009/10/24(土) 13:28:29 ID:uWbR2crG
新統系統できないかなー。。
618名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 00:04:58 ID:zVnG/3Nf
上石のAP思い切った車内にしたな…
619名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 00:43:27 ID:axJf0QVP
上石神井のM尺ってMP(AP)以外には存在しないの?
620名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 09:22:25 ID:ysjvif5D
>>619
KC-UAのL尺用途外車が去年までいた。
621名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 12:43:44 ID:RicC1NBZ
駿大臨でA7-400を見た
622名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 12:48:54 ID:gusCk9UW
上石神井の用途外というとA7-399のイメージが強い。
大泉西荻によく入ってたな。

今日岡電バスに乗ったが「発車します」の放送が西武バスの新座や上石神井と全く同じ声・内容だった。
623名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 21:10:20 ID:gusCk9UW
そして下電バスには西武中古の3ドアL尺…
西武中古で一番遠くに行ったのはどこだ?
624名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 21:20:56 ID:zVnG/3Nf
沖縄にもあるし、北海道にもいるけど?
625名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 22:16:29 ID:gusCk9UW
沖縄にも行ってるの?
626名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 11:11:29 ID:83F6UUMs
KC-RM211ESN改が数台ほど琉球バス交通に行ってる
それ以外にもブルドッグ?がいるみたいだが
627名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 12:36:43 ID:4VMnI4np
意外にE尺はいろんなとこ行ってるよな。

てか西武も雨の日臨時始めたのか?
A3-956(新座)の非常コック横にマグネットっぽいのがあった。
628名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 12:59:49 ID:rUhxMs0e
雨の日臨時は前からやってるけど?
629名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 14:09:48 ID:4VMnI4np
>>628
前からやってたっけ?

今までマグネットとか見たことなかったし、最近始めたのかと思った。
630名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 19:34:55 ID:NEZKdC2w
>>624
海外のフィリピンにも行ってる
631名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 21:05:35 ID:8peL0KFj
吉61は詰め込み効かないATノンステの運用が殆ど無くなり、APワンステが増えたのは良い傾向だ。
いっときは半数以上ノンステ車の運用で積み残しの常習路線だったからな。
632名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 21:10:17 ID:9Y9ZGU/y
国内で最も遠くに行ったのは、石垣島のランプバスで使っていた東運輸のP-U32Lかな?
633名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 23:49:37 ID:bAKEPe2I
立川のA9-631がラッピング解除
634名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 00:22:18 ID:PD341Kn3
>>633
もうそろそろ立川唯一の7Eツーステ除籍かな?
(最近は幸町団地線専用車って感じだったな)
635名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 14:12:51 ID:mns+Us5x
>>630 3年前にフィリピンに行ったとき、隣の東武はカラーそのままでハンドルを左に変えて走ってた。

結構な台数を見たよ


西武は見てない
636名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 15:07:54 ID:loGBluyd
>>634
今日も立40。
この車、座席モケットが旧版なんだな。
637名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 21:07:43 ID:4fxpRhdJ
>>635
フィリピンは確かに東武が多かったw
他に横浜市営とか見たな
伊豆箱根の観光バスなら見たよ
638名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 22:24:20 ID:eTUrXHzK
ユネスコ村でバス祭りやってた頃、フィリピンへ移籍した車の改造写真も展示されてたな。
運転席と入口を入れ替えて、結構大掛かりな改造だったよう。
639名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 10:56:27 ID:fzGdQ7Fa
京成がバスカード終了の公式リリースを出した。
販売終了は来年3/31、取扱終了は来年7/31なんだが西武もこうなるのかな?
640名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 11:57:00 ID:XmO1YYfT
>>639
8/1以降払い戻し開始と
641名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 16:50:39 ID:XJTu6AB3
さっき小学校低学年くらいの子供が「今日の朝ね、新車乗ったんだよ。また何か座席が変わってたんだ。」とか言ってたな。
連れの友達に対して鮮明に座席配置を説明してた。

吉61の新車APのことだろうけど、小さい子供でもわかるんだなやっぱ。
642名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 11:59:50 ID:OKQp9zYg
発車しますとか次止まりますって全部男声に変わった?
643名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 20:49:48 ID:4ZvLIuCY
友人からのメールだったが大宮〜甲府路線、来月末で廃止という内容だった。
これ、事実か?
644名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 20:58:49 ID:WS1lw88A
信じることが出来ない

そんなのは友人とは言わない
645名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 21:00:25 ID:NjtbOIfQ
ggrks
646名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 02:02:38 ID:cq/j0TeQ
ぐぐレカス
647名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 10:29:33 ID:dVGcYivW
ありゃりゃりゃりゃ…

まあ、そうなるだろうなw
648名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 11:40:04 ID:w/wA9tDf
練馬営業所の人、光が丘六丁目のバス停の屋根に蜂が何度も行き来してました。
足長蜂かスズメバチだったので、巣を作られないように注意してください。
649名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 12:21:40 ID:c6FdWzgS
>>648 そういうのは、ここに書き込まずに直接営業所に言えば!
650名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 02:26:23 ID:RU4LbaBx
>>848-849
消防署の方がイイかも知れない
651名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 00:08:17 ID:6Dz14LwC
>>848-849に期待
652名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 10:19:29 ID:Ul+ynDGO
ぶつかるなら「消防署のほうがイイかも知れない」。

あ、あれは消防車か。
653名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 14:46:31 ID:pSULd57w
天神山から三鷹へ行くバスに乗っているが、休日は客が平日と比べかなり少ない。
しかもその少ない客の殆どが高齢者。


なんでこんなに平日と差があるのか…
654名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 18:41:09 ID:JnW/6WdP
にいバスのひばりヶ丘駅北口バス折返場の
利用をよく西武バスが認めたな。
655名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 19:14:14 ID:Ul+ynDGO
>>654
一応一回は名乗り出たからじゃないか?
西武からしたら「赤字路線掴まなくてよかった…」のかもしれないが。
656名74系統 名無し野車庫行:2009/11/03(火) 13:15:40 ID:u2SqKC+T
>>654
志31が所沢担当だったとき、
食入で東武新座営業所に入庫してたから
困った時の助け合いじゃないかね?
657名74系統 名無し野車庫行:2009/11/03(火) 14:06:41 ID:xNWM3JiQ
にぃバスの件は議事録かなんか見ればわかること。
食休なんかとは関係ないからw
658名74系統 名無し野車庫行:2009/11/03(火) 23:48:01 ID:W/UEa2nQ
有名な武蔵野変電所のすぐそばにも、にいバスのバス停が。
おお、こんなところに東武バスが来るのか。
659名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 18:23:24 ID:FPhYqRm8
保谷駅のターミナル出来上がったら保谷から天神山の間は
どうなるのだろう?
660名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 19:05:10 ID:P7IKPTY6
意外に天神山までが根付いてるから行くだろうな。
661名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 00:29:06 ID:W/CqjqSS
ところバスのリエッセの乗り心地はいいね。
他のコミュニティーバスは、ポンチョが多いんだろう?
車いすの関係かな?
662名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 13:17:38 ID:mx7A1fDM
西武バスルートマップの小冊子で路線バス版、つまり乗合のルートマップが最近どこにも置いてないけどなくなったの?
かわりに「電車とバスをショートカット」ってやつがあるけど
663名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 13:26:27 ID:wUna4BvB
あるけど?
664名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 20:15:35 ID:Hoj0VR6p
阿佐ヶ谷の長久保の乗り場が駅前に変わってたんだけど。びっくりしたわ。
665名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 21:20:19 ID:fHpxVZkY
所沢22か1784が青梅線河辺駅前で路線営業してた
666名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 22:48:24 ID:9b8CDv2O
所沢の2001年式空港連絡バスが西武高原バスへ移籍
とうとう2001年式の高速車も離脱する日が来てしまったのか…。
667名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 01:44:08 ID:yGguH+/e
所沢22か1784ってなんだ?
1783、1785はLV380だが。
668名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 03:48:40 ID:q8//g0zi
ぐぐれかす
669名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 08:07:18 ID:1DBHFAol
昨日夕方、北出張所バス停で大泉学園北口行き西武バスがオバチャンひいたけど、詳細情報知ってる人教えて。運転士は解雇されたんだろうか。そうでないと、安心して乗れないよ。
670名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 10:30:53 ID:uLaPYnM/
>>669
(゚Д゚) ハア??
こいつ何様??乗らなくて結構!!
671名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 10:53:16 ID:YMR9w7vY
としまえんの展示
A9-644
A9-380

今年は鉄道もバスも専用の部品販売ブースはないみたいだ
672名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 20:06:13 ID:spkcRVcE
いつになったら、ひばり71増便してくれるんだろ。
この路線ほど立って当たり前、最悪のれなくてゴメンという路線は見たことない。
673名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 20:34:30 ID:q8//g0zi
増便なんかしないよ?
674名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 00:20:06 ID:EanvW6Rh
>>671
一台は上石神井の座席がロングシートみたいなやつ
もう一台はA9でも99年のA9だったのね。所沢のキュービック。
初めて出たときはかなりびっくりしたものだが十年たつとさすがに・・・

今年は練馬の高速新車エアロエースだっけ?を期待してたのに路線車だけだったんだ
675名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 20:42:08 ID:Izre/G5j
昨日の夜保谷駅の改札前で終電後の深夜バスのチラシを職員3人ぐらいで配っていたよ
676名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 23:06:44 ID:bExH2uXb
>>671
としまえんの展示されてたバス、どこのゲートから入ったのかな?
トイザラスのところから入れたっけ?
677名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 01:38:37 ID:ORtrcMwF
西武観光スレより

542 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/06(金) 00:40:50 ID:Ai0exmNp
リムジンのサイト見ると羽田空港線の担当がSKからSBになってますが撤退ですか?
678名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 13:09:17 ID:9YFJnOaC
武蔵小金井発着の路線の系統番号について、【武11】がないのはなぜ?
他は廃止前の路線も含めて全部わかるんだが11だけは子供のころからなかった気がして
今でも不思議
【清11】や【久11】があるから空けたのか?
679名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 14:42:14 ID:TcCzNX1r
キュービックって飯能にいたっけ?
青梅市内で目撃情報あるみたいだけど
680名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 16:07:28 ID:+i39th3x
>>679
いなかったはず。
681名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 16:28:09 ID:BkUs93yj
大御所に行けよ…
とっくにガイシュツだぞ
682名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 20:47:35 ID:xz5K331c
>>681
ガイシュツって何ですか?
683名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 21:47:09 ID:j6a9kZ5y
ひょっとしてキシュツの事かな?wwww
684つ、釣られるか・・:2009/11/09(月) 21:50:14 ID:kEnmAvkO
おまえら、何年2ちゃんねるやっているんだ?
685名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 22:22:52 ID:4vze8a33
>>678
少し脱線するが、同じ清瀬駅南口(のりばは違うけど)から、久11と清11という、同じ数字の系統が出てるのって珍しくない?
どっちかが違う数字にする事って出来なかったのかな?
686名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 01:23:58 ID:8N/CvS/B
>>679
A8-527(KC-LV380N)
所沢(09.2)→新座(09.11)→飯能
687名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 08:37:10 ID:8aLnSm1q
清11はあとからできたんだからしようがない。
688名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 09:12:00 ID:QW6d+qjW
>>686
新座から移籍ってことは、扱いづらかったのかな
しかしAPワンステは殆どひばり71系統ばっかりで、他の系統に入ろうとしないのはどうにかならんものか
689名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 10:09:11 ID:KLnD5lG+
久米川〜武蔵小金井って路線があったそうだが
それが武11だったのかな?
690名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 10:17:21 ID:ZPD5HhtD
>>688
どうにかって?
APはあの路線のために買ってんのに何言ってんの?
691名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 10:19:33 ID:gKUmGUKt
上石神井は吉61用だしな
692名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 11:15:38 ID:0kWFY/cG
吉62用でもあります。
693名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 13:19:25 ID:Td7KcO4U
694名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 15:23:39 ID:Q9GTtYP+
>>687
後から出来たなら違う数字にすれば良かったんじゃないか、と思う。
695名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 15:39:20 ID:Xiobu43s
イオン東久留米の最寄バス停ってどこ?

今週木曜、急にそこに行かなきゃ行けなくなった。
696名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 16:47:37 ID:Xxz1+Abc
車内に『走行中は席を立たないで!!』ってベタベタ貼ってあるけど、
だったら、乗車した客が席に着かないうちに走り出すなよ!!
こういう運転手に限って、どっかんクラッチの下手糞なんだよな。
697名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 19:29:13 ID:8N/CvS/B
>>688
PTPSを導入してるからほぼ専属みたいなもの。
まぁ何事にもイレギュラーは付き物で大泉系統とかに入ることもあるわけだが。
>>695
それって勧銀グランド跡地にできるやつ?
南沢5丁目か古河団地だと思う。
698名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 19:34:18 ID:xX0zqNEU
>>695
南沢四丁目
古河団地
南沢五丁目
グランド前
このあたりだけど
とにかく南沢五丁目経由のバスに乗れば確実
699名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 21:53:59 ID:KLnD5lG+
>>698
古河団地入口と日本火災前は廃止になったの?
700名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 22:09:16 ID:VzyxkNKj
>>693
7日に駅に行ったときはまだ直ってなかったよ
701名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 22:16:33 ID:8N/CvS/B
>>699
日本火災は興和損保になる前に南沢四丁目になった
702695:2009/11/11(水) 02:13:09 ID:HMXtb9pB
>>697-698
レスサンクスです。
703名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 10:24:41 ID:4sGaY8PY
>>696
俺と同じ意見の人がいた。
そういう運転手に限って「発車します」も言わずに、急発進なんだよな。
704名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 12:34:25 ID:F2SFWA2+
>>703
さいたま新都心から出る新都11のバスに、多いね
だからいつも国際興業に乗るようにしてる
705名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 16:01:44 ID:ciEgvtbZ
>>699
知ってて聞いてるだろ?
706名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 18:29:07 ID:VHMWKgNP
本川越駅から所沢営業所までの深夜バス運行が始まるとか。
707名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 20:34:09 ID:ljC0LBlc
>>706
上赤坂までは人乗りそうだけど、そこからは完全に回送状態になりそう。
川越から乗ると福原辺りでみんないなくなる…。
708名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 00:34:10 ID:+h91rj5K
>>707
上赤坂から車庫なんてたいした距離ないんだから問題ないよ
大体上赤坂行にしたって車庫まで回送するんだから同じことだ
709名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 13:53:39 ID:AxJHjcaa
新座にしたって営業所行は同じようなもんだしな
710名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 18:30:36 ID:DFmW5Zac
泉39って昔は中型運用だったよね?
最近は大型車ばかりで、しかも3扉車の最後の活躍場になってるけど。
711名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 19:41:21 ID:d//ZlWz8
通りがかりなんで今更ならスマソ。
中央快速の車窓から西武バスのエアロスターを目撃してビックリでしたがエアロスター何台ぐらい在籍してるのですか?
712名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 20:07:46 ID:Xa0JMvv4
ぐぐれ
713名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 20:32:52 ID:jGWO191g
つかエアロスターではないし
714名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 20:46:06 ID:DFmW5Zac
MPではなくAPだからね
RAではなくAAなのと同じく
715名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 21:12:47 ID:d//ZlWz8
自分にはエアロスターに見えたもんで。エアロスターにudのエンジン積んでるのは知ってたけど…三菱ボディのudなのかな?
知識がなくてスミマセン。
716名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 22:22:47 ID:KGE1wzYD
大宮−川越間の深夜バスが欲しいな
東武が一度やって失敗しているがやり方を変えればそこそこ乗るのではないかと・・・

担当は川越(営)で 川越発を 23:45頃にして 大宮で折り返し1:00頃発
どっちも終電後の出発だし往復で営業運転できる。
途中いくつかの停留所で降車扱いにして・・・料金は1000円ぐらいが妥当か・・・

東武の失敗は片道運転とルート選択が失敗の原因かと。
717名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 22:26:46 ID:Xa0JMvv4
無理無理
718名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 22:58:42 ID:DFmW5Zac
>>715
PKG-AP35→うd
PKG-MP35→ふそう
OEMだから基本的に同じ。これはLV-KVやRA-AA、LR-KR、RM-ARにも言えること。
719名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 05:34:26 ID:zSDxv7Zp
来年7月末でバスカードの取り扱いが終わるのか。
720名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 09:43:25 ID:Of18/NqG
結局各者とも7月までで終わりそうな気がする。
この後、順次発表なのかな?
京成グループ→西武ときてるから次はどこだ??
721名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 10:46:42 ID:PpyOh1UN
前降り路線でICカードを乗車未処理や残高不足で突破が多い。
大半が音や表示を見ない悪気が無い人だろうが運転手も道路までは追いかけて行けない。
正規に料金払う客からしても気分が悪い
722名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 10:55:30 ID:PpyOh1UN
バスカード廃止=回数券廃止って事だよね、バス特はあくまでヘビー利用者へのサービスだし
自社専用でも11枚綴りの回数券復活か、5000円のIC支払って5850円分のチケットを
買う制度は無理なのかな?あとIC定期券西武はやらないのかな?
723名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 11:16:50 ID:vuXHXDSr
将来的には定期もICに入れるようにする方向だよ
724名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 12:00:22 ID:kIntSnMn
「バスで得をしたければたくさん乗りなさい」っていうことだよ。

バス会社が独自のICカードを発行して、それにチャージする場合のみプレミアをつければよかったかも。
PASPYとICOCAみたいな片利用タイプで。
725名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 12:54:33 ID:PpyOh1UN
結局雨の日だけの月に数回の利用客はバス会社としてもあまり嬉しくない。
定期利用者としても同意見だけど。無駄に利用客増えて遅延の原因だし。
726名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 14:06:07 ID:Nyd1LIXa
>>724
は?PASMOの意味がないじゃんw
バカ?
727名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 16:46:59 ID:kIntSnMn
>>726
無理にPASMOに合わせることはなかったんじゃないか?ってこと。
バカなのは認めるが。
728名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 19:32:46 ID:4/ThAMLr
>>727
とことんバカだな。
PASMOに合わせない意味がわからん。
客の利便性落として何したいんだよ、バカ。
729名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 20:56:10 ID:PpyOh1UN
>>276 >>278
>>1にあるように仲良く言葉使いに注意して楽しく書き込みましょう。
730名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 20:57:55 ID:PpyOh1UN
番号間違えた>>726 >>728さん
731名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 00:20:03 ID:13IY0sEn
関東と広島じゃあ話の規模が違うがな。
まぁ>>726は言葉遣いに注意すべきだ。
732名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 00:42:17 ID:1SlW3KpW
733名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 19:55:26 ID:4x3sA3bF
素人のレポだが、
吉祥寺から成増町までのバスに乗ったんだけど、凄い混雑だったり、踏切で長時間停車したりカオスでした。

あと朝霞台駅から東久留米駅までのバスの閑散ぶりにある意味感動した。
本数少ないのも納得。
734名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 20:14:02 ID:13IY0sEn
駅間需要がかなりあるのに毎時3本だから人が集まる。
よく止まるのはやっぱり石神井の踏切かな。夕方とか踏切抜けるのに10分とかざらだし
735名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 20:24:01 ID:aYOS5gRz
>>733
吉60は中央線から東上線まで210円で行ける、1時間以上かかるけど電車だと遠回りだし
座って行ければお得かな?妙に吉祥寺駅での競争率高いけど。
久留22地元路線だけど何か?駅間路線だけど1時間に1本あれば十分、今度は大泉学園駅⇔新座駅
路線ぜひ。利用客少なくて毎回減便ついに平日1本しか走らないけど。
736名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 20:32:10 ID:aYOS5gRz
吉61も上石神井経由のほうが大泉方面に早くいけるのに何故武蔵関駅経由?
上石神井の方が駅前入れるし急行止まるし。踏切が渋滞しやすいから?

737名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 20:40:44 ID:aYOS5gRz
上井草駅の荻窪方面の踏み切り渋滞何とかならないの?渡らない井草通りの渋滞に巻き込まれて
2、30分待たされることもあるし。ラッシュ時間帯だけでも一般車の新青梅方面からの直進禁止して
線路沿いの千川通りで左車線で踏み切り待ちするようにしてほしい。
738名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 22:02:53 ID:LNp9DmwZ
んなことより、
西武新宿線高架化マダ〜?
地下急行線計画再開マダ〜?
739名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 23:02:39 ID:ujMZsZRB
>>736
今の上石神井の南口のカオスぶりを考えると…。
740名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 23:32:21 ID:Z2ldgYpG
東久留米〜田無間復活して欲しい
741名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 00:17:18 ID:gJ0+XfaU
吉60青梅街道営業所から上石神井の南側と石神井公園の北側の狭さ、南側の渋滞とカオスさが堪らんね。
742名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 06:55:10 ID:8JPBxdzf
バス共通カード
743名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 12:00:12 ID:cKjRN2LY
電車非共通カード
744T12:2009/11/15(日) 12:20:42 ID:RaHAKqOo
んで、A2−779はどうなったの?
僕は小平営業所に比較的近くに住んでるんだけど、1ヶ月以上前だろうか、小平営業所に疎開留置されているのを見た。
そのあと、なぜかいなくなっていた。行方不明。
そして最近の話だが、A3−885が警視庁ラッピングになってるのを見た。
じゃ779は廃車?もしそうでないとしたら一般色に戻されている可能性が高い。
いずれにしろ779は離脱中だから運用に変化は出てくるよね。ちなみに現在は、西工製が増え、普段運用に入らないA7−181なんかも就くようになった。
営業所全体でフォローし合っているみたいだ。
745T12:2009/11/15(日) 12:25:37 ID:RaHAKqOo
さっきの、立34の話ね
746名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 15:52:54 ID:H7nujKzL
でっていう…
747名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 17:26:15 ID:LQ6coFP6
小平の事故車は廃車だろ?
748名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 17:47:55 ID:K7M5aDDz
西原車庫に二段窓の車両って残ってる?
ここ最近見ていないんだが
749名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 18:42:42 ID:Gc+xPrrp
滝山エルガ1台が液晶に交換されていたのは既出だったかな
メドラーが運転してた
750名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 19:11:45 ID:9Mw7njfe
>>749
どこが液晶?
方向幕?運賃表??
751名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 21:33:47 ID:ADfMh0Ru
752名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 00:04:52 ID:WQlXamxH
A6-369ってまだ生き残ってるんだな。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 12:17:15 ID:ZbMAK802
369って定期的に運用に入ってるのかな?
754名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 14:34:02 ID:tHPyYnHb
>>748
ほぼ絶滅しているんではなかろうか
755名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 20:14:41 ID:ZbMAK802
A8-553ってどっちだっけ?
756名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 22:22:13 ID:wyMMJeyC
>>734 >>735
サンクス
久留22は東久留米団地手前では乗客自分だけになってしまったよw

新座と大泉の便は携帯サイトで検索できなかったのですが、参考までに系統番号を教えてください。
757名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 22:42:14 ID:9hj/HhQv
泉30-1です、新座駅は朝7時すぎ、大泉学園の方が13時すぎかな、この路線もたいがい片山小学校〜新座駅間で一人ぐらい
758名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 22:48:09 ID:bPCgj5VJ
大宮も「発車します」「次停まります」が男声化sage
759名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 23:14:15 ID:p/YzsKab
>>733
まあ、朝霞台からなら東久留米より急行の止まるひばりヶ丘に出るほうが便利な上所要時間も短いし本数も多いからね。
もっとも東久留米駅−朝霞台駅系統のほとんどが東久留米駅−東久留米団地の都内折り返しが大半で埼玉県内まで行くのも半数近くが新座駅に行ってしまうしね。
760名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 23:46:39 ID:ZbMAK802
>>756
新座駅南口7:18
大泉学園駅北口13:07
以上です。
>>758
これであのタイプの放送は全て変わったのかな。
所沢、小平、立川、そして大宮。
761名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 01:30:11 ID:L6ndnSLE
>>759
サンクス、確かに納得

>>760
サンクスです。大泉発ならぎりぎり間に合いそう!
762名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 02:15:17 ID:XIJjwcve
>>761
利用者がほとんどいないのはわかっていたが
まさか平日1往復まで減るとは思ってなかったな>30-1

>>757の通り、片山を過ぎると貸切になることも多いよ(ひばり73と平行してるから市役所需要とかで乗ってくることもあるが)。
763名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 21:24:07 ID:y8PTmyy2
>>749
おお、液晶に交換されたんだ
そのエルガの号車はさすがに分からないよな
764名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 21:57:28 ID:fnxyvwxj
>>763
236 1台のみ
765名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 08:00:19 ID:9BSueZGz
>>759
小山入口行きはいつまで残るかな・・・
昔小学校の頃、清瀬営業所に社会科見学に行ったことがあったが
その時に営業所前の路線図を写真に取ってきたんだが
そこに載ってる運行回数ってところを見ると
当時は水道道路を走る路線は幹線級の本数だったんだな
766名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 15:21:59 ID:W7ttXUiN
最近の新車は、みんな「キンコン」なの?
767名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 17:17:07 ID:9iefqEdZ
>>766
降車チャイムならやわらかめの音色で「ピーンポーン」
768名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 18:29:26 ID:ua/3VIKO
>>764
さんくす。
769名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 19:05:36 ID:W7ttXUiN
>>767
ウインカーです!
770名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 20:24:01 ID:9iefqEdZ
>>769
なんだ、ウインカーかw

APなら京急式(キンコン)でRAなら国際興業式(ピピッ)じゃないかな。
771名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 21:31:25 ID:GMJfpbE1
今は車種に関係なく京急式のタイプだよ
772名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 22:41:20 ID:9iefqEdZ
>>771
滝山の375とかも京急式なの?
773名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 23:36:45 ID:ufQlKNz9
練馬の360や高野台の348も京急式だしね
774名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 01:06:13 ID:qVp+Ta+V
安っぽい「ピピッ」より、「キンコン」の方が全然いいですよね!
しかも右左折出ますし
775名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 07:48:28 ID:grvnCGrm
SUICAとバスカード、どっちが割安なんですか?
776名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 09:09:14 ID:YPG9LpLl
>>775
んなこともわかんねーのか、クズ。
777名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 14:24:14 ID:hflwjhu/
箱根ヶ崎に伊豆箱根が来た!?と思ったら企画のみずほモール車だった。
レオカラーなんだな。
778名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 19:08:55 ID:qVp+Ta+V
>>776
私もわかりません
779名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 00:29:33 ID:P/N0FWVl
>>776
私もわかりません。教えてください。
780名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 06:32:00 ID:hCci+1kq
いまさら……月間5850円の利用額の時だけ同じ、それ以外はバスカード
チャージのポイントを考慮するとミラクルの可能性も。でも客の利便性と
会社の都合(プリカリーダーのメンテや5000円を買って長々使う普段乗らない客)
が一致でバスカード廃止、でも唯一の回数乗車券を廃止してどうするのかな?
バス特を回数券の一種としていくつもりかな?
781名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 07:11:19 ID:FVEn213N
>>765
漏れは滝山営業所に小学校の社会見学行ったよ。
バスで営業所内を3周したり、質問を社員さんが答えてくれる時間があったり面白かった。
782名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 16:30:05 ID:75tGzx4m
>>780
で、どっちが安いんですか?
783名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 20:21:45 ID:hCci+1kq
>>782
バスカード
784名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 10:47:54 ID:q6DIJ027
>>783
でも割引額は同じですよね
785名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 14:30:24 ID:j3T8NcJg
>>784
同じになる可能性があるだけ
786名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 18:36:26 ID:s6qBN/+Z
一ヶ月(1日〜31日)までで5850円の利用の場合のみ同じ、5860円利用だとICカードは損。
仮に6800円分利用した場合バスカードの場合は2枚目で950円使ったことになり
ICカードも950円支払うがその分のポイントは月を跨ぐと無駄になる。
787名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 20:30:08 ID:s6qBN/+Z
未だに現金必死に探す財布からSuicaが、とかICカード残高不足→1000円札でお釣り
チャージしたほうが後々便利だけど……こっちはモバイルIC定期券待っている状態なのに
シルバーパスもPASMOと提携してIC化すれば「見えない」事も無くなりスムーズになると思うけど
788名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 21:50:05 ID:8rPUU9Yn
シルバーパスと提携?は?
見せるだけでもやっとのシルバーがいちいちタッチするはずがないw
おまけに、いちいちタッチしてたら、更新時期に更新忘れで所定運賃ひかれて苦情殺到だぞw
789名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 22:17:19 ID:s6qBN/+Z
まともに見せれていない人が多い、運転者さんも見えなくても通しているし
PASMOといっても「チャージ」「電子マネー」「乗り越し」不対応の定期券として
「表裏無いから改札、料金箱にタッチして」と説明して
790名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 23:40:47 ID:8rPUU9Yn
チャージも乗り越しも電子マネーも出来ないカード?
交通ICカードの大前提すべては使えなくしてまで何がしたいの?って話だなw
791名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 23:59:35 ID:s6qBN/+Z
運転手さんの苦労を減らそうと…
見せれなくてもタッチは出来るかと
PASMOに内蔵ではなくパスのIC化だけ
792名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 00:06:30 ID:tt8SSETW
そんなの導入したって使い方わからないジジババのせいで乗務員の苦労が増えるだけだよw
793名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 09:05:21 ID:iGZF1CO8
汁婆は手をふるわせながら必死にパスを提示するだけで精一杯。
カードリーダーに通すのも圧力で中止になったし
794名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 10:41:38 ID:aOs7xCqS
じゃあ電車で切符を通すこともできないだろ
795名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 11:26:03 ID:nCn4Isn1
手先までしびれが来ている汁婆は電車は滅多に乗らない

シルバーパスをカードリーダーに通すのが面倒だからというのもIC化で打開したいが老人団体が抵抗しそうな気がする。
796名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 13:05:45 ID:EftQ41hH
大阪は敬老パスをIC化したから例がないわけじゃないが…
797名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 13:15:18 ID:dzBVZtgv
別にIC化してもカードデザインを変更しなければ見せても使える、つまり両対応。
問題は技術を提供するPASMOにメリットが少ないこと、初回試しに使って2年目から年会費取るか?
798名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 14:55:44 ID:a9Tl6Vx4
ICカードの話はスレ建てて別でやれば?
ここは西武バスのスレですけど何か?
799名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 17:46:44 ID:uShPEnwX
日曜祝日の吉祥寺発のバスは今の時間帯が最混雑なのかな…
吉61、交番の先のガード近くまで行列になってた(驚)
800名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 19:19:26 ID:iGZF1CO8
>>799
こういう時に限ってKC-UAノンステ等が来ると地獄。
801名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 20:03:23 ID:YkhdOOLs
>>800
それはない
802名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 01:28:48 ID:UuJN3gl+
むさこ駅へ行くとき清13は昼間でも混んでいた。
通信住宅からだったから少し待って武15乗れば良かった(少し後にガラガラで到着)
803名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 01:32:30 ID:T/4MQARY
荻14のKC-UAノンステはいつ置き換わるんですか?
毎日乗ってますけど特に後方が3列しかない初期型がこられると迷惑です。
804名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 10:18:41 ID:7IfxarpB
どなたか心ある方、新しい乗務員スレを作って下さい。。。
805名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 12:10:06 ID:/rQL5GY4
んなことより、
荻15&16にAPマダ〜?
806名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 18:12:24 ID:JL+Rejgc
>>803
あと2年ほどお待ちください。
807名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 00:11:29 ID:OJAtA+3c
西武バス乗務員の誓いその8 【乗務員専用スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1259075437/
808名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 19:21:42 ID:Lpm+6UC9
>>807
Thanks
809名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 22:05:04 ID:cILQ0jhk
>>801
可能性0ではない。未だKL-UAノンステの富士重Fタイプたまに入るし。
810名74系統 名無し野車庫行:2009/11/27(金) 12:41:03 ID:CgS0Ban9
バスロケが見事にぶっ壊れてるな
行き先が表示されない
811名74系統 名無し野車庫行:2009/11/27(金) 15:17:59 ID:HHzIkyJA
高野台の次とまりますの音声が男になる可能性って有り得る?
たしか音声合成は上石と同じだから、のちにかわるよね。
812名74系統 名無し野車庫行:2009/11/27(金) 17:24:28 ID:lC6lY+ae
高原や観光のバスのライオンズカラーって反射剤ないのか?
西武タクシーのライオンズカラーや西武バスの西武という文字は光を当てると反射するが…
813名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 14:39:37 ID:3+cpAaIK
朝保谷駅の近くを系統番号無しの車両が走っていた。
側面を見ると東伏見駅→天神山(途中省略)って書いてあったが、出入庫系統という感じのものでしょうか?
814名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 18:07:01 ID:MXEXsq4Y
それって西武車庫→高塚→東伏見駅→天神山のやつだと思う
815名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 23:11:53 ID:CQsdH7OU
>>814
西武車庫→高塚→東伏見駅→吉65と同ルート→保谷駅→天神山ではなくて
西武車庫→高塚→東伏見駅→はなバスと同じルート(かえで通り直進)→天神山ってことなのでしょうか?
816名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 23:17:59 ID:YS/sz4B3
路線図見ろよ
かえで通り直進してるバスが路線図にあるか?あ?
817名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 23:53:12 ID:MXEXsq4Y
西武車庫→高塚→東伏見駅→富士町→保谷駅→天神山
ちなみに東伏見駅に寄るのと寄らないのがある。
818名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 00:55:04 ID:DDzuYY2J
>>811
のちに変わるだろう
後回しにされてるだけでは?
819名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 08:39:47 ID:af77xoYW
>>817
サンクス
820名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 09:57:50 ID:oxtjkK70
たまにしか西武バスに乗らないけど先日清瀬から乗ったバス、新車っぽかったけど網棚にロールカーテン、角度のついたハイバックシートで右側は最前列手前まで2列。西武バスでは普通なの?
821名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 11:30:09 ID:8EgPCGGQ
>>820
清瀬で新車チックなら小平のA8-306かな。
ちなみにそれは用途外車と言って貸切兼用。他ではワンロマっていう車。
822名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 13:27:43 ID:oxtjkK70
>>821
ありがとう。じゃあのバスに乗れたのはラッキーだったのかな?ちょっとした観光地で走ってるようなバスでした。
823名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 13:53:28 ID:5lJmY0sn
貸切が入られない日は一般路線で走ってます。
立ち客スペースが少ないせいか比較的閑散気味の路線で走ってます。
824名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 18:18:46 ID:8EgPCGGQ
用途外が走ってる路線って大34のイメージが強いな。最近はノンステとかも入るみたいだけど。
あとは昔の西03。A7-398と399がよく入ってた。
825名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 23:08:15 ID:okdjeYM6
上石神井の用途外はA9-687,688 A1-903,A4-169だろ。
柿の種ランプに後付けされた補助ランプがついた後ろ姿がよかった。
西03以外にも泉35や荻14にも入ってた。
826名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 00:21:11 ID:Z0X/h+I9
>>825
確かその687、688に代替されたのが398、399だった。

あとは車番の下に「西武」って文字が入ってる車両があったりしたな。
新座にはほとんどいなくてA0-828が滝山から来たとき見て新鮮に感じたのを覚えてる。
827名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 00:34:23 ID:Z0X/h+I9
ちなみに俺は朝霞線利用者だったからA0-844(上石から転属した前乗り専用車)が思い出の車両。
みんな思い出の車両とかある?
828名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 12:10:36 ID:J8dqnHLA
俺は荻11、14利用者だったが、よくA230に乗った。
あの当時、いつも同じ若い人が運転していたな。

あとはA6-373。この車両だけ常にピカピカで綺麗だった。
お手製の路線図が付けてあったり、だいたい決まった2人が運転していた。
A230やA6-373が吉61に入った時は萌えたなぁ。
829名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 12:25:05 ID:MnUBhXaC
>>828
当時は担当者制だったからなぁ。担当の人に愛されてたのだろう。
逆にA6-374とかボディ再生してもすぐに汚くなってたがww

A0-845もオリジナル幕だったり、運転席後ろの壁に路線図があったりしてた。
この車両も晩年、同年代の車両に比べて綺麗だったなぁ。
830名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 16:35:49 ID:DqVBCRMD
797,798,799クセニツ
831名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 16:46:08 ID:oBBVLs8M
ちょい質問〜
平日昼間の、[吉61]吉祥寺〜大泉学園の所要時間ってどのくらい?
832名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 17:56:46 ID:xrYmf7hC
>>831
30分前後かな
833名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 20:37:31 ID:Z0X/h+I9
そんなA6-373は高原、A0-845は確かじょうてつに行ったんだっけ。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 20:52:16 ID:jCcI3ESa
>>825
忘れ物してるぞ!

つA3-87
835名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 21:58:38 ID:6/Oroj2C
A6-373か、懐かしいな。
車体は綺麗だったが荻14幕が汚れまくっていたな(笑)
都区内回数券を車内の機械で買うのが好きだったなぁ(笑)
836名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 22:37:04 ID:jCcI3ESa
もひとつ。
A1-903の当時の主な活躍場所は  府中本町駅 〜 多摩川競艇場 な。
これマメ知識。
今じゃ石神井での競艇送迎は担当してないけどな。
837名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 23:37:35 ID:s7XC5w2C
>>825
荻14にワンロマタイプの車両が入っていたの懐かしい。
たまにしかやってこなかったけどA1-903とか乗ったわ。
2001年くらいにA7-399が荻14に入っていたときは、さすがにびびったがw

97年に真新しいワンロマのA7-398が石02の幕を出して石神井南口のロータリーで待機していたときは羨ましかった。
A3-87とかも当時は石02とかのが目立ってたね。
838名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 04:20:21 ID:hd1Z05D2
荻14の用途外なら、やはりA6-377、378でしょ。
丸い黄色のフォグライトは印象的だった。
荻11、14はほとんど毎日1台は用途外が入っていたよ。
石01と02は1日5台で運用していたから、たまに用途外が入ったぐらいかな。
839名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 11:05:28 ID:/hHnT9wz
377は練馬で378は上石神井じゃなかった?
840名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 23:56:36 ID:xBPiadnD
吉60には用途外って運用した事あるんですか?
私は記憶に無いんですけど、ご存知な方いらっしゃいますか?
841名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 00:14:53 ID:xaZka2LS
吉60に用途外が運用に入ったのは見た事が無い

それと現時点で気になるのは、西原車庫のA7-417の動向だな
この車も一般路線の運用に入ったのを見た事が無い
842名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 05:38:00 ID:9kBtmwZG
2009/12/04 5:09:45

西武新宿線は、3時20分頃井荻〜武蔵関駅間で発生した信号トラブルの影響で西武新宿〜田無駅間で運転を見合わせています。
田無〜本川越駅間で折返し運転を行っています。振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行なっています。
日テレで報道してた。
843名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 07:30:30 ID:Kg5mTJZG
今朝の、大宮・所沢〜富士急ハイランド・富士吉田線は乗客ゼロだった模様。
844名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 12:03:30 ID:h8GtxU37
>>843
土日祝日と長期休暇中だけでいい
845名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 14:39:28 ID:Z35BMCyq
>>841
2〜3年前に境04に417が来てびっくらこいたことがあるお
846名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 18:06:32 ID:G4LUnIa9
170 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/12/04(金) 07:35:42 ID:Rd2OoW6HQ
田無発ひばりが丘、田無発武蔵境行きバス乗り場激混み
各乗り場積み残し毎回バス2〜3本分
バス乗り場全体で数百人並んでる

230 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 08:03:15 ID:1P0mpXRQ0
田無駅前、バス待ちで200メートルくらい並んでてワロス
最初お祭りかと思った

289 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/12/04(金) 08:23:54 ID:4fqou/NAO
花小金井でバスに並ぶより一つ前の青梅街道からのりなさい
ガラガラですから

355 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 08:49:59 ID:MBRzRJWvO
上石神井→大泉学園八時〜八時半バス二本しかすれ違わず。徒歩30分位なので運動不足の方どうぞ

490 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:21:31 ID:8NSR+RF0O
田無駅に着いた。
バスのダイヤは完全に崩壊している。
下りは当駅始発10時23分から案内している。
大丈夫、心配かけてすまんかった。

NHK撤収していたw
847名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 20:54:56 ID:NSQIllbz
A2−782がラッピング解除(もとダイドーラッピング車)
これで小平のラッピング車はA3−885(警視庁)とA7−220(東進ハイスクール)の2台に
848名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 23:32:39 ID:mXTzuh8z
東進ハイスクールのラップ車ってやたら多いような気がしない?
各営業所に2〜3台ありそうに感じる。
849名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 00:35:20 ID:SbpirfIa
小平に嘉悦大学のラッピングっていなかったっけ?
滝山だけだっけ?
850名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 01:25:12 ID:POS1p8c6
>>848
上石神井宮殿・新座・滝山・小平・所沢はいた
高野台はさすがに居ないと思うw
練馬・川越・飯能・狭山はワカンネ…
851名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 08:25:13 ID:KLmt164y
>>848
所沢は確か2台いるはず
川越もエルガ1台が東進ラッピングだったと思う
ただ川越で見てると東武にも同じラッピングがあるから見間違えも否めない
852名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 09:09:21 ID:2zgA1HwO
中央本線高架化工事に伴う列車の運休及びバス代行輸送について
2009年12月5日(土)21:00頃〜終電、6日(日)初電〜6:30頃までの間、中央本線高架化工事(三鷹〜国分寺間)に伴い、
三鷹〜国分寺・立川間の列車が大幅に運休となり、三鷹〜国分寺間(一部時間帯は下りのみ立川まで)で
バス代行輸送を行います。また、他の輸送機関への振替乗車等も実施しますが、混雑や相当な時間がかかることが
予想されますので、工事時間帯を避けてのご利用をお願いいたします。
ttp://www.jreast.co.jp/
853名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 09:43:51 ID:Q+1xs6SK
つまり三鷹駅〜国分寺駅間をバスで160円で乗れると言うこと。
854名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 12:23:39 ID:ja7LFA+T
A5−85がダイドーラッピング車化
これで立川のラッピング車はA1−718(警視庁)、
A1−719(実施者名が長ったらしくて忘れたが全身がピンクに塗られてるヤツ)、
そしてA5−85の3台に
855名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 12:47:56 ID:ja7LFA+T
A9−396?(新車?)が小平営業所にいた。
ナンバーは定かじゃないが「多摩200 か19−18」と書いてあったような気がする。
一目でわかったのはRAワンステだということ。
あとの情報提供は誰かよろしく
856名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 12:50:10 ID:ja7LFA+T
新車らしいのは事故車代替か?
857名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 20:47:19 ID:gVTbOj+c
>>821
用途外車は社会化見学で小学校から駅まで移動するときに、乗った思い出がある。
懐かしい
858名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 21:13:37 ID:1Izq1ooY
東進ラピは大宮にもいますよ
859名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 22:04:47 ID:yhd2zdG9
成田空港線の発着地が西武大宮営業所に変更になったんだね。
860名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 22:25:28 ID:I0VJ1lgi
中央線代行中
861名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 22:35:55 ID:POS1p8c6
小平の用途外ワンステもやってきてるのかな
あと来るとすれば、輸送力の高い上石神井宮殿のAP標準尺ワンステぐらいか
各停便は京王が多いようで
862名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 00:19:42 ID:TCHkfh/R
大宮のも来てるな。

708 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/12/05(土) 23:57:42 ID:7igiTtVBO
三鷹駅バス代行の模様
ttp://uproda.2ch-library.com/lib194262.jpg.shtml

DLKey=1

712 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/12/06(日) 00:05:52 ID:jPOCtQodO
もういっちょ

ttp://uproda.2ch-library.com/lib194265.jpg.shtml
ttp://uproda.2ch-library.com/lib194266.jpg.shtml


DLKeyはさっきと一緒。

これからメシ食べて切り替え工事現場にいってくる(≧▽≦)ノ
863名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 01:46:13 ID:3ButrJOO
川越らしき車もあった気が
(リアの広告の電話番号に049-2〜ってのがあった)
864名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 12:04:24 ID:iKPzaMVv
狭山では?
865名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 19:11:22 ID:qwT8fspE
大御所に書いてる人いるよ
866名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 12:01:45 ID:iG8T8ilc
>>862 「各停」バス初めて見た、各停なのに2キロ程度ノンストップ?電車の種別に
合わせるなら「急行」はまずいでしょ?急行料金がかかる、「特快」にしないと。
西武とJRの違い。
ところでDLKey=1なら画像直でも良いのでは?
867名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 17:54:40 ID:RNKoI8lN
大宮駅西口から三進自動車やシティハイツ三橋、
三橋総合公園に行く東武バスは、西武バスでもいいと思う。

あと、大宮駅西口から西遊馬の230円はボッタ運賃。
868名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 20:43:01 ID:2BWRpImn
確かに。
武21を全線乗車すると270円であるのに対し。
あと狭山31を全線乗車しても170円であるのに対し。
869名74系統 名無し野車庫行:2009/12/08(火) 21:49:58 ID:SJMhMx+p
>>867
旧16号から北は東武エリア
870名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 02:15:55 ID:luouWec7
狭山ってなんか運賃安い気がするのだが
871名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 08:33:33 ID:lj9eitZc
>>868
武21全線(10.6キロ)乗車だと270円じゃなくて260円だぞ。
で、距離の割に値段が安いのは東久留米−武蔵小金井を武21より短い距離を走る武12(前沢宿経由7.7キロ)があるからかと。
一番いい例はひばりヶ丘駅―田無駅―武蔵境駅の場合一番遠回りな境07(南沢5丁目経由9キロ)乗ろうが一番近道な境03(谷戸経由5.9キロ)乗ろうが
運賃は全線通しで乗って230円。

872名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 15:33:45 ID:nVCUG9wp
小平の新車 A9−396 運用開始
現在、寺71で運用中
運用区間はほかの西工ワンステと同じと思われる
導入理由はきっとA2−779の代替 
873名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 22:42:48 ID:mWsrwS9D
>>871
しかしながら、花小金井〜清瀬間で武13と清03の運賃が合致していない件。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 23:06:52 ID:b6lE2m2c
>873
武13は小金井街道直進だけど、清03は久留米西団地経由するからな
875名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 13:02:18 ID:SSPJFupp
清瀬駅南口から
通信住宅〜青梅街道間も?
876名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 15:48:58 ID:A8xsBuFg
清03にわざわざ遠回りな上に高い運賃支払って
全線乗り通す人はいないだろw
877名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 18:29:34 ID:nxA7jwP4
>>875
YES
878名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 20:26:21 ID:2+pHyCf5
>>876
別に反抗するわけじゃないんですが、日曜とか渋滞なんかのときは清03が有効なことがある。遠回りは事実だが、必ずしも、武13が早いというわけでもない。
最近、小山児童学園のところの交差点あたりから混雑がひどい。
で、清93に乗ったりする。ちなみに、私は新青梅〜清瀬利用。
879名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 20:56:05 ID:XOD+x9a4
最近所沢のA8-570(?)を見かけなくなったんだがまさかな…
車内のバスカード発売の掲示が滝山営業所のまんまだったUAノンステなんだけど誰か動向をご存知の方はいないだろうか
880名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 21:43:52 ID:z2rQZXIH
新小金井街道が全通してから小金井街道の前沢〜清瀬駅間の渋滞が新旧の交差点を挟んで両方向ともに酷くなっているのは事実。


881名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 21:49:10 ID:uzcz0ntz
>>879
まずはあのサイト見てから質問汁
882名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 22:00:36 ID:w7dvHQL/
>>881
どのサイト?
883名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 23:09:46 ID:9TXe/oKB
>>878
清93なんかが新設されたんか? 11から一気に飛んだなw
884名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 16:17:48 ID:OdV0EEI1
既出かもしれないが、狭山も音声変わったね。
「発車いたします」が男声になった。

昨日は女声だったが…。
885名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 17:49:12 ID:BW0cAoKq
A1−719は「ブライティアテラス」ラッピング
とにかくハデだ
886名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 00:26:14 ID:upGF2Mgq
A9-402
新しいけどどれくぐらい新しいのかな。
かなりの新車だった。
887名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 00:45:04 ID:1zhqNw4/
年収320万の運転士を助けて下さい。
888名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 05:17:20 ID:nhezWVHN
888
889名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 14:43:44 ID:Hvfn91AU
大宮に新車が納車されてた

エルガノンステで、番号はA9-40#(一の位は不明)

A8-537(キュービック)がLED外した状態だったからこれが落ちた模様。
890名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 22:37:00 ID:V63EJh/f
>>887
320も取れりゃいいじゃん。
俺なんて250くらいだからな orz
891名74系統 名無し野車庫行:2009/12/15(火) 18:39:42 ID:4pfWRvBf
でも320万で家族5人、家のローン車のローン、子供の教育費、その他諸々払ったら生活かなり厳しいよ。

本社役員はたくさん貰ってるのに…
892名74系統 名無し野車庫行:2009/12/15(火) 21:28:13 ID:j1V2eC4Z
飯能も男声に変わります
893名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 21:29:12 ID:769fLipj
いま相棒で大泉学園が出てきた。
エルガと西工が華麗にはしってた。
894名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 23:46:52 ID:uwrhVkVL
西武バスの放送が男声になったなら、西武電車も男声にすべきだ。
895名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 00:39:59 ID:lNhbQXT/
西武電車w
896名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 09:20:38 ID:pZJODCCk
>>893
セコニック行きと回送だったね
897名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 15:50:14 ID:FQJeAT0O
>>894
全部男声になった訳じゃないんだからw
898名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 19:32:57 ID:gIGANTlD
>>889
狭山にも近い車番いるからこれも最近導入かな
A9-404 いすゞ エルガ ノンステ 銀ホイール

エルガ(黒サッシ)に銀ホイールはあんま似合わないな
西武もトロピカルみたいに本格的に銀ホイールか…
899名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 23:15:21 ID:Mpwfmpxd
>>898
A9-404って飯能じゃね?
900名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 19:47:41 ID:A+Rq63Zw
1年も経たないうちに403の番号が復活しそうだな
A7-403(平成9年式)→A9-403(平成21年式)
901名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 19:51:07 ID:8rVMKOLP
今まで車番がダブったことってあるのか?
902名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 21:16:32 ID:A+Rq63Zw
>>901
あるけれど、その際は欠番となる。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 21:40:45 ID:cskU+DQO
403はもう入ってんじゃん
904名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 10:26:33 ID:nkpLohNq
633とか634って飛ばされてない?先代が廃車済だったのに
いないような気が・・・
905名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 19:24:07 ID:zEDEpBLg
新座営業所しっかりしろ。
東久留米駅団地バス停は良いけど新座営業所から10分に有る「片町小学校バス折返場」
ってどこだ?2つとも…
http://uproda.2ch-library.com/198084pLc/lib198084.jpg
906名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 19:33:53 ID:UPyEQWk7
なぜ花小金井〜東久留米・清瀬の路線はややこしいのか
907名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 21:16:55 ID:9dvVxDp8
>>905
まあ皆間違えないで片山小学校に行くから問題ない
908名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 23:07:50 ID:Zswb1zdO
武20と武17
全線通しではどちらも230円なのだが
小平駅南口→小平団地中央までの場合
武20は170円だが武17は190円
909名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 23:11:18 ID:XrJu4LdE
>>902
587が欠番になったのは有名だよね。
競輪用で長く生き残った6EボディのA8-587。
西武最後の板張り床だった。
910名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 01:00:15 ID:hrjxVzOQ
正月ダイヤはいつごろわかるんだろう
911名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 01:11:46 ID:qnVgrQyJ
>>910
公式に出てるよ。おいらもさっき気がついた。
912名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 01:19:56 ID:hrjxVzOQ
本当だ!
サンキュー
913名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 01:43:34 ID:A4Iotq/K
587ったら、立川のMP117M(多摩22か1583)だな。
914名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 01:54:54 ID:hrjxVzOQ
915名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 07:48:17 ID:G9WRKmFm
↑↑ワロタ
元日昼間全休の代わりに年越しと同時に片道のみ発射には受けました。
916名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 14:06:47 ID:hUcHDhTa
917名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 17:49:44 ID:HphmljuO
大宮に左ウィンカーにピンポーンって鳴る車両があったんだね。
918名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 19:31:37 ID:GEKRcEga
>>917
最近入った新車は皆京急タイプだよ
919名74系統 名無し野車庫行:2009/12/21(月) 18:36:06 ID:qYxBsnuP
ちょと質問しますが、無線が無い営業所ってまだあります?
920名74系統 名無し野車庫行:2009/12/21(月) 23:04:00 ID:+MsJMdNP
秩父には無いな。
あっても電波が届かないだろう。
921名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 00:04:29 ID:mRFvKQO3
乗車拒否された。


12月20日、新座駅南口12:40発、志木駅南口のバス。

ふざけんじゃねぇよあの糞運転手。

やっぱり明日会社に連絡する。

西武バスの怠慢振りには腹が立った。

毎日毎日使ってるがいい加減にしてほしい。

こっちは選べないんだから社会的責任を果たして欲しい。

こんな糞サービスに往復数百円?

使う側の立場になって考えてるのか?

西武バスは客をナメてんのかよ!?
922名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 01:15:39 ID:VfpGlGEv
ちゃんと 自分の名前 電話番号 住所 を伝えてください。
923名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 01:18:48 ID:TY/rb++0
で?
924名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 01:20:42 ID:SQx7vtFn
>>921
お前何したんだよ?
925名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 01:26:03 ID:7bHCMeS8
よほどのことがないと乗車拒否はしないだろ。

まず、何があったのかちゃんと明記しろ。
運転手もそうだが、もし客もマナーがない客に対してはそういうこと言う資格は全くない。

乗車拒否の理由に、時刻過ぎてからの乗車拒否は運転手は悪くないぞ。

922にもあるけど、ちゃんと名前番号住所を言わないと、会社は受け付けないと思うからがんばってね。

926名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 01:57:07 ID://X9WiRS
定期的に>>921みたいなキチガイくるよね。
相手にしない方が吉だな。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 03:21:14 ID:TY/rb++0
バカは放置放置

どうせ会社に言っても「2ちゃんにも書いてたキチガイがキタ────(・∀・)────!!!!」って言われるだけだしw
928名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 13:06:18 ID:GzXESBb7
乗車拒否するくらいなら、
わざわざ新座駅南口に寄らないと思います。
929連レス:2009/12/22(火) 13:28:17 ID:GzXESBb7
仮に乗車拒否があったとして、
>>921さんだけが乗車拒否されたのか、
または新座駅南口からの乗車予定の人間全てが拒否されたのか…。
新座駅南口ならば、
客が他にいても不思議でもありません。
930名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 15:15:39 ID:zYzdBHXo
>>914-916
一体どうなってんだ???
931名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 16:09:39 ID:SQx7vtFn
>>930
所沢営業所のバス停名は「西武バス所沢営業所」
50音順でも路線図でも「西武バス所沢営業所」で探せばちゃんとした時刻表が出てくる

ところが50音順でた行に「所沢営業所(下富)」というのがあってそこクリックすると>>914>>916の時刻表が出てくる
推測だけどあらかじめ新営業所の方だと分かるように所在地名を括弧書きで入れた「所沢営業所(下富)」を追加、
バス停の名前が「西武バス所沢営業所」になったのでさ行に「西武バス所沢営業所」を追加、
た行の「所沢営業所(下富)」を消し忘れて放置中て感じじゃないか?
932名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 07:51:33 ID:eplOeAok
>>931
道路側とは別に営業所内にも降車専用のバス停があるのでそのバス停の情報
がシステムの都合で登録されているのではないか? 

まあどう見てもミスやバグだろうけど
933名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 09:09:06 ID:LsSBfpir
年間一億もの補助金を市町村からいただいている営業所が赤字なわけねえだろ。いい加減秩父の給料上げろや
934名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 15:22:49 ID:GJbIrkUG
やっと狭山に新車が入りました。
エルガワンステで代替は元小平の用途外です。
先月の所沢もそうだが用途外の代替なのに一般ワンステが入ったね。
935名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 15:24:23 ID:RTFjEZOk
また小江戸からの転載かw
転載なんかいらないからwwww
936名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 16:52:01 ID:LsSBfpir
車両なんて何でもいいよ。
喜んでるのはマニアだけなんだから。
そんなことより運転士の待遇をもっと良くしてくれよ。
このままだとそのうち死人が出るよ。
937名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 18:43:32 ID:CNYgrtor
うーん、最近の事ではないんだけど、故意なのかそうじゃないのかはわかりませんが、降車ボタンが押されてたのにも係わらず誰も降りてこない……。乗務員さんが半ギレでしたが、それならば何処のボタンが押されているかがわかればいいんじゃないかな?
当時は乗務員もだけど絶対押してない客も気分悪かったと思うよ
938名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 18:48:40 ID:CNYgrtor
大宮管内の事です
939名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 20:50:46 ID:ChhH3um3
>>936
ここの板は趣味カテゴリーにあるからね
お前のような奴の方が板違いなんだよ
940名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 00:53:02 ID:9BEiT04b
今月号のバスラマに座席削減仕様のノンステ・ワンステの記事があるが、ノンステ→ワンステの代替は考えていないとの事で残念だ。
APワンステでかなり流動性良い車開発したのに大量増備は見込めないのかな?
941名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 21:03:19 ID:PIyXgDO1
>>937
まずは手すりに付いている降車ボタンを撤去か?
942名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 08:21:57 ID:SKJTKbqY
しまった25日もエコ定期使えた、でも運転手も知らない。
今日駄目と言われ「HPで確認…」と言って掲示を確認してOK。
ったく久留21-1バスは、どこも同じ?
943名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 15:17:40 ID:OcWy0fJ0
>>942
だって滝山だもん
944名74系統 名無し野車庫行:2009/12/28(月) 15:23:14 ID:4FlZlAah
>>943 いつから久留21が滝山管轄になったんだ?
知ったか野郎乙
945名74系統 名無し野車庫行:2009/12/29(火) 22:32:16 ID:yXsGWWEO
>>943
武21と間違えちゃったかな?(藁
946名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 09:38:20 ID:B+QM+r+F
>>945
武21に-1ってあったっけ???
947名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 16:07:58 ID:Zzp7WQNh
新潟高速線3号車の乗務員って練馬営業所ではないようですね。
ツーマンでしたが一人は初めて関越運転するような感じで、指導運転士にあれこれ教わっていました。
予約客少ないと回送扱いにして1号車・2号車に振る分けるようですよ。
948名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 10:01:53 ID:gWRiSoAi
そういえば総企高野台では
リヴィンオズ大泉のコミカレバスが昨年末で運行終了したよな。
専用車のシビリアン4台はどっかに転属か?
それともあっさり売却されるのかな?
949名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 22:41:05 ID:AqRRRy1p
コミカレのバスなくなったのか。
A6代E尺が代走したこともあったよな。
950名74系統 名無し野車庫行:2010/01/06(水) 09:27:42 ID:Kmnkl0bM
誰か総企高野台の場所教えて
951名74系統 名無し野車庫行:2010/01/06(水) 22:52:10 ID:ggf+8Uau
ヒント:川沿い
952名74系統 名無し野車庫行:2010/01/07(木) 00:33:58 ID:EjVkb7j8
>>950
チンカス高野台営業所と同じだよ
953名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 02:35:51 ID:kg4JdvTg
高野台営業所
954名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 15:30:05 ID:bddg+jOn
いずっぱこに移籍したLV380って元西武だよね?
955名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 15:45:00 ID:slU/1tPb
うん。所沢営業所からの移籍車だ
しかし、ライオンズカラーのキュービックは凄く違和感ある
956名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 16:35:55 ID:bddg+jOn
>>955
やっぱりそうか。サンキュー。
既に三島に元神戸市営のキュービックがいるけどなんか合わないよね…
957名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 22:25:15 ID:uIPrA4bP
もうキュービックも移籍か。
笹色のあれが登場した時は驚いたけど、早いもんだね。
958名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 23:23:04 ID:0/sqG000
お詫び】
 平成22年1月13日(水)15時15分頃、入間市大字二本木において、
弊社が受託運行しております入間市内循環バスが、死亡事故を惹き起
こしました。
 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、ご遺族
の皆さまに対し心から深くお詫びを申し上げます。
 お客さまをはじめ、関係する皆様に対しましても、多大なるご迷惑とご
心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。
 私共は、この重大事故を厳粛に受け止め、全力を挙げて再発防止と
安全運行に取り組んで参ります。
959名74系統 名無し野車庫行:2010/01/16(土) 14:08:47 ID:hFUZZfpF
高速でコンセント付きの車両ってあります?
今度乗るんだけど...
960名74系統 名無し野車庫行:2010/01/16(土) 19:43:35 ID:12nhrTGi
気を付けて運転しないとね。
961名74系統 名無し野車庫行:2010/01/16(土) 22:48:11 ID:HgvFVRFq
夢を打ち砕いた西武バス・・・
962名74系統 名無し野車庫行:2010/01/17(日) 07:28:15 ID:d1heJtpQ
>>959
携帯の充電でもする気か?
963­:2010/01/17(日) 09:28:10 ID:9qdLzHe6
【武17】小平駅南口行 嘉悦大学入口に3分早着age
964名74系統 名無し野車庫行:2010/01/17(日) 16:50:52 ID:x9OXliHw
>>962
うん
NEWガーラはコンセント有りそうだけど無いよね?
965名74系統 名無し野車庫行:2010/01/20(水) 01:14:36 ID:cxHK+i9F
久留米西団地の客がかなり減っているらしいが、
これって、客が銀鉄に流れているってこと?
966名74系統 名無し野車庫行:2010/01/20(水) 21:36:26 ID:TCjOIgdq
確か13-95とかいうナンバーをつけたバスが夕方所沢営業所方面から所沢駅東口方面に回送されていったのを見たんだけど、ナンバーの数字的に所沢ナンバーだと思うからもしかしたら新車来たのかもしれない。
暗かったから見間違いの可能性も大いにある。ちなみにエルガじゃないのは確かなんだけど通りすがりなので車番すら見えなかった。
けど滝山に近似のナンバーの車があるからそれの整備場帰りだっただけかもしれない。
情報不確実sage
967名74系統 名無し野車庫行:2010/01/21(木) 23:14:07 ID:KtpnTxPu
西工が閉店だとRAは終了でこれからはAPとLVだけかな?
968名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 18:20:18 ID:5mPh5NgO
まさかの一つ目投入とかだったら笑える
いまいすゞ入れてない所はノンステどうするんだろ?
他に合わせてエルガにするかエアロのゲテモノノンステにするか
てかHIMRってまさか練馬に2台入れたので終わり?
969名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 06:48:27 ID:aEIXv/6F
age
970名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 18:11:10 ID:4Kd2e8MZ
>>967
これね。
老舗車体メーカーの西日本車体が解散…日産ディーゼルからの発注中止で
http://response.jp/article/2010/01/21/135184.html
971名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 19:59:42 ID:qh+yYakJ
滝山本体に今頃になってRAワンステの新車1台入ったんだね。APで統一しそうなのに意外だ。
972名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 22:19:28 ID:pMIgtYM6
田無駅7Eばかりだな
973名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 22:22:07 ID:Np185B+O
総合企画のUA460LSN3扉が東野高校スクールに入ってた。
大妻じゃなかったんだ。あれ。
974名74系統 名無し野車庫行:2010/01/27(水) 16:49:33 ID:d7u16EFb
大宮に一台新車きたかな
LED抜かれた車両があった

おそらく廃車は422号車だろう
975名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 21:29:03 ID:wRvWxXVf
>>958
誰?
私共、つうなら名のれや

ふざけてんの?
976名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 02:16:20 ID:lXoELnus
>>974
A9-416の事?
977名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 18:12:41 ID:SfKqOgLi
小江戸板参照
978名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 20:17:35 ID:inQVfzhD
次スレは985が建ててくださいませ

979名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 23:53:22 ID:V5VjEkss
>>977
開かないんだけど。。。なんで???
980名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 00:27:05 ID:tGN2oo1D
>>965
もともと人が少ない地域だぞ。
ゴースト団地だし
981名74系統 名無し野車庫行:2010/01/31(日) 08:34:02 ID:XP/P13V+
>>968
RMとJPの後継もだな。
RMはガミオでいいとしてJPはHR…
982名74系統 名無し野車庫行:2010/01/31(日) 12:35:51 ID:a79/oyks
>>980
でも【武21】なんか東久留米からかなり乗ってるけどな
983名74系統 名無し野車庫行
>>980
下里四丁目の人口
平成21年12月 3799人
平成21年06月 3844人
平成20年12月 3843人
平成20年06月 3845人

バスの乗客が減るような人口減じゃないなあ
そもそも乗客が減ったって話なのに
>もともと人が少ない
じゃ話がかみ合ってないけどな